トムとジェリー(Tom and Jerry)について語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何でこれがないんだ!

カートゥーンネットワーク
ttp://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/tomjerry/
ttp://www.cartoon.co.jp/program/tom/

ファンサイト
ttp://www.tomandjerryonline.com/
2ワッペン:2007/04/06(金) 10:01:47 ID:XaFNql6Z
         _,__
     /::::::::::::::::::::::::::ヽ オッス、またオレが>>2ゲットか
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
  /`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\ アニメ枠がまた増えたな
 / / ^ヽ:::l`    \::::::::::::::ヽ これが何を意味してるかわかるか!
  . /   ヽl  ヽ   \::::::::::::l
  !  _    _     \:::::::l くだらないザコ番組に置き代わって
  、 /`  ヽ ./ 。  \    \::l 台頭してきたニューヒーローどもだz
  ヽ 、 。ン ヽ   ノ   ゙’(6j 
   ヽ ̄  ’’   ̄    _∪ ようやくオレたちの熱意が伝わったってきたな
   ヽ   0        ノ   ついでにオレの熱いベーゼはどうだ!
    .`、        _/
   .  .`-.    .r°ハハハハハ、冗談はさておき、後はおまえらに任せたぞ
            但し御堂志津歌だけは譲れねえからな(@_@)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:46:19 ID:7hmtqXR3
酷いスレタイだけど、もうトムジェリスレはあるんだよね

海外アニメっていったら、トムジェリでしょ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171119700/

こっちの方がしっかりしてる良いと思うけど。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:13:47 ID:2mEjB4Wq
白黒時代からあるの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:57:45 ID:yIlfYBZS
同名の全然違うカートゥーンシリーズは白黒だった
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:32:04 ID:P9pYckni
そんなものがあったんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:42:31 ID:YC77AVFV
犬のキャラもいなかったっけ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:44:39 ID:YC77AVFV
ブルドッグみたいな奴
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:38:09 ID:krsRib+Q
( ^ω^)
アニメが無料で見れるサイトがあったよー♪
YouTubeみたいに動画も投稿できるから、アニメファンの人には面白いかもね・・・。

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ad/1173329638/148

海外のアニメもあるから必見だよー ♪〜(^O^)/

29
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:56:38 ID:9cxcXZBf
>>8
>>1のファンサイトに載ってるよ。
スパイク。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:30:48 ID:w3hSLIR2
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:16:12 ID:nEyTH+Er
>>11
いいやん別に。
S県にある湖みたいにフナの養殖場にブルーギルやら
ブラックバスなど外来種放ったようなもんさ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:12:16 ID:sU9O0O56
14:2007/06/11(月) 20:47:10 ID:QjCwH9lm
15:2007/07/18(水) 16:13:38 ID:jn+kx7sS
なかよし??・ネコとハムスタ〜?・・・・
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=519393
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:59:10 ID:V5rFS65Y
暇つぶし トムとジェリー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=538796
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 17:38:20 ID:I56GnRzm
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:14:07 ID:ZKF/Y5f2 BE:835094939-PLT(12546)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:20:03 ID:d2ECsq7o
猫嫌いだから断然ジェリー派
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:31:45 ID:HoBWijiW
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨,;;;;==-ー=v ''ノ==ミ_,ノ′
       /;i;i; '',',ィ.tァュ,;;;;;;;/ ィ、ァュ´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:`~"、;:.:,:ヽ .`~".、)  、}
       ".¨////'‐ .:ノv、冫) ////r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒ハヘ__, ノ;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:_,,:ν⌒Y⌒ヽ、゚o,,'.、)  、}<今日も元気だウンコがうまいだろぉ…ハァハァハァ ウッ!
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;)Kェエエェエェ-冫,,、_,,r_,ノ′
            ヽ、___, ノ


21(=^・^=) ◆xb8eIST5.k :2008/10/04(土) 20:44:05 ID:sCtimkdq
(=゜-゜)ノニャーン
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:52:07 ID:L5fjJASo
NHK みんなのうた 歯糞ボロボロ口から出たよ〜 ウンチころころ尻から出たよ〜 おしっこしーしーチンチから出たよ〜♪
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:16:07 ID:NAnHpbip
懐かしいトムとジェリー↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5484142
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:28:21 ID:Mn0dDAPf
テレビで勝手にへんなナレーションを付けたものじゃなくて、
劇場公開された当時のままのスタイルで観たいねぇ。
(日本のおこちゃまテレビだと、あのディズニーの黄金作品である
「ダンボ」がしゃべってしまうんだもんな。芸術のことを
何にも分かっておらん。)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:20:01 ID:AOJXiKm+
>>24
>>劇場公開された当時のままのスタイルで観たいねぇ

DVD等を手に入れて副音声で見れば簡単w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:46:25 ID:nz+R183N
むしろ貴重なのは、1963年日本放送の吹き替え音源!
今じゃ、絶対鑑賞不可能。

藤田さんのジェリーをもう一度聞きたい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:49:00 ID:K9yKm1v6
>>26
不可能?
そうかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:35:40 ID:nz+R183N
1991年まで旧吹き替え版は放送されてたんだから、ソフトはまだあるだろう。
でも、新しく版権抑えた会社が封印してる以上、公式の場で見れる事はまず無い。
2927:2009/05/29(金) 01:55:38 ID:VxG7ZdzT
>>28
旧地上波版と言うだけならネット上でまだどうにかなる。
1963年と言うか1961年(昭和36年)放送開始当時のものはモノクロだが
差別用語など一切カットされていない。
例えば「南の島」が「南の島には土人がいたよ」とかそのままだ。
これが貴重なのだ。
流石に俺も数本しか持っていない。

モノクロのトムとジェリーは何か別世界な感じがする。
てか古すぎてちょっと怖い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:44:33 ID:/6qMClnv
レスは本スレに書いたよ↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1185985893/l50
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 05:15:28 ID:BnU3Q/uN
吹き替えよりリアクションと悲鳴だけのバージョンの方が好きだったな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:32:20 ID:Qj6llqjp
猫ちゃん、かわゆすなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 06:23:37 ID:ChZr4hJN
本スレなくなったから、
こっちがとりあえず昇格?のPart9
でいいの?

今ヤフオクにLD出てる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:58:45 ID:Mmx20LOA
さっき近くのホームセンターに行ったんだけど、陶器で作られている置物の
トムとジェリーを見た。二個で約6000円だったんで買うのやめたけど、
玄関に置くとかなりインテリアになりそうなので購入検討しようかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:52:51 ID:jgtmuD98
ここが本スレ(パート9)に昇格ということで

Janeで次スレはってやったらここが出てきたから
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:54:08 ID:jgtmuD98
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:12:16 ID:gYk8Wo0P
宝島社のBOX 今度は真ん中キターーー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:22:21 ID:IGl5dm3l
↓以前売られていた海賊盤について

http://www.korngold.jp/bloq/blog.cgi/permalink/20080303114514
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:14:25 ID:v42cWNpb
ジェリーの気を引くために本読みながら大笑いするトムの話のタイトル、わかりますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:11:18 ID:/TzmlVAg
>>39
『ネズミ取り必勝法』
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:21:31 ID:tBs9oMIO
いや違うな
『ジェリーの日記』w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:16:55 ID:vSm7HYw6
子供の頃見てたときには気づかなかったが
宝島社のDVD見てたら、音楽がものすごくいいんだなトムジェリ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:54:59 ID:hg3LEhfR
そうだね。基本的にBGMだけで、セリフなくても良いぐらい。
だからこそ、それを損なわず多くの子供たち(感受性の豊かな)の記憶に残る
旧吹替版は素晴らしいんだよね。
現行のワーナー版吹替は原版を大袈裟に改悪して邪魔なだけ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:59:10 ID:oqq0DKxH
トムは絶対ジェリーに手加減してあげてると思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:09:09 ID:4mReEz2d
>>44
だって、2匹は友達だもの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:43:46 ID:/aqmJcs9
>>45
それに気付いていても、トムもジェリーも敢えて何も言わない。
いつまでも、互いが互いにとって一番の喧嘩相手でいたいから…

まあ↑は私の勝手な解釈なんだけど、二匹の関係を見てると
日々の忙しさになかなか会えなくなった友達の事とかを考えてしまい、ちょっと切なくなる。
あの二匹には言葉では説明出来ない強い絆があるよなぁ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:44:04 ID:Xllz/05+
でもギロチンでトムを殺させたよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:53:10 ID:/aqmJcs9
うわあああぁぁぁ…ぁぁ………orz
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:57:43 ID:InYTAkw3
トムは首を切っても生えて来るが
ジェリーは尻尾しか生えて来ない。
5039:2009/07/17(金) 21:19:26 ID:gozS8hPw
>>40
>>41

ありがとうございました
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:41:03 ID:hEqw3+9/
放送当時、本気でジェリーを食いたいと思った。あんな小さくて賢くて素早くて知恵の持った
ネズミだから食べたら美味いんだろうなぁってね。どんだけトムを応援していたか。あとちょっとって
所もあったけど最後には・・・まあ、食ってしまったら放送終わりなんだけどねw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:06:53 ID:/aqmJcs9
>>49
良かった、ちゃんと生えるんだ…本気で落ち込みかけた所をありがとうございました。

>>51
確か、アヒルが南の島へ越冬しに行く話はトム勝利だった気がします。
トムが後ろからそっとアヒルとジェリーに近付いてバケツに閉じ込め、
企み笑いをしながらビーチパラソルの裏に隠れて行っちゃうオチ。
直接的には描かれていませんでしたが、多分アヒル共々食べられちゃってると思います。

ジェリーは食べられても復活するんですかね…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:25:52 ID:vfsBAktv
>>52
確かあのエピはENDの幕が降りた後もドタンバタンと騒がしい音がして画面が揺れてなかったっけ?
食われたとするのは難しそうな着ガス
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:00:03 ID:/aqmJcs9
ありがとうございました、そんなオチだったんですね。
何やかんやでやっぱり食べられないのかw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:43:21 ID:TGVjW0H3
ジェリーは1940年代初期の作画のやつが好きだ。睫毛長くてホッペがふにふにで可愛い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:37:01 ID:u8v2ANOU
お手伝いさんが最強過ぎる件
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:56:57 ID:xK3hu5Yc
>>56
ネズミにはまるで弱いけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:04:45 ID:9vZNLl+L
トントントントントントントントン「…あんたもよっ!!」

やっぱり最強
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:03:50 ID:eg4bbFpL
世界水泳のシンクロデュエットでロシアの演技曲に反応したのはオレだけじゃないはずだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:42:18 ID:2AajnoDD
>>59
亀で申し訳ないがkwsk
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:44:45 ID:0m37YYbz
>>58
「ボ、ボクもだよね?」
「そうよっ!!」

じゃなかったっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:21:45 ID:g06J3YkV
UK版コンプリート・ボックスってどうなんだろう?
http://www.amazon.co.uk/Tom-Jerry-Complete-Volumes-Collectors/dp/B000I0QSOO/ref=pd_cp_d_h__3
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:08:55 ID:04XwIcO2
>62
チャック・ジョーンズもジーン・ダイチのも入ってるって書いてあるね。
でも時間の総数が合わないな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 08:16:54 ID:ZHZf+uGF
>>60
セビリアの理髪師だった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:57:41 ID:Kv0TofNI
>>53
>確かあのエピはENDの幕が降りた後もドタンバタンと騒がしい音がして画面が揺れてなかったっけ?

さっき確認した。ドタンバタンはなかった。画面の揺れもなかった。
アヒルの声がフェードアウト→「フフフフフ・・・」とトムの笑い声→パラソルの陰に隠れ、そのままエンドマークに→終了
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:30:10 ID:4VG8mXc4
>>65
旧地上波版でも確認したがドタンバタンはない。
「おい誰か〜電気つけてくれよ〜真っ暗だよ〜 ママ〜」で終了。
一瞬何が起きたのかわけわからなくてバケツの中で叫んで暴れてるシチュエーションは一緒。

話ぶった切って悪いが「おばけ騒動」の最後の方に出てくるババアの吹き替えマジヒドス。
あんな素人の棒読みレベルのヤツってまさか声優じゃないよね?
あんなの出して来るって人手不足?それとも経費削減?
ざけんなと言いたくなる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:51:27 ID:yg2IqjKl
ア゙ー
68sage:2009/08/06(木) 18:32:24 ID:1JgCZr2/
http://www.cosmicpub.jp/shopdetail/004001000417/
http://www.cosmicpub.jp/shopdetail/004001000425/

コスミック出版から先月DVD出てたんだね。
パート2が明日発売。
4本収録で500円。
宝島社のBOXが出た後じゃ、どうかなぁ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:35:54 ID:1JgCZr2/
あれ?
「sage」表記が勝手に名前の欄に移動してしまった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:59:11 ID:hcS15xq8
>>66
確かにあの吹き替え酷いよな。
噂になってたんで俺も見たが確かに「これは酷い」と思った。
ナレーションの中での語りならあれでも良いのかも知れないが
あの声の主がマジで声優目指してるんだったら絶対に止めた方が良い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:31:38 ID:Mq5DSiN1
コスミック出版は何考えてんだ?
公式でも4本収録500円のシリーズがあるというのに。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:03:46 ID:O0+xoaHK
皆が皆公式を選ぶわけでもあるまい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:59:22 ID:o2yUzFVw
でもコスミック出版独自の売りがないよ。
画質は当然公式より悪いだろうし、吹き替えも無し。
宝島社のBOX(コンビニにも入荷してた)が出た後、こっちを買う人っているのかね?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:44:41 ID:dRwv0wUQ
まーあまり知らない人が買うだろうってスキマの商品だよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:10:14 ID:KhNDO9mQ
海外テレビ板のスレが・・・・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:53:36 ID:Vw6vz8al
肝付兼太と堀絢子の吹き替えが好きだったな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:23:51 ID:JACn+L1K
>>76
いや、ベストは八代駿と藤田淑子でナレーションが谷幹一
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:37:48 ID:FFBY83JG
それが世界の定説w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:35:20 ID:v5okyx7k
旧地上波のトムのセリフは古風と言うか江戸っ子口調?と言うか…とにかく何か渋い。それが好きだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:49:33 ID:LtNoezuf
「猫はワンワン犬はニャーオ」(だったと思うのですが)の冒頭でトムが嵐の中をさまよっている時に
流れていたクラシックの曲名を知っている方いませんか?
小学校の音楽の時間で聞いた時に「これは!」とすごくテンションがあがったのを覚えてます。
でも肝心な曲名を忘れてしまいました。
そのまんま「嵐」をイメージした曲だったと思うのですが、WEBで検索すると、
5人組の方の「嵐」が出て来てしまい探せないのです。
知っている方、教えて下さい!!

話は変わりますが、私の大好きなセリフは、猫のかわいこちゃんが
トムくんのお尻(座っているイスの下にジェリーがランプかなにかを置いて)が燃えているのを
「猫の丸焼きよ」というのが好きでした。
それがDVDを買ったら「あなたよ」に変わっていて、すごくショックでした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:17:12 ID:YBtcVSRv
トムとジェリーのTシャツを探しているんやけどなかなか見つからない。レディースは割とあるんやけど。

ミッキーやスヌーピーはよく見かける。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:42:14 ID:3ZfZU/M1
>>81
売り切れだけど、こんなのがあった。

http://item.rakuten.co.jp/tab11/tom-jerry/
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:57:48 ID:G4TaKOmF
テイルズの「逆転?ネズミとネコ」はトムと家屋が第1作デザインなんだな。
変なところで芸が細かいんだが、肝心の話が全く笑えないのがどうも…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:11:38 ID:41xq5OyB
>>82さんへ

せっかくだったんですけど携帯からなので見れませんでした。

あ〜あ、見たかったー。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:04:22 ID:ypoHE7d3
>>81
> トムとジェリーのTシャツ

富士急ハイランドにオープンしたカートゥーン・ラグーンで売られているらしい。

http://wilee921.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/25/dscf4339.jpg
8685:2009/08/20(木) 18:12:42 ID:ypoHE7d3
(注)
>>85の画像はショップの袋
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:00:43 ID:UCQnP0oJ
>>85
かわいい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:31:48 ID:+/EE31xt
CNスペシャルのゆかいな仲間たち終わったね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:01:38 ID:8bO1WShr
>>85
いいじゃんw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:23:23 ID:auLPdqkK
ちょっと前ユニクロであったけどね、今はもうないか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:35:26 ID:3s7iojir
フリーザ最強!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:18:18 ID:nwUM6V+z
トムとジェリーのイラストサイトとかない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:01:03 ID:Z1Z0pYcP

                  ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/


94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:45:07 ID:Vdnwg0bD
あの穴空きチーズが食べたい…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:57:12 ID:fT5se7uC
あれは苦い
96海外テレビ板のスレが落ちたということで、:2009/09/12(土) 12:57:29 ID:jj1M+57j
『トムとジェリー』と同じ頃まで放映していた『バッグスバニー』の旧吹替えや
(富山敬と江原正志&永井一郎)『ポパイ』の(CNでやってる劇場上映の短編では
なくて、1960年代のTBS系と[浦野光&京田尚子]80年のNHKテレビ放映の
[高松茂雄&山本陽子。ブルート役はいずれも小松方正])テレビシリーズの吹替えを
どなたか持っていたら「ようつべ」か「にこにこ」にあっぷしてほしいなあ!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:50:16 ID:6eCDKGDf
持ってないよ。
ハナ=バーベラのポパイならビデオ出てたし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:46:44 ID:Py+mMCH4
富山敬の「ぶっちぎりステージ」や「ブンブンランド」はそんなに珍しくない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:33:23 ID:8H8Vu7XM
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:01:33 ID:a7dZohJM
>99
以前尼中から上海電影のVCDたくさん買ったら頼みもしないのに
“猫和老鼠”10巻分がDVD3枚に焼かれた画質ぼろぼろのやつおまけでついて来たことあるよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:03:30 ID:88vgY/dg
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:30:42 ID:ItRcjgG+
これも気になるんだよなー。仏版8枚組。
米スポットライト×3+2枚てとこかな?とするとC.ジョーンズの3期か?
http://www.amazon.fr/Tom-Jerry-vol-Coffret-limit%C3%A9%C3%A9/dp/B001BPX6C2/ref=sr_1_5?ie=UTF8&s=dvd&qid=1254025654&sr=1-5
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:58:02 ID:D44uhWF6
>>102
>仏版8枚組

それ、持ってます。
今夜、仕事が終わってから詳細を書き込ませていただきます。
104103:2009/09/29(火) 21:44:34 ID:dl88kOAp
今、帰りました。

仏版DVD-BOXですが、バラでも売られている仏版DVDのうち、1〜8までのパックです。
内容はハンナ=バーベラ第1期の内、1956年までの作品が収められています。
計102本、何故か「夢と消えた百万ドル」と「赤ちゃんは楽だね」が未収録。

米スポットライト(持ってませんが)ほどのリマスターは行われていません。
画質と差別表現のカット状況・シネスコのトリミング等は、おそらく日本版正規DVDと同じ。
幾つかの作品では、色の偏りが少し気になります。

同じ仏ワーナーのエイヴリーBOXと違い、英語字幕の表示が可能です。
メニュー画面も英語表記。
特典映像などはありませんが、薄いブックレット(絵コンテ集)が付いています。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:08:40 ID:7CPu21VU
「捨てネズミ」って話でDVDではカットされてるシーンがあると最近知ったよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:13:30 ID:1fwHbZ89
ガードマンガードマン
こちらガードマン
10796:2009/10/01(木) 15:25:40 ID:mjkQo0xw
>ハンナ=バーベラのポパイならVHSビデオ出てたし。
それっていまは亡きパックインさんの『ポパイ&サン(息子)』のこと?
10896:2009/10/01(木) 15:29:29 ID:mjkQo0xw
97の>ハンナ=バーベラのポパイならVHSビデオ出ていたし。
 ↑
肝心の部分書き忘れた!すまそ・・orz
109陽気な名無しさん:2009/10/01(木) 21:02:33 ID:lpIEufWv
>96
1960年代のブルート役は熊倉一雄さんですよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:52:54 ID:6thF/ZL+
>>109

>>96を読むと、1960年代は「いずれも」に入ってないような?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:30:41 ID:zDe0L9qL
正直、日本版吹替の声がどうとか以前に
このスレ的例えで言うと、
“ポパイ=フライシャー” が “トムとジェリー=ハナ&バーベラ” だからね。
フライシャー以外のポパイは別のもの、
フェーマスプロのカラー版ならまだしも、
後々のテレビ版なんてのはまったく興味が無い。
112キング:2009/10/04(日) 10:00:38 ID:pxkdSKDx
ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。
トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、
こっそりジェリーの前から姿を消しました。
ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。
トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として生きつづけたかったのです。
 
トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみはしませんでしたが、
退屈になるなと思いました。トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。
胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、
ジェリーにはよくはわかりませんでした。トムの願い通り、
ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。

そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。
トムよりのろまで体も小さい猫です。
喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、
今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。
そこでジェリーは、穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
その猫に罠をかけることにしました。いつもトムにしていたように。

ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを待っていました。
そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
ジェリーはしめしめと思いました。いつものように、
自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、
逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。
うふふ。手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。

でも、その猫はトムではありません。
猫はチーズの近くまで来たとき、ジェリーが出てくるより早く
美味しそうなねずみの匂いに気づき、
目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。
ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、
トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、
体をガブリと噛まれました。
ジェリーも噛みつき返しましたが、トムより体が小さいはずの猫は平気です。

血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、
本当は鼠が猫と喧嘩して勝てるわけがないことと、
いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、
わざとジェリーを捕まえないでいたことを、
そのとき始めて知ったのです。トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
かけがえのない友を無くした悲しみでした。


ジェリーの魂が体を抜けた時、空の上には優しく微笑み
ジェリーを待っているトムがいました。


「また喧嘩ができるね」


「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」


113キング:2009/10/04(日) 10:01:26 ID:pxkdSKDx
ちょっといい話ですね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:23:30 ID:zVlyH1nF
何を今さら(*~ρ~)著しく有名なコピペ(*_*)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:37:39 ID:oWYSy2A9
しかもツッコミ所満載でつまんないコピペ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:57:34 ID:AkgJ/09G
兄ボボ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:28:25 ID:1T+e3S+r
>>106
真っ白いベールを纏ったウブな女よ〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:29:08 ID:PDYs5klL
トムの太い眉毛って後から書き加えられたものなの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:04:00 ID:ZE4DJdWE
トムとジェリーは、最初の頃の作品(名作が多い)は
ウォルトディズニープロからの分家の手になるものでした。
作品の中にも、ウォルトディズニーのアカデミー賞作品の
パロディ的なものもいくつも見られます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 04:48:58 ID:T8+dMqET
米のカートゥーン製作者たちは、
元をたどればたいていディズニーだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:32:43 ID:P6oBEAPc
僕はダン・小路です
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:16:03 ID:KW8VI4DD
今日の読売に広告出てたPDのトムとジェリー&ディズニーDVDセット売り
トムとジェリーだけで8巻。各巻8話収録60分。
そのうち店頭にも出回るかな。メーカーも詳細もわからん。通販業者はプチパルだって。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:57:57 ID:pv8hDbM3
>122
8×8=64で宝島社と数は同じだが、
その“名作アニメシリーズ”には日本語吹替がついてるらしい。
どんなのか誰か買って教えてくれ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:38:23 ID:kgH/DORI
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。

外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:17:04 ID:rcpG3gir
私はダン小路です
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:33:13 ID:GBPTIY0L
ネトウヨって人間のクズだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 22:52:16 ID:PzLKUJ41
日本語吹き替えDVDが出るらしい
といっても新録らしいんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:49:51 ID:Tmqx3NU1
>>127のいってるのは>>123とは別のものなのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:53:46 ID:Jie955xL
俺、ポパイのほうが好き
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:12:22 ID:17e0K4X2
トム:山寺宏一
ジェリー:高山みなみ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:59:16 ID:G4CW6eqg
>>129
あんな爺みたいなツラしたほうれん草男と性懲りもなく何度も騙される
鷲尾真知子みたいなツラした魅力なし棒人間馬鹿女と熊みたいな
ぶ男が織りなす劇の何処がおもろいのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 04:11:48 ID:KM4RspYH
なんか最近ポパイのことごにょごにょ口ごもる池沼がいるけど、
別にスレ立てるかべティさんスレ行けよ。
フライシャーのフの字も知らないヤシだとは思うがw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:59:44 ID:sRyxjK/Y
>>131
それを知らない人が聞いたら、
とっても興味持っちゃうと思うなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:36:40 ID:qWf9ZKsD
>>128
>>127で言ってるのは、ぴあが12月に出す傑作選のこと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:11:07 ID:KQ4xaDPe
宝島社のが売れてるから、PDに日本語吹替つければ売れると思ったんだね。
ジャマにならない良い吹替えだといいね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:18:54 ID:aJSZZUVf
宝島社版に脅威を感じたか、少し前から正規500円DVDがコンビニに並び始めた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:29:40 ID:b9pWCmrm
これだけもう既に出てて、レンタルもどこでもあるのに、
宝島社版があれだけ売れたのはすごいよね。
安くて沢山入ってるってとこも魅了だし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:15:03 ID:Nv1npLqH
MGMの後期ボスコ見たんだけど、
ママがおデブで顔出ない、でハタと気付いた。
トムとジェリーの“足だけおばさん”黒人のお手伝いさんて、ボスコのママなのかも?って。
憶測だけど、MGM内輪のリンクで、だとしたら面白いなーって思った次第。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 04:59:40 ID:+ckuwh46
コンビニに並んでるの初めて見た
国内著作権切れがどーたらこーたらが関係して普及しやすくなったのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:24:16 ID:ou5J2Jxu
来週からサガテレビで再放送開始
ttp://www.sagatv.co.jp/automake/htm/20091113102444_1.htm
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 18:12:20 ID:HWYqDfsa
みんなが期待する旧吹替じゃあ絶対ないよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:55:59 ID:O69EzkAI
オクに新PD8巻物増えてきたね。
見た人いたら情報きぼんぬ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:19:13 ID:0fBY57dM
>140
どうだった?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:39:13 ID:dhxW3e2+
>>143
ワーナー版だった・・・Orz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:15:52 ID:jevgGjbc
罠版か・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:54:40 ID:Pvg6QhM9
(仮)トムとジェリー DVD名作集 日本語吹き替え版
サイズ:A4判BOX  定価:980円 (税込)
発行年月:2009年12月  発売元:ぴあ

☆大人気!トムとジェリーDVDの最新・日本語吹き替え版が登場!
☆ネコのトムとネズミのジェリーのドタバタコメディーを描いた傑作アニメーションが、ファン待望の新録・日本語吹き替え版で新登場!
DVD2枚組、アカデミー賞受賞作中心の厳選名作32作品の大ボリュームに加え、日本語字幕版と英語字幕版にも対応!
さらに、「バックス・バニー」と「ウッディ・ウッドペッカー」の特典映像各1話も収録した、家族みんなで気軽に楽しめる超お買い得版DVDです!

ぴあのBOXってこれだね? 宝島社のやつとタイトルそうとう被りそうだが・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:35:59 ID:jE7qvBYM
http://www.ghibli-museum.jp/batta/

好きな人がいると思って一応はってみた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:08:22 ID:Iz5H3q+G
トムとジェリー1 (イリシュー)【DVD】-レギュラーシリーズ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3720023/

↑これ何だろうか?
こういうのが1〜5まであって12月7日に出るようになっているんだが
レーベルがArcって何だろう?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 02:17:10 ID:Iz5H3q+G
イリシューじゃなくリイシューだった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 11:54:09 ID:2LR3Trze
リイシューreissue
再生産のこと。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:30:07 ID:u0g3wGmG
フランスの宰相だったよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:02:00 ID:HyS49W9W
罠のいつもの10枚のうち前半がリイシュー盤になったつーことかい?
めちゃ安いけどArc?が気になるわ。 安いDVDを多く発売している会社みたいだが・・
尼にはそういう掲載ないね

内容がわかれば入手したい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:26:21 ID:4Nw4gn3b
>>151
それはリシュリュー。初代仏宰相だよね、って、、、そんなんだれもわからんわぃ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:25:01 ID:ENgYZYRD
kwa-1〜8とかいう8巻のやつ、どうしてオクだけなのよ
本屋さんで買いたいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:15:32 ID:WkPKKFI1
「土曜の夜は」のリマスター版はお手伝いさんの顔が確認出来るのね。
youtubeのコメ欄にはトム達を擁護する内容のもあって考えさせられた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:49:42 ID:x+VZODff
ARCのトムジェリDVDは1本60分約8エピソードか
5本で約40エピソード
最初の吹替え音声がパブリックドメインになるのはいつだ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:07:09 ID:H3bfSbSZ
パブリックドメインの意味知ってる?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:45:39 ID:Tyc1aVOq
音声ではパブリックドメインって言わないのかな?
音声では何ていうの?

教えて>>157
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:56:42 ID:EwxUrAvt
さっきCMやってた!
980円は安いね。買おうかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:46:34 ID:Tx4OYJW9
ぴあ版か980えんって
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:36:34 ID:Dl9KppXp
DVD-ROMって普通のDVDソフトと同じように扱えるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:54:42 ID:Dl9KppXp
失礼。これについての質問ね。

トムとジェリー DVD名作集 日本語吹き替え版
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4835617487/ref=ox_ya_oh_product
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:09:03 ID:Tx4OYJW9
もちろんROMは広い意味でDVD-VIDEOも含まれるんだけど
windowsマークが書いていないから普通のプレーヤーで見れるやつだろう
書籍扱いということでは宝島社と一緒だよ


たぶん…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:32:34 ID:xVjwSoEf
さっきカートゥーンネットワークのトムジェリで久しぶりに白鯨の話を見た<ディッキーモア
これ捕鯨反対の団体からクレームきて放送しなくなったんじゃなかったっけ
目にしたの子供のとき以来かも
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:27:28 ID:QqE7wIZk
放送だと自主規制のカット少ないね

オクでみかけるkwa-1〜8ってオフィスワイケーが販売してんのと同じか?
尼が売ってるけど出すぎてこんがらがるわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:00:37 ID:Rroy7GNN
>>165
同じ
p://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s160525111

(KWA-001〜008)DVD8巻セット
・発売:(有)オフィスワイケー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:18:06 ID:2jmRkCbF
ID違うけどありがとう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:53:27 ID:SFTxxMgL
おい!
著作権切れで誰でも販売できるのなら録画してある旧吹き替え版を売ってもいいの!?
OKなら全話収録したDVDセットを3000円で売るわよ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:26:58 ID:FqFNsEcz
問題は音声なんだ!
そこさえ版権クリアできればな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:59:56 ID:6k0psMYF
カートゥンでやってる旧作トムジェリって
やっぱり昔見たときのものと声が違うのね…
叫び声とか擬声だけはオリジナル使ってるみたいだけど
旧吹き替え版が見たいよー藤田さんのジェリーがいいよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:09:34 ID:FqFNsEcz
TBSには昔の大元のテープ残ってないのかな?
あるならワーナーと契約して画質はそれなりでもいいから出してほしいよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:31:40 ID:QxS0KvLy
1)たこキャンキャン
2)まるまりねずみ
3)とさか頭
4)
5)おっきいねこゴロン
6)ぴょんぴょんぴょん
7)久保田
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:07:59 ID:nicrFG8h
意味わからん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:05:48 ID:gtQPPyEG
未だに旧吹替のことを疑問で語る人がいるってのは、
事実が浸透してないからなのか、トムとジェリーのファン層があまりにも広いってことなのか…
どっちにしろ旧吹替のほうが良いって判断する人が
圧倒的に多いってことですな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:16:10 ID:UlYaPruT
アイちゃんは岡本さん以外認めないって騒ぎ続けてる人ですね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:09:59 ID:Nm9LoW6n
http://keepshop.jp/SHOP/287591/290555/list.html
>※本DVDの日本語吹替音声は、ボイスオーバー仕様となっております。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:27:36 ID:7FeAMG2J
つまり、「I watched UFO・・オラは見たんだよ!あの山の上から〜」ってパターンか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:41:16 ID:ORgF2TFp
なにせトム&ジェリーで意地悪と優しさを学んだよね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:59:24 ID:VNMtIZHW
>>177
次から次とこれ・・
これからパブリック・ドメイン作品が毎年更新されて出てくるのか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:44:24 ID:avknPQz6
トムとジェリーの話で靴屋の主人が寝た後に妖精が靴を作ってくれる話
(妖精が靴磨くんだけど向こうから靴が歩いてきて泥はねてやり直しのオチ
が笑える作品なんだけど)
のタイトルを知りたいのですが・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:12:10 ID:pLHm+II6
>>180
「森の小さな靴屋さん」
トムとジェリーじゃなくて”真ん中の話”だね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:42:00 ID:7FeAMG2J
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:18:35 ID:Lw/2XB8B
>>180
最後は怒って自分で泥かけたら来ない、ってオチが好きw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 17:56:17 ID:avknPQz6
>>181-183
どうもありがとうございました、真ん中の話なんですね(笑)
昔、183と同じくこの部分で爆笑したんです。
あと、もう一つ見たい話があるんですが泥棒2人が釘踏んで
裏山にダッシュして「アヲーーーーーーーーーーー」と叫ぶ話なんですが
基本この動作の繰り返しなんですが、子供の頃爆笑してまた
観たいなと・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:12:41 ID:7FeAMG2J
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:40:58 ID:rMUGElSE
トムが騎士みたいな格好してて、「やりたいやつは前に出ろ」みたいに言われた時、ネコ達が皆後ろ下がってトムが選ばれるのってなんの話だっけ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:16:11 ID:avknPQz6
>>185 どうもです〜爆笑しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:06:08 ID:7FeAMG2J
>>186
多分、これとごっちゃになってる
http://www.youtube.com/watch?v=Ppqm6XkA-jI
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:10:00 ID:KBDHSC0H
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 22:38:49 ID:rMUGElSE
>188-189
ありがとうございました。正解は>188にありました。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:05:39 ID:duIzu/lV
チュバあげ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 15:01:21 ID:a8UDdoZu
>>190
トムが騎士〜はこれかな
http://www.youtube.com/watch?v=7Yq-iUNjV78
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 19:51:00 ID:30UFS9Du
>>179
1954年以降の作品は2024年以降解禁される。
つ「1953年問題」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 21:38:22 ID:OuOgIn3F
ところで話の終わりにでるthe endに毎回恐怖感があるんだが…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 00:40:31 ID:c9nGx7SW
明朝、心療内科へ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 01:59:56 ID:h0Zb2aj5
>>193
去年だかにそれニュースでやってたな
そういうことだったのか、ありがとう

>179は>176行だった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:03:47 ID:yT7SV+S6
世界の人気者「トムとジェリー」の1940年代から50年代までの名作短編32本を収録したDVD-BOX
『トムとジェリーDVD名作集 日本語吹き替え版』を12月19日(土)、ぴあより発売します。
2枚組み256分の大ボリュームで980円。日本語吹き替え、日本語字幕、英語字幕まで対応しているので、
家族みんなで楽しめる内容です。
また、トムとジェリーに負けず劣らずの人気者「バッグス・バニー」「ウッディー・ウッドペッカー」も各1話収録。

『トムとジェリーDVD名作集 日本語吹き替え版』
DVD2枚組み34話収録 価格:980円(本体933円)

[DISC 01]
01.バラ色の人生/02.メリー・クリスマス/03.にわとりのおばさん
/04.素敵なおさがり/05.トムのガールフレンド/06.春はいたずらもの
/07.ピアノ・コンサート/08.透明ネズミ/09.台所戦争/10.やんちゃな生徒
/他6編+特典映像バッグス・バニー「やっかいな赤頭巾」

[DISC 02]
01.ジェリー街へ行く/02.上には上がある/03.共同作戦/04.お化け騒動
/05.赤ちゃんはいいな/06.ただいまお昼寝中/07.恋ははかなく
/08.変な魚つり/09.玉つきゲームは楽しいね/10.ごきげんないとこ
/他6編+特典映像/ウッディー・ウッドペッカー「明日は明日の風が吹く」
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 12:08:19 ID:Qq+IpjSP
日本語吹き替えじゃなきゃいいのに。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 14:57:43 ID:xwlbG9y+
ぴあ版に

・淋しがりや  ・こわいお手伝いさん  ・お掃除はこうするの  ・いたずらきつつき
・ここまでおいで  ・ジェリーの日記  ・テニスなんて楽だね  ・復讐もほどほどに
・計算ちがい  ・南の島  ・おしゃべり子ガモ  ・可愛い逃亡者  ・ブルおじさん
・お家はバラバラ  ・パパの教育  ・トムの優雅な生活

が入っていれば買いたい。 宝島社が↑をDVD1枚に収めて真ん中をカプリングして出せばそっちを
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:32:36 ID:KGKZ+Wzg
タイトル教えて下さい。

トムが幽霊屋敷に入るお話何ですが、内容は覚えて居ないのですが
面白かった記憶にあります。その屋敷に置いてあるホウキはつっつ
くと魔法のホウキになって空を飛べたり大変便利な物がたくさんある
のですが・・・


201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:35:15 ID:KGKZ+Wzg
タイトル教えて下さい。

タダの棒なのにどんどん魚が釣れて持ち帰るのだが
その後、釣ろうとすると、魚がお前では釣れないよwww
と馬鹿にされるお話しなんですが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 21:34:44 ID:AeunwFjh
>>200
多分「空飛ぶほうき」。
非正規の安いDVDでは見られないよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:03:08 ID:R1R+R8bE
てかCN契約して見ろ
「空飛ぶほうき」などワンサカやってる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:50:15 ID:YL7bx40n
二個にあったり
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 15:01:17 ID:AH7XnNFN
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 17:07:28 ID:ZEX6EI8c
宝島社のDVD裏面だね
amazonでも確認できる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:51:40 ID:PBMGyL5g
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:01:53 ID:BlXTJD9z
トムとジェリー買いたいんだけど、
ワンコイン版と宝島box版どっちがいいの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:09:02 ID:Xpem2Ntm
宝島社は画質汚い汚い言われるだけにキレイとは言えないが
昔のテレビのことを思ったらだいぶマシな印象。 元ソースの疵とかは修正されていない

1コインは複数社から出ているが知らない

ディスクを交換する手間が少ないのは宝島社やぴあかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:23:52 ID:3ajSEa+f
ワンコインってワーナーのやつ?
それだとカット版になるんじゃないかな
僕はまだ買ってないけど宝島のだとノーカットなんしょ?
211208:2009/12/23(水) 00:12:07 ID:t0shT2oj
ありがとう
もう一つ質問なんだけど、
OPでライオンがトムに変わるバージョンは宝島に入ってる?


家に新トムとジェリーの録画したやつあった件
2話ほど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:22:36 ID:YviXp4Gi
宝島社を引き合いに出すからにはPDの500円DVDのことじゃ?

ワーナーといえば尼からいつもの10巻が姿を消したことで
昔の吹替え版を公式発売してくれることに薄〜い期待を寄せたいw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:27:54 ID:YviXp4Gi
>>211
ごめんリロードしてなかった
宝島社に「にゃーおー」は入っていなかった
あれは後のシリーズのOPを流用しているんじゃなかったっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:27:11 ID:t0shT2oj
>>213
つまりノーカット版を選ぶか「にゃーお」を選ぶかってことか…

個人的に「にゃーお」は傑作揃いで大好きなシリーズなんだがな…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:39:01 ID:fwProG08
>>214
「にゃーお」で始まるのは本来 第3シリーズ(チャック・ジョーンズ作品)を指すわけだけど
本当にそれらの作品が観たいというなら正規版のDVDを買うより他に手はない。
ただ、その「にゃーお」始まりっていうのが昔の地上波テレビ番組に基づく記憶であるなら
それは第3期のOPを付け足した第1期の作品ということになるから非公式DVDを買っても大丈夫。
まずは「Tom and Jerry Chuck Jones」で画像検索して絵柄を確かめることをお勧めする。

…ちなみに第3シリーズってファンからの評価は相当低いよ。本当に合ってる?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:03:53 ID:6TaD8tnQ
第3シリーズは「にゃーお」というより、「ふにゃーおー」ではないだろうか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:20:07 ID:V6gnRY3j
ふにゃーお
だよね

因みに旧地上波のはYouTubeに沢山ある
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:45:34 ID:t0shT2oj
>>215
いや俺ゆとり世代だからCSでしか見たことない

ふにゃーおってフィガロとか化学薬品作るジェリーが出てくるシリーズじゃないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:40:56 ID:uif4PCat
チャック・ジョーンズが好きだったのね、本気で ^^
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:34:01 ID:5F5MKCek
ハンナバーベラ>チャックジョーンズ>ジーンダイチ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:52:45 ID:DOFnE/m4
ハンナバーベラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャックジョーンズ>ジーンダイチ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:38:57 ID:UGuQUU2W
ぴあ版の声優って誰なの?
声だけじゃよくわからん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:56:27 ID:e+kOsw0F
ボイスオーバーの意味がわからない
英語で喋っている上から日本語がかぶさるのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:03:04 ID:naeKvNfn
むかし「トーォメーンジェーリーショーゥ」て歌からはじまるシリーズを見ていて
心底「普通」のトムとジェリーを放送してくれって渇望していたけど
今なら「普通」とはハンナ=バーベラのことだと説明できるけど、あの外人の歌のあれは何だったのでしょう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:45:29 ID:QrMtSgCY
ジェリーが蝶ネクタイしてるあれか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:03:53 ID:+LYtnNKg
「普通」は映画館で見るために作られた
「外人の歌」はテレビで見るために作られた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:38:46 ID:u+UxZMYe
あれテレビシリーズだったのか
暗鬱以外にあてはまる言葉がないシリーズだったよ、ありがとう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:30:37 ID:3lptSKlP
クリスマス前夜見て思ったんだがジェリーが口を尖らせてチュチュチュってやってるところにトムがキス。
そして体をよじ曲げて「ふふふん〜」ってこいつらやっぱホモだったのか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:28:19 ID:DW58+apC
吹き替え版が好きな人には悪いが
お手伝いさん以外が意味のある言葉を喋ってると気持ち悪いと思ってしまうのは俺だけ?
あの豊富なジェスチャーで全て足りるだろうし、蛇足感がするんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:32:10 ID:lG6mpvMy
>>229
旧地上波のは駄目だな
喋りすぎだろ
俺はトムのが好き何だがあのジェリー見てると妙にイライラする
普通のは全くイライラしないのに
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 06:48:42 ID:2xyTRM+z
>>228
知らなかったの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:24:43 ID:7LjAbIGi
自分もトムとジェリーに日本語はいらないなぁ。世界観が崩れる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:02:00 ID:u5/4C3vL
旧吹替の次に好評価なのが、旧ビデオ吹替版?肝付さんのやつ。
オリジナルに忠実にセリフだけ吹替てる。
オリジナルはたいしてしゃべらないからね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:30:15 ID:fkUAOHKO
旧吹替えと>233のビデオLD版吹替えと元のオリジナルで切り替えできるディスクが出たら
もはや文句をつけることはできない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:22:27 ID:Ua8DLeQP
>>228
前の場面でジェリーがトムに小さな木の枝を見せてるだろ。
クリスマスにやどり木の下にいる二人はキスする習わしになってるんだよ。

まあ実際 男(オス)同士では普通やらないだろうが、そこは笑う所。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:20:07 ID:JCsWnZy3
あのトムのむふ〜ん、うふふ〜んみたいな野太い声は日本人では思いつかん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:31:02 ID:bxARtomW
海外の方のDVDってノーカット?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 08:05:51 ID:zxZliiHJ
スポットライトなんとかっていうBOXはこっちの正規版といっしょで
いじられてるらしいね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:00:17 ID:Duh3pcs9
トムって眉毛なかったの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:18:09 ID:sPkDY2OU
>>238
スポットライトコレクション
ってやつかな
とりあえずこれは省く

ノーカットのはないのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 13:51:52 ID:+lvJV9pB
でもスポットライトコレクションは現時点では一番画質が良いよ。
シネスコのやつもノートリミングだし。

242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:21:11 ID:T+fwf5v1
「土曜の夜は」のお手伝いさんが白人に書換えられたバージョンは
スポットライトか米盤LDに入っているかな? 入っていたら買いたい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:38:07 ID:xVDCAj0S
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 22:46:10 ID:fxxKceS1
画質が良い順に今出てるDVD版の種類を並べれる人が居たら頼む
○○○>●●●>□□□... みたいに。分かる範囲だけでいいから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 10:36:09 ID:5TvtrWKl
自分は古い旧地上波吹き替えの方が馴染み深い
(差別用語カット版ね)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 12:17:09 ID:fAB0gtJZ
Spotlight米版 > ワーナー日本公式版 > PDもろもろ(宝島、ぴあ、その他)
スポットライトはリージョン0だよ。
ちなみにスポットライトの画に旧吹替をかぶせた個人編集版も好事家の間では流通してるけどね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 14:16:10 ID:W1guw1IX
>スポットライトの画に旧吹替をかぶせた個人編集版
闇の取り引きに是非参加したい
けど「赤ちゃんは楽だね」みたいな副題テロップが入る昔のが一番よ!
248104:2010/01/05(火) 11:53:23 ID:wcGnphBV
仏版BOX、最初から再観賞中。
>>104に書いた以外で現在までに確認できたのは「強敵あらわる」も未収録ということ。
「いたずらきつつき」のリメイク“The Egg and Jerry”はノートリで収録。
字幕は英語・フランス語・オランダ語。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 12:39:54 ID:Lskr0wkb
宝島社のDVD買ったんだけど、Vol,1の2枚目が途中で止まってしまう。
アマゾンにも似たような報告があった。
ちなみにプレーヤーは新型PS3。

他のDVDは普通に再生できるから本体側の故障じゃないと思うんだけど
似たような症例の人いる?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 04:45:46 ID:Ywpl4Kz0
PS2で買ったばかりの映画を再生中に丸いキズができて以来
ショックでゲーム機にDVD入れたことないよ

決まって同じ所で症状出るなら宝島社に交換してもらえばいいな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:09:32 ID:KuMH7YNu
ぴあ版批判がまったくないのが逆に不気味
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 14:09:10 ID:gvty2YuZ
仕様を確認するためだけに買うのもなんだかね。
買った人いるの?
>ぴあ版
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:16:47 ID:SSmiZ8gS
宝島社1〜2巻で漏れたPDタイトルが全て含まれていれば買ってたんだが、ぴあ版
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:59:57 ID:Tlv/rZPb
2/26 宝島社より「トムとジェリー プレミアムDVD BOX」発売

大好評の「トムとジェリー」に決定版が登場!
初収録作品15本+『トムとジェリーDVD BOX』
『トムとジェリーDVD BOX vol.2』から厳選した18本=合計33本を
ファン待望の新録日本語吹き替え版にして、DVD2枚組/980円でお届け!

日本語吹き替え版と日本語字幕版・英語字幕版はメニュー画面で
簡単に選択できます。
キュートなパッケージで贈り物にも最適です。
ご家族皆様でお楽しみいただけます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:50:04 ID:7dujMSPT
>>254
PD扱い残り16本の内、15本て
あと1本は何か都合悪いのかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:16:08 ID:7dujMSPT
>>宝島社
「南の島」是非、勇気をもって入れてほしい宝島社さん
もし貴社が入れなかったらぴあはVol.2に入れてくるかも!
入れたら世界中からひっぱりだこ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:54:27 ID:/qjq5fbB
南島社
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 07:15:51 ID:xdr5Tl5v
>>256
×南の島
○南の島には土人がいたよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:57:23 ID:snX4AwDE
昔TVでやってた植木さんナレーションのOPがみたい
ドルーピーがハケで絵を描いてたやつ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 16:38:16 ID:dGHxCHFQ
私は心のどこかで土人という響きを蔑んでいたのかもしれない
肌色や地域の違いこそあれ私も東洋の小島に生息する黄色の土人ではないか

南の島には土人がいたよ、改め 南の島の土人がいたよ、もっと言うと 南の島にも土人がいたよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:23:30 ID:84rJbc4y
>宝島社
15本の内訳が知りたいね。
一期ハナ=バーベラだと残り何本だろ?

南の島の土人は邦題も良くないね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 22:08:59 ID:HPADcK4a
ぴあ版買ったよ
たまたまスーパーで見つけて「そういえばワンコインとかあったな」
とうっかりぴあ版購入。元々ビデオ持ってたけど、色々ガタが来てた
「ネズミ取り必勝法」見て愕然とした。そーんなの嘘だぁ〜
ちなみに自分の記憶にあったワンコインはワーナー版だった。無知とうろ覚えって怖い
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:36:40 ID:bm/EQQ8w
>>261
ハンナ=バーベラでいうと、まだたくさんあって15本では収まらない数だけど
現在までにパブリックドメイン化した初期の作品は宝島社の既に発売されたものを除いて残り16本だった

・淋しがりや  ・こわいお手伝いさん  ・お掃除はこうするの  ・いたずらきつつき
・ここまでおいで  ・ジェリーの日記  ・テニスなんて楽だね  ・復讐もほどほどに
・計算ちがい  ・南の島  ・おしゃべり子ガモ  ・可愛い逃亡者  ・ブルおじさん
・お家はバラバラ  ・パパの教育  ・トムの優雅な生活

おそらくこの中から1本省かれる

>>262
日本語吹替えは、英語の上に日本語をかぶせて喋ってる感じか
それとも英語は聞こえず日本語だけで聞こえるのか、どんな感じでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:33:04 ID:ACPgrLMy
>>263
英語は聞こえず日本語だけ

ついでに言うとトムとスパイクは中途半端に似せてる感じで
ジェリーは変なエコみたいなのが掛かってる
ナレーションは字幕になっている
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:20:56 ID:1mMWmfFa
>>264
中途半端wでも似せようとしているとか、ジェリーにエコーとか
ちょっと興味でてきた
宝島社の新DVDと併せて声目当てで買ってみようかと思う。 どもありがと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:38:58 ID:ACPgrLMy
ダンさんのトムは間の取り方とかテンポが素晴らしいな
「家事だ!家事だう〜りんりんりんりん!!」とか「燃えてる・・・燃えてる・・・オイ、なんか燃えてんのか?」とか
肝付さんのはうっかりしてるトムって感じなのが良い
他の人のも見たけど台詞が違ったりとか、やけにナレーションが多かったりと
違いがあって面白いな。ナレーションの丁寧さに時代を感じた
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:45:42 ID:Z6P6u3OT
>>266
まあ人それぞれとは言うが
ダン池田を誉めるのはお前位だ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:00:21 ID:12VT1kHU
いや、紺野美佐子もいるよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:28:21 ID:ZIk303jr
むしろ日本語の吹き替えは全て世界観ぶち壊しだわ…。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 08:06:58 ID:krSAAcgu
>>267
ダン池田ってw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 11:41:05 ID:Tp7L9B/h
よく出てくる、水がブシューっと出るビンみたいのは何?
中身は炭酸?何に使うもの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 12:08:35 ID:krSAAcgu
>>271
ロミ山田
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 13:22:08 ID:Qz5H2/5p
クラブソーダでは?
サイダーかもしれないが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 15:52:24 ID:2qwshXk2
>>274
ソーダサイフォンのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=EIHy7fLXmBs

これかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 21:41:12 ID:Y9IU8BGH
「トラになったトム」で酔っぱらったトムがそれで頭からソーダをかぶってたね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 19:53:11 ID:z2VRqt0z
>>263
「淋しがりや」は宝島社のvol.2の1枚目に収録されてたから、
それを除いた15本でFAなんだろうね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:18:35 ID:BaRIAx/o
>>276
ほんとだVol.2に・・
これで「南の島」含めてPB分は全て揃うんですね
いや大変失礼しました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 05:03:57 ID:mWtOBLWN
ARC版?(500円で8話のやつ)の吹き替えおもしろい
誰がやってるかわからんけど、トムしゃべりまくり
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:05:03 ID:i52FgfFR
しゃべりまくりなのは別の作品になってるから嫌いだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:29:27 ID:ASBW0tW2
ワーナーの普通のDVD売ってないん?
ソフトシェルはあるみたいだけど高いね
どうせなら新DVDにやりかえて声も昔に戻してほしいわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:47:45 ID:m742Tnno
昔の吹き替え早く出して欲しいよね
ドタバタだけでなく、あのまったりとした情緒感がいいんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:02:47 ID:CJmV7acm
ナレーションとか情緒を感じたな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:35:37 ID:FfnlLMW3
テイルズはなんか面白くないね
ジェリーの睫毛が異常に長くて気持ち悪いのも不思議だが
無理矢理ドタバタ劇を引き伸ばして、舞台設定を複雑にしたりしてる


ところで、スパイクは常にジェリーの味方(または結果的に援軍となる)だと思ってたが
たまに例外もあるのね

284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:32:39 ID:Dyl+2yQO
この前「ナポリよいとこ」放送されてたけど、現地のネズミ(名前失念)の吹き替えが女の子じゃなく男性になっててコテコテな言葉遣い(外人が覚えたての日本語話すような)に変わっててビックリした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:10:16 ID:UqLR9F08
>>274
これだ!
長年の謎がやっと解けた、ありがとう。
でも、アニメほど勢いよくブシャーって出なさそう。

ずっと規制されてて書き込めなかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:02:00 ID:LonUY9WA
最近知ったが一番評判いいトムとジェリーってすげー昔の作品なんだな
信じられない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 12:09:45 ID:BxrcPXgA
遅っ!!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:43:57 ID:Gecw7cqc
まぁ確かに、時代を感じさせない部分はある。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:38:06 ID:soqeLxvM
何をいまさら
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:08:12 ID:kv2YGZze
誰かあっちの文化に詳しい人に聞きたいんだけど
初期の作品でよくトムが上下別々に開け閉めできるドアにぶつかるけど
あのドア本来の役割を知っている人いる?。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 08:55:16 ID:Rqh82Ga7
今日久々にトムが勝つ話見たわ
いとこがくるやつ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:42:16 ID:mO8as+De
>>290
ダッチドアってやつだね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dutch_door
部屋に動物が侵入しないようにドアを閉めておきたいけど、閉め切ると日が
射しこまないので、上半分だけ開くようにしてそこから日光を取り込むってのが
本来の用途かな?
多分、今では実用性よりインテリアのスタイルとして残ってるんだろうけど。
293292:2010/02/04(木) 19:51:22 ID:mO8as+De
補足すると日光を取り込む外に通風の意味も大きいと思う。
↓あまりいい加減なことを言ってもいけないから、日本語の解説を見つけた。
http://www.face-sp.com/column_03.html
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:43:29 ID:lzRpgOo1
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
295290:2010/02/05(金) 00:28:18 ID:/hYYIfho
>>292-293
あれダッチドアっていうんだ。
ずっと気になっていたんだけど、これで心置きなくトムとジェリーを鑑賞できるよ。
わざわざ調べてくれてありがとうね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:32:37 ID:o/oQ+oap
トムの絶叫は

「アォアォアッーヒャホホホゥ!」と聞こえる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:40:03 ID:qcm3Uyry
Comme l'eau qui coure。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:04:28 ID:TFBt92Z7
え?まじで? やった〜
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:25:08 ID:g1gGrsHQ
>>297
Que voulez-vous dire?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:56:28 ID:eO7cqhvH
300get!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:43:11 ID:4o76La+U
1940年2月10日に第1作「上には上がある」が公開されてから、
今日でちょうど70年になります。ではアヒルさん、どうぞ。

ハピバースデートゥーユー、ハピバースデートゥーユー、
ハピバースデーディア……トムエンジェリー!
ハピバースデートゥーユー!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:00:28 ID:C2lIhr8O
70周年DVD-BOXジャパンエディションとか作ればいいのになぁ
封印された吹替えが入ってる仕様
コメントはウーピーの代わりに朝青龍とか

まん中も昔の吹替えでDVD化すればばか売れでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:21:58 ID:h0U6zXP5
今日がトムジェリの誕生日やったんかー。
70周年記念カキコ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:21:14 ID:jVUnl0Lt
>>302
正直、高くても買ってしまうな、俺。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:20:58 ID:z+SHivfm
>>302
大人の事情はわかるけど、旧版も出して欲しいよなぁ
少々高くても、現行版と抱き合わせでもいいから。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:58:15 ID:DvqJwHLC
ちゃんと設定で英語と切り替えが出来るんなら、吹き替えはあってもいいな。
自分は吹き替えは見ないけど、必要な人も居るみたいだし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 10:19:52 ID:o1v/o1NZ
スレ違いかもしれないですが質問です

昔のTBS版トムとジェリーの、一回に3話放送されるうちの2話目のトムとジェリーじゃないアニメについてなんですが、
ピアノを弾く猫(非トム)が、弾き終わった後に相棒の動物(種類は失念)にハンマーで足を叩かれて、
叫びながら飛び跳ねるのを観客が見て笑う、というような内容のやつがあったと思うのですが、wikiやyoutubeで調べても見つかりませんでした。
タイトルをご存知の方、ご教授下さい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:29:05 ID:rzXj2CdC
そんなのないよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:32:09 ID:hLujPVM3
307です。

>>308
やっぱりないですよね。自分もテックスアヴェリー作品をyoutubeで片っ端から見ましたが
探していたものは見当たりませんでした。やはり思い違いでしたね。スレ汚してすみませんでした。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:29:13 ID:sct4PxRi
>>309
ルーニーで似たようなのがあった気がする。
ルーニーでも検索してみれば?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:12:08 ID:hLujPVM3
>>310
アドバイスありがとうございます。
記憶がかなり曖昧なので、おっしゃる通りルーニーチューンズ辺りと混同しているかもしれないです。
地道に探してみます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:02:01 ID:3Iaje35x
>>254はガセ?

今月の宝島発売分をみたら、ミッキーのVol.2とドナルドのVol.3だった…orz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:19:34 ID:+Tiq30e2
尼の商品情報はまだあるけどどうだろうね
http://www.amazon.co.jp/dp/4796676309
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:40:17 ID:CHBwdx2Y
トムとジェリーやその真ん中アニメに出てきた
「フィーガロ フィガロフィガロフィガロ」とかいうオペラ。
正式名称は「セビリアの理髪師」の「町のなんでも屋」っていうんだね。

このまえ舞台をDVDで見て感動した。

「フィガロの結婚」だと誤解したまま数十年・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:58:54 ID:BKs27ciU
宝島社のプレミアム、収録作の詳細はまだわからんのか!?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:01:24 ID:Xweuv2Q/
カリメロとかバーバ・パパ、ムーミン…

原作が海外のものって
なかなか初放送当時のまま
商品化できないものなのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:03:58 ID:cl68Towc
>>315
少し上のレス読めばわかるよ
318わとそん:2010/02/22(月) 14:02:59 ID:jHQbEktf
>>307
http://lantz.goldenagecartoons.com/1962.html
MGMカートゥーンではなく、ユニバーサルのランツ・カートゥーンですが、
おそらくこれではないかとおもいます。(上記URLのページの一番下のやつ)
猫(Champというキャラ)がピアノを弾いた後、相棒の犬(Docというキャラ)の足をハンマーで叩いて、叫びながら
飛び跳ねるのをダンスとして観客に見せると大喝采・・・という話です。
Corny Concertoでも同じタイトルの有名なメリーメロディーズ(ワーナー)の
ものとは違いますのでご注意。こっちはyoutubeでもありますが、ランツのほうは
ないようです。
319わとそん:2010/02/22(月) 14:11:49 ID:jHQbEktf
318の訂正です。
Champが犬で猫がDocでした。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:10:31 ID:ZaWZOSG4
>Champが犬で猫がDoc

あぁ、あったね、そーいうの。
あれってランツだったのか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:26:04 ID:dwBrvXqc
ウッドペッカーって(ランツ全般)あんまり面白くないけど
50年代のドン・パターソンになってから俄然面白くなる

322307:2010/02/24(水) 09:01:55 ID:dXN37T8F
>>318
間違いなくこれです!わざわざ調べていただきありがとうございます。
確かにyoutubeでは見つかりませんでしたが、制作元とタイトルが分かって本当によかったです。
結局スレ違いでご迷惑をおかけしすみませんでした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:26:47 ID:gyu+3J1k
いえいえ、どういたしまして
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:33:25 ID:ShKaiPXk
宝島社プレミアム、書店に並んでた。
今回は、イラレで描いたパッケージ・イラストが下手すぎ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:38:59 ID:9LGVQKCx
>324
中身は?
「南の島」は?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:18:14 ID:7dEahg+0
「南の島」ktkr

http://tkj.jp/book/?cd=60763001

ただ、吹き替えには期待できない。
ディズニー版の方では撃沈orz
あれってなんて朗読?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:44:06 ID:Q0Dj7FeJ
×南の島
○南の島には土人がいたよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:30:15 ID:Q6/K288n
>>327
放送コードの件、知ってて
わざと言ってるの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:21:49 ID:jtE1w/aD
内容がノーカットならOKっしょ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:05:59 ID:ICqfhDgV
島の子供がカットされていたらしいね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:48:21 ID:fzTIGyhl
宝島の新しいDVD、買おうと思ったけど裏表紙に(本編にPdマークが表示
されています)と書いてあったので萎えて購入やめちゃった。そのマーク常時
出てるのかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:02:21 ID:IjRSIzCJ
>>331
> そのマーク常時出てるのかな?

うん、出てる。
でも半透明で、ストーリーに目が言ってると気にならないレベル。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:04:39 ID:ErpIPG62
何で最近発売されたDVD BOXには「PDマーク」が入るようになったんだろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:30:22 ID:MImk+GVZ
え!まじっすか・・
買う気まんまんだったのに
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:45:47 ID:/YVo5SGv
テックスアベニューのフランス製DVDBOXって画質綺麗なんですか?
宝島製のドルーピーDVDが若干再生不良になりやすいし画質も汚いので買いなおそうかなぁ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:17:17 ID:0eYomp5C
釜山に"テキサス通り"ってのはあるが…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 08:13:56 ID:2s1aCT7V
テックス通り・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 11:57:48 ID:wvrnC7i6
PDよりはいいよ>仏版
米正規ドルーピーもおススメ。リージョン0だし。
ヴィレッジヴァンガードの「アメリカンカートゥーン」赤青は買ったの?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:05:50 ID:+KF4Tnp5
テックスアベニューって・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:07:05 ID:2hR4JEFy
とても楽しいサーバー復活後のひとときとなった (^-^ )
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:14:45 ID:tGgAhZBB
いったい誰だよ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:21:37 ID:SHT/jJ4K
TEX AVENYだろ
適当にローマ字で読んだからだろこのカスは
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:54:46 ID:uHTCNSxT
これはまた乗りにくいボケを…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:55:48 ID:ibYx4Awc
DVDによってはヤバい(とされる)シーンがカットされてる場合があるから要注意だ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:50:07 ID:No3S6y54
そーゆー意味では宝島社のはエラいな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:48:29 ID:6kpKyCAD
しかしアベニューて
神様なのに…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:44:32 ID:ExqVMpBK
ピアノ・コンサートがアカデミー賞受賞でこれが受賞できなかったのはなぜだ。
http://www.youtube.com/watch?v=hOPAbBY2dI0&feature=related
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:31:21 ID:8LcvCOnL
ルーニー派の自分が見てもピアノコンサートの方が面白い
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:58:07 ID:LmJH9wf1
ダン小路版は棒読みすぎて逆に笑える
肝付版は普通におもしろい
八代版はイマイチ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:49:28 ID:VHFU1Nzm
吹き替えなんてナンセンス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 13:22:31 ID:l5QGiE9O
まあ世代によると思うよ
おっさんなんでトランスグローバル版一択です
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:09:36 ID:T3tNE87e
わしも
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 05:04:19 ID:xlcdW6fv
「天国と地獄」で、轢かれてペシャンコになった猫に、駅員が「ダンプカーが見えなかったのか?」
と尋ねたのは、要するに「自殺だったら天国へは行けないぞ」ということですよね。
今頃になって気付きました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:06:52 ID:8TPZW2j9
>ということですよね。

なんかよう解らんがそう言うことになるの?

「ダンプカーが見えなかったのか?」が「自殺だったら天国へは行けないぞ」と
イコールになると言う考え方が解らん。
意味不明。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 14:16:49 ID:0NvTM6YH
デブ猫→「ダンプカーが見えなかったのか」→デブじゃなくてぺらぺら
っていう単なるギャグだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 01:24:05 ID:mDI1zW00
自殺なら天国行きは無理という含みがあるかは分からんけど
轢かれてぺっちゃんこという死因が半端なく生々しくてそこまで考え及ばなかったわw
トムがペラペラになるとか毎回爆笑なのにあれは暫く考えさせられたよ
あれは良い話だね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 05:03:38 ID:lLGkrcOs
トムー、ずるはいかんぞ〜
やっぱ吹替いるわ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:25:28 ID:xnXnG7BJ
>>355
だよね。
へぇダンプカーで…とか思いながら見てたら凄く分かり易い裏付けが出てくるっていう。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:14:42 ID:2CFoZ8YK
私も日本語吹き替えのせいでオリジナルが台無し派だわ…。

どうせDVDなら字幕か吹き替えか切り替え出来るようにしてほしい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 03:37:02 ID:scctjTgx
それはなってるやろ切替えは
原語どうのこうのいうより
TV吹替えしか選択肢がない状態で慣れ親しんだ人のほうが断然多いの
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 05:08:00 ID:QB5HMR5U
摺り込まれとるからね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:58:22 ID:Ik72qu7T
>>359
>>どうせDVDなら字幕か吹き替えか切り替え出来るようにしてほしい。

ワーナー版では字幕オンオフ、オリジナル(英語)吹き替え(日本語)の
切り替えは出来ますが何か?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:08:40 ID:rPODQ6LP
わー、なーんてこったい!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:46:28 ID:rOyOp1uM
>>362
そんなに追い込んでやるなヨw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:28:50 ID:FUiog8GH
(^ิ౪^ิ)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:57:33 ID:xFleUMSn
宝島の吹き替え入りのと500円の奴(ヴォイスオーヴァーじゃない方)買ってみた。
ジェリーの声はどっちも可愛くて宝島版の方はちょっとピカチュウみたいな感じ。
500円のは藤田淑子と堀旬子を混ぜたみたいだった。
トムは・・・・・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 07:07:54 ID:6Y2DgDw9
ARE YOU SLEEPY?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:31:12 ID:DkBHV263
初期トムとジェリーの3話ある真ん中のやつが
一番おもろいと思うんだがDVDとか出てないよね?
50年以上前に作られたアニメにしたら最強に笑いのセンスあり

好きなのは犬が熊の冬眠の最中に音を立てないようにするが変な犬が邪魔するやつ

何回見ても最強

すいません 身勝手な意見で

あーどこかにないかな
YouTubeならあるけどさ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:56:28 ID:Vhga+KCV
テックスアベニューの事だろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:12:53 ID:SPVWf4H0
TEX AVERYだろが
いい加減アベニューから離れろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 08:23:21 ID:hQR8L73Z
>368が今更自分だけがみつけたような書き方してるんで逆に驚いたよ


372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:35:16 ID:GZBBDwSC
>>368
最高だよな!こっちこいよ!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1180136171/
【ドルーピー】Tex Avery【MGM】
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:03:23 ID:viHhWNBu
>>368
近所にビレッジヴァンガードって本屋があったら置いてあるかもしれないです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:56:01 ID:03HVn6YK
いっずゅうい〜ず、おぁいっずゅえ〜ん、まっべべぇ〜♪
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:29:39 ID:2UPzsNer
T&Jは1960年代のTV版を自分の郷里では何度も何度も再放送していて
故郷を離れて大学生になる前に通しで8回ぐらいは観たなぁ。
ドル-ピーとかウッドペッカーとかコヨーテもセットだったと思う。
 もともとはMGM映画の劇場用の短編だったそうで、形式はサイレント映画
を真似たパントマイム調だったらしいが、テレビではお子様向けにキャラクタ
の声を入れたらしいといわれている。劇場用短編のオリジナルのままの
上映とか放送とかDVDをみたことは無い。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:14:10 ID:oRH9cz81
続きはmixiでお願いしますね ^^#
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:51:02 ID:lqPyHZhF
声は最初から入ってるだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 03:42:49 ID:424DhZG+
日本語吹き替え(笑)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 04:31:17 ID:vqs3UxYm
>368>375
知ったかぶり半可通ってのは
どこでもうざい

何回も見てるのに真ん中にウッドペッカーやコヨーテが入ってるとか
聞いてるこっちが恥ずかしいw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 08:13:03 ID:E7uHYR9H
>ウッドペッカーとかコヨーテもセットだったと思う。

まあ「思う」って一応言ってるからうろ覚えってことで。
実際は入っていない。
ワイリーコヨーテとロードランナーはルーニー系だし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 01:59:45 ID:qFIS2hB+
>>375
うわー、これは相当恥ずかしい…
よくこんな事書き込んだな…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:41:35 ID:RkHjOvk7
こいつどっか他でも同じようなこと書いてなかったかな…
デジャヴ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:30:13 ID:uZPuBfDP
以前、MGM映画のリバイバル上映を観に行ったとき、オープニングのライオンがガオ〜の
ところで、客席からクスクスと笑い声が上がった。
きっとトムとジェリー世代の人たちだろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:33:50 ID:070oLp2x
はいはい、言い訳しても>375は隠せませんよw
広くて長いから“トムとジェリー世代”なんて言い方聞いたことないよ
ライオンは本家より子どもの時にテレビのトムジェリで初めて見たって人が圧倒的多数ですよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:18:22 ID:AckZ6ucz
>>384
ということは俺は少数派だったのか…。本家派のガオー。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:23:56 ID:kM1ENcAc
子供の頃、どこでどう間違えたのか、トムの声は八代駿氏ではなく
八代英太氏だと思ってました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 12:05:45 ID:owEARYkb
>>386
俺は八代亜紀さんだと思ってました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:21:28 ID:lPQjTR3J
子供の頃、トムの声はトムの声思ってました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:32:28 ID:Hsn4UyIP
現行のトムジェリの声優(ハットリとスネ夫)って
セリフが「いじじじ・・・」「わわわ・・・」「おととと・・・」ぐらいしかないから
ストレスたまるだろうな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:46:25 ID:8zoPuoZN
いじじじ・・・
わわわ・・・
おととと・・・

なんじゃそれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:57:36 ID:1sd3HMyM
八代ほどではないけど普通にしゃべってる場面もあるよ
それよりトムとバッグス・バニーとか出ないものかな
トムとスピーディーゴンザレスなんてのはあるのに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:25:50 ID:gaSRRtN2
釣り?

393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:48:16 ID:LEYZtHG9
http://www.youtube.com/watch?v=ZxWocaWvmyY
カートゥーンネットワークのCMだけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:36:14 ID:y+Eu9OSW
昔の声のDVD出ないんだな
もうトムとジェリーあきらめた
宝島社だけで終わりにする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:15:37 ID:IsaNA14V
まだそんな事言ってる奴がいたのか
いいかげんしつこい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:42:12 ID:LtxKW3ga
声とかいらねーんだよオリジナル最高
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:45:36 ID:JoyZ/2K9
もうついでに音楽もいらねぇんじゃね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:19:15 ID:3Z6xK7oV
そこまできたら絵もいらねぇなもう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:54:03 ID:WzmfWOdy
絵なんか多少酷くても構わんが音楽を軽視されたら堪らんな。
トムジェリ最大の美点はサイレント映画をオーケストラでやってるところだろ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:26:17 ID:PweFtUMD
そういや、マスターもモノラルなの?
ステレオで聴いてみたいね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:53:40 ID:SS/u9Voy
あのナレーション番組紹介みたいで萎える。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:07:08 ID:Fp1xt4s/
八代版は次回予告が楽しかったよなあ
で、はじまるときも
おや、こんちトムさんおでかけですか?なんてナレーションが入って
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:10:29 ID:sTKKv+4p
こんちトムさん好きだわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:14:36 ID:4pOe/gxD
時間まで、ご一緒に観ましょう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:37:57 ID:4YAGXRUq
              ノ´⌒`ヽ
           γ⌒´      \ 
          /""´ヽー⌒\  `ヽ
         / ノ    (◎ )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ           毎日、毎日なにやってんだボケが!!!
        / (。 ) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!               妄言はいいから、さっさと解散しろや!!!
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==       ほんと腹たつわ!!!!!!!
                    |
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:57:57 ID:/6xM6ets
>>404
案外長いこと見れるのな
そして見入ってきた頃にブツっと切られて明日のお楽しみになっちゃうんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:08:41 ID:4qAj3Jp3
>>406
かと思えばナレーション喋ってる途中で即終わったりな
関係無いけど新トムとジェリーのEDが全部聴けるかどうかで明日の運勢を占ってた
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:14:00 ID:tdN+hqwY
6月のCN、
トムジェリHD化&シネマスコープ作品を従来比で放送。

“TVシリーズ”なんて誤った言い方するから新トムジェリが来るのかと思った。
しかしこれは期待できる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:31:42 ID:BqBpUFuI
ググっても見つからないんだけど、
悪そうな野良猫が赤ん坊に変装して、
トムの家の冷蔵庫を狙う話。
トムは変装に気付かずミルクを与え続けてる。

DVDに収録されてたら欲しいんですけど。見た方いません?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 15:05:48 ID:8UQQZ21M
>>409
それってBABY BUTCHだろ
411409:2010/04/12(月) 16:33:53 ID:BqBpUFuI
>>410
ありがとうございます!正解です!
邦題で腹ぺこブッチですね。
この話でトムの父性溢れるやさしい表情が
好きなんです。
DVD探してきます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:06:44 ID:FV+sTz20
VAVY VUTCH
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:52:58 ID:LKh+u4QC
実写&CG映画進行中!『トムとジェリー』TVシリーズHDリマスター版の日本初放送決定!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1271212980
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:44:13 ID:zdAvbDQ1
実写化は吉と出ればいいんだけどな。
ロジャーラビットみたいな作品になれば成功だと思うけど
ガーフィールド
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:46:03 ID:zdAvbDQ1
↑途中で書き込んじゃった。

ガーフィールドのやつみたいなのだと失敗だな。
期待半分、不安半分って感じ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:06:21 ID:+S6psbqd
みなさん、今日の「トムとジェリー」いかがでしたか?
次回もどうか楽しみに待っていてくださいねえ。
それではここで次回の予告編を時間までご一緒に観ましょー♪
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:53:35 ID:iVOpaUM+
ワールドツアー良かったよw
またこんな名作選をお願いします
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:53:06 ID:E9/0oTBo
既出だったらごめん
これってどこの国のCM?

http://www.youtube.com/watch?v=YubZNNFe7J4
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:45:58 ID:n9m4P+s3
投稿者の国はブラジルとなってるね。
ところでワールドツアーの諸外国版スポットってどんな映像だったの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:41:11 ID:ZApy1Vxe
韓国メキシコ東南アジアで使われてるトムとジェリーのCMだったが…。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:04:50 ID:D4VQ3xfa
>>419
>>ところでワールドツアーの諸外国版スポットってどんな映像だったの?

韓国版→メキシコ版→東南アジア3カ国(タイ、インドネシア、マレーシア)版の
リピート2回で6本放映された。

韓国版・・・様々なエピの繋ぎ合わせ

メキシコ版・・・実写のカーチェイス(パトカー&車)の映像で
         車が木に衝突して車からジェリー、パトカーからトムが出てきて追いかけっこ
         これが一番面白かった。

東南アジア3カ国版・・・様々なエピの繋ぎ合わせ、韓国版より面白かった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:31:15 ID:Or5kuFIl
トムジェリファンは他のアメリカアニメを貶すやつが多すぎるよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:12:53 ID:V6sJHnAy
>>421
ありがとう!
どれもなかなか面白そうな内容だね。観ればよかった。
日本でもそんなの作ればいいのに。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:55:24 ID:W9gIe5Q4
>>423
日本でどんなの作るんだよ。
ミケとチュースケとか言うの作れとでも言うのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:06:02 ID:MW9wb3q+
きんたまの〜
か〜わが〜
ひっぱって痛い〜
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:12:37 ID:3t5gFjRn
米で6月にデラックスアニヴァーサリーエディションなんてのが出るらしいが、
中身を知って正直萎えた…
再編&新作ばっか…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:41:09 ID:uem9RdR5
>>424
作ってほしいのは>>421みたいな独自スポットのことね。
「トムジェリみたいな国産アニメ」を望んでるわけじゃないw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:55:23 ID:9llkU3sl
いつの間にかワーナーのいつものが復活しているね
あの11枚目のディスクも売り出せばいいのに何の差別だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:35:27 ID:GPFgybQ2
こいてこいてこかれてこいて
こいてこき疲れて眠るまでこいて
おーれはせんづり〜
せんづりしすぎて眠ってしまうのさ〜
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:13:44 ID:/o4bnwh4
>あの11枚目のディスク
ジーン・ダイチ版のこと?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:28:02 ID:j0ZzTBeN
シュールなあれダイッチ版だったかな
ハンナ/バーベラと全然違って下らないけど無性に見たいときがある
チャック・ジョーンズよりは
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:46:51 ID:YISdRuFt
トムとジェリーが仲が良い、
新トムとジェリー(別名、金曜日のトムとジェリー)の
ビデオ、DVDって、発売されてないですよね。
権利関係で、発売するのに問題があるのかな?
久しぶりに見たいんだけどね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:01:32 ID:Yw4DW3PN
重量あげの重さに耐えかねたトムが地面に沈下するとか
バイクを吹かしすぎて後輪が土を掘って沈下するとか
「シッシッシ」っていう含んだ笑い方とかそういうイメージ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:24:20 ID:B0U0+Jf9
DVD化はいろいろされてるけど
昔TVでみてたそのままでまたみてみたい
植木さんがナレーションしてたOPのヤツとか
思い出しただけでも懐かしすぎる
当時の録画ビデオが残ってる人が羨ましすぎる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:42:14 ID:2Oo3E4WX
録画して持ってたけどカビ生えてしまったよ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:48:36 ID:htFe17HP
カビ生える前にDVDに全話移行できた
植木版じゃなくトランスグローバル版だけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:52:21 ID:pdHizxOB
>>436
貴方、ネットで2万ぐらいでセットを売ってた方?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:57:34 ID:qBBbYNTw
いや
私は3万5千円で売ってました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:56:12 ID:CdSFUy/0
>>437
売れるものなら売りたいけど、3倍モードだから画質はイマイチだよ
近所ならダビングしてあげるのにね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:08:37 ID:EvDWufSS
>>439
違法摘発
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:33:39 ID:zjSSmrol
こら、ズルはいかぁ〜ん……。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:14:09 ID:EnzoMhBB
>>439
>近所ならダビングしてあげるのにね

お前の優しさは解ったがそういうことを公の場所で
格のは止めておけ
やるならこっそりとやれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:14:38 ID:EnzoMhBB
×格
○書く
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:57:39 ID:L/ccswTb
トランスグローバル版を出さないなんて独禁法違反じゃないのか?
許せん!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:33:32 ID:cyQyt38v
HD放送までもうすぐだ。
両端カットの作品を早くでフルサイズで見たい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:11:25 ID:6RiW/RnA
>>445
今回のHD放送は後期のシネスコサイズのやつだけなの?
前期のスタンダードサイズのはやらないのか?
だったらいらんな。
まあ、カートゥーン・ネットワークはこれまでもスタンダードサイズのを
平気で上下カットをやってたからな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:15:35 ID:h1TGhjaw
すべて当時の比率で放送するそうで
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:50:24 ID:Wd0H9PHO
魚釣りの話に出てくるアイツってこの種類だろ。
ttp://blog.livedoor.jp/yumemigachi_salon/archives/51429045.html
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:58:19 ID:jkSHnSeG
>>76
これ見たいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:06:09 ID:DNbblhiW
今もやってるじゃないか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:08:46 ID:Ts0+Yw4a
まだやってるの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:58:47 ID:30J4t/im
へのへのもへじもおもしろかったな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:10:08 ID:gsuuCaiu
つべでたくさん見られるのは嬉しいな。当時はT&Jに出てくる食べ物が
すごく旨そうに見えたもんだ。チーズを始め、サンドイッチにステーキに
ローストチキン、パイ、ケーキにミルクにフルーツ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:57:04 ID:S3Eolhfw
パンにネズミはさんだりとかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:38:54 ID:WOn//iD0
Wiiの間でT&J配信開始
今なら一話だけ期間限定で視聴可能
字幕版
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:09:41 ID:zxwrMGiQ
CNでジョーンズの見てるけどマジつまらないね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:17:50 ID:iRG9UENc
レッテル貼りつまんない
どうせならどこが自分はつまんないかとか語って
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:34:30 ID:/NbOr6+h
>>455
見ようとしたけど1分程で終了した件
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:03:14 ID:MzPHgqIx
>>457
題材以外は共通点ないし、説明するまでもないんじゃない。
トムジェリと思わずに観れば楽しめる話もあると思うけどね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:15:38 ID:L69r1KFl
ジョーンズのは絵がいやだなあ
あとキャラの表情とか喧嘩じゃなくてイジメになってるのも最悪
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:56:46 ID:C3d2QkLc
監督なんて特に気にして見ないからどうでもいいよ
面白い回かつまらん回かだけ。
監督では評価しないよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:05:23 ID:W016Q5q+
>>461
面白いつまらんはともかくそれはないだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:41:19 ID:X3LFllOd
テンポが明らかにハン/ベラ版は速いね
それと、身のまわりや動物の習性などよく観察してるな〜と
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:27:56 ID:0+ccuBhD
>>458
購入画面に行けば無料でDLできる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:31:58 ID:mcLsSvJY
電車の中で若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが

「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 
今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:09:40 ID:C3d2QkLc
気になったからググってみた。

チャックなんたらさんの作品は音楽ネタとか面白いと思う。

しかし、ジェリーが友達と二匹がかりでトムをだましてトムがおかしくなる話もこの人だったんだ…

あの話はすごく嫌な気分になったよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:30:03 ID:SfMkVxV4
ジョーンズのトムジェリが一番好きw
絵と、テンポの速さが好きだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:51:37 ID:C5/hvi2Z
ケンボ〜♪っていう歌が記憶に残ってて、ようつべやニコ動で
色々観てたら「ひげも使いよう」っていう話の中で使われてた
小学生の時の同級生にあだ名がケンボウていうやつがいた
もちろん元ネタはその歌から
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:22:27 ID:urvZmLYf
>>466
「ジェリーの悪戯作戦」は最終的にトムが勝つよ。発狂オチはHBのダンボ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:05:26 ID:+TMpIhZF
ゼリーにジェリーの顔が写って、ゼリーがプルルンと揺れて、映るジェリーの顔が揺れる
みたいなシーンって、ありませんでしたっけ?
ずっと「ジェリー町へ行く」だと思ってたけど、最近見たらそんなシーンなかった…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:08:21 ID:QO7n7p9P
トムとジェリーってほっとんど鼠勝つし猫に対してひどい事しすぎたからどうみても子供番組じゃなくね?
まとめると鼠が猫いじめるアニメだし、子供の頃からあんま好かなかったな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:31:03 ID:+QYUr2Wo
色々抜け落ちた概念で叩く前に数本ほど見返せよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:05:11 ID:Bwml/89s
>>471
まぁまぁ、君もトムとジェリーの歌くらい知ってるだろう?
あれをちょっと脳内再生してみなよ。
そこにすべての答えがあるよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:25:18 ID:IjSTeb24
♪チャララーララ、ラーララ、ララララー トム アンド ジェリー ショー

う〜ん、この中に答えがあるのか!?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:24:28 ID:KFWngTkD
灰色ネズミ(ニブルス)がでてるのはつまらんな
犬(スパイク)は面白いけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:57:52 ID:Bwml/89s
>>474
ごめん、日本語ver.のほうね。

トムとジェリー仲良く喧嘩しなってやつ。

「仲良く喧嘩」「ネズミだって生き物さ猫だっていきものさ」

この部分がこの作品を表してると思ったんだ。
相手が本当に死にそうになると助けるしね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:52:31 ID:jUajfXoi
どうしてもタイトルとかを思い出せないヤツがあるんで教えて欲しいんだが
例の如くトムがジェリーを追いかけてて、ジェリーがブッチ(だっけ?)の犬小屋に逃げ込む
そしてトムも後を追って小屋に入ると、追い詰めたぞといわんばかりの笑い声を上げて小屋に入る
するとその小屋からジェリーが涼しい顔で出てきてブッチと笑顔で握手をする
今度はそのブッチが笑い声を上げて小屋の中に戻りトムをボコる
こんな話あったよな?誰か教えてくれ、あの笑い声が忘れられないんだw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:39:52 ID:aym0Wo3f
恋ははかなく(Solid Serenade)だね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:05:25 ID:jUajfXoi
>>478
ありがとうニコニコで見てきたw
やっぱあの笑い声がやばいなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:28:13 ID:wXyDXXJb
どういたしまして
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:32:02 ID:JDD7KG4r
いっずゅ〜い〜っず、おぁいっずゅえ〜ん、まっべべぇ〜♪
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:40:43 ID:6pOZ5r7T
このヅざは、ク卯です。お卯前は、しばらくのVご嘘慮下さい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:23:57 ID:tRXk1KGW
ダン小路さんって何歳かな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:43:39 ID:6pOZ5r7T
>>483
58才
485名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:19:41 ID:LMnYO5SX
恋ははかなくとかいう作品は作者も気に入っているのか
映画大会や日記に書かれたりと再利用が多い気がする。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:19:56 ID:tRXk1KGW
>>484
本当??
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:47:15 ID:AuxGIVbQ
ルーニ―スレのアホボケマヌケが涌いてるなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:27:50 ID:Dt72B5QJ
スパイク キラー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:40:26 ID:WJLNyydH
猛犬からキャラ化する過渡期ではブッチ(仲良し同盟)
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:45:55 ID:thKzCw4R
つべにあるジョーンズのOPなのに中身はハンナのやつってなんだっけ?
地上波だっけ?
ナレーションとかボイスとか入っててすさまじい原作レイプだと思うんだけど
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:52:55 ID:U9I0hpYB
そういうので気軽にレイプとかいうのものすごく気持ち悪いんだけど
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:06:53 ID:dv4we1rY
何を今更
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 08:45:00 ID:3wR14iYl
>>490も何十年越しの「何を今更」だろうな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:27:43 ID:BmHNn5Dm
今更で済ませるようなことか。ほんと気持ち悪いな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:10:04 ID:D2L1Swf9
お前ここは始めてか?力抜けよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:29:51 ID:BmHNn5Dm
>>495
その言い回しも馴れ合いだからいいと思ってんなら人生考え直せ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:45:29 ID:LxPzYguR
(´-`)。o0(この人なんなんだろう)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:49:28 ID:3wR14iYl
>>494
済ませるも糞もこのスレでは大昔からほぼ全肯定の空気だからな。
自分の器の小ささを露呈する前に過去ログにも目を通せよ。
人生とまでは言わないが君の態度は考え直すべき。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:17:16 ID:gRLdIm8U
そういや、日本語版だとトムとジェリーが2匹とも動物病院に入院させられる話があるんだよな。「嘘をついたら」だっけ?
入院させたのは例の飼い主らしきおばさんなんだろうけど
ジェリーも入院させたってことは、実はジェリーもペットだったりするんだろうか?

いや、大した意味がないのは分かってるんだけどねw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:53:03 ID:9vVvPZjC
トムが頼んだんじゃないのかなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:10:42 ID:XRvhrNFp
>>499
それ記憶違いじゃない?
「嘘をついたら」はトム(とジェリー)が自宅療養を余儀なくされるオチだよ。
日本語版でも変わってないと思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:52:22 ID:6ZQ7/1/h
2ch書き込む人が減ったのは白々しい匿名の馴れ合いがめんどくさいのもあるよな
ネタにもならんテンプレばっかで見ず知らずの奴と空気共有してるふりの虚しさ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:57:08 ID:gwBqyDhr
規制に次ぐ規制で人が少ない
それにチャットとかの方がよっぽど本心隠してるだろ
そんなに2chが嫌なら来なきゃいいのに。誰も来てくれ、なんて頼んで無いよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 03:19:23 ID:WTw8NRBn
ここでは話す必要はあるのかww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:57:01 ID:Oiag9Lto
「嘘をついたら」ってタイトル、トムだけではなく
ジェリーのことも言ってたんだね。
今まで気づかなかった…。 orz
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:21:07 ID:bqT7Xc7h
>>501
「仲良く動物病院に入院させられてしまいました」って言ってたよ。
旧吹き替え版だけかも。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:31:41 ID:qpXsERGo
いや、どう見てもアレは自宅
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:36:23 ID:eEwiUJdl
>>506
そうなの?
無茶なアレンジだね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:08:23 ID:KqPzG28M
アヒル「ハッピーイースター」
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:58:29 ID:58EtCivM
思い込みだけで断言しちゃいかんな。
自宅じゃないよ。

旧吹き替えでは「仲良く動物病院に入院させられてしまいました。」って言ってるし、
画像見ても、
「quarantine(隔離病院) measles(はしか)」って字が掲げてる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:51:39 ID:ZLAGoLvI
トォムとジェリィー、漫画のスターだね、ウォホ、ウォホホホホ
昔からこんな感じのフレーズが頭から離れない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:29:45 ID:XJKrVLnj
名言  ジェリーはトムの優しさに気づいた(最終回)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:51:07 ID:MJBihJRE
>>511
「ナポリよいとこ」だね
なんであの中ではトムとジェリーはそんな扱いだったんだろうか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:42:19 ID:lSuvF3DA
これはちょっと酷くないか。いくら旧吹き替えが好きだからって。
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:54:59 ID:hg3LEhfR
そうだね。基本的にBGMだけで、セリフなくても良いぐらい。
だからこそ、それを損なわず多くの子供たち(感受性の豊かな)の記憶に残る
旧吹替版は素晴らしいんだよね。
現行のワーナー版吹替は原版を大袈裟に改悪して邪魔なだけ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:03:28 ID:RHiBRCpq
出来れば旧の吹き替えもなくてもいい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:20:52 ID:YlluN6Fe
そこが意見の分かれるところだな。
幼児体験の差?w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:00:46 ID:qy6qO40W
全て意見の分かれるところだろ
2chで匿名自己中の書き込み気にしてたらキリがない
認めたくないものに対して制限なく言いたい放題できるんだから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:53:46 ID:3MJbrOWA
ジェリーはユダヤ人
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:08:41 ID:1sTSxbIR
旧吹替えは当時の日本の視聴者を想定して作ってるから、
ナレーションで説明過多なとこもあるけど邪魔にはならないから問題無い。

DVDとかでなら音声切替できるようにしてあればいいのに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:30:51 ID:Uf0Z5wwX
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:09:50 ID:wo2Af7ev
こんちトムさんますますお元気で
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:42:18 ID:sSeTd4np
旧吹替えの素晴らしさは逆にアメ公にはわかるまい。
日本独自に進化したT&Jの良さだね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:50:54 ID:4/TDjUpF
よくこんなことを恥ずかしげもなく書くもんだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:00:20 ID:8DaWB6i8
ジェリーってネズミの名前なんかすごいよね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:08:17 ID:01f/1Owy
“トムとジェリー”ってタイトルなら元々は別のカートゥーンであったらしいが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 02:32:04 ID:wMeav577
なにがすごいんだ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:30:26 ID:elGwXMrn
Nit Witty Kitty (ショックで直せ)
何だかネズミ化したトムの顔はネズミと言うよりも
池沼っぽい顔だ。
明らかに頭おかしい。
自閉症の子みたい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:46:30 ID:ec4iizRU
そう感じるお前がヤバイよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:08:26 ID:HjhRhkvy
俺もあの顔は池沼顔だと思った
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:04:15 ID:jLd574CR
俺その話だけは何か苦手だ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:31:23 ID:/t8NG76t
どんな話か忘れたんで見直してきた
確かにそう感じないこともないけど、見るべきはジェリーの方だろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 04:03:43 ID:YG2m51HC
トムにギロチンした話はいまだに笑えない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:31:58 ID:8kxNEDZR
あれがアカデミー賞だからな
アメリカンの感覚はマジでよく分からん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:09:20 ID:MSiRRfvF
アカデミー賞なんて、質で選ばれるわけじゃないからね。 
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:15:44 ID:GWl2zBX3
>>532
あのラストシーンでニブルスが引きずってたソーセージ、3本だけだったのか。
もっと長かったように記憶してたんだが…。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:49:49 ID:nuiL68rH
おい
お化け騒動の棒読みババアと言い
台所戦争のニブルスの手紙を読むトウシロウジジイと言い
あれは一体何処の素人なんだよw
もっとマシな声優出せや
適当に済ませるな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:06:37 ID:L359oDlj
そんなことは重要ではない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:26:42 ID:9hFqex13
いや重要だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:53:18 ID:tJgRBS8i
むしろそこがいい
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 03:47:50 ID:XMKhPBzO
そういやトムの声って旧スネ夫だよね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:09:18 ID:jHRHLM56
そうだね、旧版(日テレ版)でスネオをやった八代駿だね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:06:35 ID:HLrc8O+z
540は肝付兼太のことを言ったんだろうな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:23:26 ID:3cJeJoC/
ああ、スネ夫つながりでイトコの役やったのかプーさん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:43:26 ID:HeFVCQ43
無理矢理別作品でつなげなくていいよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:43:35 ID:xuDHVnDH
旧吹替え見られなかった駄々っ子ゆとりはどっか消えたのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:31:27 ID:05xVYmku
何の話
つか煽りでしかない文章が思い切り厨くさいんだけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:51:46 ID:qNmpBWMv
トム、近寄らないで!あんた、もうクルクルパーなのよ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:26:34 ID:OrmbX6bA
BD買ったか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:00:42 ID:UEkhEXAH
>>548
何それkwsk
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:46:40 ID:OrmbX6bA
↓これ
トムとジェリー シャーロック・ホームズ Blu-ray & DVDセット(初回限定生産)
http://amazon.co.jp/dp/B003SSMAZE/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:11:20 ID:AR+J8yGv
csのカートゥーンネットワークのトムジェリとバカボンおもろい。
トムジェリとバカボンだけカートゥーン見てる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:28:09 ID:W1TYTZHM
そりゃもったいねぇ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:33:27 ID:E0d82Yxu
お気に入りが二本もあれば十分だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:17:01 ID:ORR2FE9r
まん中の奴っていうかカートゥーンクラシック?って今やってないよね?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:46:33 ID:4aOuW9Gz
あれれ、夏休みもう終わったんじゃなかったのか?
今はやってないよ。
CNでたまにやるときはカートゥーンクラシックって枠だよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 23:00:06 ID:6YB6TqYJ
POLKA DOT PUSS
外に出なきゃ私が風邪引くじゃないかとかなんちゅう自己中
あんな暴風雨の嵐の中を出ろとか口を石鹸で洗うとか地獄の鬼か
飼い主のババアはかなりなDQNだな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:57:31 ID:MnHqFnzJ
トムの飼い主って人間じゃないんだろ?

普通に指四本だしな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:09:51 ID:w76XpSIH
アニメで指四本でも問題ないだろ
四本あれば手らしい動きは表現できる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:10:58 ID:QdAHnTXU
アポン!!アポン!!レロレロレロレロレロレロレ〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:49:48 ID:bngU6oR/
日本じゃアニメもマンガも指4本は厳禁
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:55:13 ID:05zOfx5K
なんかPS3のダウンロードゲームの件はマジキチだったね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:02:27 ID:OysetJXv
トムとジェリーって日本の作品じゃねえ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:53:08 ID:chZ19HOV
あれぇ ウンチの音がするぞぉ〜言う奴何話かな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:54:43 ID:chZ19HOV
こんなの昔は日曜おこのみ劇場でやってたセコイヤの奴。
懐かしいわ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:55:07 ID:chZ19HOV
ふるぼんって名前ごまかすなwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:55:35 ID:chZ19HOV
日曜お楽しみ劇場だったわ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:56:18 ID:chZ19HOV
ちぇっこはやっぱり懐かしいってごまかすな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:51:08 ID:8dfVJE69
>>560
パタリロさんディスってんのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:09:31 ID:yOXpkyB/
ID:chZ19HOVは何を言ってんだ。
全く意味不明。
わけがわからん。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:38:54 ID:2EOdEktX
>>569
だまってNGワード登録しろと言ってるんだよ。
相手にしてはいけない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:04:40 ID:4+DyxLg6
ヤッターマンといいトムとジェリーといい、
イッツも悪役ばっかり応援してたよな。

トムも毎回負けるからいつもイライラしてた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:38:22 ID:5BNZPvl5
The Mouse, The Piano And The Cat. Jack Simpson.
ttp://www.youtube.com/watch?v=rWnp6ffjFAs&sns=em
このタイトル、「ピアノ・コンサート」を連想させます。

Buffoon. Jack Simpson.
ttp://www.youtube.com/watch?v=X_HPiT4OeA8&sns=em
同じアーティストによる、カートゥーン風味の曲。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:03:54 ID:/DPduLuT
おーはん
あーはん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:53:00 ID:UUEaLjJC
カートゥーンのデジタルリマスターの71本は、すべて放送
されたようだね。
先週の木曜辺りから、3本とも以前、放送されているものになってたな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:46:35 ID:2fNQU9F2
カートゥーンは間作品やらないのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:36:23 ID:gAH00zTm
「おそうじはこうするの(Mouse Cleaning)」の結末が
日本で現在発売されているDVD版のやつと
10年くらい前にカートゥーン・ネットワークで放送されたやつとでは微妙に違ってる

なんだかなあ。。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:45:50 ID:ZUO6NPyD
CNでは今でも無修正版を放送してるよ。
DVDはあちこちカットがあったりするからいかんね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:51:41 ID:xvEI6bbF
泥跳ねる→黒人化とかも今はカットされてるのかな
バッグスバニーのカートゥーンとかでも黒人ネタのある作品の一部は自重されてるみたいだが…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:51:04 ID:+9jqbYwj
CNで放送されてる奴にもカットされてるシーンがあるよね
オリジナルを尊重してないな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:18:26 ID:cXC4hdS1
爆発とかで顔が黒人になるネタは爆発の段階で次のシーンとオーバーラップさせちゃって顔は見せないね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:26:09 ID:EmSt8PkV
>>579
トムジェリに関して言えばCNは殆どオリジナルに忠実だけどね。
例外は「台所戦争」で、DVD版と同じカットがある。

でも「南の島」は映像にカットは無いけど副音声に欠けがあった。
(BGMしか流れないw 封印表現というより放送事故)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:16:40 ID:EDCW8yhh
黒人・中国人ネタの部分は微妙にカットされてるよなあ
こういったコマは当時の人たちの考えを知る上でも貴重なのに・・・
あたかも「自分たちは昔からおりこうさんでした」と言っているよう嫌だ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:37:45 ID:SmBL9cfA
>>582
「過去の過ちは繰り返しません」じゃないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:54:18 ID:EDCW8yhh
なるほど、そんな見方もできるのか
ただ最初からこういうコマをカットするのではなく
オリジナルの映像を尊重して但し書きを添える形式にでもすれば
こういう問題に関する理解がより深まるとも思うんだけどね

例えばTex Averyの「へんてこオペラ(Magical Maestro)」(ビデオ版・DVD版)は
幸運なことにこの種のカットはされていないがされていたら思うとゾッとする。。。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:05:48 ID:VayqNahm
へんてこなオペラは人種ネタ削除すると面白さ半減だからな…

つーか個人的には人種ネタ=悪って風潮が嫌だわ
自分で書いといて何だが、人種ネタって分類も嫌
別に露骨な差別描写でもないんだから、なかったことにして過ちだったと認める必要は無いと思う
まあ人権団体とかが煩いんだろうけどさ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 17:08:13 ID:8jUqQNv6
黙れ、ジャップ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:32:51 ID:35Dmd7mS
SAFETY SECOND
可愛くて好きな作品の一つ。
特にニブルスのクソ餓鬼ぶりが可愛い。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:43:37 ID:VayqNahm
今日長編の新作DVDが売ってるの見たけど、最近のは
ニブルス→タフィー
スパイク→ブッチ
になってるのね…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:22:43 ID:AwP7tVA/
俺今日MUSCLE BEACH TOM見て感激したんだが
一番最後ジェリーがウエイトリフティングしてる時ニャンコロの彼女が
いつもは右端でヒゲがピコピコ動いてるだけだったが今日は顔の全てが映ってた。
これってよく分からないんだけどHDリマスターとか関係あるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:18:59 ID:65kssAUd
あるよ。
リマスター前は左右端がカットされてた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:17:07 ID:h+Q9OZfL
チバテレビで見てるが「ビートでたまご」のにわとりはありえねーwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:56:46 ID:8WOP6F3a
チバテレビはテイルズ放送してるのか。
知らなかった。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:07:06 ID:ZfK6NV/o
T&Jって今の子供にも結構人気あるんだな
近所の本屋でビデオ流してたんだが、周りに子供が群がっててびびった
遠目で見たらジョーンズ版だったから、すぐ立ち去ったが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:14:11 ID:W/5tovfP
テレビ静岡もやってるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:34:27 ID:JigmjD0f
ピアノコンサートとかで、ナレーションが「アカデミー漫画賞受賞」っていってるのはギャグで言ってるんだとずっと思ってた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:07:36 ID:ncwWZv1Q
俺もw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:45:07 ID:6nHfv01C

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?

623 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 14:34:22 ID:HF/k+ppy0
>>617
どれもありえねーから死ねよクズ

953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2009/02/15(日) 21:25:19 ID:HF/k+ppy0
>>947
何当たり前のことを偉そうに語ってるの?更に言うと句読点が無駄に多くてウザいんですけど?頭おかしいの?死ぬの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:21:35 ID:DBOOdiXJ
宮崎のカリオストロの城は普通に傑作扱いなのに
なぜジョーンズのトムとジェリーは駄作扱いなのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:44:04 ID:MRckopxJ
作風以前に一つのアニメとして観てもつまらないのが多いから
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:35:09 ID:0HL8sLpl
ジョーンズの良さが全く出てない、とか色々理由はあるだろうけど、
一番の失敗は本人が駄作だと認めてしまった事だろ。
大御所なんだから黙ってりゃこんなに叩かれる事も無かったろうに。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:30:25 ID:VhidwvrO
ルーニーの大御所だけあって天敵同士のドタバタコメディなんだったら
単にワイリー・コヨーテ&ロードランナー、シルベスタ&トゥィーティやなんかと
同じスタンスで行けると思ったことが大きな誤算だったんじゃないかと思う。
第三期は表情を見ても単に殺伐としているだけで可愛くなく親しみ
そして安心感から程遠い感じがする。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:00:38 ID:eKZ48ND7
黒人デブババアのトムに対する虐待が見所のアニメだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:00:13 ID:hXrk2kZI
このまでやってたトムがメス白猫に一目ぼれしてジェリーが必死に邪魔する話
なんか他の話と雰囲気が違う気がした、具体的にはわからないけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:47:33 ID:UnyAvV+9
あの話ジェリーは何もやってないからな。
それに暗い暗すぎる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:55:18 ID:3ItgwRU0
あれは普通にトムが可哀相すぎる、ジェリーかまってほしいだけじゃん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:21:17 ID:30YlggdU
ああ、俺「悲しい悲しい物語」と思って反応しちゃったよ。(>>604)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:09:59 ID:v0pI7KvO
>>603
カリプソキャットのことだよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:24:20 ID:qOjjSK1x
今、リメイクされたら
ジェリーの声は千秋がやりそうな気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:48:01 ID:OOb22bD2
千秋のキャラ声ってちょっともっさりしてね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:30:59 ID:/Tp+EjrH
千秋なんかがやったら超顰蹙もんだな
また威張りだすだろうし
マジ勘弁だわ!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:48:47 ID:ngOOZJSX
千秋はちょっと幼稚な喋り方だよね
ノンタンとかならいいけど
ジェリーははしっこい感じが欲しい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 08:50:28 ID:mJ7ogbpe
じゃ中尾隆聖で
「ホッホッホ・・・トムさん頃しますよ」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:03:18 ID:V/eLSyno
(´GДE`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:19:07 ID:ngOOZJSX
中尾隆聖のネズミはぽろりだね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:23:51 ID:5/vl5yP8
トッポジージョのことも思い出してやっておくれな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:34:36 ID:XTgQ1Pj8
新しいのなんて作る必要ないし旧吹替より良い日本語版なんて出来る訳が無い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:43:54 ID:xJTKkRm2
はいはい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:00:18 ID:jL00HAN6
タイアップのパチンコひでえ…
原作レイプにも程があるだろ
ビルとジョーが見たらマジギレしそうだな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:00:16 ID:fiqPtZ7X
ビデオ板ではじめにトムとジェリーの宣伝があるんですけど、
その時トムとジェリーがダイナマイトを奪い合っている話を教えてください
そのあとにフィガロ〜って続くんですけど・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:01:28 ID:fiqPtZ7X
ビデオ版でしたすいません
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:12:48 ID:8Zvp61Qw
>>620「オペラ騒動」かな?

私も質問です。トムがコルセットで空を飛ぶ話って「トム君空を飛ぶ」以外にもあった記憶があるんですが思い出せなくて歯がゆいです。
もしかしたらコルセットじゃなく別の小道具だったような気もするし…知っている方教えてください。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:25:10 ID:ih0FRr1v
>>621
飛んでると言うよりは不安定に跳ねてるのだったら
第二期に「手ごわい奴」 - Landing Striplingってのがあるぜ?
それとか・・・・
手作り飛行機みたいなので飛んでるのが 「かわいい子猫と思ったら」 - Triplet Trouble(第1期)
その他空飛ぶ箒に乗って飛んでるのが 「空飛ぶほうき」 - The Flying Sorceress(第1期)
ジェットランチャーみたいなのを付けて飛んでるのが 「トムとジェリーウォーズ」 - O-Solar-Meow(第3期)

それはそうと 「かわいい子猫と思ったら」 - Triplet Troubleに出て来るあの3匹の糞餓鬼共と
「天国と地獄」 - Heavenly Pussに出てくる「マックとフラックとパフ」と言う3匹と同じ子猫なのかな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:57:14 ID:62+5SX4I
>>621
回答ありがとうございます
youtubeで確認してみたのですが、どうも僕が思っていたのと違うのと
僕の質問の仕方が悪かったようです・・・

確か宣伝には3話ほど編集して使われていて、そのうちの一つが「オペラ騒動」でした
おそらく、その前の話で少し汚い感じの地下でトムとジェリーがダイナマイトを奪い
あっている話があったと思うのですが・・・見当違いならすみません
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:04:37 ID:8Zvp61Qw
>>622
確認してみたところどれも違いました。確か第一期だったような気がしたんだけれどもいかんせん記憶がおぼろげで…orz
回答ありがとうございます。

>>623
ダイナマイトを押し付けあう→奪い合う、のでしたら「勝利は我に」ですね。
こちらこそ文をちゃんと読んでなくてすいません。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:19:58 ID:62+5SX4I
>>624
おお、これです!
長年のモヤモヤがすっきりしました。ありがとうございました
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:58:09 ID:U/BshWRP
どういたしまして
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:22:41 ID:t3a9aNMs
>>623
トムが小道具無しで空飛んでるやつ無かったっけ?
黄色い小鳥追いかけるやつ。邦題が思い出せないけど(二人は仲良しとかそんなやつ)
最後はボウリングの球で床に空いた穴におもちゃの機関車に乗ったトムが落ちていくやつ。

628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:53:04 ID:dPZlEKKX
脇に下着みたいなのつけて羽がわりにして飛んだ回だな。
機関車に乗ったトムのクレージーな顔は欲望丸出しって感じで思い出しても笑える。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 18:18:29 ID:qsfnZzWf
うまく文章に出来ないんだけど、トムがガム面白食いする話ってなんてタイトルだっけ?
子供の頃あれ真似してた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:36:45 ID:RBrfxtGv
命の恩人
ジェリーがブルを味方につける話の一つ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:12:32 ID:apGm34Z5
621です

>>627、628
見てみましたがこれも違いました。どうやら色んな回の記憶がごっちゃになってる気がしてきました。
トムが空飛んでいたときの音楽がやたら印象的でもう一回見たいんですが、こりゃしらみ潰しに探すしかないな!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:27:05 ID:letwR+QU
なんか木の板見たいなのを背負って飛ぶ奴じゃね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:34:39 ID:tkuP0cRN
ふんだりけったり……は飛ばされたのかw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:28:42 ID:jSX4q1E0
MGM破産か
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:26:37 ID:XDKJnUF6
ぴあのDVD
トゥイーティー声優以外は誰がやってるかわかる人いる?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:52:51 ID:n8pu6LVW
子供を預かってるから、静かにして!と怖いおばさんに言われ
大人しく丸くなってるトムに
ジェリーが意地悪をして、トムを痛い目に遭わせるが
トムは家で大声を出せないので、外の丘の方まで全速力で走り
ギャオオオオオオオオオオオオって叫ぶ話が面白かった
ジェリー酷すぎる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:08:21 ID:WSxp6lle
>>636
そんな話などない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 05:54:56 ID:M9Bef/Pm
>>618
今までどんな物がパチンコとタイアップしても別になんとも思わなかったけど、トムとジェリーだけは凄く悲しい気持ちになったなぁ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:03:54 ID:vSMDL39B
【倒産】アメリカの名門映画会社MGM、法的整理で再建を目指す…「007」「ロッキー」など制作
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288435726/1-100
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:41:54 ID:Vo4ANAVo
>>638
作画があまりに酷すぎる…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:13:20 ID:uPr+3P6g
気付いた事がある。ワイドテレビで「トムジェリ」日本語吹替DVDを観る場合、
画面サイズを手動で「ノーマル」に設定するとオリジナルのスタンダードサイズ(左右に黒帯状態)になる。
ところが、「ズーム」にしてワイド画面いっぱい(上下が切れる状態)のビスタサイズでもあまり違和感なく観られるのです。
60〜70年前のアニメ映画なのにワイド化にも対応しているなんて・・・。
「トムジェリ」OPのスタッフ表示を見ると、文字が不自然に中央に寄っているのが判ると思う。
なにしろ僕が生まれる前の作品なので、どうしてスタンダードとビスタを両方意識した構図になっているのかは謎。
劇場によってはビスタで上映されていたのかも知れませんね。
短編アニメはメインの長編映画のオマケ作品なので、メインに合わせて対応できるようにしてあるのかも?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:52:43 ID:KiFLqWrA
えぇ・・・?
当時ビスタなんて無いだろ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:35:44 ID:KI2dxgFE
>>637

あるよ


お前が知らないだけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:46:13 ID:kNNPJ/g7
>>643
ばかもの
そんな話などない
作り話をするな
あほ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:39:33 ID:LGz2ao6A
アォアォアーッヒャホホホゥ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:07:44 ID:tpZ+BsLP
>>643
>>644

それはハンナ・バーベラやチャックジョーンズ版じゃなくて、
1970〜1975あたりに製作された「トムとジェリー大行進」じゃないか?

おっかないおばさんに「ピンが落ちるような小さな音でも立てたら最後、火星にふっとばすからね!」
と、脅される。

そこでさんざんジェリーにもてあそばれ・・・
それでも何とかやり過ごす。
最後にトムはわざとピンを落とし、その音のあまりの小ささがバカらしくて
ゲラゲラ大笑い。

それをおばさんに察知され・・・火星に吹っ飛ばされる。
火星では火星人に「うるさい地球ネコめ!大きな音を立てようものなら・・・」
と虐められるというオチ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:42:50 ID:KkclQyAw
『トムとジェリー DVD BOX 完全版 PART‐1』
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102989306
>出版社名  宝島社
>発売予定日 2010年12月21日
>販売価格  980円

>あの「トムとジェリー」のDVD BOXから待望の新刊が登場! 
>1964年〜1967年につくられた作品28本に「ルーニー・テューンズ」2本のおまけがついて、
>合計30本をDVD2枚組/税込980円でお届け! すべて日本語吹き替え付きです。
>「トムとジェリ〜♪ 仲良くけんかしな♪」という歌詞でおなじみの日本でテレビ放映した
>有名な主題歌も収録! ご家族皆さんで楽しんでいただける商品です。
>※既刊3点と収録内容は重複しません。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:56:35 ID:+yyMhcJ6
おい去年もトムジェリDVD出してただろさすが宝島汚い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:41:33 ID:Do1n0jhD
>>647
> >※既刊3点と収録内容は重複しません。
これはほんとかねぇ?
だとしたら、ちょっと購入を検討してみる価値はあるかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:54:22 ID:KkclQyAw
>>649

>1964年〜1967年につくられた作品
651649:2010/11/11(木) 14:44:27 ID:Do1n0jhD
>>650
……orz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:59:44 ID:KNEO/EeL
「完全版」と「PART‐1」の意味がわからん
チャックジョ−ンズ版を完全DVD化するシリーズって事?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:21:02 ID:BPbFn0/f
PDじゃなくても出せるのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 03:52:32 ID:cpo7rm9Z
そのPART-2がダイッチ完全収録なら
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:14:04 ID:PFLheV0R
今日スーパーに行ったらお菓子コーナーにトムとジェリーのDVD付きのガムが売ってた
内容はテイルズ3話とクラシック1話だってさ
まあ中身は置いといてグッズとして集めてる人がいたらチェックしてみて
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:39:38 ID:Nlh4nYj7
最近の宝島社のBOXは『ドカベン』『ちびまる子ちゃん』『ブラック・ジャック』と
海外アニメからは完全に離れちゃったと思ってたよ。
でも、これらは当然PDではないわけで。
低価格でなければ売れそうもない作品なら交渉次第で低価格の正規BOXも可能ってことかな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:26:48 ID:9CfDzyNh
権利切れてない時代のアヴェリー作品もちょっと期待していいのかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:07:04 ID:bVnyn0/N
それよそれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:42:37 ID:/xvKuiJM
小屁屁坐大馬筒
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:31:50 ID:kUTnceyA
旧吹き替えって一々喋るから嫌い
見りゃわかるのにわざわざナレ付けて変な台詞無理矢理張り付けて
見てるとなんか凄い馬鹿にされてるみたいな感じになる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:18 ID:nQzTUnZb
馬鹿なんだから仕方ないw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:07:15 ID:LX/J+o4H
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <馬鹿なんだから仕方ないw
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:48:18 ID:bltcTd3x
小さい頃に見た天国と地獄が怖くて未だに見れない・・・

まさかトムとジェリーがトラウマになるなんて
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 03:37:33 ID:oiBkJIp7
「よう大将!猫に舌盗られたの?」の台詞がある話。
旧吹き替え版が絶品だったのでもう一度聴きたい。(でももう無理)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:28:02 ID:lWXrvdvf
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:51:01 ID:w+nkTuRT
トムとジェリーは人気あるから非PDでも採算取れるんだろうが、
アヴェリー作品は無理だろ
アヴェリーなんて名前すら知らん奴がほとんど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:25:37 ID:Ol8nTGIt
新しく発売されるDVDは、1964-67年ということは、
チャック・ジョーンズさんの頃の作品ということかな。
いわゆる金曜日のトムとジェリーかなと、少し期待してたけど。
金曜日のトムとジェリーって、はじめの歌の部分以外は、
吹替え無しでしたよね。
喧嘩シーンないけど味があって好きだったので、
DVD化を期待してるけど、望み薄かな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:47:12 ID:cac6GjIL
俺はおまけのルーニー・テューンズ二本が何なのかの方が気になる
Fresh Hareなら発売日に買う
669けんけん:2010/11/19(金) 23:59:19 ID:Qx0YTtI4
旧地上波放送版の「トムとジェリー」をダビングしてくれる方はいませんか?
挿入話も含めて完全なものをお持ちの方は居ませんか。
一報ください。
[email protected]
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:30:23 ID:CTTxh9x9
全話持ちですがテロップが入ってるので完全じゃないですね
じゃあ、またの機会に (ToT)/~~~
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:24:06 ID:4weLtArJ
>>670
つかぬ事を伺いますが、「新カルメン物語」の日本語吹き替え版って
持ってますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:14:35 ID:LkR6IAG6
「新カルメン物語」の日本語吹き替え版って
旧地上波版を言ってるんだと思うけど
放映されてないから元からないよ
673671:2010/11/20(土) 09:12:14 ID:4weLtArJ
いやいや、新カルメン物語も放送されてましたよ。(日本語の旧地上波版のことです)
「ネコは入っちゃいかーん」とか、「ケースの陰に隠れて入れちゃいました」とか、
トムがバイオリンの演奏でカセットテープ使うのを見て、ジェリーが「ずるいなー」
とか言ってたのを憶えてる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:22:21 ID:rqEFWZQI
僕持ってます。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:32:44 ID:ZRYLbrmc
>>1
トムとジェリーよ永遠に。

まんなかのヤツ、こと「テックス・エイブリー」他、
クラシックカートゥーンの話題も大歓迎。

前スレ
トムとジェリー(Tom and Jerry)について語れ   (←実質Part9)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1175779465/


過去スレ
トムとジェリー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1001757203/
トムとジェリーPART2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1016850448/
トムとジェリー PART3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1058792085/
トムとジェリー PART4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1101672035/
トムとジェリー Part5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1121055478/
トムとジェリー Part6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1144807021/
トムとジェリー Part7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1160839324/
トムとジェリー Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1185985893/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:38:51 ID:ZRYLbrmc
関連サイト
Tom and Jerry Online(英語)
http://www.tomandjerryonline.com/
・懐かしの映像、音声、画像など盛りだくさんです。

Tex Avery tribute(英語)
http://www.texavery.com/
まん中のお話、テックスエイブリーのオフィシャルサイト。
壁紙や画像があります。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:52:13 ID:+uvi9XG6
先日書店で、ぴあから発売されているDVDボックス見たら、
「名作選」の他に、「傑作選」というのもあるんですね。
名前が似ているため、どちらを既に買ってあるのかわからなくなり、
買わずに帰ってきてきました。
この2つだけでも、初期作品の相当な作品がカバーされてそうですね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:48:09 ID:NnM1qV4v
ふざけんなクズ死ね^^
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:04:23 ID:gDV1YLdK
「ジェリーの夢遊病」 - Jerry, Jerry, Quite Contrary
第三期の中でも結構好きな方。
あのトムの「もうたまらん」と言う表情が良い。
一緒にいたら眠れんしかなわんので泣いてトムが家出したが後でジェリーがついて来てる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:33:41 ID:Z7l+nZdc
うんこおぢさんのヤツやったから見んとこっちに来た。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 01:38:39 ID:I8w5A06V
ちょっとトムジェリに詳しい先輩たちに質問があります
トムがジェリーを追いかけて崖(もしくは落とし穴)に気づかず、そのまま走って行こうとして
「あーあ下無いわー」みたいなリアクションして落ちてくシーンってどの回にあるかわかりますか?

682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:28:59 ID:8KBsjw0L
ありすぎるシチュで困るぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 11:49:57 ID:ToiXPLcJ
塩水 猫
パンツ穿いてない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:46:59 ID:7N/pi9uw
花火を使って
戦う話のタイトルをご存知ありませんか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:17:09 ID:K5nqVGcj
たまにはググッてね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:20:09 ID:Lv3kZsyS
宝島社からダイッチやチャックの作品入れたDVDが出てたね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 15:33:23 ID:sk0DSwaP
トムとジェリーって、水戸黄門ばりの固定パターンなわけじゃない。
「トムが酷い目にあう」で殆どの回のあらすじが片づいちゃうでしょ。
たまには別の敵が出てきて二匹が共闘したりもするみたいだけど。
数多いエピソードの中で、ジェリーが負け越す回とかないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:17:50 ID:hdqnN9Jq
「なにがなんだかわからない」が一番最初に思い浮かんだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:05:49 ID:KjIf1imd
ジェリーの敗北は即ち死だから、
一度たりとも負けられないんだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 03:08:20 ID:wI2Y6eay
最後に捕まってトムが「ヒッヒッヒッ…」みたいな終わり方ならある
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 13:10:45 ID:UcReULgV
アヒルと手を組んで最後に勝ったと思って砂浜で昼寝してたら・・・って奴だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:08:06 ID:nAMH4O1c
台詞からあのアヒルは周りが不意に暗くなったから何が起こったのか
わけわからんでパニックになってるみたいだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:03:14 ID:YwKwMGkf
宝島やぴあのパブリックドメインのDVDは差別表現がそのまま残ってるらしいね
ワーナーと宝島が提携したDVDの方はワーナーDVDと同じトリミングやカットがされてるかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:24:59 ID:kLXfTTTk
>>693
>ワーナーと宝島が提携したDVD

シネスコのトリミングはされてた。
今回の収録作品でカットシーンってあったっけ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:56:51 ID:POBA2p7K
場面に応じたトリミングがされてなくて、画面を単純に左右均等カット。
「おめでたいアヒル」なんか、公園の池に行ったら仲間のアヒルがいっぱい
いるはずが、何も無い水面に話しかけているようにしか見えない。
同時期の作品でも日本版公式DVDに未収録の話は収録されず。
ワーナーも商売になると踏んで手を組んだんだろうが……
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:08:38 ID:y1PHLJRO
34作リマスターでチャックジョーンズコレクションっていうのが
海外にあるけどそっちの方が出来よさそうだな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:28:39 ID:kJAJQarx
あ〜りおれ ひ〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:33:59 ID:XA7g4URX
ちょっと、あんた達、
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 21:55:39 ID:DkyVLevE
よろしければ教えていただきたいのですが・・・。
現在CNで放送中のトムジェリですが、放送予定のエピソードを知る方法ってないですかね?
CNのサイトを見ても、番組自体のタイムスケジュールしか載ってなくて・・・。
毎日毎日、視聴して確認するしかないんでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:05:56 ID:jYfUx9Py
よろしくない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 22:10:23 ID:kE7Bo51a
>>699
昔CNに問い合わせたけど、
ランダム放送のため教えられないって言われた。
702699:2011/01/11(火) 06:46:32 ID:Bz0rz/gD
>>701
有難うございます。やっぱり全部録画してみるしかないんですね。
昔LD-BOXで揃えてましたので、未収録分だけ録画できれば良かったんですが・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:58:15 ID:ou7IksLZ
本当は猫にあまりミルクをやってはいけないのに
トムの飼い主は平気でトムにミルクをやる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:52:37 ID:TlwF9bCc
昔のアニメだからな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:09:37 ID:wvhz+Nxd
正確に言うと、猫に与えてはいけないのは牛乳。
ペットショップ等で販売されているキャットミルクならOK。
『トムとジェリー』の場合、配達されたミルクをトムが盗むシーン等があるから
牛乳だと思うけど。
でも、子猫に牛乳を与えると下痢をすることがあるけど、成猫に適量を与える
だけなら経験上それほど問題はないと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:18:13 ID:t0YxrzfQ
いいじゃんあの猫中身オッサンだし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:16:34 ID:rWyts1ii
犬には牛乳やっていいの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:00:25 ID:tSLCXRiR
http://ja.wikipedia.org/wiki/おめでたいアヒル
>・アヒルの子
>イースターバニーが持ってきた卵の中から産まれてくるが、自由奔放で勝手なマネばかり
>してトムとジェリーを困らせる。なお性別は旧地上波版では「メス」、それ以外は「オス」
>になっている。「イースターおめでとう(Happy Easter)」は名文句。

ええぇ???
旧地上波版では「ハーイ、僕です!」とか言ってるじゃん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:08:45 ID:ae54QzSa
ウィキペディアはそもそも信用に足らない。
ウィキペによるとジェリーの敗北は「実に三度ほどしか」無いんだってよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:43:36 ID:wbBGqB1J
アヒルの子の声優、ドナルドダックと同じクラレンス・ナッシュかと思ったら、
実は“Red Coffey”と人の声だったらしい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:34:28 ID:wbBGqB1J
訂正

× “Red Coffey”と人の声
○ “Red Coffey”という人の声
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:03:45 ID:qAEd8NtN
宝島から出ている

トムとジェリープレミアムDVDBOXを購入して

次に

トムとジェリーDVDBOXシリーズ1を購入したんですが

初期作品じゃないのは良いとしても日本語吹き替えと書いていながらほとんど吹き替えじゃなくてorz

今シリーズ2が出てますがこれも吹き替えとは書いてますがほとんど吹き替え無いとかだったら萎える


購入された方いらっしゃったら教えて下さい!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:51:17 ID:LmjzjxAj
どれのこと?
発売時期と正確なタイトルを
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:56:32 ID:Zy6ezrS5
宝島のパブリックドメインじゃない方のdvdだな
ペチャクチャしゃべるトムジェリを期待してたけど
吹き替えの必要がないチャックの作品ばっかり入ってたってオチだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:42:48 ID:lGeE5JYO
誰だってガキの頃によく見たトムジェリが一番なんだよ。
ハナゲバーバラ第何期の旧吹き替えが一番だとかうるさいわヴォケ!
俺はサザエさんのカツオが声yってるトムジェリが一番だね!!
その次がチェゲバラ第1期だ。分かったか老人ども
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:58:53 ID:th4QqhFD
トムとジェリー大行進……。
アンタその年でそんな喋り方して恥ずかしくないのか!?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:18:31 ID:Aczi5zw+
>>716
だまれ!!
この脳タリン!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:29:09 ID:AGIT8fC3
>>716
キチガイに構うな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:45:13 ID:lGeE5JYO
じいさん、脳タリンは死語ですよww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:31:38 ID:IkhaLomL
>>719
だまれ!!
この脳タリン!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 02:11:31 ID:TIZ5d18T
仲良くけんかしな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:30:21 ID:G/UzIl0w
しかしこいつ(>>720)も息が長い荒らしだなあ。
死ねばいいのに。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:19:50 ID:lIc0EjY7
>>722
お前こそ死ね
便所コオロギ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:32:14 ID:PbR9gb3P
トムが絶叫して痛がる声(原語)を聞くと
かなり大笑いして仕事のストレスが消滅してしまう俺は社会に病んでる?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:32:11.46 ID:KPURzdrS
尻に針が刺さったときの声が面白い
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:12:05.89 ID:h8faVh7e
ミヤウ ミヤウ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:26:28.17 ID:xwKbcDM1
昔のアニメって壁を突き抜けると壁に人の形の穴が着いてたり
ローラーに轢かれると紙の薄さになってりヒラヒラ落ちたり今見るといい感じだよね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:46:21.93 ID:tBjA9IoR
家でパーティ?何ですって
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:51:16.55 ID:VMFKSKCS
_ ミャウミャウ|
|  | ~
|  |  ~
|  |    ~
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  | 
|_|    
|文| 
| ̄|   
`'~`'''`'`'
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:39:28.11 ID:5ltefqXb
それ、僕のお尻よ。蹴飛ばさないでね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:03:13.55 ID:RKzXcSjO
トムにもジェリーにもドルーピーにも、瓜二つのいとこがいる件
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 17:19:27.13 ID:GjWIhLxg
自分が親になって子どもと一緒に「すてきなママ」を見て
一層うるっときた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:27:14.77 ID:XrZBwjLu
家ごと重いコンダラーに轢かれたアホブル
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:12:22.21 ID:azc7H4EM
>>731
ドルーピーは兄弟だ。
無数に出てきたこともあるけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:20:51.08 ID:gUO17e8H
トムの絶叫の着信音とかあったらいいな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:33:57.60 ID:A+Va/NsS
あるよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:34:23.76 ID:m0+zXW/K
トムの御主人様は黒人のおばちゃんでOK?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:56:28.95 ID:2DbQgcKq
ドルーピーが無数にでてくる話は特に笑える
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 05:30:14.47 ID:RWYMzY7n
黒デブおばちゃんはお手伝いなんでは?
ベビーシッターの若い白人娘に修正されてるのもあるし、
家の人ではないと思う。

三匹のドルーピー兄弟と狼の話もあったな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:27:19.32 ID:RcMQehMN
オープニングのライオンは何であんなにガオガオほえてるんだ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:33:39.85 ID:kAqrYmFO
黒人のおばちゃんは日本では「お手伝いさん」ってことになってるけど、
あの家の女主人と考えないと辻褄の合わないエピソードが幾つもあるんだよな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:17:06.19 ID:/XLRvw2Q
留守番中くらい自分の家だと思ったって良いじゃないか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:23:28.43 ID:UDZ8w6EW
>黒人のおばちゃんは日本では「お手伝いさん」ってことになってるけど

いやあれもペットです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 15:29:19.68 ID:hjlmvLKU
トムさんの家のウォータークーラーとかハンモックに
子ども時代憧れた。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:25:17.93 ID:2DbQgcKq
アメリカの家ってひたすら広いんだなと思ってた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:12:50.33 ID:+uzNNC5B
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:36:23.50 ID:liSpCF/m
あ〜りでべ〜るち〜

イタリアでオッサンに「アリデベルチ」とボソッと言われた時
噴き出しそうになった。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 09:55:32.92 ID:0MoU3uC4
トムが記憶喪失でネズミ化する話が面白過ぎる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:08:01.67 ID:B8Rt3J1b
池沼顔がたまらない
750 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/02(水) 02:42:04.10 ID:Cuw4lN2v
>>747
アルマデルチだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 14:32:31.29 ID:4SVJJu63
♪トムとジェリー、仲良くけんかしな
という主題歌が印象的だった昔見た地上波放送はいつ頃の製作?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:51:34.89 ID:0YOO7nM9
第一次世界大戦前
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 12:14:09.13 ID:XLp5Ez5j
日本での初テレビ放映はWikiによるとw、64年だから昭和39年。
東京オリンピックの年ですな。
再放送や再編成が多数ありすぎ。
梅木マリの歌は
バラエティ、ノベルティ、冗談音楽等々で当時流行クリエーターの三木トリローによるもの。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:28:00.70 ID:wgUzl0/u
754 名越ゲットん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:37:09.17 ID:KO/3HSUz
今日初めて気づいたけど「人造ネコ」 - Push-Botton Kittyの
黒人のババア腕と足の色が違うじゃんw
で修正忘れか何かで新しいやつだけがそうなってるのかと思って
旧地上波版を見てみたが旧地上波版でも同じだった。
あれは一体・・・・
それにしても腕が黒人で足が黄色か白色人種ってキモ過ぎるwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:00:17.10 ID:GdrfbRYm
YouTubeで確認したけど、靴下はいてるだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:44:54.66 ID:0i1IQcw2
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:06:42.70 ID:vBTTBAWq
あのおばちゃんは典型的な黒人英語なんだよな。
ディズニーの著作権切れ作品プルートに出てきたおばちゃんもあんな黒人英語だった。
例えばひと昔前にハリウッドが日本人を描写する時の
例のワンパターンな描写のようなものかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:02:48.32 ID:kAR4iDdx
DVDには本作品中には一部不適切な表現がありますと書かれている
よく見るとブラックジョークや偏見も所々に見受けられる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:18:18.74 ID:aLvEA5td
みみくら
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:51:56.86 ID:VqQuA8T9
「大資本をバックにして」という台詞の意味が分かった時は、ちょっと嬉しかった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:07:05.24 ID:aBk0XpE5
フレッド・クインビーでかい顔しすぎだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:37:42.52 ID:gCBXlMHj
トムが普通の環境でしゃべってる回を初めて見た。
ブルドッグに英語で命令していた。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:42:15.12 ID:RHNDYipU
割とよく喋るよ(吹替えでなく)。
番外編で喋るキャラといったらニブルスだね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:30:01.92 ID:V+3EschF
「新カルメン物語」の指揮者は、もしかしてトスカニーニがモデル?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:58:33.78 ID:wMQRa7d1
>>765
だす。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:39:33.01 ID:2LmfF4Wd
地元でトムジェリテイルズやってるけど
ブルさんこんな豪快に笑うキャラだっけ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:28:26.86 ID:rAaA1zy6
テイルズのスパイクは悪役に脚色されてる。
息子も出てこないし。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:36:26.79 ID:CDZnKwQF
テイルズのスパイクはかなりのウザキャラ
770 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/07(木) 05:42:09.65 ID:ADYenxdk
新作長編スペシャル 『トムとジェリー シャーロック・ホームズ』(TOM AND JERRY MEET SHERLOCK HOLMES )

2010年に制作された「トムとジェリー」シリーズの最新長編作品
CS またはケーブルテレビ 「カートゥーンネットワーク」
04/16 11:00
04/16 19:00
04/24 11:00
04/24 19:00




771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:54:52.95 ID:w3VRlSHY
トムとジェリーによく出てくる、紐を引っ張って放すと巻き上がってグルグル回るブラインド。
古いアメリカ映画であれの実物を初めて見た時は、ちょっと感動した。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:02:11.79 ID:xmIO0z8E
俺はトムとジェリーで悪戯と優しさを教わった
生まれてくる子供にも絶対見せたい
俺35歳童貞だけどな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:09:47.75 ID:WoyzJAZW
たまたまTVで見たら、トムが自作PC作って
感電してジェリーとサイバー空間でバトルなんて内容やってて
え?当時そんな今風のネタあったかって思ったら、2005-8年に新作あったんだな、驚いた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:41:22.38 ID:v8FKzm3/
パブリックドメインになってからの新規吹き替え入りという
500円DVDがヨーカドーのブックバーゲン会場で流れてたので見てみたが
ナレーションはあるし二人ともまめにセリフがあるしでわりと初代日本語版に
近い作りなんだね。
つうか法律には詳しくないんだが、国内初放映から50年以上経過して2015年頃には
そっちの音源も解禁されてソフト化可能って事にはなったりしないのかね?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:56:50.77 ID:oJWo26tJ
ねずみを見てるとはらわたが煮えくり返るんですが
ねずみのほうがやられまくってる回ってある?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:58:48.16 ID:25gAIG/w
>>775日記回
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:16:39.78 ID:TSXLqMT7
>>776
最後軽くやられるだけじゃん。
最初から最後までジェリーが劣勢なのは「ネズミの学校」とか。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:36:37.94 ID:R8ThQXAP
トムの絶叫の文字表記は「アォアォアーッヒャホホホゥ」でいいの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:22:14.57 ID:uBX6/kFr
トム&ジェリーの真ん中のマンガで
「今夜のおかずは袋ねずみ〜 るんるん おいしいおいしい袋ねずみ〜」
の曲名が知りたいヘルプ!!

780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:19:28.33 ID:s4LR4enC
曲名「袋ネズミはおいしい」
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:05:55.35 ID:zZ5uLhMV
マジスカ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:27:20.93 ID:Nm89ZpO4
そんなわけない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:25:35.69 ID:iqznvc97
宝島社、新シリーズ3、4
ワーナーも、これは儲かると判断したか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:52:22.58 ID:h9DVoW9V
どうせなら購入特典だったジーン・ダイッチ版も収録してくれたらいいのに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:38:22.67 ID:3LaM/xBh
記憶が曖昧なんだが海関係のものが舞台で
ジェリーの頭に(∵)こんな感じの顔のヤシの実がはまる話何だったか分かりますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:08:12.11 ID:necCmCkw
>>785
トムの顔にヤシの実がはまるのは「南の島」だけど…
それとは違うのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:25:50.47 ID:W+UK0X4i
ジェリーならビリヤードの球かな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:35:51.09 ID:9j/bkDBb
>>785
「夢と消えたバカンス」 - Cruise Catじゃないか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:16:36.98 ID:pYy696er
ありがとうございます
ヤシの実や球が頭にはまるシーン意外と多いなw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:33:28.94 ID:Xiy2RfpY
トムと重りをヒモで繋いで
その重りを煙突のなかに落として家中を転がり回す回を探してます
心当たりありませんか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:36:50.79 ID:iHrfX86E
>>790
多分「ジェリーの夢遊病」 - Jerry, Jerry, Quite Contrary
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:11:05.92 ID:c65LRxE+
>>791
あれ……記憶だと昼だったような気がしますが、幼き日の記憶なんてこんなものなのかもしれません
でもありがとうございます!一番好きな作品だったのです
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:35:23.46 ID:OVtv/okO
どういたしまして
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 02:42:11.12 ID:thPCoLb8
ユニクロにTシャツあった
レディースだけど・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:21:41.65 ID:9i5wymvD
>>794
買おうか迷ってる…
イオンにもレディースでジェリー&タフィーのTシャツ売ってる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:51:19.73 ID:thPCoLb8
>>795
マジか・・・
イオンでも売ってるのか!men'sサイズで売ってくれよメーカーさん!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:35:26.63 ID:vtHIgpxF
富士急ハイランドのカートゥーン・ラグーンで「トムとジェリー」のTシャツも
扱ってるらしいが・・・
http://www.fujiq.jp/cartoonlagoon/store.html
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:52:22.99 ID:fmOZw0/5
もうんやたつじしぞと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:30:02.03 ID:mZEc960f
解読班はまだか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:06:27.14 ID:pevmEq+F
昔持っていたビデオをもう一度見たいのですがタイトルがわからなくて困ってます…

・小さいネズミ3匹くらいが
進め〜進め〜どこまでも〜
雪の〜中を〜どこまでも〜
と歌いながら冒険?のようなおにごっこをする話

・ドルーピーという名前の耳の垂れたおじさん犬がピザ屋で働いていてバイクで配達する話

・ジャングルでジェリーがターザンになる話
ターザンの格好であ〜ああ〜と叫んでいました
トムが動物に踏まれたりしていたと思います

・スーパーマンのような格好をした犬が家を壊す話

他にもいくつか話が入っていたと思います。
覚えているのはこれだけで曖昧ですみません…
どなたか解る方いませんか…?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:43:36.77 ID:WKwz0ghi
>・ジャングルでジェリーがターザンになる話
>ターザンの格好であ〜ああ〜と叫んでいました
>トムが動物に踏まれたりしていたと思います

ごめん、これしか解らん。
てか内容的にそんな話はないが似た話だと多分これだと思う。

「南の島」 - His Mouse Friday
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:41:33.39 ID:EgVP+K6q
>>800
新版じゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:20:24.57 ID:2uiTJt28
801
調べて動画を見てみたのですがその作品では無かったです…
確か日本語を喋っていたのは犬などのサブキャラクターのみでトムとジェリーは日本語を喋っていなかった気がします。

802
新版とは新トムとジェリーのことでしょうか?
こちらも違うみたいです…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:43:45.34 ID:exhtaQte
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:54:37.83 ID:Jckkur3v
キタ―!
10月にブルーレイでゴールデンコレクション発売!DVD版も同時発売!
37作収録だそうだけど、第一作〜順に入るかな?
米での話だけどね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:45:22.30 ID:zuDxHti+
http://www.blu-ray.com/movies/Tom-and-Jerry-The-Golden-Collection-Blu-ray/25825/

1940-1949年の作品だから買いだ!
リージョンAだから日本でも視聴できるね
発売は10月25日、価格は$34.99
予約しとこ!

>>805、情報ありがとう
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:56:09.31 ID:0AWUW+MF
>DVD版も同時発売!

『スポットライト』とはどう違うんだろう?
差別表現なんかが、どこまでカットされるか気になる。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:14:03.80 ID:UtljqT0e
比べてみないとわからんけど、レストアに更に予算と時間をかけたらしい。
画面のサイズもオリジナルの比率なのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:16:42.55 ID:2dANb/xG
あと今回は「お掃除はこうするの」が入るみたいよ。
もう一本も多分入るんじゃないかな(希望)。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 03:24:08.00 ID:Bk2ODmOT
リムジンの中でトムとジェリーやってる
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119682031
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 14:58:31.27 ID:un13dgkb
トムが犬のマスクをかぶって、スパイクの目をごまかそうとする話は何というタイトルですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:06:41.72 ID:P/V32hvq
話ごとに、よくキャラデザインが変わってた。

特に、いつものなめらかな線のじゃなくて角ばってる感じのやつで
トムがヘマするたびに、怒ったおっさんの顔色が変わるのが怖かった。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:28:36.20 ID:b0pygr91
>>811
「猫はやっぱり猫でした」かな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:06:55.68 ID:VKm6IiWE
「かな」じゃなく、ちゃんと調べて書きこんでもらえますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 05:26:35.24 ID:a1sOL5NC
>>813
ここまで内容がはっきりと解っていて調べる術を知らない馬鹿なんて普通あり得ない
よって>>811>>814のクズは釣りだ
気にするな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:28:03.70 ID:CgYn8LWx
見え見えの釣り針は無視が一番。
また「〜ですか?〜ですね。」とかって挑発してくるぞ。
817811:2011/07/18(月) 01:52:39.96 ID:xQZYF3y8
オイラは>>814ではないし、ググっても出てこないから聞いたわけで。。。

>>813
お礼が遅くなったけど、ありがとう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 14:00:43.97 ID:89tx7r9k
どういたしまして
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 00:31:49.54 ID:OvHHwgBj
それで>>818>>813でないわけだな。
見飽きたパターンだが久々だな、どういたしましてクン。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:59:08.15 ID:UtxiFJsx
久々にチャックジョーンズの作品をみた。
テンポ悪すぎだな。ひとつのギャグに時間かけすぎ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:36:20.72 ID:baSFTV03
なんや
鼻ケツの穴になっとるやないか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:37:09.78 ID:baSFTV03
鼻ケツの穴やと思っとったら今度は鼻ピエロになっとるやないか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:44:27.95 ID:zDOe4Vbk
>>805-809
楽しみですね。>>1のファンサイトのリンクを見るとパッケージは37作品なのに41作品の紹介に成ってますね。
どっちにしろVol.3まで出てセット販売されそうですね。スパイク&タイクの「Give and Tyke」「Scat Cats」も特典に入らないかなぁ。面白くはないけどジーン・ダイッチとチャック・ジョーンズのBrも出して欲しいな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 02:49:38.74 ID:IvtuDyvu
師匠のジェリーよりも弟子のニブルス(ターフィー)の方が優秀な件
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:03:35.54 ID:rJePbRK2
トムがウッドベース弾いて歌うのが渋すぎるんだけど、あれはオリジナルかしら?

つーか、劇中歌収録したサントラ欲しいわ
ないのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:10:28.83 ID:rJePbRK2
>>775
亀だが、トムそっくりのいとこが出て来るやつは、終始ジェリーが(本物トムの方)にやられてた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:22:05.70 ID:YZq1MsI5
>>825
ポィ(o'д')ノ ⌒ 【http://www.amazon.co.jp/dp/B003HLHBCY/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:41:34.02 ID:6LAB+GIy
【セシウムさん】東海テレビ「ぴーかんテレビ」休止 代わりに「トムとジェリー」を放映★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312544302/
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:18:31.00 ID:VhprPZD9
トムが飼い主の女の子に赤ん坊の格好させられてる話が胸糞悪すぎる糞話だった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:02:48.03 ID:/D4HktPq
初期のdvd見ていると、トムが黒人のメイドさんに「ジャスパー!」って呼ばれているが
なんか意味あるのかね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:20:57.52 ID:dJLyvzLC
初期はトムじゃなくてジャスパーだったんじゃなかった?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 15:42:00.23 ID:/D4HktPq
おいらもそう思ったんだが、でもMGMのタイトルじゃ、「TOM AND JERRY」に
なっているし・・・戦後差し替えでもしたのかな? 詳しいひと、さらに
突っ込んでおしえてちょんまげ!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:16:04.16 ID:LKuBazqw
「上には上がある」(1940)
 J・バーベラ曰く「トムとジェリーの第1作ではないが、その直系の先祖である」
 理由は猫の名がトムではなくジャスパーだということだけのこと。

「夜中のつまみ食い」(1941)
 一年後に封切られたこちらが「トムとジェリー」名義での第1作。

なんだってさ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:44:59.47 ID:Cz9vVNhk
>>810
俺の家の近所のレストランで「子供向きに夏休み限定でアニメ放映!」なんて
張り紙が貼ってあったので、3日前に行ったらトムとジェリーで吹いたw。

しかも「玉突き遊びは楽しいな」等やっていたので危うくジュース噴出しそうになったw。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:02:12.74 ID:geiy4LHB
ワーナーにm9(・∀・)通報しますた!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:18:16.52 ID:QhDadULU
>>830-833
「夜中のつまみ食い」The Midnigth Snack
でも、絵コンテの段階では猫の名前はジャスパーだった。「トムとジェリー」に成って良かった。
しかし、ハーマンやルドルフ・アイジングのカートゥーンは金が掛かっていて豪華だね。MGMに限らずこの時期のものは凄いね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:48:58.61 ID:BvfhhVF8
>>833

なるほど。 むか〜しだけど、岩国の海兵隊の基地で朝鮮戦争に従軍した
牧師さんから、トムとジェリーの話を聞いたことあるけど、MGM映画の本編の
あいま、合間でやっていたらしいね。 しかし、戦前から子供をよろこばせる
アニメが、今でも観るに耐えるとは、とんでもない国と戦争しましたね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:32:35.87 ID:BryUPoSA
したくてしたわけじゃないから
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 14:37:16.01 ID:1sxAvZP1
ガキの頃このアニメの真似をして、弟にコショーをぶっかけたら
クシャミをしないで目に入って大変なことになった
子供は真似をしないようにな!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:32:24.79 ID:VL8jb3Ql
おすすめのDVD教えてください
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:14:15.21 ID:9vPcTfpa
「放尿、潮吹き、大失禁。 成瀬心美」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:35:17.37 ID:VL8jb3Ql
それ持ってます

アカデミーなんとかを買おうと思っているんですがどうですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:25:49.41 ID:5Jdp0QlM
>>842
これから買うなら、10/25に発売される米盤Brでしょう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:28:01.40 ID:8SqJb+bV
アカデミーなら傑作ぞろいだから良いのではないでしょうか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:21:22.34 ID:5ISDH1NU
イスラエルからの帰り、地中海上空のアリタリア航空の機内でみた
トムとジェリーはよかった・・・でも、アメリカ国内で、トムとジェリー
は見たことないな。チミはど〜よ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:53:52.31 ID:Q4URRhr0
>これから買うなら、10/25に発売される米盤Brでしょう

その情報をkwsk教えてよ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:37:33.52 ID:mLiFsluF
ちょっと前を見てごらん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:21:37.00 ID:11g/ATmU
>>846
Tom&Jerry The Golden Collection Blu-ray
$34.99 2011.10.25発売。製作年代順に37作品収録。日本とアメリカに限り、製作年代順に全編収録されたものは米盤LDのみ。
Volume2.3の発売も予想されますし、これが一番の買い得商品かと思われます。
http://www.blu-ray.com/movies/Tom-and-Jerry-The-Golden-Collection-Blu-ray/25825/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:33:15.37 ID:RJh5otgC
>>848

あんがとさん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:35:51.86 ID:FH/8UlLJ
どういたしまして
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:31:45.80 ID:WW7VOr4e
>>354
キリスト教では自殺は断罪で厳禁
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:06:22.79 ID:WW7VOr4e
俺は「いそうろう」が好きだな
秒単位の巻き返しと、
特にトムのすり替えるシーンがwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:27:06.86 ID:x5lSs6lh
>>848
ボリューム1だなんて書いてあるぐらいだから2、3も出ると見ていいか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:18:34.70 ID:MbZ4HgQD
>>853
発売されると思うけどね、多分。
>>850
これが有名な「どういたしまして」君なのね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:54:36.52 ID:RrZbWXog
「トムとジェリー」のジェリーが、冷蔵庫のフリーザーのパイプから冷気引っ張って、
うち中を、アイススケート場にしてしまうのあったよね、あれって、宝島の「トムとジェリー」
になかったので残念。 ただ、クリスマスイブはあったからヨシとしようかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:19:48.80 ID:r7jhVY3e
ゼリーを照明にする奴だな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:55:40.54 ID:yTi5UDMn
>>855
'54年以降のものはパブリックドメインに成ってないからでしょ。

関連:1953年問題
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:50:46.83 ID:pk9D6Kdw
そういうことえすか・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:38:12.13 ID:7ICTw+6Y
38.Mouse Cleaning「お掃除はこうするの」
55.Casnova Cat「計算ちがい」
この2作品が-Volume2-に収録されるか確認してからなだな、ゴールデン・コレクションの購入検討は。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:12:13.49 ID:19S3wBJK
38は修復完了したと中の人が言ってた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:28:37.98 ID:e3IYMCA/
ジェリーがマンハッタンにあこがれて、カンカン帽かぶって、ゆくのが
あるじゃん。 あのバックの音楽って、オリジナルなのかな? それとも
当時のレコードこなんかなのかい?

あと、MUSIC の SCOT BRADLYてどんな人だったのかね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:01:35.02 ID:RLFf1zhU
>>861
偏に、トムとジェリーやMGMカートゥーンの質の高さや人気って、スコット・ブラッドリーのお陰だよね。
既存の曲も本人の指揮で演奏し直してるはずだけど。
才能に溢れた優秀な音楽家じゃ物足りないでしょうか…(伝記とか出てないのかな?)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:22:37.79 ID:e3IYMCA/
時代も良かったんだろうな。ちょうど、ジャズ黄金時代と一致しているし、
カウントベーシーや、トミードーシーなんかの、耳障りの良いビッグバンド
全盛期だったもんね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:03:54.68 ID:RLFf1zhU
>>863
トムとジェリーはラッキーな時代に産まれたんだね。
しかし、スコット・ブラッドリーは稀に見る天才だね。
ヒュー・ハーマン、ルドルフ・アイジング、テックス・エーヴェリーに比べると、ハナ=バーベラとの相性が抜群だったね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:57:40.49 ID:GOXfUiSx
>>861
オリジナルではない。
Manhattan Serenadeでググってみ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:18:05.57 ID:6V4slwxO
ググってみました。
で、どうすれば?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:28:19.63 ID:ciX49QKg
どうするか
後は自分で考えろや
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:23:01.77 ID:bbiiwHk5
ヤマカン乙
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:02:27.45 ID:dbuMuw4d
トムとジェリー、に限らずカートゥーン(短編漫画映画)の黄金時代が、30〜50年代。
分かりやすい例えで言えば「ロジャー・ラビット」の舞台そのまま。
スイング、ビッグバンド全盛から、ビバップ、モダンジャズ誕生の前ぐらいまでだな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:22:13.57 ID:Lccnu0OU
>オリジナルではない。

そうなんだ、だったらスコットブラッドレーってすごい人なんだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:25:15.95 ID:Lccnu0OU
す、すまんあと「OK FOR THA PATY」で子猫や野良猫たちが深夜やりまくる曲も

スコットブラッドレーのきょくなんのかい? ベースがロンカーターに聞こえて
しょうがないが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:16:41.55 ID:Uwgc7gmj
>OK FOR THA PATY

むちゃくちゃだな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:33:27.29 ID:mzfua5NL
>>871
「OK FOR THA PATY」???って、どの作品の事?つか何語?

一つ一つ聞くより、オリジナルの楽曲を掲載したサイトを探した方が早いんでない?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:26:40.49 ID:QWEn70PU
OK! FOR THE PART なんか聞いたことあるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:29:29.93 ID:ByV1v/50
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:51:28.91 ID:QWEn70PU
>>875

いいな!w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:56:16.23 ID:1LKgmu4d
トムが可哀想
ジェリーは早く食われてしまえ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:35:49.15 ID:UtdQLQEH
おまいらの英語力を尋ねたいが、黒人のメイドさんの英語、軽くヒヤリング
できる? おいら、さっぱりわからんのが多いw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:24:44.91 ID:r+uEQ8wD
「バラ色の人生」の中の使用曲
開始から6分くらいのところで、トムのお尻をジェリーが蹴飛ばしている時の曲名知ってる方いますか?
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=b-CmE5iMqb8&fulldescription=1
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:17:18.02 ID:4gLg9HFs
トムとジェリーのケツ蹴飛ばしてる曲って何よ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:02:36.35 ID:jbDAA0Fw
>>877
ふざけんな
俺は猫3匹飼ってるけど断然ジェリー派だ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 14:47:55.48 ID:6Dd5Bq1T
つーかトムはジェリーを食う気なんてないだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:19:09.17 ID:VeuReH04
遭難した時はホントに食おうとしてたけどな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:39:02.43 ID:Vcs3XTiZ
ワーナーさん、日本版ブルーレイ発売の際はかつてテレビ放映した
    懐かしの吹き替えをファン待望の音声特典として収録してください!!
    と、ジェリーの声を当てた藤田淑子さんが必死に祈願しております・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:46:20.91 ID:NOl1KOPT
>>884

てか、アレ日本でも発売すんの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:44:55.79 ID:9UFLHcdn
>>884
ようつべで聴けるじゃん。
あの吹き替え版を幼少期に観た人は、刷り込みに因る懐かしさだけでしょ。
出来は最悪レベルだし、トランスグローバル(だっけ?)の権利者を探すのは難しいんでしょ。元々自社作品でないし、ワーナーがあの吹き替えを入れる必要性を考慮するとは思えないけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 22:51:15.54 ID:6Wy5ke2s
さっきCSでトムとジェリーみたけど
トム以外昔の吹き替えっぽかったけど違うの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 23:26:57.80 ID:T7AsAVKz
チマ・ダン小路だろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 09:46:52.16 ID:gsZEGHW4
いまDVDで売ってるやつの吹き替えは、

あっ
うわあぁ
えいっ

みたいな、不要なものばかり。原作の良さを壊している。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 21:49:44.32 ID:3AEAipou
昔の吹き替えはべらべら喋るからあんまり好きじゃない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:57:56.11 ID:8XLeNUP4
子供には解説を交えた吹き替えが分かり易いんだよ。地上波はよかった。ナレーションも秀逸だったなあ。
いまのDVDのやつはダメだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:59:46.93 ID:SV3Pzndj
昨日、マリリンモンローの出た「ショーほど素敵な商売はない」に
ジンケリーと、ジェリーが踊っているのを見たが、まあ、凄いの
一言だな・・・、しかし、執事役のトムのそっけない、態度には
ワロタ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 11:53:12.85 ID:zuTVx+Xs
スポライの特典に入ってるね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:44:45.25 ID:PpysCjPG
>>891
どこが秀逸なんだよw
地上波吹き替え版で育ったヤツはアホに成るのが証明された。
895:2011/09/20(火) 18:22:43.27 ID:qeQQfBNR
こんな人間にはなりたくないな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 20:21:05.92 ID:zuTVx+Xs
俺はこんな人になりたい
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:14:51.59 ID:DzL0MDi5
>>892
マリリン・モンロー???
「ショーほど素敵な商売はない」???
それって「錨を上げて=Anchors Aweigh」じゃないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:16:53.35 ID:zuTVx+Xs

やっぱいいや
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:48:22.93 ID:XxxChfX0
>>898
マリリンとトムとジェリーって映画会社がちゃうぞ。アレってミッキーマウスだそうとしたら
ディズニーが断って来たんだよ。それでお鉢が、ジェリーに回ってきたんだ。
それが大成功・・・

マリリン・・・ほとんどが20世紀フォックス社
トムとジェリー・・・MGM ニャ〜オ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:01:46.41 ID:XxxChfX0
>>897

すまん。おまい正しい あやまる。 ジンケリーとフランクシナトラだ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:38:15.44 ID:v4SHDXYf
ジェリーは好きだが、オムツした灰色のネズミだけは本気でムカつくわ
特に悪さしてもジェリーと違って絶対に仕返しを受けないところが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:16:08.48 ID:Z2KLYoQ7
一回トムに尻叩かれたじゃん。
その後ジェリーが仇をとったけど。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:01:16.30 ID:b3o9uXOA
あのままハエタタキで叩き頃されてればよかったのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 02:14:13.13 ID:ET+z/RhM
>>903
お前が蠅叩きで叩き殺されろ
潰れて腸がグシャッとなればいい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:22:18.27 ID:z/G3xbqZ
錨を上げて [DVD]
ジーン・ケリー (出演), フランク・シナトラ (出演), ジョージ・シドニー (監督) | 形式: DVD
価格: ¥ 380  通常配送無料

アカデミーコレクションの特典映像に入ってる部分以外に
ジェリーのゲスト出演場面ってあるの?
もしあるんだったら安いし買おうと思うんだけど…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:58:22.17 ID:06XzGW2O
ないと思う・・・でも最高のジェリーの笑顔だぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:08:45.85 ID:C9rEOVr/
ニブルスは地でネズミ色だから気持ち悪い
オムツの中に常にウンコ入ってそう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:12:33.23 ID:AMgk/Tth
>>907
チンコは入ってますがウンコは入ってません。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:37:20.01 ID:Cg6VA1A/
やっぱりトムが好きっ!
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:40:33.40 ID:1m0uEewQ
ジェリーはもっとかわいい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:37:30.89 ID:RyRlbw3Y
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:04:00.94 ID:UKKRldD2
>911
出てけw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:17:35.42 ID:7lct19jg
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:57:34.39 ID:WakcLeZy
イッチー&スクラッチのスレはここですか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:31:29.20 ID:oaFQJnn9
ブラックスワンにトムとジェリーでてきた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:16:28.84 ID:T0/J7yQS
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:43:21.29 ID:9eD+15bl
>>916

日本ではどこで買えるのか? HMVか? タワーレコードか?
それともヨコスカか横田のカミッサリーストアーか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:38:34.59 ID:PCIW4/SN
アメリカから買えばいいと思うのだが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:13:40.75 ID:xCcqMmBt
以前トランスグローバル版を売ってる方がいましたが、もう止められたのでしょうか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:51:53.35 ID:0FmkRLPk
>>919
ヤフオクでの話し?九州の人だよね。最近は見ないね。
昔、落札しててよかった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:05:07.09 ID:kyWuPwzs
自分のサイトを開設して通販してる人がいたよ。
(真ん中の話含)
たしかパッケージまで自作してた。
2-3年前(?)、通販はしばらく休止すると告知して消えた。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:47:51.86 ID:kyWuPwzs
↓これだった。リンク先は消滅している。

http://logsoku.com/thread/dubai.2ch.net/tv2/972200045/718
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:45:26.77 ID:o+jz98Le
>アメリカから買えばいいと思うのだが

以前のビデオテープみたく、アメリカやヨーロッパ、日本のテレビの再生
方法では、見れんとちゃうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:10:13.60 ID:+/8mzJvW
>>923
BDのリージョンは、日本とアメリカで同じ「A」だよ。

DVDの場合、日本はリージョン「2」、アメリカは「1」なので、
普通の国産プレイヤーで北米版は見られない(リージョン「0」除く)けど、
安いリージョンフリーのプレイヤーを買えば見られる。

そもそも日本版は出ないだろ。
出るとしても少し先になるだろう。
>>916の商品(北米版)を日本で買おうがアメリカから買おうが同じディスクだよ。

トラブルを恐れて個人輸入を避けてる人もいるだろうけど。
国内で輸入DVDを売ってる店とかチェックすると、
ヘタしたら現地の2倍くらいの価格になってるとこもあるんだよなぁ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:37:27.74 ID:NmC1OPaw
>>921
そうでしたか。有難うございます。

以前そのようなDVD情報をヤフオクか何か見かけた記憶があって
最近九州出身の知人に話したところ物凄く欲しがっていましたもので。

私は北海道出身ですが、北海道と九州は再放送多かったようですね。
関西の人には話してもそれほどピンと来ないようで、
あまり再放送なかったのでしょうかね。

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:38:45.36 ID:8KZDsixg
中部地方も再放送が多かったみたい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:00:56.68 ID:2rYVcCFh
中部地方は年中再放送されてたね
夕方テレビをつけたら「トムとジェリー」をやってるのが当たり前だった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:40:09.47 ID:SircuEDF
中部地方の再放送はもう40年くらい前だよな。
ちょうど夕食時で家族で夕食食べながらいつも見ていた記憶がある。
題名を見ると「あぁ、あの話か」とストーリーも落ちもすべて記憶してしまうほど
何度も見てたが、見るたびに笑っていた。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:44:44.30 ID:TxK9s6zY
チャック・ジョーンズが製作していた頃の絵柄は
トムが意地悪そうであまり好きじゃなかった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:38:22.13 ID:UVgWyu1A
中部地方に住んでたけど再放送は冬のイメージしかないな
なぜか夏に見た記憶がないw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:39:28.71 ID:8KZDsixg
福岡は長年KBC(テレ朝系)で再放送やってたんだけど、最後の再放送はTNC(フジ系)だったのでファンは驚いた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:34:10.22 ID:2diLm0eB
ゴールデンコレクション出たね。
米のファンにも評判良いみたいだけど、
もう現物入手した人いる?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:46:16.25 ID:Stl7ojOa
>>932
先週届いて、今日やっと全部見た
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:18:04.90 ID:OPgsbwFy
レビュー頼む
935 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/07(月) 20:14:17.51 ID:ryyY3EXY
トムジェリってまだやってんの?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:56:07.61 ID:2DDtrOUU
今さらDVD版買ってもしかたないから、安いBDプレイヤー買ってBD観ようかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:27:47.28 ID:8CyAnv6S
70年前のフィルムをBDで観てもさほど意味はないと思うのだが

短編なのでDVDでも2層への切り替わり停止はないし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:01:17.32 ID:Ym9FU6AJ
そうなんだよな。むしろがっかりするつーか。。
DVDくらいで見てるのがちょうど良いんじゃないかな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:07:37.15 ID:1jKHvIzW
宝島社のDVDは画質があまりよくないけど、逆に子供の頃に見てた感じがして悪くない、みたいなもんか。
まあ宝島社のやつも、昔のテレビ版より画質はいいんだけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:16:37.45 ID:V9JI179J
Tom and Jerry
Golden Collection Vol.1

元々、スポットライト・コレクション(日本版も同素材だと思う)は、ハイビジョン・テレシネされていたのかな?
ゴールデン・コレクションを観た限り、同じビデオ素材だと思います。

ゴミのような白くパチパチするノイズは、完璧ではないものの極力取り除かれています。

ただ修復した処理というのが、この白いパチパチ・ノイズのみの様です。

BDなのでDVDよりは、輪郭の線が細く、シャープな印象を受けますが、
BDに成った感動はないです。
DVDと同じです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:22:33.01 ID:US7eXnj7
レビューありがとう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:27:42.20 ID:lAH5cvDJ
どういたしまして
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:42:12.63 ID:su7KhR62
おっさんだが、俺たちがトムとジェリーを観ていたのは白黒テレビだぞ。
色が付いているだけでもありがたいよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:59:17.56 ID:CGkt9p1P
>>943
白黒テレビで育った年代がトムとジェリーとかアニメを語ってる場合じゃないだろw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:56:24.69 ID:R+2XNGUB
ブルーレイの特典で入ってた絵コンテはなかなか面白かった
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:19:57.53 ID:DsMbAb1c
>>942
お前に言ってない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:50:02.98 ID:KiZ6tdzu
>絵コンテはなかなか面白かった

ほ〜、そんなのついてんのか。いいね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 08:49:06.26 ID:Wocoq2Vk
米盤ゴールデン・コレクション

全てのノイズが取り除かれている訳ではなく、エピソードに因っては、DVDよりも鑑賞にストレスを感じるものもある。
DVD(NTSC)をただ単にアップ・コンバートしただけの画質。
BD化の意味が解らないが、もしかしたらアスペクト比だけの問題かも知れない。
パッケージは1.33:1表記だが、実際は1.37:1で、DVDでは見れない端の部分まで収録されている。

画質に関して、過度の期待は禁物。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:48:46.03 ID:TcJfB0qG
じゃあ、宝島ので十分だね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 19:40:25.22 ID:dH05taxu
>>931
KBCはトムジェリとポパイの再放送のヘビーローテーションだった・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:32:21.05 ID:E5TMpMpw
トム(ブルさん?)がハンモックに寝ているとアリの行列がやってきてビヨンビヨンとバウンドするのが面白かったな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:37:58.16 ID:HJMFrs5u
>>950
RKBはじゃりン子チエw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:01:14.13 ID:HIJJoz4z
>>948
CRIネガからのHDトランスファーはDVDのアップコンじゃないだろ。
spotlight collectionより明らかに画質は上。
1951以前の作品はオリジナルネガが消失しているから、これが現状最も
良い状態で見られるメディアだろうに。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 02:46:23.62 ID:db6baK5q
>1951以前の作品はオリジナルネガが消失

えっ! そうなの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:46:51.98 ID:3iwBpa0W
>>953
現状、最良のメディアなのは確かだが、アプコンしただけと書いたのは、DVD画質とさほど変わらないという意味。

元々、アニメを35mm撮影する意味はない。HDトランスされても劇的な画質の向上は望めない。更にノイズを全て取り除いている訳ではない。

BDの画質に期待を抱かせる書き方はしない方が良いと思う。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:13:23.25 ID:FP6J/jxb
ディズニーみたいに金かければキレイにはなるんだろうな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:33:48.09 ID:SmMzsQ3H
初めから順に収録された公式版は初だから
米での高評価はそのへんに由来してるし。
あとはVol.2以後、いわゆる封印作や修正版がどうなるかだね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:47:50.16 ID:NNqObCoO
また、ジェリーマンハッタンへ行くを観てしまった・・・最後にトムに
キスして、あっけらかんとしているトムの表情がイイ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:16:12.72 ID:V3lFsjw0
>>957
Vol.2-3が楽しみですね。
チャック・ジョーンズ版はBD化の可能性は高そうだけど、ジーン・ダイッチ版は発売されるかな?
ついでに、シリー・シンフォニー・シリーズやMGM-Cartoonもソフト化して欲しい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:31:29.85 ID:V3lFsjw0
>>959
誤)シリー・シンフォニー
正)ハッピー・ハーモニー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 13:54:33.87 ID:SUSkMkgx
このスレではなんだが、
ハッピー・ハーモニーやアヴェリー作品なんかのいわゆる“真ん中”が
米版公式DVD化されてないのが不思議。
なんか動きがあると嬉しいんだけどね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:35:29.57 ID:Q7O+PYAT
>>961
米ワーナーは怠慢だよねえ
フライシャーのカラークラシックも権利持ってるのはワーナーだっけ?
あれもVCIからのPD版しか出てないし
クラシック作品より新作で収益上げたほうがいいってのがあるかも
でも米ワーナーは「アーカイブ・コレクション」っていうオンデマンドの
シリーズで、なかなか美味しい作品をリリースしてきてるから・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:20:21.01 ID:d9xXBd9r
ヒュー・ハーマン=ルドルフ・アイジング、ハナ=バーベラ、テックス・エーベリーなど、スコット・ブラッドリー関連は全てソフト化を望む。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:10:18.20 ID:U0VwH1ve
>963
なんだろ?珍しいね、劇伴が好きな人かね?
965962:2011/11/30(水) 00:09:09.24 ID:WP9Ne+lD
>フライシャーのカラークラシックも権利持ってるのはワーナーだっけ?

違ったみたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:15:48.97 ID:bIGTdMl9
>>964
『恐怖の白ネズミ(The Missing Mouse)』
音楽:エドワード・プラム

ハナ=バーベラ期の作品中、唯一スコット・ブラッドリーではないエピソードです。
是非、他のエピソードと聞き比べてみて下さい。
MGM Cartoonが、如何にスコット・ブラッドリーに因り支えられていたのが分かります。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:04:43.81 ID:cP3zW8qF
よくもそんな横文字の名前をいくつも覚えてられるな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:26:16.86 ID:FUXSfkSx
半角ウゼェ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:33:56.57 ID:/Fq/62uy
エーベリーなんて呼ぶ人聞いたことない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:18:49.39 ID:Bliv2wZL
>>967

ウイキペディアに普通に出てるぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:57:29.77 ID:NEuNbx7s
三木鼠がA級グルメならトムとジェリーはB級グルメみたいな感じ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:41:18.29 ID:C15DTbd8
>>971
違うでしょう。
ミッキーがマックで、トムとジェリーはモスでしょう。

あんた権力に弱いでしょう?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 10:50:22.22 ID:9TPdCbvk
>あんた権力に弱いでしょう?

意味わからん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:51:22.76 ID:vpGIMjV2
>>972
意味不明wwwwwwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 13:40:30.56 ID:RmXbL0AK
>>972
?_?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:03:55.30 ID:fn7Ppa01
ユニバーサルスタジオって、行ったことないが、トムとジェリーっているのかい?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:50:34.67 ID:wiIKN7q0
ユニバーサルだぞ。普通にいない。

グッズやアトラクションに利用されてるのは富士急。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:11:04.64 ID:Xuh48sUj
でもあそこ色々いるよね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:30:17.74 ID:dzlbYPqH
>>977

そうか、関係ないもんな。 アンガト!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:40:14.46 ID:k/RW47ND
昨日、ロンメル戦車軍団の本読んでいたら、サムがジェリーを鹵獲とあった。
サムって、イギリス兵で、ジェリーはドイツ兵のことだってキャプション
あったが。
981名無しさん@お腹いっぱい。
ゴールデンコレクション日本版まだー?