トムとジェリー Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:12:50 ID:sxZoJ4Kp
>>932
今朝、めざましテレビでそのニュースが流れて、音楽だけ聞いて
トムジェリかと思ったw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:18:56 ID:DEN+iAfz
>>931
台所戦争をワーナーのDVDと宝島社のDVDを見比べたら
ワーナーの方はカットしてあるバージョンで
宝島社の方は黒人描写がカットされていないバージョンみたいだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:50:12 ID:a7hJtg2i
向こうでチャックジョーンズコレクションのDVDが出るよ
ttp://www.amazon.com/gp/product/B001U3N3QY

欲しい人は予約を・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:58:34 ID:pGGksHss
宝島DVDの画質が悪いのは
フィルムはいいけどエンコードが悪い?
それともフィルムそのものが悪い?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:55:52 ID:dIpsizs+
>>934
ありがとう。
画質はどうですか?両者に差はないですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:56:19 ID:Y72hC3Fz
うちの小学生の男の子が大好き。いつも大笑いしながら見てる。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:37:55 ID:DEN+iAfz
>>937
画質の違いに関しては色合いぐらいかな。
ワーナー版:デジタル処理をしたような綺麗な色合い。
宝島社:ワーナー版に比べて少しくすんだ感じの色合い。

自分がぱっと見た限りではこういう感じかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:15:52 ID:6Jxhqf1s
トムが美人ネコに求愛のジャズ歌ってる姿がカワイすぎる!
ウッドベース弾きながらノリノリ!
黒人の召使女がトムを「トーマス!プッシーキャット!」と言ってた。
本名は「トーマス」らしい。
野良猫に勝てないトムは家ネコの弱さが出てる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:45:44 ID:13So8NEW
あたりまえだろ、
TomはThomasの英語の短縮形なんだからw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 08:56:31 ID:wAtarC/v
ユニクロでトムジェリTシャツが売ってたよ
ワーナーとのコラボレーションみたい
でもメンズは無くてレディースとキッズのみでした
お子さんが好きならピッタリかも

グーニーズ、グレムリンなんかもあったから安いし買ってみた、これはメンズがあったんで
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:25:50 ID:ni8mqvoa
>>940
>黒人の召使女がトムを「トーマス!プッシーキャット!」と言ってた。

今さら何を・・・
ここに来てる人なら、ほぼ全員が知ってるだろw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:24:03 ID:8o+KDQz/
「土曜の夜は」でも、そう呼ばれてるよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:57:11 ID:Yab51Fsn
>>917
俺もなる。
PCではまだ確認してないけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:53:54 ID:hjWuUHAJ
チャック・ジョーンズの第3期って、日本じゃ評価は散々だけど
アメリカじゃどうなんだろうね?
日本よりかは“チャック・ジョーンズ”が巨匠扱いなんだろうけど、
ワーナーでの仕事に対するものだろうしねえ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:10:41 ID:HnFPyUfL
>>946
日本と変わらんよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:06:10 ID:2mCmH2Ek
ソースとかあるなら見たい
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:55:06 ID:8idjx0od
森卓也著「定本 アニメーションのギャグ世界」を参照。
チャック自身が認めている。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:07:23 ID:eE8/U/py
「アルティメット・コレクターズ・エディション」てなんで発売中止になったの?
米版の“Spotlight Collection 1&2”が元らしいが、
5枚組ってことなら、1枚多い。それが何か気になるんですけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:37:25 ID:baDlt722
子供のころあの金床が何なのか疑問だったが、アメリカではポピュラーなんだろうか?
ルーニーテューズのDVDにも出てきたぞ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:35:38 ID:2mCmH2Ek
トムジェリで鉄床はかなり出現率低くないか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:38:06 ID:G2zs4c+t
>>951
ホームセンターの工具売場に行けば似たような金床が売ってあるが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 03:04:10 ID:+UCflHL1
穴の開いた三角チーズもカマボコ型の郵便受けも実物見たことなかったなー。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:40:53 ID:/hUziBb0
>>951
アメリカはDIYが盛んで(人件費がバカにならないから)、
あの手の大工道具の普及率は高いらしいよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:44:48 ID:xy2caEMW
DIYといえば、トムがピタゴラ装置作ってジェリーを捕まえようと
する話が好きなのだが、宝島DVDには入ってなかったな。
1953年以前の作品はあと何本くらい残っているのだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:11:10 ID:sLFAjQ+1
宝島社のDVDって結構売れてそうだよね。
まだパート3とか出そうな気がする。
というか、出して欲しい。

個人的にはディズニーの「南部の唄」を出して欲しい。本家は今後絶対に出さないだろうし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:53:19 ID:x37Qt4ZR
個人的には「真ん中のやつ」を出してほしい。
一時期、ヤ○オクにTV放送をゲフゲフンてのがあったみたいだけど、
入手した人いますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:29:52 ID:I22N9M15
「真ん中」は米でも出てないんだから、まだまだ当分無理。
ドルーピーだけ出てるけどね。
まず出るとして、エイヴリー全集的なもの、それからMGMの“ハッピー・ハーモニー”
ルーニーのボスコはある程度解放されたけど、こっちのボスコがどうなるか…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:25:10 ID:JQRKlkJh
質問があります。

「HAUNTED MOUSE」「OF FELINE BONDAGE」「DUEL PERSONALITY」など。
初期のものと随分絵が違う。
昭和50年頃テレビで「トムとジェリー」をよく見たけど、このタイプの絵のものはほとんど出て来なかった。
新しいシリーズなのかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:28:46 ID:9hQ84vJl
>>960
マルチよくない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:29:58 ID:FNRs60lX
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:47:19 ID:5i2W6q3S
TOM and JERRY の“O”から顔出したトムがィニヤーオゥーて吠えて、
“Y”に寝そべったジェリーが右手でクイクイってするやつだね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:06:49 ID:jj3ACu7y
>>963
旧地上波派には一番馴染みあるOPだよね
DVDで見るまで他のパターンがあるの知らなかったw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:28:25 ID:7efYYybc
エイブリーのフランス版DVD-BOX
やはり廃盤の模様
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:41:06 ID:x2NrVrby
>965
てか一応元々限定版なんだけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:42:19 ID:7efYYybc
>>966
それがいつまでも売られてるから不思議だったんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:59:49 ID:YnuAcIjy
フランス語では白ける
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:18:20 ID:Ov0dBis3
たぶん売り切って、再発売繰り返してんだよ。
特典と缶無しの4枚組ってのの立場が不思議なんだな。
バラでVol.1〜4は限定じゃないのかね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:19:21 ID:AMzkFyq6
オープニングの歌が英語で
ジェリーが蝶ネクタイしてるのは新トムとジェリーなんですよね
ドルーピー(声がドクロベエ)がでかい刷毛で絵を描くやつって
分類的には何になるんでしょうか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:40:26 ID:H7k835Ll
トムとジェリー 八代・藤田版と呼ばれるもの
新トムとジェリー トムジェリが無口 ジェリーが蝶ネクタイ 植木等がナレーション
トムとジェリーとドルーピー トムがカツオの声 ドルーピーがドクロベエ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:47:09 ID:bWqtRmhM
ここのスレ的には1993年の劇場版ってのはどういう位置づけなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:34:47 ID:Z6TkYFiR
>>971
植木等ナレーションはカツオ・ドクロベエ版の方
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:48:59 ID:H7k835Ll
>>973
おーっまいが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:46:02 ID:KUM1V58Z
>>972
ハンナ・バーベラ期とそれ以外のトムジェリ(ダイッチ、ジョーンズ期含む)は
ファンにとって原作漫画とその映像化作品位の意識の差があると思っていい。
アニメのドラえもんとか、実写のドラゴンボールとかね。

まして大冒険なんて駄作中の駄作なんで、作品として論じる人間すら稀。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:11:11 ID:jPy5aAqE
劇場版でもワイルドスピードは毒ありまくりで結構好きだ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:00:33 ID:YEEZapXF
あの毒は元のトムジェリには無いものだけどな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:57:20 ID:03SRMa9B
ダン小路って誰?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:20:43 ID:WgQU9TNE
>>978
無名の声優
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 18:34:39 ID:QhC81N/J
ダン小路(1949年8月29日 - )は、アメリカ合衆国・テキサス州出身の元プロレスラー。デンマーク系。
日本で最も成功したと言われる外国人レスラーの1人。第32代AWA世界ヘビー級王者。第2代PWF会長。なお、現夫人は日本人である。
リングイン時および試合後の「ウィー!!」という雄叫びがお約束のようになっている。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:37:10 ID:Cjn0bNA/
ホントにそんな声優いたんだw
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
スレ終盤に悪ふざけするなよ