マツダランティスを語ろう 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マツダ最後の名車。ランティスについて語りましょう。

第1
http://natto.2ch.net/car/kako/989/989075467.html

第2
http://natto.2ch.net/car/kako/995/995449905.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:31
前スレはたしか1日半カキコがなかっただけで
お亡くなりになってしまったんだよな。
夏厨シーズンとはいえ、マイナー車スレには
キツイ場所だよ。2chは。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:33
あきらめてマツダスレでファン集めてからのほうがいくない。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:34
またか・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:35
ランティスは、中途半端でしたな。
CMは好きでしたが
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:36
ランティス乗ってる人はRX-8が出たら乗り換えたらどうですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:39
でも最近になって街でよく見かけるのは気のせいか?
今時の車と並んでも古く感じないから中古車が売れてるのかな?
そういや500番代のナンバー多いな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:48
>6
なんで?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:50
>5
例えばどこが?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 00:59
>>6
なんとなく今度は勝てる気がするから。(w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:00
あ、10の >>6 は >>8 の間違い。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:01
>10
何に勝のですか?
別にランティスは負けてるとは思いませんが...
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:02
世間の風
14◆R5fZcq3w:2001/08/23(木) 01:03
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 負けたのは購買層の支持率だに。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:03
ランティス好きだよ、でもプロジェクターは恐ろしく暗い・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:04
今、ランティスを出したら売れそうな気もしないでもない。
バブルの頃は埋もれてたし・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:05
>>9
デザインのまとまりは最高だよ。あの頃のマツダのデザインは本当に全体のバランスが上手かった。
ランティスは後ろにウイングが無いとボテッとしてるが、サイドの流れも綺麗だし、しつこく無いけど目を引くし。

でもエンジンがどこか一歩足りなかったな。
低速トルクが細く、低速加速はちょっと重い。
高回転はガンガン回って気持ち良い。5000辺りからグイグイ伸びる。
綺麗に吹き上がるし、良く回るし、でも上品で終わる。
typeRはもう少し辛めにセットしても良かったよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:12
峠とかで遊んでるとすぐボディーがぎしぎしいうようになる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:50
>18
でもシビック(当時の)やなんかと比べたらずっと剛性は高いと思いますが...
2018:2001/08/23(木) 01:53
そうなの?
ホンダは乗ったこと無いからわかんないや・・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/23(木) 01:57
>18
エンジンマウントじゃないの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 09:03 ID:rS.1kWM2
クーペのデザインしたデザイナーって、今何処で何してるの?
TOYOTA
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 00:41 ID:zEgEt9K.
>22
日本人ではなかったとおもわれ...
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 07:46 ID:aDXq3N9A
>22
ランテのリア、ジェミニのリアとよく似てる。
漏れはランティス乗りではないが,街で見かけると必ず凝視してしまう。
そして,「これからも大事にな」と心の中でドライバーに祈る。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 11:24 ID:eFPeOzng


アーノルド・オストル氏のことかな。
この人、ファミリアNEOのデザインのリーダーやった人だそうで、
「ファミリアのすべて」にプロフィールが出ている。

 イギリス北部出身。
 ニューカスル・オン・テームズ大で工業デザインを学び、71年に当時の
 トライアンフ・モータ社に入社する。当時の同社の製品はTR6、7ス
 ポーツカー、スタッグ・スペシャリティがある。

 2年ほど過ごした後、トニー・ラビーン率いるバイザッハのポルシェ・
 デザイン部に移った。当時の製品には924,928がある。962
 レーシングカーのカラーリングをやったのは楽しい経験。

 89年にMREに移った同R&Eセンターの創設メンバーのひとり。
 量産化第一作はランティス・クーペで、まだスタジオを完備していなかっ
 たので、ミュンヘン近くの納屋のような貸スタジオでモデルを作ったという。

ファミリアやったあと、またポルシェ・デザインに戻ったんだっけ?
今何をやってるのかは知らない。マジでトヨタにいたりしてね(藁。

ただ、ランティスデザインを実際に担当したのはオストル氏ではなく、
別の人だという話も聞く。
28787B:2001/08/25(土) 16:36 ID:JrucLIzA
今月号のアフタヌーン買うたら、403ページの漫画にランティス出てるよ。
アスキーの前に停まっていたMS-02履いてるランティスはカッコよかったな。
とりあえず思い出したのでカキコage
ラダマンティス に見えた
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26 07:06 ID:47Od5L9E
V6だけどO2センサー交換しないとダメかな。
高い部品なのに2コ交換かも。鬱
31食うペ海苔:01/08/26 10:43 ID:ZSF1yR9A
Cピラーが微妙に歪んできたよ。
光の加減で歪みが見える。
RX−8に乗り換えたいなあ。
あげ
3332:01/08/26 23:16 ID:yx6zpvYA
何故にsage?

クッキー残ってなかったのに
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 23:26 ID:qaZDa2FI
フロント周りがちょっとプントに似てる。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 23:40 ID:ZYAinrAI
先日3回目の車検を通した。全部で15万近くかかった。
あと2年は大事に乗ろうかと思う
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 01:51 ID:.aqyUmrA
ポリマーコート舌のでとってもきれいになりました。
あと3年は乗りたいな。
37食うペ海苔:01/08/28 21:03 ID:pCsb50/Y
>>35
うちのクロランも車検だった!
13万だった!
わしもあと3年乗るぞー。
10年乗るんじゃ〜。
38エコエコアザラク:01/08/28 21:13 ID:1wpbzqYo
あと10年乗れ。
マツダはプレミアがつくぞ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 23:53 ID:rjRgN2AE
>>38
逆プレミア?
40 ◆R5fZcq3w :01/08/28 23:56 ID:WKr2HwCU
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < クルマにプレミアついても10年維持していく間に
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__出る維持費のほうが高くつきそうだ
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 00:43 ID:NElQm3fY
昔は洗車マニアの人たちをバカにしていたけれど、
ランティスに乗り出してから洗車好きになったよ。

ぴかぴかにしてるとすごくカッコイイ。
旧さを感じないデザインのせいだろうね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 11:56 ID:AcIjtFwc
来年で10周年っす。
このスレもそろそろ消されそうな気配が漂ってるな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 20:55 ID:fW8A1OgE
ショックから空気音がするあれは、空気のダンパーか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:32 ID:fRgJ4Mf6
>>44
普通窒素ガス封入ダンパーだと思われ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:33 ID:Mw3vLYEQ
懐かしい車だな...ランティス...
4745:01/09/01 00:02 ID:p1a.l3WE
>>44
つか、町中をゆく車もギャップを越えるときクシュクシュ言ってるぞ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 08:44 ID:SU1vDyeg
part2の最後のレスは私れす。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 09:01 ID:oxv5AaXg
ポルシェのデザイナーが4輪のフェンダー部分をデザインしたという話、聞いたことある。
いい加減な記憶だけど。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 00:37 ID:fX3Ktcbc
白ランを山道で事故らせてしまった。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 00:39 ID:b663IUUg
>>41
古さを感じさせないって言うより、時代を先取りしすぎた感じ。
今になってやっと世間がついてきた。
5250:01/09/03 12:34 ID:ENZOJhNU
ユアーズは、もうパーツを売ってるのか?
53ああそうだね:01/09/03 12:35 ID:f3jS1NZg
ランティス〜♪2つ〜のひ〜かり〜♪
のように消えていった。
5450:01/09/03 12:37 ID:fX3Ktcbc
勝手に消さないように!!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 12:53 ID:SxsCVP/Q
緑ラン クーペ タイプG に乗っているが、恥ずかしいぞ。色が。
シルバーとかにしとけば良かった。


しかし、恥辱プレイみたいで・・・(・∀・)イイ!!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 20:13 ID:FZa58j3M
ランティスってカコイイと思うよ。
特にクーペのスタイルはサイコ−。
ルーフ後方のモッコリがイイ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 20:32 ID:enYXxFeM
>>52
ユアーズって潰れたって話だけど、復活してるね
58マジメに…:01/09/03 20:43 ID:66bTioLY
誰か買ってくれませんか?
2000、マニュアル、走行19000位。
純正DSP、パナスポーツ17インチ、ステンマフラー、マツダスピード足回り、
フロントリップ。ワンオーナーです。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 21:16 ID:IVtPLro.
>>58

 ヤフーオークションへどうぞ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 21:17 ID:enYXxFeM
>>58
5万なら即金
61ラー:01/09/03 23:13 ID:/UHmPJfo
>60
そんなん僕かて買いますがな
>>58
こちらもマジメに。
バラ売りした方がオトクかと存じます
62マジメに…:01/09/04 00:22 ID:6LiyoCaQ
ありがとうございます、出品してみますよ。
程度は抜群なんだけどねえ。ダレも欲しいと言わんもんで。
嫁の車だけど子供2人になったもんでプリメーラのワゴンVに買い換えようかと。
(ランティスは実に気に入ってるよ。タコ足まで作ったくらいだから)
63ラー:01/09/04 00:56 ID:Iq3AYio2
>62
お子様がまだ大きくないのでしたら
もう少し様子見されても良いような、、勿体無い。
まぁ、他人がとやかく言うことではないんですがね。
僕は小学校卒業したら親の車には乗りたくない人だったので。
>>62
ランティスでタコアシまで・・・
やりますな。
パーツが少ない車ですから
良い値で売れるかもしれませんね。
65マジメに…:01/09/04 01:35 ID:KyeYx1xY
車屋ですから、マニもマフラーもチョチョイノチョいで作れますです。
あと色が問題なのですよ?(元色グリーン)
ポルシェのルビーストーンレッドに塗ってあります。この辺がディーラーで
下取り不能な理由かと…(あとマニュアル…)
カッチョイイと思うんだけどね自分じゃ?
50万くらいじゃムリですかねえ?
6650:01/09/04 22:05 ID:aOVyfBfc
痴人に売るのが宜しいかと。
67ラー:01/09/04 22:48 ID:Y8lyWOuk
>66
狙っておられます?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 01:35 ID:gkDwNPV6
>>65
fMAZDAでランティスのKF用たこ足が云々というスレが建ってるぞ。
売り込めば?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 19:30 ID:gkDwNPV6
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 19:44 ID:8JoHnOmo
今さらランティスなんて。古い車はさっさと消え去るのが一番。
今ならアルテの方が遙かにいいよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 19:58 ID:gkDwNPV6
>>70
FCも86も否定するわけだな?
ステンマニ両バンクいくら位が適正ですかねえ。
>>72
うーん、性能にもよるだろうしねぇ。
俺が買うとしたら6万円だな。一気筒一万円という安易な計算(w
>>69
オイオイ、スタビ、定価より高い値段付いてないか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:20 ID:0MS37wgE
>>47
俺のも鳴ってる。
あれはサスペンションが軋んでるわけじゃないの?
っていうか、ガス封入ダンパーって何?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:24 ID:hsOz.8bE
イギリスではついこないだまで、323Fという名で売ってたよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:25 ID:fWvfuSWY
>>70
これが全然壊れないのよ。
アルテよりは速い。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:44 ID:gkDwNPV6
>>75
普通のダンパーだよ。
79ラー:01/09/06 00:43 ID:G06lgSgY
>>70
アルテが叩かれる原因がここに、、車に罪は無いのに。
そうか?
8150:01/09/06 16:09 ID:HP/KUJRc
>>67たこ足に惹かれます。

ヤフオクでは、ランティス馬鹿がすぐ群がるので困ります。
私も純正品が、ごっそり余っているので出そうかな?
純正なら売れないか。
82yy:01/09/07 00:38 ID:XBBb5Sz6
PURIMERAみたい
8387:01/09/07 01:10 ID:clrWKGyM
>>77
禿しく同意!
とてもしっかりできてるのよ。
飽きもこない。
だからなかなか欲しい車がない...
それはそれで困りもの。
84ラー:01/09/07 01:50 ID:b1lqSIPM
>>80
そう思うのです。
いやランテの方があらゆる面で
はるかに優れた車であることは理解しています。
でなきゃ僕もあんなバカみてーに金かけて乗り続けないですよ。
アルテッツァは車に罪があると思うんだけどなぁ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 04:28 ID:Y4I9CgzA
まあまあ、いいじゃないか アルテッツァも仲良く走ろう。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 04:45 ID:rxDtMHJg
アルテはやっぱり駄目だ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 04:56 ID:Y4I9CgzA
ランティスのエンジンってストロークが短いから、気持ちよく回るんだよね?
あれってポルシェの仕上げなのかな。
V6音いいし、気持ちよく回るよ。
今タペットがちょっとうるさいけどね。
でもステンマニ6万はムリだなあ。今ジグ作ってやってるけどねえ。
3分割になるし、ジャバラ入れなきゃなんないし…
でも純正マニは失礼な形してるから効果は大きいだろうな。
9050:01/09/07 23:06 ID:5vd9Ddyk
やっぱBPでしょ。
らっしゅあじゃすた不良イヤーン。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 23:27 ID:51VpF3nQ
ルーチェのころからよくいかれたなあラッシュ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 00:37 ID:Y4I9CgzA
タペット俺のも鳴る。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 01:36 ID:zRzP8ODA
今日となりに紺色のセダンType-Xがと思ったら続けてシルバーのType-X
私を含め3台のランティスが...何だか嬉しい一瞬でした。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 04:23 ID:L9.2xmeg
ランティス乗りだが、ML覗いてみたら、ガンダムオタク異常発生で気持ち悪い。
同類項なのか?とちょっと萎えたな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 08:20 ID:akqnRdm2
B4より峠で走るときは足のセッティングがよかった
水死してしまったが部品取りで生きてるだろう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 08:57 ID:wqQfR4y.
>>95
確かに、MLは既に常連が確立されてしまい、
新たには入りにくい雰囲気がある。
98ラー:01/09/08 09:35 ID:nU4ErTwQ
>>95
それは単に同じ世代が多いってだけのような気もしますが。。
>>97
僕はたまーにしか発言しないROM君ですが
いぢめられたりしないですよ。
たしかに常連の人が内輪ネタ連発する時って萎えですが
MLなんてみんなが内輪になればいいじゃん。って性質のものでしょうし。
9950:01/09/08 15:28 ID:iBvcM6yA
地味にこのスレもチェックしてるはずだから
発言に注意した方がいいよ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 16:08 ID:wqQfR4y.
>>99
しってるよ。「2chに○○というハンドルで投稿してます。」なんて
書いた人もいたからな。
チェックしてるからって発言に注意しなくてはならんのか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 16:16 ID:wqQfR4y.
おっと100ゲット
102事務員:01/09/08 16:28 ID:W4vcWSMc
免許とって初めての車がランティスクーペ(マイナーなタイプXのV6)。
雑誌とか見てたら上まで回転すとスゲェ〜ってんで回転したら
覆面に捕まりました。1万8,000円也。
103 :01/09/08 19:03 ID:0M0BmqSM
>>98
しかし、自分も同世代ではあるが、今更ガンダムに興味ないんだけど。
ランティスについての話ならともかく、ガンダムねたでずーっと引っ張る
のはやはりちょっと引いてしまう。

ま、要はML見なきゃいいじゃんってことになるんだけど、
ひょっとしてランティスファンの人ってアニオタが多いのか?と
一抹の不安を感じてしまうのも事実。
104 :01/09/08 19:05 ID:0M0BmqSM
そうそう、あとガンダム以外にも
ランティスっていう名前のアニメキャラが登場するらしい?アニメ
の話題で勝手に盛り上がられるのにも引いたな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/08 21:15 ID:wqQfR4y.
>>104
よく、「○○乗ってるヤツはデブオタだ」なんて言うスレが立ったりするが、
ML見てると同じランティス乗りとして嫌気がさしてくるときもある。
ま、でも機械的不具合などの情報はよく持ってたりして役に立ったりもするけどね。
106ラー:01/09/08 23:57 ID:K18gL0kA
>>104
たしかにあのアニメはヲタ傾向の強い人しか見ないな、、
そういうもので盛り上がるのはたしかにマズいですなぁ。
(いや、僕は好きなんですが)
>>105
嫌気が差す、って程ではないにしても
「うぬが義経に似ておるからわれらが迷惑するのぢゃぁ!」
って事はままあるかも。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 00:00 ID:H/tbbyQk
MLってなに?
しらんの
10850:01/09/09 00:01 ID:7JeTd00U
もういい大人なんだからスマートに
行きたいよね。
>>106
安宅の関、ですか。渋いですな。
>>108
マイナー・ランティスの略。。
111110番:01/09/09 01:40 ID:R/657/PI
×>>108
○:>>107
寒い。。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/09 10:35 ID:Lbhuxpjc
>>110
メジャー・ランティスでもいいのに...
MAZDA LUCE....
114  :01/09/09 19:48 ID:3e.AjQII
MLなんだか荒れてる(ワラ
115マクロファージ:01/09/09 20:06 ID:PaLCilqs
>>94
嵐山でですか?
11650:01/09/11 12:47 ID:V.pUV/aE
いちいち細かいんだよな
軽く流せよ。
11750:01/09/13 00:01 ID:GxYJkDrs
気合いあげ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/13 01:33 ID:q84lmC06
秋になると気温もちょうど良く、エンジンが良く回ります。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
>115
いいえ奈良の田舎です。