【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part118】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
思いの丈をブチまけてくれや

前スレ
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part117】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1389773079/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:58:28.85 ID:RHMLIEJdO
1乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 15:25:58.39 ID:urOqN4wH0
【ナンバー区域別課税対象所得(一人当り)】総務省統計局2004年
単位(万円)
01:品川:510.5
02:練馬:438.46
03:多摩:433.31
04:横浜:432.72
05:野田:419.6
06:川崎:419.27
07:習志野:418.05
08:八王子:409.53
09:湘南:405.06
10:大宮:400.06
11:所沢:393.45
12:相模:393.41
13:千葉:387.68
14:春日部:376.22
15:足立:371.95

練馬ナンバーの発生 「当初の管轄区は、練馬、豊島、杉並、板橋、中野 の5区。
以降、35年12月に北、文京、翌36年の7月 に新宿が管轄となる。」←なんと新宿区が練馬ナン バーになったのは最後である。
「36年12月19日の都条例決議をもって東京各区の 運命は決まった―と言っても過言ではない。このと きより、熾烈なる「東京ナンバー差別」は火ぶたを 切ったわけである。」
「「練馬」のプレートは、生命力も強靭で、たとえ その車が「アウディ90クワトロ」というものであっ ても、一瞬のうちに
「ダイハツ・シャルマン」のよ うな泥臭く気さくな§ネまいのものに変えてしま う。」
「東京23区物語」 新潮文庫
http://thuploader.orz.hm/miniup/dat/9907.jpg
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 17:35:23.40 ID:/ob1ir0I0
>>3
10年前の資料?
1が品川で15が足立?
野田が湘南や八王子より上?
この資料を貼ることによってこのスレでなにかいいことあるのか?
25年以上前から生産してないシャルマンを持ち出してどうしたいの?
俺にはこれを貼る意図がさっぱりわからない。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 19:12:07.99 ID:rX02bgBs0
なんで路側帯の垂直線上にミラーが触れてるのに
徐行しないの????

歩行者の隣をぶっ飛ばして行くの?
自転車バイクを叩けるほど遵法精神ないじゃん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 20:07:57.53 ID:VG990xn1i
そんな法律ねーよw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 21:11:30.26 ID:rX02bgBs0
路側帯内では徐行だボケ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:53:52.26 ID:jVfp4zIY0
そもそも路側帯の中って入っちゃいけないんじゃなかったっけ?
確か左折時も車道外側線だったら中に入って寄せるけど、
路側帯の場合は入ってはいけなかった気がする。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:59:12.78 ID:jVfp4zIY0
でもうちの近所には路側帯の中に入らないと、右左折できない狭い道があるな。
通学路だから路側帯があるんだろうけど、正直路側帯に入らずに真っ直ぐ走るのも無理がある道だ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 06:14:32.50 ID:1Ad0ROaP0
>>8
城下町だと、そんなことがどうでもよいぐらい道が悪いけどね。
路側帯がない道もたくさんあるし、路側帯を踏むのも普通に見かける。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 07:21:04.19 ID:m0+7yBMw0
この線からこっちは入るな、空中もだめ、って小学生かよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 08:05:28.35 ID:E1DkgZkRi
>>7
だから道交法何条だよ?w
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 11:51:06.13 ID:lfGL0D7J0
朝の通勤時間帯の駅近交差点の右折レーンから直進割り込みするバカ久々に見た。
車、色、ナンバーゾロ目、運転手と助手席の顔・・・思った通りの展開なので驚きは無いがw

朝っぱらからDQN自慢せんでえっぅの...
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 12:12:07.41 ID:14F03SIm0
東京圏ナンバー別平均地価ランキング(1uあたり)
100万:【品川】108
90万:
80万:
70万:
60万:
50万:【練馬】54
40万:【足立】40
30万:
20万:【多摩】27、【川崎】26 (※【なにわ】25)
10万:【所沢】17、【横浜】17、【大宮】16、
【習志野】15、【相模】15、【八王子】15、【湘南】14、【川越】13、【野田】12、【春日部】12、【柏】11
10万以下:【千葉】9、【熊谷】6、【つくば】5、【土浦】4、【成田】4、【袖ヶ浦】3

【最新版】首都圏ナンバー序列【正式版】
SSSSSSSSSSS:品川
SSSS:世田谷
S:横浜、参考:神戸
A:湘南
B:杉並
呉越同舟(C〜F)↓
練馬、足立、多摩、川崎、所沢、大宮 、八王子、習志野、柏、成田、千葉、春日部、野田、相模、山梨、高崎、宇都宮、水戸、袖ヶ浦、熊谷、川越、那須、群馬、つくば、とちぎ、土浦、

新宿区、文京区、中野区、豊島区って練馬ナンバーだったんだねw
江東区、台東区は足立ナンバー、
武蔵野市(吉祥寺)は多摩ナンバー、
更に哀れな哀れな哀れな八王子ナンバー
品川>>>>練馬>>∞>>多摩>>∞>>>>足立>>川向うの壁>>八王子
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 15:11:04.14 ID:FdxYki1l0
>>14
横浜や湘南ナンバーの範囲がどれだけ広いか、地図見てからもっかい書き直せや。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 18:54:21.68 ID:61f2zXRm0
ナンバー厨フルボッコだな
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 20:57:02.51 ID:ZYEVHnM8O
龍北運輸の糞ドライバー

圧雪路面で見通しの悪い道路で無謀運転
ノーウインカーで追い越しを繰り返す
追い越し中、対向車が来て慌ててノーウインカーで車列に割り込み
急いだ割には前方の流れが悪かった為、追い越した車に追いつかれる

会社の看板背負ってよくやるわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 21:05:23.36 ID:zfvuZLXGO
( ・∀・)
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 22:12:35.04 ID:HTuFwxkRO
静岡中部、豊橋港陸運と大書した平台8t。登録地および番号は汚損が激しく視認不能。

絵に描いたような、久々な愛知クオリティ満載のDQN運転。社名を背負ってる意識-120くらい?デタラメのムチャクチャ。

運転者は精神病んでるかも。
潰れろ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:16:44.95 ID:6t2k9Dpv0
>>9
路側帯入るなら徐行な
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:23:57.09 ID:04Oe7wrI0
>>14
湘南がAかよw

横浜ナンバー民だが、湘南は田舎ナンバーの認識しかない。 厚木が相模ナンバーな訳だから、湘南ナンバー=厚木以西&箱根町

響きは良いかもしれないが、田舎である事に違いはない。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:32:30.97 ID:XpjZxhVL0
赤信号、停止線をジワジワ一車長以上超えてから見切り発車
白の型落ちESTIMAバカ夫婦
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:43:15.47 ID:A2pE+TTg0
小笠原村がトップか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:20:48.71 ID:9mV8WPpq0
>>396
全国一人あたりの所得ランキング
( )内はクルマのナンバー(東京23区研究所出典)
http://tky23.or.jp/report/archives/7.html
1位東京都港区11,267千円/人(品川)
2位東京都千代田区8,989千円/人(品川)
3位東京都渋谷区7,638千円/人(品川)
4位東京都目黒区6,801千円/人(品川)
5位兵庫県芦屋市6,452千円/人(神戸)
6位東京都中央区6,083千円/人(品川)
7位東京都文京区5,885千円/人(練馬)
8位東京都世田谷区5,447千円/人(品川)
憧れのナンバープレートは?  2013年2月26日 マイナビ調査
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/26/078/index.html?gaibu=hon
1位品川 12.4%
2位湘南 8.6%
3位富士山 5.0%
4位横浜 3.4%
5位なにわ 2.0%
2013年最新版東京23区ランキング
(品川)品川ナンバー (足立)足立ナンバー (練馬)練馬ナンバー
===== ハイソサエティA class =====
港区(品川)、千代田区(品川)、目黒区(品川)、渋谷区(品川)、中央区(品川)、世田谷区(品川)、
===== アッパーミドルクラスB class =====
文京区(練馬)、品川区(品川)、大田区(品川)、杉並区(練馬)
===== ミドルクラスC class =====
江東区(足立)、豊島区(練馬)
==== ロークラスD class ====
中野区(練馬)、練馬区(練馬)、葛飾区(足立)、荒川区(足立)、墨田区(足立)、北区(練馬)、台東区(足立)、
江戸川区(足立)、板橋区(練馬)
====下層区 貧民街E class ====
新宿区(練馬)、足立区(足立)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:43:42.12 ID:qWqbDeEP0
てす
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 01:58:08.86 ID:+/RJvGsy0
ナンバーか?
ちいせぇな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 15:33:06.87 ID:ztf+Ur5q0
おおかみこどもと雨と雪というアニメを見たが感動した。久々に感動したよ。まだ俺にも感動する心が残っていたようだ。
つまらないことにイライラしそうになったら、見たらいい。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:50:17.72 ID:Yf1rjZur0
平日仕事へ行く時に車で朝5時過ぎに出ると色々なDQNに出くわす
この時期まだまだ薄暗い時間だというのに無灯のまま狭い道を飛ばして
来るし、信号待ちしてれば交差点上で軽を追い越していくストリームやら
もう滅茶苦茶。

昨日見たのはコンビニ駐車場にBIP止めして飯食ってる土方トラックが
居てそれが邪魔でコンビニショートカットしてきたDQNな爆音の軽が通れないから諦めて
バックしてるのにはさすがにワロタ。ホーン鳴らせよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:51:36.52 ID:QywqsVEyO
>>27この間観たんだが。

今日ちょっと焦って割り込んでしまったら
しつこくパッシングされた
前に入られていちいちパッシングするヤツって何なの?
お前がチンタラしとるから入ったんじゃ ボケが
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:54:45.82 ID:tH5T1LNJI
棚上げの典型だな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:15:59.12 ID:D8cLB1dDi
酷い腰痛で、やっとの思いで杖を突きながら病院前の信号付き横断歩道を渡ってたら、
曲がってきた高そうな黒ミニバンにクラクション鳴らされたわ。(呆れ・怒)
因果応報されれば良いな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:34:40.55 ID:YBdHEfNj0
>>27この間観たんだが。

今日ちょっと無理やり割り込む車にパッシングしたら
2chでバッシングされた
パッシングされていちいちバッシングするヤツって何なの?
お前が危険な運転しとるからパッシングしたんじゃ ボケが
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:05:03.62 ID:5YAsMiap0
「怒り狂ってハンドルバンバン叩く」といった行為を色んなスレで見るが今日初めて遭遇した。

誇張した表現じゃなくて本当にやる奴いるんだな…。

狭い駐車場に止められないヘタクソならミニバン乗るなよ…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 00:45:11.00 ID:SsJzyYcW0
>>33
駐車がうまくできなくてハンドル叩いて発狂って幼稚園前の子供やん・・・間違いなく障害者だろそれ
軽くクラクションでも鳴らそうもんならこっちの車ぺちゃんこになるまで何度も突っ込んできそうだな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 05:17:51.05 ID:tfflhPIA0
>>31 車とは関係ないが、俺も腰痛で電車から降りる時に苦労しながら立ち上がったのだけど
それを見ていた奴が奇異な目で見て馬鹿にしていたのを思い出したわ。
障害者か何かと思ったんだろうけど、実際にそんなクズっているんだなと驚いた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 09:29:42.98 ID:HJPkOjLJ0
>>33
俺が見た奴は割り込まれてビックリしたのか急ブレーキで停止してしまい、割り込んだ奴はあっちゅー間に点になったのが悔しかったのか
誰もいないのにハンドル叩いてプッってホーンが鳴ったのは見たことある。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 10:04:44.93 ID:HeuHFmYo0
手稲富丘高台通 レンジローバー黒系の色 

一時停止無視って突っ切る殺人未遂行為

ちょび髭のキチガイ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 11:46:53.53 ID:tfflhPIA0
>>36 ワロタ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 11:50:23.97 ID:tfflhPIA0
老人と言えば、横断歩道を渡っていた時に後方からスピードを緩めずに左折してきたババアに轢かれそうになったことがあるわ。
直前で止まったが、あれは焦った。ババア見たらヘラヘラ笑っていたからな。車蹴ってもババア殴っても罪になるとか、世の中おかしいだろ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:45:36.02 ID:LFq5vCaa0
国道23号でキチガイパッソが煽ってきたから、隣の車線の車と併走する事で
5キロくらいフタしたったわ。
パッシングしたり車線をフラフラ何回も変わったり、必死なのが笑える。
ムカつかれる事をしておきながら、後で笑わせてくれるのねw

3車線になってから抜かしていったけど、あそこは白バイが隠れてる場所だから
追いかけはしなかった。推定100キロは出てたみたいだから、白バイがいたら
確実に捕まっていただろう。
30分前に反対車線で白バイが隠れてるのを見たから、こちら側もいるかなって
思ったけど、いなかったな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:48:50.29 ID:dniaCmgQ0
23号なんて右側はみんな飛ばすんだから右車線は開けろよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:57:50.97 ID:HJPkOjLJ0
トラックとか当てる気で迫ってくるしな。団子で走らなきゃキレられる。>>40みたいのは瓶なげられるぞ。
車間距離をとにかく詰めなきゃ左から抜かれるし合流してくる奴はすぐ右車線に入る、そんな地帯。
毎月同じとこで事故してる。そりゃあ事故なくならんわ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:59:47.46 ID:brZibEng0
小さい奴だなw
家族の危篤や止むを得ん事情でもあるのかなと車線空けてやるくらいの余裕ないのかよ。
ワザワザ蓋してやったドヤァとかお前も大概なの気付けよw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:01:33.59 ID:LFq5vCaa0
>>41
前の車に追いついたから、右から追い越しを掛けてる最中だったんだよ。
その一台を抜いたらすぐに左に移る予定だったんだけどね。
後ろから猛スピードで来たキチガイがピッタリ引っ付いてきたから、
譲るのをやめた。
俺が車線変更する時点で後ろのパッソとは結構距離があいてたけど、かなりの
速度なのが分かったから追い越しをかけてる時に追いつかれるなあとは思ったけど、
すぐに終わるからいいやって思ったんだ。

同様のパターンは今までに何回もあるけど、大抵は後ろの車は俺が左に移るまで
待っていてくれる。大体追いついたところで10秒も邪魔しねーよ。それぐらい
後ろで大人しく待ってろって事だよ。
そもそも10秒以上邪魔しそうだったら先に行かしてる。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:02:50.20 ID:LFq5vCaa0
>>41-43
>>44を読んでから冷静にレスしましょうね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:04:04.73 ID:HJPkOjLJ0
ああ、速度差があって車間距離詰まっただけなのに煽られてると勘違いするバカいるよな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:04:39.28 ID:LFq5vCaa0
追記

実際にそいつが煽ってこなかったら、邪魔したのは5秒くらいで済んだんだよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:06:40.66 ID:LFq5vCaa0
>>46
それは煽るキチガイの理論だね。君がキチガイなのは分かった。
車間距離が推定10センチ程度なのは煽ってるって事だよ。常識。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:07:13.58 ID:brZibEng0
バカなのはお前だよww
10秒ルール?大抵は!?はぁ?お前の基準で世界は回ってないんだけどw
ワザと並走して蓋しましたってお前の行為は無問題てか。

除悪と同じレベルのヴァカだから気付けよ低脳クンw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:10:17.42 ID:LFq5vCaa0
>>49
君にひとついい事を教えてあげよう。
速度違反してる車に合わせる必要は無いって事だ。
キチガイパッソは最初から大幅な速度違反をしている。
追いつくのはスピードを出しすぎのパッソが悪いんだよ。
法定速度および流れに乗ってる車だったら邪魔はしないがね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:11:45.74 ID:LFq5vCaa0
そもそも何でこのスレにキチガイ側の人間が来てるんだよ。
ここはお前らみたいなキチガイに遭遇しましたって書くところだぞ。

今日キチガイ運転したけど、2ちゃんに書かれてないかな〜?って、ガクブルしてんの?
笑えるw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:11:47.12 ID:brZibEng0
推定10cmwwwww

一般人はカマ掘られたくないからどくわ。
それでも退かないお前はヴァカか慰謝料目当ての当てられ屋のどちらかだよw
マジでお前痛い事理解できないだろ?
病院行けよ、精神科ね^^
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:14:15.07 ID:brZibEng0
何イキって投稿してるの?
キチガイ扱いされておこなの?

お前が晒されるんじゃね?第三者からwwwww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:15:18.82 ID:LFq5vCaa0
>>52
後ろのバンパーが汚いから、軽く当てられて新品になったらうれしいわw

全然痛くないよ。俺は売られたケンカは買う人だから。
ユーチューブで載ってるだろ、軽に煽られて降りていくガタイのいいおっさん。
俺はそういう人間。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:15:48.42 ID:HJPkOjLJ0
>>50
いやいや確かに速度違反者に合わせる必要ないけどフタしてその様子を楽しむはキチガイ以外の何物でもないだろ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:16:34.22 ID:brZibEng0
だったのらその場で解決しろよキチガイチキン乙wwwwwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:16:41.03 ID:LFq5vCaa0
>>53
あれ、君はさっきのパッソ君?フタしてごめんね〜。
楽しませてくれてありがとう。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:19:46.86 ID:LFq5vCaa0
>>55
>>54に書いたとおり。

>>56
チキンは相手なんだけどね。最終的に逃げて行ったし。
大体実際に文句言いに行くとガクブルしながら「すいません」。こんなやつ
ばっか。
謝るなら最初からケンカふっかけてくんなって事だよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:23:11.77 ID:brZibEng0
だからフタなんかしないで煽られたと感じた直後になぜ止まって問い詰めないんだよw
カラダに自信がある奴がすることじゃないぜ?>2chで報告w

全部お前に都合の言いように脚色したいからだよな?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:25:14.21 ID:M+BzTrBi0
>>54
じゃあわざわざ2ちゃんに書き込みなんてしてないでその場で車止めて文句言えよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:25:19.68 ID:brZibEng0
てな感じでこのヴァカに構ってやる事で交通安全に貢献する俺であった(´・ω・`)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:28:32.11 ID:LFq5vCaa0
>>59
23号ってだけじゃ分かりづらかったか。
場所は高架のバイパス。こんなところで止まったら、それこそ
重大な事故になるからね。さすがに止まるのは無理だよ。

しかし、車から降りてケンカも出来ないのにケンカをふっかけてくるのはバカなのか?
相手が降りてきたらどうしようとか考えないのかね。
こういうのって相手は大体普通の人だね。
悪そうな人やケンカの強そうな人はこんな事してこない。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:30:54.56 ID:HJPkOjLJ0
LFq5vCaa0は佐村河内
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:40:14.38 ID:brZibEng0
あのね、煽られたからフタしたったドヤァ報告でしかないんだよ。
道交法遵守は当たり前だがイレギュラーな場面なら幾らでもある。
勝手に俺がパッソのりだと妄想全開してるようだがちゃうよ?w
最近のやーさんやチンピラヤクザでもハイブリッドやエコカー乗ってるの座覇だから。
二車線道路を5キロも並走で蓋して何も無かった事を喜んだほうがいい。
飛び道具で頭弾かれても仕方ないぞw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 13:45:37.37 ID:zH53rpnv0
全然痛くないよ。俺は売られたケンカは買う人だから。
ユーチューブで載ってるだろ、軽に煽られて降りていくガタイのいいおっさん。
俺はそういう人間。

↑の時点で釣りだろwwww遊んでやるなよ2ch運営費の無駄だ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 14:17:42.96 ID:Yp/bzVS/0
>>44を読んで相対速度が読めない馬鹿だと分かった。
普通は相手の邪魔になると思ったら待つわ。相手を減速させてでも自分が追い越しをしたかった自己中だな。
しかも全レスとか粘着質か。

>>52
10cmは凄いよねwwww
トラックのアンダーミラー見ながら寄せたって10cmは怖いわ。
しかも信号待ちで止まってる車に大してね。

相手の車が推定10cmと分かる感覚になるまでどれだけ掛かるんですかねw
あの狭いところに毎回止める駐車場の係員か何かかね?中国の。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 14:18:33.42 ID:tfflhPIA0
ちみらは一体いつまで下らない喧嘩をしてるのかね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 14:29:44.35 ID:5unXvrB50
カスに構うなよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 14:45:02.80 ID:auvNkz0G0
何故追い越し車線でトロトロ走るのかが理解出来ない
法廷速度云々言うなら左側車線にいればいいじゃない?
キープレフトって習ったでしょ?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 14:46:23.00 ID:Ne/1nGnm0
追い越し車線とて制限速度は守ろうな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:26:36.50 ID:Erh91tMf0
ID:LFq5vCaa0 はリアルに煽られ耐性無いんだなw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:28:13.30 ID:ASa3FsdW0
春だなぁ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:20:04.12 ID:n3c42OLU0
ID:LFq5vCaa0の必死さがすごいねw

喧嘩は買う派とか、ガタイはいいとかこんな所で強がっちやって、かなり痛いよね。

>後ろから猛スピードで来たキチガイがピッタリ引っ付いてきたから、
譲るのをやめた。

後ろから猛スピードで来てるキチガイがいるのに、フラフラと追い越し車線に出て蓋をするのもキチガイだよね。
追い越し車線に出るなら後ろの邪魔にならないように走らないとね。

オレが正義だーとのたまわる自分もかなりのキチガイだとは気付いてないみたいだね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:42:41.44 ID:SsJzyYcW0
煽られたら反対車線逆走したり3〜4車線端から端まで大きく蛇行したりいきなり止まったり大きい交差点を赤信号で突っ込んで大きく円描いて戻ってきたりすると煽られなくなる
やっぱキチガイには関わりたくないみたいだな
高速ならわざと止めてやるとうまくいけば追突で殺せるから最近ハマってる
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 20:00:34.28 ID:Tn6CjvDu0
何故1BOXの運転手は皆アフォなんですか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:16:10.53 ID:S5ouCnWM0
運転中に怒る奴は運転するな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1377798312/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:43:21.74 ID:cGL74FVb0
ID:LFq5vCaa0の人気に嫉妬w
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:07:56.78 ID:J3ZIl3El0
おれは通常蓋されたら強引でも何でも追い越して
前に廻った所で急ブレーキ踏んでやるけどな
この前は高速で蓋したバカが居たから急ブレーキ&車止めて降りていったら逃げたよ
 
蓋して悦ってる奴なんてクズの低脳だろ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:19:57.86 ID:TE9CeTQU0
>>78みたいなやつに遭遇したらそのまま掘ってやるわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:29:25.33 ID:2Th5mASAO
>>79
路肩でおっ始めるってこと?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:48:05.27 ID:2vbBDspG0
>>78
俺は蓋しまくるけどお前みたいな奴には会ったことねーな
口だけなの?
いつもどこ走ってんの?
蓋されて遅刻したからってやつ当たりするなよゴミが
5分前行動を心がけろ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 08:50:48.07 ID:cGL74FVb0
高速の追越車線で蓋してるやつがいたから、パッシングしたらパカパカブレーキで応戦してきたバカ。
走行車線に戻ったので、前に割り込んでガッツリ急ブレーキかけたあと、60km/hで走行してても、近づいてこなかったわ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 10:11:23.39 ID:/YlEfX9p0
追い越し車線は空けておかないとダメだよね。
追い越しが終わったらすぐ走行車線に戻らないと邪魔になる。

遅い車を追い越すだけなのに、さっさと加速して抜かないから速度差があまりなく、かなり長い時間蓋をしてる人がいるよね。
追い越し車線が渋滞してたよ。

あと、速い車が後ろから来ているのに、無理に追い越し車線に出るのも危ない。
先に行かせてから追い越せばいいのに、低性能な車ほど無理に出てくる気がするよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 10:53:05.66 ID:PHa7OQGbi
よくいるのが集団最後尾に追い付く時、左車線の最後尾が慌てて右に出るパターン。
「俺の順番!」って主張なんだろうけども、ならちゃんと前に付いてってよね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:38:46.96 ID:C7YnlAXA0
>82
一般道でも最右の直進車線は追い越し車線だけどな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:46:11.90 ID:MCoTslfn0
>>83
激しく同意です

軽とかに乗ってるのに限って速度差考えずに、わざわざ追い越し車線行くよね
とばしてる車を見送ってから追い越しすればいいのに、見てて恐ろしいわ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:58:14.92 ID:8w4Chn7F0
都内年収1500万円以上マップ
http://www.fuyusomarketing-navi.bz/area1500/
都内周辺部の年収分布図
http://president.jp/mwimgs/8/8/-/img_88923cb2aca4cc83fd9017af6209e91a201712.jpg
短大・高専・大学・大学院の卒業者比率ランキング 
左の数字:大卒率(単位%)/右の数字:偏差値
1位〜10位
横浜市青葉区 58.8 74.9
武蔵野市 54.6 70.7
■■■偏差値70■■■
川崎市麻生区 53.1 69.2
小金井市 52.3 68.4
国分寺市 51.4 67.4
世田谷区 51.2 67.2
目黒区 50.8 66.8
文京区 50.6 66.6
鎌倉市 50.6 66.6
杉並区 50.3 66.3
11位〜20位
千代田区 49.5 65.5
■■■偏差値65■■■
横浜市港北区 48.8 64.8
浦安市 48.5 64.5
横浜市都筑区 48.5 64.5
川崎市宮前区 48.2 64.2
逗子市 48.2 64.2
川崎市多摩区 48.1 64.1
渋谷区 47.6 63.6
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 12:07:49.17 ID:ft4YOJio0
>>85
いまだにそんな事を思ってる奴がいるんだな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 12:35:50.39 ID:8X/ccCqQ0
>>86
軽しか乗った事ない人は
俺のターボだしマジ速くて余裕ゥゥウウッって運転してるから。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:09:17.34 ID:p1NiTwI/0
ぶっちゃけ余裕あんまり無いよな
NAよりはよっぽどマシだが、1.5Lと100km/hで走ってる時でも大差が無いってだけ。
2.5Lや3Lと比べりゃ天と地ほどの差がある
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 16:32:05.65 ID:CyeP+LrP0
>>87
ゲソ地区クズだらけだな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:27:45.63 ID:aly9zGeo0
法定速度を超えてる車が走ってると危ないから、蓋をして速度を
落とさせないとね。
ああいうキチガイが走ってると周りの迷惑だよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:59:44.47 ID:cGL74FVb0
>>92
こういうヤツに限って、ベンツとかBMWにはすぐ避けるのよねw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:07:10.96 ID:7HwrG/C40
高速で急ブレーキとか停止とか無免許のガキの空想ネタにしか思えない
実際やったら追突されて死ぬだけだぞw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:11:55.99 ID:HtzklE3J0
俺、世話になった祖母が危篤に陥った際、ガンガンに飛ばして病院に駆けつけたコトがある。
同年代の親戚と一緒だったから「もしK察に止められたら俺が応対するから、お前だけでも駆けつけろ。」ってヤツ。

幸いにして 事故 も K察の厄介 になることもなく、無事病院に駆けつけた。
まぁ、結局祖母は死んじゃったんだけどね。

あの時 蓋車 と遭遇してたら、どうしてたんだろう・・・。
多分 車ブツけてでも無理やり抜いたのかしれん。

まぁ、「譲れ」とは言わんが、「そういう切羽詰ったヤツも稀にいる」という事で。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:53:34.94 ID:0qzmT8os0
>>95
お前は根本的に間違ってる。
病院にいるんだから、お前が急いだって変わりない。
他人を犠牲にしてでもワガママを通しただけの、大馬鹿者だ。死ね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:21:06.96 ID:wnou3NvHO
>>96
基本的に親族や恩師が危篤だろうが津波が迫ってようがスピード違反しても良いとは
原則ならない。
が、そのような緊急避難的要素が理解できなくもない。
法を破ることは違法となるが、スピード違反者に対して、
「死ね」とまで言うことはなかろう。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:28:07.37 ID:aly9zGeo0
>>93

それを言うのならファントムとかだろ。
なんでBMWやベンツなんだよ。そんなもんで退くかよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:31:59.07 ID:sUKtAvCb0
>>95
下手すりゃ、おまえさんの方が先にあの世に行ってたかもしれん、てことわかってんのか?
あと、俺にはその親戚連中の神経がわからん。そういう時は、とにかく落ち着いて運転しろ、と言い聞かせるもんだけどな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:25:38.21 ID:X6uOhmKg0
兵庫県H市野田町(有)産業○料の通称パワ原っていう50歳ぐらいの猿みたいなキモイ汚いジジイ(通称金沢草むしりのすぐ近く)
50歳にしても老けてる、汚い惨めなクソごみジジイ

「明日の朝からやるんか、チンタラチンタラ」、「邪魔なんじゃお前」「お前他の所行った方が良いわ、派遣とかな」と言いがかりをつけてくる。
実際、転職して今の会社のほうがはるかに良いけど、他行けとか口に出すのは問題だよな。

反論しようとしてもそれは今日言われたんか、今日言われたんかと捲し立てるだけで人の話を聞かない。
改めて反論すると胸ぐらつかんで逆ギレし威嚇。人に頭下げろ下げろと喚き散らす癖に自分が人に吐き捨てたことやったことは一切謝らない。

なぜか「周囲の人に答えを求めてみ?」という返答が返ってくる。じゃあ周囲の人がチンタラしているって言ったら謝らないのか?
チンタラしていないって第三者が言えば貴様は謝るのか?舐めてるのかクズ。
今まで生きてきて見てきた中で史上最強のDQN。あの年でこのザマならもう治らんだろ。早くコイツを殺して欲しい。こんな奴生きるだけ「ムダ」。

コイツの車は白のSM‐Xで、ナンバーは姫路500 さ 429な。
昼間は白か赤のトラック乗って兵庫県内を中心に徘徊している。早くマジにコイツを殺して欲しい。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:50:48.69 ID:QE/OFUTe0
録画してYouTubeに流すべし
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 00:40:34.29 ID:2d8XSGV80
>>94
いつ頃だったかは忘れたけど、昔、高速の追い越し車線で、
初代アリストが、煽ってきた10トンダンプ相手にフルブレーキかましてたのを見た事がある。
アリストは出始めの頃だったから、多分中古ではなかったと思う。
俺は親父の運転で走行車線にいたから、後の事は知らんが、とりあえず追突はしなかった。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 00:56:15.90 ID:HKpL1LKi0
>>88
はあ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 00:59:06.38 ID:PSprhWtG0
>>88
20条を読んでご覧。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 02:29:51.54 ID:kMpZ/7zE0
>>88
もうここには来ない方が良い
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 04:45:07.11 ID:+EDlk+Xk0
>>89
それは確かにある
自分も軽乗りだったとき他の車と同等かそれ以上だと思ってた
実際は普通車が勝って当然だから相手にせず譲ってもらってるだけだった
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 07:21:44.38 ID:XCrb0/iC0
「泥棒は犯罪者だから俺がコロしました」的なヤツばかりかここは。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 07:56:52.50 ID:X8yW88lq0
蓋はダメだよね。

走行車線から見てたら、うまい人は無理な追い越しはせず、後ろをよく見てタイミングを考えてるよ。

速いのが来ても、さらに加速してすぐに走行車線に戻ってる。
それからまた追い越しをかけてるよ。

蓋をしておきながら、オレが正義だー!
と言っても始まらないし、危険は自分から避けないといけないよね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 08:05:14.75 ID:gAyk7C3S0
蓋をしだすと周囲の車が迷惑する
蓋をしなきゃ暴走車はすぐに走り去って何処かへ行ってしまう

それをわざわざ塞き止めることの愚かさ
蓋をすることで走行車線の車との隙間を無理やり使って左抜きしたり
走行車線の車がなぜか煽られたり
本来関わらないで済む車となぜか関わってしまうから迷惑
蓋してドヤ顔オナニーのために周囲を巻き込むな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 09:22:22.11 ID:NhlztJAwi
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 09:26:59.65 ID:ME3FjsmQ0
蓋っちゅうか追い越し中の車にわざわざ突っ込んでいき
ブレーキランプ点灯させてる車って馬鹿なの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 11:40:32.60 ID:IOxvk2sM0
>>95
ぶつける位なら路肩使う。
首都高辺りだと使えるところは限られるが。

>>109
しかも後ろの早く行きたい車も暴走車が露払いしてくれて助かる。
正直、早く行きたいけど煽りたくないから激しく煽ってくれる奴が現れたら喜んで譲るわ。
暫くオラオラしてもらった後にクリアになったら抜いてサヨナラするw

>>111
手前で減速して待ってるとそのまま退かないこともある。
あとスピード落としたくない。
あとこのスピードなら相手が追い越し終わった後に、そこそこの車間で戻れば落とさずに
いけるだろうという読みで走る。

上記が崩れたときにブレーキになる。
後は…威圧。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 13:46:25.16 ID:ulStObdq0
ブレーキをパカパカと使う車を追い越したら、なんかやたら元気に付いてくるってのたまに居ないか?
あれ何なの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 13:49:33.93 ID:gEO9SSF0O
「ペースメーカー発見!」
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 15:12:33.74 ID:+EDlk+Xk0
「近くで携帯使わないでください」
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 16:58:02.37 ID:V97UbwZR0
ペーパーで初高速、しかも長距離運転することになった俺からすると、お前らの書き込みは恐怖だ。
普通に運転してくれ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 17:00:53.69 ID:/hyZWBQG0
ペーパーで初高速、しかも長距離運転

お前の存在の方が遥かに恐怖だ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 17:57:06.76 ID:uUNSSyk00
>>117
その通り
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 20:16:06.89 ID:wipcvjRK0
>>109
違う違う。調子に乗ってるやつを懲らしめたいだけだろ。
俺はそんな危険な事はしないけど、たまにあるんだが右折時に
対向左折車が信号無視でこっちが右折するのが遅れた場合に、
相手の車に文句を言いに行く事ならある。悪質なやつだけ。
だから気持ちは分かる。ただし暴走してるやつは右から行かせてやれば
こっちには実害が無いし、危ないから相手にはしないけど。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:08:06.88 ID:pllnDx4X0
>>11
空中は無効ならお前の車線を空中から邪魔していいということか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 03:13:59.15 ID:YbZhGSlh0
>>117 どっちもだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 04:43:46.14 ID:cBch/FVG0
走行中窓から缶いっぱいの灰と吸殻を捨てた車
2車線に突然壁が出来たかのごとく灰が舞ってた
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 05:35:13.13 ID:y+BPZU/SO
>>99同意
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 18:02:54.72 ID:4UGrVN1q0
>>95
カッペさんwwwwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:17:40.70 ID:qhNf81tk0
信号待ちしてたらパトカーがうしろから赤色灯回しながら近づいてきたんで、信号が青になってもそのまま停車してたら、後ろにぴったりくっついて抜かそうともしないんだ。
しばらくそのままそのままの状態で両方とも止まっていたんだが、こっちがガマンできなくてゆっくりと発進したらすぐに黄信号になってパトカーはそのまま止まっていた。
あれはいったいなんなんだ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:38:35.32 ID:YbZhGSlh0
ちょっと聞きたいのだけど、車の運転はどれくらいで慣れた?失敗談あるならよろしく。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:41:32.64 ID:7aB4+JpFi
>>125
何なんだはお前の行動だw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:46:39.97 ID:qhNf81tk0
>>127
緊急車両を先に行かそうとしたんだがおかしいか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:02:03.39 ID:CbRBhiE6i
はるか昔の事だから俺は忘れちまったが、最近の教習所は
緊急自動車と緊急走行の定義教えないの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:02:13.97 ID:9pW/SFuJ0
>>128
お前アホか?緊急走行してないのに免許もってんのか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:04:23.68 ID:ZwEWl+Eq0
>>125
赤色灯回して走ってるだけなら緊急ではないでしょw
サイレンなってなかっただろ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:26:49.59 ID:xYpMEk8W0
パトカー見たことないのかよw
人間初心者www
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:45:41.77 ID:CEoN6571i
フリスク砕いて遊んでたら職質うけちまったわw
鼻から吸うとヤバいくらい清涼するんだが鼻水垂らしながらアへってたのがいけなかったのかな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 01:19:36.50 ID:hMeYL43HO
>>133
それはこのスレとなんの関係も無いだろ

ここにカキコすんならせめて「車の中で」くらい入れとけや
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 02:05:50.04 ID:GLoFZsrG0
>>125 パトカーが普通に走っていただけw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 07:37:30.81 ID:cLZiluPJ0
>>125
そりゃ近くに緊急車両もいない青信号の交差点で止まってる不審車がいたら動向を探るために止まるに決まってる
ナンバーは控えられただろうけど職質されなくてラッキーだったな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 08:34:25.20 ID:FrBv8QI40
>>125のバカさに乾杯w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 08:34:59.13 ID:iaUu/vww0
旧型のイストで素通しガラスの3、40代位のオバサンに脇道から割り込まれた
オレが通り過ぎれば充分入れるのに無理やりって感じで。

それからはしばらく同じ方面を走行していたんだけど信号変わるまでは
絶対にウインカー出さないし、しきりにルームミラーで後ろばっかり気にしていて
信号変わって交差点を曲がったその先にある横断歩道で横断しようとしていた
これから小学校へ行こうとしている登校班の先頭の子を轢きそうになってた。

子供が気づいて止まったから良かったものの、こういった変な輩は乗らないでほしいよ。

いつか踏切に突っ込むんだろうなー。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 09:58:53.18 ID:1ZwCZ1v/0
>>126
失敗談なら山ほどありますが、とりあえず
人身事故はまだ起こしてません。

運転に慣れたと思えたのは、毎日運転して
2〜3年経った頃ですかね・・・
雪国の冬道で生き残れたのなら、慣れたと言って良いかもしれません・・・
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:15:02.18 ID:cZQLN6Ys0
>125が爆釣なスレはここでつか?
141125:2014/03/13(木) 12:26:18.50 ID:BQLweIX60
緊急走行しているパトカーのじゃまをしたくなかっただけなんだけど・・・
サイレン鳴らしてなかったら緊急走行じゃないんだ、知らなかった
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 13:27:33.35 ID:qxuRLo5l0
緊急走行時はうるさく鳴らすし、マイクでなんか言ってくるよ
あんまりパトカーにビビると逆に怪しまれるぞw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 18:31:22.11 ID:cLZiluPJ0
>>141
赤色灯+サイレンがあって初めて緊急車両
たまに夜中一瞬だけ赤色灯とサイレン鳴らして赤信号通過する卑怯なパトカーいるでしょう

サイレン鳴らしてない状態では赤色灯ついてても一般車両なので速度違反してるパトカー見たら通報しよう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:01:17.88 ID:qeyw0SVNO
>>142
暇な時はパトカーに手をふった事があるよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:02:21.54 ID:r8/IqIH/0
>>143
俺はメンドーだからいいや。
基本的にどこの国でも道路行政は警察がほとんど握ってるからな。
悪いところもあるが親方日の丸とか桜田門一家なんて揶揄されてるしな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:05:41.23 ID:eN9gdaGp0
吉牛の弁当食ってたら職質されたわ
車で食って何が悪い
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:06:11.53 ID:9Lu9s4y6i
>>143
取り締まり目的の緊急車両は緊急走行じゃなくても速度規制免除条件あるよ。
それに、信号一瞬だけならすのは、それなりに現場に急行してる時。
深夜の騒音への配慮ですよ。

公僕に文句付けたいなら、それなりの勉強しようね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:39:29.93 ID:74N2zm8J0
>>138
(´・ω・`) おまいに恋してるんだよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 22:31:04.62 ID:qeyw0SVNO
>>146
俺は車が汚れるのが嫌だから食べ物は食べないな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:04:47.57 ID:3a2ajyps0
ウインカーも出さずに車線変更しようとしたアホがいて、危なかったので速度上げて前に入れなかったら、
信号待ちのときに降りてきて俺の車のドアを勝手に開けて「降りろ!」と言われた(いい年したおっさんだった)
もちろん拒否したが、思いっきりドアを閉められた
法的に追い込む方法ないかな〜、こういうバカ
その場で警察呼ぶべきだったかな、「脅迫されて身の危険を感じてます」ってことで
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:08:10.45 ID:jSI8ciZi0
典型的なDQN対DQN なお話ですな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 01:02:45.05 ID:QC6xZ0rG0
>>150
ノーウィンカーの車線変更が多い地域では、それは絶対にやめた方がいい。
車間を詰めたからといって車線変更をやめるとは限らない。
ノーウィンカーの車線変更の車と接触しても過失が付くし。
最優先すべきはバカと接触事故にならないことだからな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 03:23:58.39 ID:WbvduQ7u0
先輩の車で4人でフランケンシュタインとかのマスク被って車で走ってたら
パトカーに止められて職務質問された
『お前ら、変な宗教に入っているのか』だって
 法律的に何か問題有ったのだろうか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 06:18:03.94 ID:JbXee0Pp0
>>153
両方ともGJ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 08:05:04.21 ID:3mbaIUhFi
普通に運転してるだけなのに停止求められて怪人の被り物をするな!って注意されたぞ!
たしかに36年間彼女なしだけど怪人て酷すぎるだろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 08:16:35.89 ID:FUJEZA+B0
ううむ、素顔でか・・・・・

思っていても口に出すとはなぁ・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 08:47:53.59 ID:/6IjfinEO
深夜2時なのにフォグのみの無灯火で走ってたアルトワークス。
さらにはノーウインカーで車線変更、これがまた酷くて、緩やかなS字カーブで追い越し車線から走行車線に入ってきた。

警察も取り締まりせなアカンで。
一時停止とか隠れて取り締まってる場合とちゃうで。

神戸市兵庫区の警察さんよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 10:11:42.09 ID:8VK9F5xi0
>>150
君は負けたんだよ、喧嘩に。

何かされても、仕返したらもう同類。
どっちが悪いとかはもう関係なくなる。

喧嘩両成敗よ。
喧嘩は主張よ、お互いに自分が正義だと言い衝突になる。
話し合いになる、降りていかないと話し合いを拒否したことになる。
裁判でも出廷しなければ敗訴になる。
君はいくつかしらないけど、いい年したおっさんに負けたんだよ。

主張がらあるならしないとね。
いやならはじめから入れさせない等の仕返しをしないことだよ。
同類になってしまうからね。

話し合いを拒否したことにより、君はまけたんだよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 10:32:24.85 ID:AlnEMLiIi
昨日の東北自動車道。
夕方の大雨と雨飛沫で視界不良なのに、
ライトを付けない白か黒色の1box系やプロボックスが大過ぎ!!
何の為のライトだよ。後7イレブンの営業車?よ、走行車線で煽るな糞が!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 11:11:35.85 ID:7+8SBdpb0
>>139 2、3年?そんなにかかるのですか?
車乗るのが怖いし、少しも楽しくない。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 15:08:00.94 ID:PSLxylPNI
>>160
何乗ってはります?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 17:11:30.62 ID:0av7If6W0
>>159
高速を走っている営業車なんてみんなキチガイだと思った方がいい
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:14:50.95 ID:x8YM4nvS0
>>159
ナンバー控えて7イレブンへ苦情いれろ!
徹底的に追い詰めろ!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 22:35:23.71 ID:eHGXJhAX0
>>147
一瞬サイレンで赤信号パスしたパトカーが適当にうろちょろパトロールして警察署戻っていくのもそれなりに急行パトロール帰還だったんですね

人に文句つけたいなら、それなりに実際の警察の実情勉強しようね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 23:31:11.83 ID:x1V9Ymix0
>>164
無知の知ったかが涙目で粘着して情けないよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 00:04:33.21 ID:ofUATC+J0
死ねば楽になるよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 04:23:05.48 ID:dSZJNBku0
>>165
中途半端な知識でカッコつけて、指摘されたら関係ないところでの批難
いい歳して恥ずかしいと思わないといかんよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 06:23:33.45 ID:DqTbE6ii0
>>161 ホンダのZESTです。ペーパードライバーで軽が高速道路、しかも長距離に挑みます。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 07:00:17.28 ID:avVA7XE8i
>>164
それ俺じゃないし。
署に戻るのも急行する事はあるでしょ、俺ら市民には知る由もない。
緊急走行もせずに信号無視したならまだしも、法律でそれを許された車がちゃんと手続き踏んで緊急走行してるのに
それ見て「ずるい」とか、子供ですか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 09:57:07.93 ID:sKrlHzCA0
市販されてるパトライトとマイクとサイレンで緊走しようぜ!
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:04:39.81 ID:3udExHtzO
奈良南部に住んでいて桜井に抜ける鹿路トンネル使う人は白のミニバン1963に気を付けてね。過剰な煽り無理な追い越しの繰り返しで危ないからね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:44:03.35 ID:MvbF7Aot0
>>168
運転技術もそうやって荒波にもまれて身についていくのです
御安全に( ^ω^)
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:53:51.35 ID:Def8WoXci
>>168
どの高速をどの位走るか分からないが、
ビタミンAを取ってれば眼が疲れにくいぞ。後はSAで軽くジョグし、
食事は消化の良い蕎麦、うどんだな。腹7分目位が良いぞ。後はつまみに干物系租借か。
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/15(土) 14:27:43.82 ID:2rqcg7XCi
マジでムカついた程じゃないんだが…

狭い生活道路にて。
信号の無い交差点を左折の為ウィンカー出すと、左折しようとする先から女セレナが出てきた

セレナは右ウィンカー出してないので直進か左折のハズ

が、5秒程待っても睨み合い

こっち(右折)なのか?とさらに待つと右ウィンカー出して、ソッチ曲がりますと指差してきた

ウィンカー如きケチんなよ('A`)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 15:18:50.53 ID:wkCOUJh00
今日まっすぐな道(片側1車線)を走ってたら、側道からノンストップで出てきた軽1BOXが
居たんだが、結構な勢いで出てきておいて全く加速しようとせず・・・

直後の信号で並んだのでどんなバカかと思って覗いてみたら、こちらに負けまいとしていたのか
必死にこっちを睨んでた。
身振り手振りと口パクで『あほですか?』と訪ねてみるも、ひたすら睨まれ続けるだけ(笑)
なぜそうなったのかを考えずに、対抗心だけ燃やされてもねぇ。

普段から思うんだが、公道を走るという行為において、他人の動きに依存しなきゃぶつかって
しまう人(いわゆる割り込み等)&他人に自分の意思を伝えられない人(ウインカー出さない等)
を総称して『運転が下手な人(事故らない!という思いが無い人)』と思っている。

みなさんどう思います?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 15:30:52.66 ID:0W1kk6gtO
片側一車線で並ぶってこと自体…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:09:57.94 ID:oe6UDTIj0
>>176
右折車線なんかで広がってるんだろ
言われないとわかんないのかこの池沼は
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:12:11.30 ID:qN6WigsE0
片側一車線なのに右折車線があるのか。
反対車線はどうなってるんだろうな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:13:24.35 ID:XPSGOHtU0
最初から右折レーンでとか書かず後からジャンケンの作り話されてもなw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:31:17.26 ID:wkCOUJh00
>>177
フォローありがとう。
それを言わなくても分かるように“直後の信号で”と書いたんだよね。

>>178
片側1車線でも交差点だけ右折車線がある道路っていっぱいあると思うが・・・

>>179
ごめんね、普通免許を持っている人ならば理解できると思ったもんですから。


んで、細かい事つついてる割には質問の返答が無かったりして。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 17:57:31.43 ID:EIj0VjTv0
>>175前段の文章でこの程度読み取れない奴って・・・。
後段、全く同意。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:02:57.18 ID:r3Ldehkl0
>>175
>『運転が下手な人(事故らない!という思いが無い人)』

事故起こした者の大半が「運転が上手い」と勘違いしている人だな。
信号待ち時よほど気になったのか相手の顔見てるようだが、交通課でもない
のならそんな細かいこと気にせずシカトすりゃいいんじゃね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:17:12.04 ID:XPSGOHtU0
>>180
日本語が不自由な方ってマヌケですね
そんなだからアホ自慢しちゃうんですよ
自分にクルクルバーってしてなさいDQN
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 18:19:01.87 ID:js0hFmZ/O
片側二車線で左車線に合流有り
今日は混んでてその合流するとこ越えて渋滞してた
左車線に比べ何故かガラ空きの右車線走ってたが左車線のジャリトラが車間空けて合流車線から車入れてるのが見えた
こういうのって入れてもらった車が右車線まで出てきて事故るんだよなーて思ってたら案の定出てきた
見えて予測できてたらそんなにムカつきはしないんもんだな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 19:24:34.23 ID:1r8zqwLm0
でもジャリトラの後ろは走りたくないから来ないでほしい。
つかずっと右車線に居座らないでほしい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 20:31:15.49 ID:+gV1XiND0
ジャリトラの後ろを走る車の話など全くしていない上、
右車線に居座っている証拠もないのに絡まれる >>184 カワイソスw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 20:39:33.49 ID:js0hFmZ/O
俺絡まれてんの?
右車線に居座ったていうかこの車線に入るのに交差点から左折してきた
交差点曲がったら左車線渋滞で右車線ガラガラ
後続もいなかったから右車線入って行っただけよ
すぐ渋滞先の次の交差点もあったしね
まぁムカつかなかったからスレ違いだわな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 21:21:07.87 ID:dSZJNBku0
>>168
俺も初めての車がゼストだった
ゼストならターボもついてるし高速でも流れに乗れるから落ち着いて運転すれば大丈夫
140km/hで4時間ノンストップでも耐えれたけど100km/h越えるとふっとびそうなくらい不安定だから慣れるまでは左車線を80km/hくらいでのんびり走ることをお勧めする
ゼストなら仮眠もとりやすいし無理せずSA見かける度に休憩に寄るくらいの気持ちでね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 21:58:46.22 ID:YyH/9hNH0
間違えたのかしらんが右折レーンから強引に直進しようとする車はなんなんですかね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 22:06:00.38 ID:7FI/d8gl0
>>189
深夜で見かける奴は間違いなくわざと
で、そうまでして先に進んだくせに次の信号でまた俺と併走
相手がどんなイカレなのか分からないから、勝負はしない
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 22:15:33.82 ID:dvHbMOR50
勝負(笑)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 00:24:29.43 ID:VjVnFulG0
今日見かけたDQN車、、、それは俺だ。

20時を過ぎたあたりのことだ。都市高速道路を走行していたら、前走の古いデミオが変な走行をしだした。
JRAのステッカーを張った緑色のデミオは、なぜか二車線をまたいでずっと走行しだした。

数年前に工事が行われ、反対車線はまだ継続中の模様のその場所は三車線分用意されているが、緩やかに蛇行している。
そしてこの場所、高速道路特有の外壁は何も位置を変えないが、白線の蛇行が反対車線の工事のスペースを作り出していた。

数年前に行われた工事の跡だろう、、、まだこちら車線にも白線が薄らと残り、オレンジ色の灯火に照らされて幾多の線が見える。

するとそのデミオ・・・工事で車線が移動させられていたときの白線を両サイドの白線と勘違いしたのか
(元に戻された現在の)車線を二車線分、約300m走り出した。

さすがにびっくりした俺は、パッシング。
悪かったよ。
白髪の老夫婦が乗る車にパッシングした俺が確かに悪い。

でもさ、自分がパッシングされたと思って追いかけてきたアルファード、それはちょっと面倒だからやめてくれ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 00:38:37.07 ID:KGwltcXQ0
今日の変なの↓

帰宅時間でやや混雑してる二車線のバイパス
追い越し車線も連なって走ってる状況でマイペースのマーチ
前車の加速に合わせないのでどんどん車間が広がり走行車線から割り込まる
トロくせ〜奴の後ろ付いちゃったなぁ〜と思いながらしばらく追走
なぜか徐々に速度が落ちていき制限-20ほどに
こりゃ付き合い切れないと思って隙間利用して左から前に出てやろうとしたら
猛加速(マーチなりに)して妨害して来たから
何コレ?と思ってカチンと来たからブレーキランプ点灯させたら
ガックンガックンして減速してた
その後こちらも走行に戻り、ちょっと絡んでやろうと思い
減速してそのマーチ待つことに、けれども来ない
マーチは俺以上に減速して近づいて来ない
後ろに大渋滞作っててワロタ
何がしたいんだろうマジで??
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 00:45:17.01 ID:Dse8lcV60
速度の保てない下手くそっているよな
一車線のバイパスで80〜50キロに上がったり下がったりなのに登坂車線には寄らないし追い越そうとするとそこだけ加速
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 01:31:28.04 ID:KB2/Ln5n0
クルコン付いてないビンボー車は道路走るなよ!
登り坂でスピード落としやがって、俺にブレーキ踏ませるな、貧乏人ども!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 02:09:21.56 ID:LO8+DC7b0
俺だ
高速の中央分離帯に半分突っ込んだ。
なぜかスパッと立て直せてそのまま走り去ったけど周りの車ビビらせてスマン。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 02:12:07.99 ID:tNbXElXoO
速度安定して走れない奴ってやけにブレーキパカパカ踏む
追い越し車線入ったら何故か制限速度以上に速度上げるのもデフォ
一車線なら追い越し車線入るまで仕方なく付いてくけどたまに俺の後車がイラついて俺を煽ってくることがある
これが一番イライラするわ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:35:06.64 ID:7dd27TXki
上手い奴はエンブレ使ってブレーキ踏まないんだよな
速度調整が出来てんだよ、必要以上に加速しない
下手糞は構わず加速してブレーキぱかぱか
直線無双のアホタレは必ず追い越し車線に居座り、カーブ直後に走行から割り込むと必死に煽ってきてワロタ
どうせカーブでぱかぱかなんだろwとカーブ直前に急ブレーキかけてやったら泡食ってクラクションの嵐www
急加速してやったら追走してきたんでオービス手前まで誘導して走行に戻ると並走してきて俺を睨みながら何か喚いてたw
で、俺は急ブレーキwww140は出てたからな、50オーバーだっけ?
久しぶりに楽しめたよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:48:14.89 ID:Dse8lcV60
>>198
まあなんと稚拙で恥ずかしい文章でしょう
前車に追いつけないアクセルワークの下手くそな自分を運転が上手いといってる痛い子ですね
オービス手前まで140で走ってて睨まれて何か喚いてたまで見えたとかすごい洞察力ですね
虚言癖か脳に障害があるんでしょ?w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 10:04:35.77 ID:6coR/+T80
馬鹿に構う方も同等かそれ以上といういい見本だね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 11:12:14.72 ID:3PWYVP0Y0
↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1380954499/99
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 15:46:25.41 ID:Oz2FBgU40
テスト
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:03:56.01 ID:7dd27TXki
>>199
誰が噛みついてきたかと思えばぱかぱかブレーキ様ですかw
馬鹿は大人しく走行車線で大名行列作ってなさいなwww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:39:03.28 ID:Dse8lcV60
>>81
作り話なんかでドヤ顔して恥ずかしいバカが何ですが?www
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:03:50.02 ID:U6xjyA/m0
>>204
一週間前のレスに草生やしてレスするおまえがなんですかだわ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:47:30.96 ID:r8KyTiAG0
コーヒー吹いた
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:56:12.68 ID:Oz2FBgU40
ムカついたというか、自分が対向車を苛つかせてしまった・・・

片側一車線で右折レーン無しの交差点、青信号だが対向側は渋滞数珠繋ぎで先の信号(自車からだと後ろの信号)赤で停車状態。

自車は交差点より数台後ろで低速進行中で、交差点で右折予定。

対向車線の交差点自車側には、赤信号直前で左折してきたと思われる路線バス。
頭を若干こちらの車線に出しながら停車中(渋滞で左折しきれてない)だったので、
自車は若干左側から大きく回って右折(DQN右折じゃないよ)しかけたら、渋滞の対向車動き出して自車右折タイミングを逃がす。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:56:48.64 ID:Oz2FBgU40
交差点内で左側に若干尻を出した状態で右折待ちになってしまい、直進車は左側にかなり避けて進行。
(心理的プレッシャー)

対向車が状況見て譲ってくれたのは良かったのだが・・・

想定外の2速発進 → エンスト(゚Д゚;)
(1速にし忘れてた)



クラッチ切るのが浅い → エンジンかからず(+o+)
(久しいエンストで焦る)



まだ1速に入れ忘れてて、若干ロデオ気味で交差点を抜け出す・・・(><@)

といったコンボをやらかしてしまった・・・orz

譲ってくれた対向車の方、渋滞でイライラしていただろうに、鳴らさずに待っててくれてありがとうm(__)m
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:59:04.57 ID:Oz2FBgU40
いや〜あまりにも恥ずかしすぎて、譲ってくれた対向車にスマンもまともに出来なかった・・・orz
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:40:24.66 ID:Km5HVurY0
黒のプリウスまじ糞しかいないな
よく2ちゃんで見るけどホントだったか
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:53:41.42 ID:Dse8lcV60
上手い俺はエンブレ使ってブレーキ踏まないんだよな
速度調整が出来てんだよ、必要以上に加速しない
下手糞は構わず加速してブレーキぱかぱか
直線無双のアホタレは必ず追い越し車線に居座り、カーブ直後に走行から割り込むと必死に煽ってきてワロタ
どうせカーブでぱかぱかなんだろwとカーブ直前に急ブレーキかけてやったら泡食ってクラクションの嵐www
急加速してやったら追走してきたんでオービス手前まで誘導したつもりで走行に戻ると並走してきて俺を睨みながら何か喚いてたwと怖くて見えないけど妄想してた
で、俺は最初に言ってたのと違うけど急ブレーキwww40は出てたからな、50オーバーだっけ?
久しぶりに40キロ以上だしたよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 20:06:31.28 ID:vqx7Al2M0
春だな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 21:02:21.57 ID:7dd27TXki
>>211
改変するほど馬鹿にされたのが悔しかったのかね?w
ぱかぱか様は頭もぱかぱかなのね
そんなに脳なしアピールしなくてもいいよ〜(はぁーと
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 21:18:30.75 ID:Dse8lcV60
>>213
ただバカをバカにしてみただけなんだけど
どこまでこの下手くそくんはマヌケなんだろうね〜140キロでバカにされたのが見えたとかアホだよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 21:29:45.66 ID:/DLAo8+10
プリウス
エスティマ
ボクシー

あたりか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:35:21.42 ID:7dd27TXki
>>214
あらあらwぱかぱか頭が図星だったようで粘着レスですかwww
よっぽど鬱憤が溜まってるドライバーさんですね
悔しいのは分かったから、かるしうむ取ってこいよwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 02:37:09.67 ID:Pb427Q7A0
信号無し・右折帯の無い片側一車線の小さな丁字路

丁字路下から右折の為、センターライン寄りに一時停止
すかさず後方を車間詰め気味で付いてきてたDQN貨物が左折の為、一時停止しないで自車の左に入り込む
突っ込んできた勢いのままこっちより先に左折して行きやがった

それじゃあこっちの左方向の見通しがきかねえんだよ
お前も右方向の安全確認できたん?
少しは頭使え  って言ってもDQNじゃ無理か
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 02:39:55.86 ID:OxYcWzWU0
対向車線にはみ出してアウトインアウトする奴はクソ馬鹿野郎だ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 06:37:15.74 ID:efuRrlFM0
>>218
その被害者で 昨日、新宿伊勢丹手前の交差点で春日部ナンバーの軽自動車にぶつけられそうになった。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 11:02:41.76 ID:z9kjgnTVO
まぁ春だな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 12:38:18.61 ID:JrMzkLFPi
馬鹿に季節は関係ないよ
年中発情してオナホールで処理してるお前らと一緒だろw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 13:34:08.78 ID:SrEdhc96O
いーや春になると虫がわいてくるのと同じで人間の頭もわいている。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 15:27:44.61 ID:JrMzkLFPi
わいてる奴は年中頭に虫飼ってるだろw
ちょうどお前みたいに覚えたての単語を使いたくって仕方のないお馬鹿さんみたいにさ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 18:42:53.87 ID:n8z4QPXn0
車間狭いヤツは突っ込みたいのかー?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 18:46:33.26 ID:Lv9SK0SY0
今日、京都の木屋町から川端通に抜ける団栗橋の上に止まってた風俗の送迎の白アルファードのカス、邪魔なんじゃボケ。
しかもクラクション鳴らしたら何わざとバックしとんねんカス。
お前が邪魔で渋滞してんのが分からんのかカス。
脳味噌入ってんのか。
文句あるんやったら降りて来いや。
ビビって逃げやがって。
嫌がらせしか出来んビビりやったら素直に車退けろボケ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:08:21.28 ID:JrMzkLFPi
おいおい文句あるならお前が降りろよw
クラクション鳴らしていいのは前方に鳥獣がいたときだけやで
人様に文句の1つも言えないなんてどこのヘタレですか?
関西じゃ運転席から引きずり降ろして土下座させるのが一般的な手法な
田舎者は国に帰ったほうがええで〜
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:17:31.87 ID:Lv9SK0SY0
降りて行ったから逃げやがったんだが。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:26:21.37 ID:+YxrJTyc0
脇道があるから距離明けてたのにクラクション鳴らされたの思い出してムカついてきた
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:40:25.76 ID:Lv9SK0SY0
>>228
あるあるw
あと今日、救急車が交差点に進入しようとしてたので止まったら、後ろのバカローラに鳴らされたw
周囲の状況読めないやつは免許返納しろよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:37:06.26 ID:FJ25ZpnJ0
全部窓締め切ってて周囲がうるさい場所だとサイレンが聞こえない
事もあるけど、音楽ガンガンな奴らとか絶対聞こえてないと思う。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:56:48.55 ID:uVb4jxzF0
>>216
あっちでボコボコにされたバカがこっちでどうしたの?
また低脳の作り話で盛り上がるとでも思ってたのかねぇ〜www
まあ家から出て車に乗ればできないことくらいわかるからねw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:40:15.26 ID:r9UBuMF10
>>230
それはまだマシな部類。
底辺は救急車の方が優先だということすら知らないよ。

地元で見た非常識なのだと

右直で救急車が直進、対向右折のババァがいきなり右折して救急車が急ブレーキを踏んでいた。

雨の日の深夜、救急車の後続のカス軽が一生懸命、救急車を煽っていた。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 01:37:21.40 ID:bneafD/oi
>>231
昨日のレスに噛みついてるところをみると、かなり悔しかったんですねw
ぱかぱか頭のぼんくらさんはまず免許をとることから始めようか
高速道路で140を常に出してれば目が慣れてきて肩肘ついて片手運転出来るようになるよ
ついでにわき見もな、びびって前しか見えないチンカスとは違うんですよね〜
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 02:07:42.71 ID:k6A5XAn80
>>231
自分ができないからって他人もできないと考えるアホの一例ですな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 02:50:48.73 ID:1PFJFBkX0
喧嘩はメアドでも交換して、てめぇらでやれ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 06:29:42.88 ID:3cjXPCur0
足立ナンバー、春日部ナンバー、習志野ナンバーの軽は間違い無くクズ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 07:15:21.12 ID:bneafD/oi
何があったか知らんがせめて車種を限定してやれよw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 08:57:20.93 ID:Veolt05h0
歩行者がいても、ギリギリをかわして走り抜けようとするクソ死ね。
こういうのに限って、キモい眼鏡のひ弱そうなオッサン
ガン見してやっても、こっち見やしないヘタレ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:09:59.55 ID:p0BWE3JGO
それは車道にいる歩行者が悪いだろw
何故車道に出てくるのさ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 10:10:06.46 ID:1lO6ld/i0
ぼくもメガネだけど、キモくてひ弱そうに見えるのが嫌だから
カッコイいい形でフレームがシルバーに光ってるメガネにしてみたよ。

レンズには、お洒落度を上げるために、店員の勧めで薄くカラーを入れてみた。

なんかチンピラみたいなメガネになってしまったでごさるw
映画やドラマに出てくる金融屋みたいと言われた。

メガネって、難しいよね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 12:16:57.78 ID:PDRH7HP10
>>240
おれは運転中の西日の眩しさ対策に調光レンズを入れたら大失敗したわ。

紫外線に反応するらしく、車内ではフロントガラスにUVカットが入っているから
全く色が変わらず眩しくて意味なくて、外出た途端に真っ黒グラサン。

俺は丸顔だから、中国人みたいな感じになっちまう。
ハリウッドのアクション映画とかで、飯食っている所に乱入して来た主人公と悪役の格闘に巻き込まれてアイヤ〜とか言ってる感じw
てか、中国人が多い観光地で中国人に中国語で話しかけられる始末。

運転中の眩しさ対策には普通のグラサンしかないね。状況によって掛けたり普通のメガネに変えるのが面倒だが。
調光レンズならそれが要らないと思ったのに。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 12:32:20.86 ID:95KaRChz0
アーッ、イヤ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 12:38:29.21 ID:p0BWE3JGO
ないアルよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 15:04:58.99 ID:mADsaxAu0
>>238
歩道のない狭い路地や交差点で横断歩道を渡る時強引に曲がってくる右左折車とか?
多いね、歩行者がいてもすぐ脇を猛スピードで通過する馬鹿とか。

最近やたら爺の空気の読めない傲慢な運転に合う。
脇道から一時停止無視で強引に飛び出し急加速、急ウインカー急ブレーキで曲がったり
広く見通しの良い道路を低速で延々走ったかと思うと信号が赤になったのに
するすると進んでそのまま通過したりまさに老害ばかりで嫌になる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 15:10:40.81 ID:1lO6ld/i0
>>241
そうなんや、それは大変だよね。
アイヤ〜面白いw

調光レンズはぼくも考えてたけど、事前に調べてたからチョイスしなかったの。

だからメガネとサングラスを使い分けてるよ。
運転中は濃いカラーレンズのメガネ(サングラス)で
駐車場に止めてお店に入る時はメガネに変えてる。
かなり面倒だけど仕方がないよね…。

車内外で濃度が変わってくれたら、かなり便利だよね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 16:09:19.82 ID:KfpEdGDB0
クリップオンのサングラスでいいじゃん。
昔持ってたけどな。もちろん後付けのやつじゃなくてメガネとセットで
同じ形のやつ。
あれって外すのは簡単だけど、はめるのはメガネを外さないと出来ない。
でも最近のやつってマグネット式のがあるから、あれなら簡単そうだけど。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 19:22:00.62 ID:M0aIJ6Dc0
ついさっきの事。
俺の前にプジョー206が走ってて、バックフォグついてるのに点灯させてないなんて、
珍しく真面目な奴だなと思いながら後ろについてたら、
橋を渡り終えたところで、ブレーキランプ付けてから右にウインカー出して右折し始めたんだけど、
そのプジョーの右折後、1秒くらい遅れて右にいた軽トラが突っ込んできた。
おいおいと思いながら、クラクションを長押ししたのは言うまでもない。

そしたらその軽トラ、あわてて対向車線走ってたけど、俺の車、そんなにヘッドライト暗いかな?
HIDより明るくて車検対応のヘッドライトバルブがあったら、そっちに乗り換えよう。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 19:23:22.68 ID:PwwvyRqB0
うん、・・・プジョーのくだり必要あったか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 19:24:02.56 ID:xj12vd6S0
>>241
よくある失敗談というか、特性を理解せず「眩しいときに調光してくれんだろ?うはw最強www」とか勘違いした低脳乙としか
運転中ならTALEXが一番。度付カーブも作れるし、カラー豊富だし
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 19:58:27.40 ID:YXqRSTta0
>>211
こういういい加減な作り話かいてて面白いつもりかね
140出せるとか次元の低いことでなくもっと香ばしいレスしろよ低脳
140で右横の車から睨んで喚いてた?
そいつは左ハンドルで窓開けて顔出して喚いてたのかよwww
だから作り話っていってやってんだけど後だしでいいから条件書いてくれよwww
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:46:20.52 ID:59UXVYMo0
煽りたかったわけじゃないのに前の車への煽りになってしまった
50kの道30kで走ってたから追い抜こうとしたら手が滑ってハイビームに
その後めちゃくちゃ追いかけられて信号待ちで横に並ばれて車の中ガン見されたから
チラ見だけしたらそのまま走っていった
煽りになってしまったことは認める手が滑っただけなんだよまじごめんね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:13:43.21 ID:xmNcutgD0
>>249
そして次は偏光レンズを買ってしまって、ナビとかメーターの液晶が真っ黒に見えると
騒ぐわけですね。分かります。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:11:08.35 ID:7w/qcHufi
>>250
戯言は免許取ってからにしろよw
仮に持っててもびびって高速で140程度も出せずにハンドルにかじりついてるチンカスには想像も出来ない状況ってこったw
窓開けなくても口の動きで喚いてることくらい理解できるでしょうが
まあ怖くてスピード出せないチンカスじゃ並走して車内の様子を確認することなんて一生無理だろうねw
せいぜい信号待ちの止まってる車を覗き見する程度だろ
ペーパードライバーのお前にはそれがお似合いだよwww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:15:37.21 ID:acppGoMm0
中学生かな?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:18:39.97 ID:dgwhmtBI0
高1かな?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:20:25.62 ID:LHliYgO40
いいえハゲ散らかしたおっさんです
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:20:44.22 ID:PU0GvSWe0
末尾iってiPhoneだっけ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 04:29:57.28 ID:7w/qcHufi
あらあら春ですねw
高速実習はまだですか?
早く車に乗れるといいですね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 04:59:34.05 ID:a1KDi0qJ0
>>256
沖縄に一人でドライブしに行ったの?

ハゲ散らかしたおっさんだと伴侶がいなくてまあ大変
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 06:26:36.47 ID:7w/qcHufi
ぱかぱか頭の>>250に言っとくわ
同じ速度で走ってれば隣の車の運転手くらいは余裕で見える
確認したいのならお友達と並走してみな、怖いのなら自転車でもいいぞw

しっかしなんで俺の話に噛みついてきてるんだろうな?
カーブじゃ必ずブレーキ踏まないと曲がれないチンカスなのか、誘導されてオービス光らせたスピード狂なのか、煽られて鬱憤が溜まってるカルシウムの足りないキチガイなのか…
まあどちらにしてもキチガイなのは確定だなw春だねぇwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 06:52:22.05 ID:hQMehZDg0
全力の自己紹介、お疲れ様です
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 08:07:18.01 ID:yc3g04RD0
>>253
140で走ってて唇の動きでわかるとかどんだけガン見してる設定なんだよこいつwww
もうちと香ばしいの頼むわw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 09:59:48.95 ID:LHliYgO40
俺のレスにだけ反応とか分かり易過ぎw
本当にハゲ散らかしたおっさんだったんだな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 13:00:56.99 ID:7w/qcHufi
>>262
お前らって本当にアホばっかなんだな
喚いてるDQNて激おこ顔だろうがw一瞥すれば分かるつーのwww
カーチェスしてれば並走して隣を威嚇するのはよくあること
まあ普段から睨まれたら睨み返せないヘタレのお前らじゃ到底無理だろうがな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 13:14:45.13 ID:7w/qcHufi
>>263
誰と戦ってるんだ?被害妄想が強いやつだな
周りで笑い声が聞こえたら自分のことだと思っていそうw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 13:56:37.14 ID:7w/qcHufi
もういいわw
竹島は日本領と言っても頑なに実行支配を続ける韓国と一緒で、真実から目を背ける可哀想なぱかぱか頭とは会話が成立しないことがよくわかった
ここは煽られてムカついたチンカスが鬱憤を晴らすスレみたいだなw
ぱかぱかブレーキ馬鹿にムカついたから制裁してやったって書けば、煽られてムカついてるぱかぱか君から絡まれるわけかw
そうやっていつまでもチンカス同士で舐め合いしてろよwww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 14:08:57.43 ID:acppGoMm0
マジの中学生かな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 15:36:32.23 ID:0ykXdY8X0
>>267
身体は大人、頭脳は小学生並…なんだろ(´・ω・`)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 17:49:07.98 ID:PU0GvSWe0
ID:7w/qcHufi

草生やして余裕ぶろうとするも
逆に必死なのがバレバレな一例
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 19:25:49.56 ID:btd26yVw0
こっちはマナー良く運転してんのに、クソみたいなドライバー見たり遭遇すると、帰ってからもムカムカしてくる・・・
毎日こんな感じで、ストレス溜まるから運転したくなくなってきた

高齢化社会のせいかしらんが、迷惑な年寄りドライバー増えすぎ
シャコタンヤンキーのほうがだいぶまともだよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 21:09:59.75 ID:yc3g04RD0
>>269
こいつは誰と戦ってんだ?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 21:15:40.76 ID:LHliYgO40
>>270
禿同だ。
そういうときはここへ書き込んでさ、発散していけ。
過度にストレス溜めるなよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:00:58.62 ID:wqj3Yobc0
>>270
タイミングいいな
さっき爺の乗ってた黒フーガ4774が歩道走ってまで信号ショートカットしてたわ
とにかく信号待ちがイヤみたいで脇道入って右へ左へ遠回りしてでも信号よける
制限速度も30キロ近くオーバーしてたんじゃないかな
あんな運転してたらそのうち歩行者轢くわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:03:50.18 ID:vrogpRnA0
>>270
ドライバーに限らないぞ
電車乗るのに割り込むわ、出る人居るのに真っ先に乗り込むわ、平気な顔してぶつかってくるわで本当世も末
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:06:11.36 ID:wlEV/bvU0
今日前の車が見通しのわるい長い急カーブで、突然急ブレーキ踏んで止まりやがった
視界から車が消えるほど急なカーブでだらだら長いから、突然走ってるはずの車が停止して目の前に…なんとかギリギリ急ブレーキで止まることができた(後ろに追突されたらどうしようと冷や冷やだった)
その後すぐ発進したが、停まった理由になりそうなものはなにもなかった

マジで基地外しねや
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:09:15.51 ID:dR5YXwg/0
他人に見えるものが自分にも見えるとは限らない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:18:52.10 ID:wlEV/bvU0
考えられるのは少動物がよこぎったので急停止しただが
よりによってあんなだらだら長いカーブで急に停まるのはかなりやばい
一番最初に脳裏をよぎったのは後ろに追突されるって恐怖だったわ
現に後ろの車も相当ギリギリで停まってたし
対向車もいたから道もはみだせないし

そもそも前の前の車は普通に通って前の車だけ急ブレーキとか
どんだけスキマ狙った小動物だよ
しね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 23:26:27.52 ID:n4NklboW0
>>276
怖いこというなよ、そういうの苦手なんだよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 23:36:19.01 ID:rka1FNr40
>>275
車間あけろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:02:47.70 ID:OEEa7pL60
>>251の状況と一緒かどうかは分からないけどオレが追いついた
前走車2台がそんな感じで走行していて信号待ちの時に後ろの車の方が
いかにも怒った感じの蛇行運転で前の車の横に並んで停止してた。

それでも降りて来るわけでもなく、青になったら普通に走り出してたから
その後は知らんけどね。ちなみに前を走ってたのがDQNそうな古いクラウンで
後方から煽っていたのがいかにも普通な感じのフィットだったから意外でした。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:04:42.17 ID:rcgtSYO00
>>272
お前も大変だな、煽られてストレス溜めたらここに来て発散かよ
後続車の迷惑にもなるからお前はもう車に乗るな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:25:07.78 ID:DrEdbd4y0
今見直したら前の車、右カーブで路肩の縁石とホイールが接触してたwwwwwww
居眠りか、なんかよそ見してたんだろうな…んでガリガリでかい音が聞こえたんであわてて急ブレーキ踏んだんだろうな
しかし低速のカーブも曲がりきれないとか酔っ払いか年寄りかなんかだったのかな…
ぶつからなくてよかった
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:28:52.05 ID:EFB3e0yS0
今出張で大宮来てるだが埼玉人って交通マナーめちゃくちゃ悪いね
譲り合いの精神が無いというか、ウインカー出してもやたらブロックしてくる車多いから車線変更するのが怖いわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:31:34.74 ID:HSKBvsL80
当てるつもりで行けばどくよ
埼玉は車間が近いから車同士が近くにいても気にしない人多いんだよね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 00:53:41.99 ID:rcgtSYO00
>>282
へたくそってさあ車じゃなくて運転席を道の真ん中に位置付けるからどうしても左に寄るんだよね
タイヤが側溝に落ちるんじゃないかと後ろから見ててヒヤヒヤする
自転車などを巻き込む前にへたくそは免許返納しろよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 01:08:32.66 ID:htCDVcVN0
>>285
運転席を道の真ん中にしたら上下線の車の迷惑だな。

車線の中央に運転席を置くのは習わなかったか。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 01:10:38.79 ID:puqmndgS0
>>282
居眠りだと、直線でもフラーッと曲がっていくぞ。

前にも書いたけど、助手席同乗中に運転してた友人が寝落ちした。
会話が途絶えたと思ったら、フラーッと対向車線に行ったわ。対向車居なくて良かった。

助手席からのハンドル操作って意外と難しい。教習所の指導員みたいには出来なかった。
ハンドブレーキの車種だったのも救い。足踏みサイドの車だったら止められなかった。
止まった後にビンタしてやっと起きたからね。

この間の高速バスが運転手が気絶だか居眠りしてパーキングで突っ込んだ事故、
亡くなった乗客が必死に運転手起こそうとしてたと報道されているのを聞いて、
ハンドルとか掴んで避けたり止められなかったのかと言う人もいるけど、いざそうなると難しいもんだよ。
大型のパーキングブレーキは知っている人じゃないと分からない形状だし、
オンオフだから立ち乗り状態で掛けたら、自分が吹っ飛んでしまうし。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 03:58:36.61 ID:+DG/2NS10
>>287
怖すぎ
そいつの隣には金輪際乗らないことだな
居眠り運転するやつは絶対にまたやるぞ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 05:43:34.39 ID:DKh4vEvcO
仕事帰りに煽られた
相手するの面倒くさいから気にしない事にして走ってたら
ネコちゃんが横切ったので急ブレーキしたら後ろでゴン…

警察に電話しながら降りたらミニバンのあほガキだった

とりあえず明日から毎日病院通うよ

半年ぐらいゴネてやろうかな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 06:45:47.15 ID:ANooy8PV0
>>238
俺も格闘技とかの試合見に行ったとき選手にガンつけて喧嘩売ってるけど一度も目合わせようとしないわwwwww格闘技とかやってるとやっぱ勝てない相手はわかるんだなwwwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 07:35:45.36 ID:7CZZagQU0
釣り針でかすぎw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 07:52:19.83 ID:3AT9o6sp0
>>286
つまらん揚げ足とるなカス、俺が言ってる道ってのは車線のことだよ
これで理解したか?

へたくそってすぐ自分のことだと思って噛みついてくるから判りやすい
それに車線の中央に運転席を置いたら左に寄ることも分からないのかよ
きっとお前の車は中央に運転席がある3輪自動車とかそういうのなんだなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 08:31:29.47 ID:oObVn5Qo0
>>292
そこは、「俺の車はマクラーレンF1なんだよ」ってボケるところだと思っていたが・・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 08:54:52.11 ID:SZEImC+Z0
>>292
真面目な話なんだが、車線の中央に運転席を置いて左寄りを走れと習わなかったのか。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 09:27:49.12 ID:JEN1kUVm0
>>294
センターラインの無い道路では道路中央よりも左を走る、とは習ったけど、車線の中で左寄りとは習ってないぞ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 09:34:30.26 ID:SZEImC+Z0
>>295
キープレフトも知らないのか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%95%E3%83%88
>前述のように、キープレフトとは、単なる左側通行を意味するものではなく、
>左側部分の中でどこを通行すべきかというルールであるが、必ずしも理解が
>進んでおらず、「中央線のある道路においてはキープレフトの必要は無い」
>との誤解もある。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 10:12:18.95 ID:JEN1kUVm0
>>296
そういう意味で書いたんだよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 10:15:55.43 ID:JEN1kUVm0
ああゴメン>>297は取り消し。

車線の中でさらに左に寄る必要はないよ。
そのwikiは間違ってる。
対向車がいたり自転車や歩行者がいたりで寄せなきゃならない事はあっても。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 10:28:01.56 ID:7CZZagQU0
つまらん言い合いが始まる前に根拠条文置いとくね。

(左側寄り通行等)
第十八条  車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端
に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、追越しをするとき、
第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは
右側端に寄るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。
2  車両は、前項の規定により歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、
歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない。
   (罰則 第二項については第百十九条第一項第二号の二)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 11:33:06.15 ID:xh7MgBpri
いくら条文かいて正当化しても左に寄せて白線ギリで走ってるへたくそは後ろから見ていて危ういよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 12:47:57.76 ID:U7JDdLY00
>>283
>今出張で大宮来てるだが埼玉人って交通マナーめちゃくちゃ悪いね
>譲り合いの精神が無いというか、ウインカー出してもやたらブロックしてくる車多いから車線変更するのが怖いわ


川越の16号を通った時、こいつらクズだと思う奴がたくさんいた(笑)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 16:37:48.28 ID:nRoLtcSA0
>>168 ですが、無事到着。大阪で一時間以上渋滞でロスしてしまいました。平日の高速道路であんなに込むとは...
カーナビがなかったら、きっと辿り付けてなかったろうな。
初のガソリンスタンド、初の都市高速、高速道路、初の長距離でしたが、何とかなるものですね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 17:47:10.93 ID:RPZf3Rng0
>>300
センターに寄せて走ってる奴の方が下手くそな印象があるな。
大体コーナでライン踏んでるのもセンター寄せの連中ばっかり。
センターラインの無い道路では余裕のセンターキープw
左側の車両感覚ないのかよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 19:33:40.17 ID:oObVn5Qo0
>>303
というかTPOだよ
路地からの飛び出しを距離という形でもマージンを取る人は、結果としては君の言うようにセンターによることとなる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 20:25:57.62 ID:RPZf3Rng0
>>304
住宅地とかならその理屈もわかる。でも田んぼしかないんだw

対向車来ても全然左に寄せてないし。対向してきた車に片輪土手に落とすようにしてすれ違わせてるし。
単に左に寄せられないだけだと思うわ。

左からの飛び出しへのマージンでセンターに寄せてるやつは、
対向来たときはきっちり左に寄せるし、コーナでセンター踏むなんてありえないから。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 20:28:36.30 ID:3pD040IY0
>>288
その頃は若気の至りで無茶してたからなあ。徹夜で日帰りスノボ行ったりとか。
前日の夜に出発して朝にスキー場に着いて一日中滑って、夕方から帰って帰宅は夜中とか。仮眠はほとんどなし。

居眠りしたのもその帰りだし。そいつは別の友人乗せてスノボ行った時にも同様な事があったとか。

そんな無茶をしなくなってからは大丈夫みたい。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 20:35:24.57 ID:3pD040IY0
>>303
ミニバンとかトラックみたいに運転席が車両中心から離れている車は慣れるまではつい右寄りになるね。

4t以上のトラックとかは左に寄せると飛び出て居るサイドミラーや荷台の高い部分を標識とか街路樹にぶつけるから、
対向車に大型がきた時以外は右寄りを走りたがる。
右車線走りたがるトラックも同じ理由。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:03:02.63 ID:gN1lgc+F0
>>291
本人は釣れると思ってんだからそっとしといてやれよw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:07:50.97 ID:ifJBRdHdO
坂道で止まってた時に前の軽トラがギアがマニュアルのせいか後ろに下がってきた。

軽くだがぶつかり軽トラのドライバーも気がついて降りて来るのかと思ったが知らんぷり。

何度かクラクション鳴らしたりパッシングしたりしたが無視。

幸い傷はつかなかったが降りて来て軽く謝るくらあの事はしても良いと思うのだが。


皆さんも軽トラ+爺には気をつけろ〜。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:10:37.61 ID:3l00cIOv0
>>307
4t乗ってるが無いわ。そもそも街路樹はともかく、標識はかなり寄せないと当たらない。
そういう理由で速度でない大型が右走ってたら煽り倒す。
乗れないなら2tか軽乗っとけってな。

どうでもいいが重機回送屋の車幅感覚がパネェ。歩道との縁石まで10cm以下とか平気なんだからな。
後ろから見てる方が怖いわ…
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:24:39.97 ID:oObVn5Qo0
>>305
だからTPOと言っている。

たんぼしかないとか>>305で始めて出てきた。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:33:21.99 ID:IfeovlTH0
高速道路の1番右の車線をずっとハイビームのまま走ってるやつ何なの。
夜走ると毎回居るんだけど。
だいたいいつも型落ちのクラウンかカローラか軽自動車。
前車を煽ってるんじゃなくて、マイペースでずっと右の車線に居座ってるだけ。
追い抜かしてもハイビームだから暫くは眩しくて仕方ない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:34:27.88 ID:RPZf3Rng0
>>311
コーナでセンター踏むのはTPOなのかよwww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:39:54.03 ID:oObVn5Qo0
>>313
ちなみに、ルマン優勝レーサーの関谷氏は、そのコーナーでセンターラインを踏む方法を推奨してる。

まさか知らないで、TPOに噛み付いてた?
それ馬鹿すぎるwww
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:54:00.22 ID:oObVn5Qo0
その関谷もTPOを選んで、安全を確保するための条件を付けて書いていたわけだが。

まさにTPO。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:55:53.18 ID:oObVn5Qo0
あの雑誌、さすがにもうないかな。

優勝した翌年くらいの雑誌での話だ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 22:05:16.91 ID:RPZf3Rng0
>安全を確保するための条件

まずラインを越えないことだよなw
事故回避の為でもセンター超えるなとは言ってないぞ。
しかしそうじゃないなら、それはただ単に自分の分のリスクを
来るかもしれない対向車に負わせてるだけじゃね?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 22:13:58.05 ID:oObVn5Qo0
>>317
マジレスすると、読んでないなら書き込むな。
読まずに>>305とか>>317とか馬鹿すぎるだけ。

言い訳にもなっていない。関谷の記事くらい読んでから、書け、馬鹿がっ。
読んでないで書き込むなら、馬鹿だ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 22:22:42.02 ID:RPZf3Rng0
>>318
どうせ自分に都合よく解釈しちゃっただけだから説明できないんだろ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 22:47:21.44 ID:SZEImC+Z0
>>300
元々正当な運転を正当化する必要はないぞ。

お前の超下手糞運転は正当化したところで手遅れだろな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:25:07.38 ID:ZUm5q/jkO
キープレフトで速度出すのは怖くないか?
速度によってある程度の余裕を作るのも工夫だと思うんだけど
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:37:25.65 ID:SZEImC+Z0
道路には法定速度と制限速度が在る。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:38:30.40 ID:RWtGHcJT0
信号待ちしてたら、かなり信号無視臭いタイミングで右折してきた仮免教習車。
こちらの信号が青になり、流れの先頭になりながらノロノロ運転。

でもここまではまだわかる。

その先の交差点で、こちらが行こうとした裏道へノロノロと左折。
そちらは信号もまともな交差点もない、ちょっとした峠の下りって趣の道なんだけど、そこをノロノロと進行。
抜け道にもなってる都合上、10台ちかい後続を引き連れて大名行列。
しかも時間は21時過ぎ。
個人的な車の仮免練習ならいざ知らず、公認の教習車が走るような道じゃない。
てか、その道を今まで教習車が走ってるのなんて見た事ない。
大体、仮免取れた程度の奴に、こんな道を走らせて何を教習してるんだろうね?
踏み切りや、信号のある交差点で実地&反復練習した方がいいだろうに。
こんだけ行列作ってるのなら、停止して後続を先に行かせろよ、それ自体が教習になるだろうが。
教官乗っててこれじゃ、初心者マークよりたちが悪い。
長文ソマソ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 01:24:04.72 ID:0t7UazPvi
>>320
お前が白線踏み踏みの超へたくそドライバーってのは分かった
教習所でも行って車幅感覚を磨いてこい
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 01:55:28.51 ID://f97eOOi
>>312
まれによくいるけど、俺が見るのは左が多いな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 01:58:04.46 ID:0mlyg+ET0
お前がセンターライン踏みのウルトラ下手糞なのはバレバレだから、少子化で
客不足の教習所でさえ門前払いされるのは間違いないぞ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 02:07:20.33 ID:mtAd1hxF0
喧嘩はしないでね。
メアドでも交換して、そっちで頼む
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 03:03:16.04 ID:avoIOEib0
今夜は2台イラッとする車に遭遇したわ。

1台は脇道からこっちにきつめにブレーキ踏ませるタイミングで飛び出してきた
現行レガシィパトカー。
俺の前を走ってるハイエースが怪しい感じだったんで、それを止めるために飛び出したのかな?
と思っていても一向に止める気配無し、それどころか低速走行し始めてハイエースはどんどん先に
いっちまうし、いったい何のためにに飛び出したんだよと後からイライラしてきた。
怪しいかもと思って飛び出した物の、後ろに付いてみたら怪しくないと判断して通常走行を始めたのかも知れんが。

1台は完全に腹立った。60制限バイパス右車線を100くらいで走行中、右折予定の交差点の信号が赤になったので
右折レーンが始まる手前から減速を始めたところで左車線から黒のアクアが被せてきて目の前で思いっきりブレーキ。
後ろからかなりの勢いで飛ばしてきてたのは気付いていたが、左に避けたら右折出来ないのでそのまま減速した。

雨でスタッドレスだったからこっちはABS作動させながら右折レーンに避けて、右折矢印出てたからそのまま右折しちゃった。
右折した後になってから、右折しないで後ろについて煽りまくってやればよかったとちょっと後悔。
その先にメータ読み100だと絶対光るオービスがあるので。上手くやればはめられたかも知れん。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 04:20:53.33 ID:plpVbaFHi
>>326
まるで子供だなw
白線踏み踏みの超へたくそって馬鹿にされたのがそんなに気に障ったのかい?
若葉か中学生なのか知らんが事故らないようにな
他人に迷惑かけるだけやぞw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 05:02:28.13 ID:RjxPLhjb0
>>309
当て逃げじゃん
その場で通報せよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 05:09:27.46 ID:RjxPLhjb0
>>328
そういうの(アクア)は
あの車より前に出たい→停止線が近いから抜いた瞬間車線変更→一度抜いたからもう後ろの車は関係ない、いないものとして記憶から消そう→おや、停止線が近いから急ブレーキだ
ってな感じだから被せたつもりもなければ急ブレーキで後ろが迷惑してることも気づいてない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 07:20:28.72 ID:Xow8xhC+i
スタッドレスは雨の日だと滑りやすいからな
減速したのが仇となっただけやん
割り込める余地があればその手の人は割り込むでしょ
こいつもう減速かよwおせー車の後ろは嫌だから今のうちに抜かしとこーっと、てな感じ
次は煽り報告お願いしやす
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 09:41:11.51 ID:TvJp6CAJ0
教科書にはキープレフトってあるけど
実習では右に寄るように何度も注意された@都内
実際一人で走ってみると自分だけ右寄ってるなと思うけど
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 13:22:41.60 ID:lL0oVy1j0
下手くそって左側に寄れない惨めな言い訳するよな
速度違反する奴はここではスピード出さないと危ない!
車間距離開けない奴は後ろからぶつけられる!
右側走りするバカは左からの飛び出しが!って飛び出し予測して安全速度で走れよ下手くそ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 13:46:32.74 ID:uxUQv4It0
そうそう
上から人が落ちてきたり突然道路が崩れ落ちたり目の目に巨大隕石が落ちてきても回避出来なさそうなへたくそばっかり
上手い奴は何が起きても絶対事故らない危険予測出来てるのにな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 13:57:01.81 ID:oWJ5Vh5x0
>>333
それは単にお前が思っているよりも左に寄りすぎでライン踏むくらいだったから
「(もう少し)右に寄って走りなさい」ってのを「(レーン中央より)右に寄って走る」って
脳内変換しちゃっただけでは?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 14:52:35.26 ID:a4L9Wk6Y0
>>328
アクアとの関係がわかりずらいな
あなたが右を100km走行中には後ろに見えていたが、交差点付近で左からまくられたってこと?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 16:46:30.77 ID:uxUQv4It0
>>337
普通に左車線走ってたアクアが交差点直前で前に入ってきただけだろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 16:58:59.88 ID:vB/AuVbAi
>>337
332を読めば分かるやろ
前に行きたい奴は隙間があれば入ってくる
おじいちゃんみたいな安全運転のへたくそは基本的に割り込まれるからな
あらかじめ予測しとけば危険は回避出来るよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 17:55:43.11 ID:n761L1P40
>>337
後でドラレコ見てみたら、記憶とは結構違った。
交差点のそこそこ手前から実測80程度までに緩やかに減速してた。
割り込みはそんなに目の前ではないけど、停止線遥か手前でアクアは止まったので、
完全嫌がらせブレーキ。と言うか後ろに付いたら下りてきたかも知れん。
そこの部分は回避に必死であまり覚えてなかったわ。

折角SDカード持ってきたのでうpしちゃうわ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4945055.mp4
この手の動画って手前でもめ事の種を作っているケースが多いけど、
高速は走行車線をあのペースで首都高からずっと走ってきたし、
インター下りてから合流までは後ろに車居なかったし、高速降りての合流でニアミスしてると
言うこともない。
セブンイレブンのトラックを追い越した後のひとつ目の信号あたりでグイグイ後方からアクアが迫ってきた。
高速から来たのか、バイパス飛ばしてきたのかは不明。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 19:14:12.80 ID:00iZ3on90
よほど前を走られてたのが気に食わなかったのかね
クルクルパーだなこのアクア
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 20:26:43.09 ID:UxQviu930
>>340
鬱陶しいパターンですね、コレ。何事も無くて良かったです。
しかし夜間+雨天条件でも綺麗に撮れてますね。
参考にしたいんで、宜しければドラレコの機種を教えて頂ければです。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 20:29:30.87 ID:3jeP8iM00
>>340
あんた悪くねぇよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 20:34:52.70 ID:iw7PIrvJ0
これはアクアがAUTO
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 20:50:23.80 ID:n761L1P40
>>342
ユピテルのDRY-FH51って安い奴。Amazonで1万位。
500万画素モデルならナンバーも映ったかな。

取り付け位置失敗しちゃって、画面上半分がワイパー拭き取りエリア外になってしまった。
付け直そうにも両面テープが強力過ぎて、取り付けステーが壊れそうなので諦め。

晒しとか相手特定目的じゃなくて、もしもの時の証拠用になればいいや程度で付けたものだから、あの位映ればいいかなと。

つい上げてしまったけどね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 23:51:17.31 ID:ItHV3ULHi
ガラスとかの傷が付かない相手なら両面テープを紐で引くといいよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:05:10.03 ID:q551+Blj0
>>340
>>345
うっとおしいパターンだが、追い抜こうとしたら信号が変わっちゃったから止まらなきゃ
ってだけの事だとも思う。

こんなことでイラっと来るほど人間小さいやつが運転していないと思いたい。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:28:36.64 ID:5FZCuxN50
>>347
信号で止まるだけならあんな手前で止まる必要がない
ちゃんと見てないんじゃね?
1:17から見てみなよ。停止線もちゃんと見える

注意力散漫なやつはずっと家から出ないでほしいと思う
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:31:09.00 ID:Q6gCs1BNO
「60制限バイパス右車線を100くらいで走行中」
っていう>>328
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:32:50.34 ID:q551+Blj0
>>348
ほんと、そのとおりだわ。
注意力のない馬鹿って出て来て欲しくないよね。
ファイルが消えてることも知らない注意力のない馬鹿、あんたの言うとおり出てきたら駄目だと思う。

君も同意するだろ、君みたいな注意力のない馬鹿は出てきちゃ駄目だって。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:32:55.29 ID:5FZCuxN50
あと、「うっとおしい」じゃなくて、「鬱陶しい」な
いくら同じものを見せても必ずトンチンカンなこと言うやつがゼッタイ一人はあらわれるのが不思議だわ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:34:47.79 ID:5FZCuxN50
>>350
いや、なに、ファイル消えてんの?
ファイルが消えてるのに>>347みたいなこと言ってるってのがすげえw
じゃあぜんぜん状況わかってないんじゃんオマエ
わかってないのにしたり顔であのレスって・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:35:32.04 ID:q551+Blj0
>>352
消えてないよ。
確認もしない、バカがいた。wwww

ねえねえ、もしかして注意力散漫な馬鹿って君の事?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:38:25.02 ID:yutD1WrM0
相変わらずセルシオはマナーが悪い。
バイク相手に幅寄せ追い越し、バイクの人がこけそうになってた。
で、バイクの前にいたベンツを煽りまくっていた。

マナー以前の問題だな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:38:51.84 ID:5FZCuxN50
あーあー・・・こいつは想像以上のガチキチだったっぽいね
ほんと、何を見せてもアホなことしか言わないやつってやっぱこういうレベルのやつなんだわなあ
触らぬキチガイにたたりナシだ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 04:18:24.17 ID:a3D0jxHzi
へたくそな奴ほど噛みついてくるのなw
車に乗ると人格が変わる人みたいに匿名掲示板だと威勢が大きくなるおバカさん
余程公道で毎日ストレス溜め込んでるのねw
今晩も発散レスお待ちしておりやすwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 07:53:13.09 ID:C0eesyHx0
>>355
そいつはいつもやられてるアニオタで粘着するだけのキチガイ
触らずスルーするのがオススメ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 08:51:36.50 ID:wi8dHJZ50
末尾iの奴もいつも深夜に煽りレス入れてるな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 08:55:55.48 ID:wi8dHJZ50
あと、355の人は何を見せても〜って書いてるけど、うpしたのは俺で、
基本的には後でどうこうしつこく言うつもりはないんで。
360342:2014/03/22(土) 13:51:24.23 ID:oyxLb7Ej0
>>345
レスと情報どうもありがとうございます。
ユピは夜間撮影がクソってイメージがあったのですが、結構綺麗に撮れるものですね。
今後の機種選定の参考にさせていただきます。

それはそうと、さっき2車線県道の右車線にいた30セルシオ2台!おまえらウルセーよ。
ブースカブースカ直管でATの汚い音撒き散らしやがって。
挙句に信号赤になった瞬間、キックダウンして信号無視で突っ切りやがった。
ちょっと温かくなると虫みたいにこういうのが湧き出てくるから困る。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 14:23:31.85 ID:l06X7Pi80
下道を100キロで走ってるくせに割り込まれてブレーキ踏まれたら
雨でスタッドレスだから止まれない〜、とか馬鹿としか思わないがな
自分も一発免停レベルの違反してるんだからこれで追突してもどっちもどっちにしか見えんわ
動画見たけどたかだか車3台分くらい手前で止まっただけだろ?
雨ならそれ相応の停止距離プラスαのマージンとらってなきゃこのアクアじゃなくても
ろくに後ろ見ないで車線変更するBBAだっているんだからそのうち事故るよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 14:45:40.49 ID:UKpiGllN0
うーん、じゃあお前らムカついたと文句いうなら法律守ってるんだよな?と聞かれたらそうでもないですし
ただ、割り込まれる時にブレーキ踏んでるのと停止線点前で止まろうとしてるのが悪意があって腹立つわあれは。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 14:46:15.55 ID:wY8hEULYO
レガシィ乗りってマージンなしで飛ばしてる奴多くない?
さっき右折車を左からパスしようとして失敗している奴がいたわ…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 14:56:54.60 ID:SErEtfv8i
目の前の奴を叩きたいだけのアホは無視しとけ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 18:22:17.98 ID:0Flnm9Bn0
おまえら下手くそは土日運転すんな
流れに乗れやトロいんじゃ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 19:27:29.67 ID:f6B//WZr0
今日後ろに付いたトヨタの車運んでたトレーラー、豊田ナンでグループ会社のトレーラーだと
思うけど、信号待ちでビタ着け青になったらエアブレーキプシュプシュいわしながら威嚇。走行中も
車間詰め、新車運んでよくあんな運転できるな。トヨタの車は飼わないと固く誓った
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 19:57:23.19 ID:ie2O/S8Y0
>>366
世間じゃ3連休だっていうのに増税前の駆け込みで
フルに働かせられてストレスが溜まってるんでしょう
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 20:38:04.87 ID:C/Xyj8nM0
近所で車庫代わりに違法駐車してる車が見事に全部ホンダ車。
警察に取り締まるように電話しても取り締まる気配すらない。
テョンの特権か?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 21:10:17.37 ID:0hGnm+5GO
部落街の路駐なんとかしろ。
当たり前のように停めていきやがる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 21:26:20.29 ID:ZxafoeNg0
白バイがウインカーつけて0.78秒ぐらいで車線変更した
クズだわぁ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 21:34:14.92 ID:5FZCuxN50
>>361
>動画見たけどたかだか車3台分くらい手前で止まっただけだろ?

クルクルパーすぎて驚く
道路交通法の基本理念完全無視だもんな言ってることが
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 07:44:52.70 ID:jj69gZYU0
俺が借りてる月極め駐車場は左右に出入口あるんだけど、マナー違反の通り抜けするのは三菱車が一番多い。
道路では三菱車なんてほとんど見ないから驚くわ。
ミニカとかランサーとか鼻くそみたいな車を激安で買ってる最下層のマナー知らない人間なんだろうな…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 08:37:19.94 ID:O9zBeedp0
ジャッキーが撮影してるんだよきっと
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 11:50:26.54 ID:lJz+QpzD0
皆さんは初心者の頃、駐車するのにどれくらいで慣れました?
これさえ会得すれば、何処にでも行けるのですが。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 12:22:41.01 ID:fr0iSkO80
>>374
何故ここで聞く?w

多分一週間ぐらい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 14:18:59.60 ID:IohMRWzE0
>>374
最初は夜遅くまでやってるスーパーの駐車場で、ガラガラに空いてる夜に練習したよ。

教習所じゃ検定の方向転換くらいで、駐車場へのバックやらないからなあ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 14:34:06.30 ID:+RnY0cdY0
職場へ急いでいたんだが、トロトロ運転してる奴追い越そうと反対車線に出て並走し始めたらその追い越そうとした車が加速。
マジ氏ね。
対向車も来始めたから無理に加速してその車追い越した。
そしたらその後、人の職場近くまで追いかけて来やがった。
さすがに職場に来られるのはまずいと思ったので、車を脇道に止めると「警察だ!警察いくぞ!!」
とかわけわからんこと抜かす。
しかも「ぶつかりそうになっただろうが!どういう運転してんだ!ナンバー控えたからな!!」だと。
は?テメーが加速してなきゃぶつかりそうにもならなかっただろうが。
つか、そっくりそのままお返しするぞ、その台詞。
「いいから警察行くぞ!!」と言うので相手の車をチラ見してドライブレコーダーないの確認済み。
証拠もないのに警察が動くわけもないと思って
「わかりました」っつって、近くに交番あるから携帯とカバン持って車のエンジン止めたら「今謝るなら許してやるぞ」だってww
黙って、あの状況で追い越されたのが悔しかったって言えよww
まあ、こんなカスより仕事の方が大事だし、謝っといたらマジで戻ってったよ、超バカwww
だが許さん。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 14:58:36.93 ID:eB7Tm5Mw0
追い越されそうになって慌てて加速する奴ムカつくな。
最初から突っ走ってれば追い越そうとは思わん。
団塊爺はこんなのばっかり。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:05:55.91 ID:EUZZVWf50
>>377
トロトロ運転している奴くらい、千切れよ。
加速してきた程度で、並ばれるなよ。

運転へたくそかよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:22:10.56 ID:+RnY0cdY0
>>378
そうなんだよ、超ムカついた!
顔見たら正にその団塊爺だったよ、文句言ってきた奴!!
氏ねばいいのに!!

>>379
こっちは軽。向こうは乗用車。
加速の仕方が違う。向こうが若干有利。
それに、俺が追い越そうとしてるの分かって対向車線へ出た辺りから向こうも加速し始めた。
運転下手なら、その時点で追い越せない。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:30:41.82 ID:+RnY0cdY0
あと、俺の車は10年以上乗ってる軽。
走行距離は8万キロ以上。
俺が小学生の時からある車なんだ。
かなりガタが来てる。向こうは俺の車よりは新しいだろ。
そういう点でもかなりこっちが不利。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:31:20.29 ID:EUZZVWf50
>>380
追い抜いて以降の話もかんがえろ、馬鹿。
追い抜いてから会社近くまで着いてこられるってドンだけ、へたくそなんだ。

抜くんだったら、さっさと抜いてぶっちぎりればいいだけだろ。
それも出来ない腕とマシン。

文句を言うところが間違ってる。
文句を言うのは、お前の腕のなさとマシンに言え
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:32:38.90 ID:EUZZVWf50
ID:+RnY0cdY0は、ここで良く出てくる

「ムリして抜いてくるくせに、そのあとちんたら走る奴」

の典型例の模様
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:36:41.81 ID:+RnY0cdY0
よく考えたら下手すると20年以上乗ってるやつかもしれないww
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:41:37.54 ID:1014MmAb0
意味不明w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:45:21.96 ID:+RnY0cdY0
いやいや、ちんたら走ってないからw
むしろその後もいくつか車追い越したんだよ。
だけどその都度向こうも追いかけてくる。
さらには信号赤だったり、トロい車の後ろに6〜7台くらい並んでて追い越せなかったりして結局追いつかれる。
対向車もかなり来る場所だったから余計に追い越せなくなった。
だから追い付かれたんだよ。
俺もぶっちぎりたいと思ってアクセル全開にはしてたんだけどね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:56:07.57 ID:EUZZVWf50
ID:+RnY0cdY0は、ここで良く出てくる

「ムリして抜いてくるくせに、そのあとちんたら走る奴」

の典型例確定です
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:59:32.83 ID:+RnY0cdY0
>>387
まじで(゜ロ゜)
んー・・・じゃあそれでいいや。
ごめんご。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:06:23.70 ID:DijfPNN00
軽自動車は燃費を気にしながら左側をちんたら走る為の車ですよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:39:33.06 ID:cls/DlHKO
テスト
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:45:38.93 ID:+RnY0cdY0
>>389
ちんたらか・・・何キロがベスト?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:00:12.93 ID:cls/DlHKO
10キロでいんじゃね

えらいちんたら走ったったらええがな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:13:35.14 ID:nB4BYvun0
追い越し時に加速して並走する奴に遭遇してみたい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:20:09.51 ID:5/cskNge0
ID:+RnY0cdY0は、そのうち本物のDQNに刺されるな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:33:57.17 ID:mh2ypm1Y0
>謝っといたらマジで戻ってったよ、超バカwww

謝ったんかい!
なら君の負けだよ。

そもそもな、加速力のないボロい軽で無理な追い越しはするなよ。
相手も相手だけど、君も君だよ。
 
トロイくせに追い越しかけてぬかし切れずに併走してたら、後ろにかなり迷惑だよ。
二車線も蓋してると危ないよ。

遅い車は無理に追い越しをせずに、左側をゆっくり走ろうな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:46:27.04 ID:+RnY0cdY0
>>394
はーい、刺されて氏んどくわw

>>395
だって、仕事の方が大事だもの。
急いでたって書いたでしょうよw
面倒な奴の相手して、警察行って、時間食って仕事に遅刻するよりいいでしょうよ。
勝ち負けの話じゃないよ。

まあ、今後気を付けるよ。
ありがとう。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:49:10.52 ID:fr0iSkO80
本当に追い越される車が加速して妨害したならばそいつが道路交通法27条に違反。
対向車が来ると分かっていて、尚且つ速やかに追い越し出来ないなら追い越した車が下手くそ。
結果として追い越し出来たんだから、相手を怒らせる程追い越し方が下手だったんだろう。

前車を追い越さなければならない程急いでいたのに脇道に止めて口論とか意味不明。
もう少し賢い生き方したらどうだろか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:51:44.37 ID:fr0iSkO80
こういうやつが居ると対向車はホント迷惑なんだよ。
頼むから運転しないで欲しい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:58:20.03 ID:+RnY0cdY0
>>397
1行目で合ってる。
追い越し分かってて加速して妨害した挙句、対向車が来るのわかっても自分がスピード落とさなかった結果
俺に追い越されたからご立腹だったんだよ。
相手が加速をやめれば下手な追い越しにもならなかったよ。

口論はしてない。
相手が勝手に怒ってたから、俺は怒ったりしないで、とりま話を聞いた。
そしたら相手が「謝れば許す」と言うから、仕事優先したかったので謝った。
それだけだよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 17:59:25.49 ID:PKEcRgrf0
皆さんは初心者の頃、ドリフトするのにどれくらいで慣れました?
これさえ会得すれば、何処にでも行けるのですが。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:04:31.91 ID:fr0iSkO80
職場まで付いて来られるのはまずい
証拠がない事を確認
謝罪

どう考えても自分に落ち度があったと自覚しているとしか思えないんだけど。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:19:18.81 ID:+RnY0cdY0
>>401
接客業だからああいうのに職場知られたら何されるかわかんないから職場まで付いて来てほしくなかったんだよ。
証拠がないのを確認したのは念の為だ。
ドラレコあったらあったで別に構わんかったが。
つか、あったら向こうの方が不利だろ。
ないから警察警察言ってたんだし、証拠ないと警察が相手にしないのに気付いて、あっちも咄嗟に謝れば許すっつったんだろ。
謝罪して済むなら仕事行きたかっただけだと何度言えば。
ただ俺も腸煮えくり返ってたのは事実だからここに書き込んだだけなんだけどな。

落ち度があったなんて自覚してなかったけど、気を付けるよ。
今度からは基本的に追い越ししない運転するわ。
今回ので懲りたよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:20:49.61 ID:GPa9WTu+0
>>400
お釣り食らって、歩道乗り越えて7b程ジャンプするからやめとけ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:21:32.20 ID:nB4BYvun0
そういう外基地にはなかなか遭遇するもんじゃない
何か胡散臭い
ぼろい軽にチンタラ抜かされるシチュエーションか…

まあ抜かされる側の気持は分からんわ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:28:50.95 ID:ZWjHVH8W0
まあ相手が軽だからって張り合う奴が居るのも事実だしな
スムーズに抜かせればいいんだが、タイミングを見計らっていると相手には煽っているように取られる事もあるから注意な
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:29:35.42 ID:jZAapyOq0
逆でチンタラしてる軽がいたから追い越し車線に出たら加速して来た
頭に来たのでキッチリブレーキランプ付けながら走行車線に戻ってやった
そしたらその軽ガックンガクブレーキ踏んでたw
その後の交差点でミラー覗いたらなんかブツブツ口動かしてたメガネのオッサン超キモw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:29:58.60 ID:1014MmAb0
>>402
軽自動車は左側の車線を制限速度でノンビリ走る車
自分に非がないなら自分から警察(会社にも)に連絡すればいい
仲裁ぐらいはしてくれる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:32:18.24 ID:+RnY0cdY0
以上、釣りでした。

サーセン
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:34:49.45 ID:cls/DlHKO
釣りかよww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:35:49.41 ID:fr0iSkO80
どーみても釣りだろ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:35:49.77 ID:cls/DlHKO
真面目に見て損したじゃねぇかww
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:36:07.70 ID:nB4BYvun0
ふん、面倒になっただけだろ

そういう性格だからトラブルに巻き込まれる
これが正解か
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:36:50.44 ID:fr0iSkO80
>>412
正解
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:38:17.48 ID:+RnY0cdY0
サーセンwwガチで釣りですww

釣りながら面倒になったのもあるけどww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:38:55.27 ID:jZAapyOq0
釣りならもっと面白い展開に出来るからなぁ
苦し紛れに言ってるだけだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:41:02.11 ID:nB4BYvun0
釣りでも本当でもどっちでもいいが
こういうカスと一緒に公道を走ってる

危ねえ訳だ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:49:38.31 ID:+RnY0cdY0
>>415
気付いた時には出してたんだよ、俺だって謝ったって書いて投稿して失敗したーって思ったよw
けど続けなきゃ釣りになんないじゃんww
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:51:47.24 ID:+RnY0cdY0
あと、釣られた皆さん、有難うございました。
認めたくない方も居るようですが、釣りでしたw
これ以降は通常通りお楽しみ下さい。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:03:52.98 ID:/C0cdJG60
色んな意味でカッコ悪ぅ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:11:13.42 ID:1014MmAb0
お父さん、それは言わない約束よ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:24:16.79 ID:Us8m4Nel0
>>400
二ヶ月くらいかな。
滑った時の対処法として会得した。

最近流行りのたこ踊り衝突動画も
あっ!滑ったとなったら、カウンターを素早く当てつつ、ブレーキを思いっきり踏みこめば、不幸は避けられたと思うよ。

ハンドル操作だけで対処しようとするからリアが踊って危ないんだ。
ヤバイ時は、とにかくフルブレーキングが重要だよね。

北海道警も、冬になったら署内の駐車場で練習してるよ。
テレビでやってた。
パトカーのスライド走行は、インパクト抜群!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:29:02.28 ID:/7iCOuJg0
>>375-376 ありがとうございます。どこか練習できるところ探してみます。
あと怖いのは、走っていて時折どの車線を走ればいいか分かりづらいところがあることくらいですね。さっさと慣れたい。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:58:36.47 ID:c6Y86xhC0
ミラーで後ろが離れていることを確認してウィンカー出して車線変更しようとしたら
ジジイが猛然と加速してきて俺の車線変更を阻止してきた。たぶんジジイは朝鮮人だと思う。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 21:41:25.81 ID:3TP5BGrE0
ムカついたわけではないが、利用して
アクセル閉から再度踏むと加速が鈍い現象確認
坂道で顕著。

何かと思ったらエアクリーナー

まあそういうことを気づかせられるという意味では便利と言えば便利
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:21:55.81 ID:VKZplULy0
黒のセルシオ乗った奴らが強盗傷害事件起こした、ってニュースでやってた。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:29:43.34 ID:phQ7r0Un0
外車乗り回すゴミ。

追い越ししたら腹立ったのか後ろからパッシングされた。
怖いから登坂車線に避けたら隣に車を近づけ「おい!おい!ふざけんな!」とか騒がれた。

何なんだ?
20代で高級外車乗り回すDQNはキチガイなのか?
親が金持ちなんだろうな。

ヤフーチャット万歳とか騒いでると思ったわ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:49:07.33 ID:fr0iSkO80
また釣り
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:15:15.84 ID:rhl8dBNa0
生活道路で数か所ある信号のない「ト」の字の道路
右から来る側には一時停止の標識と表示
自分は下方向からきて右折するんだが、一時停止義務は無い
対向車が来ない場合、道幅に関わらずこっちが優先だよね?

右から来た車両が右折するとき、
下から来た自分が右折のウィンカー出してるの見るとなぜか
相手が優先みたいに突っ込んで来るのが多い

左折するならこっちの右折とぶつかることもないので構わないんだけどね
譲る意思を示してないのに、譲られる意思を示されてもなぁ
逆の立場のときは、なんか譲ってくれてそうな雰囲気もあるんだけど、
そっち優先だから早く曲がって。後ろ詰まってるよ。
と思うし、実際何で止まってるんだろ?と思う
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:53:20.72 ID:6emn7UMy0
>>428
よくあるね
逆パターンでこっちが一時停止だから待ってると優先道路の右折がずーっと止まってこっち見てる
道幅も狭いけど普通にすれ違えるくらいなのになぜか入ってこない
痺れを切らして出ようとすると相手も同時に動き出してまた止まってお見合い
まったく、何のために優先順位があると思ってんだか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 06:13:39.95 ID:/DWJrtL50
軽に煽られてすげぇむかついたわやっぱ軽はカスだわ
普段から軽の荒い運転は何度も見てきたし
2chで軽がバカにされるのは当然だわ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 06:28:51.60 ID:zzF4v3740
>>427
壮大な釣りに釣られ過ぎて現実も釣りだと勘違いしてるみたいだな。

2ちゃんねる万歳とか言うなよ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 06:45:38.67 ID:6VZ8oc160
>>430
軽乗りもカスだがここでしか文句も言えないお前も同類
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 07:16:24.53 ID:sYIuNQMs0
>>422
一番左の車線を走れば問題無い
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 11:00:28.90 ID:/DWJrtL50
>>432
馬鹿かお前 車降りてわざわざ文句言いに行く奴のかカスだろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 13:33:21.82 ID:9MxJgHTS0
車降りてわざわざ文句言いにいってケンカになって半殺しにしてもこっちが悪くなるだけ
相手が刃物で刺しにきたらこっちが痛いだけ さらにどうせ相手はカネ持ってない貧乏人だからカネも取れない

いいことが何ひとつないわな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 13:59:40.86 ID:fxnvbgGv0
>>432
こいつアホ過ぎクソワロタww

こんな奴がお前らを煽り外に出てきて怒鳴り散らすんだろうな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 17:01:42.94 ID:4R1ZmNqG0
池袋の西武デパートかなんかの駐車場入り口の有る通り、ジュンクだかの本屋の近く
路地と言うか狭い道を歩いていたら後ろからすごいクラクション鳴らす車。
ベンツのスポーツタイプみたいな形した何とか63ってやつ。
乗ってるのはホストみたいなチャライようなスーツ着た推定20台位の野郎一人。
前を歩いていた歩行者をクラクションで蹴散らそうとしたんだけど、何を思ったのか
基地外が混ざっていたのか、いきなり車へ振り向いてそのままジャンプしてボンネットに飛び乗ったかと思ったら
そのまま屋根へ登って猛ダッシュで後方へ走り抜けて、池袋駅へ繋がる地下通路へ消えていった。
ホスト君、車降りて被害を確認してたけど屋根が凹んでてざまーみろ!ってオモタ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 17:31:15.75 ID:KHVll9w+0
>>437
うわー、見てぇw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 18:42:49.99 ID:7DjfmOJ00
昔、似たようなのを見たこと有る。前にも書いたけど。
人でごったがえす秋葉原の裏道(秋月電商のあたり)をクラクション鳴らしまくりで
空ぶかしバンバンしながら人をかき分けてジリジリ進んでるS2000がいた。
俺の前を歩いているデブマッチョヲタがS2000の横を通るとき、拳骨を上から
ドアミラーにガツンと振り下ろして、ミラーもげて配線でぶら下がったわw

俺もその後ろについてそのまま歩いたけど、S2000のオーナーが下りて
ファビョっている声が後ろから聞こえた。

人混みの怖さを知らんよな。足タイヤに踏まれたとか車体が当たってケガしたとか因縁付ける
当たり屋みたいな奴だっているし、集団の怒りが向けば中国の暴動みたいに
車ごとひっくり返される可能性だってある。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 19:02:03.82 ID:fD3vBdsIi
相変わらずへたくそが集まるスレだな
3連休にドライブしたら煽られたのかい?
ちんたらドライバーはしんでいいよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 19:12:19.38 ID:Zrt0WriA0
冬場の話だが、路面が凍結してるのに飛ばしてる奴は
正直独りで死んでほしい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 19:28:54.10 ID:vTnooWZ60
>>441
一人で死ぬからさっさと道開けろよノロマ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 20:01:56.63 ID:WNAQmMuX0
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 21:50:15.89 ID:gx+2IrMH0
>>430
軽に煽られてるノロマ馬鹿。
お前はプリウスがお似合い。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 22:43:13.10 ID:ctq2fG5M0
片側一車線を40くらいで走ってたら後ろが追い越そうとしてきたからアクセルベタ踏みしてやった
そしたらそいつ対向車来てんのにさらに加速して無理やり抜いていきやがった
スムーズに追い越しも出来ない下手くそな上に対向車を危険に晒す犯罪者とか追いかけて警察につきだしてやればよかったわ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 23:07:47.11 ID:2SNjIHEh0
>>439
東京はそれ以外の府県に比べて基地外が段違いに多いから心強いな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 23:21:52.14 ID:6VZ8oc160
ID:/DWJrtL50にもう一度あいたいなw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 23:27:41.97 ID:HEB/wCrq0
>>445
下手くそでごめんな。車から降りて謝りに行ったら、向こうから土下座してきたぞw
2,3発殴ったらしいが俺は覚えてない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 00:05:17.30 ID:6WxbHNrK0
>>440
こいつこそ煽り車から降りて怒鳴り散らすゴミ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 00:05:59.14 ID:R6GAgFlS0
>>444
プリウスなめんな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 00:08:21.64 ID:R6GAgFlS0
お前ら車から降りてとかクズが多いんだな。

ムカつくのは日頃の行いなんだろな。
つまりお前ら自身がDQN
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 06:52:50.49 ID:wTpPoZ5s0
>>445
追い付かれそうになったからって加速するバカ
タヒねよ、軽自動車乗りは命の価値も軽いんだよ!邪魔!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 07:15:04.10 ID:HxonotTT0
凄まじい脳内変換!
何処をどう読めば軽自動車という言葉が出てくるのか知りたいな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 08:51:26.06 ID:hCl0uNv4i
反応するお前は軽乗りのksですね( ´∀`)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 10:38:25.03 ID:cNNbmUyp0
>>451
降りて来られて凄くビビったから、牽制してるん?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 10:56:27.06 ID:/fmLxskp0
このスレの住民って冷静に見て痛すぎる。
いい車乗ってる俺凄い。とか精神年齢が中学生で止まってる。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 11:10:58.54 ID:nCIVHJfai
↑中古の軽に乗ってる団塊さんですねw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 12:45:06.07 ID:sw+ntdYaO
>>457くだらない
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 13:42:27.64 ID:g9hytGjt0
>>455
車から降りるのは確定みたいだな。

お前らキチガイの極みだな。
むかつくとか言ってるがお前らがゴミだからだろ?

大人になろうよ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 20:14:24.41 ID:ja1x+WZ/0
信号待ちのときに停止線の2メートル以上も手前で停止している輩を頻繁に見かけるが、
公共のスペースを無駄使いしていることも分からないのだろうか?
はみ出してはいけないが、どれだけ停止線に近づけて止まれるかで、その運転手の車両感覚が分かると思っている。

こういうことを言うと、右折してくる車がどうのこうのというマイルール意見が出ることが予想されるが、
中央分離帯がある道路だろうが、複数車線の左側だろうが、場所を問わず、きっちり停止している車のほうが少数。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 20:21:15.32 ID:i5pRQLxTO
>>460
細かいこと気にすんなよ。停止線に限らず車間距離だってみんなバラバラだぞ。走ってる最中だってバラバラだし。気にしてたらキリがないだろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 21:18:36.78 ID:AwbxWfJC0
>>460
単に車両感覚が分かってないだけじゃないか?運転席から見て停止線チョイ手前
にいるつもりがけっこう離れてる事が多い
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 21:45:18.90 ID:MZq0bVTt0
>>460
となりの車線のやつより少し前で止まると、オチされるのがイヤなんじゃないか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 22:40:46.95 ID:h1kPfwOD0
>>460
車内で歌ってたりオナってたりするときは見られたくないから孤立して止まりたいだろ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 22:52:08.13 ID:vwRV5AYh0
この時期はマスクできるから信号待ちでも堂々と熱唱できるわ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 22:58:02.15 ID:e/yOYG5O0
>>464
助手席の彼女に俺のを咥えさせてる時もな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 23:12:13.76 ID:ZjzSr74t0
>>460
ならお前ら車から降りて注意すれば良いじゃん。

いつもやってるんだから出来るだろ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 23:43:36.03 ID:vIDH8Lg+0
マザコン青森市キムラマサヤ君見てる〜?
君の大好きなパッパの勤務先まで割れちゃったよ〜?
これからが本番だ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 23:51:49.72 ID:Tkl0k1jA0
>>460みたいな奴が停止線できっちり止まって
トラック曲がれなかったのを見たことがある。
人間が運転するので臨機応変な対応が出来るのだが
お前は機械か?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 23:55:14.38 ID:j/Cn2NKY0
>>469
いやそれおまえあのな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 01:55:58.57 ID:+LraaAAT0
信号待ちの先頭じゃなく、2台目3台目ぐらいの奴が10mぐらい車間あけて止まってるのは意味不明。
そいつのせいで左折可レーンに入れなかったり、右折信号が青なのに右折レーンに入れない時はイラっとするね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 03:28:13.38 ID:5cGX8er50
>>460
感応式信号機でやられるとブチ切れそうになるなw

そいつの後ろならそれなりに対応できるが、
4〜5台後ろで延々と信号が変わらないときのやるせなさ。
つかその場合先頭もくそだが、対応しない2台目も死ねって思うわ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 08:35:35.21 ID:v7QCQSdMO
信号が変わる前に信号の先の列に行こうと無理やり食い込むものの、その列が前に進まなくて、最後尾の車が交差点の真ん中で止まってる事がほぼ毎朝。


今日はろくなことがない。車間詰めまくって煽るBBAの後にジジイ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 09:37:54.37 ID:2w2UwCQZ0
夜になってライトを眩しくしてるカスはムカつくな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 09:54:21.40 ID:FtDiHwcv0
1.無灯火
2.スモールだけ点灯
3.フォグだけ点灯
4.眩しいライト
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 11:20:26.01 ID:OqB5D3tp0
手前で止まるだけならまだしも、その後にジワジワ進まれるのは嫌だな
だからあえてそんな時はビタ付けする
悪意は無いが、大抵は進むんだもん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 12:51:30.79 ID:oaOsZD+S0
停止線よりかなり手前で左に寄せて止まって待ってたら、長いトラックが左折で曲がってきて
すれ違う時に、手で合図してくれることもよくあるよ。
かなり嬉しいよ。

曲がる前にかなり外側に振って、一気に切り込んでくる。
空けていると、スムーズに曲がれてお互いに気持ちいい。
たまに見るのが、ぎりぎりか前に出てしまってて、渋滞が出来てしまう状況。
そんなときも、二台目ぼくはかなり手前に止まってるから、その人が下がれてことなきをえる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 13:45:47.39 ID:QWJBPbMJ0
大型トラックでも曲がり切れるように考えて停止線を引いてあるところが大半だが、
仮に行政上の不備なら手前で待つ方がいいだろう。

そんな必要がないところでも無駄に距離を空けて止まっている輩を頻繁に見かける。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 13:50:01.83 ID:qVYK6Mue0
ここ数年で異常に増えた
ゆとり教育の成果だろう
前に出ることを禁じたから
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 14:03:01.77 ID:ZnL/4fmt0
流石に5m空けて待つとかはどうかと思うが2mってガタガタ言う程か?
そんな状態で運転してたらイライラしっぱなしだろうに。

逆にはみ出すのは1mでも鬱陶しいけどね。
タクシーとか毎回横断歩道まで行って止まる奴とか見ると馬鹿じゃねーの?って思う。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 14:46:29.58 ID:qVYK6Mue0
まじれすすると、前までいかないと歩行者や自転車が見えないことがある
歩行者信号赤でも突っ込んでくる自転車とかいる
後ろのほうで左右確認しても横の車で見えないことがある
なので停止線まで行く必要がある
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 15:21:51.17 ID:QwOp5AY20
ちょっと前まで夜間工事が多かったですね。

工事中で警備の人に停められて、僕は先頭から2台目でしたが、
後ろの車がクラクションをビービ―鳴らしてきました。

工事箇所を通過後は、車間距離を詰めてハイビームであおってきました。

いるんですね。ああいうキ○ガイ。
シルバーのコンパクトカーでした。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 17:01:45.18 ID:HQnc4mhb0
片側1車線の道路で片方向だけ交差点のところの歩道を工事していて流れが悪い。
一応、直進左折と右折に分かれて進める。
流れが悪いのは車道に工事のためのコーンがあるため。

で、右折レーンに入る車がセンターラインをまたいで走ってくる。
距離にして100mぐらい手前から。
対向車が何台もいても無視して車線またぎやる。
片側1車線の道路で横に3台並ぶ状態。
たいして広くもない道でやるのは頭がおかしいだろ。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 18:30:57.38 ID:bocVNLWM0
そういうアホがクラクション鳴らしてこない車に乗った方がいいんだろうな
腹立ててぶん殴ってこっちが犯罪者になるのも嫌だし
逆に刺されて痛い思いするのも嫌だし

何に乗ったらいいのかねえ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 19:24:01.13 ID:u5/7NrIE0
マザコン青森市キムラマサヤ君見てる〜?
君の大好きなパッパの勤務先割れたから君のパッパがたまにサボりに帰ってきてるとこ写真撮って会社にメールしちゃおうかな〜?
それやったらどうなるかワクワクするね!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 19:35:39.42 ID:aVEHD2g00
>>484
黒塗りのsクラスとか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 20:21:25.59 ID:QwOp5AY20
>>484
482です
僕はSUVでした

てか、走行中はパッシングではなくて、ずっとハイビームでしたからね
マジで頭に来たのと同時に怖かったですよ
逆ギレされて刺されるかも。。。ってさ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 21:01:43.40 ID:qDlRppl80
>>476
そうやってジリジリ進む鬱陶しい車の後ろに付くと、
大排気量のポンコツで↓のようなことをやりたくなる衝動に駆られることがある。
http://youtu.be/EEH9Zwo8JEM?t=1m24s
(動画では走行中にやっているけれど、停車中にやると想像してくれ)

相手が必死にブレーキを踏んでも、
「オラオラ、ジリジリ動くの好きなんだろ? 心行くまでやらせてやるよ」ってw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 01:38:31.39 ID:RnNcvn/w0
>>487
後ろのカスにハイビームで返してやりたいよな。

無理だな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 01:54:11.80 ID:m16C1Jbk0
>>486
逆に本職が積極的に絡んできそうでいや
最近の本職はレクサスLSか

>>487
SUVって言ってもピンキリだからなあ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 04:40:10.45 ID:FhUUxWLZ0
>>481
煽りレスすると、それならゆっくり進めと思う
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 07:23:45.48 ID:Oo+A3f5i0
「あいつ、ひどいな!」と車がドライバーに同情 優しく声を掛けて事故を防止する車が開発中
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395852600/

自動車の運転中、急な割り込みにムッとしたことはないだろうか? こんなとき、怒りの感情が抑えきれないと、事故が起
こる危険が高まる。そこで、運転中のドライバーに優しく声を掛けて事故を防止しようと試みる車を、仏プジョーシトロエンと
スイスの研究者らが共同で開発中だ。IEEE Spectrumで2014年3月14日に紹介されている。

◆表情認識技術によりドライバーの怒りを察知

スイス連邦工科大学ローザンヌ校の研究者らが、この車の顔認識システム部分を担当。まず、怒りと嫌悪感を示す表情(
眉間にしわが寄っているなど)の写真をシステムに記憶・学習させる。

続いて、自動車の車内で撮影されたビデオを使って、システムがドライバーの怒り・嫌悪感を正しく認識できるようになった
かを確認する。将来は認識可能な感情の範囲を広げる予定だ。

◆「あいつ、ひどいな!」と車がドライバーに同情

急な割り込みにムッとしたドライバーの怒りをその表情から察知すると、ドライバーに冷静さを取り戻させるために、車が「
ここで腹を立てちゃダメだ」と忠告したり、「あいつ、ひどいな!」と同情を示したりするような言葉を掛けることが考えられる
という。

◆ドライバーごとの独自の表情を学習する機能も

一言で「怒り」と言っても、実際に顔に表れるパターンは人により異なる。そこで研究者らはこのシステムに追加学習機能
を持たせた。デフォルト状態では開発時に被験者から得た基礎データのみが入っているが、時間の経過とともにその車を
運転するドライバーの表情の機微を読み取れるようになってくる。

そのうち、「俺の気持ちを分かってくれるのは、うちの車だけだ」などと言い出す人が出てくるかもしれない。

http://irorio.jp/nanataniguchi/20140325/122920/
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 11:50:46.94 ID:1/pDQlBsi
>>484
電車にでも乗ってろよゴミ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 12:29:05.26 ID:86F3yuwG0
>>492
「あいつひどいな」「なんてこった」「こんな事もあるさ」「まあ落ち着けよ」
って四六時中言われっ放しになりそうな予感
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 15:28:10.13 ID:7hVtN8se0
遵法精神豊富な自動車乗りですが
水たまりで水を跳ね上げまくってますね
そういうやつのクルマは傷つけていい?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 17:52:58.09 ID:qg+6wldh0
>>488
スピルバーグの激突みたいだな
http://www.youtube.com/watch?v=5MtAMc4i8OA
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 22:55:38.43 ID:qpTeIAs1i
左の脇道から出てきた軽R、左折するんかな?っと安心してたらまさかの右折
クラクション鳴らしつつ急ブレーキ、かつ急ハンドルで回避!久しぶりに肝を冷やしたぜ
金曜の夜は馬鹿が出没するんだな、もしかして鳥目か?
追い掛けてって土下座させたかったが隣の彼女の手前紳士を装ってやったら惚れられたわ、今夜は寝かさんぞ(笑)
ボコボコにしたるさかい今度は独りのときにこい
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 23:18:39.11 ID:5iQOsxFL0
>>497
普通に497の運転が下手なだけでしょ?
どこにほれる要素があるのかDQNの思考だけは不思議
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:03:40.84 ID:Usb7+x2ti
今日、日が落ちて暗くなってからのこと、
青信号の横断歩道を横断中の歩行者(カップル)を優先して停止したら
後ろのプロボックスorサクシードがクラクション数秒鳴らして吹かして煽ってきた
歩行者をはねてでも進めってことか??

しかもその後ストーカーしてきやがった
何させるか分からんから、煽られた時点で降りて話すべきだった
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:10:58.96 ID:xkhevsEA0
何されるかわからん奴と話し合いに行く、そんな勇気は俺にはない
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:16:11.76 ID:QRc4mypci
>>500
夜中に車にいたずらされるよりは肉体で喧嘩してくれたほうがマシだ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:20:51.74 ID:xkhevsEA0
何するかわからん奴のMAXがいたずらレベルな訳ないだろ
意図不明のまま刺殺とかありうる現状だ

だから何するかわからない奴には近寄らないし、話し合いになんて行かない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:26:03.12 ID:QRc4mypci
>>502
だな。
そん時にキレないでおいゴルルァとかしなくて良かったかも。
説教するために道路で停まったんじゃ他の車に迷惑だしね。

ちかいうちに俺の車がボコボコになってても犯人明らかなんだし。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:27:50.28 ID:xkhevsEA0
>>503
だなって、>>501と同じIDのやつが言うなよ。www
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 01:06:10.87 ID:F5S7NNkFi
運転へたくそなカスが妄想で書き込んでるだけさ
憂さ晴らしは済んだかい?
またこいよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 01:28:06.23 ID:WUuPCc1E0
>>499
まあまあ落ち着いて下さい。
そおいうバカはほっとくのが一番ですよ。

左折するときに歩行者や自転車優先して、
後ろからクラクション鳴らされたり煽られるのはマジで頭くるけどさ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 05:34:42.14 ID:yW07j6gn0
先日のはなし
こちらRZ80とエボ6.5乗りですが家からすぐのコンビニへ仕事帰り6.5でコーヒーと煙草休憩中物凄い爆音のインテR登場
うわー下品だし何故に障害者スペースに停めるのかと若干イライラ
更にはうーす!とか馴れ馴れしく話しかけてきやがった

挙句の果てに「お兄さんエボっすか?車好きなんすか?はえーっすか?走らないっすか?マジおれのインテはえーっすよ!ちょっと見てくださいよ!」

と何故かエンジンルームではなく内装と吹かして駐車場で爆音を響かせる始末
ムカついたのでウチのガレージへ案内
RZ80と6.5どちらと走りたい?ってきいてから軽く説教して帰らせた


おれもムキになったがスポ車乗りが恥ずかしいやつのおかげで肩身狭くなるのはいやだ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 06:48:35.13 ID:iC8tMBCY0
・・・痛すぎる
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 09:08:49.88 ID:xkhevsEA0
>>506
超能力者だな

>>499は道路が何車線か書いてない。
片側一車線なら、相手が左折だろうが右折だろうが、減速するしかないんだけどな。

>>506さんは>>499さんの状況が手に取るようにわかるんだね・・・・文面に説明のないことまで。
それで499さんを支持するなんて、ねぇ。同一人物の自作自演でもない限り、ないんだよねぇ。
ねぇ
ねぇ
ねぇ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 09:26:23.86 ID:zL73Jcj50
ID:xkhevsEA0

よほどストレスを溜め込んでるヘタクソさんですねw
寝るまでレス、起きてレス
いやー本当は無免許の中学生なんじゃないの?
春ですねぇ〜
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 10:16:59.21 ID:tTkg5hW+0
>>510
そんな必死になんなよ
2ch初めてか?力抜けよw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 10:18:00.16 ID:xkhevsEA0
へたくそはストレスを溜め込まないけどな
そんなことも知らない阿呆が涌いてる
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 13:06:25.81 ID:hO1C6XfK0
自分は運転が上手いと自慢してる奴多いな、
よほどF1レーサー並みのドライブテクニックを持っている奴らなんだろうな。

俺はそんな奴らから見たらたぶん下手なんだろうが、それで困ったことは無いな。
約30年毎日のように100kmくらい車運転しているがゴールド免許だ。
まぁ周りの車や歩行者が気を使っているのかも知らんが後続車や
対向車からクラクション鳴らされたことも無いな、

ドヤ顔で走るのも結構だが公道とサーキットの違いを理解して運転して欲しいもんだわ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 13:46:56.90 ID:qsl+2YvY0
ドライビングテクニックを自慢してる奴なんか居たか?

俺だって対向車や後続車にクラクションやパッシングをされたこともしたこともないわw
ドヤ顔でゴールド免許?だからナニ?って話だ。

俺もゴールド免許で保険20等級だぜ(ドヤッ
ついでにサーキットやジムカーナ、スノーコースでドラテク磨いてる事も自慢しておくか( ・´ー・`)どや?

煽り運転スレだと思って書いちゃったぜ!
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 15:12:00.78 ID:JW58gB1b0
スゲー!
かっこいいよ!

ちなみに、クラクションはフランスにある会社の名前だよ。
ホーンて言おうよ。
なんか違和感あるよー。

ホーンだよ、ホーン。
説明書にも書いてあるよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 16:05:02.00 ID:tn9tzhHi0
>>514
自分を語りたいだけのジジィなんだから放っておけw
何が30年毎日100kmだって。
出世も出来ず毎日同じ事を繰り返す事しか出来ない馬鹿の典型じゃないか。
30年もすれば普通に管理職なりになって車乗らないっつーの。

あ、通勤か。カッペwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 16:28:06.04 ID:hO1C6XfK0
>>514
「ドライビングテクニックを自慢してる奴なんか居たか?」
スレ嫁

>>515
ほほー
ホーンか、ワリーね警笛のことクラクションって言っちまって

>>516
「自分を語りたいだけのジジィなんだから放っておけ」
そうそう放っておきな

出世できない年収5000万以下の自営なんだから毎日同じレクサスISで
通勤している田舎者の貧乏人なんだしね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 16:39:16.57 ID:qsl+2YvY0
フランス語なのにクラクションだとかw
クラクソンは英語でもクラクソンだったな。
クラクションってのは日本語英語でホーンの同義語な。
クラクソンと区別して覚えとけよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 16:43:02.39 ID:qsl+2YvY0
>>517
なんか色々哀れなジジイだな。
俺は違うスレのレスだと思って書いたからドラテク自慢してる奴がいるとかいないとか知らんw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 16:58:43.70 ID:hO1C6XfK0
>>519
お気の毒に

お大事に
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 17:49:52.79 ID:F5S7NNkFi
へたくそが土曜に車乗ってホーン鳴らされたのかい?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 18:29:53.48 ID:u93xjyr+0
クラクションは別に違和感無かったわ。ホチキスとかテプラと同じで広く商品名で通ってるしね。国会議事録や裁判録にも普通に書いてあるよ。いちいち気にする方が違和感あるわ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 19:12:49.25 ID:tn9tzhHi0
>>519
2chでいくら吹いても意味無いのにね。もうこういう類は腐る程見てきたけど、未だに存在するとは…
まあ初めてなんだろうし、温かい目で見守ってあげようよw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 19:13:50.38 ID:hO1C6XfK0
>>522
ここには重箱の隅をつつくようなアワレな人が多いようだよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 19:56:16.76 ID:I097epf70
http://i.imgur.com/CYjIyca.jpg
DQN幅寄せ野郎
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 21:19:17.74 ID:zrDf9+xw0
さっき滝山街道で走行中助手席からペットボトル捨て
停止中に運転席からペットボトル捨てた白のセルシオ字光ナンバー(笑)
お前ら後ろのやつにそのうち殺られんぞ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 00:53:14.88 ID:/SYeRjIJ0
殺ったやつがただの殺人者になるだけなんだよなあ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 08:27:40.68 ID:YJFKeXXL0
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140329537.html
こんな風にね

>>525
動画じゃないので、事実不明で根拠なし
動画だったらともかく、静止画で相手の個人情報を上げてもねぇ
以前それが元で上げたほうが数十万円の民事裁判に負けた件あったけかな
数十万円だから痛くもかゆくもないし、実際裁判になる確率なんて低いだろうけどさ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 09:46:07.48 ID:1aMCMJtj0
久々に車高短、タイヤをハノ字の車が、
段差をジグザグ走行してたのに出くわした。
車線越えて来るな!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 09:49:56.04 ID:w/O5A5JXO
>>529何処で見た?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:35:45.23 ID:Qdue8OfW0
>>529
それは単に平坦な道を必死で探しながら走っていたんだよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:52:43.44 ID:gOZrtnwy0
イチイチ「ブレーキ!」とか「青青!」とか指図するやつ何さまなんだよマジで腹立つわ!
普通にブレーキをかけていて遅い遅い言われたらマジで腹立つわ!!!
そろそろブレーキを踏もうと思っているタイミングでブレーキブレーキ騒がれたら気が散って
余計に遅くなるっつーの。

同省者のブレーキが遅い!に腹を立てて急ブレーキ踏んだらバァアに追突されて、今でも係争中だし
マジで腹立つわ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:04:30.85 ID:YJFKeXXL0
>>532
つっこみどころ満載だから、裁判でそういうねたを展開しろ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:08:18.38 ID:w/O5A5JXO
R246でちんたら40キロで走る沼津ナンの白ライフ 登坂で退かないし抜きに入ろうとしたら80キロまで一気に加速とか陰険だね!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:38:25.08 ID:XSi9Hz/L0
夜遅い時間でもシャキーーーーンみたいなLEDの車幅灯(もはや車幅灯じゃないけど)だけで走ってる奴。
大概はレクサス系や新型クラウンなんだけど、
ああいう「カッコいいだろ」アピールするオヤジってやっぱ餓鬼の精神が残ってるんだろうね。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:56:33.09 ID:cRWHEDRX0
>>535
貧乏人の妬みみっともない
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 12:12:21.33 ID:h8ByD7r80
369 おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 2014/03/28(金) 00:26:34.22 ID:0SGlx7GY
廊下で、正社員の俺を右側から「失礼します」と会釈することなく抜いていく派遣社員(女)。
さすがに頭来て呼び止めて「抜く時ぐらい挨拶ぐらいしろよ!」とキツく叱ったら
「すみません、ゴミ捨てを急いでいたので」だってよ。


371 おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 2014/03/28(金) 00:38:22.03 ID:0SGlx7GY
>>369
今日午後2時に実際にあった話。
廊下を歩いてたら右側からすごい勢いで女が通り過ぎた。
パスが派遣を示す青色だったから呼び止めた。
ガツンと言っとかないと舐められるしね。

通路で目上の人をやむなくオーバーテイクする時は、
左側から何度も何度も頭下げながら通り過ぎるのがマナーだ。


http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395207137/371
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 13:53:41.29 ID:XSi9Hz/L0
>>536
あれに僻む奴は余程のミーハーだw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 14:09:11.77 ID:VjSjSJYZ0
新クラウンは好きだ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 14:24:25.23 ID:QlgUrddci
あのグリルはいただけないな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 14:24:39.11 ID:kXsP+l390
新型のアスリートを敵モビルスーツみたいなエアロで
車高短ベタの鬼キャンにしてるのを見た。
型落ちならいざしらず、新型であそこまでやるのはある意味尊敬するw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 15:12:44.24 ID:PjHIQsVO0
>>541
最後の一文のために鬼ローンでやってるんだよ。見事、持ち主の期待通りの反応しちゃってる。
要するに目立ちたがりのアホだから。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 15:23:39.40 ID:L3+bJwU50
非常に混雑している大型ショッピングモールの駐車場で、もうすぐ出そうな車の横でハザードを付けて待っていて、
その車が出たので駐車しようと思ったら、いきなり子供連れの女がその駐車スペースに陣取って、
「すぐにここに車が来るので」とか言ってきた。
意味が分からなかったので、
「どういうこと?こんなに混んでいるのにそんなことできるの?」と聞いたら、
「その前に停めていた人に言っていたんです」
とか訳の分からんことを言ってきた。
こういうことってよくあるの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 15:32:29.47 ID:VjSjSJYZ0
>>540
画像で見た時は俺もグリルについてボロッカスに言ってしまったけど、
現物見たらなかなか
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 16:31:46.54 ID:/SYeRjIJ0
>>543
よくあるよ
ショッピングモールの駐車場なんてそんなのばっかり
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:16:15.17 ID:wjLRvuIr0
>>543
逆に待たれるのが鬱陶しい時も。
車乗って、ちょいと飲み物飲んだりナビセットして休憩してから出たい時とかね。
買い物で荷物持って歩き回った後や、知らない土地で次行く所をまだ決めてない時は特に。
早く出ろと急かして来る奴もいるし。

同乗者の買い物待ちの時はそれが嫌だから助手席に移動して待ってる。運転席に座っていると出待ちする車が居るから。

流石に場所取りに遭遇した事は無いが。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:23:58.04 ID:YJFKeXXL0
まじで、543の言う状況が理解できてない。

目的とか注釈入りで解説してくれ。
たぶん、突飛な理由だからだと思うんだけど、目的が理解できていないから、全体の流れすらつかめてない。

546の状況とはちょっと違うようだし、場所取りっていうなら「その前に停めていた人に言っていたんです」 のところが理解できない。

悔しいが、本当に理解できない。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 17:29:59.12 ID:22BRqbeQ0
>>543
そんなのウソに決まってるのに。
君は横取りされたんだよ。
549543:2014/03/30(日) 17:47:47.02 ID:L3+bJwU50
おそらく家族連れで、妻・子供だけが降りて、前に止まっていた車(甲)が出るなりその駐車スペースに立って陣取ったんよ。
それで、夫が運転しているであろう車(乙)はというと、違う列で止まっていたわけ。
甲が出る前から「次は乙がここに停める」と甲に話していたんだと。
周りからしたらその場に乙がないのに、なんで乙に優先権があるのか理解できないと思うのだがね。

そんな予約みたいなことができるのか、と不思議に思ったんだよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 18:06:01.61 ID:YJFKeXXL0
なるほど、ようやく理解した。ありがとう。
543は直接会話の中に入っていないということね。それで漸く、概要はわかった。

ま、普通に言って予約は出来んわな。
そんな事しだしたら、収拾がつかないから。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 18:13:31.00 ID:eeZHTmG60
今日俺の世界一のランエボの後ろにいたマーチの外人のポルノ女優みたいな女
俺が信号ない横断歩道で人に道譲ったくらいでイライラするなよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 21:07:27.53 ID:/SYeRjIJ0
駐車場でぐるぐる回ってて、たまたま目の前の車が出てってそこに停めれてしまうってケースがある
いったん行き過ぎてバックで停めようとしたら、俺の後ろにいた車がアタマから突っ込んで停めるっていうデタラメなことがある
さすがに車から降りてあのさぁって言うと大抵の奴は引くが、たまに逆ギレしてくるおっさんとかいるね

ほんと、どういうクルマ乗ったらこういうゴミと関わりを持たずにいられるかね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 21:49:18.70 ID:Khl+ivm70
希望ナンバーで1の足立 1の赤いアコードワゴン

速度超過、ウインカー無し、ベタ付けで煽り運転、蛇行運転、爆音マフラー
運転手は40前後の薬中っぽい奴

やはり足立だなって基地害を久しぶりに見た
免許失効のキチの可能性もあるんで通報しといた
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 22:18:49.67 ID:2T5AHGjq0
左折、直進、右折レーンがある矢印式信号の3車線で信号が←↑の時に
直進レーンから右折レーン最前列に割り込んだラルゴ
信号が→の時に左折可でないのにノロノロと動き出して左折していったラパンに
そのラパンにつられて左折していった家族連れのプリウス
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 22:20:12.36 ID:YJFKeXXL0
>>552
ハザード炊いたら普通はあんたが入ると思うと思うけどな
それで突っ込んでくる奴を相手にするだけ無駄

そういうお馬鹿は相手にしないほうが良い
それだけで解決
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 22:26:36.45 ID:YJFKeXXL0
>>554
右折については、許してやれ。
往々にして、間違って直線に入ったってことが多いだろうから。

そりゃルールでいえば、その交差点を行き過ぎて戻って来いって話だろうが
その程度は大目に見てやる心の広さ自体は運転に必須のアイテムだぞ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:11:45.04 ID:EcpthtRyi
>>543
俺なら大人しく譲るね、言い争いしても時間の無駄だし、周りの迷惑にもなる
歳を重ねた人間は忍耐も必要だぜ


遠くに停めて人がいなくなってからダッシュボードの中にある五寸釘を取り出して仕事にかかる
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:15:24.06 ID:EcpthtRyi
>>555
543の言ってることが理解出来なかった中学生が何言ってるんだ?w
ガキはさっさとオナニー終えて寝ろよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:47:26.29 ID:l83NAzMg0
駐車場のアホには後で幾らでも制裁出来るだろ
タイヤの空気抜でも抜いとけ、俺はいつも塗装薄利剤持ち歩いてるのでそれで

逆にそれが怖いから駐車場ではトラブルは避けるね、文句言いたいときでも言わない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:12:18.55 ID:VCG9kuyy0
>>543
大型ショッピングセンターって戦いなんだな。
戦後すぐの闇市のようだ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 01:08:33.67 ID:MN3BX5Wl0
 お前ら些細なことでイライラしすぎやねん。

そんなことでムカついてたら大阪南部では生きていかれへんぞ。

あの界隈は運転マナーなんかあってないようなもんやからな。

青年団連中を筆頭に老若男女むちゃくちゃな運転しよる。

和泉、堺ナンバーの巣窟やからな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 01:16:27.27 ID:q4OoNbur0
>>551
お〜、俺もだ
歩行者に渡ってもらったら、後ろに居た解体寸前の様なポンコツセルシオがクラクション ピッ!だとよ
こいつ、ちょい前にパチ屋から出てきたから多分のまれたな、バカ女w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 04:25:14.63 ID:h4mOmWo8O
>>561大阪は運転マナー悪くないよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 06:26:33.94 ID:R0PWN50Q0
ショッピングセンターの駐車場。
角のスペースが空いてた。
帰りの進路方向を考慮して頭から突っ込んだ。
帰りに一旦バックしようとしたら斜め後ろにバカ女のマーチがいてバックできない。
おれのところに入れるために待ってるのかと思ったら携帯で電話していた。
しばらくしてバカマーチは動き出した。
店の玄関口の駐車禁止のところでまだ電話してた。

多分、電話しながら通路を走っていた。
停めるところがないから、停めると一番邪魔になるところに停めた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 06:27:04.03 ID:JWMIXLYT0
>>552
前にそんな状況で、殴られてるおっさん見たことある。
それからは、ショッピングセンターの駐車場では大人しくしてるよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 07:13:45.13 ID:R3A9wUPFi
殴られてるおっさんと自分を重ねたんだね
非力だと辛いね
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 08:53:58.39 ID:edh72Rgr0
暴行傷害の被害か

治療費
休業補償費
慰謝料
それにかかわる交通費

おいしいな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 09:04:10.03 ID:Csj4DF4GO
殴られるだけなら喜んで殴られるが、殴ってくるってことはイタズラとか陰湿な反撃される可能性もあるわけだからな。
ナンバーも顔も丸見えの状態でトラブルおこしたくないわ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 10:19:29.68 ID:U6C2CHlg0
このご時世じゃ喜んで殴られた上に刺し殺されるのがオチ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 10:51:13.45 ID:bw5Y78kei
ドMかよw殴る方も喜んじゃうぞー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 11:11:34.69 ID:RyoVlC1M0
初心者とか新社会人とかが車に乗り始める時期だね〜。
今朝も新車なコンパクトカーの飛び出しにぶつかりそうになったよ。
みんなも気をつけてね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 11:36:50.44 ID:GltulzW00
教習車を押さんばかりに煽りトレーラーのように大回りしながら左折し
狭い路地裏を暴走していったミニバン(ノア)がいた。
半端もんは目の毒だ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 11:41:08.61 ID:fvi9Fgmk0
>>552
お前が馬鹿なだけだろ
停める場所見つけたが、後続車が居る時はその停める場所の前でハザードだして停止し
後続車を行かせてから駐車するのが基本なんだよ
こういった基本の基を忘れ我流の馬鹿が多すぎる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 11:50:53.98 ID:ZizDgBcj0
ショッピングセンターは、めっちゃ遠いとこに停めるが勝ち
運動にもなるし、空いてるから結果的に速い
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 12:02:21.11 ID:pK8qTvzS0
>>574
>ショッピングセンターは、めっちゃ遠いとこに停めるが勝ち
>運動にもなるし、空いてるから結果的に速い


だよな。俺は一番遠いところにゆったり停める
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 12:22:15.27 ID:fX8+v05k0
>>574
その通り

敷地入って近くの場所で駐車しようとし渋滞作るバカ
障害者用スペースに停めるバカ
こういったバカは免許取り上げろよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 12:34:28.80 ID:mJWjwMkd0
>>574-575
今度はトナラーがw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 12:45:04.19 ID:JYgmcpLA0
屋上は意外と入口に近い場所も空いてる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 14:10:26.33 ID:bw5Y78kei
だな

カーセックスやアオカンに最適だわ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 15:04:16.60 ID:Z1YulOLy0
>>574
俺もそうしてるw
ドアパンとかババアにバックで傷入れられたくないしな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 15:08:52.75 ID:6syW3VtNO
>>577
トナラー初体験したわ

自分は、少々入り口から離れてても気にならないので、駐車場の奥に止めたら、遥か彼方から颯爽と現れてのトナラー

もっと入り口に近い場所が空いているのにトナラー
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 15:09:03.50 ID:XVLvAJ7J0
ぼくもそうしてるよ。
遠くの空いてるとこなら、ドアパンもないし、ゆっくりキッチリと止められるよね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 15:25:49.03 ID:MN3BX5Wl0
ハマーH3乗りの俺もいつもそうしてる。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 15:54:42.01 ID:gFgkYMWI0
>>573のキチガイに触れないのは住人のやさしさか
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 16:14:56.53 ID:XT1CT6k+0
言い方は何だが、それが基本だからだろ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 16:19:15.94 ID:PdoPVNNU0
合図不履行のゴミは、
なんで赤信号で止まるの?
なんで踏切で一時停止するの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 16:20:35.06 ID:PdoPVNNU0
無能警察は、
なんで合図不履行のゴミを取り締まらないの?

それなら罰則を削除したらいいんじゃないですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 16:39:56.97 ID:9Qv0IRKJ0
>>581
惚れられたな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 17:15:15.55 ID:XVLvAJ7J0
いつも遠くに止める慎重なぼくだけど、先日、軽くドアパンをしてしまったんだ…。
ゆっくり開けたけど、軽く音がしたの、傷もへこみも無いからよかった。

車の持ち主は、軽の1BOXに荷物を積んでるところで、チラッとこっちを見たから謝ろうとしたら
すぐに車に戻り、出て行った…。

良い車に乗り、ボディはピカピカにしてて、ちょっとコワモテだからかな? 
謝るタイミングを逃してしまったよ。
みんなはこんな経験ないかな?
ピカピカの車には、文句が言いにくいものなのかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:48:22.54 ID:SEHJyRxm0
>>589
>良い車に乗り、ボディはピカピカにしてて、ちょっとコワモテだから
自惚れんな、死ねこの野郎。
いつかドアパンされろ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 21:00:46.88 ID:avG3eeVP0
そこは謝れよw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:32:27.31 ID:1g2eQElki
FJクルーザー乗りの性格の悪さは異常。
昨日も東名で黄色いのが追い越し蓋してたんで左から抜いたら幅寄せしてくるわ、
青いのが合流して来たと思ったら見境なしに煽りまくるわ、
10台いたら9台以上はロクな奴じゃねぇ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:50:21.38 ID:GBChip2o0
車がかってに動いてるんじゃない
人間が動かしてるんだぞ
悪いのはすべて人間
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:52:21.54 ID:xJovY7VZ0
今時の若者は文句しか言わないというのは本当ですね
人生の先輩を敬う気持ちを忘れていませんか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:21:49.03 ID:lU5ZCBL/i
いつも車2つ分使って真ん中に駐車してるからドアパンなんかされたことないよ
混んでる駐車場の場合は障害者用だな
ステッカー貼ってあるから健常者でも文句言われたことねえわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:26:08.68 ID:GBChip2o0
今日のかまってちゃん
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:51:00.33 ID:q4OoNbur0
>>579
全然混んでない某公園駐車場
ミニバンと乗用車が隣同士で駐車してたんだが、この時点でもう何か違和感
ミニバンから♀ドライバーが降りたと思ったら隣の乗用車の助手席に乗り込み、
駐車場のコーナーに移動

やっぱり照明が届かないコーナーは鉄板らしい( ^ω^)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:51:36.10 ID:B5l5I5Pt0
>>595
頭が不自由な障害者なんですね
それで誰も文句を言わないわけだ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:55:00.09 ID:J9xdYzaB0
消費税の増税前の駆け込み給油で混雑するセルフ式のガソリンスタンドで
給油待ちの長い行列に何食わぬ顔して割り込んだ黒の軽ワゴン。

どんな奴が降りて給油を始めるかと思って観察すると
いかにも頭悪そうな顔した厚化粧なヤンママが給油を始めた。

しばらくすると、頭が悪そうな幼稚園くらいのガキが降りてきて
ガソリンスタンドの中を走り回る・・・
もちろん、軽ワゴンのリアガラスには「D.A.D」ステッカー
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 00:16:11.11 ID:d9u6Clk20
>>599
駆け込み給油・・・。
今日はたかが数百円の為に渋滞を作ってまで並ぶアホ面を大勢見たぜ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 01:18:04.73 ID:4cXMDKZ9i
>>598
障害者には優しくしろよ
モラルが低いチンカスは嫌だねー
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 08:10:49.36 ID:dazQQKDk0
タバコのポイ捨てなんとかならんのかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 09:24:46.19 ID:O/pW1KWy0
金払って毒飲む基地外なんだからしょうがない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 10:29:33.98 ID:j3gYybz30
18インチシャコタンフルエアロ

ナンプレスモークカバー

ヘッドライトブラックアウト

スモークテールで武装させてる俺の黒塗りSーMX乗りの俺が通りますよ。

厳つすぎて前の車はしょっちゅう道譲るし、後ろの車は車間あけまくりwwwww

傍若無人なオラオラ運転してても誰も文句言わんし、やっぱり車は見た目だな。

公道を気分よく走りたいならある程度厳つい車に乗っとかないと。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 10:38:59.51 ID:fRoQKrNB0
>>604
厳ついなんて思うのは、お前とお仲間のDQNだけだw
SMXなんて、下品で汚ならしい、いかにもDQNが乗る車だから、キチガイに関わりたくない一般市民に嫌われてるのが何故わからん?w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 10:59:43.34 ID:j3gYybz30
>>605

DQNが乗る車

キチガイに関わりたくない

俺にとってはありがたい褒め言葉。厳ついDQN車乗り冥利に尽きるわW
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 11:04:18.49 ID:hkBE3pqX0
>>604
そんな骨董品に近づいたら巻き添えくらいそうで怖いから避けられてるだけだろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 11:43:13.69 ID:NCND8LYi0
スルー検定開始
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 12:19:09.53 ID:n84GSF2ZO
ところで、飛行機はまだみつからんのか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 12:39:03.52 ID:cp3WI3ux0
>>600
数百円どころか行列に並んで入れてるバカどもが得たであろう利益は20Lx5円=100円以下だろ


あそこのガソリンスタンドに車で行って並ぶと100円もらえるよ!
ってバカげた話のために金(ガソリン代、タイヤ代、オイル代等)と時間を使ってるアホどもだよな
論理的な思考力の無いこんな連中が車の免許や選挙権を持ってるんだからこの国が役人天国なのは当然だわな
バカが多すぎる
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 14:22:54.88 ID:cwXasSBli
まだガソリンはわかるわ、一回の給油で数百円確かに違うんだから。
両手に5箱ティッシュを5つくらいぶら下げて帰るオバちゃん、数十円のためにそこまでするかと。
しかも、今のセールって黙ってても売れるからあまり安くなってないんだぜ?w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 14:36:43.09 ID:o5TRYiwA0
すごいうんこする家かもしれない
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 15:07:11.13 ID:jt22yja20
>>604
おぉ〜!
テラカッコヨス!! 
周りが勝手にビビってくれるんだよね。
クルマはやっぱ見た目だよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 15:35:05.36 ID:39gT9YbAO
>>604
S-MX自体滅多に見ないから珍しがられるんじゃないの。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 16:58:10.79 ID:j3gYybz30
>>613

そのとおり!お前わかってるやん。厳つい車だと他車の対応が明らかに違うもんな!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 17:07:34.70 ID:jAu4F8+40
>>612
日本の水洗技術なら不可能ではなさそうだナ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 17:19:47.38 ID:6c1kr/Gi0
チャリンカーだが坂を下ったとこにある右折禁止のとこを曲がってくる車がいて危ない
坂道でスピードでてる自転車とぶつかったら死亡事故になる
自分は気をつけてるが学生も通るからそのうち事故起きそう
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 18:03:47.99 ID:HH2t5SgK0
道が狭くなって見通しが悪いところでヴィッツとマーチが鉢合わせして
広い方からやってきたヴィッツのほうが下がったんだが、
マーチが通りすぎてから「ケータイすんなクソが!」の罵声を浴びせたオッサン

あとから怒るなら、相手は女なんだし折り返して気が済むまでとことん煽り倒してやれよ。
そこまでやらないとただのカラ叫びしたキチガイだぞ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 18:46:41.26 ID:rthwwchr0
>>618
くっそwwww最後の一行で死んだwwww
そこまでやったらただのキチガイじゃ済まないっての
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 19:20:09.45 ID:iYyqYAY/0
トランキライザーはよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:21:09.02 ID:jTwMAAGii
ヴィッツ乗ったオッサンてw
笑うとこですよね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 01:49:26.09 ID:MxN18vBi0
会社の営業車なら普通にあり得る光景だけどな>おっさんヴィッツ

不景気で営業車と言えばプロボックス・ADバンの時代は終わった。
安い軽とかコンパクトカーの会社が増えたよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 02:41:56.07 ID:TKDWqJ2r0
>>604
ウチの青年団の若い衆2人S-MX乗りいてるわ。けっこカスタムしてんで。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 07:49:47.00 ID:kOEIGRCz0
今更S-MXとか化石だろ
どこの田舎だよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 09:17:22.04 ID:vnobDkgK0
大型店舗の駐車場での事
バックから入れようと目当ての駐車スペースをかすめるように曲がり
いざバックにギアを入れてバックしてるのに
後ろに並んでいた車がバック中の私のコースを通過しようとした。
前の車の動きとか見て次にどういう動きをするか予測できないヤツって本当にいるんだな。
しかもなぜかクラクションを鳴らされたのは自分の方というw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 09:45:09.30 ID:zBSdhTOi0
駐車下手なだけだろ。
どんだけ前に出てんだよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 10:05:17.47 ID:hZqerEwAO
>>622
コンビニなんて、ヴィッツが大半。たまにアクアだもんな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 10:55:21.17 ID:MxN18vBi0
>>627
セブンイレブン営業車のヴィッツなんてミニカーにもなってるしなw
あそこは昔からスターレット〜ヴィッツと一貫しているが。
82スターレットの頃は4ナンバーグレードだったかも。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 11:45:50.74 ID:LeNegPx90
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=======================================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
====================高学歴(大卒基準)==============================================
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔CU〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
====================高学歴(世間基準)=================================
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔DU〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================
〔ET〕大阪経済大・北海学園大・東北学院大・東海大・帝京大・玉川大・名城大・東京電機大・松山大・亜細亜大
〔EU〕北星学園大・桜美林大・神戸学院大・東京経済大・拓殖大・国士舘大
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 13:35:14.58 ID:qX4BfP0K0
>>625
ハザード出してたら相手が悪い
出してなかったらあなたが悪い
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 13:41:59.03 ID:sEpboYJx0
ムカつくのは、前を走る軽自動車全て。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 14:19:52.65 ID:TKDWqJ2r0
>>604


先週末、信太山新地行ったとき、線路沿いの専用駐車場でそれらしきSーMX見かけたんやけど。赤のポジションでLEDも赤いやつをやたらボディに装飾させてた。
車内も赤いイルミ全開でウーハーずんどこ鳴らしてアホかと思ったわ、アホそうな奴4人乗ってるのん丸見え。青年団連中か?しかも夜中の12時に。。女とヤったんやったらサッサと帰れや。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 14:54:40.56 ID:l1P+8kqmO
スルー検定実施中
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 17:10:52.81 ID:Nnk+sMjt0
>>625
このパターンはよくある
そしてこれで追い抜くやつにぶつかられても10対0にはならないことが多い
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 18:39:34.70 ID:WdDOTEKy0
ごみ収集車のDGN率が高い
市に委託された業者のようだが

仕事の偏見は持ちたくないがやはり・・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 18:42:51.16 ID:hZqerEwAO
>>635
ゆとり乙
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 18:48:26.73 ID:YX3Aae2Wi
DGN知らねえ情弱乙www
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:03:41.82 ID:CwvckwWG0
>>634
バックのほうが悪くなるだろ?
後ろに車いるのにバックしたら危ないだろ

>>625
後続がいるなら取られないように停めたいところの前でハザードだして停車
いったん後ろ通してから停めたほうがスムーズだし安全だよ
後ろがいるのに車が通れるほど大きく前に出て悠然と駐車し始める神経が分からん
突っ込みで停めるなりちょっと頭振るくらいでささっと停めるならまだしもね
駐車場内でも空き探しながら止まったりしてイラつかせてたんじゃない?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:23:24.31 ID:WFZxBzZf0
俺なら空きを見つけたら、かなり手前でハザード、後ろの車が少しスピードを落としたのを確認した瞬間に、スピードをあげて頭を振る動作をするかな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:24:26.71 ID:YX3Aae2Wi
>>638
どこに安価つけてんだよks
こんな馬鹿がいるから駐車場はトラブルが絶えねえのなw
駐車スペースがありゃ普通そこに停めるべ
ハザード出してても後ろを追従してくるksがいるから参る
仕方ねえから諦めて別の場所さがしゃあ後ろのksがそこに停めるんだよなあ
全く前が見えてねえks多すぎて嫌になるわ
そんな時のストレス解消法がガリガリ君すよw前後のドア2枚に渡ってエッジングな
気分爽快だぜwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:49:21.34 ID:Nnk+sMjt0
相手に期待する運転してると必ずいつか事故るよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 20:14:31.07 ID:BgBUoFiI0
交差点で止まったて数秒後に少しずつ動くのなんなん?
止まってから1台分くらい動く。しかも毎回。
さらに一番前じゃないのに信号青と同時に動いて詰まってすぐ止まる。
何がしたいんだ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 20:46:17.18 ID:w77T0GrZ0
>>642
俺も理由を知りたい。
MT乗りにとっては正直うざい。
でも、トラックとかもたまにやるよね。
トラックもATが増えてきたって事?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 20:56:29.17 ID:YX3Aae2Wi
中学生ばっかだなw
トラックはしゃーねーだろ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:43:19.05 ID:kBkxb7t+0
足が疲れたんだろ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 22:33:38.19 ID:hSWyK0xq0
ATがのそのそと進むのは別に勝手だからイライラしない。
が、全員がATだと思ってるのか
のそのそを「要求してくる」後続車はMT乗っててむかっとする。

具体的には
・向こうの信号が赤になる→こっちはまだ赤なのに周りがのそのそと動き出す
→「お前も詰めろよ」
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:07:28.90 ID:kBkxb7t+0
最近はアイドリングストップで出遅れるやつ多いな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:23:16.82 ID:d4otxOdT0
煽ってきたから『俺、遅いんだ』と思ってガッツリ加速してみると全然ついて来ない
っていう車をちょいちょい見かける。
※特に夜に多く、だいたい対向車が“いないとき”にやられる事多し。

ちなみにそういった車ほど、通常の車間距離が狭い割に、周囲に車が居なくても
追い越しをかけない、というよりも煽り行為以外の『見た目ですぐわかる違反』を
やろうとしない。
※そんなに煽るなら追い越した方が安全でしょ?という状況でさえもそんな感じ。

どういう心理でそういった行動になるんだろう?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:31:30.23 ID:d4otxOdT0
書き忘れた事があった。

同じような車に譲ってみても、だいたいすぐには抜いて行かない事が多い。
また、前走車が遅くて煽って来たとき、こっちが追い越して行っても、追いかけてこない
のが殆ど。

やるなら違反でもなんでもトコトンやっちまえば良いのに、と思うんだよね。
かえってその方が見ていて気持ちがいい。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:34:09.43 ID:eVXILHF40
煽りってビタ付け蛇行パッシングだよね
今までみたことねえわ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 23:57:27.85 ID:d4otxOdT0
>>650
今日体験したのは、パッシングだけ無いバージョン。

別の日に見かけたのは朝の通勤ラッシュ時(これは別の車を煽ってる状況)だが、
これもパッシングだけ無いバージョン。

やっぱりヘッドライトでのパッシングまでのコンボがあっての『煽り』なのか?

だと『車間距離詰める(ナンバーがルームミラーで見えないくらい)&蛇行』という
行為を“なぜやっているのか?”が気になるね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:08:49.43 ID:gyeS8obV0
>>640
頭の悪いクズは黙ってろよボケ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:27:43.17 ID:ylN/afaD0
バック駐車の下手な人って、内側を空けるのな。
当たり前だけど、内輪差って後輪よりも前輪の方が外側を通るから、
バックの時に内側の後輪を隣に寄せないと、通路の逆側の車にフロントの
外側が当たりそうになる。
たとえば通路の左側にバックで止めるのに、通路の真ん中から右よりで止まる車。
そんなヘタクソがもたもたしてる様子を>>625の書き込みから想像するよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:52:17.56 ID:ivkA/lS/0
なんか最近一人のガチキチが誰彼構わず煽ってるけどこの板ってまとめサイト転載禁止じゃないんだっけ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:52:49.32 ID:HcEIPg5q0
若葉マークの下手くそ大杉
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:56:52.35 ID:RGaER62B0
駐車スペースの>>625ですが、普通ハザード出す?
駐車場でわざわざそこまでする車あんまり見たことないけどな。
自分が逆の立場(後ろの車)だったら前の車が駐車スペースの逆に頭を振ったら
バックで入れて来るんじゃないかって普通想像つくし、反対側に空きは無いからそれ以外
考えられないと思うんだ。
なのにそこに突っ込んでいけばぶつかるとは思わないのかなって。
ちょっとスキマがあれば、先に頭突っ込んだもん勝ちって普通?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:02:57.48 ID:HcEIPg5q0
>>656
なぜそんなにケツ側を開けるわけ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:08:24.58 ID:I8WV361g0
自分だったら停めようとするスペースに寄せて蓋する感じでハザード、車が通り過ぎたら駐車の動作をする。
運転うまい訳じゃないから待たせるのも悪いし。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:13:16.69 ID:/1BBMdfZi
とりあえずハザード点けてても>>652みたいなksは頭から突っ込んでくるからのー
あとでガリガリ君お見舞いしといたるけどなw
お前らも駐車するときは気ぃつけたほうがええでー
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:20:47.58 ID:ylN/afaD0
>>656
だからハザード以前に車が通れるほどの隙間を空けないようにすればいいんだよ。
それでも通り抜けるチャリンコはいるけどな。特に中高生のガキが。
死にたいのかって思うわ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:37:43.87 ID:HcEIPg5q0
まず後進する前にうしろを確認しような。
>>658みたいに、後続をやり過ごせばトラブルにならんだろ。
頭振ってる車のうしろをすり抜けられるんだから、追い越させるだけのスペースはあるだろう。

居るんだよねチンタラチンタラ駐車場所探して、後続車の渋滞を作りながら何回も切り返して停めるやつ。
わざとやってんのかって思うわ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 05:43:47.13 ID:OTaQMEM9O
車間は個々の感じ方ひとつだからなぁ
渋滞時はもっと狭くなると思うし
通常時にヘッドライトが見えないぐらいの車間なら俺も煽られてると感じるかな
あと渋滞時、特に車高の低い車だと、先を見易くするために横にずらして走ることはある
蛇行はしないがね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 05:45:23.60 ID:OTaQMEM9O
>>662
>>651宛て
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 06:00:48.49 ID:6UrMX8bq0
>>656
>普通ハザード出す?

出します
速やかに駐車できない人は自分が今から駐車すると他人にわかるよう意思表示すべきです

>自分が逆の立場(後ろの車)だったら前の車が駐車スペースの逆に頭を振ったら
>バックで入れて来るんじゃないかって普通想像つくし、反対側に空きは無いからそれ以外
>考えられないと思うんだ。

あなたがそう思い込んでいるだけです
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 06:02:13.17 ID:Fc7KkCiT0
スポーツカーは車間開けるか一気に追い抜いてくから譲りやすい
ミニバン、軽、営業バンが延々ケツにべったり張り付くから譲るのも危険
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 06:59:45.06 ID:kNC049Sh0
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 09:18:34.74 ID:a1Z2P2RD0
今日の朝、アクアラインで右車線を走っていたラフタークレーン、少しは考えて運転しろよ。
こっちは左でチンタラ走ってたから速度はいいけど、右車線の車が避ける為に突っ込んでこないかヒヤヒヤしたわ。

流石に120近くで流れる右車線を50-60で走るのは速度差がおかしすぎるだろう。
トンネルの左上の高さを気にしてるのかと思ったけど、路肩がある分左車線の方が全然余裕あるし。
あまりにも右車線の車列が急減速するから最初は事故でも起こったのかと思ってたわ。
近づいたら原因はオマエだったんだが。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 09:22:12.68 ID:a1Z2P2RD0
あと、しょうがないけど首都高で走ってるのも相当迷惑。もっと早い時間に現場に行けないのかよ。

大体、全体の流れや車の挙動がおかしいなと思うと数分後に左車線にラフタークレーンが現れる。
上り坂だと30-40近くしか出てないっぽくて、流石にどんな車もラフタークレーンを抜かそうとするからカオスだわ。
東京港トンネルはまず、これのせいで渋滞が始まるし。

そもそも大型特殊の最高速度60kmって規制からしておかしいのかもしれないけどさ…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 11:13:13.80 ID:yldNUdFh0
>>658
そうすると駐車スペースを塞いで停車する迷惑な車と思われて後ろでずっとクラクション鳴らしてくるバカがいるよ
降りて話を聞いたらそこに入れるために止まったとは思わなかったそうだ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 14:25:16.23 ID:I8WV361g0
>>669
いやいや
だからといって意思表示はやめないよ
大抵の車は理解できるし、
状況からハザードの意味が分からないような奴は車を運転するなと言いたい
そういう少数派もいるということは覚えておくよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 14:37:43.94 ID:68saMpvg0
俺はハザード出すよ。
意思表示しないと、後ろピッタピタに付けられてバックできない状態になるときがあるから。
ハザード出せば手前で待ってくれる車が多いし。
通路が狭くてあまり頭振れない&後ろの車をやり過ごせない駐車場では特に。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 14:41:41.47 ID:CllaN3m50
>>656
「普通想像つくし」
これがすべての間違いの元。
あなたとは違う「普通」の人が現実にいて、そういう人に出会ってしまったことを
認めるべきだわ。
どんなに「自分は自分は」って言っても、違う判断/行動する他人がいるんだよー
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 14:54:03.71 ID:QgrcgNFR0
とは言え、彼としては「ムカついて」このスレに書き込んだんだろ

気持ちは分かるよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 16:06:56.56 ID:chjctjb90
>>669
狭い駐車場といった特異なケースはまた別だが、
基本は駐車スペースを見つけたら駐車するスペースの前なりでハザードを出し端により、
後続車を先に行かせてから駐車する。
これが基本。
教習所で教わんなかったかい?
周囲の確認もせずにいきなり車の頭ふりだすボケが多いんでほんと困るわ。


君の遭遇したバカはバカなんだから何を言ったところで無駄でしょう。
朝鮮人みたいなもんだろ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 16:55:22.31 ID:CllaN3m50
>>674
正規の教科なら、ハザード使えとまでは教えないぞ。
ハザードは非常時や夜間の駐停車時に使うものだからだ。
補足的に、高速教習なんかで渋滞時にも使うことを教える。
それ以外の使い方は、全部教官の「談話」程度。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:08:47.45 ID:rrQNjD1h0
そこケチつけるとこか?
サンキュハザードもそうだが、実践でのより安全への手法の変化、応用だろ?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:17:21.77 ID:HcEIPg5q0
実家の近所に基地外が増えてきて困る。
ここ数年内に引っ越してきた馬鹿は車庫も無いのに車持ってるんだけど、なんとかなんないの?
平気で曲がり角や他人の家の前に路上駐車してやがる。
俺が実家に帰る度に警察に通報してるが、取り締まることなくスピーカーで騒いで行くだけ。
青空駐車で片っ端から赤切符切ってくれよな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:34:07.29 ID:/Kn4oF4rO
空いてるからってすぐ停める心理が解らん
後がいるならその空きは後ろに譲って自分は奥に行けよ。
その方が無駄に止まることがないし数倍スムーズに行くだろ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:38:03.51 ID:AecDvlUbO
駐車禁止の場所ならキップ切るやろ
駐車禁止の場所じゃないんじゃね?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:45:14.63 ID:CllaN3m50
>>678
そこ以外に空きがある保証があればいいんだがなー
外部から情報提供がなくて運転者が各自で判断する以上、全員が理想の動きにはならない。
こういう頭でっかちは運転に向いてないと思う。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:47:46.65 ID:HcEIPg5q0
公道なんだけどな。
青空駐車で車庫法違反。
曲がり角から5m以内に右側駐車してる黒のステップワゴンの馬鹿が一番邪魔。
多分特権階級の人なんだろうと思うw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:54:12.45 ID:bI478X7q0
自分とこの住宅街だと、来客等短時間の路駐で即110番する人が居て
警察も面倒臭くなったのか駐車禁止の看板を撤去して取締対象外の道になった。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:34:21.44 ID:fnx/NmiAO
>>681 特権階級 w
髪型を将軍様と同じにして、帰りゃイイのに。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 20:44:29.84 ID:TpiWYhK60
>>667
大型トラックって大してスピード出ないし坂もろくに登らないくせに
なんでやたら右車線にしゃしゃり出てくるんだろうな。
こっちが急減速しなきゃならんようなタイミングで
いきなり左車線から右車線に出てくるのも決まって大型トラック。

底辺運転手風情が一般乗用車様の進路をいちいち塞ぐんじゃねえよ。
前にいたら視界遮られるしウザイんだよ。黙ってチンタラ左走ってろカス
って毎回イライラしながら高速乗ってるわw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:03:42.48 ID:FkmEvqs60
大型トラックって荷物次第だがな
軽い荷物だったら、非高速域なら

684はいろんな車を運転する経験がない世間の狭い人なんだろうな
まともな人なら、研修や経験でいろんな車を運転する機会があって特性を理解するので684のような狭い見識にはならない

今まで一番怖かったのは俺はガヤルドだな
パドルシフトに手間取り、価格を聞いて120kmくでしか出せなかった・・・・貧乏人だわ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:21:08.30 ID:wL8imsy90
>>664
>速やかに駐車できない人は自分が今から駐車すると他人にわかるよう意思表示すべきです
普通、駐車場で動いている車は、これから駐車するか、駐車場をでるかの2種類
じゃないか。

>>自分が逆の立場(後ろの車)だったら前の車が駐車スペースの逆に頭を振ったら
>>バックで入れて来るんじゃないかって普通想像つくし、反対側に空きは無いからそれ以外
>>考えられないと思うんだ。

>あなたがそう思い込んでいるだけです
参考までに、あなたはどう思い込んでいるんだい。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:21:24.46 ID:qtBRCy+V0
>>685
おまえバカだろ?トラックが全部スピード出ないなんて誰も言ってねーよ
スピード出せない、坂も周りの車についていけない重量つんでるトラックが
追い越し車線走って後ろに大渋滞作ってる光景をよく見るって話だろうが

おれは基本左車線走ってるから遅い車いても全然ストレス感じないけど、追い越し車線走ってる連中からしたら遅いのに道塞がれたらイライラするだろうよ
左車線の車より下手したら遅いくらいのトラックが頑なに車線譲らずに追い越し車線走ってんの見てると嫌がらせしてんのかと思うわ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:26:47.68 ID:01M4ezFLi
嫌がらせだろ、社会のクズなんだから。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:30:23.74 ID:FkmEvqs60
>>687
まあ、そうやって君のバカを見るのも滑稽だ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:36:15.34 ID:OqhksWkG0
騒音防止の観点から、大型車は 一 般 道 の 右 車 線 を走れと指定されてることもあるよ
高速は基本的に一番左が指定だが
文句は行政に言うといい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:15:08.61 ID:TpiWYhK60
>>685
まっとうな教育受けてまっとうな職に就いてる人間は
わざわざ大型免許取得してまでトラックなんか運転する機会ねえよバカw
免許さえありゃバカでも勤まるただ荷物運ぶだけのクソみたいな仕事は
そんな程度のオツムしかない底辺連中だけが経験してりゃいいことだ。

で、底辺は底辺らしく、一般人に迷惑かけないように
すみっこのほう遠慮がちに走ってろってこった。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:24:42.84 ID:JodJYm/f0
>>691
残念ながら君はまっとうな教育を受けたまっとうな人間ではないようだね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:31:19.59 ID:Z5PqEYHSO
>>691
2年前に会社で働いてた人も似たような事を言ってた。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 01:08:41.91 ID:RLBWBh66O
この辺りのトラックはちゃんと左車線走ってて蓋をするのは遅いトラックと並走してる追い越し車線の軽だけど

この間ずっと40キロで走ってる軽がいて二車線になったら抜こうと思ってたらあろうことかその軽が追い越し車線に入ってって40キロで走ってた(((^^;)
左車線は店に入る車でノロノロ運転(ノロノロと行っても40キロくらいだからその軽と並走)
結局その軽の前の道はスカスカ後ろは大渋滞
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 01:31:42.32 ID:Nv/oxI4Z0
>>694
次の交差点で右折するわけも無く意味無く右走っているのなら
運転者に何で右走るのか聞いてみたいな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 01:40:04.72 ID:VHIIMpeo0
>>686
馬鹿は自分が駐車場を出るんだから他の車も全て出口に向かってるはずだと考える
というより他の車は出口に向かってないかもしれないと考えられない
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 02:01:01.11 ID:VHIIMpeo0
車じゃないけどイオンとかの駐車場で駐車スペースのタイヤの位置に空き缶置いてく奴が多い
気づかず踏んだら面白いだろうなとか考えてるんだろうけど、免許取れるような歳になって結果を観察するでもないやりっ放しの下らない悪戯をするとは情けない
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 02:57:34.81 ID:RwIXWe4M0
>>697
ドア開けてその下に空き缶捨てたとか、車止めに座ってたむろしてたガキンチョが
そのまま空き缶置いて行ったとかじゃないの?
後者はコンビニに多いかな。カップラーメンそのまま置いてあったり。

いずれにしても腹立つが。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 04:48:01.74 ID:dNxnkeZZ0
あれらの馬鹿はほんと社会のゴミだわな。
ゴミ箱に入っとれ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 05:57:54.82 ID:y7YJgpPi0
それ、ただ飲み終わった缶をドアあけて置いてっただけだろ
イタズラっつーかポイ捨て
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:35:13.67 ID:OJaXGSLRO
>>684
たぶん、車幅や車長が分からない素人さんなんだよ。
車線変更が怖くて出来ないから、左か右のどちらかしか走れないんだよ。
その辺を汲んであげようよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:51:54.66 ID:iHYABJka0
今日首都高6号上りの両国の絞り込みで知障にゼブラから捲られて右カーブ並走後に前に入られたわ
危なすぎ

品川の4ナンバー 3822だったかな
銀ぽい感じの商用車
死ねよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:03:53.42 ID:EqZJYNdd0
>>653
バックの時は外輪差っていうんだけどな
マヌケで知識も欠落してる奴って何かいても嘘くさいよね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:14:14.92 ID:rizXNLQO0
キチガイに触れないでください
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 10:31:20.08 ID:t9xAwNEp0
了解しますた
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 11:31:25.76 ID:YKmmbXySi
>>704
負け犬はすぐそうやって逃げるw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:20:12.13 ID:Th3yHbnZO
哀れだのうw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:29:23.02 ID:VHIIMpeo0
>>700
ポイ捨てした空き缶が100%立つかよw
ポイ捨てしたであろう空き缶は倒れてるか他のゴミも一緒に捨ててある
イタズラは空き缶一個だけ立てておいてある
画ビョウや釘じゃないだけまだマシか
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 13:22:17.16 ID:RwIXWe4M0
座席に座ったままドアあけて、地面にコトンと置くだけだから立ってるぞ。
「ポイッ」と投げるわけじゃないが。
ミニバンSUVみたいな座席の高い車じゃ無理だけど。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:32:20.59 ID:N736eWqP0
駐車場に吸殻捨てる屑、空き缶捨てる屑、屑ばっかりや
中国笑えないぜ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 17:47:14.07 ID:+pPJiuih0
やってんのは中国人だろ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:34:53.01 ID:YKmmbXySi
なんだ広島や岡山などの話か
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:19:46.64 ID:aYN98RwZ0
このスレ、書き込む奴のDQN率が高そうだな

それはそうと、今日はなかなか香ばしいのが何台か居たわw
車内にネオン付けた煽り厨ノートとか、信号待ちを歩道でショートカットするプレオとか
なんだ?金曜だからか?皆ヴァカになってるようだわ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:21:29.13 ID:0qbYLHoMi
>>713
まぁ君は毎日バカだけどね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:25:09.52 ID:aYN98RwZ0
>>714
馬鹿な、なぜそんな事を知っている!?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:10:34.09 ID:0qbYLHoMi
>>715
さあ、なんでだと思う?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:15:27.46 ID:aYN98RwZ0
>>716
まさか、同じ穴の狢って奴?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:21:49.94 ID:0qbYLHoMi
>>717
よくわかったな、少しは頭が働くようだ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:27:35.73 ID:IR/wZaXy0
埼玉ふじみ野辺りでたまに見かける
銀色バモスに後付けHID着けてるバカ
ハイビーム状態で迷惑なんだよ
しかも前に車いるとセンターラインに寄って走る。低所得者層のやることか理解できない。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:54:18.86 ID:aYN98RwZ0
HIDは光軸出てても結構眩しいよね
プロジェクター化を義務にしてほしい
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 04:24:43.70 ID:3us7ptJi0
センターラインなしの狭い道で真ん中寄りでぶっ飛んでくる対抗車は頭イかれてんの?
車幅1820あるから、あんませまい道通らないようにしてるけど、今日はさすがにミラー逝ったかと思ったよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 07:00:21.49 ID:CE3HmUf10
>>721
1820程度なんて大きくないだろ
車両感覚が欠落して左に寄せられない下手くそなお前は乗るなよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 07:41:02.69 ID:l3xxnvck0
そういうのいらないから
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:01:32.03 ID:Npj8RqK20
狭い道で飛ばす奴、狭くは無いにしろ住宅街で飛ばす奴は人間のクズだよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:13:51.58 ID:Pao4b7Zr0
営業バンは住宅地を60km/hくらいで走ってるよな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:21:58.65 ID:CE3HmUf10
>>723
勘違いしてる下手くそが勝手に喚いてるだけだろ
自分が逆に迷惑かけてんだよボケ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:25:57.94 ID:nkUbw5Ami
というクソの嘆きでした
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:49:58.71 ID:S1JZEDPi0
センターラインがない道路では、左側からの飛び出しを避けるために、真ん中よりを走るのは実は推奨されているんだけどな

対向車だから相対速度的に、早く感じるのは仕方ないところ
ここの相対速度を上手く両者の絶対速度へ変換する能力がないと、たしかに721のように憤慨することは増えるだろう
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 11:12:29.31 ID:Npj8RqK20
順番が逆だよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 11:28:18.88 ID:S1JZEDPi0
>>729
逆というより、同等。
だから速度検知能力が低いと721みたいになる。
速度検知能力が一般レベルにあれば、右よりで走れるし、安全な速度もキープできる。

729さんは状況判断能力がおひくいようなので、理解できないだけですけどね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:19:24.28 ID:CE3HmUf10
運転技術の低い本人登場で反論かよw
1820程度の車幅で狭い道を走るのが怖いなら乗るなよクズ
道路が自分のものだとか勘違いしてるんじゃないのかこのクズは
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:41:32.37 ID:PlQfAiin0
途中から構図が変わって来とる
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:42:18.37 ID:+jO6tSx00
ぼくも幅1800以上の車に乗ってるけど、狭い道でも大丈夫だよ。

飛ばしてくる対向車が来たら、すみやかに左に寄せてやりすごすんだ。

車幅感覚は慣れもあるけど、苦手な人は、いつまでたっても苦手だよね。
簡単な練習で習得できるのにねぇ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 13:35:27.27 ID:Ma3IYOYLi
対向車、つまり俺の車が近づいてるのに一向に脇に寄せずに真ん中寄りを走行してくる薬中はお前だったのか?
ミラー破損で済んだが、今回ばかりは堤防から転落するかと思ったぞ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 14:12:26.45 ID:CE3HmUf10
>>734
運転に自信のない下手くそが何いってんだよクズ
怖いなら止まってろ下手くそ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 14:17:09.74 ID:z1D5mtw50
ID:CE3HmUf10
737721:2014/04/05(土) 14:34:16.86 ID:3us7ptJi0
721は俺だわ

まぁ、こういうこと言い出す奴いると思ったよ
こっちはギリまで寄せてるに決まってるだろ
狭い道通らないようにしてんのはこういう類のキチガイとすれ違いで不快な思いしたくねぇだけだわ

見当違いの発言が多くてなんか・・・
車幅に噛み付いてくる辺り軽自動車乗りの方でしたか
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 14:50:41.37 ID:Pao4b7Zr0
小学校や大学の通学路になってる狭い住宅街で煽ってくる営業バン
通学時間は30km/hでも出しすぎなくらいなのになにやってんだ
人生終わってるお前の仕事と、未来ある子供たちの命どっちが大切か考えろ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 15:02:22.37 ID:z1D5mtw50
営業者に社名書いてあったから苦情の電話したら逆ギレされたことあるぞw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 15:51:59.09 ID:CE3HmUf10
>>737
やっぱりお前アホだわ
しかも稚拙な駄文しか書けないバカなのに必死になって粘着してるし
車を端に寄せられないくせに相手が悪いと喚くだけ
お前も動いてるんだからミラー当たってもお互い様
てかミラーが当たった程度で目くじら立てるとかマヌケすぎなんだよクズ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 15:55:58.08 ID:xbIBfDW10
ID真っ赤にしてボロクソ粘着してる奴が言えるのかって話ですよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 16:18:38.95 ID:gKgTJ/Gki
へたくそな軽海苔に限って短気な粘着さんが多いんだよなw
きっと彼もそのくちなんだろうね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 16:32:29.19 ID:l3xxnvck0
NGブッコミですわ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 16:55:50.53 ID:Pao4b7Zr0
>>739
ブラックなんだろうな
上司「子供轢いてでも急いで営業行け、だが私の子供がいる地域では安全運転な!」
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:27:06.58 ID:3us7ptJi0
>>740
2ちゃんねるごとき、駄文でかまわんわ
そもそもミラー当たってないしなw

こんな駄文すらも読解できてないし、頭大丈夫か?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:56:39.18 ID:np4Q4Em70
対向車来てるのにセンターに寄せて走ってるのは左側の車幅感覚が無いバカ。
普通お互い左のタイヤは舗装面ツライチまで寄せるだろ。
特に左側にガードレールや電柱があると、センター寄せどころかセンターまたいでるんですが。
いくらなんでも車幅より狭い場所は通り抜けできんぞw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:08:04.49 ID:CE3HmUf10
左に寄せられない下手くそをバカにしてただけなのに本人登場で喚くだけでバカみたいってか大バカwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:23:28.78 ID:nqFbUTYq0
>>721
同感です。

僕も通勤で狭い道を通るけど、
「こっちもぎりぎりまで左に寄せてるんだから、そちらももう少し寄せてよ」
ってよくありますよね。

てか、クズとかバカとか。。。
ほんと、お里が知れるとはこのことですな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:19:46.33 ID:wOk9CAMdi
>>747
とりあえずお前は日本語をお勉強してからレスしろ
韓国じゃ右側を走行するんだろ?ここは日本だから逆な
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:25:46.80 ID:CE3HmUf10
>>749
朝鮮人が顔真っ赤にして喚いてるwww
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:28:39.64 ID:S1JZEDPi0
>>748
721に欠如しているのは速度感覚のほうだよ。
これって8つの知能のうちのひとつだからなあ。

721は知能が低いことが実は判明している。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:43:54.09 ID:CE3HmUf10
>>748
バカが同感とかアホかよ
お前はバカなんだから黙ってろクズ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:50:59.11 ID:d7Hz30Y40
>>728
>センターラインがない道路では、左側からの飛び出しを避けるために、真ん中よりを走るのは実は推奨されているんだけどな
誰が奨励してるんだ。
そんな道路では速度を落としなよ。
それと、センターラインが在る道路では左側からの飛び出しは無いのか。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 21:20:00.15 ID:szeZb7si0
>>753
俺は実行してるけどね>>真ん中よりを走る

飛び出しを予測して走ればおのずとそうなる。
センターラインのある道路はある程度広い道だから、
飛び出しのある無し関係なく注意して走る。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 21:28:56.10 ID:d7Hz30Y40
狭い道でそんな運転をしたら対向車が困るだろ。
歩行者や自転車がいて対向車もいたら速度を落とせばいいんだよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 21:45:52.26 ID:baoBs+S9O
>>755

そういうセンターラインの無い道は、たいてい30`制限とかだからスピードは落としてると思うぞ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:07:11.24 ID:2X8r+UQX0
>>756
センターラインのない細い道の制限速度は60km/hというのが圧倒的に多いよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:08:15.34 ID:2X8r+UQX0
速度標識のない場合の速度制限が60km/hまたは100km/hというのは法律の欠陥だと思う
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:24:18.80 ID:3318i6D10
車両感覚さえちゃんと把握できてればすれ違う速度が速いだの遅いだのは関係ない。
だだ、相手がなかなか寄せないやつで、俺が必要以上減速せざる負えない時とかあるな。
そりゃ俺が前もって寄せて抜けるスペース作ってあるから相手は安心だろうけど、お前が俺の抜けるスペースをなかなか作らねーから俺は安心できねーっつの。
直前になればちゃんと左に寄せてくれると相手に委ねた運転はさすがにできねーわ。
つーか、だから早くお前も左寄れ。俺に必要以上減速させんな。

>>721
君の車はもっと遅いスピードだと思ったからでは?
カーブなどでセンターラインを常習的に割って走るやつが、対向車の速度を見誤ってちょと邪魔してしまうミスと同じような感じ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:37:52.77 ID:3318i6D10
>>755
突然対向車が現れる訳じゃないし、俺も中央よりにするな。何せ安全マージンが増えるからな。
対向車が現れたら、左に寄せてその寄せたぶん減った安全マージンを補う程度速度を落とす。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:43:50.43 ID:5iKt33Zvi
雨の日だからって50位で走行してるへたくそがいたんで右に寄せて煽ってやったら
止せばいいのに右に急ハンドル切ってスリップしてやがったわw
へたくそは大人しく道譲れや
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:44:50.65 ID:Pao4b7Zr0
>>758
田舎にありがちなんだが、
本当にやばい道に制限がないくせに、
見渡す限りの田んぼで真っ直ぐな良い道に30km/h規制あったりするのがクソ
警官のノルマのためかと言いたくなる。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:58:24.50 ID:d7Hz30Y40
>>760
>突然対向車が現れる訳じゃないし、俺も中央よりにするな。何せ安全マージンが増えるからな。
18条違反常習者か。

(左側寄り通行等)
第18条 車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通
行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて
、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなけれ
ばならない。ただし、追越しをするとき、第25条第2項若しくは第34条第2項
若しくは第4項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は道路
の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:02:50.41 ID:3318i6D10
>>763
あくまで中央よりってことであって、右側か左側かと言えば左側に属する位置だが何か?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:05:05.05 ID:d7Hz30Y40
違反だね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:07:40.99 ID:3318i6D10
>>765
どの程度左に寄せれば違反とならないんですか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:12:47.72 ID:d7Hz30Y40
すれ違える程度。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:14:51.44 ID:3318i6D10
>>765
そう言った明確な表現があるのになされてないのはなぜ?
また「左側に寄つて」と「左側端に寄つて」の違いは何ですか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:29:25.23 ID:d7Hz30Y40
>>768
>そう言った明確な表現があるのになされてないのはなぜ?
知らないから、違反者である貴方に教えてほしいよ。

>また「左側に寄つて」と「左側端に寄つて」の違いは何ですか?
条文に書いてある「軽車両にあつては道路の左側端に寄つて」そのままじゃないの。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:35:41.31 ID:3318i6D10
>>769
それで違反者として捕まったことねーし、言われたのも初めてだからしらねーわ。

「左側に寄つて」と「左側端に寄つて」の言葉の意味の違いを聞いてんだけどw
前者は自動車及び原動機付自転車、後者は軽車両。なーんてことは聞いていない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:44:30.05 ID:kvuLt5RG0
左側と左側端の違いが分からないって事?
書いてあるとおりだよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:49:38.05 ID:3318i6D10
>>771
知ってるよ。だから端は含まれない。
また、>>765で違反って言ってるけど、左寄りを満たしてるから違反じゃないんだなwこれが
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:54:01.05 ID:LUY0xKFL0
今まで20年30万キロ以上走行してきたが、
ドアロックをして走行した記憶はない。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:03:09.08 ID:k36GzVYy0
>>772
>>760
>俺も中央よりにするな。
これは取り消すのか。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:07:11.42 ID:eSRYj1IW0
>>774
左側通行前提での言葉なのでね。
左・中央・右で分類すれば左になる。それでも文句ある訳?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:14:08.47 ID:k36GzVYy0
何で中央寄りを走るんだ。
安全マージンが少ないとってるが、狭い道で安全速度違反したいだけじゃないのか。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:19:19.44 ID:eSRYj1IW0
>>776
安全速度違反って何?w
そのほかにも、全文章の書き直しを求めます。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:30:52.26 ID:9BgYMVSWi
へたくそは何かあると法律遵守だからなw
流れに沿うことすら出来ないカスは車に乗らなくていいよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:34:07.07 ID:eSRYj1IW0
>>778
いやいや、法侵してるなら改める用意はありますがな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:34:08.17 ID:NeOWWbz90
>>778
法律も守れないカスは免許返納してきていいよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:37:55.67 ID:eSRYj1IW0
この流れはID:k36GzVYy0は現れることができないパターンっすかね?w
ID変わっちゃったとかで
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:39:44.88 ID:eSRYj1IW0
と、ちょっと挑発してみた。ごめん
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 01:47:02.72 ID:k36GzVYy0
>>789
安全速度を知らないのか。
状況に応じた安全な速度だよ。
当然、法定・制限速度以下だ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 01:52:46.37 ID:eSRYj1IW0
>>783
「違反」じゃなくて安心したw
起きてたかいあったわ。
んじゃおやすみw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 02:00:09.52 ID:R5jGJTI30
仮免許時代の路上教習で、晴天昼間の見通しがよく障害物の無いところでも、
教官から「猛スピードで走らないとハンコあげないよ」とは言われないだろう
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 02:22:25.79 ID:aIHyEX6w0
安全速度違反でタイホしますwwwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 03:25:17.74 ID:nQrBfhLh0
法定速度を守るのはいいが”法定・制限速度以下”で走られると迷惑だな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 06:59:35.55 ID:7ZccRCwX0
狭い道では速度おとすだろ普通
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 07:41:47.88 ID:nQrBfhLh0
>>787>>783へのレス
特に道幅を限定していないから
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 08:10:52.99 ID:RTViQdmc0
>>778
横レスになるが、「流れに乗る」
って建前でぶっ飛ばす連中が大嫌い
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 08:27:35.93 ID:9BgYMVSWi
嫌いなのは分かったから、へたくそは車に乗らなくていいよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 08:39:24.10 ID:Krb8oYc/O
>>790
という理由でちんたら走るヤツは大嫌い
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 08:59:38.04 ID:RTViQdmc0
>>792
どうせ周りが遅くても飛ばすんだろ?
遅く流れてるのに「こいつら交通の流れと言うものを知らない!」とか言いながら
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 09:03:22.64 ID:k36GzVYy0
>>784
違反種別の話をしたかったのか。
分類を増やすと煩雑になるから安全運転義務違反等に含まれているようだが、
事故原因で多い脇見運転や動静不注視なんかも違反一覧には無いが当然違反だ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 09:04:30.48 ID:9Mu+VeWU0
>>793
そういう場合は左右にジグザ車線変更するDQNだったりするから話がちがくね?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 09:09:28.62 ID:RTViQdmc0
広い二車線で遅く走るのはべつによくね?
合流や車線変更時にガッと速度合わせてさえくれれば邪魔にはならないはず
技量や車の安定性に見合わない速度で無理されたほうが危険だろう
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 09:16:41.08 ID:LiFd6ARVi
普通より速く走るのも遅く走るのも同じくらいに迷惑だという自覚あるならいいんじゃね?
周りに全く迷惑かけないなんてのは存在するだけで不可能なんだから、あとは程度問題だわな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 09:36:20.72 ID:CKPLwSzB0
ID:9BgYMVSWiって、昨日のアレな人?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 11:19:15.74 ID:fxZzb4Uwi
俺がどうかしたのか?
へたくそは免許返納して電車移動でもしとけ
間違っても軽車輌に乗ろうなんて思うなよ
邪魔だから
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 13:06:38.99 ID:1L+5nMBm0
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 16:16:29.55 ID:15h4oXIy0
>>800
違反推奨って?
どこら辺のなにを指すのか俺にはさっぱり・・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 16:45:04.23 ID:1L+5nMBm0
>>801
単にアホへのあてつけ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 17:44:15.25 ID:S7OOCRUW0
1820程度の普通車で狭い道を走れず左に寄せられない下手くそが対向車にもっと寄れと喚いてるバカがいるって笑えるw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 18:24:40.29 ID:OWS0ebDw0
ttp://car.mag2.com/cgi-bin/mt/mt-comments-mag2.cgi?entry_id=1417

>私は、対向車のドライバーを見て、あえて、あまり早い段階で左に寄せないようにしています。
>寄せてしまうと向こうは狭くないと判断し突っ込んできます。
>向こうが左に寄ったりして”狭いな”と認識したことが確認できてから、こちらが一杯まで左に寄せます。
>向こうが”狭いな”と判断していないようではあれば、少し意地悪ですが逆に中央に寄って相手に警告を与える場合もあります。
>私のやり方も身勝手かも知れませんが、最近は技量の低下や携帯で話しながらの運転など、危険な状況をわかっていないドライバーがいますので、自衛手段だと思っています。

>2008年09月23日 12:21 | hosotatu

身勝手だな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 18:38:59.28 ID:Wg4UKRdX0
なんか知らんが今日雪舞ってたのだが
それ故か異様な低速運転する輩ばっかだったな。

特に三菱の軽自動車一般の遅さはなんだ?特にekワゴン
後ろに列作ってるっていうのにずっと50制限を39で走りやがって
反対側空いた瞬間ぶち抜いたったわ。

なお俺氏はMAXに乗ってた模様。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 18:45:30.68 ID:a4H9Ya6zO
昨日更埴JCTすぎたとこでベルファイアが煽ってきて尚且つパッシングされたよー
こっちは初心者だってのにアホたれめ
怖かった( ノД`)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 19:10:04.18 ID:dB0bz4Qa0
>>803
車幅1820はセルシオやアルファードクラスで小さくはないよ大型普通車だな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 19:23:53.34 ID:RTViQdmc0
さっき、歩行者や自転車の往来が激しい狭い住宅地の下り坂で、
追い越し&幅寄せしてきたクラウン、俺の車にはぶつけてもいいが人は轢くなよ。
30km/hでも危ないところを60km/hは出してたな。
歩行者や自転車が身を引いてるから事故になってないことに気付いてなさそう。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 19:47:05.54 ID:IDOnq8fT0
>>807
最近のモデルは2リッタークラスで1820以上の奴がゴロゴロしてるよ。
アテンザで1850とかね。

外車もでかくなってる。先代Eクラスは1820位だったのが現行は1850とか。
Cクラスが1780位から1820位と。

側面衝突安全性確保のためだろうけど。

国産に関してはクラウン系とかミニバンの国内専用モデルは幅抑えてるけど、輸出メインだとでかい。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:24:15.81 ID:S7OOCRUW0
>>807
その程度で大きいとは言わんよ
車両感覚が欠落してたら大きいと思うんだろうね
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:47:25.78 ID:Op6q1fYq0
>>810
センターラインが無い狭い道基準だと、1800mmオーバーは相対的に大きい部類だな。
幹線道路基準だとデカいとは思わんけどさ。
まあボディサイズの差に対してミラーtoミラーはどの車も大して違わんから、
ミラー畳まずにすれ違いが出来たのなら確かに車両感覚の問題も大きいが。
ミラー畳んでもなお厳しい道路もあちこちにあるんだわ。

道路じゃないけど役所とかの駐車場は未だに3ナンバー規格に対応してない所があってキツイ。
前に几帳面なプレジデントが枠の中心に止めたところ左右とケツがはみ出し、
結果として6枠潰すという事態になっていたw
横に3枠使ってDQN停めしてくれたほうがマシだったな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:53:09.03 ID:S7OOCRUW0
>>811
そんなのサイズに関係なく狭いだろ
1820が大きいかどうかとは関係ないよ
普通に運転してて大きいと感じるなら運転技能が低い
そんな奴は軽四でも取り回しに困るか全く気付いてない下手くそなんだよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 21:02:49.80 ID:ebWko5wL0
>>811
> 道路じゃないけど役所とかの駐車場は未だに3ナンバー規格に対応してない所があってキツイ。

古いタワーパーキングだと、5ナンバーでもタイヤの左右に全く余裕が無いのもあるな
誰もが敬遠したからかついに閉鎖されてしまったが
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 21:07:30.65 ID:IDOnq8fT0
さすがに1900越えになると狭い路地は避けるようになるかな。
その位の車格になると全長も5m超えてくるので、切り返さないと曲がれない交差点だらけになるので。

あと、狭い駐車場だと乗り降りがきつい。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 21:35:23.21 ID:RTViQdmc0
デカいセダンは角が見えるから意外と車幅を把握しやすい。
センチュリーとかCクラス運転したことあるから分かる。
逆に最近のコンパクトカーの方がピラー太すぎ&ボンネット見えないで把握しにくい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 21:42:26.13 ID:99KfF2gW0
>>812
はいはい、アンタは運転が上手い。車幅3メートルの車でも田んぼのあぜみち
走れますよっと。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 22:17:57.50 ID:seimqq8Z0
住宅地の路地をセンターライン寄りに飛ばしてきたババアのセダンに運転席側削られたことあるわ
住宅街でスピード出す奴って何考えて運転してるんだろ?子供が飛び出してきたら
ヤバいとか考えないんだろうか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 22:18:23.58 ID:Op6q1fYq0
あぜ道と言えば、ハマーH2同士がかち合ってどうするのかと思ってみてたら
お互い減速もせずに車体半分以上落として「ハの字」になってすれ違っていったわw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 22:34:18.03 ID:VD8oL+qAi
相手減速せずにミラー当たらずにすれ違えたんだろ?
じゃあ、相手より自分が下手だっただけの話だ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 23:27:16.59 ID:l2CSXH7z0
>>817
頭の足りない運転不適格者なのです。
うちの近所の狭い道で調子乗っている馬鹿共に、
よく制裁を加えてやっています。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 23:52:24.97 ID:kMn3gD4r0
最近ランプ玉切れのクルマが多いな
ヘッドランプ・ブレーキランプ・ポジション
LED化もいいがメンテもしっかりやってほしい
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 23:53:27.78 ID:Wg4UKRdX0
>>821
いるいる

というか今日見たそれ4割くらいいたわ
あれって気づいてるんかね?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 00:13:06.82 ID:2G3Aayn90
>>822

スタンドがほとんどセルフになったのも関係あるだろうね
昔よりクルマそのものに興味がなくなっていることもあるだろうけど
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 01:20:56.93 ID:6cgieurz0
>>721
俺の車幅1795だけど通勤道路で土手道の直線は問題ないんだけど
そっからカーブしてガード下通ったり、ほぼ直角に曲がるカーブあったりして
自分は左端を舐めるように走行してるんだが対向がムチャしてくること多いな
幸い衝突したことないけど、ヒヤッとすること多いわ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 13:27:29.86 ID:ZLNJpgF90
信号のないT時や十字路で自分から見て左側から来た車がウインカー出してるのに右折してこない。
とっとと曲がってこいよ邪魔なんだよ、十分通れるのに。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 14:22:53.11 ID:kQaSPY6y0
みんな話をしてる道路の状況が違うからバラバラな話になるんだよ。
ここの道路って決めて、言い合ってる奴等全員で通ってこいw

ちなみに俺は2300だけど、そこそこ狭いところに入っていくわ。
普通車がすれ違える所は大丈夫だよ。
普通車と軽自動車でギリギリって所は無理だけど。

ちなみにすれ違えても速度落ちちゃうから裏道的な使われ方をしてる道路はいかないよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 14:41:34.43 ID:WvxMma6h0
>>821
スズキの車に多いトラブルだな
まあスズキの修会長も貧乏人御用達だからって認めてるからそんな作りと購入層なんだろうて
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 15:10:42.03 ID:gh2AakKq0
良い車は球切れ警告灯があるから切れたらすぐにわかるけど、安い車はないんだよね。

だから運行前点検をさぼってたら気付かないんだろうね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 15:20:36.44 ID:zdis7mOF0
>>825
左方車優先の原則を忘れてるんだろうな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 15:26:32.17 ID:e/HS/4qU0
安定のウィンカーなし右左折、車線変更

砂利積載トラック?とハイゼットカーゴと覚えてないが軽自動車
ウィンカー操作しやすい位置にあるだろう なぜ操作しないのか俺には全くわからない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 16:55:58.60 ID:iyf+Ijx90
>>828
LEDやHID化する時、球切れ警告が出ないようにキャンセラー抵抗入れるから
後からLEDやHID入れた車は球切れ警告灯意味無いよ。LED付かなくなっても警告でない。

運行前点検でも分からないのは17クラウン。
球切れを検知すると片側6個くらいあるバルブの配光を変更して点灯パターンを変えて
整備不良にならないようにする機能がついてるので、パッと見じゃ分からない。
テールランプ切れを検知するとブレーキランプを暗く点灯させて補うとかの機能もあったかな。
なので、球切れ警告灯頼り。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 17:09:25.59 ID:gh2AakKq0
なので、日頃の点検は大切だよね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 17:42:52.32 ID:beJwA7cu0
てすと
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 18:38:52.25 ID:Fttap4W/0
>>827
軽自動車税の増税にこそ反対してたが、輸出戻し金が増えるから消費税のアップには何も言ってないような
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 20:41:38.83 ID:iyf+Ijx90
>>826
タンドラあたり?それとも2tのワイドか4t標準あたり?

ピックアップで狭い路地は嫌だわ。見切りがあまり良くないし、ハンドル切れ角も少ないし。
車体は長いけどキャブオーバーのトラックの方が楽。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 03:06:54.15 ID:uLggG5Y00
>>829
大半が忘れてたり無視したりする
そのせいでわかってる奴でも警戒して優先側で一時停止したりするんだよ
交通の流れがとかさっさと行けとは言うが、自分が優先だからと突っ込むと事故るからな
優先側で交差点の度にクラクション長押しする奴もいるが俺は減速もしくは一時停止派(横から車が来てるときに限る)
もしくは右折先の車が車線ど真ん中にいて曲がれない(物理的に通れない)、これ結構多い
そのくせ早く曲がってこいとジェスチャーしたりする
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 04:17:24.02 ID:5/YYxEX80
>>836
左側も一時停止義務があったりするとタイミング的に微妙な場合もある
カーブミラーで左側から走行してくる優先車を認識しても、一時停止線まで距離がある場合、
そこで停止して左右の確認して進入してくるまでに、こっちが進入しても危険はないと判断するも
実際問題、左側から来る車両が一時停止しないでつっこんで来る可能性もあるからな
安全マージンとれば、どっちも減速や一時停止して相手の動向を確かめるのが無難だな
相手に道交法遵守を期待しても無駄というか危険が大きすぎるのが現実
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 05:35:58.16 ID:uLggG5Y00
両側に止まれがある分にはいいんだがうちのすぐ目の前の交差点、見通しが悪いのにどちらにも止まれがない
車通りが少ないから事故はそうそうないが、どの方向に進む車も全て減速なしで通過するから同時に車がきたら確実に事故る
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 09:35:53.14 ID:sSL03Cc80
>>836
>もしくは右折先の車が車線ど真ん中にいて曲がれない(物理的に通れない)、これ結構多い

あるあるww もうこうなるとどちらかが下がるか
右折車が大回りで交差点に進入→空いた空間に左折車進ませる→空いた空間に右折車進ませる
と、相互動かさないと絶対無理ww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 12:20:41.65 ID:8nP/PbK/0
どんな車か知らんが、朝6時から警備で10分以上首都高湾岸線西行きを止めた要人の車。
6時なら下道空いてんだろクソが。下で空港行けよ、下で。
芝公園辺りから入口が閉まり始めたから、そこら辺の要人だとは思うが(もっとも大使館密集地域だが)

警備の為に公開しづらいのかも知れんが、もっとどこからどこまで通行止めにするとか出せよ糞が。
朝の湾岸西行きを止めるとか、その後数時間尾を引くだろうが。実際に2時間以上渋滞伸びてたけど。
皇室関係なら我慢するけどさぁ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 13:24:56.66 ID:QNjHKiOpi
街宣車にでも乗ってたのかい?バカウヨさん
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 13:37:50.01 ID:8nP/PbK/0
つ、つまんねぇ…
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 13:44:19.52 ID:+Ypffvup0
こいつ一人のせいでiPhone使いがみんなこんなキチガイだと思われるのは心外
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 15:04:10.56 ID:jpDPVLXc0
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 16:05:18.54 ID:JV62k3uhi
ヤーさん乗っててもおかしくねえ車を煽ってぶっ叩かれるなんてまさに因果応報ってやつだな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 18:44:27.59 ID:k+VQ0/fh0
型落ちのCクラスなんて本職は乗らないだろ。ただの貧乏DQNだよ。
CでもAMGだったら可能性あるけど。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:09:27.20 ID:+Ypffvup0
ぶっ叩かれたとかツイッターで言ってねえでとっとと警察いけよって話だと思うんだよなあ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:14:39.73 ID:j4OYLOcei
状況説明をしたら困ることでもあるんだろうよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:22:51.40 ID:zjTyzWi50
なぁ、
三菱の軽自動車全般さ、
公式が馬力詐称してるの? なんであんな鈍行するのかよくわからんのだけども

三菱のサイト見てきたけど50PSとかあるけど実際31PSくらいしか出てないんじゃないの?
だったら周り60付近で流れとるのに40とか50とかで後ろに迷惑かけながら走るの?
三菱の軽乗りってマゾなの?

三菱軽、正直全部DQNにしか見えない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:32:42.83 ID:k+VQ0/fh0
>>849
ミニキャブバンOEMのクリッパーなら運転したこと有るけど、クッソ遅かったよ。
全開くれてオートマが1段落ちてもエンジンが唸るだけで全然加速してくれなかった。
多分各社の軽バンの中で一番遅いと思う。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 19:36:00.99 ID:yZKpT79J0
糞チャリを避けた時に「いかにも」な現行のCクラスにブレーキ踏ませてしまって
ホーン鳴らされたことあるが、冗談抜きで死を覚悟したよ
「ナイフじゃなくて拳銃で頭を一発で頼む」
とかマジで考えた。
本当に怖い時は、恐怖心より安らぎを求める気持ちが先行するようだ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 21:39:47.98 ID:gL31J+JG0
黒塗りS600とかなら分かるが、Cごときで何をそんなにビビってるのかw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:00:54.37 ID:xxwcr1ej0
Cなんてオバちゃんの足車だろw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:16:10.97 ID:k+VQ0/fh0
C63乗ってた時、毎日同じ時間に出没する、前が詰まっているのにとにかく前の車を煽り倒す
基地外ババアのノアによく煽り倒されたわw
Cなんてそんなもん。3シリよりはマシだが。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 22:16:54.84 ID:zjTyzWi50
そうそうCVTのくせに加速時思いっきり加速する奴www
(ワイのMAXのJB-DETを1速で5千回転回すペースでないと追いつかんとか)

そしてある程度速度乗ると急に加速止まる奴www
CVTの意味ねぇよ・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:01:34.79 ID:yZKpT79J0
>>852
ごめんSと間違ったw
現行のSだったぜ。マジで怖かった。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:08:59.49 ID:IVE85Syz0
>>855
俺も仕事中営業車乗ってる時そんな感じだけどなんか問題あるのけ?
燃費もメンテも会社持ちだから加速は飛ばすけど
絶対捕まりたくないから制限速度+10km/hまでしかださない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 23:32:19.35 ID:K1qUSrUe0
昼間パッソに乗った女が両耳にイヤホン挿して運転してたわ
見た目普通でも頭わいてるなんてことは珍しくもなんともないんだよな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:58:02.88 ID:eJ11GnX/0
>>857
ナカーマ
速やかに加速し巡航速度で走行し、停止するギリギリまで速度維持
理想は急加速・急制動だが、現実はできるかぎりそれに近い形態で走行

エゴ運転は後続車が制限速度で走行する権利を侵害してるからな
どうしてもやりたければ後続車がいないときにすべき

自分も+10km/hまでだ(メーター読みで)
その根拠はネズミ捕りに捕まらなかったのと
パトカーの後ろ走ってた時、メーター見たら+10km/hくらい出してたから
おかげで、道路標識・表示、スピードメーター良く見るようになった
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 01:28:23.40 ID:L5KngN+g0
>>859
パトカーの後ろ走ってた時、メーター見たら+10km/hくらい出してたから

↑数年前の警察24時で、取締の警官が半笑いで公言してたな、
10km/hくらいの超過なら生活の範囲内だから取り締まることは無いってね。
よく片側2車線道路の左にパトが走ってる場合、
大概は周囲の車はかたくなに制限速度を厳守してるけど無意味。
夜間なんかは特に道路左側に注視して無灯火チャリとか不審者とか見つけるために遅く走ってる場合がある。
そしてほどなくして路地へ・・・ってパターンが多い。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 06:24:54.55 ID:x6agYMUi0
捕まらなければ何やってもいいって訳じゃないよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:01:25.04 ID:xLoMZ7pj0
同じCVT車でドッカン加速とゆっくり加速では随分燃費に差が出るぞ?
減速時もそれこそドッカン制動とゆっくり制動でも燃費に差が出る。

ゆっくりしたほうが燃費いいぞ?乗員にも好印象だし
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:31:53.08 ID:BlrKS18z0
制動で差が出るってのは初耳だ。
アクセルオフで燃料カットが普通だからな。
回生ブレーキでも付いてる前提か?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:39:40.21 ID:xLoMZ7pj0
あら?そうなん?

ただ、止まる直前までアクセル踏んでるってのは多い。
こちらアクセル抜くと前の車はどんどん離れてく 
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 09:34:57.12 ID:c+7RP8A1i
プラス10まで捕まえないのは内規。
根拠は最大法定速度100km/h×最大速度計誤差10%、だそうな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 11:30:34.05 ID:uTkWwzWl0
>>854
ババアがいちいち何乗ってるか分からんだろ。
多分Sでも同じだと思うよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 11:48:55.11 ID:Yt+OXQj+0
ブレーキ踏む直前までアクセル踏んでる下手くそが語るとか笑わせんなよ
流れをみて早めのアクセルオフができないバカなんて曲がる時もブレーキ踏みっぱのバカなんだろうな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:06:01.11 ID:xLoMZ7pj0
>>867
一応流れ察してもらいたいけど、

>>ただ、止まる直前までアクセル踏んでるってのは多い。
これ客観論な
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:34:54.16 ID:Yt+OXQj+0
>>868
下手くそのくせになんで言い訳してんの?
お前のカキコ見てて下手くそだってバレバレなんだけど下手くそが何で語ってんの?
恥ずかしすぎるよお前
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:38:47.23 ID:xLoMZ7pj0
>>869
スレあらすなよ。
これだから認定厨は・・・
実際こういうのが事故起こすってのに。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:44:47.16 ID:Yt+OXQj+0
>>870
くだらんレスすんなゴミ
お前みたいな流れや空気の読めないバカが事故を起こして他人に迷惑かけてんだよクズ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:47:19.52 ID:FXn9R9ZDi
これはキレイなブーメランw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:49:57.07 ID:xLoMZ7pj0
ID:Yt+OXQj+0は
俺を「ブレーキ踏む直前までアクセル踏んでる下手くそ」にしたいらしい。
ちゃんと文読めない人が書き込むような板じゃないぞここ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:52:52.64 ID:Yt+OXQj+0
>>873
お前の稚拙な駄文でそう書いてて指摘されたら顔真っ赤にして必死に反論とかバカかよ
下手くそがドヤ顔して語るなってんだよキチガイ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:53:16.73 ID:C+L2Gerw0
事故経験者が集うスレはここですか
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:57:09.86 ID:xLoMZ7pj0
>>875
ID:Yt+OXQj+0が派手に事故って頭部に損傷が残ってるらしい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:59:19.38 ID:C+L2Gerw0
つまり










リハビリ中なんですね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 13:03:21.58 ID:Yt+OXQj+0
>>876
下手くそなゴミが粋がってんなよクズ
止まる直前までアクセル踏んでるバカが語るなよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 13:06:26.62 ID:xLoMZ7pj0
な、わかるだろ?
意地でも俺を下手くそにしたいらしい。 これがヘタクソの典型だよ。
わかるもんなんだ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 13:12:35.15 ID:Yt+OXQj+0
>>879
自分で書いてて惨めな奴だな
止まる直前までアクセル踏んでるって書いてて頭大丈夫かよこいつ
下手くそって指摘されてキレちゃうバカが語るなって
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 13:22:21.94 ID:xLoMZ7pj0
「ただ、止まる直前までアクセル踏んでるってのは多い。」ってのは客観論で、
俺自身が運転席から見た光景を話してるのにID:Yt+OXQj+0はなぜか
俺が「止まる直前までアクセル踏んでる」ことにしたいという。
この地点でどこに俺がブレーキ踏むまでアクセル踏んでるってことになるんだよ

否定してるのに認定するという暴挙
ここまで引っ張るのは流石にトチ狂ってる。

もう一度ID:Yt+OXQj+0がわかるように書くぞ 文盲らしいから効果あるか知らんけど。

「俺が運転してて、前の車がブレーキ踏むまでアクセル踏み続けている。
俺が、信号が赤なのを確認してアクセルを抜くと前の車は離れていく。」

結論:俺はブレーキ踏むまでアクセルを踏み続けていない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 13:59:47.22 ID:Yt+OXQj+0
>>881
こうやって必死に弁明してて哀れだよ
下手くそに教えてやったのになんだその態度はよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:19:52.99 ID:xLoMZ7pj0
>>882
まだ俺を下手くそ認定か 哀れだな。
お前のために再描写してやったのにまだ理解しないか
流石に理解できるだろ。 見苦しいな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:27:50.55 ID:WtA1z+420
>>883
あんまキチガイの相手しないほうがいいよ
喜んじゃうから
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:32:10.37 ID:Yt+OXQj+0
>>884
そうだな
キチガイだから下手くそだと指摘されてキレちゃって笑える
必死に反論せず下手くそだと彼はなぜ認められないのはキチガイだからだな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:34:58.60 ID:xLoMZ7pj0
>>885
あんたの言い分は無理があるだろ。
>>881何度も見直せよ 認める認めない以前に真っ向から否定してるのに
お前は一方的に認定してるじゃないか。 まだわからんか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:37:51.84 ID:xLoMZ7pj0
881 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 13:22:21.94 ID:xLoMZ7pj0 [8/10]
「ただ、止まる直前までアクセル踏んでるってのは多い。」ってのは客観論で、
俺自身が運転席から見た光景を話してるのにID:Yt+OXQj+0はなぜか
俺が「止まる直前までアクセル踏んでる」ことにしたいという。
この地点でどこに俺がブレーキ踏むまでアクセル踏んでるってことになるんだよ

否定してるのに認定するという暴挙
ここまで引っ張るのは流石にトチ狂ってる。

もう一度ID:Yt+OXQj+0がわかるように書くぞ 文盲らしいから効果あるか知らんけど。

「俺が運転してて、前の車がブレーキ踏むまでアクセル踏み続けている。
俺が、信号が赤なのを確認してアクセルを抜くと前の車は離れていく。」

結論:俺はブレーキ踏むまでアクセルを踏み続けていない。

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 13:59:47.22 ID:Yt+OXQj+0 [7/8]
>>881
こうやって必死に弁明してて哀れだよ
下手くそに教えてやったのになんだその態度はよ


ID:Yt+OXQj+0の態度は地に落ちとるがな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:51:03.41 ID:Yt+OXQj+0
どうした何か嫌なことでもあったのか?
相談に乗ってやるぞ?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:54:47.75 ID:xLoMZ7pj0
>>888
外したタイヤがホイール側から倒れたんだっての
幸いホイールは大丈夫だったが指ガーだわ

以下通常運行
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:16:26.81 ID:Yt+OXQj+0
止まる直前までアクセル踏んでるバカがドヤ顔で俺は運転が上手いぜってwww
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:24:20.30 ID:xLoMZ7pj0
運転の上手い下手は文字では語れんよ。
ID:Yt+OXQj+0は一向に俺がアクセル踏みっぱ認定してるし さてどうしたことか
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:30:35.27 ID:JzkFQ8W20
>>891
バカの壁って奴だろ。放っとけよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:31:50.28 ID:xLoMZ7pj0
>>892
おk、もうそうするわ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 15:51:08.03 ID:8hPGsJsJi
>>891
へたくそって自覚症状がないから困る
お前は車に乗るな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 16:34:33.85 ID:Yt+OXQj+0
>>894
だよなw
そのキチガイは止まる直前までアクセル踏んでるバカなんだからさw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 16:42:27.85 ID:CMsi3P1VO
このスレに載ってたヨウツベの動画を見てあんなキチガイに遭遇したらどうしようって思ってたら今日早速遭遇してもうた。
普通に交通の流れに乗って60キロぐらいで走ってたら赤いヴィッツが後ろにピッタリ!
左折車がいたんでブレーキ踏んだら右に出て来やがった(追い抜きはせず)
その後もずっとピッタリ
俺は車間距離を結構空ける安全運転だから、それが気に食わなくてもっと詰めろってことかな?
詰めてもその前方に何台も車がいるから無駄なんだけど(笑)
キチガイの考えることはよくわからん
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 17:30:44.42 ID:LDoN2smsO
万が一急ブレーキする場合もあるのに車間距離取らない車ってそれで追突したら逆ギレするのかな?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 19:46:46.64 ID:wkfvN3xb0
>>897
ハイ。
逆ギレされた経験者ですw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 20:55:03.27 ID:CMsi3P1VO
車間距離を空けないとずっと前の車の挙動を見てないと危ないから疲れるだけだと思うんだけどね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 22:06:46.37 ID:wkfvN3xb0
>>899
奴らは前の車が急ブレーキ踏んで追突した場合、
前の車が悪い。と思ってるから平気でいられる。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 22:10:34.05 ID:QVcTdBWx0
>>900
ま、実際はオカマ掘ったほうが責任の割合が高く、
金銭面で痛い思いをするんだけどね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 08:52:08.76 ID:ZyYi9nbc0
>>901
それは対一般人で通用する話し。
基地外や収入無しや払う気無い相手からは本当に一銭も取れん。自己防衛するしかない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 09:14:57.04 ID:/S8iuF1Ki
>>896
追い抜けるわけないだろw
全くキチガイはまず日本語のお勉強から始めましょうね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 09:33:40.30 ID:n8wyRc2h0
後ろにくっついてたらキチガイが降りてきて怒鳴ってきた
怖くて車から出れなかったけど何かされる前に写真とっといた
これがキチガイの顔です
http://x5.to/0WZ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 09:46:44.05 ID:Y/3+wXVB0
そんな危なっかしいアドレス誰が踏むんだよ糟
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 12:49:38.17 ID:/S8iuF1Ki
>>904
まんま朝鮮人でワロタ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 15:02:28.23 ID:mmaxaxyu0
ビックリ系やねw
懐かしいよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 15:58:23.05 ID:B8nyKGIWO
>>898 マジですか?大丈夫でした?この前、道路走ってたら猫が飛び出してきたから急ブレーキしたんだけど後ろの車が車間距離とれてるドライバーで良かった。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 16:02:38.97 ID:BC+Px/350
キチガイいう人ほど心に余裕がなく、かもしれない運転がなっていなかったりして危険な運転する傾向

今日は前方歩行者信号赤を確認してアクセル抜いてたのに後ろベッタリくっつかれてた。
歩行者赤→信号変化する信号だから赤になるのは解ってた筈だろうに
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 18:11:00.66 ID:WEJ/GezGO
>>903
追い越しと間違っただけやん
キチガイはイチイチ細かい神経質だから車間距離空けるのが許せなくて詰めて来るんだろう?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 19:24:59.42 ID:zI+VHQ1G0
●は障害物、Aが自分。

次の様な状況で、

→@
       ●    A← B←

こういうずうずうしいBがウザい。

  →@   B←
       ●  A 

誰もが思うわ。
「オメーじゃねーから」


ちなみにこれ、車での話じゃなくて、スーパーマーケットの中での話。
刈り上げが無駄に目立つ、デキるリーマンを気取ったような30代くらいの男。

こういうバカが、車に乗っても似たような運転するんだろうと、つくづく思った。
なんなら、「すり抜けた自分イケてる!」とでも思ってそうなバカさ加減。

そろそろ黙殺してんのも生ぬるいよなぁ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:05:54.85 ID:124YWK8V0
>>911
●がバスの時、Bをやる馬鹿が結構いる
俺が@だったらクラクションだな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:09:37.85 ID:8S8L0MD10
その朝鮮校教員は

 まるで狂おしく病身舞するように

覚醒剤密売するという

 魅せられた者達はもう 朝鮮校無償化マンセーするしかない―――


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=mozff
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:10:29.91 ID:hbKfEfmj0
片目だけ眩しいロンパリ軽商用車
車線変えても変えてもついてくんな
眩しい馬鹿(`Д´) ムキー!
915898:2014/04/10(木) 20:15:08.97 ID:o1OeoP3S0
>>908
警察が来るまでごちゃごちゃ言ってたけど、
警察官に「ぶつかったんだから、あなたの責任」って言われて大人しくなってた。
追突した=車間距離を空けていない、
だからね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 21:50:41.55 ID:m/BFSLI70
今日、交差点で俺直進。対向車が右折レーンで少し前車との車間があったので、
1台目OK、2台目おぉ来たか。3台目もうこのタイミングで来ないだろと思ったら曲がって来た。
パッシングしたら、右折の途中で止まりやがった。自分のケツにぶつけてやろうと思ったのか?
間一髪でかわしたが、ホンマ頭いかれてるわ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 21:55:59.50 ID:ZAzMXMn20
その急ブレーキも昨今はドラレコがあるからな

不要な急ブレーキっていうのもポロポロとばれてきてるって話だ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:17:38.14 ID:ojG4aDcY0
>>917
車間距離不足の証拠なんて出せるのか?
いい加減なこというなよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:19:49.20 ID:DFWyvlAg0
ドラレコには後ろ用もあってだな…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:31:25.33 ID:ojG4aDcY0
>>919
日本語が理解できてないバカは黙ってろ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 23:57:35.53 ID:DFWyvlAg0
いい歳して珍走か
クルマ買えないならドラレコ知らなくても仕方ないね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:07:43.84 ID:xe3I4AfC0
>>921
前車の急ブレーキの証拠にドラレコを出してきて後方のドラレコとバカは黙ってなさい
軽四しか乗れないバカが恥ずかし過ぎるわこいつw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:12:42.84 ID:y4/TRwJp0
>>918
>>917が言っているのは、前走車のブレーキが妥当なブレーキかの話だろうよ。
それが判らない918は免許を返上するか、朝鮮半島に帰るのが良い。
どこでどうやったら車間距離不足の証拠がとかいう発想になるんだう。
脳みそにSTAP細胞でもいるのかな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:16:14.60 ID:xe3I4AfC0
>>923
そこドラレコに自車の車間距離不足が映るんだが?
車間距離があればぶつからない
はい論破
お前バカなんだから黙って免許とってこい
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:32:19.34 ID:MWeKtYY/0
車間距離が詰められたからって、不要な急ブレーキをしていいとはならんね。
不要な急ブレーキでも車間距離を詰めてたって言う証拠にもなるから、
提出はされないだろうって言う考えか。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:57:34.67 ID:KQR0ORcg0
気づいたら車体にドアぶつけたよう跡あったんどけど
お互いエンジン止めた状態で隣の車のドアぶつけられた場合ってどうすんの?事故になる?警察呼んでも大丈夫?警察呼んでも民事だから〜とかで帰るかな?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 01:42:14.16 ID:0dDWTWPr0
ブレーキが妥当かどうかは、人が飛び出したなんてあからさまな嘘じゃない限りは、後続車のドラレコじゃ証拠にならんよ。
だって前車の前方は前車の陰で映らないんだから。
「動物が飛び出したように見えた」「道路に大穴が開いてるように見えたけど勘違いだった」とでも言われたら
「車間取ってない後続が悪い」でおしまい。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 01:44:38.42 ID:pO3q6rWe0
>>926
その場で処理しないと難しそうじゃね?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 02:06:05.06 ID:xe3I4AfC0
>>927
勘違いで急ブレーキ踏んだら過失だよ
何にも知らない無知は黙ってろよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 04:27:24.19 ID:QK1e6zY10
車の保険使うつもりなら警察呼んで事故証明が必要

いたづらされた時も車の保険使うなら、警察呼んで被害届が必要

         経験者談
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 04:51:52.34 ID:DSQjkbrK0
>>929
そうだね。
過失だね。

ttp://kashitsu.e-advice.net/car-car/107.html
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 06:34:36.84 ID:NJ0eWIxP0
>>926
君が乗る超高級新車に傷がつけられたと怒るのは理解できるけどドアパンなんて駐車場等ではよくある事
警察よんでも示談処理、がんばれ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 07:04:02.08 ID:cdfrnIkAO
>>930

俺はボンネットにいたずらで傷つけられ時、車両保険つかったけど、警察には連絡してないぞ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 07:42:54.10 ID:6ynq1g0b0
ぼくは車庫入れのとき、うっかり後ろのバンパーをこすってしまい
修理代が高額なので、保険(車両保険)を使って直したよ。

警察には連絡してないよ。 

新品になって気分スッキリ♪
傷がついたまま放置してる人いるけど、信じれないよ。
平気なのかなぁ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:19:04.27 ID:8T2gOunV0
>>931
「理由のない」急ブレーキならね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:19:32.20 ID:HQDrjRAVO
>>916
それよくあるね
一台右折すると後続の右折車も対向車が来てるのにもかかわらず次から次へ右折して来るんだよね

トラックとかが路上に駐車してて障害物になってる場合も同じように
一台が障害物をパスすると後続車が対向車が来ているのにもかかわらず次から次へ対向車線に出て来る
俺は対向車の方でこっちが止まる必要がないから強引に進んで
障害物をパスして対向車線に出て来た車をバックさせてやったことがあったよ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 08:37:38.77 ID:eIO9MGeZ0
詐欺急ブレーキで追突させられると7割ももってかれるのかよ
特に鈍行(法定ー10アンダー)された上でだと腹立つな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 10:06:58.61 ID:k0fLp24t0
>>936
奴らは進行妨害を理解してないからな
本当にウゼーわ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 10:11:32.41 ID:6ynq1g0b0
無理やり右折野郎は、逆ギレするケースが多いよね。

あぶないのでホーンを鳴らしたら、止まってこっちを見てきたよ。
助手席の妻らしき人は、手を上げて謝ってくれてた。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 14:52:01.68 ID:9DuPjdPiO
オンボロポンコツハイエースの腐そうな作業着のおっさん
俺を煽って抜いて信号で後ろつかれて恥ずかしくないの?(笑)
 
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .!     .!      .!       .!
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 15:11:50.94 ID:w/Er2eQPO
なんで後ろつかれたくらいで恥ずかしいんだ?自家用車でナンバーも顔も丸見え状態でチンタラ走ってるほうが恥ずかしいだろ。
     _,,  ---一 ー- ,,,_
_,, -.'"            ` 、
ミミ   ┛┗           ヽ_
ミミ   ┓┏            iミ=
ミミ]       \ヽいノ ,,/   |三-
ミミ|     ,-=・=-    -=・=- ||三=-
ミミ   .. '       ヽ       |彡三=-
ミミ'          ノ   \     .|ミ三彡ー
ミミ       / (_r-、r-_)    |彡三-
ヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡-
ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|三=
 ) `     、 .' <=ェェェェェン |    .|彡
ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 18:09:08.64 ID:0oSYCAy2O
>>926
物損事故だから民事だけど、ぶつけた側が逃げたら当て逃げになる
大抵は10:0になるから保険会社と一個人が交渉することになる
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 18:48:56.55 ID:TOWbeLa20
今日というか毎日なんだがこちらをみながら一時不停止で出てくる馬鹿
急ブレーキ踏ませんじゃねーよ
k察も安全週間くらいガシガシ取り締まれつーの
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 19:02:12.48 ID:oDere6zT0
>>944
「物損事故だから民事だけど」
交通事故は基本警察が処理します、(私有地内でも同様)
たぶん貴方の最寄の警察署に交通課ってあると思いますね。

物損事故で警察が取り扱うところは、事故の調書作成や送検に値するかなどで、
その事故により損害賠償額などの査定などは民事となり警察では扱えません。

つまり違反点数査定や逮捕拘留などの手続きは刑事となり警察が行うが、損害金額の割合や
査定は警察では行わないってことです。

前述の当て逃げは、器物破損の刑事事件となり警察捜査の範疇となりますが。
損害金額うんぬんの民事賠償については保険会社や相手との交渉など必要になる場合がありますね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 21:07:59.04 ID:Rv5RLDqg0
>>936
しかしそこで相手のケツに当たっていたら過失割合どの位になるんだろな。
相手が無理やり右折で突っ込んで来て、故意に止まった場合。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:22:44.54 ID:a+8FOOK/0
う直はうが悪い原則
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>924
論破って、925に論破されているジャン、君。

924は道路交通法24を知らない完全な馬鹿。
相手を論破とか言う前に、924の知識のなさが笑われているんだけどな。