【EV】 電気自動車総合スレ その 32 【モーター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
 
電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。


関連

【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆2 【EV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379240386/

【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol.1 【FCV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1382021350/

ハイブリット・レンジエクステンダー 総合 1台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379471048/


個別車種 (他は検索してね。)

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 34【EV・LEAF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1385192361/

【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part12【電気自動車】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1367341642/


前スレ

電気自動車総合スレ その 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379485961/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 13:58:05.96 ID:zmiKpl7b0
車種一覧 (2013/11/14 現在)

電気自動車 (市販車両)
巡航   容量  価格.      メーカー 車名 / グレード (備考)
.  50km --.-kWh   .80万円 トヨタ車体 COMS (鉛電池)
 100km 10.5kWh  216万円 三菱.   .MINICAB-MiEV
 100km 12.0kWh  360万円 トヨタ     eQ (100台限定販売)
 115km . 9.0kWh  400万円 日産.   .Hypermini
 120km 10.5kWh  245万円 三菱.   .iMiEV / M
 140km 17.6kWh  295万円 smart    EV
 150km 16.0kWh  259万円 三菱.   .MINICAB-MiEV
 160km 18.7kWh  356万円 GOLF...  e-up!
 160km 22.0kWh  499万円 BMW     i3
 180km 16.0kWh  290万円 三菱.   .iMiEV / X
 190km 24.2kWh  463万円 GOLF...  e-ゴルフ
 223km 20.0kWh  400万円 ホンダ   FIT / EV (リース車両のみ)
 228km 24.0kWh  306万円 日産.   .LEAF / S
 228km 24.0kWh  347万円 日産.   .LEAF / X
 228km 24.0kWh  384万円 日産.   .LEAF / G
 375km 60.0kWh 1,200万円 Tesla.   Model S / S2
 500km 85.0kWh 1,300万円 Tesla.   Model S / S3

変更内容
2013/11/26 三菱 MINICAB-MiEV を追加しました。
2013/11/14 BMW i3 の価格を修正しました。
2013/11/14 三菱 i-MiEV の 変更を適用しました。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 14:01:33.17 ID:zmiKpl7b0
車種一覧 (2013/11/26 現在)

電気自動車 (コンセプトカー)
.  50km --.-kWh   .--万円 トヨタ     Smart INSECT
.  50km --.-kWh   .--万円 トヨタ     i-ROAD
 100km --.-kWh   .70万円 日産.   .New Mobility CONCEPT
 240km --.-kWh   .--万円 日産.   .ESFLOW
 300km 28.0kWh   .--万円 三菱.   .CA-MiEV
 ---km --.-kWh   .--万円 日産.   .BladeGlider

2013/11/26 三菱 CA-MiEV を追加しました。
2013/11/. 8 日産 BladeGlider を追加しました。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 14:02:59.86 ID:zmiKpl7b0
Q1. 火力で発電していたらCO2をガソリン車より出すんじゃない?
A1. いいえガソリン車よりCO2排出量は少ないです。
   EVのCO2排出量はガソリン自動車の3分の1程度です
   http://www.ev-phv-hokkaido.com/significance
   http://www.ev-phv-hokkaido.com/wp-content/themes/evphv_120712/images/evphv/pix_205.jpg
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 14:09:44.75 ID:zmiKpl7b0
Q1. 電気自動車って巡航教理が短いんでしょ?
A1. 一般的な使用方法では問題ありません。
   国土交通省の2012年調べのデーターでは、自家用車所有者の1日平均走行距離は、27kmで
   1日50km以上走行する人は全体の約15%で、1日100km以上走行する人は約5%という結果

   ドイツにおける8割のドライバーは1日あたりの走行距離が50km以下
   http://jp.autoblog.com/2013/09/16/volkswagen-e-golf-and-e-up-frankfurt-2013/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 22:21:11.38 ID:MftOWWjo0
平均にイミあるんかねぇ
月600kmくらいしか乗らんが運転は休日のみだわ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:05:30.73 ID:eIMJfoTQ0
平均に意味ないよね。
君と反対に遠乗りしない人にEVは最適。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 19:54:16.50 ID:qcDE10Qd0
イオンに行く→充電する→その間買い物する→帰宅→電池モードで家電を動かし飯を作る→最初に戻る
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:32:40.61 ID:m8Q838dV0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。
円高叩き。デフレ叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 14:16:02.83 ID:rQOZftxQP
>>8
田舎でプロパンが高いからLPG車で似たような事をしたいと思ったりしたがLPGじゃ難しいんだよな
電気ならそれができちゃうのか
まあ素直に車に住めよとも思うが
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 14:29:43.06 ID:H4BZWd2X0
全日本ラリー、国沢リーフがクラス優勝もクラス分けがおかしいと話題に
(自己申告で軽ターボと同じクラスに登録)
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2013/10/l04.jpg
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 14:39:13.95 ID:KcrKU6tY0
>>10
車に住むのと、家に住むのとでは家の方が遥かに楽だろw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 18:45:36.33 ID:QstKdHRv0
EVはサンドラには向かないね
毎日使ってなんぼ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 05:58:24.82 ID:cOlnHWQm0
ビルと電気自動車を「一体化」する
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385615824/
個人が所有する電気自動車から電力を取り出して家電製品などを動かす、さらには一戸建ての
家屋と接続するシステム。これは2012年時点で、自動車メーカー各社から販売が始まっている。
しかし、ビルは対象外だった。あまりにも大量の電力が必要だったからだ。

何がやりたいんだw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 06:36:30.80 ID:X8DI6nPT0
「ルナ・リング計画」 月の赤道部分に幅18kmの太陽光パネルを建設
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385650242/
清水建設は、月面に幅12マイルの太陽光パネルの帯を設置することで
エネルギー問題を解決できると提案しました。
月の赤道に幅18kmの太陽光パネルの帯を置き、発電したエネルギーは
レーザーやマイクロ波により地球上へ伝送されます。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 10:26:06.48 ID:HdPa3Nf/0
箱根に多くの充電スポットが増えたわけだが、駅伝を意識してかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:16:58.65 ID:0qxOhc8K0
>>14
ビルで使う電気を、夜中の停止できない火力発電で発電しているが使われていない電気を
電気自動車に充電して昼間使えば電力消費のピークを下げられる。
下げられれば、原発止まってても大丈夫よねって話w
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:21:12.07 ID:ox+G//t80
蓄電できるものなら電気自動車でなくても良いんじゃね?w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 11:27:38.92 ID:0qxOhc8K0
>>18
ただ、蓄電するだけの設備よりは車として使えるし
たとえば被災した時に緊急で病院に電気が必要って時は病院まで電気自動車で行けばいいよね?
便利でしょ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:12:16.97 ID:+cGC1f0k0
>>18
蓄電池よりリーフのほうが安いでしょ。
それに蓄電池だとすべてのビルに設置しないといけない。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:21:18.99 ID:4J+MAhlV0
個人が公共の為なんて考える必要ない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 19:05:26.63 ID:/nDtj/8+0
あてにならない電池を待つより自家発をしっかり整備しとく方がいいんじゃ、、、
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 19:14:25.97 ID:OdyF8uQ70
結局、非常用には発電機を持っておくのが正しいだろ。
じゃあ、車に発電機積めばよくね?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 23:31:49.68 ID:2W4hBW/O0
埼玉・鶴ヶ島市が、9月頃に市内公共施設に蓄電池兼公用車としてリーフを数台導入してる
(同時に太陽光発電設備も設置)

何台導入したのかは訊かなかったが、同容量の蓄電池による蓄電システムの1/5の費用で済んだ、という話だった
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 13:25:01.33 ID:v4mwJ5Nf0
>>24
蓄電池の予算が少なく済むだけでなく、公用車の導入予算は0になるね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 14:11:01.40 ID:OPhUuz5bP
市の公用車は市内から出ない用途も多いので良いかもね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 15:24:09.45 ID:3/nEFyt70
市でレンタル(安くない)してるところもあるね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 18:11:20.73 ID:hWy+ooCF0
市で電気自動車を1ヶ月無料レンタルで借りて乗った。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:48:23.18 ID:OPhUuz5bP
電気自動車のレンタルって充電はどうするの。1ヶ月もの間
ディーラー通うの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 10:24:51.34 ID:nLpQLoaZ0
>>29
市役所や公共機関に充電施設有り、日産・三菱のディーラーで市のカードを提示すれば無料で急速充電で来た。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 14:59:39.19 ID:GQ+ohq3n0
>>29
コンビニやスーパーで充電出来るの知らないのかよ。
それもほとんど無料で。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 18:48:30.56 ID:m3KZ4wIW0
電気乞食w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 19:05:43.00 ID:7vZJzWNv0
エコロジーよりエコノミー
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 20:59:08.39 ID:Phj8/NXs0
これほど楽しいエコノミーは他にない。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:05:05.79 ID:FMDC1w290
>>34
でも、実はエコロジー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 21:21:45.18 ID:zXoSRjMA0
燃料電池車も最初は無料で水素配れば普及するかもね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:55:37.27 ID:aP0ItG/q0
EVで車中泊しながら無料充電渡り歩きながら高速にのらず下道を走って旅行なんてのは良いだろうな
その時間がないが
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 23:04:45.30 ID:FMDC1w290
>>37
e-NV200 だったら ZESP で1,500円日産販売店めぐりの安旅行が出来そうw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 01:37:37.83 ID:DnQ9d/J70
その旅行は楽しいのか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 09:24:31.35 ID:1yLEArkW0
>>39
滅茶苦茶楽しそうだけど、何故そういう疑問が出るのかがきわめて意味不明。
古くから貧乏旅行は色んな形態があっただろう。今だって青春18きっぷの旅なんかもすごく楽しいだろうし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 09:50:31.44 ID:Hm8dR2tO0
コンバージョンEV って簡単に出来るの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 10:08:08.41 ID:JKtNHoZ+0
>>41
自動車整備士さんレベルの人なら少し電気の勉強と設備があれば比較的簡単
メーカーのように高出力で軽量の電池が調達できないらしく巡航距離・価格・車体の耐久性が微妙
約120万円の改造費で車道を走ることができる。どうしても古い車に乗り続けたい人向け?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 10:51:51.39 ID:nSSb/r1+0
>>40
手段と目的をはき違える例
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:24:08.64 ID:rvZf4inU0
手段と目的をはき違えるところから物事は楽しくなる
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:31:02.50 ID:ArQM/wfW0
旅行の目的が移動だと思ってるのかな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:36:21.06 ID:W7xZ7uyG0
販売店巡りが楽しいのかぁ、変な奴だな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 12:37:29.41 ID:JKtNHoZ+0
>>39
何を楽しみにするかによって違うんじゃない?通常の旅行なら、目的地に到着してその周辺を満喫する。
>>37,>>38は旅行というより旅で、移動時の出会いや会話を楽しむので下手すれば目的地すらない場合もある。
そもそも、楽しみ方が違うんだよ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 17:54:21.28 ID:IZ4N2vLE0
>>39
細かい日程を設けた旅行はJTBなど旅サイトで予約すること。
“旅”は大まかな日程だけで行動するからおもしろいし新発見がある。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 18:19:18.95 ID:nSSb/r1+0
思いつきで動くにも電気自動車の航続距離がお荷物だな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 18:49:55.52 ID:IZ4N2vLE0
その制約を賢く攻略してこそEVドライブを楽しめるというものだ。
情報収集能力と運が結果を大きく左右するね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 18:51:47.19 ID:nSSb/r1+0
下らんことに労力使ってドヤ顔とか、ゴミだなw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:12:13.50 ID:IZ4N2vLE0
他人の趣味に難癖をつけてドヤ顔とか、ゴミ以下だなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:21:55.65 ID:nSSb/r1+0
なんだ、あのゴミは単なる趣味だったのかw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:24:45.52 ID:nSSb/r1+0
電気乞食の趣味の為に補助金を使うのなんてもっての外だな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:58:40.74 ID:1yLEArkW0
>>43
つ[鏡]
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 20:05:42.71 ID:1yLEArkW0
e-NV200はマジでよさそうだな
後席にベッド載せれば車中泊はお手の物だし
IHが使えるくらいの出力のコンセントも取れるわけだから、自炊も可能。
長期休暇が取れる人には最強だろうな〜。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 05:29:16.89 ID:hUBDYkMw0
アマゾン、30分以下で届ける小型無人ヘリを公開。実用化は2015年以降
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385963617/
http://www.youtube.com/watch?v=98BIu9dpwHU
電気自動車おわた
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:28:50.77 ID:f+/S16Bn0
>>42
コンッバージョンEV に関するおすすめのサイトがあれば教えてください。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:40:58.00 ID:ixPUhqBzi
日経最新ニュース!
積水化学は走行距離3倍、コスト6割減のリチウムイオン電池の
新材料の開発に成功!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:43:44.93 ID:ixPUhqBzi
>>56
リーフにも付かないコンセントがバンタイプに付くとは思えない
インバータ買って自作する事になるだろう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 09:49:01.49 ID:8a0fxtyf0
>>56
ホームレスにはぴったりだねw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 10:03:48.90 ID:WZaeY7dR0
4ナンバーの商用車に何を期待してるんだかw
ライトバンで車中泊とかって罰ゲームだろ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 10:26:36.20 ID:ixPUhqBzi
都内の良い所に月極駐車場で3万円ぐらいの場所を拠点にサバイバルキャンプ
近所にコンビニあってたまには京浜島でホットプレート使って1人焼肉
築地で朝飯を食い、11時には行列の出来る飲食店に行き、夜は銭湯にも行く
こんな生活、いつかはやってみたい!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 20:20:41.62 ID:W8yoVvvx0
>>60
??
キロワット単位の出力のやつが付くってすでに発表されてる。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:08:37.12 ID:l9pNFjQM0
>>62
シートには誰も期待してないよ。荷室の長さが1820以上充分あるからベッド等を載せられるということ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:12:08.18 ID:l9pNFjQM0
e-NV200は、大出力のコンセントが装備されるし、サブロク合板が余裕で載る荷室サイズがある
荷室はガソリンバージョンは1900mmだが、電気自動車でも長さ方向のサイズはまず変わらないだろうし、
小さくなるとしても合板サイズの1830を切る可能性はない。(そこはレギュレーションだし)
そうすると一般的な身長の奴なら頭から足まですっぽり入って寝られる。
セレナみたいに不要なシートが沢山付いている奴よりは遙かに車中泊に適している。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:42:11.55 ID:p0vE9uSc0
>>66
ホームセンターでカラーボックスを買って荷台に空いた方を上に寝かせて積んで
物を入れられるようにしてコンパネを切ったものを乗せると下からの寒さを防ぐ事が出来てフラットにしやすい。
空気を入れるタイプのキャンプベッドだと、複雑な形状の車内でも対応できる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:46:06.59 ID:l9pNFjQM0
>>67
セレナなどの無駄なシートが沢山付いているような車でも「工夫すれば車中泊ができる」という意見は
全くその通りだと思う。けど、e-NV200のほうがその点で優れているということは疑いようがないかと。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:52:12.89 ID:p0vE9uSc0
>>68
激しく同意だがセレナの無駄なシートって言うのちょっとかわいそうな気がするなw

さすがにちょっと脱線しすぎた!! 反省。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 23:38:56.62 ID:acErdwLvi
次からは気を付けるように!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 06:32:47.22 ID:zZp0WZoP0
静岡理工科大など、EVを5分でフル充電できる蓄電システム開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720131204aaar.html
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 06:50:38.97 ID:wFbdzd56P
>>71
同じ容量なら同じ距離になるだろうに…これ記者が同じ体積ってのと誤解したのか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 09:19:36.52 ID:EMBNVJa+0
さあな
同じ容量の電力使って満充電
ところが放電時には150km分しか放電できないってことかもな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 10:16:55.10 ID:DO8hOQVd0
三菱自工EVを西粟倉村に貸し出しttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131203_5
岡山県西粟倉村に、三菱自動車の電気自動車が無料で貸し出されることになりました。
西粟倉村に貸し出されるのは、三菱の電気自動車2台です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20131203_5.jpg
森林で村おこしを進める西粟倉村の人たちに、電気自動車の環境性能を知ってもらおうというのが目的です。
同時に厳しい寒さとなる西粟倉村で、走行性能などを調べ、今後の改良に役立てようという狙いもあると言います。
三菱が電気自動車を無料で自治体に貸し出すのは、県内で初めてです。
2台の電気自動車は、役場の公用車として使用しながら、住民向けの試乗会も開く方針です。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 10:49:16.85 ID:AoARr4LRi
ネガティブな事しか言わない奴はウザいよなー
マヤの予言で死んで欲しかったよ!

i-MiEV
2009発売 450万円 車両本体は150万円でバッテリーが300万円だとすると
2014年式 290万円 バッテリー価格300→140万円

i-MiEVのバッテリーは5年で半値以下まで落ちてんだよな

確実に進歩してるのに
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 12:46:42.84 ID:nYwGwBiw0
米デトロイト市に破産法適用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1386090521/
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 12:48:49.44 ID:fmv9RKE00
>>75
補助金が減ると価格も下がる不思議
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 17:14:15.07 ID:yLcepIWj0
リーフは既に古いゴミだな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 19:07:15.60 ID:YpQ0kfSAi
ゴミなら大歓迎!
リーフtoホームで電気代が深夜料金で全て使えるよ!
50万円切ったら「第二の人生」で引く手あまただよ!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 20:53:51.75 ID:UqlEwEJgi
積水化学 続報

積水化学工業は、一般的なリチウムイオン電池に用いられている
電解液と同等クラスのリチウムイオン電導性を持つゲルタイプ
電解質などを用いて、リチウムイオン電池の容量を従来比で3倍
まで高めると同時に、生産速度も同10倍に向上できる技術を開発
した。2014年夏をめどにサンプル提供を始め、2015年度には
量産販売したい考え。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 00:16:42.17 ID:X7qZTCz00
>>75
http://response.jp/article/2011/07/06/159066.html
三菱自動車工業の益子修社長は6日の改良型『i-MiEV』の発表記者会見で、
EV(電気自動車)用のバッテリー価格について
「2009年7月に最初のi-MiEVを出した当時の半分を切るくらいになった」と、
大幅なコストダウンが進んでいることを明らかにした。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 00:29:32.02 ID:Nfb89QRN0
>>75
量産効果でコストが下がったんだね。
それは進歩とは呼ばないよ。普通。
進歩というのは性能が上がることだよ。
それで、質量エネルギー密度はどれだけ上がった?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 04:33:03.57 ID:feHmeo7Gi
10倍!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 05:37:28.16 ID:lgmCP4r/0
何事であれ安くなるのはいいことだ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 08:21:27.93 ID:svedR0+K0
だね、安くなって売れれば研究開発も進むだろうし。
なんだかんだ言っても金は大事だよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 11:22:27.96 ID:WESORq8Fi
リチウムイオン電池の信頼性
このハードルさえ突破したら、バッテリーは更に半額近くにまで下がるのにな!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 23:47:04.92 ID:1JD3oiVJ0
国産小型EVまだ〜
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 01:48:38.22 ID:7s4mcmYYi
まだっ!
ピシャッ!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 11:27:08.93 ID:VQqab07d0
>>87
14年前に戻って日産に行ってください。w
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/08(日) 07:03:40.69 ID:uLJm+twv0
>>87
三菱から軽自動車サイズのEVが出てるんだが…

小型ってコミューターのことか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 07:32:46.29 ID:ceNv9WWx0
EVで五島・新上五島が受賞ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033654671.html?t=1386455272402
電気自動車の導入に地域をあげて取り組み、技術の普及に貢献しているとして、このほど五島市と新上五島町が
国際団体のWEVA=「世界電気自動車協会」から表彰されました。
五島市と新上五島町は、平成21年から県などと協力して、電気自動車の導入を進めていて、現在、あわせて177台が
タクシーやレンタカー、それに公用車などとして利用されています。
また、2つの自治体では「ITS」とよばれる道路交通システムを使って、地元の店舗や施設が発信する観光に役立つ
情報をカーナビゲーションの端末などで受信できる仕組みも導入しています。
電気自動車を推進する国際団体、WEVA=「世界電気自動車協会」では、こうした取り組みが電気自動車の普及に
貢献しているとして、このほど五島市と新上五島町を表彰しました。
日本の自治体がWEVAから表彰されるのは、今回が3回目です。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033654671_m.jpg
受賞を受けて、五島市の野口市太郎市長は「五島列島にあるキリスト教関連遺産を電気自動車を使って観光して
もらえるよう、今後も普及に取り組んでいきたい」と話しています。12月07日 19時24分
92われ:2013/12/10(火) 09:39:42.39 ID:RVx1t39p0
>87 国産小型EVまだ〜
こいつ、この前モータショウで出たトヨタの電動アシストバイクみたいなのしか知らないんじゃね?
EVとは、4人以上乗って200KM以上電池だけで走れる。そのあたりが技術基準でしょ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 10:14:31.11 ID:x0mHYDii0
>>92
俺は逆だと思うよ、小型を欲しがvシ無しさん@そうだドライブへ行こう
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 17:07:37.34 ID:iy92D4qc0
【モータースポーツ】レオナルド・ディカプリオがフォーミュラEに参戦
1 :THE FURYφ ★:2013/12/10(火) 13:23:15.04 ID:???0
俳優のレオナルド・ディカプリオが、電気自動車(EV)のF1として話題になっている
フォーミュラEに参戦することを発表した。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386649395/l50
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 17:39:48.07 ID:8gRcyyIb0
今は買うな量子電池まで待て
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 19:20:00.61 ID:q7eo4kdk0
フォーミュラEは人気出そうですね。
http://www.tv-asahi.co.jp/formulae/
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 19:26:07.61 ID:zrnQg+po0
>>96
ふと、思ったんだけど

トヨタのCMみたいに、ゆっくり走るレースになるわけじゃないよね?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:13:44.05 ID:IJ0xnapn0
しっかし東北は充電スポット増えねぇなぁ。
東北道にくらいは設置してくれ。

>>96
これって、走行音はどんな感じなんだろう。
ロードノイズだけなのかな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:20:24.84 ID:TRt7LDWg0
>>98
モーターの「キーン」って音がするんじゃない?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:40:33.43 ID:3lazxoIG0
アンドレッティが「オーマイガー、モーターの音、高音でかっこいい、19000rpmのハイピッチな音がいい」って言ってるよ

確かに、こう言うのが好きな人って、音も気にするからね
F1のものすごい音圧も凄かったけど、フォーミュラEの高音もかなり良さそうだね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 17:50:36.01 ID:jGVSIPCU0
>>97
0-100km/h加速2.9秒だから、ゆっくりではないでしょ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 00:02:04.54 ID:YkPbdQnRI
ピット作業で後ろから轢かれるメカニックが多発するんじゃね?
いつも爆音に慣れてるから、耳が少し遠くなるんだよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 01:27:01.85 ID:aCyCWAQ+0
【政治】自動車課税の政府見直し案 「旧型」重量税アップ エコカー減税幅拡充★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386657607/

【政治】霞が関増税計画 軽自動車税引上げ、森林税、グルメ税創設も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386742537/

【政治】軽自動車の増税、新規購入に限定[12/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386663412/

【政治】営業用車の増税検討=自家用との格差縮小―政府・与党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386267031/

【政治/経済】自動車取得税は1〜2%下げ=消費税8%アップ時−政府・与党
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1386633161/

【税制】自動車取得税廃止ならエコカー離れが起きCO2増加…環境省が試算 [11/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1384001266/

【税制】自動車税を見直しへ、燃費・環境性も加味、総務省の検討会が報告書[13/10/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382050104/
104われ:2013/12/12(木) 10:24:19.39 ID:H9237oxj0
>103 自動車取得税廃止ならエコカー離れが起きCO2増加
国税レベルではそうかも知れんが、
今東京、愛知でやってる自動車年貢のEV割引を全国に広めればいいじゃん。
軽自動車だって、地方税年貢が少ないから売れてるんだもの。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 12:00:40.18 ID:a4L7x2ioP
> 軽自動車だって、地方税年貢が少ないから売れてるんだもの。

違う
小回りが利いて運転しやすいから
106われ:2013/12/12(木) 12:26:40.44 ID:H9237oxj0
>105 違う 小回りが利いて運転しやすいから
違う、やっぱ、5月に来る納税金額見て暗澹としたくないから ケイ!
東京のEVも同じ、あの請求書来ないだけでどんだけウレシイか!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 12:35:52.07 ID:Qseya5Ty0
>>105
違う。
車庫証明が緩いから。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 12:43:24.68 ID:kJJjWLel0
@Lulu__19:
フリーエネルギー技術とは、空間に無尽蔵にある尽きることのないエネルギーを取り出して、生活に使う技術です。
家庭用電化製品、携帯電話、スマートフォン、自動車、電車、新幹線、あらゆる電気を使用して動くものは、
無料のエネルギー:フリーエネルギーを使い動かしていくようになります。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 20:44:25.45 ID:wrVYwiug0
総合的に安いから以外に軽を選ぶ理由なんてない
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:06:31.27 ID:/Vqm5p390
>>108
そんなエネルギーがあればそりゃいいだろうさ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:42:30.47 ID:8aX030C70
>>110
ありますよ


車にも搭載可能なフリーエネルギー発電機発売
航続距離無限大

http://forum.keshefoundation.org/forum/keshe-official/announcements/280-sale-of-keshe-foundation-3-4-kw-power-generator/page11
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:51:30.44 ID:AE5tjYKu0
フリーエネルギーはあるけど既存のエネルギー利権に必ず潰されるんだよな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:57:13.15 ID:AE5tjYKu0
>>109
軽自動車は本体価格はコンパクトカーよりも割高なんだし
住環境によっては割高でも小さいほうが良いという需要もあるんだよ
税の優遇がない国でもsmartはビジネスとして成立してるしな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 22:01:11.96 ID:KyWNVpwsP
ミライースは安いぞ。正確には高い軽もあるだな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 22:14:22.18 ID:bDMTu+s6i
ミライース、中古車で50万円で出てるね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 00:09:03.16 ID:/1KWHWn70
自宅充電を経験してしまった俺は、ガソリンスタンドに行く選択肢は無いなぁ。
現状なら、軽ならi-MiEV以外の選択肢は無い。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 12:07:18.44 ID:aYnzYL2bi
i-MiEVの中古車も100万円ぐらいに落ちてきたからね
いくらミライースが安いと言っても、100万円の電気自動車に深夜電力には勝てない
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 16:44:28.99 ID:SIwj7d6x0
速い!0-100キロ加速4.7秒
これが電気自動車だ!
https://www.youtube.com/watch?v=ndb_4L-6ZP0
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 17:44:23.72 ID:yn9tXMbS0
うち3年で5万キロ走るんだよな
ミライースなら燃料2300リッターってとこかな。35万円。プラス油脂類かな。
アイミーブなら6000キロワット時なので、深夜電力なら6万円。
ちょうど30万円の差がつくな。
で、i-MiEVは100万円、ミライースは同条件で、装備が色々ついた2年落ちの中古だと70万円ってとこかな?
3年走って同じ程度の値段か。
これならまだ、ガソリン車選ぶ奴のほうが多いかもな。
ガソリンスタンド行くの面倒すぎて俺にはガソリン車なんか考えられんが。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 17:52:15.36 ID:/IFVLfFr0
数分で急速充電できるあれ出るまでまて
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 18:36:53.66 ID:b8eu6reSP
それ出るの10年後なんでしょ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 18:55:25.91 ID:hwtfWaPE0
かなり昔に、フライホイールにエネルギーを貯めるバスの話題を聞いたことがあるが、あれどうなったんだろ?
20年ぐらい前だったかな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 19:25:26.54 ID:QX4wcjdw0
軽ユーザー層にはEVはハードル高いよ
そもそも自己所有の一戸建てに住んでなきゃならん
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 20:20:34.49 ID:ogsNEZmY0
出かけたついでに満タンって言うだけの仕事と
毎日充電差す仕事はどっちがうざいかは人によるんじゃん
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 20:42:49.03 ID:DJV2Hzuj0
>>118
これ見たら電気自動車乗りたくなった!
まさに異次元の加速だ!
ガソリン車の時代確実に終わるね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 22:07:01.33 ID:X6BF3kEF0
>>118
でも燃えるんでしょ?>テスラ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 22:42:08.09 ID:ds0zO0q00
日産リーフ 0-100キロ加速 9秒!
無音の加速
ご覧下さい
https://www.youtube.com/watch?v=CQNv9raQmtY
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 22:47:36.46 ID:QKaLSnv/P
>>126
http://www.businessinsider.com/17-cars-catch-on-fire-every-hour-in-the-us-2013-11
一応走行距離毎で計算すると、平均値は2000万マイルで1台の車両火災。テスラは
今のところ三台の火災で、1億マイルあたり1大丈夫だそう。平均的には別に普通って
ことらしい。まあ誰も死んでないしね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 22:57:34.66 ID:QX4wcjdw0
テスラはリーフよりは危険かもしれないが通常のガソリン車よりは安全なんじゃね?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 23:02:36.34 ID:/1KWHWn70
>>128
燃えるのにリコールも対策もしないと発表してるから 買う気になれないよテスラは
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 23:09:21.74 ID:ZoDU2E7O0
普通の車両火災ってのは、放火や煙草の不始末とかも含まれる。
電池が火を噴くテスラとは比較出来ない。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 23:12:16.56 ID:fxfp2NEP0
>>131
エンジンから火が吹いてるハイエースを何度か見たことあるが...
133128:2013/12/14(土) 00:51:27.12 ID:8WCDjI2GP
>>130
確かに、バッテリー下部にガード付けてはいるみたいだけど、アルミだから
突き破られるとなかなか弱いんでしょうね。そこをどう考えるかかな。突き
破っても爆発はしない設計だから、あえて重くなる鋼鉄のアンダーガードを
付けないという対策。私はそれで必要十分だと考えてる。

一応、高速時にエアサスの車高を下げないアップデートは実施済みだよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 06:02:35.83 ID:APO4jpWC0
テスラのこれまでの事例は電池が突然火を噴くってのではなく大半のガソリン車の火災と同様に事故等何らかの衝撃で発火するんだけどね
但しガソリン車でも古くなると燃料系や潤滑系の配管等が劣化して通常の走行中に発火するようにテスラに限らずEVも古くなると配線の劣化からバッテリーが発火なんて事例も起きるかも
事故にはならなかったけど俺自身の経験でホースが劣化してガソリン漏れたことはある

そもそもリーフの3倍のバッテリー積んでるわけだしリーフの3倍までなら危険でも仕方あるまい
それでもガソリン車よりは安全かな
とりあえずドイツ当局は今回の事故の調査終了したようだ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 08:27:21.98 ID:ke5vYmnM0
販売台数
テスラ 5000台
リーフ 60000台

事故件数
テスラ 3件
リーフ 0件

3倍どころの騒ぎじゃないんだが…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 09:46:22.81 ID:mWp2Tgm50
>>132
いや、全部が放火や煙草なんて言ってないんだが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 10:38:57.62 ID:APO4jpWC0
2万台くらい売れてるはずだが・・・
どこから拾ってきたかしらないがデータの捏造は良くないぞ
138128:2013/12/14(土) 12:23:13.23 ID:8WCDjI2GP
リーフの方がバッテリーの安全対策はしっかりしてるのは間違いないんじゃない?
日本のメーカーはそういう対策はすると思うから。一応耐衝撃テストでは当たり前
だけどモデルSのほうが安全という結果が出てるんだし。車の安全性は車両火災
だけでは評価できないと思うよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 12:28:19.88 ID:EsgDvmcb0
13:00〜
マイクさん日本にくるで
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 13:37:57.06 ID:bQMvnaCl0
>>137
捏造呼ばわりするんならせめてソース貼れよw
俺じゃないから別にいいけどw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 14:18:21.97 ID:APO4jpWC0
テスラの生産台数はソース貼るまでもないだろ
3台の事故があったことをやりーフの生産台数は知ってるのにテスラの生産台数を過小で計算するのはどう考えても意図的で汚いじゃん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 14:29:28.77 ID:eopUutsn0
すまんすまん、テスラは事故るってイメージしかなかったから、そんなに売れてたなんてマジで知らなかった。
でもどっちみち、「危険性は3倍どころの騒ぎじゃない」という点に何ら変わりはない。突っ込みにもなってないよ。
単に数字が少し違ったからって、そんなところしか突っ込みどころがないなんて…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 15:01:27.86 ID:APO4jpWC0
まあ双方間違いは認めてこの辺で終わりましょう
テスラは3回燃えててリーフやアイミーブは燃えてないのは事実だしそのうち国産車も燃えるだろうけど現時点のデータだと0:3で3倍以上危険なのは否定できない

ボルトもフィスカーもBYDも燃えてるね
BYDは死亡事故で死亡原因が事故なのか事故に伴う火災なのかは不明だがそれでもEVはガソリン車より安全だと思うよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 21:35:59.63 ID:H1Tz/7k6i
ドラレコで炎上を記録すれば、you tubeで結構稼げるかもよ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 00:17:32.03 ID:hDbCc+q50
>>144
そのドラレコを炎上している車に取りに入るの?
稼ぐ前に、命を落とすか多額の入院費が必要になるんじゃない?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 10:33:43.36 ID:/YrpX9C80
>>145
最近のはwifi付いてるドラレコもあるんだぜ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 12:18:20.51 ID:IEkaYSxw0
>>146
マジレスすると、WiFi付いてるドラレコでもスマホで現状の撮影風景を「見るだけ」で
あくまで、本体のmicroSDに録画されたデータが保存されるんじゃないか?

まぁ、録画の転送も出来るけど火災中の車のドラレコからスマホに転送?
転送なんかしてないで、スマホで撮影しろよって話もあるけど
被害を減らすために、警察・消防にきちんと連絡しろとw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 22:06:51.03 ID:hDbCc+q50
保守
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 23:14:08.19 ID:XIABxf3o0
来年の日産のカレンダーの11月、e-NV200なんだな

来年中にちゃんと出るか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 23:21:58.77 ID:2tfMBKqA0
>>149
都内で試験運用してるし、秋までには発売するらしいよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 05:48:19.13 ID:S7hyfFHU0
バッテリーってリーフと一緒なのか?
ほぼ同等の航続距離って微妙な表現
スペースはあるし高くなっても構わないからバッテリー2個積んだらどうよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 06:34:05.26 ID:SUqznAPXP
重くなるのが問題なのだよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 07:48:02.61 ID:GLfD0/wb0
重さや積載量もアレだけど
価格が高くなるのが一番のネックだろ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 15:36:07.03 ID:88WduDyci
リーフのバッテリー重量は確か270kg
バッテリー価格は200万円

ちなみにバッテリーの製造コストは1kWh/3万円ぐらいだから約70万円
リチウム電池は燃えて大規模リコールに発展する可能性があるからね
燃えないと保証されれば、一気に安くなるよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 15:44:02.87 ID:f1WTxxTZ0
>>154
まぁ、リーフは燃えてないけどねw

Q1. 電気自動車で発火事故が起こってるけど大丈夫?
A1. 大丈夫です
   3.11では20台を超える納車前のリーフが津波の被害に遭い、車両が押し潰されるなどしたが、
   その全てのバッテリーが無傷で、海水に浸ったことによる発火も起きなかった
   http://response.jp/article/2011/12/29/167769.html

他のテスラとか他の車は燃えてるみたいだけどw
日産のリーフは、同じような状況でも発火などは起こしていないな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 17:40:00.57 ID:88WduDyci
確かにリーフは燃えていない
これさえ立証出来ればすぐに100万円値下げ出来るのにね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 18:53:18.97 ID:fuMBhxxk0
燃えないようにちゃんと作るから高くて重いんだよ。
テスラみたいに市販円筒形電池で作れば安くて軽い。けど燃える。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 21:21:36.02 ID:S7hyfFHU0
トヨタもラブフォーでテスラの電池採用してるけど何らかの発火対策してるのかな?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 21:56:00.35 ID:CF50nUogi
無理でしょ
諸悪の根源電池なんだから
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 22:58:28.53 ID:5h4yDdIW0
津波でもえたEVってあんの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:11:10.42 ID:CF50nUogi
アメリカでは津波に巻き込まれたプリウス数台が燃えたのが報道されたらしい
日本では一切報道されていないが
CR-Zが流されて行く映像は見たけど
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:14:32.99 ID:FViMRfKu0
ニッケル水素電池も燃えるの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:36:04.85 ID:sIDJo0LAi
αではないと思うから普通のプリウスでしょ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:41:18.44 ID:AGGxeOad0
>>162
燃えます
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 23:57:10.28 ID:sIDJo0LAi
何故、燃えるの?
ショート?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 06:20:09.92 ID:cHeGI+p90
ウィキ見るとPHVのフィスカーがハリケーンで水没炎上したようだ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 11:52:05.08 ID:mz3owb5U0
仮にバッテリー燃えても、実質補償するのはバッテリーメーカーだろ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 12:26:55.99 ID:ksy475DO0
外部要因で燃えたのはメーカー補償じゃないだろ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 13:52:53.84 ID:Wtva0HIqi
バッテリーがショートして燃えたとしたら
しょーとーヤバイね!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 19:26:55.86 ID:lwmmf0N40
おまわりさん↑この人です
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 20:48:54.91 ID:frVTq7bu0
年の瀬になるとこういう人が増えてくるんですよ〜
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:36:01.24 ID:3yn2ROGW0
可燃物なんだから燃えるよ、ガソリンと一緒。
テスラは燃えても対策してあるのか途中で止まってるよね。フィスカーはフレーム溶けちゃって・・・。まあフィスカーはエンジンが原因でも燃えてたから・・・。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:58:25.27 ID:6wsE2xQ+0
全日本ラリー、リーフがクラス優勝もクラス分けがおかしいと話題に
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2013/10/l04.jpg
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 06:18:41.37 ID:GT1kxFGB0
ともに可燃物ではあるが持っているエネルギー量は電池の方がガソリンより圧倒的に少ないよね
リーフとティーダだと1/20くらいか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 13:14:22.86 ID:ITmMKKQs0
>>174
電気自動車総合スレ その 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379485961/939
電池なんてエネルギー密度が低いから安全なだけだろ。
ガソリンタンク並みにエネルギー密度を上げたらガソリンタンク並みに危険になるよ。

その時々によって、好きなこと言うんだなw 感心するわw 
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:16:47.24 ID:GT1kxFGB0
50点だな
電池の発火性がガソリンと同等であるという仮定の下でだけど
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:26:16.60 ID:GT1kxFGB0
いや
エネルギー効率を加味すると33点か・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 08:03:44.94 ID:AFjhwkeD0
【自動車】ロータリーエンジンで発電 マツダ、EV試作車公開[13/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387511480/
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 11:49:23.70 ID:Bx1+EpBs0
エンジン積んでる時点で、HVだろw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:28:12.20 ID:BApqS1mPi
エンジンからのパワーでは駆動しないだろ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:44:26.82 ID:fATSAHpb0
アコードかなんかもそのてじゃなかったか
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:27:09.78 ID:NTrMSKAQ0
>>181
PHV除くアコードはバッテリー出力だけではモーターの電力をほんの一部しかまかなえないので
エンジンが回ってないと動けない。(緩加速や低速巡航時を除く)
つまりアコードが動くときはエンジンで発電してその電力でモーターを回すのでまったくEVではない。純然たるHV。
高速巡航時にエンジン直結するというのもあるけど。

PHVや(レンジエクステンダー付)EVはエンジンで発電しなくても急加速や高速巡航ぶんのモーターの電力をまかなえる。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:30:24.84 ID:fATSAHpb0
>>182
エンジンブン回ってても駆動力足りてないって話だけどw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:01:00.49 ID:6uSzoV/+0
>>183
エンジンブン回っててもプリウスより燃費がいいね。
http://e-nenpi.com/enenpi/
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 21:18:24.41 ID:fATSAHpb0
>>184
そういうことじゃなくてwww
http://www.youtube.com/watch?v=7sVZGaQDIt0
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:30:46.51 ID:NTrMSKAQ0
>>183
HVでエンジンが回っているときに駆動力がどうかなんてどうでもいい。ここHVスレじゃないしスレ違い。
とにかく、エンジンが回らないと走れないのがHV。(低速時や緩加速時を除く)

デミオは全く違って、エンジンが回らなくても100%の能力で走れる。
レンジエクステンダーは駆動に関係ないので発電専用の機関を搭載できる。30馬力にも満たない超小型REを使った発電専用機が搭載されているわけ。レシプロだと小型化には限界があるからこの用途ならREのほうが良いってこと。

逆に、デミオEVで高速を130km/hで走り続けたとしたら、エンジンが回り続けて燃料が残っててもバッテリー切れで低速でしか走れないという状況になるのではないだろうか。

逆にHVはアコード方式だろうが何だろうが、過渡特性やエンジン出力が必要なのでこういったエンジンは搭載不可。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:53:20.76 ID:TL8rIQCs0
>>186
シリーズハイブリッドって知ってる?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 23:23:29.67 ID:w0d7sR6k0
レンジエクステンダーじゃゼロエミッションドヤリングできないから電気自動車ではない
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 23:48:23.07 ID:6Wjkq86t0
こっちでやれよ。

ハイブリット・レンジエクステンダー 総合 1台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379471048/
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 15:11:25.26 ID:wAEMlT920
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 18:36:40.74 ID:n/scdeqx0
消える三洋出身のキーマン
パナ電池事業で人材流出危機
http://diamond.jp/articles/-/46560
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 18:34:35.76 ID:D7rnWA4r0
>>191
パナって何をやりたかったんだろうね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:28:21.35 ID:vsn0WWf60
日本企業を解体して技術を海外へ流出させるのが日系電機メーカー
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 00:01:49.29 ID:2y2ALWLF0
中華とか韓国とかの安物ばっかり買ってりゃ日本企業も疲弊するだろな
高いけれど日本の良い物を選んで買ってれば状況は変わる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 00:15:42.96 ID:D8iQuxZX0
日本(中国製)の良い物w
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 00:17:05.23 ID:nT321kB80
>>194
あえて割高な日系ブランドを買ったら中国製だったでござる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 16:00:15.45 ID:zrgdpO/B0
>>196
同じ中国製でも日本で売っているものと他国へ輸出されているものは全く違うそうだよ。
そのため日本で売った中国製ママチャリの中古が海外でよく売れる。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 17:42:25.08 ID:HUCQqS9Q0
航続距離の短さと充電時間の長さで車必需品の地方では無理だね。

都市部のカーシェアリングで普及させてくしか方法は無い。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 17:56:41.70 ID:NBbsimfy0
>>197
製造物責任法があるから輸入販売者が品質を求めるわけ。
不具合が発生すれば輸入販売者に責任が生ずることになってる。

それでも低品質なものが日本の市場に入ってきてるから、
家電品を中心に回収騒ぎが頻発してるよね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:03:31.56 ID:xlUO+1Ju0
>>198

ガソリンスタンドの少ない地方こそ
電気自動車
離島などには最適
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:04:40.97 ID:NBbsimfy0
廃業寸前の離島のガソリンスタンドを追い込むなよw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:09:11.87 ID:3Q7dfw6nP
離島の場合利用の大きさに寄るが一般的に年間の走行距離が少ない。当然一日の走行距離も少ない。
一日に10kmとか20kmとかの短距離しか使わないというユーザーが多いと言うか大部分だ。
超小型車のEVには向いている。それは間違いない。離島は何もかも高いが、電気代だけは普通だし、それもEV向けだ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:11:04.50 ID:4hKCOF5H0
>>201
たとえば家庭の熱源ではすでにLPガスが絶滅して100%オール電化になってしまった地区が沢山あるわけで
自動車に関してもそうなったほうが便利

「商業的に厳しい場所では営業しない」GSはもはやインフラとは呼べない
電気はそうではなくきちんとインフラとして成立している
インフラではなくただの個人の自己満で経営されているガソリンスタンドは
好きに営業して好きに廃業してくれれば良く、他人がどうこう言うものではない。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:20:28.13 ID:4hKCOF5H0
家庭用の熱源に来たオール電化の流れが10年遅れで交通にも来てるだけだよ
電気と道路以外のインフラがいらない電気自動車が、過疎地で普及しないわけがない
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:32:18.97 ID:3Q7dfw6nP
世の中がそんなに単純なら確かにそうだね。でも違うし。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:46:05.68 ID:4hKCOF5H0
>>205
合理的な理由を説明しないと意見にすらならないよ

実際、過疎地のインフラの問題は大きく、そのせいで過疎地でオール電化が台頭、化石燃料が駆逐された。
これは「IHコンロがガスコンロより不便」という声が大きい中での交代劇だったわけ。

自動車に関してもすでにGSがなくなりつつあり、一方で電気は潤沢に手に入る状況で、
「電気自動車のほうがガソリン車より不便」であったとしても、インフラの制約のほうが大きい
過疎地では普及すると考えるのが妥当。そうでない要素が今のところ見あたらない。

現実に、各所の離島で日産の超小型車が導入されるなどの動きが進んでいる。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 22:40:39.31 ID:So1R5Zr20
供給面での電気の利便性や優位性は今さらだよ。100年前から判ってたこと。
問題は電気自動車がまだまだ使い物にならないこと。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:12:14.85 ID:4hKCOF5H0
>>207

もはやガソリン車より便利なんだがどこが使い物にならない?
まさか電気自動車乗ってないで書いてたりする?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:19:52.81 ID:NBbsimfy0
電力会社のステマがこんなところにまで及んでるとは・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:21:39.08 ID:NBbsimfy0
>>207
EVは使いものにならないと考えてる人が大半だろうけど、
世の中にはそれで十分な人も存在するわけで。
そういう人は積極的にEVへ乗り換えた方がいいと思う。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:23:31.36 ID:4hKCOF5H0
>>210のように「EVは使い物にならないと考えている人が多い」という意見は妥当。
だけど>>207の言うような「EVは使い物にならない」というのは大嘘なんだよな。
化石燃料大手のマーケティング力はそれだけ凄いということなんだが。
212128:2014/01/01(水) 23:34:55.42 ID:KJ5sHiUUP
あと二年くらいで大きく変わるかもですね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:36:54.55 ID:rvo6hofu0
まずは購入時点でガソリン車より大幅に割高な車体価格をどうにかしないとな。
EVで十分なライトユーザーが出せる金額は限られてる。
ガソリン車と同等かそれ以上に安くなれば急速に普及するだろう。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:42:44.15 ID:So1R5Zr20
>>208
本当に使い物になるのならとっくの昔に大普及してるよ。
現状が全てを物語ってる。
普及しない理由をステマだとか陰謀だとかのせいにするのあればもはや議論不能。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:47:25.57 ID:4hKCOF5H0
>>213
それでは同程度の車格・オプションのハッチバックで比較してみようか
新車比較
(HV車)トヨタ・プリウス 220万円
(ガソリン車)マツダ・アクセラ 220万円
(EV)日産・リーフ 221万円

2年落ちで状態の良い中古車比較
(HV車)トヨタ・プリウス 160万円
(ガソリン車)マツダ・アクセラ 160万円
(EV)日産・リーフ 160万円
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:52:16.22 ID:rvo6hofu0
>>215
すまん、その価格ならプリウス買うわw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:55:12.40 ID:ofArZe7M0
実際にリーフに乗ったことあるけど、24時間使える急速充電ポイントが少なすぎる。
本当に片道50kmまでの用途でしか使えない。寄り道不可など制約も多い。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:55:31.59 ID:xlUO+1Ju0
まあまあ
今年いよいよBMWi3販売開始だ
ev元年になるよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:55:30.97 ID:64jVLsQG0
>>216
一生乗ってろw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:55:33.80 ID:lbeaIPuY0
離島では軽や中古車が多いんだよ
過疎地も低所得者が多いから同様だろう
新車のEVなんてコスト面で太刀打ちできない
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:02:11.63 ID:O6KwSbc+0
過疎地は人口減少していくから過疎地なわけで、そこで新たにオール電化住宅に
変える人なんてわずかだし、EVが売れてもわずかだろ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:05:43.38 ID:puuJFEnL0
>>216
車体価格でそれだから、維持費・燃料費を考えるとどう見てもプリウスに勝ち目はないんだが
世の中、合理的な判断が出来ない人って結構多いからね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:08:45.34 ID:c+iZUZw+0
リーフとか電池切れたらどうするの?
レッカー呼ぶの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:15:22.28 ID:PrGXvxis0
>>223
レッカー呼ぶの。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:27:34.67 ID:FEmdzNdB0
リーフ程度のサイズなら車重1200kGバッテリ50kWhぐらいにならないと普及しない
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:41:02.01 ID:6Hhk6Sz40
もうじき市場に出る量子電池とやらが使い物になるレベルであればEVもそれなりに進化しそうだが
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 01:00:19.21 ID:w8nkLwK40
現行リーフでも航続距離はせいぜい130kmだから。
急速充電設備が増えないと安心して出掛けることもできない。
あと、充電中に20〜30分の時間をつぶす施設も必要。
実際に乗ってる人なら誰でも知ってる事実なんだよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:40:25.14 ID:IW7MRCUs0
離島でテスラロードスター使ってる町医者がいた
離島だと航続距離の問題がないからEV向けなのは分かるがテスラは論外としてリーフやアイミーブすら車両価格のハードルは高い気がする
コムスあたりならガソリン軽自動車のほうが良さそう
壊れた際のこととかもあるしまだまだガソリンの方が有利かなあ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:49:00.31 ID:IW7MRCUs0
韓国だと済州島でEVの実証実験やってるみたいだね
あれくらいの規模じゃないと無理なのかなあ
日本だと沖縄本島あたり?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 09:01:07.36 ID:tBgMlYtq0
軽自動車のEVは2015年に日産三菱から発売
価格もガソリン車と同じ
爆発的普及が始まる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 10:10:23.67 ID:quGK5X3ti
はいはい
話の続きはお薬を飲んでからね
おじいちゃん
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:12:54.54 ID:O6KwSbc+0
>>222
プリウスはリセールバリューが高い
4~6年経って電池が劣化したEVは二束三文だろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:37:01.94 ID:Is11tlmd0
出たよ。リセールバリュー。
それってディーラーが意図的に値段をつり上げてると言ってるのに等しいわけだが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:00:28.33 ID:O6KwSbc+0
>>233
需要が多いから下取りの値段が高くなるだけ
意図的に値段を釣り上げてもディーラーにメリットは無い
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:13:49.91 ID:IW7MRCUs0
プリウスも電池は積んでるよね
プリウスの下取が高いということはバッテリーが劣化してないってことでEVも大して劣化しないんじゃないかと思うんだが

ディーラーが意図的に値段をつり上げるなんてほぼ不可能
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:33:19.08 ID:O6KwSbc+0
実際にリーフのバッテリー目盛り減少が多数報告されてるわけで
最初から数メモリ少ないEV中古車なんか売れない=下取り価格も二束三文だろう
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:44:44.91 ID:puuJFEnL0
リーフよりもプリウスのバッテリー劣化がやばいみたいだね
リーフはバッテリーは当然劣化するものの、10万キロ乗ってわずか1目盛り減少する程度
一方でプリウスは交換の事例が後を絶たない

それもそのはず、プリウスは1kWh少々のバッテリーから10kW〜20kW取り出すというバッテリーに超高負荷をかけているが
リーフは24kWhのバッテリーから、30kW程度なので、リーフのバッテリーはほぼ劣化しない

プリウスのバッテリーの劣化モードは大電力による消耗だが、リーフのバッテリーは経年劣化のみなんだってね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:45:52.00 ID:tBgMlYtq0
リーフのバッテリー
中古価格1000万ですよ

20kwhの家庭用蓄電池2000万円だからw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:54:28.78 ID:puuJFEnL0
実際、リーフは事故車や過走行車でも中古でかなりの値段がつくんだよね。
というか低走行、修復歴無しと比べて、中古価格があまり下がらない。バッテリーとしての価値が大きいから。
バッテリーの劣化は10万キロでもほとんどない(精々1目盛り程度)ことがわかっているし。

とはいえ、ほとんど走行してない車でも中古価格が安いので新車で買うと下取り厳しいけど、
事故車や過走行でも中古相場があまり下がらないという事実はi MiEVが証明している。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:56:53.97 ID:c+iZUZw+0
低走行の新しい車が安いのはやはりそういうことなんだろうな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 13:59:30.57 ID:78yPjJgV0
バッテリの劣化を精々1メモリっていう表現がすごく違和感がある
電流量、内部抵抗で言ってくれ

GS湯浅はそういう形で評価基準を出してくれているから、判りやすい。
インジケータのメモリで言われても、その1メモリの重み付けが判らないから、理解しにくい。
(満充電付近の1メモリと、最低電圧近傍の1メモリでは意味が違うように)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:03:08.29 ID:O6KwSbc+0
>>237
まーたすぐバレる嘘をw

http://greenmute.blog.so-net.ne.jp/2013-08-27
>最近私を含めて少なくとも4名の方が11セグになった訳ですが、走行距離は34000km〜54000kmと幅がありますが、
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:05:27.53 ID:puuJFEnL0
>>242
で、母集団は?
現実に6万キロで11セグになっていない人も居るよ?
10セグになった人は居るの?(居ないよ)
まったく説得力ないんだよな…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:07:02.95 ID:78yPjJgV0
>>242
というより、バッテリの劣化を走行距離で言われると判りにくすぎる。

劣化の関数は、温度・時間・電流(回数)・電圧(値と幅)というのが一般的で、
その指標に乗せて劣化の良し悪しを語ってもらわないと判りにくい。

実際日産は、世界各地で走行をさせて、検証しているが
走行距離と劣化を一意に固定する評価方法はまだ見つかっていないよな?

坂道の多い米国西海岸はバッテリの劣化が早い
とか、自動車技術会の発表で見受けられているが。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:08:13.50 ID:puuJFEnL0
>>241
確かに、そこらは日産が情報をあまり出してないから表現しづらいところだね。
電力量では11セグで82%らしい。

とはいえ重要なのは、プリウスのバッテリーは常時過負荷(5C〜10C)で酷使されており、
リーフのバッテリーは常時1Cに満たない電力、最大でも2C、瞬間的に3Cという極々低負荷での使用
という事実。「リーフのバッテリーはHVと比べると劣化がきわめて緩やか」という事実は
こういった基本的なデータで裏付けられているんだよね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:09:19.04 ID:O6KwSbc+0
>>243
で、「10万キロ乗ってわずか1目盛り減少する程度」の母集団は?
現実に3.4万キロで11セグになってる人も居るよ?
まったく説得力ないんだよな…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:11:26.91 ID:puuJFEnL0
>>244
その要望はもっともだけど、そういったデータはさすがにバッテリーメーカーなりEV、HVメーカーが
エンドユーザーに開示していないからなあ。バッテリーメーカー自体は結構頑張ってるところもあるようだけど
トヨタや日産が子細にデータを開示しているかというと…。

我々エンドユーザーにできることは「リーフのバッテリーは10万キロでもほとんど劣化がない」
「プリウスのバッテリーは酷使されるけどリーフのバッテリーはそうではない」
というようなエンドユーザーの立場でわかる事実を積み上げていくことだけだわ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:13:05.16 ID:puuJFEnL0
>>246
もういいからww
10セグになった奴は居るのかよw
居ないよ。精々その程度の劣化なんだよ。

一方でプリウスは完全に使えなくなるくらいまで劣化して交換の事例がいくらでもあるの。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:14:14.55 ID:78yPjJgV0
>>245
そこはEVとHEVの違いだから必然でもある。

EV用の電池(内部抵抗高め、容量多目・・・・持久走タイプ)
HEV用の電池(内部抵抗低め、容量少な目・・・瞬発力タイプ)

同じリチウムイオン二次電池というだけで、方向性が違うものであるから
そこを同じ土俵に乗せて勝負しようとするのもナンセンスである。

技術屋なら誰しもわかっているナンセンス勝負。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:17:29.88 ID:O6KwSbc+0
>>248
「10万キロ乗ってわずか1目盛り減少する程度」なら、10万キロ超えても12セグのままなケースがあるはず
そんな奴は居ないよ
逆にその半分以下の距離で11セグになったケースは沢山見つかる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=16610319/
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:23:40.16 ID:O6KwSbc+0
>>248
走行距離6万キロで10セグに低下したケース発見w
http://minkara.carview.co.jp/userid/1368535/blog/30497431/
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 14:33:08.99 ID:r9o8TshN0
HVは使うSOC領域が狭いからフル充放電繰り返すEVより遥かに電池は長持ちするよ。
それから普通のプリウスはリチウムイオンじゃないから。ニッケル水素だよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:14:28.12 ID:puuJFEnL0
>>252
EVも実際狭いよ。フル充放電なんてしない。
例えばリーフはフル充電からEMPTYまで使って15kWh程度。
HVのほうが劣化が緩やかという要素は実際どこにもない。
現実に、HVの電池交換はすでに一般的。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:16:28.30 ID:puuJFEnL0
このリーフの「フル充電からEMPTYまで」というのが
実際には電池の満充電でもなければ全放電でもないということ。

いっぽうでHVも確かに電池の満充電から全放電までは使わないが、
10Cという大電流を使うのであっという間に劣化するということがわかっている。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:26:36.65 ID:Xmc4FgmA0
>>251
メーターパネルの左側が写ってないけど、
夏場にバッテリーが加熱するとセグメントが減ったりすることはないのかな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:28:46.11 ID:78yPjJgV0
>>252
そだな。ニッケル水素だったな。

>>254
バッテリの電気的仕様としての満充電と、車両メーカが定義する運用上の満充電は異なる ってことね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:32:25.96 ID:/dqeOocC0
ヤバくなったからスルーに入った惨めなおっさんがいるスレはここですか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:34:25.07 ID:78yPjJgV0
>>255
米国でCANデータを解析した事例がネットに公開されていた記憶がある。
それが示すところには、日産はAhの単純な足し算引き算をバッテリの残量の基準としているってさ。

温度が高いと内部抵抗が上がるので、同じ電流で充電した場合に端子電圧が上がる傾向にはなるが
電流量を基準としている場合は、その影響は受けないと思われるよ。
(逆に、とある端子電圧になるまでの電流を足し算する形で充電なら影響は受ける・・・とある端子電圧に早く到達するから。)

もちろんそんな単純な一式だけでバッテリ残量は求めてはいないだろうけどね。

ただし、これは定性的な話だよな。
抵抗値などで述べないと、定量として外部気温温度が○%上昇したときに(熱抵抗を解して○分後に)内部抵抗が○%上がる
よって、端子電圧が○V上昇する傾向

という形で論じれれば委員だが・・・そこまではできなくてすまないね。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:38:57.51 ID:Xmc4FgmA0
>>258
セグメントの表示は充電環境に応じて常に変化するのではなく、
過去の使用状態を総合的に判断して利用可能な容量を計算してるのかな。
使用年数や距離によって燃料タンクが減っていくガソリン車みたいなものか。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:44:41.64 ID:78yPjJgV0
>>259
その可能性は否定できないよね。
もうそこまで行くとブラックボックス過ぎて、特許ですら出てこなさそう。
特許として出てても実装しているかはまた別だろうし、使っているかもまた別だし・・・ベネトン・シューマッハーTCSみたいなものでw

ただ、過去の履歴を参照すると・・・今そのタイミングだけを見れば悪い方向にブレる可能性もあるから、
結局マージンを増加させることで安全範囲を増やさないといけなくなる可能性が出てくる。
(要するに、学習制御のせいで、実際の値より"たくさんある"と算出する条件がある可能性が出てくる。)

それをまたキャンセルする別の制御があってとか・・かもしれないし。

そのあたり、内部の人でないとわからないね・・・残念ながら。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:56:53.44 ID:Du55xRwW0
>>254
> 10Cという大電流

クーロンの定義も知らないんだろうな...
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 15:57:48.86 ID:O6KwSbc+0
>>253-254
>現実に、HVの電池交換はすでに一般的。
>あっという間に劣化するということがわかっている。

EV信者は息するように嘘つくなぁ

http://ecocar.asia/category/1358567-1.html
>ハイブリッド車の走行用バッテリーの件について紹介してきた。正直なトコロ、交換例は多くない。
>初代プリウスの後期型(11型)で出始めているものの、まだ数%くらいだという。

http://ncar.carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/prius/chiebukuro/detail/?qid=139097878
>ちなみに訴訟王国アメリカにおいてもトヨタは2005年から8年10万マイル(16万キロ)の保証をつけています。
>これは保証なので設計寿命としてはもっと高いところにあるはずです
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:00:13.38 ID:78yPjJgV0
>>261
この場合で言うCは

1時間で放電し切る電流を1Cと定義して、その電流の10倍を10Cという の10Cだったり Cだよ。

Capacityの C で Coulombの C ではないとおもうよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:21:50.82 ID:puuJFEnL0
>>262
その程度の保証なら日産も同様につけているわけだが。
HVもEVもそうだが実際に使う容量よりも電池の容量のほうが遙かに大きいので
電池が劣化して容量低下しても実際に使う容量はあまり変わらないから、
そういった保証はHVにしろEVにしろ耐久性の証明にはならない

事実としてHVは電池劣化で交換までいく事例があり、EVにはない、それだけのこと。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:28:36.21 ID:puuJFEnL0
>>261
>>263に即突っ込まれてて可哀想なんだが、
バッテリーの話に首を突っ込むなら少しは知識ある奴が書いてくれないと反応しようもないんだよ

一応教えておいてあげると、
Cというのは充放電率なので、たとえば1Ahのバッテリーを1Aで放電(充電)したら1Cということ
10Ahのバッテリーを1Aで充放電したら0.1C。なぜなら10Ahのバッテリーはそれだけ充放電容量があるから。

ここでHV車のバッテリーは非常に容量が小さく(EVの1/10以下)
同程度の負荷をかけるとEVに比べてHVのバッテリーに10倍以上の負荷がかかるという点がポイント
この点は充放電率で考えると非常にわかりやすい。

とくにHVは「加速時にエンジンを動かさずモーターのみで加速できる」ことをウリにしていることが多く
そうなるとモーターのみ動作しているときにモーターに供給する20kW程度の電力は
2kWhに満たない電池から取り出すことになり、10C放電を超えるわけ。
10Cというのは最近の性能が上がった電池にもきわめて厳しい放電率で、
こういう使い方をすると電池は到底長持ちしないんだよ。

EVで同程度の加速をすると、24kWhのバッテリーで20kWの出力を得ることになり、1C放電に満たない。
これは非常に長持ちする使い方。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:31:14.34 ID:SJZ0FxJ50
>>263
> 1時間で放電し切る電流を1Cと定義して

放電し切るって...、それ定義しないとなんの定義にもなってないんですが...

まあそれはさておき、1C = 1A × 1s なのでその放電にかかる時間を書いてないと全く意味ないので、10C とか書いてるやつは多分なにも理解してない (w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:33:27.31 ID:78yPjJgV0
>>265さん

任せるわ。アホの相手はたぶん俺よりあんたの方が上手だと思う。
ID変えてきてるみたいがたら、粘着されると思うけど。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:36:41.62 ID:puuJFEnL0
>>267
いや任されてもww
折角教えても>>266のような書き込みをしちゃう時点で望みなしだから放置していい?w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:37:13.92 ID:SJZ0FxJ50
>>265
> Cというのは充放電率

バカが必死に考えた単位です (w
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:38:36.50 ID:SJZ0FxJ50
>>268
どこが間違ってるか指摘したら? (w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:39:13.80 ID:78yPjJgV0
>>268
そうしようか。

電荷のクーロンのCじゃないっていってわからないなら、仕方ないよね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:40:36.17 ID:78yPjJgV0
>>ALL
>>268

放置でいいので、指摘しなくていいぞ。もう。
放置放置。

書き込みがあっても、一切放置で行きましょう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:48:18.09 ID:SJZ0FxJ50
指摘したくてもできないから、無視するしかないよな (w

まあ、恥ずかしくて今後 10C とか書けなくなるだろうから、ちょっとは静かになるかな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:58:11.45 ID:O6KwSbc+0
>>264
初代プリウスの後期型(11型)でもバッテリー交換はまだ数%だから、
「現実に、HVの電池交換はすでに一般的」というのは嘘だな

>事実としてHVは電池劣化で交換までいく事例があり、EVにはない

まーた嘘ついてるし
アメリカではバッテリー劣化のせいでリーフを買い戻してる
http://www.greencarreports.com/news/1079475_nissan-buys-back-leaf-electric-cars-under-arizona-lemon-law

それから>>250-251への返事は?w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:02:41.25 ID:puuJFEnL0
すでに出荷している車体の数%というきわめて多い台数のHVの交換事例があるのに
「EVもゼロじゃないんだ!やったー!!」ときたか。
何だかゼロイチでしか物事を語れない奴が湧いているがそっちも放置しておこう。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:42:19.40 ID:GJvxOK6x0
>>253
いや、SOCで言えばHVはほとんどが40-60%の狭い領域でしか使われないよ。
EVは20-80%の領域だから断然ひろい。
あとHVは瞬間的には確かに10Cどころかもっと充放電するけど、時間的には短い。
EVは登坂走行なんかだと継続的に1C以上で放電だし、急速充電時には4-5Cだ。
電池寿命的にはHVとEVでは大きな違いがあるよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:47:18.68 ID:puuJFEnL0
>>276
おおむね合っている。しかし20-80%と40-60%で寿命の差はそんなに出ない。
あと、急速充電時は現在最強の50kW急速充電器ですら日産リーフには1.6C(400V 100A)なので
4-5Cというのは大嘘。変な嘘を書くと説得力なくすよ。

計算上、電池寿命的にはHVのほうが1/3程度の使用で容量が60%に到達することがわかっている。
ただ、HVでは実際に電池がどんどんイカレてきているがEVではまだ実証されていないので、
そこは詳細な比較はEVの実際がわかるまでは控えておこう。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:49:20.97 ID:O6KwSbc+0
>>275
>すでに出荷している車体の数%というきわめて多い台数のHVの交換事例があるのに

おまえ日本語できないのか?
「初代プリウス後期型」の数%であって、全出荷台数の数%ではない
それに数%は少数であって、「一般的」ではない

>そっちも放置しておこう。

嘘がバレて逃走宣言w
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 17:50:01.85 ID:puuJFEnL0
まぁ、5Cで充電してくれるなら、12分で満充電、10分弱で8割充電だから
5Cの急速充電も、あったらあったでありがたいとは思うんだが…

しかしまぁ、現在の急速充電は、8割を30分(1.6C)が限界。
そこはEVの限界でもあるが、同時に、EVは電池に優しいということの証明でもある。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:06:50.31 ID:O6KwSbc+0
>>277
>ただ、HVでは実際に電池がどんどんイカレてきているがEVではまだ実証されていないので、

アメリカでの調査によると、リーフ発売からわずか2年の時点で11セグになった個体が6.9%、10セグが2.9%
おまえの言う「きわめて多い台数」のEVの電池がどんどんイカレてきているんだけどw
http://www.pluginamerica.org/surveys/batteries/leaf/Leaf-Battery-Survey.pdf
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:10:29.11 ID:O6KwSbc+0
訂正:11セグになった個体は6.3%
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:15:57.83 ID:GJvxOK6x0
>>277
4-5Cは暗算ミスだった。
だが、急速充電は20分で充電なんだから80%だとしても2Cぐらい無いと理屈に合わんぞ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:23:14.76 ID:puuJFEnL0
>>282
30分だ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:23:40.15 ID:GJvxOK6x0
>>277
> 計算上、電池寿命的にはHVのほうが1/3程度の使用で容量が60%に到達することがわかっている。

どういう計算なのか、何と比較してるのか、なぜ「わかってる」と断言できるのか、はっきり書かないとそれこそ説得力無しだよ。

>そこは詳細な比較はEVの実際がわかるまでは控えておこう。

いや、正にその話をしていて、あれほど断言しておいて、今さら他人ごとみたいなとぼけ方されてもw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:23:58.83 ID:puuJFEnL0
>>280
HVは数%が電池交換
EVは数%まだまだ余裕で保証の圏内で容量も十分残っている
どこがイカレてるんだ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:28:09.44 ID:GJvxOK6x0
>>283
i-MiEVの新型は15分じゃなかったっけ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:31:35.18 ID:78yPjJgV0
>>279
内部抵抗は同じでも、大電流で充電すればその分端子電圧は早く上がるからね。

電池は電圧によっても制限を受けるから、仕方ないところだね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:34:37.37 ID:78yPjJgV0
充電時間の話、難しすぎるよ。

GS湯浅の言う理想的な、電流一定充電→電圧一定充電に切り替えているわけでもないだろうからね。

電流一定充電だけの範囲で議論すれば、比較的、充電状態(SOC)と時間と電流の相関はあるけどさ。
(とはいえ、それも先述の通り内部抵抗による電圧上昇の影響も受けるので、完全までとはいえない。)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:38:25.43 ID:O6KwSbc+0
>>285
電池交換したのは10年も前の「初代プリウス後期型」の数%であって、全出荷台数の数%ではない
リーフは新車購入後わずか15か月後に電池劣化で買戻ししたケースがある
プリウスも同じ期間で電池交換した例があったら言ってみな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:41:27.14 ID:78yPjJgV0
>>289
マジレスすると、初代プリウスではもっと問題が生じたよ。

最初の夏を越えられなかった。
(走行距離ではなくて、夏の温度による劣化に耐えられなかった。)

コレは交換したユーザー、および、別のディーラからのヒアリングなので事実ね。

追記
君と対立するつもりはなくて、プリウスの例をという話だったので補足として出しておくね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:41:37.63 ID:puuJFEnL0
>>286
i-MiEVは新型だけでなく旧型も容量小さいモデルは15分。容量でかいモデルは30分。
あれはあれで、小さいほうだけ別物の電池を使っているし、数が居ないので判らん。
ただ現状で15分で充電できる小容量モデルは例外じゃないかな。
30分のモデルよりは瞬発力がある電池なのでHVで使われるようなものに特性が近いんだろうな。
EVアンチの人はこっちの電池こそ格好の叩くターゲットかもしれないんだが…

>>288
CCCV充電は別にどこぞのメーカーが特別に提唱してるわけでもなんでもないよ。
Li-ion電池の一般的かつもっとも簡便な充電方法。
リーフの場合は電池の温度とかも含め総合的に充電電流を制御している。
寒い冬の場合は案外充電に時間がかかることもあるよ。
(充電している間に電池が暖まるので異常に時間かかるわけではないが、30分充電しても7割くらいだったりはする)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:42:26.09 ID:78yPjJgV0
>>291
たから、時間で○%のはずだ見たいな議論になっているところが不可思議でならない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:53:57.18 ID:O6KwSbc+0
>>290
それって初代プリウス前期でしょ
初代の前期型は生涯無償交換だからオーナーの負担なし

これまで発売されたHVの中で電池交換したのは何%?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:59:02.03 ID:QPA3eWH30
これって量子電池の事なの?
http://smp.ev.gogo.gs/news/detail/1375975043/
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:13:59.43 ID:78yPjJgV0
>>294
商品名で言うとbatteniceというのが話題に上っているよ。

量産成功といっても、品質保証も含めた商品分野への適応はまだまだ先だとおもうよ。
なにより電池には得手不得手があるので、この電池が電気自動車に向くかはまたワンクッションいるだろうしね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:22:16.88 ID:78yPjJgV0
>>293
ん?
なぜに俺に聞く。

もしかして俺に噛み付こうとしている?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:35:06.04 ID:4uLkaVET0
もうほとんど通り魔だなw
だれかれ構わず噛み付いてまわってる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 08:11:05.33 ID:R27HxdZA0
空っぽあるいは満タン近辺で大容量の充放電を行うと熱により寿命が縮むんだよね?
それゆえ急速充電は80%までに制限されてるんじゃないっけ
真ん中近辺で充放電しても劣化しにくいからHVは大丈夫って思ってたが
電池を永久保証してたプリウスの最初期型は交換事例が多いようだがそれ以外はHVの電池交換はほとんどないはず
普通に使ってればEVもHVも10年15万キロで25%劣化とかじゃないかと
ただしHVの電池が劣化しても燃費が悪くなるだけだがEVだと航続距離が落ち使い勝手に直結するが
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 08:19:44.31 ID:ZQNnYNMmP
>>298
リチウムイオン電池は満タン状態で何週間も何か月もの時間を経過させるだけで劣化するらしい
真ん中付近で充放電しても劣化しにくいが、満タンにしてもすぐに半分くらいまで使うなら余り劣化しないそうなので、
充放電の熱によるってよりも、満充電状態自体の悪さで寿命が縮む
300128:2014/01/03(金) 16:37:12.74 ID:lLLjh9GGP
テスラモデルSが、標準90%充電に制限し、バッテリーヒーター、クーラーを
装備、自動でバッテリーパックのバランスを行うことを見ても、管理が大事な
のは間違いないよね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:59:11.63 ID:ZKU1Ek2PP
【自動車】日産リーフ、販売10万台へ 米で好調 「プリウス」上回るペース[14/01/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1388704270/
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 16:56:22.92 ID:YxyPRDIc0
プリウスはスレ違いだと、気づかない奴大杉w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 09:04:24.08 ID:k/boQJ3bi
でもさ、一人だけ気付いてても何にもならないよ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 10:31:18.23 ID:8Prt4Hux0
>>303
EV売れたら困るもんなw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 23:10:47.29 ID:hFjIX4Dh0
【自動車】太陽光で走るプラグインハイブリッド車が登場、屋根全面に発電パネルを搭載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389013513/
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 23:21:33.61 ID:vhJDQqWM0
>>302
プリウスもPHVはここでいい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 10:39:20.01 ID:sLjoLzxS0
クラウド!クラウド!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 20:12:01.60 ID:jpLHqoS/0
40年以上前に開拓した乗用車タイプ4WD、軍用車ハイブリッドでスバルがまた時代をリード

【米】ついに軍用車もハイブリッドの時代に!エンジンはスバル製ボクサーエンジン搭載!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389050650/
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 21:41:09.17 ID:6eX4ml0u0
http://mbiz.nikkei.jp/sp/default.aspx
マツダ、次世代エンジンを開発、ガソリン車でEV並み効率性、20年欧州規制にらむ
日経産業新聞 2014年1月8日

マツダが次世代ガソリンエンジンの開発を本格化している。従来エンジンは点火プラグで着火するが、圧縮で自己着火させる
「予混合圧縮着火(HCCI)」技術の実用化を目指す。HCCIは理想の内燃機関を実現する「究極の燃焼形態」とされるが実用
化の例は世界でもまだない。独自開発した環境技術「スカイアクティブ」で示した技術力の真価が問われる。
マツダはHCCIの実現により燃費が現在のスカイアクティブのガソリンエンジンに比べて30%改善すると見ている。
実用化の時期について「2020年の欧州の環境規制に役立つようにしたい」と話す。 
(抜粋
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 05:45:13.89 ID:tE25tk4L0
HCCIはガソリンより燃費が良いかもしれないが発進直後の低回転時の効率が悪いってのは同じ内燃機関だし一緒じゃない?
HCCIもモーターアシストを組み合わせたHVにしたほうがいいのかなあ
30%燃費が良いだけならディーゼルで良い気がするがディーゼルより安いのか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 09:05:37.51 ID:7z54dXXI0
そもそもEVは石炭やガスを燃やしても動くのに
ガソリン内燃機関じゃガソリンしか燃やせないじゃん。
エネルギーセキュリティという観点ではほとんど意味ないよ。

あともちろんHVにしたほうが効率は多少良くなるだろうけど
マツダのシステムは低回転でも効率いいんだからHVにしてもあまり美味しくないんじゃない?
HVにする重量増加分が取り戻せないでしょう。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 09:31:28.17 ID:dXGEiPEB0
>>311
タクシーのトランクに入ってる大きなボンベが何か知ってる?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 10:52:15.02 ID:qJGZWgBz0
EV以外はスレ違い。
講釈はお腹いっぱいw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 15:43:05.34 ID:UNT5yPBBP
なんかニュースで水素爆発起きたが、燃料電池車だと、そういった心配はないのか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 15:47:55.07 ID:UNT5yPBBP
リーフに早く新技術電池が搭載される日が来ないかな。
せめて、充電ステーションが200キロおきくらいでも大丈夫なようになればな。

http://www.r-expo.jp/wsew2014/exhiSearch/FC/jp/search_detail.php?id=11475

http://matome.naver.jp/odai/2138735407947171701
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 15:57:48.18 ID:sQ3vo5C+0
>>309
ひらけねえ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 16:57:55.74 ID:qJGZWgBz0
>>315
日本人のほとんどが、1日50q以下しか乗らないから。
長距離乗りたいなら、それなりの車買え。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:12:04.19 ID:Y75uVn+30
>>315
いいね 夢のあるニュースだ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:18:19.32 ID:TXuGT4EP0
>>317
日本人のほとんどが年に何回かは1日に200km以上走るから。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:22:48.25 ID:sQ3vo5C+0
>>317
平均は意味がないと何万回も言われている。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:34:13.06 ID:UNT5yPBBP
>>317
いや、俺はEVが好きなんだw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:37:50.04 ID:QnPyxaCf0
この静かでスムーズでかつパワフルな走りを経験しちゃうとな
たとえ通勤用でも軽やコンパクトみたいなゴミにはとても乗れなくなる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:41:06.10 ID:7z54dXXI0
山道走るのも滅茶苦茶楽しい。
なんでもう少しコンパクトなEVが出てこないのか。
三菱はごめんなさい。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:48:37.52 ID:62fph1bw0
EVでワインディングを走るとくせになるよなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 21:50:05.73 ID:60Y7Btrl0
Minicab MiEVを買おうと思うんだがバッテリーの小さいほうと大きいほうのどっちにするか悩んでいる。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 04:11:10.21 ID:8lqrtx0p0
車両重量は20kgほど変わってくるんだよね。
急速充電オプションはつけとけよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 06:01:37.29 ID:TE01g4SO0
大きい方がいいんじゃね?
距離乗らなければ小さくてもいいんだろうけどそもそもそういう用途なら安価なガソリン車で十分と思うんだが
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 10:49:48.08 ID:qE6acfq00
電気自動車の電費が安いというメリットは、距離乗ってこそ効いてくるから俺も>>327に賛成。

それに冬場は、電池の性能も落ちてくるから、本当のチョイ乗りでも距離短いほうは案外使いづらかったりすると思う。
1区間だけど高速乗るとか、幹線道路を片道数十分走って戻ってくるだけの距離とか、全然「遠出」って感じじゃなくても
案外電池容量の差は効いてくるから。1回1回は短くとも、そこそこ距離乗るなら航続距離があると便利になってしまう。

あと電池容量の差って航続距離だけじゃなくてパワーも全然違ってくるんだよね。
車重の差を取り戻せないくらいパワーの差がある。荷物積むならなおさら。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 11:36:22.88 ID:T0hnJR4N0
Minicabも小さいほうはSCiBじゃなかったっけ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 12:59:16.21 ID:qE6acfq00
>>329
そう。16kWhのモデルに搭載されている電池よりは充放電特性が良い電池。
しかも充放電回数も限界が高く、単位時間当たり取り出せる電力も多い。

しかし容量が少ないのでその良さが帳消しになっている
というか、容量が少ないのに「航続距離が短い」程度の違いで済んでいる素晴らしい電池というべきだが。

容量が2/3になって同じ電池を使えば充放電能力や寿命が犠牲になる。
30分充電して8割充電という点は変わらないくせに、同じ時間で充電できる電力量が2/3、出力も2/3、回生ブレーキも2/3。
アウトランダーはまさにこれで、容量が小さいのに30分充電して8割になるという点では変わらず、単純に能力が低くなっている。
しかしアイミーブやミニキャブミーブの10.5kWhモデルは、電池が小さいくせに16kWhモデル並みの能力を持たせている。

したがってSCiBは技術としては素晴らしいことがわかるのだが、残念ながらそれでも16kWhモデルの能力には及ばない。
それだけ「電池容量がでかい」というのは電気自動車にとっては絶大なアドバンテージになるということ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:01:35.65 ID:MUtI10Iy0
>>319>>320
>長距離乗りたいなら、それなりの車買え。
日本語理解出来ないなら、そもそもEVとか100年速いぞw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 17:37:50.30 ID:LzeThYiY0
>>331
>日本人のほとんどが、1日50q以下しか乗らないから。

それでは、このくだりはどういう意味なの?
長距離乗るならそれなりなのは当たり前すぎて小学生でも言える。
このくだりを付けた意味を説明してみろよ。
人の日本語理解にケチつける前に。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 17:55:47.23 ID:Bj2qcWog0
「リーフのバッテリーはほぼ劣化しない 」と言ってた奴はこれを読め
http://applefanjp.blog.bbiq.jp/blog/2014/01/post-d65f.html
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 19:17:14.19 ID:tJPzfKro0
>>325です。みなさまアドバイスありがとう。
16KWh注文しました。楽しみです。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 19:21:17.30 ID:uoU4RIE00
やっぱり仕事で使うんだよね?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 20:30:35.32 ID:4Im06KQx0
個人ではない決断速度
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:07:28.62 ID:WqYFzr5q0
いいえ個人です。しかも家内の車です。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 21:23:36.01 ID:vIPGd3uL0
>>333
買ってもないのに何寝言言ってるの?阿呆だなあ。
ブログ一件だけで判断できるわけがない。
EVのバッテリーは保証の範囲どころかそれ未満の非常にゆるやかな劣化しかせず、
ほぼ劣化しないとしか体感できないよ。
いっぽう現実にハイブリッドのバッテリーは劣化しまくって交換までしている。
(もともと使う範囲がすくないので交換しない人には劣化が見えてこないだけ)
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 23:19:30.84 ID:bmtNGyoz0
EVもHVも電池はどっちも劣化しないってことでいいんじゃね
初代プリウスは別として
340128:2014/01/13(月) 00:23:02.44 ID:6jy+BwP/P
保証があるならいいんじゃない?バッテリー劣化しても。5年後、案外ガソリン車
の中古には値が付かなくなるかも?(笑)そこまではないと思うけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 00:50:35.00 ID:b++BbrfbP
http://ev.gogo.gs/news/detail/1375975043/
この日産の新技術って、誰か知ってる人いないのかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 12:02:17.82 ID:7t/rJJ5F0
>>340
保証って言っても永久保証じゃないからねえ。
劣化は急速に進むから保証期間まではギリギリ性能保ててもそっから先が怖い。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 12:32:27.53 ID:HaepV9cz0
>>338
現実を直視しろよ阿呆
ユーザーが実際に明らかなバッテリー劣化を体感してるんだからさ

3シーズン目の冬 バッテリーの劣化を実感
http://ameblo.jp/sh1n0bu0515/entry-11734150054.html
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 12:54:57.41 ID:HaepV9cz0
http://cocoju.jp/blog/?p=881
>本日、バッテリー容量が1セグメント分ダウンしました。
>約33ヶ月で今週25,000km走破したばかり。

>先日45000km走行された方に出会いましたが、3セグメント消失したと言っておられました。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 13:22:27.58 ID:Oyx1QA4L0
充電ステーションを網羅するサイトやアプリがいくつかありますが、どれも遣い難いですよね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 20:19:11.78 ID:caYu6CFh0
>>343
そんな特殊事例ばっかり紹介されても、現実にまったく劣化を体感してない5万キロのユーザーが沢山いますが?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 20:20:25.14 ID:caYu6CFh0
>>343
そのスレ見てみたら3万キロ弱乗ったうえEVPSで使い倒しても1セグも減らないユーザーも居るな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 20:23:11.85 ID:caYu6CFh0
162 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 20:22:34.04 ID:eVqxu+Sz0
現実にまったく劣化しないリーフのバッテリーの、特殊事例ばっかり紹介するのは
いわゆるFUDそのもので笑うww
(FUD=実際に使うと素晴らしいものが、さもだめであるかのようなウワサを吹聴し、不安を煽る手口)

アップルの製品に対してマイクロソフトが使った手口だね。
でもアップル製品が売れるのは止められないww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 20:32:56.41 ID:KVZvjaXf0
自動車ヒョウロンカ国沢光宏氏 
知ったかぶりでiphone&アンドロイドナビを語る

2014年01月09日 アンドロイド
http://kunisawa.asia/article/84938112.html
クルマのスマホ化
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/01/post-6670.html

>もっと酷いの、アップルです。
>アイフォンで莫大な利益を上げているが、生産しているメーカーのブランド無し。
>まるでアップルで開発し、生産しているように感じる。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:19:31.41 ID:HaepV9cz0
>>346-348
「特殊事例」という根拠は?
「10万キロ乗ってわずか1目盛り減少する程度」なら、10万キロ超えても12セグのままなケースがあるはず

逆にその半分以下の距離で11セグになったケースは沢山見つかる
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=16610319/
>私は、約44000Kmで11セグメントになりました。
>使用年数は2年8ヵ月です。

>明日は我が身と返信した翌日に、なんと今朝、容量計が11セグになってました。
>走行距離は、42000キロ。購入から2年4ヶ月です。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:21:23.57 ID:HaepV9cz0
>>346-348
劣化を実感してるユーザーは沢山見つかる

充電できる量がどんどん減っています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=17044556/
>私としては1年半ぐらいでこんなに性能が落ちてしまったことに愕然としているわけです。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:23:14.20 ID:HaepV9cz0
>>348
アップルに失礼だろ
アップルと違ってリーフは売れてないからなw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:27:02.93 ID:caYu6CFh0
>>350
おっと、主張が2万数千キロから4万数千キロに後退したな(笑)
もうやめておけ(笑)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:29:49.78 ID:HaepV9cz0
>>353
おまえは「10万キロ乗ってわずか1目盛り減少する程度」から3万キロや5万キロに後退してるだろうがw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:39:32.11 ID:HaepV9cz0
リーフの目盛りが最初の12セグメントを割り込むのは容量維持率が85%を下回った時
12等分なら約92%で11セグになるんだけど、85%まで目盛りが減らない設定になっている
そうやってバッテリー劣化を見えにくくしようとしてるんだね
セコイねぇ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=16610319/
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 06:02:37.66 ID:8kcmk6bz0
車のガソリンタンクでも似たようなものだからまあいいんじゃね?
セグメントとかじゃなく%表示したほうが正直なのは間違いないがメーカーが消費者に全てを知らせたくないって気持ちは分からなくもない
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 11:06:15.24 ID:cIeDmYwa0
>>351
劣化を感じない奴は黙ってるからな。
劣化激しい奴は、黙ってる事出来ないんだろうw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 11:25:37.97 ID:tHhLIdgA0
>>356
ガソリンタンクは減っていかないんだがなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 11:36:12.90 ID:Lxs1Og+f0
電池ゲージってセグメントのこと?
あれはさ
83%以下になるまで減らないプログラムになってんのさ
アナログゲージじゃないんだからw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 12:42:03.19 ID:UITjRbUfP
他人の持ち物の状況か判るのはエスパーだからかい?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 18:27:10.48 ID:uUkowVHK0
アメリカのリーフ掲示板でのバッテリー目盛り減少報告
http://www.mynissanleaf.com/wiki/index.php?title=Real_World_Battery_Capacity_Loss
4セグ減:10件、3セグ減:22件、2セグ減:58件、1セグ減:162件
4セグ減したものについては、バッテリー交換も行われている
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 21:28:36.37 ID:j4WeoFxu0
>>361
アメリカのFUD戦術は半端ないからな。
4セグ減がオイルマネーの総本山、アリゾナに集中してる時点で、どうやってデータを取ったかはお察しくださいwwww

頑張って減らそうとしてもそうそう減らないので、ここまで実使用とかけ離れたデータもなかなか取れないだろうな。
オイルマネー恐るべし。
どうせならアメリカ全土に巧妙に分散させるなど上手くすればいいのに、こうも露骨にやるのがさすがアメリカだよな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:16:05.77 ID:uUkowVHK0
>>362
たった一人の根拠の無い主張と>>361の大規模調査、どっちが信憑性あるか
第三者の立場でよーく考えてごらんw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:28:14.29 ID:j4WeoFxu0
>>363
一人の主張ってなんだ?
まぁそれは置いといて、アリゾナ以外のデータは2chの書き込み程度には信憑性あると思うよ。

アリゾナはガチで信憑性ない。
第三者的に考えて、アメリカのオイルマネーの本拠地のred stateで
リーフのネガキャンが動かないほうがおかしいくらいに考える奴がほとんどだと思うが?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:31:41.86 ID:gGJYphg70
プー!クスクス
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:35:36.31 ID:uUkowVHK0
>>364
劣化しないと言い張ってるのはお前一人だけ

わざわざ数万ドルする車買ってネガキャンするかよ、しかも何十台も
一度精神科で見てもらった方がいいよ
統合失調症の疑いあり
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:38:12.78 ID:j4WeoFxu0
日本人って案外そういう、アメリカの常識知らない人は多いと思う。
たとえば大企業にとって都合悪いことは何でもかんでも金使って潰すのは常識になってるんだ。

そういうのはそこら中で行われてて、例えば食品の産地や材料を表示しなきゃいけないっていう日本では当たり前のことを
定めようとした法案は露骨にモンサントの名前で何千万ドルも使ってキャンペーン張って潰してたりするので
大企業にとって都合悪いことは何でもかんでもやって潰す、ってのはアメリカではもはや常識として皆共有してるんだよね。
日本でそんなこと書くと陰謀論とか言い出す奴が居るんだけど、論外。

だから他州で何もないのにアリゾナでだけ露骨にリーフの電池が減りまくってても、
ネガキャン耐性がある人は容易に信じない。
数万ドルを何十台ってネガキャンの規模としては小さすぎ。何百台という規模でやってるよ。わざわざやるんだよ。
4セグ減だけじゃなく、3セグのところにもアリゾナ沢山あるだろ。

こういうのってメディアリテラシーだからね。リテラシーない人が見たら信じちゃう、くらいの信憑性はあるよww
まぁ、わからない人にいくら言ってもわからないから、このくらいにしておきますが。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:42:05.88 ID:uUkowVHK0
うわぁ・・・こりゃ本物だ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:21:31.38 ID:gGJYphg70
>たとえば大企業にとって都合悪いことは何でもかんでも金使って潰す

ご苦労さまですwwwww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:30:43.37 ID:n4LzPdLe0
アメリカが絶対正義だと信じてるクズも多いからなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 09:23:45.23 ID:ZAlxxcwj0
電気自動車って変な電波出すの?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 11:15:26.36 ID:tB7aqT5B0
【経済】ジェット燃料用の藻、外で大量培養に成功−IHIとベンチャー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389596864/
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 13:16:29.81 ID:Vv1WbpDH0
>>361
セグが減ってない件数が無いw
データとして成り立たないw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 18:41:44.48 ID:phMk3B8s0
>>373
リンク先をよく見ろマヌケ
一番下の "No loss of battery capacity bar(s)"

EV信者ってこういう馬鹿や基地外が多いよなぁ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 21:46:12.61 ID:3iHli6dy0
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 10:20:24.68 ID:sBX70oUb0
>>374
都合の悪い事は、レスには書かない主義なんだw
俺は怪しいサイトは見ないからw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 10:23:15.49 ID:c18caPJm0
俺は怪しいサイトは見ないからw
怪しいサイトかどうかの判断を下せない程度のネットリテラシーなら
2ちゃんねるなんて見ない方がいいよw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 11:15:29.86 ID:JO0X9m1m0
>>371
おまえほどじゃないから心配するな (w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 12:35:34.26 ID:CJLCqoZX0
>>376
リーフスレでも恥さらしたマヌケw
くやしいのうww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 16:16:22.86 ID:sBX70oUb0
>>377
レスした奴の書き方見たら、信用出来るかわかるからw
お前は信用出来ないと判断したw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 16:18:14.62 ID:c18caPJm0
自分だけしか信用できない妄想狂は2ちゃんねるなんか見てちゃだめだよw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 16:34:03.50 ID:sBX70oUb0
自分に都合の悪い事を書かない奴は信用出来ないw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 18:24:47.74 ID:CJLCqoZX0
>>380 >>382
マヌケ君まだいたのか

>>361を書いたのは俺なんだけど、おまえまだリンク先見てないだろ
セグが減ってない件数はたった9件
むしろEV信者にとって都合の悪いデータなんだけどw

恥の上塗りだからもうやめておけ(笑)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 18:46:00.23 ID:CJLCqoZX0
11セグ = 85%未満
10セグ = 78.75%未満
09セグ = 72.5%未満
08セグ = 66.25%未満

最初の1目盛りだけ15%、それより下は6.25%刻み
11セグより下は目盛り減が早いから覚悟しておこうねw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 19:37:47.48 ID:C3bonNzg0
保証がなければ問題だろうけどね。
早く減れば保証が効くから、リーフの寿命がむしろ延びてメリットがある。
何が問題なのかな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:12:14.53 ID:Do3Fby+ZP
劣化しないと嘘つく奴の存在
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:47:09.61 ID:kQvO7V130
保証があればユーザとしては取りあえずは無問題だろけど、高価な電池が劣化するコストは結局はユーザが負担する以外にない。
本質的に高コストということ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:53:49.43 ID:O5w2hfE50
急速充電器が40万円台で導入できるのはいいが受電費用がクソ高いな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 22:11:16.06 ID:85Pzu0GV0
>>386
全く劣化しないと思っている人はいないだろう。
使い方次第で劣化は異なる。
それだけの話だよ。

>>387
高コストは時間が解決するだろうね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 22:42:10.31 ID:CJLCqoZX0
>>389
>全く劣化しないと思っている人はいないだろう。

いるよw

162 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2014/01/13(月) 20:22:34.04 ID:eVqxu+Sz0
現実にまったく劣化しないリーフのバッテリーの、特殊事例ばっかり紹介するのは
いわゆるFUDそのもので笑うww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 22:51:03.99 ID:CJLCqoZX0
>>385
日産が保証するのは5年10万キロ(早い方)以下で、容量が66.25%未満になった場合だけ
大部分は保証されない程度に劣化するだろうね
日産はバッテリー劣化のデータを持ってるから、その計算で保証条件を決めたはず
結局中途半端に劣化したポンコツ中古車が残るだけ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 22:55:49.41 ID:jeQF99mc0
>>390
お前の必死さが笑えるよw
この世に劣化しない車ってあるのか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 22:59:54.44 ID:CJLCqoZX0
>>392
なんか誤解してない?
俺は ID:eVqxu+Sz0 に反論して「劣化する」というデータを出した方なんだけど
394128:2014/01/16(木) 23:03:50.95 ID:bKQlN8lpP
EVもFCVも、今のHVに比べたら完成度は低いし、将来の技術開発に依存してる
のは間違いないよね。あまり叩かなくてもいいんじゃないかな?リーフだって、
バッテリーがもし5年後安くなってれば、交換できるかもよ?逆に、可能性は
低いと思うけど、5年後、EVかFCVかPHVが主流になって、ガソリン車は下取
りゼロになるかも?

ここはEVスレなんだからEVについて話したり、技術の行方を生暖かく見守れ
ばいいんじゃないかと思う。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 23:06:10.42 ID:Rblx+XXs0
>>389
プギャーww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 23:12:53.12 ID:O8kFf/9c0
アンチEV派の理論のHVの電池は劣化せずEVの電池は劣化が甚だしいとすればプリウスPHVとかPHVの電池の劣化はどう何だい?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 07:55:22.90 ID:QbJd9ifm0
>>396
もうそいつに構うなよ...
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 09:51:27.58 ID:Vye2TeBY0
>>396
PHVも当然劣化するだろうけど、劣化しても航続距離が極端に減るわけじゃないから
実用上問題ないって考えなんでしょ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 10:52:19.98 ID:pfa34cemO
バッテリー自体いらなくなってるかもな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 13:05:07.04 ID:yLHU2Jrz0
ロンドンタクシー、18年から電気自動車を義務化
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM17012_X10C14A1MM0000/
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 16:52:31.21 ID:DSOyd24s0
>>398
EVも実用上問題ないんだが?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 16:54:56.42 ID:Vye2TeBY0
航続距離が減って実用上問題がないという大嘘を強弁して何のメリットがあるのか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 17:11:46.72 ID:ePpJoG640
>>402
実用という単語の意味がわかるかい?

実際に用いるという意味だよ?
使って問題ないから皆そう言っているわけで、お前には何がわかるから実用で問題が出るといえるんだね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 17:26:34.44 ID:Vye2TeBY0
皆そう言ってるという言いまわし自体が胡散臭さ倍増w
個人の意見を何故か皆の意見と捏造、そんな大嘘に何のメリットがあるの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 17:32:26.63 ID:Vye2TeBY0
そもそもが、劣化しても問題ないというのであれば劣化するというデータを出されて
「それでも劣化しないんだ」って強弁してたやつは何がやりたかったんだろう?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 18:30:18.96 ID:jqjlhR9l0
http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 08:15:22.63 ID:DkOIKJO/0
HVならバッテリーが劣化しても燃費の悪化程度だろうけどPHVの場合は高い金出してPHVにした意味がなくなるわな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 11:46:45.30 ID:PUJfYj0V0
>>407
> HVならバッテリーが劣化しても燃費の悪化程度

高い金だして HV 買った意味ないじゃん (w
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 12:47:45.40 ID:aKHYDzJN0
>>391
保証切れる前に乗り換えればいいんじゃない。
普通の車でも5年10万キロ乗ればあまり価値がない。
軽自動車より安い中古リーフが出れば、劣化してても結構売れると思う。
それに66.25%以上のバッテリーが残るから普通の車より価値が出るかもしれない。
プリウス中古車は高いらしいけど、これだけ売れるとそろそろ暴落するんじゃないかな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 12:50:04.55 ID:0MTMv9zZ0
ハイブリッドはバッテリー交換してもEVみたいには高くないから、そこを考慮して比較しないといみないな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 15:27:57.00 ID:dMTNDQSc0
>>409
>保証切れる前に乗り換えればいいんじゃない。

EVって5年以下しか使えないのかぁ
乗用車の平均使用年数は12.16年なんだが

>普通の車でも5年10万キロ乗ればあまり価値がない。

普通の車は航続距離何割も減ったりしないからw

>軽自動車より安い中古リーフが出れば、劣化してても結構売れると思う。
>それに66.25%以上のバッテリーが残るから普通の車より価値が出るかもしれない。
>プリウス中古車は高いらしいけど、これだけ売れるとそろそろ暴落するんじゃないかな。

何の根拠も無い妄想はチラシの裏にでも書いとけ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:12:10.12 ID:aKHYDzJN0
>>411
>EVって5年以下しか使えないのかぁ

使えるよ。
中古が100万以下だったら遠乗りしない人には最適でしょ。

証拠は見つかったかい。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:34:05.81 ID:hMWZoCEjP
リーフスレのキチガイのかたですか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 17:41:10.62 ID:dMTNDQSc0
>>412
>使えるよ。

使えるなら「保証切れる前に乗り換えれば」というのと矛盾するなぁ

>中古が100万以下だったら遠乗りしない人には最適でしょ。

100万以下の「遠乗りできる」中古車は沢山ある
最初から100kmも走れない車を買う奴なんかいないよ
しかもそこからさらに劣化するんだよw

>証拠は見つかったかい。

俺の方は既にリーフスレpart28ですべて証拠を出してるんだよキチガイ
証拠を出さずに逃げ続けてるのはオマエ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 18:05:04.80 ID:GNZJhi2j0
今はリチウムイオン電池でも1万回前後充放電可能なのが複数メーカーで
開発されているから耐久性の課題はもう既にクリアしていると見ていい。
普及はこれからだけど。1万回なら1回100qとしても耐用走行距離は
100万qだからオーバースペックと言ってもいいぐらい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 18:20:01.21 ID:GNZJhi2j0
1万回充放電ならアウトランダーPHVみたいに50q電動走行出来る
プラグインハイブリッドを毎日電動走行距離一杯使い切っても
27年間使える。従来型のリチウムイオン電池だと数年で寿命が来る可能性が
あったから1万回充放電はむしろPHVに向いているともいえる。
強化される一方のCO2排出規制の課題をクリアする為の現実的解答としても
今後はHVからPHVへの流れが加速するだろう。
後は路線バスや近距離の集配用小型トラックなんかの業務用車両も
このバッテリーでEVが現実的な選択肢になってきたと言える。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 18:34:32.46 ID:ru0fYvk8O
よく分からんけど、原付エンジンみたいな
小型の発電機を載せられないものなの?

緊急用として、冬場の暖房目的など使い道ありそうだけど・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 18:47:38.03 ID:8Jzzz98/0
予備バッテリー積んでおけばエンジンいらなくね?
419128:2014/01/18(土) 19:05:40.75 ID:+T3H3Yg8P
>>417
それがレンジエクステンダーでは、、i3 REXとかVoltとか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 19:06:07.53 ID:dMTNDQSc0
>>412
以前リーフスレでも言ったように「遠乗りしない人」というのはまずいない
高齢者や主婦も普通に遠乗りするからな
http://japan.internet.com/wmnews/20130606/1.html
http://www.autobacs.co.jp/images/data/news/2001/10/240_1.pdf
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 19:13:39.40 ID:GNZJhi2j0
マツダが330tエンジン積んだPHVを開発したようだね。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131220_628637.html
この手のPHVも複数メーカーで開発が行われている。マツダに関しては
日本で市販の予定はなくカリフォルニアのZEV法対策が主眼にあるようだ。
ZEV規制に次いで規制値が厳しいのがEUのCO2排出基準で2021年に95g/kmの
平均排出量規制値が採用された。プリウスでも89g/kmだからこの数値をクリアするには
HVではもはや不可能でPHV、EV、FCVを本格的に普及させるしか手段は
なくなった。日本やアメリカでも2025-2030年年前後までには同様な規制値が
導入されると見られている。

この頃になると中小メーカーまで含めてPHV、EV、FCVが単なる
企業イメージ対策や基礎技術開発の一環としてではなく企業業績を左右する
主力事業の一環として本格的に開発、普及が推し進められることになる。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 22:26:17.47 ID:SyUB2fHg0
去年もその話したじゃん
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 22:32:28.24 ID:8sB/9TPT0
>>421
プリウスはクリアしてるってこと?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 22:45:23.15 ID:dMTNDQSc0
プリウスは95g/kmより低いから現行で既にクリアしてる
7年後には次世代か次々世代だし
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 00:57:27.24 ID:x+w2/diJ0
全車種の平均で95gにしなきゃならないんだからプリウスだけ低くても意味ねーんだよ。
てかコインパーキングの横幅制限は190pが多いんだよな。立体駐車場だと180pぐらいか?
とりあえず横幅180-190pぐらいのEV作ってもらいたいね。もう小型車は沢山あるんだから。
テスラモデルSはデカすぎてコインパーキングにも入らない。
金持ちは自家用車も複数台所有が普通だから航続距離は150qあれば十分だろう。
GSかフーガかアテンザかカムリあたりのそこそこ見栄えのする車で頼む。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 06:39:41.41 ID:B+5xwgTZ0
じゃあ HVではもはや不可能、でもないって事ですね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 07:24:49.55 ID:J1XFj4Xl0
航続距離は長くないとダメだろ
そもそも富裕層に我慢を強いるのは不可能だし航続距離が200キロの大型車より400キロの小型車のほうが売れると思うが
ただしリーフのデザインではどれだけ走れても売れないだろうけど
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 09:28:18.27 ID:9qn0MGKz0
>>421
ヨーロッパの規制よりも、アメリカのZEV規制のほうが厳しいよ。
なにせ、2018年からEVかPHEVのどちらかを必ず一定数売らないといけない一方で、ハイブリッド車はその条件から外れるからね。
シリコンバレーじゃプリウスはもうオワコンで、リーフに乗り換える人が増えて売り上げが急に伸びたんでしょ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 12:19:24.87 ID:J1XFj4Xl0
でもそれってカリフォルニア限定でしょ
人口3700万のアメリカ最大の州だから市場として無視するわけにはいかないが
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 14:57:41.89 ID:E4J7HnIu0
>>427
ガマガエルみたいだよな。
431128:2014/01/19(日) 16:10:57.44 ID:OFfoyQK6P
>>428
しかも、カリフォルニアで売らないとZEVクレジットもらえないってのがハードル
高いよね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 16:56:41.34 ID:TnBh+Uut0
アメリカで売上げ2倍になってるのに?
生産間に合わないのに?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 19:49:01.86 ID:/VayTx6D0
>>429
ZEV法は、カリフォルニア州だけでなく、東海岸の州でも採用されているんで、影響は避けられないでしょ。

>>432
いくら売れてたって、法律の規制に従わない訳には行かない。
だからトヨタも、ZEV規制のある州にだけ、EVを売っている。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 21:50:19.61 ID:PhvzQT/30
知らなかった
具体的にどの州で施行されてるんですか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 21:58:17.36 ID:Wf1eILzU0
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 20:19:15.44 ID:KYXif0f40
>>414
>使えるなら「保証切れる前に乗り換えれば」というのと矛盾するなぁ

話の流れが理解できてないね。
電池が劣化して航続距離で不便になったら乗り換えればいいということ。
短い航続距離でも使える人はいるからね。

>最初から100kmも走れない車を買う奴なんかいないよ

1日10キロ以下で遠乗りしない人はいるよ。

>俺の方は既にリーフスレpart28ですべて証拠を出してるんだよキチガイ

まともな証拠なら何回でも書けるけど君は書けない。
不十分だと自分で認めているんだよ。
キチガイといわれるのは光栄だ。
周りの人は鬼というから、キチガイ鬼と呼んでくれたらうれしいよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 20:23:50.06 ID:KYXif0f40
>>420
シニアや主婦が100%遠乗りするとは書かれていないよ。
むしろシニアの30%は遠乗りしない可能性があるね。
30%はかなり大きい数字だよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 20:57:48.95 ID:5OE1QmpS0
EVを充電する電気代に課税したらHVより割高になるんじゃね?
エネルギー効率ベースでも発電所の発電段階で40%台でしょ。
そこから送電〜充電をすると30%台まで落ち込むよね。
明らかにHVよりエネルギー効率で不利なんだけど・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 21:31:48.85 ID:iCclqtWI0
>>437
遠乗りしない可能性じゃ駄目だろ...
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 21:33:02.74 ID:wCyRUZV/0
電気に課税は無理
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:13:05.92 ID:xcxwY0xA0
>>439
だから二台持ちだとあれほど…
それに遠乗り不可能じゃない不便なだけ。
>>438
課税してもならない。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:36:18.05 ID:iCclqtWI0
>>441
あれほどって言われてもどれがあんたの発言かわかっているのはあんただけ。
しかも、不便なだけってw
急速充電できるとこがなければ不便じゃすまんだろw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 23:10:59.97 ID:Cp31NT1A0
>>438
発電のエネルギー効率は石炭火力で40%台前半、
コンバインドサイクルで50〜60%、水力が80〜90%、原子力は30%以下。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 23:18:14.72 ID:pSF75Khi0
>>436
>電池が劣化して航続距離で不便になったら乗り換えればいいということ。

だからたった5年以内で不便になる=使えなくなる、ってことだろ
使えるなら乗り換える必要は無い

>短い航続距離でも使える人はいるからね。
>1日10キロ以下で遠乗りしない人はいるよ。

それはただの妄想で、何の証拠も無い
所有している間一度も長距離乗らない人はまずいないよ
だからEVでも長距離乗れるように国とメーカーが補助金大盤振る舞いして、
急速充電器を普及させようとしているんだよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 23:20:18.44 ID:pSF75Khi0
>>436-437
>まともな証拠なら何回でも書けるけど君は書けない。

だから俺の方は既にリーフスレpart28ですべて証拠を出してるんだよキチガイ
また書けというのは、ただの時間稼ぎ
おまえはこのように↓負けを認めるのが嫌なので、レスの間隔を空けて逃げてるだけ

http://www.logsoku.com/r/auto/1328450221/
939 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう: 2012/03/06(火) 00:38:08.32 ID:jZ1QW+1N0
リーフが売れないのはよくわかった。
君には負けたよ。

>周りの人は鬼というから、キチガイ鬼と呼んでくれたらうれしいよ。

やっぱり本物のキチガイだったのかw
まったく常識が無いから子供の頃からのヒキコモリか?

>シニアや主婦が100%遠乗りするとは書かれていないよ。
>むしろシニアの30%は遠乗りしない可能性があるね。

多くのシニアや主婦が確実に遠乗りしていて、それ以外も遠乗りする可能性があるということだよ
「所有している間一度も長距離乗らない人が数多くいる」という証拠は無いのか?
446128:2014/01/21(火) 00:37:34.40 ID:5+3MnsvUP
横からすまんが、もういいんじゃない?
電池のコストはいずれ下がるし、兆候は出てきてる。そうすればもっとバッテリー積めるし
航続距離も、1000kmとは言わないまでも300-400kmにはなるよ。もう400kmのモデルSは
販売して一年になるわけだし、、さすがにEVスレで航続距離の話も、もう過去の議論じゃ
ない?もちろん完璧じゃないけど、リーフは過渡期のイノベーション製品だし、短所を十分
分かって買うものでしょ。

遠乗りはする人はいるし、長距離走れたほうがいいよ。商品は、ある程度尖っててもいい
けど、最大公約数として必要な機能はやっぱりあって、車の場合は航続距離と充電時間と
充電場所は、絶対に改善が必要な項目だよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 07:56:30.68 ID:onUkD9p+0
>>446
> さすがにEVスレで航続距離の話も、もう過去の議論じゃ
ない?

ここまで脳天気な人も珍しいなw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 08:10:36.33 ID:FI5Ojxz30
そろそろ詭弁のガイドラインを貼る時期ではないかな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 09:06:09.91 ID:z7Pkt7QY0
>>436
>1日10キロ以下で遠乗りしない人はいるよ。

年間365日乗っても3650km以下か、10年で36500km以下。
資源の無駄遣いだ、ガソリン車にしろ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 12:04:22.06 ID:L2QVGeBz0
>>449
人が何乗ろうが勝手だろ。
一々指図するな。
医者とか金持ちの奥さんなんか、それ以下しか乗らないよ。
まあセカンド、サードカーだけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 12:08:34.36 ID:z7Pkt7QY0
人が何しようと勝手だろで環境破壊とかw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 12:38:47.43 ID:L2QVGeBz0
じゃ益々EV買わないとw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:03:06.89 ID:z7Pkt7QY0
なんだ、馬鹿かw
EVのどこが環境にいいんだよ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:05:28.26 ID:XSr2t+dt0
>>453
屋内で使うようなフォークリフトなんかはほとんど電気だよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:31:29.68 ID:z7Pkt7QY0
屋内専用にするならEVがいいかもねw
地球環境を犠牲にして目に見える範囲だけ環境がいいのがEVだから。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:32:51.66 ID:L2QVGeBz0
>>453
お前ゴルフしないだろ?
ゴルフ場のカートは全部EV。
リゾートホテルのカートもEVな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:34:51.07 ID:z7Pkt7QY0
目に見える範囲だけw
環境破壊の最たるもののゴルフ場やリゾートホテルにはお似合いだわな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:38:07.25 ID:H1gaVls/0
限られたようでは、EVが普及指定している。つまりもう既に十分にEVは普及している、今普及していない用途は、EV向きでないからだろう。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:38:20.90 ID:z7Pkt7QY0
ゴルフ場やリゾートホテルで使うのに想定される使用距離の10倍の
バッテリーなんか積んでたらまさに馬鹿だな。
10km以下しか走らないのに100kmの航続距離のEVを使う馬鹿と同様。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:57:46.14 ID:L2QVGeBz0
>>459
で、お前に何か都合の悪い事でもあるのか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 13:59:05.26 ID:z7Pkt7QY0
人類全員に対して都合が悪いだろw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 15:30:58.14 ID:L2QVGeBz0
>>461
それならこんなとこでネガキャンしてないで、もっと良い場所選べよw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 15:50:03.99 ID:z7Pkt7QY0
>>462
まともな場所に出てくるような連中なら誰もが理解していることなんで
今更そんなとこで俺が説明しても坊主に説教w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 16:43:27.06 ID:L2QVGeBz0
>>463
ここ数人しかいないのに、人類全体に影響するとは大きく出たな。
それなら中国人12億いるんだから、そっち行けw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 16:57:59.41 ID:z7Pkt7QY0
>>464
中国人以下のお前にまず教えてやってんだろw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 18:45:37.45 ID:lLp8xNlb0
>>436-437
http://www.denken.or.jp/jp/serc/denki/pdf/20121001.pdf
「5年以内の1日の最長走行距離が100km未満」で「EVの現状の航続距離を許容する」人は1.8%
「B充電」の要素を考慮すると、さらに少なくなる
バッテリー劣化で100kmも走れなくなった中古EVを買う人は、ほとんどいないだろう

反論したいなら、この程度の証拠を持って来いよ
キチガイの妄想じゃ話にならない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 18:51:36.33 ID:RIJgFmrA0
充電に何時間も掛かる車はいらん
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 19:01:55.35 ID:XSr2t+dt0
>>466
片道10や20kmしか走れないEVでも数千台売れてるから
航続距離伸びたらブレイク間違いなしだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 19:14:35.75 ID:lLp8xNlb0
航続距離伸びたら(笑)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 19:45:20.94 ID:fSZzwEaP0
>>444
>だからたった5年以内で不便になる=使えなくなる、ってことだろ

不便になる人は乗り換えるが、不便にならない人は使えるから乗り換えない。
不便になっても使う人はいるかもね。
要求航続距離は人によって違うんだよ。
これだけ説明しても理解できないから、君には負けるよ。

>所有している間一度も長距離乗らない人はまずいないよ

2台持ちが前提だから、たまの長距離は家族の車を使えばいいんだよ。

>>445
>だから俺の方は既にリーフスレpart28ですべて証拠を出してるんだよキチガイ

なんでもう1度書けないの。
リーフが生産中止になるまで追求するから逃げないでくれよ。

>「所有している間一度も長距離乗らない人が数多くいる」という証拠は無いのか?

数多くいると誰が言ったの。

>>466
>「5年以内の1日の最長走行距離が100km未満」で「EVの現状の航続距離を許容する」人は1.8%

長距離乗らない人が、1.8%もいるじゃないか。
たまに長距離乗る人は、家族の車を使えばいいだろう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 20:35:04.25 ID:c9l6WexYP
なに?このキチガイ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 21:50:01.45 ID:mGEoDsFH0
>>468
おまえはフォークリフト乗ってろ。
それともゴルフカートかな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 22:50:52.93 ID:lLp8xNlb0
>>470
だから反論する時は証拠を出せと言ってるだろキチガイ

>要求航続距離は人によって違うんだよ。

人によって違うなら「保証切れる前に乗り換えれば」というのは何だったのか
おまえは言ってることが矛盾だらけ

>2台持ちが前提だから、たまの長距離は家族の車を使えばいいんだよ。

調査によると、そんな人はほとんどいない
http://www.denken.or.jp/jp/serc/denki/pdf/20121001.pdf
「長距離移動の際に家庭内のガソリン車で代替」できて、なおかつ
「EVの現状の航続距離を許容する」人は0.3%
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 22:53:01.49 ID:lLp8xNlb0
>>470
>なんでもう1度書けないの。

過去ログが残ってるから、書く必要は無い
http://www.logsoku.com/r/auto/1341408240/

>リーフが生産中止になるまで追求するから逃げないでくれよ。

「嘘も百回繰り返せば真実になる」を狙ってるのか?w
時間稼ぎして逃げてるのはおまえだよキチガイ

>数多くいると誰が言ったの。

数多くいないなら中古EVは売れないので、下取り価格は激安になるね

>長距離乗らない人が、1.8%もいるじゃないか。

「B充電」の要素を考慮すると、0.018*0.187=0.3366% しかいない
さらに「EVの現状の航続距離」は200kmという設定だから、100kmも走れない
中古EVを購入しようとする人は、それよりはるかに少ないよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:01:04.32 ID:lLp8xNlb0
>>470
http://www.logsoku.com/r/auto/1328450221/
939 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう: 2012/03/06(火) 00:38:08.32 ID:jZ1QW+1N0
リーフが売れないのはよくわかった。
君には負けたよ。

↑このように敗北宣言に追い込まれたのがよっぽど悔しかったんだな
だから敗北確定後も延々と粘着してるわけ
おまえは頭に欠陥があるから、議論で勝つのは永久に無理だよw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 03:45:39.67 ID:ax7QyT110
インフィニティLEが新技術の開発待ちで発売延期らしいけど新技術って何の技術?
でもアレ見た目ずんぐりしてあんまりかっこよくないよな。
新型スカイラインの方がよっぽどかっこいい。
あれなら待つほどの事もないか。アウトランダーPHEVと大差ないしなあ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 06:14:58.41 ID:Ck85iHBK0
インフィニティLEってパワートレインはリーフ流用だから何らかのバージョンアップを組み込むつもりだったのかな?
安くて優れた技術が間もなく導入できるから発売時期を延期するとのことだが

俺はリーフと比べれば圧倒的にかっこいいから早く発売してほしいと思うが
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 06:20:04.59 ID:Bm6Ff58E0
>>476
wikipediaによると非接触充電が新しいみたいだね。(http://en.wikipedia.org/wiki/Infiniti_LE)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 09:32:19.58 ID:Cdp1eiQ60
それは・・・しょぼいw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 13:00:52.73 ID:r6rS6zGW0
俺は某電力会社の社員
みんなEV買って どんどん電気使ってネ
電気を大切に、なんてしなくていいから
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 13:09:59.11 ID:Cdp1eiQ60
>>480
ガタガタ言ってないで早く原発動かせよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 13:41:33.02 ID:mqbcBj7g0
>>480
EVで使う電気なんか、総電力量からすると、ミクロの世界w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 19:30:43.80 ID:Jn5j/rNN0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 20:40:57.14 ID:tY771O2x0
全自家用車がEVになっても電力需要の数%しか増えないからな。
太陽光と変動平滑化の効果のほうが嬉しいんじゃないか。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 21:22:32.04 ID:4IuiRhCy0
EVは既に企業でもロードバランシングに活用してる事例増えてるからね。
容量が圧倒的だから住宅用蓄電池としても優秀だし。
EV増えたら電力需要の総量は誤差程度に増えても、必要な発電設備は相当減るね。
電力会社的にもユーザー的にもwin-winでしょう。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 22:35:17.52 ID:ax7QyT110
>>477,478,483
どうやら今年か来年あたりに非接触充電の標準規格が決まるらしい。
日産はリチウム電池がどうとか言っているけど多分そっちの方が主因だろう。
って事は発売は早くても2016年あたりかな。15年にはトヨタとホンダの、
17年には日産のFCVが出るから被らせたくははないだろう。
まあセダンは去年買ったばっかりのがあるからやっぱアウトランダーPHEVでいいや。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 05:43:13.69 ID:nZQVug0j0
FCVなんて一般向けの本格的な市販なんてされないんじゃないか?
本当に来年発売ならもっとスクープ記事やリーク記事が出てると思う
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 05:48:13.74 ID:sfrOsq7R0
まー市販といえば市販だよ。
誰も期待してないだけで、金が余ってるような所なら、コネがなくても導入できるようにはなる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 09:04:54.37 ID:FsTEMwcO0
FCVは欲しくても近所に水素ステーションが出来ないと買えないからなあ。
なんか政府が補助金出して家庭用の水素製造器が2020年に
20万円で出来るように開発してるとかいう記事も見たが。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) NY:AN:NY.AN ID:FsTEMwcO0
ちなみに2015年に発売予定の燃料電池車コンセプトモデルの記事。
トヨタ4人乗りの燃料電池車が2015年に市販へ、充填時間3分で航続距離は500キロ以上
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/08/news022.html
ホンダが2015年の燃料電池車を見せた――「ガソリン車と同じデザインが可能」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/22/news089.html
小型化ではホンダがやや優位だがコスト面ではトヨタの方が安いらしい。トヨタは500万円で出すとか言ってる。
ただホンダはGMと提携して2020年に出す次世代モデルではかなり安くなるという説もある。
http://realtime.wsj.com/japan/2013/07/17/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%80%81%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%BB%8A%E3%81%AE%E9%87%8F%E8%B2%A9%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99-20%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB/
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 09:36:54.23 ID:FsTEMwcO0
日産はダイムラー、フォード、ルノーと提携して2017年発売を目標に開発中。
こちらはやや弱者連合の感がある。燃料電池車の技術持ってるのは
日産とダイムラーだけだろうし。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 09:58:50.09 ID:sfrOsq7R0
>>489
たとえ水素ステーションが近場にできたとしても、
それはガソリン(というかナフサ)をその場で水素に変換しながら充填するステーションだから
要はガソリンスタンドと何らかわりはない。FCVは熱効率がガソリン車より悪いので、
こういう水素ステーションではガソリンを使ってるが故に、同じ距離を走る場合、ガソリン代より、水素充填代のほうが高くなる。

そうじゃなくて、本当に必要なのは、ガソリン以外のものから水素を作って、
それをもってきて充填する、CO2排出もすくなく、新たなエネルギー源を掘り起こせて、
しかも安くてクリーンな水素ステーションなんだけど、その実現の目処がたってないんだよね。
FCVは水素供給側の問題のほうがかなり大きい。

>>491
そっちの連合はSOFCだから、EVのレンジエクステンダー的な位置付けだね。
トヨタ・ホンダは搭載する電池を最小限にとどめて軽量化して燃料電池の低効率をカバー
ただし純粋水素が必要で燃料が高くて扱いが難しくタンクも高い
SOFCは出力だしっぱなしなので大容量の電池を併用しなくてはならない
でも高効率だし燃料は割となんでもいい、インフラもタンクも今までの技術の範疇でできる
すでに大容量の電池を搭載したEVが実現している関係で、実用に近いのは後者だと思うけどね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 10:50:36.68 ID:5p2U6b760
俺、バカだからよく解んないけど
燃料電池車って水素スタンドで水素入れなきゃいけないの?
EVみたいにお家で充電みたいな事はできないの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 11:34:40.98 ID:FsTEMwcO0
>>492
君聞いた事もないような情報を連発するね。
ガソリン改質で水素作ってる所なんてほとんどないよ。
1か所か2か所実験的にやってる所はあったかもしらんが、
ほとんどは天然ガス改質か製鉄所などから出る副生水素。
そしてFCVはガソリン車よりエネルギー効率は遥かに高い。
水素の生成過程でロスが多いからトータルで見るとそれ程でもないが、
それでもガソリンHV車よりはエネルギー効率は優っていると見られている。

日産は確かにSOFCを開発しているけどまだ研究段階じゃないの?
燃料電池車に使ってるのは他社と同じPEFCだろう。
開発しているSOFCもおそらく構内で使用する電動フォークリフトの
代用品としての開発だったと思ったけどね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 11:44:08.18 ID:FsTEMwcO0
燃料電池車の最大の問題は価格だよ。
性能的にはガソリン車ともう遜色ないから価格さえ安くなればすぐにでも普及する。
あとCO2排出はガソリンHVより少ないとは言え化石燃料を水素の原料とする限り大差ない。
価格がガソリンHVよりかなり高いとなると高い金払ってまで普及させる
意味があるのか。という疑念は残る。ようするに燃料電池車は最終的に
水素を自然エネルギーで作ってこそ真価を発揮できる自動車。
まあ当面は天然ガス改質が主流にならざるを得ないけどね。
シェールガスとかも増えて天然ガスは価格が落ちてきているから。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 12:04:29.19 ID:FsTEMwcO0
>>493
ホンダが水電気分解タイプとガス改質タイプの家庭用水素ステーションを開発してる。
政府も上記の理由により水電気分解の家庭用水素製造装置の開発を支援してるらしい。
2015年に発売される可能性は高くなさそうだけど、いずれは家庭でも水素を製造充填出来る
装置が発売されると思うよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 12:39:16.10 ID:Ziia5UkvP
スレチだ
次世代のほういけ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 10:26:53.23 ID:K+oajKBg0
よくわからんのだが
つまり2020年くらいには
自宅で水素を作って、それを車に注入して
行ってきまーす、って社会になるのか? 
本当になるのか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 11:58:23.86 ID:WP2VAPAE0
それってどういい事があるのかわからない。さすがにEVの方がましじゃないか。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 13:44:58.69 ID:qv3LXdif0
>>499
帰宅してからでしか充電できないのと
留守中にも水素生成出来るのとでは雲泥の差だろ

対抗するためにもう一台分バッテリー用意するか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 13:50:31.62 ID:3NTXD/pz0
留守中に生成した水素は帰宅してから充填するんだろ
何が違うんだ?
むしろ生成する手間が増えてるじゃんw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 14:10:46.52 ID:Mm+DxriD0
充填するのは一瞬で出来るだろう。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 14:14:49.30 ID:qv3LXdif0
>>501
帰宅してから停電になったらどうすんだ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 14:17:17.84 ID:pc3JJLzq0
水素で発電ですよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 19:17:29.55 ID:3ChjNiz+0
どうでもいいが>>500のような意見がしれっと出てしまうあたりが駄目だなあと思った。
帰宅してからでしか充電できないかわりに構造がシンプルなのと、
留守中にでも水素生成できるかわりに大量の重くて壊れやすい機械を運びまくってメンテナンスに異常な費用をかけるのとでは
どうかんがえても前者のほうがいいんだが、なぜかトレードオフというのをまったく考慮せずに書くのが
いかにも文系的というか何というか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 20:31:24.13 ID:EyGWoJ/L0
>大量の重くて壊れやすい機械を運びまくってメンテナンスに異常な費用

アホっぽい
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 20:39:53.08 ID:5ErZab0KP
相手にしなくていいよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 21:09:41.98 ID:Ek+t3o8k0
リーフのラリー車(1月23日)国沢光宏責任
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2014/01/post-27f6.html

>昨年リーフで全日本ラリーのクラス優勝をした際、クルマのことを中途半端にしか知らない
>人から「最大トルクが3リッター級に匹敵する280Nmもあるのだから1,3リッタークラスで
>勝てるのは当たり前では?」と言われた。この手の人はガソリンンジン車に変速機というのが
>付いていることを認識していない。

>確かに最大トルク140Nmのクルマが同じギア比なら圧倒的にリーフ有利。
>されどガソリン車だと変速機が付いており、回転数を2倍にすれば2倍のトルクを伝えられる。
>リーフは変速ギア無し。つまり最高速が出るギア(6速ガソリン車なら4速と5速の中間くらいか?)
>で走り出しているのだった。

また国沢が嘘言い始めたぞ〜
リーフのスタートは4速スタートなんだってめっちゃ遅い車になるな(苦笑
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 21:26:23.95 ID:3ChjNiz+0
完全に言い返すことができなくなると>>506みたいなレスをするのも本当に何というか…
まぁ、これ以上>>500のようなゴミを相手にしても仕方がないのでもうやめておきます。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 21:41:45.78 ID:5ErZab0KP
>>509
お疲れさん。もうバカの巣窟に来なくていいよw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 23:47:00.20 ID:EyGWoJ/L0
>大量の重くて壊れやすい機械を運びまくってメンテナンスに異常な費用

アホが具体的な数値も無しに逃亡
文系らしい
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 01:10:23.62 ID:KyN2o5O+0
自宅で水素つくって火災起きたらどうするのだろう?
危険度半端ないと思うけど
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 01:29:40.02 ID:r/j5n7l10
ガス屋が売ってるぐらいだからな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 07:25:32.33 ID:2cqHDLMz0
リチウム空気電池とか電気自動車の航続距離を1000qぐらいに出来る
電池でも出てこないと燃料電池車には勝てないだろう。
それでも充電時間の問題は残るから一部の業務用大型車両は
燃料電池車のままだろうけど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 07:36:15.59 ID:2cqHDLMz0
燃料電池車は価格が急速に落ちてきている。
10年前には3億円だったのが今では1000万円前後。
二次電池の性能向上はそこまで急速な物はない。
十数年後に燃料電池車がガソリン車+50〜100万円程度で
出来る可能性は十分にあるけど、1000q走る電気自動車が
出来る可能性はあまりない。

どちらか一方に賭けるならやっぱり燃料電池車だわな。
それが勝ち組トヨタ、ホンダが燃料電池車重視に流れ、
負け組日産、三菱が一発逆転を狙って大穴の
電気自動車に賭ける理由でもある。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 08:05:49.38 ID:2cqHDLMz0
今の二次電池の性能で電気自動車が商業的に成功する可能性はほとんどないから
全個体電池やリチウム空気電池など将来有望な二次電池の研究に予算を割き、
現状の電気自動車は法規制をクリアする為に最小限のみ生産。
残りの大半の研究リソースは燃料電池車につぎ込む。このトヨタの方針こそ最も合理的で
正しい選択と言えるのではないかな。まあ不合理な選択をしても万馬券が当たる
可能性がゼロではないが。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 09:33:26.80 ID:4mW6dHfm0
なにトヨタの工作員が出張ってるんだよ。
FCVなぞヒンデンブルク号と同じように静電気起因の大爆発を起こして、おしまいになるだろうよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:23:25.12 ID:94qxtj5v0
>昨年リーフで全日本ラリーのクラス優勝をした際、クルマのことを中途半端にしか知らない
>人から「最大トルクが3リッター級に匹敵する280Nmもあるのだから1,3リッタークラスで
>勝てるのは当たり前では?」と言われた。この手の人はガソリンンジン車に変速機というのが
>付いていることを認識していない。


クルマのことを中途半端にしか知らない人はこう言ったかもしれないが、
あんたがEVのことをまったく知らない人だということがよく分かったよ、チャンゲ国沢さんw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 11:28:52.21 ID:OHvUNsnM0
1000万のFCVが売ってるところを教えて欲しいものです
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 12:53:29.80 ID:xnqImE950
開発と製造設備に50億円掛かったとする
1000台売れる前提なら500万/台
1万台なら50万/台
10万台なら5万円/台

もはや高価なレアメタルも不要となる時代
車両価格は車両重量に見合った価格に落ち着くだけ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 13:22:39.73 ID:AgwVtyCA0
水素ってリッター幾らなの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 13:48:44.98 ID:ZQI3H+uBP
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 16:11:05.48 ID:OHvUNsnM0
50億ぽっちでFCVの開発と製造設備を構築できるとも思えんが
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 20:05:14.76 ID:Th3KwZfo0
なら現状で1000万円
開発初期の手作りでさえ2億円で出来た根拠を述べよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 05:18:42.26 ID:uNptfW9R0
FCVの将来性を否定するつもりはないが来年中に数百万払えば誰でも買える様になるとは思えないな
試作車は公道を走行してるわけだし公表した以上限定した発売は行うんだろうけど
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 11:15:15.73 ID:+bpGe5yx0
お前の根拠なき妄想はどうでもいい
現実はすでに格安リースで市場に出ている

あといくらで販売するか?はメーカーの懐次第だけ
赤字だろうが関係ない、お前の考えの及ばない領域の話
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 23:18:47.62 ID:uNptfW9R0
どこで格安リースでFCVが市場に出てるんだ?
低脳の脳内限定だったら分からん罠
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 02:02:19.09 ID:3SR+Mw3F0
>>525
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20140127-OYT8T00248.htm
トヨタだけでも年1000台作るらしいから欲しければ誰でも買えるでしょ。
ガソリン車より使い勝手が遥かに悪いのに価格は2倍以上の車なんて
そんなに売れないだろうし。買えるか心配するより売れるか心配した方がいい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 17:03:59.29 ID:b0xM24K30
アコードPHVのように法人向けリース販売のみとかじゃないの?
プリウスPHVも当初はそうだったよね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 18:41:40.34 ID:Xqp7JbN+0
普通充電でいいから
ファミレスに設置してくれればユーザーがそこで食事して
ちょっとは利益になると思うんだけど
やっぱ ダメなんすか 無理ッスか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 19:27:20.23 ID:T4bOOfMK0
>>530
経営者が気づいてないからムリ
電気設備業者のぼったくりも横行してるし
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 20:07:52.91 ID:r7uJFabu0
>>530
2時間居座っても食事代の利益が電気代より大幅に儲けられるのにね。
コーヒー一杯ですら利益出るんじゃないか。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 22:56:40.11 ID:eCqKRiiB0
コーヒーの原価から計算すれば大儲けだが人件費と家賃を考えればコーヒー1杯の売り上げで2時間居座られたら大損じゃないかと
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 00:16:08.86 ID:SNcJ0re50
しっかり考えればそうだろうな。
ただ普通ならたかが普通充電のためにコーヒー一杯で何時間潰す手間考えたら、
急速充電器へ行くか自宅で充電するほうがマシという合理的判断する。
普通充電では利用者にはコーヒー一杯ですら、
割引券とかクーポンとかポイント還元みたいな利益しかないからな。
コーヒー一杯で時間潰すのが優先目的でついでに充電のパターンもマレにあるだろうがね。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 01:10:33.51 ID:nkV+ZQhd0
電気乞食談義かw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 05:48:23.25 ID:s7VzOUvD0
普通充電で2時間充電したら20Ax200Vx2h=8kWh
@25とすると\200
コーヒー代とくらいじゃないかと
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 16:54:00.31 ID:FuNHKVB+0
>>529
燃料電池車の企業向けリース販売なんてトヨタは2002年からやってる。
今回のはエネルギー業界も巻き込んで100箇所も水素ステーション作らせるんだから
そんな小規模な販売計画は許されない。100箇所って事は普通に考えて数年内に
少なくとも数万台規模で普及させる目処が立ったという事。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:30:32.88 ID:V0xIPiV90
>>530
やっぱ高速充電でしょ。
2時間も待てないよ。
とわいえ、30分ですませる用がどんなもんかわかんないけど。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:35:59.08 ID:/nn3R3QX0
ファミレスで飯食うくらいなら30分ありゃ充分でしょ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:37:32.91 ID:m8fa/SwJ0
充電完了後に移動させるのが面倒。
戻ってくるまで放置したいけど、順番待ちが発生することもあるからな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:34:01.06 ID:Cnccspqc0
>>536
普通充電は15Aだから3kWなんだよ。だから2時間で6kWh。
既存の電力契約でできる範囲でいうなら6kWまでいけるんだが。
今は6kWの倍速充電ができるのはEVPSだけなのが勿体ないよなあ。

>>538
さっさと終わって欲しいときは有料で急速充電、
そうじゃない場合は無料の普通充電、と棲み分けができればいいんだが
今は普通充電は本当にオマケ程度にしか使えないのが問題なんだよな。

ショッピングモールや観光地なら実際に2時間滞在するのは普通なんだが
その時間で6kWhしか充電されないんじゃ、近場はいいけど旅行中なんかやってらんない。

しかしそこで倍速充電があれば、遠出でも倍速充電が使い物になるんだよなあ。
2時間で12kWh、つまりリーフなら2、3割の状態から8割まで充電され
i-MiEVならからっぽ近い状態(実際には1、2割残ってる)から体感ほぼ満充電(9割程度)までいく。
これなら、観光地でちょっと2時間見て回ってる間に、次の目的地まで高速に乗ろうかというくらいの電力が入るから

倍速充電がもっと広まってほしい。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:52:18.05 ID:9559laAp0
アメリカのリーフは倍速普通充電
爆発的に売れてる
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 21:15:53.75 ID:KSW+2dOO0
リーフのラリー車(1月23日)国沢光宏責任
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2014/01/post-27f6.html

>昨年リーフで全日本ラリーのクラス優勝をした際、クルマのことを中途半端にしか知らない
>人から「最大トルクが3リッター級に匹敵する280Nmもあるのだから1,3リッタークラスで
>勝てるのは当たり前では?」と言われた。この手の人はガソリンンジン車に変速機というのが
>付いていることを認識していない。

>確かに最大トルク140Nmのクルマが同じギア比なら圧倒的にリーフ有利。
>されどガソリン車だと変速機が付いており、回転数を2倍にすれば2倍のトルクを伝えられる。
>リーフは変速ギア無し。つまり最高速が出るギア(6速ガソリン車なら4速と5速の中間くらいか?)
>で走り出しているのだった。

リーフのスタートは4速スタート こんなスタートが遅い車が売れるわけ無い
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 02:03:20.05 ID:Su663zfg0
>>537
まあ始めは公官庁、ガス会社、自動車会社とかの関連企業の付き合い買いがほとんどだろうけどね。
それで数年で数千台。2020年頃に出る新型車はかなり安くなって一般にも売れ始め万台越え。
って感じでスケジューリングしてると思う。もっとも10年ぐらいでガソリン車と大差ない価格まで
低下させれないと失速しそうだけどね。後はロンドンタクシーみたいに政令指定都市で営業する
タクシーはEV、燃料電池車に限るとかね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 02:26:09.68 ID:Su663zfg0
ロンドンタクシーのEV化はPHVもOKみたいだけど燃料電池車が500万円以下で買えるなら
PHVは除外してもやっていけるだろう。タクシーなんて金の余ってる人間しか乗らないし、
元々タクシーはちょっと高級な車種が多いし、都市部なら環境への配慮という大義名分もある。
燃料電池車の航続距離と燃料充填時間を考えれば営業上も問題はほとんどなしっと。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 02:50:13.13 ID:Su663zfg0
これをやると全国に1600あるLPガススタンドの内、おそらく3分の1以上が水素ステーションに衣替え、
もしくは併設施設になる、20万台以上走るタクシーの3〜4分の1もEVか燃料電池車になる。
これは初期段階の普及促進策としてはかなり有効な方法論と言えるだろう。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 05:53:35.50 ID:Bp7+bBGp0
水素ステーションで天然ガスを改質するのか水素ステーションで水を電気分解するのか水素工場で製造した水素を水素ステーションで保管するのかって決まったのか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 07:50:46.19 ID:slvsS8Pv0
燃料電池車ネタはこっちで書きましょうね。KDDIエボルバのみなさん。

【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol.1 【FCV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1382021350/l50
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 12:36:34.90 ID:zz8BQMAcP
エボルバってなんだ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 17:07:30.70 ID:WBbniCuJ0
>>549
妄想だろ。>548の脳内の。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 15:30:24.16 ID:ZWAdQ2cE0
それでも、スレタイを読めない文盲よりは数1000倍マシだがな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 15:38:10.13 ID:P/9YXnqU0
燃料電池車はスレタイ通りでいいだろ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 18:11:45.87 ID:VErxwfWi0
>>543
リーフの加速はなかなかいいです
高速域が伸びませんが

書いてある文章の内容をを勘違いされてますよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 23:30:54.56 ID:k+6WAHWO0
>>543
リーフは加速がすごく良いトルクなのに、そのまま変速せずに4速で10000回転まで伸びるってことですよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 23:54:23.79 ID:7CUVkNsJ0
>>553 >>554
ならリーフが1,3リッタークラスの国内ラリーに出たら確実に優勝するじゃん
国沢って人は出来レースで優勝してはしゃいでるってバカなの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 01:37:37.61 ID:bB1CU4Xd0
>>555
>こんなスタートが遅い車が売れるわけ無い
と書いてあったので市販車の公道走行に対する意見として書きました

アクセルどかんとベタ踏みなら0.5G弱ぐらいでてるはずかと思います。
ただしモーター+変速機なしの特性上、ざっくり40、50km/hからはトルクが下がる一方です。
それがラリーにどう影響するかは私ではよくわかりません。

国沢さんのページも読みましたが、何を言いたいのかいまいちわかりませんでした。
どなたかわかる人がいれば国沢さんが何をいいたいのか説明してほしいくらいです。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 10:06:00.89 ID:fQMkV8EW0
>>552
専用のスレがあればそれを使えよ。
まあ、専用のスレもアンチ化してるから近寄りたくないんだろうが。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 12:22:59.56 ID:/FAKehSw0
リーフ試乗したが、言われてるような加速感はなかった。
まあベタ踏みした訳ではないが、普通にアクセル踏んで普通に加速。
今乗ってるBMよりもっさりした感じだった。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 22:30:40.21 ID:ryKtJ49S0
リーフは速いとは思わなかったな
テスラは速いと思ったが
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 22:43:06.62 ID:wAfLb8Ve0
リーフが速いのは街中とワインディグだけ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 22:51:27.60 ID:Jpghc3zO0
>>560
そりゃ3リッタークラス(初期型は3.5リッター)と同等のトルクを
回転数1から発生するんだから街中とワインディングは速いだろうな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 04:47:42.97 ID:dr33Rl840
山道での加速感はすばらしいと思うよ。
でも車重も重いし、飛ばそうと思って飛ばしたときの限界は低いだろうね。

そういう状況をふまえても、この車が良いのは、がっつりアクセル踏んでも費用が安いということ(笑)
だから、他の車よりも間違いなく「普段使いでは速い」

買った当初は、プリウスをエコ運転してたときの癖で、
アクセルそーっと踏まないと勿体ない、みたいな貧乏性運転をしていた。
そのおかげで半年は電費8〜10km/kWhを維持してた。

しかし、別に5〜6km/kWhくらいで走ってもぜんぜん安いじゃん、と判ってしまってから
平均電費は下がるいっぽう(笑)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 06:04:06.20 ID:BXdSw13N0
>>559
テスラ乗ったのか
米国在住?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 07:53:57.53 ID:WiQphjYH0
テスラなんて東京大阪なら常時試乗できるし定期的に地方にも出張ってるしモーターショーの際には試乗会開いてるよ
i3も試乗申し込んでるけど何時頃乗れるかなあ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 08:00:18.75 ID:OKbYoZN60
>>562
関係ないけど、そろそろガソリンも電気もkm/kJとかそれと同次元の単位に統一してほしいよなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 08:16:00.92 ID:kF/YdOtc0
>>562
> 平均電費は下がるいっぽう(笑)

意味わからん...
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 08:47:35.46 ID:SL/WdMsa0
テスラの加速度は0.7Gくらい
市販車としては基地ガイの領域です
何を目指しているのか不明

>>566
電費がわるくなる一方だと言ってるんでしょ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 13:38:09.30 ID:YIXs1oT80
>>562
電費が半分近くまで悪くなるのは費用的には構わなくても航続距離的には辛いんじゃないの。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 13:52:48.66 ID:WiQphjYH0
プレミアムカーと太刀打ちするためにはあの加速感が必要だったんだろうね
バッテリーの問題を別とすればモーターはエンジンより安いから速いEVを作るのはそれほど難しくもない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 13:59:51.78 ID:dXtbBzP10
>>562
>この車が良いのは、がっつりアクセル踏んでも費用が安いということ

ほんとこれw
気持よく走ったほうがいい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 20:20:23.99 ID:dr33Rl840
>>568
それもメリハリだよ。

普段は距離が余裕だから、暖房ガンガン効かせてアクセルベタ踏みで走るし、
走る距離的にぎりぎりになりそうな日は、プリウス運転してた頃のように節約運転すればいいだけ。

毎日毎日、180km走ってしかも急速充電に寄る余裕がない、という日ばっかりじゃないからさ。
たまたまそういう日があったら、ガソリン車さながらの節約運転をすればいいんだよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 09:22:54.62 ID:/e+oZjTn0
っていうか、もっと強力なモーター載せろよ。
せめて0-100km/hで6秒台は欲しい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 10:22:10.76 ID:F1tgTbFr0
リーフ0-100で見ると割と平凡な数値に落ち着くけど0-80あたりは結構いい線行ってると思う
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 10:39:55.39 ID:Mkk7+M870
>>572
モーターより電源系統がネック
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 10:55:27.82 ID:8aTG9t890
>>572
https://www.youtube.com/watch?v=W1SNj3lbzCc
Toyota86E
4輪インホイールモーター
航続距離300キロ
0-100k加速4秒台
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 10:56:20.30 ID:04uw2gSGP
>>574
そうそう。4.2秒台を出せるモデルSの場合、ピークの出力は310kW。85kWhバッテリー
なら4C以下だけど、24kWhだと10C越えるからちょっと無理。EVの場合、軽量化も
難しいから、バランスがすごく難しいよね。今のリーフは遅くもないと思うし、必要
十分な設計に感じる。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 11:23:56.46 ID:/e+oZjTn0
>>575
いいね。

>>576
必要十分な車=つまらない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 18:44:10.99 ID:/e+oZjTn0
必要十分なだけの車=つまらない
だな。
>>575だって必要十分な動力性能を備えてるわけだし。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 19:55:07.36 ID:JWtC8RVn0
>>576
例えばアコードPHVだとモーターは124kWだがバッテリーは6.7kWh
プリウスPHVだとモーターはモーターは60kWだがバッテリーは4.4kWh
それぞれ標準のHVだとそれより遥かにバッテリーは小さいはず
リーフだって今のままのバッテリーで大出力モーター積んでも大丈夫じゃね?
580576:2014/02/03(月) 20:31:50.37 ID:04uw2gSGP
つまらなくない車にするには、バランスを少し崩さないといけないってことが
言いたかったんだ。モデルSは価格を非常に高くして面白い車にした。リーフは
バランス取れてるから、面白くするとバランス崩れて、場合によっては売れ
なくなる(今以上に)かも。

>>579
4秒台じゃなくてもいいなら100kWとか120kWでいいけど、4秒台狙うならやっぱり
200kW以上必要だよね。100kWモーターにすると電費ってどのくらい悪化するんだ
ろ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 20:36:55.30 ID:Z7YaECet0
>>579
それらの車はあくまでガソリン車なので、
バッテリーだけではモーターの最大出力の電力を供給できませんよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 06:35:38.42 ID:245oSNSQ0
ということはHVとPHVはエンジン駆動の発電機からの電源供給がなければ最大出力を発揮できないってこと?
主なPHVだとボルトが16kWh/111kWでアウトランダーが12kWh/120kWでアコードが6.7kWh/124kWでプリウスが4.4kWh/60kWh
それぞれバッテリーのみで発揮できる最大出力ってどれくらいなんだろうか?
ボルトとアウトランダーはEV寄りだからエンジンアシストなくても走れそうな気がする
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 09:16:35.54 ID:gqMbKJ6H0
>>580
リーフが量産して何年も経つのに進化が見えないのが不満。
バリエーション増やしても良いだろ。

まあ、4秒台は要らんよ、同じクラスのホットバージョン並みの6秒台なら面白いと思う。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 09:21:32.91 ID:yAm0kib/0
俺は必要十分な車こそ面白いと思う。遊びを入れまくった結果が昔の日産なわけで。

現状、電気自動車というシステムは電池も重いし容量も厳しいし価格も厳しい。
電池容量をむやみに増やせるほど余裕があるわけではないので、
あらゆるものを必要十分にまとめあげることこそが本来の技術屋の設計なわけじゃない。

ガソリン車みたいにどんな風に作ってもとりあえず使い物になるからって遊びまくると会社は傾くし若い人には見放されるし。
バランスを崩すなんて単に車好きの内輪の楽しみ、オナニーでしかない。

50kWの急速充電器、30分という充電時間、24kWhの電池、228kmの航続距離、220万円という価格、1400kg少々という車重。
良いところ突いてると思う反面、あらゆるものが結構ぎりぎりなので、ここからバランスが崩れるとどうなってしまうことやら。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 10:30:32.76 ID:gqMbKJ6H0
>>584
電気自動車の出来云々で会社が傾くとかって時点で間違い。
現段階じゃ電気自動車は所詮は趣味の世界なんだから。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 11:24:43.03 ID:3pKoIFzN0
>>582
容量と出力の関係は
トルクと出力の関係と同じで、比較しても無意味
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 21:24:20.81 ID:245oSNSQ0
じゃあガソリンが空っぽの状態でバッテリーだけの電気で走行した際の最大出力ってどれだけ出る?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 21:59:10.07 ID:OrEne5m/0
じゃあオサイフが空っぽの状態でバッテラだけの寿司屋から逃走した際の最大出力ってどれだけ出る?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 00:57:54.94 ID:X4fPfhcy0
【大分】燃料電池+太陽電池=究極「エコカー」…大分工高生が製作、既に走行実験にも着手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391473767/
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 06:11:21.39 ID:Al1oU0Um0
プリウスやアコードはエンジンアシストがない状態だと最大出力を発揮できないけど公表されてないのでどれだけ出るのかは分からないってとこかね
バッテリー容量とモーターの比率だとi3の21kWh/125kWあたりが限界ってことで桶?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 10:28:12.63 ID:DU/pdCJn0
だからなんで容量と出力を比べてんだ?
バッテリーの出力とモーターの出力だろ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 15:45:47.95 ID:NQlm43hm0
>>591
10C放電ぐらいが限界だからだろ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 17:05:49.48 ID:dl6KYN0/0
3kWh 30kW300Vモーターなら10Ahになり、10C100Aで30kWを発揮
3kWh 30kW100Vモーターなら30Ahになり、10C300Aで30kWを発揮

後者が現実的にまともに1Cで30kWを発揮出来るか否か?ということだ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 17:11:47.39 ID:dl6KYN0/0
そして容量が10倍になったとして
30kWh 30kW300Vモーターなら100Ahになり、1C100Aで30kWを発揮
30kWh 30kW100Vモーターなら300Ahになり、1C300Aで30kWを発揮

これも後者が発揮出来るか否か?
容量増えたから
300Vでも10C1000A放電出来て、300kWモーター駆動出来るか否か?だ

もはや自動車ではなく電線運搬車だ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 23:46:51.68 ID:nnEJCF340
>>585
書き方が悪かったすまん。

ガソリン車は、どんな風に作ってもとりあえず走るから、
昔の日産はガソリン車を滅茶苦茶に作った結果会社が傾いたということを書いたつもり。
会社が傾く云々のくだりは、電気自動車は関係ない。

電気自動車は現時点ではそういう余裕はなく、ぎりぎりのバランスで設計できるからこそ
技術屋の腕の見せ所なんだろう、ということ。

変に遊びを入れた自動車、のようなオナニー商品が欲しい奴なんか(DQNカー好きを除けば)居ない。
それは歴史が証明している。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 07:50:06.25 ID:P2dvrhJR0
>>595
車なんてどれも自己満足と見栄のオナニー商品だよ
機能だけならみんなカローラでいいんだから。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 08:30:35.98 ID:PraRv9/b0
>>596
程度問題だが、そんな車は現実的に売れてないだろ。
機能重視の車こそが売れている。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 09:28:22.64 ID:ag0OSk1C0
つまりオナニー車しかないってことじゃん
>>595がアホでFA
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 09:29:56.03 ID:Z8tEpvuQ0
機能重視だったら現時点でEVなんか売れないだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 06:06:19.54 ID:NPFgPtks0
維持費の節約っていう機能重視でEV買ってる人は多いと思うんだが
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 08:13:45.86 ID:PvjlTYjW0
>>600
それって機能と言うより性能では?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 20:28:20.45 ID:NPFgPtks0
性能でもなくコストだったかも
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:45:02.44 ID:/ZY7g3NM0
>>599
機能の観点で言うならば
EVのメリットは
・静か(深夜の住宅街を移動するのに必須な機能)
・臭いや有害物質を発しない(特に赤ちゃんの居る家庭では必須の機能)
・加速が良く、スムーズ
・冬でも始動に手間取らない、厳寒で始動してもまったく臭くない(厳寒では三元触媒が機能せずガソリン車、HV車の汚染源っぷりはやばい)
・しばらく使わなくても即始動する
・交換する部品が少ない、こわれにくい
・ガソリンスタンドに行かなくてよく、自宅でプラグを接続するだけのため補給に手間がかからない

ガソリン車のメリットは
・日常使用では100%意味がない程度に航続距離が長い
・ガソリンスタンドに行く必要があるが、日常使用では全く意味が無い程度の距離を走る場合の補給時間は誤差程度に短い

機能で見てガソリン車に勝ち目があるとは到底思えないんだが。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:45:46.60 ID:/ZY7g3NM0
あああとEVのメリットとして
・細かい振動が少なく、乗車時の疲労が有意に少ない
というのもあるな。ガソリン車はマジで疲れる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:48:35.57 ID:oGQ805S90
※部品点数で1/3なのに価格はガソリン代換算で数十万キロ分も高い場合がある
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 23:05:10.69 ID:/ZY7g3NM0
>>605

新車価格(※同程度の車格・オプション装着時で比較)
トヨタ・プリウス 220万円
マツダ・アクセラスポーツ 220万円
日産・リーフ 221万円

中古車価格(2〜3年落ち程度で状態の良い、メーカー認定車の上位モデルで比較)
トヨタ・プリウス 160〜170万円
マツダ・アクセラスポーツ 160〜170万円
日産・リーフ 160〜170万円
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 06:42:27.86 ID:UUEaPVBL0
リーフは赤字覚悟の価格設定と補助金で価格面では太刀打ちできるけど更に売れるようになるためにはもう少しかっこよくしなきゃダメだ
プリウスだってダサい初代は売れなかった
そのダサい初代より売れたとか比較してもなあ
利益(多分赤字だと思うが)を削り販売価格を安くてもカッコ悪ければ売れないし売れなければ製造原価は下がらない
むしろ初代プリウスは売れて欲しくないからわざとカッコ悪くしたんじゃないかとも思う
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 10:35:17.02 ID:EiU3zm0Q0
>>603
> 補給時間は誤差程度に短い

さすがに無理あるわ。

>>604
> ガソリン車はマジで疲れる。

もっとまともな車に乗ったら? (w
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 12:05:39.00 ID:a9qoxOv90
>>608
確かにその比較は無理があったな。
ガソリン車はせっせとGSに寄らなくてはならないが、電気自動車は自宅に帰るだけでいい。
そもそも比較にならないくらい電気自動車のほうが便利。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 12:08:21.57 ID:a9qoxOv90
あと遠出するときも「電気自動車充電できる宿」が今は激増している
夜通し充電なら普通のコンセントつけるだけでいいからw
宿検索もできるし。
この前使ったけど朝に満充電になっててマジ便利。
ガソリン車は寝てる間に給油できなくて可哀想すぎ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 12:54:09.06 ID:EiU3zm0Q0
>>609
> ガソリン車はせっせとGSに寄らなくてはならないが、電気自動車は自宅に帰るだけでいい。

人によるけど、週一程度のことをせっせととか、自宅に帰ってケーブル接続する事書かないとか、ちょっとなぁ...

無線充電はやく出ないかなぁ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 13:00:39.57 ID:Y2/GmpLo0
>>610
貴方の書いてる内容は
子供自慢の親バカみたいに見える…

私もSに乗ってて、気に入ってるけど
ガソリン車より便利だと思った事はないながぁ。
震災時に電気は復旧しても、ガソリンはしばらく手に入らなかったから
その時の為に電気自動車にしたのはあるけど
普段の使い方では便利だとは思わない。
急速充電器が普及してる神奈川でもね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 14:13:03.36 ID:a9qoxOv90
>>612
色々な意見はあろうと思うけど、さすがにガソリン車より不便だと感じてるなら、使いこなせてないんじゃないか。
ガソリン車がEVより便利だと感じたことはないなあ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 15:32:11.62 ID:+CrGfarM0
「リーフのバッテリーは劣化しない」とか言ってたキチガイがまた来てるなw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 15:42:00.80 ID:+CrGfarM0
EVはバッテリー劣化によって数年のうちに走行可能距離が数割も減ってしまう
車は移動の手段だから、それだけで機能的にダメダメ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 16:20:48.34 ID:PiRiNCa50
それでも売れた方が今後の日本の産業のためになると思う
10万台はよくがんばった
日産よく耐えてる もひとつ頑張れ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 16:36:25.95 ID:a9qoxOv90
>>614
もしかしてアリゾナのプロパガンダにひっかかって恥かいちゃった人?
まだ居たのか。今日もネガキャン頑張ってるね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:05:27.21 ID:WyZLUzsCP
お前恥の上塗りするだけだから出てくるなっての
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:11:36.24 ID:U3OdlKTs0
>>612
ガソリン入れなくていい事を、便利だと思わないのか?
エンジンオイル交換しなくていいのは便利じゃない?
ガソリン車がEVより便利な事ってどんな所?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:22:30.96 ID:a9qoxOv90
ガソリン車基準に考えると、確かに、電気自動車の航続距離や充電時間は気になるかもしれないけど、
実際それらは使い方の問題でしかない。
ガソリン車基準で考えると>>612のように感じてしまうだろうけど、使い方の問題なので単にEVを使いこなせてないだけ。

逆にEV基準に考えると、ガソリン車の給油の問題、オイル等をはじめとする交換部品の問題、
騒音・振動・臭いの問題、厳寒期の始動時の問題などが気になるし、それら全部、使い方どうこうで対処できるものじゃない。
つまりガソリン車を完璧に使いこなしたとしても結局これらの問題はついて回る。
EV基準に考えたときにガソリン車のメリットって、果たして、長距離移動するときの最速タイムを競うような競技があったとしたら
それならガソリン車のほうがいいかな?という点くらいだろう。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:38:06.83 ID:C0X5SRey0
>>619
帰ったら車を降りてそのまま家に入るだけのところ。
出かけるときはドアを開けて乗り込むだけのところ。
残走行距離のことを普段は頭から忘れていられるところ。
燃料が減ったら5分で満タンにできること。
旅行先で好きな宿に泊まれるところ。
実家や親戚宅に泊まりにいけるところ。
月極駐車場が使えるところ。
マンションの駐車場が使えるところ。
災害で停電になっても平均300kmぐらいは移動できること。
3000円の携行缶ひとつで航続距離が300km伸ばせるところ。

まだまだあるけど、こんなところかな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:55:26.82 ID:+CrGfarM0
>>617
恥かいたのはおまえだよキチガイ
>>367みたいな妄想で説得できたとでも?w
喋るほどEV信者の異常性が明らかになるだけだと気付けよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 18:00:41.80 ID:+CrGfarM0
>>620
車は移動の手段なんだよマヌケ
数年で航続距離が数割も落ちてしまうEVは移動の手段としての機能が全然ダメ
日本の乗用車の平均使用年数は12年だからね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 19:02:53.31 ID:a9qoxOv90
>>621
すごく不便そうな生活だね。
たしかに、EVはインフラが整ってないと駄目だって点では同意。
しかし杞憂にもほどがあると思うw

ちなみに災害での停電期間は以前の311で数時間〜2日程度。
新潟では4日、阪神で一番長かったところでも1週間。
いっぽうでガソリンの手に入らない、手に入りにくい期間は1年に及んでいる。

1、2行目は確かに人によってはEVが手間に感じるかもしれないけど、3行目は詭弁、
4行目はむしろガソリン車のほうが不便だということの証明だよな。
それ以降の最後の2行以外は全部EVのほうが便利にできることばっかりだし。
なんか、書けば書くほどガソリン車って不便だなあってことが露呈してしまってるよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 21:27:40.63 ID:MTI8sQjD0
>>624
質問に答えただけなんだが。
>>621
>しかし杞憂にもほどがあると思うw

長所を挙げた文章に対して杞憂も何も無いんだが。日本語大丈夫か。

>いっぽうでガソリンの手に入らない、手に入りにくい期間は1年に及んでいる。

おいおい、嘘もいい加減にしろよ。まともなソース示して見ろ。

>1、2行目は確かに人によってはEVが手間に感じるかもしれないけど

毎朝毎晩重いケーブルを付け外しするのと3〜4週間に1回給油するのと、どちらが手間か周りの人に聞いて見るといい。

>3行目は詭弁、

事実忘れているんだから、それを詭弁と言い張る方がよほど詭弁だと思うが。

>4行目はむしろガソリン車のほうが不便だということの証明だよな。

なんで5分で満タンにできるのが不便の証明なのか意味不明。

>それ以降の最後の2行以外は全部EVのほうが便利にできることばっかりだし。

支離滅裂だな。月極やマンションも問題がなんでそうなるのかちゃんと書いてみろよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 21:49:20.51 ID:Y2/GmpLo0
>>620
612だが、私が便利と思ってない理由に使いこなせてないと何度も書いてるけど
具体的には何が足りてないって言ってるのか教えて欲しい。

以下、私の使い方(2以外はガソリン車の頃も同じ)
1.平日は通勤の為、最寄り駅まで往復
2.金曜の帰りに大体35%くらいになってるので、購入したディーラーで30分充電して帰る
3.土日は一週間分の食料の買い出し、その他買い出し。あとは気分によってドライブ

家での充電は、ケーブルの出し入れが面倒くさいから一回やったきりでしてない

ちなみにガソリン車の頃は、オイル交換は車検時にディーラーでやってもらってて金払うだけだから面倒だと思った事ないし
ガソリンの給油も二週間か三週間に一度だから気にならない
エアチェックも出来るから逆にありがたかった。
今はエアチェックするところが少ないないから困ってるよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 21:55:40.88 ID:UbkvRQEP0
満タンって言うのと交換って言うのもできないコミュ障には便利なんだろうな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 22:45:59.12 ID:SNI1bYz20
こういう基地外の相手をしないといけないのは本当に無駄だと思うけど、ほっとくと自分の意見が支持されているとか言い出すわけだよな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 00:01:13.23 ID:bBfK+G0h0
>>626
なるほど、自宅での充電に関しての認識が違うようだね。

自宅では充電ケーブル置きっぱにするか、普通充電器使うのでいいんじゃないの?
うちは門柱ところのボックスの蓋あけたら即座に充電ケーブル挿せるようになってるので
これが面倒だと言うなら車庫入れなんかできないしガソリンスタンドやディーラーに寄るのなんか到底考えられない話だと思う。
確かに毎回あの小さいバッグにコードを巻いて入れて取り出してとやるなら面倒だというのもわかる。
使いやすいコンセントボックスなり取り付けてみれば?
EV用の簡易的な鍵かかる充電ボックスなんか幾らでも売ってるし。

うちは本気で遠出する時以外は基本的に自宅充電しかしてないな。
なので普段使いではどこにも寄らないで済むのがEVの利点だと思っていたんだけど。

オイル交換に関しては走る距離の違いかなあ。車検時だけでは追いつかないし、
かといって何もないときにディーラーに寄るのを便利というのは無理があるし。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 06:46:01.13 ID:8C2tVpJj0
オイル交換って走行距離が少なくても劣化するから1年毎の交換が指定されてるぞ
車検毎だと2年になるから中間で1度換えといた方が良い
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 06:51:32.27 ID:z6E03uCw0
>>630
どこで誰が指定してるんだよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 10:54:07.95 ID:8C2tVpJj0
取説に書いてあるぞ
車種によって指定期間は多少違うだろうけど
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 11:00:12.92 ID:UY8YNSh4P
半年毎に点検だすけど?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 11:31:55.06 ID:NY8ERhOH0
>>629
> これが面倒だと言うなら車庫入れなんかできないしガソリンスタンドやディーラーに寄るのなんか到底考えられない話だと思う。

車庫入れは EV かどうかは関係ないし、たまにしかないスタンドやディーラーに行くことと、毎日の充電作業を一緒にするとか、少し冷静になった方がいいんじゃね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:01:09.66 ID:5BL64KFG0
>>632
運転開始前には必ず始業点検をw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 16:03:00.59 ID:LvcExvJh0
始業点検するのはいいと思うけど、既に義務ではなくなっているよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 16:18:03.71 ID:8C2tVpJj0
テスラはフード開けても油脂類やベルト類が一切見当たらない
EVの時代になるとこういう風になるものなのかと思った
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 18:19:47.64 ID:hX//F30A0
テスラって全く油脂類がないの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 18:24:52.51 ID:CxSD04bu0
リーフ乗ると痴呆になるからな


498 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2014/02/08(土) 17:34:06.27 ID:tqzh4m9X0 [5/7]
クルーズコントロールないと痛いのは同意。
EVで高速乗ると、エンジンの振動がないせいか楽なんだよね。
クルーズコントロール+EVの組み合わせは極悪w

気づくと米子まで1日1000km走ってたなんてこともあった。(米子までは急速充電がつながってる)
クルーズコントロールついてないガソリン車では疲れすぎて絶対無理な行程。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 19:08:15.57 ID:UBabAXRZ0
リーフで高速道路なんて走ったら100km以内毎に数十分掛けて充電するようなのに
1000キロとか苦行無理ゲーだろ
燃料電池車や300キロ以上走れるような新型電池の電気自動車が量産されるように
今の古い電池で劣化も早いリーフなんてゴミになるんだろうな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:10:32.75 ID:HJKYDIdMP
いや電池の進化は亀の歩みのようなもんよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:57:26.35 ID:8C2tVpJj0
バッテリーやモーター用冷却水とブレーキフルードはあるけど目視で点検できるようにはなってない
警告灯が点灯したら工場に持ち込めってスタンスなんだろうし各国で認可受けてるってことはそれで十分ってことなんだろうね
643576:2014/02/09(日) 22:31:23.70 ID:Alg+Wrh4P
>>638
ユーザー交換可能なのはウォッシャー液だけかな?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 09:38:00.21 ID:JxJMFsQQ0
>>604
EVの航続距離程度じゃ疲れないだろw
どれだけ体弱いねん。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 10:46:01.94 ID:ednAUaa00
代車で軽とかコンパクト乗ると通勤程度でも違い実感するけどね
仕事終わって疲れて帰る時なんか特に
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 12:51:33.30 ID:GvC36Oj7P
軽が比較対象っと
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 13:48:24.29 ID:oCq41Ddy0
50軒分の蓄電池システム、3年後にも商業化へ 住友商事
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392000818/
住友商事は、EV用として使い終わったリチウムイオン電池を
再利用した、大型の蓄電池システムを開発した。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 13:50:35.92 ID:JxJMFsQQ0
さっさと廃車にしろよってことだなw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 13:57:20.33 ID:bLkNCZ0BP
>>650
今月のマガジンXに乗ってるが、TOYOTAは既に電池の再利用事業やってるのね。
んで全く使い物にならなくなったら、豊田メタルでニッケル取り出して再利用とか。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 15:17:15.73 ID:QnOA35RR0
>>647
これでリセール価格急上昇間違いナシ
新型大容量バッテリーと交換できるようになる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:38:56.22 ID:Eev93l060
>>642
ガソリン車と変わらないじゃん
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:52:57.32 ID:iPuqePrt0
充電するたびに金が浮くと思うと
必要もないのに充電したくなるw
ガソリン車だと、給油のたびに胃がキリキリ痛んだのにねw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:57:39.09 ID:KzXkTha50
>>652
なんだその程度の低い勘違いはw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 18:54:15.92 ID:iPuqePrt0
充電して逆に金貰ってる感じだよw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 18:57:35.49 ID:qDA5L5K50
>>654
ああ外で充電してるんだね。
電気乞食か盗電犯罪者。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 19:44:57.19 ID:eDtp3yDH0
無料で充電できる場所は減ってきたけど知らないのかな?
今では会員制で有料のところが多い。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 19:58:27.75 ID:qDA5L5K50
>>656
それでなんで>654は金貰った気になってるんだ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 20:07:22.95 ID:eDtp3yDH0
>>657
脳内ユーザーか無料のステーションを巡業してる人なのだろう。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 20:50:27.96 ID:u83wweBK0
下道でのドライブは給電設備が乏しいので心許ない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:17:42.80 ID:evJ/T0r+0
テスラ価格発表されたな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 00:00:54.96 ID:NNasR0Ub0
車種一覧 (2014/2/11 現在)

電気自動車 (市販車両)
巡航   容量  価格.      メーカー 車名 / グレード (備考)
.  50km --.-kWh   .80万円 トヨタ車体 COMS (鉛電池)
 100km 10.5kWh  216万円 三菱.   .MINICAB-MiEV
 100km 12.0kWh  360万円 トヨタ     eQ (100台限定販売)
 115km . 9.0kWh  400万円 日産.   .Hypermini
 120km 10.5kWh  245万円 三菱.   .iMiEV / M
 140km 17.6kWh  295万円 smart    EV
 150km 16.0kWh  259万円 三菱.   .MINICAB-MiEV
 160km 18.7kWh  356万円 GOLF...  e-up!
 160km 22.0kWh  499万円 BMW     i3
 180km 16.0kWh  290万円 三菱.   .iMiEV / X
 190km 24.2kWh  463万円 GOLF...  e-ゴルフ
 223km 20.0kWh  400万円 ホンダ   FIT / EV (リース車両のみ)
 228km 24.0kWh  306万円 日産.   .LEAF / S
 228km 24.0kWh  347万円 日産.   .LEAF / X
 228km 24.0kWh  384万円 日産.   .LEAF / G
 375km 60.0kWh 823万円 Tesla.   Model S
 500km 85.0kWh 933万円 Tesla.   Model S
500km 85.0kWh 1081.8万円 Tesla.   Model S P85


変更内容
2013/11/26 三菱 MINICAB-MiEV を追加しました。
2013/11/14 BMW i3 の価格を修正しました。
2013/11/14 三菱 i-MiEV の 変更を適用しました。
2014/2/11 テスラモデルSを追加しました。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 09:44:40.67 ID:Gjasp2sD0
現実的じゃない巡航距離って無意味だよね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:03:24.16 ID:5DCFuWkm0
テスラは結局米価格プラス200万〜か
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:07:22.85 ID:clIcBnoa0
>>657
ガソリンなら5000円財布から無くなるのに
あーら不思議、電気なら財布の中はそのままw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:10:52.76 ID:Gjasp2sD0
>>664
ガソリン代をクレジットカードで払えばいいよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:31:13.96 ID:clIcBnoa0
>>665
じゃお前のカード貸してくれw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:34:18.39 ID:PWvN08Li0
>>664
う〜ん。
ここまで頭悪いの晒されると反論していいのか同情すべきなのか・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:39:00.06 ID:Gjasp2sD0
>>666
単なる乞食かと思ったら犯罪者だったかw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 12:31:36.12 ID:zj/cHbE00
このたび、モデルSの日本国内販売車両本体価格を確定いたしましたので、ご案内申し上げます。

60 kWhバッテリー標準モデルは 8,230,000円〜、85 kWhバッテリー標準モデルは9,330,000円〜、

85kWh パフォーマンスモデルは10,818,000円〜となります。いずれの表示価格には、本年4月から適用される8%の消費税が含まれます。


テスラ予想以上に高いにゃ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 19:04:32.06 ID:nUZEZEo10
>>669
ここまで高いと下手な金持ちも買わないんじゃない?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 19:59:57.78 ID:NNasR0Ub0
本国価格知らなかったのか?
むしろ適正価格と思うが
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 20:16:37.02 ID:hpYQI9rE0
プリウス190万台リコールか…。
フィットハイブリッドはリコールで直ってきた車両にさらにリコールとかだし。
やっぱり今の技術ではまともにハイブリッドは作れないってことなんだろうな。
複雑なものは作れないし、作れても修理がしづらいし、メンテも高くつく。いいことないな。

そのてん電気自動車はリコールも不具合もゼロ、あの三菱ですらもほぼゼロときている。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:06:45.50 ID:9KKqOrzk0
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/130531-2s.html
2013/05/31 リーフのサービスキャンペーンについて
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:12:07.23 ID:9KKqOrzk0
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=13153
MINICAB-MiEVのモーターについて

http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=12976
i-MiEVの駆動用バッテリーヒューズについて
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:17:25.38 ID:NfGFuzAD0
>>669
700万くらいじゃなかったのか!!!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:17:31.18 ID:9KKqOrzk0
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h250213-1-f.htm
ハイゼット(電気自動車)のリコールについて
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:25:45.69 ID:9KKqOrzk0
http://e-nenpi.com/article/detail/214991
テスラのEV、モデルSが米国でリコール…充電ケーブルに不具合
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:26:15.73 ID:gt2xCwgo0
>>669
いろいろ必要なオプション付けると1500万円らしい
BMWi8が1900万
どっち買う?って話
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:04:46.18 ID:hpYQI9rE0
リコールについてだが>>674はさすが三菱といったところだけど
>>673は完全に「急速充電器との相性」みたいな安全性とはまったく関係ない話じゃないかww
アンチが必死に探してもこれだけしかないってのは本当にEVの信頼性って高いんだなと思ったわ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:14:03.65 ID:9KKqOrzk0
信者脳って怖いわー
勝手にアンチ認定されてるし

無知を曝されて恥ずかしかったのん?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:16:40.57 ID:hpYQI9rE0
>>680
いや、自動車の信頼性の話してるのに>>673みたいな
まったく関係ないのを出してきて「ほらほらEVにもリコールあるよ〜」なんてのが
アンチの論理だな〜と思っただけ。アンチじゃなかったらかまってちゃんかな?
それなら気づかずすまんかった。
三菱がリコール出してたのはその通りだよ。だからゼロではないと書いてるしね。
682576:2014/02/12(水) 23:20:24.87 ID:WueumZyvP
>>675
700万は以前40kWhがあった時の話。日本仕様は60kWhからだしチャデモアダプター
も付属してなので、その価格みたい。本国の価格とほとんど1割違うかどうかだよ。

>>678
i8はPHEVだから厳密にはEVじゃないけど、比較はされるだろうね。多分モデルSの
ほうが、パフォーマンスモデルなら0-100km/hは速いし、i8はバッテリーだと30km
くらいしか走らないので、ほとんど三気筒のスポーツカーなんじゃ、、
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:27:03.27 ID:bKeeuuOYP
また捏造くんが恥をさらしたのかよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:57:17.25 ID:2ZV+fwLh0
国沢悪口親方言いたい放題
http://i.imgur.com/RhJsZCF.jpg
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 01:52:18.72 ID:3LOorAVR0
>>679
リコールはゼロと断言しておいてその開き直りは尊敬に値するわ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 06:07:38.99 ID:RPrK5MTz0
i8買うくらいならもう少し出して458買ったほうが幸せになれる気がする
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 06:37:02.51 ID:iKoazqt0P
痴呆製造機流石っすわww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 07:48:41.70 ID:9NOi8HOH0
>>685
サービスキャンペーンとリコールの区別もつかないの? (w
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 09:25:18.81 ID:owHe0DS80
こういう信者が吠え出すとリコール隠しがばれたりするw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 10:42:19.27 ID:3LOorAVR0
>>688
電気自動車と断言しておいて、リーフ以外は無視の低レベル振りには尊敬を通り越して同情すらおぼえる。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 10:48:52.83 ID:owHe0DS80
元はこれだからな、不具合からサービスキャンペーンによる不具合修正を
除外する理由が見つからない。

>そのてん電気自動車はリコールも不具合もゼロ、あの三菱ですらもほぼゼロときている。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 12:35:37.03 ID:QibGYtHh0
リーフ全台リコールでも10万台
プリウス180万台?
桁が違うなw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 12:39:06.86 ID:iKoazqt0P
>>688
不具合な
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 12:43:35.91 ID:/0eZcCnF0
回数も数えないとw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 12:46:22.50 ID:iKoazqt0P
おっと、安価先は俺じゃなかったな
スマン




リーフのサービスキャンペーン
不具合項目2つあんのな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 21:37:55.45 ID:8T3Cvhoe0
販売から数年たってサービスキャンペーンのひとつもない車が
どこかにあんのでしょうか?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 21:48:09.46 ID:GX4+t+TJ0
>そのてん電気自動車はリコールも不具合もゼロ
と主張してるのがいるお
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 05:29:56.38 ID:w664F/9S0
テスラは何回もリコールしてるしアウトランダーは発火問題で生産中止になってたし新技術なんだから不確定要素が色々あるのは致し方ないと思う
搭載してるエネルギー量からガソリン自動車よりEVは安全かなあという気がするが
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 07:05:45.31 ID:aGCEfdtB0
いつもはこのスレで除け者にしてるアウト乱打ーのリコールをわざわざ混ぜるのはなぜ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 12:49:29.27 ID:egfTMEvZP
電気自動車の括りでないモノは外しといたのにな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 10:27:37.31 ID:oQQB34840
カロッツェリアのEV専用ナビの方いますか?
五年間情報更新出来るケンウッドの新型Zナビと悩んでいます。
充電スタンド情報だけなら大差ないですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 11:08:28.55 ID:HnCwivb+O
今日開催してる美し国三重市町対抗駅伝
三重テレビの放送車(かな?)として
NTNのモーターを使用したEVが走ってる
丸目2灯の可愛いくるま
でもパッソぐらいの大きさに見える
お役目ご苦労様
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 10:00:20.76 ID:7eez5ll10
【訃報】フィスカー、中国企業による買収が決定
http://www.gtspirit.com/2014/02/16/wanxiang-officially-wins-bid-for-fisker-at-149-2-million/
短い命だったね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 14:52:21.65 ID:0P2yUZtb0
量子電池はよ来い
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 17:03:34.29 ID:5YqIzSlg0
23日の東京マラソン
先導車両は、なんとBMWi8&i3

https://www.youtube.com/watch?v=H5kX6UFOCWY
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 17:25:09.12 ID:5YqIzSlg0
>>705
動画こっち
https://www.youtube.com/watch?v=kbfHA0N22GU
一位ゴール選手に贈呈だって
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 02:08:37.22 ID:ELnAjiQU0
この手の車はブサイクにする取り決めでもあるのかな
何かザンネン
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 02:42:03.71 ID:RcSPTfSF0
三菱になんとかEV四駆出してほしい
アイミーブだと雪道怖い
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 05:14:30.18 ID:FvGiwpnF0
>>707
ハゲドウ
赤字で売りたくないから沢山売れないようにブサイクにするのじゃないかと思うんだが
プリウスだとまともなデザインの2代目から売れるようになったね
日産もBMWも初代は実証実験で採算を度外視してて収益を合わせるのは2代目以降でいいって割り切ってるのかなあ
プロトタイプが売れすぎちゃうとリコールとかになると大変だし
テスラが売れてるのは航続距離もあるがソコソコかっこいいからだよね
>>708
重くて航続距離が短くなるから難しいかと
HVだとRX450hは2WDと4WDがあるけど4WDの方が重くて燃費も悪いよね
大幅に設計変更しなきゃならないがそれに見合った販売が得られるとも思えないし
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 17:11:47.31 ID:HtI4eETT0
昔の日本家屋ではトイレが家の外にあった。

だから、寒いときや雨が降っているときや、
夜にトイレに行くのが大変だった。
今では家の中にあるのが当たり前だけど。

次は車が家の中にあるのが当たり前になる番。
排気ガスがでない電気自動車ならそれができる。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 17:56:57.15 ID:99UBoB0u0
車が家の中にあるんじゃなく家を車にするってのはどうよ

って思ってキャブコンタイプのキャンピングカー借りたけど家として使うにも車として使うにも不便だったな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 18:01:52.30 ID:7VkIjj1i0
>>710
生活レベルが高いと屋内ガレージが当たり前だからな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 18:19:52.90 ID:T2sOWhTW0
>>710
車に付いた雨水や土埃は?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 20:03:59.48 ID:HtI4eETT0
>>713
玄関
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 22:05:22.05 ID:17HslBR50
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 23:06:25.98 ID:T2sOWhTW0
>>714
靴や傘と車では面積=汚れの量が全然違う
雨水や土埃で汚れた車を家の中に置く奴はいないよ
車持ってないから分からないんだろうな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 12:38:22.59 ID:rJxR24090
>>714
トイレなんてくさい場所を家の中に置く奴はいないよ

って、昔の人が言っている光景が想像できた。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 13:12:26.78 ID:Iw7HNBMc0
雨や雪の中を走ってビショ濡れ泥だらけになった車を家の中に置くとかw
車持ってないからそんなことにも気付かず>>710みたいなマヌケなことを言うんだろうな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 13:16:26.25 ID:Iw7HNBMc0
そもそも車は外出する時に使うもの
家の外に出るのが大変って、ヒキコモリかよw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 17:51:42.77 ID:SPzdCbaE0
傘だって靴だって家の外で濡れてるのに家の中に入ってくるだろ
玄関土間までだけどな

んで土間が広い家は最近増えてるよ
土間収納にスキー用品とか、ベビーカーとか置いたりするからね
その流れで車を土間に置く家が増えてもなんら不思議ではない。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 18:22:11.19 ID:BN1hEPc10
水洗便所だから屋内に置けるのであり昔の汲み取り便所では屋内に置けないわな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 18:24:41.43 ID:Umtxe3Tn0
田舎や下水無い所は、今でもくみ取り便所普通にあるよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 19:05:58.67 ID:Iw7HNBMc0
>>720
>傘だって靴だって家の外で濡れてるのに家の中に入ってくるだろ

靴や傘と車では面積=汚れの量が全然違うし、
靴や傘は玄関の外である程度露や泥を払ってから家に入るだろ

>その流れで車を土間に置く家が増えてもなんら不思議ではない。

車が入れるほど広い玄関と広い土間作るなら、普通にガレージ作るだろ
むりやりEVの長所を強調しようとして常識外れになってるよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 19:06:36.51 ID:AvHcotudP
>>718
今だって住居一体型のガレージってのは有るよ
床面が防水で洗い流せる仕様な場所なんて浴室のように実在してる
西欧文化でバスタブから水を溢れさせたら階下に水漏れするのが当然って言ってる様なもんだ
更に、トイレの床が水洗いできる防水になってる家とかも有るし

ようは土間にすれば良い
家の中に車を持ち込んで家の中で洗車できるのと、車が泥だらけなのとは矛盾しない
昔、馬が家の外の馬小屋な家と、家の中の土間の家とが有ったような物
有毒な排ガスの自動車だと、家の中に持ち込んでは健康被害が酷いが、今なら触媒も良くなったのに昔からの風習で持ち込めないって意識が強いだけで
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 19:19:53.78 ID:Iw7HNBMc0
>>724
>今だって住居一体型のガレージってのは有るよ

それは居住空間との間に仕切りがあるんだろ
玄関みたいに居住空間とつながってる所に車を置くのはありえない

>家の中に車を持ち込んで家の中で洗車できるのと、車が泥だらけなのとは矛盾しない

家の中に湿気や土埃が入り込んで汚いだろ
なぜこんな常識無い奴ばかりなのかね・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 20:10:25.89 ID:Iw7HNBMc0
EV
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 20:12:02.01 ID:Iw7HNBMc0
EV信者はEV中心に物事を考えすぎていて常識を忘れている
頭冷やせ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 20:19:02.73 ID:SPzdCbaE0
>>723,725
語るに落ちたなww
ガレージと土間の境目ははっきりしないな。ガレージがOKで土間が駄目って何のこっちゃww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 20:49:23.13 ID:OJ47359B0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 20:55:50.54 ID:+9KiXzDg0
流石、痴呆製造機
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 21:57:10.80 ID:Iw7HNBMc0
>>728
土間は玄関内の靴を脱ぐ場所で、居住空間とつながっている
それに対してガレージは居住空間と区切られており、湿気や土埃や排ガスが居住空間に入らない
境目ははっきりしてるよ

居住空間とつながっている土間にEVを置く奴はいないよ
いるなら証拠を出してみ
>その流れで車を土間に置く家が増えてもなんら不思議ではない。>>720
「増えても」ということは、既に何軒かあるということだろ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 22:19:33.33 ID:AvHcotudP
>>731
一応、本当に土間に軽自動車を夜間は駐車してるのを見た事は有るな
道路に面して土間の事務所が有って、奥に住居が有る作りで、夜間は事務所の真ん中を開けて軽自動車を閉じ込めてた
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 22:21:22.03 ID:5njiMj510
なんか暑苦しいな...
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 22:28:56.04 ID:qNgVVlm30
>>732
そういう例はあるだろよ。今も昔も将来も。
様々な考え方や必要性があるんだから。
でもそれが「当たり前」になるかという話。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 22:47:47.20 ID:Iw7HNBMc0
>>732
言いたいことは>>734が言ってくれたわ

「軽自動車」という言い方からしてそれはEVじゃないだろw
事務所と住居との間に仕切りがあるなら、排ガス云々は関係無いしね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 01:45:35.42 ID:knPKUyOT0
>>731
少なくとも建築、リビング系の雑誌では何例もみているぞ。自動車を土間に入れられる家の実例な。
あと、実際にスキー用品その他の泥だらけになるスポーツ用品やベビーカー等は
伝統的にはガレージが置き場だったはずだが、そういう物を収納する土間を作る提案は
大手ハウスメーカー、具体的にはダイワハウスとセキスイハイム、がやってる。
自動車を土間に入れるタイプの間取りもダイワハウスはやっている。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 01:47:03.39 ID:knPKUyOT0
ちなみに泥だらけスポーツ用品をガレージではなく土間に入れる提案はカタログにすら載っているので
一部の特殊なデザイナーズハウスが行っているという類のものではなく、
実際に普通っぽい家で建って住んでいる実例がいくらでもある。俺も結構そういうの見たしね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 01:52:13.82 ID:knPKUyOT0
>>731
「置く奴はいないよ」と言い切ってしまったら負けが確定するので
置く奴は少数派だよ、とか、置く奴は変人だよ、とかにしておいたら?

一応、そう読み替えてあげたとしても、今後EVが一般的になれば増えるのは間違いないのでやっぱり貴方には分が悪いよ。
今でも
・泥だらけホコリだらけのスポーツ用品をガレージではなく土間に置く間取りがカタログに載っていて、実際に何百軒と建てている大手ハウスメーカーが複数社ある
・建築系の雑誌には「自動車と共に住む」ような間取りが繰り返し出てくる
わけだからね。排ガスが完全になくなるならその流れは確実に増えるので、>>710を否定するには完全に悪魔の証明が必要。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 05:51:20.09 ID:k3jA9lSvP
スポーツ用品と自動車が同列な存在と思っているバカ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 06:00:25.35 ID:1cx1N2bS0
ガレージやトイレのネタ止めようぜ
建築じゃなく自動車のスレなんだし
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 08:04:02.06 ID:nUwahN3Q0
>>739
湿気と土埃は論破されたってことでいいのかな?
排ガスは EV 関係ないし、次はどんな無理矢理理由をひねり出すの? (w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 09:31:19.28 ID:TzbLDvro0
>>738
とりあえずお前の家の写真見せてよw
自分が実際に使っていないようなものが一般的になると思うわけないよな?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 12:27:32.43 ID:k3jA9lSvP
>>741
初カキコミに論破ってなに?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 12:40:12.80 ID:+4l1ach50
車が入るぐらい土間広げたら住宅の床面積増えて固定資産税たっぷり取られる。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 13:57:07.65 ID:NTre6xGpP
>>744
固定資産税の場合には、車庫だろうが床面積に入ってたっぷり取られるんだが
容積率とかと勘違い?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:00:07.24 ID:fLX9NXTk0
おっとその屋根は可動式だ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:11:34.85 ID:TzbLDvro0
車庫の場合は低減されるので家の中に車を停めるのとは大違いだ。
さらに言うなら、コンクリートの基礎に固定していなかったり、壁が2方向しかなかったら
固定資産税はかからない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:17:41.39 ID:NTre6xGpP
課税低減なら車庫と同じくビルトインガレージもされるぞ
土間と言っても出入り口などガレージとして作ってガレージと見なされる作りなんだから

壁が無いカーポートで良いような人はそもそも屋内に車を置こうなんて思わないから比較対照にならんだろ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:27:30.14 ID:TzbLDvro0
>>748
イメージがわかないので君の家の写真をアップしてよw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:32:55.94 ID:NTre6xGpP
>>749
何で個人情報を欲しがるw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:44:24.54 ID:TzbLDvro0
>>750
お前の家の車庫の中の写真のどこに個人情報があるんだよ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:47:44.58 ID:4rNvOyF10
>>751
じゃお前の家の寝室の写真アップしてみろよw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:53:14.73 ID:TzbLDvro0
>>752
電気自動車を家の中に停めるという話題の中で寝室の写真をアップすることの
意味を教えてくれ。
理由に納得すればアップしてやるよ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:56:31.73 ID:+4l1ach50
>>748
> 壁が無いカーポートで良いような人はそもそも屋内に車を置こうなんて思わないから比較対照にならんだろ

そのとおり。
大多数の人は屋内に車を置こうなんて思わない。
ガソリン車だろうがEVだろうがね。
これで結論が出たと思うが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:09:24.55 ID:NTre6xGpP
>>754
トイレが家の外に有った時代と今のトイレが家の中に有る時代との例から始まってるんだから、
そこは車庫を持つくらい車を大事にしてる人限定での話で良いんじゃね?
共同トイレで良いとか野で放てば良いとかってレベルの話じゃなく

というか、最初の人がトイレに例えたのがどうかなあ?
トイレ並みに車庫が多い住宅って日本には無くアメリカとかになるし
アメリカなら家と別の車庫がEV化で家一体化に移行するってなのも分かりやすいんだが
日本の車庫の普及率を考えると、風呂が家の外に有った頃並みの普及率だろうから、それが内風呂になったってなのの方が適してる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:23:32.99 ID:+4l1ach50
>>755
なんでトイレや風呂のような屋内の生活と密接に連携しているものと車庫を一緒にするかねえ。
屋内にあったら便利なものとそうでないものを一緒くたにしてどうする。
意地張って無理矢理屁理屈こねるのは止めれば?
この件、どうやってもあんたの論に無理があるよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:27:03.11 ID:NTre6xGpP
>>756
あんたのって俺は別に主張してない方なんだが…
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:32:20.39 ID:NTre6xGpP
>>756
まあ、トイレよりは風呂の方が近いだろって、風呂に関しては主張してるか
風呂は一日一回しか使わないが、サンデードライバーじゃなけりゃ車はもっと使う
生活に密接なのは風呂よりも車だぞ

車が室内に有ったら便利な理由か
考えて見たが、温水の利用が楽になるとかかな
車庫に電気や水道は引きやすくても、温水となると別に設備を作るのは金がかかる
冬場にぬるま湯で洗えれば楽だなあ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:46:55.92 ID:+4l1ach50
>>758
ああごめん。
あんたは特に強くは主張していなかったな。
でも回数で言えば風呂より車のほうが多いだろうけど、シチュエーションが違うだろ。
風呂は部屋着か寝間着で行って食事や睡眠と連続している。
でも車を使うのは基本的に服装も心構えも外出モードだろ。
家の中に車を停める場所があったら便利か不便かという比較をすればそりゃ便利だろうけど、建築費用や泥や塵の問題や税金なんかのデメリットに釣り合うメリットがあるかというと疑問。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 15:57:17.16 ID:4rNvOyF10
>>754
お前の家の寝室のどこに個人情報があるんだよ?
ないならアップしてもいいだろ。
これお前の言い分だからw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 16:12:13.37 ID:TzbLDvro0
>>760
誰にでも噛みつく狂犬w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 18:37:58.47 ID:Xnh68Yxk0
>>736
>自動車を土間に入れられる家の実例な。
>自動車を土間に入れるタイプの間取りもダイワハウスはやっている。

ググったけど、そんな例は一つも見つからなかったよ
すべて屋外かガレージで、玄関内の居住空間とつながっている土間は無し

実際に「居住空間とつながっている土間にEVを置いてる家がある」という証拠は?
一時的に入れるんじゃなくて、ガレージ代わりに日常的に玄関内の土間にEVを保管している例だよ
「見た」「ある」と言うだけじゃ証拠にならないのは分かるよな

>>737
>ちなみに泥だらけスポーツ用品をガレージではなく土間に入れる提案は

スポーツ用品等と車では面積=汚れの量が全然違うし、
スポーツ用品等は玄関の外である程度露や泥を払ってから屋内に入れるだろ
それに多くの場合、土間収納には扉が付いていて湿気や土埃を遮断できる
広い入口など特別な設計も必要ないので、普通の家の間取りとして提案されるのは当たり前
スポーツ用品等の例は何の証拠にもならない
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 18:40:40.43 ID:Xnh68Yxk0
>>738
>今後EVが一般的になれば増えるのは間違いないのでやっぱり貴方には分が悪いよ。

証拠を一つも出してないくせになぜ勝ち誇ってるんだw
「増える」ということは、既に何軒かあると主張してるわけだ
それを「見た」じゃなくて、他人にも検証可能な形で提示してごらん

>建築系の雑誌には「自動車と共に住む」ような間取りが繰り返し出てくる

証拠が無いからそういう論点ずらした曖昧な言い方しかできないんだな
それは例えばガラス張りになっていて車は見えるけど、居住空間とは遮断されている構造だろ
問題は、居住空間とつながっている屋内にEVを置いている家があるかどうか
「排ガスが出ない」というEVの特徴を生かして玄関内の土間にEVを保管している実例を出してみな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 18:43:09.83 ID:NTre6xGpP
>>762
土間で検索しても見つからないだろう
ガレージハウスとかで検索しよう
ガレージの中に住むってコンセプトだな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 18:53:32.84 ID:Xnh68Yxk0
>>764
ガレージハウスで検索したけど、ガラス張りになっていて車は見えるけど居住空間とは遮断されている構造
ばかりだったよ
あとはガレージに椅子やテーブルを持ち込むとか、普段の居住空間ではないもの
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 18:56:30.71 ID:NTre6xGpP
>>765
排ガス臭いからガラスで区切る必要が有るのは現状仕方ない
てか、風呂場との間もガラス戸で区切るからそんなもんだろう
逆にトイレと同じって言い出した人が、現在のトイレも戸で区切られてるのにどう入れるってイメージしてるのか知りたい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 19:04:42.24 ID:Xnh68Yxk0
>>766
それは今回の議論の趣旨とは異なる
「排ガスが出ないから家の中にEV置ける」というのが始まりなんだよ>>710
排ガス(湿気や土埃も)遮断できるなら、EVでもガソリン車でも屋内に置けるのは当たり前
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 19:13:10.51 ID:NTre6xGpP
>>767
多分、最初の>>710を言い出した人が、アメリカとかで車庫を住居と一体化できるってな話を自分で勝手に考えたのがトイレなんだろう
日本の法律的にも、火気を使う場所と他の住居は不燃材で区切らなきゃならない
例えば、台所と他の場所は不燃材、ガラスや金属や石膏などで天井やドアを区切って火気の延焼を防がなきゃならない
だから昔ながらの薪を燃やす囲炉裏なんてのは今の新築住宅じゃガラスで区切らないと作れない
エンジン付きの自動車を屋内に入れるとなると、同じくガラスなどで区切らなきゃならない

だから火気が無いからEVなら可能って法的な問題を、臭くないからとか言い出したので話が変
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 19:22:15.93 ID:4v5BIA/L0
誰も興味ないから他所でやってくれ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 19:23:13.81 ID:Xnh68Yxk0
>>768
そういう法律があるのは知らなかったし、多分>>710も知らないと思うよ
彼は単にEVを褒めようとして変な例えで失敗したんだろう
まあどっちみち湿気と土埃の問題で、居住空間とつながっている土間にEVを置いてる家は無いってこと
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 20:13:00.62 ID:OnQtLkmL0
もう家から離れようぜ。
世の中いろんな奴がいるなーで終わる話だろ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 20:36:38.73 ID:40sicXV4P
たまに映像でみるけどねぇ、
生活臭のない邸宅にガラス張りの駐車スペースって。
でもそういうのは観賞用のスペースだからあるのはフェラーリだよねwEVおかないぜ
ああ、CMでもあったっけトヨタの2000GTがリフトで上がっていくとしたからミニバンが。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 20:45:57.00 ID:1cx1N2bS0
変なネタ振った>>710が諸悪の根源だな
774576:2014/02/24(月) 21:04:56.54 ID:MpzQmz8SP
EV
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 21:08:35.50 ID:NTre6xGpP
作業や行き来で寒くないガレージって方向性か、鑑賞できるガレージって方向性だろうからなあ
馬を土間で飼ってた古民家の場合のは、馬を見るとか馬が寒くないとかよりも、雪で埋もれないようにってのが重要だったんだろうけど
雪に関しては馬と違い車の場合には雪無しで乗り込めても雪が有る外には出れないから意味が無いしな
普通の乗用車じゃなくジープのようなのなら、屋内で乗り込んで雪を乗り越えて目的地に着くって使い方もできるんだろうか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 21:42:35.11 ID:k3jA9lSvP
>>741
おーい
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 22:56:47.76 ID:9kfLZr5m0
去年4月から急速充電施設運営やってますが、利用者の割合(目視で確認出来てる分だけ、ですが)は
85%がリーフ
10%がアウトランダー
 5%がミニキャブEV
(iミーブはこの1年弱で1台しか見て無い)
と、こんな感じなんですが・・・・


リーフ乗りの皆さん、ほんとマナー悪すぎです
 夜間、2時間3時間平気で停めっぱなし(一番ひどかったのは、5時間以上停めてた奴が居た・利用しようとしてた人から翌日通報があった)
 枠にまっすぐ入れない
 枠からはみ出す
 隣の待機スペースとの間に停め、他車の待機をさせない
 (待機スペースは弊社への来客者用駐車場と併用)
 車外でタバコを吸い、吸殻を投げ捨てて行く


弊社は日産と仕事上の付き合い(立場上こちらが上)がありますが、日産に撤去費用持たせた上で辞めちゃおうかと思うほど
将来的に社用車をリーフに入れ替えようとも思ってたから充電施設を引き受けたが、あまりのリーフ乗りのマナーの悪さに戸惑ってます
自分も乗ったらそのように見られるのかと思うと


せめてココに来ているリーフ乗りの皆さんは、マナー良く乗ってください
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 23:56:08.09 ID:TajR4qCJ0
>>777
単にリーフの割合が多いから目立つだけでは?

・夜間、2時間3時間平気で停めっぱなし
 →1時間以降は駐車料金をとればよいのではないでしょうか

・枠にまっすぐ入れない/ 枠からはみ出す
・隣の待機スペースとの間に停める
 →ドアの開閉の妨げにならない程度に側面にブロックでも置いたらいかがでしょうか

・車外でタバコを吸い、吸殻を投げ捨てて行く
 →一番対策が難しいと思いますが、喫煙所を設置するか
   火気厳禁看板を立てるとか・・

いかがでしょうか?
   
何もルールがなければ甘えてしまうのが人間だとおもいます。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 05:59:29.17 ID:mHwLbXtC0
急速充電施設なんて事業として成り立つものじゃないわな
分かってて始めたんだから仕方ないんじゃね?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 09:29:09.28 ID:yrOHmPm00
>>778
>>779
使う側がこんな認識なんだし、撤去するのが一番だと思うね。
781576:2014/02/25(火) 10:39:04.42 ID:yfEcfv45P
>>777
設置してくれてありがとう。場所的に使うかどうかはもちろん分からないけど、
EVの普及に役立つと思う。

撤去とか、、設置は500万以上の投資になるんだし、もともと儲けになんかなら
ないことを前提に設置してるんだろうから、少なくとも感謝はしようよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 15:32:24.32 ID:vvX14NOH0
うちの近くにも使われない急速充電器が2台くらいあるな
埃かぶってるw
一回500円とか何考えて設置したんだろ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 18:59:11.68 ID:iw4nX/AL0
政府も業界ロードマップもEVは燃料電池車が主流になるって出てた
急速充電器なんて有料なのがほそぼそと残るだけになるだろう
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 22:51:40.14 ID:yfEcfv45P
>>783
自分はEVが伸びると思ってる。FCVも成長はするけど、制約が思ったより大きい。
例えば、

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1402/25/news032.html
水素ステーションは今の技術では2.5億くらい?
これで、大体70Mpaの車1台当たり充填に10分。

ちなみにガソリンスタンドは1億くらいらしいです。

EV急速充電器は4基で2千万くらいかな?

圧倒的に設置コストが違うので、今後水素ステーションを設置するにしても、
民営に任せておくとものすごく時間がかかることが想定されると思います。EVは
自宅でも充電できる人が半分はいますしね。

プラグインFCEVってのはありかも知れません。だったらプラグインPHEVでも、
ハイブリッドでもいいわけで、そう考えると結局はガソリン車が冷遇されない
限り、FCV/EVの普及には時間がかかるとは思います。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 23:55:10.99 ID:vvX14NOH0
https://www.youtube.com/watch?v=QQ5F0TeyCi8
28ヶ月のリーフ 60キロしか走れない
バッテリー保証も受けられず

リーフは冬は航続距離60キロ
普通だよね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 09:30:28.36 ID:kSVk6i2L0
電気自動車はやっぱり重いな
リーフで1500kgもあるとは
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 11:47:24.26 ID:LAOKJycE0
>>785
本人降臨か?w
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 19:21:17.91 ID:6V6LZs+u0
>>785
>購入時は往復60Kmの距離を1回の満充電で2往復できていま­したが、現在は1往復しかできません。

110Km走れても、1往復しかできません。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 20:33:21.27 ID:ge6HE4en0
充電ステーションは充電時間が圧倒的に長いからGSより多く設置しなきゃならんかも
或いは自宅でも充電できるからGSほど多く設置しなくてもいいのかも
いずれにしろ本格普及させるなら設置業者が適正な収益を得られるように課金方法を考えなきゃね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:01:17.83 ID:+eN2osFE0
1)充電スタンドでの充電は自宅よりかなり高くつくから非常時だけにして普段は使われない。
2)充電スタンドは数多く設置されていないといざというとき使えない。
3)充電スタンドは設置してあるだけでも結構な金額の電力基本料金が必要。
上の1)と2)の矛盾に加えて3)の責め苦があり、どうやっても充電スタンドのビジネスが成立する道は無い。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:29:48.07 ID:wlSsRpJeP
電力会社がやる気にならないとな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:49:00.34 ID:41f39bQQ0
急速充電スタンドは導入コストと維持費が半端なく掛かるんだよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:25:20.00 ID:30Wbf2lJP
>>792
とは言っても、ガソリンスタンドほどじゃないですし。少なくとも無人で役場が
運営できる程度には簡便な設備ですよね。

充電器のビジネスは、主に、来て欲しい人が、マーケティングのコストとしてなら
見合うのだと思います。大規模チェーンがCSRとか。実際イオンなどにも設置は
されています。

最後に、EVは間違いなく高容量化、長距離化が進みます。そうなると、今までの
ような面的な設置ではなく、経路と目的地になんとなく分かれてくるのではない
かと思います。そのときには、一カ所の台数は増やす必要がありますが、場所
自体は増やさなくてもよくなるかも知れません。

課金は必要になるんじゃないでしょうか。ある程度利用の適正化を計るために
必要な印象があります。汎用の課金システムも出てきていますし。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:39:21.52 ID:AWxlj4R/0
>>793
> 課金は必要になるんじゃないでしょうか。ある程度利用の適正化を計るために
> 必要な印象があります。汎用の課金システムも出てきていますし。
世の中のことまだ知らない学生さん?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 05:14:19.98 ID:jX0j2//z0
現在は売電って電力会社しか許されてないの?
大口契約の場合は電力会社以外でも認可されてるようだが
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 12:08:49.34 ID:QpK6KhGJ0
毎月1500円払って充電し放題も、ある意味売電だろ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 13:00:23.93 ID:GooYRjmF0
無料や定額のスタンドで充電して家でV2Hで家庭用電力として使えば電気代要らず。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 13:29:37.06 ID:RgT8k4puP
>>797
そのためにオール電化にしたら元取れるかしら
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 17:57:40.45 ID:QpK6KhGJ0
>>798
EV関係無しでオール電化にすれば
5年でオール電化費用元取れるよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 19:43:15.60 ID:30Wbf2lJP
>>795
時分課金は許容されてますね。kwhあたりで課金するのはやはりNGみたいです。
とはいえ今後は大容量のEVが増えるので、kwh当たりにしないと大変だと思います。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 20:18:03.17 ID:jX0j2//z0
どうしても電力会社しか認められないなら電力会社が充電ステーション設置するのはどうだろう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 09:55:48.50 ID:nPA6mdK40
普通に従量制で売ってくれりゃ喜んで買うんだが
1回500円とか訳分からん料金よりぜんぜんマシだわ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 10:17:58.42 ID:0RI6hRqb0
>>802
月1500円の従量制だろ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 19:28:48.30 ID:Ec/lbMqU0
>>803
日本語不自由か
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 20:07:31.96 ID:Lxhx+vhH0
>>803
世間の大半の人はそれを「月1500円の定額制」という
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 20:11:52.43 ID:2l8VlKpz0
基本契約料1500円
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 20:13:27.47 ID:Lxhx+vhH0
>>799
オール電化って電気温水器やエコキュート入れて深夜電力だと思うが昼の電気が上がるよね
夏のエアコンの電気料金の増加とかも考えて得になるのかなあって気がするんだが
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 21:25:15.04 ID:Ec/lbMqU0
エコアイスを導入だ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 22:36:30.32 ID:Ozl58qTg0
>>807
オール電化は共働きで昼間誰も居ない家庭向き。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 22:40:02.59 ID:1nhYB/qK0
プロジェクト名                         建設場所      建築主                 建築概要                              工期
タジマモーター袋井国際次世代電気自動車センター 袋井市宇刈地内 タジマモーターコーポレーション  S造、地上2階建て、延べ床面積約3,250平方メートル 14年2月着工 14年9月完成


1カ月ほど前のちょっと古い話だが
http://www.tajima-motor.com/news/14/140129_pressrelease/index.html
タジマモーターコーポレーション
「袋井国際次世代電気自動車センター」開設を袋井市役所にて発表

1月29日、株式会社タジマモーターコーポレーション(代表取締役会長 田嶋伸博)は、EVコミューターやEVコンバージョン、さらにはバイオフューエルを使用したレンジエクステンダーなどの
研究開発をはじめ、東南アジアをはじめとする世界各国の技術者養成の国際拠点など、EV普及活動と新エネルギー活用、地球温暖化防止の総合施設として、静岡県袋井市に「袋井国際
次世代電気自動車センター」を平成26年9月に開設することを、袋井市役所にて発表しました。

同所の開設を機に、産学官連携による取組として、
(1)全日本学生フォーミュラ大会の振興、
(2)次世代電気自動車に携わる技術者の育成支援、
(3)市内中小企業の次世代電気自動車市場への参入支援、
(4)静岡理工科大学等との次世代電気自動車・次世代エネルギー関連技術の共同研究・共同開発に取り組み、地域経済の活性化として「次世代電気自動車産業の振興と将来的な産業集積」を目指します。
また、
(5)次世代のモータースポーツ振興を通して健全な青少年の育成と、新しい技術開発、安全運転技術の啓蒙活動を行います
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 03:17:48.02 ID:bq35r61H0
今、日本で販売しているEVの4人乗り以上で一番安いのってi-MiEV?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:39:01.66 ID:mVZ+9qdC0
そもそもアイミーブとリーフしかないからね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 15:09:02.34 ID:mVZ+9qdC0
テスラとBMWが発売間近かだな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 16:19:29.91 ID:4RDiVHaH0
minicab-MiEVじゃないかな
乗り心地は知らんけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 19:46:40.22 ID:nZipCLXtP
リースのみ
- FIT EV
発売前
- eゴルフ

PHEVまで広げると、

アウトランダーPHEV
プリウスPHV

発売前
BMW i3 REX付
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:58:25.16 ID:KYgKMLtlP
■自動車評論家の国沢氏、リーフを競技用車両に改造したのにエコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/

※注 競技用車両や改造車はエコカー補助金を受領できません
(国沢氏のラリーカーはABSをカットして回生もできないので燃費(電費)も対象外)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 15:26:10.90 ID:QnsxeguC0
日産/ジュネーブモーターショーに電気商用車「e−NV200」を出展
http://car.lifelifelife.net/?p=3516

http://car.lifelifelife.net/wp-content/uploads/2014/03/0304_02.jpg
日産自動車は欧州市場向け正規生産車両をジュネーブモーターショー(プレスデー:2014年3月4日〜5日、
一般公開日:3月6日〜16日)に出展すると発表した。

2014年よりグローバルにて市場投入を行っていく、100%電気商用車「e−NV200」の欧州市場向け正規
生産車両を、ジュネーブモーターショーに出展。
世界で最も売れている電気自動車「日産リーフ」と多目的商用バン「NV200」の特性を併せ持つ、革新性と
実用性を兼ね備えた、環境未来都市の推進にも貢献するゼロエミッションモデルで、3割を占める新規部品
(他は「NV200」などと共用)がEVらしい独自のスタイリングを実現し、航続距離はNEDCモードで170Km、
最高速度は120km/hとなっている。

チャデモチャージ急速充電器の利用が可能(30分で最大80%の充電)で、ヨーロッパにおける公共の充電
施設1000カ所以上で充電が可能。

スペインのバルセロナ工場にて世界に向け量産するとしている
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:47:44.25 ID:Hr+8H/XY0
超小型電気自動車の活用探るttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025620791.html?t=1393940576103
津山市は、低炭素社会をめざして、超小型の電気自動車の活用方法を探ることになり、4日製造元から3台の
電気自動車を借り受けました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025620791_m.jpg
この超小型の電気自動車は、全長2.4メートル、幅1メートル、高さ1.5メートルほどの1人乗りで、家庭用電源で
およそ6時間充電すれば50キロほど走れます。
4日は津山市が借り受ける試乗車3台が製造元のトヨタ車体から届き、宮地昭範市長などがさっそく試乗して操作性や
乗り心地などを確認しました。
津山市では、この試乗車を2か月間、無償で借り受けて、市や民間でどのように活用できるか実証研究をはじめる
ことにしています。宮地市長は、「快適で道幅の狭いところでは効果的に活用できる。
担当部署などで具体的な利用法を検討したい」と話していました。
市ではこの超小型の電気自動車について、民間にも呼びかけて普及をめざすことにしていてさっそく説明会を開き、
製造元の担当者が集まった人たちに小回りのきく小型車の特性や安全運転のポイントなどについて説明していました。
03月04日 19時33分
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 05:23:13.36 ID:WILUKlDb0
お達者電動カーは田舎で結構見かける
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 20:59:37.36 ID:19k4miqv0
>>818
こういう電気自動車が
電気自動車のイメージダウン普及の妨げになってるのが

まだ わからんのか!バカやろー!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:58:11.49 ID:WILUKlDb0
>>820
全国のセブンイレブンに普及してるよ
近所でも良くうろうろしてる
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:02:11.12 ID:tBs9SdcU0
デリバリースクーターの代替になるのかな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:00:30.06 ID:ZMRvbPLs0
>>820
ダサいくらいなんだ、がまんしろ!
by 天野アキ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 05:39:58.71 ID:cGG6hRg30
>>823
そうだそうだ!
by リーフ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 07:18:36.59 ID:Vl/qUf/+0
>>820
逆じゃね?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 11:35:41.70 ID:MR4D/2xL0
二人乗れたらなー
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 15:09:14.72 ID:i6oZOwM6I
ヒーターの付いていない車もどきがどれだけ寒いか想像出来ないんだろうな
凄いケチが乗るプリウスに同乗した事があるが、燃費が悪くなるからという理由で
暖房付けてくれないんだよな
そいつは高血圧だから、プリウスで脳溢血を起こすんじゃないかと心配してるよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 15:19:31.48 ID:BmJ6mxLX0
>>827
あーゆー超小型電気自動車は
必ず秋と春しか宣伝しない

よく観察してるとわかるよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 19:06:23.02 ID:csvUtCTt0
EV用石油ファンヒーターの登場が待たれる
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 19:28:32.25 ID:wqMsrbf30
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N1KLJV6K50Z501.html
電気自動車メーカーテスラの時価総額3兆円突破

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1P00920140226
テスラのモデルS、2014年の総合優秀車に選出=米消費者団体
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:37:53.79 ID:7PW/rfWf0
三菱自動車/首都高PAへ急速充電器設置拡大  2014年03月05日
http://lnews.jp/2014/03/g030504.html

三菱自動車は3月5日、首都高速道路のパーキングエリアに急速充電器設置を増やし実証調査範囲を拡大すると発表した。

<首都高速道路の急速充電器設置位置図>
http://lnews.jp/images/2014/03/20140305mitsubishim1.jpg
<増設する急速充電器のイメージ>
http://lnews.jp/images/2014/03/20140305mitsubishim2.jpg

増設により、東名高速道路・中央自動車道など、都市間高速道路と接続している路線のパーキングエリア4か所(川口、志村、
代々木、用賀)に急速充電器が設置されることになり、幅広いデータが収集できる他、EV/PHEVユーザーの利便性がより
向上するとしている。

急速充電器の使用では、充電網整備推進機構が発行する「チャデモチャージカード」(個人:1050円/月 法人:3150円/月)を
使用するか、1分あたり40円(税込)の都度料金を支払うかの二つの料金体系を用意。この調査を通じて急速充電器の運用
費用を回収するスキームについても検証を行う。

実証調査は、首都高速道路、充電網整備推進機構と共同で、昨年4月から開始しており、現在は首都高速道路内4か所の
パーキングエリア(平和島(上り)、八潮、市川、大黒)で調査を行っている。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:15:42.88 ID:SkhgF6dz0
>>831
な、なんかこの充電器ダサいな。。。
いやまぁ、使う分には関係ないんだけど。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 06:04:17.64 ID:dM6WVBbq0
てす
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 06:16:05.96 ID:5d2Qf76Z0
1分40円って売電に該当しないのか?
1分間で受電できるのを高めに見積もって1kWhだとしても電気代は割高だが設備の設置費用とかを考慮すればそんなものかも
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 11:19:37.97 ID:9jeIuHow0
>>834
電気代レベルの料金で充電できると思っている世間知らずが居たことが驚き。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 13:30:11.50 ID:y1ff7+KN0
>>832
日産の初期型(富士電機製)にそっくりだよな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 20:24:25.67 ID:5d2Qf76Z0
急速充電器は150万くらいだっけ
諸々の設備の減価償却を上乗せしたら然るべき価格になることは承知だが現状はロハで充電できるわけで
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 20:34:29.94 ID:G8s/W2Xd0
>>837
ロハの充電器に電気乞食が群がってるんですね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:08:58.59 ID:XVgufZPR0
根本的に充電が無料ってのは間違った政策だと思う
多少の公的支援は普及期においては必要だろうが多少なりとも利用者に負担すべき
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 23:19:15.35 ID:YnMxToD60
無料の充電ステーションも減ってきたけどね。
月額制で使い放題、もしくは30分までいくらとか。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 07:31:45.03 ID:tZ6P0tSb0
>>839
> 根本的に充電が無料ってのは間違った政策だと思う
> 多少の公的支援は普及期においては必要だろうが多少なりとも利用者に負担すべき
国や自治体から補助金を受けて、ほとんどタダで作ったものもかね?
ディーラーに設置したもののように、小口の売電が出来ないことを理由に料金を取りづらいというケースも有るけど、
補助金を受けて作ったものは、一定期間は無料にすべきと思いますが?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 08:37:34.54 ID:2us1SANb0
急速充電器の設置費用の補助は受けたかもしれないが電気料金は負担してるわけだし俺は取るべきだと思う
ただし現時点で料金徴収が売電に該当してしまうしまず先に法整備をしないとね
設置業者に特典がなければ普及は難しいと思う
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 14:46:49.35 ID:b9TatsW10
なんか世間知らずなお花畑論ばっかしだな。
無料で何かを配ればそりゃ当然乞食が群がるわな。
まともな社会システムとして成立するには有料は必然。
その上で設置者にメリットなければ普及どころか絶滅するだけ。
充電スタンドのビジネスモデルが成立しないのは本質的に今のEVがシステムとして成立しないことの表れ。
補助金とかでどうこうなる話ではない。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 15:51:54.15 ID:2us1SANb0
その通りだよね自動車の普及段階でガソリンスタンド設置の補助金なんてなかったわけだし
EV自体に魅力がなくシステムとして成り立たないとは思いたくないけど 
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:39:15.55 ID:NPji7SKcI
PHEVスレで充電乞食しないでガソリンで走れと書くと大騒ぎになって面白いw
ケチな人間ほどケチって言われると過剰反応を示すんだよなw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:52:32.54 ID:wpJMPiEb0
>>843
高速の全てのSA/PA(複数台) ・EVを販売する全てのディーラー・道の駅・公共機関に急速充電があれば十分じゃないかな。
その他の民間は客寄せ用に無料普通充電だけで、充電ビジネスは不要な気がする。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:51:56.84 ID:CNBDC7X20
>>845
リーフスレでもお前消えろいわれてるじゃん
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:14:49.89 ID:2us1SANb0
>>846
JHやディーラーが急速充電器の電気代を負担するとしたら間接的に消費者が負担するわけで現在のように無視できる費用であれば構わないが本格普及したら公平性を欠くぞ
ナマポの医療費と一緒で無料ってのは良くない
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 03:09:31.87 ID:9aTaOpe50
>>845
騒いでるのはエル君のお前だけじゃんw
憐れだな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:46:08.76 ID:JzDIvsn+I
>>849

ほら、充電乞食が炙り出されたぞ!!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:06:24.50 ID:x7hB+SVs0
無料でガソリン入れてくれる施設があるんならガソリン車ももっと売れるわな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:21:44.76 ID:OQXtbJ/10
産油国ならありそう
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:19:26.33 ID:oL2hb0qS0
イランやサウジアラビアやベネズエラは1Lあたり2〜3セントって聞いたことがあるが
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:33:44.23 ID:dvAVvzyK0
無料で充電したがる奴らは地下から電気が湧いてくると思ってるのかな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:56:05.24 ID:14Y8XoZL0
無料と有料のガソリンスタンドが並んでて、ガソリンの品質もサービスもまったく同じ。
それでも有料のスタンドで給油するわけだね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 06:35:56.02 ID:A9PI7Mjq0
NMPにしろ無料充電にしろ古事記が悪いのではなくシステムが根本的に間違ってるだけだと思う
根本的にすべてのシステムを公正なものとすれば適正価格に収まるはずだが電力業界や通信業界も既得権益を失いたいはずはない
消費者とすれば有料と無料が並んでれば無料のほうに行くのは当然
無料充電してV2Hだとモラルの問題があるとは思うけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 17:11:36.84 ID:XijcXgp90
>>848
JHやディーラー・公共施設が有料でやれば良いのであって、その他の民間が商業ベースで急速充電をやる必要はないということ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 18:21:27.90 ID:GfG+XKhB0
>>857
ていうか、ビジネスとして成立しないから民間では無理だわな。
その無理なものを公共施設でやれって言うのは税金を投入しろって事。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 05:34:03.28 ID:/P26GzFN0
しかしそれ以前に従量課金ができるのか?
利用者から代金を徴収できないならどこが運営しても経済的に成り立たない
定額制では不公平だし本格普及を目指すなら設置者と利用者が双方納得できる充電システムを確立しないと
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 06:37:31.65 ID:sOjPYudC0
定額制は不公平?
なんで?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 12:02:33.36 ID:iQF1YqG70
>>858
民間は無理というより必要ないでしょ。
急速はJHとディーラーだけで十分じゃないかな。
日産・三菱の全ディーラーは相当な数。
公共施設はやりたいとこだけがやればいい。

>>859
時間課金が良いと思う。
充電終わっても帰ってこない人が少なくなる。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 13:15:10.44 ID:V6wlQABD0
近くの日産ディーラーも、近々急速に変更すると言ってたな。
3q圏内に3ヶ所になるから安心出来る。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 16:06:39.99 ID:4cZnx3U10
近所のDでQCなんてするか?
家充電で余裕なんだが
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 16:12:09.93 ID:V6wlQABD0
>>863
まあその急速充電器は自分専用じゃないからなw
近くまで来たら君も使っていいよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:03:10.46 ID:ovQuJpf/0
家の場合は近くのDから距離は5kmほどだが標高差400mもあるので近所のDに急速充電器あるのは大きいな。
とりあえずギリギリDにたどり着ければ10分足らずの充電で帰れるようになる。
やっと今月設置されるらしいわ。24時間解放で。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:46:19.93 ID:8kTvfBAL0
>>861
必要あっても民間は採算面で無理。
JHも結局一般ユーザが負担することになるんだから無料充電は不公平。公共施設として無理。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:23:20.05 ID:rinBHRwk0
>>866
必要ないのになぜ採算を考えるの。
JHを無料にすべきなんて言ってないよ。
時間課金が良いと思っている。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 20:03:22.47 ID:yosqcaxI0
>>867
あんた「必要性が無いから採算性の有無を論じる意味なし」
おれ「採算性が無いから必要性の有無を論じる意味なし」
こりゃ永遠に噛み合わんわw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 20:29:31.89 ID:jOFnI8iG0
一般消費者への従量課金って電力会社以外でもできるの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:30:32.86 ID:5aHv/ku00
従量課金も、kWh単位課金も、電力会社以外の会社に認められてるよ。ただ、条件としては、
kWh単位課金する場合には、計量法の認定を受けたメーターを使って課金する必要があるというだけ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:32:04.97 ID:B96E5Qbg0
認定じゃなくて検定だろ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:20:51.03 ID:4i8FqXEA0
>>865
5qで標高差400?
5qずっと勾配約8%だが本当か?
平均勾配が8%ってかなり激坂だぞ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 09:28:36.05 ID:mJEa4omt0
>>872
伊香保温泉のそばに住んでるもんでね
もし行ったことあるなら分かるかと

自宅で満充電すると回生効かなくて恐ろしいw
この欠陥はなんか対策必須だと思うわ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 12:16:03.80 ID:0whfOQf40
>>868
必要性が無ければ採算性の有無を論じる意味はないけど、
採算性が無くても必要性の有無を論じることはあるでしょ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 13:29:23.92 ID:I+Sn0wCH0
>>854
頭悪そう・・・EV乗りみんながお前見たいに池沼だと
思われるので迷惑!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 22:00:47.37 ID:8ourhU5m0
充電器の電気代って自動車会社からの助成が出てるの?
設置者に電気代の負担がないなら利用者への請求もできないわな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 22:13:07.52 ID:nkfktO070
でてないよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 22:51:58.59 ID:ExbMUnik0
>>875
皮肉が判るだけの頭が無いのは気の毒だな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:31:57.22 ID:I+Sn0wCH0
>>878
あれが皮肉?笑わせて殺す気か?w
俺の皮肉が分らないやつはセンスがないってか?wwww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:32:43.75 ID:qUKVu9OH0
なんか知らんが仲良くやれ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 05:46:15.54 ID:R48n/IN60
>>876>>877
自己レスだが自動車メーカーが8年分の電気代を助成してるようだ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/14/news038.html
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 16:59:19.11 ID:4eWk0Q4P0
テスラモデルS契約したよ
夏ごろ納車とか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:01:08.27 ID:koPKXEoO0
>>882
炎上事故後の対策しないって言ってなかった? 大丈夫なん?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:07:12.91 ID:4eWk0Q4P0
あまり気にしない
多少の不安はあるがガソリン車より安全だと思うよ

それより電池の劣化の方が気になる
高い買い物だしできるだけ長く乗りたいんで
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:03:57.05 ID:UtMVOPpU0
>>882
オメ!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:41:28.61 ID:tEt/p6Ra0
>>882
日本で買えるんだな
ざっくりおいくらぐらい?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 06:07:42.59 ID:0F+WVaQ/0
およそ1000万くらい
補助金85万貰える
価格表通りで諸費用はほとんど掛らないようです
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 08:35:01.00 ID:i+jheq3n0
そっか、ありがと。
まだまだ買えそうにないな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 15:05:38.76 ID:Pq5HdmI20
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 15:11:51.37 ID:UqyQfGe40
>>887
おめ。裏山。
代理店あるん?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 18:13:03.96 ID:qR9Ru82ri
テスラは全世界で直販のみ。ネットで注文できるよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 06:48:59.58 ID:ahh0VOXq0
>>891
メンテとかどうするの?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 08:26:48.82 ID:M4LJjcGti
日本ではまだ発表されてないけど、直営工場と、あとはサービスカーが来てくれる。直せるものは
その場で直し、直せないものはローダーで工場に持っていってくれる。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 10:04:02.49 ID:7i32yicJ0
都心じゃないととても安心して乗れそうにないな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 10:55:55.06 ID:Il9zhD1v0
これその後どうなったの?
もうこの電池が電気自動車に導入されればガソリン車いらないんじゃない?


リチウムイオン電池の容量が従来比3倍に、積水化学がゲルタイプ電解質を新開発

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1312/03/news105.html
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 11:09:37.90 ID:3OjuQgA80
>>895
これだっけ? インフィニティ―(日産)のスカイラインEVに積む模索してて延期決めたでんち。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 12:08:13.13 ID:M4LJjcGti
>>894
修理工場に行かなくていいんだから楽じゃないですか?あの考えられない広さの米国ですら、
修理できるメカニックが直しに来てくれるそうですよ。EVだからオイル交換とかはないですしね。

ただボディはオールアルミらしいので、修理はとても高いそうです。直せる工場も限られて
きそうですね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 13:45:20.46 ID:Il9zhD1v0
>>895
自己レス

あ、でも前レスで既出の量子電池の方が凄いな。
http://matome.naver.jp/m/odai/2138735407947171701
なんでこの電池のこと知らなかったんだろ?
革新的な技術にもかかわらずメディアへの露出がなかった?
株価は発表前と比べて何十倍にも跳ね上がってるけどさ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 13:54:09.52 ID:Di23Zwzzi
>>898
先日発表されたときに話題になったけど、実際どうなんだろうね。海外ではまだあまり知られてない
みたいだし。デモはできてるみたいなので、あとは大型の電池にできて、安全管理ができればEVの
将来は確実になるな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 13:57:46.10 ID:Il9zhD1v0
量子電池は他の電池など相手にもならない凄すぎるスペックのわりにあまりに露出が無かったところに非常に怪しさを感じるところもあるが、、、

今まで色々裏切られてきたからな〜
昔々数分(数十秒?)で充電が完了し航続距離が300kmを可能とするスーパーキャパシタを数年以内に量産化とか大々的に宣伝してた会社があって、多分アメリカの会社、その会社からのニュースレターの購読とかしてたんだけどね、パッタリ来ないね〜(*^^*)

二の舞は嫌だなーっと
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 14:03:00.05 ID:Il9zhD1v0
結局電気自動車って電池次第なんだよな。
それさえ越えれば今世界を牛耳ってる内燃機関売ってる自動車会社の優位性はどこに残るのかな?
全体システムの摺り込み?シャシーが独立して上物を載せるような形になればあまり強みでもなくなるよね?
メガ・サプライヤーの方が力強くなるんじゃない?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 14:51:59.51 ID:GU3m/Prq0
欧州ではEVが主流になるそうだ

燃料電池車だ!とか言ってる日本のメーカー頭大丈夫か?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 15:58:55.37 ID:HFgMbf3D0
日本仕様はすぐガラパゴス化するからなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 16:15:48.74 ID:bP+MkGzhI
リーフの豚っ鼻は日本式のせいだし
急速も普通充電もコードを別々にする意味は2種類のコードを売らせる為か?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 19:51:34.66 ID:doB9LbKS0
>>901
まさに。
だからテスラはバッテリーの巨大工場、メガファクトリーを米国に作ることになったわけだよね。
パナソニックは動きが速いみたいだけど、他の自動車メーカーは早くバッテリーの確保に走らないと
テスラから買うことになっちゃうよね。。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:47:42.07 ID:cZ13J/ig0
電池容量が大きくなった場合、それに比例して充電時間も伸びるよな?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 21:07:44.69 ID:K8of05f+0
>>906
一つだけの大容量電池を積めるならそういう作りも有り得るが、小さな電池を無数に積んでる現状だと、
直列繋ぎでも並列繋ぎでもそれに合わせた充電器なら充電時間は伸びない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 21:19:11.80 ID:vMrVKVZV0
プラモデルかなんかと同じだと思ってんのかね?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:07:13.60 ID:wBdKrA3U0
>>907
並列にしようが直列にしようが満充電に必要な電力量は一緒。
当たり前すぐる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:20:16.50 ID:Z010L5xi0
>>909
でも並列なら入力多くできるから早く終わるよね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:06:51.76 ID:sZ7Toqlm0
>>910
充電器も充電ケーブルも充電コネクタもそれだけの数使えばね。
あと電力契約もな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:12:32.00 ID:QHYNSnzY0
電線太くすりゃいいだけだろ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:21:32.18 ID:NCdILdBu0
>>912
充電器は? 充電コネクタは? 電力契約は?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:48:50.76 ID:rUs4rolm0
テスラは120kWまで日本でも実現すると発表してるね。少なくとも女性でもなんとか取り回しできる
ケーブルの太さとコネクターで120kWまで行けるってことは証明されたけど、日本では確かに電力
契約というかデマンドチャージがかなり高額になりそうだな。。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:53:19.60 ID:QHYNSnzY0
>>913
一つでいいと思うけど?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:53:23.51 ID:NCdILdBu0
>>914
それは知ってるが、>910のバカに色々説明してやってくれ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 01:31:56.66 ID:hNr2OKBv0
チャデモも電力契約の制約から規格上の最大も50kWまでになっただけで、充電コネクタ自体は100kW対応だしな
電圧も低めなんd更に電圧も上げて150kW最大にしたチャデモ改を出して欲しいもんだが、電力契約にEV向けの低価格仕様でも法律で強制しないと無理だろうし、そんな事をできる合理性も無いだろうからなあ
充電器にバッテリーを積んで時間をかけて内蔵バッテリーに充電して、EVとの間はバッテリー間で充放電する作りにしなきゃ無理だろうな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 05:49:34.49 ID:BuRmPURY0
電力の基本料金とか電気の契約とかを別とすれば技術的には出力する方は大丈夫
但し受け入れる車両側が大容量に対応できないかと
リーフだと急速充電の場合は80%までとなってる
蓄電量が大きい状態での充電による発熱が電池の劣化を起こすのかなあ?
ついでにテスラとBMWは水冷だ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 06:01:06.79 ID:BuRmPURY0
結局大容量入力に対応するためには大容量電池が必要ってことなんじゃないの?
120kWに対応してるテスラだとバッテリーは85kWhだしチャデモが50kWなのもリーフのバッテリーが24kWhだからじゃないかと
テスラの廉価版の60kWhだと120kW対応がオプションだがこの辺と何らかの関連があるかも
日産が大容量バッテリーを出してきたらチャデモも100kWに変更されるのかな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 08:21:44.70 ID:FJFXDsHr0
>>915
数の問題ではなく技術的に大容量化は課題多い。
>>917
>>918
基本料金が最大電力比例なのは網側の必然性があってのことだからなあ。
車側にも電流の自乗でコストがかかるし。150kWが300V500Aだとするとコネクタは0.001オームの接触抵抗でも250Wの発熱になる。
水冷が必要になるかもな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 12:04:37.59 ID:hNr2OKBv0
>>920
300Vは低すぎる
チャデモでも500Vで、テスラのやコンボのは600Vなのでこれからなら750V対応は欲しい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 13:03:20.14 ID:xXFLeVao0
>>921
300Vは例えばだよ。
いずれにせよ安全上電圧はそんなに上げる訳には行かないから、電池容量を大きくすれば時間を長くするか電流を大きくするかしかない。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 13:18:24.42 ID:hNr2OKBv0
>>922
手っ取り早く充電ケーブルを複数繋ぐ扱いで大容量化で良いんじゃね?
5本くらいまでならそんな手間でも無かろう
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 14:37:12.34 ID:bZGbnLppi
大容量化は時代の流れだから避けられないよね。2-3年後にテスラは60kWhのバッテリーを積む
モデルEを出すとして、リーフ位の価格を目指すわけだから、国産もバッテリー増やすしかない。

チャデモ100kW化、して欲しいなぁ。リーフだと現行の50kWでも2Cになるからこれ以上のハイパワー
は難しいと思うけど、85kWhバッテリーだと100kWでも1.2Cなので余裕。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 19:41:07.77 ID:AQlAdc+P0
>>924
時代の流れも何も昔からいかにコストと重量をおさえつつ電池容量を増やすかが最大の課題なんじゃないかw
それに加えて充電時間の問題もあるという三重苦。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 20:07:07.31 ID:Argr2Hqq0
>>922

電池容量を大きくしたときに、電圧を高くすれば
電流を小さくできるってことよじゃね

300Vじゃなくて750Vにすれば電流を25%にできるから、
発熱も25%に抑えられる。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 20:20:29.93 ID:yU+K3ov70
>>926
電圧は安全上無闇に高くは出来ないよ。自動車ならせいぜい600Vぐらいが限界だろ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 23:36:12.84 ID:pyVfq3tz0
>>926
つりだよね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 23:58:13.87 ID:sW9r4efR0
>>926
電流は25%じゃないし、仮にそうだとしても発熱は25%じゃないw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 01:04:52.31 ID:7S0wVMbs0
>>925
もうテスラは200ドル/kWhが見えてるという分析もあるよ。それなら100kでも200万。コフトの問題は
少しずつ終わりに近づいている。そして、大容量バッテリーなら、充電の電力を上げることが
できて、時間もガソリンを入れるほどじゃないにしろ、30-45分でかなり充電できる。

バッテリー容量の大容量化のトレンドは始まったばかり。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 06:08:33.62 ID:1zEWrkIF0
小型電池を7000個も積むのってめんどくさそう
最初はその辺に転がってたパソコン用を使いまわすのが安上がりだったけれどEVが普及してくと専用の大型電池の方が有利にならないかなあ
内燃機関からEVに転換すると自動車は部品点数は激減するってふれこみだった

パナがアメリカに作る電池の新工場でも18650を作るのかね?
もしそうならパソコン用電池をEV用電池に流用してた今までとは逆にEV用電池をパソコン用に販売したりするの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 07:58:29.86 ID:T3LNcn+w0
>>930
大容量化のトレンドが始まったんじゃなくて今の容量じゃ使いもんにならんから、皆必死で容量増やそうと苦闘してるんだって。
もう100年前からずーっとその状態。
コストは少しずつ下がってきてるけど、まだ重量や寿命の問題が残っている。これらは安全性とのトレードオフだから厄介。
それに加えて大容量化したときの充電時間の問題も残ってる。
大容量化もまだまだ道険しだよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 13:05:23.17 ID:ep1eI0+Q0
100kWhの電池積んで30分で80%充電するには平均160kWの充電能力、瞬間最大300kWくらい要るからな。
電池の性能だけでなく多方面で改革が必要。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 13:29:09.00 ID:ik9ZRQlzi
>>931
18650が、数年後も正解かどうかは分からないよね。今後は量産が効いてくると、少し大きめの
ものが出てくるという評論家もいるみたい。ただ、日産のみたいな大モジュールはテスラは
あまり高く評価していないみたいに見える。

実際ギガファクトリーの青写真の資料でも、リチウムイオン技術とすら書いてない。

>>932
なるほど、そうなんですね。
重量は85kWhを積んでボディアルミで2t越えちゃってるから、確かに問題。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 13:32:33.42 ID:YJKnjjDC0
テスラの大容量化は、アメ車の重い車体に慣れ親しんでる乗り心地に近付いて一般受けが良いってなローカル事情も有りそうなんだが
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 16:22:40.47 ID:bFjHu5UM0
>>935
燃えるかもしれない、テスラなんか近所の人が買うって言ったら全力で止めるわ!!

で、テスラいくらなの?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 22:03:11.23 ID:xKGxyEIH0
>>936
俺も近所の人がモスラなんか飼うっていったら全力で止めるな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 22:07:48.59 ID:xKGxyEIH0
設置型の急速充電器の中に大電流を流せるキャパシタなどの二次電池入れて事前に電力蓄えておいて、電気自動車が充電しに来たら一気に電流流せばいいんじゃない?

それなら充電器までの電気設備はいじらなくてもいいと思うんだけどさ。
あ、おいらまるっきり電気関連の知識ない素人だから、素人的にはそう思うってだけね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:00:26.85 ID:3rbpQBdf0
>>936
テスラは燃えるわけじゃないよ。車両下部を貫通するような事故の場合に燃えた事例が三例あった
けど、どのケースでも爆発はないし、乗ってた人は全員無傷だった。
ガソリン車でも炎上事故は起こってるよ。かなりね。。

モデルSは823万から。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:36:41.94 ID:xKGxyEIH0
電気自動車は燃えるより感電の方が怖いような。。

水の中に突っ込んで一瞬で感電死とか、一瞬で死なない程度の弱電流でも筋肉が自由に動かせず体の自由を奪われたまま溺れ死ぬとかありそう。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 23:55:35.88 ID:3rbpQBdf0
>>940
一応、感電というか電気が漏れるような状況はセンサーで分かるので、高電圧回路は自動的に遮断
されるよ。ガソリン漏れてもセンサーないからね!

EVは新しいだけに不安も多いけど、故障率も原理的に低く、いわゆる航続距離、充電時間、価格の
三拍子以外は、良くできてるよ。

>>938
テスラはスーパーチャージャーのステーションに、太陽電池やバッテリーを設置して、電力
グリッドへの負担を減らすと言ってる。でもまだ実際にはバッテリーが入ってるという話は聞いた
ことない。

キャパシタは容量が少ないから、急速充電には向かないかもね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 01:33:32.74 ID:FAU4DabD0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 04:52:56.55 ID:ccJGp8vB0
キュービクルがなくても急速充電器が設置できるっていいね
設置費用とメンテナンス費用が掛るけど電気を大量に使うなら長い目で見れば高圧受電の方が安くなるけど
電池を内蔵してるってことで急速充電器自体の価格は高そうだけどいくらなの?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 09:15:13.06 ID:qd9lQkHw0
>>940
> 水の中に突っ込んで一瞬で感電死とか、一瞬で死なない程度の弱電流でも筋肉が自由に動かせず体の自由を奪われたまま溺れ死ぬとかありそう。

さすがにこれはバカすぎる (w
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 09:45:21.66 ID:4vFryBhm0
>>944
え?なんでバカなの?
具体的にkwsk
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 11:48:42.99 ID:C0MYOel+0
>>945
水と人体の電気抵抗はほぼ同じ
電池のすぐ近くに水あるのに、わざわざ遠い人体通るほど電気は暇じゃないよ (w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 13:15:24.13 ID:hUD+T2Lu0
>>946
お前最高の馬鹿
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 13:43:47.21 ID:qfN1EXVN0
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 14:43:50.48 ID:Urh+ZyCx0
人の身体ってかなり少ない電流が流れただけでも自分の意思で身体を動かせなくなる。
それが水に溺れた状態で起こったら?
おー怖((((;゚Д゚)))))))
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 17:13:05.08 ID:cfWnMKAP0
>>949
溺れるのが先だな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:06:30.79 ID:6j4OVx010
>>947
バカとしか書けなくて悔しいね (w

>>949
具体的に何μA でアウトなんだ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 22:23:20.53 ID:Urh+ZyCx0
>>951
Wikiでは10mAで筋肉の随意運動(自分の意思で筋肉を動かす運動のこと)が不能になるそうだよ。
これ以上流れると意識はあるが自分の意思で筋肉を動かせなくなるらしい。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 22:29:40.18 ID:oMqQIAuD0
>>952
で、10mA 流れるんか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:14:12.58 ID:dgEf+P8o0
>>953
知らん。
その辺り詳しい人頼んだ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:26:52.04 ID:LaBPizJ00
横だけど、水中での感電は誤解されていることが多いな。
人間の身体が完全に水中にあれば周りの水に電流が流れても大抵の場合は身体に流れる電流は極少ない。
でも電気自動車の水没のシーンを想像してみるとわかるけど、完全に水中になるまでの過程では色々な状態がある。
転落とか増水とかのシチュエーションによっても違うし車が破損した状態ということもある。
その過程で人間の身体が電流経路になる可能性は十分あるよ。
また完全水没でも状況によっては危険かもしれない。
周りの水のほうが抵抗が小さくても、電流は抵抗の比率で分流され流れる。
つまり身体が水より1000倍抵抗が大きくても、水に10Aの電流が流れるようなときなら身体に10mAの電流が流れる。
水没時や事故時の感電を避けるためにEVのメーカは様々な工夫をしてるけど、裏を返せばそういう努力が必要ということは感電の危険があるということ。
今はまだEVの普及台数が少ないから確率の低いパターンが起きていないけど、台数が増えれば感電事故も出てくるようになるよ。
だからEVは危険だというつもりはさらさら無いし、ガソリン車とどっちが危険かは判らないけど絶対安全という事も言えないのも確か。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 01:08:08.66 ID:UCQEgy+90
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 01:10:11.34 ID:dgEf+P8o0
>>955
素晴らしい回答!
ありがとうございます(*^^*)

事故した際電池がどのような形で短絡するかはまだまだデータ不足なんでしょうね。

電気自動車の普及速度は既存の内燃機関な自動車業界にいる人に限って"まだまだ"電気自動車の時代は来ないよ"といっている人が多いと感じてます。

2008年のリーマンショックで自動車業界に激震が走った時、私は後10年以内に電気自動車の普及はあなたたち(内燃機関な自動車業界の人たち)が思ってるよりよほど早く到来する"と啖呵切っちゃったのを思い出しました。

さあ、どうなるんでしょうかね、楽しみです。

個人的にはトヨタのi Roadが欲しい。トヨタさん、早く発売してー(*^^*)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 01:13:47.39 ID:dgEf+P8o0
冠水テスト、真水ならいいけど塩分含んだ海水でのテストとか行ってるのかな?

東北大震災で津波で水没した車がリレーから発火した事例が数多く報告されたそうだよ。

電気自動車に対して海水中、あるいは海水で湿った状態での短絡テストとかやってんのかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 01:33:00.03 ID:do81PwMj0
>>948
またこれかよ...
マジでこれ以外のネタないんか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 01:36:24.94 ID:do81PwMj0
>>958
> 東北大震災で津波で水没した車がリレーから発火した事例が数多く報告されたそうだよ。

ソースある?
リレーから発火する要因は零とは言わんが、多発するとはとても思えん。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 05:49:11.26 ID:Bza9De250
HVも普及する過程で水没時の感電が話題になったけど実際には何も起きてない
水に関してはフィスカーが水没して発火したらしいけど適切に設計されてれば大丈夫なんじゃない?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 06:58:41.69 ID:tVOzHiBl0
>>960
無知な上に馬鹿だな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 07:34:46.79 ID:do81PwMj0
>>962
馬鹿としか書けなくて悔しいね (w
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 07:56:34.90 ID:jDaS/Mot0
水没車 発火
で検索
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 09:25:45.15 ID:Bza9De250
発火はしても感電はしないと予想
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 09:41:50.59 ID:LCkZXbkE0
>>964
上から五個ぐらい見たがリレーとか多発したとかの記述がないぞ。
いったい、どこに書いてあるんだ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 09:50:52.02 ID:2KzuTb9z0
>>966
無知な上に情弱で池沼
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 10:07:23.25 ID:LCkZXbkE0
>>967
ハイハイ、煽りはもうお腹一杯 (w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 11:44:56.26 ID:dgEf+P8o0
>>966
ソースは最近放送したNHKの震災特集番組だったと思う。
海水にリレーを没するとリレー周りで銅(?)などが析出して電気が通りやすくなる。
その後海水から取り出し海水をスプレーし続ける実験をやっていた。
車が一旦海水に没してその後海水が引くもののすぐにはリレー周りが乾燥しないという条件を模した実験だった。
海水から取り出してリレーから白い煙が出て最終的には火を吹いた。
リレーから出火が"多発"したと言ったかどうかは記憶が曖昧だけどそう言った実験をやるっていうことは報告例が多数あったということかなとは思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 11:57:48.53 ID:BiEmJ1Qa0
水没するのはレアなケースだと思うし、アメリカでも洪水は日本より多いみたいだから、対策は
されてると思うよ。

EVはクラッシュした際の火災のリスクが少ないのがいいよね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 12:37:53.49 ID:LCkZXbkE0
>>969
> 海水にリレーを没するとリレー周りで銅(?)などが析出して電気が通りやすくなる。

ごめん、ここから笑うしかないんだが...
ほんとにそんなこと言ってたの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 12:50:47.92 ID:2KzuTb9z0
情弱が必死
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 13:33:11.90 ID:dgEf+P8o0
>>971
揚げ足取り好きなの?

ソースはNHKて確認できた。
その内容をまとめているページがあったんで見てみたら?

ヒューズボックスから出火してる。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3240_all.html

予備
http://megalodon.jp/2014-0322-1329-06/www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3240_all.html
974これで十分やろ (w:2014/03/22(土) 13:36:12.22 ID:do81PwMj0
>>972
ハイハイ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 13:46:06.77 ID:roCUrM7r0
Q1. 電気自動車で発火事故が起こってるけど大丈夫?
A1. 大丈夫です
   3.11では20台を超える納車前のリーフが津波の被害に遭い、車両が押し潰されるなどしたが、
   その全てのバッテリーが無傷で、海水に浸ったことによる発火も起きなかった
   http://response.jp/article/2011/12/29/167769.html

リーフは対策万全みたいだね、テスラあたりは知らねw 
976これで十分やろ (w:2014/03/22(土) 13:50:25.62 ID:do81PwMj0
>>973
で、リレーはいつでてくるの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 14:02:43.47 ID:dgEf+P8o0
>>976
リレーかヒューズボックスかの違いにこだわってるの(*^^*)?
そこ重要?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 14:03:17.24 ID:whUi3i8j0
池沼が必死な揚げ足取り
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 14:04:27.62 ID:Bza9De250
テスラは燃えてるけど水没に伴うものではないよ
衝撃で損傷した際の発火は3件あるね

多少危険でも形がいいからテスラにする
980これで十分やろ (w:2014/03/22(土) 14:41:30.18 ID:do81PwMj0
>>977
>>960 から書いてるんだけど?
間違いなら、ごめんなさいしたら?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 16:03:58.29 ID:roCUrM7r0
>>979
テスラ会社自体がヤバそうなんだけど大丈夫なん?
多少危険もって失火したら、責任とれるの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 17:20:26.25 ID:3uVFWtro0
>>975
20台かそこらの母数では話しにならんわな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 17:30:46.95 ID:roCUrM7r0
>>982
6週間で3台燃えたテスラ
いままで、火災を起こしたという報告が1件もないリーフとどっちが信頼できる?

まぁ、ガソリン車は津波で燃えてるけどなw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 20:14:42.35 ID:3WjAbhvF0
今はまだEVがペチャンコになるような事故がほとんど起きていないからな。
そもそも台数が少ないし走行距離も短く高速道路もあまり走れないからだけど、時間が立てば段々と事例が集まってくると思うよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 20:54:48.87 ID:WBBgfC/80
>>984
ペチャンコねぇ、ペチャンコでヤバいのはどう考えてもガソリン車
ヨーロッパでもアメリカでも衝突試験でLEAFは「優」で安全性はお墨付き。

乗員をも守れる充電池と感電事故が起こらないような配慮された設計で事例が出てくるかな?

http://www.youtube.com/watch?v=VvMxJAYeOgc
986これで十分やろ (w:2014/03/22(土) 21:16:21.14 ID:do81PwMj0
>>985
リーフなんかは感電事故起こすと大変なことになるのはわかってるので対策もちゃんとしてると思うけど、EV が普及して廉価版の EV とか出る頃がヤバイと思う。
まあ、EV に限らずたいていの新技術が通って来た道だが。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:21:37.80 ID:6WPnyP3w0
そもそも、ガソリン車だって事故ったら発火・爆発する危険性あるしバッテリー積んでるんだから
感電する可能性もあるんだが…
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 03:17:12.55 ID:joczCAQM0
>>985
ガソリン車との比較はどうでもいいと思うよ。
別のシチュエーションで発生する別の形態の問題なんだから、いくら比較してもどっちがどうとは言い切れないだろ。

>>987
ガソリン車のバッテリーは12VだけどEVは300V以上。
一般に50V以上が危険な感電の電圧とされている。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 06:37:38.18 ID:yXROPsep0
発火と感電は分けて考えた方がいいんじゃないかと
発火は数件起きてるが感電に関しては事故が生じたって話は聞いたことないけど事例ってある?
そしてこれはEVだけではなくHVとFCVにも該当する問題だよね
電池の大きさが違うからEVが他より危険だけろうど

ガソリンより電池のほうが安全なんだろうけどより安全な電池を作りより安全なシステムを構築してほしいものだ
990これで十分やろ (w:2014/03/23(日) 10:01:02.79 ID:Zjic0QD50
>>987
て言うか >>973 見ればわかると思うが、電気系統が発火原因になってるけど、その後燃え続けたり爆発してるのはガソリンだから。
どう見ても EV (燃料電池車を除く) の方が安全。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 14:49:23.64 ID:WaElZWcB0
SUVやワゴンの、Fシート下にバッテリーをレイアウトしたらだめなんかな・・・。
悪くなければ多くのモデルが安価にEV化できるはずなんだがな。

今は選択肢が無さすぎるよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 15:05:57.18 ID:Fh3nYEiZi
>>991
テスラのバッテリー見てみて。その場所だと収まりきらない。どうしても、専用設計が必要みたい。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:38:14.15 ID:WaElZWcB0
>>992
リーフぐらいの容量ならミニバンのFシート下になんとか納まりそう。
シートのクッションが薄くなるかもしれないけど。
e-NV200もやっぱりフロア下なんだよね。
994次のスレマダー?:2014/03/23(日) 23:08:39.35 ID:JFpGK7J2O
ハイブリッドなら、チューニングも可能?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:43:53.24 ID:o8dlpt8R0
>>993
EVの特徴というか課題というか、重量物がバッテリーしかないんだよね。なのでフロントシート
下に集中させると、前後重量比が大変なことに。。NV200は貨物だからそれでいいのかなぁ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 05:39:09.47 ID:34cQF0al0
昔のワーゲンがシート下にバッテリーがあって、シートがへたってショート、発火、というのをふと思い出した
今はまあシートスプリングとかは無いだろうけども
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 17:17:48.63 ID:M+PuWVTW0
 
■ 次スレ ■

【EV】 電気自動車総合スレ その 33 【モーター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1395649027/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 17:19:09.01 ID:M+PuWVTW0
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 17:19:50.28 ID:M+PuWVTW0
埋め
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 17:20:20.89 ID:M+PuWVTW0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。