事故画像・動画から車種を特定するスレ Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。

TV・新聞等のニュースからの画像は、その写真から判明出来なくても他社ソースから別角度画像が得られる事も有るので、
検索しやすいように出来るだけニュースソースも一緒に添付する事

▽前スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part33
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373222187/l50

次スレは970踏んだ人が立てる事
立てられなかったら、すぐさま他の人に依頼する事
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:16:29.57 ID:VkR8wv3G0
アホだな
2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:21:33.33 ID:inPVAYY60
>>1さん乙です。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:40:28.95 ID:tfgvZS/j0
1おつ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:46:49.65 ID:eQDzYpBI0
液体積んでたらもっと凄いんだろうな…

>>1
乙〜
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 12:46:25.52 ID:AlzGBR0T0
http://rkb.jp/news/news/15912/

前スレの人気者、直ドリ消防車
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 15:42:25.33 ID:x03C7VD70
1乙

これキャンピングカーとかのベース車、カムロードじゃないかな
しかし、この状態からどうすればコントロールを取り戻せるのかな 
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 16:16:26.41 ID:8YPgcWTS0
【富山】軽乗用車が50m転落・炎上…脱出した男性軽傷
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=482
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 17:19:42.83 ID:v4QQm/NJP
>>7
カムロードの事故が多いのはタイヤが貧弱でバーストが多いから
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 17:35:54.69 ID:CHd0v/jGO
>>7
カムロードはベースとしてはワイドトレッドシングルタイヤの1.5トン級シャシ。
こういう消防車はナロートレッドダブルタイヤの3〜4トン級シャシ。
ランクルプラドとランクルくらい違う。

>>9
車重に対してタイヤが貧弱なんだよな…
ボンゴよりはマシだが、どうせならびーかむを導入したいね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 18:09:45.98 ID:RF5Ljgmh0
アクセルとブレーキがちゃんぽん
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5403540.html
古いバイクで走り出す
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001888.shtml
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 18:13:31.57 ID:zlnNkI9v0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 18:14:09.16 ID:zlnNkI9v0
>>12
誤爆や   
すまん
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 19:31:14.45 ID:K+TJRgSg0
これは事故だな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 19:57:52.76 ID:5uKZpvso0
>>11
2代目ヴィッツ後期
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 20:01:18.17 ID:wov7/6R30
大阪・淀川区 女の子がひき逃げされ重体
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001916.shtml
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 21:33:03.87 ID:eQDzYpBI0
ハッテンエリア
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 23:05:51.02 ID:pkO51gHM0
日光浴ゾーンだと・・・?

すごく・・・大きいです・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 23:53:26.16 ID:VyJ2aFyoP
>>12
アッー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 02:03:17.21 ID:Lk0N+6b30
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 12:00:41.15 ID:yDWPHa760
>>16
■小学6年の女児 死亡ひき逃げ容疑 クレーン車の男を逮捕
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001917.shtml

タダノ CREVO500(TR500M-3) 50トン
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 12:03:05.07 ID:yDWPHa760
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 16:02:51.31 ID:kVd9ktHf0
亡くなったのか…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 16:04:49.06 ID:2CFlWVV30
【大阪】「何かに乗り上げた気がした」 クレーン車にはねられ小6女児死亡 ひき逃げ容疑で運転手男(59)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375913660/l50
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 21:53:44.24 ID:/WYKf/c+0
酒気帯び
http://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0027.html

昭和の味
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5404457.html

日本でもたまに行き過ぎたIC出口でバックしようとする車がいる
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5404483.html
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 22:30:51.60 ID:HTLPPgke0
中国にも道路交通法ってあるのかね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 22:49:58.78 ID:F/2E9Mg7P
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 22:55:21.18 ID:6Hxg4Dfi0
ごみ焼却施設の貯留所に車が転落 男性骨折
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20116402.html
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 23:36:49.84 ID:pwXjgodIP
追突でバス横転、運転手が・・・監視カメラの映像公開
どうが
http://www.youtube.com/watch?v=XYzdS1vJLIQ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 23:36:58.96 ID:r8qFsKOo0
>>25
初代フィット1.5S
ゼロクラウンアスリート
ビート
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 23:42:56.64 ID:sg+au1Zd0
>>25, 29
実に簡単に車外放出されるんだなぁ
バスでもシートベルトの重要性がよく分かる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 00:50:53.07 ID:WLP3B6Le0
>>27
デミオ
現行マーチ
ティーダラティオ
クラウン

ダイナルートバン

ヴォクシー
アクア
初代ステップワゴンかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 01:41:55.54 ID:PURn+ygFP
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 06:59:54.85 ID:st56iI260
>>28
アクア 年寄り+ヨタのHV=走る凶器w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 12:32:08.86 ID:C1PnCrYV0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 13:56:49.74 ID:5+f0YK4w0
>>35
こええええええええええ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 13:58:29.03 ID:6hwwSC730
>>35
軽からミニバン見るとでけえなw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 14:07:58.00 ID:UZDAgtHIP
>>35
この画像が見る見る目の前に近付いて前スレのあの中国のグロ画像になるワケだ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 15:04:57.01 ID:1CtlUYeK0
多分海外
笑ったスレから拾った駐車場での事故gif

http://i.imgur.com/7q7K4FB.gif

全くなにがしたいのか
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 15:09:34.50 ID:J/OA2iOg0
>>39
良い位置にカメラがあったもんだな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 15:40:58.26 ID:zz5x/c/gP
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 15:42:31.18 ID:PURn+ygFP
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 15:58:19.44 ID:UZDAgtHIP
>>42
いいえ。それはトヨタ86ではありません。
それはトヨタカローラレビン2ドア1600GTアペックスです。
型式はE-AE86型です。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 16:36:46.22 ID:Nl9jqMqe0
「トヨタ86」とは聞いてないな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 16:49:00.52 ID:jYS8hcGn0
>>41
車にそんなものつみっぱなしにするのはバカがすること。
不細工な上にバカとは、こりゃまたおかわいそうに。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 16:57:58.25 ID:SZqKEugt0
>>41
Eクラスステーションワゴン
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 17:10:42.77 ID:7GO76D5m0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 17:24:31.32 ID:XMAZh0PJ0
>>42
いやわからん
ステッカー貼り替えてツートンに塗装した85かもしれん

うしろは初代ノート、初代ストリーム
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 18:27:15.26 ID:rke5OQYP0
盗撮っぽいし86を盗んできたら金やるとでも言われたのか?
車種に詳しくないから確認してから盗むの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 20:05:14.65 ID:Kk6eAXxk0
陥没
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5405349.html
ドライブレコーダ着いてるだろうから前車も罪に問うべき(車間不保持とは違う)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5405357.html
横転
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5405156.html
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 20:43:09.41 ID:wfYNp6dS0
>>50
1本目:ホンダ3代目ライフ前期
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 23:10:51.36 ID:st56iI260
>>35
何コレ?人でも撥ねちゃったの?窓の向こうの銀色のミニバンは60型ノア前期。

>>50
一番下 5代目エルフ このプロパン屋さん1〜2年ほど前にも中央道の大月IC手前で横転事故を起こしていた希ガス。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 23:21:47.66 ID:nWzeYBz00
>>52
あぁ、大月の事故って笹子トンネルの前だったっけ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 23:43:23.62 ID:LG0qeLFA0
>>39
キレの悪い小便のようなファイナルアタックやね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 23:45:56.13 ID:ZoLuAY7z0
道路の冠水で立ち往生したバスと、流されてきた乗用車
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0809/TKY201308090377.jpg
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 00:01:56.70 ID:t/Hxvu+40
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 00:57:45.24 ID:KYnE2Jv40
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 02:48:29.64 ID:8qYP8weDP
>>12
>>13
>>57

の流れが一番吹いたw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 08:02:09.91 ID:8qnEUQQu0
>>53
そう、それ。あの時も5代目エルフだったな。LPボンベがロケット弾状態で飛びまくってたっけ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 08:20:17.29 ID:Sd/iMTYN0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 08:25:05.38 ID:mp1euB8x0
>>52
詳細不明なんだが推察するに、狭い路地でお見合い状態で双方譲らず
ミニバンのドライバーがフロントガラスぶん殴ったのでは?
クズしか乗ってないことで有名なトヨタの件のミニバンですし(ワラ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 09:54:20.92 ID:W2mcDupB0
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 10:06:25.83 ID:OP/wNg+z0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 10:22:11.07 ID:IyRQS+Yv0
>>56
乗用車の方はvitzだったはず
ニュースでみた
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 12:50:57.82 ID:+EIGPXchP
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 13:37:54.07 ID:E1R7zc5g0
トラック3台衝突 運転席に挟まれ1人死亡 長崎
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000010412.html
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 15:06:22.02 ID:egBW+rW70
>>66
それって長崎自動車道ってだけで、場所は佐賀だな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 18:14:33.84 ID:q4cKY+I+P
ニュースになってるかはわからないけど東北自動車道に熊でたらしい
その熊、車2〜3台に跳ねられたらしい
跳ねた車はどうなったかはしらない
普通なにかをぶつけたら車とめるよね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 22:45:38.17 ID:IC/i5nfZ0
>>63
上:定番のプリウス(笑) プリウス+高齢者ドライバー=走る危険物w
下:J31ティアナ前期・現行センチュリー・V36スカイライン
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 23:08:26.59 ID:ui7CmUvi0
>>66
故障車両・・・・不明
追突一台目・・日産ディーゼル(現UDトラックス)ビッグサム
追突二台目・・いすゞ・4代目フォワード
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 23:27:52.00 ID:Du4yrmVVP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 10:45:53.21 ID:tIyPu/1v0
>>65
うわぁ
ジムニーとランクル80の車高でもダメになっちゃったかな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 14:09:47.54 ID:tVzTn04L0
ドコモのCMに一瞬出てるワンボックスはなんだあれ?
電波の工事のシーンのやつです。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 14:13:42.32 ID:lVTR6eRj0
【悲報】クラクションを鳴らしたらエアバッグが開いた
http://twitpic.com/d7hl6n
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 14:47:15.98 ID:5WJMYrNDP
>>72
さすがにランクルがこの水深で機械として死ぬことはない。
フロアのカーペットとかがアレだが。

ジムニーも同様だと信じたい。初代2代目なら楽勝の水深なんだが…。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 15:25:01.48 ID:S9/Fhthr0
>>73
画像か動画拾ってこい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 15:42:37.45 ID:tVzTn04L0
>>76
http://m.youtube.com/#/watch?v=yyi8MDr19kk&feature=plpp
これです、よろしくお願いいたします
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 16:42:41.34 ID:JJAw3nDYP
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 17:48:33.38 ID:tVzTn04L0
>>78
ありがとうございます!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 18:46:57.38 ID:sOxpPqmJ0
昔のニュースみたいだけど
http://www.youtube.com/watch?v=UdofQgwfly0
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 19:51:43.18 ID:g/TgkTWy0
http://uploda.cc/img/img52072d386fe56.jpg
車種はなんでしょか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 20:07:16.50 ID:KoA8LKkU0
>>80
テストコースの事故で死人も出てないのに警察呼ぶのか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 20:14:09.46 ID:5WJMYrNDP
むしろ死人が出たらなかったことにする。
トヨタには前例アリ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 21:37:41.91 ID:bpAzVNuh0
>>75
この頃のランクルってCPU何処だっけ?助手席足元かセンターコンソール下なら終わってるかもよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 21:56:07.93 ID:gdmqv1l50
>>82
テストコースでの事故どころか、生産現場での休業災害でも警察を呼ばないといけない。
理由は労災隠しをしていないかを調べる為。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 22:20:24.75 ID:szvOiKkS0
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 22:44:37.14 ID:5WJMYrNDP
>>84
さすがにバンパー下冠水でランクルが死ぬようだと海外市場で使い物にならない。
トヨタもランクル・ハイラックス・ハイエースだけはガチで作ってるので
この連中のそのへんの耐性は軍用車並w

日本仕様の中古車とかもなぜかカイバル峠とかをガンガン走ってるしw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 23:09:25.91 ID:5w72aEpc0
トヨタが新興国で受ける理由はただ一つ
ヤミ部品市場が確立してるから

盗まれやすいように設計し、イモビカッターが裏流通してるのもそのため


自動車評論家の国沢氏がプリウスのキーロック解除方法をホームページで指南
http://kunisawa.asia/article/61530832.html

>多くの車種で簡単にロックを破られる可能性大。特にプリウスは超簡単です。
> 車上荒らしの被害上位10車種は
> 1)プリウス。2)ヴォクシー。3)ノア。4)ウィッシュ。5)エスティマ。
> 6)ヴェルファイア。7)ムーヴ。8)ワゴンR。9)タント。10)ハイエース。
> 11)アルファード。12)カローラ。13)クラウンで、
> なぜかトヨタ車が多い。もしかしたらドア構造やロックの場所などが関係している?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 23:58:28.72 ID:jsNncXs/0
国沢の名前なんか出すな。気分悪いわ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 00:05:11.17 ID:7115ktWh0
事故現場に向かうパトカー同士が衝突 静岡
http://www.news24.jp/articles/2013/08/10/07234080.html
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 00:06:29.11 ID:ecIVrcZa0
>>88
今は新興国でも、ヒュンダイのほうが人気だよ。
よれよれボディのトヨタなんかを選ぶやつはいない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 00:37:26.40 ID:Ta2Dn5/T0
>>91
トヨタの衝突安全性ってひどいなあと思うが
ヒュンダイのは酷いを通り越して殺意すら感じるw

http://m.youtube.com/watch?v=_X638-wNJyY
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 00:39:05.15 ID:G2Im8hQl0
>>91
じゃあお前乗れよw
本当に乗るんだな?w
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 00:40:37.40 ID:G2Im8hQl0
笑ったスレから拾った海外面白動画系gif
真似したいが足が長くないと無理か

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121106/12/1279702/32/300x225xbfd33166b1ab8895ccbb30a7.gif

AE100かと一瞬思ったがなんか違う気がする
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 00:57:47.00 ID:G2Im8hQl0
>>81
車種は勿論分かるけど
どういう経緯の画像か教えてくれる?
あまり怪しいのには回答しちゃいけないんだ

http://fsv-image.autoc-one.jp/images/177532/007_o.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/suzuki_kantaro/imgs/b/7/b7871846.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/suzuki_kantaro/imgs/a/d/ad0fa134.jpg
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 01:25:01.76 ID:0/uTimWD0
>>73
ドコモは日産、auはトヨタ、それぞれつながりがある。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 01:26:58.13 ID:7115ktWh0
>>95
おまいタコだなー
一番上のアドレスで車名わかっちまうでねーか
9881:2013/08/12(月) 02:25:08.59 ID:URuvm8Pd0
>>95
ありがとうございます。
↓で聞いていた人がいたもんで気になって聞いてみました。
ttp://www.logsoku.com/r/livewkwest/1376195266/686
ttp://www.logsoku.com/r/livewkwest/1376195266/726
自分で撮って公開している時点で車種が特定されても別に問題はなさそうに思いましたが
元の質問者には教えないほうがいいでしょうか
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 04:56:04.61 ID:rpMGl8hU0
>>91
まぁ、チョンダイを「日本車」だと思っている外国人は多いからな。
奴ら「日本の方から来ました(ニダ」って売り歩いてたから・・。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 06:41:39.48 ID:VNZSL3a80
>>62
ユニバースか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 06:56:09.62 ID:iH3zmpRk0
>>72
水没すると
シートが臭くてもう乗ってられないw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 07:23:23.18 ID:HkaX7QAy0
>>94
EK系シビックフェリオとか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 10:03:59.22 ID:1C48pb3T0
>>98
はっきりしないからパス
「車種分かる人おる?」の答えは「いる」でおk
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 10:05:48.06 ID:9I3u/yr20
>>88
チャンゲ国沢は自作自演w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 11:44:47.60 ID:ecIVrcZa0
正面衝突、中学講師の女性死亡 南越前町で車3台絡む事故
2013年8月12日午前11時13分

乗用車と正面衝突した軽乗用車=11日、南越前町大谷
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20130812112038_1813608693.jpg
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/44784.html

管理者が死んで放置されたブログ・HP 19墓目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1373793009/790-791
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:04:33.49 ID:aph1rm5H0
>>105
ザッツ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:08:41.86 ID:aph1rm5H0
>>105
南越前町の国道トンネルで衝突死亡事故(福井県)

きょう午前、南越前町の国道で車同士の正面衝突事故があり、1人が死亡し、子どもを含む6人がケガを負った。

事故があったのは、南越前町にある国道305号線の大谷トンネル内。

きょう午前10時ごろ、トンネルの入り口付近で、軽自動車がセンターラインをはみ出してワンボックスカーと正面衝突し、さらに後続のワゴン車とも接触した。

この事故で、軽自動車を運転していたあわら市に住む、越前中学校講師の中村翔子さん26歳が全身を強く打って亡くなったほか、
ワンボックスカーに乗っていた児童を含む、愛知県内の男女6人が軽いケガを負った。

なお、亡くなった中村さんは、若手フルート奏者として県の内外で活躍していて、震災関連のチャリティー活動にも積極的に参加していた。

[ 8/11 18:07 福井放送]
http://news24.jp/nnn/news8634189.html
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:13:54.10 ID:qeg+NXab0
この程度で亡くなったのか・・・
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:22:37.58 ID:eNN0/CKe0
シートベルトして、かつ、意識がないと
かえって怪我が少なくなることもあるんだが
居眠り+シートベルトなしとかだったとすると
あのくらいで亡くなっても不思議はないな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:29:12.82 ID:qOgR4YAU0
大した事なさそうに見えるが、フルラップ衝突のようにも見える
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:31:30.58 ID:qeg+NXab0
>>109
そんなもんかー
若いのにもったいないな・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:39:09.24 ID:1J0AgY0L0
シートベルト非着用で胸部にエアバッグ必殺カウンターじゃないの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:48:52.58 ID:GoHIsoGu0
シートベルトしてなかったらフロントガラスにヘディングしない?
でも、ガラス割れてないね…
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:50:20.19 ID:6ydG4rLK0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:52:59.69 ID:991oWfGg0
この写真に写っている人物はレディーガガだが、そんなことはどうでも良い
この写真に写っている馬鹿でかい茶色い車 109686
この車の車種はなんでしょう?

http://s1.gazo.cc/up/60195.jpg
http://s1.gazo.cc/up/60194.jpg

教えて候
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 13:01:37.03 ID:znl3kSC20
なんか写真を見た限りじゃ運転席のスペースには問題なさそうなのになあ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 13:01:41.86 ID:1J0AgY0L0
>>114
トヨタ・ヴォクシー
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 13:36:19.43 ID:DlG4YLmvi
>>115
UPSでググれ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 13:39:26.75 ID:Qr8vJQyn0
>>109
分かる
居眠りで大型トラックに特攻したときはむちうちすらしなかった
こっちは軽トラ
もちろん脚はぐちゃぐちゃだけどね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 15:32:41.17 ID:ybR9Ilzo0
路線バスと衝突、トラック運転手死亡 千葉・市川市
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000010500.html
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 15:44:29.21 ID:znl3kSC20
ぐっちゃりだな
さすがノーブレーキ
居眠りかね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 16:46:49.08 ID:/uaDGfuQ0
公園プール下の通路に車突っ込む 5人重軽傷か 東京・羽村市
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2013081202_50.jpg
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 17:02:19.25 ID:1J0AgY0L0
>>122
トヨタ・プログレ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 17:46:39.53 ID:NwKmQ4ToP
ノルウェー首相、国民の本音聞くためお忍びでタクシー運転手に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00251703.html
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2013081205_50.jpg
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 18:12:57.86 ID:6ydG4rLK0
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 18:23:30.29 ID:51DwrjJY0
三菱パジェロ ショート(2代目)
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 20:21:53.59 ID:wYtsnEHn0
>>124
ボルボ XC70
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 21:35:34.54 ID:WiMsZCuk0
>>105
車室も原型を保っているしフロントガラスも割れているように見えないからベルトは
装着していた筈・・・

この程度の損傷でも死んでしまうん?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 21:59:55.41 ID:kmgWZeoq0
__ , ────── 、__ , -
':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /
;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /
,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶 /
:::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ

i゛:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゛i i゛
::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::| . i゛::::::i '
'''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::| .|:::::::|,-====-´ ゛ヽ,
,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::| |;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::
::::| `ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、ホタル
すぐ死んでしまうん? . i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゛-
、;;;;/{ ヽゝ '-'~ノ λ ''゛゛''-''-─、 /-'^" ヽ,_ ^~^ ( /
`''丶、 , - /^l / /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゛i、 { / /|
 ̄ ̄ ̄ ̄ _,-'^¨ } {/ / ゛ー────'~ \
| / ヽ \
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 22:14:53.48 ID:qvMz6cUsP
>>128
「全身を強く打ち、約5時間後に死亡が確認された」ってのも妙な話。
生きて搬送され5時間後に死亡しても「5時間後に死亡した」にしかならない。
通常これは全身挫滅=ぐちゃぐちゃな遺体の収容に5時間掛ったときの表現。
どう見てもこのザッツ、遺体を収容するのに5時間掛る状態には見えない。

>>105は軽乗用車と乗用車と普通貨物車、
>>107は軽自動車とワンボックスカーとワゴン車と
微妙に相手車種が錯綜しているし、
このザッツは多分乗員が死亡した車ではないんでないのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 22:33:29.67 ID:B0yIrnqf0
>>130
ザッツ見る限りはとても死んだようには…。
軽とガチ衝突して大破した車となるとイメージ悪くなるし、何かあんのかも。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 22:37:37.47 ID:6ydG4rLK0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:18:00.25 ID:mt4L5Q6E0
>>105
この程度の車の損傷で運転者が死ぬとは思えないが、過去にこの程度の事故で
乗員が死亡した事故はある。
ティーダとワゴンRの正面衝突、プリウスとプレオの正面衝突など、普通車に大した
損傷がなくても助手席乗員が死亡したケースはある。
もしかすると、クモ膜下出血又は脳幹出血・梗塞などで病死したのかもしれない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:41:27.71 ID:AIEH4fFm0
病死説もありそうに思えたんだけど
そうすると全身を打って、のくだりが意味不明になるんだよなあ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:54:19.65 ID:eMpelhzy0
祖父が孫を殺す。立派な尊属差殺人。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 00:33:24.77 ID:7HESsa1b0
>>105
景色がいい区間だから前方不注意が原因だろうな。
http://goo.gl/maps/Ax1eu
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 00:35:16.28 ID:7HESsa1b0
>>105は、エアバッグ無し&シートベルト未着用だったのでは。
さすがにシートベルトありで、この程度の損傷で全身を強く打つとは思えない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 00:38:24.42 ID:U5w1l6baP
トンネル内…。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 00:45:16.92 ID:Vr2j/HS10
トンネル内だし、ザッツは全車デュアルエアバッグ装備

シートベルト未着用は間違いないだろう
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 00:48:50.72 ID:7HESsa1b0
トンネルの壁面に何かが見えたとか、そういうのもあるでしょ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 01:08:41.15 ID:2omp2c2d0
10数年前にトンネルが崩落して走行中のマイクロバスがペシャンコになった現場は
もっと北だったか・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 06:38:56.18 ID:mXbED/qF0
ID:7HESsa1b0

頭、だいじょうぶ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 08:11:01.48 ID:U5w1l6baP
「全身挫滅で死亡確認まで5時間」がどうしても解せんよな。
遺体収容に5時間掛るのなんて、以下の3パターンくらいだが
いずれも当て嵌まるようには見えない。

1 重機使用のままならないトンネル内で、ぺしゃんこになった車体から
 人体の一部がのぞいてる状態から引き出すのに5時間。
2 遺体が新幹線にクリーンヒットされたみたいにバラバラになってしまい、
 警官等が丁寧に拾い集めたパーツを並べて医師が1人分であることを
 確認するまで5時間。
3 事故でトンネルが崩落してしまい掘り出すのに5時間。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:01:19.74 ID:0C0w+qB90
昔の事故で良くあったパターンで
衝突でステアリングの中心軸が押されて
胸部を貫通だと思う。

今の車は強い衝撃で軸方向につぶれるように設計してるけど
状況によっては難しい場合もある。
トヨタのLFAがドイツで正面衝突してテストドライバーが死んだのも
胸部を貫通だった。

すぐに死ななかったんだろうな・・・。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:15:15.57 ID:jHOpcngz0
>>144
LFAのあれってステアリング軸が身体貫通したの?
五千万円もするお車にしてはずいぶんとお粗末だな。
ひょっとしてステアリング軸もリアルカーボンの一本物か!
そりゃ折れないわww
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:16:35.46 ID:dXyjtxL70
>>145
トヨタは糞以外の何物でもない。

時代はヒュンダイ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:28:40.33 ID:0C0w+qB90
>>145
国内報道にはなかったけど、ドイツのニュースサイトでそう書いてあった。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:32:27.46 ID:kA6Xdh2i0
>>144
それやとエアバックの意味がなくなりますやん

打ち所悪くて内蔵損傷じゃないの?外傷目立たなくて分からないパターン
だいたい新聞表現なんて法則化されてるわけでもなし、
全身を強く打ち=全身挫滅に限定された表現でもないでしょ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:51:46.47 ID:0C0w+qB90
>>148
事故ってのはそんなもんだ。
なんでも思ったとおりの機能で確実に作動するものではないから。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:52:57.50 ID:r0sgVV5h0
>>146
じゃあおまえ乗れよw
素晴らしいんだろ?w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:53:52.02 ID:0C0w+qB90
ちなみにLFAの時もエアバッグはきちんと展開したよ。
でも貫通して死亡。
ttp://brakebanzeen.files.wordpress.com/2010/06/lexus_lf-a_nurburgring_crash_2.jpg
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:55:40.69 ID:U5w1l6baP
>>148
定型化された警察発表の定型化された置き換え語だよ。
実は明確に相場が決まってる。

全身を強く打って:大きな欠損があり、原型を留めておらず治療不可能な状態
頭を強く打って:頭部が陥没、欠損等で原型を留めておらず、治療不可能な状態
重傷:大きなケガはあるが内蔵など生命維持に関する器官の損傷はほぼ無く、意識がある状態
重体:生命維持器官などに大きな損害がある状態
無事保護されました:何の問題も無く見つかった
保護されました:怪我、疾病などによりなにかしらがあった状態で見つかった
発見されました:あーぁー…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:55:46.75 ID:dXyjtxL70
>>151
トヨタ車に乗るのは自殺と同じだろ。
トヨタは欧米でも全然売れてないよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 09:56:01.63 ID:0C0w+qB90
あぁこの画像だと勘違いされるな。エアバッグ展開の画像が見つからない・・・。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 10:05:10.78 ID:Vr2j/HS10
成瀬さんの事故死で、エアバッグ展開の画像は見たことないぞ
ステアリング圧迫説が有力だが、貫通なんぞ聞いたこともない
ちゃんとソース出せ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 10:21:56.43 ID:41iVMXoo0
醤油でもいいから出せ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 10:22:52.42 ID:0C0w+qB90
当時のサイトなんて今探せるかよw
ステアリングシャフトが貫通と記載されてたのしか覚えてない。
探したかったら自分で探せ、ゆとりみたいになんでも人に頼るな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 10:26:02.02 ID:41iVMXoo0
ケチャップでもいいから出せ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 11:11:00.01 ID:Vr2j/HS10
>>157
新説持ち出した当人がこの言い様か w
早く ID変えることだな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 11:44:19.33 ID:HucOOjjz0
ケチャップドバドバ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 12:03:53.42 ID:0C0w+qB90
おゆとりさま
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 13:23:19.96 ID:dXyjtxL70
兵庫・三田市 トラックと軽乗用車が正面衝突
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001966.shtml
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 13:27:45.37 ID:kQt9y/vx0
>>162
5代目ムーヴ前期
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 13:39:16.30 ID:kA6Xdh2i0
てか、当時の2chのスレくらいしかなさそうだけどね、ステアリングコラム説w

エアバックはキャンセルしてたって書き込みもあったよな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 13:50:36.18 ID:oDApC6OA0
アウディが採用してたプロコンテンはどうなったんかね。
あれなら胸部のダメージは減りそうなんだが。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:07:30.92 ID:IcGzRKCy0
>>153
それを明確にデータがあるにもかかわらず、それを無視して言い放つだけなら幼稚園児にだってできる。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:24:59.74 ID:U5w1l6baP
>>166
ヒント:次は他所の車を誉め始める。ヒュンダイ車とか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:41:10.73 ID:RzAZ7ZM50
>>152
ちょっと反論

全身を強く打って→複数箇所の強い打撲。別にちぎれたりする必要はない。

頭を強く打って:頭部の打撲が死因の場合。別に陥没を示すわけではない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 17:20:05.25 ID:GT2+WbIN0
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 18:10:43.44 ID:Vr2j/HS10
ハイエース・・・とグリルガードには書いてある
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 18:26:17.01 ID:Vr2j/HS10
>>169
キャンピングカーとトラック正面衝突 5人けが 新潟・新発田市
http://www.youtube.com/watch?v=N7Ml5WpriuE

別件(本郷台駅前)
車が歩道に乗り上げ横転 90代女性ら3人軽傷 横浜市栄区
http://www.youtube.com/watch?v=yOCqj-wsxvA
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 18:31:52.54 ID:41iVMXoo0
>>152
ご遺体が原型を留めておらず、または頭部が陥没、欠損等で原型を留めておらず、
こういう場合は全身を強く打って・頭を強く打ってと新聞などには書かれる。
しかし重要な事は、”逆は必ずしも真ならず”ということです。
要するに>>148,>>168さんの言ってる事は正しいと思う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 18:52:51.11 ID:U5w1l6baP
>>172
いや、逆が真だと主張してるワケでなく「だから妙だ」と言ってるだけなんだが。
「約5時間後に死亡が確認された」とコンボだしね。
こっちも通常の救急搬送後に死亡しても普通は使わない表現なのよ。

これらが両方とも遺体損傷が激しくて収容に難航した際の定型表現なのは事実。
で、それが事故車の様相と噛み合ってない。

だから「当たり所が悪かった」系の死亡事案に、不慣れな記者が、遺体損傷が
激しくて収容に難航した際の定型表現を誤って使ったか、
写真が違ってるかのどちらかじゃないかと思ってる。
多分前者じゃないかな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 19:41:04.65 ID:F88aDUdwi
>>162
タントエグゼじゃないか?
トラックは日野レンジャー

>>171

ハイエースキャンピング仕様
日産ディーゼルコンドル


初代フィット
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 22:49:50.41 ID:btbiDXjg0
日本で自動車メーカーと言えるのはマツダだけ。
あとは移動式火葬機だ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 23:06:00.88 ID:YB0+ugS2P
暑いからかへんなの湧いてるな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 23:40:46.42 ID:thZXjdDVP
マツダとか良い車ないじゃん・・・。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 23:52:35.46 ID:U5w1l6baP
ロンパーとかポーターとかボクサーとか…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 00:07:14.27 ID:QALwYjpo0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 00:30:39.26 ID:V2Nfl/A00
>>179
マツダボンゴフレンディオートフリートップ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 11:30:50.58 ID:nVA9nfLl0
ミニバン同士
http://rkb.jp/news/news/16044/
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 13:24:29.07 ID:PIOe9yAc0
>>181
グランビア
R2
初代ノア後期
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 13:30:43.89 ID:tDqHPCnF0
R2頑丈だな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 14:40:33.14 ID:vZjs+kYrO
チンカスR2でもタントエグいゼよりは頑丈そうだな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 14:42:19.06 ID:nBXd0VdV0
>>183
いや、じゃなくてさ。
同じ様な材質の同じ様な構造物でも
衝突の角度なんかによっては受ける衝撃は全然違うんだよ。
わかりやすい例だと、割り箸の片割れ。
あれ、横に持って折れと言われたら簡単におれるだろ?
しかし縦ならどうだ?
同じ横でも長さが三センチまで短くなっていたら?
簡単に折れるか?
ただ割り箸を折ると言っても、その構造や折り方によっては難しくも簡単にもなる。
物事はそんなに単純じゃねえんだよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 14:54:12.53 ID:KJiAu4eR0
暑さで妄想か?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 18:41:44.20 ID:SHytY02u0
お盆は事故が怖いから混む時間帯はクルマなるべく乗らないようにしてる。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 21:26:03.37 ID:CE61kyV+0
車内で冷却スプレー噴射→たばこ着火で爆発
http://www.news24.jp/articles/2013/08/14/07234335.html#
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:32:26.18 ID:KJiAu4eR0
喫煙DQNに乗られるR32カワイソ
ニコ中は正常な思考力がどんどん劣化する病気だね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:34:01.12 ID:WB8F1cXdP
32GT-R
ホイールはP1レーシング
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:34:58.01 ID:XYb4jR9E0
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:50:32.33 ID:DueEh5fK0
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:58:10.59 ID:W1zOJURzP
>>191
ホンダストリーム(3輪込みで2代目・RN1系・前期型)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 23:03:54.65 ID:KJiAu4eR0
>>192
BRZか86
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 23:13:34.64 ID:Tjg9TAVQ0
先代ストリームに現行MC前のホイール付けてるんか
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 23:39:00.43 ID:/W4ZE0uH0
>>190
Rじゃねぇんじゃね?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 23:54:33.95 ID:3kVkGIj90
全然Rじゃないね
GTS-tあたりでしょ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 00:13:48.66 ID:FEQwzx8o0
>>192
現場はここか: 41.162906,140.637993

竜飛崎まで40分ほどなのに、居眠りしちゃったか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 00:43:25.83 ID:OoJ1ITTF0
>>190
後期R32のGTS-t typeM
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 08:43:38.30 ID:EJrTwaz20
>>188
え?あの手の車用冷却スプレーって不燃性じゃないの????
・・・・と思ったらなんと、スポーツ用の筋肉冷却スプレーを
車内にぶちまけて、直後に火を使ったそうな。
スポーツ用なら可燃ガス使ってるのもあるだろうなあ。
もっとも「火気厳禁」って本体に書いてあると思うけどねえ。
脳に欠陥がある40歳と、それにのこのこついていく27歳か・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 09:35:26.03 ID:GvTQJ1SVO
キズものにして貰う作戦です♪
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 10:14:09.91 ID:4C9RaVO+0
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 11:04:58.55 ID:BkBRXD9n0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 11:07:52.99 ID:EJrTwaz20
27歳「だが断る」
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 11:25:48.32 ID:fqCu0szi0
>>203
30プリウス
206sage:2013/08/15(木) 11:41:14.60 ID:0V2iAwV20
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 12:28:50.55 ID:Lk7mFffo0
>>206
デミオ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 13:15:49.37 ID:0En/lYLR0
ボンゴフレンディとかグランビアなんて懐かしい車だな。
普段乗らないサンデードライバーなんだろうか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 13:48:23.79 ID:BkBRXD9n0
車中泊のパイオニアだな>ボンゴフレンディ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 14:38:22.89 ID:IY6/vkiO0
車内の画像でわかりづらくて恐縮なのですが
特定できる方がいらっしゃれば、ぜひ教えて頂きたいです

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty81249.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty81250.jpg
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 15:31:20.31 ID:vJjSnOxR0
何のために聞きたいんだ
テンプレ読んだ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 15:50:32.91 ID:KRaoT+7u0
>>211
>>1読んだ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 16:01:35.89 ID:FEQwzx8o0
>>210
答えがほしいなら、画像の素性を説明すべし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 16:05:20.09 ID:IY6/vkiO0
>>213
すみません。この動画です。

家具探しの旅!IKEA、ニトリ、HOME'S行ってみた!
http://www.youtube.com/watch?v=oXcU9Hl0SFY
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 16:19:38.83 ID:Fa6qilCH0
夏休み
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2005476.html

>>210 214
おそらく先代レクサスLS・グレードまでは分からない。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 16:20:48.93 ID:KRaoT+7u0
レクサスじゃなくトヨタかと思った
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 18:09:42.63 ID:FEQwzx8o0
>>215
DQN御用達の黒ノア
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 18:41:11.42 ID:lXcts4nd0
事故車じゃないとダメなの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 18:42:29.97 ID:lXcts4nd0
クイズ この車の車名は?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360468280/

ここだね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 18:46:22.18 ID:TR6o3u2t0
>>217
DQN御用達というかもう、キチ●イ御用達でよくね?
いや、煽りでもなんでもなくてトヨタの黒い車は本当にキ●ガイみたいな運転してるのが
多すぎるからさ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 19:33:18.32 ID:1QwZDA4R0
>>200
ニコチンで脳が腐ってるんだよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 20:14:26.77 ID:7bd+5Xqd0
http://blog.livedoor.jp/shashuhantei/archives/8011215.html
はんていさんより。
今のやつとプラットホームを共通するムーヴみたい。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 22:36:16.44 ID:USqXw6H9P
乗用車が電柱に衝突し炎上 外ヶ浜町
http://i.imgur.com/PMwhFaZ.png
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 22:38:57.66 ID:FEQwzx8o0
>>223
>>192,194
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 02:11:19.31 ID:Dgm3DO+j0
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 03:28:36.22 ID:TXFfBhSZP
センチュリーとティーダ

というか足立区でDQNセンチュリーって・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 03:31:01.80 ID:Df6qzGj1P
>>225
トヨタセンチュリー(2代目・GZG50系)
ニッサンティーダラティオ(初代・C11系)

てか、歩道に突っ込んだセンチュリー、上まわりは後ろにカーテン垂らした
通常仕様なのに足まわりは怪しいホイールにのりまきみたいな扁平タイヤ履いた
DQN仕様なのな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:56:48.68 ID:L2Xb1osGP
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 12:19:15.70 ID:T33sYGR60
>>228
2代目ハリアー
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 14:46:17.80 ID:xfZFkshOP
>>228
酒気帯びなのな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 15:07:36.91 ID:QcmiIMEn0
>>215
ありがとうございます!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 15:15:16.70 ID:jPLcXqcF0
>>228
犯人っぽいやつのアカウントなんだが、画像の車内はハリアーで合ってる?
https://pbs.twimg.com/media/BI7I9QACUAA6kgO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BLqeCPkCQAAauUE.jpg
https://twitter.com/0201_rina/media/grid

高速道で酒気帯び運転、横転し同乗者1人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130816-OYT1T00366.htm
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 15:18:47.51 ID:cFWkgbB10
>>228
こんな感じで横転したんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=Wr4-kHVDvUA

レーンチェンジもまともに出来ない操安性なんだから、急ハンドル厳禁
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 15:45:02.87 ID:h9ldYmh80
>>232
その画像は2代目ラクティスだよ。ハリアーではない。
他人の車を運転してたのでは?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 15:57:59.56 ID:BIVWkX7J0
>>232
運転者は女で、片側2車線もある高速道の直線で
勝手に横転事故起こすほど酔っ払った状態で運転してたのか。
車はまたもやトヨタの黒。
運転者も助手席も逝けばよかったのに。マジで。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 15:58:00.14 ID:X4lKWTRY0
酒呑んでたんかよ・・・まったく
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 16:00:16.24 ID:jPLcXqcF0
>>234
thx
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 16:01:53.63 ID:hwOFbTER0
酒気帯びで単独事故で死亡か。
当然っちゅーか天罰っちゅーか。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 16:03:46.07 ID:h9ldYmh80
>>232
それは同姓同名じゃないの?
Twitterの主はバイト三昧で学生だし。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 16:19:02.73 ID:jPLcXqcF0
>>239
うん、違うみたいだ。

犯罪を犯した奴のHP・ブログ・SNS等を晒すスレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1376088673/192
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 16:38:54.54 ID:BIVWkX7J0
>>238
でも死んだのは後部座席の一名だけで前席二名はほぼ無傷だとさ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 17:44:08.24 ID:Sb8R/ikZ0
>>241
酒気帯びも勿論だが後部座席のシートベルト着用を怠ったのもバカだな
ベルトしてれば投げ出される事も無かったろうに…


ちょっとスレチだけど俺は高速・一般問わず後席シートベルト必ずする&させるんだが結構文句言われる
お前らもしも激しく事故った時の事考えて無いのかと…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 17:57:39.36 ID:BFcRa4Y00
車種は特定できてるけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=58ypqSjw19w
例のグルジアのM5のひと
ご冥福をお祈りします
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 18:01:50.66 ID:1FZcvEwA0
>>243
これはいつかやらかすと思ったわ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 18:15:31.26 ID:BIVWkX7J0
>>244
そのhageが誰か知らんが死んだときは助手席にいたんだそうな
滑りっぷりからするとリアにウンコタイヤはかせてるんだろうが
それにしても街中でする運転じゃねえな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 20:03:43.75 ID:f5Z+upRn0
>>242
もう何年も前に義務化されてるのにね。
自分の住んでる田舎じゃ未だに前席でもしてないのもいるし、中にはバックルにベルトを刺してその上に座って警報が鳴らないようにしてる奴もいるよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 20:29:03.76 ID:Dgm3DO+j0
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 20:29:39.61 ID:dzxWoADo0
>>243
あ、この人死んだんか。木に突っ込んだ感じ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 20:30:00.26 ID:gRZn0Z9v0
>>243
例のって?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 20:34:50.15 ID:USffxMtd0
>>246
ちょっと前まではセンサー抜いたりしてアラーム鳴らなくしてたりとかな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 21:15:27.17 ID:L2Xb1osGP
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 22:13:22.24 ID:hZTNFd7X0
>>250
シート下の小さいカプラー抜くだけって超お手軽だったしな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 22:49:40.50 ID:DCYFlKxg0
>>252
車検通らないなんて知らなかったよ…
メーターまわりのシートベルト警告灯の球抜いたりな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 23:02:55.88 ID:pADIGQ0h0
>>253
通らないの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 23:27:55.39 ID:5zSop/9V0
>>254
警告灯が機能しなければ整備不良
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 23:34:11.58 ID:pADIGQ0h0
そんなの確認してんだ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 23:38:43.58 ID:DCYFlKxg0
警告灯の球抜きはまだしもシフトパターンなしとかステアリングのホーンマークなくても通らないんだよ
10年くらい前の話で今は知らんが
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 23:52:00.10 ID:DTehhl4u0
>>246
仕事柄他人のクルマを良く見るんだが、お前さんが言う通りのヤツが結構居るんだよなぁ
あとヘッドレスト無いヤツも…痛い目見てもシランゾ、と

>>255
>>257
運転席・助手席シートベルト警告灯の不点灯は保安基準違反だから車検NG
シフトパターンやホーンマークも簡単にすぐ剥がせるもの(テープに書いて貼ったもの等)はダメ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 02:05:50.19 ID:/LQKvGXx0
>>246
バックルにベルトを刺してその上に座るって、そんな面倒なことするなら普通にシートベルトしたらいいのにって思う。
そこまでしてシートベルトをしないって理由がわからない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:08:30.77 ID:5T/Jav9e0
バックにしても鳴るのはちょっとウザい…
学校ではバックの時はシートベルト外すって習ったのに
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:10:40.29 ID:0AnF+Enp0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:10:48.50 ID:KeYo+s1R0
シートベルト非着用 => DQNの自己淘汰

少しづつ日本が良くなっていきます
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:13:50.48 ID:gOEU5CAz0
>>259
シートベルトするのはヘタクソみたいでかっこ悪いらしい。
>>260
外さなきゃよくね?
教習所で何十年も前の都合での話を今でも教えるのは悪しき慣習だよ。
大昔のシートベルトは伸びなかったんだよ、その時の話だ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:15:49.43 ID:dCgaTb7R0
>>243
ネジが何本も抜けてるような走りっぷりだ、南無
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:32:36.11 ID:TinGZ8fK0
>>259

> そこまでしてシートベルトをしないって理由がわからない。

キチガイのすることが普通の人間に理解できるわけねえだろwww
ちょっとした手違いでつい乗せてしまった腐れマン子を
しかたなしにファミレスに連れてって駐車したら
「え?なんで斜めに停めないの?」
と、真顔で聞かれた事がある。
そんな彼女の愛車はトヨタの黒いお車だった。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:35:53.22 ID:Fc5WV2cF0
>>265
やっぱりトヨタww
トヨタ車乗り=DQNで間違いなしだろ。

少なくとも、ヒュンダイに乗ってる人でそんな下品なドライバーは見たことないな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 09:54:11.95 ID:4WktYcu50
>>266

            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):  ←>>265
            .|  || ⊂´):.  変な人に絡まれちゃったみたい
            | | .| と_つ  パパ、お断りして
           .し ヽJ


            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ ) お断りします
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||:ハ_ハ:
          し|  i |J ゚ω゚;):
            .|  || ⊂´):.
            | | .| と_つ
           .し ヽJ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 10:37:54.57 ID:fIgTJkF00
シートベルトないと落ち着かんわ
Mだから縛られると落ち着くのかもしれんけど
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 11:20:41.84 ID:rfV1233t0
>>243
やっぱDQNはほっとっきゃ自爆するもんだなぁ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 11:43:18.22 ID:1LZ9zdmT0
>>263
運転の上手いドライバーが乗ってるFー1やWRCはみんなシートベルトしてると言ってやれ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 14:15:27.00 ID:AeOm8Yiv0
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 14:37:51.83 ID:IlmlPOlA0
>>260
バックくらいの低速でも、警告って鳴ったっけ?
Rギアに入ってる警告じゃなくて。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 18:06:29.25 ID:hLYjXLPjP
はじめてみたタクシーなんですが
外車ですか?
http://i.imgur.com/HInficz.jpg
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 18:18:19.87 ID:covPBTTm0
>>273
ロンドンタクシーTX4
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 18:45:28.45 ID:sCDeHEMi0
>>272
一度20キロ越えると止まっても鳴り続ける
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 19:39:42.89 ID:5CQD63Zq0
>>273
SHERLOCKでシャーロックが追う犯人のタクシードライバーが乗ってた
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 20:42:37.74 ID:IlmlPOlA0
>>275
そうなのか。うちのは一旦鳴ってもRギアの警告が優先されるもんで。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 20:58:51.74 ID:fz/6LnCK0
>>271
リンク先のコメに店名書いてるやん。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:49:15.46 ID:nF2LWmVa0
>>277
Rギアの警告も同時になってる
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:20:42.25 ID:kwlNvbji0
>>275
1分くらい無視し続けると黙るよ。
煩さに耐えるか、我慢できずにシートベルトするかだけど。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 10:43:02.32 ID:B0FvP3/Q0
>>266
ヒュンダイ自体が下品だからドライバーの下品さが見えないんだろ。
チョンには理解できないだろうがなw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 10:53:01.24 ID:zQ7gD5gu0
ID:B0FvP3/Q0
どこまで半島好きなんだ
気持ち悪い男だ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 12:30:25.99 ID:2JngfRVk0
昨夜の岡山2号線で、貴重な20歳のマンコが死亡した事故
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013081808471347/
テレビでは画像が出てたけど、ネットでは見つからなかった
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 12:41:25.48 ID:KsfuFia5P
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 12:43:47.24 ID:2JngfRVk0
>>284
おお、サンクス。
車種は何だろう?
私では判別できないわ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 13:10:33.78 ID:PLkvnvNW0
>>283
MH21SワゴンR
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 13:16:25.17 ID:2JngfRVk0
鑑識、優秀
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 13:20:14.53 ID:9qgHnIQb0
 
20歳女子大生死亡 軽乗用車が中央分離帯乗り越え、対向車と衝突 岡山市
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376799498/l50

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00252055.html
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 13:29:22.69 ID:XdexI7Tw0
センターを割って死亡した側の車がワゴンRなのかな?
ワゴンRは軽乗用車に分類されるのか?
ぶつけられた相手の傷害レベルが低いけど、乗ってた軽ワゴン車とは
なんだったのかな?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 13:32:07.90 ID:WfdVcv6/0
俺の通勤道路じゃないか
ここは制限70km道路だが、殆ど100km以上出している
分離帯越もあるのではと、いつも2車線の左を走っているが
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 13:36:46.02 ID:uTbZkAmx0
普通の軽乗用車より軽ワゴン車のほうが強いのか?

軽ワゴンは普通の軽より厳しいと思ったが
多少重いのと乗車位置が高いのが功を奏した?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 14:19:45.63 ID:ONaDXZJQ0
>>289
5ナンバー登録なんだから軽乗用車に分類されてるなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 14:25:04.09 ID:uTbZkAmx0
ああ、横転してきたところに軽ワゴンが突っ込んだのか。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 14:34:00.79 ID:N6XenFPUP
実はワゴンRの車検証の「車体の形状」欄は「ステーションワゴン」(客貨両用の意)でなく
「箱型」(「幌型」「ステーションワゴン」以外の乗用車は全部これ)

スズキが付けてる型式も「DBA-MH23S」とかで末尾の「S」はセダンの記号。
(「ステーションワゴン」であるエスクードのワゴンとかは「W」になる)

だから実はスズキワゴンRは通称を「ワゴン」と名乗ってるだけで、
本当は「ステーションワゴン」でなく4(3)ドアハッチバックセダンタイプの
箱型乗用車だったりするのだ。

報道文がそんな細かい事情を反映してるとは限らないが、
警察発表の報道語への引き写し翻訳だったりすると、警察発表は厳正を期する
事故調書のダイジェストだったりするから案外正確に反映していることも
あったりすることもある。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 14:36:09.44 ID:LmTTtEQeO
中央線乗り越えて横転しつつ対向車線に突っ込んだってんだから
実際に衝突した時点ではスピードも落ちてて軽傷で済んだんじゃね?
ワゴンRのほうは横転した時点でご愁傷様状態だったんだろう
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 15:07:08.66 ID:ONaDXZJQ0
>>294
オサムちゃんの「スズキにもワゴンがあーる」なんて親父ギャクからだっけか<名前の由来
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 15:21:25.29 ID:KsfuFia5P
“下着ドロ” 目撃者車の上のせ逃げるも御用 千葉(08/18 11:51)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000010825.html
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000010825_640.jpg
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 15:22:58.67 ID:b8UM+A840
>>297パジェロ・ミニ 2010モデル?もっと古いか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 16:02:11.05 ID:+otJldBh0
>>294
そういえば貨物ジムニーの事故なのにニュース記事が軽乗用車になってたのが有ったなぁ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 17:24:05.54 ID:sIx+ThWA0
マイクロバスが林道から転落 乗っていた12人重軽傷
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130818-00000016-ann-soci
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 19:22:09.16 ID:fuQhz2wt0
>>299
それはちょっと難しいなw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 19:50:12.40 ID:N6XenFPUP
>>300
トヨタコースター(3代目・BB40系)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:21:25.07 ID:mdTVg91A0
http://i.imgur.com/XBQC9F3.jpg
http://i.imgur.com/CtfotHo.jpg
先ほどビフォーアフターに出てきたくるまです。
ハイブリッドでしたが、プリウスとは違うようでした。
お願いします。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:29:56.72 ID:a7cniQpZ0
>>303
釣りか?
マジレスするとプリウスα
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:50:08.24 ID:ONaDXZJQ0
>>303
今日の放送分、珍しくトヨタが提供枠に付いていたが、やっぱり依頼人にクルマ買わせてたのか。
京都のヨタ販社に依頼人を連れて行ったところで見るの止めたので、その後どうなったかは知らんが
依頼人が乗っていた程度の良い2代目ステージアの行方が気になる。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 21:15:06.50 ID:mdTVg91A0
>>304
αですか!ヘッドライト形状が違うんですね。
ありがとうございました!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 21:17:09.48 ID:mdTVg91A0
>>305
助手席が障害者のプリウスαでした。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 21:17:52.86 ID:ttxZq0Wm0
プリウスαのリアを初めて見たとき「カワイソ、追突されて凹んでる!!」と思った

見慣れた今でも、ぶつけて凹んでいるようにしか見えない
デザイン要素をゴチャゴチャ盛り込んで、統一感がまったくない

ちなみに、プリウス=ゴキブリ、アクア=ちっこい不細工なブルドッグに見える
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:09:54.11 ID:6agqNlZY0
この動画の右上の白い車はなに? (ネコ落下注意)
http://www.youtube.com/watch?v=C3VhQnscltc
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:23:10.68 ID:ttxZq0Wm0
【愛知】トヨタ社員が飲酒当て逃げ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376832979/


画像ないんだけど、黒ヴォクシーに一票 w
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:34:09.92 ID:QGBx5TPo0
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:38:29.82 ID:x18dtsYl0
>>311
ラクティス
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:41:08.73 ID:zDBY1zc+0
>>311
タイヤから出てる黒いベロベロしたのは何?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:45:20.40 ID:15vYIeYT0
>>310
114に画像出てる
セダンだけど前が無くて、、何?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:46:00.08 ID:CT0t8JujP
タイヤからでてるんじゃなくて
バンパーの裏の黒樹脂パーツが引きずり出されてるんじゃ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:53:47.00 ID:KsfuFia5P
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 23:58:10.63 ID:XD6EkGZk0
>>313
インナーフェンダー?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 00:08:21.16 ID:ddnMR0rD0
>>316
何の車か解らんけど、どこかで見たようなTOWAの駐車場案内があるな
焼肉店のあたりか。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 00:16:02.15 ID:6FGR20X2O
>>316
先代のマークXかな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 00:20:24.96 ID:6eXznhXC0
>>316>>310
初代マークX前期?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 01:25:37.18 ID:VzbHoQaU0
>>316
先代マークXでFA
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 02:29:30.58 ID:MuH1cTRI0
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 02:35:18.35 ID:yZI4nQj/0
>>322
縦置き、OHV、ディーゼル、チューブラータイヤ、ごつい鉄チン
農機具でないのかね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 02:37:45.54 ID:MuH1cTRI0
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 02:54:04.87 ID:TDYDj4iY0
>>324
後にあるのはホイールキャップからT140コロナタクシーじゃないかねえ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/T140corona.jpg

2台とも、タクシーではないかと思う。取材用のタクシーが何台か巻き込まれたようですし。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 03:03:11.56 ID:/CuHbbPwP
>>322はたしかに農機具臭いね。鉄チンホイールがゴツ過ぎる。

>>324は後輪がどっちもリーフリジッドなので2台ともタクシー専用の
ダットサンブルーバード4ドアセダン1800スタンダードE-PC910型と推定。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 03:06:06.54 ID:FHJQH7Tv0
おまいら天才だな
その才能を他に生かせよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 03:07:41.16 ID:/CuHbbPwP
あ、でもたしかにホイールキャップが違うかも。
YT140コロナタクシーって後ろリーフリジッドでしたっけ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 03:10:19.09 ID:TDYDj4iY0
>>328
古い車は専門外なので、結論は待ちましょう。
でも2台ともタクシーだと思います、パトカーだったら回収するでしょうし。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 04:04:14.06 ID:igW9/AQ80
>>324
2台分の残骸だね。
あのころの日産のFRはオフセットがもっと小さいと思うんだが、どうだろう。それと、ホイール
ディスクの周囲に台形の穴が並んでいたような。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 04:38:55.03 ID:/CuHbbPwP
>>330
穴なし鉄チンはトヨタ系ですね。

で、調べてみたところE-YT140用のリーフスプリングの部品販売を確認。
途中、型式変更もなく、どうやらE-YT140もデビュー以来リアサスは
リジッドリーフであった模様。(910は途中から)

よって、私も推定を
コロナ4ドアセダン1800スタンダード・トヨタE-YT140型(2台とも)に変更。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 06:49:10.02 ID:AJvUT1Nf0
高松自動車道上りで車5台からむ事故 1人死亡、6人重軽傷 香川
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00252078.html

ポルシェ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 07:40:00.06 ID:xsjojEcr0
>>322
スチールホイールのデザインから推定して
ハイラックスサーフのディーゼル
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 13:43:13.54 ID:ggcNc95cP
トレペでぐるぐる巻きにされたバロテッリの車
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2013/08/18/article-2396544-1B59F8EA000005DC-660_634x346.jpg
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 14:07:40.38 ID:NyEuIYfG0
春の旅行でイタリアなど8000kmも走行したのに、
走ってるフェラーリを一台も見なかった
実に淋しい

見たのはナヴォーナ広場の端でエンジン音デモやってた一台だけだ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 15:26:44.85 ID:igW9/AQ80
実はフェラーリってイタリア車じゃないんじゃね?俺たち騙されてるんだよきっと。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 15:34:30.11 ID:62mEYy3l0
>>332
ekワゴン、パジェロ、バモス?、ポルシェ、ランクル
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 18:40:16.60 ID:5Zrag2rT0
ランクルとかパジェロみたいな大型SUVに乗っているゴミって、自分だけ助かって、
他者に多大が害悪を及ぼすよな。
自分だけで事故ればいいのに。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 18:52:48.60 ID:294L9O6Q0
>>336
ボルボはメイドインチャイナだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 19:12:20.46 ID:HJ38QNLs0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 19:17:28.92 ID:zOuD5Euh0
>>339
アホだと思われるぞそれ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 20:01:18.56 ID:Owiv1qn70
>>338
んなこといってたら大型トラック走れないだろ。
あこらへんの破壊力は群を抜いてるぞ。

昔、自衛隊の高機動車と大型トラックの正面衝突があったが
大型トラックが圧倒的に強かったな。
まあ重量が重量なんでしょうがないが
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 20:25:24.56 ID:NyEuIYfG0
>>340
上は踏み間違い転落だろうな

前が重くて先に沈むので、後ろに移動するのはありそうなこと
窓が割れてるのは救出のため?
落下時に割れたとしても、そちらが下になるだろうから、窓からは逃げにくい

これ↓見て、水没した車から逃げられる自信なくなった

【字幕付きビデオ】思った以上に危険! 水没した車から脱出する方法を教えます!!
http://jp.autoblog.com/2013/08/16/the-list-0147-escape-a-car-underwater/
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 20:47:05.01 ID:oAHLcV6R0
>>340
現行セレナ
3代目ムーヴ・カスタム前期
2代目インサイト

揃いも揃って全部が黒色なんですね。
やはり黒系はDQNカラーですな。次点では白系ですが。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 21:36:14.73 ID:88XNaNsL0
黒色が似合う車は数えるほどもないからねえ
黒選んでる時点で僕はバカですと自分で宣伝しているのと同じだわな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 22:53:05.10 ID:elkSu0R20
>>340
安定の福岡w  福岡土人は酒を飲まないと運転出来ないヘタレ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 23:21:28.96 ID:YRkhbF/J0
>>343
昼間に、きれいな水にゆっくり降ろされてそれだからね。
実際は夜だったり、横転して転落したりするだろうから
さらに対処が難しいだろうね。

実際にできるできないは置いといて、ヘッドレストで窓を割る方法もある。
有名動画だけど。

Headrest to Break Car Window
http://www.youtube.com/watch?v=tZTa8Nh0VlE
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 00:27:53.87 ID:8NYGmgpxO
>>334
フェラーリF12ベルリネッタ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 06:43:03.67 ID:9AgcW01e0
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 06:50:55.84 ID:udRjaR3d0
>>349
最後の写真、リアタイヤはみ出てない?
衝撃でズレたのかな?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 07:07:53.85 ID:m5vazexN0
>>350
やっぱりトーションビーム?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 07:20:50.05 ID:JCFQJsVO0
>>351
プロボックスは車軸コイルだな
おそらく路肩側から力が加わってメンバー(フレーム)が変形、
車軸がズレたんだと思う
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 07:32:24.03 ID:nh598RKOO
>>349
下から3枚目の手前の車種は何だろう?

解る人いる?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 07:43:03.39 ID:QUxvR6yQ0
>>353
画像全てプロボックスだよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 07:52:54.81 ID:Eb2U77+A0
>>354
一番上はサクシードだな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 08:08:06.47 ID:DP43B5uv0
プロボックスとサクシードの違いがこの写真から分かるのか…スゲー( -_-)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 08:27:36.90 ID:cWA6yVAaP
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 08:33:31.90 ID:nh598RKOO
>>354
サンクス

すげー壊れ方だな…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 12:40:57.18 ID:on4oL1/q0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 14:37:52.87 ID:bslB+lJ50
埼玉県坂戸市で、野球部の練習後に帰宅しようとしていた高校生が、OBが運転する車にひかれ、両足切断の大けがをしました。

 19日午後6時半ごろ、淑徳大学のグラウンドに併設された駐車場で、野球部の練習を終えて帰宅しようとしていた淑徳高校野球部の
2年の男子生徒(17)が車にひかれました。車はそのまま壁に衝突して止まりました。男子生徒は両足を切断する大けがです。
警察は、車を運転していた野球部OBの男子大学生(19)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕しました。男子大学生は後輩の練習を
見にきていて、取り調べに対して「後輩に気づいたがブレーキが間に合わなかった」と容疑を認めています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000010944.html
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 14:43:02.09 ID:N70uirlY0
>>349
初代ヴィッツがベースのことだけはあるな。
プラットフォームが時代遅れ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 14:55:23.32 ID:kXE6q8AC0
>>361
バンなんだしこんなもんじゃね?
カローラバンやカルディナバンは後輪車リーフリジットだったし
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 15:03:10.88 ID:NEggBsMm0
>>359
タイタンとbB

>>360
ミレーニア
364名無しがお伝えします:2013/08/20(火) 15:37:06.54 ID:PF02dgKW0
>>360
日テレとだいぶ違うな

19日午後、埼玉県坂戸市にある野球グラウンドの駐車場で、野球部員が部活のOBの運転する乗用車にひかれ、両足を切断する事故があった。
警察によると、19日午後6時半過ぎ、坂戸市にある野球のグラウンドの駐車場で、野球部員の男子生徒(17)が、
猛スピードで突っ込んできた乗用車と建物の間に挟まれ、両足の膝下を切断する重傷を負った。
乗用車を運転していたのは、野球部の練習に来ていたOBの大学生(19)で、車に乗せた後輩に運転技術を自慢するために駐車場内で急加速したということで、
自動車運転過失傷害の疑いで逮捕された。
警察の調べに対し、大学生は「後輩にいいところを見せようとした」「ブレーキが間に合わなかった」と話しているという。
http://www.news24.jp/articles/2013/08/20/07234635.html#
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 15:42:34.10 ID:TglHlyRs0
日テレは詳しいが、学校名は伏せてるw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 15:44:07.27 ID:XC7p9ujN0
日テレはぼっさん画像じゃないのか?w
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 15:45:41.93 ID:6WjSYvYJ0
車と作業車が正面衝突、女性死亡 米沢
米沢署によると、吉田さんが福島方面から米沢市内に向かって走行中、
右カーブ後の直進道路で対向車線にはみ出し、清井さんとぶつかった。
ブレーキ痕はなかった。高所作業車の助手席にいた男性(36)が110番通報した。
吉田さんは県内に観光のためドライブ中、清井さんは木の伐採作業に従事しており移動中だった。

ttp://yamagata-np.jp/news/201308/20/kj_2013082000403.php
ttp://yamagata-np.jp/news/201308/20/img_2013082000356.jpg
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 15:46:15.84 ID:3+3YcKp+0
淑徳大学は朝鮮系?淑徳??
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 15:54:24.32 ID:3+3YcKp+0
>>367
4代目プレリュード?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 16:17:26.69 ID:LWKFuTVI0
>>368
何でもかんでもすぐに朝鮮、朝鮮と書き込むのは、
自分の無知、バカさ加減を晒すだけだから自重した方がいいよ。
371:2013/08/20(火) 16:24:17.03 ID:UZY5VGT80
なにこのスレ、キムチ臭い・・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 17:44:23.58 ID:nh598RKOO
>>364
他板スレで見たけど

>壁際に立たせて寸止めのチキンレースやろうとして
>ブレーキ間に合わなくて後輩ごと突っ込んだらしいよ

だってさ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 17:51:23.98 ID:btGocCYg0
>>367
プレリュードだな
一瞬ヒュンダイクーペかと思ったがクォーターウィンドウの後端の高さが違う

http://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/f_K0000286941.jpg
http://www.goo-net.com/carphoto/60201504_200204.jpg
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 23:12:27.69 ID:ZQOt2xAo0
>一瞬ヒュンダイクーペかと思ったが

普通は思わねぇよw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 23:17:49.18 ID:b26AAuK00
パッと見ただけなら思うよ!だってパク・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 00:50:40.04 ID:FuOQtnYi0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 01:06:37.57 ID:Oxl/P6rR0
>>367
地元民でニュース映像見てたから判ってたけど。
後ろから写した映像でテールランプが三角っぽかったのでBBプレリュードで間違いないかと。

しかしあの道では最近死亡事故が多いなって思ってた。
危ない道では無いのだが…
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 01:22:03.32 ID:0VafgBTTP
>>376
MAX
プリウス
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 02:03:54.23 ID:iUqmzPaS0
ダイハツMAXとかww 超珍しい不人気車なんですけどwww
変態が乗る車種は変な車が多いのかな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 02:41:59.31 ID:YGx+LEDe0
>>379
まあ不人気とは言えるが珍しい車じゃなかったけどな>MAX
超珍しい不人気車は事実上後継車のソニカの方かと。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 09:16:13.61 ID:BfaJXkTx0
>>376
下側、かなりの速度差でプリウスが追突してる
車線変更とか大ウソだ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 10:37:19.05 ID:uRLjsQ5y0
【芸能】中西モナ、突然の自家用車パンクに困惑「駐車場出口になぜかポン酢のビン」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377010340/l50

1 名前:禿の月φ ★ sage 投稿日:2013/08/20(火) 23:52:20.48 ID:???P
 タレントの中西モナが20日、オフィシャルブログを通じ、
同日昼の外出先で自家用車がパンクしたことを明かし、
その経緯をつづった。

 20日の15:36にアップされたブログのタイトルは「いつのまにー!!」。
この日、子どもと車で外出した中西は、駐車場で料金を支払った後に
車を出そうとしたところで、窓ガラス越しにノックをする男性の存在に気づく。
「んん? なんだ? と窓を開けたら、『タイヤ、パンクしてますよ』 えええええ」と
共にパンクしたタイヤの写真を掲載。「ほんとだ、、、。いつの間に、、
まったく気づかなかった」と戸惑いを伝え、「というわけで、業者さん待ちです 
うわーん」とつづっていた。(>>2以降に続きます)

ソース:マイナビニュース 
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/20/285/index.html
画像:http://news.mynavi.jp/news/2013/08/20/285/images/001l.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20130820/15/nakanishi-mona/69/90/j/o0480064012654928676.jpg
中西モナオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/nakanishi-mona/entry-11596240853.html
http://ameblo.jp/nakanishi-mona/entry-11596467515.html
2 名前:禿の月φ ★ sage 投稿日:2013/08/20(火) 23:52:38.49 ID:???P
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 11:00:45.17 ID:CydPULQ00
>>343
国土に運河が多いオランダの教習所では、
車が落水したときの脱出方法を教えている。
専用のプールに訓練用の車を落としているのだが、
必ず運転席と助手席の二人一組で訓練している。
落水したら、窓を開けてハコ乗りの体勢を取り、
二人同時に背中から水に飛び込むそうな。
ここでもし一方が遅れると、その側が重くなって
車が転覆する恐れがあるんだと。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 11:15:16.10 ID:e3bXkj9D0
>>382
ここまで空気抜けても気付かないのか
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 11:17:51.29 ID:n+BeV+mr0
レクサスか?パンクとかポンコツだな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 11:28:57.38 ID:BfaJXkTx0
>>382
ホイールの汚さ、ポン酢のビンを踏んでしまう不用意さ
こいつの性格や部屋の散らかしぶりがだいたい分かるな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 12:06:15.30 ID:gYtB7A6S0
びんがあるのを知っていて踏んでしまう。
バリッと音がしたのに気付いていて点検しない。
空気圧が下がっていても気付かない。
業者を呼ばないとスペアタイヤに付け替えることもできない。

似たようなヤツがおそらく100万人ぐらい、運転免許を持って走っているのが日本の現状。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 13:02:31.75 ID:A0L1VLaC0
ダストとガリ傷がすごいな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 14:01:09.91 ID:ySTlNKUf0
>>382
ホイールの汚れからして輸入車?
ホイールのセンターを隠すとか、おまえらに当ててくださいと挑戦してるようなw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 14:51:01.90 ID:XLLY1Rnn0
>>382

ホイールはジャガーALEUTIAN

別画像の内ベゼルからXFかと。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 15:09:57.73 ID:27W+eD4t0
キャリパーの形状はBMWっぽいんだけどなぁ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 15:12:52.14 ID:ySTlNKUf0
ジャガーXFですね。一致しました。
http://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/jaguar/xf/CU1701954987/
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 16:10:56.06 ID:Imy/oLqT0
クムホとかハンコックのタイヤだったんだろ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 17:40:17.57 ID:27W+eD4t0
タイヤのPIRELLIロゴが写ってるんだが
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 17:46:15.74 ID:mnk81MYi0
>>384
教習所が簡単に免許を与えすぎなんだよ。
日本の教習所は世界一カンタンと言われてるだろ。

アメリカの教習所なんて、卒業するのがどんなに難しいか。
AT免許なんてもちろんないし、教習でヒールアンドトウやドリフト、エンジンの分解整備まで
叩きこむからね。
というか、世界ではそれが当たり前なんだよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 17:46:30.09 ID:KKbQlXg10
ピレリなら仕方がないな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 22:22:50.94 ID:E+5/fF410
>>382
頭悪い女は大好物なんだが
この手合いは無理
どうやっても好きになれんわ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 22:49:19.88 ID:CiXhRcwe0
>>395
アメリカは日本みたいな教習所ないだろw
教官派遣センターみたいなところから車と一緒に教官が来て、
最初の1時間で色々説明したら、次からいきなり路上。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:12:13.35 ID:Y1fhs+ks0
>398
どうみても395は釣り
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:15:28.91 ID:ESD7PMvRP
職場の近くに教習車がよく通るんだけど
ちょっと試してあげようと思って信号のない横断歩道に車が通過する直前に
横断しようとしたら、運転手の女の子見落としてたらしく、教官に急ブレーキ踏まれてた。
あれは落ちてしまったんかな?

なんにせよ俺悪くないよね?
次見落とさないで止まれば合格できるよ、頑張ってね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:41:11.73 ID:gYtB7A6S0
>>400
もし試験中だったのなら、補助ブレーキを踏まれたら不合格だよね。そして君は悪くない。

もし単なる教習中だったのなら、彼女はとてもいい経験をさせてもらったことになる。君は
悪くないどころか、交際を申し込まれてもいいレベルの神。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:42:57.47 ID:gYtB7A6S0
>>395
それはロシアの教習所ではないのか。
細かいことはともかく、日本の教習所は自動車関連業界と癒着して甘く甘くなっている
のは事実。教習所というより政治の問題かもしれないが。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 00:01:18.41 ID:A0L1VLaC0
>>402
ロシアは教習所がそんなに厳しいのに公道はああなの?
じゃあどっちにしろだめじゃん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 00:10:46.93 ID:cZ75W4e/0
アメリカは州によってピンキリだろ。
昔、アメリカでは運転がヘタ=ニュージャージー出身なんてイメージがあったらしい。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 00:18:14.49 ID:FlfrA1wf0
オハイオ州は>>398みたいな感じだったらしい
ソースは留学帰りの友人
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 02:05:06.27 ID:q8EB5/XQ0
>>322
タイミングベルト使用のノンターボディーゼル
一枚目写真に写るアッパーアームの形状
ホイールの形状と飛び出したハブ形状から
4D5系エンジンのパジェロかデリカバンあたりかな?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 05:36:28.37 ID:hk2Y7yV00
フィンランド、スウェーデン、ノルウェーは冬期に雪の積もった
カーブをドリフトで通過できないと免許もらえないって聞いた。
爺さん婆さんが雪の積もった緩いカーブを100km/hでドリフト
しながら走り抜けるらしい。。。ホントか嘘かは知らないw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 10:17:15.30 ID:mXb6EQpG0
>>406
よくわかるな。すげーわw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 11:51:24.75 ID:vBFyMWfKP
海中から引き上げられる軽乗用車=21日午後11時半ごろ、福井県小浜市川崎3丁目の小浜漁港
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/45014.html
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20130822064812_541542824.jpg
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 11:54:50.85 ID:EQnRELzY0
>>409
H42Vミニカバン
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 12:11:00.64 ID:SHolQdzz0
ミニカ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:50:03.98 ID:vBFyMWfKP
首都高で6台が衝突し2台炎上、6人重軽傷
http://www.news24.jp/articles/2013/08/22/07234790.html
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:01:30.75 ID:cX1FM2/s0
>>412
前の黒いのはソリオ
燃えたのがK12マーチとE26キャラバン
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 22:48:16.68 ID:+iPAEPbk0
自爆型?
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2006821.html
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 00:22:04.22 ID:lVSAf+RH0
車線規制車両に追突、子供2人重体 大分道
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/0/20b59_1110_20130822_0071.jpg
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 00:23:30.61 ID:9pq/4JBn0
>>414
先代ポルテ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 00:44:01.62 ID:xKfyJvJE0
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:03:42.34 ID:Jr3TPZLH0
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 11:16:08.40 ID:Y7X7W5jM0
>>418
ゴルフ4
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 11:55:16.26 ID:Pcw0Ut050
事件性あり
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2006892.html
炎上は前部?
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00252397.html
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:12:55.99 ID:eyNjoB2G0
出会い頭の衝突事故1人死亡 - NHK神奈川県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1053969641.html

100型マーク2 ?
ほかの一台はどこ、バラバラ??
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:20:35.87 ID:7dq2UMCZ0
もう一台

出合い頭に・・・車外に投げ出された男性死亡 横浜
ttp://www.youtube.com/watch?v=55Q6LhCk2BA
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:31:21.71 ID:wRg3nWuc0
死亡した50歳代くらいの男性が白い車
大怪我の若い男女が黒い車

白い車は前面、黒い車は右後ろ〜後方がつぶれてる?
どういう出会い頭なんだ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:42:10.41 ID:eLr1D5xZ0
黒いのはR34スカイライン
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:58:11.39 ID:k6IMSNYa0
ゼロクラみたいな気がする

横浜で午前3時は、基本フラグだからな・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 16:17:59.97 ID:j6caZF9k0
貧乏人のひっぱりタイヤw
メーカーはアジアンかな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 16:21:40.86 ID:P6Am+iVL0
社外に投げ出されてだからベルトしてなかったのかな。

でもどういう出会い頭か想像できん
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 16:51:03.80 ID:xcbC80FW0
JZX100マークIIとR34セダンでFA
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 18:53:20.18 ID:FQIbHyYL0
>>422
BNR34ホイールにマフラーも換えてるね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 19:49:53.90 ID:v3q438kP0
どなたか左に駐車してある白い自動車の車種わかる方いらっしゃいますか?

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty83006.png
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 20:01:01.11 ID:ViexQh2X0
クライスラー 300C
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 20:04:45.53 ID:2m5t3S/IP
クライスラー300C
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 20:52:19.79 ID:eyNjoB2G0
>>422の続報
http://www.youtube.com/watch?v=Glff9RbCTGs

事故状況の推定:
・「歴史博物館脇交差点」に、R34が北北東向き、マークIIは東南東向きに進入
・R34の左フロント、マークIIの右前フェンダーが激突
・マークIIは北方向へはじき飛ばされ、同時にドライバーは車外放出(シートベルト未着用)
・R34は、マークIIに気付きハンドルを右に切るも、中央分離帯への正面衝突を避けるため
 左に戻した結果、尻を右に振った姿勢で激突 (<== ここが苦しいところ w)
・R34は激突で右に押され、Bピラー付近で照明灯に衝突、反対車線に出て止まる

・R34の進入速度〜100km/h、マークII〜60km/h(<== 適当な推定 w)
・信号無視したのはR34(<== 大胆な推定 w)
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 20:57:32.90 ID:2anX+QWK0
推定の意味分かってんのか
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 21:01:00.69 ID:v3q438kP0
>>431-432
ありがとうございます!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 21:23:57.35 ID:pO8F0sbc0
>>420
プリウス炎上してますやん
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 22:51:36.96 ID:qiPmKJbJ0
トヨタ車がくだらん事故でも燃えるのってもはやお約束だろ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 23:33:26.51 ID:L3QZKCpy0
>422
R34はシート的にRじゃないな
交差点にカメラがあれば速攻わかりそうだがな、ないのかね(´・ω・`)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 23:40:52.38 ID:FQIbHyYL0
>>438
4ドアだからGT-Rじゃない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 00:14:34.88 ID:fDRJoPLX0
港北NTは何年か前に一本隣の道でもでかい事故があったよな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 00:25:20.38 ID:TEA8QicA0
若者はともかく、50のおっさんがそんな時間に何をしていたんだろう??
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 03:15:36.12 ID:QoZ2qYmp0
なんか静かだな
だれかいる?
遊んで^^
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 03:33:59.24 ID:PAszXC7q0
>>442
とりあえず電柱にでも突っ込んでニュースになってこいよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 03:39:36.69 ID:5SvQJ+bh0
>>442
俺のチンコしゃぶってくれるなら
遊んでやってもいいよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 09:42:37.79 ID:tHkzjv3x0
福岡市南区 車両8台からむ事故5人負傷
http://rkb.jp/news/news/16224/
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 09:47:09.11 ID:Z11SnUBf0
>>445
先頭の黒いクラウンがキチガイじみた運転をやらかして
事故の原因を作ったっぽいねえ
薬物検査しとけよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:00:07.64 ID:r3BlzOJq0
オッティとランクス(orアレックス)とクラウン
あと3台はどこだ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:20:39.93 ID:NlkiyJKW0
DQNは中古激安高級車に乗る
殆どがFR車だけど、その特性は理解していない

だから、調子こいてアクセル踏んで交差点を曲がりスピンしてた奴とかいるもの
駐車場から道路へ勢い良くでて、反対車線まで飛び出して事故起こした奴とかさ

修羅の国だから、しょうがない事故だな
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:31:05.12 ID:noDtMmkaP
東京・中央区の交差点でタクシーなど3台の事故(08/24 11:56)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000011179.html
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:55:12.81 ID:6bwoLkNo0
軽乗用車3台に相次いではねられ78歳死亡
22日午後7時10分頃、高知県香南市赤岡町の国道55号で、横断歩道近くを歩いていた近くの無職庄司きよのさん(78)が軽乗用車3台に相次いではねられ、間もなく死亡した。
香南署の発表では、高知市の地方公務員男性(19)が最初にはね、同県南国市の無職男性(75)、徳島市の女子大学生(18)が続いたという。
(2013年8月24日12時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130824-OYT1T00425.htm


最初の運転手は、少なくとも自動車運転過失「傷害」罪は確定だが、
それぞれの輩がどの時点で死んだかを争うだろうな。
1人目で死んでいれば、1人目が自動車運転過失「致死」罪で、2人目・3人目は無罪。
2人目で死んだのなら、1人目は自動車運転過失「傷害」罪で、2人目が自動車運転過失「致死」罪で、3人目は無罪。
3人目で死んだのなら、1人目・2人目は自動車運転過失「傷害」罪で、3人目が自動車運転過失「致死」罪。
いつ死んだかで全く罪状が変わってくるから、この輩たちはお互いに罪を擦り付け合うことになるだろう。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 16:06:32.88 ID:r3BlzOJq0
>>449
あああ、もう数少ないY31のタクシーが・・・
シルバーの2台はハイゼットカーゴとミニキャブ(orクリッパー)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 16:07:35.89 ID:eOIQoxZH0
>>448
しかもDQNだから低収入で
ホイールは車両価格よりも高そうなw立派なのを買うのに
タイヤはケチって安い中華タイヤとかをツルツルになるまで使うんだよな
大排気量のFR車には最悪の組み合わせだわ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 17:11:00.34 ID:noDtMmkaP
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 17:53:03.60 ID:GLu3OlA30
>>453
初代ヴィッツ後期
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:37:43.78 ID:VZEcJ0c30
>>453
>>車内にはペットボトルに入った焼酎があり


福岡ww 土人の国ww もう無駄な努力は辞めて飲酒解禁しろよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:40:21.31 ID:DEPWxeaAP
>>451
いやまだY31作ってるからw
クリアウィンカーのフェンダミラーだから2005〜2009年モデルかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 22:24:40.28 ID:Bndos/s/0
>>441
市場関係者で出勤する人かな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 08:58:28.48 ID:AeaEmXPO0
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 09:19:23.03 ID:TqnAgoGh0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 09:39:16.71 ID:wQWsvw+Q0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 12:01:11.82 ID:hJgtTSW20
>>460
アクセラスボーツ(BK)かな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 12:46:49.41 ID:6Wx8JhNHP
>アクセラ

気の毒だが、なぜかちょっと誰か一句詠んでほしいような詩情を感じる図だなw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 13:34:09.90 ID:WYriiEbu0
>>461
IDがMR2

アクセラスイボツみたいで笑った
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 14:20:00.93 ID:6Wx8JhNHP
しかしどういう過程でこういうことに至るんだろう。一ドライバーとしては
そっちの方が気になる。

1 そこに駐車していた。
2 他から流されて来てそこに溜まった。
3 渋滞でそこから動けない状態で水が増えてきた。
4 たまたま通過中、怒涛の勢いで水が流れ込んで来た。
5 微妙な水深で、イケると思って突入したら無理だった。
6 他所見かスピードの出しすぎでざんぶと突っ込んだ。

津波や広域水没でないならやっぱりなにかしらのドライバー側の間抜けはありそうな
気がする。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 15:08:50.12 ID:g/9Yy7KW0
>>461
リアワイパーの向き的にBKだね
BL(2代目)だとワイパーが止まってる時は助手席側にある
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 15:35:58.85 ID:jNg0cJ6Y0
>>464
暗いと気がつかずに突っ込むやつが多い。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 17:42:23.02 ID:jO0oTX600
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130825-00000008-jnn-soci
トレーラーと乗用車衝突、1人意識不明の重体 茨城・茨城町
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 19:34:08.67 ID:uMs6C1JD0
>>467
90型チェイサー?

スモールオーバラップ衝突は実際に多いんだね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 19:52:31.46 ID:it4GfxPD0
187 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 16:58:04.93 ID:5MT8vHB4P [3/4]
事故渋滞で5キロ進むのに1時間かかったからどんな事故かと思ったらフェラーリの単独事故だったw
事故から1時間以上経ってるのに運転手まだ乗ってた
車高低いから専用のレッカー車くるのに時間かかってるのかな?
http://i.imgur.com/7mP3X3M.jpg
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 19:58:59.17 ID:j7kHmo2W0
こりゃ恥ずかしいなw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 20:01:08.94 ID:kGV3yCtf0
中央車線じゃ下りて押すに押せないわな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 20:10:34.80 ID:zefVDbNt0
こんだけ渋滞してたら普通に押せるだろ
押す意志があれば、な
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 20:12:31.42 ID:38A2JLM90
女のマーチとかなら押してくれる協力者もいたろうに…
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:13:19.84 ID:EczoaVEI0
>>467
Y32シーマかな?日産車って事は分かった
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:20:42.00 ID:hI1varPT0
前後逝ってるからけっこうハードに当たってるだろ、押して動く状態とは限らんよ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:29:27.94 ID:Q9Bh3Y0L0
>>469
360モデナ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:30:30.03 ID:Dy1pUtOr0
>>469
スピンしながらガードレール等接触
前後バンパー無いところ見ると写ってない左前は結構な損傷かもね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:31:19.87 ID:zefVDbNt0
動かないどころかエンジンも回ってるし
多少無理すりゃ路肩までくらい自走できたんじゃね
でなきゃこのクソ熱いのになんで車内で待つ?
まがったフェンダーが少しタイヤに当たってるとかの
くだらない理由で動いてないだけな気がする
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:36:03.51 ID:8a1Ly30X0
前後バンパー落ちてるんやから普通の積車にガコンと乗せちまえ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:36:41.83 ID:Q9Bh3Y0L0
>>469
ちなみに撮影車はアルヴェル?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:37:26.16 ID:p+3AJF4A0
>>474
ピラー形状がサッシュレスドアの形状だから
32シーマは無いと思う
Y33系のセドグロかな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:41:09.28 ID:pAciRpN0P
止まったフェラーリはクレーンで吊るのが作法。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:43:30.23 ID:ALdurCtO0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:45:48.50 ID:Q9Bh3Y0L0
>>483
S150クラウン
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:50:04.37 ID:ALdurCtO0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:53:02.53 ID:jO0oTX600
路面が濡れ…大分空港道路で乗用車横転し女性重体
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130825-00000021-ann-soci

>>483詳細
http://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20130825112759/index.html
事故相次ぎ、1人死亡3人重体
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:00:11.22 ID:Q9Bh3Y0L0
>>485
458イタリア

>>486
パジェロイオ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:04:10.95 ID:L7dSSjy20
>>485
これかな?
【レポート】スペインでニセモノのフェラーリ工場が摘発! ベースはトヨタ車(ビデオ付)
http://jp.autoblog.com/2013/08/17/fake-ferrari-aston-martin-busted-spain-video/
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:08:17.01 ID:2IgHJTda0
VWのエンジンを積んだフェラーリがあったな。もう20年以上前だがw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:13:56.07 ID:EczoaVEI0
>>481
内装見たらY33セド/グロのブロアム系でした。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:14:17.09 ID:Dy1pUtOr0
>>482
ハンドメイドのクルマは事故や故障時にちょっと無理に動かすだけで修理代が倍になるとかありうるからな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:16:15.99 ID:Dy1pUtOr0
>>483
50km/h台でこの壊れ方は無いわ
相当な速度が出ていたはず
運転者はコネでもあるのかな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:38:17.78 ID:PWw0SEbV0
>>492
トラックが時速50だったのでは
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:09:02.09 ID:Dy1pUtOr0
>>493
orz
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:14:38.47 ID:jtWPbtPI0
>>483
クラウンでこれかよ…
軽だったら跡形もないな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:23:14.97 ID:uMs6C1JD0
>>483
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130825/dst13082514590009-n1.htm

50km/hのトラックよりは速かったようだ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 00:06:55.60 ID:92NxZWa5P
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 00:27:25.48 ID:25FXK9IM0
>>473
成金のフェラーリオーナーのために高速で降りたいと思う奴はいないよね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 00:34:44.05 ID:JaGP4k8X0
>>497
手前 アルト
奥 初代スイフト
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 02:46:06.65 ID:Pq7+2G//P
>>499
なんかアルトの雰囲気違うと思ったら最下位グレードとECOとバンはBピラーのブラックアウトないのね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 06:13:34.41 ID:nJXJuWWl0
>>488
こういうのって日本でもあって雑誌に広告出したりしてるんだけど、
何で捕まらないの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 07:31:57.76 ID:Pq7+2G//P
偽物とレプリカの違い
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 08:12:58.44 ID:nJXJuWWl0
>>502
レプリカ=偽物
じゃん
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 09:41:18.54 ID:MQ1U3zgK0
20年ぐらい前だったか、MR2をBMW風に改造するパーツが商標法かなんかでアウトに
なってたのがあったな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 14:05:41.89 ID:OD5ZzD8B0
それを言ったらあべんしs
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 15:05:50.04 ID:16nNQUlKP
>>495
俺同じクラウン乗ってるがこんなんなるとか結構ショックだわ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 16:59:57.64 ID:xIJN0sHa0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 17:01:28.64 ID:qzToDjUC0
禿221規制解除
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:05:23.41 ID:AdqYmFpX0
1979年9月18日の地元の夕刊
http://viploader.net/pic/src/viploader1254982.jpg
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:29:18.41 ID:KTwnb5410
コスモAPかな?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:17:10.85 ID:6PagvtybP
だね。
マツダコスモ(2代目・CD2系)。
オーバーライダーがないので13B搭載のリミテッド以外のグレード。

左は
スバルレックス550 E-K24型。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:17:25.40 ID:AleDB72N0
チェリーバンに230セドか?
バイクは全くわからん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:52:17.02 ID:qtofCp6kO
>>507
ベストカー誌の車当てクイズ並に難しいですね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:12:52.97 ID:G2z69x1k0
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:30:14.57 ID:EkZuMoVh0
逮捕か、バカだな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:56:33.30 ID:pmeK7k400
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:49:18.20 ID:oBNcscJFP
>>496
>無職中村拓也さん(33)の乗用車

保険金目当ての自殺に一票。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:08:46.53 ID:83IIHX370
俺も同クラスのセダンだから死ぬときは家族のためにも橋脚にぶち当たればいいんだな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:02:19.93 ID:tcPGUyFp0
>>509
あの区間はバイパスなんだ。
大原バイパスなんて初めて聞いた。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:07:15.62 ID:hpP5802U0
テスト
自殺するときはヨタ車で
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:10:46.23 ID:B3bD2ou10
>>487-489

419 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/08/26(月) 09:48:01.44 ID:oGE29BCu0
413の解答
フォード・クーガーでした(クーガ、ではない)
http://www.ebay.co.uk/itm/ferrari-458-italia-DNA-replica-kit-car-V6-/200954129140
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:40:37.52 ID:oRejl1tU0
6:44〜
http://www.youtube.com/watch?v=n48ECgwFBcI

※動画の内容は割愛して下さい
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 01:10:32.57 ID:MQ8C19oL0
>>522
プリンスグロリア
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 01:21:15.19 ID:oRejl1tU0
>>523
d

カッコいい車だなぁ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 02:00:47.46 ID:jmf9tsirP
>>522
…つーか、完全に俺の育った団地なんだが…。ウチの隣の号棟まで写っとる…。
東京・調布の神代団地ね。川は野川。

車は冒頭
トヨペットコロナハードトップRT50型昭和40〜42年式
引き手前
マツダファミリア1000 4ドアスタンダードSPA型昭和42〜43年式

トヨペットコロナハードトップRT50型昭和40〜42年式
フレーム・イン
ダットサンサニー1000 2ドアデラックスB10型昭和41〜43年式
次と5分25秒
トヨペットコロナマークII1900デラックス・トヨタRT62型昭和45〜46年式

トヨペットコロナマークIIハードトップ1600SL・トヨタRT70-S型昭和43〜45年式
5分34秒
トヨペットクラウンデラックスRS41型1963〜昭和40年式
大団円
プリンスグロリアスーパー6 S41D-I型1963〜昭和42年式

俺にとっちゃ特別に貴重で懐かしい映像ありがトン。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 02:04:53.63 ID:4sQcmaOC0
ということは、炎上したグロリアは当時としてはそんなに古くもない車両ということですか。
三流映画にいちいち金かけてたんだなー。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 02:12:13.02 ID:KzCFXVe10
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 02:44:45.82 ID:yz69xCrk0
>>509
せっかくの変態スレだから、バイクも答えてパーフェクトにしとこうw
'76〜78のヤマハRD250

ダブルクレードルフレームの下部に、丸穴が三個開いたプレス鋼板があるのと
エキパイの取り回しから、ヤマハRDと特定できる。
リヤがディスクブレーキなので76年以降、ホイールリム形状からスポークホイール
なので、78年までのモデル。

同時期のRDには250と400があるが、400は振動対策でエンジンがラバーマウント。
全焼しているのにエンジン位置が正しく固定されているので、これは250とみた。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 03:52:23.99 ID:7+CMgjBE0
>>511 >>528
やっぱり皆博識だわ、感心した
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 06:02:17.34 ID:sHk4CXKE0
>>483
硬い橋脚に特攻したのかね?タイヤバリアが必要やな・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:12:11.32 ID:d5E4U9W40
どなたかわかりますか?
相当難易度だと思うのですが

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty83546.jpg
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:16:46.69 ID:RQESSvCs0
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:23:15.61 ID:TWeOXqEm0
間違いないね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:27:36.48 ID:d5E4U9W40
>>532
いやはや・・・脱帽です
ありがとうございます
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:41:10.59 ID:cH6NX0ow0
>>527
テリオスキッドかテリオスルキア
たぶんランエボ・・・7,8,9あたり
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:48:55.92 ID:+5VhlMNA0
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:01:15.04 ID:cH6NX0ow0
>>536
パレットかルークスかフレアワゴン
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:00:01.77 ID:+5vGomVi0
>>536
特急vs軽だと無惨だな…
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:19:47.83 ID:oYBDyqd/0
よく死ななかったなと思ったら女性は重態だそうな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:32:44.40 ID:MRY8oixY0
>>522
三井大橋ww 近所すぐるww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:46:14.43 ID:h0c/0GSn0
>>526
いや、「団地妻」シリーズって当時の人気映画よ。当時の青少年はアレで抜いてたんだそうな。


・・・今っていい時代だよね、目の前の四角い箱や板で若くて可愛い♀エロ動画が見放題だしw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 23:13:39.87 ID:HxqWCaEm0
>>528
恐れ入りました。

2スト2気筒までしかワカランかったす!
GT250?DX125?いや125にしては大柄だし・・
と迷った末、結論出ずorz
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 10:58:36.92 ID:ouTiTBjL0
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/08/27/25crash/
けが人もなく心からメシウマって言える事例だね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:01:11.44 ID:N9JG7W0j0
>>543
>信号が赤に変わりそうだったので加速  www
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:05:42.44 ID:uYUEpE570
そこはブレーキだろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 11:17:45.15 ID:FV/IRiYA0
スピンってか上から来て突っ通っただけ?
午後1時過ぎ停電とか後ろに写ってる飯屋とか商売上がったりじゃん。

ttp://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/08/27/25crash/~/media/highlight/2013/08/27/25Z20130827GZ0JPG0012140010.jpg
ttp://goo.gl/maps/FrblN
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:15:39.22 ID:9Qbm1iAZ0
レガシィでスピンってどんだけアクセル踏んでいるだよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:19:11.46 ID:FAD3Q70MO
>>546
AWDに限らず、ドライの直線で加速してスピンって、
すごいてくにっくだなあ(棒)
さすが免停90日中は違うわ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:23:07.39 ID:b08Bjnfs0
実際のところは何したんだ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:29:30.43 ID:FAD3Q70MO
>>549
交差点曲がろうとしてアクセルオン
→ケツが流れてオーバー
→カウンター当てたら、AWDなんで前輪が引っ張る方向に向いてあらぬ方向にクラッシュ

…ならまだ理解できるが、直線なんだよね。

赤信号の変わり目に突っ込んでるから、青信号で動き出した交差側の車を避けて急ハンドルとかかねえ。
直進のときにアクセルオンだけでスピンなんて、まずしないし。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:34:05.31 ID:FAD3Q70MO
免停90日の期間中って、講習会受けて短縮してないんだな。
無免許扱いだから、もう数年間は免許取れないな。

しかも壊した変圧器は高そうだし、停電休業した店からは損害賠償請求…

楽しい人生が待ってそうだな、二十歳の飲食店従業員。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:35:38.53 ID:+FsdiiOvP
赤で止まろうとした前車を避けながら加速したんじゃね?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:40:11.95 ID:LREKDlIDP
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:41:01.32 ID:NYzFuabo0
20歳そこらのやつはミラやアルトのMTからで十分
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:43:31.28 ID:FAD3Q70MO
>>552
納得
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:47:14.66 ID:u0MwDgt10
>>547
トヲタ、ヌバル乗りは脳がスポンジ化してるのが多いからな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:01:47.83 ID:2UYtrF3Vi
>>556
スボンジは吸収するから良いほうにも例えられる

ピーマンでいいんじゃない
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:12:47.79 ID:LREKDlIDP
新宿の交差点でオートバイとタクシー衝突 5人死傷(08/28 08:02)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000011367.html


高松自動車道の路肩で給油中の車に10tトラック追突(08/28 08:00)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000011369.html
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:27:50.63 ID:BetXFnSI0
>>554
免許取り立てのころはスバルレックスのMTで練習してたなぁ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:35:55.10 ID:HhaTHr750
>>558
高松自動車道のはあの場合JAF隊員はドライバーをガードレール外に退避させる
のでは無かったの?

1000円高速の頃だが夜間ド渋滞の北陸道で路肩にティーダが停車していたが
雨が降っていたがドライバーは幼児を含む家族全員をガードレール外に退避させて
いるのを見て感心したことがある。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 14:02:09.39 ID:kx6xV+f20
>>560
この事故のはJAFじゃなくて、カーレスキューのヤツだね。
カーレスキューの正体はそのへんの整備工場のアンちゃん。
JAFみたいにちゃんと教育されてない。

レッカー車はキャンターでガス欠車はラシーン。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 14:20:23.78 ID:hsfFfaGI0
>>546
手前の箱は電力系だと思うけど
車両の右リアドアが変色してるのって漏電火災とか発生してたのかな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 14:25:42.54 ID:ElG5ZyGC0
私には消防士の影に見えるが
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 14:32:34.30 ID:Hv4lHOf+0
>>554>>559
俺はポンコツのライトバンだったなあ。
走らない車で、腕で走らせなければならないからいい練習になった。
それに、絶対的なスピードは遅いから、しくじっても大したことにならないし。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 15:54:19.59 ID:lCF3mvxi0
そもそも変な走り方しないから練習も何も無かったな
田舎だから毎日乗るし
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 16:03:42.31 ID:Hv4lHOf+0
>>565
それがだな、普通に流れに乗って市街地を走るだけでも腕がいるんだよ。(^◇^)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 16:16:11.64 ID:Lhrekx++0
>>564
バタフライで泳ぐように腕をブンブン振って走らせていたんですね。わかります。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:35:06.85 ID:FAD3Q70MO
>>563
MSNの元記事には、壊れた変圧器から火柱が上がったって目撃談があった。
火柱が上がる理屈はわからないが。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:42:42.70 ID:Bqbyygcq0
>>547
スバルの4WDは比較的リア出やすいよ。
逆に三菱なんかはランエボ4以降を除けばアンダー傾向でリアがでにくい。

リアのすべりを利用できる運転うまい人だとスバルのほうが評価高いが
三菱のほうが万人向けのような気がする。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:10:45.73 ID:5zGzGUbc0
>>569
サーキットやラリーレベルの話でしょ。
そもそも4WDのメリットはエンジンパワーを4輪に分散して安定性が高まることなのに
公道でスピンするほど基地外な走りしてる時点でスバルも三菱も関係ない。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:13:18.78 ID:cRuMhdep0
まぁ、4WDでもFRでもトラクションと荷重移動と速度コントロールしかりだからな
ランエボはAYCが出てから、魔法のコーナリングだけど、サーキットなどはタイヤ負担が大きくてハイグリップタイヤでも亀裂入ったりしていたな
魔法な代わりに、タイヤの悲鳴が聞こえない装置だったけど

スバルはマニュアル車はセンターデフの等分配分だったから、リアが押し出す感じがフルタイム4WD特有の癖あったもの
アクティブトルクスプリットは、ハンドル当てるとリアの配分を限りなく少なくしてフロントで引っ張るから、今のフォレスターは積雪路でも乗りやすい
峠で全損事故起こすのは4WD組が多かったよ、速度レンジが高い状態でコントロール不可能になるからさ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:27:57.67 ID:OiCNa5Vt0
都市部の真っ昼間の交差点での事故なんすけど、頭大丈夫?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:57:49.22 ID:LREKDlIDP
■東大阪市 ガードレールに車衝突、4人死傷
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000002145.shtml
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:02:10.11 ID:q+tIIJMF0
>>543,546
花隈公園交差点を線路沿いから左折してドリフト開始、
セレッソコート前の変圧器にドカーンじゃないの?

このあたりは電柱がなくていい感じだね、その代わりに地上に変圧器があるのか

「がんばれ街の仲間たち」に変圧器も入れてあげて下さい w
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:02:32.75 ID:HhaTHr750
>>568
変圧器内の冷却用オイルに引火したのだろう
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:11:53.99 ID:q+tIIJMF0
>>573
現場は 34.700816,135.6558 だろう

動画の最後でビックリしたが、ここは下りの一通かな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:14:45.15 ID:q+tIIJMF0
>>576
× 最後で
○ 最初に
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:21:42.75 ID:4L7CMaey0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:50:57.83 ID:uupKd8Ml0
ビクスクか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:15:22.75 ID:i43FPRIj0
>>578
クラウンコンフォート
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:18:00.39 ID:i43FPRIj0
と思ったら
よくみたらタコメーターらしきものが見えるからクラウンセダンか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:25:28.83 ID:b08Bjnfs0
タコメーターあるっぽいな
会社割り出して所有車両がどうなってるか調べた方が早いかと思ったら
セダンだったか

逝ったビクスクはマジェスティかな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:47:54.94 ID:6b1EcCoW0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:26:33.25 ID:Jkr6HSVk0
>>551
免許取れなくても乗るだろうな
死ななきゃ解らないんだろう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 10:33:14.81 ID:2okRztOU0
>>580-582
クラウンセダンだな。0:14あたりにリアが写ってる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 19:24:35.38 ID:LKTE+C920
>>583
カレー屋のところで映ってるクラウンだろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 19:48:28.22 ID:2hkuBAwC0
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:25:32.48 ID:Lc1mlWX60
>>587
下は今 kbc_0004.html になってるよ(シフトレジスターみたいに番号ずれるのかな)

酔いが完全に覚めてから出頭したんだな w
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:58:30.51 ID:pt0Fio+v0
>>573
&nbsp;おおー懐かしいな阪奈道路。2車線一方通行で昔は走り屋のメッカでした。事故たのは大阪行き下り。
アカバシコーナーの次の左やねー。ここはコーナー進入直前ににデカいギャップがあり、
速度を抑え気味に入らないとバランスを崩して丁度あそこのわき道に吸い込まれる仕組みw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:39:49.17 ID:N9VI2kd40
アズカバンコーナーで事故るのはディメンターのせい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 02:01:21.21 ID:DU105aYY0
>>573
ダイハツ・ネイキッド
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:12:53.91 ID:TRtPeCZNI
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:43:07.81 ID:yXSwAL7Z0
70ランクルのショートに見えるけど旅館の送迎用だと普通77か76のセミロングだよね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 12:06:34.49 ID:7iNfAvvZ0
>>593
動画だとセミロングって確認できるね
http://news24.jp/articles/2013/08/30/07235293.html

それにしてもヘビー系の70で4ナンバーなんかあったのか
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:55:33.52 ID:ePMLwDIi0
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:08:27.04 ID:Qf4AiRheP
さすが電柱さんや!なんともないぜ!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:32:20.68 ID:CbVzCZKs0
>>595
上:横転車はキャラバン
下:F30セルシオ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:32:34.10 ID:VERgWiIl0
>>595
上 L250系ミラ グランドプロフィア 横転してるのはハイゼットカーゴかな?

下 Y33系セドグロ・・・だと思う
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:37:13.76 ID:iVsYOy7M0
トラックが小2女児はね逃走、女児は重傷 長野・安曇野市
http://www.youtube.com/watch?v=xk-YOHUhbMk
小2女児がトラックにはねられ大けが トラックは逃走
http://www.youtube.com/watch?v=v7rwFGYV7kM

長野・安曇野市小2女児ひき逃げ事件 松本市の65歳男を逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=1b39tYQmCCg
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:41:56.69 ID:H30whYdD0
幼女がトラックとファンカーゴの見分けがつかないってこと?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:47:35.81 ID:iVsYOy7M0
>>600
目撃者のおっさん
http://youtu.be/xk-YOHUhbMk?t=1m55s
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:32:56.13 ID:ZIJS5fja0
豊科の農道か
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 06:54:55.91 ID:IzIl7Qr70
>>599
ファンカーゴと4トン車が連なった走ってて、目撃者のオッサンが出てきたときに、
ファンカーゴの後続に居た4トン車しか見えなかったとかでね?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 10:13:52.35 ID:vmQDApgO0
じゃあ4t車は跳ねとばされた幼女をスルーして通過ということで
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 12:52:52.44 ID:T7XbsaW00
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:13:32.70 ID:bZj0TLHr0
>>605
テキトーにVIP仕様アリストかセルシオ ww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 20:44:28.97 ID:F7GrZ3lS0
>>605
先代フーガと予想
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:36:57.72 ID:tJNLzi6S0
>>605
じゃあ、俺はセンズ…いや、センチュリー
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:55:10.18 ID:JA4W0/pE0
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=m3wZuIoHhdM

今日の夕方頃です。
22秒位:中央分離帯に激突した痕跡があります。
33秒位:反対車線に右フロント足回りが転がってます。
実際の事故車両は43秒頃に出てきます。

GSE20系ISだと思うのですが・・・

エアバッグが展開していて運転者は運転席で気絶しているようでした。
心配です。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:10:20.15 ID:mIUJ5xyB0
プリウスの図々しさはお決まりだな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:13:45.70 ID:LuX2q85k0
>>605
黒っぽい車は犯罪者御用達だな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:18:02.79 ID:JA4W0/pE0
>>610

え〜っ、そっちへのツッコミですかw
このあとも、このプリウスはウンコ漏れそうな運転でしたよw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:22:40.39 ID:olP8vGMM0
>>612
プリウスはねぇ〜、異様なくらいセカセカ走るか
異様なくらいチンタラ走るかのどっちかが多くて
皆、その存在自体にうんざりしてるんだよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:33:24.53 ID:GA24Mp1A0
そりゃ、あれだけ売れてりゃな・・・
DQNに当たる率も高くなるだろう・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:35:37.29 ID:M/aQUn5d0
>>609
これ全員スルーしてるけど、道交法的にはどうなの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:37:05.09 ID:VBUszh270
>>605
現行のクラウンセダンじゃね?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:42:00.48 ID:4XtjFVowO
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:42:06.85 ID:6dD9burR0
クイックに加速しブロックする撮影者ワロスw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:49:12.26 ID:yi2zwAlM0
>>617
全部右上のノリで書いてほしかったなw
どこの女子が書いたんだっていうw

ただ、車自体はこれわかるひといるの?
せめてうpに出来ればわかるかも知れないけど
ヒトデ形のホイールだから最近の車ではない?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:55:00.55 ID:slc7a93F0
>>615
どの部分について?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:16:33.83 ID:eP6MfyIA0
>>617
R2じゃね?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:21:28.27 ID:1B0VrHsm0
>>621
テールランプの位置がぜんぜん違うな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:31:08.96 ID:e0eq45xw0
>>614
むしろ補助金乞食みたいな輩のが多いだろ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:52:41.94 ID:VYFmjclC0
>>623
補助金乞食といえば
タントのカタログ燃費と実燃費の乖離もひどかったな
何が「百パー免除」だよ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:05:00.23 ID:0ZSrSMDrI
タントみたいな姑息な車種の燃費試験は、コンビニの北海道シュークリームで釣ったドヘタクソ100人を集めた上で、そいつの自宅から最寄りのイオンスーパーセンターまでの道のりで実施すべきだ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:07:46.76 ID:0ZSrSMDrI
>>617 は、ソニカっぽいような…。
スイフトではないですよね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:10:50.25 ID:uwthgJKg0
>>617
最近は写真付きの案内が多いな。
名鉄も以前、やってたわ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:23:52.86 ID:UuIrcjde0
>>626
最初、スイフトかラクティスかと思ったけど、どうもテールの形状が違うんだよなぁ
ソニカにしては写真の車はテールが尖ってるように見えるんだが・・・。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:18:07.87 ID:MZFkBOsw0
>>617
ヴィッツ、フリードが浮かんだけど違うかな?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:48:01.51 ID:stZVHi1F0
>>629
ヴィッツかもしれないなぁ

スライドレールが無いっぽいからフリードは違うと思う
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 02:15:12.84 ID:0HDozJgf0
糞だな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 02:31:16.54 ID:a8xtVnPN0
>>617
初代ラクティスにみえた

>>609
現行GSじゃ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 02:38:01.61 ID:LssD+5VpP
>>628
俺はスイフトっぼくみえた
それかマーチ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:20:33.10 ID:HsY794Kr0
>>620
道交法の救護義務違反のことおってるんじゃね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 08:41:33.49 ID:syODyFqp0
>>625
少し前は軽はダイハツのが抜けてた気がするが
最近はスズキのがユーザー本位ってかいい感じがするね〜

日産・三菱の新型軽の実燃費は更に実燃費ひどいんだぜ・・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:10:15.28 ID:7pZ8q3p/0
>>617
アルト?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:35:07.27 ID:lBwHCygt0
>>609
助けに行くわけでもなく動画だけ晒すって何だか嫌だな
中国人とかと変わらん
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:47:34.95 ID:4vAg7RRL0
>>609
見事なブロック走法
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:08:05.38 ID:ZVO+a/Ya0
フェンス突き破り線路内に・・・女性運転の車が裏返し(13/09/01)
http://www.youtube.com/watch?v=nDU1-6DDqPM
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:31:12.37 ID:cssOyQN7P
トヨタラクティス(初代・SCP100系)。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:57:02.63 ID:z0uOyTLc0
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:05:01.21 ID:EE3OGgAl0
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:06:48.39 ID:EE3OGgAl0
>>641
こえぇぇ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:46:30.86 ID:GgqJGzaS0
>>641
スゲー!、学術的にも貴重、再生回数1千万越えるかも
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:55:00.87 ID:8ua3O9Vo0
>>641
うおお、間一髪。
最初に吹き飛ばされてなけりゃ、大岩に潰されてぺしゃんこだったな。

しかし、山肌からの水の噴出しがすごい。
確かに土砂崩れが発生しそうな環境だ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:27:47.55 ID:/9x3DE4b0
落石で見えないが、先のトラックは無事なんだろうか。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:48:57.64 ID:OhUMA9Qa0
降りて車や周りの様子見てる場合じゃないだろってぇ感じだなー
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:25:30.97 ID:EE3OGgAl0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:29:46.19 ID:0IlyUyBcP
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:34:16.81 ID:tfHebseeP
台湾はちょっと前に高速道路でも土砂崩れあっただろ。
あっちは道路が出来るのも早いけど、やっぱそういう対策は荒いんだろうな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:40:07.27 ID:9mBrLDAi0
>>649
いすゞエルガ横浜市交通局
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 14:34:51.95 ID:cssOyQN7P
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:46:22.76 ID:QT/Pj8UI0
>>639>>617
トヨタ・ラクティス(初代・前期/1.5L/4WD/NCP105)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:49:57.80 ID:ON3WCLq+0
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:03:24.22 ID:Q82/1lnA0
>>654
現行アテンザ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:07:10.70 ID:EE3OGgAl0
似てるけどCX-5
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:44:13.00 ID:NqKuPr8e0
マツダ車の内装のショボさはもはや伝統芸能の域だな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:13:35.35 ID:i8EF3hfI0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:17:04.90 ID:/S22wZJ00
>>658
B110サニー?(←かなり適当)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:57:24.53 ID:lBwHCygt0
>>657
200万の車だからこんなもんじゃね?
スレチで申し訳ないがスバルなんかはインプレッサはソフトパットなのにレガシィはカチカチでがっかりした記憶がある
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:02:28.81 ID:cssOyQN7P
>>659
多分合ってる。
グリル端とサイドのアクセントラインの形状が一致。
フロントウインカーの形状一致。
フロントバンパーのウインカー切り欠き一致。
フロントバンパーのビス穴一致。
サイドウインカー一致。
フロントのストラットサスペンション一致。
色も多かった日産特有の黄土色っぽいオレンジ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:03:07.56 ID:CK/nRfMrP
CX-5にしろアテンザにしろもう出たばっかりなのにイメージダウンされているのか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:22:08.83 ID:YU+xlpWSP
DQNクラウンはやることが違いますね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4458771.jpg
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:38:31.43 ID:MEGO9n/u0
>>663
ヤマダ電機wwwww

湘南325?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:43:43.11 ID:tfHebseeP
>>663
DQNが松葉杖突いて現れるかもしれんぞ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:49:16.23 ID:VB4s3sw30
正々堂々と車椅子スペースに停められるような身体にしてやればいいだけ。
他人思いだろ〜
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:55:33.06 ID:/V8s0cyj0
>>663
車種を特定するスレだから、こういう画像は遠慮してもらいたい
DQNクラウンとか自分ですでにわかっちゃってるし
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:58:20.76 ID:OhUMA9Qa0
>>659 gj!
わからんかった(初代ターセルかとか考えてしまった)orz
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:04:22.48 ID:/S22wZJ00
>>661>>668
エンジンが縦置きで、前輪にドライブシャフトがついてないみたいだから後輪駆動。
あとは色。俺の根拠はその程度なんだが。((^◇^))
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:07:00.07 ID:BheJUe2E0
>>663
うわっ近所の山田だわ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:09:58.11 ID:HPD6/AJ60
>>663
つか、綺麗にしてるね〜感心
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:18:13.33 ID:0/6ma/Jz0
>>671
きちんと枠内に止めてるし、意外とDQNじゃないのかもw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:20:21.93 ID:OqLoK7mX0
もしかしたら、いつかはクラウン世代の爺さんが家族に運転してもらってとかだったりして。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:33:34.71 ID:YU+xlpWSP
残念ながらドライバーも見ましたが
両親共に金髪で子供まで金髪に染めてるDQNカップルでした。
いけませんね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:50:25.45 ID:ksPEnWBH0
>>609
消えちゃってるYO!

>>663
なんだ、3台分潰して真横に向けて止めているのかと思ったら枠内駐車か、脳ミソに障害があるんだろ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:00:57.72 ID:+zkUSISg0
>>674
キミは頭が不自由な人を差別するのか!
けしからん!
彼らは中学もお情けで卒業するような可哀想な頭が不自由な人何だぞ!
自分の名前もロクに書けないような人になんて酷い罵声を浴びせるんだ!
謝れ!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:03:15.03 ID:m2+f1EVs0
す、すんまへん!!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:08:35.42 ID:7pZ8q3p/0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:19:42.63 ID:jksdE5lr0
>>678
FRまたは四駆
リア車軸懸架
左側通行の国原産
海外で撮られたものぽい

さっぱりわからん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:21:17.78 ID:ksPEnWBH0
>>676
自分の名前もロクに書けない人がどうやってクルマ買うのよ?友人に代書してもらうのか?
彼らDQNはそんな知恵も無いような人達だぞw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:31:32.69 ID:5foOrSxr0
タイヤはスタッドレスで軽トラなのかな

>>679
すごいなw

>左側通行の国原産

これがわからない、どこから推理したのですか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:34:53.81 ID:SzulWhGt0
683658:2013/09/01(日) 23:45:23.91 ID:i8EF3hfI0
>>659,661,669
ありがとうございました

ちなみにスレは
上高地周辺で山登り! 22【穂高】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1372900613/715
でした
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:48:00.08 ID:cssOyQN7P
>>678
ホンダアクティトラックHA6系

・丸穴ホイール
・ド・ディオン・アクスルと縦置き半楕円リーフのリアサス
以上でアクティ。
よく見るとフレームサイド、キャビン付け根の丸穴が確認できるし、
エキパイの取り回しも合致するのでセミキャブのHA6系。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:48:27.70 ID:4Jyz4+3p0
>>681
言われてみれば軽トラぽいね
というかド・ディオンアクスルだな
ホンダアクティでFA
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e0/De_Dion_tube_001.JPG
マフラーの取り回しも一致する

マフラー右側通ってきてるのは左側通行をメインに開発された車だね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:15:06.17 ID:b/k/qNC70
衝突事故 44歳と7歳長男が死亡
http://www33.nhk.or.jp/news/html/20130901/t10014202011000.html

まだ画像なし、車種当てクイズ
しかし爺が息子と孫を殺すのはたまんないな、極悪犯罪だ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:33:44.08 ID:zqSaigbo0
>>686
グランドハイエースかな
息子と子供は後部座席にいてシートベルトしてなかったクチだろうね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:46:32.80 ID:BpIPtlEP0
>>686
さっきテレビでやってた
初代アルファードだね

夕方位にラジオで東海北陸道上下線通行止めと言ってたけどコレの事か・・・
事故の衝撃で反対車線にまで投げ出されたんかなぁ・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:47:52.77 ID:XYNzE2bv0
>>686はグランビアの中後期型じゃないかな?
グラハイはクラウンっぽいグリルだけど、これはビレッドグリルみたいだし
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 01:00:33.21 ID:D0Wdrzps0
>>686
シートベルトをしてたらし軽い怪我で済む事故だよね、これ…
こんなのに保険金を出さないでほしいわ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 01:18:43.79 ID:ylJY6N1/0
>>688
初代アルファード乗ってるがスライドドアのピラーやテールが違うぞ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 02:27:39.22 ID:PQ8+W3ZO0
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 03:03:37.37 ID:adodEc0XP
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 08:53:08.01 ID:UYnKz9tJP
割れたガラスは唯一リアクオーターだけか…。
死亡の二人は車外に投げ出されだから、あの穴みたいな窓から
二人もずっぽしかよ。
一方、多分ベルトしててエアバッグご開帳のドライバーは軽傷。
多分チャイルドシートに固定の赤ん坊は無傷か。

シートベルトの効能がでかいのは間違いないところだが
ここまで酷く差が出るケースも珍しいだろうな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:14:08.74 ID:LIo3q/D50
>>641
すごいなー舗装路って
あんな巨大な超重量級の岩の角が当たっても殆どへこまないんだな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:56:15.71 ID:OoleFt7M0
>>695
その代わり、植物の成長で簡単に割れてしまう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:24:47.89 ID:G4djkJHJ0
涙の数だけ強くなれるよ
アスファルトを裂く花のように
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:43:48.55 ID:Nwbl79CH0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:57:35.43 ID:jqz8TKvm0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:57:52.88 ID:Ux1yM20q0
>>693
どっからどう見てもアルファードだな。
もうお約束のド定番。

>>691,>>689
は?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:05:18.42 ID:O6hR0ih00
>>699
CX-5か?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:07:37.82 ID:04/VYYl+0
姫路で多重事故 炎上車から遺体
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130902-OYO1T00745.htm?from=main3

写真なし
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:08:01.20 ID:O6hR0ih00
ごめんCX-7だな恐らく
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:31:38.65 ID:pv3yF2XY0
運転していた男は車置いて逃走 ひき逃げ2人重軽傷(09/02 11:55)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000011649.html
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:39:07.77 ID:CljjpG3+i
>>699
左上、『埼玉』の上の白いの

プレマシィかな?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:53:32.20 ID:CljjpG3+i
>>704
AE11#系 トレノ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:06:58.30 ID:jqz8TKvm0
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:15:09.85 ID:COy7+X7F0
赤いのはS800?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:18:49.09 ID:CWqtdwba0
>>690
損保って普段は支払いを渋るくせに、こういうときには社会的な非難とやらを恐れて出しちゃうんだろうな…。
保険って本当にいいものですね的な宣伝効果があるのかも知らんが。

車外放出による死亡事故はゼロにできると断言できる。
シートごと・ベルトごと車外放出されるような事故なら、窓を突き破る1つ前の瞬間に死んでるはずだから。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:20:07.04 ID:9uWyH4Q80
台湾の土砂崩れで間一髪セーフ!
http://www.youtube.com/watch?v=oKrqkKwkOaE
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:21:56.09 ID:czwEbGyr0
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:22:31.04 ID:04/VYYl+0
>>790
DQNなめんな。
ベルトしても意味無いくらいにシート倒して寝るだろう
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:42:03.69 ID:NrGhw9+A0
希少なエスロククーペが…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 16:51:54.31 ID:+bshe6od0
>686
マンスェーにしか見えない
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 17:23:38.09 ID:JOoSSEh00
ボンネットにバルジが見えるのでS800らしい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 17:36:36.16 ID:fylS2AOG0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 21:17:26.92 ID:f6+20Cab0
赤い逆開きボンネット来てたかw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 22:02:24.33 ID:Yhzp0PMc0
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 23:55:25.25 ID:AYlKOVWU0
>>718
上、先代オデッセイアブソルート
下、ロト6
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:13:31.42 ID:dZrq1hsi0
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:21:48.54 ID:ESKO3iuM0
>>694
車外放出と書いてノーベルトと読む。

ノーベルトの人間なんざ、荷台の雑貨と同じ。
0.1秒でブッ飛んで、どっか行って、おわり。

破損したら価値がなくなって焼き捨てられる。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:28:13.95 ID:b92nZyMX0
180で回転数3000回転か・・・多段化ATのおかげなのかすごいな
普通のスポーツ系のローギアード5速だと、5500回転は回っていたからさ

今の車は普通のカローラクラスでも到達普通にするからね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:32:23.41 ID:dZrq1hsi0
>>718
建設作業員男性(18)が赤点滅信号を無視して交差点に突っ込んだ模様。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:35:15.79 ID:ESKO3iuM0
>>722
まさにそれ思ったw
トルコン付きCVTのDレンジなのかな?

某フィールダーの高級グレードにはスポーツモードとやらが付いてるが、それに入れると急に回転数が上がって燃費が悪化する。
フィーリングも変だし、あれは良くない。金の無駄。

MTではやはり5,500回転くらいまで頑張らないとリミッタまで到達しない、道央道。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:36:25.92 ID:8xmxEMqu0
>>720
ゼロクラウンか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:39:54.26 ID:Vcmsb11JP
>>720
ゼロクラウンだね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 01:03:44.16 ID:f6fdnyAl0
>>682
スバルR2かR1。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 04:07:50.77 ID:tylR2oUG0
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 06:03:31.64 ID:7Rt5WQkC0
先代CR-V前期型かな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 07:19:01.90 ID:q3z0Fp4x0
>>722
馬かけてタイヤ浮かせてるか、シャシダイにでも載っけてるんでしょ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 08:41:58.20 ID:d3wo3W4S0
>>730
君は実につまらない人だな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:51:44.00 ID:cIyMtPO+0
ワゴンRじゃね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:54:24.06 ID:MpJqBmD/P
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 18:57:24.95 ID:1WfHLT3x0
>>729
なわけない
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:54:36.74 ID:2rl1Fb8j0
順番に見たのに>>733がワゴンRなわけないだろと思ってしまった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:28:30.41 ID:dpYCd5OP0
>>733
先代ムーヴでしょ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:51:52.96 ID:D5+F0g060
>>733
L175Sムーヴ

軽ハイトワゴンって横風にホント弱いなぁ・・・
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:13:05.56 ID:8xmxEMqu0
いやこれ吹っ飛ばされたんじゃね?
軽トラとかでも逆さになってたりとかしてたし
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:25:51.19 ID:G0Xv55k90
横転で屋根がボコボコになるのか…(棒)
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:25:52.23 ID:D5+F0g060
>>738
竜巻だから仕方ないとは思うけど、いつもこの手の画像みると大抵ひっくり返ってるのを見るからなぁ
まぁカメラマンが被害が分かりやすいようにこういうのばかり撮ってるからだろうけど
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:45:56.16 ID:wPJ5+ZPW0
本日、弊社の敷地内で事故が起きた。
出入りしてる業者の車が建物の壁に激突。なぜこんな場所に激突したのか理解不能。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4463558.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4463562.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4463566.jpg
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 00:04:11.88 ID:QgnXGNXg0
>>739
道路上から3/4回転して、フェンスを倒して止まったように見えるのだが。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 00:09:51.15 ID:CiG8rw9p0
>>741
ボンゴ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 00:15:18.25 ID:CiG8rw9p0
パトカー荒らし模倣犯(ただし合法)
http://i.imgur.com/jZsOS4q.jpg
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:17:42.54 ID:0Uz19nkOP
トミカテコロジーTT-01
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 10:08:10.57 ID:G/3/gmD0P
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 10:26:08.07 ID:JdjGS+l60
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 11:28:55.73 ID:9bgoVXTP0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 11:58:37.98 ID:tQIrcsOTi
ギリセーフなのになんで助手席側のドアを開けて川に落ちるんだよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:04:30.33 ID:2RjrgXEQ0
>>748
9N型VWポロ

右ハンだよね
傾いてるから運転席側ドアが重くて開けられなかったのでは?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:18:34.66 ID:1ZLclZxO0
ポロッと落ちちゃったんですな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:57:14.51 ID:V4XdYT320
シートベルトしてなくて
のり面で止まった時点で助手席に転げてたとか

で、転げた体勢のまま平衡感覚よくわからなくなってるままに
焦ってドアを開けた…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 14:08:24.54 ID:U/bG0kKW0
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
☆               >>751
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 14:40:03.68 ID:sGqGdARc0
ガソリンで洗車するオバハン
http://www.youtube.com/watch?v=PUhldQX4ydw

オバハンの車はなにか教えてクレクレ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 14:41:32.18 ID:dUEWoq58P
>>750
だね。それで助手席側のドアを開けたら勢いよく開いて自分も引っ張られて落ちた。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 15:29:31.45 ID:20mEGgT+0
記事の内容だけだと自殺かもしれんw
>748
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 16:13:48.62 ID:Bh2pSvhh0
>>754
先代ノートかと
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 17:25:57.52 ID:YX3Ch/3w0
>>757
日本じゃなくね?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 18:56:06.49 ID:jtb6ZwcJP
>>750
斜面につっかえて開かんかったんだろう。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 19:31:48.84 ID:am674Mjn0
軽乗用車の4人死傷 我孫子、国道356号で電柱衝突
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/154493
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000011633.html

車高短狂愛/ドリフト極めます
https://twitter.com/shogo_1000
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 19:34:39.96 ID:E/gT/8fr0
冠水した道路を走る車=名古屋市
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130904-00000051-jijp-000-1-view.jpg
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 19:53:26.46 ID:WGQFgv5U0
初代デミオ?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 19:56:05.02 ID:z6izpLgY0
>>761
初代デミオ
20プリウス?
ハイエース
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:05:06.33 ID:G/3/gmD0P
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:15:30.17 ID:w/O2CKSJ0
>>764
感電するだろ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:17:17.13 ID:TNQnORgUP
>>764
トヨタプリウス(3代目・ZVW30系=現行)
ってか、どう考えてもその水深はヤバいだろうw
タダで済んだとは思えんw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:19:06.16 ID:ttncdUMK0
>>764
このまま走りぬけられたのか気になるw
実際のところ、どのあたりでアウトなんだろうね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:29:51.00 ID:TNQnORgUP
アウト基準は一律ではないだろうね。
このプリウスも画面の倍ぐらいまででこの勢いを維持して浅くなれば
なんとか大丈夫かもしれんが、止まったら確実にアウトだろう。

ハイブリッド車はブラックボックスパッケージ化が進んでるから
一般車より妙に耐性が高かったりする可能性もある。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:31:15.67 ID:5qFnxUZt0
>>758
だから何?
ノートは日産の世界戦略車なんだが?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:09:59.85 ID:h+Sdxgtb0
>>768
脱輪したアクアが、下のモーター供給用ケーブルを傷つけたらしく修理代が高くついてた
車体のフロアに樹脂で保護されて張り付いているだけ・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:20:21.96 ID:Na08xsEF0
>>764
自分乗ってる車がどんなものか理解できてないのかよw
プール飛び込みテストはやってるがこの水深は・・・・・・。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:25:03.25 ID:ttncdUMK0
東海地方で大雨 名古屋市内では1時間に約110mmの猛烈な雨を観測
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130904-00000212-fnn-soci
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:28:26.34 ID:/M2Z9MGC0
>>764
ウンコ我慢してるとかってレベルじゃねーぞ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:40:24.04 ID:7YaqWBz40
実際にマフラーあたりまでしかだめだったはず>水深
水深が浅いからって勢い良く進んでるとエンジンが水吸って終了ってのも良くあるから気を付けろよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:59:10.63 ID:jBrpJIj00
勢いよく水を吸うと、水撃作用でクランクシャフトだかコンロッドだったかが折れるとかって
聞いたことがある。怖い。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:01:42.12 ID:Dirazwb50
>>775
ウォーターハンマーな
吸気バルブから入った水をピストンが圧縮
最終的にコンロッドが曲がって終了
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:05:13.28 ID:ro3M1Tu50
>>760
あえて晒さないけどその人が最後にツイートしてた画像を見る限り
事故当日の20時台にビールを飲んでた可能性が高いね

ツイート時間→2013年9月1日 - 20:01

http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/154493
事故発生時→我孫子市高野山の国道356号で1日午後9時半ごろ

予想通りのワゴンRだったけどノンターボで3台抜きの異常さは
飲酒運転が原因だったのかもね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:51:47.56 ID:TNQnORgUP
水没限界の要素を整理してみると、
・電装系 水を「かぶる」くらいなら想定内だろうが水没はアウト。
     取り回し位置はわりと高め。
・吸気系 吸気位置自体はかなり高く、水没する前に他が死ぬ。
     しかし水没でなくとも水をモロに吸えばアウト。
・排気系 エンジンさえ止まらなければ水面下でもけっこういけるらしい。
     しかし圧が負けて水の浸入を許せば即座にエンジン停止。
・車体系 車は最初水を分けるのでその分水深が浅いのと同じになる。
     でも車体は当座浮くので、浮き上がるとそこで止まってしまい、水没。
     境目はやっぱり車軸の高さらしい。

こんな感じか。しかし、実は機械部分は全部更生可能で、真に一番キツイのは、
・内装系 床上浸水でカーペット死亡。いつまでもくさい。砂がじゃりじゃり。錆が浮く。
     で、→結局廃車に、ということらしい。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:52:02.20 ID:cIMA6gZm0
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:04:59.41 ID:tQIrcsOTi
スイフト 、アクティ
781775:2013/09/04(水) 23:30:18.93 ID:jBrpJIj00
>>776
コンロッドだったか。
ちなみに、ソースはタクシー会社に勤める友人。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:35:49.04 ID:4lIXmjzQ0
>>764
わろたwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:36:36.58 ID:WGQFgv5U0
>>778
助手席足元のECUが水没してだめになるケースも多いと聞いたことがある
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:45:13.61 ID:cIMA6gZm0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:47:18.10 ID:tGGmwYli0
真水ならまだカワイイw
一昨年の海水は酷いものだよwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:57:05.00 ID:FQG3ByhM0
>>783
それ、昔自分のロドスタでやってしまったことあり
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:58:55.16 ID:4lIXmjzQ0
>>760
Twitterの画像はセルシオなのに愛車はワゴンR?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:59:19.44 ID:qVvrTfgh0
何か浮いとる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:06:09.58 ID:vU3sLSSE0
>>776
酷いとブロック突き破ってくる事もある

>>784
        ハイエース
エアトレック?        ヴィッツ
クラウンワゴン        プリウス  ム
                         I
                         ヴ



     


                    人・・・・!?
 
       車
     転
   自
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:45:26.36 ID:X0EPPNJr0
水没したらD1車両にするしかない。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 00:51:35.45 ID:K4t7KbEX0
そういやもうかなり昔だけど都内の地下道?が冠水して、ベンツばかり数台が立ち往生してるニュースあったな。
ベンツの横を日本車が涼しい顔して通りすぎててなんか複雑だったわ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 06:29:29.13 ID:ube1TTdI0
最近の車のECUはエンジンルームの一番高いバルクヘッド側にある
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 07:47:31.22 ID:0FkFNnu20
自分が乗ってきた車はみんな車内だったからエンジンルームにECUがあるってビックリだったわ
熱とか大丈夫なんかね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 10:08:29.49 ID:0tNhDoE/0
        /     \
     /   ―  ― \
   /    (●)  (●) \  >>764ゴリラ豪雨とかどこの田舎だよっと
    |      (__人__)   . |    ___________
   \     `⌒´  ../    | |             |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | |〜〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜
| | /   ,              \  | |             |  ○
| | /   /   カチ    r.  \ | |             |    。
| | | ⌒ ーnnn        |\   |_|___________|      >゚)巛><〜
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 10:31:18.35 ID:4tfaFWQB0
>>760,777
飲酒っぽいね
事故おこさないとわからないんだな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 10:48:58.32 ID:2+kYtPOo0
>>795
この手合いが事故って数人殺したくらいで何かを学習するとでも?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 11:01:28.90 ID:uxxfGvfU0
>>790
それどこの大吾
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 15:16:56.83 ID:mO3vP2RE0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 17:11:41.00 ID:e4quLOs00
>>798
下:動画見てのけぞった、ぜんぜん分からん
斜めにぶつかるとこんなに弱い?
大トラはケガもしてないようなのに
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 21:15:34.86 ID:xM/4mIYA0
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 21:37:18.87 ID:0FkFNnu20
>>798
一部のニュースサイトは同じアドレスで内容変わるからリンク考慮してくれ

ちなみに今は
上-【福岡】輸入差し止めの偽物、電化製品などが大幅増
下-【大分】台風は温帯低気圧に、大雨で交通に乱れ 
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:05:59.93 ID:mO3vP2RE0
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:37:28.53 ID:oHaBLZ3H0
ttp://i.imgur.com/NdA4eWv.jpg
いすゞTYか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:46:30.04 ID:YmO1TOCt0
>>802
そんなはっきりした画像の何を当てろと
ごめん・なはり線だな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:06:25.30 ID:opGMxIxbP
>>803
いや、シングルタイヤでキャップ付ホイールだから1トン級。
ヘッドレストの付く年代、ドリップチャンネルがフェンダーまで一直線、
サイドウインカー位置、トヨタ汎用テールランプ、
以上から、
トヨエース・3代目・RY10系。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:15:07.02 ID:9UcIpIwZ0
なんだ自演か・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:44:35.16 ID:oHaBLZ3H0
>>805
トヨエースか!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:06:30.51 ID:gpv/pwsB0
>>803
これはどこで撮影されたの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:33:33.67 ID:sgIey0rv0
うん、伝説って言われてたけど僕の父さんは見たんだ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:41:28.14 ID:5OiSP9LFP
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:51:06.04 ID:SAgPC5760
ディアマンテ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:53:04.70 ID:hVGzrFKa0
ソーラレイかよw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:54:29.24 ID:uEGptJmJ0
>>810の2枚目、ガチでグロ画像だと思った
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:58:51.78 ID:sgIey0rv0
マジでやられたと思った、肉に見えるもんねw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:03:22.57 ID:qqY2xO+O0
>>810
中国ではないのかよw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:14:49.26 ID:+qxro931P
昔、実家の近所の駐車場の隣が火事になった時、
火事にケツ向けてとまってたレオーネが
やっぱりこんなんなってたな。

ただ、直火であぶったワケでもないのに
そのレオーネより激しい状態になってるのが驚くが。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:51:05.25 ID:jMcYQTTbP
英 100台超の玉突き事故60人けが

イギリスの高速道路で、濃い霧などが原因で大型トレーラーや乗用車など100台以上が次々と衝突する玉突き事故があり
少なくとも60人がけがをしました。イギリス南東部のケント州の高速道路で、5日朝濃い霧が立ちこめるなか、大型トレーラーや
乗用車など100台以上が次々と衝突しました。
地元メディアによりますと、この事故で少なくとも60人がけがをし、うち8人は重傷だということです。現場では、前方部分が
大破した車が多数あり、救急隊がけがをした人や車の中に取り残された人たちの救出活動に追われていて、
BBC放送は、事故が起きた高速道路の区間は5日いっぱい閉鎖されると伝えています。

現場の警察官は地元のメディアに対して「これほど多くの車が関係する玉突き事故は初めてだ」と話しているほか、地元のメディアも
「イギリスでかつてない規模の玉突き事故」と報じています。
事故当時、現場は濃霧でドライバーの視界が非常に悪かったものの、ライトをつけずに走行していた車もあり、最初の車両が衝突した
あと10分ほどにわたって後続車両が次々と衝突したということで、警察が当時の状況を詳しく調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130906/k10014330381000.html
---
Sheppey crossing crash: Dozens hurt as 130 vehicles crash
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-kent-23970047
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/69663000/jpg/_69663610_69663604.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/69660000/jpg/_69660423_019171204-1.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/69665000/jpg/_69665981_019173350-1.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/69669000/jpg/_69669086_019173532-1.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/69669000/jpg/_69669093_019174161-1.jpg
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/69669000/jpg/_69669087_019173403-1.jpg

ニュース動画あり
http://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/sheppey-crossing-crash-police-say-it-is-truly-miraculous-no-one-was-killed-in-130car-pileup-8799266.html
http://www.independent.co.uk/incoming/article8799322.ece/ALTERNATES/w620/v2AN27416411Jamie-Mett-handou.jpg
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 06:30:52.28 ID:PvP5InND0
>>817
なんちゅう画像持ってくるんや
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 07:12:31.21 ID:TH9WHjgH0
>>817
お前これどう解析しろと?(w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 08:25:25.79 ID:2F3HRFE50
リアフォグが効かないほどの濃霧ならしかたがないけど、
アメリカとかヨーロッパって高速道路の渋滞の最後尾が、ハザード出す
っていう習慣がないんだよね。
やればいいのにと何時も思ってる。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 09:29:34.45 ID:nIoLpVu/0
>>810
らんさー?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 09:58:07.08 ID:nIoLpVu/0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 11:25:49.21 ID:dTRQf3M40
>>810
ディ編まん手
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 11:26:43.43 ID:dTRQf3M40
>>810
もしかしたらディアマンテベースの出骨アかも
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 11:32:23.65 ID:VmzSD2FWi
落ち着いて書き込んでええんやで
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 11:35:49.75 ID:Y9HDV+Yr0
>>810
内臓どろどろグロだな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 13:11:07.60 ID:jMcYQTTbP
>>818
>>819
特定はよ






はよwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 13:24:42.47 ID:PvP5InND0
>>824
俺の手元のIMEでは出骨亜ってでたわ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 13:28:53.87 ID:QIL675yu0
>>810は海外仕様のディアマンテ後期型
イギリス仕様でもリアサイドマーカー付いてるんだな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 13:36:52.50 ID:dTRQf3M40
>>829
海外ディアマンテ追認ほい
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/620/116/2620116/p2.jpg
国内はリアサイドマーカー必要ないから付いてないんだよね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 14:23:08.10 ID:sKf1vnz10
>>817
キヤリアカーの上はオーリス、ヤリス、ゴルフ7は確認出来た
他にメルセデスベンツトランスポーター、フォードトランジット多数
四枚目で屋根切られてるのはフィエスタぽい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 15:46:10.73 ID:7ts++5cg0
>>817
top gearの企画かと思った
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 15:51:06.55 ID:BMevM8370
>>831
4枚目プジョーじゃね?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:00:18.14 ID:N5Szop2J0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:16:41.05 ID:liB2QWn80
ポルシェらしいのですが、何年式かわかる方いらっしゃいますか?

http://up.null-x.me/poverty/img/poverty85966.jpg
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:38:17.76 ID:JKYNmnSm0
>>835
993っぽいけど年式までは???
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 19:19:35.69 ID:dTRQf3M40
>>835 >>836
993 左ハンドル マニュアルトランスミッション
ティプトロニックではないと思う
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 19:30:47.11 ID:3TNyIo/i0
>>810
これって溶けたの??

>>813
同意
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 21:23:51.78 ID:+UiJyPxx0
>>835
その二人、できてるだろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 21:44:45.29 ID:H3beD3lj0
うほっ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 21:46:20.33 ID:liB2QWn80
>>836-837
ありがとうございます!
いつも感謝ですm(_)m
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 03:56:44.20 ID:4/ojP49u0
>工事渋滞で追突
後ろからハリアー・エブリィワゴン・カローラランクス・アルファード・
コルトプラス・ノート・S-MX・シーマ・ノア
アルファードにランクスが突っ込んでその後にエブリィ←ハリアーと玉突きになったんかな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 06:23:35.79 ID:ujwof42d0
初っ端に、アルファードに女性2人のランクスが突っ込んだ感じだろうね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:40:13.08 ID:3TU4ZpM80
歩道や植え込み超えてダイブ 乗用車が焼き肉店に
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000011959.html

>>834を見ようと思ったらこっちのに目が行ってしまった(´・ω・`)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:46:10.25 ID:fTp262jY0
>>844
壁乗り越えたのか
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:14:01.52 ID:EpgP2ti90
http://goo.gl/maps/sI8dk

ここなんだと思うけど、相当なdqn運転だったんだろうな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:22:50.87 ID:pdoGkd3j0
>>844
レガシィB4
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:48:51.92 ID:Cqj7SKUE0
>>844
「ハンドル操作」じゃなくて、運転丸ごと誤ってるよね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:52:55.97 ID:O79iWhp/0
ハンドル操作の誤りなんてプロレーシングドライバーでもハンドル操作間違うんだから
下手糞な一般人に間違うなという方がおかしい

だからそもそも事故の理由にはなってないんだよw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:04:55.93 ID:oP276uTQ0
>>844
やはりトヨタスバル乗りのクズ率が高すぎる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:22:11.05 ID:zVNu4S8/0
無理に車高落として安い低扁平タイヤ履かせて粋がって
エイヤッとハンドル切ったんだろうな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:38:07.18 ID:54DOe+ZX0
住宅に刃物男 4人けが 交際トラブルか 名古屋
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000011973.html
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 18:24:06.50 ID:dYKUldLB0
>>844
またレガシィか もはや定番だな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 18:30:17.74 ID:VS6zKvr20
レガシィってどうしてこんなに事故多いの?
DQNの購入率が多いのかな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:33:23.07 ID:29WDUMRw0
>>844
AWD(笑)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:05:55.88 ID:Znyu0rC10
>>854
ただ事故が多いだけじゃなくて「信じられないような事故」がやたら多いよな。
なぜこんなところでこんな大事故が!?みたいな。
頭おかしい人が好んで乗る車だとしか思えない。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:38:27.55 ID:M1Zq0mXM0
>>844
店舗に突っ込んだあとに車が燃えたのかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:40:15.29 ID:M1Zq0mXM0
>>856
分かる。通常の運転ならば車線を飛び越して突っ込むことはない。
おそらくスマホを操作しながらの、よそ見運転したいたのでは?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:58:26.22 ID:N2ebcmbq0
運転しながら携帯って以外なほど減らないよね
トレーラやダンプなんて平気な顔して携帯片手に運転してるし
イヤホンマイクやヘッドセットしてるの営業車くらいだよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:18:32.71 ID:FIXfMIa20
>>849
警察の手抜き捜査を上手に誤魔化す魔法の言葉<ハンドル操作を誤る
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:21:04.87 ID:ZebpO9NO0
>>854
玉数が多い
中古は安い
速い
濃色系それなりにいかつい
ってとこじゃない?
似たような車だとアルテッツァもこっち系統だな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:30:18.06 ID:FIXfMIa20
>>854
BE5型だと最終型でも10年落ち。尚且つこの世代までのレガシィは燃費が悪いので中古車は捨て値で買える。
格安中古車ならカネの無い若造でもどうにか手が届く。で、高性能に腕が追いつかなくて自爆。
あと、この型から採用されたリアマルチリンクサスが致命的なストローク不足でケツが流れやすい。
一世代前のBD型まではストロークたっぷりなリアストラット式で、かなり無理なことをしてもケツ振るのに一苦労
したのがウソみたいに後ろ足の安定性が悪い。BG→BHと乗り継いだ感想でもある。程度の良いBG5を探して乗り換えたし。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:34:49.24 ID:Znyu0rC10
安い車なんざ他にも山ほどある。
なのにあえてスバルを選ぶんだよねえ、頭がおかしげなひとたちは。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:46:14.13 ID:Cqj7SKUE0
>>857
俺も「よく焼けてるね」ってコメントを打ってから送信前に動画を見たら、焼けてるわけではないようだった。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:08:48.60 ID:ubl7nc710
>>857>>864
同じく。
再生前の画像だけを見るとね。
てっきり突っ込んだ後に店のロースターでとどめを刺されたのかと。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:09:44.41 ID:uYRZz+7A0
>>793
どのメーカーも結構苦労してたと思う。
まぁ日本のメーカーはちゃんと熱疲労試験やってるから安心していいよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:12:29.20 ID:WQrock720
店に車が突っ込む系であんまり死人でないよね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:15:34.70 ID:uYRZz+7A0
棚とかが完全固定じゃないからだと思う
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:16:35.55 ID:B+luZLLb0
先代までは盗みやすいのもあるんじゃね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:27:41.50 ID:AOt3NcztP
>>761
これよく走れるな

排ガスで死ねそう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:33:57.04 ID:QHb37Zko0
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:03:04.30 ID:FIXfMIa20
>>871
コンテナ: Evergreen Group つーか本気で怖ぇぇぇ!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:31:06.49 ID:OmSety1Ei
>>871
怖いな。マジで。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 00:23:11.33 ID:9zUdot1S0
青信号になったら左右を確認して渡りましょう
小学生でも知ってんで
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 00:46:16.94 ID:593b5cfFO
>>871


トレーラーマジで怖いな。
いったい何キロ出てたんだろ、
しかし、この撮影車は運がいい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 01:09:14.60 ID:bQkZQay90
>>867
店舗に突っ込んでも、店舗の中は空間だから予想以上に衝撃は少ないのだろう。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 01:09:36.70 ID:qkQ85X7v0
死んでるかもしんれんな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 01:28:43.14 ID:CK9IdtCw0
>>871
ストリートビューで適当に探してみた
高速から降りてきたところなんだな
http://goo.gl/maps/PrHZK
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 01:35:15.22 ID:/XRizwAP0
ブレーキ故障か。怖いな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 01:58:05.02 ID:+SgObt3iP
右 フォルクスワーゲンジェッタ(3代目・=ヴェント、南アではジェッタらしい)
  
  1コマで青い板1枚残し粉砕? これ以上の解析はビデオでは不能。
  板1枚以外全く行方が不明。

中 トヨタハイエース改?(4代目・RZH100系?)
  一応左に押しやられているが、最終的にやっぱり粉砕?
  枠外で原型を留めている可能性もあり?

左 トヨタハイエース(5代目・TRH200系)
  中の車がクッションになったせいか、下半分は原型を留めている。
  屋根が1枚板のまま剥がれているが、乗員の姿はなく、もっていかれたか
  左側にプレスされている半身の中か。

欧州風なのに左側通行だからどこかと思えば南アなのな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 06:48:52.40 ID:KCiG6sxq0
>>880
最後に残ってる白い車は対向車線の車じゃないか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 07:54:20.82 ID:299TFtkS0
廃エース2台が客満載してたから、22人も死亡者が出たんだな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:12:14.06 ID:EhN/s2Le0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:20:15.47 ID:goxITIrM0
この板で拾ったんだけど、痛々しい・・
http://i.imgur.com/7GKTprF.jpg
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:25:16.02 ID:JkOrOUbQ0
>>883
この板ご常連(?)のカローラフィールダー(NZE141G)。

>>884
VW11エキスパート。
VW繋がりだからA4風にしてみた… 訳ではないか。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:38:24.03 ID:TupOnXxq0
>>881 >>880
対向車だね
ついでにその更に右側のセダンは加速がさらに鋭かったのだけど通り抜けられなかった模様
そしてコマ送りでみつけたのだけどそのセダンの残骸の一部に
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4476815.jpg

なんか見える気がする
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:42:23.51 ID:TupOnXxq0
>>884
これってモデルチェンジ後のアヴェニールの2.0Siアテーサじゃないのか
だとしたら希少なんだけどな
SR20DET+ATTESAをADバンやエキスパートと同じ形のボデーに積んでる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 10:59:48.77 ID:p43erl8g0
A4
アフォ!?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 11:53:40.63 ID:goxITIrM0
>>888
お前はキンタロー。が百田夏菜子のモノマネしてたら百田夏菜子だと言うのか
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:12:42.74 ID:4PdFiba/0
キンタロー。は知っているがひゃくた何とかは知らない
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:23:21.95 ID:iuXxXszc0
>>887
つ 4ナンバー
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:46:42.99 ID:6m5EfK5O0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:49:17.78 ID:yqyL7nuS0
>>887
バックドアをわざわざ交換するとは思えないので
エキスパートで間違いないと思う
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 13:50:56.91 ID:eaOMhsai0
>>892
ホンダフリードかな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:40:04.47 ID:SlCIXoYz0
>>892
この猫のような動物は何?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:43:23.23 ID:JzbA4R4m0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:54:32.43 ID:299TFtkS0
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:00:21.61 ID:SYr3rRDk0
>>893
よく、以前はテールランプカバーとかあったよね
隠してボディ同色にする奴

BPレガシィに、911のカレラ4のエンブレム貼ったレガシィ見たことあるけど、あのエンブレム売ってんだと感心したことある
エルグランドにシボレーのエンブレムとか、普通のNAレガシィにGTエンブレムとかさ

一番衝撃だったのは、最終型ソアラにマツダのエンブレムを貼っていた奴
それだけは、よくわからんかった
案外、そういう車いるんじゃない?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:12:31.67 ID:tqXrtBM/0
>>896
2006年以降のF40レクサスLS460だけど写真が加工されていなければLS460Lにみえる
画面右端に白い長靴が揃えておいてあるので食品工場の類の駐車スペースであると考えられる
画面中央の車両奥側に置いてあるワゴンRはセカンドカーでちょっとした外出等にはこちらを利用していると思われる
またワゴンRの色がシルバーと質素なことから組合等の会合や役所への移動時もLSの利用は控えていると推測される
さらにFフェンダーにメッキモールが装着されている

これらを総合的に勘案するに、食品会社の社長用の社用車としての法人登録の上で実質的にはオーナーカーとして利用されていると予想される
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:13:46.84 ID:h0hSRhAS0
>>896
旧型のトヨタ・レクサスLS 犯人は19歳のガキって事は親のクルマで轢き逃げってか。ついでだから自殺しちゃえよw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:15:01.52 ID:h0hSRhAS0
>>899
いや、これ警察署の駐車場だろ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:18:40.17 ID:tqXrtBM/0
>>898
あー
この写真の場所が署内なら>>899 の食品工場云々のくだりは無視してください
その場合、この右端の長靴みたいのはブーツであり、所轄所属の白バイ隊員のものと推測される
どちらにしろ、中小企業の社長さん所有のオーナーカーと思われるので親父のを息子が使用して事故を起したものと思われる
あるいは恨みによる事件の場合はこれは事故でなく事件であり、運転者の罪状は過失傷害から殺人未遂に格上げされる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:17:24.93 ID:YRsfDPA00
だから何
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:48:24.65 ID:fqExDmcX0
いいとこのボンボンが親父の車借りて事故った

ということをややまどろっこしく述べてみたのでは
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:49:12.56 ID:VPXFCouP0
いい車に乗ってるなー。
少なくとも俺の車よりはいいなぁ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 18:01:49.38 ID:geQqRSwkO
>>887
アベニールサリュー。
NAの方ですな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 18:16:55.33 ID:rmiKOyaj0
>>896
これさっきニュースでやってたひき逃げ逮捕のレクサスか
アホだな、こうゆうパワーある車は若い奴には無理だよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:09:34.72 ID:F6g/NXB20
お膝元、しかもフラッグシップモデルでひき逃げ
トヨタ社員はどう思っているのだろう
(特に社長連中)
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:11:28.64 ID:uL0bX54b0
>>908
街中がチンピラだらけの名古屋だぞ?
あそこらじゃひき逃げなんてしょっちゅうだよ。
マジで。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:18:05.17 ID:YRWpI9Fg0
>>907
パワーあるないは関係なくね?
滑って轢いたとかならわかるけど…
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:33:00.67 ID:uL0bX54b0
なにより、パワーあろうが無かろうが轢いたまま逃げないからな、まともな人間は。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:03:51.64 ID:YKR4GibY0
現行LSオーナーが無保険ということは無いだろうから補償に関しての心配が
要らなさそうなのが救いか
913893:2013/09/08(日) 20:06:44.71 ID:MUhuvifp0
>>898
あえて説明しなかったけど自分の着目点はリアワイパーの取付位置なんでね
そこんとこよろしこ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:07:08.26 ID:2H5hDpYF0
父親の車だろうから保険に年齢制限とか付けてなきゃ良いけど
まぁ大丈夫か
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:53:51.50 ID:wioUQcPh0
黒い車はDQNだけ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 21:10:11.39 ID:8ajDa64i0
コンセプトカーらしいけどなんだろ
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/2/9/29523f73.jpg
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 21:54:28.48 ID:vsLrPE5I0
>>916
アブダビって書いてあるからUAEかな。
いまどきのコンセプトカーの割にうねうねゴテゴテしててデザインがいまいち。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:05:26.61 ID:DJUzM6UC0
>>917
おっと章男の悪口はそこまでにしてもらおうか

http://i.imgur.com/uqAMEps.jpeg
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:10:03.12 ID:ZI//NEZv0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:12:20.49 ID:h0hSRhAS0
>>909
中部の修羅の国・お味噌県w

>>914
まさかの金融流れ車とか、後輩に親のクルマを持ってこさせたとか、色々と物騒な事を想像してしまうw
まぁ、轢き逃げなんてするカスは、そのまま名古屋港にでも行ってLSごと海にドボンして海中で永眠してくれ。

>>918
何この小学生の夏休み工作レベルのクルマはw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:27:56.46 ID:wioUQcPh0
>>896中古で200万円を切ってるんだな。
ドカタをはじめとしたDQN一族でも十分手が届く価格帯だぞw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:08:59.13 ID:JkOrOUbQ0
>>919
フォード・ファイブ・ハンドレッド・リミテッド。

と、サラッと書いてはみたものの、
この車名が分かるまでこんなに時間がかかるとは思わなかったw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:23:26.89 ID:TcnNgWvc0
>>922
gj!つうかアンタ凄杉
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:50:38.12 ID:+9lt8WyG0
>>896
近所の大学生でLSをドヤ顔で乗り回してる奴がいるけどシャーベットシルバーみたいな色で正直糞ダサい
不人気色で安かったんだろうなぁと思う
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:13:04.13 ID:CAZy1rpv0
>>892
BRZのRAの銀河青
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:34:15.13 ID:Lggbjuz10
>>892
尻尾の短い猫だな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:40:26.71 ID:K9sFYDFY0
928:2013/09/09(月) 01:17:07.55 ID:afzi18F30
家畜がトレーラーに轢かれる動画
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 01:19:03.53 ID:N0XCW/lR0
スカニアかなぁ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:04:20.70 ID:soJ7zfVU0
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:16:45.47 ID:3GdiGud70
http: //yamaiga.com/road/r135_tomoro/main4.html
昭和53年の伊豆半島沖地震で通行中に被災し、トンネル内に放置されたままの軽自動車だそうだ。
アルトかクオーレかと思うんだけれど、車種がわからない。誰かわかる人いるか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:27:38.07 ID:vyV9aARN0
ホイールカバーがフロンテっぽい
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 15:09:43.06 ID:y1skizEy0
>>931
確か、過去スレでフロンテが有力視されてたと思う
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 16:20:37.01 ID:8ergvC1G0
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 17:11:36.80 ID:5v2QFH+I0
>>931
しかし見事なまでに朽ちてるなー
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 17:22:40.44 ID:6ONWhX5x0
>>922
ありがとうございます
ほんと皆さんすごいなぁ・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:29:09.60 ID:yuq3AFHsP
>>931
スズキフロンテハッチ55B H-SH10型昭和51年式〜

・スズキ汎用ホイールキャップ(=グレードはB)
・フロントグリルの残骸(四角いグリル・横桟・丸ライト)
・フロントエンジン、エンジンルームにスペアタイア
・シート色、後席がヘッドレストなしでぺらぺら

http://www.geocities.jp/mx41_d/hatch55_3.html

間違いないと思う。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:52:10.58 ID:fCLbID0x0
>>937
フロンテ7-Sだろ
ライト廻りのグリル形状が違うし、なによりRRだろ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:01:54.18 ID:vyV9aARN0
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:04:18.67 ID:vyV9aARN0
ああ、エンターで書き込まれてしまった
もうはっきり現地行って車種割り出してる人いた
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:11:54.56 ID:5iBQqy5i0
やっぱ凄いわお前ら・・
最初はまっすぐ目の樹脂バンパーでスバルレックスFFの3代目かと思った。
しかしヘッドレストの形状まったく違うし
ん、ハイバック気味の鈴木のリヤシートっぽいよな・・色的にみても
てえことはRR軽のやつか・・までは考えが及んだ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:01:27.21 ID:Iuos71ePi
事故じゃなくてただの動画なんだけど、この車種なんだろう?最後に一瞬インパネが映るんだ。速いのか速くないのか知りたい
http://www.liveleak.com/view?i=4d5_1378580038
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:09:54.83 ID:82vqen900
>>942
タイトルにGT-Rって書いてるよ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:13:19.45 ID:Iuos71ePi
>>943
はっ!マジだ!お騒がせいたしました〜
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:01:00.77 ID:cTz7aE4+0
>>942-944
ワロタw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:02:58.34 ID:y+vfCU7F0
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:29:45.63 ID:y1skizEy0
>>946
大型 ふそうスーパーグレート
小型トラック 日野デュトロ(orトヨタダイナorトヨエース)
炎上軽バン 三菱ミニキャブ(or日産クリッパー)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:31:01.44 ID:Gn//i+9b0
事故じゃないけど暇だからいい?
このクルマなーんだ?
今日バラした
http://i.imgur.com/1Tj0Tsg.jpg
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:38:24.29 ID:3JzXN6Ir0
酒酔いを保護しようとしたばっかりに
http://rkb.jp/news/news/16519/
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:42:36.70 ID:y1skizEy0
>>948
RB20DETかRB25DETだと思う
車種は適当にスカイライン
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:47:41.57 ID:Gn//i+9b0
>>950
おお!やりますねー!
詳しいのは外装だけじゃなさそうですね!
どこで分かりました?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:48:23.56 ID:Gn//i+9b0
すみません。また上げちゃいました
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:51:55.40 ID:/TxXZv9y0
このスレ住人の職業が知りたいw
専門家ばかり?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:54:47.07 ID:Iuos71ePi
直6ターボエンジンで球数が多いのはRB25DETかな〜
20との違いは分かりません(>_<)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:57:55.52 ID:VkNpxdxJ0
>>948
直6、24バルブ、DOHC、ターボ、ダイレクトイグニッション
ここまでは分かったけどRBと特定したのはすごいな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:05:28.95 ID:y1skizEy0
>>951
ちなみに、20?25?どっち?
インテークパイプがエンジンの上に有るのでRBだと思った
決め手は4番コイルの台座にある日産マークw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:11:26.83 ID:xXrjqvcw0
>>956
ほんとだwマークあるwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:38:13.57 ID:6OjfxFw90
>>946
トピックス画像の車はミニキャブorクリッパーとデュトロ系かな?


直6と言えば2JZじゃないのか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:47:52.02 ID:y1skizEy0
>>958
吸気方向が違うのよ
JZ系はエンジン左側から吸気
RB系はエンジン右側から吸気
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:49:35.36 ID:mZRhViJX0
でも弄る直6ってRBかJZぐらいしか無いよね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:51:21.17 ID:/LQdw3sL0
直6といえば L型
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:51:50.03 ID:y8Cgra9Y0
つ L20
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:57:46.51 ID:t1wyVRChO
つ S20
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:01:55.77 ID:y8Cgra9Y0
>963
おお それを弄るとは もったいない
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:02:53.85 ID:y1skizEy0
7Mェ…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:18:18.77 ID:iluxXzt50
実はV12の片バンクだったとか




無いな
967948:2013/09/10(火) 00:24:44.64 ID:PlAHgdpM0
答え合わせ遅くなってすみません。今日3年ぶりにエンジンに火を入れました。ヘッドカバーのオイルにじみが気になってて、パッキン交換とオイル交換ついでにカムに直接オイルをかけてあげました。
http://i.imgur.com/46ezflU.jpg
http://i.imgur.com/IngHYIk.jpg
http://i.imgur.com/GajbNd0.jpg
ついでにプラグチェックも。焼け過ぎですかね?
http://i.imgur.com/8xZz4hs.jpg
正解はスカイラインgts-t、RB20DETでした。
http://i.imgur.com/RjTVGO5.jpg
皆さんおそれいりましたm(__)m
あとスレ違い汚し失礼しました。
>>950
>>954
>>955
どーして最初の画像で過給器付きって分かったんですか??
>>956
お見事ですw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:43:56.56 ID:7fJryvkj0
>>967
NAとターボでブローバイホースの位置が違うんだわ
RBはだいぶ見たから直感的に判るってのもあるかな

むしろ、RBと特定せずにターボだと見抜いた>>955の意見が聞きたい

でも、久しぶりにRBを見て色々思い出して楽しかったよ。サンクス。
HCR32大事にして下さい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 00:56:32.26 ID:PlAHgdpM0
>>968
最後に職業をお聞かせ願いたい!
保険屋の事故係とか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 01:02:04.34 ID:AhAZ1i550
>>967
3年放置でもエンジンかかるんだね
さすがインジェクション
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 01:33:06.69 ID:rg3ICekbi
>>967
左下に写ってるのがインタークーラーのパイピングだと思いました。NAだと樹脂パイプなので
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 01:33:38.06 ID:VBI7iPqX0
>>968
吸気管がへんなとこ這ってる
NAじゃこんなふうにならないって思った
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:10:23.88 ID:7fJryvkj0
>>969
しがない鈑金塗装屋ですだよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:20:50.36 ID:CRnJrDbz0
そんな、NAエンジン。
R32は、タイプMよりNAのGTSをあの酷評で有名な某先生が著書で、唯一「楽しく欲しい車」と書いていたグレードだった。
タイプMを乗り、しばらくは東京へ車なし。
戻ると同時に、NAのMTを探し自分で手直し(当時の段階でも数台しか市場になかった)
http://img.wazamono.jp/car/src/1378779034709.jpg
プラグ交換・DIC交換は怖かった劣化したハーネスが折れないかとw DICは抵抗値測定で劣化を探り・・・
トランクには「パワトラ」「エアフロ」「燃料ポンプ」「DIC予備」「予備オイルとクーラント」を積んで各地をドライブしたね
http://img.wazamono.jp/car/src/1378779052142.jpg
数年はこの体制だったけど、32は若い兄ちゃんが欲しいといったのでスペアパーツや整備マニュアルなど全部つけて売りました
あの独特のサウンドの純正マフラー、NAの方がいい音するんでしたよ
http://img.wazamono.jp/car/src/1378778980626.jpg
やっぱ、32がまた新車で販売されたら、買うかもしれない。もう2台乗ったのにさ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:47:27.16 ID:VBI7iPqX0
SNSでやれ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 14:55:40.57 ID:aOB1nA3K0
残念ながら直6は2JZ-GEかGE13か6M70位しか縁が無いんだ。

そう言えば事故を起こすとたまにエンジンが本体と分離して転がってるって事が有るよな
バルクヘッドを押し込んでキャビン内に入り込むよりはマシだろうが、エンジンが吹っ飛ぶくらいのGだと中身も絶望的か…?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 18:55:31.58 ID:LLAI9Wwr0
>>972だけど>>975とID被ってびっくり
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 19:55:28.41 ID:9g8lntGb0
次スレたてておくね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 19:57:07.90 ID:9g8lntGb0
次スレ

事故画像・動画から車種を特定するスレ Part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1378810563/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 19:59:09.64 ID:59eJiK3F0
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:36:39.35 ID:CSiC9uBlO
次スレには思い出語りだす奴いなくなってて欲しいなぁ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:16:56.08 ID:tiX5EpZPO
>>981

お前みたいな奴も居なくなってくれるといいなあ(棒読み
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:39:01.29 ID:dRWyiJ0pi
>>982
禿同
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:51:39.81 ID:ulnfkG7V0
>>979
乙です。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:58:19.64 ID:EQyOU4/VP
どの車種かわかる方いますか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1000185-1378821471.jpg
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:06:45.34 ID:D9sLFnyj0
車種特定するのは楽しいけど、事故の動画像じゃない物を貼るのはスレ違いじゃないか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:11:24.83 ID:E9DcidE10
>>981を支持するよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:15:49.58 ID:aOB1nA3K0
>>985
S15?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:16:25.53 ID:iluxXzt50
ネタが無い時にはいいんじゃね?

>>985
シルビアS15
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:41:54.31 ID:YvU0MXw10
このスレは火種が絶えないなぁ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:27:05.91 ID:IlQYEQJn0
オリンピックまではともし続けないと!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 02:13:30.43 ID:35f/zKBL0
>>985
どう見てもS15だね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 03:08:14.16 ID:rkf+e+hL0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 03:40:43.26 ID:9pDAjpIv0
>>993
キャラバン、eKクラッシィ、ラパン
ラパンの手前は初代ヴィッツ?スバルR2?
キャラバンの奥は200系ハイメディック?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 06:08:04.10 ID:i/0inmC80
スーパーカブ2台
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 07:59:35.44 ID:v6AH6pNV0
>>993
なにやったらこうなるんw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:31:29.70 ID:cOEtwzVU0
>>993
UDの4トンUNIC特装
車両より歩道橋の修繕費賠償が気になるな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:36:26.72 ID:lEEf8H700
>>997
これってブーム上げたまま歩道橋に突進したのかw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:36:38.00 ID:i/0inmC80
ブームが伸びてるって事は自分で自分を持ち上げようとしたんじゃね?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:43:17.46 ID:c9gycepb0
歩道橋がどうなってるのかの写真もあるとよかったなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。