レーダー探知機スレッド★95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自動車用レーダー探知機のスレです。
荒らしや煽りはスルーで。

前スレ
レーダー探知機スレッド★93
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348795922/
レーダー探知機スレッド★94
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358094752/

コムテック
http://www.e-comtec.co.jp/

セルスター工業
http://www.cellstar.co.jp/

ユピテル
http://www.yupiteru.co.jp/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ub+TwgLt0
関連スレ
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1369041740/

【ユピテル専用】レー探スレッド★86
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370867319/

【レイたん】Lei01/Lei02を語るスレ16【霧島レイ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370054453/

【コムテック】レーダー探知機【COMTEC】part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370197970/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ub+TwgLt0
さぁ語れ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:cQPfdXyI0
レーダー探知機スレッド★95
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373817192/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DmKmzN/p0
レーダーの電波って障害物があると極端に精度が落ちるのかな。
ダッシュボードが低くて直線では見通せないんだけど。
運転席にオフセットするとアッチの方向いても大丈夫なの?
2ピースにすれば解決するんだろうけど。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:h0GGdRG+0
前スレ>>996
再充電されることを前提とした電池を使い切りの電池に交換する行為は、絶対にやっちゃだめなんだよ
電池に関する知識が少しでもあれば危険な行為だってわかりそうなもんだが・・・
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eTBa7dtb0
>>5
大丈夫。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QcD0CI6B0
>>7
ありがとう。

W176にOBDF12-RDでいけると思ったが無理っぽい。
データ表示出来ないなら、OBD非対応の型落ちワンボデーにするわ。

OBDってカプラーの形状が統一されてるだけなんだ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6C17J+aK0
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> 公認だった件

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29797327.html
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:2ZFSepUU0
W176 って最新のAクラスですよね?
OBDF12-RDが対応してないのかぁ
驚きです。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:RLtoGfcI0
>>8
おれもW176に付けたくて悩んでる

W246でOBD接続できたという報告はあるので期待してたんだけど無理なのか
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/294192/car/1347353/5359181/parts.aspx
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:hPs7Gm6f0
>>11
W176もW246も同じだと思うんだけど、両方共指定店モデルなんでスキルの違いかも知れん。
指定店→メーカー→指定店にフィードバックないのかね。

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/261033/car/1298127/2309799/note.aspx
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1iN/QfUM0
先日ユピテルの83sdの音声がでないというので修理に出したが
出してから4日で帰ってきたわ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:BxJuNOnd0
>>13
はやっ
暇なんだな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:VWVV3aww0
最近のGPSレー探って喋りまくりなのね。
友人の車についてて運転する時があるけどイラっとする。
液晶チラっと見れば何の警告なのかすぐ分かるのに。

ひと昔前のみたいに警告音と液晶表示だけの物ってないのか…
もしくはボイスのみカット設定できる物とか。
メーカーのHPでざっと説明書見たけどボイスのみカットできるのは無かったorz
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:TrFq3DSW0
音量最小じゃダメなの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DVR2zUno0
俺、朝起きてヤマトが来たら83sdaたんで遊べるんだ・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Ulrpf5Cr0
>>16
音量最小じゃ他の警告音も聞こえなくなるでしょw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DVR2zUno0
ボイスその3の子との会話を楽しんでる
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5QGMV8HjP
オーイエー
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:pxMXidFzO
セルスター うるさすぎ これだったら ユピテルの方がいいね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:VVyBFE7L0
>>15
こういう奴サポートセンター的には、また出やがったうぜぇぇぇって思ってるんだろうな
なんの為の説明書だよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:miJzYduZ0
ダッシュボード周りをスッキリ保ちたいのでZERO 12Lを考えているのですが
気になる機能はどんな感じでしょうか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:VoIatmz10
そもそも最近のレーダーって意味あるの?
カーロケはもう受信できないしオービスはカーナビでわかるし
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:JqbsZeYG0
>>24
そもそも意味が無いと思うなら買わなきゃいいだろjk
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:hh0pl0Mw0
>>24
OBDUからのデータを表示させるモニタみたいなもの
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:265ldqk00
トヨタのHV車に付けたんだけど、念願の水温、エンジン回転数が表示されるようになって満足
ついでにレーダー受信してくれればいいやw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:b6eeDfuc0
カーロケなんて気にするのは犯罪者かなにかか?

あぁ、薬中ですか、そうですか。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:sJLXG/ez0
大丈夫?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:jN66dSbo0
高速道でたまにかっ飛んで行くランボルギーニとか見かけるけど
彼ら超絶お金持ちさんは捕まらないんでしょうか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:b6eeDfuc0
>>30 パトでも追い付けない車は追いかけてこない(がオービスに追い込み)とかするようですね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:tN5qygz/O
ハゲオヤジの似合うメーカーは ハゲスター!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:up7S9mbq0
>>32
うまいね!
久しぶりに笑ったよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:tZ9s27fi0
むしろハゲテル
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ivy+pi7Z0
油皮照
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:9Yi6ViJi0
レーダー・ドラレコ一体型の出ないかな
簡易的なのじゃなく、どちらも高性能なやつで
マップ更新無料、サンバイザー取り付け可、大画面、カメラ外部入力可

・・・無理かな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Hx3gipgf0
>>36
俺はミラー型を望む
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iTLUMjv10
最近動きがないのう〜
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:eDTQG4fU0
ゆぴてるんるん♪
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HxIHz2mk0
ユピテルさんのOBD接続、アイドリングストップのたびに電源が落ちますが、どうすりゃいいでつか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:IEFBQ5ue0
>>40
OBDのディップスイッチの設定間違ってない?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:NfaH+d3k0
GWT87sdのセンサー部をダッシュボード裏にセットして機能するかな?
メーターハウジングの盛り上がった所でないと無理かな?
センサーの方向とか水平とか限定されるんかねー。
4340:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:EL8w4biV0
なるほどね。ミンカラで調べてみます。
輸入車に輸入車用のケーブルだからサポセンの対応が寒そうなので。
4440&43:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:C+nsJQVe0
サンクス。ディップスイッチ設定で解決。寺まかせの設定が違ってた。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:47:05.36 ID:9M9524vb0
使ったこと無いんだけど、レーダー探知機ってリアルタイムでどこで何の取り締まりしてるか教えてくれるの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:27:12.55 ID:sgsSWkp00
>>45
その辺に設置してある自動取り締まり機を教えてくれる
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:32:52.32 ID:O8qON71h0
スマホのナビアプリがオービス警告対応してるのが多いので、最近レー探要らないかもと思い始めてる。
いつも通る道はオービスの場所把握してるし。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:16:44.78 ID:KonvkXOP0
>>47
なんてアプリ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:26:05.76 ID:O8qON71h0
>>48
AndroidとiOSごちゃ混ぜだけど、ドコモドライブネットとそれのカロッツェリア板で
iPhone向けのLinkwithカーナビゲーション、navicoにはオービス警告有るよ。

NAVIeliteとかMapfunには付いてない。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:17:25.09 ID:/FW+2RU80
ナビタイムにもオービス警告ありますよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:34:32.64 ID:KonvkXOP0
>>49
>>50
ありがと。
みてみます
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:13:43.87 ID:UMMpkgxQ0
レーダー買おうかなと思ってたんだけどアプリで十分なの?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:19:56.31 ID:4FXnPKEB0
>>52
OBDU機能なしでGPSデータダウンロードサービスが来月終了のユピテルで良いなら
送ってやるからステアド晒せ! 2年前に1.5マソで買ったGPS+カーロケ付
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:25:17.68 ID:fA4YoKAY0
ホモです
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 02:53:01.25 ID:xbR4QJGC0
>>53
十分いいな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 01:01:59.93 ID:fh+c4mU4P
>>53
ユピテルってダウンロードサービス期限が有限なんだ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:20:53.34 ID:9Fp1hhjE0
>>56
有限ってか有料
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:18:24.76 ID:J4dzYd6F0
>>53
下さい欲しいです
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 21:26:03.95 ID:oqi5yXnYi
>>53
くれるなら俺も欲しい。
最初の人はどうしたんだ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:50:58.08 ID:SNjKtSYv0
>>53
ブツも欲しいけどお前も欲しい・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:14:25.54 ID:w6VT/eHR0
ゴールド免許をゲットした記念にレーダー探知機を購入しようと思っております。
カー用品店に見に行ったら、種類がいっぱいあり、値段も高いので、
とりあえず買わずに帰ってきました。
いろいろな機能があったほうがいいのだろうけど、
難しいのも使いこなせないかもと、どうかなと?
御守りがわりに買ってみたいと思います。
安くておすすめありますか?
型遅れの古いのはどうですか?
ご指導御願いします。
セール情報や機種情報やおすすめ等々を教えて下さい。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:21:51.20 ID:OkQirZwN0
ゴールド免許持てる程だからレーダーなんて要らんでしょ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 22:23:42.35 ID:SNjKtSYv0
どう考えてもゴールド剥奪フラグだろwwwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 00:04:43.19 ID:JSwyMIvz0
ゴールド免許復帰(オメ !)だとすると任意保険料が安くなるから
それで浮いた金額で御守り代わりにり「レーダー探知機」の購入は良いね。

機能(GPS、受信バンド数、OBD2、他)と価格とデザインで迷う事は確かだね。

@セルスター(Cellstar) VA-520E
Aコムテック(COMTECH) ZERO 665Vh
Bユピテル(YUPITERU) FM113si

上記クラスだと\10,000-15,000-のモデルで凡そ不満の無い機種だろうと思うけど
オービス情報の最新GPSデータ更新が無料(一定期間)のコムテックとか
機能で遊べるユピテルだとか価格で新機種安めのセルスターだとか各社特徴があるよ。

で、結果的に下記でも少しロムってから購入すると良いと思うよ。

@セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370563129/
A【コムテック】レーダー探知機【COMTEC】
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370197970/
B【ユピテル専用】レー探スレッド★
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370867319/

で、中古なら2000年モデル以後選定、特価品ならネット検索すれば出てくる。
何にしても、自分の必要な機能を決めないと如何にもならないよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 18:21:49.47 ID:6Ovw298Z0
ユピテルとコムテックのアダプタって同じでしょうか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 22:52:13.40 ID:RmIkxM/G0
>>65
「アダプタ」ってシガープラグコードのことだよね

そうだったら、それは機種によるな
同じメーカーでも、機種によってコードの本体側プラグが違うことがあるからね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 11:22:56.13 ID:9FnEQo23O
音声で知らせる
やすいのない?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 13:06:29.23 ID:xDaK7xZV0
>>67
インパネにごちゃごちゃ並べたくないから、普通の液晶付を後部の物入れに突っ込んでる。
アナウンスの音量を上げてれば、音声案内だけでもなんとか使えるよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 22:31:31.37 ID:B93v6ZqN0
>>61
迷ったらユピテルのLei02買っとけ。一応「安全運転推奨レーダー探知機」だしw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 23:30:59.61 ID:Va6a4bfo0
【警察庁】スピード違反取り締まり装置「オービス」摘発減 老朽化も高額で更新進まず(1台5千万円以上)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379763358/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 19:54:39.23 ID:1j31oEsa0
ユピテルが新機種発表 グロナスにも対応

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwr830sd/index.html
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 23:16:27.84 ID:8XvdXGSj0
>>71
最近のは殆どグロテスクに対応してるんだな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 06:56:49.02 ID:gGfO1nSn0
>>72
それ以外に付ける機能無いからな。お前ら搾取され過ぎ。

俺はドラレコ一体ミラー型レーダー出すまで待つわ。技術的にすぐに可能な筈なんだが、奴ら出し惜しみしてやがる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 08:50:06.19 ID:OLqD4hHnP
つ〜か大画面出すなら外部入力つけてよ、もったいない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 16:48:14.20 ID:4V4jmkoq0
http://lei-kirishima.jp/sp/lei02/?utm_source=blade&utm_medium=banner&utm_campaign=microad
こんな痛いヲタ臭いのは要らないケド
サイバーでカッコいい英語で喋る奴とか無いの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:11:14.03 ID:ykEdOqnD0
大画面、無料でワイヤレスでデータ更新、ってことでAR-G800Aで
ほぼ決定なんだけど、納車まで待った方がいい?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:12:12.87 ID:8H+2qGjN0
こういうものは値下がりしていくだけなんで、必要になるまで待ってた方がいいと思うがね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:13:32.70 ID:ykEdOqnD0
大画面、無料でワイヤレスでデータ更新、ってことでAR-G800Aで
ほぼ決定なんだけど、納車まで待った方がいい?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:14:42.84 ID:ykEdOqnD0
あぁ二重書き込みしちまった。スマン。76
さんきゅ >>77
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:15:02.66 ID:OZR123YW0
こういうものは値下がりしていくだけなんで、必要になるまで待ってた方がいいと思うがね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:35:19.16 ID:Cal68lYX0
最近、コムとユピで迷う
今はユピ
ユピからコムにした人いる?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 07:13:40.48 ID:uGUAwJJI0
カーナビ&レーダー&スマホの画面チラチラさせて運転するから事故るんだよボケ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 10:20:18.57 ID:B9cVVjJ60
>>81
コムからユピだけど、オービス前の警報が静かになった気がする。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 12:21:48.79 ID:+X2qXe1Z0
>>77
一割ぐらい下がりますかね。楽天でOBDケーブルつけて35000円ぐらいで10%ポイントの店がいくつかあります。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 12:28:46.42 ID:1G8qsiFw0
>>81
更新考えたらコムだな〜
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 15:17:09.61 ID:Tj5CDhIZ0
>>85
セルスターも更新無料だよね。でもいろいろスレ見てると
セルスタースレは感じ悪い上に、他のスレではユピかコムの話
が多い印象で、なぜか選択肢にセルスターの話がまありでてないだよね。
セルスターは専門店用のと通販で違うからなのかな。
結局通販で、値段安いからコムの91VSにしちゃったよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 16:43:25.10 ID:e0mecGcx0
外部映像信号入力端子のあるのがセルスターしか無いのがなぁ

ユピテルの新製品に端子有れば確実にユピテルなのに
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 00:23:30.76 ID:1H2JOIo9P
EXP-V10、GPSの測位がすごく遅くなった。1時間以上はかかってる
修理かな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 09:10:03.50 ID:pvbgCMzY0
>>88
コムスレで見た気がするけど、
GPS測位が遅くなるのは、電池切れらしいんだけどね
シガーソケットから電源確保しても同じなら、
ソーラーパネルではなく、バックアップ電池の寿命の可能性とか
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 09:32:22.82 ID:1H2JOIo9P
>>89
一度、完全にバッテリーが切れてから遅くなった気が。
買って二ヶ月なのに
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 11:49:50.37 ID:TvIbGe0a0
>>90
保証期間内なら即修理依頼でしょう。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:40:22.12 ID:J8XgGYMc0
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 深度699 緊急浮上age. |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:41:12.31 ID:J8XgGYMc0
ageてなかったw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 08:06:48.49 ID:XWC/ltR5P
>>91
バッテリー抜いて挿したら直りました。

カーロケ受信がうるさいのでその警報だけオフにしたいのに出来ない・・・
カーロケ受信、だからなに?って感じ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 09:24:41.53 ID:Y9JBck2a0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:21:45.21 ID:ZPxkssfIi
カーロケって今は反応しないよね?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:29:04.79 ID:as2o07ae0
東京走っているとけっこう反応するよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 14:15:15.05 ID:CtTDsgTbP
無線の内容を聞ける機種もあるの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 14:34:56.85 ID:9IXgVvvI0
今はみんなデジタル無線になってるから内容が聴ける機種は無いですね。
使ってる周波数帯は判明してるからその帯域で信号を受信したら警告出してるだけ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 15:23:36.13 ID:zLFe87ME0
コムテックの探知機使ってるけど、レッカー無線受信した時一瞬だけ会話が聞こえる時があるよ
レッカー無線はアナログかな?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 19:15:40.51 ID:ECAGRiNIP
オービスROMと比較していま探知機ってメリットあるの?
カーロケ無いし、レーダーも出てないんでしょ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 19:53:19.51 ID:5fBp2IJ+0
レーダー設置してすぐに速度違反で捕まる
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:52:40.86 ID:WkyuA4XM0
1〜2年前だけど、かなり古い機種で350.1の内容受信したこと有る。
突然レーダーから前の車のナンバー4桁数字と車種と色を叫ぶ声が聞こえたと思ったら、
次の瞬間に物陰から警官が飛び出してきて前の車が捕まった。
速度は出ていなかったから、シートベルトか携帯かな?

正直、あのタイミングで声が聞こえても何も対処出来ない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:36:26.30 ID:Qv556Brv0
>>103
飛び出してきたら危なくないん?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:53:27.82 ID:WkyuA4XM0
>>104
ねずみ取りとかも同じだけど、かなり危ないタイミングで出てくるよ。
かなり飛ばしていて、慌てて急ブレーキ+ハンドルで避けようとしてスピンしたなんて話も聞いたことある。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:12:32.50 ID:Qv556Brv0
>>105
けしからん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 00:26:41.84 ID:45ts6q6z0
レーダーって、高級おもちゃだな。。。。。。。。。。。。。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 00:56:12.76 ID:4bbN35Jo0
嗜好品だね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 02:15:59.04 ID:5+BZgntr0
おもちゃと言うよりもお守りだね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 12:41:11.15 ID:45ts6q6z0
カーナビがチラシ特価で、1万円切ってる時代に


3万円の高級おもちゃレーダー
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 15:35:24.76 ID:7poScg9j0
中華メーカーがレー探業界に参入してこないかね?
パイが少ないからダメだろうな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 19:04:07.54 ID:jBWGCJnT0
>>110
20万超えてるカーナビもあるし、
1万切ってるレーダーも腐るほどある。

おまえ馬鹿だろ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 19:47:11.83 ID:rNDyXL820
>>100
会話の内容が分かればアナログ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:48:16.80 ID:hHVUsuL60
>>112
まぁまぁ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 13:57:55.60 ID:5bQjaz+X0
>>112
黙れゲイ野郎。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 23:42:11.01 ID:rtfedWiZ0
>>115
まぁまぁ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 09:58:58.40 ID:QBvJvL9s0
近所の取り締まりポイントが軒並みデータに入ってない
田舎だからか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 10:30:20.84 ID:+h1Vqpzq0
うん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 10:58:05.24 ID:PU6dFsSJ0
>>117
自分でメーカーに報告しれよ
1〜2ヶ月後に反映されるから
そうすることで後人が助かる

俺は田舎住まいだが
未登録見つけたらすぐにメーカーに報告する
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 11:13:17.96 ID:R/dhD8x70
取締ポイントってどうやって調べてるのかな?
滅多に取締してないようなところも入ってるし
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 12:52:20.66 ID:TAbRhlQs0
昨日初めて簡易N?の設置に出会わせた。
土曜の日に主要道をふさいでわざわざ迷惑だったが認識テストとか貴重な場面を見られたよ。
しかし簡易N増えてきたね。さすがにこれをカウントするのは難しい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 13:08:21.78 ID:rb2v+XC50
>>121
設置したらすぐレーダーメーカー全部に連絡しといてよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 21:04:10.30 ID:pj4DRJsb0
ユピテルのフルマップ機能付き持ってる人に質問
このマップって故意に縮小or拡大できますか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 21:32:04.72 ID:UFlGWxHH0
出来るよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 00:50:55.74 ID:9k2thznp0
出来ないよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 08:10:25.52 ID:MHBFTolN0
出来ないあるよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 08:40:29.03 ID:HnC1Vz/m0
どっちだよw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 21:08:08.60 ID:kOMdi90E0
出来ますん
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 23:59:51.15 ID:azcnRjRp0
せっくす
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 16:28:12.63 ID:P5B6AusY0
レーダーとドラレコが一緒になったミラー型って無い??
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 18:38:48.81 ID:c+UwcBDF0
>>130ありますん
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 23:57:10.31 ID:F6f1t5Yf0
>>130
ないあるよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 10:35:30.02 ID:8O36QRdA0
なかったあるよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:09:15.54 ID:inZR+7RZP
OBDからデータ取れるレーダー探知機ありますけど
車自体に温度計ついていないような車種でも
外気温とか取得できるんでしょうか?
ちなみ具体的にはファンカーゴです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:13:46.78 ID:d7N0jeIm0
>>134
ファンカーゴは外気温非対応ですな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:39:16.07 ID:09qKps4y0
>>134
車からの情報をとってくるだけだからできないあるよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:59:39.49 ID:tdpeQfxd0
外気温はエンジン制御に関係ないから、OBDで取れる車種有るのかな?
吸気温度なら大いに関係有るので、ほとんどの車種で取れるけど、
エンジンルームの熱気吸ってるから外気温計としては使えないし。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 09:09:39.80 ID:gISPvNQq0
OBDのケーブルの値段って高いね
探知機としての機能しかいらないんだけど最新モデル(OBD対応)はどれも過剰に過ぎる
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 09:11:04.14 ID:AOcoRZdg0
>>138
ぶっちゃけOBDとか不要
最近の探知機は色々詰め込みすぎててそれだけで満足
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 12:29:13.61 ID:lPOJ5fHw0
>>139
いろんな情報表示させたいマニアなら別だが確かにな
スピードメーター見にくいから車速表示させたくてOBD繋いでるけど 真ん中にメーターついてるやつはみやすいんだけどな〜
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 22:37:12.85 ID:OgWXTErT0
>>139
俺はポルシェなんで、標準のオンボードコンピューターで十分。特殊な加工してまで、取り付ける必要なし。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 22:48:39.08 ID:0IvM9bSoP
こんなクルマが日本でも走ってるんだな
もしレーダー探知機が付いてたらなんか笑える

http://www.youtube.com/watch?v=Bg4sYvhhNCM
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 07:42:25.86 ID:rCtgDaoa0
>>142
ヴェイロンは2回ほど見かけたけどさすがに振り返って二度見してしまったね。
フェラーリやランボなら珍しくもないがさすがにヴェイロンはビビる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 18:31:54.93 ID:vMZfnkSS0
結局どのメーカーが安くて高性能なの?(´・ω・`)
145!ninja:2013/11/04(月) 19:10:01.26 ID:MHgdBAuC0
>>144
三社どれでも似たようなもん
ユピは更新有料
コム、セルはデータ更新無料
コムはNシステムや地方のデータ反映が少ない印象
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 19:50:40.57 ID:vMZfnkSS0
>>145
ありがと(´・ω・`)
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 20:34:54.93 ID:QxUFlSQm0
>>144
高い機種は半分以上おもちゃ的要素が多いんじゃないかな<OBDなど
消防無線やタクシー無線の電波を拾ったところで意味はないと思う(バンド数)
し、道の駅があるとかSA/PAがあるなんていうデータの数は探知機としての基本性能
とは全く関係ないし(GPS登録データ数)。
音声案内だけでも十分だけど絵も欲しいならコムのZERO3VやセルのAR-E15Aなど実売1万
程度のモデルで十分だと思ってる。
メーカーによって取締りポイントの数は35,000〜40,000と差があるみたいだけど、飲酒
検問などのデータも含まれてるみたいだし。
固定式オービスはどこのメーカーでも網羅されてるでしょ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 21:02:29.32 ID:KcJTzo7T0
>>145
Nシステムの情報あるとなんかの役に立つん?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 21:15:12.35 ID:zHGu2Sle0
>>148
公安に監視される箇所を通らなくて済む……というのは冗談で、
将来的にNHシステムに発展するとそこが取り締まりポイントになるから。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 22:04:39.05 ID:8IwehqVb0
Nシステムを教えてくれると、オービスと間違えてビクッとすることがなくなる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 22:31:25.29 ID:TCHsurrM0
ああいるよねNシステムとオービスを間違えてブレーキ踏むドライバー
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 22:39:57.64 ID:32b1eaqRP
いるいる
俺も昔そうだった…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 23:17:12.75 ID:Q1ppnhzp0
そりゃ普通の人はNシステムとかわかんねーよw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 10:08:39.81 ID:lXs8u9qx0
路肩まで撮影してるんがNシステムと教官に教わった
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 11:50:45.77 ID:aXgjk7Dh0
Nシステムは高架の影とか峰の先とか上手く隠してあるんでそのまま使えるよね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 22:29:26.01 ID:X6bgEG7z0
>>151
東名高速・大和トンネルの渋滞要因のひとつが上下線ともにトンネル西側にあるNシステム。
サンドラがオービスだと思って急減速しちゃうから。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 12:07:05.61 ID:LuOh25ZM0
はるな愛
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 12:08:05.65 ID:LuOh25ZM0
みなさんお察しのとおり誤爆です、スマソ(´・ω・`)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 18:43:26.61 ID:30zynkD+0
はるな愛は嫌いじゃないが
はるな愛ボイスで警告するレー探は嫌すぎる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:36:43.94 ID:XU603Zw/0
言うよね〜とか
いきなりレーダー探知機が言い出したら
ガクってなるな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 06:51:06.20 ID:DSca5zxJ0
新型キャリイにオススメのレー探を聞いてきたのかとw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 07:04:49.91 ID:aBrkboSc0
www
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 15:12:08.31 ID:2KYQfsre0
先日、埼玉県内の田舎道(82号線)を走行中、突然ピコピコ鳴り始めて減速
したところ、反対車線でネズミ捕りをしていました。
これは反対車線の車に向けて発射されたステルスが車に反射して返って来たもの
を拾った、と考えれば良いのでしょうか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 16:02:10.43 ID:6EP7meZR0
なにいってんの
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 18:37:33.37 ID:zFiplOfd0
スルー推奨
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 20:05:56.47 ID:Q4NIA2+00
>>163
両方測定してたんじゃない?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 20:43:57.78 ID:x7sun4l60
>>163
指向性はあるけど反対方向に全く飛ばないわけではないってこと
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 21:16:32.30 ID:pOBcv3L8P
一部エリアで取り締まりエリアをお知らせしてくれなくなった
アップデートもしてないのに何故?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 22:00:41.00 ID:fJe6JWbE0
さいたま市内でここ1年ぐらいで4カ所取り締まり現場見たけど
みんな光電管だった
レーダー探知機とか昭和の異物
GPSも反応しなかったしね
光電管に反応する探知機でも出来ないと
レダー探知機産業も終わりだね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 22:31:07.88 ID:wkbffyD9P
ユピテルの85sdつけたが、ペラペラとうるさい!なんとかならんの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 22:50:06.94 ID:gLf41yMK0
>>170
窓から投げ捨てろ!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 22:55:05.37 ID:zJ7RpfTs0
83sdaを買ったんだけど、
ケーブルは直接店頭で買おうと思ったんだ。
そしたらOBD2RDをすすめられてそっちを買ったんだが、
よくよく調べるとOBD2Mが対応してるじゃん!
これもし対応してないケーブルだったら、電源がつかなくとかなるのかな?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 23:16:28.91 ID:wkbffyD9P
>>171
いやー、起動時にmp3を設定できるのは気に入った!
キーをまわすと序曲Xが流れる!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 10:29:23.58 ID:AiX4CP020
>>172
コネクターの向きが違うだけで使えるよ。
返品可能なら交換した方が無難ですが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 14:05:46.95 ID:UeZNWuLy0
>>174
なるほどさんくす!
なんか不具合でるようなら変えてもらうか。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 06:59:42.62 ID:KSIP4SLMP
RDとM使い回しできたのかよ。
83sdaに買い替えの時にアダプタ買い直ししちまったわ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 15:42:12.73 ID:vcAA+q2h0
いずれ外車もobd2に対応しないかな?
ずっとまってるんだけど。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 15:56:29.78 ID:IsQdFWGP0
ヒュンダイか
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:37:03.39 ID:1uOeipsn0
>>177
対応外の外車でも、ディップスイッチの組み合わせを色々試すと使える場合が結構あるよ。
ググってみれば人柱報告が見つかるかも。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 02:35:53.13 ID:OvkqBQEd0
更新って年一回で充分?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 08:05:10.10 ID:TyKHKThv0
十分かと思うけど
セルとコムなら無料だから気が向いたら更新でいいかと
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 11:35:31.14 ID:bNlcQ6t+0
>>179
ちらほら動いた、動かなかったって報告はあるね。
obd2使えないなら高性能機買うのももったいないと思うけど、これ付いてない機種を探す方が大変。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 05:10:16.87 ID:uAu162J20
lei2とFM143siが届いたよ
普通にちょっと萌えが欲しいならFM143siがいいと思う
17000円だし
ガチオタなら4万だしてlei2でいいと思う
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 09:37:12.02 ID:hjpBNLf0P
ユピテルの、女性の声4種類と男性の声1種類入ってるけど
これの声を誰がやってるとか情報あったりするんだろうか。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 12:41:19.63 ID:1Xvj/lKl0
おれ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 13:08:04.32 ID:OdRqVpAt0
>>184
そんなこと聞いてどうするんだ、キモ過ぎ
師ねよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 13:41:56.38 ID:QTOcTBVZ0
このレーダー買ってから一度も更新してないよ。
声は女1人だけ。
http://pc.gban.jp/img/56620.jpg
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 00:50:58.62 ID:qwtZQbIO0
3年半ぶりに買おうと思って
シンプル&更新が簡単にできるのがイイなと思って色々さがしているけど
この条件ならコムのRadarPhone S02が一番良いのかなぁ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 02:48:40.67 ID:n2jJ8PGx0
探知機のデータ更新というのはこういうのが可能になったことの物と
今のものでは本体のメモリー容量の関係で記憶されるデーターに違いはでるというのはありますか。
その為、警告するかどうかに差がでるのはあったりしますか。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 07:28:51.57 ID:JCk3nzVd0
いっそのこと英語で書いてくれたほうが意味がわかると思うが
とりあえず日本語でおk
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 09:42:30.78 ID:e15N8lRB0
>>189
現行で極端に廉価版でなければ大抵全部入り(地図は除く)

入ってるものが違うと思うなら上級モデルを買えばいいだけ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 17:03:10.69 ID:uWXbnjOh0
オービスや取締りポイントのデータ自体は機種による差はないよ
おもちゃ的要素が増えれば増えるほど値段が上がる仕組み
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 19:57:20.51 ID:Zdy0udrJP
オービスなんてナビのオプション情報買えばレーダー探知機なんていらない。
追走とかネズミ取りとかだけ反応すればいいので安物でいい。85sd買った後に気づいたよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 20:30:55.80 ID:69dw2ReM0
俺はスマホのナビソフトについてるオービス警告で十分。
常に持ち歩く物だから、レンタカーや人の車でも使えるしね。

自分の車には数年前のモデルが付けてあって、無料データアップデートも
続いてるから使ってるけど、アップデート終了したら取り外して買い替えは
しないだろうな。

ネズミはハナから期待してない。光電管かステルスばかりだし。
取締地点ポイントはガセが多いし。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:06:08.60 ID:wOUPIh4t0
>>194
ガセネズミはセルか?
だったら仕方ないなと
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 21:11:27.36 ID:69dw2ReM0
>>195
そう。セル。

カーロケが鈍めで、本当に近くにいるときしかならなかったから愛用してた。
ユピテルとかは鳴りっ放しでうるさかったので。

カーロケも東京以外は新方式に変わってしまって意味無くなったのも
レー探付ける意味を感じなくなった大きな理由。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:55:59.75 ID:68AjCH7o0
神社等で中途半端にいい値段するお守りを買うよりはよっぽど意味があって高いとも思わないレー探お守り
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 05:49:04.30 ID:EcZRf6mn0
>>197
お前の願う交通安全は違反だけなのか。
それにお守りは、お前のこと心配してるからなって意味合いで渡す物だぜ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 09:10:40.03 ID:vDKCIKQN0
そこらへんの店に駐車したりそばを通るとかなりの確立でレーダー警告出る
自動ドアか何かなんだろうけどウザス
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 11:46:15.61 ID:qDd/Xvyu0
>>199
ロースピードキャンセラー無いのかい。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 18:54:49.27 ID:UHEs9Yfg0
たまにだけど停まっていてもピコピコ鳴ることはある
自動ドアのない田んぼ道で信号待ちしていたときにも鳴ったことはある
原因はわかんないけど明らかに誤報だから気にならない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 21:01:34.18 ID:TvvvKNCV0
毒電波を受信したんだよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 10:04:31.80 ID:xRK0fP7c0
>>201
レーダー探知機つけた車とすれちがったのさ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 21:04:41.33 ID:31c+Tdib0
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 21:19:41.87 ID:6DRyNqgB0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 21:27:37.60 ID:TFNuOlvl0
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 21:28:59.14 ID:/ybJfnFO0
ii
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 23:06:52.19 ID:Qmc1oU/QP
>>204
GPS受信できません
>>205
カーロケを受信しました
>>206
この先、取り締まりエリアです
>>207
ステルスです
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 20:49:06.84 ID:bfsF3WCx0
>>208
運転手さん急いでました?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 21:57:51.12 ID:tVFqbPar0
>>209
足が吊ってアクセルが緩みませんでした
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/06(金) 22:16:15.19 ID:XkenkWeW0
>>210
そうですか・・・(ニコリ !)
エンジンキーをちょっと預かりますよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 00:09:55.06 ID:dHHVAwgL0
>>211
もう一つあるのでどうぞ
宅配便にてご返却願います
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 01:15:15.65 ID:LBJ51GO+0
>>212
ちょっと気になるから、一応質問しておくね?
助手席においてある白い粉と足元のシンナーの缶と
後部座席で猿轡されて泣いてる女子高生は何なのかな?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 09:12:56.73 ID:3jPLdnGt0
>>212 警官さんこのヒトです
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 10:00:04.87 ID:dHHVAwgL0
>>213
助手席にあるのは塩と砂糖のセールだったので大人買いしてきました
シンナーは仕事柄使うんですよ
後のは俺の嫁です
そういうプレイが好きなんだわ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 13:29:28.26 ID:LBJ51GO+0
>>215
運転手さん、私、交通安全課の交機隊員なんだけど
さっきから、生活安全課と薬物対策課の奴らも車囲んで待ってるから
所場変えて本署でお話なんか如何かな?
ん? 腹減ってるならカツ丼でも食いながらでも良いよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 13:56:31.55 ID:c5GC2AN00
(交機隊員を無視して後ろの嫁に向かって)
おい、お前女子高生に見えるってさ
良かったなwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 17:22:58.47 ID:3jPLdnGt0
何だか警察24時間を見てる気分w
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 22:58:17.52 ID:n1C4DX900
隊員が車内を照らすと女子高生が猿轡を自ら外し・・・

隊員(あっ、よく見ると女子高生じゃない・・・BBAのコスプレかよ)
気まずい雰囲気の現場であった
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:33:33.65 ID:n1C4DX900
薬物対策課(これ本当に塩と砂糖かも・・・)
生活安全課(交機のボケが・・・後でシバき倒すぞ)
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:48:25.94 ID:3jPLdnGt0
あー…
(気まずそうに)
それじゃ此処にサインして呉れる?

あ、1km/h 速度オーバーねw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 00:21:15.45 ID:JiS81OIA0
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 02:34:20.50 ID:tXiwGG9b0
こんなとこでバックしたら普通に危険
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 03:38:26.24 ID:LOoZIaFq0
>>216
任意ですよね?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 08:39:05.23 ID:w0v6Rx5k0
何この流れ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 17:19:39.67 ID:u9fit7Tw0
右京さん、この場合は任意でもしょっぴーて・・・
いや、先ずは科捜研の榊さんの鑑定結果を待って・・・
おじちゃん、眠りの小五郎のおじさんの意見も聞いて・・・
おや?コナン君、こんな所で何しちゃってるの?
あれー?ルパンのおじちゃんまで・・・今日はパパ、いや、次元のおじちゃんも・・・
剣心殿、拙者、小次郎との勝負はまたにするでござり、今日はこの運転手を・・・
まて、この案件、この南町奉行に任せてくださらぬか?
金さん!カミさんが大岡越前の大ファンなんですよ。私?コロンボです。
何云ってるのよ、この運転手は絶対に変態の売人よ!主婦の感だけど・・・

続く・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 19:53:22.51 ID:lpOJxqqK0
(困惑顔で)
…あのー…オレ帰ってもいいっすかぁ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:11:12.96 ID:CU7pwo1j0
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:41:28.25 ID:MHLn51T/0
荒らしてんじゃねーよカス
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 00:01:58.78 ID:rpXPV1be0
生活安全課「ちょっと時間あるか?昨日の件、話があるんだが、そこの取調室でどうだ」
交機隊員「今から取締りが・・・いえ、大丈夫です・・・」

生活安全課「昨日は無駄足を踏ませやがって、この野郎!!」
交機隊員「アッー!」
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 00:22:46.06 ID:OWnvH+/00
生活安全課「ほらケツ出しな」
交機隊員「あっ…アニキ…優しくして」
生活安全課「こんなにして…いけない奴」
交機隊員「あっ…あっ…あーーーっ!」
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 12:35:08.75 ID:W4h8QZBd0
どんな流れだよw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:51:07.30 ID:IakUSvTUP
まぁ探知機買わないとそうなるわなぁ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:39:31.27 ID:M+1FECQr0
薬物対策課「・・・」
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 03:54:43.44 ID:WuQmphCn0
コムテックはGPSデータの更新が5年で終わってるね。
ユピテルは何年?
更新終了機種のお知らせは見つけたのだが、機種名で検索しても発売日がわからん。。
誰か、ユピテルがGPSデータの更新を続けてくれる年数をしらんでしょうか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 07:16:42.78 ID:ttti/e4D0
>>235
BCR285siが2008年4月発売で来年9月で更新終了なのは見つけた
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 07:18:41.27 ID:ttti/e4D0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 07:21:55.12 ID:6I2nPR/80
公安「ユピも5年。それも、更新1回1,000円と有料!」
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 07:43:19.27 ID:53DKgLHm0
>>235
5年で終わってるのって有料更新の機種だけでしょ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 15:25:07.57 ID:jwqkWtG60
>>237
おお!サンクス!
やっぱユピテルもだいたい5年か。10年以上使いたいのに、データに関しては寿命短いな。
高いの買って長持ちさせるよりも、安いのを5年周期で頻繁に買い替えたほうがいいな。
それならユピテルよりも更新料無料のコムテックか。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 15:27:24.06 ID:jwqkWtG60
>>239

そうなんですか?
単にGPS更新の終了のお知らせ見て、5年かーって思っただけなので、間違ってたらすいません。
電話でちゃんと問い合わせてみたほうがいいね。
長く更新してくれるなら、そっちのほうが断然いい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 23:07:06.47 ID:edJdhp2F0
>>240
そんなに性能の差なんてないから更新無料の方がいいな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 08:11:10.65 ID:6iT5qvHN0
>>239
無料のも5年くらいだよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 12:46:55.28 ID:KKiq0V+f0
>>243
この前サポートに電話したけどそんな事言ってなかったよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/11(水) 18:35:57.11 ID:37tnDvpf0
>>243 デマは犯罪
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 20:25:51.12 ID:8VrZpGFn0
OBD対応で安いのはどれ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 20:33:24.47 ID:epmMH9kt0
32V
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 21:02:33.98 ID:FyyOSkh60
GPSで画面なし、音声で通知が欲しいなぁ・・・
ダッシュボードの内部に埋め込みたい。

ナビは純正だからオービスデータつかえないんだよなぁくそ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 21:12:31.69 ID:u7M5vaCC0
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 00:35:33.96 ID:rOpV+Mrz0
ありがとう。
しかしシガライターだとごてつくねぇ
ユピテルのミラーの後ろにつけるやつにすっかなぁ あれの型落ちの安いのが欲しいw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 01:53:33.43 ID:PpOtRaRz0
>>249
これ初めて付けてみるのに気軽で良さそうだけど、GPSだけなのか。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 02:03:07.35 ID:PpOtRaRz0
>>249
他のASSURAがGPSデータ105,000件以上なのに、こいつはたった16,000件以上なのだが、
この差は何なんだろうか。
使い物になるのかな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 09:49:35.33 ID:ZU6FgmU/P
オービスって全国に10万もあるの?
正直無駄な取り締まりエリアの案内とかいらんから必要最低限でいいんでないか。

カーナビのオービスROM入れたら、ナビとレーダー探知機が同時に警告し始めてうるさいんだが。
レーダー探知機の方を警告なしにしたらほんとなにも喋らなくなるかな。ただの高級ミラー(平面なのに)になっちまう。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 14:51:56.67 ID:pC834OwS0
小学校・公衆トイレなども一件カウントだからなww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 17:38:25.90 ID:EdWrM9Gf0
オアシスもかw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 17:51:34.61 ID:iCoRslll0
>>253
>レーダー探知機の方を警告なしにしたら

機種によりますが、特定のポイントについてだけ無効化する機能もあります。
全オフではなく。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:14:07.32 ID:udw6Aa0s0
公衆トイレはONだな。。。。俺は小便近いから
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:17:07.25 ID:GdTDNFXZ0
トラックの運ちゃんはペットボトルに小便入れて満タンになったら道路にポイ捨て
道路に落ちてる黄色い液体が入ったペットボトルは120%小便ペットボトル
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:23:24.76 ID:by1mzeZr0
すげぇな

幾ら時短とは言え
運転中にあの細いペットボトルの口に
小便を流し込む自信無いわ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:25:58.82 ID:zdfZDFp60
太いのもあるよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:35:08.69 ID:c1LndGPK0
チンポを入れるんじゃなくて、先っぽの尿道の割れ目を押し付けてするんだよ
少しだけ空気の通り道を付けないと大変な目に遭うよw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:58:26.12 ID:pVSZxmGQ0
経験者談
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 21:18:39.75 ID:yt+AJQzE0
>>258
なのに開栓すると、ほのかに甘い匂いがするのもあるw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 21:27:18.67 ID:c1LndGPK0
夏場は発酵してペットボトルがパンパンに膨れ上がってる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 21:44:18.25 ID:FIp9jA5F0
どんな話題だよwww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 22:56:26.55 ID:d8l6NU07P
飲み口が広いのじゃないとダメだ。
んで捨てるならせめて中身だけをトイレに捨てろよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 22:56:49.35 ID:w9HG9HJg0
そんなことは絶対しないとおもってたけど
ネトゲで人気狩場取れて離れられなくなった時一度だけ…
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 23:59:25.90 ID:sqPkfF0L0
俺は無理。
入院した時、座った状態では尿瓶にどうしても出せなかった。
ふらつきながら立って尿瓶にしてたよ。
寝たきり状態の時はカテーテル入ってた。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 00:19:01.05 ID:SIy0lXJaP
珍しくスレが伸びてると思ったらこんな話題かw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 01:46:05.47 ID:HdAJIqiT0
ペットボトルオシッカースレ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 08:14:28.34 ID:HH/0Pb1L0
>>268
看護師さんが瓶に入れてくれるの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 10:19:32.15 ID:k8GFLnzpP
看護師「あらあら、こっちのレーダーが反応してますね」
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 20:26:02.16 ID:xrV+sKkt0
>>263 それって所謂 糖尿病...

ってかあれ、ションベンだったのか。
ガキの頃、蹴飛ばしたような、、、
_| ̄|○
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 20:30:07.99 ID:2mDQGQ5z0
俺の友達が道路パトロールでゴミ拾ってるんだけどペットボトルの中身入りだと十中八九小便入りだと
コンビニ袋に人糞入りもあるんだって
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 20:36:08.77 ID:EHCcHibX0
公衆トイレはOFFだな。。。。スレが臭くなって来たから
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 21:22:13.88 ID:QQXI51Tp0
>>249
これってめっちゃよくない?
必要十分なんだが
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 22:58:56.31 ID:HH/0Pb1L0
>>273
きたなっ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 23:26:58.75 ID:B9xzkO8NP
83sda着ける予定ですが、背面は道路を望む所でないとダメですか?
それとも、トレー内に少々沈んでても大丈夫ですか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 04:51:38.63 ID:7n+HVnC/0
十分腐った中身をゴクゴク飲んで健康になろう!
トンスルもよろしく!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 18:10:14.42 ID:eoBRqDfs0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 20:29:41.44 ID:zG7CPLMA0
特別スピード出すわけじょないけどレーダー探知機が欲しくてたまらない
これつけてて良かったってエピソードある?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 20:33:15.23 ID:oIepn/i80
レーダー付けてたおかげで、小便入りペットボトルを回避出来ました
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 20:48:16.27 ID:jri+EjYW0
>>281
ナビのGPS 捕捉失ったとき、レーダーは捕捉出来てたので、役立った。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 21:19:48.73 ID:VvIL4ncjP
ユピテルとコムテックと迷ってます。
大きな違い教えて〜
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 21:23:24.73 ID:oC4bUPTY0
>>284
更新がタダだからコムに一票
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 21:27:04.30 ID:NV50fDF4P
>>281
萌え声で癒される。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 21:27:45.67 ID:Rx+8QGwAP
ずっと警告出されてうるさかった。
前後の車がレーダー探知機をつけてたら反応するの?そんな訳ないよね
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 22:13:07.66 ID:3L8AwFLz0
高周波受信器は発信器にもなるよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:20:42.85 ID:NV50fDF4P
>>287
うちのミラー型レーダー探知機タンはアテンザワゴンに反応するよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 23:27:22.16 ID:VvIL4ncjP
>>285
でも、ユピテルのほうが優秀だと聞きますが。
性能差はどうなの? (OBDをつなげない場合)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 08:02:46.13 ID:g5jC5y1i0
>>290
GPSだからあんまり変わらないと思うけど
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 17:11:08.36 ID:+ktPUHpIP
>>289
うちのミラー型レーダーはADバンになぜか反応する
知り合いのADバンと追走するとランダムに鳴る
相手にはレーダー探知機は付いてない
何に反応してるのやら?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 20:51:50.57 ID:taH5jj3FP
アマチュア無線は反応しないよね?
今は誰もやってないけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 20:57:13.45 ID:8IKprDLa0
73SDは430MHzでバリバリ反応するよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:09:30.97 ID:hAsNZMrJ0
トラック野郎は無線やりまくり
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:50:27.29 ID:g5jC5y1i0
>>293
よんだ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:16:17.96 ID:/j8NKfNv0
>>293
震災後に防災用として微増したので、今もアマチュア無線は44万局が稼働してる
公衆電話設置数が全国で20万件くらいだから、2倍の数がある
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:27:56.86 ID:R7MsnbhC0
車に広帯域受信機も載せてるけど、
アマ無線帯の通話そこそこ聞こえるよ
特にトラック運ちゃんの、渋滞と取締情報に関する無線は役に立ってる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 23:36:28.90 ID:5Qw1qnyG0
うちの会社の業務用無線にはガッツリ反応する。
しかも消防無線として表示されてしまう。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 03:08:56.31 ID:CsMtU6yT0
2千円くらいで売ってある盗聴発見器と同じだよ
いろんな電波に誤反応しちゃうんだよ、てへへ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 05:44:30.21 ID:dX3Ll267P
コムテックは人気ないね。外国製だからかな。
そんなに性能悪いのかな
S02が欲しかったけど、やはりユピテルが無難でしょうか
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 08:14:33.72 ID:VIDBAYM10
>>301
なくはないと思うけど
更新無料だし
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 09:34:40.69 ID:+QFlm+n20
コムもユピもGPSの性能差はないんじゃね。今となってはどうでもいいレーダー感度はユピがいいけど誤報が多い。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 23:57:45.11 ID:qMMTukOt0
セルスターは駄目な子なん?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 00:15:42.97 ID:XLlfQS3T0
ユピもコムもダメな子だわ、3社使いの俺からしたら。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 01:06:47.39 ID:XyOPlmxMP
ユピの音声はおばさん過ぎて萎える
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 01:08:57.35 ID:fFKNUBRUP
え!?俺のユビタン萌え声だけど!?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 05:49:28.30 ID:ahKYgHpK0
>>301
人気ないんですか?
楽天のハーネス付きが1番リーズナブルだったので買いましたが。 S02

さて取り付けするか。さみー。_| ̄|○
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 08:07:16.06 ID:WVGM7XdG0
3社の中では、セルが一番ダメな子だろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 08:54:27.14 ID:9cUK3tdO0
>>308
自分が好きになればそれでいいじゃないか
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 11:57:26.45 ID:/x+etWr1P
形としてはraderphone S02が最も好きだったけど、駄目なコムだし、
同じようなもの他のメーカーでないかな?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 11:01:14.16 ID:X0vyzjf+0
>>311 ざっと見た限りでは無い雰囲気でした。
ワンアンドオンリーか。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 14:26:19.76 ID:/QOrIRZ+0
レーダー探知機って夜とか付けっ放しにするもんなの?
車上荒らしに狙われたりするの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 16:38:26.95 ID:PgdrmnOO0
>>313
俺はつけっぱなし。ま、住んでる地域の治安や保管場所や、考え方も人それぞれだろ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 18:35:30.91 ID:LwRIPyou0
新車購入したのでレータンも新調予定
田村ゆかりみたいな(本人でも可)声のレータン教えて下さい
あと、セルスターしか使ったことないんだけど
評価はイマイチなの?
いつのまにかコムなんてメーカーも参入してんだね
俺買ったときはセルスターかユピテルしか記憶にない
ユピテルはエンジンスターター使ってたけど
5年くらいでイカレてんだよなぁ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 19:34:09.72 ID:pOnrMbAb0
アニオタはこれでいいんじゃね
http://lei-kirishima.jp/sp/lei02/
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 21:01:36.02 ID:sz/Dr89n0
アマゾンでユピテルの830sdがセールしてる
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 21:29:22.46 ID:LwRIPyou0
田村ゆかりは冗談として
ユピテルがそっち方向に力を入れるとはなぁ
でもそれ抜きにしても確かに音声複数パターンは面白いね。
選択の基準にさせてもらうわ
前述のとおり、スターターの故障事例から
なるべくセルスターにしたいんだけど
今どきのはだいたい音声切り替えは可能なの?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 21:54:13.58 ID:uJ5NGsGX0
王国民来た〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 12:29:46.60 ID:VrS1LsJw0
GWR83sdを買ったんだけど説明書の意味があまりわからない
これって基本初期設定で使ってればOK?
それとも「オールオンモード」とやらにまでする必要あり?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 12:51:17.11 ID:R1j6GPDZ0
GPSデータに記録された取締機の場所って、メーカーが日本中走り回って調べてるの?
レーダー探知機を付けてるドライバーが新規設置場所を見つけて律義にメーカーに
報告するとは思えないんだけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 13:08:42.09 ID:4tbv5ZJI0
>>320
俺も83sd使いだ。
説明書読むのかったるいし、よくわからんから、とりあえずオールオンモードで
使ってる。
待ち受け燃費表示にしたがあまりに細かくて見づらいのでマップモード(?)にして使ってる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 14:29:10.15 ID:n1aFnpHki
>>321
律儀に報告してる人もいるようです
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 17:42:19.17 ID:P8zmhKhL0
人の生き甲斐は様々
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 17:43:48.79 ID:P8zmhKhL0
てかさ、普通のナビに探知機機能付加すれば
レータンいらないよな
あれ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 17:57:44.08 ID:EMc1JcCR0
GPSレーダーだけ?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 19:06:15.12 ID:9IQUDRfTP
道路工事の機材にも反応する?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 20:12:17.26 ID:eMvFR76M0
>>326
ビーコンアンテナみたいに探知部のオプション接続でいいんじゃないか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 22:22:47.31 ID:EMc1JcCR0
>>328
その手もあるか
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:37:55.89 ID:MEAt9rx20
危険! 前が止まって三重追突 !!
http://27.media.tumblr.com/tumblr_l8k0bdBGef1qb0i95o1_400.gif
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:44:08.67 ID:QGTjveQc0
玉付き事故
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:55:06.80 ID:HFwUczt8P
>>330
この画像で逮捕者出てるのに・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 11:04:20.96 ID:h2sk33GA0
>>330
やってしまいましたなあ
リンク貼るだけでもアウトなんだよね
逮捕実績のある埼玉県警に通報しておいたから
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 12:17:24.69 ID:TzEip3tF0
>>333
なんの画像?
怖くて見れない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 12:31:58.26 ID:HTsLb8pM0
>>334
「ウホッ」な人には夢のような行為の動画。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 12:51:30.82 ID:H8H06atX0
痛そうなんだが
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 13:02:23.40 ID:Ln4m6xko0
>>333
俺の知り合いそれで逮捕されてたw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 22:55:36.14 ID:7JNuv52Y0
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 09:26:16.33 ID:/oKdMxLm0
俺の嫁の画像を勝手に張るなよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 11:15:21.53 ID:fK9J5jCI0
はんにゃ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 18:29:18.07 ID:9izGIbtb0
>>339
旦那なら毎晩、萌え萌えしてやれよ! でも、外には出さないで! 顔が怖いからwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:15:57.37 ID:CuFSSDDn0
>>338
こんな不細工がヲタの趣味なんだー。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 12:56:32.94 ID:9Ji/Lt9u0
写真とかの映像は最もまともに見える角度からしか写さないし修正も当たり前だから、実際の容姿との違いが著しいよ。
俺は容姿は別として、声や話す内容や頭の回転の速さなどで好きだけど。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 14:00:40.01 ID:0YbV+Q0o0
ユピテル使ってるんだけど路駐なんてする気が最初からない場合は
駐車禁止のやつとか切っとけばいいのかな?
信号で止まるたびに言われるとさすがにうざい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 14:52:29.78 ID:uy0ltD7D0
>>344
切ればいい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 14:56:34.91 ID:Wo/VRNsg0
好きにしろよw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 16:58:47.92 ID:d7qrz1f/P
交番の場所とかどうでもいいしな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:01:57.04 ID:kmiWS+L9P
取り締まりエリアも切ってる。

結局オービスしか教えてくれない。オービス近くになるとレーダー探知機とカーナビ(オービスロム)とハイドラがものすごくうるさい。

とりあえずハイドラの取り締まり情報切ったよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 19:13:44.56 ID:8tbfZoO40
交番はたまに目の前で取り締まりしてたりするから外してないな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 11:16:33.91 ID:hqnLFXXY0
Nシステムも犯罪者でも無い限り切ってていいよね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 12:18:13.32 ID:OxSU44+U0
>>350
お前は犯罪者だからダメだ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 13:10:09.06 ID:vlnLah8l0
あ、はい。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:14:14.46 ID:xOUJb8EA0
通学路の取り締まり強化提言…小型測定器導入で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131226-OYT1T00318.htm?from=popin
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:19:13.91 ID:nQw2PzE30
昨晩の飲酒検問で「それ、OBDU対応のレー探だね!」って褒められちゃった。
「ハーして!」の後にジロジロ見てるから、一瞬、取り上げられるかと思ったよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:44:47.82 ID:xNudr5Ow0
>>354
法規制はまだないから取り上げられたら窃盗もんだなw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:06:50.88 ID:TC1IoiVmP
警察「ハーってして」
俺「ハー」
警察「くさっ!」
俺「」
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:44:49.40 ID:yXViT30V0
>>356
女警官にやったことあるけど嫌だった
お互いのためにチェッカー使って欲しいな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 22:54:44.84 ID:N6RjljWK0
>>356
ありえるからワロタwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:48:11.07 ID:qKGNh5/H0
俺の親父が歯槽膿漏で強烈に口が臭くて、親父の運転で飲酒検問に遭った時、
息を吐きかけられた警官が明らかに必死に吐き気を堪えていて、
「行って良いですよ」と言う事が出来ないみたいで、10秒位間が出来てやっと
真っ赤な顔でハアハアしながら行って良いですよって言ったときは時は笑いを
堪えるのに必死だった。
親父も自分の口が強烈に臭い自覚があるので、検問通過後大爆笑。
ちなみに車に同乗する時は外気導入のエアコンを自分の顔に当てて防御しないと気持ち悪くなるレベル。

親父は程なくして総入れ歯になり、口臭は全くなくなりました。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 09:59:19.45 ID:SlOZO21c0
>>359
爆笑したwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 10:27:20.33 ID:ZrM64Rd60
夜中に働いてるお巡りさんが気の毒ってだけで何が面白いのかさっぱり分からん。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 11:12:50.86 ID:nnY2U0Vd0
>>359
その察、後遺症が残らなければいいけど…
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 13:53:22.76 ID:8yjvOh7X0
>>360-362
>>359を相手にするな!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 14:26:31.39 ID:QFhjkquw0
やだ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 17:47:39.31 ID:yqlpVcY40
OBD2ってソケットあっても各社の適合表になっかたらだめなん?
ちなみにNBのロードスター
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 22:27:34.75 ID:4jnqO46E0
NB3以後からおk!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 09:51:05.37 ID:UAsYWv/h0
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:59:41.80 ID:z6rJRtKV0
>>259
満タンで350CC入る。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 16:15:27.86 ID:QWrZDOrv0
>>368
体内タンク容量?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 06:32:31.73 ID:GpToOj+30
昨日出かけたらですね、所謂一つの茶色いペットボトルがですね、一つ路肩に

んー 甘いスメル
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 07:42:18.59 ID:H/gAleOKP
そのまま路肩に捨てずに
中身だけトイレで流して捨てろよな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 07:42:11.59 ID:e+aX/ddnP
ユピのミラーレーダー欲しいけど製品サイクルだと2月ぐらいに新機種発表ありそうで買えない
どうせグロナス積むだけなんだろうが
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 07:45:02.16 ID:Q2v8MGRF0
グロナスってロシアだけじゃないんだ。
しらんかった。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 08:47:33.61 ID:LP81vDvk0
グロいよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 16:41:12.26 ID:XX2AMkgQP
それよか無線LAN付けて更新を楽にしてほしい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 19:02:39.86 ID:cbZArmbc0
ユピテルの83sd買おうと思うんだけど
更新手段四つあるじゃん?
年会費なんか冗談じゃないとして
更新する時はsdお届けか預かり更新になるんだけど
sdお届けはその名の通り電話して届けてくださいって言えばいいだけなんだよね?
預かりの場合は本体(カードのみ?)を外して買った場所に持ってって依頼?

それでなんで料金同じなんだ?
預かりのメリットがわからんのだが
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 19:16:19.52 ID:ixqWC9g/0
COMTEC ZERO 52Mが\8,880で売ってたが安いのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 20:50:26.76 ID:cVKItrh40
>>377
多分安いけど
半年前に買って12000円くらいした
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 12:41:48.07 ID:qnXOmSlq0
内装の時計の所に埋め込みたくて、なるべくコンパクトな機種を探しています。
表示部50mm×50mm以内、奥行きは無ければ無いほど、操作ボタンなし、ソーラーなしっていうようなモデルは無いでしょうか?
メーカー不問、機能てんこ盛りの最上級機種じゃなくても最低限GPSレーダー探知機の機能があればいいのですが…

本体と表示部が別体のようなモデルとかないですかね?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 22:28:21.69 ID:tj0Mjftw0
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 22:29:04.90 ID:tj0Mjftw0
>>379
ああ書けた
時計のとことかに埋め込むとレーダーとかの受信に問題出るぞ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 15:01:15.19 ID:YyD7HVe90
>>381
GPSアンテナとかETCのアンテナも似たような位置に入れてて問題ないのですが、レー探だと問題出ますかね?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 19:22:39.75 ID:knuFpkqw0
>>382
俺が使ってるユピテルの83sdとかだと背中部分に各種電波を受けるから
ダッシュボードなりに出して置く必要がありそうだったよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 22:34:11.94 ID:YPswaODi0
>>383
レーダーのアンテナって、筐体のどの辺りについているのでしょうね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 23:07:56.40 ID:ltE8g/Rk0
>>384
機種によるが、大抵はSDカードの反対側
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 00:39:15.02 ID:V9U4JLQHP
そんなに心配ならセパレートにすりゃええやん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 10:57:47.49 ID:AsGBnGEF0
>>383
なるほど、検討してみます
ありがとうございました
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 00:02:25.01 ID:ilO1qCmaP
地面に設置して速度を測るタイプには反応しないよね?
タイヤの接地面で測ってる?のかな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 00:36:47.89 ID:aBhP95s00
ユピテルは2月に新製品?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 00:37:37.07 ID:EtUImjHqP
>>388
埋め込みで場所が特定されてるならGPS付きレイタンならオービスとかと同じ扱いで警告してくれる。
でも正直ナビのオービスロム情報ぇ十分かな。
レイタンには是非追走時に活躍してほしいけど、今はまだ未経験。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 00:48:08.48 ID:cAE7nh9BP
>>389
93sdの情報から察するに
画面拡大+グロナス+ゾーン30+プリセット増大
のミラー型とセパレート型とタッチレス一体型が出るんだろ
SCR100WFとの差別化の為だろうがwifi更新は有料オプションとかワロス
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 02:12:37.12 ID:3VQm4NSbP
wifi更新は有料オプションってマジか!?
って思ってみたらホントだしwww
無線LAN内蔵SDってまだ結構高いよな・・・いくらで売る気よwww?
つ〜か内蔵にしろよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 02:43:54.89 ID:t3EwhIXt0
無線LAN内蔵SDって電波強度的にはどうなの?
家の無線ルーターからガレージ内の車まで15mぐらいなんだけど電波拾えるのかな?
車内でもスマホは普通にWi-Fiつながってるんだけど
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 02:53:17.71 ID:cAE7nh9BP
ウチのeye-fiはスマホのwifiとそう変わらんけどね
ユピのことだし1年更新契約ついでのポイントで引き替え出来るよ的な5000円ぐらいの価格設定なんじゃねーの
その分定価は安く設定してくれればいいや
買い換える気ないけど
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 04:25:23.92 ID:3VQm4NSbP
そういや使い道のないポイントってのがあったんだったなw
でも尼や楽の価格見てると5000円は厳しい予感・・・

現在更新作業がめんどくさくてさっぱりやってね〜から出たら買うわ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 08:17:02.89 ID:aBhP95s00
obdの表示をコムばりに増やして欲しいな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 18:21:05.68 ID:8sFvZWAr0
チャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 07:54:02.84 ID:9kjIQfGF0
みんなユピテルの5000円年会費に入ってるの?

俺は4か月に一回ぐらい1000円会員になって2月分更新して
次回はまた4か月後に会員になるぐらいなんだけど
やっぱり毎月更新した方がいいもんなの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 09:34:53.20 ID:m6F4ixbM0
>>398
半年に一回でも十分な気がする
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 15:55:19.64 ID:P2xO3/yA0
400....
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 16:09:24.69 ID:/2cODiHP0
>>389
ユピテル GWR93sdの製品詳細ページができていた

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwr93sd/index.html
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 17:55:18.52 ID:8KuKFqF10
>>398
俺は年一回で十分足りてる
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 20:11:26.01 ID:GnjzHfJD0
>>401
待受…。なんだ変なのばかり。前のモデルのほうが良かったな。

赤色っつーか、茶色だな。
うちのインパネに合わねーよ。
あと、丸いデザインばかり、蓮コラみたい。
デザイナー変わったの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 20:12:18.43 ID:wOZ42SQz0
糞汁ブッシャァァァァアアアアアーーーーーーーーーーッ!!!!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 00:52:34.21 ID:kBRDWDzN0
PIVOTのデュアルメーターとユピやコムのレーダーでOBD2併用するとうごかねー
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 02:06:06.58 ID:8vQCqdIy0
OBD2併用できるのなんてあんの?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 20:10:47.40 ID:95KfeBmr0
下痢便ブッシャァァァァアアアアアーーーーーーーーーーッ!!!!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 06:30:36.05 ID:AgX7Uj490
さぞかし辛い思いをされたのでしょう
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 06:37:37.27 ID:AuyORks90
ユピテルから GWR91sdが発表されました。93sdからタッチパネル・タッチスイッチを省略したモデルらしい。

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/gwr91sd/index.html
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 08:53:12.14 ID:AgX7Uj490
今朝、信号で停車してふと右下を見たら例のペットボトルらしき物を始めてみた
お茶の残りかと思ったけどボトルがぱんぱんに膨れてた
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 09:26:07.35 ID:1XtQ+DC00
ションベンのペットボ?
コンビニのでっかいカフェラテとかのプラ容器のがやりやすいぞ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 18:41:01.38 ID:JNcM0m4H0
ここはお前の日記帳じゃない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:01:50.47 ID:kGiAOhav0
え、誰の日記帳?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:06:15.57 ID:Zg8GlJAA0
日記はめんどくさくて書けないけど
2chは気軽に無駄レスできる
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 04:55:25.63 ID:jnkJVFYn0
チラシの裏に書いたらボールペンもったいないからな
めんどくさいし
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 20:52:01.49 ID:8+Gx1lYF0
東京で初めてカーロケ受信してちょっと感動
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 19:16:11.15 ID:LWuaeinZ0
所轄無線とか、特小無線とかって切っててもいいもんかね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 23:18:29.03 ID:KG+ZgMqk0
特小は検問とで使うんじゃね? 道路工事の片道交互通行の交信もだけど。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:57:56.88 ID:/jy03F130
フロントガラスに吸盤式のホルダーをつけてルームランプ上部に画面が写るように設置しようと検討中なんだけど
これって法令違反になるのかい?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:10:58.84 ID:afJwEqvx0
うん、残念ながら違法みたいだぞ
http://okwave.jp/qa/q7446601.html
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:19:50.12 ID:/jy03F130
oh,,,
ダッシュボードに物を置くのが嫌いだからと検討してたが考え直します
ありがとう
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:50:02.67 ID:G/ny5cvY0
ミラー型買う方が良いかと
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 22:02:44.79 ID:0c3YT5/yP
レイタソ欲しい
ダッシュボードはダサいな
ミラータイプ購入
レーダーは実は使えなくてオービスのみ
ナビのオービスロム購入
ミラーにモニター付けたいな←いまここ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 19:37:36.00 ID:QAhgFYDQ0
>>416

岩手沿岸の被災者だけど、岩手じゃカーロケ採用してないので反応した事無かったけど、
震災後、全国からカーロケ搭載した警察車両がいっぱいいたので逆に反応しっぱなしだった。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 17:22:17.08 ID:j3RQ2HOF0
OBD12-RD とOBD12-Mの違いは何ですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 17:25:26.03 ID:OEgdibUh0
コネクタの向き
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 18:44:43.36 ID:LBfcPVeR0
シガーソケットのUSBから給電出来る機種って無いの?
こんなやつ
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/ipod/cable/cigar-socket/bsmpa14/
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 19:15:45.93 ID:4xU5eSkr0
5Vタイプの奴とかパソコンにUSB接続で更新できた奴とかあったが
いかんせん古いな…(使ってたのはZERO-330VとかFM143siとか)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 20:40:34.48 ID:zPhe22YB0
>>426 差込口が横か縦なんですね ご回答ありがとうございます
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 09:27:13.09 ID:wANdvESn0
レーダー探知機って夏場はやっぱ外した方がいいの?
場所的に直射日光があたる場所だし
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 11:07:37.49 ID:47NZzgp/0
>>430
日よけフロントに付けてレー探もPNDも付けっぱなし。
ドラレコに至っては日よけの外に出してる。駐車録画的な意味で。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 02:38:10.70 ID:HhVouINH0
セルスターのリモコンって、操作しないでおいても
半年持たずにバッテリー切れませんか?

安物電池のせいかと思ったら、何使ってもこんな感じ。
不良品?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 07:29:42.56 ID:p8qBOz620
去年の夏に買ったのがちょうど約半年だが無問題
しかもモード切替も音量も日に何回か弄ってる
乗るのは週2以下だけど
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 22:27:09.47 ID:Dp+2x+g00
>>432
私のもすぐなくなる。電池入れて設定変えて、数ヵ月後に使うと電池切れ。
仕方なくデータ更新の時以外は抜いている。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 20:20:15.55 ID:GMBQAG0u0
http://www.car-eight.info/

大阪 【金融車専門販売Car8】〜カーエイト高価買取実施中〜 大阪

ここでベンツ買ったら1か月でエンジンポシャって廃車
になった調べたらバリバリのメーター巻き戻し車両だった。
クレームいったらデブの奴にヤクザみたいな対応されたわ。

ナンバー変更可能 も嘘だったし最悪な金融車販売

詐欺車両だったよ

金融車販売詐欺 300万丸損!!
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 21:22:24.05 ID:GS3dqBWU0
スレチだけど、トップページにでかでかと金融車って書いてるじゃん。
理解したうえで買ったんだろ?

お前がバカなだけ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 23:58:37.93 ID:K/6tnKwh0
>>432
>>434
あ、同じこと思ってる人がいた。オレもすぐなくなるわ。腹立つくらい。

まぁ、ボタン電池は100円ショップで買うから、電池のせいかもしれんが、でも何度も何度もすぐきれるのは、リモコンのせいだよねぇ…
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 00:20:45.08 ID:vyB/Sbp/0
コイン電池のカロナビもすぐ電欠になる
レーダー共々外付けエネループのバッ直に改造したぜ
もう1年以上電池充電してないぞw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 09:02:06.40 ID:JHBR2iKA0
センターコンソールなんかに放ってある人は
他の小物に両方から挟まれて、意図せずにボタンが押された状態になっている
なんてこともあると思う
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 16:04:55.91 ID:N77nthNq0
すみません、ここ13〜14年ほど探知機を買ってない/見てない浦島太郎のオッサンですが、
最近ちょっと必要になって買おうと思って調べたら、最近のってこういうの(↓)じゃないんですね?

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/exp-v10/

自分的にはこういうの(↑)で充分、と思っているのですが(10数年前はこういうのしかなかった)
最近の流行?の液晶画面つきナビみたいに見える探知機って何が優れているんでしょう?
現代はEXP-V10みたいなのじゃダメなんでしょうか?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 16:26:24.83 ID:SH5BQo710
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 17:53:48.67 ID:vyB/Sbp/0
液晶が無いモデルでも問題ない
画面で色々な情報表示が出せるってだけ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 18:36:10.01 ID:8nMEuDmg0
>>440
そういうタイプの全てかは知らないけど取締り情報のデータ更新が自分で出来ないと思う
あとは廉価モデルでGPS非対応を避ければ好みと予算
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 22:20:32.04 ID:N77nthNq0
>>442-443
ありがとうございます、大いに参考になりました。
「GPS対応、データ更新可」を条件に、もうしばらく調べてみようと思います。
EXP-V10はソーラー発電だけでは十全に機能を発揮できないらしいので
今回は避けておこうと思います。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 00:20:29.06 ID:Cml8KAKk0
セルのリモコンの設計はマジであり得ない。
ボタン押下の無い時に電池が回路的に切り離されないクソ設計


常識かと思ってた。
そんなメーカーの、作る電波機器がどんな物か...まあ想像通りだよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 01:49:58.20 ID:KaPNwI6J0
>>445
ユピテルさん、こんばんわー
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 07:41:59.69 ID:WD/a0pak0
押されてからキースキャンなんてしてたら
反応遅くてこういう厨房はキレちゃうのにな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 08:14:39.94 ID:ZZxWRKzR0
>>447
ID照合してるわけでも無いのに、ご苦労さん。セルさんw
449438:2014/02/21(金) 08:57:32.94 ID:WD/a0pak0
リモコンマイコンの消費電力も知らないアホがキター
本体内蔵マイコンが内蔵電池食い尽くす三河製は
もっと酷いけどな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 12:22:55.64 ID:sPsJtgxq0
>>448
ご苦労でござるコムさん
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 15:41:46.12 ID:ZEGIC5TW0
なんだこの漫才トリオ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 18:36:16.63 ID:eEHBaWzx0
>>440
今のステルス式のレーダーは、レーダー探知機で事前にレーダー波をキャッチするのは、
まず不可能です。
昔のレーダーは、性能が低かったので常に電波を出し続けていて、レーダー探知機は
その電波を探知して、事前に警告を発してくれました。
最近のステルス式レーダーは計測する時だけ電波を発射することができます。つまり、
レーダー波をキャッチしたときには、すでに計測されたあと、ということです。
また、光電管式や地面埋め込みのループコイル式、パトカーによる追尾式などに対しても
無力です。レーダー探知機として役に立つのは、常設型のオービスに対してくらいでしょう。

なので最近のレーダー探知機は、GPSを搭載して常設型の取り締まり機やユーザーからの
報告による取り締まりポイントを事前に教えてくれる方式が主流です。
また、駐車禁止区域や事故多発区域などをアナウンスしてくれるものもあります。
さらに、液晶画面のものはOBD端子から情報を拾って、速度やエンジン回転数、エンジン負荷、
アクセル開度などいろいろな情報をレー探画面に表示してくれる機種もあります。
今のレー探はレーダー探知機というよりも、アクセサリー感覚ですね。(^^;
453440:2014/02/21(金) 18:41:49.17 ID:MvRLzixh0
>>452
なんと! 探知不能になっているのですか。
昔はステルスも探知してたのですが・・・というよりあれってもしかして
「事前探知できてなかったのに出来てたみたいに装ってた」ってことなんですかね?

なるほど、これではネット上のユーザーの声で「お守り感覚」などという評価が
書き込まれてる訳ですねえ。

GWR83sdかSCR35TDくらいが無難でしょうか。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 18:44:12.05 ID:ZEGIC5TW0
>>453
前を走ってる車に発射した電波を受信して警告するけどな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 05:13:24.57 ID:0tNc7K8kP
そのために速そうな車を先に行かせるとか普通では
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 09:50:54.26 ID:MBXHUe2xP
昨日月イチ位でネズミ取やってる地元のポイントでステルス警告出たけど上下線ともやっなかった

こういう事もあるのな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 13:27:54.93 ID:8gu/L/go0
>>456
それ常套手段
そのポイントでは取り締まりしないから安心していいよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 22:31:58.50 ID:17HslBR50
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山仕込み 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 00:11:19.15 ID:1Z0AiWxlO
あた
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 00:15:35.28 ID:1Z0AiWxlO
今日レーダー探知機買おうと思いカー用品店に行くと今はいろんな種類のレーダー探知機出てるんですね
店員さんと話に話を聞いて辿り着いた機種はVR63iを買いました。
もう今日はワクワクして眠れそうにありません
良い買い物した後は気持ちいいですね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 00:21:53.03 ID:abCKV4sP0
そんなの見つけるほうが難しいだろ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 00:38:56.79 ID:TmoA7baNP
初めてユピのミラーレーダー付けたが意味ないな。
上の方に誰か書いてたが現在はオービスにしか効果ない。オービスならナビのオービスロムで十分。
唯一良かったのは萌え声での案内ぐらいか。
ODB2から配線したからまだ外してないが、モニターミラーに入れ替えたい。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 12:49:00.62 ID:Lx2VjJ1nO
>>460 懐かしいな。 型遅れを買わされた知恵遅れが発狂してたな。 自殺しちゃったから今はもういないけど。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 13:51:23.96 ID:iu5G8phm0
>>460
釣果雑魚一尾だけだねw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 15:59:32.93 ID:Wc9iXW360
値段によるな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 00:55:16.52 ID:Zz2Qpvnf0
ところで、今現在市販されてるレーダーって、覆面パトカーとか探知出来るの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 10:10:06.58 ID:mQRudFIu0
経験上は出来ない
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 10:14:21.05 ID:mQRudFIu0
追尾されてる場合の話だが
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 10:53:38.87 ID:ma7mpvYGO
今日朝10時に某有名カー用品店で並んでVR63iを整理券受け取って29番だったので買えるかなあと不安に思いましたが、30台限定でしたのでギリギリ買えました。値段は¥37800で安かったので大満足です。
これからマイカーにつけてドライブ楽しみます
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 12:03:34.64 ID:OEV/41MU0
>>467
位置は分からないまでも、せめて近くに接近したら注意警報鳴るとかもないの?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 12:10:09.71 ID:Jx9Ecypi0
もう旧カーロケが反応するのは東京ぐらいじゃなかったかな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 12:37:51.96 ID:K8/LqEYd0
ちょっと教えて欲しいのですが、youtubeとかで
よく国道沿いにネズミ捕りにレー探反応して
助かったとか出ているけど、あれは何方式なんだろう?
あの手のネズミ捕りで、レー探が全く反応しないのもあるの?
反応しなくとも最近のGPS付いたレー探だと警戒地域ですみたいな
アナウンスはあるのですか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 14:01:39.43 ID:7GBjBjII0
>>466
パトカーがスピード測定に電波発射したら探知は出来るよ、でも追尾で記録残すだけなら探知は不能。

>>472

最近は瞬間的に電波発射して計測する機器も有るから、これだと探知した時には手遅れ。頻繁にネズミ捕りやっている所はレー探に情報が有ればGPSの位置情報から警報出すよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 18:09:46.49 ID:8rUrSv5I0
>>472
そもそも警察が全ての装置を最新にしているわけではないので、
今でも電波垂れ流している場合もある。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 18:58:29.09 ID:7GBjBjII0
>>474
> >>472
昔は警察無線聞いてても判ったけど、デジタルになってから、、、

でも警察無線が全部デジタルになるのも随分ん時間が掛ったなぁ、
まあ予算がどこに回るか次第だが、
476472:2014/02/24(月) 19:24:12.19 ID:6xg1SNZq0
ご回答頂いた方、ありがとうございます
っとなると、覆面は無理、オービスポイントの把握と
GPSで取り締まりポイントのアナウンス
OBDの車両情報が主体って感じですね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 20:22:47.51 ID:0B4ZPr5i0
去年の8月に環七で覆面のカーロケ受信してる、この動画も嘘?
http://youtu.be/plOMacaAJhM
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 20:33:28.62 ID:feUvXfkH0
ちょっとは勉強してから来い
479440:2014/02/25(火) 10:33:02.51 ID:K0y7UV/V0
まだ探知機買ってない>>440です。

>>476のようになっている現況では、やはり「地図が表示される」タイプの
ちょっと大きめな機種(GWR83sdみたいなの)の方がいいのでしょうか?

探知機能はほぼ期待できない、という状態では地図頼りか?と思いまして。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 10:48:56.90 ID:QddKq0yGO
今日カー用品店でVR63iを買ってつけてみました
世界観が変わりました
愛車フェラーリにつけてますが皆見ていきますねフェラーリを見るんじゃなくてVR63iを見ています。皆さんの眼差しが恥ずかしいくらいですよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 11:41:18.84 ID:9pHCgwO0i
私のロールスロイスにもユピテルのレーダーを取り付けました。
みなさんの視線を痛いほど感じます。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 12:23:47.61 ID:v5gsucwB0
w
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 15:10:02.20 ID:MtpewLZ8P
ボクのランボルギーニ・カウンタックも時速300キロ出るのでつけました。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 15:12:48.79 ID:7Kul1nc20
僕は痔なのでボラギノールを買いました。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 15:29:26.39 ID:xx8aQj6p0
僕はオロナインをアリナミンだと思って飲んでしまいました。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 16:43:51.23 ID:76VCO2t80
レーダー探知機よりポータブルナビの方が断然安いんだけど
レーダー探知機は高くても売れる
性能と言うか、高く売れる情報があると思ってるからか?
アシュラとスーパー猫を思う存分使用、比較したけど
どちらにも、それなりに不満はある
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 16:51:09.32 ID:HSIvbNoT0
>>486
でなにをいいたいわけ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 19:09:46.55 ID:mA0w8sKZ0
今のおすすめは何?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 19:19:09.44 ID:eN4bpSPM0
取り締まりリストが載ってる安物ナビ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 20:33:02.49 ID:YiNZ8jnC0
>>483
50代のおっさん?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 22:21:22.34 ID:ugKxuM5q0
>>479
83sda(アマゾン使用)はぜんぜん大きくないよ

ループコイルとかLHシステムにとかの回避は必ずする必要があるから
そういった点でも俺は液晶タイプを勧めるよ
安いし
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 23:25:25.20 ID:cqoRxztQ0
>>486
ナビがミスっても
罰金は無いからな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 07:31:31.67 ID:4fbb4F9VO
VR63iをつけてから安心感が増しました。
皆さんにも是非VR63iをお選び下さいませ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 07:54:46.83 ID:cxHjNWN+0
>>493
検討してみます
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 08:23:26.78 ID:k1h8ZPQx0
>>491
液晶タイプというのはGWR83sd(a)みたいな機種のことですよね?

ありがとうございます、「大きい」というのは「相対的には大きい」というつもりでした。
YouTubeの動画など観て「絶対値としてはあまり大きくない」というのは把握していました。

そろそろ買おうかと思います。3月頭くらいに納車予定なのです。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 10:59:29.40 ID:RrUSw7wi0
>>479
画面が大きいのは830ジャマイカ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 14:00:33.01 ID:TKFPNZxU0
>>440さん

最近のレーダー探知機はこんな事も出来ます。

ウィキペディア「レーダー探知機」の項目をごらんください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E6%8E%A2%E7%9F%A5%E6%A9%9F
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 14:00:58.04 ID:W1qcaugT0
http://www.car-eight.info/

【金融車専門販売Car8】〜カーエイト高価買取実施中〜

ここでベンツ買ったら1か月でエンジンポシャって廃車
になった調べたらバリバリのメーター巻き戻し車両だった。
クレームいったらデブの奴にヤクザみたいな対応されたわ。

ナンバー変更可能 も嘘だったし最悪な金融車販売

詐欺車両だったよ

金融車販売詐欺 
499440:2014/02/26(水) 17:34:42.44 ID:k1h8ZPQx0
>>496-497
お二方ともありがとうございます。
830は4.3インチですか! もはやナビですねえ。

> 最近のレーダー探知機はこんな事も出来ます。

「こんな事」と言われるのは例えばOBD接続等のことでしょうか?
しかし、実質「探知不能」となると探知機の有難味も激減ですねえ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 17:58:57.20 ID:TKFPNZxU0
>>499
こんな機能・・・。OBDのほか、一般道・高速道の検出などですね。以下は、ウィキペディアから転載です。

付属機能

レーダー波以外の要素を併用した探知機も多く製品化されている。

ソーラー機能 太陽電池を持ち、太陽光で発電した電力を内蔵のバッテリーに蓄えて使う機能。車室内の配線が不要になるメリットがある。
しかし、内蔵バッテリーが尽きると動作しなくなる。また、機能の多様化や装置の小型化によって、動作電気量がソーラーで賄える電気量を越えている機種があり、
それらは、バッテリー節約のため機能が一部制限されるなど、省エネモードに移行される。
メーカーでは安定動作のため、ソーラー機能付であっても配線により自動車から電力を供給することを推奨している。
近年は機能の多様化により、廉価機種以外は採用例が減っている。

無線受信機能など 警察車両搭載のカーロケーションシステム発信電波や各種のデジタル警察無線、取り締まりの連絡に使う警察無線の有無を傍受する機能。
警察で用いられる特定周波数の電波を検出すると警告を発するものが多い。
また、高速道路管理車両やレッカー車、タクシー連絡無線など各種無線の音声を受信できる機能を備えていることが多い。(ただし、デジタル無線では交信の内容を聴くことができない)

GPS機能 レーダー波を用いない取締装置やNシステム、Hシステムの設置位置を座標データとしてあらかじめ記憶しておき、GPSにより自車の座標位置と照合することにより、警告を出す機能。
取締装置が新設・変更された場合には対応できない。

近年、上位機種においては「準天頂衛星 みちびき」や「グロナス」、「気象衛星 ひまわり」に対応した高精度の測位を謳った機種も登場している。

なお、メーカーによっては有料または無料のサービスにより、機種別の最新データが定期的に配信されそのつどダウンロードできる、もしくはメーカーへ本体を送付することによる更新サービスを提供している機種もある。
無線LANにより、最新のデータを自動的に更新する機能が内蔵、またはオプションで搭載できる機種も登場している。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 17:59:48.84 ID:TKFPNZxU0
>>500の続きです。

GPS機能の拡張として、自車の走行速度を検出する機能を持つ機種もある。停止時または低速走行時など警報の必要がない速度では警報を抑制したり、速度超過時には通常より強い警告表示が出たりする。
その他のGPS利用としては、「直前でのGPS電波受信が困難な、トンネル出口付近に設置された自動速度違反取り締まり装置を、トンネルに入る前に事前警告する」「走行道路が高速道か一般道かを判断して、該当道路に設置されたもののみを検出する」
「一方向車線のみを対象に設置されている場合に、進行方向を判断して反対車線での警報を抑制する」などがある。


液晶表示機能 機能の多様化にともない、警告音のみではただちに何の警告か判断が難しいことがある。そこで液晶表示パネルを備え、警告音に加えて警告表示を行うタイプが登場した。警告の必要のない通常時は、前述のGPS機能により車速や進行方向などを表示している。
液晶表示機能のないタイプに比較するとやや大型化する傾向がある。大型化への対策として、大型ルームミラーの形を取り、ミラーの端にレーダー情報が液晶表示されるようにしたものがある。大型ルームミラー自体、広い後方視界を確保する目的で市販されており、
これとの融合によってレーダー自体の大きさを感じさせないようにしたものである。走り慣れた場所など、過度の警告を必要としないときは(警告のみ有効のまま)表示を切り、後方視界をさらに広げることも可能なタイプもある。

各種情報提供機能 GPS座標位置情報を利用し、前方もしくは近隣の自動速度違反取締装置以外の有用な情報も提供する。
駐車禁止エリア、急カーブ、事故多発ポイント、警察署・交番・消防署などの注意すべき地点や、道の駅、サービスエリアなどの、ドライバーの休憩所などを示す。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 18:00:18.24 ID:TKFPNZxU0
>>500-501の続きです。

リモコン機能 機能の多様化と、機種の小型化にともない、機能設定のためのスイッチを全ての機能に対して割り当てることが困難になってきた。
そこで基本的な機能設定スイッチだけをレーダー探知機本体に残し、他の応用的な機能設定スイッチを別体のリモコンにしたタイプがある。

OBD2のDLC(データリンクコネクター)車両情報表示 一部メーカーでは配線をエンジンコントロールユニットの自己故障診断用OBDコネクターに接続することによってエンジン情報や燃費などを表示できるものがある。
OBD IIに接続し車速を取得することにより、GPSが受信できないトンネル内でも正確な警告が可能。OBD IIから取得した情報から水温や燃費やブースト圧などが画面に表示できる。
さらに一部輸入車でもOBD IIの接続に対応している。

PND(Personal Navigation Device)一体型 小さな液晶画面を採用し、簡易型カーナビゲーションとして使えるようにしたもの。レーダー探知画面とカーナビ画面とを切り替えて使用するが、カーナビ画面中にもレーダー情報が表示される。
衛星電波が届かない場所ではカーナビとしては使えないなどPND特有の難点もあるが、レーダー探知機に付属するカーナビ機能として手軽に使用できる。

ゲーム機能 一部メーカーでは画面にキャラクターを表示し、走行距離や内容に応じてそのキャラクターが喋るセリフが増加するなどの機能を備える。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 18:07:32.72 ID:RrUSw7wi0
>>499
付加価値なら、霧島レイ
ttp://lei-kirishima.jp/

レーダー探知機である必要すら無くなってきているが。

最近、ナビにまで手を出している様だが。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 21:44:09.03 ID:oxLpm/LK0
>>499
いやいやカーロケ(パトカー)近接とか非常に役に立つよ
やつらの前の交差点とかほんの少しでもラフに回ったらそく歩行者妨害取られるから

あと特小無線とか近くの事故を察することもできる
高速とかじゃ便利じゃないかな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 21:58:08.70 ID:zp4KgOHj0
今時カーロケ探知できる県警の方が希少じゃないの
506名無しがお伝えします:2014/02/27(木) 00:01:54.15 ID:YLJn93Ho0
バックカメラとか接続できるのないの?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 00:42:28.02 ID:9E2SslW70
>>499
もうコムテックの12Lでも買っとけよおっさん
画面なしでGPS付き、PCでデータ更新可
昔の感覚で実物を見ると本体が小さくて笑うよ
ほぼ同じ旧モデルを使ってるおっさんは大満足です
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 09:12:09.04 ID:OlhJl0e80
旧モデルって110Lだろ?
俺も使ってるから分かるが満足してる
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 11:49:36.03 ID:pddjewOUO
VR63iを買ってから見違えるようにドライブが楽しくなりました。
カーロケシステムもちゃんと反応してくれるしいざの時には助かります
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 12:29:28.32 ID:kI55Whwq0
よかったですね
511440:2014/02/27(木) 20:10:40.27 ID:RrGsvvNh0
>>507
コムテックのZERO 12Lというモデルですね? 調べてみたらかなり評判が良いですね。

ちょっとお聞きしたいんですが、GPSによる「取り締まり地点通知機能」が現在の主機能だとしたら、
「地図が表示されない」モデルを使っててどうですか?
12Lのデモモードの動画をYouTubeで観てみましたが、「機能的には充分」でも
音声だけで「○メートル先で取り締まりです」とか言われても、「え、どこどこ?」とか
不安になりませんか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 20:19:51.18 ID:Tph80iDk0
音がなったら注意する・・・レーダー探知機の基本です
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 20:22:19.06 ID:6D7QMWma0
じゃあどうすればいいんだよw
514名無しがお伝えします:2014/02/27(木) 20:46:55.34 ID:jiWuTaOe0
>>513
ブレーキ踏んで制限速度以下で走行してください
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 20:54:27.76 ID:ngm1OSGP0
心のブレーキ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 03:24:52.31 ID:mMBbSkC30
>>503
意外と欲しいかもwww
でも恥ずかしくて買えない
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 03:37:48.60 ID:LL2W2Hz80
>>516
俺も(笑)
オタ心は擽られるのだが。
走行中に構うわけにも行かないだろうし。
ナビに関してはMOPあるし。
で、諦めました。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 10:26:03.78 ID:gPPXDVqfO
今日某大型カー用品店でVR63iが先着10台限りだったので並んで買いに行きましたが丁度10人目だったので無事買えました。
自分の後に20人は並んでたと思いますが買えなかった人は残念ですね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 11:42:36.17 ID:P7e3I2c60
>>518
そんな古臭いの需要あるのか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 12:21:30.23 ID:aCHSEo500
>>518
買えた人の方が残念だわw
おっと古いネタに釣られた
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 12:58:05.69 ID:pnXOBRia0
先着10台って言いながらなぜかずっと残り10台なんだろw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 19:22:53.62 ID:F0PSBVme0
特売で、カーナビが8980円 ドラレコが3980円とかでも

レーダーはせいぜい9800円。フルスペックだと4万くらい?
高級おもちゃだよ。

2バンドのみは、4980円だけど。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 22:59:41.22 ID:AqdviMLB0
>>511
30年前からレー探使ってますが、アラームが鳴ると条件反射で足が勝手に
ブレーキを踏みます。(^^;
今のレー探は距離までアナウンスしてくれるので、画面なんぞなくても別に
困りません。無視して捕まるのは本人の自由だし。

もう20年くらい前ですが、レー探付けているので安心して飛ばしていたら
捕まってしまいました。確認したらシガーソケットが抜けかけていました。
押し込んだら、ちゃんとアラームが鳴りました。(T^T)
それ以来、レー探はシガソケを使わずに電源ラインから直接取っています。
もっとも、最近はOBD端子からですけどね。
524440:2014/03/01(土) 08:59:51.80 ID:zPKuR4as0
>>523
ありがとうございます、確かに「距離」まで言ってくれるのなら液晶要らないかも?

OBD情報等も、最初こそ面白がるでしょうがすぐに見なくなると思います(自分は)。

ところで、皆さんはコムテックとユピテルと、どっちを使ってる方が多いのでしょう?
と言いますのも、最初はユピテル一択だったのですが(スーパーキャット世代なもので)
データ更新料が年間5千円とはバカにならない出費だと思い始めまして。

無料更新のコムテックか、有料更新のユピテルか?で悩んでいます。
5千円払う価値はありますか?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 09:30:51.11 ID:Ni7pdCpK0
>>524
コムで十分だわ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 11:13:54.13 ID:1uz6vxR+0
OBD情報はメーター類が少ないクルマには有難いね。
自分のクルマはハイブリッドでスピード以外メーターらしいものがないので
常時タコ、水温、スピードを表示してメーター代わりにしてます。
527440:2014/03/01(土) 17:01:29.51 ID:zPKuR4as0
皆さん、重ね重ねいろいろお答えいただき、ありがとうございました。

とりあえず店頭で現物も見てきて、最終的にコムテックのZERO 12Lをポチりました。
決め手は妻の「更新料5千円は高い」「液晶表示は要らない」という言葉でしたw

今年は我が家の車2台ともレーダー探知機を付ける予定なのです。それでとりあえず、
ZERO 12Lを使ってみて、不満があったらもう1台の方には液晶表示の高いのを付けよう、
ということにしました。

ちなみにOBD接続については、そもそもクルマ自体にマルチインフォメーションディスプレイがあるので
要らないかな?と考えました。
本当にありがとうございました。届くのが楽しみです。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 21:35:44.79 ID:MZ2QXGEF0
>>527
いいってことよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 22:33:07.98 ID:M8wguAXdO
自分今年初売りにてVR63iを購入したんですが、五年無料更新がついていて安心しました。しかもリモコン付きですよ
皆さんも買うっきゃない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 22:39:19.10 ID:OC/8DVSC0
OBDからの情報が欲しくてユピテルにした。
ソフトバージョンアップが無料だったので1度だけ無料更新しただけ。後は放置 ユピテルのホムペでさえ見てない。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 23:45:47.69 ID:I/sVHhqB0
> OBDからの情報が欲しくてユピテルにした。
これどういうことだよw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:41:01.86 ID:X1ji9lpN0
レー探買おうかと思うんだけど、
コムテックのZERO73Vと、セルスターのASSURA-G100Aと、ユピテルのGWR71sdとはどれを買うべきなん?
どれもOBDU付で店頭渡し2.5万位なんだけど、ユピテル以外は無料で更新付くけど、精度はユピテルが一番いい?とか聞くし…
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 07:17:35.94 ID:EI4EJqLS0
>>532
ぼったくられるなよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:08:00.89 ID:pR9fWKwv0
スマホの取り締まり場所を教えてくれるアプリじゃ
ダメなのかな?自分も買おうかどうか悩んでいるんだけど
あった方がいいのかな。10年以上前の骨とう品レベルのものを
今も使用中w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:12:21.61 ID:OrH+lnmN0
性能差はあまり変わらないが、ずっとユピテルを使ってきたが今回はコムテックを買いました。大体、ユピテルは更新料年間5000円高過ぎだし地図更新もされない。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:24:11.86 ID:YN9NRG5a0
>>534
データーが信頼出来るものならスマホのアプリでもいいんじゃないかな
問題はその手のアプリにはNシステムだろうがTシステムだろうが「オービスだ!」って投稿するアホユーザーがいるって事なんだけどさ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:26:00.88 ID:4nSKTl+20
更新手数料見た瞬間ユピは候補から外れたw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:59:34.02 ID:X1ji9lpN0
>>533
たしかにネットで見てみると店頭の半分位の価格なんだよなー
でも実物見て買いたい主義だからどーしてもね。黄帽とかABのポイントも若干付くし
特にABならTポイント付くしさ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:50:21.13 ID:lh6ZKJvx0
ユピテルは更新料強気だからなぁ。
いちど、会員になったんだけど、正直行動範囲外のデータばかり更新されてもな。
と、言うことで、退会。
入会金も有ったから、えらく損した気分。

そんな私は今回もユピテルだが。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:53:27.90 ID:d6jn0bwz0
セルの探知機ではないレシーバーってやつ買ったわ。
届いたらレポした方がいい?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:53:42.46 ID:4nSKTl+20
>>538
実物見てネットで買えばok
物によるけど大半はABのポイント入れても安いと思うが
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 14:23:27.87 ID:m5XiIVWI0
更新料無料のセルスターでいいよ
543527:2014/03/02(日) 14:52:00.51 ID:lR3elZQX0
コムテックZERO 12L届きました。あまりに小さく薄いのでビックリです。

まだクルマには搭載してませんが、とりあえずGPSデータの更新をやってみようと思います。
使い心地等については何か特記事項があったらこちらでご報告します。

皆さん、ありがとうございました。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 16:03:12.37 ID:7Fo+H+2A0
>>540
ヨロ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 17:40:10.86 ID:yJhI0vx20
コムテックの地図、ただのゴミ絵じゃねーかよ!

騙された
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 20:13:54.59 ID:Xq2JxA9pO
今日会社の同僚にVR63iを自慢しまくりました
徹夜で並んでやっとの思いで手に入れたんで嬉しいです
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 20:42:20.75 ID:raEcw+LL0
俺は>>540ではないけど
セルスターのGPSレシーバー、GR-81/B GR-82/W
購入してみたけど、いまいちかな〜、まぁ〜安くて手軽なのは良いと思う。
ないよりはマシ程度?

長所
安い、場所とらない、目立たない、GPSデータ更新無料。

短所
取り締まりポイント等は一応通知してくれるが
何キロ先か、もう通りすぎたのかがさっぱりわからん。

更新は無料だが、普段使ってるスマホのマイクロSDをはずして
GPSレシーバーのマイクロSDをスマホに入れて
それから更新、またはずす、それからまた本来のスマホのマイクロSDをスマホへ。
この作業がめんどい。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:27:53.02 ID:X1ji9lpN0
>>541
そうだよねえ。差額とポイント計算してみたけど、現金で残る方がデカいっていう
差額で現行機種イケちゃうじゃんって気が付くともう止まらん。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 10:33:10.37 ID:dFHO6ELnO
僕のいつも隣にいるVR63i

いつも僕を見守ってくれているVR63i
そしていつも安心をくれているVR63i
やっぱりVR63iはレーダー探知機史上一番売れ筋だったのは納得しますね。
今だに売れ続けてるVR63iは凄い事だと思います
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 12:21:48.39 ID:Xqs+TCT00
またお前か
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:11:14.89 ID:H1sQjja70
>>550
俺のおじいちゃんの霊なんだ。許してくれ。
VR63iを買った帰りに交通事故で…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 21:58:34.02 ID:Xqs+TCT00
>>551
悪かった(泣)
553540:2014/03/03(月) 22:01:09.29 ID:xYT3GdjC0
>>547
届いたから使ってみた。
長所短所は同じことを思ったわ。
あとスピーカーがもうちょいクリアだといいな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:06:50.72 ID:PC1WgqFBO
今日カー用品店でVR63i買ったよ
¥39800だったけどカーロケシステムもついてんだぜすごいだろ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:23:36.71 ID:c71Wvq+10
どなたか拝んでください
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 13:38:14.16 ID:xnT3GJQk0
今日アマゾンでVA-585G買ったよ
¥15800だったけどカーロケシステムもついてんだぜすごいだろ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 00:26:39.22 ID:Y7TKZAuA0
ODBUとレーダーとドラレコが合体した物ってありますか
バラでそれぞれの機能の物を買った方が得ですかね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 16:23:12.65 ID:bQEi5+qm0
今日自宅から警視総監のおじいちゃん乗せたよ
¥0だったけどカーロケシステムはついてないんだぜすごいだろ?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 19:15:12.77 ID:Dds8oQK1O
VR63iを買って使ったら他の機種がウンコってのがわかるね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 20:03:25.77 ID:46FKMWy/0
>>559

おめー何年か前にも○○最高だ
見たいな書き込みしてたやつだろ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:07:54.01 ID:WzjhvgvV0
w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:19:50.72 ID:qZeB66/xO
>>560 だな。型遅れの在庫品を定価で掴まされた情弱野郎
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:37:58.33 ID:4yFw8g7X0
本日、初めてコムテックZERO 12Lを使ってみましたが、面白い機械ですね。
「なるほど、GPSを頼りに警告するというのはこういうことか」と興味津々でした。

ところで、ZERO 12Lは「あと○メートルでNシステムです」とかの
「距離通知を伴った事前警告」、また「取り締まり区間を通過しました」とかの
「回避通知」はしないのですか?
今日使ってみて、一度も「あと○メートル」と「区間を通過しました」は聞かなかったのですが・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:06:36.89 ID:moXBFEJQ0
GDR-918V
GDA-180R
ドラレコ一体型のレーダーは存在した様ですが後継機が無い様ですね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:03:03.01 ID:5nrzNfu60
>>563
前モデルの110L使ってるけど
「この先一般道(高速道)取締ポイントです」
「取締ポイントを回避しました」
は音声案内するよ

ただその案内ポイント通過時に車速が遅かったりすると
LSCが働いて音声案内しないんじゃないかな

この辺個別に設定出来るといいんだがなあ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 10:07:56.66 ID:5jp9PElM0
>>565
ありがとうございます、そうなんです、「この先一般道(高速道)取締ポイントです」
これは聞けたんですよ。ところが「取締ポイントを回避しました」これは一度も聞きませんでした。

> ただその案内ポイント通過時に車速が遅かったりすると
> LSCが働いて音声案内しないんじゃないかな

なるほど・・・確かに昨日はそんなに飛ばしてませんでしたよ。

「あと○メートルで取り締まりポイントです」というような、距離通知はありませんよね?
距離通知はないとなると、やっぱり液晶で地図を表示してくれるモデルのほうが
自分には合ってるかな?と思いまして。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 10:29:53.05 ID:MkpqfKdOO
先程10時より某大型カー用品店にて先着5名様限定でVR63iが売り出ししてまして並んで買いました。自分三番目だったんですが15人程並ばれました。これ気付いたんですが着せ替えもできるんですね思い切って着せ替えキット五種類買いましたよみんなに自慢出来ます
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 10:32:14.23 ID:lW0nB7cz0
おじいちゃん…もういいんだよ…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 18:14:14.64 ID:55qRwc6M0
>>557
OBDII+レーダー+ナビっていうのはあるけど、ドラレコは設置位置が違うからねえ。
OBDII、レーダー、ナビは常時見えるところの方がいいがドラレコはそうでもない。

ドラレコは、今のところ単独の方が使い勝手が良い、と思う。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:35:07.41 ID:moXBFEJQ0
>>569
ルームミラーのステーにでも付ければ、レーダー要件もドラレコ要件も満たせる場所だと思うんだけどな
一体化メリットとしては、録画の確認が本体のみで行えて、メモリカードの挿抜や移動が無いとこだね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 08:22:57.36 ID:b6IZ0Liy0
>>568
ちゃんと成仏してあげないとだな…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 18:40:22.57 ID:OtESDuFj0
日本語が変w
おじいちゃん目線じゃないか

ちゃんと成仏してもらわないと
or
ちゃんと供養してあげないと
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 19:36:35.68 ID:OQZ6kOLN0
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 19:58:28.39 ID:xbXQPvgq0
カメラセパレート型なら取り付け位置を考えるのが楽だな
俺は今のところメーター横設置レーダー(OBDII)、ルームミラー型ドラレコ+セパレートリアカメラ(前後同時録画)

最近OBDIIでハイブリッドバッテリー情報等が表示できる奴が欲しくなってきたw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 20:17:19.20 ID:GM4OyaUt0
OBDll接続てディーラーやカーショップじゃなくても出来るのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 20:20:39.03 ID:oDrZF9Xx0
>>575

コネクター指して車種設定するだけ、コネクター位置捜せない奴はショップに行け。
577566:2014/03/07(金) 22:03:16.39 ID:haHtPBCu0
>>565
本日、走ってたら「取り締まりポイントを回避しました」が出てきました。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 00:14:15.64 ID:Phw3a/5G0
去年高速で覆面に捕まり20年間ゴールド免許だったのが来月更新でなくなります
ゴールド免許復活を目指しており勧めのレーダー探知機を教えてください。
よろしくおねがいいたします。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 00:33:55.54 ID:V2eqaaGn0
>>578
レーダー積めば平気って訳じゃないっしょ
とりあえず、各メーカーのHP見てフラッグシップモデル買えばいいんじゃないの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 00:53:19.99 ID:sbxYF+yZ0
覆面相手にレーダー探知機なんて無力だと思うが
もしレーダー波をキャッチしてももう終わってるだろうし
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 09:07:18.75 ID:vNBWhWuP0
>>578
ちなみに何キロ出してた?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 09:31:37.81 ID:wG1OR6cO0
> 高速で覆面
> レーダー探知機

旧式の警察無線+電源入れっぱなしで電波垂れ流しの間抜け覆面相手なら有効だろうね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 10:04:25.55 ID:wHGqbmi70
おじいちゃん VR63iの調子はどうですか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 10:30:29.44 ID:A8LndiPs0
>>582
警察も進化してるからな、最近のパトカー搭載のレーダーは測定の瞬間しか電波出さんよ。後方ドラレコ付けて常時後ろも監視?まあ速度制限守って安全運転が一番。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 10:41:26.48 ID:9jz2/iMn0
>>583
消えろクズ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 11:58:38.86 ID:GptyVtKB0
先ずはバックミラー買い換えて後方確認やなぁ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 12:54:11.08 ID:6e1G/Uea0
>>582
20年間は運がよかっただけと自覚して安全運転に励むしかない
レーダー探知機に開運の機能は付いてないぞ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 12:55:17.88 ID:6e1G/Uea0
すまん、安価ミスった
>>578
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 14:39:35.85 ID:KtBNhHaF0
警察庁がレーダー探知機発売したら超売れるんじゃね?

「世界初!リアルタイムで取り締まりしてる場所やパトカーや覆面の位置を全網羅!」
とかパッケージに書いて
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 14:43:56.87 ID:kRZ/r0F20
>>589
完璧だなw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 14:55:45.51 ID:gSZYs6JA0
警察庁天下り団体が発売なら許してくれそう

安全運転を推進するための装置です
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 15:22:45.09 ID:kU34lCl/0
俺も昭和時代に捕まったのを最後に長年無違反できたのに、
この2月に捕まってしまった・・・26年振りくらいだな。

運が良かっただけなんだろうかねえ・・・

ま、年を経たせいもあり前職がお堅い仕事だったせいもあり、
平成時代はそんなに飛ばしてなかったのも関連してるんだろうけど。
(捕まった昭和時代は大学生で、バイクで捕まった)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 15:29:57.54 ID:V2eqaaGn0
何か年明けから、交通関係の取り締まりが増えてる実感がある
事件でもないのに警官が道路にいっぱいいる

減っちゃった税収を補う指令が警視庁に出てるのか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:35:37.65 ID:A8LndiPs0
>>593

博多のローバー暴走、名古屋のレンタカーでの暴走、のせい、
あと、年度末が近いのも有る。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:24:43.38 ID:823/cCKb0
>>594
”博多・名古屋のせい”
適当な根拠書くな
薬物と交通は管轄も時間帯も違うわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 20:56:59.34 ID:IF70EeUM0
>>595
脱法ハーブでのあの事故は、単なる道路交通法違反じゃね?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 23:45:23.71 ID:lCioqfpF0
ポータブルカーナビにレーダー機能を付けたらいいのに
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 23:50:09.17 ID:HzsWIjEwO
今日カー用品店にてVR63iをずっと眺めていたら店員がよってきて『これいいでしょレーダー探知機の今まで一番オススメですよ』と言われたので買っちゃいました¥24800でした
知り合いに自慢出来ますか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 00:03:35.30 ID:/3sH5VpC0
おじいちゃん…
今日お墓参りに行ってきたよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 07:12:40.01 ID:J6r4pQMJ0
>>599
これから行ってきます
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 09:38:40.20 ID:K+NObVTg0
>>596
> >>595
> 脱法ハーブでのあの事故は、単なる道路交通法違反じゃね?

何故か実名報道されない不思議な事故。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:26:56.86 ID:QL+XnC5g0
ハーブと言えば戸賀崎
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 20:23:03.95 ID:qU54hzoPO
VR63iを友人に自慢しまくったら10万でいいから譲ってくれないかと言われましたが徹夜で並んで着せ替えキット込みで買ったので思い出深い品物なので無理だと丁重に断りました。
着せ替えキット五組買いました。その日の気分で着せ替えてますよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:14:54.61 ID:yjoXuN2l0
合法ハーブとしてコリアンダーとかリコリスとか売ってみようかな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 09:02:08.09 ID:RRbci7/YO
今日は週始めで気分がすぐれないのでVR63iを華やかにするために赤に着せ替えしてみました
自分自身をオシャレするみたいにレーダー探知機もオシャレする時代に突入してるんですよね時代は変わりましたね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 13:50:21.54 ID:ylZWWCHO0
wwwwww

昔スレのコピペにしてもまだ持ってるお前も十分基地外だなw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 19:50:05.45 ID:EVvyVER/O
AR-G100AとGWR-83sdはどちらがよいですか。型落ちでも十分だと思うので
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:40:28.02 ID:ylZWWCHO0
>>607

もはやあなたの好みだ。両機とも十分な性能。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 08:02:53.14 ID:5RJumShm0
>>605
おじいちゃんもういいんだよ…
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 09:05:08.40 ID:1WgNSmO1O
今日は某カー用品店でVR63i祭と題して大決算セールでVR63iが限定5台売り出しされるみたいですので今並んでます。¥23800で着せ替えキット1セット付きなのでお得なんです。
もう100人程並ばれますが自分は3番なので買えそうです
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 10:35:24.87 ID:RKTu8rQLO
ミラー型レーダー探知機を使ってるがドラレコも欲しい、ミラー型での一体型を出して欲しいな
セルスター派だけど一体型を出してくれたメーカーに乗り換えるよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 12:17:36.30 ID:5RJumShm0
>>610
おじいちゃん 昨日お墓参りに行ったよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:26:04.90 ID:fWPcrBUP0
>>578

>452



>>597

スピードガンを持って行けば良い。


ひょっとして釣られた、俺?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:45:26.79 ID:FlEDPvo10
フルマップの探知機は対象道路走行中にしか警報でないのかな?
いま、コム(フルマップじゃない)のやつ使ってるけど
家出る時(対象道路3つ向こう)とか、川の対岸とかに反応して五月蝿い
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:56:18.61 ID:sSL3FQKY0
今日はあてもなくカー用品店に足を運びました。VR63iが優れていると言われ思わず買ってしまいました。
もう今日はワクワクして眠れそうにありません。
良い買い物した後は気持ちいいですね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 23:06:33.59 ID:HK9c+BQ40
もうVR63iを10台以上付けてるんじゃね?w
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 08:08:52.76 ID:Azk1fwE80
ダッシュボード見てみたいわw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 09:17:38.29 ID:CSQEv+rcO
今日は雨でブルーなので自分のVR63iをピンクに着せ替えしました
華やかになり元気が出ました
着せ替えキット10セット持ってるんでその日その日の気分で着せ替え可能だからもうファッションの一部ですよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 16:39:59.99 ID:p0m1QZS9O
情弱って幸せだね(笑)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 20:38:40.57 ID:jBRDlpfg0
>>618
どうせ手あかやヨダレまみれだろ、風呂に入れてやれば!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:36:22.08 ID:Rz7xKVQ30
VR63iが買いたくなくなるなこいつの書き込みのせいで
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:48:15.24 ID:T8Fw06YI0
>>621
VR63iとってもよいですよ
何と言っても着せ替えができますし
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:28:26.74 ID:ilO3fYJ80
消費税上る前に付けようかと思ってるが、ミラーとダッシュボードのどっちにするかは好みの問題程度で良いんかな?
ついでに地方だけど、どこメーカーでも更新とかちゃんと対応してるんだろうか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:49:11.31 ID:71v5VAMr0
モニターの設置場所考えると、セパレートがいいんだけど、セパレート高いよね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 08:06:11.10 ID:DZ5VjG6Q0
>>623
着せ替えもできるVR63iがいいですよ
気分に合わせて変えられるので、もうバラ色です
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 09:54:25.70 ID:WznpgW0Z0
ダッシュボードに物置いて走ると捕まるよ
万が一のことを考えてミラー型がいいと思う
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:15:42.85 ID:xrE8L53/O
消費税増税前セールと題してVR63iが限定10台限りで某有名大型カー用品店にて明日10時より販売されるそうですので並んで買いたいなと思ってます。電話問合せしたら着せ替えキットも同時販売らしいのでそっちも買いたいなと思ってます。徹夜覚悟で今日夜から並びます
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:31:38.08 ID:L3AXXCKv0
ミラー型にするとデカミラーになってDQNぽいし
ダッシュ型の液晶モデルにするとオタクっぽい
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 12:58:42.25 ID:OloPWkc9O
5年ぶりレーダー買い替えて傾斜計にワクワクしたが、Gセンサー使用だと車体の0Gにたいしての挙動計で、道路が坂だろうがガン無視なのなガッカリした。セルスターAR-151GA
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 13:31:53.42 ID:ZzGkYf/c0
>>626
何置いてるかしらんが普通は捕まらん。
置いて捕まるならレー探もナビのGPSもポータブルナビも全部ダメどうすんの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 19:28:59.69 ID:J8VvS/Hr0
>>626
小学生は自転車にでも乗ってなさい。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 22:07:25.23 ID:xRAPKf5M0
>>627
VR63i今並んでますけど前に何人もいて買えるか不安です
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 22:57:11.56 ID:OloPWkc9O
マジで列んで買うんか、風邪ひくなよ(^_^;)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 02:03:07.78 ID:g4ZznoPqO
VR63i今並んでますが雨風酷くてたまらないです寒いし、でも自分入れて30人は並んでますね。もしかしたら着せ替えキットだけ買う人もいるだろうけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 19:31:53.50 ID:clTZ482h0
1週間ぐらいならんでんじゃないか?
俺も並びたいから場所教えてくれ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 00:30:54.44 ID:zqbYsMMO0
このスレ内をVR63iでレス抽出すると面白いなw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 01:57:34.72 ID:5x1blsZIO
明日黄色帽子で売り出しありますねVR63i。
リモコンついてカーロケついて着せ替え出来てもうハッピーハッピーですね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 02:36:13.76 ID:VX+QwR6c0
実際のとこ固定の取締機教えてくれる以外でレーダーって役に立った事ありますか?

レーダー波の検知で取り締まりがあるのがわかった。
無線の傍受でパトカーが居るのがわかった。
この2つの機能は本当に役に立つのでしょうか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 03:39:31.79 ID:khgSRsD90
東京名古屋大阪、都市部はただの自動ドア探知機
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 07:18:30.58 ID:df0h2bzQ0
東京はまだカーロケ反応するんじゃなかったっけ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 07:22:07.42 ID:z9r1v9lO0
うん、カーロケ受信する
巡回パトカーばっかだが
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:42:39.06 ID:36CD/TWq0
>>638
うち田舎だけど、無線傍受はよくあるしレーダー探知も一度はあった。
無線傍受から数秒後のレーダー探知だったし、自動ドアの影すらないド田舎の道だったので
あれは「探知成功」の事例だろうと思ってる。

この3月の話。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 00:00:41.50 ID:koBeQdfC0
無線やらは全部切って、GPSだけ使ってる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 10:38:15.86 ID:XEHxmQv80
コムテック使ってるけど、たまに面白い会話も飛び込んでくるなぁ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 11:22:24.32 ID:wZoBVZa8O
VR63i使ってるけどたまに面白い会話が飛び込んでくるかなあ
今日は快晴なのでオレンジ色に着せ替えしてみました
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 11:46:10.12 ID:VWOu87550
ユピテル公式より

「本製品VR63iは生産を終了しております」
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/old_model/vr63i.html
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 12:33:20.79 ID:BjZSmOIn0
今日ホームセンターに行ったらVR63iのワゴンセールがやっていました
これは買いだと思って即決しました
いい買い物をしたあとは気持ちいいですね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 13:11:31.55 ID:jWAgfw2O0
つまんね。面白いと思ってんの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 16:01:32.38 ID:dZkOmbm10
俺も最近はレーダーはあまり聞いてないな
そもそも違反運転をしないからな

今はOSB2接続なので感度の良い燃費計として使っている
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:41:33.48 ID:xtpnzirL0
GPSだけじゃなくてグロナスとかまで必要なんかな?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:02:33.55 ID:lnbdIHKi0
>>649
OSB2について詳しく
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:38:37.88 ID:ZbdPPCTn0
>>649
おっさんボケ×2
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:03:37.02 ID:MYXyBW9m0
わっはっは
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:20:32.49 ID:xWnhdd7j0
レーダーブレーキサポートとか付いてると誤動作しまくりジャンw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:34:13.46 ID:bllG2cXh0
>>654
周波数違うから、それは単なる風評
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 10:50:35.93 ID:5Imm0LFpO
>>646を見る限りVR63iって意外に性能良いのに再確認をし今日某大型カー用品店にて着せ替え三セット同時に¥42800で買いました。 もう早速458イタリアに着けました。車がロッソコルサなので同じく赤に着せ替えしてみました。愛車458愛機VR63i…もう人生薔薇色ですよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 15:00:55.97 ID:ifixeDka0
OS/2
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:43:12.73 ID:4NTn3XVz0
やはりVR63iが私にとって一番ですね。
色々と見て回りましたがこれ以上の物はありませんでした。
気分に合わせて着せ替えができるのもいいですね。
これさえあればもう人生薔薇色です。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:27:46.94 ID:t5eL+WeuO
明日火曜某大型カー用品店でVR63i限定10台売り出すらしいので今から並んできます。同時に着せ替えキットも買えるといいな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:36:27.35 ID:awZT4ElL0
おじいちゃん
もう49日も終わったし、そろそろ成仏していいんだよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 08:03:40.14 ID:a/tR0G530
>>659
風邪ひかないようにね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 13:17:30.06 ID:4LgP8ZtB0
日本中のVR63iを買い取ってVR63i博物館を建ててください
応援してます
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:11:34.18 ID:u+zBA+xLO
今日VR63iと着せ替えキット特別セットが¥25800で明日10時に売り出しがあるので今から並んでます。一番乗りでした。寒いですね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:52:31.11 ID:ppIGDiiv0
早く言ってよ・・・
金曜日にアマゾンでコムの73V買っちゃったよwww
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:58:58.72 ID:vmUK59Xw0
>>663
ユピテル公式より

「本製品VR63iは生産を終了しております」
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/old_model/vr63i.html
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 06:43:12.28 ID:ly5gmZI+0
NGWord:VR63i
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 23:03:21.79 ID:R8eJ2LuIO
>>663は 売れ残りの在庫品を定価で買わされてから精神的におかしくなって3年ほど入院。最近、一時帰宅を許可されたらしい。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 23:17:13.35 ID:dEZI5vX50
>>667
そんなんでおかしくなったら生きていけないw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 02:15:02.01 ID:8D8B1APsO
カ、カミーユ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 03:36:15.65 ID:MJzWAbPNO
>>667はVR63iが喉から手が出る程欲しいんですねわかります。
消費税増税前だから売り出しがあるかもよ
あなた自身の手と足を使って探して買ってください。もちろん着せ替えキットもね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 04:08:27.57 ID:DhShxOZb0
しょーもな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 17:05:50.19 ID:nCP7RK82O
>>670 あと10日で一時帰宅は終了ですよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 00:36:01.10 ID:edKzqrZL0
コムテックのZERO 84V買おうか迷ってる。
OBD2コードのセットだと3万超えちゃうんだよね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 10:06:52.83 ID:QQ0HxwLB0
セパレート型っていうのかな?ダッシュボードに設置するやつ
あれ、取り付けの時は、みんな付属の取付ステー使ってます?

本体を直置きしてる人いるの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 11:44:57.61 ID:VOwkaSC90
>>674
一体型だと運転席に近づけて見やすくするすると、GPS捉える数が減ってしまう
現行型のセパレートってどこも高いんだけど、
GPSにとって有利な運転席の前のダッシューボード前端部への設置が可
GPSのベースプレートは車内ノイズ等を減らして、邪魔をしない様に設置する
おまじないの様な物で、GPSユニットより大きめの厚い鉄板が理想だけど
無くてもいい程、最近のGPSは性能が良くなっている
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 12:10:44.15 ID:m/AvaIn3O
VR63iやっと今日買えました。同時に着せ替えキットも三セット買いました。
昨日雨で寒かったんですが防寒しながら徹夜した甲斐がありました。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 14:10:05.05 ID:1uVmGU4L0
>>676
ユピテル公式より

「本製品VR63iは生産を終了しております」
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/old_model/vr63i.html
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 14:30:48.23 ID:JJ2pziwG0
>>677
生産は終了だが在庫があったんだろう
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 06:24:57.83 ID:khT0DT0lO
やっと徹夜して明るくなってきました
今日は10時からVR63i限定10台緊急発売みたいなのでゲットしてきたいと思います。もちろん着せ替えキットも同時に買いますよ。
リモコンもついててやっと買えそうです。
僕もこのスレの仲間入りできそうなので喜んでいます
680おれおれ:2014/03/22(土) 09:23:01.93 ID:5wsBHrsl0
VR63i買うためにならんだが俺の目の前で売り切れた。。。。
悔しいから、着せ替えキット買占めたった。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 10:48:02.82 ID:f9gQZfZKO
質問です
今コムの五年位前の古い奴付けててリモコンすぐダメになるし
説明書も無くしたからここ三年くらい更新してないしで
そう簡単にオービスも増えたりしないとは思いますが
ちょっと買い替えも考えてます

最近のはGセンサーだかジャイロだか着いてたり
みちびきとかにも対応とかあるみたいですが
実際ただのGPSだけのよりトンネルとかに強くて
測位も早いんですか?
あと近所の取締ポイントが絶妙にズレてたりするのは
コムテックに伝えれば改善されますかね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 19:14:01.74 ID:zpEVr/ow0
>>681
最近アマゾンでZERO83Vを買いました。
今ではこれも旧型になりましたが、測位はブート直後で7基です。
前回の衛星位置を記憶してるだけかも?運転していれば数分でウジャウジャ増えて
15〜18基になります。衛星位置画面ではGPS12基以上、グロナス4基前後、みちびき。
大体こんな感じになります。取り締まりポイントはユーザーポイントということにして
ボタンを押して本体に記憶させればいい。取り締まりとは出ないけど警告は出る。
ただしアマゾンのZERO83Vの最終データは2013年の8月になってました。
問題は俺は永遠のMac使いだから気軽に更新出来ねえってことくらいw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 21:50:09.09 ID:vfewlVwW0
ポータブルナビで性能良いものが2万で買える時代に、
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 23:08:28.30 ID:9R5jqAsv0
そう、OBD2経由の多機能メーターとして検討中な俺がいる
メーカーはやっぱり、ポータブルナビとその辺住み分けしてるのかね?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 23:27:44.47 ID:RFCMWbyp0
ユピテルは、ポータブルナビ、レーダー、ドラレコと色々作ってて
ポータブルナビとGPSレーダーは重複機能も多いし複合機あってもいいのにね

でも、ワンストップでカーステを排する様な物が作れるはずなのに作らない
主要株主の絡みでもあるのかね?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 23:33:04.66 ID:wnYiV4m80
>>685
ユピのナビ買ったらオービスポイント登録済みで警告機能ついてた
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 23:56:07.92 ID:9R5jqAsv0
一時期地図に凝り出して、シンプルになって、最近また俯瞰図に凝り出してるしね
毎年機能を絞ったりした変わり種は必ず出すけど、どれも不発に終わってる感じw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:51:06.75 ID:gFypEZsNO
今日友達が自分が持っているVR63iが欲しくて欲しくてたまらないらしく明日限定五台限りで売り出しがあるみたいで一緒に並ばされてます。着せ替えキットも同時に全種類集めるらしく買うそうです。内心着せ替えキット三セットしか持ってない自分ですが羨ましい限りです
689681:2014/03/23(日) 01:12:57.45 ID:WApue2tFO
>>682 測位力は高そうですね
増税前に買うかどうするか悩みます

サイバーナビなんでオービスデータ購入という手もありますが
やはりきちんと警告してもらえるのがいいですね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 06:58:17.67 ID:I9k5DvDf0
ユピテルはOBDIIの選択項目として
高度計選べるようにして欲しいわ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 07:06:12.36 ID:cH/4G9Yr0
>>689
アマゾンは税金をむにゃむにゃだから値段は変わらないかもねw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 07:09:25.25 ID:FP3X4uP20
法人税と消費税の違いを勉強しようか
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:04:38.35 ID:1K7cXVKU0
ZERO 83V +OBDケーブル買うた。
ユピテル→セルスターと使ってきて、初のコムテックだ。
トラストのインテリジェントインフォメータータッチも持ってるけど、
OBD情報の表示レスポンスはインフォメーターと遜色ないのかな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:08:54.21 ID:PHUbEkiw0
うん
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:22:10.02 ID:Z6rlZ0pF0
超シンプル路線…は110L or 12Lがあれば他社が出す程需要ないのかな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:27:34.53 ID:DU8hX00P0
>>690
9xシリーズから選択できます。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:51:29.87 ID:XlpkjXgk0
>>688
買えそうですか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:54:41.93 ID:QSZgqd/i0
>>697
もう売ってないのに。いつの話ですか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 10:09:45.99 ID:A6+O/ZMj0
スマホ更新できるヤツでいいの教えてくださいな
PCはネット見るだけで・・・
スマホにアプリ入れれば更新できるんですよね?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 10:12:48.36 ID:FP3X4uP20
埼玉土人か?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 12:46:47.92 ID:SBPxdVonO
>>697 在庫処分品を定価で買わされて発狂→精神病院送りになった奴なので 本気にしちゃダメ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 12:48:32.72 ID:WlcfICEI0
>>693
コムテックって地図がしょぼくね?
店頭のデモがしょぼいだけなのか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 13:13:13.43 ID:A+FIvLyZ0
>>699
セルスターだったらどれでもスマホで更新できる
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:05:07.23 ID:BeUq5yrq0
高速などの覆面の情報がわかる機種はなんですか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:09:17.54 ID:A0QGOaFd0
>>704
バックミラー
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:21:21.34 ID:gFypEZsNO
>>704
VR63i
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:45:48.44 ID:kGzzRX/m0
覆面って追越してナンボだから気を付けてれば捕まらんよ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 20:50:26.32 ID:PE4Edm1W0
w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:19:05.99 ID:IohMRWzE0
>>707
覆面に追い越されて捕まった車何度も見てるし、知り合いにもいるぞ。
・携帯
・シートベルト(特に後部座席)
・フルスモ
みたいな理由だけどな。
回りが覆面だと気付いててダンゴが出来てるときとか、
混んでるときはスピード取締諦めてそっちで点稼ぎに走るから。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:25:48.57 ID:tP2DjMuT0
後ろにカメラ着けてナンバー認識で覆面教えてくれる探知機あったらバカ売れするだろうけど
すぐ規制入るだろうなぎ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:41:16.99 ID:di7Alu580
>>709
フルスモなんて違反を分かってやってんだからどんどん取り締まって良し
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 00:22:08.42 ID:twWJPxRkO
>>701はVR63iがホントは喉から手が出る程欲しいのに買えなかったクチの方ですねわかります。
明日東日本地域の某大型カー用品店にて限定10台限りにはなってましたが売り出されるそうですよ、着せ替えキットも同時発売らしいですよ耳より情報でした
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 18:38:06.87 ID:dT4NHtvy0
メーカーはこだわりません、安価でバックカメラ接続できるレー探教えてください
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 19:15:05.30 ID:yb8uCdYo0
>>713
AR-G70M
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 02:36:15.18 ID:y5WzQLIIO
>>713さんに耳寄りなお知らせがあります
明日火曜某大型カー用品店全国一斉チラシでVR63iが着せ替えキットとセットで発売されるみたいですよ
思い切って買ってみてはいかがでしょうか
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 07:23:53.02 ID:LaHnT8P10
>>714
ミラー型いいですね、生産終了品だから安く手にはいるかも

>>715
仕事でいけそうにないです
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 07:35:32.32 ID:ITLKbYon0
マジレス返されててワロタ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 08:07:11.23 ID:SEGz/kmF0
>>715
残念だわ
俺も仕事で行けない…
帰りに行っても売り切れてるだろうな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 22:56:50.31 ID:1bmOwRUI0
とっくに売ってない機種の宣伝を粘着質に書き続けてる人って何が目的なん?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 23:26:24.70 ID:HFElycyk0
みんなにVR63iの素晴らしさを知ってもらいたいです
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 00:43:22.70 ID:7KQ6REj50
>>719
お前みたいに反応する奴がいるからだろ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 01:18:07.04 ID:dpEGfoQ7O
>>718-721
そんな貴方に耳寄りなお知らせがあります。
レーダー探知機史上もっとも売れたあのVR63iが着せ替えキット三セット付きで明日10時に限定五台限りで売り出されます。場所は関東地方の某大型カー用品店です。並ばないと無理ですよ頑張ってくださいね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 08:01:28.68 ID:thdPOrTT0
>>722
今行ったら既に10人並んでる…
むりかな?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 02:26:15.12 ID:eQieSeP5O
>>723
そんな貴方にとっておきな情報をキャッチしました。来月より増税されますが今月末月曜になりますが増税前感謝セールを全国某大型カー用品店でVR63iが限定100台売り出されるそうです。残念ながら着せ替えキットは品切れだそうでVR63i本体のみになります
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 06:30:33.26 ID:9h+q9mnK0
ガラで毎回ご苦労なこと
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 08:21:32.87 ID:mrvK1GscO
>>724 そんなあなたは 4月1日から精神病院に再入院ですよ! そろそろ準備をしてください。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 12:18:25.46 ID:RU1rJpuA0
>>724
着せ替え欲しかったのにな〜
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 01:09:45.14 ID:QhybhGbmO
>>726
そんな強がり見栄っ張りな貴方にとっておきの情報をお教えします。明日某大型カー用品店にて3000円分買うと一回抽選くじが引けるイベントがあります。一等…VR63i&着せ替えキット全種類だそうです。二等…着せ替えキット三種類だそうですよ頑張ってゲットしてくださいね
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 17:51:48.40 ID:IJDqP3cg0
OBD2でつないで、タコメーターとブースト計の2つだけを表示したいんだけど、おススメの機種ありますか?

3つ表示はあるけど2つ表示が見つからない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 17:56:58.80 ID:Ok97gjnP0
ユピテルのは2つ選択すれば2個表示にならなかったっけ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 18:09:37.36 ID:FsYb9mUw0
>>728
一等は何本?
ねらっちゃうぞ!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 23:08:08.67 ID:krLH27YW0
神奈川在住ですが、こんど初めてレー探取り付けます
動作確認用のお薦めコースってないでしょうか

とりあえずR246を流す予定ですが
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 23:39:32.37 ID:9gjApQz50
>>732
県道515号オススメ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:02:51.79 ID:R4M3tilD0
>>732
246は取締機はあまりないよ。
首都高でも走れば?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 01:02:21.74 ID:lH1oIicxO
>>731
今日必死に6000円分買い二回くじ引いたら残念賞でワックスと洗車スポンジでした。
明日VR63iが千葉で売り出しになってますから大阪から今日今からですがぼちぼち向かいます。
皆さんも早くVR63iと着せ替えキット買えるといいですね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 04:07:55.84 ID:m98bKgJV0
>>730
早速のアドバイスありがとう!
ユピテルはgwr830や93だよね。2表示は選択できなくて固定みたいなんですよ。3表示ならランダムに選択できる模様。

だれかgwr93使ってる人いないかな?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 05:24:21.31 ID:QWeIIGp7O
YUPIのスレには居るんじゃね?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 06:33:25.28 ID:BW8BV8xX0
>>736
ここを参照

【ユピテル専用】レー探スレッド★87
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1389265880/
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 07:37:01.08 ID:BQTt5D8y0
値段もピンきりですが、高い物はどう良いのでしょうか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 08:12:06.94 ID:pM8KfvKz0
機能が違う
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 09:05:36.44 ID:m98bKgJV0
>>738
ありがとです!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 15:45:44.01 ID:1zOvhYoS0
基本性能はここ3年変わらん
付加価値(wi-fi更新・無線対応拡大)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 19:28:10.92 ID:R4M3tilD0
>>742
全然進化してんだろ。

OBD2
Wi-Fi
スマホ連携
ビデオ入力
フルマップ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 19:39:19.48 ID:R4M3tilD0
■ユピテル
・Wi-Fi後付 テザリング接続
・4インチ 薄型デザイン
・OBD2
・フルマップ(昭文社)
・GPSデータ 有料

■セルスター
・Wi-Fi内蔵 テザリング/スマホ連携
・3.2インチ
・ビデオ入力 ドライブレコーダー連携(スカウター)
・OBD2
・フルマップ(ゼンリン)
・GPSデータ 、ガソリン価格データ無料

■コムテック
・4インチ モーション操作
・OBD2
・マップのようなただの絵
・ビデオ、音声入力
・GPSデータ 無料
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 20:05:36.65 ID:orJPdD/N0
無線は適切に傍受出来ないわ
警察側が進化してレーダー波は計測直前まで検知出来ないわ
本来の役目の 「レー探」 は環境の変化によって、20年前よりダメになっちゃってる

それじゃ、売れなくなるので
 GPSで過去取り締まり実績を提示する事に逃げ
 ODBU対応でカーコンピューターモニター機能追加
 ビデオ入力を付加してバックカメラやドラレコモニター機能
それらで商品価値を高めようとしている

それらを脅かすのが
 ビデオについては5000円も出せばモニターは買える
 ODBUはBTアダプタ1000円、ソフト数百円から使える
 過去取締実績はGoogleMapを活用するソフトで代替可能
(スマホで専用ソフトを作るのも可能だし、ミラリードなりの安いPNDで
 主要取り締まりポイントは警告してくれる)

まだ、一日の長があり高精度、情報の充実があるけど
頑張らないとかなりヤバい状況になっていると思う
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 21:03:39.87 ID:T2tj5HN10
>>744
コムもwifi更新きてなかったっけ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 21:44:38.15 ID:1zOvhYoS0
>>743
付加価値って意味わかってんのw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 22:10:03.45 ID:vZgPNWh90
>>744
セルスターも外部入力できるでよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 22:41:21.07 ID:R4M3tilD0
>>746
コムテックは、今年のモデルから無線LANは搭載してないよ。

>>747
OBD2で車速が正確に拾え、フルマップで登録ポイントを把握する、
なんてのは付加価値じゃなく、基本性能なんじゃね?

>>748
外部入力=ビデオ入力ね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 23:37:43.36 ID:x8AG3HjX0
>>749
基本機能からみたら付加価値だと思うが
付加価値の定義って意外と曖昧じゃなかったか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 23:52:17.58 ID:orJPdD/N0
付加価値の定義はあいまい

レー探の最低限の機能VR63iを基本とすると
ディスプレイを持ってる事も付加価値(個人的に着せ替えは付加価値ではない)
そもそも付加価値以前でメインのであるレー探機能がダメになってる

生き残り策でプレミアム幕の内弁当になっちゃってる
本当はいらないオカズまで抱き合わせで買わされる
ODBUケーブルなんてカルテルやってるんじゃないか?って言う価格
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 00:15:38.42 ID:/EC8L54o0
>>751
出たVR63iwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 00:27:01.56 ID:osF2GbZp0
>>752
レー探機能が役に立たない今、VR63i何かの役に立つ事あるんだろうか
ダッシュに転がしておけばセキュリティーと間違えて車上狙い避けれるくらい?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 00:54:44.11 ID:Jx7v4bEHO
皆さんVR63iの話をそんなにして余程好きなんですねわかります。そんな貴方達に耳よりなお知らせがあります。明日日曜週末セールにて全国某大型カー用品店にてVR63i追加販売されるそうです。頑張ってゲットされてください
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 08:13:53.35 ID:y328jV2f0
うるさい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:26:51.68 ID:zfSCrNxo0
25年前のユピテル・スーパーキャットX-35(X・K2バンド対応型)は
今のレーダーにも使えますか?
時代遅れだったら捨てます。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:34:35.39 ID:iv3E6NDN0
>>754
週明けの月曜にもなかったっけ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:15:35.63 ID:+smWvhLi0
>>757
消えろバーカ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:41:54.16 ID:sHb0ikM40
>>758
スルー
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 13:44:48.21 ID:Pxg29h0h0
age!!!!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 12:38:49.06 ID:D99772+I0
コムテック ZERO92VS最強伝説!!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 16:51:32.42 ID:/GOGQYv8O
今日増税前最後の売出しでVR63iが10台限定で売り出されていたので買ってきました¥35800でした。着せ替えキットも二種類買いました。これで新年度も安心してドライブできます
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 17:04:51.28 ID:+iJCgwir0
死ねばいいのに
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 19:12:03.19 ID:ieXmzSEr0
VR63iガーVR63iガー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:23:18.51 ID:AtHj2Ezy0
>>762
あっ 買いに行くの忘れた!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 00:34:19.43 ID:LOnod8HMO
>>765
そんな貴方にとっておきのお知らせがあります。
増税後の明日10時より某大型カー用品店にて、等々増税やってまいりましたセールでVR63iが各店舗限定三台売出しがあるみたいです。着せ替えキットも同時発売らしいですよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 06:47:26.40 ID:/3OwsT8K0
エイプリルフール
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 12:14:42.38 ID:iWm45Kao0
>>766
期待したのにエイプリールフールか
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 15:41:05.13 ID:SSuLNM5j0
現在ユピテルのEXP-V10を使用していますが、目的はたまに遠方をドライブ旅行する際に
見知らぬ町で交通量の少ない一般道(田舎道)のネズミ捕り対策なのですが
その場合は最新の公開取締り情報が都度更新できる機種でないと意味ないですか?
たとえば”コムテック ZERO92VS”とかの機種が人気のようですが・・
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 15:49:14.35 ID:3TPQk+V40
結局どれ買ったらええんだ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 16:03:39.46 ID:robI/ga90
>>769
ユーザーからの取り締まり報告の反映速度と質によると思う
それを考えると、報告しやすい機種が良いと言う事
メニュー階層を追ってやっと報告じゃめんどくさくて入力してもらえない
そこらへんに配慮がまだ足りないので、どこもダメと言う結論になる

年会費3年無料で売り出して、4年目を信憑性のある報告回数だけ
割り引く(報告x3%)とかやれば効いてくると思う

無難なのは制限速度+10km程度で我慢しておくこと
メーター誤差があるから、50km制限を60kmで走っても57km程度なので
まず狙われない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 16:18:20.53 ID:SSuLNM5j0
>>771 アドバイスありがとうございます。
無駄な買い物せずにその分をタイヤ購入費に回せそうです。

35GTRなんでコンソール部分に余裕がなくて、モニター式のは敬遠してたんですよね・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 16:27:48.94 ID:3bDDG/lG0
ためらいなくコーンソールへ穴を開け取付だぁ! PCもでっけい穴を開け
装置をつけておるだろ?w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 16:35:05.32 ID:SSuLNM5j0
>>773 無理っス、いつでも売れるように綺麗に乗ってますんで^^;

公開取り締まり情報を予め見ておけば良いかなと調べてみたんですが・・
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=107722289022931829816.00047ddd3666502402f0b&dg=feature

東京しか情報少ないですね・・
以前捕まった時は、竹田城跡から城崎温泉へ向かう結構広い国道で
交通量も殆どなくて、車線も広くて嫁さんとおしゃべりしながらついつい60overしてました・・
70は出てなかったですが1万5千円ぐらい罰金でした。
罰金は仕方ないですが、もう少しでゴールドだったのが痛い・・
免許の更新が遠方まで行かないとできないのが痛い・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 17:36:44.25 ID:LOnod8HMO
>>770
VR63i以外選べる機種ないでしょうよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 18:53:44.21 ID:7Je/MBk40
>>775
次の安売りはいつてすか?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 20:05:43.47 ID:GNec8CjH0
くだらねーこといつまでもゴチャゴチャ言ってんじゃねーぞコラ!やっちまんぞボケェ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 20:40:32.06 ID:XURPbGkl0
くだらない質問ですいませんが、レーダーの表示する速度って、GPSによるものですか?それともOBDUによるものですか?
精度は正確でしょうか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 21:08:25.73 ID:IgWUFiBz0
>>777
もちつけ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 21:22:37.56 ID:robI/ga90
>>778
GPSなのだけど、走行距離から速度を逆算するのでリアルタイムではない
でも、多めに表示される車のメーターより正確だからメータ誤差がわかる
多めに表示とかではないのでかなり正確
スマホのアプリにもGPS速度計はいっぱいある
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 21:24:13.94 ID:iAJ7j5MT0
>>778
OBD2付けてたらOBD2が優先
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 21:38:57.45 ID:robI/ga90
>>781
ODB経由だとリアルタイムにかなり近いんだと思うけど
衛星計算からの逆算でパルスあたりの距離を正確に出すとか
そういう学習機能あるんだろうか?
それとも誤差も車のメーターと同じなんだろうか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 21:41:03.18 ID:iAJ7j5MT0
>>782
なにを言ってるんだw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 22:05:44.48 ID:+Wrmfrwz0
w
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 22:15:45.82 ID:BvRs4Tmz0
ODB! ODB!
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:08:23.27 ID:u1rREHZH0
オデブ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:17:46.34 ID:hYO+tfvP0
>>782
OBDから情報取ってるならそのままメーター表示と同じで実際の速度より速い数値が吐き出されてるだけじゃねの?
GPSからの座標計算で速度計算してるならほぼ実測の速度だからメーターより5l前後遅くなるはず。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:52:16.20 ID:XURPbGkl0
タイヤをインチダウンして車のメーターに誤差が出るのはわかっているのですが、車メーター110km/h、5年前のGPSレーダー探知機100km/h、最近買ったGPSレーダー探知機(OBDU接続)105km/hと表示がバラバラです。
最近買ったものが正確だと考えていいですか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:55:02.73 ID:robI/ga90
>>788
高速で定速走行してスマホでも測ってみれば?
最近の物は無難に+3%程度やっておく様な小賢しい事をしてるかも
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:59:13.10 ID:+Wrmfrwz0
>>786
よんだ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 01:37:08.63 ID:MxN18vBi0
>>788
多分5年前のじゃないの?
最近買ったのはOBDから取得した車両の車速信号を表示している予感。
車速パルスはタイヤサイズ変更の影響を受けるし。

純正サイズだとほぼGPSと同じ数字が出るんだけどね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 01:40:05.21 ID:MxN18vBi0
追記。
OBD外してGPSだけで速度表示させてみて比較すればハッキリすると思う。

OBDの車速はな・・・CANBUSの速度信号ちょろまかしてECU騙すタイプのリミッターカット付けると
170くらいで速度が止まってしまうんだよね。
スピードメーター代わりにOBDのマルチメーター買って失敗した経験がある。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 10:37:46.21 ID:eKvJrWz5O
VR63i追加生産きましたね

やっぱり人気あるのでしょうね
着せ替えキットも追加生産らしいです
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 12:19:40.03 ID:ZmcRxzqf0
>>793
着せ替えの色は増えないんですかね?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 18:51:56.24 ID:8WMftV+Z0
パンティみたいなもんか
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:19:05.79 ID:QXqVpTVB0
久々に買い替えるが最近のレー探はペラペラうるさいね
表示もチャカチャカし過ぎて鬱陶しい
警告音が「ピッ」とかで、表示もシンプルな機種はないのかな??
心当たりあったら教えて!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:23:21.88 ID:aOFu05H00
>>796
出力がスマホになってる奴が2種類くらい出てて、当然スマホのボリューム下げてりゃ音はしない
スマホは古いおさがりか、ぺリアのミニでも中古で買ってどこかに張っておけばいい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:26:12.70 ID:aOFu05H00
http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/s02.html
これだな、目立たないし単体でもシンプル表示で使い物にはなる
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 20:09:47.74 ID:QXqVpTVB0
>>798ありがとう
これはソシンプルでいいね
でも「○m先LHシステムです」的な音声は不要だが「音」は欲しいんだよね
設定で警告音だけにできればいいのだが・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 20:38:46.31 ID:JcFUzHOG0
>>788
インチダウンしなくてもメーターは実際のスピードと誤差あるよ。
俺はセルスターの新機種をOBD接続で繋いでるけどメーターより微妙に遅いからGPSからの計測データー表示してるぽい。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:21:07.49 ID:b+BlCPea0
>>796
>警告音が「ピッ」とかで、表示もシンプルな機種

有ったらホント欲しい...
見た目が一番スマートなのは、現状Radarphone S02だね
筐体設計が微妙で、日中見辛いのがちょっと難。

iPhoneで、アプリ弄る知識が有ると好きにカスタム出来るメリットも有る
自分は本体はダッシュボードに埋め込みましたが。
レーダー警告がだいぶ低減出来て、GPSだけ受信される状態に出来た
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 00:45:59.11 ID:oDrXTSK4O
>>801
そんな惨めな貴方にうってつけの機種があります
VR63iです。この機種はその日の気分で着せ替えができるという画期的な機能まで搭載したレーダー探知機なのです。絶大な人気を誇ってますので品薄です
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:12:28.99 ID:y4JkDMiQ0
>>799
音だけで警告で思ったんだけど、本体音声を最小にして
スマホ側ソフトの警告音声を取り換えちゃうってのもroot取れば可能かも
(取らなくても出来そうな気がするが)
音を加工して本当に必要な警告だけ大きめにして、どうでもいいのは小さ目とか

たぶん、どこも音声でなく音で警告ってのは出来そうな気がするけどね
804799:2014/04/03(木) 01:35:38.65 ID:Dj8aktpA0
>>803
ちょっと俺には難しい内容w
少なくとも、ユピテルは音だけで警告って設定できないよ

とにかくシンプルな警告と表示!どっかのメーカーさん廉価グレードで出してよ・・・
制限速度以下なら警告なし(表示はする)って機能もよろしく
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 01:46:59.13 ID:8od8kv2N0
昔あったマルハマのGPS-1700LDみたいなタイプが良いな
レーダー探知機メーカーが作ってるのはどこも同じの
四角大画面タイプ。小型サイズで小型液晶搭載のシンプル表示の
需要は結構あるのに全く気付いてないんだよな。
コムテックのS02も着眼点は良いけど、まだまだデカい。
Zero12Lに小型画面付いたくらいのサイズで出してほしいね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 08:19:56.47 ID:oNILJsLA0
>>796
そんなあなたにVR63iをお勧めします
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 15:26:54.85 ID:/0SJRIcJ0
レーダー探知機、結局誤作動や検知できないことが多いと感じませんか。
それならばいっそ、使うのを止める、という選択肢はないでしょうか。
ねずみ捕りを実施する時期、場所、時間の傾向は、だいたい予測できるので、
頭を働かせることによりそうとう取り締まられる確率が減るはずです。
探知機に頼るより良かったりして。

それにオービスが設置されている場所には、手前に必ず表示をしなければならないことになっているので、
それに気をつけていれば撮影されることもありません。

それにこれが肝要なのですが、いざ捕まったとき、探知機を取りつけていることによる警官の心証悪化です。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5627187.html
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 15:46:08.05 ID:/0SJRIcJ0
http://radarchannel.jp/

このような無駄なアプリを使用する無駄な時間を費やすより
きちんと交通ルールを守る方が遥かに時間の節約になり、精神衛生上にも良いことに気づかない人が多すぎます。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 16:48:38.88 ID:Dj8aktpA0
>>807-808
ごもっともだが、このスレでそんなご意見披露されても居酒屋で「飲み過ぎは健康に悪い」と説教されてる気分w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 17:25:50.51 ID:7hWW7bQY0
>>803
>スマホ側ソフトの警告音声を取り換えちゃう

出来るよ。iPhoneだったらJailbreakしないでも
ファイル一覧が見えるはずだけど、普通に.wavとか.m4aで音声入ってるから、
それを編集すれば良い。

自分は全ての音声ファイルを66%の尺に縮めたよ。音声編集ソフトでバッチ処理するだけ

Radarphoneアプリだったら、発話処理がluaスクリプトで書いてあるから
lua弄れる人だったら、更に細かい編集も可能。
スクリプト編集が難しかったら要らない音声を無音のファイルに置き換えればOK
自分はとりあえず監視エリアを抜けました、は要らないから無音にした。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 18:38:32.64 ID:y4JkDMiQ0
>>810
そりゃいいね、めんどくさい人はBeep.WAVなりをリネームして
音声ファイルを差し替えちゃえばいいのね

後はスマホ側の問題で、古くなったスマホを貼り付けおきっぱにして
給電と同時にそのソフトが立ち上がるようにすればかなり楽
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:41:36.66 ID:3kik7QBn0
>>811
radarphoneなんてクソな製品の話題はコムスレでやってくれ。

だいたい、古いスマホなんてバッテリー、1日持つか?
毎日運転するなら分かるが、給電の前に電池空で電源オフになり、
わざわざ手動で電源オンし、起動に時間がかかる。

カーナビもそうだがスマホを併用するのは最初だけ。
専用機に勝るものは無い。

みんカラのレビュー見てみろ、radarphone、すっげー不評だからw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 19:57:19.83 ID:11YGwDMq0
>>812
俺はレーダーフォン A01買ってレーダーフォン s02アプリ組み合わせで使ってるが、、、
電池はUSB給電しながらの使用。Nexus7 32TとMVNOの組み合わせです。
正直、不満はないが。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 20:01:20.82 ID:b/CJrzaE0
>>808 

お!これ良いなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:00:50.57 ID:7hWW7bQY0
>>812
>radarphoneなんてクソな製品の話題は

アプリの出来に関して言うとユピテルより圧倒的に上だけど。
ユピテルは中覗くと解るけど、学生インターンに組ませたのかと思うくらい酷い。

iOSの開発経験無い人が、勘で色んなAPI試したんだろうなってくらい制御が意味不明。
挙句にデータファイルが重複して収録されてたり、恐らく片方使われてなかったり、
何らかの事故が有ったんだろうなと推測ゲームが楽しめるのだけが良い所
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:02:11.08 ID:7hWW7bQY0
>>812
>radarphone、すっげー不評

まぁ解る。BG更新出来ないとか、
改造して使う前提じゃないと許容できんと思うわ。
自分は最初衝撃的にムカついたけど、細かい所調整したら
今物凄く便利に使えてる
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 22:21:17.14 ID:3kik7QBn0
>>815
radarphoneは韓国製。
アレルギーあるわ

ユピのアプリ開発は確かにダメだね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 23:45:43.06 ID:7hWW7bQY0
>>817
ユピテル、セルは大丈夫なの?
自分も好んで使いたい国籍では無いけど、国産で至るものが無いのでは元も子も無い。
HUDxというアプリが将来性を感じるのだけど...

イメージし難いと思うので、操作してる所を動画で上げたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=wpkh6iPb_r8

自分的には「iPhone一台で全てやりたい」欲求は、
Radarphoneで最後のピースが埋まったと感じてる。
全てクルマのステレオから聞こえてくるから聞き逃しも無く、
今までのPND+レーダー+iPhoneがバラバラになってた頃と比べたら
恐ろしい程に便利になったよ。

アプリの安定度だけが心配だったけど、今のところ走行中におかしな挙動は起きてない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:04:42.02 ID:A1M69k4E0
RadarPhoneのAndroidアプリ

GooglePlayの交通カテゴリのダウンロード 273位
ダウンロード数 1000回以上

売れてないから更新に期待できないな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:20:10.68 ID:ruTCGyUzO
今ダメ元でですが明日VR63iが三台限定で発売されるので並んでます。雨が降って寒いですが頑張ってゲットしたいです。地域言っちゃうとライバル増えそうなので控えます。とはいえ既に自分入れて5人並んでます。整理券配るそうです
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:26:01.38 ID:+xPyMujK0
RadarPhoneってAMAZONの評価も悪いね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 07:51:56.50 ID:tfBlkkoS0
VR63i厨 成仏して下さい。
すでに販売中止になっていますよ・・・。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:04:56.21 ID:zlPtN4X00
売れてないし評判も悪い、だけどこうやって話題にあがるから、
コンセプトだけはいいんだろうな。

レーダーフォンより、ユピテルのレーダーちゃんねる、
ありゃなんだ?学生の卒業制作レベルだぞ、あんなの。
この会社はハードは技術あるけどソフトはクズだなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:12:27.38 ID:y3oaszLf0
>>822
売れ残りセールに並んでます
寒いです
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 10:55:40.83 ID:sXJn1BWg0
本体だけで動くのがあるのに、何でアプリとかスマフォトかバカげた方式になってるん?
キチガイなん?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:23:13.13 ID:y3oaszLf0
>>825
そんなあなたにVR63iをお勧めします
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:31:18.83 ID:+xPyMujK0
>>825 警察に止められてもレーダーってわからんからとかじゃないの?

つか、仮にバリバリレーダーです!っての付けててポリに捕まったら何か言われたり、点数悪くなんの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 15:43:19.59 ID:Y6NgaxCE0
>>824
もう足が消えかけてますよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:18:04.39 ID:LZq915Rb0
>>819
3/1にデータ更新来てるよ
今後の発展性で言うならあまり希望が薄そうなのは同意だが、
改造して快適に使えてるので別に来なくても自分は困らない
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 18:22:49.07 ID:LZq915Rb0
>>825
理由なら>>818で書いたけど。

ていうか君の家は今も文字原稿はワープロ、通話は家電、
ゲームはプレステ、とか専用機が並ぶ文化なの?

それなら納得だが、一つの汎用機で可能な限りまとめたいって
自然な欲求だと思うのだけどな。伝わらないなら残念
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:02:13.57 ID:GHk5D6jO0
>>830
そんで一つに集約してしばらくすると「やっぱり専用機の方が…」てなる。
それの繰り返し。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:28:30.08 ID:9Mygm6gr0
>>829
適合表の更新じゃん。今後において機能アップなんてねーよ。

なんでも一つにまとめるって、バカだろ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:31:38.07 ID:LZq915Rb0
>>831
今はワープロは何がオススメなの?
今も文豪とかオアシスなのかなあx
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:33:08.60 ID:LZq915Rb0
>>832
他人をバカ呼ばわりする時って、確たる根拠が無いと
自分がバカだと宣言してるに等しいけど
俺が君よりバカだと考える理由は何?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:48:06.89 ID:paNCjffj0
だいたい一つにまとめて何のメリットがあんだよw

結局、モニター部分をスマホにするわけだからセパレートと一緒だし。

愚の骨頂。

貧乏人はポンコツでも自分を納得させなきゃいかんから大変だなw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:49:50.84 ID:RwIXWe4M0
>>827
DQNがパトカーに止められて職質の一部始終を録画した
動画(現行レガシィのパトカーについて逆に質問攻めにする奴)でレー探の
カーロケ鳴りまくってたけど警官はスルーしてたよ。

罰則はないもんね。一時期北海道警が禁止条例を作ろうとしたけど。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:51:42.59 ID:paNCjffj0
>> ID:LZq915Rb0

脱獄したiphoneいじってアプリをカスタムしちゃう俺、
スーパーハッカー(笑)だと思ってる残念な人
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:09:48.02 ID:LZq915Rb0
何とレスすれば良いのか...
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:22:44.40 ID:GHk5D6jO0
>>833
全部PCに集約したつもりが、オーディオプレイヤーはiPodになって、
スマホはガラケーでテザリングして2台持ち。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:26:57.79 ID:A1M69k4E0
>>838
レスしなくていいからコムスレに帰れ

ここで宣伝してこれ以上、被害者を作んなよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:59:16.81 ID:LZq915Rb0
>>840
ああなるほどね、宣伝工作員と思われて誹謗を受けてるのか

上の方のレスも見て欲しいんだが、ダメダメなのは同意してるよ。
その上で、JBして使えば現時点では一番マシ、ってのは自分の見解
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:00:04.72 ID:LZq915Rb0
>>839
>iPodになって、
>スマホはガラケーでテザリング

少々スレ違いだが、何故iPhone一台にしないの?
ちょっと不思議だよ。クラウド経由でなんでも同期出来て素晴らしく便利なのにな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 21:39:43.79 ID:A1M69k4E0
こういう持論を雄弁に語るアホっているよなー
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:20:24.32 ID:fTxyKvUj0
昔からappleに信者はつきもの
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:43:44.37 ID:LZq915Rb0
なんで良いもんを良いっつったらそこまで叩かれるんだろう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:52:53.34 ID:FTE3447k0
それを良いとは思わない奴がいるからじゃない?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:10:34.94 ID:vxvvm0bh0
>>828
ご一緒にVR63iいかがですか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 01:25:13.11 ID:J+scD4uMO
明日土曜10時より全国一斉に某大型カー用品店でVR63iが着せ替えキット同梱セットで限定10セット¥39800で売出しがあるので今から並びます。もうすでに8人並んでます
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 02:56:31.03 ID:QkA68c9I0
>>843
一台で済むのに複数の機会持ち歩いく方が良い、って方が少数派だと思うが
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 06:47:48.56 ID:bEl6JtAZ0
1台で済ますってリスク分散できんからイヤだな。
壊れた、なくした時どうにもならん。
バージョンアップについてこれないヤツとか。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:10:17.96 ID:MuLFycyb0
>>848
間に合わなかった…
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:36:25.78 ID:HyTJfmAc0
テレビデオ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:48:43.57 ID:wuIuOqpO0
>>842
電池持ちと使い勝手の問題で。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:24:55.38 ID:uR21dUKF0
使ってみてRadarphoneがダメなが理由をあげてやる。

・アプリの完成度が悪すぎる。将来的なアップデートも見込めない。
・スマホとRadarphoneのBT接続が面倒。
・スマホの電池消費がハンパ無い。
 常に充電ケーブルを接続しないとだめだからスマートじゃない。
・電話が掛かってきたらアプリが止まる。
・Radarphoneの音が小さすぎる。
・Radarphone本体の文字が見にくい。
・結構値段が高い。

結果、1万円くらいのレーダー買って常時設置したほうが幸せだと気付く。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 10:59:00.77 ID:AiExHEb90
>>845
良いものは良いでなく、iPhone一つにまとめないのは絶対おかしい、という前提で書き込みしてるから。

iPhone5持ち歩いてるけど、あんな小さい画面の端末を運転中に操作する気にはなれないな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:07:26.40 ID:QkA68c9I0
>>854
日常的に持ち歩いて通話にも使うスマホで、
ついでに何かさせようとするのは無茶だと思うよ。
カーナビでもレーダーでも。

逆に、常設設置するなら君が挙げた問題のほとんどが問題じゃなくなるわけで
アプリの出来がイマイチな事くらいか。
それでも既存のアプリの中ではマシな部類
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:32:05.56 ID:sQbo/nqa0
スマフォ使いはキチガイってことだな
バカアプリを監視されて涙目クラウドでデータあぼん、通信障害で発狂
ご愁傷様です
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:34:27.00 ID:QkA68c9I0
>>857
精神の安定してる君は何使ってるの?ガラケー?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 13:59:15.21 ID:MuLFycyb0
w
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 15:04:42.75 ID:Qts11CZg0
>>856
常時設置するのにスマホを使うほうが異質だわー。
ないわー。もういいからコムテックスレに帰ってよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 15:13:40.78 ID:QkA68c9I0
>>860
タブレットならいいの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 16:28:03.59 ID:Qts11CZg0
>>861
だからタブレットを常時車に設置すんの?
バカなのこいつ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:02:54.57 ID:DmcGcSye0
桜の名所のすぐそばに住んでるけど、今日は昼間から飲酒検問やってたわ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:45:47.93 ID:m693SGad0
飲酒検問エリアです←これは流石にあかんわw
自分もこの間、都内で数年ぶりに花見客目当てと思われる検問にとめられて
一瞬、今使っているメーカーのサイトに投稿しようかと思ったが
よく考えたら・・・ な
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:02:18.56 ID:Qts11CZg0
>>864
確かに。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:07:19.87 ID:fbKVXv3G0
どいうこと?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:07:50.34 ID:2mowGVKk0
VR63i厨てまだ生きてたのかよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:07:56.11 ID:MgKKu6gP0
飲酒を勧めてるとも取られかねない
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:08:48.34 ID:APEB9ig00
飲酒運転してるのに捕まらないよう助けてるってことだろ
まぁ今の世論を考えたらこの通知は要らないよな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:15:11.58 ID:gKsL3ilE0
飲酒はイカンと思うよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:24:45.66 ID:nl2SV2970
何の検問かわからないとドッキリするから飲酒検問警告もありがたいわ。
バイクだけどオービスもシートベルトもNシステムもONだな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 20:24:45.73 ID:MgKKu6gP0
飲酒の後に運転が抜けてた、スマヌ
酒気が抜けるまで運転しないのであれば飲酒自体はいいと思う
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:23:41.18 ID:6eixS5yJ0
>>867
ほしいの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:05:13.75 ID:njhsECruO
>>867
そんな羨ましい貴方にとっておきな情報を教えます。明日某大型カー用品店にて日曜10時より先着5人の方に着せ替えキット三セットついたVR63iが特別価格¥38800で売り出されるそうです。頑張ってゲットしてくださいね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:42:28.92 ID:Ba7+qk5s0
>>874
今並んでますが雨が降ってきて寒いです
前に3人くらいいます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:46:56.47 ID:gxZ/tuXq0
ほんま暇なやっちゃ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 02:41:43.56 ID:FXJY3Rpy0
いつから活動してるんだよw

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2007/05/22(火) 22:20:53 ID:GiKGcUoA0]
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    || ○VR63厨は放置が一番キライ。VR63厨は常に誰かの反応を待っています。
    || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
    || ○放置されたVR63厨は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
    ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
    || ○反撃はVR63厨の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
    ||  VR63厨にエサを与えないで下さい。        ?_?
    || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
    ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
    ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
         (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
       〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
         〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
            〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 03:18:32.30 ID:Uxs8v2sA0
RW989siの更新が終わるから買い換えたいんだけど、おすすめ教えてください。
OBDはついてないんで、警報がわかりやすいのがいいです。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 08:05:15.42 ID:nzyBaVSF0
>>878
そんなあなたにVR63iをお勧めします。
気分によって着せ替えも可能です。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 11:53:41.48 ID:taLO7kjr0
滋賀ライタにぶっさすだけの買いました
音声案内の声が聞き取りにくいな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 00:02:18.47 ID:n95vA5gcO
明日ずっと念願だったVR63iの追加発売が某大型カー用品店にて限定10台限りなので今から並びます。寒いですが着せ替えキットも同時に買いたいと思います
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 00:32:18.23 ID:P9b+/ZLD0
もうお気に入り登録から外すわ
何のためにもならんわこのスレ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 00:36:53.37 ID:aDeIAFRU0
>>878かwww
884878:2014/04/08(火) 02:23:13.42 ID:hIN3D+XI0
別人がわいてるのか
VR63iて調べたら販売終了してるし
マジでおすすめ教えて
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 07:25:07.30 ID:PXtVAIh70
VR63iの件はスルーで
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 12:35:14.56 ID:a+uopI9p0
>>882 この手の参考レビューはAMAZON&みんから&価格COMで十部だし信頼性も高いだろ。

2ちゃんなんてリア厨の落書き帳な訳なんだし。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 18:22:10.59 ID:c9B9qQjq0
春休み期間中に何を期待してるの
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 18:23:29.96 ID:ynYRyhqo0
というか自分で使うものくらい自分で調べて決められないの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 18:32:31.22 ID:c9B9qQjq0
雑談板の存在意義からぶっこんできたか
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:05:13.10 ID:TfFQUPeEO
今から某大型カー用品店にてVR63iが明日売り出されるそうなので並んで買ってきます。買えますかね?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 00:34:15.06 ID:MAn1wouP0
>>890
もう並んでも買えません!
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 08:09:32.30 ID:JZ4RUR2c0
>>890
これから並びます
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 19:58:22.58 ID:yEzYgc2t0
最近大阪でもカーロケ反応が復活しだしたんだが
詳細もとむ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 20:15:09.83 ID:Bl/VR3Ga0
その朝鮮校教員は

 まるで狂おしく病身舞するように

覚醒剤密売するという

 魅せられた者達はもう 朝鮮校無償化マンセーするしかない―――


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=mozff
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 08:55:27.94 ID:/8CTwWbh0
>>893
気のせいだ。俺のは全く鳴らん。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 14:33:39.13 ID:MRROzRrlO
>>895
そんな貴方にオススメ機種あります。カーロケもバリバリ反応してくれておまけに気分によって着せ替えもできるVR63iです。リモコンもついてて一石二鳥です。大変人気機種のため売り切れ店続出ですが
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 18:10:20.75 ID:rH1tQS0t0
売り切れ店続出の原因は違うけどね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 02:21:03.84 ID:SbMeRjG3O
たった今某大型カー用品店にて明日売出しがあるVR63iを買うため並びに来ましたが既に100人以上ならんでるので買えないと思い店を後にしました。
他の店にもないか今から見渡してきます
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 18:56:43.90 ID:0aIyaF5+O
時々カーロケ遠方受信するんだが
誤受信なのか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 20:43:04.88 ID:LiXWkaOb0
地域による。設備更新予算の都合で未だに古いカーロケ飛ばしてる所も有る
交通取り締まり用の車体には使ってないと思うが
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 20:51:10.53 ID:/ZZWnsA30
あとは警察はもう使ってないけど
タクシー屋がカーロケ類似の車両位置把握システムを使ってる場合も
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:19:05.96 ID:qq0oYged0
ユピテルのセパレートのが安いんだけど、ドラレコからの映像入力が無いんだよな
対抗してセルスターのセパレートも安くならないかなぁ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 23:38:08.09 ID:9Xe8EBnw0
今日は350.1MHzよく受信したな。
時期だね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 00:22:57.31 ID:A/Llut+Z0
レーダーの誤作動って自動ドアの他に何があるの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 00:27:31.17 ID:cKzqunDj0
トラック無線にオービスジャマー。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 00:34:02.35 ID:y10PwVI3O
ちゃんと取り締まりに役立つ機種はVR63iだね
気分によって着せ替えまで出来てしまう一石二鳥のレーダー探知機です。カーロケもデジタル無線も間違いなく受信してくれます。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 11:19:21.68 ID:C5n2fWXA0
>>906
次のセットセールはいつですか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 17:48:34.19 ID:fI/NN/NW0
Vr63if君はオススメするけど、売ってる店教えてくれないんだよ!
いじわる!!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 18:25:23.59 ID:XaRniAuT0
オービスジャマーなんて効果あんの?犯罪でないの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 23:48:48.94 ID:PK4v3dRf0
オービスよりもNシステム嫌だわ。
ちょっと面倒な身分なんで。免許も剥奪されかけたけど、生活に必要と言うことで
何とか残して貰ったいきさつがあるし。
条件として生活で必要なときだけ近所しか乗らないこと、普通のレジャー目的で乗らない、
自分名義の車しか乗るなって言うようなニュアンスのことを言われているので、出来るだけ
Nに引っ掛かりたくない。

車買い替えようと思ってるけど(中古車)、クライメートガラス入りの奴を探してる。
名義は別居してる家族にするつもり。
現在も遊びで遠くに行くときはレンタカー使うようにしてるわ。自分の車を使うときは
人に運転させて。

クライメートガラスでもオービスは写るけど、Nの赤外線CCDだと写らないようなことを聞いたので。
実際、2年くらい前から禁止された。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 23:53:06.68 ID:J1fRzWkv0
>>910
過去に人身事故か、、、
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 00:11:24.03 ID:DJEe0lyw0
映らないと思ってる奴ってほんとに居るんだ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 09:07:10.87 ID:Uq+2Y6O70
安全運転すればええがな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:57:17.59 ID:XLTQ1suQ0
>>911
生保じゃね
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 13:41:15.50 ID:PyLRmYO10
ポン中、逮捕歴あり
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 14:28:29.94 ID:GUuBQZI30
ナマポは免許剥奪まではしないよな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 23:39:05.42 ID:D9+enP230
つ在日
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 23:56:41.32 ID:wBzgYvXEO
今日関東圏でVR63iの売出しがあったらしくて着せ替えキットも全種類揃ってたそうだ。電話しまくったけどほとんどの店は午前中に全て売り切れたそうだ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 00:17:56.08 ID:LGIc3ktp0
セルの最近の製品は面白いね。

ユピ、セル、コムの3社の中で飛び抜けて革新的だな。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 00:47:39.67 ID:xm6113nr0
>>919
ドライブレコーダーにモニタを持たず、レーダーでモニタ出来たり電源供給できたりするのは素晴らしい
しかし、ドラレコの価格性能比が悪い
まぁ、日本メーカーのドラレコはどこも同価格の外国メーカーより一回り解像度とフレームが少ないけど・・
(格安中華は2000円からあるけど、記録ミス、短寿命、地デジやETCにノイズ障害ありえるから論外)

セルスターの前後映せる奴の後継機が出たら買いたいと思う、前FHD後HD程度が望み
いっその事昔あったらしい、ドラレコ、レー探一体型でないかなぁ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 01:27:56.19 ID:Cr/70/Yr0
>>918
ユピテル公式より

「本製品VR63iは生産を終了しております」
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/old_model/vr63i.html
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:14:52.17 ID:Kk5vTF7s0
>>918
まじか
範囲広げて調べてみるかな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:57:00.70 ID:WBHqyzkx0
九州の田舎道なんですが、初めてスピード違反で捕まりました
40キロ制限の県道を50キロ程度で走行中でした
おすすめのレーダーは有りますか?
3万までokです
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:59:10.84 ID:uMGJ8h940
カー用品店に行け
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 09:05:47.15 ID:Ijp3dEHy0
>>923
セルスターZero12Lが小さくて良いよ。
でも今はステルス測定が主流だからスピードオーバーしてれば捕まる時は捕まるよ。
レーダー付けても道交法は守らんと、、、
926923:2014/04/14(月) 10:35:34.70 ID:WBHqyzkx0
>925
ユピの93を予定していたのですが・・・・
形状が全く違いますね
http://www.yodobashi.com/community/product/100000001001811615/02/question.html
昔ながらのタイブで大丈夫でしょうか・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 11:38:37.20 ID:Ijp3dEHy0
>>926

>>925 だが、
車にナビ付いてるし、別にドラレコも付けてるから、俺はこれを選んだ。小さくて場所を取らなくって価格もそこそこ。
セルスターのHPから最新情報をダウンロードできるから、それで取締ポイントは教えてくれる。

今の取り締まりはステルス主流だからレーダー検知してからスピード落としても意味無いのと、スクリーンに
検知器の場所写されても意味無いので、スピーカーで取締ポイントやなにかをしゃべってくれるだけで十分と
割り切ったよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 11:40:39.06 ID:Ijp3dEHy0
>>927
> >>926
>
> >>925 だが、

あと、GPS付いてるから位置は正確。まあ人それぞれだからいろいろ研究すればいいと思う。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 11:45:58.87 ID:NLZuoirnO
>>923
三万以内なら
是非VR63iをお買い下さい
気分によって着せ替えも出来ますしGPSもついてますしリモコンもついてて一石二鳥ですよ
かなりの人気機種なので売り切れ店続出みたいですよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 12:23:24.49 ID:Kk5vTF7s0
>>929
次の売り出しはいつですか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 14:27:56.22 ID:WBHqyzkx0
>929-930
レー反については素人ですけど、
レスの流れから誰が見ても売れ残りのステマにしかみえませんが・・・・

>928
やはりモニターなしの簡易型の方が良いでしょうか

ユビテルの93が良さそうでしたが
無駄になりそうですか?
932液晶無しの:2014/04/14(月) 17:21:07.72 ID:Ijp3dEHy0
>>931
> >928
> やはりモニターなしの簡易型の方が良いでしょうか
目的をレー探だけに絞るなら簡易型で十分と思う、最近のはそれに加えてOBDII接続すると色々表示してくれるから、
そういう機能も使いたいなら、表示無しの簡易型では当然無理。

レー探に関して言うと、>>927 にも書いたが最近の取り締まりは電波出しっぱなしなんて事は無いから、
レー探だけで取り締まりを逃れようと言うのは無理、だからレー探の需要も陰っているのか、メーカーは
レーダー探知以外の機能で拡販を図っている。

> ユビテルの93が良さそうでしたが
> 無駄になりそうですか?
上にも書いたが、レー探に何を期待するのかで違うから、無駄になるかどうかは判らん、
レー探付けたから速度超過でも絶対に違反で捕まる事は無い、なんぞと言う事は期待できないと言うだけ。

ユピテルはデーターのアップデートが有料で年会費5000円もかかるから俺は辞めた、
まあレー探買うならユピテル、コムスター、コムテックの3社位しか無いのだけど、、、

速度超過違反で絶対に反則金払わない為には速度超過しない事しか無い、まあ、それでも流れに乗ってたりすると
時々速度超過はするから、ZERO12L の “この先取締重点ポイントです、法定速度は50kmです、現在の速度は
67km です” とか言うアナウンスで注意喚起してくれるから、俺は気に入っている。

まあ、買うなら車の表示速度は結構低めだからGPS付きを勧める、もっとも今時GPSなしのモデルは無いのかもしらんが、、、
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 17:31:24.19 ID:kjw0glKm0
正直レー探いらないから、オービスと取り締まりポイント、あと出来ればODB情報表示させられるインダッシュナビが欲しい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:01:19.24 ID:wfi0Emq40
63キチガイは誰だよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:02:12.85 ID:wfi0Emq40
63基地外死ねよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:38:56.27 ID:XIGzsYh/0
呼んだ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 21:50:22.60 ID:wfi0Emq40
死ねよ
63基地外
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 21:51:30.06 ID:wfi0Emq40
ゴミ機種をステマするなよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 21:52:06.38 ID:wfi0Emq40
100回死ね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:24:39.97 ID:q8y3Kmv40
101回目のボロネーゼ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 01:30:46.59 ID:bK97kYnSO
>>934-940
そんなイライラな貴方にオススメの機種があります。VR63iです。その日その日の気分で着せ替えが出来てしまう画期的な機能を備えた高級レーダー探知機です。欲しいのなら貴方のその足で探して買ってください。使ってもないのに批判はよくないですよ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 06:26:42.77 ID:pJfptra30
死ね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 06:29:15.22 ID:pJfptra30
基地外は何処でもいるね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 06:37:42.36 ID:TAoo0qR30
えっと…

自分のことか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 06:43:33.13 ID:fiz9eNTk0
ガラケー使って荒らしまくってるクズのことだろ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 12:06:14.42 ID:mzoOOgop0
若狭方面ドライブ行ってきたんだけど、交番取締大繁盛しててわろた。
警察署&交番ポイント通報onの意義あったわ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 12:16:39.19 ID:mx/DgLR40
>>945
携帯の場合はIPが保存されるだけじゃなく、携帯SIMのIMEIまで記録されてて
個人特定まで出来ちゃうの知らないんだろうな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 12:25:51.77 ID:pJfptra30
63キチガイは死ね
今直ぐ死ね
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 13:30:34.58 ID:CqItTuGO0
ユピテル公式より

「本製品VR63iは生産を終了しております」
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/old_model/vr63i.html
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 17:50:45.67 ID:mx/DgLR40
ルームミラーがかなり後ろにある車だと、ミラー型の場合GPSの掴み悪い?
ミラーからしたら5度位しか上に開けてなくて、フロントウインドウ前端から30Cm位ある
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 21:18:24.30 ID:fiz9eNTk0
219 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/04/15(火) 17:17:23.43 ID:pJfptra30
オートでzero30を勧められ取り付けました
失敗でしょうか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 22:13:57.17 ID:4J4s9krw0
>>947
ガラケー汚爺ちゃんオワタ\(^ω^)/
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:21:08.52 ID:XXSaSJKt0
VR63iの次の売り出しはいつですか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 01:45:01.61 ID:neethLN5O
今からVR63iと着せ替えキット買いに並んできます
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 02:38:20.14 ID:Ll72XpPM0
>>933
地点登録を利用したナビ用のデータは転がってるぞ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 08:00:07.70 ID:rEN/aECK0
>>954
ヒントください
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 22:43:31.39 ID:SdQgqxol0
63キチガイは死ね
今直ぐ死ね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 22:51:38.93 ID:t4+SX0Xx0
>>957
まぁそうかっかするなよ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:25:18.00 ID:bVTJEiy60
教えてください。

クロネコとすれ違った瞬間「通過します」とレータンが言いました。
オービスを通過した際によく聞く応答と同じでした。

運送業の無線機(他通信機材)に反応する事もあるのでしょうか?

機種はユピテルのMCR997siです。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:27:10.19 ID:tVjWmTAG0
通過しますはGPS座標で登録されてるからありえない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:27:19.60 ID:ZzjMeKkE0
>>959
特小無線に反応してるんじゃないかな?
所轄の特小も周波数同じなんじゃなかろうか
962液晶無しの:2014/04/16(水) 23:36:56.21 ID:TPnyHTHf0
>>961
俺のはレッカー無線を受信しました、が良くはいる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:57:09.23 ID:GPu6uQSd0
宅配業者は無線じゃなくて携帯電話を使う
データ通信も一般の人が使うのと変わらん携帯の3G回線
たまたまオービス近くですれ違ったんじゃないの?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 23:58:48.22 ID:bVTJEiy60
>>960-963
ありがとうございます。
「特小無線です」はよく聞くのですが、「通過します」って聞こえたので
???でした。
その時、路肩に怪しい車が一台いたので移動オービス!でも言うのか?と疑問もありましたが…

「通過します」はGPS座標で登録してあるというのを聞いて安心しました^^
春の交通安全週間が延長された地区なのでよりいっそう注意せねば…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 10:17:32.34 ID:nL5KufBo0
VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 12:21:46.04 ID:OJeumUA+0
>>965
かわいそう
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 12:57:04.03 ID:Gmux6vXs0
VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ

VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ

VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ

VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ

VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ

VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ

VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ

VR63iのゴミ張り
ステマ禁止
さっさと死ねよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 14:53:15.09 ID:x5juia160
お前らいい加減専ブラ使えよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 19:56:46.37 ID:oxVMxOko0
レー探の時計ってGPSで時刻補正してくれるものですか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 19:58:05.98 ID:oxVMxOko0
かきこんっじゃった。
一応スレ内検索したんですがわからなかったので書き込みました
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 20:30:58.49 ID:QF5gI6mb0
する
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 21:40:25.05 ID:oxVMxOko0
>>971
おー、マジですか。
回答ありがとうございました。
今使っているナビに当然GPSと時計ついているのですが、補正してくれずにズレまくってストレスマッハ。
過去スレ参照して国内三社から選ぼうと思います。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 01:59:08.39 ID:cGLvKwvQ0
セルスターAR-G700S付けてドライブして来た。

タコや気温見たいってのがあったからOBDUケーブルも付けたけど
数値だけドカンと表示してくれる設定が無くて見づらい(軽い老眼)
セパレートを生かしてシフト横に置いたんだが、結局ワンボディーでも
なんとかなりそうな、カーステとメーターの間に移動

OBD表示があっても、GPS取締情報がしょっちゅう割り込むので
OBD表示は独立した機器のが良かったかもしれん
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 02:01:02.57 ID:cGLvKwvQ0
ついでに聞こうとしたの書くの忘れた・・・

OBDUコネクタを分岐させてセキュリティーを付けようと思うんだけど
分岐させたら動かないとか、たいがい動くとか情報あったら下さい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 09:21:08.80 ID:F5PsgTFB0
>973 なるほどねぇ〜
使ってみての、感想は有難いね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 10:31:23.35 ID:Snvxqpzf0
OBDで何すんの?
走る度にメンテでもするレーサーなら気になるのはわかるが、レギュラー入れるワゴンとか軽だろ
たかが小遣い銭で、株のチャートをわかった気になってる哀れな何ちゃって投資家とどっこいどっこいだよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 10:59:24.02 ID:blQKRn+X0
>>976
100億くらいで株やってんの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 11:55:21.23 ID:SmIMORJAi
>>976
電源簡単に取れると言う利点
シガソケから取ると納まり悪いじゃん
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 12:45:25.89 ID:JmOSBMTg0
俺の車には水温計が付いてないからOBDで水温表示できるのはありがたいw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 14:24:14.98 ID:RbCpQo8W0
>>973
取締機以外の待ち伏せとか事故多発とか駐車禁止とかの不要なものをオフにするか、警告方法を音声だけに。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 18:16:22.01 ID:cGLvKwvQ0
>>980
なるほど、ありがとう

でもクソ高いくせに設定がダルイよね、PCかスマホでで
スコっと設定したmicroSDを突っ込めたり出来ればねぇ

あと、事故多発とか駐車禁止は50mから警告、Nシステムは
捕まる訳じゃないから300m手前からの警告でいいとか
種別毎に細かい設定が欲しいわ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 18:22:34.65 ID:cGLvKwvQ0
>>976
ガジェット要素もあるしホビー大半、実用少々ってとこなんじゃないかな

まぁ何れOBDは飽きるとは思うよ
最初は実測で100k時にタコ何回転なのかとか
シフトポイントがどこにあるのかとか
今日の平均燃費とか
面白くはあるんだけどね

俺みたいに玩具要素半分の場合は、次回の買い替えでOBDは付けな
くなるかもだし、そういうのが好きな人は通る道なんじゃないかと思う
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 18:34:09.09 ID:Y6ww5BKk0
俺みたいな電源目当ての奇特な人も
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 19:08:29.60 ID:EE8a6/fV0
義母氏使えバカ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 19:12:16.72 ID:Y6ww5BKk0
何だろうと検索したら佐村河内ばっかりでてきた
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 21:30:19.96 ID:cGLvKwvQ0
電源としてのシガーライタは遺物なので、PCの4ピンコネクタとかSATA用電源コネクタとかとかにすりゃいいのにな
PC系にしてもらえると、5Vも12Vも取れてちょうどいいし、シガーライタアダプタが無くなって製品が安くなる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 22:55:31.70 ID:uSLY3y2n0
> PCの4ピンコネクタ

これか?これこそ遺物かと
http://kakaku.com/images/article/pr/08/pc_parts1/img03_10.jpg
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 23:30:53.03 ID:CEVzXcM30
そろそろ画像認識→警告機能も加えるべきじゃないかな
今はバックカメラ積んでる車も増えているから、後方に白バイやパトカーがいると
警告出してくれる機能があると、一般道で速度違反や信号無視、一時停止無視
なんかで捕まる確率かなり減ると思うが。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 23:36:54.39 ID:ta4XOidq0
>>988
賛成!
数万円程度なら即買い!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 23:48:56.93 ID:cGLvKwvQ0
>>988
4Kカメラになれば出来るかもね、FHDでもちょっと離れただけでナンバー読み取れなくなるし
動画だから我々は脳で補正して、コマゃ読めない字を読めてしまう

追尾車両の映るであろう画角めいっぱいをFHDでも狭角なら解像度上がるから、
画像解析してワーニング鳴らす程度ならノートPCでも出来ちゃうかもしれんし
主要な覆面はナンバー羅列してあるサイトあるから警告出来るかもね

警察無線の傍受でATM破壊強盗が逃げてたので、デジタル化されてレー探の無線傍受が
半ば無効化されちゃった様に、それがはびこれば何らかの対策をされてしまうだろうけどね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 00:11:23.46 ID:h9/si7p90
白バイのコスプレしてる糞バカが後ろからきたら絶対誤認識するだろうな。
それよりスマホとBT連動して取り締まり地点のリアルタイム共有とかしてほしい。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 00:20:07.62 ID:qz3NkdRw0
>>988
無理言うな禿
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 00:20:39.93 ID:QsA8PCLG0
>>991
コスプレで誤動作しても、頻度小さいからOKでしょ
5年に1度位しかそういう奴見ない
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 01:02:47.30 ID:uuHiUz2Y0
コスプレしてなくても、初代ヤマハマジェスティは当時の白バイのVFR750Pと
フロントが似ていて、バックミラー越しに見てドキッとしたもんだ。

ちなみにトラックのリアモニターは前進走行中も写りっぱなしなので、
ベタ付けして死角に隠れているパトは一発で分かる。
カメラの画角外+ミラー死角に白バイが入るとアウトだけど。

リアカメラの画像認識はクラウンがやってたかな。
車線逸脱警告と、高速の出口で減速車線に入る路面ペイントを超えたらシフトダウンするとかの
安全目的の利用だが。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 08:14:28.40 ID:hDlNQmPl0
VR 63iってもう売ってないんだなw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 09:19:25.67 ID:EW7HFrh20
>>995
ユピテル公式より

「本製品VR63iは生産を終了しております」
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/old_model/vr63i.html
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 12:16:45.22 ID:hDlNQmPl0
>>996
生産終了なんだ
どこか売ってないかな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 15:49:56.06 ID:KnE06B/f0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 16:23:46.24 ID:tZbzZ2qb0
>>988
ナンバー認識、とかなら4k画質じゃないとなんだけど、
赤い点灯を検出するようなアルゴリズムなら現実的かも?

対向車線とのブレーキランプとの識別、とか課題は有るけど、
誤報でも良いから警告を促してくれるだけでも違うんだけどな...
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 17:48:31.78 ID:hDlNQmPl0
VR63iどこか売ってませんか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。