スバルが次期WRXを発表!何かかっこいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
富士重工業は28日、アメリカで開催中のニューヨーク国際オートショーにおいて、水平対向ターボ・エンジンを搭載するAWD(全輪駆動)パフォーマンス・モデルのコンセプトカー「スバル WRX コンセプト」を世界初公開した。

ラリーや耐久レースにおける活躍で世界的にファンが多いスバルの「WRX」といえば、歴代「インプレッサ」をベースに高い戦闘力が与えられたハイパフォーマンス・モデル。

今回コンセプトカーという形で初めて公開された新型WRXは、ブレスリリースによれば「次期インプレッサWRXシリーズをイメージしたデザインコンセプトカー」であるとのこと。
クーペのような傾斜したリア・ウインドウは、4ドア・インプレッサからの決別と、まったく新たなスポーツ・サルーンの登場を予感させ、期待が高まる。

公表されているボディ・サイズは、全長4,520mm × 全幅1,890mm × 全高1,390mm。インプレッサ G4に比べると60mm短く、150mm幅広く、75mm低い。

スバルの文字通り「顔」でもあるヘキサゴン・グリルは装飾が取り払われ、立体的なメッシュが張られている。フロント・バンパーの大きな開口部とボンネットの
スクープ、フロント・フェンダーに開けられたダクトは「ターボエンジンによるパフォーマンスを予感させます」とスバルは言う。

ボディ・カラーは「WRブルー・パールIII」。スバルのイメージカラーである、あの明るいブルーは日本では「WRブルー・マイカ」と呼ばれるが、あちらでは「BRZ」も「WRX」も「WRブルー・パール」というカラー名称が使われている。
ただし「III」と付くからには新色ということになるのだろう。写真で見るとラメの粒子が粗く派手な装いだ。

http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/001-1364505169.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/002-1364505253.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/003-1364505406.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/004-1364505477.jpg
http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2013/03/005-1364505606.jpg
動画
http://youtu.be/w5x-AHlXkWs

http://jp.autoblog.com/2013/03/28/subaru-wrx-concept-world-premiere-at-new-york/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:25:18.36 ID:fqc1DIqIP
確かにかっこいいね
このまま出るならちょっと欲しいかも
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 13:36:31.12 ID:op3Nu3CtO
GDBの頃が一番だよ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 14:04:45.66 ID:Qtac6+Zz0
GC8が良いよ。

ショー向けのあからさまなやらせみたいな部分はもっとまろやかにして出してほしいな。
ドア下端のラインとか乗るとき頭ぶつけそうなリアウィンドウ後端-Cピラーとか。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 17:29:56.60 ID:bzqROn3m0
コンセプトモデルだからワイド感を強調してるんだろうけど、
いいかげん拡幅はやめてほしいんだが
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:41:55.09 ID:8eJ2z7afO
でかくなりすぎ馬鹿インプレッサ。
長年の付き合いで買ってきた70代のジジイとか大丈夫だろと買っちゃってスーパー駐車場とかで何回もやり直ししてたり対向車来ても恐くて路肩側に寄れない。
運転へたくそなジジババがでかい車乗り回すようになってきてるからほんと怖い。早く後退時自分の孫ひけ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 20:13:35.12 ID:pCf6l2Lj0
GTR並に幅広いな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 20:32:11.42 ID:svAx64wm0
早く出てgvbの中古価格さがれー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 22:19:17.60 ID:/3kqUhEo0
>>8
これでたら激ダサGVBはすぐ値下がるね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 23:06:28.61 ID:mIxD7dfo0
顔はダッジのチャージャー
ケツはアストン
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 23:57:33.67 ID:4AdSWN/x0
グフだな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 03:12:04.89 ID:PAoSlwbs0
全幅1,890mm (笑)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 05:37:00.35 ID:j6ThW3tK0
Cピラーもうちょい立ててほしい。実際後ろはヘッドクリアランスないに等しいだろうなぁ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 05:57:14.47 ID:wYQY4pskP
ここまでデカくなると車重も増えそうだな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:30:40.18 ID:CSYJuVy/O
幅ありすぎ ヨーロッパで売れるだろう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:33:55.36 ID:7ige5UTn0
オレにはハイパフォーマンスすぐる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:42:08.33 ID:Ih1sm8Nf0
>>12
ターボ四駆で速さを追求していくと、ミッションの設計
スタビリティの確保などで、そうなるんだろうな。

部品の値段は違うだろうが、GTRと同じ路線に見事に嵌ってるw
最後は1.8tで幅1900mmとかw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:53:40.42 ID:CSYJuVy/O
次期インプレッサ350万で4000CCターボで500馬力なら欲しいが GTRみたいに1000万ならアウディを買う 今のフォレスター乗り換え時期だからな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 08:18:34.23 ID:gDQxeu0iP
>>12,13
本当にどうしてこうなるんだろうな。

>クーペのような傾斜したリア・ウインドウは、4ドア・インプレッサからの決別と、まったく新たなスポーツ・サルーンの登場を予感させ、期待が高まる。
もうアホかと。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 09:02:17.66 ID:CSYJuVy/O
レガシィと新型フォレスターのデザインなんとかならんか
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 09:05:07.84 ID:/3Lm6Loy0
GC8の再来かと思ったが、違うようだな。

オレ的にはデザインもGVBの方がカッコよいな。なんか安っぽい。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 09:16:22.93 ID:MOCkCplci
決別とかほざきながらわざわざ4ドアかよw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 09:39:52.77 ID:KUkNhm8DO
こんなにフロント短くてスバルのエンジン載るのか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 10:18:34.13 ID:qAjwzrRwO
従来型のオーナーから決別するんだろ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 10:19:40.38 ID:xAGmxtcn0
>>23
エンジンは後ろにオフセットすれば載る(その為の幅?)が、AWDは成立するのか疑問。
BRZセダンなら疑問は解決なんだが。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 10:44:05.26 ID:pvafVB+T0
クーペなら2ドアの方が大きく見えるからカッコイイのに…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 11:16:25.45 ID:Ih1sm8Nf0
>>21
同意。俺もGVBの方が好きだな。流麗なラインがある。

>>1の新型は、フォグやライト周りの装飾が、余計で嫌らしく感じる。
「ザクとグフのどちらのデザインが好きか?」ということなんだろうけれどw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 11:22:43.77 ID:CSYJuVy/O
スカイラインクーペみたいでかっこよくなった
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 11:59:22.75 ID:lwZTIBGt0
これでたら激ダサGVBはすぐ値下がるね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:12:19.78 ID:8GiyLL3C0
日本国内で 不便な車幅と使い切れない性能の車しか作る気がないなら
もう国内ディーラーつぶして海外専売メーカーになっちまえよってときどき思う
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 14:55:46.47 ID:MWrIfF1J0
カッコ悪いとは言わないが、なんかもはや、スバルではなくなってしまった…
レガシーもそうだが

好きなメーカーだったのに残念だ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:24:52.79 ID:CSYJuVy/O
レガシィのデザインはひどい なぜあんなデザインになったのか
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 17:56:35.23 ID:O2b/Wkhr0
>>32
デカイクルマを設計して、幅だけ詰めたから。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 18:55:34.24 ID:P7T9W/4W0
そろそろ日本のメーカーもアルミボディを考えないと
世界に遅れをとっていくぞ
新しいポルシェの車体重量はわずか170`とかNSXnアルミボディより40キロも軽く
なおかつ剛性が遥かに上
インプはもっと軽量化できるはず
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 19:55:22.73 ID:QJt5Z6JF0
>>27
ハッチバックに後からトランクつけてルーフからリヤガラスへのラインがおかしくて
ついでにリアドアのハッチバックから形を変えてなくて変な三角窓ができてる車が綺麗に見えるの?
ガンダムっぽいデザインにしてオタクからの受けは良いみたいだけど、冷静に見ればデザインは最低だよGVB

G4は最初からデザイン煮詰めてあるのが一目で分かるよね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 22:48:43.39 ID:PU7McEkR0
G4をもう少しワイドにして迫力だしてEJ20乗っけてSTIでいいじゃん
何でこんな4ドアクーペデザインに.....
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:23:40.39 ID:rbWpgEwJ0
>>36
それは今までのWRXに唯一足りないのがデザインだからじゃないかな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:31:25.41 ID:aDiPHNqB0
こんなでかいキャリパーに、BBSの100万近くするようなホイールっぽいのはいたらそりゃかっこいいさ。

横幅でかすぎて使いにくそうだけど。

実際どんな感じで出てくるんだろう
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 02:56:48.48 ID:q70Orytp0
屋根がペチャンコでデザイン画をそのままショー向けに作った感じ
売り出すときは普通になるだろう
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 04:10:21.36 ID:7EsiiTe60
顔の上半分はカッコいいのに、下半分がイマイチ?

イケメンだけど口がプレデターみたい、、と、うちのカミさんが言ってます。。。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 09:14:37.24 ID:efWQsqE20
ツアラーコンセプトのデザイン良かったからなー。これからのスバルは少し期待できるかな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 00:35:11.94 ID:5Sg6zA680
これカッコいいよ
歴代のキモオタ御用達のインプレッサとは激しく違う。
このままで出れば買う。
下品な羽根は絶対つけるな!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 00:39:33.42 ID:Vbl6o5nQ0
audiのパクリかw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 01:04:39.05 ID:92iCBq5dO
コンセプトとさして変わらずに出したら感心する。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 02:50:21.71 ID:wRzCj38JP
このままサイズだけ9割にして出せよ
1.9mとか馬鹿だろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 02:58:32.63 ID:SuQOvKxi0
spec cはどうするんだろう
このままだと、サーキットはともかくラリーは無理そうだが
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 07:57:59.07 ID:mxwFceKlO
ハイエースワイドと同じ幅。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 08:49:25.70 ID:TVPsRmld0
デブすぎ
せめて幅は5ナンバーサイズにして欲しい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 09:10:00.62 ID:zzHYY/FA0
>>10
言おうと思ってたことが書かれてた。
最近の車にしてはそこそこ格好いいとは思うけど、ここまでわかりやすい丸パクリはいかん
ウリナラが作ったスポーツカーニダ!と同類
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 09:15:30.13 ID:zzHYY/FA0
いや・・・でも冷静に考えてみたら70年代の日本車なんて殆どアメ車パクったようなガワしてたな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 09:26:36.42 ID:Dhzpx6v30
…ベンツみたいなルーチェとかベンツみたいなセルシオとかもな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 09:59:42.74 ID:6vyFPXrbO
ボルボ+アウディ?
日本車独自のデザインはどんな車だろか? 5ナンバー枠でやってこそ日本車かな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 16:25:49.25 ID:T1rBQquQ0
スバル絡みで言えばこれよりも四月バカネタのライバードの方が
「うわ、乗りてー」って思ったな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 21:32:25.89 ID:OKvTXdCc0
おいくらかしら?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:27:25.12 ID:RnsjyWdoO
5ナンバーならなぁ

その点ならGC8なんだかなぁ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:38:35.89 ID:mou/XMlq0
そろそろまた5ナンバーサイズ以下の車格で羊の皮を被った狼車が欲しいよねw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:57:21.27 ID:Dhzpx6v30
で10年後くらいにやっぱり3ナンバー化、また1クラス下が発売される、とw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 23:17:50.92 ID:5+pqw7Ob0
マツダっぽくね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:06:38.17 ID:ZF/YB4iJ0
このまま出たら買うよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 18:57:22.36 ID:QYt15PKl0
このままだったら買えねー
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:02:37.17 ID:XOReOmNO0
180万ぐらいなら
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:03:01.55 ID:ZF/YB4iJ0
エンジンは直4,直6,V6のどれかしてくれ。まじ買うわ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:11:53.16 ID:MdTQxxKy0
現行のも不細工で破綻したデザインだが、これはさらに悪化してる。
なんでGCからどんどん悪い方向へ移行していくのだろう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 20:13:52.79 ID:MdTQxxKy0
>>19
同意。クーペを狙うなら軽量感が欲しいし、4ドアで実用性がないのならインプレッサである必要が無い。
22Bかリトナを追従する気かね?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:48:00.52 ID:YjnIrVf20
>>64
22Bもリトナも2ドアなだけで、横から見たシルエットは4ドアと同じなんだが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:53:31.15 ID:GFmA4w2sO
エボみたいだし。ホイールベース長すぎだし、タイヤも幅広で、4WDだからハンドル切れ角少ないし、入る車庫も限られるしな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 00:09:32.15 ID:phhH5Z/V0
これのデザインが気に入らない奴は、スバオタ・エボヤタ・ラリーオタと予想
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 08:24:09.51 ID:iccvQqKr0
クラウンみたいなデブ加減だなw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 09:20:13.79 ID:4kQOuXdP0
ソレダ、最近のスバルって、「トヨタみたいになりたい」デザインなんだ。
いわば実用性無視の軽薄なデザイン。
もちろん、世の中には軽薄な人間の方が多いのでその方がウケがいいのだけど。
スバルって、そういうのに流されない真面目な気骨がよかったんだけどな。
だからこそ「スバオタ」なんて言い方が出来たのだろう。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 09:21:57.25 ID:1EVx8sICO
もう森に帰っていいレベル。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 09:54:32.92 ID:GlNkAS9V0
オバフェンはショー用だろうから市販時にはもう少しスリムになるかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 11:52:45.53 ID:bXf+1uNc0
>>71
そう思う。
オバフェン摘めたときにどこまでかっこよくいられるかが楽しみだな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 12:59:15.36 ID:4cSj59JEO
カッコイイと買うが、ゴロゴロと一杯走ると、どうせ、飽きるんだろが。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 19:39:16.57 ID:4O0z9JdJO
バイクみたいにらWRXXとか、WRRXみたいな名前にしてしまえ w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:42:18.19 ID:LKU7T8170
デザインはいいと思うよ
ただ、幅広すぎる

マツダのアテンザもコンセプトよりスリムになってるし
市販化されたら、1840くらいで収まりそうな気がする
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 01:24:43.90 ID:EQd+U97g0
「実用性」とか言っちゃってる馬鹿が居るよw
羽つけて喜んでたナンバー付き市販車に「実用性」ww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 02:26:01.04 ID:L+ZAevjq0
>>76
オレは羽外してたぜ!
78横車押太郎 ◆upaIuIpK2w :2013/04/04(木) 02:52:54.12 ID:jPIn0x/V0
ちょっとおデブで残念
最近アウディみたいなデザインが流行りなのかな
マツダもなんかアウディっぽいのがあるし
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 03:15:06.75 ID:vCUxk10W0
すごく高くなりそう
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 03:47:48.68 ID:6IsOyvdvO
なんだ、レガシーじゃないのか
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 01:13:31.33 ID:MWsjNEuJ0
このテールデザインこのまま市販化したらマジでスバルの事見直すわ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 22:27:51.91 ID:Mfg3EDVD0
1600ccターボになるのか?
EJ20でいいんだけどなぁ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 08:41:47.94 ID:Rj84XSG80
インプレッサも海外では2.5Lターボがあったから、
上位モデルとして2.0Lターボも残すのもありなのか。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 09:41:57.24 ID:Rf8KS3Js0
GD系から気になってたフロントのオーバーハングが短く見えるのがいいね。
カッコイイね安かったら買うわ・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 21:31:04.48 ID:sboQgc7e0
車体400切ったら買うわ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:54:15.80 ID:142zjP+S0
o
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 03:51:38.12 ID:2R8wytzf0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 05:20:55.19 ID:elS33c8AP
まあまあいいね
でもどうせなら2ドアにすればいいのに
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 09:43:14.43 ID:ea56dOU+0
2ドアがバリエーションとしてあるなら賛成だが2ドアのみなら反対だ。
個人的にはHBも出して欲しい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 14:30:03.52 ID:+Ut7DDLpP
じゃおれは2Bで
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 02:43:26.55 ID:ocWogYwz0
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 03:15:35.80 ID:U767u0yu0
これは最高にかっこいい!

スバルは本当に素晴らしいクルマ造りをするな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 03:55:03.22 ID:2PHbPKX6P
はい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 02:58:18.00 ID:dPvubEsW0
やはりアンチはアホの極み!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 07:29:48.09 ID:5kx3MyS/O
絶対買うわ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 18:41:16.11 ID:42Edc9cX0
流石に2ドアは出さないんじゃないかな?
4ドアは確定で、5ドアも出るかもしれないってレベルだと思う

2ドアならサッシュレスドアになりそうだから出してくれたら嬉しいけれど
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:37:30.34 ID:DAVVvPCA0
実用性を最優先させるスバルにこんな物出せる筈が無いだろうに。
コンセプトカーをイメージしたずんぐりむっくりが出るんだよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:02:28.31 ID:KXoEhk/dO
ボディ幅縮小、地上高うp、タイヤホイール小径化、かな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 11:10:06.82 ID:VqGNV4vF0
エンジンはFA20になるのかね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 17:03:10.52 ID:2gOwh7yu0
どうせ出ない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:W8xhAi2b0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:McIt3qk60
楽しみだね〜!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:CC+Weqj/0
最近の日本のメーカーって、自社のデザインに統一性を持たせてるじゃない?
ミニバンの雰囲気のあるスポ車って、なんか嫌なんだよね。
逆に、スポーチーな面構えの四駆とかもどうかと。
鳥は空を飛んでれば良いし、魚は泳いでれば良いと思うんだが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:oXXevJS+0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vhzBj2h40
>>1
マジか?すげーな
今、ちょっとこれ携帯電話だから詳しく見れないから家帰ってからじっくり見るか
しかし史上最強のランエボ乗りの俺もこのインプはヤバイな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:2cToS2730
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:C4X2lQ2p0
このままで発売しろ!

初代WRXStiVは限界
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:OUB+pECwO
>>107
いやだから>>106だから。
諦めろ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:vhzBj2h40
>>106
あら、詐欺なんだ
てかどーせ買えないしな。だがかっこいい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:UaVeAFID0
市民派(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 03:40:57.37 ID:S4979Ire0
いいね!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:51:18.68 ID:3Jgn3zdA0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 03:30:07.56 ID:T1VXoLLb0
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 08:17:49.13 ID:5iHxTG8wO
このまま出せば見直す。
基本的にここ10年のスバルにデザイナーはいない…
まずダッシュボードがダメ。ライバルのエボの方がいい。ボディデザインも中途半端で気持ち悪い。初代の外装は最高だったな。初代GC系から「正常進化」したならばこれが正しい形だ。

まあ2代目GDから現行までみたいになったらガッカリ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:01:02.36 ID:qK87fEyH0
エボ10の内装も高が知れてるじゃん。
これはBRZの時みたいに欲しいと思った。

ただこのでかさだと1.7t弱だよね?350馬力位無いともっさりしてると思う。
1.7t 420馬力 FR でももっさり加速だし。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 19:50:09.84 ID:uSIBLpbW0
>>115
そのエンジンがスッカスカだったんじゃない?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:36:50.24 ID:wd3GSo6/0
世の中の評判

2013 スバル体感 ご当地美人シリーズ(全国8人)
http://www.youtube.com/watch?v=RB20fzE1ghw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:55:00.25 ID:mBsR2FO/0
面白いな、絶対このまま出せや買わないけど
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 00:35:36.76 ID:tINpz/ck0
BSフジ

<ディスカバリーチャンネル・セレクション>
『潜入!スバル ドリームチーム』


今回の放送日時】 2013年9月22日(日)17:00〜17:55
【再放送】 2013年9月29日(日)


数多くある自動車会社の中で、極めて特異なDNAをもつブランドがあった。
航空機製造会社から始まったスバルである。
創業以来、大切に育んできたその技術は、ボクサーエンジン、シンメトリカルAWDシステム、運転支援システム「アイサイト」を生み出し、
安心・安全と運転する愉しさを高度に両立させ、人々を魅了してきた。
しかし、探究心はいまだ尽きることはない。
その熱い職人魂が切り開く未来とは…?


ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/discovery.html
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 07:30:15.48 ID:Y9gG3usJ0
これ見てGRB契約したわ、ダサい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 05:47:28.41 ID:+XympfQx0
東京モーターショーで展示されるなら見に行きたい
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 20:54:36.21 ID:7pawKxJV0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 20:02:34.28 ID:CZmb0K7a0
どうせトヨタが口出してダサダサに見直されて発売になる。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 20:13:55.85 ID:okpZvxM90
>トヨタが口出してダサダサに見直されて発売になる。

トヨタの連結子会社ダイハツに失礼だろ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 05:52:58.89 ID:ybSPKUt+0
決められた枠組みの中でしかデザインを許されない軽自動車屋に車の性能を左右しうる機能的デザイン性なんて求められないでしょ?
開発してる方だって、女子供と車は下駄みたいな連中に売れそうなデザイン案しか求められてない。
つまんない親会社のせいでソレが当たり前になってる会社に失礼も何も無いわな。
だからレオーネとかアルシオーネを作ってきたスバルには、アレと親関係になって欲しくないんだよ。
ハイブリッドと四駆技術かなんかをトレードするだけ程度で、これからも独創的な車を頑固に作り続けてほしいのよね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 21:38:00.62 ID:04b2a00+0
トヨタの息かけてもらったほうが逆にいいんじゃないか?
振り返ってもまぐれでしかいいデザイン出てこなかったし。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 09:38:58.83 ID:jobxQNin0
マスタング、カマロ、チャージャー アメ車路線か
ターボやめて5L、6LのV8 はエンジン無いから
水平対向の2段重ねでw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 12:49:58.83 ID:0atcwm9NO
スパイショットでクソ確定してるだろうが。
コンセプトと実車は別物。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 14:01:12.81 ID:j3nsqNuX0
見たけど、ヤバイくらいダサいな
現行乗り続けるわ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 20:20:56.43 ID:a/MBe7m20
コンセプトとは別物だね、しかも次はレガシィもSTI出すっぽいな
そっちのがマシに見えるよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 03:00:58.90 ID:m+/nyAGS0
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 15:07:18.13 ID:BKv7X4GD0
>>117
福岡が一番マシだな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 00:24:53.53 ID:Jb9P0+p00
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 02:43:11.72 ID:B+Iyy56y0
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 00:04:30.34 ID:7rZCxaDi0
ついにきたな!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 15:50:03.46 ID:ZfasPWO9O
他の比べてどう?
あと、歴代並べてるかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 22:48:54.66 ID:nl7gW5N60
正直なところをぶっちゃけると欲しい・・・
レガシイコンセプトはちと鼻デカい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 17:50:31.18 ID:JdLUD3oJ0
少しはマシになったな
凄い性能を持った車なんだからそれに見合うデザインにしてもらいたいもんだ
今までのエボ・インプはまるでタクシーみたいなポッコリしたスタイルにデカい羽根や穴だらけにしたり、笑い物でしかなかったからな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 20:15:23.01 ID:Ebv6LUGJ0
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:27:18.81 ID:RrazjcR3O
ランエボもだが、WRCに出ろよ!!
WRCに出ないランエボとインプに
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 15:24:32.58 ID:EkFQ+WUU0
やぱしこのクルマもオートマだけになるのかな?
142141:2013/12/12(木) 18:39:07.18 ID:D4StM/IW0
クルマ雑誌を見たが普通のWRXは260psで6MTとCVT、STIは300psとしか書いてなかった。
STIが最近のスーパーカーみたくDCTのオートマのみになったら涙目。普通のWRXをいじって乗るか。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:26:47.78 ID:7ActJK2t0
ヨーロッパでのラリー状況
www.youtube.com/watch?v=o5AtVAQzFoo
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 13:30:07.43 ID:Xi/SioLj0
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 00:23:39.02 ID:Tl7Hg/Cn0
ついに軍用車もハイブリッドの時代に!エンジンにはスバル製ボクサーエンジン!
アメリカ陸軍は、現在陸軍で運用されている「HMMWV(ハンヴィー 高機動多用途装輪車両)の
代替モデルとして開発しているULV(ウルトラ・ライト・ビークル)のプロトタイプの画像と動画を公開しました。

このULVは最高出力175hp、最大トルク260lb-ftを発揮するスバル製の水平対向4気筒ディーゼルターボエンジン
(ボクサーエンジン)とレミー エレクトリックモーターズ社の電気モーター、ナビタスシステム社の
リチウムリン酸鉄バッテリーからなるハイブリッドパワートレインを搭載。

でも、このULV、実はウルトラ・ライト・ビークルって言ってはいますが車両重量は6.3t。
ハイブリッドを搭載したせいで、ハンヴィーよりも重くなってます。
しかし、そのおかげで高い燃費性能を獲得し燃料満タンで約542kmもの距離の走行が可能。
また、電気モーターのみでも34km/hの走行が可能とのことです。

このペースだと戦車がハイブリッドになる日も遠くはないのかもしれません

SEEK DRIVE
http://www.j-sd.net/subaru-2/
http://www.j-sd.net/wp-content/uploads/2014/01/HMMWV-2.jpg
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 01:30:22.90 ID:0Agiv87w0
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:04:39.95 ID:0Agiv87w0
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:24:34.06 ID:P+f/q1zUO
もうこのスレいらねーだろ。
何必死こいて保守してんだか。
>>1は削除依頼出しとけ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 00:12:41.48 ID:gvkHd8kZ0
>>148

hosyu!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 07:32:09.54 ID:POphAYO5P
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 12:14:09.03 ID:CAqtkrCf0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:33:12.74 ID:VyTVeiWE0
>>150
これは買うわ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:40:21.85 ID:whaCETlm0
インプが出た時はグリルレスだったんだがな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 22:27:08.55 ID:ZroHcM2m0
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 14:24:15.15 ID:h/XYxxdCO
横幅どのぐらいあるのかな?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 02:24:07.78 ID:XdbjVgps0
すいませーん。

これください
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 05:49:33.84 ID:A+Ne/KTW0
>>155
1795mm
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 04:49:05.36 ID:dfEB5knp0
フロントフェイスがエボ10とクリソツやで!
こっちの方がかっこいいけど
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 06:25:38.74 ID:Zl8cHyBn0
フロントフェイスが古臭い。新型って感じがしない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 14:46:33.43 ID:K2PJ8zP80
エボにクリソツだけどこっちがいいなw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 12:05:37.73 ID:WRXSATjP0
IDがWRXなので記念に
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 19:17:47.84 ID:wiaoPBVt0
ほんとだ、ランエボ顔だ。
俺はランエボのほうがかっこよくみえるが。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 12:25:15.97 ID:DmgalNVC0
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 13:38:21.26 ID:X8QzFxMx0
.
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 23:51:09.40 ID:2md0wFGn0
コンセプトと比べちゃうと・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 00:37:07.44 ID:zIQiDMylO
後部座席の広さが気になる
167名無し募集中。。。:2014/02/11(火) 07:50:38.53 ID:KwgpdOeGO
オートマいらね
CVTいらね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 08:41:41.17 ID:zIQiDMylO
別スレで後部座席の話したら「後部座席なんざ狭くても無問題」とかいうが、
スペック原理主義者のナードやギークなら滅多に後席に)人が乗らないから無頓着なのも頷ける。

それならば、最初から2ドア車か(あるのか?)2シーターにでも乗れって話だなw

いや、嫌みとか皮肉とかでなく
今までに何度か某クリーニング店仕様の車や、個人タクシー仕様車(こっちは凄く珍しいが)を見たことがあったんで、それだけに後部座席は決して軽視できない話に見えましたのでね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 22:45:10.90 ID:dM/rMfpf0
外見がクーペで中身も値段も一緒ならそっち買ってるわ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 03:11:25.26 ID:TBsKvsGe0
>>168
車1台しか持たないの? 
WRXみたいな車の後部座席に乗せられる人かわいそうだよ・・・

いや、嫌味とか皮肉ではなく
家族であったり人を乗せる機会が多い人は
どの道ミニバンなり下駄車・嫁車なり持ってる人がほとんどだと思うんだけど。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 20:24:37.22 ID:7+81a5En0
誘導↓
SUBARU▼新型 WRX STI NBR10週目▼STI S4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392203703/

この1年前のクソスレ>>1は削除依頼出しとけ。低脳。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 13:30:27.34 ID:1fdl/II/0
北米版の紹介動画どんどん増えてるな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 12:29:32.68 ID:Mg0hnft20
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
誘導↓
SUBARU▼新型 WRX STI NBR11週目▼WRX/WRX STI
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1393933600/