【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH54 【ハロゲン】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
【明るさランク】
1 競技車用ハイワッテージ90W以上+リレーハーネス(樹脂レンズ不可)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓80Wハイワッテージ
2 RAYBRIG サーキットクリア(85/80W) (LoはIPFと明るさ同等らしいが、こちらはHiも明るい)
3 IPF Xシリーズ クリア各種(どれも60/80Wで明るさ同等)
4 クリアトレーサー、レミックス製クリア、ワカジ製クリア(60/80Wで明るさ同等で安い)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W
5 RAYBRIG レーシングクリア、GIGALUX プレミアムクリアBT406、
6 PHILIPS ヴィジョンプラス、IRハロゲンクリア
7 その他高効率クリア各種
8 純正
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W イエローバルブ
8 PIAA プラズマイオンイエロー
9 ライジングイエロー
10 ディープイエロー
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ファッション
青バルブは4000Kで10%ダウン、4500Kで20%ダウン、5000Kで40%ダウン、5500Kで60%ダウン
-------------------------------------------------------------------------------------
各バルブの特性
ttp://www.jdm-option.com/archives/opchan/06_09/ipf_superlowbeam.html
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 16:37:36.45 ID:0F+/56540
otu
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 16:43:02.38 ID:FqaYsngA0
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 17:01:29.35 ID:o5N5ZOhii
>>1 乙
前スレ997です。998さん、情報ありがとう。
DC-DCコンで11V→13.2Vになれば、44%程度明るさアップ見込めそう。
LR-28探したら、ハイブリット車の過電圧対策用で売っていたので買って見る。
これで暗かったら、その時はHID化かな。(もう部品を買ってしまった)
みんな、ありがとう。
念のためだけど…LR-27でなくて良いんだよな?
LR-28はシングルフィラメント用だから、
普通のハイ・ロー両用の奴はLR-27だと思うけど…
外車だからどっちか分からんが
>>8 DC-DCの変換効率が70%とすると、
(13.2/11)/0.7=1.71となって、電流は直接接続の71%増になるはずだけど、
クルマに内蔵されてる11V生成レギュレータの電流容量は大丈夫か?
11 :
8:2012/12/09(日) 21:09:48.94 ID:yZVhEsWK0
>>9 H7だから、シングルでOK。コネクタ変換が必要かも知れないが。
>>10 DC-DCの変換効率って70%しか無いのか。
85Wリアルだと85/55=1.55なのでこちらがまだ影響が少ない?
現状: 55W(Eヴィジョン) 11V印加の明るさ推定 1100*0.75=825 lm
案1 リアル85W 課題は配線容量/レギュレータ容量(通常の1.55倍) 明るさ期待1275 lm
案2 DC-DCコン+55W(Eヴィジョン) 課題は配線容量/レギュレータ容量(通常の1.71倍) 明るさ期待1500 lm
案3 HID35W 4300K 課題はリフ焼け/グレア/色温度 明るさ期待3200 lm
安定化電源も持っているので実車で試す前に色々やって見る。助言ありがとう。
とりあえずDC-DCコン買って、DC電源にて電流と
>>11 ハンダごてで簡単な電子工作できる人なら、電源スイッチICを使ってみたら?
バルブにつなげるバッ直の電源ラインをスイッチICでオンオフさせるんだけど、
オンオフ制御信号としてレギュレータからの11Vを使うんだよ。
信号としてしか使わないので11V系はほとんど電流が流れずケーブルやレギュレータ容量の心配がない。
それにバッ直の電源ならクルマが動いてるときにはオルタネータから14V強の電圧がくるのでバルブの明るさもいちばん期待できる。
14 :
11:2012/12/10(月) 09:22:41.23 ID:olvpoKfj0
>>13 だから、前スレにも書いたけどそれだと玉切れ警告が点くんだよ。
リレー(もしくはスイッチIC)のオンオフにしか使わないのに55Wの抵抗をパラに接続しないといけない。
全く無駄な電流が流れるのでやりたくない。
>>14 玉切れ警告はブリーダー抵抗付ければ簡単に回避できるだろ。
なにも55W分も流す必要はない、1W分も流してやれば十分に警告キャンセルできるだろ。
>>15 電流細かく見ているみたいで1Wなんて全くダメだよ。
弾切れ警告の検知の仕方は車によるのに、1Wで良いと言い切れるのがすごいな。
>>16 車によって違うのは当たり前。
1Wでどんな車でも絶対大丈夫なんて書いてないのにへんな揚げ足取るなよ。
おまえは相談に乗ってもらってる立場のくせに態度がデカいぞ。
そんなものは自分で抵抗値変えながら試してみて、最適な抵抗値を見つければいいだけの話。
いずれにしても55Wも流す必要なんてあり得ない。
まだやってんのかよ
>>17 >>11の車がどうなのかもわからないのに、
>1W分も流してやれば十分に警告キャンセルできるだろ
と言ったのはあなたでしょうw
根拠の無い適当なアドバイスをして、相手に「俺の車ではそれは無理」と言われたら逆切れとか笑える
>>19 どんな車かわからないんだから、そこまで精度の高くない回答なのは最初から自明だろ。
そこまで他人任せならメーカーと車種、モデルを申告してからにしな。
車種を言わずに「俺の車にぴったり合った回答をよこせ」とは勘違いが強すぎるかアタマが悪いかどっちかだな。
抵抗値を見つけるぐらいの手間は惜しまず自分でやれ。
H4でサークリ並の球って種類増えました?
買い置きしたサークリを使い切って予備さえ無くなったんで何か無いかなって空気読まずにカキコ
>>20 >>11と俺を同一人物だと思っているようだけど、別人だよ
おかしい人って、決まったように攻撃的で、自分に意見するのは全部同一人物に見えるのねw
反論できないから逃げ口上かよ(笑)
>>23 >.11とは別人なのに、何を反論しろと?
>反論できない んじゃなくて、別人だから反論なんてする必要ないんだよw
反論とか論破って言葉を好んで使うのもアレな人のお決まりのパターンだね。
最初から>1wで十分 なんて書かずに、
車によって差があるけど55w分までは必要ないんじゃないの?って書けば良かっただけの話なのに。
それすら考えずにレスするから相手から反論されるのは当たり前だろ。
まあ、アレな人にこんな事言っても理解できないだろうけど。
25 :
11:2012/12/10(月) 17:05:35.31 ID:olvpoKfj0
11だが、みんな喧嘩しないでくれ。
>>11で相談を終了させたつもりだったのだが・・・。
バッ直はまず真っ先にやってだめだったのだが、それをまた推奨されたのでちょっとムッとなった。
>>13、
>>16失礼な点は謝る。すまんかった。
>>20 オレと勘違いされたみたいで、スマソ。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 17:08:56.54 ID:379AsfdH0
あ、あと
>>11がでてくるようだったら、
>>20で>勘違いが強すぎるかアタマが悪いかどっちかだな。
と馬鹿にしたのを謝った方が好いと思うよ。
常識的な考えのある人だったらね。
28 :
11:2012/12/10(月) 17:30:06.16 ID:olvpoKfj0
>>25 またまた引用ミス
>>20 正しはく→
>>19 以下が正しいレス、
>>25は無視してくれ。
11だが、みんな喧嘩しないでくれ。
>>11で相談を終了させたつもりだったのだが・・・。
バッ直はまず真っ先にやってだめだったのだが、それをまた推奨されたのでちょっとムッとなった。
>>13、
>>15失礼な点は謝る。すまんかった。
>>19 オレと勘違いされたみたいで、スマソ。
HIDの部品買ったんならとりあえずそれ試してみればいいじゃない
ダメだったら他の方法を試す
ここはハロゲンバルブのスレなんだから当然ハロゲンを押してくる
それを踏まえてあとは自分で判断してくれ
>>29 そうだね。でも自分もハロゲンの黄色い色が好きなので何か方法無いか皆さんのご意見を
聞いて見た。
>>11で終了したつもりなのでもう止めにします。みんなありがとう。
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 18:12:40.13 ID:d7Rl1e/00
>>31 自分も以前外車(プジョー)に乗ってたから外車の電装系の弱さは感じてた
横から見ててもいろんな意見が出て混乱するけど
明るい夜道目指してがんばってや
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ みんな、少し落ち着こう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! 私の指は何本かな?
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
>>21 俺は前スレあたりで話題になってたNARVAのH4 100/90Wを使ってる。
その前はサークリを使用していて、8ヶ月20000kmで球切れ。
15/10Wの違いだけど、明るさは劇的に良くなった。
値段は半額くらいだし、満足してる。
中華製で寿命がアレかもしれんから、予備は常に積んでます。
>>35 情報ありがとう
100/90Wで2,000円程とか価格破壊進んだんですねぇ
上には130/100Wも有るのね、値段が倍くらいになってるから独逸本国製かな
流石にそんなのは、ハイワッテージリレーの追加と金属灯体+ガラスレンズな灯体に
買い替えが必要だろうから遠慮するけど、値段自体は自分が買った頃のサークリとほぼ同じなんだなぁ
>>36 NARVA130/100Wも手持ちの箱に中国製って書いてある
100/90Wはローはサークリとそう差はない気もする。ハイは明るいと思う
130/100Wは電気食うだけあってさすがに明るい
IPFリレー入れて樹脂で使ってるけど俺は問題ない
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 23:23:50.56 ID:+FdkEmrXO
>>36 >>37 オオルリで売ってる150/130Wを樹脂レンズで使ってたけど問題なかった
べつに関係者や回し者じゃないけどヤバイくらいに明るくなったよ
樹脂レンズでもOKなのか
リフレクターはどうなんだ?
40 :
37:2012/12/12(水) 02:02:46.13 ID:I/ji8LNi0
>>38 150/130Wでも問題ないか。色つきバルブじゃなければ試してもよさそうだが、透明だっけ?
>>39 俺の車では、130/100Wもリフレクター問題ないよ
>>14 キャンセラー抵抗がムダな電気食うのはNGなのに
DC-DC効率で70%も電気ムダ食いするのはOKなのか?
変換効率7割は、無駄が3割って意味だよ
ついでに、効率7割ってのは悪く見積もってだろうからな
普通は効率8割超えるから、無駄は2割以下だと思うよ
11→13.2V化でライトが明るくなるのは無駄に含まない。
従って、
>>42が正解。
>>42 11V→13V昇圧で80%以上の変換効率を達成してる電源なんてないよ、あるなら教えてくれ。
それと14V→11V降圧時のムダも加えないといけない。
>>43 DC/DC変換は残念ながら効率100%ではない。
効率70%なら降圧時と昇圧時それぞれ30%の電力が無駄になる。
計算式わかるかな?
>>37-40 樹脂リフ+ポリカレンズが大丈夫ならいっちょ買ってみる
レポ、サンクス
スイッチングレギュレータは故障率が高いからな。
高信頼性電源ユニットでもない限り周囲温度が高いと1年保たずに壊れてしまう。
まして車の重要部品に民生グレードを後付けするなんて…。
車載グレードの電子部品が信頼性確保のためにどれだけ特別な対応をしてるかを一般人は知らない。
個人でイジるならリレー使った方がまだマシだよ。
はいはい、純正バルブ最強ってことで
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 22:55:01.48 ID:2EthBlAZO
>>46 ちなみにライトの灯体は大きい方?
あまりにも小さいと熱的に厳しいかもね
>>47 色々手間暇かかってる車載向けを『ぼったくり』
なんて簡単には言ってくれるなよ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
>>50 レイブリックのマルチリフレクターな丸形二灯H4球用汎用品です
IPFのLoだけ80Wのやサークリでは問題起きなかったので
熱的には平気なんじゃないかなって気になって来ました
ちょっと心配になって来たのが、冬期に渋滞の中でヒーター全開
リアデフォッガーON、ワイパー作動なんてしてる時
オルタの発電量足りるかな…明朝にエンジン掛かるかしらって怖いw
バッテリー容量を上げてみては?
パナソニックのCAOSがお勧めですよ。
>>53 CAOSよりOPTIMAだろ、冬季なら特に。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 23:52:26.21 ID:f00jys5XO
>>52 旧車かロードスター辺りとみた
規格丸目2灯サイズなら大丈夫だと思う
確かに発電量は心配だね
オレも100/90WをHi LOW同時点灯にしてたけどバッテリー上がりが心配だから止めた
明るかったんだけどな〜
あっ
リアルハイワッテージは信号待ちのときは消灯をオススメする
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 00:16:06.19 ID:bR9EBhbt0
ミニだな
IPF超極太を尼でポチっちまったけど怖くて付けれねぇ・・・
つけてるやつ居るの?
丸目二灯か、ジムニーかな
ランクルだろ
ゴルフUとパジェロミニもキャロルもあるぞ
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 11:03:23.62 ID:7F3rPIK10
軽トラキャリーだな
>>57 何が怖いんだよw
上に出てる130/100Wとか150/130Wみたいなリアルハイワッテージとかじゃないんだから
60/80Wで、他より太いだけだぞw
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 11:05:54.10 ID:7F3rPIK10
今ふと思ったけど
丸目4灯と丸目2灯のロービームは2灯の方がデカイ分明るいよね?
ロードスターの2灯シールドビームは明るかった記憶がある
>>52ですが、車種当てを楽しんで頂けたようなので答え書いちゃったらKYな気がするわ
さて、アマゾンか楽天かヤフオク辺りで100/90Wポチリって後は野となれ山となれで行きます
おっと、礼が抜けてた。ありがとー
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 14:46:19.71 ID:QCwV5gVDO
>>55 H4の同時点灯は、ハロゲンサイクルがメチャクチャになるのと
フィラメントが設計より高温になるので、短時間で燃え尽きる。
>ハロゲンサイクルがメチャクチャになるのと
なるほどねぇ 言われてみればその通り
勉強になるわ
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 00:34:29.99 ID:snzPLC+3O
>>67 短命承知の明るさ至上でやってた
長い期間同時点灯にしてたわけじゃないけど球切れはしなかったな
まぁHiビームをあんまり使わなかったわけだが
サークリ使ってるんだけど、住宅街を走ってる時にライトは基本ハイビームってのを思い出して
対向車がいない時にハイビームにしてみたら、スゲー周りが見やすくなって吹いた
高齢者講習に自分の名前も書けない惚け老人が老婆に付き添われて来たそうだ
自分で運転して来たってのがスゴイんだが、運転させる老婆もヤバいよな
見るからにヤバいんで試験を受ける前にオメーは無理だからとお引き取り願ったら
帰り際に駐車場で接触事故おこしてもう大変な事になっちゃったらしい
>>70はそれに次ぐくらいヤバいw
おれもこないだ猪にぶつかりそうになってから基本ハイビームだということを思い出した(´・ω・`)
街中では他車がいるからロービームで走ってる事がほとんどだけど、他車がいない真夜中にハイビームにすると周りに街灯が有ってもかなり見やすいんだよなー
街灯の無い暗い道では言うまでも無いし
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 17:14:24.11 ID:PHHdyYMci
周りに車や、自分の方向に向かって来る歩行者、チャリンコがいなかったら遠目。
脇道から出て来る奴にも自分の存在をアピール出来る。
最近の自転車用LEDって凄く明るくなったと思う。
カタログ値で1500lm以上とか驚いた(60/55wで、1350/1100lm程度)
交通弱者のアピールとはいえ、正面に向けていたら、パッシングを喰らうレベル。
確かに最近の自転車のLED眩しいよなぁ
白内障とか目に障害のある人が視界が奪われて困るって言ってたな
>>70 >>73 本来、ハイビームが走行用で、ロービームがすれ違い用なんだけどね。
愛知県の西三河自動車検査登録事務所の検査ラインには、今だにすれ違い用の表示と、ボタンが付いたラインが有るよ。
多分、再検査か輸入車用じゃないかな?
3年弱使ったサークリが逝きました。
今更、60/55wに戻すもの面白くない。60/80wは半端。100w以上のハイワッテージだと、色々面倒。
同じ、サークリだと芸がない。
で、他社の85/80wにしてみました。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1355576969700.jpg カタログ値の上ではサークリより明るいみたい。
PIAA、BOSCH、小糸、ポラーグからも、85/80wのバルブは販売されていたけど
現在は、ラインナップから消えている。
不具合が出る車種が多いのかな・・・。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 23:11:13.97 ID:aZin/yt1i
>>79 ヘッドライトがHIDが主流になってハロゲンのハイワッテージバルブが無い・・・(´・ω・`)
>>62 焼けそうだから怖いんじゃない?
あんだけ太いし・・・
>>79 おお・・・ 85/80か
確かに見ないな
レビュー頼むわ
なお、コーティング付きのもよう
カタログ値って、170/160W相当(当社比)って書いてるあれか?
あれ、500Wだろうが1ジゴワットだろうが書き放題なノイズみたいなもんじゃねえのか。
コーティング有りってコーティング無しよりも
”暗くなる・熱くなる・高くなる”で三重苦で有るよね
折角の85/80な電力消費が勿体無いわ
あと、”ケルビンの高さは知能や社会性に反比例する法則”とかってのも有ったわ
フィリップスのエクストリームビジョンが1990円って安いの?
2400kの俺は天才ということになるからそんな法則ない。
>>85 安いとは思うが、通販?
送料も見ておけよ。
>>87 アドレス書くのは控えるが、最大手ネットショップモール。
送料は500円ぐらいだったかな
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 13:43:04.26 ID:75Lz5VNuO
IPFのX41と4X41とX51の価格差は明るさが違うからですか?
それともただのデザイン料なのでしょうか?
>>89 Webの記述を読む限り、明るさは同じ。違うのは寿命。
半年くらいエクストリームヴィジョン使ってきたけど
明日レークリに交換してみるわ
92 :
79:2012/12/16(日) 20:08:36.67 ID:18Vi0DFa0
hb3かhb4のオススメのバルブ教えてください 高くてもいいので明るい奴をタノンマス(*_*)
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 00:21:03.21 ID:GXhAj6k8i
東芝のアレか?
96 :
91:2012/12/17(月) 16:59:57.58 ID:Y1OBgKyk0
レークリ売ってなかったから次点のGIGAのBD426買って交換してみた
明るさNO1を謳っているわりにあんまり明るくなってない・・・?
中古で買った車のプロジェクターハロゲンが超暗い
最初は点いてるのか疑った
後付けHIDは高い割にトラブルとか結構聞くし不安
で、このスレみつけたんだけど、まだハイワッテージバルブって売ってるの?
在庫探すとかそんなかんじ?
まだ普通に手に入るなら試したいんだけど・・・
通販なら100Wとか普通に売ってるよ
オオルリとかな
またルリルリかよ。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 20:22:58.07 ID:QgPHRzA/i
こじるり?
ナデシコも知らん世代が出てきたか。
カナシス・・・
なでしこじゃぱん!
ゆるゆりあっかるぃ〜ん
バカバッカ
BD426あまり明るくないとか言ってサーセンでしたっ
雨の中走ってみたらだいぶ明るく見易くなってましたっ
ホントサーセンでしたw
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 22:30:54.16 ID:ilxrn5Eb0
つうかオオルリの宣伝大杉ィ
絶対関係者潜伏してるやろ
うっとおしいんだよ
>>97 プロジェクターハロゲンは取付がしっかりしてるか確認した方がいいよ。
以前、上司がバルブ交換してスモール並に暗くなって、耐えかねて寺に持って行ったら取付不良(位置が少しずれていた)って事があった。
ちょっとずれるだけで全然違ってくるんだってさ
ハイワッテージバルブは初代レガシーに使って以来使ってないなー
未だに着けてる車あるんだ
リレーも付けたし、おれも今度つけるぞ ハイワッテージ
もちろんオオルリで買ったやつ。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 01:35:12.67 ID:4DBoIADnO
なんで皆がローワッテージのバルブで暗い暗い言ってるのか理解に苦しむ
んなもん当たり前じゃん
だってローワッテージなんだから
ハイワッテージバルブ使えば一発解決だと思うけどね〜
迷わずつけろよ
つければわかるさ
ローワッテージって語弊があるな
>>110 バイクや古い輸入車には、H4の35/30wもあるから、それらをローワッテージと呼んでも差し支えないかな。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 10:30:56.91 ID:yzHRDQ5v0
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 12:10:04.07 ID:yzHRDQ5v0
>>113 112のは60/55wで135/125w
113のは120/110w
とあるけど中身は一緒かな
オオルリ以外でハイワッテージ買えるとこ教えて
通販で
>>116 ありがとうです。
しっかし、高いねえ…質問しておいてアレだが、これならサークリでいいかな
極栗、サークリ、共にオートライトONでエンジン始動時に切れてしまった(´・ω・`)
何か対策はなかろうか?
エンジンかける前に、OFF
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 00:18:06.58 ID:wcW1FwxCi
>>118 ライトを点灯しながらセルを回すのは、ヤッたらダメな行為!
エンジン回転上げると、ライトもどんどん明るくなるという話は聞いたことあるなw
ふるい外車とか。
レギュレータ?がへたったか、過電圧が出てるんだろうねー
H4のリレーハーネス、オクでやっと手に入った。
FET製の古いやつだが、作りは良いかも。
サンテカの倍は配線太いんで、安心できるな(´・ω・`)
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 17:27:23.64 ID:hyExxn1ci
バッテリーの経たりとか。
H7のハイワッテージバルブとかハーネスとかないよね・・・
>>123 IPFが65wを出してる
オオルリにはH7/100wとかH7リレーハーネスもあったと思ったけど売り切れかな
個人的にはH7の100wは怖いから80wぐらいのが欲しいなぁと思う。
ありがと
一応あったのね
オクとかで探してみる
小糸のホワイトビーム3って暗い?
今純正ハロゲンなんだけど、暗くなるかな?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 04:36:30.21 ID:VcHpaGPgi
>>126 純正が黒っぽくなってたら互角くらいの暗さ
>>3でも読んで納得してくれ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 01:34:09.88 ID:9jvY7HVoi
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 01:38:27.96 ID:U3JP5Iib0
ハーローゲン!
仮面ライダーアマゾンで再生されてしまった。
バルブ交換しようと思ったら
バルブにまったく手が届かない
調べたらバンパー外してヘッドライトユニット外さないとダメらしい
これ設計したやつ爆発しろ
冬で、雪積もると反射して結構明るいから良いだろうと思って、
サークリからIPFのX5(?)の着色バルブに戻してみた。4500Kぐらいの。
同じハイワッテージなのにめっちゃくれぇぇぇぇぇ……。
着色ってこんなに暗いんだな。
折角買ったもんだから、消費しようと思ったけどこりゃ無理だ…。
チラ裏スマソ。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 14:40:46.38 ID:zMjlNAA30
>>136 エブリィ、スクラムはボンネットを開けたらライトはネジ止めなので簡単に外れる。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 14:43:16.99 ID:zMjlNAA30
そうそう、三菱のコルトやiはバンパーをズラサないとライト固定のネジが現れないから
スモールの交換も簡単じゃないって聞いた。
>>134 古いワゴンRがそのパターン多いな
テール球の交換もバンパー外さないと交換できない初代ワゴンR・・・
ハイゼットはバンパー外すんだっけ
141 :
134:2012/12/24(月) 09:50:03.03 ID:91Uekom60
先々代VWパサートなんだけどね
この車、なにかと前から外さないとダメみたい
例えばタイベル交換も上や下からではなく
バンパー周り、ラジエター、フロントメンバーと
エンジンの前側を全部外すそうな
設計したやつ禿げろ
で、そんな作業は出来ないので
フォグは前から簡単にアクセスと光軸調整出来るようになってたから
これだけ高効率のイエローにして雪道走ってきた
とりあえずこれでいいわ。光軸調整したらそこそこなんとかいける
>>140 キャリイDA63Tもバンパー外さないとダメだった
エブリイDA64Vはプッシュリベットとボルトを外してビンタくれてやると外れるんだけどなぁw
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 21:57:07.08 ID:AYr1OCks0
>>141 球切れをしたorタイベル交換なら距離的に車を買い換えた方が良さそうですね。
>>143 現行スクラムは簡単。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 22:16:48.74 ID:AYr1OCks0
>>146 > 現行スクラムは簡単。
これが頓珍漢なレスだと気づいてるのか?w
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 22:26:38.50 ID:AYr1OCks0
>>147 キャリイやエブリイみたいな車の型式を一々覚えてる人は少ないよ。
OEMのスクラムとは型式記号違うし、別の車だと判断されても仕方ない。。
数字から下は一緒だからそこで見分けつく…(震え声)
そんなことないもん!
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 01:01:19.34 ID:bxjB0b1qO
IPF X クリアー 60/80Wを注文中だけどワカジ60/80Wクリアーが798円で売っていたから
買ってしまった。今装着中のレークリと交換したら明るさに感動した。
IPF X クリアーにしたらさらに明るくなるんですかね?楽しみにしているのですが
ワカジの80Wクリアー探してるのにどこにも売ってない。
糞青ばかり(´・ω・`)
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 02:17:07.41 ID:AP34Xzw50
クリアの80W最高ですね!
HIDにしてみたらどうですか。
ハロゲンハイワッテージがごみになる。
条件が許せば電力消費量の少なさと、あの光量は魅力だよな
配光がハロゲン球と完全互換で有る事
取付がハロゲン球と完全互換で有る事
価格がハロゲン球並で有る事
信頼性がハロゲン球並で有る事
全てを満たした上、ドライバー視点での運転し易さに繋がる明るさが、ハイワッテージハロゲンを凌駕する事
忘れてた、H4互換でお薦め品を頼むぜ
>>155
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 11:06:18.87 ID:19205gMri
>>155 2灯式の場合、HID化したら遠目が暗い。
因みにHIDのハイワッテージの55Wとかを使うのは人間のゴミです。
>>155 プロジェクターならそれもあり
ハロゲン灯体のマルチリフレクターやレンズカットのHIDはゴミ
ゴミどころか犯罪
リレーハーネス要らないっていうハイワッテージバルブでもやはり使った方が良いよね?
今H4用売ってるかな?
探したけどだいたい廃盤になってた
>>158 プロ目でも配光違うという結論がHIDスレで出てたぞw
80wのバルブの時だけど、ハーネス入れたのと純正配線では、バルブにかかる電圧が0.5Vくらい違ってた。
流れる電流が大きいと、純正配線と直ハーネスの抵抗値のわずかな違いが大きく出てくるね。
でも、安物ハーネスを入れるとトラブルの元だよ。
意味ないどころか、俺みたいに融けるよw
つまり、サンテカ最高って事か
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 23:26:23.88 ID:w9t4p1rmO
サンテカのリレーハーネスも製造中止みたいだぞ
やっぱ需要がないのかね?
そんななかで自作リレーハーネスのオレは勝ち組
鉛筆最高。接点に塗りこむだけなんてお手軽すぎ。
3スケール電線、バッテリー直結の俺こそ勝ち組。
IPFハーネスにしとくか・・・
>>166 > 3スケール電線、バッテリー直結の俺こそ勝ち組。
スケールって呼ぶのか
>>168 違う
sqはsquareの略
スケール[scale]を略してもsqにはならない
>>169 だよな
スケア、スケって普段から呼んでるけど不思議に思うた
3sqって電線あるの?
一般的には3.5sqじゃねーの?
「竜〜〜〜ッ!」
>>170 だからスケアは数字の右上に四角(square)を書くんやで
パソコンでは簡単に変換出来ないからsqって書くけど
もうやめてやれよ。
>>171 自動車用電線のAVSなどは3sq
0.75sqがなくて近似のサイズが0.85sqだったりで少し違う
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 13:52:08.18 ID:9Y9iQG1J0
スケア=SQUARE=スクエア=二乗=平方って事で
ケーブルの断面積の事を指してるのだと思ってたのはナイショにしといた方が良い?
スケールが大きい釣りだな
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 17:38:58.42 ID:9Y9iQG1J0
大物だよなw
いままで間違ってた。REAL世界だったら恥かいてたところだったわ。
でも電線のよしあしで明るさが変わるのも事実。ばっ直、太い電線。これでしょ。
レークリとサークリ両方使ったことある人いたら比較レポお願いしたいです。
おまレークリでサークリにしてみたいんだ。
でもプラズマイオンイエローにもしたい
いままで間違ってた。REAL世界だったら恥かいてたところだったわ。
でも電線のよしあしで明るさが変わるのも事実。ばっ直、太い電線。これでしょ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 10:33:59.25 ID:3APbEjcO0
>>182 家の照明で明るさ2段階に調節出来るやつあるじゃん。
あれの普通のがレークリ、明るいのがサークリ
そんな感じ
黄色はやっぱ慣れるまで違和感がハンパねえよ
逆に疲れる(俺の場合)
軽自動車にはLo-80W付けると配線が溶けるとかて聞いた事あるけど実際どうなの?
カプラーにガタがあったりすると溶けやすいとか有るの?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 23:01:21.03 ID:XXQJrQ0e0
>>185 アルトワークスに80Wを着けていたが問題は無かった。
エブリイで55Wのイエローを着けていたけどカブラーがボロボロになった。
クリアトレーサー買ってきたよ
あけおめ
サークリって純正と比べて白さはどんくらい?
同じくらいなのか、多少は白っぽいのか。。。
近くに実物が見れるお店無くてまいっちんぐ
以前使ってた俺の主観だと純正と比べると少し白い感じ
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 05:14:38.77 ID:GfHz/8gT0
色温度と耐久性から最終的に純正に戻ってきた
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 05:35:50.81 ID:/lEPaYGzO
リアルハイワッテージになると着色してなくても若干白っぽくなる
若干ね
192 :
188:2013/01/01(火) 11:29:07.86 ID:YnwaJwlbP
純正自体に幅がある。
3200k-3500k
サークリ、レークリも同じくらい。
近くのバックスからサークリが消えていた
というかレイブリックの商品がほぼ絶滅していた
世知辛いのう
ABってほとんどPIAAとIPFでしょ。しかもいかにもな着色球ばっかし。
着色してないのを探すのが苦労するってのも凄い話w
>>195 近所のABではPIAAとフィリップスが多いな。着色が多いのは同じ。
仕入れる物って、営業の頑張りが大きく左右するみたい。
神奈川なんだけどレークリ売ってる店ある??県央なんだけど無かった。レイブリック自体もみないや
本当にオートバックスからクリアバルブ消えたよね〜。
はぁH7だとクリアバルブ自体無い店あるから困る!真っ青とかまだ需要あるのかねぇ
>>199 探しても無い店が増えたので通販一択になった
正月でも注文翌日に届くレークリ
ウチの近所のコーナンはレークリをショーケースに在庫してあるけど、残3セットから一向に減る気配がない。
最後に減ったのは半年前俺が買いに行った時だw
LIFELEXブランドのハロゲン球もクリア球はあっという間に棚の隅に追いやられて、見事に青球ばっかしになった。
今年もサークリ、レークリを探して陽が暮れる日々
レスどうも
普段レークリ使ってるんだけどこれに変わる物ってある?
バルブだからすぐに手にはいると良いんだけどなぁ。
予備終わっていざ買いに行こうとしたら無いっていう(ノ∀`)
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 17:57:50.16 ID:t5ah6aFo0
映り込みを抑えるバルブでオススメあります?
俺の住んでる辺りのカー用品店やホムセンにはレークリやサークリは全く無いな
PIAAのクリア高効率バルブは有るんだけど…
>>204 IPFのチタンコートバルブとかが良いんじゃないか?
入手しやすさで考えたらエクストリームヴィジョンとかでいいんじゃないの
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 21:48:48.54 ID:9Vunp8bcO
マルチリフレクター丸型にサーキットクリア+リレーハーネス付けてるけどサークリは明るいね
目が悪いから気に入ってる
サークリ使って1年経つけどどのくらいで切れてる?
>>208 私の場合は、2年と10ヶ月で、切れた。
徐々に暗くなるので、切れなくても、1〜2年で交換したほうがいいよ。
どこのでもいいですから702kのバルブ置いて下さい…
うちの近所のABは、自分が店頭在庫を2、3個買い占めて
しばらくして行くと、また店頭に在庫が復活してる。
倉庫に眠ってる在庫が結構あるのかな…
今はリレー付きの後付けハーネスって無いかな?
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 02:54:57.60 ID:Yi7j/RaW0
レーシングクリアをつけようと思ってるんだけど、
純正よりかは白いよね?
>>214 純正より、フィラメントの温度が高ければ、K値は上がるので白くはなるけど
人間の目で判断できるほどとは思えない。
>>210 スーパーオートバックスで見掛けたけど高効率かはわからん
ホームズで売っていた
>>215 そうかー
でもいまの糞暗い純正より明るくなるならそれでいいや
ホームズとかどこの都会っぺだよ
サークリならそれなりに白いかな? 純正よりはちょい白いよ。
ちょいスレ違いかもしんないけど質問。
H3のフォグランプにシェード自作しようと考えているんだが、
バルブ先端側のシェードの形状は丸くしないとダメかな?どうでも良いレベル
レークリとサークリってかなり違う?
今日スーパーオートバックス行ってみたけど、確かにちょっと前に出てたように
レークリとか置いてないのな。というかレイブリック自体が置いてない。
PIAAとPHILIPSばっかり置いてある。レイブリックの仕切りが高いのかな?
60/55Wの純正クリアと高効率110/100Wクラスの3600Kではどっちが明るいだろう?
>>223 名前でやられるね。
スーパーオートバックスって普通のところよりもすごく広くて品揃えもマニアックなんだと信じて姫路まで出たんだ。
それが普通と変わらない店で驚いてしまったわ。
リアルハイワッテージを高効率化したやつって無いんけ?
100/100w→200/200w相当みたいなの
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 22:51:08.46 ID:jLjq2MgTi
>>225 高効率の方が明るい。基本クリアで。
KOITOくらいの薄い着色は明るい。
濃いコーティーングはダメ。
吹雪だと純正の裸電球色が見やすいわ。
溶けそうだな・・・
>>226 SABは場所によって結構規模に違いがあるみたいだけどね。
滋賀県のSA湖南は普通のオートバックスよりちょびっとでかいだけだって聞いたし。
ていうか草津のディオワールドが異様にでかくてオートバックス並にカー用品揃ってるからなwww
>>231 姫路と広島は近くに住んでいたけど本当にSABか?って内容だった
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 13:11:01.09 ID:Gt5ZzYIl0
自宅近くに来てから片側逝った
で、1本だけ予備あったから応急処置的に交換
翌日、適当な商品買って帰宅途中に自宅近くで、もう片方も逝った。
安物商品だったけど、寿命を一日ズレで迎えるなんて意外とキッチリ作られてるんだな。
>>233 どんだけもったとか、商品名書かなきゃただのチラ裏だぞそれ
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 15:29:58.10 ID:EI9HQcl3O
極栗かイエロハッの安い明るいヤツと迷っててたまたまこのスレみつけて、サークリ買いました
性器ディーラのフォードマスタングなんだけど ヘッドライト暗すぎてまいってたから 助かった!
純正敗戦が訳わからん中間カプラで延長されてるし、元から細いんだが リレー入れないと溶けるかな?
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 18:57:39.70 ID:douEQFRF0
初めて交換考えているんだけど、ハイ専用でHB3なんだけど
明るさ考えると4000K前後が良いのかな?
GIGA エアブライト 4100K
PIAA アロースターホワイト 4250K
で考えてるけどおすすめありますか?
>>236 3200Kから3500Kくらい
HB3であれば芝のHIRタイプ
>>232 姫路は行くことあるが確かに普通のABが車とCDを売る場所を増床した程度だなw
やたら広い駐車場で買った物を取り付けている客がいるからそこに紛れて
ちょっとした作業できるのがありがたい。
ワカジからXクリアに換えたのだが、光軸が若干上がった分明るく感じる
程度でちょっとがっかり(´・ω・`)
レークリに変えた。今までのよりまんべんなく明るくて良い感じ。
次はフォグもレークリにする
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 21:31:36.45 ID:7ynmqZIZ0
俺も
>>236と同じでHB3の交換を考えてる
青の映り込みがいやだから塗装バルブはちょっとなあ・・・ってところです
純正色でより明るいバルブを教えてください
242 :
236:2013/01/06(日) 21:46:41.92 ID:douEQFRF0
>>237さん
ありがとうございます
調べるのが下手なのかもしれませんけど
芝の製品はググッてもわかりづらいですね
適合も10年前で止まってるし、手に入れづらそうですね
簡単に手に入りそうな3500Kぐらいのを検討してみます
>>229 これ、詐称じゃなくて本当なんかな?
本当だとしても寿命もやばそうw
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 23:42:50.34 ID:8Cx/qgWv0
>>229 詐称です100Wよりも暗い145/100Wです、リレーハーネスも無くても使えると言うことは
暗い
ジャンク損プロデュースwww
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 00:07:53.66 ID:YNm6CA8B0
山奥で使うための明るいフォグが欲しいんだけど
カーメイトGIGAパールホワイトは暗いですか?
やっぱりレーシングクリアとかがいいですか
パッケージがいかにも嘘臭いな
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 00:11:12.88 ID:K6BNJeXg0
>>247 それはフォグではなくてドライビングとかスポットじゃ?
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 00:14:22.96 ID:YNm6CA8B0
>>249 なんか光軸調整しても足元が暗くて、明るくしたいんですけど
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 00:21:27.98 ID:K6BNJeXg0
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 00:28:29.37 ID:YNm6CA8B0
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 01:17:59.63 ID:K6BNJeXg0
>>252 純正フォグで明るさを求めてもイマイチでっせ。
55Wの高効率に変えても大して明るくはなりませんわ。
山奥だけで使うって事なのでHID化しても良いかもしれん。
リフレクターの劣化は半端ないけど。
フォグの役割をちゃんと確認しろ
ハロゲンのまま80Wか100Wのハイワッテージに換えるのが簡単で現実的かもね。
その程度なら配線が溶けたりはしないし。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 01:28:36.92 ID:YNm6CA8B0
>>253 >>255 あーやっぱりバルブ変えるだけじゃダメか・・・
とりあえずハイワッテージにしてダメならHIDも検討してみます
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 02:08:06.07 ID:K6BNJeXg0
>>256 最終的にはアフターのデカいフォグに( ̄ー ̄)
H3ガラスレンズの純正フォグにハイワッテージぶっ込みてぇ
いいのあるかな
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 02:57:30.16 ID:YNm6CA8B0
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 03:28:18.47 ID:wRCH8i0t0
俺のH4ハロゲンはヤフオクで買った100wのイエローハイワッテージバルブ。
以前使ってたディ−プイエローより遥かに明るいし見やすい。
中華製だけど3年もってるよ。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 15:39:14.65 ID:ZtEkWh6j0
PIAAのナイトテックって純正より若干明るい程度のバルブですか?
>>260 フォグを明るくするよりヘッドに明るいクリアバルブ入れたほうがいいんじゃないかな?
それでもまだ暗いって感じるならよほどライトの設計が悪いとしか・・・
「そうですね」なんて他人事みたいに答える奴が
マトモな答え欲しがってるとは思えないんだけどなぁ
レークリに合わせるポジションランプのオススメとかありますか?
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 23:23:04.65 ID:Ax0FrjNv0
>>265 小糸とかレイブリック (スタンレー) のクリア高効率バルブが良いんじゃね
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 00:33:19.11 ID:2SmdSfsq0
ハロゲンならナイトパワープラス!!これだけでいい!2箱買いだめしてるけど全然切れねえw
俺もナイトパワープラス使ってるけど3年たっても切れない
まあ暗くはなってるんだろうけど
もともとレークリが店頭から消えてその代替として買ったんだが
最近ではそのナイトパワープラスすら店頭から消えている・・・
安かったからあの時もう一箱買っておけばよかった
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 00:58:15.60 ID:3YSMcxCe0
ナイトパワープラスはドイツ製だっけか?
そう、ドイツ製
H4のリアル80Wのムラタイエロー使ってるんだが最近とんと見かけねぇ
切れたら代わりになるものあるかいね
イエローに限らず80Wくらい明るいのがいいな
RAYBRIG R130 プラチナホワイトというのをポジションにするか迷ってる
これに合わせるならやっぱレークリよりサークリにした方がいいかなぁ
>>273 おなじくムラタのイエロー使ってたが、もっと明るくしてみたかったので色々導入
1 レークリ+H4用イエローキャップ
2 サークリ+H4用イエローキャップ
3 オクに出ていた110/90Wのイエローバルブ
1はそれなり
2は結構明るい
ただしイエローだから絶対光量は低め
3はもうちょいで来るから試し
レイブリックのホワイトソニックなんちゃらってのはどんな感じかわかる方います?
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 13:26:09.83 ID:2SmdSfsq0
ディ−プイエロー使ってたが、雨霧の時はいいんだけど純正より暗いんだよな…
それでホームセンターに1480円で売ってたナイトパワープラスを買った。
純正バルブを明るくした感じで最高だよ。バルブ自体が明るくなってるから車外からみると若干白く見える。
ハイワッテージ以外なら最強なんじゃね?まったく切れないしナイトパワープラス最高!
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 13:50:10.20 ID:OHcx70UZ0
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 17:03:26.39 ID:+rfgTG4zO
純正HIDとハロゲンバルブって結局どっちがあかるいの?
ハロゲン何ルーメンぐらいで 純正HIDは何ルーメンぐらいなの?
>>280 規格上55Wハロゲンで1000ルーメン
プロジェクター方式に使われるD2Sで3200ルーメン
プロジェクター方式以外で使われる遮光剤が塗布されたD2Rは10%くらい低い値だったと思う
>>280 ハロゲンでもバルブ形式毎に違う
H1 55Wなら1550lm
H3 55Wなら1450lm
H4 60/55Wなら1650/1000lm
H7 55Wなら1500lm
H11 55Wなら1350lm
HIDだと
D2S、D4Sで3200lm
D2R、D4Rで2800lm
D2系とD4系は(規格上)同じ明るさ
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 22:37:40.02 ID:+rfgTG4zO
細かくありがとう!
結局やっぱりHIDの方が明るいのは間違いないのか(´・ω・`)
H4社外HIDでまともな発光点のやつってやっぱり高い?
CATZって明るさどうなの?
話題に上がらないから微妙なのかな
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 23:06:10.56 ID:3yI+AFysi
HIDってハロゲンバルブのWで言うと150〜200Wの間くらいだったかな?
>>283 Hi/Lowが大体合っているのはPIAAとサン自動車だと思うが、それなりに高い。
CATZは単なる前後スライドな希ガス・・・
今ではベロフってブランドは過去の物みたい。
サン自動車ってサンヨーテクニカ?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 00:10:28.49 ID:dcLryBYQi
CATZダメか・・・(´・ω・`)
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 02:16:37.90 ID:76Oi0VL40
ハイワッテージにしたくなければナイトパワープラスが最強ってことか。
社外HIDは光軸以外にヘッドライト本体のレンズカバーの設計次第で光が拡散して迷惑な恐れが高いので止めて下さい
一番古株のH1が一番明るいのか
最近の車だとH1は少ないが、いい設計だったんだね
H4のローが極端に数値が低いのは、バルブの中にちっちゃいカバーがついててそこで吸収されるせい?
構造上暗いのは仕方ないって事か・・・
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 15:33:07.21 ID:76Oi0VL40
H4バルブに被せる黄色のガラス管、オクにて落札したった。ナイトパワープラスに装着する予定。
若干の照度低下は否めないがやっぱり黄色最高だよ。純正バルブにつけるよりは明るいはず。
HIDではレモンイエローで黄色ではないんだよなw
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 16:16:52.59 ID:aZVWXbO/0
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 16:24:55.24 ID:2aVvKC4g0
H4の車からH7の車に買い替えた時すごい明るくなった気がしたのは気のせいじゃなかったのか
そしてH1がハイビームでH7で統一しとけよカスって思ったが明るさだけ考えるとベストなのか
初心者で申し訳ないのですが、サークリは軽自動車にポン付けでいけますか?
嫁のムーブコンテ20年式でヘッドが切れてしまいました。どうせなら明るいやつを
つけたいとおもって聞きました。いままでは純正ハロゲンでした。お願いします
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 17:19:22.41 ID:aZVWXbO/0
>>297 ワット数的にレークリの方が良いと思うけどなぁ〜
>>298 ありがとう。心配なのでレークリにしようと思います。
ナイトパワープラスか。ホントにいいのかなぁ、心配。
プラズマイオンイエロー使ってたが、雨霧の時はいいんだけど純正より暗いんだよな…
それでオートバックスに2980円で売ってたカーメイトのBD426ウルトラブライトを買った。
純正バルブを明るくした感じで最高だよ。バルブ自体が明るくなってるから車外からみると若干白く見える。
ハイワッテージ以外なら最強なんじゃね?1年保証ついてるし、BD426ウルトラブライト最高!
>>291 >>296 バルブが小さいから寿命が短いけどね
H1よりもっと短寿命のH2 55Wは定格1800lm
>>292 フィラメント下のスプーン状シェードよりも、先端のブラックトップがずっと効いている
あと、ダブルフィラメントなのも結構効く
H7がブラックトップなのにあの全光束なのは、結構凄いことなんだよ
レークリサークリやリアルハイワッテージは何ルーメンなんだろうな
H4やヘッドライト用のイエローバルブが店頭から無くなったのは
やっぱり装着できる年式の車が減ってきたからなのかな
俺フォグに純正→プラズマイオン→プラズマイオン→ライジングイエロー→現在レーシングクリア。
イエローはなんとなく目立つので最近苦手になった・・
ローにレーシングクリア、フォグにプラズマイオンを着けてるけど、
やっぱり着色バルブは暗いんだよな。
それに黄色であることの利点を感じる場面は一度もなかった。
>>305 積極的にバルブを交換したり明るさを求める客層はとっくにHIDに移行して市場が縮小してきたってことじゃね
俺もフォグにプラズマイオン入れてるけど周りはノーマルやHIDの白いフォグばっかりで
逆に目立つのが良いと思ってるけどw
たまに他車のイエローフォグみるとナカーマとか思ってるし
でも俺は黄色って目が疲れるから天候悪い時にしか点けないけど、
普段からイエローフォグ点けてる人は疲れないんかなと不思議に思う
ギガルクスのプレミアムゴールド最近店頭にない
明るいんだが・・
フォグに黄色付けたいけど標準で薄い青のレンズ付いてるから付けたら緑になりそうで出来ないorz
レークリは明るくて気に入ってるけど、若干色がダサい。
そこでブル-系のポジションランプをつけた場合相殺されて白くなるかな?
やっぱそんな甘いもんじゃない?
ダサくてOK。もう30超えてライトを白くしたいと思わない。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:21:43.21 ID:JLJdH0tF0
歳をとってわかった
HIDでは再現できないこの上品な色
ハロゲン最高
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:35:48.39 ID:s0KJ/Sq2O
>>309 ヘッドライトをイエローにしてるけど全然疲れないぞ
人それぞれだと思うけど
オレはHID6000k位の寒々しい白さの方が疲れるな
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:50:35.40 ID:mjwB5+Uai
対向車からハイビームを浴びせられてもイエローだとなぜかあまりカチンとこないんだよな。
青白いHIDだとかなりムカつくけど。
ノーマルバルブの電球色だとちとあれだけど
レークリのように鋭い感じの光になると電球色になんともいえない透明感を感じる
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 05:11:05.17 ID:pXdB/uji0
>>306 目立ちたいなら黄色バルブだよね。被視認性は抜群だよ!
目立つってのは大事だよね。
相手の不注意でぶつけられるってのが減る。
ある意味アクティブセーフティー
H7が出回り始めた頃、初代イプサムが採用したのだがこれが今に語り継がれる程暗かった
ライトのメーカーはコイトだが、反射板の設計が酷すぎたようだ
バカ企業はさっさと倒産して欲しい
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 14:02:59.07 ID:OxTkSe8Di
>>321 ライト筐体の作りが悪いと話しにならん。
ハイエースやエブリィや初代ワゴン尺の様にライトがデカいとノーマルバルブでも明るい。
HID化しなくても良いレベル。
好き好きだろうがHIDは切れ目がデジタルすぎでいきなりくらくなるのが無理
>>321-322 1990年代前半〜2000年代前半に登場した車のバンパー組み込みフォグの灯体はコストが掛かってないというか、造りが安っぽくて配光もいまいちなやつが多い希ガス
ヘッドライト組み込みフォグの場合は良い感じなんだけどね…
>>323 それプロジェクターだからじゃないの?
マルチリフレクターやレンズカットならカットラインがくっきりし過ぎる事はまず無いよ
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 16:39:06.81 ID:v4zdmVPHi
>>323-324 プロジェクターヘッドライトはスパっと切れすぎで明暗がハッキリしている。
歩道を歩いている人は足しか見えないとか怖いカタ(((;゚;Д;゚;)))カタ
良心的なメーカーだと、プロジェクターでもわずかにフォーカスを甘くしてある
やりすぎてプロジェクターの癖に普通に眩しい糞ライトも一部にあるが
間違った知識しかもってないくせに○○はこれだからダメなんだ!って言うやつっているよな
そういう奴はだいたい理屈っぽいから否定してもむきになる
>>329 その値段なら買いだな
端子部は金メッキされてる?
露助がNBPのローコスト版って書いてた気がする
金メッキはされてないですね。
と言うことはNBPのローコスト版ていうのは正しい表現ですね。
まあ、金メッキがどれくらいの効果があるのかも私は判りませんがw
GIGAのBD426に交換してから初めてハイ使ってみたけど、確かに今までのどのバルブより明るいわw
2300lmはダテじゃないな
>>333 サークリは興味あるけど使った事がないんだ
レークリは使ったけど、別な車種でだからあんまり比べる意味がないかもしれないが、BD426の方が明るく感じるよ
335 :
333:2013/01/11(金) 11:01:34.07 ID:H8Xuu16W0
体感とはいえレークリより明るいとは意外!
まあ俺は
>>240な訳だけど、昨日55W HIDからサークリに戻したんだが絶対的な明るさが足りない…当たり前だが。
とりあえずリレー入れてみるかな?
むぅ・・サークリ切れたんで明日AB行こうと思うがギガが明るいのか
今日同じ車のHID搭載した後期型と並べて見たけどサークリつけてても足元にも及ばない明るさだったわ
そろそろ変えようと思った
4年前に交換した高出力バルブが暗くなってきたから
在庫処分で1000円だったボッシュのプラスビューってやつに変えたら
倍以上の明るさになった(体感)
あんまり夜は乗らない車だったんだが高出力は寿命が早いな
339 :
332:2013/01/12(土) 00:51:37.33 ID:eTdMcFhF0
>>336 明るいけど、普通に考えてハイワッテージのサークリを超えてることはないと思うよ
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 05:06:44.63 ID:PvpRaHc10
>>337 俺はサークリからオクで送料込み3500円の35w4300kリレーレスのHIDにかえた。
こんな安モンでもサークリよりはるかに明るかった。今んとこ1年半もってる。
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 07:54:07.95 ID:77FooAvDi
サークリレークリって平均何年持つ?
>>343 標準のH4が1000時間。高効率だから若干短くなる。
あとは、1日に何時間使うかによる。
夜に走ること多いんで、1000時間だと1年持たないのか。。。
そもそも高効率バルブってなんで寿命短いんだ?
効率が良いことと、寿命が短いことが俺の中で結びつかん。
だれか技術的に説明してくれ。
フィラメントを白熱させて発光させる以上
「より明るい」って事は
「よりフィラメントが高温になっている」って事だ
高温になればフィラメントの変形や蒸発はより顕著に進み、寿命が短くなる
高効率は使用電力は同じまま、より高温で白熱させる事を目指したもの
>>345 簡単に言えば色温度が上がる程白色に近い光になって
フィラメントもそれだけ高温になるからだよ
それだとすぐ切れるから高効率バルブは不活性ガスを充填してる
だから安価な高効率バルブは着色で白い光に見せるてるバルブが多い
>>346 おかしくね?
高効率ってことは電力を効率よく光に変えてるんだから発熱は減るはずじゃね?
おなじ消費電力で明るいなら温度は低いはず
なるほどねー
んで、寿命で調べててハロゲンサイクルがどうのこうのあるけど、
温度が高い方がそのサイクルも良いというわけではないの?
低いのもまたダメらしいが。
「適温」から上に外れても下に外れても寿命は短くなるということなんかな?
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 14:07:45.29 ID:KhDJXlmA0
高出力バルブ?
なんて言えば良いんやろ
ベストな言葉が出てこないや
フィラメントの発光面積が違うとかじゃないの?
温度が高くて発光量も多いけど、面積は逆にそれ以上に少ないから全体の発熱量は低いとか。
あーでも外に逃げる熱量が少なくて中に貯めるからフィラメント温度が上がるとか?
いや、まったくの憶測だけどな(´・ω・`)
偉い人正解pls.
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 15:18:05.37 ID:PvpRaHc10
>>341 確かに盛大に光漏れてグレアってるよ。しかもライトがデカイから余計に。。
でも光軸調整はしっかりやってるんでパッシングはされたことないわ。
ただ激安35w4300kリレーレスのHIDがこんなに明るいのは予想外だった。
低いケルビン数選んだのも正解だったな。ま、切れたら予備で買ってるナイトパワープラスにするわ。
バカは黙ってろ
>>349 適温ももちろんあるけど
蒸発したフィラメントの成分はガラス表面(裏面?)でハロゲンと反応し「対流」でフィラメント付近に戻った時に熱でフィラメントに返る
対流任せなので、消耗した部分に必ず返るとは限らない、形状が歪化していき痩せ細った部分が切れやすい
>>348 &
>>352 > 高効率ってことは電力を効率よく光に変えてるんだから発熱は減るはずじゃね?
> おなじ消費電力で明るいなら温度は低いはず
封入するガスを通常の不活性ガスより熱伝導率が低いキセノンなどにし
「熱は溜める」事によってフィラメントの温度を上げてる
東芝HIRやソーラムIRは反射皮膜で赤外線をフィラメントに戻し温度を上げる
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 18:12:55.75 ID:PvpRaHc10
結局は結局ハイワッテージ以外で明るいハロゲンはなんなんだろうなァ?
俺が今まで買った中で明るかったのはレークリとナイトパワープラスだな。
明るさもいい勝負、ただナイトパワープラスは1480円とお買い得で超寿命だったな。
>>360 CATZのハイブリッド用ハロゲンは高電圧対応かつ47wで100w相当と称してるからバッテリーにも優しそうだが
いかんせんH11規格オンリー。
初めての着色バルブ。IPFのチタンコーティング4100Kってやつ。映り込み少なくいい感じ。明るさはまぁ純正よりは明るいからいいや。あとは長持ちするのか、それだけ心配です。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 20:19:15.77 ID:7Rx0fUiIO
クルマがハロゲンが似合うクルマだし レンズカットだからHIDにはあまりしたくないんだが
やっぱりレンズカットのクルマでHIDは眩しい?
レンズカットならマルチリフレクターと同様に眩しいと思うよ
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 21:13:50.32 ID:7Rx0fUiIO
ハロゲンと同じような色のHIDてないの?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 21:17:09.20 ID:RNi38SZf0
>>348 高効率ハロゲンは純正ハロゲンのフィラメントの耐久性を犠牲にして同じワット数でもよりフィラメントが発熱するからより明るく発光する
灯体の小さなフォグなんかは発熱が多いから高効率バルブは使用不可になってることが多い
前スレでも同じこといってたな君は
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 21:29:03.94 ID:ylDhdBN00
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 22:06:59.93 ID:lwvFyrLZ0
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 23:30:18.41 ID:RNi38SZf0
フォグランプ H3※
※ 形状の後に「※」が付いている場合は、当社高効率バルブを使用しないでください。レンズの変色・変形等を起こす可能性があります。
koitoのサイトだけど矛盾するねえ
>>360 明るさの高効率化と長寿命は両立出来ない。
暗くなっているのに気がついていないか、夜間走行が少ないかのどちらか。
koitoって他の純正採用されてるメーカーより何か暗い気がする
>>369 359にあるように熱は溜められるから
時間あたりの発熱が減っても高熱に出来る
伝導、放射、対流などある熱の移送方のうち一部を封じる事により、その他の一部に集中するので
時間あたりの発熱が減って、一部を蓄熱しても残された移送経路の温度は高熱になる
同じ1000時間であるはずがない
サー栗の方はすぐ切れたって話が目につく。
サス硬い車が多そうだけどだいたい半年くらいだな
コイトって1.5流認定でいいよね
お世辞にもいい物を作ってるとは言えんよ
>>339 サークリもGIGAもなかったので手ブラで帰って来たよ
そこで以前あったレークリを求めてトライアルに行ってみたらソコには赤パッケージ、3300Kバルブ(800円弱)が鎮座していた
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 10:12:51.88 ID:AD5PNPXR0
信号機まで作っているライトメーカー小糸製作所のランプが暗いわけないだろ。
車の灯体設計までやるんだぞ。
さすが黄ばむ灯体を作るだけある。
スタンレー>小糸>市光工業
>>378 出た、でちゃったよ・・・
黄ばむのはユーザの問題。UVカットされたバルブを使いましょうね。
>>380 じゃあ生産時取付の標準球もポリカレンズになった頃のはUVカットされていなかったんだな
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 14:28:13.31 ID:xor7coH+0
どっちかっていうと太陽光による劣化が大きいのではないか
あれは表面のクリアー塗装が紫外線で劣化して黄変してんだよな
初期の樹脂レンズのヘッドライトに良く見られた持病みたいなもん
磨き直せば新品みたいにきれいになる
ポリカーボネートは紫外線で表面が黄変するんだよね
新品時は耐UVコートが施工されてるけど経年でコーティングが剥がれると樹脂表面がむき出しで紫外線が直接当たるから黄変してしまう
基本的に太陽光が原因でレンズ外側が黄変するけど、粗悪バルブを使用すると内側が黄変するという話も有るが実際に見た事無いから何とも言えん
ハロゲンだとほとんど関係無いけど、HIDの場合は純正バルブでもなぜかレンズの照射光が当たる部分の外側が黄変するんだよね (もちろん外側だから磨けば綺麗になる)
照射光はレンズ内側に当たってるのになんで内側が黄変しないのか不思議だ
長々と書いたけどスレチだから下のスレの方が良いか
ヘッドライトの黄ばみ Part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354112498/
客 「リリリーン」
電球屋 「ガチャ、はい、信号機も作っている電球屋でございます」
客 「あの、ちょっと伺いたいのですが、高効率バルブは明るいそうですが発熱も大きくなりますか?」
電球屋 「高効率バルブは効率良く光に変えているので発熱は抑えてあります。ただ、一部の高効率バルブでは発熱が上がり小型の灯体では灯体をを傷める可能性が御座います。車種別適合表でご確認ください」
客 「そうですか、では適合表を調べてみます」
調べた
客 「ガチャ、あのう適合表調べたんですが発熱による影響により問答無用で使用不可扱いになっているのですが」
電球屋 「さようでございますか、少々お待ちください」
電球屋B 「お電話変わりました、お客様、当社の製品でお客様にぴったりの商品が御座います」
客 「なんでしょうか」
電球屋B 「ディスチャージヘッドライトといいまして(なんたらかんたら)
客 「…ガチャ」
当レスはフィクションであり、小糸とは何の関係もありません。
>>384 コーティングだとすぐ剥げるから自動車用は成形してからクリアー塗装が普通
板のままコーティングして使えるのはメーターパネルや携帯、液晶テレビの画面くらい
洗車機やワックス、ガゾリンまで耐えられるのは現状塗装しかないんだよね・・・
ヘッドライトレンズはポリカでもグレードの高い自動車用のを使ってるから
内側から黄変なんて余程ハイワッテージバルブ入れたくらいしか考えられんわ
ちなみにカーポートや波板に使ってる建材用がポリカの標準品な
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 18:13:10.59 ID:AWJzA9Dl0
おとなしくナイトパワープラス買とけ。
つくづく汎用品が選択できてよかった
黄ばむとかいらん神経使わんで済む
クルマがボロいともいうな…
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 18:57:35.97 ID:t090EPLp0
丸二灯最強
コイトやスタンレーの規格品の180mm丸二灯
これをシビエ製に換えた時の感動といったら、HID初体験をはるかに上回る
夜間走行が飛躍的に増えたくらい、視界が変わったものだよ
銘車であるV36スカイラインも、コイトがライトを手がけるが、黄ばんでいない。
V36も前期型では黄ばみが出てる個体も結構有るよ
ガラスレンズ最強
うむ
三菱の古いミニキャブの前照灯が切れたので高効率バルブに交換しようと思ったらハロゲンシールドビームだったのねw
レンズの前からパッと見したらハロゲンバルブの頭が見えたからH4かと思ったら…
>>396 丸目か角目だろうけど汎用マルチリフレクターへ替えちゃいなよ
>>396 羨ましい
一番どうにでも出来るじゃないか
着色バルブで白さを求めた若造です。装着1日で暗さを実感し、今日クリアバルブに戻しましたw
4100Kと控え目にしたつもりだったが、それでもあんなに暗くなるんですね。いい勉強になりましたw
4100Kなら純正並の明るさは保てると思うけどな
素性の悪いバルブだったのか、もしくは高効率クリアが元から着いていたとかじゃないかね
4100ってそんなに白くなくね?
ボッシュのプラスビューH4 3450Kジェームスで1580円なのは他の3000円〜クラスのフィリップスや
国産のクリアに比べたら随分安いが明るさ優先するならやっぱ高いほうがいいのかね。
間違いました。4200Kでした。なんというか光の量?が少ない感じで怖かったですw
ナイトパワープラスとエクストリームビジョンで明るいのどっちよ?
スレチですまんが
色々なバルブを試した結果、後付けHIDになった。
勿論、グレア対策はしっかりと施工済み。
まさか、ヘッドライトの分解つーか、レンズ面を分離するとは思って無かったけど、そこまでしなきゃグレアを消せないとはね。
同一車両のハロゲンと比べると、明るさは一目瞭然です。
但し今回は、色々と勉強になりました。
>>402 プラスビューよりはレークリの方が明るいよ
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 03:11:44.27 ID:TM35Hyru0
グレアがどーにもならなくて心が折れてナイトパワープラスに落ち着いた俺が通りますよ。
れー栗→サー栗にするかな
きっと驚くで
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 15:46:35.43 ID:e8tLnTOY0
純正同様の色味で明るいバルブ教えてください
HB3の形状です
POLARGってどうよ?
ミラリード純正調
これはどうか?100Wクラスらしい
そこの着色バルブ、車検対応ので車検落とされたw
新品なのに光量不足で。
値段相応ってことね。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 08:05:30.63 ID:mR+uBw7N0
ナイトパワープラスつけてたが色がほぼ純正と同じでしょぼい。
今はイエロー提燈被せてまっ黄色にしてるよ。
>>413 二回ほどそこの高効率バルブを使ったが他社製品に比べて特に優れてる感じはしなかった
寿命は割りと短めだった気がする
安ければまぁこれでいいかって感じで買う、高ければ買わないって感じ
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 14:48:06.79 ID:gkGO8Ign0
BELLOFのi Beautyって新製品のハロゲンバルブが意外と使える
>>415 ミラリードとかイラネ
安物のイメージだから買う気がしない
ミラリード=ホームセンターの特売品でDQNが好んで買ってる印象。
18000kとやらのピンクの奴をぜひともお勧めしたいw
Kが高い方が明るいだろ
太陽だって温度が高いから白く見える
夕陽は温度が下がってるから黄色がかるだろ?
つまりそういうことだ
お前ら昼間より夕方の方が明るいっていうのか?え?おかしいだろ
Kが低い方が明るいとか迷信だから
アメリカにいたら温度は華氏といってKが普通だからよく知ってる
ほんと無知って困るわー
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 03:16:32.19 ID:K37GeQq30
↑w
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 03:18:44.79 ID:lXauHLAR0
華氏は゜Fだろ・・・
他にもいろいろ痛い間違いがあるね・・・って釣られたか。
夕方になると太陽自体が冷えるってのはネタとしても斬新だなw
ま、ハロゲンバルブも本当に温度自体を高く出来るならば
明るくなるけど、適当な物質がないからね
所詮ハロゲンバルブのケルビンは、温度ではなく色温度
>>423 釣ろう釣ろうという気持ちが前面に出すぎておもしろくない
もうちょっとセンス磨いた方がいいんじゃないの
近づいてくる光は青っぽく、遠ざかる光は赤っぽくなる。
ヘッドライトが白っぽく、テールランプが赤いのは、そのせい。
ならばピンクっぽい18000Kとかのは、テールランプと誤認しやすくなるから激しく糞だな
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 20:08:10.88 ID:auurzDCx0
>>234 返事ありがとう
玄関に以前買った商品箱あるけど、行くの面倒だからゴメン。
ホームセンターで700円以下の安いのを2012年12月購入→一年持ってくれた。
ちなみに、ハロゲンバルブは雪道のガタガタと相性悪いんかな?
雪道にチェーン跡あってガタガタ運転の日に続けざまに切れたからさ。
18000kの奴ドンキで売ってたけど
「こんなの売るのドンキ位しかないだろ」とかいう煽りPOP付いてて思わず手に取りそうになったわ
>>416 ライトの形や状態、配線の劣化にも影響されるぞ
極まれに外車とか軽自動車とかノーマルでも足らない場合もある
>>432 着色バルブなら余計だろうな
BOSCHのハーネスと小糸の規格品丸二灯、着色バルブを新調して足りなかったことがある
バルブ変えたら楽にクリアした
文字どおり真っ蒼なケツをしていたインターネットも珍しかった遠い日w
小糸の黄ばむライト
車検を考えてライトを作れ
どういったポリカ使って、どんなハードコートするか?ってのはメーカーから指定だろうけどな
灯体屋は 車屋から出された通りの仕様で 耐候性加工するだけ、
性能向上で付加価値高め単価上げたくても、単価抑えられ断られる
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 23:10:31.61 ID:ioCnPsyQ0
3900kのやつが安売りしてたんだが3900ならそんなに白くないよね?
ちなみに今まではレークリつけてた
>>437 レークリからなら暗さに失望すること必至
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 23:17:42.19 ID:ioCnPsyQ0
>>438 やっぱそうか・・・
まぁフォグだからそんなに明るさはいらないんだけど、
ロービームと色がちがうとヤなんだよな
レークリとサークリって目に見えて明るさ違う?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 13:06:39.14 ID:JpR/2gEN0
新しいバルブを入れるときは新車を買った時並のワクワクがある
俺は切れるまで絶対変えないのがシキタリである
このバルブでどこに冒険に行こうか、楽しいな
暗くて危ないのでさっさと交換してください
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 14:01:55.69 ID:fjPwB8fG0
古いランクルとかでヘッドライトが便所の裸電球くらいの明るさで走っているのを2回見た事がある。
バッテリーかダイナモが悪いのかな?
>>443 シールドビームじゃね
あとは切れる寸前でどうにか灯ってる状態
ポジション球内臓型の汎用角形ランプとかでポジション球だけ点けてたんじゃない?
リフトアップしてたら只でさえ高いライト位置が、さらに高くなっているので
前走車や対向車へ遠慮してロービームも使えず、低い位置のフォグランプやら
バイク用汎用灯等で視界中の照度を確保してるとか?の可能性も微…
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 14:33:33.11 ID:fjPwB8fG0
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 14:40:59.92 ID:fjPwB8fG0
>>445 いや、ポジション球での走行ってパターンは無いです。
田舎道で街灯が無くてライトを点けないと運転が出来ない状況でした。
ヘッドライトの光軸調整が付く前のRV車に乗っていた近所の人が何時もヘッドライトを点けずにフォグだけで走っていた。
どうやら対向車にパッシングされてからヘッドライトの点灯を止めたらしいが、その時は5〜6人載せていたって話。
今はHIDのミニバンに乗っている。ケツが下がってもオートレベライザーで安心。
>>447、了解
オートレベライザーは良いね、HIDじゃなくても標準になって欲しい
車両の前傾後傾だけじゃなくて、カーナビの3D情報等と連係して
先読みでアップダウンとかしてくれるようになったら更に良いな
更にカーブに合わせて左右に振るとかもしてくれたらもっと良いわ
懐かしいなそれに乗ってた
でも最近の車の方が歩行者良く見えるよ
昔は側方を照らすライトはNGだったんじゃなかったっけ(光漏れ扱い)
ステアリング切ると照らしてたよ
あれ電気配線図にユニット入ってるけど機械式だったのか
オートライトONのままエンジン掛けてライト点灯したらバルブ切れた(´;ω;`)
H11のクリアバルブでオススメないかな?
ちなみに切れたのはフィリップスのパワー2ナイト。
CATZのハイパーホワイトかRGのパワービームあたりかを考えてるのだが…
H11ってホント選べないよなぁ。
>>453 エクストリームヴィジョンもH11が追加されてたはず
455 :
449:2013/01/18(金) 15:43:40.60 ID:imI0/Hki0
>>451 それが前照灯で、02年法改正で
>>449 って事。 その前の昭和年代にも 側方照射
に関しては、(補助灯扱いの?)コーナリングライト等が 何時かの改正で許されてる
>>452 灯火なので電気配線図にユニット入ってるのは解るけど、舵角追従動作も
電気式だっけ? SW以降、何車種か似た動作で電気・機械式其々出てたが、
どの車種がどの方式だったか詳細はイマイチ失念っす。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 18:19:36.33 ID:N/5OS0IS0
フィリップスのエクストリームパワーとエクストリームヴィジョンではどちらが優れていますか?
フォグを真っ黄色にしたいので黄色バルブ探してるんだけど
HB4のバルブってなんであんなに高いんだ・・・
>>457 黄色にしたいならIPFのディープイエローかCATZのライジングイエローが良いよ
PIAAのプラズマイオンイエローは名前の通りイオンイエローだから黄色以外の青とかが入る (ただしH11のみ普通のイエロー)
紹介してもらったのを忘れてた・・・
ディープイエロー、HB4でもめっちゃ安いんだね
是非選択肢に入れされていただきます
>>454 おお、ありがと。
公式には出てないのにw
俺もフォグがHB4で同じ悩み持ってたw
今はPIAAのプラズマイオンイエロー入れてるけど、切れたらIPFにしよう
>>456 明るさはパワー<ヴィジョンだね
H3で一番明るいバルブ教えれ
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 01:20:56.68 ID:1vrw3OuCi
尼で800円だったH3のレークリ。
黄色って明るいんかな
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 08:30:41.36 ID:6X92+V+/0
>>462 サンクス
エクストリームパワーが優れているのは照射距離なのかな
>>467 着色バルブだから普段使いのヘッドライト等に入れると暗いよ
ただ、フォグなんかに入れとくと悪天候の時に見やすいと言われてる
PIAAを買えば問題ない
マジで点灯するからいいよ
そりゃ点灯はするだろ
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 13:20:16.58 ID:9rC3CEBu0
店員も言っていたしそれは間違いないと思う
でも下り坂で止まるとちょっと怖いね。光軸上げてるのに下照らすし。
プリウス30型後期でローは純正HIDです。ハイのHB3ハロゲンを明るくて耐久性もある物に
換えたいのですがHB3の社外品はどいつもこいつも蒼白色ばっかりで良い物が見当たらず、
ジェームスへ行って相談したらプリウスは電圧が高いので耐圧性良好なお勧めが難しいんです
と馬鹿正直な回答でした。何か良い商品をご存知ないですか?
色温度は4500k以下までなら妥協します。
>>477 明るくて耐久性がある物という時点で最もバランスが良いのは純正のまま変えないことだな
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 19:08:56.15 ID:k2aN4yZM0
交換してすぐよりも二、三日してから明るくなったような気がするのはプラシーボだろうか
>>479 HIDだとそういうこともあるけど、ハロゲンだと初めから切れるときまでほとんど変化ないよ。
むしろ寿命で切れる寸前は電流流れすぎて異様に明るく青白く光ったりするけどw
>>477 東芝HIRハイパワーハロゲンクリアだな
ジェームスとか量販店には置いていない
間違ってもHB3,HB4兼用は買わないように
尼の800円レークリもう出ないんかなあ
買っとけばよかった
>>482 2個買ったよ。
それまで使ってたライジングイエローがヤフオクで2000円で売れたから本当に安かったわ。
まだ、フィリップスの虹色っぽいバルブを使ってる人いる?
イオンクリスタルだっけ?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 23:40:21.09 ID:SD3tY+Pd0
多分在庫が家のどこかにある
PIAAのマイナスイオンイエローっていい色だね
さりげなく黄色くて
HIDに慣れるとハロゲンくらいけど雪や雨はハロゲンがいいね
マイナスイオンワロタw
殺伐とした路上に癒しのマイナスイオン光を与える・・・
そんなバルブを開発すれば表彰もんじゃね
埃かぶって売れ残ってるのはすぐに切れそう
>>492 俺の17年落ちの車は新車から一度もフォグランプのバルブは交換してない
本当に霧が出たときしか使わないから点灯してる累計時間にすると短いからだと思う
だからバルブは塩漬けにしても傷まないと思う
H3のプラズマイオンイエローは、配線の溶接が腐って剥がれたな。
たしか半年もしなかった。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 15:18:05.64 ID:NIyy+xqo0
ジェームスって結構マニアックなハロゲンバルブ売ってるのね
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 23:15:10.60 ID:TRFdatR1i
>>477 近くが明ると遠くが暗く見える。
つまり、近目がHIDで照らすので遠目も明るいんだけど目の前が明るいので暗く感じる。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 02:02:56.06 ID:Mv/T2tYh0
サーキットクリアって商品説明にリレーハーネス不要って書いてあるけど
ほんとになくて大丈夫?
余程のボロ車じゃなきゃ平気だろ
純正80wに入れ換えなら問題ないって意味かもよ
れー栗にしたチキンっぷりに我ながら後悔してる
>>497 80Wだろ?ムラタイエローと同じじゃん
標準が55Wの17年落ちの車にムラタイエロー入れて問題出てないから
よっぽどじゃなきゃ大丈夫だと思うよ
不安ならリレーハーネス組むのもいいよな
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 10:34:41.69 ID:bxbK3mFTi
>>497 それとは別に軽自動車やコンパクトカーだとバッテリーが小さいから
アイドリング状態での長時間の点灯は避けた方が良い。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 11:02:09.68 ID:MzIDGHJD0
ハーネス、リフレクター、
がほぼ焼けない最強明るいクリアハロゲンを明記していただきたい
いつもビビッて控えめなやつを買ってしまう。
旧車で何となくリレーは組みたくない
>>501 旧車なら、まず最初に強化ハーネスを入れるべきだと思うけどな。
サー栗しかないでしょ
何年不動の地位なんだよ
他のメーカーやらんのかね
>>503 85/80wのバルブは各社から出ていた。
やらないのではなく、やめてしまった。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 22:42:33.08 ID:nFc65zhF0
エクストリームパワー注文しました
楽しみ
>>504 インプレッサ純正80Wとかあったよな
あれまだあるんじゃないの?
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 00:13:15.65 ID:fqbLC3LqO
電車のライトがとても明るいからあれを車に付けたいです
508 :
497:2013/01/22(火) 00:24:14.12 ID:7+SuDsLa0
ボロいからそのまま突っ込んでみるわw
惜しくないし
何か不都合が起きたらまたレポする
旧車のノーマルハーネスでは経年劣化して電圧損失が大きい
電池が減った懐中電灯のような状態
>>502の通りロスを低減すれば明るさを取り戻せてバッテリーやリフレクター
に負担を掛けることもない。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 01:12:57.67 ID:rKynhil60
強化ハーネスなんかもう売ってないでしょうに
ずいぶん前地元のオートバックス(スーパーじゃない)でH4のクリアを探していたら店員が
自作強化リレーハーネスの作り方と必要部品のアドバイスしますよと声かけてきた
その時はもうBOSCHのリレーハーネス入れてたから丁重にお断りしたけど
もう何年も前だけど今もその店員いるのかなとふと思った
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 02:01:04.19 ID:NFdWvOMT0
ナイトパワープラスがいちばん無難。
それ以上の明るさを求めるならHIDにするのが無難。
グレアを気にしたら負け。
ナイトパワープラスは売り文句の通り
闇雲に明るいんじゃなく見やすい明るさなんだよな
APラリーのも買えるぞ
>>510 ミラリードとかホムセンとかに残ってないか?
バルブはDQN御用達だが、5年くらい前に買ったミラリードのH4用のリレーハーネス使ってるがこれだけはマトモに使えてる
サークリとリレーハーネスの組合せで樹脂レンズの10年落ちの軽四に使ってるけど不具合無く使えてますよ
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 00:47:19.68 ID:LAC5uitZ0
メーカーはどんだけ抵抗値大きいケーブルで配線してるんだ?って話だよな(笑)
ただし当社比。
まあ、古い車ならある程度効果があるのは間違いない。
バッテリー電圧とバルブにかかってる電圧を測ってみて、差が大きいなら間違いなく効果ある。はず。
何%の電圧アップで何%明るくなるかは、だれか詳しい人が書いてくれw
お、俺は史学専攻だから、、無理!
バイクでのテストだがテスト車CB400SF(06)
バッテリー端子電圧12.28V
ノーマルのバルブ位置電圧11.49V
リレーハーネス使用した時の電圧12.08V
照度計データ
ノーマル1435ルクス
リレーハーネス使用1815ルクス
*ライト位置から85cmの位置でハイビームで比較測定
>>519 ハロゲン仕様はリレーレスも増えたしね
リレーあってもディーマスイッチ経由してるから無駄は結構あると思う
でも純正配線は驚くほど劣化しないぞ
触ったら内張りが経年劣化で粉になるほどの環境でもケーブルは生きてる
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 17:18:36.42 ID:3bBBNBzY0
エクストリームパワー装着完了!!
あとは夜を待つのみ
俺も今日エクストリームヴィジョンを装着してみた。
確かに純正より明るいんだが、何か違和感がある、、、ピントがずれたような感じ。気のせいだろうか…
光軸調整してみるかなぁ。
エクストリームヴィジョンはなんか光軸が上がったような感じがする
今はGIGAのウルトラブライトだけどこっちの方が明るい
球交換したら光軸調整は必須ですよ
動かさずに済んだのはたまたまあってただけ
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 21:50:27.81 ID:3bBBNBzY0
エクストリームパワーを点けて走ってみたよ
目の前の視界がブワっと広がる感じで大変満足してます
>>529 上側の爪がちょっと短いのか
‥これを普通の車につけるのは問題なさそうじゃね?
リレー組んでガラスレンズなら
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 22:28:37.08 ID:LAC5uitZ0
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 06:04:44.06 ID:iIjlRJIW0
近所では、レイブリックはクリア100しか売って無いが、
レーシングクリアとクリア100ってどう違うの?
>>532 ノーマルに戻すのが前提なら、別途カプラを用意したほうが後で楽。
>>533 生産国
レークリ:日本
クリア100:主に中国
レークリは寿命どうです?
使用条件にもよるだろうけど2年は持つよ
俺は車検の時に切れていなくても交換している
サークリはどうです?
ジェームスでパワーヴィジョンなるハロゲンバルブ見つけたんだが…何これ。
パワー2ナイトじゃないの?公式にも載ってないんだが。
>>539 パワー2ナイトは終売
今はパワーヴィジョン
同じスペックとパッケージの意匠で国によってはVisionPlusだったりする
ボッシュのプラスビューを4年使ったらさすがに暗くなった
メーカーによってフィラメントの位置が違うのか微妙に光軸変わるな
GIGAよりレイブリックは遠くを照らす。
フィリップスの遠くを照らすってやつは更に遠くを照らすんだろうか。
>>541 ガラス管に煤でも付いていない限り、切れる寸前までほとんど明るさは変わらないはずなんだが。
H4バルブ車からH1/HB3バルブ車に乗り換えたんだけど今まで使ってたCATZ ZETAがH4タイプ。
使い続けたいんだけどバルブコネクタが合わないのでネットで変換情報を探したところ、過去に情報を
載せてたサイトが軒並み閉鎖されてて行き詰った。
だれかH4からシングルフィラメントタイプに変換するやりかた知ってる?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 23:26:30.79 ID:eRviszO/0
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 00:01:14.48 ID:qqfxwxxZP
輸入車乗ってるんだが、「輸入車対応」のECE規格って
色も厳しく規制されてるの?
フォグ(H8)をイエローにしたいだけなんだけど、
対応製品って3,400-4,000Kクラスの色しか無くて、
イエローバルブは皆「輸入車には適合しません」
っつー話になるんだけど。
>>547 日本国内では輸入車でもフォグランプへの装着は黄色でもおk
輸入車には適合しません、というのはいわゆるハイワッテージクラスを使用した場合に灯具や配線まわりの耐久性がよく分からないが故の逃げ文句
色に関しては規定がある
>>546 ※比較は当社実測値に基づいて表記しております。
意味:表記内容が真実か虚偽かは、証明することはできません。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 00:50:27.47 ID:vEZ8/J1y0
クリアトレーサーの極太にしようかと思っているんだが
明るさや品質はどうですか
>>547 ECE規則には当然色の制限もある(JISと同じ)
ちなみにH8ならイエローも規則に載っているから、メーカーが作ろうと思えば、ECE規則準拠のイエローH8もOK
>>550 クリトレに限らないが、中華バルブには、光軸が大きくずれる物がある。
筐体の調節幅を限界まで使っても収まらないのもザラ。
目視でもフィラメントや座金が定位置と異なるものがある。
値段が1/4なら、当たりの確率も1/4だと思ったほうがいい。
リミックスの場合、60/80wのバルブが60/55wのバルブより暗い時があった。
>>546 RGのバルブは悪くはないよ。
ただ自分だったら買わない。
理由はバルブに力を入れていないところだから
サークリて何ルーメンくらいあるん?
RAYBRIGのハロゲン電球って、韓国のナムヨン電球が作ってるんだけどな。
レークリもサークリもスタンレーの球は今はすべてそこからのOEM供給なんだけど。
力入れてない具合は大手も弱小も大して変わらないよ。
品質管理とか、原価に差があるだけ。
ますますハロゲンは廃れていくな
HIDはグレア対策を完璧に施したバーナー出せば着けるんだがなあ
遮光板付いてても中途半端だし意味ねー。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 18:36:16.74 ID:IGaV8ps70
>>546 HPに書いている全光束によるとカーメイトのウルトラブライトより
Hiは100lm少なくてLowは100lm増し あまり変わらないけどカーメイトより
安いからいいかも
>>556 パーナだけ完璧に対策出来た物が出てもダメだよ。
ハロゲン用リフレクタタイプのライトなんて、わざとグレアを出して標識などが見やすい様にしている。
H7とかのシングルバルブで光点の位置同じでも、バルブが明るくなり、グレアが目立つ。
結局、後付HIDはダメだよ。
マルチリフレクターの反射面がカクカクしてるのも、それなんだろうなぁ
シビエのSCオスカーとかのヌルっとした深い反射面でなら
完璧に近い配光に出来るんじゃないかな
いまだに新車でもハロゲンしか選べない車種があるからね。
プリウスとアクアってH11なら何でも付けれるんじゃないの?
PIAAか何かの適合表に注意書きがあったけど、ダメなのかな
>>561 やろうと思えば何でもつけられるさ。
あと適合表は「そうなんだな」の感覚でみたほうが良いと思うよ。
>>562 無理やりH4付けようとかは思わないけど、H11なら何でも問題ないならつけようかな
>>558 そのマルチリフレクター車のH7仕様で後付けHID装着。
レンズ面を分離してグレア対策をしたけど、何か?
但し、4ヶ月も費やしたけどね・・・。
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 23:07:11.49 ID:zeHPDzlCi
少しだけハイワッテージなのってないのかな
70/65Wとか
バーナ「コーローw」
>>566 80Wくらいへーきへーき
責任は持たんけど俺は異常ないよ
サークリレークリはかなりちがう?
>>558 だったら明るいハロゲンもダメって事になる
君は純正使っていなさい。
>>570 HID(3200lm)と同等の明るいハロゲンなら同じグレアが出ると思うが、
そんなに明るいハロゲンってあるか?
H7ハロゲンはノーマル1000lm、明るいのでも2000lm程度じゃね
>>571 グレアはもともと出る構造だからあんま明るくするなってのが論旨だったんじゃ
ローが55Wで大人しくて、ハイが100Wで暗い夜道でも安心なんてH4バルブが欲しいな
それはそうと、ローが80Wのサークリ入れてても、標準でHID入ってる周りの車の方がずっと明るいよね
更に、ライト位置が法規の限界まで上げて設置してる上に、光軸が水平のちょい下調整にきっちり合わせられてると
車のピッチングに自動調節が追いつかないとか、間違った0位置調整のせいで眩しいよコンチクショー
もうちょっと気を使った法令を頼むぜお役人様&政治家殿
スレチだが、さっきサークリ買いに行った超バックスのお姉ちゃん。
おでこに冷えピタ&マスクしてレジやってたけど…休ませてやれよ(;つД`)
みんなも風邪に気を付けてバルブ交換しろよ!
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 02:14:32.50 ID:ENpv3JVg0
クリアトレーサー極太ビーム
60/80wでロー160wハイ120wクラスってどうゆうこと
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 02:20:00.23 ID:SvkL+ILQ0
>>575 それってたまにオクで見るけどイエロー出てるの見たこと無いんだよね
イエローありますの?
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 02:44:01.69 ID:ENpv3JVg0
>>575 記述の順番を間違えているだけだろ。
正しくは、80/60w ロー160wハイ120wクラスかな。
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 17:27:42.88 ID:lo3UE088I
しかし、ロービーム80wとか怖いな
冬はともかく傘着いてるタイプだから夏に溶けそう
>>580 え、樹脂の傘だけど平気だよ
全ての車が平気ってわけじゃないだろうけど
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 17:44:45.17 ID:wfOmpqyGi
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 18:04:28.76 ID:lo3UE088I
え、そうなの?
ロー60wでもビビって信号の度に消してたけど
いらない心配だったか
>>583 普通は安全マージン見てあるからね
80W程度で問題出た話は聞いたこと無いな
>>583 熱的には信号待ち毎消灯は解るし、それ推奨の注意書き付いてるバルブもあるけど
不要だったり 余り頻繁な消灯点灯は、バルブ寿命的に決して良い事ではないので仕様を要確認。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 00:03:42.20 ID:eT3lNilW0
みんな接点グリスは使ってる?
>>586 コンタクトZで十分。安いし、わざわざ買わなくてもだいたい家にあるし。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 00:41:16.23 ID:mCzEti9DI
タミヤのラジコン用では流石に駄目なんだろうか。
純正抜いたときにはみ出てるやつのばしたらいい
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 00:57:04.40 ID:eT3lNilW0
もう乾いちゃってるんだよね
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 01:35:18.61 ID:hgnKE4gmi
>>583 こまめにライトOFFっていたら寿命が短そうだけどね。
オオルリは代金先払い?
直接聞けよ
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 11:04:07.86 ID:CnPP0IMz0
ハロゲンバルブは、電球が温まらない内に消灯すると、ハロゲンサイクルが働かないので寿命が縮む。
どのくらいの時間で、想定の温度になるかは知らないが、数分走ってから消す。なら問題ないんじゃないかな?
Koitoの実験でH1バルブの場合、点灯を続けた場合と、点灯/消灯を繰り返した場合では、寿命が99.1%まで落ちたそうです。
その程度じゃ誤差の範囲内だな
>>595 えらく差がないんだなw
じゃ気にしないことにするわ
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 21:12:35.76 ID:6zwFLQc00
暗いけどタフなKoitoのデータじゃなんとも言えんな
中華製のだともっと顕著に差が出るかも
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 22:39:25.18 ID:sN929/T0i
>>598 ekワゴンのターボやコルトのプロジェクターヘッドライトはH1で
KOITOのホワイトビームを入れたが半年も持たずに切れた。
狭い筐体は熱が篭るからダメなんだと解釈した。
H4のホワイトビームは結構良い!
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 22:45:20.10 ID:6zwFLQc00
おれのkoitoのH4標準バルブは10年持ったわw
切れる前に交換したけど
やっぱ80wでもハイワッテージにしたらリレー組んだほうが明るくなる?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 04:42:30.16 ID:xv7S14nf0
むむむ悩むなー
HIDはもっと良いですよ〜♪
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 05:58:46.55 ID:xv7S14nf0
ハイパービームシステムが気になる。
サークリと合わせたらすぐ切れるだろうか?
>>606 サークリだと消費電力からして対応できないんじゃね
それにしてもどう見ても調光なしの同時点灯防止と極性不問のクジ精機にしか見えない
そういやクジ精機の頃もハイワッテージ用は別に設定があったように記憶してる
>>607 バッテリー電圧より高い電圧をパルス状で重畳して高い光量を得るアダプター
>>607 出力可変型のZETA、70〜200%らしい。
1万弱で買えるだよね。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 12:56:23.47 ID:56f70D/rO
その昔リレーハーネスを付けて100/90WをZETA00で使っていたがとくに問題なく3年は使った
>>605 グレア対策をすれば問題無い。
以上、交信終了!
グレア対策すればとか言ってるHID厨は本質を理解してないからなw
>>608 サークリでも一応使える。
その代わり、効率(上昇率)が落ちる。
60/55wでも、シャレにならないぐらい熱を持つので、最近の樹脂筐体だと持たないと思う。
>>612 あの明るさに慣れたらハロゲンには戻れない!
以上、交信終了!w
>>614 迷惑なので谷底に落ちてセルフ火葬してくださいw
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 22:20:33.00 ID:M3nm/tY2I
レークリからクリアトレーサーのハイワッテージに変えた。
近距離はともかく、中〜遠距離が絶望的に暗い。
レークリ切れたから青バルブに戻した。
やっぱり、自分的にはこのくらいがいいのかも。
ボッシュ・スポルテックホワイト 4300K。
悪天候でも、言われるほど悪くもない。
HID入れようとした対向車に迷惑かかるだろうから辞めた
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 00:37:40.96 ID:JZpYRiFqi
やっぱHIDしかないわ
フィリップスかなんか買うわ
>>622 プロジェクターだから色温度とはこれいかに?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 09:04:41.22 ID:DY/oJno60
HIDは色的に安っぽいんだよなあ
昼白色の蛍光灯みたい
>>625 お前のほうの頭だろ
ハロゲン仕様のプロジェクターにHID入れたら色温度的に×とかどういう理論なんだよ
>>626 低脳ワロタ(笑)
HIDがハロゲンより色温度高いことすら知らん奴がいるとは…
大丈夫じゃなかったようでwww
最低限の知識すらない奴は無理してカキコせずROMってろと言いたいね(笑)
ヘッドライト サークリ
フォグ ハロゲン2900K
後付けプロジェクターフォグ HID8000K
自分でもDQNと思うが、非常に見易い。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 13:52:50.83 ID:0lwxcRiN0
HIDにも色温度の設定が色々あることを知らん奴が、何かほざいてるなw
>>631 穴があったら入りたいくらい恥ずかしいなww
>>631 だから無知なら無理に書き込まなくていいんだよ低脳くん
いくら思いつきの屁理屈を並べても恥を上塗りしてるだけ(笑)
>>633 補助灯自体はは何個ついてても問題なくて
1度に3つ以上点灯できないようになってれば大丈夫なんじゃなかったっけ?
>>630の書き方だとすべて同時点灯なのか否かわからないけど
>>626 「(プロジェクターで)迷惑度は減っても、(HIDは)色温度的に×だろ」
といちいち注釈しなくても一人を除いてみんな分かってるようだね
ていうか常識で考えてプロジェクターによって色温度が変わるわけないんだから
そんな解釈を選択肢に入れてる時点で頭が悪い
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 21:59:54.84 ID:DcAfh3a/O
HIDでハロゲン同等の色温度って製品は
売ってないのかな?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 22:10:15.23 ID:u0M76TmKi
>>637 CRUIZEから3500kというのが出ている。
効率は落ちるし、ドレスアップにも地味だし、私には付ける意味が解らん。
ハロゲン用プロジェクターにHID入れても、遮光ラインが異なるので
光量自体は上がっていても、ドライバーからは、明るくなる印象は薄い。
対向車には悪夢ですけどね。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 00:18:59.16 ID:k2Bex8k6i
説明可能だけど、説明する価値がないのでは?
迷惑度は減っても色温度的に×だろ
迷惑度は減っても色温度的に×だろ
迷惑度は減っても色温度的に×だろ
HIDがハロゲンより色温度高いことすら知らん奴がいるとは…
HIDがハロゲンより色温度高いことすら知らん奴がいるとは…
HIDがハロゲンより色温度高いことすら知らん奴がいるとは…
白っぽいのがキライってだけじゃ無いのか…
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 01:00:39.91 ID:Lkef79Ga0
白っぽすぎると悪天候時マジ見にくい
青くなると意外と見やすい
イエローにしたいが今の車には車検非対応だし
ハロゲンが一番バランスとれてるよね
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 01:18:52.49 ID:k2Bex8k6i
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 02:45:40.19 ID:EEMFhEGG0
雨の日はいくら明るいライトを点灯しても大差なし。
路面で正反射して光が戻ってこない。
ちょうちんアンコウみたいに先で照らさなきゃダメだな、雨の日は。
【明るさランク】
1 競技車用ハイワッテージ90W以上+リレーハーネス(樹脂レンズ不可)
NARVAのH4 (100/90Wとかがお手頃価格、130/100Wなんてのも有るよ)
(HIDのグレア対策を何時間もかけてやるくらいなら、ポン付けのこっちじゃね)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓80Wハイワッテージ
2 RAYBRIG サーキットクリア(85/80W) (LoはIPFと明るさ同等らしいが、こちらはHiも明るい)
3 IPF Xシリーズ クリア各種(どれも60/80Wで明るさ同等)
4 クリアトレーサー、レミックス製クリア、ワカジ製クリア(60/80Wで明るさ同等で安い)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W
5 RAYBRIG レーシングクリア、GIGALUX プレミアムクリアBT406、
6 PHILIPS ヴィジョンプラス、IRハロゲンクリア
7 その他高効率クリア各種
8 純正
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W イエローバルブ
8 PIAA プラズマイオンイエロー
9 ライジングイエロー
10 ディープイエロー
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ファッション
青バルブは4000Kで10%ダウン、4500Kで20%ダウン、5000Kで40%ダウン、5500Kで60%ダウン
-------------------------------------------------------------------------------------
各バルブの特性
ttp://www.jdm-option.com/archives/opchan/06_09/ipf_superlowbeam.html
>>639 赤の発光体が入ってるので、色温度が下がるとむしろ効率は上がるんだが。
ただし、コストが上がるのと、需要がほとんどないためあまり作ってないと言うだけ。
イエローの色付きとは違ってクリアで発光が3500kだからな、間違えるなよ。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 08:50:46.10 ID:xNgycdiS0
アルジェリアのテロの首謀者は韓国。
日本企業乗っ取りのため。
チンピラにイスラムを名乗らせ襲わせた。
なぜなら韓国はキリスト教だから。日本ではマスゴミがチョンなため
イスラムを悪人に仕立て上げているが外国ではイスラムもキリスト教もどっこいどっこい。
金で動いたアルジェリア軍はその証拠消しと口封じをやったのみ。
乗っ取りが目的だから主な施設だけは破壊しなかった。
これが昔からの韓国のやり口である。これで虐殺された日本人は数知れず。
アメリカに韓国が食いこめたのはキリスト教徒だったからのと同じマイノリティーのオバマが大統領になったため。
チョンは日本乗っ取りのため日本の風習を消していこうと必死だ。正月を消すのが当面の目的のようだ。
鏡開きは11日にと周りで吹聴していた奴はいないか?そいつはチョンだ。鏡開きも、しめなわはずしも15日が正式である。
おせち料理を体に悪いと放送している場合も多い。日本人ならば古来からの日本の風習をまもりましょう。
世界中から憧れられている日本の風習を日本人が捨て、それを中国韓国が自国のものと外国に吹聴している事実も知ろう。
※ 風疹、インフルエンザ、子宮けいがんワクチン、キシリトール フッ素
は日本人殺しのアイテム。絶対に体に入れるな。
ハロゲンバルブの黄色だったが、LEDも捨てがたいぜ。
ベロフのディフュージョンミラーのは良い。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 18:02:16.33 ID:q7o6L3JW0
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 22:59:21.44 ID:1u4tKWDZ0
バイクネタですまんが、ソーラムのIRハロゲン(ブリリアントクリア)使ってる。
光量的には満足してるがクリアなのにコーティングのせいか色が黄色い。
俺は色味が白っぽい方が見やすいから色温度上げたいのだが、青のカッティングシートを
レンズに貼ってる人はいないかな?透過率低くて暗くなっちゃうかな?
他に色温度上げるいい方法があったら教えてちょ。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 07:50:43.32 ID:MFicvlUL0
サー栗から中華製35w4300kのHIDに変えたけど明るすぎワロタww
リレーレス2980円の激安HIDでサー栗よりはるかに明るいとかw
しかもナイトラン月に50時間くらいしてるのに2年以上もってるww
ただグレア酷くてよくパッシングされるけど、そんなんどうでもいい。
明るさに嫉妬した対向車のクズ乙と思うようにしてる。
>>658 H4なら、4300kとか6000kのラインナップもあるよ。
>>661 スレ違いだがアイライナーとかで対策したほうが良い。
Lo純正H4なのに「対向車がまぶしくて」とか言われて対向車に正面衝突されそうになったケースもある。
自衛が必要だよ。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 14:42:14.19 ID:Qhq9xnpgi
>>661 近所の奴だったらヘッドライトに黒いスプレーを噴射してやるのに。
ローだけ色温度が低くなるh4のHIDキットとかあったら入れてみたいとは思う
>>664 アイライナーはちょっと違うだろ
完全見た目重視だし上方向への光は下のリフレクターから出てる
>>666 むしろハイが色温度高くする必要あんの?
普通に色温度低い奴なら別にいいよ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 21:49:51.69 ID:jLRH5Vb6i
普通に4300Kで良いだろうに。
予備にと思いサークリと間違えてうっかりレークリ買っちまった
たしかに風邪気味で熱もあったが家に着いてから気づいた
まぁいいか…
レークリ+サンテカとサークリのみ
どっちが明るいのだろう?
え?
>>671 そのサンテカってのはサンテカハーネスのことかい?
ハーネスだけで55Wと80Wの差がひっくり返せる訳がないよ
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 08:35:54.88 ID:oFiL97gs0
>>661 そんなしょぼいHIDですらサークリより明るいのか。。消費電力上げてる場合じゃねーなw
なんとかグレア対策してHIDの35w4300k装着したいわ。
H7とかの傘付ライトなら、グレア問題少ないが、
H4は止めといた方が・・・。グレア対策すると暗くなってハロゲンと同レベル。
>>661が谷底に落ちてセルフ火葬しますように(-人-)
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 18:34:19.75 ID:RrdkxyZHi
Ω\ζ°)チーン
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 18:43:53.89 ID:0ZsTAYNzO
光漏れや光ムラ、H4の後付けhidはほんとに勧めない
ハロゲンに戻すと、暗い感じはするがシックリくる
ハイエースなんかやフォグの後付けは眩しくて最悪だな。何とか規制出来ないのかね〜?
対向なら一瞬だが、後続の眩しい奴はほんとに厄介だ
しかし最近パッシングが減ったな。明らかなhiビームでもお返しする人は2割位か
明らかな釣りに構うなよ
>>678 クリアハロゲンの低い色温度だとハイビーム浴びせられても
青白いHIDとかに比べてあまりイラッとこないって理由もあるかな
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 20:41:51.68 ID:g2msXDII0
>>659 ハイパービームシステムの方が販売中なんだね。調光機能とハイロー同時点灯防止機能つき
だから買うとしたらコッチだな。
>>609 >1万弱で買える
ヤフオクに出品されてるのかな?WEBショップだと2万5千とかするね。
てか、消費電力とかバルブ寿命とかもっと詳細が知りたいんだが、このサイトにはそこまで書いてないね。
http://www.mic-w.co.jp/hyper-beam.html 個人のHPには光量150%で寿命短縮は無いとあるが、詳しいデータ知ってる人いないかな?
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 20:49:59.93 ID:g2msXDII0
>>662 ソーラムのIRハロゲンにもホワイトの設定はあるんだが、買って点灯したら色味が
青過ぎるし配光が散って暗かったので返品した。
今使ってるクリアも配光がおかしいが、使える範囲なので有効利用しようと思ってね。
170%ブーストでもバルブに優しいZETA00がよかったなあ。
FETが再生産すると高そうだから、ライセンスだけどこかに売って欲しい。
俺の車、ウインカーまでハロゲンのせいか、10万キロ越えてもまったく劣化の兆候が無い
ノーマル球のテールランプは2回切れたし、切れてない奴も煤けてる
ウインカーもハロゲンってハロゲンサイクルからすれば最悪のパターンじゃないのか?
170%ってことはハイワッテージにつければHIDより明るくね?
さすがに額面通り効果は出ないだろうからそうはならんだろうけど
>>685 多分ハロゲンと白熱球をごっちゃにしてんだろうな
>>687 いいや、本当にハロゲン球だよ
フロントH21W、リヤH6Wで間違いない。
リヤ6ワットは暗そうに思われるかもしれんが、まったく問題なし
フロント21ワットは、白熱球比1.5倍のルーメン値で確かに明るい
>>688 外車?
あと、H21Wは白熱電球の1.5倍も明るくないよ
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 23:16:26.99 ID:s6n9y/3xi
>>683 レガシーシステムだかって同じもんだと思う。
「ハロゲンバラスト昇圧システム」でググると出る。
>>690 いや旧ZETAからZETA00への更新じゃ
・ONブースト時のバルブ突入電流を抑制
・定電圧駆動
・電圧低下時に自動ブーストOFF
があって、たぶん1番目が効果あったんだよ。
前乗ってたH4バルブ車は小糸提灯+ZETA00+PIAAハーネスだったけど5年経っても
バルブ切れなくて、先に車が終わった。
提灯の中身が標準バルブってのもあるけど、ON/OFF時のダメージ抑制は是非欲しい。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 23:46:22.65 ID:s6n9y/3xi
>>691 初期型の方が明るい分バルブが切れやすいんじゃなかったっけ?
自分はZETA00を2セット持っている。
ゼータシステムで昇圧されると、色温度は上がる傾向ですか?
イエローバルブにつけている方はいますか?
>>692 初期のJタイプがバルブブチ切れるほど明るかったらしいね。
ZETA00に変わるまでは駆動時の電圧を元にブーストしてて、何Vを基準にしてたのかは
わかんないけど低いとブーストしないし高いとブースト→バルブ切れしたたようだ。
初期のバルブ切れと灯体溶融を避けるために明るさを抑えたが、基本設計は変えていないので
終始バルブ切れが付いて廻ったという悲運。
旧ZETAのケース?使った他社も最初はスイッチで減光するという延命策に逃げてたっけ。
バイクでもこのタイプのGEEシステム使ってて、普段は70%光でバルブ持ちしたよ。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 00:12:19.38 ID:8UMI1tFsi
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 02:07:19.63 ID:O9F6NoZS0
カーメイトのエボホワイトって、レークリと比べて明るいですかね?使ってる方いますか?
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 08:12:37.99 ID:u68osStO0
ハイワッテージで消費電力上げたくないならナイトパワープラスを禿げしくお勧めする。ホームセンターで1500円で買えるしコスパ抜群。
>>698 > ハイワッテージで消費電力上げたくない
それハイワッテージじゃないから(笑)
>>699 それは正しいが
だからハイワッテージじゃないやつ選んだ話だろ
また「55W⇒130W相当」と書いてあるのを見て
ハイワッテージと思い込んでるとかじゃねーの
ハイワッテージは明るくなるが消費電力を上げたくないんだよな・・・って人にハイワッテージじゃないけど安くて明るいのを薦めてるんじゃねーの
>>703 気持ちは判った
が、日本語がアレなのと、sageて無かったから皆に信用されなかったのだろう
>>3に書いてあるうちのどのポジションなのかの相対評価も無いから余計にね
きっと、明日はいい日になるよ
CATZがハイブリッド車用として出してるバルブは高圧対応でしかも47wで100w相当と
良いことばかりなのに規格がH11バルブのみと色温度が4150Kというのが残念でならない。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 11:55:15.11 ID:u68osStO0
俺の発言でスレがぷち荒れしてスマンw
>>703の言う通りです。代弁サンクス。
>>706 気にすんな
世の中色んな人がいるから言葉って難しいってだけさ
過去スレだと、ナイトパワープラスは発光点をズラすことで光軸をやや上げしてるから
ノーマルより照射距離が伸びてんだ、って説があったけど実際どうなん?
ノーマルワッテージで物理的にも違いがないんなら照射距離が伸びるわけないと思ってるので
この説を信じてるんだが。
俺は純正ノーマルからレークリに換えてしばらくは問題なく
その後バッ直リレーハーネス入れると
すごく明るくなったなあという実感と同時に対向車がパッシングしまくりになって
ちょうど車検が近かったからディーラーで光軸見てもらったけど基底範囲内で特に問題なしと言われた
結局光軸いじらないまま車検終えてほどなくレークリが昇天ナイトパワープラスに換えてみたら
明らかにレークリより暗く感じたというか近くを照らすように感じた
もちろんあれだけパッシングされてたのもすっかりされなくなった
まあもしかしたらディーラーが気をきかせて光軸下げたのかもしれないけど
実際眩しいくらいでパッシングする奴いるか?
地域によるのかしらんが・・・
光軸くらいは自分で調整しろよ〜
乗車人数/積載量によってはローが水平以上になってる事が結構あるぞ
対向車のとある一台が眩しくても、前走車が居たりするとパッシングはやらない
眩しい対向車が単独または集団の先頭でない場合も同じ
つか、必要と認めた時はパッシングじゃなくてハイビームでお知らせするわ
田舎はやるのかな
街中でパッシングとか譲る時くらいだわ
うちは田舎だけどまぶしい対向車が来たら結構パッシングするなあ
ハイピームなら必ずやるし、ハイじゃなくても光軸ずれてたりしてまぶしかったらたいていパッシングする地域だ
>>712 そういう地域だから前走車も「ああ対向車がまぶしいからだな」ってわかってるし
自分の車の後ろがハイビームの時も対向車がパッシングで知らせてくれるので助かる
パッシングと言っても長めのやつ、ハイビームに切り替えるほどではない長さ
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 01:47:55.28 ID:bvrGK2e00
前に車が居ての対向車がクソ眩しいとか、フォグのクソ眩しいのにはどうしようかと・・・
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 07:24:14.86 ID:vYLNQLGZ0
ヴェル乗りの俺は安モンHIDでグレアだしまくってる車には毎回パッシングしまくっとる。
すれ違いザマぶつかる寸前まで幅寄せてビビらしたりもしてんでw
そんな俺はヘッドもフォグも黄色で統一させてるわ。
はいはい
俺はむしろ後ろからの強烈な光に●意を覚えるリアにスモークとか
意地でも貼りたくないし困ったモンですわ
しかしパッシングとかどんな人間が乗ってるかわからないのによく平気でするな
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 16:18:22.86 ID:AkPnFb8Ci
>>716 とか言って、ヴェルファードのフォグが眩しい仕様だったりして(笑)
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 16:20:50.19 ID:Q0y/5NXs0
おれもパッシングじゃなくてハイビーム
すれ違うまでw
>>718 ルームミラーとドアミラーが防眩になってりゃ気にならんよ。
パッシングされたらさっさと道を譲っちまえばいいんじゃねーかな。
人を●したくなる前に自分でできることをやるべき、人●したくなる自分を反省すべきよ
>>716 そんな手で押したら凹むようなペロペロボディーのボロ車でよくやるわwww
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 09:29:01.40 ID:rPtha4950
新型キャラバンのMT買ったけど、ハイエース並みにペロペロボディーやで。押すだけでへこむw
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 10:39:15.39 ID:Z7Y3wVpO0
200ハイエースのハロゲン仕様に社外HID入れたときの眩しさは半端ナイよね?
ライトの位置が一般的なセダンの運転手の目にもろに直撃する、もちろん対向車
ニッカポッカDQNが安物HID入れてる確率がかなり高い
200ハイエースは特に眩しく感じる
最近は一昔前の軽でよく見るね。光軸?グレア?何それ?うまいの?的な。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 14:11:09.97 ID:bv4I9lPZi
>>726 ハイエースなんかライト自体が大きくてノーマルハロゲンでも明るいのにね。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 15:03:11.21 ID:rPtha4950
ライト自体が大きいからグレアも酷い。
しかもライトの位置が高いからな。
>>726 200系ハイエースとはいえ、ライトの位置はデリカ・スターワゴンに比べたら全然普通車
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 08:04:11.72 ID:0pAo+3C+0
仕事の200系ハイエースにナイトパワープラス入れてるけどライトでかいから全然明るいで。
わざわざHIDにする必要ないやん。
ナイトパワープラスくらいのKが全天候対応って感じで毎日乗るには万能。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 01:29:54.28 ID:7jHGMaNS0
>>713 パッシングの意味を知ってっか?誤解を生むような使い方はやめれ。
右折車に譲るときはポジションにすればヨロシ。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 07:01:32.15 ID:7jHGMaNS0
スマン、おれバイク乗りだ。でも、パッシング=譲るは容認できん。
バイクなら常時点灯だから尚更ポジ状態にできないな
オフスイッチ付いてるのは相当古い
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 09:38:37.21 ID:7jHGMaNS0
すまんね、古いバイクで・・・20年前のだよ。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 10:31:16.48 ID:VdOj+AsD0
もう、高効率バルブとやらの、白色つけただけのインチキバルブだけで、
本当のハイワッテージバルブは消滅したと思ってたよ。
ただ、昔と違ってレンズが樹脂の車が増えたから、
100/90とかが使えなくなっちゃったよな。
ローを明るくす60/80とかも、樹脂レンズだとヤバいんでしょ?
ハーネスつけただけの60/55だと、実際違いがわかるほど明るくなるのかな?
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 12:40:15.62 ID:e2JcA1Jf0
PEGASUS キセノンハイパーイエローバルブ3300K
100/90wハイワッテージでめちゃ明るいよ。耐熱カプラーつき。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 12:52:13.95 ID:WoTLkGmo0
二輪車で停車時にフロントブレーキ掛けつつリアにトラクション掛けると
フロントフォークが縮んでライトが近くを照らすようになるのは
フロントフォークが寝てるカテゴリー(オフやアメリカン)のだけだっけ?
>>740 沈み方の差はあれど、一部の特殊なサスを使ったバイク以外は、ほとんどができるよ。
私が右折待ちで停止していると、譲ってくれるであろう車がパッシングをするが、
その車が停止するまでは、待つことにしている。
教科書通りなら、右折開始直後に、左から追い抜きするバイクが出てくる。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 15:29:33.63 ID:GNvazDKU0
サンテカの良い評判自体聞いたことが無いw
あらら。サンテカって、昔からこんなんだったのか。
解散も計画的になのかな。
交差点の信号待ちで右折ウインカ出してると、信号が青になった直後に、
対向車のバスやトラックがパッシングしてくることは多いね。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 22:21:25.02 ID:4Ygucuhd0
>>739 PEGASUSじゃないのでは中国のHOD(ホド)じゃないかなぁ〜
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 02:21:10.50 ID:wYGVE2mN0
バスがパッシングするからもはやスタンダードな手法だよな
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 05:40:36.48 ID:Jc2Aaah40
>>746 PEGASUSとHODは同一メーカーだよ。中華製。
>>736 現行車のホンダの二輪(除く原付クラスでセルスタート付きのDC電源車なら)殆どの車種ならクラッチ握らずに(スクーターならブレーキ掛けずに)セルスタートボタンを押すと一時的にライト消せる。
それはセル時に電源断ってのを利用してるってことかな
イレギュラーだよな?
>>750 セルを回すときにバッテリーの負担軽減でヘッドランプをカットするリレーが組まれてるからセルのボタンを押すと押してる間だけヘッドランプが消える構造になっているんですよ。
クラッチやブレーキを操作しなければセルモーターは回らないでヘッドランプだけ消えるからバスなどに譲る合図を送る時に逆パッシングスイッチみたいに使えたりします
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 22:17:07.89 ID:zT46t+bz0
60/55のままで、リレー入れたら、実感できるほど明るくなるのけ?
それよりナイトパワー入れたほうが、簡単で利口け?
ディスチャージ明るいよ
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 03:03:38.36 ID:sfJxorYb0
>>752 全然ならない。100/90にしないと実感できない。
ナイトパワープラスかレークリ入れとくのが無難。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 04:46:34.09 ID:r05eOfqz0
>>752 元の配線で、どれだけドロップしているかによります。
バッテリーの端子部分で14vあったとして、バルブのカプラで11v以下なら、リレーだけでも効果はあると思うよ。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 18:59:54.19 ID:NMekRAs70
サークリ欲しいけどレークリしか売ってない
この2つってやっぱりかなり違う?
一体何度違うっていったらわかるんだ…
極栗てどこかホムセンで安売りせてなかろうか
雨や雪だと、着色バルブの白色ビームよりハロゲン光の方が見やすいけど
晴れてる夜だと、ハロゲン光の方が地面の光り方にムラがあるっていうか
白色ビームの方がその辺は自然で見やすい。
オレだけ?
>>762 普通じゃね
晴れてる夜なら白昼光が一番見やすい
昼間の太陽光の色温度
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 15:14:28.31 ID:GLpW57Q0i
>>762 あと、アスファルトの色でも変わる。
黒っぽいアスファルトだと晴れていても見辛い。
以前代車で借りた車に着色バルブ (といっても色温度の高い青系では無かったが) が付いてたけど確かにドライ路面だと結論見やすかったな
ただしレンズが曇って光量が落ちてたからあくまで発光色のイメージだけど…
>>762 > 雨や雪だと、着色バルブの白色ビームよりハロゲン光の方が見やすいけど
雨や雪で青着色バルブだと「見やすい」「見づらい」というより
「見える」「見えない」(まったく見えない訳じゃんしが)って感じじゃないか?
ライトから照射された光は対象物に当たって反射した光が目に戻ってこないと見えないからな
(天気の荒れてない日の)雪道も青バルブ結構見やすかった感じがする。
このスレ見る前に
IPFスーパーJビームチタンコーティング4200kってヤツポチッてしまった
俺、失敗したか?
>>769 色が気に入るならいいんじゃね
何を求めて交換するかによる
>>770 単純に純正より明るけりゃいいかな、と
で、ほんのちょっと白くしたかったんだ
蒼すぎると見にくいってどっかで聞いた事あるもんでね
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 07:15:41.57 ID:ufP+02Iz0
純正の色温度(4300k前後)は見た目がしょぼくて前車や対向車に威圧感を与えられないので脚下。
やっぱつけるなら55w8000k以上のHIDだな。
それか2300kの魔っ黄色のハロゲンをヘッドライトに入れるのも目立ってアリかも。
HIDの黄色はレモンイエローちっくなんで脚下。
釣り糸太すぎ
>>1乙
999記念パピコ
とうとうここまできたか
俺もう一生奈々ちゃんに付いていくわw
誤爆すまん(恥
だれだよ奈々ちゃんて
水樹奈々だろ
言わせんな、恥ずかしい
宮地奈々だろ
言わせんな、恥ずかしい
鈴木奈々だろ
そうだ、あいつは馬鹿だ
鈴木蘭々かあ
今何やってるんだっけ
結城奈々の幼さはガチ
言わせんな、恥ずかしい
NANAO
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 00:29:19.63 ID:ZkvH3ieK0
小林星蘭のあそこはツルツル
言わせんな、恥ずかしい
お前ら、誤爆に食い付きすぎw
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 12:22:40.70 ID:WTvg35i/O
岡田奈々(AKBじゃない)じゃね?
言わせんな、恥ずかしい
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 13:28:13.17 ID:ZkvH3ieK0
不動裕理はスンゲー美乳だと思う。
言わせんな、恥ずかしい 。
お前らそろそろ戻さないか(提案
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 22:51:53.91 ID:A3mKOkF/O
>>790に賛成、おニャン子クラブのほうが可愛かったね、ゆうゆとか
お前らそろそろ戻さないか(水樹奈々に
水樹奈々に小倉奈々の乳が備われば最強
スーザンは名前だけでオチ担当
おニャン子とか
お前ら団塊Jrあたりかw
みんな、正直すまんかったorz
俺が奈々ちゃんの誤爆したばっかりに・・・
だんこん(何故か変換できない)ジュニアだけど全部わからん
何でお前らそんなに詳しいんだ
流れぶった切るけど、よくHIDは空焼きしてから装着しろとか言うじゃん?
ハロゲンは空焼きしなくてもいいよね?
だんこんワロタ
団塊Jrならわかるだろ
ゆとりか?w
で、何のスレだっけ?ここ
空焼きって何?
>>796 店頭に並べてあるような製品ならok
ところで、中華HIDって、空焼きが必要なほど油分が付いっているってことだけど
ガラス面の洗浄? に、何を使っているんだ?
下水油
ガラスじゃ無くって、支持部の安物プラが加熱されてガスが出るんじゃ無いの
ガラスはアルコールで拭いて、油分が無い状態で空焼きが基本
>>797 なに言ってんだ
ジュニアといえば男根だろ
フジテレビアナウンサーも、だんこんの世代だといってる。
アナウンサーが言うんだ。読み方は正しいはずだ。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 03:11:47.99 ID:TySwMlCSi
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 09:32:12.68 ID:Lf9Cgmz80
塊(かたまり)と魂(たましい)か、間違えやすい漢字だがダンコンはさすがにマズイわなぁ。
まあ、全ては女子アナのタレント化の弊害だな。話さない女子アナって何なんだろうって思う。
空焼きで思い出したけど、ノーマルハロゲンH4をプラカラーで青く着色して
点灯させてみたことがある。もちろん、実験的意味で。
そしたら、思ったような白色光。だが、見る見る灯内は曇りまっ白にw
爆発こそしなかったが、青い塗料は焼けて茶色に・・・やっぱり樹脂塗料では話にならないと分かった次第。
自転車のライトならそれでも問題ないんだよねw
そういえば最近のチャリのLEDライトは明るいよなw
今時のチャリンコライトは200ルーメン超なのもザラだもん
チャリ乗りのガキんちょ共はライトを下に向けるという知恵も無いから余計に眩しいわ
建物の2階辺りを照らしてるバカもいるしねw
無灯火逆走携帯電話よりはるかにいいけどな。
うむ
そんなガキには鬼パッシング攻撃すればよい
オレの車もハロゲンだけど、今後はLEDなんかに全部取って代わられるん?
雪国だと雪溶かすからまだ意義あるのかもしれんけど。
明るさ、バッテリーへの負荷、ハロゲンのメリットってまだなんかありますか?
今近くの店がキャンペーンやっててHID化やLED化が激安なんです。
雪を溶かしたいなら、オプションで熱線入りヘッドライトを選ばないとだめになるんじゃない?
高圧ウォッシャーとか
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 01:30:27.88 ID:G9PB+mO3i
LEDヘッドライト採用車にはヘッドライトウォッシャーが着いているね。
LEDに限らずリヤガラスに有るような熱線を付ければ良いのに
細いから光量にもそれほど影響しないだろうし
>>815 電球が安い
信頼性が高い
いまのとこどこでも換えの電球が手に入る
純正品なら10年以上持つこともある
>>815 ハロゲン球用に設計されたライトにHIDは光源位置のズレや光量が多すぎる事で
グレアや光軸や収束に不具合出るし
LED球も光源位置のズレは起きるし、絶対光量が足りないので多灯化しなきゃいけないので
ハロゲン球に似せようとすると廃熱で不具合出易い
結局ハロゲンはハロゲン、HIDはHID、LEDはLEDとするのが最善と言っても過言じゃない
車じゃないけど、蛍光灯型のLEDは存在意義が分からん
消費電力も蛍光灯とほとんど変わらないし、明るさはむしろ蛍光灯より劣る
っ 景気浮揚
>>822 オフィスとかだと取り替えコストの方が高いから。
>>815 いずれは、白熱球はなくなるかもね。
でも、
>>821が書いているように、光源だけ変えても効率が悪いので
ハロゲンからの、HID化やLED化はオススメできない。
最初からHID、LEDの車種を選ぶことになる。
>>822 階段とかの交換しづらい場所だとなるべく長寿命の方が良いから何気に魅力的だったりする
紫外線とノイズとか。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 13:46:18.77 ID:Uj8TQuLbO
LED電灯だと虫が来にくいな。
ハロゲンだとたくさん虫が来る。
スレチになるが、一般家庭のコンセントAC100Vの他、DC5vもあると便利じゃないかな?
>>827 昔の蛍光灯ほどではないが、LEDもノイズが出ているよ。特に海外メーカー製。
LEDって発熱すごいんだろ?
PCのCPUクーラーみたいにヒートパイプを発熱部から引っ張ってきて、それを熱源にした電熱線をライト前面に這わせればいいんじゃね?
例えるならゴジラがLEDで機龍がハロゲンな感じか
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 16:10:13.48 ID:vvhmmDgM0
>>822 たしかに明るさは低い。
交換回数が減ると言うメリットは大きい。
工場の天井ライトも、新築のとこはLED入れてるの多いね。
値段めちゃ高いけど(´・ω・`)
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 16:40:01.91 ID:vvhmmDgM0
>>833 高所の電球の取替えは水銀灯の球より作業代が高い。
ボッシュのプラス(+)90ってどう?
いまだにフロッピーディスクやカセットテープなんて売ってるし
少なくとも俺が生きてるうちはまだ大丈夫だろう
>>830 実際にLEDヘッドランプはリフレクターの裏側にヒートパイプとヒートシンク抱いてるから廃熱の再利用やればできるだろうね
>>830 LEDは熱に圧倒的に弱いので冷やしてるだけで
発熱はすごくない
電力を効率良く光に変えてるので
使用電力のうちの熱になる割合も
実質(22Wなど使用電力自体もさらに低い)の発熱もハロゲンやHIDよりはるかに少なく
ヒートパイプなどで移送しても焼け石に水程度
LEDは単発なら問題ないが、複数になるとそれ同士で発振してしまって
ノイズが酷くなるとどこかで聞いた。
>>769 ご愁傷様です。
ソレから,ポラ−グのクリア(\1980)に換えたら
明るさ見易さ走りやすさに随喜の涙流した。
車はアトラス1.5t
ガチで愛車だろ
IPFのチタンコーティングのやつって暗いって書かれてるのをどこかで見た記憶が…
843 :
769:2013/02/19(火) 21:29:45.51 ID:HgLraeUQ0
>>840>>842 お前らありがとな
ちょっと涙目だけど、
サークリかスーパーロービーム買い直すわ
>>843 高効率着色バルブなら小糸のホワイトビームも良いみたいだよ
高効率クリアバルブならレークリ、ハイワッテージバルブならサークリが良いみたいだね
H11でお勧めありますか?
IPFの5000Kに変えたら、手前の道路が全然明るくないので
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 23:26:15.87 ID:sWWpNDe10
ホワイトビーム、カー用品店やホムセンには無いんだよな…
PIAAやIPFばかり…
ディーラーで見かけるよ
もしくは通販
そういえばコメリにもあったな
ジョイフル本田にも置いてあったぞ >小糸ホワイトビーム3
1.Vホワイト 3700K
2・ホワイトビームU 3770K
3・ホワイトビームV 4200K ←これのH4は日産ディーラーで売ってるの見た(去年末)
1,2の代替品として
「カーメイト GIGA ハロゲンバルブ エボホワイト 3800K」
3の代替品として
「カーメイト GIGA ハロゲンバルブ エアブライト 4100K」
も良さ気だと思う(想像)。
853 :
769:2013/02/20(水) 19:20:41.79 ID:7MtfZUqT0
みんな、いろいろありがとう
とりあえず、レークリとディープイエロー、ポチり直しました
ナイトパワープラスが5年目で切れた
今は周辺のどの店行ってもレークリもサークリもナイトパワーも売ってないから
つなぎの間はとりあえず取ってあった純正に戻すかな
近所のSABからRAIBRIG製品ゴッソリ無くなりおった
まだ売ってる店もあるけど遠いんだよ…
つ【通販】
俺の印象だとSABよりABの方がレークリサークリ売ってる率が高いような
スタンレーホワイトレーサーて何K?
ローラ「OK!」
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 13:44:27.66 ID:4lvSevh00
雪国は、HIDだとヘッドライトの氷が溶けない。
法令で黄色が禁止された今、ハロゲンで悪天候時の視界確保には
ナイトパワークリアが最強だという結論でいいのかな?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 16:34:39.19 ID:dLshm9dX0
普通H4の玉切れってロービームが殆どだったんだけど、夕べ初めてハイビームが切れていたことに気づいたw
カエルのめんどくさいから何時やろうか検討中、汎用丸2灯はネジ外しやらでまんどくせー、バルブは10セットくらいあるから今度はおまけについでだレークリにする。
H4ハイビーム切れたことある人いる?
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 16:54:45.42 ID:Pi6OuEvji
>>862 1000円くらいの安いバルブなら遠目が切れた事あるわ。
>>862 ハイは切れたこと無いわ
バルブ食べるカエルもこのへんにはいないな
何気なくABに行ったらサークリがあった!3980円だったんだが、通販以外ならこんなもん?
SABにはココで挙がるようなバルブは置いてないね。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 21:39:26.68 ID:VLMn2oUb0
>>862 昔、軽のアルトに乗ってた頃左のロービームが切れて
当時応急処置で左右ライトの半分をガムテでふさいでハイビームで走る、というのを試そうとして
ハイビーム点灯したら知らない間にハイビームも切れてたっていうオチがついたことあるよ
>>867 レイブリックサーキットクリア=サークリ
レイブリックレーシングクリア=レークリ
H11の55WはH4の80Wクラスと同じ光量があるって聞いたけど本当かな?
それだとH4のロービームはリフレクターの半分しか使ってないから、H11の方が断然有利じゃん
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 16:32:36.84 ID:at8exKR+0
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 16:35:05.36 ID:DmEE0woF0
ウソっぽい。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 18:57:41.38 ID:DglZUPtx0
ガスの充填量で明るさが決まるんじゃないの?
同じワット数ならフィラメントの発熱量は同じようなもんだと思うんだが、だからH3とかはどうがんばっても暗いとおもいこんでるんだが?
みなさん意見をどうぞ
>>870 H4 60/55W│1650/1000lm
H11 55W │1350lm
>>873 フィラメントの長さ(注1
使用電力が同じなら
短いと集中して高白熱
長いと分散して低白熱
注1 短くても太ければやはり分散するので体積と言うべきか?
>>873 H3 55Wは1450lm
H3より小さいH2は55Wで1800lm
ガス量が少ないと明るくなるのかね
なるほど、ロービームならH11のほうが明るいのか
ハイビームは同じ規格のH9を使えばやっぱりH4より明るくなりそうだ
それではさらばじゃ〜^^
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 22:09:28.09 ID:1PkrurzKi
>>877 バルブ云々よりライトのリフレクターとかの出来次第だぞ。
IRコーティング ハロゲンバルブってどうなの
明るいと評判だったけどもう碌に売っていないような
俺の車はH1+HB3の4灯なので買えるうちにとハリソン東芝HIR HB3を2セット買っておいたが
Hi用なのでいまだに使わずじまい
Lo用のH1でHIRがあればよかったがハリソン東芝では見つけられなかった
中華品でHIDバーナーみたいな形のHIR H1をネットでみたが、フィラメント位置が派手に違うらしく
買わないでうたら消えた
バイク用のソーラムIRならH1もあるし気になるが、高いんだよな。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 10:33:31.45 ID:ut8me9Yr0
IPFの高くてチンコみたいな形状してる電球はやっぱ明るいん?
H4のやつ
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 13:37:20.85 ID:a0tgjyF30
お前のちんこは変わった形なんだな
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 17:48:39.61 ID:JFW6npwA0
言っている事は分かる。
多分明るいと思うけどね。
そう言えばBLITZの2重構造とか明るいんかな?クソ高いから試せれない。
>>881 そうかソーラムか!と見たら2個で8000円コースか・・・買う気が消滅した
>>882 極栗のことか?
ったく、クリとかチンコとか・・・
恥ずかしいわ///
>>885 ソーラムIRはやめた方がいいよ。光量はあるが配光がでたらめ。
H4を2つ試したけど1つはシェードの影が出て照らす範囲が凹の形、もう1つは
光が散ってしまい普通の高効率球以下の明るさ。後者は返品した。
前者は現在バイクで使ってるが、何故か凹型の照射範囲が是正され普通に使えている。
クリアなのにIRコーティングのせいか黄色味が純正品より強く、イエローバルブのようだ。
光量は普通の高効率球を凌駕してるだけに、埋もれさせてしまうには惜しい技術だ。
ネックになるのはコストだね。数十層のコーティングだから安くは出来ないし、今の
ソーラムの品質では買う気にはなれないなぁ。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 12:39:14.69 ID:CuKiM6DIO
>>887 一概にダメとも言い切れないんじゃないかな?
バイクだと是正されてるってことはバイクのライトだとちゃんと照らしてるってことだよね?
これのどこがダメなんだ?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 12:58:42.43 ID:z7CqXUgq0
>>886 そうそう、極栗
そのクリのチンコみたいなやつは
ライトにブチこんでスイッチ部分をオンにしたりオフにしたり
指で操作すると明るいんだよね?
極栗ってABで8000円もすんのね!ビックリした!
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 15:24:57.46 ID:z7CqXUgq0
ヤフオクで6000円位か
もちろん俺はクリア3200K
誰か装着してる人いませんか〜
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 16:08:04.21 ID:z7CqXUgq0
NARVA 130W
こいつをリレーかましてブッコんでみたいです。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 16:59:29.47 ID:l6iXIJFAO
童貞なんだろ、察してやれ
どどど、童貞ちゃうわ!
知らんがな(´・ω・`)
サークリからNARVA130W/100Wにしてみたけど、正直微妙だ
80Wから100Wじゃあまり変化は感じられない
というかNARVAのほうが暗く感じる
でもハイビームの130Wはさすがに明るい
色温度はサークリより低いのか黄色い
これが暗く感じる原因かな
でも意外だったのは配光がサークリより良い事とムラがない事
中国製なのにこれには驚いた
ちなみにサークリのほうが太い
NARVAが細いのか
夏前にはまたサークリに戻す予定
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 09:36:30.13 ID:xT+B/pCw0
次もサークリ
高効率バルビって寿命は純正ハゲロンに比べたら短いって聞くけど、
どれくらい短くなるの?半分くらい?
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 12:19:22.91 ID:LwZpVaFUO
オレもNARVAの130/00W使ってみたけどハイは明るいんだけどローは正直微妙だった
同じNARVAの100/90Wの方がローは明るい気がした
サークリも使ってたけどさすがにハイワットだけあってNARVAの100/90Wの方がローもハイもあかるかったな
純正バルブは五年持つところPIAAプラズマイオンイエローは10か月で切れた
俺の場合の一例
>>902 想像以上に短命なんだな・・
ありがと。バルブかえるのやめとこ
>>903 HIDコンバージョンキットは6年持ったよ
寿命気にするならアリ
スレ違いだが
>>903 点灯時間によりけり
CATZアクアホワイトは今6年目で現役バリバリ
ソースは俺
H7のハロゲンバルブって選択肢少なすぎ・・・。
ハイビーム時は4灯で照らすから明るくていいんだけど。
>904
やっぱ寿命考えたらHID化の方がいいんだろうね
>>905 普通、 点灯してる時間の寿命 だと思わない?
>>905 PIAAはだめだったけどCATZは比較的持つらしいことは聞くね
その通り、点灯時間次第だけど
同じユーザーが同じ車で同じように使った場合の期間なら
比較になると思いPIAAと純正の使用期間を書いた
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 18:49:06.65 ID:gkpy+l/e0
センスのある選択だなぁ。
H7ローとHB3ハイの組み合わせの灯体もあるけど、HB4とHB3の組み合わせのほうが、色味がそろえやすくていいですよね。
H1ローとHB3ハイもいまいち。
てかHB3ってめっきり減った。あってHB4のオコボレ兼用くらい。
913 :
909:2013/02/28(木) 21:33:34.22 ID:PCPhwnTc0
>>891 シールドビームからH4に変えるレンズでいろいろ試したが、栗は明るいと思うが。
別車種でレークリもつけてるが、極栗の方が濃い感じ。
つけてからそろそろ4〜5年くらい経つ。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 16:09:16.04 ID:6xPrgseA0
RAYBRIGの[ Clear100 ]ってレークリよりだいたい2000円くらい安いんだけど、
やっぱりそれなりのもんですか?
2000円追加してレークリ買ったほうがいいですか?
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 19:04:20.13 ID:bJd7R3X+O
下向のプロジェクター、H7が切れたのでオートバックスへ行くと、バルブの先端が黒く着色されてない物が売られていました。
PIAA「ハイパワーホワイト 85w相当」です。
純正は黒く着色してあるので、やめた方が良いでしょうか?
>>916 PIAAに、そんな銘柄無いぞ。
メーカーか、商品名を間違えている。
>>916 パケが地味なHIGH POWERか?
H7は使ったことないから知らんが、H4はPIAAにしては良心的な価格と寿命のバルブだった。
古いデッドストックかな?
>>915 一年くらい前から出回りだした別名チョンクリ
スタンレーの補修用フィラメント球はほぼ全て半島製になってるからその絡みじゃね
>>919 多分モノクロパッケージのやつ
お求めやすい価格と銘打ったPIAAセレクトという中華品じゃね
>>908 CATZので
名称忘れたけど、バルブが無色透明で着色してないやつだけど
2009年夏から付けてて、まだバルブ切れしてない
それで
>>910のフィリプスのが気になる
CATZのよりも明るい?
似たようなもん?
うちの車はH7で、たかがハロゲンなのにシェードなんか付いてるアホ仕様だから
HIDを入れるにもネック
>>920 チョンクリとかパチクリとか複数呼び名があったような。
度々名前は挙がるんだが使用インプレほとんど出ないんだよな。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 00:21:43.71 ID:OkwfLw/Ki
>>922 利口なヘッドライト。
傘が無い馬鹿ライトよりマシ。
H4などのトップコートの色って、なんとかならんかな?
白とか、銀とか、ミラーメッキ?とか洒落たものも一部にはあるけど、殆ど黒。
純正カバーが付いている筐体が恨めしい。
何が言いたいのかよくわからんが
黒いといやなのか?
嫌だよ。
928 :
916:2013/03/02(土) 16:09:24.59 ID:DXsSaPmqO
昨日のH7、PIAA ハイパワーホワイトを3600円で買って来たよ!
バルブ先端が黒くなく、ガラスチューブを潰して丸めた感じがスジになってる…
装着すると確かに85w相当だけど、上記のスジが照らし出されるぞ!
こんなスジ、良いのかな?
929 :
915:2013/03/02(土) 16:12:49.92 ID:/BRLXGOc0
Amazonで注文した。ググってもインプレが見当たりませんね・・・。
まあ値段なりと期待しないようにします。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 17:05:50.54 ID:jPtDuC2IO
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 17:07:12.71 ID:jPtDuC2IO
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 17:11:50.84 ID:PmQUjFbv0
キティーちゃんもあるよW
キティーちゃんは(アカン)
>>925 H4ならカバーつきのがどこかのメーカから出てるよ。
自作する猛者もいてる
>>920 補修用H1、元はオスラム刻印バルブだったのに気が付いたらスタンレー刻印になってた。
PHILIPS エクストリームヴィジョンとレーシングクリア、両方使ったことある人います?
H7なんだがどっちにしようか決めかねてる
>>938 俺は迷った挙げ句、どうせ寿命が短いだろうからと思って両方買った。
まだつけてなくてインプレはできない。
すまん。
おれはフイリップスで外れたことがない。
いいメーカーだと思うよ。ドイツ製だし、車文化の国のDNAを受け継ぐことができる。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 10:31:29.28 ID:rTH7tS390
>>939 俺はH4だが
その両方どちらもためしてみようと思う
迷うよね
とはいってもレークリは店でみかけたことないから通販にするけど
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 12:15:38.74 ID:SCgTPPj2O
昨日一年もしないでサークリが切れた
ノーマルにしたけど暗いのなんのって
また通販でサークリをポチろうと思ふ
メーカーの思う壺やね
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 15:23:04.94 ID:Stk9h9Zd0
ナイトパワープラス、レークリあたりの高効率バルブで十分すぎる。
ハイワッテージはバッテリーやダイナモに優しくないし短命、燃費や加速にも微妙に影響する。
そんな俺はナイトパワープラスに黄色提灯つけてるw
>>944 燃費はわかるが、加速には影響するわけないだろ(笑)
影響するわけないだろ(笑)
人間の感覚ではわからにくらい微細には影響してるぞw
たまには解るときある。
まず、クリープ現象で丁度停止するくらいの上り坂を探す。
見つけたら、そこでDレンジ入れて止まり、ライトONにする。
軽とかだと、ライトONにした途端、均衡が崩れて後退しだしたりする。
>>947 55W→85Wで「加速が悪くなる」なら
昼と夜で加速は大違いだなw
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 19:26:30.77 ID:991wOaW9O
>949
だよね。
軽だとライトON OFFで普通にリッター1くらい燃費変わるしね
だからミライースみたいな充電方式の軽が出てきたりする。
体感したけりゃ、チャリで試してみるともっとわかりやすい。
ライトON とOFFの時、ペダルの重さが違うでしょ?
>>949 ライトでそこまで電圧降下するようなショボい車に乗ってるのが間違いだろw
そんな特殊な個人事情で
「ナイトパワープラス、レークリあたりの高効率バルブで十分すぎる(キリッ 加速にも微妙に影響する(キリッ」
なんて書いてんなよ恥ずかしいw
>>951 おまえの車はライトオフだとジェネレータが作動しないとでも言うのかよ・・・
例えがアタマ悪すぎだぞw
FR車みたいな回転棒が多い車はどっかに上手くサブジェネレーターみたいなもん置けんもんかとは思う。
955 :
938:2013/03/04(月) 20:54:04.78 ID:VsxvIiWu0
>>939-941 ありがとう
多少青目になっても構わないのでブルービジョンウルトラとかも気になっているんだよなー
真っ白には興味ないんだが純正よりは白い方がいいなとは思うので
やっぱり一個ずつ試すしかないか
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 21:16:24.28 ID:rTH7tS390
>>955 ブルービジョンウルトラは薄青目の4000Kだっけ
ディーラーオプションでも青目で4000kくらいの設定はあったりするね
エクストリームヴィジョンよりも安いのは魅力かもね
>>947 そこまで酷いクルマならデンソーのTwoTopsなどの省電力型スパークプラグに交換すれば別物の走りになるんじゃね?
言うまでもなくスパークプラグの電力消費はバルブよりもずっと大きいのだから。
>>951 今のワゴンRもそうだしな
軽では結構重要な問題だったりする。特にこんだけ省燃費車が重宝される時代には
燃費燃費ってアホかと思うよ
乗らなきゃいいじゃん
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 02:27:47.88 ID:kwXCYirp0
>>944 たしかにその通り。今時ライトに100w以上って無駄すぎるw、でもそんなこと書くからハイワッテージ信者が顔真っ赤にして反論してるじゃんww
まあでも彼らもHIDにしたくてもいろんな制限があってしかたなくハイワッテージで我慢してるんだよ。
そのことも察してやりなよ。
久しぶりに来てもやっぱ話題はループか
ライトユニットの内側掃除できる便利グッズはまだですか
大きめのまつい棒で頑張るんだ
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 03:55:49.40 ID:mzaNoY7Di
下手に掃除したら傷が着いたりメッキハゲる。
この話題もループだぞ
>>960 ハイワッテージにしたいけどできないから我慢してる軽乗りですね、わかります。
レークリでええやん
サークリでおk
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 12:22:00.24 ID:PV2/tT/OO
軽に100W付けてるオレが書き込んでみる
お前等リアルハイワッテージ付けたことないだろ?
付けたことあるならレークリやらナイトパワーなんざ買う気になれんから
80Wで満足してるよ
リレーハーネスいらないしお手軽
今ついてるのは市光の廃番製品の80W
>>968 リフレクター白曇りするからヤダ
どんどん暗くなる
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 17:29:29.26 ID:kwXCYirp0
>>968 35w4300kのHIDでいいからつけてみろよ。リアルハイワッテージなんざ買う気になれんからwグレアなんか気にすんな。
カットラインがくっきりしてるプロ目のHIDより
普通のライトのハロゲンの方が運転は楽だよ。
プロ目のHIDは上下を真ん中で白黒に分けた紙が
目の前をチラチラ動くようで鬱陶しい。
明るさ的にはサーキットクリアで十分満足なんだけど寿命が心配だ。
突入電流を防ぐようなパーツは無いのかな。
>>961 小さいハケで充分かと。シンプルグリーン原液入れて軽くなでたら綺麗になったよ。
すすぎが問題だけど。最後に蒸留水使うといいみたい。汚れはそれで取れる。
これはバイクの話ね。クルマのデカいユニットだと難儀するか?
問題はリフレクタの焼けだね。錆取剤で取れるといいんだが、ヘタするとオシャカに
しちゃうからポンコツのライト手に入れて試したいと思ってる。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 18:57:27.34 ID:08knEbnw0
>>960 今時ライトに100w以上って無駄すぎるってなんでだ?
家庭用の電気器具と違って自分のエンジンで発電してるんだからな。
逆にキセノンにして増えた重さだってあるんだし。
オルタネーターの負荷が少ーし変わっても燃費の差なんかは誤差ほども出ないよ。
978 :
915:2013/03/05(火) 21:02:49.52 ID:Z/D6JBqK0
パチクリが届いたので付けて夜道を走ってみた。
純正バルブ球より手前が少し明るい感じがするだけで、ほぼ純正と同じと言ってもいいくらい。
値段がそれなりだったので物も値段なりといったところです。
明るさを求めるなら約2000円追金してもレークリ買ったほうがいいですね。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 04:30:44.24 ID:2UbeYLkD0
>>975 理由としては
>>944が書いてる通りだろ。
HIDにしたくてもできない御仁がハイワッテージで我慢してる。
ただハロゲン灯体に無理にHIDを組まないことは評価してあげたい。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 07:35:48.75 ID:0wENojtrO
>>979 我慢してHIDを付けない訳じゃないんじゃない?
ハロゲン用のライトなんだから
>>979 誤差レベルの燃費とか、差が出る原理が不明確な加速なんかを苦し紛れの理由に挙げて
ハイワッテージを諦めてる御仁こそが必死で我慢してるように見えるよ(笑)
>>944を読んで笑っちゃった。
高効率を買ったあとでハイワッテージのが良さそうと気付いたならさっさと換えればいいのに、
せっかく買った高効率バルブがムダになるのを惜しんで、買わない理由を一生懸命力説してる。
そういうのを「酸っぱいブドウ」というんだよ。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 13:17:43.35 ID:2UbeYLkD0
HIDの55w4300kの俺から言わせればハイワッテージも高効率も目糞鼻糞。
なんせノーマルハロゲン程度の消費電力でハイワッテージなんか足元に及ばない明るさなんだからw
ハロゲンをどうにか明るくしたいというけなげな姿勢は評価できるけど。
高効率、ハイワッテージの言い争いは惨めで評価できない。ハロゲン同士仲良くしなよ!
↑
後付けHIDでリフレクター曇ってから後悔する情弱発見
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 13:48:35.63 ID:2UbeYLkD0
↑
プロジェクターだから曇んないよww
ただバス釣りに使うハイエースには35w4300kいれてる。
曇りはしないがライトがでかいぶんグレア酷くてよくパッシングされる。
前まではパッシングされるとハイビームで応戦してたが、今は華麗にシカトスルーしてるw
HIDはスレ違いどうやらスレタイが読めないらしい
>>986 >プロジェクターだから曇んないよww
って書く位、知障なんだから仕方がない
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:21:48.86 ID:2T4dDwhHi
>>985 プロジェクターだから曇らないってどんな宗教ですか?
プロジェクターレンズが白内障みたいになるのは一見気づきにくいものだ
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:36:02.95 ID:Sbm9707V0
最近のプロジェクターって凄いなw
LEDみたいに発光体がレンズの中に入ってるんだろうな
すこぶる頭悪そうだと思ってたらやっぱハイエース+HIDという王道をゆくバカだったか
ごめんもう春休みなんだな…なんかごめん
でもグレア出まくりの後付けHIDの車は自ら馬鹿ですと言ってるようなもんだから
わかりやすくていいよ。
真っ青のHID(笑)
年とって分かるあのダサさ。
バルブの青さはケツの青さ
みんカラ()
ツイッター()
真っ青HID()
まるで馬鹿発見器だなw
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。