ドライブレコーダー総合 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 14:48:14.86 ID:3fxCPjui0
NGワード設定してる身としては、反応の方が邪魔になっちゃうというw

とりあえず>>936
そういうのは「ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転○○件」スレへ行ってねって事で
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 15:19:09.23 ID:6UzJMpEr0
>>935
質問テンプレ賛成
といっても、予算と画質(もはやFHDがデフォ?)・GPSの有無、本体液晶の要不要、あたりが基本?
それに国内保証欲しいor海外通販でも可、車内環境(ナビやフルorワンセグ有か、レー探の有無)・・とかか?

・・もっとあるかもしれん、誰かエロい人上手く項目まとめてくれ・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 15:27:16.47 ID:ssxOhMzcP
総合スレで質問テンプレ必要かな?
質問スレならわかるけど
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 16:06:51.50 ID:m+49r5z80
>>936
見てみた

信号のスタートダッシュで後続車が煽るんでドラレコ側が加速緩めて隣と並走
煽りがエスカレートしたんで加速止めた所クラクションの嵐
危険を感じたんで遁走ってやつかね
車から降りてきたホスト?の間抜け面が笑えるw

まぁ、警察に持ち込んでもDQNを相手したドラレコ側が悪いの一本だが
俺もクラクション鳴らされたらアクセル緩めるて後方確認するタチなんで人事じゃ無いな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 16:50:13.31 ID:vxVBU1Bj0
皆がアフィ動画見なくなったんでほかのスレへマルチポスト始めやがったぞwww
この調子で続けるならマルチ爆撃で通報できるんじゃね?
俺は脳内スルーできるからどうでもいいが

>>955
お前アホか?洞察力が皆無なのか?
ありゃな、動画の開始より遙か前の時点でなんかトラブってんだよ。
で、信号かなんかで一時的に相手を振りきってたのがまた追いついてきて
クラクション攻撃受けて、、、つー流れ。
ウp主は自分に都合の悪い部分をカットしてあげてるだけ。
どっちも反吐が出るようなクズで話題にする価値もねえわ。
あえて言うならウp主の方がさらにクズ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 17:55:36.57 ID:bHZ28goK0
映像見ろなんていわずとも、動画の状況を文字で説明すりゃ済む話。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:07:29.14 ID:Eny7BI9v0
そろそろドラレコ搭載を義務化してくれないかな
少なくとも任意保険料の割引ありとか
ゴールド免許割引なんて意味不明だわ
事故った時その場で警察が速やかにSDカードを押収できるようにして
証拠隠滅したら罰金で
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:08:59.40 ID:3N0phJhz0
動画開始前・・・信号停車遥か前からDQNは煽ってたんだろう
ウp主はその煽りに対向して、信号発進後に一度急ブレーキかけてる
1:08辺り、音量上げると空き缶が転がる様な音が聞こえる
DQNのクラクション攻撃はその直後から

「何故か知らんが後続車にクラクション鳴らされた(意訳)」というウp主のコメントは嘘
>>956の言う通り、どちらもクズ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:16:49.91 ID:OWv5ZcH40
>>953
運用方針でどのランクを目指すかも追加してくれ(>>769もテンプレ化して)

>>954
その質問スレがないからな〜、総合スレで受け付けるしかなかろ

つうことで、
あらすじマン、そろそろ次スレお願いします。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:19:40.09 ID:ajbBz94N0
ドラレコはHDとsdに録画しその場で見れるタイプになればいいと思う。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:30:14.08 ID:wBtG9ceQ0
SDカード保存式のドラレコ
USBホスト機能のあるAndroidスマホまたはNexus 7を持ち込み
SDカード差し替えで読み込みできてるよ サイコー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:32:12.84 ID:QfLNTtcJ0
>>962
Nexus 7はNexus Media Importer使用?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:37:14.06 ID:wBtG9ceQ0
root化してStick Mount使用
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 19:07:44.88 ID:GToBTLHy0
新しいステッカ作ってみました。専用アップローダーに置いときましたよ。
車の後ろに貼ったら効果てきめんでした。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 19:17:04.11 ID:2jnUSzQM0
光ポータブルにドラレコのmicro SDを挿してスマホに飛ばして見てる。
Android 2.3でも大丈夫だしiPod touchでも見れる。
967 ◆MustangENQ :2012/12/04(火) 19:24:24.48 ID:+2rmEBHx0
機種購入選定 質問用 “{ ”は簡易選択用の列挙例、不要部分を削除

例)
■車:自家用(1BOX) { 自家用/営業車(簡易取り外し可能を希望)/トラック
■目的:事故対策だけ    { 旅行記録にも使いたい
■予算:3万円まで  (※ 1万円以内は、中華のおもちゃ )
■個人輸入:無理
■確認用液晶画面:不要  { 必用/有る方が良い/不要
■GPS:不要  { 必用/有る方が良い/不要
■前後2カメラ:不要  { 必用/有る方が良い/不要
■解像度:最低でもHD 720p  { こだわらない/できれば高画質/フルHD
■駐車モード:不要  { 必用/有る方が良い/不要
■生産国:こだわらない  { 韓国は嫌い/中華はカンベン/日本企業が関わっている所
□車内機器:全て無し   { ・ETC 有り ・TV 有り ・ナビ 有り ・レーダー 有り
□その他備考:ダッシュボードに置きたい

 ※ オールインワンのような物はありません、又、機能性能が高い物は総じて値段も高くなります。

テンプレ こんなもんでどう?
位置が綺麗に揃っていないだろうけど
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 19:50:31.37 ID:hTdSqkHw0
>■確認用液晶画面:不要  { 必用/有る方が良い/不要
初心者だと不要にせず、みんな必用にしそうだ

■映像確認手段:  { 付属モニター/別途用意の再生機(スマホ・PC・タブレット)
にしたほうがいいかも・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 19:56:08.86 ID:hTdSqkHw0
■映像確認手段:  { 付属モニター/別途用意の再生機(スマホ・PC・タブレット)/両方
です
970 ◆MustangENQ :2012/12/04(火) 19:59:38.02 ID:+2rmEBHx0
P3 のサンプル用に上げてた生動画で再生検証してくださった方々
サンクスです。
ホスト規制で長らく書き込めませんでした。

Nexus 7 などの再生端末を買うか?どうするか?悩んだ結果、今は保留になりました。
(普段の使い方の問題で)どうせ買うなら小型モバイルパソコンの方が良いな という結論に。
古い小型のWindows 機があるので カ クッ .... カ クッ .....再生 ですが暫くはそのまま。

動画とGPSデータのセットは引き続きテスト用サンプルにアプロダから自動削除されるまで提供しておきます。
他の機種の人も生データのセットを上げておけば各種再生機器の情報が増えると思いますよ。

>>968
うん 良いんじゃね?
注釈で「付属モニターが大きいとそれだけ視界の邪魔になります」
とか...........書くと長いか.......
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 20:56:57.86 ID:M3NZJU+20
>>959
改めて見てみたが、うp主が相手をからかってるようにも見えるな
つべのコメントも書けないし、どっちもどっち。
これ、警察へ動画出せば、どっちも逮捕されるかな

こんな奴らに挟まれて事故った日には・・・
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:06:45.80 ID:ZLpNrEAp0
知人に盗撮と一緒じゃない?って言われたのでその時は
防犯カメラと同じだよって言ったけど
カスペ!見てたら盗撮の扱いのやばさにビビってきた。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:23:57.29 ID:I8XqmTnM0
>>936
逃げてもなあ
ああいう人達ってネットワークが強いから、ナンバー覚えられて仲間の間に広められ、
今度どこかで走行中に仲間の車に見つかって報復を受けるだけだよ。
念のため、今すぐナンバー変えたほうがいいと思う。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:36:39.52 ID:fXlYJYJW0
こんな感じで良いですかね?

早速だけどこんなのあります?

■車:自家用
■目的:事故対策・防犯
■予算:3万円以内
■個人輸入:無理
■確認用液晶画面:必用
■GPS:不要
■前後2カメラ:不要
■解像度:できれば高画質(ナンバーまでは見えなくてOK)
■駐車モード:必用(常時動体検知ってことでおk?)
■生産国:こだわらない
□車内機:TV 有り ・ナビ 有り
□その他:毒電波無し
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:46:09.08 ID:wHoj1rmkP
気が付いてみればもう12月、熱対策に知恵を絞っていたのが嘘のような時の流れ。おまえらもうすぐクリスマスだぞw
住人全員を現実に引き戻してみるあらすじまんです、スジマンと呼ばないでください。
さて、時期が時期だけに今年の1年を振り返ってのコーナーです、ドライブレコーダー総合 38のスレッドが立ったのが2012年の1月中旬。
当時は2011年度末から楽天で話題になっていた1999円の激安ドラレコをみんながこぞって買って爆死したりがっかりしたりこんな物だと納得したりで始まりました。
高級機は韓国製品という認識だったが2月に入ってpapagoやvicoなどの台湾製が発掘される。
3月〜4月には中学生を追い掛け回したおかしな人が居たり京都での暴走事故が発生。
いずれの場合もドラレコの映像が残っており動画記録の重要性が再認識される。
夏を前にして毒電波や再生環境に苦心する人などの話題が散見されるが新機種はなし。
激安中華の型番違いがポツポツと出る残念な状況が3か月ほど続く。
8月から9月にかけて熱による死亡報告が散見されるが意外と盲点だったのはSDカードの動作温度の限界による異常報告も多かった。
改めて夏場の車内温度の過酷さを認識する、冷却対策や改造が流行るのもこの時期の特徴と言える。
この頃から10月には新機種がたくさん出るのではないかと噂されていたがユピテルやルックイーストから中華OEMが出てきたのが目立ったくらい
11月下旬までにポツポツと少数の中華機が出てくるに留まる。韓国勢も不況のせいかDR500GW-HDもパッとしない感じで話題に上がってこない。
12月に入って中華の人柱報告も幾つか上がって来るようななふいんきだが何故か変換出来ない。
こうしてみると全体的に豊作だったとはいい難い年だったが、GSシリーズを見て判る通り安物中華でも確実に1080p/30fpsにシフトしつつある年となった。

今年1年の総括だが、韓国勢を押しのけて台湾勢が仲間入りした事、金太郎飴の中華でも手厚い日本サポートが付くと売れる事が判った。
年末にかけて交通事故が増える時期だが、出来れば悲惨な事故に巻き込まれた挙句にアフィの糧となってしまう動画が住人の中から出ない事を祈りたいものである。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:47:40.75 ID:wHoj1rmkP
規制によってスレ立てができませんでした。
多忙によりここへ張り付くことも出来ませんので今回は今年のまとめということで勘弁してください。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:50:25.45 ID:wBtG9ceQ0
ドライブマン1080がよさそう
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:02:00.26 ID:wzOT7H1w0
>>974
防犯の希望が無ければオススメ機種多いと思うけど、
防犯記録が必要なら↓
・ドライブマン720S
・それか型番忘れたけどFRCと言うメーカーのドラレコに外付けバッテリー
FRCに外付けバッテリー付けるとキーOFF後の録画時間は結構長い時間可能だと思った
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:02:45.86 ID:xfTu3xIx0
すじまんにもよい年がおとずれますように
ではまた来年
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:04:51.26 ID:wBtG9ceQ0
ああそっか
防犯はS付きのやつか
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:09:41.14 ID:+2rmEBHx0
>>976
では代わりに立てます
テンプレの貼り終わりまで少々お待ちください。
982 ◆MustangENQ :2012/12/04(火) 22:20:13.85 ID:+2rmEBHx0
テンプレ貼り終わりました ドゾ

ドライブレコーダー総合 51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354626479/l50

購入相談用テンプレは、変更改善箇所があれば次回のスレで次々スレ立てさんにガンバ

壁|ω・´)ノシ  ということで
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:20:36.67 ID:A0KAv27qP
>>975
PAPAGOもVICOもX3と同じドライブマン系だね。台湾に作らせたドライブマンが口火になって改良型が出ても本家がなかなか出さないのは実績待ちかな?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:30:12.55 ID:cp+3Yp3+0
>>974
残り少ないから、新テンプレ使って次スレで質問し直しね
985 ◆MustangENQ :2012/12/04(火) 22:32:11.50 ID:+2rmEBHx0
ん? 今気が付いた もしかして>975 がアラスジかい?
誰も貼ってなければ貼りにいってきます
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:37:43.05 ID:+2rmEBHx0
>>975 のも貼ってきました
では 名無しにもどろう
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:58:35.51 ID:8uGOqObW0
>>971
だからーあれはどっちもどっちって事でFA

煽るほうもクズ
クズに対して対向意識燃やして急ブレーキ踏むほうもクズ
「何故か知らんが後続車にクラクション鳴らされたから減速した」とか嘘付くのは更にクズ

事故ってねーから警察に出したって知らんぷり

煽られたら素直に左車線に移って譲ってやればいいんだよ
余程のDQNじゃない限り、奴等あっけなくブチ抜いて行く
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:03:02.04 ID:Y/23AGY50
なんでドラレコのHDってハンディカムとかのそれよりボケてんだろうね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:11:23.85 ID:+2rmEBHx0
>>974
送料が幾らになるか解らないけれど
DR380G-HD 仮に2万として
ttp://www.lisway.com/SHOP/HDVR00010.html
( このスレの住人だなw ↑(日よけ))

Power Magic Pro
ttp://www.lisway.com/SHOP/HDVROP00002.html
4千円ぐらい

確認用液晶画面 を別の再生機器にして6千円ぐらいのにすれば収まるんではないかと
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:17:35.86 ID:8uGOqObW0
>>988
レンズの性能差が大きいと思う
ドラレコのレンズはチャチ
800万画素のデジイチより1200万画素のスマホのほうがピンが甘いのも同じ理由
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:32:14.60 ID:Y/23AGY50
それって解像度詐欺な予感。

たとえば10*10ピクセルしか受像できてないものを
VGAにしようがfullHDにしようがボケ具合は同じだよね

そこを断らずさも鮮明になったかのように錯覚させるのは汚いね。
まあドラレコが流行る国の民度なんてそんなもんかも知れんけど
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 23:45:18.64 ID:Rh2Of1Im0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 00:14:09.01 ID:7gZFe3EP0
>>991
小さいピクセルを大きくしたって同サイズにしたら一緒だろ

画素数が大きくても
イメージセンサーの受像素子に入る映像の1点1点の光点が低品質レンズで歪んだものや滲みムラ状態で入ればボケた映像になる
とレンズ性能を言ってるのが>>990 では?

コストとマーケティングの問題だねぇ
画素数の多さで写っていると、人が見る全体では補間しあって滑らかな画像に見える。
拡大した時にくっきりブツブツと色の判別が付く方が良いのか
滲む感じでなめらかな質感を選ぶかは、機器とマーケティングのデザインにもよるだろ
「解像度詐欺」とは違うと思う
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 00:34:28.79 ID:GcBgggyuP
数値だけで性能を語るPCしか知らない人には、光学系機材におけるレンズの重要性なんて分からんだけだよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 13:23:57.82 ID:hx2utUBgO
質問
常時録画の機種の一部、何の為にGセンサーが付いているのですか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 13:34:17.87 ID:jVDeN2aE0
ショックを受けたとき
通常のファイル以外に、特別ファイルを作成保存
じゃない
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 13:48:48.16 ID:c+mnYDkC0
>>995
独自ファイルを作らないタイプだと、読み取り専用属性がついて上書きで消されなくなるよ
なので、イベントファイルがたまりすぎると、書き込みできるファイル数が減ってくる
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 15:48:21.89 ID:TkNQvcBk0
999995:2012/12/05(水) 15:52:17.08 ID:hx2utUBgO
>>997
なるほど!
親切にありがとう(^^)
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 15:55:46.37 ID:kvvKno/MP
つぎ

ドライブレコーダー総合 51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1354626479/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。