事故画像・動画から車種を特定するスレ Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。


<前スレ>
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343664994/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 16:29:28.43 ID:mecsFJyG0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 03:02:29.39 ID:ZcebRaee0
>>1-2


http://blog.tsuruya-dept.co.jp/media/10/20080121-%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%20008.jpg
手前の黒い3ドアは、超簡単w
そっちではなく後の三角窓がついた黒い車と、鼻先だけ見えてる車。
分かる人いるかな?
私は分からないw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 07:05:02.13 ID:IbJ/W7aH0
あげ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 12:28:48.15 ID:IbJ/W7aH0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 15:07:13.25 ID:iSm6ieMs0
>>5
クロ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 15:31:51.30 ID:nPOELTbD0
>>5
シロ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 17:05:03.00 ID:9kfgt53L0
>>5
シロクロ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 17:17:15.38 ID:bqHJauBj0
>>5
お〜い!吉田ぁぁぁ〜スパナ持ってこーいw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 17:40:00.79 ID:1lZ23Tcg0
なんか現代アート写真っぽい交通事故写真
http://www.denvercaraccidentlawyers.net/wordpress/wp-content/uploads/2012/05/choose_denver_car_accident_lawyers_to_receive_insurance_compensation.jpg

著と前までWikipedia海外版に出てたが
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 17:46:28.88 ID:E/Qo1rZh0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 18:29:06.58 ID:Qzm8+XiU0
車同士が正面衝突し男女6人が重軽傷 栃木
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220909004.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 18:46:58.90 ID:d91TGdaQ0
>>12
ヴェルファイアとラパン
これで軽の乗員がよく死ななかったもんだな
軽の安全性は並のセダン以上だな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:06:06.17 ID:nfBmvuQm0
>>11
初代インプレッサwrxsti
パトカーみたいな色だな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:55:18.44 ID:bunPtLc90
>>5
一本掛け牽引フックの形状からして昔のホンダ車だな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 20:01:34.02 ID:I1gppxfi0
>>10
アンテナ前にやる奴って何なの
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 20:11:50.08 ID:F9GZoaY60
>>3
奥の黒いのは先代のシトロエンC4エクスクルーシブ
ミラー根元のウインカー、Bピラーのロゴが特徴。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1027617198/index.html?TRCD=200002
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 20:26:43.48 ID:F9GZoaY60
>>3
手前の方は初期のプジョー307っぽく見える。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU1233909262/index.html?TRCD=200002
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:15:31.11 ID:JD6sUwmd0
>>16
ほんとだ、良く気がついたな・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:17:03.03 ID:JD6sUwmd0
>>17-18

すごいな。シトロエンのほうは間違いなかろう。
でも手前のは307じゃないと思う。307はもっとフロントバンパーの黒モールが太いはず
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:21:58.72 ID:kKtTyZN10
>>16
たまにそういう奴もいるけどこの画像のは事故の衝撃で前にいった可能性も
否定できないな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:30:13.53 ID:kEUT1OpW0
トラックと衝突 2人死亡1人重体
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120909/k10014898321000.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 21:34:38.14 ID:y8f0jNVN0
>>22
ホンダ・インサイト
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:06:37.28 ID:TGcOcJ1f0
>>16
ラジオ聞かない、テレビも見ないんだったらアンテナ倒していてもおかしくはないんじゃない?
立体駐車場で「アンテナ倒してください」って言われて、出てからもそのままって事もあるだろうし。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:44:35.69 ID:aiPeRIA20
>>22
フロント部がトラックの下に潜り込んで、しっかりと衝撃吸収できてない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 23:46:04.15 ID:aiPeRIA20
>>16
あれ引き起こしたくなるよなw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 01:02:55.03 ID:5Cc7NA+X0
>>25
原因はトラックの運ちゃんが対向車線に飛び出して正面衝突。
相手がインサイトじゃなくて戦車だったら運ちゃんが死んでたな。
北海道の僻地だと演習場の戦車が普通に走っているしw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 09:53:19.63 ID:7CnPw/FV0
>>22
UD ビッグサム
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 11:54:13.97 ID:DrULXOcM0
北海道では、飛ばしている車が多いから、衝突すると悲惨だな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 14:27:35.14 ID:GjjZr7ANP
車両火災で1人死亡、2人けが 大阪・大東 車内に練炭
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120910/crm12091012390005-p1.jpg
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 14:30:33.27 ID:8bvmeRXl0
ライトエースバン
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 14:49:36.08 ID:Jxpum2JF0
>>30
静かに燃やそうと思ったらボンボン燃えちゃったのかな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 15:40:16.70 ID:GjjZr7ANP
埼玉・上里町のJR高崎線敷地内に乗用車突っ込み炎上 1人の遺体
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231219.html

滋賀県の名神高速で渋滞中の車列にトレーラー追突 けが人多数
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231224.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 16:38:49.59 ID:3LzrhT100
>>33
炎上:フィットRS前期
追突:奥からパレットorルークス? ハイエースレジアス 先代プレマシー 現行ウィシュ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 17:12:25.16 ID:AuOeaAgU0
>>34
ホイールにトヨタのロゴがありますけど…
ウィッシュかアイシスかな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 17:28:04.83 ID:95sT1MtL0
>>35
現行ラクティスだね。
バックドアのプレスラインとか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 17:37:06.50 ID:ojvKP+pr0
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 17:38:53.44 ID:6UQIGIzl0
自爆して炎上するのはトヨタ車のお家芸だな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 17:54:22.82 ID:1x0CuseG0
>>33
ボルボFH
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 17:54:39.64 ID:lxMGX3a/0
だれか以前ラクティスだったかシエンタだったか
突っ込むとマフラー配管が燃料タンクに当たって炎上するって言ってたよね
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 18:16:40.51 ID:3LzrhT100
ラクティスだったか・・・やらかしたorz
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 18:24:54.42 ID:95sT1MtL0
>>37
W124のメルセデスベンツEクラスだと思う。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 18:55:15.15 ID:3LzrhT100
>>42
この時期だとミディアムクラスじゃないか・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 20:48:25.26 ID:43a2HEBR0
>>33
T字路を曲がり切れないって、どれだけスピード出したら
堤防のように高い線路の上まで転がるんだ?。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 21:56:34.92 ID:pPxIqOlK0
曲がり切れなかったというか、T字路に気付かずにほぼ一直線に突っ込んだんだろうな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:05:18.61 ID:DrULXOcM0
>>33
炎上するのはよくあるけど、爆発は珍しい。
給油口が開いているけど、爆発で開いた?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:07:58.17 ID:vCq09nOF0
>>43
93年までのモデルっぽいからミディアムクラスだね。この辺のモデルは
バルクヘッド付近にパワーウィンドのコントロールユニットがあって
それが水没(ショート)すると、窓全部とサンルーフ(ついてれば)が勝手に
全開になるんだよね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:28:34.31 ID:5Cc7NA+X0
>>34
100番台フィットRS純正16インチアルミは4穴でこれは5穴、オマケにトヨタのティンコマークまでハッキリ見えてるぞw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 00:12:02.68 ID:u+vRGAmS0
衝突:パト、追跡の車と出合い頭に 5人重軽傷 大阪
http://mainichi.jp/select/news/20120911k0000m040077000c.html
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 00:16:03.96 ID:urFD1sYp0
>>49
二代目オデッセイDQN仕様と見た
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 00:32:38.38 ID:YvMT1+yG0
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 06:12:47.79 ID:jr2eSzxC0
さっさと射殺すればいいのにな

もしくはピストルでタイヤ狙うとか
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 07:14:28.63 ID:n/qImcmf0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 07:26:59.33 ID:9XqsoLYM0
初代CR-Xかな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 07:38:20.32 ID:6maAuVsC0
>>53
サイバーCR-X
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 07:56:54.25 ID:hxAKj0I40
サイバーだね、後期の1.5Xあたりか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:18:32.47 ID:b9cCoD6W0
リアウインドウの底辺が直線的だからバラードスポーツじゃね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:33:05.61 ID:hxAKj0I40
>>57
バラードとサイバーじゃ大きさが全然違うぞ・・・あと、このアルミホイールはサイバースポーツ用な
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:05:57.07 ID:s/q2F8Ks0
映像の方をよく見るとサイバーだとわかるよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:22:16.68 ID:lKusvgYf0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 20:47:09.09 ID:KVNB6GcM0
乗用車が対向車線にはみだし軽乗用車と正面衝突
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2012091113
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:51:15.54 ID:etYAN57J0
PCのボンネット裏、遮音材一切なしなのが渋いな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:33:37.54 ID:qQN1QE3Y0
>>61
2代目ワゴンR
ハイエースレジアス ウインドツアラー
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:52:58.10 ID:KmMoGbfH0
>>58
しかも14インチ。>>56の言う1.5Xベースのお買い得仕様。

>>60
足立ナンバーなら仕方が無いw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 07:22:57.09 ID:D3l53l3Y0
工事車両80m転落 1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120911/k10014946411000.html
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 08:51:45.33 ID:uKLMB4AsP
標識柱に衝突、大学生死亡 福井、現場周辺に強い雨
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20120911180603_217621423.jpg

乗用車と衝突、軽の男性死亡 福井市の市道交差点
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20120911182519_1254050496.jpg
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 09:06:21.37 ID:D3l53l3Y0
>>66
上:FIT

下:i
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 09:29:55.19 ID:+sG/CZa20
fitはなんでケツからで死んでんだ?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 09:39:00.65 ID:u+SJGt4a0
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/36828.html
首の骨を折るなどし〜

どんだけ速度出してたんだか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 09:44:48.06 ID:+sG/CZa20
>>69
スピンした段階で前のめりでハンドルにしがみついてたんかね?
ドリフトの事故車載動画だと、無理ってなった時点でハンドルから手を離して頭抱えてた。奴ら流石だぜ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 10:30:22.95 ID:smBAI4cY0
iって頑丈そうだし実際キャビン守れてると思うんだけどなんでエアバッグ作動してないのかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 10:40:19.14 ID:J4ZKQuza0
>>71
エアバッグは正面から約20度以内の衝突じゃないと開かないよ。
前がぶつかってても、横からの衝撃やスピン状態だと
センサーに正面からの減速Gが入らないから開かない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 10:43:41.66 ID:uKLMB4AsP
そもそも両名ともシートベルトをしていなかったという
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 11:42:27.91 ID:3I8PIepZ0
なあんだ
じゃあしょうがない
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 11:44:59.48 ID:2XfdgEj10
今時シートベルトしない人なんか居るのかw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 11:50:51.72 ID:pHYBjuHM0
iは頭が車外方向に大きく振られたんだろ。
カーテンエアバッグかフルバケなら死ななかった
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 12:51:00.89 ID:F2kX07TP0
中国高官の息子がフェラーリで走行中セックスして事故死

http://gurugurunewstv.seesaa.net/article/292124063.html

記事だと459スパイーダーになってるのだけど、写真の事故車はどう見てもクローズドボディ・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 12:51:37.96 ID:F2kX07TP0
入力ミス 459スパイダー
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 13:17:53.94 ID:gqemwo9C0
>>77
458スパイダーってメタルトップだけど、これクーペボディじゃないのかな?
あと459なんか無いよな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 13:22:41.09 ID:WKxi4Igj0
クーペやスパイダーでどうやって3Pしてたんだろう?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 13:27:16.97 ID:F2kX07TP0
そりゃ雑技団の有名な国ですから・・・
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 14:05:56.98 ID:E8lcJVwU0
ひき逃げ容疑の「高級外車」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220912017.html
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 14:10:53.11 ID:iP9214880
>>82
メルセデス・ベンツ SLKクラス 2代目・R171
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 14:11:05.58 ID:TFhifxMO0
>>82
コレ捕まったのか。
良かった良かった。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 14:17:27.44 ID:iP9214880
>>82は完全にもらい事故だな。逃げなければ良かったのに。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 15:02:24.97 ID:naMiVggj0
車に傷がついてないから追い抜きの最中にチャリが倒れてきたんだろうが
それでも「相手の人が倒れてきた」と認識したなら救護くらいしろと
救護していれば事情聴取くらいはされども、お咎めはなしだったかもしれないのに
まぁ運は悪かったかもしれないが、捕まったのは自業自得ではあるな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 16:19:07.65 ID:F2kX07TP0
61歳のばーさんがSLK乗ってたのか・・・
88631:2012/09/12(水) 16:38:13.62 ID:KwKnW+bY0
>>85-86
>>82の動画からじゃ車体の傷は見受けられないけど、
側面真ん中や後方で接触した可能性も有るぜ。

『それでも「相手の人が倒れてきた」と認識したなら救護くらいしろと』
←正しくその通りで、少なくとも一度停車して、接触が有ったのかは
確認しないと。しかし、女それもババアは意固地で、自分の非は認め
ねーからね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 17:23:16.10 ID:7W4/hF4o0
そいや前にフロント回りぶっ壊れてたのに、ぶつかってないって言い張ってたBBAがいたな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 17:26:33.94 ID:F2kX07TP0
先のフェラーリセックス事故死の鮮明な画像があった

http://carkingdom.jp/2012/03/post-784.html

458イタリアで間違いないみたい。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 18:52:09.52 ID:JgtXSblN0
>>88
実際は飲酒運転だったんじゃねーか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 18:56:10.90 ID:/sWbyEx40
>>86
追い抜きではなく、歩道をふらふらと逆走してた自転車が倒れこんできたらしい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 22:59:52.34 ID:9U/mGODK0
>>92
自転車は右側通行が義務なので逆走ではない罠。
どうせBBAの供述による物なんだろ、「不祥事のデパート」でお馴染みのK奈川県警による発表なんだしw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:09:54.26 ID:x8WGM6Ta0
>>93

>自転車は右側通行が義務なので逆走ではない罠。
>自転車は右側通行が義務なので逆走ではない罠。
>自転車は右側通行が義務なので逆走ではない罠。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:14:56.12 ID:9U/mGODK0
>>94
あれ?歩行者と軽車両は右側通行でなかったか?
ところでこの轢き逃げベンツのババァってやっぱり在日か?だとしたら揉み消しちゃうだろうな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:31:13.09 ID:naMiVggj0
>>95
右側通行は歩行者だけ、自転車(軽車両)は自動車と同じ左側通行

(定義)
第二条  この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
(略)
      八  車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
(略)
      十一  軽車両 自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む。)であつて、
          身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のものをいう。)

(通行区分)
第十条 歩行者は、歩道又は歩行者の通行に十分な幅員を有する路側帯(次項及び次条において「歩道等」という。)と車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄つて通行しなければならない。
      ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、道路の左側端に寄つて通行することができる。

第十七条  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。(中略)
   4  車両は、道路(歩道等と車道の区別のある道路においては、車道。以下第九節の二までにおいて同じ。)の中央から左の部分(以下「左側部分」という。)を通行しなければならない。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:46:55.75 ID:x8WGM6Ta0
>>93
>>95
あったま悪そうな文章だなあ、と思ったら本当にバカが書いたレスだった。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:59:51.65 ID:db9XvSGG0
>>95
君は恥ずかしい過去をもみ消したほうがいいんじゃないの?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 01:01:11.19 ID:LHjwxL3L0
>>98
そんなことしたらあとには何も残らないだろうが!おまえはバカか!こんな奴がいること自体が税金の無駄遣いだ!w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 01:28:40.42 ID:wlzA6gDt0
>>82
こいつを厳罰に処してくれと明日多摩暑に電話するわ
こいつだけは許せん
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 02:21:09.84 ID:Devl4WeL0
>>99
恥ずかしい過去しか存在しないという事か。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 06:48:50.05 ID:dqrsLPpC0
それはそれで恥ずかしいな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 07:01:00.23 ID:7TRluAC60
>>95
お前幼稚園からやり直せ
今時の子供でもしってらあ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 08:04:25.22 ID:nL1LxEEo0
俺もオッサンだが、俺らがガキの頃は自転車は右って教えてたと思うよ、
対向車を視認しやすいという理由だったのをはっきり覚えてる。
それくらい道交法上の自転車の立場はムチャクチャということだろ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 09:04:39.86 ID:laEVhL140
対向から自転車来ると猛烈に危なくね?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 09:28:26.23 ID:mXOZuTNX0
確かに怖いね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 09:53:53.77 ID:ehFY/HMU0
同じ軽車両でも紗羽ちゃんが乗った馬の方が怖い。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 10:43:39.85 ID:wlzA6gDt0
>>104
そう習ったとしてもこの件に限らず
時代(法律)の変化に対応できないなら
車、バイク、自転車、馬車には乗るべきではないよね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 11:02:56.33 ID:tRsRtgo40
>>104
小児用自転車は、歩行者扱いだから右側通行だね。

小児用の車 | 自転車をめぐる法律問題 - 法、納得!どっとこむ
http://www.hou-nattoku.com/bicycle/015.php
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 11:07:16.95 ID:iGOUfnwu0
>>88
この婆は近所のトラブルメーカーだったらしい。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347456187/

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231382.html
> 実は、小松容疑者には車をめぐる別のトラブルがあった。
> 小松容疑者と同じアパートに住む人は「いつも(うちの車に)『バーン』とやられて、何カ所も傷だらけで。(小松容疑者に苦情を)言ったことがあるが、逆ギレされて...」と話した。
> 自宅アパートの駐車場で、隣に止めている住人とドアの開け閉めや、車の止め方をめぐり、度々トラブルになっていたというが、その際、小松容疑者は、住人の注意を無視するような態度をとっていたという。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 11:16:14.80 ID:laEVhL140
>>110
救護者によると車は自転車とぶつかってないって言ってるみたいだけど
子供が自転車から落ちてきて
車がハネタってこと?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 11:59:04.65 ID:XX9HzLyI0
事故原因と運転者の近所トラブルは別なんだけど、
一緒になって報道されてるのでよくわからんね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 12:49:32.51 ID:QoXSctsy0
>>110
ドアを何回も当てる無神経さと居直り、自転車に当てても平気で素知らぬふりをする
・・・という人間性がよく分かる
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 13:10:07.09 ID:M//R/StpP
あっ危ない その走り方 - 奈良文化高で自転車安全教室
http://www.nara-np.co.jp/photo/d4d2652f63153a94fa85f5aa1829252d.jpg

バグダッドの250キロ北の町、キルクークで爆発の現場に立つ警察官。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120909/mds12090921220001-p1.jpg

岡山の山陽自動車道トンネルで車9台絡む事故 2人けが
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2012/09/12/2Z20120912GZ0JPG0004080010000T_01123027718_edit.jpg
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 14:52:11.24 ID:7TRluAC60
このバイクなんだろう
ttp://www.liveleak.com/view?i=005_1347504995
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 15:07:21.80 ID:DiYWO3KF0
>>110
傷がついても平気なタイプか。
それならそのまま走り去る可能性はあるよな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 17:57:51.86 ID:L1LtjPcR0
事故じゃないんですけれどお願いします。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1347526018529.jpg

皇太子殿下の車列です。
3コマ目、ご乗車のセンチェリーはわかりますが、後ろの警護の車が知りたいです。
2コマ目からセダンだということはわかるのですが。。。
どうもクラウンには見えなくて。。。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 18:04:20.40 ID:YOBmBRmg0
>>117
現行レガシィB4
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 18:37:27.49 ID:VZY2pcWp0
飲酒運転の乗用車が天然ガス輸送車に衝突、4人死亡=中国河南省
http://www.xinhua.jp/resource/2012/09/788.jpg
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/309055/
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 18:38:57.56 ID:XazfBY/40
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 19:30:06.64 ID:VVLfo8ky0
↑よく見るけど流行ってるの?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 20:14:08.67 ID:abdiC5rX0
そうかも
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 20:35:03.96 ID:U8afPGq80
そうかそうか
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 20:38:34.50 ID:fXKElUi90
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 20:44:31.18 ID:U8afPGq80
>>124
トヨタ・WISH 2代目前期型
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 20:48:57.57 ID:7BX+Ov/z0
カルガモ走法ww
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 21:15:00.27 ID:SKCtKD2L0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 21:17:12.33 ID:YOBmBRmg0
100系ランドクルーザー
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 23:07:56.62 ID:Sx9YuZ7F0
>>107
BDの販売枚数が爆死状態アニメ?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 02:07:21.10 ID:JBD20ZpD0
>>104
日本で自転車が「右側通行」だったことは一度もない。
おっさん、寝ぼけてるんじゃね?それとも若年アルツハイマーってやつ?
病院で診てもらったらどうだい(マジで)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 02:22:56.78 ID:S3l4J7iZ0
>>130
そうだね。
オレも五十手前のジジイだが、自分の小学校は学校で自転車のテストを受けて免許を貰わないと、
自転車は禁止だった。
その時の一番の基本は、歩行者は右、自転車は左だったよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 04:47:03.13 ID:GHonKBAE0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 05:51:36.67 ID:ZU2taW2a0
三十代前半だけど、俺も自転車は右側って教えられてたぞ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 06:52:41.23 ID:a9fivN5O0
右って書学校低学年のときに言われたな。
高学年で左になった。45歳
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 09:22:39.80 ID:8jD5oqpR0
>>132
乗ってる車 カムリ後期型
乗られてる車 クラウンビクトリア
一番手前 シビック

それ以外はわからず
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:38:33.99 ID:LNfzGHcL0
>>3
亀だが、鼻先だけのはFIAT PUNTO(U)の様な感じがするのだが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:24:50.12 ID:bQEv1Mpq0
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 21:55:50.06 ID:l9PFYPxz0
>>137
FDシビック
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 23:06:52.71 ID:hEo4JGO60
トルネオかと思った
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 01:11:26.80 ID:SpJcWMh70
>>137
だが所有者は中国人だw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 01:15:39.84 ID:misW77s00
自分で自分のクルマに火を点けたらしい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 01:16:34.93 ID:KkHsLL5i0
>>140
そうなんだよね。むしろ連中がやってるのは「内乱」w

あと「自転車は右って教わった」って未だにほざいてるヤツw死ねw
歩行者扱いの補助輪付きと区別付いてないのか?まず「道路交通法」を読み直せ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 01:17:46.76 ID:KkHsLL5i0
>>141
ってマジか?
しかもホンダディーラーの前でか。
とんだデモンストレーションだなwwww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 01:35:47.66 ID:n/fPsWco0
>>142
右でも左でもどっちでもイイわ、ともかく尖閣諸島と竹島と北方領土は日本国の物だ、間違いない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 14:44:32.46 ID:yqnMah7F0
中国のデモで壊された日本車(中国専売?)が分からない
http://wp2.sina.cn/woriginal/7011acbcgw1dwx0p3m1cej.jpg
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 15:01:00.73 ID:RT4ykWp10
>>145
中国仕様アコード。
日本では先代インスパイア。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 15:17:24.66 ID:SpJcWMh70
いつだったか、プラドと間違えて中国製のコピー車破壊してたっけなw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 17:16:37.84 ID:AkqqfAhW0
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 17:29:43.18 ID:Hiw6qitM0
ワゴン車が横転、女性2人死亡 名神高速下り線
http://www.asahi.com/national/update/0915/OSK201209150046.html
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 17:36:24.25 ID:Hiw6qitM0
>>149
イプサム2代目?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 18:18:25.06 ID:3gIaNNNT0
この事件で襲撃された車がわからん・・・
ニュースでシートに包まれた車を見たんだけどネットじゃみつからん(´・ω・`)

バイクの2人組、助手席窓割り男性刺す - 福岡・北九州
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120913-OYT1T01273.htm

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:03:06.17 ID:WNWihIvD0
>>150
スライドドアっぽいからイプサムじゃないと思う
C25セレナかな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:03:44.36 ID:kwelRI/40
>>151
リアの一部が見えたが、新型のレクサスGSのように見えたよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:11:04.39 ID:3gIaNNNT0
>>153
やっぱりそうかあ。
もったいね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:15:58.37 ID:QogSmNVh0
現行ノアとみた
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:16:25.08 ID:HMZer56W0
蛇行したタイヤ痕が付いてたって書いてあったけど、

ロックしちゃったのかな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:25:24.91 ID:w5MVF8mw0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:48:18.49 ID:M7UzPskY0
>>15
シートベルトしてたんかねぇ?血だまりスゲー
横転して発射されて地面に叩きつけられて即死かいな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:53:00.20 ID:WWWypYe40
ちゃんとシートベルトは締めましょう
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 19:57:22.96 ID:Hiw6qitM0
ノアですね
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:14:28.23 ID:1favqizc0
事故車でないんですけど
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1347706887786.jpg
車名分かりますか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:21:51.03 ID:7Xhd0rVS0
>>148
マレーシアのプロドゥア・カンチル。
とっくに既出。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:23:58.50 ID:SpJcWMh70
>>161
初代キャロルの前期型DX
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:24:10.27 ID:7Xhd0rVS0
>>161
リアエンジンってことでコンテッサ900あたりかなぁ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:25:27.48 ID:7Xhd0rVS0
>>163
あ、すごい。
ドアモール付近の形状など、間違いないな。
コンテッサは間違い。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:26:08.74 ID:TaRzeP0O0
>>161
初代 キャロル だと思う
167161:2012/09/15(土) 20:33:19.42 ID:1favqizc0
>>163-166
ありがとうございます。長年モヤモヤしてましたけどスッキリしました
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:41:21.60 ID:kw1+AHDY0
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:53:32.92 ID:7Xhd0rVS0
>>167
こっちこそお礼を言いたい。
対歩行者安全システムってこのころから、今とたいして変わらない形で検証されたなんて
全く知らなかった。

もっともボルボがやっと「歩行者用エアバッグ」を実用化できたか?という段階だけどね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 21:04:33.48 ID:R739goeF0
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 21:06:58.77 ID:xN8vCy2yP
福井市の国道でワゴン車が信号機なぎ倒し横転 男性死亡
http://www2.fbc.jp/news/news_1336983.html
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 21:11:39.00 ID:WWWypYe40
ハイエース
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 21:31:10.75 ID:OC1JSlEc0
>>171
直進のワゴン車と右折の軽自動車が衝突して、ワゴン車運転手死亡、軽自動車運転手軽傷ってことか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:13:03.77 ID:5wyqljOq0
>>170
EKワゴン?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:39:24.96 ID:ls/8vUPO0
>>171
右端に写ってるパトカーがZ11キューブってかわってるな。
うちらあたりじゃ見かけない車種だわ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 01:37:51.78 ID:1IdOMI510
>>171
キューブのPCなんて初めて見た。ミニパト扱いか。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 02:40:22.19 ID:vZdD5Bdm0
>>171
死ぬほどの事故とも思えないが、当たり所が悪かったのか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 03:46:31.50 ID:4HKgG4Xv0
うちの地域にはパッソやソリオもあるよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 03:56:21.30 ID:tlyfs5hD0
先代マーチもあるよね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 04:21:23.25 ID:ECacaXg00
>>177
頭部付近がへこんでるから
そこが信号機の柱にぶつかったんだろ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 05:58:34.85 ID:sP/JPS6S0
ムネピー頑張れ!!
エランが好きだったけど。残念…。

ネコパブ社員さんと一緒に仕事しながら、
車漫画を入稿してください。
読んでいて面白くありません。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 09:56:40.31 ID:bwI1CyYs0
は?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 10:02:41.49 ID:rgsUKzv70
>>161
コレ歩行者保護とか言いながら完璧首の骨折れてるだろ・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 10:04:39.45 ID:rgsUKzv70
>>171
こういう事故見たらサイドエアバックあれば助かったのかもって思う
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 10:51:21.13 ID:Vl7cjtmi0
ここまで変形したら効果ない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 10:54:46.84 ID:NYHHw/XA0
>>183
撥ねた後、車体下に巻き込まれないようにするってだけの安全装置でしょ・・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 11:16:37.99 ID:eIuKSnLH0
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 11:47:12.20 ID:hAywJpEc0
>>187
1枚目左:スカイライン(GC10)右:R2
2枚目のはなんだろう…初代レオーネに似ているのでスバル系の車種と思われる。
3枚目:N360
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 11:51:16.41 ID:AzhSUoUH0
上から2番目、貨物車なのかー。カッコイイ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 12:07:45.23 ID:mzcJWAV/0
>>187
二枚目は二代目レオーネのエステートバンだね。
ボンネットの4WDマークやアンダーガードがカッコイイ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 12:20:42.03 ID:B6kVEa3P0
>>187
箱スカも知らない香具師ならここに来る前に自分で調べろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 12:26:37.26 ID:w8fKk2/3P
香具師って言葉を2012年に見るとは思わなかった
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 12:30:53.30 ID:WRbStjQG0
レオーネは初代の後期型でしょ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 12:33:01.91 ID:NYHHw/XA0
>>187
一枚目:スカイラインHT(2ドア)2000GT(KGC10の後期型) 右:スバルR-2(R2とは違う) 前期型のスタンダードっぽい
二枚目:二代目レオーネ エステートバン(前期型)
三枚目:ホンダ N360 グレードはDXかRDX(中期型、俗称NU RDXのRはリクライニングシートを示す)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 12:35:31.84 ID:NYHHw/XA0
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 13:04:43.98 ID:AzhSUoUH0
>>191
知らないのにどうやって調べるのかと
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 13:24:19.02 ID:4HKgG4Xv0
ゴーグル画像検索で出てくるが。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 13:27:56.10 ID:Vl7cjtmi0
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 14:01:49.60 ID:88d1eyTn0
画像から車名が解るゴーグルってサイトがあるとは知らなかった。
このスレもお仕舞いだな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 14:23:41.06 ID:AzhSUoUH0
>>197
保護メガネじゃないんだから…
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 14:37:54.82 ID:4HKgG4Xv0
画像検索でURL指定、画像自体のアップロードで検索できるよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 14:40:58.15 ID:NYHHw/XA0
>>201
ネタニマジレスカコワルイ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 14:51:50.34 ID:dgtJN9K90
>>197
出てくる?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 14:56:37.71 ID:NYHHw/XA0
試してみたけど、>>187と同じ画像なんて全く引っ掛からないぞw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 15:03:47.79 ID:G7Qip9Bn0
>>198
ゴリライモ?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 15:30:48.91 ID:eIuKSnLH0
皆さん有難う御座いました。一枚目は確かに2ドアだった。
それにしてもよく前期〜後期がよく分かるな。お陰でオヤジの車種が分かった。
>>204
俺が今朝アルバムから直撮りしたやつだから引っかからないよw

最後にコレ頼めますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3427444.jpg

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 15:52:35.91 ID:G7Qip9Bn0
シャルマンのバン?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 15:58:56.47 ID:KTGjElY20
>>206
右側が二代目カローラのバン
真ん中後ろがスバルR-2
左後方が二代目デリカのスターワゴン
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 16:53:43.75 ID:AzhSUoUH0
>>206
昭和55年前後?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 17:12:28.07 ID:eIuKSnLH0
>>209
うん、多分そんなもんだね。小学生の俺が左のワゴンに乗ってる写真もあるし。
このワゴン真っ赤だった。しかし右のこれだけでよくカローラって分かるな。色は黒だったかな?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 19:06:48.00 ID:uszR9ddS0
2代目カローラバンはサイドウインドゥ後端に特徴がありますね
http://minkara.carview.co.jp/userid/1000523/car/837474/2989236/photo.aspx

デリカの歴史(真ん中あたりに真っ赤なやつがある)
http://heartland.geocities.jp/kazuhiko0521/delica/DELICA-HISTORY-all.htm
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 19:44:52.84 ID:x/J2pECM0
http://www3.nhk.or.jp/fukushima/lnews/6055056021.html

乗用車と軽が正面衝突して、軽の運転手が死亡

乗用車 RX8?
軽 ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 20:03:19.62 ID:2gwkbqSB0
軽はタントエグゼかスバルルクラじゃん
ハイト軽は安全だねー
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 20:53:42.25 ID:wcm+5jgw0
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 20:56:16.43 ID:ZES2PPDo0
三菱って高級車だったんだ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 20:59:22.38 ID:wcm+5jgw0
いいえメルセデスです
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:07:51.69 ID:5uPPm8Y90
>>212
去年の夏、黄色のS2000に乗るハタチのガキが
対向にはみ出したのを思い出した。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:08:54.99 ID:NYHHw/XA0
>>215
デボネア・プラウディア・ディグニティを忘れないでおくれ。・゚・(ノД`)・゚・。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:10:46.40 ID:NYHHw/XA0
>>217
初代ソアラに突っ込んだ事故だっけ
ソアラは家族4人の乗ってて運転手してた父親・助手席の息子と亡くなって、S2000も運転手が意識不明だったっけ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:13:36.40 ID:8lJa63VI0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:32:48.24 ID:OVvwgl700
ワゴンR+
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 22:37:24.87 ID:eYKGifM20
事故車両ではありませんが、これ、なんだかわかりますでしょうか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1347802434753.jpg

なんだか中国製っぽい超小型車ですが、日本国内です。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 22:44:21.88 ID:KsmSSVqi0
>>222
これだね。中国製のトライク(3輪車)。すでに輸入元はトンズラしてるようだ。

MINIECO CUTIE TRIKE http://www.youtube.com/watch?v=6FDDGr0EPLc
minieco 3輪トライク ミニエコ 悪路走行 http://www.youtube.com/watch?v=r3u9cnb-dzU
新たな3輪発見 http://blogs.yahoo.co.jp/c_kawano/60949421.html

よく似た中国製トライクで、piiyoというのがあったんだが、これもトラブル続出で輸入打ち切り。

piiyoトライク生産終了のお知らせ:ATVバギーのREDZONE
http://item.rakuten.co.jp/redzone/c/0000000232/
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 22:49:39.18 ID:j7UYQUCzP
http://www.nikkei.com/content/pic/20120916/96958A9C93819695E3E4E2E3948DE3E4E2EBE0E2E3E09191E3E2E2E2-DSXBZO4621191016092012I00001-PB1-4.jpg
15日、暴徒化したデモ隊によって放火され全焼した青島の日本車販売店(16日)=共同
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:05:53.01 ID:eYKGifM20
>>223
おーなるほど。やっぱり中国製でしたか。
どうりでキモイデザインだと思いました。
即レスさすがです。ありがとうございます。

>>224
手前のは海外向けホンダ・シティですね。向こうの名称は知りませんが。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Honda_City_5th_gen_face.jpg/800px-Honda_City_5th_gen_face.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/Honda_City_5th_gen_tail.jpg/800px-Honda_City_5th_gen_tail.jpg

あとはわからないや・・・
しかし内乱ですねもはや。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:10:49.91 ID:tu8NqWuz0
>>220
2代目ワゴンRですな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:11:55.63 ID:eYKGifM20
あ、あと>>223の動画・・・
走行中、なんだこの凄い警告音は?と思いましたが、ウィンカー音ですね・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:15:46.84 ID:tu8NqWuz0
>>223
相変わらず楽天市場は怪しさ全開(笑)
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:24:27.88 ID:NYHHw/XA0
>>222
これの車名は分からないけど、元ネタは中国車の吉利 熊猫だな。
熊猫の元ネタはトヨタのアイゴ・・・コピー車のコピー車(の域まで達してないかw)ってわけだww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:42:55.21 ID:eIuKSnLH0
>>211
おーこの真っ赤のやつだ!昔の車はみなかっこいいね!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 23:43:21.88 ID:NYHHw/XA0
追突事故で投げ出された男性がひかれて死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120916-00000030-nnn-soci

衝撃で背もたれが倒れて体が抜けた?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 00:10:57.63 ID:AHchAVOz0
>>231
追突したのはヴォクシー
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 00:19:21.40 ID:qlmLvK5r0
>>224
右側はギャランフォルティスのラリーアートもしくはランエボだな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 01:35:06.28 ID:Ga9k4RIL0
事故車ではないのですが何のテールランプ流用か判りますか?
ttp://momi6.momi3.net/hk/src/1347756517132.jpg
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 01:48:17.21 ID:T9WlC/cQ0
>>231
カマ掘られたのはスズキエブリィ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 02:01:41.57 ID:T9WlC/cQ0
>>234
五代目後期型コロナセダンのじゃないかなぁ…?
http://minimodel.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 02:22:43.81 ID:j28a8myD0
>>234
それとも2代目セリカ・リフトバックか?
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2e/da/a0002111ned/folder/609646/img_609646_30597418_0?1258591342

たぶん>>236氏が正解だろう
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 02:40:32.91 ID:t8RYpuMm0
>>231
事故の記事で「ミニバン」と書かれているのは初めて見た。
大抵ワンボックスとかワゴンとか乗用車だったが、
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 03:30:28.56 ID:DcPZu/e80
>>234
俺はパルサーのかと思た
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 03:38:23.58 ID:AbsV3Hhq0
>>231
京奈和道とは、これまたマイナーな・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 04:22:24.85 ID:bkiJ9yZT0

中国陝西省西安市で、2012年9月15日に行われた大規模な反日デモで、
デモ参加者が破壊した日本車に乗っていた男性が、重傷を負ったという情報もある。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347815993/822
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3430019.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3430027.jpg

レンガで車体横のガラスを叩き割り、引きづり出して殴打か。。。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 06:09:58.43 ID:qcw2MTYr0
>>234
S130系フェアレディZの流用にも思える
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 06:24:03.73 ID:Ga9k4RIL0
>>236-237
ありがとうございます
すっきりしました
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 07:20:33.39 ID:RUmSQffn0
>>234
俺はサニーのB210かB310辺りのセダン用テールかと思った
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 07:24:33.37 ID:fAi4d0FS0
>>244
眼科へどうぞ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 08:04:55.76 ID:7juMWSwV0
>>241
先代カローラの現地生産モデル
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 10:09:03.78 ID:n5OCovn/0
>>241
トヨタ車に、BYDとかのエンブレムを張るのが流行りそうだな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 10:37:29.85 ID:K6D+qmOF0
>>245
貴方こそ、眼科へどうぞ

>>243 >>244
B310サニー後期セダンのテールレンズですよ。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fmkimg.carview.co.jp
%2fminkara%2fblog%2f000%2f017%2f863%2f896%2f17863896%2fp1.jpg
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 10:38:21.55 ID:K6D+qmOF0
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:12:02.81 ID:w8MZltmI0
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:28:17.14 ID:K6D+qmOF0
>>250
70系ランドクルーザー
排気管かな?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:50:11.48 ID:gEXJBxOI0
ここの人はこんなのでもわかるのでしょうか。
http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/5/e/5ee84aa7.jpg
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:51:00.64 ID:1vSsPqh10
こういう車いいね。こういうときに堂々と走行できるよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:51:48.43 ID:1vSsPqh10
>>250のシュノーケル装着車のはなしね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 12:38:17.66 ID:T7FUWRgG0
>>252
クラウン
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 12:42:59.64 ID:VUxz1J0XO
>>252
マークX
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:00:12.71 ID:kHt4EZ+D0
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:04:42.81 ID:3RBD2vrz0
>>252
GRX120
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:04:46.72 ID:DczmV9oy0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:07:15.06 ID:3RBD2vrz0
>>257
5代目アルト3ドア
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:10:33.46 ID:T1yWAkb/0
>>255の立場は・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:24:57.46 ID:gEXJBxOI0
>>256>>258 ありがとうございました
>>259でよくわかりました

サイドモールとかは中国仕様なのでしょうね

263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 16:06:39.65 ID:N+oYYaHx0
>>256
>>262
正確には中国名「レイツ」
写真では分からないが、テールランプがクリアレンズになっている。
元の画像はこっち
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52139844.html
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 16:29:47.18 ID:1vSsPqh10
中国版マークX のグリルのほうがかっこいいね。
流用できるかな?
265256:2012/09/17(月) 16:55:32.09 ID:VUxz1J0XO
元画像を知ってたので車種が判りました。
しらばっくれる為にREIZでなくマークXと書いたのです。

不正です。インチキです。

ごめんなさい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 17:48:47.03 ID:lRKDMF/80
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 18:04:23.80 ID:lRKDMF/80
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 18:12:50.72 ID:ZvF2H22l0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 18:34:18.26 ID:T9WlC/cQ0
>>266
スバルBRZ

>>267
三菱ランエボX…他はワカラネ

>>268
ホンダレジェンド
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 18:38:26.55 ID:7juMWSwV0
>>267
別アングルからの画像だと、現行デミオやプロトンのサトリアネオなんかも落っこちてたな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 18:52:48.96 ID:1KSgRcwW0
BRZ ワラタ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 20:33:48.38 ID:hxLDBsL00
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 20:54:45.53 ID:AGiivY1+0
>>272
ワラタw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 21:10:13.07 ID:H40RYlxD0
>>272
インプとR1しか分からん
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 22:46:02.38 ID:RUmSQffn0
>>245
お前こそ精神科にでも行ってこいアフォ

>>248
フォローありがと
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:04:46.26 ID:faIIC6ab0
>>268
貴重なKB1が・・・
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:18:31.86 ID:YcVyVrGl0
>>272
これは、日本でのラリー事故?日本では珍しいと思う。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:36:13.20 ID:7juMWSwV0
この週末、北海道であったイベントじゃないか?ツイッターにも事故車画像結構流れてたぜ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 23:58:49.61 ID:2XCaCKnY0
>>272
プロトン サトリアネオ
DEデミオ
がそれぞれ2台

それにインプって感じ?

しかし一体何があったんだ…?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 00:05:43.26 ID:ORlmVD2n0
RALLY HOKKAIDO
ttp://www.rally-hokkaido.com/jp/

ラリー北海道 新井が総合3連覇
ttp://www.tokachi.co.jp/news/201209/20120917-0013544.php
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 01:22:17.09 ID:mB4pV51u0
>>199
たしかにgoogle謹製Androidアプリの「goggles」ってスゲェな。

>>195 の写真をモニター上でアプリでスキャンしたら元画像が出てきて驚くぜ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 15:03:30.28 ID:SHRtj/qD0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 16:03:22.27 ID:qj+gvV2a0
このスレ的にやっぱ重い車の方が安全なの?

たとえば
ベンツCは1.5t
クラウンは1.65tだと

ベンツが安全ボディーだとしても
重さの法則でクラウンの方が安全っと?

スレ住人のみんなも死にたくないよね?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 16:10:35.00 ID:yTf0aP0S0
いきなりどうした?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 16:13:02.47 ID:rhz5tZ9O0
ここでトヨタ車の販促されても・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 16:13:54.51 ID:A8mCxvTT0
>>283
10%ぐらいの差だと、構造その他の要素が大きいかな。
当たり所にもよるしな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 16:50:31.21 ID:FmV4s8BF0
>>284
>>285
急にごめん
車名は隠してたんだけど
中古のBMW3シリーズを買おうと思ってて・・・

>>286
ああ(汗そうですね
10%くらいじゃ変化ないかもね!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 17:12:27.98 ID:0IYxoJ8Y0
ホイールとかで分かるかなぁ
http://news24.jp/nnn/news86210114.html
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 17:53:58.31 ID:QPoJtXXn0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 18:11:38.10 ID:fhHmt2Ic0
>>287
どんなクルマに乗っていたって、運が悪ければ死ぬよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 18:15:20.53 ID:wqGVlWOr0
>>288-289
現行レガシィかな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 18:24:03.71 ID:A8mCxvTT0
>>288-289
バックドアに「OUTBACK」のエンブレムが見えるね

それはそれとして、最初のへんで写ってる初代セルシオがいいね
フルノーマルでピカピカ。さすが名古屋だわ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 18:50:27.21 ID:QPoJtXXn0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 18:58:45.45 ID:A8mCxvTT0
マークXジオ
シエンタ
パッソセッテorブーンルミナス
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 19:58:00.81 ID:4nqRmoA90
>>293
貧乏くさすぎ w
追突を装った殺人が簡単にできそう
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 22:32:08.26 ID:fhHmt2Ic0
>>293
画像見れないのだけど
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 22:38:59.44 ID:h4nY18S/0
見れろ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 23:10:50.90 ID:L1M5LLc70
>>287
もう少し年式を落として7シリーズの中古車を買えばオケ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 23:21:45.72 ID:Y0LXbLNA0
>>289
このつぶれ方でよく生き残れたな・・・
即死でもおかしくない状態だ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:34:19.12 ID:UBuu9DpL0
タウンボックスワイドを忘れてもらっちゃ困る
http://blog-imgs-30.fc2.com/e/s/p/espo/CA390520.jpg
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 01:02:50.50 ID:1YFgl+J40
>>300
前向きに座れるだけマシ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 01:06:20.10 ID:nYCsnCGK0
>>300
Eクラスの7人乗りもなかなかひどいよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 01:08:17.73 ID:1Q9R2/lK0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 01:19:10.65 ID:6ZpJqH1s0
>>289
トヨタ セルシオ
トヨタ ハイエース
フソー スーパーグレード
日野 レンジャー
日野 プロフィア
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 01:42:31.10 ID:mlrykQq30
ボルボV70とかクラウンワゴンにも3列目が後ろ向きの7人乗りがあったな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 03:27:05.35 ID:1YFgl+J40
カペラワゴン(カーゴ?)の3列目に乗ったけど、後続車のドライバーと目が合うのよ・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 07:01:03.79 ID:UBuu9DpL0
これもなかなかのもんだぜw
http://www.super2cv.com/wp-content/uploads/2010/07/break-02.jpg

シトロエンID19ブレークのサードシート
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 07:18:12.08 ID:fhA6KdrTO
>>305
俺が小学生だった頃親父がクラウンワゴン乗ってて遠出する時は必ず後ろ乗ってたなぁ!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 09:11:32.37 ID:5kfmKICx0
>287
そんな程度の頭ならハマーとかランクルにでも乗ってたら?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 09:34:29.57 ID:FGTpnubp0
>>309
背の高いのはコケそうだね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 09:47:49.36 ID:3cotZAzM0
>>307
シートの赤色がおしゃれだけど、純正?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 20:25:23.60 ID:m/mMh9Q00
>>307
オレは、シートそのものよりも、ボディの薄っぺらさに驚いた。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 21:11:20.86 ID:OuknD0WS0
「子ども殺した」、車に娘2人の遺体
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5135656.html
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 21:17:51.91 ID:0WTYeAdH0
>>313
5代目サンバー
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 22:19:58.19 ID:xb4YZbFC0
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 22:47:05.87 ID:h/xYnXla0
>>315
初代bB
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 01:34:17.16 ID:b50c7JrX0
>>315
これってマジ?
自殺行為じゃん
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 03:21:47.81 ID:pj+fzCKr0
撮影車の車種わかりますか?輸入車だと思うのですが
http://www.youtube.com/watch?v=akKwwE_twSE
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 03:47:03.26 ID:Jr9sUhlF0
>>318
BMW
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 08:03:01.24 ID:H1+QW+e10
>>315
マジか、てかアホか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 08:22:48.75 ID:ei83KYm90
福岡市交通死亡事故 運転の男に覚せい剤の影響 再逮捕へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231721.html
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 09:47:13.31 ID:+O8iOK3C0
>>321
2代目カルディナとラルゴ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 10:02:56.83 ID:qrU0YVw10
3代目カルディナと3代目ラルゴ・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 18:01:05.70 ID:9RExCStN0
>>321
ラルゴなんて犯罪者しか乗ってないじゃん。
どう考えても職質対象車種でしょ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 18:49:17.18 ID:qrU0YVw10
>>324
ラルゴに限らず、この時期のクルマで薄汚いまま乗り回している奴らは大抵アレだからな・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:29:05.65 ID:QKAjejqL0
ttp://livedoor.blogimg.jp/janews/imgs/a/5/a596d0eb.png
手前2台ならわかるだろうけど、あと3台?は?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:30:26.94 ID:A+N6AfY60
5台ある?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:37:35.69 ID:sLSgPE9+0
5台あるね
白の後ろに黒いのが
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:39:59.65 ID:qrU0YVw10
赤は消防車だろうね〜ダイナ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:38:44.10 ID:rKm8C5gE0
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:49:28.30 ID:qrU0YVw10
>>330
初代カマロSS
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 00:09:33.57 ID:WrA8bV4j0
>>330
この発想はマジでなかった
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 06:36:21.26 ID:3KpMvtgc0
>>330
古いディーゼル車で是非試してみたいね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 12:12:42.05 ID:EuALDRrIP
踏切で立ち往生し、東武桐生線の特急電車と衝突した軽トラック=20日午後1時ごろ、群馬県警太田署
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120920/dst12092014110007-p2.jpg
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 12:32:33.84 ID:B1iVQ5oo0
>>104-105
ブロック塀の多い住宅街で狭い交差点を左折中に右側通行のまま右折してきた自転車と正面衝突しそうになった。
自転車の運転手さんwの高校生はこっちを睨んでいたけど、あんた逆走で0:10喰らうぞ。わかってんのか?と思いました。まる。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 12:52:04.39 ID:vaisAD9h0
>>334
貴重なHA2が・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 14:02:24.28 ID:EuALDRrIP
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 14:34:32.77 ID:zwGR+Ulg0
一番上の写真で

ライトエースorタウンエーストラック  L150ムーヴカスタム
Z33フェアレディZ             スイフトスポーツ
                      Z11キューブ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 14:39:51.64 ID:bTsTnAo60
怨恨?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231956.html

何か異常な暴走。軽ばっかりというのもなんとも。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231964.html

横断歩道側に信号なし、または青信号なら理由のいかん(過労・過積載等で止まれない止まりたくないとか)
をとわず重罪でよかろう
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231960.html
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 22:51:16.67 ID:8nCkhHTt0
>>339
上:BE型レガシィB4ブリッツェン
中:ミラとエブリィ
下:現行キャンター  30歳とは思えないほど頭がハゲているw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 00:07:32.07 ID:lgqK5p6J0
>>335
チャリで右側通行なんて、よく恐ろしくないものだと思うよ。
そのガキは高校生で無免だとしても理解できない。恐怖感の感覚が違うのかなぁ?

子供を前後にのせた若い母親なんかもやってる。何考えてるんだが。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 06:01:27.06 ID:zFAYvnVP0
運転手さんカワイソス
http://www.youtube.com/watch?v=UYC8pU95afA
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 06:50:56.51 ID:u6UlIJiN0
>>342
動物の飛び出しと同じように小物は避けない方がいいよね
しかしなんでこんなところに自転車が・・・持ち主の安否が気になる
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 10:09:35.95 ID:NYBUxKZf0
VW車が襲ってきたわけではないようだ
mainichi.jp/graph/2012/09/22/20120922k0000e040170000c/001.html

横転
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5137988.html
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 11:04:15.18 ID:eBnEC3vb0
>>344
カブトムシの下のFD-3SのRX-7、もったいない気が...

横転は「custom」って書いて有るんだけど...ダイナ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 11:33:37.82 ID:zFAYvnVP0
キャンターじゃないですかね…?自信ないけど
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 13:10:32.17 ID:H5EeyGzN0
バンパーの形状は7代目キャンターっぽくない?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 14:00:14.27 ID:JtOiwuW80
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 14:26:44.34 ID:sqE0rMWq0
乗用車が立ち木に衝突 運転手の男性が死亡
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220922016.html
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 15:03:13.17 ID:0xZLU0310
S15シルビアでしょ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 19:50:35.04 ID:jXzzK/o00
>>348
撮影した後続車も危なかったね。よく追突せずに止まれたな。高速道路で止まっているのも危ない。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 20:47:01.11 ID:ac/lrht60
>>348
ボルボS40かと思ったがちがうなぁ
どっかの中国車かな?

あと場所もわからん。その動画、どこなんだろ?
右側通行のアジア圏だから中国か台湾?FY33シーマ(インフィニティQ)が走ってるから台湾かな。
でも、タイ語(?)が書かれた右ハンドルのバス(前扉が左側)も走ってるよね。
353352:2012/09/22(土) 20:50:35.00 ID:ac/lrht60
>>348
失礼、ちょっと調べたらすぐ分かった。

フォード・フォーカス・セダン
http://img2.netcarshow.com/Ford-Focus_Sedan_2009_800x600_wallpaper_07.jpg


何が中国車だ畜生w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:19:55.72 ID:s1EV/sDB0
>>353
いや、中国人って他所様の製品をパクるの得意だしw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:51:29.41 ID:PRzUGl8e0
>>344
横転トラックは三菱ふそう・7代目キャンターだな
フロントグリルの開口部よりもヘッドライトの上辺が上だし、>>347の言うとおりバンパー・フォグの形状からも現行型では無い
ニュースでは中型トラックと言ってるが、4ナンバーなので小型トラックが正しい
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 22:58:47.47 ID:6WNInaSF0
http://img.wazamono.jp/car/src/1348322103059.jpg
事故ではないのですが、後ろの車はなんでしょうか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 01:21:07.69 ID:Y2JW2ziB0
358357:2012/09/23(日) 01:21:53.81 ID:Y2JW2ziB0
いけね間違えた。初代じゃなくて2代目だった。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 03:19:15.23 ID:j0Oq57vQ0
坂道の車が動き出し…車と壁に挟まれ4歳男児死亡
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220922043.html
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 05:44:26.17 ID:bsC7RxRQ0
>>359
強く打ちって中身出ましたの代替表現なん?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 06:33:20.53 ID:u/stS53f0
身障者の運転手か
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 11:24:43.37 ID:x9QC2GJP0
>>352
ちょっとスレチだけど、バスに書いてある通運公司からすると台湾みたいだね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 11:43:37.60 ID:8dW84rmg0
普通車4桁+アルファベット2文字 or アルファベット2文字+4桁のナンバーとバスの社名、
間違いなく台湾。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 12:13:43.94 ID:CcueDqOd0
ロシアに渡った日本車の末路・・
ttp://epcan.us/s/09231212471/ep736040.jpg
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 12:21:24.76 ID:yXKkoWen0
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 12:29:57.91 ID:VpGZG1AK0
>>364
S15型クラウン・ロイヤルサルーン
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 13:11:29.21 ID:yDdwtYgl0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232074.html
街の仲間たちが頑張ったようだ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 13:41:00.27 ID:dfJ/66Nr0
>>365
BPレガシーのBスポーツと先代FITのグレードわからぬ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 14:06:16.14 ID:FdjNX1cMP
神奈川・横須賀市警察官ひき逃げ事件 会社員の26歳男を逮捕
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sp2012092313_50.jpg

相模原市緑区の中央道で盗難車横転 運転者は立ち去る
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sp2012092315_50.jpg
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 14:24:40.11 ID:ivEgLb5K0
>>362-363
なるほど台湾か、サンクス。

>>369
100系マークU
ツアラーVかな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 14:33:07.09 ID:aRR8DMr/0
【車載動画】 DQNコンパクトカーに危険運転攻撃されるバイク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18954299
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 14:43:00.18 ID:b8gulhjf0
定員超えの車が電柱に衝突、6人死傷
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120923-00000017-jnn-soci
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 14:48:20.32 ID:b8gulhjf0
車2台炎上、放火か 昭和のアパート 
外壁延焼、車下に紙の燃えかす
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/09/21/4.html
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 14:57:11.82 ID:iTzrCY9g0
>>372
フォレスター?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:07:39.62 ID:WmkbXuHK0
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:08:18.05 ID:ivEgLb5K0
>>372
初代ステージア後期
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:08:56.17 ID:ivEgLb5K0
おっと・・・かぶったw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 15:32:41.07 ID:iTzrCY9g0
ステージアだったか・・・すまん
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 16:17:23.05 ID:Mc5NIuFb0
見て損した
つまんない>>371
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 16:52:41.60 ID:hSCX4Qdn0
事故車じゃないんですが、この映像の最初に出てくる牽引装置はなんというものなんでしょう?
http://www.youtube.com/watch?v=TiYnwHc9AO4
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 17:38:40.97 ID:NAahbLrM0
>>380
ハンドウィンチ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 17:43:39.85 ID:9jZWFIQQ0
>>364
140系クラウン前期。
>>369
レクサスのエンブレム付きウインダム。まさか逆車じゃないよね?
>>373
BMW X5
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 18:21:31.05 ID:phyb2Ccx0
>>382
右ハンドルだから偽レクサス

前期型  市場価格 30万円
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 19:13:51.25 ID:uNJuHh020
>>366
いや、お買い得仕様のロイヤルエクストラ

>>367
WC34ステージアのRS-FOUR−S
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:04:36.11 ID:hSCX4Qdn0
>>381
ありがとう
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:53:42.70 ID:aRR8DMr/0
>>379
結構再生数、コメ数とも上がってるよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:57:26.30 ID:BZEaZUjA0
路線バスに追突、乗用車の男性死亡 香川 | NNNニュース
http://news24.jp/nnn/news89044480.html
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:03:28.20 ID:BnMcXSy50
>>387
クラウン
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:05:05.06 ID:phyb2Ccx0
>>387
2つ前の旧型クラウン

ってかこれ本人?
http://www.facebook.com/yutaka.nakauchi

写真見ると、13時間前に投稿した写真に
『まだ飲まされてます香り』なんて書き込みしてんだけどw


中打 寛
13時間前 (携帯より)
まだ飲まされてます香り
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:10:33.43 ID:BnMcXSy50
>>389
このFBは本人で間違いないな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:13:11.15 ID:phyb2Ccx0
間違いなさそうだな

中打 寛
15時間前 (携帯より)

今日はオールで飲みまくり、廣瀬氏は元気やけど、田村氏は道端で寝てます(-_-;)
でも、放置×2(>_<)
シェア

三谷 佳史 あっもうクラウンから乗り換えたんですね?!
5月13日 14:49
中打 寛 違う違う、ドラッグスターから、乗り換えたんや!前後の二輪から左右の二輪に!
5月13日 14:52


中打 寛
7月17日 (携帯より)
こいつ、小川!!
みんな見つけたら石投げてください!!
俺よりも5つも年上やのに、すこぶるアホ!!
金無いけん、と言いながらのフローズンラテ!!

中打 寛
7月9日 (携帯より)
アホがいました(-_-;)
ホント残念過ぎて言葉が出ません!
彼は32歳になります!誰か助けてあげてくたさい(ToT)



392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:15:00.54 ID:BnMcXSy50
酔っ払い運転してバスに追突したのか?
どうしようもないやつだな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:16:45.33 ID:phyb2Ccx0
これ書いた直後に、飲酒運転してバスに特攻か
どうしようもない奴だな


中打 寛 めぐちゃん

さすか敏志の奥さんやな(>_<)
あの人をイジルのが生き甲斐の彼がこんな連絡すくないのは何年ぶりやろ??ってなっとる(;´д`)
これも、奥さんと子供のためやね(>_<)
9月18日 8:22

394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:22:33.33 ID:4Pvvp2Qn0
28歳になってもガキの飲み方しかできないって、悲しいよな。
まぁ、なにが原因だったのか?血液検査でわかっているんだろうけどさ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:46:02.78 ID:JuEf0XiC0
クラウンの壊れ方からするとベルトしてなかったんだろうな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:01:14.01 ID:Rr+kE/7s0
ベルトしてないとエアバッグ開かなくね?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:04:13.53 ID:phyb2Ccx0
してないと開かないの?
そうだとしても最近のじゃね?

こんな古いクラウンだと、当然開くだろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:20:54.83 ID:eZA4cx/+0
>>387
香川はシートベルトがうどんで出来てるからな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:25:52.38 ID:RL5/dZVg0
してなくても開くみたいね。
ちゃんとベルトしてりゃ死ぬほどの壊れ方じゃないのにな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:27:26.07 ID:e4d5pzuN0
>>394
28っていったらまだまだ子供みたいなとこあったのが普通でゎ?
(ソース:漏れ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:30:09.32 ID:yFTj/OXZ0
ベルトしてないと開かないのは助手席側だけでねーの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 22:55:25.34 ID:0QzsWYyo0
シートに着座センサーが付いてない場合、エアバッグはシートベルト着用の有無に
かかわらず展開する。
衝突時の減速Gに応じて数段階に展開速度を制御する車種も最近は多い。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 23:22:13.79 ID:GByO/Dy20
レトロイベント
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5138877.html

注 月光仮面は復活アニメ化したときに、ヘルメット義務付けの法規に合わせて
  実写版のターバンからヘルメット型に替えたという。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 23:29:42.28 ID:VpGZG1AK0
75km/hぐらいでモロ突っ込んでるな

徹夜明け、酒気帯び、シートベルトせず
居眠りでバスに気付くのが遅れ踏み間違い・・・だと思う
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 23:33:55.91 ID:UKn4+8Xx0
自業自得
バスの運転手と乗客の方お大事に
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 23:48:13.75 ID:uNJuHh020
>>387
クラウンの隣に置いてある、ブルーシート被せてある車種は何だろ?このスレの住人的には朝飯前か?w
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 00:38:40.57 ID:gkMqhtce0
>>389
朝8時半の事故でそのFacebook見ると、居眠り運転っぽいね。
酒も残ってたかも。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 00:54:19.92 ID:KmInKtEH0
>>383
>右ハンドルだから偽レクサス

世の中には英国仕様右ハンドルのレクサスISを
持ち込んでいる人間だっているぞ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 01:00:20.21 ID:KmInKtEH0
>>383
あ、レクサスESに関しては、最新型こそ左ハンドル専用だけど
それ以前のモデルにはちゃんと右もあり、オーストラリアなどで販売されてる。
なので「右ハンドルだから偽レクサス」というのは不正確。
>>382の書いてるとおり、まさに逆車の可能性だってある。

ま、0.01%くらいだろうけど・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 08:50:10.49 ID:Mw/bqp0jP
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 09:05:45.29 ID:PwHC6+tG0
レガシィでドリフト? できんの?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 09:09:13.92 ID:Vwzzv+2oP
釧路ナンバーなんだよな。
あと、なんで亡くなった人の名前が出ないんだろねえ。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 09:48:20.95 ID:zkY355xw0
>>411
できるけど、4WDは基本ゼロカウンター
FRのような、アングルのついたドリフトは低μ路じゃないと難易度が高すぎる

まぁ、実際はスピンターンとかぐるぐる回っていたんだろうと思われる
FFやFRは、駆動輪以外のタイヤがグリップしているので限界域は低いけど、コントロール不能にはなかなかならない
4WDは、4輪がスッテンと行くと簡単に操作不能モード

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 09:50:34.61 ID:v9fa7GrW0
>>412
北海道で登録して、転勤や、就職、進学で神戸に持って来たって
感じじゃね?
それにしても、この板にレガシィの登場が大杉じゃね?
多いのかな?乗ってるヤシが基地...アワワワワワ...
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 10:02:48.85 ID:zkY355xw0
まぁ、この型のレガシィはお手頃価格だもんね・・・
実は、そんなに動力性能は高くなく実馬力220くらいしかない
無駄にシーケンシャルツインターボのトルクの谷があって、峠や街中では鈍い動き
低速トルクがなくて、ドリフトには不向き
するなら、シングルターボのインプレッサかランエボでどうぞって感じだけど、レガシィはワンランクお求めやすいのよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 10:12:24.54 ID:u6O+zXV30
通り魔にあった大学職員はB4ブリッツェンに乗ってたんだっけ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 10:24:21.80 ID:Nl9V4csl0
ドリフトっていうかサイドかっぴいてサイドターンの真似事でもしてたんじゃないの?
暗闇で目測誤って車ごとダイブなんて随分変わった涼の取り方をしていらっさるw

>神戸水上署によると、自力で脱出した男性は、4人で車に乗り、
>サイドブレーキを利かせて車輪を滑らせる「ドリフト」走行をしていたところ転落した、
>と説明しているという。

http://news.infoseek.co.jp/article/asahi_TKY201209240058
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 10:34:33.97 ID:BqG2UfE60
>389
こういう奴、大抵公開設定だな。
見栄っ張りなのか設定知らん馬鹿なのか。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 11:13:02.39 ID:gCU4AyMw0
レガシィ自爆で同乗者死亡って事故があとを絶たないね。
レガシィには乗るなってこった。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 11:23:08.80 ID:MgkIhokH0
>>419
それがスバルレガシィのLEGACYなんだよきっと
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 11:46:45.43 ID:zkY355xw0
そういうや、みんカラでレガシィの事故を起こした人のブログ過去の晒されていたな
高速で、たぶん180`以上で走行してコントロールを失って側壁に衝突して、運転者は車外へ放出
車はそのまま走り続けて炎上

レガシィって、なんなんだろうな・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:09:42.67 ID:u6O+zXV30
車外放出といえば、DQNの初代エスティマが事故ってサンルーフから二人発射
旅館の壁に人の突っ込んだ跡が残った事故があったっけな・・・
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:20:21.49 ID:qpDAHXqN0
レガシィってドリフトすげーしにくいと思うんだがw

安い高出力のドリ車なら、マーク2のツアラーVとかあるだろうに
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:28:35.58 ID:PuD5xpxu0
それがレガシー乗りがお前らに伝えたい

legacy(遺産,遺贈)と言うことさ
わかったか?

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:30:39.46 ID:zkY355xw0
http://www.youtube.com/watch?v=7sXEKKIrdeY

>>423
港で人を乗せてクルクル回って落ちるような危険予測ができない奴はマーク2に乗ってもこんな感じだろう
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:33:46.26 ID:DmTudAqaO
>>422
茨城の阿字ヶ浦だっけ。
去年か一昨年だったか、旅館の壁に人間の痕が血でプリントされた奴な。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:48:40.31 ID:WiEFqwQv0
また保険料が高くなるな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:01:36.95 ID:Qq1d0K1i0
ドラシャ抜いてFR状態にしていたのかもしれない
最近インプレッサとかレガシィをドラシャ抜きFR化してドリフトってのが流行ってるとドリフト天国か何かの雑誌で見た
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:10:03.12 ID:zkY355xw0

ドリフト天国って、なかなかセンスある雑誌名ってのがなんとなく気がついた
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:10:05.61 ID:1i37TW2T0
>>428
確かにそんな奴もいるだろうが
見た目ノーマルなのにドラシャだけ抜いてるとは思えない
単なるサイドターンで真似事してただけでしょ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:30:54.13 ID:vHAq6v1yO
借り物だったらしいね、このレガシィ。

貸し主はたまらんな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:41:39.22 ID:u6O+zXV30
北海道でクレーン車横転、ダムに宙づり
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120924-00000024-jnn-soci
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:44:36.74 ID:QlyfgmGm0
よく剥がれて落ちなかったな…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 14:27:53.75 ID:tCIcs8pp0
BH、BEレガシィはそれなりにパワーのある4駆でしかも安い
ついでにサッシュレスなので盗まれやすい

色んな意味で人気があって複雑な気持ちになる…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 14:30:24.73 ID:Nl9V4csl0
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 14:38:27.11 ID:0tG2HLSx0
神戸のレガシィ、引き上げられた後のフロントタイヤの向きが両方とも左全開に切られてる
左フロントが車止めに当たった感じか

ケツ出してカウンター戻すの遅くてお釣りで海中一直線かね
ビビってアクセル抜いたんかもね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 18:41:44.29 ID:RfIVfRC90
あとMTで5ナンバー280馬力もウリだろうねぇ
それを満たすセダンなんて他社じゃエボ4くらいしかない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 18:41:53.46 ID:i/sW3Ybk0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 18:52:18.16 ID:Peh0bVHV0
>>435
すげえwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 19:23:59.58 ID:tzno4Z+i0
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 20:18:43.68 ID:c7e4VsPe0
007私を愛したスパイを思い出す
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 20:39:18.72 ID:u6O+zXV30
>>440
アキュラRSX 
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:01:59.86 ID:K3meNxkw0
>>440
向こう側に渡るのに便利
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:54:13.48 ID:25Dv91kH0
>>435
クレーンのアームの先がダムに当たっていて、クレーン車のそれ以上の回転を止めているために、
かろうじて引っ掛かっているんだろうね。

それにしても、運転者は命拾いしたね。ダム底の落ちていたら死んでいた。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 22:05:51.79 ID:gdfpZ9fU0
>>444
>ダム底の落ちていたら
ダム内側ではなく外側(下流側)ですよ
あと日本語おかしいですよ?(w
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 22:14:10.16 ID:0Rv25he50
>>431
保険効くのかいな?それにしても借り物だと判明した途端にレガシィ叩き終了とはw

>>438
パジェロミニと30プリウスとティーダ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 22:17:28.91 ID:ax2G7jt50
>>435
助けてくれーんww
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 22:52:11.66 ID:xR3/efrd0
>>447
審議中
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:14:40.19 ID:mYS1KxME0
ドリフト
公道でケン・ブロックのマネをするやつが多くて困るw
http://www.youtube.com/watch?v=LuDN2bCIyus
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:25:57.47 ID:4dljiMR40
ホイールがミニ四駆
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:33:15.43 ID:NmRDjQ0VP
なお、ラリーでは勝てん模様
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:35:25.94 ID:uX9rnQO40
海の近くでドリフト
>>449コレの海岸のシーンをやりたかったのかな
車に仕掛けが満載だからできるのに
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 00:53:45.47 ID:ccxAlj8e0
>>421
亡くなった人に対していうのもあれだが、典型的な・・・
いややめよう。
あのブログで気になったのは、「こりゃ火花が飛んだらどうするんだ?」という
バッテリーの真上を通ったアーシングの配線。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 01:19:20.44 ID:3J/P1UiO0
>>428
ドリフトセンターデフって奴じゃね?
つかそんな酔狂な改造する奴が落ちるとは思えん
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 01:21:37.80 ID:8BdHVZODO
>>431
車の持ち主は一緒に事故に遭ったわけじゃないのかな。
一緒に落ちなくて良かったとは思うが、やっぱり死んだ奴の遺族から賠償請求されたりするのか?
車貸さなければ事故もなかったとか言われて。

ところで、借りた車で事故って、昔横浜であった33GTRで雨の
中コントロール失って高校生何人も巻き込んだ事故思い出す。
慣れないスポーツAWDは怖いな。
まあ、無茶して限界超えなければ、かなり高いレベルで安心な車なんだが…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 06:24:54.79 ID:mCnVP2af0
普通、借りた車=運転に慣れない車だから、な限界や挙動分からない車で、
サーキットとかある手度安全が確保された所以外で調子に乗るから
事故るんじゃないの
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 06:58:58.26 ID:WXokTJ0F0
>>456
>普通、借りた車=運転に慣れない車だから、な限界や挙動分からない車で、
そんな事に思いもよらない程の浅い運転歴だから事故る
場所は関係無い
この死んだ運転手はたとえサーキットでも事故るよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 10:29:04.56 ID:hxSM2dLh0
たぶんオーナーは大事にしていたんじゃないかな?
借り物でサイド引いてる様な奴だしお察し下さいってとこでしょ。

ttp://www.asahicom.jp/national/update/0924/images/OSK201209240020.jpg

>>435
今回は重機の人来ずか・・・。たぶんタダノのGR-250?
ttp://www.tadano.co.jp/products/construction/crane/roughter/images/gr250n.jpg
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 11:19:44.11 ID:obbhAWXS0
>>458
>今回は重機の人来ずか・・・
時々凄い人がいるよなw 重機とかトラック特定する人とか
外国のガスレンジ特定する人とかw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 11:59:08.24 ID:avQX7oaO0
>>435
ひっかかったクレーン車を引き上げる時にまたもう1台のクレーン車も落ちた…なんてことにはならないといいなぁ
ユンボ2台くらいでで上げるしかないんじゃないの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 15:41:45.37 ID:CyVsWt9h0
>>458
この事故、運転手から大麻に似た成分が検出されたらしいぞ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 17:23:35.22 ID:ccdy3gKl0
>>461
どっちの事故?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 17:27:12.67 ID:MOGVANsP0
秋の全国交通安全運動 東京・稲城市の中学校で自転車の安全教室
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232189.html
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 17:27:46.53 ID:MOGVANsP0
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 17:34:14.77 ID:ESsHyGSu0
>>464
現行フィット
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 18:13:33.56 ID:qdT80Wv50
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 18:35:59.50 ID:hnPCsJyH0
>>466
事故の詳細って残ってる?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 18:47:13.70 ID:qdT80Wv50
>>467
九州自動車道で車が防護柵にぶつかり炎上 男性死亡

福岡県筑紫野市の九州自動車道で、車が防護柵(さく)などにぶつかって炎上し、運転手の男性が死亡しました。

14日午前4時前、筑紫野市の九州自動車道下りで、「車が燃えている」と通行中のドライバーから通報がありました。
警察と消防が駆けつけたところ、普通乗用車が炎上し、車外に熊本県の会社員・●●●●さん(43)が投げ出されていました。
竹下さんは搬送先の病院でまもなく死亡しました。
現場の状況から、竹下さんは道路外側の防護柵にぶつかって投げ出され、その後、車だけが50メートルほど走って中央分離帯に衝突し、
燃えたとみられています。

リア充40代走り屋が死亡
http://yomi.mobi/read.cgi/dubai/dubai_news_1229262753
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 19:57:03.50 ID:dY3Y+XtO0
>>410
神戸港3人死亡事故 時速60キロ以上で運転か 

神戸市中央区の神戸港突堤で24日未明、4人が乗った乗用車が海に転落し男女3人が死亡した事故で、車は時速60キロ以上
出ていたとみられることが25日、捜査関係者への取材で分かった。車は意図的にタイヤを滑らせて旋回する「ドリフト走行」を
していたとみられており、兵庫県警は相当な速度で無謀運転をしていたのではないかとみて捜査を進める。

捜査関係者によると、現場には長さ約10メートルのタイヤ痕があり、コンクリート製の転落防止車止めも壊れていた。
車体の損傷状況なども合わせると、時速60キロ以上出ていた可能性があるという。

車は、死亡した飲食店アルバイト井関郁弥(ふみや)さん(24)=神戸市灘区=が23日夜、知人から借りたとみられる。
ドリフト走行は通常、後輪駆動の車が使われるが、借りた車はスリップしにくい四輪駆動だったという。
また、現場付近の岸壁は狭く、これまでドリフト走行に使用されたという報告はなかった。

今のところ、井関さんらが普段からドリフト走行をしていたという情報はなく、車の特性や操作の知識もないまま危険な運転を
していたとみられる。県警は25日、同乗していた大学生平野和音(かずね)さん(21)=同市中央区=の死因を調べる。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0005404769.shtml
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:02:38.05 ID:Ubnz9hYY0
葉っぱの吸いすぎでしたと言うオチなのかな

神戸港ドリフト転落死事故に新たな展開 運転していた男性(24)の尿から大麻のような成分を検出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348559654/
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:50:30.13 ID:5Q9KvOkf0
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:49:14.75 ID:4UOWRzT00
>>471
お前、日本人じゃないだろ?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 23:01:41.72 ID:ZpCuBr3u0
>>463
自転車に突っ込まれた車:C35ローレルのクラブSターボ。貴重なC35のRB25DET搭載車が。orz
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:30:53.94 ID:Q0Fe50o50
ローレルといえば日産村山工場 
数えきれないほど運んだな...   
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:52:01.67 ID:uXauukwF0
>>466
これ、まだ残ってたんだ・・・

>>453のいう危険なアーシングはコレだな
http://minkara.carview.co.jp/userid/240229/car/132955/624124/parts.aspx

>>468
名字を一部消し忘れてるぞ・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 13:22:55.92 ID:96YebEWE0
+と-で繋いであるの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 15:15:45.78 ID:oFfnkf2A0
事故ドライバーは自動車保険料を大幅割高に 来月から新料金制度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348637991/
損害保険各社は10月1日から、事故を起こしたドライバーの自動車保険料を大幅に引き上げる新料金制度を導入する。
10月以降に契約更新した後の事故から適用し、保険料は来年10月以降の契約更新から引き上げる。
赤字が続く自動車保険事業の収益を改善するとともに、契約者間の不公平を解消するのが狙い。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 18:08:55.82 ID:ZCr33pdK0
>>477
これ、危ない奴ほど保険に入らなくなるという悪循環だよなあ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 18:13:23.05 ID:KFlzMkHz0
一方で保険金目当ての事故があるのも事実。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 19:53:22.43 ID:d9CiMgA90
最近、雇用主が変わって出勤に車使ってる人は車検証やら任意保険証券のコピー提出求められたんだが
結構な数のヤツが任意保険入ってなかったらしいという…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:03:29.58 ID:GGyXDeWS0
クルマが漁礁に
Wrecked Cars Turned Into Coral Reefs (30 pics) - Izismile.com
http://izismile.com/2012/09/26/wrecked_cars_turned_into_coral_reefs_30_pics.html
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:26:00.12 ID:GGyXDeWS0
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:28:43.65 ID:GGyXDeWS0
>>480
そういや今はSBI損保だから、保険証券発行してないわ。
職場で求められたら、発行してもらわないといけないのか。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:45:30.17 ID:M5H86mPe0
>>483
オンラインの保険会社だと保険証券の発行は任意なの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:47:56.26 ID:GGyXDeWS0
>>484
SBI損保は「証券不発行割引」ってのがあって、証券不要だと500円引きなんだよw

Q.1 保険証券が届きません。
http://www.sbisonpo.co.jp/faq/q04_001.html
証券不発行割引
http://www.sbisonpo.co.jp/term/sa_24.html
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:48:50.35 ID:M5H86mPe0
>>482
3代目ライフだな。追突した大型トラックはクロネコヤマト?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:49:57.26 ID:M5H86mPe0
>>485
なんだそれ。やっぱり印刷したのがちゃんとないと心配だわ。
こっそり約款や契約内容を変更されてそうだしw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 20:52:42.45 ID:/fyZZHM40
>>482
見事に圧縮されてるな・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:01:44.76 ID:M5H86mPe0
滋賀の国道で大破 トラックが追突 女性2人重体
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120926172500613721.shtml

ヤマト運輸の大型トラックが脇見で重大事故を起こした模様です。
490:2012/09/26(水) 21:02:26.16 ID:M5H86mPe0
誤爆しました\(^o^)/
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:05:28.35 ID:Kn0ElJGZ0
ビニールシート被せて搬送してる…既に死んでんのかな…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:07:49.23 ID:lflgdV6J0
あのバイパスは中途半端に走りやすいからなあ。追突側は厳罰でいいが、車列の最後に
止まるときは後ろに気をつけろという警戒心は誰ももう持ってないのだろうか。

さらに現代は秋にやたら工事が多いが、工事のための工事というのは絶対に行ってないと
言い切れるのだろうか。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:12:40.22 ID:Q6dXIs520
>>480
ウチはマイカー通勤するなら任意保険は絶対条件。
対人対物無制限の条件付。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:15:29.18 ID:mvGKWSkV0
>>489
これで死なないとは・・・
ライフの安全性の高さが証明されたな。
これって普通車なら完全に即死だろ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:20:40.02 ID:NeyWrKky0
>>494
亡くなったよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:20:46.15 ID:Q6dXIs520
>>494
でもさ、これで重体から回復して普通に生活できるようになれるならいいが
いわゆる植物人間状態となってしまったら生きるのも辛くないか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:28:11.96 ID:mvGKWSkV0
>>496
予後の問題はそうだけど、それよりこれだけ悪条件のプレス衝突で
乗員が即死しなかったとしたら、ライフの乗員安全性は高いということ。
直ぐに救出されたら助かっていたとしたら凄いことだ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:31:48.15 ID:HK4AuTw50
ん?
すぐに救出されたら助かってたような状況だったの???
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:36:00.38 ID:/fyZZHM40
医者が確認するまで、体がグチャグチャだったり頭が千切れていようと死亡にはならないんだろ・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:39:45.39 ID:PuZSA/Cp0
1/3位に圧縮されてるしまず助からないだろうとは思う
自身で気を付けててもこういったケースだとどうしようもないんだよな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:40:18.67 ID:bEM7/8nb0
>>489
このマークはヤマトではないよ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 21:43:54.84 ID:VMHYe+MK0
>>497
みんなの推察通り即死だよ

>ビニールシート被せて搬送してる…既に死んでんのかな…
>医者が確認するまで、体がグチャグチャだったり頭が千切れていようと死亡にはならないんだろ・・・


503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 22:52:05.22 ID:bqc/3GkMP
>>497
こいついっつものヤツだろ
くせーからほっとけよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:01:25.91 ID:nl1nHyHA0
>>494
軽自動車では無理だろ、これは・・・

ハマーH1でも持ってこないと
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:39:44.39 ID:AOg4yxRs0
>>504
ハマーH1でもキツいかも?10トンで荷物満載でノーブレーキで突っ込まれちゃ戦車でもないと助からん。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:05:22.31 ID:kbZtxa1G0
アイサイトとかああいう追突防止の技術は、トラックから採用義務化した方がいいような気がするんだけどなぁ
HIDヘッドライトも初採用は、FUSOの大型から採用されたって記憶があるしな

こういう事故を防げる可能性があるのなら、警報でもいいか装着義務化急いだ方がいいかもしれない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:11:00.46 ID:gdJ7eu510
昔この型のライフが自動車会社の前で
オフセット衝突したのか?って壊れ方してたけど
運転席廻りの空間確保してて関心したことはあるな〜

ゼストは6つ星だったけど売れなかったけど
後席を安易にスライドにしてない等ホンダの軽は安全性は
他より重視してる気がする
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:12:40.21 ID:LCgGIwzx0
最近のホンダは視界の良さを追求してるけど、あれはいい傾向だと思う。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:21:35.95 ID:n68Vbuss0
大型トラックに衝突防止装置設置を義務化へ 国土交通省
http://www.asahi.com/car/news/TKY201204050226.html
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:44:24.74 ID:Ciw2pAoC0
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 00:55:38.79 ID:kbZtxa1G0
装置は1台あたり30万〜50万円程度の費用が必要

事故を考えると激安プライスだな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 06:06:56.96 ID:2U8k+ULN0
渋滞の場合は前後普通車か軽自動車になるようにし、極力トラックの前後には居ないようにしてる。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 10:32:07.46 ID:xAA8PP7V0
>>512
渋滞の場合はむしろ後ろは重量車で守ってもらった方が安全じゃね?
後ろに軽がいた所で10トン車が突っ込んでくれば軽なんて余裕で貫通してくる
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 11:25:45.99 ID:XAjIx1LA0
その後ろがちゃんと止まってくれるまでがこわいじゃん。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 11:51:54.84 ID:cTHwzohO0
前後に壮大なクラッシャブルゾーン装備すればよくね?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 12:00:53.48 ID:RFZF7nkx0
ボンバスだな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 16:08:44.64 ID:vZL3iWNV0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:12:57.85 ID:N5fdvUxX0
トラックから原木落下、対向車の男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120927-00000031-jnn-soci

こりゃ酷い・・・
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:41:40.98 ID:pBsgyfSS0
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 18:06:25.91 ID:Qi3/+p2Z0
ライフに乗ってたの、今月婚約したばかりの助産師の娘と看護師の母らしいな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 01:47:01.69 ID:pOFWfhQW0
>>520
日本語がヘンだ。意味は分かるけど。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 08:09:16.80 ID:7RQVfy2g0
>>519
マスクしてブルーシートって時点でお察しだな。
ロールバー入ってれば耐えられるのかね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 09:54:18.70 ID:Rty7DJqX0
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 10:37:32.89 ID:oCscRL8o0
>>523
MAFIA
みたい
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 10:49:33.80 ID:dljc8dgGP
>>518
大型トラックの荷台から落下した丸太が直撃したワゴン車=27日午後0時20分、福島県田村市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120927/dst12092712350007-p1.jpg
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 15:44:00.00 ID:NyJXb1/m0
ハイエース200系 1型 2004年〜2007年
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:23:00.01 ID:bioC+Z4n0
>大型トラックに衝突防止装置設置を義務化へ

理想のアイサイト
ttp://www.youtube.com/watch?v=2rh6eUz6R7o
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 22:43:28.32 ID:2lSJB2yL0
>>507
後席のスライドと安全性にどういう関連があるの?
NBOXなんかシートがリアハッチから近すぎる上にスライドで前に寄せられないから落ち着いて乗ってられなかったけど、追突されたら処刑台みたいなもんだよあれ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 22:46:56.23 ID:PMWhBdFO0
データで示せよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 23:28:09.61 ID:Xpjx1h9l0
このスレで安全性云々について変に熱く語る奴は胡散臭いことしか書かないからスルーでおk
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 00:53:21.78 ID:3Pyus21q0
>>528
ムーブ・タント・ワゴンR等
後席スライド一番後ろに下げるとほぼリアウインドウ付近に頭が来る
事故としては比較的多いオカマ掘られた場合のことでは?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 02:03:10.04 ID:gY1wARlZ0
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 02:10:26.83 ID:nayB6xjq0
トラックの方はアクトロスっぽいな。
ひょっとして京成の連接バスと同じボディカラー?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 02:10:37.81 ID:FZr57PqQ0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 02:26:27.47 ID:DKk0yp7r0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 03:00:20.15 ID:1BZTs9aK0
>>532
BMWっぽい
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 04:06:15.95 ID:V6KvUsou0
>>532
現行Cクラスのクーペ
AMGかな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 04:16:50.18 ID:3We2HsRE0
>>532
AMGメルセデスC63のブラックシリーズじゃないか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 04:28:24.47 ID:za2cFn4q0
>>535
1952年の銀座らしいですよ
ttp://d.hatena.ne.jp/NARASIGE/20111102
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 04:38:03.14 ID:3We2HsRE0
やっぱ銀座だよね。自信が無くて書き込まなかったけどwww

モスグリーンっぽいのはフォード・カスタム・4ドアセダンだな。これはわかる。
ボディサイドにフェンダーが飛び出ていない「フラッシュ・サイド」を戦後初めて取り入れた車。
http://www.toyota.co.jp/Museum/data/magazine63/magazine63_5.pdf

手前の紺のはダッジかシボレーだろうか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 04:53:58.20 ID:eujVtLyM0
手前の古めかしいのは戦前(1936)のシボレー スタンダード4ドアセダンのようだ
http://farm5.staticflickr.com/4011/4278735363_9a0a4a36c9_z.jpg
http://www.txtransportationmuseum.org/photos/col-chev-1936/1936-chevrolet-sedan-00.jpg
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 05:01:34.75 ID:3We2HsRE0
>>541
おぉ、シボレーだったか
さすが私w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 06:32:03.24 ID:6mU25mIw0
>>532
AMG C63だね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 06:34:56.63 ID:6mU25mIw0
>>534
スバル レオーネ1800 4WD
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 06:37:41.68 ID:6mU25mIw0
レオーネ1600の2WDかも
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 11:26:18.33 ID:5PsHDZVF0
>>534
なんなんだ、この写真は?w
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 12:06:09.66 ID:gWyQHmSk0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 12:11:00.38 ID:gWyQHmSk0
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 12:16:17.61 ID:GP50DYKF0
>>547
COLONDAと横っ腹にかいてある w
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 12:30:52.36 ID:tN3+gKHi0
>>547
ダイハツ・MAX
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 12:35:54.43 ID:o+gmk83O0
>>547
このくらいでも廃車だよね?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 13:09:01.67 ID:LtYfvfmQ0
このくらいもなにも、ひっくり返ったらアウトだろ・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 13:18:36.91 ID:RHRoWPRK0
大発は重心が高いからひっくり返りやすい
以前の竜巻の時に指摘されてた
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 13:46:03.33 ID:LtYfvfmQ0
また胡散臭い奴が現れたぞw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 13:55:33.59 ID:R4nWGIgT0
なんで、こいつのだけひっくり返ったんだろうな。
1BOXとかならわかるが・・・
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 14:00:50.02 ID:UlC7ge8Q0
転がるのは下から吹き上げられないとね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 14:05:18.51 ID:kEwBJLNH0
俺の居た会社で、会社の軽1BOX(550cc時代の三菱・ミニキャブ)を360℃横転して帰ってきた奴がいる


某女子大に配達に行った際、女子大生に見とれて直前に迫ったカーブで急ハン切って転がったそうな
ミラーがもげ、ハイルーフの屋根がベコベコになったのを整備管理者が中からハンマーで叩き出しただけで、
後はガラス割れ等の被害は無く、その事故から6年後の廃車まで元気に走ってた

まあ車両代替時に引き取りに来た解体屋は、一目見るなり「ああ、こりゃ海外輸出も出来ないな」と言うほどの車体の歪みがあったが(w
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 14:15:13.94 ID:nayB6xjq0
まぁ実際横転しただけでどこにもぶつかってなければ普通に走れるよね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 14:21:37.68 ID:52pM1Ky00
>>519
最後の写真に写っている事故車の右下に、
なんかを握ったままの手みたいなものがあるが、見間違いだよな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 14:38:25.11 ID:L8kkTyv00
ぬいぐるみでしょ。
消火器横のがくまプーみたいだし模様からするとティガー?
http://character.disney.co.jp/static/-/characters/winnie-the-pooh/winnie-the-pooh_xm.png
http://character.disney.co.jp/static/-/characters/tigger/tigger_xm.png
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 15:02:33.47 ID:NxaQg5h80
>>548
久々に腹抱えて笑ったwww
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 15:11:56.36 ID:KITPKuj+0
痛車の被災率は高くないか?w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 15:24:35.97 ID:rr+3y5vT0
現在、沖縄に台風が直撃していると、ニュースでも話題になっていますが、

現地では、予想以上に深刻なようです。

ツイッター上で話題になっているこの写真。

投稿者によると、「台風17号、沖縄の人いわく
「これまでの台風がそよ風に思える」ほどの強風らしい」

「これは北谷の友人が送ってきた写真。風がすごくて駐車場の車の向きがめちゃくちゃに…。特に黒い車の方は横転したのかぶつかったのか、ボロボロになってます。」

とのこと。

車の向きがめちゃくちゃになるほど、強い風って・・ヤバイ。。


http://blog.livedoor.jp/newstimeschool/archives/18344647.html

http://livedoor.blogimg.jp/newstimeschool/imgs/2/7/27300f8b-s.jpg
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 16:22:55.02 ID:ZDfYirwy0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 17:03:29.21 ID:IHZmdHs30
>>560
このスレはホント色んな鑑定人がいるから面白い
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 17:22:22.35 ID:tDfKRAVw0
しかも特定が妙に早いんだよな。
俺も自分の車とバイクなら一部だろうが特定できるけど、ここまで多種多様はイミフのレベル。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 17:33:17.70 ID:3We2HsRE0
>>566
>しかも特定が妙に早いんだよな。

自分の得意分野に関しては速攻でピンと来るもんだよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 17:38:11.31 ID:RR6mS0dd0
俺らもエロ漫画の1p見て作者当てるの得意だもんな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 18:23:15.63 ID:rNvYFgld0
岡山道で追突事故 1人死亡

http://www3.nhk.or.jp/okayama/lnews/4025359721.html

追突された車ビッツ?、追突側レガシー?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 18:32:57.72 ID:KITPKuj+0
>>569
現行ヴィッツに先代レガシィが突っ込んだのか。それにしても壊れすぎ。
どれだけの速度差があったのだろう。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:00:51.10 ID:hkMNHrVe0
またレガシィかよ。どんだけ事故起こせば気が済むんだ!?

クソすぎ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:07:18.12 ID:76uIeaIC0
>>551
わからない。
ただ、引き起こし方が悪いとそれがとどめになることがある。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:08:22.05 ID:76uIeaIC0
化学工場の爆発事故で、日野の消防車が被災したね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:10:47.67 ID:saukTDuV0
こんな路肩の無いところで低速か停止か知らんけどしてる方も悪いわ
ましてや高速走ってるドライバーの9割がたはボーっとしてるんだし
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:16:19.34 ID:OHVKBjTp0
>>563
さっきNHKでやってたわ
走行中の車が2台連続風でスピンしてた
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:19:32.00 ID:SDsWSdVn0
>>572
なるほどー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:24:19.41 ID:KITPKuj+0
岡山道の対面区間は70規制、事故現場でも80規制だからな。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:25:59.97 ID:rNvYFgld0
>>570
自信なかったですけど、やはりレガシーでしたか。
それにしても、この数週間の登場率はスゴイですね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 19:54:12.55 ID:QTmkf/4x0
事故る前の写真もあるのか
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkNuTBww.jpg
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 20:32:36.27 ID:khrOVfh80
もう許してやれよwww
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 20:46:40.71 ID:UuI63Lan0
CLANNADとplanetarianか。鍵っ子確定だな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 20:58:56.73 ID:o5rGNJiw0
コチラ悪天候ヲ待ツw
背の高い車は壁面?が広く使えて良いな…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:22:11.61 ID:EEMbKEk80
台風被害の車は保険きくん?(´・ω・`)
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:35:37.23 ID:KITPKuj+0
>>583
台風や竜巻はいけるはず。地震と津波は無理だった。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:07:59.53 ID:z94fLBso0
雹害のときも保険が降りたな。60万。それを次の車の頭金に充てた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:40:27.17 ID:mxotFi0h0
【速報】台風が痛車に自然の怖さを叩き込む  那覇市おもろまち4丁目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348890940/
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:44:49.86 ID:RfZTDO2w0
被害が広範囲すぎて負担かける津波や地震、噴火は対象外で
局地的な洪水や竜巻、高潮は対象と。

でも高潮と津波って海面が上がってくるという意味では同じようなものだと思うが・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 03:43:31.84 ID:o9iAjrvz0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 04:01:35.40 ID:BYKncjF60
どいつもこいつもチャレンジャー過ぎるだろ…
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 07:54:59.26 ID:jgCWgvS/0
北九州市小倉北区で軽乗用車が海に転落 女性3人が心肺停止
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232537.html
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 10:42:14.35 ID:cn2Fc45e0
>>588
FORTUNERと書いてあるように見える
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 10:54:08.15 ID:NISg9sI+0
fourrunner(ハイラックスサーフ)じゃね?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 11:57:33.72 ID:wIR2ob4s0
>>588
上の写真はトヨタ・フォーチュナーの前期型だね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:57:14.23 ID:AKhJb7Mi0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:13:35.13 ID:R0nGZgQ+0
18歳でステラとはまたマイナーな・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:15:19.74 ID:iKSzrK/M0
>>594
またスバルか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:04:26.80 ID:2z4TpN5b0
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 19:53:58.94 ID:jgCWgvS/0
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:13:16.70 ID:/92MrB270
>>598
そいやツジモトキヨミが保釈されたとき、社民党が差し向けた車は真っ赤なトヨタ・プラッツだったな
サヨクは赤い車が好きなのか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:16:18.97 ID:/92MrB270
あと一枚目のホンダ・ライフ2代目、ワイパーが1本のやつ
軽規格が改定されたのでたったの2年しか作られなかったやつだ。
前の会社の経理さんが乗ってたな。いまではすっかり見なくなった車だ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:42:31.63 ID:R0nGZgQ+0
>>600
JA4ライフは1年半だけ。販売期間は短かったけど結構な台数売れたし、未だに沢山走ってるけど?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 20:44:08.28 ID:FU067VoM0
敗北することになった戦争相手に媚びる人たちが右翼と呼ばれてることを、
戦前の日本人が知ったらどう思うだろうか。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:02:47.01 ID:2j9jWjVa0
>>602
今でも余裕で生きてるぜ。戦争世代。
あんまきにしてない感じ。
むしろ戦争知らない世代の方が右だ左だうるさい気がする
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:06:10.82 ID:JGWEWCA+0
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:39:46.91 ID:JGWEWCA+0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3472096.jpg

大型トレーラーって連呼してたけどナシテ?
フルトレーラー(の先頭)なの!?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:45:28.17 ID:CZoruS1/0
>>604
DQN御用達アイテムがてんこ盛りw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:45:34.88 ID:3yVYC8IX0
>>564
エッセ。被害者はブラ公か、轢いちゃった人は無罪でいいよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:47:00.53 ID:9nyqaU870
>>605
これ中型じゃないか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:54:18.15 ID:3yVYC8IX0
>>579
ナンバーは隠してやれよ、主は20代半ばの女性だぞ。

>>603
だな。死んだじい様は大戦時に戦地に行って地獄を見てきたせいもあってか
「戦争は二度と起こしてはイカン!」と力説してました。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 21:54:36.35 ID:enJOECKV0
>>605
日野 レンジャー 4t超ロング
空缶や空ペットボトル輸送用
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:13:55.10 ID:CZoruS1/0
>>609
さりげなく痛車オーナーの個人情報を晒すなよw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:52:50.00 ID:JGWEWCA+0
痛車のオーナーが女性という説に待った!w

土曜日のニュース、見直してたら痛車と同時期にもう一台ひっくり返ったらしく
その運転者が女性ということかもしれないですよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3472389.jpg

トラック横転@沖縄
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3472378.jpg

>>608 >>610
車格として中型ですよねー(´・ω・`)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:52:54.86 ID:WbyOoHGl0
>>605
ライジングレンジャー
1994−99年式

排ガス識別記号はたぶんKC−。
>>610によると、超ロングらしいが、シャーシの車型がわからん…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:56:11.01 ID:WbyOoHGl0
>>612
軽はネイキッド後期型かな?

トラックは現行型レンジャー。
ショートキャブっぽいのでFBとかFCあたりかな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:03:30.15 ID:JGWEWCA+0
>>613
コメントありがとうございます。大きめの画像にしてみました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3472463.jpg
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:07:21.83 ID:3yVYC8IX0
>>611-612
いや、どのスレかは忘れたが、被害者のみんカラが晒されていたからw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:15:48.96 ID:JGWEWCA+0
>>616
まとめ記事発見して把握しました。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 23:23:31.19 ID:CZoruS1/0
沖縄なのに4WDを選ぶとはシブいな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:01:35.14 ID:XCSVHHo+0
沖縄にもトラック走ってるのか。てか、どうやって運んだんだw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:07:17.89 ID:fYoub0hL0
えっ?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:11:26.25 ID:hk2j+LTA0
沖縄の道路って高熱で表面が溶けてツルツルになるからウエット路面になると超滑りやすいときいたような。
4WDなら安定して走れるのかも。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:13:51.60 ID:OrjUrzrN0
沖縄は意外と最高気温はそうでもないけどね。
日差しが強いから、道路の表面温度は上がるのかな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:36:10.53 ID:NwYJpsRq0
>>619
って素で書いてるのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 01:44:05.45 ID:wiALlmTAO
山形の引っ越しのサカイの正面衝突事故出てないな?どうしたんだ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 07:05:38.47 ID:n6AkezJl0
>>624
S2000のやつ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 07:36:30.56 ID:A8sQrebC0
トラックと正面衝突、車の男性死亡 山形
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120930-00000056-nnn-soci

初期のS2000か
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 08:07:59.46 ID:OrjUrzrN0
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 08:56:52.13 ID:HOUSrFso0
>>615
いえいえどーもです

この画像からするとオーバーハングの長さから超ロングではなさそうだね。
たぶんKC−FBorFCorFD型と見た。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 10:11:31.07 ID:8DjjV86k0
>621
安定して走れるかも知れんが、滑る時は一緒やぞ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 10:27:08.54 ID:Ttizkfhq0
>>519
最後の写真の割れたフロントガラスに女性が写りこんでる・・・。
何だこれ・・・。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 11:10:38.03 ID:NPhl+NEU0
天井の木目も顔に見えちゃうタイプの人か
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 11:19:09.15 ID:fYoub0hL0
ピンクのかー!!!!!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 12:40:16.12 ID:ajemHDge0
>>626
亡くなった方には気の毒ですが60代で真っ赤なS2000とはカコイイ!!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 12:49:22.92 ID:85NrANEt0
>>630
おわかりいただけません
kwsk
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 13:08:43.89 ID:Ttizkfhq0
>>634
ホンダのエンブレムから斜め左上辺りを拡大して見てみて。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 13:58:50.01 ID:wFFByqAz0
おわかりいただけただろうか……

http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro031028.jpg
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 14:12:40.06 ID:MbJeXFP30
お・・・おう
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 15:44:33.15 ID:Ttizkfhq0
>>632
ピンクの服着てるね・・・。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 16:44:39.22 ID:mftBNmSS0
言われてみれば人の顔に見えるけどこんなこと言ってたらキリがないわな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 16:49:05.51 ID:85NrANEt0
さっぱり分からん
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 16:53:47.73 ID:JheCWFDZ0
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:29:11.03 ID:9CtXaI9C0
悪いこと言わないから明日朝一に病院行った方がいい
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 17:47:31.29 ID:cpR7Srwf0
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:35:04.46 ID:85NrANEt0
>>643
1枚目 犯罪者護送車か
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 18:51:08.32 ID:0Xp+wiwA0
>>626
ホイールBBSじゃないか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:58:35.30 ID:O8tD5vGR0
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:08:01.93 ID:7RDf7V7o0
>>646
ミラアヴィ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:12:22.66 ID:veiDPowb0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:36:56.80 ID:A8sQrebC0
なんかシュールだw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 20:47:11.20 ID:o6ZcHu9L0
60代なら大人しくクラウンとか乗ってれば助かったろうにね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:11:56.70 ID:G3Q8XhwN0
>>573
プロフィアと初代MHだったな。
プロフィアはエンジンが掛かっているのかライトが点いて消火ノズルが上がったまま燃えていた。

>>643
確かシャシはふそうファイターの増トンだったはず。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 21:53:11.53 ID:xulu721z0
>>626
蛇行運転って・・・なにしてたんだろ・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:04:57.57 ID:HRWcNvp30
病気かいねむりだろ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:10:33.20 ID:UzAzMEpU0
S2000も定期的に死亡事故が発生するよな。
登録台数の割に事故率が高すぎ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:20:33.32 ID:fkl0woe10
まぁ…そういう車だし
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:32:17.48 ID:A8sQrebC0
この手のクルマはみんな定期的に死亡事故起こしてるだろw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:34:14.25 ID:qXrYZqfC0
いい年ぶっこいて団塊でS2000かよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:34:55.76 ID:UzAzMEpU0
最近は団塊が86やBRZに乗ってるよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:56:47.93 ID:2W7xG8f10
>>643
ちょっと調べてみた。
1枚目 スーパーグレートがベースの警備車
2枚目は分からんかった。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:14:41.77 ID:1DijmRQ20
運転者が死んでしまったけどトラックと正面衝突して
これだけしか破損してないなんて以外とS2000って丈夫なんだと思った。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:30:45.55 ID:zvulXfFL0
ハードトップとソフトトップ だと やっぱ ハードトップの方が剛性あるのかな?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:39:23.50 ID:k69bIlHD0
>>657
逆、逆。金回りが比較的良い団塊世代じゃないとS2000とか86みたいな金食い虫カーなんて維持できないよ。
今の20代なんて生活保護一歩手前の奴ばかりだから。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:50:23.80 ID:xl7VMyq50
>>626
手前でUターンしてたのは2代目プリメーラだよな?
山形県警は物持ちいいなw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:38:46.39 ID:lBrU4ISE0
>>630
映ってねぇよそんなもんw
何となくそう見えるだけ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 00:43:14.78 ID:lBrU4ISE0
>>644
違うよw

>>643はテロや暴動などに対応する走行車両だ。
そのまま「壁」になったりする。視界が狭められてたり後輪がスパッツで隠れてるのは
投石等に対応するためだ。

こんなバスに犯罪者を乗せるわけないだろw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 01:03:28.01 ID:/MfdzZr90
>>665
>>643はテロや暴動などに対応する走行車両だ。

「装甲車両」でしょw
>>643のような装甲バスは、安保闘争だの学生運動だのやってた時代に活躍してたね。
当時のニュース映像などで良く出てくる。ポンプつんで放水したり。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 11:11:12.01 ID:DxbRYu1w0
>>660
以前死亡内訳のデータ見たけど、60過ぎると急激に肋骨骨折増えるんだよ。
70代になると45キロでぶつかって肋骨7ヶ所骨折とかある。
高齢者用に面積の広いベルトオプション用意したら売れるんでね?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 13:31:21.54 ID:wUrXotB10
>>667
それは、真剣に検討する価値があるかもしれないね。>幅広ベルト
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 14:37:10.97 ID:dIK0WC0M0
市販車にも4点式ベルト標準装備にしたらいいんでね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 14:59:03.89 ID:Ugo9ysiG0
急いでトイレ行きたい時に困っちゃう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 15:13:02.68 ID:1G3O+SDG0
装着なら解らんでもないが着脱は瞬時だろ?非常時に燃えるわw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 15:45:56.54 ID:Ugo9ysiG0
使ったこと無いんで知らんかったが、そりゃそうかw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 16:08:17.35 ID:bbDxJ2CX0
じいちゃんち行って運転頼まれたときに4点式付いてたら
「そこら辺行くのにこんなのめんどくせえ」って言っちゃいそうだから
もうちょっと改善していただきたい
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 16:17:55.69 ID:z4Gx9i4Y0
4点使ってるが、肩ベルトを締めておくと降りるときに意外に時間食うよ。脱出一瞬の6点にすべき。

常時展開エアバッグなんてどうだろう。
座ると胸から下の辺でぷくーって膨れてきてロック。
…ダメか
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 20:43:28.66 ID:JNIzo3/E0
>>674
ワロタ!
柔らかい特殊ゴムで出来たオッパイみたいな形のバッグで常時押し付けられたりしたら、最高!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 21:38:40.67 ID:PARchHuq0
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 21:50:35.60 ID:PARchHuq0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 21:53:32.71 ID:4w5TEO9M0
>>674
なにそのGスーツ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:41:46.06 ID:1G3O+SDG0
>>677
ここに至るまでガラスも割られて無いって事は日本より治安が良いんでねw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 23:53:46.21 ID:uIwX7Bkb0
あの車はのぅ、この道がまだ左側通行じゃった頃からあの場所にあるんじゃ
もう何十年前になるかのぅ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:14:09.44 ID:rQtORozX0
>>677
3代目トーラス 最初期モデルでもまだ16年しか経ってないのよねw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 00:39:00.19 ID:Wv6YqcLX0
>>667-678
エアバッグ付きシートベルトってのができたね
http://auto-affairs.com/?p=4013
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 06:46:08.27 ID:MyPT7l2x0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 07:26:59.47 ID:7/MhrUdwO
>>660
続報だがその60代の人、酒酔い運転だったようだ
だから蛇行してたのか
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 08:16:07.48 ID:Tb0847SH0
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 09:07:37.28 ID:tIjAaI1S0
>>685
送迎バス:トヨタコースター
クレーンは詳しい人、よろしく

ゾッとするような壊れ方だね
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 09:09:05.26 ID:rQtORozX0
>>685
マイクロバスは現行コースター 
運転手よく助かったなぁ・・・でも頚椎骨折だと下手すると寝たきりか・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 09:36:48.95 ID:iBSNwzUC0
>>684
爺いが真っ昼間から酒飲んでS2000運転かよ、ぶつかったのがトラックで良かったわ。産廃処理完了だな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 11:44:01.96 ID:p8jyNwOj0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 11:45:21.47 ID:dfsfPp+j0
日野のエリッセだったような
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 11:49:59.88 ID:04EDkC590
>>689
年を追うごとに小型化してるな・・・。
過疎で利用者が減り続けてるんだろうか。
次はハイエースになったりして。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 11:55:01.55 ID:V8zcgHIy0
新規スレッド立てるまでもない質問スレから一人誘導したぞ
おまえらなら分かるんじゃないか?

123 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2012/10/03(水) 11:02:19.86 ID:ykx7v8XB0
この車種特定できますか?
http://i.imgur.com/xQwkx.jpg
http://i.imgur.com/D8Nya.jpg
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 12:05:45.33 ID:dfsfPp+j0
>>691
オンデマンドバス化になると、ハイエースワゴンになるね
自治体の入札は、納入業者がメンテナンス考えて落札額が驚くような価格で来るからなぁ・・・利益あるのかと思うくらい
町内限定だから、日野を扱う入札業者が町内に多いんだろうね

学校統合の影響でマイクロバス需要は高いと話していたよ
おまけに、その市町村内のタクシー会社に運転は業務発注してさ



694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 12:59:51.68 ID:BsnhHErp0
>>692
暗いから画像処理せな
帰ったら見てみる
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 13:18:30.58 ID:ob8SGZPG0
>>692
1枚目
サントリー伊右衛門濃いめ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 16:00:32.09 ID:S2Jb5jTv0
>>685
フロント周りのデザインから、クレーンは加藤じゃないかな。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b3/Kato-mr-100lsp-v.jpg
これは違う車種だけど、ヘッドライトの下にウインカーがあるし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 17:34:10.54 ID:p8jyNwOj0
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 17:38:50.97 ID:737oYhHj0
1.4トン車も引っ張る!7歳の怪力少年に注目集まる
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221001041.html
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:32:47.59 ID:JmvPHOND0
>>698
サンタナ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:51:14.54 ID:Yz5cuDfm0
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 19:02:46.10 ID:bwXGuBBX0
>>692
二代目ワゴンRじゃね?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 19:25:43.03 ID:rQtORozX0
>>700
676はどう見たってフロントエンジンのクルマだろ・・・時代だってもっと新しい
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 21:42:30.28 ID:Xs6nIJ4V0
アキュラ(車名不明)にぶつかった黒い車はやけに壊れたな 圧縮された赤い車はオペル?
http://www.liveleak.com/view?i=d5e_1349137748
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 22:10:28.93 ID:rQtORozX0
>>703
アキュラはRDX、黒いのはアフトヴァズの2111 赤も同型車のはずだけど、ドアハンドルの形状だけ一致しないんだよなぁ・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 22:26:44.45 ID:Yz5cuDfm0
>676はどう見たってフロントエンジンのクルマだろ

リアが潰れてるからか?
踏み潰す車にエンジンは必要無いと思うが。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 23:05:28.69 ID:04EDkC590
>>705
フロントエンジンかリヤエンジンかはともかく
カルマンギアじゃないと思うな。
リヤタイヤハウスの前に何やら楕円の穴がある。
カルマンギアには、あんな穴は無いっしょ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 23:48:21.64 ID:rQtORozX0
>>705
フューエルリッドが後にある=燃料タンクがリアにある。
リアエンジンのクルマでエンジンの近くに燃料タンク置くか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:22:37.39 ID:Fx1bpId60
ぁぁ確かにカルマンギアの給油口はフロントフード内かボンネット脇みたいだ。

テールランプ、リアバンパー、サイドモールはそっくりなのになぁ〜
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 00:30:41.82 ID:0x7CbfgI0
2代目ポロじゃないか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 01:24:03.82 ID:WPqe+PY90
>>704
>ドアハンドルの形状だけ一致しないんだよなぁ・・

ほんとだ、なんでだろ?
ドアを補修するときにハンドルだけ別のものを調達したとかw
しかし助手席のおばちゃんは運が良いな。よくぴんぴんしてるよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 01:28:50.03 ID:WPqe+PY90
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 04:06:02.06 ID:oWNcfdtlO
なんでこうなったんだろうか
http://www.youtube.com/watch?v=Kse3Me-PQNA
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 08:28:42.14 ID:bxUB3xLf0
発端はすぐに追越車線を譲らなかったとかしょうもない理由なんだろうけど
バスに煽りくれてコントロール不能とかさすがは大径ホイールのマジェスタ乗りwww
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 08:41:00.24 ID:DU7ZmII90
>>713
たまに居る追い越し車線で煽る車って
こうなるリスクがあるんだね・・・
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 08:47:23.19 ID:8ySiNjxe0
ワロタw
嫌がらせに切り込んだつもりだったんだろうなw
事故ってまで切り込んだのにバスは全く動じてないしw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 12:06:59.06 ID:NZFYiIW00
おばちゃんたちの声がワイドショーのSEみたいだな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 13:11:38.05 ID:J2BEDU4+0
>>712
ナイスな映像だね〜
雨だしタイヤの溝もなかったんじゃないか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 13:14:33.63 ID:kFTtPA3H0
>>712
貴重な17マジェスタが…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 14:03:00.56 ID:x2hjmpXu0
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 14:07:27.11 ID:Zj+OWn6v0
>>712
ガードレールに引っ掛らなかったら大惨事になってたな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 14:18:13.10 ID:og+XXvuN0
>>719
先代クラウンの盗難車だな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 17:44:34.60 ID:oWNcfdtlO
同じ17マジェスタ乗りとしてこっ恥ずかしいわ

どうしてくれんだこの気持ち…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 17:46:37.56 ID:oWNcfdtlO
おばちゃん達の声がドリフを連想させる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 19:30:18.20 ID:EAcKZoxc0
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 20:25:55.10 ID:8LCkYq6u0
>>724
同じ方向で巻き込まれたわけじゃなくて、バスが左折中にスクーターが突っ込んだのか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 20:32:31.83 ID:/5GwXcFT0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 21:36:35.98 ID:+8Q7rJfH0
>>712
全然ブレーキ踏めてないところが痛快だな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 21:46:48.85 ID:gyI+fDVdO
>>712
高速道路上、バスがノロい追い越しで車線が塞がって行く手
を阻まれ、イライラしたマジェスタの運転手、バスを追い越し
様にガバッと左に煽った。
一般道と同じ感覚でやる馬鹿だから、リヤが暴れ側壁にぶつかって右後輪にダメージ。
そのままのり面へ突っ込む。
馬鹿運転手、恥ずかしくて車から降りられないの巻き…かと。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 22:05:15.91 ID:/5GwXcFT0
いやいや、>>712のようなこの手のDQNはバスに逆ギレしてくるよ。
おまえら、実際に路上でDQNを相手に口論してみろ。スイーツ顔負けの自己理論を展開してくるぞ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 00:19:33.87 ID:s1loCts90
雨後のたけのこの弱小ブラックバス会社以外、機敏な動きが出来ないだけでたいていバスは走行車線に戻ってくれるけどね。
自分こそふだん追い越し車線専用車のような面をしてるんだろう。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:20:12.39 ID:/aYouthL0
追い越し後に道路外へ 車横転し20代男性死亡
http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php?eLine=12&eGr=0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:32:32.60 ID:EKHfHjaE0
>>731
ま た レ ガ シ ィ か
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:53:08.45 ID:zwQGbfGA0
レガシィとやらの車両特性に癖があるのか、下手くそばかりが乗ってるのか。
プアマンズBMWらしい最後を迎えて何より。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 02:28:11.68 ID:zntxSWxT0
そういや先々週だったか、峠道で土手に落ちてるレガシィみたな
運転手がボンネット座って項垂れてた
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 02:31:51.33 ID:5Q+OshSf0
>>715>>720
バス運転手とガードレール、良い仕事してるw

>>731
先々代のB4・GTか。
レガシィは・・・良い車だが運動性能が中途半端に高いので
この手の事故はひっきりなしだなw
一部で有名なナオヤスも先代GTだしw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 03:30:26.96 ID:L8ihEr1Y0
ナオヤスの妻は「警察に電話しろ」と言われ
「サンゴーサンゴー・・・」と電話しようとした。

意味不明www
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 03:35:47.02 ID:f09KOY1q0
レガシィ・・・中古で買ったんだろうな・・・
AWDの特性もわからずかっ飛ばしたのかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 03:38:56.81 ID:L8ihEr1Y0
四輪駆動は限界こそ高いけど、限界を超えると速攻で破綻する。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 05:09:04.99 ID:JDSVLWUA0
この型のレガシィはホント安いからねぇ
何年か前の話だけど新車300万クラスの5年落ちターボ車で40万切ってるのは初めてだったわ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 08:59:05.74 ID:/yYLT+ZH0
レガシィに乗る事は死への片道切符みたいね。
レガ乗りは下手な自分の能力を過信し杉。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 09:01:42.33 ID:y6diyyON0
5ナンバーでトレッドが狭いのが不安定になる原因かね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 09:26:57.27 ID:Tw5xpCzM0
>739
先々代のレガシィはターボ付300馬力近い割りに爆安だから
就職したDQNがある程度の金が貯まると買うパターンが多いんじゃね
じゃねーと急激に先々代レガシィの事故が多発しまくってる説明がつかねー

あと、新型インプに買い替えでレガシィの中古が増えてるのもでかいと思う
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 09:32:37.18 ID:ypv88JRZ0
特定車種で事故が多発し出したら、DQNに人気が出てきた合図
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 09:41:06.94 ID:rih7GniE0
DQN車種には気をつけよう
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 09:46:51.32 ID:tbHPxsN00
レガとBMは昔からDQNだらけだろ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 10:23:51.47 ID:TNmfCv7q0
DQNって大径ホイールに激安アジアン低扁平タイヤ入れる上に、
車高下げるだけが目的の糞足回り組むから簡単に滑るんだよね。
サーキット行ってるいかにもな連中は一般道では飛ばさなかったりする。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 10:28:46.45 ID:zrdrRrh20
>>742
300馬力もない、実馬力は220馬力くらいで他メーカーのターボ280馬力より、明らかにパワー・トルクがなかった
トルクの谷が大きくて、峠などでは乗りにくいエンジンだった
シングルターボのインプレッサの方が明らかに扱いやすく、そして乗りやすい車だった

国産で実馬力280オーバーは、GT-R 1・2JZエンジン搭載くらい
今は、規制解除で余計な弄りをつけなくていいから、きちんと実馬力でる車種が出てきたけどね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 10:46:08.17 ID:TNmfCv7q0
動画でも画像でもないがお前らの安全運行の参考にしてくれ
http://www.jsomt.jp/journal/pdf/053060305.pdf
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 10:51:45.27 ID:TNmfCv7q0
>>747
パワーが無いんじゃなくて車重が重いんです。
でもパワーがあるからそれなりに走れちゃって重いから限界低いし超えたら立て直しがあばばばば
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 11:32:44.93 ID:mbvdzP/F0
>>749
そう?重い方が挙動は穏やかで立て直しやすいと思うけどな
他は同意だけど

紙のボディのGA2が挙動速くて難しかったから
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 11:37:36.80 ID:zrdrRrh20
R35は意図的に車重を重めにして、ハイグリップタイヤに縦荷重を与える思想って話していたけど
重い=限界が低いってわけじゃないけどな

BMWのM5なんか、あの重さでサーキットでドリドリできるほどの足だしさ
ポルシェターボもいまや1,5トンでしょ
ランエボもインプも現行に乗って見ると、重さを感じる車種になってきたも

立て直しというのは限界域の速度やグリップ・路面状況で重さ=運動性能の低下はないんじゃない?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 11:49:44.53 ID:TNmfCv7q0
速く走るために重くなった車との比較は卑怯じゃね?
レガシーが世界的スーパースポーツだったら何も言わんが。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 12:11:27.19 ID:zrdrRrh20
ほら、レガシィもこのモデルは後期モデルで足回りの補強で、車重増えたか

メーカーや車種における思想を理解していないんだな
比較が卑怯って、どこのマジキチだよw
自分の理論が破綻しているから、人に八つ当たりしてくるなよな・・・みっともない

重いから運動性能が低いのは関係ないという事を言いたいの?
あんた、着目点と認識がずれているけど
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 12:37:50.07 ID:RySeKrY60
皆が楽しみにしていた修学旅行で出発早々バスが衝突事故→児童にけが人多数発生しそのまま中止に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349396537/

すでに特定済みか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 13:08:19.22 ID:f09KOY1q0
雪で高速が止まった夜
仕方なく凍結した市街地の下道を40-50kmで走ってたら
猛スピードで追い抜くレガシィ・・・

1km先で緩い左カーブ曲がれず民家に突っ込んでて大笑いしたことがあるなぁ・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 13:18:28.59 ID:0g7hczhM0
この型のレガシィみたいにエンジン特性に難があって乗りにくい車は
こういう事故を起こしやすいんだろなぁ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 13:25:41.46 ID:Yi8dCOf90
重さに見合った足回りがあるなら限界が低くはならんだろうけど、
ああいうのは足回りの進化は肥大化に常に遅れてる感じ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 15:29:02.63 ID:ypv88JRZ0
話題の先々代B4が出てるぞw

http://www.youtube.com/watch?v=lCWB8EOxg_I&feature=related
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 18:05:17.46 ID:t9etlQSc0
レガシイがそうとは言わんが、足回りの強化は売りとしては地味ですからねえ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 18:06:34.91 ID:EFdm05530
>>758
レガシィひどいな・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 19:06:27.68 ID:iYZbgEic0
>>712
相変わらずトヨタのFR系は足がだらしないなあ。
FRはV35の系列を除けば日産のほうがしっかりしている。

>>756
スバルのターボは限界でリアが出るからなあ。
うまい人が乗れば評価高いが、普通の人は制御できずに事故る。
足をパワーが上回っているからね。

三菱なんかはランエボを除けばターボ車でも限界でドアンダーがでるだけだから
うまい人の評価は低いが、万人向けといえる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 19:14:16.71 ID:gMAtc0DU0
本日の流れ

1.ま た レ ガ シ ィ か!
2.レガシィに対する議論かつ意見
3.スレの旨が変わりつつある



763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 19:52:14.26 ID:71uuDJA30
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 19:57:25.56 ID:coaEBFSq0
またレガシィ??w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 20:06:41.29 ID:irw++H3z0
>>764
今やってる日テレの警察番組のキャプみたい
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 20:07:21.77 ID:9uBVfn7t0
もうやめて!レガシィのライフはゼロよ!!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 20:20:58.05 ID:f+ttEh210
2台の車が大クラッシュしてる
http://www.youtube.com/watch?v=8qoOYarx7FM
768:2012/10/05(金) 20:40:55.93 ID:9uBVfn7t0
ネタ動画。見るだけ無駄。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 20:58:03.16 ID:zntxSWxT0
マジで見るだけ無駄だった
この37秒ほど無駄にした時間がこれまでにあっただろうかのレベル
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 21:29:14.42 ID:xhFHq1of0
しガシィ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 22:21:45.39 ID:Lz7/7XYD0
何年かしたら今度はインプに降りてきそうなだこれ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:00:48.88 ID:l5IUwagE0
3日続けて警察24時見たけど警察車両もレガシィ多いね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:42:49.81 ID:coaEBFSq0
レガシィって陸上のオスプレイだなw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:56:06.47 ID:LUi8XJzP0
>>772
主に機捜隊車両な。パンダだとゼロか200型クラウンばっか。もうクルーパンダパトもお役ご免の時代だなぁ。

>>712
DQN車はクラウンマジェスタだとすぐ判ったけど、撮影車両のバスはなんだろ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:28:46.02 ID:KgO4/cct0
>>766
いや、マイナスになるまでGo!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:35:30.73 ID:KgO4/cct0
連投スマン
レガシィの動力性能や操縦性云々じゃなくて、
運転してる人の人格の問題では...勘違いDQN、大杉。
それにハイパワー4駆、限界も高いだろうけど、
車重も重いし滑り出したら止まらないよ。素人じゃタイヤに頼ってるような
もんだよ。 
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:37:14.28 ID:KLQSsyFJ0
オスプレイってすごくホモくさい響きだよな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 01:10:22.37 ID:RXgOkoPr0
>>777
スレの趣旨間違ってっぞー
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 01:20:49.82 ID:KgO4/cct0
>>777
ハッテン中古車センターへどうぞ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1321706773/
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 06:12:12.50 ID:FA73UIXl0
退院したらドライブレコーダーに残ってるであろう貰い事故の動画上げるから待ってて下さいね(@_@;)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 06:35:15.78 ID:dwZ1sRaZ0
迷わず成仏してくれ・・・・。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 10:19:51.97 ID:KDu6Dv5C0
>>767
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

最後まで見てしまった><
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 13:00:31.56 ID:FA73UIXl0
>781が事故しねーかなw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 13:21:54.68 ID:q4t7TV050
>>767
kso
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 14:02:30.70 ID:C2swxKy20
>>781が大クラッシュしてこのスレにうp願います。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 15:20:38.69 ID:M1bsrT9y0
>>781が成仏白w
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 17:30:57.75 ID:DwTeWJPr0
>>781は本日事故死し、車の破片とともにゴミ収集車に回収されていきました。。
ありがとうございました。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 17:35:56.66 ID:M1bsrT9y0
>781南無南無
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 17:41:39.91 ID:5jmZ/t7h0
>>787
可哀想じゃないか!



くるまが
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 18:16:30.19 ID:QN2R1hpR0
>>789ワロタw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 18:45:24.75 ID:nLfOHtOx0
本場アメリカのラリーで活躍中
http://www.youtube.com/watch?v=dLzbz1sp5BQ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:17:56.88 ID:HHkDJ32F0
落ちがないぞ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:45:57.53 ID:tCNw9d050
ガス爆発。
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/ann/20121006-221006030-61-300.asx
祭りでは飲酒も男女交際も積載違反も見て見ぬふりかもしれないが、事故を起こせばさすがにアカン。
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20121006121006j2-ski2-l.asx

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 01:07:16.19 ID:2mUzAMA/0
>>793
上:エルフ
下:ミニキャブ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 02:13:30.95 ID:XDfeA6W00
>>793
午前4時半に女子中学生7人を連れ歩くとか、どんな地域なんだよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 03:36:56.98 ID:2mUzAMA/0
>>795
だんじり祭りやる地域だから<大阪民国
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 15:32:14.15 ID:IoFTuO/B0
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 16:31:41.21 ID:0tKe+F5o0
>>797
アクティトラックの3型
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 16:33:09.06 ID:0tKe+F5o0
3型じゃなかった
3代目の型ね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 16:49:44.49 ID:PlMCM3110
いっち、にぃ、さぁん、しぃ、ろっくろっくまぁ〜る
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 17:24:14.93 ID:8D9Q2HIs0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 17:34:15.82 ID:hjKYdoIM0
学生がいたずらで警備員を挑発しトラブルに
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/375033.avi
すみません車種を知りたいです
これの最後のコマ辺りに車両のダッシュ中央部の画が映りこんでます
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 18:53:57.00 ID:t4hSinU70
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32695

岡山県3連発
10/2 元交際相手をはねる
10/4 死亡ひき逃げ
10/5 女子高生重体
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 19:45:09.17 ID:2mUzAMA/0
>>803
2日:ストリート
4日:プリウス
5日:シエンタ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:24:19.41 ID:eVF4jh2m0
>>803
倉敷市北畝の配管工、岡村銀伺容疑者(25)
以前交際していた39歳の女性と口論
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 22:44:17.28 ID:N3UtHpc40
>>762
レガシィの場合は、なぜか乗ってるヤツまで叩きに回るケースが多い
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 23:52:22.07 ID:6ndyWJk/0
>>805
大変な熟女がお好きな配管工で...それも、嫉妬が原因とは!

>>806
レガシィ糊がレガシィを叩くって事?近親憎悪じゃね?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 23:56:54.95 ID:6ndyWJk/0
http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=32695

「2011/01/11 高知白バイ衝突事故(26) 事故から5年 成人式での思い」
今更事故の詳細を知ったけど、バスと白バイの車種は何ですか?

それしても。警察は黒杉、裁判官は無能杉
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:14:12.37 ID:CSZiLDuw0
>>807
レガシィ乗りって結構自虐的だよ。
オタだって自覚してるし、実はBMWに憧れてたりするし。
(プアマンズBMWと言われて喜ぶw Zの開発者みたいに)
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 00:31:52.45 ID:fDXWYM+j0
>>807
いや、若作りな39歳かも知れん。あと配管工が幼くして母を亡くし、39歳熟女に母の面影を見たとか。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 02:13:31.20 ID:vBf8S/vj0
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 02:13:45.32 ID:Q4uGOjNk0
配管工が2月29日産まれの可能性もあるな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 02:19:31.78 ID:qWi8Mkm20
ヴィッツ2代目前期
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 03:21:44.72 ID:1j55SN1U0
>>813
ドア開口部の形状もテール形状も違う

>>811はDE系デミオ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 06:12:10.88 ID:0BaE/4xG0
http://ll.la/YTH8
事故車じゃないけど真ん中の車はなんだろう
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 07:22:44.21 ID:frCRm68a0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 10:41:31.80 ID:Hv2usEdp0
>>809
807です。ありがとう。自分の周りのレガシィ糊って、レガシィマンセーで、
何だかんだ言ってもそれ以外を認めないようなヤシが多いから、自虐的なのが
以外で。
でも、BMWに憧れるの?AWD、低重心水平対向エンジン、オイル漏れマンセー
なんじゃないの?レガ糊って。んで、ヲラヲラ暴走。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 12:57:31.83 ID:1MZy3rQL0
まともなレガ乗りは基地外レガ乗りのことを煙たく感じてる。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 13:06:31.21 ID:8/QgGTn40
スバルの車に乗ってる奴って、大した車種じゃないのに妙なこだわりを持ってたりするから
なかなか厄介な存在だ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 13:07:31.47 ID:54B2DAGW0
スレ違い
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 13:36:11.81 ID:hxb6K0nR0
>>773
陸上のオスプレイ ワラタ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 15:03:09.22 ID:Y6YjxUtO0
【スバル】スバルの技術力は最低B【スネミアム】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1346965806/

なぜスバル乗りってどうしようもない馬鹿が多いの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345897028/

スバルのブランド力は下の下
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1347443164/

スレ違い故に続きはこっちでやれ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 17:27:51.52 ID:ocgdQn0v0
名神で車横転 4人けが
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005585901.html
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 17:31:46.33 ID:UotlRRuY0
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/375033.avi
こういうのなら身から出た錆なんだけどね
古くてごめんよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 17:40:13.92 ID:aw/xmRhU0
>>823
ヴェルファイア
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:07:47.43 ID:hIaQXT2P0
なんで見せしめ程度にしか取り締まられない??
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5150991.html
なんで見せしめ程度にしか取り締まられない??
http://news.tbs.co.jp/20121006/newseye/tbs_newseye5149625.html
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 18:20:49.25 ID:ZO8qMsID0
>>826
捕まってうれしそうやがなw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 19:28:33.89 ID:0BaE/4xG0
>>816
ありがとう
5ナンバーだし色合い的にシトロエンとかかなぁと
まさかAZ-1とは夢にも思わなかったよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:23:21.00 ID:K/SuTfPn0
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:26:58.76 ID:/ANkcfmG0
エスティマかなあと思うけど、うーん…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:42:14.08 ID:3gIrFvtY0
>>829
初代のwishかな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:46:52.26 ID:+zjOk0eC0
中国連休期間中の交通事故は6万8000件、死者は794人に
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/133.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2012/10/1-212.jpg
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:54:42.88 ID:nORIJWUl0
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:17:56.31 ID:atsTkb+M0
>>829
初代wishと言われると納得できるんだが
どうしても2代目MPVに見えて仕方ない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:31:04.06 ID:zcC8Jira0
MPVとは三角窓の有無や給油口の位置、フェンダーのプレスラインとかが違う。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:33:17.88 ID:1j55SN1U0
>>833
二代目ヴィッツと三代目ノア
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:37:57.94 ID:IFps+Dzn0
>>829
はトヨタ・ガイアじゃないかな
http://www.goo-net.com/carphoto/10102030_200110.jpg
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:45:21.67 ID:1N8zRLPIP
ホイールがwishっぽいような
あとテールランプもそんな気がする
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:00:15.84 ID:ygZTKgck0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:18:13.97 ID:89jN8kHm0
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:19:14.86 ID:rwVGzrsW0
>>822
火消し乙w
レガシー糊が糞で事故を起こすカスである事実が変わらない。
嫌なら乗り換えろカス
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:21:16.13 ID:aw/xmRhU0
>>839
左からアルファロメオ・ジュリエッタ メルセデスベンツ・Vクラス
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:24:21.96 ID:ygZTKgck0
>>842
d
もう判明したのか。速いね〜

> アルファロメオ・ジュリエッタ

なるほどね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 22:37:46.34 ID:IFps+Dzn0
>>839
奥にロンドン・タクシー(現行TX4)があるね
場所はトラファルガー広場か

>>840
Camatte・・・
カマッテ???
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:00:12.13 ID:89jN8kHm0
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:40:53.46 ID:fDXWYM+j0
>>826
逮捕されたオッサン:在日朝鮮人 所詮は恐喝目的のエセ右翼w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:31:38.93 ID:GjqijOA00
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19076878

この黒の車種が分かる方教えて下さい
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:48:47.27 ID:r952//G40
マークX
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:52:55.91 ID:XBAUtM940
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 01:09:20.79 ID:GjqijOA00
のりちゃん復活してからだいぶD+に絡むよね
緑にも絡まない宣言
ハウスにも力也がいて険悪
残るはD+ぐらいしかないのかね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 05:25:08.79 ID:Zr0hsrc80
画像が不鮮明で厳しいかと思いますが、
このクルマの車種をある程度でいいので特定できないでしょうか?
※事故画像ではなく不法投棄の現場です

http://i.imgur.com/A70xy.jpg
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 05:36:43.82 ID:pkI8jJLH0
ハイジェットかエブリィの古い型に見える
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 07:01:14.27 ID:SxkexrvO0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 07:15:20.06 ID:r4+Ej4/z0
いやこれハイゼットならS100Vだろ。フルキャブだし。
エブリイだったらテールがバンパー内臓だけど、この車は違う。

だがリアのオーバーハングから考えて旧サンバーにも見えるな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 07:31:51.77 ID:onNsZUZJ0
ルーフの退色具合とプレスラインがあるのでハイゼット系のように思える。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 07:54:29.62 ID:TBqhFe5DO
>>851
平成6年から10年式までのアトレーだと思う
サンバーやエブリイとは形が全然違う

っていうか、おまえらならこんなの朝飯前だろ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 07:56:39.81 ID:nXzQIEvF0
>>851
画像消えてる?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 08:44:32.82 ID:5smKS1NN0
フロントホイールの位値が運転席下で、ノーズが出てる。
TV・TW系のサンバーorディアスだろ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 08:50:10.51 ID:hrvUIZ070
>>851
S100Vハイゼットか同系のアトレーはノーズで違うと思うが画像ノイズかもしれないので0.3票
サンバーに0.7票
S200Vやエブリーは違う
860851:2012/10/09(火) 10:20:17.61 ID:Zr0hsrc80
皆さん、いろいろ有り難うございます。
話には聞いてましたがやっぱこのスレ凄い

「ノーズがどのくらい出ているか」によって、
ハイゼットあるいはアトレーか、それともサンバーあるいはサンバーディアスか、
どちらか判別が付き難いといったところまで絞り込めたということですね

角度違いの写真は残念ながら無いのですが、
運転席ドアを開けたところがかろうじて撮れてましたので
画像をUPしました。判別の参考になりますでしょうか?

http://i.imgur.com/5Tyz4.jpg
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 10:23:06.63 ID:tcZex0a60
どういう状況だよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 11:58:10.42 ID:9Dc/0tf80
ノーズが出ているように見えるのはドアミラーじゃないか?
S100系のハイゼットだと思う。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 12:04:12.53 ID:9Dc/0tf80
ところで、これって防犯カメラの映像かな
なんかの容疑者?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 12:08:46.16 ID:cGyGb/t10
不法投棄と書いてあるじゃないか
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 12:12:38.25 ID:dSNPd62c0
スレ違いにかまうなよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 14:17:10.56 ID:3a62wV/r0
屋根の塗装が剥げかけてる
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 15:43:47.75 ID:KaQNk5EH0
>>851
五角形に見える側面最後部の窓
フロントの車幅灯のオレンジ光
>>860でupした写真の、運転席窓のドアミラー部のラインの段差

以上から5代目サンバーと思われる

http://up.pandoravote.net/up11/img/paSL00000753.jpg

特に、運転席窓のドアミラー部のラインの段差は、歴代ハイゼット/アトレーには無いから、ダイハツでは有り得ないかと


あとはドアミラー形状が判れば、ただのサンバーかそれともサンバーディアスかが判明するけど、
この写真ではちょっと判定しかねる
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 16:18:18.45 ID:9Dc/0tf80
S100Vハイゼットもドアミラー部の段差は有るよ。
クォーターガラスやオレンジの光も含めて、ちょっと断定できない。

http://carsensor.ne.jp/CSphoto/bn/355/158/U00006355158/U00006355158_001L.JPG

いずれにせよ、バンパー付近に出っ張りが無いっぽいので
ノーズの出っ張りに見えるのはドアミラーだろうと思う。
旧規格(平成10年以前)のサンバーorハイゼットだろうね。
ホイールキャップが無いので上位グレードのディアスorアトレーの線は薄いかな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:05:44.12 ID:r4+Ej4/z0
ドアのプレスラインからみてハイゼットに見える…
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:53:44.90 ID:80aZesMB0
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:56:12.86 ID:8R/uM0DJ0
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:56:59.57 ID:81p/KLQ10
岡山 事故の弾みで自転車はねる

http://www3.nhk.or.jp/okayama/lnews/4025601191.html

昨日に続いて登場、このスレではレガシィに次いで定番ですね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:00:05.15 ID:iFjwPwnU0
>>872
しかもボディカラーが黒(笑)
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:01:54.65 ID:nXzQIEvF0
>>870
首都高:グランビア後期
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:25:10.25 ID:wDKnRlep0
今NHKで報道された事故の車何か分かる人います?キャプチャはしてないので無い
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:31:32.84 ID:uAHSgr9W0
これだな。
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221009053.html

NHKのは車体の前から写っていたがキャプを待とう。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:38:41.62 ID:DL7ahMdL0
ベンツCクラスワゴンじゃね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:51:29.59 ID:matGHsxR0
>>876
記事が見つかりませんでした。
既に削除された可能性があります 。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:54:58.55 ID:75RX+mft0
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:57:22.58 ID:DL7ahMdL0
C200だな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:05:51.73 ID:wDKnRlep0
なるほどCクラスでしたか、60代の男性って言ってたからA/Bの踏み間違えですかね
ベンツが勝手に暴走したーとかテレビで言ったらどうなるのかな?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:30:07.30 ID:/RPPyhsu0
どこがCクラスだよ
どう見たってE91
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:33:33.80 ID:tcZex0a60
>>882
残念ながらハンドルがモロにCクラスだ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:37:15.00 ID:YIwd44az0
メルセデス・ベンツはアイサイト付いてないの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:41:37.00 ID:bf+2d/jG0
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:47:25.10 ID:vvkpmfj10
R35は事故る率高いよなぁw
抜群のスタビリティで、誰でも300`の世界に到達できる性能

勘違いして踏んで、あとの祭りになる人は多いわな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 20:59:22.90 ID:l52S/y7C0
>>882
どう見てもカローラじゃないだろw
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/09(火) 21:07:53.64 ID:3vu0Z8cQ0
マジか
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:20:47.93 ID:8R/uM0DJ0
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:24:25.70 ID:YIwd44az0
車の構造を強くするのではなく、逆に弱く作れば安全運転になるのではないか。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:32:25.97 ID:l52S/y7C0
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:33:30.22 ID:xv5fIiBx0
アベンシスだ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:34:35.53 ID:l52S/y7C0
>>891
書き間違え
エレガンスな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:35:54.89 ID:5smKS1NN0
>>887
昭和の遺物乙
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:37:39.14 ID:8R/uM0DJ0
よく判別できるもんだ
BMに見えたわ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:40:52.47 ID:KRbkR78I0
>>889
だってこれホイールのセンターのマーク見えてる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:48:04.82 ID:pY4EVI660
これはRX-8だろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:49:36.03 ID:yi3ezDG60
>>897
とれだよw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:54:17.02 ID:tcZex0a60
カタログで確認したけどハンドルのスポークからしてC180 blueefficiencyのスタンダードって奴だな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 22:37:49.78 ID:DZITg5Mj0
ヤナセのステッカー貼ってあったな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 22:39:54.26 ID:7AQmB6Ah0
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:05:46.18 ID:L9nq0AzH0
>>901
マーチとラッシュ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:34:00.00 ID:o6kPDdY30
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:37:56.26 ID:vF/7zfHu0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:41:28.93 ID:9Dc/0tf80
>>904
ティーダラティオ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:42:17.17 ID:vvkpmfj10
ティーダラティオ

ちなみに、日産は以前から外資だったけど、タイ生産の劣化マーチとか1.2Lスーチャエンジンからスーチャ外した、鈍足1.2Lラインナップとか
もう、日本車を舐めた段階に突入したよな
ノートなんか、NA1.5で全然余裕の走りで燃費も良かったのにさ

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 23:42:45.50 ID:L9nq0AzH0
>>904
ティーダラティオ
908904:2012/10/09(火) 23:54:04.84 ID:Q/bPaf3o0
ちなみに「わ」ナンバーでした。
909851:2012/10/09(火) 23:58:42.12 ID:Zr0hsrc80
流れちゃった後で申し訳ありませんが、
>>852-868の皆さま、いろいろ有り難うございました
これだけ絞り込めれば警察への届けも多分すんなり行くと思います

感謝
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:15:02.13 ID:f8Lv9t6k0
新型ラティオって国内仕様はHR12DEだけの設定なのかよ・・・
先代に比べて重量が100キロ軽くなって入るけど、30馬力も非力になったんじゃ流石にマズイんじゃないか・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:18:25.27 ID:2fzp8TV50
>>871
メルセデスベンツCクラス・ステーションワゴン(前期型)
たぶん2008年頃のモデル
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:19:24.11 ID:6IQGRncC0
>>906>>910
始から売る気無いんでしょ。ラティオ買いに来たお客さんにノートや軽自動車を売り込むと見た。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:19:42.51 ID:ipdNW7Kj0
>>906
日産の三気筒はまだ乗ったこと無いけどそんなに駄目なのかい?
昔のシャレードの三気筒ディーゼルターボは好きだった。
up!の三気筒、チンクツインエアの二気筒は感銘を受けた。
パッソの三気筒はごみ。ミライースの三気筒はまあまあ。
スレ違いすまん。

>>909
おう、またクイズ持ってきてくれ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 09:46:28.30 ID:G5yrd+A10
>>891
>>911
現行C200ステーションワゴン(後期型)のベーシックモデルです。
ライトの形状から後期だと分かる。

C200ステーションワゴン(前期)乗りだから、見間違えない。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 16:26:26.82 ID:f8Lv9t6k0
愛知・豊川市で車と列車衝突、JR飯田線
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20121010-00000028-jnn-soci

カローラ運転してた84歳の爺さん無傷だとさ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 17:40:06.11 ID:NwX1a3uu0
>>915
スレチだけどアクセルとブレーキもわからん爺婆は運転させるなよ。
一歩間違うと死者多数の大事故になってた。誰が責任取るんだよ・・・ったく。

先々代のカローラセダン
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:01:12.10 ID:APiU+F/W0
>>916
65以上はAT禁止にすれば良くね?
マトモにMT動かせなきゃ降りろってことで。
それまでAT乗ってた人は車買い換えなきゃだから経済回るし。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:11:39.97 ID:ie1LZN030
>>917
65歳以上の老人なんか、全員AT免許だろw
MTなんて運転できるわけがないww
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:17:58.32 ID:B1qflz7k0
>>918
ファイナルパブリッシャーニート乙

免許取得時は、マニュアル車かコラムマニュアル車で教習した世代
若いうちに吸収した事は、体が覚えているので運転はできる
車の選択肢や都市部を考えるとATになる

この頃の世代は自動変速というメカニズムがリアルに登場した世代だから、今の若者のマニュアル車に憧れると同じような考えもある。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:28:49.21 ID:f8Lv9t6k0
家の爺さん、80歳までノンパワステ・コラムMTのトラックを足に使ってたっけ・・・
そのトラックが古過ぎて修理不可能になってAT車に乗り換えちゃったけど 無理やりでもMT乗って貰った方が良いかなぁ・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:12:50.52 ID:95VIekR90
ジジババはMTの癖が染み付いてるから、MTのがいいんだよ。
ウチのバーさんも、オートマは勝手に動くから怖いといって
ミラバンのマニュアルに乗ってるよ。
クリープするからオートマは嫌だという年寄りは多いよ。
ウチの周囲だけかもしらんが。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:18:22.89 ID:DQe09uVs0
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:26:13.68 ID:7+7XEjOiP
ウチの親の車2台共MTだよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:30:57.76 ID:its6dcra0
俺んちのじいちゃんはノークラw乗ってる。危険だな・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 20:31:35.91 ID:7tuE47Va0
今のご時世MT乗ってるヤツなんてまず見ねーよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 21:18:48.06 ID:6JixNHUO0
>>918
マジだか釣りだか分からん発言してんじゃねーw
時代を考えろよw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 21:43:41.78 ID:WEpA1tYz0
うちの親もMTしか運転できん、ATは怖い。と言ってたな。
70代中頃。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:05:09.44 ID:z+PIcEaz0
>>890
うむ。
その意見に賛同する。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:05:14.52 ID:UXl/V//o0
>>922
リンク先のニュースが変わってるぞ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233235.html
これだな。

プロボックス
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:05:19.24 ID:y5YqwvYq0
ジジババほどMTがいいよね。安楽な運転を許さない。
おれも居眠り防止にMTがいいような気がしてきた。ATだと眠くなる。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:28:03.63 ID:dDIkZQw10
俺MT車に乗ってるけど普通に眠くなる時あるぞ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:51:16.27 ID:6IQGRncC0
>>903
けんすけ:キチガイw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 00:50:02.63 ID:2xHi50Wp0
>>914
ほんとだ、よく見たらドアミラーのデザインも後期型だわ。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121009-831216-1-L.jpg

買ったばっかりだったんだろうか。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 12:18:50.43 ID:4YUHj/tw0
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 12:34:09.53 ID:T1VoGzKr0
>>914>>933
だからハンドルデザインからしてC180のスタンダード(ベーシック)だって
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 13:04:08.99 ID:w9HKw/NJ0
札幌で5台絡む事故、1人死亡・1人重体
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5153690.html

乗用車が猛スピードで店内に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121009/k10015602021000.html
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 13:54:04.94 ID:eXUenO1I0
>>936の下
パナメーラ

さすがはプロ、真正面に絶妙なシュートを決めましたな。
後は処分云々よりも車のその後が気にかかるyo
修理されるのか部品鳥にされて終わるのか運命の分かれ目。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 15:04:56.06 ID:vftvuM4u0
ttp://yamagata-np.jp/news/201210/11/kj_2012101100329.php
ttp://yamagata-np.jp/news/201210/11/img_2012101100251.jpg
上山署や上山市消防本部などによると、追い越し車線を南陽市方向に走っていた川西町の除雪車が、
左側の乗用車とぶつかった後に対向車線にはみ出し、軽乗用車とぶつかった。
除雪車は北進車線をふさぐように横転したため、同車線は約3時間通行止めとなった。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 15:47:13.09 ID:58A1XMD2P
>>935
ステアリングなんてわかりづらい物じゃなくてホイールでわかるだろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 16:30:08.74 ID:bRTvIpKv0
除雪車による事故って珍しいな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 17:28:09.75 ID:eSgafnzB0
>>938
ステラ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 18:38:17.61 ID:U4rqMItU0
>>936の下
00:19の白い車はレンジローバー・イヴォーク(クーペダイナミック)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 19:27:43.39 ID:FITzm4rE0
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 19:36:52.40 ID:bRTvIpKv0
手前のレッカーはテールの造詣からふそうキャンターかなあと思う。
奥のレッカーはデュトロかダイナかトヨエースか…
中央のフォワードはショートキャブのフォワードV。KK-代のノンターボ車かなあ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 19:38:29.35 ID:MTJ2041p0
この金色の小型車?がさっぱりわからん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 19:41:40.34 ID:R/EJd0GV0
>>943
ムーヴ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 20:06:47.17 ID:jgY+V53F0
多重衝突事故で1人死亡、1人重体 札幌市
ttp://www.news24.jp/articles/2012/10/11/07215648.html
ttp://www.news24.jp/asx/20121011_0055_300k.asx

プレマシーか
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 20:13:53.73 ID:X14lMzub0
>>947
ワゴンR、日野レンジャー、プレマシー、ティーダ、インプレッサ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 21:45:35.58 ID:y5X+cl+t0
>>938
ttp://www.nichijo.jp/product/rotary/index.html
どの機種か、このニュース写真だけでは分からんな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:38:32.83 ID:71VdaUrV0
>>948
後ろが壊れた黒の初代オーリスも追加で。バスは何だろ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:56:34.36 ID:f+00Ey940
>>950
日野セレガorいすずガーラ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 10:29:10.94 ID:8r9OKAvu0
>>948
ティーダはいる?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 13:45:09.14 ID:f8mD4y3b0
>>952
追突されてドライバー死んだのがそう
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 17:36:14.25 ID:8r9OKAvu0
>>953
シルバーの車?先代のインプレッサじゃない??
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 18:17:41.73 ID:Du0V94PR0
>954
2代目(先々代)インプレッサ後期のF型1.5iかG型1.5R
リアハッチにルーフスポイラーが無いところが決め手
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 20:21:57.71 ID:/wC+Pa3Q0
タクシー同士とは珍しい
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5154485.html
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 21:34:46.31 ID:Rg6V867V0
マジェスタの運転席シートが随分前にあるように見えるけど、客が吹っ飛んできてシートを押したのかな・・・?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 08:29:51.61 ID:9xN2Px5F0
このマジェスタ、ずいぶんと格好良いホイールを使っていたようで...

ちょうちんの行灯だから、日個連で良いのかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 08:39:49.60 ID:JBpBJbnI0
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/07/13/13jiko/
どうやったらここまで潰れるんだよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 08:52:06.06 ID:FWYeJaNR0
大型トラックが坂道でブレーキ効かなくなって暴走して、信号待ちの列に突っ込んだ事故じゃなかったっけ?
左からダットサントラック、6代目ミニカバン、コルト
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 11:55:55.26 ID:ONGtzf4k0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 12:24:57.81 ID:BjHsnZBIO
>>961
カローラバン

…かな?
潰れすぎててわからん
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 12:25:56.07 ID:mD4M/BZo0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 20:46:04.99 ID:F2L9lmMo0
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 20:48:41.23 ID:RN3R0x/T0
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 20:55:49.75 ID:FWYeJaNR0
>>964
河川敷:現行エスティマ アエラス
玉突き:バンはエキスパート 軽症で済んだのか・・・

>>965
レジェンドクーペ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 21:00:36.40 ID:7QH1xpDj0
>>964
このエスティマ、かなり大径のホイールを履いてるな。
19インチか?
相当な速度で追い越し中にワンダリングで道路右側に逸脱し、
フロントから突っ込んだ。
自業自得だな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 21:04:16.13 ID:weGaTtd60
エスティマって一見すると大丈夫そうかな〜と思えるような損傷でも
結構死んでるケース多いね。
中が押されているのか、前があまりないことによる加速度の関係なのかわからないけど。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 21:07:53.38 ID:7QH1xpDj0
>>968
ていうか、エスティマは改造してる奴も多いし、とにかく飛ばす奴も多いから
パッシブセーフティだけでは、この車の安全性は語れないような気がする。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:21:49.32 ID:3DuEO8h20
ヒント:トーションビーム
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:41:30.29 ID:7uLpcuG10
>>964
この玉突き事故は、珍しい結果になっているね。
大型トラックと中型トラックに挟まれたワゴン車の運転手は軽い怪我で済み、
最初に追突した中型トラックの運転手が死亡という結果になっている。
ワゴン車のこのつぶれ方で、よく軽い怪我で済んだものだ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:47:14.03 ID:/sa4ls9K0
>>971
損傷具合から推測だが
一番前の大型トラックが車高の高い車だったんじゃないかな。
エキスパートは下に潜って、運良く生存空間が確保され
中型トラックのキャビンが大型トラックの荷台に直撃してると思う。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:57:57.52 ID:07g3T74U0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 00:08:32.84 ID:7o/DvCe40
乗用車とクレーン車が衝突 1人重体 神戸・垂水
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0005446908.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/Images/05447611.jpg

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 00:21:05.69 ID:cY8p96ks0
息は抜けても、イキもヌキもできない体…
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 00:25:58.84 ID:WAsQRFIF0
>>973
BMW 3シリーズカブリオレ E93
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 00:28:43.59 ID:WAsQRFIF0
>>974
C25系セレナ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 01:08:08.44 ID:QE8AfgV+0
>>968
このレベルならシートベルトしてれば助かってそうなんだけどね
多分してなかったんだろう
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 01:14:05.03 ID:X5PwQCet0
>>968
後席乗員の神風攻撃を受けたんじゃない?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 01:26:02.16 ID:Ia4Y8WBz0
>>978
横転事故だとシートベルトしていても首の骨を折って
無くなるケースが有るよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 02:14:26.66 ID:bsanCUay0
>>968
ほんとこんな損傷で中の人死んじゃうってなんなんだろうな
まさかシートベルトしてなかったとか、してても浅く座ってて腹部にベルト食い込んだとかかな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 03:56:55.25 ID:s3vW/+Tu0
>>976
カブリオレじゃなくてクーペだろ。
ルーフが幌じゃないし
(3尻カブリオレはソフトトップだ)
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 04:17:54.61 ID:bsanCUay0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 04:20:42.72 ID:s3vW/+Tu0
>>983
スマン死んでくる。
現行型はメタルトップになってたってしらんかったわwww
http://www.carsensor.net/contents/testdrive/category_791/_750.html
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 04:26:24.68 ID:bsanCUay0
>>984
先代だよ
現行はまだカブリオレないけど
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 09:22:37.41 ID:VSqmfe+H0
>>981
しぬしぬ
斜めから衝撃食らうと予想外なシェイクされて半端じゃないよ
ロールケーキ入ってないと天井も潰れる
思わず手がでるけど手ごと切れたわ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 10:21:27.65 ID:dh4zBnBm0
次スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350177617/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 10:49:05.19 ID:m6G1w+oA0
>>986
迷わず成仏してくれ・・・・。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 11:55:59.57 ID:Gt2lxcUu0
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:05:22.72 ID:bsanCUay0
>>986
まじかよロールケーキ買ってくる
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:08:11.59 ID:hsZxr4NJ0
>>985
ややこしいが、現行カブリオレは>>973の画像でOK
現状でのワゴン(ツーリング)も同様。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:08:43.28 ID:hsZxr4NJ0
では梅
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:08:59.19 ID:hsZxr4NJ0
ume
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:09:24.46 ID:hsZxr4NJ0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:10:33.00 ID:hsZxr4NJ0
あ、そういや3シリーズツーリングは、もう最新型が欧州で発表されてたか。
そいつが日本に導入されたら、そっちが「現行のワゴン」になる。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:10:55.64 ID:hsZxr4NJ0
ume
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:11:12.20 ID:hsZxr4NJ0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:11:41.25 ID:hsZxr4NJ0
ume
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:11:59.41 ID:hsZxr4NJ0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:12:14.69 ID:hsZxr4NJ0
次スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350177617/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。