サーキット走行の動画を集めよう! 第39ヘアピン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
うpしてくれた人は神です ( ^ν^) {´┴`}

■アップローダ
http://www.wazamono.jp/carmovie/

■前スレ
サーキット走行の動画を集めよう! 第38ヘアピン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329880545/


投稿フォーマットは

【サーキット名】 …
【ベストタイム】 …
【車種】 …
【タイヤとサイズ】 …
【チューニング内容】 …
【カメラ】 …
【カメラマウント】 …
【編集ソフト】 …
【コメント】 …

でお願いします

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 20:23:38.46 ID:3m5vJk3C0
関連スレ

【サーキット】チューニング【初心者】Part 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344004445/

【サーキット】友達がいない車乗りが集うスレ 5【一人】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1268734858/

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:10:00.85 ID:HH+UtyUi0

ttp://youtu.be/fgtZgR5DJCE

【サーキット名】岡山国際
【ベストタイム】1:59.406
【車種】SWIFT
【タイヤとサイズ】595RS-R(F:235/40R17 R:215/40R17)
【チューニング内容】給排気 LSD ECU ブレーキ
【カメラ】 GOPRO
【カメラマウント】 GOPRO付属
【編集ソフト】aviutl
【コメント】赤とんぼが大量発生していました。体液でドロドロになりました。
タイヤは10分位で熱ダレでズルズルで最悪でした。


4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:36:41.41 ID:sPLYGUEBO
ふたたび、ゆうしゃあらわる。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 21:13:58.33 ID:2T3fJPr10
この動画ナニ?

一瞬、ゲームの画面かと思った。
ホームコースなんだが、実際よりメチャメチャ狭く見えるな・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 21:20:57.26 ID:oMLrSsir0
SwiftのAピラーってゴム製だったんだw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:53:48.37 ID:G/u/O3vt0
>>3
これは中々なコンニャク。
8 ◆RETONASAVM :2012/09/07(金) 02:04:48.59 ID:Q+3ibFXO0
暑くてサーキット行く気にもならないのでまたもジムカ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=JVgKN-4b2d4

【サーキット名】 ツインリンクもてぎ
【車種】 GRB インプレッサ
【タイヤとサイズ】 BS RE-11S 265R18
【チューニング内容】 JAF SA車両
【カメラ】 GOPRO HERO2


そして初心者が走るとこんなもの('A`)
ttp://www.youtube.com/watch?v=KkShyPtKT20

【サーキット名】 舞洲スポーツアイランドイベント広場
【車種】 GDB インプレッサ
【タイヤとサイズ】 GY REVSPEC 235/45R17
【チューニング内容】 今までと代わり映え無し
【カメラ】 Panasonic HDC-SD9
【コメント】痛車でもないのにまた痛車走行会に参加
      上位は全日本や地域戦・G6ジムカに出てるような人ばかり
      そりゃトップタイムから7秒遅れにもなるわな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 08:13:47.66 ID:/lglOIjy0
>>8
走行についてはド素人なんで、なんとも言えんが、貴方の動画は、見やすくて好きだ。
見て楽しめる。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 19:15:56.28 ID:agM7mii30
上手いですねぇ・・でも後半、少しハンドリングが後手後手なところが・・・
それにしてもインプのステアって軽そうですね。
パワステ何かいじってますか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 10:24:59.84 ID:DyMk+itN0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 09:28:15.94 ID:H4I+qWtG0
なんとなく投下してみますー
ttp://www.youtube.com/watch?v=D2VvdqWo-3M&feature=player_embedded
↑音量注意で
【サーキット名】 … 仙台ハイランド
【ベストタイム】 … 2'18"515
【車種】 … ZC31S1型
【タイヤとサイズ】 …V700(0.5部山10年製?)195/55R15前後
【チューニング内容】 …給排気・足・LSD・フライホイール・強化マウント類・ギア比を2型化
【カメラ】 … DV355
【カメラマウント】 … 秋葉で買ったクリップのやつ
【編集ソフト】 … WMM
【コメント】走行17万キロのオンボロとへたれドライバーですみません。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:03:26.40 ID:lH+v7r/R0
いいんでない?
コースに対してパワーが不足しすぎている感が強いけど、まあ当然だよね。

S字は、立ち上がり重視にした方が良い気がするけど、車種的には正解なのかな。
まだコース幅が余っているので、アベレージ速度を上げる余地はあるかも。
つか、V700って意外と喰いそうだね。


やっぱコース走行の動画は良いな。事務課はよく分からん。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:56:07.19 ID:VQASODX30
>>12
ステアリングの持ち方がめちゃくちゃ気になるw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 22:18:10.70 ID:3iy/zzaQ0
>>14
ヘアピンでクロスハンドルしてるとこ?
180°以上ハンドル切る必要があるときはどう操作するのがいいんだ?
人によって送りハンドルするなだ、しろだのよくわからん
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 22:26:40.19 ID:lH+v7r/R0
強いて言えば、最大舵角に達したとき(微調整が必要なシーン)に、
腕が交差したままで居るのは、俺は好きではないかな。

どのタイミングで持ち替えるかは場合によるとして、
「この角度(例えば180度)に達するまでは持ち替えしない」 みたいな発想も好きくない。
送りハンドルかどうかっていう、操作の経過はどうでもいいと思う。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 02:45:45.39 ID:sy+Jpr2pP
菅生走ってる人いない?
できれば速い人うpってほしいなぁ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 11:28:19.26 ID:d4oJA/l50
フォーミュラだと基本持ち替えないから腕が交差するの当たり前だったけどな…
まあ好みはそれぞれか。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 13:23:56.11 ID:kdanElGO0
SUGOだけに凄腕希望
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 21:55:22.93 ID:vBu4b9lE0
>>17
youtubeでググればいっぱい出てくるぞ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 19:56:58.12 ID:ym9yMnMsO
>19
( ゜Д゜)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:04:56.37 ID:5ltYX/us0
ポカーンとしてんなよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 00:22:39.97 ID:REZdFmKb0
>>15
俺の場合は片手は6時を握って270度まで回せるようにする
やりにくかったら一度だけ送れば余裕持たせられる
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 19:27:51.30 ID:1po7ZE5L0
フロントジャッキアップして素早くロックToロックを100往復すれば自ずと解る
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 20:46:44.66 ID:3wxsRhPf0
ジムカじゃなければロックtoロックなんて不要だろ。
俺は左右±180度回せればまず事足りるから9時15分で持ち替えないな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 22:14:05.86 ID:NTFKxg260
>>24
漫画でそれやってるの読んだこと有る。オーバーレブって漫画だったかな。
27名無し:2012/09/22(土) 09:51:08.14 ID:4bXvCs0WO
>>24
面倒せずとも、ロックtoロック8の字走行1時間してれば実トルク含め体得可。

個人的通常>>25同じ持ち方且つ初動引かず押しハン基本。
135度押し回した時点、他方手切り替え135度一気引き回し。以下、ロック迄繰返し。

例えば直進→右ロック場合、
1.左手9時→1時半迄押し
2.右手クロスし10時半持ち換え→6時迄引き
3.左手9時持ち換え1.へ
だな。直進時ステア位置表せば
右切り時、左手9時・右手6時位置のみ掴む事目指す。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 00:55:41.75 ID:WjKIZGU+0
何人だよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 02:04:54.18 ID:At9AyyHn0
相手にすんなよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 19:37:47.71 ID:+4wN4hKM0
>>26
警察24時で見たw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 22:40:24.76 ID:44exsNo20
>>30
俺が警察24時で見たのは、高速隊の新人が車両感覚掴む為に路面に置いた雑巾の上に左リアタイヤを
バックで乗せて停めるという特訓だったなあ。大黒PAの文中署の敷地内で練習してた。
練習してた新人隊員はプライベートではGC8乗ってたな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:36:48.40 ID:e2P+IW010
>>31
友達がそれ見てしきりに感心してたけど、モタスポやるようなレベルならフツーに誰でも出来るだろ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:50:36.46 ID:44exsNo20
バックで踏むだけなら出来そうだけど、雑巾の上ピッタリに止める自信はないかな。
当然ミラーは見ちゃいけなかったはず。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 01:31:01.52 ID:zfnMfg6T0
>>32
モタスポやってる連中が、みんなそれなりの腕前だと思ってるなら大間違いw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 19:49:39.88 ID:b7igUWk00
まぁ、オーバーレブの作者が警察24時をパクッたと言う事でおk?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 20:11:02.87 ID:l03c3Jqo0
まぁ、オーバーレブの作者が警察にパクられたってマジ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 00:23:56.95 ID:xEvhHTzf0
ミスター欲しい。。
SWはどうでもいいけど、AWは隠れた名車。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 09:13:12.05 ID:GS4pHDGgO
だったらさっさと買え。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 23:00:36.13 ID:6q4nVrPU0
隠れた名車?
そういうセリフはAWを長年飼い続けてるヤツだけが言う資格があるんだよ
アレ欲しいコレ欲しい言うだけのゆとり厨はわかったふうな口を利くな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 01:03:53.08 ID:leiuLmxu0
>>39
資格ってほどのもんか
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:16:23.65 ID:SGMOl45h0
じゃあどうでもいい名車。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 13:31:01.05 ID:5ABx30yd0
実際ハチロク暦20年とかのヤツ知ってるけど
乗り出した頃はズブの素人だったけど今やエンジンミッションは
自分で乗せ換えるレベルだしな
あれこれ知ったかぶって車屋に丸投げしてる俺なんて鼻で笑われてるよw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 15:55:42.31 ID:qN7Wm5O00
個人のスタイルだから別にいいんじゃね?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 16:24:29.01 ID:qN7Wm5O00
そんな知人に対して、「さすがハチロク職人、違うねえ!」とか言って欲しかったんだと思うけど。
そしてそんな知人たちの「凄い世界に関わってる自分」を褒めて欲しかったんだろうけど。
自分に対して、「鼻で笑われてるよw」と表面的に自嘲する裏の真意として、自己顕示欲の表れが見え隠れする。

一度は通る道だけど、あんまりそういう発言すると、スルーされるから気をつけて。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:03:39.61 ID:mQLcOt6Y0
え?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 17:52:41.39 ID:yXJB/KE30
>>44
何でもかんでもクソ真面目に人の話聞いて
いちいちそれを深読みして 俺スゲー とか思ってるんなら
激しく勘違いだから職場等では気をつけた方がいいよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 18:30:18.55 ID:qN7Wm5O00
はい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 00:04:46.63 ID:/HN6U/Dx0
>自己顕示欲の表れが見え隠れする。

どうやったらそんな風にとれるんだよww


>一度は通る道だけど、あんまりそういう発言すると、スルーされるから気をつけて

スルーされるぐらい何なの?煽られるよりいいじゃんw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 01:29:26.10 ID:YnzipGQj0
寒くなってきたから、動画ふえるかな
50 ◆bEap1ume5I :2012/10/01(月) 20:36:48.08 ID:eNdoOafi0
ttp://w64.wazamono.jp/carmovie/src/64car1256.wmv.html


【サーキット名】 … TSタカタサーキット
【ベストタイム】 … 1'01.827
【車種】 … S2000 AP1
【タイヤとサイズ】 … ZU 265/35R18
【チューニング内容】 … ちょっとだけ軽くした
【カメラ】 … HDR-CX129
【カメラマウント】 … よくあるヤツ
【編集ソフト】 … TrackVision+WMM
【コメント】 … 横浜から広島は遠い。マメ知識


51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:20:32.42 ID:vj3uL20u0
>>50
この速度表示ホンモノ?

オレのホームだから、ボトム速度が同じくらい(むしろ遅いくらい)なのは分かるけど
回転数が全く違う。ファイナルをかなり変えてない?

で、ラインも一緒なのに、タイムがオレより6秒くらい速いのは何でなんだぜ?w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:23:08.53 ID:1cy44SRH0
うまくて速くて遠くまで行ける財力体力あるなら、
JAFの公式競技の全日本ラリーとかをやったらいいと思う。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 09:16:09.75 ID:lmgxKYIjO
スレチ。
54 ◆bEap1ume5I :2012/10/03(水) 08:47:22.14 ID:emftetxN0
>>51
速度表示はGPSなのでほぼ正確と思われ

ファイナルは4.875に変更しています
タカタではまずまずでした。他は微妙に合いませんw

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 22:57:55.61 ID:tOCpFrY50
>>54
そのファイナルで横浜から広島とか行くだけで疲れそうだなw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 23:19:37.23 ID:ROC42sG70
ナンバー付き競技車両自走で全日本とかは普通。
下位選手なんかは。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 00:57:55.44 ID:+PZkh1Ft0
一般車と競技車両と比べるのはどうかとw
S2000はファイナル2つあるから実質ファイナル5.6くらいだろ
よく回るエンジンだからミニサーキットくらいならちょうどいいかもしれんが
街乗りはともかく高速とロングコースは結構きつそうだ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 09:01:17.61 ID:8uLiY3oSO
ファイナルが2つあるってどういうこと?
59 ◆7UgIeewWy6 :2012/10/05(金) 11:04:34.71 ID:TZwQ7/Yv0
ミッションとデフでファイナル比を変えられるって意味だと思う。

ZUはどうですか?ってか18インチ羨ましいです。
オフセットは?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 23:46:38.29 ID:SMqwrXZa0
自転車で言うと、チェーンリングのインナー/アウター、スプロケの10段みたいなもんか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:15:54.56 ID:UlNQakGV0
バイクなんかはミッション前段で一次減速してるよね。
エンジンが高回転型だからミッション持たないからだけど。
S2Kはミッションよりもペラシャが持たないからミッション後段で減速してるみたいね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:58:11.89 ID:MRsvcKmr0
>>50
知らないサーキットだからわからんけど難しそうだなw
低速コーナーはローファイナルだからなんとか2速で行けてるけどノーマルだったら1速も使うんかな?
最終のシケイン手前で一瞬アクセルオフしてるのがもったいない気がする
6351:2012/10/06(土) 01:14:33.73 ID:ax7CnWHG0
>>62
ノーマルAP1なら1速が欲しいトコだろうね。
あのシケインは、丁寧に入らないと、跳ねてリアのトラクションが無くなる。
踏みっぱだと、まずロスするよ。足がキマってないと、縁石踏みたくないぐらい。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 01:44:14.69 ID:AFxwrmmQ0
>>63
いやいやシケインじゃなくて
その前の緩いS字みたいな所ね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 04:04:29.98 ID:4m10sLz+0
高回転だからミッションが持たないんじゃなくて、高トルクだと持たないんでしょ。
じゃなきゃバイクやS2000なんて壊れまくりでしょう。
66 ◆bEap1ume5I :2012/10/09(火) 19:53:24.07 ID:9od1JZTN0
>>55
自走はムリポ

>>59
ZUスゴイ 18インチが凄いのかもしれませんけどスゴイ
9.5J+44であります。どうやらインプ用の模様


最終に合わせるためにその手前で空走区間みたいなのが出来てしまっていてそれを何とかしたかったのですが、合わせきれませんでした
すり鉢の立ち上がりが難しくて荒くアクセル踏むとご指摘の通りアクセルオフorz

タカタサーキットは大変面白いサーキットでした
67 ◆bEap1ume5I :2012/10/09(火) 20:30:10.22 ID:9od1JZTN0
そして叩かれてスレが伸びそうな動画うpw

ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9962.wmv.html

【サーキット名】 … FSW
【車種】 … S2000 AP1
【タイヤとサイズ】 … Z1☆ 255/40R17
【チューニング内容】 … ちょっとだけ軽くした
【カメラ】 … HDR-CX120
【カメラマウント】 … よくあるヤツ
【編集ソフト】 … TrackVision+WMM
【コメント】 … 正直スマンカッタ


68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 00:13:29.01 ID:Z2IAtWrc0
タイム書けよ。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 21:51:07.14 ID:3ML18wpT0
>>68
タイム!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 10:07:10.78 ID:SJacAwdzO
とんちだ
71 ◆bEap1ume5I :2012/10/12(金) 16:41:34.49 ID:5XFr0F3I0
しまった!華麗にスルーの方だった!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 20:05:33.11 ID:XOz4Av6d0
正直スマンカッタとか書かれると叩きづらいからなw
この糞レビンのせいで事故るところだったとか書いてたら全力だっただろう

俺はこの日は行ってなかったけどこのシビックとレビンの2台は結構見かけてうまいなーて思ってた車両な気がする
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 09:02:58.19 ID:LIhfdnY00
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/185110/blog/28010106/

でた〜、自分の梱包不足を棚に上げて・・・詐欺に近いな。
まさにみんカラ正義です
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 11:07:22.70 ID:DRk7OFCHO
すれ違い
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:38:06.93 ID:9VCveQzw0
http://ichigo-up.com/1/download/1350134764.mov

【サーキット名】 … 栃木県 しのいサーキット
【ベストタイム】 … 54.816
【車種】 … HONDA BEAT
【タイヤとサイズ】 … 155/65/14 165/55/15 S-Drive(溝無し)
【チューニング内容】 … ライトチューン
【カメラ】 … 安い奴
【カメラマウント】 … エエモンのステーを組み合わせた
【編集ソフト】 … iMove
【コメント】 … この度、三重県から栃木県に引っ越したので、早速サーキット探して走ってきました。
もてぎ北、つくば、日光は走行できないようなのでしのいサーキットですが、これが当たりでした。
このサーキットは超がつくほど面白いレイアウトでした。高低差が半端なく、スピードも高めなので軽自動車でもF1走らせてるみたいに面白かったです。
なかでも4速で回って行くかなりハイスピードなヒーローコーナー(1コーナー)〜第1ヘアピンまではティルケのコースみたいで攻めがいがあります。
セッティングを決めるのも思考錯誤するので走り甲斐がありそうです。
今回、ヘルメットは貸し出しのJET型(シルバー)を使用してます。
7675:2012/10/13(土) 22:41:39.97 ID:9VCveQzw0
>>75 書き忘れました。
passはbeatです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 20:07:45.03 ID:VkYdBzj/0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 00:21:06.39 ID:5vCjhrc+0
>>75
ぶらさげてんのはポリシーなのか?
7975:2012/10/15(月) 17:54:29.96 ID:xF7S3Wfo0
>>78
それはGセンサーっす。
ポリシーといえば、ヘルメットにはこだわりを持とうという事で、
ちょうど、ただいまカラーリングの真っ最中です。
なかなかすごい色になると思うので期待しててください、キーワードは"シルバー"、とだけ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 21:05:33.05 ID:Igg4hYft0
>>79
あんな重そうなモノで役に立つのか?

オレはダッシュ上の芳香剤の方が気になったけどw
動画の方は、画質が悪すぎ(フレームが少なすぎ)て、コメントのしようがないね。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:10:05.73 ID:xF7S3Wfo0
>>80
ほんとだ、芳香剤が踏ん張ってて面白いw
ドリンクホルダーとか開いてるし。


で、メットにこだわると言ったけど、大変な事になってしまった!
オレの白いヘルメットがー!
http://s1.gazo.cc/up/s1_39588.jpg

なんか、ベージュのはずの絨毯がピンク色に映ってるしw(意外とありかも)
ゴールドのホイール付けた時以来の衝撃が走ってます。
今後、僕はこのヘルメット走行する事になるんですね。
さすがにやばすぎですか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 09:38:25.98 ID:Y2ZT+YRvO
他人のメットなんて誰も見てないから気にするな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 01:18:45.78 ID:DVyEmM1I0
しのいは危険。
だった。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 05:34:51.02 ID:fwB6ozXp0
umeさんが真面目に走りこんでるなぁと感心。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:34:01.51 ID:sxFrlaQF0
>>68

久々に覗いたら、まだ上げてたんだw
乙。

この手のドライバーって必ずいるけど、危ないな、これ。

何事もなくて良かったねぇ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 00:47:51.52 ID:TsAAXMLr0
ライン変更する時、周りを見てないんだろうな。
こういうやつ、何で多いんだろ。
前見るだけでいっぱいいっぱいなやつは国際コース走るなと言いたい。
位置的にミラーの死角になってた可能性もあるけど。
つかダウンロード重すぎ。
877と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2012/10/23(火) 21:25:12.70 ID:uMfKzJ/Z0
http://www.youtube.com/watch?v=QoCkLlAljrU&feature=g-upl

【サーキット名】 … FSW
【ベストタイム】 … 2'14ぐらい
【車種】 … RX-8
【タイヤとサイズ】 … Z1☆225/45R18
【チューニング内容】 … 少し
【カメラ】 … Xacti
【カメラマウント】 … 吸盤
【編集ソフト】 … ムービーメーカー
【コメント】 …
日曜日の富士は相変わらずカオスでした。
こういうときって1コーナー止まらないでまっすぐ行ったほうがいいですか?

上の動画とは関係ないですが、FD納車されました。これから慣らしです。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:25:25.30 ID:mp96Yc6t0
FD納車おめ!
レス番もこれからの2台を祝しているようでいいね〜
89 ◆bEap1ume5I :2012/10/24(水) 08:32:16.48 ID:DEA0ys7h0
乙!

絶対に休日のFSWは走りたくないと思ったw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 14:48:39.38 ID:Abx/4yz00



ドライブレコーダーの落とし穴。まさかの事態に
http://www.youtube.com/watch?v=Z5F1ZP_anXQ


91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 14:59:24.28 ID:M/XZpcty0
>>90はアフィ目的の無関係動画と思われます
ほかにも動画関連スレに大量に書込みしてます
こういうのどこに通報したらいいんでしょうか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 18:56:48.51 ID:CvOZ3CCX0
何かようつべの自分のアカウントにに面白そうな動画転載しまくって、
それを掲示板だのアフィブログにURL乗せて設ける手段があるみたいね。
そう言う連中はよく知恵が働くなあ。
937と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2012/10/25(木) 20:39:53.31 ID:sXA4fwUi0
>>88
どうもです。
ほんとだ気付かんかった。

>>89
平日休みor有給取りやすい人がうらやましいっす。
WECとかで土日の枠が少なかったんで、台数多いのは仕方ないとしても、ちょっと酷かった。
1枠で赤旗2回出たし。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:27:24.16 ID:ICausIyx0
本当に富士はマナーひどいな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 07:39:42.38 ID:CuRPvten0
そうだね特にumeとかいうS2kとか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 13:55:36.06 ID:HR68z0wb0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 17:48:49.75 ID:MGKJIEfm0
>>96
クソワロタwwwww
危険
死ねクソデブ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 13:07:07.30 ID:ug42nK2B0
否定的な人ほど危ない走りをしていると思う。
危ないからここにウプ出来ないだろうが、書き込みは自由だもんね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 16:17:10.60 ID:o+hSgCiW0
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 16:42:29.29 ID:lEmcoss60
>>100
nazo
無断転載乞食動画
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 18:34:25.41 ID:o+hSgCiW0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 19:22:17.25 ID:lEmcoss60
>>102
nazo
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 19:52:49.72 ID:o+hSgCiW0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 19:59:46.87 ID:WJp6AvV20
>>104
nazo乞食
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 23:24:10.26 ID:o+hSgCiW0
107 ◆RETONASAVM :2012/10/30(火) 01:35:56.49 ID:zt4fgm+I0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0VvW4RJFuVk

【サーキット名】 … モーターランド鈴鹿
【ベストタイム】 … 順走48.471/逆走48.026
【車種】 … GDB インプレッサ
【タイヤとサイズ】 … AD08 255/40R17
【チューニング内容】 … らいとちゅーん
【カメラ】 … GoPro HERO2
【カメラマウント】 … 三脚+ハンドルバーマウント
【編集ソフト】 … EDIUS NEO3
【コメント】 … GoPro購入記念カキコ(購入して1ヶ月経たないうちにHERO3発表orz
         前回の汚名返上のはずが47秒台には入れず('A`)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 02:00:04.76 ID:L/psWyg70
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 02:15:41.35 ID:8O/NKkJF0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 02:50:42.57 ID:XqwH6Pen0
今日のNGID
ID:8O/NKkJF0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 09:08:13.00 ID:dAw+oXFyO
>109
スレタイ嫁、粕。



と言って欲しいのだろうか。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:38:50.73 ID:L/psWyg70
追突された車がひっくり返ってドライバー投げ出される衝撃映像
http://www.youtube.com/watch?v=SI4Yijx4RTs
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 17:25:11.53 ID:zu9HZ7VzO
スレ荒らすなアフィ野郎
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 17:39:11.24 ID:DgX/DIVk0
>>112
無断転載乞食動画
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 17:58:59.11 ID:L/psWyg70
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 18:34:32.72 ID:DgX/DIVk0
>>115
無断転載乞食動画
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 18:35:48.93 ID:8O/NKkJF0
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:21:00.79 ID:DgX/DIVk0
あぼ〜ん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 20:56:09.97 ID:L/psWyg70
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:16:04.69 ID:TPsUNGZA0
>>119
無断転載乞食動画
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:53:38.82 ID:nbpD2jYN0
>>107
前回よりもだいぶ速くなってますね
ここで最高速何キロぐらい出てる?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 22:13:18.58 ID:8O/NKkJF0
123 ◆RETONASAVM :2012/10/30(火) 23:52:22.27 ID:zt4fgm+I0
>>121
ロガーで確認したら大体127〜130kmくらい出てます。
前回は街乗りブーストで空気圧調整するまもなく終わってしまったので・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 02:12:35.32 ID:UMVjR2W00
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 15:40:24.36 ID:NvkMlttr0
http://youtu.be/4llnqp1DGg0

【サーキット名】 … 日本海間瀬サーキット
【ベストタイム】 … 1分12秒840
【車種】 … RX-7
【タイヤとサイズ】 … クムホ エクスタXS 前後255/40/17
【チューニング内容】 … ラジエター、ボンネット、エアクリ、マフラー、ブレーキパッド、吊るしパワーFC
【カメラ】 … Panasonic LX-5
【カメラマウント】 … 万力
【編集ソフト】 … 付属のソフト
【コメント】 … FDでは2回目の走行会。
運が悪くクラッチ滑り初めた&路面が濡れてましたが、何故かベスト更新しました。
目標は10秒切りなんですが、晴れた日にこのライン取りでいけるでしょうか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 17:37:57.67 ID:wMuCxaaY0
>>125
ステア操作がかなり雑だよね
特に切り始めがキャパ過ぎて
アンダーを出しやすい
荷重を上手く移動出来る様に
なれば、もっとブレーキが
突っ込めるから、10秒は楽に
切れるよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 18:21:39.90 ID:UMVjR2W00
ヴィッツで鈴鹿サーキット1分55秒
http://www.youtube.com/watch?v=s0X10We0oWs&feature=plcp
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:55:36.13 ID:8VrAGubQ0
>>123
ありがとう
自車よりも10キロも速いとは
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:57:10.26 ID:UMVjR2W00
http://www.youtube.com/watch?v=uQpjWsAxqOA


クソワロスwwwwwwwwwww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 20:14:10.09 ID:/+nNR5uK0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 23:18:35.13 ID:rZ/CzMKP0
>>124>>127>>129
アフィ乞食nazo
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 16:07:28.16 ID:/8JDs4xd0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 00:24:28.96 ID:AW8ZFj8C0
こんなのみつけた

「チューニングに1500万円かけたミラ」
http://www.youtube.com/watch?v=fpqzqvIO7bk&feature=plcp
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 10:37:30.16 ID:DI42sQ3mO
明らかにネタと分かるリンクはクリックしないように。
基地外に餌をやるようなものなので。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 13:08:52.58 ID:fbrNA3O50
>>133
アフィ乞食nazo
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:10:53.50 ID:+zGaEqVS0
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:40:33.14 ID:aoaSQvEj0
>>136
nazo
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:36:42.64 ID:+zGaEqVS0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:56:55.59 ID:fbrNA3O50
>>138
乞食クズ。踏むべからず。
140 ◆RETONASAVM :2012/11/05(月) 11:35:06.73 ID:RBK7TsK+0
へんな流れついでにまたジムカ動画貼っときますね
http://www.youtube.com/watch?v=zrM4qajJ9Cc おおむた
http://www.youtube.com/watch?v=OVVjgi2mQs8 イオックス-アローザ

【車種】 GRB インプレッサ
【タイヤとサイズ】 BS RE-11S 265R18
【チューニング内容】 JAF SA車両
【カメラ】 GOPRO HERO2
【コメント】 … 編集・代理うpした西原さんの動画
         前戦、最終戦と優勝してクラスチャンピオン達成しました。
         なおこのチャンピオンマシン400万で絶賛販売中だそうです
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 21:40:44.56 ID:seUJqkZR0
フリー垂れ流し→http://www.youtube.com/watch?v=8m_jeS5aPXg
ベスト   →   http://www.youtube.com/watch?v=-lyKNJYCJEI
8周模擬レース→http://www.youtube.com/watch?v=t1O5KR9NUz0

【サーキット名】 …セントラルサーキット
【ベストタイム】 …1分28秒6くらい
【車種】 …FD3S
【タイヤとサイズ】 …ヨコハマA050 Mコン
             フロント 235/45R17
             リヤ   255/40R17
【チューニング内容】 …サイドポート+T04S 350PSくらいか?
【カメラ】 …GOPRO
【カメラマウント】 …GOPRO付属
【編集ソフト】 …Aviutl
【コメント】 …初めてのSタイヤ投入で約3秒タイムアップ!でも難しい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 23:21:42.66 ID:XSVzthIC0
煽り運転の暴走レクサスが豪快に事故る。
http://www.youtube.com/watch?v=_oLmT3tlfMo

※この動画のグッドボタンを押すとあなたに幸運が訪れます
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 02:19:53.27 ID:uO1doHQ50
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 21:49:36.92 ID:vSDpPtu40
>>143
だまされねーよ馬鹿w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 23:52:13.62 ID:gsi2i1kx0
女性警察が逆ギレして豪快に全裸クロスアウツ!
http://www.youtube.com/watch?v=eueXlkbKkZU&feature=plcp
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 00:01:27.30 ID:Eul23am80
>>140
いっつも乙!上手い人の見るのは楽しい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 10:33:09.77 ID:V96PLAWs0
>>140
シーズン戦ったマシンなんてキタンキタンぢゃないの?
そんな400マソするチンポ列車なんてイラネ

>>141
シフトミスとか可愛い。もう少し丁寧に焦らず操作しましょう。
ソコソコ巧いよ。自信もって。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 17:21:20.39 ID:ukkrXi/B0
>>145
アフィカス
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 23:45:43.78 ID:j3SHdHrk0
何が起きた?お前らの検証求む!
http://www.youtube.com/watch?v=nv_ZuWxARxc
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 02:04:06.29 ID:zwwNzodk0
>>149
ただの居眠りじゃねーかw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 08:52:57.59 ID:TrXbA4X00
自演
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 22:04:18.41 ID:AfTLS2Y20
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 22:42:57.56 ID:PpoJy79r0
見ないと一生後悔する衝撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=jzYzOdi0yFU&feature=plcp
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 13:29:32.92 ID:ceRvrFX90
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 19:26:35.34 ID:s+u8sgb40
よくわからんがfeature=plcpが付いてるURL踏まなきゃいいのか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 23:25:48.60 ID:uMieM1Hf0
>>155
NGワードサンキュー
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 23:44:58.17 ID:H0tDtsyZ0
AKBのまさかのチンコ発言にスタジオ騒然
http://www.youtube.com/watch?v=hf-OXFLP6n0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 14:13:12.92 ID:U0qd0J3d0
↑ものすごい勢いで対向車線の軽バンが突っ込んでくる
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 15:41:00.31 ID:blRHF43m0
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 20:36:56.51 ID:URIJNMRe0
>155
ありがとう
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:43:38.23 ID:IpNyHZSx0
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 01:32:40.28 ID:8zuQdnRY0
ttp://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1316.mp4.html

【サーキット名】 …スポーツランドやまなし
【ベストタイム】 …41.083
【車種】 …インテグラ DC5
【タイヤとサイズ】 …Z1☆(F235/40R17 R 215/45R17)
【チューニング内容】 …LSD ファイナル
【カメラ】 …ハンディカム HDR-CX590V
【カメラマウント】 …バキュームマウントグリッパー
【コメント】 …この日に限らず、いつでもクリアラップ状態なのが寂しいです。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 16:20:14.51 ID:Km5lcr0d0
初見ではステアの切り方(ライントレース)が雑かと思ったが、
良く見たらこれはこれで上手いと思ったでござる、の巻

にしても、うーん、少なくともFFで楽しいレイアウトではないよなぁ。客も少なかろう。
あと、やっぱホンダのエンジンはイイなw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 20:19:01.20 ID:AK1darHy0
FFでやなましは、無理してる感が酷くて面白くないよな
FRだと止められない程楽しいんだが・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 23:34:25.28 ID:J0zL2Oi10
http://www.youtube.com/watch?v=xuKj5XQBk7E&feature=results_video
予測できない恐怖の正面衝突。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 09:36:15.01 ID:Po8DmQ1R0
豪快に当て逃げされるバイク
http://www.youtube.com/watch?v=_gjZBGnf6lw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 11:02:48.28 ID:5VRk31Pt0
168名無し:2012/11/12(月) 12:55:50.72 ID:LxRm7vPnO
>>164
FRでもターボ車、タービン回らずストレス溜まるぞw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 21:42:59.50 ID:s2k/Aucf0
>>168
ストレス溜まるターボ 密かにすれば吉
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 22:33:10.97 ID:Po8DmQ1R0
暴走してたBMWのM3が豪快に事故る
http://www.youtube.com/watch?v=ss0Z_yvwWrA
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 00:01:18.16 ID:xeJt/oOQ0
>>168
ダブルヘアピン付近はそうかもしれないけど、全体的によっぽどレスポンス悪くない限りターボ優勢でしょう。
楽しいかどうかは別として、登りもあるし。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 04:59:50.59 ID:T9L4MLPS0
>>171
彼のはシングルタービン仕様だからね
どれくらいの大きさかは忘れちゃったけど・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 09:18:47.60 ID:hrJiDJPw0
ブレーキとアクセルを踏み間違えた高級車。
http://www.youtube.com/watch?v=wrl1dHKdM7E
174名無し:2012/11/13(火) 12:59:48.72 ID:NzmeuxgdO
>>171
まタイム的確かにやや優勢ではある。

>>172
TO4Eクラス。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 14:10:20.77 ID:9gSZ+osW0
こっちへ突っ込んできた
http://www.youtube.com/watch?v=D57zIJXobkg&
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 19:52:37.37 ID:L2HdypBg0
>>174
T04E やや優勢なれど 争いへと発展
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 14:47:34.76 ID:SQZm9lve0
.
.
.
.
.


【速報】読売巨人終身名誉監督の長嶋茂雄氏死亡
http://www.youtube.com/watch?v=zY-q9Wv60cc
.
.
.
.
.
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 18:18:24.88 ID:GeiPjUBhP
>>177
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6755/1352773901/8-

全部で22か所も同じ書き込みをして長嶋監督に何の恨みがあるのですか?
残念ながら1時間くらいかけて通報いたしました。
ここ1カ月も調子に乗って車板以外にも貼り始めているようですがやめておかないと
皆に通報されて怒られちゃいますよw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 03:50:37.10 ID:AB2l6YUL0
http://www.youtube.com/watch?v=wAE7a1dsQxM

天皇陛下の車に突っ込むセルシオ。ドライブレコーダー
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 14:51:41.95 ID:ZSj4Nl7m0
かわいいギャルズを轢き殺して逃亡する極悪人

http://www.youtube.com/watch?v=bXMIQTWETzY&
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 01:12:16.15 ID:bwEa3Kvr0
nazo対策本部作りました。
nazo退治には皆さんの協力が必要です。
よろしくお願いします

【Youtube】nazo0084対策本部【アフィ乞食】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353167931/
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 16:01:56.13 ID:coqjO8ca0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 02:29:03.57 ID:jYm8ks9H0
nazoの顔の撮影に成功した。
保存、拡散推奨
http://megalodon.jp/2012-1025-2349-39/dl10.getuploader.com/g/Sticker/41/IMGP1855.jpg
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 10:50:55.15 ID:ZxfiDkOj0
http://www.youtube.com/watch?v=-vm9_t0uGj4
ミキサー車から漏れた水で転ぶバイク
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 08:19:50.74 ID:PFWJkO6Z0
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 08:24:51.66 ID:lWJTko3m0
>>184-185
転載アフィ乞食carcamx動画
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 08:28:04.61 ID:PFWJkO6Z0
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 07:34:41.33 ID:qqRwnboX0
ヤクザに喧嘩売って2日で34万アクセスを突破した伝説の車載動画
http://www.youtube.com/watch?v=_eQP6O3H1No
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 12:35:52.04 ID:Jh+73b/10
なぜ?急ハンドルで路上駐車の車に激突
http://www.youtube.com/watch?v=FqnMxeeb8Bs&
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 12:57:28.42 ID:pFiupBdn0
>>189
小銭欲しさに他人の動画を無断転載して
再生数を稼ぐアフィ乞食carcamx動画
IDもNG推奨
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 12:59:52.73 ID:Jh+73b/10
高速道路での激しい事故
http://www.youtube.com/watch?v=X7iLyqqwUP0
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 17:43:22.77 ID:o7IYsOgk0
サーキットスレだっつのに
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 20:41:45.62 ID:ISHPHG/q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gYJb1hY9Gfs&list=UU0GVIKVBkyc5OyNTl9QYCiw&index=2&feature=plcp【サーキット名】 …スポーツランドSUGO
【ベストタイム】 … 1’51”400
【車種】 …スイフトスポーツ ZC31S1型 【タイヤとサイズ】 … F:Z2 205/50R15 R:R1R 205/50R15
【チューニング内容】 … 駆動系:クスコRS1Way 軽量フラホ 2型ミッション+エリオ5速 脚:クスコZERO2(F:8k R:7k) ブレーキ:アクレ700C/プロμHC+
【カメラ】 … CanonPowerShotA620
【コメント】 …走行距離17万6千キロ越えました。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 21:05:56.94 ID:O1SrQ1Wv0
SUGOとかむちゃ久しぶりだな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 23:44:43.86 ID:37I4xyJ70
>>193
なんでレブあてるん?
その先もまだ加速するんだから早くシフトアップした方がロスしないんじゃ?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 18:19:35.05 ID:CebI+SYP0
>>195
ついレブ当てちゃうクセですね。
あとまともにSUGO走るのが3年ぶりくらいで
それからすると走り方も仕様も大きく違ってシフトポイントが違うのに
昔のイメージが今でも残ってるからですかね。
確かにコンマ数秒のロスでも勿体無いですよね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 18:54:19.69 ID:rAciRaux0
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 09:20:08.21 ID:YXFuYvhQ0
たまにはこんなのも
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g
199 ◆bEap1ume5I :2012/12/03(月) 19:56:45.58 ID:FSrCREZg0
ttp://youtu.be/y8GTt9u7Tmc


【サーキット名】 …袖ヶ浦フォレストレースウェイ
【ベストタイム】 …1'13.652
【車種】 … S2000 AP1
【タイヤとサイズ】 …ZU265/35R18
【チューニング内容】 …軽くしたい
【カメラ】 …CX170
【カメラマウント】 …ロールバーに挟むやつ
【コメント】 …あとは3〜4コーナーをクラッシュ覚悟で突っ込むしかない予感w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 21:21:33.61 ID:YXFuYvhQ0
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g
2017と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2012/12/05(水) 18:42:43.08 ID:vScGzQT10
>>199
あいかわらずお上手ですなあ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 08:30:05.45 ID:TiunmopV0
>>199
ドラテクもそうだけど、
オマイみたいに、機会を見つけて其処らじゅうのコースを回ってるってのは素晴らしい
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 14:59:41.78 ID:R6LHfWCt0
【サーキット名】もてぎ東
【ベストタイム】 1'35'9
【車種】DC5 N1
【タイヤとサイズ】 HK VENTUS TD 215/45/17
【チューニング内容】 車高調、デフ、安全装備、それ以外ノーマル(車重1060kg)
【カメラ】Go pro
【カメラマウント】Go pro
【編集ソフト】windows movie maker
【コメント】 S字二つ目ミスってます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=blPlK__RGuY
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:50:41.39 ID:L6/yUeEb0
みれねぇぞ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:55:35.13 ID:R6LHfWCt0
みえるようにしました。ごめんなさい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:10:37.70 ID:TiunmopV0
このシフトチェンジ好きだわ

けど、シフトダウン時のミートが(オレには)上すぎるのが気になった
ちょっとでもミスると、制動に影響が出るんじゃね?

しかし、気持ちよさそうなクルマだのう

ところで、何故VENTUS?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:17:16.40 ID:R6LHfWCt0
シフトチェンジは癖ですね。気をつけます。
Sタイヤ縛りのレースなのですが、安くて性能がそこそこ良いというとこですね。(他のチームもほぼHKワンメイク)
YHもそんなに悪くないんですが、HKの方が良いですね。
YHもスペック変更をしたみたいなので、来期からはYHにスイッチする予定です。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:25:45.18 ID:TiunmopV0
あ、そうか、Sタイヤか。 R-S3と勘違いしてたよ、スマン。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 23:58:14.83 ID:5xVlN/TjO
やっぱこれでしょhttp://www.youtube.com/watch?v=ox2wgHqrNy0

しびれるなぁ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 22:31:19.05 ID:4agSI+4H0
伝説の自動車ドライバー
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 23:09:33.36 ID:NYVJSgnl0
>>199
そろそろ、レーシングカーでも乗ったらどうなの?
その運転は箱よりもフォーミュラ系が合うと思うからFJとかやれば面白いよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 07:53:35.36 ID:JMS1TzcL0
レース動画需要ありますか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 09:50:19.50 ID:cB+Lggvr0
いいですね。
やっぱりレースは醍醐味です。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 16:39:41.34 ID:gZsI5kI80
>>212
どこのカテゴリーですか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 18:11:29.64 ID:JMS1TzcL0
N1のワンメイクです。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 19:39:31.38 ID:JMS1TzcL0
http://www.youtube.com/watch?v=CDom1TC8_qs

【サーキット名】もてぎ
【ベストタイム】 2'12'9
【車種】DC5 N1
【タイヤとサイズ】 HK VENTUS TD 215/45/17
【チューニング内容】 車高調、デフ、安全装備、それ以外ノーマル(車重1060kg)
【カメラ】Go pro
【カメラマウント】Go pro
【編集ソフト】windows movie maker
【コメント】 1Lap目はフォーメーションラップでタイヤの暖め方が足りず、ぱぴってます。
10LAPのレースなので、途中カットしています。
ごめんなさい。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 21:00:57.90 ID:PBru7R5b0
>>216
やっぱレースやってる人は運転も上手いですね。
N1とか(FJとか)のワンメイク(FJはほぼワンメイク)がタイム差もなくて一番面白いんでしょうね。
臨場感もあるしかなり白熱してて面白かった。
お金の心配さえなければレースやるのが一番いいんだけどね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 12:20:58.67 ID:4MyIStcJO
>>209
これロータリーエンジン?
排気音がかっけーな!
219216:2012/12/09(日) 12:48:05.39 ID:6D2QpDJE0
ありがとうございます。
このクラスでも一レースで30万前後かかるので、結構きついです。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 23:44:04.89 ID:pbT8Fkyn0
>>219
職業は何ですかい?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 00:53:28.91 ID:nZSwWdip0
鈴鹿サーキット(本コース)2時間走行枠を誰か2万円で買いませんか?

急に用事ができて鈴鹿サーキット走れなく成ってしまいました(T T)
興味の有る人はメール下さい。
kt100sd_yz125-keijibanyouアットマークyahoo.co.jp


日時:12/19(水)
走行時間:10:00〜11:00 と 13:00〜14:00 の2時間分
主催者:オートクラフト京都

走行会の詳細は
ttp://www.auto-craft.net/jp/event/20121219sokokai/
を見て下さい。
222名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 17:02:00.58 ID:mG0tR/Cu0
216は低速コーナーがヘタっていうか遅いな
つか茂木なんで実は中高速コーナーもヘタなのかもしれんが
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 19:59:38.75 ID:Y4lumnQH0
                 , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    ?_:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:?_ミゝ、
                 '、      ` ‐?_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ    
         ヒョウロンカキドリ  山梨県 富士樹海

    他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
    しかし自分では巣を作らない
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 20:13:05.89 ID:b1e7CbmN0
さみしがりやなのさ。
225216=203:2012/12/10(月) 20:39:38.06 ID:eOq8WQKV0
結構硬い会社でサラリーマンしてます。
スポンサーさんいないとレースはできません。

下手くそですね。
監督からメリハリがないと良く怒られます。
226名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 21:22:58.80 ID:mG0tR/Cu0
監督の言う通りですな
もっとハンドル切っていいから早く向きかえてアクセルオンを早くしてみな
もっと切れるのにダラダラ向き変わるの待ってるから遅いんだよ
特にV字はひどいな
監督の言うメリハリが理解できてなかったでしょ?
227216:2012/12/10(月) 21:47:48.81 ID:eOq8WQKV0
東コースは222さんのアドバイス守ったらコースレコードでそうです。
後コンマ2秒でコースレコードだったので。
フルコースは集中力保てる様に頑張ります、アドバイス守ったら11秒台ですね。
228名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:10:45.32 ID:mG0tR/Cu0
ここで変なプライド出さなくていいからw
GTのオンボードとかもっとよく見て研究してみればいいよ
そんなに切るのっていうとこまでハンドル回してるから
しょせん古い車のローカルレースのレコードなんて井の中の蛙みたいなもんなんだから
シビックインターあたりでレコードだっていうなら感心するけど
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 22:16:22.98 ID:Y4lumnQH0
ID:mG0tR/Cu0
そこまで言うならお前さんの巣を見せてくれよw
230216=203:2012/12/10(月) 22:22:25.85 ID:eOq8WQKV0
本当にがんばります、ありがとうございます。
車載あれば是非みてみたいです。
231名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:25:10.21 ID:mG0tR/Cu0
51号車ってやっぱりメッカさんの車?
232216=203:2012/12/10(月) 22:26:27.00 ID:eOq8WQKV0
メッカの車とは全然違うとおもいます。
233名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:28:36.72 ID:mG0tR/Cu0
さすがにメッカでももうインテやる人はいないか
いや、51っていうゼッケンはメッカのエースナンバーなんでもしかしてと思いました
234名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:29:50.69 ID:mG0tR/Cu0
>>229
小僧は引っ込んでろw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 01:56:36.83 ID:8zacFj7I0
久しぶりに香ばしいのがいるね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 04:00:48.93 ID:NwDnMghi0
もうumeの動画にコメントつけるヤツ居なくなったなw

クラッシュ動画でも上げないと誰も相手してくれないなんて可哀想なオッサンだなwww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 11:57:26.10 ID:XHsdPA/F0
>>235
昔からここは香ばしいのが居ついてるだろ。
ビックタービン付けてもエンジン同じなら低速トルクは変わんねーよww
とか呆けてんのかマジレスかわからんようなレスを上から目線で言ってる恥晒しな馬鹿が。
こんなのがここでドヤ顔で評論してるんだからお笑いだ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 12:03:17.95 ID:XHsdPA/F0
とは言うものの、最近叩き職人が少なくなったような気もする。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 09:38:36.64 ID:KPV2FCT60
Umeタソ上手です
特に3〜4コーナーの進入は参考になります

また揚げてください
240 ◆bEap1ume5I :2012/12/13(木) 20:05:28.93 ID:ErU3Himd0
どうもです〜

コメントあろうがなかろうが挙げますのでヨロシュウ
最近はめっきり2ちゃんねるの人ですか?って聞かれなくなりましたwww
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 04:58:23.80 ID:BLKAnyBm0
あの世の住人に話しかけるヤツなんてそうは居ねえよ

自分が死んだ事もわからねえとは・・・
242 ◆bEap1ume5I :2012/12/16(日) 17:37:40.17 ID:WpoEcChd0
もう少しだけ生きててもいいですか…?
243 ◆RETONASAVM :2012/12/16(日) 22:13:46.50 ID:Xm69VATL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=77EgCHEqWmE

【サーキット名】 … セントラルサーキット
【車種】 … GDB インプレッサ
【タイヤとサイズ】 … AD08 255/40R17 (スリップサイン目前
【チューニング内容】 … らいとちゅーん
【カメラ】 … F/GoPro HERO2  R/Panasonic HDC-SD9
【カメラマウント】 … 三脚+ハンドルバーマウント
【編集ソフト】 … EDIUS NEO3
【コメント】 … 雨天での走行会で模擬レースに出ましたが滑ると危ないのでセンターデフをロックにしたら
         曲がらない進まないとコーナーでは我慢の走行に・・・
         おまけにリアデフ・ハブ異音出まくり修理のため今シーズン絶望('A`)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 22:19:09.62 ID:67rz1Qnh0
目の前のパッソ?すげー
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 23:18:52.99 ID:HgWw9bo/0
ブーンX4とかっていう競技ベース車両じゃね?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 08:52:47.86 ID:kAALJr3x0
ブレーキ頑張る感じが全然無い
コーナー頑張る感じが全然無い
ダラダラとメリハリ無い走り
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 17:39:39.04 ID:/d8Mb4nM0
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    ?_:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:?_ミゝ、
                 '、      ` ‐?_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ    
         センモンカキドリ (長崎県 仙紋島)

   他の鳥が作った巣に難癖をつけ、攻撃する習性を持つ
   しかし自分では巣を作らないというカキドリ科らしい特徴をもつ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 00:18:14.96 ID:zpPgMDyQ0
>>246
ウェットのサーキットで、設定ミスってトラクション掛からない状態から
一体オマイはどんなエッジの効いた走りを見せてくれるのかと
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 09:07:44.37 ID:1aRz7zxbO
ブレーキガン踏み、ハンドルバキ切りで。
勿論アクセルは全開か全閉の二者択一。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 22:03:03.55 ID:dQM6KzdL0
パッソ速え〜
あのパッソがテンゴエンジンのパッソですかね。

>>243
車の動きが良くなくて、レースを楽しめるような感じじゃないなw
早く車直して復活よろ。
251 ◆bEap1ume5I :2012/12/26(水) 07:29:07.67 ID:1wEzwIZD0
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9975.wmv.html

【サーキット名】 … FSW
【ベストタイム】 … 2'00.973
【車種】 … S2000 AP1
【タイヤとサイズ】 … ZU265/35R18
【チューニング内容】 … 若干の軽量
【カメラ】 … CX-170
【カメラマウント】 … クランプ
【編集ソフト】 … Trackvision2.2
【コメント】 … 走り納めしてきますた。なんとか待望の0秒台に突入しましたが、
         内容的には納得できずで残念。また来年〜
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 17:25:26.17 ID:lZ6/PzJ20
>>251

ラジアルでこの速度感。
さすが!!!

楽しませてもらいました!!!

Trackvisionってのも良いねぇ〜。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 19:18:50.14 ID:seowbiXi0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    umeはもう死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    きっとあの世で魔改造したSK2でサーキットを走ってるんだ
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 19:53:41.58 ID:rC9zbkfT0
>>251
ガッツポーズしろやw
255名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 10:44:31.69 ID:Ae+1euBw0
相変わらずハンドル切り始めるタイミングが遅いな。だからクリップに付けない。遅いw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 14:18:58.61 ID:vK8CAfph0
はいはい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 11:52:08.53 ID:8JmSGxkR0
>>251
1コーナーの回転の合って無さはやばい
コカコーラは突っ込み切れてない割りにはクリップつけてない
前はもっと上手かったと思ったんだが・・・
ネッツと最終のアンダーオーバーがもったいない

これで0秒台が出たってのが不思議だ
もっと綺麗にまとめれば2分切れるんじゃね?
総じてumeっぽくない車載動画だった
258 ◆bEap1ume5I :2012/12/29(土) 10:23:08.14 ID:DS2dAK3B0
うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

来年こそガンバルw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 16:35:02.38 ID:a6jlceUe0
今日頑張れないヤツはカスだってばっちゃが言ってた
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 17:56:51.49 ID:0QOg1dasO
はいはい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 15:06:33.27 ID:m4hVxF9n0
>>253
SK2wwwwwwwwwww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 17:32:28.46 ID:ja+s9j3Z0
S10002
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 17:55:46.10 ID:MHfvvBnv0
クリアな素肌へ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 22:44:27.68 ID:UoCI+xMl0
エスニってそんなに直線速いの?

酷評してるやつは、的外れなので、微妙な空気になったなw
何鳥?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 00:18:51.19 ID:WTjYW9yp0
この動画のSは速い。
これじゃ街海苔で気になるだろ、っていうくらいのギア比(ファイナル)だし。
ドライバーのドラテクも言わずもがなだね。
酷評する(できるもの)なら、まずは自分の動画上げろよって話。

つか、タイヤも265だし、吊るしと比較してどうこう言うのはナンセンスかな
266名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 11:16:53.89 ID:Q1OYxZOD0
クリップにもつけてないくせに、どうよ?ってウプする神経がよくわからん
当日のベストラップなんだろうけど、何周も走ってただろうに、クリップにもつけてない周がベストとかw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 14:04:50.67 ID:WTjYW9yp0
そうだとしても、それにそこまで拘る(重要視する)方が素人臭がするけどなぁ

分かってて言ってるのかどうか知りたいから、オマイの動画を晒せや
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 16:25:36.30 ID:Pp+yql2g0
素人考えだと、S2000でフロント265は太すぎてタイムダウンしそうだけどなぁ。
俺のスープラが純正でフロント235だったから、余計にそう思うわぁ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 17:34:20.80 ID:xfKM/9Ul0
>>268

フロントタイヤを太くするとブレーキングで短く減速出来るんだよ。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 17:36:28.78 ID:WTjYW9yp0
>>268
ギア比がクロスしてるし、加速の抵抗より、旋回時のメリットの方が上回ると思う

スープラなんて、厚揚げしたら誰も235なんて履かないでしょ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 17:50:53.96 ID:RfHKU9GQ0
タイヤのグリップだけで曲げてるうちは素人だってばっちゃが言ってた
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 20:06:42.34 ID:M8LvnIWJ0
>>271
はいはい、素人は黙ってな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 21:27:17.87 ID:y4YfTX8r0
このスレ素人厳禁かよ
知らなかった
テンプレに入れといてよね
あと素人用スレ立ててよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 22:08:24.68 ID:17C0Q7NQ0
265履いたことないから知らないけど30ミリあるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも235なんて履かないでしょ。個人的には235でも十分に速い。
275 ◆7UgIeewWy6 :2013/01/03(木) 22:45:45.56 ID:taP5+xAq0
素人目だけど、無駄なソーイングもしていないし、
落ち着いて上手に走っているラップだと思った。
シフトダウンが微妙なのは共感が持てます。
時代は265の18インチですか。羨ましい。

こちらも酷評覚悟で動画あげようかな?
276 ◆7UgIeewWy6 :2013/01/04(金) 01:14:34.16 ID:klmuPtSR0
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9978.wmv.html
【サーキット名】 … 袖ヶ浦、茂原
【車種】 … S2000 AP1
【タイヤとサイズ】 … AD08 255-40-17
【チューニング内容】 … 進展なし
【カメラ】 … CX-180
【カメラマウント】 … 有楽町のビックカメラで売ってた吸盤の奴
【編集ソフト】 … ムービーメーカー
【コメント】 … あけましておめでとう。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 03:19:05.12 ID:Oye9e7Nd0
ドコモ茸が暴れまくってるなw

これ、35秒くらいに、イイ挙動が録れてるね。
これこそが、よく話題になる前期型の挙動だと思う。
他にも色々スライドするシーンがあったけど、これだけは後期型だと出ない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 09:57:50.18 ID:mFwDYbBJ0
2797と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2013/01/04(金) 22:27:24.73 ID:P7ixMB1J0
http://www.youtube.com/watch?v=Ss6HPZn4SGM

【サーキット名】 … FSW
【ベストタイム】 … 1'56"74(自己ベスト)
【車種】 … FD
【タイヤとサイズ】 … A050 F:245/40R17 R:255/40R17
【チューニング内容】 … サイドポートにしました 450馬(自称)
【カメラ】 … Xacti
【カメラマウント】 … 通販で売ってた吸盤の奴
【編集ソフト】 … ムービーメーカー
【コメント】 …
あけましておめでとうございます。
FD直ったのでシェイクダウン&走り初めに行ってきました。
トラブル続きの7でしたが、今日はトラブルなしで快調に走れました。
あとは腕が付いてくればって感じですかね?

>>276
すっごい楽しそうですねw
S2Kって上手な人が多い気がします。
蛇足ですが、業物タンは大分前からノーメンテだそうで、すごい重いっす。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 02:27:48.98 ID:DBBlT7IB0
あまりスピード感がないのはなぜだろうか。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 03:33:27.67 ID:emcLYien0
そりゃ、経験や感覚の差でしょ

シートに座ってる時に比べると、
ピットから見てると全然スピード感が無いのと似たようなもんじゃ?

それにしても、S2から続けてみると、いかにもミッション(シフト)が重そうだなーw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 13:24:06.84 ID:egn8HnLd0
S2000ていいよねえ。
こないだ故郷に帰ったついでに近くのアミュー○をチラ見したら、
駐車場は、86とGTRだらけだった。
ちょっと時代の流れを感じた。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 18:46:54.95 ID:aZmYBRoa0
>>276
新春の初乗り、楽しませていただきました。
S2000はすでに手の中で転がしている状態ですね。
うまく内輪と外輪とを使いこなしながらアンダーやオーバーを腕でねじ伏せるドライビングは、
なかなかお目に掛かれるレベルのタマじゃありません。
積極的にトラクションを活用して有効にコーナリングしようとする攻めの姿勢はまさにレーサー。



うちらとS-FJでレースやりませんか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 19:12:16.71 ID:aZmYBRoa0
あ、「うちらと」ってのは、
僕がメカとして所属するガレージで、ガレージのS-FJをつかってレースに参戦してみませんか?
っていう意味です。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 20:06:59.99 ID:X8NFvhYP0
ド素人にまで営業とは余程切羽詰った資金繰りのようですね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 20:21:42.08 ID:KOADWqe80
みれない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 20:30:49.98 ID:aZmYBRoa0
>>285
せっかくのサーキット動画スレですからね。
サーキット走行経験者で、かつ、腕前も確かなものがなければフォーミュラレースなんて薦められません。

経営に関してはそうですね。
自分もドラあがりでメカはつい最近からですが、
FJ協会サイドの勝手で旧FJはほぼ無くなってしまったようですから、ドラはかなり不足してます。
ていうか、S-FJ自体の車体にも限りがあるのでドラも増やし難いですが。
自分のところは関東ですが、数年前までのような、ある程度の資金でFJできる環境では無くなってきているようです。
それでもS-FJやる上ではかなり破格でできるようですが。
288名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 09:51:59.44 ID:7FBM48wt0
>>287
どこのガレージか言わないと検討もできないだろう
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 11:36:33.15 ID:dQKMJX+O0
FJは安く出来たよなぁ、なつかしす。
と言っても、やっぱ若いと金足りんかったけどね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 15:04:15.74 ID:xmF3yqPL0
>>288
僕がお世話になっているガレージは関東では比較的有名(?)だったウィンズさんですが、
去年あたりにTMC(東京モーターカレッジ)という所に買収されて、
ウィンズも大きく様変わりしていくようですね。

つくば・もてぎを拠点にしたガレージは筑波サーキット周辺にいろいろあるので、
興味がある方は電話かメールでお問い合わせください。

>>289
FJはだいぶ海外に流れちゃったらしく、タマ数も無くなってきているようですね。
FJレースは完全になくなってもおかしくない状況になりました。
今さらS-FJでどこまで業界を引っ張れるのか、はなはだ疑問ではあります。(てか、早く中古のタマ出せちゅーの)
2917と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2013/01/06(日) 18:34:23.25 ID:QtOAeSxH0
>>280-281
手ブレ補正ONにしてるせいだと思う。
視野が狭くなるので。
292289:2013/01/06(日) 20:08:37.31 ID:ZkBvZvAU0
>>290
なんだ後輩さんかw
社長さん元気?
293 ◆7UgIeewWy6 :2013/01/06(日) 21:12:29.48 ID:XQx1TvAW0
>>277
120型なので、多少、マイルドだよ。

>>279
楽しみましょう。もっとタイヤを潰してね。
業物は残念です。

>>283
若い人を探してね。

みんなも沢山動画をあげようよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 22:45:01.71 ID:xmF3yqPL0
>>292
旧ウィンズの社長さんは別会社としてスーパーウィンズになられましたよ。
さらに磨きがかかった感じ、でしょうか。

>>293
やりませんか、残念です。
若い子らはそれこそお金無いみたいだし、新人ばかり(年齢も20〜40代)だからレース出て勝ちに行くなら今がチャンスだと思ったのですが。
あなたのセンス、才能があればすぐに乗りこなせるんじゃないかと思うし。
レース活動にはお金と時間掛かるから難しいでしょうね。もったいないけど。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 21:58:16.30 ID:ZDuZhUXj0
http://www.youtube.com/watch?v=d9s6SylLma4

【サーキット名】もてぎ
【ベストタイム】 2'13'15
【車種】DC5 N1
【タイヤとサイズ】 HK VENTUS TD Used 215/45/17
【チューニング内容】 車高調、デフ、安全装備、それ以外ノーマル(車重1060kg)
【カメラ】Go pro
【カメラマウント】Go pro
【編集ソフト】windows movie maker
【コメント】
路面温度があまりにも低すぎてもだめ。
1ラップしっかりまとめたい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 10:54:48.94 ID:4Y9BdR6X0
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 23:44:14.10 ID:/4FO1xfp0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:19:14.82 ID:NbpTcGUr0
>>297
やばいねw
299 ◆bEap1ume5I :2013/01/12(土) 19:35:15.27 ID:A8Z57PDI0
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9982.wmv.html

http://youtu.be/XdkjfQS4dII

【サーキット名】 … TC2000
【ベストタイム】 … 1'03.918
【車種】 … S2000 AP1
【タイヤとサイズ】 … ZU265/35R18
【チューニング内容】 … 若干の軽量
【カメラ】 … CX-170
【カメラマウント】 … クランプ
【編集ソフト】 … Trackvision2.2
【コメント】 … 走り初めしてきますた。2年ぶりの筑波は懐かしかったです
         あっさり自己ベスト更新はタイアの進化がデカイ予感
300名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 20:34:40.19 ID:caH+xWow0
>>299
アタック入る前の最終の脱出のほうがスピードが高くねえか?w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 22:07:10.22 ID:V9bx6dIS0
>>299
> 【ベストタイム】 … 1'03.918
はえー
302 ◆7UgIeewWy6 :2013/01/12(土) 22:15:36.70 ID:P9+8FqHq0
みんな巧すぎて何も言えねぇ、、
シフトアップ後のトルクの厚さが羨ましい。アイブイテック良いなぁ。
昔、FFで走っていた走り方に似ている。自分より丁寧です。
見習いたいです。

時代は18インチですな。17インチと比べてマイルドな動きになりますか?
精進します。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 22:53:13.78 ID:YfiMKZuc0
ノーマルに近いS2000で、筑波3秒台って普通じゃない。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 22:56:19.14 ID:YfiMKZuc0
s2000はノーアイブイテックですよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/12(土) 23:01:45.11 ID:GcXbw2ZV0
>>299
これエンジンノーマルだよね?
俺のS2000と比べてストレートの伸びが段違いなんだが・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 00:24:23.35 ID:BIQ1npZu0
エンジンノーマルっぽいけど、距離を重ねて軽くなってきたような回り方の感じ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 01:47:19.40 ID:Zo/CQgiq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19783650

【サーキット名】岡山インターナショナルサーキット 
【ベストタイム】1’59”1
【車種】 E-AE86
【タイヤとサイズ】 185/60/14 A050 Mコン
【チューニング内容】 蛸足マフラーのみ。インパルス足回り
【カメラ】昔のDVD書き込みタイプ()笑
【カメラマウント】ガムテープ
【編集ソフト】EDIUS neo 3
【コメント】 後輩の熱い走りです。笑ってやってください。本人も多分喜びますwwww
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 02:33:36.70 ID:BIQ1npZu0
一発ネタかと思ったら、結構やるじゃな〜い
309名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 14:14:51.77 ID:cFt35g0A0
>>307
ゲラゲラwwwwwwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 14:37:57.99 ID:oT4qPXS60
>>305
シフトタイミング(変速時の速度)を良く見てみ? ファイナルが全然違う。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 18:48:49.12 ID:oT4qPXS60
>>307
熱いし、まだまだ若いねw
ステア切るタイミングも量もダメダメ。
攻め切れてないのは、スタビリティが良くない、クルマのせいだとは思うけど。

つか、このまま成長すると、2コーナーの方でやらかしそうな気がする。2コーナは危険。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 18:53:19.43 ID:BIQ1npZu0
車乗り換えた方がいいと思うよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 18:57:25.05 ID:BIQ1npZu0
>>311
>ステア切るタイミングも量もダメダメ。
そんなこともないと思うが。。
車がダメダメなのは同感だが、それなりに丁寧に運転してる。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 19:03:06.83 ID:oT4qPXS60
>>313
0点! みたいなニュアンスではなかったつもりだが、まあ表現が悪かったね、スマン。
じゃあ何点? ってなると、ちょっとそのクルマ乗せてくれって話になっちゃうけどw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 19:05:50.68 ID:BIQ1npZu0
こちらこそスマソ。
まあ、車はヘロヘロでもジムカーナ遊びとかミニサーキットでのドリフト遊びなんかで
一台欲しい車ではあるけど。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 08:48:43.36 ID:2onuNzSh0
点数付けろとは言わんけれど
ダメならダメで、何がどうダメなのか説明がないと説得力が無いわな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 14:29:53.00 ID:cAVbF2m2O
具体的な説明求められると、逃げるのがこのスレの特徴ですから…
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 15:10:26.43 ID:6AUDooBO0
いっそのことドリフトさせた方が速いんでね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 16:16:01.78 ID:buMyz53J0
アプローチタイミングをもう少し早めるといい気がする?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 20:01:48.70 ID:qBjozie3i
遊びだから、あーだこーだいい合うのが楽しいよね。
321307:2013/01/14(月) 21:32:44.50 ID:Ab8MEzy00
ワタクシがドライバーなら、マジレスつけて盛り上がるんだろうけど
後輩くんだからなぁ

補足
彼、一応ドリフトもできて今期は出ないけどJAF戦でてますよ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 23:01:56.23 ID:glREhFVg0
http://youtu.be/NVEDCFbr0xg

【サーキット名】富士スピードウェイ 本コース
【ベストタイム】1'58''930
【車種】RX-8
【タイヤとサイズ】A050 GS 265/35R18 4本通し
【チューニング内容 NAでサイドポートチューン。脚はQUANTUM。
【カメラ】Xacti FH11+ワイコン
【カメラマウント】リアダッシュにクイックシュー直付
【編集ソフト】VideoStudio X3
【コメント】umeさんのFISCO 2分フラットに刺激を受けての気合upです。
 RX-8もそんなに遅くないということを皆さんにもわかってもらいたいなと・・。だからあんまりバカにしないでくださいね・・

 ていうか58秒台出て自分でもビックリ。いつかあと4秒くらい詰めたいです。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 00:07:48.11 ID:kUHH9uWF0
最後の絶叫...
よほど嬉しかったんだね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 05:01:44.47 ID:z/vG1Voa0
またなんで8?
325名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:07:39.54 ID:03A8fu0d0
>>322
ゴキゲンだなwww
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 12:21:08.58 ID:mkp5MIgH0
>>322
スルースキルがあるんならいいけど
ここに晒すって事は、解るよね
327322:2013/01/15(火) 20:11:58.71 ID:4rkI6d8i0
>>323
ええ・・ベストタイムを1秒も更新できたのでマジ嬉しかったです。
ただ最近、コントロールライン通過後の絶叫が流行っている?ので、それも意識していますw

>>324
エイトが好きだから、ソレじゃマズいでしょうか

>>325
亀田兄弟の様に更新したら歌を歌わねばということで、次はFF(フォルテシモ)を予定しておりますw

>>326
あと4秒更新して54秒台に入れたいので、貴兄の豊富な経験からタイムアップのアドバイスをぜひお願いします。
叩かれると凹むタイプなので、始めは優しく挿れて、いや教えてください。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 20:58:58.36 ID:7MSInCl90
コースの綴りが…w
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 21:02:37.90 ID:akZ+ulGl0
俺も265/35-18吐いたら速くなれる気がしてきたぜw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 21:18:00.29 ID:kUHH9uWF0
何で4秒なのか知らないけど、そっから4秒ってそんな簡単には出ないと思うよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 21:36:49.88 ID:H2SKX9810
そりゃRX8最速ともなりゃ叫びたくもなるんじゃないか
おめでとん
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 22:27:06.53 ID:ulEm8wM60
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 22:27:41.35 ID:ulEm8wM60
295の動画がスルーされている件について
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 00:11:26.18 ID:EsB409cN0
>>322
上手いですね
俺のほうが最高速が20キロ近く上なのに1秒しか早くない
この動画参考にして精進します

GSって富士でも1周もつんですね
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 00:38:21.17 ID:GnYLqZGY0
>>322
これプロが乗ると54秒くらい出る代物なの?それとももっと早いの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 14:51:52.61 ID:MwQ8tSR/0
スポーツカー乗ってればタイム速いに決まってるっつーの!
S2000とかバカの乗り物wwwwwwwwwwwwww

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19827472
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 16:52:16.23 ID:bES8VO29O
またしょぼい釣り針だな。
3387と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2013/01/16(水) 19:59:00.82 ID:EjRPQcKz0
>>322
すげー
さすがですね。
8で負けるのは仕方ないとしても、7でも負けそう
おれもがんばろう。
339322:2013/01/16(水) 20:09:08.78 ID:j093nvxk0
>>328
ハッ・・・スペルマ、いや、スペルミス・・・サーセン

>>329
マジサーキットのタイムだけならRX-8は265/35R18は高いパフォーマンスを発揮します。
タイムアップしますよ

>>330
仲間のGDBインプが54秒台なので、そこを目指したいんです。なのであと4秒です。

>>331
あざっす!最速は気持ちEEEEです!

>>334
お褒めいただきありがとうございます。
最高速とか関係なく、1秒も速い人はリスペクトです!
現地でお会いしたらよろしくお願いいたします。

それからGSは1周ならギリギリ持ちます。
なので、アウトラップ2周目だけが勝負です。
でも、最後の上り区間でややタレ気味になってしまいます・・

>>335
最近プロに乗ってもらったコトはないですのでわかりません。
以前に木下みつひろ選手や谷川達也選手、草の池田選手とRX-8ワンメイクのレースで闘いましたが、プロの皆さんは圧倒的な速さでした。

その時の動画
http://www.youtube.com/watch?v=V0xTa0UMNXs

なので、まだまだスキルでタイムアップの余地があると思っています。
340322:2013/01/16(水) 20:11:46.10 ID:j093nvxk0
>>338
おっと、レス行き違い。
7と8さんは同じFISCOアタッカーとしてライバルです!一緒にレベルを高められるといいですよね!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 22:42:44.12 ID:LCMr+PXe0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 22:52:44.03 ID:LCMr+PXe0
>>322
「ハッ・・・スペルマ、いや、スペルミス・・・サーセン」
スペルマとかwwwww寒すぎだろwwwwwww
いいか、みんなスペルマ8先生って呼ぶんだぞっ!

「チース スペルマ先生!!」

胸熱wwww
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:42:26.09 ID:iOvwXoGu0
http://www.youtube.com/watch?v=Xftqdg566nU
以前MR−Sで投稿したものです。車は遅くなりましたが叩いてください1
【サーキット名】 … 日光サーキット1
【ベストタイム】 … 47.2
【車種】 … ヴィッツ
【タイヤとサイズ】 … 195/5515 4年寝かせたイーグルRS
【チューニング内容】 … 度ノーマル
【カメラ】 … デジカメ
【カメラマウント】 … ダイソー三脚
【編集ソフト】 …
【コメント】 … なぜかレースする羽目に。ヴィッツにしては頑張ったんだが
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 00:51:43.43 ID:sif7aBLt0
カオスなエントリーだな・・・
オレなら怖すぎて走れないよw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 02:53:26.05 ID:9sPGhT0FP
>>343
いい動画だね
抜かれ方が凄いね 編集されたように抜かれてる
あと最後「あぶねえよ」は爆笑した
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 06:48:06.16 ID:iOvwXoGu0
>>344
まだ車買って一カ月だったからなw
ミニサーキットで18台で素人でレースしちゃいかん。
>>345
予選とスタートが変に成功したから抜かれ放題でした。基本いつもシャウトしてますw
ありがとうございます。
347 ◆7UgIeewWy6 :2013/01/17(木) 23:15:40.09 ID:sikelwmR0
ふぅん。
348 ◆7UgIeewWy6 :2013/01/26(土) 11:42:13.43 ID:f51Ef1Zd0
アンカ付け忘れた。
>>336
ふぅん。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 14:48:46.90 ID:1FAXpY3P0
まあ、そういうことにしといてやるよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 20:32:49.32 ID:x1n87Ul50
>>343
仕掛けるタイミングが遅い
ソーイングで切り込んでく意味あるの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 09:10:14.69 ID:mm9rjBVJO
タイヤがクソだから、恐る恐るグリップ計りながら切り込んでんじゃね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 19:33:57.28 ID:ij3oRA5tP
無駄にソーイングするしハンドル切るの速いわでもう少し落ち着いて運転しろと
353343:2013/01/29(火) 21:08:52.81 ID:SO/8cZDD0
皆さん指摘ありがとうございます。
ソーイングについては特別気にして運転したことなかったので次、改善してみます。
ただ言い訳をすると人間がスプラッシュマウンテンに乗れないくらいビビりなのと
四年間寝かせたタイヤに熱を入れるのに1周のFLではリヤに熱を入れられなかったので
リヤを気にしながら1、2週目は走ってたのも事実です。ちなみに前には追いつけないし
後ろ離れてたのでこれでもかなり落ち着いてます。
MR−Sバージョンもあるので需要ないかもですけどどーぞ
http://www.youtube.com/watch?v=e2vdj4sl3Ro
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=LApsXiZrKTo&NR=1
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 23:41:41.53 ID:Jnh3QjzA0
>>353
ヴィッツでもMR-Sでもハンドルの切る癖は同じだね。
ああいうソーイングってわざと車の挙動を乱してるのと同じ。
こねくり回して嫌がるのを見るのがお好き?w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 23:51:42.62 ID:XYBcGnqU0
ソーイングって言うけど、クルマの挙動に対して大げさに切りすぎてるとも思わんし
FFじゃあるまいし、指摘するほど酷くないと思うけど。
ただ、挙動は、ステアじゃなくてペダルで作るもんだから、
ペダルワークが改善(今が悪いわけじゃないが)すれば、もう少し落ち着いてくる気はする。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 04:28:11.69 ID:3TDCPeR00
糞みたいな足なんじゃね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 05:27:05.06 ID:6NiZ93FX0
昔SW20に乗っていた頃、某プロに同乗走行して貰った時に
MR2みたいなテールハッピーな車は切って戻して切って戻してとソーイングしてリア荷重を逃がしてやるのも有りと言われた事はある
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 08:12:05.46 ID:6RotkWWBP
>>354
大騒ぎしてるみたいだがリヤが安定しなくて絶えず修正陀で調整してるだけじゃん
下手なんだろうなこいつw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 08:51:21.51 ID:SWFz3R100
うまいとは思わないけど、下手だとも思わないな。
どちらとももう少し車が安定してくれないとタイムでないんじゃないかと思う。
特にヴィッツの方は、本来1コーナーや高速コーナー入り口をもう少し突っ込んでいきたいところじゃないか?
ノーマルでテールハッピーなセッティングなのかも知れないけど、タイヤはちゃんとしたのをつけないと。

MR-Sは楽しそうに運転してるけど、ヴィッツの方は前後クリアのラップも鈍重だなあ。
これ、RSでこんなものなの?FD3Sで維持費に苦労してるけど、コンパクトカー買う気なくなった・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 09:15:06.14 ID:5jU6F1UEO
RだのSだの付けても、所詮ビツだぞ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 18:42:50.65 ID:iSNoxsRj0
ソーイングといやぁ申し子が居たなw
でも、あれはソーイングでは無い気がする

普通のソーイングは切り始めから普通するもんな 343のように
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 19:08:08.41 ID:RdpGCVgDP
にこにこかようつべか忘れたけどビートかAZ-1で横転した動画はワロタな
あまりのハンドルさばきに
363343:2013/01/30(水) 21:13:59.06 ID:Fv9S0p7b0
>>355>>356
車のバランスがめちゃくちゃ悪く、かなり神経使ってました。あと、パワステが死んでますw
>>359
安定してる車は速いですよね。もっと突っ込みたいけどいざ突っ込むと予想通りハーフスピンに
陥ってしまうのは腕なのでしょうか。
あと、RSでも軽いワインディングを楽しむ程度でおっしゃる通り所詮ビッツですよ。
MR−Sとも楽しさは全然違います。まぁヴィッツなりに楽しめますがFDに乗るような快感は絶対味わえません。
何より一番感じだのが重心の高さですね。高い故に曲がらないっていうのは苦しいですよ。
FD大事にしてください。
364名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:59:29.85 ID:+CszEMQw0
ヘタでもいいんだよ君なりに楽しければいいじゃない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 19:17:22.89 ID:UmV68myy0
たしかに楽しけりゃ良いんだよ
そしてあげてくれた人は神なんだよ
車とかタイヤが糞とか言ってはいけないんだよ
罵倒ではなくアドバイスをしてやんなよ
上手い下手の評価する前に自身がどの位か教えろよ

次は語尾をYOにするよ   むかつくだろ?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 19:19:08.62 ID:UmV68myy0
下げ忘れたYO!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 19:29:47.50 ID:+xslQJRVO
>365
意味が分からんのだが、車やタイヤがクソというのもアドバイスだと思うが。
3687と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2013/01/31(木) 20:52:43.44 ID:svxZFYnn0
http://www.youtube.com/watch?v=i-w7e5q5e3k

【サーキット名】 … FSW
【ベストタイム】 … 1'56"17(自己ベスト)
【車種】 … FD
【タイヤとサイズ】 … A050 F:245/40R17 R:255/40R17
【チューニング内容】 … FSWで250km/hちょい出るぐらいの内容
【カメラ】 … Xacti
【カメラマウント】 … 吸盤
【編集ソフト】 … ムービーメーカー
【コメント】 …
ベストラップが撮れてなかったので追っかけ2周分(1'56〜59秒台)
プリウス〜最終がどうにもうまく走れないです。

>>ソーイングうんぬん
自分の場合、何となくリアが流れそうな気がして戻してしまいます。
そのまんまでも大丈夫かもしれないけど。

>>365,367
クソとかウンコとかいうのも、そういうレスを返したくなる理由があるわけで、
そう言う意味ではアドバイスと思ってます。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 22:14:22.96 ID:MQ3pc94l0
>>368
ポジティブな人やね、貴方。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 23:00:11.82 ID:zCy+cxKBP
>>368
うん
いいんじゃないでしょうか
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 04:44:43.09 ID:jfZoiEnl0
またなんで7?
3727と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2013/02/02(土) 20:53:50.98 ID:GfQuRPeW0
>>369
リアルでコケにされたらヘコみますが、ここは2chなので。

>>370
どうもです。
やっとそれらしいタイムが出るようになりました。

>>371
初めは8で走ってましたが、知り合いが「おれ7売るわ。てかお前買え。」と言い出し・・・以来7と8の2台体制です。
7はトラブル続きでしばらく走ってませんでしたが最近復活しました。
373 ◆bEap1ume5I :2013/02/06(水) 15:21:13.26 ID:fqBS3+sU0
FSW RC
http://youtu.be/WUIcgAANYJI

FSW SC
http://youtu.be/sV8_7VNcGBU

【サーキット名】 … FSW RC/SC
【ベストタイム】 … 2'00.908 / 33.736
【車種】 … S2000 AP1
【タイヤとサイズ】 … ZU265/35R18
【チューニング内容】 … 若干の軽量
【カメラ】 … CX-170
【カメラマウント】 … クランプ
【編集ソフト】 … Trackvision2.2
【コメント】 … ハシゴはもう体力の限界w
         地道にタイムうpを頑張ります
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 23:10:54.25 ID:bLGrNDTm0
FRなのにFFの曲げ方で攻めるんだね なんで?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 00:08:45.48 ID:J4AAadhD0
すっげークロスレシオな気がするけど、S2000って標準でこんなにクロスなん?
滅茶苦茶気持ちよさそうだな
376 ◆bEap1ume5I :2013/02/07(木) 17:58:23.33 ID:pDzaeQ210
>>374
軽くしていったら車の動きが変わってきたからかな?本人自覚なし
なお、昔より100`位軽くなりましたが一切セッティングは変えていません

>>375
ファイナルギアを4.111→4.875に変えていますです
377歌う8乗り:2013/02/07(木) 20:36:38.26 ID:yQv0e23V0
>>373
umeちゃんのS2000は俺の目標です!
スバらしい車載いつもありがとうございます。勉強になります。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 00:38:59.79 ID:WNupxeEX0
ここで聞いていいのか?わからないのですが良ければ教えてください。
SPA西浦とTC2000を走り比べた人いますか?
どのぐらいタイム差があるんでしょう?
最近SPA西浦を走り始めて59秒ぐらいで走るようになったんですが
ベンチマークで有名な筑波で比較すると何秒ぐらいなのかなぁと思いまして。
スレ違いならすんませんです。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 00:52:13.14 ID:reVmR/xg0
>>378
参考になるかわからんけど
筑波1分5秒ジャストでスパ西1分0秒前半
走行回数は筑波>>スパ西
2リッターNA車です
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 09:28:50.45 ID:a5J791LN0
>>374
FFの曲げ方とFRの曲げ方の違いを教えて
ブレーキ開始してからクリッピングまでどんな駆動方式でも同じだと思うので
その後が違うってこと?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 20:39:26.17 ID:WLHX5o5F0
どんなに進入で頑張っても必ずトラクションが得られる完璧なFRなら同じにできる
動画を見る限り、横Gがあり前荷重の時にブレーキからアクセルに足を踏み換えた事でオーバーが出てトラクションが掛かっていない
進入重視でリヤの荷重が少ない原因で、市販車のFRとしては一般的な挙動。彼の車だけの特別な問題ではない
普通のFR乗りなら踏み換え時のGを抑えるか、踏み換えポイント早くしてをアクセルで曲げていくものだが、ume氏は進入優先のまま踏んでいないのでね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 22:13:30.68 ID:pV3HvzQOP
理屈なんかどうだっていい
速けりゃいいんだよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 22:58:25.02 ID:S3sa4Hsp0
>>381
>踏み換えポイント早くしてをアクセルで曲げていくものだが
例えばスカ・汁みたいなFRみたいな乗り方をすると、オーバーになり易いから
Uの字に曲がるより、Vの字にラインを取るような乗り方をする(舵角を残さない)っていう
フィーリングならあるよ、S2000。良く言えば、曲がりすぎる。ノーマルのFDより曲がる。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 23:12:36.37 ID:IuAqQLtzP
AP1は曲がりすぎて難しい車だったので、後期でフロント周りのスポット
増やしてアンダー傾向に変更されたよね。

FDとかSWとか、同様のパターンは結構ある。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 23:30:52.83 ID:a5J791LN0
ではS2000はFFの様な乗り方をすれば速く走れるってこと?
いや、他のS2000海苔達よりumeタソは速いからさ

ホンダが作った車と考えれば納得いくね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 23:50:44.96 ID:S3sa4Hsp0
手段と目的とを履き違えることが無ければ、そういう傾向はあるだろうね
速い/遅いは、走行ラインが理由じゃないと思うけどw

つか、速い車のラインは、たいてい自ずからVの字寄りになるもんだよ?
立ち上がり後が登りだったりすると、トルクの無い車は大回り(ボトム速度↑)するし
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 02:46:46.66 ID:iaPB9z/70
FRはアンダーっぽく乗るのが通
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 13:47:18.13 ID:KmUCSDZg0
>>387
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 23:56:56.84 ID:iaPB9z/70
では今は?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 02:22:53.15 ID:eo2uXPSw0
エロい人にこの車アンダー過ぎるといわれて心揺らいでるところ
391359:2013/02/14(木) 20:20:09.22 ID:BA4lJ4s/0
http://www.youtube.com/watch?v=YHkoGyE8Ldo

【サーキット名】 日光サーキット
【ベストタイム】 40.951
【車種】 FD3S RX-7
【タイヤとサイズ】 Z2 255/40-17
【チューニング内容】 ブーストアップ 軽量化など
【カメラ】 GoProHD2
【カメラマウント】 付属品
【編集ソフト】 未編集
【コメント】 金がなくFDを手放すか悩んでいましたが、363さんの動画をみて、
コンパクトカーが思った以上に遅かったので、もう少しこれで走ってみることにしました。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 20:32:31.69 ID:lASNRDGg0
遅い車=つまらない車 とは限らないんだけどね。
エボ8からコンパクトに乗り換えたが後悔してない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 21:04:00.65 ID:krD2tz3F0
それは、速い車=楽しい車 とは限らないという証左だわなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 21:31:43.20 ID:cSRO+WhR0
まぁ、FDがコンパクトカーよりつまらんなんてこたーあり得んけどな
FDなんてこれ以上無いってレベルで楽しい車だろう
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 22:41:21.09 ID:CWn/8j800
http://youtu.be/uzVETDGJZc4

【サーキット名】 … FSWショート(A-2・B-3・C-2)
【ベストタイム】 … 39.213
【車種】 … デミオ(DY)
【タイヤとサイズ】 … RE-11A 185/60/14 温間F:2.0 R:1.8
【チューニング内容】 … 車高調 機械式LSD パッド スロコン 補強
【カメラ】 … GC-XA1
【カメラマウント】 … メタルラック支柱・SLIKクランプヘッド・自由雲台
【編集ソフト】 … aviutl
【コメント】 …
ローパワーな車でのアタックです
39秒切りに向けてのもう一息のアドバイスをおながいします><
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 00:22:21.33 ID:0IBYYCyE0
最初の数十秒だけ見てレス

ローパワーの車でのタイムアップは、ラインを滑らかにするに限る
今、舵角が一定のまま数秒固まっているシーンが度々あるが、まずはソコを見直そう
もっとハンドルを切れるし、反面、早く戻せるハズだと思うよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 01:14:48.97 ID:yH/CSZsS0
>>390
エロい人には、アンダーの良さが分からんのですよ。
398名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 14:28:56.88 ID:0TL5cVFK0
デミオ君
フリース着てスポーツ走行はやめときなさい
万一出火したら君は即火ダルマになるよ
399 ◆bEap1ume5I :2013/02/15(金) 16:07:58.32 ID:lPNThue70
まとめてうp

モーターランド三河 新コース 47.291
http://youtu.be/OjS-6v01pXE

オートランド作手 29.306
http://youtu.be/WtFDiFzLqfI

FSW 2'00.393
http://youtu.be/yN18OBi3n90


いづれもベストラップ更新しますた( ・∀・ )


仕様等は>>373に同じ
GPSがアレで作手とFSWはスピードメーターがアレですがキニシナイでくださいw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 00:22:34.41 ID:cL+I5Uz40
>>394
FDより面白いコンパクトFFなんてたくさんあるよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 01:06:49.32 ID:rnZ+BjKNP
FD→挙動が安定してない→こわい→つまんない
コンパクトFF→遅くて挙動がダル→安心→おもしれえ!FDはゴミ

なるほど
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 01:22:33.23 ID:MIdQkHD70
>>400
たくさんあるなら、一つでもイイから挙げてみてよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 01:27:02.06 ID:rnZ+BjKNP
まあ実際壊れにくいソリッドな挙動のFRでも買ってスリックつけてぐるぐるぐるぐる
必死に走るってのがリーズナブルで楽しくておすすめだ
Sタイヤは駄目だ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 01:33:15.08 ID:MIdQkHD70
リーズナブルに、ってんなら、タイヤはインチダウン・グリップダウンがセオリーだろ
サーキット走行では、車なんて消耗品なんだからさ

最初から終始良いタイヤ履いてたら、タイヤに頼った走り方がクセになりかねんし
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 01:45:33.37 ID:rnZ+BjKNP
b級ラジアル履いて上手くなるとは到底思えないけどなw
カリカリのカートでも買ってグルグル回ってるほうがいいな
Sタイヤ履いても上手くならないから、ラジアル買えなんて都市伝説としか思ってないし
いっぱいぐるぐる回れるからじゃないの?
スリックならいっぱいぐるぐる回れるよw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 01:47:32.07 ID:rnZ+BjKNP
ロドスタも昔はたくさん走ってたけど最近めっきり減ったね
つまらないのか?あれ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 04:12:08.43 ID:cL+I5Uz40
>>402
ヴィッツやフィット orz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 08:30:04.37 ID:4I09Lrgf0
>>402
外車とかまじるけど
DS3SC
206S16 206RC 106シリーズ
EG EK
デミオスポルト
スターレットグランツァ
ルーテシアRS

らへん?
>>407
VitsとかFITってRSモデルあるけどノーマルだとしょぼいんじゃね?
デミオもそうだけどorz
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 09:10:37.84 ID:XbY0jPP20
>>408
別に貶すつもりはないけど、FDより楽しいなんてありえねえよ…
それらがFDより楽しいなんて言うヤツがいるならよっぽどの変わりモンか捻くれモンだわ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 09:19:06.97 ID:MIdQkHD70
>>408
個人の感覚だって言われればそうだけど、どう楽しいの?
性格が違うクルマも一緒くたになってるけど、何に着目してるのかが分かんない。

そういうクルマにも楽しさがあるのは分かるが、「FDより上」って言ってるんだぜ?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 09:58:01.10 ID:7BIMUjSY0
FRよりFFが好きな人もいるんだよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 10:27:05.92 ID:965FQ0twO
>>408
スイフトは良く見ますね

後はタマ数少なくなるけど
シティ(GA2) ストーリアX4 ブーンX4
ミラージュ(CA・CJ)
辺り・・?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 11:01:36.85 ID:MIdQkHD70
>>411
確かに嗜好はヒトそれぞれだが、感じるモノはそんなに変わらないハズだが

それとも、フィーリングに補正が掛かってるって言ってんの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 11:18:56.31 ID:cL+I5Uz40
FDとかシルビアあたりって、分かりやすい楽しさだと思うよね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 11:38:29.66 ID:Om/Gsb5mO
>408はFDなんて乗ったこと無いだろ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 11:44:36.90 ID:MIdQkHD70
>>414
楽しさの性質が変わるだけで、楽しさそのものを感じるかどうかって話とは違うだろ
自分なりに、任意に 「楽しさ」 を定義して、同じモノサシで比べないと。

で、どんな「モノサシ」で比べたら、FD等<特定のコンパクト が成り立つの?って疑問
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 12:01:08.33 ID:cL+I5Uz40
>>416
逆に聞くが、FD>コンパクトは成り立つの?
418395:2013/02/16(土) 13:12:57.04 ID:btEkJaCw0
ありがとうございます

>>396
放物線を意識しましたが、あまり上手くいってませんね・・
ダラダラ曲げるより、ガッと曲げてハンドルがまっすぐな時間を多くし
抵抗を少なくということでしょうか

>>398
肌が出なければ良いとしか考えてませんでした><
服装も気をつけなければいけませんね・・
419396:2013/02/16(土) 14:52:39.92 ID:MIdQkHD70
>>417
先に逆に訊くなよw
オマイさんの意見が出たら、オレの意見を言うよ。
別に結論はどうでもいいんだが、それが導かれる過程(考え方)を知りたいと思ってさ。


>>418
そそ。その理解で合ってるよ。
仮に一定のRでも、常にアクセルかブレーキかを踏むハズだから、舵角は一定じゃない。
一定になってる(時間が長い)ということは、タイヤの能力を余らせてるってこと。
進入ではヨーが立ち上がらずに、立ち上がりではアクセルを踏めてない事に繋がるかな。

ピンとこなければ、いつもと違う操作をしてみるといいよ。
例えば、動画を見て舵角が一定になってるトコで、ドアンダーが出るまでハンドル切るとか
進入でハンドル切る速度を速くしたり、切り始めを早くして、その違いから考えるといいよ。
その結果、「なんだ、最初の走り方で合ってたじゃん」 となれば、それはそれで解決だし。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 16:44:39.43 ID:SHj4+60X0
>>395
なんかシフトチェンジに違和感を感じるのは俺だけだろうか。
神のCR-Xかなんかいたよな。あれに近いものを感じる。
ところでアンダー出し過ぎの気もするが。
そんなに突っ込み過ぎてるっていうほどコーナリングスピード高いようには感じないし、足がコースにあってないのか。
それとも運転の問題か。
とにかくもう少しリアにも仕事させて、前にタイヤを転がすことを意識して走ったほうがコンパクトカーであればタイム出るかもね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 16:50:34.14 ID:cL+I5Uz40
>>419
熱いヤツだ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 16:57:48.31 ID:oL6PRpCNP
コンパクトカーは知らんがFDより楽しい車は普通にあるよね
個人的にはDC2のが楽しい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 17:03:00.15 ID:XzPUaNf80
>>395
シフトアップのタイミング、早くない?
音を聞いているとシフトダウン後よりシフトアップ直前の方が
回転低い感じがするんだけど。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 17:07:46.28 ID:+gnVGuhF0
>>420
ギア比があってないのか分からんけど
シフトアップしたと思ったらすぐにシフトダウンっていう無駄が
神のシフトチェンジを思い出させる
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 19:06:50.21 ID:31Ohos7Q0
サーキットでならより速い=楽しいでしょ。
抜かれてばかりだとおもしろくない。

GTR軍団、ポルシェ軍団の中にFD一人より

コンパクトカーばっかりの中でコンパクトの方が楽しいかも。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 19:14:42.31 ID:cL+I5Uz40
ポルシェやGTRの中だとFDは遅いと言いたいのかよ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 19:33:00.02 ID:oiBiqO71i
>>425
速くても扱いきれないと楽しくなかったりするんじゃない?
オレへたっぴだからほどほどの車のが楽しく走れるよ。
まあちょうどいいと思えるオッパイは人それぞれってことだ。
428408:2013/02/16(土) 19:35:07.20 ID:lmUA5BVq0
おお、FDより上ってのを見落としてたわorz
それならコンパクトには無理だな
早とちりすまんかった
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 19:43:31.68 ID:31Ohos7Q0
>>426
相当な金額突っ込んでたら知らんけど。
普通はきびしいでしょ。ミニサーキットとかは知らない。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 22:42:10.72 ID:Q22VPX1E0
ポルシェなんて、素の911すら話にならない。遅い。邪魔。
GT2とかGT3あたりからだろ、そこそこ速いのは。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 22:56:06.77 ID:31Ohos7Q0
>>430
この手の話になるとなぜか911は素の状態が前提で
国産はいじってあるのが前提なんですね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:09:56.71 ID:cL+I5Uz40
いまどきだと、RX-7よりもFDシビックの方が楽に早く走れるだろうな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:16:34.44 ID:Q22VPX1E0
>>431
超絶勘違いしてるな、お前。
ポルシェ知らんのか?
素ってノーマルって意味じゃねーぞ?
911って知ってるか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:18:06.85 ID:Q22VPX1E0
ついでにGT2とか3ってら存在すら知らんのだろうな。
そんな無知でよく噛み付いてくるな、まったくよ。
435名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:24:41.69 ID:qFwl9iD00
誰でも知ってるよそんなことw
お前の話がズレてんのがわかんないのかよw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:30:54.57 ID:31Ohos7Q0
FDってシビックのこと?

ところで素のRX7は素の911が邪魔なほど速いの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:39:07.60 ID:Q22VPX1E0
>>435
お前のアホさ棚に上げて笑わすな。
どんだけ理解力ねーんだ?
じゃあ素の911ってどういう意味か言ってみろ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:50:32.06 ID:31Ohos7Q0
>>437
素のRX7は素の911が邪魔なほど速いの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:51:22.22 ID:rnZ+BjKNP
一応聞いた話だと
S15よりFDのほうが断然面白いって乗り換えた人が言ってた

そのひとははっきり言って上手い
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:54:01.13 ID:cL+I5Uz40
人それぞれでしょ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:54:40.96 ID:Q22VPX1E0
>>438
ミニサや筑波なら素911だろうがGT2だろうがFDの方が速いんじゃね?
てか富士だろうが筑波だろうが速い素911なんて見た事がない。フェラも然り。
富士で見る速いポルシェはGT2や3の弄ってるやつ。
ポルシェなんぞイメージより速くない。
富士ではエントリーはポルシェが一番多いし上位占めてるけどな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:55:57.95 ID:rnZ+BjKNP
>>440
そういうつまらない実も蓋もないレスはいらない
スキルのない人がFDをつまらないと思うことぐらい分かってる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:56:10.50 ID:cL+I5Uz40
はいはいRX-7の方が偉い
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:57:34.88 ID:Tt8wkpJr0
動画を挙げるスレです
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:58:12.31 ID:cL+I5Uz40
せっかくだしご自慢のFD動画が見たい
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 23:58:31.48 ID:rnZ+BjKNP
>>441
素って何?素人ってこと?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:04:25.99 ID:Tt8wkpJr0
動画もデータも出さずに話しても何の意味もないね
っていう例を何レスも使ってわかりやすく教えてくれています
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:07:30.41 ID:EWGGK67d0
無駄レス申し訳ありませんでした
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:08:21.14 ID:D4QFmGG60
1年ぐらい前までは「サーキット走行の話で楽しむスレ」というスレがあってだなw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:08:41.08 ID:AEPs69nx0
>>446
一口にポルシェっていってもクラスがある。
下からボクスター、ケイマン、素911、カレラS、ターボ、GT2,3、カレラGT、918(未発売)
世間一般にはポルシェってのは素911の事。素とはベースみたいな意味。
911も年式により997,991とか型式があり、最新は991
で、俺はポルシェが嫌い。

>>447
チューンドGT3ぶち抜いてる動画撮ればいいのか?
明日撮ってくるわ。俺、FDじゃねーけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:19:01.26 ID:EWGGK67d0
本当に消えてる。
車オリて、自転車糊になったけど、
まだ車に未練があって、たまにサーキット走行話スレとか見てたのだが。。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:21:39.72 ID:A06BBPua0
>>441
なんでミニサーキットなの?
結局ミニサ以外では素911より遅いんでしょ
素RX7は。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:30:07.51 ID:AEPs69nx0
>>452
素なら国際サーキットでもトントンくらいでないか?
どっちも弄った同士ならFDの方が速いと思うぜ。筑波だろうが富士だろうが。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:39:47.76 ID:A06BBPua0
>>430
>>453
邪魔にはならないですね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:53:55.77 ID:5PuC+SXM0
ポルシェの場合、素を極限までいぢる前にレースカー買っちゃうほうが早くて速いになっちゃうからなぁ。
素人でも買えちゃうレースカーがあるっていうか。そこがポルシェの凄いところ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 01:46:55.28 ID:EWGGK67d0
ちょっと一台買ってくる
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 03:27:12.12 ID:AEPs69nx0
>>454
俺には邪魔。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 09:23:45.49 ID:A06BBPua0
>>457
FDのってないんだよね。
そもそもFD基準の話だから君がどうこうとかじゃねーよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 11:23:01.24 ID:Qk3PAXss0
>>420
タイヤ鳴らしすぎですかね・・こじってしまう癖はあります
3コーナー(上りヘアピン)は全開で登っていこうと思っていたので
曲がりきれないと思った時はサイドを引く事は度々ありました。
>>423
悪い癖が見えてきました。
後から見るとB3セクションの途中のは無くても良いですね
シフト上げたがりなのでしょうか・・

最終コーナー前シフトupは、2速だと吹けきってしまうので
上げるか、そのまま行くか迷っています。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 19:37:22.77 ID:4zec/lhi0
http://www.youtube.com/watch?v=iOyrf70nrbE

【サーキット名】 TC2000
【ベストタイム】 1分4秒442
【車種】 FD3S RX-7
【タイヤとサイズ】 Z2 255/40-17
【チューニング内容】 ブーストアップ 軽量化など
【カメラ】 GoProHD2
【カメラマウント】 付属品
【編集ソフト】 未編集
【コメント】 今日は六年ぶりくらいに筑波を走りました。以前所有していたDC2はとても面白い車でしたが、
FDもそこそこハイパワーそこそこ軽量な後輪駆動車で、どんなコースでも楽しめるという美点があると思っています。
故障が多いことをのぞけば、とても楽しい車ですよ。

ただ、金があればM3が欲しい・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 19:41:35.33 ID:EWGGK67d0
安定してるなあ。
馬力は無いみたいだけど、弱アンダーでコーナーが気持ちよさそう。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 22:50:07.53 ID:irOcMXCQ0
保守
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 07:32:11.29 ID:fFf4PNZF0
ほっけ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 16:31:27.34 ID:52zUL92l0
ほっす
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 17:58:53.23 ID:hWe+o2Ry0
すいか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 18:05:19.02 ID:fFf4PNZF0
かもめ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 21:58:50.83 ID:TiGlz3dp0
全体的にインに付くの早くねぇか?筑波走ったことないから知らんけど.
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 22:00:59.01 ID:W04zo5T70
走ったことがない私でもレスできると聞いて来ました
469名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:48:28.99 ID:iJ1BvXTT0
筑波のラインはあんなもんですよ
だけど気合とか迫力が感じられないドライビングですね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 22:55:10.13 ID:wyoqm7qY0
カントに突っ込ませる感じだからV字ラインに近くなるね
しかし人が趣味でやってる事に色々要求orケチつけるスレですねここは
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 23:00:03.63 ID:VBZ+GW000
以前と比べれば全然マシ。てかずいぶんとこのスレも優しくなった。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 23:01:16.58 ID:9maAJ30o0
イヤなら公開すんなよ、って話になるだけだろ
ウソでも褒めて欲しいならそう言え、って話だし

つか、よほど的外れなイチャモンでもなきゃ、
傍で読んでるだけの人にとっても有意義だと思うけどな。

俺も、誰かがカメラ譲ってくれたら速攻で動画うpするのに…
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 23:05:40.08 ID:wyoqm7qY0
スレタイと1行目読む分には
とてもそんな考えに至らない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 23:51:58.17 ID:cdodHn3L0
>>473
まったくもって同意
でもsageとこか
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 00:14:39.44 ID:lueDl0Q30
構わん
続けろ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 01:42:34.00 ID:t9/+AEVq0
オイラも、インに付くのが早いと思った。もちろん、経験者の 「早い」 だけどな。
ついでに、立ち上がりが微妙に直線的になってるのも気になった。
ハンドル切りすぎ? 戻し遅れ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 08:34:59.89 ID:MHB9rq3L0
カメラの位置がもう少し中央寄りがいいかも。取り付けの問題だろうけど
478460:2013/02/20(水) 14:11:14.75 ID:MWZPiI+e0
>>467>>476
なるほど、インにつきすぎですか。峠でも指摘されたことがありますが、癖かも知れません。
立ち上がりが直線的になっているのは、オーバーを出さず早くブーストを立ち上げるよう、意識的にやっています。
車の仕様が適当なのと、アクセルやステアリングの細かいコントロールが下手なので、
立ち上がりでテールが出るとタイム出ません。

筑波のタイムアタックはまだ六周しかしていないので、腕とセッティングを洗練させて、
来シーズンはこのパワーこのタイヤで2秒台に入れようと思います。

>>469
痛いところつきますね。自分ではしゃかりきになって運転しているつもりなんですが、いざ動画をみるともっさりしています。
名無しさんのようなアグレッシブなドライビングにも憧れますが、性格的にもセンスとしても、
難しい気がします。

>>477
以前はリアゲートガラスに貼り付けていましたが、設置が楽なので今は助手席ガラスに貼り付けています。
仲間内ではスピード感があると好評ですよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 14:31:21.74 ID:MHB9rq3L0
>>478
スピード感は確かにあるけど、ドライバーの運転をもっとみたいから、もっと右がいいなぁ。
と、個人的には思う。
別に窓でも悪くないけどね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 22:32:20.96 ID:4wbr1csY0
minkara拝見したけど、
精力的な走りこみの結果、
ある意味迫力に欠けるように見える位の
落ち着いた走りが出来てると思うよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 23:30:23.48 ID:t9/+AEVq0
エンジンをブン回して、全てのコーナーで豪快なオーバーステア出しながら走れば
解決するのかよ? って話だしな。迫力云々は、気にしなくていいんじゃない?

巧い人のは、まとまってて単調に見えるもんだよ。でも、迷いが無くてムダも無い。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 00:01:13.39 ID:Sd6vZcWu0
定常保守
483 ◆bEap1ume5I :2013/02/23(土) 08:34:32.73 ID:Bor7bTgJ0
走ったらうp

http://youtu.be/lJlamcGZy5g

【サーキット名】 FSWショートコース
【ベストタイム】 33.585
【車種】 AP1 S2000
【タイヤとサイズ】 ZU265/35R18
【チューニング内容】 以下略
【カメラ】 ソニーのアレ
【カメラマウント】 クランプヘッド
【編集ソフト】 TrackVision2.2
【コメント】 ショートに15台は危険が危ない予感
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 10:19:28.42 ID:Sd6vZcWu0
ドリフトやりたくなった
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 13:38:49.48 ID:TMOaUg5q0
>>483
オレンジの人よく避けてくれたな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 21:36:18.85 ID:XCdgFRF10
なんだそのアンダーの殺し方
俺ならグラベルに突進する自信がある.
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 23:29:14.38 ID:Sd6vZcWu0
気合だよ気合。
曲がれ〜ってやると勝手に然るべき操作が発動する。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 20:43:31.78 ID:YT789n/V0
最近のネタ動画うP

FSW 1'53.96
https://www.youtube.com/watch?v=6MSW44qPjqk
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 22:11:13.55 ID:IgMXWDP70
すげー
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 22:31:43.88 ID:s7a+A/7M0
シフト操作がヘタ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 23:29:47.96 ID:tv2kgUjl0
もしかして岡国のランエボか?マーチのカップカーと接触して壊れたってやつ
なんか車内であーだこーだ言ってるの見て思い出した
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 22:50:23.00 ID:82KA6nMO0
309?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 22:53:35.21 ID:BOrEn/Ia0
FSWはコテ連中がホームにしてるはずなのに、何故かこんな時はだんまりなんだな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 23:48:09.45 ID:7hHOjwaI0
過疎ってるね
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 19:23:04.04 ID:rtJLKpMG0
ここって人生初走行みたいな人が動画を上げてアドバイスを貰う場では無い?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 19:51:32.94 ID:qSBJCfs20
大丈夫だ、問題ない
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 20:34:35.37 ID:T6C/G0+y0
>>494
今大規模規制中だからじゃない?2ch全体が書き込み少ないよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:04:31.53 ID:PF3Qw4BN0
それで煽りが少ないのか。
このスレらしくないと思ってた。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 00:50:08.03 ID:T2xHYZxn0
【サーキット名】 Suzuka Twin
【ベストタイム】 49.344(動画内のベストタイムは2周目の50.499)
【車種】 Mustang
【タイヤとサイズ】 P-Zero 255/40R19
【チューニング内容】 コントロールアーム類強化品とアジャスタブル化
【カメラ】 E-P2
【カメラマウント】 ビニテでカメラを直接固定
【編集ソフト】RR2
http://www.youtube.com/watch?v=N2dFjP19bqk

人生初サーキットです。
次回行く時はどういう課題を設けて練習すればいいのかも分かりませんorz
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 00:56:04.06 ID:wD/n69eA0
すごいトルクとギア比だなw
ただカメラ位置が…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 01:01:05.08 ID:PZtRNq650
雨降りすぎだろw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 01:36:50.64 ID:wKYaus640
なんか色々条件が悪い気がする。天候もそうだし、車もこのコースじゃ狭すぎるでしょ。
見てても踏めないフラストレーションが伝わってくる。

俺はヘタだから、雨の日に大排気量V8FRでトラコン切ったら恐くて踏めない。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 07:31:29.41 ID:WQvZwlj00
少しだけでよいからステアも撮してくれ
アンダーたまに出しているが、的確にコメントしにくい
雨でここまでメリハリつけて足の操作しているので下手ではないな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 11:51:17.50 ID:FdW2Ks3i0
>>499
初走行で雨だったなら、これで上等だと思う。
ちゃんと余裕も残してる(残ってるのではなく)と感じるので上達するタイプかと。

まだラインとか全然ダメだけど、この動画(視野)だとコメントしにくいかな。
まずは、ラインを滑らかに繋げつつ、数`ずつ速度を乗せて行く事を考える。
オレが教わったとき、「アウトとCPで、縁石踏む点をベジェ曲線で繋ぐイメージをして、
(何通りも考えられるうちの)一番速度が乗るラインが、暫定的な正解。」 って表現だったな。

自分のベストラップとか気にしない気にしない。初めは、結果から考えたって上達しない。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 13:18:07.33 ID:ldQqT+uV0
もっと>>488を叩くネタないのか?
100Rインベタ過ぎとか1コーナーレブらせ気味とか、最終のラインが甘いとか抜き方に思い切りがないとか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 14:41:42.19 ID:YmN5W3BQ0
俺もそうだったけど、初サーキット雨って結構多いよね。
最悪だったのは、一緒に行った人が俺の後ろを付いてこようとして、廃車。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 15:35:26.77 ID:T2xHYZxn0
>>499 です。
レスありがとうございました。
カメラ位置はみなさんが付けている様なカメラ位置にすればよいんですね。
次回はラインの取り方を色々試行錯誤していこうと思います。

公道でかれこれ6年位ヒールトゥの練習をしていて公道の速度域(回転域)では
そこそこできるつもりでしたがABSが作動する位のフルブレーキングで減速しながらの
ヒールでの回転合わせが全くできませんでした。。頑張ろっと。
508名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:32:44.35 ID:tKfimmkO0
普通の人はフルブレーキでのヒール&トーのほうが簡単なんだが
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 20:55:24.94 ID:wD/n69eA0
踏み代が大きくなるからね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 09:18:06.23 ID:TCRiQa/IP
>>507
ブレーキペダル位置を変えないと
それやると公道でヒールトゥできないけど
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 15:21:40.02 ID:4XWDd5Ad0
俺も初サーキットは旧FISCOで雨だったな。
最終立ち上がったら180くらいで、もうそこから怖くてストレート踏めなかったよw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 19:30:34.00 ID:bcO3c8l30
公道だと頑張った末の180なのに、サーキットだと立ち上がって180からスタートだもんな。
やんなっちゃうよな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 09:43:09.08 ID:qXwwSpPZO
え?
あそこって180で曲がるとこだったの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 11:13:18.77 ID:gxteK6OF0
つストレート
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 23:56:55.34 ID:bjUORzY90
> サーキットだと立ち上がって180からスタート
と言ってるんだからストレート前で180kmって事に見える。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 00:35:50.40 ID:gML00MJx0
スローインファーストアウトって知らない?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 01:11:37.76 ID:M6meEou70
コーナーでどんだけ加速すんだ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 02:10:27.47 ID:gML00MJx0
旧FISCOの最終ならそんなもんだろ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 09:07:17.78 ID:ncj2fhAM0
スローインコースアウト
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 09:26:15.63 ID:KfllcscPO
究極の高速コーナーだな。
だからトヨタに潰されたんか。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 22:57:22.59 ID:des8xFIwP
San Franfisco
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 23:23:13.29 ID:+v+r3LTx0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 18:51:42.56 ID:mHKD/syt0
菅生の最終160km/hで進入するのにビビりまくってる俺はとんだヘタレ野郎ってことですね&#x56E7;rz
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 00:35:19.35 ID:TGOADOXt0
ほす
525 ◆RETONASAVM :2013/03/09(土) 22:50:25.64 ID:XA9RNvnc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vEqeRslKDks 1:27.811
ttp://www.youtube.com/watch?v=ufHxpYcbCBE 1:25.399

【サーキット名】 … 舞洲スポーツランド
【ベストタイム】 … 1:25.399(TOP差6.8秒)
【車種】 … インプレッサ GDB
【タイヤとサイズ】 … YH AD08 255/40R17 (スリップ出てます)
【チューニング内容】 … らいとちゅーん
【カメラ】 … Gopro HERO2
【カメラマウント】 … 三脚
【編集ソフト】 … winムービーメーカー
【コメント】 … 今期初走行でタイヤ終了('A`)
         新しいタイヤもって来月にTC2000行ってきます。
526名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:21:42.45 ID:YeTAi8Zl0
>>525
センスの欠片も無いね〜w
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 20:31:16.11 ID:rUPuJBvy0
例によってお手本の様な動画は見せて頂けません
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 22:16:08.47 ID:pfTqLC4d0
http://www.youtube.com/watch?v=hIfVCzDKoyk

【サーキット名】 … 袖ヶ浦FRW
【ベストタイム】 … 1:18.889
【車種】 … NCEC
【タイヤとサイズ】 … ZII 235/40-17
【チューニング内容】 … 少々
【カメラ】 … Gopro HERO2
【編集ソフト】 … iMovie
【コメント】 … 低速コーナーのアンダーをどうにかしたい‥
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 23:24:56.52 ID:dZzoOwzr0
露出がアレで真っ白だな
530 ◆RETONASAVM :2013/03/10(日) 23:56:33.48 ID:AyQiBF9+0
>>526
センスが無くてもこうして走れるんだからいい所ですよ
でも来月の筑波を最後に引退になるかもしれませんが・・・

>>529
こんなこともあろうかと車外から撮影してもらったのが
ttp://www.youtube.com/watch?v=1rhkJ-JBKms 2本目
あと何時もと違う変わった画角で
ttp://www.youtube.com/watch?v=kRWKT0xgMTY
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 00:54:10.82 ID:EwG/OFBH0
キモイセンスだな。ヘルメットの絵とか
ぶら下がってる人形とかキモイよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 01:18:26.35 ID:6Vfo9F1B0
免取りになりそう。
免許無くても走れるサーキットあるかな?
勿論サーキットまでは人に運転して貰うけど。

前にD1か何かで中学生ドリフターがいたけど、ジムカ場とかなら大丈夫なのかな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 01:36:14.39 ID:OhORgRu50
公道じゃなけりゃいいって事では?
じゃぁカートに子供はいいの?って話になるしね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 01:51:41.77 ID:6Vfo9F1B0
ググったら、バイクは甘いけど四輪はカート以外ダメで、カートの全日本優勝くらいにならないと
ライセンス貰えないって所がほとんどだって知恵袋が引っ掛かるんだよね。
F1でさえレーサーが免停になって(海外の話だけど)出場が危ぶまれたことがあったとかで。
免許あるうちにサーキットライセンス取ってもダメなのかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 02:31:27.38 ID:EwG/OFBH0
>>534
サーキットライセンス資格の規則の中に
運転免許証を持ってる事が含まれる場合がほとんどだね。

免許ある内にライセンスとっても
免許停止と同時にライセンスも停止になる。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 11:12:39.59 ID:7MdU9Q210
免停じゃなくて免取って、何をしたんだ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 11:33:21.20 ID:6Vfo9F1B0
何もしてない。
欠格事由に当たる疾患が警察に知られてしまった為に
臨時適性検査を受けて、落ちたら取り消しという自体になってしまった。
かかりつけ医は多分取り消しの可能性が高いという所見。
まだ通知は来ていない。
取り消しになったら多分永久欠格だと思う。完治したって医師の診断書があれば
欠格開けるけど、治る病気じゃないので。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 11:54:25.12 ID:8CtGUhIG0
>>537
残念だけどそんなヤツがサーキット走ったら危ないからやめとけ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 12:09:01.90 ID:VnN7TEA0O
>537
気の毒だが、そんな疾患持ってるなら諦めるしか無いだろう。
病気を理由にこっちが被害を受けてもたまったもんじゃないし。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 13:37:11.68 ID:3rxYRuCV0
>>537
心情的には言いにくいとこだが
そういう事情ならサーキットもだめだよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 14:53:21.54 ID:xiiPv1sX0
免許が取り消しになるなら、それなりの理由があるはずでしょ
そんな状態でサーキット走ったら下手すりゃ事故るし、最悪の場合は死者もでるかもしれない
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 17:30:19.92 ID:6Vfo9F1B0
レスありがとう。
原因はちょっと喧嘩で警察沙汰起こしちゃったことなんだ。
相手が悪かったから相手が告訴しないって言って、警察としては
そのまま釈放するのはメンツが立たなかったんだろう。
精神病院に送られて、ホイホイと病名付けられて1ヶ月強制入院。
出てきてホッとした矢先、いきなり免許について警察から電話が来た次第。
運転とは全く関係ないことだったから、寝耳に水。納得行かないけど、
せめてサーキットだけでも走れればと思ったんだけど。

四輪は諦めて、オフロードバイクにでもスイッチしようかな。
メーカー系主催(実際はショップに丸投げだけど)のレンタルバイクの
コース走行会で、初心者、免許のない方大歓迎なんてのあるし。

とにかくエンジン付きの乗り物が乗れないと生きてる意味ないくらいの人間なので。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 17:43:08.95 ID:S1TgyXUkP
迷惑だから乗るなよ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 18:06:30.08 ID:6Vfo9F1B0
交通トラブルで喧嘩した訳じゃないよ。
545名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:16:46.75 ID:VWFY7ReB0
キチガイはサーキット走るな
接触でもした日にゃナイフで刺し殺されそうだ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 19:32:55.70 ID:q30R4TrE0
>>545
まさにこれ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 19:50:25.95 ID:ATGZ6Shc0
日光サーキットでやらかした奴が居たよな
どっかのショップの店員?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 19:56:08.40 ID:q30R4TrE0
>>547
去年のガクドリだろ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 20:16:24.92 ID:CIVWw7t10
サーキットはもっと殺伐としてるべきだ。となりのやつといつ喧嘩が始まるかわからない。刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供はすっこんでろ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 20:41:16.78 ID:0guehnj20
>>542
なあ、メカ好きみっちゃんじゃないよな?違うよな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 23:40:56.07 ID:VXr4FTGP0
【サーキット名】 鈴鹿ツイン
【ベストタイム】 42.041(動画内の1周目です)
【車種】 Mustang
【タイヤとサイズ】 P-Zero 255/40R19
【チューニング内容】 リアサス強化
【カメラ】 E-P2
【カメラマウント】 リヒターの吸盤タイプをリアウィンドウに貼り付け
【編集ソフト】RR2
http://www.youtube.com/watch?v=6Insoev3XlA

先日サーキットデビューしたド素人です。今日が2度目の走行で初のドライ走行でした!

 前回はハンドルが見えれないので何とも言えないとの事だったのでハンドルが見えるように
撮影したら今度は強烈な西日で白飛びしていました。すいません。。絞っても無理…。

 素人ながらに思う事はラインの取り方が全く分からないコーナと
分かるコーナ(進入速度やラインを変えてみたら早く曲がれていると感じれるコーナ)が
あります。ホームストレートからの第一コーナと最終コーナから2個手前の中速コーナは
割と考えながら試行錯誤できています。
 何をしても駄目なのが最終コーナ一つ手前のコーナです。
車が曲がらないからオーバースピードで突っ込んでリアを振り回してみたら
結果として著しい減速(LAP17)につながったりします。このコーナってラインの選び方の余地が
無いような気さえしてきます。。youtube を見て研究したのですがまだまだ研究不足か。。

 後、00:59 で滑ったのでカウンターを当てています。
グリップが戻るとカウンターを当てている方向に一気に車が向くので
それをまた戻すためにタイムをロスしている様な気がします。
カウンターを当てた場合はグリップが戻る前にカウンターを徐々に戻していけば
滑らかに復帰できるのでしょうか?(そうするのが一般的?)

うげぇ長文だ…
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 23:56:01.02 ID:A5obOtU10
>>551
お、油温メーター迷ってた人だ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 03:20:43.66 ID:FLI7tJHg0
その59秒あたりの振動の感じ,グリップがサチってる気がするんだが.
ハンドルだけじゃなくて他も使って曲がろうとしてみたらどうだろう.
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 09:23:27.94 ID:KQMey/8YO
マスタングでサーキット走りしてるってとこが素晴らしい。
もし見かけたら間違いなくくっ付いて逝っちゃうな。
555名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 09:48:49.32 ID:d0dnfCEk0
アクセルも少し開けて一瞬だけクッとカウンターあてるんだよ
ハンドルだけで修正しようとして、しかもカウンターの戻しが遅いからそうなるんだよ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:50:59.82 ID:8czMl92r0
>>551
カメラはちゃんとマニュアルモードで露出調整してるかい?

ステアリングは戻し方も考えて切るといいよ
カウンター当てる時も同じね
あと送りハンドルだけじゃなくてクロスした方がいい時もあるよ

59秒のスライドはアクセルそのままカウンター切ったら即戻す感じで

体感は良いから上手くなると思う
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 00:26:11.66 ID:xv0iYAlE0
>>551 です。レスサンクス!
来週1週間休みを取ったのでフルード交換後、また突撃しようかと思います。
DOT3だと私の様な亀走りでもミニサ2回で怪しくなってきますね。

>>552
油温計は機械式がホースを車内まで引かないといけないという事に気づいて
電子式を買い直そうとしているところですw

>>553
荷重移動について少し調べてみたので次回試してみます。
ライン取りが相変わらず分からないですが。。

たぶんこの振動はスリップアングルが大きすぎて出ているんだと思います。

>>554
直線でちぎりますw 鈴鹿国際なら…

>>555 >>556
急の付く動作は言われないとやらないと思うので参考になります。次回試してみます。

カメラは露出補正はマニュアルなのですが鈴鹿ツインの西日の逆光がどきつすぎて
レンズに直接入って白飛びしているみたいです。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 00:48:40.62 ID:qH9kI6o50
非常にどうでも良いけど、ルームミラー消してるのは分かるけど、
センターコンソールに何が隠されているのか気になって仕方なかったw

ラップタイマーに使っているタブレットの養生テープ固定はまずくない?
もしもの時に吹っ飛んでケガしそう。
感じ的にはクレイドルの上から念のため養生テープ貼ってるっぽいけど。
何かうまい固定方法考えた方が良い気がする。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 02:30:10.47 ID:tgdqw9Fe0
タイヤでけーなおい エンジン音がすごくいい
走りに関してあーだこーだ言えないけどフジとかでかいサーキットでぶん回してほしいw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 22:37:32.19 ID:xv0iYAlE0
>>558
センターコンソールは秘密。
一応、クレイドルの上から固定しているんだけど何かあった時には確実に吹っ飛んでくるなぁ…。
でもこの ipad のラップタイマーは文字が大きくて見やすく便利なんだ。固定方法は何とかしたい。

>>559
タイヤは太くしているとかじゃなくて純正です。
でかいサーキットを走るにはブレーキと油温をなんとかしないといけないかも。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 22:36:09.01 ID:Ue1hDVZ00
>>560
アメ車のサスが、どれくらい仕事をするのかは分からないけど、
まだブレーキを詰め切れてないから、進入でリアが抜けてない。
すると、ステアの切れ角は大きくなって、アクセル踏むのも遅れてしまう(踏めない)。

素早く切れるようになるのは、その次の段階だよ。
リアを抜いて、グッと向きを変え、スリップアングルが出ているうちにアクセルを開ける。
スリップアングルが適度に残るように舵角とステアを調節する。このとき、
スリップが大きすぎて暴れさせると手遅れ。あくまでスライドさせすぎないように。(逆ハンNG)
CPに付く頃には、既にステアは戻し始めてないとね。

これができるようになると、ラインの取り方は一変するから
最初からあんまりラインに拘らない(拘りすぎない)方がいいかもね。


つか、シフトチェンジしないけど、そういうギア比?
自分のが、クロスしてる車だから、かなり違和感があるわw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 23:33:59.21 ID:BfVQowPR0
ホームストレートから第一コーナまでのブレーキングは
直線で既にタイヤが鳴いているのでタイヤの限界までは踏んでいるはずです。
ただ、ハンドルを切る前にブレーキを若干緩めてからハンドルを切り始めています。
この時はまだブレーキは残しています。

荷重移動について頭の中でまだ整理しきれていない部分があるのですが
>>561 さんの説明を読む限りではCPではまだフルブレーキ状態にしておくという事ですよね?
ただこの時は縦のグリップを使っているため横方向にグリップが使えないという認識です。

ハンドル切り始め時にフルに前荷重の状態だと4輪が外に流れて行きド素人の私でも
あぁこれがドアンダーかと分かる周回が多々あったのでハンドルを切る直前(CPの直前)で
ブレーキを若干緩めていました。(もしかしたら曲がり始めてからもブレーキを残し過ぎていた
のかもしれません。)

2速4000回転で60kmなので2速も使うべきですw
ただ2速だとアクセルワークがシビアすぎてコーナでスピンか
立ち上がりでホイルスピンで前に進まない、ホイルスピンが発生しないようにアクセルを踏むとこれまた前に進まないという状況です。
要は怖いだけですorz

ホームストレートでレブまでいっているのに4速に入れないのは
3速7000回転でクラッチを切ってから4速の回転数になるのを待っている間に
第一コーナに侵入しちゃうからです。

シフトアップ時にゲートに入れた瞬間にクラッチを繋いでも大丈夫なの!?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 23:35:15.06 ID:BfVQowPR0
x 2速4000回転
o 2速4350回転位
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 00:00:53.51 ID:Ue1hDVZ00
>>562
FRなら、CPではアクセルを開けてる。
 ブレーキ→抜く→ステア→スリップアングル(SA)発生→(最大舵角&調整)→
   アクセル踏み替え→CP通過→アクセル全開→SAと相談しながらステアを戻す
って、こんな感じかな?

制動は、基本ができてるから、(もっと上手い踏み方はあるにせよ)それで良いと思う。
>ハンドル切り始め時にフルに前荷重の状態だと4輪が外に流れて行き
って挙動から、恐らく、荷重移動に敏感に反応してくれるアシじゃないんだろうと推測。
FFみたいに、グリップと相談しながらターンインっていうシビアな操作が必要かも。
(シビアっていうのは、制動力と旋回量がトレードオフになるから)
この場合は、CPまで残したり、リアが抜けた瞬間にステア&ブレーキ離したり、
クルマ毎のコツがあるはずだと思う。(俗に言う、クセがあるってこと)


2速を使ってないのも、そういう理由なら判断は正しいと思う。もっと後で考えよう。
4速に入れないって判断は正解。


>シフトアップ時にゲートに入れた瞬間にクラッチを繋いでも大丈夫なの!?
普通はやらない。タイムアタックするときだけでイイと思う。
トルクある車っぽいし、あんまり早すぎると、むしろクラッチ滑るかと。
565名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:30:19.32 ID:w+WS9nDT0
非常に香ばしい先輩が現れたなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 14:53:20.25 ID:G106w9Ro0
>>557
> たぶんこの振動はスリップアングルが大きすぎて出ているんだと思います。
サチってる認識で合ってたね.それ起きると最悪グラベル直行だから気を付けて.
荷重増やせば単純に同じスリップアングルで横力増えるってことを認識しとくと良いかもね.
あと,ハンドル操作のスピード上げる手っ取り早い方法は,持ち替えないこと.
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 23:40:03.53 ID:PkMkN8b50
ちょっとサーキットでのログを見てて不思議に思ったんですけど、
減速Gの方が横Gより小さく出ますよね?
イメージでは減速の方が圧倒的にGが大きそうなんですけど、
なんでそうなるんでしょうか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 23:51:57.10 ID:2j3fuyv/0
確かに、そういうイメージはあるけど、実際にはそうなんじゃない?

考えてみると、首の力を抜いてガツンとブレーキ踏んだ時よりも、
それなりに速度が乗ってる時にスパッとハンドル切った時の方が、
首が折れそうになる気がする。少なくとも、Gの立ち上がりは早そうだけど。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 00:56:07.02 ID:oIWGlFOI0
ここで小バカにされるのも修行だと思ってうpしる。

ttp://www.youtube.com/watch?v=AJwZzcd-Z4o

【サーキット名】 … スパ西浦 (3/8 PM枠)
【ベストタイム】 … 58.998
【車種】 … NSX
【タイヤとサイズ】 … RE-11S F215/40-17 / R255/40-17 温間FRとも2.2kくらい
【チューニング内容】 …
  E/Gノーマル 電制スロットル→ワイヤー式換装
  KSPマニ+純正触媒+KSPワンオフ
  KSP車高調レートUp
  前後ブレーキ換装
  冷却系(KOYOラジエータ / E/Gオイルクーラー増設)
  フロント下 半端なアンダーパネル
【カメラ】 … HDR-CX170
【カメラマウント】 … SLIKクランプヘッド
【編集ソフト】 … TMPGEnc VMW5
【コメント】 … 関東から初遠征なので残課題多く・・・あと1秒は練習あるのみ
        発炎筒が暴れまわっているのは指摘禁止でオナシャスw
        つかライン取り教えてくれろ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 01:02:14.57 ID:ckJNaegp0
>>567
自分のログだと減速して切り込んでいくタイミングのGが一番でかかった
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 02:52:30.77 ID:QXdpyKEm0
NSXでサーキット遊びか〜 うらやましいのぅ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 03:25:20.09 ID:5GfKPTzf0
>>569
いい音してんなー
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 11:17:37.69 ID:nEwIAIotO
ブルジョワだなー。
574ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2013/03/17(日) 13:57:47.17 ID:eO/B7HUT0
(・3・) エェー 呼んだ!?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 17:23:06.06 ID:E79nAZRd0
その節はお世話になりました。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 18:30:32.37 ID:Xc+AqTdV0
アルミボディのくせにモッサリしてターンインに軽快感ないな
ンダ本気のミッドなのに単にファッションで乗ってる感パねえ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 19:33:17.90 ID:OyR45LzC0
もしかして、NSX-Rと同じだと思ってないか?
タイプSでもない限り、旋回はS2000とかの方がよっぽど鋭いぞ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 21:07:02.39 ID:RiwIuBet0
タイヤと足次第じゃな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 04:39:36.44 ID:5ipK1YCO0
>>567
グリップ円で考えると,単純に最大のGは前後・横ともに同じくらいになるよ.
ただ,横の方が出しやすいってだけよ.
長いストレート最後で長い減速時くらいでしか,しっかり荷重かけた減速の機会ってないっしょ?

フロントヘビーとかロール剛性に対するピッチ剛性を考えると,減速Gの方が絶対値は大きくなると思う.

>>569
うめぇー
スパ西って立体交差コーナーレイアウトが壁に特攻しそうで怖い
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 22:36:24.99 ID:z9Z2lj6v0
>>579
やっぱりそれでも前後Gと横Gは同じぐらいなんですね。
圧倒的に減速Gの方が大きいと思っていたのは間違いだと分りました。
ありがとうございます。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 07:38:17.74 ID:r8uuAjtU0
実際は直進時にキャンバー角があるから接地面積減るんで縦Gは横Gより小さいよ。
ドラッグだったらトラクション稼げるようにリアはキャンバー角0だけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 19:40:10.00 ID:ikeMr0l80
ベルト無しで助手席に殺したい人が座っていたとして、
急にハンドル切るのと、急ブレーキ踏むのでは
ブレーキの方が大ダメージを与えられそうなのだが・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 21:44:47.24 ID:+TAS1Guj0
乗車姿勢とか構造とか絡んでくるからGだけでは…
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 21:46:51.58 ID:/4DRiX700
急ハンドルで電柱にぶつけたほうが確実じゃね?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 21:52:06.08 ID:+TAS1Guj0
乗る前に轢いちまえよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 22:18:44.24 ID:j/ENlIVP0
Gの話はするな!
やつらこんな季節でも出やがった!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:23:32.49 ID:1GNS5uPHO
節子、そのGちゃうで。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 18:19:43.78 ID:dT6t/iKGP
Gを感じるんや!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:42:35.66 ID:1haWj5NU0
カサカサカサカサ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 22:55:31.71 ID:VgMpjD5g0
ひょいっ

バリバリバリ…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 23:22:53.80 ID:W2A8wKtX0
テケテケ

ニャー
  ミポテ カサカサカサ

ギャー
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 14:17:16.81 ID:+dE/rl790
どうでもいいが多脚なお方もGなのか・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 16:46:30.48 ID:7JIL3Zo30
定期保守
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 22:12:32.40 ID:ebRHhec30
暖かくなると冬眠するスレ
595名無し:2013/03/30(土) 17:44:19.85 ID:veCGNK6CO
>>594
w
596 ◆RETONASAVM :2013/03/30(土) 20:14:25.36 ID:KhWJ5PJm0
上げる動画が無いのでまた代理ジムカ動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=O-TWiS3kVnU

【サーキット名】 … 鈴鹿サーキット南コース
【車種】 … WRXSTI GVB
【タイヤとサイズ】 … 255/40R18 RE-11S
【チューニング内容】 … JAF-SA車両
【カメラ】 … GOPRO HERO2


来週、TC2000走る予定だったけど週明けから
入院することになたんで走れないっぽ('A`)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 20:52:51.47 ID:XFmxx4nF0
車がか?
それとも…


車がか?
598名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:10:06.91 ID:ZvyiKfwf0
淋病こじらせてしまって・・・
599 ◆RETONASAVM :2013/03/30(土) 23:21:04.35 ID:KhWJ5PJm0
尿路結石だから下の病気と言ったら下の病気なんだけど…
衝撃波で砕けたら間に合ったのに、石が大きすぎるから
先ちょから内視鏡入れて直砕きw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:35:55.99 ID:zznCDxdu0
尿管結石は痛いらしいね。痛すぎてゲロ吐きながらのたうち回って、場合によっては痛さで気絶とか聞いた。
お大事に。速く破砕した石の破片が全部出ることを願ってます。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 08:23:48.51 ID:2V9WE3WAO
破片が針みたいに尖っていると最悪らしくてな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 10:48:33.73 ID:PorBr6UV0
オレも結石持ちだけど、石が尖ってるのはデフォだよ。
その辺に転がってる数ミリ大の石みたいな、っつか、
エヘン虫みたいなのが、(大きさによっては)血の塊と一緒に出てくる。

痛さについて良く質問されるが、いつも答えてるのは
「キンタマ蹴られて激痛が走ったときの痛みが持続する感じ」 って説明してるw

ただ、傷病としては深刻な病気ではなくて、不摂生とか、運動不足をしなければいい。
オマイらも、歳取ってきたら、車にばかり乗ってないで気をつけろよw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 13:11:25.26 ID:RdD02AVc0
医療スレ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 13:50:08.04 ID:BhyF2KdD0
>>603

心を広く持て
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 18:56:16.80 ID:cL4gL0Q60
>>603
アナルの力を抜け
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 20:29:47.78 ID:kbWLJ4EQ0
>>603
ホモスレ
6077と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2013/04/06(土) 18:15:43.77 ID:GYoUKJcO0
http://www.youtube.com/watch?v=yc6XFgHnAK8

【サーキット名】 … エビス西
【ベストタイム】 … 1'10"956(初)
【車種】 … RX-8
【タイヤとサイズ】 … Z1☆ 225/45R18
【チューニング内容】 … 少し
【カメラ】 … Xacti
【カメラマウント】 … 吸盤
【編集ソフト】 … ムービーメーカー
【コメント】 …
北の方に飛ばされました。東北地方の方よろしくお願いします。
ホームコース決めるまでは、あちこち走ると思います。
7はまた置き去りになってるのでたまに富士にも行きます。
608名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:34:18.02 ID:HH594JVF0
>>607
ヘタなうえに雑すぎて見てらんない
609 ◆7UgIeewWy6 :2013/04/06(土) 23:13:19.45 ID:iH7d53Cc0
>>608
なんで?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:01:35.78 ID:EllIzp6r0
舵角を一発で決められない事を言ってるのかも知んないけど、
探りながら走ってるんだから、そりゃそうなるだろ。この人、初走行でしょ?

まったく、貶しの1行レスの存在価値の希薄さったら、他の追随を許さないなw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 01:52:47.90 ID:WDJ+opdpP
雑とか下手とか役者の演技の感想かよと
自分が批判できるレベルにいないんだろ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 03:02:23.34 ID:Vnj5WPgG0
ここはトップレベルプロばかりなので、怖くて動画晒せません。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 03:45:44.28 ID:JBCz8qw80
心理学的には、
他人を卑下する事で、相対的に自分の価値を高めに錯覚するってヤツだよな。
何て呼ぶのかは覚えてないけどw


>>612
ボロクソに叩かれる事も経験だよw
野茂だってイチローだって、かつてヘタクソ呼ばわりされてたんだから。

・・・タイガーウッズやメッシは、子供の頃から天才呼ばわりされてたけどな
とりあえず叩くってのは、案外、日本の伝統文化なのかもしんないw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 07:32:03.85 ID:oyaf8whm0
エビス西はブラインドコーナー多くて、ヘタレな俺は攻めきれないわ。
どちらかというと東が好きだな、ミニSUGO見たいな感じで。
というわけでSUGOとハイランドへカモン(^O^)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 17:24:19.95 ID:EvIx4vaq0
初めてでもNAならそれなりに走れてしまうんだが・・・
この人のライン取りがオラオラなのは前から知ってるからもう期待しない
6167と8 ◆pHCpk.Op.7LI :2013/04/07(日) 22:59:13.28 ID:WFp+3Le40
毎度どうもです。
>雑とか下手とかオラオラとか
まあ、所詮おれの車載ですからこんなもんでしょうw
多分、進入が間違ってるから後になって強引に行かざるを得なくなるってことですかね?
切り足したり、縁石に乗りすぎたり、ケツ流したりetc
>>612
そんなこと言ってる人に限ってトップレベルプロ級だったりするので晒してくださいw
>>614
高速のブラインドコーナーは怖いですよね。
東とかSUGOはライセンスがいるっぽい?ので次はハイランドかなあ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 00:31:01.87 ID:VIBu3sjQP
こういう媚びながら動画上げる必要があるっていうのがこのスレの最大の欠陥だと思うんだよね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 06:27:11.09 ID:vjN8st6Q0
>>616
東もSUGOもライセンスいらないよ。
回数走るなら会員になった方が得だけど。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 19:20:11.82 ID:dqv3rR670
もうこういうのに耐える人しか上げられないよね
俺も最近全くうpしなくなってしまった

アンダーの運転に文句言ったのもこのスレだっけ?
よく言えるもんだwww
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 20:28:04.76 ID:BJ+OxaFg0
単に貶してるのは、特定の人間だけだとは思うけど
まぁ、気にせずアップしてくれと、こちら側から頼める道理はない罠
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 03:20:26.85 ID:okzOgOkT0
アンダー鈴木なんてタイヤで曲がってるだけのド素人だけどな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 08:22:52.25 ID:xX2OeT80P
>>621
じゃあお前もタイヤで同じタイム出してみれば?
できるもんなら。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 17:42:57.37 ID:kue82dPaP
単純にいうとあいつらはライオンで俺らはノミなんだけどな
ライオンはみんから他ブログに生息し、ノミの言うことなど聞いてもくれない
まず1シーズンに295GS24万円を1セット買うことから始めよう
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 19:13:38.25 ID:wCCIYI/c0
do you ノミ
625名無し募集中。。。:2013/04/09(火) 21:17:56.32 ID:n0IKTSQ80
アンダーなんてもう自分でタイヤ買ってないでしょ
ADVANから供給されてんじゃないの
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 22:26:42.48 ID:WOAP04FU0
タイヤの性能以上の速度でコーナーをクリアする>>621がいると聞いて
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 22:44:19.05 ID:wCCIYI/c0
尾翼とかで曲がる
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:51:52.69 ID:0DYJHXEM0
オナラジェットスラストで曲がる
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:59:56.81 ID:piF5aBMPP
飛行していてタイヤは接地していない
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 21:59:32.48 ID:e80+yJTU0
タイヤという概念が無い
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 03:36:29.84 ID:GEnQk7py0
アンダー信者しか居ないのかよw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 04:07:21.85 ID:J/qH+oamP
そら、筑波ではアンダーより速く走れるやつが誰もいないんだからな。
ギャーギャー屁理屈並べてるやつはみっともない。
悔しかったらもっと自分が速く走ればいい。出来ないなら黙ってろ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 08:23:33.16 ID:DFeKzMtL0
アンダーって誰?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 21:23:45.79 ID:K98asUOP0
>>632がアンダー本人ですよ
ハリボテ車に太いタイヤ噛ませてタイム出たらドヤ顔してるマジキチw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 22:21:22.38 ID:tY3wr3qGi
>>634
いや、それでタイム出せてるならすげえだろ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 22:27:22.16 ID:IkY68KC/P
>>634
ハリボテで日本一速かったら
ハリボテじゃない本物は45秒台ぐらいだろうなー
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 23:35:27.78 ID:URKHR5KM0
速くても遅くてもいいから動画あげろよ
動画上げないのに吼えるのはチキン
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 00:15:52.96 ID:Uxzw16zKP
じゃあどうぞどうぞ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 00:21:54.21 ID:drSDQPCD0
おれチキンだもん
最近子が産まれてサキト行けね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 00:30:53.76 ID:mf2JY7YqO
それはヘタレ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 01:22:51.47 ID:8tUZjEWn0
屁どころか羊水プッシャアアアって放出したんだぜ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 08:56:18.56 ID:ZlCm1sAmO
ウチの子の動画なら上げられるぜ。
奇声を発しながら安定の四脚駆動コーナーリング。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 21:29:36.59 ID:emInZOlJ0
最近の子供っていきなり奇声発するよな
与えてる食いもんやばいんじゃねぇの
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 23:05:09.08 ID:iZx8ZYuY0
高い高齢用カリカリ与えてるんだけどなあ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 11:04:11.86 ID:M7hoykq2O
>643
子供なんて昔から奇声上げてたろ。
なんでもかんでも最近最近というのは宜しくない。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 11:27:43.44 ID:P0GRRBF20
昔も今もヒャッハァ〜って感じで奇声あげてるよな。
多分、今は奇声を上げるような年代の子供が
昔よりもその辺うろちょろするようになったから目につきやすいのかも。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 11:45:38.85 ID:tUB/PSN30
そうじゃなくて、親があまり止めなくなったんじゃない?

子供が、興奮して規制をハッスル(なぜか訂正したくない)のなんて昔っからだし
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 16:25:59.58 ID:9KmaPhPY0
昔は子供だらけでヒャッハーも目立たなかったが、
ウチも近所に同年代の子供いないから目立つ目立つ。
騒ぎすぎを止めないバカ親が目立つのは同感。

つか、俺もお前らもみんなヒャッハーやってたんだから。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:06:13.94 ID:56JY16zdP
サーキット内で2歳くらいこ子を放し飼いにしてる親を見たわ。
子供はパドック内ヨチヨチ歩いてるが、飯でも食いに行ったのか親の姿が見えない。いつ轢かれてもおかしくない。
動画撮った時にも映ってたが、晒すべきかどうか悩んで3年。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 20:36:59.74 ID:M7hoykq2O
その子ももう5歳くらいか。
アホ親の元、絶命してなければの話だが。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 22:18:56.45 ID:tUB/PSN30
バカ親にとっては、ペットも同然だろうからねー。
エサさえ与えておけば大きくなるんだから。
さぞ、可愛くて楽しくて仕方がないことだろう。
決して、そうではないと運良く理解できる頃には、
子供は一人で生きていける歳になってるだろうしな。

動物ってのは、利己的な個体ほど良く増えるんだよねw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 22:36:42.60 ID:u82zte9r0
先日チビの入学式に行ったわけだが
DQNネームが8割超で私立に入れた方が良かったと嫁と親が不安がってる
653名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 00:08:13.41 ID:UJLkW+NE0
そういう底辺層が多く住む特別な地区なのでは?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 22:05:04.31 ID:HP+DSzU80
そんなことよりも、今日は「お前らにとってとてもためになるドライビングのお勉強」のお時間ですよ。

どうもいままで見た(動画スレ内、外含む)なかで感じるのは、
駆動形式は問わず、車にかかる慣性に振り回されている人が多いのかな?という事です。
良く言えばサスチューンやタイヤにかかる負荷を、その性能の範疇で抑えていると言えるのですが、
もっとポジティブな方向に向けて車の性能を積極的に発揮させて行くようなアグレッシブさが足りないと思います。
そこでムリをすると・・例えば闇雲に「ブレーキングでもっと気張って頑張る!」となってしまうと、
減速しきれずにオーバースピードでコースオフしてしまったり、コーナー途中でスピンしてしまったり、ターンが不完全で立ち上がりでロスしてしまったり・・etcな事に陥る訳ですね。
つまりそれはまだまだへた糞です。

では、上手い運転で積極的に攻めるとはどう言う事なのでしょうか?
タイヤはスリップアングルといってコーナリングフォースを生む構造をしている、というところまではたぶんまがいなりにも周知でしょうが、
上のブレーキングの例ではコーナリングフォースをネガティブにしか活用していないわけですね。
ここでいうポジティブなドライビングとは、外荷重のフォースに頼るよりも、
そこまで行く前にむしろ内輪側のタイヤのフォースを活用する、
その時車は「どっちにも曲がりそうでふんわりふわふわでちょっと心もと無いな。イヤだな。。」
と感じるでしょうが、それが本来ベストな状態であり、それ故に車に振り回されないで自分の走行ラインを自分で作って行ける、
つまりポジティブな状態ですね。

結論からすると、「フォースを信じるんだ。」と言う事と、それを上手くコントロールするための「握力をつけろ。」と言う事です。
身体が力んでいるとダメですが、ハンドルはしっかり握りつぶすくらいのつもりで力づくで握りましょう。
その時、車のかかる慣性に振り回されず的確にスリップアングルを捕らえ続け、コントロールできる最良の状態なのです。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 22:39:35.67 ID:oc/sXvjb0
>>654
そして、その力を過信して
フォースの韓国面に落ちていくのですね、わかります
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 22:39:36.77 ID:dxsJiOu0O
無駄長文
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 23:14:53.75 ID:HP+DSzU80
>>655
韓国面には影響ありませんが、
割と良い勢いでサンドトラップを通り越す事になりかねませんね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 21:07:26.54 ID:OwjntWjG0
よくわからん。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 21:10:46.82 ID:OwjntWjG0
ガンダムでたとえて
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 00:30:21.45 ID:dRzRiYPi0
>>654
まがいなりって何だよw
やわらかいなりの親戚か?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 01:04:48.39 ID:x31VKm5/0
紛い物である! って断定してるんだろ

つか、そこは単語どころかフレーズ全体を突っ込んでいいレベルだけどなw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 13:00:38.30 ID:nHgsw77w0
今日は、まで読んだ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 18:45:45.89 ID:63DVwelM0
>>654

お前の動画で証明してくれよ。
664 ◆bEap1ume5I :2013/04/21(日) 08:28:03.05 ID:knLzkR290
空気を読まずにうp

ttp://youtu.be/ddsvlo2lfPA

【サーキット名】 … FSW RC
【ベストタイム】 … 2'00.381
【車種】 … S2000 AP1
【タイヤとサイズ】 … ZU265/35R18
【チューニング内容】 … 若干の軽量
【カメラ】 … CX-170
【カメラマウント】 … クランプ
【編集ソフト】 … Trackvision2.2
【コメント】 … 季節外の気温に思わずベスト更新。結果オライ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 09:06:27.26 ID:cuU1+nR8O
GJ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 17:52:30.87 ID:efIZJYTg0
定期的に亡くなった人の動画上げる下衆が居るね
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 21:50:35.80 ID:N9xHlApk0
えっ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 21:51:52.69 ID:Q2EwUD2y0
勝手に殺すな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 22:00:17.49 ID:V4rAv8WU0
4/20公開になってるけどこの人死んでたのか…南無
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 22:23:43.71 ID:4rJ59PsT0
>>666
それ面白くないから。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 01:15:27.81 ID:m8nB4BhP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FIAPeI-UFag&amp;feature=youtu.be

【サーキット名】…富士スピードウェイ
【ベストタイム】…2分28秒219
【車種】…Fit GD3(CVT)
【タイヤとサイズ】…Z2 195/50/R15
【チューニング内容】…SPOON サスキット、無限マフラー、ARMAのブレーキパッド、セミバケ
【カメラ】…GOPRO HERO2
【カメラマウント】…助手席ヘッドレストにLアングルをネジ止めし、そこにトライポッド
         アダプター
【編集ソフト】…TMPGenc VMW5
【コメント】…突っ込みどころ満載だとは思いますが。ローパワーの車はコース幅一杯に
       使う必要はないとアドバイス貰ったけど、小回りしすぎ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 02:21:21.26 ID:0kXwOMMY0
>>671
ホームストレート暇すぎわろたw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 02:48:13.07 ID:8sUzlfpK0
まさにツーリングやがな・・・
冨士本コースでこの車では上手くなれないな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 07:32:31.70 ID:LbNrz2Cv0
そもそも何を目的に富士に行ったのか
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 08:11:29.61 ID:Da6tj7FdP
それより貸切り状態なのがすごい。
俺の時は毎回混み混みでクリアどころじゃないのに、これはずっと単独走行じゃないか。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 15:44:51.91 ID:9G+796RCP
>>674
エコラン
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 18:31:29.84 ID:qzikiGaw0
>>671
コンパクトの走り方なんて分からないから、動画も観ずに一般論を言うけど
まずは、「インベタを走る」 トコから始めるといいよ。
立ち上がりで十分にラインに余裕がありそうなら、少しずつ外から進入していく。

というか、まずラインを探るんじゃなくて、まず旋回速度(限界)を探る感覚ね。
ラインは、その結果として付いて出るだけのもの。慣れればラインが読めるようにもなるけどね。
678671:2013/04/24(水) 18:53:36.87 ID:m8nB4BhP0
All Style Meeting のエンジョイクラス(コンパクトカー、ミニバン、HV)で、20台枠のところに
10数台しか走っていませんでした。過給器付き?のオデッセイにぶち抜かれた後はしばらく
プリウスαと競っていましたが、後半はほぼぼっちに。

>>674
何km/h出るかやってみたかったんです。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 20:42:29.72 ID:IIlL+rJo0
コンパクトやHVは走ってるの居るけど、ミニバンで本コース走らせてくれる走行会は珍しいね。
大抵は横転の可能性アリで不可だけど。
昼休みの体験カルガモ走行でさえダメじゃなかったっけ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 21:02:54.91 ID:zFeMaDGb0
最近は珍しくなくないか?
ミニバンレースなんかもあるし
みんなベタベタなんでコーナー全然いける
オデとかストリームはトータル性能高いしLクラスミニバンはかなりパワー出てる
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 21:14:06.10 ID:qzikiGaw0
ホンダなら普通にスポーツセダンの感覚で走れるしな。
オデのアブソリュートなんて、エンジンが軽く段付き加速するしw

でも、(オレの周りの)一般人どもに言わせると、
ホンダの車は、アルファードやセレナに比べるとハンドリングが悪いんだそうだ。
オレは全く理解できないけどw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 21:29:11.89 ID:zFeMaDGb0
ハンドリング…
ものは言いようだけどそういう層は鈍重さを求めてるんだろう
それともあれか
重量やボディサイズ考慮したら有る程度ダルなほうがドライバビリティ向上するっていう
一枚上手の意見か?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 23:29:02.73 ID:xkTkfazN0
ハンドリングをハンドルの回しやすさと考えていそう。
684681:2013/04/25(木) 00:11:08.74 ID:/0uqD6xx0
いや、それが、「アシがシャキッとしてる」 とか、「固い」 って表現をするんだよね。

オレに言わせると、扱いにくくて、それ(固さや設定)以前の問題なんだけど、
もしかすると、限界とはほど遠い水準で比べると、
ロールの仕方やハンドリングへの影響が、違って見えるのかも知れない、と考えてる。

まぁ結論はまだ出てないし、全く理解できてない事に変わりないんだけど。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 00:13:10.64 ID:Pro6I/da0
凄い昔のホンダの非スポーツ車のパワステは指一本でくるくる回るくらい
軽かったから、そのイメージじゃない?
確かにホンダ=ハンドル軽いってイメージ抱いてる人が多いかも。

古いホンダアクティのオモステは死ぬほどハンドル重かったけどな・・・
交差点曲がるときにはどりゃ〜って力んで回すレベル。
他社の軽トラのオモステより明らかに重かった。スバルサンバーオモステで
1t積載時のハンドルの重さ=アクティの空荷って感じ。
キャスターが他社より凄く寝てたんだったかな?据え切りだとあまり変わらなかったような。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 00:23:55.56 ID:Pro6I/da0
>>684
それなら分かった。
最近のトヨタとか日産の足は初期だけ突っ張って、普通に走っている分には
応答性も良いし、ゴツゴツして硬い足に感じる。
ところが急に舵角を与えたり、強い荷重をかけると一気に大きくロールする。

個人的には乗り心地よくない上にロールして悪いところ取りの足だと思うけど、
直線番長な人とか、飛ばさない人にはスポーティーな足だと錯覚するんだと思う。

ミニバンだけじゃなくてコンパクトからセダンまでみんなそんな感じ。
V36セダンですら、試乗して営業の許可取って急なレーンチェンジしたら一気に崩れたし。
ステアフィールや大人しく走ってるときのフィーリングはBMWに似せてあると思ったけど。
687名無し:2013/04/25(木) 00:32:18.01 ID:Wm7LitDUO
>>681
オデッセイ、ワンボックス系内比較的ハンドリング良いな。
688671:2013/04/25(木) 00:44:43.23 ID:tgnAZdlF0
>>677
インベタから徐々にという発想はなかったですが、下見走行の先導車のライン(レコードライン?)を
とにかくなぞろうと走った時は、動画のより5秒位遅かったです。

広くて空いていて車速高くないので、色々考えながら試しながらは走れましたけど。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 01:39:31.24 ID:/0uqD6xx0
>>688
余裕で旋回できる程度のRのコーナーがある時、
ヘタにライン(例えば、セオリー通りのアウトインアウト)を取るよりも、
走行距離が最短になる、インベタを走るのが一番速いってのは分かるよね。

これは、サーキットでも言える事で、
走行ラインを意識するあまり、まだまだメカニカルグリップを余らせた領域で
大回りしてるヒトが結構居るのよ。
で、それを手っ取り早く感じられるのがインベタのラインなんだよね。
まずはグリップを目一杯使って走ること。
すると、そのうちミスってオーバースピードで進入することがあると思うんだけど、
それが結果として、ほどよい速度で立ち上がる事に繋がる時がある。
そういう経験を通して、「速く走れてる」 時のフィーリングが掴めるようになると思う。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 03:56:14.43 ID:P27dumXI0
ミニバンスレにコピペしてきていい?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 09:40:33.30 ID:ZEVFyugY0
変な奴呼び込むからやめろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 14:14:28.37 ID:7gESiCnx0
ベスモでミニバン対決した時、オデッセイだけスピンしてた記憶があるんだけど。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:33:36.46 ID:cKstKkp+0
それはドライバーがスピンしちゃうような操作をしただけちゃうん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:50:12.71 ID:/0uqD6xx0
そりゃそうだけど、そういう意味じゃなくて、
ズブの素人じゃあるまいに、回っちゃうようなオーバーが出るミニバンって… って事では?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:53:36.17 ID:KFYbRsO70
どんな車だって回っちゃうようなオーバーが出る操作すりゃ回っちゃうよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:58:15.50 ID:VOZQ23+60
なにやってもアンダーしか出ないよりいいだろう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:20:01.72 ID:B6vUOeDE0
>>695
ミニバンに限って言えば、回ったときは横転確定って車も多いぞ。
だからとにかくアンダーに振ってあるのが多いし。リアに見て分かるほど
トーイン付けてあったり。
回っても横転しないミニバンは優秀だと思う。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:21:17.96 ID:bjbK9KJ30
ベスモのミニバン対決

オデッセイ、エスティマ、バサラ、MPV
http://www.youtube.com/watch?v=XpjMheXOt4I
これはスピンしたやついないからまた別の動画だな

それはそうと変な動画見つけた

2009 5 4ミニバンレース決勝 前半
http://www.youtube.com/watch?v=Pej7au5SgLk
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:23:14.04 ID:p1AgDY/Y0
そうまでしてミニバン売りたいのかよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:37:12.68 ID:bjbK9KJ30
いやー家族乗せたいなら普通にカローラでも買った方がよく走るんじゃないかねぇ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:57:01.13 ID:/0uqD6xx0
車に関しては、たいてい嫁の方が貧乏性だから、貨物を欲しがりがちなんだよね・・・

ランニングコストを総合したら、結局高く付いてるハズなんだけどな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 00:11:24.84 ID:IGju15FC0
実際に過不足がないかじゃなくて、
目に見えるゆとりが無いと嫌だって人が
結構いるみたい。
男女の区別なく。
だから無駄にでかいミニバンや四角い軽自動車で
真ん中の方に倒れて運転してる人が多いんじゃないかな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 01:11:25.74 ID:It7tZ5gR0
広い!載る!←女の考える高性能
速い!曲がる!←おまえらの考える高性能
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 01:59:33.05 ID:q8m1oF/m0
F-117のコクピットのような視認性の悪さが良いんじゃないか
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 02:22:06.11 ID:M6Q6YPPI0
ロドスタ←頭上が無限に広い
GA2←車体が手足みたいなもんだから外にいるような開放感
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 08:59:37.95 ID:+uXldNzbO
広い、載る、ってのは高性能ではなく高収納って言うんじゃね?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 09:24:25.82 ID:pZXv+4uh0
こ、こうしぇゅーのう
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 10:44:28.24 ID:7wuHBII/0
エリーゼとミニバン持ってる俺最強。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 11:53:58.05 ID:zhLuw5EL0
>>708
お金持ちさんきたああああああああああああ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 12:38:44.68 ID:hioiP/fP0
>>706
オマイ、国語の成績2だったろ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 19:31:05.50 ID:+uXldNzbO
高い収納性で高収納
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 22:42:35.42 ID:/EFvqqnw0
いやいや、そろそろお前らスレタイ読めよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 23:02:53.61 ID:haeUKEmd0
>>708
ゴミーゼはお金かかるらしいね
つか邪魔
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 23:19:33.42 ID:TyJbwUEo0
エリーゼは要らないなぁ
新型エキシージは欲しいけど
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 00:21:13.44 ID:AuxsN6fS0
俺は反対に、エリーゼ選ぶんならベースグレード乗れよ、って思っちゃうけどな。

出力を志向しちゃうと、なんちゃってアトムになるだけだ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 01:16:24.51 ID:dFTytOMl0
10万馬力だ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 02:01:33.42 ID:kkEbCFZO0
ゴミーゼ買うなら
その金でFDかs15いじって筑波57秒台余裕で狙えるのな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 04:11:11.16 ID:DOI1L2Ek0
>>717
お前、頭悪いねってよく言われないか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 04:53:43.02 ID:OFtTpLzT0
ヨタ猿人ってのがどうもなぁ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 06:11:31.38 ID:dDVS+SkW0
>>713
かかんねーよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/27(土) 20:27:50.85 ID:bR2EPgxm0
>>688
EK4で15秒を切れないでいる俺からすると
CVTのフィットで28秒ならうまいんじゃないかって思う
普段別の車で走ってたりするの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 00:57:31.05 ID:cFCWIsy50
>>720
新車で買って短期間でサーキット走りまくって売っ払うならね。
長く乗るなら接着剤接合のフレームのメンテナンスとかで凄い金が掛かるはず。

外車とかR35あたりは新車で買ってほぼノーマルでサーキットオンリーで
走りまくって低走行、高年式、外装極上、でもボディはヤレまくり状態で売っ払うのが
得な場合多いから、1台の車で仕様変更しながら少しずつタイム詰めていきたい人には
あまり向かないよね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 01:35:10.08 ID:kvJ+aM7zP
R35はボディ剛性かなり高いからそうそうやれたりはしないと聞くが。
724名無し募集中。。。:2013/04/28(日) 01:58:14.48 ID:yHPf0yx80
35の買取は激安と聞いているがランニン
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 02:32:35.80 ID:4V84okor0
結構高いと思うけど。中古もめちゃ高いし。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 02:37:28.02 ID:dCcgc+mW0
>>722
やれるような走りをしている35を見たことがない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 02:38:26.79 ID:otuU8oB90
35でサーキットなんぞタイヤ代で死ねそうだわ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 06:13:41.83 ID:BwWEUHhW0
>>722
周りでフレームの再接着したやついないんだけど。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 10:57:18.01 ID:7BfYeKsyO
>722はどこで仕入れた知識なんだろ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 14:05:28.18 ID:gjovPhKB0
脳内
サーキットすら走ったことなさそう
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 14:26:53.77 ID:C+dLNtao0
脳内サキトなら安全
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 15:35:33.65 ID:Hyyg2r/v0
>>722
> 外車とかR35あたりは新車で買ってほぼノーマルでサーキットオンリーで
> 走りまくって低走行、高年式、外装極上、でもボディはヤレまくり状態で売っ払うのが
> 得な場合多いから、
こんな奴いねーよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/28(日) 21:02:10.93 ID:118bNiRT0
厨房バレたなww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 12:44:21.52 ID:0fKwcUJr0
>>726
TC1000で39秒台のオーナーカーとかなら見たことあるよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 20:46:24.22 ID:IUdEkrJM0
>>449 >>551 です。
今日3度目のサーキットに行ってきました。すいません、カメラを忘れました。。
サーキット走行2度目から出だした42秒に壁があるようでそれをどうしても越えらないという状況です。
今日はリアの荷重をしっかり抜きスリップアングルを作るという事を意識して練習しました。

必ず同じ箇所でアンダーが出てその解決方法が思い浮かばずに帰宅しました。

ttp://twincircuit.co.jp/course/images/twincircuit.jpg
この地図の右側ピット前GコースのR18と書いてある第一コーナでCPに向かって
フロントに荷重が最も乗っている状態でステアを切れても地図上の R18 の R 付近の
縁石を踏んだ位からアクセルを踏んでいないのにアンダーが出てそのすぐ先 R52 の待避所に
左タイヤを落としてしまうという状態が解決できませんでした。

原因は次を考えました。
1. ステアを切る時は「おお!良く曲がる!」CPでは「うわぁアンダー!外にいっちゃう!」という状態だったので
  CP 付近でフロント荷重が元に戻っていると思います。
2. 単にオーバースピードで突っ込んでいる。

こんな感じの考察で合っているのでしょうか?

>>564 の言う
>>(シビアっていうのは、制動力と旋回量がトレードオフになるから)
これがもろに出ているような気がする。。
この先試行錯誤か…

>>555
youtube でプロの運転を見ているとカウンターは素早く当てていますね。
今日実践してみた所タコ踊りみたいになりました。こんな珍走を見た事があります。
人がいる時はそのままスピンさせた方が良い場合もありそうですね。
736564:2013/05/05(日) 01:20:43.65 ID:2YJKl7jq0
>>735
そもそもラインを間違っている、って要素もあるよ

多分、進入時に見える(と感じてる)CPに付くようにターンインしてるんだろうけど
進入で良く曲がる(ニュートラル〜オーバー)ってことは、減速は足りている。
一方で、CPから(理想より)アウトに流れるってことは、立ち上がりでオーバースピード。

この場合、立ち上がりでアンダーが出る原因を探るまでも無く、
CPに付いてからのアクセルオンが早いか、ボトム速度に落とすのが早いか、しかない。
アクセル踏んでないなら後者だから、CPを奥に取ればいい。
この場合、当然進入のラインは変わる。より奥まで突っ込んでブレーキを残す感じ。
インに付くのが早いと、CPが奥に取れないので、車一台分くらいイン側にスペースを残して
オーバー姿勢から、今思っているCPより向こう側を暫定CPとしてインに付くのを遅らせる。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:13:38.32 ID:jBKihQ2w0
>>736
アドバイス有難うございます。
確かに… CP を奥に取ればオーバーは防げますね…。全然頭が回りませんでした。

前を走っていた自分より上手そうなエリーゼの走りを見てこのラインがいいのか!?
と思って真似をしていたのでその CP に固執してしまったのかもしれません。
738名無し募集中。。。:2013/05/06(月) 17:03:09.77 ID:B/s+XOW40
上げてみた

ttp://youtu.be/dN1HAYw5Yes

【サーキット名】…本庄サーキット
【ベストタイム】…49秒993
【車種】…S15シルビア
【タイヤとサイズ】…フロント ROTALLA F107  195/50/R15
             リア   BS B500Si    225/55/R16
【チューニング内容】…ProjectμHC-CS、フルバケ、R32GT-Rホイール
【カメラ】…Canon S95
【カメラマウント】…助手席ヘッドレストにくねくね三脚
【編集ソフト】…ZoomBrowser EX
【コメント】…足もデフもマフラーもノーマルなシルビアです
        一番映りの良かった奴を上げます
        ご意見いただければ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 17:18:08.97 ID:66k9t+WF0
この動画は非公開です。
申し訳ありません。

まずは、みれるようにしてくれw
740名無し募集中。。。:2013/05/06(月) 17:23:04.89 ID:B/s+XOW40
なんと!
公開設定変えてみましたので再度

ttp://youtu.be/dN1HAYw5Yes

以下略
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 18:14:17.81 ID:x1NTsFDd0
>>740
カメラ位置が悪くてなんともコメントし難い。
何をメインにしていのか明確にして、もう少しカメラを引いた位置の方が。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 18:26:12.90 ID:XPsZf/uS0
未練
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 18:56:38.14 ID:cmDCDO9L0
せめてカメラ位置を上に上げてくれ。
これじゃラインもクソも確認しづらいよ。F1のオンボードじゃねーんだから。
744738:2013/05/06(月) 22:11:55.73 ID:B/s+XOW40
走り以前にカメラ位置でダメだしされるとは・・・
ほかの人の動画見てカメラ位置を修正してみます
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:31:32.87 ID:66k9t+WF0
>>744
がんばれ。
カメラ位置が悪いと、ここがいいとか悪いとか言いづらいんだよw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 22:34:21.75 ID:aNIS+hSQ0
ここに上げてる人達は結構カメラ位置気にしてると言うか拘ってると思うけどね
マウント方法とかも色々質問してみるのもいいんじゃないかな
747738:2013/05/06(月) 23:35:49.92 ID:B/s+XOW40
ちなみに悪評のカメラ位置及びマウント方法は以下の通りです・・・
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1367850858296.jpg

改めて見ると適当すぐる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 23:43:10.37 ID:ZT8iaiuEP
後ろの散らかり具合が・・・
サーキットで休憩用に使ったテント押し込んだままとかなら分かるけど。
なんかゴミ袋みたいに見える。

多分写真でシートの毛並みが立っているのが汚れてるように
見えるだけだろうけど、無性に助手席をシートクリーナーで擦りたくなったw
749738:2013/05/06(月) 23:57:48.40 ID:B/s+XOW40
ゴミじゃなくてタイヤなんです…
あれはうぷガレージの袋です
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 00:54:10.89 ID:s7cjZRU00
おまいら散々だなw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 09:01:55.20 ID:UJUbO1iFO
だって空しか映ってないのにコメントは出来んよ。
せっかく上げてくれたのに、天気についてコメントしても嬉しくないだろうし。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:37:21.95 ID:+vAFANaM0
智恵子は、サーキットには空がないといふ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 09:01:46.66 ID:2JfaN0t70
>>752
このタイミングでその台詞、やるな!w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 11:15:19.41 ID:lOpWXwBn0
本気の走りが見たいといふ
私は驚いて1コーナーを見る
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 17:12:28.19 ID:HedIyPmL0
車のサーキット走行って人が多いと思うんだが・・・。
なんか、このスレ全然人いなくね?本スレじゃないとか?

ちょっと試しに車スレのぞいてみたが・・・
なんで?サーキットとか4輪は人スゲェのに。

@バイクでサーキット通い
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 17:45:10.89 ID:K2l8cf480
だって叩かれるもん
貶めるのが仕事か生き甲斐かっていうくらい必死な人が必ず沸いてくるもん
うpする人が居なくなって当たり前
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 21:48:34.46 ID:twsWzv2s0
カメラ買う金があったら走りに行く

つか、デジカメの動画機能で撮影してみたいが、マウントの実物ってどっかで見られる?
地方都市在住だが、大阪くらいなら出られる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 22:29:12.18 ID:wnAvruAmP
>>755
いや もの凄く減ったよ
10年前の半分ぐらい 走行会も3分の1ぐらいに減った
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 23:18:10.34 ID:wZZDoiEV0
そうなんだ・・・でも予約とかしやすくていいとは思いますね。
自分は茂原通っていますけど、車の人はノリがいいね。
観客席で見てると、派手に走ってくれるし。
サービス精神旺盛で見てて面白い。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 23:52:39.62 ID:wnAvruAmP
>>759
それドリフト走行会じゃ・・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 13:54:51.45 ID:LBzVsMsb0
>>757
オートバックスでリアモニターステー
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 18:27:14.14 ID:PX6fuhX+0
>>757
梅田ヨドバシに出られるなら
SLIKのクランプヘッドが見られるはず。
763757:2013/05/21(火) 01:01:27.12 ID:QGLBWjU80
アリガトー!
週末にでも見に行ってみるよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 10:23:43.56 ID:ktb755dw0
走ったらうpって偉い人が言ってた
キモイ人がいますが気にしないでください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20773480

【サーキット名】 …岡山国際サーキット
【ベストタイム】 …1分52秒843
【車種】 …ぼろい方のハチロク E-AE86
【タイヤとサイズ】 …アドバンスリック195-55-15 SSコン
【チューニング内容】 …92後期未開封+272-288ローリフトカム+MSR45φキャブ
【カメラ】 …Canon iVIS HF R21 + Raynox HD-5050PRO
【カメラマウント】 …スリッククランプ
【編集ソフト】 …EDIUS NEO
【コメント】 …お金をかけずに如何に速く走れか?をもっとに作製してるハチロクでございます。
只今車両込みで30万円ぐらいです^−^
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 11:58:57.39 ID:r4hEi9U70
>>764
えらい!
きもいけど、このノリは好き!
766764:2013/05/22(水) 22:04:40.51 ID:K9OzX0070
>>765
あざーす

ナイトロ付ければ50秒切りは見えて来ました
たんまりお金をかけた車を横目にwwww

にしても、コメント少なくてちょっと凹
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 22:58:38.35 ID:R4MA3SfA0
楽しそうだな
レースやってみてぇ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 01:41:41.56 ID:xyYX/uGK0
車がポンコツすぎて語る気になれないw  何だよ、そのガバガバのミッションとか

全然速そうに見えない。 ・・・けど52秒出るんだな。

あと、そのノリは好き。俺の場合は、ノーマル+アジアンタイヤでチャレンジしてる
走行後、ゴテゴテ弄った同車種のドライバーが、俺の車を見に来たりすると超メシウマw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 01:58:22.59 ID:dXvV9ZZ+0
>>764
かっくいぃー
せんべえさんのポンコツ宇宙船みたい

俺も7A-G欲しいです
770764:2013/05/23(木) 08:24:14.88 ID:WUwnVjh00
>>767
楽しいですよー岡山国際サーキットで開催されてる
走行会はほとんど3枠目がレース形式の走行ですよ

>>768
誰にも仕様聞かれませんwww

>>764
あざーす
7AGより壊れにくい92後期がロングライフなのでお勧め
771768:2013/05/24(金) 00:24:01.25 ID:b5P813Tw0
>>770
いや、話し掛けられる事は無いよ

かなり遠目に、何度も車の付近を通過しつつ
ボンネットの中やタイヤの銘柄を確認してる(と思われる)感じ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 00:37:20.85 ID:IS/wfBN50
車両代込みって所がポイントだね。
ベース車両や中古パーツが格安で手に入るネットワークがない俺はそこで躓く。
まともに中古車屋とかオクで揃えたらとっくに300万以上掛かってるでしょ。
中古パーツが豊富な車種の格安車を中古パーツとかで安く走って楽しい仕様に仕上げて、
普段は楽な車乗るってのが理想なんだけど。
773768:2013/05/24(金) 08:12:56.75 ID:9Q/bwDod0
>>772
車両別でも新品パーツで組み付けても100万はいかない
たとえば東名の296カムに松岡MSR45、たこ足(鉄)にマフラー
足回りに92ショート、リアにTRD8段組み付けてもおつりがあるよ
300万クラスだと、N2レベルで45秒あたりは狙えるよ
774768:2013/06/04(火) 21:29:14.70 ID:BSVopODL0
>>772
5年前の動画だけど、これなら、300万ぐらいかかってるよ
作成期間10年wwwww未だになにかしらやってます()笑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4918507
【サーキット名】 …YZサーキット
【ベストタイム】 …忘れました。すみません
【車種】 …ぼろい方のハチロク E-AE86
【タイヤとサイズ】 …アドバンスリック195-55-15 SSコン+TE37(特注サイズ)
【チューニング内容】 …92後期+264-264ローリフトカム+TD06-20G V-PRO 444ccI/J DI コイル リボルバーフルクロスMT ボディー補強
足回りクラックス(岡国仕様) その他色々
【カメラ】 …Sony のテープ+0.5ワイコン
【カメラマウント】 …スリッククランプ
【編集ソフト】 …EDIUS Pro3
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:50:33.67 ID:vD9RTXVE0
これは俺の知ってるハチロクじゃない。
馬力過剰なFDみたいな動きしちょる。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 01:52:31.55 ID:4O6c3aDF0
きっとDBA-AE86なんだろう?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 03:10:02.68 ID:iG3Cla8SP
>>774
金持ちはくるな
778768:2013/06/05(水) 20:54:48.76 ID:p1WyjZ/Q0
>>775
FD乗った事ないのでわからないです

>>776
DBAってなに?教えてください

>>777
お金はあまり持ってないですよ。十何年やってればその位いくでしょ?
年30万かけても、10年で300万いくし
今は知らんけど昔はハチロクなんて10〜20で余裕で買えたし
そんなに毛嫌いすんなよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 21:21:36.44 ID:S0wWEhCI0
>>778
型式の頭がE-とか、もう少し新しいとGF-とかだったりするだろ?
これは規制記号と言って排ガス規制の何年の規制に対応しているかを表してる
これでおおざっぱにいつ頃の車なのか分かる
DBA-はもう少し先の時代のやつ

つまり俺たちの知らない進化した時代のハチロクじゃねーの?ってこと
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:52:43.04 ID:OiKtr5X00
>>774
いやいや俺は好きだよこれw
781768:2013/06/06(木) 21:10:24.03 ID:lV7z61Og0
>>774
コテハン(レス番)を間違えるなよ


ポンコツが、レーシングモディファイされたポンコツ に変わっただけというw
これなら764の方が好きだな
そもそも、オリャ!って操作しても何とかなる、マッチョ系の車はどうも・・・
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 22:01:09.68 ID:8djFQIHN0
H17年排出基準 75%低減レベル 非ハイブリッド車の車両形式頭3字がDBA
ニュー86がこのDBA基準クリアしていて,DBA+FRのクラスが実質86/BRZワンメイク
783764、774:2013/06/06(木) 22:35:16.53 ID:cNf/95U70
>>781
あ、ホントだ。ごめんね
綱渡りって言うか、ねじ伏せる感じで
マッチョ系?軽量ハイパワー車両の方が乗ってて面白いよ
ローパワー車両も、突き詰めていくと面白いんだろうけど
コーナーで頑張らないといけないじゃyん
もう、歳だからね 察してください

>>782
解説ありがとうございました
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 22:54:07.76 ID:r5bAoUKEP
>>783
黄色い86のトルコ人知ってる?
知り合いなんだが
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 23:11:27.63 ID:RFjbjpfwi
>>781
マッチョ未経験か?力抜けよ
786768:2013/06/07(金) 00:01:31.47 ID:lV7z61Og0
>>783
ちょっとニュアンスが違うかなー。

オレは、軽量ハイパワーでもシビア(突き詰める感じ)なのが好きなんだよね。
その年代なら、完成されてないカプチーノとか、1ミスで吹っ飛ぶ感じのがいい。
それか、少しでもオーバー出したら、諦めてクーリングラップに入りたくなるようなヤツ

かく言うオレも、セッション後に吐き気を催す事がある歳になりつつあるw
飲み物や食事に気を付けるようになった。 これ、原因は運動不足らしいけどね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 04:44:12.64 ID:Pm3DFaJN0
御託はいいからNOSでも付けてもっとぶっ飛んだ仕様にしろよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 08:59:38.72 ID:WgDiXsLMO
北米か
789783:2013/06/07(金) 09:48:23.74 ID:a9FwbZXG0
>>787
ほいっ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16683975
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17721087

3年前か4年前にナイトラスオキサイドシステム組んだ
押したらパトライトが点灯するよに改造
今まで色々弄ってきたけど一番効果的で安価なんだけど、何故かタイムうpしないwwww
多分、リズムが狂うせいかと
けどねー押したときにテンションがあがるんよ
まじ、お勧め
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:47:15.93 ID:ruqfZeOc0
ステアリングにボタンついてたら操作しやすそうだけど
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 14:25:16.32 ID:3zm/lFXL0
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:58:31.17 ID:ZINGpUAs0
>>789
パトライトの お ま え か !www
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:06:06.60 ID:vBuJcI9t0
>>791
最近レンタルカートはまってるよ
ここに書いてるネオスピードパークに通ってる
車の運転も上手くなるのかな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 00:25:58.44 ID:Tm5D+3W60
>>793
そいつ車板ぜんぶのスレに同じ内容で爆撃してるみたいだから会話は出来ないと思うぞ
リンク先に恨みでもあるのかね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 04:26:48.93 ID:HcOjcFYp0
御託はいいからターボでも付けてもっとぶっ飛んだ仕様にしろよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 06:15:32.56 ID:cvwe7Oib0
一時期レンタルカート嵌ってたけど、一度バリアに刺さって、
修理代80万とか脅されて以来行かなくなった。
結局アライメントとか狂ってないからと許してくれたが。

レンタルカートレベルではほとんど車の運転上手くならん様な気がする。
ケツ出たって抵抗でパワー食われてケツ止まるし、超オモステで勝手に
カウンター当たるから、普通車の運転には当てはまらないし。
アンダーパワーで少しでも速く走るライン取りとかは参考になるけど。

まあ、いい運動にはなる。数セット走れば全身筋肉痛になれるw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 08:45:37.33 ID:nDIr/Rae0
最近僕がはまってるレンタルカートサーキット

https://www.youtube.com/watch?v=ulmGP2oDxzA
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:46:16.54 ID:Ys7lcmyT0
http://video.fc2.com/content/201305303XcRBx3Y/


【サーキット名】 … つくばサーキット T1000(小さい方)
【ベストタイム】 … 47.650
【車種】 … ビート(軽自動車)
【タイヤとサイズ】 … TOYO DRB F:165/55/14 R:175/55/15
【チューニング内容】 … スーパーエアロチューンド(推定60ps) ヘルメット自前塗装
【カメラ】 … デジカメ(昔のファインピックス)
【カメラマウント】 … エーモンのステー
【編集ソフト】 … iMovie
【コメント】 …
軽自動車のミニサコレクションも充実してきて、今回は筑波サーキットです。
T1000のマイナーな方のコースだけど、走ってみるとかなりハイスピードで攻めがいがありますね。
ストレートエンドでは自分のビートでも110km/h以上出てました。
比較的シンプルなレイアウトだけれどカートみたいな感覚で走れて楽しいです。

ただし、ハイスピードなだけあって流石にDRBではグリップ力不足を痛感しました。
機会(金にゆとり)があれば次回はハイグリップタイヤを装備して走行比較出来ると面白いですよね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 17:30:11.92 ID:Nt33uZEp0
カメラの位置、もう少し高くしないとコースが全然見えないんだぜ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 18:04:13.25 ID:y+oBmwaB0
>>798
ミラーにぶら下げてるのやサングラスは何日の拍子にはずれて
ペダルに噛んだりしたら…
っていう人もいるので外したほうがいいですよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:26:31.23 ID:rodLRzTW0
>>799
ステーのアングルは調整できるから次回からは気をつけるゼ。

>>800
あとづけペダルがすぐに外れるので取り外しましたがね。
ただし、純正ペダルになると雨降ったときとかに滑り易いのが難。
外れ易いデメリットか、滑り易いデメリットか。
一応レーシングシューズ履いているんですが、これが一番滑り易い原因だったりして。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 10:40:28.20 ID:KH6Z1Z+Y0
新しいスターの誕生だ!
803名無し:2013/06/13(木) 12:55:30.88 ID:6409TrjXO
>>801
ペダル後付け、ボルト固定基本だ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:19:43.91 ID:rzkk8q4w0
>>798
体と頭が動きすぎ
フルバケをお勧めするぜ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:15:27.78 ID:my+vQxX/P
約48秒か
異次元の遅さだな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 01:46:40.87 ID:4Ww8wbEZ0
速い遅いはともかく、ジャラジャラぶら下げてるのは感心しないなあ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 10:04:54.47 ID:xXhq+rK20
>>804
ロールケージつけてるんだっけ。つけてなければ、オープンで
フルバケは死ねるからな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:40:43.96 ID:1GlAJg4X0
・ペダル固定
 エーモンですね。次回、ネジさがします。
・フルバケ
 一応、4点のロールゲージついてますよ。
 お店でレカロのセミバケに座った事あります(興味津々)が、どうも腰部分が深過ぎる感じがしました。
 骨盤が支えられたら運転も楽になるんでしょうね。
 とりあえず、自分の場合バケット入れる前にます出力を上げたらどうでしょう?
・遅さ
 。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:53:07.50 ID:wanSzKX70
馬力よりブレーキが先
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:53:11.36 ID:pq2YTBQu0
>>808
どう考えてもフルバケが先
出力なんざ最後でいい

あとロールケージな、cage
間違える奴かなりいるけど、恥ずかしいから
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:08:50.65 ID:aL1rEmtr0
そういや昔モータースポーツ関係の仕事をしていたらしい叔母が
ロールケージ?パーティションのこと?昔はパーティションと言ったなんて話を聞いた事があるんだが
調べてもそんな話出てこんが、仕切りってそれっぽい意味合いはあるけど本当なのかね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 23:33:43.44 ID:wanSzKX70
レースカーだとバルクヘッド貫通させるの極普通だしその辺の事じゃねーの
隔壁とか仕切りって言う事も稀によくある
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:08:58.61 ID:IKTLzRwkP
バルクヘッドのことをファイヤーウォールなんて言う場合もあるよね。
モノコックとパイプフレームで呼び名が変わってくるのかも知れないけど。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 19:15:54.74 ID:d/XQSXoE0
>>798
どこ走ってんのか、さっぱりわかんない。
最近は空を映すのが主流なんか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:38:34.84 ID:aqKEj+kX0
>>814
小さいカメラ用のままのセッティングで撮ったらこんなでした。
もうちょいステーの台座を上げて、角度を下向きにしたらたぶん見晴らしの良い映像になるでしょうね。

あさって仕事が休みだけど、雨の予報だから降ったらまた走ってくる。
タイヤがもったいないから降らなかったら止めるけど。
雨だとT1000の1コーナーが多少不安ですね。
もしオーバースピードで飛び込んだら止まりきれるかな・・?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:02:51.09 ID:xl+5SoExP
あそこは雨では蛇角ついてると高速スピンするね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 09:03:34.88 ID:mnOCvdgLO
もしくは止まりきらずにぬかるみ高速突進で土手乗り上げ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:40:50.77 ID:WQU24wd70
TC1000の1コーナーからジムカーナ場一歩手前まで飛んでったヤツがいるからな
819名無し:2013/06/18(火) 19:30:25.14 ID:iDJ2gk3hO
>>818
コース開設当初ブラックマーク&轍二本、ホームストレートエンド〜土手頂上迄
一直線跡見たw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 04:19:02.07 ID:3pktg+A60
↑あの時は死ぬかと思うほど怖かったんだよね?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 15:13:22.09 ID:j3+4pZ0P0
走ってきたけど、結局雨は降らなかったです。

午後から貸し切りだったんでなんの走行会かなー?と思って見てたら、
土屋圭一さんとか来てて同乗走行してました。
識別できたのは圭一さんくらいだったけど、かなりプロドライバーが来てたみたい。

当然ショップも来ててBRIDEのバケット展示してあり、
座ってみた感じではセミバケがかなり良い感じだった。
ただし金券を13マン円くらい用意しなければ貰えない。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:32:28.34 ID:0BvlNLpn0
市ね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:45:27.87 ID:lKZV46Ni0
たしかに土屋圭市だねw
で、動画は?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:07:43.21 ID:ghWW9xRc0
なつかしいスレッドだ
残っててくれてうれしい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:24:25.75 ID:6tBC8Gux0
ピンクの岡村さんがやってる土屋ドライビングレッスンだな
プロドラじゃなくて世界の岡ちゃんとMCRの小林さんだろうね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:06:13.75 ID:KA5i1FjW0
岡村さんと小林さんですか。
あまり知らない方だけど、パフォーマンスは迫力ありました。
圭市さんも意外とまじめにインストラクターしているみたいで感心させられました()。

筑波のサーキットは他の大きなサーキットと違って、目と鼻の先で有名ドライバーやその運転が見られるのがいいですね。
モータースポーツに敷居が感じられず、とても身近に接する事ができるのが貴重ですよね。
最近無くなってきたと思うので、このサーキットだけは変わらずに維持してほしいです。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 11:54:49.59 ID:lSa57YQa0
http://video.fc2.com/content/20130622tSvBK9xH

【サーキット名】 … 筑波サーキット T1000(小さい方のコース)
【ベストタイム】 … 当日ベストは47.914で前回のベストからコンマ3落ち
【車種】 … ビート
【タイヤとサイズ】 … TOYO DRB 165/55/14 175/55/15
【チューニング内容】 … アンダーエアロ&内緒のジオメトリチューン
【カメラ】 … COOLPIX S01
【カメラマウント】 … エーモンステー
【編集ソフト】 … iMovie
【コメント】 …
オーバーステアが強い傾向にあるので、
せっかくだからここは開き直って速いドリフト、速ドリの追求をする事にしてみました。
FFでもタックインが速いのでMRだってタックインしたら速くなるハズってところを検証してみた結果、
タイムは逆にコンマ3秒落ちで遅かったです。
まだまだ修行があまいようなので精進しますが、どうでしょう?
828 ◆7UgIeewWy6 :2013/06/22(土) 17:57:57.18 ID:6+6dBqMT0
>>827さん
体に力が入りすぎです。疲れませんか?
体を預けられるホールド性の良いシートやベルトを着ければ
車の挙動も、より解り易くなると思いますよ。

オーバーステアが強い様ですが、咄嗟(雑?)のカウンターで斜めに滑っている車体を
クリップに着く以前に横へのヨーを全て吸収してしまっている様に見えます。
コーナーの立ち上がりでリアのグリップが余っている様です。
非力な車かも知れませんが、立ち上がりまで半カウンターで持続させれば
速ドリが出来ると思いますよ。

文章だと説明難しいです。ごめんなさい。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 20:05:37.72 ID:Z/G/W8mE0
>>827
やっぱりカメラ位置が悪くて何とも言えない。
あとバイクじゃないんだからイン側に体傾けるのはどうかと。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 23:14:13.75 ID:xIrzc1rS0
子供の頃から「落ち着きの無い子」って言われ続けてるんじゃないかなw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 23:53:52.86 ID:i3iOlGoWP
>>827
前後スライドがしゅう動抵抗、立ち上がりできちんとパワーをかけられていない
それを克服すれば軽く1秒は上がるね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 10:39:04.60 ID:w+tDSeWi0
>>828
ハイパワー車にしか乗った事無いのかもしれませんが、
それらはパワードリフトの走法の事を言ってるのかもしれませんね。
そもそもローバワー車では、コーナーと逆にステアしながらパワーで維持してドリフトする事は基本できません。
カウンター=失速につながり、スピンモード=パワ不足でスピンになるのでパワドリはムヅカしいです。
なので、パワドリでは無く、速ドリという新たなカテゴリーを模索する事になる訳ですが、
速いドリフトと言えばドリフトのジャンルで言うと慣性ドリフトてのが昔ありましたね。
FFのタックインが有名で、一瞬だけドリフトさせる事でコーナーリングスピードを維持しつつ、立ち上がりのレコードに乗せるヤツ。
アレは駆動輪がフロントにあるからできるけど、MRでは駆動輪が後に有り、スライド=トラクションを失う=パワーを駆けられない、になる。
つまり、MRでタックインなど、アクセルを開ける必要の無い進入ライン上でなければ無駄になるので、
コーナーでは基本アプローチ区間でしかできません。
それを踏まえて速ドリを追求するという事は、すなわちギャグなわけで、笑い飛ばす所なわけですよ。
それでも真剣に速ドリを追求するなら、LSDとファイナルを加速よりに変更しなければなりません。
まあ、ビートは乗っている人内でもトルク細い事が有名で、チューニングショップにもファイナル変更のメニューはあるので、
いづれは自分のもファイナルギヤ変えたいと思ってます。(ただし、そのファイナルも軽トラックだかのヤツを流用するだけだけれどw)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:53:01.41 ID:ny5caDyNP
流用するだけだけれどw)
まで読んだ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:55:25.56 ID:EMnM8MkG0
> FFのタックインが有名
そんなの初めて聞きました。
あと長すぎ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 15:39:55.78 ID:OfjoyA9e0
かんけつに ようりょうをえた ぶんしょうを かきましょう まる
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 16:00:26.74 ID:Wzddkg5U0
速ドリ=ギャグ


・・・簡潔に要点を纏めてみた
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 18:34:30.93 ID:mOKJgM5h0
ドリフト=自己満オモシロ一発芸
838827:2013/06/23(日) 22:21:35.39 ID:w+tDSeWi0
でもその一発芸であるギャグ要素が受けてD1GPにまで発展しましたね。
レース業界ももう少し興行面を考えるべきなんですよ。
参加する側のお金儲けやステータス面ばかり強調されるから、たぶん面白く無い。
とりあえず自分はドリフトには興味ありませんがね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 00:33:04.26 ID:EpTztQsn0
いつも負荷制限で見れないと思ってたら、cookie切ってたからだった

>>827
で、精進も何も、こんな走り方してたら、なかなか速くはなれないぞ?
自分の好き勝手に走ってるだけじゃん。
まあ、実際、オーバーステア出して遊ぶのは楽しいだろうし、悪い事じゃないんだが、
弱オーバーは良いけど、(ラインに対して)逆ハンドルはタイムにとっては一利も無いよ。

スピンしてエンストするようなレベルなのに、臆面もなく「速ドリ」とか言っちゃう前に
まずは逆ハンを切らなくて済むように走ってみ?
あと、カーブのIN側に身体を傾けるのはヤメれ。ヘンなクセ付いたプロにも居るが、
基本的には、身体のGセンサーを敢えて切って走ってるのと同じ。反応が遅れて当然。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 00:43:46.00 ID:NnlP8SU40
無駄に姿勢乱してコントロール出来てる俺カッケーってな感じにしか見えんな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 09:05:32.55 ID:+5G/HvNDO
>>639
リヤ掻きでカウンター当てないでドリフトってどうやんの?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:02:33.75 ID:FvzgG6GH0
>>639だけどいきなり何だw
俺のはFFだよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:30:16.22 ID:PR+Y4upd0
安価ミスだろ。
ドリフトすんなって話だろ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:29:38.72 ID:+5G/HvNDO
>>842-843
すまん寝
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:46:08.94 ID:glmTApG40
>>844
いえいえチキンですみません
846名無し:2013/06/24(月) 23:25:50.02 ID:Uch2pqskO
>>832
取り敢えず、走り込め。
「出来ない理由探すより、やれる方法考えろ」だな。

>>841
安価ミスさておき、ゼロカウンター。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 00:10:57.17 ID:mJmAikQy0
ゼロカウンターじゃなく切り込んでいても少しだけケツが滑っていて
ハンドルを戻している状態はあるよね
それくらいの時がクリップまでなら一番早い気がするけど気のせいかな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 00:57:52.40 ID:s1BPRE5L0
>>827
TC1000みたいなショートコースはできるだけ最短距離を走った方が速い、小さく小さく曲がってみな
ビートみたいな軽量で回頭性のいい車ならそんなにケツを滑らせなくても十分曲がれるはず
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 02:02:47.04 ID:bFcQxK680
つか、ケツを滑らせてるから曲がらないんだよ、こういう車は。

オーバーステアには陥っても、進行方向(ライン)は変わらない。
だからスピン(その場で回転)する。それは速く曲がる事(旋回速度)とは違うよね。
まあ、姿勢を自在に操れる段階に達すると、誰もが一度は通る勘違いではあるけどな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 03:32:54.15 ID:FS6EIp0x0
>>849
何処ナナメw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 08:59:23.30 ID:W99dqfS3O
>>849
何が言いたいのかちょっとわかりませんねー。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 09:13:56.37 ID:qZ3jjlcD0
つまり、ケツを滑らせてるから曲がらないということだ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 09:25:04.52 ID:l3KB+orL0
ビートは乗った事ないけど、MRはステアリングでフロントを振り回す感じが正しい。
ケツはでーんとして動かさない。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 20:03:27.31 ID:4spcgVjD0
ドリフトになってない
ただ忙しく修正舵当ててるだけ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 00:44:26.62 ID:Eo1fk1yW0
だよな…こんなん無駄に姿勢乱しては修正してるだけでドリフトじゃねえ
ちょっと逆ハン当てるだけでドリフト言い出すヤツって割といる気がする
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 23:25:44.97 ID:ukGRstNJ0
結果はどうあれ色々試してみるって事はいい事だよな
それを実体験で理解した>>827は次回にタイム出せるさ

開き直るってのは悪い見方をするとコントロールを諦めるって事だから
次はケツが出ないようにコントロールがんばれ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 10:24:38.51 ID:xtGIAWS40
偉い人が走ったらうpって言ってた
またオマエか!→ワタシです^p^

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21248756

【サーキット名】 …備北ハイランド
【ベストタイム】 …不明
【車種】 …ぼろい方のハチロク E-AE86 × 2台
【タイヤとサイズ】 …フロントAD07 185-60-14 リアケンダカイザー? 185-60-14
【チューニング内容】 …92後期未開封+272-288ローリフトカム+MSR45φキャブ
【カメラ】 …Canon iVIS HF R21 + Raynox HD-5050PRO と、Sony アクションカム
【カメラマウント】 …スリッククランプロールバー直止め
【編集ソフト】 …EDIUS NEO
【コメント】 …友人がソニーのアクションカムを購入したのでテストがてら備北でドリフト
アクションカム、1280x720で撮影。ちょっと白っぽい
使った感じ、WI-FI機能が優れててGoproシリーズよりいいかも
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 04:57:51.82 ID:G2XZ+rAs0
ツインチャージャーNOS仕様マダー?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 07:56:24.49 ID:AQkMhoze0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 12:05:53.12 ID:t9UW5tgUP
チョンうぜー
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 16:33:09.12 ID:0kUFxK0m0
> うpしてくれた人は神です ( ^ν^) {´┴`}

最近また初心を忘れる奴らが多くなってきたな。
もちょっとアドバイスの仕方も考えたれよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 20:16:44.60 ID:6ystKXVG0
半袖おk?
863名無し:2013/07/06(土) 22:15:36.05 ID:KtFILjrcO
>>862
半ズボン・サンダル含め、基本ng.
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 23:48:09.80 ID:fII/sMo+0
半ヘルおk?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 23:53:59.18 ID:Xbgdd/An0
半キャップだめ
ジェットヘルは場所によりけり
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 00:11:21.25 ID:Yk3BcPdx0
ジェットがダメなトコあるの??
今後のために、具体的なコース名で頼む
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 01:49:15.67 ID:4cFHQi4k0
筑波1000&2000がだめだったけど
言われて、ん?と思って調べたら屋根ある車ならジェットヘル可と書いてあった
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 05:44:42.28 ID:OejVTpdr0
ジェットヘル駄目なんてとこあるのか…フルフェイス鬱陶しくて苦手なもんで
ジェットヘル駄目だったらサーキット行かんな俺
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 14:37:55.36 ID:73l0GQZS0
半ケツおk?
870名無し:2013/07/07(日) 17:35:15.00 ID:3MMRyGJmO
>>865
地方草レース時、半キャップ一台見たぞw

>>868
バイク用有った思うが、フルフェイス風ジェットどうだ?

>>869
ハコ乗り不可。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 00:28:24.79 ID:PlREuD8Z0
半勃ちおk?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 00:41:16.08 ID:Gd14hQGU0
>>871
ガバマン、濡易なら即OK
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 20:08:47.11 ID:0ATEsFBB0
半生おk?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 23:43:56.52 ID:pAz/Fxb90
もういいから。
875名無し募集中。。。:2013/07/10(水) 07:30:13.70 ID:zz/MeqCU0
以前の指摘を踏まえて上げてみた
といっても自分の車が入院中のため
レンタル車にて

http://youtu.be/DwapI7SdmEc

【サーキット名】…袖ヶ浦フォレストレースウェイ
【ベストタイム】…1分27秒秒703
【車種】…NA6ロードスター
【タイヤとサイズ】…フロント/リアともに フェデラルSS595 185/55/R14
【チューニング内容】…足回り、LSD、ロールバー、ラジエター
【カメラ】…Canon S95
【カメラマウント】…SLINK
【編集ソフト】…ZoomBrowser EX
【コメント】…ライセンス取得に合わせて走ってきました
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 20:41:37.50 ID:CiKRDJGR0
おいカメラ壊れてんぞピント合わないなら捨ててしまえ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 21:32:29.32 ID:B6w31zRv0
>>875
うpしてくれた人は神です ( ^ν^) {´┴`}

せっかくの車載動画が・・・・・・・
ボケてるのは、設定ミス?手ぶれ補正の問題???
カメラ設定色々試すのもいいかもね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 01:08:12.45 ID:ZuCUzjvj0
愚民が神に意見するんじゃねーよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 12:31:24.41 ID:+mOOlif10
ぐみんなさい
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 21:52:49.92 ID:bBeu1BCrP
まあ、かみへんがな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 00:20:05.82 ID:SaV26o1m0
ボケてんの?じゃあ見るのやめた
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 01:10:40.17 ID:85yMaiNQ0
ボケてるっていうか、振動でブレてるんだよね

しかし、今どきNAを見ると、ホント平和だな。弄ってコレなのか。
10年ヒト昔、っていうけど、20年経ってたら何て言うんだろ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 15:45:50.46 ID:XDGrHQZB0
けっこう昔?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 10:48:46.26 ID:JZJkFln80
オレらの若い頃?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 14:14:12.48 ID:JZAyGGxy0
何もかもが懐かしい…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 16:58:27.72 ID:nblDHL4s0
>>875
やっぱロードスターいい車だよね。
乗ってて楽しそうだ。
887875:2013/07/13(土) 20:57:22.56 ID:RlZI/P+R0
なんという不評、そして走りに言及してくれる人ゼロ・・・ともったら>886さんありがとう
そうなんです楽しいんです思い通りに動かせて怖さ一切なし
あと袖ヶ浦は初めてだったのですが楽しいコースです

https://www.youtube.com/edit?ns=1&video_id=QTJfhsUAopc

この動画なら文句ないやろ(震え声
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 21:07:10.79 ID:RyHAee050
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 21:20:33.78 ID:y9mDM2K40
なんで態々ダメな方の動画から挙げたんだ?
ブレやノイズは他人からは思ったより不快に感じるもんだ
890875:2013/07/13(土) 21:28:23.85 ID:RlZI/P+R0
>>888
・・・すいませんそっちです
>>889
一応ベストだったのでそちらを優先したのです・・・
そんなに怒らないでください

ちなみにまともな画質は借り物
ダメな方が自分の

画素数落としてフレーム数上げた方が見やすいのかなあ
色々試してみます
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:27:23.65 ID:M6Yx5yB20
ロドごときでコメ欲しいならネタに走るしかねーぞ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:36:09.80 ID:nblDHL4s0
>>890
ドンマイ。気にすんな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:43:50.87 ID:1S+i4Hs00
>>889
グダグダと文句付ける野郎の方がよっぽど不快だボケ
何様だってんだよ…言い方があるだろうに
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:48:25.49 ID:jMG45E740
2chで何言っちゃってんの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 08:47:45.30 ID:AJ19XM9QO
まあ文句垂れるヤツはいなくても困らんが、神様はいないとスレ成り立たないし。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:10:37.56 ID:jQePnwKD0
>>887 888

インフィールド奥の回りこむ左の進入で、前右コーナーの横Gが残ってるんでない。
切り替えしのせいで次のスライドが大きくなってる。
流石にあのアングルだとロスが大きいだろう。

軽量なロドスタだったら、あと少し進入前にハンドル真っ直ぐのタメを作れば、
あまり無理なく左の姿勢を作っていけるかと。

けどああいうコーナーのスライドコントロールは醍醐味だよな。
ハイパワー車の偽ドリには無い気持ちよさを感じるよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:25:48.38 ID:MvxALTow0
単にショボイ足回りとウンコタイヤのせいでグリップできずに流れてるだけ
あの程度のパワーで滑らせて喜んでるのは厨レベルだけ
サーキットでチョロチョロされたらウザくてしょうがねーわ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:34:55.43 ID:OX/ni8k4P
なんでそんな酷いいいかたするん?(´・ω・`)
力ない車で丁寧に走ったって良いじゃん
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 10:39:07.04 ID:D2gBX/0T0
>>888
サーキット初心者なのですがコーナー中に逆にハンドル切るのは滑るって自然にわかるもんなのでしょうか?
サーキットたくさん走ればこいう技術は身に付きますか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 14:24:25.56 ID:OX/ni8k4P
あっしが師匠に教わったのは、ケツより手で感じるって奴
良く背中でリアタイヤのグリップを感じるって言うのは難しい、つーか
反応が鈍いからダメって言われた

交差点でも何処でも舵角(入力)に対する車体の向き(ヨー)を意識する癖を付ければ
オーバーが出た時、「ん?」となって自然に修正が入る様になる、
フルバケとか入れてインフォメーションが良くなると、如実に感じる様になる
と同時にどのコーナーもまともに廻れてない事に気付いてイライラしてくるw

この方法で当時32TypeMでブイブイ言わせてた俺は
Z32を回転ジャンプさせて何とか足回り全損程度で済ませたから間違い無い
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 16:46:09.96 ID:jQePnwKD0
>>897
誰だって最初はヘタな時期ってもんがあんだよ。
大体車載見たってそんなに混んでるワケじゃないんだから
ローグリップなタイヤで走ったっていーだろうがよ。

オメーみてえのがいるから初心者がサーキット行きにくくなるんだ頼むからGTから出てくんなカスがw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 17:01:23.75 ID:jQePnwKD0
>>899
サーキット走ってても、クルマが流れる速度域で走らせられなきゃ上達のしようが無いよ。
かといって、初めてケツが流れたときはヒヤっとするしな。

自己流だから参考なるかわからんけど、
初心者向けドリフト練習会とかジムカーナの練習会等、
回っても大丈夫なところでとりあえずブレーキ荷重抜けやアクセルでケツが出る感覚を
覚えることが近道と思う。

あと、修正舵については、
「ハンドル離すと必要な分だけシュルシュルっとカウンターが当たる」って、特に定常円練習なんかで言われることが多いけど、
アレは絶対NGな。
クルマが流れた結果、その慣性で前輪を軸にしてケツが振れて舵が当たるだけなんで、
基本的にスライドを収束させようと思ったら遅すぎる。
最初は修正が足りなくて回っても良いから、
とにかく修正舵は自分の手で回してやることを意識する。

スライド量と修正舵の関係とタイミングは、
コツとしては「考えてるより少なめの舵角」を「素早く当てて素早く戻す」

長文スマン
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 19:55:28.46 ID:D2gBX/0T0
>>900
>>902
ありがとうございます。
自分はスイフトスポーツなので運転の仕方が悪いのか全然後ろが滑る感じがしないんです。
もっと研究します
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 20:45:19.13 ID:w85369gH0
>>903
横から失礼

似たような車で富士本コースを2年半走ってるけど
オーバーステアからスピンしたのがまだ5回くらいしかない
もちろんカウンター当ててスピン回避できたこともない
下手なりに結構たくさん走ってきたつもりだけどその程度しか経験ないから
自称初心者ってくらいの経験値なら今は気にせず沢山走る、で良いかもしれない

個人的にはFF車でうまく荷重移動ができたら
リアが出るというよりハンドルが効くようになるという感覚がある

実際のところあなたがどのくらいの腕前か分からないので
動画を上げてもらえれば一番良いんだろうけど
ここをサーキット動画を貶めるスレだと勘違いしてる人が沢山いるのが難点だなぁ
ニコニコのほうがまだドラテク談義に向いてるんじゃないかと思う事があるくらいだ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 20:57:45.02 ID:Y+zfJ6EGP
ニコニコは論外だろ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:06:54.27 ID:jQePnwKD0
>>903

FFだったか。

後ろが滑る感じがしないってことは、
余程セットが決まっててクルマが前のめりにならないで後ろにグリップ残せてるか、
進入のスピードが足りてないかのどっちかか。
・・・悪いけど多分後者だろうな。

比較的進入前のスピードが高くて、真っ直ぐ逝った時のリスクが少ないコーナーで
ブレーキングを少しづつ奥に持っていくと、どこかでリアがブレークする地点がくるはず。

ちなみに普段どこ走ってる?
筑波 日光 富士あたりなら少しは喋れるけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 21:35:24.23 ID:D2gBX/0T0
>>904
動画は緊張しますw
>>906
茂原サーキット走ってます。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 22:16:38.17 ID:T2hsOME20
後輪駆動車でリアが出るともう終わりな運転不適合者の俺。
FR車二台潰して、完全に向いてないと悟った。

LSDなしのFFや四駆ならステア戻してアクセル入れるだけだから大丈夫なんだけど。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 23:25:50.27 ID:ConN3ADCP
>>908
カウンターほど慣れれば簡単なものもないと思うが
もしかしてファびょり癖がひどいの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 23:33:40.25 ID:jQePnwKD0
>>907
茂原は走ったこと無いわすまん。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 08:16:12.41 ID:I4KIXvEL0
>>909
カウンターは当てられてるけど、アクセルコントロールがドヘタなんだと思う。
潰した2台ともカウンター当てるところまでは上手く行ったけど、
その後お釣り貰ってあぼ〜んしたから。
事故ってはいないが、RRの軽トラで雪道で盛大にタコ踊りした事もある。
もしFR乗るとしたら、ジムカ場とかで定常円旋回から練習しないとダメだ。

ファビョりっていうか、焦ってしまうのはあるかも。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 10:46:22.36 ID:VYHMGOcZ0
>>911
お釣りが出るってことは、カウンターの戻しが遅いのが原因の一つ。

上で喋ったけど、「考えてるより少なめの舵角を素早く当てて」、
「リアのスライドが収まったと思うより一瞬早い位で戻す」のがコツ。

あと、どうしてもスライド→カウンターの瞬間、アクセル大きく戻してしまうけど、
現状のクルマのスピン状態にカウンターの補正を入れるわけだから、
スピン状態を柔らげる方向に働くので、そこにさらにアクセルを戻すと一気に姿勢が変わる。
だから、「そのままの開度」か「ホンの指の皮一枚戻す気分」が大事。

ま、そもそも流れ出しの時点で、話にならんほど踏んでたらどうやっても回るけどね。
それと、お釣りもらってあぼーんな場所で練習してると、
ビビリが先に立っていつまで経っても焦り癖は治らんぞ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 12:57:28.07 ID:GuU/w4a+0
単に、挙動の出し方が大きすぎるんじゃないの?

「ドリフトしたい病」 のヒトを良く見かけるんだけど、
とにかく車を振り回そうとして、大きなアクションを取っている。
それだと、タイヤがグリップしてるうちは大丈夫だけど、いざブレイクしたときに
必要な対処ができなくて、結局あぼーんする。

つまり、「ちょっとだけ限界を超えさせる」 という調節をするスキルも無いうちから
一段飛ばしのことをやろうとして失敗している。
キャッチボールも満足にできないのに、強烈なサードゴロのノック受けたって仕方ないだろと

具体的な対応操作ってのは、結果的にそうなるものであって、
それ聞いとけばできるようになるかっつーと、んなことない。聞かないよりはマシって程度。

>>899 も一緒。いつかそのレベルに達したら、できるようになっている。
それを、いつの間にかリアをブレイクさせるのが目的になっちゃうと、大怪我する。
もちろん、安全マージンを取って、大げさなアクションを取ってみるっていう試行はアリ。
914名無し:2013/07/15(月) 13:55:51.65 ID:dr0RXUGtO
>>911
お釣り貰う大半パターン、進入時スライド量対し蛇角足りない言うか遅れている。
例えば左コーナー、本人とり
1)リヤスライド開始、同時最適右カウンター開始
2)リヤスライド収束、同時戻し狙うが遅れお釣り発生
つもりだろうが、実際
1.リヤスライド開始、本人まだグリップ中つもり
2.スライド量60〜90cm辺り、本人気付き手遅れ右カウンター開始且つアクセルOFF
3.カウンター追い付かずスライド増加、やがてアクセルOFF効き出し収束開始
4.カウンター蛇角戻し遅れ+リヤグリップ回復、一気車右向く
即ち本人とり原因4.つもりだが、真要因1.〜2.。
2.時点、既回復不能状態達している。

練習、お釣り収束自体目指さず
何でも良い、ひたすらスライド推奨。目的、本人スライド感度上げ
1.→2.間タイムラグ最小化。最初から狙い無理。ひたすらスライド、感度自然身付く。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 16:22:07.59 ID:XLvS/HXbO
日本語書く気がないなら、チラシの裏にでも書いてろKs
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 17:53:22.91 ID:/JvGtsqx0
言ってる事割とマトモなのに、なんで変な書き方すんだろうなこの人。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 18:22:16.03 ID:TRhdE/zU0
本人は知的でクールな文章とでも思ってるんだろね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 18:51:13.04 ID:WWF32EWS0
厨二病というやつなんだろう。
919 ◆bEap1ume5I :2013/07/15(月) 19:40:04.89 ID:Auh8oMNP0
走ったらうp

http://youtu.be/IkCcNpwaCuw


【サーキット名】… 日光サーキット
【ベストタイム】… 40'008
【車種】… AP1 S2000
【タイヤとサイズ】… ZU265/35R18
【チューニング内容】… ライトチューン+軽量化
【カメラ】… ソニー CX-120
【カメラマウント】… SLIK
【編集ソフト】… TrackVision2.2
【コメント】… 得意の寸止めだヨorz
920 ◆bEap1ume5I :2013/07/15(月) 19:41:01.04 ID:Auh8oMNP0
41'008だった('A`)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 20:25:53.03 ID:VYHMGOcZ0
最近走りに逝けないので古動画で申し訳ないがうp

ttp://www.youtube.com/watch?v=7edbGjuOgKw

【サーキット名】 … TC1000 (プロアイズ走行会)
【ベストタイム】 … 39.591
【車種】 … NSX
【タイヤとサイズ】 … RE-11S F215/40-17 / R255/40-17 温間FRとも2.2kくらい
【チューニング内容】 …
  E/Gノーマル 電制スロットル→ワイヤー式換装
  KSPマニ+純正触媒+KSPワンオフ
  KSP車高調レートUp
  前後ブレーキ換装
  冷却系 (ラジエータ交換)
  フロント下 半端なアンダーパネル
【カメラ】 … HDR-CX170
【カメラマウント】 … SLIKクランプヘッド
【編集ソフト】 … TMPGEnc VMW5
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 20:26:34.47 ID:VYHMGOcZ0
うp被ったすまんwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 22:47:38.57 ID:+F6IV+U10
ミニコースいってきたのでアップします。
http://www.youtube.com/watch?v=H_-sYyYu-E8


【サーキット名】 … ナリタモーターランド(フリー走行)
【ベストタイム】 … 50.35秒
【車種】 … ホンダ・ビート
【タイヤとサイズ】 … 前後共にナンカンNS-2(既に終了済)165/50R15
【チューニング内容】 …
  エンジン系:軽量フライホイール装備(純正比20%軽量)
  ブレーキ系:ステンメッシュホース・パッドはSFIDA:KG-1115
  カヤバのNewSRスペシャル+K-RIDEスポルトマッキ(ダウンサス)
  レカロRS-G
  リア4点ロールケージ
【カメラ】 … GoProHD
【カメラマウント】 … GoPro純正ロールバーマウント
【編集ソフト】 … パワーディレクター9

正直ヘタクソ動画ですが話の種にでもなれば。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 23:24:48.45 ID:IIjg0Jci0
>>923
wwwww

豪快で見てて面白かった
気持ちよさそうだなあ
こういう滑ってどうしようもないの乗るの好きだw

んーいい軽トラサウンド
昔乗ってたから懐かしいよ
また欲しくなっちゃうな
925 ◆7UgIeewWy6 :2013/07/15(月) 23:50:33.69 ID:AiBeS0/E0
>>907
茂原はしった事あるよ。
あそこはオーバー目の方がタイム出ると勝手に思ってる。
神になるなら助言させてもらうよ。

上記ホンダ続きですね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 01:08:05.81 ID:W8Pa8QWV0
>>919
8コーナーブレーキ踏まないのか
最後にアンダー出さなければ40秒切れたかもなw

>>923
そっちが逆周りだっけ?
上手いと思うけど丁寧さがないな
そりゃそんなスパッと切ればスピンするだろうw
今度はタイムを狙った走りも見てみたい
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 04:31:29.92 ID:hrOqHGOf0
>>923
ナリモ面白いよねね
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 01:06:22.61 ID:U0SCabU4P
ヒーターの熱はダクトでもひいてどっかに飛ばせよww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 18:45:45.98 ID:/dRc5mZG0
>>919
8コーナーの回頭性がバツグンにいいわ。
あそこ進入でそんなに減速G立ち上げないから、どうしてもフロント荷重が足りない気がするんだが。
ちなみにAP1でF235-R255す。

>>921
なんかすげースムーズ。単に流してるように見えるけどこれで40秒切ってんのか。
右、左のヘアピン2つ、インから入りすぎじゃない? もう少し大きく回るとか試してみたら?

>>923
最初の入りが豪快でいいわー。横向いた後も姿勢崩さずにシフトダウン〜減速してるもんな。
ちなビートとかはむしろ少し滑らしても回転落とさない方が速いん?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 19:46:04.36 ID:YXzd03lT0
>>551 です。ド素人の糞動画で恐縮です。。

>>561さんの言うリア荷重を抜いて慣性でリアを流すためにハンドルを素早く切り
鼻をねじ込むという練習を始めてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=ohYq1h1a0sY&feature=youtu.be&t=1m38shttp://youtu.be/ohYq1h1a0sY?t=1m38s
加速度センサは一番外枠が1Gです。

動画はひたすら第一コーナでその練習をしています。(貸切なのでそれ以外はクーリングというつまらん動画です。)
第一コーナでは慣性で尻を出すという事が中々成功しません。尻が出ません。
原因はハンドルの捌き方が遅いのが原因なのでしょうか?
何かヒントを頂けたら次回走行時の手助けになります。

因みに高速シケイン後の左コーナでは何故かリアを慣性で思い切り振り回せました。
本当にリアのみが流れていくんですね!この自転の感覚が味わえました!

カメラが熱でシャットダウンして動画が残っておらずorz
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 00:53:43.53 ID:lXPr+93E0
>>930
現実的な話をすると君の車でそれをやるのには無理があると思う
>>561が言ってるのは一般的に軽い車であったりコーナリングマシンの話
君の車は超フロントヘビーでリヤの加重を抜く前にフロントが音をあげる
だから当然できない
現実にそういう車にすることはできる(例えばリヤのリバンプストロークを減らすとか)
でもやはり車にあった現実的なドライビングをするしかない
その車は立ち上がり重視、それしか選択支はない
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 01:31:23.11 ID:tqU6wPir0
>>930
オレは、早くハンドルを切る事が絶対条件だとは思わないんだけど、
何故早く切るのかっつーと、瞬間的に強い遠心力を掛けるため。

ところが、これはハンドルを切っただけハナが入る状態のとき初めて意味があるんで、
このようにハナの動きが鈍い気がするアメ車の場合には、
動画の1コーナー(だよね?)では、早く切ってる割に回頭が悪くブレイクの気配がない。
コイツのハナが入る速度に落ちた頃には、リアがブレイクする速度を下回ってるとも言う。
むしろ、速度が落ちきる前に、道幅いっぱい使って、ややゆっくりと切ってみたいね。
(これはハンドルの切り方ってより、ブレーキの残し方の試行錯誤になるかも)

レイアウト的には、次のヘアピンの手前の左カーブが良い感じだね。
それなりに速度が乗ってて、幅もRもある。ミスっても危険がない。やるならココ。
横Gを立ち上げたら、それが掛かっている時間が長くなるようにしてみよう。
軽くブレーキを掛けながら進入したり、旋回中にブレーキをけたりすれば暴れそう。

あとは、ちょっとこの動画だと、操作と挙動の兼ね合いが判りづらい。
角度が悪いのかなー。カメラの視界の中心は、直進時の進行方向を向いてて欲しい。
933929:2013/07/20(土) 10:39:05.67 ID:FkXUtLcS0
久々に一気に4人もネ申が光臨したのに何なんだこの過疎っぷりは
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 11:08:47.70 ID:c3vMGfsE0
おれもサーキット走行動画撮影したいです
ゴープロってやつかえば大丈夫ですか?か?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 11:57:37.59 ID:U2L7PeLB0
あれはよいものだ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 13:40:58.02 ID:SxxE17Tb0
SONYのAS-15も意外といいよ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 14:07:03.45 ID:3vIpTtaw0
15000円で買えるGC−AX1もイイヨ!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 14:29:58.97 ID:vUWQDatm0
つい先日友人がGoProの一番高いの買ってたけどすげえな
画角が物凄い広角だし滅茶苦茶きれいに撮れる
今度借りて撮ってみるつもりだ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 17:30:51.28 ID:21YxlAPI0
>>933
神様が多すぎると恐れ多くてコメントしづらいのだよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 18:06:53.98 ID:VlDKoAg50
動画がつまらなかったからだろ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 20:16:46.55 ID:c3vMGfsE0
みんなはゴープロどこに付けて撮影してるんですか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 22:42:45.47 ID:U0WmX7GEP
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 22:43:48.99 ID:U0WmX7GEP
あ、間違えた。車板か。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 23:00:56.26 ID:R04Fxy3C0
>>941
ハメ撮り用ビデオカメラ、周辺機器(デジカメ含)スレ4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1371299211/
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 23:01:24.87 ID:R04Fxy3C0
あ、間違えた。車板か。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 23:17:56.88 ID:Ce/FLTUK0
947929:2013/07/21(日) 01:48:39.77 ID:En7gdOFm0
>>946
500ABARTHもったいねー・・・
前の右のヨーを殺し切れて無かったのと、縁石またいだとはいえ、あっけなく転んだもんだ。

美浜だからそこそこタイトなんだろうと思うけど、
ステアリング切り過ぎじゃね? 270度位回してる所がいくつもある。
もうちょっと前外のタイヤに進入でしっかり荷重を乗っければ、
もっと舵角少なく曲げてけると思う。ホイールベースも短い車なんだし。

前に見た500ABARTHのオーナーの車も、とんでもなくフロントのショルダーが落ちてたが、
もしかしてこの車はそういう走り方させるのが定番とか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 01:56:59.86 ID:pVFcRTzz0
>>946
身体大丈夫ですか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 01:57:18.61 ID:BPOsKDXEP
ここ、貸し切り?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 02:05:13.45 ID:McBUG2mG0
久しぶりに、辛口コメントしたくなるドラテクだったけど、
さすがに泣きっ面に針を刺すのもなぁ・・・

それにしても、こんなに呆気なく転倒しちゃうものなんだな。リカバリがどう、とかでなく。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 02:21:37.60 ID:lhsnKmao0
やっぱり転倒しそうな状態では逆半切ったら駄目なんだな
逆半で転倒加速してるし
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 02:30:36.77 ID:J/08s0+Z0
稀にスターレットやらフィットで転倒してる人見たことあるけど
やっぱこういう系の車って転倒しやすいんだな…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:44:49.80 ID:2kZiU2v20
>>930です。貴重な意見を有難うございます。

>>931
コーナで離されても立ち上がりで直ぐに追いついて前を走っている人(特にFDとかエリーゼ)を
イライラさせるような運転を目指しています。

>>561の言っている事はコーナ進入時に慣性でケツを流し鼻を
ベタグリより早くCPに向けてCP直前からアクセルを踏んでいける
という立ち上がり重視な走り方を意味していると思っていましたが違うのでしょうか?

立ち上がり重視というと素人なりに次の2つの方法があると思いました。
1. 単純にベタグリでCPを奥に取る
2. 慣性でリアを流し鼻を早々にねじ込む

動画の第一コーナの場合は車の特性上2.は難しく1.で車速を落とさない様な
曲がり方を目指す方がいいのでしょうか?

1.の練習というと前荷重をCPまでにうまくコントロールして
フロントタイヤを余すところ無く使って曲げる荷重曲げを極めるという事でしょうか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 13:15:04.48 ID:2kZiU2v20
>>932
>>930です。レス有難うございます。

第一コーナでケツが出ない原因を言葉にして頂いて有難うございます。
80km/hからハンドルを急激に切るとタイヤが一瞬キュッと鳴った後で
鼻がついてくる感じです。その頃にはもうリアが流れるような速度では
無い事がリアが出ない原因なんですね。

>>むしろ、速度が落ちきる前に、道幅いっぱい使って、ややゆっくりと切ってみたいね。
>>(これはハンドルの切り方ってより、ブレーキの残し方の試行錯誤になるかも)

こちらの動画冒頭は同じコーナでハンドルをゆっくり切った時の走りでベタグリですが
http://www.youtube.com/watch?v=dxoWrt5m6PM
コーナのボトム速度42km/hで走っている時間が>>930の方が断然短くて
実際に>>930の方が第一コーナの区間タイムが0.1sec程度早いです。。

すいません、横Gが長くかかる様な走りというのが全然イメージできず、
この動画の走り方(ハンドルをゆっくり切る)でコーナボトム速度42km/hを
上回りかつボトム速度からより早く脱出するにはどの様に改善したらいいのかが
全く分かりません…。

お手本と言えば谷口信輝の様なヌルーッとハンドルを切ってヌルーッと戻す様な走りでしょうか?
例えばこれとか?
http://www.youtube.com/watch?v=0RejlYHPN1M&feature=youtu.be&t=1m48s

ケツを流す、ベタグリの2つのアプローチで暫く練習してみます。。
動画撮影位置が車の都合上かなり難しくこれも改善しなければなりませんw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 13:56:31.39 ID:McBUG2mG0
>>954
速度と挙動は切り離せないものだから、単純に速度計だけの話じゃないよ。念のため。

脱出重視/進入重視ってのは、結果としてラインが変わってくるんだけど、
理解としては、各段階での姿勢(向き)が違うと考えるのが分かり易いよ。
前者は後者より、ハナがアウト側を向いてて、ボトム速度に落ちるのが遅い。

で、これがハンドルの切り方にも関わってくる話なんだけど
「急に切る」ことができるのは、グリップに余裕があるか、既に挙動が不安定か、だから。
最適な舵角ってのは、減速する速度やタイヤのキャパに応じて変化するものだから、
どこかの時点で、キュッとハンドルを切れるなら、ちょっとヘン(余裕がある)なんだよ。

横Gが長くなる走りって言うのは、要するにグリップを目一杯使ってる走り方。
イメージとしては、進入のグリップは全部制動に使うから、ハンドルは切らない。
手前で若干ブレーキを抜き始め、グリップの余裕に応じてハンドルを切り増していく。
CP手前は、スリップアングルを最大にする感じで一気に向きを変え(ここでボトム速度)
あとは全開にし、オーバー(アンダー)ステアがギリギリ出ないようにハンドルを戻す。
これを言葉で表現すると、「ヌルーッとハンドルを切ってヌルーッと戻す」になるのかも。

だから、「一気にハンドル切るのってどうなの?」 って疑問が湧くわけ。
真っ先に、タイヤを使い切れてない、挙動が作れてない、って想像をしてしまうから。
「ケツを流す」のと「ベタグリ」との間に、アプローチの違いがあるわけじゃないんだよ。
語弊はあるが、前者を脱出重視、後者を進入重視って言い換えたっていいんだ。
956955:2013/07/21(日) 14:01:19.49 ID:McBUG2mG0
読み返してみて良かった・・・

×前者は後者より、ハナがアウト側を向いてて、ボトム速度に落ちるのが遅い。
○後者は前者より、ハナがアウト側を向いてて、ボトム速度に落ちるのが遅い。

「あとは全開にし、オーバー(アンダー)ステアがギリギリ出ないようにハンドルを戻す。」
これも良くない表現だったけど、軽く読み流してイメージとして捉えてね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 19:46:08.93 ID:UDlAwwMW0
>>946
美浜知らないけど、確かにハンドル切り過ぎ&送りハンドルが気になった。
他にも言ってる人がいるけど、スターレットの転倒動画と被るね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 19:55:22.71 ID:Sf9AiaX70
いや単に車格以上のハイグリップタイヤだからだろ
タイヤに頼り切った運転してっからこうなるって典型だわ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:00:20.70 ID:KWeSM8zz0
侵入の荷重移動での美味しいとこ捨てて舵でこじって曲げてる典型だね
兎に角舵が大き過ぎる

遅いし修正もしにくくなるだけだし何一つ良い事無い
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:14:53.15 ID:xT6dPv6Y0
カルタス想い出した
学連の大会でメーカーが用意したジムカ仕様走らせたら
コケまくったな
腰が高いのは前につんのめり過ぎると後ろ浮く
逃がすようにしないとダメだと当時教わったわ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:16:59.85 ID:xT6dPv6Y0
ダートだと切らな過ぎが良く指摘されるが舗装じゃ切り過ぎってのもあるね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:23:58.09 ID:UDlAwwMW0
>>959
ターンインの時点で既にハンドル180度以上切ってんだよね。
そういう車なのかも知れないが、これは直さないとまた転倒する悪寒。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:43:11.81 ID:udnoWjS/0
小型ハッチは重心とトレッドのバランスが取れていないからでは。
更にバランスの悪い軽ハッチなんか、145とかの細い純正タイヤで無茶しただけで転がるし。
車高べたべたの足ガチガチでロールさせないセッティングにしないと転がる。

ガラスルーフの頑丈さに驚いた。ヒビが入っただけで済んでいる。
粉々になったり、蜘蛛の巣になってもおかしくないのに。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:44:22.28 ID:xT6dPv6Y0
縁石乗って浮いたまま
外から見たらコケル前からタイヤ浮いてたんだろう
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:53:14.68 ID:KWeSM8zz0
>>963
このレベルだと車高とかレートやロールスピードは関係無いよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:54:22.36 ID:xT6dPv6Y0
ダートorラリー仕様フル補強のマーチで舗装サーキットをセミスリ履いて走らせたら
コーナー毎に(ステア少し切り過ぎると)
簡単に浮いて恐怖で走られなかった
縁石乗らないでもね
技術ないのは分ってたけど、それ以前に向いてないなと思いました
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:58:41.08 ID:xT6dPv6Y0
浮いたまま縁石のって悪化した
ともかく、この動画の主の復活を願います
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 01:13:32.71 ID:e+ii6a220
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 02:08:31.21 ID:fBHE/YLY0
自分の車じゃないのかよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 03:20:48.36 ID:CI+BX/JN0
母親の車でサーキット走るなよw

ていうか晒してやるなよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 03:29:22.53 ID:AxVwSDpd0
みんカラもそこそこの性能を誇る馬鹿発見器
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 06:26:31.21 ID:4+5GYz250
>>968
サーキット走るの慣れてる人でも転倒ってあるんですね
スイフトスポーツもやばいかな・・・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 08:51:03.20 ID:9w59AZWkO
運転荒すぎ。そういう車なのかも知らんが。

つかママの車でみんからって。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 08:55:40.27 ID:wy1u1VO40
奥さんの事じゃなくて?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 08:55:52.32 ID:gGcJ7VkN0
横転するメカニズムってどうなんだろ
理解出来てないからいつかやりそう
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 12:38:55.37 ID:0qqZlE8a0
力に逃げ場が無くなって
「足がつまづく」状態になるのが根本原因だろうね。
タイヤのグリップが勝ちすぎてるとか、重心が高いとかは、
それの一要素に過ぎないと思う。

例えばラリーでコースオフしても、
進行方向に対してタイヤが横を向かなければ、ゴロゴロ転がったりはしない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 17:14:45.17 ID://wzfab90
嫁さんのって意味だろ、どう考えてもw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 18:35:28.97 ID:9w59AZWkO
嫁をママと呼んでるから紛らわしい。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 18:38:25.34 ID:ODw29M7Y0
嫁の車なら良しだな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 18:45:08.56 ID:aiXByryp0
嫁の車しかもATでサーキット走るってアホだな
フィアット新車で買う金あるならサーキット用に安いの1台買っとけよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 19:33:42.75 ID:UtAYrgrM0
つか50近いオッサンのくせにガキっぽい走り方で引いた
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 21:57:10.67 ID:pQ9GLhkh0
嫁のことママって呼んじゃうの気持ち悪い
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 22:16:32.82 ID:wxxS4YRBP
>>981
初心者なんだろ
ゴリゴリアンダー出しておぼえてる最中なんだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 23:42:36.51 ID:S1CGVeQf0
初心者なのは笑っちゃいけない
誰でも最初は初心者だし
おっさんが始めるのも歓迎しなきゃ裾野が広がらない

ただV700とか履くのは上手くなってからにしろよと思う
実際にこうして車壊してサーキットから離れてしまうことになるんだから

べっ、別にタイヤ代が無いから妬んでるわけじゃないんだからねっ!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 00:45:42.63 ID:GqhlQt3o0
>>976
チラ裏だがトッポBJでジムナーナやってる人を見た。
スラロームのたびに敵汗を握った。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 00:46:46.79 ID:PNwSSe+o0
あたまでっかちなのも問題だが、ここまで捏ね繰り倒すのって相当だよ
全ての操作が美味しいとこを悉く外して0か100に近いって何も考えて無い証
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 00:54:00.21 ID:RFmHptE40
相手の方が下だと認識した時のオマイら、ホント情け容赦ないなw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 01:01:47.63 ID:72POMoqT0
>>986
何も考えてないんだろ
別に楽しむ為だけに走ってるんだろ
別にスキルアップが目的じゃないのもそれはそれで自然だろ
ただの金持ちのプレイカートだろ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 01:16:23.02 ID:PNwSSe+o0
金無いからこんな事になってんじゃね
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 06:19:00.41 ID:KI5hPbde0
人様の家のコトなんざどうでもいいだろ…取り敢えず叩かないと気がすまねーのなお前ら
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 08:55:41.87 ID:H025C6Ym0
だってここ2chですしおすし
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 09:01:04.27 ID:lg2HpWUDO
>>990
スレタイ嫁ですしおすし
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 19:49:13.18 ID:ewGpPYGu0
壊したのがビッツ程度ならふーんで済んだが
身の丈に合わない車を背伸びして買った挙句に
良い車をお釈迦にされたらちょっと待てよ言いたくもなるわ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 20:22:09.36 ID:Jl4jOaAi0
>>930です。葬式会場ですね。
次は私がマスタングを横転させる時がきっと来るでしょうw

>>955
ご丁寧に有難うございます。
しかし、咀嚼しきれていません。たぶん経験が浅いからだと思います。

ケツを流す時とベタグリを比較するとターンインで
フロントタイヤをきっちり使うという事は同じでケツを流したい場合は
単にハンドルを早く切ればいいわけではなくフロントのグリップと
遠心力とで相談しながらケツが慣性で流せるようなラインを取るという事は分かりました。

もう少し色々体感して分かってきたらまた読み返してみます。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 21:52:59.41 ID:/cO5Cpxq0
>>994 はどうしてもケツを出したいの?
車重があるからどうしても動きはもっさりしたものになりがちだし、むしろ
ケツが出ない=リアの安定性が高い
つーことを喜んで>>931 の言うように立ち上がり重視で走るのが
一番理想的かつ速いと思うんだけど。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:40:49.21 ID:qoPKsFFA0
>>993
そんなこと言ってたらサーキットなんて走れねーだろ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:45:18.60 ID:H025C6Ym0
アスペ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:45:39.66 ID:PNwSSe+o0
>>996
借り物みたいな車で走るアホは極稀だよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:57:48.95 ID:M1xOK1Py0
>>994
重量級ハイパワーFR車はアンダーに振ってあるよ。そうじゃなきゃ危なくてアクセル踏めない。
そう言う車で進入時に無理矢理リア出すと、一気に破綻してあぼーんするから辞めておいた方が良いと思う。
軽くリア流して向き変えるのは軽量ローパワー車の乗り方。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 23:07:41.39 ID:RFmHptE40
いきなりベストの走りなんてマスターできやしないんだから、
色々試してみればいいじゃん。
オレは、994を読んで、このヒトは絶対に上手くなるって思ったよ

最初から結果を見ながら練習してちゃダメだと思う。
結果として遠回りになる。昔っから、急がば回れ、っつってね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。