【サーキット】友達がいない車乗りが集うスレ 5【一人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ

【サーキット】友達がいない車乗りが集うスレ 2【一人】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193819026/

【サーキット】 サフレがいない車乗りが集う 3 【一人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215193527/

【サーキット】友達がいない車乗りが集うスレ 4【一人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234027294/

あまり需要がない為か、前スレが落ちてしまったようなので立て直しました。

・基本的にローカルルール準拠
・他のサーキット関連スレよりも挙げないようにヨロw

サフレがいないけどサーキットを走っている人
サフレがいないからサーキットに行けない人
一人だから躊躇してしまう人・・・

※サフレとはサーキットフレンドのこと。

一人サーキット初心者も上級者もお手柔らか。
それではまたよろしくお願いいたします。

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:32:22 ID:3keLbNSuO
一人乗りの車が欲しいです
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 20:43:57 ID:pdDbe+X20
dana
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:10:46 ID:674XsXaX0
サーキット行った事ないから行きたいけど、周囲にサーキットへ行くほどの車好きが皆無
ひとりじゃ怖いぜ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 21:28:25 ID:n8CAz2nZ0
ショップの走行会なんかに混ぜてもらえば
何かあってもショップの人が面倒みてくれるからいいんじゃないか?
64:2010/03/27(土) 20:37:12 ID:eHvbQDF30
>>5
ショップも行ってないからお店に一度も言った事のない俺が行っていいものやらどうなのやら…
なんて小心者らしくビビってるんだけどねw
パーツの取り付けで自分で出来なさそうなのは義兄の板金屋任せだし、パーツも自分で
電話したりして買うか、義兄任せで注文してもらうから、他所のお店との繋がりが皆無なのよ…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 20:39:55 ID:eHvbQDF30
そういや、オフ板でこんなスレを数日前に見つけた

【カート】走行会オフ【サーキット】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1257618516/l50
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:12:58 ID:iAVB/SbY0
>>6
義兄の店で走行会やればおk
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:06:17 ID:K8UbgDz+0
>>8
あそこはVIP車とオッチャンオバチャン車しか居ないので嫌でござるw
でもそこでやってくれると俺は楽だねーw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 02:03:09 ID:QeB+knKR0
てす
11プリクラッシュセーフティーシステムすごい:2010/04/17(土) 11:22:12 ID:EM3ThbzPO
1人で行くと女の子に話し掛けられるから面白いよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:43:15 ID:H0jmWOo1O
それ何てエロゲ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:36:51 ID:ZrhlkzbHO
萌え萌えアキバ加藤の乱
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:39:53 ID:s4rs5Pw60
>>4
どこのサーキットに行きたいのか
晒せばもっとアドバイスできると思うよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 14:10:55 ID:WOH0wB/L0
JAFに入ってライセンス申し込む
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:35:24 ID:HZpM9LOB0
いまさら安全運転講習受けるのか。。。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:52:13 ID:Of4SHJBw0
SUGOでよく走ってたけど、トラブルに有った場合場所が場所だけに単独だと詰む場合があるな。
皆が言うようにshopかオフで知り合い作ったほうが良いと思う。

自損なら兎も角、勘違いに当てられたり、オイル撒いちゃって走行不能も見た事有るな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:11:55 ID:pzf1O1pl0
FISCO専門です
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:09:33 ID:sVh/q1hRO
指入れ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:08:55 ID:XkjGI/3S0
tsukuba専門です
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 21:42:38 ID:LzNE7rCC0
test
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 12:18:40 ID:8fOGVAVb0
tes
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:14:58 ID:/YqrQ/qm0
普通の友達もいない、哀しい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 09:22:20 ID:ZlDrYCvk0
>>23
「哀しい」と思うとなおさら哀しくなりますよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 11:00:07 ID:zBd1ZY2DO
友達とだと好きな時に休めないのがマンドクセ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 01:13:08 ID:udxAF/I50
みんなで行こうぜ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 22:01:37 ID:Zr6qjxmi0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ 
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 02:06:44 ID:JtHjL+DB0
筑波サーキットライセンスを取得して約一年経つけど
周りにそういう人いないから、怖くて行けなかった。
全スレとか見てJAF入って近くのディーラーをチェックすれば安心かな。
ブレーキパットとか直接命に関わりそうな所は全部ショップ任せなんで
いろいろ不安だったけど、これでやっとサーキット行けるかも。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 20:54:59 ID:VU+MQ6YG0
横浜に住んでるんだがどこがオススメ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 21:53:22 ID:T+YMaFwV0
オススメって言われても・・・
大きいところならFSWか筑波じゃないか?
FSW行くなら一緒に行こうぜ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 00:04:28 ID:fuefkwEN0
>>30
ありがとう!
ちょい調べてみるわ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 08:18:48 ID:tfOYMIht0
横浜ならアクアライン渡って茂原でいいんぢゃね?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 23:20:20 ID:PuwtzCY+0
>>29
袖ヶ浦が近くていいぞ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 20:24:57 ID:pi/RJR8Si
誰かテクニックとか教えてくれる人いないかな?
都内よりの千葉です。
サーキット行った事無い初心者ですが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 16:11:29 ID:jWrXjJmk0
>>34
【ドリ】http://www.mercury-ep.com/sharakujin/
【ドリ&グリ&ジムカ】http://www.tkclub.jp/

こういったスクールを選ぶのも手だよ
俺もサーキットデビューはスクールだったぜ
千葉ならサーキットも南千葉、茂原、袖ヶ浦と3ヶ所あるしね
3634:2010/09/13(月) 14:49:35 ID:k6LnMQTI0
>>35
おー。こんなものがあるのか。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 08:06:29 ID:J6m8vJjj0
ちなみにスクールは周囲も自分と同じようなレベルの人が多いから、仲良くなる人とかも多いぜ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 14:57:40 ID:Pc2Dl2TEO
ブレーキぐらい強化してから来てほしい。

判らないなら車屋、特に中古屋に訊いて頼んで来よう。

246:09/04(土) 05:08 LoLYsUji
実はあの部屋には押尾君の他に別の野郎が居た。
しかし国家権力によりその人物の存在は伏せられ、押尾君も立派に口を堅くして罪を被っている。
その国家権力を守る為にトップ官僚が根回しした。
そもそも自称被害者というこの女性、前の夫は現役暴力団で、彼女は入れ墨だらけ。
死亡後に彼女の部屋が大量の薬物倉庫だったこと
route_explorerなる人物が、Yahoo!知恵袋の地域旅行お出掛け>地図交通>車道路カテゴリーに主に居る。
冷静を装って回答しているが、他人に回答されると被害妄想で火病を起こし、
暫くの間執拗にそいつを追い回し、その回答に難癖付けベストアンサー妨害を続ける。
沢山の利用者が居て、それぞれが得意な分野、エリアがあり、詳しい人が質問見てたまには回答してもよいだろうに、
こいつは自分が回答したら、他の詳しい人にそのように妨害して書かせない。
そのような独りよがりの利用が好ましくないと指摘されると、
その指摘そのものを利用規約違反だとYahoo!運営に通報する悪質ぶり。
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/my/top?p=route_explorer(携帯モバイル版)
自称、立川駅北口側の安いコインパーキングを使う銀色BMW7乗りらしい。中央道八王子→高井戸ー環八多用も自称。
圏央道は本当なら八王子の内側に通した方が良かっただろうが、と回答があると「八王子市街地を通る計画などはないので注意」等と訳の解らない回答を入れるは(80年代に先ず様々な意見があったのは当たり前)、
朝6時前という時間帯の質問に地元民やタクシーの抜け道を紹介すると、
朝7〜9時台の通勤時間帯の踏切を持ち出して他者の回答を否定し、
地元は渋滞で避ける交差点を知ったかぶりに偉そうに紹介していたぞ、こいつ(爆)
昨日夜のストコー4上り新宿通行止めの事故。
トラックが真横向いてせき止めてしまっている。
その後ろに別のトラックが正面向いてクラッシュ。

場所は新宿大カーブ、新宿入口合流過ぎの直線。
車線変更なのかスピンなのか一先ず発表して欲しいよ。


http://imepita.jp/20100914/513170
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 16:48:39 ID:SeOpDmyeO
>>34
俺も都内寄り千葉在住で一人でサーキットに3回位行った事ある

一緒に行こうぜ!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:04:39 ID:TsMiGm2m0
やだ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 09:12:36 ID:/Tn7nz0S0
現在fsw
誰か走らん?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:19:33 ID:TsMiGm2m0
       /__ヽ / ̄ヽ/__ヽ / ̄ヽ/__ヽ
      /__\   /__\  /__\
      ||´・ω・`| |  / |´・ω・`|| / |´・ω・`||
      / ____ 、ヽ//  ̄ ⊂ / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ  みんな〜
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
4334:2010/09/19(日) 18:28:47 ID:54uYtyrGi
>>39
TKのやつ行きたいなー。
まずはグローブっての買わないとw
バイクのヘルメットは合った(´・ω・`)
ジムカーナ行って見たい!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 23:22:23 ID:Qgh1ti450
>>43
最初のウチはグローブなんざホームセンターで売ってるバイク用とかちょっと厚手の作業用とかのでOK
あとは靴だけども、普通のスニーカーで十分だけども可能なら踵が丸くなってるようなのを選ぶと運転しやすくなるよ

ところでドリ?グリ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 03:46:11 ID:oBz1gzyg0
>>41
平日ならよく一人で行くんだが
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:55:29 ID:9L7kbIx80
>>45
土日だけなんですわ。残念
そうそう、通行止めでアクセス限られてるから気をつけてね
4734:2010/09/22(水) 08:22:39 ID:CcuASWFE0
>>44
四駆だからグリップかな?
ジムカがサイドターンとか何でも出来そうで良さそうです!
まずコースを好きに?走ってみて限界がどれぐらいか試してみたいw

もし良かったらメール下さいー!
[email protected]
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:51:32 ID:7fkg///40
>>46
そうかー残念
土日って走った事ないんだけどフルグリッド?
機会あったら平日走ろうぜ、ガラ空きだしw

そうか、須走経由なんだが道が心配だな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:55:00 ID:tuzq6nEHO
友達いない孤独を隠す見栄で100万のスポーツカー買いましたが何か?

全く興味ないのにorz

ボンネットも車に無知だから恐くて開けられないのにwwww

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:16:31 ID:aAljf7IlO
たかが100万じゃコペンさえ買えないが
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:23:40 ID:tuzq6nEHO
>>50

中古に決まってんじゃん
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:05:21 ID:bXqvdfLu0
>>48
この前の三連休初日にいったけどフルグリッドではなかったです
というかガラガラでした
須走からだと特に障害はないかも
246からだと限られるけどね

平日休みとれたら行くべ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:57:28 ID:Elf8AMrJ0
>>47
南千葉のフリー走行日などどうだろうか?
俺は来月あたりに行ってみようと思ってるんだ

まあ、恥ずかしがりやさんなのでメールは送っていないがw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:34:48 ID:i/ErBrtu0
送ってやれよw
もう他のヤツと仲良くなってるかも知れんけど
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 14:31:35 ID:zfqu4C2N0
袖森
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:31:02 ID:49iBhpBg0
富短
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 04:09:16 ID:+iOJdACn0
車好きさえも周りにいない。寂しいです。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:08:23 ID:rJbQ4qDx0
どこに住んでるんだい?
5957:2010/10/18(月) 21:16:28 ID:Ml2BNHa+0
>>58 大阪、北河内です。ここは関東の方が多いようですね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:23:00 ID:hQdJDHSMO
>>59
ノシ
大阪ですよ。でも北河内がどのへんかわからん。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:20:20 ID:nlg5R8Un0
そうか
関東なら一緒に行こうぜと言えるんだが
6257:2010/10/19(火) 23:33:54 ID:k7D5eShB0
>>60
ありがとうございます。北河内というのは、枚方・交野、寝屋川・四条畷・大東を指します。
この辺では、各サーキットまでの距離が微妙に遠く、結構不便なんですよね。
サーキットは未経験なので、一人で行くには敷居が高いのです。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 07:59:55 ID:DSaV9JI80
寂しさに耐え切れず、age
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 01:53:39 ID:iF1yrRHg0
>>57

枚方出身の鈴鹿住みだけど、同じく周りに車好きがいない
一人でサーキットって敷居高いよね
ぜひ、一緒についていきたいよ・・・

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 08:55:12 ID:WEPcanec0
サーキットいきたいんだけど友達いないし山口だといったいどこに行けばいいのかすらわかんねえ・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 02:09:41 ID:nFC1WGgB0
俺も行ってみたい@関西
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:41:26 ID:dCRvhOdY0
祝日だってのに過疎ってんな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 10:52:01 ID:Bi8zyiqs0
age
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:38:01 ID:aDmT+Goy0
最近一人でドリフトの練習開始した
いつも人がこない駐車場で練習してる
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:17:20 ID:5IQHqARB0
50歳でサーキットデビュー
当然友達なぞ居ない!

袖ヶ浦を月一、2本走ってる
一緒に走る同年代の馬鹿友が欲しい(汗・・・)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 10:13:10 ID:nLEwwziv0
>>70
俺も38でサーキットデビュー
袖ヶ浦で走ってるよ
いつか会うかもね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:09:04 ID:Ui4w3Frt0
>>70
袖ヶ浦フォレスト近辺なら時々通過してるw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:51:35 ID:/7iPyjs70
水曜日 袖ヶ浦走ろうと思ったのに雨か?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:24:00 ID:FfbmFit60
メール来たー!

12月の袖ヶ浦はスポーツ走行多いぞ〜!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:15:47 ID:JaWpRrEZ0
福岡でサーキット走ってる人いませんか〜
どんなところがあるか教えてください
なるべく北の方がいいです・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 01:41:24 ID:JICoUTSR0
それはオートポリス以外でってことか・・。他県だしなあ・・。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 01:50:32 ID:/nmLqTIi0
ちょっとオートポリスは遠いんで・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 03:11:13 ID:RuoOufJSO
モビリティ大牟田とかセキアとかは?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:03:48 ID:HmalYKZx0
ああ、早く車修理して早くサーキットデビューして
早くサーキット動画スレで叩かれたい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 14:07:04 ID:mvJAuP9n0
叩かれるなら良いよ

巧くなるとレスすら付かねーw
俺寂しいw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:08:38 ID:y83l4w790
自慢かよw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 23:41:03 ID:2ohE8A4o0
ああ、早く車買って早くサーキットデビューして早く上手くなって、
ここで自慢したい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 20:49:48 ID:KcSW+5yn0
自分も運転好きで走行会とか行きたいけど
車はハッチバック・・そもそも車からして
やっぱ走り屋的な車に買い替えないとだめなのかな?
そこからしてわからん・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:50:13 ID:pCiiqG8Q0
走行会では色んな車が来る
ミニバンいれば軽自動車も来る
ほとんどはスポーツカーだが気にすることはない
一度参加してみればいいよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 01:25:53 ID:Uv8CLbna0
35GT-Rとかだと案外軽より半端に早いタイプRくらいのほうがウザかったりするんだろうか
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 02:26:32 ID:pCiiqG8Q0
それはコースによる
富士とかなら35GT-RはタイプRなんかよりずっと速く走れるだろうし
ミニサーキットならタイプRとかでも十分戦える
それに人のレベルも色々
サーキット初心者でもGT-Rやポルシェとか乗ってる人もいるしね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 23:44:12 ID:ENqjAwh50
タイプRってなんのタイプRよ?
色々あるんだが

車なんてサーキット側で規制してるもの以外ならなんだっていいんじゃないか?
本人が楽しむかどうかだぜ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:44:53 ID:RRrh/SQw0
プリウスいっぱい走ってるしねー。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 08:39:08 ID:p1zSyCwZ0
サーキットでテスラは見たことあるがハイブリッドカーはないな
あと変り種はミニバンくらい
普通のセダンとかなら結構みる
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 16:33:21 ID:UYvlykzB0
個人的に見てて驚いたのがハイエースとスマートとイプサムかな
あんなのでグイグイ走ってるんだから驚いたぜw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:38:56 ID:i4+Obglc0
じゃあエッセの俺でも大丈夫そうだな
近くにサーキット全くないのが欠点だが
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 04:14:00 ID:qlmnFbHkO
>>91

エッセはむしろメジャーな車だよ。
ダイチャレなんてエッセがメインだったりする。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:37:09 ID:Cn5hlwmc0
>>91
エッセにX4が出たらダイハツに浮気しちゃうかもしれない
ってくらいエッセは素敵な車だぜ
興味があるなら走りに行こうぜ!!


もっともご近所さんだったらの話だけどねー
俺は千葉県
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:31:15 ID:+FZ+dRwu0
山口なんで 暇はあっても 場所がなし
by エッセ乗り
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:28:50 ID:FbjHrypW0
明日一人でサーキット行ってくるぜ
遠方だから何かあったら詰むんだが…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:55:49 ID:DCRmJnP10
どこ行くんだい?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:09:36 ID:6SAJVWwi0
>>94
山口県のサーキットでググったらMIYAスポーツってトコくらいで、あとはカート&バイク用なんだね
1箇所あるだけでもいいじゃない(・∀・)

あとエッセをイジるなら、ここでイケる
http://www.kc-technica.com/tuning/l235s/index.html
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:25:12 ID:OcRABx7u0
>>96
無事に帰ってきた。
愛知まで行ってきたよ。
今度は誰かと行きたいもんだw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:01:48 ID:o+awNYlr0
>>98
無事帰還オメ


しかし、久々に来たがやっぱりあんまり伸びが無いな...
前と前々スレを立てたけど、伸びずに落ちたから諦めてたんだけど
スレ立てした人がいてちょっとうれしい  すごく亀だけど、>>1
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:28:04 ID:Ez/6mYV4O
エッセのターボ…発売したらマジ買うw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:07:06 ID:eFdvLbRv0
車重がカタログ700キロのままならなw
ターボ載せたらどうせ800キロくらいになって売れんw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:24:42 ID:sFW7rFyz0
エッセターボってなんかのDVDで見たような。
土屋が振り回されて、助手席の女が漏らしてたやつ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:37:22 ID:QJKnXPss0
振り回されてはねえよw

土屋は別に何とも思わなかったみたいだな
ちなみにアレはハーフウェイのデモカーだったと
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:24:13 ID:wdwJV7h60
hoshu
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:03:04 ID:jENXboiT0
保守するなら下げちゃだめー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:28:04 ID:/DIGul/x0
ならばageage
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:10:43 ID:rlj/8bpv0
age
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:30:48 ID:gDAqu/5j0
hoshu
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 13:40:46 ID:KL/MQMVf0
サーキットで走り友達作るなら、相手は選びたい
最近気になるのが「みんカラ」
だか、みんカラの住人で自称「俺は走るぜ」的な奴の9割は語り屋だ
こちとら真剣にタイム出すために、パーツの選定やらドラテクやら
試行錯誤して、それが趣味であり生きがいなのに、
サーキット走った事もない奴らが平気で上から目線でドラテクの指導をしてくる。

奴らは自分も大きなタービンを付けてたり、キャリパーをブレンボに替えてあるから
全開で走ったこともないのに、車を乗りこなせているつもりになっている。
奴らにとって、車の速さはシャシダイの計測馬力であり、
ブレーキの効きは、キャリパーのロゴの知名度であり、
ドラテクはGT5の上手さなのだw

いやほんとに、そう勘違いしちゃってる奴が全体の9割だから
そんな奴と仲良くなっちゃうと、相手に合わせて話しなきゃならないから
めっちゃ疲れるよ

独り言でした
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:52:10 ID:33e+nzqb0
今時のサーキット  需要が少ないから
頻繁に通ってたら
同車種で知り合いになれる確率高い。

人柄もありけど

思いっきり下から目線で
謙虚に聞いたら
結構親身になって教えてくれる。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 00:32:03 ID:ttPQ3lVF0
>>109
GT5じゃドラテクとは言えないので、
せめてFORZAなら・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:32:39 ID:oprqwqpP0
どっちもどっちでしょ
実車で走るに限るわ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 09:02:16 ID:jjmEtBT80
ゲームでもサーキット逝く前にイメージトレーニングできそう。
有名どこしか収録されてないけど。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 15:42:28 ID:NTYzNprq0
袖森フェスティバル行く方いませんか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:19:18 ID:k0Ym7Qxa0
袖森で聞いてくれれば、
いくらでも答えますよ!ケーターハム。

但し、1分20秒の腕じゃ参考にならないと思いますけど。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:32:27 ID:e3havMQa0
>>110
俺もそれを期待して通ってたらむしろサーキットのスタッフと仲良くなった
数年前にとあるお店(ゲーセン)の連中と仲良くなりたくて、必死に通ったすえに何故か店長とお互いの性癖を言い合えるくらい仲良くなった事を思い出した…

どうして俺はいつも目的のものにたどり着けないんだろう…
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 08:15:52 ID:Ilh+sG7f0
>>116
店長ッ
アッー!
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:02:56.93 ID:pXdjA8GiO
てす
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:15:20.95 ID:g7IBAm5O0
富士
今日も一人
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 11:08:08.52 ID:ue+NPkEBO
今日も1人
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:20:32.72 ID:hWZgMRQI0
>>94
広島のタカタサーキットはどう?
軽もよく走ってるし

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 21:38:09.86 ID:C9r5QEOWO
あげてもいいかい
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:40:19.24 ID:DBvblU6oO
岡山国際を走っています。今年から値上げとサービス改悪です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 20:57:54.46 ID:oPI07XbX0
みんなGWは走りに行くのかい?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 21:48:32.53 ID:K8Zq8mYP0
(゚д゚)ノ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 23:03:38.75 ID:V2rvcQOk0
(゚д゚)/ < 一人でTC2000
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 09:55:40.17 ID:A1vU1pB70
GWは全部仕事…
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 21:31:50.07 ID:PvD1ZImc0
>>126
予約取れた?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 21:42:35.23 ID:XvDkMcNh0
GWかぁ。
どうしようかな。
岐阜でも行ってくるかなぁ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 06:06:34.43 ID:euLFydLf0
腕壊れててサイド引けない故にジムカできない。オワタ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 18:34:39.90 ID:Shm1+cL50
足踏み式でやれ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 20:34:58.83 ID:euLFydLf0
ナリタいこうぜナリタ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 02:14:03.38 ID:EACXyRv+0
ナリタ面白そう程よい大きさ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 19:01:29.65 ID:jn6diNRl0
明日浅間台いかない?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 09:28:11.57 ID:FhX5ptKGO
明日いきます
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 04:39:53.53 ID:sD/Wc6DCO
今日は筑波
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:48:53.46 ID:5IQxxclU0
明日は袖ヶ浦FRW
1,2ラウンドは2輪だから間違えないで!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 21:13:04.62 ID:BDGIlAdT0
周りにそういう友達いればいんだけどな・・。

ちなみにみんなサーキットデビューはいくつ位なの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:02:24.31 ID:ryKxSNGk0
恥ずかしながら
去年の50歳。
ショップの走行会で病みつきに。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 07:53:02.39 ID:q1X19IzL0
>>138
俺は30歳でデビュー
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 20:38:09.80 ID:NJNDwaXU0
39歳♀
昨年デビューしました
友達ほしーい(TдT)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 21:40:01.31 ID:4fFyYOYg0
みんばかにでも行け
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 22:47:06.49 ID:qw/VuzDy0
今日茂原でひっそりと一人でサーキットデビューしてきました。

EP-3のドノーマルで58秒か57秒でした。
初心者から中級者の境目が55秒らしいのですが、
どうやったらそんなのが出せるのやら…

Youtubeみたらマーチで49秒とかいるし凄い世界ですねぇ…

何がよくて何が悪いのかが全くわからない。
みんなどうやって教わったりしてるんですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 22:56:48.32 ID:KgTKTXgS0
久々にサーキット行きたいが最近街乗りしかしてないから自分の腕が信用できない
リハビリしないと・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 10:39:33.03 ID:sVqKUoco0
>>143
サーキット動画スレをまた立ててうpすればアドバイスくれるんじゃね?
EP3ドノーマルでもハイグリラジアルでコンディション良ければ51秒位出るよ。

後は練習有るのみだ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:31:22.26 ID:WuzW2u6v0
ノーマルなら縁石跨げるから50秒入るね?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 08:06:28.83 ID:qlZ+4juq0
今日行ってくるよ
久々のサーキットだ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 08:51:51.12 ID:F7P0SNw5O
どこの?
自分も行きたいけど金欠で無理だ…
走りたいな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:26:27.97 ID:FiNG25gr0
すまん
筑波行ってきた
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:33:10.02 ID:lephARR60
>>149
ここ1年ほど行ってないけど
混み具合、どお?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:57:22.83 ID:dDNs5ldf0
>>150
1000に行ったんだけど、平日だったからか多くて1枠4台ってところだった
俺が走った枠は3台で練習し放題
2000は空いてたけど渋滞発生箇所があったようだよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:52:32.98 ID:mam4UnlpO
奈良のドノーマルNAロド乗りだけど一回サーキット走ってみたい…
会社の人はサーキット引退したから、一人で行ったらすぐファビョりそうだわw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:07:45.13 ID:HMpOAu8U0
迷わず行けよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:00:45.84 ID:FU1YPDVn0
一人で行ったら一人で来てる奴が声かけてくるさ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:35:25.67 ID:VwBUF6M10
そんなふうに考えていた時期が
フリー枠なんてそんなのばっか
友達ンコ作りたいなら走行会かみんバカのoffでもいっとけ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 08:11:45.17 ID:PUlBWW830
一人の時間過ごしたいから、話しかけられると
めんどくさいことがある
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 13:18:36.69 ID:oKUncc3g0
俺の場合はグループで行く事が多いけど、
喋るのめんどくせーから、一人の方が気楽に思える
仲間からはよく喋る奴って思われてるんだが
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 20:54:34.41 ID:pmNeK8xI0
つるんで行動するけどしゃべるのメンドクサイって
バイクとか向いてそうだな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 00:14:08.07 ID:cdv5yi+U0
サーキットデビューを考えてるんだけど、夏行くとタイヤ減りまくり?
初心者ならあまり変わらないかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 00:36:10.17 ID:5FHSWs770
初心者ならそんなに変わんない
むしろ人が少なくて練習するにはもってこいかもしれん
だが車も人も無理は禁物だ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 01:40:15.41 ID:n563/c/x0
サーキットデビューでタイヤ減りまくるほど走れたらたいしたもんだと思う
俺なんかタイヤカス拾いまくりでタイヤが増える勢いだった
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 17:03:13.31 ID:iQB91w990
>>159
オレは、デビューの時は、コンパの柔らかいタイヤを履いていた事もあって、
空気圧とか、タイヤのタレとかも分からない状態で、一日でダメに(超偏摩耗)した。

完全に慣れた今では、減らないようにも走れるが、
まぁ夏の方がキツいのは間違いないし、最初からタイヤの状態まで気は回せないと思う。
少なくとも、それを気にする意味は無いと思う。
163159:2011/07/03(日) 00:51:55.53 ID:+lk2rVlL0
みんなアリガト。
暑さは気にしなくて良さそうなので、今夏のデビューで覚悟決めます。
用具揃えなきゃ。
初心者マークも買っとこうw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:27:28.10 ID:SPk8TDBP0
休憩をちゃんと取るように。

サーキット童貞だったウン十年前、真夏の全周回全力で走って、後半のストレートエンドで
意識が飛びそうになった。
「あーストレート終わるね〜〜・・・・、え?ブレーキ?」
みたいなw

最初はタイヤを削りに行く、と思った方が良い。
タイムはどうでも良いから、このタイヤは今日で終わらせるぜ!みたいな。

そうすりゃグリップの限界とかタイヤコンディションとグリップの関係みたいなのが
よく分かるから。

それではご安全に!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 23:02:38.56 ID:qMhi8ZiN0
>>163
どこいくんだい?
あと初心者マークつけるなら貼るやつだと飛んでいくかも
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:43:19.53 ID:8BTmi+PA0
>>163
165の言うとおり、車外に貼るヤツだと飛んでいくので
シッカリした主催者だと、外すように言われるよ。
念のため他車にアピールしたいなら、車内に付ける吸盤式にしる。
167159:2011/07/05(火) 23:31:33.53 ID:JzCrGeqy0
一度はハイグリ履いてみたいなーって先月に初めて☆を履いたのです。
一日でなくなったら泣きますよw
「ご安全に」のところだけ有り難く頂戴しますw

あまりマイナーなとこ行って、「常連グループ+ぼっちな初心者」だと寂しいかなぁ、
と考えて筑波に行こうかなと。
2コースあるので、平日の1000の方だったら迷惑かけず走れるかなと妄想。
でも筑波は講習受けた日は走れないんですよね。
それで袖ヶ浦もちょっと考えてます。
ちなみに多摩在住です。

初心者マークはすでに外張りで2枚を首都高チンタラ走行中に紛失w
古かったから磁力が落ちてたのかな???
そういった理由で吸盤のを考えていたんですが、そうか、落ちる可能性が
あるものは当然禁止ですよね。
なるほど。

みなさんご指導有難う御座いますー。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:16:26.35 ID:eDB2hSQ/0
筑波1000のフリーで平日なら曜日によっては付き合いまっせ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 16:54:22.78 ID:Q9tG5zsT0
筑波1000童貞です。
午後からチンタラ行っても走行券買えますか?(平日)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 16:54:53.15 ID:vN2ydbid0
>>167
高いタイヤが心配なら、ホムセンとかで、空気圧計を買って行きな。
2000円くらいので十分。欲を言えば、ホース付きとかの計測し易いものを。
何周かして、心臓が落ち着いてきたらピットに入って温間の圧を計測する。
ペースが上がってきた時も、時々計測。で、温間の圧を指定圧前後に合わせること。
熱ダレさせない限りは、初心者が消しゴムみたいにタイヤを使うのは多分無理だから。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 00:26:04.26 ID:g1/qWggY0
>>169
買えるよ
夏場ならガラガラだしね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 09:53:17.66 ID:SxKoSRSj0
愛知に移住するんですがYZと瑞浪以外に近辺はどこかありますか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 10:37:43.04 ID:/yKiX1tz0
愛知のどのあたりなのか分からないけど、鈴鹿方面は遠いのかな?
ミニサーキットなら鈴鹿ツイン、モーターランド鈴鹿があるよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:15:35.74 ID:umBhxeGt0
作手、西浦、美浜、幸田、三河
好きなのから選べ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:56:58.71 ID:kMsE2Lmy0
なんだよ愛知ってサキト王国じゃん!
東京だめだめじゃん。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 21:29:37.95 ID:L5jdWCUH0
10年ぐらい前までは>172ぐらいしかなかったんだけどな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:04:20.13 ID:prlF77ta0
東京と神奈川のサーキットの無さは異常

千葉と埼玉が羨ましい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:24:02.90 ID:ANzXVA4Y0
埼玉だと本庄か
埼玉県民だけど本庄は遠いわ
だったら違うサーキットいく
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:27:21.23 ID:kp8QFr+p0
>>177
(場所にもよるだろうけど)神奈川から御殿場までならさほど遠くないと思うが・・・
それ以外となると、移動だけで疲れ果てるような。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 18:59:52.82 ID:jgP25OZ80
神奈川こそが羨ましい
御殿場まで行けばデカイのあるし山梨も視野に入る
アクア渡れば袖ヶ浦、茂原直ぐぢゃん?

筑波も頑張れば・・・かな?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:43:46.90 ID:xvZEGA7S0
筑波は高速からのアクセスがな…
常磐道、東北道、北関東道に囲まれながらド真ん中にありやがる。

逆に一見遠いサーキットでも高速降りて10分とかだと意外と近く感じる。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 23:34:21.29 ID:qDvTvFS80
ああ、日光とか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 23:01:44.58 ID:roqdX2pd0
俺今月末に初エビスデビューするんだ
勿論独りで…
今からチビりそうww
ドラシャが折れませんように…

ところで教えてもらいたいんですが、サーキットで自走不能になった場合の車の回収ってどうすればいいんでしょか?
車を陸送してくれるような業者に依頼とかしたほうがいいのか、自分で積載車を借りて回収にいくのがベターなのか…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 23:33:48.58 ID:CZwhEnc00
そんな奴いっぱいいそうだし
自走不能になってから聞いても教えてくれるんじゃない?
雰囲気つかむまでは無理しないようにな
初サーキットでさぁいくぜって1コーナー目でスピンした俺が言っておく
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 23:44:04.31 ID:reFuu05m0
>>183
JAFでもおk
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 23:54:46.25 ID:roqdX2pd0
>>184
ありがとう
いつもは近場のサーキットだから万が一の事になってもどうとでもなったけども県外へ行くのは初めてだから超怖いw
たっぷり堪能して夜は温泉をたっぷり堪能してくるぜ!

>>185
やっぱりJAFなのね
1キロにつき700円のJAF様に任せて安心
福島から千葉はどれほどの金額になるのか想像するだけでも涙目wwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 00:08:33.68 ID:QYPKaiIc0
>>186
最寄のお店に運び込んでそこで修理か解体だろ。
レッカーで家に持って来るのはリッチなDIYマニアか余程のヒストリックだけ。
俺ミッションこわれて近くのお店でのせかえた。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 00:22:46.40 ID:JTju1reC0
>>186
JAFでサーキット近くのディーラーに持っていって、一旦預かってもらう。
後で行きつけのショップに取りに行ってもらう。
千葉から福島まで取りにいってくれるかは分からんけど、
FSWであぼんしたとき神奈川のショップは取りに行ってくれたよ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:09:55.57 ID:orz/T3US0
一度ダート走ってみたいんだけど
車レンタルで体験走行とかできるとこないですか?
ここで聞いていいのかわからないけど・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:17:30.73 ID:D3Db6paw0
ラリーやダートやってるショップの走行会ならレンタル車両出してるところがあるかも。

関西だったらオサムファクトリーが走行会でレンタルやってたけど
今月あるダート走行会はレンタル車両ないみたいだった。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:57:48.09 ID:orz/T3US0
ふむふむ、自分の車で走れれば気楽でいいんだけど
ダート仕様でもないRX-7じゃ無理すぎるしなぁ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:14:26.49 ID:ORl+jTyC0
>>189
あるよ。
山口だけど、こんなトコにもあるんだから
探せば全国至る所に有るんじゃないかと思う。
レンタルは、そこはGC8も置いてくれてたりして、本格的だったよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 21:38:20.89 ID:UC3CAr200
昔はSA22のGr.Bマシンがあったなぁ
RX-7でダートも面白そうだ
194183:2011/08/04(木) 00:28:12.09 ID:SFkd77WS0
もう帰ってきてから大分たつけども無事に帰ってきたよー
サーキットで車を壊すこともなく上達を実感できるくらいに楽しんできたよー
みんな色々アドバイスありがとうね




地元へ帰ってきてから信じられないくらいデカい蛙を引いてダメージを受けたけども…
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:24:51.02 ID:pKF8fGDq0
おまいら近いうち何処へ行く?
夏休み使って便乗したいが一人だと心細い
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:56:20.98 ID:1XgrlsOm0
愛知のサーキットは全部ショボイ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 23:49:57.24 ID:Sj27mo1f0
近いうち筑波いくよ
富士いくかもしんないけど
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 11:35:13.89 ID:c7Q5tZe50
>>196
県内にサーキットが有る事自体、羨ましいZeeeeeeee!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 21:08:29.56 ID:a9yYMnRN0
県内にサーキットはあるが県外のサーキットしか走ったことない
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 21:49:38.94 ID:KPXWIRGf0
埼玉か・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 18:17:16.05 ID:R6y9Ruh/0
ティバは多いYO!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 20:52:40.98 ID:aze5echc0
知ってるだけで
南千葉
茂原
袖ヶ浦

栃木も
茂木
日光
ヒーローしのい
とあるね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 23:13:15.55 ID:UZWgkZz+O
千葉は成田とか事務課もあるかな?
あとセナが番組で走ったカートコースもあるよな?

ゴルフ場と比例してる?
しかも京葉地区より横浜方面の方が近いと言うマジックw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:16:12.87 ID:CRnAUO/W0
千葉はカートやダートラまで入れると結構な数になるよね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 21:55:13.88 ID:5zR7Jguw0
ダートラってノーマル車で走るとヤバイ?
雨とは違うのかな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:52:30.15 ID:n/voP2f40
>>205
アンダーガードとかロールケージとかは必要なんじゃね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 17:48:39.05 ID:VoeJ4mjk0
>>206
なるほど。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 18:32:29.69 ID:Edokg4Sw0
グラベルタイヤは必須
アンダーガードはあとで泣かない為にも付けておいた方が良いだろうね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:51:13.45 ID:LIoAHMg30
俺もダート走りたいが舗装してるサーキットより敷居高いよなぁ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:54:49.82 ID:kpxCZf6N0
限界低くて動き覚えるには楽しそうだけどね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 15:31:55.34 ID:awwyH0SL0
>>209
車壊れてもいいやー、ってな感じでダートコースに走りに向ったら、
受付前の駐車場に辿りつく前に、カメになって動けなくなった俺が通ります。

いやー、ダートコースを舐めてたね。
セガラリーとかWRCのTV中継で見るような、有る程度は滑らかな路面を想像してた。
実際には、結局レンタルで借りたGC8でさえも、
ラインによってはアゴ打ったり、横転しかねないような路面だったわ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:11:02.36 ID:cl3rWzQq0
こわ。道がデコボコだと車壊れそうだ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:13:15.84 ID:FctGeqhO0
ソナックスのボディシャンプーが880円って安い?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:14:31.82 ID:FctGeqhO0
誤爆スマン
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:02:51.52 ID:JOBwbk8w0
そろそろタイムアタックの時期が始まるね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:13:24.94 ID:N2dIAXBY0
車が軽く感じる季節だな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 18:07:02.42 ID:zrcxkkO+0
若干スレチだけど、ジムカーナの練習会に参加することにしたよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:46:18.05 ID:y1YCNEKp0
>211
貴重(?)な情報、どうもです!
レンタルでダートコースって憧れてて、
都内ではないので旅行ついでに満喫しようかと思っていたのですが、自分には厳しい…
これ以上、女で顔に傷跡作ったら普通の友達さえいなくなりそう;
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 08:10:12.33 ID:3GhxyXQK0
顔の傷くらいでいなくなる友達なのかい?
もっと信用してあげなきゃ
それに自分のやりたいことなら遠慮せずにやるべきだよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 09:05:59.42 ID:TZWGP6MK0
>>218
引かれるのを承知であえて言おう
世の中には傷跡フェチなる変態がいてな
俺の事なんだけどさwww
傷が出来てもキニスンナ





帝王切開のあととかまじたまらんちん(*゚∀゚)=3ムッハー
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 09:32:35.03 ID:N+cv5FKt0
明日イベントあるの知っていたが、
参加したいの一言が言えなかった...
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 01:01:30.73 ID:SDOAQ8ut0
>219,220
ありがとうございます!
マニアがいる反面、生理的に受け付けない人もいるようです
バレエ(踊る方)習う人って美意識が強いのか教室の半分以上の人から避けられ、
会社の上司から接客業でもないのに
暫く休んでくれと言われました;
当時、何かしたのかと心底悩んだけど、傷が目立たなくなったら
事故前と変わらない態度になって、恐くて見れなかったといわれ、そういう人もいるのだと学んだ次第なのです。
が、今、四輪バギーでダートコース走りたくてしょうがないんですよねw


223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 06:50:49.83 ID:DxqJdhcx0
人の印象は第一印象で大きく決まるって言うから接客業だとそういう対応とられちゃうのかなぁ
自分なんかあまり外見なんて気にしないで人柄見るからね
バギーでダートならしっかりしたメット装着してればそこまで大事にならないんじゃない?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 06:54:48.03 ID:DxqJdhcx0
失礼
×→接客業だとそういう対応とられちゃうのかなぁ

○→接客業だとそういう対応とられちゃうことあるけどそれは酷いね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:12:11.17 ID:GJJ0RADJ0
>224
内勤なんで問題なしと思ってたので驚きましたが、
暇な職場でもないのでよっぽどだったのでしよう;
後遺障害なる保険金も私からしたら驚愕の金額だったし

バギー行ってきました
オモステでかなり筋肉痛だけど楽しい!
公道走行できるの欲しい!
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:09:04.93 ID:dQ5LT1Zn0
そういやウチの近所にオフロードバギーのできる場所ができたな…
行ってみるか、ひとりで・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 04:21:56.93 ID:4FthP0460
>226
場所はどちらですか?
自分23区なのですが栃木県位しか知らず、近場でさがしています
もし宜しければ教えて下さい〜
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 04:24:39.44 ID:4FthP0460
あ、すみません。バギー話スレ違いですよね;
暫時、ご了承頂ければ幸いです!
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 04:28:51.41 ID:coMW2EhO0
友達の話じゃなければスレ違いなんてことはないさ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 16:40:19.27 ID:RbSC46vb0
>>227
千葉県ですだ
http://ameblo.jp/sugichan7777/

でも、料金がわからねぇ…orz
どんな規模のコースなのかもわからねぇ…
BBQもできるらしいです
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:00:43.10 ID:4FthP0460
>230
情報ありがとうございます!
いつも行ってる所と料金はあまり変わらずですが(700円〜)
コースが小綺麗そうで残念…
ですが、近いので行ってみますv

千葉といえばフォレストレースウェイ?
何度か見学に行ってみたのですが会員になる勇気がでませんでしたorz
レベル高そう&人多い
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:33:47.28 ID:Apo0lMZi0
袖ヶ浦で車は立派だがタイムが遅いヘタクソな俺が通りますよ

心配いらない
25000円払って講習受ければ、午後から走れる
エスケープゾーンも比較的広いしオススメ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 06:03:43.87 ID:g/egwEzY0
袖森は俺も行ってみたいな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 14:36:09.01 ID:wJudgq210
あそこってどんな車種が速いの?

あとクラス分けされた走行会に行きたいんだけど、どこがお勧め?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 04:00:57.82 ID:rP6m8lXz0
>232
自分、見にいった時はポルシェ、エリーゼ、35R、ベントレーと高級車か、
それはそれは早い新型シビックとかで
かなり気後れしました…
で、本庄に登録したのですが、
GWに普段2時間位でつくのに6時間かかってそれ以降行ってない;
んー比較的行きやすそうな女性主催の走行会は
平日かドリフトだったりで安全走行のための練習程度な自分には行きずらいし…
難しい(泣)何処かお勧めあったら教えて下さい!
もしくは一緒して頂ける方、よろしくです
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 12:24:38.14 ID:lkquWRBNi
>>235
tc1000
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:14:34.06 ID:7HVgeyAD0
>>235
下手糞だろうがタイムが遅いだろうが誰も気にしてないよ
フルチューンが速いのは当たり前だし人によって技量が違うのも当たり前
車輌間隔を開けて走れば周りに迷惑かけることもそんなに無い
速い人が追いついてきてもクーリングラップを挟むなりして離れてくれる人もいる
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:29:08.21 ID:rFZajj220
>>235
楽しんだもん勝ちだぜ
TC1000なら付き合うよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 01:39:50.85 ID:ZQ9wVCP20
なんか優しい人おおくてありがとうございます
TC1000って筑波ですよね?;
敷居高いというか、メジャー過ぎるからか何故だか行きずらいんですよね…
今年中に1回は本庄再トライして迷惑かけない走り方学んできます!


240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 01:51:14.36 ID:ZQ9wVCP20
連投申し訳ないのですが、優しい方が多い様なので
ついでに質問させて頂きたく…

例えば練習会なんかでいきなり知らない人から話かけられたらうざいですか?
近々、唯一毎年参加している練習会があるのですが、
いつもモヤモヤして、結局誰とも話せず終ってしまって後悔しているので
今年こそ1人位知り合い程度でよいから作りたくて…
先に述べた道り車知識0でアホな質問者しか出来そうにないのですが
こんなのが話しかけても、お一人の方を狙えばご迷惑ではないと思えます?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 09:21:02.57 ID:5VIUTL1H0
>>240
まずは笑顔で挨拶から始めよう!
その時の相手の表情、態度から話しかけれるか見極めればおk
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:37:09.53 ID:PGRyIiPI0
ぼっちの車乗りが集うスレでそれ聞いてもダメだろw
それが出来ない、されたらウザいからぼっちなんだよ!
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:44:24.30 ID:DQXg7ivH0
>240

練習会の内容にもよるかな。
15分×3本だけの走行会で、本気でタイム削る作業をしてるなら
「話しかけないでくれ!」と思う人もいるだろうし。

関越の某走行会みたいに、昼休み直前は(疲れきって)誰も走らなく
なるような走行会なら、会話にも花が咲くというものだよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 04:02:44.49 ID:Zpwpq7mf0
みんからですらうまく絡めない俺はいつも
ピエロになれ。ピエロになれ。ピエロになれ。
と唱えつづけている。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 07:00:30.12 ID:tcFwfNVE0
ピエロじゃ駄目だ

ドナルドかミッキーを目指せ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 09:53:47.15 ID:efeAg7340
>>240
ハンクラお勧め。
少なくとも山野選手とはお話しできるw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 00:54:30.72 ID:A19jdSvi0
皆様アドバイスありがとうございます!
ぬるい感じの練習会なので気楽にいってみようと思います

ハンクラ、初めて知りました
初心者コース良いかも〜

みんカラとか自分にはレベル高くて無理なんで;
相談させて頂けてよかったです

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:48:35.47 ID:AnDcV5tl0
>>247
クラゴンもオヌヌメ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 14:05:03.64 ID:ZQqmtAWe0
愛知県にある三河モーターランドってサーキット行っている人いる?
俺一回行ったけどなかなかドリフトしやすいコースだね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:48:04.51 ID:wLMOHZV20
最新型R500
外気温32℃
筑波 2週走って3週クーリング

水温 106℃
油温 108℃

タイムは4秒 全開ってわけじゃなく
まだ1000回転残してる。

3週クーリング
水温 96℃  油温 98℃

まいった。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:49:52.05 ID:wLMOHZV20
最新型R500
外気温32℃
筑波 2週走って3週クーリング

水温 106℃
油温 108℃

タイムは4秒 全開ってわけじゃなく
まだ1000回転残してる。

3週クーリング
水温 96℃  油温 98℃

まいった。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 19:20:27.03 ID:omz8Ch/B0
ケータハムか。すげえな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 20:27:47.34 ID:ZxyLap1d0
ごめん、2度書きしちゃった

>>251だけど
水温と油温気になって集中できない!

K商会に聞いたら
ノーマルではサーキットは無理みたい。

でも、貧乏なので10月以降の外気温に期待してみます。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 23:31:51.58 ID:sBaT/4XG0
実は俺、悩んでる。根っからロータス党だったんで。
スーパーライト、エキシージS買える金でGTR買えちゃうんだよな。

マニア向けサーキット命な車を買うか、
安全で速くてオールマイティなのを買うか・・。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:07:35.44 ID:wsqpm2KN0
壊れにくい車がいいよ
一人で行くんだから特にね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:12:16.43 ID:gAKy7fc80
俺ならエキシージだな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:42:32.34 ID:eJ8xtH9/0
俺はスーパーライト買うよりはラディカルだな
あれでナンバー取れるなんてスゴイよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:49:36.97 ID:3D+/93i30
ラディカルSR4は900万からか。世界が違うな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 23:00:33.17 ID:QXVlR0wR0
>>255が真理を…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 23:07:12.62 ID:stuTPYCg0
根っからロータス党は、GTRで迷ったりしないと思うが
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:22:50.75 ID:xt8UIUjd0
こんなんどうよ?
795kg、170馬力

http://ginetta.com/cars_g40r
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 02:35:46.46 ID:Y9MaZa/o0
>>261
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/…
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:27:56.67 ID:UorHPoxb0
ロータスはずっとフェィズ1が欲しかったのですが、2011年モデル欲しくなりました!
勿論買えないけどTT

>>248
クラゴン、調べましたが…
軟弱な自分には辛いかも…すみません
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:58:50.32 ID:NGK02r1c0
ハンクラって軽自動車だめなのか。残念だ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 01:33:37.59 ID:Oop2M4Mz0
袖ヶ浦のライセンス取りにいきたいけど、ぼっちには敷居が高いよぉ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 01:49:36.43 ID:GIpcm6QP0
最初の一歩が中々というのはよく解る
でも心配するな
俺もぼっちだがライセンス取ったよ
一人で走ってる人も結構いるよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:02:38.07 ID:05h6Jto20
いろいろやりたいことがあっても取っ掛かりが難しいよな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:13:41.42 ID:E99Xf77k0
ぼっち同士ではしる?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 18:41:07.97 ID:1rtmbB1V0
音量規制は如何程?
それ次第で参加したい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:15:23.30 ID:UgzT/BHV0
>>268
うっかり友達ができちゃったらこのスレの住人じゃなくなるし難しいな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:30:43.60 ID:GWp+xtrN0
それはそれでいいだろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:14:27.73 ID:h4O34Pzv0
基本的にぼっちでドリフトしてる
グリップはストイックなぼっちの人が多い気がするけども、ドリフトでぼっちって珍しいような気が…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 08:21:09.28 ID:VSXi0IJJ0
コミュ障のぼっち同士じゃ間が持たないんじゃねーのw
そうじゃない普通の人はこんなスレ見つけることもなくきゃっきゃうふふしてるぞ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 15:16:12.41 ID:KyNw+sM80
え!? 男同士でうふふ??
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 01:41:21.78 ID:ZMbZcTnJ0
明日走行会だけどぼっちだよ!クソッ!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 02:21:38.42 ID:dmtr5CAk0
>>266
情報ありがとう
袖ヶ浦は速そうな車が多そうなイメージなんだけど、会員走行日はどんな車が多いのかな?
100馬力ちょいしかない車だから走るパイロンになる予感しかない

でも袖ヶ浦は走ってて面白いんだよなー
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:29:26.32 ID:YOnDqimO0
オーバルコースにインフィールドをちょい足ししたようなレイアウトで非力な車だと


つまらなそう
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:28:43.85 ID:XJqcHVUH0
非力な車だと確かにつらいがエスケープゾーンも広くていいと思うよ

理想を言えばトン前後で200馬力程度の車がピッタリじゃないか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:10:46.95 ID:bcru1E9P0
袖ヶ浦って近所すぎて行った事がないな
遠いエビスや鈴鹿ツインなら行った事があるが…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 15:57:26.93 ID:u58sIEyX0
そんなもんだ
俺も20分で行ける本庄に行かず
2時間30分かけてしのいに行ってる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:47:59.24 ID:bcru1E9P0
>>280
本庄が近いとか呪ってやる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:15:50.12 ID:O1gIFy3T0
>>280
埼玉に住んでるが本庄含め全てが遠い
祝ってやる
283970:2011/11/15(火) 01:48:49.58 ID:RyCbIZuE0
本庄はツマランし
桶川は四輪フリーが無い
結局県外へ行ってしまうのだった

俺は桶川まで10分の場所
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:08:34.34 ID:cjCRCMAf0
>283

俺も桶川なら10分。
NSR50を持ってるので、正直走りたいんだが・・

直前のあぜ道は自走じゃ無理だわw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:10:52.67 ID:ZZ4CeYBK0
袖ヶ浦一緒に行ってここを卒業したい奴いないか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 09:13:00.34 ID:+zeoLAlZ0
>>285
行きたいw
が、俺はドリフトだから袖ヶ浦は利用する機会がないのよね
あそこってグリップオンリーでしょ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:59:59.50 ID:7oRm5CeG0
袖ヶ浦 月一で行ってるけどボッチ。

卒業したいっす。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 07:24:55.95 ID:BdBlsqKT0
平日?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:08:13.41 ID:ya9r0/Bg0
>288
交代勤務で不定期です。
4000円の時は殆ど行きません。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:31:30.94 ID:0BLuYJsi0
俺も平日だな
土日祝日は混んでるし高いしで行く気になれん


最近行ってないけど4コーナー手前と最終コーナー手前の
川みたいに路面が濡れてるのは改善されたのかな?
雨の翌日とか晴れてても朝方とかなかなか乾かないみたいだけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:42:17.44 ID:E6GJdJ4X0
富士でぼっちは俺だけ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:57:10.79 ID:zJkrFiPI0
袖森一度走行会に行ってから考えたい

筑波より面白いと思うけど走らなければ会員に踏み出せない
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:07:52.48 ID:hMqvouWQO
俺は日曜以外は無理なんで平日派がうらやましいぜ。
でもそもそも日曜派が多いから混んでたり高かったりするわけだ。
なのに俺ぼっちなんだぜ?!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:58:50.12 ID:HGEoLCzq0
ぼっちはぼっち同士になればここを脱出できるよw

とりあえずピット隣をナンパしろ!

俺は待っているw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:06:51.99 ID:yCtvf+ln0
きれいな顔してるだろ

ぼっちなんだぜ、これで
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:06:54.81 ID:UriE8y2t0
どこで?
場所と時間をお願い

チミを救ってやるw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:57:54.13 ID:pFzhEGLN0
今度茂原で走るんだけど、会社の先輩が見学に来るって言ってるの…

ぼっちに卒業になっちゃうのコレ?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:08:15.56 ID:GVvpvBxU0
サヨウナラ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:09:31.24 ID:mCWDOjms0
>>297
クラッシュフラグだな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 00:21:45.68 ID:qH17d0gj0
それはサーキット仲間とはまた違うな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:06:47.94 ID:ZNa6QRk40
ここのぼっちは何でぼっちなんだ?
コミュ障ぼっちなんだとしたらコミュ障+コミュ障じゃ話にならんぞ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:53:55.49 ID:tro4iNKO0
そう、コミュ障
だけどボッチは寂しい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 06:39:57.11 ID:jZ/Ya2Rj0
>>301
同じ趣味の友達が居ないからかな
友達って存在ならいるんだけど、サーキット行くとひとりぼっち
知らない人とは普通に話すけども、その場限りだからねぇ
一緒に走りに行ったりできる友達が欲しいのさ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 06:39:58.02 ID:/9SdfvGxO
みんカラでもやれば?同車種サーキット名を検索かければ引っかかるでしょ

まあオフ会がウザいキモいとかいうなや
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:15:44.90 ID:j0qYtWhp0
そのオフ会とやらでサーキットで会うわけではないのか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:35:33.83 ID:0Az/eaYh0
コミュ障ぼっちにみんカラはハードル高いんじゃ?
馴れ合いが基本だしなぁ
たんなる身近に仲間がいないぼっちならいいかもしれん
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 11:23:16.98 ID:crozRx+K0
ところでここの住人はどの地域?
俺、関東の田舎w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 14:52:48.61 ID:j1PdXHJJ0
中部
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 17:47:57.06 ID:EcigqRJr0
関西やで
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 18:42:42.80 ID:OUj/ptRi0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 00:36:05.29 ID:Lveqnlnz0
>>307
奇遇だね、俺も関東の田舎
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 23:46:54.24 ID:/TatK/WE0
京からすると関東自体田舎なんだが…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 20:00:50.60 ID:u8dxP7SC0
鈴鹿に居るのにまともに走りにいってないな〜
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 17:35:32.78 ID:BFJAmz8t0
>>311
どこ?俺京浜地帯
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 01:07:49.33 ID:EgK8L9Vo0
>>314
俺は千葉の山の中w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 21:01:55.32 ID:6EquAiv20
誰か袖ヶ浦FRWでオフ会やってよ〜
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 21:27:51.93 ID:JlXBQIa70
遠いので会員ではないから走行会ならエントリーしたい
1か月前に教えてくれれば有給取って逝くよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 23:06:54.86 ID:MvdkvbOC0
もう雪で車が出せません、来年迄冬眠するわ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 23:21:48.45 ID:6+iIV5pa0
ういずみーのみんなで逝こうか?
だれかリーダーになって。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 00:05:03.41 ID:XOUAuJe60
>>315
同じくてぃば県の山の中在住
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 19:40:12.83 ID:a+DZAgPL0
皆 千葉の山の中なら
袖ヶ浦で走ろうよ。

俺、幹事できないけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:48:15.94 ID:oBQQU+aa0
今年もあと1時間ちょっとしかないけど

ぼっちの皆、異様は雰囲気で
袖ヶ浦で仲良くしようよ。

来年も袖ヶ浦でよろしくお願いします。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:55:00.95 ID:qEZnaZ3X0
黙々と柚ヶ浦で走るオフか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 23:30:53.23 ID:oBQQU+aa0
そうだね!

2CHなら書き込みできるけど

オフ会ではしゃべれないから。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 15:25:57.24 ID:iW9fzIA2O
今月のウィズミィー?

ではオフ会ではなく走って休んでいるときに現地でこのスレッドに書き込めば良いじゃん?

それならオフ会ではないぞ?
基本、ボッチでw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 08:45:20.81 ID:+Or1HX160
袖ヶ浦でボッチで走ってるが
そんな奴他にもいるぞ

仲間で仲良くきてるのも当然いるけど
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 15:04:26.72 ID:+G8Mh9HB0
黙々とセントラルで走ってきたぜ!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 14:40:41.69 ID:nR6Fpfun0
軽で袖ヶ浦走っても大丈夫かなぁ?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 15:33:33.66 ID:0kmz5Syr0
>>328
大丈夫
コペンとビート、カプチーノが走ってる
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:20:52.95 ID:kDvVqtyS0
袖ヶ浦まで30分くらいだからいいかもしれん
普段ドリしてるけど、たまにはグリもイイネ( ゚∀゚)



平日に走行会があればなぁ…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:06:34.75 ID:d6ras5Fo0
30分の距離で
年、数回走るならライセンス取っちゃえば?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 10:37:42.56 ID:Jj0LDY2I0
>>329
それ聞いて安心しました。

ぼっち未経験者はスクール通った方がいい?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 22:39:52.93 ID:UPvvz9uN0
昔は峠で練習してからサーキットデビューなんてのが有り得たんだが、今のご時世では難しいんだろうな。ジ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 22:46:24.60 ID:I2Bxzqk20
峠ってあんまりサーキット走行の練習にならなくね?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 15:29:08.90 ID:2nONMmxb0
どっちも自己満足という点では似ている
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 10:23:09.94 ID:E1SwdMJK0
>>331
30分でいける場所なのに1度も走った事がないのよ
ドリやってるとドリ禁止のサーキットに行く機会がなくてさ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:54:37.12 ID:7AKztlTO0
ボッチ未経験者というか初心者は保護者同伴かスクールが良いよ
ルールではなく掟が分からんでしょ?

で、誰が袖ケ浦の走行会へ行くのさ?
ボッチ脱出したい 誰か決めて!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:20:18.49 ID:6GDAKVkl0
>>337
そういや俺もデビューはスクールだったわ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 18:47:01.30 ID:AuraXAkSO
スクールはやはり普通の走行会に比べると料金は高目なのでしょうか?
それに見会う指導でしょうか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 20:12:47.12 ID:1yu1zPJP0
自分の経験を元に書きますと、まず講師は参加者のレベルを知りません。
小学生か大学生か分からない相手に勉強を教えるようなもの。
マンツーマンとは言わなくても余程の少人数じゃないと的確な指導は無理かと。
正直その日だけで急激にレベルアップするのは難しいけど、いい経験にはなります。

最低限、講師が自分の車に乗ってくれるスクールを奨めます。
外から見てアドバイスするタイプのスクールもありますので。
で、講師ドライブは必ず車載カメラで映像に残します。
講師がやってることをすぐには分からなくても、後々役立ちます。
参加費=ビデオ教材費ぐらいのつもりでもいいかも。

あとは、合宿みたいに複数日連続とか、月イチペースで半年とか一年とかやるような
ある意味本当の「スクール」もありますね。
これぐらいやらないと本当の指導は無理なんじゃないかな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 13:59:12.37 ID:we9BlGj0i
今ぼっちで袖ヶ浦に来てる
今日は少ない台数で走り易そうだ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 20:23:10.38 ID:iNBUKE5j0
>>341
前の日に言えよ!

行ったのによ〜。

俺も袖ヶ浦のぼっち。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:14:21.62 ID:mF7zI82DO
何だよ、此処は袖ヶ浦スレみたいな雰囲気ぢゃないかよ

セントラル行こうぜ、そこのぼっち様

おながいします
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 14:19:23.18 ID:62s3j5DV0
>>343
人口比率から言って関東の方が圧倒的に多いんだからしょうがないよ

でも、その人口が多いはずなのに何故かぼっちな俺・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:20:00.13 ID:J715RqMM0
鈴鹿サーキット国際コースの体験走行やってないのかなと思ってぐぐってたんですが
4輪はレース等イベント時にしかやってないんですか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:33:12.93 ID:lqBFsmPm0
>>345
SMSCチャレンジクラブって奴のビジターで走ればいいんじゃね?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 09:55:32.46 ID:dNvai3TB0
>>346
さんくす
実を言うと数年前、SMSC会員で走ってたんですよ
廃車にしてからサーキット走るの辞めたんですがまた行きたいなと思ってきた
今はヘルメットをしてまで走る気はないので体験走行でもと思ったのですが普段はしていないみたいですね
TWINや岡山国際に行くか…
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 16:07:06.37 ID:VR4suzUP0
>>341 >>342
次に行く時は前日に教えれ!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 12:49:01.60 ID:jKi98P680
http://koga-blog.com/archives/51716459.html

こういう、医者でポルシェとか乗ってる人に

RHどっちかわかんねーのかよwwww

とか思われるのが怖いからサーキットいけないよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 20:05:36.78 ID:RaUU/qXW0
>>348
了解。342
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:35:39.53 ID:Wt7nf2fJ0
一人サーキットと一人焼肉とはどちらが勇気いりますか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:10:18.20 ID:pehNYmbK0
>>351
一人焼肉

一人サーキットは他にも結構いるが一人焼肉は滅多に見ない
ちなみに一人回転寿司ならやったことあるけど
そのときは旅行途中で恥はかき捨て状態だったから
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:24:55.28 ID:+IKilqCSO
一人回転寿司は普通だろ。
元々寿司なんて江戸時代からのファーストフードなんだから。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:38:13.51 ID:pX+KmUWC0
サーキットで一人焼肉ができるようになると一人前
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:37:02.92 ID:iZuxA4NY0
明日筑波行く

誰かこえ掛けてね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 14:46:32.67 ID:boenCNGvO
スカトロ野郎!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 22:43:38.05 ID:RV0Li6f60
それより出張行った時に場末のキャバクラに入る方が緊張する

行く前に一杯引っ掛けてないと緊張するよなw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 08:16:48.44 ID:QoSbqjo+O
モンスター退治w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 14:05:57.15 ID:leDLzSU8O
みんな攻めてるなあ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 12:08:39.56 ID:lzOonesmO
では泊まり掛けで独りで行くサーキットで宿泊地に車を停めて
タクシーで寂れた焼肉屋から場末のキャバクラに怖いもの見たさで行く事がステイタス?

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:32:14.31 ID:miJPyyuO0
>>360
全部一人でな…

俺はサーキット行くよりアダルトグッズショップに入るほうがry

一人で岐阜のYZ走ってきたけど、常連っぽい人たちにフルボッコにされてつらい
(´・ω・`)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 12:07:37.99 ID:KmNy9c6W0
>>360
人と一緒じゃなきゃ行動できない奴よりかは男らしいと思う

そこに楽しさを見出せるかは別問題だけど…

一人サーキットは走ってる時は楽しいんだけどね…
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 09:05:12.20 ID:RX7tdiD20
午後から南千葉いこうかなー
でも間に合うかなー
はしりたいーーーーーーーーーーーーーー
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:11:13.44 ID:Y/fn1aoH0
>>363
俺も南千葉行こうとして、、、、

いかなかった。雨がすごかったからなー
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 01:08:02.37 ID:3iMC2Upr0
あそこの帰りの看板好きくないw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:58:56.10 ID:hSlU+nj+0
スポーツランド山梨の3時間走り放題って招待状かなんかないと走れないの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:56:30.75 ID:JQG4TfY20
3.17初サーキット予定。ショップの走行会に申し込んでみた。狭いコースだけど楽しみだしドキドキしている。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:29:56.98 ID:KWeTyFsU0
初サーキットでクラッシュするやつを何度も見ている。慣れはじめに気を付けろよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 16:54:48.16 ID:84VEQeOu0
定常円できる安全なところない?あ、ストリートで
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:32:53.39 ID:slPsrOcG0
ありがとう。気をつけて楽しんでくるよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:21:30.34 ID:PWTCel4z0
>>369
自宅の庭
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 00:02:10.75 ID:X3I4rfW60
>>367
ショップの走行会はキチガイみたいなレベルなので、最初から熱くならないように。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:54:03.20 ID:4ZvVhSk+0
明日じゃねーかYO!
楽しんできな

思い道理に走れなくても最初はぶつけないで帰る事を目標に!
374367:2012/03/23(金) 23:09:11.71 ID:t9Kzwy/10
初サーキット体験無事終わりました。
あいにくの雨だったけど、楽しんできました。みんなのアドバイスの通り熱くなったら休憩してクールダウンして。
今度はスレ通り一人で行ってきます。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:17:38.07 ID:TdWO7A6E0
え!?
最初から卒業者!?

ボッチ最高なんだからねっ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:00:44.04 ID:opigSY+00
友達一人も出来なかったから、まだ卒業ではない…と思う
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:21:28.41 ID:HkhNCuFu0
次はオイラと卒業しようぜ
関東?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 12:52:13.71 ID:YcNW7ow70
皆さん何かと行動力あって羨ましいなー
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 07:17:40.13 ID:/T9ge3Ur0
>>377
thanks!機会があれば是非!
関東だけど関東最北なんだよね^^;

>>378
近かったら一緒にいこうよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 08:06:50.08 ID:zHixMCrAO
茂木とかいく?
遠いので会員にはなりたくない組ですが、安い走行会なら行きたい
情報下さい


それより北は無理な@関東住まい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 18:35:45.23 ID:iJ0bBqcu0
うーん。
なかなか卒業は遠いねw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 08:04:59.76 ID:KyORWZl6O
卒業シーズンだったのにな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 19:23:03.40 ID:oGYVeauL0
誰か袖ヶ浦の情報くさい

音量とかどーなったの?
車検通る程度ならおkになった?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 04:29:19.81 ID:aqrJebfx0
一人サーキットなんてするくらいなら
気楽な一人峠のほうがいいな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 09:35:52.87 ID:uU4RKLuZO
峠を早く走ったことない
楽しいの?

筑波の最終コーナーをゼロカウンターで
走ってた方が楽しくない?

片側一車線でライン取りなんて出来ないよね?
センターラインに沿ってタイヤのキャパ一杯で
走る楽しさを教えて欲しい


ようし、週末は御一人様で焼肉屋、場末のキャバクラ、
はぢめてのサーキットに行く準備しよ

卒業する気ないもん
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:09:10.93 ID:CON5mkjdO
>>361
一瞬アダルトショップの常連にフルボッコにされたのかと
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 12:30:10.58 ID:lRQCl1630
関西だから、筑波は遠いしな〜。
セントラルでも一人だと行くのメンドクサイ。

昔学生の頃、遠征に出るときはメンバー5名以上で
ローダーやらその他3台程度の車両でサービス組んで出た経験をさせてもらったが
万一を考えると「遠出」ってリスクが伴うからな。
途中でエンコその他諸々のトラブルも頭に置いておかないといけないし。

車で1時間以内の場所にサーキットがあれば考えるけどね。

ゴルフに例えると、ちょっと打ってみたいのに
わざわざ豪華な国際ナントカGCまで行くなんてありえないし。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 13:50:56.54 ID:QrYCjDD60
>>379
お誘いありがとう。
残念ながら北陸だから関東はハードル高いな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 16:54:15.90 ID:C/xivd8I0
サーキット田舎にいる奴はスポーツ走行の趣味は諦めたほうがいいな
ゴルフに例えると貧乏人が禁止されている河川敷でゴルフやってるのと同じだからな
まぁ車のほうが比べ物にならないくらい悪質だがな
わざわざ豪華な国際ナントカGCとかいってるバカがいるが、モラルがあるなら打ちっぱなしで我慢しろ
全くモラル無いやつは頭も低脳だな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 18:22:36.39 ID:2G43kDL50
春休み
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 18:08:36.01 ID:I1694nZn0
>>389
自宅の半径100km以内にミニサーキットを含めて4箇所あるのでサーキット銀座って名乗ってもいいですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:08:55.96 ID:UHKHcqGo0
>>389
サーキット趣味だと、近所に打ちっぱなしに該当するものが無い、って話だろ。
オマイの最後の行が映えすぎるわw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:06:02.94 ID:47s5aMFg0
>>391
あなた愛知県民ですね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 19:00:04.97 ID:TaqLe63w0
愛知県だと

モーターランド三河
美浜
スパ西浦
幸田
作手ALT

ちょっと足を伸ばせば
YZ
瑞浪
鈴鹿ツイン
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 19:12:01.28 ID:iF13nhoB0
>>394
そこまで入れたなら、モーターランド鈴鹿と鈴鹿もいれてあげてよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 00:34:45.75 ID:Iy11UjDB0
初サーキット(グリップ)に行くんですが服装ってどうしたらいいですか? みんなどんな格好してますか? 普通にジーパンとか? レーシングスーツ? 作業用みたいなツナギ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 01:15:17.47 ID:+9iL3s4H0
私はジーパン、ロンTで行ったよ
かなり暑くなるから薄着で十分
足元は普通のスニーカー
398 ◆7UgIeewWy6 :2012/04/11(水) 19:40:26.85 ID:8Qi4wu6a0
関東なら一緒に行きたいなぁ。
デブ性なので先陣を切ってくれる人募集。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 10:26:39.23 ID:zMDrK32LO
ここは先陣を切れない人が集まってるスレなわけでw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:32:46.51 ID:zHnRur7j0
一人で行く場合って、走行中の荷物管理はどうするの?
工具とかパクられたりしない?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:00:44.25 ID:BZoQyYxt0
>>400
盗まれたことはないけど、基本的にはどうしようもない
二人以上でも走行枠同じだったら一緒だしね
パドック隣の人に荷物番までは頼めないけど、軽く会話ぐらいしとくのはいいかも
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:29:57.49 ID:1MdXTv7P0
ケースに入れておいたサンドイッチがいつの間にか消えていたことならあったな……
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 00:47:10.91 ID:mMQV37U10
なぜかコンビニの弁当を盗られた事がある

>>402
それカラスだろ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 04:13:33.49 ID:AqKOOFEG0
野良猫がウロウロしてたりカラスを見た事があるから多分動物だろうね
それより走行中に出てこないかが心配
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:41:16.51 ID:IXI584B9O
てす
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 02:31:51.39 ID:K31zXuhEi
>>403
隣のパドックにいた女の子に心を奪われたことならある
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 05:14:52.13 ID:8cuxqZMfO
>>403
隣のパドックの男に彼女を奪われたことならある
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 06:26:48.65 ID:OPFfjEzOO
スパ西はなんか食ってると背後からやられる。

トンビに。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:44:56.38 ID:EuiFx88E0
トンビにいきなり後背位でアナルを、だと、、、

スパ西ってヤベぇな、俺にゃ無理だぜ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 11:51:19.94 ID:cqul0Gnk0
ちょっとスパ西行ってくるノシ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:23:27.68 ID:U8i75G9r0
10年間欧州車で走ってて、今回国産に買い換えたから誰も知り合いがいないよ・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:30:55.27 ID:sBHnOWQw0
俺もぬぽーつ(笑)タイプの車買っていざサーキット
走るぜ!ヒャッハーって勢いで車のSNSまで
登録したのに誰も自分と同じ車種で走ってない。

取り敢えず袖ヶ浦ライセンスとってボッチデビューだぜい・・・
(誰か袖オフやってくれよ〜)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:53:12.53 ID:ywm1rBXW0
袖オフ期待。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 07:58:41.34 ID:s/OVHKhnO
袖森の走行会期待する
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 18:23:20.47 ID:L6xecOBC0
俺も期待したいw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:32:31.49 ID:omuoEKnc0
袖森オフ、やるとしたらいつぐらいがいいん?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 13:20:11.91 ID:qNCWEH5AO
梅雨前の走行会希望
雨は嫌だし暑くなるとオッサンには辛い

平日でもオッケ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 14:00:28.99 ID:jxPkI9MBO
20キロ圏に峠が4〜ミニサーキットが2つ
なのに自分の回りは皆ミニバンに乗り換えて誰も相手にしてくれない(´・ω・`)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 18:31:48.90 ID:n7tfOxcD0
>>416
いつでもOK
でも、基本休日が土日なんだな・・・
平日OKな人、裏山。

30日にライセンス取ってGWは袖ボッチ三昧予定ww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 14:27:12.12 ID:u2Mg/nGm0
>>408
丸和は昔から、おにぎりとかカラスに持ってかれた。
421age:2012/05/02(水) 19:14:05.28 ID:kRMHipB+0
>>419
袖森 走ってる?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 06:01:20.34 ID:+S9lvKyk0
>>421
せっかくライセンス取ったんだけど
予定日、全て雨・・・

次は24日かな。
峠道見たいなコースで面白いね〜
423age:2012/05/07(月) 22:23:06.56 ID:DjsP1qoP0
袖ヶ浦 
スポーツ走行枠増えたね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 15:29:58.46 ID:zyyasWMQ0
俺の場合は、最初から車好きってわけじゃなく
30歳でいきなりサーキット始めたんだけど
最初は車友達がいなかったので一人で行ったりしてたな
でもだんだん走り仲間が増えてきて今はみんなで走りに行くけど
たまに一人で走りたいときは、やっぱ一人で行っちゃうね
仲間と何人かでワイワイやるのもいいけど、他人がいると
気使っちゃう性分だから、一人の方が気楽だね。
とくに仲間が彼女や奥さん、子供なんて連れてきたりすると
こっちもすげー気使うから疲れるんだよね
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:50:58.19 ID:/OLtEQMm0
いつも一人でドリフトしにいってるんだが
子連れとかカップル見ると涙が出てくる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:40:30.40 ID:IIAla57M0
ドリフトはグループ率高いよねー
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:29:25.53 ID:eXgESsOX0
DQN率も高い
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:25:35.81 ID:xfE7ndJ50
>>424

それわかるわ〜。
私もフリー走行は一人、走行会は仲間でワイワイってパターンかな。
友達と行くのは嫌いじゃないけど、集合時間合わせたりとか、信号ではぐれないようにツーリングみたいに連なって走行したりとか気疲れしちゃいます。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 06:04:28.70 ID:eDe7iC/S0
>>424、428
でも、そういう仲間が「居て」一人で走行に行くのと
俺みたいに常にボッチとはまるで世界が違うのも分かってほすいw
430424:2012/05/15(火) 11:16:13.19 ID:npV4PlFw0
>>428
みんな同じようなこと考えてるんだね

>>429
友達なんて作ろうと思えばすぐできるよ
今はMIXIやみんカラみたいなSNSがあるから、
同じサーキット走ってる人や、同じ車乗ってる人とブログを通して交流して
あとは、実際に会って話してると仲良くなれるよ
速い人は、サーキットで声かけられやすいね。
挨拶がわりに「速いですね」って話しかける事ができるから

一人でサーキットは好きだけど、事故や故障の時に
一人だと大変なんだよね
以前にサーキットでブローしたとき、たまたま仲間がいたから助かったけど
一人だったら遭難してたww
431age:2012/05/15(火) 21:20:06.76 ID:FrgBPLJg0
>>430
友達がいる人はそう言うけど、

コミ症にはハードル高いです。

本当は皆でわいわいしたいのに
一人いじけてるコミ症です。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:47:28.44 ID:AA9a/dbE0
>>431
>>430の書いた中の↓に注目

.>速い人は、サーキットで声かけられやすいね。
挨拶がわりに「速いですね」って話しかける事ができるから

自分が行くコースで俺最速じゃね?ってくらい速くなれば
友達になりたいやつが勝手に集まってくる
がんばれ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 13:19:47.32 ID:WCUUWzHg0
とりあえずルーフにウーロン置いとく
後はhttp://img.2ch.net/img/car_a.gif このステッカー貼っとくとか
434age:2012/05/17(木) 19:15:02.71 ID:DDQ20GiQ0

これものすごく良い。
でも、貼る勇気も無い。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:36:30.31 ID:pS+C1inR0
>>433
このアイデア良いねw
でも俺も貼る勇気ないww
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 15:59:07.93 ID:54cHwhQu0
土曜、鈴鹿ツインのGコース走ります
一人で走ることが多いんだけど、今回は知り合いと一緒
一緒に走りたいって人おられます?
437age:2012/05/27(日) 21:50:48.81 ID:F4UJancm0
26日 袖ヶ浦

同じ車種がいたので、同じピットに入れて
お話して、一緒に走ったもんね!

どうだ〜!

でも、普通の事かな?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:33:02.25 ID:0ABMhZRa0
週末袖森ってやっぱ混んでる?
ライセンス取るか悩んでる
439age:2012/05/28(月) 11:40:38.70 ID:mowPxGaj0
26日の13時、32台走行
かなり混んでて、クリアラップ一切取れず。

14時、20数台。13時よりちょっとまし。

ライセンス講習の後の走行枠はいつも混んでるけど
通常の週末は10台前後でがらがら。
(ピットは混んでる?)
440438:2012/05/28(月) 21:34:12.02 ID:vK/PVJxW0
>>439
情報ありがとう。
通常の週末で空いてるなら、平日ならもっと気持ちよく走れそうですね。
来月取りに行きます。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 06:37:43.96 ID:tn0dQ8n20
>>439
お、俺も行ったのに・・・
しかも、同じ枠走ってたんだぜww

同じ車種じゃなかったけど、同じタイヤ
履いてたんで「暑いですね」って軽く
お話したぜ!!一歩前進ww

>>440
そのお隣の方の話だと最近人気が出てきて
多くなって来たんだって。
でも、平日は少ない時は3台とかもあるみたいよ。

ちなみに26日は同じ枠のときにSUVが走ってたwww
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:26:53.36 ID:MdduG6xZ0
>>441
袖オフ企画してくれw
443age:2012/05/31(木) 23:15:36.62 ID:7qvfJdGs0
6月11日だったら行けるけど。

幹事はお願いね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:07:04.23 ID:e0qQKd/Ci
袖森ライセンス取る前に下見しとこうと思って今来て見たけど、今の時間は20台くらいかな?広くていいねー
今も走りたくてウズウズしとるわ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 14:28:35.63 ID:+pkeSJhdO
雨かぁ、、、
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:36:20.92 ID:7mcievuWi
栃木っ子だが、近くに走り屋がいなく、一人で峠行ったり、深夜ドライブしたりで楽しいんだけど寂しい…
そんな今日このスレを見て思わずカキコ
サーキットも行きたいけどようやく、足がヒール&トゥーを閃き出したぐらいの腕だから恥ずかしい…
車だけは立派なFD3S乗り…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:08:34.03 ID:3j55lQQv0
>>446
最初は誰もがそんなもんだ。気にすんな。
逆に「オレはヘタなんだ!文句あっかww」な開き直りをしつつも謙虚に練習するつもりでサーキット初心者クラスでも行ってみれば?
世界が変わるよ。保証するぜw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 23:06:50.73 ID:wmGgyQ8Y0
>>446
俺も車だけは一丁前のサーキット初心者
ボロ車買って練習してから出直しするか迷ってる
449age:2012/06/13(水) 12:20:09.12 ID:9hOVekgs0
袖ヶ浦FRWだったら
平日は3台なんてこともあるから
初心者には良いんじゃない?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 19:09:41.48 ID:oUgVpf/i0
サーキットデビューしたいけどその前にロールバー付けないとなぁ……
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:09:20.87 ID:ntS0Atzb0
ロールバーの安心感はお金出す価値ありんす
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 04:04:47.85 ID:dByz/sxM0
免許取って半年のドラテクなんて全く身についてない初心者
スクールでサーキットデビュー考えてたけど車が走行10万km越えの安かったFD3Sってこともあって、もしもの時に1人じゃ不安...
一緒に走りに行けるような人はいないし...でも走りたい
思い切ってデビューしちゃっても大丈夫?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:25:18.20 ID:Hf2YuKUgO
勇気を出して行ってみよう
ピット隣の人に初めてと言えば色々教えてくれると思う
車種同じなら尚更友達になりやすいね

スローインファーストアウトで毎回クリッブを付けるように目線は遠くで

ミニサがお勧め
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:18:41.79 ID:Ae/164bm0
>>452
最初から、レブ上等の限界走行をしなければ大丈夫。

1度目は、全てクーリングラップのつもりで、雰囲気とかルールとか、譲り方の練習。
余裕があれば少しずつスピードを上げていく感じで。
で、サーキット2回目から、フル加速、フル制動をしていくくらいのつもりで。

もちろん、限界速度での進入・旋回なんて、まだまだずっと先の話でね。
この辺は、免許持ちでも危ない世界だから。まして旧いFD3Sともなると、
一旦クルマが暴れだしたら、初心者にはリカバリは不可能だと思ってていい。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 04:24:14.71 ID:0gGczO130
>>453
人見知りだけど頑張るわ

>>454
サーキットに慣れるつもりで安全第一に走ります!過走行車だけど大切にしたいし

不安だったから、ただ誰かに背中押して欲しかっただけなのかもしれないwww
これで踏ん切りがついたw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 09:04:43.15 ID:SCu0sKJ60
>>455
東海地区なら一緒に行けるよ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 14:18:58.09 ID:0gGczO130
>>456
ごめん東北なんだ
しかも4輪用のサーキットが一つもない岩手...
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 14:48:35.72 ID:SCu0sKJ60
>>457
そか、残念だな。
サーキット走行楽しいから、1度は勇気だす価値あると思うよ。
がんばれ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 17:35:42.14 ID:1A9UKZIw0
>>457
岩手だったら仙台ハイランドオススメ
平日のフリー走行ならガラガラで貸切状態だから気兼ねなく走れる
朝一なんか2台とかしかいないから体験のつもりで走ってみたらいいかも
なんにせよがんばって!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 17:43:58.66 ID:0gGczO130
>>459
仙台ハイランド行くつもりでした!
たぶん1番近いサーキットなんで

スカスカなのはとても気が楽になりますw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:01:01.78 ID:aYYhfgzo0
平日のスカスカ具合なら福島のリンクサーキットもなかなかに。
こないだ平日行った時は丸1日貸しきり状態だったぞw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 07:52:19.53 ID:5RfOdKNqO
貸切りは初心者で初の知らないサーキットは危険が危ないよ

指標が有った方がラインも盗めるしルールも分かりやすい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 18:21:30.24 ID:vxlIEU1d0
よく見たら初サーキットだったんだね
そしたら貸切は確かに駄目だな・・・
ハイランドのプライマリーがお奨めだが
次は7/7開催みたいだね〜
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 14:43:41.49 ID:dv9cvRyq0
中部、東海の神を待つ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 23:25:38.16 ID:PAKxSrpr0
中部、東海はミニサ天国だがな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 05:03:25.40 ID:UI1/hEod0
首都圏内でfswショートコースぐらいの速度域、エスケープゾーンのサーキットってほかにないですかね?
なにぶんチキンなもので100以上でのカーブとか怖くて出来ない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 10:00:07.73 ID:FJ3odDvo0
首○高で練習してからデビュー
サーキットなんて無駄にエスケープゾーンが広い事を知る
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 12:30:28.16 ID:q6g2A4jY0
>>466
TC1000
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 18:02:11.99 ID:GXMO8oSd0
有休取って、FSWに行って来た。
ポルシェの3人組み以外、自分を含め
イタリアのおいチャンまで皆ぼっちだった。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 08:14:38.32 ID:89pQtdmvO
ぼっち任務乙!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:11:47.86 ID:0+05u1M60
ジェシカも数年後には総監督になるのか
胸熱だな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 14:25:18.29 ID:ZCRgG9Gd0
東海地区で7/6に三河にいく人いる?
丸一日走って5000円(予約)だからお得だよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:22:43.86 ID:L1dLvSq70
>>466
本庄
茂原ツイン
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 19:48:03.81 ID:DDUzKPVZ0
三河はイモ臭いからヤダ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 09:03:46.36 ID:6bSca47AO
本庄ツインは落花生臭いからヤダ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:26:10.70 ID:0aqMvgI+0
カワサキ所有のオートポリスは漢臭いからオッスオッス
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:43:46.76 ID:QY19fM/S0
おまいら卒業する気あんの?w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 03:54:18.88 ID:wCbQReIQ0
>>474−>>477の流れで吹いたwwww
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 13:16:39.67 ID:3TFwfE6/0
首都圏で会員登録なしでフリー走行できるとこってある?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 23:54:51.03 ID:O721Di7W0
C1へどうぞ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 01:27:01.12 ID:NDmz94HE0
>>479
しのい
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 08:43:10.03 ID:tXrUswLf0
>>479
本庄
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 14:54:58.21 ID:JzHYkM/GO
C1なんて走って楽しいか?
大概デカイ口を叩いてる奴をサーキット連れて行くと初心者クラスみたいな走り方してるよ

初めてのコースだから…って言い訳するが俺もその時は初めてのコースだったりする

大小合わせて5つのコースを合計3000ラップしていると知らないコースでも直ぐに対応するもんだな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 23:05:18.81 ID:PlYob3FG0
GT5はそんなに楽しいか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 16:17:30.45 ID:i+OH3UGD0
俺鈴鹿と鈴鹿ツインをメインに大抵一人で走ってるけど

めったに声掛けられないな・・・
タイム聞かれて答えると速いですねぇとは言われるが
その後が続かん・・・
あそこどうやって走ってるんですか?とか聞かれても
車のセット違うだろって思いつつ・・・
◯速におとしてアクセル出来るだけ長く踏むイメージで。
とかできるだけ丁寧に言ってるつもりだけど・・・

ま、椅子いっこの車は何だコイツって目がキビシイ。。。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 05:19:08.77 ID:QIkOsMUB0
>>485
椅子一脚の車はサーキットでは普通にいるだろ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 17:31:42.42 ID:IT52FuVJ0
>>486
一般車両としては少ないよ。
大抵2つは椅子付いてる。

488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 01:08:19.60 ID:qgB5XF7l0
>>483
俺と同じサーキットだけ得意なタイプだねw
はっきり言ってストリートの方が難しい…
セカンドカーでドリフトもやってるが
サーキットなら全コーナーつなげれるのに
峠に行ったら初心者クラスwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 07:01:24.35 ID:DrXuBgNP0
サーキットでケツ流して走っているの見るけどほとんどが超低速パワースライド
パワーに物言わせて無理やりスライドさせているだけ
遅くて邪魔なだけな迷惑な存在だな
490age:2012/07/15(日) 13:19:00.73 ID:4ry70Tw/0
峠は難しすぎてとばす気になれない。
路面。対向車、茶利、人、エクケープゾーン
俺の腕では無理。

サーキットでは、上記の一切の言い訳は効かない。
相対的は早さは問題じゃなく
ラップタイムが一番の問題。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 21:34:47.82 ID:xR1IwgEC0
長崎住みです
近くに走れる場所がたくさんある地方が羨ましい。

オートポリス遠すぎ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:35:13.29 ID:g1i9+0Is0
>>489
何処のサーキット走ってんの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 17:46:11.57 ID:U4GtuAEa0
すいませんドリフトできないんで悔しくて書きました
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:12:42.21 ID:+n7xgD6MO
サーキット速くて峠遅い奴はあまりいない
ただ下らなくて速く走らない人は沢山いる

峠速くてサーキットも必ずしも速いとは言えない
首都高も当てはまる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:38:13.06 ID:Lxc7Vg7q0
イニD見直すか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 22:40:54.38 ID:N4mPXcoo0
早い、遅いなんて
本人の価値観なんだからどうでもいいけど

峠走ってる人で、サーキット走った事ない人いるけど、
サーキット走ってる人は峠出身が多い。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 19:14:38.79 ID:DVtn8H5Z0
たいてい、大人になったらサーキット行くよねw

山道での速さ比べが、段々と馬鹿馬鹿しくなってくる。
マージン残して走るのが消化不良になるし、残さずに走ると、ただの奇知害だし。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:44:11.28 ID:a3Yyz6b50
結局サーキット走ってる奴は峠では遅いってことですねw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:09:32.54 ID:NbjH3VAA0
>>498
珍走さんですか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:53:26.37 ID:jSfWOwfm0
マージン残して走ってても、それより速いサーキット未経験者なんぞ皆無だと思うが
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 21:44:19.39 ID:HpUe1fB10
>>498
すみません、その通りです。

幾らでも言い訳出来ますから
危ないですから、本気出せません。

寿命短くなると、大切になるんです。

でもサーキットは、妥協しませんよ!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 01:03:45.12 ID:uVLSRovw0
>>498
そのとーり峠走ったら亀です
サーキットなら多分勝てますが峠だと負ける自信があります
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 14:33:04.51 ID:VOA272ud0
峠もサーキットも関係ない
どうせぼっちだ…

同じ位のタイムの仲間とキャッキャウフフしたいお
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 10:27:53.62 ID:Ri97ePWx0
平日一緒に行ってくれる人いねぇかなぁ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 21:22:47.50 ID:VK5q9nEY0
袖ヶ浦ボッチ連盟は
お互いに シカト。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:02:20.23 ID:oQAzMJfR0
>>505
いや、お互いチラ見だろw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:06:01.17 ID:kavruZtm0
>>504
どこ住?関東なら筑波1000行こうぜ
でもライセンス持ってないぞ。

今週の土曜に筑波の走行会行くけどボッチだわ・・・orz
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 10:41:37.92 ID:ZQMvomPu0
>>507
関東だよ
筑波ライセンスあるけど今年度休日に枠が無くて走れてないorz
来月は行きたいぜ
普段どこ走ってるんだい?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 15:13:07.10 ID:TW6RlOm3O
袖ヶ浦ボッチ達、俺と卒業しないか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 16:49:15.40 ID:LmaSPKPC0
レクサスCT200hオーナーをバカにしてはいけません!

9. Posted by DEE 2012年07月28日 10:01
予想通りのコメントでしてやったりの心境です。
私はCTオーナーでもLSオーナーでもありませんから、
中立の立場で書いたつもりでしたが、やっぱり、お金のあるなし論にいきますね。
私はLSオーナー様、CTオーナー様すべてひっくるめて同じだと考えているわけではありません。某サイトのコメントに触発された一意見ですから、その方に対する意見に過ぎません。

10. Posted by じーた 2012年07月28日 10:36
>批判している方も私の昔の記事(プロボックスは5年前)
から見ているということですから、大事な読者様です。
この感覚が立派ですね。
読解力のない(こじつけに近い)意見にカチンと来て反論しようかと思いなましたが、DEEさんが狙って書いてるのかも…という思いもあり、結局「見」していました。
批判を力にしようという姿勢。僕もとても勉強になりました。
将来自分が仮にCTのオーナーになったとしても、
一部のオーナーの批判を気にせず乗り続けていけるような気持ちを持っていけるといいなと思いました。

11. Posted by さすが 2012年07月28日 14:46
DEEさん・笑。
そういうところが好きです。

12. Posted by うん 2012年07月28日 15:48
やっぱりDEEさん好きだわ
年はかなり離れてるけど共感できる部分がいっぱいあるわ今日HS売って泣きそうになったけど
配送業者にもっていかれる後ろ姿が少し不細工で
すっきりした次はISかCTだぜ!

http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51897084.html#comments
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 20:58:29.21 ID:0aJ/RIAx0
ねんがんの そでもり ライセンスをてにいれたぞ!

しかし暑すぎて行く気がしない…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:34:09.07 ID:ca3HWxXc0
>>511
しかし暑すぎて行く気がしない…

皆ソウ思ってるらしく
メッチャ空いてるよ。

本日の4輪走行 午前2本のみ。

それぞれ6台くらいかな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:00:59.05 ID:DATq4Ed50
平日だと自分一人の貸しきり状態になるよな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:05:24.17 ID:mgOr0m0X0
木更津にアウトレットが出来て
少し減ったかな?

それとも暑いせい?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:29:35.41 ID:oQl5ykxZ0
袖森ライセンス取って一ヶ月、ようやくいってきた。
ひとりで来てる人もいっぱいいたが、話しかけることもかけられることもなく帰宅。
次こそは話しかけてみる。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:51:44.80 ID:BDlgSZP/0
>>515

ようこそ
袖ヶ浦FRWボッチ連盟へ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:09:23.93 ID:Kq2Xi0l50
連盟なのにボッチかよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 07:50:01.30 ID:xpp6oXznO
ここは袖ヶ浦の書き込みが多いけど、、、袖ヶ浦はボッチの聖地か?


都会者は冷たいイメージ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 10:13:19.88 ID:M+/LcWNB0
>>517
俺も袖ヶ浦のぼっち
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 10:37:03.24 ID:NpUavaXj0
ぼくは 本庄のぼっちちゃん\(^o^)/
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:20:24.76 ID:JHXx91ry0
四国にぼっちはいないのかよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:30:19.40 ID:C9BgTUJn0
>>517
話しかけたり
話しかけられた時点で
規約違反で除名です。

ボッチ連盟は
一人寂しく

楽しそうに駄弁ってる人たちを
羨ましいのに
興味なさそうに
チラ見です。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:33:13.52 ID:00Vy5Hvi0
茂原と袖ヶ浦はどっちが広くて走りやすいですか?
グリップのほとんど初心者です。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:46:07.74 ID:Sx6WPcfE0
女ですがまわりにスポーツカー乗ってる人がいないので一人でサーキット行ってますw
三河の某サーキットに行ってます。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 03:49:21.39 ID:uhS4VPjb0
嘘をつくな某サーキットの支配人だがそんなヤツは見たことねー
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 09:18:15.33 ID:6PrALcAEO
つか、わざわざ女であることを記述すんだか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 09:19:26.51 ID:6PrALcAEO
間違えた。

わざわざなんで女であることを記述すんだか。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 09:38:01.34 ID:gZ/UI3lf0
絡んで欲しいだけだろ
チラシに入ってるティッシュペーパーと同じ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 23:08:01.19 ID:1CGv8Z+6O
>>523
袖ヶ浦はスピードレンジが高めでワンミス廃車の時もある

茂原はスピードレンジが低いからエスケープ小さくてもダメージ少な目
腕を鍛えるなら茂原を走ってから袖ヶ浦かな?

ボッチ会員なので一緒に行けないが…
530ボンクラますお:2012/08/23(木) 20:20:08.09 ID:EHTh8uG70
本日筑波サーキットのライセンスを取得しました。
正直「ファミリーライセンス」で十分だったのですが、リサーチ不足で「筑波ライセンス」を取得しました。
車も大したチューニングしてません。

基本ファミリー走行の時にふら〜っと一人で行こうと思うのですが無謀でしょうか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:02:41.77 ID:l6rb92Bq0
>>530
ここに訊きにきてる時点で答えは決まってる
一人で大丈夫だ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 07:54:18.65 ID:3ZTmnf3NO
>>530
ようこそ。
ルームミラーは毎周三回は見よう。
無意識ブロックはピットに戻ってから文句を言われる時があるからボッチを堪能出来なくなるよ。

最終コーナーでのコースアウトは真っ直ぐにw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 00:18:47.58 ID:P3ZtRmja0
車仲間は居るんだけど、自分が平日休みで全く休みが会わず結局走りに行くのは一人
ぶっちゃけボッチ同士でも一緒に行ってみたい
現地で話せる人が居るともっと楽しめるはず
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:15:02.97 ID:VxoDIrVj0
>>533
車仲間がいるだと!?
それならボッチ連盟には入れないな

あくまで話しかける勇気すらないチラ見専だからw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 02:44:13.40 ID:R1iqKppD0
53681.116.111.219.dy.bbexcite.jp:2012/08/26(日) 20:50:03.77 ID:F1p4mTu30
>>533
部下にサーキットの無料体験走行を走って
走りたがってる人が数人いたが、
1年以上経ってもライセンス取らないので
『金無いなら、入会金と年会費出しても良いよ』
こっちは数人分で、10万超えるのに
それでもライセンス取る人は居なかった。

それなりの車に
それなりの改造してても
本気でサーキット走る気は無いみたいです。

おかげで、車仲間は居るけど
ボッチです。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:26:06.87 ID:zxN6nFlN0
それは単純に嫌われているだけなんじゃ・・・
って冗談はおいといて、仮に本当に金銭的な問題だったとしても
上司からかね出すよといわれてハイお願いしますとは言えないだろwww


538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:57:10.33 ID:P3ZtRmja0
>>534
いやまぁ、人見知りだしサーキット行っても受付以外じゃ誰とも話さないよ・・・
車仲間と会うことなんて一年通じて殆どないし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:13:01.86 ID:BqOpoD0W0
FSWだと、ゲートを通る時と
受付で走行券買う時、それとコースに入る時で
最低でも3人と言葉を交わさなくてはならない。
まあ、受付以外は黙っていても構わないんだが…。
自分も面と向かって他人と話すの苦手なんだよな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:00:44.03 ID:2yvrn2TP0
一言二言の会話を機械的に交わすだけでも苦痛なの?
それもう病気じゃね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:03:52.79 ID:Pc0rMyKJ0
何の免罪符ももらえないが、病気と言われれば病気なんだろうな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 08:59:16.44 ID:QRUS9YKg0
レーシングカーで自動車の魅力をttp://eat.jp/mobile/news/detail.html?date=20120902T194805&no=2
レーシングカーを使って、自動車の魅力を伝えるイベントが、松山市の専門学校でありました。
このイベントは、松山市の日産愛媛自動車大学校が将来、整備士を目指す高校生らを対象に開きました。
会場には、レースで優勝したレーシングカーが用意され、参加者らは、チームのスタッフから車の説明を受けたり、間近で
エンジン音を聞いたりしました。また、レース中に行われるタイヤ交換の作業も披露され、普段目にする事のないプロの技
に見入っていました。
日産愛媛自動車大学校では、「今後もこのようなイベントを通じて、多くの人に自動車の魅力を伝えていきたい」
としています。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 09:35:18.72 ID:4P3Vs+zl0
岡山はしってくるお
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:45:30.82 ID:1aAxGmRI0
10月頃から鈴鹿走る予定。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 19:32:56.14 ID:YSSCw3no0
ボッチで逝って、合間にちょこちょこ話はしたが結構周りもボッチ多いんやな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 19:31:56.57 ID:ZWdHZqqL0
給料安すぎて車手放したけど、未練があってサーキット走行会に足を運んで見学してる。
実車はいいよなあ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 17:16:23.61 ID:n6nAn4BV0
サーキットは一人で行く方が自分は好き
気分が乗らない時とか体調が悪い時は
直ぐ帰る事ができる
友達に付き合って無理に走るとろくなことがない
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 20:24:29.57 ID:RjhrhX0p0
>547
>サーキットは一人で行く方が自分は好き

って、選択肢は無いんです。

だってボッチだから・・・

しゃべれないけど
友達は欲しい。

タイムはそこそこ
TS2000、2秒台。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 21:12:42.54 ID:fQAHwve50
そんだけ速いドライバーさんなら
話し掛けてくる人がたくさん要るでしょ
きっかけは在るんだから仲間を作れば
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:55:57.88 ID:0WAKa+VP0
上手すぎる人には話しかけづらいな
とボッチが申しております
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:08:08.80 ID:xNhgR2Z50
個人的には自分よりちょっとだけ速い人の方が話しかけやすいな
自分より遅いとそれはそれで話しかけ難い
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 10:05:20.37 ID:tfWR8HrM0
>>548
速いなぁ、目標は分切りか
車は何乗ってるんだい?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:39:04.32 ID:tztoESet0
>>552
分切はしたいけど、無理っぽ。

ハイグリップからSにしたので
慣れれば分切かな〜?

車は・・・
ケータ最新型R500です。

話しかけないでしょ?

先に言っちゃうけど貧乏人。
年収は500万弱。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 22:27:59.39 ID:9pcfXjsQ0
あぁそれは話しかけないな
別世界の人間に見えるもん
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:00:44.17 ID:xYd23U4V0
明日、急遽休みが取れたので袖森行ってくるわ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:30:21.09 ID:qmrc2kc00
サーキット行ったとき凄い車ばかり並んでて
気後れして何もせず帰ってきたことがある
さすがにその時の自分のボロ車は場違いな感じだった
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 16:33:01.01 ID:8qevULWS0
俺の行くコースはボロい車ほど速い
綺麗な車、いかにもな車はなぜか遅い
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 22:45:48.59 ID:jmfTiH9R0
>>557
どこでも同じような傾向だと思う
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:02:36.72 ID:4Rmv4jZI0
ランエボはミニサーキットだと、いつもパっとしない。
S2000とかユーノスなんかの古めのFRは達人が多い。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:06:04.63 ID:4Rmv4jZI0
>>553
サーキットをケータでSで走る人にしては安月給だけど、
この時代、そんなにもらってる人が少ない事実。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 15:08:17.25 ID:XeidGFSH0
本庄が近いんでたまに行って
走行の合間にポツーンとしてる
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 17:13:54.16 ID:xMQDC1Fp0
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 01:17:53.88 ID:Vtbtqhdo0
>>557
あと、社外パーツをゴテゴテ奢ってるのに、ノーマルやワンポイントの連中より遅い、
ってのもありがちだよね。もちろん、ナンバーレスなら別だけど。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 01:34:59.41 ID:Y49cTHaR0
>>561
オサーンになると、どうせ相手にされないから、むしろポツーンを嗜む程度に気楽にやろう。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 05:42:08.99 ID:V+Kvry5K0
>>563
ノーマル、ワンポイントのヤツらは逃げ道を作ってる
俺タービンノーマルだからとか、タイヤがラジアルだからさあとかぬかしやがる

それに比べてパーツゴテゴテ派は逃げ道がない、逃げようがない
ヤツらは男の中の男、ラストサムライなのさ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 13:41:50.15 ID:XTGx5UuD0
DP那須はどうよ?
http://www.dp-nasu.com/
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 18:59:51.46 ID:Kzp2KUYj0
速く走ることより、普段公道じゃできない走りを楽しむヤツもいるんだぜ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 22:00:27.12 ID:4xBtL12F0
>>565
ラストサムライなのはけっこうだが

>社外パーツをゴテゴテ奢ってるのに、ノーマルやワンポイントの連中より遅い

のを男の中の男とか言われてもなぁ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 22:05:07.35 ID:I8fOhKV10
まだ技術がついていけてないことを
隠さず堂々と見せている。

漢だよな・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:00:12.97 ID:q6Vt+3V00
まだ下手だから、見た目だけはノーマル で、あまりいじってないしと嘘吐く奴 とか、
下手だから、サーキットはいかない とかよりは、間違いなく男らしい
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 01:27:58.20 ID:i+q+XIs00
リアスポ着けてとステッカーたくさん
貼ってる車見ると、速そうと思ってしまう。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:42:32.58 ID:O2wKhlW10
フロントバンパーが飛び石で色が変わってるの見ると速そう
だなって思う、あとリアバンパーの焼け具合かな
パーツゴテゴテ派はあんまりムリしない人が多い気がする
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 21:58:13.28 ID:+Xk1V0jZ0
でも速いなら車キレイなほうがかっこよくない?
オシャレなイケメンみたいな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 22:05:37.39 ID:lH+v7r/R0
それは言えてるかも。
基本的に綺麗に乗ってるんだけど、シートが草臥れてるとか、タイヤがボロボロだとか、
フロントのタイヤハウスからサイドシルに掛けてが小キズだらけだとか。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 22:22:18.41 ID:Iiuxf7yI0
サーキットって基本混走だから、「周りに迷惑かけちゃうから・・・」といった具合で二の足踏んでます。
4点も入れてないし。

なので、今は「ドライビングトレーニングでのオマケ走行」がメインです。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 22:41:41.70 ID:OXL6CFOM0
事故らなきゃ、別に迷惑にも何にもならないよ。
ペースが速いくせに運転がヘタで迷惑(危険運転)になる、ってドライバーだって居るし。

予測不能な行動を取らないこと。ラインを換える時はウィンカーを使う。
万が一確認が疎かだったときは周りに助けてもらうために、車一台分ラインを残す。

この辺のことさえ意識してれば、全然違うペースで走ってくれても問題ない。
シートベルトが4点かどうかは、コースのルールと相談する話。他人は関係ない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 07:07:59.60 ID:oM7eCV200
ぼっちでサーキット行くと故障とかクラッシュした時辛いよね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 20:18:20.97 ID:u9Ik4dXw0
>>575
ラインをそのまま走ってくれればOK。

>>577
どうしようもない事なので
なるべく考えない。

一般道では任意保険使えるけど
サーキットは駄目だろうな〜?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 23:47:09.73 ID:VxXwOd1/0
昔、結構遠くからやってきたサーキッターが、事故った後なんて考えてませーん、
なボッチだったがため、玄人のサーキット好きおっさんに

JAFは?世話になってるショップは?
どうやって帰るんだ?電車代は持ってるか?
など質問攻めにあってたのを思い出した。

事故で放心状態な上にあの仕打ちはwww

せめて心に余裕があるうちに準備しるw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 11:34:08.83 ID:nNck389k0
友達がほしい
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 13:00:57.61 ID:EN7lgnZC0
友達は要らない、でもサーキットへ行く仲間がほしい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 14:36:57.00 ID:J8hzw0i40
>>581
おらも・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 19:40:26.24 ID:+4wN4hKM0
昼だけでも合席して欲しい

しかしぼっち卒業はしないぜ!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 20:23:15.64 ID:BmpiyWW90
俺はサーキットでも便所メシ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:01:11.07 ID:K3meNxkw0
車で食わないのか。
車内で食ってファブばらまいて寝る。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:24:52.67 ID:BmpiyWW90
>>585
冗談だよ、普通にサーキットのレストランで食うよ
一人で食っても気にならない
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 01:33:50.43 ID:hogtRPkp0
サーキットの食堂使ってやれよ
コンビニなんか使わず
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 11:19:41.38 ID:oqrZjvBs0
サーキットに行く仲間が欲しい。
それ以上にサーキットで遊べる車が欲しい。

この前潰してしまったから、お金もないし、安く手に入れるつてもない。
589柳沢和幸:2012/09/25(火) 12:41:46.80 ID:43KMWcK00
http://www.youtube.com/user/tech100088jr/videos?flow=grid&view=0

不倫男の走る勇姿をみてくれよ!!ぶっ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 19:34:52.64 ID:b7igUWk00
何処のサーキットの飯が美味い?
筑波のトン汁美味いよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:45:30.73 ID:qBH/yOGM0
自分の場合走るのは午前中だけで、メシ時またいでサーキットに居た事ないなあ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 16:02:55.55 ID:w0cyED4u0
走行会情報ってどこかいいサイトないかな?
調べたけどどこも更新とまってたりで過去の化石とかしてるところばかり

雑誌かって見るしかないのだろうか
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 17:04:13.87 ID:FJLUBq920
>>592
行けそうな近場のサーキットのHPがあれば日程を確認する

条件が良い主催者があればHP確認もしくは連絡

俺はいつもこんな感じ
参加時にメールやら住所登録しておくと毎回DM貰えたりもする
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 19:49:13.11 ID:w0cyED4u0
>>593
袖ヶ浦なんだけど、貸切としか書いてなくて主催者情報は記載がないだよね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 20:11:52.42 ID:p8cAZ4WC0
オレも袖ヶ浦行きたい

袖ヶ浦走行会でググッても割高な2輪併用の所しか出て来ない

面白ければ会員になってボッチを極めようと思うのだが、、、、
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 20:40:17.15 ID:DtuPTt680
>>592
REVスピとか買って、主催者に電話して聞いてる。

しかし、年に数回だけ開催ってトコがほとんどだから、
少なくとも1年分貯めないと網羅できないんだけどね。

まぁ、自分のホームくらいなら立ち読みで確認できるけど、
掲載タイミングがギリギリだから、予約が取れないこともあるかもしれない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 20:58:38.85 ID:dNn2HxJI0
自分はライセンス取った
好きな日、好きな時間に走れるから
月1で走る人ならいいと思う
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:27:31.87 ID:w0cyED4u0
>>597
俺も袖ヶ浦とろうかなと思ったんだけど、来月とかほとんど貸切じゃんっていう
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 01:39:47.26 ID:keAMp02Z0
最近、本庄サーキットで平日のフリー走行混み具合はどう?
数年前はよく行ってたんだけど最近ごぶさたで・・・
冬になったらまた行きたいなぁと思いまして

600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 01:23:49.64 ID:7edf0PRHO
15日鈴鹿行く人いるかい?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:47:16.39 ID:e2AYtJTk0
F1直後だけど西コース員は人気ねぇのかな・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 10:59:03.33 ID:4E74rGck0
結局一人で行く事になりそうだな・・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 00:28:25.22 ID:zq6xn/Wz0
WTCC、いよいよ来週ホンダワークスが、テンロクターボのシビックで鈴鹿参戦だよね。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 01:19:07.30 ID:yQ3hq4nX0
数少ない知人に今月の28日に誘われた
その日は休めないから断わざるを得なかった…
こうして友達とか知人ってのが減っていくんだなぁ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 20:42:41.36 ID:e+AfLRnY0
逆にイケる日誘えよ!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 05:16:15.93 ID:Pn3wKmD10
つーか一人でいった俺!乙!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 02:05:50.76 ID:mBQq8zBI0
>>604
俺なんて逆に友達とかウザイから車を手放して、付き合いをやめた。
ケータイなんかも回りの人とは絶対あわせない。
型遅れのPHSとかで絶対話題を合わせない。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 09:52:44.89 ID:UVk/tR+t0
合わそうと思っても相手がいない
来月も一人でYZいってくるお^^
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 16:20:52.11 ID:xb4lrCih0
ここに書き込んでるヤツを全員集めて走行会やればいいんじゃね
それでも俺は一人で走りに行くけどね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 21:36:24.77 ID:DaDM5fh20
ここにいるやつら
みんな同じ傾向有ると思うけど、

ツルンデルやつらを
羨ましと思っても
決してツルメないんだろうね!

俺の事だけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 18:53:45.11 ID:DqSfzgGP0
独りだと、ツルンでいる連中を羨ましく思うけど
ツルンでいるとボッチで気楽に走りたくなったりする。
自分の場合、結局皆離れて行ってしまったな。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 09:25:18.64 ID:RG4tw1+10
ちょっと袖森今度行って来る。来る?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 15:08:19.33 ID:O1lZVlqw0
>>611
わかる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 08:39:10.14 ID:k2xQu5QK0
むー、袖森行ったばっかだー。
しかし、袖森のボッチ率は高い気がする
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/19(月) 17:05:05.28 ID:0+Coljiz0
保守
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 19:14:24.40 ID:SmlqI9AW0
仙台ハイランド行ってきた
雪が降ってきて散々だったお;;
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 19:17:42.66 ID:O4ylD9YF0
木曜に日光あるけど雪ダイジョブかな?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 13:08:22.19 ID:/PcIpRcf0
>>612
2週間後に行くけど来い!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 00:56:54.82 ID:YNV95tnN0
袖森って会員にならなくても走れる走行会とかないの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 11:15:17.70 ID:6LQEUq730
あるよ。走行会 袖ヶ浦 日程でググればいくつかヒットする

袖ヶ浦自体、消極的だよな
他のサーキットHPなら何処の走後会が占有しているってカレンダーに記載されてるよな

まぁ、中の人達は感じ悪いし仕方ないのかな?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:39:55.35 ID:YXFuYvhQ0
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 11:11:14.10 ID:CqFWYZgB0
中山初めて逝ってくるお
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 18:40:34.19 ID:EMNNygSb0
ご武運を
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 18:57:11.14 ID:mBUBFC590
ご冥福を
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 20:25:46.39 ID:TiN6V4wb0
コンクリの壁に気をつけろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 22:02:18.78 ID:A7x7O1AM0
路面凍結してなきゃいいが…
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 22:01:58.50 ID:cyHt4KqV0
ぼっちすぎて辛い
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 01:46:07.70 ID:Q+pGaN240
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
ume
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 07:57:25.87 ID:G/u7QWdr0
すまん
サーキット初参加したいんだけど関西でサーキット初心者でもいきやすいとこないかな
車種は206RCのフルノーマルなんだけど
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 08:07:29.83 ID:1eHxlnYGO
お友達欲しいぉ

さいたま市からマツダを維持しつつ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 08:20:33.97 ID:+oxjSgA00
おっと近いな
富士見市でスバルを飼ってる
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 09:46:57.86 ID:1eHxlnYGO
>>631
文通から始めませんか?
キャリパーのすき間にフリージアと共に挟んでおきます。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 02:39:44.36 ID:ta0S/t8t0
>>629
セントラルか、鈴鹿しか無いんじゃない?

岡山以西なら、ミニコースも複数あるけど、近畿だと、あってもカート用のコースだわ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 03:01:55.49 ID:Fz3HeEUJ0
セントラルは速度域の割に砂場が狭いからオススメしない
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 23:51:58.46 ID:u2iYQWWT0
コースアウト=クラッシュ

である。

1〜2コーナーなどは、

「危ないからグラベルに逃げるか・・」
→ 横転 or 足回りグシャリ

となる可能性が・・。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 00:06:24.58 ID:j0RXDUnz0
同じ初心者でも、初サーキット走行では、十分にマージンを残して慎重に走るタイプと、
そもそも、スポーツ走行もしたことがないので
安全に走れる程度も分からない(その割に速度超々過)ってタイプとが居るよなー。

同じ 「分からない」 でも、安全圏から詰めるタイプと、適当に攻めるタイプ、とでも言うか。

もし講師役の友達・知人が居ないなら、走る際には前者を心掛けようず
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 13:06:04.44 ID:8y6sTBzZ0
初サーキットでマージンを残して走ると今度は、後ろから来る速い車が気になって楽しめないんだよな
これで心が折れるとサーキット走行来なくなるパターンが多い
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 15:52:47.77 ID:j0RXDUnz0
それは自分のペースで走ってても同じことでは?
譲る回数自体は、多少は増えるかもしれないけど、タイムが倍になるわけじゃないし。

まぁそもそも、クリアラップを作って走るってのが前提だよね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 11:54:36.98 ID:rXNC0aSj0
>>637
マジレスすると富士とか鈴鹿行けよ
譲ったからってコースが長すぎて次々来るようなことが無いから
結構楽しめる。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 13:00:24.33 ID:cx1Wpvwc0
空いてるサーキット行けって話じゃね?

富士でも土日の60台フルの時なんかは早くても遅くても危なくて嫌になるよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 20:23:34.07 ID:a1ucWoju0
FSW の土日枠は昔のC1を思い出す
異種格闘技だよね
642632:2012/12/27(木) 19:04:56.56 ID:trerR6qK0
>>633
>>634
やっぱ選択肢は鈴鹿になるよなー
ちょっと今度何かのイベントの時に行って見るは

ありがと〜
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 22:20:47.57 ID:WucUgoa40
鈴鹿は初心者は止めておいた方がいい。
ちゃんとミニサーキットで基本をしっかり押さえてからでないと危ないよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 23:17:21.72 ID:defh+UAK0
ならばまずは南コースから
南は南でかなり攻めがいがあるし
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 02:41:36.89 ID:Mfbg/y7JO
鈴鹿サーキットフルコースは変な走行会に参加しなければ安全 大抵の事じゃ壁とかぶつからないから
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 07:20:50.54 ID:Ngrr9vof0
ちょっと岡山国際のウィークデーパワーズ参加してみるわ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 07:39:18.71 ID:vDbmcfw+0
鈴鹿、富士は少々回ったところでエスケープが広いから安心
逆にミニサーキットより安全だと思う
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 15:05:27.40 ID:YiHeWhUX0
そうそう ミニサーキットのヒット率は高いよね
鈴鹿富士は一発終了の可能性はあるけど、ヒットなんてないと思って良いからなぁ。

30万以下のクラッシュ
ミニさーきっと>>>>>>>>>>>>>>>>>富士>鈴鹿
100万以上のクラッシュ
一般道>>富士>鈴鹿>>>ミニさーきっと
一発終了
富士>鈴鹿>一般道>>>>>>>>>>>>ミニさーきっと

こんな感じ?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 17:02:40.70 ID:hD5mntBi0
死亡率が高いよね富士と鈴鹿は、去年1人富士で今年鈴鹿で1人死んでる
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 18:03:53.81 ID:zGVl975q0
ホントに走ってる?
富士は外側のエスケープは広いけど、イン巻きすると終わりです。
鈴鹿は速度の割りにエスケープが絶対的に少ないので全部危ない。
速度のでないミニサーキットでしっかりコントロールできるようになっておかないと、速度域の高いコースだと対応できないよ。

でもそれなりに走れるレベルになると鈴鹿はすべてにおいて最高にチャレンジングなコースだよね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 18:15:26.49 ID:hD5mntBi0
FSW のイン巻きと言えば100R 所かな、高速サーキットの場合腕もそうだけど車の整備も大事だよね
特にブレーキ下手すると外の道路までぶっ飛ぶ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 23:46:36.52 ID:GCQQ/xRj0
鈴鹿は一度走ったことがあるが、超高速ゴーカートって感じだった。
エスケープは狭いが、あれに比べるともてぎは安全だがレイアウトが糞だな。
足して2で割るといいんだが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 02:21:26.20 ID:m7CAEnrp0
>>648
一般道が、そんな位置に入る人に言われてもな・・・

つか、ミニサとは速度域が違って、挙動の乱れ方が大きく違うんだから
こういう話って無意味じゃね?
つか、ミニサでヒットするって、余程のミスだろ。初心者相手の会話なら分かるけどさ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 01:17:21.90 ID:3fySWGu7O
鈴鹿で安全な鈴鹿南を忘れてないか?

てか
チャレンジクラブGPいくひといるかね?
一人でいってピットとるだけのために早起きもさみしい…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 01:22:17.43 ID:nK3whtVH0
鈴鹿ともてぎ両方行ける人は
共通ライセンになって両方走れるようになったからお得
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 19:45:32.44 ID:LU9lW1UZ0
来年こそはサーキットデビューするんだ(´・ω・`)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 00:31:22.23 ID:iRSHx9re0
>>656
是非とも。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 22:24:37.29 ID:taP5+xAq0
一緒に行こうよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 00:59:55.89 ID:sy9ql5BI0
サーキット初で鈴鹿ツインに行こうと思っています。
もし400馬力超のFRとインプを持っていたら最初はインプで特攻した方が無難でしょうか?
サーキットで事故るリスクを気にしています。

暫くロムっていてサーキットはかなり危険な気がしてきてビビってサーキットに予約の電話ができない…
まずは先導車付きの5周だけ体験とかで走った方が良いのだろうか…
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 01:13:16.72 ID:lFtRTq/W0
普段乗ってる車なんだろ?
いつも通り走らせれば事故らないって
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 01:48:44.84 ID:Oye9e7Nd0
>>659
無茶するから事故るんであって、走行状態(環境?)は公道よりも遥かに上。

自分のドラテクに見合った走り方ができるタイプかどうか、で決めれば良いと思う。
(有り得ないレベルの)大失敗をしないか、細かい調節ができるか
そういう加減に自信がなければ、回転方向に暴れないインプの方が無難だと思われ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 23:07:27.64 ID:vYFNRjmSO
>>654
行っくよ〜
一人だからピット使う勇気が無くて
行った状態で走るつもり
ナンバー位は外して助手席に積むかなぁ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 08:22:29.76 ID:jbalpdwf0
コース走る時に固定されていないモノ車内に置くなよ…
素人おっかねぇなぁ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 08:38:47.71 ID:aKTGsv/j0
自分はナンバー外して走った事ないな
ナンバー外すとインタークーラーに風がよく当たるって事なのか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 09:04:48.58 ID:280syUeu0
鈴鹿のピットって超広いから遠慮なく使ってOK。
先客が居たなら一声かけて。
できれば同じ走行順の車と一緒がいいな(ピットの出入りが一緒に出来るので)。

っていうか >>662 のことが心配だわ。
本当に手ぶらで行きそうで。
ナンバーより先に下ろすものがたくさんあるぞ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 11:53:08.91 ID:M2skw7o2O
>>665
遠慮って事じゃなく鞄とか置いとくと不安じゃね?
先月通販で空気圧計は買いましたよ
足回りとか車高とか弄って無いから恥ずかしいし(//△//)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 22:55:59.11 ID:M2skw7o2O
いざ出陣 仮眠できるだろうか?
講習って何を教えてくれるんだろぅ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 23:10:12.01 ID:2UrU0LkoO
気楽に行けばいいよ

最初はみんな初心者

永く楽しみたいなら、無理をしないこと
車潰したら、走れないようになるからな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 23:19:13.83 ID:M2skw7o2O
邪魔に成らない様に頑張って来る。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 23:21:16.93 ID:2UrU0LkoO
慣れてる人は、察して、上手に避けてくれるよ

初心者マークを貼るのも、1つの手かな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 23:27:17.91 ID:emcLYien0
いや、初心者マークは、風で飛ぶかもしれなから外せって注意されるかもよ。

周りに車が居るときは、ブレーキングポイント以降でレコードラインに乗らないこと。
最初は、無理にクリアラップを走ろうとせず、全周回クーリングラップのつもりでもいい。
要するに、トリッキーな運転をせず、ラインを締めたりしなければ、周りが避けてくれる。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 23:29:14.50 ID:M2skw7o2O
ところでナンバー外したあと受けのネジって落ちないの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 23:30:39.68 ID:2UrU0LkoO
サーキット走行時、初心者マーク貼ってる車、時々見るけどな
リヤだけだろうけど
サーキットで違うのかな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 23:33:10.08 ID:2UrU0LkoO
ナンバー外さないから、わからない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 00:16:30.87 ID:tJ7yDu/LO
あぁ 封筒忘れた。
戻らなきゃ (T-T)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 19:53:03.53 ID:v4ld7Vte0
>654,662
チャレグラお疲れッス。
今回のクラス分けは走りやすかったね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 22:45:40.07 ID:tJ7yDu/LO
おつかれちゃん
満身創痍で帰着しましたよ〜
入会講習はスイマーとの戦いだった。
ブレーキにジャダーが出て途中で走るのやめた。
帰りにブレーキの効きが悪くて冷やっとする事が数回
たまらず鈴鹿市内のデラーでエア抜きしてもらった。

結局ナンバーは車載工具が無くて外せなかった。
スペアタイヤとかと一緒に家でお留守番してた。
牽引フックは忘れなかったけど(T-T)
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 00:36:29.24 ID:v72r5hXI0
無事帰れたようでなにより。
そういう実際に走って不満に思ったところに手を入れて行けばいいと思うよ。
679654:2013/01/07(月) 09:10:52.83 ID:pNXmwwl0O
走りやすかったけどクラス分けは不満
俺クラス4位
1位と差がありすぎてもうね…
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 08:37:21.69 ID:Hpwjs4T10
あるサーキットに見学に行ったらガラが悪いやつらばっかりいたので凄く怖くて駐車場入ってすぐに出てきたのですが、そいうサーキットでトロトロ走ってると殴られますか?
サーキット走った事無いので車の限界とか全然わからないです
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 11:09:53.03 ID:ONSz+RuR0
>>672
大抵の車種は爪付フランジナットみたいな供回り防止だけで脱落は簡易が多いと思うので
ナンバー外す場合は、ボルトは元に戻してナットの脱落防止をするのが多いと思う


>>680
ドライブスルーするほどガラ悪いとか経験ないけど、多分たまたまでは?

スポーツ走行なら
後ろから速いのが来るのが見えたら、そのままのペースで走ってウインカー出せば
相手が安心してタイミング見計らって追い越ししてくれるから大丈夫だよ
律儀な人なら手を上げたりお礼しながら追い越ししていくよ
クーリングラップとかでハザードピコピコしながらスロー走行も良くあるから大丈夫
悪意ある危険なブロックとかしなければ普通は文句なんて言われないよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 11:28:43.00 ID:Hpwjs4T10
>>681
たまたまだと思いますけど、ドリフト車みたいな車でした。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 11:35:52.44 ID:8GOpm0Xs0
>>680,>>681
ガラが悪いっていうより 近づきたくない雰囲気の走行会はあるよね
サーキッとの問題じゃなく、募集した経路というか集まった人種というか・・・
目を三角にして走ってる、雑誌系?ヲタ系?とか雰囲気悪い。
雑誌系は話するとタイム絶対主義&うち自慢で商売っ気アリアリだし
ヲタ系は盆栽自慢だしいや痛車は好きですけどね、
どっちにしても走行を楽しむって感じじゃない走行会は初心者には怖く感じます。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 18:57:46.87 ID:6xlWViqQ0
きっとこういう「オイタ」をする人種
http://marimbasaeko.jugem.jp/?eid=663&__from=mixi
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 21:53:00.10 ID:G9OHWzl9i
>>684
俺も同じのを貼ろうと思ってたところ。
ドリフト系の走行会はいったことないけど、走行お断りって事は相当なものだろうなと。
680はグリップの走行会を見学に行くべき。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 22:01:28.70 ID:jMNPCT370
>>680
ガラが悪いヤツってのは実在するね。
君子危うきに近寄らず、とも言うし、懸命な判断だったかも。

ドリ族は言うに及ばず(ドリフトするのが悪いって意味じゃないよ)
空気読まないし、マナー悪いしってヒトが居る。
こういうのがグリップで走ると、レース形式どころか、
フリー走行でも勝ち気で差してくるし、明らかにラップが遅いのにブロックするし、と
ホントに性質が悪かったりするね。

まぁ本質的に走るのが好きなヤツが少ないのか、そうそう遭遇することはないけど。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 22:22:48.46 ID:H9TrJvjn0
ドリ族は知的レベルが低そうな人が多く見受けられるな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 22:23:03.03 ID:ucJsxU0V0
自分自身ドリフトだけど、走行会はグリップクラスも有るとこを選んでる
ドリフトオンリーは絶対いかない
安全が配慮されてない事が多いし、なによりDQNばっか
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 23:40:32.47 ID:k7F1C6JD0
一人でサーキット行く人って回りの人に話しかけたりするの?
それとも一人でモクモクとしてるの?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 09:56:15.02 ID:bv027C5E0
同車種の人に平気で話しかけるよ
当方ほぼノーマルだしたいして速くないから お話しやすい。
691677:2013/01/09(水) 14:48:31.99 ID:M3Nw+Ta1O
ブレーキパッド真っ白だった。サーキットでも使えるのに換えた。オイルもドット4とかいうのに入れ替えた。せっかくだからもう一度頑張って来るかなぁ 春からトローリングのシーズンで走りに行く暇が無くなるし。年末まで我慢出来ないし。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 21:57:55.40 ID:pSRQnnVp0
>>689 自分は基本的に誰とも話さない。
走行券買うときに、必要最小限の言葉を交わすダケ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 17:20:23.09 ID:YjfLr6/W0
FSWの便所裏は俺の定位置、誰も話し掛けるなオーラ出してる
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 19:26:28.53 ID:GMXK/9IP0
>>684
これはヒドイ。
ドリフトってマナーない奴が多いのか!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 18:15:45.08 ID:BIQ1npZu0
若い頃は、話したけど、
最近は無理。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 19:52:48.96 ID:BIQ1npZu0
若い時分はとにかく知り合いを増やしたかった。
歳を食うと逆に、人付き合いにリスクを鑑みてしまう。
そして定年超える位まで行くと、今度は清濁含めて万弁なく付き合いたくなるんだろうな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/13(日) 19:54:37.62 ID:BIQ1npZu0
人間死ぬ時は誰だってぼっちだから、今のうちからそのトレーニングをするのは悪いことじゃない。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 17:09:34.54 ID:cI9RJ9v60
>>696 そうなんだよ。
不用意に付き合って、後で清算するのに豪い苦労したことがある。
別に他人が嫌いってわけじゃないんだけどね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 18:00:07.64 ID:6AUDooBO0
ショップ系のクラブなんかに入った日には後で大変だよなw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 18:07:51.93 ID:q8J+g42u0
今日はひとりで走りに行く予定だったのに雪でサーキット閉鎖(´・ω・)
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 09:21:22.08 ID:9g9NIiP/0
>>700
北関東?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 09:37:43.68 ID:UyKU8ryJ0
昨日の筑波もダメだったな、サイトのトップに載せといてくれたから助かった
と言っても20分くらいで行ける所に住んでるから直接行って
「今日走れませんよ」ってなってもそんなにダメージ無いけど

やっぱコース上には雪無くてもそれ以外のグラベルとかに残ってたらダメなのかねぇ
以前中部地方に住んでた時は鈴鹿走ってて前日雪で同じような状況に
なった事があったけどその時もダメだった
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 12:51:48.49 ID:fe5qetW20
27日にスピードウェイでHKSのイベントあるみたいだけど、路面とかノーマルタイヤで大丈夫なのか?
いきたいけど一人で行って事故ったらやだな・・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 09:43:00.53 ID:BRNgzqYa0
岡山の4vクラブはいってみるお
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 21:18:32.25 ID:Z9s3rrSI0
>>701
うんにゃ、違うよ
でもサーキット側から早朝電話来たりと親切対応だったわwww

雪が積もると開催される走行会とか参加してみたいわ
長野の女神湖とか福島のエビスであるんでしょ?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 22:55:51.59 ID:Tz8hUknC0
長野は女神湖氷上ドライブだな。
http://colosseum.jp/megamikodrive/
池が凍ると開催だが、雪が酷いと中止になる。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/19(土) 01:34:09.64 ID:3xQpv3B50
>>706
スタッドレスじゃないとダメ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 08:57:36.77 ID:wzjv6Gj30
30日に今年の初走行する予定だけど
オートポリスだけにコンディションが心配だ・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 09:18:38.04 ID:kYOWOX/a0
自分も30日にTC1000行く予定
注文済みのシートとブレーキが間に合わなかったらどうしよう
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 06:29:05.41 ID:nsZwH8pq0
広いサーキットなら一人でいても大丈夫かもしれないけど、狭いサーキットで自分以外が知り合いだったら居づらそうだな・・・・
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 18:26:05.56 ID:lUUTA8aD0
そこまで戦力差があると、逆に話し掛け易いかも知れない。
フェラONLYグループとかは無理だけど。
今日のFSWは自分も含めてボッチが多かった。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 21:31:41.67 ID:MPSnX8vy0
話しかけやすい雰囲気出してればボッチの人が話しかけてくれる
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 11:37:02.85 ID:ZkKAR26q0
関西でセントラルをメインで走ってるひといない?
奈良住なんだが近そうなのセントラルしかないんでそこでライセンス取ろうかと思うだけど。
仕事の関係で平日のほうが行きやすいけど
平日はぼっち状態なる?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 15:18:36.65 ID:QGrTje9O0
ぼっちでめちゃめちゃ速かったらかっこいいな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 23:06:09.23 ID:pJzCMhTv0
ぼっちでめちゃめちゃ遅かったら微笑ましいぞ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 00:23:01.76 ID:Y3TcvkO80
>>715
はあ、どうも
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 00:50:12.18 ID:F+2d5byY0
ボッチだと走行に集中できていいと思う。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 09:49:31.14 ID:2XMQ6cno0
>>713
去年、平日走ってたお。
走る日による。ボッチの時もよくあった。
たまにショップのデモカーが近くでセッティングしてたり面白かったお。
ただ、主観だけどオフィシャルが岡山国際の方がしっかりしてそうだったんで今年から岡山に替えたお
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 23:15:19.47 ID:9zPSmjNA0
>>718
やっぱ岡山国際のほうがいいかなぁ
どっちも体験走行いってみるかな
720 ◆7UgIeewWy6 :2013/01/26(土) 11:41:11.16 ID:f51Ef1Zd0
ミニサだと台数が少ないから話しかけやすいね。
大きなサーキットで50台いると接点が少ないから話がかみ合わない。

千葉魂とか行ってボッチ脱出したい。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/26(土) 14:09:15.83 ID:gyBGR1QS0
>>720
千葉魂ってなに?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 08:08:46.32 ID:3amcbg3tO
>>713
俺も奈良だけど鈴鹿フル鈴鹿ツインがメインだわ。
模擬レースのためにたまにいくけどね。
路面悪いしね…。改修したら考えるけど。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/01(金) 11:57:02.98 ID:ZasBP2cO0
>>722
そうなのか
路面悪いのはあんまりよくないなぁ
とりあえず春になったら両方走ってみる
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 21:31:30.13 ID:XhuiheUs0
>>721
茂原でやってるドリフトの祭典
千葉県民で盛り上がれ的なね
ちなみに、俺は行った事がないwwwww
休みが合わないんだよ!!ちくしょう…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 13:54:16.38 ID:JcJxrV6P0
>>724
そんなのあるのか
でもドリフトの人達ってガラ悪そうだから嫌だな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 13:54:35.74 ID:JcJxrV6P0
>>724
そんなのあるのか
でもドリフトの人達ってガラ悪そうだから嫌だな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 14:43:41.25 ID:eGJ9OWEy0
さらに千葉だもんなw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 19:22:00.45 ID:QkWUK6mz0
大事なことなので
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 11:43:18.50 ID:DlZCCVQM0
千葉なので
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 23:39:48.49 ID:ITAl37FG0
チバラギw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 21:31:21.28 ID:yHO1SRpe0
ちなみに「キ」な
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 21:37:20.49 ID:+Xg6JeRK0
イバラギだと大阪の茨木市になるな
ガラが悪いのは(ry
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 23:15:11.23 ID:gB8CYH+p0
チグンタマバラキ県
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 13:39:14.84 ID:Wqytqst+0
>>732
茨木市も イバラキ だよ。
実は 両方ともに イバラキ なので、イバラギ という地名は存在しない。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 09:45:59.01 ID:7jwROdO50
岡山国際逝ってくるお
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 23:58:07.66 ID:SMVhdFXC0
明日、中山サーキットに行こうと思う
ぼっちの40代を見かけたら・・・・
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 06:50:34.45 ID:eVvatGS20
一人で走行会行くのに盗難とかありそうなのですが結構平気なんですか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 07:08:51.74 ID:VyVeQv2e0
>>737
全部が全部じゃないけど素行の悪いのがたくさん集まると盗難の可能性は高まるね
集まる台数・人数・主催者・希望によっても変わるだろうしドリ混合とかだと程度低いのが集まりやすい
ドリオンリーでは言わずもがな
サーキットチューニングスレで似たような話題出てたからレス読んでみると良い
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 07:09:31.32 ID:VyVeQv2e0
訂正
×希望
○規模
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 09:39:48.35 ID:ca/tqItY0
>>736
俺は30だが昼から参加するつもり
邪魔したらすまんww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 11:26:34.29 ID:vtWV8mA1O
ジムカ=メガネ

ドリ=DQN

こんなイメージw
まあ、俺はドリなんですけどねwww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 15:43:00.29 ID:eVvatGS20
>>738
なるほど、何か対策とかしてますか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 16:54:57.43 ID:hL+JGWQpO
>>713
俺も奈良住まいで同い年。俺もボッチなんでもしあったらよろしく。兵庫でも鈴鹿でもいくぜ・・・行きたいなぁ。
サーキットいったことないゆえに初心者枠で。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 17:18:57.53 ID:EYIu86OX0
>>742 原則、盗られても諦められるモノしか持って行かない。
軽量品なら衣類に包み、ネットでトランク床に固定。
ナンバープレートは、敢えて外さず。
タイヤとか工具類は如何しようも無いね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 18:38:25.95 ID:szYpmH5h0
>>743
春までタイヤ交換できねーから
タイヤ交換したらどっか初心者向けの走行会探すわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 18:53:14.06 ID:qM0XMFMp0
今日はバレンタインだったので、有休とってボッチして来た。
FSWは、クラス分けが変わったんだね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 09:46:27.01 ID:L3Dpze1P0
岡山国際でライセンス取ったお
連れを作ってくれって言われたがいねぇお
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 12:46:23.57 ID:keK9tNfy0
GPSでログ取ったけど・・・
解析得意な人とかいるかねぇ?

あとアップできる所知ってたら教えてちょ!
749408:2013/02/17(日) 23:53:03.17 ID:Vn84Cotm0
>>747
奈良住だけど春になったらとると思う
そのときはよろしく
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 23:53:52.60 ID:Vn84Cotm0
>>749
おうふ名前欄はミスだお
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 09:47:19.34 ID:VDbSylzp0
>>749
平日がメインだが逢う事があればよろしく頼むお
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 10:15:03.44 ID:QGvY1QCm0
>>751
俺も仕事の関係で平日のほうが行きやすいから会いそうだなwww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 09:01:02.57 ID:24oI3WxI0
ナリタモーターランドって結構練習になりますか?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 22:01:51.03 ID:gOYfs8dM0
>>753
軽ならまだいいが、あそこは狭すぎる
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 09:51:28.72 ID:QF24HsJM0
昨日は岡山国際で走行会だったお
会員枠の走行見てたが貸しきり状態ww
羨ましかったな。張り合いが無いかも試練が
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/21(木) 10:43:04.22 ID:8+qPU0Xv0
>>755
できればそれくらいがいいと思う
初心者からしたら台数すくないほうが回りに迷惑あんまりかからなさそうで。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 20:38:49.37 ID:7mgNwh070
空いてる枠だからといって気を抜かないほうがいい。
そういう枠を狙ってアタックを掛ける人間が居る。

まぁそういう人はよけていくのも上手いけど速度レンジの差にビビる。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 00:15:46.67 ID:BFMHw3C60
>>757
なるほ
最初は初心者向けの講習とかいったほうがいいかな?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 11:06:11.45 ID:6FMo/3NF0
>>758
とりあえず恐怖心を持ってたらダイジョブ。
まず大事なのは急な操作をしない。サーキットで最低限求められる操作だから
落ち着いて走れば別に講習とかいらないよ。

不安な場合はまずコースインするときは一番後ろから。
大きなサーキットだとそれだけでしばらくは落ち着いて走れると思うよ。

まず一歩目を期待してま。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 12:55:36.88 ID:BFMHw3C60
>>759
とりあえず夏タイヤまでまつわ
仕事も3月いっぱいは決算で忙しいし
春になったらデビューするお
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 01:40:49.64 ID:pGdDcI4wO
地域にもよるがとんでもないレベルで速いやつらのアタックシーズンは冬の気圧の高い日か
速いやつが集まる走行会
春以降なら割りと普通のレベルがほとんどになる
まぁがんばれー。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 20:17:38.91 ID:1GCg2bTN0
奈良県民がおおくてなんだか嬉しい。

が友達居ないスレってのがちょっとさみしいw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 23:48:05.30 ID:ikKXo9mH0
奈良住だが岡山国際か鈴鹿で悩む
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 10:39:41.33 ID:LtEo1EMCO
やっぱり鈴鹿サーキットでしょ コーナー楽しいO(≧∇≦)o

入会金無料キャンペーンとかしょっちゅうやるほど枠ガラガラだし
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 11:59:22.89 ID:q/Nw25uX0
鈴鹿サーキットって普通に自分の車ではしれるの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 12:50:00.62 ID:LtEo1EMCO
走れるよ 詳しくはHPのモータースポーツのところを
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 13:15:11.10 ID:T1ALtuKE0
>>764
現地までの道のり考えても鈴鹿のほうがいいとは思うんどけど
コースが岡山国際のが楽かなと思った次第です
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 13:56:42.04 ID:cMZiRRR+0
1月からサーキットに逝く逝く言ってるのですが内心は相当ビビっているからか
有給を取っても何かに理由を付けて行けてないorz

今日こそと思ったけどツインリンクもモータランドも貸し切りじゃねぇか。。
「何とタイミングが悪い」と言いながら安堵しているところw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 13:57:57.15 ID:q/Nw25uX0
>>764
レスサンクス知らなかったわ

漏れはまさか走れるとおもわなかったので
隣の鈴鹿ツインにもっぱらいってた

一度は鈴鹿サーキットはしってみたいな

あとこのスレ読んだけど東海って瑞浪と鈴鹿以外にも
結構あるんだねぇ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 15:57:01.17 ID:LtEo1EMCO
とりあえず、4月の鈴鹿ドライビングレッスンに行くんだ
10年前はスラロームや各コーナー毎の走りかたを教えてくれた。
最後に通しでフリーもあった気がする。
パーツに30万使うより速く成るよ。
俺も最近FRに乗り換えたから行くつもり。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 16:14:31.54 ID:ERX7jtE60
俺のbBマジ最強だからかかってこいよクソども(笑)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/27(水) 16:58:15.53 ID:lIlNwJUT0
bBも普通車だから走行可能だなぁ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 22:46:10.15 ID:82KA6nMO0
bB?
お前この前同じような事書きこみして俺様に負けた奴か?
いつでもリベンジしてやんよw

俺様のミライースでなw ()笑
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 19:54:36.61 ID:fBSML+430
大丈夫だ、問題ない
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 23:58:23.44 ID:bjUORzY90
bBには是非とも縁石の外をずっと走っててもらいたい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 15:15:07.48 ID:hvNbPfS50
今月は岡山国際が貸し切りばかりで走れる回数が少ないお
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 16:16:57.96 ID:lz9Sbp2i0
花粉と中国から色んな物が飛んできて滑る季節になった
気温も相まってもう、タイム出にくいな
778ヘボネオ:2013/03/09(土) 19:49:08.16 ID:AFU6cWGd0
今日も一人で筑波に行った。週末のフリー走行枠はみんなメチャ早い。
ガンガン煽られてピットに戻つた時に・・・「一緒に来ている奴がいなくてよかったw」と安堵する瞬間。
しかし同時に一人で来ていて寂しさを感じる瞬間でもある(笑)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:27:18.16 ID:I/WiX5+n0
速さなんて気にするなよ
金かけた車がはやいにきまってるし
速い奴の邪魔しないように自分のペースで走ってればいいさ

おれもタイム出るような仕様じゃないので速い奴が来たらさっさと譲って
マイペース走行だ

時々できる限りの範囲で速い奴の後ろついてってライン取りやコーナリングの
限界の差を研究したりする
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 07:47:10.39 ID:/NRWq7sy0
下手糞な自分は、結構頑張って譲っているつもりなんだが
抜く側からすると実際どんな塩梅なんだろう?
ボッチだと確かめようも無い。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 08:36:07.45 ID:XK8kfjYy0
譲ってもらえるのは嬉しいけど、ライン変えてまで譲られると微妙
俺:追いつきそうになって空いてる方から捲る
相手:レコードに乗ってるから避けてくれる
俺:No〜

ライトで合図も 、おらおらどけやこらみたいでねぇ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 11:54:43.52 ID:dmC8FxBu0
急にライン変えたら危ないわな
分かりやすく譲りたいなら寄る方向にウィンカー出すと良い
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 12:00:13.34 ID:AuxsN6fS0
>>780
おかしな譲り方をしてない限りは、普通に、ありがとー、って感じるだけだと思うけど。


例えば、次のコーナーを立ち上がった直線で譲ろう、と判断したら、
アウト、イン、インのラインで立ち上がって、レコードラインを譲る

これを、ストレートで加速し始めてからラインをクロスして避けられると、
何だコイツ危ねーな、となる。
あと、忘れちゃいけないのが、譲られる(速い)側にもヘタクソは居るぞってことだね。
公道と一緒で、(自分にとって)有り得ない運転をする人間の存在に留意すること。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 21:44:14.91 ID:fbpg9vdH0
譲るなら直線の立ち上がりが一番安全かな
立ち上がりで内側によってれば勝手に抜いてってくれる
S字とか高速コーナーは危ないから下手に譲らないほうがいい

直線半ば〜後半で追いつかれちゃったら自分なら後ろの状況見て
インさしてくるようならスピード落として大まわりで譲る

基本突っ込みの時は外によけて立ち上がり時のは内によけて譲ってる
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 22:50:16.87 ID:r9Qgg4kp0
インインインで譲るのが一番分かりやすいかなあと思ったりする
786名無し募集中。。。:2013/03/16(土) 23:29:05.93 ID:hqpQsX/d0
みんなシートは何使ってる?
BRIDEのLOWMAXかNANIWAYAっていうところのRS-GTとで迷っている
とういか座高が高いのでとにかく座面が下がるのを探してるんだけど
ちなみにS15シルビアです
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 23:57:43.61 ID:tnbEl9tm0
BRIDEのジータIII使ってる
座面が下がるか下がらないかはシートレールの影響のほうが大きいキガス
レールによっては純正シートより座面上がるから注意
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 06:45:57.83 ID:WunDX9dm0
俺はBRIDEのEXAS3とヤフオクとかで売ってる、スーパーダウンシートレールを組み合わせてる。
車はNBロードスターだけど、これでシートが床スレスレまで下がる。

ただ、車検は通らないのと片ロックという点で人にオススメはできないかな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 08:30:29.96 ID:qBulG7oi0
片ロックってスライドが?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 19:32:19.81 ID:2YcwwL/c0
4月また岡山国際走ってくるお
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:39:27.81 ID:owqIcXd50
富士ショートいってきたけど、人減ったかなあ
まあメシ食ったら眠くなってワクワク逃したから走ってないけどw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 20:40:19.00 ID:owqIcXd50
ワクワクってなんだよw
枠でした
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 21:33:59.03 ID:ZYkZ2MRc0
自分は未熟者なので、走る前に食事する余裕は無いな。
独りで食っても淋しいし。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 22:28:30.21 ID:P9iHSsY90
>>791
あながち間違ってないようなw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 12:38:10.90 ID:HhDRP0Jw0
たまには保守
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 12:33:15.34 ID:YnQH128D0
定期
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 22:03:39.70 ID:PkA5tGSX0
次のワクワクはだあれ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 22:59:44.46 ID:eOkNsIN90
ああん!ワクワクが欲しいのぉ
799 ◆7UgIeewWy6 :2013/04/06(土) 23:20:44.72 ID:iH7d53Cc0
ワクワクしてみたいです。
誰か卒業させて。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:50:17.93 ID:M98t/+nO0
78さんはそこそこ知り合いいるんじゃないのか…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 19:22:18.82 ID:pSXQ/oBp0
SGT行けなかったが、今週こそは岡国走りに行くお
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 02:27:35.03 ID:yphs3jUj0
来週ならいくのに
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 20:33:01.36 ID:m5B3DUQ80
来週岡山行くけど誰も俺に話しかけんじゃねーぞ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 21:30:36.00 ID:qWI17rLh0
>>803
「速いっすね!よく来てるんですか?」
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 23:33:00.93 ID:s+QJZ4K20
↑幻聴
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 23:40:47.19 ID:yphs3jUj0
>>803
水曜???
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 00:30:43.06 ID:mjvrVK+10
>>803
「一緒にハンペン食いません?」
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 12:07:55.70 ID:f+68Gbca0
正会員枠でフォーミュラ?スーパーカート?とTOYOTA86が混走しててワロタ
809 ◆7UgIeewWy6 :2013/04/10(水) 22:44:50.33 ID:/lDjER1P0
来月、富士の走行会へ行ってくる予定です。
主催が2輪と4輪が交互で運営。
友人&知り合いが15人エントリー。しかし全員2輪。
そして4輪は自分のみ。

これはぼっち卒業と言えるのか?
行き帰りはトランポと仲良く渋滞の東名を走ります。

しかし2輪って速いね。みんな2分切り簡単らしい。
みんなの前でタイム言えないw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 12:01:14.88 ID:vJXXWqbB0
>>809
俺が乗るとサーキットでは 2輪の方が、遅くなるけどなぁ・・・
高速じゃ倍の平均速度で移動してるが・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 12:40:31.54 ID:Q3YzMGSm0
ちょっとライセンスについて聞きたいんだけど
走行会とかまったくでないでライセンス取っても平気?
初心者向けの走行会で日程が合わないのばっかりだから即ライセンス取りに行こうかと思うんだが
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 15:09:06.72 ID:VmBagxQx0
ライセンス取得時に座学と先導走行2週がセットだったな、岡山国際は。
取る所へ聞いてみれば?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:05:18.43 ID:VkfRFsx80
>>812
そうか。
ちょうど岡山国際で取ろうと思ってたんでそれはいい情報だ
今度の連休に行けそうなら行ってみるよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 14:26:57.94 ID:FdXIXmmj0
>>811
俺そんな感じでとったぞ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 19:21:11.00 ID:92SyGVYcO
ライセンスって何の?
そもそも サーキット走るのに要るの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 19:51:19.66 ID:WUwmS380O
Ggrks
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 06:14:13.96 ID:L6KwD0yR0
筑波1000の真ん中辺りのヘアピンの立ち上がりでいつも追い付かれて抜かれるのですが、アウト側で譲ると邪魔くさいですか?
立ち上がりが下手くそなのでそこ以外いけないのですが
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 21:27:17.44 ID:OiOSZl3r0
会社に車好きの後輩が入ったおかげでとうとうサーキット童貞卒業できそう
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 21:39:00.89 ID:L6KwD0yR0
>>818
良かったね、予想外に気楽な感じだから大丈夫
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 12:29:22.84 ID:3LYFFfLp0
>>817
完全に追いつかれてから譲ることを考えるから難しいんじゃないの?

あと、別に上手い譲り方をしようなんて考えなくていいんだよ。
ダンロップ手前で右ベタに付いて徐行で譲っても何ら問題ない。
中途半端なペースでライン取ったり、挙動不審(予測が難しい)なのが一番ダメ
821820:2013/04/19(金) 12:32:31.12 ID:3LYFFfLp0
>>817
あ、ごめん。質問のニュアンスが違ったな。

ヘアピン進入にあたって、ほぼベタに付かれてるなら、アウト側を抜いてもらう
ある程度車間があれば、イン側を抜いてもらう(つまり完全に直線で譲る)のが良いかと
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 23:42:21.31 ID:0dNjAwoC0
>>817
1000って事はインフィールドか
1ヘア曲がったところで先に譲っちゃえばいいんじゃないか?

あと車何乗ってるか知らんけどインフィールドは小さく回るといい
進入からなるべく小さく回って立ち上がりでアウトまで広く使う感じ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 12:53:08.43 ID:1dzGpMR90
今週も岡山国際逝ってくるお。
雨が心配だ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 02:16:02.25 ID:LrUAKJdB0
ビビリ&下手糞でfswショートぐらいのエスケープゾーンがないと怖いんだけど
日光サーキットってエスケープ広さとか難しさ的にどう?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 00:51:39.84 ID:/EFvqqnw0
今はどうか知らんが、バックストレート先にはエスケープゾーンなんて無く、
代わりに砂利を高く築いていた。
オーバーランするともれなく砂利に頭から突っ込みます。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 11:48:29.11 ID:jQveHbBr0
GWでも平日ならさほど混んでないと思ってたが甘かった
走行枠の限界付近まで予約されてて走れたもんじゃないから寝るわ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 11:54:49.53 ID:DQFA6xEK0
ナリタモーターランドはGW空いてるらしい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:11:42.99 ID:KfYGN7vDO
ヘアピンとかの進入の時、ブレーキ残しした場合ABS動作しますか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:19:44.56 ID:jQveHbBr0
>>827
東海地方で頼む

>>828
作動させようとすればするし、そうでないこともできる
車両と運転の仕方によるとしか言えん
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:30:20.48 ID:rgv9/SEF0
>>829
ALTも西浦も瑞浪もYZもMLMもかい?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 12:42:24.60 ID:jQveHbBr0
>>830
ALTは土曜に行くから除外してて、
岐阜は考慮してなかったが、本日貸切、MLMも同様
西浦はパンパン
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:13:53.62 ID:vo/FUekA0
俺んちの田んぼ潰してサキトにしたら儲かるんじゃね?とかちょとオモタ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 16:45:47.68 ID:1PFOy9Go0
儲けるのはキツイんじゃね?
近隣に人っ子一人棲んでいない好条件だったとしても
コース設営費用を、土地担保にして銀行融資受けたら
いつまで経っても資金繰りが改善せず
最後は全部剥ぎ盗られるとオモウ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 18:40:20.11 ID:Bc5b23U40
宝くじ10回くらいあたったら近所の山買ってニュルみたいなの作りたい
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 19:40:52.19 ID:bv+rf6gY0
知合いと言う程の仲じゃなかったが、地元の政治家に
高速道路予定地をリークしてもらって山を買った奴が居たな。
結果的にガセネタで、当てが外れてしまったらしい。
カート場を造ると言っていたけど、如何しているかな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 20:05:45.00 ID:CnfJ4EZv0
人気あるみたいだけど走郎って凄く高くない?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 22:46:34.50 ID:Dju78bru0
高いなりに、なんかサポート厚かったりするんでない?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 19:49:17.36 ID:ZZjm9lYT0
>>837
プロが写真撮ってくれたりレースクイーンがいたりじゃんけん大会があったりするみたいだけどどうなんだろ。
ショップ主催だからなんかあった時は安心だろうけど
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 20:29:06.70 ID:AkLMP4GVO
何かあったら鴨の間違いだろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 23:06:15.46 ID:+4Ge7Fwc0
安心のクラッシュサポート。
その場でレッカー。その場で見積もり。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/16(木) 20:38:39.72 ID:x/I4ibqV0
ただクラッシュで帰れないってのはホント精神的にきついからな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 18:51:43.07 ID:STgO04X00
>>841
1人で参加してる場合はどうしたらいいのかな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 20:08:33.11 ID:uf4DcbfO0
>>842
その場でへたり込んで茫然としていれば
ショップのひとがカモにしてくれる
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 14:21:54.53 ID:dhi8g2Lv0
>>842
JAFるか、知り合いに頼んでローダー乗ってきてもらう
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 02:26:55.22 ID:b/Y7tNIw0
そんな知り合いがいれば、もっと幸せな人生だったのかも知れない。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 11:33:45.85 ID:i6ZSZJon0
ひさしぶりに平日のサーキットへ行ってきた。
オレの他にはぼっちな2台しか走ってなくて、貸切状態の時間もあった。
萎縮するすることなくのびのび走れてタイムも縮んだわー。

前回の時は平日なのにオフ会だのグループだのがわんさかいて
走れた気がしなかったし。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 15:09:49.28 ID:oozOO4Bn0
平日貸切状態で走ってると不安になるww
848846:2013/05/30(木) 17:41:55.18 ID:zgC+OCPR0
ジムカーナの練習の為のサーキット走行なので一人で走るのが落ち着くわ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:44:29.02 ID:Jz0UUDHD0
hoshu
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 01:16:13.15 ID:FCEy5iia0
ぬるぽ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:24:43.46 ID:QeUfsiU20
>>850
がっ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 13:59:16.50 ID:apJiOSNv0
来週岡国走ってくるお
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:00:35.63 ID:QeUfsiU20
サーキットまでが遠すぎて(片道200km)なかなか一人サーキットが踏み出せないんだけどどうしたら良いのでしょうか……?
サーキット経験は走行会で2回走ったことがあります。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:24:36.58 ID:9ZqVppng0
>>853
引っ越せ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:43:12.74 ID:O+tGwpNA0
200km/hで行けば一時間だ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 19:12:34.94 ID:d/XQSXoE0
天才あらわる
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 12:58:36.50 ID:9EQe4llN0
ヴェイロンなら30分か。凄い時代になったな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:39:16.81 ID:Z6/6yVgb0
400km/hも出したら、直ぐどっかに刺さって、一生たどりつけない。

アウトバーンがあれば、200m/hなら現実的だ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 22:46:27.14 ID:2Y9uJBXD0
サーキット走行を今年2月から月1で有給を取って行っていたんだけど
サーキット場まで片道120kmもあって1枠走るためだけに通うのが馬鹿らしくなってきた今日この頃…。

午前フルコースを1枠走って午後にショートを1枠走るというように変化をつけようと思うのですが
みなさんは一度行ったら何枠位走りますか?連続して走ると車をぶっ壊しそうでなんて勝手に思って今は
月1で1枠しか走っていません。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:33:27.35 ID:lHsYwrfM0
それなりな時間走るなら消耗品も馬鹿にならんしぼっちじゃ厳しい
ローダーやトランポ居るよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:39:14.53 ID:AtAAT4kg0
>>859
走行時間より、掛ける負荷の問題だからなぁ・・・

8〜9割で走ったほうが、案外練習になると気が付いてからは
俺はタイムアタック以外で車を酷使しなくなったよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:09:52.58 ID:36kuBuHQ0
>>859
ウチは筑波まで片道60km、茂木まで120km掛かるが、
数年間もその往復時間までが楽しくて仕方が無かった。
昼前の1枠だけ走って、飯食って見物して帰るというのも楽しかった。
結婚して今は中断してるが、子供がもう少し大きくなったら復活したいな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:18:00.13 ID:F9OLPbCA0
友達がいなくても嫁は探せるってか。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:32:11.52 ID:QOm9Ujbd0
友達の居ない気団スレなんてのもある
異性はセックルすればいいから簡単だけど
同性はアーッするわけにもいかないし難しい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 00:36:18.80 ID:1Ht46QVU0
>>864
肉欲しか物差し無いのかよwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 09:38:42.53 ID:30nf5RqU0
千葉に住んでるけど千葉ってなぜかサーキット結構あるよね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 10:46:30.10 ID:zvqAHEOx0
>>865
物差しってわけじゃなくて、
同性の友達と一緒にいてふとしたときどうしていいか分からない
ちゅーするわけにもいかないし
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 17:12:07.58 ID:ZsvRlLN90
家から近くてもなぁ・・・
利点と言えば、一切予約しない、当日の天気が良い時に枠の空きを聞いて空いて居れば走りに行く
走行準備は自宅ガレージで荷物は空気圧計以外持って行かない、荷物が無いからぼっちも平気
・・・意外とあるんだなぁ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:11:53.78 ID:kI+FUgZ50
>>859です。
結局はかける負荷の問題だよね。。
これからの時期は自分にも負荷がかかるけどw
最近は近くの峠道を夜走るのが結構楽しい事に気づいた。
滑り止めみたいなのが張ってあるけどグリッパーだからまぁなんとかなる。

片道120kmはやっぱり辛いなぁ。
道中は敢えて峠道を挟んだりしてるけど遅い車に捕まったらイライラするし。
平日だからサーキットは貸切で誰もいないから見物もできないし。
旨い飯屋でも探すか・・・。

もう平日に有給をとって行くのを暫く止めて休日の人が多い時に一度行ってみよっと。
ドアに養生で820psとか書いておけば話しかけられるかなぁ・・・。

一度平日に走行会終了後の集団に遭遇したけど写真ばっか撮るだけで話しかけられなかったorz
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:02:25.70 ID:fd+OMt8+0
>>869
820psわろたw

俺もドアに実物大ラジコンとか貼ってみるかな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:45:29.83 ID:Oo6YfLXJ0
行きたいけど車痛むのが怖い
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:54:19.25 ID:1Ht46QVU0
乗らずに飾れば良い
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 02:51:02.56 ID:j8/QvtdW0
>>871
当たらなければどうということもない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 05:47:44.01 ID:bh4xlxkt0
今日は仙台ハイランドに行って来ます。今年初サーキットなので楽しみ!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 19:14:17.66 ID:VAw5NkEh0
鈴鹿方面で走ってる人いないのー?
オイル変えた所なので週末だったら突撃します。。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 19:51:11.13 ID:IW8F/E090
走ってるよ でも今車検中 週末には戻ってくる予定だけど
最近は自転車で山行くからなぁ・・・ ヘロヘロでサーキット行く元気がorz
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 20:46:37.86 ID:12GetTh80
鈴鹿、走ってます、今、目の病気を患って、しばらく行ってません。

もう一年位走ってないから、次、行くとき怖いなー、鈴鹿はスピードレンジ高いからねー
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 12:02:46.56 ID:PgSeeXCf0
鈴鹿ってどこ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 13:12:54.40 ID:kNrl7nTQ0
三重県
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 13:19:06.01 ID:PgSeeXCf0
ごめん 鈴鹿のどこ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 17:48:30.27 ID:+L/Xc1Ta0
三宅町
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 19:58:54.18 ID:NrVqQLgu0
>>877
俺も間欠性斜視が酷くなってきた・・・。
でも目の手術は怖い。

>>875 は三宅町の方が都合が良いです。
883876:2013/06/27(木) 00:27:45.90 ID:uX1qO6860
>>875
ごめん、車壊したくないからフルコースしか走ってないや
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:57:39.28 ID:p/26MD450
鈴鹿走ってる人多いな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:12:42.27 ID:DT9ME3a20
俺もSMSCの会員の一人だし
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:32:01.75 ID:o+3SCnVm0
初心者でも鈴鹿フルコース最初から行っても大丈夫なんですかね?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:43:47.11 ID:3lrkaVQXO
初心者こそフルコース、初心者レベルじゃ車を壊せない。
ミニサーキットとか速度が遅くてもコースアウト即クラッシュやん
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 19:04:52.17 ID:1XrnONkI0
SMSCは会費高いように思えるけど全日本格式のレースタダで見れるのが良かった
見るのも好きだからGTに当時のFポン、2輪の全日本ロードと十分元取れてた
駐車もタダだし単に遊園地で遊ぶのにも使えるし
以前は温泉のタダ券一年じゃ使い切れないくらいくれたけど今もらえないのか残念

今は茨城在住で筑波の会員だけど筑波は会費安いけど特典的なものは…
明日から2輪の全日本だから見に行くけどタダにはならんのよね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 20:21:36.43 ID:rRXSraTr0
>>859
初めて休日に予約をとったけど俺以外に一人しかいねぇじゃねぇかorz
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 20:50:12.55 ID:X5ySoGM30
>>889
SMSC枠で鈴鹿のフルコースなら呼んでくれれば仕事抜けて行くよ。
天気良ければだけど
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 21:34:05.79 ID:rRXSraTr0
すまん予約したのは鈴鹿ツインの方。
興味があれば大排気量FRの走りを見にきてちょ。
予約をいれたのは午前だけど午後からの鈴鹿ツインのフルコース走行もオッケー。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 21:36:13.32 ID:X5ySoGM30
>>891
6L位? 胸熱だな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 07:50:35.51 ID:Mf90FOP50
8.4Lの豪快なテールスライドが見れるのか
胸熱やな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 09:23:11.40 ID:QgiSoM1c0
大排気量って言う基準 お前らどんだけ? 俺は自分の肺活量より多い5.5L以上
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 09:47:05.98 ID:nXlkWD4C0
あれかな、マスタングの人かな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 10:58:02.46 ID:+o+KUKe40
>>894
2リッター超えたら大排気量
テンロク乗ってるからかこんな感覚
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 11:30:31.72 ID:VOuMMGTZ0
オレのR35は自動車税6万超えだから、大排気量
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 12:36:53.61 ID:peSdd+BT0
GT-Rとかでサーキット行ける人ってかなり金持ちな気がする
年収400万くらいのおれはスイフトスポーツでもきつい・・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 12:51:17.71 ID:f43VpO5sO
年収400の時にシビックでタイヤブレーキ等消耗品で年100万円以上使ってた。
今考えると生活できてたのが奇跡というか不思議
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 07:51:42.42 ID:DNC2504b0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 07:59:35.79 ID:T7UqhvUF0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 21:18:57.29 ID:A2RG2Gj30
age
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:31:40.92 ID:90wFnNSo0
age
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 13:09:13.19 ID:CJgM5lBA0
サーキットなんか走りたくても金無いから無理
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 13:21:04.85 ID:CJgM5lBA0
ただし、筑波サーキットだけはベストモータリングとかで、頭の中で1000周はしたな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 12:43:24.94 ID:+8QAtv9U0
ホッシュ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 01:51:38.80 ID:bOKhrMUu0
hoshu
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 22:30:01.31 ID:G+dl785Q0
8月20日の鈴鹿チャレンジクラブの講習予約するお!
そしたらぼっちで回るんだ…
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 22:50:31.86 ID:0vAU6Nkt0
お昼頃だっけ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 14:00:27.89 ID:teF3XK1k0
市民派(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 02:37:16.76 ID:jiQ6iIoC0
ホッシュホッシュ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 07:38:58.27 ID:VOiV6LyE0
ホッシュ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 12:11:51.59 ID:1VP/4VfY0
ホッシュホッシュ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 00:00:53.76 ID:qLe5DIWw0
定期ホッシュ
20日鈴鹿チャレンジクラブ講習予約完了した
これからぼっちアタックになりそうです
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 00:17:49.33 ID:eU6t3Ay00
>>914
縁なんて何処であるか分からんぜ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 23:37:27.79 ID:L61EbcymO
んだんだ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 09:58:55.84 ID:s/hx43F00
SMSCイッテキマスー
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 20:06:22.22 ID:RIHzV8670
SMSC入会オワター
走ってきたけどタイヤおっきくなって帰ってきたorz
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:44:24.30 ID:n+5rm7OP0
内圧は温間で合わさないと危ないぞ
920918:2013/08/21(水) 07:48:36.51 ID:7HRZ+dSG0
一応2周走って2.9から2.6に落としたヨ
講習一緒に受けてた86の人が第1コーナーでぐしゃってたわ
南無三
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 10:03:26.40 ID:Afrqcd6k0
見に行けばよかった
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 12:40:31.64 ID:YkIyh9zc0
2.6でも高過ぎるんじゃね
1コーナーでってよっぽどだぞソイツ・・・
923918:2013/08/21(水) 12:56:32.41 ID:7HRZ+dSG0
第1コーナーの内側にフロントからドーン…

どうやったら内側に突っ込むのか…
事故するとこみてないからなんともいえない
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 13:23:39.72 ID:lnyGfmbK0
>>920
2.9程度でタイヤって大きくなるものですか?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 14:08:48.38 ID:DzOp4VJ+0
見て分かるもんじゃないけど走ったら違うよ!
見て分かる人も居るかもだけど
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 14:45:25.28 ID:Afrqcd6k0
>>923
俺 イン歩からBRZに乗り換えた一発目
同じように曲がろうとして インに切れすぎてマジビビったわ。
まぁ そんな感じじゃね?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 14:46:14.91 ID:YkIyh9zc0
ねーよ
928918:2013/08/21(水) 14:57:45.73 ID:D95HdePH0
>>924
いや、空気圧じゃなくてタイヤカス拾っておっきくなったのヨ…
下手なんでうまくタイヤ使えてないのヨ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 15:12:54.58 ID:Afrqcd6k0
>>924
1000kmですごい量のタイヤ粕出たからなぁ
言いたいことは判るが・・・
誇張ちゃなければ 走ってるラインめちゃくちゃだな
930918:2013/08/21(水) 17:44:33.79 ID:RQIv87hl0
>>929
たぶんめちゃくちゃだと思う
初走行+周りハエーコエーで譲った回数多かったし
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 19:06:48.31 ID:H5Y7ra9S0
FF,四駆を乗り継いで、ソコソコ自信が付いてきたころ、
何台目かのFRで、慣熱前に壮絶にインに巻いて焦った事がある。

86も、従来のトヨタ、ニッサン系と違って、ヨーモーメントが小さいから
同じ事が起きたんじゃないかな?
オレの場合は既に走行経験が多かったから平気だったけど、
最初のスポーツタイプで、ワクワクしながら調子に乗って走ったりすると…
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 19:55:07.06 ID:YkIyh9zc0
>>931
鈴鹿の1コーナーだよ
コース幅無くアールもきついミニサーキットじゃあるまいし

そもそもそんなシビアな車でも無い
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 20:13:51.53 ID:H5Y7ra9S0
んなことオレに言われてもな・・・
初心者や、ドン臭いヤツが何をやらかすかなんて、経験者の想像の域を超えるよ。

だけどもし、86でわざとインに巻き込ませて自爆しろって言われたら、できると思ったから
有り得ると考えたまで。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:05:58.91 ID:OxlFYsfw0
FFやAWDに乗りなれてると、MRに乗ったとき、

おお〜凄い良く曲がるなぁ、すげぇよ〜、
アレ、もう向き変わったのに、まだ曲がるの?曲がりすぎじゃね?
→ スピン

がよくある。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:50:01.72 ID:SZDWWIqk0
>>934
シビック乗りの時にBEATに乗ったらブレーキングドアンダー出してちょっと冷や汗かいた
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 09:21:12.14 ID:im9I5gd4O
ビートはフロントタイヤを如何にロックさせないかが肝と聞いた事がある。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 10:15:54.28 ID:OMkpRw4q0
>>932
きっと君は勘違いしてるよ
FRとかMRに乗り換えて、曲がりすぎでビビるのは1コーナー終わりというか2コーナー入り口?
コースアウトして停まるのは2コーナー、走ってる人から言うと1コーナーで滑って2コーナーインに飛び出す。
まぁ >>918の1コーナーがどこの話か分からないが、そのあとの人の話は滑り出しの話っぽい。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 10:37:47.03 ID:M1Aga3T10
みんなサーキット走れて羨ましいな
俺もいつか筑波サーキットを走る時までは、自分のランエボを壊さない様に温存しとくか
それまではここはROM専
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 11:13:10.51 ID:V8sdhb8E0
今年からサーキットを走り始めたのですが、タイヤの温まりやタイヤのタレって言うのがイマイチわかりません。
才能ないのでしょうか・・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 11:20:34.59 ID:V8sdhb8E0
>>938
サーキットはいきたいと思ったらプロアイズとかで探して登録しちゃばいいと思います。
そんなに気張る必要ないと思います
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 12:15:49.03 ID:im9I5gd4O
>>939
才能無いというか全然タイヤ使い切れて無いだけだと思う。
とりあえず意図的にタイヤを虐めて走ってみれば?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 12:24:03.37 ID:M1Aga3T10
>>940
なるほどアリガトね
943918:2013/08/22(木) 12:26:50.67 ID:pge3Kqc+0
>>937
今晩車載カメラの画像持ってくるわ
たぶん残ってるはず
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 13:36:41.39 ID:5ibtFNaO0
>>937
分かってないのは貴方も含めてFRとかMRに乗り換えて〜って言ってる人全てかと
刺さった人がそうだったかなんて全く分からない訳だし
駆動形式だけで巻き込み云々とかどれもこれも脳内にも程がある

車やタイヤに問題無ければ単に乗り手の問題
まあ、想像を絶するドン臭い人ほど幼稚な言い訳するんだけどね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 14:00:45.88 ID:5ibtFNaO0
>>939
使ってるタイヤに合わせた適正な内圧であればそのうち分かってきますよ
走行開始前の冷えた時の内圧測って、走行開始して1、2週してPインして内圧測るのは必須
始めて間もない人は大抵が前後とも内圧高めにするんだけど、推奨値で使う方が良い
慣れて来て微調整するにしても5%以内で留める
そうすれば走り始めと適温になった時の違いが分かる様になって来る筈

タレはそこそこのタイム出る位になってからじゃないとなかなか分かりにくいかと
昨今のタイヤはまともな銘柄の物ならそう簡単にヘコたれません
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 14:04:17.33 ID:V8sdhb8E0
>>941
>>945
タイヤの温まりってハンドルの感覚でわかるようになるものですか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 14:27:43.22 ID:OMkpRw4q0
>>944
お前はこみゅ能力無いなぁ
>乗り手の問題
どう読んでも書き手は、そのつもりで書いてるだろ
それとも、煽るつもりで書いてるのか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 14:38:43.59 ID:5ibtFNaO0
>>946
分かりますよ
他にタイヤのインフォメーション得るのは色々ありますがね
貴方が使ってるタイヤの適正内圧を仮に2.2とします
走行開始前は走行開始後の内圧上昇見据えて1.9とか2.0とかにしてスタートするし、
その直後にステア切ったりブレーキングやスロットルの当て方でどういった反応したかを覚えておく
昨今のアシスト満載な車だとなかなか分かりにくい事もありますけどね
パワステABS電スロやスタビリティコントロールとか付いてるのは全てフィルターになりますし

>>947
>FRとかMRに乗り換えて(ry
どれもこれも妄想でしょこれw
それとも刺さった本人?
煽るも何も、妄想ベースに延々と的外れな事言い続ける人が多いのを変に思うだけ
よくもまあ何の根拠も無い事に同意する人が湧くもんだなと
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 14:41:47.08 ID:OMkpRw4q0
>>948
そんな タレの意味が怪しい奴に言われたくないわ
つーか 妄想とかお前の経済力とは違うって―の
伊達に20年以上サーキット走ってないわい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 14:55:17.85 ID:ZHG9TaJG0
ID:OMkpRw4q0
ゲーム脳のおっさん乙

>>937なんて妄想酷すぎて滑稽すぎる
タレについて何も言及せず経済力だとか20年とかも同じく
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:00:16.21 ID:OMkpRw4q0
>>950
お前なぁ 同意する連中が多いのは何年も乗ってた車から乗り換えたら
最初に誰でも思う事なんだよ。
乗り換えた事のない奴は理解できないんだから口出しせずにROMってろ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:10:21.26 ID:ZHG9TaJG0
>>951
FRMR=巻き込むと思い込んでる奴が来る板じゃないよ
コースオフする時の状況なんて一括りにならんのよ
まだ慣れてない人も居るのに出鱈目な事ばっか垂れ流すなド屑
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:21:53.81 ID:OMkpRw4q0
>>952
切れすぎる(曲がりすぎる)と書いてる人はいるが
巻き込むとは言ってないと思うが?
違いが判らないならROMってろ屑
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:25:15.00 ID:ZHG9TaJG0
>>953
曲がりすぎるって時点でやっぱアホw
そんなもんFFでも4WDでも扱い方次第だ

夏休み特有だなこういったのが発生するのは
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:34:12.28 ID:X5bx5nbwO
>>950
どうでもいいレスする前に、次スレ建てろよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:44:05.96 ID:vFHPjYyh0
タイヤがタレるのが気づかない=タイヤの性能以下で走ってる

ま、どうあれそういうこった。
気が付くようになるまで練習すれば、言われなくても感じる。
というより、数字(タイム)ではっきりでるでしょ。

本日のベストが20周目だった!

って状況でしょ。練習あるのみ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:46:12.69 ID:ZHG9TaJG0
>>955
書く前に立てろとかお前何
あ、もしもしかw

【サーキット】友達がいない車乗りが集うスレ 6【一人】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1377153803/
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 16:13:11.17 ID:OMkpRw4q0
>>957
2ちゃん初心者?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 16:15:19.12 ID:OMkpRw4q0
>>957
ごめん
乙 書くの忘れた。 orz
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 16:37:13.67 ID:+Naiwh9f0
>>957
フェアレディ乙
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:11:04.67 ID:V8sdhb8E0
>>956
自分はなぜか3周くらいでベストがでるんです
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:36:48.01 ID:OMkpRw4q0
>>961
鈴鹿でしょ? 3周目がベストだと 一旦ピット戻って空気圧下げればいいんじゃ内科?
俺も、走り始めは3、4周位がベストだった。(空気圧が高かった)
最近は下げ気味(1.7位)スタートで最初の2周はタイヤ温めて3周くらいからペース上げて
5周位がベストで8周目にはおなかいっぱいで帰ってくる。
チェッカー受けることは無くなったなぁ・・・

あれだよ、走り終わってから2.3〜2.4に成るように空気抜いて
1時間ほどタイヤを冷ましてから再度計る。
その気圧を基準に走り始めたらいいんじゃないか?
100%空気なら1.9や2.0スタートは高いと思うよ、途中で抜きにPITに入るならいいけど。
SMSCの30分枠だと・・・
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:41:40.36 ID:mrQWZQWX0
一番グリップする理想的なタイヤの変形量ってのがどこかしらにある
って訳で、一番良い空気圧ってのがどこかしらにある

走ってると空気圧は若干上がるから、それ見越していつ調度良くなるかを調整するのよ
入ってすぐタイム出したいなら最初の空気圧は高め
逆に何周も走ってタイム出したいなら低め
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:46:56.68 ID:OMkpRw4q0
>>963
でも、その考え方だとタイヤ自体のグリップ力考慮してなくない?
一番グリップのいい温度の時に一番いい空気圧に成るようにしないと・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:50:29.15 ID:V8sdhb8E0
>>962
鈴鹿じゃないです
ミニサーキットです
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 17:52:38.70 ID:OMkpRw4q0
>>965
昨日のSMSC入会の人じゃなかったか 失礼
967918:2013/08/22(木) 18:01:41.71 ID:HaUR2C6j0
画像拾ってきたお!
解説したい人はどうぞ!
もうちょい近づいたときのほうが良かったかな?
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1377162087588.jpg
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 18:11:13.85 ID:8xM+0EC10
>>967
その位置だと、加重移動のブレーキ踏み過ぎたんだと思います。
っていうか、その写真やばいよ車種が判れば特定できますがな。
969918:2013/08/22(木) 18:13:06.78 ID:rXvW2fOV0
消しとくわ!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 18:13:57.99 ID:8xM+0EC10
>>969
ワイパーの文字だけでいいよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 19:06:13.56 ID:74v8SOZH0
>>964
勿論ゴムの方も理想的な温度の範囲がある
ただ空気圧ほどのシビアさは無いよーな
温まってから熱ダレする間であればある程度どこでも良いんでねの
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 19:11:25.93 ID:8xM+0EC10
>>971
夏場とかSタイヤのハードコンパウンドでもいい感じから熱ダレするまでフルコース3周くらいの気がする。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 19:17:34.69 ID:74v8SOZH0
そりゃSタイヤは狭いわ;
ラジアルならおいしいとこ広いから楽で良いよ
軽量アンダーパワーならほぼ熱ダレ自体しないようなもん
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 20:35:00.90 ID:BtoC/LyM0
>>965
3周目以降に水温や油温等とかブレーキに変化無ければタイヤの内圧上昇しすぎてるんじゃないかな
気付いてないだけで
時計って厳粛だよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 09:39:23.22 ID:zIwqVmKW0
自分はいつも基準値で走っているのでタイヤの空気調整していろいろやってみます。
しかしエアゲージってバラツキ凄いですよね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 10:33:40.93 ID:vraSd5Ju0
>>975
校正された高いのは正確だけどそんなの、遊びレベルでは使わないよね。
絶対値とは違うけど、個々のゲージで見れば割と正確に測れるから
自分のゲージで一番走りが良かったところに合わすようにすればいいよ。

自分のゲージだとずっと2.4が走りやすくて自分なりに高めが走りやすと思ってたら
校正されたエアゲージで計ったら2.1だった事が有った。
まぁ 正確なのでメーカー推奨値入れて、自分のゲージが指す所にマジックで印しといてもいいけど。
ガソリンスタンドのは、全くあてに成らないよ、多分校正していない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 11:02:09.67 ID:HRFLIj0NO
おまいら本当に友達いないの?
クドいから嫌われて一人なんか?
978918:2013/08/23(金) 11:35:46.24 ID:R20eNjV40
友人はいるけどサーキットでぼっち
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 12:53:52.37 ID:3VG3Ftri0
友達いるけどサーキットやめちゃった
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:17:07.70 ID:vraSd5Ju0
俺は擦れたい読めないだけ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 22:26:59.03 ID:iewS/bCh0
おまいら本当に友達いるの?
クソ、羨ましいぜ。
俺は空気読めないせいで、気が付けばいつもぼっち。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 22:32:49.37 ID:Wwd9FVE+0
>>981
何処走ってんの?
鈴鹿なら肥掛けるよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 23:38:49.90 ID:iewS/bCh0
神奈川在住なんで、ライセンス持ってるのはFSW。
以前転勤で四日市に棲んでたけど、やっぱ友達いなかった。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 23:45:59.66 ID:6e7ACIXK0
あれじゃないのおおきいサーキットって本格的な人ばかりだから声かけにくい雰囲気とかあるんじゃないの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 23:57:40.02 ID:Wwd9FVE+0
全く気にしないけどな〜
挨拶ってするべ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 01:11:56.91 ID:ILHiTvWa0
自分がおっさんになったから若者に峠で声を掛けづらくなった
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 01:18:47.81 ID:yjW2k3BD0
峠とか何言ってんだ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 14:55:13.90 ID:XFcnX2zo0
ばんばん攻めたりはしないけど流しには行くだろ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>988
わざわざ行くとか無いわ