事故画像・動画から車種を特定するスレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう

グロいのは注意書きするように!!
車板には他に車種当てスレがないので、スレタイに拘らず幅広く車種当てを楽しもう。


<前スレ>
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part23
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1340632410/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:18:31.64 ID:60FFJkY4O
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:18:32.73 ID:NWp3DkVq0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 01:18:54.46 ID:NWp3DkVq0
それでは、マッタリと行きましょう。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 07:08:00.28 ID:4FEl741W0
このスレって過去スレリンクは必要あるか?
前スレだけで充分そうな気がするが

>>1
ポニーテールがなんちゃら
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 15:17:50.58 ID:cV+gsoNe0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00228490.html
キャリアカーに載っている車種は何だろ
奇跡的に骨組みだけ残ったきれいな焼け方だ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 17:05:21.84 ID:7Zw23UxL0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 17:52:40.70 ID:oWPlN9hH0
街路樹さん大丈夫かなあ・・
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:31:55.17 ID:uX1RVR9ci
>>6
> 奇跡的に骨組みだけ残ったきれいな焼け方だ

キャリアカーは基本骨組みだけだろ(レクサス用とかは側板もつくけれど)
つーかこの事故の鎮火後、キャリアカーとトラックの間からぺちゃん焦げの乗用車が出てきた
南無
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:55:58.27 ID:V0snEeOg0
>9
更新されたニュース見たら、確かに挟まれていた。
都市伝説であったなーこんなの。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 20:27:48.28 ID:QFZsogn9O
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:22:44.23 ID:pXvfp4wl0
広島市でパトカー追跡の車が別のパトカーと衝突 歩道の女性死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00228521.html
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220731005.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:39:43.45 ID:lyXBlSgN0
1乙
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:51:32.22 ID:iBBnbhVB0
>>6
前スレで二段目先端のクルマと後から見つかったはさまれたクルマ以外は判明してる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:59:07.95 ID:/Yp1TQtF0
>>12
7と同じ30型後期のセルシオか。
こっちは一般人を巻き込んだ最悪のパターンじゃないか・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:03:56.72 ID:H4CMWZqT0
>>7
上のリンク先だとヘッドライトがF50のバルカンタイプにも見えるんだが
セルシオに移植したのかな?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:26:20.35 ID:ujwJfeMr0
>>16
照明の反射でそう見えるのでは
バンパーやフォグからセルシオ30後期で決まり
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:31:51.36 ID:NWp3DkVq0
>>16
社外のバルカンタイプに交換したんでしょう。
シーマのとは形状が違う。

このへんの↓
http://www.syarmans.com/?p=65
http://blogs.yahoo.co.jp/fujipachi2004/357217.html

きもちわるい・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:47:27.66 ID:M2OxsUdj0
セルシオなんか何があっても近づいちゃ駄目な車種だけど
事故に巻き込まれるのはどうしようもないなぁ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:48:18.89 ID:H4CMWZqT0
>>17-18
ありがとう
しかし30型のセルシオのブレーキはモノブロックタイプで
FDに流用されるほど効きがいいのに乗り手がアホだと
宝の持ち腐れだな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:48:54.98 ID:KC/UjzIX0
>>12
職業不詳・野村幹也(かんや)容疑者(22)のクルマ:30型セルシオw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 22:53:43.39 ID:1XmURIp+0
>>20
タイヤが丸坊主のセルシオじゃなかったっけ?
下手すりゃ、ブレーキもパッドが無かったり、
「見た目だけ」の悪いブレーキに変わってる可能性もあるぞ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 06:51:25.42 ID:rsEcfJoL0
どんなにいいブレーキでも、タイヤが丸坊主だとなw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 09:10:21.37 ID:ZWXFqSkd0
スリックタイヤと丸坊主タイヤの区別がつかないガキだったのか?(w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 09:40:50.54 ID:KSdngzqp0
ハチロクとかシルビアあたりの比較的軽いドリ車ならまだしも、セルシオでウンコタイヤとはね。
そういえば雨の鈴鹿でクラッシュしたゼロクラウンの動画が一時期話題になったけど、あれもウンタイだったらしい。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 11:24:57.86 ID:eip5GKp80
>24
タイヤのことなんか一切頭にない馬鹿なんじゃない?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:54:47.32 ID:B/A4K2Ba0
ばーか俺のbBが最強ってデータがあるんだよ!
クソスレ終了(^_^)v
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:55:35.47 ID:z0hiJmse0
スリックのセルシオとか多分5人乗ったタントよりあぶねーぞ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:59:08.19 ID:PsL/TWLz0
正に走る棺桶だな>スリックタイヤのセルシオ
冬だったら車でスキーできるんじゃね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:00:35.98 ID:o2L5ATEm0
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:04:42.08 ID:6jUrcx9n0
>>27
いつもスルーしてるが今日は時間に余裕があるから相手してやる。

bB如きで満足してる君、心底哀れで可哀想な奴。

せいいっぱいのフルローンで中古で購入して痛々しい改造を施して
いらっしゃるかと思うと泣けてくるわ。

痛々しいbBとノーマルのミラ・アルト・ミニカ。普通の人は軽自動車を選ぶと
思う。

恥ずかしいからbBスレに常駐して巣からでてこないことを願う。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:05:44.87 ID:rhySWBTe0
は?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:05:59.83 ID:PsL/TWLz0
>>27のbBってどうせDQN仕様なんでしょ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:10:50.81 ID:3TVTriun0
>>12
セルシオ見たら110番
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:12:43.22 ID:BHvg1MfT0
>>34
110番したらセルシオのパトカーが来たり、セルシオのタクシーが通過したらどうすんの
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:13:53.69 ID:swClhzGr0
>>34
ワロタw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:15:45.54 ID:swClhzGr0
>>35
KN川県警のパトだったら無問題。不祥事が本業で治安維持はオマケw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 00:24:20.30 ID:0NaxaBca0
見るなベンツ、抜くなBM、セルシオ見たら110番
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 01:25:47.77 ID:Ccp5A4mbO
>>37-38
さらにワロタw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 02:03:58.07 ID:Ccp5A4mbO
>>9-10>>14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120730/k10013970871000.html
これで本当に車種特定できたの?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 02:12:24.87 ID:0NaxaBca0
>>40
5穴であることしかわからん。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 02:17:46.53 ID:wyhWim7i0
>>40
つぶされた車の車種は特定できてないよ、ってかみんな無理。
特定できたのは追突されたキャリアに積まれていた6台のうちの5台。
http://www.youtube.com/watch?v=Rcr14jc4o4U

上段・最前列のセダンが不明。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 06:08:48.23 ID:tZqp9RfO0
超グロ注意
オープンカーだと思われる
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1343854616.jpg
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 06:22:52.91 ID:Rk15XRBC0
>>43
昔話題になった画像だな。
確かポルシェボクスターだったと思う。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:29:09.47 ID:R8qKvk9e0
NHKでついさっきやった東北道の事故
カマ掘ったのはエアロクィーン1、恐らくKL-MS86MP
カマ掘られたトラックは不明
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:55:56.13 ID:K68pz9/h0
車種から事故を特定するスレ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 08:37:43.98 ID:carIaZiz0
このスレの行き着く先は
”事故画像・動画から車種を特定し事故原因と補償内容を分析するスレ”
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 11:23:22.51 ID:h3M2IREW0
>>40
これでわかったら凄いな
ボディカラーは青系だったのかそれとも金属の焼き色なんだか…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 11:35:46.94 ID:tLcXfe5Z0
>>47
そうなのか、はじめて知ったでござる。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:09:13.20 ID:goDozl2g0
>>40
これが特定できたら免許皆伝かぁ
自分は無理、青い車だなってとこまで
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:17:28.72 ID:ui5JsqkT0
栃木・小山市で乗用車2台が衝突 4人が意識不明の重体
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120802-00000709-fnn-soci
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:37:31.38 ID:/s/HPXGb0
>>51
乗用車はアウディQ7?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:38:47.32 ID:/s/HPXGb0
あ〜でもQ7にしては全長短いな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 13:44:33.94 ID:iqp3S1BC0
>>51
PTクルーザー
軽はわからん
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 16:22:47.16 ID:4Oo5l1Rd0
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 18:53:21.90 ID:m7PXCy4f0
MT車が急発進し、男性が死亡。MT車は規制するべき。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343890046/
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:09:42.45 ID:W0TAyXvm0
>>56
クラッチを踏まずにエンジン始動したか。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:56:06.53 ID:sfhVjI1b0
ここって廃車の画像も特定してくれる?(グーグルマップ)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:57:40.36 ID:ui5JsqkT0
>>56
ここ十数年の間に出たMT車はクラッチ踏んでからでないとエンジン掛からない。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:59:55.62 ID:ui5JsqkT0
>>58
大丈夫だと思うよ〜
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:15:24.84 ID:W0TAyXvm0
>>59
・北海道
・アラナイン
・RV

かなり低年式のMT車だろうな〜
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:27:46.46 ID:hbIdxZGJ0
>>40
適当に推測
FサスがストラットでリヤサスがトーションビームなんでFF車で5穴、若干PCDが小さく見えるのでPCD100っぽい
動画の1:20秒辺りで画面中央にコイルスプリングの受け皿が(裏返ってるけど)が見えるので、ショックとスプリングが別体式
動画の1:28秒辺りでFサスが映ってるんだが、ショックアブソーバーやショックアブソーバーとナックルを固定するボルトは健在なのにナックルが消失してるって事はナックルがアルミ製?

国産車でPCD100、リヤブレーキがディスク、アルミナックル採用車って現行プリウス(ZVW30)位しか思い付かない・・・

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:35:50.09 ID:Ccp5A4mbO
>>58
ヨシこい!!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:38:18.06 ID:Ccp5A4mbO
>>62
すげぇ!
目の付け所がいかちぃぜ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:50:57.97 ID:bwWaqCr4O
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:59:08.30 ID:W0TAyXvm0
>>62
トヨタ・MCプラットフォーム?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:01:23.48 ID:sfhVjI1b0
58です
特定頼みます。かなり大変ですが・・・
http://goo.gl/maps/rddx
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:11:55.79 ID:W0TAyXvm0
>>67
神奈川県川崎市麻生区細山7丁目のストリートビューが表示されますが?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:17:04.66 ID:rX7PuUso0
>>67
左は5代目カリーナ、右は6代目ファミリアくさいなぁ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:23:25.81 ID:hbIdxZGJ0
>>66
MCプラットフォームでも新しい型だと思うんだよね

同じ5穴ハブでもウィッシュやプレミオ、ブレイドやナックルはゴッツイ鋳鉄製なんで焼け残ると思うんだ
カローラ系は4穴だし、SAIやプリウスαはPCDが114.3なんで除外した

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:25:59.25 ID:hbIdxZGJ0
>>70の日本語がおかしかった

×同じ5穴ハブでもウィッシュやプレミオ、ブレイドやナックルはゴッツイ鋳鉄製なんで焼け残ると思うんだ

○同じ5穴ハブでもウィッシュやプレミオ、ブレイドとかのナックルはゴッツイ鋳鉄製なんで焼け残ると思うんだ

連カキスマン
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:37:50.26 ID:SMVru+ok0
>>69
ファミリアバンってヘッドランプあんな丸み帯びた角だったっけ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:43:33.27 ID:swClhzGr0
>>48
ん?青い塗料に見えるのは群馬県警・鑑識課の制服よ。
車体のすき間から、背後にいる鑑識課のお巡りさんが映っている。
未だにこの廃車から見つかった焼死体が何所の誰なのか特定できないのは、ナンバーや車台番号が
熱で溶けちゃったとかなんだろうか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:49:21.65 ID:sfhVjI1b0
>>68
まじで?それでいけない?
よみうりランドから県道124号線のファミマ付近から下に下ったところに右カーブがあってそこの左側の茂みにあるんだが。
それでいけなかったらお手数ですが上記で打ち込んでそっからペグマン移動させてください。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:11:06.21 ID:WRULWkj80
>>74
これのこと?
http://goo.gl/maps/iBFxn
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:25:47.05 ID:WZIOx5m30
>>44
すでに404になってるが、それって911カレラカブリオじゃなかったかな。
ぐちゃぐちゃになった体と綺麗な金髪がやるせない画像だった。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:27:14.65 ID:Wg/nkk0N0
>>75
それかよw 車種以前に見つけるのに苦労するわwww
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:27:37.97 ID:WZIOx5m30
>>51
PTクルーザーだな。
典型的な「コリジョンコース症候群」だ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 01:06:37.51 ID:GBs/776C0
>>40
これ現行プリウスで間違いないと思います。

最後に左側のタイヤハウスが写りますが、取り付け穴が樹脂カバー取り付け部も含めて一致してます。
ヤフオクに出てる30プリウスのフェンダーの写真と見比べてみてください。
事故車のフェンダーは多少変形はしているものの良く見ると特徴的なライト部分の切り欠きもありますし、間違いなさそう。

>>62 さんの意見とも一致しますし、これはプリウスでしょう。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 01:10:01.76 ID:X2M721mR0
すげーな
よくまあ判るもんだ。

ところでHVの事故車って感電防止がどうのこうのって有ったと思うんだけど、
此処まで燃えたらもう関係ないのかな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 01:15:51.66 ID:Wg/nkk0N0
>>80
ニッケル水素だからリチウムイオンほどの発火性は無さそうだな。
しかし、一旦火災になったら普通のガソリン車より燃えるのだろうけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 02:20:39.99 ID:vNk5miibO
>>62
>>79
プロの特定師ですね。お見事過ぎます。

もうどこがフェンダーだか屋根だか、ホイルすらわかりません(^^;
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 02:29:47.29 ID:DCRMNJef0
>>51
NHKの動画みると軽自動車はミラっぽい気がするんだが。(間違っていたらスマン)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120802/k10014030861000.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5097299.html
あと、ここ事故現場はよく飛ばす香具師がいた記憶が。道幅が狭い方には停止線があるのだけど
結構守らない香具師が多いのも。栃木クオリティで運転していたんだろうな…と思う。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 02:50:28.89 ID:2LEAhmfc0
>>83
5代目アルトの5ドアかと
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 05:52:13.24 ID:cA3RQSnL0
>>79
さすがだな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 06:56:52.13 ID:FHi8LHrB0
しかし本当にプリウスか誰も確認できないという
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 08:10:26.46 ID:kqHBPIqZ0
>>75
そうそう、それのこと。
特定お願いします。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:33:36.36 ID:gEdfpx6Z0
こんなんでわかるかよw
4ドアセダン ドアミラー やや平面的なフロントウィンドウ 濃色塗装
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:36:09.27 ID:X2M721mR0
プログレ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:41:38.48 ID:gEdfpx6Z0
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:48:21.85 ID:w3RLsh9T0
こんな所に出張ってまで知りたがる理由が気になるわ…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 10:28:49.84 ID:JGhBIykF0
もう少し進めば判るが、紺色のは>>69が書いてるようにカリーナだろう。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 13:46:55.38 ID:n3pPDC380
関越道でトラックに車追突、5人死亡 新潟 ※事故車の映像無し
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120803-00000044-nnn-soci

埼玉・久喜市の東北道で大型トラックが乗用車に衝突 2人死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120803-00000789-fnn-soci
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 13:54:09.17 ID:PnQD4J2W0
>関越道でトラックに車追突、5人死亡

俺はパンクした事がないので分らないのだが。
パンクすると車って動かないのか?
荷物が積んであって、車が動かなかったのかな?
関越を使うことがたまにあるのだが、追い越し車線に停車って危険&迷惑なのだが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 14:09:16.15 ID:7KB32T/40
>>94
重量物を運搬していると1本パンクすると負荷が他のタイヤにかかり連鎖的にパンクする可能性がある
重量物や重機運搬のトレーラーなどは、パンクすると道路の真ん中でもすぐに停車してタイヤ屋が来るまで待つでしょ
連鎖的にバーストすると交換もなにもできなくなるからさ

深夜の県境の国道で斜めに停車して、非常灯やハザード炊いていたトレーラーいたけど、「2本パンクしてるから動かせない」と待っていた事がある。
幹線国道なので、自分もハザードつけて後方の車に知らせていたけどな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 14:15:29.47 ID:YUay4AEU0
追越車線は逆走車、暴走車、事故車の存在することが多い。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 14:42:59.00 ID:YHXMVK27P
関越自動車道上り線で、トラックに追突、炎上したワゴン車=3日午後1時53分、新潟県小千谷市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120803/dst12080314210010-p1.jpg
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 14:46:01.01 ID:R1lFlNyA0
関越道で事故 5人死亡1人重体
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120803/k10014054901000.html
関越道でワゴン車追突、5人死亡 新潟・小千谷
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012080301002171.html

壊れすぎでよくわからんな〜。
パンクしたのは足場を載せてるトラックだな。間違いなく過積載だろう。
荷台からはみ出てたり、積荷が偏ってたり、足場業界の車両は危険極まりない。
作業性と積載性を考えると、この手の3トン〜4トン車に満載することになるのかな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 14:49:19.16 ID:E/DQbBHm0
突っ込んだトラックには建設資材が満載…
なんというデッドコースター((((;゚Д゚))))
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 14:59:15.06 ID:WRULWkj80
パンクしたとしても追越車線に止まるのがバカ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:03:01.00 ID:BKQthe8O0
よく見かけるのは、積荷の重量バランスが崩れたまま過積載で足場を運んでるトラック。
片側のタイヤに負荷がかかった状態で追越車線を爆走してたらパンクして当然だよ。
これパンクの原因を作った過積載や、タイヤのコンディション次第では整備不良で取り締まった方がいい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:03:29.26 ID:QSdTE8Bz0
>95
待つでしょってそんなんさっさとどけや。
危なくてしょうがないだろ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:09:47.47 ID:v06Mq39W0
>>95をよく読めよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:15:36.31 ID:gEdfpx6Z0
フロント軸とドアの関係はキャブオーバータイプでは無さそう
アルベルあたりか
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 15:42:36.98 ID:v06Mq39W0
大型定期が荷崩れしたのか凄い傾いて走ってる所を見たことあるけど普通に50くらいで走ってたよ
パンクはしてなかった
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 16:09:51.66 ID:X2M721mR0
グランビア系かもしれんなコレは
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:07:56.86 ID:7KB32T/40
>>106
画像から鉄チンホイールを見ると、乗用タイプの奴。
グランビア系の鉄チンって、特殊だったんじゃない?

シートの着座高が上空からの映像で錯覚なのかもしれないけど、アイシス系とか?
これわかる人、(人∀・)タノム
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:12:10.83 ID:X2M721mR0
>>107
ホイールベースとシートらしきものの位置からしてグランビア系かなって思ったんだが、
そういやホイールはデカいヤツだったわ、アレ。プラドとかと同じ位のPCDだし。
アイシスかイプサムあたりかもしれねーが特定するには知識不足だわ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:16:49.33 ID:YHXMVK27P
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:26:33.31 ID:3nwRLBxU0
関越道の事故 燃えてる映像キタよ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category00.html
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:33:44.81 ID:X2M721mR0
>>110
ミラーの形状的にセレナっぽい気がするな。
レンタカーで長岡花火を見た帰りか…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:40:09.93 ID:ETRTI/Qa0
>>109
ちっちゃくて見えねー。
警察車両がハイエースorレジアスエースってことは分かるけど。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:40:45.71 ID:Az527szx0
直感的にアルファードっぽい気がするが・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:46:25.74 ID:v06Mq39W0
背が高いしね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:47:48.65 ID:sA4n1w1p0
ハイエース、ワンボックスカー&レンタカーだけが根拠 w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:51:20.83 ID:v06Mq39W0
ハイエースだと古くても鼻が短いし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 17:51:50.21 ID:PnQD4J2W0
>95
94で質問した者だけど、レスをありがとう。
 自分は普通車しか運転したことがないけど、
隣の車線にトラックなどが走っていたら気を付けたいと思います。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:07:07.59 ID:Zc/25ajjO
これはマジで判らん
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:09:11.90 ID:7KB32T/40
Bピラーの形状がわかるけど、アルファード系?
やっぱ、わからん・・・。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:15:55.37 ID:Pt6O66TlO
TBSのCGはヴォクシーかノアだったよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:49:38.95 ID:yY7QY8MI0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:58:34.52 ID:Az527szx0
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:44:20.39 ID:ETRTI/Qa0
>>69
今頃でスマン。
やっぱカリーナっぽいんだけど三菱のエンブレムついてるんだよね。
ただエンブレム付け替えただけかなあ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:12:29.84 ID:n3pPDC380
>>123
最終世代のエテルナだったりしてなw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:23:57.04 ID:msMnOyhw0
ノア/ヴォクじゃね?

セレナだとドアから生えてるフラッグ式のミラーじゃないし


ドアパネルも似てるような?
http://www.miyako-nara.com/info2/wp-content/uploads/2010/05/2010_5_7.jpg
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 22:12:06.52 ID:mTJb7Hf80
高速でバーストしたタイヤが車軸に絡み付いて路肩に停車させたらもう動かなくなった事はある
その車輪だけ急にフルロック状態になったからハンドル取られて怖かった
バーストする数秒前に前兆があって居眠り防止舗装みたいな小刻みな振動が来た
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 22:17:21.19 ID:H/616i2j0
1:15辺りでスライドドアが見えるけど、最近の車はみんなこのドアハンドルだからなぁ。
ボディーカラーがグレーなのは分かったけど。
http://www.youtube.com/watch?v=NRw3Eu2PHdQ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:00:57.82 ID:n3pPDC380
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120803-00000076-nnn-soci
一瞬だけ小さくだけどホイールキャップが見える
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:40:38.27 ID:zIHNfII20
http://www.youtube.com/watch?v=T4tL2bp5PYA
ノアかヴォクシーっぽいよね、最初の画像でピョコンと出てるドアミラーがそれっぽい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 00:19:58.99 ID:JUF8etDw0
>>128
0:27のあたりだな。R70ノア・ヴォク用のように見える。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 00:35:36.70 ID:aP8aWaA+0
それではノアかヴォクシーかを判定しようか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 00:49:18.10 ID:yUej9eog0
これだけ燃えていればDQN度の判定は不能。
よって、ノアとヴォクシーの判別も不能。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 00:57:23.73 ID:aAScF1JWO
レンタカー屋がわかったぞ

ヴォクシーだそうだ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 01:15:13.28 ID:l3r38DfC0
ヴォグシーか…
現行かな?レンタカーだから専用グレードか、真ん中あたりのグレードだろうね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 02:38:42.22 ID:0idByJH90
ノアヴォクって結構ブレーキ効くんだけどな・・・
余所見でもしてたのかね(追い越し車線で考えにくいが)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 03:35:03.67 ID:8sYIrezx0
勘違いかもしれんが、なんか今の車って衝突火災が多いような気がする
特に2000年以降。平成の始め頃までめったに聞かなかったのに…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 04:03:08.66 ID:egLk9TBP0
そういえば高速で走行中に燃え出したヴィッツとかあったな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 07:22:52.04 ID:ax3Rzg190
>>136
樹脂製タンクだからじゃね?

一般道で、突然燃え出した車といえば、ハリアーだなw
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a2/69d82f003ae0a51ad1d4ab3954823e86.jpg
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 07:24:39.32 ID:deoYUK4s0
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:04:49.38 ID:G27U4ueS0
>>138
だと思うな。
樹脂タンクは禁止すべき。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:47:38.78 ID:wQ7hQ8hu0
この資料読むと、特に2000年以降車両火災が増えてるってことはないな。
横ばいか、あるいは減少傾向にある。
樹脂製タンクが火災の原因になっていることもない。
捏造資料だと言われるかもしれんけどねw

車両火災の現状
http://www.tossnet.or.jp/staticContents/public_html/mtou_tokyoweb/gallery/2006/0609sharyoukasai.pdf
車両火災の実態
http://www.tossnet.or.jp/staticContents/public_html/mtou_tokyoweb/gallery/2004/10_kasai.pdf
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:56:09.92 ID:G27U4ueS0
>>141
それ交通事故によるものが除外
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:06:30.84 ID:wQ7hQ8hu0
>>142
除外してないんだけどね。

図表3「主な出火原因別・車種・出火時の状態(件)」の「出火時の状態」に、「交通事故・衝突時」の項目があるだろ。

こちらの資料でも、特に増えてない。

図表 21 交通事故による車両火災事故件数の推移
資料:交通事故総合分析センター
http://www.mlit.go.jp/jidosha/iinkai/seibi/6houkokusyo.pdf
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:18:09.74 ID:wQ7hQ8hu0
2004年に、三菱の車両火災がクローズアップされたことあるけど、あれも特に三菱車だけに車両火災が
多かったわけではないんだよね。火災原因も、車両の欠陥以外によるものがほとんどだ。
でも、マスコミが「また三菱が燃えた!」と大きく報道するもんだから、三菱ばっかり燃えてるような印象を受けてしまう。
最近の、アメリカでのトヨタ車暴走疑惑でもそうだったな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:27:40.46 ID:NgiXyCMY0
実際三菱は白煙吹いて止まってるのを見たから
そんなに間違いでもないだろw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:28:37.45 ID:NgiXyCMY0
統計がどうかは別として
金属タンクと樹脂タンクだったら
樹脂タンクの方が事故時に破損して漏れやすいのも間違いないし。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:58:18.34 ID:s/JpfIWr0
お前の脳内ソースで間違いないし(キリッとか言うのは見てて恥ずかしいからやめろ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:59:52.55 ID:NgiXyCMY0
八千代だけど?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 10:15:14.13 ID:wQ7hQ8hu0
>>148
八千代工業によると、安全性や耐食性も樹脂タンクが上になってるぞ。
http://www.yachiyo-ind.co.jp/seihin/seihin_focus01.html
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 10:19:01.76 ID:NgiXyCMY0
材料の性質に限界がある
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 10:26:09.70 ID:cdxNOq5/0
新潟の事故は燃えなくても死んでたのかが気になる
車手放してから長らく乗ってないけど、炎上事故とか見ると
もう車は要らないかなと思ったりする
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 10:32:51.27 ID:96Yhfg+t0
×もう車は要らないかなと思ったりする
○もうトヨタ車は要らないかなと思ったりする
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 11:08:17.82 ID:PVEBVAj5P
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 11:53:56.51 ID:l3r38DfC0
長期規制あたりのエルフの3t級か。
しかし、高速で積荷にシート被せないとかバカなの?
こういうヤツが落下物造ってるんだろうなあ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 12:22:26.48 ID:zYaDIFu70
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 12:33:41.92 ID:MP0zj/Z+0
>>155

2002〜2004年の三菱コルト
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 12:46:55.58 ID:kBFXb4Kx0
新潟の事故ってほぼノーブレーキでぶつかってるんじゃないの?
右フロントフェンダーとフロントドアの外板が路上に転がってるし
トラックの左のあおり板が燃えた車両のはるか前方まで飛んでってるし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:01:33.44 ID:2zdk+JeN0
これ見た限りだと自走退避不可とは思えないんだけど路肩側に寄せようと思わなかったのかね?
日中で3人乗車だったなら発炎筒使ったりして後続車の誘導位は出来たろうと思うけど。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120803/t10014054901000.html
http://www3.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1004062151.html
http://mainichi.jp/graph/2012/08/04/20120804k0000m040086000c/image/001.jpg
http://mainichi.jp/graph/2012/08/03/20120803k0000e040240000c/image/001.jpg
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 13:50:01.85 ID:xqllsWga0
>>157
スライドドアまで外れてるからほぼノーブレーキだろうな。
追い越し車線を走ってるスピードだから、右側2列目までの乗員は即死だと思う。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 14:49:33.93 ID:tH5ZKC7z0
止まってると思わなかったパターンかね。
見えてなかったというのは無さそうだし。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 15:36:16.20 ID:2zdk+JeN0
比較的流れが良くて前走車が際どく避けたとか?
前方不注意って言ったらそれまでだけど・・・。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 15:51:28.16 ID:xqllsWga0
意識不明の女性は事故食後に車外で助けを求めてたらしいけど、よく聞くとそれらしい叫び声が聞こえるような・・・
http://www.youtube.com/watch?v=NRw3Eu2PHdQ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 16:03:45.53 ID:mAaw/Vuf0
食後…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 16:08:30.29 ID:E9mWsX4j0
>>162
聞こえる
爆発のあとに叫び声
アナウンサーが喋った直後に
「助けてぇ」って
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 16:36:11.54 ID:8HmSrLW00
追突したほうがこんなに激しく燃え上がるのは問題だな

ボディがメチャメチャに壊れたからガソリンタンクも破断したんだろうが、
安全性に疑問符がつく
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 16:59:03.98 ID:PVEBVAj5P
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 17:11:15.21 ID:izM4o1Rk0
2008年のノア ヴォクシーの燃料タンクの不具合
のリコールと今回の事故と関係有りますか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 17:30:23.20 ID:l3r38DfC0
>>166
石打インターの敷地かなあ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 17:39:21.01 ID:8HmSrLW00
>>166
確かにノア/ヴォクだ

>>167
http://toyota.jp/recall/2008/0410_2.html

ボディが壊れると燃料タンクはものすごくヤバいね
ふつうに走ってるだけで不具合があったんだから
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 18:15:28.88 ID:OlCC4jwG0
群馬県千代田町上五箇のパート従業員・渡邉達也容疑者(37)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/7/d/7d136df3.jpg
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 18:56:12.29 ID:JSEmQoZX0
エロゲのヒロインみたいな名前だな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:10:47.14 ID:J0iHb3r60
>>158
フロントぐっちゃぐちゃだから
後部座席の人間は生きてたけど
サイドのドア開かなくてそのまま焼死
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:13:54.27 ID:J0iHb3r60
関越道でワゴン車追突・炎上、5人死亡
でyoutubeにあがってるよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:17:04.20 ID:OHOfybhxO
これがセレナとかステップなら助かったかもしれないんだな。
運転手は追突で無理だろうけど。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:24:02.39 ID:J0iHb3r60
火の中で助けて〜とか叫んでるけど
助けてもろくなことにならんから
そのまま死んだほうがいいよね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:24:06.51 ID:6dpSFo9X0
新潟の関越のように見通しが相当いい道路でも
ど真ん中に車が止まってるのに気づかないような人が運転してるんだよな
高速で止まったら、後ろから突っ込まれると思っておかないとダメ

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 19:29:04.37 ID:/HvfDsWN0
トラックに多人数ワンボックスか。本来は追い越し車線を当たり前に走ってはいけない
車種なのに…。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:46:06.46 ID:rlYj/trx0
車はレンタカーって話だね
普段運転してない人かと
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:03:21.60 ID:nztD67e40
>>156
前期型だね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:12:07.24 ID:N1gfqAgY0
>>177
居るんだよなぁ
右車線をかっ飛ぶ外車とか営業車について行くミニバン乗り

お前ら回避能力無いだろうに・・・と思いながら見送ってる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:29:58.57 ID:rlYj/trx0
実際ミニバンだと腰高でハンドル切ってもロールして
アンダーでるからね・・・

最近ミニバンからコンパクトカーに乗り換えたらよくわかったよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:32:12.29 ID:/HvfDsWN0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 21:45:39.94 ID:nztD67e40
>>164
>>175
本当だ、聞こえるわ・・・
しかしこれって車内からの声なのだろうか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 22:42:39.25 ID:il+DJ0Y60
あれだけ燃え盛っている車の中からだったら恐ろしいわ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 22:47:45.58 ID:f8frLL8n0
あの声は近所の野次馬おばちゃんだろ
あの当たり、民家もそこそこ在るしな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 23:14:51.90 ID:xqllsWga0
>>183
助手席に乗ってた女性が車外で助けを求めてたらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120804-OYT1T00098.htm
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 01:17:48.11 ID:ta7UbWFy0
>>182
37歳・パート従業員のオッサンの方だろ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 01:19:05.06 ID:ta7UbWFy0
>>170 >>182
R60ヴォクシー前期型・Z煌
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 05:36:56.42 ID:OnTPWvHP0
ヨタ車乗ることって命がけだな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 06:12:20.89 ID:O61S4Xp00
>>186
あぁそういうことか。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:00:27.04 ID:cohnNe7I0
トヨタ車が事故ると定期的に >>186見たいなのが湧くよなw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:41:10.89 ID:zD6Lxhwb0
正面衝突で男女3人死傷 栃木・那須町の国道
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120805-00000007-ann-soci

ライフの方がキャビンの変形は小さいな、運転手亡くなってるけど
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 12:08:29.62 ID:HwBC8nrb0
>>192
でも軽の2人は死亡&重体で
乗用車は骨盤骨折だからな
やっぱ軽はいくら上手く作っても軽なんだな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 12:18:00.68 ID:cohnNe7I0
>>192
乗用車はカルディナかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:34:26.99 ID:2I04jY4C0
>>192
軽自動車なんかに乗るから
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 15:45:54.84 ID:qmHRcFvPO
>>138
タンクが樹脂製って本当か?

危険な気がするけど
特攻機として見れば高性能だな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 15:55:13.20 ID:zD6Lxhwb0
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:05:25.71 ID:qmHRcFvPO
>>197
人命を軽視してコスト削減・軽量化(燃費アップ)に力を入れています!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:07:34.96 ID:u8kbYT9u0
樹脂タンクが増えると同時に、車両火災も異常に増えてるんだよね。
明らかに、樹脂タンクが原因だとわかりきってるのに、民主党は何もしようとしない。

安全性を重視するベンツやBMWは、樹脂タンクなんて絶対にありえないそうだ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:06:10.27 ID:oIA5auFU0
一度燃えてしまうと熱で樹脂タンクが解けてさらに爆発的に炎上
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:36:37.86 ID:oKphpRcr0
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:43:13.21 ID:X9JFRlp30
ボディ設計とタンクの取り付け方がダメなんじゃないか?

追突してノア/ヴォクの右側上部が削られたときに、
フロアが持ち堪えてればタンクは壊れずに済んだろうし、
タンクの支持部だけでも強くしとけばなと

追突した側が爆発炎上するのは珍しいな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 18:12:28.72 ID:H5B2dQBh0
Please let me know the company name of the mark applied to the door of this car.
The area is the Yamagata Murayama district in Japan.
この車のドアに塗られたマークの会社名を教えてください。
地域は日本の山形県村山地方です。
http://images.4chon.net/new/src/1344130126101.jpg
(または、他に適切なスレがあれば教えてください)

マルチポストで失礼します。
以下レス集。

Looks like the inishidora masakura manufacturing logo, but they got bought out by kawasaki heavy machinery last year, so it would have to have been before that.

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1340718645/11
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 12:07:58.67 ID:LpmuvvJP0
>>10
これ屋号じゃなくてディーラーオプションのステッカーじゃね?

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1340885984/988
988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 13:00:43.66 ID:lkNrrHDf0
>>985
2世代前のキャンターの強化一方開ダンプだね。
会社までは判らんが、ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343664994/で聞いてみたらどうだろう
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 18:42:48.66 ID:CDbvi0V40
ttp://yamagata-np.jp/news/201208/05/kj_2012080500100.php
ttp://yamagata-np.jp/news/201208/05/img_2012080500075.jpg

フィットシャトルはわかるが、奥のミニバンがわからん
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 18:56:23.24 ID:e1tInEJb0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 19:12:21.33 ID:zD6Lxhwb0
>>204
先代セレナじゃないか?

>>201
ボンゴフレンディか、懐かしいクルマだなw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 19:12:51.48 ID:lkNrrHDf0
>>204
セレナじゃね?

>>205
ジムニー
これどーすんだろうね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 19:39:22.60 ID:niz6pFZI0
>>207
だいたい、レッカー10万以上コースから人出と搬入車両と時間工賃かな
免許取りたての頃に、若気の至りで土手から落ちた友人はレッカー30マンだったみたいよ

車を壊さないように持ち上げるには、非常に手間がかかるみたい
普通に廃車同然ならワイヤーで強引に引っ張るそうな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:11:24.49 ID:lkNrrHDf0
なるほどな。
ジムニーならワイヤーで引っ張っても結構何とかなりそうな気もするが…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:12:11.21 ID:HbmGzQpK0
>>203
山形スレじゃないとわかんないんじゃね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:23:27.07 ID:CDbvi0V40
車種を特定するスレであって
マークや会社名を特定するスレじゃないもんな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:33:26.74 ID:TCRgBAdr0
>>203
カスタム専用(?)のステッカーかな。
コレ↓
http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/mitsubishi/canter/CU1211118043/?page=10#mnc
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:41:53.59 ID:eYWpIJlwP
>>212
このスレの住人はスゴイなぁ。>>62,79氏といいスゴ過ぎる。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:46:44.87 ID:ta7UbWFy0
>>199
でも、樹脂タンクをOKしたのは自民党政権時代w
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:57:43.20 ID:PCxrPuBl0
以前にもラクティスの樹脂タンクの位置の危険性指摘してた人いたよな。

三菱は樹脂タンクになっても、金属タンクの車種割と残ってたけど、今は樹脂タンクになってるのかな?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:58:06.94 ID:PPmTYeDd0
>>199
BMWは知らんが、ベンツは1994のW202以降のFR車はすべて樹脂製なんだが…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:17:06.08 ID:50CU+UOX0
>>199
>安全性を重視するベンツやBMWは、樹脂タンクなんて絶対にありえないそうだ。

それ、いつの知識だよw


2010年7月28日
燃料タンクでTIオートモーティブ社◎ダイムラーから最大の契約受注  

流体貯蔵・移動・分配技術の大手自動車部品供給業者である米TIオートモーティブ社は
27日までに、同社歴史上最大規模の単一発注元からの契約を受注したと発表した。
同社は高排気量メルセデス・ベンツのいくつかのモデルライン向け燃料タンクシステムの
グローバルサプライヤーに指名された。

TIオートモーティブは契約を通じて、これらモデルラインのメルセデス・ベンツ車両に対して、
欧州(ドイツ)とその他大陸にあるそれぞれのメルセデス・ベンツ製造現場に、地理的に
近接した異なるロケーションから7種のバリアント型の樹脂製燃料タンク、燃料給油管、
流体運搬ラインを供給する。

http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201007280617/
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:24:28.27 ID:50CU+UOX0
樹脂タンクが衝撃に弱い、なんてのも噴飯物。
ペール缶と灯油用ポリ容器それぞれに液体を入れて、
どこかに叩きつけた時に、先に水が漏れ出すのはどっちだろうね?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:29:09.68 ID:1492nan5P
>>205
猿が島っぽい
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:30:30.74 ID:xfmiqUl90
外車は15年以上前から樹脂タンクを採用してたりする
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:42:57.45 ID:4RkSkWGm0
レース用に改造した車のレース用燃料タンクって樹脂でしたっけ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:43:14.65 ID:WwBe6b7q0
>199の人気にsit
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 22:51:40.54 ID:BW4Ybqud0
>>189
顧客に呼び出し食らったプロボックスとか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:02:32.54 ID:KcA3xdFG0
一昨日の関越だけど・・・
http://219.94.194.39/up/src/f9409.jpg
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:15:00.89 ID:HbmGzQpK0
カナの振ってるのは焼死体
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:51:42.81 ID:RBYUwRka0
助手席側の女性は脱出出来たのは弾みでドアが開いたからなのかな?
他の乗員が脱出出来なかった理由がちょっとわからないな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:56:47.49 ID:zD6Lxhwb0
>>226
女性の声が聞こえるシーンなんだが、助手席のドア閉まってたよね?命からがら車外に出てきた人間が律儀にドア閉めるかね?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:14:02.39 ID:4V+7vqaD0
パニックになった時の行動ってのは普段の習慣が出やすいんだぜ。
車から降りたら第一にすることはドアを閉めることだろ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:33:11.49 ID:F9w8bVX+0
>>227-228
うーんとね、他の乗員は呑気に焼かれるの座して待ってたのかって、ドア云々以前に
運転手はエアバッグで正気あったんじゃないかなと
そしてオフセット衝突で急停止してない、しばらく斜めに走ってるから他の乗員も衝撃をモロに浴びたわけじゃない
意識保てる位はあった筈、なのに出てこなかった理由がわからない
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:40:02.53 ID:McMiD6jN0
右側の3人は衝突で死んだかも知れないが、左側3人は助かったと思うけどな
火のまわりが速くなければ

逃げる間もなく爆発的に燃えたから、全滅したんだろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:42:39.67 ID:McMiD6jN0
それと、左側面をガードロープに当てて止まったんだから、
左側には逃げにくいな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:42:45.75 ID:0O90RJ290
なんで「車外で助けを呼んでた」って話が、何時の間にか「燃え盛る車内から声が」に変わってるんだ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:50:19.72 ID:Mn2135xX0
乗ってらした人は出てくる暇なかったんじゃないでしょうか。
車両火災って意外と火の回りが早いみたいです。

この動画見ても一瞬で火の海ですし。
http://www.youtube.com/watch?v=DLcIkVs3ZYU

毎日の記事によると
聡さんと実さんは外傷性ショック死、他の3人は焼死。聡さんは車外で見つかり、残る4人は後部座席で発見された。

という事ですので、運転していた方は衝突で車外に放出されていて、おそらくセカンドシートに座っていたと思われる実さんがけがが原因で亡くなられている事を考えると少なくともセカンドシート部分まで車両の変形が及んでいたんでしょう。
他の方は多分意識はあったでしょうしけがも大した事無かったはずですが、それより火の回りが早すぎた。
想像するのも嫌なくらい恐ろしい事故ですね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:55:49.91 ID:tsxRdQLF0
>>191
あわててレス番号間違いかw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:57:55.02 ID:tsxRdQLF0
>>225
まじか・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:47:54.68 ID:+/pfdGCT0
ガキの頃に近所のプラモ屋に行く途中に事故って炎上した車の中で泣き叫ぶ人がいたのを見て
若干トラウマだわ・・・車の中から俺が見えていたのか分からんけど、通りがかった時は俺しか周りにいなくて
どうすればいいのか分からなかった
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:31:54.32 ID:mY/QXy490
>>166
この上の写真を見る限り、ボンネットにメッキパーツの残骸が見えますのでノアの方だと思われます。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 11:11:50.75 ID:W3RN+xAr0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 11:24:32.40 ID:DFITwyJL0
>>238
上 初代ヴィッツ
下 シエンタ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 12:10:14.63 ID:O78R4EZ/P
大津の新名神で4台絡む事故 8人重軽傷
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012080699115516.jpg
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 12:23:16.71 ID:o+TFdZV00
>>240
ミニバンはアルファードかな?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 12:40:28.62 ID:t0larG2p0
なぜ、線路上しか走らない電車と事故るのか不思議
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 12:59:17.36 ID:TPgavedL0
>162
事故の想像図があるけど、正面衝突じゃないけどあんなに燃えちゃうのか。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 13:13:25.51 ID:l/xP5n3b0
>>240
トラックはギガだな。
左ドアが開いてなきゃわからんところだった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 13:39:35.31 ID:g/md1BPg0
>>242
夏の鎌倉にいくとわかるけど、交通事情とマナーが酷い
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 14:22:18.83 ID:aN8lUZbD0
パトカーが追跡中の車 バイクをはね男性死亡
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220806012.html

ちょっとしか映らんけど既出ならすまん
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 14:51:18.20 ID:DptoMUKK0
>>245
あの辺はマナー悪いのかぁ
ぶつかって電車とめてはじめて事の重大さがわかる
ってことか
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 15:01:09.82 ID:f6KNPFu60
夏はとくに134号沿いにカオス状態だよな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 15:02:12.55 ID:1ivFYJ2R0
大型トラックがバイクに追突 男子高校生2人死傷
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220806021.html
バイク珍走かよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 15:04:34.69 ID:pAMZFp090
これはトラックの運ちゃん気の毒
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 15:42:07.13 ID:HrOAhrJ20
>>249
ノロノロとローリングでもしてたんじゃね?そこに前方不注意の
大型車がドーン!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 15:42:32.73 ID:tZ34Dlwm0
>>249
トラック=クオン

事故現場って高速だよね??
確かバイクは運転者が20歳以上じゃないと2人乗りはダメじゃなかったっけ

どういう状況で事故ったんだろうな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 15:52:49.33 ID:BfUw18l60
国道で20k位で珍走してクソ渋滞させている奴らが
高速でも珍走して邪魔だから排除されただけ。
むしろトラックは被害者。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 15:57:34.48 ID:cWrnVvT70
トラックの当りがかなり左端だし珍走が路側付近で無灯火低速か立ち往生でもしてたんじゃね?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:01:32.80 ID:tZ34Dlwm0
なるほど〜。

確かにブンブン吹かして蛇行してそうな珍走仕様のバイクだもんな
俺も多分バイク側の過失だろうなと思ってた
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:09:35.43 ID:OeRbcUDd0
だいぶん昔原付が高速をトロトロ走ってたので、みんなが遠慮してる中、幅寄せしてやったが(=アホ・危険)
法的に走れる車種でもああいう連中は料金払ってないんだろうな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:14:01.72 ID:0nJNP8uN0
>>252
免許取得後3年で高速タンダムが解禁
高校生だから3年経ってるなんて事はないね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:20:51.12 ID:kqDFEmI30
>>257
つまりは、二輪車の免許は持っていたかもしれないけれど、
高速で二人の為の資格はない。ってことは無免許運転ってこと?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:21:44.04 ID:OeRbcUDd0
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:25:25.33 ID:0nJNP8uN0
>>258
無免許ではないけど乗車方法違反とかいう違反じゃなかったかな
うろ覚えだから間違ってるかもしらん
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:25:49.36 ID:UdV/ZegN0
>>240
大型はギガのCYJ辺りだろうか。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 16:39:32.76 ID:O78R4EZ/P
>>259
初代ワゴンR
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 17:12:26.71 ID:kqDFEmI30
>>260
レスありがとう。
なるほど、勉強になりました。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 17:58:22.84 ID:NYfrZe270
>>259
このDQNのニュース、さっきテレビでもやっていたけど
自分の子供と知人の野郎も同乗させてたらしい。
知人の野郎は現場で取り抑えられたらしいがDQNは
自分の子供も連れて逃走とのこと。

子供があまりにも可哀想・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 18:00:34.62 ID:TPgavedL0
親は選べないというものの、まあ間違いなくDQNになるでしょう。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 18:07:19.78 ID:1j0mcRu30
昨日市民プール行ったんだが・・・

満員のプールに勢い良く飛び込む金髪の餓鬼・・・
しばらくして大音量でわめきちらす集団のとこにその子らが戻っていったよ・・・

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:52:58.90 ID:4m64nHWC0
249のトラックの運転手は無罪放免にして欲しい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:09:06.48 ID:QaI1MsVM0
佐賀で8台絡む多重事故 1人死亡7人けが
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120806-00000065-ann-soci
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:10:28.49 ID:UdV/ZegN0
この時期は死亡事故が多発するなあ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:25:01.32 ID:J0VmtfP90
セダンがボディ剛性高くても、大型セダンと大型SUVが衝突したSUVの方が助かる可能性が高いような。
例えば、ベンツSクラスとランクルを正面衝突させる実験をみてみたいわ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:45:16.02 ID:HpJIPInt0
>>270
フロアとサイドメンバが高いほうが相対的には安全に決まってる。
セダンとワンボックス、ミニバン、4駆がオフセット衝突したら、セダンに勝ち目はない。
質量比が2くらいあれば、安全性はほぼ同等になる感じ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:46:48.40 ID:MEUhj1ly0
SUVは転倒の可能性が高いところがね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:48:49.47 ID:UdV/ZegN0
となればランクルかメガクルが乗用車では一番安全と
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:57:30.37 ID:g/md1BPg0
>>272
確かに、サーフか横転率高かったとか北米であったよね
ロールオーバーレジスタンスとう説明を見て、SUVがいいかなと思ったけど低床ミニバンにするか考え直したもの

スポーティーなグレードやメーカーでも、普通の乗用車に及ばないとかあるけど
アメリカのSUVって一時期を境に、地上高低くなったものね

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 22:34:23.28 ID:dcGRNWxQ0
>>273
ハマーH1が最強だろうな

あれならダンプにおかま掘られても原型残る気がする
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 22:41:27.75 ID:J0VmtfP90
追突の場合もトランクのあるセダンより、車高の高いSUVのほうが有利なんかな?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 22:58:42.62 ID:CQlZz7l30
>>247-248
物凄く悪いよ、時に夏場の深夜は。珍走団が我が物で爆走しているから。
コレは11年前の七里ガ浜の深夜映像って事になってるが、今でもそんなに変わりませんw
ttp://www.youtube.com/watch?v=5bHGleQNPI4
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:02:46.65 ID:oyirXOlo0
>>277
>>247
>>248

【ヒャッハ―!】ロシア軍機甲部隊、海水浴場ど真ん中を「ちょっと、通りますよ・・・」

何故、こんなコースを?
http://www.youtube.com/watch?v=g-DyYiTTq4Y
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18546968
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:07:11.08 ID:CQlZz7l30
>>278
流石に真夏の深夜の七里ガ浜や鵠沼海岸でも戦車は爆走せんわw
280247:2012/08/06(月) 23:36:04.56 ID:Ued73nm40
大渋滞するしイライラするんだろうね

>>278
・・・
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:39:33.97 ID:Ued73nm40
>>277
都内じゃほとんど見ないけど
そこに集まっちゃうのか
住んでる人にはたまらんね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:03:52.25 ID:cCRVUv180
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:17:05.21 ID:04C5PVgL0
>>282
一枚目:現行ハイゼットトラック?
二枚目:時計回りに 100系ハイエース/ミラココア/ローリーは分からん(日ディ?)/6代目サンバーバン
三枚目:黒:先代ノート/白:先代レガシィツーリングワゴン
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:28:20.42 ID:eal3GZUc0
>>282
ローリーは恐らくUDレゾナかと

なんでこうなったんだ…?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:40:23.66 ID:cCRVUv180
ローリー運転してたおばちゃんがブレーキが利かなくなったって言ってるから
ペーパーロックか、踏み間違いのどっちかかねー

1枚目の軽トラは追突してきたローリーに轢かれたとしか思えない変形っぷり
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:41:31.68 ID:fkJaiBcX0
>>284
経年劣化でブレーキホースが千切れたとかか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:47:49.32 ID:jjssQev70
>>249
珍バイクは、'78〜80のスズキRG250E、もしくは中古逆輸入のスズキGT250-X7
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 00:54:09.87 ID:+eveLTla0
>>275
H1でも頑丈なのはシャシーフレームだけで、ボディはそんなでもないって
ただ転倒しくく造ってあるから安全は安全
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 01:47:25.72 ID:4WPAS3xW0
>>282
3枚目左上 BL5レガシィツーリングワゴン前期のGTか2.0R(17インチアルミ付きなので)
3枚目右上 K12マーチ12SR(リヤスポ付は12SRしか無いハズなので)
3枚目左下 右上と同じマーチ、JB系ライフ、S200Pハイゼット
3枚目右下 先代ノート


290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 02:37:19.12 ID:IplzxYd7O
>>287>>249
GSX250E
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 02:41:58.13 ID:IyTe0tke0
>>278
2S1Gvodzika
122mm自走榴弾砲
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 03:50:28.59 ID:gIej8KuI0
>>282
2枚目左上の軽トラは200系ハイゼットピックと思われ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 04:07:06.76 ID:JkUNcOUV0
>>282
UDとの意見もあるが、ローリーはスーパードルフィンだな。
レゾナはキャブ後方の窓がこんなに出っ張ってない

レゾナ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=39728.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=39729.jpg

スーパードルフィン
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=39730.jpg
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=39731.jpg
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 08:50:44.28 ID:Q9kV9zUu0
そうだね。ニュースで安全窓側が映っていたので、瞬時にドルフィンと分かった。
どちらにしてもウチの地域じゃまず見ることはない車種。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 17:15:30.86 ID:kjTIv9E50
やっぱりワンボックスは弱い
http://www.ktv.co.jp/news/date/20120807m/20120807c_jiko.asx
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 18:55:42.77 ID:p/eyaAut0
字幕だとトヨタって言ってるけどどのモデルだ?
http://www.youtube.com/watch?v=yh2yG6WJV_0
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:05:24.14 ID:PnQOxbtv0
>>296
サンヨンって書いてるよ。韓国メーカーのSUVだね。
にしても凄い映像だな・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Ssangyong_Rexton_(first_generation)_(front),_Serdang.jpg
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 19:43:10.71 ID:kjTIv9E50
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:05:49.44 ID:04C5PVgL0
>>295
弱いって・・・30年近く基本設計変えずに売ってたボンゴブローニィじゃん ここ10年くらいの1BOXはもう少しマシだ

>>296
サンヨンのレクストン 日本にも並行輸入されてた。近所で乗ってる人が居るなぁ・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:33:29.16 ID:gNBtYroT0
>>296
すげー衝撃的だ・・・

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:44:18.54 ID:zoryA/71O
>>290 R G 250
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:52:41.55 ID:fkJaiBcX0
>>298
この国の国防は本当に大丈夫なのか?w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 23:37:54.05 ID:PfWN1CBd0
ここの住人達ってやっぱり自動車関連の職業の方が多いのかねぇ?

いやね、>>62,79,283とか玄人はだし過ぎるなと思っただけなんだけど
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 23:58:50.91 ID:jjssQev70
>>290
RG250E(もしくはGT250-X7)でいいんだよ。
クラッチケースカバー形状と、ステップ後方のマフラーを吊る部分のフレームを
比較すれば、GSX250Eではないのが確認できる。
あと、GSX250Eなら、Fブレーキディスクが逆の左側になる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 00:46:04.00 ID:nldD1GRe0
>>303
もしくは同型車を所有してる車好きとか。
自分も一応自動車関係だがそんなのさっぱりわからんよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 00:48:29.75 ID:m+aMSGaE0
>>298
1/2tトラック
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 00:49:22.18 ID:CWT3kuUM0
>>303
いろんなメーカーの車扱う会社の整備士なんかは強そうだけどね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 07:05:33.20 ID:8CWAqCJ+0
>>302
たった1回の事故で何言ってんの?馬鹿なの?死(ry
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 08:43:04.94 ID:SqYuf0ux0
たった1回
   されど1回
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 10:14:57.83 ID:ghfsdChy0
>>249
RG250、集合チャンバー付けてる?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 14:05:22.48 ID:N99/m3RV0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1344402200.jpg
右端の黒い軽判りますか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 14:18:53.57 ID:m+aMSGaE0
多分Keiワークス
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 14:36:37.62 ID:L3wS6Ti6P
ワゴン車と大型バス衝突で1人死亡、11人けが 青森
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120808/dst12080813080007-p1.jpg
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 14:52:09.78 ID:q/jnduzk0
ステップワゴンか
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 15:15:43.46 ID:7AQ8HlwG0
>>313
初代エルグランド
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:47:58.45 ID:8CKfDtsC0
>>313

2代目ステップワゴンの後期モデルじゃないかな?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:51:53.20 ID:7AQ8HlwG0
ステップワゴンてAピラーのところに取っ手付いてたっけ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 19:23:36.31 ID:aJxtxeRY0
>>313
初代エルグランドのハイウェイスターだろ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 20:36:45.55 ID:a8Udp0ud0
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 20:58:43.72 ID:jQsj6jy70
http://news24.jp/nnn/news8629530.html
http://mainichi.jp/select/news/20120808k0000e040262000c.html
動画だけど、車種は何?
シエンタ?
アイシス?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:01:54.63 ID:6F7h6BB/0
>>320
カロゴン
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:07:34.77 ID:hVbPsZi90
>>320
100系後期のカローラワゴン
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:12:16.39 ID:9AweqggY0
>>319
現行エルグラ
さすがにトーションビーム車に乗せるわけにはいかないんだろう w

どっちにしてもDQNぽい、まともなデザインのミニバンはないのか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 23:14:00.31 ID:0HgO0xzl0
>>319
髪の毛の量が警戒レベルになりつつあるなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 23:20:10.57 ID:8zIVRyB+0
これで警戒…?
お前それハゲの前で同じ事言えんの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 00:17:30.72 ID:oKY/fi/20
>>323
>さすがにトーションビーム車に乗せるわけにはいかないんだろう w

オザワイチローがそれに乗ってるねw
ノアと併用。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 00:20:57.03 ID:CDjzkAhd0
>>323
エスパス4
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 02:47:25.03 ID:b5Ly4w420
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 04:19:06.21 ID:29bv+ZrA0
>>328
初代インプレッサ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 07:30:08.77 ID:CDjzkAhd0
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 16:57:14.53 ID:CDjzkAhd0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 17:14:51.41 ID:+ZPCY9Mt0
下のはこのあいだ燃えた車か?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:15:31.14 ID:WnFcRkfV0
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:35:32.42 ID:29bv+ZrA0
>>331
上は90系ヴィッツかな
下はサクシード
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:38:10.28 ID:29bv+ZrA0
>>333
画像荒すぎw
潰されてるのはフォーカス?
後ろはプジョー106かな?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:49:32.97 ID:CJ3ROPGi0
>>331
上は初代パッソかブーン。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 21:10:08.19 ID:29bv+ZrA0
>>336
ダイハツ系は骨格が違うだろ
この骨格はトヨタだって
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:45:06.27 ID:XhoGjDoEP
福山サービスエリア付近で3台のトラックが絡む事故が発生した(広島県警高速隊提供)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120809/dst12080912040004-p1.jpg
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:54:10.66 ID:k5cTgODR0
コンドルとギガの新長期モノとあと一台は何だ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:56:41.43 ID:CJ3ROPGi0
骨格の事はあんまり知らんけど、エンジン上に乗ってるのはパッソ/ブーンのリアドアの内張りだと思う。
ヴィッツはシートバックにあんな線は入れてないし、リアウインドウの形状も違う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:21:14.34 ID:2D6FQRPG0
>>328-329
1.6CS・4WD 貴重な初期型のノーマルセダン。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:53:19.43 ID:9wgPNbrT0
>>212
203です。
似てますね。
どうも、ありがとうございます。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 11:18:11.18 ID:SldsZ+/W0
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転28件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343549756/612-

交通事故の瞬間 20120809 愛知県刈谷市一里山町 午前7時28分に発生した交通事故
http://www.youtube.com/watch?v=kdaDLmZ3wCs

この当たりに行ってるのと当たられたのは何?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 11:38:28.67 ID:oKKfzHIW0
白がアコードツアラーで青がスイフトじゃないかね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 11:45:08.23 ID:vFxcv+5p0
>>340
スマン。俺の勘違いだった。
パッソorブーンで正解だと思う。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 11:48:03.87 ID:CTk32Prp0
フランスの田舎に、昔のレーシングカーがたくさん
Vintage Racing Car Collection in a Small French Village (25 pics)
http://izismile.com/2012/08/09/vintage_racing_car_collection_in_a_small_french_25_pics.html
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 11:56:01.12 ID:vVQRTozL0
>>343
愛知って、こういう奴多いよな
切れる方も切れられる方も、どこか原因があるんだよなぁ

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 13:05:33.31 ID:boCLHLoP0
>>343
右折の車は走行車線、左折の車は追い越し車線に入ったな
ちゃんと曲がった先のそれぞれの内側に車線に入れよ、それから車線変更しろよ
双方横着すぎだろ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 13:24:55.92 ID:WccLkvBZ0
【社会】 深夜、27歳男が酒飲んで車運転しパトカーから逃走→衝突された車の15歳少女死亡、21歳男性と16歳少女ケガ…松山


三浦弘樹容疑者の運転していた乗用車(左)と、死亡した山根さんが助手席に乗っていた乗用車
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg7jR2uRGzsyA4Qg.DgrLAbg---x450-y292-q90/amd/20120810-00000044-mai-000-2-view.jpg
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 13:40:41.12 ID:2Q0gU3zL0
>348
双方横着っつうんじゃなくて、パッシングされた白い車が車線塞いだんだよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 14:27:48.85 ID:SldsZ+/W0
>>344 サンクスです
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 15:30:54.85 ID:PkClv0ur0
>>349
ニュー速でレクサスエンブレムのアリストってネタになってるw
ttp://mainichi.jp/graph/2012/08/10/20120810k0000e040198000c/001.html
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 15:52:17.62 ID:kO6DVrJE0
パトカー追跡の車衝突、15歳少女死亡
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5103299.html

アリストともう一台はなんだろか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 16:42:23.60 ID:i0hFYdYt0
>>353
ミニバンかトールワゴンだろうけど、
フロントバンパー下部やフォグランプの形状がヒントになるかも。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 17:11:56.04 ID:2Q0gU3zL0
なんで立て続けにパトカー追跡での死亡事故があるんだ?
今までそんなに流して無かっただけなのか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 17:16:45.54 ID:vVQRTozL0
旧型エルグランド?

アリストがあれだけ壊れるのは、余程の速度か当てた車も重量級じゃないと・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 17:41:58.72 ID:i0hFYdYt0
>>355
逃げる奴が増えただけだろ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 17:44:14.30 ID:Uqyz5Fdc0
デリカ D:5
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:16:48.89 ID:Gl1rF2Yy0
ナンバープレート部のメッキとフォグランプフィニッシャーがこれっぽい?
ttp://mainichi.jp/graph/2012/08/10/20120810k0000e040198000c/image/001.jpg
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/Honda_Step_WGN_Spada.jpg
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:19:54.54 ID:oAy6HfSF0
>>353
アリストが逃げたんじゃないのか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 18:54:30.00 ID:Gl1rF2Yy0
>>360
>>359
三浦弘樹容疑者の運転していた乗用車(左)と、死亡した山根さんが助手席に乗っていた乗用車

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120810/dst12081010580000-n1.htm
マックに入ろうとUターンしたら側突された感じかね?
午前3時に15と16の少女を連れ回してる居酒屋従業員(21)もどうかと思うけど。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:49:32.96 ID:KZaB+tDB0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 20:59:36.30 ID:yDU2Pd3E0
>>362
上、360モデナとコンチGT、S65?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 22:39:29.09 ID:6Jpm1DMpO
レクサスマークつけたアリストが居たから、よく見たら、左ハンドルだった。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 23:26:54.03 ID:QjoOhdNo0
アリストトリスト
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 07:58:38.00 ID:zZA4iUjn0
茨城 車3台絡む事故で2人が重体
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120811/k10014211751000.html
10日夜、茨城県鹿嶋市の国道で、家族5人が乗った乗用車が、
反対車線から来た乗用車や大型トラックと衝突し、8人が重軽傷を負いました。
このうち帰省中の親子2人が意識不明の重体となっています。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_17231.jpg
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:12:42.49 ID:0SC4OyxL0
暗いw
これでも分かる人いるんだろうなw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:15:01.66 ID:ndhPaI9t0
>>366
2代目アバロン?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:16:01.86 ID:KSvajCTT0
乗用車はマークUクリオス?トラックは日野レンジャー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 09:13:53.49 ID:FlCuXPBOP
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 09:28:48.31 ID:kEfXYLZ70
UAZ?がびっくりしたところ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 09:38:56.44 ID:tCmuTpGP0
茨城とばしてんな〜
また大阪か!もびっくりだ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 10:34:22.40 ID:AuqtWl8B0
>>366
カムリグラシアから変わった頃のXV20系カムリじゃね?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 10:46:36.10 ID:3JNT9syb0
よくわからんけど、トヨタの大き目のFF乗用車に違いないな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 10:52:11.38 ID:znMsYEP20
>>366
アバロン以外のカムリ・ウィンダム系だな。
何代目かのカムリか2代目ウィンダムかな?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:06:07.36 ID:jo5lIEhg0
>>373
俺もXV20のカムリだと思う。
けどなんとなくフォグの位置がウィンダムっぽくもある。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:39:18.16 ID:xmeDyBGr0
>>366
こっちには5人が乗ってた車が写ってる。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120811-00000011-ann-soci
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:55:58.78 ID:KSvajCTT0
100系マークUか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 12:06:01.55 ID:HnmkyrT60
>>366
初代アリスト
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 12:26:08.66 ID:iL0Z35YY0
ついったーから

東海北陸道 名古屋方面 美並ICちょい北 横転事故
https://p.twimg.com/Az-3t76CAAEJzTJ.jpg
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 12:31:20.13 ID:AeiIS55R0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 13:13:03.69 ID:Jva+sHxg0
今年も始まったか夏の事故週間
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 20:33:48.52 ID:BW6xdMqM0
明日以降北海道のわナンバーデミオが出たら俺かもしれない
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 21:22:01.09 ID:wAQ/4To10
>>381
DQN仕様のアリスト (偽レクサス
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 21:26:41.92 ID:93yiDp0j0
警察署公用車にダンプ追突、署長ら5人重軽傷
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120811-OYT1T00700.htm
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 21:28:04.68 ID:KSvajCTT0
>>385
Y31セドリックセダン
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 22:01:48.88 ID:Wfzz3hqG0
>>380
200系ハイエースDX
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 22:16:38.57 ID:5NDyMfuE0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:20:10.67 ID:AZ2AMY4O0
>>385
UD ビッグサム
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:46:26.12 ID:pphz9F+20
>>388
L700Sミラ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 00:19:47.61 ID:fVnOkxV10
>>389
ビッグサムは前期型かな
フロントウインドウ下の黒パーツが直線なので中期(〜2000年式)以前なのは確か。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 00:41:21.28 ID:wMBq6ooN0
>>390
いやヴィヴィオだろ、コレ
リヤサスが独立サスだし、マフラーがデフ下通ってるし
L700ミラなら、リヤサスがトーションビームかホーシングで、マフラーはデフ上でしょ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 01:08:26.00 ID:RlaYL0ml0
あ、ミラのリヤサスが独立だったのはL500までだった
とすると、ドアのプレスラインからしてビビオか。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 02:38:56.44 ID:akyN3TTy0
>>335
106じゃなくて306だ。
306は長いリアワイパーが特徴的。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 02:39:57.70 ID:akyN3TTy0
>>356
アリストって華奢だよ。
事故ると派手に壊れる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 02:50:13.87 ID:dgW5zJ+J0
この壊れようは100キロどころではなさそうな予感だが
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 02:51:13.87 ID:akyN3TTy0
>>366はなんかおかしいな。6代目カムリかマークUクオリスなんだが、サイドマーカー(側面ウィンカー)の位置はカムリ。
(マークUクオリスはフロントウィンカー一体式でフェンダーにウィンカーはない)
暗いがよく見るとセダンだし。でもフロントバンパーがカムリじゃなくてマークUクオリス。

カムリに、マークUクオリスのフロントバンパーをつけたのだろうか?

>>379
どこが初代アリストだよw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 03:02:34.02 ID:bEkPloXE0
いつものアホだからスルーで
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 03:31:18.66 ID:F6Tu01d30
最初見た時プロナードかとも思ったけど違うかな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 08:23:47.54 ID:LEqCGv/P0
>>388
マーチとクラウンとエルフかタイタンかアトラス
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 09:12:47.09 ID:ScaQbWIs0
>>400
>>392読んでから書き込め馬鹿
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 10:03:51.84 ID:1xA78GBQ0
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 10:11:25.47 ID:MkxNW4k30
>>402
H100系 ハイエースワゴン 前期型 たぶん
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 14:26:40.09 ID:akyN3TTy0
>>399
プロナードは違う。
比べてみれば分かると思うが、フロントウィンカー部分、プレスライン、サイドモールなど
いろいろ違いがある。

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_17231.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S127/TO_S127_F001_M002_1_L.jpg
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 14:29:16.01 ID:mpBaekHD0
サイドモールがフロントフェンダーにまでかかってるところがポイントか
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:07:50.81 ID:akyN3TTy0
>>366、やっとわかった。
6代目カムリの「後期型」だ・・・
「フロントバンパーがカムリじゃなくてマークUクオリス」というのが勘違いだったわ。

前期
http://www.apamanshop-aichi.com/data/thumbnail/1/1662/l_c1SHZ5BXKR.jpg

後期
http://www.apamanshop-aichi.com/data/thumbnail/1/1662/l_o1cUO0fU79.jpg

そういや6代目カムリセダンは後期になって名前も変えてるんだったか。カムリグラシアから単にカムリ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 20:12:48.81 ID:qIfh50oy0
>>366
うわ、もっと早く来るんだった。俺だったらヘッドライト形状見て1秒で分かるレベル。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 20:17:47.80 ID:Phrw2NPh0
後だしほど恥ずかしいものはない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:07:46.19 ID:qIfh50oy0
>>408
意外にもこのスレで
20系のマークUクオリス/カムリグラシア/カムリ/ウィンダムの区別が付くのは俺ぐらいなんだな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:26:07.02 ID:HEslmjBS0
みんなトヨタのそれぐらいの大きさのFFセダンってわかってたから、そこの違いはどうでもよかった、というのが正解
ターセルコルサ、セドリックかグロリアかどっちでもいいのと一緒
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:50:32.75 ID:H3V+EegZ0
いいんだけど、天下の大動脈東名で「虫が車内に入った」という理由で路肩に止めて高速道路上に降りていた人の車両はなに?
虫でも、スズメバチくらいでしょ危険なのは、クマバチやアブなんか手で捕まえて投げるもんだって田舎に住んでいた時に教わったわ!

気の毒だけど、衝突した後続のトラック運ちゃんも気の毒だわな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:59:34.97 ID:M4oByE9p0
ムカデと知ったら 発狂しそうな勢いですね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:07:18.26 ID:N0KMcE9t0
本当はハチやムカデくらいでパニックを起こして正しい措置がとれないのも「違法」
なんだろうが(少なくとも猫をよけて人をはねたの類には情状酌量はゼロでいい)、
実際には難しいんだろう。で、その事故、完全に路肩の広い所に収まってたところに追
突?あわててうっかりドアを開けた?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:20:35.10 ID:6cuV4ftp0
東名って東京-名古屋間だと思ってたけど
東京-小牧間なのね・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:39:19.89 ID:gO9FdXD10
酔って車盗む 米海軍所属の2人逮捕(福岡県)
http://news24.jp/nnn/news8642139.html
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:58:15.52 ID:ScaQbWIs0
>>415
ジープの初代ラングラー
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 23:54:33.00 ID:Etf+pVQT0
昔、運転中にムカデが足を這って上がってきたときはパニックになったわ。
あれを冷静に対処するのは無理だ。。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 00:04:46.47 ID:kERLT5zj0
県警によると、桂嶽さんはワゴン車で下り線を走行中、「車内にムカデがいる」と騒ぎになり、
路側帯に停車。車外に出て車道側の後部座席のスライドドアを開け、虫を捜していたという。

色々と足りないよなぁ。
ttp://mainichi.jp/select/news/20120812k0000e040130000c.html
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 00:22:53.59 ID:IsoO2KU50
オヤジになるためには、どんな虫を捕まえる怖がらない
これ基本だよな・・・

小さい頃、実家にアオダイショウが出た時に、オヤジがすぐに捕まえて道路に打ち付けた記憶あるw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 01:45:19.25 ID:1g2leHXn0
出かける時もフマキラー常備しないとダメだな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 02:50:03.77 ID:lv5SftHx0
そこはキンチョーやろ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 06:16:50.78 ID:AgkGInX30
>>418
なんだ運転手にくっついたわけではないのか
だったらSAまで放置だろ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 11:15:50.55 ID:k2BsQ19x0
世の中尋常じゃ無い虫嫌いがいるからな…
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 13:12:20.24 ID:Ry+jkO0z0
逃げ場が無いくらい狭い軽かコンパクトカーかと思ったらワゴンなんじゃん
今はちょっと走ればSAもPAもあるのに、路側帯に停め、尚且つ車道側の車外に出るって
どんだけサンデードライバーだよ
でも女子供じゃ鼓膜破れそうなくらいキーキーギャーギャー騒いだんだろうな…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:13:58.76 ID:jc8Vihgv0
>>424
画像は見てないけど、ステップワゴンかフリードと予想してみる。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 22:38:25.83 ID:fxTS84K90
MPVだったよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:28:18.68 ID:FjT40Y270
こんな悲惨な事故を無くす為にも
カーエアコンにバルサン噴射機能の搭載を義務化する必要があるな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:29:39.37 ID:9CxsNd1K0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120813-00000448-fnn-soci
路肩の幅的に白線の外にクルマ止めること自体困難だったんじゃないか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:34:50.79 ID:qQBSKdzr0
CGは初代MPVっぽいなw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 00:28:04.19 ID:pKi7Bil+0
すごそうなの、なんて車
ttp://momi8.momi3.net/a/src/1344866692806.jpg
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 00:52:03.23 ID:DBsh1GyZ0
>>430
初代SF系フォレスター後期型
テールランプがハッチまでかかるのが後期、前期はハッチにかからない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 02:46:45.96 ID:3WeJ1i+/0
カーブの先で車道側のドア開けてたって事がまず信じられない
しかも東名下りの村中付近てあと10kmしないうちにPAあるのに
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:34:34.58 ID:ILpwQW300
大雨の影響で水没した車を調べる男性=14日午前8時57分、大阪府寝屋川市
http://img.47news.jp/PN/201208/PN2012081401002127.-.-.CI0003.jpg
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012081401002123.html
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:54:47.73 ID:v3lvwr1d0
バカだなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 13:46:27.36 ID:GAp3Bjh40
>>428
ナレーションの声、読み方が嫌い。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 14:52:16.16 ID:95iZVM9M0
>>435
FNSの夕方だと聞きなれた声と読み方。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 15:10:36.67 ID:oaz/Xzga0
>>435
フジテレビの報道番組はバラエティ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 16:31:06.02 ID:QSx92K9F0
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 17:08:54.84 ID:CiWSQJX70
MIRA YS
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 17:25:45.94 ID:816lG4Qy0
MPV
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 17:30:50.79 ID:q5I+QtZ90
>>438
ピンクはCかDカップ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:05:02.50 ID:uEbi7iaN0
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:18:46.31 ID:epHDZCvP0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120814-00000496-fnn-int

対向車がADACの衝突実験でゼロ☆取ったウィザードのコピー車っぽいなw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:28:29.08 ID:PjbLPZvE0
>>443
正直これなら轢いた方がマシだな
どうせ野良犬だろうし
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:03:38.34 ID:zRhk0/GX0
たとえ飼い主の目前でもやむを得ないときは轢くのが本来のあり方。

なんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=rhG6WUlWljY
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:55:36.99 ID:GftlpGXU0
>>443
結局轢かれとるやん
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:02:40.29 ID:StICKF110
>>418
それ本当に虫が原因だったのかなぁ?
実はケンカして逆上したドライバー(バカ)が車を急に駐めて飛び出したとかw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:27:00.77 ID:bcH9wsHs0
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:40:04.57 ID:4XeoXZwf0
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 00:14:13.88 ID:wk7Xy/Eu0
ダイハツの軽あたりでしょうか?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1344957161086.jpg
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 00:35:09.28 ID:8dThnQxS0
>>450
ホンダ・ライフ(4代目)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 00:47:16.60 ID:9JJxlYix0
>>450
HONDA LIFE JB5系(2006.9〜2007.10)のFかDIVA
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 01:07:47.35 ID:sVkCLAFr0
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 09:25:09.04 ID:XDdMZIvH0
>>453
あほ?w
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 10:15:52.52 ID:PCW8o9t00
>>454
撮影車がって事じゃないの
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 10:30:48.66 ID:eVGkiDpS0
>>453
あんたすげぇな!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 10:47:49.07 ID:uwcDSwqH0
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 10:48:37.94 ID:6egyErTl0
>>453
さすがだなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 12:05:05.29 ID:nETNnBEE0
>>453
凄すぎワロタw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 15:11:50.13 ID:0HC7QsA90
>>450
いいなぁこれ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 15:29:54.06 ID:FPLhpAsl0
>>450
顔が見えないところがよけいそそるよね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 15:54:31.59 ID:iS8gtKTY0
>>450
よく見るとシフトレバーがエロい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 16:13:55.74 ID:8tP+Gkya0
>>462
もっと、反り返って根本が太いシフトレバーもあるぜ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 16:16:25.59 ID:8tP+Gkya0
>>450
とりあえず、持ってる携帯が古いからその4代目ライフがまだまだ新しい頃だろうな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 17:20:48.71 ID:RZ3wp2a00
消防車両同士?・・・ではない
再発防止といったって緊急車両を待って先に通す発想がないのだから難しい。
http://www.ktv.co.jp/news/date/20120815m/20120815f_jiko.asx

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 17:32:17.56 ID:868Z+Pcs0
緊急車両を妨害した場合は
免許取り消しにしろよ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 17:38:04.46 ID:EAaw39Tz0
第39条 2
 緊急自動車は、法令の規定により停止しなければならない場合においても、
停止することを要しない。この場合においては、他の交通に注意して徐行しなければならない。

第40条
交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、
車両(緊急自動車を除く)は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路において
その左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側)に寄つて一時停止しなければならない。

よって100:0になることはない。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 17:59:28.36 ID:AIgXkcBa0
緊急車両っても運転手の技量には相当の差があるよ。
以前に救急車同士が交差点でぶつかったりとか、冗談みたいなことが起きたしね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 18:10:50.87 ID:EAaw39Tz0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 19:36:02.75 ID:kqD+4jZC0
一枚目はBPレガシィかな?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:12:06.08 ID:K9wYzi+U0
>>450
これ、左足は組んで右足の下に入れてるのか?
こんなわけわからん姿勢で運転してるのがいると思うとゾッとするわ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:57:55.53 ID:8tP+Gkya0
>>465
ラパンとレンジャー、赤同士だな。
年に何度か救急車や消防車+一般車の衝突事故があるけど、
どんなにサイレン鳴らしてたって、安全確認怠ったら紙一重で事故だからなぁ。
パトカーなんか、殆ど徐行無しで赤信号通過するのを見かけるけど、
よくそんなことできるなって思う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:10:21.78 ID:AIgXkcBa0
>>472
以前に花火大会が終わったあと2車線の道路を
パトカーと併走してて赤信号で止まったらパトカーだけ
先に帰りたいからか速度も落とさず交差点内だけ赤灯使ってそのまま走り去ったことがあった。

いくら法律で許されてるからといってもやっていいこととあかんことがあると思うんだけどね。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:10:30.86 ID:dSjK1JRZ0
>>471
おいおい>>450って運転中なのかよ
てっきり止まってる時に電話いじってんのかとオモタ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:16:17.20 ID:rCNdv9I70
シフトレバーが一番上じゃないな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:34:55.38 ID:XzCBYePs0
ハンドルから手を放しているから、信号待ちしてるときじゃないかな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:39:39.47 ID:868Z+Pcs0
>>473
花火大会のために警察はいるんじゃないしな。
他にやることが山のようにあるんだろ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:49:32.17 ID:kodqFN7c0
>>470
ワゴンのBPではなく、BL(レガシィB4)だろう。Dピラー内張が見える。
ってか他のバリエーションの画像持ってるしw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:52:10.18 ID:kodqFN7c0
>>474

>>476の書いてるとおり信号待ちだろう。
走行中だったら、いすゞ・フォワードのドライバーはどうやって携帯から盗撮したんだw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 00:52:16.35 ID:PUm8XHOlO
一枚目はオリエントかな?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 01:00:29.04 ID:kodqFN7c0
>>480
いや違うはず。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 01:50:56.35 ID:CuoCqCGS0
HDDあさったらあったw
確かに先代レガシィB4(BL)だし、オリエントでもない。

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1345048707162.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1345048717461.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1345049435595.jpg
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 03:09:16.40 ID:kmOFR22X0
>>482
ブスだったのか
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 07:44:10.56 ID:nxUhabPw0
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 08:02:00.75 ID:Xm702Hwx0
>>484
プジョー406の前期型じゃないか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 08:13:45.45 ID:R0e33TSz0
35年前に保険の代理店を親がやってた時に
サンルーフからの射出で子供が二人死んだ事故があってからは
知り合いには絶対買わないように言ってる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 08:57:58.84 ID:gelNI6Ro0
>>450
シートポジションはもっと前じゃないか?ブレーキ踏み込めないだろ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 09:29:47.30 ID:1U1D4Pt70
堀内孝雄のことは忘れてあげてっ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 10:53:20.97 ID:xHc3X8Hl0
http://img.wazamono.jp/car/src/1345081949812.png

トールワゴンタイプの軽自動車っぽいくらいしか判らんorz
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 11:00:03.16 ID:2lCrgtLy0
ダイハツ・ネイキッド
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:53:43.75 ID:CFK+k1tc0
事故車ではないけど よろしく

カープスカウト陣に支給されてるマツダ車の車種は?(カープスレで少し話題に...)
ttp://geki-carp.up.seesaa.net/image/resize5571.jpg

意味ないけど
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/3576.jpg


492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:58:48.96 ID:CFK+k1tc0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 15:58:52.46 ID:8q1QP5vw0
>>491
ドアミラー前に写ってるのはエアロスタビライジングフィン?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 18:40:20.01 ID:ox3nZzqh0
他板で貼ってあった奴だけど.
ttp://i.imgur.com/ACWoU.jpg
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 19:05:22.70 ID:Xm702Hwx0
>>494
ゴルフVカブリオ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:11:31.36 ID:I0tBnvMS0
【自動車】暴動で1カ月370億円損失 インド マルチ・スズキ工場[12/08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344293270/
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:48:13.24 ID:R4Cylf2WP
もし高速道路で逆走車と遭遇したら!? 事故回避ポイントを動画で解説 - JAF
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/16/033/images/001l.jpg
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 20:51:40.72 ID:KdbYExaX0
白い方はサムライXだな
パネルバンの方はわからん
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 22:19:13.37 ID:8T+NeWlQ0
車線はちゃんと守ってるんだなw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:22:24.87 ID:snZNwpQA0
>>482
補足すると、先代の前期だな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 00:57:03.03 ID:GR9qZbsk0
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 01:09:11.43 ID:VHi7QE0X0
一時騒然!総理官邸に右翼街宣車 尖閣問題巡り
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220816034.html
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 01:09:46.42 ID:VHi7QE0X0
米・コロラド州でレース中に車が崖から転落 レーサー2人軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229628.html
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 07:47:18.91 ID:7szjGzNK0
>>501
エルフ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 09:06:04.20 ID:rHQuwSEk0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 11:05:53.40 ID:piA2e9G/0
>>505
2000系
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 12:18:21.16 ID:2XNmzmvI0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 12:44:13.56 ID:8EUG2nfc0
>>505
L175ムーヴ・・・かな?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 19:44:40.50 ID:s+FQRCOa0
>>502シルバーはE25キャラバン、黒はE24キャラバン・・・かな?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 23:12:11.34 ID:4FfKJU2z0
>>507
2代目エスティマ
現行ラパン
ムーヴコンテ
先代セレナ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:41:15.97 ID:xapAEV4c0
ナンシーより緊急連絡。
岡山の山陽道で事故発生の模様。
車種確認おねがいします、どうぞ!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:49:31.55 ID:xapAEV4c0
山陽道で事故、3人重体 和気IC付近 追突トラックの男逮捕
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012081801343452/
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/images/2012/08/18/2012081801343452-1.jpg
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:53:45.75 ID:BYfS/5eU0
>>512

初代ノア 前期型
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 10:20:05.49 ID:oQnWFCUV0
既出ですまないが、
ttp://www.youtube.com/watch?v=W7wBxuYDJmI
これってどのくらいのスピードでラパンに突っ込んだのかな?
それとラパンの後部座席に人が乗ってたらどの程度のケガ?
分かるひと教えてください

ラパン海苔だから気になる
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 12:06:38.93 ID:la6BzbcE0
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 12:24:56.72 ID:fVNf4AKe0
EXA
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 12:40:14.44 ID:6khC1NMN0
パルサーEXAキャノピーかな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 12:44:27.90 ID:Klw8FlQ20
>>514
これだと50〜60km/hで追突されてる。鞭打ちは確定かな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 13:11:02.06 ID:Mh0TIVV40
パルサーの名前が外れた二代目エクサ キャノピーじゃなくクーペの方の気がするが
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 16:14:41.06 ID:HlOg18OW0
ガゼール
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 18:26:09.00 ID:QY/xSgaJ0
ガゼールとはリトラクタブルリッドの形状が違う
N13系EXAに一票
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:02:51.14 ID:NzWPoRqC0
車名だけ書き捨ててくのはいつものアホだから相手にしなくておk。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:29:07.93 ID:ehs3fcTD0
RPS13ガゼールターボはめちゃめちゃ速い
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:56:36.20 ID:PM9tKIuC0
>>515
ルーフが低い気がするけど事故ってるん?(´・ω・`)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:03:53.23 ID:fzX2qBuG0
何のくるまでしょうか
http://i.imgur.com/6nvNl.jpg
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:07:42.37 ID:/IAV9P+n0
ダッシュボードから車種わかりますか?
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021038.jpg
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:30:33.56 ID:RpHCk04F0
>>526
BRZもしくは86かな?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:35:09.54 ID:rad5YzDn0
86かBRZでFA
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:46:08.22 ID:v//3W8dC0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 21:52:13.81 ID:rad5YzDn0
>>529
1枚目 スが乗るワゴンRスティングレー(笑)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:00:29.37 ID:fVNf4AKe0
高速道路上の路肩の衝突・接触事故

故障とあるけど、パンクで車外に出て道路にいた・・・
三角表示板や発煙筒など炊いていたのだろうか?

高速道路上での停止に置ける自己防衛の基本を講習などで教え直した方がいいのかもな
発煙筒なんか、一本安いもんだし夜間に炊いていると、本当に目立つんだよね

痛ましい事故ではあるけど、高速道路上の駐車や停止は大げさでもそれ相応の対応で望まないといけないのかもね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:13:13.42 ID:QY/xSgaJ0
>>523
RPS13は180SX後期の型式だろ
ガゼールはS12系までしか無い
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:42:42.62 ID:QY/xSgaJ0
>>529
1つめ
コロがってるのはスパシオ
相手の黒いのは現行ムーヴ

つうか、最後まで見たら車名エンブレムまで見えるじゃねぇか・・・。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 23:55:31.61 ID:ZGeIgld90
>>529
軽は大型トラックと正面衝突しても、弾き飛ばされることで傷害の程度が低くなるんだな。
やはりハイト軽最強説は本当だな。

スパシオの右側面はそんなに潰れていないし、ドアも押し込まれていないのに
ドライバーは即死した。一方の軽はごく軽微な損傷で済んでいる。
これが仮に逆の形でのTボーンクラッシュだったら、軽の泥酔ドライバーは死亡しなかったな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:29:18.73 ID:LEgsTjkY0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:58:40.74 ID:UHxEz6qu0
>>535
なんとなく2代目カルディナ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 00:58:47.07 ID:VlGlG6710
>>535
代車かw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 01:07:32.82 ID:7JZm/iMh0
>>535
T21#型前期モデルのカリーナ?

コロナプレミオとカルディナもインパネ同じだから悩むけど
シート生地からカリーナに一票。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 01:39:31.78 ID:ty+QiGBI0
>>534
そんな説聞いた事無い。
このケースは当たり方が良くて軽の乗員が怪我で済んだけ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 02:21:38.70 ID:cSO7mQvT0
>>539
そいつを相手にするな。キチガイだ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 02:47:05.54 ID:qQWb/rVb0
>>518
ありがとう
壊れ方が酷かったので、鞭打程度と思うと少し安心
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 02:51:46.01 ID:Xplofoj40
>>525
Z50(先代)のムラーノ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 04:07:47.85 ID:hXib+z/A0
>>532
中期も一応RPS13だよ。
S13 シルビア CA18エンジン
PS13 シルビア SR20エンジン
RS13 180SX CA18エンジン
RPS13 180SX SR20エンジン
KPS13 シルビア SR20エンジン HICAS付き
KRPS13 180SX SR20 HICAS付き

80-90年代の日産車で、同じプラットフォームにノッチバックがあって、型番の頭か2番目にRがついてたらハッチバック。

以上、気持ち悪いシルビアオタのたわごとですた。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 06:20:45.06 ID:l4YRNdou0
事故画像ではないのだが、
http://www.youtube.com/watch?v=sLi9WHbA2iM

ゴルフ2かジェッタだろうか?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 09:08:55.94 ID:kIHVumIK0
>>542
すごい!ありがとう。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:19:43.46 ID:r2njD9mF0
>>544

いや、単なる自己中キチガイのようだが?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 13:20:55.10 ID:uSmJq1if0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 13:46:00.53 ID:LAd5sQaX0
>>547
ゼロクラ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 13:52:34.48 ID:XkoibpfG0
>>534
何寝言言ってんだよ。
550549:2012/08/19(日) 13:53:51.73 ID:XkoibpfG0
あ、>>539が既に指摘してたか。さらに>>540も。
ちゃんとROMってからカキコします。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 14:54:55.72 ID:UC7VFeBQ0
は?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 15:23:37.38 ID:atqEY+3d0
>>547
!?
なんでこんなGTAかニードフォースピードみたいなことになったのか?w
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 15:44:48.96 ID:uQahE2Wi0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 16:02:20.02 ID:l4YRNdou0
>>547
アルミホイール風ホイールキャップが素敵だなw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 16:05:13.92 ID:HEFKuAO10
>>554
マジじゃねーか
気づかなかったわ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 16:28:28.57 ID:xoL7vbCj0
>>554
たしか初代マークXのホイールキャップだったよな。
キャップの割にデザインがいいので人気がある。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 16:43:55.69 ID:buYOd52X0
スレチだけどここの人なら分かると思うので
このCMの赤い車は?
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/company/cm/cm10/cm10_2_tv.html
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 17:02:37.13 ID:XJcxD+C00
>>557
先代ゴルフ5かなぁ?
ちょっと偽装してるみたいだけど。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 17:03:14.79 ID:xoL7vbCj0
ゴルフっぽいけど微妙に変えてあるな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 20:22:15.91 ID:uQahE2Wi0
ゴルフ・プラスかな?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 20:55:01.60 ID:ZjHC88Bi0
昔の軽はホントに構造が脆弱で走る棺桶状態だったが、今の軽は全然違う。
昔の軽はフロアやサイドメンバが普通のセダン並みの高さで、モロに衝撃を
受けていたが、ハイト軽はフロアもメンバも高く、車重も1トン近くから超えるものまであり、
コンパクトセダンと変わらない質量を持っている。

昔の軽と小型車との衝突では一方的に負けていた軽が今や逆にコンパクトを凌駕する
安全性を持つようになった。
10トンを超えるような大型車との正面衝突では、軽の乗員の傷害の程度が意外と低いことが
薄々とながら感じられるようになっている。

日本では明確な統計は公表されてないためにコンパチビリティに関してはデータがない。
これはワンボックスの加害性の高さが明確になることを隠すために衝突実験が行われていないと
推測される。日本ではプレミオとヴォクシーのオフセット衝突の試験なんて出来っこない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 22:49:30.17 ID:y7zDGxsf0
いつものキチガイさんか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:22:31.76 ID:XkoibpfG0
そうみたい。目瞑っとこうぜ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:25:16.30 ID:NGLPYtsN0
>>561
加害性なんてどうでもいいじゃん。死ななきゃおk。どうせ俺1boxだし。
2ちゃんってやたら1box叩きたがるけど、家族いたら1box必須だぞ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:52:47.24 ID:mJh/Cbgi0
自分の乗ってる車が安全であってほしいと願うキモチか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:58:09.10 ID:vIE9l/xe0
>>565
だなw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:03:22.63 ID:Ul8ahLmC0
>>545
たまたま自分が乗ってる車だったからわかったw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:12:38.34 ID:wpvh6EhS0
無視しろって
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 14:04:03.14 ID:LwixwN8v0
レクサスって言っても、先日の欧州の衝突試験で、ESとISが見事に4段階の一番下のpoor(不可)を獲得して、
その存在感を示したばかりだからな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 14:18:00.98 ID:BSqauskd0
>>569
レクサスを始め、日本車は終わってるよなw
ヒュンダイがとっくに追い抜いた。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 14:36:18.87 ID:u4LUj1zt0
朝鮮人しか言ってない。

>韓国初の高級車ヒュンダイ・ジェネシスは、韓国のマスコミには、韓国内の厳しいテスト結果では、
>レクサスの品質を既に追い抜いたと言う報道もあったが、米国では販売開始された後5年を経た現在も、
>高級車安全テストの対象車種にもなっていない。

ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120817-00000305-agora-sci
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 16:59:03.25 ID:5pw2OBQH0
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:06:56.16 ID:5WFoC/+J0
>>572
メルセデス・ベンツ ML
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:48:47.09 ID:T8PAakfJ0
>>569
http://www.youtube.com/watch?v=jgFU02FJn5U&feature=g-all-u

衝突実験ってこれのことだろ メルセデスのCクラス、アウディのA4だってPoorだぜ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 00:32:23.46 ID:3OBp1+410
>>572
ちなみにその写真の男は、その車の前にはアウディA4カブリオレに乗っていた。
だからといってそれらの車を嫌いになるなよ・・・
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 00:54:47.95 ID:3GGGtSt90
>>575
>>572って誰なの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 01:34:00.19 ID:53du87U00
知らない方が良い。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 02:01:48.48 ID:OV8ENtOf0
>>576
姜尚中という東大の先生
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 02:01:59.07 ID:z/rwcY5L0
答える必要もないだろう。
このスレはあくまで車種当てスレであって、チョーセンジン当てスレじゃないからな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 02:19:10.22 ID:/ZpxhZmG0
画像検索したらすぐわかるよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 11:39:56.23 ID:tZ9zG/iZ0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 14:23:11.85 ID:XqBrqpC/0
>>576
キチガイ朝鮮人
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 14:34:51.34 ID:0VxS63200
>>581
3つめ
スズキ Grand Vitara
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 17:29:53.60 ID:GX+LcvS70
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 18:10:36.46 ID:yP8Wt+g/0
【速報】群馬県の国道で多重事故が発生し4人が搬送され1人が重体
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/4/b/4b21b37c.jpg
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 18:28:44.46 ID:EoKSThws0
>>585
またサンドイッチか・・・先々代アルトかな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 18:38:24.21 ID:0VxS63200
>>585
アルト HA23Sだね
チャイルドシートが痛ましいなぁ・・・。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:00:16.41 ID:yP8Wt+g/0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:46:32.45 ID:RTTT/ztT0
後ろの白い軽はMH23ワゴンRスティングレイか
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 19:54:38.48 ID:ushQdfMs0
軽自動車なんかに乗るから・・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:04:12.20 ID:/ZpxhZmG0
>>588
ワゴンRの後ろにいるギガも事故車っぽいね…ほとんど壊れてないけど。

>>590
うるせー!
軽叩きは引っ込んでろ!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:04:36.68 ID:lIx7yP0U0
何を乗ってたって事故る奴は事故る死ぬ奴は死ぬ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:08:50.22 ID:ushQdfMs0
>>591
現実が見えないバカは乗ってればいいんじゃね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:27:25.58 ID:/ZpxhZmG0
>>593
あぁそうだな!!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:32:19.79 ID:TO79dh1F0
>>529
この散乱しているの全てスパシオの荷物?
ちょっと驚いた。
亡くなった方には申し訳ございませんが・・・。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:33:27.30 ID:tPmyW2E20
現実
軽より大型セダンのほうが危険。


1万台あたり乗員死亡事故台数

ファミリー軽乗用車 0.57人
1500cc以下セダン 0.56人
1500〜2000ccセダン 0.48人
2000cc超セダン 0.69人
スポーツ&スペシャリティ 1.46人
ワゴン 0.37人
1BOX 0.44人
RV 0.38人
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info14/info14_1.html
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:40:46.95 ID:MjU260Xz0
軽で高速のったりしないしな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:41:20.27 ID:/ZpxhZmG0
あっそよかったね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:43:49.70 ID:ushQdfMs0
>>594
でも、命は大切にしろよ・・・・。
二度と戻らんから。
おまえが死ぬと悲しむやつもきっといるから。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:02:48.80 ID:Jwf4DVz80
超小型車来たら苦戦しそうだなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:20:56.24 ID:XTd8oX+10
俺は軽トラで高速乗ってるぞ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:22:16.65 ID:kKX4PDfW0
軽トラで高速乗ると面白いよな
100キロで走ってても煽られる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:26:00.07 ID:aDsdyQOU0
軽の1BOXのNAとか夏で荷物積んでると
微妙な上り坂ですら100km/hをキープできないw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 22:00:11.38 ID:uP1+9jti0
>>574
しかし色々な衝突実験を思いつくもんだw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 22:08:45.94 ID:/ZpxhZmG0
>>599
んなことわかってるよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 22:26:37.43 ID:MzXcuFD00
>>603
昔のミニカトッポ660ccだと、国道の緩い上りで70キロをベタ踏みでもキープできなかった。
それに比べて今の軽は進んでるなw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 00:24:35.25 ID:gdeOBgHp0
>>587
あれは「ジュニアシート」だぞ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 08:31:47.68 ID:lcWTtnIR0
千原兄弟専用か
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 16:30:15.44 ID:k5I+26WJ0
>>588
開発年度で衝突性能が歴然と違うとは聞いたことがあるが
同じメーカーでも年式によってここまで違うのか・・・
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 16:34:32.74 ID:+V1If6of0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120821-00000059-nnn-soci

大型トラックの運転手が重傷だとさ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 19:00:01.38 ID:lCzxgCGo0
>>596
お前どんだけ必死こいて軽ぐぐってんだよw1997年の統計とかw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 19:29:25.05 ID:UAvZvcXT0
統計データは平成7年になってるし・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 20:29:35.72 ID:9Q4XkZZJ0
>>611
軽は近年になって飛躍的に安全性が向上したから、さらに安全になってるだろうね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 21:16:13.03 ID:dEQD8RFO0
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:53:00.49 ID:ZpPlowzO0
やばい、やばすぎる
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/97008.jpg
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 00:07:22.14 ID:qSboPs9n0
>>615
File Not Found
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 10:02:35.71 ID:2+C/396N0
http://www.youtube.com/watch?v=NGnlJFNtHgU
事故ではないのですが、投稿者の車種をお願いします。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 10:18:13.69 ID:3pxjNroD0
>>617
何分ごろだよ馬鹿
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 10:45:11.34 ID:lLzHuDTR0
>>617
先代のBMの3シリーズかな?

動画から推測するに、この下品な走り方って、自分の車も周囲に威嚇できるようなメーカー車種だと思う
レクサスにあからさまに、逆に絡んでいるに近い動画でしょ
一昔前からだけど、品が悪くで直線番長的な運転って、BMオーナーくらいのものかな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 10:49:07.24 ID:JpKvVGsi0
http://www.youtube.com/watch?v=w1ACVOBe-zI&feature=channel&list=UL

>>617の動画投稿者がもうひとつ上げてる動画。
これが投稿者の車か?色もシルバー。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 10:55:33.64 ID:3pxjNroD0
>>620
逆に晒されててワロタw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 11:21:56.89 ID:tom5/n/X0
>>617
なんでこの通報者、こんなとろいスピードで追い越し車線走ってるの?馬鹿なの?
警察に離れろって言われてるけどほんとそうすりゃいいじゃん。
8:35に前に入られたのなんか全く危なくないし。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 11:26:13.92 ID:fR6hSew60
>>618
ドライブレコーダーを積んだ投稿者の車のことです。
分かりにくい言葉ですいません。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 11:53:33.87 ID:2LhJ8/hY0
>>620
先代レガシィセダンの後期かな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 13:05:50.60 ID:ZJ18QZbc0
加速音、ぼんねっと中央のエアインテークぽい膨らみ
とどめに>>620の動画でBLレガシィ後期のターボでFA
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 13:06:27.07 ID:FaDOd7XA0
ドラレコスレでもそうだけど、常連みたいな動画
どうみても自身にも、問題があると思わざる得ない運転ばかり
晒す素材を探して走って、わざと絡んでいるんだと思うんだよなぁ

>>624
なるほど、リアバンパーのリフレクターの位置でBMでないと気がついたのですが、レガシィですか。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 13:27:48.02 ID:/IW4ahOeO
延々と追越車線を走行、合図車を意図的にブロック、結果としてDQN車に絡まれる
警察もこういう奴こそ逮捕するべきだよね証拠を自ら残してるんだし
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 14:58:28.61 ID:lAqm7i6f0
警視庁車両が緊急出動中に交通事故 家族4人けが
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120823-00000021-ann-soci
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 15:00:02.26 ID:lAqm7i6f0
観光バスにトラック追突 東名高速で1人大けが
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120823-00000001-ann-soci

追い越し車線に止まってた観光バスに追突だとさ・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 15:14:15.19 ID:f9S4XcPG0
>>629
バス…現行セレガ
トラック…ジェネレーションキャンター
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 16:54:27.06 ID:CL4kiXAK0
>>624-625
最初、>>620の動画で分からなかったけど、先代レガシィの後期ですか。
確かにフロントフェンダーのラインでも分かりますね。

クラクション攻撃に反応して幅寄せをするISも基地外だけど、そもそも
の原因を作ったレガシイ糊もマヂ基地。それでわざわざ警察に通報して、
動画を上げて自分を正当化してるんだから...免許取れる大人なら、
割り込まれても表面上は涼しい顔してスルーしなきゃ。

インプ、レガシイ糊って自意識過剰の基地外ばっか、って感じ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 18:30:03.87 ID:xja+H0Um0
クラクション鳴らせば絡んでくるキチガイが車を運転してるってのも怖いもんだ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 18:50:29.87 ID:FaDOd7XA0
>>632
そこらへん、この動画のうp主は嫌らしい目で見てるんだよな
オデッセイに絡まれた動画の時もDQNとわかりそうな雰囲気なのに、あえてクラクション長押しと文句

レクサスISでも、この人わかっていて意地悪したんだと思うよ。
それで、思惑通りに反応して予想外の反撃を食らって通報だから、自業自得。
普段は、煽ったりチョッカイかけたりしているんだろう、その反撃をドラレコで撮影して晒す。

こういう人じゃないかな?
正直、ISの3.5じゃあBPレガシィでは逃げきれないな実馬力が310馬力と250馬力前後じゃあ。
トヨタのストイキ直噴V6って、ノーマルで260に届くからそれ相応に真面目に作ってあるんだなぁ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 19:04:58.77 ID:xz/yP3BK0
レガシィ乗りって変な人って印象があるなあ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 19:06:43.13 ID:e9unXRpz0
>633
いくらなんでも都市高速じゃあ馬力なんてある程度あったら関係無いよ。
どんだけガラガラと思ってるんだw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 19:09:38.74 ID:xja+H0Um0
ISじゃせいぜいチンピラ程度だけどこんなことばっかやってるといつか命無くすぞと言ってやりたいね
無用なトラブルを避けるに越したことは無い
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 20:36:27.01 ID:NpFlPSLD0
>>628
機動隊・日野レンジャー、一般車・トヨタエスティマ先々代型。
それにしても今度は機動隊か。
消防ポンプ車、救急車、パトカー、機動隊。
短期間でこんなに緊急車の事故が報道されたの初めてだな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:01:28.98 ID:xz/yP3BK0
緊急車を運転する際には色々と面倒な許認可が人車共に必要だと聞くけど、
人の方は更新時に実技と学科が必要だったりするのかな?
たまに教習所を借り上げて色々と訓練しているらしいけれど、どうもやってる事と必要な知識がズレている気がする。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 21:09:42.16 ID:ELtqhB/T0
>>617
名古屋高速初心者か?
コルトと併走する前にウインカー出してるのにクラクション鳴らすかよ

110番したあとの分岐で北上して黒川いけよ 警察いっぱいいるわ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:53:48.50 ID:DAvz/3fdO
>>634 確かに変人 独身者が多い 休日男一人率No.1の車だろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:05:53.09 ID:gHDrbFwa0
>>617の投稿者
垢削除したな。どんだけ屁垂れなんだよw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:13:38.67 ID:CcPnX4oH0
そりゃ女が電話で思いっきり苗字言ってるの入っちゃてたし、男の声もバッチリ入ってたし
さらに車まで特定されちゃったら周りの人は個人の特定が可能だから、白眼視されちゃうのは避けられないだろうし
「LSのDQNを晒そうとして一番痛手を被ったのは自分でした。」
なんて本人にとっちゃ最悪だろうから、この場合早めに消すしか選択ないだろうね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:27:09.03 ID:Oc/4A2gz0
火傷をするのは、いつも決まってあの民族。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 05:23:58.63 ID:Q149ulSa0
レクサスに喧嘩売ってた奴はレガシィ乗りだったのか。まさにカスバルンペンw
ニコ動ではオデッセイに喧嘩売った映像もあったよなぁ

ようつべのアカウント名はNAHOYASUだっけ?削除された映像のコメント欄に投稿社の苗字がYOSHIMURAとか書いてあったような気が。

>>628
警視庁のレッカーが車牽引してるの初めて見た
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 05:27:19.64 ID:dv0lDFhS0
どうせカーステガンガンかくっちゃべってたかでサイレン音聞いてなかったんだろ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 06:10:12.37 ID:Q149ulSa0
レクサスに喧嘩売った一件の転載映像がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=GiUNbD41J_M&feature=player_embedded#!

投稿者のアカウント名はNAHOYASU。
助手席のクソマンコが「よしむら」と言ってるのでオッサンの名前はおそらく ヨシムラ ナオヤス。43歳らしいね。
名古屋で喧嘩売った運転してるアラフォーのレガシィ乗りキチガイ夫婦という事まで判明してるので身バレするのは時間の問題と思われる。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 07:36:43.44 ID:iCe8vg6k0
ISもレガシィもいい車なのにキチガイが乗ってるばかりにそういうイメージになるのは腹立たしいな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 12:22:04.16 ID:sNuDnN5q0
>>644
しかも、皮肉にも身内の事故車をレッカーするという・・・・。
649648:2012/08/24(金) 12:23:22.17 ID:sNuDnN5q0
そもそもなんで緊急自動車が事故起こすんだ?
あの車止まってくれるだろうという感覚で赤信号通過してるって訳か。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 17:34:48.96 ID:v78D9sgeO
>>649
自分の信号が青だから、優先だからと、突っ込んでくるやつがいるからだろう
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 18:54:28.52 ID:o7/YBiAd0
【速報】愛知県名鉄瀬戸線が白い軽乗用車と衝突しケガ人が発生
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/e/0/e0fcc567.jpg
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 19:42:42.48 ID:CcPnX4oH0
>>651
6000系
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 19:53:41.18 ID:pUuqL87v0
>>651
3代目ワゴンR後期
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:05:46.08 ID:blQdY8iv0
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:31:34.61 ID:pUuqL87v0
>>654
485系とキハ66と67
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:43:22.23 ID:CcPnX4oH0
つうか485は盆に臨時で走ってたやん・・・
最近は定期運用離脱=引退なのか?
657654:2012/08/24(金) 22:05:07.17 ID:blQdY8iv0
いつのまにか内容が変わってたわい。
658654:2012/08/24(金) 22:06:00.62 ID:blQdY8iv0
いつのまにか内容が変わってたわい。
659654:2012/08/24(金) 22:22:56.33 ID:Whql5fsj0
いつのまにか内容が変わってたわい。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 23:27:34.56 ID:sNuDnN5q0
>>654
子供の持ってるカメラからして80年代の映像かと思った。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 00:25:21.58 ID:aCVSEzhmO
>>652>>653
名鉄は6027
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 19:33:50.81 ID:LvEVlBMo0
>>617
へたれすぎるwwwwwwwwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 20:23:25.26 ID:Cxt02fpQ0
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 20:24:39.19 ID:Uk55ZlaeP
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 21:11:37.50 ID:+NdZbR3L0
米国大使館の車がトヨタ車?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 21:22:54.29 ID:LvEVlBMo0
>>617
>>620
>>622
>>641
の流れが秀逸
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 21:57:19.76 ID:rVkM3jaf0
少女3人乗ったバイクがトラックと衝突 群馬
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220825016.html
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:06:22.77 ID:l4tApkcZ0
群馬事故多おな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 23:19:20.64 ID:qSCyYTmA0
>>667
ヤマハ JOG ZR evo

>>668
つうか、群馬民が一人居るだけじゃね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 01:31:14.85 ID:7A9nDugU0
>>665
車が動かなくなったらガチで生命が危険にさらされるメキシコ国内で
アメリカ車が選択肢になり得ると思う?
トヨタ、それもランクルという選択はこの上ないんじゃない?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 09:32:53.35 ID:fUQ5GBiJ0
>>667
バカのテレ朝
ヘルメットかぶっていようと、いまいと
バイクに3人乗っていた事を問題にしろ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 13:27:52.70 ID:IDK/fFhn0
原稿作る側はそんなこと知らない
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 15:53:43.11 ID:jQCh343Z0
誘導されてきました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3353559.jpg

なんの車種かわかりますか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 16:21:46.69 ID:2EuojR430
>>673
初代Fitかな?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 16:40:03.89 ID:jQCh343Z0
>>674
ありがとう
微かに写ってる助手席のエアコンの吹き出し口を見てFitっぽいなと思ったんですが
なんとなく決め手に欠けているんです
これという画像がなかなかなくて
676673:2012/08/26(日) 16:50:13.28 ID:jQCh343Z0
自己解決したかもです
ありがとうございました
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 16:53:50.32 ID:yw+rnel/P
おまいらすごいな
自分の車でもあれだけじゃわからんぞw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 19:58:07.22 ID:DZsT88LR0
免許センター駐車場で車炎上、5台焼ける
http://www.youtube.com/watch?v=eRiSLIU4PEM
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:06:33.12 ID:/1vTGi4x0
エアコン利かせてのアイドリング中じゃないの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:10:48.75 ID:DZsT88LR0
札幌市南区の峠で6人乗りワンボックスカーが電柱に衝突 3人死亡(12/08/26)
http://www.youtube.com/watch?v=NER4aHyaX4c
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:20:33.66 ID:QaCjULXK0
>>678
初代か2代目のセルシオかな? 
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:21:26.80 ID:+gE6VNfm0
なんの車種かわかりますか
ttp://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/f/5/f52a843e.jpg
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:25:14.87 ID:DZsT88LR0
>>682
2代目インプレッサ WRX STIうんたらかんたら
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:30:49.25 ID:ZO4tITGmO
>>678
こういうのって、保険とか、他車への賠償とかどうなるんだろうね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 22:55:45.04 ID:nvn1pafq0
>>684
基本は出火させた人の過失じゃない?
場合によってはメーカー臭いけど
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:22:55.16 ID:b2q+z7mgP
帝国ホテル駐車場で車転落 女性2人と乳児が乗車
http://img.47news.jp/PN/201208/PN2012082601001943.-.-.CI0003.jpg
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:30:20.20 ID:vSBdeHA20
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:35:30.36 ID:fcQojWxQ0
>>687
ベンツの先代Cクラスか。相変わらず外車はブレーキダストが凄いな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:39:15.49 ID:7zT0sFsv0
>>682
インプレッサの右側に居るのはGW1500?左側に居るのはVFR800Pだろうか
奥の2tはダイナ/トヨエースの中期型だな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:45:55.15 ID:j/wrHvws0
>>671
たとえ定員オーバーの3人乗り原付が事故の原因でも、原チャリ>大型トラックってスタンスだからな<警察・マスゴミ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:59:05.33 ID:sjnm2IZe0
>>680
廃エースか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:00:49.02 ID:Ir2Wc3Jx0
>>688

現行のアバンギャルドじゃない?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 04:19:17.96 ID:BHgAdtY70
反対車線を暴走 ドラマさながらカーチェイス
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220825017.html
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 06:40:38.64 ID:e9kWearW0
>>693
メルセデスベンツのRクラス
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 09:12:38.55 ID:pZKO+4HL0
帝国ホテルの事故15m落下して掠り傷って結構凄くね?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 09:22:15.87 ID:pKHCnpgb0
落下時間1.749秒
落下速度(初速0として)61.75km/hだからじゃね?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 09:22:45.29 ID:pKHCnpgb0
軽自動車だったら死んでそうだけどw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 10:22:27.38 ID:MC0i95y4P
たぶん通路の屋根がショックを吸収してくれたのでは
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 10:58:38.89 ID:pZKO+4HL0
だね。15mビル4階からの落下であれしか壊れてないとか有りえ無いな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 12:10:50.73 ID:goHSFPjx0
これはドイツの某社が仕組んだステマ・・・


な訳ないかw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 15:44:55.22 ID:QJvEyiAW0
「カーブス」に車突っ込み客1人けが 従業員が運転 岐阜
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120827/dst12082712390008-p1.jpg
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 15:48:54.31 ID:/TRf8u+s0
>>701
「女性だけ」って書いてあるのに男性が働いてるからこうなる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:10:56.99 ID:QJvEyiAW0
コンビニに車突っ込む 店内の5歳男児ら4人けが(08/27 13:59)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220827027.html
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:18:11.64 ID:cv8N74YD0
>>701
トヨタ・ラクティス2代目

>>703
VW・ゴルフV
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 16:28:51.01 ID:7CciSkcn0
>>701
曲がりきれなかったのか…
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 17:29:12.78 ID:jAD1BC3R0
カーブだけにか…
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 18:00:25.13 ID:VR5rnpkQ0
カー・ぶす…まぁなんだ、頑張れ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 18:09:24.67 ID:x6W2i18P0
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 18:11:28.79 ID:pKHCnpgb0
シュノーケル付けてない?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 18:14:41.07 ID:cbMy6kZM0
ランクル40
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:41:12.30 ID:jWKT7rE70
アホなヤツのせいで貴重なランクル40が…
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:51:25.90 ID:Ta3lV82U0
カーブスは元コンビニのとこだ
コンビニの建物は突っ込ませる何かがあるんかな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 19:51:58.07 ID:FoxLFvp+0
洗浄しても駄目?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:16:15.89 ID:e9kWearW0
この程度の水没なら平気でしょ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:41:04.67 ID:Wm/mfGgG0
>コンビニの建物は突っ込ませる何かがあるんかな

駐車場の傾斜だろう
ATのクリープだけでは動かず傾斜で止まると、
ちょっとした前後調整で間違っちゃうんだろうね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:40:22.54 ID:3jdXpabU0
>>712
コンビニ店舗+ヨタ車=特攻せよw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:09:53.85 ID:55KfWa5S0
>>696
空気抵抗を無視、重力加速度を9.8ms^-2として、
mgh=1/2mv^2から、
v=√2×9.8ms^-2×15.0m
≒17.14ms^-1
≒61.7km/h

約60km/hでのフルラップ衝突と考えれば、今日日のクルマなら…
ってところだな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:14:35.14 ID:/EgZmgmc0
ヴィッツベースの車はペダルが若干左よりにオフセットされているから、踏み間違いしやすい。

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:35:06.39 ID:evmZOq8p0
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 02:18:57.51 ID:22njSPIL0
>>503

Mitsubishi Lancer Evo 8
http://youtu.be/OBcLe5XDBYU
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 11:39:07.75 ID:qHhPeHho0
パトカー追跡の車、水路に突っ込み男性死亡
http://www.news24.jp/articles/2012/08/28/07212678.html#
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 11:57:50.81 ID:EM9RK9S10
>>721
RB-1オデッセイだと思う
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:12:29.14 ID:wVyJQyjj0
>>721
アイシスじゃね?
後ろはスライドドア
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:28:32.69 ID:fScOGo8y0
>>721
先代プレマシー
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:30:23.02 ID:qHhPeHho0
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 12:30:23.60 ID:EM9RK9S10
>>723
>後ろはスライドドア
スマン見落としてた、降参
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 13:13:00.30 ID:mqua+Qpo0
アイシスかな?と思ったけど0:23〜の映像で三角窓が見えないんだよな。

ttp://shopping.c.yimg.jp/lib/sstage/090519-pg2-1.jpg
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_flash/images/GE120828111900604176.jpg
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 13:26:09.33 ID:PXbeyD4j0
3列目の窓とスライドレールの位置がアイシスっぽいけど
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 13:57:34.54 ID:pbKp4p5G0
>>689
GL1500
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 14:02:37.49 ID:BxXcOzwJP
介護施設のワゴン車と車が衝突、7人搬送
http://news24.jp/articles/2012/08/27/07212614.html#
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 14:10:06.93 ID:gM04Pi1S0
>>724と同じく先代プレマシー

助手席側のBピラーにシートベルト見えるしインパネ形状がアイシスじゃない
>>272の2枚目のドア下部形状も違う
グリルでとドアミラー付け根がひし形になってるから先代プレマシー
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 14:16:49.61 ID:MnIjZh5w0
>>731
そうだね。先代の初期かな。
五角形のグリルになる前のだね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 15:22:38.88 ID:UciT88vbO
車板のお前らが本気出せばこいつら捕まえて一攫千金も可能なはず。
http://www.police-ch.jp/wanted/
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 15:54:26.85 ID:QT4VZ01tO
>>721
赤が好きみたいだけど死ななきゃ赤キップ貰えてたのにな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 16:29:11.78 ID:evmZOq8p0
さすがにわからん
mms://wmt9-od.stream.ne.jp/vod11/ktv/news/date/20120828m/20120828a_herb_sannomiya.wmv
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 16:50:23.00 ID:Bm77qgMn0
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 15:37:06.60 ID:ao60320h0
大型トラック、ガードレールを突き破り、 中央道から25m下の川に転落  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346212901/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120829-005965-1-L.jpg
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 18:18:56.52 ID:kb3Lo9WF0
>>737
うーん、この状態だと4低でグランドプロフィア以外だという事しか判らんな。
ギガにもテラヴィにもスーパーグレートにもクオンにもビッグサムにも見える。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 18:50:54.33 ID:BbRn1mg10
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:28:36.12 ID:e1WobGlz0
>>721
これ、カメラで撮ってる側の岸からダイブしたわけ?
どんだけ飛んだんだよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:54:39.95 ID:sEgajVql0
>>740
それより、車の内装センスが超絶に悪趣味な件
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:16:38.02 ID:r1PjvXhP0
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:44:22.39 ID:6ejcaedq0
>>742
竹島は日本国の領土です。 撮影地:キムチの国w
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 09:49:03.58 ID:vqoVSFuN0
東北道で車横転8人ケガ 単独バイク事故も
http://news24.jp/nnn/news8654146.html
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 16:20:37.74 ID:VYh07Hox0
>>737はテラヴィだな。小さい画像でもステップの形状からドルプロだと思っていたが。
ベッドレスタイプのショートキャブ仕様。

http://news.tbs.co.jp/jpg/news5118447_6.jpg
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 16:48:31.74 ID:eImYKMKi0
ほう
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 16:50:38.82 ID:6VulQ8i+0
>>744
初代エルグランド

>>721のシートのヘッドレスト下に付いてるのは何?
しかし、頭悪そうなホイール履かせてたな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 19:21:17.09 ID:0FUR6vQW0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 19:39:51.03 ID:YYDVFdVO0
>>748
ヴェルファイア
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 19:40:38.42 ID:xv+bDxi70
ヴェルファイアか・・・そういえば、一時期ヨタがサイドカーテンエアバッグ全車標準装備にするとか言ってたな
結局やめたみたいだけど
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 19:44:19.17 ID:F6+ndPAS0
田舎の典型事故だな。慣れて解っちゃいるが大丈夫だろ?の、だろう運転。
死んだ神さんと子供が不憫だ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 19:59:06.01 ID:SuAn92Dv0
>>745
テラヴィだな。
運転席側の窓が開いていないという事は、フロントガラスか助手席側窓から車外放出されたという事か…
やだなあ、自分の車にプレスされるとか
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:11:13.09 ID:YYDVFdVO0
>>748
別ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120830/k10014652491000.html

カーテンエアバッグはしっかり展開してるが、ボディがクシャクシャ

現場はここだろう、ヴェル側の一時停止無視だな
http://goo.gl/maps/idoQ7
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:25:38.16 ID:grbgDLU60
リアシートでベルト付けない奴大杉。
アレだけで生存率一桁変わるのにバッカス
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:26:07.80 ID:wURAFKSQ0
その高級車は強いのヴェルファイア…
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:39:57.37 ID:bPUjwtG20
>>755
最近は「突破せよ」がキャッチフレーズ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:40:17.25 ID:hTO+lQBM0
ミキサー車の運転手に軽傷負わせてるだけ強いでしょ
セダンとか軽なら無傷だろうさ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 20:48:37.99 ID:au7Dvnbl0
>750
やる時はマスコミを呼んで大々的に発表、
止める時はカタログ表記でひっそりと。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:12:20.17 ID:WKy3ydmd0
大型車やデカイ四駆に横から突っ込まれると
当たる部分が高いだけに、大きめの車でも厳しいね
背の高い軽とかならさらにふっ飛ばされて悲惨なことに
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:20:23.09 ID:+DqCk5Z00
警察追走の二輪男性、転倒死亡 甲賀の新名神
京都新聞 8月28日(火)23時39分配信

28日午後3時45分ごろ、滋賀県甲賀市甲南町塩野の新名神高速道路上り線で、
パトカーに停止を求められていたオートバイの男性が転倒し、約1時間半後に死亡した。
滋賀県警高速道路交通警察隊によると、制限速度を40キロ近く超過して追い越し車線を走行していた男性を、
覆面パトカーの隊員が発見。サイレンを鳴らして停止を求めながら数百メートル走ったところ、
走行車線へ進路変更した男性が転倒したという。
同隊が男性の身元や、パトカーの対応が適正だったかを調べている。この事故で、
草津田上インターチェンジ(IC)−甲南IC間の上り線が約2時間通行止めとなった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000023-kyt-l25

ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021154.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021155.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021156.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021157.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021158.jpg
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021159.jpg
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:24:18.58 ID:YYDVFdVO0
キャビンさえしっかり形を保っていれば、
ぶっ飛ばされて横転でもしたほうが運動エネルギーを吸収できる

ヴェルの場合は、キャビンが大きく凹むことで運動エネルギーを吸収しちゃったから、
左側に乗ってたヤツはベルトしててもアウトでしょ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:35:30.42 ID:Vr9ETD5L0
>>761
軽が大型車と正面衝突したときに、大型セダンより安全な理由のひとつがそれだね。
弾き飛ばされることで、衝突のGを車体変形以外に分散させるから安全性が上がる。
それとサイドメンバとフロアが高いこと、「小さなマッチ箱は潰れにくい」工学的な面も
今時の軽にはアドバンテージとなっている。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:36:55.58 ID:sI/mmCvb0
>>760
このバイクは、車線変更しただけで転倒したのかなぁ?覆面パトカーが追突したんではないのか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:59:27.48 ID:SuAn92Dv0
>>760
CB400SFで140キロねぇ…
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:34:16.27 ID:6RkD0dAeP
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 23:21:37.25 ID:j3CWjAXs0
アレックス?ランクス?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 23:57:36.99 ID:H6qLnHScO
>>764
GTOなら仏にならずに神になれたのに。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:00:07.23 ID:/GrvDxKW0
>>765
タダノTR-250M
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 02:34:40.70 ID:JcorVcI+0
>軽が大型車と正面衝突したときに、大型セダンより安全な理由のひとつがそれだね。
マジですか?素人考えでは小箱は潰れなくてもシェイクされて中が悲惨な気もするが
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 06:04:08.68 ID:zJ9e5zij0
>>751
慣れか?
愛知・常滑の人が福井県の道に慣れてると思わないが。

遠出してぼんやり運転で一時停止に気がつかなかったのかと思う。

ルーフま捲れあがってるからノーブレーキに近い大型のスピード+重量が
命取りになった感じ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 06:39:00.42 ID:9WnRorqj0
>>769
いつもの軽自動車狂信者だから、ほっといて良し
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 07:19:55.95 ID:zYc8j7zM0
>>767
プロボックスだったら、よくあることだな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 11:24:11.31 ID:S7avnbIPP
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 11:41:30.36 ID:uQ9REJge0
>>758
>止める時はカタログ表記でひっそりと。
カタログに全車標準装備はやめるって書いてたの?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 13:06:47.60 ID:gSuBA7ah0
中村ノリの車って何だろう?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3370955.jpg
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 13:40:11.26 ID:uQ9REJge0
>>775
アウディTT
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 13:58:50.72 ID:WQY9dDvK0
>>773
ヴェルファイア
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 14:46:41.75 ID:/ucrMQmw0
知らなかった!! トヨタのエアバッグ装備方針転換
http://response.jp/article/2010/02/15/136379.html
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 15:15:37.31 ID:SbcrmnZi0
>>773
高級車は強い(笑)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 15:17:26.04 ID:txVg553Z0
>>773
たしかにこの高級車は強いわ。フロント部分が無傷で残ってるw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 15:37:49.26 ID:jW3W32dw0
>774
んなもん書くわけ無いじゃん。
カタログにさらっとメーカーオプションって書いて終わりだよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 15:54:18.67 ID:txVg553Z0
いくらサイド&カーテンエアバッグがあっても生存空間が潰れればそれまでよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 16:03:49.03 ID:aKo5Am/v0
大型ミキサー車に横っ腹突っ込まれたら、そらゃどんなクルマでもこんなものだろ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 16:21:55.04 ID:o4ugmLYO0
また出会い頭?
http://news.tbs.co.jp/asf/news5120339_12.asf
脱輪か遮断機が下りて動けなかった?
mms://wmt9-od.stream.ne.jp/vod11/ktv/news/date/20120831m/20120831b_train_car_clash.wmv
JRコンテナがJR線にぶつかった
mms://wmt9-od.stream.ne.jp/vod11/ktv/news/date/20120831m/20120831g_truck_acc.wmv
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 19:03:22.63 ID:nyuzddPh0
>>763
どう見ても追突してるよね
つーかどうせ捕まえられないんだから追うなよとつくづく思う
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 19:28:33.83 ID:xfSLAqoW0
>>778
金は人命より重い
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 20:55:45.70 ID:mRsL2aBH0
>>779に座布団1枚
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:25:13.37 ID:WjgtdV+H0
>>782
昔、新潟県中越地震の時、岩の下敷きになってペチャンコになったエスティマで、
かろうじて残った生存空間で幼児がレスキュー隊員に救出された事あったよな。
あの頃のトヨタの剛性は良かったんだがなぁ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:28:08.89 ID:lWVFRVLU0
二代目エスティマのアエラスだったっけな。
あれは元はカムリだぞ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 00:38:18.24 ID:kqnoBLzo0
>>788
他社のなら親子3人とも助かったかもな w

ヨタ車は限界超えるとガラスのように壊れると云われるが
どうもホントのような気がする
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 01:06:34.65 ID:lWVFRVLU0
>>790
そりゃねえな。
頭上から数トンの岩が自動車並の速度で落ちてきたんだ
全員死んでいてもなんら不思議ではない。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 06:19:21.75 ID:a7H4OlZy0
あれは運だろ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 07:32:14.05 ID:Sw7r1Kl40
>>788
運が良かっただけだろ・・・あと、あのエスティマってエミーナかルシーダの方じゃなかったか・・・?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 08:21:02.14 ID:aKEaAfP40
>>790-791
プロボックスだったらきっと全員助かってるかも。
トヨタ車では一番剛性高そうだから
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 10:30:42.79 ID:lWVFRVLU0
二代目のアエラスだったような気がしたが

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NyDBww.jpg
これ車なんだ?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:01:24.16 ID:zTcJoREy0
>>773
カーテンむなしく
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:08:54.15 ID:vHmpgfgQ0
薄いルーフに落石してきたら潰れるやろう
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:31:55.22 ID:Ygvfa1CB0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:42:14.83 ID:ovLF379v0
夏のオープンは早朝がいいよね〜。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:42:53.80 ID:ovLF379v0
>>798
関門?平戸大橋?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 14:43:22.76 ID:ovLF379v0
関門海峡な気がするんだが
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 15:04:48.62 ID:ovLF379v0
下関側に見えるんだけどなぁ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 15:09:08.54 ID:Sw7r1Kl40
>>798
右:パブリカスターレット1200ST(Aピラーが寝ているようにみえるからクーペかも)
左:フェローマックス
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 16:05:12.74 ID:SxIoUNqI0
>>798
ナンバー隠せよ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 16:10:37.48 ID:lCRSKkSP0
>>798
1965年式あたりのマスタングを彷彿とさせるデザインですなぁ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:35:36.60 ID:komtFFUd0
>>798
関門大橋下関側
http://goo.gl/maps/Ycmw7 ここより東側へ500Mくらいの場所だと思う

車は日産は日産なんだが、↓B310(前期)サニーっぽいんだが ボンネット先端の処理が違うし・・・
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/003/184/980/12986cfbc1.jpg
チェリーぽい気もするがなんか違うし
http://auctions.c.yimg.jp/img251.auctions.yahoo.co.jp/users/7/1/5/3/capera21-img600x450-1341240414m1dtyy3805.jpg

反対車線の軽はフェローMAX
http://kyushanet.com/cardata/file/AUT_1069.JPG

年代は1975年〜1980年頃と推測

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:41:08.39 ID:lCRSKkSP0
>>798はトヨタで間違いないと思うよ。
ダルマセリカにも同じSTエンブレム付いたモデルあったし…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:41:32.60 ID:Sw7r1Kl40
>>806
パブリカスターレットだって
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:42:45.05 ID:Sw7r1Kl40
>>798
参考画像 STは1200だからKP47
http://blog-imgs-42.fc2.com/8/w/b/8wbt/ST.jpg
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:53:11.01 ID:o1aQRYcL0
青森県野辺地町向田の国道279号でワゴン車が車線をはみ出し大型トラックと正面衝突し2人死亡
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/9/1/91ddecd9.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/c/3/c31f09da.jpg
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 17:58:40.62 ID:komtFFUd0
>>807-809
参ったw
http://www.geocities.jp/kazugarage/04.11.K5.jpg これだわ
しかし、正面から見ると区別がつきにくいなあ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:03:51.62 ID:oH0Kl/XL0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:17:46.35 ID:Sw7r1Kl40
>>810
初代エスティマ

>>812
生活保護:MベンツW220 ベントレー・ミュルザンヌ 奥トッポBJ Z

100歳じーちゃん:キャデラックの6世代目デビル?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:13:29.40 ID:id3RvSwU0
>>813
エスティマはエスティマでも
ルシーダorエミーナじゃね?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:38:29.68 ID:lWVFRVLU0
子エスティマのツインムーンルーフ仕様だな。
乗っているのと同じ車の事故画像って気分が良いもんじゃねえな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 23:13:57.34 ID:4RjhnYKI0
>>806
近くの重藤モータースまだあった。
大学の頃同じ下宿だったな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 01:15:11.90 ID:dAzaDyFb0
>>631
そもそもありゃ割り込みどころか正常な車線変更だろ。
ウィンカーもちゃんとしたタイミングで出してる。

それを見て「オラオラ」とか言って加速しクラクションならす撮影者の頭がおかしい。
入って来る車のウィンカーを見て加速してブロックするキチガイって本当に実在するのか・・・という感じ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 04:37:01.76 ID:rc92+lYG0
>>817
まぁ、レガに鳴らされた後のISの中の人の行動もキチガイだけどなw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 06:39:19.52 ID:0WSNbolO0
何故か撮影者のみを基地外にしたい口ぶりのヤツ多いよな
真っ当な人間ならあの状況でもクラクション鳴らされた程度であそこまでの基地外行動はしねーよ
どっちもアホの基地外でFAだろ

これは完全な憶測だが、あそこまでの事をやるISも日頃真っ当な運転をしてるとは到底思えん
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 09:25:57.84 ID:u+NpuykQ0
名古屋でレクサスだぜ?まあ、良い印象は持てねえな…
それでも旧型レガシイよりはよっぽどマシだが
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 10:42:30.59 ID:GFzWSEs10
目糞鼻糞とはこのことだ
822631:2012/09/02(日) 11:46:24.15 ID:H+9NFWfG0
>>817
そもそもありゃ割り込みどころか正常な車線変更だろ。
ウィンカーもちゃんとしたタイミングで出してる。

自分もそう思いますよ。車線変更の間隔が厳しくても、合図を出されたら
可能な限り入れてあげるべきだと思って運転してるけど。もちろん、たまにゃ
ムッとくる人もいるけど、攻撃なんぞしてたら命がいくつ有っても足りんわ。

>>818-819
同意。Isも基地外だわ。応戦しないでそのまま行っちゃえば良いのに。
この2台、もし衝突したら何て言い訳すんだろ。まして、レガには女が乗って
た見たいだけど、こんな基地外男とよく付き合うな、って気がするよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 11:56:37.48 ID:MTidr/jY0
>>822
基地外男の嫁がまともな奴だと思うか?w
824631:2012/09/02(日) 12:34:10.94 ID:H+9NFWfG0
>>823
...納得...ザマス。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 14:35:17.67 ID:Ap6ol7I30
ああいうクソマンコは初対面の人を平気でお前呼ばわりしそうな気がする。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 14:46:49.74 ID:4qMfgtkS0
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:15:02.92 ID:MTidr/jY0
>>826
マルチ・スズキのZen(セルボモードの現地生産仕様)じゃないかな・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 17:41:05.11 ID:y80o7vmq0
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 18:59:04.10 ID:bgFZYWTj0
バイクに車が衝突2人死傷〜奈良・西名阪道
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE120902110400606002.shtml

追突され2人死傷、車の運転手を逮捕 奈良
http://www.news24.jp/articles/2012/09/02/07213033.html
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 19:34:35.80 ID:W3zQaCyk0
>>828
俺なら警察呼ぶかもしれんw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:36:31.93 ID:uglI4iT50
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:52:06.22 ID:MTidr/jY0
>>829
初代フォレスター これDQN二輪が無灯火だったんじゃないか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 21:14:56.62 ID:mzem6GoL0
煽ってたんじゃねえの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 21:15:21.43 ID:mzem6GoL0
高速道路は無灯火でも見えるから
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 23:23:34.66 ID:6ETF6TQa0
>>829
下・車:初代フォレスター・バイク:珍走仕様w
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 23:31:17.44 ID:DuHxlJIo0
>>828
やっぱドラレコって必需なのかなぁ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 01:37:46.22 ID:s6nGMgG30
>>819
>これは完全な憶測だが、あそこまでの事をやるISも日頃真っ当な運転をしてるとは到底思えん

だとしたらあの状況ならノーウィンカーで無理矢理割り込んでると思うぞw
あのレクサスISはたぶんヤクザでしょ。
ヤクザって普段は普段は普通の運転してることが多い。なぜならパクられるかららなw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 01:39:42.79 ID:s6nGMgG30
>>828
>The driver has recorder in his car and he is a cop.

なんとまぁドライバー自身が警官だったかw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 03:15:46.87 ID:agXXRvFU0
>>837
どうせならついでにあのレガシィ糊の馬鹿オッサンとクソマンコの脳天ブチ抜いてくれたらよかったのにw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 03:32:09.56 ID:lquZ6XE7P
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 08:50:21.97 ID:C38/6MYd0
中津川の国道19号で正面衝突、4人重傷か
http://news24.jp/nnn/news8629883.html
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 10:10:02.14 ID:YfDJ7uXm0
>>841
18歳がセンター割ったのか・・・居眠りかな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 10:36:46.90 ID:qvwaUXD60
>>841
ワンボックス強すぎw
乗用車は運転席側のAピラーにひどい歪みもなく、キャビンは守られてる。
フロントの厚みがあるbB?だから、この程度の車体変形で済んだな。
10年前のセダン系だったら、乗用車の3名は死んでたな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 10:51:36.63 ID:rNcg5wXT0
>>841
ハイエースのドライバーの足が無事だといいな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 13:38:19.68 ID:GvsbcOpr0
結構速度落としてぶつかったって感じだな。
まともな正面衝突だとこの程度で済まないだろう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 13:57:13.66 ID:C38/6MYd0
そう、衝突直前にブレーキ踏んでると思う

これ見ると、むしろハイエースのほうが危ない車、潰れしろが少なすぎる
bBが軽くてしっかり潰れたお陰でヒドいことにはならんかったが
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 14:00:31.20 ID:5iex8MkG0
>>844
重症って事は命には関わらない重大な怪我だろ?
足ヤバイんでね?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 15:04:24.06 ID:GvsbcOpr0
足は大丈夫だろう。
乗用車だと衝突しても
1BOXの足位置より、さらに下な気がする。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 15:45:13.98 ID:ZOdGF7Ov0
正面衝突だと、やっぱり車体重量が軽い方が被害は大きくなるのかな ハイエースの方は想定内の変形だろう
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 15:58:23.23 ID:GvsbcOpr0
>>849
基本的にはそうだろうね。
車体構造も重い分、強度が上がるし、ぶつかった後のGも軽いほうが大きくなる。
一般的には最大人数(積載量)で設計するからその分の強度も確保する必要がある。
ハイエースは8人乗ってたから、それだけで+400Kgくらい増える。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:39:29.90 ID:tKKDhhXo0
>>686
現行Sクラスじゃないか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:40:13.80 ID:tKKDhhXo0
おっと>>687でわかった。現行Cクラス前期型だ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:43:57.94 ID:ZOdGF7Ov0
>>852
とっくに車種判明しとるで・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:46:34.67 ID:tKKDhhXo0
>>813
ミュルザンヌじゃないぞ、「ターボR」だ。
ミュルザンヌならグリルがクロームになる。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:47:29.58 ID:tKKDhhXo0
>>853
すまんリロードしてなかったw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:00:32.24 ID:PA1vJ33B0
バンパー横のラインが違うかと思ってたけど
前期にはラインがあるんだな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:01:28.30 ID:tKKDhhXo0
>>856
あとドアミラーウィンカーのデザインね。
前期型は上半分をレンズでカバーするような無骨なデザイン。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:11:32.52 ID:xGnYQ4KF0
>>841
>中津川市山口

かつての長野県山口村。当時の長野県議会議員どものせいで岐阜県に取られてしまった地域。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:16:28.78 ID:/3mUF+KP0
>>858
買い物も仕事も中津川に出てて
実質中津川の一部だったから
取られたというより実情に合わせた感
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 13:49:05.53 ID:aj+qu7qR0
>>846
ttp://www.youtube.com/watch?v=8JIFmy355QA
ハイエースも、見た目より安全ぽい。

マーチとハイエースの正面衝突も見たが、
マーチは大破、エンジンが見えるくらい、
ハイエースはセルフローダーに自走で載せられるくらいだったよ・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 14:46:05.01 ID:nYEDrfx50
衝突安全性の低さがよく分かる動画だね w

コメントにあるけど、荷物とか8人フル乗車(+400kg)だともっと酷いことになる
軽い車との衝突ならOKでも、固定物に自爆すると危ない

初代ヴィッツがドイツのテストで恥さらしたのも、
子どもとトランク2つ分くらい国内条件より重かったためらしいよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 14:57:23.84 ID:nYEDrfx50
荷物いっぱい積むとすごいことになる! w
http://www.youtube.com/watch?v=uykStESm3vw

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 15:55:02.64 ID:6o3s14CO0
突き当たりのようなところは危なさそう
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230853.html
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 16:08:04.46 ID:kPt7SK1K0
>衝突安全性の低さがよく分かる動画だね w

ど素人が聞いた様な口利くな。灰エースの衝突安全性は鉄壁だぞ。
まともにぶつかって勝てる国産乗用車はない。嘘だと思うなら警察か保険屋に
に聞いてみろ。

ヨタが好き嫌いとか関係ない。お前みたいなお調子知ったか野郎には反吐が出る
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 16:37:49.90 ID:6OeQySjhO
お、おう
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:01:48.87 ID:YT5g/64F0
わ、わかったぜ教官
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:08:28.61 ID:FgGhVm6p0
ハイエースの対自動車衝突安全性は確かに高い
・前面部分の異常な強化
・フロアが高いうえにフレーム構造
・エンジンが前に無い
・車重あるしそこに荷物も人も加わる

けど普通車最強は同じくフロアが高くて重量のあるランクルみたいな四駆だろう
あいつらはハイエースの弱点である横方向にも強いし、構造的にレッグルーム周りも残りやすい

トラック相手だとまぁどれも厳しいが、ハイエースは相手にクラッシャブルゾーンが無いと特にキツイ
それでもこれで耐えてるのは凄いけど
http://blog.livedoor.jp/shashuhantei/archives/7194927.html
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:30:55.95 ID:j2TdB5dM0
歩行者ミンチにしてでも自分だけは助かりたいっていう凶悪な
設計思想がイイ! ステアリングロッドは強度不足で折れちゃ
うケド。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:35:15.84 ID:aRxkc5Oy0
>>868
設計思想?意味分からん
車は走る凶器!
どのメーカーも変わらんよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:43:01.83 ID:xIHB+kcE0
ANCAPではハイエースは足はサヨウナラって評価してるぞ
http://www.ancap.com.au/crashtestrecord?Id=176
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:47:54.90 ID:a+0dWx/10
トヨタを始め、日本車はもう終わってるだろ
デザインはもちろん、性能や安全性でも、ヒュンダイにとっくに抜かれてしまった。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:49:15.82 ID:4idPYIHWP
女性がルーフキャリアーにしがみついた軽乗用車(香川県警提供)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012090401002117.jpg
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:53:51.69 ID:oNzjN28o0
>>871
韓国人は半島へお帰りくださいな

>>870
これだけ潰れたら折れるわな〜先代キャラバンは一星だっけか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:57:17.62 ID:xIHB+kcE0
>>871
http://www.ancap.com.au/crashtestrecord?Id=57
日本で一番売れたソナタ
2つ星。エアバッグ動作不良。頭、胸、足に命に関わる損傷。

http://www.ancap.com.au/crashtestrecord?Id=240
ヒュンダイの売れ筋IC30
4つ星。足に深刻な損傷あり。側面では胸以外の保護がダメ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 17:58:06.54 ID:DHKOc7Ye0
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 18:17:17.83 ID:1TDyu90a0
http://www.ancap.com.au/crashtestrecord?Id=303
http://www.ancap.com.au/crashtestrecord?Id=88
2007年のマーチが3点
2003年のヴィッツが3点

日本車でも少し古い車は悲惨だから
藪蛇になるのだが・・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 18:44:25.64 ID:xcVkERZn0
http://yamaiga.com/road/r135_tomoro/main4.html
事故車じゃないけど、ここまで錆でグズグズになった車から分かる人は車種わかるもんなんだろうかw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:08:37.29 ID:+PvbIrV80
>>877
シートやエンジンが残ってるから大きな画像あれば特定できそう
とりあえず1978年までのフロントエンジンのボンネットバンタイプの軽四までは分かるし
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:16:36.94 ID:DHKOc7Ye0
>>878
え?リヤエンジンじゃね?
で、リヤシートの大きさからしてバンじゃないだろう。
乗用車と思う。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:28:15.67 ID:+PvbIrV80
>>879
RRだったか
ラジエーターっぽいものが見えたのでつい
あとこの頃の軽って4ナンバーばかりかと
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:37:24.55 ID:fOK/dpCC0
>>877
スズキ・フロンテ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:40:06.33 ID:oNzjN28o0
>>877
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f002%2f664%2f893%2f2664893%2fp8.jpg%3fct%3d2825ed4ac9d9

フロンテ7-Sの2ドア 細部の特徴(リアエンジン・水冷・ホイールキャップのデザイン・フロントマスク・リクオーターウィンドウの形状)が一致するからほぼ間違いないと思う
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:41:46.02 ID:6g7bbMpp0
すげー
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:17:19.03 ID:nCHUepVQ0
>>863
1コ前の4代目ムーヴ(前期)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:28:51.11 ID:YLAOwoOO0
リヤエンジンってわかるだけでもすごい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:44:48.97 ID:NHCgu6pR0
>>860
エンジンとタイヤは軽症だからな。
運転手はアボンするけど
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:00:59.48 ID:ST8tDAEX0
>>877
昔家にあった鈴木フロンテっぽい。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:01:54.76 ID:ST8tDAEX0
とおもって書きこんだらリロードしてなかったorz
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:39:41.56 ID:9LVhLmBn0
ハイエースみたいな1BOXは自重より重い車や壁みたいな自爆だと
前の余裕がない分、急に苦しくなる。
最強はランクル、パジェロみたいな4WDだな。

会社でデリカスペースギア運転することあるけど
乗ってる位置がセダンの屋根くらいだからなぁ。
乗用車相手じゃ足すら潰れんかもw。サスなんかもやたらゴツイし。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:48:54.40 ID:53SF6uOLO
この間久々に気ちがいリフトアップデリカ見たな。
運転席は大型トラックより高かったし。
ブレーキかけるごとに、前後に揺れる揺れる。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:50:11.08 ID:a+0dWx/10
SUVは横転の可能性が高い。
また、死角が大きいため、たまに自分の子供を轢いてる親いるよねw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:52:19.66 ID:9LVhLmBn0
会社でデリカ乗ると、最初はなんなんだこの車は?って感じなんだけど
慣れてくると乗用車と異なる、妙な快適感を感じるんだよなあ。
前までは理解できなかったのだが、好き好んでいる人がいるのが最近なんとなくわかる気がする。
大型トラックもこんな感じなのかな?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:13:48.35 ID:9LVhLmBn0
正面衝突事故の瞬間を捉えたドライブレコーダー
http://www.youtube.com/watch?v=u4cVy0BrMlA
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:14:05.10 ID:pLHdBKSn0
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:29:45.99 ID:oNzjN28o0
>>893
赤い対向車:初代フィット
最初に正面衝突したクルマ:ファンカーゴ?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:31:11.25 ID:oNzjN28o0
>>894
カローラスパシオ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 00:31:32.03 ID:zvn3Kef+0
事故画像ではありませんが よろしくお願いします。

ちょっとだけ写りこんでいるこの車の車種わかりますか
ttp://megalodon.jp/2012-0904-1756-11/image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/8/75da8e3ec02f207058c0de643cae917c82d3c94b.41.1.8.2.jpg
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 00:41:23.77 ID:x3JUWGVG0
>>897
パガーニ・ゾンダR
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 00:43:25.61 ID:bo4n2ppm0
>>859
中津川市を長野県に編入させればオケw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 00:45:00.73 ID:zvn3Kef+0
>>898
ありがとうございます。そんなすごい車だったんですね!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 06:43:32.39 ID:soXE7dbr0
>>900
ネタニマジレスカコワルイ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 07:11:26.81 ID:bX5Z4nmu0
>>901
ネタニマジレスカコワルイ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 11:18:03.19 ID:kVqGhQWa0
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 13:43:01.76 ID:kEDBbkjr0
飲酒はF30セルシオ後期、DQN仕様
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 15:08:33.13 ID:mhk0OoeJ0
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 15:22:14.15 ID:Q2yhehLU0
>>905
コント?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 16:08:14.59 ID:FbZ5vyG30
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 16:38:33.31 ID:hShZAu/Y0
>>905
大宇マティスとヒュンダイ・アクセント
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 16:39:50.66 ID:E8aZpq/q0
>907
F430って出てるじゃねえか。

>69,951人が「いいね!」と言っています。「いいね!」をクリックして、友達に知らせましょう。
何がいいんだよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 16:58:04.27 ID:FY7PhgE/0
あーあ、貴重なブリュンヒルデ仕様のフェラーリAGE-FXが・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 16:59:08.74 ID:5T+IlIWj0
見事な貫通ぶりだ
あのバス事故を思い出してしまった
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 17:30:33.02 ID:jHooRLj60
鈴鹿帰りの高速でも興奮して飛ばしてる奴ら見るよな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 17:56:28.44 ID:3kR0C6yp0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:07:14.43 ID:4g7lwNQW0
こんないかにもな車で逃走するわけない!?第一「ワンボックス」じゃないし。
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/ann/20120905-220905024-71-300.asx
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:21:23.31 ID:6CsX23BrO
ヤクザの映画見て帰り道に自分が強くなったと勘違いするのと同じか
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:19:37.55 ID:eGX21zkm0
テレビでジャッキーチェンの映画やった次の日は
みんなカンフー使いになって
ビーバップハイスクールやってた次の日は
みんな、シャバイのぉ○○、とか言ってた中学時代を思い出した
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:52:37.07 ID:pIurdpFM0
キャンディ・キャンディを見た次の日はアンディラヴに…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:37:17.92 ID:hShZAu/Y0
前スレでストリートビューで茂みの間から少し見える車種を判別してくれって書き込んでた人がいたけど、もしかしてこの固体じゃないか?

http://blogs.yahoo.co.jp/cheiser1988/7579212.html

170系カリーナとファミリアバン
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:55:41.39 ID:orPBpjGn0
>>914
旧型のアルファードの2.4L車か?レンタカーくさいな。
あと、「ワンボックスカー」ってのは警察発表をそのまま文章にする時にやりやすい。
原稿書いている人が車に疎いか興味が無く、ドカタを詰め込んで工事現場に行く車と混同したかも知れんw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:01:54.83 ID:sVYH1LQQ0
・s
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 11:57:18.80 ID:dEX62r/k0
>>918
あーこれだな
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 14:19:17.07 ID:9ckCqnQ30
「崖から150m下に車転落、男性死亡」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5125022.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news5125022_6.jpg
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 15:14:03.69 ID:9ckCqnQ30
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 17:00:55.08 ID:Ini1hSAq0
>>922
アルテッツァ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 17:01:53.03 ID:XFl66jMs0
宮城・トランク男性遺体 秋田・横手市の会社社長と判明(12/09/06)
http://www.youtube.com/watch?v=jRLO2Anr8_Q
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 17:32:41.15 ID:NgeZ1pPt0
>>925
クラウン
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 18:13:23.20 ID:cXBA9BHn0
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 18:52:59.13 ID:fjnvnxcK0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 20:34:21.01 ID:x2hk5LG/0
>>928
合成にしか見えない
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 21:04:40.53 ID:d4YOOUro0
>>926
15後期のロイヤルツーリングか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 21:56:00.88 ID:oQTQ6BL8P
5日、モスクワのガスプロム本社の外で拘束され、警察車両に乗せられたホッキョクグマの着ぐるみ姿の活動家(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120906/erp12090610080000-p1.jpg
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:10:01.39 ID:zo7dFL260
日本もこれくらいやってくれ
http://www.youtube.com/watch?v=Y1WItaegeUc&feature=related
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:17:01.98 ID:sVYH1LQQ0
>>932
コメント読んだか?・・・フェリーで輸送中に車体が損傷して売り物にならないから解体してるって書いてあるじゃん
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:18:55.74 ID:G2dPft1b0
>>933
なんでエンジンまでつぶす必要があるの。
部品取りにして売った方がいいのに。もったいないよあなた。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:24:30.53 ID:ZaUYDeW+0
>>934
フェリーが沈没したんでしょ。
海水に沈んだ部品なんて使い物にならないよ。
バラして素材にするしかない。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:43:53.03 ID:xkpWQ24Q0
>>934
日本の自動車会社では全社とも未登録で売り物にならなくなった新車は原則解体廃棄処分で部品の再利用はしない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 22:47:05.99 ID:kD+Ntr0c0
>>932
これって>>933だったのか。知らなかった。
最初に見たときは、「密輸入された盗難車をロシア当局が見せしめのため破壊」ってあったw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:06:28.78 ID:DnWYgYeO0
パフォーマンスではあるが不法駐車警告はこれ
http://www.liveleak.com/view?i=559_1312396789
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:09:43.42 ID:kD+Ntr0c0
>>938
リトアニア・ビリニュスのだね。
市長ノリノリ杉w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:28:57.12 ID:ATRIr2fh0
>>932 これだよ

マツダは漢、航行不能となった運搬船の乗用車4700台を廃棄
http://logsoku.com/thread/anime.2ch.net/news/1166208082/
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:29:16.10 ID:PlZmO9p60
>>938
liveleak
テラコワス('A`)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 02:12:11.98 ID:goAJIbb+0
>>940
現行アテンザだから違うだろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 06:30:48.22 ID:Gecam7TG0
>>924
アルテッツァみたいだね。
死んだ本人のfacebookに、アルテッツァをもじった車名が書かれている
http://www.facebook.com/ZeRo0526#!/ZeRo0526?sk=wall
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 06:33:42.59 ID:Gecam7TG0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:40:13.33 ID:3TfhsCR60
>>943
どこに車名?
じっくり見たけど判らんかった
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:45:00.32 ID:Gecam7TG0
>>945
増田 優太
彼女(愛車)入院中(´д`) 8月30日 11:16 (携帯より)

「コメント4件をすべてみる」をクリック

今関 崇一朗 ガムテッツァ(笑)
8月30日 12:16 (携帯より)

http://www.facebook.com/ZeRo0526#!/ZeRo0526?sk=wall

ガムテッツァ→アルテッツァ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:50:06.83 ID:3TfhsCR60
サンキュ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:01:46.12 ID:wO1rDv6I0
意外と多いよな
学生時代を北海道で過ごしたいからと、北海道方面に進学する人
北海道は結局、冬は極寒だから学生でも車は必須になって、家賃は安めでも仕送りは結局は都市部より多くなる
バイトする場所も限られているから、交通費かけて遠くまでいってバイト
車あるから、休日や暇な時は無意味にでかけて学業を怠ける・・・

俺の同窓生でも北海道に進学してバイク事故でなくなったんだよなぁ
休日はバイクでツーリング三昧だったらしいから

MTなら誤操作する訳ないし、誤認で突っ込んでいったのか?
あんな所でクルクル回るわけないし、攻めるわけないだろうしさ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:22:20.58 ID:h4pmuSJP0
>>943
アルテッツァか。
あの動画じゃ分からないもんな。俺はベルタかと思ってたw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:39:59.81 ID:FhhLZEB10
>>948
アルテッツァだからといってMTとは限らないだろ・・・

この事故車、この場所からとうやって撤去するんだろう・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 11:46:14.90 ID:wO1rDv6I0
>>950
FB参照して
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 13:16:24.88 ID:n2S7cDyA0
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 14:53:32.44 ID:SPUxM3qv0
>>950
本人がFBで ”愛車かえってきたー MT運転しやすい”って言ってるぞ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 15:17:42.67 ID:oObUrXTE0
>>922
他人を巻き込まなかったのはよかった。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 15:59:55.44 ID:oObUrXTE0
>>952
フェラーリFFかな?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 17:14:23.74 ID:+dJiJ0PB0
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 17:31:06.97 ID:KLjMj8In0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 19:08:28.16 ID:WIDY0uvr0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 20:54:24.59 ID:KLjMj8In0
六本木集団暴行死 防犯カメラに映った犯行前後の男らの映像公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120907-00000082-fnn-soci
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 20:57:27.92 ID:KLjMj8In0
YouTubeのも貼っておくか

金属バット、鉄パイプ手に・・・六本木襲撃で映像公開(12/09/07)
http://www.youtube.com/watch?v=TUINTN_uFiE
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 22:56:25.11 ID:EioZUYX20
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 23:24:33.81 ID:sYqA5aAi0
>>961
ベンツっぽいけど何クラスだろ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:49:34.66 ID:Ix1Qr/2s0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:59:09.54 ID:YtdCcQJd0
>>963
処女喪失は高1の夏:相手はナンパしてきた自称大学生のヤリチン
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 01:04:46.89 ID:ScN+tOdl0
>>964
おまえ童貞だろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 01:48:58.12 ID:Ix1Qr/2s0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 02:02:23.32 ID:NA5mW5Qg0
URLだけ貼ってコメントないのは見ないことにしている
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 02:06:49.77 ID:mL67Y20W0
>>966
Aカップ
パット3枚
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 02:16:35.36 ID:Ix1Qr/2s0
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 02:39:37.29 ID:1rQCc7YR0
細いのにおっぱいすげえな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 06:22:58.59 ID:Dfq/DCNU0
>>969ちゅうちゅうさせて下さいませ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 07:08:59.70 ID:DV3AhPCL0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 07:27:46.68 ID:Oq3rpErG0
>>956
現行ソリオ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 10:55:13.57 ID:FVelyuBk0
>>973
現行ソリオならリアがスライドドアだから発売翌日にリコール出た新型ワゴンRじゃね?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 13:15:06.84 ID:bfGUlM9Z0
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 14:25:42.24 ID:Apzds9wT0
>>974
そうだよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 15:51:03.89 ID:HGnsqMav0
>>975
こんなエグイ顔してるのか・・・w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 16:28:25.82 ID:mecsFJyG0
次スレ立てるぞ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 16:29:40.32 ID:mecsFJyG0
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1347089341/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 03:00:16.01 ID:ZcebRaee0
>>979
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 03:11:37.64 ID:ZcebRaee0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 03:12:18.03 ID:ZcebRaee0
ume
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 03:13:27.92 ID:ZcebRaee0
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:44:23.88 ID:fg3UEKeM0
ume続行
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:45:04.46 ID:fg3UEKeM0
ume
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:49:12.49 ID:RpPXK7JS0
宇女
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:56:08.87 ID:fg3UEKeM0
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:56:54.44 ID:fg3UEKeM0
宇目
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:58:03.43 ID:fg3UEKeM0
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 05:58:18.08 ID:fg3UEKeM0
ume
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:03:40.63 ID:fg3UEKeM0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:15:43.24 ID:fg3UEKeM0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:16:43.29 ID:fg3UEKeM0
u
m
e
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:17:28.74 ID:fg3UEKeM0

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:20:23.08 ID:fg3UEKeM0

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:22:03.96 ID:fg3UEKeM0
ウメ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:22:22.54 ID:fg3UEKeM0
ume
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:25:15.95 ID:fg3UEKeM0

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:26:02.64 ID:fg3UEKeM0
ume
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 06:30:56.98 ID:H2XLQPn60
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。