ミニバンでも「高級車」は別格  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
Vクラス
Rクラス
アストロ
シャラン
アルファード
ヴェルファイアなど
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 07:49:52.51 ID:wEpwWmkR0
このまま誰からも相手にされず落ちたらショックだろうから2になってやるかw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 09:32:47.85 ID:9On3vcNK0
結局、見た目はでかいワゴンRなんだよな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 13:00:18.03 ID:VGRFtz8aO
その高級車は強い
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 13:08:05.08 ID:i2Azj1QkO
そもそもバンは箱型貨物車の事なのに高級ってw

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 13:40:08.60 ID:CDIiWpn9P
その高級車は、トーションビーム。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 14:23:06.07 ID:/Dvas4420
貨物車でも日本だと高級車として売れると足下を見られてるよね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 15:56:47.11 ID:VGRFtz8aO
次は輸入ミニバンが流行るのか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 18:28:52.33 ID:TRJCl40FO
この中でまだ理解できるのはVクラス(ただし、ロングに限定)くらいなものだ。
Rクラス…… 足元スペースは期待するほど広くないし、オデッセイみたいでポリシー捨てたみたいで嫌。
アストロ…… 渋谷チーマーやギャル男みたいなのが乗り回してそうで落第。 それでなくても、維持費が死亡フラグ
シャラン…… 知らんからパス
アルファード…… 田舎の電車みたいに2列目と3列目シートを向かい合わせて簡易リムジンにできる旧式のハイブリッド仕様のみ及第点。(それ以外は利用者層からして(ry論外)
ヴェルファイア…… 論外。利用者層からして(ry
ステップワゴン…… そもそも(ry

>>1
ヴェルファイアが強い?最強? 最狂の間違いでしょwww

理由 : http://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=BpNzr3TmNJo
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:09:37.99 ID:Ddk7VGpPO
何か勘違いしている奴が乗ってる車種リストかと思った w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:14:20.99 ID:nhkVp6FM0
輸入車はミニバンが弱いから国産ミニバンが売れてる面もあるな
BMWやアウディから出ればヒットは確実
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:54:28.35 ID:D59pWd7A0
>>3
むしろヴェルファイア辺りをディフォルメしてちっこくしたのがワゴンRスティングレー
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:58:32.40 ID:1/QjdP2K0
Vクラスって配達用の車を多人数乗りに仕立てた車だよね?
ハイエースと同じでしょ?なんであんなに高いのか。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:10:40.50 ID:D59pWd7A0
>>5
その発想は破綻してるんだわ
かつて貨物車と車体を共有していたキャブオーバー時代にワゴンと呼んでしまったから
今のように乗用専用車体になって車各が上がった時に別の呼び名が必要になった

幸いなことに営業車に触れる機会のない一般庶民はヴァン(Van)という概念をよく知らない
そこでサイス的に近いというだけの米国のミニヴァンという言葉だけを持ってきた

しかし日本のはミニヴァンではなくミニバン、ミニでもヴァンでもなくミニバン
3列シートの乗用車を意味する日本独自の名詞なのだよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:39:30.28 ID:1/QjdP2K0
( ´・∀・`) ヘー
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:40:45.94 ID:CxYCI3HrO
>>11
アウディで出すようなことはあるかもしれんが、
(とってつけたように女性ウケ良すぎだから、ミニバン出したら更に人気出るかもしれんが)


『駆け抜ける喜び』
のコンセプトに命を懸けるBWMでミニバンは出さないでしょ。いや、意地でも出さないはず。
出るとしたら、倒産の危機に直面したときくらいなものだろう。

それとて、50:50の重量配分や、日本のミニバンに合わない『駆け抜ける』性能は絶対に捨てない筈だし、それに反するのを出したら世界中の顧客を捨てる羽目になりかねない諸刃の剣(ry
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 17:20:30.14 ID:qsVxEnCqO
ベンツは出すよね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 17:36:46.42 ID:Zo8+U6hmO
でもミニバンを高級車とは思わないな

ただの貨物車だよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 17:58:02.58 ID:nhkVp6FM0
セダンでもSUVでもミニバンでも、そのジャンルのキングに乗るのがカッコいい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 18:12:47.80 ID:OxTbFoZ50
キングを名乗って良いのはカズだけ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 01:30:45.61 ID:YeJSAKoW0
× 高級車
○ 高額車
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 02:10:45.98 ID:aAUykIRz0
高額なミニバン=大手家電メーカー製のパソコン…基本性能は低いのに装備(不要なソフト)満載で価格を吊り上げているだけw
型遅れになれば二足三文の価値になるって部分でも共通しているw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 11:42:34.12 ID:ClF3J/TD0
>>1
全部大衆車ブランドの車じゃん。

ミニバンに高級車なんて無い。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 07:40:50.45 ID:a0aB9kp+0
ボンゴ車
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 11:34:49.80 ID:6v8xRiGG0
ヴェルファイア売れ筋グレードオプション込み価格
http://toyota.jp/service/estimate_simulation/dc/estimate_
result?mode=list&CAR_NAME_EN=VELLFIRE&CAR_TYPE_CD=B++&CAR_
SEQ=4362&CAR_SPEC_SEQ=15086&BODY_COLOR_CD=070&IN_COLOR_CD=FJ18&MOP_
NAVI=41J&DOP_ETC=08685-00310&MOP=24H&MOP=38L&ADDPROC_CD=K0H2&ADDPROC_C
D=K511&FORWARD_ACTIONNAME=&FORWARD_ACTIONMODE=&EXEC_KIND=&EXEC_CODE=

年収グラフの限り無く右側にいないと
そうやすやすとは買えないよ

フルローン組むにしても8万×60回=480万

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 12:04:29.90 ID:tr9VxnlM0
大人の男ならセダン1択だろ?
俺は、佐藤浩市のCMに憧れてアクセラセダンに乗ってる。
綺麗な部下にモテたいな(^^)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 17:23:45.53 ID:v0ohFvohO
マークXじゃなかったっけ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 23:43:02.13 ID:aGZUVzgl0
ミニバン乗り自体が貧乏臭い
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 18:10:47.23 ID:n4AMKAMEO
まあ、>>1の選択肢で許されるのは、ベンツVクラスなものだろう。

それとて、各ドライバーが
高速を80mph(約130`)巡航 + サグ区間でも速度域を変えずに巡航(クルコン非使用時で)

できる場合の話だが。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:41:47.05 ID:yNtkqdON0
ヴェルファイアロイヤルラウンジは800万超
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 23:40:36.09 ID:i9WA/9k60
↑別会社の仕立てたカスタムカーじゃん。ならば特殊車両には幾らでも高価なのが有るだろ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 01:00:31.02 ID:6QMEHO4e0
>>25
独身なら年収400もあれば余裕で暮らせる。
ということは年収700くらいあれば一年半貯めればキャッシュで買えちゃうよ。
年収700が限りなく右側とは思えないが...
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:16:22.18 ID:kFRrrwJi0
年収増えたら出費も増えるだろw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:28:35.02 ID:KLt0zIHlO
月30万で暮らせるかよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 14:20:18.23 ID:6QMEHO4e0
大卒初任給が20万くらいだし30万もありゃ暮らせるだろ。
ミニバン乗って喜んでる層なら。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:01:34.69 ID:kFRrrwJi0
無理無理
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:09:53.83 ID:3g2zbOIG0
>>35
あいつらの生活レベルは月収20万以下のレベルなんだよな。
それこそ月収17万とかでやりくりしてる貧乏家族と同じ次元。

何でそんなにカネねえのかと思えば…パチンコとかもうねw
そんなくだらねえモンやめちまえばミニバンで「高級」とか、
そんなとっ散らかった寝言を言わなくて済むようになるのにさw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 02:32:04.69 ID:yFNKANdl0
いくら値段が高くても、ミニバンはミニバン。
負け犬の乗り物。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:05:13.87 ID:HDhM1Rbd0
でも無理して高級車乗ってる借金奴隷よりマシでしょ?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:49:15.96 ID:K8kQ8q540
無理して高額貨物に乗ってるのが一番滑稽。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 12:34:12.55 ID:Eet+Plv80
「ああ、自分はヴェルファイアのオーナーなんだ。」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
ヴェルファイアが入庫した時の、あの喜びがいまだに続いている。

アジアや世界にも進出している、日本を代表する名門企業、 その名を天下のトヨタ。
そのトヨタの高級車ヴェルファイア、その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。

小沢元代表はじめ、第一線で活躍されている先輩の方々に恥じないオーナーであっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?キングの称号というものは君達自身が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。

ヴェルファイアが何をしてくれるかを問うてはならない。 君がヴェルファイアで何をなしうるかを問いたまえ。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、「キング・オブ・ミニバン」支える僕たちを鍛えるための、天の配剤なのでしょう。
洗練されたCMはトヨタグループの伝統を作りあげてきた、先達の深い知恵なのでしょう。

なんてすばらしき企業、嗚呼、トヨタグループ。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき自動車業界の王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
周りの人には、「ヴェルファイアに乗ってます。」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される、女子大生や美人OL達からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして、あらゆる街を走るたびに感じる、トヨタマークへの圧倒的な信頼感と期待。

ヴェルファイアを購入して、本当によかった。

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:47:15.78 ID:dcDvcypM0
だから「怒アホ」って言われるのさ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:55:38.04 ID:3y+x74GY0
昨日信号待ちで86が隣にいたわけよ。俺のベルファイアを意識してか空ぶかし
しまくってシグナルバトルに誘ってきた。俺もここまでされちゃ黙っていられないので
相手にすることにしたわけよ。んで86がフライングスタート、きたねぇと思いつつ
こちらもアクセル全開。V6サウンドが気持ちいいー 
まぁ結果は言わずともお分かりのとおり俺の圧勝。所詮2L・NAニワカFR相手にもならねぇ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:27:08.10 ID:Eet+Plv80
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:43:28.56 ID:RlO974sx0
ドカタが詰まったハイエース
DQN一家でお出かけべルファイア
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:29:21.93 ID:hji6Jmtx0
車のカタチはさまざまだけど、そのジャンルのトップに乗るのがカッコいい
ミニバンだとアルファードか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:12:49.85 ID:HdwOlTGI0
フル装備フルローン
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:30:58.83 ID:ZgMXmT6r0
>>46
ミニバンっつうジャンル自体がいろんなカテゴリーの下に位置するモノだからなぁ・・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:29:39.02 ID:0olt5F6S0
下だと思ってる存在にすら見下され・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:44:06.30 ID:HdwOlTGI0
軽最高( ´ ▽ ` )
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:16:38.32 ID:iiXzBMhb0
軽にも見下されたミニバンw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:12:38.31 ID:7gUQS5wS0
軽もミニバンも、負け組の乗り物ですよ。
どう頑張っても駄目です。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:38:20.09 ID:TCwPhDIT0
軽とミニバンだったら、環境にやさしい分
軽の方が上じゃね?
54Kの写真館 で検索:2012/05/08(火) 08:26:04.03 ID:wslX7+0y0
民主政権下で増えに増えた移民300万人を強制送還できる?無理じゃない?
じゃあ日本人はこれからあの移民たちの生活の面倒をずっと見続けなくてはいけないね
月々20万の生活保護を与え日本の国民健康保険と扶養控除は中国の親類縁者まで恩恵にあずかる
その負担は日本人の鋭金からだけど、みんな黙ってるところを見ると賛成なんだね。

自分の子供を将来奴隷にする移民たちを、自分の給料から高い税金を支払って
日本人の命の続く限り、貴方の子どもの命の続く限り、あの中国人や韓国人や
訳の分からないちゃらんぽらんな外国人を養い続けるんだね。

貴方はすでに奴隷だけど貴方の子供はもっと酷い待遇の奴隷になる。いいのか?日本人?

また在日朝鮮人による車突っ込みテロ!住釜 涼(20) 日本人高校生の列に
車を突っ込ませ15歳を死亡させる。

 韓国の兵役が今年から在日朝鮮人にも摘要になりそれを逃れるために各地で在日による、日本人子供殺しも兼ねた
 車突っ込みテロが多発しています

おまえら、大切な子どもを在日朝鮮人の日本人の子供殺しテロから護れ! 中国人だらけのNHK解約しろ!日本人の半分しか受信料払ってないのに。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:44:51.35 ID:L3DuB/q/0
ミニバン乗りに相手されてネーな。精神病患者相手じゃ勝てない・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:15:40.77 ID:7w25NZBQ0
この世の中はずる賢い奴が得をする。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:17:02.96 ID:iiXzBMhb0
つーか、ミニバンにも高級車が有ると思っているのなんて、
ミニバン乗りの中でもごく僅かなんじゃねぇの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:30:46.10 ID:Boitkddzi
家が買えないから、せめて高いクルマでもってこと。所詮トヨタ車…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 11:27:48.41 ID:Y0dgAm0f0
アルファードみたいな車に400万、
改造費入れるとそれ以上の額を注ぎ込めるのはすごいと思うけどね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:20:06.01 ID:5f1emZph0
パチンコに何万円もつぎ込んでるのを見てる気分になるよね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 14:01:45.90 ID:VqNuBn5x0
そんなのを妬むおまいらって。。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:27:53.32 ID:kAdyRH/80
↑どぶ川で溺れている犬見て妬む奴がいると思うか?w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:39:59.34 ID:E9JFO9aE0
借金大魔王か?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:36:02.35 ID:kAdyRH/80
そう言えば。
パチンコ流行らないけど、昔競馬で一日に百万使った事はある。
帰りには170万くらい持って帰ったけど、もう二度と出来ないな、あんなことw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:37:09.64 ID:kAdyRH/80

パチンコ流行らないけど→パチンコはやらないけど
誤変換だった
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 15:41:46.52 ID:E1u/v/UH0
>>65
あながち誤りでもないような…。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:54:08.00 ID:JZ2wA1SOO
ヴェルファイア最強
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:01:01.73 ID:R44KHFca0
貨物自動車に高級応接セットのソファー積んだような車を買う奴の気が知れない
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:04:51.21 ID:E00bWj4Y0
都内から高速で談合坂(SA)に向かう途中のこと。
ヴェルファイアで追い越し車線走行中、後ろから猛然とオレンジの車が
迫ってきた。ピッタリと張り付くとパッシング。あ〜86か。。
ちょいと踏み込む。ついてくる。ぬうわキロまであげたところがちょうど代々木
あたり。たいしたコーナーじゃないのに見る見る離れる。なんだアイツ(苦笑)
終わったと思ったら直線で追いつきパッシング。これを小仏すぎまで3回ほど繰り返した。
いい遊び相手だったよ。でも偉いよな、コーナーが怖いってのが分かるんだからさwww
所詮ニワカFR相手にもならねぇw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:53:15.88 ID:VzyYEj7F0
貨物自動車に高級応接セットのソファー積んだような車!買いたい!!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:53:44.80 ID:08edJWE80
>>68
ソファーも大して高級でもないしw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:36:17.65 ID:4WcN/IbP0
カスタムベースとしてはベルファイアが別格
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:31:49.33 ID:EFut0F3C0
ミニバンをカスタム?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 00:28:59.48 ID:5yCodhfH0
>>73
どつぼまっしぐらw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 13:41:42.34 ID:OGZp5VRqi
ヴェルファィアっていう選択肢はない
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:19:08.12 ID:ZRRQzKi/O
ロールスロイスやベントレーみたいなショーファーセダンはスペース効率的に時代遅れだと思う
速度無制限なんてガラパゴス高速があるのはドイツだけだし、法定速度で遵法走行してショーファー運転に徹する限りはアルベル・エルグラで充分なのは自明の理
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:32:44.61 ID:OGZp5VRqi
高級車⁇どこが⁇品格ゼロだろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:24:52.72 ID:5yCodhfH0
ショファー雇えるくらいならばスペース効率なんてみみっちい事言わないだろうし
ましてやわざわざ貧乏臭いミニバンなんか買うかよw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:48:27.98 ID:09MZ2LD80
ミニバンとビッグスクーターってどうしてアタマの悪そうなデザインばかりなのだろう
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 06:39:53.28 ID:FTZAu5uwO
馬鹿だな

ロールスロイスやベントレーは物理的にアルベルのセカンドシートより狭くて快適じゃないつってんだよ

金持ちは我慢するのがイヤなんだよ
青木王子も言ってる、気が付いたらベントレーよりもアルファードに乗ってる時間の方が長いって。
アルベルは有る意味、ショーファーの究極と言って差し支えない

まあでも、俺だったらアメ車のフルサイズバンを移動オフィス仕様に改造して乗るかな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:54:12.02 ID:K5PVnTv50
>>80
青木だか何だか、そんなバカの事など知らん。
どっちにせよショファーなど雇わんし、やる気も無い
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:17:26.79 ID:RNMR1qcIO
ラブホテルを3つ星ホテルと勘違いしてる国産ミニバン!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:46:45.36 ID:Q3RsFNSI0
車に限らないけど、モノの値段が高いのは

・設計に工数がかかっている
・製造に工数がかかる
・高価な部品や素材を使用している(専用品だったり高精度だったり)
・高額な装備品が付いている
・数が出ない

ってなトコで、高級車やスポーツカーが高いのは大体これを複数あるは全て満たしているから。
(だから高級って言われるし高性能なんだが)
自称「高級」ミニバンなんて満たしてるの下2つくらいじゃね?

設計なんてむしろ中級くらいで数が掃けるヤツの方が金かかってるだろ。
一部メーカー覗いて屋台骨を支える主力だから当たり前だけどね。
(これは高級車やスポーツカーでもある程度当てはまるけど)

高級「装備」が付いて数が出ないから高いだけのものを高級とは言わないと思う。
買ってるヤツは上手いこと騙されてるなぁ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:59:29.48 ID:ei79T3TX0
>>76
ドイツの速度どうこう言うなら、ミニバンも100Km以上は出なくて良いだろ
馬鹿みてーに3.5Lとか積んでる車乗ってて、ドイツを叩くか?
つーかミニバンこそガラパゴス進化の日本オンリーじゃねーか。

というか、一番気になる点なんだが…
なんでアルベルとロールスベントレー並べてんだ?オマエらの収入だとロールス買う感覚なのか?
だいたい後部席専門のロールスと、ドライバーズカーのベントレー並べてるような奴が車語ってんじゃねーよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 12:33:26.12 ID:AziUNNJ10
2chでの金持ち叩き、高学歴叩き、高級車叩き、高級ブランド叩き
全てが妬みだろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:09:07.28 ID:3z59Rubn0
>>79
乗ってる奴も、ほとんどが見るからにアタマの悪そうな奴ばかりだしなw
高額=高級と思い込んで、メーカーのカモになっているような奴らだからな。

>>85
もしかして、馬鹿?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:10:48.08 ID:Q3RsFNSI0
>>85
そう思う事で心の平安が得られるならそう思っておけばいいじゃない。
なんでわざわざこんなトコに来たの?

他の人は知らんけど、オレは別にミニバンだから、なんて言うつもりはないし。
初代エスティマにはその資質があった。
あれが正常進化を続けていれば高級ミニバンてのも絵空事じゃなかったんだけどねぇ。

現状、高級を自称してるミニバンは紛い物だって事実を述べてるだけなんだが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:13:14.00 ID:Q3RsFNSI0
>>85
そうだ! キミさ、現状のミニバンが高級たる所以でも述べてみてよ。
妬みで言ってるならそれは間違いなんだから、反証は簡単だよね?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 14:35:55.77 ID:K5PVnTv50
いや、>>85
>金持ち叩き、高学歴叩き、高級車叩き、高級ブランド叩き 全てが妬みだろ
と書いただけ。
どれとも全く無縁のミニバンスレに書き込む内容ではないから、恐らく只の誤爆だろう
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 15:01:47.13 ID:RNMR1qcIO
初代エスティマが出た時はミニバンの利用目的がはっきりしていたな〜、グランドハイエース辺りからなんだよな〜。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 15:18:56.73 ID:1EYAVY4g0
だいたいほとんどの奴が軽自動車のパワーすらロクに扱えないのに見栄で大排気量車なんか乗るからすぐ事故るんだろよ
でも高級車のが下手糞多いのもまた事実だが。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 15:31:22.02 ID:dzif0NVK0
年寄りが多いから危ないのは軽だろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 17:32:44.98 ID:1EYAVY4g0
軽は逆にLevel高くなるからな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:26:30.17 ID:ZL6Iyz4B0
>>79
買う奴が馬鹿だから、それに合わせてるんだよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:29:28.14 ID:BZoM02sH0
>>79
確かに軽に感してはほんとセンスねーな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 13:40:06.74 ID:8pRecqyB0
どんなバカでかいミニバンでも小回りは利くんだから
一度反対に振ってから曲がってるクズは死ねよ
しかも反対に振る時、斜め後ろに何が走ってんのか見てねーだろ

あんなクズ運転はミニバン、軽、セダンにしか居ない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:34:07.81 ID:AIUvLi3f0
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 00:45:43.68 ID:IvkIdi/g0
ミニバンで斜め後ろ見ること自体に無理があるだろ
99 【東電 74.1 %】 :2012/05/14(月) 09:48:41.46 ID:+15pWVZn0
>>76
効率とか合理性とかはセコさ貧乏臭さの婉曲表現。
たとえば合理的なクルマ選びとは、
いかにセコく要求をギリギリ満たす安い車を選び出すかということ。

高級とは本来無駄なことであり、効率とか合理性とは相容れない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 20:19:26.88 ID:EwBEepaA0
つまり無駄を排除した美しくも洗練されたモノ
それがミニバンだと結論付けることが出来る
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:10:50.07 ID:IIbbQU6p0
しかしその美しくも洗練されている車にDQNしか乗ってないってのはどういうことなのか
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:42:53.49 ID:+jceun6l0
>>100
無駄を排除するためにどれだけの努力がいると思ってるんだ。
効率向上と無駄の排除は別の次元の話だ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:47:00.14 ID:Dtzkd7Rh0
ヴェルファイアV6 3.5とか最強過ぎてやばい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:00:53.69 ID:hP4VOuvJ0
軽自動車を煽るくらいしか使い道の無いパワーだよね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 02:19:12.96 ID:V8sNdzib0
基本エンジンが同じならば車体軽い方が更に良いんだろうが
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 04:54:03.99 ID:SwyCzu+A0
プアマンズ高級車
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 06:41:36.81 ID:/86jf1GN0
おい 俺のエルグランドがなんで話題になってないんだ?
ヴェルファイヤばっかじゃねえか
そんな新参の車、小僧過ぎるぜ

俺のは10年乗ってて今年の車検をどうするか悩んでる中古で買った初代だ!
キャラバンエルグランド3.3V
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 11:30:24.40 ID:VLQtMBiz0
>>98
デザイン性とは無縁の、あの馬鹿デカいミラーで確認したら良いでしょ?
基本的にファミリーカーと言われる車なんてミラーがでかいんで、角度をちゃんと考えれば死角は無くせますよ。

それに右左折時に巻き込み防止の為、斜め後ろを見るのは基本です。
頭が悪くてミニバンしか買えない収入になったオマエらでは、その位も解らないのですか?よく免許取れましたね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:29:27.87 ID:uYO2jWP90
ヴェルファイア
この車すごいよ!半信半疑で乗ってみたら、ハンドル持った瞬間力がみなぎってきた!
なんだこれ!今までの俺じゃない気がする!
その場にあった握力計で握力計ってみたら右手15!うそだろ!信じられない力だ・・・
この力でしばらく街中を走ってみたら、歩いてる子が見てくる見てくる!
見ろ!これが俺の力なんだ!俺の奥底に眠ってた力はまだまだこんなもんじゃない!
ヴェルファイア・・・もっと俺の鼓動に投げかけてくれ!
ちょっと車を停めて休憩してると女の子2人組が話掛けて来たんだ
「その車かっこいいですね!乗りたいな!」って・・・おい!いいのか!?
今までこんな経験なかったぞ!
あーもう俺のアソコもヴェルファイアー!!!

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:34:30.59 ID:VLQtMBiz0
昨日C1で(FT)86が隣にいたわけよ。俺のヴェルファイアを意識してか空ぶかし
しまくってバトルに誘ってきた。俺もここまでされちゃ黙っていられないので
相手にすることにしたわけよ。んで86がフライングスタート、きたねぇと思いつつ
こちらもアクセル全開。V6サウンドが気持ちいいー 
まぁ結果は言わずともお分かりのとおりコーナー3つで俺の圧勝。所詮ニワカFR相手にもならねぇ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:40:10.98 ID:RCWlQgoG0
実際これらの車乗ってるのはリア充多いよ
ミニバン=リア充で楽しい人の象徴みたいになってる
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 16:25:44.81 ID:Z/Dk6XFX0
このタイプの車って大手企業が工場案内用(3〜6人用)に買ったりするもんじゃないの?
1、2人なら高級セダンだと思うが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:06:32.62 ID:OX8hSCCp0
高級セダンだったら運転手雇え
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:33:07.55 ID:k3+/Ue4L0
>>111
そりゃ販売台数多いんだからリア充の「数」は増えるだろ。
だからってミニバン買えばリア充になれるワケじゃないし。

それに、車に趣味性を求める人にとっては、買った瞬間リアルが充実しなくなるという矛盾があるしなw
趣味に生きるマニアやヲタクにとっちゃリア充とか死んで別人に生まれ変わるようなもんだし。

オレは死にたいとは思わんからリア充なんて願い下げだわ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:37:31.44 ID:NaU7W6tz0
>>109
アソコもベルファイアー、まで読んだ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:56:19.24 ID:9ySdRDKw0
>>115
直線番長、早い早い
ってこと?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:20:02.24 ID:yA6eqx150
ミニバン乗ってちゃリアルは充実しない。
面白い車に乗って、自らの命を玩具にして遊ぶスリルに勝る充実なんて無いだろw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 02:54:25.76 ID:ssoGXJ1k0
人と同じもの持ってないと安心できない人たちが
今は、ミニバンとか買うんだよね。
90年台の4駆ブームのときもそうだった。
いいようにメーカーに操られてるだけだ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 07:28:28.36 ID:8pGJ9pCT0
ミニバン買う人の使用目的、ジャンルが違う。
F1に幼稚園児が3輪車で挑むようなもの。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 07:46:15.80 ID:06H+RRwk0
使用目的なんて有るのかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:24:48.47 ID:Q2XgQ0gyO
ヴェルファイア最強
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 20:45:26.09 ID:I0B8OGbU0
最弱頭だと車はヴェルファイアw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:16:47.32 ID:gaQyxopw0
>>103
ヴェルファイアV6 3.5とか最狂過ぎてやばい

109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:29:27.87 ID:uYO2jWP90
ヴェルファイア
この車すごいよ!半狂乱で乗ってみたら、ハンドル持った瞬間頭が沸いてきた!
なんだこれ!今までの俺よりさらに狂った気がする!
その場にあった脳波計で脳波計ってみたらグルグル渦巻いている!うそだろ!信じられない狂度だ・・・
この狂った頭でしばらく街中を走ってみたら、歩いてる子が逃げる逃げる!
見ろ!これが俺の力なんだ!俺の奥底に眠ってた狂度はまだまだこんなもんじゃない!
ヴェルファイア・・・もっと俺の脳味噌を沸騰させてくれ!
ちょっと車を停めて休憩してると女性警察官2人組が話掛けて来たんだ
「その車犯罪専用違法改造車ですね!逮捕しますよ!」って・・・おい!勘弁してくれ!?
今までこんな経験ばかりだったぞ!
あーもう俺の頭も脳味噌沸騰ヴェルファイアー!!!

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:34:30.59 ID:VLQtMBiz0
昨日C1でヴェルファイアが隣にいたわけよ。俺の911ターボSを意識してか空ぶかし
しまくってバトルに誘ってきた。俺は馬鹿相手にかまっていられないので
相手にしないことにしたわけよ。んでヴェルファイアがフライングスタート、おーやっぱり馬鹿だなと思いつつ
こちらはゆっくり発進。ターボも効かないスピードでのんびり 
まぁ結果は言わずともお分かりのとおり300m先で赤旗持った警察官登場でヴェルファイア御用。
ネズミ取りの名所だって知らなかったんだな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 01:33:01.91 ID:LIwx0Yo20
俺はゆわいる「族あがり」で10代からドカタやっとるんやけど
19歳で独立して22歳で、年収2000万円あるんじゃ
タメ世代で親のスネかじってる「怠け者」の大学生とかフリーターとかは月収10万らしい(笑)
車すら買えない底辺ばかり(笑)
ここにいるニートなんて論外ゴミ異化(笑)
社会人の先輩としてアドバイスしてやるが社会出たらお勉強なんかより気合いと根性やでかーっペッ
俺のベルファイアがそんなに羨ましいならお前等も努力せえよじゃあの
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 02:05:36.04 ID:q668OYWKO
高級車は強い
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 02:32:20.28 ID:25+uj9Gf0
芳香剤のニオイがな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 03:31:27.61 ID:we1ABgty0
年収2000万は素直に羨ましいが、ベルファイアは要らんなw

ポルシェでもベンツでもBMWでも楽勝で買えるじゃないか。
なんでそんなモン買ってんの?(ってまあ人の勝手だけどさw)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:28:43.40 ID:74IFV33H0
>>127
ポルシェとかだとディーラーに入れて貰えないんじゃないか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 14:51:23.23 ID:ZbUgNAO70
>>124  アルファードじゃなくてベルファイヤッテ処がアンタらしいな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 15:03:02.95 ID:iGv5THQ70
>>124
ベルファイアが羨ましいなんて思う奴いるのかよw
まあ、所詮はドカタが乗る貨物車だということはよくわかった。
どうりで知性や教養が微塵も感じられない奴が運転しているのを見るわけだw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:28:16.78 ID:q668OYWKO
妬むな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:40:26.38 ID:iGv5THQ70
「妬むな」だって! ぶわっはははは!
そういうこと言うからミニバン乗りは「馬鹿」だって、
さんざん書かれているのにまだわかんないんだ
誰が貨物なんか妬むかよw
あー、腹痛えぇww
そもそも>>124だって、底辺貧乏ドカタの妄想だろ。
ボコボコ傷だらけのドカタが詰まった現場往復用ハイエースを
勝手に「ヴェルファイア」って呼んでるだけだろ。
はい、ご苦労さんw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:44:00.83 ID:25+uj9Gf0
現場往復はグランドハイエースのイメージが強いな。

アルヴェルはプレハブ事務所の横に並んでるイメージ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 07:03:22.64 ID:mi7a/xjB0
いや〜ミニバンに羨望嫉妬の嵐、優越感で一杯です。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 07:51:47.29 ID:ZkS/PHHl0
↑頭が腐って車はミニバンになっちまったバカw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:14:23.05 ID:oOJLo9XKi
ようつべで衝突実験の動画見てみ?
背の高いミニバンは軽自動車並の重りに横から衝突されただけでスグ横転してる。
カーテンシールドエアバッグが作動しても、直後に横転なんかしたら乗員も無傷じゃ済まないから。
後方からの追突で三列目の人もどうなるか大体想像はつく。
大切な人を乗せる気にはならんね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:42:54.44 ID:elAjNwlW0
>>124
>>俺はゆわいる「族あがり」で10代からドカタやっとるんやけど

「ゆわいる」・・・笑

やっぱり低学歴底辺ドカタなんだなw
それとも日本人じゃないのか?
「年収2000万」の妄想に浸っているのがお似合いだよw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 10:08:06.04 ID:rWZT1QA30
妄想なら誰でも書けるんだよな。妄想なら。

俺年収2億円ほどで仕事はマイバッハ、プライベートはS65AMG
カードはセンチュリオン
別荘国内2箇所、海外2箇所
愛人3人
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 10:10:15.16 ID:Ru7OFqBp0
建築業界(ドカタとも言う)も奥が深くて悪いが19で独立出来るほど
甘い世界ではない。また親の土建業者の手伝いでもないとさほどの
年収は行かない。
やり手で肝っ玉が据わってて(なにしろ部下はあれだ)統率力があり、
頭も(学校の勉強ではなく地頭ね)良くないと無理。

嘘つき!
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 10:55:42.99 ID:joIsoBZS0
「ゆわいる」

はやらそうぜ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:47:35.55 ID:1RLLcqeU0
400万〜500万もするベルファイアとかアルファードが
山ほど走っているんだから日本は金持ちが多いよな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 14:06:37.12 ID:lN1D3QVyO
日本人の平均所得は為替換算すると先進国で圧倒的に高い
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 14:54:21.35 ID:rWZT1QA30
>>141
まあ半分はフルローンの中古だと思うが
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 14:55:30.20 ID:rWZT1QA30
>>142
物価も圧倒的に高い

地方に比べ都市部の物価も圧倒的に高い
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:16:35.45 ID:GLzbBDt+0
そうした中でもベルファイアエルグランドといった高級ミニバンに乗れるものは
まさに公道の王者の名に相応しい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:39:42.08 ID:elAjNwlW0
>>145
だから『高級』ミニバンってのがそもそも・・・
わかんねーのかなぁ。中卒ドカタじゃ仕方がないか。
公道の王者とか言っちゃって、「ゆわいる」馬鹿ってやつかw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 19:26:35.38 ID:mi7a/xjB0
そう「所謂」馬鹿ってやつw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:27:46.44 ID:g+phCcD30
ミニバンって言うけどさ、ミニじゃないバンってあるの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:32:30.20 ID:Ouoz6kwH0
>>148
ミニじゃないやつ↓
http://www.amesha-world.com/special/list.php?id=21

ミニバン乗りがこーゆーのに並ばれても、やっぱり「高級車」とか言うのかねw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:33:14.17 ID:ffQRjyIn0
居間とクルマを使い分けできない人種の乗り物それが、アル ベル!WWW!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:51:29.51 ID:lN1D3QVyO
ヴォクシー、ウィッシュ、bBしか買えない人もいるわけで
アルファやヴェルなら勝ち組だろ
レクサスやBMW、Audiにミニバンないし
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:52:57.23 ID:ZkS/PHHl0
>>145
そういう事は頭の中にしまっておけば叩かれないのにねぇ・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 01:15:01.52 ID:8TOpqdTl0
@アル・ヴェル(高級車)がずらりと駐車場に並ぶ住宅街・マンション
Aクラウン・レクサス(高級車)がずらりと駐車場に並ぶ住宅街・マンション
Bヴィッツ・パッソ(コンパクト)がずらりと駐車場に並ぶ住宅街・マンション

@の地域だけには引越ししたくないねw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 01:16:12.32 ID:16TPRnfl0
>>151
普通の奴が普通に買える車と比べても仕方ないじゃん。
アルベルはガキが背伸びして乗る車だよ。
いい大人があんな下品なだけの車乗れねえよ、恥ずかしいじゃんか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:55:43.88 ID:zxuX8fPD0
>>151
アル、ヴェルが『勝ち組』って・・・
そりゃあ、底辺層の中では勝ち組だろうけどなw
ドブ川の中でドジョウ同士が「俺の方が強い!その高級車(笑)は強い!」って
やってるだけみたいなもんだろw
視点を広げれば、
「ミニバン」っていう時点ですでに負け組底辺層なんだがなw
貨物馬鹿どもには、その辺りがどうしても理解できないらしい。
「ゆわいる」(笑)底辺DQNが好んで買うような車だから当然か・・・。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:57:45.59 ID:zxuX8fPD0
>>147
中卒妄想ドカタには、そんな漢字読めないよw
平仮名でもまともに書けないんだからw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:38:36.00 ID:OYhLtGwc0
中卒土方に年収で負け車のセンスで負けねらー発狂中・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:56:30.86 ID:zxuX8fPD0
>>157
頭悪いんだね。かわいそうにな・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:27:08.86 ID:iYTxO6yW0
私の名は「ゆわいる!!」。
ああ、恥ずかしい!!

これ読めっか? 「墓穴」。

読んでみ!!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:38:01.83 ID:hnLQO9Fo0
>>155
単純にカネ持ってる方が勝ちならアルヴェルは勝組だが
それなりのセンスや品格があってこその勝組だと思ってるやつらが
それを認めないだけの話だから

>>157
実際にそこらの三流ホワイトカラーリーマンでは年収で中卒ドカタに勝てないからな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:48:53.86 ID:ZgeEqNrH0
>>160 生涯賃金とか?考えたらトータルでどうかな?
あと職人とかブルカラーって蓄えず使っちゃうでしょ。
浮き沈みが激しそっつ!

あと躾や品格だって(まあ相手のある客商売で自分が身を立てた会社を切り盛りするうち余程特殊、独占な事業でなきゃ学習するだろうが・・・)財産だぜ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:03:55.11 ID:hnLQO9Fo0
>>161
資材をビルに人力で運び上げるなどの体力勝負系のドカタは中卒でも誰でも
体力さえあれば高収入が得られるが長くやれる仕事ではないしバイトが多い
しかし技術系で尚且つ危険が伴うような鳶職などで才能に恵まれれば
生涯賃金でもそこらのリーマンに勝るよ、昔ほどではないけどもね
そして意外と安定している
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:35:50.53 ID:Kxs52cEs0
>>159
もうすぐお前が入る所だろw
しっかり掘っておけよw

ドカタの日銭稼ぎの話はもういいよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 04:34:58.33 ID:Jn2nPFux0
車体のデカさは態度のデカさ
車高の低さは知能の低さ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 07:45:47.49 ID:EHsqxjGV0
低い車高の実現の為に開発者が苦心した歴史に謝れ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 10:51:43.59 ID:gfYBU0C+0
>>164
実際には純正で車高低い車なんて
知能が高くないと買えない価格帯の車なんだけどなw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:00:05.71 ID:tRshifXd0
ミニバンは車高高いけど、
乗ってるのは知能の低い奴ばかりじゃん。
ミニバンを『高級車』とか言っちゃうんだからw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:56:42.06 ID:1+7No7540
ミニバン でない『高級車』にはパワードアぐらい付いているのかい?
付いてないと今時の軽にも負けるからね〜
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:22:27.29 ID:EHsqxjGV0
軽やミニバンに付いているような装備付けてたら「高級車」とは呼べないだろw

つか、真面目な話。
トヨタポルテやラウム、プジョー1007など、コンパクトカーにスライドドア付けた例もあるけど
どれも大して売れなかったな。
スライドドアを有難がるのって、なんでミニバンや軽乗りだけなのかな?
実際、俺も重量増とかボディー剛性低下のネガの方が嫌だから、あんなの要らない派だけど。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 01:22:33.87 ID:Fl5B8Gqt0
高級車に引き戸ですか
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 01:43:00.85 ID:C6On4zr10
ミニバンはおろか軽にも見下ろされて死にたくならないの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 03:13:38.38 ID:dTbxWSzm0
ベントレーにはパワードアなんて付いて無いよ。
おかかえ運転手が開けてくれる。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 04:55:03.07 ID:0wmS8vDSI
アストロは高級車でOKなの?
どうも商用車のイメージが強いんだけど…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 07:10:08.57 ID:GhMEdZ32i
高級ミニバンって昔ならシーマやセルシオの中古に乗ってた層ばっかりじゃねーかw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 07:44:40.50 ID:KpMhv0Ik0
>>171
お前は運転席ドアを手で開け閉めしていると、パワードアの後席に見下されている気がするか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 09:49:49.95 ID:PqH2egFG0
>>168
馬鹿丸出しだな、おまえw

>>171
そんな恥ずかしいこと書いて死にたくならないの?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 17:35:13.26 ID:pI/8Ein10
まぁ何だ。スライドドアっつうのは駐車場とかで万が一隣りに高級車が停まっていた時
躾の出来ていない子供がいきなり大きくドア開けて面倒な事にならない為の物だろう。
高級車の側に付ける意味は無い。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:24:51.14 ID:kOJMZCaw0
そもそも、高級なミニバンて必要なのかな?

取りあえず、身近にいる上場企業やその関連会社の社長とか、ミニバン持ってる人は一人も居ないんだが。
大抵、BMとかベンツを自分用に持ってて、後は家族に一台づつ何かしら持ってるって感じで、
ああいうハコ車が必要な時は、部下に出させるか会社所有にするか借りるかしてるよ。
(どのパターンかは目的と頻度による)

まぁ1人で複数台所有となれば選択肢に入るのかもしれないけど、ミニバンしか持ってない偉いさんとか見た事ないわ。
ミニバンに高級を求めるのって実は貧乏性なんじゃないの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 17:37:54.37 ID:GPC88Nd40
何を今さら周知の事実を仰るか。
ミニバンと言うだけで高級とはかけ離れたものであるのに、
「高級車」とか言ってるメーカーに乗せられた底辺DQN層が
その気になって「高級車」と思い込んでいるだけのこと。
ミニバンDQNどもは、牛丼+生卵+味噌汁でも、店がそうだと言えば
「高級フレンチのフルコース」だと思うんじゃね?w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 09:17:57.11 ID:HdHMacDl0
今までの「高級」が実を伴っていなかっただけのこと。
真の高級車が顕現したことによってメッキが剥がれてきている。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 11:39:48.91 ID:130HmmJF0
週末はかっぱ寿司に高級車が溢れてるな・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:54:35.97 ID:++FBS4Ii0
>>181
つい、ミニバンが皿に乗って回っている光景を思い描いたw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:58:28.28 ID:++FBS4Ii0
あぁ、そうだ。
以前新車情報のTVでトヨタの営業がブレイドの紹介した時に
「乗り出し200万円空の高級車」って言ってたの聞いて驚いた事が有ったっけ。
トヨタの言う高級の条件って価格だけで、しかも恐ろしく敷居が低いのなw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:02:23.60 ID:1lk8ph/mO
トヨタはダイハツもあるから
低級→軽自動車
中級→200万以下
高級→200以上
こんな感じか
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:08:19.18 ID:YqUJicDh0
>>180
いままでの高級車はブランドのバッグや腕時計みたいなもので
道具としての機能が特別に優れているわけではなかったからね
その点で言うと高級ミニバンは道具としての機能で優れて見た目も高級
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:47:18.42 ID:++FBS4Ii0
見た目は安いスチール物置で、乗り心地は空荷のトラック
何の使い道も無く行く先々でバカにされ、物笑いの種にされるネタ車の機能w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:58:48.85 ID:YqUJicDh0
>>186
見た目も乗り心地もあなたの極めて個人的な主観ではそうなのだろうな
何かの事情で望まずにミニバンを強いられてるマイホームパパ辺りが
言いそうなことだよ

でもさ、高級セダンとかクーペとか単なる見栄だろう
適度に実用性を犠牲にしてデザインに凝った物をあえて選択する贅沢感みたいなもので
乗り心地は確かに優れるだろうが走行性能は明らかに日本の公道では過剰だし無意味だよ
ミニバンだってっくり走れば悪くない
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:59:51.51 ID:YqUJicDh0
>>187すまん、「ゆ」が抜けた
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:27:44.34 ID:GtN574SI0
>>187
乗り心地も操縦性も高級であれば、ゆっくり走っても楽しいが、荒っぽい乗り心地に退屈な操縦性の空貨物は誰もゆっくりとは走らせられない
そんなミニバンには実用性も何も無いだろw

行楽なんて楽しくなければ行く意味は無い以上、乗って楽しくないミニバンならば行かない方が良い。
実用ファミリーカーの実用性とは、物が多く積める事の便利さではなく物が多く積める事の楽しさ。
人が多く乗れる事の便利さでもない。人が多く乗れる事の楽しさ。

物が多く積めても、人が多く乗れても、貧乏臭くて楽しくもなんともないから
ミニバンは一過性の流行で終わり、この後には何も残らない。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:37:35.04 ID:GtN574SI0
とは言え。
他人が真後ろについている時や、周囲に迷惑な時だけゆっくり走るのも多いよな。
後、どうしてもゆっくりとしか走れないような奴とか。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:54:47.16 ID:ivyzbtdE0
>>189
そもそも乗って楽しいなんて感覚が一部のマニア以外に残っているのかな?
ミニバンの流行が終わる頃には日本の庶民からマイカーに対する所有欲が消滅してると思うよ
田舎のどうしても車が必要な人達だけが仕方なく軽を所有する程度になるんじゃないかな
実際に既にそうなり始めているだろう

少子高齢化もどんどん進んでいくし田舎の方々も
「車の維持費が馬鹿馬鹿しいね、便利なところに引っ越そうか」なんて
言い出すようになるだろう、それは政府の掲げるコンパクトな街づくりの
目指すべき方向性でもある
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 07:59:10.77 ID:GtN574SI0
自分が今、楽しい気持ちになっているか否かも判らないバカなんていない。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:08:40.79 ID:FbTdYPwGO
ヴェルファイアは別格
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:05:17.94 ID:Q/L0jiWIO
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:37:04.47 ID:oInGeGP90
ミニバンは一般的に言われる「貨物車」ではないよ。
貨物とはトラックやバンのことを指す言葉であって、
ミニバン(MPV)はむしろステーションワゴンの仲間と欧米では考えられている。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:46:09.28 ID:eo1DPigq0
でも、日本のミニバンは只の貨物だけどね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:50:50.14 ID:Cnpa3GG/0
箱型のとステーションワゴンみたいに背の低いのを「ミニバン」てカテゴリに括るのがよく分からないわ。
(例えばステップワゴンとオデッセイとか)
おまえら明らかに別種の乗り物だろうっていう。

それはそれとして、V6をフロントに積んでドンガラくっつけたようなのがどう別格なのか分からないな。
ミニバンの中での話なら「ああよかったですね」ってな話だけど、機械的にも移動空間としても低質じゃないか。
高級とか言うならフラット6か180度V6をミッドに積んで専用設計するくらいの事をして欲しいのだけど。

そもそもトヨタの高額車になにを期待しているのか?
メーカーが儲ける為の商材、以上の意味はないのに。
騙されてる者同士で自慢出来れば満足か?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:47:13.93 ID:X6mxwOuW0
>>197  トヨタの工学者(アル ベル 崇拝者)ステータスある快適SEXカー!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:09:36.11 ID:PB+3r39u0
V6ごときで高級車も糞もないだろ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:19:39.06 ID:IVkKdJdq0
>>199
よく見るとV6ですらなく、直4だったりしてなw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:24:53.19 ID:eERY+fLu0
今日、山道でベルファイアに追い立てられた。
ナンバーは、・・・7だった。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 06:27:37.06 ID:2G+sM2RL0
ヴェルファイアハイブリッドZR “Gエディション”7人乗り(4WD/CVT) 676万9300円

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000026009.html?word=%A5%F4%A5%A7%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%A2

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:43:54.99 ID:G3aqcb0W0
自慰エディション
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:15:03.66 ID:GZiUVP6WO
ヴェル、アルは高級車じゃないよ(^_^;)正直かなり後悔してる。エルグランドE51からの乗り換えだけどね。足まわりや乗り心地やハンドリング、メカノイズや遮音など…あまりにも差がありすぎる。燃費だけはトヨタが良いが…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:42:08.09 ID:lgjB6UB30
全ては豚小屋同士の比較でしかないがな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 11:59:41.95 ID:mWrEiZKx0
>>204
え、エルグランドが高級車?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:45:06.99 ID:nFA4MGiA0
>>205-206
スレタイに反論しにきてるようなのはともかく、>>204にまでそんな言い方はないと思うな。
大人げないし失礼だ。

ミニバンを叩いてるのは「こんなヤツ」ってレッテルを正当化したいのか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:55:19.75 ID:9bfcRUJSO
車高短バネとか入れたりすると、早めに車体が歪んできてスライドドアがうまく機能しなくなるんだよな。
あと訳の解らない電装品をたんまりつけて、バッテリーが死んだんでクレーム扱いにしろ!とかやめてね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:16:27.65 ID:C/DDX9440
訳の解らない電装品とは何だ??
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 15:52:25.31 ID:lgjB6UB30
>>207
ミニバン同士の比較なんて豚小屋同士のそれと同じ。
その事に失礼も何も無いだろ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 15:53:30.99 ID:lgjB6UB30
つか、ミニバンなのに高級とか。図々しい話だな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:28:08.62 ID:2G+sM2RL0
アルファ・ヴェル・エルグランドあたりは高くて買えない人は多いぞ
それがリアル
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:39:03.59 ID:0++MERcy0
さすがトヨタの高級ミニバンというだけあって、400万円を超える。
一番安くても330万円だから売れる中心価格だと私のレクサスIS250バージョンSより高いのである。
そりゃ、運転すればブイブイ言わせたくなる気持ちも分からんでもない。
しかもネッツ店は若者中心をターゲットにした店なので、若い人にがんがん売ってマナーの悪いベルファイアが巷にあふれるかもしれない。
私のISも鼻で笑って煽ってくる輩もいるかもしれない。でも値段で負けても高速道路であったら、ISの方が速いだろう。
空力や車重からいってもISの敵ではない。
だから黒いISを見ても煽らないでいただきたい・・ベルファイアオーナーに言っときましょう。お願いします。

車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスオーナーに。
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51141972.html
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:55:53.27 ID:nFA4MGiA0
>>210
自分で所有してこうでしたよって言ってる人に豚小屋呼ばわりが失礼でないなら、世に失礼なんて存在せんわな。
そういうのは居ないとこで言うか心ん中にしまっとけよこのクソボケ。
おまえが「そういうヤツ」なのは勝手だが一緒にされたら迷惑だろうが。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:47:05.40 ID:lgjB6UB30
>>214
何をムキになっているのかは知らないが、ミニバンなんて皆豚小屋なんだから仕方あるまい。

ミニバン乗りは皆バカで非常識で全裸な恥知らずの糞野郎で、犬畜生家畜にも劣る唾棄する為に費やす唾すらも惜しい最低な屑だが
それを心の中にしまっておいて、屑は屑らしく地べた這いずって泥水啜ってろと思うだけでは奴等に更正の道は開けないだろ。
人は人として生まれたからには、普通は人としてしか生きられないが
バカで非常識で全裸の屑は自ら望んで金払ってまで人の道を踏み外してミニバン乗りとしても生きるけど
人は人として生きなければならない。何故ならそれが人生の意味。

だから豚小屋にツマラン幻想抱く糞野郎の目を覚まさせるには、ちゃんとそう言ってやらなければならん。
何故ならば、それが人の務めだからだ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:50:29.47 ID:lgjB6UB30
>>212
高くて買えないならば、その方が幸せかも知れないな。
普通は恥かしくて買えないか、人として購入を検討するに値しないと考えるかだろうが。
あんなモノに出す札束があるならば焚火にでもした方が良いんじゃないか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:03:53.03 ID:nFA4MGiA0
>>215
ネタにしてもつまらないな。

悪口を書き連ねたらいいってもんでもないし。
クドいだけで一本調子だから飽きる。
おまえそういうセンスないからもっと普通にやれよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:17:25.35 ID:G3aqcb0W0
高くて買えないんじゃなくて、そんな金額払う価値を見出だせないのでは
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:31:03.88 ID:GwqtE9OO0
>>217
そいつは某ミニバンスレで基地外書き込み繰り返す屑だからそっとしておきな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:31:46.31 ID:npsLYdPt0
下流社会はマナー最悪!

貧しさ=心も貧しくなり、道徳心、マナーも失われるからだ。日本にはスラム街というのは基本的にない。
ゴミがあふれ、汚く、入ると身の危険を感じるところはそうそうないだろう。だが、そのうちそういう場所も増えてくることが予想される。
というのも、現在の日本の低所得層のマナーの悪さは目に余るからだ。この間、そんな奴の代表を見た。
信号待ちの前の車(これがオンボロの旧旧マークU)火のついたタバコをぽいと捨てやがった。
だから、たばこを吸う奴は嫌いだ。マナーが悪い。社会のルールを守らんやつが多い。だから、続々とパブリックスペースでタバコが禁止されるんだ。大歓迎である。
もちろん、タバコを吸うからすべて悪いやつと言うわけでもないだろうが、とにかくマナーが悪い


車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/50768560.html
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:08:35.90 ID:FaZqg3uc0
>>217-219
ボクの可愛さに嫉妬しているなw

・・は、ともかく。
俺の書き込みが面白かろうとつまらなかろうと、そんな事には関わりなく
ミニバンが豚小屋と比較するしかない程度の屑で、
あんな物に金出すバカ共が腹立たしい糞野郎であることに変わりは無いだろ。
駄目な物は駄目と言い切らないで曖昧に済ますのもまた悪。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:21:12.46 ID:00FkqJPB0
屑缶よ、お前の持論はもう良いから。
俺もミニバンに高級車というのはピンとこない立場ではあるが。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:46:54.73 ID:FaZqg3uc0
>>222
未だ持論とか書いてないよw
「何故ミニバンに高級は存在しないか?」みたいな話になれば書くかも知れない。
仮にメーカーがバカ騙して金巻き上げることを諦め、まともなミニバン型出したとしても
それでも高級車とは成りえないだろう。
つか、高級なんてお手軽な売り文句を捨てた先にしかまともなミニバン型は無いと思うが
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:06:31.54 ID:x3gPLp/N0
>>223
ミニバンって多人数の乗用から貨物的利用まで、言ってみりゃ「万能」を目指したもんだからな。
万能庖丁とか万能ノコギリとか万能ネギ(これはちょっと違うか)とかと一緒で、
「何でもそこそここなす」ものに真の“高級”なんてモンはないんだよね。
いくら「高級」と言ったところで、それぞれのジャンルに特化した真の高級品からすれば
そのジャンルに於いては「高級」と呼ぶのも憚られるようなレベルでしかないわけで。

万能なら万能で、黙って実用性を極めていけばいいのに、そこで「高級」とか余計なことを
言っちゃうからこんなコトになっちゃってるんだよなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 02:47:32.65 ID:UYWS1Fg3O
>>206 204だけどエルグランドは乗り心地は確かに高級だよ。アルベルに比べるとね。エンジンやロードノイズ、振動やハンドリング…今アルに乗ってるけど明らかに負けてる(^_^;)
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 02:52:12.61 ID:UYWS1Fg3O
>>224 それを言い出したら国産に高級なんてない。ドイツ車もごく一部の最上グレードしかな。ジャガーのXKRコンパチにも乗ってたけどリアルウッドのモザイク仕上げなんかは絶対に国産は真似できないしな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 06:40:25.22 ID:39R7Rdzli
>>226
ミニバン叩きは皆高級輸入車乗りらしいから叩かれるのも仕方ないな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 07:50:56.35 ID:v44Ou3+G0
輸入車だって関税で高額になってるだけなんじゃないの?

まあクルマで見栄を張ろうってのが既にアレだが
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 07:57:08.48 ID:FaZqg3uc0
>>225
重ければ乗り心地だけは良く感じられるものだ。アルファード等が酷過ぎるだけのこと。
昔から最も大変でコストが嵩む事は軽量化。軽くて乗り心地良くなければ大して自慢にもならん

多分国産に高級なんて無い。
でも高級でなければならない理由も無いし、高級車であるが故のネガ要素だって少なくない。
実用車は実直に実用を極めれば良いのだ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:12:39.42 ID:hOMUWg6T0
国産ミニバンは実用性に富んでいるからな。
自家用車のメインストリームになったのも頷ける
231 【東電 64.1 %】 :2012/06/04(月) 09:21:52.86 ID:V5w09tvt0
>>228
日本の輸入車に関税は《全く》かかってません。
単純にぼったくられてるだけです。
てか、 VW とか以外はろくに台数売れないから、
ぼったくらないとやってられないだろう。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 14:55:23.11 ID:bl77oKX50
ヴェルファイアハイブリッドZR “Gエディション”7人乗り(4WD/CVT) 676万9300円

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000026009.html?word=%A5%F4%A5%A7%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%A2




233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 15:51:41.66 ID:q5NamoVm0
> 荒れた路面を突破するとフロアが一瞬、ブルブルッと振動する
ふーむ。
これでオプションでさらに100万追加か。
いい商売してんな…
キャプテンシートの二列目に乗るのは自分も好きだけどね。
運転は勘弁、だが。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:31:26.56 ID:ugLfhupr0
>>232
ベルファイアに600万円超とかwww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:33:22.87 ID:p/ZMkOix0
貧乏はやめときな!ヤケドするぜ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:23:46.35 ID:gCbCKb500
高級車と高額車を一緒にするなよ
ガワがデカイだけの高額車なんだから
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 07:19:02.65 ID:razwuWyM0
反(日)ミニバン感情
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 07:56:43.02 ID:XzPTFvGm0
あんなモノ人間が乗るものじゃない
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:52:07.67 ID:1iKXaIG60
鬱陶しさの極みだな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:01:14.80 ID:lXjmrZmA0
皇太子御一家もアルファード
http://www.youtube.com/watch?v=Yv5pHzYL1IU
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:08:50.82 ID:lXjmrZmA0
いずれにせよ日本の高級ミニバンはこういう方々を乗せても失礼に当たらないレベルにある
という事なんだよ、もっと上の物はいくらでもあるにせよ一定の高級と上質は満たしている

242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:45:32.16 ID:niJXFWo4O
アルファとヴェルファは別格だな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:02:55.43 ID:XzPTFvGm0
>>240
皇太子夫妻って、ドライバーズカーの2ドアオープンのロールスの後席で御成婚パレードやらかしちまった
車に関してはまるっきりのバカップルだろw
用意されれば豚小屋にでも乗るんだな。まったくどうしようもない。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:03:33.21 ID:E8/fjtWJ0
何だか必死すぎてかわいそうになってくる
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:06:22.71 ID:BKlCHARo0
犯人護送から天皇家までとはミニバンもご苦労様だな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:11:38.25 ID:UxQNC/i20
女の意思そっちのけ力押しで嫁ゲットした日本を代表するDQNですね。わかります
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:18:58.65 ID:kq+FlscJ0
おや。またぞろ朝鮮人が日本車にいちゃもんつけておいでですか
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:42:26.09 ID:OcpyTlr20
最後に私も悪いことをしてしまった。帰りの高速があまりも空いていて快適だったので、結構飛ばしていたがまたしてもアルファードが追走してきた。
BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!
たぶん、1〇×km/h超で走ってきたアルファードであったが、ISの加速について来れない・・しかも上り坂なのでギブアップ・・。たちまち豆粒。
そこでこちらはオートクルーズで巡航。しばらくするとまたそのアルファードが
近づいてくる。(ずっと右車線・・・道交法に従うなら左車線で走るべきだと思うが・・追い抜く車は俊足の我がISしかいないのに・・。)
近づいたところで、また最加速!!!!!!また、ついて来れないアルファード。家族満載で車重が重い大型ミニバンがかなうはずがない。
(中略)
私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。

車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51384647.html
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:44:24.70 ID:FlAy5EbJ0
確かにそれらは航空といえども栃木の1ももちゃんシーベルトには及ばない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:05:56.79 ID:JorubNo80
ミニバン相手に恥ずかしい事しなさんな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 03:36:12.71 ID:TtyQaDnB0
>>246
いくら2chとはいえその言葉だけはまずいぞ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 07:14:00.26 ID:XZ0nu8Tg0
日本人ミニバン乗るなニダ叩いチャイナ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 07:45:19.65 ID:7ucSB3HQ0
ミニバンなんか作ってバカ相手に楽な商売ばかりしているから、
国産車メーカーは韓国車なんか相手に苦労する羽目になったんだろうな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 09:15:21.96 ID:4SlS7hGb0
国歌:君が代
国鳥:キジ
国花:桜・菊
国車:アルファード
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 18:19:24.20 ID:+siXzikJ0
国賊:ミニバン乗り
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:08:39.69 ID:7ucSB3HQ0
日本の国歌はスーダラ節だろ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:22:08.65 ID:J85nTHBmO
ワロタ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:03:02.80 ID:/whR8Ppj0
月1万台以上売れてる車

プリウス 20,789
アクア 20,091
N BOX  19,354
ミラ 17,476
フィット 14,534
タント 13,571
ワゴンR 12,674
ムーヴ 12,620
アルト 10,334

これが日本のリアル社会だよ
実際アルヴェル買えるならメルセデスBクラスだって買えるわけだし
300万の最安グレードなんて少数派で、乗りだし500〜600超えの人が普通

売れ筋の車の3〜4倍もする車なんだよ アルヴェルは
普通に勝ち組だよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:53:47.45 ID:IuRIxNav0
高額車≠高級車
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:23:48.45 ID:Aesbk5za0
>>258
全世帯が一台持ちなら成立する話だが
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:30:41.28 ID:HLlAie8P0
最近のミニバンてさ、ドン亀だよね
ドン亀のくせに値段だけは一人前
完全にボッタクられているだけやん値段に合わない性能に装備
昔のミニバンだと非力な2.5Lだとターボが普通だったよね
3.5Lでターボ着いている豪華なミニバンもあったし
今のミニバンは無駄に車重重たくなって逆にエンジンは非力になっている始末
HVモデルがあると思ったらエンジンは2.4Lだし、1700kg越えで2.4Lってトラックかよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:33:48.12 ID:0sEDU1koO
知り合いはLSとヴェルファイアと軽と三台持ち
まさにリア充
金ない見栄っ張りは3シリやCのステーションワゴンで一台で済まそうとする
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:54:52.49 ID:I854I7Wg0
ちょっと何言ってるかわからない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:55:47.33 ID:lPquM9F60
>>258
その程度の金額で自慢げに語るから貧乏臭いって言われるんだろ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:14:02.94 ID:/whR8Ppj0
アルヴェルは単に高いだけでなく、セカンドカーとして所有してる人が多いということだ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:26:51.39 ID:6Zl/AMCb0
ステーションワゴンの「車一台臭」は異常だよなw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 07:53:23.35 ID:7yU1W7/F0
そうかな?それを更に意地汚く欲張った方向に発展させたミニバン程でもないと思うが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:13:01.34 ID:jYjmICXN0
>>261
失礼なこと言うな
最近じゃなくって昔からだろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 03:53:28.38 ID:l1E/6J8O0
一定額以上の高級車を買うのは「共鳴」だよ。
作り手とのね。消費とは違うんだって

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 06:57:33.82 ID:Od27d2h30
>>269
安い製品なのに、何故か作り手と共鳴しちゃうApple信者w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 07:46:35.21 ID:ETH1vbah0
価格なんて関係無い。乗る人の為に最善を尽くしているか?それが全て。
愚かな消費者を騙して楽して儲けることに特化した屑ミニバンに共鳴出来る要素など無い
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 10:00:18.98 ID:lxZtnqxS0
◯乗る人の(オナニーの)為に最善を尽くしているか?それが全て
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 16:26:26.42 ID:ibGzdVgwi
こないだベルファイアの霊柩車みたわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 16:31:53.40 ID:lxZtnqxS0
霊柩車車両には品格が求められるからな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 20:11:10.28 ID:ETH1vbah0
>>272
それが○だと思うお前はミニバン乗りで、そう思わない俺はミニバン乗りじゃなくて人として生きている
それが全てw

>>273
遺体も全裸かなw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 20:54:51.07 ID:0/zjJ4BE0
火葬だけにベルファイアか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 00:08:19.88 ID:48JqxnKI0
59. Posted by こんべえ 2012年06月10日 13:38

俺は2chから飛んできたが、つくづくネットは怖いと思う。こんな5年前の記事に書き込まれるのだから。

SL=プロボックスとして、
1、いかなる車でも危険運転ヤメレ!ヴォケ!

2、車はちがえど飛ばす奴は飛ばすな〜どっちもすげー

とかにしておけば、こんな(プチ)炎上もなかったんちゃうかな〜

他のブログ記事見ると、、ひがみや綺麗ごとでなく、本音で語ってる感が共感出来る部分あるし、主はそんな悪い人では無いと思う。

ただし、当時は国産を見下した気持をもってたんやろね。それが言葉尻を捕まえてけなしたい放題のネトウヨの餌食となった。

たぶん独車のりの多くは多かれ少なかれ国産を見下していると思う。
でもそれは自己満にしておいて、外には出したらだめ。

いい勉強素材になりますた。


http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/50973901.html#comments
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 00:26:23.89 ID:JMU6O4hfO
一生空気運んでろタコ!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 01:08:10.59 ID:2OXVNbmM0
エルグランド、グランビア、グランドハイエース、
アルファード、ヴェルファイア、など
車高も高く大きく、弱力で2トン超え、遅い。
邪魔だから叩かれる理由の1つだと思います。
他車に迷惑が掛からない様に左車線の走行、譲る事。
細い対向車が通る道は避けて下さい。
狭い駐車場は避けるかセンターにキッチリ止めましょう。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:18:53.83 ID:598OWbWT0
ミニバンで2Lクラスとかほんま邪魔だね、山行ったらたいがい渋滞の原因作っているのはミニバンだよ、パワーが無いから上りでチンタラ走ってる、改造マフラーから必死にアクセル踏んでますと言わんばかりの惨めな唸り音が笑える。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:26:10.56 ID:UlKrDmoY0
そのマフラーがトルクを更に細くしてるんじゃないかと
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 19:55:10.85 ID:/HwPv5nZ0
まさに負け犬のう遠吠えね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:35:04.85 ID:VJWb13DQ0
負け犬は遠吠えでミニバンを必死になって叩く
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:33:58.10 ID:nCbWpMCJ0
>>282
ふむ・・成程。↑みたいなのねw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:40:16.84 ID:oQQH6inI0
↑負け犬登場!
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:01:51.66 ID:7Ay/tNxh0
↑犬畜生、家畜にも劣る唾棄する為に費やす唾すらも惜しい最低な屑が何を言ってやがるw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:14:47.08 ID:9djgpyMe0
旅職人 : 王様、こちらが馬鹿には見えない着物でございます
王様  : おお、なんとすばらしい着物だ!!

トヨタ : お客様、こちらが買えない負け犬が嫉妬する、強い高級車ヴェルファイアでございます
DQN : おお、ヴェルファイア!超シブい!! 
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:34:22.00 ID:XYOWcdVR0
高級車でミニバン?ミニで高級車は無い バンで高級車も無い
ミニバン別格の価格?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 06:39:04.19 ID:7OdI3P3h0
そうだ!
ヴェルファイアでゴルフ場へ行こうwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:33:31.00 ID:My8rassE0
>>288
高級車と、高額車が、区別出来てない人もいるんだろうさ。
高い車がいいなら、バスか工事車両がオススメ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:15:20.99 ID:DjC53IOy0
>>289
河川敷のw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:58:48.01 ID:gqMdHrtg0
でもゴルフ場に行くならイイ車だぞ。
運転手はオーナーがしてくれるし、後席にふんぞり返って
「イイ車だねー」って言っとけば毎回送迎してくれる。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 15:47:53.26 ID:pKqg8Kxi0
ゴルフ場
ベンツ BMW セルシオ フーガ センチュリー

打ちっ放し
カローラ アコード ファミリア アテンザ プリウス

河川敷
アルファード エルグランド ステップワゴン ヴェルファイア 軽四
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 21:27:09.40 ID:bNeGNUXY0
アルファード・ヴェルファイア・エルグランド・エリシオンで
ゴルフ場に行く椰子の人物像
・典型的なジャンボ尾崎ファッション
(下手すれば、服装ばかりかヘアスタイルまで(ry)
・ドンキで買ったようなゴルフ用品一式(当然クラブも)
・ゴルフの腕前は推して知るべきだが・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 15:16:11.51 ID:k1dzaHMf0
wwwwwwwwwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 16:06:59.43 ID:iwJGi5SiO
軽ハコでゴルフ場行っても良いですか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 16:10:50.92 ID:45O6rZZh0
軽ハコ、大歓迎
デカ箱、送迎バス
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:23:44.59 ID:gMDochxv0
高級車はアルヴェルとエルとエリ?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:27:33.43 ID:kE/XoDcYO
なんぼ高額か知らんがゴルフにミニバンを自ら運転して来るのは…ゲソだろ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:27:59.38 ID:bmBgelYH0
かーっペッ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:33:19.64 ID:eAmGnUsY0
>>300
ゲソ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:05:13.63 ID:fE+Al9rP0
ゴルフ宅急便?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:03:38.67 ID:gTyFUqPX0
>>297
ゴルフ場的には車なんか気にしていられない情勢
内心どう思ってるかは別として表向きは何でもウェルカム
いまどきゴルフごときで車をどうこう言えなくなっているんだよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:03:52.97 ID:P2P8bfHa0
週末のラブホの駐車場はミニバン地獄。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:50:39.44 ID:MjM4ubyR0
貼り付け


「何故ミニバンは一過性のブームで終わったか?
乗っている側が何と言おうが、傍目からは乗り手が幸せに見えないからだ。
幾ら潤沢な空間云々を言おうと、意地汚く路上空間削り取っただけにしか思えず
高級な内装を自慢したところで、貧乏臭い物置小屋にしか見えないからだ。
「勝ち組オーラ」とか変なもの自慢しているバカが他スレに居るけど、普通の人はそんな物は望んでいない
優越感なんかではなく、充実感が欲しいだけ。そしてそれは今の国産ミニバンには全く無い。

そしてモノスペースを本当に必要とする者は今後は途方に暮れるだけ
一過性のブームは何一つ残さず消え去るのみ。 」
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 05:49:56.42 ID:wqGIBb/w0
↑どういう意図か知らないが、勝手に転載するなよ
307ゴールデンガイ:2012/06/29(金) 08:10:15.54 ID:wSLSJbIeO
勉強〜勉強♪
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:47:15.65 ID:ze6rd0Dz0
ミニバンで高級車は無いけど高額車は有るな
特注で数千万単位の金をつぎ込めば高級車になるか
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 09:07:30.69 ID:6C6Qu82d0
>>304
ミニバン乗りがラブホなんか行くのか?
ミニバンの中でヤッてるんじゃねーの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 09:32:27.35 ID:ze6rd0Dz0
カーセックスして体液とか付着したら異臭の元だからな?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:31:01.08 ID:jMPlD/Ex0
だから中古のミニバンは安いのか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:35:26.58 ID:ze6rd0Dz0
道具としてバンバン使い倒すにはこれほど勝手の良いモノも無いけどな
ハイエースは高いし、軽バンだと高速を走り回るならちょっと心許ない
ミニバンなら乗り心地も運転のし易さもバン以上だし、安いし、耐久性があるから貧乏人向けですわ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:18:00.61 ID:wqGIBb/w0
>>312
いや、道具として使うならばカングーの方が良い。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:29:35.14 ID:5PuQmM0N0
カングー:ダサい・遅い・載らない・乗れない

欧州のミニバンは終わってる
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 00:11:04.33 ID:I7tgH68q0
カングーはミニバンじゃないだろw

でも欧州のミニバンは確かに殆ど終わっているかも知れん。
市場そのものが無い
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 03:21:28.71 ID:yB8vfv5V0
欧州は遅れている
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 07:35:10.76 ID:X/wIeZy10
欧州人の技術力ではまだミニバンを作れないのだよ
車体が長く車内の空間が大きい車ほど剛性は落ちるからな、その剛性の補強方法がまだ今一作れないのさ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 07:55:37.08 ID:52dWemty0
日本で最初に作られた初代プレーリーは忘れられて、欧州で作られたエスパスのモノマネが今の日本のミニバンだが
欧州では既にモノスペースは過去のモノ。PSAとフィアットが共同開発したユーロバンも既に生産終了している。
まぁ、使われる速度領域が高い分、日本のような手抜き車は作れないから割高感も有ったそうだが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:07:57.93 ID:kuzvLi41O
ヴェルファイアは高級車で異論ないな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:20:38.72 ID:7sEmsYnb0

一般市民 : ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ピアスだらけ・・・タトゥ・・・ヒゲ・・・etc・・・(嘲笑)
  DQN  : ピアス、タトゥを入れられない貧乏人が妬んでる(キリッ

一般市民 : ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヴェルファイア・・・質実剛健・・・天上天下唯我独尊・・・(嘲笑)
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/026/911/247/26911247/p1.jpg
  DQN  : ヴェルファイアを買えない貧乏人が妬んでる 嫉妬してる すっぱい葡萄の心理だ(キリッ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:12:40.25 ID:sMz1aGcP0
>>319
異論しか無いわボケw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 11:05:26.70 ID:0ArXypni0
駐車スペースを考えろ
高級車ならホテルだろう
323ゴールデンガイ:2012/07/05(木) 12:19:13.70 ID:OVl4iPUuO
┌─────┐
│    ´│
│    ・│
│     3│
│    ・│
│    `│
└─────┘
  デデ〜ン
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 13:24:38.19 ID:/gbgeowN0
ミニバン乗りの方。どこがカッコ良いのか教えて欲しい、教えてください。

あと信号黄色で減速したらクラクション鳴らすの止めてください。


325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 18:47:25.21 ID:v6Pk4MG8O
藻前が軽だからだろ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 21:05:50.90 ID:k9IQaF/G0
リフトアップしたジムニーならヴェルファイア辺りと良い勝負しそうだわ色んな意味で
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:42:19.74 ID:yj+HZVphO
高級と高価は同じじゃない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:47:25.71 ID:Tqk4p5Zx0
最後に私も悪いことをしてしまった。
帰りの高速があまりも空いていて快適だったので、結構飛ばしていたがまたしてもアルファードが追走してきた。
BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1293150511/48-
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 12:14:19.55 ID:ju8vCLZ60
昨日C1で86が隣にいたわけよ。俺のヴェルファイアを意識してか空ぶかし
しまくってバトルに誘ってきた。俺もここまでされちゃ黙っていられないので
相手にすることにしたわけよ。んで86がフライングスタート、きたねぇと思いつつ
こちらもアクセル全開。V6サウンドが気持ちいいー 
まぁ結果は言わずともお分かりのとおりコーナー3つで俺の圧勝。

所詮ヌバルのニワカFR相手にもならねぇwww
330ゴールデンガイ:2012/07/08(日) 14:34:36.90 ID:vXwxM1pkO
( '^ω^)y-〜今日は自演を気にさせたいらしくてしょうがないらしいw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 13:10:54.94 ID:OHsWw7pF0
高級セダン並の走行安定性と静粛性能があればミニバンがファーストカーになるけどなぁ
今売ってるミニバンは例えるならレクサス並の装備を備えたカローラだ
いくら快適装備を付けようと中身は……
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 13:23:10.47 ID:ByVKj+BC0
まあマークXもカローラも殆ど同じだし
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 20:39:11.61 ID:9to2Ggvm0
7人フル乗車で峠を攻められるミニバン STIチューニングが施された スバル「エクシーガtS」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341752446/
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:06:45.09 ID:W0QDqEW40
7人フル乗車で峠を攻めようなどと発想する奴の車には乗りたくないな
335お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/07/10(火) 12:24:45.40 ID:OCTkWVXF0
3トントラックフル積載で箱根を攻めてから考えよう。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:42:59.58 ID:ySEpcvpW0
ちょwww横転するwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:47:59.16 ID:aHsBClLSO
積荷次第だろ

まあブレーキ死ぬか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:52:54.78 ID:U2xnN4kl0
高級車風にした貨物車は貨物車
だったらダンプだって着飾れば高級車になってしまうがな

それとデコトラを高級車とか言わない。
貨物車はあくまで貨物車
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:56:31.43 ID:aHsBClLSO
スカニアとかベンツは高級車扱いだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 13:01:55.91 ID:ySEpcvpW0
エアサスとかインデペンデントサスとかタコグラフとかトラックの後ろに貼ってあると
ジロジロ見てしまう。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 13:10:16.97 ID:XKppza2iO
中央大学でも、法学部なら早慶クラス
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 16:57:14.99 ID:w0fEKYQr0
>>339
仮にその業界でそうだったとしても、あくまでも貨物車の中で高級ってだけ。
どんなに高くとも、アストンやフェラーリと並べて高級車とは言わないじゃん。
それって結局、そもそも貨物って意識があるから。

ベンツVクラスを高級というのも同じ。ましてヴェルファイアが高級とか、もう笑い話。
これらも所詮はミニバンw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 18:08:26.27 ID:E/veqFAY0
7人乗っても大丈夫!吉田選手がエクシーガtSをフル乗車で攻めちゃう動画【エクシーガ マイナーチェンジ】

clicccar クリッカー
http://clicccar.com/2012/07/04/173647

最速ミニバンとして注目のスバル・エクシーガtSですが、その走りはいったいどうなのか?
2年連続NBRクラスチャンピオンドライバー、吉田寿博選手が、そのポテンシャルを探る動画を発見しました。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 18:21:04.40 ID:cw8V4oI20
まぁエクシーガを速く走らせる腕があるのならば、インプレッサやレガシィならば更に速く走らせられるのだろうけどな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 21:58:26.46 ID:FLPzLMM40
>>344
そこをはき違えた奴らがマンセーする車がオデッセイだったりするんだよねw
で、更にその下にヴェルアルを代表するゴミ大型ミニバン乗りのパワー至上論がある。
346お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/07/10(火) 22:56:15.49 ID:OCTkWVXF0
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 08:12:18.41 ID:zQLY4WbX0
なんで新明和?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 13:08:17.56 ID:Cd8WKBw40
>>346
それで大津の生ゴミ連中を回収しろよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 20:43:51.15 ID:BSO8cie70
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 12:26:06.75 ID:bp81TN1B0
実際「デコ・ミニバン」だもんな。

さらにレクサス・マーク付けてれば、怒アホまる出し。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:36:27.92 ID:9UbPeNgU0
アクセラインディゴセダン15C乗りだけど、おばちゃん連中に「いい車乗ってるわね」ってよく言われるわ。
おそらくセダンっていうだけで、高級なイメージがあるんだろう(^^)

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:57:24.96 ID:Uz2xkM+W0
麻薬撲滅に汗する、麻薬Gメンがマフィアのヒットマンに
事故に見せかけられ惨殺されました

首都高・湾岸線で事故、4人死亡2人重傷
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342018496

これは、某国マフィアの陰謀です

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 22:43:25.88 ID:/VYQE4Z30
ヴェルファイア ロイヤルラウンジLEハイブリッド 909万8,000円

http://toyota.jp/customize/vellfire/royallounge/price.html

参考

MB
Aクラス 269万
Bクラス 299万
Cクラス 399万
Vクラス 449万
Eクラス 595万
354(V)o\o(V):2012/07/13(金) 23:19:49.80 ID:RhVmdQqM0
値段以外に語りどころがない車ってのもナンだね・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 05:15:13.10 ID:mxoMVhL00
>>353
ゴミは最高価格表示で、メルセデスは最低価格表示とか印象操作にも程があるわw

車種本来の格は、最低価格で語るべきでしょ。
その価格〜しか買えない訳で貧乏人避けになる。当然、モロに車格を表す指標になるんだから。

Eクラスは600万〜1100万
ヴェルファイアは300万〜850万

良いですか?『最低でも』600万払える方でないと、Eクラスって買えないんです。
かたや、300万払えばヴェルなんて買えちゃう。

しかも街で見かけるヴェルの殆どが、そのカスタマイズ900万じゃなく300万のゴミ車。
つまりメルセデスではBクラスの客層に当てはまるんだけどww
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 12:49:57.76 ID:2fanFjKH0
ヴェルのポテンシャルなら海外での販売価格は2000万いくだろうね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 17:21:13.07 ID:/DjsvGxY0
>>356
書いてて空しくならねーの?w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:29:16.01 ID:vPN9X8z90
>>357
多分356は自分のひとつ前の書き込みも読まずに書き込み、その後は反応も見ないだろう
その値段で売れるならば輸出しない筈も無いけど、そうした事を言われても読まずに済ますんだろ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 04:28:29.79 ID:ggJfdYn0O
「高級車」という優越感…!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:06:40.24 ID:kigNj5M30
毎年必ずキャンプに行く。
ジジババ乗せたり子供の友達乗せたり、6人以上乗せる機会多い。

ミニバンにせざるをえない。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:12:41.65 ID:DUXZB7cuO
それは「高級」と一切無縁の生活風景だが、それが幸せと感じるなら別にかまわんだろう。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:16:14.82 ID:VfR/OQ8g0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:11:37.05 ID:FAp83S2wO
ヴェルファイアは高級車
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 07:47:56.43 ID:/arMfP1k0
嘘つけ、ミニバンじゃんw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 00:20:40.30 ID:SRYlEKOIO
ミニバンの中で、だよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 07:52:21.13 ID:2sg4GUlG0
普通サイズのハンバーガーとビッグマック比べるようなものだろ。
大きい分高価であっても高級って訳ではない。
367ゴールデンガイ:2012/07/28(土) 12:57:25.42 ID:aX0wt2YDO
( '^ω^)y-〜高級もいいが高給や公休もいいな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 13:41:00.15 ID:VbRcrBpc0
もう、ブームは終わってるんだよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 19:33:22.59 ID:MG9a0Nox0
今はプチバンだな
370お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/07/30(月) 01:40:10.00 ID:jwF93DRq0
ニチバンにしておけ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 09:55:56.53 ID:dv9z1oiP0
>>370

(´・ω・`)ガッカリ…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 12:17:42.90 ID:IGpIW7alO
>>370
サカマツリ好きとか
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 07:49:53.67 ID:4xflsOju0
「俺は絆創膏貼っているから全裸じゃない」なんて言い訳は通用しない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 08:01:11.25 ID:TS0/lfGzO
電氣屋の着ているガラスの服似合ってるな
ちょっと指で押したらペキャとかいいそうなのが
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 07:34:15.30 ID:uhnOs2i50
>>373
そうか、じゃあケガしたら絆創膏くらいは貼っても、それくらいならばミニバンに乗っても良いんだね?w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:20:55.77 ID:7CCTAIJ+0
>>375
唾ペッペして赤チン塗っときゃ大丈夫だそんなもん。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 14:14:27.67 ID:qwYhaUYv0
>>366
確かに・・・
素材とか品質管理まではそんなに変わらんだろうからな。
セルシオクラスになると基準も変えてると聞いたことがあるが。古くてスマン。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 00:05:55.08 ID:lbQFH+u10
>>375
つか、全裸でなければミニバン乗っちゃいかんっつう、その感覚がワカランw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 00:58:09.16 ID:DmkthmUYO
ヴェルファイア最強
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 11:26:20.40 ID:RG7AolL80
最強全裸w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 23:38:44.48 ID:QGsNW/B30
トヨタはベルハイヤ売ったら儲かるべなぁw

サスペンションなんてほとんど材料費だけでタダ同然で開発して作れてるだろうし、
内装も、それっぽいテカテカの素材貼ったり切ったりしておけば、

それで450万とか500万とかで買ってってくれるんだからな。
「高級」利益車だろうなw

バカ顧客も「高級」に見える車に満足。
Win-winの関係。
万々歳じゃないか!
すばらしい車だ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:55:22.97 ID:E7bIgwBF0
流石に言い過ぎ。

言い過ぎだけど、まぁ遠からずな感じではあるが。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 23:20:03.28 ID:JBdU+76VO
「絆」ステッカー貼りつつ身障者スペースに停めるミニバン…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 04:53:49.34 ID:uU90kwGX0
>>379
なんてったって、市長公用車に使われてるぐらいだからねw








・・・げっ、漏れが住んでる市じゃんorz
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 17:16:17.56 ID:Zv8EMtLc0
今のご時世、黒塗りの大型サルーンを公用車には使い辛いんだろうな。
その点ミニバンならば、適度に貧乏臭くて庶民的に見えそうな気がするんだろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:10:27.20 ID:QUzJ+/fK0
ヴェルファイア ロイヤルラウンジLEハイブリッド 909万8,000円

http://toyota.jp/customize/vellfire/royallounge/price.html


387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 19:53:54.92 ID:RmEeOnCK0
この値段にして、これ程内容も無く安っぽい車も他には無いだろなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:39:08.65 ID:piqEuafS0
昔、ソアラの4Lにアクティブサス付けて800マンてのがあってな…
バカバカしさではどっこいどっこいだよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:18:56.42 ID:v0ncuhhj0
>>386
ええと、なんかその車は街中で全く見かけないんですけど?
よく見るのは2.4リッターでしたっけ?それのXとかいうグレードなんですけど、
参考までにそのグレードの新車標準価格を知りたいのですが。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 07:52:57.66 ID:Jru0h0Ut0
それに「ロイヤルラウンジ」自体グレードと言うより特装車みたいなものだし

高価を誇るのなら、救急車仕様の方が更に高価だろうし中身もあるだろうから
そっちを自慢すりゃ良い
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 09:10:53.34 ID:wVJLuinA0
>>387
そんな車に資産価値でボロ負けじゃん。お前のゴミ車w
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 11:15:15.79 ID:ahVUr8m80
アルファードは霊柩車仕様もアルんだから高級車でいいだろ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 14:41:19.84 ID:Ro7qAsCj0
確かにエルグランド・アルファードは厳粛なフォーマルシーンのエスコートもできる高級車の品格も持っているね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:09:16.61 ID:KTUHSKAu0
>>392-393
高級車と思って買った車の評価が
ネット上で著しく悪い事を知ってしまって
必死に自分に言い聞かせてるようにしか見えないわ。

高級ホテルやリゾート地駐車場に恥ずかしそうに停まってるミニバン見た事ないの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 20:07:23.08 ID:Jru0h0Ut0
>>394
恥かしそうに停まっている車っつうのも、ナンだな・・。
まぁ、フォーマルスーツでミニバン乗るっつうのも、いかれた仮装みたいなもんだろうが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 20:27:03.72 ID:TKuukl1q0
フォーマルな全裸を目指して
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 20:50:06.26 ID:wVJLuinA0
>>394
ネットの叩きがそんな影響力あると思って活動してたのかw
そんなもん、悪いけどミニバン乗りの心には全く響いてないぞ。勘違い乙w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:40:47.37 ID:tIO01i9m0
ネットの叩きなんかどうせ嫉妬だろ
むしろ心地良いわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:53:07.53 ID:5PgMqlLz0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 07:53:11.20 ID:1nFTkcWD0
>>397-398
充分影響されているようだが。

大体、嫉妬するような「良いミニバン」等無い。高価であればある程莫迦げた糞車だし。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 07:58:22.01 ID:h4GeQwQj0
>>392-393は皮肉だろ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 20:51:19.97 ID:0rdhn4TF0
>充分影響されているようだが。
ネット右翼さんですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 21:00:00.85 ID:1nFTkcWD0
いや。普通にそう感じたまで。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 06:15:00.46 ID:S/W7SjrnO


  男で軽自動車とか恋愛対象外 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323687138/

   モテない奴ほど車にこだわる    
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328367573/

   田舎者ほど車にこだわる  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332933214/

   ミニバンでも「高級車」は別格  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334865391/

 格下の車はクラクションを鳴らされて当然
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336585629/

  プリウスを新車で買えるなら十分に勝ち組
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1336980802/

  車も持ってない男って何なの?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337164660/

   スライドドア=貨物車・貧民車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343796191/

  既婚者はミニバンしか選択肢がない  
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1345460701/

  今や、車両本体価格300万以上は高級車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1345449163/
405ゴールデンガイ:2012/08/22(水) 08:07:42.01 ID:JuxQpXWJO
( '^ω^)y-〜叩きは使い魔としてミニバン使ってんのになw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 12:12:39.66 ID:GCMgvSW20
同じ車種の上級グレードだけW鳥胸骨で、下位グレードはトーションなんだから、これでトヨタがサスの優劣について、どう考えているかはっきりしたな。
オーリスのHP見たら、全グレードがW鳥胸骨かのような書き方しててワロタw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 17:37:22.91 ID:cPuF1jFF0
>>394
高級ホテルやリゾートのミニバンって、「送迎車」では?

大体ミニバンの利点って後部座席の広さくらいなんだから
「高級」ミニバンの存在意義なんて送迎車としてでしかないよな。
わざわざ自家用に買って自分で運転して「高級車」気取りとか、
運転手雇う金もないのにリムジン買って威張るくらい滑稽だよ。
もっとも中古のオンボロセンチュリーを自分で運転して悦に入るのがDQNの感性ではあるけど…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 20:04:39.03 ID:GO/0Fqwz0
ミニバンのルーツのひとつにデポハックが有るが、現代のミニバンで送迎するのは高級とは縁遠いな
409走る殺人マシーン・ヴェルファイア糾弾連合:2012/08/26(日) 16:04:15.43 ID:vt3rPSAkO
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
ヴェルファイアのキチガイ率は100%
410ゴールデンガイ:2012/08/26(日) 17:24:12.93 ID:4w72ldyKO
( '^ω^)y-〜なんかヒステリックなコテが発生しているな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:16:38.46 ID:iVx632bD0
ヴェルファイアは高級車
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 18:35:24.77 ID:utDs02b+0
>>407
昔は高級ホテルなどの送迎でも箱型の車は品位を欠くので使わないという馬鹿馬鹿しい概念があってね
セダンやセダンベースのリムジンを使っていた、ミニバンという言葉もない時代の話だが
今ではハイヤーもミニバンベースが人気でマイカーのミニバンで乗り付けるのも可になってる

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 19:52:50.75 ID:xOa6Pdi9O
低所得DQN土方限定の高級車
それはヴェルファイアwww
414お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/09/01(土) 22:20:39.97 ID:Hi78FYII0
>>413 異議あり!!

職人衆にとっての高級車はハイエースを置いて他にない。
廃盤だけは特別で他の高価格車とは比較にならないんだ。

「いつかは、クラウン」ならぬ「いつかは、ハイエース」
これこそが職人衆のポリシー。

勿論キャラバンなど足元にも及ばない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 16:50:15.05 ID:U9CHHT2R0
また、エクステリアのイメージを各年代で見ていると、以下グラフのようになった。

そのなかでも目立ったのは、「男向き」73.3%、「強そう」66.7%、「顔がデカイ」60.0%、
「高級」53.3%、「大きい」46.7%、「上質」36.7%、そして「カッコいい」と「ワイルド」が33.3%(いづれも%は全年代の値)。

商品イメージとしては当然「ヴェルファイア」は「アルファード」よりワイルドさ、男っぽさの押し出し感が強い。
だが、「アルファード」は、ミニバン王者として威厳、風格があり、
「ヴェルファイア」登場前までにユーザーが感じていたワイルドさ、男っぽさのイメージに変わりはないはずだ。

http://autoc-one.jp/toyota/alphard/consumer-660457/0002.html

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:43:40.16 ID:sskYp7DrO
会社のヴェルファイア乗りの迷言www

「俺ムカつく車にクラクション鳴らしまくってる」
「いい車に乗ってりゃ女の方から寄ってくっから」
「キャバクラの女なんかすぐ落とせる」
「風俗でやるときはゴムなんかつけない」
417ゴールデンガイ:2012/09/02(日) 20:57:22.15 ID:gYqgHJvTO
( '^ω^)y-〜ほう、そうですか
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 21:50:06.86 ID:EOTToyRn0
自分の会社が作ってる車を悪く言うのはなんだけど、ヴェルファイアなどのチープな車でよく満足できるよね
ヴェルのロイヤルラウンジは本当の金持ちには需要なし
もうちょっと出してセンチュリーのほうが圧倒的に快適だよ  差額はたったの400万
そこから800万くらい追加でリムジンにもできる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 23:44:20.13 ID:LWdhjhCVO
強そう(笑)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 07:48:42.18 ID:MmQNha1d0
所詮はミニバン、幾らボッタクリプライスタグぶら下げてもそれに騙される者は僅か
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:37:34.92 ID:BrrqOmEy0
知らない人が多いと思うけど、ロイヤルラウンジのページができてしばらくの間、
画像に記載してある文章に  高級感を演出   という一文があった
現在は修正されてるけどね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:46:18.20 ID:MmQNha1d0
つか、そのロイヤルラウンジとやらの何処に高級感が有るのか乗り手に訊いてみたいものだが、実物を見た事が無い。
もしかしたら有るのかも知れないが、安っぽくて貧乏臭いノーマル仕様と外見は変わらないから気付かなかっただけかもな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:25:42.64 ID:Qj1D7XMn0
>>422
テレビでどっかの社長が乗ってたのがソレだったんだよな、確か。
見た感じラグジュアリーっぽかったのに「みんな乗ってるトヨタのミニバンですよ」って、
金持ち道楽否定してた。

運 転 手 は 別 に い た け ど な www
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 07:55:58.16 ID:roldujgU0
運転手さんカワイソスw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 11:16:47.00 ID:FLlw04JF0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 00:23:34.42 ID:ukQ5IM3c0
_
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 09:36:46.95 ID:tM0NYcl40
先週の話だが行きつけの居酒屋でボーっとテレビ見てたら尖閣のニュースが
流れてた。んで、隣の席にいる中国人の大学生風な4人グループがなにやら
こちらをちらちらと気にしてるようだったから「あんたらこれどう思うの?」って
話しかけたら、「ボク達は日本の領土だと思います。利権絡みで一部のヤツが
騒いでるだけですが、基本的にどっちでもいいって中国人がほとんどです。」って
言いやがったからちょっとムカついて「じゃあ尖閣やるから中国娘のおっぱい
寄越せ」って言ったら向こうもおっぱいの方がいいって言い出して結局殴り合いの
喧嘩になったよ。領土問題って怖いね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 01:27:08.13 ID:KaAE3/H+O
ヴェルファイアゴールデンアイズは別格
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 11:46:36.03 ID:0D60Bn4R0
低所得DQN日雇い土方の高級車
アル・ヴェルwww
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:40:36.67 ID:SCQ+YgmxO
金あっても
DQNバスには乗りたくないわwww
まだステーションワゴンとかのがマシ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 00:18:07.29 ID:RpSU3O360
さすがは高級車!

アルファードとヴェルファイアは安全性もトップクラス

http://221616.com/corism/articles/0000094955/

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 19:02:50.24 ID:KJWGcfg4O
>>431

側面衝突でひっくり返える駄目車
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 16:59:54.28 ID:f45t8kzM0
専門家の評価 >>>>>>>> 2chの意見
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:13:22.24 ID:L0q2j8RH0
べつにミニバンを否定しないが
ベルファイヤとか乗ってる奴って
あれが多いな   あれ・・わかるしょ?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 08:51:48.89 ID:ctzSb5B90

お前みたいなゲイのケツメド野郎ってこと?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 10:38:52.27 ID:EC0L8UDZ0
ケツメド野郎?
なに? それ
半島の言葉か?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 11:41:31.10 ID:cMnL+3JE0
オデッセイは4代目からヤンキー減った
若手の二代目経営者とかがよく乗ってるイメージになった
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:40:36.35 ID:rbsRhRCX0
憧れの車TOP10
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120929/biz12092911550012-n1.htm

1位 LS
2位 IS
3位 アルファード
4位 クラウンアスリート 
5位 ハイエース
6位 Sクラス
7位 GS
8位 フェアレディZ
9位 ヴェルファイア
10位 フーガ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 22:43:54.08 ID:Qv+3XHEI0
軽は、チョイ乗り
コンパクトは、可愛い女の子
セダンは、大人の男
ハッチバックは、お洒落
ステーションワゴンは、活動的
クーペ・オープンは、趣味にお金を使えるリッチ
ミニバンは、所帯染みてる
SUVは、頭が悪そう
以上が俺のイメージ。特別に異論は認める(*^_^*)
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:35:56.84 ID:V5OpviKa0
>>438
(中古車を探している人達の)
と言う言葉が抜けているようですが
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 01:29:19.07 ID:VBGT5m1I0
タイプゴールドは別格
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 02:47:57.08 ID:Ff/rZDi30
ミニバンでも「高級車」って自分で言っちゃってる車は別格にアホっぽい
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 12:23:36.46 ID:UaeOtHJe0
犯人護送用に東京地検が使ってる車はアルファードだよな
小沢も乗ってたし
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 18:04:52.12 ID:db2dHOEWI
ヴェルファイアハイブリッドなら乗り出し600いく
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 19:19:42.81 ID:LVAWXcUl0
今日エリシオン乗ったが
ステップワゴン以上エスティマ未満でガッカリした
日本車で高級感あるミニバンはアル、ヴェルしかないね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 09:32:26.46 ID:Xc/nlGG40
あんなものの何処に高級感?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 17:03:04.05 ID:UQ93CFEU0
>>446
乗ってみればわかると思うんだが…
そりゃSクラスやら7シリーズとかと比べたら高級感ないとは思うが
庶民には十分高級感あると思うぞ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 20:19:52.94 ID:5NyJ3m9n0
高級”感”ってwww
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 07:53:50.88 ID:FmgAdBH70
>>447
乗ったら腹立ったぞ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 12:20:06.30 ID:wdzwyjyy0
>>449
どの車種と比べて?
ちゃんと他のミニバンと比べてるよな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:07:36.92 ID:FmgAdBH70
↑バカじゃねーのww
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 22:22:32.67 ID:rUi6Oes20
会話になってなくてワロタw
これが池沼か
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 20:59:53.00 ID:TcTQTUW30
アルファードとかヴェルファイアとか、ただDQN車で高級感も何もないだろww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 21:52:32.12 ID:dydtr/8X0
例え高級な豚小屋が存在したとしても、人は住めない。
仮に高級なミニバンが存在するにせよ、人は乗れない。
それが人の尊厳。人の矜持。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 22:47:43.28 ID:1P34IWcS0
DQNって300〜500万くらいの車を簡単に買えるのか…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:00:18.54 ID:FERSMxEA0
簡単ではないから叩かれると怒るのだろう。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 11:55:16.91 ID:hGaItbZ00
営業におだてられて後先考えずにフルローン組むんだろ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 19:40:16.89 ID:FERSMxEA0
営業と言えば。
俺が知っているトヨタの営業はショールームのミニバンをアゴで指して
「こんなでも買う人いるんですよね・・」って言ってた
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 23:18:32.71 ID:8RmnmZEY0
>>439
セダンは、爺

俺のイメージ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 09:20:08.86 ID:3SLVsxgO0
ミニバンは豚・人非人

現実
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 20:46:53.74 ID:pRczT16+0
アルファード・ヴェルファイヤ車のオーナー像
@風俗店の経営者
A中古車販売店の経営者
B詐欺集団の主犯
C凶悪犯罪者
D成金
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:05:34.65 ID:MQEXFf8j0
見た目安っぽいからな>アルとヴェル
イメージ的には、ヴィトンやグッチの偽物のカバンみたいな感じ。
オデッセイとエクシーガは道で見かけるといつも振り返ってしまうぐらいデザイン良いが。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:56:12.52 ID:N/95pFN/0
アルとヴェル
横から見た感じ、上半身だけ鍛えたボディビルダーみたい
タイヤがちっちぇーく見えるんだよ。下半身がひ弱みたいな
だからってインチアップしても・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 23:17:49.13 ID:u/MCcp/G0
インチアップするとしょぼいローターとキャリパーが良く見えるw
まるでデカ過ぎるトランクスの裾から小さい包茎チンポが見えてるみたいwww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 07:51:37.47 ID:WmvP/1ad0
その車重に対して貧弱なブレーキの車に「広いから」と言って何でも積みこむ。
正気の沙汰じゃないな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:48:18.30 ID:1tnzxXmX0
しかもホイールには金をかける癖に、タイヤは安いからという理由でしょっぱいチョン国タイヤを履く
自殺行為としか思えない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 12:26:45.27 ID:JapZ4fod0
ナンカンwwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 19:34:08.73 ID:+F8BuRki0
>>467
ナンカンは台湾w
ビートが弱いから変な応力を掛けるとリムから外れるが…
ちなみにチョン製のクムホやハンコックはBSやミシュランと販売価格が同等www
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:41:22.34 ID:133v+J8l0
オートバックスならイエローハットのオリジナルブランドのタイヤもチョンだよな

まぁ俺はヨコハマタイヤかトーヨーとかの日本製しか買わないけど
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 22:30:54.53 ID:+F8BuRki0
>>469
オートバックスの自社ブランドは乗用車用は住友ゴム製、RV系は東洋タイヤ製で共に日本製。
クムホはクムホとして販売している。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:01:54.76 ID:nFnN7K0b0
そう言えば、これまでミシュランとピレリとBS以外のタイヤって買ったこと無いな。
ダンロップが有ったかな??
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 20:14:34.13 ID:MgUkaIVV0
そもそもさ、ヴェルファイアやアルファードのHV車を買うメリットってあるのか?
リッター10も走らないHV車だぞ、非HVモデルでリッター5ぐらいだ
たったの5違いで200万もプラスしてHVモデルを買う奴って、ドブに金捨てているだけだよな
金持ちは燃費なんて気にしないとか言うくせに、それなら素直に3.5Vを選べば良いやんと、なぜHVの2.4ZRを選ぶんだろうね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 20:33:36.45 ID:ccCvpZlR0
金が無いから。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:08:17.61 ID:B7WZGPNH0
>>472
あの車のオーナーにそういう初歩的な車の知識すらある訳が無いw
アル/ヴェルで一番高額だから買っているだけ。
要は値段が高くて評判が良ければ(ステマだけどw)何でも良いって事。
ミニバンでこれより高額なのは無いのも好まれる理由かなw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 08:01:26.49 ID:/qFV0NJq0
ミニバン乗りは割り算出来ないから燃費計算出来ない
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 14:58:10.44 ID:8kA4xVKm0
そんなこと言い出したら他のハイブリッド車も同じじゃねーか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 19:25:32.10 ID:lQXGqkS20
>>476
うん、同じ。
ハイブリッドにしなくても安価で同じ効果が得られるってマツダが証明しているしね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:08:27.15 ID:pk8x7y+R0
HVはある程度の所得があってエコロジスト気取りたい奴のための車でしょ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:29:44.17 ID:ICausIyx0
自分の頭で考えるのが苦手な人なだけだと思うが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 08:24:50.36 ID:qSBv8L+eO
大体ミニバン自体に高級車ってのが存在しないと思うのだが…

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 16:47:34.76 ID:j5EwRvRp0
それは雑魚ミニバン乗りの言い訳だろ
ミニバンでもピンキリなのは当然だ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 17:57:55.84 ID:4leXfBhB0
トヨタもアル/ヴェルの価格を2千万程度にしてエンブレムをレクサスに付け替えればもっと儲かるのにねw
装備なんてそのままでも、あの車の購買層は気づかないで大喜びで買うだろうねwww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 18:13:16.90 ID:HR68z0wb0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 22:24:00.83 ID:rQpIg+Wa0
日産は、エンブレムをなんとかしろ。
「nissan」ってただローマ字にしただけじゃないかw
国産メーカーで最もセンスがないだろ。ホンダやスズキも残念だが。
個人的には、スバルとマツダのマークは好き


485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 23:05:09.89 ID:ntUvGYA00
>>480
ミニバンだからね。

>>481
大きさ以外大差無いさ。
どちらもコンベア上で、溶接免許すら持たぬド素人の期間工が組んでいるだけ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 08:57:56.70 ID:N+QiiS5l0
小型貨物の荷台に座席を付けてミニバンて名前を変えただけの乗物だ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 15:21:17.22 ID:wQuA6bHP0
事故で車外に放り出され死亡か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121027/t10013059581000.html


事故って友達を見殺しにして車も乗り捨てて逃走
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 16:46:27.24 ID:6p8SIxT+0
乗ると犯罪者になってしまう何かがあるのか、乗っている人間に元々犯罪者になる資質があるのか。
アルファード・ヴェルファイヤには近づきたくないね、色んな意味で…
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 19:14:49.12 ID:fgl2d/jP0
ミニバンがDQNを引き付けるのは安い割に車体がデカいのがすべてだろうね
本来の車はデカい車種は高い 典型例はセダン
しかしミニバンならLSやシーマのようなビッグセダンの半額で最上級のアルヴェルが買えてしまう
車体がデカく、着座位置も高いからなんか勘違いしてしまうんだろう
ミニバンが軽やコンパクトを煽ってるのをよく見るし
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 09:43:49.87 ID:giGtjxFc0
コスパ最高&至高のユーザー体験 というわけだね
491 :2012/10/29(月) 18:40:26.92 ID:asHeejh+0
かつて中古のセルシオが担っていた役割を、今はアルファードやらヴェルファイアやらが果たしているんだね。
確かにシャコタンやデッパ、車内土禁が似合いそうな車だしね。
「高級w」ミニバン=現代のVIPカーというわけだな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:29:47.13 ID:me4TRyFs0
http://model-change.com/arufa-do.html

トヨタの高級ミニバンのアルファードは2003年にデビューし、
エルグランドから一気に高級ミニバン王者の座を奪うことに成功しました。
2008年にはモデルチェンジし、アルファードにプラスしてスタイルを変えた
ヴェルファイアを兄弟車として発売し、人気に拍車をかけることになりました。
さらに2010年にはハイブリッドモデルも追加とまさに向かうところ敵なしの状態です。

人気の秘密はスタイリングでしょう。いわゆる威圧感ですよね。
乗っていると良くも悪くも気が大きくなってしまう感覚がアルファード・ヴェルファイアにはあります。
これは、ミニバンとしての人気もあるでしょうが、
ステイタス性も兼ね備えているのではないでしょうか。
昔でいうクラウンの役割をこの2台が果しているように感じます。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:31:07.50 ID:annfy4K30
>>490
コスパw

・・貧乏性ってのは哀しいねぇ・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:44:13.20 ID:l/5nQhEV0
>>487
ミニバンDQNの典型的なパターンだなwだいたいミニバン乗りって
犯罪者予備軍だからなw見りゃ誰でも判るだろ!wwwwwwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:47:19.39 ID:I70W/8LX0
ロードスターの乗車人数あたりの価格は160万円
ベルファイアーは50万円くらいかw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 23:15:27.18 ID:kGQYp9YA0
アルファード(ヴェルファイア)ロイヤルラウンジ・ハイブリッドは
800万円だったっけ?
4人乗りだから、一人あたり200万円くらいかw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 07:46:11.16 ID:CWrDZZu+0
しかし、4人しか乗れない箱をミニバンと言えるのだろうか??
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 11:44:36.75 ID:tYnwM/IG0

ちょい疑問なんだがヴェルファイア買うってそんなに難しいのか?
適当に8年ほど貯金してたら240なら普通に新車で買える用意できたのだが。
免許取って最初の数年は学生だったので金貯まらない時期もあったし。
その程度で優越感とか本当に得られるのか?

んでも、ロイヤルラウンジはちょっとハードル高そうだな・・・
あれが持てたらステータスになるかもしれん。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 12:53:50.36 ID:7fOs1hUG0
ロイヤルラウンジを個人所有してもステータスにはならんだろう。
運転席に座る=雇われ運転手という認識。
アレは後ろの席に乗ることがステータスとなる車だ。

なので貯金はそのまま継続し、ベントレーでも買ったほうが良いと思われ。
500Golden Guy:2012/10/30(火) 15:07:28.91 ID:igqMr+LwO
おれの車はモーントヴォルフ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 18:09:14.55 ID:2iuUrm0qO
報告せんでいい
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 00:11:54.36 ID:9IqiAowt0
>>498
貯めた貯金をそんな詰まらん物に使うのが難しいという事じゃなくて?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 07:49:36.05 ID:BbEDZXGa0
>>499
アレの後ろに乗るのがステータス・・・・笑うところか?それ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 19:48:47.07 ID:U6T6xOyi0
車の購入資金が800万あれば、普通の感覚の人間なら間違ってもミニバンという選択にはならないと思うw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 20:00:26.72 ID:Ky35KJ9GI
リアルが充実していたら多人数乗車の機会が多い
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 20:55:46.95 ID:dnEHvgshP
と思えるのは田舎の学生だけ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:56:52.70 ID:D3a8pXCfI
都会でもみんなで箱根の温泉行ったりするだろw
みんなでワイワイ楽しいぞ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 02:58:27.78 ID:Qw6Ys6hzP
全員で一台の車に乗って長距離移動ってのは年に数回くらいだった
誰かの親の車かレンタカーで済ませたな
免許無い奴でも困ってなかったw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 08:03:53.64 ID:kj5VT6CS0
大勢で行楽に行くならミニバンでは足りないだろ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 09:26:30.20 ID:fRH9w1MR0
ミニバン以外ではもっと足りないだろ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 09:30:00.76 ID:rCT4tOne0
マイクロバスがあるじゃん。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 12:28:16.96 ID:gMnEcl8H0
全員で楽しく旅行したいなら、公共機関を使えや
運転手無視して後部座席でわいわいやりたいならミニバンでもなんでもいいけど
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 20:46:48.80 ID:kj5VT6CS0
ミニバンじゃ嫌だ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 07:51:27.70 ID:Gsd72gxk0
荷物乗せれば結局セダンと同じ人数しか乗れないんだけどな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 13:26:46.90 ID:T7ZW7RRiO
ヴェルファイアとすれ違った
次にノアとすれ違った
なんか幅が狭くて違和感あり
強いやつが来ると細くなるフクロウを思い出した
ヴェルファイアもフルサイズバンの後に見たら貧弱だろうなw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 00:02:20.45 ID:dJzxPG+v0
昭和の時代、人はこう言った。

「いつかは、クラウン」

平成22年、人はこう言う。

「いつかは、アルファード/いつかは、ヴェルファイア」

http://autoc-one.jp/toyota/alphard/consumer-660457/

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 00:31:59.89 ID:Eeo16p7C0
>>516
意訳www
利益率が高いので是非買って下さい。
byトヨタ自動車
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 07:50:40.16 ID:btlvbo3n0
つか、昭和の人も「いつかはクラウン」なんて本当は言ってないからw
それ、只のCMコピーだし
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 09:11:01.72 ID:owu0Y0VL0
300万から買えるんだぜ?憧れるような車じゃないだろ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 21:31:42.68 ID:btlvbo3n0
他でも書いたけど、300万のミニバン買うのはバカのすることだが
900万のミニバン買うのは、その3倍の大バカだろうな。
そんな大バカが偉そうにしたがるのも滑稽に見えるが
賭博で大負けした輩が、少額の負けで済んだ奴に大きな顔したがるようなものか。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 01:02:16.82 ID:4VHVRtbQ0
300は装備が少ないのだから・・もう少し上のグレードでコミコミ400としても
残クレなら頭金なしで毎月の支払い6万もいかずに買えるぞ
だから誰でも乗ってるんだよ
522氣拳大一:2012/11/09(金) 08:07:23.33 ID:qTIBW0nxO
氣拳大一です(´・ω・`)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 22:45:57.55 ID:LuruIPAD0
>>520
9倍じゃないのか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 19:05:08.10 ID:p2m0gfvE0
確かにアルヴェル乗りが人生の勝ち組だとは思う。
しかし、蹴ったら吹っ飛びそうな軽乗りにも親がいて、子供もいるかもしれないじゃないか。
一応、同じ人間だろ?
軽にしか乗れない人間だっているかもしれないんだ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 19:26:52.25 ID:o+4aga1c0
何処を縦に読むんだろう
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 21:03:54.43 ID:ZNJC57zi0
さぁ??
ミニバン乗りは勝ち負けに拘るの好きだけど、
傍から見てると勝手に罰ゲームやっているようにしか見えんのだがw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 21:24:22.98 ID:hO5gVBdX0
何にでも対応出来るっていうのは、裏を返せば全て中途半端って事なんだよな。
定員乗車で泊りがけの旅行で人数分の荷物がトランクルームに載らない。
構造上の問題で決定的に走行安定性に劣っているのに、何故かスポーツグレードに人気があるw
同じく安全性に劣る構造なのに無理やり頑丈に作ろうとするから、とてつもなく重い車になる。
なのに低公害車のお墨付きが与えられている、リッター5キロも走らないのにw
『メーカーが売りたい車=良い車』じゃない事にいい加減に気付こうよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 22:38:07.96 ID:qkpEI5X90
http://www.vanning-west.co.jp/nousya/vellfire/vellfire.html

下の方まで写真あるから よく見ろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 01:42:05.47 ID:/3h7ZLNZ0
>>527
頑丈に作っている訳でもないと思うよ。剛性も強度も無いみたいだし。
ただ軽量化していないだけ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 15:56:34.06 ID:6PVPDaXj0
ミニバンが重いのは単に重量物を気にせず乗っけてるから重くなってるだけだよ
頑丈につくろうって発想じゃなく出来るだけ安く自壊しないように作ってるだけ

どうせフレームが歪む前に横転するような車だし
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 16:23:57.96 ID:/3h7ZLNZ0
軽量化は最もコストも手間も掛かるからなぁ。
そんな事したら、メーカーはミニバン売る意味無いだろ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 17:59:15.96 ID:yZzZsaMTO
ベル、顔と言うか表情、目が4つあるみたいで気持ち悪い
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 19:56:39.96 ID:OURZzWaL0
ベルよりアルのが迫力あると思うんだが
DQNはベル大好きだよな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 23:17:31.31 ID:/3h7ZLNZ0
DQN釣り専用車だからね。それを言ったらミニバン全てだが。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 18:49:41.46 ID:MbIJ9DxL0
0-100でフィットに負ける高級車があるらしいぞ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 21:15:48.94 ID:NMFWCx6M0
>>533
強いからね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 19:03:14.07 ID:2d8FZP8g0
         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 19:09:42.19 ID:a7rv/4Dt0
黒エルグランド DQNがやりそうな運転。
渋滞で右折車両が直線レーンまで数百メートル延びてきている。
片側2車線ある道路だが、右側車線は止まった状態。
右側車線を走っていた黒エルグランドは、その停滞車線の
最後列に並ぼうとしていたが、左側車線を走る俺の目の前で
指示器も上げずにこちらに車線変更してきた。
危ないなあと思いつつも、そのエルグランドの後に付く。
やがて直進レーンが2車線に増えたところで、その右側車線へ
移ったエルグランドは、直線レーンから右折レーンへ入ろうとする
車両に引っ掛かり減速してる。
そのエルグランド、直進レーンをそのまま真っ直ぐ走るのかと思いきや、
直線レーンから右折レーンの先頭部に割り込んで、右折先頭で曲がって行った。
並ぶことをしない、車線変更で指示器をあげない。
そのドライバー、後ろから見ると、シートから左斜め30度に傾いた姿勢で
運転していた。どうやら奇形人間が運転していたようだ。
脳みそも小学生以下なんだろう。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 20:39:26.60 ID:q5/XFuDU0
高級車と高額車は違うよ

ミニバンは高額車に分類されるかな
乗り心地・内装・利用形態・外観・操作性・全てにおいてクズ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 20:50:27.61 ID:a7rv/4Dt0
アルファードやヴェルファイア、エルグランドごときで
高級車に乗ったあるいはオーナーになった気分で
どんな交通ルール違反も、平気でやってのけるのが
ミニバン乗りの実態。
安いものに見栄をはってVIPどころかDQN仕様にする
本当の高級車だったら、DQNには車は弄れない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 21:38:37.78 ID:vA5W1Q8j0
ミニバンを買えない貧乏人=アンチw
リアルじゃミニバンオーナーに何も言えないヘタレwww
2chでしか吠えられない哀れな負け犬wwww
友達いない女を抱けない皮被り童貞の嫉妬が必死でキモ過ぎwwwwww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:36:46.77 ID:a7rv/4Dt0
ああ、レスに雑草が多い人って脳みそが不自由な人が多いんだな
って↑のレスでよくわかったよ(笑
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 23:29:02.43 ID:PoFiFtSSO
>>538
エルグランド=知障だからなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 23:48:28.84 ID:/m9bcjOk0
別に高級車扱いでなくていいからホンダのエリシオンで俺はいい
あの足回りだけでも満足に値する
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 00:06:39.76 ID:yRJj+oII0
>>542
俺らはミニバンオーナーに文句が言いたいんじゃない。
ミニバン乗りって頭悪いなあ、って馬鹿にしてるだけなんだよな。
それを吠えるとか訳の分からんのが絡んでくるし、そういう
リアルバカを更にからかうと面白いように釣れるしね。>>541みたいに
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 01:12:58.14 ID:sPzpl7CC0
>>541
えと・・いつものw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 16:47:24.84 ID:hnHLZokj0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 11:15:27.08 ID:iyVEU/9L0
本当に不思議なんだが
車に300万以上出す予算があるなら国産外車問わずいくらでも選択肢があるだろうに
その中からなんでわざわざアルファードだのヴェルファイアだのと最低の選択をするんだろう?
DQNのセンスって一般人の理解を超えてるわ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 20:26:09.42 ID:rtlSCgmj0
↑予算内で一番大きいのがお買い得だと思うんだろ。
単細胞の考えそうなことじゃん
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 16:24:34.02 ID:uRXNFz6P0
家を買うときに広くて安いからって理由でプレハブ倉庫を買うようなもんだからなぁ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 17:40:32.93 ID:GI2Jiw6J0
バカは高級と高額の違いも分からないからなあw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 20:06:54.63 ID:pLqBbfu90
トヨタも国内市場の起死回生策としてアルヴェルのレクサス化をすれば良いと思う。
エンブレムだけ張り替えて200万ほど高額にしとけば、他はそのままでもバカが嬉々として群がるよw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>548
セダンも足用のコンパクトも持っているのだよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0802519-1355031711.jpg