★リアルが充実していれば車はミニバンになる? 3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
・・雪江、帰って来てくれ・・

ミニバンなんて、あんな代物買ってしまった俺がバカで非常識で全裸だった。

もう酒は飲まない。賭け事もしない。女遊びも止める。

子供達も待っている・・。お願いだ、俺を独りにしないでくれ・・
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 11:48:39.34 ID:9KdbR0IV0
前スレ
★リアルが充実していれば車はミニバンになる2★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1327118146/l50
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 12:00:39.86 ID:ApoG7yja0
懐が充実してなければミラバンになる
4ゴールデンガイ:2012/02/19(日) 13:10:05.76 ID:KYFS7XM7O
>>1
握り業を止めないと意味ないだろ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:06:16.85 ID:nwUjbcqg0
子どもが多い、友人が多い、多人数で出かけるのが多いなど・・
リアルが充実している人にはミニバンが必須になる

逆に2シータースポーツカーなどに乗ってるのは独りぼっちが多いw

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:22:00.84 ID:E0u6jxA10
>>5
場面場面で車の使いわけができない貧乏人必死だな、と
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:29:57.06 ID:iNqtQaP0O
仲間が多いのとリア充はイコールちゃうやん
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:44:26.40 ID:nwUjbcqg0
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:46:53.51 ID:Ep6oKKyS0
リア充なら単車はビグスクになる
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:55:53.17 ID:svmMB6aV0
ミニバンに並ばれると、見下され覗かれて恥ずかしいのう 頭上ハゲが!!

前にいると、前方が確認しづらいのう チビがよぅ!!渋滞イライラ!

駐車場で隣に停められると、壁になって出づらいのう 下手糞め!!

夜はミニバンのライトが眩しいのう ハゲに反射しておるぞププ!!

ミニバンに家族や仲間一杯乗せて楽しそうだと、孤独よのう ヒッキー!

ミニバン見晴し抜群!視界広々!セダン→視界ガードレール 邪魔!

練炭が少なくて済んで満足か?プププ!

悔しいのう ププ、ブハハハ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 19:18:16.06 ID:niHXOvzg0
二人ともこんな雪でカメになってダセぇったらありゃしねぇ
どれ、今引っ張ってやっからフックだしな

…あ、わりぃ、フックもぎ取っちまったわwwwww

ってクロカン乗りが言ってた
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:14:18.63 ID:xs9C8FYW0
またミニバンみたいな
安糞車に乗る奴らの言い訳スレかよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 23:27:08.88 ID:Whx4iJG/0
エスティマはイモムシ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 01:18:54.03 ID:iWUpanheO
リアが仮設トイレみたいなベンツよりマシ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 07:56:55.80 ID:6/IAmeE40
↑それはベンキではないか?
16ゴールデンガイ:2012/02/20(月) 11:19:01.33 ID:PWNreSVhO
勉強〜勉強〜!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:24:31.72 ID:unMNqWww0
ミニバン?あぁ、貨物の事ねw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:58:23.37 ID:AQqYzucB0
ステップワゴンとかいった四角いミニバン1台だけの家庭について知人とお話ししていてある傾向に気付いた。
1.主にご主人が(通勤とか休日レジャーで)運転する家庭
 →奥さんに難が見受けられる。散財的で家庭をかえりみず遊び、家ではゴロゴロなど。
2.主にご奥さんが(買い物とか平日に)運転する家庭
 →ご主人に難が見受けられる。腰が引けていて引きこもりがちで、家の事の手伝いを面倒がるなど。

休日にパチンコ屋でミニバンのご主人をよく見かけるのは、レジャーではなく奥さんが遊んでいるから
行くあてもなく時間を潰している2.のパターンだと思う。
当てはまらない人も沢山いるだろうし、身なりとかいった対人認知というか先入観もあるとは思うけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 01:40:44.02 ID:seP/6aB00
しかしもう3スレ目とは、大人気だね
車趣味者が集まる板としては放っておけないのだろうなw
俺は逆に趣味車乗りだけどミニバン叩きは放っておけないタイプ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 02:54:08.91 ID:kAbiwuoE0
>>18
休日のパチンコ屋でミニバンを見てると言うことは
休日にパチンコに行っていると言う事

ちなみに休日は、ファミレスでもホームセンターでも
イオンでも、公園でもミニバンを見ます。


つまりあなたはパチンカスということ
クズの癖に人様に文句言ってないで
全うに休日を家族と過ごした…
ゴメン。家族とかいないんだね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 03:11:35.20 ID:9aEf/5+V0
>>20
パチンコ屋の駐車場に隣接している家なんていくらでも有ると思うが?
個人的には看板等は全て撤去して高いコンクリートの塀で囲んで中が判らないようにして貰いたいんだけどw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 03:58:54.08 ID:1aj5cPcT0
エスティマは紳士が乗ってる率高い気がする
DQNアピール強い車は乗ってるやつの程度も低い。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 04:49:25.50 ID:JpwWU2bS0
>>22
気がするだけ。ミニバンに紳士が乗ってる訳が無い。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 10:15:13.90 ID:Zpx9Uuae0
先代のエスティマは紳士どころか
エアロ+ツライチ大口径安物ホイール+低車高のDQN率高かったよな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 10:47:01.21 ID:CSsBg1Wp0
レのマークを付けたエスティマには笑った。あんな車を紳士は運転しないよ。
26ゴールデンガイ:2012/02/21(火) 11:35:08.38 ID:ywt+Zx7CO
こないだVIKICANというミニバンを見たよ

勉強〜勉強
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:13:40.29 ID:vmyYg71w0
↑シシテが来ないからって、俺に取り付くなボケ!
28おはやぅバヅーカ:2012/02/22(水) 10:03:33.69 ID:Ea3fdzDlO
(^ω^)
(^ω≡^)ニュイイーン
シュバアアアン≡(^ω^)ノおはようございます
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 03:51:34.71 ID:LbfUPvzc0
本当はスポーツカーに乗りたい、サーキットとかで走りたい、でも5人以上乗せることが結構あるから結局ミニバンに…
うん、とっても便利だ、荷物も載るし人も載る、仲間達とワイワイ出かけるには素晴らしい車

でもやっぱりスポーツカーにも乗りたいなぁ…w
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 05:59:36.88 ID:j0qCWtr60
ありがちな男3人女3人のミニバンの乗り方
後席は対面にして
 ↑
空 男
女男女
男 女

運転している持ち主はこれでも充実してるつもりなんだろうなwww
31ゴールデンガイ:2012/02/23(木) 09:14:15.72 ID:nNahfYFpO
ありがちだってお
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 10:53:56.98 ID:54nH/udK0
ありがちw
完全になんの裏付けもない糞レスだわ

書き込む前に、なんも考えてないんだろうな
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 12:07:48.13 ID:bTWDxuvsO
俺はスポーツカーに影響受けたギリギリの世代だから心の底にはスポーツカー乗りたいってのはある。
が、しかし最大の問題がある。
今の時代にスポーツカー乗ってたら乗ってるだけでキモヲタと間違えられる事だ。
今の世間の認識はスポーツカー=キモヲタの乗り物ってのがインプットされちまってる。
俺が免許取立ての18の頃はまだギリギリ免許取ったらとりあえずスポーツカーでしょって世代だった。
今みたいにキモヲタがスポーツカーなんか乗ってなかった。
それこそお洒落でカッコいいあんちゃんから不良上がりのあんちゃんまでスポーツカー乗ってた。
それがいつの間にやらスポーツカーが廃れだすと同時ぐらいになぜかキモヲタどもがこぞってスポーツカーに乗るようになっちまった。
なぜなのか理由はわからないが。
とりあえず家族もいるしキモヲタと間違えられたくないからスポーツカーは今のところ断念してる。
今はミニバンと嫁のコンパクト2台体制だけど俺がそういうの気にならないぐらいオッサンになったらスポーツカー増車しようと思う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 15:11:22.13 ID:pGtKT4WeO
>>33
若者の感覚を意識するのは良いけど、若者にすり寄ってスタイルまで
合わせるのは見苦しいと思われる可能性は認識していませんか。
よく、男は40過ぎたら自分の顔つきに責任を持てとか言われますが、
これは顔つきだけでなく服装や車などモノ選びや子供の教育方針とか
ライフスタイル、言葉選びの感性も含まれると思うんですよ。
40過ぎてそれが形として定まっていないと、信頼性の低いうわついた
形無しの人と見られかねません。
過去のスポーツカーブームで、車や運転の哲学、命に関わる交通社会でのコミュニケーション、
隣人や地域社会への愛、ひいては国家への忠誠や宇宙平和への願いを
感じられ信念として持たれているのであれば、それを信じ生き様とするのも良いのではないかと思います。
言葉足らずですみませんが、要は、好きな車にあ腹をくくって乗るのが、
自分にも周りにも子供にも社会にもメリットがあるのではないかと。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 15:13:37.44 ID:pGtKT4WeO
>>34
× 好きな車にあ腹をくくって乗るのが
○ 好きな車に腹をくくって乗るのが
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 16:37:33.71 ID:bTWDxuvsO
確かにおっしゃる通りだけど、まだ自分の中に人にどう見られてるとか世間体を気にして己の信念貫き通せず、
本当に自分が欲しいものやしたい事が成し得れない自分がいる。
情けない話だけどね。
もう30半ばのいい年のオッサンで子供も大きいのにまだ流行りについていきたいとか若作りしてる自分がいる。
そういうのを精神的に気にしないようになってから初心に帰りスポーツカーを増車しようと思う。
嫁を説得させるのが問題だが・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:06:48.45 ID:unJdxvs90
乗っただけでキモオタと間違われるから嫌とか
それは単にオマエの見た目がキモオタってだけの事だろw
自分の見た目に自信がありゃ、キモオタ率の高い車でも全然ヘーキだろ普通は

さすがにDQN率の高い車は嫌だけどさ
見た目でわからんDQNも多いからな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 17:41:24.38 ID:bTWDxuvsO
いやお前みたいなキモヲタじゃねーから俺はw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 18:15:36.05 ID:uQWhL4j+0
本当に自分自身にキモオタと見られない自信を持ち合わせていれば、
車選びに「キモオタに見られるから」だなんて変な理由付ける必要全然ないな
40ゴールデンガイ:2012/02/23(木) 22:58:30.68 ID:nNahfYFpO
いろんなケースの人達を演じるもんだなあ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 23:51:08.83 ID:pGtKT4WeO
まだ迷いがあるようですね。
自分で情けないと口に出す余裕の無くなるくらい精進するしか。
頭でビジョンやプランを練るのだけではなく、実際に現在進行形で
目標に向かっている人を見つけてじかに触れ合うのも大切な精進。
奥さんから100%の理解や共感を得たければ、120%以上の精進。

他人の俺が書くのは簡単だけどやる本人は大変。
だから今日から目標達成のための日記をつけて、達成まで書き続けてみる。
目標への想いや精進してきたことを善し悪し全て書き続ける。
迷ったりへこたれそうになったら読み直して休んでみる。

実際に行動を続けなければ、キモオタに見られるとか言ったネガティブな
要素を払拭する術を会得するチャンスも減る。

ちなみに、放っておいても見た目はその辺でよく見られるキモオタ層とは
離れた世代になるだろうから大丈夫だとは思うんだけど。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:06:26.78 ID:Jf7GQ6hf0
スポーツカーとか半農機具とか乗っているとキモヲタに見られるのならば
別に見られても良いや。
ミニバン乗りと言われるよりか遥かにマシだ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:10:03.71 ID:dYHQV6tK0
bTWDxuvsOみたいにダサい服着て不細工な面晒して徘徊してるような雑魚男は、何乗っててもキモヲタにしか見えんだろ
しかも周りの目ばかり気にしてる臆病者
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:37:39.87 ID:zoZAVIZNO
お前自己紹介してどうすんだよキモヲタ野郎w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:53:26.24 ID:YE9L+N850
乗る必要が無いからミニバンには乗らないって言うのは駄目なの?
2人乗りのスポーツカーと4人乗りのスポーティーカー(タイプRだけどw)で不便さなんて感じないし…
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 01:49:57.79 ID:dYHQV6tK0
ガラケーダサ男激昂w
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 03:30:38.02 ID:0Sq5aDj/0
×スポーツカーブームが去ったらキモオタがスポーツカーに乗るようになった
○不景気になってもミニバンブームが来てもスポーツカーに乗り続けたのがキモオタだった

だと思う、好きなものには出し惜しみしないのがオタクってものだと思うし残るべくして残ったんじゃないかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 06:29:30.82 ID:PFbh7Nnx0
自分の車も自由に選べない人だと
ファッションも絶望的だろうしな
キモオタに間違われるような容貌になるのも仕方無い
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 10:27:39.97 ID:VYMDWJagO
毎日人のウンコやハナクソを見るのが日課なんてw
キモオタとかで表せる次元ですらないよなw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 12:45:33.81 ID:zoZAVIZNO
実際スポーツカーなんてキモデブハゲメガネ童貞みてーなんしか乗ってねーしな。
女受けも最悪だし。
そりゃキモヲタ御用達と思われてもしゃーねーわ。

車評論家とかもキメーおっさんばっかだし。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 19:20:38.34 ID:9xtqdQWU0
お前自己紹介してどうすんだよキモヲタ野郎w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:04:42.32 ID:zoZAVIZNO
↑さっそくキモヲタが食い付いたwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 21:58:27.39 ID:fGwujHyl0
二夜にわたって
「趣味の車」どころか、パソコンさえ買って貰えない
ガラケー君が発狂www
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:00:59.04 ID:+NwBpY970
別にガラケーに非はないだろ。
日本の通信事情に最適な進化をしてきたわけだし。
むしろ「みんなが使ってるから」スマホにする奴にろくな奴はいない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:00:38.15 ID:l6ffqDc20
ガラケー擁護=ミニバン乗り
どういう層がミニバンを好むのかよく分かりますね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:16:48.18 ID:I6Z78RWIO
ガラケーってなんだ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:24:23.76 ID:e9xa1cFcO
スポーツカー=キモヲタって事だよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:46:08.23 ID:03satuqK0
>>55
むしろ流行に踊らされてミニバン買って喜んでる情弱こそが、
流行に踊らされてスマホ買ってそうなんだが。

俺?ガラケーだよ。
スマホなんていらねーもん。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:51:36.15 ID:agOWnBLZ0
ガラケー→ガラパコス携帯

ガラパコス諸島…まわりに侵されず独自の環境・生物が生息する数少ない島


ガラパコス+携帯=日本独自の文化が生きた携帯=普通の携帯
ガラパコスでない携帯→スマホ=電話機能のついた簡易PC

2ちゃんでのガラケー→PC環境や専ブラすら使えないガキ(厨房・工房)や貧乏人や情弱

もしかして情弱も説明必要?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:55:15.22 ID:agOWnBLZ0
>>58おれもガラケーだよ
メール・通話メインだし
充電切れが致命的だから

仕事してりゃ携帯いじんねーし
女といて携帯いじってたら怒られる。
GPS対策に彼女とキャリアも換えてるっつーのに
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 01:00:10.43 ID:03satuqK0
>>59
むしろスマホ持ってる人ってスマホだけですべて済まそうと無理して
PC持ってなかったりする

PCも持たないでスマホのパケ代でひぃひぃ言ってるってwww

ウチはPC持ってて家は光ひいてるんで携帯はガラケーでなんらこまらんのですわ
62ゴールデンガイ:2012/02/25(土) 01:24:23.86 ID:/xwM/roWO
>>58
流行ってないミニバンというものも存在する

>>61
パケ放題プランとかあるだろ

冒険〜冒険
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 01:55:59.43 ID:agOWnBLZ0
>>61確かに言えてる。
が、ここで話題になったのは
IDの末尾が『O』や専ブラだと
ID末尾に『携』って書かれる奴のこと
決して>>61の事ではない。
ちなみに俺はNTT光100MからCATV160Mに変えた
ガラケー12年使ってるから今さらスマホになんか出来ねぇ
ケータイのパケホも今は無い安い定額プランだし
〇年縛りもない

『パケホ辞めますからね〜』って宣言されてるスマホに変えるなんて…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 02:03:10.96 ID:pihXaeJm0
似たようなスレが乱立しているけど、ようするにミニバンを買えって事?
もしかしてメーカーの扇動?
確かに利益率は高いんだろうけど…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 02:04:00.18 ID:lwgyCbBO0
>>58
ミニバンはね、流行と言うよりも日本人がクルマに持つ喜びを求めるのを止めちゃったんだよ
クルマなんて持ってて当たり前という飽和状態になって白物家電製的実用性しか求められない
お金持ちは今でも見栄で高級かつ外観がかっこいいのを買うけどね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 02:29:24.53 ID:lwgyCbBO0
要は、とくにこだわりが無くて同じ価格で同じくらいの維持費なら普通はミニバンを選ぶ
デザインばかり良くて非実用な部分の性能ばかり高くて現実的な実用性が低い白物家電を
想像してみ、そんなのデザイン関係の仕事してるやつくらいしか買わないから

とくにお金持ちでもないのにスポ車などに乗っちゃう人はその普通から外れてる
その段階でリア充実からかなり遠ざかってしまっている、普通以下なのだから。
でもね、それはそれで幸せなことなんだよ、世間一般のリア充実から外れていても
自分が幸せに感じて充実しているならそれでいいじゃないか、本来のフィールドにお帰り
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 03:23:21.75 ID:BqkMA9KeO
深く考え杉。
広い部屋が欲しいからミニバンを買いたくなる。
それだけ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 03:40:25.97 ID:pihXaeJm0
毛嫌いしている奴もかなりの割合でいるから、ミニバンが車の本流になる事は絶対に無いと思うが?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 04:13:09.19 ID:HsXYt4/Q0
>>66でFA。
ミニバンかエコカーに辿り着くのは至って普通であり日本人として当然の流れ。
外車には到底及ばない発展途上だった過去から、世界有数の自動車大国にまで成長した今、未だに車を物珍しがって車好きとか言ってる方が異端だよ。
70ゴールデンガイ:2012/02/25(土) 07:30:54.58 ID:/xwM/roWO
>>62
( '^ω^)y-〜そんなお下劣な解釈を持たせたくて末尾をOに設定してたわけか
どこまでカマオ趣味なんだよおまえw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:36:11.90 ID:agOWnBLZ0
>>70自分に何いってるんだ?
頭湧いてんのか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:45:33.51 ID:HXQya0C80
>>69
車好きの本場でかつ車発祥の地である欧州はどうなるんだよこら
未だにラリーからF1まで大盛況じゃねーか
73ゴールデンガイ:2012/02/25(土) 07:53:55.95 ID:/xwM/roWO
>>71
携帯からかくヤツを何を強迫観念のように必死にバカ呼ばわりしてんのかと不思議だったんだがw

なんてこたあないカマオちゃんの趣味だったかw
そんなもんかよ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:56:20.20 ID:VLwiEWbs0
このスレタイみたいな事言って、そこで終わっちまう奴ばかりでは日本も終わりだ
75ゴールデンガイ:2012/02/25(土) 08:15:02.57 ID:/xwM/roWO
反らしゲツネ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 09:46:15.46 ID:agOWnBLZ0
>>73すまんが、少しロムって話の流れを読んだほうがいい
あと、コテうざい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:24:35.77 ID:l6ffqDc20
100M光回線だけど携帯はスマホ
携帯は携帯でファッションの一部だからね

ミニバン乗りって車もファッションも余裕なくてダメだよね
何か生活するので精一杯で余裕ないのが物選びにモロに出てる
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:36:28.56 ID:03satuqK0
そのファッションの一部である携帯に、
流行に流され猫も杓子ものスマホを選ぶ時点で
無個性で自我が欠落してるってことだよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:45:05.00 ID:l6ffqDc20
ミニバン=ガラケー
趣味車=スマホ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:51:19.72 ID:03satuqK0
>>79
歴史を比較してごらん

セダン・クーペ・クロカン=歴史ある由緒正しい車=ガラケー
ミニバン=歴史の浅い最近流行りだしただけの車=スマホ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:05:16.04 ID:pihXaeJm0
>>79
日本風のミニバンの起源って箱バンのカスタムからじゃないの?
荷台の簡素な座席や内装を豪華な応接風にしていたのをメーカーが真似たとwww
欧州じゃ未だに箱バンを乗用にしてるだけなのが主流で底辺が乗る車って位置づけだしねw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:36:06.94 ID:agOWnBLZ0
>>81箱バンのカスタムっつーか
バニングね。

チリトリバンパーにエビ反りリヤスポ
ハッチに浜あゆ

エルグランド出るまでは
アメ車ミニバン・フルバン(シェビーアストロやクライスラーバン)と
ハイエース・キャラバンのバニング
この2つあったのがエルグランドでて合流

そんな感じ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:45:49.48 ID:l6ffqDc20
>>80
ミニバンだらけの日本はまさにガラケー文化そのものだよ

ドヤ顔で歴史とか語ってるけどタダの馬鹿なんだよお前は
84ゴールデンガイ:2012/02/25(土) 12:18:00.04 ID:/xwM/roWO
携帯話に必死だな
車の話じゃもたなくなったか
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 13:03:15.30 ID:l6ffqDc20
ガラケー怒り心頭w
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 14:53:18.70 ID:pihXaeJm0
万能=全てが中途半端
工業製品全てに言える事だねw
87ゴールデンガイ:2012/02/25(土) 15:08:44.54 ID:/xwM/roWO
なんかシットの気配がする
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:03:12.91 ID:MaZfKss2O
ミニバン=ユニクロとかしまむらとか庶民の服。無個性。

スポーツカー=痛いミリタリー系ファッションやチェックのシャツ、シャツinズボン。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:01:27.77 ID:VLwiEWbs0
この辺のスレッドでイメージされるスポーツカーってどんなのだ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:07:44.05 ID:03satuqK0
フェラーリF40とかポルシェ911(997)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 23:20:18.06 ID:Vd5x22ep0
スイスポは?
92ゴールデンガイ:2012/02/25(土) 23:26:30.33 ID:/xwM/roWO
冒険〜冒険!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 23:50:53.23 ID:eIIvHwU70
そろそろ、
バンとミニバンは区別されるべきだと思う。
ヴェルファイアってミニバンって言わないらしいし。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 01:03:27.84 ID:WMMFqO3h0
>>91
コンパクトカーのスポーツ風グレード。
まあ現在のコンパクトカー全般に言える事で、
なんちゃってスポーツしか存在しない。
セダンとかクーペのスポーツグレードとは全く別の物。
間違ってもスポーツカーとは呼べる代物じゃないよwww
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 05:27:50.52 ID:ETVPzrZ80
しかもそういう車に限って痛いのが多いんだよな。
むしろエボやインプよりもスイスポとかのなんちゃってコンパクトスポーツにオタクが多いと思う。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 08:30:39.31 ID:47Mz8sj70
>>93
バンとミニバンは元々区別されているが、ヴェルファイアは只のミニバン。
>>95
インプってのもコヴェントリー・クライマックスの息が掛かったエンジンがウリの、スポーティー風味の小型車だろ。
あれがルーツグループ崩壊の序曲だったな・・。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:22:37.98 ID:WMMFqO3h0
スポーツカー…
トヨタ=MR-2(SW20)
日産=該当車無し
マツダ=RX7(SA22C/FC3S/FD3S)
三菱=該当車無し
ホンダ=NSX(NA1/NA2)

オープンスポーツ…
トヨタ=該当車無し
日産=該当車無し
マツダ=ロードスター
三菱=該当車無し
ホンダ=S2000(AP1/AP2)

GTスポーツ
トヨタ=スープラ・セリカ
日産=フェアレディZ・スカイライン・GT-R
マツダ=コスモ
三菱=GTO
ホンダ=該当車無し
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:34:06.78 ID:WMMFqO3h0
スペシャリティスポーツ
トヨタ=ソアラ・セリカ・86
日産=シルビア・180SX
マツダ=該当車無し
三菱=FTO・スタリオン
ホンダ=プレリュード・インテグラ
スバル=アルシオーネ・BRZ

コンパクトスポーツ
トヨタ=スターレットターボ・レビン/トレノ
日産=該当車無し
マツダ=該当車無し
三菱=ミラージュ
ホンダ=シビック
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:40:50.98 ID:tCWX/mFY0
>>98パルサーは?
ミラージュサイボーグやスターレットターボがあるなら
パルサーGTiRも入れていいんじゃない?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:56:50.56 ID:Fd3YL2TSO
返答に困る
トヨタ:無し
日産:無し
ホンダ:初代インサイト、CR-Z
マツダ:無し
スバル:無し
三菱:無し(個人的にイクリプス)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 11:00:46.76 ID:nhWOVaTJ0
ところどころ該当なしがあるけどなんか理由あるの?
それともただ無知なだけ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 11:53:41.20 ID:Fd3YL2TSO
MR-Sはオープンだぞ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 12:05:28.13 ID:WMMFqO3h0
>>99
パルサーってGTi-RとVR-Zだったかの直線番長みたいなモノだけしかないからね。
限定車みたいのまで入れたらきりが無くなるしw

>>102
アレってスポーツなの?

どんなに速くても4ドア車は単なるスポーツグレード止まりだし、
コンパクトカーに多く見られる他のグレードとエンジンが同じ物はスポーツを語るのすらおこがましいんだよw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 12:14:21.60 ID:c3LZDwWa0
> どんなに速くても4ドア車は単なるスポーツグレード止まりだし

ランエボ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 12:23:59.23 ID:nhWOVaTJ0
無知のほうだったwwww
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 12:47:19.39 ID:tCWX/mFY0
スポーツグレード止まりって定義で言いだしたら
日本のスポーツカーは
NSXの一車種だけだろ

スポーツカーの定義を考えなさいな。
スポーツカーとスポーティーカーを一緒にしてないか?
107ゴールデンガイ:2012/02/26(日) 12:55:14.94 ID:FBsWk8/GO
ポワンポワンポワワワ〜ン
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 13:07:58.10 ID:+ciM9uxjO
おおまかに言うと日本車でスポーツって言えるのNSXとRXー7だけじゃない?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 13:18:31.31 ID:47Mz8sj70
何で日本車限定なんだ?
何で誰も>>96に突っ込まないんだ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 18:55:18.50 ID:2+jydcIA0
スポーシカースレに帰れよ
出てくんな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 21:12:18.67 ID:pz7f13Ce0
いい車、いい服、いい本、いい食事。
いい時間の使い方が男を磨くんだよ。
112ゴールデンガイ:2012/02/26(日) 23:08:10.44 ID:FBsWk8/GO
握り業やっていて説得力ないっしょw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 00:11:09.38 ID:TFk/TQpL0
スレ脱線もいいとこだな。
真のスポーツカーはフォーミュラカーだけ。
それ以外はGTカーの派生に過ぎない。
ナンバー付いてる時点でスポーツカーではない。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 01:02:44.08 ID:oz95zNf80
フォーミュラはレーシングカーだよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 02:28:39.73 ID:WLl8/kwx0
リアルが充実していればミニバンは選択から外れるんじゃないのか?
別に日常的には要らない物を自分で所有する必要なんて無いし。
116ゴールデンガイ:2012/02/27(月) 08:28:50.60 ID:3zl2r1ABO
お仲間を増やしたい叩きw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 10:48:01.61 ID:a02BB4TQ0
ガラケーさんこんにちは
パソコンを買えない人が
趣味車なんて買える訳ないよねw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 11:00:57.37 ID:sLaVDLl70
>>117
だから
パソコン買えない貧乏人がスマホににげるんだよ
パソコン持ってればスマホなんていらないからガラケーが最適
119ゴールデンガイ:2012/02/27(月) 12:30:06.12 ID:3zl2r1ABO
もっとコンプレックス持たせる方法ないのかw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 12:36:42.85 ID:xSZvr6Eo0
趣味車を持てず、仕方無くミニバンに乗る人の言い訳はそれだけですか?ww

車をただの道具としてしか使えない貧乏人なら、趣味カテゴリー内の車板じゃなく
生活カテゴリーとかに車板作って住み着けば良いんじゃないですか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 13:58:18.07 ID:gozAGjR/0
そうそうミニバンなんて生活板だろw
122ゴールデンガイ:2012/02/27(月) 15:06:04.07 ID:3zl2r1ABO
ドライブは楽しいw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 16:07:25.75 ID:xSZvr6Eo0
ミニバンでのドライブなんて嫌なこった
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 18:27:29.84 ID:CCGUqchP0
まったく
ミニバンでドライブとかw
ありゃ奉仕だろ
荷物なら金になるのにね
ダンスマンのワンボックスのオーナーでも聞くといい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 20:55:24.33 ID:oz95zNf80
ミニバンでドライブって何を楽しむの?
会話とかなら別に車じゃなくても良いわで

126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:00:11.70 ID:58cRwvZv0
>>125
互いの顔見ながら会話なんてしたくない理由でも有るのだろw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:29:09.94 ID:fMgluJHA0
ぼっちには想像もつかない世界なのですな
128ゴールデンガイ:2012/02/27(月) 22:30:02.40 ID:3zl2r1ABO
おれの愛車は軽くする為に無駄な装備を一切はずした
ネイキッドカーなんだぜ

ちぎっちゃっていいのか〜!
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:51:27.08 ID:58cRwvZv0
>>128
消えろ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:52:39.23 ID:sLaVDLl70
ネイキッドは軽自動車板でどうぞ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:04:03.12 ID:3zl2r1ABO
そのネイキッドじゃあないんだ…なんでわからないんだ
132ゴールデンガイ:2012/02/27(月) 23:07:14.65 ID:3zl2r1ABO
そのネイキッドじゃあないんだ…なんでわからないんだ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 04:13:31.45 ID:xOjVp47X0
>>132
物を撤去するチューニングって貧乏人丸出しなんだけどw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 05:48:40.03 ID:aMYOkRgC0
>>127
ミニバンしか買えない貧乏人には
複数台持ちなんて想像もつかない世界ですよねw
135ゴールデンガイ:2012/02/28(火) 08:38:02.09 ID:CCfniJ5JO
とりあえず複数持ってるとかいとけばなんとかなるっていうレスもマンネリだよな

勉強〜勉強
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 11:25:21.69 ID:KgyVuvXYO
>>134
は?
世間知らんやつだな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 11:53:03.30 ID:0LAPbrCp0
要するに家族が5人以上だから買いましたって事だろ。
それ以外の理由なら必ず他にベストな選択があるわけだからな。

それをぐだぐだとリア充だなんだと言い訳臭い事言ってるから叩かれんのよ。
138ゴールデンガイ:2012/02/28(火) 12:27:08.44 ID:CCfniJ5JO
家族が5人以上いるのがそんなにムカつくのかよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 13:35:28.70 ID:0LAPbrCp0
肝心な部分を否定出来ないんだな。

やっぱりそういう事だったんだ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 17:20:17.70 ID:MIenVGjL0
家族や友人が多かったら三列シートが必要になるシーンが多いんだよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 17:49:17.37 ID:oKRc8Z0j0
リア充父ちゃんはアメ車の四駆じゃないのか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:23:21.12 ID:4uX/kAs50
>>141
それ、自称リア充ミニバン乗りには想像もできない別世界ですから。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:40:39.26 ID:0LAPbrCp0
>>140
そこだよそこ!
家族はともかく「友人が多かったら」とか書かずにいられない辺りが香ばしいの。
友人と大人数で移動するなら2、3台出すのが自然でしょ。
それに7人以上の時はどうすんの。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:47:09.09 ID:Ono58nQ2O
家族が5人以上ならミニバンもわかるけど、子供2人までならステーションワゴンでも全然問題ない。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:52:12.53 ID:18e+ISo10
そいつら(友人)に比べたらリア充だからミニバンを持ってる!
なら納得がいった。

数人泊まりや二家族なら複数台になるからな

例)家族ぐるみで付き合いがあり子供も同乗なら
小学生以下だろう?そしたら迷惑かけらんないから各々車だす。

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 18:59:05.03 ID:0LAPbrCp0
結局ね5、6人で移動するシチュエーションが多ければ買いなのよ。それ自体は割とありがちだろうよ。
そんなのまで否定する奴は居ない。

でも、それをミニバン買わされた恨みなのかなんなのか知らんけど、リア充だ友人多いだとぐだぐだ
言い訳じみた事言ってるのが痛い。超痛い。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 19:17:24.32 ID:96SAVlXg0
>>141
アメ車じゃないけどウチの年金充父ちゃんはエクストレイルにスキー積んで
夫婦でスキー行きまくってます
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 19:35:13.84 ID:IodNIGP60
しょっちゅう友人6人ぐらいでミニバンに乗りあってウロウロするとか、なんか気味悪いってのが普通の感想

まぁそんな奴現実では見たことないけど
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 20:32:28.94 ID:YbadSPNE0
ぼっちには想像もつかない(ry
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:53:55.94 ID:uoLYnM6oO
みんな定員を気にするんだね!
僕はVWタイプ2レイトにたまに12人乗せてますよ
12人乗ればヒーターはいりません(^^)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:00:45.17 ID:xrK1ueMp0
>>138
消えろ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:05:28.73 ID:c0PqTwJ70
核家族化進む現代でどうしてミニバンが流行るんだ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:16:15.21 ID:ZvnZkkR60
結局金持ってないからだろ。
金持ってたらランクルとか3列のSUV買うでしょ。
コストパフォーマンス考えれば至極当然。
スレタイも、「貧乏だけど」を頭に付ければみんな納得だろ。
そんな俺は初代ノアで育ちましたw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:33:56.35 ID:xrK1ueMp0
>>152
一部屋建て増すよりも安上がりだからかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:36:07.32 ID:7bemo05K0
>>153
うちは910型ブルーバードと80系マークII(後期型)で育ったな…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:36:41.15 ID:c0PqTwJ70
ボンゴのディーゼルターボで育った俺は希少種だろう
今はユーノスロードスター乗ってるから立派に進化してきたと思う
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:48:47.07 ID:iFxeYXLU0
ディアマンテで育った俺は中古のBMW買って微妙に進化したさ

てか、自分がミニバン持っててたまたま友人6人と旅行に行く事になっても
進んでみんな乗れよとはちょっと言えないな。
学生ならヒーローだろうけど、息苦しいし、こういう時の為にいい車に乗ってる
であろう奴が一人は居そうだからw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:51:49.48 ID:/WI/8xvTO
ミニバンは横転事故になるぞ、
馬鹿みたいに背が高いわりには幅は小さいし、フワフワの足。
空中で四〜五回転して死ね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 00:16:37.30 ID:9S1W02nQ0
カリーナとZUとカブで育った俺は
Eワゴン+バイク5台
完全にバイク馬鹿
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 01:53:25.91 ID:qqLwC5ok0
交友関係の中にミニバン乗りがいる奴がリア充じゃないのか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 02:21:29.24 ID:pdMqvUvQ0
若い時はずっと二輪だったなぁ
育ったというと親父の会社のサンバーかね?w
その後、自分で買った車は3ドアHBだな
今、乗ってるのは4ドアセダン
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 05:22:30.86 ID:IGmYM6ue0
コンプレックスの塊野郎ばっかりだなここも。
惨めな奴ら。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 07:46:24.26 ID:yX4Z17L20
>>162
ホントにねぇ・・。
ミニバン乗りって、皆まともな車にコンプレックスが有るから、車板に来るのかな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 11:34:00.51 ID:1qPUoQ0z0
なんの根拠も無い人格攻撃は敗北宣言と受け取ってよいぞ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 11:48:14.65 ID:DK46OKqa0
>>164
誰に向かっていってんの?
166ゴールデンガイ:2012/02/29(水) 12:26:39.61 ID:3ZTt5nnZO
つまりさ
おれが一年くらいスレをかかず覗かずすれば

おしりペンペンよ!とか一日中かいてるだけのスレに戻るはずなんだよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:22:27.88 ID:leeiNl64O
>>163
コンプレックス?
全然ない。
自分で選んでミニバンだからな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:34:52.29 ID:yX4Z17L20
>>166
失せろ

>>167
叩かれると「お前は何に乗っているの?」とか言い出したり
「セダンなんて〜」とか「コンパクトなんて〜」とか見当外れな事を言い出すミニバン乗りが多いからね。
そういう奴は、多分他の車が買いたかったのに泣く泣くミニバンにせざるを得なかったのかと思うんだよね。
君はそうじゃなくて、好きでミニバンを積極的に選んだんだね。

・・・・掛け算の七の段言える?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:42:03.46 ID:WZYN+bvB0
>>135
マンネリと冷静を気取っていながらちょくちょくレスしまくってるようでw

>>136
は?世間を知らないのは、他人乗せればリア充みたいな貧乏人の方々ではないの?
そもそも複数台の内にミニバンが含まれてる時点で…w
『ミニバンを含まない』複数台持ちって想像付かない時点で…w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 02:35:44.80 ID:2JVOreWo0
ムダな車保有してドヤ顔できるところが非リアたる所以だな
必死にガレージにポンコツ並べた所で世間の目は白けてるぞ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 02:48:31.53 ID:LZcQ3by60
ガレージもなくポンコツミニバン一台しか持てない人に叫ばれても
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 03:24:16.54 ID:WZYN+bvB0
>>170
ムダな車を持ったら非リアとか、まったく理解できんわw
リア充って生活感を含めてのものだろ?
リア充とは…貧乏妻帯者の事ではなく、余裕ある妻帯者の事を指すんだよw

どうせオマエみたいにミニバン1台しか持てない奴って
2シーターとか見かけたら、そいつはそれ1台しか持っていないと思う訳だろ?だからリア充=ミニバンって言い訳するんだろ?
ミニバン助手席の茶髪ブタ女が輸入オープンカーを嘲う…よくある風景だね

そうやって貧乏人は貧乏女と傷を舐め合っていて下さいwww
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 03:55:38.88 ID:WMPwx4tP0
>>172
40インチの薄型テレビをドヤ顔で「家も大画面にしたんだよ」っ言う奴と同じ価値観じゃないのか?
ミニバン如きで他の車の所有者を蔑んでいる奴は…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 04:14:50.67 ID:WZYN+bvB0
これだけ格差が広がっちゃうと、趣味車に使う金が無いって笑い事じゃないよね

車が趣味なら、何台も違う車を持ってみたいと普通に考えると思うんだけど
それをムダな車を持って…なんて涙目ながらに語られると、本当に胸が痛むわ

多分、500万のミニバンを有り難がるような生活感の持ち主には
1000万の輸入オープンなんて物が存在するなんて、想像も出来ない事なんだろうね
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 06:26:58.88 ID:Uwc7qZQpO
>>168
かけ算くらい出来るぜw
あんまりバカにしないでくれよ。
ミニバンは週末使用だけど便利なんだから。
要は運転手次第だろ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 06:34:15.11 ID:T79QSKvrO
ミニバン貶してる奴の生活レベルなんてたかがしれてる。
社会性が無く人間関係も貧しいからそりゃ金も貯まる罠。

頼むから偉そうに他人を貶すならせめて年収1千万越えてる人だけにしてくれ。
年収300万に満たないような工事勤務の冴えない奴がリア充のミニバン貶しても哀れなだけだよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 07:04:12.71 ID:LZcQ3by60
という願望
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 07:06:11.45 ID:+W+VofaO0
1台にみんな乗り合うのがリア充?
乗合バスか?
貧乏DQNの視点はキモいなぁ。

普通並に金があるリア充なら、周りもみんな車持ってるから
1台に7人も乗る事はない。
ミニバンって結局、車持つ奴が少ない貧乏スラム街のアッシー車なんだな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 07:54:57.34 ID:eFnBYt+k0
>>175
そんな君が何でミニバン買ったの??
どのメーカーのなんて車種を、他の何と比較して何が決め手になって選んだの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 07:58:03.60 ID:Uwc7qZQpO
>>178
だから年間で7人も乗る事なんてほとんどないって。
だいたい5人乗りのセダンに5人乗る事が年間何回あるんだ?
アッシーって発想が貧乏くさい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 08:16:57.92 ID:Uwc7qZQpO
>>179
ペットが居る事と嫁の実家が微妙に遠くてさ。
本音はレクサス乗りたいw
けど通勤だけじゃもったいないしそんなに贅沢出来るほど給料もらってないから
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 08:22:39.32 ID:hXEtbz7L0
>>181の携帯さんはFXでボロ儲けじゃないの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 08:46:39.92 ID:WZYN+bvB0
>>180
178じゃねーが、いざそういう時にはレンタカーで良い訳じゃん
しかし”わ”ナンバーの2シーターなんて、貧乏自慢のようなもんだから、まず自家用2シーターを1台
といってもそんな車だけじゃ、フォーマルな席に乗り付ける訳にいかないから、自家用セダンをもう1台

まあ5人乗る事は稀でも2〜3人乗る場面なんてザラだし
やはり”わ”ナンバーの高いセダンなんて、貧乏自慢な訳だし、やはりセダンも自家用でなきゃいけない

では本当に6人以上になる場合はというと、まず分乗を考えるし不可能ならレンタカー
生活感溢れるミニバンを自家用にするなんて、元々貧乏自慢のようなもんだから
こっちは"わ"ナンバーで問題無しって発想だな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:19:01.60 ID:BeAnIGyn0
ミニバンに詰め込まれるとかありがた迷惑な話。
どうせならマイクロバス頻繁に使うくらい弾けた生活してからリア充だと言って欲しいね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:34:57.37 ID:Uwc7qZQpO
>>184
ミニバンに詰め込まれちゃうの?
ちゃんと断りなさい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:45:04.18 ID:BeAnIGyn0
それはせめてキミのお友達に言ってあげよう。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 10:00:09.48 ID:r+22B8Wo0
ごく一部の人種になるとリムジンって乗り物になるらしいね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 10:16:52.73 ID:YNEZngRC0
20代独身彼女ありならツーシーターで十分だな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:40:52.69 ID:j0IcaK5aO
>>187
大分前に中古車サイトでリムジンが売ってたな
展示に置いてたやつで70万だったかな
誰か買ったのだろうか
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 17:01:13.85 ID:T79QSKvrO
ヲタども痛いよ
内心劣等感抱いてるのにネットで虚勢張っても余計虚しくならない?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 19:15:56.54 ID:r+22B8Wo0
(;゚Д゚)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 19:54:15.18 ID:X02VBw7C0
ミニバン乗りって赤ちゃんが乗ってますシール貼ったり、外食したら写真取って
ブログにうpするような連中と同類だよね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 20:06:18.51 ID:j0IcaK5aO
コテ名こそないが
シシテは健在だ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:45:06.96 ID:eFnBYt+k0
リムジンってのもドイツあたりじゃ単にセダンを指す言葉だけどな

195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:44:48.22 ID:j0IcaK5aO
中古車サイト見てると新車なら数千万する車が
中古で数十万で売っててへーそんなんなんだと思うよな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 00:06:50.09 ID:wH3eMgcE0
>>195天下のセルシオが1万円とかだぞ

言いだしたらきりがない。
あのビルゲイツと同じ車に…乗り出したったの10万円!

ってな。
ドイツ車系なら万が一用に新車価格の1割以上を修理費としてもってないと
そんなの買えない
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 00:20:42.61 ID:CA1Z+9M20
大人数載せるためじゃないぞ。
アウトドアの趣味があるならミニバンは役にたつわ。
おれはCR-V乗りだけど、サーフボードとテント載せて夏の浜辺キャンプなんて場合、周りはミニバンが圧倒的。
コッチは屋根にサーフボード積むから、全部室内に入るのは高速走る場合圧倒的に有利だよ。
こういう使い方の場合は、3列目がいらないんだけどね。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 00:52:05.76 ID:u0+3OsxYO
そういう使い方ならハイエースが最強。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 00:55:31.12 ID:k23gRWly0
ハイエースにしたって、
ライトエース、ハイエース、グランドエース、
色々あるじゃない?そういうスペックに現れない部分を大事にすべきだと思うんだ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:27:27.87 ID:EpwbAbhv0
ワンボックス車が悪いとは言わない
でも、通勤とか一人乗りで使うな!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:52:35.83 ID:wH3eMgcE0
>>199それをひとくくりでハイエースと呼ぶのは君だけじゃないのか?
ライトエースをハイエースって呼ぶ奴いないぞ
アルファードをハイエース
ボクシーをタウンエース
なんて呼ばないだろ?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:06:03.24 ID:MBCTEcPG0
トール系ミニバンでマフラー変えたり、車高調入れてる奴って馬鹿ですか??
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:11:32.27 ID:RooIhhNBO
>>202
漏れなく馬鹿です。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:16:30.42 ID:v/N4zU2a0
>>202
車高調入れてなくてもバカで非常識で全裸ですw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:29:53.64 ID:Y1oA3XPP0
ミニバンでドレスアップとか言ってる奴は馬鹿

見た目に拘るならベースはミニバンにはならない
一体どんなセンスだよ
服も数百円で売ってそうな派手なだけでダサいのか、オッサンになるとスーパーで買って来たような服

ほんと、あらゆる面に余裕の無さや感性の乏しさが出てるんだよな
本人は全く気付いてないけど

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:20:43.22 ID:Ys8MvrFWO
セダンで火花散らして走ってるアホよりいいんじゃね
207ゴールデンガイ:2012/03/02(金) 12:27:11.15 ID:tzlLyfBsO
ミニバンスレツアー終了!(ツアオオン
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 13:58:04.18 ID:v/N4zU2a0
>>207
失せろ
>>206
ミニバンで火花散らしてたら、もっとアホ臭いだろ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 16:11:28.62 ID:ZiXaQepHO
同じだよ バカな君の頭じゃ理解できないだろうがね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 16:48:40.66 ID:IFW+/AqY0
さっき買い物に行った近所のスーパーでEクラスワゴンを見かけたけど

ステーションワゴンやスポーツワゴンを乗ってる人っていかにもリア充って感じがするな
あと判断力がよく頭が良い
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 16:55:11.37 ID:v/N4zU2a0
>>209
同じなのかw
212ゴールデンガイ:2012/03/02(金) 22:22:02.70 ID:tzlLyfBsO
とりあえずゾロ目分にかいときゃいいんだろ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 22:28:29.78 ID:CA1Z+9M20
>>210
あざっす!
自分、新型アベンシス乗りです。
でもミニバンも好きだけどな。後席に乗った時のワクワク感とか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:54:02.96 ID:v/N4zU2a0
>>212
失せろ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 00:46:17.63 ID:4yQv+cvm0
>>210
あざっす!
自分、E-classワゴン乗りです。
車中心で遊ぶならそういう選択になるのです。
数台とか要らないし無駄だし
一台何役って貧乏根性ですが…万能すぎて
ステーションワゴンから抜け出せない
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 03:12:32.96 ID:OZXInvni0
ワゴンは古い 今はSUVだろ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 04:45:53.02 ID:68/bX+cs0
早く友達から作れ。できれば女友達な。
そうすりゃ、ミニバンも必要になるわ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 08:32:04.77 ID:CRLEwxsA0
取り敢えず、雑魚バンはいらねw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:36:22.76 ID:G0V20tC/0
>>217
これ以上少子化を進めるなボケ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:02:26.42 ID:S6vI8TW3O
>>219

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 11:51:07.41 ID:aWQjBr3A0
>>217
嫁とって子供が複数できてミニバンが必要になるならわかるが
女友達で必要になるミニバンって何よw

>>216
古くないよ
悪路走破性が必要もないのにSUV乗ってるのはおバカちゃん
222ゴールデンウセロ:2012/03/03(土) 12:29:04.02 ID:U+OUTHIRO
( '^ω^)y-〜勉強〜勉強
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:30:25.61 ID:G0V20tC/0
>>222
失せろ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:49:11.57 ID:1jB5Gw/HO
リアルが充実してたら4人乗りの車など役に立たないんだよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:56:03.58 ID:NCYIrwDZO
今はSUVが最強。
ミニバンは古いしダサい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 13:11:23.32 ID:4yQv+cvm0
>>221ワゴンは昔から
積載…セダン<ワゴン<バン
運転…セダン>ワゴン>バン
快適…セダン>ワゴン>‖(越えられない壁)‖>バン
だからな
一方、最近のバンは座席増やして荷台が無いとかある
バスかよと。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 13:11:26.94 ID:5fzHkPsY0
ミニバン乗りのいうリア充って、贔屓目に見ても
「金は無いけど、それが誤魔化せる賑わいはある」って苦し紛れの貧乏人の言い訳だからな。

「ミニバン否定派は独身小梨友達無し」だと勝手に決め付けなきゃ保てない自我ですもの。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 13:25:20.94 ID:aWQjBr3A0
> 運転…セダン>ワゴン>バン

高速道路での安心感やワインディングの走破性では、
ドイツ車ワゴンやスバルワゴン>トヨタセダン
だぜ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 14:00:28.30 ID:witI/BfC0
>>228
確かに日本国内向けのトヨタは足回りしょぼいんでクソだけど、ヨーロピアンのアベンシスはなかなか良いよ。
逆にVWのゴルフヴァリアントは硬過ぎた印象。エンジン、ミッション、室内は良かったけど。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 15:04:35.48 ID:4yQv+cvm0
>>228なんで格下と比べんのよw
ワゴンにE、5、A6だすならセダンもE、5、A6だろが

ちなみに、俺Eワゴン乗っててそう判断してます

快適はガラス面と車内が広いのでエアコンや音で負ける
走りは同等機種ならセダンのバランスにゃ勝てない

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 15:57:07.29 ID:aWQjBr3A0
>>230
セダンやワゴンという自動車のスタイルに関する定義に格が上も下もなかろう
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 16:32:17.44 ID:CRLEwxsA0
足回りに金掛かってるドイツ・昴ワゴンの比較対象が、フニャフニャ足のトヨタセダンじゃ話にならん。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 16:36:54.36 ID:aWQjBr3A0
>>232
それを言うなら

>>221ワゴンは昔から
|積載…セダン<ワゴン<バン
|運転…セダン>ワゴン>バン
|快適…セダン>ワゴン>‖(越えられない壁)‖>バン

って恥ずかしげもなく書いた>>226に言ってくれ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 16:38:02.39 ID:OZXInvni0
スバルは少数精鋭 ポルシェに近いイメージ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:41:34.94 ID:Dl6MDCyi0
>>234
そのイメージも近々崩れるだろ
ポルシェだって明らかに商売然としてる

今、少数精鋭なんて言って恥ずかしくないブランドはTVRのみ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:43:48.67 ID:OZXInvni0
【話題】 アメリカの消費者が選ぶ車、トップ5を日本車独占・・・1位スバル、2位マツダ、3位トヨタ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330526104/

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:48:23.84 ID:Dl6MDCyi0
それは別スレに貼ってくるべきものだったんじゃねーの?

スバルと聞けばスバル1位のネタを貼るとかアスペかよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:59:50.03 ID:4yQv+cvm0
>>231総体的な比を書いたのにに対して
『昴』『メルセデス』『トヨタ』と限定し出したのはどちらじゃと。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 18:04:53.01 ID:aWQjBr3A0
>>238
だからその総体なんてものがなんの実体もない空想だってことを
事例を上げて反証してあげたわけジャン
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 18:12:25.72 ID:Dl6MDCyi0
どう見ても231の方が分が悪いわな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 19:36:37.32 ID:gEmz2eupP
>>235
それはもはやバックヤードビルダーだw
量産車として少数精鋭ってことだろう
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 21:10:32.27 ID:G0V20tC/0
>>241
小規模ながら、TVRはエンジンも自製するれっきとした自動車メーカーだ。
>>235
ブリストルとかもそうだし、他社製エンジン使っていてもモーガンやマクラーレン辺りだってそうだろ。
むしろメーカーの数で言うならば大規模量産メーカーより遥かに多い
243ゴールデンガイ:2012/03/03(土) 22:29:12.64 ID:U+OUTHIRO
おれはこっちへ行くぜ!じゃあな、元気でな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:16:19.64 ID:Q1A8kdMj0
>>241
234がポルシェ=少数精鋭ってどういう意味で言ったのかがわかんねーけどさ
少なくともポルシェは企業っつーか、明らかにお金の方を見ている感じで、少数精鋭と言われると違和感を感ずるわ
それこそビートル改造して356や550を作ってた時代のポルシェを少数精鋭って言う方が、まだ解り易い

>>242
ポルシェには明らかに違和感を感じたし、まあ人口に膾炙したメーカーてので
更に自分自身馴染みのあるTVRを挙げただけだよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:18:10.16 ID:Q1A8kdMj0
>>243
各地のミニバンスレに常駐して
他人から殆どレスが返らないような、意味不明な一言レスばかりしてるけど何がしたいの?
煽りとかじゃなく、マジで意味わからん
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:18:50.00 ID:wKQhvqLC0
>>245コテハンまで付けて意味不一言レス

たんなるかまってちゃんなんだけど
人付き合いの不可能な極度のコミュ障だから
返答がつくレスがわからないんだよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 04:01:16.78 ID:/PaPxb5L0
コテ付ける奴は自意識過剰の病気持ちが多いよ。
誰もが自分の考えやレスを完全網羅してるという前提で殴り書く。
結果、経緯とか思考の過程をすっ飛ばしちゃう。
巷ではそういうのをコミュ障と呼ぶが、それに気付く客観性は持ち合わせていない。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:10:11.65 ID:ee0pJVJpO
稼いでる芸人でミニバン乗ってるのがどれくらいいるか知りたいお。
兵藤もエルグランドから燃費悪いアメ車に変わったし。嫁はマーチだし。
249ゴールデンガイ:2012/03/04(日) 19:57:33.47 ID:EXM/MfLNO
元シシテが語るコテとコミュ障論
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:27:20.04 ID:7DFsfOjo0
>>249
失せろ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:03:11.92 ID:Nx8nzQBi0
相変わらず意味のわからん一言レス
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:10:54.75 ID:LnGAr//PO
花見にもミニバン必須
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:52:25.17 ID:bzHgsUENO
一年に一度の花見のためにミニバン買いたくないだろw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:34:01.67 ID:IxKz0VQW0
花見なら歩いて行けるだろ?
手ぶらかカメラがあれば十分なんだし。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:32:51.72 ID:WGY3VQ1p0
花見に行きながら酒も飲まない?
それともミニバン乗りには飲酒運転が通常運転なんでちゅかwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:28:01.27 ID:66Zd+PHS0
白タクで儲けんだろw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:41:24.94 ID:mp7YRqmm0
>>255
誰かがハンドルキーパーを買って出なきゃならない。
そんな人に感謝することはあっても笑う理由はどこにもない。

また乗せてもらって何もしない方の叩きか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:44:26.18 ID:H3+TBOvD0
>>257普通、車出す人が運転するでしょ?
車出したから俺は飲みます!宜しく〜
は、酷くない?

家まで車運転してもらって、代行してくれた友人は?
自分の車に乗り換えて帰るのか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 16:31:42.42 ID:mp7YRqmm0
ミニバン乗り=ハンドルキーパーの認識で書き込んだつもりなんだかな。
お前の村ではそうじゃないのかもしれんが。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 16:37:50.99 ID:66Zd+PHS0
>>252がなりすましじゃないかと思うくらい
釣り全開のバカレスするから揉めるんだろよ

age携帯のバカレスなんて
ただのレス乞食だろ
ほっとけ

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 17:13:27.68 ID:5Kjih9Jy0
ミニバンの使い道を模索するスレになっとるw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 17:41:25.46 ID:MjmqFWJW0
雑魚バン海苔って、ほんと車知らねぇのな。
オレのランエボワゴン見て、これってオデッセイですか??とか言われたぞw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:16:57.25 ID:H3+TBOvD0
>>259ミニバン乗りはみんなのためにアッシーを買って出るみたいな感じだぞ?

うちの村ではメトロで上野村に集まるのが恒例なんだわ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:17:45.81 ID:H3+TBOvD0
>>262ランエボワゴンってパジェロエボリューションなみにマニアックだな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:25:49.80 ID:fWiczRly0
知り合いの鉄ヲタも何も知らないんだね〜とか言いながら薀蓄語ってたわ
何のヲタであれ自分の痛々しさに気づいてない奴は厄介だな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:37:25.76 ID:WGY3VQ1p0
>>263
お前の村にはタクシーっていう手段はないのか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:03:33.87 ID:H3+TBOvD0
>>266揚げ足とりもいいとこだが
電車で15分〜20分なのにタクシー乗ったら大渋滞
電車で帰ってるし一部の人はべろんべろんでたくってるよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:20:53.19 ID:WGY3VQ1p0
>>267
それのどこにミニバンが必要なんだ?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:51:13.96 ID:H3+TBOvD0
>>268IDを良く見なさい
俺はミニバン必要なんて書いてないぞ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:19:31.30 ID:MjmqFWJW0
雑魚バン海苔には鉄道マニアのダチがいるのかw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:29:27.54 ID:fWiczRly0
今度はダチ(?)に嫉妬かい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:05:16.37 ID:O+RkiTNE0
何だかんだと言っても、花見には当然ミニバンだよね。
皆、そういう席では裸踊りするだろ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:16:34.44 ID:MjmqFWJW0
>>271
雑魚バン海苔ちゃん、妄想癖がすごいね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:26:06.43 ID:H3+TBOvD0
なんとなくワゴンVSバン
になってない?

ミニバン乗りはなに乗ってんだ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:34:10.14 ID:MjmqFWJW0
何乗ってんだろ??
雑魚バン海苔ちゃん、答えて下さいませ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:54:20.85 ID:I+kq4t+60
花見にはオープンカー一択だろ
呑むつもりならタクシー
ミニバンみたいなクズ車を買う為の口実にはならない

言い訳はやめて、貧乏なので一台しか買えないのでミニバンと言えば済む話
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 03:02:00.45 ID:vO7PeuWI0
充実って人それぞれだと思うんだが、どうして1つに絞りたがるの?
10人集まって車5台で移動って言うのもありだと思うんだけど?
どんなに親しくても自分以外の運転は信用出来ないって奴は多いと思うが?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 08:28:02.40 ID:HcdEtjFwO
そんな感じだと思うね
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 09:36:21.38 ID:bpzJXpfB0
それが家族なら多少窮屈でも経済性を取るって事さ。

で、リア充ってのはニートや引き篭もりと比べたらって話。
お前ら全員ニートじゃなきゃやってられない生活なんだろうよ。察してやろうぜ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 09:46:56.65 ID:V+5RtQye0
>>277
ミニバンしか買えない人の、苦し紛れでの言い訳だから
ミニバン一択になるのも仕方無いよ。

彼らにとって、趣味車を持つリア充というのは都市伝説だし
そういう存在はあってはならないものなんだよw
だから趣味車と書いただけなのに
スポーツカーの、それもエボとかああいう輩しか想定出来ないのさ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 09:47:08.41 ID:qtngcP1v0
>>279
もう一度書いてみてくれる?
なんかよくわからない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 10:33:25.19 ID:bpzJXpfB0
>>281
どっち派なの?ってこと?
それとも3行全部意味が分からない?
283逆祭り:2012/03/06(火) 12:39:33.39 ID:HcdEtjFwO
ミニバン乗りVSこち亀の中川の車しか認めない型叩きに見える
ガオオオム!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 12:44:13.83 ID:hHPMZLUv0
ミニバンってさー

生活臭があるよね

冷蔵庫とか洗濯機と同じ

白物家電みたいな(笑)
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 19:36:05.11 ID:n7+QJMkIO
中川って実はフェラーリ以外も乗ってたがな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:36:18.08 ID:fKFNs+sd0
外見が911なのになぜか2シーターで後部荷室に両津が詰め込まれてる
という謎ポルシェに乗ってたことがある。
20巻ぐらいのわりと最初の頃。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:44:20.23 ID:1SRM0vRI0
リアルがこち亀の中川になると車はスカラブになる。
               〜ランス・リヴェントロウ〜
288逆祭り:2012/03/06(火) 21:50:31.95 ID:HcdEtjFwO
フェラーリで暮らすっていう話があったな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 22:02:56.00 ID:1SRM0vRI0
>>288
失せろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:05:29.78 ID:XWq1rpU80
上流…高級車複数台所有で日々優雅
中流…正規欧米ステーションワゴンでアウトドア
一般…色々

下r(ry リア充…ミニバンに箱詰め

っつーことでいいのか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 03:55:44.33 ID:dqsn9iRb0
世田谷を歩いていると最近は大分上流まで食い込んでいると感じる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 11:37:20.35 ID:nQim3aFKO
そりゃいいや
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 12:23:21.19 ID:XWq1rpU80
>>291確かに千歳船橋〜千歳烏山辺りは
ミニバン・欧州SUVが多いな

幼稚園の送り迎えがお母さんの運転するQ7とか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 13:27:57.08 ID:dp91GZcx0
>>279
ニートが親の金でスポ車買うってか?
たいてい働いて買ってんだよ皆w
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 14:41:58.35 ID:WVmGGYts0
>>282
訴えかけてる対象がよくわからないし
その内容もよくわからない
日本語大丈夫か?

296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 14:52:05.70 ID:9DN1lhQgO
都内は欧州高級SUVが多いな。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 17:26:44.55 ID:IZZNaz6X0
SUVでも3列あるからね
ミニバン厨=貧乏が確定
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 17:43:24.42 ID:AlbX1dtQO
>>297
貧乏の基準は?
教えて、裕福な人。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 17:55:55.42 ID:xrJ7FfK4O
ミニバンでもシャランやRクラスはデザインいいからOKだな
エスティマやヴェルファイアはダサすぎる
しかもかぶりまくる
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 20:36:12.67 ID:tFJOddmj0
>>279
「ニートじゃなきゃやってられない生活」って何だよw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:27:53.08 ID:JigusIUV0
ミニバン乗りは底辺相手じゃないと誇れる物が無いって事だろw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:55:59.36 ID:tFJOddmj0
>>301
その解釈もワカンネェよw

しかし>>291
世田谷に上流なんて、そんなにいないぞ。代官山、白金、田園調布でもそう。
まぁ、他の土地よりも富裕層に分類される人が数%多ければ高級住宅街と言われる。
その程度のものだろうな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:13:31.75 ID:aeanlCKk0
軽やパッソとかマーチを煽ってるミニバンはよく見る
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:20:55.93 ID:4oFB0P6S0
すれ違いが上手く無いのも大抵ミニバンの印象だな
予想してた境界線より思いっきりこっち側にはみ出してきやがる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:52:20.70 ID:kcLumj9T0
>>302上流でなくとも土地価は上流でないと手が出ないんだがな

不動産業してたときにヒシヒシ感じた
クソみたいな建て売りで7000〜8000万当り前ですし
(ちなみに建物1200万)

坪150で借家付き土地買って立ち退きかけて、地盤改良かけて、ぶつ切りにして坪270で販売。
1週間で完売。逆にひいたわ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:56:10.01 ID:kcLumj9T0
翌月に他業者が40m離れた日当たり・接道悪い土地買って建築条件無し17坪5000万で転売
同じく即売れ
狂ってると思った…

by練馬区の業者
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 07:56:40.68 ID:7746jJ+80
>>305
成金と上流は違うよ。
先祖代々住んでいる人からすれば、地価の高騰などいい迷惑なんだろうな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:34:21.60 ID:FioXc4870
>>263
また出ましたね「アッシー」

もちろんタダ乗りですよね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:28:05.03 ID:kcLumj9T0
>>308遅レス打ちとは思えない的外れっぷり
朝鮮人だろ

日本人のふりするなら前後の流れをくんだ方がいいよ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 09:24:34.23 ID:DUVlvteD0
単発名無しのレスの意図なんかどうでもいいだろ・・・
食い付きすぎw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:36:19.93 ID:T/qZMS5s0
家族のためキリッ!
だったら、安全運転しましょうよ。
右車線に出ないでね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 14:34:06.38 ID:sQGA2EYY0
>>309
要するにお前らは車出してくれた人に何のお礼もしないんだろってことだ。
それが分からないお前こそ日本人か?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:07:41.73 ID:2iT7xnhq0
仮に出されてもミニバン等には乗らぬのが、真の日本男子
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:53:40.34 ID:k6UklPlGO
車はかっこ良くても中の人間がカッコ悪ければ意味ないな。
他人を馬鹿にする事に喜びを感じてるお前らが一番かっこ悪いよ。
他人が何乗ろうがお前らには何の関係も無い。
邪魔とか危険とか思うなら車乗るの辞めれば?
お前らがやってる事は小心者がやる事だよ。
めっさカッコ悪い。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:26:41.37 ID:WvPZjLZe0
車もカッコ悪く、中の人間もカッコ悪いとか最悪じゃないかミニバン
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:29:16.22 ID:G1DVyY1a0
>>314
他人を貶めるためにミニバン叩いてるやつもいれば、
なぜかしらないがミニバンは憎いってやつもいるから、
人それぞれだよ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:39:51.33 ID:BBu8wzPt0
>>312●花見で酒を飲むから車は出さない
◆いや、だすね。どこの田舎もんだよw
●都内ですが。
◆車だした奴は飲まなきゃいい
●なら、だれがわざわざアッシー勝手出るんだよ

って流れで●に対して『アッシーだったら無料だよなwwww』


明後日の突っ込みだとおもいませんか?>>312さん
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 22:22:53.42 ID:9xzux1TWO
スレタイを認めない奴はリアル充実してないからリアル充実者の現状が分からないんだよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 22:44:48.38 ID:TjnbJZku0
長澤まさみと付き合ってた歌手もミニバンだった
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 02:33:28.11 ID:Rq2S5iuC0
ミニバンて後ろベッドにして2シーターにするのがカッコよくね?
ホンダのミニバンとか後ろにティッシュ置くスペース作ってたんだろ??

カッコよくね??
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 03:18:00.84 ID:B86zvYNj0
さすが貧乏人
考えることが素晴らしいね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:54:51.31 ID:w/Lzayi50
ラブホテル付きツーシーターw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:26:11.90 ID:ggMnpq+T0
三菱自動車、2014年にミニバンにもクリーンディーゼル追加へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331337265/
日本でもディーゼル車が普及する可能性
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:31:30.81 ID:NgOmXeyA0
>>318
うん、ミニバンが必須な充実ってどういう事か理解出来ないw
車で快適に移動出来るのはサイズに関係無くせいぜい4人までだと理解しているし…
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:45:13.80 ID:iA6b0Oz50
ミニバン乗り皆。
ミニバンなんて、あんなものが必要でなくなるくらい
リアルが充実するように頑張れよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 12:48:29.15 ID:fBGn6y6BO
>>324
男女混合で友達とスノボや温泉など
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 13:16:26.55 ID:EqGYqi6bP
学生?
分乗してPAで組替えするのが楽しかったな
どうしてもミニバン欲しいならレンタカーでいいじゃん
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:11:28.12 ID:LKWizaEA0
>>327
そういえば学生時代にヴォクシー乗りがいてみんなに自慢したたな。
みんな痛いヤツを見る目でいたけど、あえて褒め殺し。
スノボとかのただの移動手段として使われてた。
帰りがけの最後になって女の子から、何でそんなクルマに乗ってるの?って聞かれてた時はみんなで爆笑しました。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 14:25:42.88 ID:QqAxadLn0
なるほど
その成れの果てがここで擁護をしているわけか
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:28:21.74 ID:6acM0LLI0
周りに車持ってる奴が多くないんだろうし、学生がヴォクシー自慢するならまだ解る。

問題は稼ぐようになった大人までもが、
「リア充の乗る趣味車」という存在に目を向けず、「ミニバン乗り=リア充」との幻想を自慢している事だよ。

だいたいが、ミニバン乗りで車自体の自慢をする奴っていないだろ。
せいぜいヴェルアルあたりのオーナーが高いとか宣って、冷笑されてる程度w

結局、リア充の証明だとか、軽ワゴンよりは良い車だとかw…そういう事でしか自慢出来ない。
趣味カテゴリで語る内容としてはショボ過ぎるというか、可哀想だなと思うわ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:22:41.26 ID:LdItgCQkO
独身貴族ならば小型〜中型クラスが至高。楽々ドライビングだお!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:14:50.60 ID:NgOmXeyA0
>>331
小型のミニバンって軽四?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 09:04:51.16 ID:M2lMhhy80
改造雑魚バンに乗ってるDQN風のキモデブとクソスは高確率でアホ運転するから、
みなさん気を付けて下さいませ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 11:10:14.45 ID:TPJuycwK0
最近はノーマルと改造車の見分けがし辛いのが増えているような気がする。
根本的に車の用途に対して方向性が変じゃないのか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 11:21:43.67 ID:j5hHLnsV0
エアロ付いてたりって事?

末広がりやあごみたいなエアロって格好いいのか?
スポーツ系のGTR、RX7、80プスラ、GTO神、NSXでもあごや末広がりにはなってなかったのに

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 11:26:07.32 ID:LH7VAHLe0
清掃車の先端にも塵取りはついていないのにな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 12:44:14.21 ID:PGbZRu1v0
ミニバンとは
小さな車に大人数詰め込める様に背を高くし荷台を伸ばした
だけの小さなワンボックスカーのこと。
グリルが変形しただけの1.5ボックスという変種もある。
軽で十分と言われると目くじら立てて怒り出すのが特徴。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 15:26:23.57 ID:uxe+j4Pj0
>>317
明後日の突っ込みではないです。
ハンドルキーパーとアッシーでは考え方にずいぶん開きがありますから。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:34:35.52 ID:j5hHLnsV0
>>338いや、そうじゃなくて話の流れから
そういった質問はおかしくないか?って事。

国語が弱いのか知らないが
一例を上げると

誰が勝手出るんだよ→ミニバン持ちの友人なら大抵名乗り出るだろ!
お前はそういった友人もいないのかwwww…コレなら○

君のは
誰が勝手出るんだよ→アッシーなら無料だよなwwww…は??

わかった?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:55:28.34 ID:KKhj3s6x0
w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:01:24.81 ID:ebHoZcVl0
どっちも国語力×なのでお引取りください
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 04:58:52.13 ID:HOqLBeKV0
>>339
ハンドルキーパーの話をしている流れで
アッシーという言葉を使う奴がおかしい。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 08:59:10.18 ID:XsH/cYZh0
ハンドルキーパーってのは
あえて飲まない人なんだし
送り迎えだけよばれるアッシーと
現場でおあずけ食らうキーパーと
どっちがヒドイの? くらいの差しかないと思うがw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 09:35:38.44 ID:JIG5SW390
ちゃんとログってればアッシーが足って意味だけで
使われてると読み取れるんだけど
花見で参加するけど飲まずに送迎勝手出るミニバン


皮肉でかいたアッシーをお呼ばれアッシーって読みとるのは単発で読んでるからか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 09:55:22.02 ID:XsH/cYZh0
いや、逆に途中からそういう意味にしたがってる人が増えたな と
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 10:21:55.45 ID:y8leN9SaO
40代のスレと聞いて
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 10:36:24.05 ID:XsH/cYZh0
>>346
そりゃおめぇ
20代、30代でリアルが充実なんて
1万年はえぇぇってこった
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:08:18.64 ID:/0zM9NYCO
なんだこのスレはジジイばっかかよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:19:18.93 ID:Q3FHy/A90
20代、30代でミニバンが必須2台持ち不可能なんて状態だと
それこそ人生が詰んでいるんじゃないの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:30:05.20 ID:JIG5SW390
>>349それじゃ
駐車場が月30000円
二台で60000万
30歳で31万(10500×30)だとして手取26万くらい
残り20万で家賃(ローン)光熱費、他
どう考えても都内の普通のリーマンじゃ詰んでる事になるんだが…
田舎とは状況が違うんだぞ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:31:30.94 ID:XsH/cYZh0
>>350
おちけつ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:46:18.86 ID:JyuSssRjO
リアルが充実してる割には基地害みたいなやつ多いのはなんで?
貧乏人の代名詞のような糞ボロチープな燃費だけの軽、コンパクト乗りと同類ってイメージしかないが
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 12:03:04.66 ID:1yJsyJdN0
家賃とか駐車場代は上京してきた田舎者にしか関係ないだろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 12:06:02.49 ID:Q3FHy/A90
>>350
都内でその水準は普通とは言わないんじゃないの?
普通のサラリーマンってもちろん正社員の事だよね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 12:09:29.30 ID:JIG5SW390
>>353その言い分は、三十路で親元にいるって事になるぞ

実家暮らしで車二台持ってる!オレリア充
無いだろ…
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 12:47:13.58 ID:JIG5SW390
>>354そんなもんだよ
315000×16=504万(交通費等手当除く)

30歳で500万。かなりいい線行ってると思うけど。
不動産やってたからいろんな人の(っても家を買おう!って考えに至るレベル)源泉見てきたが
そんなもん
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 12:53:43.61 ID:1yJsyJdN0
>>355
親元じゃなくて俺の家だから
母親はいるけど父親はもう亡くなった
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 13:04:45.42 ID:90ZTkjhZ0
意外に東京の奴らって給料安いんだな。
地方だと600万超えれば普通に2台持ち可能になるが
東京では無理なのか…東京は住みたくねえな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 13:18:01.17 ID:Q3FHy/A90
本当に意外だね
都内で大卒勤続8年程度なら800万は有ると思っていた
まあ、単身世帯と共働き世帯でも大きく違うんだろうけど…
共働き扶養家族無しだからかなり恵まれた状態なんだろうね、うちは…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 13:26:27.93 ID:Cd0i1kB5O
年収より可処分所得
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 14:27:59.99 ID:hYggJhPn0
一般的なサラリーマンの話をしているだろうに
可処分所得って、税とか社保とかそんなに違うのか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 17:41:19.76 ID:W8+JC8XY0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:05:44.17 ID:hvOc85oTO
自分の好きな車に乗ってこそ真のリア充だと俺は思う。
俺、彼女いないけど、自分の好きな車を所有&乗れることは本当に幸せ者なんだなぁって思う。
世の中には車を所有どころか今日食う飯代すらない、手に職のない者もいる………


【自分の乗りたい車を所有する】

これ以上の幸せがドコにあるっ?!

ちなみに所有車はミニバン(爆笑)ではなく、クーペです
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:54:47.57 ID:awYgSZEIO
ミニバンなら旅行、冠婚葬祭などにも大活躍
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:11:37.47 ID:gjekUxon0
冠婚葬祭も旅行も一緒くたな、バカで非常識で全裸なミニバン乗り
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:21:44.04 ID:L2i98Bhk0
何で自転車って携帯からの書き込みがメインになたの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:29:57.75 ID:4cIK9rCT0
おしおきみにばんだべぇ〜
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:35:16.98 ID:m0Gmyu900
冠婚葬祭→大抵は夫婦、カップル、家族、それぞれで車をだす(またはマイクロで一気乗り)

旅行→カップルなら車、飛行機、新幹線など

ミニバンの凄いところは
6〜7人でワイワイ旅行に!って座席優先すると
荷物が全くつめないところ

姉のアルファードに乗って感じた事。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 00:21:33.79 ID:Y8DXKkxI0
6〜7人はキツイな
4〜5人ならかなり快適
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:09:22.31 ID:K2TnOGWf0
4人ならステーションワゴンやSUVでいいじゃん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:16:02.38 ID:KW8ubBI50
それはそのとおりだが…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:17:12.75 ID:E/ZWN6uw0
ミニバン、デブが乗っても足元に荷物結構積める。
5人乗りに6〜7人+荷物は考えられない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:47:27.66 ID:thVSw44R0
叩きの論議はやっぱ稚出だよねww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:50:11.60 ID:FZfF1M2m0
>>373
バカなミニバン乗りに合わせてやっているからだろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:13:40.11 ID:Pn3Zz4D40
ゆったりと広い空間で乗りたいって言うのなら多少は理解出来るが、
友人が沢山いて大人数で移動するからミニバンが必須って言うのはどう考えても変。
どんな車でも5人以上乗車しての移動は苦痛だよ。
ミニバンの3列目なんてクーペ等の後部座席と同じだという事も判らない奴が多過ぎる。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 14:13:43.65 ID:rUo8dp2S0
>>339
流れをぶった切るような変な単語を使うのはやめろってことで
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 14:39:10.98 ID:Ekwetg8L0
>>376空気嫁
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 14:44:00.70 ID:R1JPCsvDO
大きさ的には高さがあるだけだろ。

許してくれよ〜
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:03:02.75 ID:RLJCr0pU0
>>375
5人はLLサイズのミニバンならまったく苦ではないよ。
6人は長距離移動だとちと気をつかうけど
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:05:45.16 ID:MKPvHgdS0
>>373
稚拙ってことか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:43:04.93 ID:PGmDZPoIO
みんなリア充リア充言うけど、充実度合いは人それぞれだし、リアルが充実してるか否かはその人本人にしか分からない訳で。

軽で充実感を得ている奴もいれば、ベンツなのに虚しさを感じてる人もいるだろうし。

俺も既婚でミニバン海苔だけど、このスレタイは馬鹿だね。
俺はミニバンの他に趣味で大排気量クーペが欲しくてたまらんから、家庭を有しつつも自分がリア充とは思えん。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:54:17.64 ID:oBpu+wYl0
>>381
俺は応援するぜ
いつか乗れるよう頑張ってくれよ!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:56:27.75 ID:if6efyv80
今大排気量クーペってなるとベンツやBMWになっちゃうから大変だな
頑張れ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:05:56.72 ID:bcqUt/ia0
大排気量っつうとどれくらいからなんだろうな?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:53:03.79 ID:Ekwetg8L0
>>384ミニバンが基準でプラスαなら
3000以上じゃないか?
3200や3500のSLKやらCLやらSLやら
そうでないとミニバンの1.5〜2倍の排気量になって
趣味の車がメインのミニバンの3倍近い金額になるからな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:56:56.03 ID:Ekwetg8L0
ところでおまえら
ホワイトデーだぞ
ちゃんとお返し買ったか?

ゆっくり地デジアンテナの配線かくしするつもりが
配線丸出しのまま急いで池袋に来てみた
ギリギリ買い物できたけどせっかく車いじくる休みが
中途半端に終わっちまった。
では、254をまったり走るとします。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:19:20.68 ID:wQgyMDXK0
>>381
スレタイはあくまで一般論としてでしょう
平凡かつ現実的な充実した独身生活の末に訪れるのは結婚と子育てという充実だよ
そしてミニバンに乗る、それを認めなくない人がこのスレを気に入らないわけで

そのような平凡な充実から逸脱した特別な人間なら黙ってそれを享受していればいいのに
無駄にちょっかい出すから平凡な充実されも享受できない負け犬の遠吠えだと思われんだよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:27:08.65 ID:if6efyv80
結婚して子供が居てもミニバンになんか乗らない人は多数なわけで

なにかミニバンに乗らないといけない強迫観念はどこから出てくるんだろう

世の中には「自分はクーペが好きなんだ」って奥さんの理解を得て
子供2人居て後席にチャイルドシート2つつけてまでクーペに乗り続けた人も居るのに
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:37:50.30 ID:oBpu+wYl0
自分に自信が持てないんだろうな
だから右に倣えでとりあえずミニバンを買う
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:58:06.11 ID:RLJCr0pU0
車より大事なものがあるってことでしょ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:02:49.50 ID:Ekwetg8L0
>>388義兄は70スープラ、姉が4Dスカイライン
で、スープラを廃車する時に姉の要望で
ミニバン+スカイラインクーペになった
ミニバンはアルファードとエルグランドを検討して
荷台の関係でアルファードに決定
現在、アルファードは2列目以降が犬の檻
ドッグショーやら大会に行くときに大活躍
子なしでボルゾイ3匹
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:22:34.06 ID:bcqUt/ia0
↑三列目なんて不要なのに、つい流されてミニバン買っちゃったっつう例だな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:24:56.93 ID:if6efyv80
>>391
おいおいw
スカイラインクーペ持ってるなんて書いたら
ミニバンしか持てない自称リア充くんたちからの
ひどいひがみを受けるぞww
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:35:24.59 ID:wQgyMDXK0
>>388
それでも平凡な子育て庶民の主流はミニバンだよ

強迫観念の出所は、子供ができたら自分の趣味よりも子育て優先という決意から
この場合においてミニバンが本当に子育てに適するかどうかはあまり意味がなくて
とくに車に趣味性を持っていた人にとっては決意表明みたいなものだと思っている

俺の走り仲間達で一時引退した人達は嫁さんに望まれたわけでもなく率先して乗り換えたよ
ラストランの儀式に何度付き合ったことか、そしてみんな子育てが一段落したら
走りの世界に戻ってくる気満々だから
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:41:35.85 ID:MbBDVMEf0
ラストランの儀式w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:41:36.35 ID:sGzt/oBg0
子育て=ミニバン必須の図式が理解出来ないんだが?
4ドアの車ならセダンでもコンパクトでも軽四であっても
買い換えないとどうにもならないなんて事にはならないが?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:41:42.80 ID:PAQTri1O0
ミニバン最高。それがリア充。
常識ダロ?ひとりじゃないって〜すてきなことね〜
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 02:16:45.91 ID:7U/eicyF0
子供が生まれてすぐにエスティマ買った。
最高に大好きだったソアラを売って。
車より家族だったな〜(^◇^)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 02:34:48.88 ID:ttRjssVp0
>>392逆だよ貨物としてミニバン買ったんだよ
三列目が不要どころかボルゾイのケージがでかいからエルグランドじゃ入らなくて
アルファードにしたんだとよ
後ろ全部檻だよ檻。
ボルゾイそのままでオレの腰上
じゃれて立ち上がるとオレ(177cm)よりでかいから…

看護師&消防士の夫婦。
無論、姉のが収入は良い。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 06:44:56.33 ID:WfLkk9l+0
もともと3列目なんてないキャラバン買ったほうがもっとケージ積みやすかったんじゃないの
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:01:59.48 ID:yzuSHlh60
買ってくれてもいいよ、貰ってやる。
でも使用目的に合わず使いにくいのですぐ売り払うけど
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:49:27.10 ID:1RG+t+jy0
>>396
4ドアどころかドアなんて一枚も無い車乗っていたけど、別に困ることも無かったな。
まぁ、住んでる場所にも恵まれてたが。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 07:56:33.28 ID:ttRjssVp0
>>400それはオレも言ったが
親類がハイエースで亡くなってな
見た目無傷なんだけどハンドルが当たって肝臓破裂。
手の施しようが無かったのよ
そんなの乗れるか!って言われてなるほどと。
何より犬が一番だからしょうがなくアルファード
そのくせ通勤で毎日姉が乗るのはスカイライン

しぶしぶ旦那がアルファード
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 08:01:18.76 ID:3SfCm3l20
消防士の姉さんカッコいい!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 10:26:37.30 ID:ttRjssVp0
>>404いや…
姉…看護師、義兄…消防士(救急)

よくある看護師×消防士
看護師×警察官
の合コンで知り合ったらしい
安定の消防士、収入の看護師で最強ではあるな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 10:33:32.43 ID:i3zotSJ+0
充実してるね スレタイに偽りなしだな
本人は否定するのかもしれんが
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 11:10:37.49 ID:qfeblXQI0
俺も妻子持ち(子供2人)だが今はMPV(LY型)に乗ってるな
本当はZ34に乗りたかったのだが流石になぁ・・
独身者が羨ましいと思う事は多々あるよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 14:15:19.01 ID:sGzt/oBg0
既婚だが諸事情で子供が居ない分、物に行っているなぁ…
おれ…3.2リッター、3.0リッター(旧車)、2.0リッターのクーペ3台+NSR250R(93)+VFR759R(RC30)
嫁…輸入スポーツハッチ(2.0リッター)、軽オープンの2台+VTR250+CBR900RR
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 17:12:51.06 ID:on/ow+4a0
ホンダのバイクは
速いがつまらない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:20:54.28 ID:ttRjssVp0
>>409
本田→誰でも速い・万能・80点満点(ただし88年前期のNSR250Rだけは鈴木っぽかった)

ヤマハ→スタイリッシュ・旋回性が比較的いい・いち早くヤマンボヤマリンズ導入・ヤンキー受けが良く盗まれる

鈴木→基地外・鈴菌・アホ過ぎて命懸けの速さ

川崎→漢

いつになっても変わらない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:39:16.44 ID:wlxzBxbq0
俺らーの時代つーか
隼以前はスズキってーと
頑丈くらいがとりえのさえないメーカーって
イメージだったかなぁ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:37:27.00 ID:TOe4dSDK0
>>411
油冷のリッターやRGV250γは速かったし400γWWのあほっぷり
バンディット1200の危険性、万能ツアラーRF400.600
曲がらない走らない刀
頑張ったGOOSE
愛すべきメーカーだぞ

まぁ漢のバイク、漢のZ、漢の加速
さらに漢のOIL漏れ、漢の異音、漢の絶版
川崎にはかなわないがな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:41:49.44 ID:TOe4dSDK0
GOOSE250に350のっけて
γの倒立をボルトON
リアにホワイトパワーぶちこめば
股間を刺激する峠マシンの出来上がり。

ナメクジV刀に油冷の1000か1100載せて
森脇モナカとFCR

ここは車板だったな…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:50:02.02 ID:fGfuhigd0
>>410
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せ なくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに 細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴ ルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんの バイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友 だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイ クか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作 りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部 品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小 奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:52:53.28 ID:1FaIXhbj0
>>414
>カワサキのバイクを
カワサキ:カワサキか…
が抜けてるぞ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:26:29.97 ID:M+mHbFhE0
川崎のバイク(新車)を本田に持ち込むと
タペット音でてますね…


(川崎)漢のOIL漏れ状態で3社に持ち込むと
エンジン載せ換えしますか?

川崎に持ち込むと…ヘッドからOIL滲んでますね

うん!OK!OILが回ってる(入ってる)証拠です。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 18:00:47.21 ID:OOVddY9Z0
オマエら好きだね〜
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 12:02:14.07 ID:nxTuEK+u0
本田輪業w
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 13:05:08.44 ID:FXdWFFrE0
趣味性の強い話になると途端にいなくなるミニバン海苔w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 14:49:11.76 ID:wy4dzTQV0
どうせ過疎スレ状態だし
このまま思い出のバイクを語るスレにしちまえよw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:00:08.92 ID:k0JljppzO
専門誌やサイトからパクッたようなことかいて話にのれなんてさ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:09:59.86 ID:s6OoliGh0
川崎の8002気筒もってるが
持病があって、片肺がエンジン暖まるまで死んでる
400単気筒で10分ちんたらすると
きゅうにトルクも馬力も倍になって
ドコドコ言いだすわけ

そんなのが当たり前
男の川崎
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 02:36:38.80 ID:kpBQ1HCq0
オフ車のクセに大雨でリークして
爆発が不安定になるのが漢の川崎
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 03:38:00.70 ID:HyaDhclhO
ミニバン海苔を貶さないと精神の安定が保てないお前らって可哀想だな。
リアルが充実してない感プンプンだぜ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 07:06:34.29 ID:5ZZhVOyuO
夜中の3時に2ちゃん見てる奴がリアル充実だってよ(笑)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 09:20:08.17 ID:s6OoliGh0
>>425しかも川崎の話してるのにな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 09:28:27.09 ID:qRcOnbtu0
ちょっと気味悪いよな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 16:40:13.69 ID:S9nU6B0u0
しかも末尾Oときた
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 23:08:36.32 ID:s6OoliGh0
春休みだからか末尾Oの携帯さんが増えたな
空気もログも読まない
決めつけも酷い

なんなんですかねぇ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 04:01:06.35 ID:xj/76D1e0
オマエモナー
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 08:28:34.64 ID:TpbNV96q0
春厨増えすぎワロチwww
とりあえず独身なのにミニバン買ってまで乗る奴はよほどの馬鹿だな
自分が”友達”という枠組みの中で足にされてることに気付かないだけの馬鹿^^

まぁ俺はスポーツセダンやらに乗って、もしどこか行く時があればその時はミニバン海苔を利用させてもらうよwww
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:26:05.79 ID:FG7wMe+90
>>431つか、「スポーツセダンやらに乗って」←車持ってないのかよ?

マジレスしちゃうと、友達を利用以前に
いつでもワイワイするわけじゃないでしょ
家族や彼女とアウトドア!やスポーツ!ってなら
サーフボードOK、スノボOKのスポーツワゴン(ステーションワゴン)
にすりゃいいじゃん
スポーツセダンってジャンル
多分、>>431にゃ松田以外買えないと思うよ。

今あるスポーツセダンって
ヨタ…クラウンアスリート、IS
日産…スカイライン
松田…様々
メルセデス…Eアバンギャルド系やC250
BMW…3または5のMスポ

松田ぬかせば乗り出し500〜1000

そう考えたらレガシィが幸せかな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:54:30.54 ID:mJurD7Rp0
>>432
Mスポとかちょっとサスがかたいだけだし
ヨタと比べりゃBMWの3/5セダンは全部スポーツセダン扱いだろwww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 11:43:26.33 ID:zoECD8Yg0
>>387
それは全くもって同意なんだが
スレタイがあまりに言い訳がましいから叩かれているという前提を忘れてるよ。

そもそも趣味カテゴリ内の車板で、リア充=ミニバンとか言われても
そこに趣味性を求めてミニバンを選んだという印象がまるで伝わって来ない。
趣味性の高い車を持つリア充からすりゃ、どうせ貧乏子沢山で仕方無く買っただけだろ?となる訳だ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 12:33:44.72 ID:2iSPw9s60
正直、普通に結婚して子供もいてEセグセダンで生活している身としては、
一般論としても受け入れがたいけどね。

スレタイみたいなことを?抜きで言うヤツって、避妊とか家族計画って言葉が
辞書からすっぽ抜けていたり、貧乏DQNだったり、妙に全体主義的というか
団体行動大好きだったり、ジジババに悪い意味でベッタリしている連中ばかり。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 13:16:38.45 ID:NINyEFKB0
釣りだろ。品が無いねw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 13:40:42.27 ID:FG7wMe+90
>>432素のBMW5尻乗ると如何にスポーツセダンじゃないかわかるよ。
普通に乗り心地がいいだけ。エンジンは心地よく回るけどね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 14:04:53.13 ID:DSfBv+b70
車全体の2割にも満たない売り上げの車を全体の標準にされてもなぁ…
ミニバンなんてまだまだ少数派だし、メーカーの目論見に反して人気に陰りが出てきて実際は売り上げが低下傾向にあるんだよね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 14:29:43.41 ID:g95TZEM10
>>435
もはやセダンに乗ろうという段階で一般人ではないです、特別な拘りをもった人
だいぶ前にかカーグラフィックTVで低床ミニバンの回に松任谷さんが言っていたんだよ
「このまま行くと普通の形の車(セダンやクーペ)が無くなりそうで嫌だな」と
田辺さんが「そういう車は自分でこっそり乗ればいいんですよ」と笑ってた
まさにそんな感じになった、セダンはお金と拘りをもった特別な人の乗り物
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 14:33:14.80 ID:g95TZEM10
>>438
残りの大半がコンパクトと軽とプリウスだもん、プリウス買ってるのはほとんどが中高年
子育て世代に限ればそこそこ収入があればミニバン、貧乏なら軽ワゴンかコンパクト
そんな感じだと思うけどね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 14:40:53.17 ID:yVh7jNocO
小さめのセダンなどよりミニバンの方が便利で高級感、押し出し感もある
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 18:19:45.76 ID:Fp2+xIjw0
高級な物置小屋ww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:25:34.70 ID:TpbNV96q0
>>432
じゃあB4とツーリングワゴンの2台体制の俺に死角はねーな^^
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:21:32.07 ID:FG7wMe+90
>>443完璧すぎだが
決定的な弱点がある

「スバヲタ」丸出しすぎ!

近所に同じくB4とツーリングワゴンGT-Tの二台体制の家があるが
「ワゴンだけじゃダメなんですか?」
と突っ込みたくなる
せめてインプレッサWRX+ツーリングワゴンGTTならわかるんだが
もしくはB4+フォレスターとか
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:01:51.24 ID:v1RJ5L5l0
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 00:16:19.53 ID:5Sn+j57q0
>>444
大丈夫
俺スバヲタだって周りは皆知ってるからw
それに国産ならスバルが好きってだけで、決して他の車に乗りたくないとかじゃねーぞ?

あとな、ワゴンは俺名義じゃねーんだw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 00:33:15.90 ID:/dfPXdyv0
>>440
スマンが子育てにミニバンが必要で他の車で代用が利かない理由をわかり易く教えてくれないか?
俺も子育て中だが全く必然性を感じないが、何か問題でもあるのか不安になってきたw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 01:23:08.27 ID:UPOBGir20
車内が広くないとオムツ替えなどができんだろ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 02:17:01.54 ID:7xh881BT0
ミニバン乗りの子供だろ?
漏らした糞と一緒に窓から投げ棄てろよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 02:58:54.52 ID:Ca6mj61q0
>>446一家でスバ党か
幸せだな。
トヨタのみ日産のみと違って
スバルのみやMAZDAのみってのは楽しそうだ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 03:14:21.21 ID:Lz3q5EUJ0
>>449
巨人の開幕は内海でいいでしょ
杉内は4番手辺りで楽させよう

>>450
ボウカーは当たりだと思うわ久々にきた
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 05:26:00.62 ID:dKxQvJfuO
スバル=キモヲタ
鉄板の方程式
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 05:33:46.59 ID:EB9SPXdxO
>>447
問題あると思うの?
その考えが問題だな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 09:45:07.99 ID:yQOW3kNq0
>>450
今どきの車なんてメーカー毎の特色なんて殆ど無いじゃん
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 14:22:41.11 ID:UPOBGir20
旧型ミニバンに乗ってる奴がリア充には見えない・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 14:29:37.54 ID:RFx1L5QO0
あからさまにボロくない限りミニバンなんか現行か旧型かなんて分からないから大丈夫。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 17:28:31.86 ID:MgCcXKjB0
ほんとは誰よりも詳しいくせにw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 18:09:59.86 ID:sOdg/OfN0
現行ミニバンもリア充には見えないけど
リア充ってのは収入や生活感を含めてのものだからね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:25:37.32 ID:5Sn+j57q0
>>450
あんまり考えた事ないけどなw

>>454
んなこたーないw
特にマツダとスバルは面白い車作ってると思うよ?
トヨタは一番つまんない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:36:35.82 ID:Ca6mj61q0
>>459だよな
ただし、三菱一家だけは特殊

なんつーかイカツイ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 21:06:28.96 ID:R1Mrf/XV0
>>458
最初に立てたやつは仲間や家族に囲まれてるのがミニバンに乗って
孤独なやつがスポーツカーに乗っていると主張していたわけじゃん
ある意味下記のスレと対になっているんだよ オタクのスポーツカー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329828456/l50

オタクのスポーツカー乗りの対極にあるものとしてミニバンを出してきただけで
ミニバンには大した意味はないのに、みんな勘違いして釣られてしまっている
ような気がしてならないのだよな、スレ自体がオタクの自虐だったのではないかな?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:21:51.61 ID:nJx/yStH0
スポーツカーとか言ったところで、此処のスレ辺りで言うのはせいぜいポニーカーどまりだろ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:14:16.73 ID:29GNZ9eC0
そう。
だからスポーツカー=キモヲタ
なんて珍論になる
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 17:29:44.57 ID:T6jz9szd0
自分の顔が見えていないのだよ
2ch見てる時点で
全員、リア充とは思えない
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 17:54:28.39 ID:1N3A4QPW0
>>464
鬼女板行ってその発言をスレタイにしてスレ立ててきたら
ほめたるわ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:07:37.86 ID:pBbZcm+v0
>>452
外出ようぜ^^
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:16:14.58 ID:3Yuj0B4CO
ワラ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:22:18.07 ID:Fqn+Rv0K0
>>462-463
高級スポーツカーに乗れるようなお金持ちがリア充なのは当たりまえじゃん、だから除外
お金持ちも庶民とは違った意味で悩みやプレッシャーやコンプレックスがあって
物質的に豊かでも必ずしも充実してない者もいるが
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:29:34.95 ID:66g6rL5t0
> リア充なのは当たりまえじゃん、だから除外

468が国語も算数も苦手なのはよくわかった
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 01:12:43.10 ID:J6x/i9ro0
※都合が悪い、または言い争いに不利な事象は除外します。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:39:07.80 ID:1ebSkSk90
スカスカな車に乗るとスカスカな人生になるw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 03:03:12.30 ID:Zi17cVYl0
天井に頭ぶつけまくると性根が曲がる
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:27:17.02 ID:n+6T6yAC0
300万くらいで何買うかと考えたら普通にミニバンだろ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:29:00.45 ID:8PjYi6qm0
なぜそこで「普通に」なのかが分からない

そこでミニバンの頭につくのは「車に趣味性や走行性能を犠牲にして」だろ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:36:59.27 ID:QzmvrZMsO
プリウス、カムリ、マークX、アリオンは爺臭い

コンパクトカーでは小さい
ミニバンしかねーわ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:52:01.99 ID:H2LmdE8i0
どうしてSUVという発想が浮かばないんだろうか
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:59:05.43 ID:QzmvrZMsO
輸入車のSUVなら分かるが、300万程度の国産SUVなんてダサいのしかない
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:02:13.79 ID:n+6T6yAC0
リア充にはミニバンはスライドドアが便利でしょ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:58:00.03 ID:v4/jRjI40
スライドドアなんて
車がわかってる人がみたら
卒倒もんの装備の最たるものなんだがねぇ、、、
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:30:12.59 ID:QRmYmif80
スライドドア一般の駐車場で車椅子使うのに必須。重宝しているよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 17:12:37.96 ID:8PjYi6qm0
車椅子とリア充は何の関係もないけどな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 23:39:33.78 ID:Ux2yOzIJ0
まぁ、ミニバンはユーティリティデザインだな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 00:24:52.95 ID:Co+Vw8DZ0
電車のデザインを真似れば鉄オタに受けるかもw
変に威圧感を押し出している今のセンスには疑問を感じる。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 07:48:22.13 ID:rr9sjF4e0
>>479
なんで?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:55:34.42 ID:y1J33wPT0
>>484
ピラーレスの強度低下の事を言ってるんじゃないかな?
ただそこを気にするような人は、そもそもミニバンみたいなゴミは買わないと思うけどw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:56:40.64 ID:y1J33wPT0
>>477
って言うけれど
ミニバンなんて、日本車のSUVよりももっとダサイじゃんw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 16:03:18.11 ID:eOMmN1YZ0
ミニバンはグッドデザイン賞も取ってるし、最近はカッコイイのも多いけどな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 16:12:51.03 ID:+tOBi6BU0
ピラーレスは寧ろクーペやセダンでは?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:35:50.09 ID:JwAeIRzg0
今ピラーレスのセダンって何があったっけ?

ミニバンのピラーレスってスライドドアにしたいってのが最大の理由
理由からして生活感満載で、とても車に多額のお金を注ぎ込めない層の車
当然ながら高い金額にはなり得ず、ピラーレス化=最低限の安全マージンしか取れてないってのは値段から一目瞭然じゃん

見た目の為にピラーレスにしてるクーペと同列に扱うのはおかしいよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:31:55.43 ID:Co+Vw8DZ0
>>488-489
ピラーレスのクーペなんてあるの?
電動ハードトップのオープンカーと間違えているんじゃないの?
かなり昔にセドリックやブルーバードに似たようなのがあったけど、
アレはセダンがベースだからね。
ちなみにクーペのハードトップは見た目じゃなくてコスト優先、ドアに窓枠があると作るのが大変だろ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:44:43.20 ID:0mgmVCbe0
RX-8とか?
492ベム:2012/03/26(月) 12:29:09.71 ID:y1TPCApWO
煽りネタ工夫してるなァ
ア、ヨーカイニーンーゲン♪
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 14:52:20.04 ID:wTOvN0kC0
相変わらずガラケーから意味不レスですか?
494ベム:2012/03/26(月) 15:04:50.43 ID:y1TPCApWO
PCでかいたら即長期アク禁にしやがるお方がよく能うぜ
ア、ヨーカイニーンーゲン♪
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 15:15:38.64 ID:wTOvN0kC0
アク禁になるような事を書いたオマエがバカなだけだろ
496ベム:2012/03/26(月) 20:46:55.00 ID:y1TPCApWO
じゃ携帯もなるはずだろ

ア、ヨーカイニーンーゲン♪
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 00:10:48.64 ID:JMn7EPNk0
ソフトバンクのスマホはアク禁食らっているみたいだなw
498ゴールデンガイ:2012/03/27(火) 15:07:23.18 ID:jZrMziIbO
何を必死に繋がりにくくしてんだw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:53:33.77 ID:0tL8H5610
禿電ってアク禁なん?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 21:09:29.93 ID:fbCs8Q7SO
ミニバンはリアルのシンボルや
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:43:17.52 ID:R3vzHZP+0
↑意味不明、此処に極まるw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:47:41.08 ID:ztfaCF5b0
リアル充実のシンボルのタイプミスだろ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:05:17.11 ID:rDrbcECW0
タイプミスとは言わないだろw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 11:12:23.40 ID:KN3o0rgM0
な?ガラケーってのは
そういうヤツなんだってw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:10:59.04 ID:hV2C+V1f0
【車板@2chローカルルール】

・類似スレッドの重複は厳禁!

以後↓で
続ミニバン徹底討論スレ26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330701679/
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:51:51.93 ID:/oqqCaFP0
まったく趣旨が異なるのスレ(しかもpart3)に削除依頼ってw
やはり嫉妬かな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 22:52:17.81 ID:6kRz4iR00
↑脳内お花畑
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:35:45.93 ID:3Q7DZWus0
まぁ、本スレでは一笑にふされたネタの蒸し返しスレではあるからな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 10:36:34.92 ID:ZXxSc7O60
高級な貨物車とはこれいかに


ユニクロを高級にしようと所詮ユニクロ

貨物車は貨物車らしく走れよ(笑)
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 14:45:21.14 ID:VkX2VvTC0
高級な貨物車って、メルセデスの貨物車?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 14:51:47.19 ID:PwzzP5Lz0
>>509
ユニクロをミニバンといっしょにすんなよ
ユニクロは安物を安く売っているだけの正直な店だろが

ミニバンなんて詰めるだけが能力なのに
まるで付加価値があるかのように振舞ってさ
みっともないったら、、、
512ゴールデンガイ:2012/03/30(金) 19:49:10.91 ID:SmnE+FbUO
叩きの中で直接ミニバン乗ってる人に言いに行った人いるのかね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 20:44:25.99 ID:BUtstzg20
ミニバンがないと男女6人でスノボに行ったりできないだろう
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 21:26:58.68 ID:6Zm5nX6M0
2台出せば行けるよね
カップル1組につき1台で計3台で行ったっていいし
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 23:54:07.09 ID:S7s5AAcW0
>>514
運転交代ができないので疲れる・危ない
現地のスキー場・宿・食事処は駐車場に限りがある
はぐれると厄介
エコじゃない
当然、高くつく

年に何回かはヒトリストするけどね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:12:45.54 ID:MW4qzfUW0
>>515
バブル期ならともかく最近はスキー場なんて年末年始でも空いているだろ?
疲れたり危ない思いをするのはミニバンが原因だしw
エコを謳うんなら車を使うべきじゃないしw
結局、出費を抑えたいだけだろ?
その時点で充実しているとは言えないしw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:35:21.92 ID:0GEpjd8D0
>>516
>バブル期ならともかく最近はスキー場なんて年末年始でも空いているだろ?
俺は先に宿にはいるから。駐車場の除雪が追いついていない場合がある

>疲れたり危ない思いをするのはミニバンが原因だしw
そうでもない。ステーションワゴンでもSUVでも睡魔には勝てない

>エコを謳うんなら車を使うべきじゃないしw
6人3台で行くよりマシだよ
まあ正直エコは気にしてないかなw

>結局、出費を抑えたいだけだろ?
車以上に早く快適に行ける交通手段があれば高くてもそれで行きたいが
それに出先ではフレキシブルに行動したい

>その時点で充実しているとは言えないしw
金はともかくがっつり滑っていると充実するぞ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:48:09.05 ID:6BIq9KMB0
金が足りないことは否定できないんだ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 00:55:54.42 ID:zeDlcPQKO
まだカップルになってない男女混合で6、7人などでいく場合がある
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 01:09:59.37 ID:0GEpjd8D0
>>518
まあね でも滑りに行く分には不足してないよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 01:54:54.31 ID:8Hve+5F60
>>519
そういうときこそ二人きりになれるほうが
ええやんw

誰も乗ってくれないとかハズレしか乗ってくれない人は知らんw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 09:06:41.18 ID:myIeDtui0
ミニバンにフル乗車とかマジ勘弁
俺はもう二度とごめんだわ
車分けて行く方が疲れないし楽しいぜ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 09:26:33.55 ID:MW4qzfUW0
そもそもフル乗車で乗員分の道具や着替えが乗るのか?
足元にバックを置くと言うのは快適とは言えないよな?

>>517
睡魔に脆弱なヤツが自走で長距離移動はやらない方が…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 10:21:51.88 ID:/C5bnwdPO
ミニバンは6人まで!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 11:16:38.97 ID:l7vDyX9Z0
まぁ待てよ、
結論出してやるぜ。

俺は通勤用にスポーツカー2台
家族で出掛けるようにセダン1台
大人数or荷物運搬用にミニバン1台
を用途に応じて使い分けてる。

ようは全部もってればいいんだよ

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 12:28:17.11 ID:la6NLRWl0
3列目は補助席だから、フル乗車したら、最後尾は罰ゲームだな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 12:32:28.09 ID:ARMaxldP0
三列目使ったら荷物載らないし…
正直ミニバンでも4人までですよ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 12:51:34.33 ID:zeDlcPQKO
max4人じゃ大型セダンと変わらん
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 13:56:38.51 ID:O6vz1aL70
価格が大いに違う
セダンで大きいのは国産でも500万以上だから
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 14:06:55.41 ID:ARMaxldP0
そう、デカさの割りに安いのが魅力。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 14:47:42.10 ID:la6NLRWl0
大型セダンってミニバンと並んだら全長が同じくらいだよね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 14:55:54.14 ID:xHtVM1OTO
雨の時はミニバンがいい。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 19:10:38.65 ID:l7vDyX9Z0
>>531
自分持ってるセダンは全長6メートルほど
ミニバンてそんなに長いの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 19:27:47.24 ID:D6LaDaiCO
>>532
どうして雨の日???
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 19:47:03.49 ID:cJSltlPY0
>>533リムジンか
それ、普通は運転してもらうくるまだろがwwww

セダンだとロングでも5.2〜3mがいいとこなんだぞ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 21:15:15.59 ID:aV7Qi7pC0
>>533
あのメルセデスベンツ560SELですら516cmだというのに…。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 22:47:59.42 ID:0GEpjd8D0
>>523
>>527
Lサイズミニバンならキャリアに板6枚、荷室に6人分の着替え・ブーツ乗るよ
>睡魔に脆弱なヤツが自走で長距離移動はやらない方が
だから交代するわけですよ 一人あたり150kmぐらいかな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 00:33:20.24 ID:hncxC6EtO
>>534
雨の日は傘があるからスライドがいい
傘も足元に横に置けるし。
セダンだとシートは濡れるし置き場に困る
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 05:54:37.56 ID:EKOl0p0F0
ここの前スレの辺りだと思うが、ミニバンでは高級ホテルに乗り付けられないという話があったな
しかし皇太子一家がミニバンで移動するようなご時勢に、その価値観はもはや無いのではないか?
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220331017.html
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 07:29:47.27 ID:xKvLB1pV0
>>537
プレマシーとか、全然載らんかった。
ゴルフバッグも横にして載せられない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 08:23:49.61 ID:1/G0bEcP0
>>539車が一緒だから天皇家と一緒って…
ならプリウス乗りは皆さんビルゲイツ同等になっちまうだろ

ドレスコードだと思えばわかろうもんに
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 09:03:56.00 ID:gDTiWM9n0
>>537
ミニバンにルーフキャリアって建設業の箱バンか?
て言うか150キロで要交代って、無理して車を使うよりスキーバスで行く方がマシじゃないの?
片道300km程度なら一人で楽勝だろ?普通は…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:22:38.06 ID:nKL6Ium80
>>539
ヒント:
皇太子一家は運転手と助手席にも侍従が乗っていてご家族は後席に乗ってるから
家族全員で乗って行こうとすると3列シート必須

お前は1人や2人でミニバンを自分で運転してホテルに乗りつけようっていうんだろ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:26:07.13 ID:rMNi4EHF0
つーか、基本ドライバーズカーの二枚扉オープンのロールスで御成婚パレードとやらをやらかしたり
今の皇太子夫妻、車に関しては全くのバカップルだな。
誰かが注意してやらないといかんだろ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 11:13:45.04 ID:nKL6Ium80
ロールスのオープンカーを皇太子が指名したのか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 11:55:20.14 ID:1/G0bEcP0
>>544自分で選んだわけじゃねーだろがwwww

自分で選んだと言えば
独身時代の黒田氏のロータスエリーゼ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 12:01:44.56 ID:lCiYv3OF0
ミニバン(笑)自体
変な日本語だよな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 12:33:49.90 ID:a3w5SMk7O
ヴェルファイアとかのCMではミニバンとは言ってない
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 16:11:08.89 ID:1/G0bEcP0
>>548そのミニバンは強いとか言ってなかった?
違ったっけ?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 22:55:44.41 ID:rMNi4EHF0
トヨタのHPではミニバンと書かれていたような気がしたな。
まぁ、あんなみっともないのはミニバンで良いじゃん。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:42:35.92 ID:a3w5SMk7O
いいかげん大人になれよ
ミニバン否定者はアダルトチルドレン
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:46:38.67 ID:gDTiWM9n0
CMと言えば、高額のミニバンを好むヤツってアニオタじゃないの?
あCMを見ているとそうとしか思えないんだがw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:56:47.81 ID:rMNi4EHF0
>>551
みっともなく生きることも平気になるくらいなら死んだ方が良い。
それが人の尊厳。人の矜持
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 00:17:12.50 ID:W5KGvU3g0
>>552
何のアニメと関係が?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 00:22:26.23 ID:eItBjR050
マジで不思議なんだが1ボックスみたいな車買わなくても
普通のセダンみたいなので日常4人乗り+買い物程度の荷物
は十分だろ?
1ボックスの奴は頻繁にキャンプでも行くのか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 00:44:38.83 ID:1n323po/0
1ボックスは合理的だと思うがミニバンてすべてに無駄があって
エコじゃないしダサい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 01:22:55.79 ID:W5KGvU3g0
>>555
四人が快適に乗れ、荷物も入るようなセダンは高い
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 01:30:49.34 ID:1n323po/0
要するに、金がないから仕方なくミニバンを買ったわけだ。
それのどこがリア充?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 01:48:43.30 ID:AdqAlFdIO
友人たちと6〜7人で温泉やスノボーなどに行かないの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 03:16:47.92 ID:wwhe2zkjP
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 06:26:12.08 ID:2x7MA84/O
>>558
300万〜500万くらいのミニバンを購入する層が
金がないとは言わないだろ。
生活苦は学校から補助を貰える層じゃない?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 06:55:03.01 ID:eTHsXGFX0
>>558
>四人が快適に乗れ、荷物も入るようなセダンは高い

それはミニバン乗りの見解ではなく非ミニバン乗りの客観的な見方だろう
300万出せばマークXのミドルグレードが買えるし400万も出せば
クラウンロイヤルに手が届く

比較してみ
http://autoc-one.jp/sedan/  
http://autoc-one.jp/minivan/

シエンタとか乗ってるのはリア充ではないだろって方向に持っていくのだろうが
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 07:32:54.20 ID:eTHsXGFX0
>>543
>お前は1人や2人でミニバンを自分で運転してホテルに乗りつけようっていうんだろ?

いえいえ、ミニバンのハイヤーがありますよw
http://www.nihon-kotsu.co.jp/hire/purpose/wagon.html
以前はそれで高級ホテルに乗りつけるのも否定されたような気がしますが
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 07:47:03.34 ID:wEc0Nv8l0
>>563
当然だろ。あんなみっともない代物、人間が乗る物じゃない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 09:20:28.89 ID:ir49jhUm0
そういや先日、成田空港のゲートでミニバンがチャイルドシート付けてなくて
違反切符切られまくってたな


旅行直前で嫌な雰囲気になるなんて
可哀想と言うかアホと言うか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 10:41:41.55 ID:t06EF3jq0
それ俺も見たけどセダンやコンパクトの家族連れも切られまくってたぞ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 10:47:15.58 ID:VImZd2K30
なあ、6人乗ると荷物が置けない、3列目は補助席だから快適じゃないとか、これ買う前に分かってて買ってるのかな?
思わず吹いてしまったんだけどw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 11:07:38.47 ID:J4TEhwNL0
>>539
こういう感覚を持てる奴って、軽でホテル正面に乗り付けるのもヘーキなんだろうな。
すぐにボーイが駆け付けて、地下駐車場を案内されるのにみっともないw

ドレスコードなんて言葉が出てたけど、SUVだって本来はフォーマルな場所には向かない。
ただ今はSUVって海外ブランドを中心として高級車が多いから、イメージが変わってるだけ。

しかしミニバンには、その高級イメージさえも無いwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 11:45:13.36 ID:eaMHysAo0
>>567
だから6人分荷物乗るし3列目で快適に爆睡してるし
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:15:43.46 ID:W5KGvU3g0
>>562
クラウンとかマークXはジジ臭い
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:18:41.04 ID:AdqAlFdIO
>>568
アルファード、ヴェルファイアは800万のグレードがある高級車だぞ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:45:06.52 ID:bitLJP9X0
>>571
高額車!
多分、半値で売っても儲けが出る筈だよw
メーカにとってミニバンとはそういう車。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:50:32.07 ID:XVaKt27z0
まぁどれだけミニバンを貶しても数が多いのは事実だわなw
今はほとんどが軽とミニバンで占められているからな
俺も個人的には2シータークーペとか好きなんだけど家庭持ちで子供も2人いるから仕方なく
ミニバンに乗ってるw
独身の頃は死んでもミニバンだけは嫌だなとか思ってたけどね
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 16:52:40.73 ID:1n323po/0
>>573
もう1台買えばいいじゃん
早く買わないとコペン生産終了だそうだよ
あとBRZはあまりに人気過ぎて今注文しても納車10月だとかw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 17:28:14.28 ID:N4DNW+by0
>>571
…とガラケーから書き込むような奴じゃ、下記、理解出来る訳がないかw
大抵見かけるヴェルアルってのは、その800万グレードなのか?見かける殆どが糞安いグレードだろがよwww

前述した海外製SUVってのは、「そういうグレードもある」のではなくて、基本的にそういう価格帯なんだよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 17:34:55.37 ID:N4DNW+by0
>>573
>独身の頃は死んでもミニバンだけは嫌だなとか思ってた

表向きどっちの気持ちも解る的な立場の書込みだけど、結局最後の一文で言い訳ですか?
リア充にかこつけて、単に2台持ち出来ない言い訳をしてるだけだろが。
もう>>574が言ってるけど、もう1台買えよって話。別にSUV+2シーターって組み合わせでも子供は育てられるんだぜ?w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 18:49:07.54 ID:wEc0Nv8l0
>>571
そのネタ好きだな。
800万のアル・ヴェルって、雑誌の巻末価格表にも出ていないから検索してみたが
トヨタ系列の別会社が手掛けた車なんだな。
そんなの厳密にはグレードとは言わないし、後から改造するよりもお得だってだけ。
福祉車両やら特殊用途ならば、もっと高いのも有るだろ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:41:32.73 ID:WgoMW5XX0
SUVもかっこ悪いんだよな
女ウケばかり気にしてる奴が選ぶ車
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:48:42.40 ID:ue3tGMNN0
雪に埋まりたくないから最低地上高の高いSUVを選ぶ
そんな地域もありますが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:55:09.26 ID:1n323po/0
そんな雪だらけのところにスノボに行くのに走行性能の悪いミニバン乗っていくだなんて
アホだよなw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 21:14:33.92 ID:ir49jhUm0
>>577いくらなんでも300〜400の自称高級車に
800は無いだろって思ったら確かにあった。

つか、ミニバンで定員4人
前二人+後二人
それ、リムジン扱いの特別改造みたいなもんじゃんな
それを出されて800万とか言われても…だよな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 21:44:07.44 ID:uMkCF/ai0
レクサスの防弾仕様は3000万位するね

ミニバンが特別仕様ってことでセダンも特別仕様でだしたけど結局どっちも上を見ればきりがないってことだよね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 21:46:51.08 ID:nqaJEqxk0
>>580
走行性能の高いであろうクロカンやFR車が雪に刺さってたり溝に落ちてるのをよくお見かけしますが
まっリゾート地なら除雪早いし路面に合わせた運転すれば問題ないさ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:27:04.74 ID:ue3tGMNN0
ミニバンならうちの職場の駐車場でスタックしてたよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:49:49.53 ID:1n323po/0
>>583
>まっリゾート地なら除雪早いし

ところがミニバン厨に「2台で行けばいいじゃん」というと
「駐車場の除雪が追いついてなかったりするので」
とか意味不明な言い訳に終止するんだなw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 23:16:22.10 ID:W5KGvU3g0
複数台あっても一台でみんなでワイワイ行くから楽しいんだよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 23:16:47.29 ID:nqaJEqxk0
>>585
??走行性能と2台出すことがなんか関係あるの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 23:29:24.23 ID:nqaJEqxk0
叩き「2台で行けばいいじゃんww」
ミニバン「大人なら周りのこと考えて乗りあわせて行きましょう」
こういうことか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 23:58:00.85 ID:F7mgPlj/0
>>588
ガキがワイワイいくために一台だそうだぞ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:04:49.96 ID:ui+b/tkT0
>>586
わかるわ 運転手は悲惨だが
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:29:00.57 ID:KH0M0Paa0
>>586
あり得ない
ミニバンにフル乗車とか拷問
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 06:38:23.52 ID:Lndt4aEGO
>>591
ミニバン以外ならフル乗車でもいいのか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 06:50:08.11 ID:KH0M0Paa0
分乗して行くよ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 07:54:55.68 ID:0qOlwdDa0
ミニバン乗りと一緒は嫌
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 09:02:06.60 ID:k88Xxgf30
みんなでワイワイ行くなら、マイクロバスのレンタカーでも借りた方が良いよ。
あ、免許の問題で無理か。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 09:15:30.27 ID:Pl/R/AYFO
みんなでワイワイという状況自体大嫌い。乗用車は他人、社会との繋がりを拒絶する道具。
それがないのなら公共交通使った方が全ての点で優れている。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 10:05:31.55 ID:C8WwWmi00
ぼっちかわいそう・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 12:16:18.12 ID:Lndt4aEGO
>>593
大変だな……
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 13:15:27.84 ID:OlZM+DvW0
>>572
そういう発想って貧しくないか?
「メーカーの儲けが薄い車を買う俺情強!」って
威張りたきゃ軽やコンパクトを買えばいい。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 14:39:51.10 ID:o8cnOyEF0
また円安に傾いてガソリン高騰せんかね〜

リア充と貧乏女有りを混同してる、貧乏ミニバン乗りが減って道は空くし
輸出系企業が息吹き返すし、良い事づくめ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 14:41:09.28 ID:SHeo1+660
>>599かといってミニバン買った俺情強!にもならない。
すきな車を乗ればいい
エコを考えたらバス電車。
安く済ませたいから一台に詰め込むんだろ?
そうでなけりゃ二台でゆったりだよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 14:48:01.67 ID:C8WwWmi00
じゃあミニバンが好きなのでミニバンに乗ります
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 14:48:59.78 ID:o8cnOyEF0
エコカー買ってる奴の情弱ぶりにも泣かされるよな

あいつらエコロジーとエコノミーはき違えてそうだし
ミニバンに乗りながらスポーツカーの燃費を馬鹿にしてる奴らと同類の馬鹿
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:49:15.60 ID:SHeo1+660
>>603だなエコと減税に目が眩んで
ハイブリッドなだけの(性能的に)ウンコみたいな車を買うわけだ
で、製造・廃棄で余計にエコと真逆の事をする


5ナンバーの奴が軽に乗り換えたら燃費以外、不満だらけなのと一緒
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 17:26:39.89 ID:xrypX2ZY0
ミニバンでバレーパーキングとか絶対恥ずかしいww
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 00:07:06.26 ID:D7zZD7zm0
ミニバンでも高級車は別格
607ぱふ ◆YNS0qIRC9I :2012/04/05(木) 00:25:47.37 ID:sWoxRx600
>>606
ミニバンで高級車(キリ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 08:01:30.24 ID:iorVovF30
難しいよな
V350でも高級車って感じがないし
Cのが安いのに小さな高級車ってなるからな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 10:51:35.58 ID:pCghFP1F0
>>608
生活感アリアリで、大は小を兼ねる的な貧乏臭さがあるから
いくら高いミニバンでも、高級ってのは有り得ないってだけの事では?
まあ「いくら高いミニバンでも」と書いては見たものの、そもそもそんな高いミニバンも無いしさ

第一、2chで高い高いとミニバン乗りがもてはやしてんのは、アルヴェルとかの事
あの辺りを高く感ずるようなレベルの奴らが、所謂高級車を見た上でアルヴェルを選んだとはとても思えない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 10:51:47.97 ID:lcd+uQzr0
結局まわりが認定するんだよなあ
ヴェルファイアやアルファードは高級車感があるが
ピカソやシャランからはそれが感じられない
値段はそう変わらないのに。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 11:00:36.53 ID:pCghFP1F0
>>610
貧乏人にも解り易い高級感で売ってるミニバンを
メーカーの受け売り通りに受け取るレベルの奴らが多いだけだろw

そもそもピカソとかは、そういうケチ臭い高級感じゃなく、楽しげな生活感やオシャレさ、軽やかさをウリにしてるんだし
C3ピカソもC4ピカソも同じ立ち位置…というよりシトロエン自体、C6以外は高級感で売ろうとしていないし
アルヴェルと同じ土俵に立たせるなんて、ピカソに対して失礼だよwww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 12:30:08.65 ID:iorVovF30
シトロエンったら2CV以外興味なかったから
ピカソと聞いて

おいおい、3500ccで400万と350cuで四億を比べちゃ不味いだろ
と数秒だけ本気で思った
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 13:04:42.67 ID:Mw44HH3K0
2CVさえも知らない奴ならともかく、さすがにそれは無いわ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 13:12:50.58 ID:Mw44HH3K0
今書いてみて思ったが、2CVなんて高級とは真逆に位置する車なのに
ミニバン乗ってる奴らなんかと比べても、明らかに格上というか金持ってる雰囲気を感ずるよな
これも大は小を兼ねる的な貧乏臭さが無いからかな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 13:50:46.62 ID:iorVovF30
>>614いつだかのTVで
所さんにアナウンサーが
高級車をたくさんお持ちで凄いですね!って言うと

『高級車なんて無いよ。このシボレーも50万で買ったし。ただ、修理で500万掛かってるけどw』
ってシーンがあった

2CVなんていちいちアホみたいな金がかけるか
車大好きレストアマニア!みたいな感じだから
貧乏臭はしないわな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 14:10:47.59 ID:mBCXRe6KO
ピカソとか持ち上げてる奴何なの?
あんなクソダセー車、タダでもイラネーよ!
バカじゃねーの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 14:19:53.81 ID:9a/WZWiK0
と末尾Oが吠えています
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 15:22:03.67 ID:D7zZD7zm0
ピカソは糞ダサい清水圭と同レベルになるぞ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:23:20.50 ID:YpgPeyFX0
>>611
そうか。ピカソの「楽しげな生活感」っつうのは確かにリア充なイメージだな。
>>618
清水圭ってピカソ乗ってるの?仕事の方はあんまりパッとしないけどw
いいじゃん、可愛くて料理上手な嫁さんがいて、ピカソのある生活。
嫉妬は見苦しいぞw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:31:50.78 ID:mBCXRe6KO
嫉妬なんてしねーよ!バカか?
ピカソなんて恥ずかしいんだよW
ピカソ→知障の車
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:39:03.25 ID:9a/WZWiK0
すっぱい葡萄ですね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 18:53:00.71 ID:YpgPeyFX0
>>620
で、お前は何乗ってるの?

・・これ、何度も言われたけど自分から書くのは初めてだなw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:33:56.23 ID:D/ePaLL60
常識的に考えて欲しいだけなんです!

あのね?たとえば週末10〜20人ぐらいでバーベキューとか行くでしょ?

それぞれ彼氏の車とかで来るわけじゃない?

みんな普通にベルファイヤーやアルファードやエルグラで来るわけでしょ?

ピカソでノコノコついてったら大恥かくでしょうがww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:54:00.27 ID:2z5nx5zZ0
>>616
>>620
持ち上げたのは俺だが
ああいうのが嫌いなら、ゴージャス(笑)な日本のミニバンにでも乗って
街で見かける高級スポーツカー乗りの事を、非リア充とでも言っててくれよw

オマエにとっては、高級車や、スポーツカー乗りのリア充ってのは存在しちゃならないんだろ?
その葡萄の酸っぱさは、ピカソどころじゃないんだろねwww
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 20:54:45.30 ID:2z5nx5zZ0
>>622
それ、俺も思ったw
どうせヴェルファイアとかだろうよwww
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:59:06.80 ID:iorVovF30
別スレでカローラFXが欲しいとか言ってるくらいだから
>>620は免許なしかコンパクト乗りだろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 22:02:05.74 ID:iorVovF30
>>623
ミニバンでくる奴って犬連れだけだわ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 23:42:27.49 ID:JkyEpHCM0
>>623
ミニバン2〜3台に無理やり詰め込んで行くんじゃないの?
ミニバンにフル乗車がリア充の証だろwww
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 23:50:54.09 ID:YpgPeyFX0
>>623
なんか段ボールハウスの大移動見たいな風景が頭に浮かんだw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:22:20.09 ID:hTQE8TPC0
>>623
「常識的に」考えて、ベルファイアとか貧乏臭さ満載の日本車ミニバン乗ってる奴より
輸入ミニバン乗ってる奴の方が、まだ貧乏臭くは無いな。

ベルファイアとか、いかにも頑張ってこれ買いました的な、必死さしか伝わって来ないわ。
いかにもセカンドカーなんて維持出来ない人の乗り物って感じw
まだピカソの方が、セカンドカー持ってそうな気はするな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 06:35:49.29 ID:X7wUZZPUO
>>630
でもLサイズミニバン所有してる人って大概2台あるんだよな。
行楽地はやはりミニバンが便利だよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 07:33:39.71 ID:WhCFIfZGO
コルトプラスや韓国車によく間違われるピカソW


まあ性能はそれらの車以下だけどねWWW
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 07:47:17.19 ID:yF6Vk8aO0
↑と、車高調整エアサスもパノラミックウィンドシールドも省燃費ターボも幸せも装備されていない糞バン乗りが申してますw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 07:58:57.71 ID:xntY+5c8O
このスレ的には大型SUVはどうなんだろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 09:03:52.40 ID:LcoyLdLg0
>>634
ミニバン乗りが嫉妬に狂い猛然と叩き始める車種
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 09:07:58.43 ID:amTvbvTh0
>>630
何でミニバン以外の車は頑張ってでも
欲しいと思われないんだろうな?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 09:40:06.98 ID:qUkcQEKi0
Lサイズミニバンって何?
フルサイズより小さいけど、ミニバンよりは大きいって事?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 09:52:36.52 ID:ZzukAjQB0
ミニバン乗りの中では週末にバーベキュー行くのが常識なんだなww
自分がこう考えてるから、世の中の人もそうに違いない。
車の中同様、頭の中にも大きな空間が空いているようで。

っていうか、バーベキューとかアウトドアはSUVで行かないの?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:08:01.00 ID:fHoFcytN0
>>631
Lサイズミニバン乗り=セカンドカー持ち?
それこそショボいミニバンに乗ってる奴らの幻想だろw

あの…まさかとは思うけど、「セカンドカー」と家族用の2台目の車をゴッチャにしてないよね?www
所有者が世帯主であっても、主として使用してんのが奥さんとかだったりしたら、そんなのはセカンドカーとは言わない

世の中にはセカンドカー持ち前提車種ってのが存在する
2シーター、オープン、ヒストリックカー…明らかにその存在だけでは全てを賄えないのだから
大は小を兼ねるような、貧乏性丸出しのミニバンなんかと存在としての格が違う
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:19:11.59 ID:qUkcQEKi0
>>638
四駆ブームは終わったから。

だいたい、日本は東南アジアのジャングルとか中東や豪州の荒野みたいなのは無いし、人の入っていい場所は全て道が整備されてる。
つまり道の整備されて無い場所には入っちゃいけない。
だから日本にはクロカン四駆の必要がない。

ところで、Lサイズミニバンって何?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:20:31.41 ID:fHoFcytN0
なんでSUVって言ってる人にクロカン四駆の必要性について語ってんの?w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:27:15.98 ID:WhCFIfZGO
>>633←ピカソ乗ってるダセー奴WWW
ちなみに俺はミニバン乗りじゃない。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 10:35:47.52 ID:fHoFcytN0
>>642
ハイウェイスターとか名乗ってる割に、高速コーナー一個越えただけでバックミラーから消える車種なんかより
ピカソ選んでるミニバン乗りの方が数倍解ってる奴である事は間違い無い。

小排気量で最大の効果を生み出すフランス車らしさが良いじゃん
C5なんて、あのガワの大きさに1.6Lだぜ?なのに高回転域までキッチリ回り切って普通に高速域も得意分野

貧乏人にも解るようなゴージャス感出して、車重を更に重くしておいて
3.5Lエンジン積みました!でもコーナーは置いていかれます!みたいな日本のクズ車乗りと一緒にするのは、シトロエンに対して失礼
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 11:28:22.93 ID:Clzr2lqS0
Lサイズミニバン→アルベルエル

Mサイズ→ボクシーやセレナ

フルサイズバン→アメ車
645ビキニカンフーへようこそ:2012/04/06(金) 18:39:35.18 ID:yF6Vk8aO0
>>642が本当にミニバン乗りではないならば、全く不毛な流れだったなw

ふと思ったが>>623の例えじゃないけれどピカソって「河原でバーベキュー、ウホウホ踊るように火を囲んでシメはヤキソバ」
なんてシチュエーションには合わない車で、週末の昼を屋外で摂るにしても
「木漏れ日の中、籐のバスケットに並んだバゲットのサンドウィッチ」みたいなイメージには良いだろうな。
指先や口の周りを脂まみれにして肉食うのが好きならお勧めはしない。

>>643
そのC5と同じエンジンを6段MTと組み合わせて全長4mにも満たない車体に押し込んだ、ちょっと乱暴な車を作るのも今のフランス車だけどねw

で、俺はと言うと。シトロエンらしい理想主義に貫かれたファミリーカーC4ピカソやマジックカーペットC5にも感銘は受けるけど
一番心惹かれるのは、ちょっと乱暴なDS5だったりする。
乱暴者だからねw
646ビキニカンフーへようこそ:2012/04/06(金) 18:42:35.05 ID:yF6Vk8aO0
>>642が本当にミニバン乗りではないならば、全く不毛な流れだったなw

ふと思ったが。>>623の例えじゃないけれど、ピカソって「河原でバーベキュー、ウホウホ踊るように火を囲んでシメはヤキソバ」
なんてシチュエーションには合わない車で、週末の昼を屋外で摂るにしても
「木漏れ日の中、籐のバスケットに並んだバゲットのサンドウィッチ」みたいなイメージには良いだろうな。
だから、指先や口の周りを脂まみれにして肉食うのが好きな奴なら、お勧めはしない。

>>643
そのC5と同じエンジンを6段MTと組み合わせて全長4mにも満たない車体に押し込んだ、ちょっと乱暴な車を作るのも今のフランス車だけどねw

で、俺はと言うと。シトロエンらしい理想主義に貫かれたファミリーカーC4ピカソやマジックカーペットC5にも感銘は受けるけど
一番心惹かれるのは、ちょっと乱暴なDS5だったりする。
乱暴者だからねw
647ビキニカンフーへようこそ:2012/04/06(金) 19:23:58.16 ID:yF6Vk8aO0
↑何で二重になった??
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 21:22:13.16 ID:WhCFIfZGO
ピカソは3流大学出身のインテリぶった馬鹿が乗る車。それとバーベキュー行っても火の起こし方すら知らない使えない奴ばっかりだろW
とりあえずピカソに似合う場所って、パチンコ屋の駐車場かファミレスの駐車場だな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 21:24:43.63 ID:RLIVIxqL0
清水圭ってあんなにダサいのに俺オシャレみたいに言うから嫌われるんだよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 21:33:58.47 ID:ZzukAjQB0
>>648の文章からは物凄い学歴コンプレックスがにじみ出てる。だれも学歴の
話して無いのに。3流大卒に唯一勝っている点がバーベキューで火をおこせるw位
な可哀想なミニバン乗りなんだな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 22:38:31.07 ID:WhCFIfZGO
>>650だから俺はミニバン乗りじゃねーつんだよバカが!
ピカソとかいうゴミ車もミニバンだろ?
嫌いだから叩いてんだよ。わかるか?三流大学出身のピカソ乗り君WWW
652ビキニカンフーへようこそ:2012/04/06(金) 23:19:38.04 ID:yF6Vk8aO0
ピカソはメーカーはミニバンとは言っていないけどな。本国じゃボディーそのものから異なる5人乗りも有るし
それにフランスにはパチンコ屋無いしw
まぁ、いいや。ミニバン嫌い同士で不毛に揉めてもミニバン乗りが喜ぶだけだろうし。
清水圭はダサくても、奥さんの香坂美由紀は綺麗だし。

それよりも>>651前歯に青海苔ついてるぞ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 00:11:11.95 ID:jbI7V5hh0
ミニバンって車1台しか維持できない人向けって印象
普通は実用車(家族の多さや、荷物積載量による)
趣味のスポーツカー
奥さん用のかわいらしい車
これだけ揃ってればさらにミニバン買うなんて選択肢としてあり得ないと思うんだが・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 00:23:10.24 ID:rXeLnD5YO
>>653
ハイハイ。
あんたは凄い。

もっと世間見ようなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 01:14:46.22 ID:evDsvZhr0
ミニバン乗りって下流のなかの上って感じかな
収入とか

んで下流の中や下だけ見て見下すんだけど
実際はその上にミニバンを選ばない中流家庭や上流家庭があるわけで
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 01:20:08.93 ID:K/Jkhyzn0
ミニバンは万能なんで一台で済む
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 01:45:04.70 ID:evDsvZhr0
要するに一台で済まさないといけない苦しい経済状態にある、と
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 02:58:45.82 ID:QTs7z1+Q0
エルグランドの中古が狙い目だな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 03:26:19.38 ID:8jslSX/EO
型落ちエルグランドとかw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 06:26:52.52 ID:rXeLnD5YO
日本の平均年収からしたら
ミニバン+もう一台所有は
貧困ではないと思うけど。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 08:04:52.95 ID:O/WdG1vX0
>>645
>>652
アンタの、その肩の力抜けたレスが好きだw
小さいガワに馬鹿デカいエンジンって、ルノーがよくやる手だよね
あの変態チックなサンクターボ〜クリオV6とか、スポールスピダーとか好きだわ〜
仕事失ったりしてホントにミニバンとか乗らなきゃならなくなったら、俺はピカソ選ぶだろうな…というかアレ位しか無いw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 08:07:03.18 ID:O/WdG1vX0
>>655
ホント、そういう感じだよね。
軽とコンパクトを見下してるって感じ。

なぜかLサイズミニバン乗りになれば
5シリーズとか転がしてるのと同レベルとか思ってるみたいだしw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 10:13:12.01 ID:bgpWPzIZ0
>>646
大勢で遊びに出かけて「木漏れ日の中〜」とか普通やらないと思うんだが。
同じように恋人と2人で大がかりなバーベキューもやらないだろ。

もうちょっと面白いこと書けよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 11:46:31.24 ID:QTs7z1+Q0
エルグランドは型落ちのほうがGOOD.
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 12:41:10.12 ID:8jslSX/EO
型落ちエルグランドでドヤ顔w
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 13:34:07.69 ID:MiZkcoqmO
サーフィンが趣味だからミニバンにしたよ
セダンとかシート固定で不便すぎる
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 14:04:19.42 ID:2wo6QLhn0
>>666
そういう明確な目的があれば、別にいいんじゃないの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:03:40.04 ID:fXB5ma5X0
>>666
ネットサーフィン?
669ビキニカンフーへようこそ:2012/04/07(土) 23:10:32.98 ID:lDElBf5m0
>>661
>>663
同じ内容でも二重書き込みだと好きだと言われたりツマランと言われたりかw
まぁ、こんなモノ思い付きだし感覚の問題だし。解り合えない者とはとことん解り合えないだろな。
>>666
趣味で使う道具ならば、もっと凝った物を使えよ。
http://www.chartstats.com/images/artwork/32934.jpg
Beach-Boysが売れだして全米にサーフィンブームが起きた頃には、海なんて見た事も無いような中西部の若者まで
サーフボードを買っちゃったとかw
乗せる物も家族も持たない若者まで、うっかりミニバン買ってしまったミニバンブームにも通じるものがあるけど
ブームなんてそんなもんなんだろうな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 23:30:21.01 ID:cOLO40RF0
普通ミニバン持ちこそ2台体勢だと思うんだが
一台だけの人はセダンが多い気がする
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 04:19:17.91 ID:uKMYJfyi0
俺はミニバンに軽の2台体制だな
妻子持ちにはこの組み合わせが一般的だと思うが
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:04:36.84 ID:/XAHhIaPO
確かにセダン所有者は一台が多いかも。
だからと言って批判するつもりはない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 07:09:50.14 ID:Yl0BoKi50
独身で彼女もいないけどラフェスタハイウェイスター買いました
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 10:36:38.04 ID:B2cTfQ0d0
以前、セダン二台持ちは結構見掛けるけどミニバン二台持ちなんて見た事無いって話有ったね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 12:15:13.44 ID:N8wZTCO10
ミニバン一台は無残すぎるだろw
676ゴールデンガイ:2012/04/08(日) 12:28:05.39 ID:TTZyatH1O
むーざんむーざんか
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 13:15:10.86 ID:wgho6fRX0
ハイウェイスターがGOOD
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:20:59.17 ID:7xqpJ3kYO
いくら二台持ちでも、ミニバンと軽じゃなあ…
ミニバン+趣味車だろ、車板的には
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 22:29:40.72 ID:wgho6fRX0
オヤジのミニバン+オレのミニバン。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:33:12.05 ID:2+fPQaHv0
>>670
逆だろ
オマエは2台持ち前提の車って言葉も読めないのか?
普通はオープンカー、2シーター、リアルスポーツ…その他色々あるよね?

1台で生活可能なミニバンが2台持ち前提とか、馬鹿じゃねーの?w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 23:37:20.85 ID:2+fPQaHv0
>>671
ミニバン+軽
そうですね。ミニバン乗りにとってはそれが精一杯という所でしょうw

世の中には奥さんカーとして、
故障故障で金の掛かるイメージを持たれるラテン系車を買い与えたり
或はドイツの高級SUVを買い与えたりという家なんてザラですよ。

「軽」を含めて2台持ちとか言い訳がましい言い方なんてしないですよ、普通はwww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 11:31:18.04 ID:dVSGJzzk0
家族にそんな危なっかしいもん乗らせるなんて流石ですねw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 12:32:33.65 ID:UT4v8IL8O
ミニバン含め全高1550mm以上の車は行動が制限される。
都心で駐車場の選択肢が狭まればそれだけ不自由な時間と不便が生まれる。
それだけでも俺は乗りたくないなあ。
お抱え運転手でもいれば話は別だが。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 18:24:00.40 ID:1v/L7tMH0
田舎住まいでよかった
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:33:13.93 ID:F2UKG5Ap0
>>638都心はミニバン持ち比較的少ないよ
車のが不便だからな。

城北、城東はミニバンラッシュ
城西は外車
城南は非現実的なハイソ構成
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:31:22.03 ID:hyklLv4a0
>>682
はい?
貴方にとっては、ステアリングに何の感触も伝えて来ないような日本車が安全なのですねw

しかも運転席の直前にある為、いざとなれば運転席に飛び込んで来るエンジン
これが安全な車と。
さすが車をご存じないミニバン乗りの言葉ですねぇwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 22:44:39.81 ID:0KuJRLX80
いやーここ車板なのになw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:31:37.47 ID:lfzhM60v0
http://img.wazamono.jp/car/src/1333981915607.jpg

これが充実してるとは?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 00:09:13.83 ID:YK7lMDkF0
女性歌手の名前貼るとか恥ずかしいな
本人と親しいワケでもないのに(笑)

キモヲタかよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 01:54:49.19 ID:3GrcztKbO
>>688
充実してるんじゃねーの。
他人が決めることじゃない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 08:01:25.86 ID:k0hRLgJW0
>>684
田舎って、高さ1.5m以下の手掘りのトンネルとか有るんだろ?
それにガソリンスタンドなんて無いんじゃないの?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:10:44.80 ID:VVMW27cB0
ミニバンはあり得ないなあ
便利とかそういう問題じゃない
理由はもの凄く単純でパチンコ屋の駐車場みたら分かる
パチ屋の駐車場に止まってる8割ってワンボックスやミニバンじゃね?

ああいう車買ってしまう層と底辺層ってなんらかの因果関係あんのかね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 17:22:51.63 ID:ka+1c4Xe0
>>682
カーテンエアバッグ、横滑り防止まで付いてるミニバンって何があるの?
標準装備どころか選ぶ事さえ出来ない車種とか、日本車なんて当たり前じゃねーの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:28:23.20 ID:l2b8Phv20
>>692
おいおい
パチンコは一日で数万消える遊び
貧乏人には出来ないぞ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 18:43:22.24 ID:MlWFXAk70
ミニバン叩きは自分の印象や感情で
願望を事実のように語るから困る
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:10:12.59 ID:VVMW27cB0
>>695
確かにパチ屋の駐車場は1ボックスだらけは俺の印象だったな
そこでグーグル画像検索で調べてみた
「パチンコ屋 駐車場」
とりあえず上から順番に駐車場が写ってるものを貼ってみる
http://ameblo.jp/utsunomiya-ramen/image-11184518416-11835186034.html
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ee/7f/kiyoshikuroda/folder/939258/img_939258_45938268_0?1333236436

どう見ても多いよね? 1ボックス
知能指数の低さと車高の高さって反比例するのかな?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:35:12.40 ID:3GrcztKbO
>>696
それだけミニバン所有者が多いって事だろ。
まぁセルシオとかクラウンの汚い低い車が多いのも事実だな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:45:15.54 ID:VVMW27cB0
>>697
いやいや販売台数はプリウスとかの方が圧倒的に多いだろ・・・
車種別販売台数スレみればわかる
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 20:26:33.42 ID:l2b8Phv20
アル・ヴェルにエスティマ、ノア、ヴォクシーを足すとかなりの数になりそうだな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 21:51:06.10 ID:VVMW27cB0
街中が1ボックスだらけならともかくそうじゃないんだから
パチ屋だけ1ボックスだらけの理由にはならんな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:28:05.44 ID:MWFwSZND0
どう考えても8割は盛りすぎだろw
702ゴールデンガイ:2012/04/11(水) 12:49:12.61 ID:1UcmgMn/O
勉強〜勉強
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 21:59:41.43 ID:R9J4hBzW0
今日パチ屋の前通りかかったんで見てみたら本当に多いんだな・・・
ミニバンの展示場みたいだったわ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 15:14:47.22 ID:F+BXJ7iiO
>>703
で?

じゃあミニバン以外のやつも底辺なのか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 15:17:55.14 ID:rF7cnYby0
底辺でしょw
何言ってんだ
割合が多いという話をしてるのだろうに
バカなの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 16:08:33.03 ID:qh1InbFw0
2モデル型落ちのセルシオやクラウンをべたべたシャコタンにしたのも止まってるな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 16:43:23.65 ID:U9FcSBVp0
>>703
おいおい
パチンコは一日で数万消える遊び
貧乏人には出来ないぞ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 17:25:00.34 ID:7tT1tOJ50
かつてのスロットならまだしも、今のパチンコはギャンブル依存症から抜けられない
貧乏人の溜まり場だぞ。1円パチンコとか必死にやってるんだろ?w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:34:07.74 ID:F+BXJ7iiO
>>705
割合が多いのは認めるとして
ミニバン以外も居るからそいつらも底辺なんだろって話し。
なんでバカとか言うんだ?
お前と同車種は停まってないか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:47:08.93 ID:rA4aSKuA0
>>705
底辺はミニバンなどという贅沢物は持てない

>>708
1円パチンコは暇つぶしでしょう
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 20:47:29.56 ID:3Ky/kgGB0
日本の平均年収400万てw

自分学生だけどワロタ
どんだけ稼げないんだよ(笑)
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:14:25.64 ID:YSlFR3/c0
>>709
705じゃないけど、割合が多いからミニバンは馬鹿だらけって意味で言ってんじゃないの?
同車種とか言うけど通勤車じゃあるまいし、パチにフェラポルランボマセが停まってるの見た事あるかっての。
停まってるのなんてBMだの中途半端車ばかりじゃんw

ましてオマエらは>>710と同じく、ミニバンを贅沢品と捉える貧乏人じゃんwww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:38:25.36 ID:B0UfFSMBO
>>711
それはおまいみたいな学生のバイトとか、短時間しか働かないパートのおかんとか入れた平均だろ?
普通にフルタイムで働いてるサラリーマンの平均ならもっとあるだろ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 22:13:00.27 ID:YSlFR3/c0
”統計”という言葉を理解出来ない頭脳の学生さんは、サラリーマンになっても400万になる可能性があるよなw
で、そういう奴らが長じて「子供が居るから」とか、自分に対して言い訳しながらミニバンに乗る事になるww

つーか400万とか正社員としては底辺クラス
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 23:12:08.61 ID:WmZWwjNt0
リアルが充実していればミニバン等乗らぬ。

ミニバン乗ってちゃリアルは充実しない。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:14:18.92 ID:6fpXrODS0
たいしたことないリアルだな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:21:57.87 ID:CQ2WKJqK0
その底辺クラスが日本の7〜8割

日本を支えてるのが底辺なんだよ?
ま、年収話はスレチなのでそこまでにしとけ。



ミニバン乗りは情弱か、自分のスタンスが無い、中身からっぽな人が乗る物だろ?

女に媚うるために所有するひと。
デカイ車=強いと勘違いするひと。
カーセックスの為
友達のアッシー君になりたい真性M


こんなんで所有して充実してんのかね・・・
もっとスカッっと生きればいいのに。


ミニバン乗るひとって、哀しいひとばかりだよね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 00:24:39.91 ID:FowCOlRy0
年齢によるだろ 20代なら400万でもかなり使えるはず
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:31:30.85 ID:6fpXrODS0
家族はいいぞ。さびしい独り者を見下すミニバン乗りの愉悦だな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:45:25.26 ID:YzAepwjg0
言われて成る程と思ったがマジでパチンコ屋ワンボックス多いね ほんと不思議
一昔前のヤンキーがセルシオとか多いとかと似た理屈なのかね?
パチンコやる層ならスポーツカーとか好きそうなイメージなのに
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 03:45:54.08 ID:/Ddg0CtRO
しかしおまえら屁理屈の塊軍団だなwww
ミニバン認めてくださいよ。

認めなくても乗るけどwww*
ホントにいい車乗ってるやつはここに来ないwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 03:50:41.99 ID:JLY6kH0A0
築地市場の仲卸業者らが「第二次東日本大震災」の発生に怯えている。
2011年の、東日本大震災直前の約1ヶ月間、三陸沖で普段は、岩礁域に生息し大量には穫れない
アイナメ、ドンコ、メヌケといった根魚が、大量に漁獲され、築地市場に出回った。
水揚げ量が多いので、仲卸業者らが変に思っていたら、「東日本大震災」が起きた。
で、2012年2月以降、この根魚が、
今度は、相模湾から駿河湾の東海地方沖合いで異様なほど大量漁獲されている。
焼津市でも漁師らから異常報告

通常ならシーズンで毎日100kg近く大漁のはずのスルメイカが10kgしかとれず絶不漁。
また、通常なら深海にいて、レアモノな、ヒゲナガエビが、5倍以上大漁。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 12:42:57.79 ID:ws9JtM310
>>721
座席の多い車に乗っている=リア充
その逆は非リア充

こういうのが屁理屈だろw

リア充ってのは収入を含めての事だと散々言っているにも関わらず、2シーターを見かけりゃ
アレは彼女や妻が居ないから、2シーターで間に合ってる奴らなのだと必死に思い込まなきゃいけない
今までのオマエの生き方を、20代のうちに改めた方が良いんじゃね?www
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 13:02:11.06 ID:/Ddg0CtRO
>>723
俺は>>1じゃないから。
車種でリア充とか思った事ない。
ツーシーターとか素直に羨ましい。
ただそーゆー層がここでミニバン叩くのはカッコ悪いかなと。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 14:03:45.45 ID:FowCOlRy0
実際に嫉妬くさいレスばっかりじゃない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 15:09:48.01 ID:5ucgig580
ハイエースは許せる
でもボンネットが無いとミニバンにはならんのかな?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:11:05.05 ID:QjyxqiYa0
>>724
そこまで言い切られると返す刃が無いわ
すまん言い過ぎた
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 18:42:33.17 ID:/QSvbsSf0
>>724
ホントに>>1を読んだのか?w
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:35:51.44 ID:/Ddg0CtRO
>>727
いやいや。
一部のバカミニバン乗りがミニバン最高とか張り合うからいけないんだよな。
車の原点からしたらミニバンが高性能なわけない。
ミニバンはミニバン乗りと張り合えばいいんだよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:50:11.63 ID:GxMXMdu80
やれ大人数でスノボに行けるだの、物が沢山積めるだの
そんな奴はスノボ板、もしくは運輸・交通板にでも行けばいいのに何故か車板を監視する

恐らく、趣味車乗り達が楽しく話してるのが我慢ならんのだろう(笑)
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:57:10.32 ID:UQlkGvCnO
アウトドアやサーフィン、釣りなど、かさばる道具がいる趣味ならばミニバンになるだろ
ミニバンも趣味車だよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:09:03.04 ID:GxMXMdu80
馬鹿だな。車として趣味性の高い物だよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:15:02.31 ID:FowCOlRy0
TPOというものがあるだろ
高級セダンで釣りとかおかしいだろう
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:18:10.89 ID:GxMXMdu80
釣りの話は釣り板で釣車スレでも立ててやれよ
類似スレもあるんだしさ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:21:56.27 ID:0wnWGBHw0
釣り行くなら軽がいい
堤防なら断然カブがいい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:48:42.31 ID:3JfH8Aft0

日本の平均年収400万てw

自分学生だけどワロタ
どんだけ稼げないんだよ(笑)

ワロタ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:13:33.36 ID:UQlkGvCnO
パートとかも含めた平均だからな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:14:59.52 ID:3JfH8Aft0
フルタイムの平均年収ってどのくらいのの?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:24:11.98 ID:FowCOlRy0
>>736
それが普通なのか・・・
俺、アパート暮らしなんだけど、隣の旦那が19歳の若造でさ、
二人、玄関族なんだよ。タバコ吸う場所が玄関で、よく出くわすんだ。
今では仲良しさ。
先月の給料が「雨が多かったので現場が休み多くて給料少なくて嫁と喧嘩中」らしい。
夫婦二人なら生活できるでしょって言ったら、「いや、先月51万しかなかったんですよ」だって。
俺、朝の8時半から夕方6時まで、せっせと働いて手取り17万なのにOrz
19歳でも建設関係の現場で手に職もってれば、いい給料もらえるんだね。
もうやる気なくした。あ、これ他人の日記だと思って俺の愚痴聞いてくれ。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:28:48.07 ID:UQlkGvCnO
ガテン系は給料いいよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:41:18.57 ID:JBsghOcj0
かわい子ちゃんとドライブ用
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 21:45:37.46 ID:3JfH8Aft0
では日本人のフルタイムの平均年収は700万くらいですかね

世帯年収の平均は800万てとこか
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:04:47.24 ID:Iwdfe2EEO
夢は今の内に見ておけ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:39:19.77 ID:3JfH8Aft0
まぁ学生だけど自分24歳っす
サーセン
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:44:59.73 ID:YzAepwjg0
ミニバンなんて何かを「諦めた」人の車だよ
そんなの分かるだろ?
ちょっと考えてみろよ
メガリッチマン、芸能人、あいつらミニバン乗ってるか?
むしろ乗りにくいランボルギーニやらフェラーリ乗ってんだろ?
足の実用車はベンツだろ?
ミニバンなんか乗ってないだろ? 金が有り余ってる奴がそういう選択してんだから
もう結論でてんじゃん
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:13:21.73 ID:UQlkGvCnO
キムタクはミニバンで違反した
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 07:13:29.44 ID:i+Vf+BSy0
年収250万の俺がきましたよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:44:16.57 ID:a6L0XoHF0
落ち目のキムタク。今やミニバン乗りの希望の星w
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:47:50.35 ID:hgcKBXS80
>>748
www
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:51:42.71 ID:JnCOZZT40
40越えてんのに極度のボキャ貧
「てゆ〜かぁ〜、〇〇〇だとおも〜んですけどぉ〜」ハッキリ言ってダサい
短足、ワキガ
知的障害者

それでもミニバン乗りの星
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:20:02.42 ID:f001V5wb0
w
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:55:47.97 ID:jO0QBXpP0

日本の平均年収400万てw

自分学生だけどワロタ
どんだけ稼げないんだよ(笑)

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:15:47.33 ID:f001V5wb0
フルタイム勤務の平均を見ないと意味ないよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 14:51:57.58 ID:jO0QBXpP0
742: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/04/13(金) 21:45:37.46 ID:3JfH8Aft0 (3/4)
では日本人のフルタイムの平均年収は700万くらいですかね

世帯年収の平均は800万てとこか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 16:45:24.39 ID:jogmoFSF0
10年後の>>752の年収が400万円以下の姿が見えるなw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 18:12:04.43 ID:jO0QBXpP0
自分学生だけど24歳っす
サーセンw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:37:07.09 ID:bdlEi4+30
なんだ6回生かw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:34:01.16 ID:HCEkibLe0
医学部生だな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 00:36:09.68 ID:poGH3j+e0
いいえ、ただの2浪ですv
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 13:03:41.47 ID:DWQ7nUuc0
頭悪そう…
文系か?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:50:09.38 ID:ARMimmbW0
いいえ、わたくしの浪人年数は53万です
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:51:02.21 ID:ARMimmbW0

日本の平均年収400万てw

自分学生だけどワロタ
どんだけ稼げないんだよ(笑)

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 22:54:53.61 ID:poGH3j+e0
10年後、年収0円の自宅警備員として過ごす>>762の姿があった。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 23:41:48.55 ID:g83r0W1t0
>>762
そうは言うが偏差値の平均って50なんだぜ?(もの凄く当たり前だけど)
自分が学生の頃は偏差値50なんて周りに一人もいなかったし
大学進学(まあ関関同立だが)してからも就職してからも
そういう偏差値帯域の人とは関わり合う機会全然ないけど
世の中は偏差値50が中央だという現実
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 01:04:27.04 ID:ME4x7vJg0
1人が3100万円で残り9人が100万円でも平均は400万円になるよな。
今の日本はそういう状態。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 02:43:33.24 ID:3zADExpe0
その方が税収は増える
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 08:55:14.40 ID:rqDJgpoZ0
増えない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 20:17:55.68 ID:39bVWVJa0
>>767
1人が3100万円で9人が各100万円=所得税総額1128万1600円。
10人が各400万            =所得税総額 714万5000円。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 22:44:42.68 ID:mGUhhaf70
762 ?? 763,764: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/04/16(月) 22:51:02.21 ID:ARMimmbW0 (2/2)

日本の平均年収400万てw

自分学生だけどワロタ
どんだけ稼げないんだよ(笑)


つまり医学部生の自分は勝ち組になれると言うことですね
わかります
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 05:52:19.78 ID:WFuSLRLK0
まあ実際、ミニバンからリア充臭さなんて感じないじゃん
そこから感ずるのは生活感とかエコノミー感だけ。軽とかコンパクトと何ら変わらない

2シーターとかスポ車こそ非リアじゃねーか、と座席数でなんとか必死に抵抗しようとしてるけど
いかにも非リア充臭させてるのって、ロードスターみたいなショボいオープンとか、日本のスポ車だから
所詮オマエらミニバン乗りと同じ穴の狢w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:41:10.56 ID:DEvljOPq0
>>770
辛いことがあったんだな。
涙拭けよw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 08:44:22.80 ID:W1vuws3W0

言い返せない時の常套文句
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 09:38:07.40 ID:w4qMoOGe0
金持ってそうなおっさんが乗るのが2シーター
金使わせてもらえてなさそうなおっさんが乗るのがミニバン
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 10:56:09.92 ID:YdIVDiI+0
部活動帰りのガキの送迎で車内は泥まみれ、そして妙な臭いを放ってる。
更に何故か近所のガキまで送迎させられたりして、実は家族会議の議題に上がったこともあったりする。

ミニバンてそんなイメージだよ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 06:19:11.59 ID:E37kcDdh0
メタンハイドレートなんて、今世紀中には採掘なんて出来ない(キリッ

なんて書いてたアルファード乗りがいたな…
776山下 ◆nhrFJoyDcHBr :2012/04/26(木) 08:20:50.78 ID:rSJvYg0p0
ミニバンみたいなゴミクズいらんわ(笑)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 23:30:27.54 ID:wDuZNyUP0
>>775
竹島や尖閣諸島なんて、友好の妨げになるならあげればいい、とか言ってた人ですねw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 09:33:00.43 ID:lwoF7l6g0
自転車のことかw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 12:03:03.28 ID:/M18QKVh0
金だけじゃないぜ。時間が大事。
18〜22歳…年収1800〜2200万(営業:住宅設備)

23〜24歳…年収450万(販売:アパレル)
25〜26歳…年収3000万(営業:住宅設備)
27〜32歳…年収490〜600万(営業事務:不動産)
33〜歳…年収1000〜
な俺がぼやいてみる

年収400なんて当り前。
不動産で建て売りやマンションやってて
源泉見るたび驚愕したわ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 12:05:09.37 ID:/M18QKVh0
そんな俺はMAZDA・メルセデス好き
鈴木・川崎好き
な独身貴族。

結婚しなくていいから子供が欲しいわ。
早くしないと親子リレーで他の親父共に負けちまう
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:44:26.14 ID:D3K3aSd20
リアル充実ですね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:54:29.40 ID:DwUsuHMx0
リア充じゃないよ
俺の中では家族が欲しい
家族がいてリアル充実です。

猫は六匹いるけどw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 02:55:32.82 ID:ipok6qP50
>>774
ファーストカーを汚したくないからミニバンも買うんでしょ
街中のミニバン乗りの家にはミニバン一台しかないとでも思ってるのか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 07:29:22.65 ID:xF2GvFzS0
このスレに出てくるミニバン乗りの9割はミニバン1台しかもってないですよ
残り1割だけが複数持ち
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 19:48:23.04 ID:suNWrMI/0
叩きの実態も然り。こきたねースポ車や軽1台運用で吠えてるらしい
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:01:24.33 ID:QevzR6DG0
>>783
ミニバンが万能だとかってスレ立てた奴もいるくらいだからな。
何でもかんでも一台で賄えると思っているんだろ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:07:57.64 ID:nyC3/qn/0
後席のベルト義務
チャイルドシート義務
これがないなら便利だろうけど

在る限り三列ミニバンって荷物も入らない
乗り心地も悪い、エアコンも効きづらい
微妙だわな
788かお(GW限定):2012/05/02(水) 11:38:53.67 ID:i8YSKEuZO
( '^ω^)y-〜握ってるなぁ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:15:11.41 ID:H3iQ92ZC0
自転車登場w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:27:54.03 ID:0gezuA6DO
>>784
妄想はいいよな

なんでも決め付けるくせやめたら
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:57:59.91 ID:GXpLAUTS0
↑妄想と決めつけるのやめたら?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:14:11.59 ID:kFRrrwJi0
http://creita.info/uploader/img/110081.jpg

時計一括購入 ミニバンとどっちが高いかな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:34:45.04 ID:gi97PLBy0
>>192は車もってないの?
俺はミニバン乗りじゃないけど
車には購入時に諸費用がいろいろかかるし
車体税込170万のミニバンなんかなくね?

時計は出して60までだなぁ
普段(仕事)使ってるのはOMEGAのトリプルカレンダー(30万)これが限界。
いやらしくないしね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 09:01:23.73 ID:0bSkzgZP0
>>790
なんで>>785にも同じ事言えないの?
それこそ決めつけですよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 13:01:27.79 ID:jRYEgsEqO
クレジットで400万一括なんて無理だろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 13:19:20.08 ID:2l4JBClW0
銀行振り込みにすれぱいいだろ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 13:44:38.36 ID:d5EZTco50
>>796
時計板にでも行けよカス
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:11:38.75 ID:ACc4Bei40
叩きは連休中も行くところなくてかわいそうですねw
こんなとこばかり見てないで出かけたらw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:37:36.84 ID:o7qSazTX0
わざわざ渋滞にハマりに行くとかほかにすることないんですかね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:17:14.42 ID:I8qWdp/k0
勝ち組連中はGWはむしろ仕事だろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 23:17:47.14 ID:iJ0yFcvV0
>>795例えばjcbゴールド作って年400〜500万使う
それを二年繰り返すとグレードあげませんか?が来る。
で、クラスになると大幅up

やっと天気がまともになるな。
GWゴロゴロしまくりだったけど
明日からはGWっぽく出かけられるな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 07:28:21.80 ID:ooOqV7ep0
叩きの妄想全開ーw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 11:57:59.28 ID:BgXqju5b0
この好天は妄想の産物なのか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 12:51:21.22 ID:0BBjW9rR0
>>803なのに彼女が起きねえ!
明日は東京ホタル…でも雨

出掛けるなら今日なのに〜
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 19:04:30.99 ID:SCjHxxrx0
年収ウン千万のセレブ達が書き込みをする2ちゃんねるという大人の掲示板はここですか
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 21:40:31.15 ID:0BBjW9rR0
>>805マジレスすると
消防、厨房、ニート、ヒッキーから一部上場社員、個人事業主まで。

個人事業だと自社の批評探したり
営業マンなんかは暇潰し
もう5年以上前になるが
オフ板でスレ立てて募集かけたら
オフ10回開催して
覚えてる限りで
30〜40代社長×3(名刺交換して今でも仕事で付き合いある)
JC・JK・JD・ニート・うつ病が3割
YAHOO・楽天・トレンドマイクロ
ホンダ開発・トヨタ営業・保険屋・上場不動産・造船・鉄骨
自衛隊・警視庁・東京消防庁
自営業・風俗・ホスト・キャバ・アイドル・トレーダー

年収だけなら0〜9500万までいたな

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 21:56:02.63 ID:+Gi4wVwSO
>>805 それが嘘だと思って馬鹿にしてるだろ(笑)実際は億単位もたくさんいるぞ。マクラーレンベンツとポルシェのGTRとここで知り合って待ち合わせて一緒に首都高走ったけど、世の中広いぞ(笑)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:10:09.24 ID:SCjHxxrx0
僕も金持ちになりたいな〜
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:13:11.32 ID:0BBjW9rR0
>>807俺も相手も特定されたらアレだが
コブラ乗りとであって
運転させてもらったよ
消防からの夢だったんだが
クラッチつないだ瞬間、感動でもらすかと思ったw


馬力やトルクだけならあれ以上の車はいくらでもあるが
そういう問題じゃなかったな…
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:21:34.80 ID:0BBjW9rR0
>>808独自の発想と自分の売り込みをできる学歴持ちか
低学なら営業で歩合稼ぎつつ一気に昇進→独立
これじゃね?

まだ学生なら何にも染まってないから
企業に洗脳されやすい
洗脳・自己暗示さえできりゃ知識や経験が邪魔をしない分だけ
その会社で突っ走れるでしょ
ある程度まで行けたら独自の発想を織り交ぜれば
その会社に合う使える人間になるよ
後は結果を出すか、上司にアピールするか

特殊なレベルの金持ちは
親も金持ちとか、起業する度胸と成功する運とか
為替なんかの目とか
人と違う点が無いと無理

1000万プレーヤーまでなら努力でなんとかなる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 03:30:36.16 ID:xTRigjAB0
>>782
> 猫は六匹いるけどw

このリア充め!!
812かお(GW限定):2012/05/06(日) 17:13:34.97 ID:B+63ALxEO
( '^ω^)y-〜もー休み終わりかよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:43:15.42 ID:YaMd6rFE0
自営業者は休んでちゃだめだな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:00:28.16 ID:7KCq9DWp0
釣りしてると、どうしてもバンタイプ(というか屋根が長い)の車が
便利だと思う事は多々あるけどな。
主に収納的な意味で。
まぁでも、必須って訳でも無いしな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:42:05.81 ID:dveDR5g50
結局、雨降りでゴロゴロ。
女と東京ホタル行っただけで終わった…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:17:54.02 ID:g36TE2WE0
釣りしてる奴に聞きたいんだが
バスなら1人で行くの平気なんだけど
海釣り1人はないよな?
>>814見て竿の収納考えてて思った。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 02:13:37.98 ID:cft5Lg0Y0
>>814
釣りなら別にステーションワゴンでもいいんじゃね?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:04:01.59 ID:psWlTMTg0
>>786
一台で賄えない状況って何だ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:33:21.06 ID:ZgMXmT6r0
普通の暮らし
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:23:56.86 ID:B+QphofM0
>>818
ミニバンがぴったり最高にマッチする状況のほうが少ないだろ?

それ以外の多彩な状況ではミニバンより最適解の車種は多数ある
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:44:13.50 ID:gl5SHNS+0
車乗りだったら、普通にドライブとかしたいと思わないのかね
風景の綺麗な今の季節や秋の紅葉なんかを見ながら
ライトウェイトのスポーツカーでオープンにして走ると最高に気持ちいいが。
そんな風光明媚な道路をミニバンで走るわけ?

嫁が主婦仲間から聞いてきたちょっと小洒落たカフェなんかに行く時とかミニバンでいくわけ?w

                あ り え な い
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:49:20.96 ID:LiMMjApm0
ミニバン見晴し良好!
セダッペはガードレールで視界不良
セダッペは背高のミニバンが邪魔クククッ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:36:27.01 ID:ZgMXmT6r0
>>822
ロクに前も見ないで口半開きにしてボケーっと運転してる癖して良く言えるなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:41:56.83 ID:De8wUgCn0
>>822
オメー、オデッセイ乗りに喧嘩売ってんのか!?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:27:02.36 ID:thyZlAzy0
背が高いミニバン乗っておいて、わざわざローダウンしてる奴とか何がしたいんだと思うな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:28:58.33 ID:wOP/7oDs0
ドレスアップだろ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:00:31.08 ID:bWOQs0Fz0
>816
バスは暇潰しと息抜き

海釣りの場合、岸からやる場合は
複数の車で、各ポイントに分散して勝負を兼ねたデータ集めになる。
複数で行っても結局は個人+αになる事が多い。
逆に船の場合は一台の車で集まって行く事が多く
各個人の荷物を積まなきゃイカンので、必然的にデカイ、というか広い車に乗ってる人が頼りになる。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:03:58.37 ID:rzduS2/f0
デブがしまむら着て
ドレスアップか
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:05:30.60 ID:PWeKCiqp0
>>827確かに暇潰しだ
初海釣り(鯛釣り)を千葉でやって
フグしか釣れない悲しさ。
天井に釣竿かたして、軍手とトングに持ちかえて
ウニ食って帰ったおもひで
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 09:24:34.34 ID:TWIETkhs0
>>821
だよなー。
ヴェルアルあたりに乗ってる奴は値段が『ミニバンの中では』高いせいか、勝ち組と勘違いしてるけど
リゾート地の駐車場とかにミニバンを停めた事あるんかね。あんなの、値段に関係無く完全に負け組なんだよなw
リゾート地やホテルの駐車場にミニバンなんて  あ り え な い

ミニバンが勝ち誇れるような駐車場なんてユニクロとかカラオケ店とか、そんな程度w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:58:29.33 ID:L3DuB/q/0
↑と鬱で引き籠りが申しております。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:20:51.53 ID:iiXzBMhb0
>>830
ユニクロもカラオケも行かないけど、何処でも邪魔な事には変わりないだろ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:42:36.73 ID:DE0IUeuP0
>>830
で、君の言うリゾート地の駐車場にふさわしい車って何なんだい?
どこぞのイラストで見るようなステレオタイプのシーンをお花畑な頭ん中に描いてんじゃねーのかwww
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:14:15.02 ID:TJ/RjnZz0
日本全国どこいってもミニバンぐらい停まってるだろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:18:10.39 ID:24+y4Fkw0
リゾート地か。
軽ならコペン、コンパクトなら面白い色で小奇麗にしてたらなんでもおkだな
セダン、スポーツカー、ワゴン、SUVはいくらでも候補が挙がるな

ただ、ミニバンだけは場違いな感じする。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:27:57.83 ID:KWdSpuUv0
ノーマルなミニバンは遊び心がなく見えるから少しはドレスアップしたのがいいね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:57:31.10 ID:PWeKCiqp0
>>836ドレスアップって言葉が既に…

なにがどうドレスなのかと。
ベースがミニバンなんだけど
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:07:44.44 ID:iiXzBMhb0
豚に高価な服着せても所詮豚
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:10:14.88 ID:+gXGnTpo0
>>835
その場違いというのが全く理解できないな
シエンタとかセレナとかあの辺はともかくアルファードやエルグランドは
どこへ出しても問題なかろう、皇太子ご一家も乗っておられる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:15:20.21 ID:+gXGnTpo0
>>838
日本は皇太子ご一家を豚に乗せてるわけね?
非常に洗練されたデザインなのに全体の大雑把な形が箱っぽいというだけで
評価されないのだから不思議でならないよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:22:08.11 ID:2fzsWIS50
>>839
その違いが全く理解出来ないな。石塚と違ってマツコはデラックスって言われてるようなもん。
有名人がミニバンをよく使うのは天井高い分、車内で着替えしやすいとかそんなんじゃね。
プライベートでは乗ってないでしょ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:40:38.70 ID:+gXGnTpo0
>>841
それはカローラとクラウンの区別がつかいないと言ってるようなものだな
それに有名人が使ってるとか芸能に全く興味がないから知らんよ
ロケバス的な使い方ならミニバンよりもキャラバン等だと思うが

バンとミニバンの区別がつかないやつは貨物車を乗用車風に仕立てたものをミニバンだと思ってるが
日本のミニバンは乗用車をベースにして快適性を高めるために天井を高くしたガラパゴス進化車なのだよ
その辺をいまだにわかってない馬鹿がこの板には多すぎる
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:44:19.91 ID:7bTf1Vk40
公用車で使われてるんだから、自家用でミニバン持つのは恥じゃないとか
涙目で言い訳繰り返してる馬鹿もこの板に多すぎなんだけどなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:09:11.26 ID:/n+ETowq0
アルヴェルは最安でもベンツBクラスと同じ値段するぞ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:26:10.98 ID:ZXdYqidY0
>>844そんな比較して悲しくないの?

BだよB
しかもBでも下級グレードの
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:30:07.66 ID:2fzsWIS50
>>その辺をいまだにわかってない馬鹿がこの板には多すぎる
そうか、詳しいんだな。啓蒙活動頑張り給え。

でも車板ですら俺くらいの認識って事は・・・まあこれ以上は言うまいw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:55:20.11 ID:/n+ETowq0
雑魚ベンツなんかよりはミニバン界のキングがいいということだ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 02:23:39.26 ID:+gXGnTpo0
>>846
逆だな、ミニバンをダメなものとしてとくに意識しているのは
スポーツカーやクーペやセダンが車の中では最高とか思ってる似非車好きだから
もはやそういう車好き崩れみたいなやつ以外にはそういう価値観はないんだよ
車に興味ない人達の大半が高級ミニバンこそ最高だと思ってる

そして本物の車好きはミニバンを見下し馬鹿にしたりなどできない
ミニバンを含めたあらゆる車や弄り方や趣味嗜好をリスペクトしたうえで
「でも俺は好みじゃないよ」というのが真の車好きだよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 02:58:43.14 ID:2fzsWIS50
気になってアルファードのグレード見てきたけど、セダンだとマークXとかレガシィクラスじゃん。
ISでも400〜って時代だぞ・・・
別に高い車がいいって言いたい訳じゃないけど、高級車=高級ミニバンは成り立たなくないか。

>>848
いやいや、そういう啓蒙活動なら車に疎い人達相手にやってくれ
真の車好きなら〜って誰が納得するんだよw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 03:10:28.75 ID:2fzsWIS50
と思ったらyahoo自動車のグレード一覧でまだ続きのページがあったw
3.5でも500弱のグレードがあるんだな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 03:50:54.46 ID:7bTf1Vk40
と言っても所詮はミニバン。

同じ500弱で買える、セカンドカー前提の2シーターオープンやヒストリックカーなんかが並ぶ駐車場に
ヴェルアルなら『ミニバンの中では高級』だからドヤ顔で入って行けると思ってるのは見苦しい。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 03:56:24.70 ID:7bTf1Vk40
>>848
書き込む先間違ってね?
ここは、仕方無しにミニバンに乗る奴が『ミニバン=リア充』と言い訳してるのを
生暖かく見守るスレなんだが。



車好き云々を語りたいなら下記が相応しいよ。

ミニバンなのに車が趣味?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329689249/l50
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 10:39:35.92 ID:kbvh/U82O
事実だろ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 10:59:01.67 ID:nN7BaQ/d0
>>820
>それ以外の多彩な状況ではミニバンより最適解の車種は多数ある

ないですね。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 11:03:21.54 ID:1vJZZA7S0
ありますよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:08:20.37 ID:nN7BaQ/d0
たとえば何が?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:12:32.03 ID:ZXdYqidY0
>>854ミニバンって70点の車じゃないか
なぜにそれが最適になるの?
ミニバンが最適な状況ってしつけの出来てないガキがたくさん乗り込む時くらいじゃないの?
三列目シートのおかげで荷物も詰めないし
4人以下で乗る場合は他車種のが最適だろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:59:37.19 ID:0JXQ9mqo0
>>853
リア充だからミニバンって理由で選んだ奴なんて、その車好きとは対極に位置するだろが。
いずれにせよ、このスレはミニバン、アンチが車好きかどうか?を語るスレじゃねーよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:01:31.12 ID:0JXQ9mqo0
>>857
コーナリング性能、加速性能、乗り心地なんて50点以下だしなwww
そんなクズ車がこのGWになぜか右車線張り付き、煽り運転がなんと多かった事。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:49:53.44 ID:VqNuBn5x0
よく煽られるやっちゃなー
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:02:15.43 ID:wNZL9YhI0
3列目という滅多に使われないシートの為に奇形を余儀なくされたミニバン。
車やメーカーが悪いんじゃない、それを望むアホユーザーが悪いんだ。

そんな俺は真の車好きです^^
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:09:41.90 ID:2+/n9Tdy0
使わないときは収納できるだろw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:27:53.07 ID:VqNuBn5x0
3列目は頻繁に使うんで。スンマセンw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 17:35:44.12 ID:8S9NVgqi0
>>863
貧乏子沢山。貧相な生活ですね。気の毒です。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 17:49:59.50 ID:wNZL9YhI0
>>863
そいつは違うぞ?
頻繁に使うというその理由が、万人に共通で無ければシャラップてことさ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:29:25.27 ID:nN7BaQ/d0
>>859
右車線張り付き、煽り運転とコーナリング性能、加速性能、乗り心地とは
何の関係もありませんよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:38:37.89 ID:nN7BaQ/d0
>>864
現実はお金がないと子供は沢山育てられませんよ?
もしかして出産は保険でタダでできるとか思ってたんですかね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:19:24.40 ID:kAdyRH/80
親は無くとも子は育つ。

・・ミニバン乗りの親ならば、いっそいない方がマシか・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:19:29.90 ID:owQKGch7P
ただ育ててるだけじゃないのか
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:30:56.06 ID:3fdBzK+90
>>867
ほとんどの市町村で、数ヶ月後後払いだけどほぼ全額返ってくるだけの補助金が出るわけだが
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:04:01.28 ID:XdkSVVoO0
子供受けがサイコー。でかくてたくさん乗れるのが、みんな好きだな。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:07:26.45 ID:C3iS2Gwm0
>でかくてたくさん乗れるのが、みんな好きだな。
じゃあこいつらの方がもっと好きだってわけか
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/de/Airbus_A380.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cd/JR_East_Shinkansen_E4.jpg
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:09:01.50 ID:kAdyRH/80
子供は屋根無しの方が好きだな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:17:01.53 ID:NLAYAof6O
>>872 それ商用だから。しかも子供に大人気だろw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:34:33.08 ID:+SRISrBb0
俺はライトが出たり引っ込んだりするのが
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:54:15.25 ID:g2sXaEVV0
ウチの子供は目を離すとすぐにパンツ脱いで尻出すせいか、ミニバンが好きだなw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 01:51:30.18 ID:AlZk1QOA0
>>874
大人だってそっちがいい、って奴は少なくないと思うぞ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 08:51:47.20 ID:vcMgJNEs0
呼んだ?
少なくとも、ただでさえ走行性能の低いミニバンで苦痛な運転を強いられて、家族のための運転手をするくらいなら、
こういうのでゆったりくつろいで移動するほうがずっといい。
趣味的なものを除いても。

あ、ちなみにオレは妻子持ちね。
車はミニバンではない。ミニバン嫌い分かってくれてるから、好きな車に(ただしスポーツは除く)乗っていいって言われてる。





今のところはw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 10:16:36.00 ID:XE2ZZSDq0
ミニバンって3列目は実はオマケで、背が高いから嫁さんがチャイルドシートにガキ固定するのが楽ちん
とかそういう理由で選ぶんでしょ?

そんな事言ったらここじゃ笑われるから、やれたくさん乗れるだの、高級グレードもあるから高級車とか
屁理屈言っちゃうんでしょ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 14:01:11.44 ID:ob9iVl3a0
そういうこと。
自分の選択が間違っていると感じてはいるが、それを認めたくない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:01:30.15 ID:ZJwb9OKO0
と、思い込まないと精神の平安が保てない哀れな叩き脳
いいじゃんミニバン。乗ってて楽しいよ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:34:00.97 ID:99jbmyT9O
他車を叩くちっさい人間にはなりたくない
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:40:52.75 ID:f8fzwjxp0
ミニバンが乗ってて楽しいはないわ

よっぽど「ほんとうに楽しい車」に乗った経験値が無いんだなぁ、
とかわいそうに思わざるをえない
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:51:34.10 ID:08edJWE80
ミニバン乗ってちゃリアルは充実しない

タイトコーナーに向けてフルブレーキング4→3→2とシフトダウン
これに勝る充実など有るか?

俺には有るけどねw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:28:28.39 ID:AlZk1QOA0
ミニバン乗りの子供は、自分のクルマが好きだ。
隣の車をみて、「このクルマ、ちっちゃいね」

誰が見ても分かりやすい比較で決まるので、納得しやすい。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:33:01.82 ID:V16RIiIz0
俺は>>879の理由そのものでミニバンを買ったなw
子供が大きくなったらミニバン以外に買い換えるけどな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:41:41.79 ID:P4vMraQZ0
女子供の為とはっきり言える奴はリア充だろうな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 00:30:45.76 ID:5yCodhfH0
↑それ、開き直りじゃないの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 06:57:58.68 ID:wPEi9eai0
子供が3人いるせいで、家族総出の旅行等は公共交通機関しか使わなくなった。
嫁がミニバン買ってくれと言ったが、俺が「ミニバン買うくらいなら運転せん、お前がドライバーな」と言い返してやったらすごすご引き下がった。
嫁はペーパードライバーだからなw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 08:55:26.03 ID:5fLFXbhq0
ウチは嫁が「大きい車は苦手」だから、ミニバンにしてって口にしない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:17:51.43 ID:zIgGkRHh0
>>888
家族の為に好きな車の選択肢を与えるって、他で上手くいってないとなかなか出来ないんじゃね
そうじゃなきゃミニバン購入が自らの選択だと言い聞かせなきゃやってられないと思う。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 12:02:19.39 ID:RxTSc5lF0
スレタイは正しいということだ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:14:41.02 ID:5SQS7tFH0
リアル充実している人は、どんな車に乗っていようが充実してるよ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:50:08.71 ID:dgKi4Q300
車もリアルの一部だろ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:10:02.55 ID:hQeQdsOHO
ヴェルファイヤ最強伝説
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:22:06.69 ID:5yCodhfH0
次スレタイは「頭が腐ると車はミニバンになる」だな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 02:18:37.42 ID:8A7UNk410
今一番ほしいのは、2.7Lのグランビア。アメ車っぽく塗装して、テッチン履かせたい。

そして海で適当にヤレているのが最高にカッコイイ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 02:29:56.42 ID:f0DceYmu0
ああ、ハイエースに毛が生えたようなクルマか
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 02:48:51.37 ID:RMYQM65YI
ウチの近所だと
リアルが充実しいる子沢山→大型SUV or 大型クロスオーバー
リアルがあまり充実していない子沢山→ミニバン
リアルが充実していない子沢山→型落ちミニバン(外装破損有り)
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 05:54:41.34 ID:ei79T3TX0
>>887
そもそも女子供の為って何?

まさかとは思うけど、日本の糞ミニバン乗ってるくせに、
女子供を守る為に安全性の高いミニバン買いました!とか言うんじゃないだろね?www

貧乏だからミニバンに乗ってるだけだろ?
なんでミニバン乗りって自分の車に言い訳が必要なの?

何度も言うけど、リア充って金を含めての事なんだけど。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 07:19:37.34 ID:tU87YhOW0
まさかとは思うけど、日本の糞中古セダッペ乗ってるくせに、
女子供を守る為に安全性の高い激安セダッペ買いました!とか言うんじゃないだろね?www

貧乏だから中古セダッペに乗ってるだけだろ?
なんで中古セダッペ乗りって自分の車に言い訳が必要なの?

何度も言うけど、リア充って金を含めての事なんだけど。
リア充は他人の車なんて興味ないし批判しないからww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 08:04:12.23 ID:rQ9kQK/3O
ヴェルファイア最強
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:51:31.01 ID:K5PVnTv50
↑あんなミニバンが最強な訳ないだろボケカスw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:04:52.92 ID:MULNq15c0
>>901
ただの歯ぎしりレスにしても、最後の一行は全く余計だったな
悔しさのあまりに書き込み内で人格破綻起こしてるぞw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:27:09.73 ID:ei79T3TX0
>>901
俺の車はオープンなんだが
叩きは中古に、それもセダンに乗っていなければならない設定とか…
ミニバン乗りが叩ける車なんて、せいぜい軽とか中古くらいなもんだ。という自己紹介かい?ww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 11:27:35.06 ID:W+gtmtFC0
くっさいくっさい(排ガス的に)肥溜めオープン海苔のお墓はこちら笑
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 11:52:05.42 ID:yqql96lM0
ミニバン乗りのいうリア充って、財布は厳しいけどそれなりに楽しくやってますレベル。
だからアルヴェルエル程度で高級車だとふんぞり返るw

近所や同僚なんかを見ていると、ミニバンになっちゃった家庭って大抵嫁に財布握られて、
あまり夫婦仲も芳しくないか、奴隷ATMを甘んじて受け入れている夫ばかり。
自ら家族に滅私奉公することに幸せを見出すパターンもあるだろうが。

そりゃ嫁子に相応の敬意を払ってもらっている、SUVやセダンやワゴンの家庭や、
まして趣味車OKな家庭とか嫉ましいだろう。
と、悟ったら何だか多少ミニバン乗りからイヤミを言われてもスルーできるようになったな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 12:43:40.36 ID:MwNw/7/SO
ミニバンは所詮大衆車。最強も糞もない
異論は認めない

そして自分はミニバン海苔
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:23:09.77 ID:ei79T3TX0
>>906
ちょっと意味わかんないですね
オープンカーは基本的に排ガスの臭い車なの?
それともオープンに乗ってたら排ガスが臭いの?

いずれにしても
貧乏なミニバン乗りがそれを知っているとは思えないがw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 14:32:00.43 ID:K5PVnTv50
つか。ミニバンの本来の比較対象って、用途的にはママチャリが良いところだろう。
高級車と比較して貰おうなんて、厚かましいにも程があるだろ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 16:31:35.62 ID:4BmIhKOV0
リアルが充実していたら男女6人グループで旅行行ったりするだろ?

http://livedoor.blogimg.jp/lunasoku/imgs/0/6/063550b2.jpg


912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 17:54:42.83 ID:OXZMBXif0
見るからに底辺学生じゃねーかw
まあレンタカーでいいな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:13:15.45 ID:lOUpwTf50
大人同士の6人なら車2台に男同士/女同士の分乗か、素直に3台分乗だな。
全員一緒に丸々詰め込みなんて、明らかに運転手は便利屋的存在だよw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:31:45.10 ID:mM4+CY2oi
ここの叩きはミニバン討論スレより程度が低いな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:35:44.48 ID:SMMsldhdO
みんなで盛り上がるから楽しいんだよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:15:51.54 ID:mM4+CY2oi
向こうは叩きがやられっぱなしで沈静化したままだからなw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:59:31.78 ID:K5PVnTv50
↑嘘つけw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:07:32.30 ID:aOgabYQH0
討論スレで叩かれて、泣き言も言えなくッたミニバン乗りの逃亡先が此処だろ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:31:56.67 ID:wrOidICZ0
>>918
そう思わなきゃやってられないよな。
今じゃ叩きの愚痴一つ書き込まれないんだからw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:42:45.76 ID:0RJrEdwL0
この前軽井沢のリゾートホテル行ったら案の定駐車場は高級車ばかり
そのなかにひっそりと恥ずかしそうにミニバンがw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:44:33.39 ID:AIUvLi3f0
>>911
ほら6人とかで出かけてるじゃん
セダンじゃ無理だぞ 夜はやりまくりのリア充
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:48:23.45 ID:l/Mo8lpT0
>>921
発情期のサルかよw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:55:23.64 ID:xiWtDo3J0
>>921
なぜ1台しか出そうとしないのか
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:56:22.07 ID:AIUvLi3f0
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:00:45.47 ID:wrOidICZ0
>>920
恥ずかしそうだと思いたい叩きw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:13:38.83 ID:KvI7/yKo0
>>920
恥知らず自慢か?w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:26:06.81 ID:aOgabYQH0
>>919
逃げてんじゃねぇよw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:27:36.02 ID:aOgabYQH0
ちなみに俺はミニバンとセフレで全裸でセクロスしまくってるよ
結構燃える
これは普通車じゃ味わえないな
今日もやろうかと思う
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:37:11.71 ID:KvI7/yKo0
↑そう言えば、以前「ワゴン車のマフラーをレイプ!」ってスレ有ったねw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 00:27:33.78 ID:WmxMkW0d0
まあ叩きには円のない話だがなっw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 00:37:38.19 ID:IvkIdi/g0
↑・・って、オイw
ホントにクルマとやってるのかよw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 01:26:45.50 ID:t9kEn8wu0
信号が青になってからウインカ
アホみたいにフォグつけっぱ
今日もミニバンはアホ晒し
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 05:38:08.69 ID:FiC6+8sO0
んなもんミニバンに限らずいるわな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 07:30:17.28 ID:WmxMkW0d0
いや、叩きは金なしだからフォグつけらんないw
せいぜいハロゲンで黄色いから付けてるとはずかしいwwHIDの純白のスタイリッシュな輝きには遠いw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 07:49:14.69 ID:kAzZxXk20
せっかくミニバン買ったんだし、有る物は点けないと勿体無いだろ。
フォグだろうとリアフォグだろうと、とにかく点けなきゃ。
ヘッドライトやウィンカーなんて、誰でも点ける物なんて面倒臭いから点けないけどなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 11:03:03.41 ID:p4nncMa60
>>935
ワロタw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 12:17:37.24 ID:nYg/wTzqO
点けさせないを意識してかいてなくてワロタw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 14:23:06.40 ID:LJR1e9sLP
いまフォグに8000ケロリン挿れてるけどちょっと暗く感じるから10000ケロリンに変えようかな
誰か10000ケロリン挿れてるヒトいる?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 14:49:12.34 ID:fhqG3vja0
>>938
そんなに頭痛薬を入れて、何が楽しいのですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 16:15:11.83 ID:AbxPAxpj0
>>938ネタにマジレスするけど
K数上げると色温度が上がるだけで見易さは落ちるぞ
明るさlmと色温度kは別だから見辛いならk下げる
ヘッドライトに蒼()入れてるなら
フォグは4000〜4300または黄色の3000にすりゃ丸見えだよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 16:37:03.07 ID:WmxMkW0d0
黄色ダサイじゃんw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 20:01:32.06 ID:AbxPAxpj0
>>941ダサいもなにも
フォグって雨降り雪降り霧位しか使わないだろ?

普段つけなくたってヘッドライトあるじゃん

さらに、フォグを点ける時間帯だと車なんて赤褐色系・パープル系のパール・マイカカラー以外
カッコ良く見えないよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:34:51.70 ID:WmxMkW0d0
ヘッド付けなくて、フォグだけがカッコイイ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:41:29.15 ID:AbxPAxpj0
>>943こういう奴がミニバン乗りなのね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:06:11.64 ID:WmxMkW0d0
悪いかよ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:07:17.07 ID:FiC6+8sO0
ネタ書くとマジレス付くからこのスレ好きw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:44:40.38 ID:RSuTvpFD0
>>942
ライトの光り方がダサいって話で車の色は関係ないな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:13:49.16 ID:jgWOxBRQ0
やっぱミニバン乗りってきんもーw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 06:12:09.13 ID:6LsgQvZ+0
フォグだけ点灯、ウィンカーオプション車って
だいたい中古セダンとミニバンだよなw

ミニバン連中って、叩きをスポ車と中古セダンに設定したいみたいだが
実際はよく似た者同士なんだよな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:33:55.05 ID:kuWQB+0a0
最近はなぜかプリウスが多い
9割くらいは点けてるんじゃないのかと
最初そういう仕様なのかと疑ったくらいだw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 08:17:26.31 ID:4Iu7OiKSO
リアフォグランプを後続車に眩しい位置に点けてる哀しいゲツネガナードがいたな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 06:08:14.19 ID:xqHrHgN+0
確かにプリウスもクズが多いな。
エコロジーとエコノミーの違いも解らず、馬鹿みたいにエコエコって
まるで地球に良い事をしていると勘違いしてるような奴らじゃ仕方無いよw

ミニバンも同様。
この時代に馬鹿デカい排気量の車転がす奴を極悪人扱いしている割に
ミニバン乗りにしたって、クソ重いミニバン買って1〜3人乗車程度が殆ど。

馬鹿デカい排気量車買う方が、経済回してるだけまだマシかもな。
だってさ、ミニバンで経済回すっつっても500万とかでしょw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 08:12:08.16 ID:ZGoI3WNoP
>>952
馬鹿馬鹿連呼してるお前が一番w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 08:31:04.76 ID:a03mWqvn0
BMWがかつて『〇〇のカローラ』と呼ばれていた以上にありふれてるわけだから
アル・ベル・エルも『〇〇の貨物』と呼ばれてもおかしくないんだがなぁ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 10:46:53.45 ID:ZGoI3WNoP
>>954
2ちゃんの一部で呼ばれてるから安心しな
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 11:52:35.60 ID:8+cnPt6I0
>>951
コテ付けるの止めたんですか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:01:22.85 ID:yl7jkZVP0
チンチンバンバン
珍バンバン♪
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:20:29.44 ID:mSefA/X+O
ハツデン ハツデン
ハツデンデン♪
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:12:57.54 ID:OYrzMQlC0
ジテンシャカオカオ
ゴールデンガイ♪
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:30:19.11 ID:fi2sEtHX0
>>952
うむ。みんなあいのりしてこーぜ
http://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:31:19.59 ID:mSefA/X+O
今日はいい日だね(^ω^)
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:02:39.59 ID:NFjJi52r0
>>961
なんで携帯からの書き込みばっかりになったの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:24:10.08 ID:a03mWqvn0
>>962今何月のいつ頃かわかる?
暇があったら求人紙を眺めてみるといい
めちゃくちゃ求人が増えてる

GW明けて5月病発病→ニート
または5月病発病→トイレでレス
新卒営業マンがサボりを覚える
そんな感じかな?

俺ぐらいのTOPセールスになると午前中で日給14万位稼いで
午後は、車で専ブラからレス!



・・・・金じゃなくて将来の安定(公務員)を選べば良かった。
30過ぎると物欲が減るな…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 08:06:54.81 ID:iP2Z55ACO
>>962
誰かと勘違いしているw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:28:31.50 ID:Q2XgQ0gyO
新スレまだか
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:24:29.54 ID:I0B8OGbU0
一応立てた
★リアルが充実していれば車はミニバンになる? 4★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337429947/l50
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:09:58.90 ID:kf4I7dwZ0
乙バンバン♪
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:22:53.12 ID:q668OYWKO
パチンコジャンボ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:02:54.99 ID:JL0TWdEMO
確かに
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:17:22.58 ID:niJXFWo4O
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 15:11:21.63 ID:2jkA8PlX0
アルファード、エルグランド助手席の女のデブス率は異常。

その1台買うだけで金無くなってセカンドカーは持てない。
しかも嫁さんはデブス。
これのどこがリア充なのかとw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 15:54:28.63 ID:rPipwqeT0
そして運転する男は目の釣り上がったアゴの長いDQN、いかにも例の地区出身ですみたいな面
その男の横には、私が居ないとこの人は駄目になるんです支えているんですと言いたげな女が
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 17:10:09.30 ID:88JU79KD0
いるいるw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:14:09.21 ID:tzVJbmVB0
そんなにイチイチどんなヤツが乗ってんのかチェックしてんの?
キモいわぁ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:56:40.23 ID:L06PiHjM0
テキトーに書いても本当にそんなのがいそうな気がしてくるのがミニバンw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 19:58:20.46 ID:DH/uedRXO
ヴェルファイアはつい運転手に注目してしまう
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:09:57.64 ID:ZKIw6FYA0
>>974
障害者(キチガイ含む)スペースに停めるから目につく
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 05:33:28.84 ID:FwuYqhFg0
>>974
オマエも例えば、車高下げてフルエアロ組んだセルシオとかだったら
どんなDQNが乗ってるんだろうと見ないか?
浮浪者が居たら、見たって何の得にもならないのが解っていながら、つい見ちゃうだろ。あれと同じ。

で、アルエルヴェルの場合は純正でそういう車だから、やはり同じように見る訳だよw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:04:11.86 ID:Mr6+a7m10
アルヴェルに始まらずミニバン全体が何か貧乏くさいだよね。
子供連れて一家総出で外出ていうシーンが、古臭いし、普段
は一人か二人乗りていうのが無駄にCO2ばら撒いているとしか
思えない。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 08:39:10.48 ID:Inv+KBjZ0
ふーん。
へぇー。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 14:42:54.10 ID:k1dzaHMf0
ヴェルファイアは高級車
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 15:51:27.98 ID:ACFpwaPU0
↑まだ言ってるw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 16:52:53.69 ID:1jhs1FsL0
死体や病人運ぶミニバンを高級車と呼ぶのは日本だけだな。
毛唐はもちろん、チャイナ、コリア、にも笑われるし、インド人はビックリするよ。
タイ、フィリピンの売春婦はミニバンを喜ぶ。高級車だからじゃないけどなw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 21:49:34.28 ID:ACFpwaPU0
>>983
日本でもそんな事は言わない
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 23:42:16.03 ID:LOgSuEPa0
先進国ではミニバンが最も価値が高い
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:40:41.53 ID:ch1/SMie0
※週刊ポスト2012年2月3日号 大前研一

車種は普段使う息子や娘が選ぶが、購入資金を出す父親も時々運転するという、先進国
でも日本だけの現象が起きたのである。
その最初の10年ぐらいは、未舗装路のない日本では全く不要で街乗りに不向きな4輪駆
動のSUV(スポーツ用多目的車)が売れていた。合理的に見ると最も理解に苦しむ車種
選びで、日本人は判断を誤っていたとしか思えないが、意思決定者が複数だとそういう
結果になってしまうのだ。

その行き着いた先がワンボックスカーである。家族で旅行や帰省をする時に5人乗りの
セダンでは少々窮屈ということで、ゴールデンウィークや年末年始など年に数回の家族
全員利用に合わせて7〜8人乗りのワンボックスカーを選択し、大半の時は1人で乗って
いるという、これまた非合理的な判断をしているわけだ。

かくして日本の道路は、不格好で非経済的なワンボックスカーがあふれるという世界でも類を見ない珍奇な状況になったのである。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 01:12:20.10 ID:jqw9J0Qy0
ミニバンが屑なら乗る者も屑
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 02:12:58.30 ID:70gWz7660
>>986
>未舗装路のない日本では全く不要で街乗りに不向きな4輪駆動のSUV
雪道対策という点では、簡単にスタックするミニバンよりSUVのほうが合理的だったな。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 07:59:47.22 ID:ayiVUeCc0
4WDもミニバンもいざ!という時の為のスペアタイヤ的な便利さがアル
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:09:13.71 ID:jqw9J0Qy0
だからと言って全席皆補助席のミニバンを選ぶ意味は無い
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 12:20:19.51 ID:4KkB5KZM0
↑だからお前には不要だってばw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:48:35.45 ID:jqw9J0Qy0
ボク、スレ主だもんw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 16:27:13.04 ID:ch1/SMie0
>>988
現在ほど人を大切にする除雪作業が行われていない時代、多くはFRの乗用車にチェーンを巻いて通行していた。
ジムニーが買える家は裕福。人が乗るためだけの軽なんて贅沢品。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 10:14:51.40 ID:ap2ou+O80
>いざ!という時の為

その「いざ」なんて、5人超の乗車なんて年に2〜3回あるかないか、4WDに至っては、一生のうちに1回あるかないかだろ?
雪道走る機会多いなら、最初から相応の車に乗るし、人数乗せるのも同じ。

わざわざ「いざ!」なんて言わない。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 12:44:36.87 ID:xbte2mYc0
「いざ」の為に普段から空気運んでるなんて馬鹿野郎としか言いようがない
ガソリン無駄遣いしてんじゃねーよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 13:51:30.30 ID:zakMWi3T0
特別にミニバンだけが空気運んでるわけじゃないよねー。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 20:57:21.54 ID:/X+dPzbo0
シートを小さくしてるから大量の空気が入ってる。
シートベルト締めてて苦にならないのかな。ベルト締めないなら後席でも楽だけど
あのシートにベルト締めて長時間座り続けるのは無理だ。
今も車外に放り出される奴がいるからベルトは締めなてないんだろうな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:30:48.85 ID:52nesDec0
まぁナンだ・・
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:31:22.22 ID:52nesDec0
頭が腐ると車はミニバンになるんだな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:32:01.40 ID:52nesDec0
反論あるなら↓に書けw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。