AT車の左足ブレーキについて語ろう23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。
ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。
誹謗中傷ではなく、建設的な議論をお願いします。

左足ブレーキ(ひだりあしブレーキ)とは、自動車におけるブレーキペダルの操作方法のひとつで、
左足でブレーキペダルを操作すること。左足ブレーキングとも言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

「左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが優れていることがわかった。
左足ブレーキのほうが優れていると言う奴は、右足ブレーキがマスターできてない。
右足ブレーキの批判をするなら、まともに右足ブレーキが使えるようになってからにしろ」

【前スレ】
AT車の左足ブレーキについて語ろう22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1312768023/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:00:01.71 ID:bRcSowvm0
Q.右足ブレーキの特徴って?
A.教習所で習う、なにはなくとも業界標準

Q.では左足ブレーキの特徴は?
A.異端、レーサーには必須のテクニック
  (安全性については使い方しだい?)

Q.ミギミギって?ヒダリストとは?
A.それぞれ右足、左足でブレーキを踏む人のうち、逆足派の意見にまったく
  耳を貸さない原理主義者のこと。ミギ、ヒダリなどカタカナ表記もそれに準ずる

Q.左足ブレーキのメリットって?
A.穏やかでスムーズな荷重移動、駐車場での常時ブレーキスタンバイなど
  サーキット/珍走系メリットをあげる人は、このスレ的には無視でおk

Q.なんで左足ブレーキのスレにアンチ左足が張り付いてるの?
A.暇or寂しくて構ってほしいから

Q.左足ブレーキは道交法違反ですか?
A1.道交法や免許試験で問題になることはありません@警視庁
A2.同上。ただし右足のほうが安全という見地で指導している@岡山県警

Q.大阪ヒダリストタクシー暴走事故に対する見解聞かせて
http://www.tokusetsu-news.com/entry.php/786
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1292900528/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/415457/

A1.ヒダリだから踏み違えた、やはりヒダリは危険@ミギ
A2.左右混乱するうちはヒダリとは言えない、ミギ歴が長い人の転向は危険@ヒダリ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:00:24.19 ID:bRcSowvm0
Q.ミギミギヒダリストをめぐる国会議論って?
A.http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html
 【エスパー要約】
 「両足使うのがよさそうな気もしなくはないけど、巨費を投じて変更する
  ほどじゃないっしょ」

Q.ここには踏ん張る君というのがいるそうですが?
A.フルブレーキ時や限界コーナリング時であっても、体重のほとんどをシートの
  座面が受け止めているという簡単な物理学を理解できない/しようとしない人

Q.仁科レポート読めよおめーらw
  http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf P564(14)
  趣旨も時代もズレすぎです^^;   ・・・20世紀がまぶしいぜ!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:00:51.28 ID:bRcSowvm0
左足ブレーキは道交法違反になるのか?

警察庁への質問

Q1.左足ブレーキで、アクセル/ブレーキ踏み間違い効果はあるか?
Q2.公道で左足ブレーキ操作をした場合、道交法違反になるのか?
Q3.実技試験中に、左足ブレーキを使った場合、そのことのみが理由で、減点されたり、検定中止になることはあるのか?

警察庁からの回答

>警察庁ホームページにアクセスいただきありがとうございました。
>○○様からのメールを拝見いたしました。
>オートマチック車のブレーキペダルを左足で踏むことにより、ペダルの踏み間
>違いが減少するか否かは承知しておりません。また、ブレーキペダルを左足で踏
>むことにより道路交通法の違反に該当したり、教習所の検定や免許センターの技
>能試験で減点になるようなことはございません。
>なお、本件内容を公開することは問題ございません。
>警察庁 広報室
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:01:12.28 ID:bRcSowvm0
左足ブレーキは道交法違反になるのか?岡山県警からの回答。


>                                             平成22年5月14日
>  ○○ 様
>
>                                             岡山県警察本部
>                                             交通部交通企画課
>
>                       メールに対する回答について
>
>  メールを拝見いたしました。
>  「オートマチック車の左足ブレーキ操作」についてですが、
>
>  一つ目の「公道で左足ブレーキ操作をした場合、道路交通法違反となるか。」については、
>  道路交通法で、左足でブレーキ操作を行うこと自体を禁止する規定はありません。
>
>  二つ目の「普通自動車免許試験を受ける場合、試験中に左足でブレーキ操作をしたこと
> のみが理由で、減点対象等になることはあるか。」については、
>  左足でブレーキ操作を行うこと自体は、技能試験の減点対象とはなっておりません。
>
>  三つ目の「ネット上で本件回答を公開すること。」についてですが、
>  特に問題はありません。
>
>                                                     以上
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:01:28.84 ID:bRcSowvm0
>左足ブレーキ使用に対する、岡山県警の回答

>(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
>(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
> ブレーキを掛けることが最良の方法であること
>(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
> 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
>
>などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
>あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。(警察本部)
ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:01:51.49 ID:bRcSowvm0
右足ブレーキの特徴
@ほぼ全ての人が使える
A左足ブレーキの感覚は分からない人が殆ど
B減速または再加速の時、踏みかえによる空走時間があるので、操作の不連続性や意思とのズレを考慮して運転する必要がある
C加速と減速の判断を繰り返すと、ペダルの位置関係が曖昧になり、意図しないペダル操作になるおそれがある
Dアクセルよりブレーキが高い位置にあるため、踏みはずしや反射伸長でアクセルだけを踏み込んでしまうおそれがある
EシフトのRとDを間違ったまま発進した際、驚いてアクセルだけをさらに踏み込むおそれがある
F意図せずアクセルを踏んだ場合、さらにアクセルだけを踏み込むおそれがある
GMTと混同した場合、ブレーキをクラッチ、その隣のアクセルをブレーキと勘違いして、意図せずアクセルだけを踏み込むおそれがある
H意図せず同時にふたつのペダルを踏み込むおそれがほぼない
I左足で踏ん張れるので、体を安定させやすい

左足ブレーキの特徴
@自動車評論家やレースドライバーには使う人が多いが、一般には実態が殆ど知られていない位少ない
Aほぼ全ての人が右足ブレーキの感覚も分かる
B車庫入れや段差など、限定的に利用する人もいる
C体験などから、右足ブレーキでの踏み間違いエラーをおそれて使う様になる人もいる
Dどちらのペダルも踏んでいない状態から、足の左右を間違えるおそれがある
E突発的な事態に対して、ふたつのペダルを同時に踏み込んでしまうおそれがある
FMTと混同した場合、ブレーキをクラッチと勘違いして急ブレーキになるおそれがある
G操作に支障が出ない様に、減速による前のめりやハンドル操作などで体にかかる力に慣れる必要がある
H誤ったペダル操作をしても、反対の足で即座に修正できる事がある
I踏みかえ時間がないので、ペダル操作に連続性を持たせる事ができる


-------------------------
テンプレ以上
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:11:27.37 ID:2QhaU2cc0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:41:56.81 ID:9n//G2SQ0
とりあえず
AT免許は左足ブレーキに
車両もMT車からクラッチペダル取り外した形状では無く
AT専用形状にするべし
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 07:16:08.01 ID:jHtQio6s0
クリープ運転中の足を定置に決めてる人
クリープ運転時間を短期記憶時間内に抑えられる人
眩しい前車はリアフォグの可能性を信じられる人

になりたい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 08:21:35.22 ID:2QhaU2cc0
左足ブレーキノススメ。
http://ikkya.blog36.fc2.com/blog-entry-1115.html
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:14:26.35 ID:HI2nO1xU0
横浜で超小型EVの実験やってるんだが、運転席の画像見ると
足元がかなり狭く、ペダルを左右均等に配置してないかな?
左足のフットレストスペースもあるようにも見えるが、画像が暗いのでよくわからない。
左右均等なら、左足ブレーキ仕様だわな。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/484/059/n22.jpg

Car Watch 横浜元町に「2人乗り超小型電動車両」がやってきた
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111015_484059.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:26:10.08 ID:HI2nO1xU0
>>12
動画見たら違ったw
やっぱり右足ブレーキ仕様だわ。

国内初の超小型電気自動車 横浜市で実験
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211015018.html
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:55:11.90 ID:WLoiSPfH0
マウス操作でもそうだが、
右クリックと左クリックを間違えるウスノロは存在するが、
ポインタを右に動かそうとして左に動かす奴はいない
1000人中999人が問題なくても誤操作の確率は、左足ブレーキ
のほうが高い
自分が1000人に一人のウスノロが悲劇を生まないために
全員が右足ブレーキにするべき
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:34:28.94 ID:0NwgPsO60
ホンダの車内規定ではブレーキは真ん中だぁな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 11:07:11.82 ID:SOCdyROv0
>>15
その規程のソースある?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 14:56:20.83 ID:0NwgPsO60
武蔵村山市の某spに出入りする技研の人が言うんだからなぁ

とっつかまえて聞いたらいかがかな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:05:26.84 ID:SOCdyROv0
>>17
ソース無しだね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 02:50:19.54 ID:WJFI3BYO0
バックで踏み間違いを経験してから左ブレーキにしてるな

間違ってアクセル踏んだことに気づいたのに
足を戻せなかった

感覚的に、足を戻す動きよりも速く、
「車側が足にアクセルを押し付けてきた」って感じ

MT乗ってたときは、間違えてもクラッチ踏めたから気にもならなかったけど
AT+バックに限っては、右足だけってのはかなり危ないと思う
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 05:42:58.23 ID:213q/EBg0
大型特殊のバケットには左足専用ブレーキと右足専用ブレーキペダルがそれぞれ付いている
しかし運転中は素人を除いて左に足を乗せっぱなし リフトも同じ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 10:51:55.66 ID:c8HU/GG/0
バック専用アクセルを付けて欲しいな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:06:38.91 ID:MmNhl8Ub0
>>14
説得力ゼロだな
動かした量がブレーキまで足りずアクセル踏んじまう可能性はどうすんのよ

>右クリックと左クリックを間違えるウスノロは存在する
おまえぐらいだよマヌケ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 02:47:39.10 ID:wTRWYrgN0
>>22
>動かした量がブレーキまで足りずアクセル踏んじまう可能性

おまえぐらいだよマヌケ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 06:15:41.96 ID:2E2Gs+/bO
ペローダーに乗ってからは左足ブレーキ多用
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:51:20.21 ID:AwOJ2MXQ0
ディーラー代車のフィットでびっくりした。
なんだこの幅広のでかいフットレストは?
運転席真ん中にあるブレーキペダルのすぐ横までフロアを埋めている。
運転して納得、なるほど左足ブレーキの待機位置にマッチしている。
やるな^^ホンダ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:55:49.69 ID:1EBDP6Qj0
あホンダら
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:06:41.59 ID:r0SnC4g00
>>23
踏み間違い事故が毎月のように発生している事実を無視するとは…

とりあえずID:wTRWYrgN0はマヌケ確定だな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:18:40.21 ID:rc1YTyrm0
>>27
踏み間違いを起こしてるのは、左足ブレーキのやつだろ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 09:48:23.88 ID:hawL6tI/0
面白いオモイコミだな。
右も左も踏み間違いは起こる。
事故の大小の度合いは個人の処理能力の差だから右だから左だからと原因の特定はできない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 10:17:14.35 ID:rc1YTyrm0
>>29
右足ブレーキで踏み間違えたなんて一度も聞いたことがない。
左足でブレーキなんて踏むから、間違えるんだよ。
簡単な話だ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:07:59.12 ID:hawL6tI/0
世の中ボクちゃんが考えてるように簡単ならいいのだけど。
もっとお勉強しなさいね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:18:14.36 ID:AIu8mVWy0
>>31
薄い煽りだなw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:26:39.07 ID:L7fnbXV30
>>30
左足ブレーキなんて言葉もない時代から踏み間違えは起きている
踏み間違えるヤツは右足ブレーキ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:28:08.52 ID:T+LdeVxp0
>>33
MT時代はみんな右足でブレーキ踏んでたから、踏み間違いなんてなかったろ。
ATになって、2ペダルだから左足でブレーキを踏むやつが現れた。
それと同時に踏み間違い事故も増え始めた。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:13:19.57 ID:hawL6tI/0
>>34
それは新説だな初めて聞いたよ。
MTでも左足でブレーキは使うからなぁ、珍説はチラシの裏にでも書いておけ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:18:54.53 ID:/IuNjDWe0
>>35
その通り。
WRCではMTでも左足ブレーキが普通だもんな。
一般人だって、みんなMTで左足ブレーキを使うのが普通だよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:50:51.73 ID:JtDGMyhY0
軽自動車のように、足元までタイヤハウスがせり出してる車が普及してきたからだと思う。
こういう車はアクセルが足の間辺りまで寄せられてるから(所謂ギャルポジ)
中心付近のペダルはブレーキだと錯覚して踏んでしまうんだと思う。

まあ、空間認知能力があるかどうかの話だとは思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:51:17.16 ID:giKYEPyjO
事故るのは左足ブレーキも知らなそうな女と老人じゃん
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:54:50.61 ID:hvNC2u+h0
>>38
逆に、女と老人に左足ブレーキは多いんじゃないか?

車を左足ブレーキで運転する女性が急増「ハイヒールで運転するには左足ブレーキの方が楽」
http://news.2chblog.jp/archives/51623999.html

オートマ車ブレーキは左足で 70歳男性
http://best.2chblog.jp/archives/51917797.html
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:06:16.98 ID:rGPnySZr0
脳が筋肉に命令を送ってブレーキペダル踏むんだよな?
とっさの時に間違ったペダルを踏むのはどっちの足でブレーキ踏んでも同じだよ
瞬間的に判断を完璧に処理できるのは人間の脳ミソじゃ無理
コンピューターなら100%間違えないけど
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:29:22.74 ID:giKYEPyjO
知ってる女と老人とは書いてないがwwww理解力が足りないんか
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:09:41.65 ID:hvNC2u+h0
>>41
左足ブレーキだから踏み間違えてるんだよ。
道頓堀タクシー事故も左足ブレーキだったろ。
運転に無知な奴が、左足でブレーキを踏んでいる。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:50:58.78 ID:giKYEPyjO
ワシ大阪じゃないからしらんわ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 23:31:55.06 ID:xiYc6dG20
やめとけ!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 08:13:49.27 ID:ropXI4Hs0
>>42
とりあえずナルセペダルのページに行ってこい
左足ブレーキをさせないための装置かどうかを確認しな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:24:20.35 ID:dOpxkl5k0
踏ん張るくん登場まぁーだぁ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:37:13.48 ID:uNso3ITB0
>>45
はあ?
ナルセペダルは、左足でブレーキを踏みやすくするためのシステムだろうが。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 11:43:42.15 ID:ePapX+4W0
>>47
馬鹿
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 12:22:38.63 ID:0rWiu7vF0
>>35-36
実際左足ブレーキを使っていても踏み間違いは起こってるぞ
特にMTしか設定が無かった時代のオッサンとかそうだ

新説とかw無知というのは怖いわ〜wwww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 17:00:14.01 ID:dOpxkl5k0
MTしかなかった時代の人はもうおじいさんだな。
認識がずれてて恥ずかしいからもう静かにしてろよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 09:44:37.23 ID:RXSK0jxhO
ナルセペダルだかっての普及しないね。
やっぱ重大な欠陥が有るんだろ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 10:30:14.63 ID:eT8Ci4TB0
ナルセペダルが普及しない理由は他人事だってことで関心がないからだろ。
横Gがかかってるときにバンプでブレーキ踏んでしまってアクセル解除なんて機構はスピンを誘発しかねない、俺的にはありえん機構。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 16:42:47.12 ID:RXSK0jxhO
>>52
それって立派な欠陥だよね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:15:27.44 ID:NETF39rm0
ふぇぇこのおじちゃん達なにと闘ってるのぉ?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 16:45:21.07 ID:5JmOK0dN0
ここのヒダリストって、サンキューハザードスレの無免許ブタニートじゃね?
発言は妄想ばかりで、経験則で発言してる免許持ちに対して、異常な対抗意識を燃やしてるし。
あと、屁理屈の破綻具合なんてそのものだしね。

右足でブレーキの正常な一般人。
「左足でブレーキを踏むと身体が安定しなかった」
「右足の動き・アクセル→ブレーキ 左足の動き・フットレスト→ブレーキ 右足の方が踏み変えが早いよ」
「ヒダリストはブレーキペダルに足を乗せたままなの? 危ないよ」
「コンマ一秒を争うレースと一般道を一緒にするなよ」


左足ブレーキの異常者ヒダリスト。
「慣性なんて関係ねぇ! 運転経験が無いから上半身が振れる事なんて知らねぇんだ!」
「踏み変え時間は踵を浮かせて踏むだけの右足より、ペダルのずっと奥にある左足を手前まで引いてから踏む方が早いんだ!」
「ゲーセンのレースゲームでは、みんな左足をブレーキに乗せっぱなしなんだよ!」
「レーサーがレース中にやってるんだから、左足ブレーキサイコー!」
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 16:49:13.61 ID:AEzRan6c0
>>48
阿呆
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 18:52:53.25 ID:Q15WD1p80
基本右だけど、細い路地とかでいつでもブレーキ踏めるようにしたい場合は、左だな。
踏みかえるより、圧倒的に早いからね。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 19:09:20.73 ID:shmhywo50
>>55
どうだろうねぇ
対抗意識は無いんじゃないかなぁ
左足ブレーキが上手い人は右足ブレーキも上手いからねぇ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 11:04:38.73 ID:K80Siq9C0
>>56
もしかしてナルセペダルは左足ブレーキのための装置だとでも思ってるのかな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 12:14:47.54 ID:5TDXWSQg0
>>59
あのさぁ・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:11:05.36 ID:a7r1jDEH0
左足ブレーキは、AT限定免許者率が99%
http://unkar.org/r/news4vip/1319946199
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 12:40:06.92 ID:80yNtMOq0
左足ブレーキの起源はMT車
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 21:09:31.72 ID:3m017Pb00

> 左足ブレーキは、AT限定免許者率が99%

おぉー
俺ってば1%の絶滅危惧種だったのかぁ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 00:05:29.93 ID:VRirvjhs0
>>63
奇遇だな、俺もその1%の一人だ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 09:22:55.24 ID:HcdU51Ca0
1%が多いな

俺も1%に含まれるわwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 09:26:17.93 ID:HhHJUiM+0
3つもレスがあったということは、>>61がまったくのデタラメである確実な証拠だな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 10:27:00.95 ID:XkmmtF7xO
3っつのレスがデタラメって可能性もある。
免許証うpしてるワケでもないし
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 13:41:03.38 ID:rmnYp9go0
>>67
免許証見せても、そいつが左足ブレーキをやってることの証拠にはならない
携帯から書き込む奴はあいかわらず馬鹿だなw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 19:26:18.08 ID:IMh/ZMKC0
つーか右足ブレーキでも左足ブレーキでも好きなほうやればいいじゃん。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:09:32.49 ID:yHukTIHL0
結論!!

ヒダリストはなんか人とずれてる!!!
でおk?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:18:16.38 ID:fx/1vEzkO
MT乗りはズレてるで
おk?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 13:32:27.62 ID:QBNOMl3sO
左→ズレてる
携帯→頭がおかしい
MT→ズレてる

右しか知らない→無知
パソコン→頭がおかしいのもいる
AT→無能もしくは文無し
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 16:39:21.14 ID:FCJrhNjD0
事故を起こさなければどちらの足でも構わん
右だろうが左だろうが自由に使えよ
免許持っている以上自己責任なんだから
自分で自信のある方を使えや
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:19:01.24 ID:zkS/1WNM0
>>70
ズレてるってことは否定しないが、23スレも費やして結論はそれだけか?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 23:26:01.35 ID:jM5iEz0Y0
そりゃ23スレも延々同じ事繰り返してたらな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:40:41.31 ID:ECbXvwBo0
コンビニにワゴン車突っ込み高校生が下敷きに
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211103049.html

運転手の男は「店を出ようとした際にアクセルとブレーキを踏み間違えた」と容疑を認めています。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:54:07.97 ID:5pBD+Mx30
>>76
また左足ブレーキが踏み間違い事故起こしたのか。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 09:56:54.88 ID:VBpAZeEq0
>突然物体が眼前に出現したときのように大変な緊張を要する状況では、膝関節に
>伸張反射が生じることがある。したがって、現行のペダルの構造では、パニック様時に
>運転者がアクセルに乗せた足を引き上げ、ブレーキに乗せ換える動作には遅れが生
>じるか、あるいはその動作そのものが大変に困難であると考えられる。

ナルセペダルHPからの引用
踏替動作に問題ありという思想
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:17:31.18 ID:z8au3nbO0
>>78
左足ブレーキなら、常に左足はブレーキペダルの上に乗せっぱなしだから、
踏み替えがなくて安全だよね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:35:45.08 ID:T3rg/0mX0
>>79
お前の車はカートか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:20:19.68 ID:jz9V61Bn0
>>79
お前か、いつもブレーキランプ点灯させながら走ってる車は。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:23:28.44 ID:Bou3AJqP0
やっぱりテールランプ光ってるのか
たまーにやってそうな感じあるw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:26:22.87 ID:X4IMy0g20
野球で、ボールを取る手と投げる手を間違えないよね?
それと同じで、左足ブレーキと右足アクセルを間違えるなんて無いわ。
踏み間違えてるのは、右足でブレーキとアクセル間違ってるやつでしょ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:16:17.44 ID:FHdvhX4y0
踏み間違いは無いわな。しかし
同時に踏んで『車が暴走したっ!』って騒ぎます。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:31:00.20 ID:7WUsvzDv0
コンビニで、1万円札出そうとして、1円玉出しちゃうっていう間違えはないよね?
それと同じで、左足ブレーキと右足アクセルを間違えるなんて無いわ。

踏み間違えてるのは、右足でブレーキとアクセル間違ってるやつでしょ。
1万円札出そうとして5千円札出しちゃうみたいな感じで。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:14:31.21 ID:PHSMcy1xO
>>84
同時に踏んで暴走する車ってどんなん?
アクセルとブレーキどっちかが先?
どの時点で同時?
左足ブレーキの経験値は?

バカが口出すなよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:27:10.37 ID:tAO7in/z0
>>83
その例えは、右手と左手で動作が違うから例えにならないとさんざん既出

>>86
場合によっては、同時踏みで止まらないこともあり得るとさんざん既出
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 02:17:41.48 ID:63AJOu570
>>87
>場合によっては、同時踏みで止まらないこともあり得るとさんざん既出
うそ〜ん。どんな場合?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 02:35:16.74 ID:tAO7in/z0
>>88
1,BOSがついていない
2.ブレーキ倍力装置が負圧式
3.ブレーキペダルをポンピングする

この条件が揃うと、場合によっては停止しない。

フロアマットの使用方法に関する調査結果
国土交通省自動車交通局
http://www.mlit.go.jp/common/000113156.pdf

乗用車用フロアマットのアクセルペダル等への影響に関する調査結果
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100330_1.pdf
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 03:03:11.33 ID:63AJOu570
>>89
>この条件が揃うと、場合によっては停止しない。
揃っても止まると思う。
ちゃんとブレーキ踏めば。

倍力装置付いてない時代でも、ブレーキの方が強かったでしょ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 03:16:33.02 ID:tAO7in/z0
>>90
思うじゃなくて、ちゃんと実験データを読んで欲しいね。
わざわざ貼ってやってるのに。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 07:25:18.38 ID:fa5xQz/50
素朴な疑問だけど、ATって右足一本で運転出来る楽な車のイメージなんだよな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 10:31:18.96 ID:fsA2QhYF0
AT免許でスポーツ走行がしたいじゃないですかっ!
そんな事も分からないのですかっ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 11:51:17.25 ID:fa5xQz/50
>>93
スポーツ走行ってどんな走行ですか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:41:22.71 ID:63AJOu570
>>91
読んだけど、意見は変わらないな。
どの辺が、気に入らないの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 18:14:48.03 ID:tAO7in/z0
>>95
http://www.mlit.go.jp/common/000113156.pdf

P24〜25の「5.アクセルとスロットル開放時の制動力変化測定」において、ブレーキポンピング後の制動力を調べているが、
「表5−1 ブレーキテスターによる制動力測定結果(単位:N)」で、踏力100Nでの1回目のブレーキ制動力10297Nに対し、
ポンピング3回目は1030Nと10分の1程度に落ちている。「表5−2 4WD C/D での駆動力測定結果」において、
「市街地走行(40km/h)から追い越し加速(フラットマット干渉)時」の駆動力は1591Nと、駆動力が制動力を上回っている。
つまり、車両は停止しない。踏力を150Nとして、倍力アシストが切れた状態の制動力も単純に10分の1とし、150N出たとしても、
「市街地走行(40km/h)から追い越し加速」での駆動力と制動力は拮抗しており、止まれるかどうか怪しい。
さらに速い速度ならなおさらだ。
実際に、アメリカでフロアマットが干渉し、ブレーキを踏んでも止まらず暴走した例が上がってるだろ。
運がよければ、止まれるかもしれないが、必ず止まれるとは限らない。
だから「場合によっては停止しない」んだ。

また、http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100330_1.pdf のP12において、実験車両No.22三菱アイは、
アクセル全開のままブレーキを踏んだ結果、「速度は低下するが、停止せず低速(約14km/h)のまま走行し続けた」。

How "brake override" stops runaway cars
http://www.youtube.com/watch?v=VZZNR9O3xZM#t=1m19s

上のyoutube動画で、アクセルを踏んだままブレーキをポンピングする実験を行なっている。
ブレーキを踏んでも、止まらず動き続けているだろう。シフトをNにすれば停止する。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 18:20:06.94 ID:tAO7in/z0
>>95
すでにブレーキアシストシステム(BAS)の装着義務付けが日本でも決定してるが、なんでそんなものをつけないと
いけないのかというと、大半のドライバーは緊急ブレーキ時に踏力が足らないからだ。
ブレーキ倍力装置が正常に作動してる前提でもブレーキ踏力が足りないのに、ブレーキ倍力装置が切れた状態で、
「しっかり踏めば止まる」というのは机上の空論だよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:03:26.35 ID:63AJOu570
>>96
踏み間違いが問題になっているのは、停止状態からブレーキと間違えてアクセルを
踏んでしまうことなので、実験とは違う状態でしょ。

それはともかくとして、ブレーキ入力100Nですよ。ほぼ10Kg重。
体重40kgの女性が普通に立っているだけで、片足20KG重を支えているんですけど。

あまりにも作為的な実験ですね。
ブレーキ倍力装置なしでも、普通に踏めばブレーキの方が強いでしょ。

>>97
いや、止まるから。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:10:44.53 ID:aWpXB0Cz0
色々見たけど
右だ左だとか言う前に自分の力量を知らない人が多いんじゃないかな?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:11:05.50 ID:tAO7in/z0
>>98
>踏み間違いが問題になっているのは、停止状態からブレーキと間違えてアクセルを
>踏んでしまうことなので、実験とは違う状態でしょ。

間違ってる。踏み間違いは走行中にもあり得る。停止状態からの発進のみとは限らない。
この板の踏み間違いスレを見ればわかるが、むしろ走行状態からの踏み間違い事故のほうが多い。

>それはともかくとして、ブレーキ入力100Nですよ。ほぼ10Kg重。
>体重40kgの女性が普通に立っているだけで、片足20KG重を支えているんですけど。

全然pdfの内容を読んでないね。

> ※2:制動(踏力)条件
> 通常ブレーキ: 市街地走行中、速度40km/h で交差点手前30m から運転者が制動を開始し、停止線で無理なく
> 停止する場面を想定した踏力として、複数の供試車、複数名の運転者により実走行を行った結果、50N とした。
>
> やや強めブレーキ: 通常ブレーキより信号に気づくのが遅れた場合を想定して速度40km/h で交差点手前15mから
> 運転者が制動を開始し、停止線で停止する場面を想定した踏力として、複数の供試車、複数名の運転者により
> 実走行を行った結果、80N とした。
>
> 急ブレーキ(高齢者、女性): 一般的に女性の高齢者はブレーキ踏力が弱いとされており4)、過去に
> (独)交通安全環境研究所が実施した調査5)の調査結果から、踏力を100N とした。
>
> 急ブレーキ(一般): 供試車両で急ブレーキを行うと踏力150N 前後でタイヤがロックすることを確認した。
> 従って、ブレーキペダルを踏む力の比較的強い者が急ブレーキを行う場合を想定した踏力を150N とした。
http://www.mlit.go.jp/common/000113156.pdf P16

>いや、止まるから。

>>96の三菱アイのケースだけでも、止まらない場合があるということがわかるだろ。
絶対に止まらないと言ってるんじゃないよ。止まらない場合もあるんだよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:13:41.05 ID:FbWFnKMu0
グタグタ言う前に試してこい。
車とパチ屋の駐車場あればできるだろ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:16:42.55 ID:tAO7in/z0
>>98
>あまりにも作為的な実験ですね。

作為的なのは君の感想だろうw
実験者の違う複数のデータが、止まらない場合もあるということを示している。
どんな場合でも止まると実験してくれよw

>ブレーキ倍力装置なしでも、普通に踏めばブレーキの方が強いでしょ。

停止状態からではそうかもしれんが、>>100で説明したように、踏み間違いは走行状態でも起こってるし、
この場合の「同時踏み」が、停止状態からに限定されてるわけではあるまい。

結論は、アクセル・ブレーキを同時踏みすると、場合によっては止まらないことがある。
必ず止まるとは限らない。必ず止まるというのなら、実験で証明してくれ。
「止まると思う」じゃなくてな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:31:31.32 ID:63AJOu570
>>100
>全然pdfの内容を読んでないね。
読んでるじゃない。引用しているところを再度読んだけど、間違ってないと思うよ。
ブレーキ踏力100N でポンピング後の制動力1030Nなんでしょ?
踏力と制動力が比例するとして踏力200Nなら制動力2060Nだからアクセル全開時の
駆動力1591Nを上回っているじゃない。
前にも言ったように、200Nてのは女性が普通に立っているときに片足にかかる力だ。

>三菱アイのケースだけでも、止まらない場合があるということがわかるだろ。
これは整備不良車じゃないのかな。
フルブレーキで14Km/hで走り続ける車なんて、アイはすごいエンジンを積んでいるんだね。
三菱に報告すると面白いと思う。
まあ、ブレーキをちゃんと踏んでないと言うのが正解だと思う。

>>102
車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まります。
それ以外の場合については何も言うつもりはありません。悪しからず。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:46:13.54 ID:tAO7in/z0
>>103
>踏力200Nなら

「供試車両で急ブレーキを行うと踏力150N 前後でタイヤがロックすることを確認した」とある。>>100

>200Nてのは女性が普通に立っているときに片足にかかる力だ

立ってる状態と、シートに座った状態でペダルを踏むのでは条件が違うだろ。
その理屈なら、軽くブレーキを踏んだだけでタイヤをロック(ABS作動)させてしまうことになる。
実際にはそうならんだろ。
誰もが十分なブレーキ踏力を発揮できるのなら、BASなんているはずがない。

>これは整備不良車じゃないのかな

これは単なる根拠のないお前の願望。
なんで国民生活センターが、わざわざ整備不良車を実験車両に選ばないといけないんだ?

>車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まります

実際には止まらないことがあり得るということが、上の実験結果からわかる。
また、現実にそれが原因で事故も発生している(米国でトヨタ車欠陥問題の引き金となったマーク・セイラーの例)。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:56:40.52 ID:tAO7in/z0
それに、どんな場合でも同時踏みで停止することができるなら、ブレーキオーバーライドシステムもいらないことになるw
何のためにBOSをつけようとしているのかw

>踏力200Nなら制動力2060Nだからアクセル全開時の駆動力1591Nを上回っているじゃない。

「アクセル全開時の駆動力1591N」は、「市街地走行(40km/h)から追い越し加速」の場合ね。
「高速走行(80km/h)からアクセルとブレーキペダル同時踏み時」で駆動力1898N(84km/h3300rpm)だ。
もっと速い速度なら、駆動力はさらに大きくなるだろう。
だから、どんな場合でも止まれるとは限らないんだよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:03:55.50 ID:PHSMcy1xO
余計なポンピングする様な論外な奴や
駐車場みたいな低速でない走行中に踏むべきペダルを間違えるうすらボケや
左足ブレーキをハナから使わない奴は
このスレに来なくていいと思うんだ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:05:14.57 ID:J/JUWFO00
>>105
聞く耳持ってない人にどれだけ分かりやすく説明しても無駄かもよw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:05:36.37 ID:tAO7in/z0
アクセルを踏んだ状態でブレーキペダルをポンピングすると、負圧を利用したブレーキ倍力装置を使ってるクルマの場合、
倍力装置のアシストが切れ、ブレーキペダルが非常に重くなる。場合によっては止まらなくなる。
これはマーク・セイラー氏のレクサスES350のブレーキローター、キャリパーの写真だけど、焼けてるのがわかるだろ。
駆動力が制動力を上回った結果、止まることができず、さらにフェードしちゃったんだよ。

Figure2 P4
http://i.usatoday.net/money/_pdfs/09-1026-nhtsa-memo.pdf

「しっかりブレーキを踏めば止まる」は理想論であって、現実と乖離した理想を語っても意味がない。
マーク・セイラーはハイウェイパトロール勤務だったのだが、その人でも無理だったということだ。
誰もが理想の状態で対処できるはずもなく、「止まらない場合もある」が正しいことは議論の余地がない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:08:46.85 ID:tAO7in/z0
>>106
>余計なポンピングする様な論外な奴

これはね、ブレーキの効きが悪い、おかしいと感じたときに、踏み直すなというのは難しいと思うぞ。
まずほとんどの人は、そう感じたときはブレーキを踏み直すと思う。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:21:46.01 ID:63AJOu570
>>104
>「供試車両で急ブレーキを行うと踏力150N 前後でタイヤがロックすることを確認した」とある。
そう、たった15Kg重でブレーキを踏めば車輪をとめることが出来るんです。

>その理屈なら、軽くブレーキを踏んだだけでタイヤをロック(ABS作動)させてしまうことになる。
だから、たった15Kg重でブレーキを踏めば車輪をとめることが出来るんです。

>誰もが十分なブレーキ踏力を発揮できるのなら、BASなんているはずがない。
ちょっと前までBASなんて付いてなかった。その当時の人間は、誰もが十分なブレーキ踏力を発揮でき
たということかな。個人的には発揮できない人は車を運転すべきではないと思うが。

>なんで国民生活センターが、わざわざ整備不良車を実験車両に選ばないといけないんだ?
なんで国民生活センターをそんなに信用できるの。お役所の親類なのに。
それに整備不良車云々は皮肉のつもりなんだけど。

>実際には止まらないことがあり得るということが、上の実験結果からわかる。
だから、いい加減な車でいい加減な操作をすればまともな結果にならないのは当たり前ジャン。

>>105
>ブレーキオーバーライドシステムもいらないことになるw
要らんでしょ。
何のためと言いましても、商売のためとか、バカ役人がうるさいとか。

>「高速走行(80km/h)からアクセルとブレーキペダル同時踏み時」で駆動力1898N(84km/h3300rpm)だ。
まだ足りてる。

>もっと速い速度なら、駆動力はさらに大きくなるだろう。
もっと強く踏め。

>だから、どんな場合でも止まれるとは限らないんだよ。
車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まります。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:26:46.18 ID:63AJOu570
>>107
ほんとにねぇ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:33:17.67 ID:63AJOu570
>>108
>アクセルを踏んだ状態でブレーキペダルをポンピングすると
アクセル、ブレーキ同時踏みを想定しているのだろうけど
ブレーキは踏みなおしても、アクセルは離さないってどんだけ〜。

>倍力装置のアシストが切れ、ブレーキペダルが非常に重くなる。
いままでの話は、そのアシストが無い状態でもブレーキが勝つと言う話なんだけど。

>マーク・セイラーはハイウェイパトロール勤務だったのだが、その人でも無理だったということだ。
この話は怖いのでパス。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:35:56.36 ID:tAO7in/z0
>>110
>たった15Kg重でブレーキを踏めば車輪をとめることが出来るんです。

実際はタイヤロック(ABS作動)まで、緊急ブレーキでも踏力が足りない人が多い。
これはトヨタ社内で社員を対象に行った実験だが、自動車メーカーの社員でさえ、
45%はブレーキ踏力が足らない。ベンツ社の調査では、7割が足りない。
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/g/o/l/golf4/20100609044213cd6.jpg
http://golf4.blog65.fc2.com/blog-date-201006.html

>一般のドライバーの70%は、事故が発生する寸前の危険な状態でもブレーキ踏力が不足していることが判明した。
>通常は、衝突事故を起こす寸前のブレーキは「パニックブレーキ」と呼ばれるが、パニック状態にもかかわらず、
>あるいはパニック状態であるがゆえに、最大のブレーキ力を得るためのブレーキ踏力が不足していたのだ。

>ちょっと前までBASなんて付いてなかった

ちょっと前がいつを指してるかわからんが、07年発売の新車でも、すでに8割はBASがついている。

【政治】 緊急時のブレーキ補助装置「ブレーキアシストシステム」に国交省が性能基準 2011年以降の新型車に適用
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1270435940/

>その当時の人間は、誰もが十分なブレーキ踏力を発揮できたということかな

そうではなく、技術の進歩によってブレーキ踏力不足にも対処できるようになったのだろう。

>なんで国民生活センターをそんなに信用できるの

お前の根拠のない意見よりはよほど信頼できるw

>いい加減な車でいい加減な操作をすればまともな結果にならないのは当たり前ジャン

そう思うのは根拠のないお前の思い込みだ。単に、自分の願望と違う結果が出てるのが気に食わないだけだろう。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:44:14.17 ID:tAO7in/z0
>>110
>要らんでしょ。
>何のためと言いましても、商売のためとか、バカ役人がうるさいとか。

左足ブレーキを推薦している松下宏でさえ、BOSは必須だと言ってるんだけどね。

>>112
>ブレーキは踏みなおしても、アクセルは離さないってどんだけ〜。

あり得ないとは言えない。ブレーキが効かないと思ったときに、それを踏み直すのは自然な行動だからね。

>いままでの話は、そのアシストが無い状態でもブレーキが勝つと言う話なんだけど。

当然その話をしてるんだが、ちょっと意味不明だな。
ブレーキ倍力装置がなくても、十分クルマは止まれるというのなら、倍力装置そのものがいらないんじゃないか?

>>110
>もっと強く踏め

だから現実にはできない人のほうが多いと何度繰り返せば。

根本的に勘違いしてるようだが、同時踏みで、どんな場合でも止まらないと言ってるんじゃないぞ。
現実には、止まらない場合もあるんだよ。
それを、理想状態を持ちだして「止まる」と言い張るのは、最初から論点がズレてないか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:45:46.20 ID:63AJOu570
>>113
>実際はタイヤロック(ABS作動)まで、緊急ブレーキでも踏力が足りない人が多い。
だから、踏めよ。たった15Kgだ。
踏めないやつは免許返上しろ。危ないだろ。
大体、宣伝論文なんて信用に足りんでしょ。

>07年発売の新車でも、すでに8割はBASがついている。
なんだ、昨日のことじゃないか。

>技術の進歩によってブレーキ踏力不足にも対処できるようになったのだろう。
そんな進歩が無くたって、概ね良好でした。

>お前の根拠のない意見よりはよほど信頼できるw
はは、すまなかった。がんばって信用してくれ。
ポポポポーン。

>そう思うのは根拠のないお前の思い込みだ。
だって、車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まるでしょ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:54:47.80 ID:63AJOu570
>>114
>左足ブレーキを推薦している松下宏でさえ、BOSは必須だと言ってるんだけどね。
松下何某なんて知らない。その人が必須と言っても、私は必須とは思わない。

>ブレーキが効かないと思ったときに、それを踏み直すのは自然な行動だからね。
アクセルを離すのは自然な行動では無いと、ふむふむ。

>倍力装置そのものがいらないんじゃないか?
要らないよ。あると楽だけど。

>だから現実にはできない人のほうが多いと何度繰り返せば。
たったの15Kg重の力が出せないというのは、いくらなんでも信用できない。
出来ない人間は免許没収。

>現実には、止まらない場合もあるんだよ。
だから、車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まる。
止まらないのは、そうでないからだ。
フールプルーフには限が無いんだよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:23:09.90 ID:tAO7in/z0
>>115-116
>車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まる

現実にはそうできない人が多いので、止まらない「場合もある」んだよ。
これに対して異論はないんだね?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:34:16.93 ID:tAO7in/z0
>>116
>アクセルを離すのは自然な行動では無いと、ふむふむ。

アクセルも離す人もいるだろう。でも、離さない人もいるかもしれない。

>>115
>大体、宣伝論文なんて信用に足りん

君が実験を行なって、信用できるデータを上げてくれ。

>そんな進歩が無くたって、概ね良好でした

マクロ的に見ると、初度登録年が新しい車ほど、運転者死者数が少ない。
つまり、年々車は安全になっていってる。

図5 事故年別・初度登録年別の10万台当たり運転者死者数(車種:普通乗用車)
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info63.pdf P8
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:42:10.24 ID:tAO7in/z0
>>116
>車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まる

「運転手がしっかりブレーキを踏めば」は、常に制動力が駆動力を上回る踏力でという意味だね。
ブレーキ倍力装置が切れた状態で。

国交省が同時踏み実験に使ったクルマは、1800cc、144PSのFF普通乗用車だ。
まあよくある普通のクルマだが、このクルマで「市街地走行(40km/h)から追い越し加速」は駆動力1591N。
「高速走行(80km/h)からアクセルとブレーキペダル同時踏み時」で駆動力1898N。
1.8リッターのFFセダンよりエンジンパワーのあるクルマはいくらでもあるから、そのようなクルマの場合でも、
ブレーキ倍力装置の切れた状態で、常に制動力が駆動力を上回ることができるだろうか?

ブレーキ倍力装置が作動してる状態では、当然エンジンパワーに応じたストッピングパワーが備わってるだろうが、
倍力装置がなければ、人力のみで出せる踏力は限界がある。
何百馬力もあるような高出力車でも、常にアシスト無しの人力のみで駆動力を制動力が上回れるかは疑問だな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:44:52.73 ID:63AJOu570
>>117
「現実にはそうできない人が多い」というのには納得できない。
『止まらない「場合もある」んだよ』については
----------------------------------
>>116
>止まらないのは、そうでないからだ。
----------------------------------
が答え。
まともでないことをすれば、大抵、まともでないことが起きる。

>>118
>つまり、年々車は安全になっていってる。
もちろん。
ただ、どんなに安全装置をつけても、事故はその隙を突いて起きる。
自動化の進んだ航空機でさえ、新たな形態の事故が発生する。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:48:26.13 ID:tAO7in/z0
>>116
>たったの15Kg重の力が出せないというのは、いくらなんでも信用できない

これはね、例えば前もって準備しておいて、1、2、3、の掛け声でブレーキを力一杯踏んでくださいというような条件では、
そのぐらいの踏力は誰でも出せるだろう。
しかし、運転中に突然急ブレーキを踏む事態が発生すると、多くの人はとっさに対応できず、踏力が不足となる。
通常と緊急を分けて考えないとダメだね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:52:39.01 ID:tAO7in/z0
>>120
>「現実にはそうできない人が多い」というのには納得できない。

納得できるできないではなくて、現実に実験データがそう証明してるだろ。
そのデータがおかしいというのなら、正しい実験結果を持ってくるべきだ。

>止まらないのは、そうでないからだ

理想だけ見て現実を見ていないから、こういう考えになる。
現実はそうなってないのに、理想を言い張ってもしょうがない。

>ただ、どんなに安全装置をつけても、事故はその隙を突いて起きる。
>自動化の進んだ航空機でさえ、新たな形態の事故が発生する

だからマクロ的にはと言ってるんだけどね。ミクロ的に見れば、すべての事故、ミスに
対応できないのは当たり前だろう。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:10:57.31 ID:63AJOu570
>>119
駆動力が最高になる時は、ギヤが一速に入っており、アクセル全開で、エンジンが
最大トルク発生回転で回っているとき。ATの場合さらにトルクコンバータが最大に
働いている場合。

AT車をこの状態に入れるには、停止した車で、ブレーキを強く踏みながらアクセルを
全開にすればよい。
車は動き出さないだろう(動き出したならブレーキ踏力が弱い)。
さらにその状態で軽くブレーキをポンピングすれば倍力装置がきかなくなる。

しかし、これをまずく実行すれば、当然のことながらまずい状態になり、警察の
お世話になることもある。
たとえば、弱いブレーキ踏力で、進行方向に危険なものが存在し、一気にアクセル
を全開にするとか。
まぁ、常識的な安全策を取り、安全を確認しながら実行するならそんなに危険では
ない。

あなたの言葉を借りれば「危険なことになる場合もあるんだ」ということ。
ここに書いてあったからやってみよって人はやらないでね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:17:21.45 ID:uiDvbnP4O
くそしてねろ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:19:01.89 ID:63AJOu570
>>121
しかし、緊急時、大抵の人はタイヤをロックさせてしまうのだが。
そして、ロックによって失われた操縦性を取り戻すには、ブレーキを
緩める必要がある。
多くの人は恐怖のため、ブレーキを緩めることが出来なくて、操縦性
を失ったまま障害物にぶつかる。

これをやってくれる装置をABSと言う。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:21:55.67 ID:63AJOu570
>>124
そうしよう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:24:23.26 ID:tAO7in/z0
>>123
ちょっと意味わからんのだが、いわゆるストール発進の話をしてるんじゃなくて、
走行時の同時踏みの話してるんじゃないのか?

停止した状態から、同時踏みでブレーキが負けるとは言ってないんだが。
停止した状態から制動できるからといって、走行中でも同じ力で制動できるとは限らない。
レスの意図が不明だな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:28:07.63 ID:tAO7in/z0
>>125
>緊急時、大抵の人はタイヤをロックさせてしまう

これはどうかな。
大抵の人がタイヤロックさせてしまうというデータある?
ABSはその通りの機能だけど、万が一ロックさせてしまった場合に備えているのではないか。
ロックさせてしまう人が多いからというのとは違うだろ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:29:49.28 ID:tAO7in/z0
>>123
>あなたの言葉を借りれば「危険なことになる場合もあるんだ」ということ。

ということは、仮に大馬力車でストール発進を行うとして、ブレーキ倍力装置が切れ、
駆動力が制動力を上回ることもあるということだね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 15:44:33.28 ID:3jEcZThoO
なんかあやふやなケースの話をしてるけど、一定の安全確保は当然として、あれもこれも危険になりうるとか言ってる奴は
いわゆる下手くそってやつじゃないのか?
左足ブレーキとは程遠い話だ。

ましてスボーツ走行を笑う様な奴には、考える必要も意味もあったもんじゃないだろ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 16:54:57.22 ID:EgYippvt0
>>130
運転のうまい奴は左足でブレーキなんか踏まない。
右足で十分だからね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:29:54.08 ID:9hr/TA8H0
>>131
うまいから一様に左足でなんかブレーキを踏まなくなるのか
左足ブレーキでうまい運転はできないものなのか
左足なんかでブレーキを踏む人は一概に下手くそなのか
十分なブレーキを踏めるなら右足でも左足でもブレーキの絡む操作に差異は無いものなのか
左足ブレーキを十分に理解した上で右足ブレーキを選択していると言えるのか
何を以って十分なブレーキと言えるのか

スポーツ走行って言葉がある位だから、同じ年数運転してても、人によってうまい下手に雲泥の差が出る事もあるし、
表面上同じ事をしている様に見えて、中身や質が全然違う事もあるのが運転走行ってもんだと思うよ。
うまい奴が左足でブレーキを踏まないなんて結論づけるのは、うまい左足ブレーキを知りませんって言ってる様なもんだよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:34:05.29 ID:1zsnjrf80
>>132
左足でブレーキを踏む奴は間違いなく全員下手糞。
これは議論の余地がない事実。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 21:53:34.01 ID:6oWQjrEX0
>あれもこれも危険になりうるとか言ってる奴は
> いわゆる下手くそってやつじゃないのか?

これは同意せざるを得ない
いや下手糞の事まで考え過ぎと言うべきか

ただ世の中下手糞のほうがマジョリティ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:21:38.75 ID:4bwFwi3O0
なんか蒸し返すようで気が引けるのだが、ちょっと書き込んでみる。

>>127
ストール発進の話です。
駆動力が大きい場合を気にしているようなので、駆動力が最大になるのは
ストール発進のときですよ、と指摘してます。
ここでブレーキが勝てば、どこでも勝つことになるでしょ?なにせ、最大
駆動力なのですから。
というわけで、走行中もブレーキが勝ちます。フェードやペーパーロックを
起こさなければね。


>>128
どうもあなたは、ブレーキ踏力の小さい人が気になって仕方ないみたいですね。
そのちゃんとブレーキの踏めない人たちは、訓練しても踏めないんですかね?
訓練すれば踏めるようになるのなら、訓練をすべきではないですか?
何らかの障害で足の力が無いのなら、それこそBASとかBOSとか機械に頼ることに
なるでしょう。それでも駄目なら車を運転すべきではないですよね。


>>129
「場合」と言うのは、弱いブレーキ踏力とか、足が滑ったとか、そんな事だね。

>仮に大馬力車でストール発進を行うとして、ブレーキ倍力装置が切れ、
>駆動力が制動力を上回ることもあるということだね。
車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、上回ることはないでしょうね。
でも、ちゃんと設計されてなかったり、整備されてなかったり、ブレーキ踏力が
弱かったりする「場合」は上回ることもあるだろう。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:56:38.87 ID:Y+grzvjx0
>>133

ハイ、典型的な詭弁「勝利宣言をする」

思考停止のバカが返せるレスはこの程度だ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 00:02:39.39 ID:3ZDT84B60
>>136
悔しかったら、右足でまともにブレーキ踏めるようになれ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 06:01:42.27 ID:WMkO1UOw0
色々と現実を無視したいヒッキーが暴れてるな
静止摩擦係数と動摩擦係数も知らんだろうし
当然に人間の咄嗟の動作がそれほど信頼できるものでないことも知らんのだろうな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 06:07:54.00 ID:uD1D7LNr0
>>138
静止摩擦係数と動摩擦係数について詳しく
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 06:43:09.88 ID:uD1D7LNr0
>>135
>ストール発進の話です。

慣性を忘れてる。止まってるものは止まり続けようとし、動いてるものは動き続けようとするだろ。
だから、国交省の実験でも、速度が高いほうが駆動力が大きくなってるだろ。

>ここでブレーキが勝てば、どこでも勝つことになる

君が ID:63AJOu570であるなら、>>123で「しかし、これをまずく実行すれば、当然のことながらまずい状態になり」と
書いてるね。これは停止状態からであっても、常にブレーキが勝つとは限らないという意味ではないの。
倍力装置が切れた大馬力車でね。

>ブレーキ踏力の小さい人が気になって仕方ないみたい

実際に、複数の実験で緊急時に踏力が足りないという結果が出てるからしょうがないだろ。
現実を認めないと。どれだけ訓練しようが、人間のやることだからミスや反応遅れは必ずある。
それを機械でカバーしてやるのがフールプルーフだろ。

>車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、上回ることはないでしょうね

ブレーキ倍力装置がついてるクルマの、倍力装置が正常に機能していない時点で、もはやそのクルマは正常ではないんだよ。
通常、アクセルとブレーキを同時に踏みながら運転することは、想定してないからね。
しかし、ミスや不具合でそういうケースが発生し、事故に至ることがわかったので、それを防止するためにBOSの義務付けが
決まったわけだ。
だから、>>89の条件が揃うと、場合によっては停止しないことがある。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 07:02:54.75 ID:uD1D7LNr0
ミスのない完璧なドライバーを前提にしてもしょうがないと思うんだけどな。
現実はそうじゃないんだから。

ドライバーが一切ミスしない前提なら、踏み間違いだって当然起こるわけがない。
しかし現実に発生してるから、どう対処するかが問題になっているわけだろう。

>>135
あと、ペーパーロックじゃなくて「ベ」ーパーロックな。vapor(蒸気) lockだからね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 08:39:04.27 ID:pbftYSDR0
>>141
スゴい粘着質だな
メーターゴテゴテのヲタ臭い車に乗ってたり、何気ない会話が知識披露で早口でウザがられれてないか?
いちいち考えたり覚えたりするより前見て運転しなよ
言葉にも運転にも性格は出るからな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 08:49:49.80 ID:uD1D7LNr0
>>142
> 1,BOSがついていない
> 2.ブレーキ倍力装置が負圧式
> 3.ブレーキペダルをポンピングする
>
> この条件が揃うと、場合によっては停止しない。

この点については譲れないね。
実際に止まらないケースがあるということを、複数の実験データが示している。

考えてもみて欲しいが、極端な例を出すとして、例えば500馬力オーバーのAMGベンツ(倍力装置が負圧式と仮定)で
アウトバーンを200km/hで走っていたとする。アクセルを踏み込んだままブレーキペダルを何度もポンピングし、ブレーキ倍力装置の
負圧が抜けた状態にする。そこから倍力装置なしの人力のみで、500馬力エンジンを吹かしたまま、車体を止められるかどうか。
ブレーキペダルのストロークってのは、どのクルマもほとんど変わらないから、アシスト無しの人力のみで出せるブレーキ液圧は
当然限界がある。スポーツカーの強力なブレーキは、倍力装置が正常に作動してこそだからね。
ブレーキを引きずったままで車体は止まらず、じきにフェードしてさらにブレーキが効かなくなるだろう。

人格攻撃でなく、議論の内容に反論して欲しいね。
いくらでも反論するから。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 09:13:56.29 ID:6i9K37bA0
なんで黙って左足を使わないのかw
勝手に自己満足してろよwww
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 09:15:26.92 ID:kyATQ3240
一握りの金持ちがAMG乗ってペダル踏み間違いで死んでもアホとしか思われんよ。
特異な例を持ち出してきて詭弁家ってやつはどこにでもいるんだな…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 10:04:39.83 ID:uD1D7LNr0
>>145
「場合によっては停止しない」と言ってるのだから、特異な例も当然含まれる。
むしろ、必ず停止するという主張で、特異な例は別だというほうが詭弁だろう。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:00:34.15 ID:h8dCoJIi0
左利きの人なら良いけど、右利きなら右足の方が力を調整しやすいでしょ。
ATなんてペダル大きいし踏み間違えなんてしない。
しても焦ってアクセル更に踏むなんてしない。
何故、不慮に加速してるのに更に踏むのか・・・
もしそんな人がいるなら免許剥奪。
俺はMT乗りなので左足ブレーキはそもそも無理しないと出来ないが・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 13:10:04.91 ID:XDs2OUGp0
どんな議論しても、事故る人は事故するし
数字ばっかりだされても、毎回その通りになるわけないし
自己満足なコピペはそろそろ終わっとけ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 14:18:29.29 ID:uD1D7LNr0
>>148
>数字ばっかりだされても、毎回その通りになるわけないし

その通りで、複数の実験によって、アクセル・ブレーキの同時踏みで止まらない場合もあるという結果が出ているが、
現実だとさらに結果はバラけるだろう。

>自己満足なコピペ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 14:21:34.17 ID:uD1D7LNr0
>>149
>自己満足なコピペ

アクセル・ブレーキ同時踏みで、必ずどんな場合でも停止できると思い込むのが自己満足であり、
それは非常に危険だ。BOS無しのクルマでブレーキ倍力装置が切れても、ブレーキペダルを強く踏みさえ
すれば簡単に停止できると勘違いすることになり、重大事故を引き起こす原因になる。

現実はそうでないから、各社BOSをつけたり、ブレーキ倍力装置を負圧式でないものにするなどの
安全対策を取っているわけ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:33:54.71 ID:pbftYSDR0
>>150
いいから左足でブレーキを扱う事について語ってくれ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:41:43.56 ID:6i9K37bA0
>>151
勝手に使えばいい
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 17:38:43.97 ID:clbvOIF9O
ばいばい猿さん
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:44:53.09 ID:sR3AqAHG0
>>140
>国交省の実験でも、速度が高いほうが駆動力が大きくなってるだろ。
ギアが高くなるほど駆動力は小さくなりますよ。
最も駆動力が大きくなるのは一速でストールしているときです。
国交省の実験についても正しく理解してないですね。

>常にブレーキが勝つとは限らないという意味ではないの。
そのレスの中で例を挙げています。弱いブレーキ踏力でと。

>それを機械でカバーしてやるのがフールプルーフだろ。
フールプルーフにはきりが無いとすでに書いてます。
結局、運転する能力の無い人には免許を与えないというのが一番の解決策です。

>だから、>>89の条件が揃うと、場合によっては停止しないことがある。
車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まります。
倍力装置が機能していなくても、BOSがなくても止まると説明してきたのですが。

>>141
>あと、ペーパーロックじゃなくて「ベ」ーパーロックな。vapor(蒸気) lockだからね。
修正ありがとう。濁点と半濁点は良く打ち間違えるんです。隣のキーですから。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:57:03.61 ID:sR3AqAHG0
>>143
>負圧が抜けた状態にする。そこから倍力装置なしの人力のみで、500馬力エンジンを吹かしたまま、車体を止められるかどうか。
やったこと無いのでわかりませんが止まるでしょ。
止まらなければ欠陥車じゃないですかね。
もっとも、「弱い踏力」でいつまでもロックできなければ、ブレーキが焼けて止まらないでしょうが。

>アシスト無しの人力のみで出せるブレーキ液圧は
>当然限界がある。
それでもロックできるように設計するべきだと思いますね。

>ブレーキを引きずったままで車体は止まらず、じきにフェードしてさらにブレーキが効かなくなるだろう。
あっ、書いてあった。同意です。
ですから、しっかりブレーキを踏むというのが正しい操作です。
不適切な操作をすれば、まともなことにならないのは誰でも知っていること。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:01:55.02 ID:uD1D7LNr0
>>154
君はなんで脳内で想像するだけで、実際のデータを無視するのかね?
「表5−2 4WD C/D での駆動力測定結果」を見てみな。

それと、繰り返しになるが、慣性を無視してはダメだろ。
実際の同時踏みというのは、停止状態でのみ起こるとは限らない。
走行中にエンジンを切った瞬間に、車は停止するかい?
無理して反論し続けようとするから、支離滅裂になってる。

>そのレスの中で例を挙げています。弱いブレーキ踏力でと

>>123ではこう書いてる。

>AT車をこの状態に入れるには、停止した車で、ブレーキを強く踏みながらアクセルを
>全開にすればよい。

ブレーキを強く踏んだ状態でポンピングすると、倍力装置が効かなくなってまずい状態になるということだろう。
そもそも、この実験?の前提がムチャクチャなんだけどね。
「動き出したならブレーキ踏力が弱い」状態の後に、ブレーキをポンピングすれば、その時点で車は飛び出すに決まってるんだから。

>フールプルーフにはきりが無いとすでに書いてます。
>結局、運転する能力の無い人には免許を与えないというのが一番の解決策です。

そっちもキリがないんだよ。ミスの無い人間なんていないだろ。お前だって、ミスをしたことはあるはずだし、
これからも絶対ミスをしないとは言い切れない。
一度のヒューマンエラーが致命的な結果を齎すようであれば、機械の側で防止せざるを得ないし、そうやって死傷者を
減らしてきたんだよ。

>車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まります。

倍力装置が切れた時点で、その車はもはや正常ではないんだよ。だから、前提でお前の論理は破綻してる。
わからん人だね。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:08:22.72 ID:lDnbOs/B0
>>155
>やったこと無いのでわかりませんが止まるでしょ。
>止まらなければ欠陥車じゃないですかね

止まるとする根拠がわからん。
根拠は「止まると思う」だけなのか?
通常、アクセルとブレーキを同時に踏み続けることはないから、ブレーキ倍力装置が切れた状態でのブレーキの正常動作は
想定してないんだよ。
BOSがついてても、同時踏みで止まらない場合は欠陥だろうけどね。

>それでもロックできるように設計するべきだと思いますね。

ブレーキ倍力装置のついたクルマで、倍力装置が切れてもブレーキを強く踏めば、どんな場合でも車体が止まるように設計されている
というソースあるの?それともそう思うだけ?

>不適切な操作をすれば、まともなことにならないのは誰でも知っていること。

国民生活センターの実験では、「十分強い力でブレーキを踏ん」でも、三菱アイは走行し続けた。
この結果がウソだというのなら、お前が実験で反証しないといけない。
「ブレーキが弱かったんだろう」では反論にならんよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:15:43.66 ID:lDnbOs/B0
同時踏みで倍力装置が切れても、ブレーキを強く踏めば必ず止まると主張してる人が>>90であるならば、

>倍力装置付いてない時代でも、ブレーキの方が強かったでしょ。

こう書いてるけど、昔の車はエンジン出力も小さかったし、車重も軽かった。
それに、昔主流だったドラムブレーキは、自己倍力作用といって、クサビ効果で
制動力が増すようになってるんだよ。だから、昔の車と現代の車を同列に比べられないのは
もちろん、倍力装置があるのが前提のディスクブレーキとそのまま比較しても無意味なことは
いうまでもない。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:24:09.90 ID:lDnbOs/B0
>>154
>フールプルーフにはきりが無いとすでに書いてます。
>結局、運転する能力の無い人には免許を与えないというのが一番の解決策です。

2009年12月に、小松基地で空自のF15が胴体着陸する事故があった。
その原因は、「パイロットが脚を出すのを忘れていた」だ。
F15のパイロットといえば、精鋭中の精鋭で、素質に恵まれたものが厳しい訓練を重ねてるわけだろう。
そんな優れた人でも、着陸時にうっかりタイヤを出すのを忘れるという大ポカを犯す。
一般人が運転する車ならなおさらだよ。
お前の思想なら、車を運転できる人間はいなくなってしまう。

もちろん、なるべくミスをしないように、事故を起こさないように教育指導するのは当然だが、
人間は必ずミスをする生物なので、それを機械でカバーしてやらないといけないんだよ。

> F15操縦士を懲戒処分、小松基地着陸失敗事故 空自 [07/14]
>
> 航空自衛隊小松基地(石川県)で昨年12月、F15戦闘機が着陸に失敗した事故で、
> 空自第6航空団は14日、機体の脚を出し忘れた注意義務違反で、操縦していた
> 近山省吾3等空佐(40)を減給2カ月(6分の1)の懲戒処分とした。
>
> 同航空団によると、小松基地では当時、他の戦闘機が多く飛行しており、近山3佐は
> 接触を避けながら着陸作業を急いだため、レバーを操作して脚を出す作業を怠った。
>
>  事故は12月4日、訓練を終えたF15戦闘機が両主脚の出ないまま着陸。
> 胴体をこすり出火したが、けが人はなかった。同基地と滑走路を供用する小松空港では、
> 民間機計12便に欠航・遅れが出た。
>
> 鶴田真一小松基地司令の話 事故の教訓を風化させず、今後指導を徹底し、再発防止を 図る。
> (2010/07/14-12:52)

http://unkar.org/r/liveplus/1279083875
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:40:06.30 ID:lDnbOs/B0
ねらーでも、倍力装置が切れた状態で同時踏みし、止まるかどうか実験した人いるよ。
車はB4。結果は60km/h程度で全力でブレーキ踏んでも全然止まらない。

「ウソだ」「ブレーキの踏み方が弱い」「欠陥車だ」というんだろうが、そう思うのなら
お前も実験して、反証しないと説得力がない。

> 15 :名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009-10-03 16:32:37 ID:TMc4vICW0
> 431 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 16:27:12 ID:dRw0+AS60
> ちょっと試しに乗ってきた。車は先代B4の6亀頭のAT
> アクセル全開状態からブレーキ → 少しずつだが減速するが、踏みなおすとペダルが重くなる
> → 2回ほど踏みなおすと、殆どブレーキが利かなくなった → 全力で踏んでるのに加速していく
> Dでアクセル全開からNへ → なんか制御があるのか3秒後ぐらいにNへ入ってレブまで吹け上がった
> → もちろん空走 (ごく僅かだが減速) → レブ当てながらブレーキ踏んだ → やっぱり止まらないで走っていく
> ここでテスト終了
> アクセル全開だと負圧がかからないので、ブレーキブースターは機能しない
> 最初の一踏みだけが負圧が残ってるので普通に効く
> もし焦ってポンピングブレーキしたら、負圧を使い切って人力で油圧を掛ける事になる
> 60km/h 程度だったけど、B4の1.5トンの車体は全然止まらなかった
> もしECUが暴走して電子スロットル全開になったら簡単には止まれないだろうな

http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/007137.html
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:40:54.11 ID:EsWTC4KY0
>>156
>「表5−2 4WD C/D での駆動力測定結果」を見てみな。
見て言っている。

>それと、繰り返しになるが、慣性を無視してはダメだろ。
慣性が何の関係があるのか説明して欲しい。走行時、車に働く力は駆動力と走行抵抗と制動力だろ。
力の釣り合いを考えくれ。あなたは、慣性力について述べているようだが、あれは見かけの力だよ。

>ブレーキを強く踏んだ状態でポンピングすると、倍力装置が効かなくなってまずい状態になるということだろう。
ちがう。ブレーキをしっかり踏んでないと、車が飛び出すというまずい状態になると言っている。

>そもそも、この実験?の前提がムチャクチャなんだけどね。
同意。

>「動き出したならブレーキ踏力が弱い」状態の後に、ブレーキをポンピングすれば、その時点で車は飛び出すに決まってるんだから。
ちゃんと踏んでいれば、ポンピングした後でも動かないと書いたつもりなんだが。

>減らしてきたんだよ。
同意。しかし、本当にきりが無いんだ。機械がどんどん複雑になり、そのうち破綻するだろう。
そして人間は機械に頼りすぎて無能化する。まぁ、全自動にすればいいのだけど。それでも事故は起きる。

>倍力装置が切れた時点で、その車はもはや正常ではないんだよ。だから、前提でお前の論理は破綻してる。
最初に言っている。
----------------------------------------------------------------
>>103
>車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まります。
>それ以外の場合については何も言うつもりはありません。悪しからず。
-----------------------------------------------------------------
正常じゃない場合についてはどうこう言わないと。
でも、倍力装置が働かないぐらいでは止まるでしょ、と理由を説明してきたのだか。

ホントにわからん人だね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:42:49.81 ID:lDnbOs/B0
>>160の結果は、>>96のyoutube動画の実験とも一致するし、国交省の実験結果とも一致する。
つまり、

> 1,BOSがついていない
> 2.ブレーキ倍力装置が負圧式
> 3.ブレーキペダルをポンピングする
>
> この条件が揃うと、場合によっては停止しない。

How "brake override" stops runaway cars
http://www.youtube.com/watch?v=VZZNR9O3xZM#t=1m19s
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 00:52:32.97 ID:lDnbOs/B0
>>161
>慣性が何の関係があるのか説明して欲しい

止まってるものは止まり続けようとするし、動いてるものは動き続けようとする。
停止してる物体は、運動エネルギーゼロだろ。
動いてるものを止めるには、その運動エネルギーを熱エネルギーに変換しないといけない。
例えば、下り坂をエンストした車が走ってるとして、この車を止めるにはエネルギーはいらないのか?

>同意。
同意なら、そんなムチャクチャな例を出す意味は?

>>118でも出したが、マクロ的に見ると、初度登録年が新しい車ほど、運転者死者数が少ない。
技術向上は、着実に結果を出してるんだよ。
死傷者がゼロになったと言ってるのではない。減ってるんだ。
安全装置の発達によって、人が注意をおそろかにするようになってはいけないが、結果として死傷者は減ってる。
人間のミスを無くせというほうがキリがない。

>倍力装置が働かないぐらいでは止まるでしょ、と理由を説明してきたのだか。

その「倍力装置が働かない」状態が、もはや正常とは言えないわけ。
それに、止まるとする根拠も「止まると思う」だけだろ。
思うだけではないというのなら、実験して結果を教えてくれ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:00:04.16 ID:EsWTC4KY0
>>157
>止まるとする根拠がわからん。
倍力装置が無くても、駆動力より制動力の方が強くなるよう設計しているから。

>というソースあるの?それともそう思うだけ?
まともな設計者ならそうするだろうと思うから。
倍力装置が無ければ止まらなくてもよいと設計するときは、倍力装置の故障が
起きないと保障されているときだから。じゃ無いと欠陥車でしょ?

>この結果がウソだというのなら、お前が実験で反証しないといけない。
アイと実験場を用意してくれ。
本当だというのなら、三菱に報告してくれ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:01:39.20 ID:lDnbOs/B0
>>161
>正常じゃない場合についてはどうこう言わないと。
>でも、倍力装置が働かないぐらいでは止まるでしょ、と理由を説明してきたのだか。

ブレーキの倍力装置なんて、一番重要な部品の一つだろ。
車検でも、マスターシリンダーの点検は重要項目だ。
そんな最重要パーツを、「倍力装置が働かないぐらい」と言うのがわからん。

お前の理屈なら、倍力装置が壊れたクルマでも正常だから、車検に通ることになるが、
現実はそうだと思うか?

あと、理由を説明というが説明になってない。要するに、お前が「止まると思うから止まる」以上のことは
お前は言ってない。そうでないというのなら、実験して必ず止まると証明してみよ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:05:08.64 ID:lDnbOs/B0
>>164
>まともな設計者ならそうするだろうと思うから。

まともな設計者は、そう思ってBOSをつけることにしたんだよ。

>アイと実験場を用意してくれ。
>本当だというのなら、三菱に報告してくれ。

何を言ってるのかw
お前が証明は、お前がやることだ。
オレは国民生活センターの実験結果に納得しているので、
三菱に報告する理由がない。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:05:28.83 ID:EsWTC4KY0
>>159
>もちろん、なるべくミスをしないように、事故を起こさないように教育指導するのは当然だが、
>人間は必ずミスをする生物なので、それを機械でカバーしてやらないといけないんだよ。
同意。
F15のパイロットは、ちゃんと訓練をしている。だから、操縦しても問題ない。
それでも起きる、ミスや事故は仕方ないじゃない。
でも、まともに車を操作できないものに免許を与えるのはおかしいでしょ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:07:20.85 ID:lDnbOs/B0
>>167
同意の意味がわからんw
タイヤ出し忘れでF15をオシャカにしておいて、それのどこがまともな操縦なんだよw

ちょっと落ち着いてレスしてくれんかね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:20:15.86 ID:EsWTC4KY0
>>160
感覚的な実験だなぁ。

本当ならメーカーに文句を言えば良いのに。

>>163
>例えば、下り坂をエンストした車が走ってるとして、この車を止めるにはエネルギーはいらないのか?
だから、それと車に働く力に何の関係がある?
すべての力を合成して、制動力が勝れば減速するし、駆動力が勝れば加速する。
あなたは、力と仕事、仕事率の関係について理解しているのか?

>同意なら、そんなムチャクチャな例を出す意味は?
わたしが出した例ではない。

>安全装置の発達によって、人が注意をおそろかにするようになってはいけないが、結果として死傷者は減ってる。
同意。
安全装置に頼りすぎて、運転能力が落ちてきているから、基本にもどったら?と言っているだけ。
ミスを無くす努力をしなければならんでしょ?無くすことが出来なくても。
実験材料の提供が無いと物理的に実行できない。提供してくれ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:27:12.11 ID:EsWTC4KY0
>>165
>そんな最重要パーツを、「倍力装置が働かないぐらい」と言うのがわからん。
じゃあ、何でその倍力装置が機能しなくなるの。あるいは、機能しなくなるのを
放置しているの。

>お前の理屈なら、倍力装置が壊れたクルマでも正常だから、車検に通ることになるが、
正常なんて一言も言っていない。壊れていても、制動力が駆動力を上回るといっている。

>>166
何を言ってるのかw

>>168
仕方ないだろ。それが人間だとあなたも思っているんでしょ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:28:59.26 ID:lDnbOs/B0
>>169
>感覚的な実験だなぁ。
>本当ならメーカーに文句を言えば良いのに。

で、内容はウソなのか?
それとも、実験結果のように、止まらない場合もあるのか?

>それと車に働く力に何の関係がある

同時踏みは、実際に走行してるときにも起こりえるのだから、当然関係あるだろ。
すべての力を合成するのだから、停止状態と走行状態が違うのは言うまでもない。

>わたしが出した例ではない。
>>123はID:lDnbOs/B0が出した例ではないのか?ID:lDnbOs/B0=ID:EsWTC4KY0かと思ってたんだが、違うの?

>安全装置に頼りすぎて、運転能力が落ちてきているから、基本にもどったら?と言っているだけ。
>ミスを無くす努力をしなければならんでしょ?無くすことが出来なくても

ミスを減らすような教育・啓蒙はもちろん必要だけども、どんなに気をつけても人はミスをするから、
一度のミスが人命に関わるような重大な結果を招くのなら、機械で防止シてやらざるを得ない。

運転能力が落ちてきたというのは、ソースあるのか?

>実験材料の提供が無いと物理的に実行できない。提供してくれ。

なんでオレがお前に提供しないといけないんだよw
お前がやることだろw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:35:17.91 ID:lDnbOs/B0
>>170
>何でその倍力装置が機能しなくなるの

これも繰り返し説明してるんだが、通常、アクセルとブレーキを同時に踏んで運転し続けるケースはまずないから。
想定外だったんだよ。それが、例のトヨタ車の暴走問題などでクローズアップされ、危険性が認識され始めた。

>機能しなくなるのを放置しているの

BOSをつけたり、あるいはブレーキ倍力装置を負圧式でないものにするなどして対応している。

>正常なんて一言も言っていない

「車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まります」と繰り返してきたのはお前ではないのか。
走行中にブレーキ倍力装置が切れた状態は、お前の定義では「正常」なんだろ?
ちょっと意味わからんな。

>何を言ってるのかw

え、なんで?なんでお前の主張の証明を、オレが手伝わないといかんの?

>仕方ないだろ。それが人間だとあなたも思っているんでしょ。

だから、人はどんなに訓練したとしても、必ずミスをするということ。なので、機械の側で防止してやらないといけない。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:41:28.67 ID:lDnbOs/B0
>>169
>感覚的な実験だなぁ。

感覚的でない実験を、ぜひ頼む。
他人に頼らず自力でな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:50:28.87 ID:EsWTC4KY0
>>171
>で、内容はウソなのか?
わからんよ。
踏みなおすとペダルが重くなるとか、殆どブレーキが利かなくなったと言っているから
踏んでないんだろ。踏んでるつもりで。

>すべての力を合成するのだから、停止状態と走行状態が違うのは言うまでもない。
いやいや。中学の物理を復習することをお薦めする。高校の物理だと慣性力の正体に
ついても分かるぞ。

わたしは >>88 だ。「どんな場合?」と聞いて、「こんな場合」と返ってきた「場合」
について考えている。

>機械で防止シてやらざるを得ない。
同意だが、少々行き過ぎと感じている。

>運転能力が落ちてきたというのは、ソースあるのか?
たった15Kg重の力でペダルを踏むことも出来ないらしい。
左足でブレーキを踏むとうまく操作できないらしい。

>お前がやることだろw
物理的に可能にならないと無理だろ?

そろそろ、寝る。もし、書き込めたら明日にでも相手するよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:54:56.61 ID:lDnbOs/B0
>>174
>踏みなおすとペダルが重くなるとか、殆どブレーキが利かなくなったと言っているから
>踏んでないんだろ。踏んでるつもりで。

それこそお前の「感覚的」な憶測じゃないか?
「絶対止まるはずだ」というお前の思い込みを前提にして、他人の実験にケチつけてるだけじゃないか。
自分は一切実験なしで。

>いやいや。中学の物理を復習することをお薦めする

停止状態と走行状態が同じなのかよw
重いクルマは一旦動き出したら止まりにくいだろ。
何の力が作用してるんだよ?

>わたしは >>88 だ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:59:19.81 ID:lDnbOs/B0
>>175
途中になった。

>わたしは >>88 だ。

>>88はID:63AJOu570で、>>123と同一IDじゃないか。
ストール発進の例を持ちだしたのはお前だろ。
>>123で初出なんだから。何言ってるんだよ。

>たった15Kg重の力でペダルを踏むことも出来ないらしい。
>左足でブレーキを踏むとうまく操作できないらしい。

これは反論になってない。なぜなら、昔の人はできたと限らないから。
昔の人はできたというソースを頼む。

>物理的に可能にならないと無理だろ?

そんなのこっちの知ったことじゃないよ。
他人の実験には憶測で文句つけまくり、なら自分で実験してデータ出せと言われると、
他人に実験の用意をしろという。おかしいと思わないか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 02:07:57.06 ID:lDnbOs/B0
>>164
>まともな設計者ならそうするだろうと思うから。

などと書いてるが、まともな設計者は、同時踏み時の負圧式ブレーキブースターの盲点に気づき、
繰り返してるようにBOSをつけたり、倍力装置を他の方式にしたりしてるんだよ。
倍力装置が切れた状態でも、必ず停止できるのなら、設計者がBOSをつける必要ないだろ。
なくても止まるんだから。なんでBOSが義務化されることになったんだ?

設計者の立場になったようなことを言いながら、>>164=>>110だとすれば、>>110では

>>110
>要らんでしょ。
>何のためと言いましても、商売のためとか、バカ役人がうるさいとか。

BOSはいらないという。設計者がいると判断したからBOSがついたんだし、国も同じ判断をしたから、
義務化されることになったんだよ。

>>174
>たった15Kg重の力でペダルを踏むことも出来ないらしい

15Kg重でタイヤロック(ABS作動)ってのは、倍力装置が正常に作動した状態でだからね。
倍力装置が切れれば、数値はわからんがもっともっと大きな踏力が必要になる。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 05:33:46.47 ID:bGTinDfB0
ブレーキ倍力装置は1500N程のアシスト量があるらしい

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 10:08:07.99 ID:mpGGdYUH0
はたから見てると凄く細かい所で話が滞ってる様に見えるね。
左足でブレーキを踏むからと言って、そんなに同時踏みはしないよ。
アメリカで騒がれたのは、ドライバーがブレーキを踏んだと言っているのに車が暴走したとあった件。
その原因が左足でブレーキを、右足でアクセルを同時に踏んでいたからなのか、
ドライバーがブレーキを踏んでいたのに、車側がアクセルのスロットルを開けっ放しにしてしまったからのか、
単にフロアマットが絡んだだけなのか、
どっちにしても、左足ブレーキだからよくあるミスが原因ってわけでもないんだよね。

なんにしても、左足ブレーキを実践している人の考察以外は、何の信憑性も無いよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:19:33.09 ID:cBs6CazQ0
EsWTC4KY0みたいな奴が俺のまわりにいたら間違いなく張り倒してるわww
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:35:35.64 ID:vk65VMl9O
>179
前文は同意できるが実践している人以外は信憑性が無いってのには同意出来かねるな
人間は自らの行為を肯定する論理を信じ否定するものは排除したがるものだから
むしろ無関係な第三者の意見こそ信憑性が高くなるだろ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:58:48.13 ID:nQ4RKuBV0
そんな事よりみんなでマリオカートしようぜ!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:59:05.78 ID:nQ4RKuBV0
そんな事よりみんなでマリオカートしようぜ!
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:35:37.52 ID:hJgHhESs0
新車はもとより中古車でもBOSが当たり前の時代になったら、
同時踏みリスクの話なんて誰もしなくなる。
ここも、時代を感じさせる過去スレになるんだろうな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:38:22.72 ID:mpGGdYUH0
>>181
第三者って… それじゃただの感想文か聞きかじりのイメージとちゃうん…

だいたいブレーキが効きが悪いと感じて踏みなおすってのも疑問だ。
がっつり踏み込んで想定より減速が鈍い様なら、さらに踏み込むか、シフトを落とすとかでは?
いずれにしても操作に対する車のレスポンスがおかしいなら、道路状況に応じて停止しててチェックを考えるはず。
「ん?ブレーキの接触が悪いのかな?やり直そ」なんてのは下手糞以外の何者でもないww
左足ブレーキで、アクセル進行中なのに、ブレーキが熱持つまでに引きずるなんてのも論外。
そんな馬鹿なたられば話を「ああ!なるほど!有効に活用して安全運転するよ!」と喜んで読む奴もいないと思うけど?

左足でブレーキを踏む操作はマイナーかも知れんけど、その人が特異な運転をするとは限らないし、
左足ブレーキだからって事さらに危険になるポイントがあるわけでなく、その人本人の運転への認識が問題。
それがどういうものなのか、左足ブレーキって操作をしてない人が語った所で、ただの想像じゃん。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 18:43:31.50 ID:vk65VMl9O
左足ブレーキを実践してる本人が語るのは主観による単なる思い込みになる。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:51:09.15 ID:YW44n03U0
想像と思いこみでこのスレは成り立ってます
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:59:23.78 ID:DU1Wj+WZ0

> >例えば、下り坂をエンストした車が走ってるとして、この車を止めるにはエネルギーはいらないのか?

> だから、それと車に働く力に何の関係がある?

重力が働いてるな

運動エネルギーも車の移動とタイヤの回転が有るな

平地の全開走行よりスピードでちゃうかも

止めるの大変だ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:04:37.35 ID:lDnbOs/B0
>>185
>ブレーキが効きが悪いと感じて踏みなおすってのも疑問だ

これはどうだろうな。効きが悪い、タッチが変だと感じれば、踏み直すのは自然な行動だと思うけど。
例えばアクセルを踏んで加速しなければ、一旦アクセルペダルを踏み直さないだろうか?
踏み直さず、さらにアクセルペダルを踏み込むほうが自然かな?
クラッチだって、クラッチペダルを踏んでクラッチが切れなければ、もう一度クラッチを踏み直すはずだ。
踏み直さず、さらにクラッチペダルに力を込める人は、全くいないとは思わないが、少ないのではないか。

>道路状況に応じて停止しててチェックを考えるはず

これは踏み直してもおかしければそうするだろう。ブレーキの効きが悪いからといって、一度も踏み直さずに
停止しようとするだろうか。

>「ん?ブレーキの接触が悪いのかな?やり直そ」なんてのは下手糞以外の何者でもないww

そうは思わないな。機器の入力に対して、期待した出力が得られなければ、もう一度入力を繰り返すのは
自然な行動だと思う。「ブレーキブースターが負圧式の場合、ポンピングすればブレーキブースターが効かなくなる」という
知識を前もって知っていれば、ポンピングしないこともできるけどね。

>左足ブレーキで、アクセル進行中なのに、ブレーキが熱持つまでに引きずるなんてのも論外

ブレーキの引きずりは、右足ブレーキよりも左足ブレーキのほうが起こす可能性高いと思うよ。
右足ブレーキだと、右足はアクセルかブレーキの片方にあり、両方踏むことはあまりないが、
左足ブレーキでは、簡単に同時に踏むことができるからね。

>そんな馬鹿なたられば話を「ああ!なるほど!有効に活用して安全運転するよ!」と喜んで読む奴もいないと思うけど?

だから、ブレーキ引きずりは馬鹿なたられば話とは言えないし、同時踏みのポンピングで負圧が抜けるってのは、
一般論として知っておいて損な話ではないと思う。右/左足ブレーキに限らずね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:13:03.32 ID:lDnbOs/B0
>>179
左足緊急ブレーキの際でも、単なる同時踏み自体はあったとしても、ブレーキをポンピングして負圧がなくなるケースは
少ないかもしれない。絶対ないとは言えないけどね。アメリカで騒ぎになったのも、おそらくアクセルペダルと
フロアマットなどの干渉だろう。しかし、左足ブレーキだとフロアマットがペダルに絶対干渉しないとはとは言えないので、
右/左足ブレーキに関わらず関係のあることだ。

ID:EsWTC4KY0のように、同時踏みでどんな場合でも停止できると思い込むのは危険だと思う。
実際には停止できない場合があるからね。だから、これは細かい話ではなく、安全に直結する話だと思う。
同時踏みで負圧式ブレーキの負圧がなくなるというのは意外な盲点なので、知らない人も多い。
だから、これを話題にするのは無駄じゃないと思うね。

後半は、>>181に同意。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:29:10.12 ID:lDnbOs/B0
>>164で、設計者がどうこう言っていたので、いくつかの自動車メーカーに問い合わせてみた。
内容は、一般論として>>162の3つの条件が揃っても、必ず停止できるか?あるいは、場合によっては停止しないのか?
回答の全文をそのまま貼ることは各社不可なので、要点をまとめると、

マツダ・・・停止しない。「ポンピングを繰り返す事によりブレーキ倍力装置の負圧がゼロ、切れた状態となった場合には制動力よりも駆動力が
上回った状態となりブレーキが正常に作動をしない状態となりますので車両が停止しない状態となってしまいます」

ホンダ・・・「走行中の路面の状態、スピード、ブレーキペダル踏力など条件によって変わってくるため、一概にはお答えすることができません」

スバル・・・「走行条件により異なると思われます」「ご回答することができません」

スズキ・・・「条件等によっても変わってくる」「一言で表すことはできない」「データの持ち合わせがございません」

このような結果だった。「必ず止まる」と回答したメーカーは、今のところ一つもない。
マツダの場合、ブレーキペダルをポンピングしない場合でも、BOS無車で同時踏みが行われると、
「馬力やブレーキ性能等との関係もあり完全停止が難しい場合も車種によってはありうる」という回答だった。

ID:EsWTC4KY0は「ウソだ」「捏造だ」「欠陥車だ」などと言うかもしれんが、ウソだと思うのなら、自分で同じ問い合わせをして、回答を教えて欲しい。
負圧式ブレーキ倍力装置車の場合、同時踏みで負圧が抜けるのは構造上仕方ないことであって、通常の運転方法ではそのような
ことは起こらない。だから、欠陥車ではなく構造上の盲点なんだよ。それでも欠陥車であるというのなら、そう主張する人が
メーカーや国交省にかけあって、欠陥車であるということを認めさせ、リコールに追い込まなければならない。

また各社はこの構造上の盲点を放置しているのではなく、BOS装着などでちゃんと対応してるわけ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 23:25:51.21 ID:sDHrbjBRO
>>189
お前の下手くそが確定
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 23:32:13.70 ID:lDnbOs/B0
>>192
自分自身で、運転うまいとは思ってないので大丈夫。
下手だからこそ注意深く運転しないとね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:03:33.28 ID:zYG4H8f70
>>172
>これも繰り返し説明してるんだが、通常、アクセルとブレーキを同時に踏んで運転し続けるケースはまずないから。
そう、まずないケースなんだよ。そして、そのケースが増えているわけでもないんでしょ?
ただ、クローズアップされただけだ。危険性が増えたわけじゃないんだ。

>BOSをつけたり、あるいはブレーキ倍力装置を負圧式でないものにするなどして対応している。
すべての車では無いでしょ?BOSや負圧式でないものは何%なの?
つまり、BOS無し、真空倍力式の車でも許容できると思っているからでしょ。

>走行中にブレーキ倍力装置が切れた状態は、お前の定義では「正常」なんだろ?
なんで、ひねくれて取るかな?
---------------------------------
>>161
>正常じゃない場合についてはどうこう言わないと。
>でも、倍力装置が働かないぐらいでは止まるでしょ、と理由を説明してきたのだか。
----------------------------------
「でも」というのは逆接だ。これは倍力装置が働かないのは正常じゃないと思っているって事でしょ。


>だから、人はどんなに訓練したとしても、必ずミスをするということ。なので、機械の側で防止してやらないといけない。
だから、あなたはそう思っていることは解ってるよ。で、わたしは、どんなに機械で防ごうとしても
無くすことは出来ないと思っている。これは同じものを別の角度から見ているんだよ。
つまり、物事に対処する考え方の違いなんだ。いくら蒸し返しても差は埋まらないよ。
どの程度機械に頼るかという、程度の違いだよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:04:04.24 ID:zYG4H8f70
>>173
しつこいねぇ。頼まれない。
金が出来たら頼まれなくてもやるよ。


>>175
>「絶対止まるはずだ」というお前の思い込みを前提にして、他人の実験にケチつけてるだけじゃないか。
なんでそんなに攻撃的なのかなぁ?
わからないと最初に言っているでしょ。その後に自分としてはこう思っていると書いているんでしょ。
それをいちいち、憶測とケチつけてるのはあなたでしょ。自分は一切実験なしで。あなたは自分の
見解を一切書いてないのか?
実のところ、ひょっとしてと思い始めている事があるのだが、それについては別の機会に。

>停止状態と走行状態が同じなのかよw
だから、停止状態でも走行状態でも
--------------------------------
>>169
>すべての力を合成して、制動力が勝れば減速するし、駆動力が勝れば加速する。
----------------------------------
は同じだと言っている。で、停止状態でも走行状態でも、制動力が駆動力を上回るのだから止まると言っている。
あなたは、走行時には何か変な力が働いて駆動力が制動力を上回り、止まらないと言っている様なので
その変な力が何なのか示せといっているのに答えない。どうせ、よう答えないのだろうから、何が起こるか
わたしが書いてみる。

走行時、アクセル全開でブレーキをポンピングして倍力装置を殺した後フルブレーキを掛ける。
車に掛かる力はエンジンからの駆動力とブレーキからの制動力、走行抵抗は止まるという結果に影響を
与えない(減速の途中経過には影響を与える。突込みが予想されるので書いておく)ので簡単のため無視する。
ブレーキは車輪をロックするだけの力は無いので、車輪は回り続けるが、制動力は駆動力を上回っている
ので(ストール実験によって保証されている)最終的に車は止まる(ブレーキが焼けなければ)。

ストール実験と違うのは車輪が回っていること。動摩擦係数の方が最大摩擦係数より小さいので、ストール実験
よりは制動力は小さくなる。それでも、制動力が駆動力を上回っている限り、車は止まる。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:04:45.98 ID:zYG4H8f70
>>176
>>>123で初出なんだから。何言ってるんだよ。
失礼、ムチャクチャな例というのを
--------------------------------------
>>89
>1,BOSがついていない
>2.ブレーキ倍力装置が負圧式
>3.ブレーキペダルをポンピングする
--------------------------------------
の事だと勘違いしたもので。ストール発進の例は、制動力が駆動力を上回る証拠として提示した。

>他人に実験の用意をしろという。おかしいと思わないか?
思わない。

>>177
>BOSはいらないという。設計者がいると判断したからBOSがついたんだし、国も同じ判断をしたから、
>義務化されることになったんだよ。
純朴な人ですね。要らんでしょ。BOSより力の抜けない倍力装置の方がいいと思う。別に賛成してもらわなくても良い。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:05:04.21 ID:zYG4H8f70
さて、保留していた「ひょっとしてと思い始めている事」についてだけど、ひょっとして設計者は

倍力装置が利かなくなる事はめったにないので、倍力装置が無いときに、制動力が駆動力を上回らなくても
良いと思って設計しているのではないか。

と思い始めている。もし、そうなら倍力装置が効かないとき、車は止まらないし、ストール実験では動き始めて
しまう事になって、うーむ、なんだけど。

これを確かめるには、いろいろなメーカーの設計者に尋ねるか、いろいろな車で実験してみなければならないので
金が出来るまで保留という事になる。

まぁ、いずれにせよ倍力装置が効かなくなることはめったにないようなので、現状でも問題は無い罠。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:10:51.01 ID:zYG4H8f70
>>191
あっ、問い合わせたのね。偉い。

うーむ、マツダが正直という事か。
他のメーカーも止まらないと思っているようだな。

でも、現状で問題ないと思うのは変わらないな。同意は求めてないよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:29:04.70 ID:xDL4u5z20
>>184
オラの車(トヨタのターボAT四駆)はAB同時踏みしないと
角を曲がる時にエンジン回転数がアイドルまで落ち切ってしまう
するとATまで律儀に1速へ落っこちてしまうので
再加速で「ギュルる〜ん」という妙で不快な吹け上がりが起きる

いちいちマニュアルモードにするのもマンドクサいんで、AB同時踏みで逃げてる

ま、今後は、こんなおマヌな制御のATは出てこないだろうけど
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 00:58:41.48 ID:kzlo3lp90
>>194
>そのケースが増えているわけでもないんでしょ?

増えているだろう。なぜかというと、AT率が上がってるから。
MTだとクラッチペダルがあるので、意図しない暴走が始まってもクラッチを切ることによって対処しやすいが、
ATだとMTよりは事故につながりやすい。

>すべての車では無いでしょ?BOSや負圧式でないものは何%なの?

いちいちリンクを貼るのは煩雑なので避けるが、VWアウディやBMW、日産はすでに全車にBOSがついている。
トヨタ、マツダ、ホンダなども、全車にBOSをつけることを表明済みだ。アメリカではBOSの義務化が決定したし、
日本でも国交省がBOSの基準化に取り組んでいる。近い将来に、ほぼ100%のクルマがBOS付きになるだろう。

>「でも」というのは逆接だ。これは倍力装置が働かないのは正常じゃないと思っているって事でしょ。

ここ意味わからんのだが、お前が「車が正常で、運転手がしっかりブレーキを踏めば、車は止まります」と繰り返していた
「車が正常で」という条件に、倍力装置が切れた状態は当てはまらないということか?
それなら、>>89の3条件に該当しないので、何のためにお前はオレに反論してきたのかわからないことになる。

>>195
>わからないと最初に言っているでしょ。その後に自分としてはこう思っていると書いているんでしょ

お前は倍力装置が切れても必ず止まると主張してるのだから、わからないのならお前の主張と矛盾するだろ。
それに、わからないのならわからないとするべきで、根拠もなく「(ブレーキを)踏んでない」と決め付けるのは
憶測そのものだ。オレは国交省や国民生活センター、youtubeの動画などの実験結果に納得してるんだから、
オレ自身が実験する必要はないし、それらの見解と同じなんだよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 01:09:25.18 ID:kzlo3lp90
>>195
>走行時には何か変な力が働いて駆動力が制動力を上回り〜

このへんゴチャゴチャ書いてるが、>>188でも突っ込まれてるけど下り坂ならどうなんだ?
それに、シャシーダイナモメータでも慣性を取り入れてるんだよ。

>シャシダイナモメータ機構(一例)
>2.フライホールは自動車の慣性質量に相当する回転慣性質量を与える装置です
http://www.jari.or.jp/kuruma_gakuen/knowledge/engine_fuel/no_hands/

止まってるものは止まり続けようとする。動いてるものは動き続けようとする。
止まってるものと、動いてるものを止めるために必要なエネルギーは違うだろ。
運動エネルギーが違うんだから。だから、ストール状態(停止中)と走行状態は違うんだよ。

>>196
>ストール発進の例は、制動力が駆動力を上回る証拠として提示した。

お前が>>123のストール実験ってのは、

>AT車をこの状態に入れるには、停止した車で、ブレーキを強く踏みながらアクセルを
>全開にすればよい。
>車は動き出さないだろう(動き出したならブレーキ踏力が弱い)。
>さらにその状態で軽くブレーキをポンピングすれば倍力装置がきかなくなる。

こういうものだが、この実験自体が成り立たない。なぜかというと、アクセル全開でブレーキをポンピングした時点で、
車は走りだすから。ポンピングってのは、ブレーキを踏んだり離したりすることだから、エンジン全開でブレーキ離せば
倍力装置云々以前に車は飛び出す。だからムチャクチャなんだよ。

>>161では、「ちゃんと踏んでいれば、ポンピングした後でも動かない」とあるけど、意味不明だな。
ポンピングの意味がわかってないんじゃないか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 01:15:34.88 ID:kzlo3lp90
>>196
>純朴な人ですね。要らんでしょ。BOSより力の抜けない倍力装置の方がいいと思う。

なにが純朴なのかわからんが、BOSである必要があるんだよ。
ブレーキ倍力装置は、負圧式以外に油圧を使ったハイドロリック式や、エアー式などがあるが、
同時踏み時、いずれもブレーキアシストは抜けなくても、駆動力は伝わったままになってしまう。
駆動力が伝わったままだと、倍力装置の力が抜けていなくても、安全に停止できるとは言えないだろう。
制動距離が大幅に伸びるだろうからね。
だから、ブレーキを踏むときには、アクセルをキャンセルし、ブレーキを優先させる機構、すなわちBOSが必要なんだよ。

>>197-198
つまり、>>89は正しいということでいいな?
アクセルとブレーキが同時に踏まれた場合、条件によっては停止できないことがある。
必ず停止できるは誤りだ。
現状にお前がどう思ってるかは聞いてない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:56:24.01 ID:3mkvKJrq0
>>202
左足ブレーキ者が同時踏みするのはどんな時だと考えてるの?
同時踏みは、右足ブレーキ者でも起こすものじゃ?
また、どっちの方が同時踏みなどの操作ミスを起こしやすいと考えてるの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:12:59.73 ID:5jy9YWfU0
可能性の話ばかりで現実味に欠けるなぁ。
リアルに話ができるのは左足ユーザーだけ。
グローバルスタンダードな内容じゃないからタラレバ君たちにはチラシの裏で十分。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:30:27.65 ID:86h+eNiGO
右しかできん奴はそれを肯定しようとするから、決して客観的とは言えんわな
その道シロートの意見のが信憑性高いとかって、このスレの奴は頭おかしい
そしてくどい
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 18:34:30.62 ID:HI/n+Rjc0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <割とどうでもいい
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:18:21.84 ID:kzlo3lp90
>>203
>左足ブレーキ者が同時踏みするのはどんな時だと考えてるの?
>同時踏みは、右足ブレーキ者でも起こすものじゃ?

可能性としては、緊急ブレーキや、巡航時のブレーキペダル乗せ運転による引きずりだね。

>ひところに比べると随分少なくなっているようですが、左足でブレーキを踏んでいる人は要注意です。急制動の時には右足も突っ張ります、
>それがアクセルを踏み易いのです。左足ブレーキの人の急制動を数百人は見ましたが、 1 / 3 〜 1 / 4 の人が急制動と同時にフルアクセルになります。
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a566c/

あるドライビング・インストラクターは上のように書いてる。
ブレーキ引きずりは、左足ブレーキドライバーの中には、ブレーキペダルの上に足を乗せたまま
運転する人もいるからね。そうすると、知らず知らずのうちにペダルを軽く踏み込んでしまうことがある。
たまに加速しながらブレーキランプ光らせてる人がいるが、足元を確認したわけじゃないから推測だけど、
左足ブレーキでブレーキペダルに足を乗せっぱなしの人もいるんじゃないだろうか。

右足ブレーキでも、同時踏みが絶対ないとは言えないだろう。
ヒール・アンド・トウというテクニックだってあるし、例えば足サイズの大きな人が、足元の狭い軽を運転するときなど、
右足でアクセルとブレーキ同時に踏んでしまう場合もあるだろう。しかし、全体比で見れば、左足ブレーキのほうが
同時踏みの確率は高いんじゃないかな。右足ブレーキの場合、基本的に右足はアクセル、ブレーキどちから片方を
踏んでいるのに対し、左足ブレーキだと両方同時に踏むことが容易だからね。

>どっちの方が同時踏みなどの操作ミスを起こしやすいと考えてるの?

同時踏みは上に書いた通りだが、アクセル・ブレーキの踏み間違いについては、どちらが起こしやすいかなんとも言えない。
データがほとんど無いから。>>3の仁科レポートでは、AT、MTどちらも運転するバイモーダルドライバーの場合、左足ブレーキのほうが
踏み間違いが多いという結果が出てるが、AT限定ドライバーではわからんし、仁科氏の理由付けもちょっとよくわからんところが
あるのでなんとも言えない。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:45:57.95 ID:TheDuez/0
MTの操作も出来ない不器用な人は車の運転禁止にすれば全て解決
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:12:38.28 ID:kjbt5OWNO
そもそもAT車は障害者でも運転できるように開発されたもの

何よりAT車で左足ブレーキ前提だと正しいドライビングポジションから
程遠い運転姿勢にならざるをえないと思うが?

ま、AT車が大半を占める昨今では殆どの運転者が運転姿勢悪いがね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:57:21.17 ID:86h+eNiGO
>>207
データに無い自分の言葉は随分とつたないね。
左足ブレーキで知らないうちにブレーキを引きずるなんてのは初歩中の初歩だって分からない?
踏んでるつもりが無くてもブレーキランプを光らせてる左足使いなんて、左足ブレーキ以前の問題だよ。
左足のペダルに触れる感覚が精密どころの話じゃないね。
フルブレーキでフルアクセルもそう。フルブレーキ自体の経験値が足りな過ぎる人の起こす操作ミスって分からない?
ブレーキングGに対する経験値がアホ程に無いから、思ってもいない余計な操作をしちまうんだよ。
また、左足ブレーキを練り込むどの段階でそういうミスが起こり得るというのが、感覚的にすら分かってない。
例えば誰しも左ハンドルに乗り慣れないうちは、ウィンカーとワイパーのスイッチを間違えるけど、慣れるにつれてミスは無くなる。
それと同じ事が左足ブレーキに慣れるという事。
右足ブレーキにしか慣れてなくて、さらに運転の練り込みが足りない奴が左足ブレーキの危険性を語る。
そんな妄想クソ程の価値も無い。
連投するんなら、もっと自分の体を通した身のある言葉で発言してくれよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:04:57.76 ID:Jbmbv7yd0
急制動処理が必要な状況になるのが一番の問題だな。
前方の車が事故してそれを回避できる車間を開けていれば急制動にはならないし
信号無視車が突然目の前に現れて急ブレーキが必要な状況になっても
ぶつかるときはぶつかるし、どんなに高性能な車でもドライバー次第だとおもう。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:10:07.55 ID:kzlo3lp90
>>210
つまり、ペダル引きずりや同時踏みをする左足ドライバーは、左足ブレーキに慣れてないだけだと言いたいんだな?
左足ブレーキをマスターすれば、そのようなミスを犯すはずがないと。
マスター理論ってやつだ。

しかしだな、これもさんざん繰り返されてきた議論なんだが、ミスをする奴は慣れてないからだという理屈は、右足ブレーキにも
そのまま当てはまるんだよ。右足ブレーキで、同時踏みや踏み間違いをするやつは、単に右足ブレーキに慣れてないからだ、
右足ブレーキをマスターすれば、ミスはあり得ないと。
だから、そんなことを言い合っても無意味なわけ。
また、その「慣れてない」左足ブレーキドライバーが公道上にいるのも事実だろ。
左足ブレーキってのは、きちんとした教育メソッドがあるわけでもなし、各自が自己流でやってるんだから。

噛み付いたいだけのレスはいただけないね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:55:36.63 ID:kjbt5OWNO
>>210みたいな自身過剰が一番危険

しょせんATなのに運転マスター出来るつもりとか(笑)
最低でも限界領域(サーキット等)でMTで攻めて状況に応じて左右の足で
ブレーキ操作できるようになってからマスター理論出せよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:38:49.72 ID:LQfOhJq20
所詮自己満足と自己正当化と思い込みのスレだからな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 10:52:42.07 ID:9MtJ5+dy0
>>212
右足ブレーキに慣れれば、すべからく踏み間違いは起きなくなるというのは間違い。
でも少なくとも、左足ブレーキに慣れれば、無用な引きずりとフルブレーキ時のアクセル全開は無い。
それを身をもって分かってる奴と、可能性があるから危険だと言ってるだけの奴との違いだな。

でも確かに、左足での引きずりやブレーキランプ点けながらの下手糞が多いのも事実だね。
何故たとえそうであっても左足を使っているかを考えればいい。
彼らは、たとえ下手ではあっても、右足ブレーキとは違う何かを認識しているから使っているんだろうね。
下手かろうが上手かろうが、左足ブレーキはすべからく危険とする根拠はどこにも見当たらないけどな。

>>213
そんなんでマスターでいいのか。
なら君は、そこまですらできていないって事みたいだな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:13:33.32 ID:yZoklQzf0
>>215
「すべらかく」の使い方間違ってるのは置いておいて、

>右足ブレーキに慣れれば、すべからく踏み間違いは起きなくなるというのは間違い。

踏み間違いについては、右/左足ブレーキでの差はわからないと言ってる。>>207の下のほう。

>でも少なくとも、左足ブレーキに慣れれば、無用な引きずりとフルブレーキ時のアクセル全開は無い。

こんなこと言い切れないだろ。慣れてもミスする人はいるよ。慣れればミスはあり得ないというのなら、
ブレーキをどちらの足で踏むかに関わらず、ミスはあり得ない。

>>203は、「どっちの方が同時踏みなどの操作ミスを起こしやすいと考えてるの?」と聞いてるのだから、
どちらかと言われれば、同時踏みやブレーキ引きずりは、左足ブレーキのほうが起こりやすい。習熟度が同レベルならね。
なぜかというと、>>207でも説明したが、右足ブレーキでは基本的にアクセル、ブレーキの片方を踏んでいるのに対し、
左足ブレーキでは、両方踏むのが簡単だから。実際に、>>207のインストラクターの話でもそうなってるだろ。

ブレーキ引きずりも、原理的に右足ブレーキでは起こりにくい。右足ブレーキドライバーで、走行中に左足をずっとブレーキの上に
乗せてる人はまずいないだろうからね。左足ブレーキの場合は、いわゆる「構えブレーキ」のままで運転すると、ブレーキペダルの上に
足を乗せた状態で運転してしまうドライバーも中にはいるだろう。左足ブレーキドライバー全員がそうだと言ってるんじゃないが。
だから、どちらが起こしやすいのかと言われれば、それらのミスは左足ドライバーのほうが起こしやすい。

>下手かろうが上手かろうが、左足ブレーキはすべからく危険とする根拠はどこにも見当たらないけどな。

「すべからく」」を「すべて」という意味で使ってるとして、左足ブレーキはすべて危険だとは言ってない。
それぞれメリット、デメリットがあるだろうが、同時踏みと引きずりについては、左足ブレーキのほうが起こしやすいと言えるだろう。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:15:05.44 ID:yZoklQzf0
>>216
訂正
一行目の「すべらかく」」→「すべからく」
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 13:09:55.16 ID:ZGhXGkj2O
>>215

最低と書いてあるだろ

反論は最低条件満たしてからにしな(笑)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 13:47:37.16 ID:9MtJ5+dy0
なんか会話になってないな。
車オタクが屁理屈こねてるだけのスレみたいだな。

俺は左足ブレーキを使うし、相当数運転を重ねてきて自信もある。
文句あるか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 13:53:38.40 ID:yZoklQzf0
>>219
君自身が運転うまいのと、左足ブレーキドライバー一般がミスをするかしないかは関係ないだろ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:12:05.84 ID:LQfOhJq20
>>219
本人が自身を持っているのと、実力があるのは別問題だな
つヒント過信
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:32:48.51 ID:49OQFvQv0
なんでいつもヒダリストはボコボコにされてるの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:23:10.87 ID:T4GbYPeP0
>>222
圧倒的にMT時代に免許取ったやつが大多数だからだろ
いまさら、慣れてる運転の仕方変えるのめんどくせえええええ
ってやつがほとんどだと思うし。

まぁ〜俺にとってはそっちのほうが好都合
俺はヒダリストだからな
ヒダリストは少数派でおk
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:24:28.72 ID:SRlGQ0WtO
>>222
右足オンリーの人にとって、左足ブレーキは未知のものでしょ。
左足ブレーキ側の言葉の全部が通じてるわけじゃないだろうし、数も多い。
左足ブレーキのスレなのにそういう右足オンリーっぽいレスが多いって事は、気にはなるって事だと思う。
つまり、覚えるのは今さら面倒臭い、なくてもいいものだから必要性を感じないんだ、と考えるのは自然。
だからこそ、左足ブレーキを使っている人を、無駄な事をして、あるべき運転をおかしくしてる馬鹿者に見立てているんだろうね。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:47:14.85 ID:MCZiMzRH0
クソコテいなくなってから一気につまんなくなったな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:36:26.86 ID:yxaIwb0P0
>>224
>左足ブレーキを使っている人を、無駄な事をして、あるべき運転をおかしくしてる馬鹿者に見立てているんだろうね。
そう思いたいのは理解できるよ
自分のやってることがバカな無駄なことだって事からは目を逸らしたいものだからね
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:07:59.96 ID:ZlRIlxix0
>>224
逆だね。
右足ブレーキがまともにできない奴が、左足ブレーキに逃げている。
つまり、左足ブレーキにとって、右足ブレーキは未知のものなんだよ。
右足ブレーキをマスターしていないのに、右足ブレーキの批判はできないだろ。
右足ブレーキができない奴が脳内であれこれ想像だけして、右足ブレーキを批判する。
まずは右足ブレーキがまともに踏めるようになってからモノ言えば?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:08:24.16 ID:T4GbYPeP0
例えばPCのキーボード入力
ほとんどのやつはローマ字入力で覚えたはずだ
それを日本語入力に切り替えるのは至難の業だろ

ローマ字入力で覚えて体に染み付いてるやつは
日本語入力絶対駄目!っていう感覚に似てるわけだ。

でも結論的には、使いたいほうを使えばいい!
他人がどう思おうが個人の自由だ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:11:33.51 ID:Wx2HNL140
>>228
全然違うでしょ。
キーボードの入力を何でやろうと危険性は発生しないが、
公道で自動車を運転するということは人命に関わることでしょ。
右足ブレーキがまともに踏めない人が、左足ブレーキでごまかしごまかし走ってると、
事故の元になるから迷惑でしょ。

キーボード入力と公道での自動車の運転を同一視してる時点で論外でしょ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:16:46.31 ID:T4GbYPeP0
>>229
>右足ブレーキがまともに踏めない人が、左足ブレーキでごまかしごまかし走ってると

それ全然違う
同じ人間が右足ブレーキと左足ブレーキだったら、左足ブレーキのほうが安全。
ごまかしてるとかうんぬんじゃなく、より安全だから使ってるだけ
ただしATに限る!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:17:35.51 ID:Wx2HNL140
>>230
>同じ人間が右足ブレーキと左足ブレーキだったら、左足ブレーキのほうが安全

なんで?事故率のデータであるわけ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:20:59.19 ID:T4GbYPeP0
おそらく俺の勘だが、もし自動車というものができて
MT時代がなく、最初からATだったとしたら
左足ブレーキ・右足アクセルということが一般的になってたと思う、あくまで仮説だがな。

MTが一般的だったから、左足クラッチ・右足ブレーキ・右足アクセルになっただけであって。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:23:53.42 ID:T4GbYPeP0
>>231
データうんぬんより、お前が認めてるじゃん

>右足ブレーキがまともに踏めない人が、左足ブレーキでごまかしごまかし走ってる

↑このお前がさっき書いた文章、右足ブレーキのほうが高度な技術が必要って認めてることにならないか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:25:05.51 ID:Wx2HNL140
>>232
お前の勘は聞いてないからよ、同一人物が左足ブレーキと右足ブレーキを使ったとして、
左足ブレーキのほうがより安全であるという根拠を出せ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:26:33.28 ID:T4GbYPeP0
>>234
ブレーキを踏むのが早い、ただ単純にそれだけ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:27:11.90 ID:Wx2HNL140
>>233
なんでだよw
それなら左足ブレーキドライバーは、公道に出てはいけないレベルの下手糞だってことだろw
ATとMTでは、一般的にMTのほうが運転の難易度が高いが、高度な技術が必要なMTのほうが
危険なのかよw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:27:54.09 ID:Wx2HNL140
>>235
>ブレーキを踏むのが早い

なんで?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:32:24.48 ID:T4GbYPeP0
>>236
だからさ、好きなほう使えばいいじゃん。
お前は、右足ブレーキ派なんだろ?
それなら右足使えばいいんじゃね?
俺は、別にお前が右足使おうが、左足使おうが関係ないわけなんだ。
俺が左足ブレーキを使うことに対して文句を言ってるわけだから反論してるだけだ。

左足ブレーキスレに右足ブレーキ派のやつが、スレを覗きにきてる意味がわからなんな。
少しは興味があるから、覗きにきてるのか?
それともそういうことを一般的にさせたくないから書き込みしてるのか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:32:34.03 ID:yxaIwb0P0
>>237
きっと常時ブレーキを踏んでいるからだろw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:33:46.33 ID:yxaIwb0P0
>>238
公道で自動車を運行するってのは自己責任だけじゃダメだって理解してるか?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:34:02.94 ID:Wx2HNL140
>>238
>俺が左足ブレーキを使うことに対して文句を言ってる

お前が左足ブレーキを使うこと自体どうこう言ってるんじゃないよ。
左足ブレーキのほうが安全だと言い切れる根拠を聞いてる。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:35:07.39 ID:T4GbYPeP0
>>237
アホすぎるだろ!
どう考えても、ブレーキペダルに左足を乗っけてるのと
右足アクセル→右足を移動させてブレーキと
どっちが早くブレーキ踏み込めるかなんて、小学生でもわかるだろ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:36:05.04 ID:Wx2HNL140
>>242
お前は常にブレーキペダルの上に左足を乗せたまま運転してるのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:37:37.03 ID:T4GbYPeP0
>>241
だから、そんじゃ、右足ブレーキのほうが安全な理由は?
それと、
ブレーキペダルに左足乗せてるのと
アクセル右足で、右足をブレーキペダルまで移動するのと
お前は、右足移動させたほうが早いわけ?
その根拠を教えてほしい
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:38:31.21 ID:Wx2HNL140
>>244
だからお前は、常にブレーキペダルの上に左足を乗せたまま運転してるのか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:38:51.92 ID:T4GbYPeP0
>>243
だから、俺に質問ばっかしてないで、俺の質問にも答えないって、おかしいだろ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:43:32.89 ID:T4GbYPeP0
>>231
右足ブレーキをまともに使えないやつが、左足ブレーキでごまかしてるって
書き込みしてるぐらいだし、右足ブレーキのほうが難しいと思ってるってことじゃん。
そういうことにならないか?

全然質問に答えず、質問ばかりされてもな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:44:01.29 ID:T4GbYPeP0
>>231じゃないや、>>230
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:45:06.39 ID:T4GbYPeP0
>>240
法律違犯ではない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:48:02.56 ID:Wx2HNL140
>>247
お前の理屈だと、下手なほうが安全だということになるから意味わからんな。
>>236で例を出したけど、MTとATなら、ATのほうが安全なのか?

>>244
>右足ブレーキのほうが安全な理由
大体>>6の見解の通り。

>ブレーキペダルに左足乗せてるのと

ペダル足乗せ運転は、ブレーキ引きずりや同時踏みの原因になるから避けるべきだ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:48:07.03 ID:yxaIwb0P0
>>249
明確な禁止規定が無いことは認める
が、事故に至った段階で「安全運転義務違反」等の違反に問われる可能性はあるよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:52:02.97 ID:Wx2HNL140
こういう左足ブレーキもいるんだからよ。

> 車を左足ブレーキで運転する女性が急増「ハイヒールで運転するには左足ブレーキの方が楽」
>
> (略)しかし一般乗用車にて左足ブレーキを使う人が最近増えているという。特に女性運転手が多いらしく、
> オートマチック車運転手に多い。女性に人気の小町系サイトでは次のような意見も出ている。
>
> 「免許を取って早20年。最初の数年こそはマニュアル車を運転する機会もありましたが、オートマ車しか
> 乗らなくなって久しいです。きっかけは覚えていませんが、いつしか私は左足でブレーキを踏むようになり、
> 10年以上が経過しています。おかげさまで、事故はありません」
>
> と、左足ブレーキで10年以上運転しているというから驚き。免許を必要とし、公道を走る車の運転を、
> 正確な運転方法ではない「左足ブレーキ」で運転している人が、このように普通にいるわけだ。
> もちろんこのほかにも多くの「左足ブレーキ」運転手は存在し、特にオートマチック免許取得者や女性に多いという。
>
> 左足ブレーキになってしまう理由として挙げられるのが、オートマチック限定免許のため、クラッチの概念がない、
> ヒールなど高い靴を履いているためアクセルとブレーキの切り替えが難しく左足ブレーキになってしまう、
> などがある。もちろん女性だけでなく男性も左足ブレーキ運転手は存在する。(略)
http://getnews.jp/archives/129714
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:56:07.77 ID:T4GbYPeP0
>>250
下手なほうが安全って言ってないけどな
>>右足ブレーキがまともに踏めない人が、左足ブレーキでごまかしごまかし走ってる
この書き込みみると、
右足ブレーキより、左足ブレーキのほうが簡単って言ってるように聞こえるぞ?って言ってるだけ。

どっちが簡単かは、個人差によるし、例えば30年間ず〜と右足ブレーキで操作してきたやつなら
当然右足ブレーキのほうが体に慣れてるんだから、安全だろ。
だからお前がず〜と右足ブレーキなら、そのまま右足ブレーキのほうがいいだろ。
別にお前に左足ブレーキ使えって強制してるわけじゃねーんだから。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:58:30.09 ID:Wx2HNL140
>>253
>右足ブレーキより、左足ブレーキのほうが簡単って言ってるように聞こえるぞ?って言ってるだけ。

だからなんで簡単なほうが安全なわけ?

>例えば30年間ず〜と右足ブレーキで操作してきたやつなら当然右足ブレーキのほうが体に慣れてるんだから、安全だろ。

お前は>>230
>同じ人間が右足ブレーキと左足ブレーキだったら、左足ブレーキのほうが安全

こう言いながら何言ってるんだw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:04:32.71 ID:2OHBxzzJ0
>>250
>右足ブレーキのほうが安全な理由
>大体>>6の見解の通り。

(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
 ブレーキを掛けることが最良の方法であること
(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること

(1)について。
免許取得してから、ず〜とオートマチック車なら混在しないから、無意味。
MTとATを乗るやつなら、言ってる意味はわかる。

(2)について。
両方のペダルを踏み込む可能性はあるが、右足だけで操作してアクセルとブレーキを踏み間違えるよりは
両方のペダルを踏み込むほうが危険性は極めて低いから、論外。

(3)について。
そんなことはわかってる、だが早めにブレーキを踏み込めるメリットのほうが多すぎる為、議論の余地なし。

(4)について。
確かにバランスについては、一理ある。これだけは、左足ブレーキの課題である。から、(4)だけは認めてやる。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:05:26.32 ID:2OHBxzzJ0
>>254
だから簡単なほうが安全とは、言ってないんだが
お前は、どっちが簡単だと思ってるわけ?
それからまず答えてくれよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:06:17.40 ID:fqkrGgkJ0
>>255
君AT限定免許なの?w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:07:16.54 ID:2OHBxzzJ0
>>254
それは、慣れを考慮してないからだろ。
慣れのことを考えてないのか?
だとしたらかなりアホだな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:09:21.31 ID:2OHBxzzJ0
>>257
それが何か問題でも?
ちなみにAT限定ではない。

さもAT限定はアホみたいな言い方だな。
AT限定だろうが関係ない
ようは、どの車を乗るかだ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:09:47.07 ID:fqkrGgkJ0
>>258
それなら、ほとんどの日本人は、教習所へ通って免許を取る。
教習所では右足ブレーキで指導受けるから、右足ブレーキに慣れてるってことだ。
初めて車を運転するときに、どう教えられるかは重要だからね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:11:31.42 ID:2OHBxzzJ0
つーか、俺は、別にお前がどっち足でブレーキ踏むかなんてどうでもいいんだよ。
俺は、強制してないが、お前は俺を強制しようとしてる。
意味わからんわ。何故このスレに粘着してるのかがな。

もうそろそろ寝るからな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:13:12.80 ID:2OHBxzzJ0
>>260
1ヶ月や2ヶ月だろ?
俺は、30年右足ブレーキを使ってるやつなら、右足ブレーキを使い続けたほうが安全だろ
と、言ってるわけで

段々質問が、揚げ足とりになってきたな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:13:48.56 ID:fqkrGgkJ0
>>255
>(1)について。
ということは、少しでもMT車を運転する可能性があるドライバーなら、右足ブレーキのほうが安全だってことだな。
絶対にMT車を運転しないというドライバーだけ当てはまる。

>(2)について。
>両方のペダルを踏み込むほうが危険性は極めて低い
危険性が低いとする根拠がわからん。

>早めにブレーキを踏み込めるメリットのほうが多すぎる
ペダル足乗せ運転は、ブレーキ引きずりや同時踏みの原因になるからダメなんだよ。

>>6に加え、左足でブレーキを踏みにくい車が存在することもある。
一部のワンボックスとか、ステアリングシャフトが邪魔で、左足でブレーキを踏めない。
そういう車が運転できないのも、左足ブレーキのデメリットだね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:17:02.99 ID:fqkrGgkJ0
>>262
その1ヶ月や2ヶ月が重要なんだよ。
カート経験のあるやつとかならともかく、一番最初にどう指導されるかは、後々まで関係ある。
教習所によって、事故率違うだろ。
卒業生の事故が多い教習所は晒されるからね。

また、ほとんどの左足ブレーキドライバーは、独学で左足ブレーキを学ばないといけない。
左足ブレーキの教習所や師匠がいるならともかく、ほとんどは公道で試行錯誤しながら、
独学で左足ブレーキ学んでるんじゃないの?
だとすると、ひとりよがりで勘違いしてる奴だっているだろ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:17:46.90 ID:fqkrGgkJ0
>>261
お前に右足でブレーキ踏めとか強制してないだろw
左足ブレーキのほうが安全だというから、なんでだと聞いてるんだよw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:22:58.81 ID:2OHBxzzJ0
>>265
>左足ブレーキのほうが安全だというから、なんでだと聞いてるんだよw

答えてるじゃん、>>235で、読んでないのか?

じゃ逆に聞くが、右足ブレーキのほうが安全だという根拠は?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:24:13.54 ID:K+2uVB/K0
不毛な話しは見てておもしろいがやはり不毛だなw
練習期間に始めに習った方法が一般的でかつ合理的ってのもわかるが、
左手で文字を書く人は右手で文字を書くと教わってるはずなのに左で書いている
利き手利き足、得意な手得意な足が合っていいんじゃねーの?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:24:44.42 ID:2OHBxzzJ0
>>264
バカなんですか?
30年の長期と1ヶ月2ヶ月の短期を一緒にするなよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:25:18.88 ID:2OHBxzzJ0
>>267
そういうこと、あんたは良くわかってる
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:26:21.23 ID:fqkrGgkJ0
>>266
話がループしてるぞw
ペダル足乗せ運転は、ブレーキ引きずりや同時踏みの原因になるからダメだと言ってる。

>>255には>>263で反論してる。

>>268
なんで「30年」と期間が決まってるのがわからんw
左足ブレーキドライバーが全員30年そうやってるんじゃないだろw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:28:07.82 ID:fqkrGgkJ0
>>267
>左手で文字を書く人は右手で文字を書くと教わってるはず

今でも一律にそう教育してる?
公立は知らんが、私立だと「個性を伸ばす」とかで、左利きの子は左利きのままにしとくところもあるぞ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:28:29.69 ID:2OHBxzzJ0
>>263
>(2)について。
>両方のペダルを踏み込むほうが危険性は極めて低い
危険性が低いとする根拠がわからん。

↑なにこれアホすぎる回答。
右足でブレーキを踏み込むつもりで
アクセルを踏み込むほうがよっぽど危険じゃん。

それについて、答えてくれよ。さっきから質問ばかりして、俺の質問あまり答えてないんだから
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:30:11.63 ID:fqkrGgkJ0
>>272
>右足でブレーキを踏み込むつもりで
>アクセルを踏み込むほうがよっぽど危険じゃん。

それは、右足ブレーキの踏み間違いと、左足ブレーキの同時踏みが同じ確率で発生するという前提でだろ。
なんでそういう前提なわけ?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:32:06.79 ID:2OHBxzzJ0
>>270
だから、また揚げ足取り?
俺は>>253
どっちが簡単かは、個人差によるし、例えば30年間ず〜と右足ブレーキで操作してきたやつなら
当然右足ブレーキのほうが体に慣れてるんだから、安全だろ。

って書いてるわけで、全員が30年間とは言ってないわ。
ただ、あきらかに、30年と、教習所内の1ヶ月や2ヶ月の運転じゃ
全然違うだろ?って言ってるわけで、そんな意味もわからないのかよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:34:55.42 ID:2OHBxzzJ0
>>273
じゃ、その確率は、どうなのよ?
お前は>>231
>なんで?事故率のデータであるわけ?

って言ってるぐらいだから、その確率のデータも勿論あるんだよな?
俺にはデータうんぬん言っといて、お前もデータなくて言ってるとしたら
お前がお前に突っ込まれるぞ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:36:07.09 ID:fqkrGgkJ0
>>274
>>230ではこう書いてる。

>同じ人間が右足ブレーキと左足ブレーキだったら、左足ブレーキのほうが安全。
>ごまかしてるとかうんぬんじゃなく、より安全だから使ってるだけ

同じ人間で同条件なら、左足ブレーキのほうが安全なんだろ?
慣れてるほうが安全だというのなら、どちらに関わらず、期間が長いほうが安全ということになり、
>>230は間違ってることになる。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:38:06.50 ID:fqkrGgkJ0
>>275
ちょっと落ち着けよw

オレは、事故率に基づいて、右足ブレーキのほうが安全と言ってるんじゃない。
おおむね>>6の見解に基づいて、右足ブレーキのほうが安全だと言ってるんだ。

確率のデータを知らんから、お前に聞いてるわけだよ。
無いのなら、わからないとすべきだね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:40:25.02 ID:2OHBxzzJ0
>>276
だから、1番大切なのは慣れてるほう。
それは俺も認めてるじゃん、
だから、どっちが簡単かは、個人差によるし、例えば30年間ず〜と右足ブレーキで操作してきたやつなら
当然右足ブレーキのほうが体に慣れてるんだから、安全だろ。って書いてるわけで。

慣れが一切なかったら、左足ブレーキのほうが安全ってことだ。
揚げ足ばかりとるなって。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:40:45.75 ID:/LPEViCTO
ATは簡単だからさMT乗りにもほらかんたーんに乗りこなせるハズなんだけどさw口だけならネットでやってくんねぇか
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:41:59.00 ID:fqkrGgkJ0
>>278
>慣れが一切なかったら、左足ブレーキのほうが安全

この理由が聞きたい。
「ブレーキを踏むのが早い」というのは、ペダル足乗せ運転が前提だろ。
ペダル足乗せ運転は危険なのでやるべきではない。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:42:04.40 ID:2OHBxzzJ0
>>277
意味わからんな、結局データデータ人には言っといて、データないのかよ。
てか、じゃー単純に同じ回数だったら

アクセルとブレーキ同時に踏むのと
ブレーキ踏み込もうとして、アクセル踏み込むのは
どっちが危険なのよ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:43:18.83 ID:2OHBxzzJ0
>>280
てか強要しないってさっき言ったんじゃなかった?
そこまで危険なら、法律でも変わるだろ。
てか、もう寝ろよ、俺は寝たいから、
ただお前が書き込むから、俺も寝れないんだって。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:44:06.81 ID:fqkrGgkJ0
>>281
データがあれば、こっちから提示してるよ。
ないからデータはないのかと聞いてる。
意味わからんか?

>じゃー単純に同じ回数だったら

同じ回数であるとする根拠がないから、質問自体が成り立たない。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:46:52.44 ID:fqkrGgkJ0
>>282
左足ブレーキをするなと強制してるんじゃなくて、ペダル足乗せ運転はやるなと言っている。
基本中の基本だろ?
MTで免許取ったのなら、クラッチの足乗せ運転は厳禁だと習ってるはずだし、メーカーの注意書きにもあるはずだ。
ブレーキも同じだよ。

また、これは確認してないけど、免許取得試験で、ずっとブレーキペダルに足を乗せっぱなしだと減点されないかな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:48:45.70 ID:2OHBxzzJ0
>>283
そうやって逃げるわけね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:50:13.65 ID:2OHBxzzJ0
>>284
じゃあさ、ペダル足乗せしてなかった場合は、どうなのよ?

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:50:55.29 ID:fqkrGgkJ0
>>285
わからんものを、同じ確率として前提にするほうがおかしい。
それに、左足ブレーキでも踏み間違えることはあるだろ。
道頓堀タクシードライバーはそうだったし。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:55:05.68 ID:2OHBxzzJ0
>>287
>それに、左足ブレーキでも踏み間違えることはあるだろ。

じゃあ、右足でも踏み間違えることはあるよね?
それは危険じゃないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:56:28.47 ID:fqkrGgkJ0
>>286
左足ブレーキで、ブレーキペダルに足を乗せてない場合、つまりフットレストに左足を置いていたとすると、
左足をフットレストからブレーキペダルに踏み替える時間と、右足ブレーキで右足をアクセルからブレーキに踏み替える時間は、
明確には差ないんじゃないの?これはペダルやフットレストの配置にもよるだろうけどね。

ペダル足乗せ運転をしてないとして、緊急ブレーキを考えてみると、左足ブレーキの場合は、左足をフットレストからブレーキペダルへ移動し、
踏み込むと同時に、右足をアクセルペダルから離さないといけない。同時踏みを避けるためにね。だから両足を同時に動かす必要がある。

右足ブレーキの場合は、右足をアクセルからブレーキへ置き換え、踏み込む。左足は動かさなくてもいい。

だから、右足ブレーキのほうがやることが少ないんだよ。左足は支えにして、右足だけ動かせばいいんだから。
左足ブレーキの場合は、両足を同時に動かさないといけないだろ。
左足ブレーキのほうがたいへんじゃないか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:57:31.55 ID:fqkrGgkJ0
>>288
だから、同時踏み/踏み間違いについては、データがないからどちらが危険とは言えない。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:57:37.56 ID:2OHBxzzJ0
右足では絶対踏み間違えしないっていうんなら話は別だがな。

左足で踏み間違えることはあるだろ?っていう反論ならば
右足でも踏み間違えることはあるだろ?って反論してもいいわけだよな?
どっちかというと、俺は、左足のほうが踏み間違えは少ないと思うがな、ちなみにお前の好きなデータは、ないからな。先に答えておく。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:00:18.33 ID:2OHBxzzJ0
だから、もう寝るんだって。
こんなペースで、朝5時とかになったら、明日死亡モードなんだって。
どうせ、お前と俺が書き込みしたって、両方納得しないんだろ?
俺も折れるつもりはないし、お前も折れるつもりはないんだろ?

そろそろ寝て、明日また議論しようぜ、夜の10時ぐらいに書き込みしたって、ID変わらないんだから
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:02:04.97 ID:2OHBxzzJ0
つーか、シャワー浴びて、寝るからな。

最後に、これだけは言っておく!
俺は、個人個人、好きなほうを使えばいい派だから。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:03:52.33 ID:fqkrGgkJ0
>>291
右足ブレーキだと踏み間違えないとは言ってないんだけどね・・・。

>>293
お休み。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:27:32.38 ID:jD+b3OJA0
左足ブレーキしてる時に右足がアクセルの上にあると間違えて踏み込みそうで怖い
かと言って右足を毎回アクセルの下に外して左足でブレーキを踏むのも動作が多くてちっとも楽じゃない
MTじゃないのに常に両足を意識して運転するとか疲れる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 02:20:31.48 ID:K+2uVB/K0
>>295
シーソーをイメージするとわかりやすいかも
右足使ってる時は左足は宙ぶらり(ペダルより上)
両足ペダルの上ってよりイメージしやすいかと。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:28:54.21 ID:IZ3t6cCd0
なんだかんだ理由つけても、結局>>295みたいな「〜と思う」レベルじゃないか。

俺は右も左もMTもATも、同時期に乗るのに慣れてるから、言う程怖くも面倒でも疲れもしねーよって思うだけ。

〜が右ブレーキと違うし、〜だと思うから良くない、左ブレーキしてない俺マンセー、ってか。

実際違うと思うから書いた事を、実際やってない右ブレーキ野郎がダメ出しするなんておかしい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:40:23.47 ID:fqkrGgkJ0
>>297
実際運転してるやつが言うから正しいってのは、飲酒運転を正当化する奴の理屈と同じじゃね?
飲酒運転してる奴が、
「オレは実際に飲酒運転してるけど、言うほど怖くも危険でもない。オレは一度も事故ったことないから、
飲酒運転は安全だ。実際飲酒運転してない奴が文句言うな」

んで、いやオレは酒飲んで事故りそうになったから危ないぞというと、「ヘたくそ」あるいは「飲酒運転に慣れてないから」と返すw

右足ブレーキドライバーの中にも、左足ブレーキ経験者もいるかもしれんし、
自分が安全だったからといって、それを一般化できるかどうかは別問題だと思う。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:48:49.21 ID:fqkrGgkJ0
正しいと思っていたことが、後から考えると違ってたなんてよくあるし、
例えば中年のドライバーなら、自分が若いころの運転を思い出して、
あの頃はムチャな運転してたな・・と思うことがないだろうか。
当時はそれが正しいと思ってたことでも、後々間違ってるとわかることもある。

20歳前後のDQNが、下品な改造車に乗って乱暴な運転してるの見かけることもあるが、
そいつらはそれが正しいと思ってるんだろ、多分。
そういう奴に、「オレがやってるんだから正しいんだ」と言われてもな・・・。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 10:30:48.98 ID:IZ3t6cCd0
>>298
俺は左足ブレーキを一般化しようなんて思ってもいないけど、

あんたは左足ブレーキの抱える危険性を一般化したいの?

勝手にすれば?

>>299
じゃあお前の右足ブレーキは余程安全なんだな、って話にならないかと。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 10:57:09.83 ID:IV78sodG0
何不都合なく日常左足ブレーキを使っている人がいるのに何様のつもりなんでしょう ^^;
左足が不自由な人に左足を使えと布教してるわけでもないのにみぎみぎ必至過ぎるな。
怖くてできないからってそう過剰に反応しなくてもいいと思うけどね。
できない人とできる人の間にはマリアナ海溝よりも深い溝があるのだから無理して突っ張らなくていいんだよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:38:47.00 ID:0W6CSz5C0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:16:32.70 ID:k91Ru7+L0
>>1
「左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが優れていることがわかった。
左足ブレーキのほうが優れていると言う奴は、右足ブレーキがマスターできてない。
右足ブレーキの批判をするなら、まともに右足ブレーキが使えるようになってからにしろ」
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 14:53:28.67 ID:9RWk0j2X0
>>301
自動車の運は自己責任で済まないのに我流の左足ブレーキをドヤ顔で語られてもなぁ
一般的な方法と異なる方法を採用するのならトータルでの安全性が劣らない事を証明してからにして欲しいな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 15:50:36.30 ID:IZ3t6cCd0
ID:fqkrGgkJ0
↑すごいいっぱい書き込んでるな。

>>287のタクシーは右足だけを踏み込む仕草をしていたみたいだな。

それは右ブレーキに起きる踏み間違いじゃないのか。

>>289
基本的に左足ブレーキでは、右ブレーキと構えるタイミングが違う。

君が右ブレーキしかよく知らない事がよく分かったよ。

そりゃ、よく知らないものは、あれもこれも怖いとか危ないとか思うだろうよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:46:57.91 ID:29LMRlGe0
頭おかしいのばかりで腹がよじれるぜ。
事故は起こるべくして起きる。右足、左足関係なく運転の間違いは起こる。
右足だけの運転以上の運転品質を維持できているから左足を使うだけのこと。
右足運転にも劣る品質の運転しかできない者には縁が無い操作法。
できない人とできる人の間にはマリアナ海溝よりも深い溝があるのだから無理して突っ張らなくていいんだよ。
左足ブレーキはできないのが普通で、できるのは普通じゃないのだから別に恥ずかしいことじゃないのだからね。
証明してくれと言われても凡人レベルには所詮無理な操作方法だから無駄なことじゃね?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:03:00.88 ID:aDwRV9Ea0
ブレーキランプ点きっぱなしで走ってるのはこういう人達か
迷惑な方々だ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:38:16.16 ID:fqkrGgkJ0
>>300
お前の言ってることはお前の主観だろ。
主観を元に、左足ブレーキをやってない奴は、左足ブレーキの批判をするなと言ってるんだから、
主観の押し付けに他ならない。

こちらは単に左足ブレーキが漫然と危険だと言ってるのではなく、同時踏みやブレーキ引きずりの可能性が高いと言ってる。
同時踏みは>>207のインストラクターの話でもそうだし、引きずりは右足ブレーキでは原理的に起こりにくい。
これは客観的な評価だろ。

>>305
道頓堀タクシードライバー事故は、左足ブレーキドライバーが、左右の足を間違えたために発生した。
左足でブレーキを踏んでいるつもりで、右足でアクセルを踏んでいたんだよ。
だから、左足ブレーキドライバーによる事故だ。

>基本的に左足ブレーキでは、右ブレーキと構えるタイミングが違う

どう違うんだ?基本というが、その基本を他の左足ドライバーは守っているのか?
守っているのだとすれば、なんでお前にそんなことがわかる?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:42:52.24 ID:GpO92FHC0
>>306
お前頭大丈夫か?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:43:51.42 ID:fqkrGgkJ0
>>305
>君が右ブレーキしかよく知らない事がよく分かったよ。

なんでそう思うんだ?仮にオレが左足ブレーキ経験もあると言っても、お前は「(左足ブレーキをマスターできてない」とオレに言うんだろ?
ここでまた>>212のマスター理論が登場する。
その批判は、右足ブレーキにもそのまま置き換えることができるので無意味だ。
>>303で皮肉られてるが、お前は右足ブレーキにも慣れてるつもりらしいが、実は右足ブレーキがマスターできていない。
右足ブレーキをマスターできてないものが、右足ブレーキの批判をするな、と言えるからだ。
こんなこと言い合ったって無意味だろ。
だから主観でしゃべりあっても無駄なんだよ。

それに、このスレは「左足ブレーキについて語る」スレであって、左足ブレーキドライバーのみのためのスレではない。
また、「議論しましょう」というスレなんだから、お前の主観のみを他に押し付けるのなら、議論にならないから
お前がスレ違いだ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:37:11.59 ID:Me0XXOjs0
左足ブレーキの大きなメリットは
AB同時踏みが苦もなくできる事なんだけどな
まあ下手糞にはわからんか、どうせ駄レスで埋もれるな

それはそうと、もんの凄いスピード出してる時
右足と同じフル制動できる様になるために
すんごい血の滲む様な練習をしたですわ
そんなに簡単なことでは無いですわ

ではでは〜
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:16:06.75 ID:MFx0vVVD0
ATはブレーキペダルがでかいのが悪いと思う
ペダルが近いから姿勢がちょっとずれたときに踏み間違いするんだよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:17:05.09 ID:NNlbCTQ7O
>>305>>289の言ってることが理解できないバカだという事だけは確実
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:35:28.00 ID:8LlLoqWz0
>>289>>305の言ってることが理解できないバカだという事だけは確実
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:51:23.58 ID:hGOY0qxG0
>>302
ならくるなよカス

>>303
要するに、このスレはミギミギである>>1がヒダリストを叩きたいがために
わざわざ立てたってことを如実に物語っているってことか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:01:31.80 ID:hGOY0qxG0
>>228
言いたいことはわかるけど
「ローマ字入力」の対義語は「カナ入力」
そしてそのどちらも「日本語入力」方法の範疇
言うまでもなく、日本語入力としては後者が断然、効率的

>>267 >>271
縦書き・左行送りってヒネクレた文化だと、左手で書く方が合理的だよな
まぁ読むときのことまで考えると横書き・下行送りが人間工学的に一番だが

>>254 >>256
より簡単 = より安全 じゃないのかね?

これを否定する理由に「慣れていないから」を持ち出すのはわかるが
だからといって複雑で旧い方法にいつまでも固執し続けるのはどうかな

これは何も左足ブレーキに限ったことではないんだよね
「やってみたけどどうしてもできなかった」ってんなら別として
変革アレルギーな輩が多杉
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:55:59.25 ID:jXxhwvKKO
ペダル位置からして左足で踏むように設計されていないし
運転姿勢の崩れから疲れが増す、ハンドルの操作ミスのデメリットがある

現在の車の設計なら右足でブレーキが正しいだろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:35:29.04 ID:G//gCcgO0
>>312
ペダルが小さくても、離れていたら左足ブレーキの方がやりやすいと思うけどな

>>317
姿勢を崩さないと左足でブレーキ踏めない設計になってるとは思わないけどな

右足ブレーキしかできない人は、下らない感想文しか書けないらしい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:22:07.40 ID:JvyO1/1t0
>>316
>より簡単 = より安全 

左足ブレーキと右足ブレーキのどちらが簡単かというのは、見方によると思う。
右足がアクセル、左足がブレーキで役割が決まってるから左足ブレーキのほうが簡単とも言えるし、
左足は使わず、右足1本だけでこなせるから右足ブレーキのほうが簡単とも言える。
簡単か簡単でないかという基準は曖昧だね。
また、操作系がより簡単ならより安全とは限らない。ATとMTで考えてみるといい。

>>318
どの方法がやりやすいかは個人差だろうが、物理的に左足でブレーキを踏めない、踏みにくいレイアウトの
車もあるだろ。一部のワンボックスなどは、ステアリングシャフトが邪魔をして、左足でブレーキを踏むのが困難だ。
右足でブレーキを踏めない市販車ってのは聞いたことないけどね。

>右足ブレーキしかできない人は、下らない感想文しか書けないらしい

そういう論調いい加減に卒業しない?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 11:27:30.54 ID:VpKHTKCj0
馬鹿ばっかりで腹がよじれるぜ。
ブレーキを踏みたいと思った時点で右足だろうが左足だろうがブレーキペダルの上に足を乗せる。
左足でブレーキが踏めなきゃ教科書通りに右足で踏むだけ。
足が不自由な人種じゃないから右も左も自由に使う。
左足ブレーキなんてのは一般的にスタンダードにはなれないオプション的な操作方法であるから、必要のない人は使えなくても困らないのは当然の理。
左足ブレーキの使用について暗に承知のメーカーもある。
最近ではフィットのフットレストがあるがみぎみぎユーザーには無駄にでかくブレーキペダルの近くまで張り出している。
ホンダの最近の社内規定ではブレーキペダルはドライバーの中心線だからこのフットレストのおかげに左足ブレーキが楽だ。
普通の乗車姿勢で左足ブレーキしていますが何か?
どんなAT車でも左足でブレーキを踏めるのか?なんて発想がもう馬鹿げている。
H&Tができないペダル配置のMT車があるようにATもオプション操作ができないペダル配置の車種はある。
車の構造に左右されるオプション操作であるのに車種を無視しての議論はナンセンス。
話を詰めたいなら左足ブレーキ操作が楽な車種で限定するのがまともな頭の持ち主のやり方。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 11:45:57.05 ID:JvyO1/1t0
>>320
>左足ブレーキなんてのは一般的にスタンダードにはなれない

なんでスタンダードになれないんだと思う?

>左足ブレーキ操作が楽な車種で限定するのがまともな頭の持ち主のやり方

君は多分、右足ブレーキも左足ブレーキも「マスター」してるんだろうから、どちらの足でも完璧な操作ができるんだろうが、
普通のドライバーならどうだろう。ブレーキを右足で踏んだり左足で踏んだりしてたら、いざというときのパニックブレーキの際、
どっちの足が無意識に出てくるかわからんことないか?道頓堀タクシー事故では、ドライバーは左足でブレーキを踏んでるつもりで、
右足を動かしてたしね。右/左足ブレーキいずれにしろ、ブレーキの踏み足は統一したほうが無難だと思う。

それと、なんで君は左足でブレーキを踏むの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:15:05.91 ID:VpKHTKCj0
>>321
>なんでスタンダードになれないんだと思う?
答えは書いてる:左足ブレーキ操作に適さない車種があるから。

右足で教習して路上に出るから左足ブレーキは習熟度の個人差が大きいことも理由にあげられる。

その「マスター」とか完璧とか何を基準にしてるのか不明な定義を持ち出すことも議論の邪魔になるだろ?
左足判定の基準は自分が教習所で教えてもらい身につけた右足の技量に対して同等のことができるのか、じゃね?
左足で右足同等の操作ができるなら路上に出たところで迷惑になることもない。
パニック論を出すならパニックを招く運転に問題があるのであって右足、左足の問題ではない、安全運転に努める姿勢が重要じゃね?

何で左足で踏むかだって?
潜在的に左利きなんだろ、右足だけの運転操作よりも車の動きを制御できるから。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:21:53.29 ID:JvyO1/1t0
>>322
>答えは書いてる:左足ブレーキ操作に適さない車種があるから。

意味がわからんな・・。>>320では、左足ブレーキ操作に適さない車種があったとしても、
「左足でブレーキが踏めなきゃ教科書通りに右足で踏むだけ」ではないのか?

>左足で右足同等の操作ができる

これは誰が判断するんだろ。自己診断でいいのか?

>右足だけの運転操作よりも車の動きを制御できる

これも、君が自分でそう思ってるということだよな?

主観だけが根拠の人とは議論がしにくい・・・。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:31:04.27 ID:JvyO1/1t0
>>322
>パニック論を出すならパニックを招く運転に問題があるのであって右足、左足の問題ではない、安全運転に努める姿勢が重要じゃね?

君のような完璧な人間は、どんなことがあってもパニックにならないと思うが、一般人なら緊急時、パニックになることが
あリ得ると思う。>>321の例なら、普段左足ブレーキを使ってる人が、たまたま左足ブレーキのできないワンボックスに乗っていて、
右足ブレーキを使っていたとする。そこで、突然人が飛び出してきたとして、緊急ブレーキでどちらの足が出てくるか。
普段左足でブレーキ踏んでいれば、左足でブレーキを踏もうとして、ブレーキが遅れる可能性もあるだろう。
だから、右足、左足の問題なんだよ。どんなに安全運転に努めたとしても、普通の人にミスはあり得るからね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:31:22.19 ID:doxALVGf0
安全を考えるなら、左足でブレーキを踏めない車に乗らないという選択肢もある。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:04:04.02 ID:/v+rsjIE0
この前免許とってから1年経ったので教習受けに来ませんか?ってハガキ来たから行ってきたけど
左足ブレーキアピールしても、やめてくれとか何も言われなかったよ。
教習所で習ったとおりに運転してくれとも言われなかった。
これって教習所(教習官?)が納得できるレベルの操作だってことだよね?

タクシードライバーの話がよく出てくるがwikiによると数ヶ月前に左足ブレーキ始めたって書いてあったよ
右足ブレーキ歴>左足ブレーキ歴  経験不足で熟練者ではなかったってことになる。
熟練者じゃない人がパニックになったときにとる行動の代表者って事だ

>>324
その例えは状況的に無理がありすぎるとおもうw
右足でブレーキが踏めない車に乗ったとして緊急時に左足でブレーキ踏めるのか?って突っ込むw
特殊な環境でも普段と同じに乗ろうとする人のほうが問題になるんじゃないかと・・・

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:11:19.47 ID:JvyO1/1t0
>>326
左足でブレーキを踏んではいけないという法律はないからね。
しかし、警察・教習所・メーカー共に、右足ブレーキを推薦してるはずだ。

道頓堀タクシードライバーは、事故の10ヶ月前に左足ブレーキに切り替えてる。
安全のためにね。プロドライバーが10ヶ月乗っても、熟練できないのなら、一般人は
もっと時間がかかるということだ。君は「免許とってから1年」らしいが、熟練した左足ドライバーだと
自負してるのかな?

>その例えは状況的に無理がありすぎるとおもうw

あり得ると思うけどね。レンタカーでワンボックス借りたりすることないかな。友達の引越し手伝うとか。

>右足でブレーキが踏めない車に乗ったとして緊急時に左足でブレーキ踏めるのか?って突っ込むw

「右足でブレーキが踏めない車」ってのはあるの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:01:07.33 ID:VpKHTKCj0
>>323
お前さんはどこ読んでるんだ?
左足ブレーキがスタンダードになれない理由と俺の操作とごちゃまぜにするなよ。
>これは誰が判断するんだろ。自己診断でいいのか?
ではおまわりさんが判断してくれるのかい?どこまで他力本願なんだ?運転免許をとったいじょう自分の責任において全てを行うのが当たり前。
>これも、君が自分でそう思ってるということだよな?
誰かが判定してくれるのかい?他力本願もいいかげんにしたら?大人なら自分の責任で全てやるのが当たり前。

>>324
また完璧論かい…呆れる事を言うのは勝手だが安全運転に努めることで有事に備える気持ちは大事だと思うぞ。
自分が左足ブレーキが使えない車に乗らなければいけないときは乗車時に右足ブレーキを意識して左足を休止させる運転に切り替えるね。
運転中でもブレーキの気持ちを右足に残していれば困ることはない。
緩慢な運転意識がペダル踏み間違いの原因の一つ。

一般的なユーザーは車の構造や原理を理解していない無知な存在であるところがメーカーの基準。
であるからブレーキの引き摺りで過熱して制動装置の故障の原因となる左足をペダルに乗せる行為や、
倍力装置の作動を妨げることにつながるアクセルとブレーキの同時踏みを戒めている。
構造や原理を理解していればブレーキペダルへの当たりは適切になるよう留意し同時踏みについてもブレーキの踏み直しをしなければ蓄圧分で制動には足りる。
デメリットも理解したうえで左足ブレーキを使うなら目くじらたてる程のことでもなかろうに。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:06:46.45 ID:/v+rsjIE0
>>327
引っ越しは自分の車でできる範囲でなら手伝うけど、レンタカー借りるぐらいなら業者に頼むことを勧めると思う

同じ風に疑問に思ったからそのまま返したつもりなんだけど、
左足でブレーキを踏めないなら、右足でやるしかないんだから迷わないし・・・
左足でしかブレーキが踏めませんって人は、そもそもそんな車乗らないと思うし・・・
だから例えが極端すぎて無理なのではないかなと

どちらかでしかブレーキを踏めない車はゴーカートぐらいしかしりません
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:15:12.82 ID:JvyO1/1t0
>>328
>運転免許をとったいじょう

ほとんどの人は、運転免許を右足ブレーキで取ってるわけだろ。
右足ブレーキについては、公道を走っても良いレベルですよと合格点をもらっているが、
左足ブレーキは自己流だから、とんでもない左足ブレーキドライバーが混ざってる可能性がある。

>大人なら自分の責任で全てやるのが当たり前

公道での運転は、交通事故を引き起こし、他者に迷惑をかける可能性があるんだから、単純な自己責任論は
違うと思う。自己責任論なら、飲酒運転だって自己責任の元にやっていいということになるからね。

>安全運転に努めること〜

そう努めるのは当然だけど、左足ブレーキを使うことによって、危険性が高まる場合があるということだよ。
同時踏みやブレーキ引きずりのようなね。

>デメリットも理解したうえで左足ブレーキを使うなら目くじらたてる程のことでもなかろうに

左足ブレーキのメリットはなんだと考えてる?
>>322では「右足だけの運転操作よりも車の動きを制御できる」と答えてるが、具体的にどう制御できるのかを聞きたい。

また、左足ブレーキドライバーの全員が、左足ブレーキの特性を熟知して実行してるとは言えないので、
公道上に危険な左足ドライバーが存在することになる。>>322でもそう書いてるよね。
「左足ブレーキは習熟度の個人差が大きい」と。習熟度の低い左足ドライバーが公道に出るのは問題では?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:23:13.71 ID:JvyO1/1t0
>>329
>引っ越しは自分の車でできる範囲でなら手伝うけど、レンタカー借りるぐらいなら業者に頼むことを勧めると思う

君が引っ越すとはそうかもしれんが、左足ブレーキがやりにくい、できない車ってのはほとんどないわけではなく、
トラックやワンボックスはけっこう当てはまるので、左足ブレーキドライバーがそういう車を運転する状況ってのは、
あり得るわけだよ。その手の車は絶対に運転しないというのは、運転可能な車種が狭まることになり、不便じゃないか?

>左足でブレーキを踏めないなら、右足でやるしかないんだから迷わないし

本当にそうだろうか?普段MT車しか運転しない人が、久々にAT車を運転したとして、発進や停止直前で、
存在しないクラッチペダルを「空踏み」したり、ついセレクトレバーをMTのシフトレバーのつもりで変速したりすることは
ないだろうか。逆に、AT車しか乗らない人が、久々にMT車を運転したとして、クラッチを踏むのを忘れてしまって
エンストしたり、変速を忘れてたとかあり得ないだろうか?

パニックにならなくても迷ったり間違ったりするのに、緊急事態では迷わないとは断言できないと思うね。

>例えが極端すぎて無理なのではないかなと

左足ブレーキドライバーが、左足でブレーキを踏みにくい車を運転する状況になるという例えに無理はない。
実際にあり得るからだ。逆に、「右足でブレーキが踏めない車」を例に出すほうが無理がある。
なぜなら、一般道を走る市販車でそのような車はないはずだからだ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:45:06.77 ID:VpKHTKCj0
>>330
お前さんとはスタンスが違うから話にならないよ。
自己責任ってやつは自分で責任がとれないと判断したことはやらないってことなんだ。
教習所を卒業した自らの右足にも劣るレベルでしかない左足の操作に固執するドライバーを見かけたら君の正義感を発揮してその危険な行為をやめさせてくれよ。
そのときは君の右足を基準にしてもらっても良いと俺は思うぞ。

俺の認識では右足だけでの車の運転は常に暴走の危険がある片道切符のようなもの。
だから他人の運転の車に同乗すると正直怖いことが多い。
いつでも止まれる備えの左足は掛け捨ての保険と同じ。
誰にでもできることじゃないからスタンダードにはなれない、オプションとか番外編ってとこが関の山。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:53:01.60 ID:/v+rsjIE0
>>331
>運転可能な車種が減る
たしかにそうかもしれないけど、自分が運転できない車を無理してまで運転して事故を起こすなら
ブレーキの話しは関係なくなると思う。

ATMTの操作ミスや空踏みとか、乗った車に合った乗り方ができない人が問題じゃないのかな?

右足ブレーキな人は自分に合わない車に乗っても完璧に自分の車と同じ扱いができるの?
友達の車運転したことあるけど、車幅わからないし、ブレーキ固いし、アクセル軽いし
とても自分の車のように動かすことはできなかったよ

左足ブレーキのできないワンボックス → ブレーキ踏めない
左足でブレーキを踏みにくい車 → ブレーキ踏める

内容が変わってます・・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:54:18.57 ID:JvyO1/1t0
>>332
免許制度があること自体、公道での運転が単純な「自己責任」ではないということだ。
自分で責任が取れるなら何してもいいのなら、免許いらないだろ。
無免許でも走っていいことになるし、信号を守る必要もない。

>自らの右足にも劣るレベルでしかない左足の操作に固執するドライバーを見かけたら〜

だから、その判断は誰がするのかと。君によれば、「自己責任」だから本人が判断すればいいことになるが、
習熟度の低い左足ドライバーが公道にいるということは、君も認めてるんだろ?

>君の右足を基準

オレが言ってるのは、右足ブレーキで免許を取ったほとんどのドライバーについてだ。
免許試験に合格したということは、一定の基準に達してると国が判断してくれたということだろ。
もちろん、免許さえ取れれば完璧だと言ってるのではないが、公道は走ってもいいという認定は受けてる。

>俺の認識では右足だけでの車の運転は常に暴走の危険がある片道切符のようなもの〜

そう思う理由を教えてくれんかね?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:02:41.68 ID:JvyO1/1t0
>>333
>ブレーキの話しは関係なくなると思う

いや、ブレーキの話が関係あるんだよ。ペダル配置が問題なんだから。

>乗った車に合った乗り方ができない人が問題じゃないのかな

左足ブレーキドライバーが右足でしかブレーキを踏めない車に乗って、ブレーキ操作をミスしたなら、
それは左足でブレーキを踏んでいたことが問題だろう。
空クラッチはともかく、路上でエンストするのも危険だけど、ブレーキの遅れは危険性がはるかに大きい。

>右足ブレーキな人は自分に合わない車に乗っても完璧に自分の車と同じ扱いができるの?

少なくとも、右足でブレーキを踏めない一般車をオレは知らない。
車幅云々の問題と、ブレーキが踏めるか踏めないかは根本的に問題が違うよ。
後者は基本的な操作が異なるということだから。

>左足ブレーキのできないワンボックス → ブレーキ踏めない
>左足でブレーキを踏みにくい車 → ブレーキ踏める

左足でブレーキが踏めないと、踏みにくいは境界が曖昧だから。
ステアリングシャフトが足の間にあって、普通のポジションでは左足でブレーキが踏めない車であっても、
曲芸師のような格好をすれば、踏める場合もあるだろ。
実用的かどうかは別にしてね。左足でアクセル踏む人だっているし、手でペダル押さえて運転するやつだって、
中にはいるかもしれない。だから、そこは問題ではない。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:03:28.35 ID:JvyO1/1t0
>>333
あと、ID:/v+rsjIE0はなんで左足でブレーキを踏むことにしたの?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:04:31.65 ID:JvyO1/1t0
>>332
>いつでも止まれる備えの左足は掛け捨ての保険と同じ

君は常にブレーキペダルの上で、左足を構えて運転してるってことかな?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:31:39.72 ID:/v+rsjIE0
>>336
ATにはクラッチがなくて左足が暇だったから

>ステアリングシャフトが足の間にあって、普通のポジションでは左足でブレーキが踏めない車
そんな車を知らないので想像もできませんでした
想像もできない車で話しをされても困ります。

>左足でブレーキが踏めないと、踏みにくいは境界が曖昧だから。
そこは文字でしか判断できないところなんだからハッキリ書かないといけないのでは・・・

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:38:30.95 ID:JvyO1/1t0
>>338
>ATにはクラッチがなくて左足が暇だったから

ということは、特に左足ブレーキのほうが安全だとか、うまく運転できるという理由で
左足ブレーキをしてるんじゃないわけね?
MT車に乗ればどうかな?

>そんな車を知らないので想像もできませんでした
>想像もできない車で話しをされても困ります。

何度も書いてるけど、ワンボックスやトラックはそういう車あるよ。
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/i/k/k/ikkya/2011101407452968f.jpg
http://kitouin.web.infoseek.co.jp/RIESSE/pedaru.jpg

↑だと、左足ブレーキがやりにくい、あるいはできないだろ。

>そこは文字でしか判断できないところなんだからハッキリ書かないといけないのでは・・・

だから、境界が曖昧だからはっきり書けないわけ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:49:40.92 ID:tDNZXXM80
後出しでレス返すだけの奴って
不用意に墓穴を掘らない為に防御してるよね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:21:51.32 ID:G//gCcgO0
>>339
お前さ、自分が左足ブレーキをしてないから懐疑的になるのも分かるけど、

片っ端から揚げ足取って、人の言う事信用してないよな。

シャフトがあるバン・トラが左で運転できないってのも、人による事なんだよ。

できない、というか危ないのは、ゴムマットとかで、左のかかとが滑るクルマかな。

俺の場合、駐車場の事情で数p単位で寄せないといけない所だったから、左ブレーキの方が便利で始めた。

もう、クルマの乗り換えで不安が伴うとか、常に左足を構えてるとか、そういう低いレベルではないと思うよ。

お前は、左足ブレーキの何を知っていて、何を語れるって言うんだ?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:24:37.54 ID:/v+rsjIE0
>>339
たしかに無知だったから話しについて行けなかった訳ですが、
それなら「左足ブレーキできない車」で統一すればいいんじゃなかったのかな?
途中から踏みにくい車と言い変えなくても・・・

MTに乗れと進められても、それは私の自由だと思いますが・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:36:04.01 ID:JvyO1/1t0
>>341
>自分が左足ブレーキをしてないから

なんでそう思う?「オレは左足ブレーキをマスターした」と言えば変わってくるわけ?
そう言っても、左足ブレーキに疑問を持つ者は左足ブレーキができてない奴だと決め付けるだけじゃないの?
それならできるできないは関係ない。

>シャフトがあるバン・トラが左で運転できないってのも、人による事なんだよ

確かに人によることで、それは>>335でも認めている。しかし、>>339の画像のようなペダルレイアウトで、
普通のポジションを取って安全に左足ブレーキングができるかどうかは疑問だな。
君は、>>339のような車種でも、まったく問題なく左足ブレーキができると言い切るのかもしれないけど。

>俺の場合、駐車場の事情で数p単位で寄せないといけない所だったから、左ブレーキの方が便利で始めた

駐車するときのみではなく、通常の走行中も左足ブレーキを常用してる?

>お前は、左足ブレーキの何を知っていて、何を語れるって言うんだ?

これは既出のマスター理論でループするので無意味。>>303参照。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 17:39:58.38 ID:JvyO1/1t0
>>342
>>319では、「物理的に左足でブレーキを踏めない、踏みにくいレイアウトの車もある」と書いてる。
この流れで、君のレスも出てきたのだから、途中から踏みにくいのみに変えたわけではない。

>MTに乗れと進められても、それは私の自由だと思いますが・・・

もちろん自由だけど、左足がヒマなので左足ブレーキにしたという理由はあまり聞いたことがなかったから。

今の教習所は、卒業後に教習チェックみたいなのがあるのかね?
それはたいへん良いことだと思う。
また、左足ブレーキに切り替えるにしても、若いうちのほうがいいだろうね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:19:54.73 ID:G//gCcgO0
>>343
しょうがないな、教えてやるよ。

自分のレスを見直せ、と言いたいが、少なくともお前は、バン・トラの左足ブレーキができない程度のレベルだって事は分かるわな。
極端な話、完璧に左足を使えるなら、右足限定にする理由が無いじゃないかよ。
できないから分からない、分からないから安全性を疑う、それがお前。

バン・トラで左足ブレーキが不利だと言うのは、左足をペダルにやると、足が右寄りになりすぎて、姿勢が崩れると?
つまり、右かかとと左足で同時に体を支えないと、操作の安定性を確保できない、と思い込んでいるんだな。
バン・トラでないにしても、左足で体を支えるのは、運転に必須か?
それが分かっていない時点で、お前の運転レベルの低さが露呈。

体を支えるのは、シート部分だから、左太ももまでも右に寄せる必要は無い。
バン・トラは、アップライトな立ち気味姿勢になるから、シートに接する面積が少なくなりがちで、
座面にも床面にも接していない膝は不安定、故にかかとの接地性が事さら重要になる。
だから、左のスネやヒザを、シャフト含め、どこかに預けられればなおいい。
どう運転しにくいかを、具体性も無く、疑問だだけで片付けているお前の無知が確定。

とにかく、お前がろくすっぽ左足を使いこなせていないのは、分かりきっているんだよ。
お前は右足ブレーキをしているんだろうが、右足ブレーキが絶対に左足ブレーキより無難だ、とする根拠はなんだ?
日本の教習所ではそれが基本、あくまで基本、それだけじゃないのか。
右足が絶対でない限り、左足もまたありなんだよ。

左足ブレーキについて語るんなら、お前の体を通して分かった事を話せよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:28:57.01 ID:JvyO1/1t0
>>345
>バン・トラの左足ブレーキができない程度のレベル

トラックで左足ブレーキ常用してるドライバーいるのかね?
君はやってるの?あるいは、やってるドライバー知ってる?

>左足をペダルにやると、足が右寄りになりすぎて、姿勢が崩れると?〜

体の支えとか姿勢が崩れる以前に、ステアリングシャフトが邪魔で左足でブレーキペダルが踏めないんだよ。
>>339の画像 http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/i/k/k/ikkya/2011101407452968f.jpg
こういうレイアウトだと、左足がシャフトに引っかかるだろ。体を通して分かった事というが、
君は上のような車で左足ブレーキしたことあるの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:39:55.27 ID:JvyO1/1t0
>>345
右足ブレーキのほうが無難だとする根拠は、まずは>>6
それに加え、左足でブレーキを踏みにくい、踏めない車種もあるということ。
左足ブレーキの利点とされることが多い踏み替え時間の短縮は、ブレーキ構え(足乗せ)運転が前提であって、
構えてなければ踏み替え時間は変わらない。足乗せ運転は、ブレーキ引きずりの原因になるので
やるべきではない。

左足ブレーキのメリットは、長時間運転の場合、右足だけが疲れにくいぐらいかな。
タクシードライバーには、その理由で左足ブレーキを使う人もいるんだが、それは理に適ってると思う。
彼らは二種免許を持ってるプロだし、一般ドライバーよりは左足ブレーキの特性を理解してるだろう(と思いたい)。

右足ブレーキのほうが無難なんだが、どうしても左足ブレーキを使いたいのであれば、
MT車は運転しない、BOS付き車を選ぶ、左足ブレーキができない/やりにくい車は運転しない、の条件付きが望ましい。
BOSも、VWアウディタイプの作動が敏感なBOSがいいだろうね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:54:30.06 ID:UzK0iU4G0
携帯でアクセスしたら読む気にならん
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:29:06.75 ID:jXxhwvKKO
>>318

残念ながら趣味でレーシングカートをやっているので一般公道だけを走る人よりは
全然左足ブレーキに熟練している

お前は正しい運転姿勢を知っているか?

左足はフットレスト(MT車はクラッチ)を足裏全体で踏み込んで軽く膝が曲がる程度
且つ腰や背中がシートから浮かず太股はシートを押し付けない程度
背もたれは肩を浮かせず右手がハンドルの左側一番遠い位置(左手は左右逆)を握れるように調整

これが正しい運転姿勢。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:30:55.65 ID:bSGgcpWs0
>>322
>パニック論を出すならパニックを招く運転に問題があるのであって右足、左足の問題で
>はない、安全運転に努める姿勢が重要じゃね?
パニックは遭遇するケースが多いぞ。自分から生み出すのは論外。
>>326
>特殊な環境でも普段と同じに乗ろうとする人のほうが問題になるんじゃないかと・・・
特殊な環境がパニックだとしたら、普段やり慣れている操作が出るな。
>>329
>左足でブレーキを踏めないなら、右足でやるしかないんだから迷わないし・・・
そうとも限らないぞ。俺はカート経験が有るが、余りにも遅いのに追い付いて
ブレーキのつもりでフルアクセルしたことが一度だけある。
>左足でしかブレーキが踏めませんって人は、そもそもそんな車乗らないと思うし・・・
>だから例えが極端すぎて無理なのではないかなと
極端じゃないぞ。レジャーでレンタカーを借りたり、他人の車に同乗していて運転手
が疲れたりとかで運転を交代したり、業務用等、運転の機会はいくらでも在るぞ。
>>332
>俺の認識では右足だけでの車の運転は常に暴走の危険がある片道切符のようなもの。
日本の教習所は暴走運転手養成所なのか?
>誰にでもできることじゃないからスタンダードにはなれない、オプションとか番外編っ
>てとこが関の山。
多少難易度が高くても、暴走事故が0になるのなら左足ブレーキをスタンダードにし
て欲しいと思うぞ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:09:26.94 ID:7eI/Qywe0
以前うちの会社の運転手が左足ブレーキだったな
が、しょっちゅうブレーキが効かなくなったとクレーム出してた。
横に乗って操作を見てたらアクセル踏んだまま左足でブレーキ踏んでた
そりゃブレーキブースターが負圧式の2tトラックじゃぁブレーキなんかすぐ効かなくなる罠w
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:14:20.34 ID:9U/Ykrof0
>>321
> >>320 
> >左足ブレーキなんてのは一般的にスタンダードにはなれない
>
> なんでスタンダードになれないんだと思う?
>
ヘタクソが多いからだろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:36:20.14 ID:/v+rsjIE0
>>350
特殊、普段乗り慣れない物だからこそ注意緊張して運転するものじゃない?
その中で突然の出来事があっても対処できるかと

>余りにも遅いのに追い付いてブレーキのつもりでフルアクセルしたことが一度だけある。
追いつく前にブレーキを踏まなかった判断がわるんじゃ・・・

レンタカーは運転できる人に頼めばいい、自分だけしか免許が無くてレンタルしてくれと言うなら
自分が運転可能な車種を選ぶか、ほかの手段を考える

運転手が疲れたから交代は、運転手の疲れが取れるまで休めばいいんじゃないの?
どうしても変わってくれって言われても、自分が手に負えないと判断すれば断固拒否するよ

運転者が急に運転できなくなって(病気とか怪我)車を会社に戻してくれって言われたら
運転できる人を向かわせるかして代行者を頼めばいい。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:40:53.93 ID:bSGgcpWs0
>>267
>利き手利き足、得意な手得意な足が合っていいんじゃねーの?
それなら教習所で左右を選択させる方法も在るぞ。でも将来限定解除をしない
という条件付きでな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:03:30.47 ID:bSGgcpWs0
>>353
>特殊、普段乗り慣れない物だからこそ注意緊張して運転するものじゃない?
>その中で突然の出来事があっても対処できるかと
「できるかと」とは自信無さげだな。対処出来ないからパニックなんだぞ。
>追いつく前にブレーキを踏まなかった判断がわるんじゃ・・・
その時はブレーキは右という潜在意識が働いたのだろうな。
ちなみに、サーキットでタイムアタック時のブレーキとパニックブレーキは
全く違うぞ。
>レンタカーは運転できる人に頼めばいい
>運転手が疲れたから交代は、運転手の疲れが取れるまで休めばいいんじゃないの?
>どうしても変わってくれって言われても、自分が手に負えないと判断すれば断固拒否す
>るよ
こういう甘ちゃんが左足ブレーキを得意げにほざくとは世も末だな。
君は多分社会人じゃないようだが、就職の面接で↑の持論をぶち上げてごらん。
>運転者が急に運転できなくなって(病気とか怪我)車を会社に戻してくれって言われた
>ら運転できる人を向かわせるかして代行者を頼めばいい。
それが山の中で、人家も無く車も通らず電話も通じない場所だったらどうする?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:05:25.44 ID:JvyO1/1t0
>>353
パニック、あるいは緊急時の反応ってのは、注意深く運転していれば対処できるという類のものじゃない。
緊急ブレーキでは、頭で考える前に、身体が反応してるからね。

>>207のインストラクターの話では、単なる急制動時でさえ、左足ブレーキドライバーの1/3〜1/4は同時踏みをしてる。
身体ってのは、注意していれば必ず意思通りになるもんじゃないんだよ。

>ひところに比べると随分少なくなっているようですが、左足でブレーキを踏んでいる人は要注意です。急制動の時には右足も突っ張ります、
>それがアクセルを踏み易いのです。左足ブレーキの人の急制動を数百人は見ましたが、 1 / 3 〜 1 / 4 の人が急制動と同時にフルアクセルになります。
>クルマは最終的にブレーキの力が勝つように設計されていますが、制動距離が延びたり大きなアクシデントに成り易いのは言うまでもありません。
>それに、左足はフットレストでしっかりと身体を支えるのに使うべきです。
>衝突を回避するような状況で、足が踏ん張れるのと上体がふらつくのでは、どんなにか運転操作が違ってくるか・・

http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a566c/

また実際に、左足ブレーキドライバーが左足ブレーキのしにくいワンボックスを運転中、とっさにブレーキを踏めなくて慌てたという
体験談もある。

>最悪なのは、軽自動車を含む1BOXやバントラックのブレーキペダル。ペダル自体が小さいし、ステアリングシャフトがブレーキペダルの左側を通っており、
>物理的に左足では踏めない設計になってる。これが凄く違和感あるんだよなぁ。この間、日産キャラバンで、とっさのブレーキが踏めなくて、慌てて右足で踏んで事なきを得た。
http://ikukiu.exblog.jp/i4/3/

代替手段をいろいろ書いてるが、そりゃあげようと思えばいくらでもあるだろ。車無しで生活してる人だっているんだから。
そのような手段を取る手間と、君の言う「左足が暇だったから」左足ブレーキを踏むことが見合うかどうかだね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:29:51.56 ID:JvyO1/1t0
>>345
左足ブレーキがしにくい/できない車があるってのは、別にオレのみが想像で言ってることではない。
検索すれば、同じようなことを言ってる人がいくつもヒットする。>>356の体験談もそうだし、

>かれこれ、20年近くこんな調子で(引用者注:左足ブレーキ)、AT車を運転しているのですが、このハイエースは駄目だった。
>足の真ん中にステアリングロッドがあるため、ブレーキペタルは、右足でしか踏めません・・・・・・(泣)
>久々の恐怖を体験してしまいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/428689/blog/16449365/

>三菱のミニキャブという軽ワンボックスの3速AT車でした。
>この車はクリープは普通に発生していましたがなにぶん車重があるため、
>坂道発進時はそれなりに下がります。(特に急なところをよく通っていた時期でしたし)
>またペダルレイアウト上(というかステアリングシャフトが邪魔)、左足ブレーキが不可能でした。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4532157.html

>私のスバルサンバーではステアリングシャフトが邪魔で右足でしかブレーキを踏めません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=10187484/

>suzukiエブリー(ミッドシップのやつ)
>ステアリングシャフトが邪魔で左足ブレーキができないぞ!
http://mimizun.com/log/2ch/car/1120046534/

キリがないのでやめるが、体が支えられないなどという以前の問題なんだよ。
想像でモノを言ってるのは、逆に君ではないかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:13:28.04 ID:/v+rsjIE0
>>355
サーキットの事だったの?

得意げに思った事はありませんが・・・
面接で言ってもそういう人間て思われるだけじゃない?そういう人が必要なら採用するだろうし

>それが山の中で、人家も無く車も通らず電話も通じない場所だったらどうする?
連絡可能なところまで歩けばいいんじゃない?

>>356
おそらくその範囲に含まれない方だと思うから、突っ張るうんぬんがイマイチなのかな・・・
数百人中全員がって話しなら自分も・・・と思うけどね。

なんどもアレだけど、左足ブレーキのしにくいワンボックスを運転中と分かりながら左で踏もうとか迷ってるなら
その人が問題

>慌てて右足で踏んで事なきを得た人
かならずしもとっさのとき右でブレーキを踏めないってわけじゃないのが分かる。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:21:49.25 ID:JvyO1/1t0
>>358
>おそらくその範囲に含まれない方だと思う
>数百人中全員がって話しなら自分も・・・と思うけどね。

君自身は、緊急ブレーキ時にミスなんてあり得ないと自分で考えているの?
すごい自信だね。>>326によれば免許取って1年らしいが、ちょうど車にも慣れて、
ムチャをしたくなる時期だ。自信を持つのもいいが、謙虚な心を忘れずにな。

>かならずしもとっさのとき右でブレーキを踏めないってわけじゃないのが分かる。

ハインリッヒの法則ってのがあって、ヒヤリとした/ハッとした事例の裏には、重大な事故が隠れてるんだよ。
この人はたまたま事故にならなかったから良かったが、これが原因で重大事故になった例もあるかもしれない。
ヒヤリハット事例を軽視するのも危険だね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:22:47.84 ID:/v+rsjIE0
あと書き忘れ付け足し?
自分が左足でブレーキするとき、右足はアクセルペダルの上ではなくマットの上にあるので
突っ張ってもアクセルは踏みません・・・。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:58:04.28 ID:jXxhwvKKO
>>360
まず「緊急」か「パニック」の意味を調べてこい
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:36:10.14 ID:Jo15q6Nu0
まともなヒダリストってこのスレにはいないの?
なんか思考がズレてる人が多い気がする
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:40:34.61 ID:vn5ZnQUL0
>>362
まともなヒダリストの定が知りたい
文章だと分かりにくいから(バカですまん
箇条書きで頼む
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:54:32.00 ID:WLH3/VoJ0
>>358
>サーキットの事だったの?
そうだよ。カートのようにブレーキは左以外在り得ないと思われる車でさえ
パニックではブレーキと間違えてアクセルを踏む事もある。

>面接で言ってもそういう人間て思われるだけじゃない?そういう人が必要なら採用する
>だろうし
今は役所でさえ、直ぐヤル課が在るくらいだから、君の文面から受ける印象では
学力がソコソコでも厳しそうだな。

>連絡可能なところまで歩けばいいんじゃない?
毒蛇に噛まれた、蜂に刺された、何らかの急病で心肺停止・・・俺なら車が運転
出来なくても走るね。
それと、傷病者が死亡した際、教習所で右足ブレーキを習っていながらステアリ
ングシャフトの右でアセルペダルの左隣のブレーキペダルの車は運転出来ません
でしたと、遺族に言えるかい?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:17:09.51 ID:oY427tXM0
>>334
>免許制度があること自体、公道での運転が単純な「自己責任」ではないということだ。

それは違うだろ

免許制度と自己責任は、そもそも全く無関係
単純に「法に定めがあるから」で、それ以上でもそれ以下でもない

免許の必要ない、自転車の運転はどう考えているのか聞きたいね

逆に、運転免許を持っていたって
責任の取りきれない事故を起こす可能性はゼロではない
だから免許と自己責任は本来、なんの関係もない

そういう事故に少しでも備える任意保険に入ることは義務ではないし
実際に加入していない人もいる
これこそが自己責任で判断して行動している例

左足ブレーキを使うか否かは、任意保険に対する姿勢の差にむしろ似ている
無保険車は「習熟度の低い左足ドライバー」と同じ性格のモノじゃないかね

誤解のないように、あらかじめ言っておくけど
「任意保険に加入している人が左足ブレーキを使う傾向にある」
とか、その逆だ、なんてことは言っていないし、言うつもりもない
あくまで「たとえ」として挙げただけよ、間違えないでね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:23:27.74 ID:oY427tXM0
>>337
極論だなぁ

何かというと金科玉条のようにその反論してるけど
アレは「停止ないし減速を要求される可能性が高い場合に」
という前提があるんだよ
交差点を曲がるとか駐車場内走行とか車庫入れとか枠内駐車とかがそれ

車間距離が十分とれる、たとえば空いている高速道路の巡航時にまで
律儀かつ必死にスタンバってるヒダリストがいたら
それは間違いなくヘタクソと言ってもいいかもしれないが
おそらく>>332はそうではないだろう

自分はガキじゃないと思ってるなら、それくらい察してやんなよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:36:33.60 ID:UYU9NK660
>>365
>単純に「法に定めがあるから」

なぜそのような法律が定められたのかが抜けてる。法律ってのは、無意味に決まったもんじゃないだろ。
自己責任で勝手に走り回られては困るから、免許制度があり、道交法などがあるんだ。

>自転車の運転

免許が必要な自動車の場合、仮に他人を怪我させたりすると、「業務上」過失致死傷罪だろ。
社会生活上の地位、つまり免許を持っている(持っているのが前提)だから業務なんだよ。
自転車の場合は、単なる過失致傷だ。だから、自転車と自動車では異なるわけ。

>運転免許を持っていたって責任の取りきれない事故を起こす可能性はゼロではない

それならますます運転は自己責任ではないだろ。

>そういう事故に少しでも備える任意保険に入ることは義務ではない

強制保険って知ってるか?自賠責に入ってない自動車は公道を走れない。
これこそが自動車の運転は、単なる自己責任ではないという例。

>無保険車は「習熟度の低い左足ドライバー」と同じ性格のモノじゃないかね

習熟度の低い左足ドライバー=無保険車なら、その左足ドライバーは公道を走れない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 01:38:30.57 ID:UYU9NK660
>>366
>「停止ないし減速を要求される可能性が高い場合に」という前提がある

その前提なら、右足ブレーキでも構えブレーキすることはできるだろ。
危なそうだと思ったら、アクセルから足を離してブレーキペダルに構えるのは自然な行動だ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:29:28.90 ID:Yt6huKps0
>>367>>368
連投してるけど、内容は誰でも知ってる様な事ばかりだね。
左足でのブレーキだろうと、承知の上でやってるなら、君がどうこう言う事じゃない。

ちなみに、右足ブレーキで危なそうだと判断して構えるのと、
可能性があると判断して左足を構えるのは、タイミングが同じじゃないよ。

君が突っ込み入れているのは、かなり下手な左足ブレーキの人が抱える問題であって、
右足ブレーキの初心者が抱える問題と同様のものだよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:16:51.97 ID:8ih9VE1S0
>>365
>免許制度と自己責任は、そもそも全く無関係
>単純に「法に定めがあるから」で、それ以上でもそれ以下でもない

責任の意味には幾つか在るようで
「政治家が失言の責任をとって辞職した」
「生徒を無事卒業させて教師としての責任を全うした」
最近は前者の罪を償う意味で使われることが多いようだが、教師の免許が無け
れば責任以前に教師になれないのだから、車の運転も免許という資格が有から
責任をはたせる。よって、免許制度と自己責任は大いに関係ある。

免許を交付する側も、一定以上の能力を満たした者にその資格を与えるのだか
ら厳格な試験を行う責任がある。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 11:06:23.37 ID:6Xbh3+S40
相変わらず論旨がずれてて腹がよじれる思いだ。
車の免許は面白い一面があって仮免取得で仮免表示をすれば免許取得者の同乗で路上運転ができる。
右足での運転なら免許の発行はできないが誰でもマスターの資格があるってことだ。
自分の右足の技量と左足の熟度が比べられないようでは自分を見失っているから再教育の必要があるだろう。
そんなドライバーは規範になりようもないし人に教える資格はない。

常にブレーキ待機か?と聞かれたが繁華街ではブレーキ待機の頻度は高くなり自動車専用道路ではブレーキペダルから足が離れていることが多くなる。
ブレーキ待機の基準は渋滞で安全な車間距離が維持できなくなったとき、視界不良等、安全運転に支障をきたす状況になったときがあげられるが、
アクセルコントロールによる車間調整もあわせて行うことは右足操作と同じ。
ここで要となるブレーキ待機のタイミングは運転経験に依るところが多い為、路上歴数年で身に付く技術ではない。
公道での車の交通は信頼関係で成り立っているが裏切られるケースを安全運転に活かすことが必要なことだと思う。
路上経験を積んでいくと信頼しつつ疑う姿勢が当たり前になる。
疑う気持ちがブレーキペダルに足を乗せることになるのだが、経験値の低い車と混走させられる一般公道では危険に対する温度差がある。
右足操作だとブレーキ待機することで減速してしまう、左足でブレーキ待機すれば流れを乱すこともない。

おわかりかな?経験値に差があることも一般公道で左足ブレーキを使う理由になる。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:24:19.95 ID:8ih9VE1S0
>>371
最初の方の行は意味が解らない。
>そんなドライバーは規範になりようもないし人に教える資格はない。
教える人と教えれれる人が判らんし、何を教えるかも判らない。

>常にブレーキ待機か?と聞かれたが繁華街ではブレーキ待機の頻度は高くなり自動車専
>用道路ではブレーキペダルから足が離れていることが多くなる。
そうですね。

>ここで要となるブレーキ待機のタイミングは運転経験に依るところが多い為、路上歴数
>年で身に付く技術ではない。
運転手の資質やヤル気、環境も大きいね。

>左足でブレーキ待機すれば流れを乱すこともない。
色々書いてるけど、運転手も色々、車も色々、道路も色々だから連結されたよ
うに車群が進行するのは今の技術じゃ無理だし、大した効果は無い。

>経験値に差があることも一般公道で左足ブレーキを使う理由になる。
迷惑を掛けなければいいと思うよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:57:29.42 ID:UYU9NK660
>>369
>承知の上でやってるなら、君がどうこう言う事じゃない

左足ブレーキドライバー全員が、オレが書いてることを承知してるとはわからんし。

>タイミングが同じじゃない

どうタイミングが違うのかね?そこを説明しないとダメだろ。
「左足ブレーキをやってない奴にはわからない」以外で頼む。

>君が突っ込み入れているのは〜

またマスター理論かよ。いい加減飽きた。

>>371
前半は意味がわからない。後半も意味が取りにくいが、「安全運転に支障をきたす状況になったとき」に
ブレーキペダル構え運転をしてるってことだな?
「右足操作だとブレーキ待機することで減速してしまう、左足でブレーキ待機すれば流れを乱すこともない」
とあるが、安全運転に支障をきたす状況では減速するべきであって、無理に速度を保つ必要はないだろう。
交通の流れも重要だろうが、あくまで安全な状況下のことであって、安全に支障をきたす状況では
むしろ減速するべきだよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:01:30.44 ID:6Xbh3+S40
路上経験の足りない青二才とはスタンスが違うと言ってるのが読み取れんのかね?
自分の周囲を走行しているの運転手全員が同じレベルで危険予測をしてるのかね?
危険予測のレベルが違うからブレーキ待機の頻度に差がでることすらわからんのは公道の怖さを知らない自己中としか思えない。
右足でブレーキ待機して予測が当たらなければ後続車両にしてみれば意味不明の危険な減速になる、最悪事故の引き金にもなりかねない。
左足ブレーキ待機が掛け捨ての保険と言った意味ががここにある。
安全とか平和とかいうものは無駄のうえに成り立つもので日々の努力が無駄に終われることが幸せなことなんだよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:14:15.54 ID:UYU9NK660
>>374
君の文章は意味がわからん。
路上経験にブレーキの踏み足は関係ないし、「予測が当たらなければ」とあるが、>>371では
「安全運転に支障をきたす状況になったとき」なんだろ?
「安全運転に支障をきたす状況になったとき」はもちろん、危険予知した状況でも、減速するべきだよ。
アクセルから足を離しただけで、即追突されるようなら、それは車間距離を取ってない後続車が悪いのであって、
追突を避けるために「安全運転に支障をきたす状況になったとき」でも減速しないというなら、本末転倒だ。

それに、アクセルから足を離しただけで即追突されるような状況のほうが考えにくいんだが。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:20:41.37 ID:UYU9NK660
あと、後続車に追突される云々を理由にするのなら、左足でのブレーキ構え運転は、
右足ブレーキよりも踏み替え時間が短いので、余計に追突を誘発して危険ということにならんか?

アクセルを離すだけで追突の危険性があるほど、後続車が車間距離を取らず迫ってくるのであれば、
そんな危険な後続車は安全なところでさっさと追い越させるべきだね。
その後続車のために、危険な状況でも速度を落とさないは本末転倒だ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:22:34.63 ID:6Xbh3+S40
俺が右足だけで運転したらブレーキ待機の分、減速が多くなることになる。
左足ブレーキを使うことで培ってきた安全品質を維持するためにはそうなってしまう。
だからMTに乗っても左足ブレーキは使う。
路上経験が伴わない左足ブレーキは右足操作となんら変わらない意味がないことと思うぞ。

右足操作のドライバーが操作上無理と切り捨ててきた部分を補えるのが左足ブレーキ操作で
他人の車に同乗すると、ああここでは俺はブレーキに足をかけていると感じるね。

安全の為の備えは人によって状況によって温度差があるってことをお勉強なさいな。
何度も言うがこんなのは誰でもできることじゃないからスタンダードにはなれないオプションでよさげ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:33:55.20 ID:UYU9NK660
>>377
文章の意味がよくわからん上に、レスになってないから議論になりにくいな。

>ブレーキ待機の分、減速が多くなることになる

「安全運転に支障をきたす状況になったとき」は、むしろ減速するべきなんだよ。

>安全品質を維持するためにはそうなってしまう

逆に、「安全運転に支障をきたす状況になったとき」に減速しないほうが、安全品質を落とすことになる。

>MTに乗っても左足ブレーキは使う。

MTの左足ブレーキは難しそうだなw
レースでは、速く走るためにやってる人いるみたいだけどね。
公道で、安全のためにMTで左足ブレーキやってるって人は他にいるんだろうか。

>右足操作のドライバーが操作上無理と切り捨ててきた〜

例えば、急な傾斜地での細かい切り返しが要求される車庫入れとか、パーキングブレーキを使わない場合の
急な坂道発進などでは、一時的に左足でブレーキを踏むと便利な場合もあると思う。
でも、それは常時左足ブレーキとは言えないしね。
わざわざ右足ブレーキで習った運転を、左足ブレーキに替えるメリットが見当たらないな。

>安全の為の備えは人によって状況によって温度差がある

ブレーキの踏み足は関係ないね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:55:44.16 ID:6Xbh3+S40
操作できない人種にはオプションの深淵世界は無縁のものだから想像もできないのがよくわかったよ。
安全への備えの個人差が大きいことくらいわからないのかねぇ。
追走していて車間距離をとっていれば滅多なことは起こるもんじゃないが、いつでも止まれるということと踏み変えれば止まれるでは安全のマージンが違う。
触ってもいないペダルを目視無しで踏むのだからそこに間違いが起きる要素がある。雨で靴底が滑ることもあるし慣れた自分の車では無いこともある。
このシーンで後続に減速を伝えるブレーキランプをプリ点滅させ確実にブレーキペダルを踏めるメリットは大きい。
路上経験を積むほど短時間でカモシレナイを数多く考えて処理していけるようになるが運転の効率を求め低確率な危険度の低いものを軽視するようになる。
このくらいならアクセルを抜くだけでいいなといった箇所では俺はブレーキペダルに足が乗ってる。
右足操作より常に一段上の安全レベルで走れるのがこのオプションのメリット。
臆病者の操作方法で無駄のかたまりだからなぁやってる人はごく少数じゃね?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:08:44.26 ID:HcOCh5TT0
>>374
>自分の周囲を走行しているの運転手全員が同じレベルで危険予測をしてるのかね?
最低レベルは維持して欲しいな。

>危険予測のレベルが違うからブレーキ待機の頻度に差がでることすらわからんのは公道
>の怖さを知らない自己中としか思えない。
ブレーキ待機の頻度が高いのは一見安全なようだが、それは速度を落とさない
ことなので、事前に速度を落としておくのがより安全と言える。

>右足でブレーキ待機して予測が当たらなければ後続車両にしてみれば意味不明の危険な
>減速になる、最悪事故の引き金にもなりかねない。
何も速度を一定で走行する必要は無く、危険を予測していれば速度のグラフは
横一直線でなく波状が自然と言え、むしろ速度を落とさない方が最悪事故の引
き金にもなりかねない。

>左足ブレーキ待機が掛け捨ての保険と言った意味ががここにある。
>安全とか平和とかいうものは無駄のうえに成り立つもので日々の努力が無駄に終われる
>ことが幸せなことなんだよ。
危険箇所を速度を落とさず通過したいようにも感じる。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:10:38.49 ID:UYU9NK660
>>379
ひとりごとばかり呟いてないで、議論してくれんかね。

>安全への備えの個人差が大きい

繰り返しているように、これとブレーキの踏み足は関係ない。

>いつでも止まれるということと踏み変えれば止まれるでは安全のマージンが違う

これも繰り返しになるが、「安全運転に支障をきたす状況になったとき」では、減速してブレーキを踏む用意をすべきだ。
等速、あるいは加速したままのほうが危ない。
また、「いつでも止まれる」は、>>374の君の理屈だと、追突を誘発して危ないことになる。

>触ってもいないペダルを〜

既出のように、車種によっては左足でブレーキが踏みにくい/踏めない車もある。右足でブレーキを踏めない一般車はないはずだけどね。
そのような車で左足ブレーキをすると、シートポジションが乱れ、逆に踏み損じの確率が高まるだろう。
そのような車は絶対運転しないというのなら、運転できる車種が限定されることになり、デメリットだ。

>このくらいならアクセルを抜くだけでいいなといった箇所では俺はブレーキペダルに足が乗ってる

右足ブレーキの場合、ブレーキを踏むには常にアクセルから足を離す必要があるが、左足ブレーキだと同時に踏むこともできる。
危険だと感じたなら、アクセルから足を離して減速するべきであり、アクセルをそのまま踏む必要はない。
だから、左足ブレーキのほうがより安全とは言えない。

例えば狭く危険な道を猛スピードで走り抜けるとしたら、アクセルを踏んで加速したまま、ブレーキを構えることができる
左足ブレーキのほうが速いだろう。しかし、それはそのような運転そのものが間違っている。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:19:16.97 ID:Yt6huKps0
>>378
エッ…
君本当に左足ブレーキ経験は皆無に等しいんだな。

そのくせ他人(左足でブレーキ踏む人)の運転にはあれこれ疑って口出しするし、
さも自分の安全基準が妥当で、その基準を満たさないからこその左足ブレーキだとという様な物言いで、
中身空っぽのくせにageてるし、
自分の経験が不足しているから理解ができないのに、相手の説明不足のせいにしたり、
根拠は思う、例がある、ばかりで実践に則していないし、
なにがしたいのお前。

俺は ID:6Xbh3+S40 の言う事まる分かりなんだけど、教えて教えてウザいから、黙って右足ブレーキしててくれよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:29:50.63 ID:UYU9NK660
>>382
左足ブレーキできない奴は黙ってろってのは、>>303のマスター理論でそのまま逆のことが言えるから無意味だし、
このスレは左足ブレーキドライバーのみのスレではなく、左足ブレーキを語るスレなんだから、
そちらのほうがスレ違いなんだよ。

それと、反論は具体的に頼む。

例えば、左足ブレーキで同時踏み確率が高まるのは、>>207のインストラクターの話が根拠だし、
ブレーキ引きずりの可能性が高まることについては、クラッチ足乗せ運転が厳禁されていることや、
ネット上には目撃談もある。左足ブレーキがしにくい/できない車種があることについては、>>339の画像や
>>356-357の体験談からもわかることであって、根拠なく言ってることではない。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:30:10.24 ID:6Xbh3+S40
全員が同じ性能の危険のレベルゲージを持っているなら事故はもっと少なくなる。
集団自殺の可能性もなくはないが今よりはマシになると思うぞ。
車間距離もとったうえでの左足ブレーキ待機ですからねぇ 危険箇所を速度を落とさず通過したいようにも感じるなんてぇのはおかしな先入観があるからじゃね?
ただの臆病者の戯言ですよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:40:56.04 ID:UYU9NK660
>>384
>全員が同じ性能の危険のレベルゲージを持っているなら事故はもっと少なくなる。

ブレーキの踏み足と関係ない。

>車間距離もとったうえでの左足ブレーキ待機

車間距離を保つのは当然だけど、自分が車間距離を取るのなら、ブレーキの踏み足は関係ないのでは?
踏み替え時間が短いというのが、左足ブレーキ構え運転のメリットと考えてるんだろ?
追突云々は、後続車と自車との車間距離を問題にしてるんだが。

>危険箇所を速度を落とさず通過したいようにも感じるなんてぇのはおかしな先入観がある

>>371では、こう書いてるよね。
「右足操作だとブレーキ待機することで減速してしまう、左足でブレーキ待機すれば流れを乱すこともない」
これは左足だと、減速しなくて済む、つまり、速度を落とさず通過できることがメリットであるということなのでは?
ブレーキ構え運転する基準は、「安全運転に支障をきたす状況になったとき」、つまり危険な状況なんだから、
左足ブレーキだと、危険な状況で減速する必要がないと君は言ってるわけだ。
それをおかしな先入観とは意味わからんね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:43:23.25 ID:YK0Ay+gf0
ゴルフ場のカートはむしろ左足がデフォだよ
きつい下りでブレーキ踏みすぎるとエンジン止まってブレーキが効かなくなるので…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:23:56.04 ID:6Xbh3+S40
右足操作が切り捨ててきた部分を補うと書いたからなぁ。
右足だけではできない操作とはアクセルとブレーキのシームレスな協調と同時踏みの境地。
H&TをATに流用したところでダイレクト感に欠けるATでは精度をだすのが難しい。
左足でブレーキを操作するのはコントロール精度をあげるためにも必要なことなのはまた別の話。

三流週刊誌並の分節をコマ切れコメント乙。
危険認識は個人差が大きいと何回も俺は書いてるよなぁ。
前走車が感じなくても俺には危険のイエローランプが点き始めることはよくある日常。
前が減速する気配がないからとりあえずブレーキ待機しておくがここからはケースバイケース、アクセル抜きに始まってブレーキ操作なのか、いきなりブレーキになるのかそれともスルーなのか、
幻のオオカミをいっぱいみる臆病者なんでなぁ、叫ぶのはなるべく少なくしたいんだよ。
前後の車が危険と感じないものだからまず自分を疑ってブレーキに足をかけるんだよ。
後ろからぶつけられるとくどいけどトラウマかい?
自衛運転教わっただろう?ポンピングってやつだけど車が揺れるのは×だぜ。
ちょんちょんとペダルに触るだけでOKだ。左足ブレーキならいつでもできるなぁ。

車間距離をとったつもりでも実際は足りなかった例はままあるよなぁ。
ブラインド曲がったら前走車が止まってたなんてこともあったりする。
曲がってる最中、アクセルを抜く行為は車が不安定になるからほとんどのドライバーは軽くでもアクセルを踏んで曲がる。
俺の場合はここでも保険が活きてくる。ブラインドの時点でブレーキ待機だからだ。
臆病者の戯言ですよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:40:51.83 ID:UYU9NK660
>>387
君のレスを読んでると、要するに「オレはどれだけ運転がうまいか」という誇示であって、
左足ブレーキ一般とは関係ないんじゃない?

一般的な(そううまくも下手でもない、たまにミスしたりうっかりすることもある)習熟度の右足ドライバーが、
左足ブレーキに転向したいと言ったら、君は勧めるの?

ポンピングブレーキについては、右足ブレーキだっていつでもできるし、左足ブレーキなら特にメリットがあるとは思えないな。

先の見えないような、先に停止車がいるようなブラインドカーブでは、左足ブレーキを構えて突っ込んでいくのではなく、
いつでも止まれるように十分減速して進入していくことで足りる。
カーブでアクセルを抜くと車が不安定なんてのは、主にレースや峠で飛ばす人たちの場合であって、
>>1の条件である「公道を法定速度内で走るケース」なら、徐行するほうがよほど安全だよ。
それに、左足ブレーキ構え運転を保険というが、>>207によると左足ブレーキドライバーの中には
ブレーキ時にアクセルを全開にしてしまう人もいるので、保険のつもりが逆に危険を引き起こす場合もある。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:43:24.17 ID:Yt6huKps0
>>383
>左足ブレーキで同時踏み確率が高まる

右足の同時踏みを考えた時、咄嗟のために右足がブレーキペダルまで動ききれず、同時踏みになる事もあるね。
それは、予想外な事象に近い程、急ブレーキの経験が少ない程起きやすい。
インストラクターが見たのが、ドライビングスクールなんかに来る様な初心者まがいのペーパーばかりだとしたら、
そういった経験が少なくて当然だから、ブレーキGに体がついていかなくて同時踏みになるだろうね。
そんなのは左足ブレーキ以前に初心者なんだよ。

>ブレーキ引きずりの可能性が高まる

君はクラッチ操作の頻繁な所でMTを運転していて、クラッチを引きずる位下手なのか?
左足ブレーキで、無駄に左足を構えたり、ペダルに足を触れさせてしまったりというのは、下手って言うんだよ。

>足ブレーキがしにくい/できない車種がある
だからと言って左足ブレーキはやるべきではない、と言うには弱いと思う。
シャフトがあっても左足ブレーキが使える車種もあるし、ベストは取れなくても、俺は右よりベターと感じて使う。
環境に因る所が大きいけれど、左足ブレーキしかできないという不器用さんなら話は別。

>根拠なく言ってることではない
左足ブレーキという存在を知って、活用しようと思ったのなら違う意見が出るはずだ。
左足ブレーキは文字で表現するためのものでなく、体で操作するものだよ。
頭からやるつもりはなく、自分の辞書に無い事だから安全確保の実現が思い描けないんだよ。
だから懐疑的にしか見えないし、人の言う事も呑み込めないし、議論ではなく質問しかしない。

俺はたむろってばかりで、能書きばかりたれて、ろくに走らない、攻め込まない奴がキライ。
君は頭でっかちの車ヲタクにしか見えないし、会話ってより思考停止のクレクレ君に見えるんだよ。
知るだけではなんにもならない。
君は左足ブレーキを題材に何がしたいの? それが見えない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:00:13.42 ID:UYU9NK660
>>389
右足ブレーキでも、同時踏みの可能性はゼロではないだろう。
しかし原理的に、左足ブレーキのほうが同時踏みの可能性は高いよ。
基本的に右足ブレーキは、アクセルかブレーキのいずれかを踏んでいるのに対し、
左足ブレーキでは両方同時に踏むことが容易だから。
>>207の話では、1/3〜1/4の左足ドライバーが急制動と同時にフルアクセルになるとある。
右足ブレーキドライバーのことは書いてないが、書いてないということはいなかったんだろう。

>ドライビングスクールなんかに来る様な初心者まがいのペーパー

>>207の田部雅彦はBMWやアウディのインストラクターをやってた人で、普通の教習所のことではないよ。
そういうドライビングスクールで自ら受講するようなドライバーは、むしろ初心者ではなく、運転に向上心を持つ
積極的なドライバーじゃないだろうか。運転に興味のない人なら、わざわざ受講しないからね。
「左足ブレーキ以前に初心者」と決め付けるのは、君の願望じゃないかな。

>君はクラッチ操作の頻繁な所でMTを運転していて、クラッチを引きずる位下手なのか?

クラッチ操作でも、必要なとき以外はクラッチペダルに足を乗せないのが大原則だろ。
ブレーキの場合も同じで、常時足乗せ(構え)運転はフェードやパッドの異常磨耗につながるからダメだ。
必要なときだけ構え運転をするから、引きずりはあり得ないというだろうが、実際それをやってしまう
左足ドライバーがいるわけだよ。そいつは下手だと切り捨ててもね。
右足ブレーキなら、ブレーキ足乗せ運転で引きずる可能性はまずないだろう。
だから、これは左足ブレーキのデメリットと言える。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:08:30.32 ID:UYU9NK660
>>389
>だからと言って左足ブレーキはやるべきではない、と言うには弱いと思う。
>シャフトがあっても左足ブレーキが使える車種もあるし、ベストは取れなくても、俺は右よりベターと感じて使う。
>環境に因る所が大きいけれど、左足ブレーキしかできないという不器用さんなら話は別。

これも既出なんだが、普段左足ブレーキを使ってる人が、急に右足ブレーキを使った場合、
危険性が高まる。緊急時には、無意識に身体がどう反応するかわからんからね。
>>356-357でも、「とっさのブレーキが踏めなくて」とか「恐怖を体験してしまいました」とかあるだろ。
これも、「そういう反応をするやつは下手」で切り捨てたいようだけど、そういうドライバーも公道上に存在するので
無視することはできない。

>左足ブレーキは文字で表現するためのものでなく、体で操作するものだよ

その体で操作した人たちの体験談が、>>356-357であり、車種によっては左足ブレーキが踏めなかったとか、怖い思いをした
ということなんだよ。

>攻め込まない奴

公道は攻めこむ場所ではない。「攻め込む」などという言葉が出てくるところに、君の運転に対する姿勢が見えてると思うね。
攻めこむのはサーキットでやってくれ。

>君は左足ブレーキを題材に何がしたいの?

警察・教習所・メーカー共に、右足ブレーキを推薦する日本で、果たして左足ブレーキで運転する必要があるのか、
それを知りたい。今までのところ、「右足ブレーキのほうが無難」がオレの考えだね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:13:22.27 ID:UYU9NK660
あと、>>389では左足ブレーキでミスをするドライバーは「初心者」「下手」「不器用さん」で切って捨ててるんだなw
結局マスター理論ってことで、それなら右足ブレーキでもミスするやつは「初心者」「下手」「不器用さん」だから、
ブレーキの踏み足は関係ないことになる。

仮に「左足ブレーキ検定」みたいなのがあって、それに合格しなければ左足ブレーキで公道を走れないとかなら、
そういう下手糞は公道上にいないことになるから、切り捨てても結構なんだが、現実はそうじゃないから
切り捨てることができないんだよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:50:39.93 ID:qPqwVGF8O
>>Yt6huKps0はそんなに自分が運転うまいと思うなら動画うpしろよ

両方のブレーキを使い分けられてしかも本当に攻めていれば
市販車に乗る以上左足ブレーキをそこまで頑なにおすなんて有り得ないだろ

しかも攻める人間がATとか相当うまくないと恥ずかしいぞ(笑)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:02:58.98 ID:HcOCh5TT0
>>389
>そういった経験が少なくて当然だから、ブレーキGに体がついていかなくて同時踏みに
>なるだろうね。
ブレーキGで同時踏みになるのが解らない。

> 左足ブレーキで、無駄に左足を構えたり、ペダルに足を触れさせてしまったりという
>のは、下手って言うんだよ。
君より上級者かもしれないぞ。事前にペダルの遊び分を踏んでいるんだし、ブ
レーキも適温かも知れないぞ。

>だからと言って左足ブレーキはやるべきではない、と言うには弱いと思う。
俺はカートの経験があるが右足ブレーキなんて試そうとも思わなかったから
推測だが、ステアリングシャフトの存在は大きいぞ。

>シャフトがあっても左足ブレーキが使える車種もあるし、ベストは取れなくても、俺は
>右よりベターと感じて使う。
左足ブレーキが使えない車種も在るようだが、誰かのように運転しないのか
仕方なく右足ブレーキに変えるのかい?それと、ステアリングシャフトが無い
ATでもカートみたいにベストは取れないね。BMW M5なんか、MTからクラッチ
ペダルを取ったようなペダル配置だぞ。

>左足ブレーキという存在を知って、活用しようと思ったのなら違う意見が出るはずだ。
>左足ブレーキは文字で表現するためのものでなく、体で操作するものだよ。
車に同乗するときもぺダル操作観ず、左足の正面にブレーキペダルが在る専用
の車しか乗らないのであれば左足ブレーキも在りかとは思うが、そんな車は見
かけなし、一般人の運転では危険だから発売もされないだろう。

>能書きばかりたれて、ろくに走らない、攻め込まない奴がキライ。
運転は馬鹿では上手くならないから、車・道路・天候・人間等、掘り下げて攻め
てみるのはいいことだね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:14:27.39 ID:FCyOoyjI0

> あと、 >>389 では左足ブレーキでミスをするドライバーは「初心者」「下手」「不器用さん」で切って捨ててるんだなw
> 結局マスター理論ってことで、それなら右足ブレーキでもミスするやつは「初心者」「下手」「不器用さん」だから、
> ブレーキの踏み足は関係ないことになる。
>

全くもってその通り
踏み足の違いより
上手い下手の差のほうがバカデカ

左足が圧倒的に有利なのは同時踏みがやりやすい事
ヒダリストなら同時踏みのメリットは理解可能
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:15:04.68 ID:xNAOrjpC0
もう長文並べて目の前の名無しを言い負かすことが目的になってるな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:38:16.25 ID:oY427tXM0
>>367
>強制保険って知ってるか?

わざわざ「『任意』保険」と書いているのに
その意図をくみ取れない・汲み取らないクソガキだったか、やれやれ

>>無保険車は「習熟度の低い左足ドライバー」と同じ性格のモノじゃないかね
>習熟度の低い左足ドライバー=無保険車なら、その左足ドライバーは公道を走れない。

じゃあこう言い変えよう、揚げ足取りの屁理屈ガキ

「任意保険に加入してないドライバーは
 『習熟度の低い左足ドライバー』と同じ性格のモノじゃないかね」

>>368
バーカ
決して同じにゃならねーよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:41:32.31 ID:oY427tXM0
>>376
>余計に追突を誘発して危険ということにならんか?

ならないね
本来、後続のことまで考える必要は一切ない
一つ前のスレで自身が書いているように
適切な車間距離と予測運転をしなかった後続側が100%悪い
だからこそ事故処理の過失割合もそうなってる

この点に限っては>>374は「気の遣い過ぎ」と言える

実際問題、そんなDQNが後ろについたら逃げるけどな
クズ野郎に気を遣いながら運転するなんてまっぴらだから
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:44:26.22 ID:oY427tXM0
>>373
>安全に支障をきたす状況ではむしろ減速するべきだよ。

>>375
>「安全運転に支障をきたす状況になったとき」はもちろん、危険予知した状況でも、減速するべきだよ。

>>378
>「安全運転に支障をきたす状況になったとき」は、むしろ減速するべきなんだよ。

実態に則さぬ、きれいごとばかりを建前で並べた空論だな
そんなのに遭遇したら「このヘタクソが」と舌打ちするくせに
あぁ、「俺はそう思わない」なんて見え透いた言い訳はいらないよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:45:42.39 ID:oY427tXM0
>>373
>前半は意味がわからない。後半も意味が取りにくい

>>375
>君の文章は意味がわからん。

>>378
>文章の意味がよくわから

よくわかってもいないくせして、無理に反論を続けようとするなよ
そんなおまえこそ減速すべきじゃないのかね
わかるまでレスを控えることに考えが及ばないのか
行言不一致も甚だしい
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:13:10.59 ID:UYU9NK660
>>397
>わざわざ「『任意』保険」と書いているのに
>その意図をくみ取れない・汲み取らないクソガキだったか、やれやれ

なんで任意保険だけに限定するの?君の理屈に、強制保険も任意保険も関係ないだろ。
強制保険があるということは、運転は単純な自己責任ではないということだと言ってるのに。

>バーカ
>決して同じにゃならねーよ

どう違うのかな?

>>398
>ならないね
>本来、後続のことまで考える必要は一切ない

>>375-376で説明してるように、追突を誘発するという理屈は、>>374の理屈を皮肉ったものになってる。
「本末転倒だ」と書いてるだろ。

>>399
>実態に則さぬ、きれいごとばかりを建前で並べた空論だな

空論ではないね。むしろ、危険な状況でアクセルを離さず、ブレーキを構えたまま突っ込んで行くほうが、
オレにとってはあり得ない状況だ。

>>400
実際. ID:6Xbh3+S40の文章は意味がわかりにくい。読点が少ないし、レスが引用に対する反論になっておらず、
ひとりごと形式になってるからね。そこを何とか汲んで、読み取ろうと努力しているのだよ。せっかく書きこんでくれてるんだし。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:27:36.17 ID:WG5pEjAP0
なんだよ、新スレ造ったんかw

相変わらず2ちゃんらしいクソレスが詰まったスレは変わらんなww

ちなみに、前スレで、左のヤツはキャブオーバーの車でも左足ブレーキすんのか?
ってなレスがあったが、俺はやってるなwww ごく自然にやってたわ。
最近会社の車が予算の関係でボンゴになっちまった。
ちょっとポジション変だけど、やっぱり左はスムーズに乗れるね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 01:04:40.76 ID:ykf3Q9wV0
相変わらずのヒダリストクオリティwww
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 01:16:45.13 ID:cA/ienU90
F1乗りのミハエル・シューマッハーはコーナーでブレーキとアクセルを同時に入れてる時間帯がかなりある。
対してバリチェロはどちらかひとつだけ。(テレメーターによる)
ミハエルはなぜそうしているの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 01:36:33.54 ID:lyCmY+CFO
2stMTらしい香ばしいスレだな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 02:00:02.12 ID:7lwvMmi+0
左足でブレーキ踏む奴はレースなどシビアな環境で運転している人かバカかどっちかということでいい?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 02:31:09.70 ID:DVEmPgkK0
>>394のレスがさり気なく笑えるw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 04:17:12.93 ID:htAffbYY0
最近免許とったばっかだけど、
教官でもAT左足ブレーキの人いたわ。
あれは良しとされてるのか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:16:26.28 ID:cJD0ivJJ0
ずれてて腹がよじれる思いだな。
…について語ろう のスレタイだから議論するところじゃないよなぁ。

>>388
>「オレはどれだけ運転がうまいか」
俺は左足を使ってMTも運転してるアブノーマルな人種でスタンダードな君たちより臆病でブレーキ待機ばかりしていると語ってるだけ。
このスタイルを貫くには左足ブレーキしか選択がないってだけ。
少しばかり霊感が強いのかもしれないなぁ。

>一般的な(そううまくも下手でもない、たまにミスしたりうっかりすることもある)習熟度の右足ドライバーが、
左足ブレーキに転向したいと言ったら、君は勧めるの?

クローズドエリアでまずやってみなよ、と言うね。自分には無理と直観的に感じるならやめなさいってとこだろ。
それ以前に左足にいきなり転向ってのは極論だよな。
そう踏み切る前に補助的に左足ブレーキをコンビニなり駐車場なりで使っているのじゃね?
ブレーキの練習方法は右足と同じだからそう難しいものじゃないのだけどね。
ペダル踏力一定で停止線で止まれるようになるのが一般的なブレーキングの練習の初歩で左足でも同じだ。
MTでは強化クラッチを踏んでるからブレーキ踏力不足で困ったこともない。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:17:17.35 ID:cJD0ivJJ0
>先に停止車がいるようなブラインドカーブでは、左足ブレーキを構えて突っ込んでいくのではなく

ここで突っ込むなんて表現を使うのがおかしな偏った先入観があることの証しだね。
俺の感覚で表現するなら前走車に続いてブラインドに入るだ。
アクセルを戻してブレーキに構えてまたアクセルを踏んで…峠を越えるだけでどれだけ繰り返す?
頻繁な踏み替え操作は、ペダルの踏み間違いや踏み損ねの原因になることはNHKクローズアップ現代で実験済みだな。
アクセルを抜いても右足はそのままで左足でブレーキ待機する方法ならペダルを踏む度に足位置がずれるような雑な操作になりにくい。
釘を刺しておくがこう操作したらああはならないとか負の発生確率がゼロになることはない。
他人がすすめてきたものが自分には合わないなんてことはよくあることじゃね?
自分に合った運転方法を見つけることは永く車を運転していくうえで大事なことで運転の醍醐味でもある、と思うぞ。
永いこと車を運転してると早く走らなくても十分楽しめることがわかってくるよ。

ブレーキ時のABペダル同時踏みは個人差がある。
MTにも乗る人間なら同時踏みの避け方は体が知ってる。
ほとんどのMTユーザーは、ブレーキ直前瞬間的に右足はかかとまで浮かせてブレーキに踏み替えクラッチを切ろうと操作する。
これをAT左足ブレーキに置き換えると、クラッチを切ろうと左足でブレーキを踏んでさらに右足でブレーキを踏もうとする。
上記はパニック気味で混同した場合の一ケース。
平常心であれば右足はかかとを支点にしてつま先を引上げて左足を踏みこむ。
居合道の右手と左手の関係と同じで、片手横一文字に右手で剣を操作するときには同時に左腕でわきを締めることで剣先に込める力を増す。
そうすることで右足にも左足にも強い力を発揮させる。
こんなのは…練習してないとできないよなぁ。やってなきゃできない、無理だわ。
だからスタンダードにはなれないんだよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:45:11.20 ID:hqx6cPH10
>>409
>ずれてて腹がよじれる思いだな。
>…について語ろう のスレタイだから議論するところじゃないよなぁ。

腹をよじらせる前に、>>1の内容ぐらい目を通して欲しい。
「AT車の左足ブレーキについて議論しましょう」「建設的な議論をお願いします」とあるだろ。
議論するところなんだよ。

>君たちより臆病で〜

臆病なら、危険な状況ではアクセルから足を離し、減速してブレーキ待機するべきだ。
逆に、臆病でないから、危険な状況でもアクセルを踏んだまま突っ込んで行けるんだろ。
ID:cJD0ivJJ0=ID:6Xbh3+S40だとすれば、>>371
「右足操作だとブレーキ待機することで減速してしまう、左足でブレーキ待機すれば流れを乱すこともない」と書いてる。
つまり、危険な状況で減速せずに進入できるのが左足ブレーキだということじゃないか。

>左足ブレーキに転向したいと言ったら、君は勧めるの?

右足ブレーキのほうが無難だと答える。特に、中高年ドライバーなら、転向するのはやめたほうがいいだろう。
おそらく右足ブレーキでの操作が無意識下にも染み付いており、直せたとしても、時間がかかるから。
左足ブレーキに慣れる(と本人が思う)までが危ない。

クローズドエリアってのは、サーキットや教習所コースなど、他車(一般車)が入ってこれない場所のことかな?
それなら賛成で、練習はそういうところでやるべきだ。
交通の少ない道路や、一般の駐車場では、自分では他車がいないと思い込んでいても、思わぬ事故を引き起こす可能性がある。

また、左足ブレーキに習熟した先生について習うのが一番いいんだが、なかなかそういうのは難しいだろうな。
スポーツでも楽器でもそうだが、自分一人で練習していたのでは、ひとりよがりになりがちだ。
自分よりうまい人に見てもらって、客観的に直してもらわないといけない。

右足ブレーキなら、大部分の人は教習所で教えてもらい、検定でチェックしてもらえるが、左足ブレーキだとなかなかそう行かないだろう。
右足ブレーキが無難な理由の一つにこれもある。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:54:40.45 ID:hqx6cPH10
>>410
>おかしな偏った先入観があることの証し

おかしな先入観ではないね。危険な状況だとわかっているのに、減速せずに等速で進入ってのは、
突っ込んでいくということだ。危険性がわかっているのなら、減速しないといけない。

>前走車に続いてブラインドに入る

前走車いなかったらどうするの。それに、前走車が安全な運転をしているとは限らない。
臆病な運転を標榜するのなら、なぜ前走車を信頼できるのかわからない。

>頻繁な踏み替え操作は、ペダルの踏み間違いや踏み損ねの原因になることはNHKクローズアップ現代で実験済み

踏み間違い事故というのは、この板の踏み間違い事故防止装置スレを読めばわかるが、ほとんど駐車場内など、
低速の環境で、停止しようとする直前や、発進しようとしたときに発生してる。
峠などを走っていて、加速と減速を繰り返しているときに間違えるケースは少ないんだよ。
また、左足ブレーキなら、右足と左足を間違える可能性が出てくる。左足でブレーキを踏むつもりで、誤って右足でアクセルを
踏んでしまうケースだ。これは実際にあった。だから、踏み間違いの確率については、右足/左足でどちらが
高いかは、データがないからわからない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:08:42.70 ID:hqx6cPH10
>>410
後半はよく意味がわからない。

>これをAT左足ブレーキに置き換えると、クラッチを切ろうと左足でブレーキを踏んでさらに右足でブレーキを踏もうとする。
>上記はパニック気味で混同した場合の一ケース。

ここは、左足ブレーキドライバーが、ブレーキを両足で踏もうとしたときのことを指してるんだよな?
「左足でブレーキを踏んでさらに右足でブレーキを踏もう」だからね。
AB同時踏み、つまり、アクセルとブレーキの同時踏みについて話してるはずだと思うんだが、なんでブレーキの両足踏みが
出てくるのかわからない。

居合道の例えもやってないのでわからない。

よくわからないが、何度もしつこいようだが>>207のインストラクターによれば、1/3〜1/4の左足ドライバーが急ブレーキで
フルアクセルになってるというんだから、これは個人差で片付けておける問題じゃないと思うぞ。
左足ドライバーのうち、25〜33%が同時踏みしてるんだから、左足ブレーキという操作方法そのものに、同時踏みを誘発する
要素があると言わざるを得ない。しかも、ドライビングスクールの急ブレーキテストは、急ブレーキをするとあらかじめドライバーが
わかった状態のはずだから、公道での緊急ブレーキ、つまり不意打ちで急ブレーキを踏まなければならない状態なら、もっと
ミスが増えるはずだ。練習するにしても、練習する場所と師匠が問題だな。
ドライビングスクールで、左足ブレーキ講座みたいなのやってるところあるんだろうか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:03:33.54 ID:9Cqd6rfP0
>411

> 臆病なら、危険な状況ではアクセルから足を離し、減速してブレーキ待機するべきだ。

危険の認知やアクセルを離すタイミングは右も左もほぼ一緒。
アクセルを離す前にブレーキの待機ができるって事だと思うぞ。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:08:21.07 ID:hqx6cPH10
>>414
それなら、左足ブレーキなら危険を認知する前に、ブレーキを待機できるということになる。
なんで左足でブレーキ踏むと、エスパーになれるの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:34:46.34 ID:cJD0ivJJ0
>インストラクターによれば
ってことはそこに集まったドライバーは自分の操作をひけらかす為でなく学ぶために来たはずだよな。
左足ブレーキを教えられないインストラクターが自分が教える操作方法以外のことを評価するはずがないよなぁ。
ドライビングスクールであるいじょうその人のドライビングテクニックを伸ばす方向でレクチャーしていくのもやり方じゃね?
しかるべき場所で練習をすれば制動時の同時踏みは回避できるようになる。
練習する機会に恵まれないだけのケースが大半だと思うが適正から外れる人や車種はあるよなぁ。
左足を奨める人がいるならそのリスクも説明すべきだよ。
どんな車種でも皆が全員できるわけじゃないから左足ブレーキはスタンダードになれないんだ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 14:47:34.17 ID:cJD0ivJJ0
>エスパーになれるの?
前方で事が起こった直後には制動開始することもあるからエスパーにみえるかもな。
交通量があればそれくらいの頻度でブレーキペダルに足を乗せてるってことだ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:27:04.60 ID:cJD0ivJJ0
しかしまぁイメージできてないんだなぁ。
ブラインドで曲がっていく先行車両は右足ブレーキだと考えるのが自然だろ。
減速して曲がっていくから同じようにアクセル戻して車間をあわせながら走ってると想像できないのかねぇ。
競争している先入観があるからおかしなことを言うと思われても仕方ないのじゃね?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:29:01.81 ID:GeIY9g1O0
>>410>>418
俺の場合、左足ブレーキの時に右足でブレーキを踏もうとする動きは無いな。
ブレーキングの程度に対して、引いた右足をどのくらいスネに力を入れるか、体で知らないといけないと思う。

>>415
右足でも、何か可能性を認知した時点でブレーキを構えれば、同じだと言いたいんだよね。

左足ブレーキに慣れれば分かるけど、右足ならアクセルを緩めるまでもなく注視するとか、
ブレーキペダルまで足は行かずともアクセルは緩めるとか、右足がブレーキを構える以前の危険度であっても、
左足が既にブレーキの準備をしておく事ができるんだよ。

危ないかも知れないな、と思いつつも、やはりブレーキGO!となった時、
アクセル上あたりにある右足と、既に構えている左足とでは、ブレーキの早さも繊細さも違う。
早く踏み始められる、という事は、停止に至った場合のブレーキの戻しを適正にする時間も長く取れるからね。

だから、ATを運転した直後にMTを運転したり、右足ブレーキに戻したりすると、
予想外の事があるほど、アクセルから足を離す事が多くなるし、ブレーキに余裕が無いように感じるんだよ。
逆に言えば、レースみたいに、アグレッシブな運転向きなのが左足ブレーキだとも言えるね。

まあ、ウダウダ読むより、自分でできるようになるのが、一番解る道だと思うよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:45:10.59 ID:hqx6cPH10
>>416
論点がズレてる。

>左足ブレーキを教えられないインストラクターが自分が教える操作方法以外のことを評価するはずがない

>>207は左足ブレーキドライバーが急ブレーキ時に同時踏みをした事実を述べているのであって、評価の問題ではない。

>しかるべき場所で練習をすれば制動時の同時踏みは回避できるようになる

なぜこう言えるのかが疑問だな。急ブレーキ、緊急ブレーキ時は、頭で考えるより早く、無意識の動きが出てくるからね。
クローズドのサーキットで練習で特訓するとして、現実的に可能なのか、誰に評価してもらうのか。

また、>>6の(4)や、>>356でも触れられているが、左足ブレーキだと、ブレーキング時、左足で身体を支えられないのも問題だ。
これは構造的な問題なので、レースカーのようにベルトやバケットシートで身体を固定するならともかく、公道を走る一般車では
なかなか難しいだろう。つまり、練習して克服できる類の問題ではない。

>それに、左足はフットレストでしっかりと身体を支えるのに使うべきです。
>衝突を回避するような状況で、足が踏ん張れるのと上体がふらつくのでは、どんなにか運転操作が違ってくるか・・

>>417
論点がズレてる。

>前方で事が起こった直後には制動開始することもあるからエスパーにみえるかもな

>>415で問題にしてるのは、危険を認知してからブレーキを踏むまでの反応時間ではなく、危険を認知するまでの時間が短くなる、
つまり危険認知能力が左足ブレーキならなぜ上がるのかということだ。
常時ペダル乗せ運転をしないのであれば、通常はペダル足乗せしてないのがデフォルトであり、危険認知時間、反応時間ともに変わらない。
常時足乗せ運転が前提なら、反応時間は早いだろうが、繰り返してるようにブレーキ引きずり問題が発生する。
足は乗せるが、ブレーキ引きずりはしないというかもしれんが、ブレーキ引きずりも左足ブレーキの構造的な問題であり、
その可能性が高まるのは事実だからね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:51:31.52 ID:hqx6cPH10
>>418
論点がズレてる。

>ブラインドで曲がっていく先行車両は右足ブレーキだと考えるのが自然だろ。
>減速して曲がっていくから同じようにアクセル戻して車間をあわせながら走ってると想像できないのかねぇ。

先行車が右足ブレーキかもしれないとうことはよいとして、なぜ先行車が「減速して曲がっていく」と信頼できるのか?
先行車が安全運転をしてるとは限らないだろ。だから、信頼できるのかと問うている。

>同じようにアクセル戻して車間をあわせながら走ってる

この主体は、左足ブレーキをしてる自車のことだよな?アクセルを戻してカーブに入るのなら、右足ブレーキと同じことだし、
ID:cJD0ivJJ0=ID:6Xbh3+S40だとすれば、>>371書いた、「左足でブレーキ待機すれば流れを乱すこともない」という左足ブレーキの
利点が失われてしまう。減速しなくて済むのが左足ブレーキの利点だったはずだ。

>>410後半の説明がないが、自分でも意味のわからんことを書いたので説明できないということでいいか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 18:58:08.71 ID:hqx6cPH10
>>419
>左足が既にブレーキの準備をしておく事ができるんだよ。

頻度にもよるが、ブレーキ引きずりにつながる。ブレーキに足を乗せての構え運転は、最小限に済ませるべき。
また、足乗せ運転によって反応時間が短縮されたとしても、両足操作による身体の不安定さ、
同時踏みの確率が高まることなどによって、その利点が相殺されるか、逆に危険性が高まる。

>レースみたいに、アグレッシブな運転向きなのが左足ブレーキだとも言えるね。

ここは同意。いわゆる先急ぎ運転や、せっかちな運転をするドライバーにとっては、左足ブレーキは便利なんだろうと思う。
>>371でも、減速しなくて済む点を上げてるので、つまり早く走れるということだ。
しかし、そのような先急ぎ運転は、公道ではその姿勢そのものが間違っている。
公道は速度を競う場ではないので、そのような運転がしたいのであれば、サーキットでやるべきだ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:17:28.61 ID:aBmVFJ9jO
ここのヒダリストは技術レベルが低いから参考にならないよ

どちらの足でも踏みかえ時間はほぼ同じ

ブレーキ待機のしやすさはそれ以前の判断の早さが早くて安全性重視なら
ABで迷う必要が無くなり左右の差は無くなる

この話題においてはヒダリストの固定観念からは盲目的にメリットしかでないし
ミギミギの固定観念からは盲目的にデメリットしかでない

両方を(マスターではなく)ほぼ同じレベルで使えないと話にならんでしょ


余談だが自称ヒダリストはゲーセン育ちが多いのかブレーキの踏み方がデジタル

大雑把にいうと「チョンブレ」「弱くダラダラ」「強い」「フルブレ」の4種類でしか
ブレーキ踏力を調整できないヤツが散見される
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:28:16.83 ID:4L3kBtkc0
>>422
ウチの母親は30年前に免許を取って、いま76歳だ。
当然アグレッシブな運転なぞしないし、せっかちでもないし、死ぬほど遅く走るのが得意だ。
しかし、免許取ったときから、ずっと左足ブレーキだよ。
ま、当時まだ珍しかった箱スカのATを買ったからだったが、母曰く、
「だってペダルがふたつしかないのよ。両脚で踏むほうが自然でしょう?」

右バカの脳みそは76歳の老女よりも干からびているらしい。
あいかわらずありもしない左足ブレーキのディスアドバンテージを並べ立ててるし。

そろそろ自覚しろや。
飛ばすやつ、せっかちなヤツ、バカなヤツ。みんな右足ブレーキユーザのほうが多いだろ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:34:14.66 ID:hqx6cPH10
>>424
反論になってない。
君の母親のケースは、単に無知なだけでは?

また、君の母親が左足でゆっくり走ってるからといって、右足ドライバー一般が飛ばすという結論にはならない。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:55:30.11 ID:iT9LzDAk0
>>416
>しかるべき場所で練習をすれば制動時の同時踏みは回避できるようになる。
君自身は回避出来るようになったの? しかるべき場所で出来たとしても
パニック時に出来なければ徒労に終わるな。
むしろ、しかるべき場所で練習していないと思われる左足ブレーキ運転
手の1/3〜1/4はパニックでもないの同時踏みしているのだから、右足ブレ
ーキで回避出来る場面でも事故を起こす恐れが大きいな。

>練習する機会に恵まれないだけのケースが大半だと思うが適正から外れる人や車種はあ
>るよなぁ。
右足ブレーキが出来ない運転手や車種はまずないよな。
右足ブレーキは1〜2ヶ月の練習で免許が取れるようだが、左足ブレーキ
って、他の運転操作が出来てブレーキのみなのに練習する機会に恵まれ
ないと覚えられないようだから、かなり高度な技能なんだろうな。

>どんな車種でも皆が全員できるわけじゃないから左足ブレーキはスタンダードになれな
>いんだ。
そうだな。ギターを背中側に持っての奏法もスタンダードになってないな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:57:22.81 ID:iT9LzDAk0
>>419
>ブレーキペダルまで足は行かずともアクセルは緩めるとか、右足がブレーキを構える以
>前の危険度であっても、 左足が既にブレーキの準備をしておく事ができるんだよ。
左足が既にブレーキの準備をしていてもアクセルは緩めないないから速度が
落ちないのであれば危険度は高まるぞ。

>危ないかも知れないな、と思いつつも、やはりブレーキGO!となった時、
>アクセル上あたりにある右足と、既に構えている左足とでは、ブレーキの早さも繊細さも違う。
右足でも危ないかも知れないなと思った時点で既に構えていれば、少しでも
速度が落ちる分より安全だな。

>アクセルから足を離す事が多くなるし、ブレーキに余裕が無いように感じるんだよ。
アクセルから足を離せばブレーキに余裕が生まれるぞ。

>レースみたいに、アグレッシブな運転向きなのが左足ブレーキだとも言えるね。
公道でそんな運転はしないから、特殊な状況以外必要ないぞ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:22:13.92 ID:iT9LzDAk0
>>424
>当時まだ珍しかった箱スカのATを買ったからだったが
30年前だったら、箱スカは3代前のモデルだから旧車に近かったぞ?

>「だってペダルがふたつしかないのよ。両脚で踏むほうが自然でしょう?」
相当変わってるな。右足だけでペダル操作出来るのがATの楽な点じゃないのか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:28:51.44 ID:eZLIHT85O
長年カートで遊んでたから左でブレーキで全く問題ない
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:08:54.97 ID:oIAsIJ5t0
>>424
左足ブレーキはこういうのバカ女がやってるイメージしかない
でブレーキランプパカパカなって走ってんだろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:17:15.83 ID:N0iFZWHn0
>>410
>これをAT左足ブレーキに置き換えると、クラッチを切ろうと左足でブレーキを踏んでさらに右足でブレーキを踏もうとする。

ならねーよ、アンタには失望した

MT車のクラッチペダルの位置と、AT車のブレーキペダルの位置はまるで違う
強いて言うなら
「まず右足でブレーキを踏み
 さらにクラッチを切ろうと左足で『フットレスト』を踏もうとする。」
だろ

クラッチを切るつもりでブレーキペダルを踏むようなら
たとえパニック時であろうと大問題
さらに言えば、ブレーキより先にクラッチを踏むなんて、とんだヘタレだ

ていうか、AT車で左足ブレーキの運転歴がそこそこあれば
パニック時でも無意識に左足だけをブレーキペダルへ突き出して
同時に右足をこれでもかと引っ込めるようになってるだろ

まぁ、そうならない/できない運転不適格者もいるだろうが
少なくとも自分はそうだったよ
・・・と、言ってもミギミギは「信じねェ」と一蹴するだろうけどな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:32:32.15 ID:N0iFZWHn0
>>420
> 左足ブレーキだと、ブレーキング時、左足で身体を支えられないのも問題だ。

>>422
> 両足操作による身体の不安定さ

馬鹿な「踏ん張る君」ふたたび、か。

例のAudiインストラクターも大したレベルじゃないな
経歴詐称の、実は自動車学校の教官上がりに毛が生えた程度じゃねぇの?

公道での日常的なブレーキで、そんな状態になるわけがない
おまえ、本当に車を運転したことがあるのか?

フルブレーキするにしたって、左足で身体を支える必要など本来ない
第一、その左足は、もうそれ以上踏み込めないブレーキペダル上で
十二分に踏ん張っているじゃないか

フットレストは長時間の運転中に足の居場所を提供するのが目的であって
もともと踏ん張るためにあるのではない
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:46:47.29 ID:h0ErB0wEO
>>431

普段MT乗ってて知人のAT乗ったときフットレストではなく足踏みのパーキングブレーキを踏んだことは有る
周りに誰もいなかったから良かったが後続いたら追突されただろうな(汗

>>432
>フットレストは長時間の運転中に足の居場所を提供するのが目的であって
>もともと踏ん張るためにあるのではない

踏張るためのものでもあるよ

大昔は高速も少なくMTしかなく頻繁にシフトチェンジが必要だったがちゃんと付いていたよ

急ブレーキ時には両足で踏ん張るように教習されるはずなんだが?

左足ブレーキでの急ブレーキで左足だけ踏ん張ると正中線を保てないし
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:13:22.85 ID:cWOlUt5N0
>>432
なぜかこのスレはフットレストで身体を支えるというと、「踏ん張る君」などと揶揄する奴が必ず現れるなw
つーか君>>3だろ。わざわざテンプレにまで入れてバカにしているw

フットレストは、運転中に身体を支えるためのものでもある。メーカーもそのように説明してる。

>ドライビングポジション
>フットレストがある場合は、左足をフットレストに置き体を安定させる。
Honda|ワンポイントアドバイス|スムーズにコーナリングするには http://www.honda.co.jp/afterservice/advice/cornering/index.html

>しっかり踏ん張れるようシートスライドを調整
>シートに深く腰掛けた状態でフットレストに左足を強く踏ん張ったとき、ひざが確実に曲がっているようにシートスライドを調整します
正しい運転姿勢とシートベルトで快適ドライブ! - セーフティドライブ・エコドライブ - カーライフ情報 - 日産ドライブナビ
http://drive.nissan.co.jp/USEFUL/0804/

>そうした状態でもブレーキをしっかり踏み込んでいられるように、膝にゆとりを持ってシートの位置を決めます。そうすると、左足でフットレストに踏ん張りやすくなると思いますが、いかがですか?」
>はい。ようやくフットレストの意味がわかったというか。左足で踏ん張ると、やはり身体が安定するような気がします。
トヨタ 交通安全センター モビリタ [mobilitas] http://www.toyota.co.jp/mobilitas/anzen/vol04_1.html
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:14:27.98 ID:cWOlUt5N0
>>432
>第一、その左足は、もうそれ以上踏み込めないブレーキペダル上で
>十二分に踏ん張っているじゃないか

スレの上の方にも出てるが、大半のドライバーは、急ブレーキ時に踏力が足りない。十分踏み込めないんだよ。
だから、BASが標準化されることになった。
また、ブレーキペダルとフットレストの高さを考えると、ブレーキペダルのほうが近いだろ。
ブレーキペダルは力を込めて踏みやすくはなっているが、踏んだまま身体を安定させるようにはできてない
その役割は、フットレストだから。また、車にもよるが、ブレーキペダルが右側にオフセットされてる車なら、急ブレーキを踏みながら
身体を安定させるのは更に困難だ。
だから、急カーブや急ブレーキで、フットレストに踏ん張るってのは重要なんだよ。
フットレストがなければ、フットレストがある辺りで左足を踏ん張る。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:23:11.31 ID:cWOlUt5N0
>>432
三菱自動車のページにも、踏ん張れとあるね。

>左足は、フットレストか床を踏みしめると、体が安定しやすくなります。
>また、左足はフットレストに置いて「やや踏ん張る」くらいに力を入れて。これも、体のぐらつきを防ぐポイントです。
MITSUBISHI MOTORS - クルマの学校 - http://www.kurumano-gakko.com/drive/winding.html
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:11:30.38 ID:FR2P9jp80
>>432
>公道での日常的なブレーキで、そんな状態になるわけがない
>おまえ、本当に車を運転したことがあるのか?
かも知れない運転が出来ていないようだな。

>フルブレーキするにしたって、左足で身体を支える必要など本来ない
>第一、その左足は、もうそれ以上踏み込めないブレーキペダル上で
>十二分に踏ん張っているじゃないか
?ブレーキペダルは動くぞ。
君は左右の足が一直線上に揃う歩き方で普通に歩けるか?足の左右の位置は
mm単位で安定性に影響するぞ。

>フットレストは長時間の運転中に足の居場所を提供するのが目的であって
>もともと踏ん張るためにあるのではない
フットレストは踏ん張りにも有効だぞ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:25:22.28 ID:ZzDZueid0
体の硬い人やデブには無理だけど、左足を折り曲げてAT運転してみたらどうだろう?

本当に左足の踏ん張りは必要なのか?

左足ブレーキは、即座にやめるべき危険な運転なのか?

左足ブレーキのその人本人の場合の事と、左足ブレーキはしないけど思う事とは、分けるべきだと思う。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:45:56.54 ID:CoGvgHr/0
>>438
左足は踏ん張るのと同時に姿勢を安定させる意味合いもある
左足を常にフットレストにあれば、右足でペダルの位置を把握できる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:54:57.36 ID:PwDPbHbi0
左足でブレーキを踏みながら、
右足でアクセルを踏む
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 11:13:11.83 ID:VxX/zyOP0
未だに踏ん張るくんがいるとは腹がよじれる。
体を支えることができると主張するそのスタイルで左に曲がっているときにブレーキを踏んだらどーなる?
踏ん張るくんの論理では体を支えることはできないなぁ。
この状態でも体を支えられると主張するなら左足がブレーキに乗っていても同じ事だとわからんのかねぇ。
墓穴を掘ってるのに気付けよ。

ブレーキ時の踏ん張りは重要な項目であることは認めるが体を支えられないと主張する根拠が弱い。
右足でブレーキを踏んだときの右ひざの角度と右足かかとがアクセル操作位置にあったときの右ひざの角度を比較すると
右足でブレーキを踏んだほうが若干ひざは力を入れやすい角度になる。左足も似たような角度差が出るはずだ。
この点を違和感と感じて避けるのか克服するよう力の入れ所やタイミングを習得していくか、
左足ブレーキを使う人と使えない人との差はそんなところからも始まっている。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 11:46:35.99 ID:FR2P9jp80
>>441
>体を支えることができると主張するそのスタイルで左に曲がっているときにブレーキを
>踏んだらどーなる?
左右どちらの旋回でも、左足がフットレスト、右足がブレーキを踏んでる状態
は、左足が内股でブレーキを踏んで、右足はアクセルから放し踏ん張れない状
態より遥かに安定するぞ。

>踏ん張るくんの論理では体を支えることはできないなぁ。
>この状態でも体を支えられると主張するなら左足がブレーキに乗っていても同じ事だと
>わからんのかねぇ。
一点踏ん張りより二点踏ん張りが安定するのがわからんのかねぇ。

>墓穴を掘ってるのに気付けよ。
君の墓穴が益々深くなったな。

>ブレーキ時の踏ん張りは重要な項目であることは認めるが体を支えられないと主張する
>根拠が弱い。
全くその通りだ。ブレーキも副産物として体を支えているが、それ+体を支え
る為に在るフットレスト使えば完璧だな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 13:06:30.09 ID:CoGvgHr/0
>>441
運転用語集
「フットレスト」
運転席の足元の左端にあります。左足は操作以外この
フットレストに置いておきます。運転姿勢を安定させる為のものでもあります
http://hpsennan.gloomy.jp/page007.html

HONDA 安全運転のポイント「クルマ編」
・・・フットレストがある場合は、左足をフットレストに置き体を安定させる。
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master01.html

フォーミュラ・マシンのなかには、フットレストのないものが、いまだ数多く見受けられる。しかしそれは大問題だ。
もちろんフットレストがなくともレースはできる。しかし本当に速く走りたいなら、しかも特に大きなカーブを回る場合には、
フットレストが絶対に必要だ。これなしでは身体を車なかで安定させることができず、マシンが伝えてくる感覚をドライバーが
すみやかに感知できないからだ。
アラン・プロスト『F1グランプリの駆け引き』
http://d.hatena.ne.jp/nakamoto_h/20110827

あなたの素人理論では話にならないのです。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 13:33:32.04 ID:cfnqBfWm0
踏ん張るって言葉をつかうから話しがおかしくなってる気がする
安定させるでいいんじゃない?
踏ん張るっていうとフンガー!って足をつっぱってるイメージの方が強いよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 14:14:51.27 ID:VxX/zyOP0
あーあ とうとうやっちまったなぁ。
ヒダリストが持ち出すと叩かれるサーキットでのお話。
5Gとかかかるフォーミュラーマシンのお話を2G程度の箱車と同じにしちゃうってどんだけ?
プロストは俺も尊敬しているけどレースと一般公道を一緒にしちゃうなら3点式シートベルトも×じゃね?

>>442
>一点踏ん張りより二点踏ん張りが安定するのがわからんのかねぇ

1点だと思っているのが大きな間違い。
右足のかかとを使うのは右足ブレーキも左足ブレーキも同じだ。
反論の根拠にはならないなぁ。

フットレスト万能論を唱える人たちはフットレストが無い車もあるのだけど、どーすんだい?
それこそ左足ブレーキに適さないとされる車と同じじゃね?
あーあ 墓穴がいっぱいだぁー。

>左右どちらの旋回でも、左足がフットレスト、右足がブレーキを踏んでる状態
は、左足が内股でブレーキを踏んで、右足はアクセルから放し踏ん張れない状
態より遥かに安定するぞ

左足が内またでブレーキを踏むというのは全車種じゃないなぁ、認識が現実とずれてる。
右足AB操作と同じ手足の使い方をすると形だけ真似をした左足ブレーキは体を支えられない事は断言する。
右足操作の人がただ左足でブレーキを踏んだだけでは使い物にならないことは試しにやってみたら誰でも感じることだろう。
これは力の大きさや方向が適正ではない為にベクトルがずれて自らバランスを崩してることも大きい。

左足ブレーキは、この世で走る全車両にBOSが装備されてブレーキは両足で踏ん張れと教えられるようにでもならないとスタンダードにはなれない。
だがそうなる前に人間がブレーキを踏む時代じゃなくなっているでしょ。やっぱり日陰のオプション操作でしかない。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:18:38.62 ID:VxX/zyOP0
>>431
勝手に失望するのは自由だが
文章は最後まで読むものだと思うがね。
>上記はパニック気味で混同した場合の一ケース
一例にすぎない。

加速しようとしてブレーキを踏むというのがMT混同ではありそうな感がある。
これはポジションセレクターから手を離して運転することで防げる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 18:04:37.21 ID:ZzDZueid0
総じて「質問・指摘する右」に対する「説明・指摘する左」の図

右は>>445の言う通り、想像と腕が現実に追いついていない

でも、左の個人規定と説明は、右の勝手に想定した基準に合致していないから、勝手に否とされる

右が、左足ブレーキに関する知識と能力に決定的に欠けている事を自ら認めなければ、会話になるはずがない

左は、些細なミスも許容しない完璧な操作・確認手順と、極力の加速を抑えた強靭で鈍重な安全意識を両立しなければならない

対して右足ブレーキはと言うと… そんなに万能で優れた操作方法か?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 20:00:00.96 ID:h0ErB0wEO
>>445

>5Gとかかかるフォーミュラーマシンのお話を2G程度の箱車と同じにしちゃうってどんだけ?

フルバケ+4点式+ロール、ピッチ小+レースように鍛え上げた体→5G
ノーマル+3点+ロール、ピッチ大+レースように鍛え上げていない体→2G
妥当だな

>1点だと思っているのが大きな間違い。
>右足のかかとを使うのは右足ブレーキも左足ブレーキも同じだ。
>反論の根拠にはならないなぁ。

そもそもブレーキを踏む足は踵を浮かせるように教習されるはずだから間違いなんだが
踵だけを付けた右足では物理的に摩擦分しか踏張れないから(笑)
制動時安定性はどんなに頑張っても右足ブレーキのほうか上
仮に片足立ちで普通に立つのと同じだけ安定できる人間がいれば話はかわってくるがな

>フットレスト万能論を唱える人たちはフットレストが無い車もあるのだけど、どーすんだい?

そもそもそんなものが無いと踏ん張り方もわからないヤツがどうかしてるんだが
場所の目安のために付いているだけで無くても問題はないの

>それこそ左足ブレーキに適さないとされる車と同じじゃね?

全然違うのにね(笑)

>あーあ 墓穴がいっぱいだぁー。

君がね(笑)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:00:09.32 ID:VxX/zyOP0
勘違い甚だしくて腹がよじれるぜ。
ブレーキペダルの踏み方を知らない青二才が何を言い出すかと思えば、
ブレーキってやつは制動開始時の初期入力が重要なんだ。
踏み始めに最大踏力を入力してやることが求められている。
これが意味するところは最大踏力で踏み続ける必要がないことを表す。
ブレーキを操作しつつ姿勢の安定を両立させるにはブレーキの踏み始めの瞬間だけかかとを浮かす。
長々と書いたが別に難しいことではなく自然にやっていることじゃね?
かかとを浮かし続ける操作をしてる右足ブレーキこそ不安定じゃね?
どーやって左に曲がってるときに体を支えるのかねぇ。
まぁなんというか俺が書き込みを始めたころと比べて薄っぺらなレスしか返ってこんなぁ。
もうちょとマシなこと書けよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:06:01.19 ID:EPheN+yf0
減速中のプロストの左足はクラッチ操作で忙しいじゃないの?
旋回中は左足ブレーキでもフットレストは踏める。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:41:29.83 ID:W3GDrUsX0
>>447
いい加減、その左足ブレーキをやってない奴は批判するなみたいな論調やめない?
その理屈だと、どんなイレギュラーな運転でも正当化できちゃうだろ。
危険だという意見には、「やってない奴にはわからない」と返し、やったけど危険だったと言われれば、
「お前が下手だから」「ちゃんとできてないだけ」と返せばいいんだから。

右/左足ブレーキのそれぞれメリット、デメリットについて、具体的に論点を絞って、できるだけ客観的なデータに
基づいて語らんとね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:42:04.67 ID:h0ErB0wEO
>>449

お前もしかしてレースでのブレーキテクを言ってるつもりか?

旋回を前提とした場合なら確かに「止めるブレーキ」からハンドルの切り具合に応じて
(厳密にはグリップサークルの外周を沿うようにするため)ブレーキ踏力は弱くなっていくが
強く減速し続けるためには踏力を弱めてはいけない
但しロックさせない事が大前提

でね初期の入力がMAXだと例えレーシングカーであっても最大制動力は得られないの
君の知覚できる部分ではフルパワーフルスピードでブレーキを踏んでいるように見えても
レーシングドライバーは繊細にかつじっくりと荷重移動をしている


緊急制動時にはブレーキ踏力は弱めてはいけないしブレーキの効率を考えるなら
車がどのように動くのかを理解する必要がある
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:55:32.14 ID:FKz1rcwPO
匿名掲示板は議論じゃなくて俺理論押し付けが強くなていかんな。
100%ミスらないスーパーマンなら右でも左でも関係ない。
普通に生活する上で左なんて練習する必要もない。
つまりやってもやらなくてもいい技術を議論してるんだからそんな俺が絶対みたいな言い方すんなよ…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:05:03.95 ID:0ewVJUVu0
右足ブレーキも下手糞な奴はいる
左足も下手糞な奴がいる

ただそれだけだろ?
どっちがいい、悪いなんてガキみたいな事言うな
結局何も証明されてないのだろ

踏み間違いの事故だって
「ブレーキとアクセル間違えた」
と言っている訳で、どちらの足だったかわかってない。

俺が言いたいのは運転に過信するなということだ。
常に細心の注意を払っていれば踏み間違いなんて起こらない。

お前ら勘違いしすぎだ。

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:06:41.24 ID:jt3MT2bW0
>>445
>5Gとかかかるフォーミュラーマシンのお話を2G程度の箱車と同じにしちゃうってど
>んだけ?
箱車って一般市販車かい? 一般市販車の旋回Gは1Gがいいところだよ。
国産のあるスポーツカーは0.4Gでサスペンションのストロークがバンプラバー
に当たるらしいぞ。
2G程度の箱車が在るとすれば、S-GTのような車だろうな。
鈴鹿の130Rの旋回速度を計算すると、実際はアウト・イン・アウトで150Rだとし
ても5G=308Km/h、2G=195Km/h、0.4G=87Km/hだ。

>1点だと思っているのが大きな間違い。
>右足のかかとを使うのは右足ブレーキも左足ブレーキも同じだ。
>反論の根拠にはならないなぁ。
同じだけでは判らんぞ。

>フットレスト万能論を唱える人たちはフットレストが無い車もあるのだけど、どーすん
>だい?
誰か万能論を唱えているかい? フットレストが無ければ使えないだけだ。

>左足が内またでブレーキを踏むというのは全車種じゃないなぁ、認識が現実とずれてる。
MTのクラッチペダルの位置にブレーキペダルが在る車が在るかい?

>右足AB操作と同じ手足の使い方をすると形だけ真似をした左足ブレーキは体を支えら
>れない事は断言する。
ふーん。じゃあ、モンローウオークのフォームで競歩に勝てるんだね?

>右足操作の人がただ左足でブレーキを踏んだだけでは使い物にならないことは試しにや>ってみたら誰でも感じることだろう。
普通のブレーキは何の問題も無いぞ。

>やっぱり日陰のオプション操作でしかない。
それで君は極意を体得したのかい?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:46:13.64 ID:EClqnozg0
ID:ZzDZueid0
なぁ
その大昔のパソ通みたく、1行書くごとに無意味な空白行を入れる癖は
いいかげんにやめないか?

でも>>438は、いい指摘だわ
実際に試すと、日常の運転で左足で踏ん張る必要性など微塵もないことに
容易に気付けるんだよね

>>3の言っていることを頭ごなしに否定して真面目に考えようとしない
>>434のような妄想野郎に限って、左足で身体を支えることを過剰なほど
重要であるかのように考えたがる
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:47:14.20 ID:EClqnozg0
ID:cWOlUt5N0 ID:CoGvgHr/0
メーカの説明を引用するのはもういいよ、無意味だっての
だいたい、左足ブレーキそのものを「やるな」と取説で書いてあるんだから

そんなことはわかっててやっている
メーカの推奨外の操作なのだから、そのための付随動作や心がけも
メーカの言い分そのままでは通用せんだろうことくらい、わからんか?

こういう硬直した考え方しかできぬ輩にゃ
そりゃ左足ブレーキなんて理解の埒外だろうよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:48:26.61 ID:EClqnozg0
>>433
>急ブレーキ時には両足で踏ん張るように教習されるはずなんだが?

フルブレーキの練習はさせられたが
しっかりブレーキペダルを踏めとしか言われなかったよ
基準以内で止まれれば、途中の姿勢なんぞ自己流でも何でもいい

左足も踏ん張れなんて馬鹿げた指導は、されたことがないなぁ
いったいどこの脳内お節介教習所だよw

>>437
>足の左右の位置はmm単位で安定性に影響するぞ。

アホかいな
サーキットでタイムを削るんでもあるまいし
そんな瑣末なことで、公道で必要とされるブレーキングの質が変わるほど
自分はヘタクソだってことをみすから暴露してるようなものだ バカジャネーノ

>>439
まぁ、そんな程度の空間把握能力しか持ち合わせてないなら
確かに左足ブレーキはやめといたほうがいいかもな
本当は、そんな出来損ない人間には自動車の運転もやめていただきたいが
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:49:15.45 ID:EClqnozg0
>>440
エンジン回転数を必要以上に落とさないため
あえてそうすることはあるね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:54:32.08 ID:iOW/0iGz0
>>457
フットレストで踏ん張れというのは、左足ブレーキ操作そのものと関係がない。
要は、身体を安定させられるか否かだ。
メーカーがフットレスト(なければその周辺)で左足を踏ん張れと言ってるのは、
身体を安定させるためであって、左足ブレーキをしてはいけないから踏ん張れと言ってるんじゃないだろ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:00:12.36 ID:1ketLDUU0
>>456
>>3の言っていることを頭ごなしに否定して真面目に考えようとしない

むしろ、>>3が左足で身体を安定させることを、頭ごなしに否定しているのでは。
複数のメーカーが公式に説明してることと、このスレの自称「運転のうまい」ヒダリストの言うことと、
どちらが信頼できるのかw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:02:25.61 ID:tCMYyiYY0
>>459
>エンジン回転数を必要以上に落とさないため
>あえてそうすることはあるね

これこそサーキットでタイムを削るときの走り方だろ。
公道を法定速度内で走るケースでこんなことやる必要ないよ。
さらに、これからの車はBOSが標準になるから、その走り方はほぼ使えなくなる。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:14:22.38 ID:2dFDDc1b0
>>458

>>439
>まぁ、そんな程度の空間把握能力しか持ち合わせてないなら
確かに左足ブレーキはやめといたほうがいいかもな
本当は、そんな出来損ない人間には自動車の運転もやめていただきたいが

お前も出来損ないかもしれんなw気をつけろよwwww
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:15:29.39 ID:a1BPa3Eb0
不毛な論議
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:53:14.71 ID:omwViomg0
まぁたレースの話か orz
レースカーと一般車とはブレーキの使用温度が違うだろ?
レースカーのブレーキを公道で素人が踏んだら止まれずに突っ込むね。
冷間でペダルを踏んづけてもすぐには効かないけど熱が入るとすさまじく効く。
そんな特殊なブレーキをもつレースカーと市販車を同列にするのはずれてるぞ。
踏力一定なんてわけわからんことを言い出すしなぁ。
ABS走法で統一したけりゃドンと踏み込んであとは車任せでってのでも止まるけど、
制動開始でタイヤの接地面が押し付けられて変形が大きくなったときが最大グリップが発揮できる。
減速を開始している車の速度が減少していっても踏力一定なんてことやってると直にタイヤロックがやってくるし、
最初の踏み込みでタイヤロック直前まで踏み込めなかった時はその間制動距離をどぶに捨てている。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 02:03:13.33 ID:CTngP9cx0
今日、高速で帰宅してたら
左足をブレーキに乗せたまま運転してる下手糞が前にいて、
ブレーキランプ点滅してるからすごい迷惑だった。
左足ブレーキとかメリットあんの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:16:03.62 ID:omwViomg0
スルーでOK
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:30:25.94 ID:7wv5OAL20
左足ブレーキで問題ない → 踏ん張れないから安定性が無いハズ
必須ではなく問題ない → AB同時踏みが起こりやすいから緊急時に危険度が増すハズ
そこまで下手ではない → マスター理論なので本当は危険なのを気付いていないハズ
レースで例えるなら云々 → 漏れもレース知ってるもんプロじゃない限り無意味なハズ
右足時とは違う力点がある → どうでもいいけど走行中ブレーキ点滅は迷惑 ←イマココ
少なくとも自分は違う → それに足のせ運転はブレーキの引きずりに繋がり緊急時効かず危険
いやだからそれレベル低すぎ → 過信は危険だから運転して欲しくないな
うん君は左足はやめときな → 偉い人もこう言っているし教習所でも習うハズ ペタペタ
大義名分のある基本ではない → 人と違う事をして粋がっているだけ
もはや運転関係ないじゃん → 右足マンセービバ右足
※繰り返す
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:49:38.99 ID:9MwplGYO0
>>468
結局ヒダリストの言い分は>>451か。

「左足ブレーキでミスる奴は下手だから」「オレはうまいから、自動車メーカーやインストラクターの説明を無視しても問題ない」

その理屈だと、どんなおかしな運転方法でも正当化できるだろ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:41:40.55 ID:VMCpknNd0
ハイ、3行目に戻りました
一部の奇特な人以外は皆スルーしている意味を考えましょう。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:56:48.42 ID:9MwplGYO0
ほんと馬鹿馬鹿しいからスルーだな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:05:43.39 ID:7wv5OAL20
>>469
客観的データってのはなにか、体現しておらず感覚的には分からない人間にも伝わる魔法の言葉か

左足ブレーキの人は、そんなダダっこに付き合う必要は全然ない
ただ、本人を含めた運転の仕方を、勘違い混じりでいちゃもん付けられているわけだから、それは違うと言ってあげているだけ
ちなみに左足ブレーキの人は、左足ブレーキを勧めていないし、右足ブレーキを否定してもいない

果たしてどちらが被害妄想だと言えるだろうか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:09:08.29 ID:1uB6QTBj0
ヒダリストさんの勘違いっぷりもかなりのものですよ
正直、こいつ頭おかしいのかな?って人もいるしねw

まぁ、いろいろと頑張ってください
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:23:00.90 ID:dUJFU9+t0
ログってない新参者だが、左足ブレーキを習慣付けることによって
アクセルとブレーキの踏み違いによる事故は防げるんじゃないか?

まぁAT限定なわけだが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:30:17.20 ID:gwNk0hqx0
>>474
そのお題は急制動、踏ん張れない、同時踏み、の話しへ繋がります
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:32:41.39 ID:9OkipEEL0
ペダルに足乗っけて運転するなんて、パッドが減るだけ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:18:23.92 ID:HTJBL8K60
>>474
ヒントつ大阪のタクシー事故
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:46:21.96 ID:Xh/URGBr0
>>475
いやいや、左右の足を間違える話から大阪の話ペタペタやって
マスター理論・その他の話でまたペタペタですよw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:52:07.94 ID:BfPEP97jO
>>465

タイヤを潰して足が縮むまでは最大踏力で踏むと減速効率が大幅に下がるよ

ブレーキを弱めるとピッチが戻りタイヤのグリップも戻り減速力も弱くなる

つまりどぶに捨てているんだよ

君の主張だと
ロック寸前まで一瞬で踏む→ブレーキを戻していく
だが、これは間違い
ピッチがとまるまでロック寸前の制動力を与え続ける→停まる場合はMAX踏力になったらそのまま維持
旋回の場合はタイヤの横グリップに必要な分だけブレーキを抜く

これが正解
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:21:17.91 ID:omwViomg0
サーキットでSタイヤでも履いて走ってるつもりらしいなぁ。
公道ではエコタイヤ全盛の時代に足が沈みきるまでタイヤがグリップしてるなんてのは稀だね。
減速Gの立ち上がりと共に初期入力程の踏力はいらなくなる。
ロックコントロールをしていくことは結局力の抜き方をコントロールすることになる。
いい加減サーキット頭を切り替えたらどーだい?
だいたい車の重さが変わるわけでなし公道の速度域で足が沈むまで待つのは現実的じゃないなぁ。
ど素人のブレーキングは4輪ロックが最短距離で止まれる。やったこともないロックコントロールならやらないほうが良い。
サーキットと公道は同じ車を走らせても違う動きが出る、同じ操作をしても使えないことがあるから聞きかじったことを鵜呑みにするなよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:22:25.00 ID:7wv5OAL20
>>469
ヒダリストではないあなたはミギナーですか

ミギナーって、本来公道を走るのに必要ない300馬力オーバーの車を造っておきながら建前上は安全運転をお願いする自動車メーカーや
安全運転以外の事で多くを学んだにも関わらず建前上基本の延長線上を言わざるを得ないインストラクターの言葉なんかを
鵜呑みにしちまう人種ですよね

他人のしている事に横から勝手な口出しをしておきながら
「馬鹿馬鹿しいからスルーだな」とか言っちゃう人ですよね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 20:42:06.70 ID:BfPEP97jO
>>480

>サーキットでSタイヤでも履いて走ってるつもりらしいなぁ。

残念ながら公道+エコタイヤでもタイヤのグリップの範囲内でやる事は一緒

>公道ではエコタイヤ全盛の時代に足が沈みきるまでタイヤがグリップしてるなんてのは稀だね。

誰も足が沈みきるまでなんて言ってないんだよ(笑)ピッチがとまるまでてのはタイヤの
グリップの範囲内でしか起こり得ない表現なんだよ。知らないんだろうけど

>減速Gの立ち上がりと共に初期入力程の踏力はいらなくなる。
>ロックコントロールをしていくことは結局力の抜き方をコントロールすることになる。

だからブレーキを抜いたら荷重もピッチもグリップも抜けるんだよ(笑)

>いい加減サーキット頭を切り替えたらどーだい?
>だいたい車の重さが変わるわけでなし公道の速度域で足が沈むまで待つのは現実的じゃないなぁ。

ヒダリストにはそれだけの余裕や技量が無いだけでは?

>ど素人のブレーキングは4輪ロックが最短距離で止まれる。やったこともないロックコントロールならやらないほうが良い。

誰に言ってるの?ヒダリストいってるなら納得

>サーキットと公道は同じ車を走らせても違う動きが出る、同じ操作をしても使えないことがあるから聞きかじったことを鵜呑みにするなよ。

具体例を挙げてごらん。因みに同じ道路でも路面コンディション(ドライとウェットなど)や
タイヤコンディション(新品か否かなど)で挙動はかわるからその範疇でないものをあげてね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 20:49:19.04 ID:orPEZXlm0
>ひところに比べると随分少なくなっているようですが、

何年も前のインストラクター発言からすると 今はさらに減っているとみました。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:20:53.05 ID:p0t3cYiz0
>>452
ヘタクソw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:27:20.48 ID:p0t3cYiz0
>>479
ヘタクソw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 17:05:18.88 ID:18f8eUyzO
>>484>>485
反論できないからって(笑)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 23:12:55.52 ID:oC2TWCew0
ブレーキを緩める放す抜くと言って表現してもやったことのない奴には伝わらないみたいだな。
形態を描写するならタイヤが回転を止めない程度に動かして路面に擦り付ける
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 23:34:22.75 ID:18f8eUyzO
>>487

誰に言ってるんだ?(笑)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 00:33:00.11 ID:gffjrOeQ0
要約するとブレーキを緩めただけで動き出そうとするようなのは欠陥車って事だ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:40:45.25 ID:j28fHXCD0
>>425
つまり、こういう右足志向に凝り固まったバカ頭がパニックを起こすと、
「絶対今、俺はブレーキを踏んでいるはずニダ!」といって、実はアクセルを踏んでいるわけだよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 20:36:38.16 ID:BhhToCdD0

> >>487 
>
> 誰に言ってるんだ?(笑)

お前に決まってんだろヘタクソ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:26:15.56 ID:aySBwEjiO
>>491

レッテル貼らないと反論できないのかな?

サーキット経験ならそこそこ有るしサーキットを走ることを前提にするならMTの
エンブレの使い方なんかの重要さはわかりそうなもんだが
それだとATの左にご執心になる理由が見当たらないんだよな

つまり君の知識と主張は矛盾するんだよね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:04:37.13 ID:TVugW8Cd0
>>461
>>438 >>456

お前はメーカーの言うことしか信じられず
自分で試してみようともしない
あるいは車も免許も持ってないので試せない
そのくせ一丁前に語ろうとする、身の程知らずだよw
実に図々しいね、キサマって奴は
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:06:08.57 ID:TVugW8Cd0
>>462
>>199

>>465
No.
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:11:20.60 ID:TVugW8Cd0
>>469
そうだよ、当たり前じゃん、なにをいまさら

他人に迷惑をかけず、当人にとってより安全で楽な運転方法なら
他人から見ればどんなにおかしな運転方法であろうと正当化される
当然のこと

シートベルト未装着やケータイながら運転などとは訳が違う

おまえまさか、その区別もつけられぬカタワか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:13:08.64 ID:TVugW8Cd0
>>477
その的外れな例、もう秋田

「ごくまれな反例をとりあげる」
「一見、関係がありそうで関係のない話を始める」
 ∵あの事故は右足でアクセルを踏み続けていたのが主原因
「決着した話を経緯を無視して蒸し返す」
 ∵事故を起こした運転手は左足ブレーキに習熟していなかった
  自分では左足でブレーキを踏んでいたつもりが、実はそうでなかった
  正に>>490の言った状態だったわけ

この事例を反論材料にしようとする勘違いアンチ左足ブレーキ野郎は
いっぺんその事故の経緯と詳細を自分で調べ直してからにしろよ、マヌケ

>>489
言うに事欠いてクリープ現象にまでケチ付け始めたか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 01:05:38.04 ID:N7SUwoNEO
ブレーキランプパカパカは迷惑だがな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 06:36:02.83 ID:UAvctZbR0
ATだが普段は右ブレーキだけど、シビアな走りをする時は左ブレーキを使っている。
あと左ハンドルだと、バックする時に左ブレーキが使いやすい。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 10:30:22.78 ID:+mCbfJq20
サーキット走行なら左足ブレーキを使う場合がある
但しMTで(ATは走行したこと無いからわからん)

普段ATに乗る場合は右足ブレーキ
何も困ったことは無い故
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:42:08.45 ID:hh8c8odq0
別に右でも左でもいいと思うけど、ID:TVugW8Cd0がこの上なく気持ち悪い
目の前にいたら思わずブン殴るレベル
まともなヒダリストには悪いけど、こいつ見てるとああヒダリストって嫌われても仕方ないなって思う
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:02:33.04 ID:EDjEN78g0
スピード落としたいんでしょ?じゃぁアクセルから右足抜くよね。
そしたら右足遊ぶからブレーキペダル踏めるよね。このスレ何なの?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:24:04.80 ID:+mCbfJq20
左足バカのスレ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:37:33.37 ID:YCkMmxIf0
ヒールアントー使えば右足で済む
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:09:33.38 ID:hBaLPYeO0
>>500
理屈で負けると暴力に頼る男の人って…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:40:57.60 ID:75gC7Z9z0
ID変えながら自作自演乙です
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:07:49.04 ID:KykMHEf20
H&Tじゃ望む精度がでないなぁ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:28:06.48 ID:xWg1auwU0
これほど「ageたがる奴はカスばかり」の法則が当てはまるスレも珍しい。

>>499
よほど向上心がないのか、不便に気付けぬ鈍感か、あるいはその両方か。

>>500
お前は口で言い返せなくなればすぐ手が出るような、人間のクズだろうね。
カタギじゃないならともかく、そんなんじゃ世の中やっていけないよ。
無能なボンクラのくせして無理すんなよリアルジャイアンくん。
それに、クズ如きにどう思われようが気にするかいノータリン。

>>501
いつもそんな理屈通りに行くと思ってるのか、お目出度いねぇ。
ならもうこのスレに来ることもないだろ、ばいばいさるさん。
馬鹿共の発する雑音が減るのはいいことだ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 08:23:04.24 ID:UqyDBCRo0
>>501
ずっと左足遊んでるよね。
おまえはその左足でオナニーでもしてるのかしら?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:36:11.47 ID:GJ7gn74dO
>>508
きっと常に踏んばってるんだよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:58:37.81 ID:YfLeKWnqO
制動時に両足踏ん張って衝突するヒダリスト
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:07:10.97 ID:YsHePsom0
>>510
なんでミギミギくんは両足突っ張るかな?
ブレーキしか踏まないんだけど。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:10:37.39 ID:UqyDBCRo0
右バカを体現したような書き込みだなw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:42:41.80 ID:PkbIE1iL0
宗教と同じだろ。
右足ブレーキ 左足ブレーキ
俺はどちらでも平気だが、慣れてないと左足ブレーキでガックン・・・
最初から左足で教育されていれば、左足ブレーキでも問題ないだろ。

右足ブレーキを強引に主張する人たちは、経験がないだけで単なる
先入観での批判。


AT車は左足ブレーキを教育すると暴走事故が大幅に減る。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:57:41.54 ID:GJ7gn74dO
百歩譲ってヒダリストが過信家ばかりとして、ミギーは足りてない奴ばかりだろう
ミギーがツッコムのは、過信してるけどそれ実は危険だよとかいう気構えに対してのもの
対してヒダリストは、ミギーの根拠の曖昧さや勘違いを見透かしてツッコミ入れてる

てゆうか、ヒダリストがそんなにしょっちゅう思わぬアクセル踏みでミスってたら、過信どころじゃないけどな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:02:29.23 ID:hnIsQAvB0
>>513
それは一生AT限定で走る人を対象にしないとな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:33:25.87 ID:ms2GDdY40
ブレーキとアクセルを同時に踏んでコントロールする癖をつけると
ふとした時にブレーキを踏むべきなのに右足だけ踏み込んでアクセル全快になる可能性がありそうだな
しかも本人はブレーキ踏んでるつもりで、さらに知識としてポンピングはNG行為だと知っていると
踏みなおしとか踏み換えとかを除外してひたすらアクセルべた踏みで突っ込む事故が起こりそうだ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 10:24:58.65 ID:+RBRfl1S0
結論!
どっちもどっちでおk?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 11:55:30.46 ID:vLbuUrkCO
>>516
そのアクセルとブレーキを同時に調整するってのはどんな時だ?
そこからさらに急ブレーキってどんな状況だ?

お前の想定するヒダリストがこの世にいればいいな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:04:32.53 ID:VpoeJg8F0
501だけど、回転数落としたくないから左足でブレーキ踏むって事でFAなの?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:26:22.06 ID:s02jU2DF0
>>519
お前下手糞決定だな。
コーナーリングでは、高回転を保つのが常識だろ。
一旦エンジン回転を下げてしまうと、コーナー立ち上がりの加速で差がつく。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:59:44.72 ID:+o6o03xc0
豪雪地帯では左ブレーキが常識。
アイスバーンなどではアクセルとブレーキの同時操作が必須だよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:56:26.02 ID:Z92dbFZp0
>>520
スローインファストアウトが基本じゃないの?
右足でブレーキ踏んで一旦速度落として、2に落として回転数合わせたらいいんじゃね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:23:59.58 ID:CKge2TdzO
>>520

レーステクの話ならお前が下手糞か理解できていないかのどちらか

正しくはトルクバンドを外さないようにだ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:58:44.77 ID:ff+ZyOwc0
問題はどちらの足でブレーキペダルを踏むかではない
右足のホームポジションがどちらのペダルに正対しているかだ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:34:05.32 ID:alKSFQ5X0
過去ログろくに読まずして書き込むけど、許して下され。
私(おじさん)は、20年以上前に車雑誌(確かCar Topとかいったと思う)で、左足ブレーキの記載を読んだ。
ATのブレーキは左足でも踏めるように大きいものになっている、ずっとAT車しか乗らないのなら、左足ブレーキをしてもよい。
こんな内容だったと記憶する。
で、私は、危険に直面した時によりはやくブレーキペダルを踏めること、アクセルとブレーキの踏み間違いがないことを重視して、左足ブレーキをずっとしていくことにした。
そのお陰でアクセルとブレーキの踏み間違えをせずに済んできているし、急な飛び出しにあったときも助かったと思ってる。
私の母親(80歳くらい)も左足ブレーキを20年近くやっている。そのお陰で踏み間違いで事故を起こさずに済んで良かったと思っている。

卑近なたった二つの例だけで言わせて頂くと、少なくともアクセルとブレーキの踏み間違いがほぼ完全になくなる以上、左足ブレーキには十分なメリットがあると思います。
アクセルとブレーキの同時踏みの可能性について申し上げますと、私のように(右足アクセルを離した上で)左足ブレーキをするという動作のみしていると、ブレーキを踏む時
は条件反射でアクセルから右足を離すようになりますのでAB同時踏みの可能性はほとんどないと思います。実際私は何度か突然の危機に遭遇したことがありますが、一度も同時
踏みはしておりません(母も)。また安定性が崩れて危険になったこともありません。
低レベルな書き込みで申し訳ありませんでした。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:35:17.09 ID:alKSFQ5X0
余談だが、私は、中型自動二輪の免許も持っている。バイクは、ハンドル右側に前輪のブレーキのレバーがついている。
教習所では、ブレーキをかけるとき以外は、親指と残りの4指でハンドルグリップを握っているように習った(試験場でもそう握らないと減点された)。
しかし、それではイザという時にブレーキをかけるのがコンマ何秒か遅れる。だから、私は親指と人差し指でグリップを握りつつ、中指から小指は常にブレーキレバーにかけた
ままで運転していた(なお、この握り方は「OKグリップ」と呼ばれていたと記憶する)。
私は、教習所のいうことが全て正しいとは思わない。更にいうと、右手についてOKグリップを標準としないのは犯罪的であるとすら思います。
私は、バイクと同様にイザというときのコンマ何秒がおしくて左足ブレーキをしております(なお、AT自動車で左足ブレーキを標準としないことを犯罪的だとは思ってません)。

自動車についてこんなことを考えました。
アクセル、ブレーキ両者とも踏むという同じ動作で作動することが、踏み間違えによる悲惨な出来事を生む諸悪の根源である。
アクセルペダルは運転手の方に引くとオンになるようにし、ブレーキペダルはボンネット方向に踏み込むとかかるようにする。
こうすれば、従来の踏み間違えによる悲惨な出来事は解消されるでしょうに…(我ながらグッドアイデアだと思うんですが、どうでしょう)。
もっとも、この場合でもブレーキを左でかけるか右でかけるか(アクセルとブレーキを同じ足で操作すべきか、別の足で操作すべきか)の論争は無くならないでしょうがね(笑)。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:53:39.27 ID:CKge2TdzO
そんなに素早くブレーキ踏みたいならいっそのこと発進しないか車乗らなければいいのに

なぜ無理してまで車乗るの?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:57:34.90 ID:hnIsQAvB0
>>525
MTしかなかった老人がATで左足ブレーキ使って踏み間違い事故は起きてるぞ
ただ、原因が「踏み間違えた」というだけで、左なのか右なのかは追及されてない

つまり踏み間違いが完全になくなるわけではない。

踏み間違いは漫然になった時事故は起きる。だからハンドルを握っている以上、
常に運転を意識していなければならない。

右、左で争うなんて馬鹿げた話だ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:59:50.59 ID:amEtHzQV0
>>527
それオマエ自身に言ってるんだよねw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:08:59.21 ID:cQlvfAsP0
>>527
ヒダリストにエサを与えないでください。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:13:39.94 ID:s02jU2DF0
>>528
そのケースはそいつが下手なだけだろ。
左足ブレーキとは何も関係がない。

普通に左足でブレーキを踏んでいれば、ミスはあり得ない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:15:21.64 ID:XYdDQUud0
>>528

>>MTしかなかった老人がATで左足ブレーキ使って踏み間違い事故は起きてるぞ
 →今時MTしか運転したことのない老人なんて、ほぼいないでしょう。
  いたとして、老人になった時点でMTからATに変更する際、左足ブレーキに変更するなんて無謀でしょう。
  これをやるのが間違いであって、左足ブレーキがいけないという根拠としては弱いでしょう。

>>踏み間違いは漫然になった時事故は起きる。
 →右足のアクセルオフと左足ブレーキオンが条件反射になっているときは、漫然としていても踏み間違いはほぼ起こらないでしょう。
  ただ、左足ブレーキに慣れていないときは、漫然による事故が起こりうるでしょう。
  でも、右足ブレーキだって、漫然としていれば踏み間違いによる事故は起きるでしょう。

>>だからハンドルを握っている以上、常に運転を意識していなければならない。
 右、左で争うなんて馬鹿げた話だ。
 →異議なし。自分が正しいと思う方を選択すればよいと思います
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:18:47.07 ID:s8M5PsQE0

> アクセルペダルは運転手の方に引くとオンになるようにし、ブレーキペダルはボンネット方向に踏み込むとかかるようにする。

ドカンって衝撃を食らうと足が外れるので却下いたしまする
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:23:03.48 ID:s02jU2DF0
>>533
足が外れるわけないだろ。
どれだけ下手なんだよw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:55:35.97 ID:CKge2TdzO
>>529

なぜ無理してまで車に乗るの?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 03:52:17.93 ID:50YDTlLzP
左足でブレーキって難しいね

深夜に運転する機会があったから
10〜15キロ位の速度で試してみたら
急ブレーキかかってエンストしちゃったよ
まあMT車+クラッチ切る感覚で踏んだのが悪いんだけどw

左足でブレーキ出来る人って利き足も左だったりするの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:02:42.16 ID:EWU3KUJ80
>>532
>→右足のアクセルオフと左足ブレーキオンが条件反射になっているときは、漫然としていても踏み間違いはほぼ起こらないでしょう。
右足アクセルオフ→アクセルペダル踏み換えが条件反射になっているときは、漫然としていても踏み間違いはほぼ起こらないでしょう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:04:14.83 ID:EWU3KUJ80
だいたい、左足ブレーキならミスしないとかどんだけゆとり脳なんだよ
人間はミスをする。それが前提に無いと机上の空論だぞw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:35:37.37 ID:FbDwqNBq0
>>538
お前免許持ってないだろw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:37:46.76 ID:FbDwqNBq0
>>536
お前が下手くそなだけだ。
左足で微妙なコントロールすらできないようでは、
公道に出てくる資格はない。
いますぐ免許返上しろ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 05:09:40.85 ID:1tgQJI0m0
>>539
普通一種・普通二種・大型一種・普通自動二輪持ってるけど
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:05:02.53 ID:+AHvjEO60
俺のホームポジション(チンコ)は左だ!!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:05:40.44 ID:+AHvjEO60
>>541
強がるなよwww
早く免許取れるといいねww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:17:56.47 ID:kpu5W5xk0
>>535
だからそれ、オマエ自身に言ってるんだよね?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:29:32.29 ID:4SghyS6oO
>>540
微妙なコントロール出来てるつもり?

しあわせだなw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:12:00.24 ID:XDYLba090
>>536
速度が低いほうが実は繊細なコントロールが必要なんだよ。
その速度ならブレーキパッドをディスクに当てるくらいの力加減が必要。
基本的に右足でやってることだから同じ力加減を学習させれば左足でもブレーキを踏めるようになる。
だがマニュアルMTはクラッチを切るために一時的にブレーキペダルを両足で踏んでブレーキ圧が抜けないように操作する必要が出てくる。
これができないとシフトダウンがからむ操作で左足ブレーキを使用することに制限がかかる。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:12:53.54 ID:50YDTlLzP
>>540
そうだね、公道だと何が起きるか分からなくて危険だね

自分はおとなしく教習所で教わったとおりに
左足は慣れたクラッチ操作だけに専念するつもり
事故にでもなったら危ないからね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 11:18:03.85 ID:XDYLba090
>>526
追突されたらアクセル暴走じゃね?
でもこうしたらいいんじゃね?と考えることはいいことだよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:07:29.39 ID:50YDTlLzP
>>546
一回だけ試して、左足でブレーキしている人って凄い
という結論になってその後は試していないけど
MTだと力加減やらシフト操作で色々あるのですね
大人しく右足ブレーキにしておきます
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:18:04.84 ID:sErZLvcQ0
>>531
普通に右足でブレーキを踏んでいれば、ミスはあり得ない。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:30:28.41 ID:qoYYk+DX0
>>550
はあ?
下手糞だから教習所で習ったことから卒業できず、いつまでも右足でブレーキを踏んで事故ってるんだろ。
向上心があり、頭がよく、運転のうまいドライバーは左足ブレーキに切り替えるから、ミスするわけがない。
子供が考えてもわかることだ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:34:33.39 ID:qoYYk+DX0
>>548
>追突されたらアクセル暴走じゃね?

左足でブレーキをまともに踏めないやつが、想像だけでモノを言ってると丸分かりだなw
なんで右足ドライバーは、実際に左足ブレーキを習得してから左足ブレーキを語ろうと思わないのか。
追突されたらアクセル暴走なんて、絶対にあり得ないことが簡単にわかるのに。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:20:58.45 ID:sErZLvcQ0
>>551
左足で事故を起こす人を「下手糞」扱いして
自分はミスは無いと言う。
皆最初はそう言うよね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 13:41:32.17 ID:qoYYk+DX0
>>553
左足ブレーキが習得できてない奴には永遠にわからんよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:12:04.18 ID:sErZLvcQ0
>>554
俺は小さいころからカートやっているから君より習得してると思うけど
習得したなんて人様の前では言わないよ
だってバカみたいじゃん
しかもそうやって死んだ人何人か知ってるし
運転は過信したとき事故を起こすよ。気をつけてね

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:13:25.65 ID:jGnHx4BK0
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:17:59.78 ID:/zDtvw1L0
>>536
このスレッドは、「AT車の左足ブレーキについて語ろう」というもの。
そもそもMT車での左足ブレーキ操作については、討論の対象外でしょ。
AT車の左足ブレーキについては賛成しても、MT車での左足ブレーキには反対することも考えられる

>>548
なるほど。でも、追突されて体が後ろにもっていかれるのは数pだろうし、しかも一瞬でしょ?
停車時に追突されても、ブレーキペダルとアクセルペダルとの距離如何では、アクセルオンにまではならないと思う。
走行中に追突されたら、一瞬アクセルオンになるけど、慌ててブレーキペダルを踏むかアクセルを緩めようとするはずなので(右足を伸ばすという同じ動作なので更にアクセルオンにするという間違えは起こさないはず)、暴走の可能性は低いのでは?

いや、走行中は胴体がうしろに持っていかれるのが数pでも、膝が曲がって足だけかなり後ろにもっていかれる可能性はある。
走行中に急激なGが加わってアクセルオンになったときは、オンにならない装置をつける必要がありそうだ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 14:30:46.24 ID:FkJpgrha0
有り得ないなんて幻想だと気付けよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:20:30.17 ID:yCWI/bPSO
いわゆるヒダリスト?だけど、左右共に下手くそはいるわけだから、どっちにもミスはあるはず。
左足ブレーキは、右足ブレーキでは実現がせわしない、もしくはできない操作が簡単にできるのが強み。
だいたい、右足ブレーキで30分運転するとして、何回アクセルとブレーキの間を足が往復すると思ってるのかね?
(道路整備率の高い田舎は例外)
その全てで、左足ブレーキは一歩先んじた構えと操作が可能なわけだから、緊急性のあるない以前に細やかな操作をしてるわけ。
右足だけの人は、それしか知らないわけだから、どう細やかになるのかを分かっているとは思えないな。
だから言い合った所で無意味。
左足ブレーキに慣れ親しんだけれど、敢えて右足ブレーキに戻したという人となら別だけど、そんな人はことさらレアだろう。
右足ブレーキの人は、よく知らない事に首を突っ込んでるのだから、噛み合わずにイライラして当然だと思うよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:40:26.05 ID:eDz/E1880
>>556
おエッ。。。
グロ画像注意。。。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 18:13:00.08 ID:4SghyS6oO
AT車ってよりAT限定免許の左足ブレーキだろ。
僅でもMTに乗る可能性が有るなら右で踏むべきだ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:20:39.93 ID:ESbleAnb0
>>561
MTでも普通に左足ブレーキは使うし、使わないとしても、ATのときは左足ブレーキ、MTのときは
右足ブレーキと、自由自在に使いこなせるのがヒダリストだ。
これができない奴は、公道に出てくるな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:29:05.68 ID:EZT60wDOO
ヒダリストの「左足ブレーキを否定するヤツはやったことが無い」認定基地外じみてるな

カートやサーキット用で2ペダル持っててそれなりに本気でやってるヤツでも
公道においては否定するヤツも当然いるし
習熟度では公道だけの"自称"上級者よりは全然上だろ

「俺は上手いからいいのだ」なヤツは動画うpしてから言えよ

ペダルの配置的にも右より重心になるし「安全運転に努めている」とは決して言えない
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:41:32.66 ID:1zrv0sHy0
ヒダリストって気持ちに余裕のない人が多いのがレス見てるとよくわかるねw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:06:30.17 ID:4SghyS6oO
>>562
はいはい、出来てるつもりね ┐(´д`)┌
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:23:54.28 ID:4YuZjGhA0
>>551
>下手糞だから教習所で習ったことから卒業できず、いつまでも右足でブレーキを踏んで
>事故ってるんだろ。
左足ブレーキで事故らないのなら最初から教習所で教えるぞ。
M5もGTRでも左足の正面にブレーキペダルが無いのは、メーカーが左足ブレーキを
想定していないからだ。君はメーカーにペダル位置をオーダーしてるのか。
>>552
>追突されたらアクセル暴走なんて、絶対にあり得ないことが簡単にわかるのに。
それは、君が何100回も追突されて検証したのかい? 他人が在り得ないなど判る筈
も無いよな?しかも絶対と言い切るのが微笑ましいぞ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:24:24.96 ID:yCWI/bPSO
他人がどんだけ上手いとか、どんだけ左足を使いこなしてるかとか、関係ないと思う。
要は、左足ブレーキがどうあっても危険な運転か、どんなに慣れ込んでも右足ブレーキより劣った運転方法なのかが焦点じゃないのかな。

だいたい、重心が右寄りになるなんてのは未経験ゆえの幻想でしかないから、そんなのはバカにされても仕方ない。
いちいち諭さずに、上から言いたくなっても仕方ない所があるんじゃないかな。
そのくらい時としてアホな右バカ発言が散見されるもんよ。
MTの左右ブレーキ、ATの左足ブレーキとの使い分けが右足ブレーキ一筋と比べて危険だと言い切るのも幻想。
殆ど全ての危惧は熟練で解決されるから、経験論で特色を語らなければ無意味。

左足ブレーキを語っているのに、左足ブレーキを使ってない人がもの申すとはこれいかに?
その発言は何の役に立つって言うの?
「よく知らんけど危なそうだと思うから気を付けたまえ」なんて余計なお世話過ぎるよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:33:56.11 ID:EZT60wDOO
>>567

言ったばかりなのにもう認定してるんだ

頭悪いんだね

君自信ありそうだから動画うpしてね
動画見せられない程度のレベルなら仕方ないけど
それだとブレーキ引きずりや両足同時踏みする連中より上級者だとは誰も認めないと思うよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:34:22.39 ID:YghPfDZ10
>>566
左足でブレーキを踏めない人間の想像はもうたくさん。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:40:55.47 ID:4SghyS6oO
勝手に左足ブレーキで事故るのは構わんよ。
ただ、巻き込まれるのは御免だ。

ATとMTで操作を使い分けて、咄嗟の操作で混乱しないって根拠が無い。
むしろ混乱すると思った方が自然だ。
人間って、そんなに便利に出来てないよ。
熟練すればするほど、右か左に片寄るものだ。

右足でも左足でも否定するつもりはない。
しかし、使い分けはどうしても賛成出来んな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:43:06.74 ID:YghPfDZ10
>>570
混乱するようなレベルの人間は、そもそもクルマを運転してはいけない。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:45:03.62 ID:YghPfDZ10
>>570
それに、日常的に左足ブレーキを使っていれば、右足と左足の混乱なんて絶対に起こりえない
机上の空論だということが簡単にわかる。
実際に左足ブレーキで走ったこともないやつが、脳内で空想してあれこれ難癖つけるのはもう飽きた。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 20:53:31.61 ID:4SghyS6oO
>>571>>572
日常的に左足を使ってる人は、咄嗟の時にも左足が動くだろうな。
AT・MTで使い分けてるなんて人の話だ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:01:18.37 ID:fGXDmjdC0
>>573
>日常的に左足を使ってる人は、咄嗟の時にも左足が動くだろうな

あり得ないねw
動くとしたら、そいつが下手くそなだけだ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:25:39.23 ID:yCWI/bPSO
>>568
未経験者に認めてもらった所で誰得

>>573
中身カラッポだね、自分でやって感じた事を書いてね

ここに来て、右足ブレーキ一筋の人は、他人の運転にケチつけてるだけだと気付いた方がいいと思うよ
対して左足ブレーキ側の人達は、君らの大好きな右足ブレーキ運転を一切否定していないからね
レースみたいなシビアなコントロールも、公道で不特定要素に対応するのも、2つの正反対な操作器を緻密に扱えた方が有利なのは一緒
つまりは、その人がどれだけの事を自分の運転に要求するかで見方が変わるんだよ
右足ブレーキにも、操作の空白時間という危険性が多岐に渡る弱点はあるんだから、リスクマネジメントは各個に委ねるしかないじゃんよ
MTにしてもATにしても、右足ブレーキだけで満足なら、そこに納まっていても誰も文句は言わない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:37:19.04 ID:4SghyS6oO
>>575
AT・MTと書いたから判り難かった?
右足・左足を使い分けるなんて人を否定したんだが?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:39:43.79 ID:4SghyS6oO
>>574
日常的に左足を使っているのに、咄嗟の時に右足が動く方が有り得ないでしょう。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:41:17.73 ID:fGXDmjdC0
>>577
左足ブレーキをやったことがない素人の空想だよ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:50:54.36 ID:4SghyS6oO
>>578
確かにやったことない空想だけど、
日常的に左足でブレーキ踏んでても、咄嗟の時は右足って事?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:11:02.34 ID:EZT60wDOO
>>575

レッテル貼るしかないのかね?
左足ブレーキを使う・使える人が公道においての左足ブレーキの使用を否定することはあり得ない?

まぁ、君より上級者が否定したりしたら「自分は上手いからいいの」が完全否定されちゃうから
否定派は右足ブレーキしか出来ないことにしないとまずいもんね(笑)


ここのヒダリストは程度が低いな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:38:26.33 ID:5WmvnEUaO
左足ブレーキの人に聞きたいんだが
座面と地面が比較的平行な普通の車で左足でブレーキ踏むと
ハンドル持ってる腕とブレーキ踏んでる左足で減速G(微小とはいえ)を支えることになると思うんだが
それは嫌じゃないの?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:40:10.91 ID:fGXDmjdC0
>>581
左足ブレーキをやったことがない素人の空想はもういいから。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:42:41.09 ID:5WmvnEUaO
>>582
常用はしてないが試したことはあるから聞いたんだが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:43:02.99 ID:mq5nC9Gi0
>>581
わからんやつは右足でブレーキ踏んでおけばいいから。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:43:34.38 ID:fGXDmjdC0
>>583
下手クソがいくら試しても、やってないのと同じだ。
左足ブレーキができるようになってからまたおいで。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:00:51.22 ID:4YuZjGhA0
>>569
>左足でブレーキを踏めない人間の想像はもうたくさん。
俺はカートの経験もあるし、一般車の左足でブレーキが特に難しくないのは経
験で知ってるし、急坂狭小地でも役立つがもう何年も使っていない。
それは、AT車が右足だけでペダル操作出来るというイージーさを捨ててまでや
るメリットが無いからだ。

君は、左足ブレーキで事故を避けた経験が何度も在って左足ブレーキを実践し
てるのかい?それとペダル位置は平気かい?

>>571
>混乱するようなレベルの人間は、そもそもクルマを運転してはいけない。
君は今までパニックブレーキを何度経験したんだ?俺は年に1度も無いと思うが
普通の運転手はブレーキ操作は右足で固定しているから運転に支障は無いぞ。

>>572
>右足と左足の混乱なんて絶対に起こりえない
君も絶対を使うが、サンプリング数は何人だ?まさか君一人じゃないだろうな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:13:16.71 ID:fGXDmjdC0
>>586
お前のカート経験なんてクソの役にも立たんw
左足ブレーキに疑問を持ってる時点で、左足ブレーキが習得できてないという証拠だ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:18:19.58 ID:hR8d79d30
>>586
>AT車が右足だけでペダル操作出来るというイージーさを捨ててまで
ひとつのペダルにひとつの足の方がイージーだと思う。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:34:49.88 ID:EZT60wDOO
ヒダリストは否定するヤツはやったことないか否定するヤツの経験はあてにならないとぬかす

ここまでくると駄々をこねる子供だな

>>587 fGXDmjdC0
はどの程度の技量なのか動画うpしろよ

どうせ上手いつもりなだけだが(笑)
脳内上級者が一番タチ悪いからな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:37:01.08 ID:fGXDmjdC0
>>589
左足ブレーキができないお前に動画見せても無意味だ。
だから、左足ブレーキができない奴は口出しすんなよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:41:23.65 ID:yCWI/bPSO
>>580
中身カラッポだね、何がしたいの?

>>581
嫌だよ。
だからそうならない工夫をするのが、左足ブレーキに慣れるという事。
本来不必要な加速でもしていなければ、その分強いブレーキを踏まされた時点で左右関係なしに負け(?)なのは分かるよね。
たとえ左足で体を支えていたとて、力んで踏ん張る様では正確な操作なんてできやしないし。
そこは、左足でブレーキ準備しておけるというメリットを生かして、アクセルオフを含めたブレーキの入りをさらに緩やかにするのはもちろん、
通常の右足ブレーキみたいに膝ごと動かして踏むってよりは、左かかとの反力は残したまま、つま先とふくらはぎの力をより使ってブレーキを扱うわけ。
ハンドルにかかる手はフリーでないと当然差し障りあるから、体幹を保つ癖も身に付けていくんで、必然的に崩れた姿勢を許容しない。
首も含めて背中が少しでも丸まっていると上半身が持っていかれやすいのは左右とも同じ。
だから、色んなブレーキを経験した上で、重心が右寄りのまま運転するなんて事は無いんだよ。

そういう意味で、ただ転がすだけの経験値しか持たない左足ブレーキが危険なのは確か。
逆に、その車の性能の限りの経験があるなら、その範囲での運転は巧いと言えると思うよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:51:43.63 ID:e0htOduj0
>>536
利き足は関係ないと思う
ある程度の微妙な加減が要求されるのはアクセルペダルでも同様だし
逆にその程度なら、利き足の別は無視できるレベル

単にアナタが慣れていなかっただけのこと
最初から上手にできる方が異常
初めて車を運転する時もそうだったろうし
代車などで初めての車を初めて運転する際も同じことでしょ

>>561
MTでも左足ブレーキが難なくできるレーサーでもなけりゃ
ほとんど関係ないね
実家で久しぶりにMTを運転したが、左足はクラッチ操作にかまけて
とてもブレーキどころじゃなく、素直な右足ブレーキ遣いになったよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:55:32.71 ID:e0htOduj0
スレタイとあんま関係ないが

>>526
> 親指と人差し指でグリップを握りつつ、中指から小指は常にブレーキレバーにかけた

これが自転車も含めた二輪車での正しいブレーキレバーの引き方なんだよね
そもそもブレーキレバーをよく見ると、その握り方に合わせた造形なんだ

かく言う俺も、かつては「人差し指と中指でブレーキ」派だったけど
何かの本で正しい操作方法を知り、なるほどそっちが合理的だと思い直して
数ヶ月かけて矯正した ナツカス

でも、世の中で実践されている光景はほとんど見かけないんだよな
みんな「人差し指と中指の2本をレバーにかけ、残りでグリップを握る」
映画やテレビドラマやコミックでも、十中八九そう描かれている
プロのモトクロッサーやレーサーでもこちらが主流で「えっ?」と思う
なんでかな?

あんま関係ないとは書いたが、これはこれで左足ブレーキとは逆に
「そうあって当然なのに、そうなっていない」例として興味深い

> この握り方は「OKグリップ」と呼ばれていた

呼び方は初めて知った[10へぇ]
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:57:26.52 ID:e0htOduj0
>>526
> アクセルペダルは運転手の方に引くとオンになるように

人間工学的には、全然グッドアイデアじゃない
オートバイでのギアチェンジのように一時的にならともかく
持続的に爪先を引き上げる動作を普通の人に強いるのは、もはや拷問

それならまだナルセペダルの方が無理が少なくてマシ

>>533
外れても安全側の減速方向へ転ぶんだから、それは無視してもいいだろ
595茶々返し:2011/11/25(金) 23:59:32.22 ID:e0htOduj0
>>527 >>535
「どうせ腹が減るからといって、食べないわけにはいかない」

>>542
フツーだね・・・つまんない男

>>558
グリード乙
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:23:57.07 ID:/AbWtkm00
>>587
>お前のカート経験なんてクソの役にも立たん
お前のカート経験は役立たんかったんか。

>左足ブレーキに疑問を持ってる時点で、左足ブレーキが習得できてないという証拠だ。
どういうのが左足ブレーキを習得しているのか言ってみろ。

>>588
>ひとつのペダルにひとつの足の方がイージーだと思う。
MTは右足でアクセルとブレーキを操作するが、その形を変えるメリットは在るか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:25:02.74 ID:PGuB9Va20
>>596
左足ブレーキができん奴には永遠に理解できんよ。
無理にわかろうとしても無駄だ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:36:17.64 ID:/AbWtkm00
>>597
左足ブレーキは簡単だぞ。
カートのように左足ブレーキに特化していない車ではやらないだけだ。

お前らはペダル位置を左足ブレーキにベストな位置になるように改造したり、
メーカーに要望しているのか?それとも内股ブレーキに馴れているからカート
には違和感が在るのか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 00:41:00.61 ID:0DDNkTO6O
>>590

俺は左足ブレーキ出来るよ

別に俺だけに見せるわけではないし
他のヒダリストからの評価を含めて自称上級者がどの程度の技量なのかいい指標になると思うがね

それとも見せられない理由でも有るのかね?

もしかして言うだけ言って実は出来ませんてオチか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 01:46:05.82 ID:tppOJM5c0
何年か前に左足ブレーキマスターが
左足フルブレーキング操作の手順を
一つひとつ詳しく書いてくれたんだが消してしまった。

誰か持っていませんか?
途中でグリグリする操作とかが入っていたはず。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 05:42:48.45 ID:5Tmq8Nr0O
>>600
確か、足を捻ったり膝を何処だかに押し当てて固定するんじゃなかったっけ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 05:54:08.64 ID:yBhq4Evn0
>>600
左足ブレーキ専用車は除外です。また、足部分だけの説明です。一方向の抜きの例で順を追って、
最大踏力まで踏み込んでいます。
ココから微妙な抜きです。
ひざを緩めるような気持ちにします。感覚です。この動作中に少しずつ抜けます。
かかとを、床につけます。この動作中に少しずつ抜けます。
ただし、ここまでは常に全力で足を踏みこんでいます。
それでいながら結果的に微妙な踏力調整をしています。
初期のGの立ち上がりや、前がしずみ終わった瞬間の急激な回転方向のGの立ち上がりなどにたいして、
からだが落ちていて安定するまでは、足首やヒザはとてもつかえないです。
つぎに、親指を使って抜く、足首を使って抜く、です。
それから、足をグリグリしながら、足首をのばす方向にしながら、足先が右上を向くように
かかとを手前に置きなおします。ここまでは直線のみで使用です。
さらにつづいて、親指を使って抜く、足首を使って抜く、ひざを開く方向にする、足首から先ををターンする、
です。
これらは連動させます。どれかひとつのみに頼った操作するのではなくて、
いっぱいいっぱいの状況で、微妙な調整をするために、瞬間瞬間でその都度やりやすい方法をつかったり、
複数同時につかったり、すべてを少しずつ補い合うように操作します。
以上、上記すべて無意識の操作で行い、意識は状況把握に集中します。
抜きの途中での踏み方向への微調整は、その時の上記一文内の操作で踏み込むか、
あるいはもっと必要なら、一文上、二文上の操作に戻って踏み込みます。
ただし、かかとを手前に置きなおした後の踏みこみは、足首を使って行い、かかとは戻さないです。
60km/hからの急停止なら、最大踏力のつぎは足をグリグリの行です。
左ターンのほうが、最初はかかととペダルで支えられるので楽に感じるました。
しかしなれてくるにしたがい、足の動きがGに助けられる右カーブのほうが、Gに逆らう力を調節することで
微妙な操作の正確性で逆転しました。左カーブは改善中です。

コレどうよ

AT車の左足ブレーキは是か非か6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1260531965/258
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 07:22:20.45 ID:5Tmq8Nr0O
妙に具体的だな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 07:58:52.27 ID:Wqh1EsKC0
>>559
> いわゆるヒダリスト?だけど、左右共に下手くそはいるわけだから、どっちにもミスはあるはず。
どんなにうまくなっても人間はミスをおかす。うまくなったらミスが無くなるとか妄想がすぎる。

> 左足ブレーキは、右足ブレーキでは実現がせわしない、もしくはできない操作が簡単にできるのが強み。
> だいたい、右足ブレーキで30分運転するとして、何回アクセルとブレーキの間を足が往復すると思ってるのかね?
> (道路整備率の高い田舎は例外)
> その全てで、左足ブレーキは一歩先んじた構えと操作が可能なわけだから、緊急性のあるない以前に細やかな操作をしてるわけ。
細やかな操作は結構だが、一般的にブレーキを踏まないタイミングでブレーキランプ光らせるなよ。周囲に迷惑だ
それに不必要なブレーキは禁止されてなかったかな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:03:42.11 ID:wu1jF135O
>>604
それは右足ブレーキの人にも言える事だよね?

ブレーキするのが左足ってだけで、右足の時以上にその安全面を過信してるわけじゃないと思うよ?
後ろの反射と感触で、余分にブレーキを踏んでいない事を確認済みだったらいいですか?
他に注文はある?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:33:28.02 ID:5Tmq8Nr0O
一生MTに乗らないなら左足でも良いんじゃない?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:17:40.30 ID:wu1jF135O
>>606
MTも乗ってるけど許してくれる?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:42:34.30 ID:5Tmq8Nr0O
>>607
ATは左足、MTは右足でブレーキ踏むの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 11:00:02.33 ID:wu1jF135O
>>608
そうだよ、もしかしたら、君のすぐそばを走っているかも知れないけど、許してね?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:14:55.26 ID:RSOesQlG0
>>604
誰も左足ブレーキにすると運転がノーミスになるなんて誰も言ってないよな。
ブレーキランプを光らせて走るだとか、ペダル足乗せ運転でブレーキ引きずるだとか、
重心を右に寄せてるから右曲がりでミスするだとか、そういうのはやらないって言ってるんじゃないか。
ヒールトゥに対するババァの反応と変わらん。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:57:29.24 ID:o6BdT66e0
>>610
少なくとも、左足ブレーキのやつがそういうミスをしたとか一度も聞いたことがないよね。
脳内の想像のみで、左足ブレーキを批判してるってことがよくわかる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:19:50.98 ID:RSOesQlG0
>>611
参考までに、震災の夜、会社のバァサンを送ってやってた時のこと
「ギアの車なんて懐かしいわね、運転上手ね、なんか足でいろいろやってるけどなんなの」
「ヒール&トゥとか聞いた事ありません?」
「聞いた事あるけど、どうするの」
「え〜、ブレーキ踏みながらアクセル踏んでギアを変えたりしてるんです」
「なにそれ危ない、私そんな事しないでも運転できたわよ、事故しないでね」

似たようなもんだ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:24:57.87 ID:KEhDilqn0
ATもMTも左足ブレーキは使うなぁ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:22:18.55 ID:O9wsxtfD0
>>596
>MTは右足でアクセルとブレーキを操作するが、その形を変えるメリットは在るか?
MTはペダルが三つあるでしょ?足は二本だからどうしても役割が重複する足がある。
で、仕方なく右足にアクセルとブレーキを割り当てただけ。

ATはそんな無理をする必要が無い。素直に右アクセル、左ブレーキと踏めばよい。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:27:42.20 ID:dHRyAQCZ0
左足ブレーキにするとコーナーを早く曲がれる
アクセル戻さないから、コンマ何秒を競う場面では有効
でも皆やってるから今更感はあるが
たまに道路で引っくり返ってる車みるけどああいうのは大抵負けた奴だよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:30:50.55 ID:O9wsxtfD0
>>598
メーカーさんは凶暴なミギミギくんに気を使って、ATを左足ブレーキにするのを諦めました。
でも、ATは左足ブレーキが自然です。そこで、ブレーキペダルを大きくして、位置を
真ん中に移し、右でも左でも踏めるようにしました。

そして、凶暴なミギミギ君からの攻撃を避けるために、説明書には右足でブレーキを踏みましょうと
書きましたとさ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:58:33.97 ID:EOFg8G420
俺ほどのブレーキングテクニックを持った人間は少ないだろうな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:59:29.60 ID:EOFg8G420
俺ほどスペシャルハンドリングテクニックを持った人間は少ないだろうな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:00:01.66 ID:EOFg8G420
俺ほどのスペシャルアクセルワーキングテクニックを持った人間は少ないだろうな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:00:41.64 ID:EOFg8G420
俺ほどのベリーレアセックスペアリングテクニックを持った人間は少ないだろうな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 18:18:28.76 ID:Ek+etLAd0
だいたい4人目ぐらいからつまんなくなるよねw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:19:42.21 ID:0DDNkTO6O
>>614

MTの場合を考えるならブレーキに使う足とクラッチに使う足とを分けなければならず
仕方ないからなどと言う理由ではない
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:12:30.34 ID:W3ox3RXj0
10年間無事故無違反ゼロパニックの俺が言うんだから間違いない。
だから俺は安全に運転してきたし左足ブレーキでも生きていけるし周りの迷惑もかけてない。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:52:01.69 ID:qf/p4yq60
>>60
0点

そもそも文章にムダが多すぎて、ナニ言ってるかサッパリわからん
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:54:01.39 ID:qf/p4yq60
>>606
関係ないってばよ
できない奴は一生、右足ブレーキでいいんだよ
わざわざ的外れな負け惜しみを言う必要はない

>>612
似ているけど、左足ブレーキはそれよりも、うんとイージーなレベル
それでも出来ない奴・危険視する奴は存在するってことだね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:56:10.41 ID:qf/p4yq60
>>615
>たまに道路で引っくり返ってる車みるけどああいうのは大抵負けた奴だよ

確かにw
仁Dでもその法則に倣って描いてあったな

>>621
下ネタに振ると白けるってのも効いてるんじゃね?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 01:22:59.33 ID:KRg3xXM/0
なんでこんなに熱く盛り上がれるんだ。
MTで左足ブレーキでフロント加重を動かすために練習したが、性に合わないから
練習しただけで終わった。
でも、おかげでATで左足ブレーキが問題なくできる様になった。
ただ殆どAT乗らないから、封印してる。
ATだけ乗ってるときであれば、パニックブレーキも難なく可能。
MTとAT両方乗ってるときは、両方の足で踏んじゃうかも。
なので長距離で右足が疲れたときは、止まるときに左足ブレーキ。

論じるほどの事じゃない。
カートでの経験も左足未経験も関係ない。
AT車しか乗らないのなら、左足ブレーキの方が、踏み間違えが発生しにくい。

それだけ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:47:29.39 ID:NBbRVioqO
左足ブレーキの存在を知ったのは仁Dだったけど、当時はMTでああいう使い方にメリットが感じられなかった。
ATにも乗るようになって、車庫入れから始まって、道路でも左足ブレーキを使うようになった。
すごく便利。
MTでも山道や早い再加速をしたい状況なんかで使うけど、未だにあの赤いシビックの点滅左ブレーキは使わない。
一度環状でアレやってる遅いガキンチョに会って、内心ワラタ
なんなのアレ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:46:43.38 ID:ZE0UZ8xi0
>>602
これはスゴイな
ヒダリストの中でもトップクラスの力量だろうな
右足ブレーキも確実にうまい人だな

ゴミレスだらけの中、唯一光るレスだ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:02:24.75 ID:YscmOnN70
こんな罵倒スレに光?なにそれww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:45:32.95 ID:nJ5E84tJ0
左足使う側にも勘違い野郎はいるんだな…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:06:57.82 ID:yf4tU2sa0
>>631
このスレに限っていえば、相当いるね



そこで顔真っ赤にしてるヒダリスト()!お前の事だよw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 21:21:15.02 ID:NBbRVioqO
>>632
面白いこというな。
この流れで顔真っ赤にしてるヒダリストなんかおるんか?
左足ブレーキになんか怨みでもある奴とかが顔真っ赤にしてるんじゃないか?
右足ブレーキでオナニーカーライフを送ってて、その中で左足ブレーキを使うまでに至らなかったってだけたろ。
自分ができない事をヒダリストがやってるからって、不自由してないならなにもちょっかい出しに来る必要はない。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:15:03.92 ID:r2bwheDdO
でかい釣り針に釣られたヤツがいるな(笑)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:20:55.02 ID:+tMFzlDx0
>>633
>この流れで顔真っ赤にしてるヒダリストなんかおるんか?
顔が赤いか蒼ざめているか判らんが、勘違い・根拠無し・想像・暴言・思い込み・・
変なのが相当いるぞ。
510
>なんでミギミギくんは両足突っ張るかな?
>ブレーキしか踏まないんだけど。
513
>AT車は左足ブレーキを教育すると暴走事故が大幅に減る。
531
>普通に左足でブレーキを踏んでいれば、ミスはあり得ない。
540
>左足で微妙なコントロールすらできないようでは、
>公道に出てくる資格はない。
551
>運転のうまいドライバーは左足ブレーキに切り替えるから、ミスするわけがない。
552
>追突されたらアクセル暴走なんて、絶対にあり得ないことが簡単にわかるのに。
562
>右足ブレーキと、自由自在に使いこなせるのがヒダリストだ。
>これができない奴は、公道に出てくるな。
572
>右足と左足の混乱なんて絶対に起こりえない
577
>日常的に左足を使っているのに、咄嗟の時に右足が動く方が有り得ないでしょう。
578
>左足ブレーキをやったことがない素人の空想だよ。
587
>左足ブレーキに疑問を持ってる時点で、左足ブレーキが習得できてないという証拠だ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:42:42.64 ID:NBbRVioqO
>>635
ヘンなのもあるけど、何も知らんでいちゃもんつけるよりはかわいいもんちゃう?
ただ、文脈によっちゃあながち間違ってないのもある。
ソイツは自分の運転が好きで、自信もあるんだろ。結構な事じゃんか。
右の奴も、よく知らん事にいちゃもんつける前に、右のいいとこ書けばいい。
あ、左と比べられんから意味ないか。だから右なら来なくていいわ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:14:46.56 ID:1kDdlHhK0
>>636
>ヘンなのもあるけど、何も知らんでいちゃもんつけるよりはかわいいもんちゃう?
作りが左足ブレーキ前提でない車でやってるんだから相当Mなんだろうな。
知らないとは左足ブレーキか?そんなの別に難しくないぞ。

>ソイツは自分の運転が好きで、自信もあるんだろ。結構な事じゃんか。
その自信を安全に使えば結構な事だな。

>右の奴も、よく知らん事にいちゃもんつける前に、右のいいとこ書けばいい。
右は楽だぞ。アクセルで速度をコントロールするのを覚えるし、チマチマした
運転をしなくなる。勿論、穏やかな運転を極めようという意識が無と無理だが。

>あ、左と比べられんから意味ないか。だから右なら来なくていいわ。
左足ブレーキなんかより、AT車ならギヤセレクトが遥かに実用になるぞ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:19:13.68 ID:zyeYGVa10
>>637
左足でブレーキを踏んだことのない素人の想像はもういいからw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:20:01.60 ID:0soaT/cY0
>>635
なんか知らないけれど必死だw
リラックスリラックスw
運転にひびきますよw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:26:53.81 ID:0soaT/cY0
>>637

>知らないとは左足ブレーキか?そんなの別に難しくないぞ。

なんという過信でしょうw
因みに>>602とかの内容は理解できていますか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:46:35.17 ID:0lhboDPKO
右脳見透かされ過ぎワロタ

>>637
右だとチマチマしないのに繊細?
右だとギアセレクトが?
詳しく頼むわ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 01:18:36.23 ID:tJ2okX9Z0
>>615
マンコ?!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 02:05:28.46 ID:1kDdlHhK0
>>640
>なんという過信でしょうw
左足ブレーキを極めるのは難しいのか?
少数とはいえ君達は使いこなしているんだろ?

>因みに>>602とかの内容は理解できていますか?
長いので嫌になるので、君が翻訳してくれると有りがたい。ブレーキは運転の
三本柱である、認知・判断・操作の中の操作になるが、それらは独立している訳
でなく感覚的にはシームレスなので、ことさらブレーキを踏む足に拘らず、そ
の前の段階で多くの情報を得るのが肝要だな。
車自体は右足ブレーキ用に設計製造されていれば右足が無難だな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 02:08:11.38 ID:f7cZCPbF0
左ブレーキ使っていて踏み間違い事故って、どうやって左でアクセル踏めるの?
MTはギリギリの走り以外は素直に右ブレーキでいい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 03:54:51.35 ID:Rr2LyzAR0
左でペダルに足かけたまま発進すんなボケども
常にブレーキランプ光らせてんじゃねーぞ
ヒダリ足ブレーキはただの迷惑基地外
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 07:19:09.85 ID:D0S6yyR50
左利きに憧れてた時代が俺にもありました








でも車はないわ
左足ブレーキってことは右足クロスさせてクラッチ踏むのか
発進するときはそのまま右足半クラで左足はクロスしたままアクセルまで伸ばしてやらないとキツいな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 10:42:26.50 ID:6LxJ73gl0
既出かもしれないが、豪雪地帯では左ブレーキが当たり前。
世の中では珍しいようだが、こっちでは常識人だぞ?!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 10:56:36.96 ID:sFk54FVU0
>>637
左足ブレーキは難しくないとしておきながら、車の作りが左足ブレーキ向きでないとする理由は?
安全を確保しつつ発展性があるから自信を持つんだと思うが、その自信を安全に使うとはどういう事か?
左は楽でなくて、左だとアクセルで速度コントロールするのがおろそかになると考える理由は?
左だとチマチマした運転になると考える理由は?
左だと右よりギアセレクトの実用性が遥かに劣ると考える理由は?

>>643
なぜ>>641を無視したのか?
また、>>602では冒頭で足部分のみの説明と断ってあるのに、認知や判断を持ち出した理由は?
右足ブレーキ用の車とはどういった車を指すのか?
左足ブレーキが難しくない車との境界線はどういったものだと考えているのか?

>>646
どうひいきめに見ても面白くない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:24:43.24 ID:yI7z5J4XO
>>647
そう思ってるのは君だけだ。
確かに有用ではあるが、左足まで駆使して雪道走ってるのは少数派。
試しにもう少しスピード落として走ってみると良い。
左足なんて使わなくても十分走れる事に気付くよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:32:56.84 ID:zzHoN2GS0
てかある程度の運転技術を習得すると勝手に左足ブレーキも使うようになるだろ
常時左足なんて必要ない、飛ばしたり細い道を走る時だけ左足だし
そこまで達してない奴が議論に参加する事態が間違いだ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 11:57:37.95 ID:sFk54FVU0
>>649
安全を確保しつつ速度を上げられるのならそれに越した事はない。
世の中には、その場や状況に適した速度というものがある。

>>650
全くそうだと思うが、左足も駆使するという考えを頑なに拒む奴もいる。
必要、不必要は本人が決めればいい事だが、左足ブレーキ者が左足を使う事をヨシとしない輩がいる。
議論が目的のスレかは分からないが、その達していない奴が参加するのは何のためだろうな?

すぐに他の運転が気に入らなくなって、すぐに頭に血が上り、それが運転にも表れ、まわりの車にブレーキランプなどで警告をされ、
それをここの左足ブレーキ者のせいにしている奴だっているだろう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:39:48.89 ID:Ik4aeCPX0
ヒダリストってほんと自分の事しか考えてないのがこのスレ見てるとよくわかるわ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:59:48.79 ID:yI7z5J4XO
>>651
それは君にとって都合の良いスピードでしょ?
そしてそれは「左足である必要性」とは無関係では?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:00:31.45 ID:uoPQUbDb0
2つのペダルを操作するという意識の人間は
左足ブレーキを合理的と感じる。
1つの車速をコントロールするという意識の人間は
右足ブレーキの方が合理的と感じるだろう。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 15:27:08.89 ID:6LxJ73gl0
左でブレーキ踏んで何が悪いんだ!!!!
そんな法律はない!!!!
道路交通法にも記載なし!!!!
判例もなし!!!!
法治国家日本に於いて左ブレーキは咎められる覚えはない!!!!
俺はクズ野郎なんだよ!!!!
俺に勝るクズ野郎出てこいや!!!!!!!!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 15:35:42.51 ID:nC8JIZli0
ペダルの上に足を置いたままでない限り右も左も変わらないんだが
ひとつの足で二つの仕事ができない人は左で踏めば?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 15:43:53.95 ID:UC20+aOgO
>>650
雪道飛ばすなよ(´・ω・`)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 15:46:42.52 ID:K4XHtogv0
FFAT

スキー場への急な坂道で渋滞、再スタートじATはいくらゆっくりアクセル踏んでも
急に駆動輪が空転する そんな時は左手でブレーキをかけて右足でアクセルを
踏む そしてゆっくり右手のブレーキを放す するとうまくスタートできる

左足が自由に動く人は 左足で代用可能
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:05:16.86 ID:yI7z5J4XO
>>658
いや、そんなややこしい操作は事故の元だろw
少なくとも、ブレーキは足で操作しようなwww
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:29:32.64 ID:sFk54FVU0
>>653
>>647に聞いてくれ。
左足なんかを使わずに済むよう、手間を惜しむのが優先なのか、
雪道で滑りそうなところを、左足に限らず活用して車の安定を図る技術向上が優先か、
目的地まで時間がかかろうと、後に車が詰まって困らせようと、自分のペースと法定尊守が優先か、
何を考えているか知った事ではないが、少なくとも雪道ATでは左足ブレーキを使えた方があらゆる面で良いのは確か。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:35:40.15 ID:umuF5tFD0
>>659
>>658は左手でハンドブレーキを操作することを言いたいのではないの?
オレの車は足踏み式のパーキングブレーキなので、左手は使えないし
このようなケースでは必然的に左足ブレーキになる。
ていうか、所謂普通の坂道発進でも左足ブレーキと右足アクセルを調和させて
スムーズな発進を心がけてます。
比較的勾配が急な坂道ではクリープが利かないので、右足でのペダルの踏み
替えでは、どうしても一瞬車がバックしてしまうから。
通常のブレーキングは右足だけど、左足も臨機応変に使えば良いと思ってます。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:40:23.13 ID:L3uRwkQC0
なんでもいいじゃねーかw
勝手にやらしておけよwww
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 16:47:20.58 ID:K4XHtogv0
659 660 601 全員正解

ただし ハンドブレーキの意味ではなくダダの冗談 ハンドブレーキだと後輪
にのみブレーキが利くのでつるつる路面では後ろに下がるので足が離せない
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:01:53.55 ID:1kDdlHhK0
>>648
>左足ブレーキは難しくないとしておきながら、車の作りが左足ブレーキ向きでないとす
>る理由は?
普通のAT車が左足ブレーキ専用と思えるかい?

>安全を確保しつつ発展性があるから自信を持つんだと思うが、その自信を安全に使うと
>はどういう事か?
左足ブレーキにどんな発展性があるんだい?自信とは、そいつが運転が上手い
と思っていても過信するなと言う意味だ。

>左は楽でなくて、左だとアクセルで速度コントロールするのがおろそかになると考える
>理由は?
左足を使うと楽ななのはどん場合だい?ATって左足を使わなくて済むトランスミッ
ションじゃないのか?左足ブレーキでアクセルコントロールがおろそかになるかは
知らないが、ブレーキに左足を待機させ、アクセルOFFをしな運転が出来るのが左足
ブレーキのメリットだとどこかで読んだが、それは、危険な状況でも速度が低下しな
ので良くないぞ。

>左だとチマチマした運転になると考える理由は?
ブレーキパカパカの車を観ると、速度変化は小さくても鋸の歯のように細かい速度
変化がある気がするが、速度変化は大きくても緩やかな運転をしたいものだな。

>左だと右よりギアセレクトの実用性が遥かに劣ると考える理由は?
ブレーキを踏む足とギヤセレクトに何か関係在るか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:06:19.04 ID:1kDdlHhK0
>>648
>なぜ>>641を無視したのか?
>また、>>602では冒頭で足部分のみの説明と断ってあるのに、認知や判断を持ち出した由は?
602を読んでも、「最大踏力まで踏み込んでいます」のように何を説明している
のかさっぱり判らんぞ。

>右足ブレーキ用の車とはどういった車を指すのか?
普通の車。

>左足ブレーキが難しくない車との境界線はどういったものだと考えているのか?
普通のAT車は左足フレーキが特に難しいとは思わないが、専用ではない。
難しいのはM5のように、MTからクラッチペダルを省いたような車だ

>>651
>安全を確保しつつ速度を上げられるのならそれに越した事はない。
速度を上げて安全を確保する為どんな左足ブレーキを使っているんだい?

>世の中には、その場や状況に適した速度というものがある。
豪雪地帯での速度はどのくらいだい?

>>660
>目的地まで時間がかかろうと、後に車が詰まって困らせようと、自分のペースと法定尊
>守が優先か
自分のペースを守らず事故を起こしたくないからな。法定尊守しないで好きな
速度で走るのか。

>少なくとも雪道ATでは左足ブレーキを使えた方があらゆる面で良いのは確か。
乾燥良好路面では不要なんだな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:18:33.07 ID:/KyHvv5A0
左ブレーキなんてありえねぇって思ってたけど
重機のホイールローダー乗ってからは
車も左でブレーキ踏まないと落ち着かなくなったな
ローダーみたく左専用のブレーキができればあっという間に浸透すると思う
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:22:56.86 ID:zyeYGVa10
>>666
ホイールローダーのペダルはどういう風になってるの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:24:29.46 ID:yI7z5J4XO
テクニックとしての左足ブレーキはまた別の話。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:00:13.78 ID:0lhboDPKO
>>664>>665
お前いろんな意味でバカだろ
運転がうまいってのはどんな事を指すのか、よく考えてからもう一度おいで
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:03:48.07 ID:/KyHvv5A0
>>667
乗用車で言うとフットレストの部分に左足用ブレーキがある感じ
右足用ブレーキと左足用ブレーキは連動していて
教習者みたいに片方を踏めばもう片方も勝手に動く仕組み
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:13:35.47 ID:zyeYGVa10
>>670
この写真で、一番右のペダルがアクセルで、ステアリングシャフトを挟んだ2つがブレーキ?
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/47/bfa2001jp/folder/696089/img_696089_42998269_2?1214146241
http://blogs.yahoo.co.jp/bfa2001jp/42998269.html
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:34:42.48 ID:/HhMm6moO
>>671
そうですよ。
右のブレーキにこだわる人はいるみたいだけど
自分の場合、右のブレーキは使ったためしがない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:45:20.57 ID:1kDdlHhK0
>>669
>運転がうまいってのはどんな事を指すのか、よく考えてからもう一度おいで
どんな運転が上手いんだい?少なくとも、お前のように法定尊守を優先しなよ
うな運転手を上手いとは言わない。よく考えてからもう一度おいで。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:47:34.19 ID:zyeYGVa10
>>672
thx
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:11:27.12 ID:yI7z5J4XO
>>670
ちょっと違うんでないの?
右のブレーキは、純粋にブレーキのみ。
主に道路走行時に使用。
左のブレーキは、動力カット+ブレーキ。
主に作業時に使用。
使い分けるモノだよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:25:43.10 ID:0soaT/cY0
>>643

>>因みに>>602とかの内容は理解できていますか?
>長いので嫌になるので、君が翻訳してくれると有りがたい。

頑張って読破し理解する事をおすすめします。
それほどの価値が有る内容ですよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:30:06.52 ID:0lhboDPKO
>>673
イヤミにまともに答えてどーするよ。
ろくすっぽ左足ブレーキが使えないのはバレバレなんだけど、何がしたいん?
左足ブレーキ=落ち度がある みたいな思考じゃあ話にならんぞ?
別に右足ブレーキが左足ブレーキより劣ってるわけじゃないんだからオチツケ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:09:32.23 ID:tJ2okX9Z0
俺は左ブレーキングなんだよ!!!!
クズ野郎なんだよ!!!!
カス野郎なんだよ!!!!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:10:08.50 ID:1kDdlHhK0
>676
>頑張って読破し理解する事をおすすめします。
>それほどの価値が有る内容ですよ。
>>602
>初期のGの立ち上がり
>微妙な抜き
>回転方向のGの立ち上がり
>親指を使って抜く
>足首を使って抜く
>足をグリグリしながら
>足首をのばす方向にしながら、足先が右上を向くように・・・
最後まで読んで直線と旋回時のフルブレーキと判ったが、通常の走行には余り
関係ないね。
何故かと言うと、事故のパニックブレーキは、衝突回避より衝突時の被害を少
しでも小さくするのが目的で、そんな状況での↑の操作は訓練を受けていたと
しても中々出来ないだろう。
それに、TPOがサッパリ判らない。てっきりサーキットのテクニックだと思って
いたが、コレどうよのAT車の左足ブレーキは是か非か6では、公道を法定速度内
で走るケース限定ですだから、コレマタ疑問ばかりだ。
↑の操作が有効なのはそれで良いが、どれも右足ブレーキであればモット安定
して出来そうだ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:24:16.59 ID:Jj+VPFyS0
>>624
× >>60
○ >>602

>>60のヒト、流れ弾ごめん

>>629 >>676
それ皮肉?

>>654
前半はともかく、後半が何を言っているかまるでわからない
もしかしてゴミ文>>602の元ネタ書いた人?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:28:07.41 ID:Jj+VPFyS0
>>646
左利きと左足ブレーキは、全く無関係
ついでに言うと、利き手と利き足は必ずしも一致しない例も多いよ

>>649 >>653 ID:yI7z5J4XO
使わなくても十分走れる
それはつまり、使えば十二分に安全に走れるってこと

でも、そのマージンを速度ウプに使おうとは、オラもう思わない
タコ踊りやスピンをやらかしたのは、大抵そんな欲をかいた時だったな

>>658 ID:K4XHtogv0
2速発進で十分な気もするが・・・
後輪で踏ん張ってると、なおさら前駆動輪のスリップを誘発しそうでもある
まれに前輪へパーキングブレーキがかかる車もあるから注意しないとね

>>659 ID:yI7z5J4XO
パーキングブレーキとの併用がややこしいって・・・
MTや右足ブレーキで坂道発進の時どうすんの

>>663 ID:K4XHtogv0
"「ダダ」の冗談"?
おまえは何を言ってるんだ?
後半も意味不明、小学生の作文レベルからやり直せ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:37:33.53 ID:Jj+VPFyS0
>>656
本当に「変わらない」なんて考えているなら、おまえは本物の馬鹿者だよ

>>664
脱字だらけ・・・
頭に血が上ったファビョーン状態で慌てて書かないで、落ち着いてやり直してクレ

>>665
中立を装ったミギーなんだろうけど、ちょっと稚拙だねぇ

>豪雪地帯での速度はどのくらいだい?

その聞き方はおかしいだろ
豪雪地域でも雪が降ってなけりゃ関係ない
雪質の別でたずねるべきじゃないかね

シャーベットが残ってるなら50km/h、圧雪路なら40km/hが限界かな
でも関越なんかではシャーベット状でも、みんな70〜90km/hで走ってる
オラは恐いので左端っこで最低速度制限ギリギリ

>>少なくとも〜
>乾燥良好路面では不要なんだな。

それ、曲解つーか典型的な揚げ足取りの詭弁
見てる方が恥ずかしいから、そういう必死で幼稚な論法ヤメレ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 00:59:23.04 ID:HQ5hDxUg0
>>602を読んで
具体的な操作の流れが目に浮かぶ人と
何が書いてあるのかちんぷんかんな人と
その差はなんなんたぜ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:03:45.65 ID:w5G57com0
>>680
左足ブレーキをまともに踏んだことがない人間が、いくら想像で理解しようとしても無駄だよ。
>>602は左足ブレーキを習得したドライバーじゃないとわからない。
まともに運転できるようになってからおいで。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:42:43.48 ID:vn0iraQyO
>>684

>>602は解るが公道を法定速度以下で走ることが前提だから
実際は使わないだろ

意図、意識しての操作とパニック時の操作はまったく違うし
F1やGTドライバーですらパニック時にはブレーキ踏みつけてロックさせてるのに
素人やセミプロレベルがパニック時に細かい操作なんか出来るわけない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 04:01:35.96 ID:JfcE3sScO
つまり、左足ブレーキなんてのは「机上の空論」でしかないワケだ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 07:35:29.46 ID:WzLkBtqe0
>>686
それをドヤ顔で語り続けるのがヒダリスト()w
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 08:20:36.68 ID:5sV8OsCz0
スキー場への坂道の件だがあれは実際会った話当時はみんなMTで一台だけ
動けない車シビックだったかなATは使えんと思った。さらにドライバーもクソだった
カーブだったからフロントが空転すると車がバンク方向へ流れみんなで囲んで笑いながら
見てた 駐車場のおっさんがきてあれこれ指示してやっと動いた

君らは関係ないかも知れんが もし、こういう場面に出会ったら左足使うんだぞ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 09:14:13.58 ID:gsquIm4v0
>>682
想像以上に>>656の論を唱えている奴が多いね、このスレ

基本的に、なだらかにアクセルからブレーキ、さらに加速する場合、
車速や対象との距離に余裕がある程、左右に差は無い。
でも、場所によっては常にそう余裕があるとは限らないから、左右に差ができる。
なにもそれは、急ブレーキに限った事ではないんだけど、その辺の想像が追いついてないらしい。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 09:43:39.75 ID:JfcE3sScO
>>689
その差とやらが、想像の範疇をでてないんだよ。
コンマ1秒を争うレーステクが、一般公道で役にたつと本気で思ってんの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 10:06:02.75 ID:LgAXlTCi0
>>682
>シャーベットが残ってるなら50km/h、圧雪路なら40km/hが限界かな
>でも関越なんかではシャーベット状でも、みんな70〜90km/hで走ってる
>オラは恐いので左端っこで最低速度制限ギリギリ

左足ブレーキを駆使しても50km/hか・・・
70〜90km/hで走ってるみんなは左足ブレーキの天才なんかな?
でも定速でブレーキを使うのも変だし、ブレーキが左右でも関係無いよな?

安全を確保しつつ速度を上げられるのならそれに越した事はない。と言いながら
おそらく右足ブレーキと思われる運転手にバンバン抜かれているんだね。
もう一度確認しておくけど、定速ではブレーキが左右でも関係無いよな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 10:06:39.12 ID:gsquIm4v0
>>690
左ブレーキ      右ブレーキ
ブレーキ踏みたい   ブレーキ踏みたい
  ↓          ↓
アクセル離し始め   アクセル離し始め
  ↓          ↓
ねっとり離し中    アクセル離し終わり
  ↓          ↓
離しながら左待機   右足ブレーキへ移動中
  ↓          ↓
ブレーキねっとり開始 右足がブレーキへ到達
  ↓          ↓
なだらかに減速    やや強めに減速
  ↓          ↓
目標点で減速終了   目標点で減速終了
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 10:20:34.28 ID:JfcE3sScO
>>692
普通に走ってりゃ、アクセルをポンと放してもゆるやか〜に減速する。
そこでガクンと前のめりになるほどエンジン回してんの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 11:20:00.44 ID:gsquIm4v0
>>693
回してなかったらどうなの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 11:22:30.05 ID:LgAXlTCi0
>>692
そんな刹那的な運転を君はいつもしてるの?
その差が乗員や周りから判るとは思えないぞ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 11:29:23.94 ID:gsquIm4v0
>>695
例えば、信号で止まる時に、ボンネットが「ブヨン」て動くみたいな雑な運転してる奴も
自分が下手糞だっては思っていないんだろうね。
刹那的っていうけど、右足をねっとりかつ素早く、サスのうねりに合わせて動かすよりも、
似たような運転でも、左足も使った方がゆったり構えてできるかんじだよ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 11:36:34.28 ID:JfcE3sScO
>>694
だから、回してなきゃポンとアクセル放してもガクンとはならんだろ?


素直に「自己満足の話です」って言えよw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 11:56:48.74 ID:02z1Jm9y0
市販車は大なり小なり曲がらない癖をつけている、俗に言われるアンダー特性が大衆車の基本。
免許取り立てのひよこからじぃ様まで乗ることを前提にしているから車の作り方としては王道ではある。
車を移動の道具として割り切るユーザーにはこれで問題が出ることはないが、
運転を楽しめるユーザーにはステアの応答の鈍さや曲がりにくさに感じられる。
そこで減速を終えたあともブレーキを残してハンドル操作をする、曲がるブレーキの登場になる。
ところがこの曲がる操作はブレーキ操作でもあることから過度の減速にもつながり、
右足1本で操作するには曲がるブレーキでの減速分を見越して進入速度を高めにする必要がある。
しかし見込み操作は走行条件によっては前輪の巻き込みや後輪の振り出しを誘発しやすくリスクが大きい。
左足でブレーキを操作すると高い進入速度は不要、曲がるブレーキ中の速度の落ち込みをリカバリーしてシームレスな減速と加速が自由自在。
普通に走るっておばちゃまの買い物レベルのことを言うんだよ。
何も早く走ることが運転を楽しむことじゃないってことに気付けよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:13:19.87 ID:JfcE3sScO
>>698
だからそれは自己満足にすぎないでしょ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:33:01.37 ID:gsquIm4v0
>>699
キミは自分の運転に満足してるのかね?
よりよい運転をしようと工夫するのと、俺うめーって自己陶酔するのとは違うよね。
その、ポンと放す運転は全然問題ないからそうなの?楽なの?余裕があってもポンて放すの?
俺は右足だけで運転してても、ポンて放すのは極力避けたいと思うな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:50:11.29 ID:BBuFzNqJ0
カス野郎!!!!
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:32:37.96 ID:NRM0xoxn0
>>700
一般道でポンて離すと何か問題あるのかい?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:36:37.56 ID:JfcE3sScO
>>700
「ポンと放しても」と書いたはずだが?
操作に対する挙動を書いただけで「ポンと放してる」とは書いた覚えもない。
そして、自分の運転に満足はしてない。
が、最近は困った事も無い。
例えるなら、「金持ちとは言えないが食うには困らん」ってところか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:38:48.74 ID:gsquIm4v0
>>702
大味な車はともかく、車によってはあると思うし、俺は嫌だってだけ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:06:46.17 ID:02z1Jm9y0
何勘違いしてるのかねぇ。
運転操作の研鑽は自分の為以外にあるのかね?
同乗者が何か感じるものがあったとしてもそれは副産物でしかない。
誰が何をしようが自己満足の領域で片付けられることでボランティアとて例外ではない。
人は自己を満足させるために生きるんだよ。
当たり前の結論を振りかざしたところで何も変わらんよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:22:14.35 ID:JfcE3sScO
>>705
で?
何が言いたいの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:24:19.11 ID:gsquIm4v0
左ブレーキ      右ブレーキ
ブレーキ踏みたい   ブレーキ踏みたい
  ↓          ↓
アクセル離し始め   アクセルPoN!と離す
  ↓          ↓
ねっとり離し中    右足がブレーキへ移動中
  ↓          ↓
離しながら左待機   勢いそのまま雑にブレーキ開始
  ↓          ↓
ブレーキねっとり開始 強めに減速
  ↓          ↓
なだらかに減速    おっとっと少し戻したりして
  ↓          ↓
なだらかにペダル離し PoN!とペダル離しカックン
  ↓          ↓
目標点で減速終了   目標点で減速終了
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:17:44.66 ID:JfcE3sScO
>>707
右足じゃそんなブレーキングしか出来ないの?
本当に免許持ってんの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 15:35:17.56 ID:gsquIm4v0
>>708
できれば、ブレーキ終了前は離してカックンじゃあなくて、なだらかに離さないからカックンだろ!
って突っ込んで欲しかった。
PoN!しないからよう分からんよ、キミのPoN!はもっと丁寧なんだよね。
左ブレーキについても分かるんなら、丁寧な右ブレーキとの対比を書いてみてくれないかな。
僕ヘタクソだからわかんないや。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 16:43:19.76 ID:JfcE3sScO
もうただの言葉遊だな。

本当に車に乗ってりゃ解る事だが、
よっぽど特殊な状況でない限り、ブレーキングのプロセスなんて意識しねーよ。
キミはそんな事を日常的に考えながら走ってんの?

大変だねぇ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 17:55:45.21 ID:wQltKAp00
よし、一流のミュージシャンである俺が音楽で例えてやろう。
ロックなビートが流れてたのがフェードアウトする。そして少しの時間の後に次の曲がフェードイン。
ここでソウルが途切れるだろ?
間の抜けた沈黙が気分を冷めさせる。
これが右足。

が、左足ならここでクロスフェードでイン!
熱いソウルのままで盛り上がるじゃん!
Are you ready !?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:30:05.20 ID:02z1Jm9y0
春にはまだ早いぞ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:49:42.90 ID:WSD2wnur0
>>696
>例えば、信号で止まる時に、ボンネットが「ブヨン」て動くみたいな雑な運転してる奴も
>自分が下手糞だっては思っていないんだろうね。
ブヨンが一定の制動のまま信号で止まった時のサスペンションの伸びだとすれ
ば、ブレーキの左右とは関係ないぞ。

>刹那的っていうけど、右足をねっとりかつ素早く、サスのうねりに合わせて動かすよりも、
>似たような運転でも、左足も使った方がゆったり構えてできるかんじだよ。
微妙な操作は、mm単位でアクセル操作をする右足が優れているな。

>>700
>ポンと放す運転は全然問題ないからそうなの?楽なの?余裕があってもポンて放すの?
信号が黄色になったらポンと放すぞ。

>俺は右足だけで運転してても、ポンて放すのは極力避けたいと思うな。
速度調整ならそれもある。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 19:44:09.82 ID:OV72vJhPO
>>713
話の焦点が少しずつズレてるのはわざと?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:19:48.97 ID:vn0iraQyO
>>698は要約すると
「コーナーのRにたいしての進入速度の見切りが出来ず荷重のコントロールが不十分
な自分は左足ブレーキだと上手くなったような気がする」
だな

下手糞アピールはいらん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:03:41.53 ID:02z1Jm9y0
そんなに悔しかったのか、わかりますよその気持ち
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:20:46.41 ID:Jj+VPFyS0
>>691
やっぱ「自分に敵対してるのは同一人物」症候群のチミか

>>682>>651>>660とは全くの別人だよ
いい加減に相手を大雑把に一緒くたで扱うの、やめようや
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 03:46:05.92 ID:QOQtHBvk0
左足ブレーキ。 [仕事] [編集]
今日、キャンピングカーの車検を行いました。

この時、最終検査で検査ラインを通して、車を駐車場までバックで動かした後、他の車の点検の為、工場に慌てて走って行った所、
社長に呼び止められて「さっき、ハイエース、左足でブレーキ踏んでただろ?。あれ、事故の元だからやめなぁ?。」と言われちゃいました。

って〜か、記憶に無いんですが、確かに僕、癖で車をバックさせる時に…ドアを開けたまま、右足をドアの外に出したまま、
左足でブレーキを踏む事があるんです。正確には…ブレーキを踏みっ放しで、必要に応じて踏込みを深くするんですが、
コレ、ブレーキとアクセルの踏み間違いを防ぐ為に、自分で開発(?)した作業方法なんです。…あ、分かってるとは思うけど、オートマに限ります(笑)。

とは言う物の、確かに社長の言う通り、事故があってからでは遅いので、この癖、早いトコ直さんとなぁ…とチト反省…。
ん〜でも、長年、やって来た習慣だけに、今更止められるかと言うと、正直、微妙な所…。だって、今日だって、無意識にやってたんだからねぇ?。

色々と、細かい事を言う社長ですが…早いトコ、この環境にも慣れんとね…(苦笑)。
.
「現役自動車整備士『doaho!』の日記」:So-netブログ
http://jidousyaseibisidoaho.blog.so-net.ne.jp/2011-11-24
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:04:43.75 ID:wnCcUVqpO
だからぁ

何故、特定条件下での左足ブレーキと、
日常的な左足ブレーキを分けて議論出来ないの?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:22:38.30 ID:G8sxHxCd0
カックンせずスムーズに止まりたいのなら
ブレーキングを丁寧にすることよりも、より早くブレーキを開始する方が重要。
左足ブレーキの方がスムーズになるのは、なるべくブレーキを遅らせたいという
意識が働いているときのみ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:01:19.54 ID:3y9XeaWB0
>>720
左足ブレーキをやったことがない人間の意見はいらない
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:04:17.61 ID:aT/JWrrw0
>>719
まとめてみた
緊急ブレーキで、アクセルの同時踏みをする左足ブレーキは、停止距離が伸びて危険
日常的な運転でも、緊急ブレーキの可能性はあるから、左足ブレーキは危険
左足で体を支えないため、ふとしたブレーキの時、右足も踏み込んだり、ハンドル操作に支障が出る左足ブレーキは危険
慣れた右足なら細かいペダル調節ができるが、右足でできる事をおろそかにしてブレーキに走りがちな左足ブレーキは、日常的にに下手糞
滑りやすい雪道や知らない道のカーブなどであっても、速度を落とせば右足で十分なのに、速度を落とさない左足ブレーキは危険
左足ブレーキをすると、基本的に運転が下手糞になるので、右足ブレーキをしていた方が無難
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:24:33.32 ID:x6BXdpa90
>>718
左足ブレーキのうまいやつは外から運転をみられても判別不能なクォリティー。
ドアから右足が出てる曲乗りしてる時点でこいつは阿呆。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:25:27.86 ID:x6BXdpa90
>>719
ぼーやだからさ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:36:59.72 ID:x6BXdpa90
>>720
何そのカックン?
右で踏んでも左で踏んでもカックンするのは下手糞。
一般公道の走行速度程度なら制動開始から停止までの間に十分なブレーキのコントロール幅がある。
帳尻合わせができないのは単純に下手だからだ。
車の制動姿勢作りの点で言えば左足ブレーキのほうが右足操作に先んじて制動に適した前荷重姿勢をつくれる。
制動開始ポイントを手前に設定できる左足ブレーキならではの特長のひとつ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:39:10.30 ID:uBvYNWsw0
俺は恒常的に左ブレーキだ!!!
さらに運転時は必ず靴を脱ぐ!!!!
どうだ!!!!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:44:01.48 ID:o+WkXVeK0
>>721
車間を空け、先の交通状況を把握できていれば
右足でも十分に滑らかなブレーキングができる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:46:38.64 ID:x6BXdpa90
靴脱いじゃったらかかとが滑るのじゃね?
道交法には書いてなかったかもだが、安全運転義務違反くらいにはなりそうだ。
急ブレーキでペダル踏み損ねたら生爪はがすよ。痛いだろなぁ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:49:35.21 ID:NLFC5ElJ0
>>726
長時間運転していると足の裏が痛くならない?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:50:30.88 ID:OglihLrm0
>>727
左足ブレーキができるようになってからまたおいで。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:51:04.71 ID:x6BXdpa90
>>727
普通の車間で走ってればできて当たり前で車間を詰めて走る為に左足を使うのは基地外だよ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:53:31.21 ID:uyvIpKNd0
>>731
お前も左足ブレーキを実際にやってないのがバレバレだなw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:55:52.04 ID:o+WkXVeK0
>>730
公道でやりません。サーキットでなら使います
ただし、MTですが

公道では>>727で言ったように出来て当たり前です
左云々言う前に、教習所で教わる右足で出来ることを述べたまで

左のメリットはそこじゃないはずですが?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:16:50.70 ID:G8sxHxCd0
>>725
突然のブレーキではなく、予め決まった場所で止まる場合
制動を開始するポイントはドライバーが幾らでも決めることが出来る。
同じ減速度で止まる場合、制動開始ポイントはどちらの足で踏んでも変わらない。
同じポイントで制動を開始するのであれば、変わるのはアクセルを抜くポイント。

>>725が制動開始ポイントを手前に設定できると思えるのは、
アクセルを離すタイミングが右足ブレーキと左足ブレーキで同じだから
踏み換え時間分、左足ブレーキの方が早く手前になっているだけ。
右足ブレーキの時と左足ブレーキの時でそれぞれの特徴にあわせた
アクセルの抜きが出来ないただのヘタクソ自慢。

なるべくアクセルを踏んでいたい、減速を遅らせたいという意識がなければ
さっさとアクセルを抜いてブレーキ準備するだけなので、
どちらの足で踏んでも基本的に同じ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:39:08.40 ID:wnCcUVqpO
左足ブレーキやってみようと思って、一通り読んでみた。



左足ブレーキするとバカになるみたいだから止めとくわ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:39:53.43 ID:uBvYNWsw0
>>728
やってみろ!!!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:30:05.27 ID:x6BXdpa90
>>736
お座敷仕様の君の車の運転は遠慮しておくよ。
ドライビングシューズで十分で靴を脱ぐ必要を感じないしね。
普通に走るなら革靴以外なら問題ない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:32:59.73 ID:aT/JWrrw0
>>734
たぶん、左を使い慣れている人は無意識的にアクセル抜きもブレーキ入れもやっていると思うけど、
右足ブレーキの場合、アクセルをきれいに抜く意識よりは、さっさとブレーキに足を移動させて踏む、という人が多いと思う。

アクセルもきちんと抜いた方がいい、という意識のある人の場合、じわっと抜いて、事さら瞬間的にブレーキまで足を移動させ、
そこからじわっとブレーキを踏み始めるため、足の動きが緩急含めてせわしなくも複雑でもある。
日常的にそんな動きはせず、感覚的に運転している人ほど、素早い動きは避け、次に踏むであろうペダルにさっさと足を運んでしまう。
だから、ブレーキが頭に入った時点で、アクセルからはパッと足を離してしまい、ブレーキは丁寧に始める、という人は多いはず。
停止線をオーバーして止まる車が多いのもそのせい。

右足ブレーキでは、感覚的にブレーキングを始めたいという瞬間にアクセルから足を離しがちで、
実際はブレーキペダルまで足が動いてからブレーキが始まるので、ブレーキの踏み加減で帳尻を合わせる事になりがちなんだね。
不快と感じる強いブレーキは避けるので、結果的に停止線は少しオーバーしてしまう。

左も右も、事前に察知して構えれば同じ、なんて言ってる人は、この無意識的なズレを自覚してないんだと思う。
レベルが低いとバカにされてもしかたがない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:52:39.90 ID:x6BXdpa90
出来ない奴には何言っても無駄だよなぁ。
俺の走りを右足だけで再現しようとするとアクセルが遅れる分前輪が巻き込んで内側に突っ込むかスピン、良くてタコ踊り。
同じペースで走ってもいつでもアンダーステアに即応できるから安全マージンでも分があるなぁ。
これで安全運転したらどんだけよってマージンがあるね。
右足だけパタパタととろくさくてやってられんわ。
出来る奴には素晴らしいものだが無理な奴が多数、って世界だな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:04:52.26 ID:zNZdJGx5I
>>739
君と同じ運転を公道でしないから必要無い。

左足ブレーキがそんに優れているなら世界標準にならないのは何故だ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:14:21.56 ID:uBvYNWsw0
>>739
カッコつけてんじゃねぇぞ!!!!
クズ野郎!!!!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:14:45.33 ID:pp2CtIL80
>>738
>停止線をオーバーして止まる車が多いのもそのせい。
単に停止線で止まる気が無いだけ。

>不快と感じる強いブレーキは避けるので、結果的に停止線は少しオーバーしてしまう。
不快を避けるために意見を犯してもいいと?
>>739
出来る出来ないの話じゃなく、やる必要が無いという話。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:15:19.64 ID:uBvYNWsw0
>>740
何故世界標準にする必要があるんだ?!?!
お前は意味不明だな!!!!
ビビってんじゃねぇぞ!!!!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:19:22.25 ID:aT/JWrrw0
>>740
公道だろうがどこだろうが、車はスッ飛ばしてる時が一番楽しいと思うよ。
そういう事は危ないとか、法律がとか、そういう理屈抜きに楽しいし、奥も深いと思うよ。
でも、そういう人ばかりじゃないし、手間をかけてこだわるのが面倒だから、右足ブレーキのままなんだと思うよ。
でも、世界標準が右足ブレーキとは言い切れなくて、アメリカでは左ブレーキ率がかなり高いし、
欧州でもオートマが普及してきて、左ブレーキはそう珍しくもないらしい。
日本は、他国と比べてかなり特殊な交通環境だし、ちまちまと走っている分には右ブレーキ標準でいいんじゃないかな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:33:34.83 ID:zNZdJGx5I
>>774
ペダル配置はオプションですら左足ブレーキ用は無いぞ。

すっ飛ばすのが好きならレースをしろ。

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:38:05.68 ID:AinHLOqM0
>>744
>アメリカでは左ブレーキ率がかなり高い

何%なんだ?
ソースも頼む。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:52:32.49 ID:aT/JWrrw0
>>745
「用」とはうたってないかも知れないけど、左足で踏んでいて、こうあって欲しいとかいう配置に関しての不満がある車は滅多に無いね。
杞憂だと思うよ。

>>746
パーセンテージは分からないけど、ハワイに住んでいた友人、ロスに住んでいた友人、イタリア・フランス・イギリス等旅行に行った人、
ドイツの会社に勤めている知人、各国ホームステイ・留学した知人、クロアチア人の知人等々、見聞きした事を総合して書いてるよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:04:01.14 ID:GZ4Z28Yp0
>>747
お前の見聞きした話など何の意味もない。
ソースなしということだな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:11:14.98 ID:wnCcUVqpO
今日も左足マスターが頑張ってるんだね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 16:27:53.99 ID:aT/JWrrw0
ここのスレの人は面白いね。
大きく分けて左足ブレーキをしている人、していない人、これだけ。
している人はそれぞれに知っている事、している事を書いていくわけだけど、
していない人はその言葉を信じようともしないし、していないから分かろうはずもない。

していない人の実態は>>738なわけだけど、その自覚が無い人に左足ブレーキが分かるはずもない。
だから、左足ブレーキなんてやった所で意味が無いだの、ご苦労な事だだの、自己満足だだの、そういう言葉が出てくる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:20:32.97 ID:x6BXdpa90
3か月リフレッシュプランのNSXの代車でインサイトを乗ってたが俺の隣に乗った奴はこの領域を使うかぁ!と叫んだぞ。
しかも初めて走る彼のホームコースでだ。
彼がのけぞるくらいでも俺には安全マージンをとった走りだった。
それだけ俺たちの走りはミギミギ君には異次元なんだョ。
こんなのはお前らには無理、できるとは思えん。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:29:48.99 ID:GZ4Z28Yp0
>>751
笑わせるなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:56:29.42 ID:o+WkXVeK0
>>751
それはあなたの友達が余程スキルが無いのでしょう
今後サーキットを走らせるようにしてくださいね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:35:22.32 ID:aT/JWrrw0
ひとつ>>740を例に解剖してみようか。

>>739の再現というのは、左足を使って運転している時と同じ速度で右足で走ろうとする、という事だから、
当然、やり方の違いがどういう結果になって表れるか、を示しているね。
それは公道だろうがサーキットだろうが関係なく、右足ブレーキでは足が逆のペダルに移動する間が無防備だから、
それを前提にした運転の組み立てをしなくちゃいけないという事。
なのに、その意味を解してかしないでか、その速度で走らないから必要ないなんて、個人単位の話にすり替えているね。

公道でしないのなら、サーキット等でやって体を介しているのかと思えばそうでもなさそう。
なぜなら、2行目で左右の違いの話ではなく、他の人がどうしているかを判断基準に持ち出しているから、
自分が左右の違いに対して考える事が話の根拠になっていないんだね。

>>740は、速く走る技術も無ければ、左足ブレーキに関する知識も無いわけだ。
運転で「知る」事は「やる」事と同義だから、やった上で左足ブレーキの有意性を疑問視するという事は、
自分のやった事を疑問視する事になってしまい、自分の技術の無さを認める事になってしまうからね。
自分は下手糞ですって断りを入れたら誰も話なんて聞かないから、遠まわしに細かいコントロールの手間や、スピードを蔑むわけだ。

つまりは、左足ブレーキをやった事も周辺技術も無い人が、既にやっている人に対して批判的な発言をする事で、
これからも自分がやらずに済む言い訳をしているレスに見えるわけ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:05:56.58 ID:zO25Evlj0
>>737
革靴でしか運転したことはないのだけど・・・
慣れればコレも快適でコントローラブルっスよ

さすがに裸足や靴下はイヤですが
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:56:40.11 ID:wnCcUVqpO
ところて、左足の人って結局何が言いたいの?
右で十分な人にとっては無意味なのは明白なわけだし・・・
そんな人にまで強要するワケでもないし・・・
「凄いね」とでも言ってほしいのかと思えば、普通の事で何も凄いワケじゃないって言うし・・・
右の人に理解してほしいのかと思えば、やらない人には解らないと切り捨てるし・・・


何が目的なの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:00:36.31 ID:S1fnltg50
な?ヒダリストってちょっとズレてるだろ?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:35:40.62 ID:BY8y6AzhO
>>756
脳内スケスケなミギミギが来るからじゃないのか?
お前みたいな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:52:22.86 ID:22aVzl/J0
俺のチンポは左だw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:53:05.93 ID:22aVzl/J0
>>756
苦労してくせに(笑)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:59:05.85 ID:L6z0DX/5O
左足が無い人は
どうするの?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:05:00.86 ID:wnCcUVqpO
>>758
またその「ミギミギ」ってのも解らん。
右足操作がスタンダード、左足操作は異端だってのは間違いない。
異端者目線では、スタンダードが異端に見えるって事?

>>760
>苦労してくせに(笑)
日本語の様だけど、標準語で頼む
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:20:48.95 ID:UGuGBzKr0
>公道だろうがどこだろうが、車はスッ飛ばしてる時が一番楽しいと思うよ。
単に車をこき使うのが好きなだけだろ
車好きとは程遠いよな

DVニートは親の性能を目いっぱい引き出している
親思いの人間なのか
これと変わらんぞ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:21:21.60 ID:fwaGtQYN0
>>748
個人の見聞に何の意味も無いのか?
この権威主義者め。

>>756
左足でブレーキを踏むとこんな良い事があるよと言ってるだけだろ。
ミギミギ君が、危険だ、即刻やめろ、禁止しろというから23スレ目になってる。

>>761
右足で踏め。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:24:49.60 ID:BY8y6AzhO
>>762
異端である事が間違いだと言いたいなら、なぜ間違いだと思うのかな?
スタンダードである事が正しい事だと信じたいなら、異端な左足ブレーキと比べてどこが正しいと言えるのかな?
どちらもミギがミギがでしか考えられない所を嘲てミギミギと呼ぶ。
左足ブレーキを想像で語るスレじゃないしな、ここは。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:38:01.54 ID:sMGf8EeP0
>>754

「左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが優れていることがわかった。
左足ブレーキのほうが優れていると言う奴は、右足ブレーキがマスターできてない。
右足ブレーキの批判をするなら、まともに右足ブレーキが使えるようになってからにしろ」
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:42:03.36 ID:S1fnltg50
もうわかったからヒダリストくんは公道を走らないでね!自己中なお前らがいると迷惑だから
あっ、あと、顔真っ赤にしてレスするのは恥ずかしいって事もいい加減学んでね!

わかった?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:59:45.80 ID:3koIFqkC0

>「左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが優れていることがわかった。

具体的に書けばバカにされないのにw
具体的に書けない人は、
出来ないとみなされることぐらいわかるでしょうにw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:21:08.72 ID:GZ4Z28Yp0
>>764
ソース無しの個人の見聞なら、どうとでも好きなこと言えるだろ。
権威主義とは関係ない。

「アメリカでは左ブレーキ率がかなり高い」と言ってるから、何%だと聞いたら、「わからない」
ってそりゃなんだよw

「オレがそう思うから高いんだ」は、ソースがない。
ソースを求めたらなんで権威主義になるんだ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:27:50.51 ID:qtp1+nnG0
>747
>「用」とはうたってないかも知れないけど、左足で踏んでいて、こうあって欲しいとか
>いう配置に関しての不満がある車は滅多に無いね。
普通のATは左足で踏めるが、積極的に使おうとは思わないぞ。
M5で左で踏む奴は変わり者だろうな。

>>754
>>740は、速く走る技術も無ければ、左足ブレーキに関する知識も無いわけだ。
競技じゃないから速さより安全第一だ。カートで左足ブレーキは嫌でも使って
いるが、これは技術に入らないのかい?

>運転で「知る」事は「やる」事と同義だから、やった上で左足ブレーキの有意性を疑問
>視するという事は、 自分のやった事を疑問視する事になってしまい、自分の技術の無
>さを認める事になってしまうからね。
自分のやった事を疑問視する事っていくらでもあるぞ。
君は、公道で左足ブレーキが必要か疑問視したことが無いのか?
それと、技術と言うが、公道でレーステクニックを使うことも無いからな。

>自分は下手糞ですって断りを入れたら誰も話なんて聞かないから、遠まわしに細かいコ>ントロールの手間や、スピードを蔑むわけだ。
下手糞でいいんじゃないか?事故を起こさず生き残った者が勝ちさ。

>左足ブレーキをやった事も周辺技術も無い人が、既にやっている人に対して
>批判的な発言をする事で、
>これからも自分がやらずに済む言い訳をしているレスに見えるわけ。
将来、左足ブレーキが義務になるのか?
771766:2011/12/01(木) 01:10:32.68 ID:gsxR6UOw0
>>768

「左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど~」のくだりは
>>1に書いてあるテンプレなんだけどさ。

>具体的に書けばバカにされないのにw
>具体的に書けない人は、
>出来ないとみなされることぐらいわかるでしょうにw

君の主張は、「(一定以上のレベルの)左足ブレーキは、右足
ブレーキより優れている。」趣旨だろうけど、結局のところ、
>>766の「右」と「左」を入れ替えただけじゃないのかな?


>運転で「知る」事は「やる」事と同義だから、やった上で
>左足ブレーキの有意性を疑問視するという事は、 自分の
>やった事を疑問視する事になってしまい、自分の技術の無さを
>認める事になってしまうからね。

↑(>>754)はいい例だけど、右足ブレーキの有用性を
(おそらくはやった上で)疑問視しているわけだけど、どうして
「自分の技術の無さを認める事」にならないんだろう?
(IDがちがうから、君ではないかもしれないけど)
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 01:28:45.45 ID:myX0p9G80
オマエも左足ブレーキにしてやろうか!!!
(閣下AA略
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 07:42:37.38 ID:xDWiOuxEO
>>764
>個人の見聞に何の意味も無いのか?
>この権威主義者め。
この場合「俺の周りは全員右足。左足でブレーキ踏む奴なんて居ないよ」って反論されたらどうする?

>左足でブレーキを踏むとこんな良い事があるよと言ってるだけだろ。
ろくなメリットも無いのに、良い事があると言い張ってるだけじゃん

>ミギミギ君が、危険だ、即刻やめろ、禁止しろというから23スレ目になってる。
左足ブレーキにメリットが全く無いとは言わないが、
その些細なメリットを万能テクニックの様に語るからだろ?
更に、そのメリットに伴うデメリットが無い事にするからだろ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 08:26:44.68 ID:U2w/3cdf0
新参者のニワカほど万能理論で語りたがるものさ
多くの老練な左足使いにとってはいい迷惑なのにね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 08:58:21.63 ID:xDWiOuxEO
何の世界も一部のキチガイの所以で、全体がキチガイと思われる。
ヒダリストの敵はヒダリストなんだ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 10:52:46.20 ID:NXkBe1xg0
これは日本人の国民性なんだろね。
単一民族で島国、鎖国することで自らを守ってきた環境が育んだ国民性だろ。
弊害は危機管理のあまさとなって問題にあげられる。
車の運転も同じだね。
俺の住んでいるところはブラジル人が日本で一番多く滞在しているところ。
信頼関係で成り立つはずの道路交通なんだが走ってる車は信用できないから他人をあてにはしない。
自分に都合のよい見込み運転をしてたら痛い思いをするだけだ。
彼らは無保険車を平然と乗りまわしている。
右足で運転してたら車は動いているのにアクセルが踏めない状態が延々と続く、突発的な無法運転に備えるには常に左足はブレーキに待機のスタイルが合理的。
それが気にならないという者は感覚が麻痺しているとしか思えないというのが俺の感想。
アメリカは多民族国家だから信頼関係の希薄さから生まれる不安が左足でブレーキを踏むことに繋がっていくのだろう。
銃の所持が合法化されているのも信頼関係の希薄さの証明になる。
別に右足だけでATを操作することが悪いと言ってるのじゃない。
国際化の影響が日本のあらゆるところで表面化してきた昨今、今まで通りのことをやってると不都合が生じることもあるってことだ。
各自自分が出来ることをやれば良いってレベルの話。
他人がやって出来ることを自分が出来るとは限らない、そんな時は違うアプローチをしてみるのもいいことじゃね?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 11:36:57.19 ID:uzar1kZF0
>>775
その通りっす。
根本にあるのは、訓示みたいに、言葉の上で分かった気でいるのと、身に染みて分かっているのとは違うって事かな。
メリットはこうだよ、どこそれは間違った解釈だよ、なんて弁明した所で>>773みたいなのが返って来るのが関の山だから、
>>774みたいに斬って捨てるのも仕方ない、とは思う。
そしてまたそれがワカランチンの恰好のエサになっちゃって堂々巡り。

右足ブレーキで十分だと思うのはその人の基準。
左足ブレーキを使うのはその人の自由。
人のする事だから、理屈の上では、左足ブレーキのデメリットの危険度と右足ブレーキのデメリットの危険度は同じ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 11:55:15.41 ID:TpW+jmqQ0
>>776
>自分に都合のよい見込み運転をしてたら痛い思いをするだけだ。
判りきったこと。

>右足で運転してたら車は動いているのにアクセルが踏めない状態が延々と続く、突発的>な無法運転に備えるには常に左足はブレーキに待機のスタイルが合理的。
左足で運転してたらアクセルが踏めるのかい?
延々と続くならそれに応じた運転をするだけだ。

>それが気にならないという者は感覚が麻痺しているとしか思えないというのが俺の感想。
気にならないぞ。ブレーキ以前に運転をトータルで考えれば判るというのが俺
の感想。

>アメリカは多民族国家だから信頼関係の希薄さから生まれる不安が左足でブレーキを踏むことに繋がっていくのだろう。
アメリカでの左足ブレーキ比率を教えてくれ。

>銃の所持が合法化されているのも信頼関係の希薄さの証明になる。
所持は出来ても、射撃や狩猟でないと持ち出せないだろ?銃の所持は開拓時代
の名残だろうな。銃禁止の世論は大きいが、ライフル協会と、その族議員の反
対も大きいそうだ。

>国際化の影響が日本のあらゆるところで表面化してきた昨今、今まで通りのことをやっ
>てると不都合が生じることもあるってことだ。
で、今後、左足ブレーキは義務化されるのかい?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:19:02.80 ID:u8clot4j0
>>776
そんなに左足ブレーキが合理的で、アメリカでは左足ブレーキの比率が高いとすれば、
なんで左足ブレーキ専用の一般車は1台もないんだろうね?

カートみたいに、アクセルペダルとブレーキペダルを左右対称に配置した車を出せばいいのに。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:53:20.09 ID:bHbHGt7F0
正直どっちも変わんないだろ
要は慣れだよ慣れ
慣れたらどっちでも変わらない
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:59:28.42 ID:kCgeIhTHO
>>776の言っている場所が群馬県太田市、大泉町周辺のことなら
確かにブラジル人も多いし、知り合いの日系三世も無免許で何度か捕まってるが
左足ブレーキの必要性は全く無い

俺自身は通常右足ブレーキだがその近辺で一度たりともヒヤリハットを経験してないし
どうせアクセル踏めないなら右足はフリーになるのだから右足で踏めば良い
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 13:23:04.41 ID:H8qM9bmA0
姿勢が左に反れてる人向けじゃね
ハンドルより右にあるペダルを左足で踏む方法がわからない
絶対ソレテルって
ド下手確定
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 13:39:33.31 ID:xDWiOuxEO
上手か下手かは判らんが、限定なのは確かだと思う。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:08:05.34 ID:NXkBe1xg0
左足が不自由な人間を量産している現状で義務化?そんな妄想を抱いていると言いだすほうが阿呆だろ。
左足ブレーキ用の車?アメ車はどちらでも踏めるようにできているから今さら専用なんて笑止とビッグ3は答えるだろう。
それでもやりにくけりゃペダルがスイッチできる社外品でやれば?自己責任でどーぞってなとこだろ。

経験してない発言は笑える。
危険を感じるセンサーが鈍い証明じゃね?だから鈍感な島国の国民性だって言ってる。
気付けない、気がまわらない、そんなことを自慢するのは呆けてる証拠だろ。
マニュアルMTなら巡航ギアに入れとけばアクセル離して転がしても減速は小さいがATは車種によっては大きく減速する。
性格が違う道具を同じように操作すること自体に無理がある。
ATでアクセルオフってもドライバーの意図に反する減速制御が入らなければ公道走行は右足だけでも十分だと俺も思うぞ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:12:24.82 ID:3I6/B5U50
>>784
腹をよじらせてる奴はいつも的外れのレスだなw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:14:52.18 ID:km901aXj0
>>784は正しいよ。
韓国では、ほとんどのドライバーが左足ブレーキだ。
日本人は運転が下手だから、左足でブレーキを踏むことができない。
この点、韓国人のほうがずっと優れている。

ヒュンダイが日本車を抜かすはずだね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:20:16.33 ID:NXkBe1xg0
ヒュンダイが日本車を質で上回ったかは疑問だがマーケット戦略を間違えたのは確かだ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:26:31.54 ID:uzar1kZF0
>>778
おっしゃる通り、方向性を一段階安全に振って、ブレーキを構えての安全優先を是とすればそうだね。
でも、アクセルもブレーキもない、思った通りの車速管理が可能な場合とのズレは、そこに無いと言えるのかな?
右足ブレーキは、アクセル→ブレーキ、ブレーキ→アクセル、さらに空中→アクセル、空中→ブレーキの
いずれの動きにも瞬間的なズレがある事に変わりは無いからね。
減速方向が必ずしも安全に繋がるとは限らないからね、危険やトラブルを避けるためのアクセルだってあるだろうさ。
左足ブレーキよりも優れた運転だとして、右足ブレーキを過信しているだなんて、口が裂けても言わないとは思うけど。

外的危機管理にあたり加速減速両方の備えをするのが望ましいとする人に対して、
ブレーキ以前に運転をトータルで考えると、一体なにが判るか教えて欲しい。

>>779
>>740と同じで何一つ自分の考えが入っていないね。
左足ブレーキ専用車を出して欲しいなんて、毛筋ほども考えた事が無いよ。

>>782
「じゃね」とあるし、「わからない」のに「絶対ソレテル」ってナニソレ。
ハンドルより多少右にある程度なら、姿勢を反らしたり、足を膝ごと右に寄せたりしなくてもできるのが現実の左足ブレーキだよ。

>>783
操作性が悪いと思い込んで左足ブレーキは使っていない上に、
>>776が上手か下手かの判別もつかないくせに限定と断定?
根拠の無い悪態だね。

どれも左足ブレーキについて、これっぽっちも自分の言葉で語っていないね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:35:15.56 ID:rU1JNueS0
>>788
>口が裂けても
>何一つ
>毛筋ほども
>これっぽっちも

ヒダリストはいちいち考え方が極端だねw
思考がゼロと1で、中間がないだろうなw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:35:21.97 ID:c96IJUoi0
>>786
てことはヒダリストは在日ってことか
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:52:26.84 ID:TpW+jmqQ0
>>784
>左足が不自由な人間を量産している現状で義務化?そんな妄想を抱いていると言いだす
>ほうが阿呆だろ。
右足だけで運転に不自由していない人間が大半だぞ。

>左足ブレーキ用の車?アメ車はどちらでも踏めるようにできているから今さら専用なん
>て笑止とビッグ3は答えるだろう。
ペダル面の幅広化で対応していないか?MTのように、アームのセンターとペダ
ルのセンターが一致するペダルでないと、繰り返しの入力に耐えられるか安心
出来ないぞ?

>経験してない発言は笑える。
経験したうえで使わないだけだ。

>危険を感じるセンサーが鈍い証明じゃね?だから鈍感な島国の国民性だって言ってる。
君達は、センサーが鈍い分左足を何時も待機してるのかい?

>マニュアルMTなら巡航ギアに入れとけばアクセル離して転がしても減速は小さいがA
>Tは車種によっては大きく減速する。
マニュアルMTってどんなトランスミッションだ?
普通MTがATよりローギヤードだが、大きく減速するAT車を挙げてごらん。
そんな車なら、尚のことアクセルで車速を調整出来るからブレーキ待機の出番
は無いな。

>ATでアクセルオフってもドライバーの意図に反する減速制御が入らなければ公道走行
>は右足だけでも十分だと俺も思うぞ。
左足ブレーキを実践してる多くの運転手が、そのような車に乗っていないか?
君が車種を挙げて無駄なことはするなと教えてやれ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 15:17:09.27 ID:uzar1kZF0
>>791
君はPoN!とアクセルを離してしまうブレーキスグカマエチャウ星人?
どの程度左足を経験した上で言っているの?
カートでブイーンブイーンって?
君は好きな様に右でも左でも使えばいいんじゃない?
左足ブレーキはどう無駄なのか、よく分からないから教えてもらえないかな?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 15:39:25.01 ID:TpW+jmqQ0
>>788
>右足ブレーキは、アクセル→ブレーキ、ブレーキ→アクセル、さらに空中→アクセル、空中→ブレーキの
>いずれの動きにも瞬間的なズレがある事に変わりは無いからね。
左足ブレーキでもそれは同じだ。まさか常にペダル上で待機していないだろうからな。
自分の左足の脛を触ると解るが、ペダル待機で足首が戻ると脛の左の筋肉に力
が入った状態になるぞ。それが長時間続けば疲れの度合いも違うだろうな。

>減速方向が必ずしも安全に繋がるとは限らないからね、危険やトラブルを避けるための
>アクセルだってあるだろうさ。
アクティブセーフティだね。それは車の動力性能に依存するからな。

>外的危機管理にあたり加速減速両方の備えをするのが望ましいとする人に対して、
>ブレーキ以前に運転をトータルで考えると、一体なにが判るか教えて欲しい。
解らないなら運転の適性が無いな。運転の極意は出来るだけ加速減速を控える
ことだから、操作以前の認知・判断を磨くことだ。
そうすれば予知も自然と身に付くぞ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 15:51:52.60 ID:uzar1kZF0
>>793
なら、操作以前の認知・判断を磨いた上での適切なペダル待機と、
アクセルを管理し続けても疲れない右足と同等に疲れない左足をもってして、
アクセルを踏んでも異常にレスポンスの悪い車に乗らなければ、鬼に金棒だね!

それでも、君は右足ブレーキで運転し続けるんでしょう?
君がろくすっぽ左足ブレーキの経験が無い事は、上記の文でバレちゃってるからね。
君の言う事は「みんなであんぜんうんてんしましょう」程度だって事だよ。
俺は俺で、オートマ車は左足ブレーキで運転させてもらう事にするよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 15:58:03.24 ID:TpW+jmqQ0
>>792
>君はPoN!とアクセルを離してしまうブレーキスグカマエチャウ星人?
アクセルを戻すと何か不都合が在るか?アクセルを離しても何時もブレーキを
カマエている訳じゃないぞ。君は常にブレーキ待機してるんだろ?

>左足ブレーキはどう無駄なのか、よく分からないから教えてもらえないかな?
ID:NXkBe1xg0に聞け。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:01:19.55 ID:xDWiOuxEO
ヒダリストは、AT限定外してから出直せよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:29:01.55 ID:uzar1kZF0
>>795
俺は不都合あるね。車によっては縦の揺れが発生するし、
そのままアクセル操作してれば良かったという結果になれば、再加速ぶんの燃料も時間も無駄だし、
その後加速して、また減速して、また流れに戻って… などと交通状況が複雑になるにつれてその空白は無駄だし、
仮にアクセルを離しても微弱な変化すら感じられないダルな車だったとすれば、なおのこと気持ちが悪い。

せっかくアクセルを離したのに、君はその間どっちつかずで何かしてるの?成り行きをぼーっと見てるの?何ができるの?
優れた認知・判断とやらで、次に踏むべきペダルに足を備えておくべきじゃないの?

左足ブレーキの経験があるのなら、常にブレーキを待機する必要があるか無いか位、状況をまじえて分かるでしょう?

君は、右足ブレーキのままでいいんだよ、もしかしたら、ほんのちょっぴり俺の左足ブレーキより隙があるかも知れないけれど、
君の言う通り十分安全だと思うから、好きにしな。
俺も好きにさせてもらうから。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:31:01.10 ID:TpW+jmqQ0
>>794
>なら、操作以前の認知・判断を磨いた上での適切なペダル待機と、
>アクセルを管理し続けても疲れない右足と同等に疲れない左足をもってして、
>アクセルを踏んでも異常にレスポンスの悪い車に乗らなければ、鬼に金棒だね!
体はその姿勢で疲れ方も変わるから、リラックスした状態でないと、いざと言
う時の動きが心配だな。スポーツの基本姿勢のようなもんだ。
ところで君が金棒を得たとして、公道を法定速度内で走るケース限定で出番は
在るのかい?

>それでも、君は右足ブレーキで運転し続けるんでしょう?
いけないかい?それでもと言うからには右足ブレーキが左足ブレーキより全て
の点で劣っている根拠でも在るのかい?

>君がろくすっぽ左足ブレーキの経験が無い事は、上記の文でバレちゃってるからね。
殆どの運転手はろくすっぽに達していないが何か問題が在るか?

>君の言う事は「みんなであんぜんうんてんしましょう」程度だって事だよ。
ビックリしたぞ。道交法の最大の目的を「程度」と言い切るとは。
君の路上での優先順位を教えてくれ。

>俺は俺で、オートマ車は左足ブレーキで運転させてもらう事にするよ。
周りに迷惑を掛けなければ好きにしろ。でも、一番効いてほしいとき効かない
のがブレーキなのも忘れるな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:39:24.62 ID:gsxR6UOw0
横レスして申し訳ないが...

>>794

左足ブレーキで、右足ブレーキより有意に早くペダルを踏むためには、
君自身(だよね?)が>>788で指摘している事柄からも明らかだが
「踏みかえ時間をなくす」必要がある。

だが、そのためにはペダルに常に足をのせておく必要がある。

>アクセルを管理し続けても疲れない右足と同等に疲れない左足をもってして、

これは、足を常にペダルが踏み込めるように待機している前提であれば、
「どんなに長時間運転しても疲れない体があれば」と言っているのと
変わらない。

ペダルに足をずっと載せておくことそのものにも問題がある。

もちろん君もそんなことは承知しているから
>操作以前の認知・判断を磨いた上での適切なペダル待機<
つまり、必要な時だけブレーキペダルに左足を待機させておくという
運転方法でこの問題は解決することができる、とするわけだ。

だが、必要に応じてブレーキペダルに足を待機させておくのは、右足
ブレーキでも普通のことだよ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 16:40:25.16 ID:gsxR6UOw0
(>>799のつづき)

>>794

>君がろくすっぽ左足ブレーキの経験が無い事は、上記の文でバレちゃってるからね。

これは、要するに左足ブレーキの経験が足りない、ということが
言いたいんだろうけど、「君はまともな右足ブレーキの経験が足りない」
という反論を呼び込むだけで、なんら根拠にならないんじゃないかな。


以下テンプレ再掲。
「左足ブレーキを完璧に使いこなしたけど、右足ブレーキのほうが
 優れていることがわかった。
 左足ブレーキのほうが優れていると言う奴は、右足ブレーキが
 マスターできてない。
 右足ブレーキの批判をするなら、まともに右足ブレーキが使えるように
 なってからにしろ」
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:00:15.55 ID:TpW+jmqQ0
>>797
>俺は不都合あるね。車によっては縦の揺れが発生するし、
速度変化があれば荷重移動するからな。でも、アクセルOFF程度の縦揺れで君は
酔うのか?信号停止なんか命懸けじゃないのかい?

>そのままアクセル操作してれば良かったという結果になれば、再加速ぶんの燃料も時間
>も無駄だし、
>その後加速して、また減速して、また流れに戻って… などと交通状況が複雑になるにつ
>れてその空白は無駄だし、
人間が小さすぎるぞ。車の運転とはその繰り返しだろうが!

>仮にアクセルを離しても微弱な変化すら感じられないダルな車だったとすれば、なおの
>こと気持ちが悪い。
君は、揺れが有っても無くても気にいらないようだな。君は運転歴が短いよう
だが、車や道路なんかを勉強することを勧める。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:06:07.54 ID:TpW+jmqQ0
>>797
>せっかくアクセルを離したのに、君はその間どっちつかずで何かしてるの?成り行きを
>ぼーっと見てるの?何ができるの?
>優れた認知・判断とやらで、次に踏むべきペダルに足を備えておくべきじゃないの?
そうだな。AT車はペダルは二つだから、右足は戻したアクセル上に在るかブレ
ーキぺダル上かのどちらかだな。普通そうじゃないか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:13:56.72 ID:uzar1kZF0
>>798
君の質問は、こちらのしている左足ブレーキについてはよく分からないから教えて下さい、と言っている様なものだね。
体で分からない人に説明するのは面倒だし、試してみる気も無い様だし、君は左足ブレーキのスレに来なくてもいいんじゃないかな?

>>799
君も左足ブレーキはしていない人なんだね。
明らかにブレーキを踏む可能性は無いだろうな、という状況が無いわけじゃないから、常には必要ないよ。
でも、必要に応じてブレーキペダルに右足を待機させておくよりも、
左足をより多い時間待機させておく事ができるのは分かるよね?
ここで、俺の右足ブレーキの際の待機タイミングがまとものレベルに達していないから、
左足ブレーキに走っているのではないか、という嫌疑がかかっているみたいだけど、
アクセル→ブレーキ に限らず ブレーキ→アクセル でも操作の空白を消せるのが左足ブレーキなんだよね。
減速したあとの復帰加速を考えた時、右足ブレーキの操作の空白は無駄ではないと言い切れるのかね。
なぜ、左足ブレーキにすると、右足ブレーキの多くの人がしているらしい、適切な加減速判断ができなくなると考えるのかね。
>>793もそうだけど、完璧な予測が成立でもしなければ、右足ブレーキはペダル間移動ぶんの操作空白があるのに、
どんなに限りなく反射に近い操作になろうとも、ブレーキを踏むべき時はブレーキに右足が行っているかの様な錯覚をしている。

理想的な右足ブレーキ運転があるとして、その中で右足がアクセルにある状態があるとして、
それと同じ状況下で、左足がブレーキペダルへ動く事があるかも知れないとは考えないのかね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:38:49.40 ID:uzar1kZF0
>>801
言葉どうりに捉えられないなんて、いろいろたいへんそうだね。
どうしても俺が下手糞だと思いたいなら、実はそうなのかも知れないよね。
君は運転うまいと思うよ。右足の。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 17:57:12.61 ID:TpW+jmqQ0
>>803
>アクセル→ブレーキ に限らず ブレーキ→アクセル でも操作の空白を消せるのが左
>足ブレーキなんだよね。
左足を待機するより制限速度を守るのが余程安全だぞ。増してや、ブレーキ→
アクセルの空白を零にしたところで、前車が進まなければ自車も進めないから
無意味だ。

>減速したあとの復帰加速を考えた時、右足ブレーキの操作の空白は無駄ではないと言い
>切れるのかね
君は、常にどちらかのペダルを踏んでいないと落ち着かないのか?

>完璧な予測が成立でもしなければ、右足ブレーキはペダル間移動ぶんの操作空白があるのに
空白は何秒だい?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:18:19.60 ID:uzar1kZF0
>>805
制限速度を守りつつ、左足を待機しつつ、進むべき時は進めるよう、燃料カットできる時間は円滑さを損なわない範囲で長く取り、
かつ減速すべき時は減速できるように構えられれば、いいんじゃないかな。
そういう運転は、不可能ではないよ。

俺が下手でも上手くてもいいじゃない、君が左足ブレーキをするつもりが無いなら全部どうでもいい話だよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:35:51.32 ID:c96IJUoi0
右足で円滑な運転ができないとでも思っているのだろうか・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:40:58.75 ID:o/SFXlQN0
アメリカや韓国で、左足ブレーキの割合が非常に高いのは本当だよ。
だから、アメリカや韓国では事故率が低い。
死亡事故なんて滅多に起こらないし、アクセル・ブレーキの踏み間違い事故なんてあり得ない。
みんな左足ブレーキだからね。
左足ブレーキのほうが優れた運転方法であるなによりの証拠だ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:42:14.57 ID:TpW+jmqQ0
>>806
日本にも安全運転技能研修をする立派な施設が在るから、君が左足ブレーキの
安全性や楽な点を指導するインストラクターにでも就任して、全国の教習所の
指導員を集めて指導してくれるのを期待するよ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 18:59:10.74 ID:Ubbbis8gO
>>807>>808>>809
ようミギミギ
なにしにきた
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:05:17.95 ID:TpW+jmqQ0
>>807
>死亡事故なんて滅多に起こらないし、アクセル・ブレーキの踏み間違い事故なんてあり得ない。
事故率は低いが、事故死者は日本が遥かに少ないぞ。
自動車1億キロメートル当りの事故件数
日本122
韓国87
米国39

人口10万当り死亡者数
米国14.7
韓国13.1
日本 6.7

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/6830.html
図には、交通事故の国際比較を、事故率と交通事故死亡率によって示した。
具体的な指標としては、前者は自動車1億台キロメートル当たりの事故件数
であり、後者は人口10万人当たり交通事故死者数であらわしている。

事故率は、クルマが走った程度に応じてどのぐらい事故が起きたかを示してい
るが、日本は122件とモンゴル、ウクライナ、ニカラグア、南アフリカに次いで
世界第5位に事故の多い国となっている。日本の事故率が高いのは、総走行キロ
当たりの指標なので、渋滞、低速走行が多い日本では走行時間的には長いという
理由、道路整備の状況、あるいは律儀に事故処理をしているためとも考えられる。

事故率を世界的に見ると、途上国で高く、欧米で低いという一般傾向がある。

次ぎに、交通事故死亡率を見ると、日本は、事故率とは異なって、世界的に見
てもかなり低い死亡率となっている。米国、韓国などは日本の2倍かそれ以上
の死亡率となっている。もっとも、日本もかつては現在の2倍以上の交通事故
死者数だったので、その当時は、現在の韓国、米国と同等の水準の死亡率であ
った(図録6820参照)。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:29:44.34 ID:BHSehCzL0
uzar1kZF0がことごとく論破されてファビョってるのをみてたらちょっと可哀想になってきたw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:59:44.95 ID:UhSDW6BN0
>>771

>>具体的に書けばバカにされないのにw
>>具体的に書けない人は、
>>出来ないとみなされることぐらいわかるでしょうにw
>
>君の主張は、「(一定以上のレベルの)左足ブレーキは、右足
>ブレーキより優れている。」趣旨だろうけど、結局のところ、
>>>766の「右」と「左」を入れ替えただけじゃないのかな?
>

けっきょく具体的な操作事例は無しですかw
だからバカにされてしまうのではないでしょうか?
それにそんな趣旨は考えたこともないし、どこにも書いてないですよ。
想像と事実を混同するクセがここでも発揮されてますね。

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:35:22.00 ID:kCgeIhTHO
フットレスト→ブレーキと
アクセル→ブレーキ
だとフットレスト→ブレーキの方が物理的に距離があるから
定速走行中にブレーキ待機をしていないなら
(ヒダリスト主張だとブレーキ足乗せはしていないとのことだと思うが)
右足ブレーキのほうが明らかに有利
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:38:29.28 ID:12jtG58l0
>>814
お前が一度も左足でブレーキを踏んだことがないのはよくわかった。
妄想を書き散らしてどうするんだw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 00:25:32.95 ID:feWqCZhyO
>>815

恒例のレッテル貼り(笑)
通勤時左足ブレーキ、プライベート右足ブレーキ、サーキット両足で状況にあわせて使い分けだがな(笑)
車の構造と距離と時間を無視できる魔法でもないと
フットレスト→ブレーキのほうが明らかに不利なんだよ(笑)

どこが妄想なのか説明できない→お前の意見が妄想
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 02:27:57.17 ID:tCPvH4LI0
ヒダリストさんファビョりすぎww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 05:54:32.47 ID:o8kACK47O
>>815
キミを含め、ヒダリスト全員に言えるのだが、
左足ブレーキを使いこなしてるってのが妄想じゃないと証明出来るのか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 06:36:24.38 ID:/g++GYee0
>>816
待機ポジションからブレーキまでの距離は、車や人によってさまざまだとは思うが
不利になると宣言している君が通勤時のみ左足ブレーキを使う意味がわからない。
通勤時は常時待機で運転しているということ?
プライベートであっても通勤時と似たようなシチュエーションで
左足ブレーキ待機したい時もあると思うんですが、使わないんですよね?
先を急ぐ通勤時に無茶苦茶な運転をする為に左足ブレーキを
使っているようにしか読めないんだけど、
それなら常に右足オンリーで走ってもらった方が周囲としてはありがたいんですが。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 09:46:46.59 ID:2Umu10cj0
>>816
明らかに、と言い切れるかは疑問。
定速かどうかはさておき、突発的にブレーキを踏む事になったとして、左足がフットレスト、右足はアクセルにあった場合、
右足ブレーキでは、定速で踏んでいた程度ならいいが、わずかでも踏み込んだ瞬間の要ブレーキでは不利。
左足ブレーキでは、足踏みPペダルが邪魔になれば不利。
単純に距離だけで考える事に意義があるかは微妙。
だけれど、左足ブレーキの場合、幸運にも念のためにブレーキを用意しておく事は、右足ブレーキ以上に多い。
どの程度多いのかは、左右両方で運転する人でないと分からないと思う。
右足ブレーキの時に比べて、かなりの頻度で左足がフットレストとブレーキペダルの間を行き来しているのが分かる。
ただ、足の動きと感覚に熟練が無いと、不安から余分な待機も増えると思う。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 11:11:16.62 ID:NT0TXLmx0
>>818
典型的な左足ブレーキをまともに踏めない人の想像だね。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 11:16:08.51 ID:+nHS/hbX0
余分な待機ってのは結果論。
事が起こらない間に待機している自衛隊は無駄なの?
デフォルトがブレーキ待機で必要ないと判断したときだけ休憩じゃね?
運転に疲れたら停車して休憩するのが当たり前のこと。

>>816
フットレスト→フットブレーキ←ブレーキペダル
新型フィットのフットレストはみぎみぎ君からすれば無駄に広くてブレーキの近くまで踏み板がきてる。
フットレストからブレーキ踏んでもアクセルからブレーキ踏むのと距離は変わらん、とても使い勝手が良い

しかしまぁ妙な先入観を感じるね
左足ブレーキ=レーステクニック、公道で無茶苦茶な運転をする、後ろについて走るとブレーキがうざい迷惑。
みぎみぎ運転者はやらないのかい?
H&Tは十分にレーステクニックだと思うが、使わなくても公道では走れるし自動車の開発テストではわざと使わずにテストコースを走ったりもする。
峠のドリフト族、ローリング族が全部左足ブレーキユーザーとはとても思えない。
カックンブレーキの追従しにくい車、意味不明なブレーキ減速をする車。
これらはどこにでも当たり前にいて普通に遭遇する。
左足ブレーキだからという根拠がない。
右足で踏もうが左足で踏もうが迷惑運転する奴にブレーキの踏み足は関係ないと思うぞ。

>>818
右足を使いこなしてるってのも誰が証明するんだ?免許証?公道走ってる者は皆持ってるぞ。
カックンブレーキのおばさまドライバーとて例外なく免許は持ってる。
妄想の楼閣から見下ろしてるつもりが足場そのものが妄想にすぎない事に気付けよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 11:44:59.41 ID:+nHS/hbX0
>>822訂正
フットレスト→フットブレーキ←ブレーキペダル

          ↓

フットレスト→ブレーキペダル←アクセルペダル
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 12:04:51.18 ID:o8kACK47O
>>821
典型的な左足ブレーキをまともに踏んでるつもりの人の想像だね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 12:12:43.69 ID:o8kACK47O
>>822
>カックンブレーキのおばさまドライバーとて例外なく免許は持ってる。
そんなおばさまドライバーを引き合いに出さなきゃならないほど稚拙なテクニックなんですか?
それと、アナタの言う「妙な先入観」って、ヒダリストの発言を元にした事例ですけど?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 13:06:16.96 ID:qhcl2YFr0
>>788
右向いて運転してるんでしょwダサすぎ
つか左ブレーキしてみたが無理な体勢だった
ここは釣りスレか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 15:07:45.37 ID:+nHS/hbX0
>>825
腹がよじれる笑いのネ申がおりてきたョ
カックンおばさまにも説教してきたらどうだい?
目障りだからやめてくれってね。
右足を使おうが左足を使おうが技術が足りないドライバーはどこにでもいるってのがわからんのかねぇ…
1を知って10を推し量る素晴らしい短絡思考、あーおかしぃねー
俺たちにとってそれらの発言の意味するところは、左足ブレーキの奥底は君たちの想像を越えていることを証明してくれる。
ほんっとすっからかんの中身が無い主張が気の毒に思えてくるから、こちらサイドは憐れみの気持ちも少々で教えてやってるのにお笑い道場は相も変わらずだ。
出来ないからってそんなに卑屈にならなくてもいいのじゃね?
使えなくても困ってないのでしょ?
必要と感じる者だけが使う日陰の技術なんだから、しかも一朝一夕で身につくものでなし。
何も親の敵みたいにつっかかってくることもないのにねぇ…恨みでもあるのですかぁ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 17:22:41.35 ID:2Umu10cj0
>>827
「俺様が必要性を感じない事をやっているヒダリストは下手糞に決まっている」
という事にしないと気が済まないらしい。
他にも
「ヒダリストのしている左足ブレーキが本当に有用なものなら、教習所先生やソースで認められているはずだ」
などがある。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:01:41.60 ID:UAr48Wiw0
>>828
AT限定取ったら二度とMTに乗れない
という条件じゃないと左足ブレーキで教えること無いでしょ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:19:18.95 ID:+nHS/hbX0
>>828
そんなことも言ってるのですか…

自動車学校では曲がっている最中にブレーキを踏んではいけないと教えるからね。
本来、旋回中、ブレーキを踏んだらどうなるってことを実践で体験させなくてはと思うのだけど省略されてるでしょ。
では旋回中ブレーキは踏まないようにと念をおされて卒業したものの独り立ちして運転していればその時が来る。
あっと気付いてブレーキを反射的に踏むとコントロール不能に陥る。
タブーとしている事には必ず理由がある。
自動車免許教習所の場合は交通規則に則った一般道路走行ができるように教えて免許を取らせることが目的でドライビングスクールではないってことだ。
ブレーキを操作するときは基本ハンドルをまっすぐ、教習所ではここまで。その先は教習所を出てからドライビングスクール等で自分で学ぶ。
免許を取るために必要ないものは教えないのが自動車学校の根幹にあるから、気さくな教官にでも当たればいろいろと独り立ちしたあとで為になる事を言ってくれてるでしょね。
自動車学校で教えてくれることは車の動かし方であって走らせ方じゃない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:24:29.12 ID:2Umu10cj0
>>829
流れ的によく分からんが、素直に
「MTに乗ったらブレーキだと思ってクラッチを踏んでしまいそうで怖い」
「ATに乗ったらクラッチだと思ってブレーキを踏んでしまいそうで怖い」
「俺様にできない乗り換えは危ないから、ヒダリストはAT限定に決まっている」
「本当に左足ブレーキを教習所で教える事になったらどうしよう、という不安を打ち消す理由が欲しい」
と言えばいいのに。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:30:13.20 ID:2Umu10cj0
>>830
そんな当たり前な事も
「公道で大人しく運転していれば必要ない」
「前もってスピードを落さないからそうなる、ヒダリストは走り屋(笑)だ」
「基本こそが王道だから、教習所先生様が教えない左足ブレーキは悪だ」
という具合。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 19:45:22.87 ID:lQ59K5tTI
ここの右も左もオナニー披露してるだけ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 20:13:06.96 ID:feWqCZhyO
>>819

>不利になると宣言している君が通勤時のみ左足ブレーキを使う意味がわからない。
パーツ開発のお手伝い

>通勤時は常時待機で運転しているということ?
常時待機ではない。減速したい時だけ。

>プライベートであっても通勤時と似たようなシチュエーションで
>左足ブレーキ待機したい時もあると思うんですが、使わないんですよね?
通勤時→AT プライベートMT
そもそも不必要なブレーキ待機するなぞ下手糞のやること

>先を急ぐ通勤時に無茶苦茶な運転をする為に左足ブレーキを
>使っているようにしか読めないんだけど
通勤時に先を急ぐのはお前の主観だろ?俺は時間的余裕過剰なくらい朝早く
出てるから急ぐ必要もない

ヒダリストは朝早くから夢見てるのかしらんが妄想を長々と書くなよ(笑)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 20:35:32.28 ID:lQ59K5tTI
左足は踏み間違いとしては軽減されると思うが
他の点に関してはあまりメリットは無いな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 21:58:39.21 ID:dcye7Q8y0
>>822
>余分な待機ってのは結果論。
待機してる分疲れるね。

>デフォルトがブレーキ待機で必要ないと判断したときだけ休憩じゃね?
常時待機しないと意味が無いな。

>新型フィットのフットレストはみぎみぎ君からすれば無駄に広くてブレーキの近くまで
>踏み板がきてる。
ブレーキペダルがフットレスト近くに在れば、左足ブレーキ専用車になれるぞ。

>意味不明なブレーキ減速をする車。
>これらはどこにでも当たり前にいて普通に遭遇する。
>左足ブレーキだからという根拠がない。
右足で意味不明なブレーキを踏む運転手もいるだろうが、左足が待機していれば
無意識で踏む恐れがあるぞ。

>右足で踏もうが左足で踏もうが迷惑運転する奴にブレーキの踏み足は関係ないと思うぞ。
関係あると思うぞ。

>右足を使いこなしてるってのも誰が証明するんだ?免許証?公道走ってる者は皆持って
>るぞ。
どんなブレーキなら使いこなしてるってことになるんだい?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 21:59:54.82 ID:dcye7Q8y0
>>827
>俺たちにとってそれらの発言の意味するところは、左足ブレーキの奥底は君たちの想像を越えていることを証明してくれる。
俺たちってことは、左足ブレーキを踏む運転手の運転技能は皆同じレベルなのか?
左足ブレーキの奥底って何だ?公道を法定速度内で走るケースで必要なら、皆その
奥底に到達しないと危ないな。

>必要と感じる者だけが使う日陰の技術なんだから、しかも一朝一夕で身につくものでなし。
左足ブレーキは直ぐ出来るぞ。

>>830
>カックンブレーキのおばさまドライバーとて例外なく免許は持ってる。
他車のカックンブレーキで自車がカックンする訳じゃないから関係ないね。

>本来、旋回中、ブレーキを踏んだらどうなるってことを実践で体験させなくてはと思う
>のだけど省略されてるでしょ。
出来るのにやらないのは省略だろうが、施設的に出来ないんじゃないか?

>自動車学校で教えてくれることは車の動かし方であって走らせ方じゃない。
同じだよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 22:07:40.25 ID:o8kACK47O
結局、ヒダリストってのは
「俺達は優れた操作方法を実践してるんだ。」
って言いたいの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 22:35:34.81 ID:WAbkPQzZO
>>838
お前らミギミギが優れた右足ブレーキの持ち主であり、左足ブレーキは優れていないと言った場合、それは違うと言いに来ている。
また、左足ブレーキをするとバカな運転をすると言った場合にも、それは違うと言いに来ている。
ヒダリスト同士で分かりきった事を確認し合ってもつまらないから、どんどん発言してくれ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 22:59:25.15 ID:Ykuy8Qg+0
>>839
それは逆も然り
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:16:07.51 ID:ykzmvJJY0
>>840
ということは、右も左も同列扱いということだよね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:04:33.05 ID:SJQwB+M00
フル制動の場合
左足待機の左足ブレーキと
右足ブレーキを比較すると
右足ブレーキの方がほんの少し有利。
ただしこれは右左ともに上手い人の場合。

この前提の中で例外が有るとすれば、>>602
これは凄そうだ。
高い次元の左右同等レベルが有りそう。

ついでに言うと、
ミギミギさんと呼ばれている人たちの
見当ハズレの妄想内容には失笑しつつ
楽しませてもらっております。
まあ街乗りなんかはもっとリラックスして
クルマの運転を楽しむ余裕がほしいかな。

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:22:32.59 ID:Rr6aPunyO
ミギミギが左足ブレーキの不利不自然を指摘すると
妄想だと騒ぎ立てるのになにがどう現実の操作と違うかは全く説明できない
ヒダリスト
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:38:03.42 ID:fz4/oLqJ0
>>842
>右足ブレーキの方がほんの少し有利

左足ブレーキのできない人の妄想はもういいからw
できるようになってからまたおいで。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 01:33:08.44 ID:2fJi+i7h0
>>795
いきなりアクセルペダルを離すと、弱いながらエンブレのショックがある
そういう無造作な運転だと、同乗者の首がカックンするのがわかるよ
これは、運転者の未熟を示す典型的な証拠

余裕があればまず、ATならNに、MTならクラッチを踏むのがベター
燃費も改善できて一石二鳥だ
Nにしないまでも、ペダルの離し具合を調節してジワッと操作すると
スムースな減速が可能になるぞ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 01:36:37.74 ID:2fJi+i7h0
>>799
>必要に応じてブレーキペダルに足を待機させておくのは、右足
>ブレーキでも普通のことだよ。

それじゃアクセルペダルの操作が並行してできない
こんな簡単なことにも気づけないアンタに、口を差し挟む資格は全くない
右足ブレーキしかできない人は、無理にこのスレに来なくたっていいよ

>>802
おまえの言う「普通」って、ずいぶんな低レベルなんだな
こんな下手糞が公道にいるなんて、おぞましいったらありゃしない

>>818
証明って言われても、本当なんだから仕方がない
右足でブレーキペダルを踏むことはないし、事故も起こしてない
それで十分、使いこなしていると言えると思うがね
無事これ名馬w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 01:39:47.94 ID:2fJi+i7h0
>>805
>空白は何秒だい?

その問は無意味
コンマ幾秒でもあれば、それは有意な差
両方操作不能な空白時間をゼロにすることは
左足ブレーキに比べてかなり難しいヒール&トーでもしない限り
右足ブレーキでは実現不能

おまえはまるで、自分が気をつけてさえいれば事故にはならないはずだ
とでも考えているようだが、そんなに甘いものではない

>>807
できなくはないが、どうしたって左足ブレーキよりは劣る
「円滑な運転」が「メリハリのないノロマで緩慢な運転」を意味するのなら
話は別だろうが
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 03:52:09.44 ID:GbH4tcvx0
>>846
ブレーキペダルに足を待機させようという状況で、アクセルペダルを踏む必要が
果たしてあるのか?
レースじゃないんだぞ

>>847
予測運転がきちんとできているならコンマ幾秒の差は無視できるって主張だろ?

おまえはまるで、左足ブレーキをしていれば事故にはならないはずだ
とでも考えているようだが、そんなに甘いものではない

ところで「メリハリのない運転」がどういったものなのか説明してもらおうか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 03:57:06.21 ID:fz4/oLqJ0
>>848
お前が左足でブレーキを踏んだことがないのはよくわかった。
やったことがない人間に、いくら言葉で説明しても理解不能だよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 07:20:16.26 ID:fJZgVRWb0
>>849
その程度の違いなら、やるべきではない操作だな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 08:53:07.39 ID:AoLiLSMG0
>>843
そんなこと言ったってさ、
>常時待機しないと意味が無いな
っていうのがよく出てくるんだけど、常時待機なんてしないと言うヒダリストに対して、
それじゃあ左足ブレーキにする意味が無いだろ、と言いたいらしい。
右足ブレーキは必要な時に待機するから変わらない、とも言っている。
右にしろ左にしろ、マトモな頭の持ち主が運転した場合として話を進めないといけない。

左足ブレーキでだって、必要な時に待機しようと考える。
右足ブレーキでだって、必要ないと思うからブレーキから足を離すんだから。
でも、どちらにも言える事だけど、実際はブレーキを踏むまでに至らない事だってある。
そんな時、右足ブレーキは無駄に右足が動いて、アクセルオフぶん無駄に車へのフィードバックがある。
対して、左足ブレーキはアクセル操作を最適にしつつ、左足が無駄に動くだけ。

ところが、
>アクセルOFF程度の縦揺れで君は酔うのか?
ときたもんだ。
そこには、「ブレーキを待機する」という行動に関して、
実際のヒダリストの動きと、ミギミギの想像との間にずれがあるという事だ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:44:52.38 ID:AoLiLSMG0
これ、いいじゃないか

左ブレーキ                 右ブレーキ
ブレーキ踏みたい              ブレーキ踏みたい
  ↓                      ↓
アクセル離し始め              アクセル離し始め
  ↓                      ↓
ねっとり離し中               アクセル離し終わり
  ↓                      ↓
離しながら左待機              右足ブレーキへ移動中
  ↓           ↓          ↓           ↓
ブレーキねっとり開始 ブレーキ不要で加速  右足がブレーキへ到達  ブレーキ不要で加速
  ↓           ↓          ↓           ↓
なだらかに減速    ねっとりアクセル開始 やや強めに減速     右足アクセルへ移動中
  ↓           ↓          ↓           ↓
目標点で減速終了   スムーズに流れに復帰 目標点で減速終了    強めの加速を伴って復帰

ミギミギさんのイメージはどうなんだろう?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 10:01:44.95 ID:AoLiLSMG0
左ブレーキ                   右ブレーキ
ブレーキ踏みたい               ブレーキ踏みたい
  ↓                        ↓
アクセル離し始め               アクセル離し始め
  ↓                        ↓
ねっとり離し中                アクセル離し終わり
  ↓                        ↓
離しながら左待機               右足ブレーキへ移動中
  ↓           ↓            ↓            ↓
ブレーキねっとり開始 ブレーキ不要で加速  右足がブレーキへ到達  ブレーキ不要で加速
  ↓           ↓            ↓             ↓
なだらかに減速    ねっとりアクセル開始 やや強めに減速     右足アクセルへ移動中
  ↓           ↓            ↓            ↓
目標点で減速終了   スムーズに流れに復帰 目標点で減速終了    強めの加速を伴って復帰
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 11:19:36.06 ID:E8+0tlu20
>>852-853
ズレまくって読みづらい、jpegにでもしてうpしてくれ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 11:55:01.50 ID:AoLiLSMG0
>>854
ごめんなさい、見やすくしようとしたけど挫折…

要するに、比較してしまうと右足ブレーキは、
つじつま合わせのために操作が理想と違くなる、
それを避けるために車間を取る都合上前に割り込まれる、
アクセルもブレーキも動かせないほんのわずかな瞬間不安が伴う、
などの実害があるので、オートマの時は左足ブレーキを使うな、俺は。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 11:56:57.86 ID:raxRMPN80
>>845
>いきなりアクセルペダルを離すと、弱いながらエンブレのショックがある
ホントに君は車に乗るのも命懸けのようだな。
ショック=衝撃=瞬間的に大きな力を物体に加えること
弱い時点でショックじゃないんだぞ。

>そういう無造作な運転だと、同乗者の首がカックンするのがわかるよ
信号が黄色になっても同乗者の首がカックンしないよう、新幹線のように
何Kmもかけて停止するのかい?

>これは、運転者の未熟を示す典型的な証拠
公道を走る限り全運転者が未熟ということだな。

>余裕があればまず、ATならNに、MTならクラッチを踏むのがベター
それ君の自己流だろ。走行中エンジンと駆動輪を離せと教習所で教えられたのか?

>燃費も改善できて一石二鳥だ
一石とはNにすることで、一鳥が同乗者の首がカックン?しないことだとして
残った一鳥が燃費改善のようだが、それは何時も正解じゃないぞ。
エンブレなら燃料カットもあるが、アイドリングはアイドリングを維持する
燃料が必要だからな。

>Nにしないまでも、ペダルの離し具合を調節してジワッと操作すると
>スムースな減速が可能になるぞ
1000rpmで50Km/hにも達する燃費重視でハイギヤードな最近のAT車はアクセル
開度も小さく、高速道路以外アクセルOFFで減速している感覚は無いぞ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:04:06.84 ID:raxRMPN80
>>846
>おまえの言う「普通」って、ずいぶんな低レベルなんだな
こんな下手糞が公道にいるなんて、おぞましいったらありゃしない
805
>AT車はペダルは二つだから、右足は戻したアクセル上に在るかブレ
>ーキぺダル上かのどちらかだな。普通そうじゃないか?
これ以外右足をどこに置くんだ?お前のような超下手糞は胡座でもかいてるのか?>>847

>>空白は何秒だい?
>その問は無意味
>コンマ幾秒でもあれば、それは有意な差
それは左足が常時待機している条件下での話だな。

>両方操作不能な空白時間をゼロにすることは
>左足ブレーキに比べてかなり難しいヒール&トーでもしない限り
>右足ブレーキでは実現不能
両方操作して何かメリットがあるのか。

>おまえはまるで、自分が気をつけてさえいれば事故にはならないはずだ
>とでも考えているようだが、そんなに甘いものではない
避けられない貰い事故も在るからな。
ところで、お前の左足ブレーキで他人が気を付け事故を防止した実績でも在る
のなら紹介してくれ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:11:46.95 ID:raxRMPN80
>>851
>でも、どちらにも言える事だけど、実際はブレーキを踏むまでに至らない事だってある。
>そんな時、右足ブレーキは無駄に右足が動いて、アクセルオフぶん無駄に車へのフィードバックがある。
アクセルオフで僅かでも減速するのを無駄と思うならそうだろうが、用心する
状況では5kn/hでも速度が落ちてることが明暗を分ける事も在るぞ。
要するに、車の運転とは空振りの連続で、それをありがたいと感じる広い心で
挑めということだ。

>対して、左足ブレーキはアクセル操作を最適にしつつ、左足が無駄に動くだけ。
「アクセル操作を最適にしつつ」とは、アクセルをOFFにしないことだろうが、
↑に書いたように、それで落とし穴に落ちない根拠の無い自信は捨てたほうが
いいぞ。公道走行は甘くないからな。

>ところが、
>>アクセルOFF程度の縦揺れで君は酔うのか?
>ときたもんだ。
「アクセルOFF程度の縦揺れで君は酔うのか? 」と801で問うたのは、795の
「アクセルを戻すと何か不都合が在るか?」の問いに、797で「俺は不都合あ
るね」と返したからだ。そんな運転手は左足ブレーキ以前に運転の適正が無
いと思わないかい?

>そこには、「ブレーキを待機する」という行動に関して、
>実際のヒダリストの動きと、ミギミギの想像との間にずれがあるという事だ。
ずれはあるだろうな。君達は何が何でもアクセルを戻したくないのが見え見え
で普通の運転手は状況に応じた運転をするということだ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:13:03.59 ID:1QifPrypO
つーか、どんだけ屁理屈捏ねなきゃ気が済まないんだ?
ヒダリストの言う「高次元の運転」も結構だが、右足で不自由な事が無いのも事実だろ?
そしてその「高次元の運転」ってのが抽象的で解りずらい。
だから、ここまで屁理屈捏ねる必要が有るんでしょ?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:15:21.20 ID:fz4/oLqJ0
>>859
左足でブレーキを踏まない人間には一生わからんよ。
自転車に乗ったことのない奴に、いくら自転車の乗り方を口で教えてやっても無駄だろ。

お前には一生左足ブレーキは縁がないんだろう。

それでいいじゃないか。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 12:21:24.51 ID:E8+0tlu20
>>855
なるほど車間距離を取って前に入られたくないのが左足ブレーキの目的なんですね。
車間距離を十分取れば「ブレーキ踏みたい」以前に、
前車の動きや信号を見て「とりあえずアクセル離したい」が生まれ、
実際にブレーキを踏むまでのタイムラグで十分にブレーキ準備できるから
どちらも差がありませんものね。
最近は極力燃料ケチリたい人が多いので、平日・休日関係なくアクセルを抜くのが皆早い。
場所や時間帯によって車間距離を詰めなくてはならない局面があるのは理解出来るけど
全てに当てはまるわけではないので、>>852-853だけだと誤解を招くだけかな、
左足ブレーキの優位性を謳いたいならもっと限定しないとね。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 13:34:58.08 ID:AoLiLSMG0
>>861
ああ、君みたいに話の分かる人もいるんだね〜。
でも、前に入られたくないから左足を使ってるってよりは、それだけ左右で意思とのずれがあるって事。
速度が低かったり、ゆとりを持てば持つほど優位性はなくなるもんだと思うけど、
それでも両足で車を扱った方がダイレクト感はあるんだよ。

ここの人の大半は、スピードを出して車を愉しむとか、腕を磨くとか、そういうのは嫌いみたいだから、
なおのこと左足ブレーキの優位性なんてどうでもいいのかも知れないね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 14:59:40.90 ID:raxRMPN80
>>862
>速度が低かったり、ゆとりを持てば持つほど優位性はなくなるもんだと思うけど
速度が高く、ゆとりが無い運転手が左足ブレーキを使うようだから、路上の
要注意人物だな。

>それでも両足で車を扱った方がダイレクト感はあるんだよ。
車の性能もピンキリだから、ダイレクト感を求めると際限が無い。

>ここの人の大半は、スピードを出して車を愉しむとか、腕を磨くとか、そういうのは嫌
>いみたいだから、
公道走行は安全が優先されるから、スピードを愉しむとかは思わないな。
安全運転の腕を磨くのは大賛成だ。

>なおのこと左足ブレーキの優位性なんてどうでもいいのかも知れないね。
正直、公道で左足ブレーキの優位性なんて感じないからどうでもいね。
公道を法定速度内で走るケース限定では必要無く、主にゆとりが無い運転手が
使ってるのを証明してくれたね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 15:23:53.69 ID:AoLiLSMG0
>>863
どこをどう読めば公道でスピードを愉しんでる事になるのかな。
公道は安全運転が当たり前じゃん。
左右両方使ったダイレクト感を活用して、安全運転の腕を磨いてるんだよ。
法定速度内では必要か不必要か、優位か劣ってるかよりも、本人がどうしたいかが大事じゃないかな。
確かに俺は、ゆとりありありのノロノロした運転は好きじゃない。
君だって、遅すぎて後ろが詰まったり、バンバン割り込まれる位常に車間を開けすぎてるわけじゃないだろうに。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 15:53:39.38 ID:SJQwB+M00
>>844
フル制動と書いてありますよ。
この意味がわからないようならあまり上手い人ではないですね。

>>847
>できなくはないが、どうしたって左足ブレーキよりは劣る
>「円滑な運転」が「メリハリのないノロマで緩慢な運転」を意味するのなら
>話は別だろうが
それに両足並行で使えると
ダルダルで3テンポぐらい遅れるジョボい車種でも
お高いクルマの様に普通に動かせるね。


>>860
上品ですね。
童貞が想像でセックスを語るな、が一般的ですから。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:15:53.89 ID:raxRMPN80
>>864
>どこをどう読めば公道でスピードを愉しんでる事になるのかな。
>公道は安全運転が当たり前じゃん。
公道ではスピードを愉しんでいないんだね。ならば、その話は他所でしてね。
君も1を読んでるだろ?
>AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。
>ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。
>誹謗中傷ではなく、建設的な議論をお願いします。

>左右両方使ったダイレクト感を活用して、安全運転の腕を磨いてるんだよ。
そのダイレクト感がどのように安全運転に活用されているんだい?

>法定速度内では必要か不必要か、優位か劣ってるかよりも、本人がどうしたいかが大事
>じゃないかな。
>確かに俺は、ゆとりありありのノロノロした運転は好きじゃない。
で、ゆとりの無い刺激を感じたいのかい?

>君だって、遅すぎて後ろが詰まったり、バンバン割り込まれる位常に車間を開けすぎて
>るわけじゃないだろうに。
君は、周りが速度違反していたら付いて行くのかい?ルールを守りペースを崩
さないのが安全で疲れないぞ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:33:02.78 ID:AoLiLSMG0
>>865
「上手い」にもいろいろあると思うのね。
以前、某所に佐○琢磨が白いEK9で走りに来てたんだけど、その車、その場ではあまり上手くなかった。
彼は、左足ブレーキでフォーミュラカーを扱うのは上手いけれど、マニュアル車はそうでもない、という事。
某所を速く走れるとか、事故がないとかとは別に、一緒に乗ってる人が快適でいて、なおかつ目的地まで早く着く、これが上手いとも言える。
乗り心地と速さを兼ねるという意味では、右足ブレーキは左足ブレーキに劣ると思うよ。
でも、慣れた右足でも近い運転はできるから、それ以上を自分の「上手い」に規定していないんなら、左足ブレーキなんて無価値だよね。
当然かも知れない。それ以上があるなんて知らない人もいるんだから。

ミギミギさんはその「上手い」に至るまでの過程も、左足ブレーキを評価する基準に含めてるんではないか、と思えるわけよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:39:14.64 ID:fz4/oLqJ0
>>865
フル制動でも、当然左足ブレーキのほうが有利だろ。
なんでお前は左足でブレーキを踏んだこともないのに、
想像だけで右足が有利だといい加減なことを言うんだ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:53:37.12 ID:raxRMPN80
>>868
>フル制動でも、当然左足ブレーキのほうが有利だろ。
理由を書いてね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 16:56:09.60 ID:fJZgVRWb0
>>868
その有利ということについて理由が脳内の自己満足主観のみだからなぁ
なんらかの客観的なデータを出さずに主張しても意味が無い
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:06:28.52 ID:K4ts1a8B0
ミギミギが必死になって左足ブレーキを否定する理由がイマイチわからん。
もっともらしい理由はレスあったりするけど、真っ向から完全否定できるかっていうと、そうでもないものばっかりだからなぁ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:40:43.60 ID:fJZgVRWb0
>>871
右足ブレーキは主流・スタンダード。
左足ブレーキは亜流
なんと言ってもこれは現実
PCの使い方とか楽器の演奏方法なんかなら我流だろうが異端だろうが操作方法なんか構わん
だが、自動車の操作は自分だけでなく他人の命にまで影響がある。
亜流を選びたいのならその方法が主流に比べ安全性について決して劣らないと客観的なデータで示してからにして欲しいな
ダイレクト感がどうとか個人の主観の部分は、はっきり言って本人以外には関係ない。
安全性に劣る操作の車の起こす事故に巻き込まれてはかなわんからな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:45:38.70 ID:AoLiLSMG0
>>868
待機してた時は制動開始時間のみ有利、ね。
踏力出し、制動距離、抜き調整、荷重対応、全てで左足ブレーキ有利とは、俺も思わないす。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:16:13.49 ID:raxRMPN80
>>867
>以前、某所に佐○琢磨が白いEK9で走りに来てたんだけど、その車、その場ではあま
>り上手くなかった。
ここでの「上手くなかった」は、速くなかったと同じかい?

>彼は、左足ブレーキでフォーミュラカーを扱うのは上手いけれど、マニュアル車はそう
>でもない、という事。
マニュアル車の上手い下手はスレチだよ。で、その彼は、フォーミュラカーを扱うのが
上手いならチャンピオンにでもなったのかい?

>某所を速く走れるとか、事故がないとかとは別に、一緒に乗ってる人が快適でいて、な
>おかつ目的地まで早く着く、これが上手いとも言える。
道交法無視の運転が上手いのかい?でも、一緒に乗ってる人が快適と思うかな?

>乗り心地と速さを兼ねるという意味では、右足ブレーキは左足ブレーキに劣ると思うよ。
乗り心地は車その物でほぼ決まらないかい?

>でも、慣れた右足でも近い運転はできるから、それ以上を自分の「上手い」に規定して
>いないんなら、左足ブレーキなんて無価値だよね。
>当然かも知れない。それ以上があるなんて知らない人もいるんだから。
VIP車や競走馬・精密機械運搬車などの運転手は皆左足ブレーキなのか?
それと「それ以上」の解説を頼む。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:27:10.70 ID:4EXgr+CI0
>>874
ほとんどが言葉の揚げ足取りと屁理屈になってるよw
わかってやってるならそれもいいけど、議論としては弱いね。
もっと要点を絞ってほしいな。

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:52:55.49 ID:raxRMPN80
>>875
>ほとんどが言葉の揚げ足取りと屁理屈になってるよw
>わかってやってるならそれもいいけど、議論としては弱いね。
左足ブレーキの素晴らしさを解りやすく解説してくれないから
次元の低い話になってるね。議論以前の話なんだよ。
それと、どこが屁理屈なのか教えてくれ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:56:45.39 ID:sZ29BIvC0
>>872
どんなデータ出しても屁理屈並べて全否定するんだろ?
調べる気ないけど、ニュースで報道されるブレーキ事故に絞ったとして
ブレーキ事故がありました。 ←ほぼ右足ブレーキ
左足でブレーキを使用していた事故がありました。 ←左足ブレーキ

”左足”というフレーズが目立つだけであって、数にしたら右足事故の方が多いと思うぞ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 20:09:41.89 ID:raxRMPN80
>>877
そんなの当たり前。
分母が桁違いだから割合で比較しないとな。
右ハンドルと左ハンドルの事故だって、右が圧倒的に多いのと同じだ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 20:59:06.62 ID:K4ts1a8B0
右足ブレーキが過去の遺物だということにいつになったら気付くのやら。
だから右バカと言われるのだよ。右バカと。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 21:22:22.55 ID:yeml2IamO
>>874
>>867と読み比べるたら屁理屈過ぎてワラタ
もうなんかこう怨念めいたものを感じるな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:20:21.91 ID:fJZgVRWb0
>>879
客観的なデータで証明してくれ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:57:41.19 ID:fJZgVRWb0
>>877
まともで客観的なデータを出してから言おうな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 23:31:51.45 ID:sZ29BIvC0
>>882
そう言うからには右足のデータあるってことだよな?
データがあるからそんなに強気なんだよね?
そのデータをみせてくれよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 23:44:46.69 ID:yeml2IamO
>>852>>873の言わんとしている事は俺でも分かるが、データ化しないと分かんないものか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 23:54:03.64 ID:sZ29BIvC0
>>884
反対のデータがあってそれが証明されてるから、証明されてない方のデータを出せって言ってるんでしょ?
あるなら出せばいいじゃない
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:21:46.18 ID:f9hjJWbc0
>>883
標準の側がデータを出す必要は無い。
標準の操作と異なる方法を採用したい場合にはそれ相応のデータが必要となると言っているだけだ
無いのなら脳内の思い込みだ。その場合は標準以外の操作は認められないだけだ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:22:53.25 ID:f9hjJWbc0
>>884
それがどれだけの有意差になり他のデメリットが生じない事を証明する必要がある
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:27:19.06 ID:f9hjJWbc0
>>883
標準と換える場合にデータが必要となるだけだ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:48:03.36 ID:AHNyKgJ/0
話しがずれてるやつが沢山いるなw
左足ブレーキについて語るスレなんだから好きに語ればいいのにw
別に正当化させる必要がないのにねぇw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 03:08:15.79 ID:FAAFQXkbO
すげww
できないからわかりませんて言えないのかwww
どんだけ上からなんだよw
よっぽど左足が不器用な人達なんだろうなww
ここは下手くそ側が威張るスレwwwww
普通様が最強すぎw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 07:22:48.27 ID:Fy9pJZ5E0
AT車を7ヶ月、左足ブレーキで運転してみて
http://masahisa.at.webry.info/201112/article_1.html
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:02:34.94 ID:2batS+gE0
>>873
>待機してた時は制動開始時間のみ有利、ね。
>踏力出し、制動距離、抜き調整、荷重対応、全てで左足ブレーキ有利とは、俺も思わないす。
左足ブレーキは待機してた時以外は、右足ブレーキと同じか劣るんだね。
常時待機は疲れるから、突発的事態の対処にメリットが無いし、制動距離を初
め勝っていないのに何で使うのだろう?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:24:16.14 ID:FpSnTIyEO
ヤッチャンナンバー

("゚Д゚) >>893 (●∀●キ)

ゲット。

来週の定例会の帰りでは、会長を乗せたロールスロイスファントムで堂々と左足ブレーキで運転しましょうぜ、伯父貴!!! (キ●∀●)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:39:56.57 ID:FAAFQXkbO
>>892
負けてないから使うんだろ
お前はどうなんだ?
できないから分からんのか?
試せないのか?
MTでだって試せば分かるはずだぞ?

スマン、無免だったのか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:57:22.33 ID:2batS+gE0
>>894
右足はアクセルを微妙に踏むから、ブレーキも穏やかに踏めるぞ。
左足では右足を越えられないのに何で使うんだ?
896842:2011/12/04(日) 16:15:55.84 ID:g6SFXrUD0
>>892
左足ブレーキも右足ブレーキも共にうまい人のフル制動の場合は。
もっとも普通のドライバーの場合は、左右得意なほうがうまく止まれそう。
だから好きなほうで踏めばいいのでは。

スピードコントロールや姿勢コントロールやエンジンコントロールや
その他のコントロールとなると左足を使いたくなるのを我慢できないけどw

ところでミギミギさんの一部がヒダリストに成りすまして煽ってないかい?

>>892
自分で試してみればいいのでは?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:19:14.75 ID:2batS+gE0
左足ブレーキは簡単だよ。
ただ、右足だけで運転出来るイージーさを棄ててまでしないだけさ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:22:56.17 ID:FAAFQXkbO
>>897
お前がそう思うんならそうなんだろ
俺はどっちもイージーになったから左足使うわ
それでいいじゃん
終了
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:50:20.23 ID:DFzXho+sO
>>891
ABSが効いたぐらいではフルブレーキとは言わない。煙とゴムの焼けた臭いが辺り一面立ち込めるぐらいのブレーキをフルブレーキと言うのではないか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:14:54.76 ID:pyKj1aUzP
>>899
煙が出るかどうかは車両の状態(速度や横G)や路面やタイヤの状態で全然違うだろw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 09:52:16.63 ID:d18PMCte0
事故を起こさなければどちらの足でも構わん
右も左も運転に自信あるのは結構だが自信過剰は足元を掬われるぞ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 10:31:37.02 ID:x5xBUwr00
みなさま、長期に渡り他人の思う所、する所に罵倒の飛び交うスレでありましたが、

右が良いと思う方
左が良いと思う方
それぞれ事故の起きないようにしれ

という事で、今、ようやく終焉を迎えようとしております。
いい加減に思い込みで干渉し合うのはヤメレと思う所存でございます。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:57:59.90 ID:eQ8oDoip0
>>872
主流・スタンダードが間違っていて
正しい方法が亜流どころか知られてもいないって例もあるんだが

典型的なのは二輪車のブレーキレバー操作に使う指
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:01:12.16 ID:AT2bYKyg0
>>891
「できない人には無理に勧めない」
「自分に合った【安全な】やり方をするのがベスト」
という点も含めて、リンク先の意見に全面的に同意だな

というか、左足ブレーキを実践している人は誰でもこう思うし
身体の動きもそうなるだろ…殊更特別なものでもない

まぁ屁理屈を捏ねて、石橋を叩いても渡らない右足ブレーキの人達の運転も
周囲から見て邪魔とか危険ていうほどではなさそうだし
この先もずっと同じ、そのレベルに留まっててもいいんじゃないかな

「左足ブレーキやめろ」ってシッタカお節介をしなければ、だけどね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:13:15.93 ID:AT2bYKyg0
>>897
右足だけに運転の負担を強いられる方が、よほど Not easy だと思うが
方向指示器とワイパーとシフトまで
ひとつのレバーにまとめた方がいいのかい?

左右に役割を割り振った方が圧倒的に楽で安全だよ
少なくとも俺にとってはそう

>>901
事故を起こさないのは、言うまでもなく最低限のレベル
それを満たした上で、より安全で、楽で、快適で…と高い次元を目指すのが
普通の人の考えることじゃないの?

もっとも、執拗な左足ブレーキ否定論者は最底辺でも満足みたいだがな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:16:58.69 ID:NWopUAMY0
左足ブレーキ派は、よりよい安全運転を目指して常に努力を怠らない向上心のあるドライバーであるのに対し、
右足ブレーキ派は何も考えずに単に運転してるだけの怠惰なドライバーということがよくわかるね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:27:41.33 ID:bCJsSufZ0
ラリーでも左足ブレーキ使うって聞いてどんなもんだろうとやってみたら

最初はまあまあ出来た、減速でちょっとストールしそうになったぐらい
慣れてきてこりゃペダルの間にフットレストがあれば便利だなーとか考えながら運転してたら
交差点で2速で左折→直線入って3速に入れようとして思いっきりクラッチと間違えてブレーキ踏んだwww

やっぱ神経通ってない方の足は使っちゃ駄目だな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 09:51:43.98 ID:vc4gEFLA0
公道で左足ブレーキをやろうとする人間なんて所詮限定君なんでしょ?
MTならまず完全に停止するときなんて使わないわけだし
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 10:47:51.93 ID:BCcEf2Sx0
>>908
君自身がAT限定なんですね、わかります。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 10:51:50.17 ID:CEJmIjhd0
>>905
>右足だけに運転の負担を強いられる方が、よほど Not easy だと思うが
君が、右足だけに運転の負担を強いられると思えばそうすればいいよ。
俺は、右足で踏力の違う作業をするのは、気分を変えるためにも良いし、それ
以上に左足が軸足になっている安定感はいいぞ。

>方向指示器とワイパーとシフトまで
>ひとつのレバーにまとめた方がいいのかい?
運転に支障が無いならいいと思うぞ。

>左右に役割を割り振った方が圧倒的に楽で安全だよ
>少なくとも俺にとってはそう
楽なのは君の主観だからどうでもいいが、「安全」は根拠を示さないとな。
右はアクセルOFFになるから「安全」が確実だ。
少なくとも俺にとってはそう。

>事故を起こさないのは、言うまでもなく最低限のレベル
左足ブレーキで事故を起こしたタクシー運転手は、馬鹿なこと(左足ブレーキ)
さえやらなければ、最低限のレベルをは満たしていたかもな。

>それを満たした上で、より安全で、楽で、快適で…と高い次元を目指すのが
>普通の人の考えることじゃないの?
↑のタクシー運転手のように、変に楽で、快適で…と高い次元?を目指すと大
失敗に繫がるかもしれないが、普通の人の考えることじゃないの?

>執拗な左足ブレーキ否定論者は最底辺でも満足みたいだがな
大満足だ。
最底辺=生涯事故を起こさない。こんな尊いことは無いぞ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 11:34:43.55 ID:PDd3yOO60
>>907
迷惑かからない場所で頑張って左足を鍛えるしかないね。
MT車で、左足でブレーキを踏むなら変速操作と切り離して操作するのか、
変速操作もできるように操作するのかで難易度が違ってくるよ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 11:48:47.21 ID:PDd3yOO60
>>902が締めてくれたのにまだ囀り足りないお笑い劇場の芸人乙
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 14:31:33.80 ID:t0Aga67s0
>>903
その場合は客観的なデータを示せば良いだけ。
それが出来ない段階でその論理は破綻している
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 15:37:25.25 ID:efTdLBlaO
>>913
体系的主観の塊である運転操作のデータが示されて、君が左足ブレーキについて何かを知ったとしても、君がその人の左足ブレーキを理解した事にはならない。
もし君がミギミギなら、君にとっての客観的データは存在しない。
ヒダリストが口を揃えて「スムーズ」「シームレス」「滑らか」「空白が無い」と言うのはなぜか、それがどうミギミギと違うのか、
理屈の上では分かるはずの事だ。

それでもなお、慣れるまでの手間を惜しんだり、ミギミギの方が安全だと感じるのは、まともな左足ブレーキを描けないからなだけ。
ミギミギは、右足ブレーキの運転は上手なのかも知れないが、左足ブレーキの運転については素人同然なのだから、口を挟む道理は無い。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 17:22:28.38 ID:fbkJEIdB0
>>910
最後の下りで、自分が執拗な左足ブレーキ否定論者である事を認めていますね。

右足のみで性格の違う作業をする事と、左右の足でそれぞれ役割を分担する事と、
どちらがeasyであるかは人それぞれです。
左足を軸足にする事で安定を得ていると感じるか、性格の違うペダルの繋ぎ目をなくするのを向上と見るか、
どちらが優先とされるかも一概に言えず、人それぞれです。
方向指示器とワイパー、ブレーキとアクセルが、なぜ別個の操作器になっているかを考えると、一緒では支障があるからです。
減速時にアクセルOFFが安全か、ブレーキ担保の増大が安全か、どちらも主観です。
ここで言う最低限のレベルとは、最低限守ろうとする条件を指しています。
メジャーな右足ブレーキをしているからと言って、最低限の安全を確保しているとは言えません。
左足ブレーキをしているつもりで右足で事故を起こしたタクシードライバーの件は、
左足ブレーキ自体が馬鹿な事だったのではなくて、ミスをしたドライバーが馬鹿なだけです。

言うのは勝手ですが、左足ブレーキのスレで遠まわしにでも否定的な発言をするのはただのアンチです。
干渉はヤメレと言いましたが?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 17:54:45.30 ID:ryaqA6WlO
>914
ヒダリストが口にするそれらの部分は正直言って正しい操作か否かの判断に於いて意味が無いまでは言わないまでも比重が小さい
必要なのは安全性に関する客観的なデータ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 17:59:35.54 ID:NWopUAMY0
>>916
少なくとも、ヒダリストが事故ったとかミスしたとか一度も聞いたことないんだが。
左足ブレーキの事故が皆無なことが、安全であるなによりの客観的証拠だろ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 18:13:55.54 ID:ryaqA6WlO
>917
オレの場合は
左足ブレーキ常用者が事故を起こした事例は知っているが
残念ながら事故において当事者が通常右足でブレーキを踏んでいたという証拠ないし証言のある事故を知らない
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 18:33:06.66 ID:fbkJEIdB0
>>916
その言い方はヒダリストの安全性を疑う干渉です。

ヤ メ レ

と言いました。
安全性が確認できればヒダリストに転向するつもりなのか、
ヒダリストの言への疑念を他力本願で晴らすつもりか、
どちらにせよ、ミギミギ向けな客観論など必要ありません。
運転するのはあなたですし、判断するのもあなたなのですから、自分で確認してください。

分かりましたね?ミギミギである限りこのスレで発言して得る事はありません。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 18:45:13.03 ID:vc4gEFLA0
>>917
左足も踏み間違いはゼロではない。
これはマニュアルしか無かった時代の年寄りがATに乗ると
左足が寂しいからブレーキに使うという事例がある
これは俺のオヤジの知り合いに居たから言っている
だが、事故の時警察は「踏み間違い」というだけでどちらの足をブレーキに
使っていたかは聞く事は無い。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 18:51:21.33 ID:CEJmIjhd0
>>914
>ヒダリストが口を揃えて「スムーズ」「シームレス」「滑らか」「空白が無い」と言うの>はなぜか、それがどうミギミギと違うのか、
>理屈の上では分かるはずの事だ。
その「シームレス」「空白が無い」は左足がペダルに待機している時だけ有効だね。
「スムーズ」「滑らか」に関しては左右の差は無いね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 18:53:54.61 ID:ryaqA6WlO
>919
ヒダリストの運転の安全性?
疑ってるよ
だって誰も安全性において右足ブレーキに劣らないという客観的なデータを出さないんだから

それに右足ブレーキユーザーであってもここで読み発言することで得るものはあるよ

こんなにもヒダリストが自分勝手で安全性を確認していない事がわかるし
そういう危険なドライバーがドヤ顔で走り回っていることもわかるからね
さらにいうなら公道での運転は自己責任ではすまない
標準と異なる方法を採用したければ、それが安全性において劣らないことを客観的なデータで確認してから行うべき
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:01:11.68 ID:CEJmIjhd0
>>915
>最後の下りで、自分が執拗な左足ブレーキ否定論者である事を認めていますね。
最底辺でも満足の部分は認めるが、執拗な左足ブレーキ否定論者じゃないぞ。

>右足のみで性格の違う作業をする事と、左右の足でそれぞれ役割を分担する事と、
>どちらがeasyであるかは人それぞれです。
左足ブレーキ専用の車で練習の段階から左足ブレーキで、生涯限定解除しない
のならそれで良い。

>左足を軸足にする事で安定を得ていると感じるか、性格の違うペダルの繋ぎ目をなくす
>るのを向上と見るか、どちらが優先とされるかも一概に言えず、人それぞれです。
通常の運転で繋ぎ目をなくすメリットはあるのかい?

>減速時にアクセルOFFが安全か、ブレーキ担保の増大が安全か、どちらも主観です。
減速時もアクセルONのままなの?。

>ここで言う最低限のレベルとは、最低限守ろうとする条件を指しています。
>メジャーな右足ブレーキをしているからと言って、最低限の安全を確保しているとは言えません。
何を最低限守るの?具体的に頼む。

>左足ブレーキをしているつもりで右足で事故を起こしたタクシードライバーの件は、
>左足ブレーキ自体が馬鹿な事だったのではなくて、ミスをしたドライバーが馬鹿なだけです。
人間だから左右に関係なくミスを無くすことは出来ないが、左足ブレーキをし
ていなければ防げた事故なら、右に馴れた運転手が安易に左に変えるのは危な
いと証明されたが、それでも左に拘る理由が知りたい。

>言うのは勝手ですが、左足ブレーキのスレで遠まわしにでも否定的な発言をするのはただのアンチです。
いけないのか?建設的な議論をしているつもりだ。

>干渉はヤメレと言いましたが?
干渉=他人のことに立ち入って自分の意思に従わせようとすること
干渉はしていない。自分の考えを書いているだけだ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:18:03.64 ID:fbkJEIdB0
>>921
「スムーズ」「滑らか」に関しても左右の差はあります。
ヒダリスト全員が、本来ペダル間の足の移動で間をあけたり、損なう部分を補っているからです。
ですから、当の本人にとっては左右で差があると言えるでしょう。
差が無いのは、光の速さで足がペダル間を行き来する、黄金の右足を持ったミギミギだけだと言われています。

>>922
ヒダリストが安心しきって運転しているならその通りです。
そうでないなら余計なお世話です。
ヒダリストが耳を貸さない限りミギミギの発言は無意味です。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:44:30.15 ID:ryaqA6WlO
>924
公道での運転である以上余計なお世話ではすまない

ヒダリストの運転する危険な車にオレ自身や家族が命を奪われる可能性がある以上は安全性において右足ブレーキに劣らないという客観的なデータを要求する
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:47:37.98 ID:fbkJEIdB0
>>923
上から
言うだけ
僕の感想文
メリットも人それぞれ
揚げ足取り
安易でも拘ってもいない
全然建設的じゃない
ミギミギ感想文いらない
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:00:05.52 ID:FyzVKPvM0
自分が納得したいからデータだせってw
いい加減自分で調査して安全では無いことを証明してみろよw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:02:15.57 ID:fbkJEIdB0
>>925
ペダルの踏み方だけで安全性が決まるわけじゃない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:25:54.36 ID:CEJmIjhd0
>>924
>「スムーズ」「滑らか」に関しても左右の差はあります。
>ヒダリスト全員が、本来ペダル間の足の移動で間をあけたり、損なう部分を補っている
>からです。
右足がペダルの移動にコンマ何秒か時間を要したところで、車の動きから
「スムーズ」「滑らか」さが失われると本気で思っているのか。

>ですから、当の本人にとっては左右で差があると言えるでしょう。
>差が無いのは、光の速さで足がペダル間を行き来する、黄金の右足を持ったミギミギだ
>けだと言われています。
左足を待機すれば、コンマ何秒か早くブレーキを踏めるのは否定していないぞ。
でも、それは速度が折れ線グラフのように変化する訳で「スムーズ」「滑らか」
の点では寧ろデメリットで同乗者も不快だろうな。

>>926
1を読んだか?
>AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。
とあるぞ。
君みたいに人の意見にアンチで逃げるくらいなら無視する手も在るぞ。
そんなに左足ブレーキを解って欲しいのなら、客観的な安全性をアピールしてくれ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:34:19.59 ID:ryaqA6WlO
>927
つまり左足ブレーキの安全性は確認されておらず
ヒダリストは安全性も確認されていない方法を公道で実践しているKittyということだな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:49:31.18 ID:FyzVKPvM0
>>930
少なくとも教わった記憶はないからな
右足ブレーキだから安全とも教わってないけどなw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:24:17.26 ID:eDPkT0Zb0
>>929
スムーズさは左足のが優れてるよ。
左足は折れ線グラフにならずに緩やかなカーブが作り出せる。
でも右足だと最初にブレーキを離す時のふわっとした動きが出ちゃう。
スタートのタイミングもワンテンポ遅れるしね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:25:54.82 ID:eDPkT0Zb0
>>930
左足に対して右足が安全だっていう確認もされてないけどねw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:40:08.66 ID:CEJmIjhd0
>>932
>スムーズさは左足のが優れてるよ。
>左足は折れ線グラフにならずに緩やかなカーブが作り出せる。
>でも右足だと最初にブレーキを離す時のふわっとした動きが出ちゃう。
その、ふわっとした動きこそ、スムーズで緩やかなカーブだよ。

>スタートのタイミングもワンテンポ遅れるしね。
遅れて何か問題が在るかい?レーシングスタートをする訳じゃないし、スター
トはクリープから始まる方が緩やかだし普通だ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:44:52.69 ID:ryaqA6WlO
>933
異端の操作をしたいのなら自らデータをだせや
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:08:28.68 ID:eDPkT0Zb0
>>934
んー、左足でのスタートのスムーズさは実際に自分でやってみるか、乗せてもらうかしてから言ったほうがいいよ。
自分でやってみると分かるよ。

ふわっとが実は不自然で、普通じゃなかったって気付くよ。
速い遅いとかの次元の話じゃないんだ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:11:05.51 ID:eDPkT0Zb0
>>935
異端だって思ってたことが正統になることもある。
どっちにしろ両者とも客観的データなんて出せないんだから別のことで語ろーw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:18:26.36 ID:efTdLBlaO
>>934
ふわっとって…
緩やかなら何でも最上だと勘違いしてる下手クソ君だったのか
さぞかし緩やかな坂道発進してるんだろうな
試しにご自慢の右足坂道発進を客観的分かる様にに書いてみてくれよ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:28:28.38 ID:CEJmIjhd0
>>936
>左足でのスタートのスムーズさは実際に自分でやってみるか、乗せてもらうかしてから言ったほうがいいよ。
>自分でやってみると分かるよ。
自分でやってみて言っている。
別に左手で箸や筆を使うわけじゃないし簡単だよ。

>ふわっとが実は不自然で、普通じゃなかったって気付くよ。
君は普段どんな運転をしてるんだ?話はそれからだ。

>速い遅いとかの次元の話じゃないんだ。
たかが停まっている車の発進で異次元の穏やかさが生まれるのなら、それを細
かく説明してこらん。君達が駄目なのは思い込みばかりで理屈が無いからだ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:36:01.51 ID:CEJmIjhd0
>>938
>試しにご自慢の右足坂道発進を客観的分かる様にに書いてみてくれよ
10年以上前に急坂狭小の駐車場で左足ブレーキを使ったが、それ以外は
平坦路と同じだな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:58:21.55 ID:eDPkT0Zb0
>>939
やってみて違いがわからない訳じゃないよね?
右足でブレーキ抜いた時の動きとアクセル入れた時の流れに滑らかさが無い。

左足だと緩やかに全部つながるでしょ?
簡単に言うとエレベーターの動き。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:06:41.86 ID:efTdLBlaO
>>940
同じなわけないだろ
脳内僕上手い君
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>941
>右足でブレーキ抜いた時の動きとアクセル入れた時の流れに滑らかさが無い。
流れとは何の流れだ?

>左足だと緩やかに全部つながるでしょ?
何と何がつながるんんだ?

>簡単に言うとエレベーターの動き。
車って垂直に動くのか?