アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える8

1名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車のアクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいにするだけにはいかず、
事故防止装置を考えるべきでしょう。
左足ブレーキに関する話題は禁止です。専用スレでどうぞ。

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数 http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置

・ナルセペダル…アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム…極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと出力を絞る
(取り付け費別で42,000円) http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置…アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円) http://sdas.jp/

・TCメッセンジャー…アクセルを急激に踏み込んだ際、アクセル出力をカット(車速10km以下でのみ作動)
(多機能スロットルコントローラー。BOSやオートクルーズ機能などもついて本体19,800円)
http://ogs-japan.com/product/tc.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452150.html

・スバル・アイサイト…ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも出力を絞る
(レガシー、エクシーガなどに設定あり・約10万円) http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363101.html

前スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える7 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1309650005/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 14:19:59.27 ID:COpKpUf20
誤踏み動画

Woman Driver Mistakes Gas For Brakes
http://www.youtube.com/watch?v=K3p_u8zFGOw

年齢別の踏み間違い事故発生数は?
(財団法人 交通事故総合分析センター平成18年)

ペダル踏み間違い事故は高齢者が起こしやすいと思われがちですが、
年齢別では10~20代のドライバーの事故件数が男女共に最も高くなっています。
これは初心者ドライバーの踏み間違い事故の多さを反映していると考えられます。
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

年齢別 1位 19歳~29歳
      2位 70歳以上
      3位 60歳~69歳
      4位 50歳~59歳
      5位 30歳~39歳
      6位 40歳~49歳
   
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
(資料:交通事故総合分析センター)
http://fuke-sdas.com/QandA.html#QandA9
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 14:44:36.46 ID:GjYo4hs80
*このスレは「装置」を考えるスレです
 装置以外の話題は別のスレッドで
 また装置以外の話題を出す人も無視しましょう
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 15:06:51.49 ID:meIz+DeW0
クラッチペダルを付けて、それを踏めば動力の伝達が切れるようにすればどうか?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 15:37:45.26 ID:o4eMLXNzO
>>4
結局それがとりあえずの解決方法だな
オレのオヤジもオフクロも
運転歴は長くそこそこ上手いんだが
オートマが感覚的に怖いらしく
ヨメ車は絶対に運転しようとしない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 15:42:49.59 ID:l9by3NCS0
1>> 乙
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 15:43:15.33 ID:ThVC5T5x0
アクセルペダルの底に圧力センサーでFAだと思うけどな
同じ底まで踏みつけるとしてもパニックブレーキとアクセル全開では踏力は全然違うはず
既存の車や操作方法との互換性も問題ないし
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:00:09.82 ID:COpKpUf20
>>4-5
それだとMT車になるからスレ違い。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:26:45.47 ID:meIz+DeW0
>>8
クラッチが付いていればMT車になるというわけでも無かろう。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:34:46.83 ID:COpKpUf20
>>9
なる。現行の法律では、クラッチペダル(動力遮断)の有無でATとMTを区別してる。
変速が自動でも、クラッチペダルがあればMT扱いになって、AT限定免許では運転できない。
変速が手動でも、クラッチペダルがなければAT扱い。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:41:57.82 ID:UO3BHOFgO
お前ら素人の分際で技術者気取りかよ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:43:13.87 ID:meIz+DeW0
>>10
どんな装置を付けようと法整備は必要になるんだし、そんな法律がどうのこうのを語るスレじゃなかろう。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:45:43.15 ID:COpKpUf20
>>12
>>1をよく読んで欲しい。
「AT車のアクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには」だ。
クラッチペダルをつけるとMT車になるのでスレ違い。
MTの話をしだすと、AT vs MT論争になってしまい、それこそスレの趣旨から逸脱してしまう。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:54:33.44 ID:meIz+DeW0
>>13
標題の事故を防ぐための装置として、ATにスタート用のクラッチを取り付けるだけの話だからMTではないよ。
法律でこれがMTであるかどうかは議論の範疇からは外れると思うのだが?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 16:59:39.51 ID:COpKpUf20
>>14
だから、AT車にクラッチペダルをつけると、その時点でそれはAT車ではなく、MT車になってしまう。
これだけ説明してもわからんのかね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:03:37.78 ID:meIz+DeW0
>>15
だから、君が言っている「MT車になる」というのは単なる法律上の区分だけの話であって
法律について話し合うスレじゃないんだからそんな事を議論して何の意味が有るんだ?
クラッチペダルを付けるというのはスレタイ通りであり、かなり有効な解決法である。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:07:17.94 ID:COpKpUf20
>>16
法律そのものについて話し合ってるのではなく、現状の法規に従えばそうならざるを得ない。
法律無視してもしょうがないだろ。
クラッチペダルをつけるとMT車扱いになってしまうので、>>1の「AT車のアクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには」
という条件から外れてしまう。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:14:58.72 ID:meIz+DeW0
いや、法律上の区分にそこまで固執する必要があるのかねえ?
AT車にクラッチペダル付けたものがMT車かどうかなんてこのスレ的にはどっちでもかまわんのよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:17:45.40 ID:K9vDZ1v30
>>17
つか前スレの1には「AT車」なんて書いてなかったのに何で勝手に変えるんだよ。

アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1309650005
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:18:28.04 ID:COpKpUf20
>>18
>>1の「AT車のアクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐには」のAT車も、法律上の区分だろ。
その法律上のAT車について、踏み間違い防止装置を考えようというスレだ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:19:04.58 ID:CAOIKAOL0
法律上の区分はどうでも良いと思うけど、
AT・MT論争になると、
安全装置なんか役に立たないMTで解決とか、
煽る事しかできない奴とかが出てきて荒れるだけなんだよなぁ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:21:20.97 ID:COpKpUf20
>>19
説明したように、MTの話が出ると、AT vs MT論争の話になってしまい、それこそスレの趣旨から外れてしまう。
前スレでテンプレ案は提案されてるし、特に異論もなかったろ。

MT車の優越性が語りたい人は、このスレは思う存分語ってくれ。

男のAT自動車免許は恥ずべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1297924474/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:26:33.83 ID:meIz+DeW0
>>20
法律上の区分でのAT車に限定する根拠も無いわけでね。

なにがなんでもAT・MT論争であるという風に結論付けたいように見えるがAT・MT論争とは関係ないよ。
スタート時だけクラッチ踏まないとスタートしないってだけの安全装置の話なんで。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:30:10.08 ID:COpKpUf20
>>23
>>1で「AT車の」と限定してるんだから、限定する根拠はあるんだよ。

>スタート時だけクラッチ踏まないとスタートしないってだけの安全装置

繰り返すように、それだとAT限定免許で運転できない。
それに、踏み間違い事故は発進時より、停車時のほうが多い。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:32:36.61 ID:COpKpUf20
>>12
>どんな装置を付けようと法整備は必要になる

例えば、>>1のナルセペダルやS-DRIVE、SDASII、TCメッセンジャーは、現行法のままで何の問題もない。
アイサイトは、ボルボの尽力によって若干の法解釈変更はあったが、踏み間違い防止効果自体とは
あまり関係がない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:34:42.34 ID:K9vDZ1v30
>>22
> 前スレでテンプレ案は提案されてるし、特に異論もなかったろ。

あ~あれか。
AT車に文面を変更した旨コメントがなかったら気が付かなかったな。
コメントも名前欄に書いてあるから気が付かなかったし。
なんか詐欺に合った気分。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1309650005/957
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:37:30.28 ID:COpKpUf20
>>26
クラッチペダルをつけろ=MTに乗れという意見は、それ以上発展しようがないだろ。
すでに国内で走ってる乗用車の100%近くがATなのに、踏み間違いのようなミスを犯すドライバーが、
MTに進んで乗り換えると思うか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:48:19.66 ID:K9vDZ1v30
>>27
ATとかMTとかどうでもいいよ。
テンプレの文面を勝手に変えてそれを盾にスレ違いとか言ってると思っただけだから。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:49:08.27 ID:meIz+DeW0
>>24
停車時の踏み間違いが多ければMTでの事故も一定割合ありそうなもんだが。
あと、AT限定免許で乗れるかどうかってどうでもよくね?
法改正すりゃ済むだけの話じゃん。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:56:44.26 ID:COpKpUf20
>>28
パート1から見ていけばわかるが、テンプレは少しずつ変わってる。
不変ではない。勝手に変えたとかいうが、過去スレの全てが、いちいち
住民の同意を得てから変更されたもんじゃないだろ。
気に入らないのなら、自分でスレを立て直せ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:59:30.87 ID:COpKpUf20
>>29
2009年4月から2011年8月13日までの報道された踏み間違い事故248件について、
ドライバーの操作状況を調べてる。(ダブる理由があるので、合計248になるとは限らない)。
出庫(発進)と入庫(停車)を比べると、明らかに入庫時の踏み間違い事故のほうが多い。

■ドライバーの操作状況
入庫:102
出庫:32
走行中:14
パニック:8
走行中・追突:10
衝突後:4
方向転換中:3
入庫・パニック:3
入庫・衝突後:1
衝突後・パニック:6
料金支払中:1
入庫・シフトミス:1
出庫・シフトミス:1
走行中・急カーブ:1
切り返し中:2
後退中:1
シフトミス:2
Uターン中:1
降車時:1
ドア引離し中:1
走行中・パニック:1
走行中・追突後パニック:1
走行中・被追突後:1
不明:50
足がつった:1
左折時:1
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:04:58.71 ID:COpKpUf20
>>29
>MTでの事故も一定割合ありそうなもんだが

MTの踏み間違い事故もあるのかもしれんが、MT乗用車の割合が非常に少ないのと、
踏み間違い事故報道で、いちいちMTかATかなどと記事にしないので、MT車の踏み間違いと断定できるケースが
ほとんどない。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:06:03.10 ID:COpKpUf20
>>29
>法改正すりゃ済むだけの話

このスレは法改正について話し合うスレでもないし、法律について話し合うスレでもない。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:09:38.79 ID:K9vDZ1v30
めんどくせ~。
MTの話はスレ主が居ないときにすることにしたw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:12:16.98 ID:meIz+DeW0
>>31
入庫時の詳しい状況がわからないとその表だけでは発車時か停車時かわからん。

>>33
だから、法律上のAT車かMT車かという区分の話はどうでも良いんだよ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:19:10.72 ID:COpKpUf20
>>35
>入庫時の詳しい状況がわからないとその表だけでは発車時か停車時かわからん。

発車/発進時(出庫時)ってのは、停止状態から車を発進させようとしたときに、踏み間違えたってこと。
停車時(入庫時)ってのは、走行状態から、車を停止させようとしたときに、踏み間違えたってこと。

>だから、法律上のAT車かMT車かという区分の話はどうでも良いんだよ。

>>1でいう「AT車」は、当然法律上の区分の話だから、どうでもいいのならスレ違いだ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:25:24.58 ID:Ebshk0x1O
ちょっとウザったいけど、
毎回発進時に音声案内入れるのはどう?
『発進時のアクセル・ブレーキの踏み間違いにご注意下さい』
みたいなさ。

さすがにウザ過ぎるかな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:27:17.51 ID:meIz+DeW0
>>36
>発車/発進時(出庫時)ってのは、停止状態から車を発進させようとしたときに、踏み間違えたってこと。

表にはそれは書かれていないな。
停車時の問題なら、バックの時はアクセル開度を制限すれば良いだけな話かな。

>>1でいう「AT車」は、当然法律上の区分の話だから

それはお前が言っているだけの事だろw
どうしても自分の思い通りにスレが進まないと納得しない人みたいだからしょうがないけど。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:31:29.33 ID:COpKpUf20
>>38
>表にはそれは書かれていないな。

意味がわからん。ちゃんと入庫と出庫で分けてあるだろ。

>停車時の問題なら、バックの時はアクセル開度を制限すれば良いだけな話かな

これも意味がわからん。停車するからといって、バックだとは限らない。
ちなみに前進/後退では、前進で突っ込んでるやつのほうが多い。

>それはお前が言っているだけの事だろw

このスレはオレが立てたスレであり、パート1を立てたのもオレだ。
そもそも法律上の区分でないAT車ってのはなんだ?
そっちのほうがずっと不自然だろ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:39:13.53 ID:meIz+DeW0
>>39
>ちゃんと入庫と出庫で分けてあるだろ。

入庫だから停車時であるとは限らんって話。

>停車するからといって、バックだとは限らない。

「バックの時は」っていうのが読めないのかな?

>このスレはオレが立てたスレであり、パート1を立てたのもオレだ。

しったこっちゃねーよw

AT車に安全装置を取り付けただけのものをMTと呼ぶかどうかは、法律上ではMTとなるかも知れんか
原理的にはATであり、法律上の区分なんぞこのスレとは関係無い。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:42:56.82 ID:CAOIKAOL0
>>38
>どうしても自分の思い通りにスレが進まないと納得しない人みたいだからしょうがないけど。
それはどっちも同じだと思うけど
AT・MT論争は他所でやれと思ってるのも多いし、
事故防止装置を考えるというのを無視しても
このスレでMTの話したいと思ってるのも多い
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:52:35.84 ID:meIz+DeW0
>>41
だから、AT・MT論争ではないと何度書けばわかるんだろうね?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:53:54.24 ID:COpKpUf20
>>40
>入庫だから停車時であるとは限らんって話

>>31で、「出庫(発進)と入庫(停車)」と説明してある。

>「バックの時は」っていうのが読めないのかな?
>>38
>停車時の問題なら、バックの時はアクセル開度を制限すれば良いだけな話かな。

単にバックの時のみの話をしたいのなら、>>38で「停車時の問題なら」と前置きする理由がわからん。
「停車時の問題なら、バックの時は」と続けているのだから、停車時だからと言って、バックとは限らないと
反論されてもしょうがないだろ。

>AT車に安全装置を取り付けただけのものをMTと呼ぶかどうかは、法律上ではMTとなるかも知れんか
>原理的にはATであり、法律上の区分なんぞこのスレとは関係無い。

これこそ単にお前がそう思ってるだけであって、こっちの知ったことではない。

このスレはオレが立てたんだから、AT車の解釈が気に入らないのなら、他にスレ立てるんだな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:57:16.98 ID:meIz+DeW0
>>43
>このスレはオレが立てたんだから、AT車の解釈が気に入らないのなら、他にスレ立てるんだな。

残念ながら、お前は間借りしている立場なのでその理屈は通らないよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:57:24.69 ID:COpKpUf20
>>42
過去ログを読んでいけばわかるが、MTの話が出ると、踏み間違い防止装置とは離れて、
AT vs MTの罵り合いになってしまいがちなんだよ。
それにMTに乗れって意見は、それ以上話が発展しようがなく、そこで終わってしまう。
だから、このスレからはAT車のみに限定した。
>>1は、左足ブレーキの話は禁止ともあるだろ。
これも、過去、左足ブレーキの話題でさんざん荒れたからだよ。
だから、隔離的に左足ブレーキスレを立て、このスレでは禁止にした。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:58:32.94 ID:y5nxCY+f0
電スロをアホみたいにタルくする。ってのはどう?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:00:22.77 ID:meIz+DeW0
>>45
MTに乗れって意見ではないというのは何度説明すればわかるんだろうねw
クラッチペダルという名称がどうしても気に入らないようなら「踏み間違い防止用動力遮断装置」
とでも言い換えれば良いかw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:00:59.15 ID:COpKpUf20
>>44
テンプレってのは、それなりの経緯があって作られてるんだから、荒らしじゃなければそれを尊重しようや。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:02:28.06 ID:meIz+DeW0
>>48
テンプレに反しない事は何度も説明した通りなので聞く耳は持つ必要無いですなw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:02:48.84 ID:COpKpUf20
>>47
現行法で、クラッチペダルを取り付けると、MTとみなされる以上、MTに乗れという意見と変わらない。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:04:23.54 ID:COpKpUf20
>>49
>>1のAT車は法律上の区分だから、テンプレに反してるんだよ。
原理的に云々ってのは、お前がそう思ってるだけ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:07:37.27 ID:meIz+DeW0
>>51
“法律上での区分である”とはテンプレに見当たらないので技術的にAT車であるなら
AT車だとみなして問題無いということだね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:08:37.87 ID:COpKpUf20
>>52
技術的なAT車という定義が曖昧だ。
定義を明確にしてくれんか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:12:03.76 ID:meIz+DeW0
>>53
Wikipediaの引用で悪いけど
Automatic Transmission 、AT 、自動変速機とは、自動車やオートバイの変速機構の一種で、
車速やエンジン回転数に応じ、変速比を自動的に切り替える機能を備えたトランスミッション(変速機)の総称である。

つまりAT車とは、自動で変速する装置が付いた車。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:18:24.01 ID:COpKpUf20
>>54
>つまりAT車とは、自動で変速する装置が付いた車。

AT車でも、セレクターをLレンジなどに固定すれば、変速を手動で行うこともできる。
必ず自動で変速するとは限らない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:19:16.41 ID:meIz+DeW0
お前はそんな話がしたいのかw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:21:24.50 ID:7C2Mmhc50
とんでもないクソスレになってる ww

答えがないからねぇ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:22:37.68 ID:COpKpUf20
>>56
だから、技術的な定義とかいっても、曖昧なもんなんだよ。
少なくとも現行法で、ATとMTの区別ははっきりしてるだろ。
免許証で決まってるんだから。
だから、>>1の「AT車」の定義は、はっきりすることのできる法的な区別だ。
そろそろ荒らすのやめてくれないかな?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:28:47.12 ID:meIz+DeW0
>>58
どこが曖昧なんだ?
文字通り自動変速装置なんだから自動で変速出来れば問題ないだろ。
手動でも変速出来ますよ?内部では自動変速してるけどねw

だから何?
オートマチックトランスミッション自体の定義にまで言いがかりを付けてくるお前こそが
嵐では無いのかね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:33:32.91 ID:meIz+DeW0
ATやMTの定義については細かく説明するのが面倒なんでWikipediaでも読んで勉強しとくようにw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:34:14.32 ID:CAOIKAOL0
>>59
AT・MTの定義はCOpKpUf20の言ってる事が全面的に正しいよ
MTの話をすると>>57みたく、
安全装置では答えがでないと思ってるスレを全否定する人間も出てくる

まあ、そういうのの書き込みとかも含めて2chな気がするけど
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:36:01.29 ID:COpKpUf20
>>59
曖昧だよ。手動モードにずっと固定しとけば、技術的にはMT車になるのかよ。
それに技術は日々変わっていくもんだろ。
法律も変わるが、少なくとも変わる前には公示されるし、現行法の免許制度でははっきりしてる。

>>1で言うAT車は、法的なAT車のこと。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:38:21.64 ID:COpKpUf20
>>60
Wikipediaなんか誰でも編集できるんだから、好きなように書ける。
現行法でのAT/MTの区分は、好き勝手に解釈できないけどね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:49:55.18 ID:kkgDKYfYO
>>29
>停車時の踏み間違いが多ければMTでの事故も一定割合ありそうなもんだが。

一例経験があるよ。

停車時じゃないけどね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 20:08:42.68 ID:kkgDKYfYO
>>36

>>31は操作状況とは言えない項目が入っているね。

報道の内容で統計を取るのは、
難しいと思うなあ。

全くいい加減だよ。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 20:09:41.01 ID:COpKpUf20
>>65
いい加減なのはわかってるが、それ以外に統計資料がないから。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 20:14:42.42 ID:kkgDKYfYO
>>37
発進時については、
シフトロックがついてから皆無に近いんじゃないかなあ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 20:24:26.85 ID:kkgDKYfYO
>>66
そこから何か判れば良いね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 21:27:00.61 ID:XgajdgPg0
なんだかんだ言ったって
ワンアクションで加速してしまうという
フェイルセーフとは真逆のATの特性が
踏み間違え事故の原因だからな
発進時だけでもクラッチペダルがあれば
ほとんど起きないだろ
どうしてもクラッチペダルをタブーとするなら
クラッチレバーでもいいし
なんならサイドブレーキをゆっくり開放しないと
発進できないようにするって方法もあるな

どうしてもそんな操作が受け入れられないんであれば
前にも書いたんだが
クリープをなくすことと
急激なアクセル操作では加速しないようにするってことか
それくらいならECUの書き換えくらいで
すぐにでも実現しそうだ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 23:10:47.53 ID:kkgDKYfYO
>>69
>ワンアクションで加速してしまうという
>フェイルセーフとは真逆のATの特性が
>踏み間違え事故の原因だからな

根拠は?

71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 23:59:17.98 ID:27LeAXTS0
踏み間違えるクズの免許を剥奪で終了。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 05:59:05.40 ID:ueoYZObrO
ケータイと同じ様に、法律で禁止すれば良い。
そうすりゃ事故った時に「踏み間違えました」って言う奴は居なくなり、
踏み間違え事故が減る。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 06:02:09.03 ID:z64cYpkC0
>>71
少なくとも>70みたいな低脳からは
免許はく奪でいいわ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 07:30:46.72 ID:OzO9TUNm0
>>71の免許も剥奪で
あ、剥奪する免許持ってないかw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 09:07:59.50 ID:HsT6B6+40
くだらんな。
ここの1が人の話を聞く態度じゃないからどうしようもない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 18:58:36.40 ID:Iu07iH9aO
>>73
そうなんだ(笑)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 19:15:19.59 ID:Iu07iH9aO
>>75
1さんは>>31を早く発表したくて、
前スレと一緒に流れてしまうのもイヤだから、
このスレを慌てて建てたけど、
話が>>31で盛り上がらないので、
ガッカリしたんじゃないかなあ。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 20:20:29.87 ID:CYWpXY200
クラッチクラッチ言って荒らすの止めて欲しいわ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 22:31:45.00 ID:/ypG+GYD0
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  クラッチ クラッチ!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   クラッチ クラッチ!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  クラッチ クラッチ!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   クラッチ クラッチ!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 22:37:02.48 ID:0KmD9NoT0
クラッチクラッチって言って荒らすな。>>78
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 22:43:37.95 ID:i8imXo/b0
>>74
ゴールドの免許&SDカード所有で毎日乗ってますよ。
今年更新ですが、またゴールド点くしです。

お前みたいなカスには無理な境地と知れ。クズが。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 00:17:05.41 ID:lpvEAAMe0
SDカード所有なんて情弱は氏ね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 00:53:19.64 ID:po9OrtF60
>>82
アホか「無事故証明書」のおまけだろうがカス。
今まで車関係で警察のお世話にはなってないわ。

クズには所有が無理なゴールドだしな、取れるなら取ってみろダニが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 02:10:46.28 ID:qsuYTRyh0
>>83
つまり、車関係以外では警察のお世話になったことがあると
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 07:16:49.32 ID:0uY2TWtT0
ゴールド免許&SDカード自慢してる
安全装置は実現不可能、免許制度とか変更しろと主張してる人はあいかわらず面白いな

SDカードはメリット分からないし
手に入れようと思わないな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 16:17:23.43 ID:lpvEAAMe0
普通にゴールド免許だが、SDカードを所有なんて社会の害悪でしか無いわw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 17:04:22.07 ID:FcB1aeM10
ゴールド免許とSDカード所有して無い奴はクズだな、車を語る資格は無い。

恥を知らない在日か?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 17:23:43.13 ID:LPharu9b0
自分に都合が悪くなると、他人を誹謗して排除しようとするは止めましょう!
まともな議論ができなくなる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 17:29:24.45 ID:XOtc+JS8O
>>85
>SDカードはメリット分からないし

警察関係者の退職後の資金源じゃないかなあ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 17:57:14.69 ID:VTrkgWgF0
普段トロトロ運転してる婆さんがペダル踏み間違えて自宅の塀に激突、
それも年に数回。
でも警察に届けなければゴールド免許維持w



91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 19:39:21.75 ID:UBOB96Qn0
車ボッコボコでもゴールドだしなw
運転席のドアなんてどうやったら凹むのか
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 19:45:10.42 ID:lbPXXWpE0
AT免許廃止
ATは障害者専用にする

例外なく全員MT乗れ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 19:53:17.02 ID:UWrAO0ip0
>>92
技術の進歩を拒否し、あくまでも昔の古い技術に固執している。
個人的に古い技術に固執し、使用するのは、構わないが、
他人に押し付けるな!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 21:53:03.57 ID:FcB1aeM10
>>93
いい加減にしろ、ゴールドの免許&SD所有者以外は車を語るな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 22:16:24.17 ID:9M5Ptp9j0
ID:FcB1aeM10って韓国人みたいな発想だよな
俺がすべて!!!!!!!1ってやつ
少なくとも日本人は周りに合わせたりする
悪く言うと周りに流されてる、ともいえるけどな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 22:36:53.53 ID:UWrAO0ip0
>>94
「ゴールドの免許&SD所有者」スレを作って、そちらでやってくれ!
ここは、アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える スレで、
そういう制限を受けるいわれは無い!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:12:20.57 ID:iKglfxnr0
テンプレの事故動画、アクセルに足を乗せたまま
停止位置付近までクリープで進んでいる感じだね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:44:42.36 ID:lpvEAAMe0
SD所有者は偽善者で情弱
日本社会の癌
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:56:45.66 ID:wS+Fnxv30
MTの次はSDカードか w
クソスレ化著しい、末期的だな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:09:02.16 ID:0K/hiH8i0
>>97
前輪のホイールスピンによる白煙がすごいだろ。
完全にアクセルをブレーキだと思い込んで、急ブレーキのつもりでアクセルを全開にしてる。
単なるよそ見や漫然運転とは明らかに違う。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:25:18.54 ID:G3tW18Jf0
SDカードなんか、パソコンショップで売ってるぞ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 02:41:16.77 ID:qeg3tDa60
今日ついに踏み間違えて駐車場のブロック塀なぎ倒した…
どうしようもなく凹んでて恥ずかしい話だが涙が止まらん
いつもはバックミラーで確認する所をなぜか身体捻って目視
クリープ中なのにブレーキから完全に足離したのが原因だと思う
あんな一瞬でパニックになったの初めてでほんと怖かった
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 07:24:15.06 ID:NqInwAmsO
>>102
ブロック塀の次は人だぞ。
免許証返納して、二度と車を運転するな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 07:32:39.59 ID:AptuL2P90
>>102
このスレの住人で問題意識が高くてもやっちゃうもんだね w

右足A/B踏み替えはやっぱり魔の操作法だろ。
これを改めない限り、必ずまたやるぞ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:06:18.60 ID:qlpISh6n0
>>104
左足ブレーキの方が踏み間違いしやすそうだけどな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:35:33.70 ID:0K/hiH8i0
>>104-105
このスレで左足ブレーキの話題は禁止

AT車の左足ブレーキについて語ろう22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1312768023/
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:47:15.80 ID:ugzsidtg0
(提案)パニック用に非常停止ボタンをつける。
当然、普段間違って押さないようプラスチックカバーで覆われている。
パニック時に強く非常停止ボタンを叩くと、ブレーキがかかり、エンジン停止

工場などの生産装置についている非常停止ボタンと同じ考え
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:57:09.92 ID:AptuL2P90
踏み替えるから間違う、左右は間違えていない。
踏み替えないナルセも解、両足操作も解。

右足A/Bを続けていれば必ずいつかは起こすぞ。
物損で済めばいいが、お孫ちゃんを壁と車で挟んだりしないように。
せめて、早くアイサイト車にでも乗り替えるべし。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 09:32:05.40 ID:NqInwAmsO
>>108
へぇ~
アイサイトって、後ろにも有効なの?
左足Bにしても、Bペダルと間違えて
フットレスト踏み締める可能性は拭いきれてない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 09:37:50.23 ID:D+a3HLNS0
フットレストまでブレーキペダルにすればよくね?
とりあえず両足踏ん張れば止まれるみたいな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 10:57:24.88 ID:3htZ5leW0
>>103
それを考えるとほんとゾッとする
物損でまだ良かったのは確かだけど、だからってすぐにまた車乗るわとか
そんな考えになれないくらいには免許の責任ってのを改めて考えてる

>>104
利き足右だから左のブレーキ操作はやっぱり怖いな
気をつけようって意識は確かに持ってたはずなのに
頭で分かっててもままならないことってやっぱあるんだなって実感した
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 11:06:23.96 ID:0K/hiH8i0
>>111
>>1のTCメッセンジャーや、S-DRIVEをつけてみてはどう?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 11:54:07.31 ID:3htZ5leW0
>>112
ありがとう、ちょっと本気で導入を検討してみる
人の命を奪う危険性を数万で減らせるならほんと安いもんだよ
S-DRIVEいいな…取り付けできるか修理のとき聞いてみるわ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 15:42:09.43 ID:NqInwAmsO
踏み間違い事故防止装置なんて簡単じゃん。
止まろうと思って踏んだら、例えそれがアクセルペダルでも
ブレーキが掛かる様にすりゃ良い。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 15:43:30.05 ID:HeQvQLS00
それができるならペダルひとつでいいよね?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 15:52:37.89 ID:0K/hiH8i0
ジョイスティック2本操作で、右はハンドル、左はアクセル/ブレーキだね。
左スティックの仕組みは単純そうだ。

重度障害者の運転を可能にするジョイスティック式運転システム : DigInfo - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=o-cx-MjHCBM
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:08:00.41 ID:NqInwAmsO
>>115
そうだね。
進もうと思って踏めばアクセル。
止まろうと思って踏めばブレーキ。
もっと進化すれば、進もうと思えば進み、止まろうと思えば止まるようになる。
ペダルそのものが無くなり、踏み間違えも無くなるな。

メデタシメデタシ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:14:29.91 ID:D+a3HLNS0
ついついエロい事を考えたら横とかに移動したりしないんだろうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:36:51.40 ID:7l6vYXF+0
>>115
その時は、行き先を伝えるだけの、自動運転になってるよw
ハンドルをバーハンにして、アクセルはグリップ式にすれば間違いはなくなるかもね?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 19:35:08.18 ID:NqInwAmsO
>>120
現時点での技術だとそうだろうね。
で、ブレーキは右グリップレバーにすれば完璧。
踏み間違えは100%無くなるな。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:37:18.57 ID:Y5v6oVng0
ロック トゥ ロックやバックギアの点考えりゃ
そんな珍論でてこねーよ
想像力無さ過ぎ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:59:31.39 ID:7IzrRJ2UO
>>102
だから、
踏み間違いの原因について、
確認した事例で、
原因が掴めた例の多くは姿勢変化だと言ったのに。

良かったら、ぶつかった後の話も聴かせてね。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:47:02.86 ID:SUFAADQj0
>>100
この動画では、もう最初から踏み間違えているんだろうね
完全にブレーキ上で準備していると思い込んでいるから
実際に操作して加速が始まっても、それまで何の問題もなく
クリープで走れていたペダルを間違ったペダルだったんだと
認識するのはかなり困難。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:58:21.05 ID:qlpISh6n0
>>124
つまり、ブレーキペダルの上に足を待機している癖ののあるドライバーほど危険って事かな
126今年更新→ゴールド確定:2011/08/29(月) 22:04:38.49 ID:q0q4FPel0
ゴールドの免許とSDカード所有者ならそんなアホな事故は起さん。
青免許はとっとと失せろ。人として恥ずかしいわ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:12:36.69 ID:7IzrRJ2UO
>>124
そんなことよく解るね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:40:02.26 ID:5ahLOEWF0
工事現場の誘導員の男性、はねられ死亡
更新時間:2011-08-29 20:55

29日夕、愛知県豊川市の農道で、工事現場の警備員が軽貨物車にはねられ、死亡した。
警察の調べによると、29日午後4時15分ごろ、豊川市御津町の農道で、工事現場周辺の車を誘導していた
同市一宮町の警備員・黒川伸一さん(63)が、軽貨物車にはねられ、出血性ショックで間もなく死亡した。
現場はT字路で、黒川さんは走ってきた軽貨物車と道路突きあたりのビニールハウスの金属ドア部分に挟まれ、死亡した。
警察は軽貨物車を運転していた豊川市御津町の農業・岩瀬完次容疑者(75)を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。
事情を聴いている。
岩瀬容疑者はアクセルとブレーキを踏み違えたと、話しているという。

http://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=67666
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 08:46:37.42 ID:mrTMpJhrO
>>122
キミほど想像力があれば解ると思ったんだが・・・

バーハンドルでもジョイスティックでも良いから、
ペダルを無くせば踏み間違えも無くなると言ってんだよ。
解る?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:02:31.33 ID:ChyQIq2N0
確かに踏み間違いはなくなるな
操作ミスはあると思うけど
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:17:20.15 ID:GCvchp5p0
左手でジョイスティック、右手でハンドル操作でバックするなんて
どこの奇術師なんだよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:30:47.29 ID:eI7LmCaa0
>>129
ペダルを無くせば踏み間違える事自体がないとは、1スレから定期的に言われ続けている。
今更そんなドヤ顔で言うことでもない。
ついでに、足の不自由な人でも運転可能な構造の自動車なら踏み間違わないというのも既出。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:53:10.96 ID:mrTMpJhrO
>>131
片手ハンドルでバック出来ないの?
左手のジョイスティックだって、今やれと言われりゃ流石に自信は無いが、
それが標準になりゃすぐに慣れるだろ。

>>132
つまり無限ループで答えがでない。
いや、
現実不可能って答えが出てるって事で?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 10:55:57.89 ID:iGluaIdC0
間違いを無くすのは不可能。
MT車オンリーにすればほとんど解決なのだがそれは無理。
警告や教育や適性検査は無意味。

現実的なのは、アイサイトをもっと進化させたような装置を標準装備に
すくらいじゃないの?
そう遠くない未来には当たり前の装備になるんじゃないだろうか。
シートベルトやエアバッグが進化してきたように。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 11:16:23.23 ID:mrTMpJhrO
>>134
それには、全方位センサーで何物(者)かが接近したら無条件でフルブレーキだな。
弊害も有りそうだが、事故防止が最優先だから仕方無い?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 12:27:31.29 ID:OV4mXoGD0
>>135
センサーの使い方を間違っている。
何物(者)かが接近したらではなく、自車の移動方向に衝突対象物があり、
距離と相対速度で判断して、安全な速度まで落とす。衝突しそうであれば、停止させる。

このような判断を行わすためには、カメラに自動認識と距離センサーなどを
組み合わせて、システムを構築すればいいと思う。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 12:45:53.38 ID:ChyQIq2N0
>>135
後ろから追突されるんですねわかります
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 12:52:11.48 ID:FdUPOzF50
>>125
そうだね。
あと、ペダルの操作時間を極力少なくするような
自動運転的な横着運転をする人間ほど危険だね

>>127
この手の動画を見ると、事故前にソロソロ走ってる
車が多いんだよね。
このときにアクセルなりブレーキなりを少しでも踏んでさえいれば
今踏んでいるのは何のペダルなのか、実感として捉えることが可能。
それをしないと、記憶、思い込みに頼るしかなくなってしまう。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:45:51.91 ID:mrTMpJhrO
>>136
同じ事じゃん。
ブレーキ作動って事は、動いてんの前提だろ?
まぁ、挙げ足取りの>>137はともかく、
どっちにしても、踏み間違え事故防止としてのアプローチじゃないよね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:48:14.11 ID:Ce+APWnV0
>>123
ほんとにそうなんだなって身をもって知ったよ

ブロック塀は高さ1.2m×幅1mくらいが壊れて、車は左後部の
バンパーが歪んで凹んでブレーキランプ部分のガラスが砕けた程度
対物保険つけてたからブロックの修理に関しては損保に全部任せてあるよ

事故直後に現場に来た駐車場の持ち主のおじさんに平謝りしたら
「ATでしょ?踏み間違えちゃったか、しょうがないね。よくあるよくある」
と優しく励まされてその場でマジ泣きしてしまった
今はお互い修理待ちの状態です
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:58:41.93 ID:iGluaIdC0
>>136
全然同じじゃないね。
アイサイトは当たらないようにコントロールしてくれるが、
当たってからフルブレーキじゃその時点で大惨事w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 15:05:13.99 ID:DNC50w030
アイサイトって車庫入れ時にも役立つ?
ぎりぎりまで寄せられなさそうだが。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:00:55.88 ID:tWsFo48N0
>>137
よく考えてください。
後ろから追突されるなど、他車からの衝突まで防止できる訳が無いと
思いますがw

まず、自車が衝突防止装置を装備すれば、他車に衝突する可能性が
小さくなり、全部の車が装備すれば、かなり衝突が減ると思いますが。
144141:2011/08/30(火) 16:24:49.92 ID:iGluaIdC0
>>139
おれが間違ってました。読み間違えました。すいません謝ります。
>>136が言ってるのは同じことだわな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:27:10.79 ID:DNC50w030
後ろから追突
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 18:45:51.70 ID:Q1jmGrhn0
>>142
俺は試乗しかした事ないけど、
よっぽど壁ギリギリまで駐車しなきゃいけないとかじゃなくて、
普通に使ってる分には問題なさそうだよ

他スレの書き込みから
>頭から車庫入れする俺にとってアイサイトすげえ便利w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:07:13.04 ID:bvhWuQGz0
モニタに線が引かれてハンドルが勝手にグルグル回るヤツかな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:10:02.34 ID:DNC50w030
何センチくらいまで寄せられるのかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:45:54.67 ID:A5zRa7dsO
>>140
ありがとうね。

飛び出した後の操作を聴きたかったよ。

ただ、
このスレには実例から掘り下げて解ることがないかを考えようとする人は居ないみたいだね。

俺の関わった事例で、
姿勢変化が引き金になっていたものは、
例えば、
フロアに落ちた物を拾った、
助手席のカバンを触った、
後部座席の子供を振り返った、
ポケットから物を出した、
バックするために後ろを見た、
段差乗り上げで体か揺れた…

この直後(最中)にブレーキのつもりでアクセル(又はフロア等)
を踏んでいるよ。
で、
ブレーキが効かないから、
そのまま全力で踏みつけてた。

特定出来ない例があったけど、
どちらのペダルも踏んでいない時の姿勢変化が、
危ないよ。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:26:35.98 ID:ChyQIq2N0
脳内実例で語られても
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:45:13.19 ID:yD4EVL+c0
シートベルトを急に引っぱった時のように
アクセルべダルを急激に踏み込んだら、ペダルがロック(アイドリング状態に)する機構を付ける。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:52:34.67 ID:ChyQIq2N0
ATの場合キックダウンができなくなるな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 00:36:35.84 ID:LYdR31960
踏み込むスピードで判断させるのはどうかと思う

アクセルはストロークエンドまでがコントロール領域。
ブレーキは、ある意味ストロークエンドで利き始め
そこから先の踏み込む力で効きをコントロール。

ストロークエンドに達しているアクセルを
さらにグイグイ踏み込んでいたら
ブレーキと間違えて踏んでいると判断できるのでは
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 00:53:02.39 ID:Yb8IuX8K0
アクセル開度100%のところにストッパーを付ける
それ以上に踏むと、引っかかりが折れてアイドリングになる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 01:29:57.04 ID:7fby6/8tO
>>149
そうかごめん、勘違いしてた
自分はいつも頭から車庫入れして出庫はバックで出るんだが
その日は斜め後の駐車場が空いてたからそこに入れて切り替えして出ようとしたんだ
だから普段と違って体ごと目視しちゃったんだろうなあ

完全に足離した状態のクリープで進んで
足置いたら加速したから慌てて足を変えてブレーキ踏んだんだが
思ったより体が右にずれてたみたいで変え切れなくてさらに加速
三度目の正直でようやくブレーキ踏めたから車ごと塀突き破ることはなかったけど
止まり切れなくて倒したって感じかな

長くなったけど自分で原因を理解できたから今は落ち着いてる
次からは同じ過ちを繰り返さないように気をつけようと思うよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 02:18:26.26 ID:ix9H98uA0
>>142
現バージョンでは、車庫入れアシスト機能はない。
バンパーにもカメラをつければ可能かと。

ギリギリ寄せの際は、OFFスイッチがあったはず。


>>134
アイサイトの真骨頂は、誤発信抑制機能は目的ではなく、オマケ間機能である事。
踏み間違え対策を全方面カバーするのはまだ先のことかと。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 02:56:28.24 ID:A0PNo4AT0
ゴールドの免許アンドSDカード所有者以外は書き込むな。
免許取得の資格無いクズが起こしてる事故だろうが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 07:18:52.82 ID:exbqTM6T0
>>152
>>1にもあるが、>>151のような、アクセルをベタ踏みするとエンジン出力がカットされる踏み間違い事故防止装置は、
すでにいくつか市販されてる。
低速域のみで作動するようになってるので、キックダウンができなくなることはない。
例えばS-DRIVEなら、「停車時から0~8km/hまで、または、巡航時から停車する際における16~0km/h」が
動作範囲なので、高速の合流で加速できないなんてことはまずないだろう。
右折待ちからのダッシュで困るというかもしれんが、いちいち右折待ちからアクセルベタ踏みで飛び出すほうがずっと危ない。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 07:46:28.93 ID:0iRzLhAz0
>>157
緑免許のくせに黙ってろ。
免許証更新してから来い。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 07:56:32.64 ID:zgHM6RYyO
>>155
>足置いたら加速したから慌てて足を変えてブレーキ踏んだんだが
これを出来る人が少ないみたいだよ。

ブレーキの踏み間違いは、
知識で解決できる原因が有るから、
お互い気を付けたいですね。
ありがとうございました。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 08:53:11.55 ID:g8YSgbUHO
>>151>>154
それってブレーキ踏もうと思ってる時だよね?
加速こそしないけど、止まりもしない。
結局、事故は起きるじゃん
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 10:04:57.31 ID:Dc9EfhFGO
どうせワイヤーじゃないんだし踏んだら加速離したらブレーキの1ペダルでOK!ブレーキの違和感は技術の進歩でなんとかして。
 
あ、踏む関係は止まるで引くをアクセルにしたらいいかも!巡航するのも疲れるけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 10:13:56.74 ID:YqlJCe4n0
ブレーキって意外とめいっぱい踏まないんだよね。
特に車庫入れの時とかゆるーく踏んでる。
間違えてアクセル踏んで止まらないからって焦ってアクセル踏みなおしても
更に加速して装置が働く前に衝突って感じかと。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 10:33:30.16 ID:0iRzLhAz0
てかさ、ブレーキ踏んだつもりが加速した場合、「しまった、アクセルと間違った」と思わず「何でブレーキ踏んでるのに走るの?」と思うんだろうか。
踏み間違えは俺も極たまにするけど、自分の運転ミスをまず疑うよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 10:38:06.71 ID:YqlJCe4n0
SDカードなんて天下りに金払ってるからそんな間抜けなミスをするんだろ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:10:36.23 ID:exbqTM6T0
>>161
踏み間違い事故が起こってるのは主に低速域だから、クリープ程度で突っ込むのと、エンジン全開で突っ込むのとでは
破壊力が全然異なる。アイサイトだって、踏切内に閉じ込められたときのために、輪留めを乗り越えない程度の
推進力は出るように設定してある。

安全装置の話になると、100%完璧でないことを持ちだして、意味ないと言うやついるが、そもそも100%完璧に
事故が防げる安全装置など一つもないのでは。致命的な事故を減らすのが大事なんだよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:18:22.02 ID:g8YSgbUHO
>>166
スレタイを読め。
そして「防止」って意味を考えろ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:19:33.74 ID:exbqTM6T0
> 167
100%完璧に防止せよとはどこにも書いてないし、そんなのは不可能だ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:49:51.26 ID:g8YSgbUHO
>>168
キミの言ってるのは「事故軽減」であって「事故防止」じゃない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:08:19.31 ID:exbqTM6T0
> 169
>>1の事故防止には、当然事故軽減も含まれる。
S-DRIVE誤発進防止システムのリンク先説明文にも、「アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を少しでも軽減させたい」と
あるだろ。また、自動車の安全装置はいろんなものがあるが、横滑り防止装置にしろ、盗難防止装置にしろ、
100%完全に防止できるものなど存在するわけがない。
存在しないものを前提にして議論しても意味がない。

説明したように、踏み間違い事故は低速域でのケースが多いんだが、ある程度速度が出てる場合でも、
わずかに速度が下がるだけで、衝突エネルギーは大幅に下がる。
これは大型車の場合だが、

>追突死亡事故(速度10km/hから90km/hまで)について衝突速度が10km/h~20km/h減ったと仮定した
>場合の効果を示している. 図3より,衝突速度は10km/h減少すると死亡事故が61%減少し,20km/h減少すると
>死亡事故が86%減少する.
http://www.ntsel.go.jp/forum/2010files/10-12p.pdf

大型車でも踏み間違い事故は発生してるし、踏み間違いによる追突事故も起こってる。
アクセル全開のまま突っ込むのと、アイドリング程度で突っ込むのは、大きな違いがあるんだよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:17:37.57 ID:YqlJCe4n0
そんな事言い出したら「>>1にある装置を付けとけよ」でこのスレ終了だな。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:18:06.94 ID:g8YSgbUHO
>>170
それなら「事故死防止」とするべき。
キミのは後付けの言い訳に過ぎないよ。
それと、ゆっくり動いてたから押し潰されて重傷を負った事例も有れば、
勢いよくぶつかったお陰で撥ね飛ばされて軽傷で済んだ事例もある。
もちろんレアケースだが、
100%じゃ無いと言うなら、レアケースを無視しちゃいかんだろ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:18:55.69 ID:exbqTM6T0
>>171
>>1の装置にどの程度、踏み間違い事故防止効果があるのかデータがないし、
それら以外に効果的な装置が出てくるかもしれんだろ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:23:03.65 ID:exbqTM6T0
> 172
事故死防止でも、100%完璧に死亡事故を防げる装置なんてないだろ。
クリープなら、死亡事故が絶対に起こらないなんて一言も言ってない。
アクセル全開より、クリープのほうが重大事故になる確率は減る。
だから、防止に削減も含まれると説明している。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:23:09.31 ID:YqlJCe4n0
>>173
でも、存在しないものを前提にして議論しても意味がないでしょ?
現状で存在する機器しか語れんじゃん。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:30:52.22 ID:exbqTM6T0
>>175
100%完璧な装置は無理だろ。
そんな装置が過去にあった試しがないし、できる見込みがあるのなら教えてくれ。

踏み間違い事故を防止(100%ではない)、軽減する装置なら、例えば>>1のTCメッセンジャーなら、
最近発売されたものだ。そのような装置なら、他にも出るかもしれんし、純正でつくようになるかもしれん。

上げ足を取りたいだけなら相手にしないぞ。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:47:57.54 ID:YqlJCe4n0
>>176
結局、おまえが何がやりたいのかわからない。
1にある装置の問題点を指摘したら、これ以上の事はやりようがない。
100%を目指すのもダメ。
じゃあ、1の奴使ってろよって言ったら、他に出てくるかも知れん。

だったらお前一人でやってろよw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:51:40.66 ID:0iRzLhAz0
とりあえず、「ここは装置を考えるスレ」なんだから装置を考えようよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:52:07.87 ID:exbqTM6T0
>>177
これ以上の事はやりようがないとは?

発端となったのは、> 161の「結局、事故は起きる」だが、事故が起きたとしても、
アクセル全開とクリープでは、事故の内容に大きな違いがあると言ったんだ。
だから、100%事故を防止できないとしても、意味があるわけだよ。

100%防止できないとダメだというほうが意味わからんけどね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:58:54.62 ID:g8YSgbUHO
じゃ、アクセル全開での事故さえ防げれば、
クリープ(程度の速度)の事故は起きても仕方無い(良い)って考えなのか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:11:04.55 ID:sP1rV2AL0
>>180
踏み間違い事故を防ぐ装置を考えるスレで何言ってるんだ?
クリープ現象での事故を防ぐスレじゃないぞ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:28:38.02 ID:exbqTM6T0
> 180
どんな状況でも対応できれば、もちろんそれが望ましいが、難しいだろ。
>>1のSDASIIだと、アクセルベタ踏みでエンストするんだが、走行中のエンストも危険じゃないだろうか。

仮に、アクセルベタ踏みだと急ブレーキを自動でかける装置が出たとしても、逆に危険なケースもありそうな気がする。
以前は、自動ブレーキで停止させると、自動運転とみなされて許可が出なかったんだが、それはボルボの尽力に
よってクリアされたはずだ。
でも、例えば踏切内で意図せず停車したとして、脱出しようと焦ってアクセルベタ踏みしても、急ブレーキがかかったままで
発進できないというケースとかありそうな気がする。やはり、アイドリング程度でゆるゆる動くのが落とし所じゃないだろうか。

前スレに出てたが、お年寄りの乗るセニアカーで、こういう事故が起きてるんだよね。
セニアカーには握り込み緊急停止機能といって、思い切りアクセルレバーを握りこむとブレーキがかかる機能がついてるのがある。
そのせいで、踏切内で発進できず、轢かれたのではないかと。

http://jukankyou.blog49.fc2.com/?mode=m&no=219
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:38:39.13 ID:g8YSgbUHO
>>182
もちろん事故軽減に異論はない。
が、どんな状況でも間違いを感知し作動しないと、片手落ちじゃないか?
急加速できなくしとけば全て解決なのか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:42:04.35 ID:exbqTM6T0
> 183
いちいち極論を言うな。
「急加速できなくしとけば全て解決」などとは言ってない。

どんな状況でも間違いを感知し作動すれば理想だが、あいにくそのような装置はない。
できるのなら、お前が仕組みを考えてよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:48:40.21 ID:YqlJCe4n0
>>184
それを考えるスレなんだろうが。
お前みたいに全て否定してたら話すすまねえんだよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:49:23.97 ID:exbqTM6T0
>>185
全て否定してないだろ。
100%完璧な事故防止装置はないと言ってるだけ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:53:48.79 ID:sP1rV2AL0
せめて安価位はまともにしてくれ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:59:47.36 ID:g8YSgbUHO
>>184
確かに極論だよ。
極論ついでに聞くが、
コンビニダイブ(アクセル全開)さえ防げれば、子供を踏み潰し(クリープ)ても良いのか?
個人的には、間違い事故防止装置なんて基本的に無理だと思ってるし、
>>164の言う「何でブレーキ踏んでるのに走るの?」
等と思う様な奴に免許を持たせるべきじゃないとも思う。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:07:56.68 ID:exbqTM6T0
> 188
クリープで子供を轢いてもよいとは言ってないが、何も対策しないよりはマシだ。
アイサイトの場合も、前方に障害物があったとしても、完全に停止はせず、輪留めを乗り越えない程度の
推力は保つようになってる。生体があれば停止、物体ならゆるゆる進むとかできないかな。

ソフト的な面からも、踏み間違いに対する啓蒙は当然やっていくべきだが、パニックになると、
人間どう反応するやらわからんからな。事前に見抜くってのは難しんじゃないのか。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:11:36.91 ID:TPC+QsZK0
全車MT義務化で解決だろこんなもん
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:12:37.41 ID:YqlJCe4n0
>>190
MTでも起こるらしいんで、AT車にだけ対策考えても無意味だな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:15:23.33 ID:0iRzLhAz0
>>190
それじゃ面白くないだろ。
何か装置を考えようよ。

ところで、SF映画とかで生命反応を感知とかあるけど、何を測定して生命反応としてるんだ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:16:11.92 ID:YqlJCe4n0
>>192
温度とかはどうだ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:22:27.30 ID:g8YSgbUHO
>>189
>クリープで子供を轢いてもよいとは言ってないが
クリープ速度は破壊力が小さいから云々の件は?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:27:35.12 ID:exbqTM6T0
> 194
アクセル全開で突っ込むよりは、当然運動エネルギーは低いし、殺傷能力も弱まる。
現状、全てのケースに対応できる装置がないので、S-DRIVEやTCメッセンジャーがベターだと言ってるのであって、
それらがベストだと言ってるんじゃない。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:31:54.55 ID:exbqTM6T0
赤外線やシルエットで、人間を感知するシステムはすでに自動車にもあるよ。
http://www.motown21.com/Tech/Trend_36/index.php
http://www.honda.co.jp/tech/auto/night-vision/detail/index.html

こういうログがあった。

【SUBARU】アイサイトのお陰で事故らなかった人
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/auto/1263195222/
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:34:59.89 ID:0iRzLhAz0
サーモグラフから得られた映像を元にコンピューターで解析する?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:37:15.90 ID:YqlJCe4n0
>>197
それが良いだろうね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:40:54.31 ID:TDFqpNZM0
地面の温度と体温が一緒だったらどういう風に映るんだ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:46:55.52 ID:YqlJCe4n0
>>199
地面に突っ込まないようにすれば良いw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:58:48.58 ID:0iRzLhAz0
>>199
路面温度と生物の温度が同じでも、生物の輪郭は出ると思う。
路面と生物の間に陰が出来ればその部分に温度差が出来るだろうし、生物の温度も部位によって変化があるだろうから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:35:06.83 ID:Dwk6iMg00
>>188
>>164の言う「何でブレーキ踏んでるのに走るの?」
>等と思う様な奴に免許を持たせるべきじゃないとも思う。
それでは何の解決にもならない。
免許を持たせる/持たせない の判定はどうするの?

年を取れば、どうしても反応が遅くなるし、踏み間違いのような事故も
起きやすくなる。それ以外でも、運転中の急病にようる事故もありえる。
そういった事例を新技術で防止すべき。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:47:11.21 ID:exbqTM6T0
> 202
>運転中の急病

最近こういう記事があった。

> 心臓発作も検知!究極のクルマづくりに挑むトヨタの現場に潜入
> 2011.8.20 12:00

> (略)突然の発作も…

> クルマの安全には機械だけでなく、運転者の研究も必要だ。運転中に突然、心疾患が起こり事故に…。
> 近年、高齢者を中心にこんな事例も報告されている。交通死亡事故のうち、ドライバーの疾患による突然死が数%含まれているとの推計もある。
>
> 予測不能の事態と思えるが、これにも対処しようという研究が進んでいる。ハンドルの両端に埋め込まれた金属板。心電図や脈をはかるセンサーだ。
>
> 発作などの危険性があると判断したら、ドライバーに注意喚起し、付近の病院を紹介。さらにはオペレーターを通じ、救急車を手配する仕組みなどを開発中だ

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110820/biz11082012010005-n3.htm
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:57:48.04 ID:YqlJCe4n0
癲癇センサーとかも付けられないものか?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:30:15.53 ID:FPmSBgUK0
そもそも今の技術の対象を見て認識する能力は人間をかるく超えてるからね
普通にコンピューターが顔見て個人特定楽勝なんだから、
輪郭さえ分かれば老人なのか子供なのか猫なのか
どんな生物なのかなんて楽に分かる

>人の顔を自動でスキャンし犯罪者を特定してくれるサングラスが実戦投入
>それで1秒に400もの顔をスキャンできるんですよ。
>普通は最大50mの距離から使うんですが、英テレグラフは「特定の顔を探す場合、20km先まで顔認識できるよう調整できる」と書いてます。
http://news.2chblog.jp/archives/51594434.html
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:55:26.10 ID:RpPGSXsP0
タバコの自販機に付いてるヤツかw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:00:48.72 ID:zgHM6RYyO
前進時は、
助手席エアバックみたいに、運転姿勢を監視して、
乱れたらお仕置きモード。
後退時は、
クリープを強くしてブレーキコントロールだけで動けるようにして、
ブレーキペダルから足が放れたらお仕置きモード。

これでかなり防げると思うよ。

208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:04:05.91 ID:Dc9EfhFGO
完全機械化は無理だろうね。事故が1/100になっても機械のミスで事故があったら責任が問えないからね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:12:51.73 ID:zgHM6RYyO
>>164
なかなか君のようにはいかないみたいだよ。

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:27:40.13 ID:g8YSgbUHO
技術的には可能でも、車両価格がハネ上がるだろうな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:31:02.23 ID:QFiVo3lL0
>>210
政府が後押し(義務化)して、普及させれば、かなり安くなるよ。
今は、高級車差別化の材料として、かなり高めに設定されている。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:46:32.15 ID:g8YSgbUHO
>>211
義務化ねぇ・・・

そうなると、その装置は何処で作る?
メーカーの手を離れる事にならんか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:52:15.43 ID:QFiVo3lL0
>>212 義務化といっても、法律を制定するだけ。
以前の排ガス規制やシートベルト装着と同じようなものと思ってくれ。
具体的な方法は、よくわからんが、例えば、何年以降発売する新車には
衝突防止装置を必ず取り付ける とかなるだろう。
214今年更新→ゴールド確定:2011/08/31(水) 23:08:10.61 ID:+RUOPOcH0
ゴールド所有の時期までにゴールド所有できなかったクズは永久免許剥奪にすれば
こういったアホでクズが引き起こす踏み間違えも起きない。

クズやアホは死ね。ゴールドの免許&SDカード所有は健常者なら当然の取得。
文句言える奴はUPしてみろカスが。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:21:29.21 ID:sP1rV2AL0
このかまってチャン今年更新を強調してるってことは今は青なんだ…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:15:49.59 ID:2JvHoafj0
>>215
いや、仮免か緑だろう。
217今年更新→ゴールド確定:2011/09/01(木) 01:28:49.73 ID:/7vSJPh60
健常者以外は書き込むなよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 04:46:57.24 ID:9QmYzvR1O
>>217
もう更新したのか?
今年もまだだいぶ有る。
もしまだなら、いつ更新か知らんが気を付けるんだな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 10:14:47.68 ID:VEAPDGui0
軽乗用車あわや…駐車場4階の壁突き破る

31日午後3時半頃、熊本市下通1の市役所駐車場(7階建て)の4階で、同市八景水谷2の平川重幸さん(79)の
軽乗用車が、軽量気泡コンクリート製の外壁を突き破り、前輪部分まで空中に出た状態で停車した。

破れた壁は約9メートル下の路上に停車中のワゴン車を直撃し、窓ガラスが割れるなどの被害が出た。

平川さんは胸に軽いけが、ワゴン車の運転席にいた同市内の会社員男性(62)は無事だった。

熊本北署は、平川さんがブレーキとアクセルを踏み間違えて急発進した可能性があるとみて調べている

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110901-OYT1T00159.htm?from=navlp
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 13:41:36.43 ID:Wv5T7ouR0
ブレーキとアクセルを踏み間違え対策マダー?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314827573/
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:36:42.91 ID:IOQeigMT0
>>207
>前進時は、
>助手席エアバックみたいに、運転姿勢を監視して、
>乱れたらお仕置きモード。
>後退時は、
>クリープを強くしてブレーキコントロールだけで動けるようにして、
>ブレーキペダルから足が放れたらお仕置きモード。

これ意外と良くね

お仕置きモードはエンストか?

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 23:48:58.82 ID:SS7NZ8IaO
>>221
かなり効果はあると思うよ。
癖がつくからね。

223今年更新→ゴールド確定:2011/09/02(金) 00:38:46.65 ID:R+aNOA850
ゴールドの免許&SDカード所有者以外は書き込むなと言ってるだろ、クズ共。
青や緑免許があれこれ考えても無駄だボケ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 04:12:25.22 ID:NZhHku2O0
強い力でアクセルを踏むと、ガチャって折れちゃえば
いいんでないの?
離せば元に戻る。

超ガイシュツですよね・・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 04:31:47.64 ID:alRLbivB0
ドイツのテレビ局制作の原発事故番組がFukushima Central Television. によって削除される
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3919825.html
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 12:29:24.42 ID:gMs4cy0q0
わき見の大型トラック、信号機なぎ倒す

2日午前5時35分ごろ、佐賀市若宮3丁目の国道34号高木団地入口交差点で、大型トラックが信号機に突っ込み、そのまま歩道に乗り上げ、
30~40メートルの柵をなぎ倒した。けが人はなかった。信号機の柱は根元から折れており、交通規制のため現場付近を先頭に渋滞が発生。
復旧作業は夕方から夜まで続くとみられる。

佐賀署によると、運転していたのは北九州市小倉南区の運手手男性(28)で、角材を積んで佐世保方面に向かう途中だった。
事故の原因について、「床に落ちたイヤホンを拾おうとした。ブレーキと間違ってアクセルを踏んだ」と話している。運転手にけがはなかった。

現場は交通量の多い幹線道路。事故の影響で、下り車線の片側2車線のうち1車線が交通規制中で、午前8時10分ごろ、
現場交差点から兵庫町の下渕交差点まで最大2・5キロの渋滞。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2039673.article.html
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 12:39:27.19 ID:gMs4cy0q0
>>226
http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0151/3100/SP2011090299000027.-.-.CI0002.jpg

これは三連の速度表示灯がついてる古いタイプのトラックだから、MTで間違いないだろ。

>床に落ちたイヤホンを拾おうとした

姿勢変化が原因の踏み間違いだな。

速度表示灯
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E7%81%AF

> 1999年(平成11年)の法改正により廃止された
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 12:50:34.55 ID:O0GxWDoB0
>>226
不幸中の幸い 信号で良かったよ。

携帯電話しながら運転してる奴をみかけるが、どうにかして取り締まれんのか!
車メーカーは、ドライバー席の携帯電波遮断しろ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 13:05:31.67 ID:VTKGnKcx0
>>228
白バイが携帯通話の現行犯をとっ捕まえるとこ見たことあるよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 14:19:06.35 ID:5doJtLil0
>>226
大トラで満載なら、クラッチ切っててもなかなか止まらんわ w
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 16:44:17.76 ID:7Jzr5N+yO
>>226
ドライバーの自供に疑問。
単なる脇見だろ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 16:55:18.52 ID:gMs4cy0q0
>>231
単なる脇見と踏み間違いは、現場検証すればすぐ区別がつく。
踏み間違いは、ブレーキを踏むべきところで逆にアクセルを踏んでいるから。
それに、踏み間違えたと言い訳しても、別に過失が軽くなるわけではない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 19:29:08.46 ID:5SCNzJZZO
>>232
経験上、
ブレーキの踏み間違いは、
アクセルを踏むとは限らないよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 19:29:35.78 ID:XWQkclGo0
間違えたんだからしょうがない。で済ますような事にならなければ良いのだが
踏み間違いを誘発する行為はそのままとか…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 19:46:19.26 ID:gMs4cy0q0
高齢ドライバー 車が暴走、高校生ら軽傷

高齢ドライバーによる事故が後を絶ちません。

2日正午すぎ、大阪府吹田市でコインパーキングから車が突然暴走し、女子高生ら2人が軽傷です。

午後0時半頃、吹田市のJR岸辺駅の駅員から「駅に車がつっこんだ」と通報がありました。

警察によりますと74歳(無職)の男性が運転する車が、駅の向かいのコインパーキングから突然、
猛スピードで飛び出し、近くで停車中の車や駅で自転車を停めようとしていた女子高生(16)に接触、
さらにフェンスを突き破り壁に衝突して止まりました。

「右から車が着たのが見えてヤバイなと思って、どうすることもできませんでした」(被害にあった車の運転手)

この事故で、暴走した車の助手席に座っていた男性の妻(68)と自転車の女子高生が足の打撲などの軽傷です。

警察に対し、運転していた男性は「アクセルをふかしすぎた。あわててしまって覚えていません」と話しているということです。
(09/02 18:28)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110902164900490404.shtml
http://www.mbs.jp/news/kansai_flash/images/GE110902164900490404.jpg
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 20:01:59.09 ID:sjaYilOp0
>>235
なんとかせんといかんのだろうけど。

高齢者ドライバーに、免許を返さす(運転をやめさせる) とか
高齢者講習 などを行っているが、どうなのか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 20:03:56.79 ID:ZeqjQxGJ0
飛行機みたいに足で操向&ブレーキ、手でスロットルというのは…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 20:17:14.03 ID:5SCNzJZZO
>>234
踏む違えても過失に変わりは無いよ。
故意じゃない事になるだけだよね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 21:36:40.43 ID:5SCNzJZZO
>>236
免許をうんぬんというなら、
踏み間違いに限らず、
事故を起こす割合の多い年齢層に対して行うべきだよね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:02:44.14 ID:7U5xDYuX0
>>239
恐らくここの住人は判ると思うけど、事故を起こす奴ほど(ゆとりクズの場合)プライドが高い
(老害の場合)若い者には負けんって下らない意固地さがあるんだよ。

そういう奴等が素直に免許返還や装備装着に応じるとは思えんよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:03:54.90 ID:4FzUw+Sm0
>>149
結局これなんだな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:28:13.19 ID:YbRjOetm0
ここは免許制度を考えるスレじゃないけどな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:34:55.92 ID:5doJtLil0
>>240
たぶんゴールドでSDカード持ちなんじゃないか
ワシが事故を起こすはずがないってね ww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:57:09.31 ID:gMs4cy0q0
>>235
乗用車が暴走、駅構内の壁に衝突…2人軽傷

2日午後0時30分頃、大阪府吹田市のJR東海道線岸辺駅で、駅前ロータリーを暴走した乗用車が歩道に乗り上げて女子高校生(16)に
接触し、駅構内の工事現場の壁に衝突して止まった。

女子高生が左足打撲の軽傷を負ったほか、乗用車の助手席の女性(68)も軽傷。

吹田署によると、乗用車は女性の夫(74)が運転。約80メートル離れたスーパー駐車場から出る際に急発進し、停車中の乗用車など2台とぶつかった後、
駅前まで暴走したという。

調べに対し、男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた。車と衝突して気が動転し、その後は覚えていない」と話しているという。

(2011年9月2日22時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110902-OYT1T01087.htm
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 23:00:40.52 ID:3ioAiK4L0
>>240
言い方きついけど、実際そういう所あるよね
ゴールド免許の老人とかが自分は運転が上手いんだと思い続けて、
老化を認めようとせずに事故を起こす

そういうのがあるから保険料値上げとかって話になるんだよな
老人は運転経験だの何だので保険料が安いけど、実際の事故率は高い

>65歳以上の高齢ドライバーは、長年の運転経験も多く、自信をもっています。
>しかも無事故歴を誇り、優良ドライバーも多い。
>このため自分の安全運転にも自信を持っている人が多い。
>しかし、交通事故調査の結果によると、半分以上が長年の運転経験と無事故・無違反の優良ドライバーでした
http://abg.sblog.jp/63/129/000370.html
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 23:34:41.12 ID:5SCNzJZZO
>>240
そうかあ。
じゃあしかたないね。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 23:36:42.62 ID:5doJtLil0
言い換えれば、無事故・無違反の優良ドライバでも、
たった一度の、初めての、わずか数cmの踏み間違いで
あっという間に取り返しの付かない破滅的な結果になる。

右足踏み替えは、板子一枚下は地獄のような恐ろしい操作法です。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 23:37:39.38 ID:5SCNzJZZO
>>241
経験上は姿勢変化が原因となるものが多数を占めていたし、
一般的にも通じると思うよ。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 23:39:47.37 ID:5SCNzJZZO
>>245
じゃあ高齢者から免許を取り上げよう(笑)

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 05:46:34.23 ID:evX2abpY0
>>249 そうすると、
国と車メーカーが共謀して、アメリカのようなクルマ型社会になり、
郊外に大型駐車場を備えた店が多く、生活できなくなる老人が大勢でてくる。
この対策に多額の税金がつぎこまれる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 06:30:19.55 ID:3zF1pLWM0
>>247
むしろブレーキを踏むべきときにアクセルの上に足が無いように強制する仕組みを考えるべき
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 07:31:53.45 ID:evX2abpY0
>>251
車のコンピュータが、周囲の状況を把握し、操作、速度制限を掛ける。
危険と判断した場合は、ブレーキ、エンジン停止させる。

例えば、駐車場と認識した場合は、速度制限して、急加速をできないようにする。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 07:39:08.88 ID:3zF1pLWM0
>>252
自動運転が最終形態だろうね
それにいたるまでは、ドライバーの姿勢を強制的に規定する仕組みも必要だろう
フットレストに足が無いとお仕置きモード(アクセル無効・強制アイドリング・エンスト)なんてのはかなり有効だろう
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:28:36.98 ID:J34J3kjYO
>>253
フットレストに左足があれば姿勢が崩れないかどうかは興味あるなあ。
経験上、左足の所在に原因に関わる因果関係を確認出来なかったけど、
可能性はあると思うよ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:31:28.27 ID:f66Tsn4S0
なお?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 15:54:03.31 ID:waJ30CpA0
目立つ所に、駐車モードボタンをつけて、
駐車時には押すように指導していく。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 15:58:46.51 ID:iLZXvqsA0
>>256
そのボタンを押さないと障害物から2m以内に近づけないようにする。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 10:16:56.00 ID:qprqDsLw0
>>240>>243>>245
このスレにもときどき現れるもんな。
「年寄りだからだろ」「姿勢が悪いからだろ」「適正検査させろよ」
などと自分には無関係と思い込んでる連中。

年齢とか頑固とか無関係だと思う。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 10:46:23.64 ID:8ZGgKrWgO
>>258
想像だけみたいだからね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 13:39:52.09 ID:m3guHhag0
>>258
ちょっと解釈が違う、というより歪曲だな。
だれも「姿勢が悪い」「適正検査」とか書いてない。

「無事故・無違反」「ゴールド+SDカード」こそ危ない、という趣旨だな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 14:01:33.91 ID:5pQJqZ3c0
踏み間違いではないが、DとRを間違える人
NEW car accident in russia!!Volkswagen Passat CC
http://www.youtube.com/watch?v=byMuVwXaNpA
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 14:14:14.55 ID:qprqDsLw0
>>260
あっちこっちで書かれてたじゃないすか。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 14:40:47.90 ID:8ZGgKrWgO
>>261
動画の例は解らないけど、
経験した事例では、
セレクトレバーの調整や、
クラッチの油漏れなんかで、
N→D(R)にして発進しようとした時に車が動かないので、
周りの目を気にしたりで、
パニックになってセレクトレバーとアクセルの操作が滅茶苦茶になって、
飛び出した例が複数あったなあ。

単なる操作ミスによるものは、
シフトロックで減ったようだね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 14:42:55.44 ID:8ZGgKrWgO
>>262
姿勢が悪い話があったかな?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 15:23:14.89 ID:qprqDsLw0
>>264
しょ、しょっちゅう出ててたじゃないっすか・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 15:48:38.16 ID:m3guHhag0
>>258
もう一回書くと・・・
>>240,243,245 のだれも「姿勢が悪い」「適正検査」とか書いてない。

おまえは、話すり替え病だ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 15:55:40.73 ID:qprqDsLw0
なんだか面倒くさくなっちゃった。もういいやw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:14:04.09 ID:8ZGgKrWgO
>>264
姿勢変化じゃないかな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:22:19.22 ID:eRym636m0
このスレには何かと事例では~とか根拠のない事例を持ち出す奴と
話を免許とか装置以外にすり替えらがるやつがいるな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:06:43.08 ID:8ZGgKrWgO
>>269
経験が根拠なんだけどね。
信じようが信じまいが自由だけど、
事実は事実だよね(笑)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 01:33:47.53 ID:cIoh+KYo0
>>270
経験が根拠なら、人の経験談を想像の一言で片付けるなよ
正直、あんたうざいよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 05:46:25.28 ID:8Q3MlIIPO
>>271
>人の経験談を想像の一言で片付けるなよ
そんなことしたことないよ。

事実は何か都合が悪い事なのかな?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 07:40:22.61 ID:f6B22ppj0
事実は、事実で重要と思われるが、
都合の悪い部分が隠されてたり、間違った解釈で伝えられたりする。
さらに、事故を起こした人の記憶も曖昧な場合も多く、
事実を鵜呑みするは危険。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 07:47:12.29 ID:8Q3MlIIPO
>>273
そうだね。
だから確認のために調査しても、
原因が特定出来ない例が沢山あったよ。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 13:30:51.73 ID:ujhCwPbu0
(キリッ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:11:31.51 ID:8Q3MlIIPO
>>273
それからね、
事実なら否定のしようがないよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:31:44.45 ID:H+5ogebV0
>>276 事実は真実ではない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:47:47.89 ID:8Q3MlIIPO
>>277
はあ?
例えば?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:50:02.59 ID:H+5ogebV0
それは、>>273 に書いているので、ちゃんと読め!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:29:33.68 ID:8Q3MlIIPO
>>279
話にならないなあ。
言葉の遊びをしても何も解らないよ。

運転手が「○○」と言った。
言った事は事実だし真実だよ。
否定なんかできないよ。
その内容「○○」についての真偽とは別の話だよね。

事実を積み重ねて真実を探る時に、
間違いを犯すのは能力の問題だよ。
事実が否定される訳ではないよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:45:31.51 ID:H+5ogebV0
>>280
>運転手が「○○」と言った。
>言った事は事実だし真実だよ。
事実ではあるが、真実とは限らない。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:48:20.47 ID:mMIkDOFwP
上杉隆氏の嘘 動かぬ証拠 - 衆議院議員 安倍晋三 公式サイト
http://www.s-abe.or.jp/weeklyissues/326
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:53:33.23 ID:8Q3MlIIPO
>>281
真実ではない可能性として何が考えられるのかな(笑)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:55:01.08 ID:H+5ogebV0
>>283
 勘違い、記憶間違い、嘘、ごまかし等々
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:55:48.92 ID:8Q3MlIIPO
>>282
発言をした事実は真実だよね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:59:05.15 ID:H+5ogebV0
>>285
発言は事実だが、真実とは限らない。
事実・・・現実に起きたこと
真実・・・嘘のないこと、本当のこと
 本来なら、「真実」=「事実」にならなければならないが、そうはならないことが多い。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:03:42.84 ID:8Q3MlIIPO
運転手が「AT車が暴走した」と発言した。
発言した事実は真実だよ。
ただ、車を調査しても物証は出ず、
目撃証言も、
現場からの状況証拠も物証も出ず、
当事者からの聴取からも裏付けが取れなければ、

暴走したかどうか、
真実は解らないよ。

それは当たり前だよね。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:11:42.17 ID:8Q3MlIIPO
>>286
発言は無かった事になるの?

発言内容の話なんかしていないんだけどね。

アクセルペダルのストッパーに圧痕があれば、
それは事実であり真実だよ。
圧痕が付いた原因とは別の話だよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:17:49.07 ID:H+5ogebV0
>>285 の >発言をした事実は真実だよね。  
>>288 の >発言内容の話なんかしていないんだけどね。
矛盾していない?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:18:51.34 ID:PqzSnQhP0
>>280
>運転手が「○○」と言った。
>言った事は事実だし真実だよ。

言った内容が事実でないこともあるし、もちろん真実でないこともある。
当人が誠心誠意でも、思い違い、認識違い、見えてないことなどいろいろあり得る。
事故の当事者は興奮したり、ショックを受けたりで、おおよそ平静ではないだろう。

よく分からんけど、なんでこんなつまらん言い合いになってるの??
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:20:26.17 ID:8Q3MlIIPO
>>289
発言をしたという事象についてだよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:27:15.85 ID:ujhCwPbu0
脳内事実をもとに語るな
明確なソース持ってこい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:29:15.17 ID:8Q3MlIIPO
>>290
>事実を鵜呑みするは危険。
これが間違いだからね。

事実は発言という事象だけだよ。
内容が事実がどうかなんて、
発言だけでは解らないよ。
痕跡の存在も事実だよ。
痕跡が残った理由が痕跡がある事実からは解らないよ。

事実の意味を間違えているんじゃないのかな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:31:58.41 ID:8Q3MlIIPO
>>292
どうやって(笑)

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:46:36.64 ID:H+5ogebV0
>>293 これで最後
Wikipedia 事実(じじつ)とは、
 発生した現象のこと全般を指す抽象的な概念、
 ないしそれに合致する現象を指す表現である。

Wikiには、もっと色々書いていたが、
「事実」という言葉を安易に使っていたことは理解できたので反省。

本スレ本来のテーマ「アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える」に
戻るためにも、最後とする。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:17:37.58 ID:jGZjj/GA0
ゴールド免許になれないお前等が考えても無駄だよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:34:45.51 ID:9Uvu7M8zO
報道は嘘はつけないから、
運転手は「踏み間違えた」と言っている、
警察は「踏み間違えた」とみている、
と事実を伝えるよ。
何があったのか、
真実は解らないから言わないよね。

情報を片寄らせる事で、
誘導はするけどね。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 01:23:02.52 ID:8zmaIrgiO
間に仕切り板を設けて左足ブレーキをせざるおえなくする
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 08:32:26.64 ID:yzLej+j80
突然暴走するのは踏み間違え以外に考えられないけどなw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:01:21.44 ID:SSljpObx0
真実はいつも一つ……か、二つ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:12:55.37 ID:YU1aOfsh0
たまに三つ、たまは二つ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 10:58:06.14 ID:9Uvu7M8zO
>>299
「突然」「暴走」なんて曖昧な言葉を使えば、
なんとでも言えるよね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:41:43.76 ID:2XMwrjv10
>>298
今より事故が増えそうだな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:56:47.48 ID:8/8XYC6N0
イタルダ・インフォメーションのNo.86から。
ブレーキとクラッチの踏み間違い事故ってのもあるんだな。

>なお、ここでのペダル踏み間違い事故にはブレーキとクラッチの踏み間違い事故1件も含まれます。

http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info86.pdf P9
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 02:47:58.79 ID:/r+c37eW0
アクセルペダルを右斜め方向に踏むようにする。

  ↑     /

ブレーキ アクセル
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 12:26:22.62 ID:xoYU9WV50
>>305
俺はこの踏み方してる
正しいのかどうかは知らんけど・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 13:12:21.83 ID:A9ceklrb0
>>305
むしろ、それが普通だろ?w
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 13:21:24.55 ID:q2oZ2TPIO
ゲームコントローラーにする
お好みでプレステ/X箱に交換可
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 14:41:09.46 ID:bvH6yY3Y0
>>305
普通かどうかは知らんが、足がでかいせいで
アクセルペダルはそう踏まざるをえない。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 14:55:02.10 ID:OyquDyv10
>>308
ゲームでブレーキとサイドブレーキ間違えてスピンしまくった事なら有る。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:47:15.09 ID:EeTMOX2jO
アクセルとブレーキ、左右を逆にする。

でも、事故がおこる時って自分の足がどっち踏んでるか忘れてる時だから効果薄いかorz
アクセルはパドルシフトみたいにしてブレーキはフット式とか。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:52:23.82 ID:WCDQE4By0
ハンドルなんて一つなのに「ハンドル操作を誤った」というケースがあるんだぜ。
もうね、車に乗るなよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 16:31:11.39 ID:8/8XYC6N0
2011年9月6日(火)
千葉の線路に衝突車侵入、常磐線12本運休

6日午後2時10分ごろ、千葉県我孫子市船戸のJR常磐線北柏-我孫子駅間の線路内に乗用車が侵入しているのを
唐木田発我孫子行き下り普通列車の運転士が発見した。

我孫子署によると、乗用車は線路沿いの国道を走行中、ガードレールに接触したあと対向のワゴン車と衝突。
弾みで金網のフェンスを突き破って侵入したという。けが人はいなかった。
乗用車を運転していた無職女性(78)は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと話しているという。

JR東京支社によると、影響で、常磐線は特急2本を含む上下列車12本が運休、特急11本を含む上下列車69本に最大3時間の遅れが出た。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13153040287167
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:18:02.13 ID:nf+y0mVk0
アクセルは低速域で思いっきり踏んでも極端な加速をしないように
燃料の噴出制御を加えるべき
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:21:58.50 ID:14z9X6P9O
アクセルはそのままで、ブレーキはグリップ型にする←ハンドルにつけるとか
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 07:28:21.36 ID:sx/1I7Oa0
>>313
今度は、電車を止めたか。人身事故では無かったのは幸いだが、いろんな被害が出てきてるな。
そろそろ、マスコミや国などでも、大きく取り上げてもいいような気がするが、
車メーカーに遠慮して無理かな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:11:27.75 ID:rdbys4Ul0
>>305が言いたいは足の向きじゃなくて踏む方向だと思うんだが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 18:57:51.26 ID:P8QZamgs0
>>317
305です
その通りです、足首の角度ではなくて
アクセルペダルが右斜め方向に動く装置の提案です。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 18:59:33.69 ID:tzbkr1u10
>>318
>>1のナルセペダルではダメなの?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:15:23.67 ID:P8QZamgs0
>>319
ペダルの位置は今までと同じだから
費用が安く、運転操作も新しく覚える必要が無いと考えました。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 21:04:24.39 ID:sl3nCgzs0
昔のサイドブレーキみたいに、手動の減速制御つければいいんでね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:00:03.52 ID:aG0PZlha0
お前等って、ブレーキが「車体を止める」と勘違いしてるだろ?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 02:29:02.64 ID:BFEvr+aG0
コンビニに車突っ込む
ttp://www.nhk.or.jp/akita/lnews/6015473621.html

8日夕方、秋田市でコンビニエンスストアに車が突っ込む事故がありましたが、この事故によるけが人はいないということです。
警察によりますと、8日午後5時20分頃、秋田市手形のコンビニエンスストア「サンクス秋田高校前店」に乗用車が突っ込み車の前の部分が店内に入り込みました。
警察によりますと、この事故によるけが人はいないということです。
車は、車止めを乗り越えて前の方から突っ込み、店のガラスを突き破って止まっていて、店内に並べられていた雑誌などが散乱していました。
店内にいた男子大学生は「店内で雑誌を立ち読みしているときに車が突然入ってきた。棚と棚の間に挟まったがけがはなかった」と話しています。
警察の調べに対し、乗用車を運転していた秋田市の50代の女性は車を駐車場に止めようとしたところ誤ってブレーキとアクセルを踏み間違えたと話しているということです。

09月08日 22時42分
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:47:59.58 ID:4ZKZtpLL0
踏み間違えて橋から突き落としでもしないと状況は動かないか…
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:26:25.58 ID:spAaNqHP0
免捨離 大阪府泉大津市・木村菅子(主婦・71歳)

自宅近くで交通事故があった。道の真ん中でひっくり返っている大きなワゴン車を見ていたら、免許証を更新しようかどうか迷っていた気持ちが吹っ切れた。

私が車の免許証を取得したのは43年前。家族で外出する時は、まず夫が運転し、途中で私がハンドルを握った。

まだ2人の娘が4歳と2歳だったころ、娘たちは、夫が運転している時には後部座席で笑って遊んでいたのに、私の運転になると笑い声がやんだ。
さては寝たのかなと後ろを見ると、2人は行儀よく座り、前をキッと見つめていた。どうやら動物的本能で私の運転に危険を感じていたようだ。

私の運転は荒っぽく下手くそだ。でも高速道路に入るとビュンビュン飛ばした。「前向いて走るんは上手やけどなぁ」といつも夫に笑われていた。

家には車が1台しかないので、夫の定年後、私はぺーパードライバーになった。おまけに昨年、右股関節を手術したので、とっさの俊敏さが案じられた。

免許証更新の際には、実施テスト時に事情を説明したうえで頑張ろうとも考えた。だが、高齢者の初歩的ミスも多い。私も以前、体験した。
5センチほどの段差を乗り越えようとアクセルを踏み、直後にブレーキを踏むつもりがアクセルを踏み続けていた。そして車は電柱に……。
分かっていたのに“魔のアクセル”が動いたのだ。

そして、私流に「断捨離」ならぬ「免捨離」に踏み切った。

毎日新聞 2011年9月9日 大阪朝刊
http://mainichi.jp/life/kimochi/news/20110909ddn013070045000c.html
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:30:18.46 ID:spAaNqHP0
操作ミス 高齢者動転 反応力鈍り被害拡大も
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20110909-OYT8T01252.htm

病院の建物1階に車が突っ込んだ現場(今年5月16日、神戸市垂水区で)=原田拓未撮影  5月16日朝、「神戸市垂水区の病院に車が突っ込んだ」との通報を受け、
垂水署巡査部長の古賀健志(37)=仮名=は、捜査車両に乗り込んだ。

病院の正門を抜け、スロープを上った先の建物1階のガラス部分に3~4メートル四方の穴が開いているのが見えた。辺りにはガラス片が散らばり、鉄柱は飴細工のようにグニャリと曲がっていた。

「こんなところまで……」。車が止まった売店は、穴から約10メートルも奥にあった。売店の女性店員や患者ら計3人が救急車で運ばれていった。幸いにも全員軽傷で済んだが、
一歩間違えれば、死者が出る事故になっていた。

建物の外に出された車のそばで、初老の男(66)が所在なさげに立っていた。「あなたが運転手ですね」。男はうなずくと、ぽつりぽつりと話した。「バックで駐車するつもりでしたが、
ギアを替え忘れました。慌ててしまって、ブレーキを踏めなかった」

事故の概要はこうだ。男は1月に入院した母を見舞うため、ほぼ毎日、車で来院していた。いつも満車に近い駐車場が空いていて少しほっとしたという。

駐車スペースにバックで入れようと、建物に向かって車を停止し、サイドミラーで後方を確認した。しかし、気が緩んでいたのだろう。ギアを「前」に入れた状態のままアクセルを軽く踏んだ。

車は動かなかった。前方の歩道との段差にタイヤがつっかえていたのだが、男はそれに気づかず、さらにアクセルを踏み込んだ。車は、段差を一気に乗り越え、建物へと突っ込んだ。

「ガラスを突き破った時、『ブレーキを』と思ったが、なぜかアクセルを踏み続けてしまった」。苦笑いする男に、古賀は厳しい口調で言った。

「ミスしたと思っても、とっさにカバーできないのが高齢者の事故です。分かりますか」
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:31:00.16 ID:spAaNqHP0
>>326
男は、自動車運転過失傷害容疑で書類送検されるのを待つ身だ。

「車は生活に必要ですから、小さい車に乗り換えます」。署を出る時に男が口にした言葉を聞いて、古賀は70歳になる父の顔を思い浮かべた。

田舎で暮らし、毎日、車に乗っている。高齢ドライバーの事故の怖さを知り尽くしている古賀は、運転免許証の自主返納を持ちかけたこともあるが、父は「生活できない」とにべもなかった。

まだ60歳代半ばで、大きな事故の経験もない男に返納制度の説明はしなかった。「気をつけてください」。古賀は、祈るような思いで男の背中を見送った。

団塊の世代が65歳以上となる3年後、県内の高齢ドライバーの数はピークを迎える見込みだ。(敬称略)

(この連載は、中安真人、東直哉が担当しました)

メモ 県内の高齢ドライバー(65歳以上)の事故件数は昨年、過去最多の4904件。統計開始の1986年から24年連続で増加を続け、昨年は86年の約8倍に上った。

2009年、大阪市の居酒屋に男性(74)の乗用車が突入し、客ら2人が死亡するなど、アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故も全国で相次ぐ。

警察は、75歳以上の人を対象に免許更新時の認知機能検査を実施しているが、4人のうち1人に記憶力・判断力の低下が認められた。ランプの点灯から停止までの時間は、
20~40歳代(平均2.25秒)に比べて、65歳~74歳はプラス0.27秒、75歳以上はプラス0.78秒で、制動距離(40キロ走行時)はそれぞれ1.47メートル、4.53メートル長くなった、
という民間の調査結果もある。

県警は、高齢者向けの教室を開くなどして安全運転を訴える一方、運転免許証を自主的に返納するよう呼びかけている。08年からは自治体と連携し、返納者を対象に温泉施設や
路線バスの利用料を割り引くなど特典を設けるが、これまでの返納数は高齢ドライバー全体の2%程度にとどまる。

(2011年9月10日 読売新聞)
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 17:11:18.71 ID:hgIzU3W50
高齢者の運転免許自主返納
都会ならともかく、田舎は車が無いと生活できなくなるからなぁ。
特に高齢者は、足腰も弱り、バス停などが近くにないと厳しいなぁ。
さらなる対策としては、タクシーをもっと利用しやすくするくらいか。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:01:15.29 ID:vogIR0OJ0
ここは免許制度を考えるスレじゃないけどな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:34:38.36 ID:iKG2FhYZ0
ペダルを廃止。
ステアリングコラムにアクセル/ブレーキレバーを設置。
アクセル/ブレーキレバーを手前に引くと加速、向うに押すと減速。
ハンドル操作はフォークリフトに付いてるようなグリップを取り付け片手で操作可能とする。
装置類は下肢障害者用の補助装置を流用すればすぐに実現可能。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:04:59.74 ID:J3ddt+oW0
>>330
どうせ方向間違えるのがオチ
うろうろしやすい手や腕の操作は4点ベルトとかで上体固定してもなぁ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:09:03.69 ID:HmE1mV+j0
というか今さら手動に変更するとか無理なのわかるだろカス
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:20:01.04 ID:Fmv7lo5c0
そもそも”通常”は、ペダルを一気に踏んではいけません。
一気に踏むから間違った時に大変なことになる。

と習ったよ。せやなと思った。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:34:18.69 ID:EIuqAKiG0
>>331
>どうせ方向間違えるのがオチ
つまり、現行装置なら間違う事が無いから変更は必要ないという意味?
人間が介在する以上100%操作を間違えない装置の作成は不可能。
脳はコントロールか全自動運転が実用化されるまで車は廃止だな。

>>332
手動を否定する理由が分からん。
手の無い人ですか?

>>333
ブレーキと信じたペダルを最後までブレーキと信じてるから最終的に床まで『踏み増す』んじゃね?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:40:08.84 ID:TqmBuFPT0
小学生かよ
装置を完全に変えたら免許取りなおしだろうな
なんせそういった車に乗る人はそういった車訓練を受け、運転できる資格を持っているけど
一般の人はペダルが2個ないし3個の車でしか運転できないから
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 09:08:57.55 ID:DOj4VBvz0
>>334
お前バカだろ?どう読めば『現行装置なら間違う事が無いから変更は必要ない』ってなるんだか

ある点から対称にあるってことは現状と変わらないんだよ
アクセル・ブレーキの左右が上下になっただけ
手元にあれば見えるから間違えない?見るのは最初の頃だけだろうし、見て確認してる間になんか轢いてるんじゃね
倍力装置が倍にする力の元をモーターで作るなんて無駄をしなきゃいけなくなるし
大体どのくらいのストロークよ?自動でセンターに戻るよう力掛かるん?どこに設置するわけ?
このくらいの具体的なことは言えるんだろうな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 10:29:16.20 ID:iB+Y5ORx0
いっそのことブレーキだけにすれば。
ブレーキ踏まなければ走る・走る・走る・走る・走る・走る・走る・走る、ボインちゃんをゲットするまで走る。

ま、ATのクリープ現象みたいなもんだね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 10:36:03.77 ID:hQsyxVVf0
裸足で運転しろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 10:52:03.25 ID:X8hSiqw60
アクセルとブレーキの間に仕切りを作ったらいい。
カートで踏み間違いなんてないだろ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 11:48:48.39 ID:p+CG5QiIO
>>339
乗ってみろよ
カートでも
間違うときあるからW
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 11:50:24.24 ID:X8hSiqw60
>>340
カーとで踏み間違い?
ないないw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 12:17:26.96 ID:7NVzZ/gC0
右足を動かすつもりが、左足が動いてしまった。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 12:36:15.68 ID:fKNW6U/h0
ブレーキの左側にボタンみたいのつけてそれを左足で押しながらでないと
アクセルがきかないようにする
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 13:36:40.35 ID:CePIAeWiO
装置なんて追加しなくても、何等かのペナルティー
(免停とか保険下りないとか)
付くようになれば、踏み間違え事故なんて無くなるよ。

ケータイ使用中の事故が激減した様にな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 13:53:52.20 ID:jZpzlqP70
踏み間違えなんてのは事故を起こしたやつの言い訳
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 13:55:24.17 ID:p+CG5QiIO
>>341
ふ~ん
上手いんだね

オレの場合
ドリフト中に
アクセルONしたいとこで
うっかりブレーキ強く踏んだり
その逆やったりして
クルンと回ってしまうことがあるわ
左足ブレーキでタイム縮めようとすると
つい、、、ね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 14:25:23.96 ID:X8hSiqw60
運転自体向いてないのかも知れんね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 17:03:55.24 ID:VA7rvGuL0
>>344 そうすると事故っても、「踏み間違えた」とは言わなくなるよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 17:37:36.13 ID:CePIAeWiO
>>348
そして、踏み間違え事故が無くなる。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 17:43:33.26 ID:9+Ak3iSN0
装置の話ではないな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 17:57:37.90 ID:7NVzZ/gC0
そして、ブレーキを踏んだのに効かなかったとか加速したって言い張るようになる。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 19:07:28.84 ID:DOj4VBvz0
レコーダの標準装備化だな
そうなるとバイワイヤだけになりそうで嫌だな

つか>>351って大阪だったかのタクシーやん、ヒ○リ○トの
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 20:46:20.66 ID:CZHbfrSN0
どうしても免許制度のせいにしたい奴がいるみたいだな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:16:36.08 ID:OSf90SO4P
>>352
あの事件の被害者はぼくの知り合いの大切な人なんだッ!
軽々しく話のネタにするなッ!
ぼくは保守派なんだぞッ!
無知なおまえは知らないだろうが保守派ってのはタカ派って事でもあるんだぞッ!
口で言って分からない奴には手が出るんだぞッ!
わかったら今すぐどっかへ行けッ!
怪我しないうちに俺から離れろッ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:34:49.40 ID:OeA9PijQ0
>>346
MT車とかMTバイクとか絶対に乗れないだろう w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:53:23.39 ID:DOj4VBvz0
>>354
や、ネタにしてるのは運ちゃんの方なわけだが?
あとさっきから左手が疼くからそっちが離れた方がいいかもしんね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:32:49.96 ID:4MMLnZ2u0
左足ブレーキなら事故らないを簡単に論破するとすれば

滅茶苦茶運転が上手い人レーサーでも単独で事故を起こす。
そういうケースが割とよく有る。
要因は色々あるが、「集中力が切れた」とか「疲労」等が主。

運転が仕事で、運転に集中できる最高の環境ですら、起きるという時点で
様々な人が様々な状態で走る公道では安全なんて保障は一切ない。

特にAT車は緊急時の動力カットがちょっと面倒なので余計に危ない。
反射的にセレクトレバーをNやPに叩き込むのは日常的な練習が必要。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:44:13.03 ID:9+Ak3iSN0
Nにはよく入れるけどPってまずくない?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:51:36.22 ID:CZHbfrSN0
基本的にNもだめだけどな
焼きつくよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:00:38.44 ID:iiVWrx2u0
ブレーキ踏まないとエンジンかからないようにすればいいだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:15:25.41 ID:AftjWWP30
>>359
エンジンが焼き付くのと事故を起こすのと二択になった場合、あなたはエンジンを守る為に事故るんですね。

>>360
で、ブレーキ離すとエンジンが止まるんですね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:21:45.66 ID:HRuRo/cP0
アイドリングストップ装置の逆だなw
363免許更新の葉書来た=ゴールド:2011/09/13(火) 00:24:47.04 ID:hwB6EwtW0
>>353
ゴールドの免許&SDカード所有者以外は死ねば?お前に生きる資格は無い。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:31:54.20 ID:AftjWWP30
>>363
免許更新の葉書来た≠ゴールド
つまり現在は青免許。
お前も生きる資格無しって事だな。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:39:57.64 ID:etZW/xji0
>>361
なんでだ?
ブレーキ踏めばいいじゃん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:33:14.46 ID:gsOi+hAA0
>365
勘違いでアクセル踏むから問題なんだろ。
ブレーキの動作と並行して動力カットができれば
仮に踏み間違えても車が推進力を得ないので、事故の程度は軽く済む。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:55:01.19 ID:EqvjQY8e0
>>361
ブレーキ離したら走るに決まってんだろ
ブレーキずっと踏んどけ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:56:00.00 ID:EqvjQY8e0
嫌ならEyeShight
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:56:57.83 ID:YcqHWy7h0
Pに入れるにはロック解除操作をしなきゃならんから緊急時の操作じゃ入らないっしょ
Nで止まるからRにも入らないし
けどNからはロックかからないって知らない人多いんよなぁ

ゴールド以外死ねって免許取得できんな 最初は絶対緑だし、次は青だし
SDカードなんて免許緑でも貰えるんだが
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:58:22.95 ID:YcqHWy7h0
つか>>360が全く関係ない件
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 03:03:29.72 ID:8veNhMC20
フィットネスクラブに車突っ込む 千葉・松戸市(09/12 16:53)

汗を流していた20人あまりの客が騒然となりました。

12日午前10時半ごろ、70歳の女性の運転する車が千葉県松戸市のフィットネスクラブに突っ込みました。
当時、中には従業員と客合わせて25人がいて、女性客(60)1人がガラスの破片で軽いけがをしました。
車を運転していた女性は警察の調べに対し、「慌ててアクセルを強く踏み込んでしまった」と話しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210912032.html
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 06:36:48.82 ID:co/nE5EfO
>>359
ないない(笑)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 07:45:29.11 ID:vAstMO5a0
>>372
359は30年くらい前の人なんじゃないかな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 10:02:39.38 ID:u0taIP030
>>357
左足ブレーキなら事故らないなんて誰か言ったっけ?
スレタイ通り踏み間違いの事故が低減できるかどうかなんだが。

>>366
BOSって標準になりつつある。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 12:56:41.92 ID:co/nE5EfO
>>373
30年前でも知っているATについてはないよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 19:47:48.85 ID:1OtSr5Ot0
アクセルベタ踏みにリミット付けてもダメっぽいな…
動画見ると硬直時間長すぎ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 21:41:14.45 ID:rQK6DKFnP
フルスロットルに必要な力の3倍でペダルの根元が壊れるように作っておけば良い
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 03:21:58.45 ID:yOKf6HRw0
>>377
アクセル踏んだら壊れるようにしておけば踏み間違い暴走事故は起こらない。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:39:22.03 ID:nK/8k5b3P
一台の車だけを考えれば完璧なナルセペダルも「他のノーマルATも運転すること」
を考えるとかえって怖いことになる。

アイサイトにしても障害物なしの場合やバックでは役に立たない。

ごく近い将来、電気も含めた燃料代の高騰によって車社会の終焉がやってくる。

それでこの問題は自然消滅ってことで。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:50:11.07 ID:ZLVkOl9t0
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:40:53.43 ID:tciwqBWg0
>>379
障害物なしなら問題ないことに気付け
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:26:27.21 ID:QPPQ0kDW0
>>381
ガードレールのない崖から落ちるとかを想定してるのではw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:50:00.93 ID:KcJ8yYNu0
車社会の終焉ねぇ・・・交通機関が張り巡らされるとでも?
近未来の物語でも車は普通にあるけどな どう終わるんだか

>>382
下に何もないならバカが消えるだけで問題ない気がする
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 03:50:22.45 ID:QPPQ0kDW0
高齢者事故 四之宮 田村で多発  原因の半数は運転操作ミス
2011年9月15日号

高齢者が関係した交通事故が、四之宮と田村で多発していることが平塚警察署の調べで分かった。

今年1月から6月末までに両地区で発生した交通事故は127件で、市内における発生件数(783件)の約16%に上る。
高齢者が関わった事故については、車のアクセルとブレーキを踏み間違えるなど、運転操作を誤り加害者となるケースが半分を占めているという。

同署交通課では、高齢者事故防止の呼びかけを強化するため、「交通安全母の会」と協力して高齢者宅を訪問し、交通安全指導を行うとしている。

また、今月21日から始まる秋の交通安全運動でも高齢者を対象とした交通安全講習会の実施を予定している。

http://www.townnews.co.jp/0605/2011/09/15/117922.html
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 03:56:10.18 ID:QPPQ0kDW0
アウディA6のデュアルクラッチだが、クリープがないと書いてあるな。

>ただ気になるのは発進時にトルコンのようなクリープがないことで、A6を前に進ませるにはアクセルを踏むしかなく、
>その際のクラッチワークはMT車で人間がコントロールする方がスムースだ。デュアルクラッチの弱点である。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20110915_473993.html
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 07:46:52.15 ID:5zv7yaGO0
>385
これはもう、シリンダー一つ切り離して
ビッグタービン付けてツインチャージャーにしてラリーでるしかないな!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 10:01:35.08 ID:cunOx+FZ0
>>382
海に落ちた奴とかいるよね。
アイサイトは車止めにも対応するんだろうか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 11:31:30.55 ID:hzWh5IWp0
>>車社会の終焉ねぇ・・・交通機関が張り巡らされるとでも?
>>近未来の物語でも車は普通にあるけどな どう終わるんだか

人類そのものが滅亡しますよ。
いまだに、永遠に外部をチェックしながらハンドル操作する低レベルの移動機械。
はぁ、まだタイヤかよ?2010年過ぎてるのに。

以外に人類は発達せず終了してしまうようだ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 11:43:14.69 ID:c5T5zUmr0
人類が終了するまで生きるつもりなんだ(笑
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 13:13:38.89 ID:Rcj1zUc20
足踏み式パーキングブレーキは一因?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 18:04:30.59 ID:KcJ8yYNu0
>>390
関係ないでしょ ありゃ左足で踏むもんだし
とか言うとヒダリストが出てきそうだが
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 18:45:32.16 ID:QPPQ0kDW0
沖縄・那覇市で70代女性が運転する乗用車がコンビニに突っ込む けが人なし

沖縄・那覇市で15日、乗用車がコンビニに突っ込んだ。
コンビニの入り口は、ガラスが割れ、大きく支柱が曲がっていた。

そして、突っ込んだ乗用車の車内には、杖と車いすマーク、高齢ドライバーを示すマークが置かれていた。
15日午前9時半ごろ、沖縄・那覇市の国道で、70代の女性が運転する乗用車が信号待ちの車に追突し、
さらに、中央分離帯を乗り越えて別の車と接触、コンビニの入り口に突っ込んだ。
目撃したタクシー運転手は「(運転していた女性は)ぶつけた瞬間、すぐドアを開けて降りてきたものですから、
大丈夫みたいな感じで」と話した。

けが人はなく、警察が事故の原因を調べている。
(09/15 17:55 沖縄テレビ)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207576.html
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 22:09:26.75 ID:KcJ8yYNu0
>>392
ぶつけた瞬間ドア開けて降りた?それDでサイドも引いてないってことじゃ・・・
車は日産マーチ 左前方の角は2台目との接触時か?
つか杖無しで降りてるくらいなら障害者マークいらんな 杖有りでもいらんか
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:19:41.21 ID:zCd1z5nk0
海外の踏み間違い動画

LiveLeak.com - 85-year-old granny drives car through bike shop window
http://www.liveleak.com/view?i=162_1316147749
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:24:56.23 ID:sKM1qFwr0
普段MT運転してるせいかもしれないが、俺も会社の車とか彼女の車で
極偶に踏み間違えするんだよな……

意外にブレーキが大きいのが踏み間違えを助長してるような気もする。
ちゃんと左右離せば「ブレーキ時はもっと左を踏もう」とするから
間違いが起こらないんじゃないかと。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:20:37.10 ID:2DRnQNCB0
普段MT運転してることとアクセル/ブレーキの間違いは繋がらないと思われ
ATだろうがMTだろうが両者の操作は変わらない
ペダルの大きさで間違うというのは、普段から踏み替えがしっかり出来ていないから
車による位置の違いでというのは、発進前に確認しないから
その他色々と基本を疎かにしてるから

つまり>>395、あなたはATだろうがMTだろうが踏み間違う可能性があり、事故予備軍ということ
ただ、それを自覚し気をつけ続けることで予備軍に留まる又は脱出が可能
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:55:16.66 ID:hS1t7hlm0
なにこのさも知った風に偉そうに語ってるヤツ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:55:28.43 ID:sKM1qFwr0
>>396
あー、言われるとそうなのかも。
MTで踏み間違えたことは一度も無いけど、かかとを軸にしてABペダルを
踏み分けてる気がする。

ただ、踏み間違えに気付くのは発進前の確認時だから、今んとこヒヤッと
したことは無いのが不幸中の幸いだな。
今日からちゃんと踏み替え意識してみるよ、さんきゅ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:43:20.09 ID:zCd1z5nk0
>>394
米・カリフォルニア州の自転車店にキャデラック突っ込む 運転の女性「踏み間違えた」

アメリカ・カリフォルニア州の自転車店に、真っ赤なキャデラックが突っ込んだ。
店内にいた男女がカウンターに身を寄せた瞬間のできごとで、2人はすんでのところで衝突を避けられた。
車は店内の商品をなぎ倒したあと奥の壁にぶつかり止まった。
運転していた85歳の女性にけがはなく、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している。

(09/16 18:00)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207653.html
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:52:55.19 ID:zCd1z5nk0
>>398
クルマによって、ペダルのオフセット位置が違うからね。
間違える可能性は誰にでもあると思う。
エンジンかける前に、実際にペダルを踏んで、位置を確認する癖をつけるといいよ。
ID:sKM1qFwr0は自分で危険性に気づいてるから大丈夫。
401免許更新の葉書来た=ゴールド:2011/09/16(金) 23:41:26.04 ID:BavzH08s0
>>397
お前みたいなゴールドになれないクズより兆倍素晴らしいわ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:47:44.59 ID:yKLHclL10
>>398
くどくてゴメン、確認は発進前じゃなく、更に前のエンジン始動前で
自分と全く同じにしろとは言わないけど、シート調節ベルト装着ミラー確認ブレーキ踏むクラッチ踏むかギヤをニュートラル、で始動
今じゃ貴重なMT常用者だから、こんなバカみたいな間違い起こして欲しくないんだ
もう数%しかいない内の1人だし、>>400も言ってるように大丈夫な人だと思ってる
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 07:13:43.79 ID:SnWq0yT30
簡単ジャン。
左右だから間違えんのよ。
左にダミーペダルつければ、ブレーキは真ん中。
なので間違えない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:53:44.13 ID:TsQh4Hg/0
>>403
免許取ってから意見してくれ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 08:06:48.12 ID:ARh73yKYI
統計がどうかは知らんが、MTは踏み間違い自体少なくないのかな
MT乗りは左右とは認識してないしね
サイドがペダルのやつって踏み間違い少なかったりしないかね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 10:18:14.35 ID:BOIzJCpX0
>>405
踏み間違えても大事故に至ることなんてまず無いからね。
「絶対に無い」とは言わないけど、「無い」と言っても良いくらい起きにくい。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 14:43:05.61 ID:ZrsuUZv00
ぶつからない車は、アクセル踏みっぱでも止まるの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 14:50:30.36 ID:UfFKgEXt0
>>405
MTだと踏み間違えてもクラッチ切れば暴走はしないからね。
停止を意図した時は必ずクラッチ切るから右足が踏み間違えてもクラッチは切る事になる。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 16:23:17.42 ID:cGb40FPS0
技術はすでに実用レベル「自動運転カー」登場間近?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw116361
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 16:45:09.76 ID:Zz8gIfPB0
>>409
なんか情報が古い上に日本の自動運転技術の低さがうかがえる記事だな
今さら先頭車両追いかけるだけの高速限定の自動運転語られても

>人も障害物もない高速道路なら可能な自動運転も、一般道での実用化は難しいですね
いや、Googleの自動運転車は人も障害物もある一般道で走行実験続けてるから
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 17:31:37.44 ID:7dauNaoE0
>>409 410
日本の大学や車メーカーで、自動運転の研究されている。
自動車 自動運転でぐぐれば、いろいろでてくるよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 17:38:50.16 ID:/MrUvPCG0
ブレーキペダルのみにする。
踏めば止まり、踏み込みを弱めると徐々に加速。
ペダルから完全に足を離すと減速。
シフトチェンジでスピード調整。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 17:38:57.65 ID:UfFKgEXt0
>>410
>Googleの自動運転車
技術的に実用かできても法律の整備をしないと普及は難しいけどね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 17:52:44.39 ID:Zz8gIfPB0
>>413
法律は一番の問題だね
アメリカの州レベルでは自動運転の公道走行実験は法律で認められたけど

VWは数年以内にTAPっていう高速道路限定の完全自動運転出すって言ってるけど、
法律はどうするんだろうね
現行の法律のままいけるんだろうか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 18:55:20.24 ID:UfFKgEXt0
>>414
アメリカも実験に限っての特例でしょ?
一番の問題は事故を起こした時に誰が責任を取るかだよね。
自動運転中だったのか人が運転していたのか証明する必要が出るだろうし、自動運転中の事故は
製造者が責任を取るのか乗ってた人が責任を取るのかの問題もある。
自動運転車が絶対安全だとしても相手車が人の運転する車だともらい事故をする可能性もある。
現行の法律では運用は無理でしょう。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:14:45.73 ID:cGb40FPS0
テントに車突っ込む 栃木の体育祭で誤操作 2人軽傷
(9月18日 19:35)

18日午前8時10分ごろ、栃木市今泉町1丁目の大宮運動広場で、「大宮地区体育祭」の会場準備を行っていた同市、
無職男性(68)の乗用車が運転操作を誤りテントに突っ込み、同市、無職男性(72)と同市、
アルバイト女性(63)に接触。2人は足に軽いけがをした。

栃木署によると、運転していた男性は同体育祭の大会役員。車をテント近くに止め、荷物を運んだ後、車をバックさせて駐車しようとしたが、
誤ってドライブモードに入れて発進。その際、ブレーキとアクセルを踏み間違ったため、車は前方のテントを突っ切り、計約10メートルほど走って競技場で止まったという。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110918/613055
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 11:02:19.63 ID:JaChbuX30
>>誤ってドライブモードに入れて発進。その際、ブレーキとアクセルを踏み間違ったため、車は前方のテントを突っ切り、計約10メートルほど走って
なんでだろうね?
PからDにしたとしても、ドライブモードに入れる前にブレーキ踏んでるよね。
駐車ならそのままクリープ現象でそろりと動かすと思うが、ブレーキから離してしまうって足が短いのか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 16:30:08.80 ID:LBcJ7uGI0
何かっちゃ「踏み間違えた」って本当か?
原因は別に有るんだけど、安易に「間違えた」って言ってるだけじゃねーのか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:35:35.02 ID:atMDGkL90
バックするつもりだったから、体を右に捻って後を見てたとすれば、
ブレーキ離す => RとD間違いに気付く => 慌ててブレーキ踏む => アクセルでした

一番良くありそうなパターンじゃないか。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:01:35.09 ID:LLHMKFF9O
タイヤが輪止めに当たっていたんじゃないかな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:06:12.22 ID:wkbBvV/l0
アクセルとブレーキを踏み間違えそうな奴は運転しない方が良い 割とマジで
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:31:41.98 ID:wkbBvV/l0
1週間前のレスにレスしてすまんけど
>>330
それ車検の時に客の車で乗った事があるけど楽しかったわw
ペダルも付いていたけどな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:36:45.03 ID:LLHMKFF9O
>>421
俺が関わった踏み間違いの事例で、
二度目以上の運転手さんはいなかったよ。
みんか初めてだったよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:43:27.01 ID:wkbBvV/l0
>>423
いや起きてしまった事はしょうがないんだ
このスレとかでも書いてる奴が居るけど危ない目にあったとか間違いそう
などの自覚があるならって事よ
自分が痛い目にあうし嫌だろ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:59:12.20 ID:LLHMKFF9O
>>424
踏み間違えそうなヤツがをどう判断しようかねえ(笑)
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:20:56.15 ID:K4lKmCEk0
>>425
ペダル使ってる奴全員、間違う可能性があるから運転しない方が良いな。(笑)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:48:54.12 ID:wkbBvV/l0
>>425
結構酷い事言うなw
お前はどっちの見方なんだよw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:56:18.46 ID:atMDGkL90
ID: wkbBvV/l0
自分はやるはずがないと思ってるオマエみたいなのが一番危ないんだよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 06:35:04.24 ID:l7eu0j2/O
>>427
事実に敵も味方も無いよね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 06:56:53.88 ID:wBpZ69Xd0
>>420
事例厨は運動広場のテント張ってる辺りに輪止めがあると思うわけか
実にいい加減なヤツだな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 07:46:50.02 ID:l7eu0j2/O
>>430
輪止めになるものでもよいよ(笑)
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 07:54:50.94 ID:utRjz9REO
>>431
それが園児だったりするから悲劇が起きるんだろ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 13:40:56.97 ID:wBpZ69Xd0
事例厨は口からでまかせ知ったかぶりと確認 w
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 17:27:51.64 ID:l7eu0j2/O
>>432
想像からそんなことが解るんだ(笑)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 17:29:32.97 ID:l7eu0j2/O
>>432
それは悲惨だね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:08:35.67 ID:+KW7sfpw0
"事例"はNGワードだな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:34:17.12 ID:AzEo5QkY0
装置思いつかないのに理屈こねんな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:54:48.78 ID:o6omzOMS0
踏み間違えする馬鹿とか居るのか?w
そんな奴は免許を返納した方がいいだろw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:35:22.70 ID:UG/Wq1ot0
>>438
と、考えるわけなんだな
踏み間違えで事故起こしたヤツも
事故を起こす前まではね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:42:10.83 ID:o6omzOMS0
(ペダルの踏み間違えはしないけど、人生を踏み間違ったなんて言えないねーんだお・・・)
441免許更新の葉書来た=ゴールド:2011/09/21(水) 00:20:42.38 ID:/nKKVM590
>>439
と、ゴールドになれないクズは考えるんだよな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:48:03.06 ID:oqs7r2OD0
可能性だけなら車に乗る限り誰にでもあるからなw
やらかす奴と、やらない奴でプロファイリングしたら
有る程度傾向位は出そうなもんだが。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 01:46:22.49 ID:aZp0VlXs0
>>441
なんだ、まだゴールドになってないのか。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 03:23:05.11 ID:KjGN45xU0
とりあえず200万円くらいの価格のコンパクトカーで
燃費よくてミリ波とステレオカメラのクルーズコントロールと
プリクラッシュブレーキが動作する車を出せば万人が買う。

トヨタが来年のヴィッツハイブリッドに付ければ・・・磐石か
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 06:57:41.23 ID:66ubOBt20
>>444
>万人が買う

俺は買わん
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 08:55:55.84 ID:xZBZndly0
ゴールドと事故って関係ねえよな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 09:31:45.35 ID:P5FrdXWY0
>>444
海外だとVWが新しく出す低価格コンパクトカーUP!に
「シティエマージェンシーブレーキング」っていうやっぱり30km/h以下で停止する衝突防止装置が付くね
いくらなんだろ?
オプションでかなり安い値段だと思うけど
まあ、どうせVWなんて日本じゃ値段が跳ね上がるんだろうけど

向こうは衝突防止装置が増えてきてるし、
日本でもスバル以外の低価格衝突防止装置の選択肢が欲しいね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:48:20.78 ID:xZBZndly0
踏み始めが重いってのどう?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:51:51.66 ID:AMxMzuZr0
>>448
ブレーキと勘違いしてベタ踏みの可能性があるから無理じゃね?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:59:11.39 ID:xZBZndly0
>>449
確かに、はじめが重いだけじゃ、踏み抜いちゃうか。
それに、普段乗りでストレスがないってのが大前提だよねえ。
むしろ、自然な感覚とマッチして楽しいぐらいのないかね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 16:00:58.41 ID:oPPmtkts0
>>448
日産のエコペダルなら、ラフな操作をしたときだけアクセルに反力がつくから、
踏み間違い防止効果もあると思う。
モーターが中に仕込んであるので、コストが問題だけど。

http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/eco_pedal.html
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:47:30.55 ID:f4uN1+oN0
踏み間違いと思われる海外動画

Acceleration Accident
http://www.liveleak.com/view?i=31e_1316559405
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:48:38.24 ID:zD/1lbE30
アクセルいらんねん
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 14:57:41.99 ID:alYsRph30
アクセルなし、巡航速度はレバーで設定。

一見ブレーキだけで速度調節するようだが、
内部ではスロットル調節とブレーキパッド使用が
自動で選択されて動くっつうのを作ってもらわんとな。

アホのスズキには無理だろうが、マツダならできると思う。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:43:48.90 ID:orBKj2860
アクセルの踏力を100kgくらいに設定すれば踏み間違っても暴走は防げる。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:18:42.50 ID:2YHxH/9C0
>>455
いっそのこと漕げよ。そうすりゃ間違うまい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:50:11.29 ID:s2wcO8nI0
「ワンペダル」補助が好評 玉名市 予算枠2ヵ月で満杯

「ワンペダル」を開発した鳴瀬益幸さん。大きなブレーキペダルにアクセルバー(ピンク色の部分)が付いている
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kumamoto/20110923/201109230002_000.jpg
動画
http://www.youtube.com/watch?v=1n0OYVqgE00

アクセルとブレーキの踏み間違いによる交通事故を防ごうと開発された「ワンペダル」の取り付け費用を補助する玉名市の制度が好評だ。
4月の開始から2カ月で、1年分100万円の予算枠を使い切り、いったん申請受け付けを終了。
市は追加分50万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を9月議会に提出し、成立した。近く受け付けを再開する。

ワンペダルは、同市の産業機材メーカー社長、鳴瀬益幸さん(75)が開発した。通常より大きなブレーキペダルの右側にアクセルバーが付き、
バーで速度を調整。踏み込むとブレーキだけが働き、アクセルとの踏み間違いによる暴走を防ぐ。

補助は、設置費約10万円のほぼ半額にあたる5万円が上限。市内在住者か市内の事業所に5年以上勤務している人が対象で、
2カ月弱で20件の申請があったという。

鳴瀬さんは「費用面でためらっていた人の取り付けが増えた。市外からの依頼も増えており、今後もさらに普及に努めたい」と話している。

=2011/09/23付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/264787
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 02:52:24.55 ID:2YHxH/9C0
>>457
正直美しくないよね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:00:50.63 ID:inIu6ej40
アクセル・ブレーキの踏み間違い事故を起こす俳は、踏み間違わなくてもいずれ事故るね。
要するに自動車運転に必要な、認知・判断・行動がストップする脳な人なわけだし。
装置のせいにしてはいけないなぁ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:49:45.35 ID:2YHxH/9C0
>>459
だよね。おれおれ詐欺に引っかかるやつは、いずれ何かに引っかかるしね。
詐欺師のせいにしちゃいけないよね。
そんなわけねえ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:58:16.71 ID:s2wcO8nI0
>>459
それ全ての事故に言えるだろ。
そして、全ての安全装置が不要ということになる。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 11:01:25.72 ID:3P3lmVoF0
事故らないだろうと思ってる人でも、いつ起こすかわからないのが
踏み間違い事故。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:52:47.94 ID:s2wcO8nI0
東京・小平市のコンビニエンスストアに乗用車突っ込む けが人なし

東京・小平市のコンビニエンスストアに車が突っ込んだ。
23日午後1時すぎ、小平市の「ファミリーマート 小平美園町店」に乗用車が突っ込んだ。
店の関係者によると、店の窓ガラスが割れたものの、けが人などはないという。
(09/23 14:10)

.http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208188.html
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:00:57.69 ID:mPDPp+g/0
いい加減にコンビニ側も対策しろよw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:21:07.25 ID:UC/xut1t0
アクセルとブレーキを踏み間違いが多発…→「ワンペダル」を開発。予約殺到
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316742196/
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:31:23.77 ID:lW9x7tZ70
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 18:45:34.28 ID:9zuxN9nh0
とりあえずコンビニの前は後ろ向き駐車
住宅じゃないから苦情も無いだろうし
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 19:50:54.45 ID:5SKHN1Zl0
>>463
コンビニに車突っ込む、ケガ人なし 東京

23日午後1時頃、東京・小平市にあるコンビニエンスストアに、60歳代の夫婦が乗る車が突っ込む事故があった。
車は店の入り口横のガラスを突き破ったが、ケガ人はいなかった。
車を運転していた男性は「慌てていてブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということで、警視庁は詳しい状況を調べている。

http://www.news24.jp/articles/2011/09/23/07191310.html
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:13:33.99 ID:bAgjvLo60
墓地に乗用車が転落、夫婦が重軽傷 神戸
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/Images/04494798.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004494797.shtml

>灘署によると、車は駐車場の入り口から急加速したといい、同署は原因を調べている

>事故を目撃した男性警備員(68)は「車が突然、勢いよく加速した。急いで携帯電話で110番した」と話していた。

踏み間違いっぽい。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:34:41.02 ID:9HvUCol30
m9(^Д^)プギャー、いきなりキックダウンか?
471免許更新の葉書来た=ゴールド:2011/09/24(土) 19:58:52.38 ID:gf6soEGT0
ABSとかの安全装置が一切無い車で無事故無違反継続中だ。
今度はICチップ入ってる免許証か。ゴールドは健常者の証明でもあるからな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:09:52.39 ID:KpI4bSsc0
>>469
怪我をしてるのになぜ110番?w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:14:04.84 ID:tICVZ4eJ0
471の言う安全装置って事故や違反を防いでくれるのか
ハイテクだな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 13:28:23.31 ID:kHCCiN890
片側3車線で真ん中をチンタラは知ってるやつ
475474:2011/09/25(日) 14:59:21.59 ID:kHCCiN890
高速スレと誤爆
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:21:04.96 ID:Y00Z37q70
>>471
安全装置一切ないってシートベルトも外してるんだ
昔はシートベルトなんか着けると逆に危険だって、
シートベルトしない奴がたくさんいたからな
今でもたまにいるけど
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:25:53.03 ID:67qawRWd0
車が一切無くて無事故無違反、と読めたのはオレだけ?

安全装置の第一はブレーキだぞ w
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:43:49.66 ID:Y00Z37q70
>>477
そりゃ、そうだw
意外とブレーキなしの車運転してるかもよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:07:04.25 ID:aLchq3x/0
ちなみにググルとゴールドは4割だとかいう推計があるな
全然珍しくもない
たぶん踏み間違いする人もむしろゴールドじゃないか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:46:12.84 ID:YAwQT0n10
むしろ踏み間違えてもゴールド
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:56:15.03 ID:D+h87P4s0
お前ら分かってやってんだよな・・・?
>>471へのレスってボケだよな?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:13:22.29 ID:aLchq3x/0
ところで、装置は?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:33:52.82 ID:LEqqPzEE0
アクセル踏む時に、一度何らかの操作をしないと作動しないようにする
でFA

ブレーキと勘違いしたという主張を全面的に信用するなら、だが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:00:26.75 ID:aFHaiMDy0
電気自動車のMINI Eは、強烈な回生ブレーキがついていて、「ブレーキを使う場面の75%は回生ブレーキだけで事足りる」
(アクセルペダルを戻すだけでブレーキが効く)らしい。

http://autoc-one.jp/mini/mini/report-545497/0003.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20100702_377589.html
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:12:20.05 ID:mOJnhcX40
>>484
すげえ。ディズニーランドのゴーカート思い出した。もうないけど。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:28:55.09 ID:mOJnhcX40
ゴーカート、まだあるみたい。どうでもいい事だけど。
回生ブレーキって充電具合によって強さが違うんだよね確か。
プリウスとか、その辺を自然にするのが難しいとか聞いた覚えがある。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:37:43.86 ID:OiQKwfec0
>>484
でも停止するときはブレーキ踏むわけで、間違えたら一緒だよね?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:49:06.40 ID:aFHaiMDy0
>>487
だからブレーキを踏まなくとも停止すると書いてあるだろ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:19:55.60 ID:OiQKwfec0
急停車するにはブレーキ必要っぽいけど。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:47:32.69 ID:Op4VhWMx0
>>489
踏み間違いの起こりやすい、例えばコンビニの駐車場に入ることを考えてみると、軽くアクセルを踏む、あるいはペダルから足を離して
クリープで進み、ブレーキに踏み替えるから、アクセル操作のみで停止することができるから(コンビニに入るのに、普通急ブレーキで停止しない)、
従来の操作系よりは、踏み間違いが起こりにくいんじゃないかと思う。踏み替える必要がないからね。
絶対に起こらないとは言えないが。

まあ試乗レポ読んでると運転しにくいみたいだし、まだアメリカでの試験販売のみのようだから、一般販売のときはセッティング変わるんだろうけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 14:35:05.15 ID:Op4VhWMx0
自宅車庫入れ中に妻が挟まれ死亡

26日朝、高岡市で夫が運転する車をバックさせたところ妻が車と車庫の壁の間にはさまり死亡しました。

高岡警察署によりますと、26日午前7時すぎ、高岡市木町の無職、松永達美さん(82)の自宅の車庫で松永さんが軽乗用車をバックさせたところ、
妻の絹子さん(77)が車と車庫の壁にはさまれ、頭を強く打って死亡しました。

松永さんは絹子さんを助手席に乗せて一度車庫を出ましたが、向かいの家の玄関先の柱に車を衝突させたあとがあり、
車庫の前にタイヤ痕が残っていることから、急にバックしたとみられています。

また、車の助手席のドアが開いていたことから、絹子さんの上半身がドアの外に出て車の上部と車庫の壁とに頭がはさまったとみられています。

警察は、松永さんから話を聞くなどして事故の原因を調べることにしています。

http://www2.knb.ne.jp/news/20110926_29695.htm
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 15:17:52.97 ID:9v8vCe20O
踏み間違えは取り立ての若者がやりがち・・・とも限らないのかね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 15:27:25.76 ID:mOJnhcX40
>>492
踏み間違えたとしても、瞬時に間違いに気づいてブレーキ踏むんじゃない?
路上で一回やったけど、そんな感じで問題なしだった。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 17:19:48.76 ID:/1pcghoT0
浜名湖に車が転落
愛知県の男性(74)が自力で脱出

「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:46:30.73 ID:cULqOKHu0
>490
減速時のエネルギー回収システムだろ?
レースとかだとエンジンブレーキもセッティングの範疇になり、
従来のブレーキセッティングを根本から見直せるって話だが。

ワンペダルでの制御には疑問が有るねぇ。
いざって時に体が踏ん張ってそのままドーンって感じじゃね?

緊急時に体全体で踏ん張るってのを考慮すれば
左足は常にフットレスト固定にして
フットレストに特定の踏力が加わった時に、非常ブレーキor動力カットってのはかなり効果有りそうだけど。
左足ブレーキ派の連中も普段はフットレストに足置く事が多いって話だし、無駄ではないと思うが
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:59:26.86 ID:DxRSKTkN0
>>495
このスレ読んでたらわかると思うが、踏み間違いは、緊急ブレーキが必要とされるときではなく、むしろコンビニの駐車場にゆっくり進入するような、
なんでもないときに起こってる。
ワンペダル制御なら、そういうときに踏み替えがいらないから、踏み間違いの確率が減るんじゃないかと言ってるんだが。
踏み間違えた後のことを言ってるんじゃないし、緊急ブレーキで同時踏みをしないと言ってるのでもない。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:09:21.35 ID:PfycudfK0
装置として実装するならこの程度は考えないと駄目っしょ。

ペダルを上げる事で停止までさせるとういう、チグハグな感じもどうなんだろーね
シーケンシャルシフトのアップ⇔ダウンにも似たような話が有ったけど。
ミスって輪留めにコンっと乗りあげた際に誤って踏み込んじゃって暴走、とか有り得そうだけど。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:23:10.86 ID:dG3Wn6/+0
>>497
>ミスって輪留めにコンっと乗りあげた際に誤って踏み込んじゃって暴走

これは普通のAT車でも同じじゃないか?
アクセルの上に足載せていれば。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 09:40:01.71 ID:hQXpJd7Y0
要はその手の事故が今よりも増えそう、という話だろ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 10:56:23.99 ID:n8W3+4MM0
電気モーターは低速トルクでかいから増えるだろうな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:03:00.65 ID:IVRiwnuX0
MINE Eの場合なら、アクセルから足を離すだけで止まるから、確率は変わらないと思う。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 11:07:20.76 ID:n8W3+4MM0
マツダが出しそうな車だなw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:24:45.76 ID:lOH2M4L60
踏み間違いかどうか不明だが、転載しとく。

27日夕方、仙台市の中心部で、下校途中の小学生3人に乗用車が突っ込み、
1人が意識不明の重体になっています。警察は、車を運転していた会社員の
女をその場で逮捕して事故の状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110927/t10015885431000.html
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:19:39.36 ID:qRZ891Dl0
要はパニックになったときに車を止めてくれれば大半の事故は軽減できる気がする。
ハンドルを強く握ると、警告音がして1秒後にアクセルオフ、フルブレーキなんてどうかな。
力を抜けば作動しなくして。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:44:46.14 ID:IVRiwnuX0
急にUターンを試みてぶつけられたクルマだが、衝撃で踏み間違えてないかな?

Don’t Make U-turns Where It’s Not Allowed, Folks! [VIDEO]
http://izismile.com/2011/09/27/dont_make_uturns_where_its_not_allowed_folks.html
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:56:15.66 ID:rh+uhmus0
俺も今日コンビニ突っ込みかけたw
AT車売っ払ってMT車乗りたいが限定解除って難しいかな?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:00:27.28 ID:uFQa7b9H0
>>506
二輪車のMT免許を持ってるなら、2~3時間も練習すれば飛び込みでいけると思う。
まあ、MTの操作そのものを知らないなら教習所へ行くのが無難。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:05:03.93 ID:hsSUWdz10
>>507
駄目だ俺バイクも原付オンリーだからorz
今更ながらMT許取らなかった事悔やむorz
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 13:41:21.12 ID:v39F5DJC0
原付にもミッションバイクあるぜ。

NS-1なんかは下手なスクーターより荷物積めるし、
ホイールベースも長いから飛ばしても安定するし、
格好がレーシーなのにポジションはツアラーだし、
十年落ちであることに目を瞑れば日常使いにお勧め。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 14:02:16.43 ID:8vwBvBp70
MT乗っちゃっても免許記載事項違反だかで、たいしたことない気がした。
というか、結構ばれない気もするけど。
決して進めてるわけじゃないよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 15:50:51.15 ID:8S10mG1v0
かつての自動二輪車の「中型に限る」と同じだな。
無免許かと思ったら、単なる条件違反だった。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 17:22:10.16 ID:yYS1+vFJ0
>>503
踏み間違いだとテレビで報道されたそうだが、ソースないかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:34:06.60 ID:8vwBvBp70
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/general/162990/
何たる差別。ATはだめって事か?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:43:22.92 ID:v39F5DJC0
>>510
ぶっちゃけ職質とかでも免許の限定条件には言及されないしな。
事故を起こしたら流石にアウトだろうけど。

>>513
250ccのネイキッドスポーツに乗ってる俺も駄目なのかね?
まあ、「考えて乗ること」「適度な緊張を継続すること」「複数の作業を同時にこなすこと」
に何か意味あるんじゃないかとは思うけど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:33:29.10 ID:zgqxLNxS0
>>513
資格にAT限定不可も差別って言っちゃう人?
差別って言わなきゃ普通だったのに・・・劣等感進んで出すなよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 21:35:28.61 ID:8vwBvBp70
>>515
いやいや、記事よんだ?
スクーターはだめって3回ぐらい繰り返してるから、露骨だなと思っただけなんだけど。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:19:46.99 ID:V2ppjH5b0
???
初めて所有する原動機付の乗り物が50cc2stスクーターで、それが鬼のようにピーキー(教習車両と較べて)だと感じた人間は、俺だけではないと思うんだが。
その後2st排除の流れで4stに乗って、ほっとした人は沢山いるのでは?

まぁ、何が言いたいかと言えば、低回転のトルクが強いものほど、初心者には辛いというだけだが。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:40:22.52 ID:zgqxLNxS0
>>516
記事の内容は関係なく貴方の反応を言ってるんだが
内容に関して言えば、その記事のメガネが言うようにギヤ付き云々よりも、趣味として持つかただの道具として持つかって方が強いと思う
まぁギヤ付きと言ってるってことは調査内容にギヤ付きかどうかもあるんだろうけど、
 あったにせよなかったにせよ調査結果とそこからの考察を差別と言うかね?
差別と思ってるならおかしいし、露骨って意味で使ったなら言葉の意味が分かってない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:41:23.18 ID:8vwBvBp70
>>518
まあ、何でもいいよ。おれの愛車WRXSTIでもちろんMTね
かるいきもちでいっただけだよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 22:56:31.86 ID:TBE6wJ280
>>513
左半身を使うか否かだろ。車の運転も同じ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:26:13.28 ID:3muviwU30
全身を使って運転することが脳の活性化につながるのだろうな。
欧州ではAT車に乗ってると下手くそ認定されるくらいだしw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 09:18:23.05 ID:NS+JNCZJ0
MT免許でゴールドならAT車を所有してもいい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 09:55:54.21 ID:sttk5lpw0
>>503
杭に衝突して、慌てて踏み間違えたのかな?


杭に衝突し暴走か 児童3人死傷 教職員、学区内巡回 宮城
2011.9.29 02:01

仙台市青葉区通町の市道で27日、下校途中の女子児童の列に乗用車が突っ込み、仙台市立通町小学校3年、藤村志瑛里さん(9)ら3人が死傷した事故で、
現場付近に設置された杭が折れていたことが28日、住民らの話で分かった。

仙台北署は乗用車が杭に接触した後、暴走し、3人の女児をはねた後、信号待ちのために停止していた最後尾の車にぶつかって止まったものとみている。

同署によると、現場は一方通行で道幅は約5メートル。近所の人の話によると、道路の左端に設置された杭が事故後、折れていたという。

事故で軽傷を負った女子児童を介抱したという主婦(67)は「事故の瞬間は何かが崩れたような音がした。現場近くの飲食店が改修工事中で工具などが道路に置かれており、
当時はいつもより道幅が狭かった」と話した。

逮捕された同区宮町の会社員、加藤佳美容疑者(30)は興奮状態が続いているといい、同署が慎重に調べを進めている。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110929/myg11092902010000-n1.htm
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 11:46:32.25 ID:fCybFwRA0
>>505
かっ飛んでるね w

× 急にUターンを試みてぶつけられたクルマ
○ 急にUターンを試みて(直進車に)ぶつけたクルマ

責任の所在を明確にしよう。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:25:30.85 ID:sttk5lpw0
>>503
仙台・女児死傷事故 「段差の衝撃でアクセル踏む」北署に供述

仙台市青葉区通町1丁目の市道で乗用車が暴走し、通町小3年の女児3人が死傷した事故で、自動車運転過失傷害の疑いで逮捕された青葉区宮町2丁目、
会社員加藤佳美容疑者(30)が「道路左端の段差に乗り上げた衝撃で足がブレーキペダルから外れ、アクセルを踏んでしまった」との趣旨の供述をしていることが29日、
捜査関係者への取材で分かった。

仙台北署は加藤容疑者の運転ミスが事故につながったとみて、詳しく調べる。
北署によると、加藤容疑者は事故現場近くに用事があり、車を道路左端に停車させようとしたという。捜査関係者によると、加藤容疑者は「(道路と民家敷地との境に)
段差があるのが分からず乗り上げた。反動で足がブレーキペダルからアクセルペダルに移ってしまった」と話している。停車しようとする前、女児には気付いていたとみられる。

北署は29日午後、加藤容疑者の容疑を自動車運転過失致死傷容疑に切り替え、送検した。
事故は27日午後4時5分ごろ、通町1丁目の市道で発生。信号待ちの車列の最後尾付近を歩いていた下校中の女児3人に、加藤容疑者の乗用車が突っ込み、
近くに住む藤村志瑛里さん(9)が頭などを強く打ち死亡した。一緒にいた女児(8)は大けが、もう1人の女児は軽いけがをした。

2011年09月29日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110929t13039.htm
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 16:27:43.17 ID:cW+HYA9S0
日常的に使いながらブレーキではなく動力を遮断出来る装置があればいいんだろうな
日常的に使ってなければ咄嗟に操作できない
踏み間違っている本人はブレーキを踏んでいるつもりなんだから別のブレーキを更にってのは無理がある
結論:やっぱりMTか・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:03:35.60 ID:yGdfSnO10
音声認識緊急停止システム
 「ブレーキ」と叫ぶと、ブレーキが掛かる
 他人の声などによる誤動作防止のため、運手者登録しておく。
※自分で書いていてなんだか、いまいちだなw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 17:07:54.91 ID:b70GjVUk0
ninja!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:47:16.66 ID:3rLf0Fwn0
>>526
動力遮断用の変速しないクラッチとか…
3ペダルで左足用のブレーキになるのかな?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:20:11.79 ID:b70GjVUk0
>>529
クラッチとブレーキ兼用ペダルとか。
フットレストを思いっきり踏んづけたらそれが作動するとかね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:38:20.79 ID:rHNdzzmv0
アクセルとブレーキの位置を交換
左 クラッチ
中 アクセル
右 ブレーキ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:42:50.25 ID:+e0EoRXJ0
3ペダルで、パーキングブレーキが動力カット(ニュートラル)も兼ねるといいかも。
前にも書いたが、3ペダルの場合、
ペダルが左右ではなく、真ん中と端になるから、
踏み間違いすくなくなると思うな。
そういう統計ないのかな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:58:56.26 ID:+e0EoRXJ0
>>532
連投スマンが、
心理学とかで2つより3つの選択肢のほうが間違いにくいとか、
そういう研究ってないかね?誰か知らない?
ちょっと興味あるもんで。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:17:57.63 ID:cW+HYA9S0
>>529,>>530,>>532
そのペダル日常的に使うかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:21:38.74 ID:+e0EoRXJ0
>>534
つかわんだろうね。フットパーキングブレーキを運転中に踏むって発想ないし。
しかし、ブレーキ2つアクセル1つなら、
単純にでも2/3とまるw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:35:37.78 ID:7dArASp40
漕げ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:44:31.69 ID:cW+HYA9S0
>>535
そうだろうね
日常的に使わないペダルを緊急時に使えるとは思えないんだよねぇ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:50:00.45 ID:+/sE8/rz0
踏ん張った際に無意識だろうがなんだろうが「使っちゃう」という事は有るだろーね。
フットレストに非常停止としての機能が有る、という事実を知らない状態でも、そこに普段から足を乗っけてれば、それで十分機能はするだろう

そういう発想の安全装置ってのは多々ある
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 08:02:33.23 ID:56OSLv0o0
>>538
それも日常的にフットレストに足を置くように強制してないと機能しないだろ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 09:11:00.32 ID:PoLK2Vu70
スバルの全車種(OEM除く)アイサイト搭載
まずはインプレッサから

富士重工業(スバル)は今秋に全面改良して投入する『インプレッサ』に同社の小型車(除く軽自動車)としては初めてアイドリングストップ装置を搭載する。
新型インプレッサは、30km/h以下の走行時には自動ブレーキで衝突を回避するプリクラッシュセーフティの「アイサイト」も搭載されることになっており、安全と環境で先進技術を採用する。
http://www.carview.co.jp/news/0/153996/
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:01:30.50 ID:l0u1h4R+0
>>539
強制すればいいじゃん。
そこに足が無いとアクセル開かないとか。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:36:46.69 ID:4jr3ajE60
>>540
いい傾向だね。
OEMの軽にもぜひ載せて欲しい。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:10:00.12 ID:4jr3ajE60
運転中の心臓発作をいち早くキャッチ―トヨタなどが開発
心電信号と脈波をハンドルから記録・解析
http://kenko100.jp/news/2011/09/30/11093001
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:11:39.67 ID:4jr3ajE60
コンビニに車ぶつかり、店員ケガ(愛知県)

30日午前、名古屋市守山区のコンビニエンスストアの壁に車がぶつかり、店内にいた店員が軽いケガをした。
事故があったのは、守山区のコンビニ「ローソン守山白山2丁目店」。
警察の調べによると、30日午前8時ごろ、店の壁に面した駐車場に56歳の女性が前から車を駐車しようとしたところ誤って壁に衝突。
この衝撃で、壁側の店内にあった電子レンジが落下し、近くにいた店員の腰にあたって軽い打撲。水道管も一部破裂したという。
車を運転していた女性と同乗の男性にケガはなかった。警察は、女性がブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて、原因を調べている。

[ 9/30 12:11 中京テレビ]
http://news24.jp/nnn/news8624809.html
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:31:44.29 ID:4jr3ajE60
>>491
急加速してバック、挟まれた女性死亡---ペダル踏み間違えか
2011年9月30日(金) 10時04分

26日午前7時10分ごろ、富山県高岡市内の市道で、民家敷地内の駐車場から進出したばかりの軽乗用車が暴走。
バックで元の駐車場へ戻ろうとした際、助手席に同乗していた77歳の女性がドアと壁の間に挟まれた。女性は収容先の病院で死亡している。

富山県警・高岡署によると、現場は高岡市木町付近。道路に面した民家敷地内の駐車場から右折進出しようとしていた軽乗用車が、道路反対側にある民家の外壁に接触。
助手席に同乗していた77歳の女性が被害状況を確認しようとドアを開けた直後、クルマは急加速してバック。元の駐車スペースに戻ろうとした際に壁へ衝突。
半身を乗り出すような状態だった女性はドアと壁の間に挟まれた。

女性は近くの病院へ収容されたが、頭部強打が原因でまもなく死亡。警察はクルマを運転していた82歳の男性から自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。
警察では最初の接触でパニックになった男性が、アクセルとブレーキを踏み間違えたものとみている。

http://response.jp/article/2011/09/30/163084.html
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:42:38.57 ID:4WvADbjCO
MTじゃダメなの?

一番シンプルな解決策だと思うが…
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:49:03.42 ID:kFvq0CPE0
なんかきた!
羊以外
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:49:38.54 ID:kFvq0CPE0
>>547
誤爆でした
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:52:11.95 ID:l0u1h4R+0
市況2とみた
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:57:46.07 ID:RzvZzd0Z0
>>546
どうやって、車をMTにしていくかのか?

例えば、法律で、新車MT車義務化を決める(1年以内くらいか?)
そうすれば、徐々にMT車の比率はあがるが、
 ・車メーカーは、車が売れなくなるので嫌がる(法律制定阻止する)
 ・不慣れなMT車操作ミスによる事故が増える
などの新たな問題が起きそう。

また、中古AT車に人気が集まると思われる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:59:20.06 ID:l0u1h4R+0
マスコミ総動員でAT乗りを連日徹底的に馬鹿にする。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:16:35.29 ID:kFvq0CPE0
>>549
おまいも好きだな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:17:36.27 ID:l0u1h4R+0
>>552
今はやってない。
数年前入り浸ってたw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:48:30.44 ID:KKjSw98A0
MT値下げ隊!!
名前負けしてるな('A`)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:01:10.46 ID:HYbEHObK0
テスト
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:18:47.88 ID:42BKUsLC0
2ペダルにして左右を交互に踏んでいる間は加速。
2つのペダルを同時に踏み込むと停止で良いじゃん。
子供でも暴走しない。
ペダルから足を離したら暴走しそうだけど・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 11:06:44.61 ID:FYSZUz1i0
>>556
どちらをアクセルと決めるのではなく、2本あるペダルの片方だけ踏めばアクセル、両方踏めばブレーキか。
発想が新しいな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:34:05.01 ID:42BKUsLC0
>>557
ちょっと違うな。
ペダルから駆動輪に直接動力を伝えるんだよ。
1人乗りしか発売されてないようだが免許不要で乗れる。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:52:03.60 ID:AdHCYGOQ0
エンジンアシスト付き4輪自転車
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 13:48:25.17 ID:z2PQeC1P0
>>558
なんだ足こぎ式の子供用カートのことかw
マジレスしてしまったよw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 14:01:25.19 ID:42BKUsLC0
>>560
すまん。
>子供でも暴走しない。
で分かってくれると思った。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:00:37.03 ID:JCU2by2G0
もう遺伝子組み替えて、時速100kmで自転車でも漕げばいいだろ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 08:38:54.63 ID:tJpo54lL0
>>541
そうだね、そうすれば足の基準点も強制的に作れるし一石二鳥だね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:13:19.27 ID:ohhVpA4q0
電動アシストの自転車なら100kmぐらいでるよ。
外国では既にあった気がする。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:30:41.43 ID:OEkywHRU0
>>564
それは日本の法律では電動二輪車となる。
モーターの出力にもよるが原動機付自転車、又は自動二輪車として扱われる。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:48:26.65 ID:a4tlGARf0
埼玉・上尾市で突然バックした軽自動車が自転車に衝突 自転車の男性が意識不明の重体

埼玉・上尾市で1日夜、ブレーキとアクセルを間違え、突然バックした軽自動車が自転車に衝突し、自転車の男性が意識不明の重体となっている。
1日午後10時45分ごろ、上尾市の路上で、飲食店経営の71歳の女性が運転する軽自動車が、店の駐車場から出ようとしたところ、ブレーキとアクセルを
踏み間違え、突然バックし、後ろを走ってきた鈴木雅弘さん(60)の自転車と衝突した。
鈴木さんは、意識不明の重体となっている。
(10/02 12:29)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208736.html
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:32:38.85 ID:tPgYTvws0
>>444
VWが欧州で新しく出した低価格コンパクトカーUPに、
590ユーロ(約6万円)で30km/h以下でブレーキ作動する衝突防止装置つけるみたい
踏み間違い事故で多い急発進には対応しなそうだが、
レーザーセンサー方式でクルーズコントロールや後方障害物警報装置等の
おまけ付きみたい
もともとはパサートCCに30万円で付けれる機能だったようだけど高級すぎて、
情報少なくて性能がよく分からん

日本で言えばトヨタが低価格車に低価格衝突防止装置を付けるようなものだから、
ヨーロッパで衝突防止装置の普及が一気に進みそう
日本じゃアイサイトぐらいしか低価格衝突防止装置まだないけど、
日本メーカーの衝突防止装置低価格化への押しになってくれる気がする
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 01:37:58.09 ID:ID59Y89t0
安全装備は欧州勢が早いね。日本車に装備されるのは最後の最後だ。
ESPも国内で義務化されるまで標準装備しない感じだからな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 07:28:04.78 ID:lKHK5rdv0
乗員の安全性軽視は、ゼロ戦の頃から日本の伝統だなw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 07:42:08.67 ID:0EsnNSCg0
普通、これだけ頻発しているとマスゴミが注目すると思うが、
大スポンサー様に遠慮しているようだ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 14:53:16.90 ID:3Zu/i6Xc0
人権無視の似非民主主義だから仕方がない。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:13:48.45 ID:osl8qEp50
政治が議会制資本主義だし('A`)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:41:08.24 ID:IyzrVHk/0
つーか、動力カットできないATを、何故こんなに普及させたのよ?って話。
飾りでいいから踏みやすいとこにクラッチつけとけば
ニュースにならずに済む事故が大半じゃねーの?
ちょくちょく張られてるリンク見てるとそんな凡ミス→事故ばっかなように思うんだけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 01:44:35.79 ID:p2n4xMUu0
運転技術のない人でも簡単に運転できる

車が売れる

儲かる!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 16:18:22.89 ID:ZZpg8pUs0

(運転へた)事故る

修理、買い替え

さらに儲かる!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:43:35.63 ID:qgChV31H0
欧州に続いてアメリカでも衝突防止装置の保険料値下げが始まった
日本だけ取り残されとる…

米国のIIHS(保険会社の外郭団体)とHLDIの調査によるとXC60の低速事故による保険請求が比較対照となる車種と比べ、
22-27%程度少ないという統計に基づくデータを公開しました。
さらにこのデータよりボルボのシティ・セーフティは事故軽減に役立っており、
XC60の保険料を引き下げるべきと結論付けました。
この結果を持って

”日本において保険料が引き下げられると様なことはありませんが、”

HUMAN SAFETYの導入により陰に隠れがちのCITY SAFETYですが、
標準装備されているこの装置が十分に事故削減に効果があると実証されました。
http://www.volvocars-okazaki.com/news/110920_4/index.php
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 23:57:09.36 ID:lzAyHtsv0
車にはねられ女性重傷 「ペダル踏み間違えた」運転の76男逮捕 千葉・船橋
2011.10.6 21:52

6日午後4時50分ごろ、千葉県船橋市東船橋の県道交差点で、自転車に乗って横断歩道を渡ろうとした30歳前後の女性が、
同じ方向から左折してきた乗用車にはねられ、車の下に巻き込まれた。胸や腹などを打って重傷。

県警船橋署は自動車運転過失傷害の現行犯で、車を運転していた同市夏見の染物業、根立隆央容疑者(76)を逮捕。
「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。根立容疑者は妻と友人とドライブに出かけ、帰宅する途中だった。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/111006/chb11100621520010-n1.htm
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:49:47.14 ID:PbXZqTwnO
バック時のアクセル機能OFF
ATのバックはクリープのみでぉk


せめてアクセル開度30%までが有効で
30%越えたらブレーキに反転するとか。


高回転高速バックはMTのみに与えられた至福の一時
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 06:32:44.71 ID:Oso9PbP50
>>578
坂などでは、バック時クリープだけでは動かない場合があるので、
徐行速度くらいに制限する。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:01:28.65 ID:NrxLRNM40
>>576
あんまりボルボの技術って信用してないんだけど、これが本当なら
レガシィのアイサイト搭載車はもっと値引きが効きそうだな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:43:54.66 ID:g9oa+zDV0
>>同じ方向から左折してきた乗用車にはねられ、車の下に巻き込まれた。胸や腹などを打って重傷。

>>県警船橋署は自動車運転過失傷害の現行犯で、車を運転していた同市夏見の染物業、根立隆央容疑者(76)を逮捕。
>>「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。根立容疑者は妻と友人とドライブに出かけ、帰宅する途中だった。

ちょー、なんでも踏み間違えのせいにすんなよ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:00:22.70 ID:U/JBeUGW0
たまに >>581 みたいなレス見るけど
踏み間違えのせいにするメリットあるんか?
過失には変わりないだろ?
殺そうとして故意に事故を起こしたなら別だろうけど。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:30:41.08 ID:snNQiEGv0
ペダル踏み間違えで暴走、薬局に突っ込む
2011年10月7日(金) 16時12分

3日午後3時30分ごろ、福岡県福岡市西区内の薬局駐車場で乗用車が暴走。店の正面入口に突っ込む事故が起きた。
割れたガラス片を浴びた39歳の女性客が軽傷。警察はクルマを運転していた81歳の男性から事情を聞いている。

福岡県警・西署によると、現場は福岡市西区今宿1丁目付近。クルマは店の前にある駐車スペースへ向けて進行していたが、
突然暴走。そのまま入口のガラスを突き破って店内に約2m突っ込んだ。

店内には客や従業員がいたが、このうち入口近くにいた39歳の女性が割れたガラス片を浴び、足などに軽傷を負った。
警察はクルマを運転していた同区内に在住する81歳の男性から自動車運転過失傷害などの容疑で事情を聞いている。

調べに対して男性は「クルマを入口近くに止めようとしたところ、突然加速した」などと供述しており、警察はペダル踏み間違えが事故原因とみている。

http://response.jp/article/2011/10/07/163498.html
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 18:59:25.07 ID:RQbWS2UB0
「間違えた」「加速した」じゃなくって、きちんと反応してその次の動作に…('A`)ムリカ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 23:37:06.90 ID:JvTAyv830
>>582
ある。心理的な問題。
偶然性の高いことを言い訳にして、運が悪かった
->自分のコントロールの範囲外だったという言い訳を人はよくやる
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:40:20.29 ID:IRdKShDB0
単なる脇見やブレーキ遅れを踏み間違いのせいにしても、現場を調べればすぐわかるし、
被害者と加害者に人間関係があったときなど、逆に故意性を疑われてややこしいことになる。
また、>>583のように、踏み間違いを起こした人は、むしろ踏み間違いを認めない傾向がある。
自分はちゃんとブレーキを踏んだのに、車が異常発進したと言い張る。

記事読んで踏み間違いじゃないと言いたがる人は、
「踏み間違い事故なんて起こるわけがない」→「だから脇見やケータイ使用で事故ったのを、踏み間違いだと言い訳してる」
と単純に考えているのではないか。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 10:19:10.21 ID:T6fMpSTh0
>>586
単純に考えているのは貴方ですっと
>>583の供述なら、認めないんじゃなくて何が起きたか認識出来てないだけ
認めない例なら大阪のタクシー運転手が適任
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 11:24:21.86 ID:ScCRJuas0
>>587
認識できてないということは、踏み間違いだとは思ってないということだろ。
踏み間違いだと推定しているのは警察であって、本人が認めたとは書いてない。

>認めない例なら大阪のタクシー運転手が適任

普通、この文脈なら適任じゃなくて「適切」じゃないか?
それはともかく、道頓堀の例は言うまでもなく、アメリカでトヨタ車の暴走が相次いだときも、
踏み間違いだとは認めずに車体のせいにした人が多かったろ。
だから車体の欠陥ではないかと大きな問題になった。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 11:31:04.83 ID:ScCRJuas0
アイサイトのことか。

>次世代自動車産業参入へ研究会設立/高松で総会
> (略)
>このほか、大手自動車メーカーの技術者が、衝突を回避する自動ブレーキ装置や、アクセルとブレーキペダルの踏み間違いによる誤発進抑制機能などの最新技術を紹介した。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/20111008000119
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 16:02:19.98 ID:2grburPf0
運転操作レコーダーの備え付けを義務付けるべきだ。
今の車なら必ずコンピュータを搭載しているから、操作ログを残すくらい
簡単なはずだ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:19:25.06 ID:T6fMpSTh0
>>588
思ってない=認めない じゃないんだよ
認識できていない=思ってない で合ってるよ どっちにしろ当の本人は事故原因が分かってないんだから
認めないってのは否定するってことだから、「暴走した」だの「勝手に加速した」だのでも認めないってことにはならない
思ってないって表現自体に幅があるから、思ってない=認めない も言葉の意味としては成り立つけどね

うん、確かにあのタクシーも欠陥の可能性を疑ってたよ、最初はね
検査したのが事故車メーカーってのに納得いかなかった点はあるが、運転手本人が欠陥の可能性を潰す供述したからね
既に欠陥の可能性はなくなり、踏み間違えたという結論が出てる
だから欠陥の面でタクシーのジジイを引っ張り出すのは間違いだし、供述で踏み間違いを否定もしてるからココで例として取り上げるのは間違ってない

ま、報道されてないだけで実際にはタクシーのジジイ以外にも踏み間違いを否定した奴はいるだろうね
信号無視したって否定する奴は否定するし
おまけに信号無視なんかと違って目撃証言不可能だから、状況証拠から導くしかないんよ
あ、目撃証言が無意味ってことじゃないよ?決定的になり得ないってこと
ただ、本人の弁はどうあれただの操作ミスなんだよね 罰則面じゃ踏み間違っていてもいなくても変わらないはず
っとこれは話が逸れてるか
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:52:46.97 ID:ScCRJuas0
>>591
記事からわかることは、当の本人は「クルマを入口近くに止めようとしたところ、突然加速した」と言っていることであり、
踏み間違いを認めたとはどこにも書いてない。
警察が踏み間違いと推測しているのだから、本人が認めているのなら、そう書くだろ。

>ま、報道されてないだけで実際にはタクシーのジジイ以外にも踏み間違いを否定した奴はいるだろうね

2010/8/7に京都市下京区でプリウスが歩道に乗りあげて暴走した事故や、2010/11/8に南アルプス市で
プリウスのタクシーが暴走した事故でも、ブレーキを踏んだけど車が暴走したとドライバーは証言してる。
いずれも、のちに踏み間違いであることが確定した。
報道されてるんだよ。アメリカでトヨタ車の暴走が騒ぎになったのも、ドライバーが踏み間違いを認めなかったせいだろ。

>目撃証言不可能

道頓堀タクシー事故では通行人が、タクシーのブレーキランプが点灯していないのを目撃している。
また、タクシーの乗客が、ドライバーが暴走中に右足を何度も踏み込んでいるのを目撃している。

>状況証拠から導くしかない

踏み間違いの場合、ブレーキが必要なところで逆にアクセルを踏んでいるから、現場を調べればわかるし、
最近の車にはEDRがついているので、「状況証拠から導くしかない」とは言えない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 21:25:03.59 ID:5iJa/AzM0
結論

「徐行レベルの速度でクラッチ操作を義務付ける」

徐行レベルだと
エンスト防止やシフト操作目的でクラッチに足掛かってる事が大半だし、
停止目的のブレーキ操作にクラッチは付き物。
結果、踏み間違えても最低限、動力はカットできる。

衝突安全性能なんてのは事後の話だが、それで車を選ぶ人もいる。
だったら、事前についてもキッチリ考えるべきだね。

「容易に動力をカットできない」という事は、輪留め程度なら簡単に乗り越えるし、乗り越えた後に更に突き進むという事なんだから。

でもま、これを義務付けると市販ATのメリットがほぼ消滅だろーな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:22:17.10 ID:z+vucA0e0
>>593
それをやるとAT限定免許で乗れない→車が売れない→自動車メーカーが不景気に→日本が不景気に
って事になるから実現不可だろうな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 08:59:19.40 ID:dgMCia2c0
>>592
ま、踏み間違えたんだろうけど、本人は認めないだろうね。

人生が狂うかもしれないほどの大きなミスをすると
大抵の人間は、自分ではわかっていても言い逃れをし続けるもんだ。
おれも経験ある。
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 22:21:02.60 ID:R0thsfH40
>>590
ログを残すのを義務付けするだけだったらたいしたコストアップにはならないけど、
事故後のログを保証しなきゃならないとなると、物理的に頑強に作る必要があって
どこまでの事故まで保証するかでコストが鰻登りになるぞ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:35:07.15 ID:f8AdPVYs0
アクセルを踏むときはアクセルオンとでかい声で言わないとアクセルが反応しないようにする
言葉は自分で選べるようにすれば完璧
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:36:28.57 ID:aIVxsZbe0
>>596
イベントデータレコーダ(EDR)といって、新しい車種には大体ついてるよ。
耐衝撃試験もしてるようだが、どの程度の衝撃まで耐えられるかはわからない。
でも、航空機のブラックボックスなら激しい衝撃や火災、水没にも耐えられないといけないが、
自動車の事故ならそう大したことないだろ。
事故後に水没したとか、火災で焼けてデータが消える例もあるだろうが、
鰻登りのコストをかけてまで、全車に対策する必要もないと思う。
ただ、サンプリングが結構雑なんだよな。
もうちょっと細かく取れればいいのに。

イベントデータレコーダー(J-EDR)の技術要件を策定しました。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/09/090328_.html
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/09/090328/01.pdf
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 06:42:12.74 ID:/72eDkpx0
>>598
もうすでに導入されようとしてるみたいですね。
事故後の保険の策定とかにも利用されようだな。

これで、踏み間違い事故の分析が進み、安全対策に生かされればいいですね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 09:00:01.78 ID:STKhfWC40
防止装置じゃなく、人間の方の防止訓練したらどうだ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 09:04:20.70 ID:1XAiWNhM0
ヒューマンエラーよりもマシンエラーの方が遥かに頻度低いからなぁ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 09:25:11.56 ID:N2wE9RC90
>>600
>>576とか防止装置は確実に事故を減らすけど
訓練で事故減らすのは困難だし、
どうやっても減らすのに限度があってヒューマンエラーなくせないから
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 10:22:22.16 ID:Sc58pfW10
ハインリッヒの法則ってまさにこれなんだろうな。
1つの大きな事故の裏には、29の軽い事故があり、その裏には300のヒヤリハット!
が存在するってやつ。

死亡事故がこれだけ頻繁に起きてることからすると、
車や塀に突っ込んだとか、暴走途中で回避できたとかいうのが
ものすごい数になるんだろう。
ほんと、キーボードをタイプミスするような感じで世界中で踏み間違いが
起きてるんだと思う。訓練なんかで無くせっこないわな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 10:23:55.64 ID:3i8U++Qo0
>>600
どんな訓練だって生かさないことは出来るんだぜ(´・ω・`)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 10:34:23.37 ID:sY6CIdbC0
EDRの記録でさえ、意図しない暴走を車体の欠陥だという人たちは、信用しないんだよね。
「コンピューターの異常なんだから、EDRログもデタラメに決まっている」と言って。
事業用の車にはタコグラフがついてるんだが、それも信用しない。

トヨタ車のアメリカでの暴走は、NASAなどの調査によって、車体に異常がないことが証明されたんだが、
それも「NASAは買収された」とか言ってウソだ捏造だと言い続けてるからな・・。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:26:54.89 ID:Sc58pfW10
難しい試験にパスして訓練してる旅客機のパイロットでさえ
ミスするんだから。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:33:50.21 ID:VOtai1GO0
>>605
アクセル踏まないのにスロットル全開になった例はあるよ、数少ないけどね。

議会証言された例は、
何回目かの症状が出たとき、オーナはDとNを切り換えながらなんとか運転してディーラに行き、
エンジンが勝手にブワンブワン吹け上がってるのをマネージャに見せて問題を確認させた。
ECU交換で直ったらしい。

こういう確かな事実があるから、トヨタ車には疑いの眼が向くわけだよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:36:42.77 ID:sY6CIdbC0
>>607
議会証言ってのはロンダ・スミスだろ?
あれは二重に敷かれたフロアマットが原因だよ。
「確かな事実」でもなんでもない。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 14:41:29.24 ID:VOtai1GO0
Kevin Haggerty氏だよ
http://abcnews.go.com/Blotter/toyota-driver-abc-news-videos-helped-save-life/story?id=9618954

議会証言の動画もあるから Kevin Haggerty 2/24/10 testimony で検索すべし。

なお交換したのは、アクセルペダル、スロットル、それぞれのセンサーとある。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:11:07.94 ID:sY6CIdbC0
>>609
アバロンは電子制御スロットルじゃないだろ。
なんでそんな車でブレーキを踏むと、逆に加速するんだよ?

どれだけトヨタの無罪が証明されようが、お前のようなアンチトヨタは未来永劫トヨタを疑い続けるから
お前を相手しても意味ないけどな。

アクセルペダルや、アクセルワイヤーの固着でアクセルが物理的に戻らないケースは、トヨタに限らずあり得る。
電子制御スロットルの車が、ブレーキを踏んだのに逆に加速したとドライバーが訴えたケースで、
電子制御の不良・欠陥を証明できた人間は一人もいない。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:01:25.22 ID:ZQgZsRvf0
>>610
アバロンは2005年モデルから電スロになってる

オマエみたいに真っ赤なウソを真っ赤な顔でいうヤツがいると
トヨタ車ってほんとに暴走するんだな・・・と思う

トヨタ車の踏み間違い事故割合が高いようだが
なかには車の欠陥で暴走してるのあるんじゃないか w
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:14:30.51 ID:sY6CIdbC0
>>611
電子制御スロットルでないとすれば、ブレーキ踏んでるのに逆に加速するってのはますますおかしいだろ。

トヨタ車の電子制御スロットルに欠陥がないというのは、NASAの協力を得て、NHTSAが今年結論を
出した。すでに終了した問題だ。

トヨタ車の急発進問題、電子制御スロットルに欠陥なし
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110209/259744/

報道される踏み間違い事故で、トヨタ車の割合が多いように見えるのは、ニュースになるような
大きな事故を起こすのは高齢者が多く、そういう高齢者は保守的なトヨタを好むからだろう。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:21:47.58 ID:VOtai1GO0
ID: sY6CIdbC0 が支離滅裂になってる w
こいつ、ひょっとして事例厨か。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:26:12.38 ID:sY6CIdbC0
>>613
支離滅裂ってのは、証拠もないのに意図しない暴走を車体の欠陥だと決めつけることを指す。
電子制御スロットルの欠陥で、暴走が起こったと証明できるのならやればいい。
地球でそれを証明できた最初の一人になれるぞ。
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 23:29:55.10 ID:hFH3sLq50
固着だとこういう事例がある

富士重レガシィのアクセル緩まず
http://www.sydrose.com/case100/138/
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 23:49:24.42 ID:sY6CIdbC0
>>615
アクセルの物理的な固着は昔からあるよ。
古い外車、例えばミニなんて、アクセルペダルが引っかかって戻ってこないなんてよくある。
しかし、アクセルペダルを踏んでも戻ってこないのと、ブレーキを踏んだら逆に加速したってのは
現象が違うだろ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:03:55.28 ID:otvPKZSc0
ID:sY6CIdbC0は結局何が言いたいん?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:08:07.62 ID:JqtF4JMv0
>>617
トヨタの電子制御スロットルの欠陥が原因で、意図しない暴走が起きた証拠はないということ。
米当局の入念な調査によって、欠陥無しと結論が出た。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:52:42.46 ID:EgvX1AyM0
>>602
ヒューマンエラーを無くせないならヒューマンを排除すれば良い。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 02:11:51.65 ID:PxFbR5HT0
>>616
>>615の件はクルコンの設計上のミス
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 02:22:00.54 ID:JqtF4JMv0
>>620
電子制御の欠陥ではなく、ケーブルワイヤーの物理的な固着だろ。

>速度制御装置用レバーのフックの形状が不適切なため,同レバーと速度制御装置(エンジンへ送る
>混合気の量を調節する「スロットルボディ」)をつなぐケーブルが緩んで外れ,同装置のフックに引っかかり,
>スイッチを押したときと同じように燃料を送る調整弁が開いたままの状態になり,アクセルを離しても,
>踏み込んだときと同じようにブレーキが利かなくなり,エンジンが異常に高回転になる欠陥があった
http://www.sydrose.com/case100/138/
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 02:27:51.12 ID:4ZkzI74s0
教習所でアクセル全開にして、どう対処するか体験するのって効果あると思う。
ところで、どう対処すればいい?ブレーキ踏み込む?ニュートラルって入る?
キーオフで平気?実際俺もよくわからん。
装置じゃないけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:50:00.43 ID:V5mQD8kL0
動物との衝突も回避~ボルボが開発中の安全技術

スウェーデンの自動車大手ボルボは、路上に飛び出した動物をドライバーがひいてしまうといった事故を避けられる新しい安全システムを開発している。

ワシントン・ポストによると、このシステムは、レーダー・センサーと赤外線カメラを使って近くに動物がいる時にはドライバーに知らせ、
衝突しそうになるとブレーキを自動的に作動させる仕組みで、数年以内にスポーツ多目的車(SUV)「XC90」などに搭載される予定。(以下略)

http://www.usfl.com/Daily/News/11/10/1007_024.asp?id=91292
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 11:14:55.13 ID:hlKTPpDT0
むしろトヨタ車で恐れなきゃいけないのはバイワイヤの電動ステアリングだとも
思うが……
みんカラだと職業運転手がレクサスで再現性確認して、ドライブレコーダーの
映像までディーラーに持って行ってるのに「有り得ない」「返品は受け付けない」
の一点張りだって話になってたから怖い怖い。

AT比率や電動パーキングの普及速度、ハイトじゃない軽の壊滅状態、ターボ車
に対するマイナスイメージ。
車を楽しまない人の為にどんどん車が劣化していくのって日本特有なのかな?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 11:25:29.56 ID:YnjZrqgl0
>>622
「踏み間違え」に対しては意味ないんじゃないかなあ。

何もない広い道路で延々走り続けられるような暴走ならいいけど。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 11:39:56.65 ID:V5mQD8kL0
>>624
バイワイヤじゃなくて、VGRS(可変ギアレシオステアリング)の不具合だな。
ジェイテクト製のVGRSに、ハンドルセンターがズレる現象が発生する。
同じ部品は日産スカイランにも使われていて、レクサスはリコールしたが、
日産はどうしたんだろうな?

ステアリング・バイ・ワイヤの一般車は、少なくとも日本ではまだ認められていないはず。

レクサス LS 4車種4509台、ハンドル中立がずれる
http://response.jp/article/2010/05/21/140698.html

電子制御式ギヤ比可変機構一体式
ラック同軸電動パワーステアリングの開発
~レクサスLSに搭載~
http://www.jtekt.co.jp/company/news/20070305.html
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:06:15.32 ID:4ZkzI74s0
>>625
ふみ間違いというより、その後のリカバリね。
被害を軽くするぐらいかな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:26:06.76 ID:V5mQD8kL0
トヨタが推薦する、意図しない暴走が起こったときの対処方法。
コンビニ駐車場に入ろうとしたときに踏み間違えた場合などは、
まあフロアマットなど確認してる暇はないだろうが、「ブレーキペダルを両足で踏む」ってのは、
踏み間違いを気づかせる効果があると思う。アクセルペダルを両足で踏むのは難しいからね。

>toyotaが推奨する、暴走時の対応方法。
>
>まずフロアマットを外して、ペダルを戻すこと。
>
>フロアマットが外せない場合、両足で思いっきりブレーキを踏むこと。何度もポンポンブレーキを踏まないこと。
>そうするともっと車を止めるにはもっと努力しなければならなくなる。
>
>シフトをNレンジにいれ、ブレーキを使って路肩にとめ、エンジンを切ること。
>
>もしもNレンジに入れられない場合、エンジンをOFFかACCにする。この場合ステアリングとブレーキは使えるが、アシストがなくなる(重くなる)。
>
>Engine Start/Stopボタンを装備した自動車の場合、ボタンを3秒以上力強く長押ししてエンジンと止める。ちょんちょんとボタンを押してはいけない。
>
>通常のエンジンキーを装備した車の場合、ACCへキーをまわしエンジンを停止させる。キーを抜くとハンドルロックがかかってしまうので絶対に抜いてはならない。

http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/007137.html
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:28:19.07 ID:4ZkzI74s0
>>628
そういうの知らんよね。
各社で統一して、教習所で教えんのかね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 13:45:11.08 ID:YnjZrqgl0
>627
ブオーーーーーー、ドンガラガッシャーン!・・・シーン・・・

少ししてから「ああ、やっちゃった」って感じjない?
なんかやたら興奮して「車が勝手に暴走した!」と言い出す。
おれがやったら多分こうなると思う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:10:30.21 ID:V5mQD8kL0
踏み間違いっぽい。

フェンス破り、線路に車転落=駅隣接の駐車場、けが人なし―東京・福生
2011年10月11日13時6分

11日午前10時半ごろ、東京都福生市東町のJR福生駅に隣接するスーパー駐車場で、軽乗用車がフェンスを突き破って、線路敷地内に転落した。
警視庁福生署は運転していた昭島市の女性(68)が操作を誤ったとみて調べている。列車との接触などはなく、けが人はいなかった。

同署によると、駐車場の敷地は線路から約1.5メートル高い位置にあり、車は金属製のフェンスを突き破ってのり面を下り、線路の敷地に転落した。 
[時事通信社]

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201110110034.html
http://twitpic.com/6ykg4b
http://twitpic.com/6ylbro
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:18:50.70 ID:V5mQD8kL0
>>631
線路上に車転落 隣のスーパーのフェンス突き破る(10/11 11:49)

東京のJR福生駅で、近くのスーパーのフェンスを突き破った車が線路内に転落しました。

警視庁などによりますと、11日午前11時前、「駅に車が落ちた」と通報がありました。
警察官が駆けつけたところ、買い物に来た68歳の女性の運転する軽乗用車が、駅の隣にあるスーパー「西友」の駐車場のフェンスを突き破り、
線路内に転落していました。けが人の情報は入っていません。

女性は「同乗者を降ろし、エンジンをかけたら車が前に走り出した」と話しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211011022.html
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:36:35.15 ID:8IwYZuAo0
>>628
これだけでトヨタの設計がいかにお粗末さかよく判る:

・他社はアクセルペダルとフロアのクリアランスが十分あり、マットにひっかかりにくい
・他社はブレーキオーバライドをずっと前から全車装備(独社、日産)
・カムリ/ES/アバロンのシフトセレクターはD=>Nのつもりが、D=>S+になりやすい
・Start/Stopボタンはちょんちょんと押してもちゃんと効く(日産)

いずれもいろんな報道で何度となく指摘されていること。
他社に比べてはっきりマズい点があったから、
暴走/リコール騒動は起こるべくして起こったんだよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:54:28.78 ID:V5mQD8kL0
>>633
特定のメーカー叩きはヨソでやってくれ。
フロアマットのペダルへの干渉は、他メーカーでも発生してる。

乗用車用フロアマットのアクセルペダル等への影響に関する調査結果
国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100330_1.pdf

BOSが全車標準でないのは、ホンダやスズキ、三菱などもそうだ。
直感的に操作しにくいセレクトレバーは他社にもあるし、
誤って触れてしまっただけで、簡単に作動してしまうボタン式スターターも危険だろ。

今回アメリカで槍玉に挙げられたのはトヨタだが、80年代にはアウディーが標的となり、
いまだにその影響が残っている。(アウディーはAT車の暴走が問題となり、欠陥疑惑をかけられた。
結局ドライバーの操作ミスということが判明している)

いろんな報道でわかったのは、トヨタ車以外も意図しない暴走を起こしているということ。
自分のクルマはトヨタじゃないから、暴走(踏み間違い)しないなどと思ってると危ない。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:06:10.76 ID:V5mQD8kL0
あと、>>628は的確な指示だぞ。
トヨタ車のみではなく、他メーカー車の意図しない暴走にも共通した対応だ。
「何度もポンポンブレーキを踏まない」ってのも、アクセルが開いたままブレーキを
ポンピングすると、負圧が抜けるのを防ぐためだし、Nにしろ、エンジンを切ってもキーを
抜くなというのも正しい指示だ。

ただ、原因がなんであれ実際に暴走が始まると、ハンドル操作がやっとで何もできなかったという
ドライバーが多いようだけどね。
しつこく反復訓練して、体に覚えこませるぐらいしないといかんのかもしれん。
でも、全く知識がないよりは、頭の片隅にでもあったほうがいいだろう。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:22:10.68 ID:8IwYZuAo0
>>635
>原因がなんであれ実際に暴走が始まると、ハンドル操作がやっとで何もできなかったという
>ドライバーが多いようだけどね。

正にこの通り。だから >>628の指示は机上の空論。
この指示通りにやらないと車を止められないとすれば、設計の欠陥。
特に、ブレーキを踏み直すな、はとても難しい。
だれでもとっさに踏み直して確認しようとするからだ。

ブレーキオーバライドさえあれば済むことなのに。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:26:25.58 ID:4ZkzI74s0
>>636
じゃあ、ハンドルを強く引いたら停止でいいな。
半ば勝手にやりそうだ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:27:08.97 ID:V5mQD8kL0
>>636
「でも、全く知識がないよりは、頭の片隅にでもあったほうがいい」とも書いてる。
中には、とっさにNに入れたって人もいるからね。
対処方法を知っておいて損はないよ。

>ブレーキオーバライドさえあれば済むことなのに

BOSも完全な踏み間違いには無力だよ。
アクセルのつもりでブレーキ踏んでるんだから。
そういうときに、>>628でも触れた「ブレーキペダルを両足で踏む」ことによって、
踏み間違いだと気づけるかもしれん。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:28:22.89 ID:V5mQD8kL0
>>638
訂正

?=アクセルのつもりでブレーキ踏んでるんだから。
○=ブレーキのつもりでアクセル踏んでるんだから。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:32:16.15 ID:kOjBvqQ10
BOSはフロアマット事件があってからあわてて付けはじめた感があるから
それさえあれば済む事って後から言われても。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:37:08.62 ID:V5mQD8kL0
「アクセルとブレーキ」に代わる新たな言い訳  女性(68)「エンジンかけたら急発進した」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318316740/
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:40:15.72 ID:8IwYZuAo0
2004年には、フロアマットが原因とトヨタはすでに言っていた。
しかしBOSは全く導入していない。

オレも不思議に思うよ。
簡単に出来ることなのになぜやらなかったんだろう? 他社はすでにやってたのに。
だから責任を問われたんだよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:47:46.19 ID:V5mQD8kL0
>>642
いつごろからトヨタがBOSを導入し始めたのかは知らんが、2004年でまったく導入してないってことはないだろ。
プリウスは1997年に発売されたが、トヨタのハイブリッド車はモーター保護のため、アクセルブレーキを同時踏みすると、
ブレーキが優先される仕組みになってる。

他社というのも、>>634でも指摘したが全車導入してるのはVWやBMW、日産であって、
トヨタ以外もホンダ、マツダ、三菱、ホンダは全車BOS標準ではない。
GMやフォードも全車にはついてないんじゃないかな。

BOSがついてても、完全な踏み間違いには無力だし、>>1で言及してるような踏み間違い防止装置が必要だ。
ここでトヨタのみを叩いても、何の解決にもならない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:52:12.46 ID:BaQmWtlYO
>>642
フロアマットが原因なら、フロアマットを改善するだろ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:56:15.03 ID:V5mQD8kL0
フロアマットも、純正マットを普通に敷いてりゃ引っかかることはないはずなんだが、
カー用品店で売られてる汎用のサイズの合わないゴムマットを敷くからな。
純正マットの上に、二重に別のマットを敷いたりとかさ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:16:13.51 ID:V5mQD8kL0
http://a.yfrog.com/img861/8613/fvxze.jpg

>>631-632,>>641
よく見かける横長のガードパイプみたいなのが、軽に潰されてるな。
助走がついたのかもしれんが、この程度のガードパイプでは軽すら止められないか。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:19:10.70 ID:BaQmWtlYO
>>645
それで責任追及されるメーカーは堪らんだろうな。
ま、訴訟大国と言えば聞こえは良いが、ただの「ゆすり・たかり」
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:39:18.84 ID:otvPKZSc0
ボタン3秒以上って、ずいぶん余裕ないとできないね
せめてノブ式じゃないとダメだな

BOSはバイワイヤ前提だからなぁ
正直車に限らず電子化にそう信頼を置いてないからBOSはどうでもいい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:29:11.33 ID:SCUlT6o00
>>648
だから >>628はトヨタ設計のマズさリストなんだって w

ブレーキを両足で踏む、これだけは推奨だな
踏み間違いにはとても有効 w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:33:16.80 ID:8IwYZuAo0
>>649
>ブレーキを両足で踏む、これだけは推奨だな

右足A/B踏み替え派にはそんなこと絶対無理 w
ふだん使ってない左足が、とっさのとき動くはずがない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:19:36.67 ID:otvPKZSc0
>>649
いや、マズさリストだとは思わないよ
ずいぶん余裕を要求するものだとは思うけど
マットどうのこうのなんて、暴走してなくても運転中には無理だし

Nレンジにしたりエンジン止めたりも間違ってない
対処法に加えるなら、サイドブレーキゆっくり引くとか側面擦らせるとか

>>650
左足ブレーキを推奨なんてしてないが、両足で踏むのも間違ってないよ
特にエンジン止めた場合で女だと片足じゃ不十分な場合が出てくる
マットがアクセルを固定したって場合も普通の踏み方だと足りないからってことだろう
ただし、急ブレーキになるからハンドル操作を受け付けなかったり体が崩れることが起こるから、やればいいってもんでもないけど
慣れの話ならNレンジにすることも無理だよ 大体の人はNレンジはRとDの間にあるだけってくらいにしか
ひどいと2とかLも分からないだろうね CVTだとSとかBとかかな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:00:04.45 ID:OddKZdN8O
>>644
昭和57年頃に各メーカーとも、
純正品について対策をしているよ。
フロアマットがアクセルペダルに引っ掛かる可能性があることは、
30年程前から周知の事実だよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:04:29.11 ID:OddKZdN8O
>>635
俺はIGN.切ったけどね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:20:09.94 ID:8IwYZuAo0
>慣れの話ならNレンジにすることも無理だよ

無理でしょう。

セイラー家の事故で D=>Nにできなかったのは、慣れない代車の
レクサスESのシフトパターンがマズいのではないかとの議論もある ↓
http://www.gminsidenews.com/forums/f29/toyotas-runaway-car-worries-may-not-stop-floor-mats-85177/

プリウスのシフトレバーも良くない。
RNDのどれを選んでもレバーが元位置に戻るので、手触りだけで操作するのは難しい。
RとDをいかにも間違いそうで、踏み間違い暴走の原因になりうる。

リーフもこのマズい方式を真似している。どちらにも試乗したが、あれは危険だよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:53:54.36 ID:VmQPnL7O0
無理というか、練習しろと。
現状でそれに乗ってるなら尚更。
左足ブレーキにしたって、練習しなきゃ使い物にならんし。

でもま、緊急事態だと体を固定する方に反応しちゃう事が大半だろうから
左足をフットレストから引き剥がすのも相当大変だと思うが。

少なくとも「窮地からの脱出方法・操作」がイメージとして脳内にないと
咄嗟には行動出来んでしょう。
この辺はプロのレースドライバーでも変わらんだろーね。

知っていれば出来た「かも」しれないが、知らない事は出来ないからな。普通は。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:57:37.62 ID:V5mQD8kL0
>>653
どういう状況でそうなったのか教えて欲しい。
657650:2011/10/11(火) 23:23:12.96 ID:8IwYZuAo0
>>655
なるほど、VmQPnL7O0 氏は踏み間違いに備えて、
イザという時に左足でブレーキを踏む練習をふだんからやっておきなさいと w

大多数の右足A/B踏み替え派のみなさんはどう思うかね?
お勧めに従って両足操作を練習するかな?

オレは両足操作派なんで、結構なことだとは思うが ww
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 23:35:21.25 ID:VmQPnL7O0
変な奴が噛みついてきたな
それが必要で、しかし出来ないならば練習するしかないだろ。
やらないんなら別にそれはそれで、そいつの自由だしな。

けど、そんな特別・難しい・危険な事かねぇ。普段の運転の中でどうとでも練習出来るタイミングは作れると思うんだけど。
多少ミッションに負担が掛かる事を除けば、マニュアルでも出来るっしょ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 23:55:59.38 ID:V5mQD8kL0
普段から、日常的に左足はブレーキ、右足はアクセルと使い分けるのと、緊急時に踏力を強めるため、
補助的に左足でもブレーキを踏むのは操作が違うだろ。
前者は日常的な左足ブレーキ、後者は一時的な両足ブレーキだ。
補助的な操作なら、右足でブレーキを踏む人でも、坂道発進などで一時的に左足でブレーキを
踏むことはある。それを、日常的な左足ブレーキとは言わんわな。
左足ブレーキの話題はスレ違いなんて、これ以上言及せんが。

緊急時にブレーキの踏力が足らないのは大半のドライバーがそうで、だからBAS(ブレーキアシストシステム)の
義務化が日本でも決定している。

こもだきよしが、ときどき緊急ブレーキのイメージトレーニングをやれと書いてたんだが、
安全な場所に駐車しておき、弛緩した状態から、突然ブレーキを思い切り踏み込む。
なぜかは知らんが、このとき口でも「バーン!」などと叫ぶといいらしいw
こういう練習をたまにはやっとけと。

このときに、シフトレバーをNに叩き込み、エンジンも切る(エンジンを切るのは最終手段だが)訓練も
同時にやっとくと、意図しない暴走に強いドライバーになれそうだw
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 00:41:16.44 ID:+1ckS96C0
>>648
バイワイヤなんて無くても出来るけど?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 06:35:31.66 ID:tnnPyL9XO
>>656
時速60km位でアクセル全開したらフロアマットに引っ掛かったよ。
662650:2011/10/12(水) 07:09:32.18 ID:jHHcx1bZ0
>>659
左足を日常的に使っていなければ、緊急時には使えない。
踏み間違いのように一瞬で行き着いちゃうケースは尚更だ。
なのに左足ブレーキはスレチとか、論理矛盾だらけだな w
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 07:58:18.23 ID:d1FErdXC0
別に日常的に使う必要はない
緊急時にどうするかを覚えてさえいればいいのだから
左足ブレーキは全てのブレーキ操作を左足で行うもので、緊急時のみのとは別
そもそもヒダリスト達は矛盾点を説明できないのだから、まずはそっちを先に片付けるべき

あとNレンジにするのも無理ってのは何も特別なシフトパターンに限った話でもない
ゲート式にしろ、一般的な一直線のものにしろ、多くの人はおそらくNレンジには入れられず、中にはPレンジまでもっていく場合もあるだろう
特殊なパターンは言わずもがな 1秒ホールドなんてあった場合にはどうしようもないね

>>660
どうやって?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:26:39.21 ID:FCIEv+Gk0
>>663
セレクトレバーは、DからNへはそのまま動くけど、RやPへはボタンを押さないといけないから
Nで止まるんじゃない?
クルマによって違うのかもしれんが。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 15:38:35.78 ID:BsgjP8HA0
日産、「ペダル踏み間違い事故軽減」など最新安全技術を公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_483100.html
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 15:50:34.83 ID:SiRfnbk4O
現行のAT自体が、一部の子たちにとって「踏み間違い(笑)」のしやすい構造なんだから仕方ないよ。
ATにこだわってないで、MT乗ればよいだけで、無理ってんなら適正がないから車そのものから降りなさいってことでFAな気が。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 15:57:27.48 ID:aBUDDmBF0
>>665
>アラウンドビューモニターの4台のカメラの画像で、縁石、白線などを認識すると駐車場にいると判断する。
>この状態でアクセルペダルを床まで踏み込むと、エンジンの出力を絞るなどして暴走を防ぐ。

"駐車場にいると判断"ってのがおもしろいな。

>>661
フロアマットが原因だとはすぐ気づいた?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 15:58:41.80 ID:xvuJv25t0
リモコンで車動くようにして、
駐車場側が運転してくれればいいじゃん。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:07:52.35 ID:8dtBeoMt0
そもそもアクセルとブレーキ踏み間違える奴って
一体どうやってそこまで車走らせたんだ?って思うわ
魔法か?念力か?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:19:00.60 ID:ciEwl4+l0
>>665
ついに日産も低価格衝突防止装置出すのか
価格も数万円ならアイサイトみたく普及しそうだな


日産、ペダル踏み間違い防止技術を2年内に実用化

このシステムは、4台の車載カメラで車両の全周囲をモニター上に表示する同社の「アラウンドビューモニター」を基に開発を進めている。
駐車場などで運転者がブレーキと間違えてアクセルを踏むことによる事故の防止につなげる。
同モニターによりクルマが現存する場所を認識し、ペダルを誤作動した場合は、アクセルを踏み込んでも加速を抑制する。
さらにソナーを搭載することで、壁などの障害物を検知し、自動ブレーキによりクルマが接触するのを防ぐ。
同社は2年以内の実用化を目指す方針。
価格は、ごく小型のモニターを採用した場合は「数万円程度とし、普及によって事故防止につなげたい」(福島正夫電子技術開発本部エキスパートリーダー)という。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:28:20.86 ID:aBUDDmBF0
>>665
踏み間違いによる事故防止は、2段階に分けて実施する。駐車場で車両を止めようとする場面で運転者がアクセルペダルを踏んだ場合、
まずは車速をクリープ力による速度くらいに抑え、メータパネルのアイコンで危険であることを示して警告音を鳴らす。
それでも運転者がアクセルペダルを踏み続けて壁などとぶつかりそうになると、強制的にブレーキをかける。
障害物と車両の間の距離が20~30cm程度離れて止まれるタイミングでブレーキをかける。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111012/199200/
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 20:19:06.80 ID:71Zj4n6P0
>669
①アクセルオフでもある程度車が進む状態
 これは意識的に行ってる人が多い。
②前方に注意・集中をしなければならない状況

この条件が揃うと②の時に一時的に足への意識がプツッと切れる
この状態からほぼ無意識というか自然にブレーキを踏もうとすると
人によっては踏み間違いが起き、更に人によっては暴走となる。

あくまで友人知人の体験談を俺が個人的に纏めただけのモノだが。

意外と踏み間違いをしない人ってのは
2chで忌み嫌われる「ブレーキをちょくちょく踏む」ような人。
①の段階で足がブレーキに移行しちゃってるから、踏み間違えようがない。

今すぐ実践できる超簡単な防止策
軽く踏んで挙動を確認してから踏み込む。
余談だがこれを極めると、いきなりマックスで踏み込むよりも車体が安定し、停止距離の短縮にもなる。微微たるもんだけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 20:37:22.27 ID:d1FErdXC0
>>664
もちろんD→Nレンジはロック解除しなくていいことは分かってるよ
けど、それを分かってない人の方が多いでしょ
だからNレンジにするつもりでロック解除操作もしちゃってPレンジまでやっちゃうことが考えられる
コラムの場合、解除操作が手前に引くだから、フロアやパネル以上にやっちゃうだろうね

>>666
それ言うと普及率とか出してくるからね
まぁ現実問題すぐにどうこうって方法じゃないのは確かなんだけど
データが存在しないから、明確に肯定も否定もできない
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 20:41:57.97 ID:71Zj4n6P0
>673
どの道万人向けではないんだから、出来る車種に乗っていてその操作が必要な人がやればいいんじゃないかな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 22:42:50.29 ID:d1FErdXC0
>>674
いや、誰もが必要になる可能性があるんだから、必要な人がやればいいで済ませられる話じゃないでしょ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:02:38.79 ID:MPiFufwE0
>>675
思い付きで適当なことを書いては突っ込まれ
下手な言い訳のたびに蛇足を書いてまた突っ込まれ

アンタを突っ込まれ厨と名付けよう w
ひょっとして事例厨と同一人物かな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:08:05.61 ID:jHHcx1bZ0
>>665
これがFAだろうな。
近い将来、どの車もカメラを4つ以上備えて、静止物にはぶつけたくてもぶつからないようになる。

岸壁から海に落ちるのも防止できるのかね w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:28:44.17 ID:aBUDDmBF0
>>673
セレクトレバーを操作するとき、常にロックボタンを押して操作しているとすれば、
それは緊急時云々の問題ではなく、日頃からの操作が間違ってるんだろう。
普段からD⇔Nはロックボタンを押して操作しないようにしていれば、緊急時だけ
ボタンを押してしまってPまで行くということはないと思う。
ボタンを押すという余計な動作が必要だからね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:31:35.52 ID:aBUDDmBF0
>>677
いいシステムだと思うんだが、例えば踏切の中に閉じ込められた場合なんかはどうなんだろうな?
アイサイトの場合、そういうときを想定して、輪留めを乗り越えられない程度の推力(遮断棒を押して踏切を脱出できる)を
確保できるようになっている。
踏切内にいるということも、クルマが判断するようになっていればすごいがw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:52:51.64 ID:aBUDDmBF0
今のAT車は、走行中にRに入れようとしても、保護機能が働いてRに入らないんじゃないかな。
Pには入るだろうか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 01:55:11.00 ID:1VOcpZ2w0
【経済】ペダル踏み間違いを防ぐ新技術開発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318432309/
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 02:08:14.15 ID:F0MJoFAp0
マニュアル車に乗れば問題ない

一番の問題は「AT限定免許」

これこそが全ての元凶である
このエセ免許を停止にすれば、間違いなくマニュアル車が新車で売れるようになる。


全ての問題は「AT限定免許」
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 09:57:47.05 ID:dJ8Z8zhG0
>>682
AT限定免許が無くなってもMT車が売れるようにはならない

アメリカはAT限定ないけど車のAT率95.6%
イギリスとかヨーロッパはAT限定ある国多いけど、
最近ATが増えてきてるとはいえMT車の方が売れてる

あまりAT限定とMT車の売上は影響しない
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 09:59:06.82 ID:NGjgi0ZL0
MTいまさら運転してられないよ
昔は今ほど渋滞なかったからいいだろうけど
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:34:55.91 ID:0+xBzmaf0
だが「クリープでは足りないけどアクセル踏み込むにはちょっと」って低速だと
ATの方が怖いよな。あとバックでの駐車も。

あと、ATに慣れるとMT戻れないかもしれないが、MTずっと乗ってるとATに
乗りたいとは思わない気がする。慣れだよなぁ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:42:15.19 ID:Faiw+08G0
【自動車】ブレーキ踏み間違い防ぐ技術、日産が開発[11/10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318464016/
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:24:23.62 ID:hlBV2E+wO
結局、踏み間違え防止装置なんて絵に書いた餅なんだよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:27:11.50 ID:NGjgi0ZL0
>>687
それはないな。バイク間違わないじゃん。
ただ、686みたいな大げさなのだとこのスレ的に面白くないね。
もちょっと、人間の特性を生かしたようなのないかね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:04:37.30 ID:M1XOGxt20
踏み間違い事故ではないのだが、

82歳の乗用車、近鉄の線路1キロ走り続ける
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/train_accindents/?1318473764
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:20:51.51 ID:q+VHC9gV0
>688
・2回踏み
・踏み始めをじわっと踏む
・ちゃんと減速Gを感じてから踏み込む
これで大概防げます。
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 22:56:09.91 ID:V23Bjx//0
アクセルペダルとブレーキペダルの段差は役立ってると思う?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:00:26.04 ID:Faiw+08G0
ブレーキとアクセル踏み間違え、妻はね死なす

13日午後3時45分頃、大阪府東大阪市岩田町の駐車場で、70歳代の男性が運転する乗用車が突然前進し、車の前に立っていた妻をはねた後、
隣接するスーパーの壁にぶつかって止まった。

妻は車の下敷きになり、約20分後に救出されたが、搬送先の病院で間もなく死亡した。男性も顔などに軽いけが。

男性は、駆け付けた消防に対して「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているといい、府警河内署は、自動車運転過失致死の疑いで事情を聴く方針。
同署によると、2人は、近くのスーパーに買い物に来ていたという。

高齢者が車のブレーキとアクセルを踏み間違えたことが原因とみられる事故は後を絶たない。

京都市上京区では8月、茶道武者小路千家の茶室「官休庵」の土塀に70歳代の男性が運転する車が突っ込み、土塀が破損。
大阪府吹田市でも9月、70歳代の男性運転の車がJR岸辺駅の駅前ロータリーの歩道に乗り上げ、女子高生がけがをした。
いずれも、運転していた男性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話していたという。

(2011年10月13日22時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111013-OYT1T01178.htm
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:37:40.06 ID:G3ypqA0s0
総社市で乗用車がコンビニに突っ込む

(香川県)13日午前9時半頃、岡山県総社市で、近くに住む男性(76)の運転する乗用車がコンビニの店舗に突っ込んだ。
アクセルとブレーキを踏み間違えたもので、ケガ人は無かった。
[ 10/13 16:04 西日本放送]

http://news24.jp/nnn/news8791522.html
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:57:42.08 ID:G3ypqA0s0
>>691
段差があるから間違えるという意見も目にするが、アクセルとブレーキが同一の面にあると、
ブレーキに力が入れにくくないか?
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 00:18:34.29 ID:STCg7dj+0
>>694
多分メーカーは分からせるためにワザとやってるんだと思うんだけど、
踏み換えに失敗し易くなるし、足を高くあげないとブレーキペダルに届かないから
足が低い状態でブラインド操作をするとアクセルペダルしか探しだせないし
あんまり無いと思うけどブレーキペダルから滑ってアクセルペダルに行っちゃうとか。
気付かせる為なら段差付けるなら逆にアクセルペダルの方を手前に持ってきた方が良いんじゃないかと。
ただ、そうすると座席を後ろにしすぎてるヤツがいざという時ブレーキを踏み切れなくなるというジレンマが…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:20:40.23 ID:bpXaFD610
>694
ブレーキに力云々はあまり実感したこと無いな。
シートポジションの問題無気がするけど。

高さが同じだと「アクセルとブレーキの踏み方」に
あまり特徴的な差がつかないので混同しちゃう危険があるんじゃないかな

高さ合わせしちゃうと麻痺してくるけど、たまに高さ違いに乗ると
明らかに違うなと感じる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:25:52.98 ID:uetuwK1P0
>>695
>段差付けるなら逆にアクセルペダルの方を手前に持ってきた方が良いんじゃないかと

それはアクセルが踏みにくすぎる。
運転中はアクセルを踏んでる時間のほうがずっと長いから、アクセルペダルは普通、足を自然に伸ばした角度になってる。
アクセルペダルがブレーキよりも前にあれば、右足が疲れてしょうがないし、ブレーキに力が入らない。
ブレーキペダルは緊急時強い力で踏む必要があるが、アクセルペダルは渾身の力を入れる必要はないからね。

自分はアクセルとブレーキの位置を確かめるとき、アクセルに右足を載せて、踵を支点に左にずらし、ブレーキペダルに
右足が当たることで確認してる。エンジンかける前にね。

右足を大きく上げないとブレーキペダルが踏めないような極端な段差はともかく、ある程度の段差はあったほうが
いいと思うけどな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:29:16.50 ID:uetuwK1P0
>>696
シートポジションを正しく合わせた場合でも、ブレーキとアクセルが同一面にあれば、アクセルを踏むのに
足首が疲れるか、緊急時のブレーキに力が入らないかの二択になると思う。

既出だけど、大半のドライバーは緊急ブレーキのとき、しっかり踏めてないんだよね。
だから、BASのような装置が義務付けられるわけだが、BASがついてるからといっても、
緊急時には強い力で踏めたほうがいいだろう。
699 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 00:33:34.88 ID:STCg7dj+0
>>697
オレもアクセルペダルのが若干遠目の方が自然だと思うけど、
極端な差が付いているのに乗ると今度はブレーキ操作が疲れるんだよな。

嫁さんの車なんだけど、ハンドルにドラポジ合わせるとブレーキが手前過ぎてキツイ…
段差じゃないか、問題は。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:35:01.47 ID:uetuwK1P0
>>699
そういう大きく段差がついてるクルマは例えば何?
自分はそこまで段差が大きいと感じるクルマに乗ったことないかもしれん。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:46:30.56 ID:bpXaFD610
>698
高さ合わせしてる現状だと、ちょっとアクセルが不自然かなってのは有るね。
本当はブレーキを下げて、減ったストローク分をレバー比で稼げれば理想的なんだけど
安全に関わるから止めて、アクセル嵩上げに妥協したw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:58:32.35 ID:uetuwK1P0
>>701
アメリカ車の中には、ペダル位置が前後に電動で調整可能なのがあるね。
左右には無理のようだけど。

>ステアリングコラムのスイッチで、ペダル位置を調整できる電動アジャスタブルペダルを採用。これは「リミテッド」のみの装備
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/460/708/e033.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/460/708/e034.jpg

写真で見るフォード「エクスプローラー」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20110822_460708.html
703 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 01:08:20.63 ID:STCg7dj+0
>>700
ソリオ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 01:14:33.41 ID:uetuwK1P0
>>703
乗る機会があれば注意してみるわ。
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 01:19:04.52 ID:STCg7dj+0
>>702
確かトヨタのブレビスがペダル位置調整機能付いてたけど、あれ以降やめちゃったのかな?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 03:24:33.69 ID:SmK6X+tr0
正面側に大きな衝撃を感知したら
数秒アクセルが効かないようにしたらどうだろう
ただし非常時にはその機能は外せるようにする
これでずっと突入して被害が大きくなることは避けられるんじゃないの?

あとは緊急停止ボタンみたいのを用意して、間違えたと思ったら
アクセルが一時的に効かなくなるボタンを用意するとか

人を轢きそうになったときに、アクセルやブレーキに触らずに緊急停止ボタンを押すという訓練を受ける
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 03:27:30.82 ID:SmK6X+tr0
やっぱり「モード切替」が有効なんじゃないの?
停車時に、間違ってアクセル全開にならないモードにそのたびに移行する
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 03:29:46.38 ID:SmK6X+tr0
あ、上にまさにモード切替の記事あるじゃん
自動のほうがいいのかな

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318432309/
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 04:00:03.13 ID:uetuwK1P0
>>705
ほんとだ。日本車にもあったんだね。
>>702のエクスプローラーもそうだけど、アクセルとブレーキが一体で前後に動く仕組みになってるようだね。
別々には動かないから、段差調整は無理か。

トヨタ自動車、ペダルの位置を前後に70mm動かせる機構を「ブレビス」に採用
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/131/131952.html

ペダル位置可変システム体験レポート
http://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor15/mr200233.pdf
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 05:43:31.50 ID:JeiMLhgm0
極端に広いブレーキペダルと小さいアクセルペダルなら、間違えて踏んでもブレーキの確率が高くなるとオモ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 06:29:43.44 ID:9Acj9ww10
>>706
停止ボタン現実的だね。
バイクも気rスイッチてのが手元にあって、
いざって時はそれでエンジン切れと教習所で習う。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 06:30:53.08 ID:9Acj9ww10
>>711
キルスイッチ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 07:14:34.64 ID:U9dOIPrr0
アクセルは右に動かす
ブレーキは踏む
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:24:15.00 ID:bdlF1sDM0
脳ショートで勘違いしてアクセル踏んでるんだからあらゆる策は絶望的。
仮に緊急なんとかの装置があっても使う気が脳で起きないから。
それができるならブレーキに足行ってるとおもう。

車にエンジンかけたらアクセル・ブレーキの踏みかえ運動を30回程しないと
発進できないように車両に組み込むだらいいかも。(70歳以上限定で)

教則にはATはエンジンかける前に、アクセルは目視、ブレーキは踏んで確かめる。
と書いてある。
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 10:52:36.24 ID:ZCtFd2q30
アクセルペダルにトルクリミッター付けてある程度以上の踏力がかかったら
ガクンと折れて力が伝わらなくするようにしたらいいのに。

ついでにそれが機能したときにブレーキがかけれればなおよし。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:24:54.90 ID:LSPZtv4CO
ブレーキ踏んでるのに車がバックしだしたから、思いっきりブレーキ踏んづけたのに止まらない。

…隣りの大型トラックがジリジリ微速で進んでただけでした
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:28:34.51 ID:S2JhZ+mj0
左足ブレーキを批判してる人いるけど
左足でアクセル踏んじゃう事はないんじゃないかな
718717:2011/10/14(金) 15:35:28.84 ID:S2JhZ+mj0
スレチでした すみません
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:55:11.75 ID:khMXpxTi0
ミニカーだけど、タケオカのアビーにバーハンドル仕様車があって、フットブレーキかハンドブレーキか選べるようだ。
バーハンドル・フットブレーキにすれば、アクセルはバーを手でひねる、ブレーキは足でペダルを踏むで、
アクセル・ブレーキを間違えにくい操作系と言えるだろう。

>※バーハンドルのフットブレーキは油圧式。
>アクセルは50ccスクーターと同じ方式でブレーキは足ふみ油圧式。
http://www.takeoka-m.co.jp/image/ab/abbycolor.jpg
http://www.takeoka-m.co.jp/abby.html

(写真はハンドブレーキ仕様)
http://www.geocities.co.jp/motorcity/9596/photo.ta61-3.jpg
http://www.geocities.co.jp/motorcity/9596/miss.tac61.html
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:14:03.99 ID:/FK7TX+rO
>>715
追い越しかけようとしたら急停止しなきゃ良いがな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:24:41.01 ID:oTLs2esw0
ハンドルが丸いのも、アクセル、ブレーキ、クラッチを足で操作するのも、
昔のアシストなし前提のつくりでしょ。

>>717
それほどスレチじゃない
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:34:27.66 ID:khMXpxTi0
このスレは、左足ブレーキの話題は禁止です。>>1
専用スレでどうぞ。

AT車の左足ブレーキについて語ろう23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1318492780/
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 17:16:19.05 ID:GYcGNyOh0
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 17:31:26.21 ID:TtCR1CdI0
>>723
いったんバックで縁石を超えてしまい、再び前進で縁石を超えようとして、アクセルを踏みすぎたようだね。
クルマの前に奥さんがいなければ、物損で済んだかもしれんのに。
クルマを誘導するとき、クルマの前後には絶対立ってはダメだね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 17:32:07.19 ID:TtCR1CdI0
>>724
縁石というか輪留めか。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:16:19.48 ID:6tSVaQfy0
バイクのハンドルで車は無理だとゆーに
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:18:51.18 ID:6FqZtxY+0
>>724-725
輪留を超えたなんて情報はどこから?と思ったら、輪留にタイヤの跡が映ってるのか。
かなり勢いないと乗り越えないからバックする時も間違えてアクセル踏んだんじゃね?この爺さん。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 20:16:02.09 ID:jxBHTdIA0
>>724
こういう段差を越えるような時こそ、左足Bの出番だよ。
基本的な運転技術として習得すべきと思うぞ。

>>722
なにがスレチだよ。
踏み間違えたときは左足でもブレーキを踏め(>>655)とかいってるヤツがいるのに w
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 21:04:34.43 ID:1jzWu1oq0
もういっそラジコンみたいにひとつのレバーで手前に引くのと
押すのでアクセルとブレーキを操作したら?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:52:06.67 ID:61zi+duNO
>>729
神降臨
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 23:47:59.21 ID:TtCR1CdI0
>>727
駐車場で運転誤り妻はね死なす
2011.10.14 10:22

13日午後3時45分ごろ、大阪府東大阪市岩田町の駐車場で、堀田サカエさん(79)=同市稲葉=が駐車しようとした夫の乗用車にはねられ死亡した。

河内署は自動車運転過失致死の疑いで夫の多喜郎容疑者(77)を逮捕した。

同署は、多喜郎容疑者がバックした際に車止めに乗り上げ、前進しようとしてアクセルを踏み込みすぎたとみて調べている。

同署によると、2人は駐車場に隣接するスーパーに買い物に向かう途中で、堀田さんが先に車から降りていた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101410250010-n1.htm
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:01:32.71 ID:pqm3lRdQ0
>>729
そういえば脚が無い障碍者用の車が押してアクセル引いてブレーキのレバー式だったな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 01:20:50.81 ID:2QhaU2cc0
【大阪】ブレーキとアクセル踏み間違え、車の前の妻をはねた後スーパーの壁に激突 妻は死亡★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318608589/
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:06:20.94 ID:3WoQ/JwS0
>>717
つヒント道頓堀のタクシー
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 12:48:56.69 ID:VyX9T1Os0
>>728
>>655は踏み間違いの話の流れじゃなかったはずだが?
736655:2011/10/15(土) 13:20:57.55 ID:Np7nMClc0
>735
練習すれば誰でもできる事を
出来ない出来ないと子供の駄々みたいな事を言うから
練習すれば?と当たり前の事を言ったまで。

別に左足Bを推奨した覚えもないし。
ちょっと痛い子なんだろ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 13:44:12.65 ID:3WoQ/JwS0
>>736
必要も無いことをわざわざ練習すればどうこうってのも無駄だけどね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 15:47:50.99 ID:w6O+Tzc50
>こういう段差を越えるような時こそ、左足Bの出番だよ

オレが解説してやるよ。

クリープでは越えられない段差があり、かつすぐに止める必要があるとき、
左足でBをしっかり踏み右足でアクセルをちょい踏み込んでクリープを強め、
ブレーキの緩め加減だけで調整して動かす。

足を踏み替えることなく、左足のわずかな動きで操作するから正確に出来る。

MT車ではだれでもやってたことだぞ、クラッチを操作して。
AT車で同等のことが出来ないならば、基本的な運転技能がないということ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 18:37:11.92 ID:3WoQ/JwS0
>>738
それほどぎりぎりなら段差の手前で止めるのが本来は正解
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:54:51.97 ID:Np7nMClc0
>738
単純にこういう段差なら踏み変えで何ら問題なく止まれなきゃおかしいレベル
だけどね。
要は爺さまが、どの程度アクセル吹かせば超えられるかというのを誤認したんだろ。ついでに言うと、どの程度で超えちゃうか、も誤認したんじゃなかろーか。
輪留めに当たった時点で操作を止めなきゃいけないのに、止めなかった結果だろ。
行きも帰りも、単純に、踏み過ぎただけ。
本来ならハイハイよりもゆっくりと乗り越えなきゃいけなかった筈なんだけど。
あんなに濃いタイヤ痕が残ってるんだもの。確実にホイールスピンはしただろ。
左足云々以前の問題だ罠。

厳密に言うと、動画ではこの爺さんがどっちの足でブレーキ操作していたかも判断できないね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 21:19:30.09 ID:tpaXm4OB0
エアバックで包まれたぶつかっても大丈夫な車発売 1台79万円也

空気が入ったテント生地でおおわれた3人乗りの電気自動車「スマートコミューターSC-1」が販売されることになった。
最高時速は50キロ。柔らかいボディーで人や車とぶつかっても衝撃を吸収する。1台79万円。来月からモニター販売する。
http://news24.jp/nnn/news8661191.html

http://www.mouke.tv/images/t_aisave003.jpg
http://www.mouke.tv/images/t_aisave002.jpg
http://www.mouke.tv/images/t_aisave001.jpg
http://www.mouke.tv/web.cgi?menu=egg&cmd=detail&id=26
http://www.youtube.com/watch?v=WO0QKXb8lq8&feature=player_embedded
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:20:38.59 ID:IjCp7rg50
>>空気が入ったテント生地でおおわれた3人乗りの電気自動車「スマートコミューターSC-1」が販売されることになった。
>>最高時速は50キロ。柔らかいボディーで人や車とぶつかっても衝撃を吸収する。1台79万円。来月からモニター販売する。
>>http://news24.jp/nnn/news8661191.html

幼児が見てもダメダメってわかるぶぅー。
中国かと思ったら、日本かよ。ちょっと恥ずかしい。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:43:43.94 ID:HI2nO1xU0
>>686
日産のシステムは、アクセル開度も監視するようだ。

>駐車場の場合は、運転者がブレーキと間違えて、アクセルペダルを床まで踏み込んだりしたときには、異常な操作をしたと判断し、
>急にスピードアップしないようにする。さらに超音波センサーで壁などの障害物を検知すると、自動ブレーキが作動し、衝突を未然に防ぐことができる。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/111013/bsa1110130501000-n1.htm
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 03:58:50.09 ID:a91eFUqi0
>>741-742
ゴルフ場のカートだなw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:12:11.25 ID:/pc3Bp2l0
>>719
バーハンドルでブレーキが足だと、確かに気持ち悪いかもしれないw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 07:47:45.05 ID:bmfyrrwt0
NHKの朝のニュース
 ”踏み間違え”事故防止 日産が新技術
 トヨタ 自動ブレーキシステム
 富士重工 アイサイト
短いニュースで、踏み込んだ報道は無し。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 08:44:03.93 ID:cHCFjQhk0
日産の4カメラ方式がFA
あとは画像認識の精度、知識ベースを磨くだけ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 12:14:29.18 ID:E/YapABD0
踏み間違え事故を防ぐ新技術
10月17日 4時13分

お年寄りのドライバーがブレーキとアクセルを踏み間違えて事故を起こすケースが多いことから、日産自動車は、踏み間違えても加速しないようにする
新たな技術を開発し、実用化を急いでいます。

警察庁によりますと、自動車のブレーキとアクセルを踏み間違えたことによる事故は、去年1年間に全国で6323件発生しました。
このうち37件が死亡事故で、そのおよそ70%は65歳以上のドライバーでした。こうしたことから日産自動車は、ドライバーが車を駐車場に止める際、
ブレーキとアクセルを踏み間違えて建物に突っ込んでしまう事故などを防止する新たな技術を開発しました。まず、車の前後左右に取り付けられた
4つの小型カメラで駐車スペースを示す枠を検知し、車が道路上ではなく駐車場内にあることを認識します。そして、ドライバーが誤ってアクセルを
強く踏み込んでも、加速しないよう自動的に制御し、操作の誤りを知らせる警報音を鳴らします。それでも人や建物などに当たりそうになると、
自動的にブレーキがかかって止まる仕組みで、2年以内の実用化を目指しています。
日産自動車の福島正夫エキスパートリーダーは「高齢のドライバーが増えるなか、安全技術を高めて、事故をゼロにすることを目指したい」と話しています。

一方、富士重工業は、衝突事故を防ぐ対策として前方の人や車をカメラで確認して自動的にブレーキをかけるシステムを搭載した車をすでに
販売しているほか、トヨタ自動車もこうした自動ブレーキシステムの性能の向上を図っています。
自動車メーカー各社は、こうした技術によって車の安全性を高めることで、販売の強化にもつなげたい考えです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111017/t10013300471000.html
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:15:03.42 ID:O2oooQB40
>>748
なかなか面白いデータがあるね

>このうち37件が死亡事故で、そのおよそ70%は65歳以上のドライバーでした。
>>2である通り、踏み間違い事故を起こすのは若者が多いけど、
踏み間違えて死亡事故を起こすのは老人が全然多いんだね
やっぱり高齢者は踏み間違えてからリカバリーができないのかな

あとずっと思ってたけど、ネットで大きく騒ぐ割に交通事故の踏み間違い事故の占める割合って高いわけじゃないね

交通事故件数 0.9% 72万5773件(歩行者、二輪全て)、6323件(踏み間違い事故)
死亡事故件数 0.8% 4726件(歩行者、二輪全て)、37件(踏み間違い事故)

自動車乗車中+歩行中死者数 1.1% 3316人、37件 ※件数と人数で比較しているので正確ではない

だからといって無視できる問題じゃないけど
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:30:03.75 ID:E/YapABD0
交通安全フォーラム:踏み間違い事故など討論--熊本市 /熊本

交通安全を促進する市民フォーラムがこのほど熊本市であった。約200人が参加し、ブレーキとアクセルのペダル踏み間違い事故を中心に話し合った。

同市のNPO法人・安心運転支援センター(理事長=西島衛治・九州看護福祉大教授)主催。県警の原田聖哉・交通企画課事故分析官が
踏み間違い事故について講演し、昨年は全国で6323件、県内で147件、今年は県内で8月末までに88件起きていることなどを説明した。
そのうえで▽ブレーキを踏む場面で間違えてアクセルを踏むので事故につながりやすい▽ブレーキと思って踏み込むので車両が暴走し、
衝突のエネルギーも大きくなる--などと述べた。

この後、西島理事長を進行役に、事故体験者や踏み違いを防止する「ワンペダル」の開発者らがパネル討論した。出席者からは「車を持っていないと
生活できない地域があるが、高齢になると不安もある。ぜひ、優しい安心できる車が必要だ」などの声が出ていた。【勝野俊一郎】

http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20111017ddlk43040264000c.html
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:08:25.67 ID:GKSQPxxh0
踏み間違えで怖いのは、一度に多数の人間を巻き込む事故につながる点で、
危険度が高いと思う。
 (例)コンビに突っ込む、歩行者の列に突っ込む、駐車場から転落など
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:51:56.90 ID:ZZmoH8/KO
AT廃止即解決
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:20:03.95 ID:cHCFjQhk0
踏み間違い集計には、前スレ >>47,497,906 のような追突事故は含まれていないはず。
3件とも異常に激しい玉突き事故で、計6人死亡している。
報道ではいずれも踏み間違いとは一言も書かれていないが、
衝突の凄まじさからアクセルを踏んでいたとするのが合理的。

だから >>749のように考えるのは早計。
踏み間違いはもっと深刻な問題だと思う。

駐車場での事故なら踏み間違えたとしか弁解のしようがないが、
追突なら気付くのが遅れたと言えばそれ以上は追及されない。

EDR解析を100件ぐらいやってみれば面白いと思う。
もしオレが専門家だったら、まず研究してみたいテーマなんだが w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 20:36:37.28 ID:JGFPTmiu0
実際は踏み間違いを強調することによって、
何らかの装置を義務付けるか、売り込むかってのがねらいだろうね。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:54:54.87 ID:SOCdyROv0
40m先の歩行者を検知する自動ブレーキ TRW、2014年生産開始
http://response.jp/article/2011/10/18/163964.html
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:56:54.11 ID:SOCdyROv0
>>754
いや、コストアップになるから、安全装置はなるべくつけたくないのがメーカーの本音だろう。
現に、アメリカやEUで義務付けされてる安全装置でも、日本国内で法的に強制されるまでは
国内向けの車種にはつけないメーカーが多い。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:39:41.21 ID:TxKoZck0O
障害物+アクセル全開で燃料オフ+ブレーキで解決
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:45:06.16 ID:3ALB5VpQ0
発進前に、免許更新時の悲しいビデオが流れる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:45:06.56 ID:vqazKcPl0
いやいや、アイサイトでスバルが成功したように、先進安全装置は大いに売りになる。
カメラ4つとか画像処理LSIとかも大量生産できればたいしたコストではない。
ネット社会では、先進安全技術への取り組みはメーカの評価に直結する。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:50:51.39 ID:SOCdyROv0
>>759
レガシィのようなミドルアッパークラスの車種を選ぶようなユーザーにはそうだろうけど、
いまだに軽にはリアヘッドレストすらついてない車も多いしね。

もちろんアイサイトのような安全装置がついた車がたくさん売れ、全ての車にそういうのがつくようになって
欲しいんだが、大半のユーザーは安全より安い車を求めてるんじゃないだろうか。

大型にもプリクラッシュブレーキがオプションであるが、これもコスト高になるので普及が遅れてる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:51:06.24 ID:MOT22BXK0
シートベルトもABSもエアバッグもそうやって標準化されてきたもんね。

ただ日本の車業界のアホなところは「商用車はオプション」などと
平気でやってしまうところだ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:53:16.64 ID:SOCdyROv0
>>761
日本の場合、安全装置は国内のユーザーからの求めで標準化されたのではなく、
外国、特にアメリカを追従しただけのパターンが多くないかな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 11:38:26.89 ID:iih5iMWNO
取り合えず年よりどもから免許取り上げる
公共交通機関のシルバー割引の適用を60辺りからにする

小難しい装置とか要らない。要は徐々に適正のないやつらを減らしていけばいいだけ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 12:14:24.20 ID:vvdcrhiB0
単純に更新試験を導入すれば良いと思うが。

別に実車乗らなくてもペーパーテストで性格傾向と判断力はある程度
チェック出来るし、それで落ちた奴は実地試験で再テストして、
その上で駄目だと判断されたら強制講習か強制返納。

身分証代わりなら原付でも良い訳で、四輪を持ち続けるならペーパー
ドライバーも無くすべきじゃないかね?
乗らない方が保険料下がるのは分かるけど、それでゴールドになるのは
何か間違ってる。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:11:40.75 ID:Hcs043640
車メーカーとして、一番恐れているのは、高齢者ドライバーは危険だから
車の運転させるなみたいな流れ。それで、車が売れなくなるのは困る。
これから、日本は超高齢化社会になる訳だから、よけいに心配だ。
車メーカーは、踏み間違いや衝突防止などの安全対策して、
安心して車を利用してください。としたい訳だろう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:19:43.05 ID:JVomab6L0
>>765
それにしては、踏み間違い事故や衝突防止対策がついた車の導入は全然進んでないね。
アイサイトぐらいなもんで。

マクロな話をすれば、自動車メーカーはすでに国内市場のことはあまり眼中にないだろう。
海外市場が大部分だからね。
ホンダなんか特にそう。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 18:40:21.82 ID:5BD4UDb70
>>762
安全は十分商品としての売りになると思うよ

少し古い世代は覚えてる人も多いと思うが、
エアバッグ、ABSは90年代半ばに日産がまずエアバッグ標準装備してCMで宣伝
それにあせったトヨタがエアバッグ、ABS標準装備でCMで宣伝して対抗
結局、その競争が他メーカーにも波及して今のエアバッグ、ABSついてて当たり前の時代になった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A#.E3.83.95.E3.82.A7.E3.82.A2.26.E3.82.A4.E3.83.99.E3.83.B3.E3.83.88.E3.83.BB.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.88.E3.83.AB

まあ、日本国外ではとっくにエアバッグ、ABSは普及してたんだが
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:00:48.84 ID:5BD4UDb70
ヨーロッパじゃもう低価格衝突防止装置で競争が始まってるね
ボルボ、VWに続いてイギリスフォードも低価格衝突防止装置を出す

・アクティブシティストップ
2012年発売の新型フォーカスに750ポンド(約9万円)で自動ブレーキシステム搭載
障害物を検知して20マイル(30km/hぐらい)以下で作動
http://www.youtube.com/watch?v=2ljcDe6n-io&feature=relmfu

こっちは米フォードの記事だけど、
「Safety has to be affordable for all.(安全は手頃な価格でなければならない。)」
とか良い事言ってるよ
次世代衝突防止装置はさらに安くなりそう的な事言ってる
>>755のTRWの装置にも触れてて$500ぐらいが目標みたい

フォードインタビュー(英文)
http://usaauto.info/ford/suppliers-ready-collision-avoidance-systems-for-mass-market-vehicles/
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:18:33.51 ID:JVomab6L0
>>767
国産車初のエアバッグはレジェンドじゃなかったかな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:19:40.45 ID:Xio7cd850
衝突防止だけならつまらんから追従クルーズ機能も付けて欲しい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:44:06.57 ID:vvdcrhiB0
全ての車が追従クルーズ付けたら、誰が運転するのかな……
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:23:12.18 ID:5BD4UDb70
>>769
エアバッグ普及に貢献したのが日産vsトヨタだったって話です
国産初はホンダレジェンドだね

まあ、それもレジェンドが1987年なのに対して、
世界最初に実用化したのがGMで1973年、
メルセデスが1980年実用化とだいぶ遅れてだけど
しかもエアバッグの発明者は日本人で、
日本ではエアバッグは馬鹿にされて夫婦で心中したって酷い歴史つきだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:36:41.65 ID:0MGlTx7r0
後席中央の3点式シートベルトとヘッドレストも普及させてくれ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 00:54:12.40 ID:RQCi3dY30
>>771
先頭の指定巡航速度で延々と走ってそうwww
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:04:43.44 ID:3pIB+XWg0
>>631-632
駐車場のクルマ、フェンス突き破って線路に転落---ペダルを踏み間違えた可能性
2011年10月16日(日) 11時11分

11日午前10時30分ごろ、東京都福生市内にあるJR青梅線・福生駅に隣接する駐車場で軽乗用車が暴走。フェンスを突き破って線路内に進入する事故が起きた。
運転していた68歳女性にケガはなく、列車との衝突も免れている。

警視庁・福生署によると、現場は福生市東町付近にあるスーパーマーケット駐車場。昭島市内に在住する68歳の女性が運転する軽乗用車が突然暴走。
線路沿いに設置された金網フェンスを突き破り、JR青梅線・福生駅の上り線ホーム側へ突っ込んだ。

クルマは上り線の線路を塞ぐようにして転落。運転していた女性にケガはなく、事故の様子を駅のホームで目撃していた客が列車非常停止スイッチを扱ったため、
接近していた上り線の列車は駅の手前で停止し、衝突は免れた。

警察では運転していた女性から過失往来危険容疑で事情を聞いているが、調べに対しては「友人を降車させるためにエンジンを一度切った。
再びエンジンを始動させたところ、突然暴走した」などと供述しているようだ。警察では女性がペダルを踏み間違えた可能性が高いとみて、車両の検証を進めている。

http://response.jp/article/2011/10/16/163887.html
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 09:35:43.61 ID:JWPuBdXj0
>>774
なにか問題が?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 12:29:56.78 ID:Py204/mvP
1日が24時間じゃ足りなくなるわけだが
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 08:39:40.67 ID:IYImoegeO
AT車のアクセルの誤操作をふせぐために
右足の位置が定まりやすくするよう
ドライバーシートの右足と左足の位置にくぼみをつける


↑ だれか特許とってくれ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:21:47.81 ID:YtK7JlPR0
そんだったら右足と左足の間に棒の方がw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:22:55.14 ID:6HS4ld4e0
左足ブレーキの話?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:45:16.89 ID:e89TpiL80
ドラポジ固定の話
782kero:2011/10/22(土) 16:59:59.92 ID:GgpYvp5y0
装置の板ということですので、こんなアイデアはどうでしょう。
ブレーキペダルの幅をフットレストのところまで延長して
フットレストに置いた左足の裏面がブレーキペダルにも接するようにしたものです。
これにより右足が踏んでいるペダルがブレーキなのかアクセルなのか
常に左足でチェックする状況が生まれます。誤操作は激減するはずです。
運転方法は変化しませんから、標準化にも抵抗はないでしょう。しかも低コスト。
板違いになりますが左足B論者の方にも使ってもらえます。
http://officej.eshizuoka.jp/e634594.html
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 17:15:59.96 ID:hH3ZVZuD0
>>782
>左足は右足の位置を特定する為の基準となっていた

その通りだね。
MTだと、クラッチペダルを左足で踏むから、相対的に右足の位置も決まりやすい。
さらに、AT車はいい加減な格好でも運転できるから、シートポジションが崩れやすい。

そのフットレストにちゃんと左足を乗せてくれるかどうかだね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 17:45:48.22 ID:ec/EgvpG0
>>782
検索してて、たまたまこの実用新案見たことある。
簡単で優れものと思った。ミギミギでも両足派でも使える。

メーカがオプション設定してほしいよね、こういうペダル。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:01:53.20 ID:XRDoR1sN0
>>http://officej.eshizuoka.jp/e634594.html

MTでは踏み間違えないといってるがそんなことはないよ。
教則どおり、AT車はエンジン始動するまえに、
アクセルペダル目視、ブレーキを踏んで確認すればおk。

事故起こすじじ・ばばは、アクセルがあるのを忘れているわけだからね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:37:17.75 ID:X0eHMuzgO
右足を固定するか、左足を固定するか
なんだけど 右はアクセルとブレーキを操作するから
左足でポジションを決めたほうがいいかな
787kero:2011/10/22(土) 19:09:41.15 ID:GgpYvp5y0
>>MTでは踏み間違えないといってるがそんなことはないよ。
MTでは踏み間違えの確率は相当に低かった・・というのが正確な表現かな?
ATが登場するまでは、踏み間違えによる事故が社会問題化するほど多くはなかったはずです。
自分の経験ではMTでは1度も間違えたことがありませんが、
ATで時速40kmでの後退中にハンドルミスからミニパニックになり
踏み間違いを起こして大パニックに陥った経験があります。
788kero:2011/10/22(土) 19:20:13.13 ID:GgpYvp5y0
783>>そのフットレストにちゃんと左足を乗せてくれるかどうかだね。
全くそのとおりですね。
装置(ハード)と「左足をフットレストに置いて安全運転」のキャンペーン(ソフト)
をセットで普及させる必要があります。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 19:53:55.63 ID:X0eHMuzgO
>>787
後退中は後ろを振り向くから 姿勢が乱れ安いね
あと 段差に乗り上げた直後とか
ひどいのは追突された拍子におもわず アクセルを踏みつけて
しまうこともあるらしい
790kero:2011/10/22(土) 21:19:46.67 ID:GgpYvp5y0
782 のペダルを「セーフティペダル」と呼ぶことにします。
>>786 右足はアクセルとブレーキを操作するから 左足でポジションを決めたほうがいいかな
そうですね。現状の全ての車が左側にフットレストを備えていますから
車の安全基準として、それが決められているのだと思います。
セーフティペダルは、フットレストに足を置くことを前提としていますので
その優位性を論破するのに、正論で攻めることができます。

自分としては、このペダル構造の車に乗っていたとしても
70歳過ぎたら、ブレーキペダルを両足で踏むようにしようと思っています。
加速時は両足を開いた状態、ブレーキ時は両足を揃えて、お行儀よくブレーキを踏みます。
練習は特に要りませんし、シートにしっかり座りこめば不安定さもありません。
この方法なら間違いは起こりません。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:25:54.41 ID:HPi3SAMe0
>>783
>そのフットレストにちゃんと左足を乗せてくれるかどうかだね。
そのフットレストに足が無いと動かないようにしてしまえば足を置くことを強制できるよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:36:28.42 ID:2pjpYIyG0
スキーの靴みたいに嵌め込むのは危険か…
793kero:2011/10/23(日) 12:57:50.04 ID:JLVidubI0
>>791>>792
おっ、なるほど、思いつかなかった。
ちょい変形→フットレストに足を置かないと停止状態から発進できないようにする。
走行中まで機能させてしまうのは、危険です。(結果的に右足B運転にも配慮)
停止状態からクリープに至るところで間違いが多発しているようなので
そこだけ強制すれば、かなりカバーできるはずです。
欠点として考えられるのは、バックの時、後ろを見るのが大変になりますね。
もっとも、バックの時にすっかり姿勢を崩すから間違え易くなるので、
そこを強制するのは効果があるはずですが・・・
794kero:2011/10/23(日) 13:00:22.39 ID:JLVidubI0
上記訂正(結果的に左足B運転にも配慮)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 16:22:39.19 ID:HPi3SAMe0
>>793
走行中の踏み間違い事故もあるよ。
だから走行中にも機能させる必要がある
796795:2011/10/23(日) 16:24:41.98 ID:HPi3SAMe0
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:10:54.36 ID:XIWsQWY+O
足を乗せやすいようフットレスをもっと大型にするだけでも効果ありそうだな
真中から左は全部フットレストなすれば必ず足を置くだろ
さらに高さや角度も調整できるようにすれば ポジションに関心がもてるじゃないかな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 03:48:56.25 ID:YyYg/TGT0
>>796
長い下り坂で、足をアクセル上で待機してるのに
自分ではブレーキ上に足があるものと思い込んで
いたんだろうね

で、実際に操作を始めたらブレーキが効かないと・・・
下り坂が高速クリープになってたんだね
799kero:2011/10/24(月) 08:53:55.50 ID:98w8NvlI0
>>795>>796
>走行中の踏み間違い事故もあるよ。だから走行中にも機能させる必要がある
間違いを防止するという観点からみると、なるほどですが
走行中にフットレストから足を離すと停止してしまうのは、想像すると怖いです。
どちらかを選択できるようにしておくなら、いいかもしれません。

発進・低速走行中のみ作動でも、駐車場内などで事故が多いので、かなりの部分をカバーできるし
フットレストに足を置くのを一瞬でも強制することで、キャンペーンをするよりは
大きな効果がありますから、十分かと思いました。
左足Bの方でも(両足Bも)違和感なく使えるかと思います。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 09:24:42.69 ID:mWDZB8EqO
>797
あまり大きくするとドラポジ固定に効果なくなるだろ

>799
そもそもフットレストに足が無くかつアクセルを踏むシチュエーションでどんなんだ?
801kero:2011/10/24(月) 14:27:23.45 ID:M+Y1E86s0
>797
http://officej.eshizuoka.jp/e634594.html
このアイデアは、フットレストに置いた左足を
ブレーキペダルにも接触させるものですから、大きさには制限があります。

802kero:2011/10/24(月) 15:07:10.10 ID:M+Y1E86s0
>>800
>そもそもフットレストに足が無くかつアクセルを踏むシチュエーションでどんなんだ?
お恥ずかしいことですが、自分自身が走行中にフットレストに足を置かず
床にベタ置きしていることが多いです。
そんな奴が事故を起こすんだと、お叱りを受けるのを承知で言えば
多くの人々は、そんな程度の意識しか持っていないと思ってます。
そう考えると、左足をフットレストへ常時強制することの意味は大きいですね。

さらに、右足B/左足B/両足Bいずれにおいてもブレーキ時には、
アクセルオフになりますから常時強制でも問題ないし、
両方のペダルを同時に踏み込んだときに、アクセルオフになるのはいいですね。

「左足をフットレストから離すと、アクセルがオフになる。」
これ単独でも実用新案いけるかもしれません。
>791
発案者の方、是非申請して下さい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 15:22:49.10 ID:m6uMl8SH0
まあ踏み間違いで本人は、ブレーキ踏んでるつもりなんだよな
人間に区別を付ける様にしないとムリなんだよ
てことで
1)マニュアル車に換える
2)オートマ車は左足ブレーキ専用に変更する(ゴーカート見たいな)
機械的に効率的だ
804kero:2011/10/24(月) 15:52:28.60 ID:M+Y1E86s0
>803
すいません、スレ主ではありませんが >1 を参照して下さい。
1)AT車の誤操作防止装置についての板です。
2)単純な左足ブレーキ論も禁止になっています。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 16:01:29.46 ID:i2Ri98TpO
疲れるMTで自己満オナニーかおまえら
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:38:56.63 ID:8n0L7u3k0
>>804
右足でブレーキを踏めば解決だな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 21:15:46.40 ID:TwBm7wM40
ところでアイサイトって
ホントに踏み間違え事故防止するのか?
ワザと勢い付けて段差乗り越えて
塀まで50cmくらいまで近づいてみたけど
止まる気配がなかったぞ
それ以上はビビって近づけなかったが
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:27:05.32 ID:nlsiGpLb0
>>807
安全な場所に空段ボール箱置いて実験してみれば?
知り合いはそれでいろいろ試したぞ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:50:45.09 ID:FXann8GT0
>805
同レベルとはいえ、お前の体力不足自慢よりはマシ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 23:00:01.63 ID:IGsYRSwS0
自動車:メーカー各社 事故防止の安全技術の開発を競う
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111025k0000m020078000c.html

大手自動車メーカー各社が事故防止の安全技術の開発を競っている。先陣を切った富士重工業の衝突防止システム「アイサイト」がユーザーから好評を得ているほか、
日産自動車は今月中旬、駐車場でアクセルとブレーキを踏み間違えた際、急発進を防ぐ技術などを発表。2年以内に搭載車を販売する予定だ。
トヨタ自動車も、走行中に道路をはみ出してもガードレールなどにぶつかる前に自動で減速・停止する衝突防止システムなどを開発、実用化を急ぐ。
各社は「温室効果ガスの排出を抑制する環境技術と並び、今後は安全技術も商品差別化のカギになる」と見て、注力している。【米川直己】

日産が開発したアクセルとブレーキの踏み間違い事故を防止するシステムは、車両の前後と左右のドアミラーに埋め込まれたカメラが路面の白線を認識し、
駐車場であることを確認。ドライバーがバックでの駐車時などに誤ってアクセルを急に踏み込んでも加速を抑制する仕組み。
バンパーに埋め込まれたセンサーが障害物を認識し、壁などにぶつかりそうになると自動的にブレーキをかける。

日産によると、駐車場でのアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故は、年間約7000件に達するという。このうち6割は駐車時に起こるといい、
高架式の駐車場などでは急発進した車が路上に転落し、死亡事故などにもつながっている。
日産では踏み間違い事故防止システムへのニーズは高いと見て、開発を進めてきた。

このほか、日産では車の前後に搭載したカメラで車両周囲の歩行者を認識してドライバーに警告するシステムや、車線変更時にミラーの死角にいる車両を認識し、
ぶつからないように注意を促すシステムも開発した。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 23:01:11.79 ID:IGsYRSwS0
>>810
◇高級車に限らずより幅広く搭載

従来も衝突防止など安全システムはあったが、多くは専用に開発・設計されコストが高く、搭載は高級車に限定されていた。
日産は今回、アクセルとブレーキの踏み間違い防止などの安全システムを既存の小型カメラや超音波探知機の「ソナー」などを活用して開発。
安価なシステムに仕上げたため、より幅広い車種への搭載が可能になった。

日産は車両周囲の歩行者を認識するシステムを11月発売予定のミニバン「エルグランド」の改良車などから順次搭載。
踏み間違い防止システムは今後2年以内にマーチなど売れ筋の小型車にも搭載し、交通事故の減少につなげたい考えだ。

一方、トヨタは今夏、レーダーやカメラを使い、時速80キロでカーブに進入して壁にぶつかりそうになった場合、ハンドルとブレーキを自動的に制御して
ぶつかる前に車が止まる安全システムを開発・公表した。前方の車両や人などを認識し、時速40キロ程度なら緊急ブレーキをかけて自動停止する
システムも開発済みで、実用化を急ぐ方針だ。トヨタでは「今後も歩行者や高齢者に配慮した車の安全技術の開発を加速したい」(担当者)と話す。

また、富士重工業は、時速40キロ程度なら障害物を認識し、自動で車を完全停止できるシステム「アイサイト」を価格10万円程度で既に販売。
主力車の「レガシィ」では購入者の7割が装備するなど需要が高まっている。

毎日新聞 2011年10月24日 21時29分(最終更新 10月24日 22時12分)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 00:09:39.26 ID:3lv8UZhf0
>>811
ほおー、数万で日産マーチに踏み間違い事故防止装置付くのか
トヨタはプリクラッシュ値下げできないなら、
アイサイト付ければ良いのに
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 03:01:18.39 ID:WhjmxMRD0
いきなり済みません。

先日自宅の駐車場で踏み間違いをして、非常に怖い思いをしたので、「S-DRIVE 誤発進防止システム」か「TCメッセンジャー」のどちらかを付けることを考えているのですが、両者を比べた場合、どうなのか、よく分からずまよっています。

車はブレビスという車で、普段は都内近郊を買い物や用事で乗る程度です。

よかったら、ご意見などよろしくお願い致します。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 06:45:01.56 ID:8VKIEKlZ0
>>808
試した結果は?
815kero:2011/10/25(火) 15:49:43.08 ID:3+EilGml0
>>813
説明を読んだだけですが、TCメッセンジャーは感度設定が可能なうえ
盗難防止機能、オートクルーズ機能、ボイスナビと機能満載なうえ
値段も安いですね。リモコン(オプション)は僕なら買わないかな
ちょっとオモチャっぽいところが気になりますけど・・・

設置するまでは、両足ブレーキを試してみてください。
加速時は靴がハの字に開き、減速時は平行(ヘの字)になる感じです。
練習なしでもスムーズに運転でき、間違いは起こりません。
左足が運転に参加することによる効果です。お試しあれ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 10:47:44.32 ID:BufbuNbi0
品川のタクシー転落も踏み間違えくさいよなぁ……。
ドライバーは75のジジイだしブレーキ跡もなかったらしいし。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 11:11:13.41 ID:ZGRP3GTU0
ブレーキ跡があったと読んだが?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:31:23.65 ID:DFPizilg0
>ブレーキ跡があったと読んだが?

目医者か脳神経科に早く診てもらったほうが良い、マジで
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:43:59.19 ID:T+LdeVxp0
>>813
どちらがおすすめなのかはなんとも言えんが、ぜひどちらかを装着して、実際の使用感をレポして欲しい。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:28:01.48 ID:ZGRP3GTU0
>>818
誤報をした新聞社に言ってこいw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:12:36.21 ID:JaJ7SEOm0
横須賀線にタクシー転落 電車接触、2人けが
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011102502000025.html

タクシー運転手の男性(74)
タクシーは、道路(幅約三メートル)の右急カーブをブレーキをかけないまま
曲がり切れずに直進し、フェンスを突き破って上下線の間に転落。
走行してきた電車の先頭車両の右前部にぶつかり、九〇度回転して大破した。

”右急カーブをブレーキをかけないまま”
=>よそみ、居眠り、発作等の可能性が高いのでは?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:52:28.52 ID:DFPizilg0
現場はここらしい: http://g.co/maps/mffx2
たいした急カーブではないし、スピードは出せない狭い道。

爺さんの脳梗塞か心臓発作に一票。
意識がもうろうとするなかで、踏んでしまったのがアクセルじゃないか。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:00:51.23 ID:3NcVfFxN0
>>822
テレビで見たけど、そこ違うと思う。
カーブというよりも直角に近い曲がり角で正面にカーブミラーがあった。
狭いから徐行しないと曲がれないような場所だった。
824kero:2011/10/26(水) 18:44:31.62 ID:+GqBx89X0
>>813
考えてみたら、両方ともアクセルの電子制御のところに
後付けの装置を加えてしまうので、一抹の不安を感じてしまいます。
御動作が起きたりしたら恐ろしいことになります。
そういう意味ではインジェクションマップにまで手を加えてしまう
TCメッセンジャーは多機能に過ぎます。
メーカーの技術者が見たら、絶句するかも・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:26:26.41 ID:DFPizilg0
>>823
元スレでも訂正されてた orz
よく似てるが、こっちだ http://g.co/maps/tv625
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:07:36.97 ID:9aPimdhM0
>>814
もちろん、ちゃんと作動したと言ってたよ

買う時に例のバルーンで試さなかったの?
自分は買う気も無いのに試乗させてもらったが
壁とバルーンでは模様が違うから条件異なるだろうけど
不安なら試してみるのが良いと思うけど
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:31:05.65 ID:hLLx57g10
乗用車を急発進し壁に衝突、運転の64歳死亡

26日午後8時頃、群馬県安中市郷原の国道18号で、同県伊勢崎市上蓮町、無職岡田良さん(64)の乗用車が、
ガソリンスタンドから道路に出ようとして急発進し、反対側のコンクリート擁壁に衝突した。

岡田さんは頭を強く打ち、27日朝、搬送先の病院で死亡した。安中署は、岡田さんが運転を誤ったとみて原因を調べている。

(2011年10月27日10時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111027-OYT1T00264.htm
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 09:41:38.88 ID:RXSK0jxhO
技術革新は結構な事だが、機械に頼ろうって事じゃないよな?
またに「間違えたのは車のせいだ」的な発言が・・・
そんなんじゃ間違いなんて減るわけない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 10:49:44.90 ID:ebgdvs9g0
>>828
機械(システム全般)に頼るのが、何故問題なの?
今の日本で、普通の生活してるなら、機械(システム全般)に
頼っていない人などいないでしょう。

年取って衰えた機能を機械(システム全般)による更なる補助が必要に
なってきたと思うけど。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 11:35:37.07 ID:RXSK0jxhO
>>829
機械ってのは利用する物であって、依存する物じゃないと言ってんの。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 12:01:07.97 ID:aBpY13xq0
>>830
機械だけに頼らず、ドライバーも間違えないように努力しろ
と言いたいのかな。(これで合ってる?)
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 12:06:29.97 ID:Fl5NwKiD0
ID:RXSK0jxhOは正しいよ。
人間のミスを機械でなんとかしようとするから、人が機械に依存するようになり、もっと事故が増えてしまう。
電子制御の安全装置はもちろん、シートベルトやエアバッグもそうだろ。
オレがクルマに乗るときは、絶対にシートベルトはしないし、エアバッグやABSなどは全部切ってある。
そんなものに頼ると逆に危険だからね。
バイクに乗るときも、ヘルメットは絶対にかぶらない。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 12:13:50.41 ID:+GUvvGVcO
シャア大佐どうかノーマルスーツを着てください
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 16:39:50.78 ID:RXSK0jxhO
>>831
そうそう
先ず機械(装置)ありきじゃダメでしょ?
それじゃ「踏み間違い防止装置が無いから事故ったんだ。悪いのは僕じゃない」
なんてバカが出てきそうだ。

スレチと言われりゃそれまでなんだけどね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 18:35:09.89 ID:s+nQqC2K0
>>834
何の心配してるのかさっぱり分からないな
機械を過信して事故が増える心配なら、もう事故がちゃんと減る事が証明されてるし
法的に訴える心配なら、訴えた側が負けるだけだし
一般的な注意として機械を過信するなという事なら、わざわざここで言う意味が分からない

むしろ機械の進歩に否定的な人間のせいで事故が減るのが遅れる方がよっぽど心配なんだが
ただでさえ日本は外国に比べて安全装置の普及は遅れ気味なのに
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 18:49:19.19 ID:xZsxHSdq0
MT車の率を見ても、この国が安全より利便性なのはわかると思う。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 18:52:48.14 ID:JrUn0eGs0
JR横須賀線・タクシー接触事故 乗客の男性「精算中にタクシーが動き出した」

24日、東京・品川区で、JR横須賀線の線路にタクシーが落下して電車に接触し、タクシー運転手の栗原勝司さん(73)が死亡した事故で、
乗客の男性は、「精算中にタクシーがゆっくりと動き出した」と説明していることがわかった。
警視庁は、栗原さんが動き出した車を止めようとして、ブレーキとアクセルを踏み違えた可能性があるとみて調べている。

(10/28 18:07)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210446.html
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 18:53:33.29 ID:JrUn0eGs0
転落タクシー、精算中に急発進か=「30~40メートル離れ停車」と乗客―警視庁
2011年10月28日16時6分

東京都品川区でJR横須賀線の線路上にタクシーが転落して下り電車と衝突し、タクシー運転手栗原勝司さん(73)が死亡した事故で、
重傷を負った男性客(56)が「タクシーは転落現場から30~40メートル離れた場所で停車し、精算中に急に走り始めた」と話していることが28日、
捜査関係者への取材で分かった。

警視庁大井署は栗原さんが何らかの原因でアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性もあるとみて事故原因を慎重に調べている。

捜査関係者によると、男性客は「料金を渡し、釣りをもらう前にタクシーが急に走り始めた。気が付いたら担架の上にいた」と話しているという。 


[時事通信社]
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201110280087.html
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 18:55:37.60 ID:RcuvubY+0
>>836
その通りだね。
MTばかりでATがほとんど走ってなかった昭和40年代は、事故なんて滅多に起きなかったし、
死亡事故なんて聞いたこともなかった。
それが、ATが増えはじめた1980年代になって、突然交通事故が増え始めたんだよ。

ATがほとんどとなった今では、交通事故で死ぬ人だらけ。
ATや安全装置が死人を増やしてるということに早く気付け。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:22:00.44 ID:uUCAm4Ut0
>>837,838
まず、最近のタクシーはAT、MTどっちなの?
それから、料金をやりとりする最中に車の停止操作を怠っていたと思える。
(ブレーキを踏んで、停止しているだけとか)
推測すると、おつりを返そうとしている時に、ブレーキから足が外れ、
あわてて、ブレーキを踏んだつもりが、アクセルだったのか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:27:40.46 ID:x/N6NmI70
>>840
その転落事故のタクシーはAT。
初代ティアナの個人タクシーで、ティアナにMTの設定はない。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8829.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_8831.jpg
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:46:48.98 ID:uUCAm4Ut0
ATということは、停止で、ドライブをPにするのを怠ったのが主原因か。
個人タクシーのベテラン運転手でも、つい安全操作を怠ると事故る。
もし、衝突防止装置が付いていれば、事故にならずに済んだと思わないか。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 19:52:02.97 ID:s+nQqC2K0
最近、タクシーとか商用車の事故のニュース多いね
トラックもAT増えてきたし踏み間違い事故とかあるんだろうか
商用車の踏み間違い、衝突事故防止装置も普及してほしいもんだ

しかし、自動ブレーキでトラックの追突事故死亡者を9割削減可能ってのは凄まじい
マジでトラックの追突事故とか怖いから普及してほしいわ

緊急自動ブレーキの普及目指す運送業界

写真は、「ユーチューブ」で公開された動画。衝突実験を撮影したものだが、2台の乗用車にトラックが追突するシーンがある。粉々になった乗用車。
これは、ドイツのADACという団体が「緊急自動ブレーキの普及」を求めて公開したものだ。
トラック業界でも緊急自動ブレーキの普及を進めており、「事業用自動車総合安全プラン2009」でも、「追突事故防止に効果がある衝突被害軽減ブレーキシステムや後方視野確認支援装置の普及促進のため、装置の導入に際する助成事業を実施する」としている。
国交省も「大型トラックに衝突被害軽減ブレーキを装備し、衝突速度を20km/hに下げることで、被追突車両の乗員の死亡件数を約9割減らすことが可能」と推計している。
しかし、一部大型車に標準装備されてはいるものの、ほとんどがオプション。「一部に助成などあるが、ムダなコストはこれ以上、抱え込みたくない」というのが運送事業者の本音だろうか。
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-6393.php
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 20:48:15.82 ID:BMi1vJsl0
ちゃんと危険だと解っていれば少なからず警戒するからね…
それでも防げない事故はあるだろうけど、油断したトコロに自動化は良く効く
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:49:53.55 ID:6QNOwpJ+O
小型中型トラックは右右しかできない
大型はしらない
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:18:24.89 ID:Nn/7id3s0
緊急ブレーキの作動したトラックはいいだろうが、後ろの俺のデミオはペッチャンコだ。
緊急回避で上空に飛ぶとかにしてくれ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:21:21.08 ID:x/N6NmI70
>>846
プリクラッシュブレーキに関係なく、先行車がいつ急ブレーキ踏むかなんてわからんから、
常に追突を回避できる速度と車間距離を取って走らないとダメだよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 22:59:29.97 ID:VsO6S/yo0
>個人タクシーのベテラン運転手でも、つい安全操作を怠ると事故る。
>もし、衝突防止装置が付いていれば、事故にならずに済んだと思わないか。

衝突防止装置が付いていれば、安全操作をしなくてもよくなる。
するとエスカレートして別の危険行為をするようになる
完全自動化になるまでは、機械とのイタチごっこだな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:05:37.09 ID:a9v84RU10
>>848
何回同じループしてるんだw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:14:15.89 ID:s+nQqC2K0
>>848
何をおかしな事言ってるんだ?

実際に衝突事故事故防止装置のおかげで事故は減ってるぞ
ヨーロッパだって事故減少のデータが出てるし、
アメリカだって出てる
既に衝突事故防止装置は大きく事故を減らす事が証明されてる
だから各国のメーカー、団体が積極的に推奨してるんだよ

米国のIIHS(保険会社の外郭団体)とHLDIの調査によるとXC60の低速事故による保険請求が比較対照となる車種と比べ、
22-27%程度少ないという統計に基づくデータを公開しました。
さらにこのデータよりボルボのシティ・セーフティは事故軽減に役立っており、
XC60の保険料を引き下げるべきと結論付けました。
HUMAN SAFETYの導入により陰に隠れがちのCITY SAFETYですが、
標準装備されているこの装置が十分に事故削減に効果があると実証されました。
http://www.volvocars-okazaki.com/news/110920_4/index.php
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:41:20.40 ID:ntLkX3pD0
>>850
それは今の状態に対しての話
>>848は、この先のことを言ってるんだよ

例えば、衝突防止装置があるからと車間確保を怠ったりブレーキ操作が雑になるとする
車間が狭い状態が多発することで衝突防止装置に予期せぬエラーが発生、装置が付いていながら衝突するという事故が多発する
ブレーキ操作が雑になったことで、設計上充分に余裕があったはずなのに各部に故障が多発、防止装置は作動したが車を制御できず事故へ

あくまで想像上の一例だけど、>>848が言いたいのは車だけに対策をしても無限ループ状態だってこと
>>842の話にしても、車を動かないようにする方法が4つもあったのに全て行わなかった
4つってのは、シフトをPレンジにすること、ブレーキを踏んでいること、サイドを引くこと、エンジンを止めること
なのに装置があれば事故は起きなかったというのは、確かにそうだがその前にすべきことをしていない点を追求すべきじゃないのか
それを踏まえての装置を考えるべきだと言いたいんだと思ってる
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:52:38.67 ID:VsO6S/yo0
>>850
今までどおりの運転方法を続けていれば、衝突事故防止装置の
効果分だけ事故が減るのは当然のこと。
問題は、その後ドライバーが運転方法を変えてしまうかどうか
今まで出来なかった横着運転が出来るようになることで
新たな危険が生まれることがあることはATで証明済み

ぶつけようとしてもぶつからない位のものが
出来ればいいんだけどね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 00:31:51.00 ID:q0Ky7XWQ0
大した労力を必要としないことに対して、
何でも機械任せにしようとしているところに、
こういう問題の根がある。
自動車の運転は、気合、気構えが必須のものなのに、
それが欠けている莫迦が運転しているのがそもそもの間違い。
駐車場や狭い路地などで飛ばすカスが結構いるが、
人前で包丁を振り回しているようなものだ。
運転不適格者の締め出しが最も重要だ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:04:37.08 ID:4OizRY9F0
船や飛行機ってもっと厳しいよね?
車だけでも多いのに、原動機あるなし関係なく二輪も、歩行者もいる
正直ゆるすぎると思うよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 01:14:21.15 ID:7FdqWbQ30
>>854
日本は簡単に免許与えすぎだし、更新もザル過ぎるよね。
アメリカの免許なんて、どれだけ難しいか。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 02:29:58.82 ID:z7Wyx62SO
障害者手帳所持者以外MT強制で解決
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 02:57:26.64 ID:t30YZNG20
>>855
なに言ってんの、アメリカの免許なんてマイカーで公道で練習して
マイカーで簡単な実技試験をやるだけだろう、費用もたった数万円だ。
州によって制度は微妙に違うけどな。

日本のように何十万円も払って一ヶ月近く教習所に通う必要もないし
かなり重度の身体障害者でも簡単に免許がとれてバンバン乗っている。

むしろ難しいのはロシアの免許だ。
極寒の何もない荒野で故障した際に自力で対処できないと命に関わるので
整備士並みの知識が要求される。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 03:18:09.01 ID:t30YZNG20
>>856
いまだに踏み間違いはATのせいだと思ってるやつがいるんだな。
原因はAT車の幅広ブレーキぺダルであって、あれをMT車と同様の幅にすれば
AT限定だろうが何だろうが踏み間違いは起きない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 03:47:32.93 ID:NYOMC6A4O
今まで通り左足ブレーキで運転
制限速度40は35で走行
制限速度50~は55~プラス5キロ前後で走行する

文句ある?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 05:21:24.14 ID:Uf3Skwgh0
線路転落タクシー、アクセルとブレーキ間違う?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111028-OYT1T01024.htm
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 05:47:01.27 ID:9aXOhR4s0
安全装置の導入を否定する方がいるようだが、
世の中は、そうやって改善・進歩してきたし、これからもそうだろう。

「装置に不満があるなら自分を変えろ!!。
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ!!。」
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 07:37:25.00 ID:zTI7FYQQ0
>>851-852
考え過ぎじゃね?
エアバックとABSの無い車からその装置がある車に乗り換えたことあるけど、
運転の仕方は変らなかったし装置の恩恵も受けたことがない。
人間の特性(心理)で心配してるなら、衝突防止装置は完全に止まるんじゃなくて
時速5キロ程度に落とすだけの方がいいかもしれない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 08:22:56.82 ID:UQ6VXo8H0
>>848
>>851
>>852
緊急自動ブレーキの動作を知っているのか?
ドライバーが恐怖を感じるような急ブレーキでギリギリでしか止まらないように設定してあるんだぞ
そんなものに頼り切る運転に変わるわけ無いだろうが
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 10:04:07.63 ID:q4ik+FaN0
踏み間違えはブレーキのつもりでアクセル踏むのだから
アクセル全開で警報音を出し3秒ぐらいでエンストさせれば
いいのでは。
通常、アクセルを全開にすることはなく、ブレーキのつもりで
パニックになれば全開まで踏むのでは。
これなら、安く実現できると思うが。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 10:24:52.23 ID:dhEyLShD0
>>839
あなた、何歳なの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 10:51:32.36 ID:bSL27i7m0
3秒あればもうどこかに突っ込んでそうな気がするが。
アメリカであった百数十kmの速度になっても気付かない人には効果ありそうだけど。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 12:16:31.23 ID:WXzp251A0
装置に頼ろうとしてるやつはバカだろ。
そういう機械に依存するから、ますます事故が増える一方なんだ。
オレは夜でもライトをつけないし、雨でもワイパーを動かさない。
ライトやワイパーに依存するなんてさらさらごめんだね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 12:20:35.62 ID:wBeqr5Zb0
>>安全装置の導入を否定する方がいるようだが、
>>世の中は、そうやって改善・進歩してきたし、これからもそうだろう。

ま、踏み間違えを安全装置でカバーできる程、人類は技術を持ってないよ。
それは、もうナイトライダーレベルだからね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:08:59.29 ID:4OizRY9F0
>>851だが、別に装置導入を否定してはないさ
特定の目的を満たすために作ったものなんだから、効果がないと世に出せない
出たってことは効果あるってことなんだから、導入して"特定の目的"については解決するよ

ただ、メッキ処理だけのような方法じゃ集中治療室で機械に繋がれまくって生きてるような状態になるよってこと
メッキの前に磨いてやらんと、処理した端から別の所がハゲる
ハゲたらメッキ処理して・・・繰り返してるうちにメッキの方が本体かってくらいメッキだらけ
そんな、人が乗せられてる車作るよりかは交通機関で満たした方が早い
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:18:30.61 ID:AEzRan6c0
航空自衛隊のパイロットなんかは、厳しい訓練を日常的に受けてるから、うっかりミスなんて絶対にあり得ない。
免許試験や更新を厳しくすれば、人間のミスはゼロにできるよ。
最も信用できないのは機械だからね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:20:58.41 ID:AEzRan6c0
雪道でスタッドレスタイヤを履くのも逆に危ない。
スタッドレスを履く→これで大丈夫だと暴走するからね。

だから、雪道でもスタッドレスなんて絶対につけちゃいけない。
雨の日だって、溝のない坊主タイヤで運転するのが一番安全なんだよ。
溝が十分あると、これで安心と暴走するからね。

整備不良のクルマが最も安全だ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:24:50.85 ID:9cCXWgKa0
>>871=832 だろうが、その極論釣りはもういいよ
だれも引っ掛かってないから
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:28:44.62 ID:AEzRan6c0
>>872
はあ?
機械に依存してどうするんだ?
もっと事故が増えるだけだろうが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:36:58.61 ID:DMU+uEGJO
結論として、
踏み間違い防止なんて不可能。
暴走防止装置に落ち着くんだよ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 14:39:03.82 ID:AEzRan6c0
>>874
暴走防止も無理だろ。
機械には限界がある。
故障しない機械なんてないからね。

生まれてから一度もミスをしたことのない人間にのみ、免許を与えるようにすればいいだけだ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:18:20.30 ID:WvmHuDrH0
死ねばいいんだよ。
そうすりゃ何も心配いらない。考える必要すらなくなる。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:36:50.28 ID:1ePP24jN0
初回発進時やシフトR⇔N⇔D切換後の発進はクラッチのような物踏まないと
動かないようにすればいいのでは?

・MTのクラッチのように半クラは必要ない
・フットスイッチのような物として扱う→電子制御
・シフト変更後はニュートラ状態。踏んで戻す動作でギヤがつながる
・長時間踏んでる間はニュートラ状態にできる

特に深くは考えなかったが、踏むタイプのサイドブレーキとの共存はどうしようものか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:58:03.29 ID:Q9kPx7po0
踏み間違え事故を起こすようなやつは運転しちゃいけないんだよ。

それを機械でどうにかしようって考えがおかしい。

もう一度機械を操る、道具を操ることを考えなおした方がいい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 15:59:29.25 ID:nX+qGulN0
機械が心配な方は、機械を使わなければいい。
車も、電車も、自転車も、TVも、携帯も無い所に行けばいいのさ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 18:20:44.85 ID:+8kJkPvl0
極論バカは自重しろ しらける
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 18:54:43.02 ID:JlJLn0qO0
>>851 >>852
今の状態で世界各国で衝突事故防止装置で事故をトータルで2~3割削減
装置が対応する追突事故とかは9割事故減少とかみたいなデータがいろいろ出てるんだが、
この効果を打ち消すには事故が9倍増えないといけないわけだ

シートベルトとかの安全装置は嫌い、飲酒運転、スピード違反を平気でする
安全運転が最悪レベルだった昭和40年代だって事故率は今の2倍
どうやっても安全装置の効果を打ち消せる9倍に事故が増えるとは思えんが

そもそもシートベルト、エアバッグ、ABS、ESC
いままで安全装置の事故減少を打ち消すだけのデメリットなんて出た事ないんだが
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 19:00:18.73 ID:JlJLn0qO0
しまった
9割事故減少を打ち消すんなら10倍事故増えないといかんのか
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 19:15:33.38 ID:MYG6mLUN0
そもそも踏み間違えに関してドライバーが依存するような装置は無理だろ
ブレーキの代わりにエアバッグで停車するようなモンだ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 00:17:13.81 ID:ydAGUwkDP
一部の自動車学校では、「卒業生に対して踏み間違い防止装置の存在を紹介している」
という現実がある。

教習内容で踏み間違いを防止できるのであれば絶対に不要な装置であるはずだ。

つまり自動車学校の指導内容で踏み間違いを防止できないことを暗に認めているのだ。

この極めて良心的な自動車学校を大いに称賛したいと思う。

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 00:18:51.21 ID:K3QFqatL0
>>884
そのソース教えて欲しいな。
どの踏み間違い事故防止装置を紹介してるの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 00:19:56.53 ID:wle+Md7J0
死を悪く考えすぎなんだよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 00:22:26.79 ID:K3QFqatL0
踏み間違いそのものを防止するのと、踏み間違い「事故」を防止するのと分けて考えたほうがいいな。
ときどき議論が噛み合ってないことがある。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 01:31:14.46 ID:mCZvOx2d0
アクセルで青ランプ、ブレーキで赤ランプ点灯させておけば
踏み間違えても一応は目視確認が出来る。
どっち踏んでるかサッパリ解らないって状況は回避できそうだ。
勘違いしてても、色の違いによる気付きから修正まで持っていける人は多いのではないか

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 08:24:56.02 ID:YH98vxPD0
踏み間違えて目視確認できるくらいなら、事故にならないと思う。
ブレーキのつもりでアクセルを踏んで、車が自分が考えていない動作をして
パニックの状況では目視確認する余裕も時間も無いでしょう。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 08:37:31.69 ID:atIQm2DQ0
>>873
人間を原因として対策を人間に落とし込むと決して解決にはならない
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 11:11:41.96 ID:5vVupkNO0
>>888
無理だろjk
892kero:2011/10/30(日) 16:04:05.81 ID:1O39xDPg0
>874踏み間違い防止なんて不可能。
おっしゃるようにゼロにはなりません。これは確率の問題です。
明確に発生確率を減らすペダル形状、配置、装置はないものかと考えている訳です。
893kero:2011/10/30(日) 16:15:45.51 ID:1O39xDPg0
>878踏み間違え事故を起こすようなやつは運転しちゃいけないんだよ。
絶対に踏み間違いを起こさない奴など存在しません。
あなたにも間違いを起こす確率は存在します。

確率の高い高齢者には免許を返納してもらうとか、
自動車学校で間違い防止のためのレクチャーに重点を置くとか、
ソフト面の努力も必要ですが、それは板違いになります。

ここでは、間違いを減らす装置、間違っても事故を起こさせない装置等の
ハードについて考えています。
894kero:2011/10/30(日) 17:04:30.03 ID:1O39xDPg0
メーカーはスバル・アイサイト(販売中10万円)、日産の衝突回避装置(2年後~)等の
間違いを起こしたあとのリカバリに力を入れています。
日産のは2万円と言っていますが、4個のカメラを付ける工賃だけで2万円かかりますから
アラウンドビューモニタの付いた車に追加する、オプションの価格でしょう。
とても、全車標準装備という訳にはいきません。

後付装置の代表格としては
アクセルベタ踏み時のアクセル信号キャンセル装置がありますが
アクセル全開の使い方が頻繁にされる国もありますので、標準化は不可能です。
ナルセペダルも今までと操作方法が違いすぎて一般化はしないでしょう。

上記、いずれも間違いを起こしたあとのリカバリ装置です。

そのそもの、間違いを起こす確率を、大幅に減らす為のアイデア
それも、全車(世界)標準とできるような低コスト、かつ運転動作に変更を与えないもの、
メーカーには、それを考える義務があると思います。
895kero:2011/10/30(日) 17:09:28.29 ID:1O39xDPg0
>894
訂正 ナルセペダルは間違いを起こさない為の装置でした。一緒にしてスイマセン。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 21:01:44.89 ID:1Grw8W/N0
速度0km/hになる、アクセルオフが一定時間続いたら(エンジンブレーキ使用中は除外)電磁クラッチで動力を切ってしまえば良い。
電磁クラッチをつなぐ為にはスタートボタン(仮称)を押しながらアクセルを踏む。
一定速度に達する前にボタンから手を離すとクラッチが切れて加速できなくなるってのはどうだ?
加速する意図が無ければスタートボタンを操作しないわけだから踏み間違っても「意図せぬ加速」はしなくなる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 21:33:50.71 ID:LmoD11LS0
>>896
昔、似たようなことを考えてた。
電動車やAT車(電制スロットル)のみだが、クラッチペダルの代役としてのダミーペダル。
名前は適当に、イネーブル・ペダルとか。

Dレンジに入ったばかりの初回(≒だいたいエンジン始動後の発信時)は、
スロットルディスエーブルフラグが立ってて、スロットル開度を制限する。
ペダルを一度踏んで「戻したとき」にスロットルイネーブルフラグが立つ。
次にP・R・Nの何れかのレンジに入るまでは、基本的にイネーブルフラグを立てっぱなし。

Rレンジでは、常時ディスエーブルモードでスロットルが制限される。
イネーブルペダルを踏んでいる間だけ、スロットル全開できる。
これなら、ドア開けて後ろ見ながらハンドル切って、アクセル全開とかの無茶ができなくなる。

電子的なシステムなら、ステレオカメラのような外部センサとの連携も容易いから、良いかなと思ったけど、
ユーザー目線では面倒な操作が増えるだけなので、今ではダメだと思ってる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 09:24:41.87 ID:YeVVG+I1P
操作を複雑にしてミスの要因を増やしてどうする
まあどうせオタクの妄想だろうが
実車の運転・開発に携わった人間ならペダルは「減らす」方向で考えるのが当然
実際自動車メーカーは殆どの車の3ペダルから2ペダルに減らしたし
1ペダルで運転可能な装置を開発した意欲的な企業もある
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 10:10:15.78 ID:Ca2O4V8H0
>898
安全性を考えた場合は逆が起こりえる。
産業機械なんかは概ね、メイン操作の前に動力を連結する操作をしそれを同時並行にしないと
動かないようになってる。
いずれにしても、人間側で動力のON、OFFが、メイン操作を邪魔しない範囲で操作できないとやっぱり駄目だね。
900kero:2011/10/31(月) 10:42:43.46 ID:7925Nkx+0
>>896加速の意思をアクセル以外のスイッチで確認しようというアイデアですね。
>>897ダミーペダルはそのスイッチを外観クラッチペダル状にしたアイデアです。
しかしペダルを増やすというと>>898のような批判はまぬがれません。

スイッチの形状、機能の工夫により、加速の意思をどうやって感知するか?ここが重要になります。
究極は脳波感知による意思確認ですが、これは今の技術では無理です。
現時点では、機械式の、いわゆるスイッチを設置するしかありません。
手による操作もありえますが、今の操作方法と違いすぎます。
結局、フットレスト近辺にプッシュスイッチを配置するくらいしか思いつきません。
これは前述のダミーペダルを変形させただけですね。
901kero:2011/10/31(月) 10:51:49.57 ID:7925Nkx+0
>>897ペダルを一度踏んで「戻したとき」にスロットルイネーブルフラグが立つ。

これにはピクッときました。表現を変えると「ダブルクリック」になります。
加速の意思をアクセルの「ダブルクリック」により車に伝える。
これは新しい!問題もあるでしょうが考えてみる価値はあります。
今の車のアクセル制御は全て電子制御ですから、ソフトをいじるだけです。
問題点が生じても、ソフトの対応で解決できる部分も多いでしょう。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 11:11:42.66 ID:81zxQMNGO
操作を簡素化するならまだしも、複雑化するくらいなら
MTにするのが一番手っ取り早い。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 12:14:04.17 ID:a7r1jDEH0
>>848
その理屈でいけば、自動車保険なんてもってのほかだなw
保険に入れば、事故を起こしても安心と暴走することになる。
任意保険入らなくても自賠責があるから、車検切れの車が最も安全ということになるw
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 13:17:12.39 ID:095jcC820
操作系変えるんなら障害者用のジョイスティックで良いじゃん。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 21:52:21.14 ID:tVW0uOhp0
>>898
プレス機は手を潰す危険を避ける為、1つあれば充分な作動スイッチをわざわざ両手で操作する構造にしてる。
スイッチ上に手があればプレス機の中に手は入れられないからな。
そういう安全策もある。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 21:56:39.92 ID:wI9Cwsv10
>>905
つまりブレーキペダルを二つにするべきだということだね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 22:32:03.91 ID:UkrJjwYo0
>>905
プレス機も安全装置の進歩で大幅に労災が減ってるようだね
これなんかも典型的な人間個人の能力で事故を減らすのには限界があり、
安全装置の進歩で事故を減らす事に成功した例だね

プレス災害の減少
http://www.komorisafety.co.jp/anzenkouza/press_safety_presen01.pdf

当時、プレスに安全装置はなかった。
指先が何本も欠けているのである。しかし、これは当時、プレス職人の誇り(勲章)でもあった。
数年たって、次第に、安全装置は当たり前になった。
作業者の注意力でなく、機械的な装置でポカミスを予防することが常識となった。
http://www.n-souken.com/columm/columm185.html
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:13:35.94 ID:48Bgevoj0
>>905
サラ・コナーもプレス機を両手で操作したっけ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:15:00.42 ID:O+KEYkEr0
>>898
ごもっともだよ。オママゴトレベルの思い付きだもの。
ペダル追加はあくまでも一例。インターフェースとしても今更な機構だし。
そのくせメカ故障も電気的故障も起こりうるから、かなり致命的。

>>900-901
そう良い方向に捉えてもらえると、ちょっとうれしい。
ダブルクリックとは面白そうだけど、それはそれで普遍的なモノにするには難しそうだなぁ。

>>905
本質安全ってやつだっけ? 昨日安全一昨日危険
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:17:48.08 ID:wX0ABaKG0
じゃあ、左右にアクセル二本(同時に踏んで加速)真ん中がブレーキ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:32:21.05 ID:wI9Cwsv10
>>910
お前天才
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:53:47.00 ID:8fslKKJs0
>>じゃあ、左右にアクセル二本(同時に踏んで加速)真ん中がブレーキ
それって、なんていうMT
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 08:14:47.83 ID:bFlRO05y0
>>898
操作を単純化した結果
誤操作に弱いシステムになったんだろ
それを防ぐために
どれほど複雑な防止装置を付けなきゃならないんだ?
誤操作による暴走を避けるために
手順一つ増やすのを忌み嫌うなら
自分で運転するのを諦めて
公共交通に頼れば済むよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 09:09:56.85 ID:HhHJUiM+0
コンビニに乗用車突っ込む、ケガ人なし(愛知県) 

31日夜、名古屋市守山区のコンビニで、63歳の男性が運転する乗用車が店舗に突っ込んだ。店内にいた客らにケガはなかった。 
警察によると、31日午後7時20分ごろ、守山区新守西の「サークルK幸心店」で、買い物を終えた男性(63)の運転する乗用車が、
店舗入り口付近のガラスを突き破って、1メートルほど突っ込んだ。乗用車を運転の男性と店員と客の合わせて6人にケガはなかった。

これまでの調べでは、男性は乗用車をバックさせた際に店の看板に接触、動揺してアクセルとブレーキを踏みちがえて前進してしまったという。

[ 11/1 8:00 中京テレビ]
http://news24.jp/nnn/news8625302.html
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 10:48:21.38 ID:XkmmtF7xO
どうしても、踏み間違えたのは車のせいにしたがってる様に見える。
踏み間違えた事が無い人や、間違えても事故に至らない人は幾らでも居る。
踏み間違えて、事故るまで間違いに気付かないバカは死ねば良い。
不幸にして行き長らえたとしても、一発取り消しで生涯免許取得不可だな。
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 12:52:15.30 ID:XxPakgvQ0
>>915
殺される人の身になってみ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 16:10:55.22 ID:awr+lUbC0
>>915
若い頃は大丈夫でも、年をとると反応が遅れていき、
それまでできていた動作ができなくなっていくものだよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:14:52.42 ID:BxMlAsbB0
>>914
踏み間違える前にシフトチェンジもしてるな 記事が誤ってなければだけど

年金で搾取するだけでなく命まで刈り取るか もう敬老じゃなく警老だね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:41:15.14 ID:jCLaMlgp0
AT限定ってクラッチで無ければペダルを追加しても大丈夫なのかな?
920kero:2011/11/01(火) 19:50:39.57 ID:wDwQBksu0
>>915どうしても、踏み間違えたのは車のせいにしたがってる様に見える。
運転者に過失があるのは明白ですが、現行のAT車の操作方法に問題があるという研究結果もあります。
さらに、事故統計を見れば、踏み間違いが死亡事故に至る確率は全交通事故平均の17倍もあります。
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info86.pdf#search='ペダル%20%20踏間違い%20発生数%20駐車場'
となれば、何らかの対策を考えるのがメーカーの責務でしょう。
いつまでこの状態を放置するのか・・・僕はメーカーの姿勢に疑問を感じています。

前にも書きましたが、あなたにも踏み間違いによる事故を起こす確率は存在します。
ペーパードライバーならゼロですが・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:24:54.89 ID:fx/1vEzkO
右右の事故率と左右の事故率のソース探してきて
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:54:47.18 ID:DurRjxt10
>>920
> AT車の操作方法に問題があるという研究結果もあります。

どこの情報ですか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 21:54:22.57 ID:Gumd0BnE0
>>919
パーキングブレーキをペダル化した車が存在する。
924kero:2011/11/01(火) 22:46:42.77 ID:wDwQBksu0
>>922 どこの情報ですか?
1年ほど前に放送されたNHKクローズアップ現代
「見過ごされてきた踏み間違い事故」で紹介された九州産業大学(松永教授)の研究です。
同番組の中で元工学院大学畑村教授も、間違えた後の制御で安全を確保するのもいいが、
間違いを起こしにくくする対策が必要との旨のコメントを述べています。
番組全体としてはAT車で多発する踏み間違いの原因は、
その操作方法〈構造)に一因があるとの内容でした。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 23:20:23.87 ID:wrRFeR//0
駐車場から発進した車が、他車と接触した後、アンダーパスに転落してるんだが、
踏み間違いじゃないかな。
接触した後に、加速してる。
Car Falls to Underpass
http://www.liveleak.com/view?i=596_1320087820
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 06:14:29.01 ID:wVFPaaTb0
>>924
”見過ごされてきた踏み間違い事故”ぐぐればたくさんでるよ。

ポイントは、「車の構造」と「人間の心理」の2つのようだ。

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2951

交通心理学の研究者たちは、このところ、事故の原因を
「車の構造」と「人間の心理」から検証、ペダルの配置が操作ミスを
誘発しているとの報告を出している。
AT車が普及した頃から事故は続いてきたものの、メーカーは車の構造に
踏み込む対策をとれずにいた。
番組では「単なるミス」と放置されてきた事故が、実は、人の心理に深く関わっている
ことを明らかにするとともに、問題解決への課題を探る。
927922:2011/11/02(水) 06:37:29.88 ID:T/W3HIn80
>>924 >>926
なるほど。
動画の踏み間違いの原因が非常に分り易いね。

バックするときは体をひねるから足の位置がずれるってあるけど、
踵を床に固定してから体をひねればずれないだろうに。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 15:32:24.44 ID:PRlZGir00
運転者は、アクセル・ブレーキー間違えて必ず死ぬと思ってたほうがいいね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 15:55:47.47 ID:xFnn0tbL0
>>918
後退などでぶつけた後、前進で踏み間違えるってのはときどきある。
ひどいと、後退→前進でぶつけた後、さらに後退してぶつけてたりする。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 19:27:18.46 ID:DFUqnuuG0
>>928
なら間違えたときに爆発する仕組みを組み込むといいと思う。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:46:50.01 ID:xFnn0tbL0
アクセル踏み間違いか 信号機に激突し老夫婦死亡

兵庫県姫路市で1日夜、80歳と76歳の夫婦が乗った車が信号機に衝突し、2人は搬送先の病院で死亡しました。

午後7時前、姫路市西庄の交差点で、たつの市の藪下栄三さん(80)が運転する乗用車が信号機に衝突し、藪下さんと助手席にい
た妻の美代子さん(76)が死亡しました。警察によりますと、藪下さんは、後部座席の孫を降ろした後、荷物を降ろしていましたが、
突然、車が動き出し、止めようと飛び乗りました。しかし、車は50メートル走って信号機に衝突したということです。
警察は、ブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性があるとみて調べています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211102024.html
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:56:29.79 ID:nybE9C2X0
>>931
これは、飛び乗って踏み間違える前に、
まずきちんと停止操作してなかった要因が大きいと思うけどな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:50:59.62 ID:6udQT7d80
孫は無傷、年金給付は2人分減る
日本の未来のために殉死した立派な爺さん婆さんじゃないか
ナンマンダブ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:58:34.39 ID:ujFZzyxQ0
クラッチが付いてれば、死ぬような話にはなんねーな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:13:37.18 ID:bwcdJqwk0
コンビニにワゴン車突っ込み高校生が下敷きに
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211103049.html

コンビニにワゴン車突っ込み高校生が下敷きに(11/03 21:53)

さいたま市のコンビニエンスストアにワゴン車が突っ込み、店内にいた男子高校生が一時、車の下敷きになりました。

3日午後6時すぎ、さいたま市緑区で、通行人の男性から「車がコンビニ店に突っ込んだ」と消防に通報がありました。
警察などによりますと、店内にいた私立高校2年の男子生徒(17)が一時、車の下敷きになりましたが、男子生徒と車の間に
さらに雑誌の陳列棚が挟まっていたため、軽傷でした。

警察は、車を運転していた佐藤幸信容疑者(62)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
運転手の男は「店を出ようとした際にアクセルとブレーキを踏み間違えた」と容疑を認めています。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:20:45.32 ID:+zY6Vr2d0
アクセルとブレーキを間違える前にRとD間違えないとコンヒニには突っ込まんだろ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 13:46:46.96 ID:SHaKikOlO
PからRにしたつもりがNに入れてしまって、アクセル踏んでも動かないから慌ててセレクトレバーを手前に動かしたんだろう。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:32:42.22 ID:TtJ8tBFA0
動いても動かなくても慌てるのね(´・ω・`)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:07:15.88 ID:PL5H2afS0
>>936
前進でも後退でも突っ込むよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 18:38:23.87 ID:tAO7in/z0
高速道路を暴走、車激突の一部始終 韓国

韓国中部の海岸沿いの高速道路・忠清南道で5日、暴走する車が前の車に激突、その一部始終を捉えた車載カメラの映像が公開された。 
事故を起こした車は、猛スピードで高速道路を走り、全く減速することなく前の車をかわしていたが、最後は避けきれずに白い乗用車に追突した。
警察によると、この事故で6人が軽傷を負ったという。 車を運転していた男性(62)は「突然、アクセルが戻らなくなり、ブレーキも利かなかった」と話す一方、
車のメーカー側は「車体に欠陥があったのか、ドライバーの過失なのか、調査中」としている。 
警察は、車載カメラの映像を分析するなど、事故原因を調べている。

[ 11/7 13:52 NEWS24]
http://news24.jp/nnn/news89024664.html
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:42:18.53 ID:Bh6PKe+w0
チョン製の車ならアクセル戻らんだろ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:02:40.80 ID:1Me6teMQO
3色ボールペンで黒で書こうと思ったのに
赤で書いちゃった。
クルマも同じ。

人はミスをする。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:47:34.71 ID:Ac0q9X5G0
>>940
フロアマットかペダルメカとかで、踏み間違いではないでしょ。
アクセルが戻らないと言ってるし、
ブレーキが効かないと踏み直すからもし踏み間違いならその時に気付く。

恐怖のせいか、車がフラフラ蛇行してるね w
このスピードで追突して軽傷なら、韓国車の安全性もたいしたもの。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:42:05.81 ID:tAO7in/z0
>>940
多分AT車で、>>943のいうようにフロアマットとかペダル引っかかりだろうが、
セレクトレバーをNにすればいいのにね。
暴走が始まると、思いつかないもんなんだろうな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 11:06:47.86 ID:WYVhjqQF0
踏み間違いならもっと速度が上がってたろうしね。
映像からも車の壊れ具合からも、一定の速度で走り続けたように見える。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:05:38.14 ID:uD1D7LNr0
農研機構 職員の懲戒処分について

職員の懲戒処分について
情報公開日:2011年11月 9日 (水曜日)
.平成23年11月9日付けで、職員の懲戒処分を行いましたので公表します。

1.被処分者及び懲戒処分内容果樹研究所 一般職員(事務職員) 「停職6月間」

2.処分に係る事実内容当該職員は、飲酒をした翌日の平成22年5月1日(土曜日)午前11時40分頃、酒気を帯びたまま自家用車を運転し、
つくば市内の県道を走行中にアクセルとハンドル操作を誤り、歩道縁石を乗り越え、さらに境界フェンスを壊してショッピングセンターの駐車場内に進入し、
駐車中の車3台に接触する事故を起こしました。

これにより、平成23年10月24日(月曜日)、道路交通法違反(酒気帯び運転)による略式命令を受け、刑事処分が確定し、また、行政処分として運転免許取消処分を受けました。

上記行為は、職員たるにふさわしくない非行であり、併せて、当研究機構の名誉と信用を著しく傷つけたことから、上記内容の懲戒処分を行いました。

平素から職員に対して飲酒運転の禁止を強く指導してきたところでありますが、たとえ飲酒をした翌日でも、通常以上の酒気を帯びた状態で運転すれば
「飲酒運転」になるため、飲酒をした翌日は念のため自動車の運転を控え、公共の交通機関を利用するなどの細心の注意を払うよう、あらためて周知徹底してまいります。

お問い合わせ
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構
果樹研究所 企画管理部 管理課長 保科 哲雄

http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/press/laboratory/naro/017296.html
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 09:29:27.74 ID:I0e9LXx70
>>946 停職6月間ー処分甘くない?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:23:06.88 ID:c8kz854I0
フィアット パンダも30km/h以下で自動停止する衝突事故防止装置付けるんだな
http://www.fiatpress.jp/press/article/90

ヨーロッパはどんどん安い車に衝突事故防止装置が付いてゆくな
フィアット パンダ 100万クラス
VW up! 100万クラス
フォード フォーカス 150万クラス

日本はスバルインプレッサのアイサイトが220万で、まだ高いな
日産マーチの踏み間違い事故防止装置が出れば100~150万クラスになるけど
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 08:15:32.72 ID:m295ffjL0
>>948
安全装置だから、さっさと全車装着すればいいのに。
商売道具に使おうとする所は、日本のメーカーはさもしいな!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:20:05.37 ID:yZoklQzf0
アクセルとブレーキ踏み間違えて、買って2ヶ月の新車がプールに突っ込む
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321049221/

武漢の小東門に住む沈さんは9日午前、車をバックさせている時に、
ブレーキとアクセルを取り違えて車が古いプールに転落した。

沈さんの赤いホンダ・シビックが転落したのは東湖風景区団山路橋梁村にある
廃棄された古いプールだ。沈さんは同日朝、釣りをするために車で現地を訪れた。
9時ごろに帰ろうと思って車をバックさせたところ、ブレーキとアクセルを取り違えて踏んでしまい、
車は10センチ以上の段を乗り越えて池に転落したという。沈さんは車から泳いで出て怪我はなかった。
「買ってから2カ月ほどしか経ってなかった。」午後1時過ぎに車は池から引き上げられた。

http://j.people.com.cn/94638/94659/7642234.html
http://j.people.com.cn/mediafile/201111/11/F2011111115002700122.jpg
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:12:01.37 ID:yZoklQzf0
77歳、ブレーキ踏み違えか?店内に車突っ込み3人軽傷

12日午後1時20分ごろ、千葉県船橋市山手3丁目のスーパー「東武ストア新船橋店」で、同市の無職男性(77)の乗用車が店内に突っ込み、
40代の女性客2人と女性店員(47)が打撲などの軽傷を負った。男性と同乗の妻(75)にけがはなかった。

船橋署によると、男性は店の前にある駐車場に車を止めようとして、車道から後進。高さ十数センチの車止めを乗り越え、そのまま店のガラス窓に突っ込んだ。
「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しており、同署は自動車運転過失傷害の疑いで調べている。

.[ 2011年11月12日 19:42 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/11/12/kiji/K20111112002016570.html
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:32:28.08 ID:fqkrGgkJ0
アクセルとブレーキ、ペダル一体化/三豊の会社
2011/11/14 09:57

ブレーキペダルの側面に取り付けたアクセルレバーで車を走行させる
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20111114000112&no=1
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20111114000112&no=2

多発するアクセルとブレーキの踏み間違いによる交通事故を防止しようと、香川県三豊市内の自動車販売・修理会社が、ペダル一つで車を操作する「ワンペダル」の
県内での普及を目指している。熊本県玉名市の産業機材メーカーが開発したシステムで、同県の高齢者らを中心に200件超の利用者の安全運転に役立っているという。

このシステムは、ペダルとブレーキが一体で、大きなブレーキの側面に取り付けたアクセルを足先で横押しすると車が走行する構造。とっさのときに無意識でペダルを踏み込んでも
ブレーキだけがかかり、踏み間違いによる事故の防止につながるという。玉名市は、本年度から整備費の半額補助(上限5万円)を実施している。

県内では、三豊市の真鍋モータース(真鍋貴行社長)が、玉名市内などでNPO法人安全運転支援センター(熊本市)がワンペダルの普及啓発に力を入れていることに着目。
来年4月以降、支援センター香川支部として活動を目指す。

真鍋社長は「ワンペダルの取り付け費用は12万5千円前後。推進して安全運転の普及に取り組みたい」としている。

交通事故総合分析センター(東京)によると、昨年までの5年間の踏み間違いによる事故は全国で年間6千~7千件で死者は28~42人、負傷者は約1万人で推移している。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20111114000112
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:31:16.00 ID:Do89otR40
>>このシステムは、ペダルとブレーキが一体で、大きなブレーキの側面に取り付けたアクセルを足先で横押しすると車が走行する構造。とっさのときに無意識でペダルを踏み込んでも
>>ブレーキだけがかかり、踏み間違いによる事故の防止につながるという。玉名市は、本年度から整備費の半額補助(上限5万円)を実施している。

とっさのとき、ブレーキがかかるハズがアクセルを踏んでいるかもしれないでわないか。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:38:47.94 ID:fqkrGgkJ0
>>953
>>952>>1のナルセペダルなんだけど、踏み込むとアクセルが外れて、ブレーキしかかからないようになってる。
足を横にねじるとアクセル、踏み込むとブレーキだから。
通常のペダルの場合、アクセル、ブレーキ共に「踏み込む」で同じだけど、ナルセペダル(ワンペダル)は
アクセルは「ひねる」、ブレーキは「踏み込む」で動作が違うので、間違えにくいだろうというわけ。

動画
玉名市ナルセ機材のワンペダル
http://www.youtube.com/watch?v=1n0OYVqgE00
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:44:24.24 ID:hEqDN1Mg0
ざっくり読んだけど
フットレストから足を離したら停止 よりも
フットレストとアクセルを同時に踏み込んだらスロットル閉
(可能なら横Gや速度が閾値以下の場合限定)
という制御を入れればいいんじゃないかとオモタ

慌ててブレーキ踏むときって急減速に備えて自然と左足も突っ張るもんだろ?

フットレストでの検知はペダル化しなくて感圧センサくらいで十分だろうし、
今時アクセルバイワイヤは当たり前だから機構的な追加は最低限で済むかと
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:59:24.47 ID:+U4Y16UX0
30㎞/h以下で制御装置作動させるってのがキモだな
要は周りが良く見えて、運転以外の周囲の状況に意識が散る時が一番起こり易いってのが
メーカレベルで確定したわけだ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 02:38:14.49 ID:GsSLb4gd0
アクセルとブレーキ踏み間違える
馬鹿なんていないと思っていたが
一昨日信号待ちでやられたぜよ。
腰痛てー。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:50:55.14 ID:JvyO1/1t0
ベンツ「Eクラス」に自動衝突防止システム
2011.11.15 05:00

企業の注目ニュース メルセデス・ベンツ日本(東京都港区)は14日、レーダーを使って障害物を検知し、自動でブレーキをかけて衝突を防止する
システムを主力車種の「Eクラス」にオプション設定した。自動ブレーキシステムの採用は国内のベンツ車では初めて。

同様のブレーキシステムは、国内では富士重工業やスウェーデンのボルボなどが先行しており、ベンツも追随して投入、販売拡大を図る。
レーダー波を使って前方の自動車や障害物を察知してブレーキをかけるシステム。霧などの悪天候時にも有効だ。
Eクラスの11車種に19万円でオプション設定可能。

.http://www.sankeibiz.jp/business/news/111115/bsa1111150503001-n1.htm
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:59:21.99 ID:J+SqBaVW0
>アクセルとブレーキ踏み間違える
>馬鹿なんていないと思っていたが

まさに予備軍
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:14:57.99 ID:S+VBuApd0
>>958
大衆車やコンパクトカーで衝突防止システム出してる
VW、フォード、フィアット、ボルボの欧州ライバルメーカーに比べると、
高級車のEクラスのみってのは高いな

まあ、ベンツは小型のA、Bクラスにも衝突警報装置出してきてるし、
>>755の安価な自動ブレーキ開発してるTRWの主要取引先の一つがベンツだから、
その内低価格帯にも出してくるだろうけど
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:41:30.81 ID:JvyO1/1t0
踏み間違い事故防止装置と直接関係ないけど、次期Sクラスに装備されると言われている「ブレーキングバッグ」。
ちょっと説明がわかりにくいんだが、車体下から路面へエアバッグを膨らませてやって、摩擦力を増して制動力を高める仕掛けってことかな?
タイアで制動してる以上、タイヤの摩擦力以上の制動力は出ないから。
そうなら、コンビニ店内へ突然ダイブのような、制動時間余裕の少ない踏み間違いの場合にも、車体を止められる確率が大きい。


>次期Sクラス、2012年後半に登場か
>特に注目は、“ブレーキングバッグ”と呼ばれる新しいブレーキ技術だ。これは衝突が予測される際に、フロントアクスル下部にブレーキングバッグを展開し、
>緊急ブレーキ時の制動力を高めるというもの。
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201111150219.html

http://response.jp/imgs/zoom/202828.jpg
http://response.jp/article/2009/06/11/125856.html
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:44:20.16 ID:TJ3LOL/30
ブレーキペダルを超デッカクしてアクセルを横からじゃないと踏めないようにする
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:51:33.95 ID:EPiD9gwu0
>>961
こういう発想は日本人全く出来ないよな。
まあ発想したとしても企画段階で潰される。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:06:09.78 ID:UalthVKv0
>>963
レスポンスの方の記事を読むと
制動補助ではなくてクラッシャブルゾーンとして使うように読めるけど
どっちが正しいんだろうね?

個人的には変なものを接地させてタイヤの荷重を抜くと
制動距離は伸びてしまう気もするんだけど
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:21:55.82 ID:JvyO1/1t0
>>964
アニメーションがあった。バッグを展開すると車高がモコッと上がってるから、
路面との摩擦力で制動力を高めるんじゃないかな。
急ブレーキだと車体前部が沈む(ノーズダイブ)から、効果あるのかもしれん。
まあ効果なかったらやらんだろ、ベンツは。

Mercedes ESF 2009 Experimental Safety Vehicle, Braking Bag
http://www.youtube.com/watch?v=lKZspCU8q3Y
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:28:26.45 ID:UalthVKv0
>>965
thx

アンダーカバーごと開くんだな
だったらカバーの材質を工夫すれば十分に効きそうだね
なにしろ面積が取れるから
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:50:27.98 ID:P1pn+N/z0
要は速度が低い状況からの制動ってのがキモだろ
踏み間違えて事故に至る、その多くは
車が減速しながら事故に至るのではなく
車が加速しながら事故に至るって事だろ。
踏み間違えて起こるのは減速じゃなく等速~加速なのは間違いないしな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:50:26.66 ID:kCiNMUMT0
ようするに意味不明ってこった。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 19:18:45.94 ID:3PxVbmut0
アクセルペダル廃止で良いだろう。
ペダルはブレーキのみ。
走るときはクルコんの応用で巡航したい速度をボタン若しくはダイヤルで設定。
設定が出来たらスタートボタンを押す。
後は車が最適なエンジン出力を出しながら設定速度まで加速。
スタートボタンを押した後でもブレーキペダルの操作があれば加速をやめる。
ブレーキ操作後、再加速時は再びスタートボタンを押下する。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:57:55.52 ID:7U7WxRv/0
日テレNEWS
http://news24.jp/nnn/news8641274.html

17日午後1時すぎ、
行橋市今井の今井郵便局の玄関に74歳の男性が運転する軽乗用車が突っ込みました。
事故当時、郵便局には局員や客あわせて5人がいましたが、ケガはありませんでした。
男性は車から降りたあとに、転んでケガをしています。
警察の調べに対し、男性は「車を駐車しようとしたところ、
ブレーキとアクセルを間違った」と話しています。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 02:00:51.80 ID:cWOlUt5N0
お年寄り運転の車が郵便局に突っ込む

(福岡県)17日午後1時すぎ、行橋市今井の今井郵便局の玄関に74歳の男性が運転する軽乗用車が突っ込みました。
事故当時、郵便局には局員や客あわせて5人がいましたが、ケガはありませんでした。
男性は車から降りたあとに、転んでケガをしています。
警察の調べに対し、男性は「車を駐車しようとしたところ、ブレーキとアクセルを間違った」と話しています。

[ 11/17 18:25 福岡放送]
http://news24.jp/nnn/news8641274.html
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 02:01:32.82 ID:cWOlUt5N0
>>970
ごめん重複した
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:32:46.79 ID:W3GDrUsX0
車が中古車買取店に突っ込む 店員が軽傷

きょう正午過ぎ、川崎市宮前区の中古車買取店に乗用車が突っ込み、店舗内にいた従業員の男性がケガをしました。

きょう正午過ぎ、川崎市宮前区馬絹の中古車買取店で、店を訪れた普通乗用車が店に突っ込みました。
車は、店舗入り口脇にあるガラス張りのショーウィンドウに突っ込みガラスなどが割れたほか、店舗の中に居た30代の
男性従業員が腕などに軽いケガをしました。
県警の調べによりますと、車を運転していたのは、川崎市宮前区に住む76歳の男性で、調べに対して、男性は
「車の査定に店を訪れた。ブレーキとアクセルを踏み間違えた」などと話しているということです。
県警では、自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて、男性から事情を聴いています。

http://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.php#0013961
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:21:11.75 ID:rbF0NeI00
最近、コンビニ以外のいろんなとこに突っ込むなw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:25:35.03 ID:9MwplGYO0
スクーターのアクセルミス
Some People Are Destined to Fail to the Simplest Things
http://izismile.com/2011/11/18/some_people_are_destined_to_fail_to_the.html
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 12:28:11.89 ID:IXhrKQK50
メルセデス・ベンツ 最新予防安全システム「レーダーセーフティ」体験試乗レポート 【オートックワン】
http://autoc-one.jp/mercedes-benz/report-904204/
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:21:44.93 ID:IXhrKQK50
車転落、女性が心肺停止 スーパー立体駐車場3階から 柵突き破る
2011.11.22 12:37

22日午前10時20分ごろ、北海道帯広市西4条南20丁目の大型スーパーの立体駐車場3階から、女性が乗った車が
約10メートル下の道路に転落した。乗っていた女性が心肺停止状態となった。

帯広署によると、車は金属製の柵を突き破った。他にけが人はいない。女性の身元確認を急ぐとともに、事故原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111122/dst11112212380004-n1.htm
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:56:04.13 ID:y/g53eX+O
バスのドアが開いているときにアクセルロックされるみたいに、リバース時はアクセルロックすりゃいいんだ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:29:13.64 ID:9DR5OePD0
一番てっとり早いのはATを禁止にすることだな。
MTなら踏み間違えても、深刻な事故になることは希。
ペダル踏み間違うレベルのドライバーならエンストで終わる。
問題の深刻さの肝は日本のAT車率が異常に高いことだ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:32:19.05 ID:ZbHqutjY0
>>977
別ソース(動画あり)
http://news24.jp/nnn/news881969.html
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:36:07.18 ID:wN2tKdBD0
>>979
主張は分かった。
現在の新車登録台数を減らさずにMTを普及させる方法を教えてくれ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:47:31.26 ID:HxLX7/FM0
次スレ
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1321976751/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 00:49:16.41 ID:HxLX7/FM0
>>980
VWルポだっけ。
ドライバーが死んでしまうと、原因も推測しかできんわな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 01:03:05.74 ID:BIguBHC90
>>981
某三菱や欠陥原発の様に
事故が起き易い欠陥品と分ってて販売/運用し続けた場合の損害賠償総額や事故時の損害額と
新車登録台数が減る事に依る損害金額の少ない方を選ぶしかない。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 01:08:47.49 ID:wN2tKdBD0
>>984
で、具体的には?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:37:27.35 ID:ZWi9euBV0
>>979
同意。ATは身体に障害がある人など、特例のみにして、原則禁止。
これで事故は激減間違いなし。
MTまともに運転できないとか、変速操作が面倒とか、
それだけで運転不適格者。
>>981
事故を起こす可能性の高い車が減って、走りやすくなっていいよ。
車両価格など、車にかかる金が幾分増えるのは避けられないが。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 17:47:51.74 ID:kSjEGGkR0
>>986
その通りだよな。
ATなんて全然走ってなかった昭和40年代は、交通事故なんて滅多に起こらなかったし、
ましてや死亡事故なんて聞いたこともなかった。
事故が増え始めたのは、ATが普及し始めてからだよ。
ATに原因があるのははっきりしている。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:35:55.72 ID:i+vjN2XB0
>>986
MTを排除する事こそ交通事故減少の為に必要なんじゃないかと思えてきた
このスレでもそうだけど、安全装置に否定的なのってMT厨が多いんだよね
そのせいで日本の安全装置の普及が海外に比べて遅れてるんじゃないの?
欧州のMT派はそんな事なさそう

EUなんかは2020年まで高度な安全装置の普及で「交通事故死者半減」を目指してるのに

・ESC(横滑り防止装置)の義務化(乗用車・バス・トラックの不安定・横転リスク軽減)
・車線逸脱警報システムの義務化(トラック・バス)
・自動緊急ブレーキシステムの義務化(トラック・バス)
・シートベルトリマインダーの義務化(トラック・バス)
・小型商用車・バンへのスピードリミッタの義務化(トラックは施行済み)

http://www.its-jp.org/foreign_info/4054/
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:41:51.38 ID:d/tnABbV0
ABペダル踏み間違えって、安全装置必要なのはAT車だけなんだから
AT車にその高度な安全装置を義務づければ良いだけでないの?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:57:02.98 ID:G7kuw9bM0
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:06:06.36 ID:xqOI4SUb0
>>987
>昭和40年代は、交通事故なんて滅多に起こらなかったし、

交通戦争という言葉があってだな・・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:10:46.16 ID:i+vjN2XB0
>>989
アイサイトや日産みたく自動ブレーキと踏み間違い事故防止装置が
一体化したのが普及してきてるんだよ
同じ機能で実現できるからね

そして自動ブレーキが必要な安全装置なのは
>>988の通りMTが多いEUでも同じ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:25:39.68 ID:Y9PXysCW0
>>986
今はそうじゃない場合が多いっぽいけど、ちょっと前までMTの方が安かったじゃない
既に90%くらいATだったはずだけど、つまり価格差はすぐ潰せると思うよ
車重も少し軽くなって燃費改善ってドヤ顔で宣伝もできるだろうし(今までMT設定のなかった車に限るし僅かだけど)


>>988
普及が遅れてるとか、政府あたりに言いなよ 少なくとも一般ユーザーレベルでどうこう出来る話じゃないでしょ
第一、このスレの話にある安全装置ってほぼMTには効果が薄いもの

あなたが挙げたEUの安全装置普及目標なんてトラックばっかじゃない ESCは日本も基本化で動いてるはずだし
そもそもスタートラインが同じかどうかも含めないと、遅いなんて言えないんじゃない?日本政府の擁護なんざする気は全くないが

あと、EUってトラックドライバーの方が質悪いの?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:38:44.51 ID:i+vjN2XB0
>>993
無論、MT厨がいくら騒いでも何か変わるわけじゃないけどね
安全装置にマイナスイメージを持った人間が減るのは大事な事

>第一、このスレの話にある安全装置ってほぼMTには効果が薄いもの
アイサイトとかの自動ブレーキの必要性を>>992で説明した

>あと、EUってトラックドライバーの方が質悪いの?
トラックだけじゃない
一般車でもこれらの装置は標準化が進んでる
質が悪いのではなく人間の力で事故を減らす事は難しいから、
これらの安全装置が必要なんだよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:55:16.70 ID:Nv6rRWurO
スバルのぶつからない車だっけ?

その装置つければよくね?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:55:20.70 ID:53d5Npcz0
>>977みたいな例も有るし、港から海へダイブみたいな危険性も有るので
ぶつからなければそれでイイと言うわけには逝きません。

新たに安全装置を着けるにしても
事故原因の踏み間違えを防止するものでなくては意味が有りません。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:20:44.93 ID:i+vjN2XB0
>>996
大抵はの駐車場は柵みたいのがあるだろ
港から海へダイブってどれだけレアケースだよ

>事故原因の踏み間違えを防止するものでなくては意味が有りません。
じゃあ車線逸脱警報システムも自動緊急ブレーキシステムも、
事故原因の不注意や居眠り、踏み間違いを防止するものでなければ意味ないってなるのか?
何で意味のない安全装置で大幅に事故が減っていて、
あちこちで義務化や普及が進んでるんだ?

この辺の安全装置を普及させよという動きはEUだけでなく米国も活発だぞ

>米国でクルマへの搭載が義務付けられようとしている安全機能とは「プリクラッシュセーフティーシステム」と「レーンキープアシスト」の2つです。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10297651796.html
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:24:42.47 ID:PJNO4ryA0
2ちゃんは>>996みたいな極端な思考のやつが多いね。
ゼロか1かで、中間がない。
現実とまともに向き合ったことがないから、脳内のデジタル思考だけで済ましちゃうんだろうな。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:27:24.50 ID:eiWUcm+r0
別に踏み間違えても良いと思うよ。
それが、安全を確保される領域内のお話なら。
要は誤操作を防ぐと同時に誤操作後の誤動作も防ぐ必要があんの。
そんだけ、誤操作ってのは意味が広いんだよ。結果論的な側面が多分にある。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:29:33.66 ID:FSKNK9FW0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。