ドラテクとしての左足ブレーキ。 踏み間違い防止のための左足ブレーキ。 等、左足ブレーキについてはこのスレで存分に語ってください。 他のスレに迷惑をかけないでください。 ぬるぽ。
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/06(水) 22:17:51.60 ID:6Fp24joW0
ガッ
__, -=ニ二ゝ、 r‐'ン -―< 〈 `ヽ、 ノ /, -‐=ニ二 〉ヽ、/ l 〉|―=ニ、_ く  ̄ヽ/| > | `'ー--、__ ノ  ̄ヽl `ヾ、ー-、_ 〉  ̄ノ `ヽ、二_〈__/
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 09:07:00.79 ID:Fzed15Ol0
実際には公道上で左足ブレーキをやってる人は殆どいない コンビニなんかの駐車場ではどうか知らんが… 2chで出てくる左足派は大半がネタ その証拠に公道上でブレーキランプ点きっぱなしの車なんて見たことがない もし左足派が少なからずいるとしたら一定数は左足ブレーキをマスターしきれてない人がいるはずかんだが…
右足で踏むように作られている物を左足で踏む事は間違っている。 左足で踏むように改造してからにしてほしい。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 12:37:26.44 ID:IF77pTITO
>>4 なんで点きっ放し見ないのが証拠になるんだ?
マスターしてないかなんか知らんが殆ど使ってもいない奴があれこれ言うよりはマシ。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 12:48:53.44 ID:IF77pTITO
>>5 なんで左足じゃ踏みづらいと思うんだ?
お前に言われんでも使い具合悪けりゃ使わんわ
マスター(笑)してから言え
>>7 >なんで左足じゃ踏みづらいと思うんだ?
右足で踏むように作られているから。
別の角度から言うと、 資格が必要な乗り物を、左足でブレーキなどという 「誤った操作方法」で動かして事故にでもなれば その過失が高くなる事も考えられる。 そんな事さえ想像できない? まあできないからそうしてるんだろうけど。
ただ、最近は左足で操作すること も 考慮して設計しているクルマもあるらしい。
>>11 そんな車があったとしても、「左足でもOK」とはメーカーが言わないはず。
変な責任を負いたくないから。
だったら結局同じ。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 14:49:59.66 ID:fO72Dj5o0
右足でブレーキ、アクセルと 両方操作しないといけないから 「誤った操作方法」で 事故多発じゃないの? AT車を開発した段階で 左足ブレーキにしてれば 踏み間違え事故が 減ったんじゃないかな?
>>13 そうは思わないな
そう主張したいなら客観的なデータで示してね
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 15:04:35.99 ID:IF77pTITO
>>10 断言するわ、警察も保険屋もどっちの足で事故になったからなんか見ない。
安全確認を怠っていなかったか、それに対して対応操作をしたか、車両はきちんと整備されていたか、心身共に健康だったか、だ。
無知は黙ってろ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 16:22:20.43 ID:dgjwSBJSO
久々の鳥さん隔離スレ
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 16:32:51.62 ID:/gxHLjEm0
俺なんか左足アクセルもやってるけどな
>>15 普通はそうだろね。
だが、左足にペダルで付いたであろう傷でもありゃ話は違ってくる。
まあその可能性は低いよ。しかしリスクは0じゃない。
リスクが低いなら無視。そんな奴は保険に加入しなくていい。
まあそもそも資格持った人間が
「誤った操作方法」をしといて「バレなきゃいい」って考えが
間違っているんだが。
左アクセルで右ブレーキのクロス操作
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 16:40:57.55 ID:qKhkOIPY0
俺は逆に右足と左足の役割分担した方が アクセルとブレーキの踏み間違い事故多発しそうな 気がするんだけど。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 16:41:38.47 ID:DBuyNpcCO
昔から思ってたんだけどよ、なんで左足ブレーキにムキになる奴いんの?否定の方向でな ヘッドライトのオンオフなんかもそうだけど2ちゃんの車板って本当バカの巣窟だよな
>>21 「俺は左足でブレーキ踏めるんだぜ!凄いだろ!」
とドヤ顔する連中と遊んでいるだけ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 17:32:18.61 ID:yMSAcoFv0
実車では右で踏むけどさ ゲーセンの車とかだと両足使うわw そういう奴が言ってるだけじゃねーの?
>>20 そうは思わないな
そう主張したいなら客観的なデータで示してね
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 18:53:29.77 ID:jQ6kk6uX0
右足がアクセル上にある時に左足でブレーキ踏むとか危ないよ 普通はそうしようとは思わない クラッチ車なら絶対無理だし
そういえば鳥とかいうキチガイがいたけど、こっそり書き込みしてるん?
人間ってとっさの時は両足踏ん張っちゃいそうなもんだけど。 アクセルに常に足が乗ってるのって怖くない? あと、MTでも有るけどクラッチペダルに足のせっぱにしちゃって削っちゃうように ブレーキ削ったら洒落にならんだろ。 フェードとかベーパーロックの危険度も上がりそうでやだなぁ。 そこまで意識して乗る人間ばかりじゃないだろうし。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 19:36:31.39 ID:Wscf2vSQ0
左足でブレーキを踏んだ場合、どこで体を支えるのかな? 右足で踏めば、左足の踏ん張りが利くけど。
まず、左足ブレーキをしている人間は そのことをステッカー等で周囲に知らせ いかなる場合でも、そのことから逃がさない ようにしなければダメ その上で左足ブレーキのドライバーを見ていけば 本当の姿が見えてくるはず マナーの良し悪し、事故率など 都合が悪いときは、右足で踏んでいたことに 出来てしまうようでは、本当のことは 判らないよ
左足で踏んでるよ。 どっちかを踏んでる時は必ず片方は遊びでも踏まないようにしてるけど
フットレストが何の為にあるか考えれば分かりそうなものだが 人間、咄嗟の時や危険を感じた時は筋肉が緊張する 踏ん張りきかない遊んでる右足があるって事がどれだけ危険か分かるでしょ 足のほんの少し前にはアクセルが待ってるんだぜ サーキットやプロならいいが、素人に勧めるなら構造を変えてからにしてくれ 駐車場の踏み間違えとかはECU等で出力調整出来ないのかな
※ここはアンチ左足ブレーキの隔離スレです 散々既出で毎度否定されたネタを飽きずに書き込んできますが 精神を病んだ可哀想な人なので、相手をせず生暖かい目で見守ってあげましょう。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 21:09:44.57 ID:Fzed15Ol0
まずは、しっかり練習して左足ブレーキを習得した経験者諸氏が 「推奨できる練習方法」の統一見解をまとめてこのスレに掲示する必要がある。 全く練習しないで左足ブレーキに切り替えるのが自殺行為だって知らない奴もいるぞ。 オレが昔そうだったようにな。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 21:34:13.36 ID:IF77pTITO
AT車の場合、左足が完全に遊んでいるから 素人考えで、単純に左足ブレーキでもいいかな など考える。 但し、両方同時踏んだ場合はどうなる? ブレーキが優先して効くなら問題ないのだが。
>>36 >但し、両方同時踏んだ場合はどうなる?
ブレーキが優先して効くなら問題ないのだが
問題無い
否定派のダチにさせたら案の定両足一緒に踏みやがったがエンジン煩かったもののいつもより強めな感じの減速してたwww
>>34 広い駐車場でDレンジ、
右足をブレーキに構えておき(安全のため、右足は何もしない)、
ブレーキを踏んだ左足をそっと緩めて車を進め、すぐ踏んで止める。
これを出来るだけ滑らかにやる。
これが第1歩で、5回も繰り返せばふつうの人はマスターできる。
第2歩以降は易しいので省略。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 21:48:29.83 ID:Fzed15Ol0
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 21:51:03.47 ID:Fzed15Ol0
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 22:02:06.47 ID:JET8l+160
>>35 つまり、左足ブレーキはレベルの高い人用ってことね。納得しました。
>>34 おまえ他のスレに誤爆すんなよ w
>40 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/07/07(木) 21:51:03.47 ID: Fzed15Ol0
>この動画のドライバーを、なぜ右足でブレーキ踏んでると判断した?
>>32 のリンクにちゃんと
“hit the gas instead of the brake” と書いてあるだろ。
これは『右足で』ブレーキと間違えてアクセルを踏んだという意味だよ。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 22:09:21.44 ID:Fzed15Ol0
>>43 そうはならない。
ブレーキの代わりにアクセルを踏んでしまったという意味だろ。
左足でブレーキを踏もうとして、右足でアクセルを踏んでしまった場合でも、
「ブレーキの代わりにアクセルを踏んでしまった」だよ。
"hit the gas instead of the brake"に左右の足は関係ない。
>>45 ふふふっ、無理筋はやめな w
his foot hit the gas instead of the brake
put his foot on the gas instead of the brake
という表現もある。
footだよ、単数だよ、アクセルを踏むfootだ、右足だ。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 22:24:14.78 ID:Fzed15Ol0
>>46 間違えてる。
feetなら、両足で一つのペダルを踏む意味になる。
foot=右足ではなく、片方の足の意味だ。
左右は関係ない。
>>47 支離滅裂だぞ、酔っぱらいか w
踏む足は1本だけだからfoot、かつアクセルを踏む足だ。
オマエ、まさかアクセルを左足で踏むのか??
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 22:35:02.25 ID:Fzed15Ol0
>>48 >踏む足は1本だけだからfoot
ペダルを左右どちらの足で踏もうが、普通は1本の足で踏む。
両足で一つのペダルを踏むとき以外。
>かつアクセルを踏む足だ
これは間違い。
繰り返しになるが、"hit the gas instead of the brake"は「ブレーキの代わりにアクセルを踏んだ」
という意味。左足でブレーキ踏むつもりで、誤って右足でアクセルを踏んだ場合でも、
"put his foot on the gas instead of the brake"だよ。
左右は関係ない。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 22:36:41.95 ID:PPU6hzN30
左足ブレーキを推奨するなら、右足にもフットレストを用意した方がいいんじゃない? 咄嗟の時に体支えられなくてブレーキ踏みながらアクセル全開www え?フットレストある?それ軽じゃね?タイヤハウスwww
右足骨折した時に頑張って 左足だけでマニュアル車運転してたぞ
>>35 何も考えずに、教わったことと違うことをしたいだけのやつにも言ってあげな。
あと、あなたの高尚な意見を是非伺いたいので、鳥っプでも付けてくれお願いします。
>>51 頼むからタクるか、雪山ならバスか電車使ってくれw
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 22:43:41.45 ID:Fzed15Ol0
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 22:56:03.84 ID:Fzed15Ol0
>>55 反論できなくなったかw
"right foot"と限定してあればそうだろうが、ただ"foot"だけでは、左右は関係ないよ。
説明してるように、単数形になっているのは、ペダルを踏むのは普通片足だから。
右足限定だからfootになってるんじゃない。
もうやめてくれ! さっきから、緊急時に両足でブレーキ踏んでる にわか左足ブレーキプレイヤーの姿を想像しちゃって笑えるからw(汗)
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 23:12:47.29 ID:EqqafS3CI
おれは坂道発進のときだけ 左足ブレーキ使ってるんだけど、 そういう人はいないの?
右足アクセル左足ブレーキは厳しいと思うが 左足アクセル左足ブレーキはよくやっている 右足だけだと疲れない?
>>56 バカにつける薬はないってやつだよ。
foot=アクセルを踏む足=右足。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/07(木) 23:36:07.30 ID:Fzed15Ol0
>>61 だからそうじゃないと繰り返して説明してるだろ。
それに、そもそも
>>40 の説明には、"he hit the gas instead of the brakes"とあるだけで、
footは出てこない。foot云々は、
>>46 でお前が「という表現もある」と引っ張り出しただけだ。
>>40 の動画と説明文から、右足で間違えたと断定するのは無理だよ。
右足の可能性が高いとは思うけどね。
レーシングカートとかって 右足アクセル、左足ブレーキだけど、 普段使わない左足でブレーキングには違和感はあるね。 なんか細かい調節ができない。 で、両方同時に踏むと怒られるし、エンジン止められちゃう。 自分は同時に踏むのはやらないけど。
とっさのときに踏ん張れないという人がいるけど、足裏とシートに押しつけた腰で踏ん張るんじゃない? それに普段のときでも、現代の車は軽い力でブレーキが操作できるから、踏ん張る必要もない。 ブレーキとアクセルを両足で踏んで事故った話は聞いたことないけど、右足ブレーキの「踏み違え」の事故は起きてる。
>>8 ↑バカだね
クラッチを右足で踏むには左足とクロスさせなきゃならん
並の人間にゃ超絶ムズい
ブレーキを左足で踏むのに右足とクロスさせる必要はない
無免厨でも難なく楽に可能
要するに、比較対象例としては甚だ不適切
>>64 軽い力で効き出すけど、本当に緊急の時はそんなの関係ないぞ?
>>65 無理に反論するなよw
停車時でも何でもいいんだよ。
左足で踏む設計のペダルを右で操作するには違和感があるだろ?ってだけの話
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 01:24:29.73 ID:6f+OKwQv0
そーいや今年58になる親父は左足ブレーキだなぁ
ああMTで左足ブレーキは無理だわ。事故るもん ただMTで免許とってATに乗り換えた時から、ずっと左足ブレーキ この前軽トラが運転出来なかったし、車痛めるし止めたほうがいいんだけどさ
>>40 左足でアクセル踏もうと思ったらかなり違和感あるんじゃないか?
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 08:33:13.52 ID:FUANk84JO
>>50 ブレーキしてアクセル全開になるにはかかとごと右足が前にダダ滑りするか、足首を伸ばしての踏む動作が無いとな
体の届く範囲なら何でもありみたいな考えはやめてくれ
他にも左足ブレーキ危険論が思い付くなら挙げてみて欲しい
>>70 まぁ落ち着け。まずは、左足ブレーキで問題ないという客観的事実に基づく論理的説明を出してからだよ。
運転に限らず、少数派が多数派を黙らせるために必ず使う手法だから、ここはセオリー通りに提示したほうが話がスムースに進むよ。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 09:01:56.83 ID:FUANk84JO
>>71 >左足ブレーキで問題ないという客観的事実
左足ブレーキを使ってない人にとっても理解できる事実を挙げろと言うんなら、生き証人以外にそんなものは無いと思わない?
根拠がないんですねわかります
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 09:05:54.26 ID:FUANk84JO
>>72 左足ブレーキで問題ない説明が出来ないのに、何故左足ブレーキの危険性を求めるのか論理的な説明を求む。
左足ブレーキに関する話はその後だ。
少しでもMTに乗る可能性が有るなら、左足でブレーキは踏むべきじゃない。 その危険性を理解できない奴は、車に乗るべきじゃない。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 09:22:47.42 ID:QhGyglOY0
左足ブレーキ派の団体みたいなのはないのかね? 左足でブレーキ踏んでも違反になるわけでもなし、そっちのほうが安全だと考えるのなら、 堂々と啓蒙活動すればいいのに。 左足ブレーキ派の松下宏とかやらんのか。 「左足ブレーキドライバーが運転してます」ステッカー貼るとか、安全講習会とかやればどう?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 09:34:06.99 ID:FUANk84JO
>>75 左足ブレーキの理解力がゼロに等しい人と話をしなきゃならん理由を論理的に説明して欲しい
話はそれからだ
>>76 何にしても始めのうちは危ない
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 09:38:47.96 ID:36xWXw3IO
伸びすぎワロタ お前ら難癖つけて叩きたいだけだろ
>>78 1. つまり、左足ブレーキで問題ない説明が出来ないということだね?
2. 左足ブレーキの理解力がゼロに等しい人とは、具体的に誰だね? その人が誰かであるアンカーと理解力の客観的事実の提示方法の両方を示してね。
ブレーキもクラッチもアクセルも昔は全て重かったから足で踏むしかなく、 ペダル3つを2本の足で操作する不合理が始まった。 不合理とは、右足でA、Bを踏み替えなければいけない点だ。 いろいろな乗り物の操作法をみると判るが、手や足を移動しなくて済むように進化している。 より簡単に、間違いにくくするためだ。自転車の変速レバーなどが良い例だ。 もしバイクのアクセルとブレーキが、どちらもレバーで右手で持ち替えるものだったとしたら どうだろうか? かなり操作が難しくて危険な乗り物だったろう。 AT化でペダル2つになったとき、思慮ある人は至極当然のごとく ペダル2つを両足で操作してこの不合理を解消した。 しかし大半の人は、車の進化に抗い頑迷に片足操作に固執している。 非常に興味深い現象だ。世の中がこの頑迷からいつ抜け出すのであろうか?
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 10:02:47.95 ID:tAm/9hm4O
>>78 >>76 だが、始めのうちだろが馴れてからだろうが、
危険な事には変わりない。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 10:10:17.01 ID:n2VfXB6Q0
>>81 カートみたいにペダル配置が左右対象なら、左足でブレーキ踏むんだけどね。
大抵のクルマは、右足でブレーキを踏むのを前提に作ってないか?
一部のキャブオーバー車など、ステアリングポストが邪魔をして、物理的に左足でブレーキを
踏めないクルマもあるし。
左足ブレーキのほうが合理的なら、なんで自動車メーカーは左足ブレーキ用にペダルを配置しないんだろ?
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 10:13:42.79 ID:FUANk84JO
>>80 何が言いたいの?
俺の運転(左足ブレーキ含む)にいちゃもんつけたいの?
>>82 そうではなくなってくもんだよ
誰しも最初は教習所で右足で踏んでいたと思う。 それをわざわざ左足で踏む練習をする。 サーキットならともかく公道で練習をする理由が分からない。 例えば車椅子の人が運転する特殊な車のように、 車の構造を変更して左足でブレーキを踏むというなら問題ない。 しかし、右足で踏むように作られている車で 左足ブレーキは本来の操作方法じゃなく「間違った使い方」 資格を取った人間が間違った使い方をしちゃいけない。 万が一の場合は責任が重くなる可能性もある。 自分が正しいと思うなら、事故を起こしても 警察や保険屋に「普段から左足でブレーキを踏んでいる」と堂々と言えばいい。 言えないのは何故か自分で考えてみるといい。
>>84 そうではなくなってくる気がするの可能性も一応考慮した方がいいよ。
あ、左足派の一部に「とっさの時の空走距離が短い」ことをメリットに挙げてる人居るけど、
左足をブレーキに乗せたままにしてチラチラブレーキランプ光ってる状態だと
恐らくブレーキ効かないから気を付けてね。(ブレーキブースターはアクセル開いてるときにブレーキ踏まれる想定はないからね。)
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 10:36:31.10 ID:n2VfXB6Q0
ポンチ絵だと剛性とか心配になるなぁw でもおもしろいね。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 10:39:09.92 ID:tAm/9hm4O
>>84 ATしか乗らない人は、慣れで良いよ。
MTに乗る可能性が有る人、両方乗る人には危険だと言ってるんだが?
>>83 >一部のキャブオーバー車など、ステアリングポストが邪魔をして、物理的に左足でブレーキを
>踏めないクルマもあるし。
それは認める。ハイエースとか大半のトラックはそうだろう。
>大抵のクルマは、右足でブレーキを踏むのを前提に作ってないか?
作ってはいない。ブレーキは左右どちらでも同じように踏めるように出来ている。
止まっているときに試してみるべし。
一方、アクセルは右足で踏むように出来ているので、
右足だとブレーキよりアクセルのほうがずっと踏みやすい。
これが間違いの原因なのだ。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 10:48:08.34 ID:n2VfXB6Q0
>>90 そう?クルマにもよるのかもしれんが、左足でブレーキペダルの中央をしっかり踏もうとすると、
体を右斜め前に向けて、両足を揃えたお嬢さん座りみたいな格好になってカッコ悪いなあ。
旧型のレガシーだったか、開発者が、最初から左足でもブレーキを踏めるよう考えて設計したクルマも
中にはあるみたいだけどね。
>>90 >これが間違いの原因
君の独自研究の結果はどうでもいいけど、
今の乗用車はブレーキは、ブレーキ踏まれると時アクセルが全閉であることが要求されている≒アクセルを操作する足で操作する前提=右で踏む事が前提
だよ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 10:55:10.87 ID:n2VfXB6Q0
>>91 右足でブレーキを踏むときもヒザをまっすぐにしないと踏めないだろ。
で、アクセルを踏んでるときはダラッと開いている。
その差が、踏み替え遅れ、踏み間違いの原因。
>>92 BOSを検索しろ。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 11:17:43.43 ID:FUANk84JO
>>91 でかいペダルの真ん中を踏まにゃならん理由を言ってみ?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 11:19:55.49 ID:n2VfXB6Q0
>>96 踏み損なう確率を少しでも低くするためには、ペダルは真ん中を踏むべきだろう。
わざわざ端っこを踏む理由がない。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 11:26:33.86 ID:FUANk84JO
>>97 ペダル真ん中を真っ正面から足裏は平行で一直線に踏むのが当たり前とか言いそうだな
君は左足ブレーキなんて危ないからやめとけ
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 11:28:58.06 ID:n2VfXB6Q0
>>98 そこまでは言わんが、確実なペダル操作をするには、ペダルの中央を踏むべき。
常に端っこを踏んでいたら、踏み外す可能性がある。
あるいは、
>>87 のような補助具をつけるか。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 11:49:04.44 ID:FUANk84JO
>>99 ペダルに触れ始めるのは足のどの部分でどういう角度がやりやすくて望ましいと感じてんのかね?
真ん中真っ正面じゃなくたって踏める奴は踏めるし、真ん中真っ正面でも足裏滑らす奴はいる
左足ブレーキが危ないなんて言ってる奴は危ないレベルでしか体を動かせてないだけだよ
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 11:50:33.31 ID:n2VfXB6Q0
>>100 >真ん中真っ正面じゃなくたって踏める奴は踏めるし、真ん中真っ正面でも足裏滑らす奴はいる
ペダルの真ん中を踏むより、端っこを踏むほうが、ペダルを踏み外す確率が上がると言っている。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 11:58:12.58 ID:n2VfXB6Q0
>>100 >真ん中真っ正面じゃなくたって踏める奴は踏めるし、真ん中真っ正面でも足裏滑らす奴はいる
あと、その手の理屈を言い出せば、左足ブレーキだろうが右足ブレーキだろうが、
事故る奴は事故る、事故らない奴は事故らないで、踏み足関係なくならない?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 12:38:50.97 ID:FUANk84JO
>>101 >>102 ペダルの端っこを踏むって表現からいかに感覚に頼って車を動かしてるかが伺い知れるわ
俺は君と話して得るものは無さそうだし、いちいち教えてあげる気も無い
なんで左足ブレーキのスレになんて来たの?
俺はそっちに興味がある
どっちにも言えるけど極端な例や少数意見出してドヤ顔するのすごい滑稽だな 面白いからもっとやれ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 12:53:23.36 ID:Aq15hIZk0
とりあえずID:FUANk84JOのアホっぷりがおもしろい
前提を飛ばして脳内ソースのみで戦うヒダリストさんたちマジカッケーっスねw そしてコイツらの共通点は物事のミクロ化、矮小化。 頭が悪いから気付かないのか、無意識の防衛反応でやってるのか、 運転方法の是非よりも、心理学的な見地で非常に興味深いわw
mtの時はもちろん右足だけど、免許とってAT買ってから癖で減ってるずっと左足で踏んでる。 スピードだしててアンダーステア出た時とか異常な時以外に同時に踏むことなんてまず無いし、まだ間違えたこともない。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 14:17:22.11 ID:gxrkFYaN0
両足でアクセルとブレーキを一緒に踏むと、強力なブレーキになるはず。 ブレーキを踏んだときに、エンジンの吸気負圧でアシストしてるから、エンジンがフル回転ならアシスト力もフルブースト状態!
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 14:25:12.22 ID:n2VfXB6Q0
>>103 逆に、感覚に任せてペダルをいい加減に踏まないために、ペダルはしっかり中央を
踏むべきなんだけどね。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 14:30:26.93 ID:n2VfXB6Q0
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 15:38:30.55 ID:D46pWZRV0
どうでもいいが俺は左足ブレーキだ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 15:49:24.92 ID:36xWXw3IO
俺がブレーキだ!
いやいや俺が
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 17:34:35.06 ID:wcEXuH+f0
左足用にもう一個ブレーキ作ればいいんじゃね? とは思う ”どっちがいいか”なんてのは永遠に決着つかないから話しても無駄
なんでわざわざ左足で踏めるように練習するかが謎。
>>116 わざわざ言われたことと違うことしたくなるお年頃ってあるだろ?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 18:33:51.48 ID:tAm/9hm4O
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 18:37:39.36 ID:9hdHCQNh0
不器用には左足ブレーキなんてできないよ
バケットでも4点式でもないのに左足とか、自殺志願者か迷惑かけて事故りたいだけでしょ 左馬鹿は車の構造を是正してから啓蒙してね
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 20:14:16.61 ID:EHPWDdsB0
遊園地のゴーカートはブレーキ左、アクセル右だよ 子供が良く判るようにね 左足でブレーキ踏むのはATでは当たり前ではないの? 昨年のクレーム騒ぎでトヨタはブレーキとアクセルを同時に踏んだ時には ブレーキを優先させる様に仕様を変える言っている この事からアメリカではブレーキは左が多いのではないかと思うよ 車間距離がある時に左足でブレーキを踏んでみれば直ぐにコツを会得しますよ 左足はブレーキ、アクセルは右を身体が会得すれば絶対に踏み間違いは起こらないよ
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 20:31:56.92 ID:tAm/9hm4O
間違いが起きないなんて妄想に過ぎない。 ま、右足でブレーキペダル(左足でアクセルペダル)にアクセス出来ない構造で、 BOS装備、常時待機しか出来ず誤操作もしないって言うならあるいは・・・ けど、そんな車&ドライバーは存在しないんだよねぇ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 22:22:27.51 ID:Dk2z8t9/0
>>122 今の車で左足ブレーキしたら危ないって事だね?
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 22:32:47.33 ID:FUANk84JO
左足ブレーキに関しては人も車も良くない(笑)ね 右足ブレーキはどうなんだ?
操縦する楽しさでは踏み替え操作より左足ブレーキのほうが上だと思う。 ただ踏み間違い対策以外の点では特にメリットは無いとも思う。 クラッチとブレーキの踏み間違いを2回やった。(突然のブレーキ、結構怖い) マニュアルのフォークリフトでブレーキを踏もうとしてクラッチを踏んだのが一回。 確かに欠点もある。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 22:56:45.03 ID:AXNU8/MPO
AT車のブレーキペダルは何故大きいのかな?
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 23:07:44.63 ID:fjwxqc/d0
>>127 勿論左右どちらの足でも踏みやすくする為。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 23:18:07.98 ID:AXNU8/MPO
>>128 そのとおり。
AT車が出はじめた当時、某メーカーは坂道発進での左足ブレーキ使用を想定してペダルを大きくしたのが始まり。
昔は教習所でも左足ブレーキを使えるように教えてた時期があったんだよね。
今の教習所では左足ブレーキは推奨していないみたいだけどね。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/08(金) 23:34:56.57 ID:rqZfuanyO
こんなスレがあったとはな 俺の場合はもう25年も前の話しになるが 車の雑誌にレーシングドライバーの星野さんの記事が載っててさ ゼロヨンの時に左足でブレーキ使った方が発進が早いっての読んでから25年間ずっと左足ブレーキだよ もちろん一度も車の不具合もないし事故もない 仕事ではトラック乗るからその場合は右足ブレーキだよ 乗用車はいつも左足ブレーキ、しかし今までやった事ない奴はやめた方がいい 危険だからね 俺は埠頭で何日か練習した 踏む感覚が身につくまでは時間かかった
元レーサーの星野ですw ゼロヨンで左足ブレーキが有効なのは、左足でブレーキ踏んだまま、 右足でアクセル踏んでラインロックの状態を作り出せるからなんだよ。 もちろんブレーキや駆動系に負担がかかるから、気をつけてね。
>>129 >>昔は教習所でも左足ブレーキを使えるように教えてた時期があったんだよね。
息を吐くように嘘をつく、かの国の人と同じ人種かw
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 00:05:50.80 ID:xYupbHSfO
>>3 キャベツ?
なんでこの殺伐としたスレにキャベツが?
ブレーキペダル=減速=踏み込むと減速し、緩めると加速する⇒左足 アクセルペダル=加速=踏み込むと加速し、緩めると減速する⇒右足 この役割分担がどんなときにも変わることがありません。 したがって、それぞれの足の使い方を決めてしまう方が、効率的であり、合理的だと考えます。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 04:50:02.62 ID:A5MxI1a8O
>>135 そう思うなら、各教習所や自動車学校廻って啓蒙して歩けば?
好きな足で踏めばいいよ みんながそうしろという話じゃないんだし
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 07:45:31.27 ID:A5MxI1a8O
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 08:35:49.03 ID:+hOYMYqeO
誰も広めようなんて思ってないだろ できもしない奴が難癖つけるからそうではないと言ってるだけ
>>139 で、左足ブレーキがどう役に立つのかい?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 08:50:55.73 ID:+hOYMYqeO
考えて分からん奴が使った所で役には立たない 技じゃなくて操作そのものなんだから
そうそう 好きな足で踏めばいいんだよ 慣れた足で踏むのが一番安心だよ
>>141 その操作は誰に教わったの?
少なくとも、免許取る時は右足だったはずなんだが・・・
一度身に付けた操作を変えるには理由が有るよね?
その理由を聞いてるんだが・・・
無免許ってオチじゃないよな?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 09:47:59.49 ID:+hOYMYqeO
>>143 運転て教わったものが全てか?
マニュアル車から乗り始めて、ふたつしかペダルのない車に乗った時に自分から左足も使い始めたんだよ。
そういうきっかけよりも、鈍臭いオートマ車がいくらかマシに思えたとか、使ってから感じたものの方がでかい。
使いもしないであれこれ言うのは馬鹿らしい
また前提飛ばしか。 自己完結で満足してる事なら、チラシの裏にでも書いてろってゆーw
このスレそのものがチラシの裏だと思ってた。 それにしても、最近は片面印刷減ったからチラシの裏もチラシなんだよな。 たからこういうチラ裏スレが必要(うそ
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 10:40:49.32 ID:wpj8uuom0
>>141 好きな方法でブレーキ踏めばいいだろ
教習所で教わったときはどうだったとかそんな話はどうでもいい
できない人間はそれを議論したところで、理解しようとかそう言う気はさらさら無いんだろ?
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 10:41:31.60 ID:wpj8uuom0
阿呆に教わる事はないわな。 反面教師にはなるがw
俺は過去三十数年間、左足ブレーキだよw 昔は左足ブレーキを推奨している自動車誌もあった。 ブレーキペダルの幅が広いのは、どっちで踏んでも良いように、だから。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 10:53:34.72 ID:ApbRr3bk0
野球では、左打者の方が有利だとされています。 投手の数は右投手の割合が高いうえ、左打者の方が右投手のボールの出処が見やすい。 一塁に一歩でも近いからセーフになる確率が高くなるからなどの理由です。 打者の中には最初から左打ちの人もあれば、これらの利点を知り、途中で左打ちに転向したり、スイッチヒッターになったりする人もいます。 ところが野球をやっている人の中には、この利点を知らない人もいるでしょう。
そういう人のために、左打者の利点をいろいろと知ってもらうのは、悪いことではないと考えます。 それらを知った上で、「わざわざ切り替えるために練習する時間が勿体ないから慣れている方で打った方が良い」とか「個人の自由だから好きな方で打てば良い」とかの話になりましょう。 「だったら全国の野球教室に啓蒙に行けば」という意見は、広めるにはどうすれば良いのかという課題の答えにはなります。しかし、左打者が野球で有利かどうかというテーマの答えには全然なっていませんね。
何この詭弁w
これはさすがにネタだと願いたい
オートマですが坂道発進の時だけは左足ブレーキしてます。
Xboxのコントローラー最強
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 13:08:10.55 ID:A5MxI1a8O
>>152 >>153 やっぱりヒダリストってのは短絡的な思考しか出来ないんだな。
後には向かって走り出すのが有利なのかい?
車の安全部品関係設計開発してる人に ブレーキペダルがどっちで踏まれるよう考えられてるのか聞いてくるねー
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 14:42:36.02 ID:ApbRr3bk0
布教する前に車の「構造」を変えろよwww お前らは精神「構造」が欠陥してるってかwwwwww
NHKが公認したわけでもないし、その考証が正しいと立証されたわけでもない。 ミスリードが得意だよね、ヒダリストってw
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 16:20:18.76 ID:ls53cAbP0
このスレを読んでうちの車のブレーキペダルを見てきたのだけれども、 ブレーキペダル面の左端がハンドル中央から降ろした垂線の位置にあった。 坂道発進時左足でブレーキを踏んでおく事ぐらいは可能なのだが 通常運転時左足ブレーキを使おうとすると体がねじれる感じになってしまう。 左足ブレーキの人はこんな車に乗った時も左足ブレーキをするの?
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 16:23:38.58 ID:A5MxI1a8O
踏み間違えなんて詭弁だろ。 踏み間違えたから事故が起きるんじゃなく、 間違えを直さず、踏みっ放しにするから事故が起きる。 これは紛れもない事実。
昔のJEEPってデカイアーミーブーツで踏み間違いしないように ブレーキペダルが手前に出てるよね 運転しやすかったなー
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 16:37:24.48 ID:ApbRr3bk0
>>168 アクセルをブレーキだと思い込んでるから、クルマが意図しない加速をすると、
止めようと必死になって、(ブレーキのつもりで)アクセルを踏み続けるんだよ。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 16:41:57.97 ID:ApbRr3bk0
>>171 >踏み込むという同じ操作を要求するペダルが並んでるのが問題なわけで、
>左右の足で分担しても、踏み込むという動作は同じ。
これが大違いなんだな。
右足踏み分けだと、ブレーキのはずと思ってアクセルを強く踏むから
>>170 の通りに正帰還がかかって、もはやリカバリー不可能。
ブレーキ!という判断を受けて、まず右足がどちらにあるかを認識して
移動するなら素早くしないといけない。神経伝達で1.5往復ぐらい掛かるが、
そんなに余裕はない。だからここでよく間違える訳だ。
両足操作だとすぐに左右の足の役割が固まる(一週間ぐらいか)。
茶碗と箸、キーボードとマウスのように、ほとんど左右を間違えなくなる。
足を移動する必要がないのがポイント。神経伝達は片道で済む。
だから右足踏み替えと両足操作は全然違う。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 17:26:57.05 ID:ApbRr3bk0
>>172 左足ブレーキでも、右足を踏んでるつもりで左足を踏み込めば同じことだ。
右と左を間違えないという保証はない。
実際道頓堀タクシー事故では、左足ドライバーが踏み間違えてたろ。
「それはタクシードライバーが左足ブレーキをマスターしていないからだ」というのなら、
右足ブレーキで間違えたドライバーだって、右足ブレーキをマスターしていないだけだ。
>茶碗と箸、キーボードとマウスのように
これは例えがおかしい。なぜなら、左右で動作が違うからだ。動作の違いに着目したのが
ナルセペダルだろう。
>足を移動する必要がないのがポイント
これは、左足を常時ブレーキペダルの上で待機されるのが前提となる。
ペダル引きずりの原因になるから危険だ。
左ブレーキの人はアクセルとブレーキを左右で分担しているから足の位置をほぼ変える必要がない それに右ブレーキでも左ブレーキでもアクセルは右足で踏む 左でブレーキを踏もうとして わざわざ普段はそんなに大きく動かさない足の位置を変えて でっかい邪魔なブレーキペダルに触れもせず 普段アクセルを踏む為にほぼ動かずそこにある右足にも違和感を与えることなく アクセルだけを踏んづけるということは難しい 意識してやろうとしても難しい 元々右足で踏むようになっている2つのペダルを右足で踏み間違える方がはるかに簡単 でも 好きな足で踏めばいいんだよ 踏み間違いなんて滅多に起こることじゃないんだから 踏み間違いが必ず右足ブレーキによって引き起こされているというソースもないしね
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 17:36:09.96 ID:ApbRr3bk0
>>173 訂正
×=左足ブレーキでも、右足を踏んでるつもりで左足を踏み込めば同じことだ。
○=左足ブレーキでも、左足を踏んでるつもりで右足を踏み込めば同じことだ。
ヒダリスト()wwwww
>>129 >>133 のように平然と嘘をつくからなw在チョンと同じ人種w
☆左教=在チョン☆
これぞ「チョン」ブレってかwwww
>>170 >アクセルをブレーキだと思い込んでるから、クルマが意図しない加速をすると、
その時点で間違えに気付くだろ。
人間だもの、間違いは起こす。
衝突まで間違いに気付かず、踏み直す事も出来ないのは
適正に欠けてるだけで、右も左も関係無い。
それと、危険を察知→ブレーキ操作が必要と判断→足の操作なんてのも論外。
普通は、危険を察知したら無意識に足が動いてる。
判断にかかる時間を、操作で補おうってか?
>>173 MTのバイクで、ギアを変える(左足)つもりでブレーキ踏む(右足)ことはない。
ギア/左足を動かすタイミングはあらかじめ判っているから、間違わないのだ。
AT車で言えば、ブレーキは外因によりいつ何時でも踏む必要が出てくるが、
アクセルを踏む右足は常に自分の意志だけでコントロールできる。
たったこれだけの心構えがあれば、絶対と言って良いほど、間違わない。
右足踏み替えだと、大半の時間アクセル上にだけ足があるために、
外因でブレーキを踏まなければいけないことをつい疎かにする。
だから,イザというときに足が動かない,踏み間違う。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 17:59:28.81 ID:ApbRr3bk0
>>177 >衝突まで間違いに気付かず
衝突しても、気づかないことがあるようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=K3p_u8zFGOw 自分は踏み間違えて事故ったことないので、実際の心理状態はわからんが、
踏み間違えた人によると、まさか自分が間違えてるとは夢にも思わないらしい。
ブレーキを踏んでもクルマが加速していくので、ハンドル制御で精一杯、シフトをNに入れるとか、
サイドブレーキをかける、エンジンを止めるなども思いつかないようだ。
また、
>>171 のPDFにもあるが、人間は驚くと足を突っ張ってしまう性質がある。
パニック時に、足の力を抜くというのは難しいのかもしれない。
アメリカでトヨタ車の暴走が話題になって、さんざん大騒ぎしたのだが、結局電子制御に問題はなく、
アクセル/ブレーキの踏み間違いや、フロアマットが引っかかったのが原因だった。
新しいクルマには、ドライバーの操作を残す装置がついていて、踏み間違えていればわかるのだが、
それでも「ブレーキを踏んでるのに、クルマが暴走した」と言い張る。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 18:03:52.70 ID:+hOYMYqeO
>>177 自分で体験してるわけでもないのに狭い了見で独断垂れ流さないないように
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 18:05:18.96 ID:ApbRr3bk0
>>178 バイクは運転しないのでよくわからない。
しかし、踏み間違い関連でバイクが例えとしてよく出てくるのは、
アクセルはひねる、ブレーキは握るだから間違えにくいってやつだけどね。
クルマの場合は、アクセル/ブレーキどちらも踏むだから間違えやすい。
んで、ナルセペダルに続くわけだ。
>AT車で言えば、ブレーキは外因によりいつ何時でも踏む必要が出てくるが、
>アクセルを踏む右足は常に自分の意志だけでコントロールできる。
>たったこれだけの心構えがあれば、絶対と言って良いほど、間違わない。
何が言いたいのかよくわからない。
>右足踏み替えだと、大半の時間アクセル上にだけ足がある
左足ブレーキなら、右足は常にアクセル上になるんじゃないか?
それに、実際道頓堀事故で左足ブレーキドライバーが踏み間違い事故を起こしてるじゃないか。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 18:10:39.00 ID:ApbRr3bk0
右足ブレーキでも何かやらかしそうな人だなというのが感想ですね
チョンブレのみなさん顔真っ赤www
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 19:24:03.21 ID:qguoaRBc0
一生ATしか乗らないのなら左足でもいいんじゃない? 俺はATもMTも両方乗るから右足だけどね
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 19:31:03.93 ID:cYQFQjVL0
だから、左足ブレーキ推奨か専用の車出るまでは右で踏んでろって。 同じ公道走ってるのが怖いから。 今の車の構造が右足用ってのまでは左派も文句はねぇんだろう?
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 19:48:12.80 ID:+hOYMYqeO
>>186 疲労で頭のボケた一年生と、左足ブレーキが踏み間違い対策と信じて疑わない半端者のジジィの例を取って左足ブレーキが危険だと?
よく知りもしない左足ブレーキを直接の原因と断定できて、さらにそれを根拠に他人に強制を投げかけるお前の脳構造を疑う
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 20:10:16.49 ID:cYQFQjVL0
>>187 どこまで有りもしない行間を読んでるんだよ。
今の車が左足ブレーキに対応してない、って言ってるんだが。
BOS標準装備、ペダル位置も左足で踏むのに適正にして、前に出てた
ゴーカートじゃないけど、両方踏んだときにエンジン停止、とかさ。
公道なんかの他人に迷惑かける場所で、想定外使用しちゃだめだよー。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 20:16:26.22 ID:+hOYMYqeO
>>188 そんなもん要らない
無くても不具合は無い
不具合があるとしたら、使ってもいないのにそれらの変更が無ければ右同等の安全性が確保できないと勝手に判断して押し付けるお前の脳
>>189 チョンさん、顔真っ赤では飽きたらずIDも真っ赤っかwww
議論も出来ないなら精神の構造的欠陥を直した方がいいよwwwチョンブレwwwwww
こえー
そう熱くなる事でもないんじゃないかねえ 踏み足より意識の問題だよ
踏み間違い踏み間違いと言い張るが、踏み間違い事故って実はレアケースだろ。 そのレアケースを脳内で理論立てたって正しい理論になるとはとても思えない。 こういうのは脳内理論じゃなく、統計を取らないと正しい結論は出ないよ。 現在事実としてあるのは、 「ブレーキを右足で踏もうが左足で踏もうが踏み間違いの事例はある」 これだけだ。
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 21:26:11.50 ID:A5MxI1a8O
だからぁ 左足でなきゃならない理由は?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/09(土) 21:34:56.40 ID:hkfkBubJO
毎日長距離運転してたら右足ばかり疲れて体のバランス悪くなりそう
足が疲れる運転を改めた方がいいよ!
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 09:11:12.04 ID:PmT7WXe+0
左足ブレーキを否定する人は実際にやってみたうえで言えばいいのに。 それと年寄りの踏み間違いが多いから、年寄りに指導すればいいのにと思う。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 09:50:47.77 ID:PmT7WXe+0
>>198 「オレは左足ブレーキをマスターしたが、その結果、右足ブレーキのほうが優れているということがわかった」と
言えば、信用すんの?w
年寄りに、慣れない左足ブレーキなんかさせたら、もっと事故が増えるだろw
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 09:53:13.10 ID:nPNOI9Q6O
ヒダリスト(笑)
>>197 左足を使ったブレーキをしていればコンビニダイブはありえない。
右足操作のみでの運転は、駐車場等での低速走行においてクリープに頼ったものとなる。
右足がアクセルペダル上で宙に浮いているのに車が進んでいることでブレーキペダル上に右足があると錯誤することがコンビニダイブの原因その1。
左足を使った駐車操作はブレーキを当てながらアクセルも操作して両足ともにペダル位置を認識しているので縁石を乗り越える程の踏み間違いは起こらない。
原因その2はやはりクリープを使用しての後退駐車中、後方確認で体を捻っていることで脳内でペダル位置の認識の反転が起こることで踏み間違いが発生する。
左足を使用したブレーキではこのときも両足ともにペダル操作していることでペダルの認識違いはない。
何れにしてもここ数年の研究でわかってきた踏み間違いのメカニズムを、
負の遺産として長年継承されてしまってきた現状の操作系に反映させることはカスタムカーならともかく量産車には障害が大きい。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 10:43:21.48 ID:PmT7WXe+0
73歳w 免許返せってレベルの人間が起こした事故か…w
>>202 オマエラはいつまで論点をずらして無駄なことを続けるんだ?
コンビニダイブのことしか書いていない。
熱いねぇみぎみぎくん達、暴走するのは勝手だがほどほどにしておけよ。
ケースバイケースだろ ここの奴等みたいに自分のやり方だけが正しいとか言ってる奴の方がよっぽど危ない
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 11:20:36.58 ID:PmT7WXe+0
>> 204 コンビニにダイブしなくても、人轢いて料金所にダイブしたらしょうがないだろ。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 11:21:40.95 ID:PmT7WXe+0
>>206 訂正。
料金所じゃなくて飲食店案内所。
>>206 日本語がわからん外人なみだな。
論点をズラすなと言ってる。
駐車前提の低速走行の話をしてるところに別の話をもってくるなよ。
高齢ドライバーの話は他所でやってね。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 11:51:51.08 ID:PmT7WXe+0
>>208 まず、駐車前提の低速走行で、左足ブレーキなら絶対に踏み間違わないと証明できない。
コンビニダイブはよくあるが、事故ったドライバーがどっちの足でブレーキ踏んでたかなんて
報道されないからだ。
>>201 は脳内理論。そうでないというのなら、実証しないといけない。
また、踏み間違いは老若男女起こしているが、大きく報道されるケースは、高齢者が多い。
左足ブレーキドライバーの高齢者が踏み間違えた→高齢のせい
右足ブレーキドライバー(おそらく)の高齢者が踏み間違えた→右足のせい
こう言いたいのなら、牽強付会と言わざるを得ない。
これまで沸いたヒダリストの言動をつぶさに観察してきた俺から言わせれば ダブスタとミスリードは彼らの十八番。 左足ブレーキをしているとこのような人間性に歪んでしまうなら、その罪は非常に大きいが まあ、これは流石に本人たちの個々の性質の問題だと思いたいところだ。 そして、常駐でこのような愚かしい言動を繰り返す輩の数は、文章の癖などから、鳥を含め三人程度だと思われる。 要するに、これら三馬鹿トリオに付き合うのは不毛以前に時間の無駄。
>>209 統計学ができるほど左足ユーザーがいるとは思えんのだがねぇ。
そんなありもしない絵空事の数字よりもドライバーの圧倒的多数を占める右足ユーザーが事故の大多数を占めることは容易に察することができる。
だから研究者は事故発生のメカニズムを探るんだよ。
その中間報告が
>>201 のその1その2、NHKの実験で立証されているから脳内だなんて言ってると恥ずかしいレベル。
ペダルの認識錯誤がコンビニダイブの原因。
これはペダル認識があいまいな右足操作で顕著にでる。
ペダルの踏み間違いは性別、年齢を問わず起きていることは研究発表がされている。
ペダル認識のあいまいな状態が踏み間違いの原因になる、認識しているペダルなら問題にはならない程度のミスしか起こらない。
212 :
71 :2011/07/10(日) 12:28:55.76 ID:bNxYKbMG0
ところで、
>>71 で書いたことに応える説明は未だなのかな?
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 12:40:56.94 ID:PmT7WXe+0
>>211 論点をズラすのはやめてくれ。
>統計学ができるほど左足ユーザーがいるとは思えんのだがねぇ
それなら実証不可能ということだなw
不可能なものを、「左足を使ったブレーキをしていればコンビニダイブはありえない」など結論出せるわけないだろ。
>ドライバーの圧倒的多数を占める右足ユーザーが事故の大多数を占めることは容易に察することができる
これは当たり前だろ。割合を調べたわけではないが、右足ブレーキドライバーのほうが圧倒的多数だろうから。
左足ブレーキドライバーが少数派だろうが、だから踏み間違い事故は起こさないとは言えないのも当然。
NHKの番組では、左足ブレーキになんか一言も触れていない。松永教授が言いたいのは、
>>171 のPDFにあるように、
同じ踏むという動作を要求されるペダルが並んでいるのが問題であって、だからナルセペダルのように、アクセルと
ブレーキを違う動作にしましょうと言うことだ。
NHK番組の内容を誤解している。
それに、ペダル認識ができていたとしても、右と左を間違えるということはあり得るよ。
間違いのない人間なんていないんだから。
左足ブレーキが、踏み間違いの割合を減らす効果があるかどうかはわからん。
もしかしたらあるのかもしれん。
しかし、「左足を使ったブレーキをしていればコンビニダイブはありえない」は明らかな間違いだ。
こんな所でガタガタ言い合う事自体が好きなのらもう止めないが 好きな足で踏めばいいんだよ 誰が何を言ってもね
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 12:46:51.46 ID:We4CS4qq0
緊急の場合に右足をアクセルに置きっぱなしで、ブレーキと同時に踏み込んでしまう、 のはふみ間違いって言わないの?
左足でブレーキ踏めれば便利に決まってるだろ。道が狭い所をチンタラ走る時は必ず使うよ。 飛び出しに対する反応速度が圧倒的に違うんだからさ。でもある程度若い奴じゃなければ 習得は難しいよ。時間も掛かるし。否定派の人たち、今日から練習してみろって。最初は ブレーキランプが点灯するだけの強さから始めるんだよ。でも危ないからでっかい駐車場で やれよ。
>>217 もしかして高等テクかなにかと勘違いしてません?
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 13:07:55.55 ID:gSe4Ynoc0
>>217 >便利に決まってる
>でも危ないから
なるほど
チンタラ走るときは右足がブレーキの上にあるんたけど…
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 13:29:33.94 ID:pb3jYMe60
なんだよ、このスレw 左足ブレーキなんて常識だろう。少なくとも男にとっては。
進むか止まるか片足でやるからどちらか一方の操作しかできない。 安全を考えれば理にかなってると思うけどね。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 13:50:19.34 ID:K4AU21x8O
>>212 右足ブレーキに関しても、どの程度の人がアームレストに寄りかかって運転しているか、
どの程度の人が背もたれを寝かせて運転しているか、
どの程度の人が骨盤を寝かせて座って運転しているか、
どの程度の人がハンドルの上部だけを掴んで運転しているか、
それらは的確な操作の妨げになり得るのに客観的事実と言える程の実態調査はされてない。
左足ブレーキにしても同じで、セオリー通りやりましょう的に各個人の安全管理に任されていて実態の掴めるデータなんて誰得で存在しない。
なので、左足ブレーキをやらない人が左足ブレーキについて知り得る事は想像以外に無い。
左足ブレーキの事は左足ブレーキを使う人にしか解らないし、様々な熟成を重ねたらどうなるかについてもそういう人にしか分かり得ない。
左足ブレーキをやる人は基本的にそれをいいものと実感はしていても、誰にでも勧められるものとはしていないのに、
右足ブレーキの人の中には右足ブレーキの方が安全で左足ブレーキは危険だなどと布教する人がいる。
それは余計なお世話だと思う。
>>223 そのお前さんたちが使いこなしていると自称する左足ブレーキすら
我流の延長でしかないという事は理解してますか?
故にヒダリスト同士でも左足ブレーキについての認識には当然齟齬があるし、
統計も教育要領もないからコンセンサスも取れない。
そもそも、ここにいる右足派が仮に『左足ブレーキ未経験だから理解できない』のだとしても
それを根拠として左足ブレーキの優位性が確立されるわけではない。
自分らから風呂敷を広げておいて、自ら論点論旨を違えるのはいい加減自重して欲しいもんだねw
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 14:23:47.34 ID:We4CS4qq0
アクセルとブレーキを同時に踏み込んでしまった場合の問題について。 現在の車の構造、設計思想が右足でブレーキを踏むことが前提なことについて。 特に、公道上で事故を起こした場合、メーカー、教習所、警察が推奨しない運転方法を 用いて相手に損害を与えた時の責任について。 誰かちゃんと答えてくれないかな。 車の構造から(たとえばBOS) 変更されて、メーカーも保険屋も問題ないと認知して くれているならいいけど、下手したら保険適用外になるような相手と事故ったら たまったもんじゃないよ?
226 :
71 :2011/07/10(日) 14:31:46.37 ID:bNxYKbMG0
開発の人から話聞いてきたけど やめといたほうがよさそうね
ヒダリスト() チョンによるチョンの為のバカチョンブレーキwwwwww
>>226 70じゃないけど、「無い事の証明」は誰も出来ないから
聞いてるほうが馬鹿に見えるのでやめた方がいいよ。
一応法律的には禁止されてはいないから、
そう言う意味では左足ブレーキは問題ないけどね。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 14:57:36.16 ID:K4AU21x8O
>>225 左足ブレーキ初心者に不確定要素は多々あっても、ブレーキ時のアクセル全開はあり得くなる方向。
同時に踏んでも車は止まる。
メーカーは説明書上で右足ブレーキを推奨していても、左足ブレーキの存在は認知していて、必ずしも右足ブレーキ前提とは言い切れない。
使用者本人が左足ブレーキを使うにあたり構造変更の必要性を感じない限り、それらの車が右足ブレーキ前提とも言えない。
左足ブレーキが原因で事故になるというケースは考えにくく、左足ブレーキをしていて事故に巻き込まれたとしてもそれが過失にはならない。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 15:03:37.34 ID:PmT7WXe+0
>>225 3つ目は、左足ブレーキ自体を責任問われることはないと思う。
道頓堀タクシー暴走事故のときも、ドライバーは左足でブレーキ踏んでるから
踏み間違いではないと言い張ったのだが、結局運転ミスということで決着がついた。
しかし、特に左足ブレーキが問題とされた報道はなかったね。
ただ、神奈川県で看護師3人ひき殺した事故では、ドライバーは右足を骨折し、左足で
アクセル・ブレーキ操作をしていた。判決でそれを指摘され、「安全注意義務を怠った」と
判断されてる。
「左足でアクセルを踏んではならない」という法律もないんだけどねw
この場合は、過失ありと判断されたようだ。
看護師3人死亡事故、一審判決を破棄して禁固6年命じる
http://response.jp/article/2011/05/29/157076.html
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 15:06:50.56 ID:PmT7WXe+0
>>230 左足ブレーキだと、常に右足はアクセルの上にあるから、ブレーキ時のアクセル全開はあり得る方向だよ。
上にも出てたけど、人間は驚くと両足を突っ張ってしまう性質がある。
だから、左足ブレーキだと、右足ブレーキよりもアクセル/ブレーキ同時踏みしてしまう確率が高まるわけだ。
アクセル・ブレーキを同時に踏んだ場合、BOSがついていればいいが、BOSなしだと
止まらない場合があり得る。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 15:24:21.90 ID:K4AU21x8O
>>232 左足ブレーキをしていれば誰もがそうというわけではない。
急ブレーキを左足で踏んだが同時にアクセルも踏んでいたというケースはあり得る。でも全開はあり得なくなる方向。
それが危険に思えるからと言って左足ブレーキが右足ブレーキよりも危険な運転方法だとするのだとしたら早計。
>>229 >>客観的事実に基づく論理的説明
これが悪魔の証明だと?wどれだけ馬鹿なのwww
理論破綻者wwwこれだからチョンはwwwww
これからもバカチョンブレーキ頑張ってくださいwwwww
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 15:29:25.79 ID:PmT7WXe+0
>>233 左足ブレーキの誰もがそうだとは言ってないが、
説明した通り、左足ブレーキでは右足は常にアクセルの上にあるから、
原理的に同時踏みが起こりやすいんだよ。
これは左足ブレーキ派の松下宏も認めており、BOS付きのクルマを選ぶべきだと
言っている。
また、この一点だけをもって、左足ブレーキのほうが危険だと言ってるわけでもない。
ID:K4AU21x8O わざわざ上げて携帯から書き込みチョンすwwwww バカチョンブレーキは構造だけでなく性格破綻者wwwwww
>>236 性格破綻の話をするならあなたな書き込みも該当するんだが…
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 15:39:59.29 ID:We4CS4qq0
>>232 なぜアクセル全開はありえなくなる方向、なのかな。理由をお願い。
車両側が対応するって言うなら、それまで待ったほう良いのでは無いかな。
同時に踏んでも車は止まるかもしれないけど、制動距離は伸びちゃうよ。
あと、誰もがそうだと言う訳ではない、では危険を排除したことにならない。
>>231 例えば、アクセルとブレーキを同時に踏み込んだことによる制動距離の増加が原因でも
保険屋、警察が問題なし、と判断してくれるのであれば、この点は問題ないね。
>>237 ようバカチョンwwwID切り替えちーっすw
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 16:42:45.39 ID:K4AU21x8O
>>238 そもそも急ブレーキやパニックに陥ったら体の届く範囲で何でもありの様に考えるのは間違い。
同時踏みを経験したり認識したのならブレーキ時の右足を確実に引く方向になるし、経験を積めば急ブレーキやパニックに至るまでに耐性が身に付く。
同時踏みが事故の原因になっても、その様な逼迫した状況で右足ブレーキだったら確実にブレーキだけを踏める保証も無く、減速行為が行われた痕跡だけが問われる。
そうでなければ運転者自身の認知から操作の遅れ、及び焦りを伴う運転技能の低さが原因。
普段からブレーキを踏む足がどちらかよりも、的確な操作ができるかが問題であって、踏む足の違いによる危険性や安全性の差異を論じるのは無意味。
あるのは各個人が自己責任の範囲で良いと感じるやり方で操作が行われている事実だけ。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 17:18:17.49 ID:We4CS4qq0
>>240 人間の体の構造として、反射的に身体硬直が起きるわけだが、その場合にアクセルの上
に常に足が乗っているのが問題だと思う。
ログにあるナルセペダルもその点は考慮してる。
右足でブレーキを踏むことを教習所で習った人間が、誤認により右足にあるペダルを
ブレーキだと踏み間違う可能性と、同時踏みの危険性がある分、左足ブレーキは危険だと
思う。
熟練、使用者の運転技術についてこだわりが有るようですが、それならば、教習所の段階
から左足ブレーキでの訓練を行うべきだと思う。
常にブレーキに足を置いている利点については理解できるけど、それもブレーキの引きずり
問題と天秤にかけるべき部分。機械的なアシストを必要とするでしょう。
最後に、自己責任の範囲で語っちゃだめでしょ。単独事故だけじゃないんだから。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 17:45:58.17 ID:K4AU21x8O
>>241 経験の狭い人がアクセルを半踏みしてしまう可能性はあっても、足首を伸ばしたり、踵ごと膝を伸長させたりしてアクセル全開に至る事はあり得なくなっていく。
こちらに過失の無い突発的なハプニングであればブレーキの足の違いで何が変わるとも言い切れない。
でも、停止距離がものを言う、かつやり様によって回避可能な事故というのは、認知から目標回避位置までにかなり時間がある。
ここで左足ブレーキ自体が危険だなどと言う人の考えている事は、経験からでも事実の積み上げでもないただの想像の垂れ流しにしか見えない。
>>240 経験でパニック耐性を身に付けることは踏み足とは関係ないよ。
ブレーキのつもりでアクセルを全開にする可能性は右足の方が多いけどね
>>241 同時踏みは左足ブレーキの欠点でもあり利点でも有るんだよ。
右足ブレーキだと左足ブレーキよりアクセルだけを全開にしてしまう
可能性が高いからね。
>>220 登り勾配では止まっちまうお粗末な運転技術ですな。
右足操作は惰性やクリープを使った操作に依存せざるをえない。
>>238 アクセルとブレーキの同時踏みで制動距離が伸びるデータはあるのかい?
FF全盛のこの時代、同時踏みで前輪のロック率が下がり4輪の総合制動力は上がるぞ。
>>241 ナルセの信者らしいがあんなもの使ったらスピン事故多発。
ブレーキを踏むシーンは直線状態だけではない。
>>242 あんたの言う事は説得力がないよ
これだからヒダリスト()はw
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 18:19:11.05 ID:PmT7WXe+0
>>245 >アクセルとブレーキの同時踏みで制動距離が伸びるデータはあるのかい?
>>111 のpdfを読んで欲しい。独立行政法人国民生活センターはブレーキポンピングなし、
国交省はポンピングありで実験してる。
>>246 >あんなもの使ったらスピン事故多発
これはなんでそう思うのかな?
・・・・こんな話題でそんなに熱くなれて羨ましいぞお前ら。 踏み間違えるような連中から免許を没収させる方法でも考え方が建設的じゃね? んじゃ床屋行ってくるからノシ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 18:56:07.21 ID:sPKSEiczO
免許取るまでは習った通りにするのが理想だけど、長く運転していくうちに右がやりやすいか左がやりやすいかってのは人それぞれ違っていいんじゃない? 野球でいうと自分がオーバースローだからといってアンダースローの人を否定してるようなもん。
ヒダリスト() 左派は何が何でも左が好きだねぇw お前らの大好きなカン・チョクトさんに直訴してきなよwww
ヒダリストに聞くところによると、常時ブレーキに左足添えてる分けではないそうだけど、本当?
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 19:47:09.39 ID:YbYbItkTO
>>242 >ここで左足ブレーキ自体が危険だなどと言う人の考えている事は、経験からでも事実の積み上げでもないただの想像の垂れ流しにしか見えない。
ブレーキペダルが左足で踏む様に作られてい泣ければ、
左足で踏む事を危険と考えるのは特異じゃないよね。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 19:57:43.44 ID:YbYbItkTO
>>245 実体験があるよ。
但し、踏んでいたのはブレーキペダルだけで、
アクセルはフロアマットに引っ掛かっていたのだけどね。
比較したわけでもないけど、
同速で普通に停止するより遥かに長くブラックマークが残っていたよ。
255 :
226 :2011/07/10(日) 20:07:40.64 ID:bNxYKbMG0
>>229 234氏も指摘しているように、悪魔の証明を求めているわけではないw
逃げずに説明してくれよ。
>>242 貴方も
>>71 について説明してくれ。
ヒダリスト()ワロタw これはまれに見る秀逸なネーミングセンス 左派なのか、なぜ理論矛盾や嘘をつくのか合点がいったわ 彼らの論調は客観的事実より、センセーショナルな見出しが全てだからな
緊急時って右脳と左脳どっちが働くのかな?
>>257 今は研究が進み、右脳左脳はそんなに厳密に使い分けられているわけではないそうです。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/10(日) 23:38:09.00 ID:K4AU21x8O
>>253 メーカーの説明書には「慣れない左足ではブレーキを踏まないで下さい」とある。
慣れた左足はその限りではない。
またメーカーの人間は左足ブレーキの存在を排除して車造りをしているわけではなく、ブレーキペダルを幅広にしたり、
PLがスポーツ性を高めたグレードを左足ブレーキで楽しんで欲しいなどと明言したりしている。
全ての車が右足ブレーキ前提というのはいかにも素人考え。
>>248 俺の求めるデータはFRとFFの同時踏みの場合、通常の制動操作との制動距離の差の割合。
提示PDFファイルでは供試車がFFとBOS付のFR。
興味深いのはFFでアクセル全開にもかかわらず制動距離が1.3倍ですんでいること。
アクセル50%なら…25%なら…1倍を切るのじゃないのか?とも思える数値。
民間の調査ではFRの制動データはないが交通省のほうはBOS付のFRだから比較にもならない。
いずれもポンピングをしたりアクセルを開けていたりすると倍力装置の効果が薄れブレーキ踏力不足になるとあるが、
駐車操作等の低速走行において倍力装置のアシストはいらない。
低速走行においての左足ブレーキは常に右足のアクセル操作を牽制しているからアクセル暴走は右足操作だけのような致命的な結末にはならない。
同時踏みのブレーキ踏力不足が指摘される左足ブレーキだが左足でタイヤロックできない者は左足ブレーキを使うべきではない。
しっかし左足ブレーキしちゃいけないみたいな感じだな 左足でやった方がブレーキ効きやすいのに
>>261 ちょっちょっちょっ!なんで?
足の違いで車の性能がかわるの?
急ブレーキの時は足を一度持ち上げて強く蹴り込むかんじだから 踏むまでの時間は左右の足であまり違わないんじゃないかな
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 06:38:52.12 ID:4fXnL/60O
>>260 >俺の求めるデータはFRとFFの同時踏みの場合、通常の制動操作との制動距離の差の割合。
自分で試せばいいよ。
>駐車操作等の低速走行において倍力装置のアシストはいらない。
こんなこと言わなくなると思うよ。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 06:40:19.97 ID:4fXnL/60O
>>259 せめて車種、メーカーくらいは具体的に示そうよ。
あいかわらず 右足で踏んでいた物をあえて練習までして 左足に変える理由・メリットがあがってこない。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 09:09:17.11 ID:efGcytxT0
>興味深いのはFFでアクセル全開にもかかわらず制動距離が1.3倍ですんでいること。 >アクセル50%なら…25%なら…1倍を切るのじゃないのか?とも思える数値。 トンデモ過ぎて大笑いしたw 左足ブレーキ派ってのはおもしろい思考をするねw 自動車メーカーにそのアイデアを教えてあげれば?w
>>263 「あまり」違わないのかもしれないけど、アクセルからブレーキの上に右足が斜めに移動する距離は、ブレーキの真上に左足がまっすぐに移動する距離と比べると、直角三角形の斜辺が一番長いのと同じ理屈で「すこし」違ってくる。
ただし、左足がブレーキから離れていれば、こちらも斜めに移動することになり、「あまり」違わない。
つまり、左足がとこにあるかで「あまり違わない」こともあれば、「少し違う」こともある。
私は左足ブレーキだけど、常に左足がブレーキに乗っているわけではないことに気がついた。
高速などでは左足はフットレストにあるし、一般道でも床に着けたカカトを軸に、つま先だけを反時計回りに動かして、ペダルの左脇にあることが多い。
だからこれだとどちらの足でブレーキ踏もうが「あまり違わない」と思う。
この点だけに限れば左足ブレーキの優位性はないなw
ヒダリストの旗手、鳥という裸の王様が引き連れる免許取立ての勘違い小僧達という構図。 ゆとり教育の賜物なのか、自分がどれだけ面白い珍論をまくしたてているのかも 気付けないから、議論以前にディベートにすらなりもしない。 このスレを見ていると、日本の将来に暗いものしか感じられなくて軽く絶望するわw
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 12:02:20.55 ID:efGcytxT0
>駐車操作等の低速走行において倍力装置のアシストはいらない。 現実と乖離しすぎてる。 渋滞中にエンジンを切った結果、ブレーキ倍力装置が効かなくなり、追突する事故もあったろ。 そもそも倍力装置があっても、大半の人はブレーキ踏力が足らず、ブレーキアシストシステムを 義務化することが決まってるのに。 現実のデータを元に、結論を導きだすのではなく、脳内の結論に現実を強引に合わせようとするから おかしな主張になるんだよw >左足でタイヤロックできない者は左足ブレーキを使うべきではない これも、左足を右足に言い換えても同じことだろ。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 13:38:46.24 ID:0Et783f7O
しっかし、左足使うって言ってるヤツ (実際に使ってるワケ無いが・・・) 有効論を見るのは楽しいな。 ここまで来ると、ギャグだよ(笑)
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 15:42:28.81 ID:azGGlEOtO
>>269 鳥にまとわりつくミギミギ小僧共という構図ですねわかります
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 15:58:32.97 ID:0Et783f7O
>>274 大半のドライバーは右足でブレーキ踏んでるんだが・・・
>>271 車の特性を理解できていないアホが車を語るなよ。
車ってのは速度が高くなるほど操作はゆっくりになる
>> 269 右足思考しかできないことのほうが日本の将来お先真っ暗に気付けよ。
坂道発信のときは左足つかうよな
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 19:15:23.12 ID:4CM5xAgT0
両足で踏めばすぐに慣れるよ 慣れない人はどんくさいのであきらめようw
クルージングで普通に走っている車を、手当たり次第に 発泡スチロール等で作った障害物を飛び出させるなどして止め、 その停止距離を測ってみれば、左足ブレーキのほうが 停止までに時間がかかるのは明らか 左足ブレーキが有利なのは、 ここでブレーキが必要になりそうだと判っている場合だけ。 これはヒダリストの人たちも実は知っていることで だから、すべてのブレーキを予測ブレーキにしようと してるんだよね。絶対無理だけど。
>>271 の動画を見くらべると判るように、
両足操作と右足A/Bとでは足の使い方が全く違う。
両足操作にとても余裕があるのは、
・足を移動しなくてよい
・右はA、左はBとペダルに合う踏み方だけをすればよい
・走行中は右でスピード調整しつつ、左をBに構えている・・・からだ。
左をBに構えることで、急な飛び出しや不測の事態に心も常に構えている。
何が起ころうと驚く間もなくBを踏める、踏もうと待ち構えているからだ。
右足Aは外因に対して急いで反応すべきことはほとんどない。
自分のペースでジワリと踏んだり緩めればよい。
外からの緊急事態に対応するのは、もっぱら構えた左足だ。
この役割分担はふつうなら一週間ぐらいで確立する。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 19:36:12.46 ID:4fXnL/60O
>>282 見てないんだけどさ。
ペダル等のディメンジョンに依るよね。
左足ブレーキだと踏み換え時間はどうなるの?
踏み換えただけじゃブレーキは効かないよ(笑)
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 19:37:22.34 ID:4CM5xAgT0
レーシングカートは又の間にステアリングシャフトがあって左足ブレーキがデフォって本当?
ブレーキパッドがよく売れてて助かります
ヒダリスト()
トンデモ論してるのは、せっかくスレ建てたのに誰も肯定しないし
落としたくないから
>>1 が必死でネット漁ってい捏造嘘データに作り変え
PCと携帯使って毎日わざわざ上げて書き込んでるだけなんだけどねw
本人もヒダリスト()が欠陥なのはわかってるよw
その前に本人の精神が欠陥かw
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 19:44:32.80 ID:4CM5xAgT0
オートバイは右手で前ブレーキがデフォですが 間違えて左手のクラッチレバーを握る人いるかな?
>>282 突っ込まれる前に加筆しとく w
△ 自分のペースでジワリと踏んだり緩めればよい。
○ ふだんは自分のペースでジワリと踏んだり緩めたりで、緊急時には緩めるだけ。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 19:52:05.96 ID:4fXnL/60O
>>282 個人の筋力の違いがあると思うけど、Bペダルの上で常に左足を構えていると疲れない?
もし、左足は踵を床に着けているから疲れないのであれば、Bペダルを踏む時は踵を床に着けない方が良いよ。これは、左右足問わない話だけどね。
これも個人差があると思うけど、俺の場合は、パニックブレーキの時に踵を着けて踏むと制動距離が数m伸びる。
だから、左右問わず踵は床に着けない方が良いと思う。
>>290 ちょっと強く踏むと踵は浮くよ、右でも左でも同じ。
要は拇指球でペダルを踏めば良い。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 20:24:28.27 ID:efGcytxT0
常時構えブレーキだと、ブレーキの引きずり問題が発生するんだよな。 MTでも、クラッチの足乗せ運転は厳禁であることは知ってると思う。 そうしてると、自分でも意識しないうちにクラッチペダルを軽く踏み込んでしまい、 クラッチの異常摩耗や発熱に通じるからだ。 ブレーキの場合でも、常に足をペダルの上に置いておくと、無意識のうちにブレーキペダルを 踏み込んでしまう場合があり得る。 ネット上でも、加速しながらブレーキランプが点いている(リアフォグやスモールではなく) 不思議なクルマの動画が時々アップされてるが、足元を確認したわけじゃないから 推測だけれども、左足ブレーキユーザーではないだろうか。
左足ブレーキなんか当たり前だろ⁉ 何粋がって反論かましてる馬鹿がいるの?w
>>291 踏めないと言っている訳ではなく、踏んだ結果の事だよん。
制動距離が同じ人なら構わないけど、試したことが無ければ、一度試して違いの有無を確認した方が良いよ。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 21:11:46.38 ID:xiBqKzn/0
>>292 常時待機じゃないなら、左足ブレーキのメリットってあまりないかもね
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 21:17:09.80 ID:ZFxaB9Iu0
左派の人に質問。 初心者、おばちゃん、DQNねーちゃん、ジジババ、週末ドライバー等にも左足ブレーキは 推奨出来る?
>>292 足裏の感覚がその程度なら、右左関係なく運転止めたらどうかな?
そういう人はいると思うよ、右足でAとBの区別がつかないとかね。
>>297 当人に
>>271 の動画見せて、どっちが易しそうか聞くといいよ。
(クラッチ操作、H&T、いわゆるセナ足は無視すること)
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 21:57:28.06 ID:efGcytxT0
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 22:02:34.30 ID:efGcytxT0
>>299 レースの動画は参考にならない。
レースは競争だけど、公道はそうじゃないだろ。
レースではベルトやバケットシートで体をきっちり固定してるから、
両足を自由に動かしやすいが、一般のクルマではそうではない。
そもそもF1ドライバーやセナなんてのは特殊な人間だから、
一般ドライバーがマネしようとしても危ないだけだ。
>>297 誰にも勧めてない
出来ない奴は出来ないだろうし
俺だって最初に乗った車が別の車だったら今でも右で踏んでるはずだし
左派というのが左Bを世に広めなければならないと信じている派という意味なら 俺は左派でもない
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 22:15:01.23 ID:ZFxaB9Iu0
左足ブレーキは踏み間違いが無く、反応速度も速く、車に寄っては?制動距離も短い。 細かい操作にも対応できるし、低速時の運転にも適している。 より安全で、利点が多い運転方法ならば、推奨しても良いのではないか?
つか皆そもそも踵うかせてアクセルやブレーキ操作してるの? 身長190cmだからか靴が30cmだからか知らないがMTだろうがATだろうが踵は下に置いたまま拇指球で押して操作してるわ そもそもどうやって踵持ち上げるんだ、腹筋疲れるわ 椅子が低すぎるのかねぇ
自己責任 習ってもないことわざわざやろうとは思わんのだがな普通
>>304 あんたがそう思うならあんたがそうすればいい
まとめ ☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆ ☆ヒダリスト()=精神欠陥☆
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 22:57:16.88 ID:azGGlEOtO
引きずるとか どんだけ低いレベルで話してんだよ
俺は高速は右で、街中や駐車は左だな 特に違和感は感じない
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:00:21.08 ID:4CM5xAgT0
オートバイは右足で後ろブレーキ 左足でギアチェンジ 踏み間違いがおこらないw
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:07:04.39 ID:4CM5xAgT0
ボタンが二つのゲーム機コントローラー 両手の方が良いにきまってるw
別に広めなくてもよい ただ、今左足ブレーキをしている人間は 普段から左ブレーキをしていることが 判るようにしておいてほしい 今は事故を起こしたとしても逃げ放題だから 左足ブレーキの本当のことは判らない。 それに、どんなタイプの人間が左足ブレーキなのか 興味もあるし。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:12:59.78 ID:4CM5xAgT0
世の中の車が全てレーシングカートのように 又の間をステアリングシャフトが通ってて 左足ブレーキがデフォだったとしたら
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:16:29.22 ID:ZFxaB9Iu0
他人に左足ブレーキを勧められないのは何故?
左足を常時ブレーキペダルの上においてたら疲れるからじゃない?
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:22:24.12 ID:4CM5xAgT0
子供がはしゃぎながら歩いてる狭い道を通る時 スピードを落とすのはもちろんだが「緊急停止」の準備として 自転車、オートバイ、左足ブレーキ派は、ブレーキに手もしくは足をかけておける 右足ブレーキっていったい
>>316 ・他人がやっている事に一々干渉したり、文句言ったりするのが嫌だから。
・必要性を感じてない人に何を言っても押し付けになるだけだし、身に付くとも思えないから。
・教えるのがメンドクサイ。
・左足ブレーキに限らず何かを他人に勧めると責任も発生するので責任を負いたくないから。
・踏み間違いを起こしそうな年寄りは左足ブレーキより免許返上して欲しいから。
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:41:13.57 ID:azGGlEOtO
>>313 左足ブレーキの奴に当たるまでお前が何度も事故ればいい
>>318 それはAT車でアクセルを踏む必要がある時の場合だね
MTならクラッチ操作で推力をコントロールしながらブレーキ待機出来るから
「右足ブレーキっていったい」 ではなくて
「ATの右足ブレーキっていったい」が正しい
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:43:11.23 ID:4CM5xAgT0
右から左への変更はどんくさい人には勧めないが これから乗る人はぜひ!
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:47:58.26 ID:4CM5xAgT0
>>321 おしいなーw MTでも左足ブレーキありよw
>>323 このレス、ほかに比べて飛び抜けてきもいw
>>323 この局面でMTで左足ブレーキは使わないだろw
いや使ってもいいけど、エンストとかみっともないし
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/11(月) 23:59:42.39 ID:4CM5xAgT0
>>61 馬鹿につける薬がないということのいい例を見たわw
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 00:01:31.73 ID:VqWNf6fr0
>>325 ぶるかるくらいならエンストを選択する。
羞恥心と計りにかけること自体が間違い。
KARTのタンクみたいに左右の足を分離するものがあればありかも
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 00:24:12.15 ID:VqWNf6fr0
狭い道でスレ違う相手が @十分にスピードを落とした上にブレーキレバーに指をブレーキペダルに足を、掛けたジェントルなオートバイ乗り Aコッチと目が合ったにも関わらずハンドルを握りしめ、ペダルを踏み込んで加速してくるチャリDQN さあ〜どっちーw
>>329 ってか、そういう場合のエンストは恥じることではない。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 00:45:36.08 ID:VqWNf6fr0
カーブで減速しなくてはならなくなった時 ブレーキを踏む為にアクセルから足を離す @駆動輪からトラクションが低下→タイアの内向力が低下→外へはらむ A加重が前輪側に移動→キャスター角が立ち不安定に ブレーキをかける @前輪外側に多くの加重が移りブレーキトラクションは増加するがタイアのグリップリミットブレイクのリスクが増大する A加重が前輪側に移動→キャスター角が立ち不安定にw 対して、左足ブレーキだと 駆動によるトラクションによるタイアの内向性による姿勢の安定を保ったまま減速出来る
このスレ何気に伸びてるなw
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 00:58:36.50 ID:UfCBHmD40
アクセルとブレーキを同時に踏むバカがID赤くするスレ
>>333 一体どんなスピードで運転してるときの話をしているの?
ふつうに走ってれば、どちらでも「減速する」だけなんだが。
左足ブレーキ=パカパカブレーキ? 迷惑だから死ねよ
>>272 井の中の蛙乙
ぶきっちょなオマエができないからって決めつけんなよ
>>281 言い切るからには、第三者が検証可能な実験結果を持ってこいバカ者
オマエの脳内だけで「明らか」と主張してもナンセンス
言い訳にはもっと説得力を持たせたまえ
>>286 維持しようなんて思ってない
むしろさっさと落ちてくれ、
>>1 氏ねとさえ思っている
煽って面白がってんのはミギー・オールドタイプばっかりじゃんか
>>337 知らんくせに決め付けんな低能、死ね
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 01:20:54.95 ID:StOHNCX00
アメリカで免許取ったんだけれど、ずっと左足ブレーキ。 (免許取るときに、どっちでブレーキ踏んでるかなんて気にされない) そろそろ20年になるかな。 右足ブレーキも使えるけれど、左足の方が反応が早い。 まぁ、慣れてるしね。 どっちでもいいんじゃない?好きな方でブレーキ踏めば。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 01:22:16.92 ID:sRm36HLuO
>>337 その程度でそんな言葉を出すお前がな
自分がやってこなかなかった事が良いものかも知れないのがそんなに疎ましいのか
残念だったね
爆釣だな バカはすぐ顔真っ赤にするからな
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 01:28:51.04 ID:VqWNf6fr0
>>336 >一体どんなスピードで運転してるときの話をしているの?
極低速を省く
>ふつうに走ってれば、どちらでも「減速する」だけなんだが。
かってに条件付ければ「そのとおり」w
あのねボク、「旋回中の加減速は車体の姿勢に対する不安定要素が増加するのでおすすめしません」
ってのが常識
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 01:49:32.61 ID:nYQg+nvIO
>>319 リアルで左足ブレーキの話をしても馬鹿にされて仲間外れになるからだろ
左足ブレーキで免許取ったわけじゃないのに我流で語られてもねぇ
ハンドルを片手で0時の位置で運転してるやつがこの方が右にも左にもすぐ回せるし
真ん中持った方が車が安定するんだよって言ってるようなもんだな
>>342 普通の人はその条件に沿って走ってるわけだが?
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 07:07:13.33 ID:5Mw9xMsn0
>>339 そういうこと
わざわざスレ立てて議論するような問題じゃない
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 08:05:16.21 ID:koWZXFkUO
>>343 早い早いと言うだけで、
どれ位早いのか出てこないし、
できるできると言うだけで、
何がどうできるのかは出てこないからなあ。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 08:41:39.05 ID:u5sh6eGdO
>>333 鳥さん久しぶりっす!もう踏み変えの空白・無駄の謳い文句はやめたんですか?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 09:40:04.94 ID:5Mw9xMsn0
>> 333 よく意味がわからんが、左足ブレーキなら、アクセル・ブレーキ同時踏みでコーナーを 曲がれると言いたいのかな? 今後、ほとんどのクルマにBOSがつくだろうから、それできなくなるよ。 メーカーによって、BOSのチューニングは違うけど、例えばVWアウディの場合、 走行中に少しでもブレーキを踏むと、アクセルが戻るようになってる。
両足操作より、右足踏み替えのほうがずっと難しい操作法だ。 矢印キーとスペースバーで操作するゲームを考えてみよう。 ふつうは両手を使う。右手だけでわざわざ難しくするヤツはいない。 ペダルは2つ、足は2本。ふつうは両足を使う。 なのに、わざわざ難しい右足踏み替えに固執する人がいる。 特に難しいのは、大半の時間やんわりじわりAを踏んでる右足を、 突発事態でも素早く正確にA→B踏み替えること。 Aを踏んでいても常にBを意識する集中力が必要なのだが、 集中力の維持がとても難しいのは追突事故の多さからも自明。 真逆の作用で踏み方が全く違う2つのペダルを、1本の足で操作するのは無理がある。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 11:06:28.56 ID:koWZXFkUO
>>350 ホンダのBOSは踏み直しすればキャンセルされたアクセルは有効になる。
みたか聞いたかのことだけでくっちゃべるとそうなるんだよ自分で調べようね
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 12:29:44.93 ID:S7oWGlkG0
>>353 だから、「メーカーによって、BOSのチューニングは違う」と断ってるだろ。
>>353 >対して、左足ブレーキだと
>駆動によるトラクションによるタイアの内向性による姿勢の安定を保ったまま減速出来る
それに、>> 333は(おそらく同時踏みによって)姿勢を安定させたまま減速と言ってるのに、
途中でペダルの踏み直しが必要なら意味がない。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 12:32:29.77 ID:sRm36HLuO
>>349 >>333 は非鳥
カーブのためのブレーキか、カーブでブレーキを踏むはめになった場合かは分からない
>>333 ちょっとおかしいと思うぞ。
FFにしろFRにしろ曲がっている最中にアクセルを戻せば前輪の巻き込みが発生する。
ブレーキを踏みたかったら少しでもいいから切ったハンドルを戻す。
FFでもFRでもアクセルを踏み過ぎるからはらんでブレーキが必要になる。
こんな領域は公道では使ってはいけない。
この場合、サーキットでの話なら走り方としては失敗のレベルでリカバリーとしての左足ブレーキになり、積極的な荷重移動で走行することを目指した左足ブレーキとは別物になる。
そんな人たちばかりなんだよ>左足ブレーキ どんな人が左足ブレーキをしているのか はっきりさせたほうがいい もっと重大なトンデモ操作も している思う
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 13:28:57.18 ID:VqWNf6fr0
>>333 >ちょっとおかしいと思うぞ。
ちょっと」でよかったw
>FFにしろFRにしろ曲がっている最中にアクセルを戻せば前輪の巻き込みが発生する。
MT限定って書こうねw
>ブレーキを踏みたかったら少しでもいいから切ったハンドルを戻す。
コーナーリング中なんですがw
>>359 バカたれが…
曲がっている最中だから少しでも戻せと書いてる。
こんな状態でブレーキ踏めばオーバーを誘発するから過剰なオーバーを抑える目的でステアを戻せという理屈。
オーバースピードの対処方法はハンドル真っすぐでブレーキして曲がれる速度まで速やかに減速してから曲がりをしきり直す。
マニュアルだろうがオートマだろうがタイヤがついてる乗り物ならどれでも同じだぞ。
君はオーバースピードでつっこんだらステアが効かないまままっすぐコースアウトか縁石内側につっこんでスピン、リアを壁にぶち当てるタイプだな。
公道ならガードレール直行か山登りが待ってる。
公道でオーバーステアって一体どんな糞タイヤ履いてるんだろ
一般車でオーバーステアになるわけない オーバースピードならなるけど
>>362 アンダーステアが基本だがスズキの車はオーバーセッティングなものがあるがな。
他車同クラスと同じように走って曲がろうとするとオーバーが出る不思議な車なんだ。
なるわけないなんて言ってるようでは車道楽が浅い。
ほんとだ よく読んでなかったよー けど左足ブレーキなくね?
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 15:09:50.43 ID:VqWNf6fr0
>>361 糞じゃないタイヤでもオーバーステアになる操作をしていれば症状は出る。
まさか糞タイヤじゃ楽しめないなんていうレベルじゃないだろな?
オーバーとかアンダーとか車のバランスで症状は変わるしろもの
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 15:19:00.73 ID:VqWNf6fr0
では、幼いころからレーシングカートに親しみ 「左足ブレーキ」で育った人でも、18歳で免許を取得し乗用車で公道を走るときには 左より右ブレーキのほうが良いと言い張ってみてくさいwww
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 15:28:50.77 ID:VqWNf6fr0
>>360 そんな危険で面倒なことをせずとも左足ブレーキで安全に減速しますので
拒否しますwww
>>363 その車、本当にオーバーステアなのかな。
他のほどはアンダーじゃないだけじゃないの
>>367 イミフ
構造から違う乗り物を混同するなよ。
カート経験のある子供が免許取ったら必然的に左足ブレーキをやるかというと、多分大半はやってないだろ。
いずれにせよ憶測に過ぎんよ
>>366 >オーバーステアになる操作をしていれば症状は出る。
公道でそんな無謀運転はしません、あなたは珍走団かなにかですか?
>>364 鈴鹿の130Rなんかは左足ブレーキ有効だけどね
裏ストレートで200キロオーバーまで加速してアクセルオフと同時に左足ブレーキで真っすぐブレーキをして減速、
150キロくらいまでおとしてターンを開始するのだがこのときフルブレーキで浮き上がったリアを抑えるためにアクセルを踏む。
同時踏みをしない右足だけの操作なら、ターンイン前に減速を終了させリアが落ち着いてから曲がり始めるか
GTウィング等でリアを地面に押しつけることでリアがブレイクすることなく安定してコーナーを抜けられる。
左足ブレーキの場合クリップ付近までブレーキ操作するので進入速度が高い。
>>369 代車でいろんな車に乗るがダイハツに乗るとアンダー車ばかりで
スズキに乗ると前輪が巻き込む。
リアが逃げるのではなく巻き込みでリアが振りだされる。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 16:15:39.39 ID:VqWNf6fr0
ハンドルは一つなのに両手で操作し 二つあるペダルは片足で操作するんですねw
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 16:28:24.80 ID:VqWNf6fr0
左足ブレーキと言えどアクセルとの同時操作でなければ さしたる意味はない 右足にアクセル 左足にブレーキ と、役割を分担すれば 踏み間違いなどという愚かしい事象をへらせるのではないですか?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 16:42:49.75 ID:VqWNf6fr0
自転車のブレーキは主にハンドルの左右についたレバーで前後を操作します オートバイは左レバーはクラッチです パニック時に右側のブレーキと間違えてクラッチレバーだけで減速しようとするなんて 超初心者以外にありえないと思います
>>374 想像力の欠如した阿呆は少し黙っててくれないかなぁ?
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 17:11:32.64 ID:VqWNf6fr0
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 17:21:00.56 ID:0geHmbiqO
喚んだ?仕方ないな じゃあ気が向いたら左足アクセルよろしくね 難しいけど余りメリットないね
>>378 「想像力の欠如した阿呆」である事を認めちまっているよw
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 17:40:10.76 ID:VqWNf6fr0
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 17:46:26.74 ID:VqWNf6fr0
新しい説は拒絶されるもの••• 地動説がそうであったようにw
盛り上がるなw
結論 ☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆ ☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 20:19:14.95 ID:VqWNf6fr0
ヒッシダナwww
>>386 ああ、必死だな・・・
必死すぎて、頭がおかしくなったの?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 20:34:53.54 ID:VqWNf6fr0
右だ左だと喧嘩しないで 両足だ!w
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 20:49:28.19 ID:koWZXFkUO
>>382 「新しい」ってひょっとしたら左足ブレーキの事かな。
君が最近まで知らなかっただけじゃないかなあ。
ラリーとかでやってるから、 アレくらいの走りにも耐えうる方法だよな。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 21:03:10.44 ID:VqWNf6fr0
>>389 そういった論点をそらそうとした煽り ツマンネwww
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 21:16:23.84 ID:0geHmbiqO
ヤルヤルとは聞いていたけど…仕方ないな 真ん中の足も忘れるな!結局はこれだ(笑)
車がアンダーなんじゃない、ドライバーが団だーなんだ 逆もまた真なりで車がオーバーなんじゃない、ドライバーがオーバーなんだよ 下手くそが操作ミスをするからオーバーやアンダーが出る。
>>376 クラッチレバーだけでの減速はしないが
パニックブレーキ時「ブレーキとクラッチ両方握ってる奴は結構いると思う」
2chが悪いんじゃない。一部住民が団だーなんだ。 下手くそが書き込むから周りが引く。
結論 ☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆ ☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/12(火) 22:09:57.25 ID:0geHmbiqO
ヤルヤルとは聞いていたけど此処までやるとはね 結局、これも口答テクニック…(笑) 楽な方法なんて、ないんだね(笑)
>>394 >パニックブレーキ時(に)ブレーキとクラッチ両方握ってる奴
むしろ理想的じゃんか
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 01:54:02.07 ID:yZa0qPiC0
> 398 オートバイのことよく知らんが、バイクでは緊急制動が必要なときに、 クラッチとブレーキを同時に作動させるのが理想的なの?
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 02:31:26.51 ID:yZa0qPiC0
>>398 >>399 オートバイの制動ではクラッチを切らずにアクセルを戻して前後のブレーキを使うのが基本。
中途半端に慣れてくると後輪ブレーキは使わなくなっちゃうけどね。すぐロックして怖いから
402 :
やい :2011/07/13(水) 07:16:52.79 ID:scjNguae0
私は30年以上左足ブレーキで運転しています。 左足ブレーキで事故を回避したことは何度かあります。 急な飛び出しで咄嗟にアクセルとブレーキペダルの両方を踏み込んだことも ありますが、車は止まっていました。 特に街中は左足ブレーキが安全だと思います。
私は30年以上足右ブレーキで運転しています。 右足ブレーキで事故を回避したことは何度かあります。 急な飛び出しで咄嗟にアクセルとブレーキペダルの両方を踏み込んだことはありません 特に街中は右足ブレーキが安全だと思います。
軽自動車じゃなかったら死なずに済んだかもな…可愛そうに棺桶に片足突っ込んだ老人に幼い子供が殺された
>>403 は左右の漢字を入れ替えただけの基地外、アホ丸出しの文章。
自分のレス読んでみろよ、恥ずかしくなけりゃ基地外
運転に自信のあるヤツは確信を持ってブレーキを踏む。 それがもしアクセルだったら・・・ ブレーキが絶対的に必要なとき、ブレーキ(実はアクセル)から足を離せるヤツはいない。 だから強く踏み続ける。 足1本で操作しているから、こういうふうにリカバリー不能になる。
結論 ☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆ ☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆
なんでこう、ヒダリストって揃いも揃って"結論ありき"で話進めるんだろうねw それをおかしいと思わない脳構造が不思議でたまらないわ。
親切に注意してあげてるだけだよ w 右足A/Bを続けてれば、長い人生の間に踏み間違いをいずれはするだろう。 そのとき駐車場の壁にぶつけたぐらいで済めば良いが、 孫をサンドイッチしたら取り返しがつかない。
410 :
やい :2011/07/13(水) 10:17:55.68 ID:scjNguae0
左ブレーキを長年したことがないひとには分からないだろうね、 あえて左バッターにした人もいればスイッチバッターもいる。 やらなで否定はおかしい、 F1レーサーも左ブレーキですよ、
結論 ☆左足ブレーキ=構造的欠陥☆ ☆ヒダリスト()=精神欠陥者☆
まだF1がどうとか言ってる奴いんの?バカだろ
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 11:11:06.88 ID:yZa0qPiC0
>>404 その事故が踏み間違いが原因かどうかもわからんが、
なんで加害者が右足ブレーキだと判断したの?
教習所では習わないけど実際楽だわ。 送りハンドルとか、習わないけど実用的な方法ってワリとあんじゃない?
カムイに突っ込んだ奴はアマチュア
バリチェロが唯一、右足Bだったが、左足Bに転向済み。
http://www.formula1.com/news/features/2006/4/4243.html He also successfully moved from right-foot to left-foot braking after he joined Ferrari,
demonstrating that he does have the ability to evolve his driving style.
トップカテゴリーのレースはほとんどがセミオートマになったので
(発進時以外はクラッチ操作なし)、全ドライバーが左足Bだ。
>>417 おお、サンクス
F1のスレでもバリは右足ブレーキって話があるから
ずーっとそう思ってたよ。
>>420 欠点と言うが、右足ブレーキのそれよりは致命的でない
習得や一般性の話は別
逆に利点は操作性の向上に尽きるが、向上の余地が無い人には利点ではない
だからさ、それがどこまでも主観の域を出ないのを笑われてるんだってばよw
同じ動作なら左右違う位で間違いはなくならない
>>422 主観にしか見えない
どう向上するのかが分からない
今自分手の内にあるもの以外を求めていない
自分の理解できる事こそが常識
理解の外で言葉が発せられるのが気に入らない
自分の理解の外にあるものを享受している者が気に入らない
気に入らないと思っていると思われたくない
上の立場でありたい
だから左足ブレーキそのものについてでなく、それについて言葉を発する人に絡む
ブレーキを踏む足が変わっただけでその人の運転に欠点が増えるわけではない
使ってもいない人の危惧する事なんて欠点とは言えない
3日間練習して僕も優秀なヒダリストの仲間入りだーい
カートやF1が左足ブレーキだからな 合理性あるんだろう
>>423 左右は本質ではない
足1本か2本使うかが本質
1本だと間違いに正帰還が掛かる
>>424 なるほど理解したw
ならば試みに問うが、それならこのスレに書き込む自分自身の行為の不毛さを、君の理由付けではどうなっているんだい?
>>427 踏むって1アクションだけならあんまり期待できない
それこそアクセルを2アクションにした方がいいんじゃね
>>428 の様な中身空っぽへのツッコミ
何故まずそれありきなのか理解に苦しむ
本当に理解したのなら意義があった事になる
右だけ人間が左の人間に聞く事はあっても
左の人が右だけ人間から聞けるのは運転の心構えくらいのもの
不毛かどうかは自分で決めればいい
他人の運転に口出しする事同様他人の行動をとやかく言う事こそ不毛
ヒダリスト() 心得 @一般的な自動車のブレーキは、右足を想定して設計・開発されている事はスルー A踏み間違い事故は、足・手に関らずクリープ現象によるパニックが主な要因である事はスルー 使える例 ○左右の役割分担(@及びAに関連し安全工学・人間工学から論破されるので多様は禁物) ○F1やカート等のモータースポーツ及び特殊車両(免許を持っていない人などは多少騙せる) △「右足A/B」や「正帰還」など造語・俗語を作り出し信じ込ませる(ググられたら終わり) 目的は「スレを伸ばす」事です、間違えないように!議論や煽りは単なる手段です
何で右足ブレーキだと踏み間違えるの? 普通間違えないよね? 右足ブレーキしている人の総数はどのくらいで、そのうち何%が踏み間違え事故起こしてるの?
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 16:56:20.05 ID:yZa0qPiC0
>>431 びっくりした。自己紹介してるのかと思ったわw
で、それはそうと、それは質問への返答になってないんだけど?
それとも質問が理解できなかったのかな?それなら謝るが。
Aペダルよりも手前にBペダルってあるよね? 例えば右足ブレーキの人がAペダルからそのまま足を左に平行移動させるとBペダルにぶつかる。 ああいう風に設置してあるのは何で?
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 18:26:50.80 ID:ktNsJWgs0
>両足操作より、右足踏み替えのほうがずっと難しい操作法だ。 手帳を3冊並べて右からアクセル、ブレーキ、フットレストとする アクセルを手の平で押さえながら数字の1から5までを繰り返し数えて5の時だけブレーキを押さえる これを(1)右手だけ、(2)両手で左はブレーキの上(3)両手で左はフットレストの上 で試してみたけど右手だけのほうが簡単だったよ(´・ω・`)
>>436 デカ足のヤツがちゃんと踏み替えずに、BとAを同時に踏んでもBが先に効くようするため。
慌てたときに、右足で同時踏みしがちだからだろう。
しかし、オレはアンタと同じく、このペダル配置は疑問に思っている。
右足A=>B踏み替えを難しくするだけで、かえって踏み間違い事故を増やしていると思う。
同時踏みはブレーキ・オーバーライドで対策すれば良い。
>>437 >数字の1から5までを繰り返し数えて5の時だけブレーキを押さえる
これ、笑いが止まらん w
いつも決まったタイミングでしかブレーキ踏まないのか?
たちまち大事故ですね。
緊急時にいちはやく対応できるのは左足だよな これは揺るがない ただ、ペダル位置がそれに適していないのも事実
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 19:56:17.20 ID:CkzWZODbO
>>440 BOS非実装を前提として書くが、ペダル位置だけでなくアクセルも踏めてしまう問題はある。
これは、右足での同時踏みの問題と同じ。
>>436 踏み替え時に一旦足を上げるという動作を入れさせる事がフェイルセーフになるからだよ。
そういった安全策が取られているにも関わらず、踏み間違えてアクセルをベタ踏みするような輩は
根本的な部分で運転手としての資質が欠落している。運転の上手い下手の問題ではなくね。
故に左足ブレーキなら踏み間違えは〜等という仮定はナンセンス。
そういう事故を起こすドライバーは左足ブレーキにしても同じミスを、より大きな規模で犯すよ。
それはヒダリスト自身がより分かるはずだがな。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 20:02:46.42 ID:CkzWZODbO
>>432 >踏み間違い事故は、足・手に関らずクリープ現象によるパニックが主な要因である
それはないなあ。
左足ブレーキ用にかかとをひっかける部分と、ペダル位置の改善が必要か
>>432 @メーカーは建前上右足ブレーキでの操作をお願いしているが、左足で操作する人がいる事を無視しているわけではない
Aクリープが作用するのはブレーキを離す動作で車が進む状態や、
ごく低速での惰性走行時だから
基本的に右足操作であればブレーキペダルに右足がある状態
なのでクリープが踏み間違いの直接的原因とは言い難い
踏み間違いの多くは
1.Rに入れたつもりがDだったため、予想外の動きに動転してそのままアクセル踏み込んだ
2.アクセルかブレーキか微妙な速度で運行してる際、右足の位置とペダルの配置の相関が曖昧な瞬間に操作事象が生まれて、近いペダルを踏んでしまう
であり、どちらのペダルも同様に「踏む」としか認識していない程に起こりがちな錯誤が原因
踏み間違いと言うより踏み過ぎが直接的に事故に至らしめていて、右足一本でのリカバーが困難な事を示す
>>446 >左足で操作する人がいる事を無視しているわけではない
これの根拠となるソースは?
>>446 それらはあくまでも仮定
実際の統計が伴わない限り意味が無い
逆の可能性も否定できない
60Km/hで走るために微妙にアクセルコントロールを しながら走っている人間が、次の瞬間そのペダルを ブレーキだと思って踏むだろうか 30km/hでも、20km/hでも、それをアクセルペダルによって 作り出していれば、そのペダルをブレーキだと思い込むことは 考えにくい ただし、この速度がさらに下がって、クリープ速度になると 操作をしていないため、どちらのペダル上に足があるのか 実感で捕らえることは出来ず、思い込むことしか出来ない。 クリープ走行を多用する人間が、 クリープ中に待機するペダルを間違え それ以降ペダル操作をせず、気づかないまま 停止位置まできたら、次の瞬間なにが起こるだろうか
>>443 >踏み替え時に一旦足を上げるという動作
この一行だけで、右足踏み替えがいかに不合理か判る。
人間とっさの時、足を上げるのはたいへん難しい。踏むのは反射的にできる。
そういう人間工学の基本を無視して、不自然な操作を要求し、
とっさの時に出来なければ資質が欠落していると決めつける。
ね、右足A/B踏み替えはとても難しい操作法なんだよ。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 20:53:25.33 ID:Knemxf7u0
安全性の観点からは左右どちらの足でも踏めるようにすべき 右足でしか踏めない人 右足つったらどうするの? 左足でしか踏めない人 左足つったらどうするの?
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 20:53:58.56 ID:EQt+kwtQ0
BOSが標準装備にはやくなればいいのになぁ。 教習所でも左足ブレーキ教えるようになれば良いのに。 構造的、システム的に問題が無くなれば左足ブレーキの人怖くなくなるのに。
だからそれは原因としと操作方法に不備があるからではなく、 『運転意識』が水準以下だから。つまり漫然状態だからだよ。 結論ありきだからそんな珍論打ち上げるんだ。もっと推敲しろよ。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 20:58:47.62 ID:yZa0qPiC0
>>440 それはブレーキペダル上に左足を待機させて運転する状態が前提だろ。
上にも書いてるが、ペダル足乗せ運転は、ブレーキの引きずりを誘発する。
>>450 そりゃ大変だ!世界中が一世紀近くに渡って気付かなかった、驚くべき発見だね!
それなら早く関係省庁に意見書を提出してみては?w
あ、送る前に"フェイルセーフ"をググってからな。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 21:04:35.03 ID:EQt+kwtQ0
ブレーキの引きずり問題に対して、なんか有効な機械的アシストって思いつく? 下手なアシストすると、利き始めまでにラグ生じそうでヤだけど。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 21:09:29.11 ID:yZa0qPiC0
>>456 敏感タイプのBOSは、わずかにブレーキを踏んだだけでアクセルがキャンセルされるから、
それだと引きずることはないと思う。
でも、ブレーキペダルの上で足を常に浮かせておくのは疲れんか?
では、踏み間違いを起こすのは安全運転義務をないがしろにした 漫然バカだけという事でFAですね
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 21:17:28.70 ID:EQt+kwtQ0
>>457 疲れそうだな。それこそ踏力が足りなくなりそうだ。
ヒダリスト() 心得 @一般的な自動車のブレーキは、右足を想定して設計・開発されている事はスルー A踏み間違い事故は、足・手に関らずクリープ現象によるパニックが主な要因である事はスルー 使える例 ○左右の役割分担(@及びAに関連し安全工学・人間工学から論破されるので多様は禁物) ○F1やカート等のモータースポーツ及び特殊車両(免許を持っていない人などは多少騙せる) △「右足A/B」や「正帰還」など造語・俗語を作り出し信じ込ませる(ググられたら終わり) 目的は「スレを伸ばす」事です、間違えないように!議論や煽りは単なる手段です
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 21:41:39.83 ID:yZa0qPiC0
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 21:58:16.41 ID:Knemxf7u0
踏み間違い事故は、 ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだため発生している 当然、踏んだのは「右足」 止まらなくてはならない時にアクセルを踏むなんて・・・ こんなやつにブレーキをまかせておくわけにはいかん たのむぞ「左足」!!w
>>460 バカかお前は?
>>436 の質問の内容を100回音読しろ。
ペダルの設計においては「アクセルから足を離す(移動させる)→加速しない」というのがフェイルセーフなんだよ。
「足を上げずにペダルを踏み間違えてアクセル踏み込み続けて事故」という、運用上の誤操作まで入れてフェイルセーフではないとするなら、
左足でブレーキを踏むにせよ、そもそもフェイルセーフなど存在しない事になるだろ。
>>449 > 60Km/hで走るために微妙にアクセルコントロールを
> しながら走っている人間が、次の瞬間そのペダルを
> ブレーキだと思って踏むだろうか
ありうるだろうね
> 30km/hでも、20km/hでも、それをアクセルペダルによって
> 作り出していれば、そのペダルをブレーキだと思い込むことは
> 考えにくい
そんなことないだろ
> ただし、この速度がさらに下がって、クリープ速度になると
> 操作をしていないため、どちらのペダル上に足があるのか
> 実感で捕らえることは出来ず、思い込むことしか出来ない。
思い込みだね
> クリープ走行を多用する人間が、
> クリープ中に待機するペダルを間違え
> それ以降ペダル操作をせず、気づかないまま
> 停止位置まできたら、次の瞬間なにが起こるだろうか
意味の無い仮定だね
>>450 >
>>443 > >踏み替え時に一旦足を上げるという動作
> この一行だけで、右足踏み替えがいかに不合理か判る。
なぜ?
> 人間とっさの時、足を上げるのはたいへん難しい。踏むのは反射的にできる。
右足でアクセルを踏んじゃうって事だね
> そういう人間工学の基本を無視して、不自然な操作を要求し、
> とっさの時に出来なければ資質が欠落していると決めつける。
> ね、右足A/B踏み替えはとても難しい操作法なんだよ。
いや右足がアクセルの上にある状態で緊急事態になったらそうなるってだけだね
>>452 そうだね。瞬時に働くBOSが全車標準になるといいね
>>453 いや、人間は間違いを犯すものという前提があるから
対策としては緊急時(ブレーキを踏むべき時)にはアクセルを踏めないようにするしかないよ
>>456 > ブレーキの引きずり問題に対して、なんか有効な機械的アシストって思いつく?
> 下手なアシストすると、利き始めまでにラグ生じそうでヤだけど。
瞬時に働くBOS
>>464 左足にブレーキを任せても緊急時にはやはり右足がアクセルの上にあるわけですが?
これでは対策にならないよ
じゃ左足用のフットレストがあって、ちょいと足かたむければブレーキ踏めるようにすればいいね 右足はこれまでどおり
>>473 右が加速
左が停止
って意識がすり込まれてればたいさくになるよ
すり込まれるかどうかは知らんが
俺らは駄目なきがする
>>475 意識というか
それが無意識で出来るようになってるのが
左足ブレーキを使えるということの意味なんだ
>>476 免許とった瞬間から左足ブレーキの人達は踏み間違え事故少ないだろね
あとは左足ブレーキ用の適切なフットレストやペダル位置・形状を考えねばならないがこれは素人の手には余るかな
>>475 ならない。
右が投げる、左が受けると刷り込まれたピッチャーがライナーを反射的に右手で捕球しようとして怪我をするということはまま目にする。
手では絶対にボールを扱ってはいけないサッカー選手それもワールドカップに出場するような1流選手でさえうっかり手を出してしまうことさえある。
有名なのは神の手ゴールだ
このように刷り込んだところで右左どころか手と足での間違いさえ発生する。
>>478 そら踏み間違え事故は無くならないが「減る」だろうよ
「人間はとっさのときに毎度左右がわからなくなります」ならともかく、「人間はとっさのときに左右がわからなくなる事が希に発生します」だけの事だろ
そもそも「右足で踏む位置を間違えただけの事故」ってあったろう
左右の判断はとっさの瞬間でもできたが、「踏む位置を間違えた」ってタイプの事故
少なくともそういった事例は無くなる
>>479 >
>>478 > そら踏み間違え事故は無くならないが「減る」だろうよ
これを主張するには統計資料が必要。無ければ単なる脳内思い込み
> 「人間はとっさのときに毎度左右がわからなくなります」ならともかく、「人間はとっさのときに左右がわからなくなる事が希に発生します」だけの事だろ
いや、人間はとっさのときにに踏んでいるペダルが分からなくなることが稀に発生します」だから
> そもそも「右足で踏む位置を間違えただけの事故」ってあったろう
> 左右の判断はとっさの瞬間でもできたが、「踏む位置を間違えた」ってタイプの事故
> 少なくともそういった事例は無くなる
そのかわりどっちの足を動かしていいか分からなくなりそのまま突っ込む事故が発生するだろうね
左ならこうなるとかいちいち主張するからこういうのが食いついてくるんだろうに
>そのかわりどっちの足を動かしていいか分からなくなり 「そのかわりにわからなくなる」根拠出せよw 電灯のスイッチじゃないんだからw 「一個押したらもう一個がでっぱる!」って?w
>これを主張するには統計資料が必要。無ければ単なる脳内思い込み 資料がないから根拠薄弱だけど主張するのは自由だよ 脳内思い込みは賛否両論このスレの常だろうに
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 23:14:33.99 ID:Knemxf7u0
>>473 ブレーキに勝てるアクセルなど ない!
わはは
くだらねぇレス伸ばしやがって アイサイトで十分
>>483 主張するのは確かに自由だが、根拠薄弱では誰も相手にしないだろう
少なくとも俺は、
>>478 には納得できるが、お前の意見は何に納得していいのかわからない
>> 464 文体がすごいおもしろいw ワロタw
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/13(水) 23:50:21.99 ID:Knemxf7u0
そもそも、踏み間違いって・・・ バカすぎ つまり、「バカ対策」なわけだ 普通の人用の普通の「習熟」などの効果には不安が残るわけだ 「違う」ことをしなきゃ「バカ用」の単純明確なことを!!
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 00:11:21.02 ID:YalJRqO+0
>>122 で、左派の人もゆーてるけど、メーカーが仕様変更を考える程の問題なんだろ。
同時踏みって。あと、ブレーキの引きずり問題もあるよね。
だから、左派の人にはメーカー対策済みの車に乗ってほしいと思うだけなんだけど。
まぁ、敏感なBOSってペダルに足かけて乗ってる人には凄いストレスになりそうだけどさ。
>>485 スバルは嫌いだし、タイヤ交換もままならないのはもっと嫌だ
>>423 同じ動作ではなくなるから間違いも減る
「ブレーキは左足」と刷り込まれてれば、右足を踏み込もうとはしなくなる
少なくとも、左足でアクセルを踏むことはあるまい
健常者であれば、踏もうにも右足が邪魔して踏めないしな
>>425 30代までなら正に3日もあれば十分転向可能だろうな
問題はジジイ、てめーら手遅れロートルはダメだろうね
>>402 >咄嗟にアクセルとブレーキペダルの両方を踏み込んだこともあります
ヘタレめ
ガッツリ止まりたい時、ちゃんと身体がデキてりゃ、たとえ咄嗟であっても
左足をペダル上で突っ張って、反射的に右足を引っ込めてしまえるもんだぞ
「咄嗟のときは両足を突っ張るものだ」なんて安易な主張をする輩は
実際のケースを知らなさすぎる
そんなの、右足ブレーキしかできないか、左足ブレーキに慣れぬ内だけだろ
特にMTだとクラッチペダルも同時に踏むよう躾けられてるだろうからな
AT車で左足ブレーキの経験を積んで慣れれば、そうはならなくなる
ま、どうしてもできない人が一定数いるだろうことまでは否定しないけどね
>>408 直前レス
>>407 ID:9bSRJ//X0 は、典型的なミギーじゃんか
詭弁のガイドライン:勝利宣言をする に該当
結論ありきで話を進めたがるのは、むしろお前らミギーちゃん達だろ
それに気付けない脳構造が不思議でたまらないわ
>>430 428は詭弁のガイドライン:
・決着した話を経緯を無視して蒸し返す(まぜっ返す)
・一見、関係がありそうで関係のない話を始める
に該当かな?
あるいは「問いに問いで答える」「文意を意図的に汲み取らない」かね
>>432 >>462 ID:9bSRJ//X0
>一般的な自動車のブレーキは、右足を想定して設計・開発されている
実際には、さしたる問題になっていない
左足ブレーキ実践者の大半は、これが致命的などと露ほども思ってないだろ
個人経験ではあるけど、代車を含めて10台以上の様々なAT車に乗ってきたが
どれでも難なく左足ブレーキはできてしまえたぞ
某評論家のように独自の改造を施す必要なんかなく
まして某鳥の如く極端でアクロバティックな乗車姿勢を取る必要も一切ない
>踏み間違い事故は、足・手に関らずクリープ現象によるパニックが主な要因である
そもそも意味不明、かつ、でっちあげ臭い
クリープの起きないCVTでも踏み間違い事故が起きたんじゃなかったっけ?
まず、その主張が真であることの根拠とソースを持ってこいよ
できなきゃ、この件をスルーしているのはお前ってこった
>目的は「スレを伸ばす」事です
死ねよ、氏ねじゃなくて死ね、カスめ
>>478 詭弁のガイドライン:ごくまれな反例をとりあげる
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 01:20:31.50 ID:pJXvsiWj0
>>491 アクセル、ブレーキ共に「踏み込む」だから、どちらの足で踏もうが動作は同じだよ。
アクセルは足をひねる、ブレーキは踏み込むのナルセペダルなら、違う動作だけど。
>>492 >左足をペダル上で突っ張って、反射的に右足を引っ込めてしまえるもんだぞ
緊急時に、片足を踏んで片足は引っ込めるってのは難しいと思う。
安易な主張と言うが、人間が驚いたときに両足を突っ張ってしまうのは、
脚伸反射といって確かめられてるんだよ。
これは経験の有無ではなく、人間の生理的な現象だ。
下のpdf参照。
ペダルの踏み間違いの発生メカニズムとその防止法
九州産業大学情報科学部教授
松永勝也
http://goo.gl/m6j6G
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 01:35:07.55 ID:pJXvsiWj0
>>491 >「ブレーキは左足」と刷り込まれてれば、右足を踏み込もうとはしなくなる
右足ブレーキで言うなら、「アクセルは右側、ブレーキは左側と刷り込まえていれば、踏み間違いは無くなる」とも
言い換えられるしね。
旗揚げゲームで考えてみると、あれは両手に赤白の旗を持って、上げたり下げたりする単純なゲームだ。
動作は上げる・下げるだから、ペダルを踏んだり離すのと同じ。右手に赤、左手に白を持っていたとすれば、
どちらでどちらを持ってるかは明白だ。でも、赤上げて〜、白上げて〜などと次々に指示されると、
大半の人が間違えるわけだろ。
右と左でも動作が同じなら間違えるんだよ。間違いの確率がどう変化するかは、データがないからわからんが。
>30代までなら正に3日もあれば十分転向可能だろうな
転向期間は置いておいて、それをどこで練習するかだな。
広い駐車場とか人気のない道路とか言うかもしれんが、慣れない運転を公道、あるいは公道に準じる場所で
やることには変わりない。閉鎖されたサーキットや、教習所コースで練習するのなら安全といえるだろうが、
なかなかそうはできないだろう。
慣れる(と本人が思い込む)までは、危険な運転を公道(準公道)で行うことになる。
交通量の少ないところでやるから安全だと言っても、万が一事故が起こらないとも限らない。
そのとき、左足ブレーキの練習してて事故りましたと言えるかどうか。
>>495 踏み間違いってごく稀に起きるものなんじゃないの?
>>478 みたいな理由が主な踏み間違いの原因でないのだとしたら、踏み間違いって
一体何が主原因で起こるものなの?
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 01:41:25.71 ID:pJXvsiWj0
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 04:51:13.42 ID:88gI+F7PO
俺はキューブ乗りだが左足ブレーキだよ 上のタイプの車は左足ブレーキは無理だわ 右足ブレーキで作られてる
脚伸反射による踏力は大したことが無いが、アクセルを底まで踏み込むには十分 しかしブレーキを最大減速まで立ち上げるには不足 さてどうなるかな?
オマエらスゲーな。 考えながらブレーキ踏んでんだ? 俺なんて無意識に足が動いてるから、いちいち考えちゃいないもんな。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 06:50:31.15 ID:FGZlnkC50
最初は両足から練習すれば上達早いよ もちろん、安全な所でね
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 07:46:33.65 ID:C2y6Yf0jO
>>498 >一体何が主原因で起こるものなの?
俺が検証した事例で原因が確認できた例は、
殆ど姿勢変化だよ。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 07:50:05.41 ID:C2y6Yf0jO
>>494 >どれでも難なく左足ブレーキはできてしまえたぞ
「できる」とは、
何がどうできる事なのかな?
効果の検証も、『できる』の基準すらも自己評価でしかないのに、 よくもまぁここまで大きな顔ができるもんだw きっと顔がエラ張ってるタイプだぜ。
>>497 右足と左足を間違うのと動かす方向を左右間違うのは全然別物
間違いがゼロになるとは言えないが左足でのブレーキが刷り込まれる程にアクセル全開は無くなっていくし、リカバーもしやすい
なぜなら両足だと操作に連続性があるのに対して右足だけだとどっち付かずの空白時間があるからで、
右足が泳ぐ様では論外なのはもちろん、どちらも踏んでいない状態からの左右選択に反射が絡むと踏み間違いになりやすい速度というのがある
それがクリープ走行を含んだアクセルもブレーキも少し踏むか踏まないかの速度
或いは止まった状態からの発進で操作と別の情報が脳内を走った場合、踏むとしか考えておらず操作を差別化していないお馬鹿さんは左右選択を間違ってしまう
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 09:00:34.88 ID:pJXvsiWj0
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 09:18:05.90 ID:K0deSC9KO
踏み間違えってさぁ・・・ 止まろうと思ってアクセル踏む訳じゃないだろ。 まして、走行中に止まろうとしてアクセルを増し踏みするわけでもない。 元の原因の大半はシフトポジションの間違い。 で、動こうとしてアクセル踏んだら予想外の動きにパニック。 そのまま硬直して暴走。 ってのが、踏み間違え事故の構図でしょ。 極論すれば、止まろうとしてないんだよ。 頭では思ってても、止まる操作をしてないんだ。 操作をしてないんだから、どっちの足かなんて関係無い。 て事で、 左足ブレーキは踏み間違え事故の防止にはならない。
>>509 キューブのブレーキペダルはステアリングの中央線、ほぼ真ん中にあるよね。
フット式パーキングブレーキペダルともほぼ同じ高さであることから、ブレーキペダル位置は低めに設定されており常時待機に何ら問題はない。
パーキングのペダルが邪魔だというのであれば邪魔にならない運転方法にすればよいことだな。
ブレーキペダル位置が低ければ常時待機が楽になる。
>なのでこのクルマ運転してる時は久々に右足でブレーキ踏みました。
自分の車じゃないからいきなり合わせるのは無理がある。
慣れない車ではいつも通りの運転はできない典型的な例だな。
左足ブレーキ常時待機のドライバーなら構造上踏めないものを除きすぐに適応できる。
>>510 止まろうとしてアクセル踏み続けての死亡事故もあるし…
同乗の奥さん殺しちゃって気の毒だった←NHKクローズアップ現代。
ちゃんと調べようね。
踏み間違いはアクセルを踏んでいないのに車が進んでいるときに発生しやすいことは研究されている。
緊急制動時の踏み間違いとは発生メカニズムが違う。
前者はペダル認識の錯誤からブレーキペダルと間違えてアクセルを踏み
後者は脚伸反射によるよく使う足、右足での運転者の場合は右足が一瞬伸びて
アクセルペダルより高い位置のブレーキペダル操作のための足の引き上げを阻害する。
このことがブレーキ操作の遅れやペダルを踏み損ねた結果アクセルを踏んでしまうことになる。
脚伸反射は経験を積むことで驚かなくなれば発生しないことだから車の操作の訓練は脚伸反射の軽減に効果的。
だからドライバーはもっと積極的にドライビングスクールへの参加やサーキット走行をするべきなんだよ。
ドライビングスクールは義務化しても良いと思う。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 10:06:26.03 ID:scXXEYycO
こいつらよく飽きないなぁ
>>478 無意識の行動は、意識のそれに勝ってしまうということですね。
はたして、右足の無意識は、
A.「アクセルを踏む」という行為
B.「ブレーキを踏む」という行為
C.ペダルの種類は無関係で単なる「踏む」という行為
のどれが刷り込まれているのでしょうね?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 12:24:00.25 ID:6+vQ2c/V0
俺、MTのとき1度だけアクセルとブレーキ踏み間違えたよ。
そのとき、クラッチ踏んでたから何もおきなっかけど。
今回、ATに変えるんで、左足ブレーキにすることにした。
>>514 では、Cに該当しているだろうな
左足ブレーキで練習中だが、クラッチを踏む感覚でブレーキ踏んでしまうんで、
最初強く踏んでしまった。慣れてくれば微妙に右足のようにできると思う。
右足ブレーキだと、今、どちらのペダルを踏んでいるかわからなくなるときがあるから怖い。
>>516 どちらのペダル上で待機しているのかわからなくなる
の間違いだろ?
アクセル踏んで車がそれに反応しているのに
今踏んでいるのはブレーキかもなんて
思うやつはいないだろ
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 12:56:09.19 ID:6+vQ2c/V0
うん。待機しているとき・・・・・・orz。 バックのときは、左足ブレーキは操作しやすいお
ここは素晴らしい右足ブレーキスレですね
>>437 の実験で徐々にスピードを上げていくと
両手操作のほうは同時押しや押し間違えが多くなるよ(´・ω・`)
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 16:19:09.15 ID:1hsQjxrt0
>>521 ぜひ動画を撮って、アップして欲しい。
数字を数えるってのはランダムにだよな?
>>524 車板にくるならこのくらいのことできて当然じゃね?
サーキットの映像を持ってくるのは勝手だけどまさか公道でこんな事やってるなんて言わないよな 左足ブレーキを語ってるやつはサーキットでの話をしてるんだよな
>>525 たまにしか3速に入らない峠道なんかは、左ブレこなせると右足ブレーキなんかアホらしくなる
オートマだって、効率考えたら左足ブレーキのリスクなんて慣れるまでの下手くそ期間だけに思えてくる
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 19:50:22.95 ID:6WRzo6BF0
>>527 お前みたいな奴は迷惑だから車に乗るなよ
>>528 なぜそう思うのかを具体的にお願い
どこでどう迷惑をかけるのか、なんとなく怖いからなんてのはナシ
>>527 横からスマンが、左足ブレーキのリスクって何だね?
>>530 知らん
それは踏ん張る君や引き摺り君や右足前提車君や右足全開君に聞いてくれ
>>531 自分で書いておいて説明できないのは何故だね?
>>532 俺は右足のそれと比較するなら無いと思っている
でもあると言い張る人がいるからそっちに聞いてくれ
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 21:46:12.28 ID:C2y6Yf0jO
>>510 >踏み間違えってさぁ・・・
>止まろうと思ってアクセル踏む訳じゃないだろ。
俺の関わった事例は殆ど停ろう(減速しよう)としてアクセルを踏んでいたよ。
元の原因の大半はシフトポジションの間違い。
俺が関わった事例の中にも存在しているけど、
極少ないなあ。
君は何例くらい確認したのかな。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 21:48:24.29 ID:C2y6Yf0jO
>>511 ブレーキペタルはそんな位置にあったかなあ。
Z12?
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 21:51:11.87 ID:C2y6Yf0jO
>>512 >踏み間違いはアクセルを踏んでいないのに車が進んでいるときに発生しやすいことは研究されている。
良かったらソースを教えてください。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 21:53:11.97 ID:9dzttMu/O
(よく否定派が言う)左足ブレーキのリスクなんて…って事だろ
サーキットで飯を食ってるならともかく、たまにしか行かないサーキットで左足使ったところで右足操作より上手くなるとは思えんな。 左足ブレーキはいつでもどこでも使って身につく代物だろ
>>533 無いと思っているのにもかかわらず「左足ブレーキのリスクなんて慣れるまでの下手くそ期間だけに思えてくる 」と書いたのは何故だね?
当然、他人に聞けというのはナシな。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 22:06:43.00 ID:C2y6Yf0jO
>>539 右足をアクセルから放せない時にブレーキ踏みたいなら、
左足で踏むしかないよね。
車ではレース中しか経験ないけどね。
上手い下手とは関係ないよね。
>>540 反左の指摘(?)を見た時は俺の自覚が足りないのか?とも思ったが、読み進んだら下らない危惧だった
やりもしないのに小うるさいからそういう奴への嫌味を込めて書いた
リスクはスキルで消していけるからな
俺は左足も駆使した運転を大事にしたい
お前はどうなんだ?
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 22:28:42.07 ID:C2y6Yf0jO
>>542 どんなリスクをどんなスキルで消すのかな?
>>542 スキルで消せるリスクは具体的に何だね?
「お前はどうなんだ?」って何がどうだと訊いているのかね?
デラロサのお手本、ダニカのお手本はサーキットだけど、 両足操作のやり方は一般道でもだいたいあの通りだ。 ブレーキに構えるのもあんな感じ。 もちろん、ブレーキやアクセルはもっとじんわり踏むし、ブレーキの頻度も少ない。 両足操作は動きが少ないから、見ものとしては地味だけどね。 一般道でのお手本は、ガンさんや荒聖治のテストドライブ動画がいろいろあったんだが、 今は全部消えてしまったようだ。だれか、ありかを知らないか?
クルージング中に左足をフットレストに移動している人限定だが 突然ブレーキが必要になったとき、どんな順番でブレーキをかける? 1、ブレーキはアクセルと入れ替え操作が前提だから、 とにかくブレーキを準備た後、アクセルと入れ替えで ブレーキを踏む。(左足優先) 2、とりあえずアクセルを戻し、その後ブレーキを踏む (右足優先) 3、アクセルを戻すのと同時に左足をブレーキに移動し (つまり両足同時に引き戻し)その後ブレーキだけを踏み込む (両足同時) 3、が完璧に出来ない人はフットレストに足を移動してはいけません いつブレーキが必要になるかわからないからね
守らないと罰則がある?
出来ないということは 右足ブレーキよりも 停止距離が長くなるということです
アクセル踏んだままブレーキ踏んでたらエンジンやブレーキが早く壊れるよ(´・ω・`)
何だ独り言だったか
>>548 停止までの距離が延びると事故の可能性が高まるね
直接的な罰則は無いが、人を轢き殺すと…
そもそも、直接的な罰則が無ければ何しても良いって考えはDQNの証
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 23:32:01.78 ID:FGZlnkC50
右足だけでキチンと運転してる人はどーでもいいんです! 踏み間違える「バカ」をどうするか? が重要なんです!
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/14(木) 23:33:58.09 ID:FGZlnkC50
ブレーキを踏みすぎるバカの為にABSができたのです!
結局ここって踏み間違いをどうにかするスレなの?スレタイには左足ブレーキって書いてあるけど関係なくない?
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 00:11:54.01 ID:AnG+bE600
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 00:14:17.52 ID:HIKIHwRRO
初めてバケットシート以外でやってみたけど曲る時はバランス取れなかった 俺フンバル君だった
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 00:27:28.36 ID:AnG+bE600
踏めるもんなら、ブレーキペダルは左足で操作するべき! なぜなら、「踏み間違い」でアクセルを踏んだのは100%(たぶん)「右足」! 「左足」は一度も(たぶん)アクセルを踏んだことはない! いや、そりゃー「左足」だってゴーカイにかっこ良くアクセルを踏みたいわさ、でも、でもね そこに、右足がいるんだもん、踏みたくたってふめないのよさー グッスン
>>546 フットレストで踏ん張ってるより
フットレストとブレーキペダルの間すこし手前に置いとくほうが
むしろ楽だし、操作も早くなって好都合
フットレストいらないな〜
>>557 そんな単純なことも理解できない
>>510 みたいなアホもいるんだよ
彼は左足でアクセルペダルを踏めると本気で考えているんだから笑っちゃう
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 05:52:44.84 ID:p64G7Yef0
>>557 いや、左足ブレーキで踏み間違いってのは、間違えて左足でアクセルを踏むことではなく、
左足でブレーキを踏むつもりで、間違えて右足でアクセルを踏んでしまうことだろ。
要するに、左右を間違えると。
実際、道頓堀タクシー暴走事故では、ドライバーがその間違いで人を轢いた。
右足を踏み込んだのなら右足ブレーキだな
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 07:22:17.67 ID:AnG+bE600
>>559 ヲイヲイ、ヒッシすぎだぞwww
その事故の本質ばれてるよ、あらためて晒されたいの?www
本質うp
道頓堀のタクシードライバーは嘘をついている可能性もある 乗客の証言に「右足を動かす仕草をしていた」とあるので 左足ブレーキをやり始めていたが大事な時に右足ブレーキ時代の動きが出てなおかつ動いた先がアクセルペダルだったのか 右足ブレーキをしていて踏み間違いをしたが、車のせいにしたいがために左足ブレーキをしていたから非は無いなどと浅はかな知識で弁明を試みたか いずれにしても、右足でアクセルだけを踏み込み続けなければ事故にはならない もし本当に踏み間違い対策で左足ブレーキを始めて、それでいて自分がどういうミスをしたのかを分かっていないのなら、低レベルなドライバーと言わざるを得ない 左足ブレーキは踏み間違い対策の決定打などではなくレベルによってミスは起こるし、自己分析ができないのは感覚に頼っている証拠だからだ これでこの事故の本質が分からないのであれば、同様に低レベルだという事
オートマチック車を見たことも無い、乗ったことも無い人が沢山いるんだね。 オートマチック車のフットペダルの形や並びをまったく知らないんだね。 オートマチック車は両足が乗せられる横長のブレーキペダルと アクセルペダルしかない。 オートマチック車のブレーキペダルは、左足、両足、右足で踏み分けて 使うもの。急ブレーキの場合は両足で思いっきり踏み込まなければならない。 そのためのABSだからね。車輪をロックさせないようポンピングなんて 前世紀の車に何時までも乗ってるなよ。女は特に踏み力弱いから 常に両足で踏むよう習慣付けた方が良いよ。そのための横長ペダルなんだから。 信号停止では必ずサイドブレーキを引け、なんてお馬が居るけど 渋滞している都心部でそんなことやってたら鬱陶しくてやってられない。 年寄りのアクセルとブレーキ踏み間違えなんてのは、当たり前の老化現象。 年寄は自分では爪先を上げた心算でも、実際には爪先が上がっていない ことが頻発する。僅かな段差に足を取られて転ぶのはそのため。 左足でブレーキを踏む習慣にしておけば、ペダルの踏み損ないが無くなる。 左足を何時も遊ばせて使わないでおくと頭も早く呆けるぞ。
>>558 これまであまり左足の待機位置を意識したことがなかったんだけど、私もフットレストは使っていませんでした。
左足のカカトを床につけ、つま先をBペダルの左端にちょこんと触れている感じで待機しているのが私のデフォみたい。
たまにカカトを支点にして、つま先だけを反時計回りに動かし、Bペダルから外して床に全置きしてました。
改めて自分の動きを検証するのは面白いw
>>541 >右足をアクセルから放せない時にブレーキ踏みたいなら、
>左足で踏むしかないよね。
>車ではレース中しか経験ないけどね。
>上手い下手とは関係ないよね。
練習なしでレースで使われたら周りが迷惑するんじゃね?
レースでつっこみすぎで立ち上がりアンダー殺しのことを言うならお粗末な左足ブレーキだな。
レースのかけひきのブレーキを言うなら走行技術とは違うところのお話。
ブレーキ抜けの確認やキャリパーの押し出しのことを言うなら安全意識のお話。
サーキット専用車で走ってるなら荷重移動が大きい公道走行車両とブレーキの使い方が違うことくらいわかんねぇのかよ。
サーキット走り過ぎて一般と頭がズレてるのじゃね?
荷重移動が大きな車両で慣れない左足ブレーキではまともに走れない。
上手い下手の関係は大有りだな。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 10:56:45.17 ID:p64G7Yef0
>>560 それを言うなら、「右足アクセルドライバーが踏み間違えた」というべきだろう。
>>564 君の書き込みは、句読点がなくて毎回読みづらいけど、内容も何を言ってるのか毎回意味がわからんw
>>564 憶測を元に"本質(キリィ"とか言っちゃう恥ずかしい感性どうにかならないわけ?w
しかも下手糞な予防線まで張っちゃってまぁww
>>564 >道頓堀のタクシードライバーは嘘をついている可能性もある
嘘かどうか分らないのだから、2行目以降を読む必要が無いってことね。
ブレーキ、ブレーキと言うけれど、ブレーキなんて停車しようとするとき 以外踏まないだろう。 走行中のブレーキは、直前割込み、直前横断出現、前車の急減速時位だろう。 慌てて踏み間違えるほどの緊急状態なんて、滅多に無いと思うがね。
>>571 それでは及第点、おめでたいね全く。
車板で話をするには足りないんだよその程度じゃね。
停車以外ブレーキ踏まないってことは自分からブレーキで速度を落とすことはしないんだね。
もっと考えてからものを書いたほうがいい。
ブレーキは減速前に後方に減速の意思を知らせるチョイがけの使い方もある。
道頓堀事故の本質は、「 老 人 に は 運 転 さ せ る な 」だろ 左足だの踏み間違いだの、お前ら馬鹿じゃねーの?w
>>566 同じような踏み方だったけど、ペダルに対して斜めに踏まね?
普段は困らないけど、パニックブレーキの時、停止までの距離が延びるよ。
右足でも、斜めに踏むと同じだけどね。
ドライビングスクールで試した。
右足でも左足でも、真っ直ぐ踏み抜くように目一杯踏む事が大事だと思う。
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 15:51:02.85 ID:c+q0pZIT0
>>576 ちゃんとブレーキ踏んでリカバリー出来てるじゃないの。
右足A/Bだとぶつかるまで踏み続けるからね w
>>577 単に右足ABでリカバリ出来た例が取り上げられないだけだろw
リカバリ出来た例と出来なかった例を比較しても意味の無いことに気づけ。
>>575 踏み方については同感だね。
俺は、主に右足で時々左を併用しているが、左右問わず、パニックブレーキは真っ直ぐ踏むことが重要だと思う。
膝頭がペダルを踏む方向に在るのと無いのでは停止までの距離が2〜3割も違った。
もっとも、俺が左を使う場面は、主にスタート時や坂道での車庫入れなので、多少斜めに踏んでも大丈夫な速度域だけどね。
通常走行でも左を使うなら、パニックブレーキを想定し、左膝を右に寄せて踏んだ方が良い。
右足でBペダルを踏む場合も同様。
左足ブレーキって煽る後続車には有効なので使っています サイドブレーキと組み合わせるとさらに有効です
右足ブレーキでも左足ブレーキでも間違えうるのなら もう両足ブレーキしかないね ATのブレーキペダルはほぼ真ん中にあるし
>>576 正確に言うと、これは踏み間違いではない。
ブログ主は、ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んではいない。
無意識にアクセルを踏んでしまっていたので、
正しく左足でブレーキを踏んで止まっている。
右足A/Bの踏み間違いとは、ブレーキと思ってアクセルを踏むことだ。
だから正帰還がかかって致命的、破滅的な結果になる。
2本足と1本足との決定的な違いだ。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 18:19:53.46 ID:c+q0pZIT0
>>582 >左足でブレーキを踏んだまま、運転席周りを少し片付けていたら
こうあるだろ。左足でブレーキを踏んでいるつもりだったんだが、ホーンを鳴らしたのかきっかけなのか、
いつの間にか左足のブレーキが緩み、右足でアクセルを踏み込んでいたんだよ。
踏み間違いの一種だ。
>右足A/Bの踏み間違いとは、ブレーキと思ってアクセルを踏むことだ。
左足ブレーキでも、左足でブレーキを踏むつもりで、右足でアクセルを踏んでいれば同じこと。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 18:24:59.48 ID:c+q0pZIT0
>>581 毎回両足ブレーキは疲れると思うが、意図しない加速が始まった場合、トヨタの説明では、
両足でブレーキを踏めとあったね。
これは、両足でブレーキを踏むことで、踏み間違いを気づく効果がある意味もあると思う。
ブレーキのつもりでアクセルを踏んでいた場合、両足でブレーキ(と思い込んでるアクセル)を
践もうとすると、一般的に、アクセルは両足で踏みにくいので、踏み間違いに気づくだろう。
>左足でブレーキを踏むつもりで、右足でアクセルを踏んでいれば だから、それは起こってないから、大事に至っていない。 右足A/Bはブレーキと思ってアクセルを踏むからとんでもないことになる。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 18:29:43.14 ID:c+q0pZIT0
>>585 >それは起こってないから、大事に至っていない。
(おそらく)右足ブレーキで踏み間違えた場合でも、事故に至ってない例だってあるだろ。
>右足A/Bはブレーキと思ってアクセルを踏むからとんでもないことになる。
左足ブレーキは、左足でブレーキを踏むつもりで右足でアクセルを踏むからとんでもないことになる。
>>586 年食って神経鈍ったりしていない
運転し始めて一年そこらの初心者じゃない
ドラスクや遊び走り等で急操作の体験がある
左右それぞれそんなドライバーがいたとして、右足だけを踏み込む率は同程度だと思う?
個人の体験談とか何の意味も成さないって、未だに理解出来ないのがなんともはや…w 悪いが、車の経験が豊富でも、社会経験は少なそうだなぁ……とw
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 20:04:51.26 ID:ZaoFKa2oO
>>579 俺も左足をブレーキペダル待機からの踏込みだと、
液圧を上げるのに右足で踏む場合と比較して、
かなり遅くなるよ。
右足と同程度にしようと思うと、
かなり不自然な運転姿勢になるよ。
車によって程度は異なるけどね。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 20:18:06.07 ID:ZaoFKa2oO
>>578 ブレーキだと思ってアクセルを踏んだ場合、
リカバリー?は著しく困難だと思うよ。
俺が関わった事例では一件も無かったよ。
それから、
ブレーキペダルと間違えて床等を踏んでいた事例も幾つかあるよ。
事故や事件にならないと関わらない事が多いので、
実際は沢山あるのかもしれないよ。
これについても、
原因が運転姿勢の変化による事が殆どなので、
左足ブレーキの人による発生の割合が多い様な気がするよ。
事例に関わった事はないけどね。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 20:20:55.56 ID:c+q0pZIT0
>>590 関わった事例というと?
踏み間違い事故を調べてるの?
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 20:28:28.37 ID:ZaoFKa2oO
>>591 過去の話だけど、
仕事で関わっていたよ。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 21:22:13.06 ID:49dbongc0
左派の人でも、運転技術や意識の高い人以外が左足ブレーキするのは反対って感じに 見えるなー。今までのレス見てると。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 21:44:16.67 ID:Xeuz15bG0
>>593 左足ブレーキこそ至高(キリリッ みたいなバカも時々いるけどね
>>593 それじゃ左派とやらは
左足やってる俺様は上手いんだとか意識が高いんだとか言ってるように聞こえるな
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 22:14:04.54 ID:AnG+bE600
昔(MT全盛時代)は「左足ブレーキ」は高等な「レーシングテクニック」って イメージだった。 したがって、優秀なプロドライバーだけに許されることであり 「トーシロが付け焼刃でマネすんじゃねぇ!!」 「よい子はまねしちゃいけません!」 「おとなしく、ヒールアンドトー」でも自慢してろってんだ! そこで、今になって考えてみるにCペダルとBペダル二つも操作させるなんて 「あぶねーじゃねーか!!」 あれ? 「踏み間違えたらどーすんだ!?」 あれ? クラッチを踏む勢いでブレーキを間違えて踏んだなら・・・あぶねー あれ? www
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 22:20:26.29 ID:c+q0pZIT0
車の「左足ブレーキ」はアリかナシか大論争! 「私10年以上左足でブレーキ踏んでた テヘッ」
http://getnews.jp/archives/129714 免許を持っている人ならわかるが、車の運転は右足でアクセルとブレーキ、左足はクラッチもしくは何もしないというのが普通の運転操作方法だ。
しかしネット上で「左足ブレーキ」なる変わった運転方法が話題になっている。既に『Wikipedia』の項目までできており、詳しく解説されている。
左足ブレーキとはモータースポーツレーサーが、アクセルとブレーキ時に右足だけだと踏み替えのロスが起きてしまうので使う技である。
もちろん中には一部であるが右足のみでアクセル、ブレーキ操作をするレーサーも存在する。
しかし一般乗用車にて左足ブレーキを使う人が最近増えているという。特に女性運転手が多いらしく、オートマチック車運転手に多い。
女性に人気の小町系サイトでは次のような意見も出ている。
「免許を取って早20年。最初の数年こそはマニュアル車を運転する機会もありましたが、オートマ車しか乗らなくなって久しいです。
きっかけは覚えていませんが、いつしか私は左足でブレーキを踏むようになり、10年以上が経過しています。おかげさまで、事故はありません」
(続く)
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 22:21:01.35 ID:c+q0pZIT0
>>597 の続き
と、左足ブレーキで10年以上運転しているというから驚き。免許を必要とし、公道を走る車の運転を、正確な運転方法ではない「左足ブレーキ」で
運転している人が、このように普通にいるわけだ。もちろんこのほかにも多くの「左足ブレーキ」運転手は存在し、特にオートマチック免許取得者や女性に多いという。
左足ブレーキになってしまう理由として挙げられるのが、オートマチック限定免許のため、クラッチの概念がない、ヒールなど高い靴を履いているため
アクセルとブレーキの切り替えが難しく左足ブレーキになってしまう、などがある。もちろん女性だけでなく男性も左足ブレーキ運転手は存在する。
では左足ブレーキだと事故は減るのか? よくアクセルとブレーキの踏み間違いでコンビニに突っ込むという事故を見るが、これは左足ブレーキが
原因の可能性も考えられる。左足ブレーキの場合は両方のペダルに足が乗っているため、とっさに両方踏み込んでしまったらどうなるか容易に想像がつくだろう。
通常の右足ブレーキだとアクセルとブレーキどちらかにしか足が乗っていないのでその危険性も軽減される。
また左足ブレーキは両足がペダルに乗っているので踏み込みが甘くなると言う意見も出ている。これに関しては慣れの要するものなのだろう。
海外では左足ブレーキを容認している所もあり教習所でも注意はされないだろうが、国内でそのような教習をすれば注意を受けるのは当然。
また国内で販売されている車のほとんどが左足ブレーキ仕様になっていないと思って良いだろう。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 22:38:21.19 ID:AnG+bE600
>>598 >とっさに両方踏み込んでしまったらどうなるか容易に想像がつくだろう。
人々がどう想像するかは想像できる!w
DQNのばあい:エンジンって何十何百って馬力があるんだからブレーキを踏む足の力が勝てるはずないので「暴走暴走!」
一般人の場合:どんなに馬力があろうと、とめられなきゃ制動装置じゃなくね?
常識人の場合:はぁ?止まるに決まってんだろ!どんな馬力であろうと止められなければ制動装置じゃねーじゃん、ばぁーかwww
>>598 女共が左足でブレーキロックまで踏めるならそれでいいだろ。
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 22:44:18.94 ID:c+q0pZIT0
>> 599
それ繰り返し出てるんだけど、同時に踏むと制動距離は伸びるし、場合によっては
止まらないこともあり得る。
>>111 参照。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 23:06:23.06 ID:AnG+bE600
>>600 脚力が弱い女性限定 乙www
>>601 BOSの、その現象は体験してるよ、某社の軽4で10km/hから40km/hで試したんだが
ポンピングで踏みなおす度にブレーキの効きが低下しついには止れなくなった!
会社の営業車で新車だったんだが、納車したディーラーに質問したら点検に持って帰った。
もって帰ってきたときに営業マンは非常に申し訳なさそうに「仕様です」と答えるしかなかった。
意地悪く「アクセルが戻らなくなる故障が発生したらどうなるんでしょうね?」
とは、言わなかった・・・
私はこの経験から、もしアクセルに異常を感じたら「絶対にポンピングブレーキはしまい!」
と、胸に刻んでいるが・・・
構造上なのか何か知らんがこんなもの「制動装置じゃ無い!!」
はっきり言おう! 欠陥だ!!
BOSがついてても危ないのかよ。。。
もうAT車にもクラッチつけろよ
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 23:29:57.06 ID:AnG+bE600
アンチ左足ブレーキ派って、文章からいかにも「稚拙で愚か」なのが丸出しなわけだが 左利きに天才が多いことからも左足でデリケートなブレーキ操作を華麗にこなし 右脳に刺激を与えてる方が、賢いのも当然かwww
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 23:49:49.87 ID:c+q0pZIT0
>> 602 BOSを誤解してないかな?BOSがついていれば、同時踏みでも止まるはずなんだが。 車種教えてくれない?BOS付きの軽ってあったかな? >絶対にポンピングブレーキはしまい! ブレーキ倍力装置が負圧式の車で、万が一アクセルが戻らなくなった場合、 それが正解なんだが、実際やるのは難しいだろうな。 ブレーキ踏んでも効きが悪い、エンジン回転が下がらないなどの異常があれば、 あれっと思ってブレーキ踏み直すのが自然だからね。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 23:55:35.23 ID:AnG+bE600
>>606 ごめん、BOSについてよく勉強してなかった メンゴメンゴ
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/15(金) 23:57:45.75 ID:ZaoFKa2oO
>>603 インマニ負圧をアシストに使っているかぎり、
付いて周る現象だよね。
但し、わざと試すとすぐに確認できるけど、
実際には心配する程の事でもなかったりするよ。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 00:20:24.07 ID:2CyqBgz20
>>608 たしかに、「レアケース」だとはおもうが
たとえば、後進国へ行って整備も全くされてないボロボロのポンコツを病気の家族を運ぶ為に運転せざるを得なくなった時に
アクセルが戻らなくなったら・・・
ぐらいレアだとは思うが、2011-03-11以降 心配するにこしたことは無いと思うようになったよ
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 00:26:21.34 ID:2CyqBgz20
>>608 いやー勉強になりますわ ありがとうございます。相手してくれてw
しっかし、こんな欠陥構造(無実の?w)プリウスにあれだけ噛み付くアメリカ人ならどうなるだろ?w
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 00:43:49.34 ID:tOYKr8j70
要するに、左足ブレーキが制動が速いというのは、A→Bへの反応が遅い人か 単純なA,Bの位置さえ体が覚えられない人ですかね。 AT車のエンブレは弱いとはいえ、Aを緩めたとき既に減速開始されているのに。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 00:58:07.26 ID:p7J/BbFT0
あいかわらずミギミギは妄想の海に溺死状態だなwwwwwwwwwwww ニュー速で何やってんだよww
>>611 オレの母親はもう76歳だが、左ブレーキを使いこなしているよ。
つか、右足ブレーキをいまさらできないくらいだ。
30歳のときに免許とってすぐにATに乗ってしまって、
「あ、右足アクセル、左足ブレーキのほうが効率がいい」と、
すぐに左足ブレーキを使うようになった。
つまりミギミギなど、ただの刷り込みに過ぎないのだよ。
それでもミギミギいってミギキムチ野郎は、
おばあさんが普通にやってような簡単な操作もできない、
ガチガチに固まった応用力のないミギキムチ脳ということだな。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 01:45:01.18 ID:2CyqBgz20
>>611 「制動が速い」はあまり重要ではないよ、それは「運」の分野だろう。
ある、有名レーサーがこう言った「反射神経なんかに頼っていたら命がいくつ有っても足りない」って
このコーナーを、このラインで、今のタイアの状態etcでどこまでイケルかを「予測」して走ってる
もちろん、彼らは動体視力や反射神経はすぐれているが、反射神経が鋭すぎると早死にするらしい
一般人の公道でも同じで、子供の飛び出しなどの不測の事態を「予測」していなくてはならない
左足ブレーキ追求の本質は車体の姿勢制御であり安全の確保である
これは車の挙動を制御して楽しむスポーツの世界
左足ブレーキと同等以上の効果をデバイスで発揮させるように進化させるべきであろう
アクセルを戻す→駆動トルクが抜け車体が不安定になる
前に
アクセルを戻して駆動トルクが抜けるより一瞬早くリアブレーキ、回生ブレーキ、可変ウイングでエアブレーキ
などを駆使して姿勢を安定出来れば、ブレーキを使った姿勢制御は必要無くなる
ABSによってポンピングの必要がなくなり「踏みすぎによる事故」が無くなったように
そうなると、次は踏み替えロスがめだってくるw
「踏み分けによる誤操作の防止」や「制動開始までの時間短縮」はオマケてきなもの
ザ・パシフィック、アメリカよりかとおもたけど結構中立でワロタ
姿勢制御に使うか、またはオートマ車の車庫入れとかの細かい制御の時かな。 しかしニュー速の皆さんは宇宙船の話でもしてんのかね。読んでて目が眩むわ
617 :
折れて決めも :2011/07/16(土) 02:35:18.72 ID:076uAtmm0
955 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 02:18:39.37 ID:VPFg+ZP10 [16/16] そうそう、ブレーキング中もコーナリング中もシートで支えきれない荷重は 両かかとで支えてる B A || ノ \ 内股できないデブや蟹股には無理かも知れないね、左足ブレーキ。
ミギミギはどうやって左コーナーの荷重支えてるんだろう | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / `´ \ ∧ ∧ (・ ∀・) <そうか、左コーナーは全部徐行だ! ノ( )ヽ < >
>>565 お前はよほど踏力が弱いか、ABS付きを運転したことがないのかのどちらか
ABSを効かせるのには足1本で十二分だ
ブレーキアシストも義務化されるようだし女性でも全く問題ない
# だが、年寄りは運転するな
「ペダルが広いのは両足で踏み込むため」なんてバカの考えることだ
>>575 >>579 >>589 ちゃんとABSが効くまで踏めれば、それ以上の踏力は必要ないねぇ
停止距離に差が出るはずもない
要するにそんなものムダ
いつまでもABSなしのポンコツなんか運転してんじゃねェよ
両足云々の時点で釣り確定だろJK
カマ掘られた時に、左足ブレーキだと、アクセルも同時に踏んじゃうだろ。 危険過ぎ
AT限定免許の人は左足ブレーキもありかもだが、 MTで教習受けた人が左足でブレーキを踏むという発想に至るのがすごい。 というより何も考えてないとしか思えない。 それか、免許取得後しばらくペーパーでMTの乗り方をすっかり忘れて、 久々に運転したとかなんだろうな。 ともかく、左足ブレーキの人にはMTに乗って欲しくない。
こっちもだんだん速民に侵されてきたな・・・
理解できないかもしれないが、モータースポーツでカートというものがあって、それをやっていると毎日MTを運転してても左足ブレーキをする発想が出てくるんだ(^^)
>>619 「踏み抜くように」と書いてある時点でABS前提だと気づいて欲しかったなw
619のようなABS無しの車を知らない世代についての配慮は足りなかったと思うがね。
書き忘れたが、625=575だよ。
ついでに書いておくが、俺は実際に試した事を書いた。
しかし、お前さんが
>>619 で書いたのは「差が出るはずもない 」と憶測だけだよ。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 06:49:16.36 ID:Wqa/8YPvO
>>609 負圧を使ったブレーキアシストは何十年も使われているよね。
過去にディーゼルで負圧ポンプの容量が寂しい車もあって、
試して気付いたとたんに「怖い」と言い出す例もあったけど、
それまで実用で問題は発生していないわけで、
早い話、問題となる状況ではそんなブレーキ操作をしないんだと思うよ。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 06:50:19.73 ID:Wqa/8YPvO
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 06:53:52.35 ID:Wqa/8YPvO
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 07:05:37.59 ID:Wqa/8YPvO
>>565 ブレーキペダルの配置とサイズについて、
ATとMTでそれほど違いは無いと認識しているんだが、
現行車で具体的に例を上げてくれるかな。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 07:09:22.15 ID:Wqa/8YPvO
>>619 踏力はABSの増圧速度に影響するから、
ABSがガーガーいいだすまで踏めれば、
何でも同じという事にはならないよ。
>>614 よく「右足ブレーキでも、予測ができればブレーキを構えるから同じだ」と言う人がいるけど、
左足ブレーキを使う場合、それ以上に危険の可能性に対して備えているわけだからね
結果として早く止まれたかどうかや、回避できたかどうかも大事だけど、備えている事自体が運転全体において先手を打ってると思う
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 08:47:37.84 ID:2CyqBgz20
>>621 ヲイヲイ、ほんとゆるいヲツムだなぁ〜www
右ノミだと
停止状態B→発進A→可速A→定速走行A→A戻し減速→B減速
カマ掘られたらAノミ踏み込んじゃう状態が多いなぁ〜www
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 08:54:32.30 ID:XfMuUbhj0
右で踏み間違いしたらアクセルだけベタ踏みなのに、 ミギミギはそのリスクをヒダリのアクセル+ブレーキガン踏みより 小さいと思っているらしい
アクセルとブレーキの踏み間違いアンケート - ネットリサーチ - livedoor ニュース
http://research.news.livedoor.com/r/7763 半分近くのミギミギくんが踏み間違い(ヒヤリ含む)を体験しているようだから、
実はかなり多くの人が両足操作にすごく関心があるんだろうな。
常連の頑迷ミギミギくんも入り混じって、左足ブレーキスレの進行が早いわけだ。
両足派は、やったことのない人に有益な情報をもっと提供すべし。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 09:21:12.68 ID:2CyqBgz20
飛行機の操縦席の足下にはラダーペダルってのがあって両足で操作します 安全、確実、速い から!
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 09:22:29.96 ID:up90PCmP0
パトラッシュ、僕もう疲れたよ
ああ、ほんとにな。 なんでこう、ヒダリストって人種は自分に都合の良い頭してるのかねぇ… 小学生の言い合いレベルで満足みたいだから、むしろそれで充分なのかも知れないが…
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 09:31:51.48 ID:2CyqBgz20
しっかし、みんな性格が悪い1www プロレーサーがこぞって使ってるって事実で十分んなのに、バカなアンチの主張をカラかって楽しんでるw 天賦の才と、長年の修練、鍛え上げられた肉体からしか繰り出すことが不可能な体操選手の技ならともかく 「ペダルを踏む」ってだけの動作なのにwww 「パニック時に両足踏ん張っちゃう」だぁ?www 「アクセルだけ」踏みつけるよりよっぽどましwww もちろん、右足ブレーキに慣れ切った人の転向は相当慎重にならなければいけない みんな、バカをカラかって楽しんでるだけw
>右足ブレーキに慣れ切った人の転向は相当慎重にならなければいけない そうそう、だから良いアドバイスを提供してほしい
両足操作を試したい人に:第1歩はこれでしょう。 広い駐車場でDレンジ、 右足をブレーキに構えておき(安全のため、右足は何もしない)、 ブレーキを踏んだ左足をそっと緩めて車を進め、すぐ踏んで止める。 これを出来るだけ滑らかにやる。時には左足でギュッと踏んでみる。
出来ないという奴は一生出来ないままでいればいいよ そして左足ブレーキ派に馬鹿にされ続けてればいい 右の方が安心なんだ!って言い張りながらねw ぐらいの返事しか帰ってこないんじゃないの
車の運転って、個対個で優劣を競う類のものだったんだw 本格的にアホだなwww
左足ブレーキの人の中には左足ブレーキの方が安全で右足ブレーキは危険だなどと布教する人がいる。 それは余計なお世話だと思う。 どっちでブレーキを踏もうと間違う人は間違うし、適切な速度設定と危険予測ができてなければ危険に決まっている。 右か左かの問題ではない。
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 10:06:36.13 ID:NpAz++oV0
左足ブレーキ覚えてから 峠は楽しくなるわサーキットでタイム出るわ飛び出し小学生5人かわすわ 宝くじ当たるわ彼氏できるわ腋臭なおるわ二重まぶたになるわ、 いいことありまくりのすごい幸運がやってきました♪
>>633 こらこら。
減速時や停止状態で追突されるんだろが。
加速・定速走行中に追突とか左ブレーキだって怖いだろ。
あと、これは興味で聞くが、加速中でもいつでもブレーキを踏めるように構えているのか?
>>643 所詮ここは車板だからね
読んでると「俺は上手い」って言いたいだけだなと思えるようなレスが多い
このスレだけの話じゃなくてね
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 10:20:56.36 ID:2CyqBgz20
子供への自転車の運転習得方法なのだが DQNの場合 補助輪付き自転車を与える→とにかくこぐ→ブレーキが掛けれず危険な状態 走り回らせる→ブレーキ操作は覚えたものの、レバー位置を手の大きさに合わせてない危険な状態 補助輪のみを外し、車体を支え「バランス保持」と「ペダルをこぐ」の二種類を同時習得させようとする 脳内で二種類の「切り替え(踏み替えw)が発生し上達に時間がかかる ふらふらと走り回りパニック時はブレーキさえかけれない そもそもちゃんと整備されてないw 常識人の場合 補助輪付きにのせるにしても、 ブレーキレバーの角度、開き角を手の大きさに合わせるを筆頭に安全に調整する まず、ブレーキ操作を覚えさせる 補助輪を外したら、サドルの高さを調節し両足が地面に着くようにし 「ペダルを外す」 足で地面を蹴って進み「バランス保持」の習得に集中させる バランスが取れるようになったらペダルを片方だけ付けて同時操作を習得させる 両方のペダルをつけて 出来上がり この間ずっと、「ブレーキの重要性」を刷り込む
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 10:28:36.30 ID:LwxaXz+a0
60歳だが MT車は右足h&t AT車は左足ブレーキ(キャブオーバー車は右足ブレーキ) を40年続けてるが全く問題なし 頭の切り替えと慣れだけ 技術的には右足h&tの方が難しい *昔スキーに行って右足が疲れると左足だけでアクセルとブレーキを操作したりした AT車左足ブレーキの利点は スムースな加減速ができる…アクセルとブレーキがラップできるので 路地裏の走行で精神的にすごく余裕がある…常に左足をブレーキが踏める位置に置いておけるので バックが楽…アクセルを一定にして左足ブレーキだけでスピードコントロールできる
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 10:37:25.93 ID:2CyqBgz20
>>646 >減速時や停止状態で追突されるんだろが。
そんな都合のいい勝手な想定は3.11以降通じませんよ あらゆる事態を想定せねば
>加速・定速走行中に追突とか左ブレーキだって怖いだろ。
「だって」だってwww 同じじゃないだろwww
>あと、これは興味で聞くが、加速中でもいつでもブレーキを踏めるように構えているのか?
はい、当然でしょ 加速中は絶対なにも飛び出してこず安全なの?www
バカすぎて相手にしたくないようなことなんだが、今は気分がいいので
「バカカラカイ」を楽しんでますwww
>>649 >>バックが楽…アクセルを一定にして左足ブレーキだけでスピードコントロールできる
上り坂とか縁石乗り越えでなければ、アクセルにはさわらずクリープとブレーキで
コントロールするべきと思われる
>>650 いや、相手してくれてありがとう。
左ブレーキかなり興味もった。
ただな、これ↓はねーよ。3.11以降通じないとか、わけ分かんねww
>停止状態B→発進A→可速A→定速走行A→A戻し減速→B減速
>カマ掘られたらAノミ踏み込んじゃう状態が多いなぁ〜www
>>618 B A
|| ‖
> ‖
‖
右のドア膝を当てる?
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 10:55:52.81 ID:2CyqBgz20
>>644 「よけいなお世話」と思われるのは悲しいな
常識が変わって行くことはめずらしくないよ
スキージャンプは足をそろえて飛ぶのが常識だったんだよ、でも今はV字だよね
危険な機械(走る凶器である自動車w)の
非常停止ボタン(ブレーキペダル)に手をかけておく(の上に左足得を構えておく)
ことに対する反論はかなりの困難が予想されます
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 11:08:24.84 ID:2CyqBgz20
日本車はウインカーは右、ワイパーは左 日本車のみ長年運転してて、時々間違うかな?
657 :
649 :2011/07/16(土) 11:11:43.27 ID:LwxaXz+a0
>>651 >>バックが楽…アクセルを一定にして左足ブレーキだけでスピードコントロールできる
>上り坂とか縁石乗り越えでなければ、アクセルにはさわらずクリープとブレーキで
>コントロールするべきと思われる
最近は、車によってクリープが弱いので、わずかにアクセルを追加するケースが多い
クリープだけでOKならそれで良し
世の中の左足ブレーキ否定派は「左足ブレーキ=スポーツ走行」って考えている輩が多いが、
俺は、むしろごく普通に走っている時のほうが左足ブレーキのメリットを感じるんだが…
ミギミギの想像による危惧指摘なんてクソ程の役にも立たない それこそ余計なお世話
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 11:23:18.73 ID:2CyqBgz20
あるとき、運転中に地獄の底から響くような声が足下から聞こえて来て 思わず両足を浮かせました、次の瞬間子供が飛び出して来て急ブレーキが必要になりました。 しかし、足下は見えないし勘に頼って足をおろすしかありません 「アクセルを踏む」などと言うとんでもないことがおこるやもしれません 結論 足下のペダルを見ることはできないので片時も足を離してはいけません ハンドルから手を離してはいけないように
>>658 で、反対意見を省みる事もなく、議論の必要もないとしながら、
未だにオープンBBSにスレを立てては無用の口論を続けるヒダリストという輩は
学習能力というものが欠落してるんじゃないでしょうかね?そうは思いませんか?w
異論を排除して仲間内だけで情報交換がしたいだけならSNSなんかでやれって、ずっと言われ続けてるんですがw
やっぱり前から言われてるように、レス乞食なんですか?
左足ブレーキ情報交換スレと左足ブレーキ否定スレを立てればいいか
>>660 では聞くが、左足ブレーキの経験が無く、左足ブレーキが話の題材となっている場で、お前は一体何をしようと言うんだ?
何の説明力も持たないのに、我々に注意を促してくれているとでも言うのか?
とっくに織り込み済みとは考えないのか?
運転という人の行動を言葉で完全に伝えきるなど不可能だからな、お前が左足ブレーキについて知り及ぶのは自ら行動した時だけだ。
危惧している事のレベルの低さから、教える事はあっても教えられる事は無いと判断すれば無視もされよう。
だから言ったろ?
お前らと話せるのは運転の心構えについて位のものだとなw
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 12:18:22.28 ID:aHqU7uET0
左足ブレーキ派の人でも、加速時は左足はフットレストに置いてるんでしょ? 足を宙に浮かせるなんて苦行をするわけないし。
>>663 新スレいったのかwwwwww
あの短時間で繰り返される無限ループは無理、こっちでまったりやるわ
>>662 『左足ブレーキ経験のない向上心もない下手糞ドライバー』像というのは、
君らが作り出した、君らにとって都合の良い仮想敵でしかない。
仮に俺やここの右足派がそうだったとしても、君らの主張の正当性を裏付ける根拠にはなり得ない。
よって、経験の有無("左足でBペダルを踏んだら車がジャンプする"とかでない限り)や技量の優劣で比較するのは無意味。
そもそも、ここの右足派の大半は左足ブレーキという操作方法そのものを否定しているわけではない。
「白でないなら黒だ!」と、短絡的にアンチと断じているのはむしろ君らの方だろう?
>>666 結局君の意見は何なのか分からないのも問題だと思うけど
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 12:59:59.96 ID:EhmqWWOP0
都合の悪いレスはスルーするヒダリスト()
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 13:06:42.08 ID:BV/GDyHi0
>>666 いや、歴代スレどうみてもミギミギがヒダリに一方的に絡んでるだろ
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 13:46:28.40 ID:NPEx/tsiO
ヒダリスト… なんのリスト?(笑) 左利きは器用だとよく聞くけども…利き足で なおかつ器用なら左足ブレーキくらい簡単だろうな。ズルいな(笑)
仮にそうだったとしても? 正当性? ジャンプ? ミギーが無知なのはバレバレだから笑わせてもらってるし、だからこそいちいち説明するのも面倒。 左足でブレーキを踏むようになれば誰でもミギミギ以上の安全が獲得できるわけじゃない。 ミギミギならではの左足ブレーキが孕む危険性とやらを挙げて欲しい。
>>672 そういう詭弁で煙に巻こうとする様を見て我々も愉しませて頂いておりますww
レスし忘れた >左足でブレーキを踏むようになれば誰でもミギミギ以上の安全が獲得できるわけじゃない。 ここは上出来のギャグですねw 選ばし者ってか?クソワロタwwww
結局何が言いたいの
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 14:41:49.72 ID:02QDIxAiO
オレはたまに左足ブレーキ使うぞ 車はオートマ ファンカーゴ 夏場は足が蒸れてかなわない 左足はオートマだから解放されるんだけど、右足はそうはいかない だから左足ブレーキ、左足アクセル 右足は窓から放り出す
>>676 その客観的事実とやらで左足ブレーキを使ってないミギミギに何か分かるとでも思ってるのか?
使ってて右足で踏むより危なっかしいと感じたら、使わない方向になるとは思わないのか?
こうやって教えてもらう以外にミギミギが参加する意義ってあるのか?
毒吐く以外に何か言いたい事でもあるのか?
これはひどい・・・
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 16:44:21.54 ID:Wqa/8YPvO
できるできるふめるふめると唱えるだけだからなあ。 具体的な話は何も出てこず、 他人の動画を出すくらいかな。 競技などで左足ブレーキなんか何十年も前から普通に使われていたけど、 常用される様になったのは、 車が変わったからだよね。
681 :
676 :2011/07/16(土) 17:33:57.72 ID:Wn6rJMBk0
>>678 左足ブレーキの優位性をアピールするチャンスだぜ。
せっかくだから披露したらどうだい?
何か優位性をアピールしたい奴しかいないという前提で参加されても…って気がするんだけど
>>681 優位性というより安全性(
>>71 で言っている左足ブレーキで問題ない事)だろ?
以降、安全性であるとして書く。
>>682 物事にはメリットとデメリットがある。人々は、その両面を評価し受け入れるかどうかを判断する。(例外として、地デジのように強制的なものもある)
そして、
>>672 氏は、危険性を挙げるように要求している。
危険性は、左足ブレーキにおけるデメリットと言える。
ではメリットは誰が挙げるのだろうか?
右足な人が左足のメリットとデメリットを挙げることもできるだろうが、それでは左足な人には不満ではないかな?
>>676 氏がどのような意図であるかは不明だが、俺にとってはフェアなやり方の一つだと思うぞ。
メリットを提示せずデメリットを要求し、左足ブレーキな人はどうするつもりなのかな?
まさか、あれは違うこれも違う書き込みを行うつもりではあるまい。
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 18:24:45.45 ID:NPEx/tsiO
この感じ なんか…ズルいな(笑)
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 18:28:42.46 ID:Wqa/8YPvO
>>683 「問題ない事を示せ」というのは、
悪魔の証明ではないけれど、
かなり困難で、非合理的だて思うよ。
問題点を提起して、
それを潰していくのが合理的じゃないかなあ。
ただ、もうこのスレには問題点が出されてる様に思うけどね。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 18:54:02.40 ID:2CyqBgz20
論点は @レーシングテクニックとして ← 異論無し A踏み間違いDQNの撲滅 以上の二つだよね?
>>686 だから敢えて提示しやすい「安全性」「メリット」と書いたのだが?
左足になったきっかけって何?
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 19:24:24.43 ID:Wqa/8YPvO
>>688 その事に異論はないよ。
そしてそれはすでに出ていないかなあ。
>>683 評価するのは勝手だけど、ミギミギは判断する材料を持たないから蚊帳の外でいい
考えれば分かる事
一本の足で二つの物を操作する非合理ではなく、二つの物を二本の足で動かす意志疎通の改善がメリット
踏ん張りだの、形を変えた踏み間違いだの、慣れるまでの過程だの、公共性だの、そんなデメリット(?)は各自の環境で変化するから自己責任で対処しろ
個人個人の運転だからね、他に言い様が無い
MT車で踏み間違いしかけたから ATに買い替えた時、徳大寺の教えで両足派に 安全、スムース、ぜったいお勧め
693 :
649 :2011/07/16(土) 19:32:02.89 ID:LwxaXz+a0
>>649 のオヤジだが
左足ブレーキのスポーツ走行は一般的ではないのでともかくとして
AT車左足ブレーキは、ごく低速や普通に走っている時にメリットを感じる
徐行時などは常に左足をブレーキが踏める位置に置いておけるので
精神的にすごく余裕がある ← これが自分的に一番大きい
また
加減速の切り替えがスムースなので、右足一本で運転するとギクシャク感がでて
運転が下手になったように感じてしまう
踏み間違いは理解できない
本当に踏み間違い暴走の原因が左足ブレーキなのか?
自分的には左足ブレーキこそが踏み間違い暴走の解決策だと思っていたのだが
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 19:37:02.85 ID:NPEx/tsiO
>>677 敢えての安全性とメリットだってさ(笑)
実際問題どうなんですか?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 19:39:22.19 ID:Wqa/8YPvO
>一本の足で二つの物を操作する非合理ではなく、二つの物を二本の足で動かす意志疎通の改善がメリット 車が両足で操作する様に作られていたら良かったのにね(笑) やっぱり具体的な話は出ないね。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 19:41:47.28 ID:EhmqWWOP0
>>690 出ているよ。どちらもね。
それを改めて提示しろと言うのだから、「安全性」「メリット」についても提示すべきでしょ。
話を整理するうえでも必要だと思うよ。
しかし、そんなことを思っていても
>>691 になってしまうわけだ。
左足ブレーキな人が偏見の目で見られても仕方ないな。
>>606 BOSの立ち上がりが遅すぎたんだろうね
ブレーキ踏んだ瞬間に立ち上がればよかったんだろうけどね
右足でブレーキを覚えたら絶対に左足ブレーキに転向してはいけない 左足ブレーキを使いたいのなら最初から一切右足でブレーキを踏んではいけない
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:08:09.12 ID:2CyqBgz20
>>699 その件は「バカにかぎる」をつけな!www
>> 699 自転車に乗った人は自動二輪乗ったらだめなんですね
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:15:19.05 ID:2CyqBgz20
>>701 いやいや、自転車に乗った人は自動車に乗ったらだめなんだよwww
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:16:19.71 ID:NPEx/tsiO
ファンカーゴ程度の速度でブレーキなど踏まない!を思い出してしまった (笑)この感じ 左足ブレーキ… 出来ないより出来た方がよい!程度の話なんだろうね?
出来ても出来なくてもどうでもいいことだよ 問題があるのはどちらの足でも踏めない場合だけ
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:21:26.95 ID:Wqa/8YPvO
>>697 了解です。
ただ、過去を見ても具体的に左足ブレーキを話せる人は出て来ていないからなあ。
余程自信が無いのか、
相手が自分より程度が低い事にしないと話せない人は、
良く出て来るよね。
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:23:07.11 ID:NPEx/tsiO
悪いが問題外だろう(笑)
きめえ携帯ミギーだらけだなwwwww
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:38:31.34 ID:2CyqBgz20
>>699 そうだよね、あぶないよね右から左への「転向」は!!
二つのやり方、右と左(AとB)一人(片足)で使い(踏み)分けるなんて!
はい!結論!!www
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:49:25.16 ID:2CyqBgz20
知ってる?旅客機のパイロットのライセンスって機種限定なの! これは、もちろん誤操作を防ぐため! 一人の機長(一本の足)が異なる機種(ペダル)を乗り(踏み)分けるとあぶないんです!! はい、結論!!www
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:57:26.00 ID:R2QwM5wjO
彼等のみえない敵との戦いはまだまだ終らない 〜fin〜
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 20:58:44.60 ID:Wqa/8YPvO
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 21:04:14.97 ID:PVmKylpvO
左足でブレーキを常時踏むのは何もメリットが無い。 かえってフットレストからブレーキペダルに踏み変える事を考えるとデメリットが大きい。
>>713 君がやればそうなるんだろうな。
アクセルを踏んでいた右足をブレーキペダルに運ぶのと、フットレストべったりではなく少し引いて置いている足でブレーキするのでは違うぞ?
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/16(土) 21:24:41.94 ID:2CyqBgz20
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 00:34:48.95 ID:lVdnR2DW0
別に左足でブレーキ踏みたい奴はすればいいだけの話だろ 何でダメだとか全部そうしろとか言ってるの? 馬鹿なの?
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 00:39:44.74 ID:Eot4ZbZ4O
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 00:40:56.31 ID:Eot4ZbZ4O
>>714 >違うぞ
何がどう違うかは言わないんだよなあ(笑)
> 左足でブレーキを常時踏むのは何もメリットが無い 車が進まないからな
>>716 勝手にすればいいだけの話なのにヒダリストがミギミギは劣っているみたいな事言うからモメる
ヒダリストが必死に自己流を語ってて何の結論も出てこないけどな
721 :
コンビニ店長 :2011/07/17(日) 08:13:46.84 ID:iiKlgukW0
ミギミギはうちには来るなと言いたいが、 みんなミギミギだからなぁ、怖いよー(泣)
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 09:27:07.22 ID:6wc6lnoSO
>>720 そういうのをスルー出来ないお前らみたいなのが
>>1 に書かれてるように他スレに迷惑をかけてたんだな
今またそれに飽き足らず
他スレで左Bの布教活動してるような奴らと違ってここで大人しく隔離されてるみなさんに迷惑かけに来てるというわけだ
他スレで迷惑なことはここでも割と迷惑だって分からんか?
どうせ分かっててやってるんだろうけど
左派のサンクチュアリをお作りしましたので出てくんなボケ!ってんならここで大人しくもしてられるだろうけど そうする気は右派にはないってことだよな 結局極少数の左原理主義者をスルー出来ない右原理主義者が迷惑の根源なんだよ 左派の多くは 出来ない奴には出来ないんだから勧めないという常識的な判断をしているというのに…
なんで君たちヒダリストは自分を特別扱いしたがるのかな?かな?www ほんっと、面白い奴だなw
特別なことではないのなら論争する意味もないね お互い好きにやろう ここに閉じこもる必要もないね
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 10:18:34.15 ID:muUgE1RG0
>>722 「コンビニ店長」って名乗ってるから「皮肉」ですよwww
コーフンしすぎw くやしさ丸出しですね ワラタw
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 10:23:20.52 ID:6wc6lnoSO
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 10:34:24.02 ID:muUgE1RG0
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 10:41:41.75 ID:6wc6lnoSO
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 10:54:38.32 ID:1NtPSYpR0
>>723 他スレで迷惑かけてたのはヒダリストのボケだろ
さんざん左足ブレーキの話題はよそでやれって言われてたのに、ずっとヒダリはーヒダリはーって唱え続けてたのもヒダリスト()
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 10:54:41.58 ID:muUgE1RG0
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 10:58:20.54 ID:muUgE1RG0
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 11:00:21.60 ID:muUgE1RG0
で、飛ばす時も右オンリー?w
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 11:00:45.47 ID:6wc6lnoSO
>>733 2回も書き込む程大事なことなのかい?粘着くん
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 11:02:24.07 ID:muUgE1RG0
で、右足つったらどーすんの?w
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 11:04:04.52 ID:muUgE1RG0
>>735 ごめんなさい
右手一本で横着してたら「踏み間違えた」www
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 11:21:01.65 ID:muUgE1RG0
@右足オンリー(左で踏むとガックンブレーキwww) A右時々左(車庫入れの際などに華麗に使い分け) B両足(安全第一!!) C左時々右(左足がつった時等に備えて時々練習) D左オンリー(右で踏むとガックンブレーキwww) あなたはどれ?
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 12:08:20.68 ID:muUgE1RG0
あなたの大切な人が「踏み間違い事故」の犠牲になった時 加害者が「ブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んじゃいました」って言ったとき 華麗に右足だけで踏み分け出来ているあなたは 「信じらんねーバカじゃねーの?、そんなもん咄嗟に踏み替えりゃいいじゃねーか!!」 ええ、「バカじゃねーの」じゃないんです「バカ」なんです!! 「踏み替えりゃいいじゃねーか!!」実際踏み替えれなかったんです!「踏み替えれない」んです! そんな「バカ」に「次はちゃんと踏み替えてね!」って言う? そんな「バカ」が「次はちゃんと踏み替えます!」って言ったら信じる? そうゆう「バカ」は「左足ブレーキ」さえなまぬるい! 常時両足同時ブレーキだ!! そうすれば、また、右足が踏み間違えても、少なくとも左足はブレーキを踏むからね!
駐車場なんかで運転席に人がいると、その前後を歩くときは怖いよね。 ドライバーの動きを警戒しながら、サッと通り抜けるように気をつけてる。 逆作用の隣り合うペダルを1本の足で踏み分けるなんて、 こんな怖い破滅的なユーザインターフェースは他にはないんじゃないか。 現代文明の七不思議の一つだと思う。 ちなみに、他の七不思議の例は、米国の right to bear arms。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 13:07:50.19 ID:Eot4ZbZ4O
同時に相反する2操作を出来ない様にするのは、 典型的なインターロックの手法なんだけどね。 当然、 人間の判断と操作内容の間違いを防ぐ事はできないよね。 ステアリングホイールは、 同時に左右に切る事はできないけど、 運転手がホイールを右に回せば必ず右に切れるよ。 右用と左用のホイールを付けて両手で回すかな(笑)
やっぱりナルセペダルだな 左足ブレーキの「待機」がデフォで可能だし 操作自体は右足一本で行うんだから どちらにとっても益がある
>>738 > @右足オンリー(左で踏むとかスピード出しすぎだろjk)
> A右時々左(使い分けてるオレってカッケー)
> B両足(オレ両足使えるんだぜ特別だろカッケー!!)
> C左時々右(左だけじゃ不安で仕方ないぜ)
> D左オンリー(右で踏んだら間に合わないからなwww)
> あなたはどれ?
踏み間違い防止のための左足ブレーキ 踏み間違える層が左足ブレーキだと 踏み間違えはなくなるけど、なんか違う事故起きそうで怖い
何故 踏み間違い防止のための左足ブレーキなどという幻想に真っ向から向き合うのかが分からない
正帰還付き踏み間違いは一本足操作特有の問題 両足でやれば正帰還はなくなる
ブレーキだと思ってアクセルを踏むから、さらに強く踏みつける。 間違いを増幅して、ぶつかるまでアクセルを踏み続ける。 これが正帰還という意味だろう。 右足(一つの足)でA/Bを踏み替えるからこそ起こる問題だよ。
嫁の車のマーチは、左足でブレーキ踏もうとすると 左の膝がハンドル下の出っ張りに当たるから 無理に踏むならガニ股にして滑りこませないといけない 左でブレーキ踏むって人は左でブレーキ踏みやすい車しか乗れなくないか? AT限定且つ左足で踏みやすい車限定な免許作らないと
そんなもん作ったら左でも踏める車を増やして欲しいとか一部の声の大きな人が言い出して メーカーもそれを売りにはしないにしても左側も大きいペダル(右Bの邪魔にはならない)をつけるようになって…みたいな未来が見える
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 17:15:23.26 ID:muUgE1RG0
>>748 なるほど、でも次からはちゃんと吟味して買おうね!
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 17:21:35.20 ID:1NtPSYpR0
あほくさ…
左足ブレーキだろうが別に良いよ。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 18:26:09.66 ID:muUgE1RG0
左足ブレーキでも起きてる「踏み間違い」って 左足でブレーキを踏まなくちゃいけない時に右足でアクセル踏んでるってことだよね? そんなやつは二度と車を運転させちゃだめでしょ! いや、車どころか自転車さえブレーキをかけるべきときにペダルを全力で踏みそう 脳に欠陥があるとしか思えない ところが、右足ブレーキだとこの判断が出来ない 2つのペダルをまず選択して踏み分けなくてはならないから まだ、改善の余地がある
だからナルセペダルなんだね どうして基本はナルセペダルにすると決めてしまわないんだろう
雪山で遭難するからだろ
>>748 レンタカー予約する時はマーチだけはお断りって言うわw
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 19:12:15.87 ID:g15C/e4J0
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 19:14:32.72 ID:muUgE1RG0
高齢化問題 人は誰でも歳をとる 筋力、判断力が衰えていったとき 2つのペダルを片足で踏み分ける高度な方法の方がリスクが高いのは当然 注:歳をとってからの転向を促すものではありません 本当は事故を起こす前に免許返納してほしいが
>>759 >2つのペダルを片足で踏み分ける高度な方法の方がリスクが高いのは当然
国が策定した操作方法を習ったのに、それを我流で全く別の操作方法に切り替えるリスクは高くないのかな。
自分では問題ないという判断でも、それを保障するものは皆無で、しかも「自分は運転が上手い」という錯覚すらしていそうに
このスレを見ていると散見されるんだが、慢心こそ事故の元なんだけど、その辺どうなのw
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 20:29:48.29 ID:muUgE1RG0
>>760 >国が策定した操作方法を習ったのに
神でない人がつくる限り、法律でさえも改善されて行くものなのに
「国が策定」を「完全・完璧・絶対」かのようにのたまわれるあなた様の知的レベルは
「残念な低さ」と断ぜざるをえませんw
もっと楽しい燃料の投下をおねがいしますwww
>>755 ナルセペダルの常用者が、ふつうの2ペダルにたまに乗ると、
とっさの時にそのまま右足を踏み込んでしまうのでは?
身障者用みたいに使用者を限定すれば良いが、
ナルセと2ペダルが世の中で広く共存するのは無理じゃないか。
レンタカーや他人の車に着脱するのか?
するのかって… そうしなければ違反だと決めるんだから勿論するんだよ レンタカーでナルセペダル装着お断りなんてやってたら営業出来なくなるよ 他人の車かどうかは関係ない 運転するのが誰かが大事なんだ
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 21:03:51.28 ID:muUgE1RG0
公道を走る以上安全第一でいきましょうよ。 自動運転の完璧な機械じゃない以上、操る人間に責任が無いわけが無いのですから 乗り込むときの調査、選択も責任の一部でしょう。 簡単には「オートマ限定」の人はMTを運転してはいけないわけですから。 「国の策定」などと言う「のたまい」が出てきましたが、非常に似通っていて 微妙な差異が危険なのに、免許が「限定」されてなければMT、AT両方が可能なのは 「国の策定」としては「おかしい」でしょうw
小さくていいので、左足ブレーキはステッカーを義務化して 普段から表示しておくべき これをちゃんとすれば、多くの人が左足ブレーキの 本当の姿を認識してくれるはず。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 21:20:34.68 ID:muUgE1RG0
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 21:33:31.96 ID:muUgE1RG0
>>768 それは、慎重に進めなければなりませんな
いきなりはじめるとそれを見た人々の中から「試してみる人」が現れ
次第にその優位性が急速に人々の間に浸透していき
貼っていない車が「バカ」のように見られ、さげすまれ
コンビニ等の駐車場で「侵入お断り」などという迫害を受けかねません。
免許制度から見直しましょうかw
本当に左足ブレーキで安全になるんなら こんなところで言ってないで 実際に自分の運転しているところを 多くの人に見せるべき なぜ、話だけで伝えようとするんだろう
>>769 反論てw
おれは通りすがりだ。
大体にして俺は右でも左でもドライバーが安全と思う方を自分で選べって考えだから
議論そのものに加わる気はない。
まあこの突っ込みだとそう返すのが一番単純かつ安全だよな。まあ乙。
老婆心ながらついでに。
主張はともかくとして、.
>>766 はもうちょっと明確に書いた方がいいぞ。
所々主語が不明確だよ。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 21:39:59.59 ID:muUgE1RG0
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 21:45:29.93 ID:muUgE1RG0
>>772 高尚な採点ありがとうございます。
国語の先生?www
>>774 いや、ただの技術系事務職員。
お前さん人の話を聞ける人間みたいだし、
>>773 みたいなことしてないで
真っ当に議論しなよ。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 21:52:49.93 ID:muUgE1RG0
>>776 「やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ」
って言葉もあるわけだし、主張そのものは別に稚拙ってことはないと思うよ。
まあいちいち自分の感想でもってきっちり指摘してやるほど余裕無いのは分かるけどな。
でもそれはここじゃみんなそうだから条件は同じだw
んじゃ俺は他に行くぜ。じゃあな。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 22:04:34.64 ID:muUgE1RG0
>>772 あんた冷たいよ「自分で選べ」って
俺は、駅のホームで電車を待ってるとき先頭に立つのが信じられない
後ろが基地外だったら取り返しがつかないからね
だから、ホームにドアが付きだした
一生懸命だれかが主張してドアが設置されだしたわけだ
「先頭に立つかどうかは自分で選べ」ってあんたはあんたの家族に言わないだろ
あんたは、そんな人じゃないあんたならやってくれるはずだ!
「左足ブレーキって素晴らしい!!」って言ってくれるはずだ!!
期待してるよ!
>>765 マジで言ってんの!?
ペダルの大幅改造だから車検取り直しだろ。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 22:16:18.90 ID:muUgE1RG0
>>777 いやいや、「稚拙」以外のなにものでもないぞw]
>本当に左足ブレーキで安全になるんなら
万人に完全無欠に有用って言ってるわけじゃないぞw
>こんなところで言ってないで
ここほど手軽に発言できるとこないんじゃない?w
>実際に自分の運転しているところを
>多くの人に見せるべき
はぁ?どうやって?www
>なぜ、話だけで伝えようとするんだろう
あわてないで、君に見せるからみにきてよwww
って、「稚拙」以外のなにものでもないですw
>>778 うーん。烏の行水から戻ってみれば。
議論に加わる気はないのに長文垂れ流しつづけるのも気が引けるからこれでほんとに最後ね。
お前さんが電車待ちの先頭をそれほど恐れるのはなにか過去があるのかもしれないから詮索しない。
でも、
@あんたは冷たい
Aだがあんたはそんな人じゃないはずだ
Bだったらこういってくれるはずだ
って進め方は感情への揺さぶりを伴った誘導だね。
言ってることがまともだとしても、その言い方では人は警戒して離れていくだけだよ。
ぶっちゃけて言うとカルト勧誘なんかでも使う手だから控えた方がいい。
>>780 それなら
>>771 に
「2chでそれを言っても無意味だろ。少なくともそれを遂行する具体的な方法をあげてみてくれよ。
まあでも俺の左足ブレーキが見たいなら言ってくれれば個人的には見せるぜ」
とでも言えばいいんじゃね?
稚拙!の一言で突っぱねちゃ相手も分からんだろ。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 22:40:18.43 ID:muUgE1RG0
>>781 おしかったねwww
>>780 に書いたよ
「警戒して離れて・・・」って、www仲良し馴れ合い大好きそうだねwww
今、サイコーに楽しいよ なんせ趣味は「バカカラカイ」www
不特定多数にも判るように ステッカー等で表示すればいい 今はコソコソやってる人間ばかり 事故でも起こしたら、左足ブレーキなんて やってなかったことにするんだろ
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:01:03.63 ID:muUgE1RG0
私の主張 @AT(Cペダルレス)は左足ブレーキを使うべき AAT限定免許はブレーキ左足で教習すべき B現在右足ブレーキの人も適応出来るなら左へ転向すべき そうすれば「踏み間違い」事故は減る!
>>761 はいはいwww
たしかに車に限らず国が策定したものが必ずしも正しいとは限らないよ?
でも、それを元に君の操作方法が正しいという反証にはなり得ない。
ましてそれが我流で根拠不在のものなら尚更。
君らの頭の残念なところは自分が正しい事を絶対前提としているところだねw
ステッカー義務づけとか実現性なさすぎ。誰得? シートバック寝かせすぎとか内がけハンドルもそうする? 左足ブレーキというものがよく分からないからってのが理由みたいだけど、その中にも色々な人がいて当然。 左足ブレーキだからと言って、見て直ぐ分かる程に車の動きが変わるわけじゃない。 ただ、アクセルとブレーキの繋がりが滑らかだから、中に乗ってる人は幾分快適な場合が多いかもね。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:14:24.50 ID:muUgE1RG0
>>783 そうか!それだ!
「踏み間違い事故」の当事者は実は左足ブレーキで起こしたんだ!
警官:「なにがあったんですか?」
あなた:「右足で、ブレーキを踏むつもりがアクセルを踏んじゃいました」
警官:「本当に?でもブレーキペダルの左側が磨り減ってますけど?」
あなた:「あわわ、あわわ、いえ、絶対に踏み間違えたんです!」
警官:「そうですよね、左足でブレーキ踏んでる人なら右足はアクセルしか踏んでないんだし
踏み間違えるわけないですよね、もしそうなら二度と運転・・・」
あなた:「そうですよ、やっぱ左Bマスターしときゃよかった テヘッ」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:19:24.53 ID:muUgE1RG0
>>785 まず、運転のとても上手なF1レーサーが全員「左足ブレーキ」であることが根拠
さあ、どうぞw
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:22:57.23 ID:wnLzLP2R0
>>786 左足ブレーキだと、より安全なんだろ?
シートバック寝かせすぎとか内がけハンドルは、危険なので誇示するようなことじゃない。
でも、左足ブレーキをしているドライバーは、運転がうまく、一般ドライバーよりも安全なんだから、
左足ブレーキドライバーですよと胸を張ってアピールするべきでは?
それによって左足ブレーキの安全性が知れ渡れば、警察や自動車メーカーも、左足ブレーキ
推進に変わるかもしれん。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:43:30.52 ID:muUgE1RG0
>>789 アピールというのは大変難しくデリケートです。
たとえば数学オリンピックのチャンピオンがチャンピオンってタスキをかけ
どやガオで「私、数学オリンピックチャンピオンです」アピールしてきたら
「ああ、数学は凄いんだろうが社会常識はバカそうだな」って思われるのです。
警察や、自動車メーカーは、とっくに知ってますよ。
彼らはクレーマーを恐れて「変化させる」のを嫌うからです。
>>789 浅はかすぎ。
左足ブレーキだからと言って、馬鹿がやっても馬鹿のまま。
大人しく右足で踏んでて欲しい。
偏見だって相当ある。それはこのスレでも一目瞭然。
そんな面倒臭いステッカー誰が進んで貼るかよ。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:49:34.82 ID:wnLzLP2R0
>>791 選ばれたエリートにしか、左足ブレーキはできないということかw
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:56:25.28 ID:wnLzLP2R0
現状では、左足ブレーキの実態があまりにもわかりにくい。 どれぐらいの人が常用してるのかもわからんし、左足ブレーキに一定のコンセンサスみたいなのが あるわけじゃなく、それぞれが自己流で左足ブレーキを使ってるわけだろ。 左足ブレーキ派の自動車評論家、松下宏などが音頭を取って、左足ブレーキの実態を はっきりさせて欲しいね。 反応速度や、踏み間違い率の差などもちゃんと実験してデータを出して欲しい。
ステッカーの貼って有る車は、種類に関係なく近寄りたくない 法的に仕方の無いものを除けば馬鹿発見器みたいなもの。
>>793 なんで左足ブレーキにすると一定の変化が表れるみたいに考えるんだ?
お前みたいな馬鹿は先生に言われた通りにして、一生右足でブレーキ踏んでてくれ。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 00:19:08.55 ID:e555GifS0
そもそも、なぜ右足でブレーキを踏むのでしょう? ステアリングコラムの位置起因は別として、 あきらかに 「マニュアルシフト時代」の名残でしょう MTの場合は頻繁にクラッチペダルを操作しなくてはいけないため「左足ブレーキ」は 超特殊な「レーシングテクニック」であり一般的ではありませんでした。 ほとんどのドライバーがMTで育ち慣れ親しみながらいたところへだんだんとATが侵略してきたのです。 それは、音もなくCペダルだけがポッカリと姿を消した状態でMTからの乗り分け乗り換えがスムースに いくようにだけ配慮し、販売優先、利益追求、バカでも乗れるようにしこのような事態に陥ったのです。 ですから、車の免許はAT左足ブレーキデフォで上位免許としてMT免許にすべきだとおもう そう言ってるうちにMTのCペダルレス化も進んで来ているようで ますます、ブレーキは左足で!!
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 00:21:47.07 ID:q6bEedOm0
>>795 客観的なデータが欲しいということだよ。
今は、左足ブレーキのデータが何もないだろ。
「左足でブレーキを踏んでいる人もいるらしい」ということしかわからない。
左足ブレーキのほうが安全なら、ブレーキは左足で踏むように、車体もドライバーも
変わっていったほうがいいだろ。
「馬鹿は左足でブレーキを踏むな」というのも、どういうドライバーなら許されるのかわからない。
それぞれが、自己流のやり方で自分はうまいと思い込んでるのなら、賢明とは言えないな。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 00:48:09.22 ID:e555GifS0
>>797 何度も出て来ているがF1レーサーは100%「左足ブレーキ」だ!!
これは参考データにはなるよね
危険な世界で採用率100%の信頼性は絶大だと思うのだがいかがかな?
危険な世界と言ったが、彼らは命知らずの荒くれ者じゃないぞ
彼らは優勝して「チャンピオン」になることをめざしている
そして、優勝するためにはまず「完走」しなくてはならないことも知っている
彼らは、なにがなんでもたとえ危険を冒してでも安全にゴールへたどり着こうとしている
「安全運転の権化」なのだぁぁぁ!
そんな彼らの採用する「左足ブレーキ」いかがどす?w
>>798 何の参考にもならん。
レースと公道は全くの別物。
800 :
785 :2011/07/18(月) 00:59:24.95 ID:ddH3ZiCi0
>>788 どうしようもないアホだなお前w
お前はF1レーサーか?それか同程度の技術を持っていると?
あるいは、彼らから直接手解きでも受けたのかい?
まぁ、ないわな。
そもそも、『運転のとても上手なF1レーサーが全員「左足ブレーキ」であること』は
左足ブレーキの妥当性の根拠にはなり得ないだろ。それすら分からんのかw
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:03:45.97 ID:MpL7nKSWO
>>792 選ばれし車だけが左足ブレーキになるんじゃないかな。
競技車両はそうみたいだよ。
車に合わせて運転手も変更するよね。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:04:46.56 ID:e555GifS0
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:09:19.62 ID:e555GifS0
>>800 「ペダルを踏む」にどんな技術がwww
「スーパーなんとか踏みぃぃぃ!!」とかか ゲラゲラゲラ
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:16:16.01 ID:MpL7nKSWO
>>793 >反応速度や、踏み間違い率の差などもちゃんと実験してデータを出して欲しい。
少なくともこのスレで出せる人はいないみたいだね。
想像だけだ(笑)
おれは前のスレでは自分の結果を出したけどね。
>>803 >「ペダルを踏む」にどんな技術がwww
その程度の認識レベルの奴が偉そうに左足ブレーキを語ってんのなw
よく分かったわw
それよりも日も明けない内にID真っ赤にする勢いだが大丈夫か?
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:18:37.33 ID:MpL7nKSWO
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:23:07.55 ID:MpL7nKSWO
>>798 左足ブレーキ用のペダル配置になったからね。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:28:19.22 ID:e555GifS0
>>805 >その程度の認識レベルの奴が偉そうに左足ブレーキを語ってんのなw
>よく分かったわw
なんだか「左足ブレーキ」が高等テクニックみたいな言い方w
>それよりも日も明けない内にID真っ赤にする勢いだが大丈夫か?
どゆいみ?
そもそも、左足ブレーキって、レースでのテクニックってイメージしかないんだが・・・ 公道で必要になる場面ってあるの? あー、車庫入れするときには、少しするかなw
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:42:17.06 ID:e555GifS0
そもそも、なんで右で踏んでんの? 教習所で、そう教わったから?みんながそうしてるから? 右も左もじっくり試して選んだんならわかるが
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:48:31.61 ID:e555GifS0
>>800 その書き方だとF1レーサーに言われたら納得するみたいな書き方だよね 俺だとだめだが(悲)
それなら、俺がやってみせてもだめでもF1レーサーがやってみせたら
って、全員やってますwww
いいかげん なっとくしなよw
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:55:39.60 ID:e555GifS0
>>799 >レースと公道は全くの別物。
へぇ〜レースをしたことあるんだぁ〜 すごーい
でも、悪いけどおれはF1レーサー信じるわw
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:56:15.66 ID:MpL7nKSWO
>>811 今は右足でブレーキペダルを踏む様に作ったF1は無いみたいだよ。
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 01:58:29.89 ID:MpL7nKSWO
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 02:05:28.17 ID:UwZq4RjZO
つい数時間前 左足ブレーキ使ってみた!スライド後の挨拶ブレーキでねwww チョンチョンチョンて(笑)またもやスルーされた(哀)
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 02:08:52.28 ID:e555GifS0
構造がっていうけど それだと、左足ブレーキ用に作られた車があったら左足ブレーキの方が良いって 認めることになるけどいいの?
>>759 根拠が無い。もしくは脳内だけ。説得力ゼロ。
>>770 脳内根拠による捏造。意味なし
左足ステッカー進入禁止となる可能性も否定できない
>>784 あなたの主張ですね。
でも何も裏づけが無いのであくまであなたの主張で終わりです。
>>788 クローズドサーキットのレースでは飛び出しもないし、横断者も、交差点も無い
そもそも、スピードを求める操作であって安全を求める操作ではない。
よって公道における操作とはまったく別物。左足ブレーキの公道における有意を示すものではない
>>792 いえ、DQNしか行わないのが公道における左足ブレーキです。
>>793 データを出すと否定される可能性があるからやりません。
>>796 理由になってない
>>798 危険だから左足ブレーキが採用されるのではない、競技においてタイム短縮に役立つから左足ブレーキが採用されているんだ。
だいたい右足ブレーキ時代より事故率が下がったとでも言うのかな?
未だにレースシーンではクラッシュが散見されるのだが?
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 02:16:30.85 ID:MpL7nKSWO
>>816 認めるもくそもないでしょ。
今までもそうしてきたからね。
必ず守っている訳ではないけどね。
左足ブレーキのやつが大きな口叩いて語れるのはここだけ リアルでは馬鹿にされて相手にされないの
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 03:34:31.84 ID:UwZq4RjZO
リアルの相手www こんな感じでしょ? 教習車で 左の教官が踏んでくれるブレーキの事を 左足ブレーキと認識してた(笑)やるなwww
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 06:50:34.06 ID:e555GifS0
>>817 >危険だから左足ブレーキが採用されるのではない
危険だから???????
ヲーイ、コーフンしすぎ 日本語になってなーい やりなおーしwww
内容もコオバシすぎwww
本日、月曜朝7時にして既に10レス目 確かに香ばしいですねw
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 07:15:51.55 ID:e555GifS0
安全性向上への努力 車君 ABS導入などの変化 左足ブレーキ推進派 右から左への変化 右足ブレーキ固執派 なにもしない
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 08:08:48.72 ID:UwZq4RjZO
はい、降りて〜www そして左の席へ(笑) よくもやりやがったな!今度は、こっちがブレーキ踏んでやる番だ! 安全性より逆ぎれ(笑)
車が左足でブレーキする様に作られてないって言うけど、何一つ不自由してないんだが? 4点ベルトは一時停止とかでの確認の妨げにはなっても、無くたって操作の妨げになる程足の踏ん張りが必要なわけじゃないし。 バケットはあるに越した事はないけど、左足で体を支える分の不足をサイドサポートで補う必要も無い。 ペダル配置によってやりにくいと言うのも、ハンドルのシャフトがあるとかでなければ、わざわざブレーキペダルの真ん前に左踵を置く必要も無い。 レース車両であれば誰でもすぐに左足ブレーキが扱いやすいというわけでもない。 一般車の一体何が左足ブレーキを使うにあたって不足していると思うのか、詳しく書いて欲しい。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 10:24:31.59 ID:MpL7nKSWO
>>825 >車が左足でブレーキする様に作られてないって言うけど、何一つ不自由してないんだが?
それは、君が君の程度を君の判断基準で下した評価だよね。
競技車両で左足を常用する場合は、
それ用の車になるよ。
そして市販車は右足用に作られているよね。
俺は右足用の車で左足常用する気になる車は経験ないなあ。
仕方無しに左足で踏む事はあるから、
踏みやすいと感じる車はあったけどね。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 10:31:12.20 ID:e555GifS0
右足用に? ブレーキペダルって真ん中ぢゃね???
>>825 そうだ!そうだ! 左で踏んだところで何の問題も感じない。
>>579 にあるように、斜めに踏むと2〜3割くらい停止までの距離が延びるらしいが、そんなの問題には思えないし、何より、今までそれで事故を起こしたことはない。
ABペダルを踏み間違ったとしても、AB同時踏みだから停止までの距離が3割伸びるだけだから全開でコンビニダイブするのとは訳が違う。
そして、最大の魅力は、絶妙な荷重コントロールが出来るので同乗者が居眠りするくらい。
その勢いで
>>71 や
>>683 をギャフンと言わせておくれ! 応援してるよ!
痛い書き込みが流行ってるのか
>>816 だよねぇ? 左足ブレーキ前提なうえにF1と同じ車体の中央にドライバーズシートがある車なんて普通だよ。
そんな魅力的な車も走らせる季節が限定されることが難点だけどな。
しかも国産車たぜ!
とりあえず、左足ブレーキの方が良いって認めてもらおうぜぃっ!
嘘だと思うなら俺の車庫に見に来てくれよ。ヰセキやクボタが並んでいるから! ひゃっほー!
>>819 相手にされていないかどうかは不明だが、俺らからコミュニケーションをとっているぜぃ!
おたく、まだ右足でブレーキを踏んでいるの?
フレンドリーだろ?
>>824 そんなことはないよ! 鳥さんも言っていたように、府中試験場ではMTの試験にAT車を使い、尚且つ左足ブレーキで合格できる。
だから、降ろされるのは別の理由だぜぃ!
826 だからその「それ用」とか「する気になる」要素が何だと思ってるかが聞きたいわけ。 俺は研究所で開発者と話をした事もあるし、実際に色んな車で左足を使った上で、殆どの車が決して右足専用に作られているわけではないと知ってるわけ。 「やりにくい」と感じるのが、慣れによってそうではなくなるものなのか、慣れた所で致命的に操作に支障を来す構造なのか、それはどういう構造なのか。 君は左足も使うらしいけど、右足寄りの多くの人が言う様に、ろくに使い込みもせずにイメージや先入観で決めてかかるのは強引だと思うよ?
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 13:26:27.91 ID:MpL7nKSWO
>>827 何に対して真ん中なのかな?
前スレでは、
シートセンターに対しての左右配置を内外数車について提示したけど、
突っ込まれるどころか、
黙られちゃったよ(笑)
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 13:30:08.21 ID:q6bEedOm0
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 13:30:26.00 ID:MpL7nKSWO
>>828 >
>>579 にあるように、斜めに踏むと2〜3割くらい停止までの距離が延びるらしいが、そんなの問題には思えないし、
その程度なんだ(笑)
うちの家族も友達も俺も車に乗ると良く寝るなあ(笑)
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 13:33:17.73 ID:MpL7nKSWO
>>830 うちのイセキはブレーキペダルが二つ付いているけど、
左足で踏む気にはならないなあ(笑)
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 13:42:02.80 ID:MpL7nKSWO
>>833 知っている一般的な市販車は右足で踏む事を前提で作っている用だよ。
取説で見た事もあるなあ。
左足で踏む用に作られた車は左足で踏むよ。
右足用の車でも右足が忙しければ左で踏むけどね。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 13:50:11.99 ID:MpL7nKSWO
>>833 右用に作られているのだから、
左足で踏む方が良いと言うなら、
まず根拠を示さなきゃね。
思いや想像じゃあね。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 13:57:46.45 ID:MpL7nKSWO
>>835 「ATの左足ブレーキなんちゃら」だよ。
>>833 仮にハード側が「それ用」に作ってあったところで、「左足ブレーキ」は老若男女誰でも指導を受けられる
公的なシステムが日本に全く存在しない運転方法であることに変わりはないのであって。
833の文章を読むと如何にも左足の達人であるかのように感じられるけど
彼でさえ左足ブレーキを本当に習得している確証がどこにもないんだよね。
こんな、いい加減な運転方法を自動車学校式を信じる人に認めさせようとすること自体無理があるよ。
エッ、オレ? 左足ブレーキなんだけどね。ちゃんと習得したつもりのね。
> 人に認めさせようとする まだこんなこと言ってる奴がいるのか
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 14:05:58.46 ID:MpL7nKSWO
開発者なんて相手に合せて話すからなあ。 むしろ先入観を持っているのはどちらかなあ。 差があって「良い」と判断したのなら、 その方法と結果を出せば済む事なのにね。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 14:20:24.87 ID:q6bEedOm0
一日5〜6時間程度の運転なら、どちらの足でも問題なく踏めるペダル配置で十分だけど 長時間乗るのなら左足用ペダル配置が欲しくなる。 何故かというと、現在のブレーキペダルの配置は長時間のブレーキ待機に対応した配置とは 言い難く、ブレーキを踏む足に負担がかかるから。 左右のほぼ真ん中に有ってアクセルよりちょっと高い位置に有るブレーキペダルは、 どちらの足でも問題なく踏める半面、どちらの足でも踏みづらい構造。 右足でアクセルとブレーキを踏み比べれば、アクセルの方が踏みやすくブレーキの方が 踏みにくいとわかるはず。両足運転だと、たとえブレーキ上で常時待機していなくても、 片足運転をしている時と比べ圧倒的にブレーキ待機している時間が増えるのでこの違いが 足の負担に響いてくる。 この問題を解消する為には、ブレーキペダルをアクセルと同じように長時間踏んでも疲れない構造に 改造して左右の足の負担を同等にするのが一番。しかし現実にそこまでやる人は殆んどいないでしょうね。
人間の感覚は自然に慣れるが自然に狂いもする。 個々人の感覚で論ずるのはいかがなものか?
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 14:30:46.37 ID:MpL7nKSWO
>>845 >一日5〜6時間程度の運転なら、どちらの足でも問題なく踏めるペダル配置で十分だけど
長時間乗るのなら左足用ペダル配置が欲しくなる。
配置を具体的に示してよ。
>>846 個々人の感覚で語ればいいんだよ
他人には通用しないという自覚を持ってだけど
だから誰も否定されないし強要もされないで済む
平和なスレになるよ
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 14:35:53.69 ID:q6bEedOm0
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 14:35:58.78 ID:MpL7nKSWO
>>844 あのデータは運転手の身体の向きが解らないからダメなんだよね。
ステアリングホイールとシートのオフセットも用意していたんだけど、
指摘されずに終わったよ。
>>847 最後に書いてるよ。アクセルと同じように長時間踏んでも疲れない構造、配置
>>849 その図だと既存のブレーキペダルより高い位置に移動しそうで、
かえって疲れやすそうに見えるからいらないかな。
>>843 君がっつき過ぎ(笑)
左足ブレーキなんてそんなに難しい事でも特別な技でもないわけ。
ただ、想定外の事が起きた時も含めて、左足の踏ん張りの分、右足と要領が違う所があるから、それも含めて各自で安全管理しなきゃいけない。
習得とか、ここまででいいなんて明確な区切りも無い。
安全管理に関して個人個人で踏まえていくのは普通の右足ブレーキも一緒でしょうが。
出せ!とか言われた所で公的な蓄積があるわけでなし、あまりに当たり前な運転配慮でしかない。
みんなそれぞれで体で覚えてやっている事を画面上で示せなんて、無茶振りもいいとこだよ。
そんなに知りたきゃ自分の体で確認すればいいし、それ以外に理解する方法なんて無いよ。
こっちは左足ブレーキを広めるつもりも、理解してもらおうとも思わない。
ただ、偏見や間違いはおかしいと思うけど。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 15:03:20.24 ID:MpL7nKSWO
>>851 君の発言には時間以外に具体的な話はないよ。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 15:07:56.86 ID:MpL7nKSWO
>>852 君の思いは解ったよ。
興味はないけどね(笑)
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 15:16:41.64 ID:MpL7nKSWO
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 15:41:15.02 ID:MpL7nKSWO
>>856 やっと確認したけど、
ご案内のデータは俺が提示したものではないよ。
>>854 数値が欲しいの?
わざわざ測る気もないし、車や体格によって変わってくるから正確な数字を出しても意味ないと思う。
君も、競技車両は左足ブレーキ用に作られてると書いたり、市販車は右足用とか書いてるけど
雑誌や取説読めばわかる範囲の話ばかりで具体的な話がないよ。
>>838 >左足で踏む用に作られた車
ってのがどういうものなのか具体的に書いてみてよ。
左足が危険云々言ってる人は、 まず自分の運転姿勢はどんだけ正しいのか見せてもらいね。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 16:37:14.93 ID:MpL7nKSWO
>>858 具体性があれば数字は必要ないけどね。
君の話は君の判断だよね。
俺のF1等の話は伝聞だよ(笑)
ちなみに、
競技車両は左足用に作られているなんて書いて無いけどね。
>>860 何がね、言いたいのかね、はっきりね、しなよね。
俺はね、自己判断でね、左足でね、ブレーキをね、踏むけどね、文句あんのかね?
、、、、、
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 16:49:37.94 ID:q6bEedOm0
>>860 競技車両の全てが左足ブレーキ用とは書いてはいないみたいだが
>>801 >選ばれし車だけが左足ブレーキになるんじゃないかな。
>競技車両はそうみたいだよ。
>>807 >左足ブレーキ用のペダル配置になったからね。
>>813 >今は右足でブレーキペダルを踏む様に作ったF1は無いみたいだよ。
>>826 >競技車両で左足を常用する場合は、
>それ用の車になるよ。
散々左足ブレーキ用に配置してある、作ってあるって書いてるぞ。
数字いらないから左足用の車はどんなものなのか具体的に書いてみそ
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 16:57:25.01 ID:MpL7nKSWO
>>861 判断には普通根拠があるけどね。
宗教なんかは別だけど(笑)
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 16:59:28.10 ID:MpL7nKSWO
>>863 連番で2〜4くらいじゃなかったかなあ。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 17:09:57.27 ID:MpL7nKSWO
>>864 伝聞だから(笑)
俺が正面に乗った事がある競技車両は、
全部右足用だったよ。
作る時に右足しか意識していなかったよ。
つまり、右で踏みやすい用に現状から相対的に変更しただけだな。
左で踏むのはしかたなしだったからね(笑)
カートは左だったな。
ステアリングポストとシャフトとタンクの都合で選択の余地はなかったよ。
やはり位置の変更は相対的な移動だけだったよ。
人と共用のもあったから、
寸法は出していたけど、
もう残っていないよ。
まだしつこいミギーが頑張ってるのか ミギーが左手でボール投げれないからって地球人全員が右手でボール投げなきゃいけないわけ?
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 20:55:48.04 ID:7DqYptpZ0
なにが言いたいの?このバカはww さすがヒダリスト()
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 21:15:26.88 ID:MpL7nKSWO
>>868 グローブで考えて、
もう一度発言してね(笑)
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 21:50:43.62 ID:q6bEedOm0
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 22:02:18.20 ID:Ub9lLySU0
右と左を比べて左がいいと思った人 VS 左は知らないけど右がいいに違いないと思ってる人
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 22:22:10.82 ID:MpL7nKSWO
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 22:30:45.06 ID:MpL7nKSWO
オートマ運転する時で市街地や狭路、先行車ありの混雑した道とかでじゃ 左足をブレーキの上(左側であくまで右でも踏めるように)においている 急に何かあった時のアクセルからブレーキまで右足移動する際の補助的な役割としてね プラシーボかもしれないが右足よりもブレーキ利き始めるまでは早いと思っている 最近はウインカー出さずに急ブレーキで右左折したりする車が多いから あくまで自衛運転として使ってるが、別にどっちでもいいと思う 日本は曲がる時クロスハンドル(名称あってるか不明)を教習所とかでも習った記憶があるが、 安全運転講習会とかいくと送りハンドルのほうを推奨するところもある 送りハンドルのほうが切れる量少ないから右左折、カーブの速度が必然的に落ちて安全だかららしい たしかに、と感心したが、癖になってると緊急回避できない場合があるんじゃとも思う あれじゃなきゃ駄目とかいう議論する前に 道路状況に応じて適切に運転できればなんでも良いと思うよ 人間工学研究してる奴に言わせると バイクだと、ブレーキをかけるにはアクセル戻して右手で引く、もしくは右足で方法が違うが 車で特にオートマだと両方とも右足で踏む操作になるから、誤操作の元で 老人がブレーキと間違えて強く踏んでコンビニに突っ込む事故多い事でも証明されてる マニュアルだと半クラでつなげ始めてギア間違ってもすぐクラッチ切れるのと、 半クラにするまではブレーキ踏んでるからその欠点が補われてたらしいよ
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/18(月) 23:16:08.05 ID:MpL7nKSWO
いい事言った どっちで踏むかより 気をつけて運転することだ
左足ブレーキ始めてみたけど最初は戸惑うね。 力の加減が分からないからカクッとしたブレーキになりやすいし、 曲がり角でハンドルを切りながらブレーキ操作するときや、咄嗟の場合などはやはり無意識に右足で踏んでしまう。 あとブレーキペダルがアクセルペダルよりも手前にあるので、常時ブレーキに左足を待機させておくのが疲れる。 結局フットレストに左足を乗せていることが多かった。 まあ両足で車を操作するのはずいぶん前に乗ってたMT以来なので、面白くはあった。 が、これ右足何十年でやってきた高齢者には勧めてはいけないと思った。事故率が跳ね上がりそう。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 03:29:51.07 ID:zvNfoR230
右足何十年でやってきた高齢者・・・ミギミギのことかッ!
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 06:15:22.24 ID:kuMUuZQz0
左足ブレーキが否定されてるんじゃなくて、お前の様なバカが否定されてる事に早く気付くといいね
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 09:21:08.21 ID:h8K96Dw7O
混雑してる時などに左足でブレーキ待機してるって人たちって その時アクセルは踏んだままなの? ブレーキ待機するより減速しようとは思わないの?
なんでそんなにバカなの?
踏み間違え事故の原因は実は左足ブレーキじゃないか。 って記事も出始めているのにね。
>>883 くだらねぇ偏ったニュースの見過ぎ。
だろう、じゃないか 記者が書く記事としては裏付けのないお粗末すぎる代物。
ゆとり教育が記者にまで浸透したのかと開いた口が塞がらない。
踊らせられてるだけといい加減気付けよぼくちゃん達。
>>884 肩の力を抜けよw
提灯記事やガセ記事は昔からだが、それでも年々、各メディアのレベルが落ちているので気持ちは分る。
しかし、まずは現物の記事を見てからではないか? 見ずに批判しても仕方ないからね。
そういう訳で、
>>883 は該当記事を示してね。
少し前に、話題になっているとしながら、憶測で左足ブレーキを危険だと語ってる記者の記事があったね。 ここでのミギーな妄想と何ら変わらない。
>>886 そうは言うものの、ここに居るヒダリストは何の客観的根拠も出さず、主観的感想しか述べていないがなw
>>887 示す必要あるの?
誰に対して?
ミギーでしょ?
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 13:49:56.02 ID:clcy9+FR0
>>884 右足で踏む為に作られていて
既に右足で踏むことに慣れていて
練習してまで左足に変更するメリットを何も感じない。
踊らされるも何も踏む足を変えようなどとは思わない。
(時々MT車も乗るし)
で、わざわざ練習してまで左足に変更する
メリットが出てこないのはなぜ?
その練習って公道でするの?
事故った場合に堂々と普段から左足でブレーキ踏んでます。
って警察と保険屋言える?
>>889 リンクありがとう。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 15:47:24.46 ID:/ScLndYLO
あくまで俺が確認した事例の原因で考えると、 ペダルの踏み間違いが起こる可能性に左右差は無いと思うよ。 但し、左足がブレーキペダル上に待機なら、 ちょいと可能性が上がるかな。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 15:53:44.97 ID:clcy9+FR0
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 16:41:17.46 ID:clcy9+FR0
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 16:57:33.41 ID:/ScLndYLO
ペダル類の加工、改造について、 自分の車の例が出てこないのが、 たまらなく楽しいよね。
ブレーキって保安部品だろ? 改造していいんかい?
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 17:24:04.26 ID:clcy9+FR0
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 17:25:28.77 ID:clcy9+FR0
>>897 あら、
>>897 は「アクセルペダルカバー」になってるな。
でも、ブレーキペダルカバーの保安基準もないんじゃないの?
>>891 事故が減るとか踏みの早さとかがメリットと思われがちみたいだけど、言い換えれば操作性がメリットだからね。
操作性を良くしたいと思わない人にはメリットでも何でもないだろうね。
操作性なんてのは、その人の運転の仕方そのものだから、細かい違いを気にもとめない人には必要じゃないって事だよ。
久しぶりに右で踏んでみたよ 結構怖かった 多分明後日ぐらいまで慣れないかも
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 18:55:23.92 ID:OuZ5UNkr0
どつかでこの話題が記事になってたな
右足で、アクセルとブレーキが踏める 左足で、ブレーキが踏める この状態でパニックを起こした場合 右と左両方でブレーキを踏む よって、踏力2倍で緊急停止が確実に可能 これを左足の法則と呼ぶ
もともとAT車が出始めたころ、エンジンブレーキがあまり期待できないから、 両足で踏めるようにブレーキペダルはMT車の二つ分以上にした経緯がある。 今の若い奴はそんな過去を知らない。 両足で踏むことからはじめて、左ブレーキだけになる人、 右だけで済ます人となるだけだと思う。 教習で習ってないから違反だという方 教習では、送りハンドルもヒル&トゥもダブルクラッチでさえも教えない 挟角の曲り角ではクラッチ切れとも教えている だが、それが現状の運転で教習そのままが絶対安全なんてあり得ない それを公安も知っているから違反にしていない パニック時の絶対ブレーキ力から言えば両足でブレーキペダルで踏ん張るのが一番 (ただしABSついてないといけないね)
連投で悪いが 左足では細かな操作が出来ないというのは単に慣れの問題 そういう人は右足でのスロットル操作も荒い 別に左足でデリケートな操作が出来なければ右足で良いんじゃない? 右足でデリケートな操作が本当に出来れいればだけど。 ブレーキランプ付きっぱなしの車 車間距離つめて煽って運転してませんか? わたしはこれやられると故意にブレーキランプのみつけます 中にはブレーキランプじゃなくて、バックフォグつけている人います 無知な人からみるとブレーキランプ付きっぱなしに見えなくもない これは左足ブレーキとはなんら関係ありません
>>903 クルージング中に左足をフットレストに移動している状態で
突然ブレーキが必要になったとき、どんな順番でブレーキをかける?
1、ブレーキはアクセルと入れ替え操作が前提だから、
とにかくブレーキを準備た後、アクセルと入れ替えで
ブレーキを踏む。(左足優先)
2、とりあえずアクセルを戻し、その後ブレーキを準備して踏む
(右足優先)
3、アクセルを戻すのと同時に左足をブレーキに移動し
(つまり両足同時に引き戻し)その後ブレーキだけを踏み込む
(両足同時)
1番だけしかしないなんて言わないよね
>もともとAT車が出始めたころ、エンジンブレーキがあまり期待できないから、 >両足で踏めるようにブレーキペダルはMT車の二つ分以上にした経緯がある。 ソースある? >左足では細かな操作が出来ないというのは 誰がいってるんだ?
ふつうに歩ける人なら、両足操作は間違いなくできるし、 右足A/Bよりはるかに易しい。 踏み替えなくていいんだから、タイミングは正確になるし、 踏み加減の強弱も速さも自由自在。 両足操作すると、安全なだけでなく、正確でスムースになる。
>>905 3になるね
左右別々に考えずに右足アクセルオフと左足ブレーキ踏みはじめは同時だね
強いブレーキが必要ならそれにアクセルオフした右足を添える感じかな
>>906 ソースって昔の人なら常識だからなぁ
今みたいにブレーキに倍量装置なんてなかった時代だから
ソースが必要なら自動車工業会みたいなところに聞いてみたら?
>>左足では細かな操作が出来ないというのは
>誰がいってるんだ?
誰も言ってなければスルーして貰って良いよ
別に右足ブレーキの人たちを非難するつもりないし
左だから偉いとか特別とは思ってないか
根も葉もない違法という言葉にはカチン!と来るが
普通じゃない爺とか障害者扱いされるなら
別にわたしは気にならない
一つだけ気になる若者に・・・ 右足だけでアクセルもブレーキも操作できるからと 左足だけ胡坐かいての運転 半身で左側向いて運転している奴 衝突したとき危ないから それぐらいなら両足使って しっかりまっすぐ前向いて乗ってくれよ
>ソースって昔の人なら常識だからなぁ >今みたいにブレーキに倍量装置なんてなかった時代だから ないんだwww >根も葉もない違法という言葉 誰が言ってるんだwww お前の話が根も葉もないなwwwwwwww
おっさんの話なんて知らないよ という場合はまずぐぐればいいのに
>>912 ソースが無ければ脳内の捏造と言われても反論できまい
面白いなヒダリはwww ここに根拠を書くこと嫌うぞw
MTで右ブレしか出来ないミギーが運転うまいと錯覚して 少数民族のくせに高いプライド全開で攻撃してるんですね
>>888 根拠を示せなければ脳内の捏造と言われても反論できまい
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 22:37:48.51 ID:gOMjnJcwO
>>916 MTでもATでも圧倒的に右足ブレーキの方が多いと思うんだけどw
少数民族のくせに高いプライド全開で攻撃してるんですか?
俺は軽自動車乗りだ。 だがな、普通の軽自動車乗りじゃねーぞ! 俺はな、ここだけの話なんだが昔カートを駆って走り回っていたのさ。 いいか、カートだぞカート。 だから俺はただの軽自動車乗りじゃないんだ。 もちろんブレーキは左足。 エンジン回転を落とさずにブレーキングしながら華麗にコーナーを駆け抜ける。 自由自在にでかい車をカモる。 これが快感なんだよね。 俺の走りについて来れる奴は手をあげてみな。 勝負してやるよ。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 23:01:42.65 ID:/ScLndYLO
左足ブレーキ?の人、 思い(だけ)募るねえ(笑)
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 23:02:45.18 ID:/ScLndYLO
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/19(火) 23:16:45.36 ID:2k1cSlbj0
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 07:25:04.88 ID:3IhevJY9O
事故を起こしても、絶対に左足ブレーキしてたとか言うなよ。 アクセルペダルに足が乗っていただけで不利になるぞ。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 08:18:30.63 ID:yG7s6jWCO
>>922 ある程度本気で左足ブレーキを使おうと考えるなら、
改造した方が良いのだろうね。
フットレストも改造するっていう事は、
常時左足がブレーキペダルで待機している訳でも無さそうだよね。
このスレや前スレでの左足ブレーキとは違う感じだなあ(笑)
>>923 右足がアクセルを踏みつけて、それが原因で事故るんなら、類似のヒヤリ・ハットがあるはず。
右足ブレーキの時は、思うよりブレーキを踏むまでが遠く感じて、ヒヤッとする事がある。
でも同じような場面で、左足ブレーキの場合は、構えていればいくらか余裕があるし、アクセルを避ける様に動かさずにストレートにブレーキを踏めるから安心感が高い。
この違いは右足ブレーキだけの人には分からないだろう。
実際にアクセルも踏んでしまって制動距離が伸びて焦ったとか、気付いたら両方踏んだままぶつかっていたとかの事例は少ないはず。
何故車が思った様に止まらなかったのかが分からないのでは、左右云々よりドライバーが問題外。
両足でブレーキを踏むから2倍のブレーキ力って ・・・やっぱり左足は左巻きか?
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 10:35:44.06 ID:j26AyMbWO
左足ブレーキについてこれない人とオシムサッカーについてこれない人って同類だよね(笑)
ブルドックかキッコーマンかそれともイカリかね? 濃い味付けは癖になるからかけ過ぎるなよ。
哀れなMTミギーは時代に取り残されてAB踏み間違えで事故って死んでね^^
>>929 僕ちゃんの中古のレガシーのスバルさんに電話して聞いてみなよ。
「左足でブレーキを踏んでもいいですか?」
って。
>>908 アクセルOFFとブレーキ踏み込みが同時なら
1番なるんだが
左足をブレーキ上へ持ってくるまで
アクセルは踏んだまま待ってるんだよね
>>931 左足が構えていたか、ペダルまでの移動を挟むかで違う。
どっちの足も同時に動き始めるから1.はあり得ない。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 13:13:19.74 ID:S+wDlIje0
>>932 とっさに、両方の足を別々に動かすってのは難しくない?
まあ簡単だと言うんだろうけど。
>>933 3ペダルはアクセルオフとクラッチ踏みは同時。
マニュアル乗りにしてみれば左右同時操作なんてのは当たり前だね、左足ブレーキへのスイッチも難しいことじゃない。
フットレストなんて話が出てくることからして左足ブレーキの認識がずれてることに気付けよ。
左足を遊ばせるためのものを何で左足ブレーキユーザーが使うの?
そもそもフットレストって踏ん張るためのものなんかい?
ランエボのものは樹脂製でグラグラしてそのうち変形しちゃって踏ん張りには使えない代物なんだがね。
運転する本人が考えて自分に合った結論だして安全運転に努めておくれ。 他人に答えを求めるのはどうかと思うぞ クレクレ君達。
>>936 そうだよな。あなた自身が書いた事を他人に求めてるのはどうかと思うぞ。クレクレ君。www
それで、結論は?
やっぱりAT限定免許はいらんな 両足操作が出来ないようなやつが運転してるのかと思うと 怖くて仕方ない
>>933 左足をちょっと浮かせて左足から歩き出す体勢でいて、
任意のタイミングで歩けと言われるとしよう。
ほいきたと、だれでもごく当たり前に、左足を一歩踏み出すと同時に右足は浮く。
で、ミギミギくんのFAQは、そうやっていても右足から踏み出すんじゃないのと。
そんな難しいこと、できるわけないだろ ww
>>934 MTの場合も、緊急時には、右足をアクセルからブレーキへ踏み直すだけで、同時に左足でクラッチは踏まんだろ。
942 :
676 :2011/07/20(水) 17:15:44.72 ID:eBvo2n/T0
最近、日本語の不自由さが災いして、返り討ちな遭うヒダリストが多いね。
返り討ちな遭う‥ 刻まれたよその言葉。 ヒダリストに対するミギミギって事でいいのかな? ミギミギが愚かしい想像かましてるのはバレてるから。
>>942 > 最近、日本語の不自由さが災いして、返り討ちな遭うヒダリストが多いね。
返り討ちな?(笑)
わざわざ練習してまで左足に変更するメリットは? その練習って公道でするの? 事故った場合に堂々と普段から左足でブレーキ踏んでます。 って警察と保険屋言える? 左巻きの諸君。早く答えてくれ。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 17:50:30.73 ID:yG7s6jWCO
俺の関わった踏み間違いの事例で、 踏み間違えた過去があったり、 自分が踏み間違えると考えていた人は、 居なかったんだよね。 全員自分は踏み間違えなかったと言うよ。 ちょうどこのスレの人達の様に、 頭の中であれこれ想像して、 日に日に踏み間違いは無かった事になっていくよ。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 18:05:55.09 ID:yG7s6jWCO
>>934 俺は、急制動はブレーキとクラッチ踏むのが同時かクラッチがちょい遅いかな。
ところで、
君の左足はブレーキペダル上で待機して居るの?
>>945 バイクに乗っている人ならわかるはずだけど
ブレーキやクラッチのレバーはすべての指を使って
操作するのを自動車学校や試験場ではすすめている
でも、これだといつもレバーに指をかけておけないので
街中の咄嗟の動作で一呼吸遅れるから
人差し指と中指をレバーにかけてグリップを握る人が多い
このやり方でも違反で検挙されることはない
難しく理論で説くのではなく、その方が素早く動作できると思う人がやってる
左足ブレーキもそんなものだと理解してもらえないのかな?
事故っても堂々と左足でブレーキ踏んでいますと言っても差し支えない
保険屋も左足でブレーキかけたからと保険金を出さないなんてことは有り得ない
>>945 誰でも最初は初心者だ。
それと、お前は事故原因と関係ない事も保険屋や警察に話するのか?
左足でブレーキを踏むからこその事故って何だと思ってるんだ?
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 18:51:49.13 ID:yG7s6jWCO
>>948 賠償責任保険は出るだろうね。
事故については、
誰の過失かハッキリさせる訳だから、
操作を誤ったのなら、
その理由として扱われるかもしれないよね。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 18:57:13.98 ID:yG7s6jWCO
>>948 ところで、
左手でブレーキを掛けるライダーはいるのかな?
>>950 そのとおりだと思うよ
右だろうと左だろうと関係なくね
勘違いが多いけれど
左足ブレーキは早く走るためではなく
ブレーキを早く確実にかける方法のうちの一つ
右の方が素早く確実にできればその方法で間違いない
左の方が素早く確実にできればその方法でも問題はない
両足でも同様
流石に足以外を使えばどうなるかわからないが・・・
>>951 大型スクーターは左側レバーがブレーキになっているね
前ブレーキを左で操作しているライダーがいるか?ということなら
逆に車で左足でアクセル、右足でブレーキを操作するのを
考えられないと同様だね
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 19:19:37.16 ID:yG7s6jWCO
>>952 右足用に作られたペダルを踏むのだから、
左右では当然扱いが異なるよ。
右で踏んだ事そのもので過失に問われることはないけど左はどうかな。
実地検分で、
俺の車で俺が左足で踏んで液圧上昇を計れば、
制動力が劣る事はすぐに解るよ。
思いを語るのはいいけど、
一つで良いから具体的にしてみたらどうかな。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 19:21:55.48 ID:yG7s6jWCO
>>953 ありがとう。
右手右足ブレーキの単車の話をしていたよ。
後段は何を言いたいのかなあ。
解らないよ。
>>954 マニュアル車のブレーキベダルは確かに右足用だから
言うとおりの論理は成り立つね
しかし、多くのオートマチック車のブレーキペダルは
両足サイズだから、君の言っていることは成り立たない
ブレーキの液圧上昇で言えば
右利きでも利き足は右とは限らないので
事故を起こした人を
左右同じようにブレーキペダルを奥深くまで踏ませて
測定した結果が、右足の方が弱ければ
過失が重くなったり、保険金が出なくなる・・・
何て事は有り得ない
だろ?
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 19:45:37.44 ID:yG7s6jWCO
>>956 ここで思いを語ってもしかたないよ。
検事を納得させる事実を示さないとね。
最後の話は、
君がブレーキペダルが両足用であると主張して認められ、
かつ、右足が劣る事をしりながら、
あえて右足で踏んだのなら、
過失は大きくなるんじゃないかなあ。
そうでなければ、
右足用を右足で踏んでいれば、
その事で過失を問われる事はないよね。
>>957 普通のオートマチック車のブレーキペダルが右足用!
というのが君や大多数の「思い」なんだろうな
あまりこういう場だから身分は隠すけど
車の設計関係携わったものから
昨日のブレーキペダル両足の話は常識だよ
ソースがどうのこうのとあったけど、
先輩たちから確実に受け継いだ話
個々にはネットにソースはあるけれど
そういうのでは納得しないんだろうな
逆にあの大型ブレーキペダルが右足専用という判例が出たら
設計者に携わっていたものとして異論を唱えさせてもらうわ
何故に右足専用なのに無駄に大きいのか
検事を納得させてもらいたい
右足用に設計されてるのはアクセル。 右足だとアクセルのほうが、ブレーキよりもずっと踏みやすい。だから間違う。 これが結論 w
>>947 急制動の時はフットレストに踏ん張らんのかね?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 20:44:00.91 ID:yG7s6jWCO
>>958 ここで思いを語っても仕方ないからさあ。
具体的に出せないのなら何を言っても無駄だからね。
隠れているのは掲示板なんだからみんな一緒だよ(笑)
敢えて思いを語らせてもらう ミギミギチネ
>急制動の時はフットレストに踏ん張らんのかね? これもミギミギくんのFAQで、答えは完全にNO。 右でも左でも、片脚で力一杯踏めば、背中はシートに押しつけられもう一方の足は浮く。 だれだって片脚で立てる、その状態だ。 もし左足をフットレストに突っ張ったら、左足以下の力でしか右足でブレーキを踏めない。 左足を突っ張れば、その分だけブレーキ力が弱くなる。それは急制動ではない。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 20:53:11.95 ID:kUWGozar0
醜いのぅww
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 20:54:08.78 ID:sQzt29mUO
MTミギーはMTに乗ってる限りランエボだろーがハチロクだろーが左足ブレーキは出来ません 俺が出来ないテクは危険行為!禁止ニダ! これがMTミギーの嘘偽らざる心境です
>>958 左足ではなく両足の話ですかい。どうでもいいやw
それより、改行を繋げると以下の文章になるが、恥ずかしくないのかな?
↓
あまりこういう場だから身分は隠すけど車の設計関係携わったものから昨日のブレーキペダル両足の話は常識だよソースがどうのこうのとあったけど、先輩たちから確実に受け継いだ話個々にはネットにソースはあるけれどそういうのでは納得しないんだろうな
>>961 そうだね
作り手の思想は使い手には届いていないみたいだ
反省しなくてはならないな > 作り手側
ところで、そうなると
オートマチック車のブレーキペダルが大きいのはどうしてなのかな?
君の思いを是非語ってくれないか?
具体的に証拠はいらないから
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 21:15:46.23 ID:yG7s6jWCO
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 21:21:26.12 ID:yG7s6jWCO
>>968 ATのブレーキペダルが「大きい」なんて知らなかったよ。
一般的に車を作っている偉い人は、
どこがどれくらいのサイズだと「大きい」と言うのかな?
専門家なんだから、
根拠をつけてね(笑)
>>971 難しく考えないでください
同じ車種のマニュアル車と比べて
大きいか小さいかです
ハンドルポストの右側にアクセルとブレーキが
寄っている車は除きます
絶対的な大きさではありませんので
どれぐらいの大きさが大きいとかという
基準はありません
>>971 MT車のペダルより大きいって事じゃないの?
まさか、それを知らないわけじゃないよね?
その上で私見を・・・
両足で踏めるように大きくしたんじゃない?
両足の方が強く踏めるからな。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 21:38:58.67 ID:yG7s6jWCO
>>972 >基準はありません。
専門家の言葉として受け取っていいのかな(笑)
>>974 はい、絶対的な大きさの基準はありません!
文章全体を読んで判断してください
基準がないなどとは言っていません
だんだんわかってきました
左足ブレーキを否定する人の考え方が
真面目に答えていたわたしが馬鹿でした
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 21:46:04.50 ID:yG7s6jWCO
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 21:48:47.24 ID:yG7s6jWCO
>>973 ATの設定しか無い車種も多いよね。
俺はペダルのクリアランス確保のために、
MTが「小さく」なっていると考えているよ。
馬鹿だからヒダリスト()なんだろ。 そういや道頓堀タクシー事故の件で右足派が 「ヒダリストでも踏み間違い事故起こしてるじゃん」ってツッコミを入れたら 『それは運転手が左足歴10ヶ月で未熟だったせいニダ!(あるいは老害)』とヒダリスト。 「タクドラやハイヤーの年間走行距離とか普通に数万km走るだろjk。左足経験2、3万kmは習熟に不足か?w」と更にツッコミが入り 『睡眠学習効果があるから3年間と3万kmは走らないとマスターしたとは言えないニダ!』と苦しい反論。 習得に3年&3万kmも掛けないと踏み間違いリスクのある技術って、一般的には”危険”と言わざるをえないよなw まず間違いなく公道で練習することになるわけだし。 誰から認定を受けれるものでもなし、というより完全自己満足の世界だし。
ヒダリストの発言は面白いほど具体性が無いなwwww
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 22:00:44.82 ID:yG7s6jWCO
前回同様ヒダリストが埋めにかかるぞ そろそろなw
「ハイヒールで運転するには左足ブレーキの方が楽」
1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/17(日) 17:24:58.00 ID:xChu/Aed0●
車の「左足ブレーキ」はアリかナシか大論争! 「私10年以上左足でブレーキ踏んでた テヘッ」
免許を持っている人ならわかるが、車の運転は右足でアクセルとブレーキ、左足はクラッチもしくは何もしないというのが普通の運転操作方法だ。
しかしネット上で「左足ブレーキ」なる変わった運転方法が話題になっている。
既に『Wikipedia』の項目までできており、詳しく解説されている。左足ブレーキとはモータースポーツレーサーが、アクセルとブレーキ時に右足だけだと踏み替えのロスが起きてしまうので使う技である。
もちろん中には一部であるが右足のみでアクセル、ブレーキ操作をするレーサーも存在する。
しかし一般乗用車にて左足ブレーキを使う人が最近増えているという。特に女性運転手が多いらしく、オートマチック車運転手に多い。
女性に人気の小町系サイトでは次のような意見も出ている。
「免許を取って早20年。最初の数年こそはマニュアル車を運転する機会もありましたが、オートマ車しか乗らなくなって久しいです。きっかけは覚えていませんが、いつしか私は左足でブレーキを踏むようになり、10年以上が経過しています。おかげさまで、事故はありません」
http://news.2chblog.jp/archives/51623999.html
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 23:05:43.90 ID:kUWGozar0
で、他スレに迷惑かけまくるヒダリスト()
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 23:38:25.12 ID:yG7s6jWCO
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/20(水) 23:57:20.14 ID:yG7s6jWCO
もういっちょ書いておくよ。 俺が関わった踏み間違いの辞令で、 バニックが原因で踏み間違えた例はないよ。
ハイヒールで運転とか市ね 左右関係なく市ね
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 00:35:46.06 ID:+ceynVez0
>>986 アクセル/ブレーキ踏み間違いスレで、報道された踏み間違い事故を集計してるんだが、パニックが原因の事故もあるよ。
2009年4月?2010年12月31日 総数201件の、踏み間違い事故の原因されたもの、というか、ドライバーの状態だけど。
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/01/01(土) 08:28:36 ID:SPEgEG2K0
ドライバーの操作状況
入庫:86
出庫:26
走行中:10
パニック:8
走行中・追突:7
衝突後:4
方向転換中:3
入庫・パニック:3
衝突後・パニック:2
料金支払中:1
入庫・シフトミス:1
出庫・シフトミス:1
走行中・急カーブ:1
切り返し中:1
後退中:1
シフトミス:1
Uターン中:1
不明:44
http://car.doorblog.jp/archives/1426492.html
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 00:36:58.18 ID:+ceynVez0
>>986 最近の例
接触に驚いてアクセル踏み込み、コンビニに突っ込む
2011年6月2日(木) 09時57分 岐阜県警察本部
5月30日午前6時55分ごろ、岐阜県神戸町内にあるコンビニエンスストアの駐車場で乗用車が暴走。駐車車両1台と接触した後、
店のガラスを突き破って店内に進入した。人的な被害は無かった。運転していた70歳の女性がペダルを踏み間違えたとみられる。
岐阜県警・大垣署によると、現場は神戸町横井付近にあるコンビニエンスストアの駐車場。乗用車は駐車場進入時に縁石へ接触。
この直後に突然加速し、駐車車両1台に接触。エンジンを吹かしながら建物に向かって突進し、ガラスを突き破って店内に進入した。
当時、店内には客と従業員をあわせて5人程度がいたが、全員が離れた場所にいたことから人的な被害はなかった。
クルマを運転していた同町内に在住する70歳の女性にもケガはなかった。
警察ではこの女性から器物損壊などの容疑で事情を聞いているが、「接触に驚いてパニックになった」などと供述しているようだ。
警察では女性がブレーキとアクセルを踏み間違えたものとみている。
http://response.jp/article/2011/06/02/157312.html
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 00:38:35.85 ID:+ceynVez0
>>947 もう一つ聞きたいんだが、MTで急制動が必要とされるとき、ブレーキと同時にクラッチも切るのはなんで?
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 00:48:21.99 ID:R5EE1dgZO
>>988 そうかもね。
報道を信じるのは自由だよ。
ATの暴走について2回取材を受けたよ。
俺にはとても信じられないよ。
警察発表もね。
いつも調べる気なんかなかったなあ。
俺の知っている事例でパニックを起こしていたのは、
踏み間違いを起こした後だよ。
確認が取れた例だけの話だけどね。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 00:52:17.39 ID:R5EE1dgZO
>>989 なんの確認もしていないから、
俺には解らないけど、
典型的な例だと感じるな。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 00:52:52.45 ID:+ceynVez0
>>991 衝突事故を起こした後、動転して踏み間違うってパターンもあるから。
下のケースなんて、典型的なパニックだと思うがなあ。
コンビニに車突っ込む 慌てた64歳女性、衝突繰り返し3人軽傷
2010.1.20 12:49
愛知県瀬戸市汗干町 20日午前8時ごろ、愛知県瀬戸市汗干町の「ファミリーマート汗干町店」の駐車場で、無職女性(64)の車が
衝突事故を繰り返した後、ガラスを破り店内に突っ込んだ。女性を含む3人がけがをしたが、いずれも軽傷。店内の客にけがはなかった。
瀬戸署によると、女性の車は最初に駐車場前の歩道で自転車の男子高校生(16)に衝突。その後、バックして車道で信号待ちのワゴン車に
ぶつかり、さらに前進して店内に突っ込んだ。高校生とワゴン車の女性が軽いけが。同署は、衝突に慌てた女性が発進を繰り返したとみて調べている。
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/aichi/100120/aic1001201307003-n1.htm 女性の車ドスンドスン衝突繰り返しコンビニ突っ込む
20日午前8時ごろ、愛知県瀬戸市汗干町の「ファミリーマート汗干町店」の駐車場で、無職女性(64)の車が
衝突事故を繰り返した後、ガラスを破り店内に突っ込んだ。女性を含む3人がケガをしたが、いずれも軽傷。
店内の客にケガはなかった。
瀬戸署によると、女性の車は最初に駐車場前の歩道で自転車の男子高校生(16)に衝突。
その後、バックして車道で信号待ちのワゴン車にぶつかり、さらに前進して店内に突っ込んだ。
高校生とワゴン車の女性が軽いケガ。
同署は、衝突に慌てた女性が発進を繰り返したとみて調べている。
[ 2010年01月20日 12:37]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100120084.html
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 00:53:53.81 ID:+ceynVez0
>>991 >>993 と同じ事故
少年はねバックし衝突、再び前進コンビニに突入
20日午前8時頃、愛知県瀬戸市汗干(あせび)町のコンビニ店「ファミリーマート瀬戸汗干町店」駐車場で、
同市の女性(64)が運転する乗用車が自転車の男子高校生(16)をはねた。
女性が車をバックさせたところ、道路を走っていた乗用車に衝突。さらに、前進させてコンビニ店内に突っ込んだ。
県警瀬戸署の発表によると、女性、高校生、後続の車に乗っていた母親(32)と幼児2人の計5人が病院に搬送されたが、
いずれも軽傷という。
コンビニにいた客数人にけがはなかった。同署は、女性は気が動転し、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみて調べている。
(2010年1月20日10時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100120-OYT1T00303.htm
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 00:54:55.78 ID:R5EE1dgZO
>>990 急制動はまずかったな。
パニックならそうするだろうなと思ったよ。
アクセルオフと同時にクラッチは切らないと言いたかったよ。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 01:01:42.11 ID:R5EE1dgZO
>>993 これも典型的だと想像するよ。
前進バックを繰り返す例は1件関わったなあ。
パニックは踏み間違えたそうだよ。
いずれにしても想像だからね。
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 01:02:42.20 ID:+ceynVez0
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/21(木) 01:04:09.95 ID:R5EE1dgZO
>>999 IDが変わってるからそう言われてもわからん。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。