1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
/ // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ も | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て う. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 ソ > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し ス / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た レ | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ は |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .立 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な て .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い .な ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で い ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 13:53:32.29 ID:oT2+rzhR0
>>1さん、スレ立て乙
ピューラを入れてみたいんだけど販売地域外なので
前にシェルに販売要望の電話したことがあるんだが
やっぱり現状では販売地域拡大は難しいんだろうなぁ〜
スレ立て乙です。
久しぶりですね〜
前スレよりまともな話が出来たらいいですね。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 19:26:13.79 ID:Q0WQPFuY0
きぐなす安すぎ。他店より6円安いんだけど、大丈夫?
良スレになるといいな
>>6 大丈夫だろ。
うちんとこもエネゴリよりエッソ5円程度はいつも安いけど絶好調。
たまに遠方までの仕事の時、キグナス入れるけどキグナスのハイオクもシナジーF1と同じ位調子良いよ。
さて、1.5倍日なので入れてくる。
これだけ還元あると日々の価格変動はどうでも良くなるな…。
(´・ω・`)
/三三ミミ::::`ヽ、 ____
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ / /|
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
/::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| / / /| |/
{::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-} |三三三三|/ /|/
',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ |三三三三|/ /
|:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/ __ノ |三三三三|/
|::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
>>1乙や!
|::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 だがな、
|:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从 一緒や一緒!
ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_ 一緒やけど「日本」ユニセフの方に振り込むんが正解やぞ!!!
__,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─ ノ:::::::ノ丿|》 '' ‐-、
//゙‖人ミヽ、:|、 ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、 }
人 〃 {三ミミ:从 l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、} |
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:49:45.76 ID:zfLCZ23t0
ウホッ♪ウホッ♪しよ〜ぜw
軽ターボ20年式3万キロ
はじめてピューラ入れてみました。いろんなところのレビューみて、実感できる効果はないとみたのですが、私の場合実感できました。
レスポンスも良くなったし、よりスムーズな走行ができるようになった。
>>14 シナジーからα100に変えたら何気にパワーダウンした気がする
プラシーボ効果てやつですかねww
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:25:12.28 ID:/Rn4sAdJ0
ピューラ満タンにしてきたのでage
ハイオク入れたら、やたら調子良くなったのですが、なんか減りが早くなった気がするのですが、洗浄されたことで逆に悪くなったとか?!
エンジン回し過ぎとか
それなら自分でも気づくでしょ!同じ乗り方してに決まってんじゃん!!
燃費悪くなるとかありえんだろ
>>23 俺は、3500のハイオク車だが震災後のガソリン不足の時に
やむを得ずレギュラー入れてアクセルをそーっと踏んで2000回転まで使って走ってたら
普段のハイオクの時より燃費がよくて、やっとハイオクに戻したら燃費が悪くなった(゜∀。)アヒャ
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 01:12:09.38 ID:zT5Hclqq0
近所の人気スタンドが恥ずかしげもなくバイオレギュラーと銘打ってきたので
心意気を買って入れたけど、場末のエネオスのより良い感じ何か添加剤入れてるんだろうな
聞いてるおまえがハジカシイ(/ω\)
意味わからん
バイオが売りになると思ってるのか、馬鹿な客をバイオ混入で騙すのか。
業界団体がすすめていることだから、
それ自体は仕方がない。
下手に消費者に知らせないより、
よほどいいと思うのだが。
どうせ規格ギリギリには混合しないだろうし。
一昔前までは
エコで情弱をダマせるとは誰も考えてなかったからねぇ。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:46:21.97 ID:Z8PlNuFMO
日石と経済産業省がエコ詐欺でウホッ♪ウホッ♪
夏は冷えたガソリン給油されたその時だけトルク増すんだよ
特に炎天下の日は。
>>24 ECUがレギュラーの燃調マップも持ってるんだねー
欧州車ではあり得ない事だw
てか、早くレギュラーのオクタン価を上げて欲しいと切に思う。
ところで、最近、オクタン価96(ron)以上と明記した欧州車が増えている。
ECE規格じゃ95なのでは?と現法に問い合わせると、95ronで間違いないが
日本のJISだとハイオク=96以上なので、ハイオク指定と同義で96以上と
記載しているという回答だった。意味合いとしては”ハイオク指定”と同じ意味だと。
仮に96ronであってもハイオクとして合法的に流通してるのかよ?!
益々、レギュラー95化を切望するよ。96ronの”ハイオク”なんぞにリッターあたり10円も
エキストラプライス払うなんて・・・
若干ハイオクの方が重くて、
若干発熱量が高い分を差し引くと、
価格の差は、ほんのちょっと小さくなるよ。
ほんのちょっと。
それは机上の話だな
実際は言われてるようなオクタン価じゃないし
まっとうな商売もやってない。
>>40 石油会社が出荷時にテストした時のガソリンのオクタン価に対して
ガソリンスタンドのハイオク給油機のノズルから出てきた
ガソリンのオクタン価っていう意味だと思われる。
>>41 そんなところかしら。
>>39の働いているスタンドでは、
給油しない方がいいらしいことは分かった。
ハイオク車ってオクタン価低いと言うか間違ってレギュラー入れたりすると知らせる機能あったよな
だからハイオクというよりレギュラーのほうだな、言われてるようなオクタンじゃない可能性が高いのは。
もっとも別にそれは違法でも何でもないけど
>>43 ハイオク指定の車に乗った事が無いだけではなく、
レギュラのオクタン価の「言われている値」も分かってないでしょ。
>>43 どうにも運転するのがイヤになるという、知らせる機能はあるよ。
でも、ランプやブザーで知らせてくれないから人によっては看過してしまうこともある。
ハイオク指定車だが、キグナスのハイオクオクタン価100を信じて、ハイオク2:レギュラー1の割合で
入れてるが、ノッキングも起きず快適。ハイオク130円になれば、こんな事しないで済むのだが。
俺は色々試して、キグナスのハイオク:レギュラー1:1のカクテル派だ。
給油時の面倒が少ない、というのもある。
RON95指定の欧州車SOHC4気筒。
>>46 現代のマルチポイントインジェクションで、センサーなんかも良くなった
クルマにおいて、燃料ごときでノッキングしちゃうようなクルマはないんジャマイカ?
もしノッキングするなら
燃料の差異より他の要因を疑わなくっちゃ。安車やおんぼろクルマのことまで知らんが。
今時、SOHCのEgにハイオク:レギュラー1:1のカクテルって
典型的な欧州安車のオンボロクルマじゃないの?
たかが5円のために必死だな
金額じゃないよ
そういう事がちょっとした楽しみになり人生の潤いに繋がるんだよ
>>48 メーカーだけばらすけどMB。少なくとも貧乏人用のクルマではないと思うなぁ。
マルチバルブは日本の道路事情に合ってないと思うので
トラブル要因が少なくフリクションも少ない、低速トルクもちゃんと出るSOHCエンジンが気に入ってる。
昭和のクルマって
わざわざ16Vとか20Vってステッカーやエンブレムがついてたなぁ。懐かしい。
カタログスペックだけありがたがるのは情弱だ。
今時の欧州プレミアムカーってEセグでも1.6リットル4気筒とかだよ。お前は無知だなぁ。
無駄なことはしないのが金持ちになる近道だと思う。欧州車はRON95指定多いから
それに合わせてみてるだけ。
高いハイオク入れるくらいの金は持ってるけど、遣う気がないw
金ねぇ、金ねぇっていってる香具師に限って無知から来る無駄遣いを
しているという現実に気付いてね。リッター5円の差だけど
一年1000リットルくらいはみんな平気で遣うだろ?5000円利子を得るのに
いくらの預金が必要かと考えてみろよ。ファイナンシャルリテラシー身につけると
無駄遣いできなくなるよ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:08:04.41 ID:T/TUZ3qtP
オンボロとかケチ臭いとか言われてよっぽと゜癪に触ったんでつねwwwww
車やエンジンをよく知らないで煽るやつに、
そんなに丁寧に説明する必要無いのに。
奴らは、正しい知識を知りたいわけでも、
新たな視点を得たいわけでも何でもなく、
ただ煽りたいのだ。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:00:39.13 ID:86uKH9jW0
掲示板でレスという行為は何も相手を限定してるわけじゃない
そういう煽ってる奴とは関係の無い人のために説明することもあるよ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 00:20:16.60 ID:n0hoZEF+P
ベンツやBMWでも中古なら前期型が100万で買えるからな
軽より安い
まあ修理費嵩むんでガソリンチャンポンしてるんでつねwwwwwwwwww
MBってマウンテンバイク?
まじでワカラン
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 04:09:35.72 ID:i2oVeMhQ0
和歌山〜奈良辺りは140円台後半。
>>57 ドイツ御三家あたりだと、
新車で買って、ずっと気に入って乗ってる人が多いと思うよ。ウチはそんな感じ。
欲求不満がなくなったので買い替え意欲が湧かない。
軽四や国産コンパクトに10年乗ったらいろんな面でgdgdになると思う。
ハードウェア面だけでなく、オーナーの気分的にも。
>>57はおそらく輸入車所有したことないんだろう。物事を値札でしか判断できない奴って、結構居るから。
>>58 MBってメルセデスの略語として一般的だと思うが。自転車はMTB。
極端な話、消費観が変わるよ。良いもの買って長く使い、なおかつ無駄遣いしなくなるから金が貯まる。
自販機の缶コーヒー愛飲したりタバコ吸っても、そして5円高い燃料燃やしても
誰も褒めてはくれんだろ?例えば、そういうあたり。
>>51 >>60 まぁね、50みたいな奴は何処にでもいるんだけど
昨今の節電に関して、
特に欧州のG8各国などと比べると生活環境全般において家庭内も職場内も公共施設内も
おしなべて照明の照度が日本は5割増し程度、明るいらしいね。
人種の違いなどを理由にする意見もあるが、WHOの策定基準によれば人種間の格差はないらしい。
で、かつての日本も貧しかった。同様に貧しかった新興国(中華など)ほど、豊かさの具現化
として必要以上に明るくする傾向にあるのだと。それどころか、少しでも暗いと”貧乏くさい”
と感じるそうな。明るさや浪費が豊かさを感じる指針なんだな。
長きに渡って比較的豊かであり、消費行動自体が成熟している国民は必要以上の消費(浪費ともいう)
をしない。唯一の例外はアメリカで、消費大国といわれる浪費国家だが、あれは産業構造とも関連する。
浪費とは異なる案件だが、英国などは、同じツィードのジャケットを2着買い、あたかもずぅーっと
着ているかのように振舞う事が粋とされる。車も同じで、基本的な概念が違うから日本だと
乗り換えなければ”貧乏くさい”というケースもあるようだ。
で、50などは必要以上の浪費をすることが豊かさと感じる、出自的に辛い境遇だったに違いない。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 12:10:52.82 ID:sr6Q5KAY0
3行でまとめろよマンドクセー
おれは
>>50のような奴が国民の大半を占めていることを望むよw
仮にRON90レギュラーを100とすると
RON90ガソリン 100円
RON95ガソリン 105円
RON100ガソリン 110円
RON90を廃して、RON95とRON100だけにしていいんじゃね?
本来、RON90を使う奴は5円の負担増になるけれど、たかが5円どうでもいいようだから
RON95ユーザーのおれはRON95とRON100だけになる方が有難い。
ハイオクにレギュラー混合するなんざ貧乏人としかおもんな。
MB CL500程度の高級欧州車持ってる金持ちなら自宅の庭にRON95専用の給油所つくれよ!
俺の空冷式ポルシェ911 Carrera RS(機械式インジェクション仕様)は普通にシェルピューラでトラブルないぜ?
当然、911 GT3もシェルピューラで十分だwww
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:52:58.74 ID:n0hoZEF+P
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:08:47.75 ID:n0hoZEF+P
つまりハイオクにレギュラー混ぜるなんて、生ビールに第三のビール混ぜるような愚行ってことです。
wwwwwwwwwwwwwwwww
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:14:55.17 ID:oDDlvQ0b0
わろたw
>>66 ハイオク使ってガソリンにまつわるトラブルがあるとは思えないが、
それとレギュラとハイオクの混合を使っている人の話と
何の繋がりがあるのかサッパリわからん。
>>67 太田先生のサイトの話は読んでおいて損は無いよ。
太田先生、ハイオクとかキーワードにしてググると、
10番以内には出てくると思う。
そして、いかに先入観で書き込んでいたかを思い知るといい。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:14:51.72 ID:MRsXgSBl0
ハイオクとレギュラー混合と言えば、昔は高速有鉛ってのがあったな。
有鉛仕様でレギュラーの車だそうだから<高速有鉛
ハイオクである必要は無い罠
ハイオクとレギュラーを混ぜるようなことをしてるのは欧州コンパクト乗りだろう。
金がないなら国産コンパクトに乗っておけばいいものをw
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 01:11:16.08 ID:29K0mp0pP
私女だけど彼氏がMB乗りで
セルフスタンドでレギュラーとハイオク交互に給油してた 死にたい。。
∧_∧
( ゚ω゚ ) MBサイコー
おれって賢いC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
>>73 当時はバルブシート保護の為、
有鉛ガソリンを混ぜる必要がある車があって、
レギュラは無鉛化が進んでいたので
有鉛のハイオクを入れる必要があった。
オクタン価調整が目的では無いけれどね。
念のため追記しておくけれども、
今はハイオクも無鉛化しているので、
高速有鉛の車に今のハイオク
(無鉛プレミアムガソリン)
を混ぜても無意味。
カクテル派だが
貧乏だとバカにされても別に気にしないよ。
ただ、一つだけ言えることは
小銭をバラまいて歩いているような人は金持ちとは言わん。浪費家もしくは調教された消費者。
他人に迷惑かけてる分けじゃないから好きにしたらいいと思うよ
給油渋滞中はかんべん願う
浪費家が経済を活発にする
漢ならストレートで来んかーい
カクテルなんて女々しいんだよね
女々しいと書くが、実は男の方が女々しい現実ToT
だったらレギュラーをRON95化して、直接的な恩恵を受けない
連中も実質値上げになっても文句は言わないはず。
俺は90で十分なんだから95なんてイラネ!
というような女々しいことはいわない筈だから、早く95化してくれ
>>70 @ハイオクにレギュラー混合するのは貧乏人のやること。
AMBやらの高級欧州車持ってる金持ちなら自宅の庭に拘るRON95専用の給油所くらい持ってるのが常識。
BGSでハイオクとレギュラー混合するくらいならメーカー規定のレギュラーかハイオク入れてれば補償が効く。
C車載コントローラにレギュラーとハイオク混合の燃調マップは?採用されていないだろ。
※旧車を安車やおんぼろクルマのことまで知らんがだと? ならカキコするなの意だろwww
ハイオク仕様車にハイオクを入れられないような人にはレギュラー仕様車がお似合い。
だから本来RON95仕様だと何度言えば(ry
だから、RON95仕様なんぞ日本で乗るのが間違いだと認めろよwww
>>87 wwwが君の本当の見識を反映しているとは思うんだが
自動車工業会と経産省は有体に言うところの”脱ガラパゴス”を画策しているよね?
資源エネルギー庁の議事録(今現在も閲覧可能)を見ると時系列的にも良く判る。
これは、単に国内仕様の問題だけぢゃなくて、工業製品の相互認証制度が絡んでくる。
43番目の加盟国としてECE規格採用国となった日本は、ガソリン規格もJISではなく
ECEに合わせたほうが技術認証の相互主義で得られるメリットの方が遥かに大きい。
ということなんだよね。
まぁ、車に関しては昨今の法令・省令はすべてECEとの相互認証を睨んだもので
ESPの標準装備化もルーフキャリアに関わる変更も、細かい所だと主灯火への黄色バルブの
禁止等々、、、なんだが、ガソリンだけは未だにJISがまかり通っている。
視点を変えれば、日本だけが間違ってるわけだし、輸出分野に於いても相互認証が機能しない
ガラパゴス孤立状態にあるわけだよ。
竹中改革をはじめ、グローバル化を揶揄する意見は多数あれど、このガソリン問題は
どー考えても、国際標準にあわせる方が得策だよね。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 00:41:35.96 ID:mc5C8H6oP
おれのセルシオはどーせリッター6しか走らないんだから
ちゃんぽんして-\5節約しても焼け石に水
ハイオク入れてガンガン二酸化炭素出してやんよー
90 :
88:2011/07/13(水) 00:48:19.49 ID:U7InAzPv0
自己補足レス
例えばさぁ、認定整備工場なんかがそうだけど認証を受けた工場だと
陸運局に持ち込む必要がないわけよ。正しく認証制度なわけよ。
で、その制度上の柱が”同じ規格・基準”で整備しているというのが大前提なわけ。
今回の、法令改正のルーフキャリアの問題などはコンシューマーだけでなく
タクシーの屋根灯なども対象になっているけど、そんな事、国内でしか走らない
タクシーの事なんてEUには関係ないはずだろ?
でも”同じ規格・基準”で保安基準を策定しているというのが認証の要素になるんだな。
日本国は、認証番号ECE43としてECE規格に加盟しました。で、規格なんだから当然なんだが
”同じ規格・基準”を採用しています。ってのが大前提になるわけ。
PCの世界だって、例えばNECがVESA規格認証を取得したからには、いくら国内専売モデルでも
いつまでもCバスを採用しているわけには行かなかったわけね。
車も含む工業製品にはISOという標準規格があるけれど、今回、とにかくECE43を取得したからには
すべてをECEと”同じ規格・基準”でやらないとガソリンだけJISというわけにはいかない。
単に我々が乗る車の仕様の違いの問題だけぢゃないんだな。
日本の国内で、どこかの県だけがJASやHACCPとは違う基準で動いてる・・・
そんなことになると、その県の農産物は全国には流通しないよー。流通させようと思えば
都度、検査・検疫を受けることになる。今のガソリンのJIS品質管理は、それの世界版だよね。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 02:02:37.45 ID:mc5C8H6oP
俺は参考になったけどな。
興味ない奴にはドーデもいいってことか。
規格うんぬんよりも、
「国内石油元売会社と電力会社は、よく似た体質」
という説明だけで、どうして進まないかは、理解できると思う。
結論、ガソリンなんて何でもイインダヨ〜
>>88 ID:80T4cOun0、お前が「RON95」を「Global Standard」にしたのか?
じゃあ、お前なら石油連盟通してJIS規格適用廃止なんて簡単なんだろ?
ついでに、福島原発の放射線漏れも止めてくれ!頼むわ!
いやあ、久々に頼りになる奴が出現したなぁ......
どうやったらそう読める?
ID:80T4cOun0を論破出来る香具師は世に存在しない。
だが、俺は普通にハイオク満タン(たまに+PEA)が気に入っている。
想像を交えた意見を論破する必要なんて無いのでは?
因みに俺はカクテルしない。
でもカクテルする人をどうとも思わない。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:16:25.88 ID:mc5C8H6oP
カクテルなんておされじゃねーかよ
今度スタンドでカクテル頼んでみるわ
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 21:29:24.73 ID:XQKmAlRl0
100
>>99 レギュラとハイオクのカクテルは、
酒で例えると、
35度の焼酎と40度の焼酎のカクテルのようなもの。
イメージとしてのカッコ良さげなカクテルは、
ガソリンで例えると、
むしろバイオガソリン…
喜んで給油してくれると思うよ。
なんか、ここでは、皆さん、ケチって1;1のブレンドしてるって話のようだけど、
ほんとうの欧州車やバイク乗りが、わざわざブレンドするのは、
ハイオク100%だと、加速性が悪かったり、もたついたりするかららしいよ。
どうやら、オクタン価向上に使われる成分(トルエンなど)は沸点が高いもの
が多く、揮発性が劣るからみたい。
そうだなぁ
でもレギュラーが多すぎてレスポンスが良すぎても鬱陶しい
ハイオクは高圧縮比でもノッキングしない、
つまり火の付きが悪くて困る
添加剤でセタン価を上げる。
因みに、まさか本当にハイオクが
燃焼し難いと思っている人は居ないよね?
自己着火しにくいだけ。
着火をコントロール出来てる
そしてレギュラーはそれが出来ない
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 08:00:46.80 ID:GExy7Xyp0
壊れたエンジンにはハイオクは効果がでるが、正常なエンジンにいれると
重くなって走らない、もちろんレギュラー仕様でね
ECU書き換えして出力あげたノーマルのNAエンジンにはレギュラーいれると壊れる
MAP?
ECU書き換えの機械には書き換え後ハイオク以外いれないように日本語訳の説明書には書かれているが
恐らく緊急でいれても大丈夫なようになってるだけでレギュラーMAPなしだな
出力は10〜30%ほどあがる(メーカーの補記類つけて計測した今主流のカタログスペック見た後に、書き換えてシャシダイ計測するとあまり出力あがっているように見えない)
ガソリンの蒸発が遅くて困るのは、
始動時か冷間だけちゃうか?
>>110 壊れたエンジンはそもそもダメだろ。
どう壊れたと仮定しているかも書いてないし。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 10:05:10.06 ID:AA7uLzXIO
ETBEの発火点はNDA
ウホッ♪
>>117 まさか…意味が分からないとかw?
ウホホッ♪
>>118 前スレでETBEは分析できないとのたまわっていたお方?w
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 21:59:29.17 ID:AA7uLzXIO
>>119 実際に経済産業省と日石へ分析を依頼した結果…微量の酸素が検出されただけだと言った筈だが
更に詳しい成分分析の結果があるなら是非見せて頂きたいもんだw
ウホッ♪
>>120 いや、ETBEが分析できないといっていたでしょ。
俺はアナタの先生でも何でもないから、
説明する気力も無いけど、
前スレでは優しい人が、ちゃんと教えていたよね。
そして今度は発火点がNDAと?
「秘密」の意味で使ってる?
それとも自分用語?w
ああ、ちょっと勘違い。
この場合はno data availableか。
本当に発火点はNDAかしら?
いちいちID変えなくても(笑)
>>120 思い違いしたお詫びにヒント。
本当に、その試験はETBEの混合割合を確かめる試験だったのかい?
>>123 うーん…
IDが変わるのは変なのかい?
スマホだとそういうものなのだが。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 23:18:12.96 ID:AA7uLzXIO
つ
>>120 分析に出したって書いてあるよね〜
読めないのか?
その優しい人は実際に分析の依頼した事もない知ったかだろ〜
お前は先ずオクタン価と発火点の違いから勉強しなさいw
気持ち悪いから粘着しないでねっ
ウホホッ♪
>>126 分析とは読めるよ。
でも残念ながらETBEの分析とは読めないんだ。
ソースも無いしw
>>126 そして、あなたが主張する分析できないという理由も一切説明が無い。
偉そうなこと言うからには、先ずはそこから説明できるないと。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 23:45:47.07 ID:AA7uLzXIO
ETBEの混合割合w
自分で経済産業省か日石に問い合わせてみれば〜
ソースとか…
他人に頼るなよwww
足りない奴にまで理解求めてねぇ〜から
絡まないでねっ
ウホッ♪ウホッ♪
>>126 そして発火点の情報の不備?を主張する意味がわからん。
本当に情報が無いと思っているなら努力が足りない。
ガソリン車に対して有益そうな情報は、
むしろオクタン価だと思うのだが、
どういう方向に話を持っていきたいのだ?
あと、返答に困ると相手を罵倒して逃げようとするの、
格好良いです。
すまん。レスを3つに分けてしもた。
>>129 だから、開示されている情報なら
堂々とソースを紹介すればよいだけだよ。
開示されてる情報でしか判断出来ない様だから馬鹿にしてんだよw
企業や政府が全て馬鹿正直に公開すると信じてる奴がまだ居たとは…
俺が集めた情報を此処で公開する気は無い
試す気に成った人だけ試せば良い
ETBEと外資系を入れ比べるだけ…簡単だろ〜w
1〜10迄教えなきゃ解らない奴など相手にしたく無いんだが
ウホッ♪
もしもしなんて相手にしなくてオケ>>ALL
そう、お前のことだよ ID: TTSxD+D2O
もしもしだから何?
PCでヒッキー晒して恥ずかしくないんかね〜w
そう、お前のことだよ ID:8zmwPEuo0
ウホッ♪ウホッ♪
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 18:07:08.33 ID:/6gtWnZf0
粘着ばかを相手にしないで下さいね〜
構うと能書き垂れます
めんどいので放置してくらはい
>>55の精神を学び、一名以外の方へ。
ETBEが分析できないという彼の主張は、
恐らく何か勘違いしており、
一般的な常識とはかけ離れております。
また、彼は経産省云々の話を根拠にしているようです。
ガソリンの規制値は酸素分にかけられているため、
酸素分の分析結果を出したデータがあって、
それを見たのか聞いたのかしたのだと思われますが、
それを自分の主張に都合良いように解釈しているものと思われます。
いずれにせよ、彼の主張は二重の意味で、常識から逸脱しております。
>>136の言ってる一般常識とはググっただけの浅はかなものw
酸素分のみ検出できる=分析できる…
それで納得しちゃう様な脳味噌しか持ち合わせていない
オクタン価と発火点の区別もつかない馬鹿が幾ら取り繕っても恥ずかしいだけ
ウホッ♪
今日も湧いてんのかこのキチガイゴリラ
>>137 そこまで言われてもノコノコ出てくるとは…
ガスクロでETBEのピークはきれいに出てくるのを、
皆は知ってる上で優しく諭しているのだよ?
何度も繰り返して聞くけど、
どうしてETBEを分析できないと思っちゃったのか、
その理由と心理状態に興味があるから、
その原因となったソースを紹介してね。
ちなみに、この場合の説明責任は
主張する側にあるのだから、
「自分で調べてね」なんて通用しないのよ。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 10:25:10.66 ID:CTPBwumxO
>>139つ
>>120 何度言ったら理解するんだ?
この馬鹿は?w
実際にエネオスで販売してるETBEの検査結果で物言えよw
分析出来ないと言ってるのは経済産業省と日石だ
消費者に対し行政が詳しい検査結果を隠してるから問題視してるんだが
皆は知ってる上で…
俺も知った上で言ってるんだよw
ググっただけの知識で自信満々なのはオマエだけ
最も騙され易い消費者代表だねぇ〜
恥曝しも大概にした方が良いと思うぞ
ウホッ♪
ブレンドバカにしてたが
ハイオク164円になってた
こんど試してみる
>>140 自覚が無いようだけど、
分析できないと言っているのは
ソースを示せない限り、
経産省でも日石でもなく、
あなた独りなのですよ。
それと、あなたが何を知っているかは分かりませんが、
ソースが示せない場合には、
ETBEが分析できない理由を説明できないといけない。
あなたの主張を正として、
何か矛盾は感じないのかい?
スターレックス1.5倍デイも虚しい今週の値上げっぷりToT
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:00:47.78 ID:XqhF9n1B0
ガイアックス騒動の時、国が成分分析してたじゃん
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 17:39:29.73 ID:CTPBwumxO
>>142 経済産業省と日石に電話かけて聞けば済むことだろ〜www
まぢウケたw
ひきこもりだから他人と話すのが苦手で電話一本できないヘタレにはソースが必要なのか?
大丈夫だよ安心しなw
どちらも電話して『分析して下さい』って言えば…やって呉れるよw
電話番号はお得意のネットで調べてねっw
ウホッ♪ウホッ♪
ハイオク大好き
>>145 「僕の主張が正しいかどうか、調べて下さい」とな?!
これがゆとりなのか?
論理的な思考ができないようだけど、
ETBEが分析できないという「あなた」の主張は、
分析できた事例一つで偽となるのだよ。
>>147つ
>>120 いつ俺がそんな主張したの〜?w
ど〜脳内変換すれば…そ〜なるの〜?w
ひきこもりの妄想でっか〜?w
電話した事ありまちゅか〜?w
論理的な思考以前の問題ですよ〜w
または文章を書く能力が恐ろしいほど欠如しているか、
ようやく自分でも気が付いて恥ずかしくなって誤魔化したいか、どちらかでしょう。
べつに間違えた情報が広まらなければいいだけなんだけど。
経済産業省と日石に操作され間違った情報を信じ込んでるんだね〜
まだそんな奴居たんだw
もしかして偽善的なeco信者かな?
それとも詐欺紛いのエネゴリ君かな?
いや…只ググった知識が全てのヒッキー君だなwww
>>151 そろそろヤメトケヨ。
経産省や日石の言っている(と言い張る)情報を持っているのはお前だけ。
つまり、その情報に踊らされてるのもお前だけ。
だから〜
もしもしなんて相手するなよ
>>152 散々絡んできた挙げ句に逃げ腰かよw
経済産業省や日石に電話で確認するくらい『誰でも出来る事』
其れすら出来ずに俺だけの情報?
もしかしてメールぢゃないと駄目なタイプ?w
ウホッ♪
>>154 虚勢を張るのもいっぱいいっぱいになったのかな?
もはや、何を主張しているかすらわからなくなっている君は、
訳の分からない電話を他人にかけさせようとするだけw
君が必死で、JISでは酸素濃度しか分析できないとか言ってたのが
懐かしいよ。
ハイオクで喧嘩かぁ?!
>>155 正確には『JISでは酸素分しか測定する必要なし』だぞ
脳内変換しちゃうから困ったモンだ…w
そりゃ〜オマエみたいな馬鹿が電話しても相手にされんだろ〜なwww
>>156 ETBEハイオクの問題をエネゴリ君が必死に話反らそ〜としてるのさw
988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/06/09(木) 15:50:40.20 ID:wXsE5fYNO [6/9]
>>986 検出できるのは、僅かな酸素だけ…
上限が定められているが守られているとは限らない
それを確認する方法が無いと言ってるんだがw
経産省に確認してごらん
操作された情報に踊らされて恥ずかしくないんかね〜
改めて、ゆとり教育の効果が出てると実感したよ…f^_^;
989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 15:59:21.38 ID:wXsE5fYNO [7/9]
>>987 摘発される不正は別な混ぜ物
『ETBEは検出できないから検査対象外』
…と言う経産省の回答
然もETBEへの移行は経産省が推進している
>>157 ログを引っ張ってきたけど、
あなたは「確認する方法がない」って言ってるね。
ハイオク車からレギュラー車に乗り換える事になったのでこのスレともお別れだ。
・゚・(ノД`)・゚・うわぁぁぁぁん
バカヤロウ!!!!
俺なんて??年型のレギュラー仕様車のエンジンの汚れを気にしてピューラ入れてるというのに!!
キチガイとでもなんでも呼べばいいさ
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:49:36.92 ID:yosWv9Bp0
バイオレギュラー入れてるけど若干燃費が落ちたな
成分の半分くらいがバイオになったのかな
>>160 ハイオク入れたくなったら、またいつでも戻っておいで
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:55:11.08 ID:szZQAtUz0
ハイオク車にレギュラーを入れたときの罪悪感。
レギュラー車にハイオク入れると贅沢気分なのだが・・・
>>160 別にハイオクを入れてもいいんだよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
俺はH9年のボロ車だけどハイオクだよ、バカだよね…しかもエネオスでしか入れない
お馬鹿さんです生きてるのも疲れてきたよ
ウチはD-4にハイオク入れてますw
うっせーな
ガソリンなんて何でもいいんだよ
>>159 完璧に脳内変換しちゃってるね〜w
何処をど〜読んだら『分析出来ない』に成るんだ?
ウホッ♪
頭悪い誰かさんの為に…
レギュラーのETBE使用と同時期にハイオクの不具合多発
↓
経済産業省と日石に卸元とGS数店舗の検査を依頼
↓
検査結果は両者とも全くの同一
↓
『ETBEはJISに基づき酸素分の測定以外の分析はする必要なし』との回答
↓
経済産業省の検査員を問い詰めると上からの圧力に屈した事を匂わす
↓
後日…エネゴリがハイオクにもETBEの使用を発表
↓
民族系企業のETBE普及が進む
↓
以後もETBEハイオクによる不具合は続く
日石と経済産業省は検査基準を設けぬまま販売を強行しETBEでの独占を謀っている
ネットでETBEを持ち出すと必ず粘着が湧いて来るwww
ウホホッ♪
983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/06/09(木) 13:51:13.67 ID:wXsE5fYNO [5/9]
>>982 JISにETBEの検査基準も方法も無い事を知らないんだねッw
自分の頭がお粗末です…と、
自己紹介しているのと同じだよ。
ウホホッ♪
996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/06/09(木) 20:36:39.84 ID:wXsE5fYNO [8/9]
>>992 一生懸命ググってきたかw
定量は俺も既に突っ込んださ
酸素分はJISK2536-2/4/6
ETBEが混入していれば酸素分が検出されるだけ
ETBE自体の混入量が測定できる訳ではないとの事
またJISでオクタン価/蒸留性状/銅板腐食/硫黄分/実在ガム/酸化安定度/ベンゼン/MTBE/エタノール/酸素分以外の成分分析をする必要はないとされた
何度も言うが…
ETBEに対してJISの定義が曖昧過ぎるのは経済産業省が推進している事だからねッ
実害が発生して最初に経済産業省が調査したが…途中で上から圧力が掛かった経緯もある
ググる事しか出来ないゆとりは黙ってゴリラに搾取されてなw
ウホッ♪ウホッ♪
「ETBE自体の混入量が測定できる訳ではない」
↓
ツッコミを入れられ続けるも,強気の返答
↓
どうやら測定できるらしいことに気がつき始める
↓
逆転を狙い,「僕の主張は違います!」←いまここ
さらに,
>>172 についても軽くツッコミ入れておくと,
>レギュラーのETBE使用と同時期にハイオクの不具合多発
どのような不具合かわからない.本当に不具合があったのかもわからない.
>経済産業省と日石に卸元とGS数店舗の検査を依頼
>↓
>検査結果は両者とも全くの同一
ハイオクにETBEを混入していない時期で,
実際に流通経路で混入が無いなら,
仮に不具合が本当でもETBEが原因では無いと考えられる.
>『ETBEはJISに基づき酸素分の測定以外の分析はする必要なし』との回答
これは文章が主語・述語の時点でおかしい.
すごく好意的に読み取ったとしても,強制規格は酸素分にかけられているため,
酸素分を出すのが当たり前で,成分ごとに出す必要は無い.
>経済産業省の検査員を問い詰めると上からの圧力に屈した事を匂わす
誰が何について問い詰めたのかしら?w
それと,エスパーじゃ無いので,あなたの脳内なんてわかりませんw
やれやれ…
馬鹿過ぎて話しにならんw
先ずはガソリンの違いが体感出来る様になってから出直しな
その前に免許取得が先か〜?
後はオクタン価と発火点の違いもググった方が良いぞ
自分の間違いを認められなきゃ進歩しないぞwww
もぉ〜相手にしてやる暇がねぇから他の奴にでも粘着してろ
ウホッ♪
また来たのかキチガイ
スルー力を身につけよう。
もしもしなんて相手にするな。バカすぎて話にならんタヒね
そう、お前のことだ
>>179 すまん。遊んでた。
ところで、奴の呼び名はなんで「もしもし」なの?
末尾が全角のOはケータイからの書き込み。
一般常識として、ケータイから書き込む奴はバカばっかり
(だじゃれじゃなくマジで)
オクタン価と発火点の区別もつかない2chの一般常識w
今更もしもしの説明とか…阿呆過ぎるw
ETBEハイオク入れても気付かない奴が何故ハイオク語ってんだろ〜ね〜?
馬鹿にされてる事すら気付かないユトリって面白いわ
ウホッ♪
ガソリンなんか何だっていいじゃんか
どんだけ心配性なんだよwばっかじゃねーの
壊れたら買い換えればいい話だろ
レギュラーで洗浄剤入れるのと、ハイオク入れ続けるのはどちらがよい?
>>185 何でもいいなら何故ハイオクスレに居るw?
壊れたら買い換えればいい
だが…不調の原因がETBEハイオクなんだからエネオスに弁償して欲しいもんだわ
馬鹿はオマエだよ
ウホッ♪
キチガイゴリラに言った覚えは無いが?
何でおまえが反応するかね
ばか じゃ ねーの
>>185 そうですかぁー
そりゃそうでよね
ところでここへは何しに?
ひまつぶし
で、あんたは何かと戦ってるワケ?ここでぶーたれてないで
エネオス本社前で俺の車弁償しろと座り込みでもして来たらどおかな
現実味あると思うよ
もしもし君の主張
>レギュラーのETBE使用と同時期にハイオクの不具合多発
>↓
>経済産業省と日石に卸元とGS数店舗の検査を依頼
>↓
>検査結果は両者とも全くの同一
同一という内容はもしもし君が書いた「検出できるのは、僅かな酸素だけ…」と思われる。
僅かな酸素だけ.…という数値が幾つなのかは、もしもし君本人しかわからないけれども
素直に読めば、ハイオクにETBEが混ぜられる前の話で、不具合が出た原因はETBEでは無いわな。
まあ、ボロ車乙。
>>191 エネオスは問題が多発してから慌てて発表した
発表前と後で同一の症状
仲間の業者達と多数の車両でテストした結果…外資系の燃料であれば症状は改善される
ETBEが原因なのは明白
問題は燃料の質を守るべき経済産業省が嘘の検査結果を報告した事実
俺がネットで何を言っても信じない人が多いのは承知の上だが…実際に興味持って入れ替え体感してる人も多数居る
それで良い
燃料が変わった事すら気付けない程度の低い奴は騙され続ければ良い
馬鹿は幸せだなw
ウホホッ♪
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 14:09:54.72 ID:cpFXX/Bh0
分析の規格化されてないけど、
単品のETBEとガスクロ(GC)かGC-MSあれば精度を管理しっかりすればできるでしょう。
普通は酸素の含有量はすべてETBE由来として逆算して求めるのじゃないの。
エネオスの店が他の店より安いのは
バイオが混じってるからかな
電話で聞けばいいっていうけど、
仮に黒だとしても「はい黒です」って教えてくれるわきゃないよな
>>195 此処で皆が抱く疑問を電話で聞いてごらんよ
経済産業省の言い訳に納得するか?しないか?は各自が判断すれば良いと思う
果たしてきちんとした言い訳もしてくれるかどうか…
たらいまわしにされて終わる可能性も大いにあるけどなw
別件で警察にアルコール基準値のこと聞いたことあるけど、そうなったしw
広報やウェブページについて載せてある値やグラフすら根拠を示してくれなかったレベルだぜ!
…まぁその省が同じことをするかは別問題ではあるが
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 17:47:56.33 ID:fzxD1FiH0
>>192 馬鹿にも分かるようにソース付けて説明してくれよ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 21:04:36.90 ID:fzxD1FiH0
相変わらず、脳内妄想ダダ漏れなんね
病院行って塞いでこいよ
この前の台風の時に店員が総出で旗振ってるGSがあった
みんなびしょ濡れ
何考えてんだwww
近所のモービルは虎だか熊だかよく分からない変な着ぐるみ来てチェッカーフラッグ振ってるな
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 00:08:17.36 ID:zowlVUNA0
いくら旗振ってても、入ろうと思わないけどなw
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 10:44:21.83 ID:YEUDO1qc0
キチガイゴリラまだー
昭和シェルを見かけることが減った。
スタンドの入り口での旗振り、絶対やりたくないバイトだなwww
>>201 給油してすぐピットアウトしていくのにチェッカーフラッグって変だね
人員を割くような仕事ではないな
>>201 そういや、近所に結構大きいエッソが出来たときは、屋根に巨大なトラの風船が乗ってて、
トラの着ぐるみが旗振ってたな。
久々に給油したけど、また高くなったなあ。1万円で満タンにならなかった。
90Lタンクのエゴカーだからってのもあるけど。燃料計4分の1位残ってたのに。
別にターボでも圧縮比も高い訳でもない95オクタンの欧州車だから、今度禁断のミックスしてみるかな。
レギュラー5000円分、ハイオク5000円分で、燃料計4分の1ちょい下あたりで丁度満タンになりそうだし。
>>208 是非ともエネオスのブレンドで試して呉れ
ETBE効果倍増で良いカモ…w
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
おとこわりまします
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 02:02:59.51 ID:HyyIwZhuO
アフリカ東部が飢饉に陥っているのに、バイオガソリンなんて入れる気にならんね
おとこまえします。
近所の最安店がENEOSなので専らヴィーゴを入れているのだが、一泊ドライブして来た結果は
ENEOS ヴィーゴ(バイオ)では、467km(内、市街地約50km,高速149km)走行で、61L給油,7.66km/L。
翌日コスモ スーパーマグナムだと、504km(内、市街地約25km,高速99km)で、57L給油,8.84km/L。
こんなに違うものなのか?他も試してみるか。でも安さに負けてしまうんだろうな。貧乏って哀しい。
実走行と内訳距離がいい加減すぐるwwwwww
全走行距離 ≡ 市街地 + 高速 ってか?その発想は無かったわ。orz
山間部 = 全走行距離 - (市街地 + 高速) だべさ。
市街地 と高速以外が山間部と決め付けるのもどうかと思うけど。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 03:58:28.90 ID:N31vMcoQO
メーカーなんて気にしたこと無いけど、
セブンイレブンで100円引き券もらい地域最安エッソでしばらくお世話になってる。
リッター2円引きくらいか?
たかが100円引きなのにケチな俺…w
エッソ混んでるし。
とにかくね
近畿で入れたら10km/lで地元の北陸で入れたら8km/l前後なんだ。看板問わず
ピューラこいやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
まさか、行きは上りが多くて、
帰りは下りが多いというオチじゃないよね。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 21:05:14.85 ID:90+Q6Pw70
誰でもそう思うよ
相手にしたら負けかなと思った
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 04:58:17.83 ID:ZMu2OKQQO
ずっとヴィーゴだったけど、安いシェルを二軒みつけたので、ピューラに替えました。
なんか(・∀・)イイ!
感じ。
シナジーF1に添加されてるらしいBASF社の清浄剤ってどうなんだろ?
シェルピューラとどっちがいいのかな?
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 21:45:36.91 ID:h00qc+mv0
民主党になってから全く値段が下がらないっていうより上がりっぱなしじゃねえかコラ!
お盆前に下がる
きっとたぶん
227 :
220:2011/08/06(土) 01:31:08.31 ID:3AVglJA/0
向こうで入れてすぐ帰ってきて下道走っても10出るからねぇ。
アクセルのツキとアイドル付近のパンチが違うよ。
どうせ田舎ガソリンですよええ
>>224 もともと清浄剤等を入れて付加価値を高めているから,
ハイオクと言わずにプレミアムガソリンって言っているので,
どのプレミアムも,実際にはレギュラーにも入っている筈よ.
そのうえで,さらに清浄剤効果をうたっているブランドどうしで比較しても
清浄効果の差なんて分からないのでは?
原油の先物価格はだいぶ下がりました
相変わらずの超円高です
ガソリン価格はたいして変動してません
軽油?半端ないくらい高いです
また最高益更新するんだろうな…
消費者が買い控えすれば値は下がるよ。
いや、減産->「需要が多いので価格維持」という言い訳が
原発稼働率低下で、火力発電用重油の需要があるから
ガソリン/軽油だけ減産は出来ないはずなんだがなァ。
買い控えで元売を追い込めば、一気に暴落するかも知れん。
ピューラ近くのセルフで160円
何処まで上がるのだろうか
タイヤ交換後、調子が悪い
おそらくバイク屋のせいだと思うけど
最近、ゴリラのところのバイオいれてるからなぁ
まさかなぁ
文章からわかることは多いんだなぁ。
0-3-100の時代が懐かしいな
鶴田真由だっけ?
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 02:25:23.66 ID:yCmrkpztO
ピューラ151円
>>238 俺の近所のシェルと同額だ。
千葉@東葛地区のセルフ
241 :
240:2011/08/07(日) 22:28:01.48 ID:djF/Aye+0
>>238でした。
ちょっと俺の腹にピューラ満タンにしてくる。
( ゚д゚)ポカーン
中央道が大渋滞で談合坂でヴィーゴ40L入れたらアイドル不安定
50L使ってピューラ満タン(64Lタンク)入れたらアイドルも加速もよくなった
ピューラってクセになるのねんwww
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 00:07:17.52 ID:qIOK8BoW0
ASSO
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 01:13:33.11 ID:Q1iTyr6V0
長野県内のガソリンの高さはバカにしてんのか?ってLv。
高速の方が安いとか。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 01:58:26.32 ID:c7Fq0lCkO
ピューラ151円
堺市美原区
>>245 尾瀬のなかの食べ物や飲み物が高いのと似た理由だったりして
…そこまでもっていくのに手間隙人間を使うという意味で
>>245 何でも欲しがるからなクレクレ長野県民は
>>233 すでに火力発電は天然ガスが主体になってる。
一昔前みたいに、1ドル130円くらいだったら
リッターいくらになるかな
>>250 現役はそうなんだが、休止した奴も発掘して
再稼動せにゃならんから重油も要るんでないの?
東北とか、もうイッパイイッパイみたいだし。
>>252 石油火力はもちろんのこと、過去の遺物と化している石炭火力まで有事の際に使えるように、
すぐに再稼働出来るように残してあると電力会社OBの親戚が言ってたな。
まあ、石炭は公害半端ないから、よほどのことがない限り動かさないだろうけど。
>>253 話はそんなに単純ではない。
重油炊きの旧式もあれば、新鋭機の石炭炊きもある。
今、ガスタービン(天然ガス炊き)大増産してるし、
輸出分まで振り向けてもらって鋭意設置中なので、節電してしばし待たれよ
アホか
原発は順次定期点検→無期停止だし
水力も豪雨でインフラにあるまじき脆弱性を露呈しちゃったし
その他有象無象じゃ穴埋めは無理だし
やっぱ、クルマも発電も化石燃料だね。
俺んちの風呂の燃料は蒔。
でも、屋根にはソーラーパネル。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:55:20.00 ID:sKuzHkZUO
フォーミュラシェール。
原発再稼働しろよ
点検なんかさっさとやれ
ストレステストでも何でも徹夜でやれよ
ちんたらしてんじゃねーよコラ
それでもテスト項目的には長くかかるんでね?
徹夜でやらせりゃ効率よく進むというかといえばそうじゃないし
そもそも設計が低すぎてテストに耐えられるプラントが皆無。
これまでずっと偽装工作してきたからね。
あっちこっち暑くてたまらん。
どんどん発電してくれ。
あっちこっち暑いのはみんすの見せかけパフォーマンス
原発利権死守で、やっぱり原発ないと辛いね・・・。って思わせる目論見
10万年放置しないと無害化出来ない放射性廃棄物出す発電所はいらないよ。
89〜93年のバブル真っ盛りの時代で電化製品も今より倍も電気食う時代を乗り越えたんだから原発いらないよ。
つーか一般家庭はどんなに頑張ったってmax6kwが限界なんだから節電させて死者出すなよ。
知ってるか?柏崎刈羽原発(新潟)から東京へ引っ張ってる送電線あれ道中で7割送電ロスがあるんだぜ?
例えば100万キロワット発電しても東京に行くのは30万キロワットの計算なんだぜ?
んな馬鹿な節電があるかよ。
日本の製造業とサービス業を全面的に廃業させれば充分足りるだろ 円高で日本オワタ
>>263 おいおい。一般家庭だって従量電灯C契約で6KW越え出来るぞ。
引き込み線とメーターから分電盤までの線はそれに見合った太さじゃないとダメだけど。
うちは従量電灯Cで15KVAの契約です
75Aのブレーカーが付いてるので、バランス良く使えば150Aまで流せる
居間は店舗用の天井エアコンでガンガン冷やしてます
東京電力には頭に来てるので、節電には協力しませんが何かwww
>>265 どんな一般家庭だよ。ビルでも経営しているのか?
>>266 お前が電気代支払ってるなら褒めてやる
両親が電気代支払ってるなら、お前の家庭は非国民
俺んち太陽光発電(夜間用二次電池登載型)と太陽熱温水器
普通に電力使ってて、売電で一ヶ月3万円受け取ってる
>>267 設計士に頼んだ建築なので、リビングダイニングが広く天井が高いので壁掛けエアコンじゃ冷えないんだよ
窓もでかいんでヒートロスもあるし
その他の部屋は2.8kwの壁掛けエアコンだけどさ
>>268 自分で払ってるに決まってるだろ
ちなみに電気代月2-3万ぐらいだったと思う
嫁が管理してるからわからんが
原発被害者に賠償金が行くように、これからもせっせと電気使うお(`・ω・´)
お前ら、スレのタイトルを忘れていないか?
もっと身近なガソリン クーラーで節電しろよ。
しかしこれだけ暑いと、車に乗ってガンガンエアコン効かせてる方が快適だな。
今のってるミニバンが良く冷えるんだ。風量も多いし。
うーん、ピューラいいね。エアコンの効きも違う・・・
う〜ん、ヴィーゴ駄目なのかなぁ
レギュラーとエアコンの効き同じだわ・・・
わけわかめ
>>268 なんで両親が払ってたらこいつの家庭が非国民なんだよ
こいつは非国民かもしれんがw
バイオレギュラーはいまのとこ調子が良いな
一時悪かったが、やはり整備の問題だったな
ヴィーゴとかいうウンコは入れないけど
ビーゴはガチでうんこ
>>265 よく公務員とか学校の先生とか金持ちに居るよそういうハイワッテージ化してる家。
やつらは一般人として見てあげられない・・・。
60Aで足りないとかどんだけけつ温めてんだよと思うな。
>>268 Excellent!!!
蓄電のシステムがもっと大容量化してくれば
自己完結型も夢じゃないね。
近所の大して安くない店で、一般¥150/L(レギュラーは¥138/L)と出てた。
いよいよ暴落が始まったか? @ 横浜山岳地帯
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 22:45:38.18 ID:5kZgDNyT0
age
今、神戸の旅行から帰ってきたんだけど、あっちの方は節電の「せ」の字も無いのなw
例えばモザイクというオープンテラスのショッピングモールだけど
各ショップのドアが開いてて前を通ると冷気が通りに吹きだす
店内の電灯も球数減らしてるところなど皆無
街も明るいまんま
看板なんか一か所も消してない
それどころかビルのライトアップ、クリスマスでもないのに樹木のイルミネーションすらやってるしwwww
本当は関西も逼迫してきてるはずなんだけどなー
実感がないと、節電なんてする気になれんのでは?
東日本は計画停電経験済みだからね。
ところで、関西のハイオクは安かったかい?
>>283 大阪民国の属国だから仕方ないかもw
その党首が節電しないと言っていたが撤回したのが遅すぎだ
ご都合主義満杯だから停電しないと分かんないのかも
で、関西は安かったの?
女は安かったよ
287 :
283:2011/08/17(水) 09:27:27.56 ID:XTUvLQvP0
>>284-285 レンタカーにレギュラー給油したが、確か148円ぐらいだったな
ハイオクは推して知るべし
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 09:49:53.08 ID:/aqyxLfY0
age
>>283 俺は大阪行ってきたんだけど、そう感じた。
ここ1週間暑かったんだけど、店はどこもかしこも冷房ガンガン効いてるし、照明も爆光。
関西の方は今回の震災に関する実感が薄いんだなと思った。
それに金儲け優先のお国柄だしね。
原発止まってから慌てても知らんぞって感じがした。
泉州でハイオク148円だった
>>289 まあ8割はチョンだから関係ないって思ってるんでしょ
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 15:03:13.57 ID:WwNhhhuAO
ヴィーゴあかんわ!
変な臭いするし
アホは何も知らんのだな
変な臭いはシナジーじゃボケ
シメジーは昔ながらのラーメン屋の匂い
ピー子は新参、なにこれラーメンなの?な匂い
変な子
以前エネオスとシェルがハイオクを供給し合う事になってビューラと同じ成分になったてのがあったけど、今はどうなってるの?
共用するならシェルがビューラを出している地域のエネオスならビューラと同じ成分ってことは有り得るだろうけど現状がわからない。
シェルでもビューラが出せる地域は限られるので、それ以外の地域のエネオスでビューラと同じ成分ってことは無いだろうし
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 00:58:30.36 ID:KlDyMxfXO
ビューラ ×
ピューラ ○
うちの辺りはピューラ供給地域だけど、ENEOSのレシートには
"ヴィーゴ(バイオハイオク)"と記載されている。
せっかくのピューラなら、わざわざバイオだなんて書かんと思うが。
>>297 ハイオクではなくてレギュラーの話ですよねw
そのピューラ供給地域から、非供給地域へ異動になったんだが、
シェルの無銘ハイオクってどうなの?
出光とかに変えた方がいいんだろうか。一家言ある人のご意見をお願いします。
ぶん回す系のNA車なので、少なくとも心理的には気になって仕方ないです。
>>301 というか非ピューラ=普通のハイオクという感じ
エタノールが入っていないガソリンはハイオクとレギュラー含めてどれとどれになるの?
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 02:33:27.88 ID:IwwkpZ8xO
シェルプレミアムのエンジン洗浄剤がピューラの1/4というこでないか?
>>303 そんなものは「ない」
いわゆるバイオガソリンを指すなら
エネオスとE3以外と言うことになる(コスモは機器点検で添加していない)
ただレギュラーは業転物を排除しても 各社間で融通供給するから…。
>>305 バイオのレギュラーは、エネオスだけが作っているわけではないですよ。
>>303 バイオには直接混合(E?%)とETBEがあります
基本的にレギュラーでの使用が前提だったものをエネオスがETBEをハイオクにも転用
その後ジョモと一部のコスモがETBEハイオクを販売しています
エタノール自体がオクタン価が高いので…ハイオクといえばハイオクなのかもしれませんw
308 :
301:2011/08/23(火) 11:26:28.70 ID:vN0W4OxV0
>>302,
>>304 ありがとうございます!
気にせずに入れて問題なさそうですね。他社のカード作らないで済みましたw
>>305 > コスモは機器点検で添加していない
これはどういう意味?機器って蒸留装置のこと?
おそらく給油機ということはないだろうけど。
シェルも一部の製油所でETBEをレギュラーに添加していたと思ったが?
コスモって日頃の点検を怠って地震で製油所を燃やして首都圏の燃料不足の一躍を
担った素晴らしい会社だよね。
ついでに、火災があったのはLPGタンクなので、
「燃料不足」がガソリンを差すなら、
後半部分も同意しかねる。
まだ言ってるのか
千葉県人は執念深いな
仮にコスモが消滅しても燃料不足にはならないと思う
コスモ石油は絶賛不買中 お前らも協力してくれ!
3月11日、コスモ石油の千葉製油所の火災は、首都圏の被害の象徴的な事件だった
あの炎は数日の間メラメラ燃え続け、津波や原発と相まって、人々を恐怖のどん底におとしいれた
チェーンメールまで出回る始末
震度4は、大地震でなくてもよくあること
震度5弱はそれよりタッタ1つ上なだけだ・・・
まあ揺れの大きさはともかくとして、他のコンビナートが火災出してないんだから、地震に対する備えが甘かったのは間違いがない
それなのに大して謝罪もないし、逆に被害者意識ありあり
今ではHPのトップには謝罪の痕跡もないとは、どんだけ厚顔無恥な企業なのか
・・・
何が「ココロも満タンに」だ
ココロを恐怖のどん底に叩き込んでおきながら!
♪ コ・コ・ロをどん底に!コ・ス・モ石油 ♪
心も満タンって不安でいっぱいにすることだったの
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 09:23:17.62 ID:mfxmhd/t0
事実上新規参入できない業界は我儘だよ。
アルコールも業界が調達したのしか混合できないようにして、
燃料業界への新規参入を阻止してる。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 09:32:48.73 ID:0VDLOX6e0
アメリカの91オクタンと同等のオクタン価(つまり日本のオクタン価の測定方法だとオクタン価99.5以上)がちゃんと入ってるGSないだろうか・・・
怖くてそのオクタン価用にECU書き換えれねーよ
>>321 大部分のハイオクはそのくらいのオクタン価だと思うけれども。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 12:21:38.51 ID:J5d7gz+X0
新規参入を阻止してるのは電気だけではなくそこらじゅうにいっぱいあるので
民主党が掃除しきれないみたいだな
民主党自体が、新規参入拒まれてるだろ。
そもそも実力もないけどな。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 14:42:35.44 ID:mfxmhd/t0
アルコール直接混合なら、大手ビール会社やベンチャーなど
新規参入しようとしてるところが沢山あるみたい。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 21:30:27.08 ID:0VDLOX6e0
>>322 JIS規格が96以上で
大部分は98〜100の間
99.5以上が保障されているハイオクって少ないと思うぞ
ECU書き換えの装置にはそこまで攻め込んでるプログラムがあるんだけどな
>>322,326
保障はされてないが、製油所出荷時点ではちゃんと100あるのではないかと想像。
>>326 そりゃ保証は無いでしょw
それより、日本の素人向けのチューナーで、
RON98でダメなECUを作る方が気になる。
>>328 いや書き換えようのコンピューター自体輸入品で
会社自体もアメリカにあり、プログラム提供でECUは純正品を使用
運転席下のコネクタにコンピューターつないで書き換える
91オクタン(99.5以上)用データと通常用データと、自分でデータつくれるモードがある
GSだと98どころか96ぎりぎりのとこもあるしな
>>329 アメリカのオクタン価?
91 AKIだから、95.5RONじゃないか?
欧州レギュラーだな。
>>329 なるほ。
ただ、AKI 91だとRON99.5以上と読み替える根拠が全く分からない。
AKIとRONの差が7くらいとしても、
RON98でいいんじゃない?
>>331 追記
差の7という数値は、大きめに見積もったつもり。
異論は認める。
ぶっちゃけガソリンで燃費UPはあるがパワーUPは体感できるほどじゃねえな
>>330 95はアメリカでいうプラスというレギュラーの上のオクタン価89のガソリン
>>331-332 調べたら99.5だった
アメリカのそういう会社での測定値
>>333 いやECU書き換えればかなり体感できる
ノーマルで96〜100の間のガソリンいれるより
ECU書き換えて99.5以上いれたほうがかなりパワーが上がる
数値にするとNAで10〜30%
430ホースパワーが470ホースパワー以上にかわる
>>334 吊しのデータなら多少マージン取ってるんじゃないの?
アメリカなら、広い国土故に超田舎でハイオク手に入らないとか有りそうだから、
ノックセンサー生きてて、ちゃんと点火時期遅らせてくれそうな気がするし。
気になるならノックセンサー生きてるセッティングかどうかメールで問い合わせてみればいいじゃない。
ノックセンサー生きてるなら、オクタン価100を謳ってるスタンドで給油して、
運悪く表示よりオクタン価が低いガソリン入れちゃったときは燃費悪化とパワーダウンするだけで壊れる事はないし。
ちなみに俺の98オクタン指定欧州ターボ車は日本のハイオクで問題なく走ってる。
追加
どうしても心配なら、日本のハイオクにオクタン価アップする添加剤入れて乗れば安心だと思う。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:04:46.84 ID:ldgmy6Rr0
>>332 アメリカのAKI表示は日欧の数値と比べて7〜15低い数値で表示される
>>337 RONとAKIの差として7〜15は大きく見積もりすぎでしょう。
RONとMONの差ならともかく。
100の名前はコスモ、キグナスか
入れるときに店員にオクタン価いくつか聞けばいいじゃん。
それで壊れたらオクタン価を偽ったってことだろ。
ROMイジッたクルマが壊れても、誰も相手にしてくれんと思うぞ。
久しぶりにバイオレギュラーからハイオクにしてみたが
こうも違うかね〜思わず燥いでしまったよ警察が居なくてよかった
150@都下武蔵野地区
高山まで行ってきました。
市内の一番安いと思われる「セルフハンズ」ってところで入れて152円。
その他にもセルフじゃないけど157円とか。
市街地のはずれで168円まであった。
ピューラが好きで、地元各地のシェル使っているんだけど、
その中で一店舗だけ、やたらノッキング気味で調子悪いトコがある。
気のせいと思いつつ避けてはきたが、ためしに先日またそこで給油し、やはり調子悪い。
これレギュラーじゃね?と思う。確信が無いから誰にも相談できん。
ノックリタードとかのログとれりゃいいんだけど。
普通の車なら欧州車も国産ハイオク指定車はレギュラーで桶。
ハイパワーなスポーツカーはレギュラーとハイオク半々で桶。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 02:08:13.59 ID:TotM8mGhO
やったー
ピューラが147円に下がった。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 07:41:32.79 ID:eU/MIhtz0
ハイオクは添加剤に鉛を入れてるので、鉛中毒になっていかれてしまうのかな
>>345 経済産業省に連絡して調査して貰いましょ〜
但しETBEに原因がある場合…経済産業省は其の事実を隠す可能性は有りますw
ピューラ一回入れただけで、次にレギュラー入れても
調子いいような…
プラシーボ?
>>347 そう思っていた時期もあったけど スターレックスカード併用すると
月間の差が100L使って500円程度 燃費の悪化考慮するとさらに差は縮まる
ハイオク車には素直にハイオク使っている方が無難と思った@オクタン96指定外国車乗り
>>338 RONとMONの差は13以上あるから
AKIとRONで7〜15が普通(AKIのオクタン価が高いほど差が開く、100AKIなら15ぐらいになると思う)
ロン!
オマエ振聴だろ
レギュラー指定なクルマに、エンジン内部洗浄の添加剤目当てで
ハイオク入れるのって意味あるかな?
15年モノの15万キロ走ってるオンボロ車なんだが、たまには
何かやってやりたいのよ。
>>359 残念ながら、ハイオクに入ってる清浄剤濃度には、
汚れの付着を防止する効果はあっても、汚れを取るまでの効果はないので、
継続使用でないと意味がない。
よって、すなおに、PEA系のガソリン添加剤を施工すべし。
吸気系から燃焼室まで汚れる要因が無いけど
洗浄する意味あんの?
ESSO Express @147
スターレックスもスピードパスも両方持ってるので、ピューラとシナジーF1をいつも適当にチャンポンで入れてるが、メッチャエンジンの調子がいいw
この状態でガソリンを空にした後にエネオスのバイオを入れると、その糞っぷりが如実に判る。
エネゴリ死ねよ。
嘘付くなよ基地外
入れた事無いくせにいい加減なこと言うなよ
まったくだな
俺が今日入れてきてやるよ
>>360 でも最近はそれを取り除く効果があることを売りにしてるブランドがあるじゃないか
ピューラ現金会員147@都内
エンジン内の何処が汚れるの?w
エネゴリ死ねよ
369 :
\___________/:2011/09/13(火) 11:22:45.17 ID:UIFf5nZb0
)ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
簡単な質問にも答えられない馬鹿にバカって言われちったwww
そりゃ残念だな
ヴィーゴの性能テストしてたら警察に捕まったぜ
見ててムカつくから、とりあえずエネゴリは死ねよ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:28:38.83 ID:JNh9hDE10
見なけりゃいいだろ
そして二度と来るな
いじょう
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 21:16:17.32 ID:IdZmUNSu0
>>374 ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿
\| \_/ / \_____
\____/
みんな仲良しだな
>>375 ヘ( `Д)ノ モーコネーヨ ウワァァァン!!
≡ ( ┐ノ
:。; /
ちょっと前に、レギュラー車に乗り換えたのでこのスレとお別れした者ですが、
久しぶりに除いてみたら相変わらず生温かいふいんき(何故か変換できない)で安心しました。
またこっそり覗きにきます。ノシ
>>379 たまには今の車にもハイオク入れてみて
プラシーボ効果を感じるのも良し。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 04:28:18.88 ID:3Gjh39Fl0
>>379 「ふんいき」のこと?
雰囲気
cf.不陰気(ふいんき)
>>379 Google 日本語入力を使うと「ふいんき」と入力しても変換できてしまう。
あとkも
>>380 レギュラーでも満タンにするとプラシーボ感じないか?
重くなったはずなのに何故か加速が良い?みたいな。
WebCGかなんかの質問コーナーで燃料温度が下がるからプラシーボではないとか
回答がどこかのスレに貼ってあったけど、そんなに体感出来るほどじゃないとおもうしなあ。
バイクは満タンにすると、
タンクが冷んやりする。
夏場限定ですけど。
>>387 ずっと俺だけだと思ってた。やっぱりそう感じるよね!
理由が知りたい
>>388 ニーグリップ意識してやるのなんて夏の満タン給油後と教習所内だけだよね
>>380 ハイオク入れるとエンジン音は違うわ、加速感も違うわでずっとハイオク入れてる。
スパチャーだからやっぱり影響あるのかなぁ、とプラシーボを楽しんでる。
でもハイオクの方が燃費良いんだよな。
日本の石油会社は、脱硫とかでもズッと後ろ向きだったからね。
何にしろガソリンがだぶついて、価格下落傾向が維持されるのは良かった。
まだ釣れるのかw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:52:55.89 ID:FdQGoriO0
台風通過記念age
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 02:46:47.80 ID:o4jVe5/r0
レギュラーのオクタン価を95にするだけがなぜ出来ない?
オクタン価100のハイオクを売りたいだけじゃないのかと。政府と結託してるからな、石油業界は。
>>382 そこのリンク先にはMONはROM未満でかなりの差がつくと書かれてるわけだがwwww
英語なら分からないだろうと思って嘘をつくなよ
表にしても、3つor2つ並んでるのはみんなかなり差があるし
そもそも1つしか表記されてないのも多い欠陥品だな
.i\ /i
< '´  ̄ ヽ
__彡ノノノノlノリ〉
\ `ソリ!^ ヮ^ノi<あたい、チルノが400ゲット☆
><(つ!>つ
/ ,く//_|l〉
 ̄ l.ノl.ノ
>>398 日本のガソリンのリサーチ結果をまとめたやつが売られてるから、
それ買って確認してみるといいよ。
しかしガソリン安くならないな、特にハイオク
超円高なんだからもうちょい下がってもいいと思うんだが……
うちの近くは今144円だわ。
各平均値と比べてレギュラーが安くてハイオクだけが高いなんてあるの?
11円程度の差で販売されていない地域ってどこの離島?
24年前は、レギュラーより15円高だった。
今は11円高だから、価格差は減少してる。
あの頃はハイオク指定なんて数えるくらいで、
今みたいに欧州輸入車全般なんて
想像も付かなかった。
エネクマくんも忘れないで下さいね〜
エネクマって軽油の中に入ってるんだろ
マジレスすると
あれは、クマリンだな
エネマグラの略だろうw
413 :
エネマグラ-:2011/09/28(水) 08:25:12.26 ID:irHZ4fWN0
クマリンは灯油とA重油に入っているどす
殺鼠剤にもクマリンは入ってるけどエネクマに食わせたら死ぬの?
ヴァカ発見
そんな餌につられクマ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:05:08.50 ID:C4WIztKuO
age
クマリン入り灯油40リッターゲッツ
89円だよ高くね
クマリンかわいいよクマリン
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:24:49.14 ID:kyHPZ1LA0
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ
` ! , '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
くまー
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
くまー ,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
くまー (_/ ● i ∪ / ⊂{● | くまー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
くまー
普通の意見だろ
日本のメーカーはシビアには作らない
ターボはNAよりトルクフル??
飛ばさない前提だと、ターボのオイシイところは使えない気がするけど。
おいしい領域かは、ともかく、
巡航域から、ちょっとした加速をするときにはずいぶんと差を感じる。
高速道路での追い越し時は、かなり楽だし、時間が短くてすむので、安全だと思う。
>>426 ハイオク仕様ターボエンジン車にハイオクガソリンを使った前提ね。
レギュラーなんかいれたら、加速域では、まともに走らない。
>>425 スポーティーなENGに付いてる事が多いから勘違いしがちだけど、ターボの実力は中回転域だよ
NAのスポーティーな味付けのENGが、高回転で所謂カムに乗って馬力が出るって感じに対して
中回転域でモリモリトルクが出るよ。
俺MR2ターボに乗っていたんだけど
ハイオク指定なんだよね
レギュラーでも走れるんだけど馬力が下がるらしい
でも俺鈍感だからまったく差がわかんなかったw
>>428 ちょっ、もしや同じ排気量のエンジンの場合かしら?
だとすれば、当たり前すぎて逆に考えられなかったよ。
今日、給油したらハイオク\140/Lだった。
だいぶ下がったけど、未だ未だ高いな。
>>431 やっすいな
うちの近所あまだ144円/Lだぜ。
プリカチャージしてこのありさまだぜ。
しかし150円切ったのであんまり抵抗はない。
それ俺の所だとレギュラーの値段
いったいどこの地域?
>>422 コイツの頭の中には圧縮比という言葉はないんだろなw
435 :
431:2011/10/09(日) 19:40:16.13 ID:QdzL9SX90
>>432 2004年頭に\100/Lだったことを覚えているので
120円台くらいまで堕ちないと高く感じる。
>>433 横浜の山間部だよ。現金会員価格ね。
自分が入れたのは、ヴィーゴだけど
ピューラも似た様なモンらしい。
県最安のR129沿いは、いくらなんだろう?
去年より原油安も円高でも、価格は去年よりリッター10円は高いままだから、もと売りはボロ儲けしてんだろうな〜
>>434 お前の頭には点火時期とノックセンサーって言葉は無いんだろうな
え?ずれてる?
ターボ車にレギュラー入れても大丈夫かって話じゃないの?
ハイオク指定のターボ車にレギュラー入れても日本車ならモーマンタイ
ノックセンサーでノッキング検地して点火時期を遅らせるからね
ただ当然馬力(トルク)は落ちる。
が通常の使用(町乗り程度)では体感しない人もいるんではないかな
って話じゃないの??
横からすまんが、
ハイオク指定のターボ車にレギュラー入れたら、街乗りでも普通はわかると思うなー
極論すれば体感しない人もいると思うけどw
申し訳ない俺本人が違いわからなかった人なんで^^;
じゃあ、すまん
>>439 お前の頭の中にも圧縮比って言葉はないんだろなw
ハイオク指定のNAでも、レギュラーとハイオクの違いくらい分かるだろ、普通。
レギュラー仕様にハイオクを新車から
入れ続け、たまたまレギュラーを入れたら
エンジンの始動に手こずるザマでした。
始動性はレギュラーの方がいいよ
たぶんプラグ周辺がくたびれてるな
>>444 逆にNAのほうが良くわかるな。レギュラー仕様にハイオク入れて進角させただけで違いがわかる位だからな
ターボはトルクが十分すぎるくらいあるからわかりづらい
サーキット走行やったときに違いがわかるって感じだったな
町のりでは気にならなかった。>パワーダウン
>>448 点火時期云々はリンク先でも説明されてるのに、
あなたは何を言いたいの?ってことだよ。
言っていることそのものは間違っちゃいないが。
ノッキング→点火遅角で排気温が上がるが、
ターボ車は、ターボの許容温度の上限を超えてしまうので燃料増量もする。
>>450 スマソ
>434の圧縮比が意味不明だったので
高圧縮比であっても点火時期ずらしてノッキング起こさないよって言いたかっただけ
逆に圧縮比何か関係あるの?
俺が無知かもしれんので教えてほしい。
>>452 最近のターボ車は置いておいて、
ちょっと前のターボ車は、圧縮比が8.5とかで、
ターボが効いてない時には、熱効率が悪いということかと思われ。
あの時点では、ハイオク云々の話はそっちのけで、
NAとターボのトルクの話題もあげられてたし。
話はちと変わるけど、
トルクが欲しい、ゼロからの発進時では、
低回転・高負荷でノック発生し易い条件だし(圧縮比が低いから、むしろ平気なのかもしれないが)、
レギュラを入れなくては損とまで書くのは、ちょっとやりすぎだと思うの。
>トルクが欲しい、ゼロからの発進時
これな、想像よりも大丈夫だぞい。俺意味不明に強化クラッチ入れていたんだけど
それでも発進に苦労した覚えがない
>レギュラを入れなくては損とまで書くのは、ちょっとやりすぎだと思うの。
こりゃ確かに俺もそう思ったw
パワーもとめるなら完全にハイオクは必須だけれどもターボ車の場合は、一般の走り方では
完全にオーバースペック(使い切れん)めちゃ単純に言うと最高馬力だけが落ちるだけ
(本当は全体的にトルクが細るには細るんだけどね)
ちなみにサーキット走行でもミニサーキットみたいなところだとパワー出せる時間なんてほとんどないよ
ミニサーキットでレギュラー、ハイオクでタイムを計ったらわかりやすいと思う。
タイムで見てば、体感みたいにプラシーボがないからね
きっと、こんなに違いがないの?って思うと思うよ
>>454 この場合、パワーよりもアクセル開度が重要だと思うの。
ミニサーキットの話は、その車が元々どれだけ安全方向に点火時期を設定しているか次第。
>>452 ハイオクは高圧縮に耐える為の燃料です
元々圧縮の高い車ではオクタン価が低い燃料だとプラグで着火する前に発火します
点火時期をずらしたところで全く意味はありません
ターボの場合は低回転で効かないため圧縮は通常の車より低くなっている筈です
高回転時のノッキングを心配するべきだと思います
但し市販車の多くは安全マージンをとっているので体感し辛いかも知れません
>>456 点火時期をリタードさせればノック回避はできるよ?
MBTから遠くなるから、当然、効率は悪くなるけど。
>>456 先生!プレイグニッションとスパークノックについて教えて下さい。
>>456 もう一点。
正確には、プラグで点火した後、火炎伝播が到達しない部分が着火するのもノックだから、
プラグで点火前に自己着火がノックというのも、イメージはわかるけど、正確ではないよ。
不思議ちゃん?
>>460 なにをもって自信満々に答えてるか分からないけど、
それって赤面級の回答だからね。
ガソリンは全てレギュラーでいいなら、何故わざわざハイオクやハイオク仕様車があるの?
バカなの?
>>462 リタードが正常な点火である理由とスパークノックがハイオクと点火時期によって起こる理由をお聞かせ下さい
>>464 そもそも、正常な点火の定義が分からないから、答えようもない。
リタードしようが点火はするし、エンジンは回る
>>464 後半にいたっては意味不明。
単語の意味すら理解しているか怪しい。
>>456 ハイオク仕様程度の高圧縮でも着火前に発火するってことは、一般的なガソリンエンジンに比べて
高圧縮なディーゼルエンジンにガソリンを入れても動くんですか?
燃料ポンプの潤滑は2stオイルでなんとかなりそうですよね?
>>456 >元々圧縮の高い車ではオクタン価が低い燃料だとプラグで着火する前に発火します
プレイグニッションのことだと思うが、プレイグ発生とオクタン価とは関係ないのでは?
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:53:35.69 ID:l3JjWn+yO
晒しage
ものすごく平たく誰にでもわかるように簡単に言うと
日本車のハイオク(有鉛でない)指定車にレギュラーを入れても問題ありません。
ハイオクしか入れられないと論ずる人はどこか物知らずの人です。
頭をちゃんと働かせる事が出来る人なら、点火リタード≒低圧縮化だと気がつくのだけどね。
ノッキング=プレイグニッションって思っちゃうと、そこに辿りつけないけど。
>>421までは暇を持て余したスレだったが、
>>422で投下された燃料によってスレのオクタン価も上昇。
国産はタフに作ってあるからな、アジアで走って問題ないくらいに
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:16:43.51 ID:l3JjWn+yO
晒しage
最近のターボってミラー式アトキンソンエンジンでやってるんじゃないか?
ダウンサイジングとか
>>476お前日本語読めるのか?それともスレ時系列で読んでいないのか?
それとも話が理解できないのか?
どんなに簡単に言ってもわからないやつはいるもんだw
話が理解出来なくてもわかるように書いてやったのにw
>>456の書いてある意味理解できているんか?
>>477 456に言うなら、そういう発言はアンカー付けてくれないとw
>>477 連投すまんが、一部の
>>456みたいな話じゃないでしょw
みんな問題はないが、体感できるのか?必要があるか?って話なのに
一人でどや顔されてもw
話にならんバカもいたもんだなw
>体感できるのか?必要があるか?って話なのに
誰がそんな話題書いてあるんだ?
顔真っ赤にして妄想してんじゃねーよ
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:27:20.72 ID:pj0A44BXO
国産ハイオク仕様の圧縮比はそれ程上がっていない
まぁ〜ギリチョンかなw
本来ここで重要なのは、下死点と上死点の体積比である圧縮比
ではなく、気体圧縮率ですね。熱膨張を無視した場合の、上死点気圧
と言っても良いでしょう。
ここの話で、「ターボ車は圧縮比が低いから…」という発言は意味不明。
8:1の構造圧縮比で、過給圧一気圧のターボ車は圧縮比16:1と考えるべき。
ブーストが利いていないときの話は、もちろん別として。
やっとまともそうなのが出てきた
とりあえずわかったこと
このそれの住人大半が知識なさ杉
日本のハイオク指定車にレギュラー入れるのにおっかなびっくりだとか
ハイオクガソリンのアンノッチング性能についてとか
わかっている人はいるみたいだけど、9割がた知らないみたいだ
そんなんでよく
>>422バカにできたなと思う。
わかっていて馬鹿にしていると思ったら、単に無知なヤツだらけ
本当に免許持ってんの?ってくらいだよ
高校生が妄想膨らませているとしか思えれん
程度低すぎ
>>485 レギュラとハイオクの話、
それとNAとターボの話という
2つの別の内容をゴチャゴチャにしているだけちゃう?
一人だけ変なのはいたけど。
ID:l3JjWn+yO
ID:yBoBtBMV0
ID:E41i7lDM0
>わかっている人はいるみたいだけど、9割がた知らないみたいだ
まぁ煽りすぎたけど
上の3人はあほ認定おめでとう
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:08:37.01 ID:pj0A44BXO
ハイオク仕様としてもレギュラー入れちゃう様な馬鹿ばっかだからメーカーも安全マージン多くとらなきゃならないんだねw
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:24:30.81 ID:pj0A44BXO
>>482と
>>456 ターボに関して言ってる事に違いはないな
体積比=圧縮率=圧縮比だろ
なに言ってんだかw
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:34:41.76 ID:pj0A44BXO
特に
>>471がウケる
点火リタード(遅角)≒(ほぼ同じ)低圧縮化?www
話にならんな
>>490 スバークノックとプレイグの区別が出来ない奴には理解出来ない話だからな。
うちのじいちゃんが言ってたよ
スパークノックはいいもんじゃとしかしスバークノックには気をつけろとな
揚げ足取りのつもりではありません
知らない人がちゃんとググれるようにしただけです(サッ
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 09:02:42.65 ID:pj0A44BXO
>>491 スバークぢゃなくてスパークなw
どちらも結果としてノックする
ハイオクはプレイグニッション防止
スパークノックは燃焼室形状による物が多い
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | はやく
>>493がググリますように…
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>493 おおすまんすまんスマホだと濁点と半濁点の区別がつきにくいんだわ。
燃焼室形状とか言っちゃうと、プレイグの原因もカーボン堆積やプラグ熱価だったり空燃比だったり。
おまいらどこのメーカーのハイオクが好き?
俺は安ければどこでもいい
メーカーによって洗浄成分が違ったりするの?
>>482 圧縮はじめの温度を同じと仮定すれば、
圧縮はじめの圧力が倍違っても、
断熱圧縮による筒内温度は同じなのとちゃう?
燃料による発熱量は2倍になるから、
点火後はまた変わってくるだろうけど。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:26:52.45 ID:pj0A44BXO
>>498 圧縮比が変われば断熱変化による温度も変わる
高圧縮にすれば温度も上昇する
その際に起こる自己発火を防ぐ為のハイオク
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:30:39.95 ID:pj0A44BXO
>>499 すると、圧縮比の低いターボは圧縮終わりの温度が低いことになるので、
>>482の発言の意味が分からなくなるのですよ。
お前らガソリンの話しろよ
ハイオクの話しているだろ?意味わからんのか?
じゃぁ
洗浄能力の高いガソリンたずねたらシェルのシェルピューラってハイオク薦められたんだけど
洗浄能力の高いハイオクはシェルピューラでFA?
ハイオク板なんだから詳しいだろ
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:29:09.53 ID:pj0A44BXO
>>501 同じエンジンであれば
過給された状態での圧縮比
過給されていない状態での圧縮比
どちらも同じ
過給する事で吸気時に加圧されるだけ
ターボ車のエンジン自体は燃焼室が大きく圧縮比は低い
加圧された物を更に圧縮するから高圧縮となる
これが解っていないから意味の分からない発言をするのですよw
>>505 良いからはよググレ
スパークノックとプレイグニッションの違いさえ正確に理解すればまだ赤っ恥ですむ
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 17:01:10.96 ID:pj0A44BXO
>>506 既に君が赤っ恥晒してる事に早く気付きましょうねw
本当に違いを知らないらしいな。
何年生か知らないけど自慢げに無知をさらすと陰で笑われて恥ずかしいよ?
クラスのみんなに自慢している分には問題ないよ
結局
「ノックセンサーで点火時期変えてノッキングは防げても、圧縮比は変えられないんだから、ハイオク仕様車にレギュラーを入れ続けいい訳ないだろ」
ってことでおk?
つかそこまでしてレギュラーいれたいなら最初からレギュラー仕様のエンジンのクルマ買えよっていう
一応俺の知識でまとめると、今ココで語られてる「異常な燃焼状態」は
点火前に自己発火する状態と、点火後に未燃焼の部分が自己発火する2つがある。
どちらもオクタン価の高い燃料を使うことで、起きにくくする事が出来る。
ただ、レギュラーを入れる前提なので、他の方法で回避するアプローチを考えると
・点火前の自己発火→燃焼温度を下げて、ヒートスポットを出来なくする
・未燃焼部分の自己発火→燃焼時の圧力を下げる
燃焼温度を下げるには、点火時期を遅らせる方法がある。
燃焼時の圧力を下げるには、燃焼時に通常時よりよりピストンが下がっていれば良いので
点火時期を遅らせる事で実現できる。
FA:ハイオク仕様車にレギュラー入れるなら、遅角すりゃだいたいおk
ハイオクの板だしなw
ヒント
スパークノック=ノッキング
プレイグニッション=ノッキングでない
ハイオクでふせぐのが出来るのはノッキング
プレイグニッションは当然ハイオクでふせぐ事はできない
プレイグニッション=燃焼室の異常状態(故障)だから当然ですね
ただ、
>>513が言うように点火時期を遅らせるこのによる燃焼温度の低下により
ヒートスポットをなくす効果はある
>>515 ぅぃ?ハイオクってプレイグニッション耐性も高いんじゃね?
ふせげんよ
熱源が有ったら燃える
簡単な例ランオン現象ハイオクで直ると思うか?
まぁ今はインジェクションだから見ないけどな
>>518 ランオンする車って昔出会った事あるけど、ハイオク入れてみた事無いからわからんわ。
実体験して見られれば良かったんだけどね。
思うか?って言われても俺にはわからん。
結局はレギュラーとハイオクで発火点に違いがあるのか?って事だよね。
520 :
498:2011/10/12(水) 20:22:09.68 ID:S1vbKIBG0
>>505 >>498で俺が書いた事はね,
初期圧力が2気圧だと,圧縮比が8で圧縮比16相当と言っている
>>482 に対して,
それは間違えてますよと指摘しているのね.
それに対しての,ID:pj0A44BXO のレスは,物理現象が分かっている人の意見とは
まったく思えないわけで,それなのに偉そうにご意見を言っているのは,
見ているほうが恥ずかしい次元なわけで.
>>513 ちと違う.
ヒートスポットは燃焼現象というよりも,
堆積したカーボンが熱をもったり,
プラグの熱価が適正では無い場合にプラグが熱を持ったり,
そういう理由で,火花点火以外の点火源ができてしまうことが原因.
レギュラーとハイオク発火点は違う
しかしヒートスポットは十分発火点以上の熱を持っているので耐性があるというレベルではない
>>520 つことは、発火では無くてヒートスポットからの引火って事?
だとすると、吸入時点から燃焼が始まってバックファイヤするんじゃないかと思うと
あれ?ってなるのよ。
最近の可変バルブタイミング機構はうまく使うと、
実効圧縮比を可変できる
例えば、低回転でオーバーラップを大きくとると吹き抜けが多くなるが
実圧縮は下がる方向へ向く
524 :
520:2011/10/12(水) 20:44:45.93 ID:S1vbKIBG0
>>522 どのタイミングで燃焼するかは分からないけど、
吸気直後は筒内が冷やされているので、
そんなタイミングでは燃えないのでは?
525 :
520:2011/10/12(水) 20:46:48.04 ID:S1vbKIBG0
>>523 そんな生ガスが出そうなバルタイにはしないでしょう。
吸気の早閉じか遅閉じでOK。
あのな
点火しても圧縮しないと爆発しません
>>525 ココは玄人ばかりじゃなさそうなんで、分かりやすく書いたつもり^^
528 :
520:2011/10/12(水) 20:54:18.22 ID:S1vbKIBG0
>>522 そうそう、ディーゼルのグロープラグをイメージすると分かりやすいかも。
529 :
520:2011/10/12(水) 20:54:53.15 ID:S1vbKIBG0
>>524 引火なら熱はそれほどまで関係ないでしょ。
ガソリンの引火点って氷点下よ。
発火なら熱が直接原因だけどね。
>>526 燃焼と爆発って違うくね?
>>528 ディーゼルエンジンは引火じゃなくて発火ですよ旦那
532 :
520:2011/10/12(水) 21:02:34.25 ID:S1vbKIBG0
>>530 おや?引火って書いちゃったかな?
間違い失礼。
燃焼もしねー
エンジンの基本を思い出せ
圧縮される前のうっすい混合気にヒートスポットがあたってもなんともならんよ
534 :
520:2011/10/12(水) 21:04:17.22 ID:S1vbKIBG0
あーpj0A44BXOにノッキングのこと説明できなくて黙っていた人ね
あのくらい自分で調べるべきだが、説明できんヤツも哀れだw
537 :
520:2011/10/12(水) 21:14:51.73 ID:S1vbKIBG0
>>535 私があなたを知らないように、
あなたも私を知らないでしょ?
そんなことはどうでもよくて、
濃い・薄いは、空気と燃料の割合で決まり、
圧縮は関係無いですよね。
538 :
520:2011/10/12(水) 21:16:17.46 ID:S1vbKIBG0
先生でもなんでもないですから、
教えるかどうかはこっちの自由です。
でも、間違いは指摘しますよ。
ヒント
密度
>>533 プレイグは引火なのか発火なのか?
発火なら発火点が高いハイオクなら耐性が*多少は*高いんじゃないのか?
引火なら圧縮は全く関係ない。
発火なら圧縮で温度が上がった混合気が、ヒートスポットでたやすく発火点まで上げられる
発火点が高い燃料なら、発火点まで上がる時間を稼ぐことが出来る。
レベル低いくせに知識の共有で助け合う事もできない人たちの集まりのすれなんですね
まーちなみに俺はプレイグは発火だと認識してるんだけどね。
つか、鯖リブートしてIDかわっちゃった
543 :
520:2011/10/12(水) 21:27:35.50 ID:S1vbKIBG0
>>540 その認識でOKだよ。
ただ、普通は燃料で対策しないで、
プラグを交換したり、カーボン除去したりする。
火のついた線香を燃焼室に入れて吸気圧縮している事を考えればイメージしやすい
はじめ密度の薄い混合気は燃えずに圧縮されていく
ある圧縮率まで達すると(密度の濃い混合気ね)線香の火により点火
>発火なら発火点が高いハイオクなら耐性が*多少は*高いんじゃないのか?
線香の火はつきっぱなしだからどこまで圧縮できるかに違いが出来るだけ
当然それはどちらも死点前で爆発するハイオクだろうがレギュラーだろうが関係ない
545 :
520:2011/10/12(水) 21:33:58.85 ID:S1vbKIBG0
>>544 理論AFの混合気は大気圧で燃えないのかしら?
吸気直後は点火源の表面は冷やされて、
点火源が一度混合気から離れたけど、
時間と共に表面に出てくるのならばわかる。
>>543 よくわからんがお前に噛み付いていたpj0A44BXOノッキング以外は正確な事を言っていた
お前よりよっぽど知識あるぞ?
じゃもやしてみ
ちなみに燃焼スピードって言葉知ってるのか?
>>543 対策は知ってんだよ。
なんでそんなに偉そうなの?
で、発火だと思ってるの?引火だと思ってるの?
>>544 点火されてって事は引火なの?
線香の火ってある程度決まった温度だと思うのだけど、ヒートスポットも決まった温度なの?
温度に差があれば、死点前で爆発するとは限らないんだけど。
つーか、温度が他より高い部位が、燃焼に異常をきたすようになったらそれがヒートスポットなわけで
発火点が高い燃料を使えば、熱くなっても燃焼に異常をきたさなけりゃ、それはヒートスポット
じゃないっつー話だったりw
なにを名前に番号付けているのか意味不明だが
無知をさらす番号みたいで恥ずかしいぞ?
551 :
520:2011/10/12(水) 21:57:51.06 ID:S1vbKIBG0
>>550 ざっと計算してみたけど、理論空燃比は燃焼限界範囲内ぽいよ。
552 :
520:2011/10/12(水) 22:00:14.49 ID:S1vbKIBG0
>>549 偉そうに見えたか。スマソ。
正直なところ、発火も点火も、どちらもあり得ると思ってる。
>>552 点火って引火よね?
それを踏まえて
>>551だと、混合気吸気開始後からただちに燃焼開始じゃないの?
吸気管内火だるまじゃないの?
吸気管内に燃焼が達するのが早いか、吸気バルブが閉じるのが早いか世紀の大勝負w
554 :
520:2011/10/12(水) 22:16:19.06 ID:S1vbKIBG0
>>553 可能性は
>>545に書いた通り。
一般的では無いかもしれないけれども、
可能性がある限りは否定しないって事で。
熱くなっても燃焼に異常をきたさなけりゃ、それはヒートスポット
じゃないっつー話だったりw <何笑っているのか知らんがそんな定義はないぞ?
もじどおり熱の集まっている場所の事だ
あと燃焼スピードってヒント出しているのに調べもしないんだな
下らん事しらべずにアーダコーダいうやつはあほばっかりだ
大気圧での燃焼でエンジンが回ると思ってんのか?ボケ
そんなの火がついて燃焼する前にシリンダーが上がって爆発のほうが先に来るわ
大気圧での燃焼スピードわかってんの?アマリくだらない質問はスルーだぞ?
いや、自着火だから、混合気が自着火温度に達するまでにある程度の時間が必要。
(反応時間という観点からも)
あと、自着火温度は、圧力依存性があるから、圧力が低い方が高い温度が必要。
玄人だったんじゃねーの?520先生w
558 :
520:2011/10/12(水) 22:21:15.92 ID:S1vbKIBG0
>>555 実際には質問なんてしてないよ。
変なところを指摘してるだけで。
ちなみに、圧縮しないと燃焼し始めないという主張は
間違いということでよいね。
>>554 前示したとおり、ガソリンの引火点って氷点下よ。
本当に点火源なら、冷える前に余裕で燃焼開始する筈じゃね?
だから燃焼なんかしねーていうの
なによんでいるんですか?
バカなんですか?
圧縮されたときに線香の火で爆発するんだおまえ本当に線香の火で大気圧の混合気もやせると思ってんの?
ちょっとどっかぜんぜん基本がなっていないんですけど
いやになるわまったく
>ちなみに、圧縮しないと燃焼し始めないという主張は
>間違いということでよいね
これは質問なんだよな?
もうスルーだからな
>>555 だからヒートスポット由来の燃焼は、発火だと思ってんの?引火だと思ってんの?
その前提が無いと話になんないんだけど。
ちなみに俺は発火だと思ってるから、オクタン価でヒートスポット由来の異常燃焼には
違いが出ると思ってる。
562 :
520:2011/10/12(水) 22:28:47.31 ID:S1vbKIBG0
>>559 まあ、膨張過程とか排気過程で冷えるとも考えられるし。
>>562 冷えちゃえばそれで終了でしょ。
次に効果を発揮するまでの熱はどこから生まれてくるの?
564 :
520:2011/10/12(水) 22:36:39.84 ID:S1vbKIBG0
>>563 表面が冷えても、内部からの熱伝導があるよ。
ちなみに、私はあなたの主張で良いと思ってるのよ。
ただ、引火の可能性も捨ててないだけで。
>>561 過渡的なことを言っているのか?
過渡的なことで言えば発火だ
>オクタン価でヒートスポット由来の異常燃焼には
>違いが出ると思ってる。
だから爆発するまでの圧縮比が異なるといったじゃないか
ただどちらのガソリンもぜんぜん圧縮工程(点火時期が早まったと思ってくれ) で爆発するので
耐性が有っても意味がないといったわけ
わかりました?
>>564 だとすると、点火源になる物質の発火点を超える温度が必要じゃね?
手頃なのが体積したカーボンなんだろうけど、一旦冷えても余裕で発火点に戻る位
熱くなるなら、そのカーボンってそもそもそれ以前に焼き飛ばされてるんじゃないかと
いや、飛ばされない
炭のようにへばりついて燃える感じだから線香を引き合いに出しました
568 :
520:2011/10/12(水) 22:48:09.32 ID:S1vbKIBG0
>>566 もしや、「一般的な」プレイグの原因がどうかという話なの?
悪いけど、そういう目線では書いて無かったよ。
569 :
520:2011/10/12(水) 22:50:01.80 ID:S1vbKIBG0
>>565 それは既にヒートスポットがとんでもなく熱いっていう前提ならそうだと思うのよ。
冷えたエンジンかけた時にはヒートスポットとか当然無くて、それから徐々に作られて行くわけで
正味そのヒートスポットの温度がレギュラーで異常をきたす温度になった時
ハイオクならもう少しは大丈夫なんじゃね?って話よ。
>>568 一般的ではないプレイグってなんなのよ?
例えばどんなケースを想像してたの?
572 :
520:2011/10/12(水) 22:55:36.25 ID:S1vbKIBG0
あーなるほどねー。そこまで頭が回らなかったすまぬ
エンジンさましてあったまるまでにどうにかデラまで!!とか?
>>573 あとほら、燃焼温度がいい感じで、レグだと駄目だけどハイオクならオッケーの
間までの温度上昇で抑えられた。とかね。
うーん。。。
考えた事なかったけど・・・
気持ち効果はあるのかなぁ
でもレギュの2倍とかの距離が走れるってほどではないと思うよ<これは憶測です
577 :
520:2011/10/12(水) 23:08:27.34 ID:S1vbKIBG0
>>574 まあ、カーボンだろうね。
ただ、燃焼室壁面がそれほど高温になるとは思いにくいので、
特殊な環境だろうけど。
プレイグニッションにいたるまでの時間は確かに変わるとおもうな。
そういう意味では耐性ありかぁ
すみません前言撤回で耐性ありにしますー
イヤー俺否定した積もり全然ないよ?
そう感じていたらゴメン
582 :
520:2011/10/12(水) 23:24:29.83 ID:S1vbKIBG0
>>574 もう少し表現を変えると、
偶然が重ならないと起こらない。
起こっても、1回、あるいは数回転で終わる。
そういう意味で、一般的ではない。
けど、否定はしない。
あーごめんごめん耐性かぁあやまります
584 :
520:2011/10/12(水) 23:28:03.72 ID:S1vbKIBG0
>>580 「燃焼温度を下げる」って点が違うというつもりだったのだが…
>>582 引火するって事は、吸入行程中のシリンダ内に、燃焼中の何かがあるって事なんだよね。
俺には想像できないわ。
赤熱してるとかじゃなくて、燃焼してなきゃ引火の火種になんないもんね。
可能性としちゃ・・・あるの?
>>584 燃焼温度下げりゃヒートスポットは出来づらいでしょ?
そういう事じゃなくて?
だから、自着火だと言ってるのに。
よく読んだら
>>513は俺が認めていて
>>516で自分の間違え指摘されて気がつかなかった俺が無知をさらしているところ
助けられたって事かw
あーはずかしいwありがとうございます
なんか、私がターボの件で、あくまで気圧で論じるべきと言いたいのを、「圧縮比が
高いと考えるべき」なんてあいまいな言い方をしてしまったあたりから荒れてますね。
申し訳ない。
ところで、そもそものハイオクの効果で、勘違いしてる方が多いのではないでしょうか?
文字通り、高オクタン価燃料なら、火がつきにくいとか、燃えにくいで良いのですが、
ハイオク添加剤の効果は違います。
いわゆる連鎖反応論における反応連鎖抑制効果を有するもので、連鎖反応の伝播速度を
遅くする。あるいは、点火されても、連鎖反応させずに停止させるものです。
いわゆる爆発には達しない部分的燃焼は、ハイオクでも起きているはずです。
ここがポイントだと思いますよ。
590 :
520:2011/10/12(水) 23:48:31.25 ID:S1vbKIBG0
>>586 燃焼温度を下げる方法の方ね。
燃料噴射量をそのままに、点火時期を遅らせると、
排気温度は上がる方向なので、
排気バルブ付近のヒートスポットの原因になる可能性がある。
当たり前すぎてゴメンだけど、
普通は負荷を低くして、燃料噴射量を少なくする。
svIO1Nj/0氏めちゃ詳しいですね。実生活でアマリ役に立たない知識ですけどねw
50代くらいの方なんでしょうね。プロなんですか?
今日のハイオク板はめちゃ勉強になるぞw
593 :
520:2011/10/12(水) 23:52:39.43 ID:S1vbKIBG0
>>589 OHラジカルを食う添加剤ね。
でも、最近はその方向の添加剤は少ないと思うの。
>>589 いやの説明は揚げ足取りでない限りよい説明だと思ってましたよ
>ハイオク添加剤の効果は違います。
>いわゆる連鎖反応論における反応連鎖抑制効果を有するもので、連鎖反応の伝播速度を
>遅くする。あるいは、点火されても、連鎖反応させずに停止させるものです。
知らなかった・・
>>593 代表的なものは確かにそうですが、旧世代の4アルキル鉛を思い出してください。
発生した燃焼エネルギーを、単に活性化エネルギー以下に下げる効果で連鎖反応を
ターミネートさせています。
手法はいくらでもあるわけで、昨今のハイオクも、考え方は同じで良いと考えています。
>>590 排気温度は上がるけど、排気バルブ付近がヒートスポットって
燃焼温度上昇で時の温度より、排気温度上昇時の温度のほうが高いの?
そういうソースってどっかにある?
>>594 そう言ってもらえると救われます。ありがとうございます。
>>590 つか、燃料噴射量を少なく?
リーンにすんの?燃焼温度余計に上がんない?
599 :
520:2011/10/13(木) 00:04:40.92 ID:xVInvj/v0
>>596 仕事に使われ無かった熱が豊富なのでは納得しないの?
600 :
520:2011/10/13(木) 00:05:32.76 ID:xVInvj/v0
今の話の流れなら聞けるかも!?
ハイオクには洗浄成分が入っているようですが、どの程度の効果が望めるのでしょうか?
長期間つけば話題の添加剤PEAと変わらない効果があるのでしょうか?
602 :
520:2011/10/13(木) 00:15:19.79 ID:xVInvj/v0
>>595 一部の添加剤が否定された歴史も理由もあるので、
いろいろな方法があるのは勿論ですし、
仰る通りだとも思いますが、
添加剤を扱うのには、相当な知識が必要と思います。
603 :
520:2011/10/13(木) 00:24:04.17 ID:xVInvj/v0
>>595 ああ、すみません。早とちりでした。
例に出しただけで、添加剤を推奨しているわけでは無いですね。
>>600 あーそか、一から説明しなきゃわかんないか。
俺は
>>422からの流れを汲んでて、特にもしもしで頑張ってた彼の
「点火時期を遅らせても意味が無い」っていう間違いを、遠まわしに指摘してあげようとしてたのよ。
なんだか意見がさほど違わない人との些細な食い違いの中で、がっつり説明することになっちゃったけどw
なので、遅角以外に興味がないって言っても良いくらいだわw
当然いろんなアプローチが有るのは理解してるよ。
けど、負荷を下げるってのは本末転倒じゃね?
今現在ENGにかかってる負荷は、必要な負荷だって前提じゃないとね。
605 :
520:2011/10/13(木) 00:37:14.61 ID:xVInvj/v0
>>601 どこのハイオクも洗浄性をうたぅていますので、
各メーカーのサイトで判断するしか無いと思います。
もちろん、後から添加する添加剤の方が、
圧倒的に添加量は多くなると思います。
ただし、自分のエンジンがどれだけ汚れているか、
よく分からない状況で、燃料の洗浄性だけを比較するのは、
個人的には優先順位が低いように思います。
つシリンダヘッドの冷却方法はなにがある?
>>520 私も言い方がまずかったですね。
ハイオク添加剤は、あくまで元々入っているものの事で、後添加の事ではありません。
添加剤は、聞いたこともないメーカーが作れるものでもなければ、素人が中身も知らずに
入れて良いものとは思いません。
私が言いたかったのは、もうすんでいる事の様なのでわざわざ書きたくは無いのですが、
連鎖抑制系の添加剤が入っているだろうハイオクにおいては、ヒートスポットによる
燃焼は抑制されるはずだと言う事や、期待通りの爆発には、圧倒的な温度が必要だが、
それ以下の温度でも、結構、火は点いていると言うことです。
608 :
520:2011/10/13(木) 00:54:11.13 ID:xVInvj/v0
>>604 ごめ。
プレイグの対策で点火時期と主張してると思ってた。
火種が出来ている時点で、点火時期は根本的解決にならないし。
出力一定ならリタードの出力低下を補わなきゃだし。
ところで、肝心のもしもしの彼は納得したのだろうか?
609 :
520:2011/10/13(木) 00:56:57.91 ID:xVInvj/v0
のびすぎ
で、結局ハイオク仕様車でもレギュラー入れ続けていいの?
デメリットはないの?
じゃあ一体、ハイオク仕様車とハイオクガソリンの存在意義は?
>>611 ハイオク指定車の設計通りの出力が欲しけりゃハイオク入れなよ。
この話題で盛り上がるのは構わないがループは勘弁して欲しいので
最後に言い争ってる双方が自らの主張をテンプレにまとめて次スレから上の方に貼っておいてくれ
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 08:55:18.21 ID:ToD6LyfeO
やはり殆どの人がプレイグニッションの原因を中途半端にしか認識してないのねw
断熱変化って解るかな?
空気を容器に入れて圧縮すると熱が発生するんだよ
其処に燃料が入っていると発火する
プラグにより適正な時期で着火させる以前に発火が起こるのがプレイグニッションの主な原因
オクタン価を上げる事で高圧縮での自己発火は防げる
他にも火種があればプレイグニッションを起こすが…
火種が出来るのはエンジン自体に問題があると考えるのが普通
リタードは所詮プレイグニッションが起きてからの補佐だぞ
プレイグニッションを起こさない為の対策ではない
よく中途半端な知識で其処まで力説できるもんだと関心するよwww
ほら赤面赤面♪
ハイオクはプレイグニッションを起こすようになったエンジンに対して厳密に言えば耐性はあるが、その効果は、アンノッキング性能と比べアマリにも小さいと思う
したがって通常は耐性なしといっておいたほうが無難だろう
>>614 プレイグニッションの原因のほとんどは高圧縮のためが原因とでも?
赤面物はあなたですよ?
ガソリンエンジンの圧縮ごときでガソリンは自然発火などしない
ディーゼルの話ならスレ違いですよ?
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:23:31.02 ID:ToD6LyfeO
>>615 アンノック性能=オクタン価だ馬鹿
>>616 圧縮上げれば自然発火する
だからオクタン価も上げる必要がある
ディーゼルは圧縮上げて自然発火させてるエンジンだ馬鹿
恥の上塗り御苦労
だめだこりゃお話にならん
自然発火すると思うならプラグコード抜いてクランキングしてみ
こどもでもわかるこった
>アンノック性能=オクタン価だ馬鹿
何をアタリマエのこといってんだ?
このすれ知識あるひととない人の差がひどすぎる
>>617 とりあえず自分の車で試してこいよW話はそれからだ
基本から教えてやらんといけないらしい
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:52:19.55 ID:ToD6LyfeO
プラグコード抜いて自然発火のテストが出来ると思ってる時点で馬鹿
断熱変化による自然発火を知らないで火種云々w馬鹿丸出しだ馬鹿w
ハイオクとレギュラーの違いが解らないのと同じだ馬鹿
何故此処に居るんだばぁかwww
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:58:56.23 ID:ToD6LyfeO
アンノック性能=オクタン価
>>615←解らない馬鹿が此処に居るぞ馬鹿
恥ずかしくて顔真っ赤ぢゃねw馬鹿
>プラグコード抜いて自然発火のテストが出来ると思ってる時点で馬鹿
なぜ出来ないのかしっかり説明してみてごらん^^
断熱変化による自然発火はおきるがエンジンの圧縮程度ではおきないんだよ
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 11:23:40.39 ID:ToD6LyfeO
>>622 CFRエンジンって知ってるか?馬鹿
>>623 おまえのエンジンと脳みそがスカスカなんだよ馬鹿
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 11:56:00.15 ID:ToD6LyfeO
ハイ逃げた♪逃げた♪www
晒しage
昔のエンジンなんかだと、ランオンするエンジンも有るからなぁ
>>614 その程度の話を堂々と語れるのは羨ましい。
しかも、部分的には正しいが、常識的には考えなくて良いところを一生懸命に力説している。
普通問題になるのはプレイグニッションではなく、
スパーク後のノックなのだが、そこはどうでもいいのかい?
圧縮により着火する可能性があるのは正しいけれども、
ガソリン用に開発されたエンジンで、常識的な吸気温度の範囲で、
断熱圧縮のみの影響によって市販ガソリン程度のオクタン価により
プレイグニッションするなんて事は普通の感覚なら考えない。
だから昨日も、プレイグニッションの話題の中心はホットスポットだったわけだけれども。
>>628 かまうなってちょっとかわいそうなヤツみたいだから
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:12:55.92 ID:ToD6LyfeO
>>628 オマエはその程度の事すら知らなかった馬鹿だろ
更に恥の上塗りだ馬鹿w
プレイグニッションよりスパーク後のノックが問題?
どちらもノッキングで異常燃焼だ馬鹿
プレイグニッションの方が点火以前に発火し上昇中のピストンを押し下げる力が加わり更にピストンは上昇する
エンジンに掛かる負担が遥かに大きくなるのは明白だ馬鹿
スパークノックは燃焼室の形状により起こり得る問題で今時の車は改善されてるぞ馬鹿
常識的な吸気温度?
やっぱり馬鹿だなw
圧縮による断熱変化で高圧縮に成るほど温度は上昇するんだよ馬鹿
断熱圧縮?www馬鹿
おまえは普通の感覚も普通の知識も皆無だなばぁ〜か
>>629 尻尾巻いて逃げた馬鹿が再登場www
恥知らずなオマエが可哀想だばぁ〜か
三井のハイオクってどうなんだろ?
他より若干安いんで気になってるんだけど...
>>630 まずは日本語を勉強してからおいで。
内燃機関の勉強はその後でも十分間に合うから。
くだらない揚げ足取りと思われたくないので聞きますが、
オクタン価=アンノック性能と言っているのは、
工学的には正解だけど、化学的には不正解だと言うのを分かった上で
書いてるんですよね?車業界的にはイコールで良いと思いますし
多分、wiki程度にも書いてあるだろうと思いますし。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:54:53.76 ID:ToD6LyfeO
それにしても断熱圧縮www
馬鹿だから『熱を断って圧縮する』と脳内変換したんだろ〜なwww
これからググる人は断熱変化で検索しましょうね♪
おめーら
何時まで釣られてんだよ
マッチポンプwwww
激安無印ハイオク入れてきた。
以前バイク板でそこのガソリンはオクタン価が低いとか調べた人が居たけど、
俺の車は95オクタン欧州車だから大丈夫なはず。
お釣りがぷりかの極悪スタンドだけど、見事1万円分のハイオクを飲み込んでくれたぜ
>>636 あまり激安だと、オクタン価以外にも落とし穴があるかもだから、
気をつけてね。
だな、灯油とかガソリン以外の別のものが混じって
っていうのが、低い理由だからな。
>>638 いや、そう言い切るなよ。
あとは古いロットだったり、
よく分からない製油所だったり、
混ぜもの以外の可能性もあるのだから。
>>630 何かの本に書いてあったのを、
理解もせずに、自分の都合のいいように使うと、
あなたのようになります。
まあ、壊れたらメーカー保証有るし、燃料が原因ならメーカーがゴルァするでしょう。
使い方的にアイドリング時間が長いので、燃費とか馬力はどうでも良いので入れてみた。
休日とかは給油待ちの列が凄いので、やばいガスならとっくに壊れてる奴が誰か居るでしょう。
ただ、オンボード燃費計では確実に若干燃費悪くなって、パワーも若干ダウンするのは確か。
何度か入れて、他のガスと比較してるから多分プラシーボではないはず。
走行パターンは同じね。
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:32:29.57 ID:ToD6LyfeO
>>640 また来た〜断熱圧縮馬鹿www
断熱ってだけで断熱材でも想像しちゃったんでしょ〜w
オマエの頭ん中ぢゃ燃焼室内は断熱効果抜群なんだろ〜ねっw
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 10:58:05.58 ID:ECrzsX+0O
根本的な事が解ってないから
>>422みたいな馬鹿の戯言を信じるんですね
プレイグニッションとノッキングは工学的には分けられていますが症状は同一
ノック(叩く)音の発生ですよ
衝撃音や打撃音と言った方が良いかな
高回転時に発生する音を点火前後で聞き分けられる人は居ないでしょw
断熱変化によるプレイグニッションや未燃焼ガスでのスパークノックは異常燃焼でシリンダー内は高温状態になります
そしてプラグやカーボンの突起物に熱が集中し発火元となり更なる悪循環
最終的に最も熱を受け易いピストン上部が泡立ち溶けだす
高熱によるヘッドの歪み等も起こり得ます
ノッキングをスパークノック限定で考えるから安易に遅角すれば大丈夫となってしまう
プレイグニッションの対策は?解るかな?
市販車の多くは
>>422の様な馬鹿な貧乏人がレギュラーぶっこんでも大丈夫な様に対策してあるが…不幸な条件が揃えば不具合が生じてくる
ましてや至近時のバイオ燃料が横行してる状態
ハイオクまでバイオにするゴリラ等…
消費者も馬鹿でしたでは済まなくなるかもねw
>>644 ハイオク仕様程度の圧縮だけじゃ、プレイグニッションは起こさないでしょ。
それまでの燃焼の熱でヘッドががっつり温められてるっていう前提でないと。
だから遅角して燃焼温度を下げれば、プレイグニッションを起こしにくくできる。
>>645オイオイ
ガッツリ温められてるでしょw
エンジンかけてからヒーター効く迄にどれだけの時間がかかる?
ヒーターはヘッド内のお湯を使ってるんだぞ
>>646 お前の頭の中には、冷と温しかないのかwワロタ
プレイグニッションがノッキングでない事を誰か教えてやれよ
ガソリンエンジンの圧縮程度で自然発火しないことも
>>648 ググったみたいで、最初よりは少し進歩してるみたいよw
もう少しもう少しw
エンジンが熱い状態で、しばらく置いておいて
再始動させたときや発進時に、プレイグが発生しているエンジンはあるぞ。
ガリガリっていう。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:49:09.86 ID:KANCPO+uO
>>647 オマエの頭ん中には冷しかないんだよなwちょ〜馬鹿
エンジンは一定の温度にまで上がってからが正常な状態なんだよ覚えときな大馬鹿
>>648 プレイグニッションとノッキングの違いを音で判断できるのか?
すげ〜やw馬鹿
どちらも異常燃焼が起きた結果ノック音が発生する
症状が同じだから一括りにして良いんだよ馬鹿
ノッキングだけでも様々だぞ馬鹿
分けるなら全て分けて考えな馬鹿
自然発火と言う言葉を自分で使ってるよな〜自然発火のプロセス説明宜しくねおばかさん
>>649 ググる必要があるのはオマエだ馬鹿
断熱変化くらい知っとけ馬鹿
ついでに遅角もググれ馬鹿
MBTが何処にあるかも知らね〜んだろ馬鹿
まだまだ全然駄目だなwwwばぁ〜か
>>651 そこで止まっちゃったか、まぁ頑張れww
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:20:28.39 ID:KANCPO+uO
>>652 オマエや
>>422みたいな馬鹿は一生メーカーに助けられて他の消費者の足引っ張ってなばぁ〜かwww
晒しage
もしもし君が言うようにプレイグが起こるなら、
それは設計者の問題だよな。
既にオクタン価とかの問題とは全く違う。
というか、自分の書いていることも分かってないでしょ。
というか、
以前にバイオガソリン叩いてたもしもし君でしょ。
自分の文章の矛盾点も分からなかった奴。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:47:06.83 ID:kNIRnkMZ0
メンドクセー奴らだな
一人だけ次元が違う事を一生懸命訴えてるから。
構っている俺は問題外として、
他の皆は真面目だから。
とりあえず荒れは修まったようなので、今後、勘違いがない様に
目に付いた間違い(補正)を列記しておきます。
自己着火(自然発火等の記載もあり)
ある条件下で外系からのエネルギーなしに着火する現象。圧縮によって、発火点は
低下する。さらに、圧縮で温度上昇するので、過圧縮では生じ易い。
ヒートスポットによる発火は、外系の熱によるものなので、自己着火とは言わない。
この過圧縮とは、部分的燃焼による熱膨張プラス設計圧縮レベルのことを言い、
設計圧縮だけでは、自己着火は発生し得ない(そんな設計をするはずがない)。
ノッキング
異常燃焼による衝撃波による打撃音のこと。プレイグニッションと言う現象そのものでは
発生しない。プレイグニッションによる圧力上昇、さらにそこにピストンによる
圧縮が加わって未燃焼部が臨界を越え、自己着火することによって発生する。
断熱圧縮
学術書、技術書では、断熱膨張と対を成し、普通に使用される言葉。断熱変化に
包括される。
あ、書き込むを押し忘れてほっておいた間に荒れてる(笑)
と言いつつ、やはり気になりますのでもう少し。
プレイグニッションは、一般に考える以上に発生している。
これは、ノックが発生してこそプレイグと言う場合か、スパーク前の着火は
全てプレイグと言う場合とで意味が違うが、後者のこと。
スパークによる着火までに、未燃焼ガスの自己着火臨界を越えさせなければ
軽度の出力低下でしかない。プレイグは、比較的低圧縮で発生しており、
連鎖速度も遅いので、オクタン価の高い燃料を用いれば、容易にスパークまで
もたせられる。同時に、高オクタン価燃料は自己着火臨界を上げるので、
着火しうるヒートスポットのレベルを上げる効果で、着火自体の発生も
抑制する。
技術者同士の会話では、断熱○○はあまり使わない。
「圧縮による熱」と言えば、それは断熱圧縮なのが当たり前なので、
わざわざ断熱圧縮とは言わない。もちろん、断熱変化とも言わない。
あ、661の
高オクタン価燃料は自己着火臨界を上げるので
は、ただの引火点を上げるとしないとおかしいですね。
自己着火臨界も上げますが、この文では、それが上がっても意味がない。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 00:39:15.77 ID:0mhe4rN7O
>>661 やっと理解したかwww
だから
>>422の様に高圧縮になるエンジンにレギュラーを使うと点火前に自然発火するんだよ
それがプレイグニッションだ
こんな簡単な事を理解してない馬鹿の多さには正直驚いたよw
晒しage♪
>>664 えーっと、あなたと会話をしたことは一度もありませんが?
あなたの意見に反対したことも、賛成したこともありません。
初めてあなたに対して、残念なところをいくつか指摘する形で
コメントしてみましたが、そこはスルーで、たまたま同意見のところだけ
反応ですか。
>>664 本当の有識者はあまり使わないが、これ見よがしに、しかも間違った理解で
難しい言葉を一生懸命使っていた、私の661と同程度の知識をお持ちだった
あなたに質問します。
自己着火すると、衝撃波が発生するのはなぜですか?
かなり簡単ですよ。
プレイグニッションも、オクタン価も知らなくても、中学生の理科を
理解できる能力があれば、「自分の頭で」答えが出せるレベルです。
ググらなくてもね。
それともう一つ。
661を理解されている方なら必ず分かる質問をしてあげましょう。
>オクタン価の高い燃料を用いれば、容易にスパークまでもたせられる
のはなぜですか?
「燃えにくいから」なんて、普通に断熱圧縮を使うレベルの方は言わない、
程度のの低い答えはやめてくださいね。
あ、断熱圧縮なんて言葉は無いそうですから、言ったことは無いですよね(笑)
断熱変化を普通に使うレベルの方という事で(笑)
これらに答えられない場合、是非消えてください。
安心してください。私は、人を卑下するために、正解を間違いと言ったり、
間違って言ったことを指摘されて、意地を張ったりしません。
例えどこかのHPの丸写しでも、正解ならば認めて差し上げますよ。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:41:01.44 ID:0mhe4rN7O
>>666 成る程…其処が解ってないんだねw
MBT以後に起こるスパークノックの説明は出来るが…
MBT以前の自己発火による衝撃波の原理を聞きたいと云う訳か?www
教えてやらね〜よ
馬鹿な頭フル回転させて考えな
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:53:39.29 ID:0mhe4rN7O
>>668 ググれば出てくる事なんてイチイチ聞くなよ
オマエの説明なんざ全部ググれば出てくるモンだぞw
コピーなんざ馬鹿でも出来るwww
自信満々に圧縮で自然発火はしないと言い切る此処の馬鹿達と同レベルだなばぁ〜か
晒しage
あはは。あなたに教えていただくことは一つも無いと思いますよ。
衝撃波に、MBT以前も後も無いですよ。
衝撃波と言われるものは、この宇宙に、一種類しか存在しません。
と言うか、しょうげきは って読むんですけど、知ってました?
原理とか、そんなレベルでもないですね。言ったでしょ。
エンジンのエの字も知らなくても、理科が分かれば、10秒で分かります。
5年ぶり位に2ちゃんを覗きましたが、できない人間の逃げの言葉って、
自分でググれ
めんどくさい
教えてあげない
言っても理解できないだろう
絶対、このうちのどれかですね
っていうか、私は化学で飯を食ってるただの車好きです。
上で書いたことも、絶対にいくつか間違ってると思います。
自分の知識がどの程度か知ってますから。
で、
>オマエの説明なんざ全部ググれば出てくるモンだぞ
って、私を認めてくれるわけですね。全部言っていることがネットにある
レベルの正しさだと。
でも違いますね。必ず、どこか間違っています。あなたは、それを見つけられない
程度の人間なんですよ。
自覚して、もう少し恥ずかしがってください。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 03:18:21.61 ID:0mhe4rN7O
まぁ〜此で
>>422が馬鹿の元凶だと証明された訳だw
圧縮による断熱変化で自己発火が起こる
此をプレイグニッションと云う
バイオガソリンは混合気が薄くなる
薄い混合気は更に熱が上がり易くプレイグニッションを起こしてしまう
馬鹿なゴリラはハイオクまでバイオ化してしまいましたw
気を付けましょ〜ねっ♪
あ、それから今気がつきましたが、
MBT以後に起こるスパークノックの説明は出来るが…
MBT以前の自己発火による衝撃波の原理を聞きたいと云う訳か?www
って、スパークノックも、自己着火による衝撃波が原因ですけど。
あなた、本当に大丈夫なんですか?
分かります?ショウゲキハ?
受け売りなのは一目瞭然ですが、ここまで理解せずに書いてるんですか?
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 03:28:46.03 ID:0mhe4rN7O
>>672 何ひとつネット上の間違えを指摘してないオマエが何言ってんだw
コピーしか出来ない馬鹿は引っ込んでな
だが…お陰で俺の主張は裏付けされたよ
馬鹿でも少しは役にたつもんだ
ありがとなwww
あなた、本当に理解してないですね。
勝手に、私の意見に同意しないでください。恥ずかしいから。
圧縮による断熱変化で自己発火が起こる
此をプレイグニッションと云う
この圧縮って、ピストンの上下運動で発生する、機械設計上の圧縮比を
言ってますよね?いわゆる、カタログに描いてある圧縮比による圧縮
もしくは、更にターボのブーストを加えた圧縮による圧力。
そんなものでは、一生待っても自己着火はしません。
あなたと私の意見は、全く違います。
もうね、あれだけ分かり易く書いてやっても
やっと理解したか
とか言っている、理解できない人に、間違いを理解させるのは、
文字通り無理なのが分かりました。
逃げますから、晒し上げしてください。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 03:40:16.45 ID:0mhe4rN7O
>>674 だから最初から同じだと言ってるだろw
だが…MBT前後で発火と着火の順序が逆になるんだよ
それがオマエには理解出来てないから自己着火とか言ってるんだろばぁ〜か
そんなに己の恥を指摘されたいのか?Mですか?
俺は寝るから勝手に恥晒しててくれよwww
晒しage
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 03:49:07.27 ID:0mhe4rN7O
>>676 俺は最初っから圧縮と圧縮比を使い分けてるぞ
何故そうしてるかも解ってないだろw
オマエがそれに気付いてない時点で終わってんだよ
ぐんな〜いお馬鹿さん
お、一応そこは指摘しますか。少し安心した。
そこは指摘どおり。間違ってます。あまり見直さなかったです。
この圧縮って、ピストンの上下運動で発生する、機械設計上の圧縮比での圧縮を
言ってますよね?いわゆる、カタログに描いてある圧縮比での圧縮圧力
もしくは、更にターボのブーストを加えた圧縮による圧力。
と、書くつもりでした。
まぁ、書き損じは間違いないし認めますが、意味は分かるでしょ?
で、質問の本筋には答えられず、その部分だけを指摘するって、
男らしくない と、思いませんか?
断熱圧縮で揚げ足を取った気になって人(私じゃないですが)を馬鹿に
していた事は、一切訂正もなしにね。
ほんと、分からないなら分からないで良いじゃないですか。
>>680 お疲れ様。
確認なんだけど、
>>661のいうプレイグは、
いわゆる低温酸化反応のことでいいのかしら?
ディーゼルやHCCIなどでは重要だけど、
ガソリンエンジンでは普通は無視するよね?
>>658 何もなしに自分が熱を発するなんて危険すぐる。
圧縮による温度変化も、温度の高い部位から熱が移るのも外的要因でしょ?
>>663 引火点は上がらないでしょ。
一人だけ脳内妄想の物理世界で生きているかわいそうな人がいますね
日本語もまともに読めないようですから
外国人の方なんでしょう
あまり触ると粘着あらしに変化しますので
ここら辺でスルーしませんか?
しかし、ここ2,3日の書き込みは自分のような素人にはとても勉強になった。
ありがとう。
>>681 低温酸化と言うよりも、現象としては、むしろ失火に近いです。
燃料の濃度むら等もありますので、ぎりぎり点火されてしまうような状態です。
それらは元々火炎伝播速度が遅いですし、連鎖反応に十分なエネルギーも
持っていないので、全体の爆発に至らずに、スパークされる状態です。
>>658 外系からのエネルギーなしにと言うのは、もちろん、その状態に至るまでに
外系からのエネルギーで圧縮されてと言うことですので、ちょっと
表現がまずかったですね。すみません。
あと、引火点は上がりません。全くその通りですみません。
あわてて間違いを直して、また間違えました。
点火に必要なエネルギーを、脳内変換してしまいました。
あ、下のアンカーは
>>682です。
一つ忘れていました。
「冷凍サイクル装置」あるいは「冷凍サイクルシステム」で検索してください。
これは、本当に基礎ですので、ご自分で学ばれないといけません。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 10:36:39.30 ID:eiuwE9R+O
ピューラが143円に下がったわ
@堺市
>>686 冷凍サイクルってヒートポンプ?
検索しろって?俺が?
>>688 あ、そういうことですか。
>圧縮による温度変化も、温度の高い部位から熱が移るのも外的要因でしょ?
と書いているのを読んで、圧縮による発熱を理解していない方かと思いましたが、
「その程度の圧力」で、「そんなに発熱」する筈はないから…って意味ですね?
そうですね。エンジンの設計圧縮程度では、人が触って分かるか難しい程度の
温度上昇しかないでしょうね。
しかし、どちらのノックも、過圧縮による自己着火で発生する衝撃波が直接原因です。
この異常圧縮は、部分燃焼(部分爆発)によって発生します。
爆発とは、極めて速い速度で燃焼が広がることを言うのはご存知の通りですが、
燃焼の状態が悪くて火炎伝播速度が遅かったり、燃焼室状態が悪かったりすると、
末端部の未燃焼ガスには、火炎(熱エネルギー)よりも先に、圧力が先に到達します。
この圧縮(圧縮による熱)が極端な場合、未燃焼ガスは発火点を超え、全てが
ほぼ同時に発火(自己着火)します。この時の火炎伝播速度は、スパークによる適正爆発
の数十倍になりますし、発火温度(火が点く前の温度)は、ヘッドの内面やピストンの
上面温度を上回っています。外系からの熱では、到達しない温度です。
あくまでも、ノック発生時に限ったことですが。
難しい話しとるのぅ
ついて行けませんから読み流してます
>>684 ま、どっちも正しくないから、鵜呑みにはしないように。
↑みたいに、なんの説明もなくURLだけ貼る人って何なの?
本人はドヤ顔で満足なのかも知れないけど、まるで言葉が喋れない障害者みたいで気持ち悪いわ。
あーあ、構っちゃった。
もしもし君じゃなけりゃ、大概は大丈夫よ。
どんだっけ嫌われてんだよ
いつからお前ら
悪意の塊みたいな連中になったの
そりゃキミにとって都合のいい事ばかりは言ってられないよ
ドイツのハイオク使用車を乗ってますが、タンクがほぼ0な状態からハイオク満タン→そのハイオクが半分近くなったら継ぎ足しでレギュラー満タン。
そのハイオク、レギュラー混合を使い切る。
またハイオク満タン。と繰り返していけばいいんだろ?
こうなると、「ブレンド」が欲しくなるなw
RON91以上を指定されているが、JISのレギュラーだと89以上なので、
すこしハイオク分が欲しい。
給油機にオクタン価指定ってのがあればいいんだよ。
自動でブレンドしてくれる。
軽自動車だから燃料は、軽油入れたりする
メカに疎い連中はこんな感じだがー、
やたらと銘柄増やしたり等は、一般消費者の混乱の元
さっきちょっと寝たんだけど、何故か軽油を給油する夢を見た。
俺の腋の下って軽油っぽいニオイがするから、それが原因かな・・・
風呂入れよ
オクタン価保証の某ブランドのセルフスタンドで混合給油している。
目標はJIS96だが、大体いつも95.5位になってしまう。
なんだこのこれ見よがしの貧乏自慢は(笑)
6月頃からハイオク入れ始めたが、燃費も思ったほど伸びなかったし、
もう涼しくなったから終了。
またレギュラーにした。
どうぞご自由に。
ご愁傷様で
俺ももう少し冷え込んで日中も寒くなったらレギュラーに変えるわ
今のところ25km/L走ってるからハイオクでもいいかなと
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 18:08:01.55 ID:ScVycMLdO
>>712 もしかしてレギュラー仕様の車にハイオクを給油してたりするの?
もしそうならムダだからやめたほうがいいよ。
吸気バルブがきれいになるよ
汚れるのは排気バルブだがな
レギュラーガソリン自体無駄なんだけどな
レギュラーの値段でハイオクに一本化しても誰も困らないし
ハイオク仕様ならエンジンの出力も上がって炭酸ガスも減るから税金減らしてもいいくらい
レギュラー車にレギュラー入れて得意になってる貧乏人が可哀想
ハイオク仕様にレギュラーを入れてる貧乏人が何だって?
>>719 ハイオク作るのにはレギュラよりもコストがかかると思うのだが。
だとしたらなんでRとHで11円しか差がないんだ
Rの方は財閥系と外資系でバーター取引してるから最寄の油槽所からの輸送費用も安いが
Hの方は遠くの自社の製油所から運んでくるからもっと価格差が開いてしかるべきだと思うが
ハイオク一本化に反対するつもりは無いけど
価格のうち5%+¥53.8は税金だから、
コスト差は結構あるんじゃないかな?
ハイオク\145/レギュラー\134として
税抜き価格は\84.3/\73.8で、14.2%UPだよ。
ボロはな
また高くなったな。先週末より7円たかくなってる 横浜市
レギュラーのオクタン価を上げてくれればそれでいい欧州車乗りです
ヴァカを構うな
>>731 EGRで何が吸気バルブに着くんだ?
まさかカーボン?
だったら当然排気ガスは真っ黒だよな
どんな新車だよw
>>733 お前を見ていて思った・・・無知は罪だな(笑
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 07:59:03.19 ID:9eFuP0YxO
バルブが汚れるとか…
どんだけボロに乗ってるんだよw
OIL下がりしてる様なボロならバルブは汚れるがな
そのバルブをハイオクに浸して置いても汚れは落ちねぇよw
EGRで何が吸気バルブに付着するって?
答えて御覧よ
然も新車でwww
本当の無知は自分が無知である事すら知らない様だな
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 13:52:51.13 ID:4lLciKC40
わろた
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 15:13:28.24 ID:/9IjXWOQO
PU31 プレサージュ 3500cc乗ってるんだけどレギュラー入れたらまずいかな?
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 16:36:25.91 ID:qGEtTafSO
>>741 ハイオク推奨なら、大丈夫なんじゃないかね。
>>741 エンジンはVQ35DEだろ?
同じエンジンのエルグランドだけど、ずっとレギュラーで何の問題もない。
燃料バカ食いのミニバンにハイオクなんて入れてられないw
ベンツやBMWにレギュラー入れてもエンジン大丈夫?
そりゃ無理だw
国産だけにしておけ
国産は良くて、なぜ欧州車はだめなの?
本来の馬力は出ないが、パワーロスしても走る事は走るんでしょ?
残念ながらだめです。
エンジンが壊れます
もしかすると一部例外はあるかも知らん。。。が俺は知らん。。。
知っている人いたらさらしてちょ
欧州車でオクタン価97以上が指定されてるとハイオク専用車と認識すればいいよ。
あと最近増えてきた直噴エンジンはハイオクにしておくべき。
うん?所謂RON95指定の車の事を言ってるんじゃないの?
おい
>>738。何とか言えよ。
自分の無知と馬鹿さ加減がわかったからぐうの音も出ないかwww
欧車だと、日本のレギュラーほど低いオクタン価は想定外だったりする。
クルマに拠るけど、圧縮比が高目のエンジンは止めといた方が善い。
1回だけならほぼ空から3000円分レギュラーならBMWでやったこと有るよ。
下取りに出すこと決まってたけど、下取りの日までにガソリン持たなかったんで、
一丁実験してみるかと。
馬力ダウンよりも、低回転トルクが凄く薄くなった感じがした。
不思議なことに、燃費は逆に良くなった。パワーダウンしてアクセル大きく踏んだ分、
ポンピングロスが減って燃費良くなったくらいしか理由が思い当たらない。
あれ?でもバルブトロニックだからポンピングロス関係ない?それとも負圧を作るためと
バルブトロニック機構が全開で引っ掛かってしまったときのために一応スロットル付いてる?
ノックセンサーは付いてるはず。
昔の欧州車はノックセンサー無いから一発で壊れたとか聞いたけどね。
ハイオクで燃費が向上するのは低年式車が主だから。
正常ならほとんどの車でレギュラーの方が燃費は良い。
>>756 レギュラ「の方が」燃費が良い訳ないだろ
"費(/\)"なら善いんじゃね?
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:14:40.28 ID:up7rSZYUO
>>757 欧州車のオクタン価95指定や国産のレギュラー仕様車にハイオクを入れた場合は向上しない。
一方でハイオク仕様車は向上する、というかレギュラーを使うと低下する。
ハイオクはハイオク仕様車に仕方なく入れるガソリンだから。
多少の燃費低下も考慮してレギュラーを使うのは勝手だけどな。
潰れるのは勝手と言い換えたほうがいい
近年途上国に輸出が盛んに行われてるため
オクタン価による縛りはかなり緩く作られてる
そうでなきゃ中国市場等で信用をなくす
結論から言うと普通に使える
そう思うなら自分の車だけにしておけ
人に推奨するな
壊れて責任取れるのか?
具体的にどう大丈夫な機構にしているのかかけるのか?
日本車とは違うんだぞ?
まさかマージンをナンチャラだけで済まそうとしている?
もしそうならお笑いだぞ?どうやってノッキングを回避しているのか教えてくれ
RON96以上指定の車(欧州ハイオク車)はダメだろうな。
RON95でも走れるとは書いてあるけど。
誰か
>>762にノッキング回避の方法を教えてやってくれw
>>739 本当に馬鹿だな…
それはオイルに問題があるかステムが磨耗したボロの場合だ
ステムシールを通過するオイルがどれだけの物か解ってないらしいな
バルブが汚れる程のオイル下がり起こしてたら白煙モクモクだぞwww
ググっただけの知識で恥ずかし気もなく書き込む度胸は無知の成せる技か
一生騙され続けてなw
>>762 ノッキングの回避方法はオクタン価を上げる事ですよ
圧縮比を下げてもOKです
>>766追記
バイオ燃料はエタノール自体のオクタン価は高いが…
混合気が薄くなる可能性がありノッキングの要因となる
構うな危険
>>769 それは分かってるつもり。
知識の共有化とどっちがいいか、悩みどころ。
ロムってる人の中には素直に信じちゃう人だっているだろうし。
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 18:00:11.58 ID:gdyv3rE1O
何でもフィードバックで制御できると思っちゃうところが無知だなw
いらない子
>>739みたいな情報に踊らされる奴もいるしな
写真は排気バルブwww
吸気バルブが汚れてるなら其れ晒せば良いぢゃん
オイル喰ったキャブ車の排気バルブ見せて洗浄効果云々は無ぇ〜よなw
例え、排気バルブが汚れてたとしても、たいした影響ないだろ。
(どんづまり、除く)
>>773 「これは吸気バルブだが」という文章がすぐ下にあるが?
>>765>>773 ハイハイ、お前が理解力のない障害者だということはわかったw
訳の分からん独り言なら日記にでも書いてろ。
書き換えられてんなw
写真は排気バルブだが、吸気バルブや吸気管内壁も云々となってたぞwww
情報操作お疲れさん
騙されんのは無知だけだ
ここは本物がいるんだなスゲー
山岡丈夫さん頭は大丈夫ですか?www
写真を見る限りバルブのアタリすら無い状態だな
仮にインテークだとしたら吹き返しが酷い筈
EGR云々以前の問題だ
結論
写真のバルブはステムとシートの磨耗によって圧縮漏れを起こした結果だな
よく恥ずかし気もなく無知を晒せるもんだ…感心するよw
頑張れ山岡大丈夫さんwww
また来たのまた来たのまた来たの
また来たのまた来たのまた来たの
また来たのまた来たのまた来たの
googleは2011年10月24日にキャッシュを取得しています。
携帯でカキコしてる、無知君が必死になってて ワロタw
以降、基地外の電話はスルーでよろ
>>706 これって大発見じゃないのか?
詳しく調査すれば体脂を軽油に変えるバクテリアが見つかるかも知れないのに。
ワキガの予感w
ピューラ入れようと思って
検索してみたら『モ◯』だった...
>>786 体脂でも、ヒーターで温めて固まらないようにすれば、そのままディーゼルエンジン動きそうじゃね?w
実際、動物性油と植物油が混じった廃食用油で走るディーゼル車有名だしね。
ヒーター以外はほとんど無改造で。
動物性油はラードだよね冷えると固まるけど機関の構造がきになるw
そう言や、グラーフ・シュペーは、
ディーゼル燃料液化装置の弱点を隠すために
自沈したっけな。
今日の朝
スカイアクティブにハイオクをいれて・・・うっ!!
ぐわっ!!!ゴホゴホ・うっ!!
おぼっ!ゴファッ!!
オーマイゴファッ!!!
>>792 ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。
>>792,793
え、スカイアクチブにハイオクはだめなん?
出光のハイオクは洗浄効果がないの?
どうせ間違えて軽油入れたんでしょw
飲んだとしか思えない書き込みだよな。
この喉ごしは間違いなく、ESSO。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:12:19.52 ID:a84OL5KyO
体脂肪を燃料に出来たら、最高なのにな。
ここで口を出すと煽られること必至だけど、あのくらい汚れるのは
普通にあると思うけどね。
一度、ヘッドを新品(もちろん、ステムシール等も新品)に換えて、
選んだガスケットの銘柄が悪かったのか、一万も走らないところで
冷却水のにじみが出た。
そんで、仕方ないからガスケット交換した時にバルブの状態も見たけど、
三万位走れば、あのくらいはいくかなって位は汚れてたけどね。
所詮、一方通行で積極的にオイルを食わせて潤滑させる設計なんだから、
高温部の流動を失うあたりで蓄積し、スラッジ化するのは当たり前。
たいしたことの無い量って言っても、二千回転で巡航一時間すれば、
六万回も摺動する部分だからね。ある程度のスラッジは出るくらいの
量を流さなきゃ、マジで焼きつくでしょ。
あ、ヘッド換えたのはオーバーホールのときで、もちろんリングの交換や
ホーニングなんかもきっちりやってるから、下から食ってるって事も無いので
念のため。
>>800 BMWのことだと思うけど、ちゃんとBMW規格のオイル使ってのことだよね?
SN 0-40w 化学合成油じゃないと駄目だよ〜?
普通のBMなら、正規代理店でも5W-30だな。
ピューラってトルク薄くなるな
直噴ターボ+MTだけど発進時にエンストしそうになる
出光に戻すわ
>>806 自分はMSアクセラ乗ってるけど、そんなことはないな。
直噴ターボだから洗浄性に期待してピューラいれてる。
関係ないけど
若かりし頃、車で走り回ってた時
友人が、出光の石油プラントのタンクに書いてある
「出光」を、「でこう」と読んだ時は、思わず吹き出したなw
本気で「でこう」と読むと思ってたらしい
そんな友人も、今やエネオスに勤めて15年w
ガソリンの問題じゃなく
冬だし薄くなってんだろな、俺もそれで今日弄ったし
>>806 クラッチとお前の膝関節が冷えてて、クラッチミートをミスってるだけだろw
丸紅のハイオクを初めて給油してみたんだけど、
走行フィーリングはなかなか良いけど、同じ給油量(55〜6ℓ)で100キロ近く走行距離が減った・・
給油はいつも通りセルフで、ギリギリまで給油したので間違いない。
次からいつも通り、出光かエネオスに戻します。。
もうそれ以上何も言うな目を閉じ口を塞ぎ鼻を摘まんで眠れ
うちの職場が地元のガソリンチェーン
(出光とコスモ)と提携始めたから入れてみた
今までエネオスだったが
まずコスモ入れたら加速がよくなった
明らかにアクセルが軽く、正直驚いた
次に出光入れたが残念ながらもとに戻った
燃費は気にしないからわからん
今まで銘柄なんて気にしたことなかったが
とりあえず自分はコスモで行ってみる
シェルを試したいが近くにないのが残念
もうそれ以上何も言うな目を閉じ口を塞ぎ鼻を摘まんで眠れ
接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
寒くなってきたな。MJでも少し上げるか
ピストンに穴が開くのはもうゴメンだぜ
V6の3リッター車に乗っています。
今まではレギュラーで乗ってたけど、今日ハイオクを始めていれたら
やっぱり吹け上がりが良かった。今まではノッキングばっかだったんだよな。
>>819 エンジン内部の洗浄剤を入れたほうがいいと思う。いわゆる添加剤ってやつ。
469 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2011/12/06(火) 18:04:51.06 ID:ph2KooNQ
評判のシェルのハイオク、シェルピューラを入れてみた。
見せてもらおうか、「エンジン内部洗浄能力」とやらを!
でも4〜50gは焚かないと効果ないかな。
簡単に開けて見るわけにもいかんし。
475 名前: 774RR 投稿日: 2011/12/06(火) 19:27:18.68 ID:AKKP67Hh
>>469 実は2日前から俺もシェルピューラ入れて、意識的に思い切りブンブン丸してる。
4〜5日ほど前から出始めた、アクセル一度吹かすと全閉しても2000rpmくらい?で維持したまま
なかなかアイドリング回転域まで落ちなかった現象が今は出なくなった。
今日はすべてスムーズにアイドリング回転まで下がってくれた。
とりあえずバイク屋へ持っていくのはやめた。
シェルピューレのせいかどうかは知らん。
なんか汚れが詰まってたのかどうかは知らん。
しばらく様子見る
バイオガソリンってハイオクも?
なんか排気ガスがクサくなるって聞いたけどどんな臭いになるの?
>>823 二日酔いのおっさんからするにおい。
じゃない?アルデヒド
>>825 まあ、バイクの空冷単気筒だとヘッド開けるのも簡単だから、
実験にはもってこいだろうね。
車でも簡易内視鏡みたいなのでプラグホールから燃焼室見れるけど。
単気筒だったらね
>>809 「でこう」で合ってるでしょw
何言ってるのw
バカじゃね?
俺は「でびかる」と教えられた。
ラーメンズから。