【四駆】4WD総合スレッドPart.11【AWD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
四駆の話題なら何でもOK

但しここは紳士淑女の社交場です。
アンチ・叩き・荒らし・過度なマンセー・宣伝は退場願います。


前スレ
【四駆】4WD総合スレッドPart.10【AWD】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1271380553/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:18:37 ID:vqndqMJv0
4WDシステムは大別すると「1. パートタイム式」「2. センターデフ式」と「3. トルクスプリット式」「4. モーター式」に分けられる。

1. パートタイム式
ドライバーが任意に二輪駆動と四輪駆動の切り替えを行うことができる4WDシステムのこと。
パートタイム式にはトランスファーレバーという切り替えレバーがあり、
一般的には2WD(2H)、直結4WD High(4H)、直結4WD Low(4L)、ニュートラル(N)の4ポジションがある。
4WDモードは差動装置を持たない直結4WDのため、このポジションでの走行は主に路面の抵抗が少ない悪路専用である。
舗装路では旋回時にタイトコーナーブレーキング現象が発生するため、2WDを選択して走行することになる。

2. センターデフ式
前後トルク配分はベベルギアを使った50:50の等配分、プラネタリーギアを使った30:70などの不等配分で固定されている。
パートタイム式の4WD走行は舗装路では旋回時にタイトコーナーブレーキング現象が発生するため
4WDで走行することはできないが、センターデフ式では前輪と後輪の回転差はセンターデフが吸収するため
舗装路でも4WD状態で走行することができる。
しかしこの機構には弱点があり、デフの働きで1輪でも空転するとエンジン出力はその空転するタイヤに集まってしまう。
これではスタックしやすくなってしまうため、センターデフに差動制限装置が付けられていることが多い。
差動制限装置は、パッシブ式はビスカスLSDやトルセンがあり、アクティブ式は電子制御多板クラッチがある。
また、センターデフの差動を停止させる装置(センターデフロック)もある。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:18:48 ID:vqndqMJv0
3. トルクスプリット式
パートタイム式の結合にクラッチを持たせることで回転差を吸収する仕組みとなる。
クラッチは電子制御多板クラッチやビスカスカップリングを使用するものが多い。
クラッチが滑っていない状態ではパートタイム式と同じである。

4. モーター式
エンジンとモーターによって駆動するシステム。
トヨタE-Fourや日産とマツダのe-4WDは、後輪の駆動はトランスファー→プロペラシャフトではなく、
電気に変換されてケーブルによって送られてリアのモーターを回すものになっている。
e-4WDのリアモーターはハイブリッド専用のバッテリを持たず、
リアモーターを回す際はエンジンに備えられたジェネレーターによって発電された電力を使用する。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:19:00 ID:vqndqMJv0
トルクスプリット式には「3-1. パッシブトルクスプリット式」と「3-2. アクティブトルクスプリット式」がある。

3-1. パッシブトルクスプリット式
入力軸と出力軸の回転差を利用してトルクの伝達を行う装置を利用して4WDにする仕組みになっている。
トルク伝達の特性はメカの仕組みやチューニングによるところが大きく、はじめからプリロードがかかっているものや
必要の無いときには完全に2輪駆動になることを目的にしたものも存在する。

3-2. アクティブトルクスプリット式
走行状態によってほぼ二輪駆動からほぼ直結4WD状態までコンピュータでコントロールされるシステム。
コンピュータ制御によってほぼ二輪駆動からほぼ直結4WD状態まで自由に設定できることから、
通常は二輪駆動を基本にするものや常に四輪駆動にしているものがあり、制御は車種によってかなり異なる。
一般的な制御は、発進時はほぼ直結4WD状態にし、発進後は回転差を許容するための弱い結合、
低速で操舵を感じたらほぼ2WD、ABSが働くブレーキならクラッチを弱めて、前後輪の回転差が大きくなれば直結4WD状態にして
その状態長く続くと2WDにしているものと思われる。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:19:12 ID:vqndqMJv0
○用語解説
・デフ
ディファレンシャルギア(Differential gear)の略で、差動装置や差動歯車という意味。
これは駆動する二つのタイヤの間に取り付けられ、トルクを分配したり回転の差を調節(吸収)したりする。
ちなみに回転差を吸収することを差動という。
車がスムーズに曲がるためにはなくてはならない装置だが、弱点が存在する。
どちらか片方のタイヤが空転した場合、そのタイヤにトルクが集まってしまい、反対側のタイヤは停止してしまう。
そのため、タイヤが空転しやすい路面や地形ではスタックしやすくなってしまう。
この対策として、デフにLSDやデフロックを組み合わせてトルクの流出を防いだりする装置が存在する。

・LSD
リミテッドスリップデフ(Limited Slip Differential gear)の略で、差動制限装置という意味。
デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを制限する事ができる。
LSDは大別すると「回転差感応型」と「トルク差感応型」がある。
回転差感応型は、回転速度の差が発生すると回転の速い側から遅い側へトルクの伝達が穏やかに行われる。
これはビスカスカップリングがよく使われている。
トルク差感応型は、トルクの差が発生するとトルクの大きな側から小さな側へトルクの伝達がほぼ一気に行われる。
ウォームギア式(トルセン式)、ヘリカルギア式(トルセン式)、
スライダーカム式(ダイハツ:ダイレクトトラクション式)、カム式(スバル:シュアトラック式)などがある。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:19:24 ID:vqndqMJv0
・電子制御LSD
トラクションコントロールシステム(TCS)を利用してデフのLSDと同じ効果を出すシステムや、
センターデフの差動制限装置に使われる電子制御多板クラッチのことをいう。
前者のTCSを利用したシステムは、ブレーキシステムを使うことからブレーキLSDともいわれる。
このシステムの大まかな仕組みは、車輪速センサーで空転しているタイヤを検知し、
コンピュータが空転しているタイヤにブレーキをかけて疑似LSD効果で反対側のタイヤにトルクを伝達する。
ちなみにこの装置が無くてもフットブレーキや駐車ブレーキでこれと似たようなことができるが、
アクセルを踏みながらブレーキをかけるのは駆動系に負担がかかり、不適切な操作を行うと破損する場合がある。

・デフロック
ディファレンシャルギアロックの略で、差動停止装置という意味。
デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを防ぐ事ができる。
この装置を作動させると、タイヤが完全に宙に浮くような地形を走るときでも駆動力が確保できるので、悪路走破性は向上する。
LSDと比べると、LSDはデフの差動する機能をある程度制限し回転差が発生する余地を残しているのに対し、
デフロックはデフの差動する機能を完全に停止させるので回転差が発生しない。
この装置は主にセンターデフ式のセンターデフに付けられ、
ドライバーのスイッチ操作でセンターデフの差動装置を停止させて直結4WD状態にする。
また、オフロード4WDや一部のトラックにはリアデフやフロントデフのロックが可能なものがある。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:19:35 ID:vqndqMJv0
・電子制御LSD
トラクションコントロールシステム(TCS)を利用してデフのLSDと同じ効果を出すシステムや、
センターデフの差動制限装置に使われる電子制御多板クラッチのことをいう。
前者のTCSを利用したシステムは、ブレーキシステムを使うことからブレーキLSDともいわれる。
このシステムの大まかな仕組みは、車輪速センサーで空転しているタイヤを検知し、
コンピュータが空転しているタイヤにブレーキをかけて疑似LSD効果で反対側のタイヤにトルクを伝達する。
ちなみにこの装置が無くてもフットブレーキや駐車ブレーキでこれと似たようなことができるが、
アクセルを踏みながらブレーキをかけるのは駆動系に負担がかかり、不適切な操作を行うと破損する場合がある。

・デフロック
ディファレンシャルギアロックの略で、差動停止装置という意味。
デフの「空転するタイヤにトルクが流出してしまい、反対側のタイヤは停止してしまう」という働きを防ぐ事ができる。
この装置を作動させると、タイヤが完全に宙に浮くような地形を走るときでも駆動力が確保できるので、悪路走破性は向上する。
LSDと比べると、LSDはデフの差動する機能をある程度制限し回転差が発生する余地を残しているのに対し、
デフロックはデフの差動する機能を完全に停止させるので回転差が発生しない。
この装置は主にセンターデフ式のセンターデフに付けられ、
ドライバーのスイッチ操作でセンターデフの差動装置を停止させて直結4WD状態にする。
また、オフロード4WDや一部のトラックにはリアデフやフロントデフのロックが可能なものがある。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:19:48 ID:vqndqMJv0
・フリーホイールハブ(フリーアクスル)
パートタイム式の2WD走行時に、走行抵抗の軽減を図る目的で非駆動輪を切り離すための装置。
車輪とドライブシャフトを切り離す装置をフリーホイールハブといい、
フロントのドライブシャフトの片側を切り離したりデフケースで切り離したりする装置をフリーアクスル機構という。
この装置がなぜ必要なのかというのは、パートタイム式のトランスファーレバーでの操作は
トランスファー部でエンジン出力を非駆動輪へ伝えなくする措置であり、この状態で走行すると、
前輪の回転はフロントドライブシャフト→フロントデフ→フロントプロペラシャフトへと伝わってしまい、走行抵抗が増大する。
そのため、フリーホイールハブといった装置で非駆動輪と駆動伝達系の切り離し措置が必要になる。
操作方法は、車を停止させて車外に出てホイールに付けられているレバーで切り替え操作を行うのが一般的だったが、
現在のものは、車内にあるトランスファーレバーでの切り替え操作と連動してハブやアクスルの切り替えを自動で行うものが多く、
操作が簡素化されていて、一部の車種には走行中に駆動切り替え操作を行えるようにしているものもある。
ちなみに、トルクスプリット式の2WDと4WDの切り替えができるタイプにはハブやアクスルの切り離しをする機能はないため、
2WDと4WDとでは燃費はあまり変わらないといわれている。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:20:00 ID:vqndqMJv0
・直結4WD(リジット4WD)
前輪と後輪の回転差を吸収する装置がないパートタイム式の4WDモードや、
センターデフ式などの前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてあることをいう。
前後輪の回転差を調節する装置はないので、悪路走行時では高い走破性と直進安定性が発揮される。
しかしグリップの良い舗装路でのコーナリング時ではタイトコーナーブレーキング現象が発生してしまう弱点がある。
また、急ブレーキ時では四輪がロックしやすくスピンしやすいというのがある。
ABSに関しても、2WDなどの車は車輪速センサーで各タイヤの回転速度を検知することが出来るが、
直結4WDの場合は四輪がロックしてしまうことから各輪の回転速度の検知が難しくなるという。

・タイトコーナーブレーキング現象(タイトコーナーブレーキ現象)
舗装路などグリップがよい路面を曲がっているときにブレーキがかかったような状態になることをいう。
これは直結4WDで発生する。
直結4WDは、前輪と後輪の回転差を吸収する装置がない、または働かない状態にさせているために起こる。
車両が曲がる際、前輪よりも後輪の方が内側を通るため、回転数が前輪>後輪と差が出る。
直結4WDでは同じ速度で前後のタイヤを回そうとするため、速く回ろうとする前輪を駆動系を通じて後輪がブレーキをかけることになる。
この現象は駆動装置にとって悪いものであり、最悪の場合は駆動装置が破損する場合がある。
そのため、舗装路ではパートタイム式は2WDで、センターデフ式はセンターデフロックを解除して走行する。
なお、グリップの悪い雪道や砂利道などでは、タイヤがスリップしやすい路面のため駆動装置に負担がかからず問題はない。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:20:12 ID:vqndqMJv0
・トルク配分
雑誌などで目にする「前後輪のトルク配分は50:50」。
これは主にエンジンから出るトルクを100とした場合の前輪と後輪へ配分するトルクの比率を表している。
センターデフ式は50:50や30:70、アクティブトルクスプリット式は0:100〜50:50などと表される。
そのため、直結4WDでも50:50と表されることが多いが、直結4WDはトルク配分は無いといわれている。
直結4WDがトルク配分が無いといわれるのは、各タイヤの加重の状態により伝達トルクが変化するためである。
トルクスプリット式ではクラッチのすべり具合を結合力によりトルク配分を制御しているが、
結合力そのものが分配率ではなく分配の上限を制御していることになる。
よってクラッチが滑っていない状態では直結4WDと同様、トルク配分が無い状態となる。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:20:24 ID:vqndqMJv0
○4WDシステム解説

【パッシブトルクスプリット式】

・ビスカスカップリング式4WD
・Vフレックスフルタイム4WD(トヨタ)
前輪と後輪の間にビスカスカップリング(VC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。
通常走行はオイルとプレート間で発生する剪断応力によってトルクの伝達を行っているが、
スタックなどで片方が回転せず一方が激しく回転した場合はハンプ現象と呼ばれるオイルの膨張で
入力軸側のプレートと出力軸側のプレートが密着し直結4WD状態になる。

・ロータリーブレードカップリング
・フレックスフルタイム4WD(トヨタ)
前輪と後輪の間にロータリーブレードカップリング(RBC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。
カップリング内は多板クラッチがあるトルク伝達部とファン状のブレードがある圧力発生部に分かれている。
回転差が発生すると圧力発生部のブレードが回転して圧力が発生し、これが多板クラッチを押しつけてトルクの伝達を行う。
ブレードの形状を非対称にしたものは、入力側と出力側のどちらかの回転速度が速くなった場合は
トルクの伝達量を変えることができるので、ABSとの干渉をある程度防ぐことができる。
ちなみにこの機構は自動で直結4WD状態になる働きはない。
また、カップリング内の圧力は低いので、ケースの強度はそれほど必要ないこのことから小型軽量化が可能とされ、
このシステムは軽乗用車やコンパクトカーに多く採用されている。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:20:39 ID:vqndqMJv0
・アキシャルピストンカップリング
・オートコントロール4WD(日産)
前輪と後輪の間にアキシャルピストンカップリング(AXC)を付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。
4山のなだらかなカムリングと7つのピストンを備えたローター、オイルの流れを制御するバルブで構成されている。
低速と高速で伝達トルクが異なり、低速では伝達トルクが大きく、回転差が大きくなると直結になる。
高速の場合は伝達トルクが小さく直結にもならない。

・リアルタイム4WDデュアルポンプシステム(ホンダ)
リアデフ手前にデュアルポンプシステムを付けて前輪と後輪の回転差でトルクの伝達を行う。
前輪側のオイルの吐出量と後輪側のオイルの吐出量の差でクラッチの圧着を行う。
このシステムが他のパッシブトルクスプリット式にない特徴としては、前進減速時に起こる
後輪の回転が前輪の回転を上回った場合(前<後)には4WD状態にならずABSの作動と干渉をしないことが上げられる。
伝達レスポンスの悪さは現在では改良され、初期のクラッチ圧着は回転差によりボールカムがクラッチを圧着することにより
トルク伝達を行うようになっている。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:20:51 ID:vqndqMJv0
【アクティブトルクスプリット式】

・アクティブトルクコントロール4WD(トヨタ)
・オールモード4X4(日産のFFベース)
・ATTESA E-TS(日産)
・アクティブトルクコントロールカップリング4WD(マツダ)
・電子制御4WD(三菱)
・i-AWD(スズキ)
・アクティブトルクスプリットAWD(スバル)
・ハルデックスカップリング
・xDRIVE(BMW)
・911(997)(ポルシェ)
トランスミッションからの副駆動輪側への出力に電子制御多板クラッチを付けて副駆動輪へトルクの伝達を行う。
前後トルク配分の制御は、基本的には四輪の車輪速センサーやスロットル開度の情報で行われる。
一部の車種では運転操作や走行状態、路面の状態を把握するセンサーを採用することで
コーナリング時にアンダーやオーバーを抑え曲がりやすいようにトルク配分をコントロールしているものがある。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:21:04 ID:vqndqMJv0
【センターデフ式】

・ビスカスLSD付センターデフ式AWD(スバル)
・xDRIVE(BMW X3(初代))
・SS4II(三菱)
センターデフにビスカスLSDを使用して作動制限装置としたもの。
ビスカスカップリングを作動制限とすることで回転差がある状態では常に作動トルクが発生するが、
応答性はトルセンに劣る。

・クアトロシステム(アウディ)
・TRU-LOC(クライスラージープ)
センターデフにトルセンデフを使用して作動制限装置としたもの。
センターデフには前後のギア比が同じタイプのものとプラネタリギアを用い前後不等トルク配分のものがある。
トルセンはリニアにトルク差に応じて即時にリニアに拘束力を発生するが、空転等のトルク抜けが発生してしまうと拘束も外れてしまう。

・TRACK-LOC(クライスラージープ)
センターデフに多板クラッチを用いたメカニカルLSDを使用して作動制限としたもの。

・電子制御フルタイム4WD i-Four(トヨタ)
・ACD(三菱)
・VTD-AWD(スバル)
・DCCD(スバル)
・カイエン(ポルシェ)
・4MATIC(ベンツ)
・ランドローバー
・ELSD(クライスラージープ)
センターデフに電子制御の多板クラッチをと差動制限装置として組み合わせたもの。
車輪速やGセンサー、ハンドル舵角、アクセル開度などのセンサー情報を元にコンピュータがセンターデフの差動制限装置をコントロールしている。
差動制限装置をコンピュータ制御で能動的に変化させることができることからセンターデフのギア比で設定されたトルク配分から直結4WDまでの変化になる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:21:18 ID:vqndqMJv0
【その他】

・SH-AWD(ホンダ)
Super Handling AWDの略で、「四輪駆動力自在制御システム」というもの。
このシステムは、後輪左右に独立したる二つのダイレクト電磁クラッチとプラネタリギアを設け、クラッチの滑らせ具合をコントロールすることにより
左右の伝達トルクを制御するもの。ちなみにリアに一般的なデフはない。
また、レジェンドではプロペラシャフト手前の2段ある増速機構があるのが特徴。
2段の増速機構によりコーナリング時には後輪側をより速く回すことによって外側の車輪に多くの駆動力を伝達する。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:21:30 ID:vqndqMJv0
良くある質問

Q1. 4WDとAWDって違うの?
A. 4WDは「4 Wheel Drive」の略で、四輪駆動っていう意味。
AWDは「All Wheel Drive」の略で、全輪駆動っていう意味。

Q2. 50:50と直結4WDって同じでしょ?
A. 違う。
50:50は、前輪と後輪のトルク配分の比率を表してる。
直結4WDは、前輪と後輪の回転差を吸収する装置がないものや前輪と後輪の回転差を吸収する装置が働かない状態にしてあることをいう。

Q3. スバルのVTDーAWDとアクティブトルクスプリットAWDの違いって、トルク配分だけでしょ?
A. もっと正確にいうと、センターデフの有無である。
VTD-AWDはセンターデフのおかげで常に四輪駆動状態で走ることができるが、
アクティブトルクスプリットAWDは状況によって前輪駆動で走ることになるときがある、という大きな違いがある。

Q4. 高級車が採用する4WDシステムのi-Four、アテーサET-S、SH-AWDの中で、どれが一番優れてるの?
A. あまり変わらん。でもこの中で唯一センターデフがあるi-Fourは信頼性の面では他より少し上か?

Q5. 普段フルタイム式に乗っててなにか良かったことってあった?
A. 発進時と脱輪
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 11:22:24 ID:vqndqMJv0





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以上〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 12:18:57 ID:bQqQ8hb0O
全メーカー呼び方統一しろよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 12:54:48 ID:ESN4tRpPO
ミニマックスの考えかただよな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:19:08 ID:P1lAHGKS0
この間東京で冠雪。都心で5センチほど。アテーサE-tsで初めて雪走った。
夏タイヤだし怖いから当然ソロリソロリだけど何も起きない。
タクシーとかは坂道止まらないように調整して走ったりしてたけど坂道も
たいして気を使わずに走れた。
冬に夏タイヤバカだと言われそうですが都心ドライバーはスキーでもしないかぎり
そんなもの。かえって年数回の都心の雪にどうしても走らないといけない
ケースのためにも4WD’アリ’と思いました
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:20:05 ID:hmChV6fh0
32:68〜68:32みたいな配分の変動を実際にやるならどうすればいいのかな?

タイヤ径あるいは前後のデフ部分の最終減速比で前輪の方が速い回転をするようにしておいて、
センターデフは普通に後輪側が多くなるような不等配分を遊星歯車で行う。
センターデフは前後で最終減速比が違うから通常走行では常に回っている状態になる。
で、センターデフの差動制限装置を締め付けると速い回転をする前輪が引っ張るようになる。

こんな感じ?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:49:47 ID:QWwcE3Ak0
>20
アリじゃねーよナシだよナシナシ。

4WDでも、止まることに関してはほとんど関係ないって散々既出なの。
おまいが自爆する分はともかく、それで誰かを轢いたり、あるいはこの書き込みを
見て誰かがマネしたら困るの。

夏タイヤで雪の中を走るのはダメ、絶対。飲酒運転以上に愚かな行為。
4WDとか以前の問題だからもう2度とやっちゃダメな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:53:01 ID:Po40n0gP0
曲がれるし止まれるから
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 23:58:20 ID:3qE4ePaV0
雪国の土人かタイヤメーカーの社員かしらんが必死だよな
別に夏タイヤでお前らが住んでる発展途上国に行く訳じゃないから安心しろ
危険な箇所は最徐行で切り抜けられる。
その上二駆じゃ上れない坂を上っていけるから四駆だと何とか目的地にたどり着けるって話だ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 00:38:53 ID:0NWD/eY10
上れるけど 下りは 止まらない
任意保険はちゃんと入っておくように
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 06:11:19 ID:g+7CUhPC0
止まる
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 06:23:47 ID:zB2XdvZ10
5センチの積雪(すぐにアスファルトが出てくる)と何メートルも積もった豪雪を
単に「雪の上」という括りで会話しても成立せんだろ。

さらに言うなら。
踏みしめられた氷みたいな状態と降りたてでもかなり違う。
危険だからやったらダメだけど、降りたてなら夏タイヤでも驚くほどグリップする事もある。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 06:47:04 ID:jqqeo4QT0
毎日、雪降る中、幌のジムニーで通勤さすがにキツイぜ・・・
早く春よ来てくれw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 10:27:26 ID:B4Q5hEgA0
まぁ、東京でしか乗らないなら、別に冬に夏タイヤはいててもかまわないけど、
そんな車では絶対降雪地には行くなよ。
人命にかかわるから、ある意味、産廃の不法投棄以上に、現地の人に迷惑掛けることだからな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 10:47:06 ID:jljRK3FZ0
田舎に用など無い
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 11:16:36 ID:dVkUZ92v0
>>29
大丈夫だよ。全然心配ない。
吹雪の関越に夏タイヤ+二輪チェーンで乗り込んで大名行列作っても
関東人は全く気にしないから。
2車線のド真ん中を30km/hで走り抜けるのが関東クオリティ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:22:26 ID:XuSQOgUb0
>田舎に用など無い

故郷で、辛い目にあわれて上京されたようですね…
頑張ってください
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:33:48 ID:8AYZnyRdO
ハイ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:59:22 ID:tHklWWpz0
なぜ土人は必死なの?
降雪ぐらいしか自慢できるものがないから?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 13:03:41 ID:WjFLaNvP0
チンコサックとか狩猟用の吹き矢とか関東人は持ってないだろばーか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 14:42:22 ID:WEaYNdYh0
>>1乙
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:11:54 ID:LIHifUla0
四駆は環境に悪い
時代遅れ


終了
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:24:10 ID:pty9qTm4O
四駆プラスノーマルタイヤよりFFプラススタッドレスのほうが安全ですかね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:42:44 ID:B4Q5hEgA0
>>38
雪道なら、後者一択。
乾燥路なら、前者がベター
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:45:39 ID:0B5z12Jd0
>>31
なんてこと言うんだ、気にするよ
チェーンの奴はキッチリ左端を走ってくれ

通勤で関越道を走ってるが、14日夜の猛吹雪で路面がシャーベット盛々でも
ところどころで詰まってはいたものの、おおムネ70〜80km/hで流れてたぞ

圏央道が通行止めになってたけど
あれってIC近くの電光掲示板に「ここで下りよ」って表示するだけで
頑張れるなら走り続けてもいいんだな、初めて知った
結局、自宅近くのいつものICまで走り続けたわ

>37
環境なんかクソッ食らえ
目的地への確実かつ安全な到達が第一
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 08:25:42 ID:gjJ9d60V0
>>34←こいつが必死
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 08:32:24 ID:qfdwMb3M0
土人乙
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 16:24:53 ID:2W4luAGk0
どうせそのうちインホイールモーターになって完全独立制御4WD
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 17:15:10 ID:R1qiGghd0
インホイールはバネ下の重さを想像するだけで真面目に考える価値がない
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 18:17:35 ID:Gld5L5I70
軽いモーターが出来ても?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 19:49:15 ID:HK877+6V0
TE37より軽ければ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:37:19 ID:1iAEzgA+0
雪道だと車高が欲しい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 22:16:11 ID:SScpAoam0
吉野@鹿児島市で灰が降ってたんだけど、新燃岳の灰かなあ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 01:55:20 ID:mkYLh5aH0
>>16
i-FourやアテーサとSH-AWDはそもそもの設計思想がちがうし、ある意味別次元だろ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 02:05:00 ID:4lPB4/mcO
ここで降りよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:26:58 ID:xP8ad35F0
ポルシェの4WDは、前後ファイナルの減速比+タイヤ径の調節で
前輪プロペラシャフトの回転数が後側アウトプット軸より少し遅くなる
(=前側のほうが僅かにハイギアード)ようにすることで
常にビスカスカップリングが後→前方向にトルクを伝えるという考え方。

この考え方を応用すると、FFベースのスタンバイ式4WDでも
リヤタイヤ径をワンサイズ大きめにしてやると、
プリロードみたいな感じで後輪に常時トルクが伝わることになる筈。

カップリングの寿命は当然縮むだろうし、意味があるかどうかは知らんが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 10:14:42 ID:JhbGJdMS0
>>51
それ、カップリングがハンプして直結になると
リアの方がいっつも回転高めでドリドリってことだよな。
雪ドリ限定仕様なら面白いかもw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 10:47:07 ID:Umbuq9k70
普通の交差点で左折できねぇな。

つーかFFベースビスカス四駆は何もしなくても微妙にトルクかかってるよ。
雪上生活だとこの微妙さ加減が意外と効く。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 10:54:53 ID:JhbGJdMS0
その「加減」をリヤ寄りの方向に並行移動するってことだろ。
100:0(95:5?)〜50:50が、80:20〜20:80になる、みたいな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:00:20 ID:Umbuq9k70
>>54
常時カップリングがスリップしてたらハンプ気味になってタイトブレーキだろ。
>>53はスリップなしの状態でもビスカスの硬さそのもので伝わるトルクのこと。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:06:36 ID:Umbuq9k70
>>54、直結の50/50以上てのも無理だろう。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 11:48:49 ID:JhbGJdMS0
だからスリップで回転差が逃げる雪道限定仕様だと言ってるのに・・・
頭が堅いのか文脈が読めんのか
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 14:06:16 ID:xz8AVfAR0
フルタイム四駆のセンターデフにはトルセンが向いていると思うな
本格的なオフロードではどうか知らんけど
乾燥した舗装路から未舗装路や積雪路までそれなりに走れるし
何と言っても難しい事を考えずに走れるのがイイ!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 15:26:25 ID:vCeDqRCj0
フリーから機械式以上の拘束力を自在に変化させるACD最強じゃね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 21:20:08.55 ID:0hVzvVDt0
>>59
意図的に配分が出来ないので
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:41:19.00 ID:JJKQPJE+0
三菱は前後のトルク移動を捨てているからな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:45:17.02 ID:EgKiqEpv0
>>58
トルセンは構造上完全に空転すると差動制限がかからなくなるから、やっぱり舗装路専用品でしょ。
それを見越してプリロードかけてあるのもあるけど。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 03:25:30.41 ID:xivPHiRi0
>>52
雪ドリならFFでも簡単にできるだろ。
妙なこと考えるより、横向けたらビスカス四駆なんかでも見直すよきっと。

>>62
その特性は機械式。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 03:44:24.92 ID:rWKCMdv70
>>50
車から?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 08:28:44.43 ID:Q0dHWayS0
たしかアルトワークスが前後でファイナルを変えてあったような。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 10:09:54.57 ID:qwEXc/KZ0
結局、一部のマニアでない
一般人にとっては、2WDで十分。
雪国でさえも生活四駆で十二分ってことですか・・

4WDは、もはやクーペと同じ扱い・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 10:12:14.84 ID:mtYRJaq00
一般人ほど恩恵があるのにな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:03:26.23 ID:8BCmzIys0
>>65
ここにワークス4WDの前後ファイナルギヤ比が書いてあるが
http://homepage2.nifty.com/h344/works_ie.htm
これはどう考えてもトランスファの減速比で辻褄を合わせてあるね。
ビスカスだけで吸収できるような差じゃない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:11:36.28 ID:pNJ5VHUw0
59は、58の
>フルタイム四駆のセンターデフにはトルセンが向いていると思うな
に反応して
>フリーから機械式以上の拘束力を自在に変化させるACD最強じゃね?
と言っているので、60や61のコメントは何の意味もない。

と読んだが。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 15:11:22.04 ID:HXTOqCNg0
60はシステム全体として見たらトルク移動機能があった方が良いと主張し
61はそれは無意味といっているのでは?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 15:39:15.67 ID:fHZb7vAS0
>>44
ブレーキディスク程度の重量のモーターならそのうち出来るだろうな

制動もモーターで行えば可能
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 15:48:39.51 ID:5BJ0njq60
ACD そんな物付けるから、壊れると目の玉がベロ〜ンと出るくらい高い修理を取られるんだよ
昔ながらの機械式切替が一番無難じゃよ!!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 15:57:12.36 ID:HXTOqCNg0
40万ぐらいじゃん
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:12:40.30 ID:sqX8iFa3O
>>44 >>71
ブリヂストンとかが提案する継手越しインホイール方式ならバネ上

>>72
ちょwwき、切替って事はギアガッコン式?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:03:06.14 ID:t0OOaRJs0
いよいよ横滑り防止装置の新車搭載義務化。
4WDよりも有用である、という官民の姿勢なのか。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:22:20.04 ID:MLhQHJl20
>横滑り防止装置の新車搭載義務化
レガシイのブレーキとか
そのうちに全自動運転装置が義務化されたりして・・・。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:52:39.20 ID:Y7R0OhdoP
正に映画の話だな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 23:15:33.77 ID:y0Y3/WW30
カーナビやスマートフォンでさえ子供のころ見た007の世界だわ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 00:14:43.78 ID:sqf+y06R0
>>75
スレ違い

 横滑り防止装置って本当に必要か?
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1290954182/

 横滑り防止装置義務化
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291605684/
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 00:16:11.13 ID:sqf+y06R0
>>73
この・・・リッチマンプーめ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 19:09:02.90 ID:JJQ/iHcp0
フルタイム4WDって
乗り味がFFとは明らかに違うって体感できるもんなの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:10:35.56 ID:U8U4HQoj0
>>81
アルシオーネ(非SVX)ではバリバリ体感できたが、さいきんのはぜんぜんなめらかでわからない。
インプレッサのダイヤルついたやつはゴリゴリきたがw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:29:35.37 ID:RbRRUo+o0
発進の時は全然スピンしないから感動した
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:33:18.47 ID:RdzBVV5eP
>>81
雪道での試乗が手っ取り早い
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:58:39.51 ID:+NMBnn5L0
>>83
逆の体験してるわ

普段がフルタイム四駆、代車がFF
そのほとんどすべての代車で、ホイールスピンしちゃうことがあった
2ℓや1.5ℓはまだしも、NAの1.3でも・・・生意気
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:01:54.77 ID:+NMBnn5L0
>>62
> トルセンは構造上完全に空転すると差動制限がかからなくなる

どこから仕入れたガセ?

>>14でも

> トルセンは 〜 空転等のトルク抜けが発生してしまうと拘束も外れてしまう。

なんてウソこいてるし

作動制限の限界超えたら一気にオープンデフと同じになるとでも思ってる?

googleってみると、同じ間違いを書いてる例が散見されるんだけど
よくよく読んでみるとTRCの動作をトルセンLSDのせいと思い込んでたり
トルセンLSDだってのにコイルスプリング入り(つまり機械式)だったり
ひどいのになるとオープンデフなのにトルセン入りだと主張したりで
どれもこれも信憑性ゼロのお粗末な内容なんだよな

>>63
だよね、とんだ勘違いぽい
不整・泥濘地も走る軍用車向けがルーツなのに、そんなはずないだろと
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:51:28.20 ID:va7ZueNn0
MotorFan IllustratedだとトルセンTypeAは
「片輪が完全に空転してしまうと反対側の車輪へトルクが伝達できなくなってしまうのが弱点。」
という説明をしているな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:51:40.57 ID:fpfLQaUv0
というか、ブレーキLSDは通常のブレーキの他に4輪独立電磁ブレーキを搭載すべきだな。
LSDはその電磁ブレーキで行って、電磁ブレーキによって発生した電力は
バッテリーを充電して(ryのような感じで。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 01:57:30.75 ID:fpfLQaUv0
プリロードなしのヘリカル系はベベルオープンデフほど低摩擦ではないから
タイヤが完全にリフトしてもある程度のトルクは伝達されるんだろうけど、
やっぱプリロードが掛かってる多板クラッチより弱いだろうし、何より耐磨耗性が(ry
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 18:08:54.78 ID:kM15UkrD0
>>88
賛成。
脱出時にパッドが減るのと焦げ臭いのが弱点
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:49:54.62 ID:+NMBnn5L0
>>90
メルセデスみたく、一旦は採用されながら、後に普通のLSDに戻ったのって
そういう不人気要因があったからなのかもね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 19:53:58.57 ID:+NMBnn5L0
>>87
雑誌がウソをウソと見抜けず、過ちを掲載するのは日常茶飯事なのだが

学会誌とかで自動車メーカの技師や広報、大学の教授先生が自分の名を出し
責任を持ってそうだと明言してるのならまだしも
たかが三文雑誌のヨタ記事じゃねぇ・・・根拠とするには些か脆弱すぎるな

>>89
機械式より弱いし動作条件も限られるのはそうかもしれんが
寿命と安定性は、プリロードで四六時中作動してる機械式より上でしょ
メンテフリー・調整不要(つか不可)が謳い文句なんだし

でもトルセンは設計次第で完全にデフロックさせることもできるよ
そういう特性を持ち、それくらいの潜在能力はあるってこと
「トルセンは空転したらおしまい」だなんて、とんだ世迷いごとだろ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:16:59.01 ID:T4/c2vLp0
車にな〜んも興味ない人達にとっては、コストとメンテの点でブレーキLSD
が良いんでしょうね。

つか、今までほとんどオープンデフのままだったんだから横滑り防止装置の
導入で全部か知らないがブレーキLSDが効くようになるのは良いことなのかも
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:17:06.87 ID:LYbhiCmv0
通常のLSDは出力の回転数を入力の回転数に合わせていくから
スムーズに走れるのは直線を走るときだけなんだけど、
ブレーキLSDは回転数を下げる方向で自由自在だから
コーナーでも強い。
AYCはあらかじめ用意された2つの回転数に合わせていくという点は
通常のLSDと同じだけど、その2つの回転数に合わない直線に近い走りのときに
LSDとして効かないのが弱い。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:09:49.81 ID:qRYZJSXG0
しかしブレーキLSDって、状況によってはパワーの半分近くブレーキに食われんか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 09:53:16.07 ID:L9UWmkUYO
>>92
そう言えば>>87の言うMotorFan IllustratedのMT/DCT特集に
FR用MTの例として引用されているイラストがAudiの物だった。
FR用DCTの例として引用されているイラストもAudiの物だった。

編集部は揃いも揃って何やってんだか。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 11:36:31.79 ID:+Y++l2110
>>96
よくあることです。
MFiは隔月刊になった方が良い。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:23:15.46 ID:SWWnKHJQ0
そんな物付けるとまた壊れるんじゃよ?
カネがかかるぞ・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:06:58.98 ID:orUfdbF80
>>95
まずオープンデフそのままのものが両端に1:1(=50:50)でトルクを伝えるもの。
で、片側のグリップが低くなるとそのグリップを上回るような力を伝えようとするとスリップする。
その上回ってる力をブレーキで吸収することでスリップを防ぐのがブレーキLSD。
低μ側グリップ力+ブレーキの摩擦力=高μ側グリップ力 みたいな感じ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:10:20.09 ID:qyzDgkFW0
エロい人教えて
アテーサETSって 常にトルク配分を50:50にしたい場合
どこを改造すればいいですか?
例えば Gセンサーを縦てる とか どっかのROM書き換えるとか
何かないですかね?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:26:37.45 ID:1BFmebxW0
>>100
素直にアテーサコントローラ買ってきてダイヤルで任意の駆動力出せるようにしたほうが楽だよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:24:58.68 ID:g7iYXuJ60
アテーサコントローラーしらんかった
エロい人ありがとう。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:16:41.65 ID:G02sEvut0
>>94
言っていることの真意がどうもよくわからんが
直線進行に近い状態にもかかわらず
そんなに強力にLSDを効かせる必要が、本当にあるの?

だったらLSDどころかデフすらいらねぇじゃん
溶接して左右直結しちまえよと

まぁ所詮、ジムカーナとかの特殊用途での話なんだろうな
そんな特性、公道上じゃ必要ないどころか、むしろ害悪なんじゃね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:59:34.83 ID:RKmxphTTO
>>95踏みすぎるとアクスルぽっきん
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:39:14.24 ID:lG2gd+ZB0
AYCってアウト側にトルクを移動させるけどタイヤが浮いてたらどうなるんだろ
オープンデフ状態?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:50:20.52 ID:N5Sdw9540
いかにタイヤを接地させるかがセッティングのキモらしいから
オープンデフ状態かそれに近いんじゃないか
最新型のエボはAYCと連動してブレーキも制御するらしいが
これはブレーキLSDみたいなものか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:56:35.76 ID:uFDNnJTw0
>>102
アテーサはクラッチが完全繋がった状態で50:50なのか
変なセッティングしてると半クラ状態ですぐに壊れそう
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:49:59.13 ID:V7NuclTE0
>>99
だから極端な場合、片輪が浮いてる状態でブレーキLSDを使ったら
接地してるタイヤに掛かってるのと同じトルクがブレーキ側で食われるわけじゃん。
つまりパワーの半分、と。

機械式LSDの場合、グリップしてる側のタイヤの滑り出し如何で
掛けられるパワーは制限されるが、そういう意味でのロスはない。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 13:05:42.37 ID:pQXmhGzK0
>>94
直進で一方が空転し始めて左右の回転差が生じたら
空転側(回転が速い方)を減速して非空転側を増速するような制御をすれば
AYCでも直進時LSDとして機能させられる筈。

しかし(特に低μ路なんかで)左右が交互かつ不規則に空転するような状況で
左右増減速の方向性切り換え制御が追いつくのかという疑問はあるね。

つーかそもそも純正仕様では回転差制御してるのかな?

>>105
油圧クラッチの締結力が十分に高ければ、デフロックと等価になりうる。
ただし浮いてる側の車輪が相対的にゆっくり回る。
「間にギヤが入って速度差のある、けれども1本の棒」になると考えればいい。

しかしその場合、エンジン〜タイヤの間に1個余計な増速ギヤが入るわけで
勝手にシフトアップしたような感じになって非常に気持ち悪いんじゃないかな。
(以上は原理的な話で、実在のAYCにそこまでの締結力があるかどうかは知らん)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 13:06:33.37 ID:+Fj9g2Fa0
そんな物付いてるから壊れるし、部品代も高い
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 13:28:05.20 ID:pQXmhGzK0
だから競技ベース車のRSではAYCではなく機械式LSDになっているわけで。
しょせん下手な人間の下手な操作をカバーするメカでしかない。
AYCの方がタイムが出るなら高くついても競技車両は必ず採用する筈だしね。

ちなみに調べてみたが左右回転速度差制御はやっているというか
それが制御のベースになっているみたいだ。
直進なら当然ながら左右が同速度になるよう制御し、
コーナリング時はそれに舵角情報を加味して理論的に最適な回転差を導く、と。
しかしダートラやグラベルラリーじゃ舵角情報なんてほとんど無意味だしな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 15:03:31.26 ID:k6DLGezxO
>>107
ステージアは20:80のフルタイム四駆からの可変だから大丈夫じゃね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 16:14:18.29 ID:lzK5geNu0
ココの頭でっかちの住人共が何に乗ってるか気になるなw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 17:29:43.78 ID:LT5jFqWk0
>>111
S耐じゃ使ってるね。舗装路を走る分にはある方が早いようだ
随分前からRSでもオプションで選べるし中谷さんも
誉めてたな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 18:21:11.64 ID:BtpW/k3L0
4WDなのに、車載のテンポラリタイヤの直径が違うのは何故です?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:11:26.38 ID:hE+AgGuL0
>>111
岡崎で作ってたWRCのランサーは前後・フロント左右輪のコントロールをやってた
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 20:24:20.21 ID:+Fj9g2Fa0
WRCのランサーと市販エボランを・・・・ こまりますわよw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 22:46:09.89 ID:+HISzVSn0
RSは弄ること前提だから弄りづらいAYCとっぱらっただけだと思う
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:11:01.59 ID:lDMgCcy2O
ジムニー最高
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:47:14.35 ID:5YesB4K3O
ラッシュビーゴ最高
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 04:14:06.64 ID:/OCCj9Ss0
やっぱりここにもジムニー厨居たか
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:47:31.95 ID:aemOZZlk0
昔は、カローラのような乗用車も
フルタイム・センタデフの4WDだった。

非積雪地で悪燃費にあえぎながら、生き永らえさせ走らせている。
ほとんど雪道走っていないから、下回りすごいキレイな状態。
今年もスキーに行けなかった・・。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 09:55:16.12 ID:AcXJgvbt0
ジムニーは最強
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:07:34.85 ID:o/YAr8050
レジェンドのSH-AWDに乗ってます。
タイヤはレグノGR-9000っていう夏タイヤです。
都内在住で14日の雪の中で横浜新道、第三京浜、環八、世田道を走りましたが、
普通に走れました。
ただ、信号での停止時だけは、ガツっとブレーキを掛けるとABSが作動したので、
その後は慎重にブレーキ掛けたらABS作動することもなく安全に帰宅出来ました。
これでもFFにスタッドレスのほうがやっぱり安全なんですか?
詳しい人教えて。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:18:53.41 ID:7UrU7MO4P
>>124
圧倒的にFFスタッドレスのほうが安全。

4WDはプラスアルファの走破性、安全性を提供するが、
絶対的な性能はタイヤが決めると思っていい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 10:38:35.83 ID:jjTXjwj/0
>>124
スタッドレスしかない。
都内の雪なんて、ただの濡れた路面と大差ない。
本格的な降雪地帯なら、レグノなんて自殺しにいくようなもの。いいタイヤで羨ましいけどね。
とにかく、あなたは日本海側の雪国に行かない方がいい。四駆だろうが、タイヤがグリップしなければ意味がないよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:02:34.34 ID:WNwp/+lSi
>>124
FFにスタッドレスのほうが「圧倒的に」安全だろ。
つかノーマルでのSH-AWDの実力確認は庭でやれ、行動出てくんな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:31:02.45 ID:J3YFJ9lc0
冬の雪国を、FF+スタッドレスな車は星の数ほど走っているが
4WD+ノーマルな車はほとんどいない。
これだけで根拠は十分だな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 13:55:12.83 ID:9p/HkCHo0
>>124
雪国の土人が火病るからそんな話しはしない方がいいぞ
すでに何匹か発病してしまったが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:10:47.42 ID:zsNNNmLB0
冬タイヤを履けなんて言っているのはタイヤメーカーの工作員か
下手くそか軽自動車しか乗ったことがない田舎の貧乏人だけ
スバルAWDなら夏タイヤでも問題ない
田舎者は乗れないからわからないだろうけど
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:20:29.52 ID:q+OgSx1q0
田舎(雪国)はスバル多いぞ。
もちろん、みんな冬はスタッドレス履いてるけどな。

1年に1回しか降らないなら夏タイヤが当たり前だが、
雪国と言われている地方でスタッドレス履かない奴なんて見たことないが。
箱根とかでも、地元民はみんなスタッドレスだぞ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:54:28.48 ID:x/ETrmzt0
嘘乙
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:59:22.02 ID:sM2YBeGV0
>>130
さすがに釣り針がでかいぜ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 15:03:49.51 ID:uaO/ByG00
スバヲタは本気だぜ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 15:06:50.39 ID:sM2YBeGV0
>>134
…なん…だと…
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:23:18.06 ID:Aya1ll0l0
オイルパンにドラシャを貫通させてギリギリまでエンジンを下げる縦置き4WDは
ヨタのi-FourとニサーンのE-TSしかない。しかも全部6気筒なんだよなあ。

4気筒のコンパクトなFRベース4WDのスポーツカーがマジで欲しい。
世界中探しても1車種もない。

SR20をドライサンプ化してRBのアテーサ用オイルパンを適当に付けて
R32GTS-4あたりに積んだら作れるんじゃないかと妄想しているが。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:04:33.73 ID:QPtt4jZF0
>>136
インプレッサでいいじゃん
縦置きでドライブシャフトがオイルパン貫通してるぞ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:12:28.14 ID:CF9ooJY80
>>137
スバヲタと同類に見られるから嫌
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:00:43.40 ID:v3FaI5t/0
インプレッサのエンジンは完全にミッションからオーバーハングした状態だから
エンジンは縦置きだけどドライブシャフトはオイルパンを貫通していないでしょ?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:40:44.35 ID:Wb5N8wiE0
スバヲタは本気だぜ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 21:40:10.96 ID:BMG/vabC0
ドロップアクスルdな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 23:41:23.45 ID:ZVe96hWm0
>>136
>4気筒のコンパクトなFRベース4WDのスポーツカーがマジで欲しい。
>世界中探しても1車種もない。

つ Ford RS200
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 23:51:57.80 ID:Aya1ll0l0
まあ確かに、完全なFRになる瞬間がないという一点を除けば
インプレッサあたりで妥協しない理由はない罠・・・。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 23:58:13.78 ID:Aya1ll0l0
>>142
そりゃリヤミッドシップでしょ。まして「量販車種」とは言えんし…。

リヤミッド4WDなら、量販軽量車(つかKカー)でもンダZ、菱アイなどがあるけどな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 04:35:48.74 ID:5ScIXHVVP
AWDはハマーとアウディだけありゃ良んじゃね?
レンジも入れてあげるけど。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 07:59:50.71 ID:BzXN/CFK0
>>145
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 10:02:14.54 ID:RGx34QWq0
どうして大型車は4WDを設定しないんだ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 10:34:59.39 ID:0ledK9PY0
大型ってトラックのこと?
それなら、荷物満載したら荷重がほとんど後輪に掛かるので
前輪まで駆動してもメカが複雑になるだけでメリットが薄いからだと思うが。
149124:2011/02/27(日) 11:30:22.32 ID:fo9QjXHY0
レジェ乗りです。
コメントりがとうございます。
出来ればただのFF+スタッドレスと4WD+夏タイヤとかの
道路環境別の走行性能比較みたいな動画って無いですかね?
先日の都内の雪は路面は雪でまったく見えませんでした。
外気温度計の表示は0℃でした。
雪国在住ではないのでスタッドレスを履くつもりもないので、
どの程度の性能なのか事前に知っておきたいのです。
もちろんチェーンは常備していますが。
先日の雪程度では出番無しでした。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 12:40:30.05 ID:2FkKsxAZ0
>>149
結果的にノーマルタイヤのまま無事に走り通せたのかもしれないけど、
「路面は雪でまったく見え」ないのなら、その日は雪国と一緒ってこと。
それでもなおかつ、スタッドレスは履かないというなら、
そんな日くらいは他の交通手段を使うべき。

どうしても雪上ドライブしたいなら、最低でも出発時点で常備しているチェーンを装着すべき。
結果的に走り通せただけで出発時点で目的地まで無事に走り通せる保証はないんだから。
坂の途中とかで動けなくなってから装着するのでは手遅れ。

非積雪地在住で、数年に一度しかないにしてもまれに雪上ドライブするというなら、
どうしてスタッドレスを買うくらいの金が用意できないのかな。
長いことずっと無事故で最高等級だからという理由で任意保険を解約して車を走らせるのと同じくらい、
貧乏くさい上、本末転倒な愚かな行為。

質問に対する返答でなくてごめんね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:00:59.62 ID:W7lQZvna0
>>149
hagedo
九州人だが、夏タイヤのまま「激しく降り始めたが、家まで30分だから
…まいっか」で中央分離帯に乗り上げたオレが言う

人を巻き込むこと考えたらスタッドレスなんて安い
くだらないチューニングパーツや狂ったようにするオイル交換代に散財する
くらいなら
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:06:59.95 ID:3DTV5m5P0
>>149
夏タイヤでももちろんある程度は走れるよ。
ホント、フツーに走れるんじゃないかって錯覚するぐらい。
でもスタッドレスと決定的に違うのは、滑って車が横を向き始めちゃったが最後、
何かにぶつかるまでホントに止まれないってこと。
進めないことが問題なんじゃなくて、止まれないことが問題。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:17:46.04 ID:0ledK9PY0
ていうか、FF+スタッドレスと4WD+夏タイヤを比較するっていう発想自体が
話にもならないDQNか、でなきゃ釣り。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:26:24.58 ID:3DTV5m5P0
>>153
非降雪地域で稀に積雪したりすると、夏タイヤチェーンなしで走る人が結構いるのよ。
で、それが意外と走れちゃったりするもんだから、結構本気でそういう発想をしてたりする。
「4WDだしオールシーズンタイヤだし横滑り防止装置も付いてるから全然大丈夫!」とか
真顔で言ってスタッドレス装着車と同じように走って、衝突したり路外逸脱したり…ってのばっかり。
155124:2011/02/27(日) 15:34:38.59 ID:fo9QjXHY0
レジェ乗りです。
いろいろコメントありがとうございます。
皆様が書かれていることは知識としては知っています。
っていうか呆れるくらい同じような書き込みだらけなので、
否が応でもそういうもんかと思ってます。

定量的にどの程度差があるのかを知りたいので、
典拠付で御教示願えれば幸いです。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:38:36.88 ID:RGx34QWq0
youtubeに
4WD車が坂道を上がるときに、スタッドレス、オールシーズン、夏タイヤ
でどういう挙動をするか比較した動画があったなあ・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:39:52.27 ID:mNYK+yYf0
>>155
雪の量がわからんけど、夏タイヤで走れるという事は大した雪の量じゃない
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:47:55.57 ID:9f6nGDWWP
雪が多くても、急な坂や凍結路ではなければ夏タイヤで走れるよ。
急な坂さえなければスキー場までノーマルタイヤで行く事も物理的には可能。

ただし、急な坂や凍結路の走破性、いざと言うときの安定感が違いすぎる。
FFと4WDの差よりも大きな差があるから、雪道を走る事を目的にするなら、
4WDにするよりスタッドレス買ったほうが遥かに安全で快適。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:57:36.66 ID:0ledK9PY0
つーか4WDなら、FR+スタッドレスが登れない坂でも
サマータイヤのままでズルズル空転させつつ登れてしまうよ。
けど絶対に無事には降りられんw
定量的にも糞も、実際にやってみたらわかること。

そもそも「前に進むこと」と「止まる・曲がる」の違いや優先順位が
まったく整理も理解もできてないこと自体がDQNだろ。
バカバカしス。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:00:20.10 ID:0ledK9PY0
まあ極端な言い方をするなら、
「エンジンだけあってブレーキのない車」が好きなら勝手にすれば、
ってことだなw

俺は究極の選択なら、エンジンがなくてブレーキのある車を選ぶわw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:03:32.50 ID:mNYK+yYf0
>>159
さすがにそれはない
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:08:51.72 ID:yeSW8J/00
>>160
あほです?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:10:31.52 ID:0ledK9PY0
>>161
あんたがそれはないって言ったって、
現に俺は経験してるんだからしゃあないだろw

この冬もREVO2+FRで登れなかった坂を、
サマータイヤ+4WDで二度(違う車)で登ってる。
(当然、頂上でチェーン巻いてから降りるわけだが)

そもそもこちとら、あらゆる車種で何千キロも雪の上走ってるんだから、
経験値が違うのだよ、経験値が。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:14:26.60 ID:CqLSF3Ml0
夏タイヤでも登るけどめっちゃ蛇行しね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:14:49.47 ID:mNYK+yYf0
>>163
路面コンディションが同じと言えるのか?
FRや4WD、4WDでもアテーサE-TSとかにも乗っていたけど有り得ないな
その理屈だとスタッドレスのグリップ力は夏タイヤの1/2以下という事になる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:16:12.60 ID:mNYK+yYf0
あー、でも俺のFRは社外のLSDは入れてたな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:20:32.49 ID:L5dWozGa0
上がることは上がるけど極太ハイグリップのようなタイヤだと
登らんわ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:22:58.53 ID:mNYK+yYf0
>>165
×夏タイヤの1/2以下
○夏タイヤの2倍以下
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:27:44.21 ID:CqLSF3Ml0
225/45ZR17だと登れた
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:28:59.20 ID:0ledK9PY0
>>164
蛇行つーか、もうズルズルだよ当然w
「タイヤが滑ったらそれだけで怖い」って人には無理だね。

>>165
まあ同じと言っていいだろね。
何十回と行ってる馴染みの峠だから路面の読みを誤ることはない。
FRは、複数の車種・タイヤ銘柄で試したが十中八九登れない。
当然、機械式LSDは全て入っていても、だ。
普通のFRの前後荷重は50:50より前寄りだから四駆の半分も駆動力がないのさ。
実際、FFなら何とか登れるしね。
そういやロードスターが必死に登ってくのは見たがあれはほぼ完全な50:50だな。
そういうレベルの話。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:48:59.79 ID:mNYK+yYf0
>>170
言ってる事がメチャクチャだな
上り坂は荷重が後輪に行くからFRが強く、FFにとっては上り坂は弱点というのが常識
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:57:03.50 ID:0ledK9PY0
>>171
常識ってw 言い換えれば机上の空論ってことだろw
せめて三角関数を使って坂の傾斜でどれだけ荷重が変化するか計算してみ。
しかも加速度の小さい雪の登り坂では加速Gによる荷重移動も期待できない。

とゆーか、何を言ったところで実地=現実の前には無意味w
俺は事実だけを述べてるんだからw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:02:59.00 ID:mNYK+yYf0
>>172
いや、おまえの運転が下手なんだよ
車というのは荷重を考えて走る乗り物だからな
荷重を理解できてないお前の運転がうまいわけがない
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:08:42.72 ID:0ledK9PY0
下らん

典型的な2ちゃんねる的応酬

あとは他の読み手に任せるわw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:10:59.62 ID:mNYK+yYf0
現実、下手な奴は下手だからな
車のせいにされても参考にならん、まあ、見た人間が正しい判断を下すだろ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:50:14.06 ID:/yttw23e0
>>152
フツーに走れるんじゃないかと錯覚してるだけ。

つか、命に関わることで他人を巻き込むのやめろ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 19:03:56.89 ID:0ledK9PY0
>>176
「止まれない」ってことは「フツーに走れる」ことにはならないんだから>>152は間違ってないだろ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 19:36:31.45 ID:+lp+/kWn0
>>176
揚げ足取り
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:27:13.90 ID:Ozi/HLdnO
ジムニー最強
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:04:58.19 ID:ZXh8cGCR0
でも東京で冬にスタッドレスにするなんてタクシーかスキーやボードやっている人くらいだよ。
それに天気予報最近外れるからね、東京。この間もたいして降らないはずが
いきなり積雪。去年もそう。降雪地帯の人には理解できないだろうけど都心ってそんな感じ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:30:05.47 ID:t/p9gLXQ0
>>180
この前の雪のとき橋の上とかかなり凍結して事故が多かったみたいだね
ちょうと新潟にいたからどんな状況だったか分からないけど
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:32:50.04 ID:QkaRV9tQ0
>>171
荷重荷重うるさいけどFFって重量の6〜7割が前輪に偏ってるんだぞ?
そもそも後輪が軽いFRじゃ初期グリップすらしないんだから
アクセルオンによる荷重移動も起きないわけで
トランクに錘でもつんでグリップさせることが出来ればグイグイ乗ってくけど
低ミュー路の登りなら遥かにFFが有利
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:48:23.88 ID:kb0EaFnqO
でもたまに居るんだ。 よくそんなFRで登ってきたなみたいな…雪はほんとわかんない。予測不能
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:58:14.49 ID:mNYK+yYf0
>>182
馬鹿なの?坂なんだから傾斜で重心は後輪に行くだろ
俺はAE86を2台乗り継いで10年乗っていたけど、そんなに苦労はしてないわ
スカイラインに至っては安定してて良かった
まあ、こいつはアテーサE-TSが付いていたけど、トルクメーターなんて意図的にじゃなければそうそう動かなかったよ
ここ3台4WDに乗ってるが、スタッドレス履いてるFRが夏タイヤの4WD以下なんて事ない
もしあったら、ショックのへたったボロ車でトラクションが抜けてるだけだろう
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:36:17.99 ID:e+NRpaT50
124=155が定量的にと言ってるが、ID:0ledK9PY0の話がある程度の定量データを示してるな。
夏タイヤの4WDやスタッドレスのFF(やフロントミッド車も?)がギリギリ登れて
スタッドレスのFR(駆動力は4WDの1/2未満)が登れない坂が実在するということは、
スタッドレスのグリップ力は夏タイヤの2倍弱ぐらいであることを意味している。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:40:48.53 ID:P52g8Ng40
C33ローレル(FR)とJ31ティアナ(FF)では、アイスバーンの坂道発進ではティアナの方が圧倒的に強かったな。
ティアナの前後荷重は2:1くらいでフロントヘヴィだったけど。
坂の勾配と前後荷重のバランスの程度問題なんだろうけど、個人的な経験では大抵の上り坂ではFFの方が強いという印象を持っている。

今はフロントヘヴィなFFベースの4WDに乗ってる。
さすがに一番上りの坂道に強いね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:47:56.68 ID:cGmUFLkl0
>>155
ここでは、貴方が期待してるような答えは出てこない。そこで、

1) 雪国近くのレンタカー会社にFF+スタッドレスを予約
             ↓
2) 夏タイヤのレジェンドでそこまで移動
             ↓
3) そこをベースに雪国までドライブ2往復で乗り比べ
             ↓
4) 自宅に戻って動画うp、皆の批評を待つ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:54:36.13 ID:nzyeSBQf0
FRベースのi-Four乗リのオイラがきました
189ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 01:06:34.63 ID:uPh9yoHd0
ID:mNYK+yYf0は本当にバカだ。
てめえの貧弱な経験だけでなに勝手なことほざいてんだか。

低μ路でのトラクションはFF優位に決まってるだろが。つまり>>182が正しい。
ダートラやグラベルラリーでもRWDのタイムはミッドに近いFD3SやS2000を持ち込んでも
FFのシビックRやインテグラRはおろかミラージュやAE111にすら及ばない。
全コースが3速以上の高速セクションなら馬力のでかいRWDが勝てる可能性もあるが、
現実には1〜2速の加速で勝負の大半が決まるからな。

ID:mNYK+yYf0は物理や数学ができねぇだろうから親切に教えといてやると、
登り坂での荷重移動量は結局、平坦地での最大加速Gによる移動量にほぼ等しい。
平坦でも大して加速できない低μ路での荷重移動はたかが知れてるってこった。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:12:57.77 ID:Qu86wPtDO
スタッドレス履いたカブで、自分も野球用の金スパイク履くのはどうだろう?

かなり行けそうな気がする
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:21:06.48 ID:1Y02bqEh0
ID:mNYK+yYf0は雪道をFFで走ったことあるのか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:31:54.64 ID:bMZg3D2x0
>>189
あれ?話終わったんじゃないのか?
さらに馬鹿を晒して何がしたいんだ?
なんだ平坦って?
話をすり違えんな馬鹿
もともと坂道を登れないという話だろ馬鹿、ニワトリ脳はややこしくなるから出てくんなよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:33:16.29 ID:bMZg3D2x0
>>191
ないけどそれが?
194ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 01:34:07.39 ID:uPh9yoHd0
低μ路の加速に関する物理/数学的定理といえば、こんなのがある。

■2WDで「駆動輪が空転している限り」、駆動輪の上にウエイトを乗せて空転を抑える方が
 そのせいで車重がどれだけ増えても得られる加速は大きくなる。

但しこれは当然ながらコーナリングやブレーキングとは別問題ね。
ちなみに4WDだと、ウエイトで摩擦力を増しても車重増による加速低下で相殺されて損得ゼロ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:38:39.81 ID:1Y02bqEh0
だと思った
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:41:14.25 ID:bMZg3D2x0
>>194
おまえの出す理論はよくわかんねえから車両重量1トン、前軸700kg、後軸300kgの車が勾配10度の坂道にある時、前軸、後軸にかかる重量はいくらなんだよ?
得意なんだろ?定量的に教えてくれよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:48:25.32 ID:bMZg3D2x0
>>195
それだけ?
つまんないね
ちなみに勘違いされては困るけど、山道走るならFFの方が速いと思うよ
俺が言ったのは、駆動形式に対して重量配分が悪いという事に局所的に突っ込んだだけだからね
実際、コーナーではトラクションが抜けやすいというのがFRの弱点だからね、低ミューなら尚更
まあ、俺が強調したいのはそこじゃない
夏タイヤの4WDがスタッドレスのFRより上ってとこだから
それじゃ冬にFR乗れないか、4WD乗りは夏タイヤでいいって事になっちまう
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:55:18.63 ID:1Y02bqEh0
雪道の登りでFFよりFRのほうが強いというのは引っ込めるの?
199ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 02:05:24.60 ID:uPh9yoHd0
>>196
重心高が規定されてないと、どんな天才数学者でも計算できないよん。
そんな初歩的なことも予めわからんか?w

しかし重心高が未知でも、登坂時荷重移動量と平坦地フル加速時荷重移動量とが
ほぼ一致することは計算できるのだよ。わかるかなあ、わかんねえだろうなあw

>>197
>夏タイヤの4WDがスタッドレスのFRより上ってとこだから

その通り。トラクションだけに着目すればそういう恐るべき結論になる。が、

>それじゃ冬にFR乗れないか、4WD乗りは夏タイヤでいいって事になっちまう

FRだって止まる時は"4WD"なんだがね?
なんのこたない、君も>>124のレジェ乗り並みの あほ だったというオチかw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 02:13:28.28 ID:iTOOnTho0
>>198
さっき書いたように直進のみ限定って事では引っ込めないかな
現実の道路事情を考えればFFの方が優位な事は多いとは思うけどね
要は駆動輪に重量のかかってる方が上っていうのが俺の考えで、それは道路の勾配次第
だから勾配がきつくなる程、重心が後軸寄りになってFRが物理的には有利になるから常にFF有利とは思わない
201ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 02:17:31.17 ID:uPh9yoHd0
より正確には

重心高 → ホイールベースに対する重心高の比

な。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 02:21:46.76 ID:iTOOnTho0
>>199
馬鹿もいい加減にしてくれや
登坂時荷重移動量と平坦地フル加速時荷重移動量が同じなんて事はないんだよ
重心高?軸重が出てりゃ必要ないだろ?それともサスペンションのバネレートまで必要か?
出せないなら出てくんな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 02:26:55.86 ID:iTOOnTho0
>>201
意味がわかんねえんだけど?
実際、どことどこの比を言ってるんだ?
それを指定すれば数値が出るんだろ?なら設定してやるから詳しく書けよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 02:28:15.74 ID:y6uzdvT9O
実体験もなしでしかも理論も中途半端とか
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 02:38:52.87 ID:iTOOnTho0
なんだよ?逃げたのか?
俺も明日朝早いんだけど?
ひょっとして↑の電話で自演か
206ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 02:42:07.92 ID:uPh9yoHd0
>>200
煽りじゃなく、本当に親切に教えてあげるな。

>勾配がきつくなる程、重心が後軸寄りになってFRが物理的には有利になる

その勾配によって得られる荷重移動によって増えた駆動力も、
結局は当の勾配によって生じる重力加速度の後退方向成分を打ち消すのに食われるのだよ…。
で、その成分が平坦地での最大加速度を上回れば登れなくなる、ってだけの話。
言い換えれば、重力加速度のsinθ成分も自らが生む加速度も、座標系を変換すれば等価ってコト。


ブレーキ踏んでる時は4輪のグリップで支えられてるから止まってられるが、
ブレーキを解放して発進しようとしたら2輪だけのグリップ頼りになるからズリ落ちる
…って現象さえあるわけだが、経験ないか?w
207ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 02:46:30.96 ID:uPh9yoHd0
ああ、「慣性力」の概念がわからん人にこの話を上手く説明するのは難しいな…。
先生としちゃ俺はまだまだ未熟だわw

誰か優秀な先生、フォローお願い。わしゃ寝る。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 02:49:31.05 ID:iTOOnTho0
実体験って言ってる奴は馬鹿なのか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 03:04:34.13 ID:iTOOnTho0
>>206
本当、教えるのに向いてないわ
成分って言葉がよくわからんけど、ベクトルの向きとかで教えてくんねえかな
それとこの理論で何を証明したいんだっけ?
まあ、とりあえず俺も寝る
明日は出没しないから明後日に見るわ
210ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 03:16:40.36 ID:uPh9yoHd0
>>209
重力加速度の後退方向成分=mg・sinθ

ちなみに話のわかる人向けにエクスキューズしとくと、
俺が「ほぼ」一致すると書いてる理由は、sinθとtanθが近似できるような
相対的に緩い傾斜でしか成り立たない話であることを意識してるから。
まあしかし、自動車の登坂能力しかも低μ路の話ならそれで十分でしょ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 03:33:12.16 ID:iTOOnTho0
>>206
それって低ミューの事言ってるんだろう
多分、おまえの言ってるのは平地での最大化速度G=低ミュー路でのタイヤの限界って事なんだろう
だから重力加速度が最大化速度を超えたらグリップ限界を超えてるから登れないといいたいのか?
それなら何を言いたいのか理解したが、肝心のタイヤを押さえつける力が抜けてるじゃないか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:10:09.08 ID:/sqbUplv0
昔札幌の圧雪凍結路を夏タイヤ(空気圧低め)の原チャリで走り回って2輪ドリフトかまして遊んでました

全然参考にならなくてスマン
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:14:36.92 ID:Nj6Ej7LeO
みんなまあるくタケモトピアノ(*^_^*)
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:24:48.29 ID:Yqik368s0
難しい事は良く分からんが、うちのFR車だと、
雪道は登り坂で止まると登らず困る事あるな。
ま、2速発進だかのSNOWモードにしときゃ大丈夫だけど。
問題はカーブの多い峠道の登り。
曲がりながらアクセル踏まなきゃいけないが、
ケツふられまくる。
FFだとそれは無い。
ただ、下り坂は何故かFRのほうが安定してる気もするから不思議。
FFだと下りでズリズリ行くカーブも、
FRだとグイグイ行ける。
ちなみにFRは前後50:50の車。
FFもFRもスタッドレス付いてる車での話。

で、四駆ノーマルがスタッドレスFRより役立つか?だけど、
俺の少ない経験でも、四駆ノーマルじゃ雪は無理。
交差点で止まらないし、カーブでもズリズリ行きまくるから、
二度とゴメンな記憶しかないや。

で、こないだの都内の雪って、路面見えないったって、
轍には非凍結路面見える程度だったよね。
あんなの雪道って言わないよ。
東名の関ヶ原あたりとかでよくある、路面は真っ白だが
轍は路面見えてて凍ってもない、チェーン規制すら
出ない程度のレベル。
雪道でも何でもなく単なる濡れた路面なんだから
そりゃ、ノーマルタイヤで大丈夫じゃん!って勘違いしちゃう
奴出るかもね。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:54:22.48 ID:X7k3g9Fo0
ちゃんと雪のあるところで試したけど四駆ならノーマルタイヤでも何とかなる
冬タイヤと同等とは言わないがあの程度で事故るだの言っている奴は間抜け
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 05:39:39.09 ID:rA5ydooL0
それで止まれなくなった四駆が、ささってるのを良く見るわけだがw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 11:39:25.57 ID:X7k3g9Fo0
間抜けはな
どの程度グリップするか、どの程度止まれるかなんてのは普通ならすぐに把握できる
218ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 12:19:59.51 ID:uPh9yoHd0
こういう説明のしかたはどうだろうね。

■荷重移動の原因が傾斜のせいであれ自らの加速のせいであれ、
 「中に乗っている人間がシートバックに押しつけられるGが同じなら」荷重移動量も等しい。
 これは直感的に誰もが納得してくれるだろうと思う。

で、
@傾斜θの坂で(重力加速度によるズリ落ち成分g・sinθに抗して)静止している状態
と、
A平坦地で、@と同じ加速度で加速している状態。
とを比較すると、中の人間に掛かるGは同じなんだよね。だから荷重移動量も等しい、と。

ID:bMZg3D2x0=ID:iTOOnTho0の勘違いの原因はおそらく、
「傾斜が与えられた時点で即、後輪への荷重移動が起こり、そこからさらに加速するのだから
(平坦地の場合よりも)いっそう荷重移動は大きくなる」と考えてしまっているせいだろうと思う。

そうじゃないんだな。
実は@の静止状態でも、ある意味すでに車はズリ落ち加速度を打ち消す「加速」をしている。
「ブレーキで加速」というのがピンと来なければ、ズリ落ち力にちょうど釣り合うように
半クラやクリープを使って駆動を掛けて止まっている状態を考えればもっとわかりやすいだろ。
(続く)
219ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 12:21:47.18 ID:uPh9yoHd0
(続き)
「ある意味、加速している」からこそ、中に乗っている人間にはGが掛かり、荷重移動も起きる。
その証拠に、坂道でブレーキを解放したら中の人間にGは掛からなくなり荷重移動も消える。
フリーフォールで中に乗ってる人間が無重力になるのと同じだな。

この「加速」の源は要するにタイヤのグリップ力であり、だから傾斜による荷重移動が得られるときは
それがブレーキによる場合であれ駆動力による場合であれ、タイヤのグリップはすでにそのために食われてる。
その上でグリップにまだ余裕があればその余裕分だけ実際に加速できる=前に進めるし、
余裕がなければもう登れない(下手すりゃかえってズリ落ちる)ということになる。

登り坂での荷重移動量が結局、平坦地での全力加速時の荷重移動量に等しくなるというのはそういうわけ。

すっかりお勉強の話になってすまそ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 13:24:05.89 ID:5zcFHALU0
>>218
おまえは人の話は読まなタイプだな
荷重移動による面圧の増減(即ちグリップ力の増減)は、どこに考慮されてるんだ?
221ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 13:53:04.78 ID:uPh9yoHd0
>>220
先の@の場合でもAの場合でも、荷重移動によって後輪の面圧は増えるから
(RWDなら)その分、グリップ力は当然ながら増えるね。

問題は、その増分は、原因が傾斜であっても自らの加速であっても同じという点。
傾斜があるからといって平坦地よりも後輪のグリップが高まることはない、と。

というかより厳密な(sinθ=tanθもしくはcosθ=1の近似をやめた)話をすれば、
平坦地の加速では重力加速度gは一定で、それに前進加速度が直角に加算されるのに対し、
傾斜によるGは重力加速度の一部(g・sinθ)なのだから
垂直抗力を生む加速度(g・cosθ)は平坦地の重力加速度gよりも多少なりとも小さいため
最大荷重移動量はかえって減少する。まあしかし、実用的には「ほぼ同じ」と見ていい。

ここまで親切に説明して、それでもわかろうという気がないなら打ち止めとします。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:20:56.78 ID:nNblK/S+0
>>221
駄目だ、話にならないからもう結構
223ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 14:34:37.44 ID:uPh9yoHd0
>ID:bMZg3D2x0=ID:iTOOnTho0の勘違いの原因はおそらく、
>「傾斜が与えられた時点で即、後輪への荷重移動が起こり、そこからさらに加速するのだから
>(平坦地の場合よりも)いっそう荷重移動は大きくなる」と考えてしまっているせいだろうと思う。

>実は@の静止状態でも、ある意味すでに車はズリ落ち加速度を打ち消す「加速」をしている。
>「ある意味、加速している」からこそ、中に乗っている人間にはGが掛かり、荷重移動も起きる。
>その証拠に、坂道でブレーキを解放したら中の人間にGは掛からなくなり荷重移動も消える。

このあたりがキモだから1週間でも2週間でもじっくり考えたらいいと思うよ。
特に6行目とか、物理をそこそこ理解してても、言われて「あっ」と気がつく人は少なくないと思う。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:49:36.74 ID:uRoPJegU0
ゆとりのバカに説明しても時間の無駄だぞ
225ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 14:57:17.56 ID:uPh9yoHd0
補足。世の中に流布している全く同じ種類の勘違い。
「リヤエンジン車は、下り坂じゃ前に荷重が移動するから、よりブレーキが効く」ってやつね。

今の話と全く同じ理由で、「平坦地と変わらない」とするか、
タイヤの垂直抗力を生む加速度gがg・cosθになる分、多少ではあるがブレーキはかえって効かなくなる
と言うのが正解。

延々とスレチ失礼。今度こそホンマに消えます。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:05:40.96 ID:Ajpnl5vL0
>>223
俺が気になってるのはそこじゃないんだよ
面圧というのは勾配によって増減するものであって、俺的には自身の加速度による荷重移動というのは考慮はしていない
いわば勾配に車を置いて静的に荷重が移動している状態で話している
それに対し平坦路の加速度によって得られるか荷重は等しいと読み取れるんだが、そこが理解できない
そもそも平坦路では面圧も低くて加速度そのものが得られないのでは思ってるんだが、急勾配によっては得られる静的荷重に相応する加速度が得られる根拠はなんなんだ?


>>224
無職はハローワークでも行って来なさい
227ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 15:27:56.36 ID:uPh9yoHd0
>>226

>面圧というのは勾配によって増減するものであって
→「傾斜が与えられた時点で即、後輪への荷重移動(=面圧増)が起こる」という勘違い!

>勾配に車を置いて静的に荷重が移動している状態
→@の静止状態でも、「ある意味すでに」車はズリ落ち加速度を打ち消す「加速」をしている。
 タイヤのグリップ=制動力or駆動力を使って「ある意味、加速している」からこそ荷重移動/面圧増が起きる。

事実、制動力or駆動力を掛けるのをやめてフリーフォール状態になると、荷重移動/面圧増も消えてしまう。
つまり荷重移動/面圧増の真の原因は、傾斜そのものではなく、ズリ落ちぬよう駆動力or制動力を掛けることにある。

あとは、このことを君が理解するか、100万回同じやりとりをループするか、だね。
228ID:0ledK9PY0だった者:2011/02/28(月) 15:47:35.25 ID:uPh9yoHd0
「坂道を自由落下で転げ落ちてく車にゃ、前後方向の荷重移動は起きない」。

お願いだから、このことを「わかった!」以外のレスならもう何も書かないで黙ってて下さい。
俺も黙るからさ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:51:40.04 ID:g6zf3rq10
>>227
何が勘違いなのか説明がないし、どうせなら引用なリンクを貼ってくれない
明日の仕事関係の試験勉強で忙しいから後にするわ
それとどうせ書くなら数値を代入して定量的に書いてくれよ
でないと理論が合ってるのか判断できないだろ
普通、仕事でも定量的に理論を説明しないか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:58:40.81 ID:g6zf3rq10
>>228
つかさ、終わりにしましょうって言って絡んできたのあんたじゃないの?
いい加減にしてくれよな、休みなんだが無職なんだが知らないが、こっちは忙しいんだからさ
まず、自分の言った事を実践しろ
自分の事もできないのに人をとやかくいうな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:01:52.77 ID:g8L8mYiY0
忙しいのに2chかwさすがゆとり
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:12:06.23 ID:LOyD8YlA0
>>230
>>その証拠に、坂道でブレーキを解放したら中の人間にGは掛からなくなり荷重移動も消える。
これが理解出来ない時点で相当な馬鹿だろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:19:35.09 ID:UNNZtuZf0
いろんな意味でちょっと痛い人だったな。

しかしID:0ledK9PY0だった者も、頭はゆとりじゃないのかもしれないが
やってる行為はゆとりと変わらんなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:39:43.19 ID:ohWEHmVt0
>>232
いや、重力と慣性力の等価性は、アインシュタインの一般相対性理論にもつながるネタ。
意外と奥が深い。
http://www.geocities.jp/ohtamath/sub2-2-j1.html
http://homepage3.nifty.com/iromono/kougi/timespace/node59.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%89%E4%BE%A1%E5%8E%9F%E7%90%86
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:22:21.59 ID:XjucR+/z0
あれから、一日中やってたのか!?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:43:59.34 ID:M8GPOz9B0
キミタチ仕事しろよ・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:51:15.11 ID:g8L8mYiY0
仕事関係の試験勉強で忙しいけど2chしています
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:03:30.50 ID:0vvyLpLg0
>>237
あんまり煽るなよ、そっとしとけ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:25:36.84 ID:FcfU8QTX0
>>215
何ともならねぇよ
時期と場所と車とタイヤをキッチリ晒してみろ、この脳内ホラ吹きヘタレが
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:32:15.38 ID:S8iAvrsP0
この前の大雪
裏六甲
インプ
DZ101
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:35:51.69 ID:aRqF8TXO0
無理だろ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:42:39.16 ID:S8iAvrsP0
やってみ何とかなるから。下りも慎重に行けば何とかなる
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 22:04:26.48 ID:lzhIdgcb0
なんで直結パートタイム四駆は廃れたの?
しょうがなく中古買うことになっちゃたよ…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 22:04:53.31 ID:sv7e7sg20
ボタ雪なら大丈夫だけど乾いた雪が積もるとインプでも空転する
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:44:02.62 ID:FLnhU/Ps0
雪で四駆が有利なのは発進時のみです。曲がる、止まるは二駆と変わりません。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:45:26.29 ID:S8iAvrsP0
無免許の中学生は帰れ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:25:29.11 ID:h+g5+JlS0
>曲がる、止まるは二駆と変わりません。

上の言葉偽りあり!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:34:46.30 ID:+J5mS1pY0
サンデードライバーが運転する分にはそう言っていいだろ。

玄人が乗ったって「止まる」は二駆と変わらんと言っていいし。(車種差・個体差の方が大きい)

「曲がる」も四駆はFFやFR以上に個性が強いから一概には何とも言えん。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:37:02.96 ID:g5J4XOSG0
エンブレを止まるに含めると違いがあるといえる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:45:10.18 ID:rtJkXmo90
>>248
サンドラでも下り以外はコーナリング中アクセルオンだろうし違いはあるんじゃないか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:46:14.19 ID:RJ1N5fCH0
発進出来なければ曲がる、止まるも出来ません。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:50:51.94 ID:fq0eugA30
これは当スレに限らず車板全体への違和感なんだけど、
「空転した」とか「滑った」とか特別な事みたいに言ってる奴等ってなんなんだ?
まるで「包丁を指に当てたら切れた!」って騒いでるみたいだぜ。
てめえはそれまで指の切れない道具を使ってるつもりだったのかと。

車なんて乗り物は、超低速で這ってる時を除けば、
ある操作を加えりゃ多かれ少なかれ必ず滑るものであって。
俺は何したって指の切れない包丁なんか使うのはごめんだね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:54:00.03 ID:rtJkXmo90
何と戦っているんだ?頭大丈夫か?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:57:20.36 ID:RJ1N5fCH0
なんか格好いいこと言ってるみたいだけど
そんなもんじゃねえの
凍結路なんて常に滑りながら運転している感覚しかないよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:12:29.55 ID:nmVnxGA70
俺の知り合いにも、「二駆は滑ると怖いから四駆でなきゃ」
と言って四駆しか乗らない人がいるなあ。

二駆だと滑るが四駆なら滑らないときの「怖さ」と
二駆でも四駆でも滑るときの「怖さ」とは意味がぜんぜん違いますよ
(前者はほとんど主観だけど、後者は客観的な危険)
と言ってあげたいんだけど、たぶん理解できないだろうなあ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:22:26.45 ID:NIlLLYe40
滑ることをさも特別なことみたいに騒ぐ奴は
運転に向いてないから車に乗るべきじゃないね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:37:22.60 ID:LX+PBMaD0
>>252
>これは当スレに限らず車板全体への違和感なんだけど、
>「空転した」とか「滑った」とか特別な事みたいに言ってる奴等ってなんなんだ?

会話上
特別視してる空転や滑りと
無視してる空転や滑りが
当然ある訳だが

それが理解できずに違和感感じるなら
アスペルガーや発達障害疑った方がいいな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:54:19.20 ID:9nc6eanP0
>>255
そういう人は常時四駆の車じゃないと意味ないよ
生活4駆は4WDとは言えんから
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:57:14.43 ID:toudawSQ0
2ちゃんねらなんてみんなアスペルガーなのに
特別視する奴ってなんなんだろな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:40:14.94 ID:+xy+WmyS0
ガソリン値上がってもフルタイム4WD・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:28:17.52 ID:K2wHxN4f0
5倍ぐらい値上げしてサンドラを一掃してほしいな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:43:30.52 ID:pr8nwMB/0
軽の四駆がお手軽でいいだろ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:44:57.97 ID:VziYQlfI0
5倍も値上がりしたら2ちゃん車板の住人も一掃されるなw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:48:25.10 ID:nebW63pJ0
つるつる路面時の札樽自動車道をFR車で走ると加速時に
まっすぐ走らないんでなかなか流れに乗れない、当然
みなさん100Kmで走ってるんでFR車は走るシケインになる。
FFは走行時アクセル抜くとケツを振るので
くるっと回って事故の元、毎冬見る光景。
4駆が万能ってわけじゃないが2駆よりかなりまし。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:11:51.41 ID:lqqTmMU8O
>>228
> 「坂道を自由落下で転げ落ちてく車にゃ、前後方向の荷重移動は起きない」。

何だその坂道は?傾斜90゚って、坂道と言えるのか?

とマジレス
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:03:09.08 ID:VziYQlfI0
それ、
マジだとしたら
君、
池沼
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:12:55.85 ID:8ZjE2GQ10
雪国のもんだけど、雪国で四駆が重宝されるのは、滑らないからじゃなくてハマらないから。
除雪された道なら二駆で十分(四駆のほうが安定性もあるし有利だけどね)。
だけど、シャーベット状の雪が残ってる路面や、雪が分厚く積もってる場所だと、四駆でないと結構厳しい。
立ち往生する場合がある。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:51:46.93 ID:lqqTmMU8O
>>266
坂道放置で重力加速度9.8[m/(s^2)]出るかい?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:28:08.30 ID:rMDTL4x60
>>242
おまえの「どうにかなる」ってのは
えっちらおっちら、おっかなびっくりってレベルだろ
そんな程度でいいなら夏タイヤ2WDでだってどうにかなると言ってしまえる

つまり、傍から見れば、どうにかなってる内に全然入んねぇんだよ

誰もいないところで遊んでるうちは自爆してもどうでもいいが
ある程度の交通量がある道路には出てくるなよ
ドンガメに付き合わされる周りの身にもなれアホタレ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:53:53.26 ID:klhfS8Bh0
相も変わらず土人はアホだな。昆虫が主食だからか?
2駆じゃ登らないところを上ってなんとか目的地にたどり着けるから
どうにかなるって言っているんだ。理解したか池沼
だいたい夏タイヤで発展途上国には行かないから安心しろw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:31:22.36 ID:ibNzM95S0
>>264
300ン馬力のFRで直線を2速全開加速してレブが当たって
3速にシフトアップした途端にガクッと回転が落ちるもんだから
あ、これまでずっと空転してたんだ…と気づく時があるけどな。

空転しっ放しなのに無意識のうちに真っ直ぐ走らせてるわけ。
慣れって怖いよなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 07:54:46.19 ID:KGtOJD6pi
>>270
たしかに目的地にはつけるけど、迷惑です。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 07:56:06.71 ID:KGtOJD6pi
>>271
それ変速しただけ・・・
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:48:08.88 ID:T03a0VGy0
>>272
まわりはもっとひどいから別に迷惑にならん
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:23:42.10 ID:bmOpwF4U0
>>271
  いまどきLSDもトラクションCも付いてないなんて…かなりなボロwww

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:27:59.49 ID:TCWcmUZD0
冬にいちばん四駆が一番必要になるのは、車庫から道へ車を出す5mの間。
これは譲れない。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:45:03.86 ID:+Wo9yeFI0
雪国と寒冷地とオフ では4WDに求めている内容がちがうね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:47:45.70 ID:oyj84XE40
TRCに助けてもらってる奴こそヘタレ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:51:46.38 ID:n8/809+A0
そんな自己満足でアホに突っ込まれる方の身にもなれ
お前らはプロでも何でもない一般人だと言うことを忘れるな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:35:27.08 ID:ibNzM95S0
IRに助けてもらうのは別にヘタレじゃない。




IRって、サンダーバードの国際救助隊のことだが。
はいパパ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:56:29.77 ID:6ba/sBST0
FRは後輪の方が軽いから雪道でふんばりが効かず後輪から良く回った覚えがある。
FFの方がふんばるね。
今乗ってるフルタイム4WDは破綻したことが無く自然な感じ。
しらないうちに助けてくれてるんだろうね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:14:43.64 ID:ewZA3uyVO
ってかOptionに登坂トラクションに関しては
FF>FR>MR>RR
って書いてあった。ネットでも
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323961668
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5308975.html
この様に別れるから意見が違う。

そこで職業運転手に聞いた所、「雪の日には大体前7後3くらいで積荷する」との事。
どうやら雪道登坂トラクションに関してはFF>FRで間違い無いらしい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:17:03.50 ID:HfL7sNmW0
>>270
2chだけですよ、土人とか言えるの。
実社会でも頑張ってくださいね。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:21:55.33 ID:qvdmok380
土人死ね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:24:02.81 ID:ZAfViYcp0
いままでいろんな4駆所持したけど
それぞれ得意な路面がわかったよ。
凍結路面では FFベースのビスカス4WD
積雪やオフでは 直結4WD
圧雪やウエットはFRベースのアテーサかな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:25:35.78 ID:fm3p7+bNP
>>282
> そこで職業運転手に聞いた所、「雪の日には大体前7後3くらいで積荷する」との事。
> どうやら雪道登坂トラクションに関してはFF>FRで間違い無いらしい。

この部分がよくわからなかった。もう少し詳しく説明してくれないか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:29:37.49 ID:K9jCy4Bq0
>>285
出来れば理由を教えて
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:29:58.50 ID:6ba/sBST0
軽トラでも後輪が滑る時は荷台に砂を積むとマシになるっていうね。
後輪の軸荷重を物で増やそうってことか。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:44:34.74 ID:2NrDNPtMO
四駆に五年のってるが役に立ったことがない
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:47:47.25 ID:2CRvTQnlP
>>282
>職業運転手
それは2t・4t・大型後二軸の積みだな。
大型前二軸だと、前後逆割合で積まないと空転するよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:26:26.42 ID:DsJl9RAlP
うちの車はFRベースで4WDのON/OFF切替ができるが、4駆ONに
するとハンドリングが重くなるが動きが安定した感じがする、
エンブレの効きが良くなる・・・と結構変わる。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 05:05:21.26 ID:PKGolt800
>>290
雪国だと、FRセダン乗りのオヤジはトランクに夏タイヤを積んで、後輪のトラクションを稼ぐ。
たまーに、FFセダンの後ろにタイヤ積んでるオヤジを見かけて缶コーヒー噴く場合もある。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 05:43:22.18 ID:Vfdx2F/H0
>>283
ゴキブリに言っても通じないよ^^
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 06:24:19.26 ID:wx3dSFLx0
よっぽど悔しかったみたいだな土人
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:29:06.88 ID:PJtYwYdQP
>>292
その人、車の事がわかっていないんだね。
296124:2011/03/03(木) 10:10:04.80 ID:lnBA23LK0
レジェ乗りです。
コメントありがとうございます。
なかなか動画無いですね。

>>150
>>非積雪地在住で、数年に一度しかないにしてもまれに雪上ドライブするというなら、
どうしてスタッドレスを買うくらいの金が用意できないのかな。

金の問題では無いですよ。
数年に一度の雪の為に冬場常時スタッドレスを履くことで、
ドライ時、ウェット時での性能低下が許容出来ないからです。
スタッドレスを履いたせいで、雨天時に止まり切れずにぶつかった
というようなことになりたくないからです。

たとえば、雪道ではスタッドレス並みの性能、
それ以外の性能も同等というタイヤがあればもちろん購入しますよ。
けど、そんなものどこにもないじゃないですか。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:25:26.52 ID:d4BqsJ7MO
東京に住んでて雪国に行く機会が全くないならスタッドレスなんか全く不要
東京で雪積もったら乗らなければいい
雪国に行くならスタッドレスは必須
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:28:11.90 ID:GyV1W4ly0
スバルなら雪国でも必要ないんだけどホンダの糞四駆はなぁ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:53:14.87 ID:eNI3oVCkO
H4のヘッドライト交換なんですが、対向車が眩しくない程度に白いハロゲン入れたいんですがおすすめありますか?
車種は70プラドです
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:44:16.24 ID:G9fMmQbMi
>>298
スバヲタは本気って言うのは無しな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:03:45.10 ID:C3Hqi2Sd0
スバル以外の三流四駆乗りは黙ってろ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:08:48.25 ID:UDpJXudv0
スバヲタは本気
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:16:05.40 ID:X0oyugnw0
凍結路ならどんな4駆でも結局スバるんだからどのメーカーとかあんま関係ないと思う
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:49:06.48 ID:PJtYwYdQP
>>299
聞くとこ違う様な気もするけど……。
色温度4000〜6000K辺りのを突っ込んで、光軸調整すればいいんじゃない?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 14:24:52.61 ID:n1GF3MRl0
>>296
要するに、優先順位が

4駆夏タイヤで路面が見えない雪道を走る>4駆スタッドレスで雪道以外を走る

なわけね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 14:40:11.66 ID:k3Xi3yev0
>>296
>スタッドレスを履いたせいで、雨天時に止まり切れずにぶつかった
>というようなことになりたくないからです。

公道を流れに乗って走る程度なら致命的な差は出ないよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:54:18.86 ID:YoBA1+Y00
スタッドレスに夏タイヤの性能求められちゃ困ります><:
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 16:23:29.29 ID:f1cNb8tH0
>>296
スタッドレス履いた程度でぶつけるならおまえの運転が下手すぎ
急ブレーキ踏まない運転を心がけろよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 16:37:30.45 ID:kY5in1Nd0
アホすぎ。どんな安全運転でも急ブレーキの可能性はあるだろうに
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 16:47:47.75 ID:fCGS2OvD0
車間取るとか、スピード落とすとか
「夏タイヤで雪道走る」ときはやんなかったのかね・・・。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:12:39.23 ID:7+HAIY8r0
滅多に走らない雪のために普段の性能は落とさないってそんなに変な選択じゃないと思うが
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:39:23.14 ID:G9fMmQbMi
まあ、
ドライ&ウェット時のスタッドレス>>>>>雪道のノーマルタイヤ
だけどね。

レジェンドの人は、ガチガチに圧縮された分厚い圧雪路をノーマルタイヤで走れば、すぐに解ると思う。
それが出来ないからここにいるんだろうけどね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:04:59.32 ID:MeyEKIBr0
話ぶった切ってすまんけどさ

 i-Four>>VTD-4WD>>>アテーサE-TS  でいいの?

もうそろそろ結論出してくれよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:11:20.68 ID:NcN9jzvu0
>>312
そんな道では冬タイヤを選択するだろう
前提条件を変えて偉そうに語るなカス
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:18:03.75 ID:hfRvUh8s0
雪国に夏タイヤで問題ないよ。ゆっくり走って大名行列を作ってやればいい
田舎者が都内でやってるようにね。
突っ込んで死亡させても鼻くそほどの損失にもならないし
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 19:34:40.35 ID:TJ+ykZVd0
前に雪道に夏タイヤで走ってる馬鹿がいてムカつたから
ドア蹴っ飛ばしてやったよ。

なんかワーワー言ってたけど追いかけてこなかったなんでだろ?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 19:49:45.63 ID:qcqyyQyk0
さすが土人。今日日中学生でもしないような恥ずかしい妄想乙です
昆虫ばかり食べるから頭が悪くなるんですよ。注意してくださいね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 20:04:22.09 ID:eBX9ZayM0
>>299
70プラドなら白よりハロゲン色の方が似合うと思うけどな
おすすめはレイブリッグのサーキットクリア
着色なしのハイワッテージでかなり明るい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 20:04:26.84 ID:Kr84bRP90
4WDなら軽トラだろ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 21:07:15.24 ID:FBizWyTf0
夏に
「スタッドレスタイヤはいた非積雪地方ナンバーの4WD車」が
走ってたら、雪国の人間としてはどう感じる?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 21:11:13.78 ID:MUbvsbb00
グンマー
322299:2011/03/03(木) 21:30:56.39 ID:eNI3oVCkO
>>304.318
ありがとう
レイブリック見てみる〜
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 22:21:50.55 ID:5j5yDDUB0
>>322
サーキットクリアの明るさ最高
うちはJB23で使用
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 22:47:22.63 ID:Gp8QjIkD0
>>320
別になんとも思わんよ?
タイヤの履きつぶしは珍しい行為じゃない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:21:02.16 ID:WEBYRkdZ0
>>298
> スバルなら雪国でも必要ないんだけど

何が必要ないんだ?
まさかスタッドレスタイヤが不要とかの寝言ほざくんじゃないだろうな?

スバルにも出来損ないはあるし、ホンダにも(高いけど)まともな4WDがある
単純にメーカで括るな

>315
もうヤケクソだなw

>>320
オラは御免だが、安全運転を心がけて履き潰すならそれもアリかと
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:23:57.51 ID:WEBYRkdZ0
>>313
>>16

>>304 >>318 >>323
スレチなんだから誘導してやりなよ

 【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH49 【ハロゲン】
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1292484603/l50
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:29:48.73 ID:WEBYRkdZ0
>>289
>>281「しらないうちに助けてくれてるんだろうね。」

なくなって 初めてわかる ありがたさ

パートタイム式で4WDモードにしたことがないってんなら
そりゃさすがに「豚に真珠」状態だろうな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 01:29:36.54 ID:nQRQk8ME0
FD運転させてもらったら死ぬほど四駆のありがたさがわかった
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:38:16.63 ID:sg8h7J8S0
FRの雪ドリ屋だが、変な場所で止まってしまうと動けなくなるから
ウインチ付けようかと半ば真剣に考えたことはあるな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 16:42:29.49 ID:ND95BhDKi
>>314
雪国の雪道ってそんな道なの。特殊な条件じゃない。
お前こそ、雪道って条件がわかってないだけだろ。カスが人様にカスと言うなや。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 17:54:11.70 ID:k2f4oCPt0
知的障害者すぎw
だからその発展途上国に行く時は冬タイヤに変えると言ってるだろうが
何でお前ら土人は夏タイヤでお前らの国に乗り込んでるような妄想してキャンキャン吠えるんだよw
あくまで先進国でまれに雪が降った際に夏タイヤでもOKって話をしているんだろうが

理解したか土人?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:16:32.79 ID:3D6r3Mwh0
FRの雪ドリならスパイク履かなきゃ無リだろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:01:51.85 ID:U5D5UDKB0
4WDにRE-39Rカップのフルピンが最強
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:04:29.18 ID:o+q/yq9n0
>>331
GTO乗り乙
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:23:27.92 ID:WlkR+nu40
雪道や凍結路のカーブで一番安全な4駆システムって三菱のS-AWCなのかな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 23:07:27.69 ID:S8Dn/QTy0
違うと思うw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 23:50:43.79 ID:dLyhMMjd0
アテーサE-TSは?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:06:05.98 ID:JUjSjp/k0
違うと思うw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:15:44.83 ID:T9GReZ+RO
>>328だろ。4WDは最強なんだよ。FDは軽量のFRしかもパワーあるし…雪はダメだろう。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:16:59.86 ID:T9GReZ+RO
だからFDなんかスピンしやすいんじゃないかな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:18:30.98 ID:T9GReZ+RO
アテーサは使えないって言うよね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:21:07.19 ID:F9/OLkPK0
DCCD AUTOモード+VDCは?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:31:48.45 ID:0C0A9bG10
>>330
モグリは黙れ
雪国なめんな

>>331
> 冬タイヤに変える

当然だな

> まれに雪が降った際に夏タイヤでもOK

OKじゃねぇっつーの、ウスノロモヤシ野郎

自動車の性能の半分以上がタイヤで決まる
どんなに優秀なメカニズムや性能を持っている車体でも
ウンコタイヤと組み合わされたら、もうダメ

性能をageる(というより犠牲にしない)ために着目すべきは、まずタイヤだ
スタッドレスと夏タイヤの差はそれほどまでに大きい

>>332
スパイクタイヤが真価を発揮するのは氷上
スノータイヤないしスタッドレスタイヤとスパイクタイヤでは
雪上での性能差はほとんどないよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:39:34.60 ID:ptDlPLkZ0
>>343
いやOKだ
周りはゆっくりどころか進めなくなっている車ばかりだからな
四駆なら乗り切れる。非降雪地帯の人間は冬タイヤを買う必要はない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:58:12.18 ID:JUjSjp/k0
最近のスタッドレスの、新雪や柔らかい雪上でのグリップの悪さは異常。
溝が少なすぎor細かすぎて雪に噛まない。
雪上なら凶悪なパタンのラリースタッドレスか、でなきゃチェーンしかないだろ。
チェーンは新雪でも氷上でも最強だが、いかんせん煩わしいしあちこち当たる。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:01:50.02 ID:10Qy9cw+O
マークXの四駆が最強?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 11:54:05.20 ID:acAiMqXK0
うn
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 11:58:41.71 ID:mlYWiUDX0
「四輪駆動力自在制御システム」ってのは、ホンダのSH-AWD 以外にはないの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 12:12:14.00 ID:cM6tq3OI0
BMWのX-DRIVEは?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 12:51:45.63 ID:ooSQOb8T0
ESPが付いた全ての4WD車は、4輪の駆動力を制御していると言えるのでは?
片輪だけブレーキ掛ければ、もう片方に駆動力が行くわけだから。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:52:21.55 ID:EVtOPpoD0
>>348
アクセルオンでしか駆動力配分出来ないクソ機構のどこが自在制御なんだ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:06:26.29 ID:TgRzhJzV0
>>348
いるか?そんなの
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:16:56.73 ID:iVjCpTs90
雪ドリ屋の見方からすると、半端な4WDはかえってコントロールしにくいんだよね。
吊しだとせいぜいセンター/リヤデフにビスカスLSD、フロントはオープンでしょ。
この仕様だとドリフト中に駆動力があちこち揺れるんで滑りを一定に保つのが難しい。
もちろん直線は二駆なんか問題にならないぐらいに進むし速いわけだが
カーブですぐにスピンしたりアンダーが出たりするのでフラストレーションが溜まる。

FRやFFなら一個きっちりしたLSDが入ってりゃOKなんだが、
4WDで全部のデフに機械式LSD入れてしかも状態維持するのはかなり根性と金が要る。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 07:15:12.54 ID:Lch5eTesO
つまり、おすすめの車は何?(?_?)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 07:26:40.62 ID:IB8BbMMLO
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 08:13:50.55 ID:eNbrCkxY0
>>355
犬に4WDってかいたかわいそうな画像か
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 08:33:55.82 ID:ygb0cCwM0
あの画像は神だわ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 09:07:44.44 ID:BGlYPypn0
近所の犬はRRになっちまった
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 10:41:52.23 ID:9ptgUcud0
2WDの猫もいたなぁ〜
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 11:12:35.32 ID:A80AgZCJ0
うちのはセンターデフ入っています
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 11:50:56.44 ID:cYNtT1Ua0
>>353
そういう乗り方をするためにLSDをきっちり堅めようというなら
後付けで組み込めないA/Tは論外でM/Tじゃなきゃダメだし
実質的にエボかインプの競技仕様or走り屋仕様しか選択の余地がない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 12:24:02.15 ID:8c3PHCl00
>>361
ブーンX4も前中後ともに機械式LSDの設定があるぞ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 12:55:14.12 ID:8c3PHCl00
ああ、ブーンにはセンターデフはないから単に強化ビスカスだねすまそ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:28:46.35 ID:ZAdGJRGi0
凍結路のような両輪空転する可能性があるような場面だと
機械式よりもビスカスのような回転差感応式のほうが良いんじゃないの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:24:02.01 ID:bVSJGbvx0
>>364
仮に勘違いだとしても、なぜそう思うのかそのロジックがそもそも見当もつかん。
それくらい意味不明ってコトな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:32:36.10 ID:qQaJ2ld10
>>364
わかってるね〜 そうそう リジットな4駆にしてしまうと
発進時空転すると前に進まないで轍の緩いテーパーに持っていかれて
横に滑るんだよ、ビスカスだと空転までに時間差があるので
その分横滑りがなんぼか押さえられる、
札幌あたりの凍結テカテカ路面のみ
アテーサが相性いいね。


367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:32:40.97 ID:Xi122aBv0
フーガとかのアテーサE-TSは発進時50:50、トルクの前輪配分も
随分早くなって安定しているって聞いたけど
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 09:38:44.56 ID:gbqwyyub0
アテーサETSってつるつる路面じゃ発進時50:50に
ならないんだよ、条件があるんだ、つるつる路面じゃアクセル踏み込み量が
少なくてならない、しかも加速度が少ないんで50:50にならない
回転差のみの検知で50:50になるんで時間差が出る。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 12:53:44.28 ID:b04NuQXRO
アクセル踏んでないとFRのままだもんね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 13:27:04.61 ID:Da6mB9Z0O
そのためにステージアにはスノーシンクロモードがあったな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 18:50:46.73 ID:T+EOw4cD0
>>343
だからそれを証明するような動画とか無いですか。
そうじゃないとオオカミ少年になっちゃいますよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:54:36.76 ID:qxJ/MF1G0
夏タイヤのグリップは路面状態にもよるが氷雪上じゃスタッドレスの1/1.5〜2
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:59:07.60 ID:yDZDbVHV0
4WD車には、装着タイヤはロクマルまでとする。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:25:53.62 ID:kvbrKt0T0
話蒸し返すようで悪いが、こんなのあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=U72aBkJARk0&feature=related

で思ったのだが、モンテは雪の短区間を捨ててドライタイヤで走る
ttp://www.youtube.com/watch?v=NS8cbFJcZDk
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:29:59.86 ID:FySBNQzF0
俺はこれ見てやっぱりスタッドレスは要ると思った
少し路面を覆った程度の直線で車体が振れてる
カーブはサイド引いてリヤをロックさせてるんだろうけど
http://www.youtube.com/watch?v=ByAJoZAQXko&feature=player_detailpage
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:33:32.86 ID:bW9kyOLw0
あれ?フーガやスカイラインのアテーサE-TSは発進時はどんな状況でも
50:50固定って書いてあったけど
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:54:19.94 ID:KsCT4ecb0
>>370
頭悪そうで恥ずかしいネーミングセンス・・・何がどうシンクロすんだ?

>>371
「それ」て何だ?
要点をボカしておいてドヤ顔か、怠け者の卑怯者

あと「オオカミ少年」の用法が間違っている
訂正しろ、恥ずかしいヤツめ
おまえがカキコしていいのはそれからだ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 01:01:13.40 ID:3Aww341V0
前に進めるか進めないかはある意味どうでもよくてさ、
ブレーキの最大減速Gが半分の車で公道走りたければどうぞお好きに
って話じゃねの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 01:10:34.59 ID:gGkrx00/0
止まれるか否か(タイヤのμ)>>>>>>二駆vs四駆(進めるか否か)


こういう優先順位がしっかりついてない馬鹿があまりに多い現実と
アクセルとブレーキ踏み間違える奴が跡を絶たない事とはつながってると思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 09:07:00.65 ID:u+ghO6EC0
>>371
レジェンドの人?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 12:06:59.29 ID:42lrChLI0
>>377前段
低μ路に合わせた制御をするってことだよ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:50:24.30 ID:RkRw9xzJ0
まもなく無積雪期か
4WD車のアドバンテージの大半が消滅する時期か
雨?
高速走行?
今更どれほどあるというんだ
ましてやこの燃料高で

ああ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:20:01.11 ID:b41b2esC0
林道は今時、恰好の走り場所でよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:23:27.31 ID:sTsAzpSZ0
雨の日にリミッター以上だと四駆じゃないと怖い。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:57:08.36 ID:SibCpfSK0
>>384
馬鹿もここまで来ると大馬鹿だなw
386150:2011/03/09(水) 00:34:31.77 ID:dSUvYfC40
亀レスすまそ

>>296
>スタッドレスを履いたせいで、雨天時に止まり切れずにぶつかった
>というようなことになりたくないからです。

チェーンを持っているにもかかわらず、積雪時にチェーンもつけずに走り出す人が言うことではないね。
自己矛盾、というか意固地になっているだけのようにも聞こえる。
本当に安全第一を思うのなら、雪の日にも同じように考えてみようよ。
「ノーマルを履いたせいで、積雪時に止まり切れずにぶつかった
というようなことになりたくないからです。」って。そう思うのが当然でしょ。

スタッドレスは買いたくない、チェーンを持っていてもつけない、だけど積雪時に車で出かけたい。
そんな日はタクシー借り切ればいいじゃん。
数年に一度ならスタッドレスを買うより安く済むだろうし。
自車はノーマルタイヤ、雪が降ったらタクシー。
これで解決では?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 01:29:08.03 ID:vshcR7Ru0
>>381
それをシンクロって言うの?
この名前を考えた奴ってバカじゃん

単純明快に スノーモード で十分だろってこと

スノーシンクロモード の他に スノーモード
てのがついてるのならまだしも、そんなのないんでしょ?
作り手の自己満足ばっかで、ユーザーを無駄に混乱させるだけ

出来損ないを連発する日産らしいと言えなくもないけどね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 02:36:12.38 ID:4Z4mLS6o0
日産ってあの社長になってから(ry
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 03:46:06.00 ID:gwCr/g/5O
もはやかつての日産の姿はない。繰り返す。かつての日産の姿はもうない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 08:25:36.35 ID:J/eriEf3O
>>387
スノーモードはその頃の日産のATに付いてた機能。
それと区別するためにシンクロって付けたんだとおもうよ。
ついでに発進時に前後トルクを50:50にシンクロさせるからシンクロモードなんだよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 10:58:14.68 ID:vfTObNjO0
ハイエースの4駆で十分だな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:41:04.23 ID:XkcQiloRO
アテーサE-TSは後輪が滑ると前輪にもトルクが配分されるが、
後輪が滑らなくても初めから前輪にもトルクを配分するのがシンクロモード
シンクロモードでさらにタイヤの滑り具合によりエンジン出力を自動調整し、氷雪路での発進性を高めたのがスノーシンクロモードだそうです
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:28:32.40 ID:pp8LR2C/O
あれ故障多いらしいよ。四駆に切り替わり悪いんだとさ。年式古いからな…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:35:10.28 ID:yRPlmpOe0
>>391
センターデフ式フルタイムだっけ?
十分過ぎるね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:36:08.64 ID:vshcR7Ru0
>>390 392
もうね(ry

もっと別に相応しい言葉があったろうに、なぜに「シンクロ」・・・
あいつら「シンクロ」言いたかっただけちゃうんかと
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:07:28.93 ID:IAjYaGta0
日産終わったな・・・・・e-4駆ってありえへん
まともな4駆セダンはフーガだけか?
なぜスカイラインクーペに4駆が無いんだ?
みんな同じ顔にして、レクサスの真似か?
こんだけ4駆のバリエーション減らすのは
東日本への販売意欲の欠如としか思えない。
営業品目減らして業績改善なんて幼稚すぎるぞ
年俸9億もらってする仕事じゃねーだろ、
今までかけた試験研究費が今の日産の財産になってねーよ
トロイダルコアはどこ行ったのよ、VK45DDはなぜDEで退化
したのよ?不具合はあっていいよ、次に進化させろよな
撤退しちゃだめだろ〜、日産党を泣かせる会社に
存続目的だけの経営手法は無用、一からやり直せ。

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:36:47.40 ID:XhZ28WaJ0
日産信者! 諦めろ!!
技術の日産時代でもはや終わったんだだよ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:44:59.36 ID:gwCr/g/5O
スカイラインクロスオーバーの四駆ってぶっちゃけどうなのですか?二駆もあるよねスカイラインクロスオーバー。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 02:05:00.80 ID:DHulid4C0
R35GT-Rなんて、やったら高くてデカくて重たくて
実はホンマの意味じゃなーんも使い道のない車だもんな…。

もうシルビアつーかFRの時代でもないし、
エボインプに相当するクラスの4WDスポーツがないって時点でダメ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 07:41:18.38 ID:fHkd15bYO
技術のプリンス自動車
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:31:54.86 ID:+JGMz8tD0
なんでランエボはFRベースじゃないんだろう。三菱(というかスバルとホンダ以外)ってFR作れるよね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 11:11:44.76 ID:jH/49W3JO
>>401
FRに使えるプラットフォームが無駄に重いパジェロの物しかないから。
当然ミッションもバカでかいパジェロ用しかないから。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:56:51.66 ID:3MpBWSWH0
>>401
車の成り立ちを考えれば分かるだろ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:21:35.65 ID:/2a3xgd20
>>401
メーカー任せの考えだからそうなる、逆に考えるんだ!!
DIYでΣエボを製作するチャンスだぞ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:53:08.07 ID:dFpdn58w0
プラウディアに4駆があったら欲しい
中古安いし。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:53:30.40 ID:WpdjxOKo0
四駆といったら昔からMITSUBISHIだしなw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:00:05.82 ID:PFbqZE560
四駆は思いっきり馬鹿にされてますね
tp://ameblo.jp/accordeuro/entry-10804456902.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:31:08.05 ID:0jNqTDs+0
日産はエボインプ的な王道スポーツ4WDに関しちゃRNN14の失敗がトラウマになってる悪寒。
エクストレイルのSR20VET版(280ps!)にしてもジュークのMR16DDT版にしても、
核心に触れるのをズルズルと避け続ける心理学でいう逃避の機制としか思えん。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:39:46.33 ID:eOE/Ot8L0
まさかランエボがかっこいい(容姿的に)と思える時代が来るとはなw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:44:39.51 ID:6AqlpRXE0
>>408
ジュークってシステム的にはエボに近そうなんだけど
こんなんで経験積んでスポーツモデル出してくれないかな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:38:43.48 ID:0jNqTDs+0
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:50:54.44 ID:O3oaaF5j0
フェラーリの4躯はどういうシステムなんだろうな
トランスアクスルレイアウトだからGT-Rみたいに
2本のプロペラシャフトがあるのかと思ったら1本しかない
どうやって前輪を駆動させてるんだろう
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:18:19.23 ID:VP5XTyHJ0
>>412
釣りだろう
絶対にそうに違いない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:19:07.02 ID:ouycJDt2O
MINIクロスオーバーでラリーに出るみたいね。MINIのくせに車幅1770mmもある。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:44:24.44 ID:xxMholEtO
YouTube - Ferrari FF 4WD System
http://www.youtube.com/watch?v=daWvBXMEO6Y

http://unkar.org/r/auto/1297923535/

この人に教えて貰った。が、エンジン前端からってのは無い気がする…

471:2011/03/03(木) 05:46:20.55 ID:eRsLskxL0[sage]
>> 333
四駆機構についてはネット、雑誌チェックしたが、
ゲンロクという雑誌だけの独占情報みたいだ。
で写真はこれ
http://response.jp/article/img/2011/03/02/152627/314326.html
後の変速機からのリバシャが無いのがわかる。
で、クランクシャフト先端に何かある。
これがたぶん駆動力分配機構。
あと、一般四駆機構より50kg軽いんじゃなく、50%軽いとのこと。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:51:56.55 ID:xxMholEtO
何だ、動画よく見たらクランクケース左側からフロントプロペラシャフトが来る形になってら。
3軸トランスファーかベルトトランスファーかブッシュチェーントランスファーだな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:07:13.50 ID:RI/MbY6z0
>>407
一応リンク先読んだけど

まるで違う話じゃんか、期待して損した
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:39:17.49 ID:Ju6kdKNu0
>>417
前後の記事で富山の老舗会社ってことだけは分かった
419415-416:2011/03/11(金) 01:26:41.76 ID:URl+rlnHO
言われてしまった

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1299440058/

クランクから直接だとーww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 01:29:46.75 ID:pIm7HT550
>>411
ブルーバードシルフィが100点満点で15点ぐらいで
リンク先の車は10点ぐらい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:53:14.66 ID:3exrbf360
今日みたいな地震があると
活かせるかどうかわからんが
ジムニーとか ハマーとかほしくなるな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:00:03.97 ID:z3hpGuJm0
活かせますよ

段差が出来た道路を走行する際には非常に有利です。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:08:30.37 ID:S5GqGbNh0
津波が来た港を走行する際に非常に便利りかるなのはどれ?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 02:52:08.83 ID:AEpUh6VI0
>>421-422
活かせませんよ

被災地での自家用車の利用は禁止ないし著しく制限されるのが通例

消防団員だとかが公益のために自家用車を使うのは
例外として認められているようだけど、個人じゃまずダメ
そうでなくとも、そんな時は自家用車の利用を控えるのは当たり前のこと
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 03:48:27.96 ID:Sjq4RBKi0
お前、頭に障害があるの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 08:50:27.85 ID:rvyK0rQJ0
消防団員?昨日からず〜っとTV見てるけど
あんまり映ってないね〜消防車が海水に囲まれたのは見たけど
役にたってないね〜 ああゆう被災地こそ
カミオンに出るような日野のAWDトラックだよな〜。
連○議員はスーパー堤防はいらないと思っているようだけど
日本にはスーパー堤防が必要という事を証明したような津波だな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:05:17.50 ID:ey9Dw+bI0
カローラの4WDをどう思う?

カローラに4WDは、必要なのか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:46:19.14 ID:46rMhl5CO
>>427
必要としてる人はいるだろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 12:58:34.28 ID:K3mOdjOm0
>>424
馬鹿?

中越のような地震直後の過疎地なら有効。
当然避難場所までの移動手段としてであって
その後に走り回ると言う意味ではない。

と言うより走り回れない
洪水でもそうだが、路上の瓦礫や木片の釘踏んでパンクするのがオチ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 14:23:30.23 ID:5DBvHGAR0
へー、避難所に車で乗り付けるんだ(棒
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 14:35:54.69 ID:K3mOdjOm0
乗り付けるよ。

避難所にだって全員なんて入りきらないからね
女子供や年寄り優先に避難所に入れて、他は車の中で寝泊りしてたな。
中越のように過疎地では避難所までだってカナリの距離がある
高齢の歩行困難者なんかは車でなきゃ移動できないし。

都市部での被災では車移動は無理だろうけどね。



432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:48:33.46 ID:92ZSfZEp0
そういや阪神淡路の時なんかは小学校のグラウンド(避難場所)が
車中泊の人だらけだったもんな〜。

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:08:07.48 ID:7seXIhQG0
俺の4WDは、ガソリン安いときに満タンにしといたけど、
現在、駐車場に放置中。

何をするにも軽自動車で行動。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:37:45.00 ID:mMH5EUct0
>>430
お前は避難所が近所に都合よくあると思ってるのか?
被災地は、津波でボロボロの地域だけじゃないんだから。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 16:28:42.83 ID:pQzpKDZt0
ところで、長野や新潟は大丈夫なのだろうか。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 21:17:45.16 ID:nqfIrJX80
明日から計画停電か〜 
おいらんち2kwだけど自家発電あって良かった〜
437ああ:2011/03/13(日) 21:25:36.39 ID:7seXIhQG0
0721乙
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 10:02:22.84 ID:jckWlFyB0
渡河水深限界が一番高い車種は?
(ヤフー自動車のカタログに載っている車種でお願いします)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 12:12:41.99 ID:7bk0X8oC0
>>435
雪崩や地すべりでやられてるよ

今も避難してる人いるし断水も継続してる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 13:17:51.50 ID:nlf7c/nx0
>>439
ひどいんだな。さっぱり報道されないから・・・・
救援物資が速く届くことを祈ってるよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 17:07:00.95 ID:yw4TKlrV0
大規模・・・ 大規模でしばらく大きい地震が起きないな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 18:56:43.83 ID:8MpT517AO
儂の実家、栃木県では未だに25分ごとに余震がある様だ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:57:40.58 ID:bCqFoiL80
少しずつ余震があるほうがええんでないかい?
一発 ド、ドカン!と来るよりは・・・ どうかな?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 18:56:20.21 ID:EraA1hPJ0
いかに4WDでもガレキだらけの道では、パンクは必至か・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 20:21:26.56 ID:FG63/bEV0
乗り心地などを考慮するから空気入りにするわけで
こういう時のために芯までびっちりゴム詰まったタイヤ造ればいいんじゃね?

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 22:12:06.20 ID:eIz0xGLX0
一部の高級セダンって自動でタイヤにエア入るよね
たしかメガクルーザーも自動でエアがタイヤに行くから
パンクの程度にもよるけど、ある程度は
パンクに耐えられるんじゃない?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 22:22:44.64 ID:ZLqVL0AuO
メガクルーザーいいですよね。しかし狭い被災地であれはでかすぎる。通れない。つまりはエアロ外したテリオスキッドが最強って事です。ジムニーもまぁ可。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 01:51:31.26 ID:5rJd3m0K0
>>443
そんなこと言ったら三陸沖なんて日本でもっとも地震が多くて
今回の地震だぞ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:52:00.92 ID:yy+2SA9V0
ガソリン品切れだから、
燃費の悪い四駆野郎どもは
全員沈黙してるようだな。

俺もだけど(涙)
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 01:39:40.63 ID:LmTy8AQR0
大して変わりないんじゃないかなぁ

関東付近の品不足が解消されるまで1〜2週間かかるっていうし
通勤で使ってたら、燃費による差はせいぜい1往復分くらいでしょ
どのみち沈黙せざるをえない
給油のタイミングが悪かったら、いくら低燃費でもどうしようもないし
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 23:36:50.90 ID:EWmssU160
そっか〜 自転車で 4wdで エアサス ロイヤルサルーン
ハイトC付き 3列シート があれば最高
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 01:01:09.48 ID:ZBHo31Jr0
東北海岸側 3県だけ酷いようだな。
内陸部は電気 国道 など平常だよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 03:25:52.88 ID:gBqFiToXO
自衛隊が使ってる2ドアの73式小型ジープ?が欲しい。確か6人乗り。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 20:34:41.69 ID:ixYMDa5y0
三菱のかな?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 00:50:30.17 ID:VriLcqEW0
>>452
都内もひどいよ
昨日、西多摩から秋葉原へ買い物に出かけたけど
あちこちで1〜2kmほどの給油待ち車列があって
それで引き起こされてる渋滞に閉口した
ガススタ自体も9割くらいが店閉めてる

>>451
> 自転車で

どゆこと?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 20:25:04.47 ID:snfeZr8DO
そういう四輪自転車なんだろ、前二輪後一輪式三輪自転車などで海外でよく見られる。
むしろ二輪や前一輪後二輪式三輪の方が全輪駆動化は難しいだろう。乗員全員で漕ごう。
エアサスならぬガスサスかな?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 14:11:37.76 ID:ww7XPeusO
ヘラーリFFのクランク直結駆動って、どう成立させてるんだ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 17:49:02.69 ID:tZDH8glD0
燃料問題は別にして、少々の瓦礫の上を走破する四駆。しかしタイヤがパンク…
こんな時こそ石リッチの出番じゃないか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 17:51:20.92 ID:tZDH8glD0
微妙に誤爆した
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 23:58:42.93 ID:nHdWp8LT0
キャタピラ最強だな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 21:13:09.62 ID:zpLD2KEM0
雪国ってマキネンみたいなのが普通のレベルかと思ってた
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 16:20:19.16 ID:GYN6zP710
雪がなくなったら、プロペラシャフトとかセンターデフとか
余計な部分を取り外せる4WD出ないかな・・
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 17:37:33.13 ID:imfeAC6m0
>>462
つパートタイム4WD
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 08:13:04.58 ID:SfMAomoMO
ペラシャ以降を外してメクラ栓か、能動的な人だ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 06:11:15.90 ID:ifmzXE7B0
>>462
そんな程度の機械式の4駆なんて所詮走ってる分にはFF
4WDとは言えん
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 09:34:14.79 ID:CtSAnwskO
そのとおり
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 11:33:05.24 ID:r+/KveZ70
現行でも取り外せるジャマイカ(笑)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 23:26:18.01 ID:Q6fB8yZk0
フォルクスワーゲンの4モーションは、テンプレのどこの仲間にはいりそうですか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 23:42:38.90 ID:n5nIF+ZT0
4MOTIONはアクティブトルクスプリット式。
4XMOTIONは、センターデフ式。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 09:00:08.92 ID:dQC7jSVlO
つ、つまり、買うなら新型トゥアレグのV6モデル、と?(?_?)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 01:12:35.17 ID:0CMcP4bk0
>>470
悪路走破性なら、トゥアレグは良いと思うよ。
センターデフロック&リアデフロック、副変速機もあるし。
最も600万円以上する高級SUVでそんなところ走る勇気は私にはありません。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 18:47:41.19 ID:mTTdJzynO
尚、>>465-466のお達しによりアルシオーネも4WD失格となりました
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 18:57:39.31 ID:mTTdJzynO
更にまた、レガシィ、インプレッサ、エクシーガも4WD失格になりました。
レガシィ、インプレッサ、エクシーガの場合は前後お好きな方を残せます。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 01:40:52.09 ID:/JzW5I3KO
フェラーリFF欲しい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 12:38:39.46 ID:bncmLE0s0
4WDといえば昔からトヨダだからな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 12:47:08.81 ID:Aofkjpy40
4WD乗用車のCM (1982年)

1982 SUBARU LEONE Ad
http://www.youtube.com/watch?v=dxaBz50F5Ko
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 10:11:15.63 ID:SCeT14PU0
最強はスバルでいいんだな?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 16:09:04.35 ID:R1e5qsVV0
なにが?どこが?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 16:25:50.59 ID:SCeT14PU0
スバルの4wdは最強だって会社の先輩がいってたんだよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 18:02:50.49 ID:Kfhjyv7v0
八幡先輩ッ!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 18:43:47.48 ID:BTsYISMF0
少しは具体的に言え
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 18:52:19.64 ID:UVwaIc8H0
重心が低くてバランスがいい。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 18:57:55.49 ID:2rNjpCJU0
スバルのエンジンは搭載位置そんなに低くない
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 21:24:43.48 ID:Qtrd9OkIO
そのとおり。ちょっと低いだけ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 00:03:18.34 ID:m6hYeOgw0
スバルって洗脳うまいな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 04:10:10.54 ID:t1zOMfsJ0
貧乏人=バカが主な客層だからそれらしい単語を並べとけば簡単に信じるのだろう
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 08:55:29.92 ID:GW+0O5C2O
かろうじて直立直列よりも重心が低い程度の台無しパッケージング

低重心という事に胡座を掻いているのか?ロール剛性はそれなりだがロール限界が低いし一気。
重心だけじゃなくてロールセンターも考え直さんか〜い!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 13:09:25.73 ID:EvgAOZSR0
FFベースの横置きエンジンにもやられちゃうぐらいの優位性w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 18:09:02.97 ID:cl/vfBNC0
エンジン搭載位置をフォレスターとティグアンとで比較したサイトがあったけど
フォレスターのエンジン搭載位置は明らかに高かった。
ボンネットの形状とかで錯覚とも見えるんだが、ティグアンはRAV4やCR-Vのような
類似車種よりも搭載位置を低く見せている気がする。実際低いのかもしれんが。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:44:12.18 ID:GW+0O5C2O
全てはこの、オフセット方向が下になってるハイポイドギア型前輪ファイナルギアが悪いな
http://www.decal-co.com/out-flat/JPEG2/mission-illust.jpg

早くこの
車両用最終減速装置
http://ekouhou.net//disp-A,2010-215006.html
「デフケースを延設する事によりデフキャリアをリングギアから離間し、
離間部を軸径(+潤滑油流量必要間隙)が収まる程度だけ残して細く括れさせて
クラッチと変速部を距離短縮する」という特許を、
今まで変速部入力軸を回避する為に下方オフセットにせざるを得なかった
ハイポイドギア型前輪ファイナルギアの上方オフセット化する事にも利用する事を含めて
採用すればいいのに。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 23:50:37.27 ID:RX6qkPUw0
もうバカ信者の多くが低重心と思っているでしょ
金をかけてそんな事する必要はないんだよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 18:17:12.35 ID:UdEXOgqW0
>>490
これ、トルクステア出ないの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 19:12:53.67 ID:cZ8Y3hKbO
もう既に微妙にデフオフセットし始めてるのに何を今更
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 00:17:39.83 ID:8ausWb900
2011年の世界的なラリーの競技での安定性を見るとわかる

2011  Global Rallycross Championship
http://www.youtube.com/watch?v=fPOo_iSTpfA
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 01:31:13.99 ID:fQi1LOo50
普通のレイアウトのランエボでもバカみたいに速いじゃん
逆にスバルは有利な要素を持っているのにランエボ並のなの?w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 05:38:08.66 ID:FA54LGClO
レガシィ乗ってるけど4駆って燃費悪いね…
10いかないのにはびっくりしたよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 11:22:59.99 ID:4Lf0nfp+0
自動車のエネルギー効率なんてそんなもの。非効率の代名詞。

灯油を使う家庭用の給湯ボイラーの方がはるかにエネルギー効率はいい
20ℓの灯油で200ℓの風呂を何回沸かせるだろうか。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 11:25:11.62 ID:LpelSv1s0
風呂を沸かしても遠くに行けるわけでもないし
499 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 12:00:09.40 ID:VoJRVuxA0
多分、風呂釜を使った蒸気機関車なんだよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 19:12:38.95 ID:0+1gBaCwO
世界初のフルタイム四駆ってAudiじゃなくてロシア車だったんだ。
ニーヴァと言うらしい。この頁で知った。
ソ連・ロシア ロータリーエンジン
http://homepage3.nifty.com/junji-ota/r/index.htm

それに、ロシアではロータリーエンジン車も1930年頃からつい最近までずっと作られてたんだね。
こりゃ驚いた。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 22:18:54.58 ID:Trrh8XCg0
>>497
アホか。
給湯ボイラなんて、エネルギー効率最悪だろ。
ほんの1リットルのガソリンで、1トン以上の鉄の塊に人間を乗せて、快適な空調までついてて十数キロ移動できる。
給湯ボイラとどっちが効率いいよ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:15:24.08 ID:y5nzfDx10
Mt. Washington ヒルクライム
レッドブル仕様のインプレッサ活躍

FULL RUN - Travis Pastrana's rally hillclimb up Mt. Washington
http://www.youtube.com/watch?v=4BZh-7hkNe4
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:22:36.61 ID:y5nzfDx10
後半の崖の道を疾走するとこが迫力
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:23:56.73 ID:1mYvfS3v0
>>496
それはターボ車だからじゃないのか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:25:35.16 ID:L3bf/elG0
ジムニーで二駆と四駆を切り替えて遊んでいたがそれほど燃費は変わらなかったぞ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:29:29.83 ID:k4oT1j70O
(´・ω・`)
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:34:37.67 ID:8agMU+Gf0
ボイラーの効率は80〜90%ぐらいだろ
これを車に乗せると燃費はどれぐらいになるんだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 08:26:28.97 ID:FwgaxC5YO
ガソリンエンジンの熱効率が20%前後だから単純にいったら燃費4倍。
ただボイラーで湯を沸かして蒸気タービン回したら燃費はガソリンと変わらないくらいになりそうな気がする。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 08:26:47.91 ID:mG8fnbx0P
内燃機関の熱効率って、40%くらい?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 08:38:49.85 ID:hQesOgUX0
ボイラーの効率は与えた熱でどれだけ蒸気が作れるかってだけだよな
そこからタービン回して減速してタイヤに伝える過程でロスが出るでしょ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 10:01:09.96 ID:+eYPb/CQO
>>504
NAですよ。
何故かiでもリッター10いかないので困ってます。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 12:05:23.43 ID:HkJsmBd10
>>511
年式は?
実際、少し前のスバルの水平対向は燃費良くない。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 12:16:40.77 ID:YDNSYa8N0
原子力エンジンできねーかなー
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 14:35:00.76 ID:XZkTCezh0
誰も見ない動画を貼っている暇があれば糞エンジンとゴミ駆動システムを
改良すればいいのに
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:15:39.99 ID:+eYPb/CQO
>>512
現行で先月末に納車されたばかりですが、Dの野郎が街中走っても10はいくとか言ったのに嘘つかれました…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 18:30:59.54 ID:ojdNSJuf0
スバルに何を期待してるのw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 18:50:38.42 ID:F3lL6cVT0
2.5リットルNAの1.5トン前後ならそんなもんじゃないの
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 19:43:24.08 ID:Pn7lvRU+0
>>515
10少し切るくらいならまずまずじゃないの。
フルタイム四駆、2.5、大きめのボディサイズ…
むしろ、悪くない数字だろ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 19:51:31.37 ID:mPQDa9Yf0
その10を切るというのが、高速道路走ってなら悪い方に入るだろう
街中ならそんなものでしょ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 22:32:40.49 ID:bRnxzG7QO
四駆で2.5で10超える車なんて無いですよ。嘘つきディーラーマン死ね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 00:29:12.19 ID:81S5Ao2C0
>>504
むしろターボのほうが実燃費はヨイ
常識の嘘って奴だね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 00:31:01.55 ID:mAoqU8uv0
ターボ→ハイパワー→踏むのが楽しい→燃費悪化
常識
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 01:10:26.01 ID:NoWBGIz30
>>522
ああ、未だにこんな思考停止の人いるんだな

SAABやVW、Renault、Peugeot辺りの最近のエンジンを見ることだね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 01:19:54.76 ID:Q3iFegk5P
スバルのターボ車の話してたんじゃないの?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 01:23:40.00 ID:NoWBGIz30
常識云々の話なら、ターボ搭載車全般のことだろ。
スバルの常識なんて洗脳ォタしかわからんから
526515:2011/04/22(金) 01:33:55.72 ID:eDp0kywOO
皆さんありがとうございます。
10、15モードで13キロなのでこんなもんですかね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 01:35:57.45 ID:Q3iFegk5P
>>526
実燃費なら、ここ見るとわかるよ。
http://carlifenavi.com/enenpi/
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 02:33:47.71 ID:nPDNjgKw0
スバルの話なんだから従来型ターボの常識だろうがアホゆとりめ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:09:37.17 ID:zr/qECSb0
>>525
小排気量&低圧ターボならわかるが、ハイパワーターボも世の中たくさんある。
ターボのほうが実燃費がいいなんて、なんの常識だ?たとえば、日本の軽でターボのほうが実燃費がいいモデルはない。
ヨーロッパのトレンドをいまの常識にあてはまるのはおかしいだろ。
ヨーロッパといっても、BMWの335iをつかまえてNAより実燃費がいいなんていうやつもいないし。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 11:23:11.99 ID:1fXlWOdxi
>>523
同じ排気量、同じ形式ならNAのほうが燃費いいよ。
欧州のそれは、「排気量は小さいほうが燃費いいよね。でもデカいボディ動かすには非力だし…ターボでトルクを稼ごう」
てので、ターボが最近増えてる。
非力なNAをぶん回すより、ターボでトルク稼いだほうが燃費いいって考えだ。
ただ、これはあくまで非力なエンジンに低圧ターボを載せてバランスをとった話であって、ターボのほうが燃費いいって話ではない。
ヨーロッパのメーカーに聞いてみなよ。ターボのほうが燃費いいなんて答える人間いないから。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 12:20:43.35 ID:EE9a1PC/0
重量バランスはパジェロ、エスクードの方がいい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 13:28:34.90 ID:hEF7lFV60
水平対抗は左右のバランスは良さそうだが鼻先を重くしてまでやる価値あるの?
左右の重量配分も運転手一人で狂いそうだし
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 15:14:12.36 ID:tN76CfwxO
確かによく聞く。スバルはNAレギュラーよりもターボハイオクのほうが踏まなくていいぶん燃費いい、と。実際はそんな事無い?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 18:33:46.30 ID:NoWBGIz30
>>530
こういう例があるけどね
パサートセダンB5
1.8  298万円 10.6km/L 1780cc FF 5AT 1360kg
1.8T 345万円 10.8km/L 1780ccFF 5AT 1410kg

以前はNAの方が0.2km/Lほど燃費は良かったし
後にターボモデルは、エンジン吸排気のバルブタイミングの変更などで
燃費差をひっくり返したけどね。
以前この車のオーナーだっかたら、実燃費も把握してるし。
こういうこともあるんだよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 22:47:35.14 ID:9B2hX5fB0
ターボは吸気抵抗が正の仕事になるから効率がいい。
昔のターボが燃費悪かったのは、圧縮比が低かったから。
最近の直噴ターボは、非直噴のNA並みの圧縮比になってるから、非直噴のNAに燃費で負ける要素は無いな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 01:03:18.21 ID:zFBhkFlX0
>>530
>ヨーロッパのメーカーに聞いてみなよ

こりゃまた実際にできそうもないことを平然と・・・
広報に聞いたって無駄だし

そゆのを詭弁

「資料を示さず持論が支持されていると思わせる」
「ありえない解決策を図る」
「権威主義に陥って話を聞かなくなる」

って言うんじゃない?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 01:11:23.40 ID:zFBhkFlX0
以下は高速道路通勤での実体験話なんだけど、参考に

ターボ2gAT四駆トヨタカルディナで12km/goverがコンスタントに出てるが
その前に乗ってたNA2gAT四駆のマツダカペラワゴンは同経路・同じ乗り方で
10km/g切ってて、調子よくて抑えた運転時の最高でも11km/gがやっと

ボアxストロークは同じで、どちらもDOHC・ペントルーフ形燃焼室
センターデフを備えたフルタイム4WDって点も共通
車重はカペゴンのほうがむしろ軽い
これって、もしかしてボデー形状による空力特性の差が効いたん?

ノンターボの同年式カルディナと比べるとどうなるのか、この手で
実際に試すことができんのだけど、みんカラとかe燃費を見る限りでは
コレに負けてる例が結構あって、NAに絶対的な優位性はないように思うよ

「カタログ値」じゃなく、「実燃費」で考えなきゃ意味がない
と書いてたら>>534・・・今やカタログ燃費すらNAを上回るのか(@_@;

>>535
そういやカペゴンNAの圧縮比は10、カルディナターボは9で大差なかったな
もっとも、どっちもポート噴射で直噴じゃないけど
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 01:19:49.80 ID:zFBhkFlX0
>>533
マツダの例(しかも車種別板からの伝聞)でスマンけど
直4レギュラーNA2gからV6ハイオクNA2.5gに乗り換えたら
燃費は1〜2割向上したってさ(ボデー形状や4WDって点は同じ)
「そんなアホな」って叩かれてたけど、事実だったぽい

ある程度、出力に余裕がある方が、かえって「実」燃費が好転するってのは
十二分にあり得ることだと思う

けど、ユーザやショップが施す出力増強は、ほぼ例外なく燃費は悪化するね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 01:24:37.20 ID:EcLyb9aj0
>>537
圧縮比が9と10じゃ、10%も違うんだけれども。
燃費が10%向上すると思えば、大きな差でしょ。

それはともかく、ターボの場合、高速道路を走るような場合だとブースト圧はかかってる状態だから、同排気量NAに比べると低い回転数で必要なトルクが出ていることになって、NAより低い回転数で巡航できる。
それが燃費に良く作用してるんだろうね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 01:31:50.03 ID:RtHBOm4N0
>>534
初期のアウディA3も同じ1.8Lエンジンが載っていたけど、ターボモデルの方が実燃費もよかったよね。
途中でターボモデルは馬力とトルクアップで、NAは燃焼効率の見直しでNAの方が燃費がよくなったけど。

要は低回転域のトルクアップで実用燃費を高めることが、この頃のターボエンジンの狙いだったんだけどね。
現行モデルは全てターボ搭載になっちゃったけど、ちょっと前のモデルでA3でも、NAモデルより
ターボモデルの方が、審査値も実用燃費も良かったってこともあったし。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 01:35:19.58 ID:RtHBOm4N0
>>537
そのエンジンもNAとターボモデル同じ時期に開発していたからね。
NAの存在意義って?って思ったけど。
ターボモデルの方が車両重量も重くなっているんだけどね。
ただそんなターボモデルでもぶん回せば、それなりなんだけどね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 01:45:10.30 ID:RtHBOm4N0
スマン追加訂正
>そのエンジンもNAとターボモデル同じ時期に開発していたからね。
>>534の一例のエンジンのことね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 01:59:30.59 ID:KRHJYSXvO
>>534>>540のエンジンは直噴じゃなかったよね?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 10:02:05.43 ID:Cl3/b0TU0
どこまで引っ張るのよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 10:51:57.07 ID:VD1zVgi70
Global Rallycross Championship
http://www.youtube.com/watch?v=nWyoAHbqvug
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 16:25:43.40 ID:osaGpZhY0
実際のところ四駆化でどれぐらい燃費がは悪化するの?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 16:39:01.84 ID:EcLyb9aj0
センターデフ式だと2割とか悪化するんじゃないかなあ。
パジェロとかの4WDと2WDの切り替え機構の付いてる人に実験してもらいたいところ。

ちなみに、NAのレガシイはトルクスプリット式だからほとんど2WDと燃費変わらない。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 16:55:49.84 ID:MXJ8LQBE0
今所有してるクルマがモード燃費の6割りしか走らないなら
候補のクルマのモード燃費の6割数字で見とけばいい
「実燃費」ってのは各家庭個々、自分側にあるってこと
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:02:40.70 ID:MXJ8LQBE0
同一車種を同じ地域で使われる例でも
通勤・足・レジャー全てこなす
独身者が主に趣味のドライブで使用
複数台所有で近場の足、またはレジャー等主に長距離って使い分け
これら同じ車種だからって「リッター何キロ」の数字言いあってどんだけ意味あるんだか
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:09:29.31 ID:veFNK2TE0
バカが来たぞ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:23:42.46 ID:zC9UIMT2O
プロシードマービー買うんだが休日1000円がなくなるから1ナンバーにした方が得かな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 18:34:58.17 ID:1n8CZQFCO
>>501
外燃機関が効率良くなってくるのはもっと超々大規模でだね。例えば外国などで見る超長蛇機関車。

でも…加速命で全車両にモーター積んでる阪神電鉄宜しく
動力車両を増やせばどうなるだろう?船舶用エンジンみたいに効率良い造りなら余計だよね。
過給機圧縮単流掃気方式2st直立180゚V型6or10気筒縦置搭載車両、
若しくは過給機圧縮単流掃気方式2st水平直列4〜7気筒横置搭載車両、これを増やす。
(直立180゚V型はフラット形状の水平搭載構造だけどV型だから直立と呼ぶ、これ如何に?ww)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:07:07.86 ID:+1NLoe9b0
>>547
先代パジェロと同じ切り替えシステムを持っていたパジェロイオの場合、
「2Hでも4Hでも燃費はほとんど変わらない」と書き込んでいた人もいた。
自分は少しでも燃費良くと思って2WDで走行する事が多い。
冬は安全重視で4WD走行、燃費も悪くなるが、燃費悪化の原因は4WDではなく寒さだと思う。
正確に測った訳ではないが、2割までは悪化しないんじゃないかな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:16:27.03 ID:EcLyb9aj0
>>553
調べた限りでは、パジェロイオはセンターデフが無いビスカスカップリングの4WDシステムだから、主駆動輪が空転しない限り2WDといっしょで、燃費も大して変わらないはず。

一方、パジェロはセンターデフ有りの4WDだから常に4輪に駆動力がかかっている分、燃費が悪化する。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:28:57.43 ID:+1NLoe9b0
>>554
パジェロもイオも、4Hならビスカスカップリング、4HLcなら直結ですから、
パジェロも4Hで走る限りイオと(燃費に関しては)同じではないでしょうか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:31:35.77 ID:yR3yBXVZ0
直結を常用は難しくないか?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:36:39.72 ID:EcLyb9aj0
>>555
直結状態で比べるなら、パジェロもパジェロイオも同じだね。
だけど、舗装路を走る場合は直結にはしないから、差が出るのよ。
558537:2011/04/23(土) 23:39:52.78 ID:zFBhkFlX0
>>535
20年ほど前のターボエンジンの圧縮比って7か、せいぜい8くらいだったから
隔世の感があるね

>>539
一般的な傾向として、圧縮比は高いほうが省燃費でしょ
なのに燃費がいいってほう(ターボ)がちょっぴり低いんだよ?
それを加味してほしかったな

> NAより低い回転数で巡航できる。

いや、実は同一速度で比較した巡航時のエンジン回転数は
むしろカルディナのほうがローギアードなのか10%前後高いんだ

これって、回転数が高くても無理をしていない(ブーストがかかって
ボンピングロスが減殺されてる)からってことなのかな?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:50:23.71 ID:zFBhkFlX0
>>547
エンジンやボデーが同じでFFとフルタイム4WDが用意されてた
カタログ値上の比較では、おおムネその「2割」ぽいね
私も買う前に興味半分でいろいろ比較して、だいたいそれくらいだった

でも実際には「FFのくせにオレより悪い」って記録を結構みかけるから
四駆のメリットの代償としては悪くないと思う

>4WDと2WDの切り替え機構の付いてる人に実験してもらいたいところ。

それ、過去スレで散々議論されてたけど、そのたびに毎回
パートタイムでは切り換えてもほとんど燃費に差は出ない
という結論で幕を閉じてたよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:57:36.24 ID:EcLyb9aj0
>>559

>それ、過去スレで散々議論されてたけど、そのたびに毎回
>パートタイムでは切り換えてもほとんど燃費に差は出ない
>という結論で幕を閉じてたよ

過去ログ見られないので確認できないんだけど、
それはパジェロみたいなセンターデフ式の4WDで切り替えての話かな?
トルクスプリット式や、ビスカスカップリング式の4WDで差が出ないのはわかるけど、
センターデフ式なら燃費に差が出そうなもんだけれども。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 00:48:10.67 ID:DLjj0YIZ0
センターデフ式でも、機械的なロスはあってもせいぜいギアのフリクションくらい。

トルクスプリットでも滑ってないときは前後の回転差が無いからプロペラシャフトも
リアデフも路面から逆に駆動しているわけだし回転慣性重量に差はない。
もちろん駆動する時にはクラッチに何らかの圧力掛けて駆動力伝えなきゃならないし。

センターデフ式で燃費に影響するとしたら、差動制限のフリクションが大きく出た時くらいじゃないかな。

四駆と二駆で燃費に影響が出るのは主に重量でしょ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 10:23:19.15 ID:VZnJ/mmJ0
WRX STI A-Line (4ドア)に乗ってるけど、おとなしく走っても8km/Lがやっとだ。
2.5Lのターボ車だったらこんなものかな。
車重は1490kgと四駆にしては軽いと思うんだけど

でも前に乗ってた2Lツインターボソアラも同じくらいだったから、
最近の車は燃費性能がずいぶん改善されてるような気がする。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 11:01:59.91 ID:S/IXKXSV0
糞車の事を書かれてもな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 13:15:05.36 ID:3XFx4nWg0
Global Rallycross Championship
AWD Rallycross
http://www.youtube.com/watch?v=w97fRuL2BYQ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 13:29:32.00 ID:b9X3E4tG0
>>562
スバル車の場合、直進時とかはトルクをかけておいて、都合が悪くなるとき(旋回時等)駆動力を抜く方式じゃなかったっけ?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 13:36:43.00 ID:3XFx4nWg0
SUBARU LEONE 4WD 1988
http://www.youtube.com/watch?v=53pzMSZcEZo

スバルAWDは1988年からすでに「Active torque-Split」ACT4
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 14:12:10.82 ID:hj8J9j4G0
>>561
100kgぐらいの増加だっけ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 14:15:38.19 ID:sCWqygnA0
>>566
三菱の方が先にやっているのにバカ信者は知らないの?
だからいつまでたってもアホ呼ばわりされるんだよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 14:33:52.57 ID:3XFx4nWg0
「4WD乗用車」の歴史を言ってるだけ
その他の四駆作業車とかSUVなどは別枠で
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 14:43:41.78 ID:HCWPnpBu0
前から流れに関係なく信者向けの嘘動画をはりまくっているのお前?
死んで欲しいんだけど
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 14:47:55.12 ID:fB/96uLV0
>>569
その乗用車枠でも開発は遅かったんだけどなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 14:50:50.55 ID:iuASe+N70
スバヲタ、テラバカスwwwwww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 15:25:14.42 ID:SgZG56kO0
同車種で4wdとそれ以外のグレードだと
他にもミッションの段数とかカムの本数とか違ってたりして
実際4駆がどれくらい重いのか分からないってこともあったり
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 16:06:41.60 ID:DLjj0YIZ0
>>567
車によるでしょ。

重量やエンジン出力が多ければその分頑丈な駆動系を用意する必要があるし、
メインじゃない駆動輪にどれだけの役割を持たすかによっても変わるし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 00:04:56.86 ID:b98fi39s0
>>562
>車重は1490kgと四駆にしては軽いと思うんだけど

車両(乾燥)重量なら標準的でしょ
あの小振りなサイズから考えたらむしろ重い方で
やっとこさ1500kgの税制枠に押し込んだって感じ
参考までに>>527のカペラワゴンが1430kg、カルディナは1470kgだよ

燃費が悪いのは、設定をレーシーに振った「WRXモデル」だからかと
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 00:12:05.02 ID:Z8iYNsT90
車重はカタログの値でいいのかな?
1380kgのエボでも頑張ってリッター8
普通に踏んでいると6.5
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 00:18:41.85 ID:ODwqnx5x0
圧縮比の低いターボは燃費が悪くなるってば。
燃費求めるなら、直噴ターボにしないと。
ちゅうか、いい加減スレ違い。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 00:22:02.12 ID:Z8iYNsT90
別に燃費の悪さはいいのだけど
これが車重からくるのか駆動系のロスからくるのかは知りたい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 00:32:53.53 ID:ODwqnx5x0
>>578
???
エンジンの効率が悪いのが一番大きい。
以上、終わり。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 08:31:04.79 ID:DpiuIijS0
>>578
LSDが3つも入っていればカーブが多いところではめちゃくちゃロスしてそう

あくまでイメージ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 11:11:29.07 ID:zXojBK5Y0
もしかして日本人がいちばん価値を判ってない?

【自動車】富士重工、フォレスターがオーストラリアで累計15万台、最も売れたスバル車に…3年連続で同国で販売トップのSUV [11/04/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303663447/
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 11:36:59.75 ID:MbTC8x+o0
>>581
日本人が世界で一番日本の価値を理解していないからな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 13:09:37.40 ID:scD6TzvR0
>>581
お前らみたいなキモいスバヲタと同類に見られたくないから売れないだけだろ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 13:44:09.95 ID:Un2PutK90
国内じゃ他にいくらでもまともなメーカーがあるからな
ここでスバルの社員や信者が騒いでいるほど高品質でも高性能でもな
販売台数が正直に語っている
海外海外と言うが他のメーカーがスバルに比べてどれ程売っているかは
都合が悪いので語らない
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 14:10:58.00 ID:o/PVDvyJ0
スバルを選択しないぐらいで価値を理解してないとか
アホなの?死ぬの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 20:02:02.73 ID:KBeNYBEN0
>>584
ふーんそれじゃ数が出ていないフェラーリはカローラより低品質低性能なんだ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 20:14:15.56 ID:sFB88cKO0
>>580
ビスカスでもニュートラ手押しでずんと重くなるな
完全な直進走行ってのも無理だし、通常引いてるだけのリヤデフも熱持ってる

街中や山道は車重、郊外や高速巡航は駆動がロスてるんだろうね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 21:54:49.14 ID:jJVXbQaB0
4WD車は牽引が面倒くさい
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 22:28:00.27 ID:5MGOOyX1O
メルギブソンって古いフォレスター乗ってるよね。スターがフォレスター。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:15:23.90 ID:+NC6rIjG0
>>586
フェラーリと三流大衆車メーカーを比べるのかw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:20:28.87 ID:ZpHmt3+30
スバルは直噴エンジンもないし、トランスミッションも古臭い4ATとか使ってるのがどうも。
他のメーカに比べて10年くらい遅れてる感じ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:34:09.41 ID:+NC6rIjG0
宣伝技術だけは他社より5年は進んでいる
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:46:26.00 ID:9LqDBQgd0
4WDのシステムを見ても別に目新しい物は持っていないしな
普通の4WDを多くの車種で採用しているだけのメーカー
ニッチな市場狙い
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 01:06:18.65 ID:n78AFYbU0
>>579
それ、同じエンジンでFFのモデルと比べたときの差が説明できんじゃん

>>581
立駐に入れぬデカブツが、日本での価値が高いわけがない
国ごとに要求される価値を理解していないおまえが間違っている

>>586
コストを無視すんのかオマエは
それに性能はともかく、品質は所詮イタリーだろ
あゆ車はトラブルも楽しむモノ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 01:30:25.41 ID:pVFHgrsb0
>>591
ま、ホンダ以外の多段ATはアイシン製だけどな。
ホンダは無駄に自社製に拘っとる。お陰で6ATが出ない。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 01:36:03.13 ID:erBy8mQX0
余所から買ってきてポン付けして終了じゃないからな
例えば三菱はSSTの制御プログラムを地味に改良しているけど
新しい物を採用しないと技術の蓄積もできないじゃん
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 04:16:54.10 ID:t2znKBIsO
スバルは凄い これは必然だ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 09:21:19.00 ID:pXUkCzM10
>>595
レジェンドは6ATじゃなかったか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 09:38:45.24 ID:shvzjKiO0
売れるから価値が分かるとか分からないとか
4wdスレでそれを言うかね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 10:34:34.10 ID:8QjCUaNOi
>>598
そいえば、レジェンドで6AT出したっけ。
そこまで内製にこだわんなくても良いのにね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 12:12:33.73 ID:c837Kntv0
公益社団法人自動車技術会

日本の自動車技術240選
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-3.html

4WDが運動性能向上と安全性に寄与することに早い時点から着眼し
乗用タイプ4WDの量産化を世界に先駆けて成功する等、
今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

特徴 : 需要の多様化や幅広い用途にこたえるために、
また、新しい自動車の可能性の追求として、
4WD搭載車を開発し早期に市場導入して、
今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

製作年 : 1970
実用化年:1972
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 16:48:33.73 ID:D2gySgZW0
>>600
何であそこは拘っているの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 18:04:19.22 ID:HbwL+YxjP
>>595
ジャトコがあるだろ。
それにスバルも半分内製とどこかで聞いたような。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 21:40:24.76 ID:o7rAo20t0
>>575
それ言ったらエボXの1590kgはどうよ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 00:42:40.94 ID:YetHK0Ic0
三菱がムダに重いのは伝統だろ
出来がより悪い例を引き合いに出してきても弁護にはならない
自分より下を見て安心したいだけかい?

>>599
その真意は?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 01:17:58.57 ID:wlLlP/8t0
>>603
>ジャトコがあるだろ。
日産はジャトコと愛知機械工業だな。

>それにスバルも半分内製とどこかで聞いたような。
AT部分のほとんどはジャトコかLuk
スバルの担当はケースとトランスファとフロントデフ

詳しく知らんけど車両メーカでも作ってんじゃない?
トヨタも内製のトランスミッション持ってるし。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 03:53:14.45 ID:e4ieDohoO
平らな市街で4駆で走る必要は果たしてあるんだろうか
スバルはフルタイムAWDを変えようと思わないのかね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 06:47:04.78 ID:53aTilt10
絶対に町からでない、絶対に雨が降らないならいらないかもね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 07:49:29.98 ID:+9CdECXH0
>>607
うむ、ハイパワーターボも必要ないし、2000cc以上のエンジンもいらないな。
平らな市街地しか走らないならな。アホらしい論理だが。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 10:45:56.88 ID:brJIhrYB0
CVT実用化の元祖だから

公益社団法人自動車技術会
日本の自動車技術240選
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-7.html

ECVT (スバル ジャスティ搭載)
実用化年 : 1987

電子制御電磁クラッチに高度なエレクトロ技術を導入し、これにスチールベルト・プーリーを組み合わせて
画期的な無段変速機の実用化に成功したことは、省資源時代に相応しい技術として、顕著な役割を果たした。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 11:11:29.71 ID:BdAqAZzF0
四駆となんか関係有るの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 11:31:25.40 ID:gvMbKSEx0
CVTの話題が多いから、その始まりの歴史を
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 11:58:17.11 ID:mX8JewpY0
http://www.youtube.com/watch?v=SvYcoa8nh1w
スタンバイ四駆相手に雪上で負けてますけど少しは進歩したんですか?スバルは
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 21:43:05.49 ID:iZ5lBpn8O
こりゃあトラクションが掛からんのはトラクションコントロールが付いてない所為じゃないな?
この人らならタイヤの所為ならタイヤの所為だと気付くよな、
特にインプに乗ってる人は、(2chでの評価では)腐っても鯛、な人だし。
あろう事かGTRより辛そうだが、これはABSの有無の違いの所為だけなのか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:04:49.85 ID:iZ5lBpn8O
ん?思い直した。流石のドリキンもトラクションコントロールには勝てんと言う事かな?

1秒間に50回制動OnOff切替と言われた(今は何回にしてんの?)ABSだもん、人業じゃ無理だよなぁ。
そんなブレーキLSD制御付きトラクションコントロールにゃ勝てんわ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:13:53.43 ID:/rcWHo930
ランエボにはトラコンは無い
それにしてもフラフラと不安定な車だなインプは
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:18:54.80 ID:iZ5lBpn8O
>>612
ぅ私の記憶が確かならばぁ、自動車用CVTの元祖はフリクションディスク式↓

|

↑対向ディスクに、側面を挟まれたディスク。この挟まれたディスクを
対向ディスク心からどれだけズラすかにより変速比を決めていた。後に↓

||

↑ダブルプレート式になった(部品点数増で信頼性が上がる例。
兎角、「部品点数が少ない方が信頼性が高い」「部品点数が少ない方が“エラい”」と言う
秦の始皇帝ならぬ真の思考停が、この板には多く存在してらっしゃるので
蛇足ながら此の括弧書きを付け足させて頂いた)

産業用CVTはワンウェイクラッチの原理を利用した物が始祖。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:22:01.40 ID:iZ5lBpn8O
>>616
ほほうww
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:39:16.59 ID:Gpb+6ny10
単にインプの前後トルク配分が後輪よりで低ミュー路面に向いていないだけ
低ミュー路面では前にトルクを配分した方が強い
スバヲタは雪道での強さを自慢するより乾燥路面での速さを自慢すべきなんだよ

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 23:40:01.09 ID:fDthMN+Z0
10年以上前の280psFRスポーツなんてあえて4WDを選ばず
振り回すためにFRを採用したんだな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 08:26:14.20 ID:tlialdZOO
>>620
パジェロのSS4の2Hもそのためだって大昔の「パジェロのすべて」で開発者がインタビューに答えてたな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 14:03:05.86 ID:8ALuibBrO
※SS4=スーパーセレクト4WD
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 14:13:53.07 ID:sMx2d8zg0
>>602
もともとホンダのエンジンは逆回転だったのは知ってるよね?
だからそれ用のトルクコンバーターを作ってなくて、仕方なく自社で作るようになったそうだよ。
一度生産ラインを作ってしまうと、そう簡単にラインは潰せないんで、正回転になったいまもそのまま使い続けるしかないのが実状みたい。

ちなみにスバルがATが自社製なのも同じ理由だそうだ。
この場合はエンジンの回転方向ではなくて、レイアウト上偏平なトルクコンバーターが必要で、当時は断面が真円のトルクコンバーターが
主流だったので、これも無かったから自社で作るようななったそうだよ。

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 21:28:02.10 ID:mMv2doYU0
三菱も昔は逆回転じゃなかったっけ?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 07:29:31.06 ID:JVME4S6S0
仕事でアフリカに数年住むことになったんだが
車を買えと言われてさ。四駆をすすめられてる。
数年乗るだけだからとにかく安く、壊れにくい車がいいんだ。

おすすめある?
自分でちょっと調べたところ
鈴木のジムニーあたりがよさげだが、いまいちわからん。そもそも車買ったこともないし。
釣りじゃないよ。ちなみに運転は運転手を雇う予定。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 09:51:03.97 ID:VMwUv2470
向こうに行ったら、日本人にとっては安いであろうかつ数年もつ
ぼろぼろのTOYOTAがいっぱい転がっているんじゃないか
627626:2011/04/29(金) 10:41:08.08 ID:JVME4S6S0
レスありがとう

先達数人に聞いたところ
なぜか中古車でも新車並みに高い上、結構調子悪くなって修理費がかかるらしい

仰るとおり、ぼろぼろのTOYOTAで数年もてばそれが一番だなあ


628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 12:15:11.48 ID:N4Wwaod40
>>627
MT、ディーゼルを選ぶように。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 18:43:08.12 ID:CJsAkU2pO
>>602
[PDF]://www.honda.co.jp/50years-history/pdf/p166-169.pdf
[html]://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:o2yZKEaUeTMJ:www.honda.co.jp/50years-history/pdf/p166-169.pdf+%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80+%E5%B9%B3%E8%A1%8C%E8%BB%B8%E5%BC%8F+AT&hl=ja&gl=jp
> 服部はすぐにS五〇〇を対象とした仕様書
> を書き、BW社に依頼した。ところが意に反
> して、その返事は希望に沿えないというもの
> であった。排気量が五〇〇
> と小さいこと、
> エンジンの最高回転数が八千回転と通常の倍
> もあること、などの理由からマッチングする
> ATがないという内容であった。

昔のトルコンは小排気量では成り立たぬほど効率が低く、尚且つ低速用だったらしい。

>>623
♪バカ言ってんじゃないよ〜 バカ言ってんじゃないわ〜
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 01:38:34.96 ID:+zJ7TiB60
>>627
過酷なオーストラリアの地で一番人気のスバル・フォレスター
クロスオーバーSUVの元祖的な存在
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 02:31:52.44 ID:AFGS5btuO
スバル宣伝厨プレミアム君虚言

大規模宣伝レスって2chに金を払わう義務があるんだがプレミアム君は払わないのか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 09:58:48.16 ID:j+r5CWp3O
必ずオイル漏れするダメ車、スバル。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 10:09:43.78 ID:cjLlh9dX0
>>630
信頼性でスバル?笑わせるなカス
この分野で一番なのはお前らのご主人様トヨタだボケ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 10:20:42.95 ID:TwY7Oh8d0
スバヲタは基本的に無知で車歴もスバルを含めクズ車にしか乗ったことない奴等ばかりだから
つまらんコピペも営業妨害にしかなってないよね
メーカーは可哀想だ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:03:52.02 ID:LT/Vr3nP0
トヨタがご主人様なのは 「株式の過半数」を握られてる
「連結子会社」の日野とダイハツ

いすゞ、スバル、ヤマハ、その他はトヨタの関連会社と言うだけ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:17:04.79 ID:LT/Vr3nP0
本当らしい

【自動車】富士重工、フォレスターがオーストラリアで累計15万台、最も売れたスバル車に…3年連続で同国で販売トップのSUV [11/04/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303663447/
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:48:00.98 ID:G3ubtkjL0
で?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 17:05:20.94 ID:qKGyGypa0
>>636
だれも嘘とは言ってないでしょ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 21:55:27.16 ID:/h+fBvMq0
ここは三流メーカーのメバル以下の四区しか作れないメーカーオタが必死に叩くスレですか
たしかアラスカのシェアも高かったと思うよ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 23:00:05.07 ID:LI4eROxd0
氷上、雪道でも安定
http://www.youtube.com/watch?v=eQEg3pPPYFI
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 01:05:25.97 ID:v4uB5lhE0
http://www.youtube.com/watch?v=SvYcoa8nh1w
スタンバイ四駆相手に雪上で負けてますけど少しは進歩したんですか?スバルは
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 01:15:14.06 ID:VXEl3c+sO
バカですかw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 02:27:47.44 ID:G38W6bZP0
トラクションの掛が悪いな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 22:30:37.39 ID:4dvnC9l70
>>641
雪道で弱い四駆w
トラクションの弱い四駆w
低重心だとか重量配分だとか全然関係無しかよw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 23:44:57.85 ID:zsLgI1uAO
インプはどちらかというと雪道には弱いんじゃね?雪道ならACT-4のが良さそうです。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 00:52:49.25 ID:r5cH3GzGO
装備によるんじゃ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 01:06:32.53 ID:g9+9/BJWO
これじゃ何の為のフルタイム制御だか分かりゃせんな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 02:02:05.95 ID:NYb/stXf0
雪に強いのは、FFと4WDのセレクティブ方式だよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 05:28:35.40 ID:9Tz+UIwn0
ランエボがおかしいだけ
あれぐらい走れば十分
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 08:53:00.18 ID:FB9TAnM00
タイヤなどに仕掛けがあるんじゃないの、意図的
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 09:17:27.39 ID:3aPdnAWpO
レガシィはAWDとFRを切り替えれるようには出来ないのかな
整備された路面だとAWDがあんまり役に立たんから困る
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 09:47:55.68 ID:fSO/63Np0
FFベース4WDのレガシイをどうやってFRにするのか・・・。
ハリヤーハイブリッドみたいに後輪にモータ付ければできるかもね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 11:05:09.17 ID:MbYpV7Sf0
>>651
燃費のことを気にしてるなら、1.5トンの車を選んだ時点でしゃーないだろ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 11:30:36.95 ID:YzvYdGft0
基本的に
フルタイム4WDは舗装道路、ハイスピード用
切り替え型4WDは不整地用、悪路用

使用する用途で考えよう
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 11:47:10.16 ID:umcvGdW+O
うん(*^_^*)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 12:51:36.18 ID:6SGWx/FL0
スバルのミッションはFFベースだけどFRにするのは簡単
昔のツーリングカー選手権はその仕様だったような
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 13:01:40.49 ID:9Tz+UIwn0
市販してから言え
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 13:22:11.68 ID:3aPdnAWpO
>>652 >>653
レスありがとうございます
最近の車だしリッター10キロ前後なので燃費は悪くありませんが、スポーツ走行するとかなり落ちるので諦めるしかないかもですね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 14:41:00.15 ID:zI3qHE4J0
一ヶ月ほったらかしておくと、
4WD車は、FF車に比べて動きが非常に鈍い。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 00:22:02.51 ID:3tahDsby0
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 00:42:38.61 ID:6SyW0Fjo0

だから何なの?スバル車は別にきらいじゃないけど、上の動画はつまらん。
TOP GEARのトゥアレグを100点とすると、10点だな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11538527
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 00:54:03.34 ID:3tahDsby0
雪に映えるデザインだよな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 00:59:08.27 ID:0MuQsj8e0
http://www.youtube.com/watch?v=ooQRxlChvMw&feature=related


こういうのを見てスバヲタは喜んでいるのだろうな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 01:04:38.18 ID:88ieNbUI0
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 07:19:39.33 ID:6t10PS660
4WDといえば昔からトヨタだからな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 10:34:20.83 ID:3tahDsby0
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 13:16:33.98 ID:bvB1AZh+0
スバル乗りっておかしいヤツが多いよな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 13:35:26.64 ID:ROuJUZoTO
うん(=_=;)
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 18:36:41.05 ID:KxOmzh/s0
アウトバッケ乗ってるが、おかしいかあ?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 19:38:48.11 ID:4an4W2dN0
ここで無関係な動画を貼ってる知恵遅れが健常者に見えるならお前も同類
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 20:22:50.75 ID:AVLzcdTW0
>>669
さすがにそれはおかしいだろ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 20:51:38.42 ID:lczYh6/h0
不都合な真実
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 00:15:19.93 ID:JgOMqa4bO
はじまりはいつも雨
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 17:44:27.23 ID:rq31bYLX0
FFベースでエンジン縦置きというのがそもそも異例。>スバル車
むしろ4WDが基本でFFが派生モデルと考えるほうが筋が通っている。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:39:09.76 ID:ZI9w0qKJ0
大昔はFFも縦置きが主流だった頃があった。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 19:20:34.25 ID:+eaejRa5O
>>674何言ってんの
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 06:05:05.06 ID:EFn3MyvUO
派生って言葉の意味が分かってりゃそういうレスにならん罠>>674
派生と言うより何か他に無かったかね?簡易モデルとか。
中国語なら更廉価モデルとか書くんかな?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 06:07:14.92 ID:EFn3MyvUO
>>641
しかし、この当時のスバルは下手すりゃFFのが雪道強いなんて話になりそうだな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 08:33:55.16 ID:z/9coLu60
>>641
下手にリヤに駆動力を多く回してるから雪上じゃムダになりがちなのかな。
まずリヤが空転して、次いでセンターデフがロックして初めて前も食うみたいな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 09:56:34.45 ID:TiV0ymTp0
ろくな電子デバイスを持たないスバルが舗装路で曲げるにはそうするしかないからな
とにかくトラクションのエボより不利なのは仕方ないだろう

もっとも電子制御がないランエボRSでもインプと同等に速いからシンメトリカルAWDなんてものは
糞の役にも立っていないようだが
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 10:42:30.25 ID:Vvo0m2Yi0
ふた昔以上前には、4WDといえばジープに代表されるように
オフロード専用、つまり道路として整備されていないところを
走るための車というイメージしかありませんでした。

ところがその後、舗装路における4WD車の走行性能の高さが注目され
乗用車タイプのクルマにも4WDシステムを採用するケースが増えました。

普通のクルマが前後どちらか一組のタイヤにしかエンジンの力が
伝わらないのに対して、4WDは地面に接しているすべてのタイヤに
伝わりますので、それだけエンジンの力を無駄なく使えるわけです。
そのいい例が、雪道や泥道など普通のクルマが運転しにくいところでも
走りやすいことです。
このように雪や雨の道路といった滑りやすい状況における4WDの走行性能の
すばらしさは普通のクルマと比較にならない高いレベルにありました。

しかし、その反面四輪すべてにエンジンの力を伝えるためには、二輪だけの
場合に比べてかなり複雑な機構を必要とします。その結果当然重量の増加、
燃費の悪化、車両価格と整備費用の上昇をもたらします。

冬場毎日雪道を走らなければならない雪国ドライバーにとっては
4WDはいくばくかの必需品とはなりました。
しかし年に数回も雪道を走らないドライバーにとっては4WDの選択は
経済的負担増に見合ったものかどうかよく考える必要があったのですが、
外見や単なる性能至上主義的なことから大流行してしまった時期もありました。
いまもそうした影響を引きずる風潮は残りました。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 10:52:08.00 ID:HY58I8Kr0
経済的負担って微々たるものだろ
お前貧乏なん?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 10:59:56.75 ID:Vvo0m2Yi0
大昔は4WDといえば通常は二輪駆動で走り、必要に応じて
四輪駆動に切り替えるパートタイム4WDを指していました。
ところが西ドイツ・アウディ社のアウディクアトロの登場以来、
続々と登場してきたのが常に四輪を駆動し続けるフルタイム4WDという
方式でした。
この両者の違いは、パートタイム4WDでは四輪駆動はあくまでもオフロードや
雪道といったときの緊急用としての位置づけなのに対して、
フルタイム4WDは四輪駆動の機構の良さを一般の道路においても生かそうと
していることでした。
この考え方の違いは、当然機構上の違いとなって表れていました。
パートタイム4WDでは、滑りにくい舗装道路を走るときにカーブで外側に
ふくらむ傾向が強くなったり、低速で急なカーブを曲がるときに
ブレーキがかかったように感じる現象が起きます。
これに対してフルタイム4WDは常に四輪を駆動するのが前提になっていますから
このような現象が起きないように、カーブを曲がるときにの前後のタイヤの
回転差を調節する機構が組み込まれています。
これによってフルタイム4WDは、雪道や未舗装路、高速道路、一般道路でも
常に4WDならではの安定した走行が約束されたのです。
この方式は常に四輪を駆動していることによる機械的なエネルギーの損失が
つきまといましたが、このような良さから完全にフルタイム4WDが
主流になっていきました。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 11:15:50.15 ID:Vvo0m2Yi0
フルタイム4WDにおける、前後のタイヤの回転差を自動的に調節するのは
歯車の組み合わされたセンターデフというものでした。
しかし、これはとても優れた機構でしたが
コストが高く、燃費の悪化をもたらすものでした。
その後、センターデフに変わってビスカスカップリングと呼ばれる装置が
開発され、これを使った新しいフルタイム4WDが登場しました。
これはセンターデフのように単に歯車を組み合わせるのではなく、
粘度の高いオイルと多数の円盤状のプレートを収めた円筒状のケースに
密封した物で、前後のタイヤの回転差をオイルの粘性によって調節する
仕組みになっています。

このビスカスカップリングの長所としては、コンパクトで
コスト的にも安い上に、状況に応じてエンジンを力を四輪に分散できました。
つまり、普段は燃費の良い二輪駆動で走り、道路状況により自動的に四輪駆動に
切り替えられるのでした。スタンバイ式4WDです。
これはパートタイム4WD車で運転者が舗装路なのに四輪駆動にしてしまい、
4WDシステムを痛めてしまうケースを防ぐこともできました。
この機構を前後の回転差の調節だけではなく、左右の回転差の調節にも使う
ビスカスLSDの採用も増えました。

スタンバイ4WD方式はとても優れたシステムでこれまでの古い4WD方式を
一掃してしまう革命的なものになりその後の主流になりました。
国内の道路はたいていスタンバイ式で事足りる事情もありました。
と同時にFFなど二輪駆動の発達につながり、4WDそのものが廃れていきました。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 11:24:03.27 ID:PFhw7RU30
コピペ荒らしで不都合な書き込みを流そうとするスバヲタの図
なのでもう一度おさらい

http://www.youtube.com/watch?v=SvYcoa8nh1w
スタンバイ四駆相手に雪上で負けてますけど少しは進歩したんですか?スバルは
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 12:12:03.11 ID:UkSumSvb0
>>684
市販車のほとんどに4WDの設定があるのに、廃れたとはこれいかに
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 14:42:49.81 ID:c+wK64N00
>>685
>スタンバイ四駆相手に
え?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 17:45:52.93 ID:acs83DBM0
>>687
徳大寺ディスってるのかおまいは。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 18:50:37.44 ID:beH7uaqM0
スタンバイってのは無理があるよぉ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:12:53.57 ID:bdUM0hnsO
エボの4WDってどういう方式だっけ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:16:20.42 ID:33qB9G5X0
普通にセンターデフ付きフルタイムだろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:17:35.65 ID:OlsfAZt30
ランサー・エボリューションは,フルタイム4WDといっても,
ふだんはFFとして走行し,前輪のトラクションが失われたときに
センターディフのビスカスカップリングが働き,後輪にパワーを
伝え,トラクションを確保するというシステムだ。つまりドライ
な路面ではFF車と同じ状態で走っており,ラリーのプロのような
ドライバーが,限界に近い運転をしてはじめて4駆状態になると
いうもので,これを常時4駆状態で走らせることのできるドライバー
は,そうザラにはいないだろう。
それに対してインプレッサのほうは,常時,前後輪にパワーを
伝えて走る,本来の意味でのフルタイム4輪駆動だ。このことは
ランサーとインプレッサの決定的な違いとして知っておいたほうが
いいだろう。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:18:48.60 ID:cA3OaW3b0
喧嘩すんなぉ(^ω^;)

4WD愛してねーのかぉ(>ω<)

曲がりにくいような気もするが…
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:20:04.12 ID:33qB9G5X0
その理屈でいくと>>685なら4WD状態じゃん
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:33:05.20 ID:UQOTlkoC0
ランエボは今も昔も常時50:50だろ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:39:53.89 ID:bdUM0hnsO
徳大寺が意図的に嘘を言ってるか、勘違いをしてるのかどちらかということか
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:48:42.34 ID:pjbAaBxz0
>>695
それは酷いな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 20:21:12.50 ID:53llKULC0
AYCがついてるのに、フロントが逃げないとAYCが動かないってかw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 20:22:26.46 ID:53llKULC0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 21:07:30.72 ID:beH7uaqM0
>>692
なにいってんだか
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 08:00:49.43 ID:cm7iVdAo0
フロントエンジン4WDは前輪のほうがずっと荷重が大きいのだから、
スバルみたく後輪に駆動力を多く配分するのはどうしたってロスになる。
(センターLSDがロックしない限り後輪が空転する)
操縦性とトラクションという相矛盾する要請において操縦性を取ったというコト。

ちなみに>>692は純然たるデマだから。エボは普通のセンターデフ式。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:17:49.12 ID:uABLkE/o0
スバルの「シンメトリカルAWD」の真価は、シンメトリカル“左右対称”と言うこと
航空機メーカーでけあって、左右対称のバランスにはこだわりがあるようだ
http://www.carview.co.jp/road_impression/2006/subaru_awd/
http://www.carview.co.jp/road_impression/2006/subaru_awd/photo_imp/default.asp?p=2
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:36:45.19 ID:twJQd2of0
こだわった結果があのタコな走りか
前後の重量バランスにこだわった方がいいな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:42:36.08 ID:jLqZAplh0
山に遊びに行くときは一人で乗る事が多いがバランス狂うんじゃないの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:46:20.21 ID:AaPNrNpz0
偽低重心同様バカを騙せればいいですから
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:51:51.67 ID:lBF88CqP0
てか、普通の車でも左右の重量配分ってほとんど50:50だよな。
前後の重量配分に比べれば誤差のような。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 10:58:08.99 ID:s5VtCBt/0
エボみたいな横置きエンジンの場合どちらかに寄せてあるが
運転手の体重で多少相殺されるかな
縦置きにして鼻先が重くなるのとどちらがいいんだろ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:02:59.67 ID:oO2HeK730
インプの曲がり方
良くも悪くも四駆の曲がり方。

ランエボの曲がり方
素直によく曲がるがよく見ると違和感がある
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:14:16.09 ID:vIcfOf3l0
左右のバランスのよさは、状況が過酷になるほど差が出る
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:18:22.18 ID:zAwO6zB30
昔、WRCでエボに負けていたのは何で?
過酷な状況じゃないから?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:23:23.10 ID:vIcfOf3l0
航空機の場合、左右のバランスが少しでも狂うとまっすぐ飛ばない
このようなき状況で鍛え上げられた精神なのでしょう
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:25:32.08 ID:LO2S44re0
最近のはわざと安定性を崩した状態でFBWで強引に飛ばしているよ
その方が機動性が増すから
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:29:25.27 ID:JDFBDU6x0
富士重工は航空機メーカーと大きな顔が出来るほど何か作っていたっけ?
三菱はもちろんホンダにもこの分野では負けていそうだが
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:30:23.05 ID:cm7iVdAo0
昔のレシプロ機なんて、そもそもプロペラの反トルクで最初っから左右バランス狂ってるからな。
だから反トルクで曲がってくのを打ち消すためのトリム舵がついてる。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:35:02.25 ID:zZ8wezHZ0
スバヲタが何を書いても全否定されるな。
もうちょっと事実に即した事を書けばいいのに。
>>692みたいに。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:58:23.30 ID:7lVXY/0M0
静的なバランスと動的なバランスは違う。
例えば天秤で

A──┬──A  B─┬───@

何もしなければ吊り合っていても(静的)
(1)ずつ足すと右側はバランスが崩れてしまう(動的)
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:45:12.39 ID:inynESrd0
運転席もど真ん中にレイアウトしたらいいのにw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:53:40.48 ID:iwmXTyb50
>>717
マクラーレンF1か
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:05:07.38 ID:OC28VSR+0
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:12:55.18 ID:K4F4w1yy0
航空機でもプロペラの影響で真っ直ぐ飛ばないのを
後付けの板くっ付けたりエンジン斜めにしてバランス取ってるよな
単純な見た目だけの左右対称にとらわれて大事な部分を見逃してんのは馬鹿
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:40:07.72 ID:xFCOH67z0
>>719
Kajto GO
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:51:10.05 ID:pfeKXcaf0
その一方、ジェット機は左右翼のエンジンを逆に回転させてバランスをとってる
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 19:38:09.36 ID:7Q3x8KHR0
>>722
左右どちらも正面から見て左回転だが
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 20:45:00.19 ID:Q89ZiaC30
ご飯とみそ汁と焼き鮭があればそれでいいからな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:34:46.77 ID:cm7iVdAo0
>>723
ターボファンジェットは反トルクが小さいからそれでいいが、
ターボプロップ(YS11みたいにペラがついたやつ)は左右逆回転だよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:41:46.91 ID:0h+IapbQ0
ジェット機って書いてあるじゃん。

それはともかく左右のバランスは人間一人で悪くなるんだからスバル車には意味無いじゃん
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:09:52.37 ID:7Q3x8KHR0
>>725
YS11はどちらも右だぞ。
二重反転プロペラのことか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:12:05.34 ID:7lVXY/0M0
>>726
左右非対称な要素はできるだけ少ないほうが良いので意味はある。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:14:23.56 ID:0h+IapbQ0
エンジン左、人間右のランサーの方がバランス良くないか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:19:42.65 ID:7lVXY/0M0
>>729
それでそれぞれのアンバランスが綺麗に打ち消されるのならね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:28:50.35 ID:Noklh1dm0
コーナーウェイトの事ならエボでも調整すれば左右差8kg
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:34:01.24 ID:++XsPVmh0
733↑意味のない機構をありがたがるバカ:2011/05/07(土) 23:35:58.32 ID:EHtgDp6L0
死ね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:37:41.97 ID:EHtgDp6L0
http://www.youtube.com/watch?v=SvYcoa8nh1w
シンメトリカルAWDの威力炸裂
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:04:52.76 ID:qYNQwKKw0
この説明も理解できやすい
http://www.youtube.com/watch?v=T8eD8qGa37w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:11:44.23 ID:mICYiQKS0
ジューク16GT fourはこのスレ的にどうなの?スバルより先進的に見えるが
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 01:35:38.41 ID:DkLuQjjl0
上から見て、前から後ろまで車の中心点を動力軸が直線的に通ってる構成が望ましい
動力軸が90度曲がるなんて美しくない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:03:31.89 ID:1lIi9cUy0
>>737
おまえ横置き2輪駆動しか乗れないぞそれは。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:04:15.12 ID:kbkFXWMB0
どうせ前後のデフで曲がるじゃん
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:07:26.15 ID:5h7Pbxq80
>>737
スバルヲタうっとおしい。
DCTと直噴エンジン開発するまでROMってろ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:10:40.11 ID:pq42KMmF0
スバヲタってアホしかいないの?
中途半端な知識で航空機語って自爆するし
低学歴を騙すメーカーも悪いと思うが
もう少しまともなこと書けよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:12:58.08 ID:MyJC/j270
バカはお前らだ
スバルの四駆は真横にのみ動くんだぞ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 03:32:47.00 ID:2SRc18dW0
まぁ昔から4WDといえば日産だからな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 08:36:29.08 ID:aWzRocsJ0
スバル車のバカな子ホイホイ的な性能すげぇわ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 09:28:17.17 ID:gi11jVgO0
誰も買わない車を選んで違いがわかる人間ってのを周囲にアピールしたいんでしょ
底辺だからそんなことぐらいしか出来ないし選択肢としても思いっきり間違いいているが
高い車も買えないので仕方がないんだな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:20:41.81 ID:TKPcIxUL0
4WDの制御についていろいろ語ってると思ってwktkしてきたのに
結局はスバル厨とエボ厨かよ
>>685なんて11年も前の動画わざわざひっぱってきてくだらねえな
あの動画はじい様すげぇってのと、ラリーじゃねえGT-Rの健闘
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:52:22.06 ID:X19Yhzc10
スバヲタ乙
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 11:13:36.07 ID:qZDgiNmd0
そもそも関係ないリンクを張った荒らしていたのはアホのスバヲタだからな
そこにGR-Rにすら劣る事実を見せられるとファビョる
車メ・車板の癌だよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 12:11:08.39 ID:ACB8FuJI0
三菱オタク最高にウザい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 12:15:36.29 ID:9xuXZ8sw0
違う違う
お前らスバヲタがウザイからご自慢のインプが同じクラスのエボに勝てない動画が貼られるの
ランエボが凄いとかそう言う意図じゃなくてスバル車がゴミだと言うことを実感してくれ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 13:45:11.61 ID:TKPcIxUL0
俺的には同じ日本車なんだからみんながんばってほしいけど

>>747みたいに言われるんじゃダイジェストだけど

ttp://www.youtube.com/watch?v=UODvjd7cJmc

の2:00以降でもみとけ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 18:47:29.01 ID:M5gTmE5O0
>>729
それはエボVまで。エボW以降は、エンジン右、人間も右だよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 18:51:55.38 ID:6YglUhVXO
>>737
そのデマ久し振りだなww
前方横置AWDの垂直軸伝達回数は確かに後輪は2回だが前輪が0回。
対して前方縦置AWDの垂直軸伝達回数は前輪1回後輪1回。引き分けな訳だ
寧ろ非四駆の場合でも前方縦置FWDは垂直軸伝達する必要がある件。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 18:53:50.18 ID:XVUqnJz70
左ハンドル用に改良したに違いない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 19:04:38.16 ID:6YglUhVXO
>>683
> ところが西ドイツ・アウディ社のアウディクアトロの登場以来、
> 続々と登場してきたのが常に四輪を駆動し続けるフルタイム4WDという
> 方式でした。

>>500 > homepage3.nifty.com/junji-ota/r/index.htm
読み飛ばしたね?
> VAZ(ヴォルガ自動車工場)
> ●ニーヴァシリーズ
> 1978年生産開始。世界初のフルタイム4WD乗用車。
> 車好きに「世界初のフルタイム4WD乗用車は?」と聞けば、「1980年のアウディ100」と答えるでしょうが、
> 実はソ連のほうが先だったんだな。驚くべきはその安さとコンセプト。アウディ100は
> 当時1000万円を超える超高級車として発売されましたが、ニーヴァは70万円。
> ネットで見るソ連地方の写真にもよく写っています。つまり、気候が厳しく道路事情が悪い
> ソ連地方における「庶民の足」として開発・大量生産されたわけです。ソ連時代から
> パリダカールラリー上位入賞常連。最高は87年の3位。現在も全く同じスタイルで販売中。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 19:14:30.99 ID:6YglUhVXO
>>749
今ではスノーモード有るんだろ?
脊髄レスをするからマトモなフォローもできんのだ。

スバル車雪道走行性能憶測を単純に序列化してみた
SnowMode採用後フルタイム四駆>スタンバイ四駆>パートタイム四駆>FF>SnowMode採用前フルタイム四駆
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 23:14:04.64 ID:lGW2UEZt0
>>756
スバルとか三菱とかどうでもいいが、本格的な雪道を走行してみろ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 00:07:27.93 ID:skrSdXjrO
憶測で序列書いただけなんだが何を言いたいん?
スバルなんか詳しくないから憶測な訳なんだが。そんな俺に対して
アンタもスバルとか三菱とかどうでもいいって言うんなら答えは幾つかに分かれるじゃんか
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 01:36:18.72 ID:Xv9gYdwg0
>>758
少なくとも、雪道走った事無いんだよね?
FFがフルタイム四駆より有利って事はないよ。
スバルファンじゃないが、レガシィなんかは雪道もなかなかだぞ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 08:09:47.81 ID:skrSdXjrO
レガシィ“なんか”乗った事が無い が正解

何でわざわざ憶測って書いたのに一々
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 09:31:45.04 ID:KbLK6/120
>>755
コピペにマジレスw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 10:02:56.40 ID:YeJfMjP60
>>760
雪道も走った事なければレガシィにも乗った事ないのに、4WDの雪道性能の憶測を堂々と書くからだろ。
そんなんで、"なんか"とかよく臆面もなく書けるよな。大したもんだ。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 12:41:06.63 ID:skrSdXjrO
てやんでい、そっちこそ憶測って意味分かってんの?意味分かってんなら
忠告するにしても、もっと違う忠告になるんじゃないのかい?
そちらさん、生まれと育ちはどちらで?
もう一つ、俺が雪道走行した事が無い事にしてますけど俺はまだ
何一つとして答えてませんよね。にも関わらず、確定なさってますけど
あなた、連合弛緩ですか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 17:54:45.25 ID:+gPUJsiv0
雪道って圧雪前提なの?それなら方式なんて関係なくみんな走るだろ。
やっぱり1m位の新雪ラッセルしながら走るくらいじゃないと
四駆の比較なんて意味ないだろ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 18:51:24.71 ID:5/EZjN6C0
圧雪でもFRはもちろんFFよりも四駆のが走りやすいと感じる俺は変なんだろうか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 19:31:08.95 ID:skrSdXjrO
じゃあスバル車雪道走行性能序列は
SnowMode採用後フルタイム四駆>スタンバイ四駆>パートタイム四駆>FF>SnowMode採用前フルタイム四駆

SnowMode採用後フルタイム四駆>スタンバイ四駆>パートタイム四駆>SnowMode採用前フルタイム四駆>FF
のどっちがいい?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 19:37:46.79 ID:K9iBF/f2O
お前の脳内序列などどうでもいいので、どうぞご自由に
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 23:22:52.65 ID:Xv9gYdwg0
>>763
なにがてやんでい、だ。アホらし
だったら、最初っから答えろっての
こっちは憶測言う前に経験しろって話してるだけなのに、なんなのよ?

>>764
圧雪も四駆とFFじゃえらい違いだよ
1mの新雪じゃ、スタックするかしないかの話だな
実際、雪国の駐車場なんかそうなるけどね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 00:19:40.41 ID:JkXXy/Hy0
自動車技術の権威もこう言ってることだし、スバルの先進性は間違いない。


公益社団法人自動車技術会
日本の自動車技術240選

スバル レオーネ4WD 1970 年

ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-3.html

4WDが運動性能向上と安全性に寄与することに早い時点から着眼し
乗用タイプ4WDの量産化を世界に先駆けて成功する等、
今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

エピソード・話題性 : わが国初の乗用車ベース(バン)の4WD。

特徴 : 需要の多様化や幅広い用途にこたえるために、
また、新しい自動車の可能性の追求として、
4WD搭載車を開発し早期に市場導入して、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 00:20:58.07 ID:gKmf2wou0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 01:19:38.48 ID:4sjbvRbM0
深夜の雪山をかなり飛ばしてるインプが居たので俺はシルビアで追っかけたところ
向こうは全部のコーナーをほぼ普通の姿勢で曲がっていくのに
こっちは全部のコーナーで入口から出口までドリフトさせないとついていけない。
ああこれが基本性能の差なんだなと痛感したよ。
第三者が客観的に眺めたら、ずいぶんとおかしなリエゾン走行だっただろうがw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 11:35:29.45 ID:4CnLvUGK0
>>771
シルビアでついていっただけ大したもん
でも、いつかマジで事故るから止めたほうがいいぞ

>>764
1mの新雪走行なんて、スタンバイでもフルタイムでも四駆を直結させて脱出するだけだよ
ツルツルの圧雪こそ、四駆のタイプの差が出る
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 12:15:05.24 ID:UNxvUvEZ0
スバルが叩かれるとバカを絵に描いたようなスバルアンチが登場する法則

>>771
FRで前の四駆に付いていくの速い所と遅い所が全く違うから間合いの取りかた難しいよな
コーナー進入で頭抑えられるとこっちはもうダメ
四駆の何が良いって、滑る場所で速度を抑え気味でクリアできるって性能なんだと痛感したわ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 15:45:01.53 ID:tZJDG4uyO
スバルの四駆?なにそれおいしいの?なノリでしか書いてないよ

>>757 >>767
そのどうでもいい事について、ここの人達は何を言い合ってたの?

>>768
そういう文章を
だったら
って繋げるのは日本人くらいなんじゃないんかな

>>773
> スバルが叩かれるとバカを絵に描いたようなスバルアンチが登場する法則

法則って意味分かる?絶対登場するんだ?へ〜

選ぶ言葉がおかしい人が多いな、
選ぶ言葉がおかしいと選ぶ理屈もおかしくなる事になり易いから躊躇する
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 15:54:28.08 ID:uYKxMQ1C0
失せろスバヲタ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 16:17:36.57 ID:D/sChNtVO
>>774
あなたの脳内の序列はどうでもいいと言っているだけだよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 16:35:40.28 ID:4CnLvUGK0
>>774
日本人なんだから当たり前だろ。

あ、何を言い合っていたか分からないんだから、日本語不自由なんだよね?
あの話の流れは、三菱とかスバルがどうこうって話じゃないから。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 18:55:44.10 ID:jvLZYop70
いまんとこi-Fourに勝る四駆ってないだろうねぇ・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 19:01:39.57 ID:PGcpKxHr0
前後のトルク移動なんて三菱が20年以上前に通った道だ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 20:57:58.20 ID:tZJDG4uyO
>>777
自分こそ分かってないんじゃん。都合悪くなって白を切ってるだけかな?
何を、のニュアンスを思い切り取り違えてるんだもん、怪しいなぁ。
『何をそこまで(何だってそこまで)』、スバル車がゴミだとか三菱オタク最高にウザいだとか
言い合って訳?動画の応酬まで。元が地に足が付かない言い合いだったって事に気付かないの?
本来なら、その地に足が付かない言い合いに沿った序列試みだった筈だけどね。

>>775
何それ。俺がスバオタだって言う事を、何か賭けて主張できるかい?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 21:17:48.57 ID:X+D/mbN80
失せろスバヲタ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:15:07.72 ID:oxzRwMFiO
まぁまぁまぁ、8輪インホイールモーターのエリーカの加速が速いのは確実なわけで。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:19:51.47 ID:tZJDG4uyO
>>781
君がそれ(或いは「失せろビシオタ」)言うと
「スバオタ(orビシオタ)に成り済ましてネガキャン企むアンチ」って
事になるけど、良いのかな?君もどうでもいいって言うなら
そういう事になるよね。

まぁ俺はそんな積もりも無いんだけど、短絡思考が多いこのスレでは
スバオタorビシオタorスバルアンチorビシアンチ
って事になるだろうな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:26:14.76 ID:wsnmf6n+0
>>780
アホか

だから、スバルとか三菱とかの争いはどうでもいいって言ってるだろ
お前が四駆のわけの分からん憶測を垂れ流したから、雪道走ってみろと言っただけ
動画垂れ流しとか関係ないわ
スバル三菱騒いで動画あげてる奴に言えよ

ほんとに日本語が不自由なんだな
あとな、もったいぶってないで雪道走った事あるとか四駆乗った事あるとか無いとか言ってみろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 01:00:29.76 ID:AKue0cMT0
>>771
つまりインプが全部のコーナーで入口から出口までドリフトさせたら
シルビアじゃどう転んでもついていけないということだな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 01:45:49.02 ID:+IktssLh0
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:30:15.72 ID:MW+rfBEj0
>>774
こいつが一番日本的な曖昧野郎だな
なんでこいつは憶測ばっかり語って自分の経験を晒さないんだ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:39:36.21 ID:b+3iIytR0
公平に見て
スバルのほうは早く無関係になりたいのに、三菱側がしつこくライバルだとか言ってストーカーみたくて怖いw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 13:35:28.22 ID:ocUjSO7N0
失せろスバヲタ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 14:31:07.67 ID:EWgZ9vUE0
スバルが三菱やそこらと争ってるように見せかけてるアウディうるさいぞw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 15:29:48.28 ID:jYkG/LXH0
ホンダじゃね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 16:41:19.24 ID:0J3eXSHW0
えぇーい、四駆同士仲良くせんかっ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 17:47:22.67 ID:LtzYDSEI0
>>787
そうゆう仕事なんだよ
突きどころ満載なのは話題逸らし用のエサだから反応したら思惑通り

相手にすんな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 22:17:00.48 ID:r97SggbK0
最近はクルマにほとんど乗らない自称机上評論家が多いからなw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 22:23:30.45 ID:N2atL6G70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1282735351/
エボ、インプがホンダヲタにバカにされてるぜ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 22:43:05.23 ID:zKKlz6Ir0
>>795
痛車のかっこうの餌食だからな〜

自分がキモヲタでないなら、気にする必要はないよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 01:41:50.54 ID:4Izpqf1C0
アンチでしょうか、
いいえ、だれでも。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 08:50:51.06 ID:McrFUYPI0
>>783
ビシオタって初めて聞いたw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:32:15.75 ID:KHp0nY/L0
>>798
あそこはオタクを過ぎた宗教だからなあ、怖いわw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:53:14.86 ID:reLCNCFL0
うせろ四駆ヲタ
って書いたら誰も来なくなるかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 13:10:09.81 ID:JFIOvkWL0
>>800
お前が四駆スレからうせやがれ
て言われて終わりだろう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 13:36:25.51 ID:H+EdzsVV0
スバオタ vs ビシオタ

漁夫の利クワトロシステム
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 13:46:45.51 ID:oEh8OJZK0
自分の中で一番よい四駆が三菱の製品であっただけで
メーカーに執着はないなぁ。他に良い車が有れば躊躇せず選択する
メーカーの過去の実績をここだけでなく無関係なスレにまでコピペする
スバル信者の行動は理解できない。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 17:21:40.83 ID:KbNQ1BTz0
ビシバスステム
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 21:35:31.61 ID:gjlV8muD0
>>803
メーカーもそうだけどメンテする所の印象が大きいと思う
故障が多くても笑顔で整備してくれるとかね(代金無料)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:16:23.48 ID:rOF8MgVu0
>>778
i-Four


`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:27:23.88 ID:HaRiDoCr0
i-Fourン
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:52:32.55 ID:uGZw7SFH0
三菱はこのイメージがなあ

三菱欠陥車問題 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 01:15:21.28 ID:3Lasvuf30
M菱はすぐに壊れやすいイメージ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 14:31:50.26 ID:a/i5OZOG0
三菱=パジェロ、デリカ、RVR、シャリオ
栄光の時代
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 18:07:56.60 ID:U6B/2UUA0
>>810
バブルに上手く乗っただけって気がするけど
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 19:22:00.96 ID:euWjAb6K0
「しばらくすればお客さんは事件を忘れてしまう。平気ですよ。」
と事件の時に言ったのはどこのメーカーだっけ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 19:48:38.15 ID:AYF17UON0
>>809
エボに乗ってからそのイメージは変わった。特にエンジンと駆動系は
タフだわ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 00:04:52.03 ID:/uP7GecDO
三菱ディーラー社員、客にクルクルパー事件
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 01:37:58.76 ID:tA8inRXE0
その点スバルはうまくやったね。

富士重レガシィのアクセル緩まず、リコール隠し
http://www.sydrose.com/case100/138/
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 15:30:33.33 ID:c3/HLz0H0
ニットーのトレイルグラップラーやマッドグラップラーのような
ゴツゴツしたタイヤって、走行中そんなにうるさいんですか?

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 12:58:45.10 ID:mMBOUpas0
Wikipediaによると、初めてリコール隠しによる改善措置勧告はダイハツらしい



Wikipedia
リコール (自動車)

リコールと企業の社会的責任
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%29#.E3.83.AA.E3.82.B3.E3.83.BC.E3.83.AB.E3.81.A8.E4.BC.81.E6.A5.AD.E3.81.AE.E7.A4.BE.E4.BC.9A.E7.9A.84.E8.B2.AC.E4.BB.BB

近年、一部の企業において、制度そのものを根底から否定するリコールの闇改修を多年にわたり
繰り返しおこなう事件が発生し、法律の運用以前のモラル問題が顕在化した。

1999年のダイハツによるリコール隠しで、運輸省から初めてリコール隠しによる改善措置勧告書が出された。
そして、三菱リコール隠し事件・三菱ふそうリコール隠し事件以降、
企業の社会的責任(Corporate Social Responsibility, CSR)が厳しく問われるようになり、
日本版企業改革法(日本版SOX法)制定への追い風になったという意見もある。

2004年8月にはトヨタ自動車で1988年から行われていたリコール放置が発覚し、
国土交通省が業務改善指示を通達した。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:35:22.85 ID:NcGfJFMU0

4WDは、もはや廃れた・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:57:11.28 ID:7loGXKng0
>>818
むしろ花盛りだろ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 23:48:49.05 ID:562GLed70
Global Rallycross Championship - AWD Rallycross
http://www.youtube.com/watch?v=w97fRuL2BYQ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 01:03:01.09 ID:RI0Ph4xD0
>>817
相変わらずwikiの編集合戦は酷いな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 01:55:02.14 ID:MQBwh1O20
>>769
詭弁のガイドライン:権威主義に陥って話を聞かなくなる。

過去がどうあれ、今もそれが継続できているとは限らない
スバルの程度なんぞ他と比べて大したことはなく
悪くはないけど、よくもない

一番悪いのは、ロクな検証も考察もせずに妄信する、おまえのような無能だ

>>665
どの分野で?

クロカンならジープが先駆だし、参入は常に他社の後追いだったと思うが
普通乗用車では、初代カリブが出たとき、スバルディーラーマンは余裕で
「あんなのオモチャですw」とか公然とコキ下ろしてた

そういうスバルも
チェーンで前後輪繋いで4WDでございってのもあったらしいけど
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 02:24:05.14 ID:C6Lxy8sx0
電子制御では
三菱>日産>アウディ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:59:01.16 ID:JGQEXrYt0
>>822
権威主義というか・・
素人が的外れな論議をするより、専門の方がはるかに公平で的を得てる、自動車技術に貢献してると納得できる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 13:11:07.88 ID:5OZrm6Mg0
>過去がどうあれ、今もそれが継続できているとは限らない
>スバルの程度なんぞ他と比べて大したことはなく
>悪くはないけど、よくもない

全くだな。持ち出す話は過去の事ばかり。未だにF1、F1と言っているホンダオタと同類
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 21:35:35.62 ID:dlbdshTN0
今の4WDは、雪国ドライバー向けに
それぞれの車種にとりあえずスタンバイ式が設定されているにすぎない。
これでは、寒冷地仕様扱いと何ら変わらない。
昔のように4WD専用車種とかメインにしているモデルは僅少。
4WDは終焉に近いのか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 21:51:04.40 ID:3bQNemXw0
先のことなんて分かんないよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 21:57:47.82 ID:0kO25mkIP
>>826
4WD専用車種なんて要らないだろ。

積雪した駐車場からの脱出、凍結した坂道が登れる事が
実用上の4WDのメリットなんだから、そのとりあえずのスタンバイ式で十分。
雪国の人間やスキー等で雪国に行く人間にとっては
スタンバイであろうが4WDは寒冷地仕様と同様に非常に有用なオプション。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 14:51:57.16 ID:NXq1cD89O
現行型レジェンド欲しい
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 16:01:06.06 ID:KmWxYp3M0
例えば、
「渡河性能」とか
「階段走行」とか
「岩場登坂」とか必要
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 16:08:33.36 ID:KN0UpmeW0
電撃戦でもおっぱじめるつもりなのか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 18:20:51.39 ID:/lG3Sygy0
ウニモグでも買ってくらはい
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 22:01:10.87 ID:yzSit7kG0
諸メーカーはi-Four超えられるAWDを作れるのだろうか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 22:09:55.36 ID:Kr+fe3gr0
スバル以下
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 13:36:15.11 ID:pGmFvafQ0
今も、ハイマチック式4WDのカローラを愛用
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:51:40.09 ID:iqHzxTnD0
i-Fourってそんなに凄いのか
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 23:51:19.93 ID:8FET3T060
スバルはカスだ!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 23:58:10.93 ID:wom5yPl2O
日産のs-fourの方が先に出ているし、優れている。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 09:27:59.70 ID:nYKXDyOR0
i-Fourにはセンターデフがある。センターデフのないATTESA E-TSとは狙いが違うだろう。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 15:22:03.11 ID:RSno7sHKO
「SH-AWDにはトルクが抜ける場面がある」は本当か

トルクがどの様な意味で抜けるってんだか
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:06:13.15 ID:pC7tpETG0
アクセルオフで抜けるだろ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:06:56.10 ID:twky2r6v0
i-Fourってネーミングが、物の良さを感じさせないなぁ
ただの生活四駆を連想してしまう
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:35:38.77 ID:KoeT/0Bn0
アイフォーって発音が
どこかのゲイな芸人を思い起こされる
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 23:11:26.64 ID:nYKXDyOR0
>>842

が、i-Fourはセンターデフがあり、前後配分は30 : 70だろ。通常で後輪への配分が多いのは何かと有利だ。

センターデフのない多くのFFベース4WDだと、前輪がトラクションを失ってから、後輪に駆動力を回す。これは場合によっては
危ない。たいていの車は後輪で操舵しないのだから、前輪で曲がれないまま後輪で押されることになる。だから、作動を
鈍く設定せねばならん。

FFベースでもトルクベクタリングのあるSH-AWDとか日産ジュークのあれとかだと、後輪も操舵に参加している。しかし、
実際にどれくらい信頼できるものやら……
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 23:18:36.46 ID:06y3oAPz0
トヨタのifourと同じくトヨタのラッシュの4wdはどっちが雪に強いの?
LSDとデフロック無しの状態で車高とタイヤと重量関係なく
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 16:49:25.11 ID:zeiqXUoU0
>>844
うむ、だからネーミングが残念って話なんだ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:30:54.99 ID:p0vmUXNe0
トラクションは四駆最大の利点だと思うけど後輪寄りなのはその点どうなの?
50:50固定で後輪のトルクを左右に振り分ける方法が一番理にかなっていると思うけど
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:42:14.67 ID:6P8YL1yt0
>>847
加速時のトラクション考えると後ろよりのトルク配分が良いと思うけれど。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:45:43.01 ID:E0SNUvnk0
LSD入れてれば変わらないんじゃないの?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:48:10.57 ID:x/SRAfOL0
後輪寄りにするのはステアリングのフィーリングの為だよ。
トランクション性能は直結が唯一のベスト。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:28:11.81 ID:lasBHyCr0
リアヘビー気味もしくは前後軸重50:50なら後輪>前輪のほうがいいけど
大概フロントヘビーだからな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 12:50:59.54 ID:2/KwE5k10
>>847
昔の自工のレポートでは舗装路では前3後7位が理想みたい
低ミュー50:50位まで可変するのが良さそうですねどね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 13:48:01.67 ID:ADZyAk380
もうトルクを可変させるという考え方は時代遅れでしょ。
可変させるものは回転数比。AYCみたいな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 14:42:11.71 ID:374D3qNyO
四駆のマジェスタがいいのかな?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 19:41:15.10 ID:Q2ava0u30
4つの電気モーターをバネ上に置いて電子制御し、それぞれで1つの車輪を駆動するのが4WDの最終到達点になるだろう。
エンジンはもはや発電専用だ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 03:56:21.23 ID:8bIliAOyO
ブリヂストン等の提案などにある、見掛け上バネ下だが実際はバネ上になる継手方式を採用して
エンジンは発電効率最高方式で…ってなると凄いかもね。発電効率最高は2stディーゼル。
但し車両搭載を考えると2st直噴ガソリンも候補になる。
(でもインホイールモーター方式は左右輪の同期取りが例え同期電動機方式でも難しいらしく
そう言った事を懸念する向きは2モーター方式を選択するだろう)
みんな知っての通り、昔ながらのクランクケースを掃気ポンプに使う方式だと環境に悪いから
掃気ポンプに関して、ディーゼルの場合はターボで良いがガソリンの場合は電動アシストターボで。

エスティマの初期開発コンセプトは
水平対向よりも低く置ける水平直列よりも低く置ける75゚傾斜直列よりも低く置ける2st直列を
使う筈だったけど物にならなかった。でも発電専用ならいけそうだ。

でも今の時代、増してや災害後のこの日本にそんな意欲的な車種を作る所なんかあるのかなぁ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 09:09:13.28 ID:PQmF2Hz50
ゼトロスすごすぎ
田んぼというか瓦礫泥地を進んで被災車両レッカーしてる
見たときベンツマーク付きの変なトラックとしかわからんかった
けど後から調べて名前わかった。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 09:53:04.19 ID:DwnoXMas0
でもABS用のロータリーエンコーダを4つ足全てに取り付ける時代に
左右の回転数の同期が難しいというのはおかしいよね。
まぁセンサーエラー・モータ故障が1箇所出るだけでもう走れないような
制御になってしまいそうなのが問題なら仕方ないけど。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 16:06:43.63 ID:nvedRhl+0
>>858

左右同期は何とかなるだろう。エーリカなんて、8輪駆動で400km/hを叩き出しているんだし。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 10:40:28.42 ID:cFlCWM/Q0
アメリカ人は選択眼が確かだ

スバル米国販売、レガシィ が過去最高…5月実績
http://response.jp/article/2011/06/02/157346.html
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 12:01:52.51 ID:ZVRF1MEai
>>860
ただ単に、サイズアップして北米ナイズされたからだよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 08:43:51.64 ID:480HNsLR0
>>860

スバルのVTDは素晴らしいが、ATSは大したことがない。VTDが売れたのだったら選択眼が良いといえるがね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 06:08:54.35 ID:xv5gOk5J0
RV車流され2人救助 タイヤの泥を落とそうと川へ 北海道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307282770/
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 10:54:56.93 ID:1SCwN9dh0
もうすぐAWDのスバルが活躍しますよ
6月24日(金)〜26日(日)

【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1307105842/
865亀レス:2011/06/08(水) 22:46:31.61 ID:2S58l3Wy0
>>824
専門家ってのが一番信用できない
原発がその典型例
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 08:25:55.47 ID:o/sBxL+i0
素人 > 越えられない壁 > 専門家
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:01:04.39 ID:2P1EM4d80
専門家はカネをもらって発言している。だから、本音と建前の乖離が大きくなりがちだと思う。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:30:59.87 ID:gfQrKr1x0
専門家でしかも権威

公益社団法人自動車技術会
日本の自動車技術240選

スバル レオーネ4WD 1970 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-3.html

4WDが運動性能向上と安全性に寄与することに早い時点から着眼し
乗用タイプ4WDの量産化を世界に先駆けて成功する等、
今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

エピソード・話題性 : わが国初の乗用車ベース(バン)の4WD。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:41:04.80 ID:/V8voawt0
>>868
権威主義の思考停止コピペバカはいい加減に失せろよ

わざわざ40年前のポンコツを引っ張り出さなきゃならんほど
今のスバルが落ちぶれて、もうロクに誇るべきものがナイってことは
よぉくわかったからさ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 00:04:58.10 ID:GK1s0Pci0
VWとか見ると、ウリのDCTを幅広いグレードに搭載している。

スバルも全車種VTDとか目指せばいいのに。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 22:19:31.82 ID:akUss8MCO
プレミアム君発見、迎撃開始!!
× ★なぜ新型レガシィ“は”大失敗したのか
〇 ★なぜ新型レガシィ“も”大失敗したのか
◎ ★なぜ新型レガシィは大失敗し“続ける”のか

逆転ギアは盲腸ではない、ポリープだ!
ミッション下腹ポッコリ前輪デフは出臍ではない、臍ヘルニアだ!
高傾斜率プロペラシャフトは猫背筋肉ではない、骨格異常だ!
バンザイ\(^o^)/シャフトは歓喜合唱ではない、降参合図だ!
ディーラーの客選びは顧客割愛ではない、殿様商売だ!
プレミアム君は客引きボランティアではない、スバルユーザーイメージ毀損者だ!

早急に手術が必要です。

手術待ち
プラットフォーム100kg軽量化は最新発想採用ではない、悪習廃止採用だ!

治療中
依存性オタク商売脱却治療

手術済み
頑迷性三角窓廃止手術
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 11:24:47.85 ID:x2Y+hCw70
韓国車の4駆システムも日本のそれと肩を並べたし
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 19:16:09.41 ID:c9Fiz01v0
>>868
スバルは40年も前から、今のAWDの時代を見据えて
前人未到の荒野に技術という道をを開拓していったんだ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 22:26:41.32 ID:eZlqrkU70
>>873
>AWDの時代

どこが?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:44:32.20 ID:dTcJ9OA00
40年も4WDを売りにしてまだあの程度のシステムなのが驚きだわ
研究開発に金をかけられない中小企業は辛いね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 09:29:17.39 ID:M10wqijj0
三菱=オフ車としての4WDシステム確立
日産=大出力車に生かすシステム確立
スバル=よく言って平均的、悪く言うと中途半端
現代=三菱の技術を吸収
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 11:21:50.19 ID:uI2nhyeR0
三菱の現行の車種ラインナップは終わってるよな
普通の車ってある?
スバルと同じ道を歩むな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 12:08:50.76 ID:ezwJ8tgj0
>>877
何が終わってんの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 15:24:58.75 ID:F8UaH51GO
>>876
そうだよね。>>871の指摘が全て当て嵌るという。
縦置FFベースAWDポリシーは尊重するにしても、いつまで、
いつまで臍ヘルニア&ポリープ付きトランスアクスル使ってる積もりだか。
超傾斜プロペラシャフト病とフロアトンネル盛り上がり病の併発もさる事ながら
何よりエンジンマウント位置地上高上昇病とバンザイ\(^o^)/シャフト病の併発が痛い。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 05:33:09.56 ID:/PzX+eg30
>>877
まずは「普通」の定義から論じてくれ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 10:28:01.37 ID:dl54sNRF0
>>877
子供かな?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:47:48.92 ID:PtzRFoq10
三菱が危ういのは、流行の車種しか売り出していない。
これらの流行が終われば、三菱の儲けがなくなる。
いつぞやかの、オールラインアップターボ搭載4WD搭載
のようなマーケットの動向しか売り出せないメーカーに
先行きなし。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:07:26.56 ID:dl54sNRF0
>>882
てか、三菱のラインナップのどこが流行車種なんだと
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:36:13.77 ID:tZm5qKcq0
三菱自動車、2012年3月期の営業利益は24.1%増の500億円に
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110613/192539/?ST=AT

思いっきりスレチだが。
OEMが調子良いみたい。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 19:27:18.89 ID:wY93m/Nk0
会員登録しないと読めないサイトを貼るなボケ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:29:12.03 ID:LJcvgbiC0
日経BPくらい登録しろよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:25:27.23 ID:58eK5pTZ0
>>886
あそこは曰く付きだから、仕事先(会社)登録以外はヤバイと思うよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:52:58.91 ID:mhuDTWol0
三菱信者が常駐するようになってからスレが殺伐としてきたな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:56:21.23 ID:p/F89wNV0
現時点でもっとも先進的な四駆だからな。現実を見せられたスバオタが発狂して荒れるのも無理はない
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:15:12.82 ID:/N1aeDJ30
特別三菱好きじゃないけど、
>>877とか>>882とかは、アホな書き込みといわれても仕方ないと思う
これらを批判したら信者扱いじゃ、たまったもんじゃない
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 13:07:09.24 ID:1Cqm1NP60
殺気立った風土だからなあ、一般人は近寄らない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:15:45.13 ID:5D+7mcNsO
カーブで4WDが有利っぽいって事は分かったんだけど、直進安定性ではどうなんだろう?
4WDは安定してるって話を良く聞くんだけど、その理屈が良く分からない。
滑らなければ駆動方式関係ないんじゃないかと思うんだが。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:31:59.65 ID:5VXeD38g0
>>892
ヒント:摩擦円
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 09:58:07.26 ID:I6OgBOCh0
>>892

直進安定性では、エンジン縦置きFFが最高だ。アウディの多くの車種がそれで評価を上げてきている。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:37:05.12 ID:mxIZwLHlO
いや…コストダウンされた、R33系でも意外といいから。 ホイルベースも歴代で一番長いからね。それのS4がいいかな。でも、ターボないのよね。
東名だと、ベンツのコンプにおいてかれる。
因みにティアナの3・55グレードは、普通だったな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 20:06:16.99 ID:M/UF/+660
>>892
レールを走ってるわけじゃないんだから
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:09:25.06 ID:BFlgirCv0
>>892
四輪が駆動しているんだから
安定するに決まってるだろw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:14:16.46 ID:6gyk2cAm0
>>892
“滑らなければ”その通りだよ。
899892:2011/06/17(金) 22:01:45.06 ID:F7lxq0Y5O
ドライの高速を一定速度で走行する分には、FFも4WDも変わらないって事でいいのかな?
タイヤが滑り出すような状況でなければ4WDのメリットは無い?
横風を受けた時のふらつき具合とか。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:08:44.21 ID:yxLXcZrj0
今の乗用車の生活四駆の範囲で答えるならば、ない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:09:30.92 ID:FofzsFTB0
お前免許を持っていないか車がショボ過ぎるかどっちだ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 03:31:11.16 ID:9afh1oU90
ドライなら異常な運転しないかぎり、駆動方式の違いなんてほとんど感じない。。

安定性がとかいってる奴は危険運転常習者。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 04:22:56.29 ID:9hXOlV910
やっぱりアウディが潜んでたじゃんw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 06:46:54.84 ID:4HMJ2VKK0
試される北の大地では、あたりまえに4WDの恩恵がわかる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 09:41:47.00 ID:CHtzYXia0
>>894
縦置きFFはトラクションが掛からない欠陥レイアウトでな・・・だから四駆なのかw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 09:48:22.00 ID:xnGOo+yL0
昔のアウディの場合は前輪の前にエンジンがぶら下がっていた。
今はFFミッドシップみたいになったけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:06:05.83 ID:lD9piTVu0
>>905

アウディにはFFと4WDの両方が用意されている。FFアウディに欠陥があるということではない。スバルでも同じだ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:09:07.03 ID:tQPktoPi0
スバルの4WDに関して”だけ”は、良いもの作ってる。
が、ミッションとエンジンが旧態依然なので、車全体としてみた場合に魅力がない。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:19:20.30 ID:J4wcFKSC0
sti の6速ミッション?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:23:44.64 ID:tQPktoPi0
>>909
いや、未だに4速や5速AT積んでるとか、10年遅れてCVT開発したら既におわコンだったとか、そういうところが旧態依然。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:10:29.63 ID:lD9piTVu0
>>908

そうだねぇ。水平対向へのこだわりについては、再考が必要なのかもしれない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 16:19:39.13 ID:4HMJ2VKK0
友達のフォレスターのプラグ交換見たけど、自分じゃやりたくないわ
エボもエンジンは旧態依然かもしれんが、ずっとましだ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:19:41.28 ID:WDoFuOoM0
頑丈だからいいじゃん
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:30:30.32 ID:qVXw/9Ez0
4駆は上り坂にも強かったはず
2代前だかのレガシィに乗っても特にそんな感じはしなかったけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 09:38:21.06 ID:X9pGi2AX0
雨の日にちょっと雑な坂道発進をするとホイルスピンするFFに比べたら強い
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 02:35:01.89 ID:FPAfTD5r0
ADAC 24h ニュルブルクリンク24時間耐久レース
もうすぐ・・インプレッサAWDの活躍の時

SUBARUモータースポーツ NBR24h
ttp://www.subaru-msm.com/NBR24H2011/index.html
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 05:06:23.44 ID:QrU03c610
何の関係があるんだ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:04:12.15 ID:F+sXzNjKO
このスレの話をまとめると、タイヤが滑らないような常識的な走りをする限りでは、FFでも四駆でも走りに明確な違いは無い、という事で良い?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:46:18.34 ID:bcppgoFr0
>>918
常識的な走りをしていても、滑る事があるが
そういう時に差が出る
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:51:23.42 ID:iF3W20BTP
>>918
むしろグリップいい路面だと、カーブ時にFFの方が軽快な感じになる。
良くも悪くも4駆の方が挙動が変化しにくい。得手も不得手もあるということで。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:55:48.14 ID:HnBiOuFK0
カルディナやカリブ4WDは、古くても維持するに値する車
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 01:59:41.45 ID:TWFTuqdbO
初代RAV4も。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 16:43:03.24 ID:Pf76SVxU0
カローラベースのRAV4
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 16:51:59.98 ID:Pf76SVxU0
4WDの悪路走破性を示す指標って何かあります?
カタログに出てるようなものでも巷に出回ってるようなもの
でもいいのですが。水深渡河性能って聞いたことあるんですが。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:11:19.42 ID:tYb8SYnt0
それぞれの4wdの構造・仕組から脳内シミュレーション
そして脳内極悪路走行して満足する
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:44:50.66 ID:7/NCugQC0
>>924
最大安定傾斜角
登坂能力
アプローチアングル
デパーチャーアングル
最低地上高
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 09:24:43.99 ID:JG7w/u4K0
うわああああ四つのタイヤがまわってるはううううう!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:39:28.69 ID:V8R31FYZ0
>>921
勤務先の駐車場で隣がカリブだわ
オラは21系カルディナ
車に興味のない人が見たら同じに見えるかもしれんくらい似てる

>>926
ランプブレークオーバーアングル が抜けてない?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 10:32:13.50 ID:dW2IhJ3j0
オールモード4×4ってどんなレベルの四駆ですか??
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 12:35:37.49 ID:VFhhToU3O
この前オバマ大統領の車がハマったのは、ランプブレークオーバーアングルがアレだった為ですか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 20:53:15.70 ID:xZ+jc06YO
摩擦円の考え方からすると、悪路なんかで後輪が滑りやすいのは4WD>FFなんでしょうか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:32:02.68 ID:KSbP3pUu0
コーナーでフロントが駆動してると考えたら
FFの方が滑りやすい気がする。限界が低いというか。

滑っても前に進むのは四駆かな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:13:32.10 ID:NKwn/mNa0
サーキットなどでの限界域ではそれが原因で四駆は
プッシングアンダーステアが出易い傾向があります
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:36:54.37 ID:dd4/qDii0
プッシュアンダー出ながらも
立ち上がりではアクセル踏んで無理やり行ける。
タイヤ削り取られるけど。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:22:22.04 ID:2xzWCZR3O
>>841 > アクセルオフで抜けるだろ。

そういう事じゃないらしい。

「SH-AWDはトルクが抜ける」のデマを分析して解説してくれる人が現れた。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう 2011/06/24(金) 08:12:22.05 ID:Ny4+mtO50
>> 412
コーナーでリアデフがロックしたら、さもブレークしやすくなるだろうな。ドリフトしないと曲がれない車?
SH-AWDにトルク抜けがあるとしたら、それは後輪配分用増速機が急激に鈍った、つまり前輪配分を急に多くした為に起こる錯覚だろ。
SH-AWDは安定した直進状態だと、かなりFF状態に近くなるシステムだからね。
後輪側からの後押しは前輪側からの引っ張りに比べ体感が強いから、それが急に無くなるとトルクが抜けたように感じる。
ホンダの車は油圧式のAWDを見ても判るように、体感ショックに対しては目をつぶる傾向にあるからね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 01:29:35.21 ID:2xzWCZR3O
おっと遺憾、引用元を載せないと俺もデマ・風説の流布になる

【トヨタ】FT-86/FR-S 9台目【スバル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308466660/

からでした。こうして見ると、SH-AWDはレガシィの様に普段時リア優位で配分設定した方が
ナチュラルな様だね。となるとFerrari_Fourになるのか。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 17:17:17.77 ID:Uuf7Qfeg0
i-Fourに勝てる四駆ってあるのか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:27:00.11 ID:NiKn6sh+0
何がどうなったら勝つことになんの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 18:51:31.37 ID:D+p5jq5a0
>>937

普通に走るとi-Fourは魅力的だが、スタック脱出なら、ノンスリップLSD式4WDの方ががi-Fourより上だろう。サーキット
走行なら、スバルのDCCDの方がi-Fourより上だろう。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:11:10.49 ID:NKwn/mNa0
↑正論だな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:13:30.86 ID:Uk3ts+Ic0
スバルの四駆ってたいしたこと無い?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:18:13.93 ID:9j/QWJYY0
六輪駆動には勝てない。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:20:00.27 ID:739ltTml0
軍用には勝てない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:15:00.93 ID:9zkOfIjL0
信頼性というか耐久性というか
永く普通に使えるという点ではスバル<トヨタかも
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:52:40.77 ID:wrg8aDOs0
それは言える。ヌバはセンターデフトラブルとオイル漏れがデフォだからw

と、ヌバ海苔の自分が書いてみる orz
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 09:09:30.60 ID:3F2Es3y70
>>941

ひとくくりににするのはどうかねぇ。

スバルの4WDにはいくつか種類がある。

・ATS: これは大したことがない。
・ビスカスLSD: これも大したことがない。
・ビスカスLSD + ブレーキLSD: これは良い。雪国で最良の選択肢の1つ。
・VTD: これも良い。車輪の1つがトラクションを伝えればスタック脱出ができるらしい。
・DCCD + ヘリカルLSD + トルセンLSD: 良い。ただし、かなり重く、やりすぎ感がある。

耐久性については、>>945も1つの意見だ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:33:53.16 ID:j1k3eunT0
ぬば??
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:17:59.27 ID:7EiZ1sKw0
>>946
細かく解説できないならすっこんでろよ。
なんだよ。よい、大したことないって。アホか。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:21:17.07 ID:8tD+I7nTO
下回りのスペアタイヤを外そうと思ってるんだが、JAF入ってるから万が一があっても大丈夫だよね?みんなどうしてる?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 00:22:50.62 ID:zfjLxBhG0
>>948
出た!スバヲタ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 06:46:55.15 ID:DJsrQOE/O
先代フォレのATS+後ビスカス標準も雪道安定してるよ。雪ドリも楽だ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:59:15.12 ID:6/CqnbV00
>>935
体感云々ではない。駆動トルクが無くなるとトルク配分が出来なくなる。それがSH-AWD。
それに対し三菱のスーパーAYCはアクセルオフでも左右輪にトルクの移動が出来、ヨーモー
メントを発生させる事が出来るわけ。
機械モノとしての出来が違うんだ。

ttp://golf4.blog65.fc2.com/blog-entry-6.html
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:08:23.66 ID:6IwBXrRz0
SH-AWDは前後直結となるポイントを持ってないから
長々と四駆状態で走ってられないんでしょ?
フロントを滑らせ続けないと四駆にならないデュアルポンプといい
ホンダw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:34:13.48 ID:T/9p53TF0
え?SH-AWDって基本30:70でそれを可変するんじゃないの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:55:01.96 ID:6/CqnbV00
>>953は徳大寺
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 02:38:53.50 ID:+jAzPmxl0
70:30だったかな、SHAWD。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:32:17.20 ID:fmUd0dAk0
>>953
SH-AWDの増速機構はON/OFFできる。
OFFならもちろん直結可能。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:53:28.93 ID:rWD6Jgy60
SH-AWDって駆動力入ってないと動作しないんでしょ。
アクセル抜いたら唯のFFじゃないのか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:04:17.97 ID:LrrUcUmM0
不等配分センターデフなしでトルク配分を変化させると
その代償として回転数が揃わなくなるよ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:43:58.58 ID:fmUd0dAk0
>>958
制御プログラム次第でどうにでもできるはず。
実際どのようにプログラムされているかは知らない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:03:56.47 ID:4ssM2LyjO
ここは[サファリ]はどーなんスか?
あり?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:08:19.88 ID:5BHS1pHE0
昴のCWDってたいしたこと無いのか?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:25:37.19 ID:WG9sjWVMO
例によってこのスレにも風説の流布を恐れぬ人間が潜んでいたか
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:36:14.83 ID:rWD6Jgy60
>>960
>実際どのようにプログラムされているかは知らない。
ワロタw まあ、正直で良いけど。

実際どうなっているんだろうねぇ、wikiに書いてある動作だと
トルク抜けって言うかコーナー進入でアクセル抜いて
踏みなおしブリッピングを数回すると(セナ足って言うのか?)
近い症状が起きると思う。間違って居たらごめんね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:11:41.55 ID:K5dL1G3B0
>>962

海外の動画サイトですごいこと(例えば、1輪の駆動力だけでスタック脱出とか)をやっているスバルって、VTDが多い。すごい
スバルが欲しけりゃ、VTDとかDCCDとかが付いているスバルを買うべきだと思う。そういうのが買えなきゃ、
日産ジュークのほうがいいかもしれない。ホンダレジェンドのような4WDシステムがジュークの価格で出れば安い。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:43:52.11 ID:UAyfAEar0
>>964
Wikipediaっていえw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:51:12.52 ID:ZsFmsmkm0
>>965
三菱が怖いんですか?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:38:02.36 ID:GWg6q3qT0
SHAWDはアクセル抜いても4駆だよ。ブレーキングでも作動するって書いてあった
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:53:12.55 ID:rWD6Jgy60
>>968
じゃあ、wiki修正しておいてよ。ソース付きで。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:58:48.87 ID:19JVSHbE0
今は四輪に独立してブレーキ制御する時代だから減速時はあまり関係ない気がする。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 01:03:18.60 ID:sUwS0Rry0
>>970
雪道なんかじゃアクセル抜いて速度調整するだろ?
ブレーキだとすっ飛んでしまう場合もあるよ。
夏専用の舗装スペシャルなら関係ないけど。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:15:22.66 ID:p4s5iPFD0
>>967

ああ、三菱のAYCもいいねぇ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:01:49.65 ID:xqWwXzqU0
レジェンド発売時のすべてって本で開発者がインタビューで言ってたな、
ブレーキングでも作動しますって
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 00:19:08.36 ID:g6oQLluy0
>>966
wikiでは確かに不足だけど、「ウィキペ」で十分

>>968
アクセルを抜いてもタダのFFにはならんという>>958への回答はわかった

だがウィキペを見る限りでは、コーナリング中にアクセルを緩めると
横滑り防止機構付のフルタイム4WDに成り下がるってことらしいが、如何に

>>970
論点はそこじゃない

ブレーキペダルを踏んでの減速なら確かにそうかもしれんが
今、論じているのはエンジンブレーキや、そこまでいかない空走状態でしょ
アクセルを緩め、ブレーキペダルも踏んでいないこの状態なら
「四輪に独立してブレーキ制御」まではしないでしょ
「VSAとの協調制御」の内容は、何もブレーキだけに限ったものではないよ

SHAWDは後輪左右のクラッチで動力配分を行うのであって
単純なブレーキLSDとは制御以前に機構上からして違うんだし

>>973
ソースの伴わない思い込み伝聞は無価値かつお腹一杯
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 13:10:46.38 ID:ZiRaDlrQO
ここで四駆の事語ってる奴等ダセー車ばっかだな(笑)なんで、ダサい車ばっか語ってるの?スバル(笑)ジューク(笑)
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:36:23.81 ID:LI2/HNpU0
促しアゲ…
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:07:27.44 ID:adzd96Dd0
おまえらちょっとぐぐりゃ分かることをグダグダと。

ホンダが4輪の駆動力を制御する「SH-AWD」を発表,レジェンドなどに搭載
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/premium/AT/ATNEWS/20040415/5/
>減速時はロークラッチでトルク伝達する。

wikiがソースに登場する時点で情弱極まりないってこった。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:41:36.52 ID:/PB66nZq0
>>977
何だその記事?減速時にはトルクが無いんだからトルクの伝達のしようが無いよ。
構造図の能書きにもそんな事は書いていない。
だからSH-AWDは旋回時にアクセル抜くと、後輪外側の駆動力増幅が出来なくなる。
旋回中にアクセルオフでも後輪外側の駆動力を増やせるのは三菱のAYCだけです。
何故出来るかと言えば、AYCは左右輪のトルクの移動が出来るからなんです。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:53:13.77 ID:YuZ5VMXn0
>旋回中にアクセルオフでも後輪外側の駆動力を増やせる

アクセルオフ時に増える駆動力って、推進力か減速力か、どっちなんだ?w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 23:53:51.09 ID:661vS+EF0
ホンダは四足歩行の車でも造ってろ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 00:24:29.69 ID:VHPjOBnP0
>>979
全体として見れば減速力だが、左右輪で見れば増速力と減速力。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 01:09:20.61 ID:qtXYz8AP0
AYCは両端の回転数に差を付けた状態でデフロックできるようなものだね。
SH-AWDも減速中に増速機を作動させるようなプログラムがあれば
トルク配分を変化させられるんだろうけど、こういう回転数に差を付けるシステムにトルク配分を比率で語られたくはない。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 01:29:01.49 ID:N/zdU2w30
>>981
要するに内輪がたくさん減速して、外輪はフリーに近いということだな。
エンブレの加速度によっては、外輪はむしろ増速傾向って場合もあるだろうな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
フェラーリも四駆出したね。