2011年こそクルマ乗りを犯罪者に仕立てます。その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンチクルマ捨てろ厨
前スレ: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1286287146/

昔は車が単純に好きでした。子供の頃に車の絵を書き、車のプラモを作り、カーグラやモーターファンを見て喜びました。
今は、車に対して何の興奮もありません。

若いときは車を運転するだけで楽しかった。街中を縫うように走り、山道を飛ばしたこともありました。
今は、車の運転が面倒に感じ、事故を起こす恐怖を感じることもあります。

安い給料の時、大半を車に掛けても惜しくありませんでした。それほど車が輝いていました。
今は給与もそれなりになりましたが、車両購入費、税金、保険、車検、修理費など、可処分所得のうちの結構な割合になるのが非常に割高に感じます。

車があることで時間に関わらず出かけられ、荷物も運べこの上なく便利なものだと信じていました。
今は公共交通機関、自転車、タクシー、レンタカー、宅配などを利用すれば充分じゃないかと思うようになりました。

飲酒の自由もありません。行動を縛ります。都会での自由な時間を縛ります。
人を傷つけたり、殺したりしたくありません。
もし私が人を傷つけ、刑務所に入ることがあるとすれば、それは運転中の事故に他なりません。
私は犯罪者になりたくはありません。
それらを含めて、車乗りを犯罪者に仕立てることにします。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:33:24 ID:1PHBFojV0
アンチクルマ厨のみなさん、以後好きなようにこのスレで暴れてください♪
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:59:26 ID:pY6ie2t60
★★★ こんなにも酷かった! 「2010年こそ車を捨てます。」スレのテンプレの実情 ★★★

「2010年こそ車を捨てます。」…というスレが存在するが、その実態はどうなのか。

>@3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまう
>人にケガをさせてしまう事故は、「人身事故」と呼ばれます。
>人身事故は、年間約100万件です。
>クルマの利用人口(約5千万人注1)から換算すると、普段運転しているドライバーが人身事故をする確率は、一年で2%です。
>ところが、これから一生、例えば50年クルマに乗り続けると、
>一生のうちで、「人身事故」確率は、64%注2になります。
>つまり、3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまうのです。


…「人身事故」とひとことで言っても、その程度は様々である。

・骨折や内臓損傷等、被害者に対して酷い苦痛を伴う外傷を負わせた場合 → 「人身事故」
・脳機能に重い障害を残し、一生、後遺症に苦しめられるようなケガを負わせた場合 → 「人身事故」
・かすり傷1つ残ったに過ぎない場合 → 「人身事故」
・外見上は何の変化も無く、何の症状も無いのに、病院へ行って「○○が痛い」…と申告し、それに基づいて診断書が出た場合 → 「人身事故」

決して、鉄道事故のいわゆる「人身事故」と同列に語ってはならない。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:03:52 ID:pY6ie2t60
★★★ 反論に窮した朝鮮人の言動パターン ★★★

■ 第1期 「資格・条件論法」を用いて、都合の悪い意見を排除する。
【基本形】
「○○には××を言う資格は無いニダ!」・「××を批判するには、○○をしなければならないニダ!」

【症例】
「デモに参加している人間は、彼ら(朝鮮人)をバカにできる立場じゃないニダ!」
「車に乗っている人間には、他の車両・歩行者のルール違反を批判する資格は無いニダ!」


■ 第2期 具体的な反論をせず、抽象的な反論に終始する。

【基本形】
「お前の意見は論理破綻しているニダ!(注:どこが論理破綻しているのか、決して具体的に述べようとしない)」・「お前は既に論破されているニダ!(注:どのように「論破した」のか、決して示そうとしない)」

【症例】
New!! 自分が正しいと思い込んで本当に正しいことが見えなくなってる人間を納得させる手段なんて世の中に存在しないと思うぜ?
(※上記の例の場合、その「本当に正しい事」とやらを執拗に問い詰めると、火病を起こして消えます。)


■ 第3期 批判者の「論理」に反論出来なくなったら、次は、批判者の「論理」ではなく、批判者の「個性・属性」に因縁を付けて吠える。

【基本形】
「お前みたいな○○な奴にそんな事を言われてもねw」・「そんな事を言うなんて、お前の知能は××…。」

【症例】
「朝から晩までパソコンや携帯にかじりついているニダ!」「まともに喧嘩した事もない連中ニダ!」「何の工夫も無い普段着でデモに参加しているニダ!」
「ネトウヨは思想が1つの方向に収れんするニダ!」「先鋭化するニダ!引きこもっているニダ!」「君も日本語能力が足らないようだなw」
New!! 「一番の問題はお前が胡散臭いってことなんだよね。」
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:04:50 ID:pY6ie2t60
■ 第4期 手当たり次第に、鸚鵡返しに噛み付くことしか出来なくなる。

【基本形】
「○○はお前の方だろ!」・「お前の言ってる事が、まさに××ニダ!」)


■ 第5期 第3期の症状が昂じて、人格批判・民族批判に走る。

【基本形】
「ネトウヨwww」・「小日本wwww」

【症例】
「君も日本語能力が足らないようだなw」
「学習意欲の無い奴だなw」


■ 第6期
議論を放棄して、その議論をする「場」や、議論の「方法・方向性」に因縁を付け出す。

【基本形】
「このスレでそんな議論をするのはおかしいニダ!」・「スレ違いニダ!」・「そんな議論をしても無意味ニダ!」

【症例】
New!! 「ここで喚いてもみんな知ってるから他でやれって言ってるんだけどわかんないかな?」
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:05:40 ID:pY6ie2t60
■ 第7期
場を荒らす。

【基本形】
妙なAAやコピペを貼りだす。暴言を吐く、等。
(※症例は、現在収集中です。)


■ 第8期
無人格を装い、誰とも関わらず、延々と上記「1〜7」の症状に基づく持論を垂れ流す。
(※症例は、現在収集中です。)


■ 第9期
勝利宣言をして消える。

【症例】
「じゃあな。是非、例の日本語講座を熟読してくれたまえ。君の為だ。」
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:08:09 ID:pY6ie2t60
★★★ こんなにも酷かった! 「2010年こそ車を捨てます。」スレのテンプレの実情 ★★★

「3分の2のドライバーは、事故で人に怪我をさせてしまう!(これで人生が終わってしまうかも!)」
…と、盛んに煽っている人も居るようだが、ではその「人身事故」のうち、
被害者に多大な苦痛を与え、一生涯影響を及ぼすような悲惨な「人身事故」は、一体どのくらいの割合で起きているのか?

…それを探る1つの基準が、「重傷者の割合」であろう。
被害者がかすり傷1つの軽傷で済んでしまったような場合で、「人生が終わってしまう」…なんて事は通常は考えられない。

※勿論、相手が「当たり屋」だった場合は別だが、それを考慮するならば「クルマ乗車中」以外の場合も同様である。
例えば「自転車」対歩行者の事故であっても、過失割合はほぼ100:0。圧倒的に「被害者」が有利である。
彼らが誰かに因縁を付けて金を取りたい場合、わざわざ危険を犯して車に接触するだろうか。

さて、平成20年の統計で見てみると…。
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/55/image/image/h008001005h.jpg
負傷者数1,034,445人に対して、重傷者数は61,010人。その割合はわずか約5.9%。
…つまり、「人身事故」の被害者の94%は「軽傷」で済んでしまっているのである。

・@3分の2のドライバーが、「事故でケガをさせて」しまう

・3分の2のドライバーが、事故で人生を終えてしまう可能性がある。

…と、短絡的に物事を考えるのは大きな間違いである。その「ケガ」の94%は「軽傷」なのだから。
金銭面は保険屋が処理して終わり。その他罰金や免許点数の減点を考慮しても、それで「人生が終わる」事など有り得ない。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:14:15 ID:ZwZa2mjw0
「朝鮮人」をNGワードにすればレスの大半が消えてなくなると思います。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:56:37 ID:pY6ie2t60
■ (新種)
 「聞かざる型」 ― 「お前は放置する」・「お前の意見など無視してやる」等、「批判を耳にしない」事を執拗にアピールする。

【症例】
・お前の意見はNGワードで見えなくしているよw
・ほどよくスルーして下さい!
・ここは華麗にスルーで行った方が得策でしょう
New!! ・「朝鮮人」をNGワードにすればレスの大半が消えてなくなると思います。

【解説】
「発狂」の最終段階です。
一般に、匿名掲示板上の意見の「放置」・「無視」を決め込むなら、いちいち「放置する」・「無視する」といった宣言は不要なはずですが、なぜか彼らは執拗に、その「宣言」をしたがります。
これは、「俺はお前の意見を無視しているぞ!」→(だから何を書いたって無駄だぞ!)…という意図をもって、批判をする事を諦めさせようとするのが狙いです。

【対処法】
「対処」するまでもありません。
要は「反論が出来なくなって何も言えなくなった」だけの事ですから、勝手に「スレの結論」としてまとめてしまって、スレが立つ毎にテンプレとして貼っておきましょう。
それに異論があるならば、「感情論」ではなく「論理的に」反論をしてくる筈です。そういう人が出てきたら議論を再開すれば良いだけの話。
逆に、そういう人が出てこなければ「反論はない」との事ですから、「放置している」・「無視している」といった文言に反応する必要はありません。
単に反論が出来なくなって主張をやめさせようとしているだけの話ですから、そのような「宣言」など相手にする必要はありません。
無視して、どんどん批判を続けましょう。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 03:51:52 ID:GgBiFG1u0
〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜

2010~2011年こそ車を捨てます。その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293277479/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらが次スレです、移動願います。
11『憧れの田舎暮らし』の現実。:2010/12/27(月) 20:24:46 ID:pc5BUdkx0
あれ、いたるところ、シャッターが閉まっている。
今日は…商店街の定休日か。それにしても、今日は良く閉まっているなあ

せっかく、久しぶりに、銀座通りに来たのに…。銀座の割には…人もほとんど歩いていない。いくら平日でも…少なすぎる。7割ぐらいの店が、閉まっているのだ。

まさか、みんなつぶれて、閉店したんじゃ無いだろうなあと歩けば歩くほど、不安が広がっていくのだった。

目の前に、この辺りでは、有名な地方銀行が見える。時間は、午後2時ごろだし、近くにコンビニも無いので、ちょっと寄ろうかな。

がーん。銀行のシャッターまで…閉まっている。キャッシュコーナーまで、しっかり鍵がかかっているのだ。

そう、商店街が定休日なのではなかった。みんな、閉店して…あの「シャッター通り商店街」に成り果てていたのだ。
最近閉店したお店の、店主の挨拶文が悲しそうに風に揺れていた。

昭和の時代の、華やかな頃の町並しか知らないおじゃる丸。
いきなり今の現実を突きつけられて、浦島太郎のように呆然として…おろおろと歩いてしまった。

政権が、自民から民主へ変わろうと
又、これからどこか、新しい政党が政権を取ろうと…このゴーストタウンを、再び甦らせることが出来るのだろうか。
地方は、今確実に滅びかけている。

必要なものがあれば、みんな、郊外の大型店に行く。これが今の、地方の日常生活なのである。

車が無いと、ともかくまともに生活が出来ないのだ。地元のバスでは、こうした郊外店には行けない。
元々、人口が減ってしまっているから…バスも本数がかなり少ない。不便だから、更に、さらに車に頼る。

田舎は、今や年寄りだけが住む場所。
しかし、車が無かったら…又、体が動けなくなったら、まさに地獄の生活。半年は、雪に閉じ込められている。

『憧れの田舎暮らし』と、都会の人はいうけどその現実は…そう甘くはないのだ。

http://blog.livedoor.jp/yakusokunonatu/archives/2719683.html
12田舎は経済も体力もひ弱?:2010/12/27(月) 20:25:43 ID:pc5BUdkx0

今日の四国新聞の一日一言読んで納得。
都会は公共交通網が発達している分、駅に行くまでや乗り換え全て歩きである。
電車に乗っても空いている席はない。歩き通し、立ち通し。
東京から帰ってくると疲れる原因が歩きにあるのではとの指摘。
それに引き換え香川県では公共交通網が未発達。どうしても車に頼ってしまう。
どこへ行くにも車。ゴミを捨てに行くにも車。歩く事が本当に少ない。
昔は田舎者はラッシュでも疲れず体力に自信があった様だが今は足腰が弱く都会人に勝てない。

私が東京で働いていた時には通勤も仕事で出かけるにも電車を利用。歩くのが当たり前。休日行楽地に行っても歩く事が本当に多かった。

それに比べて田舎は歩きませんねー。
車、車、何をするにもどこへ出かけるにも車。これが当たり前。でも裏返せば車がないとどこへも行く事が出来ない。つまり不便なところ。ど田舎なんですよね。
車があれば不便だとは感じていない人が多いのですが本当は不便な所なんですよね。
そして知らぬ間に体力までが都会の人に差をつけられている。
田舎ー自然ー野山を歩き走りまわるー足腰が強いーこれは遠い昔の出来事。
田舎ー不便ー車に頼るー体力劣るー経済も劣るーあーあー。

経済格差、体力格差、田舎はどこへ。

http://sa-nu-ki.cocolog-pikara.com/blog/2007/06/post-817c.html
13時間の値段:2010/12/27(月) 20:29:19 ID:pc5BUdkx0
先月末に四国は愛媛に行ってきた。昔の部下の結婚式におよばれした為である。
31日に車でプラプラしていたら、ガソリンスタンドに長蛇の列。6月からの値上げに備えて予め安いガソリンを入れようとの魂胆だろう。
しかし、ざっと見た感じ200m以上の列だ。早くとも1時間以上は待つ事になりそうだ。
その間のガソリンの消費をどう考えているのだろう?高いガソリンを入れるくらいなら、1時間だろうが2時間だろうが我慢する!
だけならまだしも、無駄なガソリン消費をしてまで値段に拘る必要があるのだろうか?
その辺の損得勘定をきちんと算出した上での行動なのか?

そもそも、時間を使って何かをするという行為は本来贅沢な事だ。タイムイズマネーというくらいだから、時間はお金に換え難い重要な財産だ。
数百円の問題で時間を浪費するならば、もっと有効に時間を使ったほうが得だろうと思うのは私だけだろうか?

そういう私はここ3年ほど車に頼る必要のない生活を送っている。ざっと試算したのだが、年間で約60万円程節約してる計算になる。
このご時勢に大変運の良い話だと、感謝する事もある。
私は転勤族だから、いつ引越しの必要に迫られるか分からない立場だが、その煩わしさよりも3年前のこの経費節約に繋がる引越しが自分にとって大変ラッキーだったといえる。

20年前、私は東京の大田区に住んでいた。ある日、とある家電を買うためわざわざ秋葉原まで電車で出かけた。
大森駅を降り、バス停までの道すがら、小さな電気屋のショーウィンドーを見ると、さっき自分が買った家電が並んでいた。
値段を見ると自分が購入した値段よりたしか500円くらい高かったと思う。
その時、はっと気がついた。電車賃の分、損をしたと!しかも買い物に当てた時間も・・・・。

人生、お金も大事だが今の私にとってはそれ以上に時間の方が大事だ。通勤時間、残業時間、これらは無いなら無い方が良い。
ここ10年ほど10分以上かかる通勤時間を経験した事が無い。東京の本社に居た時に2時間の通勤時間にもうこりごりになったのである。

豊かな生活とは必ずしも金銭的余裕からしか生まれる物では無いと断言したい!

http://foagura.blog.ocn.ne.jp/kanzo/cat5312281/index.html
14田舎暮らし体験記 第2章:2010/12/27(月) 20:35:29 ID:pc5BUdkx0
北海道の田舎暮らしは、車無しでは始まりません。ここに記すのは黒松内町の体験ですが、道内他町村でも実情は同じ、と理解してください。
買い物や通院はじめチョイトの移動でも、公共交通機関は事実上ありませんので、自家用車に頼るしか方法はないのです。

私たちは、夫婦ともに仕事をしていますので、一人一台の所有でした。奥さまは福祉施設に出勤、私は山へ柴刈りに、じゃなくてブナ林と野の花の撮影に。
お互い行動が違うので、無駄とか贅沢とかの問題ではなく、問答無用の結論です。
車二台というのは、とってもお金がかかります。ガソリン代はともかく、毎年の車税と車検は、漬け物石を十個くらい持ち上げるような重荷でした。

黒松内は片側一車線ですが、とても整備されていて、一部のカーブの多い区間を除けば快適なドライブを楽しめます。
日常の交通量は少なく、車が五台も連なったら、「今日はずいぶん渋滞しているね」などと冗談を言っていました。
ですから、時速80kmくらいは気付かないうちに出てしまいます。高速道路並ですねん。

そのような高速で走っていると、油断大敵、危険が待ち受けています。
国道、道道と云えども、町民の生活道路であるのを忘れてはなりません。
酪農家やジャガイモ農家が点在していますから、春からトラクターが往来しています。
衝突したら、天国まで跳ね飛ばされること請け合います。

田舎に限ったことではありませんが、とくに田舎は、高齢者ドライバーがたくさんいらっしゃいます。
移住して間もなく、時々左右にふらつきながら前を行く乗用車がおりました。
嫌な予感がしたので、スピードを落とし、しばらく後について行きました。運転席には、やはり高齢者。
助手席の何かを、ごそごそと触っている様子。追い越すのを自重して、そのまま一緒に市街地まで走り続けました。

地元の知人は、「○○さんの爺ちゃんは、白内障で片目がほとんど見えてない。センターライン跨いで走ってるから、すぐ分かるよ。危ないからもう止めろと言ってるんだが、言うこと聞かないらしい」など、高齢運転手の実情を教えてくれました。

http://www.d5.dion.ne.jp/~m-hirosi/myweb/countrylife/countrylife-2.htm
15男児ら死傷事故、「スピード出し過ぎて」:2010/12/27(月) 20:39:18 ID:pc5BUdkx0
TBS系(JNN) 12月27日(月)18時59分配信
生け垣の土台に激突し、フロント部分が大きく壊れた乗用車。26日午後9時45分ごろ、大田区田園調布の中原街道で、乗用車が突然、歩道に突っ込み、子どもを含む通行人4人を次々とはねたのです。

「バーンという音。右目の上が真っ赤に腫れて、出血がすごかった」(目撃した人)

「乗用車はこちらの見通しのよい道路を直進し、突然、歩道に乗り上げ、9歳の男の子を含む4人を数メートル先まで次々とはね飛ばしました。現場にはまだガラス片や血の跡などが残されています」(記者)

この事故で栃木県下野市の会社員・水島亮さん(36)の長男・光偉くん(9)が頭を強く打つなどしてまもなく死亡し、いとこの6歳の男の子が意識不明の重体となっています。

また、一緒にいた光偉くんの祖父母も全身を強く打ち、一時、意識不明になるなどの重傷。乗用車の後部座席に乗っていた2人もけがをしました。

死亡した光偉くんは冬休みを利用して、栃木から東京に住む祖父母のもとに遊びにきていました。目撃者によりますと、事故当時、光偉くんは、いとこと祖父母とともに犬の散歩中だったとみられています。

(Q.夜9時半ごろ?)
「ちょうど私たちが帰ってきた。(光偉くんたちが)犬の散歩に。お子さん2人がリードを持っていた」(祖父母の自宅の隣人)

警視庁は、乗用車を運転していた大田区の会社員・宮田智裕容疑者(20)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

「運転していたらしい人が半狂乱になっていて・・・。私、下でずっと見てたんです」(事故現場を目撃した人)

現場を目撃した人の証言などによりますと、乗用車は、片側2車線の左側車線を東京都心から川崎市方面に直進していたところ、歩道に乗り上げ、4人をはねた後、歩道脇の生け垣に激突して停まったとみられています。

宮田容疑者は友人とともに温泉に向かう途中だったということで、取り調べに対し、「前の車を追い越そうとしてスピードを出しすぎて、ハンドル操作を誤った」などと供述しているといいます。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20101227-00000037-jnn-soci
時事通信 12月27日(月)17時33分配信

27日午前10時35分ごろ、石川県津幡町のJR七尾線能瀬―本津幡間の踏切で、七尾発金沢行きの普通電車(3両編成)とトラックが衝突した。
トラックを運転していた会社員村山勝昭さん(46)=同町=は病院に運ばれたが、脳挫傷などで間もなく死亡が確認された。
電車の乗客乗員約120人にけがはなかった。
県警津幡署によると、踏切内は当時、圧雪された状態で、進入したトラックがスリップして立ち往生しているところに、電車が突っ込んだという。
現場近くで作業していた村山さんの同僚がトラックを後ろから押したが、脱出できなかった。同僚にけがはなかった。
JR西日本金沢支社によると、この事故の影響で、JR七尾線は特急・普通電車合わせて14本が運休した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101227-00000086-jij-soci
読売新聞 12月25日(土)20時10分配信

福岡県太宰府市で24日深夜、乗用車と衝突したワゴン車が県道沿いの池に転落した事故で、ワゴン車に乗っていた17〜18歳の高校生ら男女8人のうち5人が死亡、
意識不明の重体になっていた同県八女市黒木町、山本悠斗ちゃん(6か月)も25日夜、収容先の病院で死亡した。

この事故の死者は、悠斗ちゃんや父親のアルバイト翔さん(18)らのほか、乗用車の1人を含め計7人になった。

筑紫野署の発表によると、いずれも水死とみられる。
翔さんの妻、佑紀さん(18)ら3人はワゴン車後部のハッチバックドアなどから自力で脱出し、腰の打撲などの軽傷を負った。

同署の聴取に生存者の1人は「右側を並走していた乗用車とぶつかった」などと説明。
同署は片側2車線のうちワゴン車が左車線を、乗用車が右側の追い越し車線を並んで走り、何らかの理由で衝突してワゴン車が県道左側の池に落ちた可能性があるとみている。

ただ、衝突時の状況については、生存者によって食い違う部分もあるという。
乗用車は左前部が大きく破損。並走時の衝突でこうした壊れ方にはなりにくいとの見方もあり、同署は慎重に調べを進めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101225-00000599-yom-soci
毎日新聞 12月27日(月)12時51分配信

26日正午ごろ、田上町横場新田の県道で、加茂市寿町、会社員、高橋賢志さん(34)の乗用車が、道路右脇の土手下に転落。
同乗していた高橋さん一家4人のうち、次女の珠杏(みあん)さん(5)が首を骨折して間もなく死亡、高橋さんが肩などを打撲し、妻(33)が右手首を骨折した。
長女(8)にけがはなかった。
加茂署によると、車は道路脇の斜面に沿って5メートル下に落ち、民家そばの樹木に正面衝突して止まった。
助手席に妻が、後部座席に長女、次女が座っていたとみられる。
現場は片側1車線の直線道路で、当時は雪が5センチほど積もりシャーベット状になっていた。【畠山哲郎】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101227-00000090-mailo-l15
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 00:57:09 ID:89qheWuu0
俺までアク禁食らったらたまらん。もう止めてね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:05:23 ID:HW/w6lSU0
age
21宮田智裕:2010/12/31(金) 00:03:45 ID:IhmbMgxN0
車ほど安全な乗り物はない 俺なんか事故しても無傷だよ 
出所したら また公道サーキットでバリバリいわします
みんなよろしく
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 06:41:19 ID:cFMMS8lB0
アンチクルマ厨(笑死)おいで〜♪
遠慮しなくても良いんですよ〜
クルマ乗りなんてみんな殺してしまいたいでしょう? 
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 06:11:25 ID:xoBPW3Zk0
で?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:43:15 ID:TJOlTq6j0
クルマ乗りのトヨタ社員は犯罪者になりました


【社会】飲酒運転で衝突し重傷を負わせ逃げた疑いでトヨタ自動車社員(31)逮捕 - 愛知
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295773026/
飲酒運転で衝突した軽自動車の運転手に重傷を負わせ逃げたとして、愛知県警天白署は
23日、自動車運転過失致傷と道交法違反の疑いで、同県みよし市園原、トヨタ自動車社員
中山輝志容疑者(31)を逮捕した。
同署によると、「酒を飲んでいたので怖くなって逃げた」と話しているという。

逮捕容疑は同日午前3時10分ごろ、名古屋市天白区平針の交差点で、酒気帯びで
乗用車を運転し赤信号を無視。近くに住む会社員奥田清孝さん(51)が運転する
軽自動車と衝突し、奥田さんに鎖骨を折るなど1カ月の重傷を負わせ、逃げた疑い。

中山容疑者が事故後に現場へ戻ってきたため、同署が任意同行した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012300095
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 22:52:37.14 ID:vjmgbZGC0
さげい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 12:04:42.53 ID:lftaKA6E0
日本のマスゴミは、海老像が入院した時は、
ヘリまで出して屋上の映像撮ったんだぜ。
東電社長にもそのくらいしろよ、って話。

しなかったのは、相応の理由があったからとしか思えない。
そりゃ、何十億ももらってりゃ、批判記事も書けないだろうに。

中国版のツイッターでは、民主主義国家日本のメディアも、
実は新華社通信と同じレベルだった、って、
いい笑い物になっているそうだ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 20:38:11.09 ID:dDORGexM0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1303247820/1-100
クルマに関して環境税を科すべきや否や?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 11:06:17.02 ID:VxsJbNCBO
犯罪者予備軍

↓↓↓↓↓↓

----------------------------
767/783(2):名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/04/27(水) 00:54:48.01 ID:E31bSqWF(2)
運転しながらtouchいじってたら、キップ切られますか?
携帯電話じゃないのに…


775/783:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2011/04/27(水) 05:24:52.89 ID:xS25q+zK
日本人って不思議な人種だよな。
こういう法律があるからこれもダメに決まっているって
脳内拡大解釈して俺様法律を作り上げて自分の首を絞めている。
自分で自分の行動を規制しまくっておとなしい日本人を作り上げている。
良い面ももちろんあるけど
最近は悪い面ばかりが出てどんどん萎縮した人種になってるね。

--- 以下スレ情報 ---
【質問OK】iPod touch総合33(783)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1301795389/
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
www