「痛車」について語ろう 33台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
古参も新参もノーマルもカスタムカーも軽もトラックも峠もサーキットも街道レーサーもレーシングレプリカも
VIPもドリフトもオーディオも冷蔵庫もカッティングもカラステもラッピングもエアブラシもプチも自作も業者も
車+二次元好きで愛車が痛かったらみんなおいで、みんなで痛車を語っちゃおう。

前スレ
「痛車」について語ろう 32台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285551949/

関連スレ (身内叩き・チーム間の争い等中の人の問題はなるべく痛者スレにて)
「痛者」について語ろう 3人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289127288/
今、アニメのステッカーを貼るのがかっこいい16枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1274858007/
アニメのステッカーを貼ると超カッコいい!!40枚目 (バイク板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285818679/

関連リンク
痛車の情報発信元とも言われているみんカラ
ttp://minkara.carview.co.jp/
痛車について語ろう (MEGAVIEW 規制時の避難所代わり?)
ttp://megaview.jp/view.php?v=1201291
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:00:40 ID:37z4a0JcO
滋賀痛乙ww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:00:41 ID:tP2SAL9IO
滋賀痛乙www
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:16:42 ID:uXaTljRlO
三重県松阪市の地方痛車おつ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:28:00 ID:Pii3aA6q0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w56698425

(2010年 11月 13日 20時 31分 追加)
2chのクソヲタ諸君へ

君達良くやるねー!私の住所突き止めるとは警察顔負けだね。
あっそう言えば来春、警察官になる方もいましたね。
あー日本の治安も地に落ちたか・・・生活保護を不正受給していると
函館市役所への通報待ち遠しいかと思うけど、「労多く実りなし」のこ
とわざ通りに成るよ。私は不正受給していませんし、何か勘違いしていない?
障害者1級は妻で私は6級です。今の車は許可を得ています。
イエローハット函館店の作業ミスでエンジンブローしたのは昨年7月末、
受給開始は同年12月です。
イエローハット函館店から示談書に押印はしましたが、金額の420万円
は修理業者に払ったのであって、私は1円も頂いておりません。
オークションの出品、落札は息子の代理です。
受給額で出来ると思いますか?それと何処かのクソヲタがFDのサイド
ステップのこと自分で塗装して出品してたといっていたけどネッ塗装
て言う所でリペアと塗装を依頼して、代金払ってのことですので誤解のない
様に!何れにしても通報されようが私には何の疚しいことはないので、
ドンドン通報でも何でもして下さい。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:25:19 ID:MugZ6hTUO
>>2-4
残念。俺は隣県の元プチ痛車乗りだ。

>>5にも言えるが痛者というか中の人の話は痛者スレでやってね。
これ以上スレ汚し続けると堪忍袋の尾が切れて武力行使…するだけの力はいけどねw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:00:10 ID:PDElKreCO
「無邪気に寄ってくる橙を蹴り飛ばしたい
そのあと謝って許してくれた橙の耳をシュレッダーにかけちゃうのもいい」
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:50:30 ID:s8v89sZF0
前スレ>>992
本人曰く、「剥がしてから売りに出す」って店側から言われたらしい。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:39:44 ID:QMODa8yF0
995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:22:34 ID:1TXR3Bkq0
あんまり車輌運行法って知られてないのかな
エアロ(バンパースポイラー)にフォグだとかの灯火が付いてても問題ないよ?
勿論個数や色や角度がアレだとダメだけど。

ぶっちゃけロービームがハンパなくふざけてても検査自体は通るわけだし
どの視点で違法改造なのかよくわからんな。
ケチが付けたいだけにしか感じられんw
持ち主に直接「あんたこれダメなんじゃないの?」って聞いた上でここで質問してるなら
大いに結構だが。。

クルマなんて少しいじれば叩けばホコリが出る状態になるわけだから
そんなに遵法したきゃ床の間にでも飾るしかないんでね?
周りにごちゃごちゃ言われようが構わないから(世間から見たら)キモいステ貼って
痛車にして乗ってるんだろ?整備不良だとかで捕まっても同じく自己責任でしょ。
それをいちいち「痛車乗り全体のイメージが〜」とかネチネチ言うヤツは
7J+40とかに225とか履かせてダウンサスで純正交換エアクリとか入れて
有名メーカーの6000ケロリンのバーナーに交換したりして楽しんでればいいじゃない。

目立つクルマに乗るってのはそれなりにリスクを色々背負うってことでしょ。
ステッカー剥がされたとか騒いだりDQNに絡まれただの黒くなったり
職場で文句言われたとか近所の目が、とか色々言うが
ハードにクルマ作ってる人間程そういうのも増大するでしょ?
普段痛車痛車騒いでていざトラブルが起きるとすぐケツまくる奴が多すぎ。
クルマを運転するってこと自体が無過失責任ってたまにでもいいから考えようよ。


>クルマなんて少しいじれば叩けばホコリが出る状態になる
なんねーよカスが
違法状態にしないと目立てないならセンスがないだけだ能無しが
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:11:12 ID:2Fq0MoKEO
>>8
過去スレで何度も痛車の中古車や廃車が出るたびに言われることだよな。
ショップの「剥がしてから売る」というのは信用できないから
処分する際は自分で剥がした方が良さそうだな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:12:36 ID:cyJQOfpC0
前スレ>>995
まあ言いたいことは分かるがなwあと6000ケロリンてなんだ?wwwケルビンだろw

一番は純正がいいってことだよ。高ポイントかもね

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:39:03 ID:+ROkkeWC0
>>11
>>995はわかってて書いてると思うがw
俺もケロリンやケロピーって言ったりするww
>>995が主張したい事は分かるな。
補足で、エアロにフォグやウインカーが付いてる場合は、
最低地上高の対象になるけど、付いてない場合は対象外になる。

・・・225を履かせるなら9J以上が良いよねw
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:51:06 ID:JB792LBr0
225/45R18の7J+38を軽に履かせてますが、何か?

因みに5穴ね。











14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:01:05 ID:iectPY8dO
>>13
パジェミかテリキかZか…
ジムニーはPCDが特殊だからオフロード用しか選択肢ないし。
ところで白ナンバー登録した?

俺は6.5J+20だから負けたな…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:44:09 ID:np0sgYQLO
>>14
アピオからジムニー専用の18インチが出てる。
JB系でも50mm以上の要バーフェンでした。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:09:59 ID:plQ5/QdjO
ジムニーとか、惨状かよw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 16:54:24 ID:DnL7CrOA0
車検適合範囲内で喜んでるヤツより潔く何かを背負ってるヤツのがまだいいわ

なんで痛車乗りって変にいい子ぶるわけ?


>クルマなんて少しいじれば叩けばホコリが出る状態になる
なんねーよカスが
違法状態にしないと目立てないならセンスがないだけだ能無しが

こんな程度の輩が思ってるクルマいじりって程度が知れるわ。
おまえはオートバックスでパーツ買って来て喜んで取り替えてろw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:22:02 ID:5R0z5XSf0
>>17
釣れますか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:28:26 ID:K5ColRKt0
sageで釣りはねーわー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:15:05 ID:7whKsyxQO
今時エンジンフルチューン車ですら合法に仕上げられるのに
オートバックス()とか言ってる馬鹿は出てくるなよw


ボロ車でルール守ったら目立たないと自白したゃいますかwwwww
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:03:06 ID:57Hd7MSP0
>>17
過度なローダウンでニュルの北コース走れますか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:08:36 ID:aJbYrdW/O
ニュル(笑)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:23:03 ID:57Hd7MSP0
>>22
ニュルを知らないのね(´・ω・`)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:49:24 ID:uafLCcU9O
>>21
ニュルを走る必要性が全くわからんけど、船にも飛行機にも積めない車高なんで走ることができません
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:57:10 ID:57Hd7MSP0
>>24
平地だと走れるが踏み切りで立ち往生した車はいるね
ttp://itainewssokuhou.up.seesaa.net/image/BCD6B9E2C3BB.jpg
ttp://itainewssokuhou.up.seesaa.net/image/up24780.jpg
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:32:33 ID:wYVaT8z30
車高なんていいとこ地上高10〜11cmくらいがベスト
それ以下はほんとにアホだw

但しエアサスは除いてな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:48:40 ID:pIgg+sQeO
エアサスなんてDQNしか組まねえ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:40:12 ID:ml8cvm2BO
あずにゃんのニュルニュルウンチ食べたい!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:42:07 ID:K79SQZHg0
ほしのあすかちゃんの貧乳っぷりで3時に目覚めた
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 02:26:00 ID:He8NXEPQ0
エアサス入れている痛車って余り見ないね。
痛車オーナーってスポーツ指向の人が多いからかな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 04:06:51 ID:UqJPM543O
純正はともかくとして、後付けエアサスは高いし車検に通らないからね。
車検対応のヤツはさらに高いし。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 07:34:58 ID:EQLHIWmiO
ハイドロ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:39:18 ID:Lv+e8/Mg0
確かにスラムってんのは見ないね。
ベース車両がスポーツ系が多いからなんだろうけど。

>>31
車検通るよ〜車検証に改がつくけど
よっぽどのことが無ければ、構変で書類を出せば公認とれますよ
まぁ吊るしの車高調に比べれば高いわな

>>32
ハイドロなんか組んだら飛ばしたくなるに決まってんだろが
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 11:46:03 ID:Yf1RJ2FhO
今週末は痛車イベント発祥の地 岡山でぶちコミだな



某宗教団体が団体登録してるらしいから見に行ってくるわ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 15:37:19 ID:yw2DOFc40
>>34
某宗教団体とか関係者や身内くらいしか興味ないだろ・・・
平田食堂行った時、妙なラミカ持ったヤツがドヤ顔で勧誘して来てキモかった
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:20:18 ID:CiEJ2r8TO
>>35

そのラミカうpキボ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:25:57 ID:/rsEYsuI0
>>35

確かにあれはちょっとな…って感じ。

身内でやるならまだしも、全く関係ないのに豊郷にラミカ置いてくのはマジやめてほしい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 03:48:58 ID:T2LaElaD0
>>34
>某宗教団体
岡山って言ったらアレが多い所で有名じゃねぇかw

って事は、ルーマニアの国旗みたいな物が会場に掲げてあって、
肝心の車には死亡説が囁かれている某脂狸のイラストでも入ってるのか?w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:49:13 ID:Tor9fZzCO
うちの行きつけの中古車屋に、クルーとコンフォートが置いてあるんだが、何れも元教習車なんだよね。
しかも、両車ともガソリン仕様でMT車ときた。

そこで質問だけど、教習車で痛車を作るならどっちが良いのかアドバイスを頼みたい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:57:15 ID:3r6+fUhfO
>>38
某脂狸?


>>39
キャラ、作品、手法、コンセプトによって全く違う物が出来るから一概には言えない。
情報少なすぎ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 13:42:48 ID:6KET0E/ZO
>>39
痛車とか無視して。
俺ならRB20Eを積んでると言う理由だけでクルーを選ぶ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 13:53:40 ID:t69nb/eT0
どっちも良さがあるからね 6発の音は大きな魅力だな・・
シンプリなスタイルだから色々な方向性が楽しめそうだね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:14:03 ID:5glzMkin0
現状のままで架空の教習所仕様ならお好みでって感じかねぇ、RBのフィーリングイイんだけど。

弄るなら流用パーツの豊富なクルーかな、ドリ車用だけど専用パーツもあるし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:26:15 ID:wAczQIrP0
>>39
痛車にするのならとっておきの作品がある

つ(板橋マル走自動車教習所)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:54:56 ID:+nb+ydoh0
>>44
珍走じゃねぇかww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:01:13 ID:/M0GPMt1O
>>44

懐かしいなおいww
4713:2010/11/19(金) 23:06:58 ID:kjRgaXdpO
>>14

そこまでしてない。

>>16

違う、満身創痍。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 02:20:52 ID:peR9/8z80
スレ違いかも知れませんがすみません。
先日に滋賀県彦根市の某コンビニで私の車がトラブって
右往左往していた際に痛車に乗った方に助けて頂きました。
せめてものお礼にとコンビニで缶コーヒーを買いに行ってる最中に
足早に去っていったのでまともにお礼が言えず大変心苦しいので
此処に書いても伝わるかどうか判りませんが非常に感謝しております。
助けてくれた方の車種は判りませんがボンネットに初音ミク?が書かれてました。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 02:28:24 ID:xPeU8qN7P
イイハナシダナー
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 06:08:39 ID:f4FuZiKlO
悪名高い滋賀県痛車組の自画自賛か自作自演かもしれない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 09:06:48 ID:g4eOi/3SP
kpr?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 11:58:50 ID:fZxViYjcO
>>50

架空の話しです
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 14:05:43 ID:V77dBKX5O
>>48滋賀県痛被害妄想厨乙!!
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:56:02 ID:Bk9NNyidO
やっぱりイベント前だから平食凄いね。

…だからってあんまり迷惑掛けるなよww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 04:55:50 ID:K1p3MPUV0
おまいらちょっと待てw
滋賀県彦根市の某コンビニとしか書いて無いじゃん。
滋賀県内のコンビニには滋賀痛の痛車しか止まってないのか?
聖地巡礼中の他県ナンバーだったかもしれんだろう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 14:50:37 ID:9Mroci7RO
現在岡山ドームに居るが、オリジナルキャラ?の軽トラの運転席に
日本鬼子の痛車プラモが有った。
あと、阿部さんの車が有って吹いた。
会場内は全体的にマターリ気味。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:02:07 ID:vpHaesuSO
無邪気に寄ってくるチルノを蹴り飛ばしたい
そのあと謝って許してくれたチルノの耳を焼いて食べちゃうのもいい
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:22:59 ID:w0eqxqqI0
超大音量でキョンの妹のハレ晴れユカイを流していたスープラが居たが


寒いのに無理して窓開けるなww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:07:14 ID:coEjo0qV0
ロードスターでオープンにしてる俺が煽られたw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:17:56 ID:qZguUmkzO
リリカルパーティあわせでさいたま新都心タイムズに
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:22:37 ID:d0uP1aq80
うちの痛くないキューブは窓閉めても結構音漏れる
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:38:32 ID:xp/yfkCN0
キョンの妹のって、超電波のヤツだよな?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 20:04:58 ID:QajOYUCf0
ピーマンきら〜い!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 01:34:05 ID:WEIvlfRJ0
わたしコーラ!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 00:19:24 ID:grD923uxO
ばかばかまんこ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 00:31:33 ID:masS2Cfr0
キョンくーん、はさみ取ってー
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 01:49:24 ID:1a1DrUUC0
商用車ベースでの面白い痛車って無いの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 02:18:31 ID:0pqGPWuR0
>>67
それならやっぱ篠原重工が最強かなぁ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 05:32:00 ID:XWDRxAH50
藤原豆腐店も商業者だろう。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 07:44:52 ID:L6QSYWPb0
>>68
確かにあのクルマは普通に走ってそうで良く出来てた。
中の人の作業着姿もまんまだったし。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:23:32 ID:fH3MNJ/EO
過疎ってるな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 23:20:29 ID:qRv0H7z90
>>58
r106で大音量でPain Paint Carを流しながら追い越し掛けた俺が(ry
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:56:42 ID:LldOMWU40
そう言えば艦長って最近見ないね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:59:55 ID:uE7yFnQ90
>>71
ここ最近2ちゃん全体の勢いが無い気がする
単に俺がよく行くスレ・板だけだと思うが…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:15:00 ID:LldOMWU40
>>504
鷲の2万超よりは安かった。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:15:46 ID:LldOMWU40
>>75
誤爆スマソ、吊ってくる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 22:35:13 ID:h1eMSBO5O
>>74
規制でもかかってるのかしら
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 01:02:30 ID:XObEe/SD0
スクール水着のジュニアアイドル?か何かが書かれたハイエースが居たんだけど
痛車なのか?それともただの真性ロリコンなのかな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 01:30:57 ID:zlPUJi2E0
バニング系だと実在人物を描くことがあるから痛車というよりはバニング派生の車なんじゃないかと思う。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 02:42:08 ID:Int/C69V0
>>67
4ナンバーのバンベースの痛車なら何台かいるけど、
8ナンバーの特殊車両ベースの痛車と言えば、こなキャンぐらいしか思いつかんな


そんな俺は塵芥車をベースに痛車を作ろうかと考えてる
上物は富士重工のフジマイティで、シャーシはエルフかデュトロ(又はトヨエースかダイナ)を考えてる


ただ排ガス規制に適合している中古車が高いのと、トラックベース故に3人しか乗れないのが欠点だw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 03:18:39 ID:zlPUJi2E0
逆に考えると3人も乗れて車中泊もばっちりできるキャビンということだなw
それにしてもなぜに塵芥車w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:02:07 ID:Int/C69V0
>>81
理由は単純なんだけど、なのはの痛車を作ろうと考えたんだが、
ベース車がインプやレガシィじゃあり溢れて個性が無いと思ってね

そこで、スバルのHPを見ていたら特殊車両として塵芥車が載っていたんだね
ただ、上物の機械がスバル製であってもシャーシはスバルと言うわけには行かないので、
いすゞ又はトヨタか日野のベース車を考えたと言う訳だ

ボディカラーは定番のスバルブルーに全塗装して、キャラはスバル・ナカジマを入れる計画だ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:44:54 ID:rbkTDVxw0
やはり塵芥車の中ではタウンパックが最高

フジマイティー?
デザイン以外はうんこ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 07:55:44 ID:mnd2CCgs0
富士重工なら8Eが無難だと思うけど
たしかに9都県市乗り入れとnoxpm規制は辛いよね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 09:50:59 ID:0QkJ691fO
また福島のヤツが問題起こしてるみたいだな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 12:56:39 ID:zrJKKdaoO
痛G出たのに過疎
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:08:57 ID:d6syQI7S0
>>80
中古の平買って新品のボデー(油圧関係はオミット)スバルに発注すればいいんじゃね?
んでキャビンの背中とボデーの前ブチ抜いて繋げばボデーも居住スペースに出来るかと。

誰も乗るの嫌がりそうだけどwww。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:53:03 ID:CvCax9df0
中古のゴミ収集車とか、クリーニングとか脱臭とかが大変そうな気がする。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:41:08 ID:Be9ZkCAOO
>>82>>88
ここは塵芥車じゃなく、粗大ゴミを運ぶ天突きダンプを選択したらどうだい?

一部富士重工製の上物もあってパワーゲート付もあるからそれを探した方が良い。
欲を言えば、都内で乗るんなら排ガス規制を食らわないLPG車だと燃料費も軽油より安くて財布にも優しいぞw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 03:20:02 ID:kLBdaX5x0
リアに、「!警告 車間注意 任意保険未加入車 賠償資力ありません!」
ってステッカー貼ったオンボロ軽自動車見たのだがスレ違い?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 11:55:55 ID:X8T+acutO
>>90
確かに痛いけど、少し違うかも。
アニメ、ゲームで貧乏キャラとして名の知れたキャラが添えてあれば、かなりGJ!だと思うけど。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 16:46:36 ID:xuduqZ9CO
A北に対してK本が残念すぎる・・・
掲載逆にするべきだったろ・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 16:53:10 ID:FsFFob2G0
>>91
そしたらただの痛者だと思う。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:09:29 ID:llk/SA/pO
mixiの痛車関連コミュもあまり元気が無いな。
書き込みの更新がない
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:24:52 ID:E0mlJ9cU0
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:05:20 ID:FsFFob2G0
>>95
運転手付きの車を募集して謝礼を払ったら白タク行為になりそうだな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:12:01 ID:KNKQQHOl0
バスで乗合サーキュレーションってやりたいわ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 11:00:45 ID:GHkHpxHg0
今度、長野の木崎湖へ行くのですが、
痛車乗りに会えるといいなって思ってます。

それで、関わらない方がいい痛車乗りとかっていますか?


って、スレチかな?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:49:42 ID:lZsV77+p0
>>98
「痛者」について語ろう 3人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289127288/
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:50:42 ID:Po4pF2bs0
>>98
初心者:ローソン
中級者:ゆーぷるorキャンプ場
上級者:除雪基地

青色のNAインプがいたら全力で逃げた方がいい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:53:20 ID:ytUvusFN0
自伝とか発売しちゃう勘違い声優()笑の仕様の痛車とか不憫でならない
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:18:37 ID:ikZzpHVdO
のりピー(笑)かと思ったけど、声優じゃないしな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 12:01:49 ID:UGMdDlFN0
ああいうのは本人のメモ書きや会話から編集が書いてるからなぁ
本人が文章書いてるなら買っても良いが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 12:54:56 ID:4LzTq/gM0
本人が描けるほど頭よければ犯罪も犯さないし、自伝なんてオナニもしないよ。普通に芸で売れないから暴露本とか出す訳で。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:08:59 ID:WlAD4ou30
>>101
その某勘違い声優のファンだけど自伝出すのはまだ早いと思うな。
あらかたの夢を叶えたんだしいいんじゃないかとも思うけどもまだこれからだとも思う。
ひょっとして来年大きな動きでもあるんじゃないかと勘くぐってしまう…

>>103
声優や歌手の仕事で多忙だから自分で書く暇なんて無いだろうね。
まぁ中二センス全開のポエム染みた文章になるだろうしw
自称ファンだからどっちみち買う予定でいるけどね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 13:08:48 ID:POGjeuOY0
どう見てもスレチです。どうぞお引き取りください。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:29:12 ID:nyYnZZ880
そうかな、ライブ会場や周辺駐車場での
暴走行為や違法駐停車
固まって駐車するために一般車両を寄せ付けない&場所取り&移動を強要とか
ちょっと情報が広がったら結構最低最悪のバカ野郎たちの痛車仕様だと思うけど

声優仕様=声優ファン=民度が低い
しかも本人や事務所からもNGが出つつある昨今
法的なものや今後のためにもアニメ系痛車乗りとは一線を引いといておいた方が良い
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:26:11 ID:9y/dm+Zl0
痛車に乗ってたら何をしても許されると勘違いしてる奴が増えてきたな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:47:07 ID:3th8l7Ug0
>>107
某王国民の事ですね、わかりまs
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 14:53:39 ID:4K99NEou0
また滋賀痛か
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:26:52 ID:sYFyTRzo0
「痛Gふぇすた」エントリー終了。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 10:15:47 ID:YBRBaH1+O
開始から30分で終了!?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 12:34:47 ID:MiU8HAjC0
>>111
まだエントリーできるじゃんw
つか今回は埋まるの遅いな
やっぱり半年空けずに開催は無理があったんじゃない?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 16:35:30 ID:1x1BcV9q0
ID:sYFyTRzo0 のエントリーが終了したという報告なんだろう。

ところでエントリーした人に質問したいのだけど、これは
登録した後にメールが来て「このリンクをクリックで完了」
みたいな方式なのかな?
それともメールには「エントリー受付ました」って来るだけかな。

家のPCに届くアドレスに設定したいが、今週は缶詰なんでその方式
だと登録完了が来週の月曜日になってしまうんで。
そうだったら携帯に設定しないとなりませんゆえに。

どうか教えてくださいませ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 17:21:53 ID:4mq8OfmuO
>>114
送信してメールが届けばエントリー完了だお
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 17:28:02 ID:1x1BcV9q0
>>115
ありがとうございます。
てことは受け取ったメールに返信とかクリックとかしなくていいのですね。
安心して家にメールが届くように入力します。

でも1000台に入れなかったら結局だめなんよね…
一応珍車ベースだから特例枠とかに入れてくれないかな。(無理)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 15:27:05 ID:Gs5MgfE4O
>>116
痛GのHPに登録チェッカーがあるよ。
登録したメアドを入力すれば受理したか不受理か分かるよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 17:39:57 ID:+HaTQWoF0
>>117
もらった名刺に書いてあるメアド入れてみると楽しいよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:22:29 ID:cgoHk8W30
>>118
www
ろくでもないことをwww
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:41:40 ID:yYxqxTm70
もう千台うまったみたいだな、ところで三月に開くとするとそのつぎの開催
も三月になるのか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:41:20 ID:RGLNyxzy0
ちょい痛車にしたいけど、、、
しかも般若仕様にしたいけど、、、
勇気が無い
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:42:11 ID:77Twnt0U0
>>120
もう、開催場所もないし
今回がフィナーレじゃない?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:52:17 ID:yYxqxTm70
>>122
まじ!?年内だけじゃないの?使えないの、たのむよ…ようやく痛車デビュー
出来る初めてのイベントなのに
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 20:23:17 ID:77Twnt0U0
>>123
これといったソースはないよ。
ただ、再開発工事がようやく開始されるみたいだし
そうすると、あれだけ広大な場所は確保できないでしょう。
首都圏では
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:00:01 ID:JX6eN7PL0
今日ってなんかイベントあった?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 00:09:43 ID:VUky6PUr0
>>125
ドルパぐらいかなぁ
冬某出る時期だから皆買い物に来てるとか・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 11:35:27 ID:nIaBUpz00

>>114,116の物ですが、家に帰ったらエントリー完了のメールが届いてました。
一応エントリー確認フォームで見てはいましたが、一安心です。

しかし、20時に早速エントリーしようとしたらスクリプトエラーで数分止まってた
のは笑いました。
チェックしてなかったのかよと。

さて、愛しい珍車の準備を進めるかな。
…この珍車の同車種がいたらぶったまげるところ。

>>122
今度は幕張開催とかじゃない?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 08:44:22 ID:ua5vSbWW0
>珍車
kwsk
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:53:37 ID:cVoSOaYe0
幕張はかしてもらえるか(ry
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 18:57:43 ID:mZQ0RDG3O
幕張開催か・・・
そうなったら奈良ブーメランをマスターしておくかな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:10:16 ID:mZQ0RDG3O
奈良ブーメランじゃなくて奈良カッターでした。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:48:08 ID:H78dlaFm0
>>131
懐かしいなw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:25:38 ID:aYXP6RhF0
>>129
萌え博の会場が幕張メッセだったよな。
台数は少なかったけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:25:54 ID:jf0YrW8U0
展示場所ならパシフィコ横浜もあるじゃない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 10:16:24 ID:Rm6Y5Br60
>>133
どんな悪天候でも開催できるのが良いね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 11:04:33 ID:XgDTTN660
>>128
当日をお楽しみに。

まあ"今はまだ"珍しいけど、場所によっては珍しくないし、これから広がる可能性があるので
来年の夏コミには散見するかもしれない程度の珍車ですよ。
下手すりゃ3月にはすでに珍車じゃなくなってるかも。
珍妙とか異常に高級とか古くて残存数が少ないから珍しいとかじゃありません。
誰も買わないから絶対数が少ないというだけです。

>>134
コミケ、東京撤退したら今度はここかな?
千葉は前に因縁があったから戻るのには二の足踏むだろうしな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 11:47:10 ID:tcSfB16x0
ついに可決か…国や役所が乗り出すとろくな事が無いってホントだな。
アニメ利権強奪メシうま石原さん
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 13:11:02 ID:3rjnR32r0
>>130
じゃあ俺はシオリンガーになるwww
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 13:38:01 ID:XgDTTN660
>>137
むしろアニメ利権でメシウマしようと国際アニメフェスタとか運営してるくせに
その利権を全部とりこぼす上に全世界から笑い物になりそうでしょ。

普通の人間だったら、自分が開催するイベントの出品物をぶちのめすようなこと
しないってね。
オリンピック開催前に「うちの国では競うことはしません、みんなでお手手つないで
並んで走る以外は認めません」とか成立させちゃうようなもんでしょ。

まあこれで痛車イベント収入も取り逃しかな。
おぱんちゅ号とかエロゲーキャララッピングは走れなくなっちゃいますからね。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 14:15:17 ID:dKSkg8nTO
>>139
巧い表現だな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 15:16:21 ID:XgDTTN660
>>139 ちょっと訂正

オリンピック開催前に、よりにもよって主催国の主催者が「うちの国では競うことはしません、
みんなでお手手つないで並んで走る以外は認めません」とか成立させちゃうようなもんでしょ。
そのあとで「その制度はオリンピックの後で施行しますから今は影響ありません」とか
「別に競技を否定するわけじゃなく、強制するわけじゃありません」って言い訳したって
そんなオリンピックの根幹を否定するようなことを言うような場所で開催すること自体の疑問は
あるし、それに対して話し合いにも応じず抗議しても無視して聞かないんでは
『そんな態度のあんたのところは競技する価値もなければ開催する資格もないよ』って
ボイコットで示すしかないしね。

それになんでマスゴミは性規制についての部分しか書いて無いんだろう?
暴力や虐待や事件も規制対象に入ってる=バトル漫画や探偵漫画や小動物で代理戦闘漫画も規制
対象に入る ということを出せば、反対意見ももっと多いのに、これじゃ反対者は変態だと言ってる
ようなもんだね。


ごめん、該当スレに行ってくる ノシ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 15:58:28 ID:PpIsHz7G0
古いディーゼルトラックが関東圏に入るにはDPFを装着しないといけないらしい。
痛車が関東圏に入るには偽装用ステッカーを装着しないといけなくなるらしいw


そういえばディーゼル車規制も石原だったな。
新車を買わせるだけのための規制。
営業用途で使うトラックやバスなんかそう簡単に買い換えられないから、中古車として買ってもらうことで埋め合わせしてるし。

いい加減にしろ石原
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 16:52:02 ID:bp6uAab70
ディーゼル規制は通過車両や流入車両に関しては東京に限ればザルなんじゃない?
東京を囲む様に規制地域あるからかもしれないけど。

平成9年式の車(DPF未装着)で都内某所に納品するのに何回か行くハメになった事あったけどチェックしてる光景見た事無かったなぁ。
まぁ指導されても車買い換える金なんてどうやっても捻り出せない(冷凍車の新車だと約1000万)からアレだけど…。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 18:34:39 ID:2x0xYCCQ0
>>141
そういや今日の朝刊(産経)でも過激な性描写の表現云々で規制しろの一点張り
ほかの表現まで規制に入ることは一切書いてなくて違和感バリバリだったわ

とりあえず、パンツ絵とかの痛車も規制されてしまえとは思うけどw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 20:28:43 ID:dKSkg8nTO
痛Gふぇすた、幕張メッセで開催になったらマジで幕張の奈良づくしにするぜ!
1Day仕様だけどね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:03:06 ID:UoQX5cOj0
>>144
産経新聞グループのニッポン放送も報道はそんな感じ。
あそこは層化一社提供の帯番組があるせいもあるが。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:21:46 ID:tmpWy4T40
>>144
パンツ絵とかエロを扇動するような絵の痛車って、今回の条例関係無しに何らかの条例や法律等に引っかかりそうだけどどうなんだろうね?
まあ現在はそこまで厳しく取り締まられないし、本人達も問題がありそうだということはわかって自己責任でやってるだろうとは思うけど。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 08:23:10 ID:8gqAGys50
>>147
そうすると以前のアングラ的な状態に戻るのかな?
パンツ絵の痛車は自分も嫌悪感を感じる時があるから、規制対象になるのは
仕方無いかもね。

問題なのは今回の条例採決が強引に行われた事なんだろうね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 11:15:00 ID:kI3McGUc0
>>147
やりすぎるとわいせつ物陳列罪で普通にとっつかまるよ。
下手すりゃ改造車のごとく、剥がせるものはその場で剥がさせられるらしい。
当然場所やそれを見つけた警官の対応にもよると思うけど。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 11:18:09 ID:sJXISjHQ0
>>147
正確には「本人達の脳内に問題あり」だから、実際に取り締まられたらブログやここで
わめきたてると思うけどねwww
作品の宣伝・共感者探しじゃなく目立てれば良い思考で痛車乗ってる連中だもの
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 11:45:05 ID:pch40vwO0
この際だから目立つためだけにエロ絵をステにしている痛車乗りは
さっさと消えてくれ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:20:22 ID:Dxp0OQWa0
エロ絵以外も規制されそうな勢い
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:25:53 ID:y/PxOsI+0
ウエダハジメ画の化物語でチョイ痛車にしました。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:56:20 ID:fGhp7enX0
>>143
ディーゼル規制は厳しくなくても、車庫飛ばしのチェックは結構厳しいぞ
(例えば、車庫は都内なのにナンバーは山梨とか)

だけど、規制地域を隈なく調べると、
〇〇市は規制地域なのに、その中の××町は規制地域外って辺鄙な所があったりする

>>145
ふざけるな!、矢禿メタンを食らわすぞ
155145:2010/12/16(木) 13:45:12 ID:/EtLPf3/O
>>154
勘弁してください!1日だけなら兎も角、毎日毎日奈良づくしは恥ずかし過ぎます!
乳首とかパンツのがまだましです!
けどよく考えたら、幕張メッセで開催されたらだから、違う場所なら奈良づくしにしなくてもいいんだよな?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:35:34 ID:P3ZulHqs0
幕張、変態仮面、マサルさんのオンリー痛車イベをキボンヌ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 15:47:07 ID:rEeOuhZH0
>>151
同意、あと18禁ERGの奴もだ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 21:32:37 ID:zKGvN6LOO
>>157
ERGオイルがなんで18禁なのか一瞬悩んだ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 22:03:27 ID:m1Y+0knW0
>>157
ERGでも18禁要素無い絵使ってるならイイんじゃない?そこまでだと酷な気がする…。

まぁ個人的にはある程度の規制は仕方ないと思うがね、でも漫画・アニメ標的にして実写・小説は規制無しってのと、
役所・警察の判断に依存する曖昧な内容、成立までの流れが納得行かないかな、
出版社・漫画家サイドと議論重ねて双方がある程度納得した上で成立なら納得行くんだが。

大阪が規制の成立を目指してるらしいジュニアアイドル物のイメージDVDとか吐き気する、
映画やドラマの子役ならともかくロリコン目当てのDVDに自分の子供出演させて親が金を得てるってどうなのよ…。

>>154
そういや某有名な運送会社の本拠地って千葉県でも規制外地域だわな。
あれってどういう意図で決めてるんだろ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 00:30:33 ID:5InLG8xy0
>>159
っ袖の下 黄金色のお菓子でも可。 他にお役人様の天下りを随時受け付けているとかw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 02:53:04 ID:m4dO/YJT0
痛車に貼り付けてる絵に関して版権元に連絡が行くというのはあってほしくはないね。
版権元にいちいち連絡が行くと版権元の負担になるから。

最初からエロじゃない東方とかボカロみたいなのでも、目立つけどよくわからないからとりあえず版権者に問い合わせてやれみたいになるとマジ迷惑だろうし。
この辺りは同人絵師頼りでわざわざエロ絵を選んで貼ってる車もあるしさ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 12:31:35 ID:+IEqc6CvO
ここの住人で、痛車を会社の通勤に使っている人ってどの位いるの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:11:16 ID:9Dem9TtJO
>>162
ノシ
正直自分でもよくコレで通勤してるなと思う
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:18:56 ID:sTRvY6Zf0
俺も通勤したり、子供の小学校行ったりして居る。
冠婚葬祭は流石にセカンドカーか町乗りの軽かな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 20:40:25 ID:r4p0a/VN0
>>162
ノシ

自営業だから業務でも使ってるけどw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:26:33 ID:8pnpVJusO
>>165

お前おやっさんか?
萌車王はAFよりステ高いな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:33:09 ID:5InLG8xy0
>>162
このスレか何処のスレだったかは忘れたが、自動車会社勤務で通勤に使っている人が。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 00:56:31 ID:x4VbaI2l0
>>167
その人とは違うけど、とあるD勤務で使ってます。
メカニックなので仕事中は会社の屋上に置きっ放しなんですけどね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 08:04:04 ID:dcbY4OLfO
>>166
まあ、でも耐久性は大したもんだと思うよw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 08:33:24 ID:ncYzIhYI0
>>148
今でもアングラだ
一部が勘違いしてるだけ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 09:59:14 ID:3WwM8rv80
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 11:33:52 ID:6mpbKVBc0
やたら各地の事情に詳しいな。どこの古参だ?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 15:46:46 ID:BYixYHQl0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:01:43 ID:HLT0GfLz0
>>171
ネタばっかりでほとんどマナーの話しちゃいねえw
>>172
関西圏っぽい感じがする
ネタがほとんど関西圏付近のことだったし
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 08:55:46 ID:605+wGzu0
東京ミュウミュウの痛車が居た!が田舎ナンバーだったw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 09:10:56 ID:ly49HF8T0
そりゃ骨があるな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:25:30 ID:AIPkOXfw0
オーディオを全開で鳴らせなかったら通夜と罵ったり、
周囲に迷惑を掛けない程度の音量を指示されてるイベントには
無理だから参加しないと言ってる連中は何なの?馬鹿なの?死ぬの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:18:53 ID:qBvjgAvaO
>>177

オーディオアピール有りとあるイベントなら鳴らしに行きたいから行くに決まってるだろ


ACGの萌ビーとかどこがオーディオか分からんのばっかやし鳴らしてないし


音量で無理だから行かないって何が悪いの?主催の意向に沿えないから辞退するのがおかしいの?

お互いピリピリするより平和だろ


179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:38:00 ID:3vBAIKhP0
>>178
なんで改行ばっかなん?
都合悪いログ流したいん?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:49:22 ID:qBvjgAvaO
>>179
改行無しで書けと?
30行くらい空白あるなら分からんでも無いがアンカー入れてる時点で参照出来るからそれは無いだろ?大丈夫か?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:49:48 ID:wuhjYIFU0
>>179
威圧したいんだろう。大音量です!!!!!!111ってアピールだなw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:51:28 ID:PsTl3LMF0
まぁ出すださないは本人の自由だしな 
別に参加しないといけない訳じゃないしいいだろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:58:35 ID:U9gPu7hkP
鳴らしたかったら誰も居ない所で好き放題鳴らせばいいじゃん。
そうすれば誰にも迷惑掛からないよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 23:01:33 ID:3vBAIKhP0
>>180
ちゃんと無駄な空改行をなくしたな
最初からそうすりゃ良いんだよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 23:15:26 ID:qBvjgAvaO
>>183
普段人里離れた山奥とかしか鳴らすとこ無いよ。

>>184
突っ込みはスルーかよ。改行はおかしかったなら気をつけるわノシ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:30:10 ID:9LADkcNR0
あいなま、ぉはぎ対決であいなまがメールの改行多いって切れられてたの思い出した。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 12:51:13 ID:i5/dLexG0
参加は自由だが罵るのはアホ
そんなこと言ってっから水注がれんだよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 18:25:48 ID:Bt2ngW6GO
仕事の都合で福島に済む事になったんだけど、福島の痛車海苔で関わらない方が良いヤツって居る?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:24:03 ID:liRCM1Z10
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:35:38 ID:mW8uXrd70
なんだ、雪国で転落したかがみっくレベルのかと思った。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:00:31 ID:BqXGDdeq0
なんだ、一時停止無視で交差点内で死亡事故起こした銭亀レベルのかと思った。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:45:24 ID:LVpHAFQQ0
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:22:40 ID:hD5a7m980
この時期に、夏タイヤで北東北まで来てるバカ痛車

一人で事故ってくれよな〜〜〜w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:52:03 ID:PKNhHefl0
チルノとてゐか・・・

事故はプリウス・痛車ランエボ・クロネコトラック・プレマシー・ランクス?の5台だね。
死亡した子供が乗ってたのはランクスっぽい車。
↓のニュースによると最初にきっかけを作ったのは48歳の会社員。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20101220/CK2010122002000131.html?ref=rank
48歳が東方痛車ってのは考えにくいし、あまり騒ぐような事故ではなさそうだな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:11:58 ID:rxLsntvq0
っつーか、ワンポイントごとき痛車じゃないだろw
騒ぎすぎw
年末前の暇人かww
ならおまいら、フルノーマルで「DAD」とかのワンポイントステ貼ってるだけでLUXとかVIPになんのかよ?

>>194の言うとおり、あまり騒ぐような事故ではなさそうだな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:51:33 ID:Hk5RIbyT0
>>195
そんな事言うと、
卑屈な貧乏人が「ワンポイントでも痛車なんだ!」と騒ぎ出すからやめろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:26:11 ID:8mfR1vIkO
プチ(笑)
ワンポイント(笑)
手切り(笑)





ステルス痛車(論外)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 18:27:52 ID:rVzLqfwM0
さっそく騒ぎ出したぞ
しかも携帯からwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:58:27 ID:cqah1fBsO
ワンポイントでもオーナーが主張すれば痛車でしょうね。
けどこのスレに巣くうキモ粘着にとってはワンポイントは痛車じゃないとなってます。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:14:15 ID:7CxaCiD+O
痛車の定義なんて語りだすとキリが無いからねぇ。

最近の痛車のクオリティが上がってるのは良いとは思うけど、ちょっと貼ったぐらいじゃ痛車扱いされない傾向になっている。

敷居が高いというかなんつーか…
本当、色々変わったよねぇ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:16:42 ID:7CxaCiD+O
ageてしまった。スマソ…orz
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:07:45 ID:BqXGDdeq0
>>197
最近のステルスはブログを叩かれないようになったからか
一般車にも「見られてますw」「見せ付けますw」とかいって
蛇行運転したり、平気で2車線以上をまだいで走ったり煽ったり急減速したり酷くなってる。

次、事故を起こすとしたらステルスだと思う()。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:11:17 ID:GPsmXacT0
>>197
手切りの何が悪いんだよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:29:00 ID:CTuoKqQe0
>>203
手切り良いじゃん。最高だよ。 あんな奴無視しとけ。
カラステが凄すぎるだけで、手切りが悪いんじゃないのさ。
おちつけ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:38:47 ID:xWgxBYfP0
>>フルノーマルで「DAD」とかのワンポイントステ貼ってるだけでLUXとかVIPになんのかよ?
これについて誰も触れない件についてwwww


>>199
>>ワンポイントでもオーナーが主張すれば痛車でしょうね。

ワンポイントでもオーナーが主張すればVIP.LUXでしょうね。
とも受け取れる。
まぁどうでもいいが。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:25:25 ID:cqah1fBsO
>>205
痛車には、これだっ!っつー定義は無い。
メーカーロゴやパロディステッカーでも痛車の範疇に入るし。

でだ、DAD?LUX?なんか良く知らんが、それってこうしろ、ああしろと言う何らかの定義が有るよね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:28:28 ID:k4Enj9zR0
業者丸投げの方が痛車じゃねーよwwwwwwwwww
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:45:24 ID:DggZc7b90
>>207
その手の輩は中身も「痛者」だしなw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:58:11 ID:8mfR1vIkO
手切り(失笑)
カラステ(爆笑)
エアブラシ(冷笑)
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:00:16 ID:sFb2P2OxP
もしもし()
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 06:15:41 ID:21WTgqrx0
予想通り、卑屈な貧乏人が湧いててウケるw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 09:48:42 ID:0JYgdkjB0
金も技術も無いから、とりあえず馬鹿騒ぎだけして
目立とうとする質の悪いヤツが多くて困る

手切りを突き詰めてスゴイ痛車もあれば
意外なデザインで目を惹く痛車もある

これだけ風呂敷広がった今じゃただステ貼って
「痛車=目立つ=俺SUGEEE!!」は絶対無理だろ
貧乏なら貧乏なりに少しは経済面なりアイデアなりで努力しろよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 10:01:49 ID:JbKHgRn7O
DADはエアロメーカー(ギャルソン)の一ブランドだから特に意味はないけど
(それでもDADのエアロやホイール付けて無いのに貼るのは痛いか?)
DUBは本来20インチ以上のホイールを履いたラグジュアリーカスタム車みたいな意味合いがあったが
どちらも陳腐化してきてお前がそう思うのなら(ryというような感じになってきたイメージがある
自己満の世界だがワケ知り顔の奴等からは失笑モノだろうな・・

痛車の世界は何でもアリな懐の深さが魅力だったし
永く楽しむという点ではワンポイントややり過ぎない仕上げも全然アリだと思うが
ここ最近の流れを見るとわかる奴がニヤリとできる仕様や考えはちょっと古いのかな?

もしもしから駄文失礼
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:53:43 ID:9NutWA7EO
>>213が正当過ぎる駄文で全俺が泣いた
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 01:17:26 ID:Rey7sPDv0
>>213
でも、「フルカラーのフルラッピングに非ずは痛車に非ず」のおかげで
お忍びで通勤車とか家族用車をワンポイントの痛車にするというのが
やりやすくなった(良い意味でスルーされる)という一面も出てきたので
悪いことばかりでもないんだな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 02:51:53 ID:KDsJZzvc0
>>215
一般人気取りがミニバンにワンピのステ貼ってるレベル
ワンポイントなんて昔から余裕でスルーだろ

自意識過剰も程々にな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 03:28:52 ID:CAP/uc2i0
>>215
>「フルカラーのフルラッピングに非ずは痛車に非ず」

学歴板の「旧帝大に非ずんば大学に非ず」スレみたいな文言だな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 05:47:25 ID:vfXyOfUoO
>>216
そうか?俺は昔からI'veステ一枚だけ貼った車見たときに
「痛車www」なんて思っていたんだがな…
たかがステッカー一枚、されどステッカー一枚。
何を貼るかで車の仕様や自分の趣味志向を表す大事なアイテムだから
おいそれと軽視はできないと俺は思う(キリッ

>>217
俺はむしろこんなのを連想したw
バンダナ:フルラッピングプラス フルカラー この条件にあらずんば 痛車にあらずだ

豆腐屋せがれ:りっぱに痛車だよ アニメやエロゲのステッカーついてりゃー

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:16:46 ID:RRCObqcK0
>>213
あんたとならいい酒が飲めそうだ。
あ、飲酒運転は駄目、絶対だからな!w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:20:29 ID:TzR63Wpd0
ワンポイントよりフルラッピングの方が、痛者率高い。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:48:54 ID:rjuja7hM0
>>213
>>痛車の世界は何でもアリな懐の深さが魅力

争いごとだらけなんだが(ワラ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:50:49 ID:4ioI2KGo0
>>221
争い事もアリなんだろ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:56:40 ID:eqxWRqUM0
>>219
すまん。俺下戸だから忘年会でもハンドルキーパーなんだ・・

>>221
何でもアリというのは車の方向性についてのことなんだが
痛車なら何やってもネタで許されると勘違いしている輩が多いよね・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 16:42:40 ID:HRfKDvPK0
痛Gフェスタの参加者の方がいたら聞きたいのですが、ハッチバック車で、後ろだけでなく後部
荷物室を開けたところにもネタを仕込みたい場合、どう対応するのが普通でしょうか。
イベント中は開けっ放しにするのですか?
それとも、定期的に開けたり閉めたりとか、または頼まれたら開閉するとか、「中を見たい人は
プリーズオープン」「後ろ見たい人はハッチバック閉めてください」 みたいなセルフ仕様に
するのですか?

セルフオープンについては、イベント的にはそれでもいいとしても、勝手に触られてもいいのか
ということになれば あまりよろしくないと思うところですが、さすがに終日車に貼りついてる
わけじゃなさそうなので…


ちなみに荷物室の中のネタというのはサウンド系ではありません。
見たくても見ることができない(設置されてる車が無い)ような珍しい物にネタをちょっと仕込んで
展示する予定です。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 17:25:25 ID:l+DS37/W0
180SX事故でつぶしたんですね お疲れさん もう界隈から消えていいよ勘違い君www
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:53:41 ID:C+MVU6yQ0
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:56:43 ID:C+MVU6yQ0
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:03:40 ID:FwfPFM3Z0
痛車の定義に関して色々な意見が出てるが、
此処の誰にも文句を言われないで尚且つ
誰が見ても痛車だと認めざるを得ない車に当てはまりそうなのは
オーナー自らが塗装するくらいしか無いんじゃないの?
そう言った車しか参加出来ないイベントなら参加台数は知れてると思うけどな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:39:48 ID:vfXyOfUoO
>>228
それでもここの連中は下手くそな絵だな〜とディスるに1ジンバブエドル
自己満の世界だから何が正しい正しくないってのはないんよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:55:53 ID:Rey7sPDv0
>>216
ほんの4〜5年前なのにI've Sound、KanonBall、来栖川重工のステ1枚でも
指さして痛車とプギャーされた時代があった事を知らないのか・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:40:31 ID:0lBD3vb40
>>228
自家塗装できるだけの環境があれば自分でエアブラシ吹くのはやってみたいんだがな・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:42:00 ID:0kLZ/pxA0
>>230
なんつーか、今年は痛車バブルがはじけた感じ
内外の盛り上がりは去年がピークだった気がする
来年からは好きな連中が細々と続けていくのかな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 10:56:23 ID:C/Xdhgqa0
>>230
プギャーされてると感じたのは乗ってる奴が意識しすぎてそう思ってるだけ
ほとんど心理的なプラシーボ効果(笑

つーかこんな言うと、みんカラやみくしぃーで
某掲示板で〜とかブログ上げちゃう冴えない奴が現れちゃうな

そういうブログ上げる奴は毎回決まってるけどなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 11:24:48 ID:388lvUh60
はじめからネット環境が整っていた人たちは、それ以前の苦労をしらないのだろうな。
同じ趣味の友達は、身近で探す。ファンロードで文通相手を探す位しか
無かったんだ。 ワンポイントのステッカーに込められた、沢山の思いを
わかるまい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 12:49:38 ID:C/Xdhgqa0
いや、そういう懐古はいらねーから
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 13:18:11 ID:fIrsa7SBO
懐古な奴らで一度集まってみたいものだな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 14:23:46 ID:XMbmfHGD0
>>230
フルラッピングとかしてる奴が「ワンポイントなんて痛車じゃねーからwwww」ってバカにして騒いでるだけだろ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:13:41 ID:LNWiVneb0
>>236
同感だ、コミケ時に集合するかぃ?
自分は29日と31日なら参加できる
晴海時代からの痛車について雑談したいぜ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:20:47 ID:/jT54ak00
晴海時代からって言うと敷居が高すぎる
せめて、痛車ろーど発売前までぐらいも範疇に入れて欲しい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 06:11:51 ID:7m2Jp3AKO
>>239
メディアに取り上げられて大規模なオフが行われるようになってから雰囲気変わったな。
そういえば痛車スレができたのも痛車ろーど発売前後だったか?
当時俺はステッカー数枚程度のプチ痛車に乗っていた貧乏学生だったが
夜中のコンビニで面識無しの同じ学校の痛車乗りに声かけられたりしたっけw

もう少し前の話だとエロゲ全盛期だったり友人の車が萌えDサイトに投稿されたりしてたな…
ここは晴海以前〜古参で痛車ろーど以前〜中堅、痛G以降〜若手orにわかみたいな感じでどうだろう?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 06:35:05 ID:Xf28VpbA0
>>240
フタを開けてみたら痛G以降しかいなかったりしてなw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 08:53:40 ID:Lp0/w35U0
晴海以前を語れる現役痛車乗りってまだ居るのなら感動・尊敬ものだわ
実際に集まったら>>241というオチの気がするけど
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:03:37 ID:rM2k7apR0
08年くらいにばっと増えた印象があるなー。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:04:46 ID:io8A+e8l0
定義厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 13:06:21 ID:7m2Jp3AKO
>>243
やっぱ痛Gや痛Gフェスの影響が大きいのかな?業者が台頭してきたのもこのあたりか?
痛車ろーど以前はカッティングが主流でカラステは限られていたが
業者が出てきたことにより敷居が下がったのとイベントで大勢に披露する機会を得たのが大きいか
個人的には痛車ろーどと痛G、それぞれの間に言葉で表せない雰囲気の違いを感じている…

てかwikiの痛車の項目詳し過ぎワロタ
246236:2010/12/26(日) 15:38:58 ID:ocE5KTSFO
では 日時は29日に決めようかと思う

集まるのは、佐川急便の隣の駐車場でどうだろうか?
29日は駐車場が埋まるのが比較的に遅いはず
30日31日は早くから行かないと駄目な恐れがあるので
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:29:48 ID:aPwo9QIRO
そういえば今日豊郷小学校に行ったんだが初音ミクととらどらを足したような痛車が止まってたんだがそういう風にコラボした痛車って流行ってるのかな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:40:57 ID:Ne0bJNYM0
>>247
流行っていると何かあんのか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:35:08 ID:uRw09Lbu0
KanonBallって何?ぐぐっても出んのやけど
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:10:45 ID:LkbXx2Xq0
>>247
以前はミクの上にあずにゃんが上貼りされた車とかも見たな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:27:02 ID:KkUhJQwQO
>>250
把握ww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:27:52 ID:7m2Jp3AKO
>>247
車全体のまとまりを考えると単一作品で仕上げるのが望ましいと思う
似ているキャラや作者・メーカー繋がりや中の人繋がりでクロスオーダーさせる手法もあるが
よほどのセンスが無いと名古屋の某山も真っ青なカオスになる罠
あとはちゅるやさんやはちゅねミク風のゆるキャラにするのもワンポイントで使えるか?
みんカラのプロフ画で多用されるぐぬぬもその一種だな

>>249

元々のネタは大陸横断暴走映画のキャノンボールだろうが
俺も当時の現役世代じゃないから検索したら幻の二次創作が引っ掛かったがコレなのか?
ttp://homepage3.nifty.com/miyoshino/dnml/dnml.htm
○I'veやKey、RE月宮、MAIDSPEEDとかに比べるとマイナーなネタかと思うが
俺がにわかだから知らないだけか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:28:05 ID:TO5eTnwJ0
オオカミさんと大河のコラボはダメですか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:39:03 ID:7m2Jp3AKO
Kanonball ステッカーでググったらあった。スレ汚し失礼
ttp://kanonball.officeterra.net/

>>250-251
はいはいkprkpr
マグステ飛ばすなよw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:56:06 ID:6t9zcjHC0
>>254
懐かしいwww栞バージョン持ってたわww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 20:41:01 ID:LzXarj4I0
オクで検索すると結構ステッカーとか出てるんだな。ついつい落札してしまったよw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 21:04:22 ID:aKX/BVm50
痛車の変遷といえば
「馬」作品の前後じゃない?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:04:15 ID:PKIKTt5uO
痛車はオタにとっての万能免罪符
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 01:18:10 ID:Rk8chdpzO
>247

ミク×うどんげを見たことがある。
オーナー曰く、うどんげは好きでミクはかわいいから合成してみたらしい。



ぱっと見はミク仕様だったがな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 10:35:11 ID:w/n0tUpT0
>>246
了解した
あと場所が決まったら駐車場内の集合位置を決めようぜ
しかし他に反応する人が居なくて寂しいなぁ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 12:20:09 ID:LHcV5G7K0
>>224
中がメインなら開けっ放し
外がメインなら閉めっぱなし
どっちも見せたければ、できるだけその場にいてパカパカするのが良い。

何を見せたいのかは知らんが、触らせないのが基本だと思うぞ。
ドアの開閉なんてどんな扱われ方されるかわからないんだからな。
それでトラブルになっても運営側は関与できないからな。

どれも嫌なら開いたバックドアの上にレフ板設置して見えるようにしとけ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:01:53 ID:tD0kT3H90
ハッチバック開閉に関してはセルフサービスにすると周りの観客のことを考えずに開けようとしてぶつける事故が起きそう。
特にハッチバックは車から大きくせり出す形になるから当たりやすいし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:30:36 ID:3dULpN/c0
>>260
仕事が忙しいのと遠い、金が無いのが理由
そもそも晴海時代とか全然わからんにわかだし・・
せいぜい4〜5年前だもんなぁ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 17:06:30 ID:dlB3gFxh0
俺も>>260とほぼ同じ理由で行けないけど、行く人は事故に気を付けてね
人集めるならもっと告知や期間をしっかりした方が良いと思うが大所帯すぎても大変か
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:15:30 ID:oXn/TPnz0
結果、蓋を開けてみたら数台しか集まらなかった。
それはそれで、如何に懐古厨が少数派なんだと理解出来るいい機会だ。

ここで自慢気に昔話を出してきて、ドヤ顔で居座られるのもウザいのでそのまま消えてほしい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:07:19 ID:deeft/f60
つ[鏡]
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:17:07 ID:oXn/TPnz0
>>266
まず、その鏡で自分の顔を見てごらん
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 20:54:27 ID:tD0kT3H90
\ どや? /
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:07:16 ID:SqbigcIs0
そろそろ冬コミ時期だね。
会場付近の駐車場が痛車で埋め尽くされる姿が容易に想像出来るわw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:12:33 ID:9yVtGScjO
>>264
確かに第二のかがみっくコルトがこのスレから出てきたら目も当てられないからなw
昔ながらのスタイルに拘る集まりがあってもいいと俺は思うが
大々的にやるなら板違いになるからOFF板のほうがいいかもね

>>265
どや顔でフルカラーラッピング以外は痛車じゃないからと吠えられるのもどうかと思うがね
それぞれ認め合う姿勢を取るのは難しいと思うが…
271246:2010/12/28(火) 07:22:40 ID:8DEz5ScHO
集合場所は佐川の横の駐車場で、駐車場入って真っ直ぐの海側で行こうかと
目印は、ルーフにコミケカタログを乗せてるって事で

問題は時間かな
12時位が良いのか
それとも朝早い方が良いのかな
痛車ロード以前の人間かな
晴海時代は免許取れなかったからね

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 10:21:04 ID:vo31ubzf0
>>271
了解、痛車に「懐古厨」とでもステ貼っておくよw
自分は痛車という単語自体が無かった頃からやってるおっさんだけど宜しく
時間は入場列が無くなってから会場入り予定なので早いほうが助かります

>>270
集合するなら多少は大きめにやりたいところだけど
非常識な痛者が紛れ込んでも困るからねぇ
まずは様子見の小規模開催という事で…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:48:45 ID:Nuu1Mn2tO
>>272はネ申
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 20:05:14 ID:fwnhUHrD0
とりあえず集まったら集合写真アプお願いします
ここで偉そうにしてる方々がどんな痛車なのか見てみたいです
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 20:29:23 ID:3tTDN4Ds0
回顧厨ってえらそうにしてたっけ?確かに回顧話は多少うざかったかもしれないが、えらそうにしてた感じではなかった気がするが。
むしろえらそうなのはフルラッピングカラステ厨でしょ?ワンポイントは痛車ではないと言い切ってたし。

>>274
えらそうな書き込み乙w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 20:35:27 ID:fwnhUHrD0
>>275
ちょっと叩かれたくらいで相手をフルラップ認定か
菜の花脳乙
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:02:46 ID:2Iwft2H00
>>275
陸痛車乗りじゃね?それか量産型ロン崎山

>>276
ロベリア脳乙
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:21:47 ID:3tTDN4Ds0
>>276
で、回顧厨がえらそうにしてたってのはどこら辺での話なの?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:56:21 ID:XFXUX1djO
>>278
流れを見ると

>>189でワンポイント痛車が事故った画像が貼られる
>>195がワンポイントなんて痛車じゃないとほざく
そこからワンポイントでも痛車だとプギャーされた時代の話になり
懐古厨うぜぇ→じゃあリアルで集まろうか

こんな感じか?ちょっと昔の話で騒ぎ過ぎたのは反省している
280246:2010/12/29(水) 09:21:27 ID:QBBdIFuSO
とりあえず佐川急便の脇の駐車場にはついた、バスが並んでる側に止めてる

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:55:28 ID:aZNP321Q0
青海臨時駐車場に大量の痛車が止まってて吹いたw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:14:48 ID:PTGmSpjo0
結局来たのは>>271>>272だけだったのかな?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:44:51 ID:sm+E8wGnO
ミノムシ先生がいらっしゃってたら面白いんだが
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:50:58 ID:sYV0syLa0
>>283
にもかかわらず自分の「ホイホイ」の能力のおかげだと自己陶酔
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:11:53 ID:0FrNzzm1O
>>283
彼の話題は痛者スレで
てかドクターストップ()で引退したんじゃないのかw

[499]名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2010/12/29(水) 19:03:28 ID:1O+17IeH0
AAS
コミケ1日目に 船の科学館駅前の駐車場行ったら糞虫がいたぞ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:00:48 ID:GNHUKycr0
明日と明後日コミケに行くんだが、痛車は何所で見られるの?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:14:13 ID:dTv2pIMH0
>>286
幕張メッセ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 11:03:58 ID:YCGVY6p80
明日は大雪らしいな。
遠征組の連中は帰路で事故るなよ。
2年連続痛車が谷に転落とか面白そうだが見たくないからな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 14:34:15 ID:jrQ95oob0
>>288
あったなw
警官が理解者だったってやつだっけ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:48:39 ID:7g/RHnCuO
明日また、佐川急便の横駐車場に行ってみるわ
懐古厨だがよろしく
291!otosidama:2011/01/01(土) 01:11:13 ID:WS75puTZO
あけオメコとよろ
3月の痛Gに向けて、ゆっくり準備開始。
292 【吉】 :2011/01/01(土) 01:47:25 ID:DuygeyMA0
フルラッピングの次に来る今年のムーブメントは何だ!
293 【中吉】 【1368円】 ! :2011/01/01(土) 01:55:28 ID:UZjus8YtO
テスト
294 【吉】 【154円】 :2011/01/01(土) 08:22:18 ID:lGREqhuIO
テスト
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:48:24 ID:tEe9e0Ah0
デザインの為にフォトショとモニタ買ったら、ステッカーに使うお金まで使ってしまった。。。
痛Gどうやって行こうかな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 18:39:06 ID:ufm72ec+0
>>123
昨日痛Gのイベントやる駐車場見に行ったら金網に事業主募集中の幕が付けられてるから
事業主決まったら工事するのでは?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 18:57:23 ID:M2bwBiNP0
>>295
ワンポイント(笑)でいいじゃん
そんな手抜きでも評価してくれる奴もいる事だし。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 02:10:31 ID:0ASe/UDCO
落ち目の◯◯がフルラッピングを不自然に持ち上げる一年がまた始まるのかw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 10:30:11 ID:TobIGjoC0
コミケ参加組の皆さん、気になった痛車とか有りましたか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 11:21:15 ID:QwLSWf420
痛車が気にならなくなった
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 13:22:49 ID:+a8Io78r0
>>298
新年早々そのフルラップを目の敵にするコンプレックスは治した方がいい
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 13:35:32 ID:2IvtvjeZ0
レンジでチン!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 15:36:07 ID:z0a4vv9W0
痛車というよりフィルム製作のことなのでちょっとスレチかもしれないけど
該当しそうな他スレ全然人がいなかったのでここで聞きいていいですか?
小物用とかは業者に頼まず自分である程度は作りたいんだけど
曲面や凹凸対応してるラミネート用のUVフィルムで個人で手に入るものはないですか?
ググってもオフィス用品ばかりで探しあぐねています
目立たない凹凸がある場所へのワンポイントやバイクのヘルメットなど
そういったのものを自作して手軽に貼りかえれるようにしたいんですが
いいものあれば教えてください
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:12:12 ID:vPiNy8km0
>>299
過疎ってるだろうと思ってあうとさろーね行ったが、やっぱ過疎ってた
ボカロばかりで正直面白みに欠けたけど、独特な色のソアラとカッティングのレガシィは頑張っている感があったキガス
後は駐車場回ってた方が楽しかった。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:57:33 ID:Ihntd/HY0
駐車場で陳列されている痛車見ても興奮しなくなったな。
ところが公道走っているのを見るとワンポイント痛車でもなんか盛り上がる。
俺だけか。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 18:15:09 ID:2IvtvjeZ0
>>305
何か分かる気がする。
稲光を自分だけ見ちゃったような得した気分になる。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 20:23:34 ID:vWWZFfGQ0
>>303 ちゃんと探したか?

とりあえず、サン○サプライで、初心者向けと言われる↓

キレイにはがせる手作りステッカーキット
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-STK01&cate=1

これのフィルムだけで、売っている↓

UVカットフィルム
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JP-UVA4&cate=1

上ので、割高と思うなら、例えば○○書店で、10m単位で買える。
(○○は伏字になっていないかw)
検索はUVカットフィルムでさがすのではなくて、業務用を個人向けに小分けして
カッティングシートを販売しているところにあったりする。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 20:32:31 ID:z0a4vv9W0
>>307
いやこういったのはすでに見つけたんだよ
ちょっとした曲面とかならこれでいいんだけど
そこそこ大きい凹凸にも対応できる伸縮性があるものがほしくて
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 21:09:13 ID:vWWZFfGQ0
>>308 そうですか。それは申し訳なかった。

個人的な意見として
>大きい凹凸にも対応できる伸縮性があるものがほしくて
これは、どちらかと言えば、ラミネートじゃなくて、印刷するシートのほうが
問題だと思うけど。

あとは、ドライヤーで出来ないんだったら、ヒートガンを使うとか。

個人的にラミネートは伸縮性で選択することはなく、顔料インクでの
水の浸透性とか耐久性。
探したことがあるが自分が使うようなクラスはやはり通販では売っていない。
(業務用を取り扱い店は別) もともとラミネートの少ロットは、見かけないしね。
ラミネートの少ロットは自分でカットすればいいわけだから、プリンターサイズの
スリットは必要ないわけだし。

街の印刷屋で小分けしてもらうのがいいと思うけど。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 10:26:07 ID:UTk3j1yb0
>>309
やっぱりなかなか無いですか
印刷用のシートはA-ONEで伸縮性がある良さげなものがあったので
そちらで試してみようと思ってます
痛車製作業者で使ってるような印刷用シートやラミネートフィルムを小分けで売ってればいいんですけどねぇ
近場にそういったトコないし難しいかな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 14:57:50 ID:mZEpoBc50
>>298
○○って何が入るの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:56:38 ID:uQ1FWIb10
>>311
そこは敢えてボカしておいて、自分のことと勘違いした子がハッスルするための撒き餌だろうよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:33:53 ID:WzxMFQRk0
てすと
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:37:45 ID:WzxMFQRk0
お、糞忌々しい規制が解除された!

>>290
連絡が遅くなって申し訳ない
29日31日とも入り口から入って真っ直ぐ行った奥に停めていたんだ
スポイラーにカタログ乗せて様子見してたけど、他にそれらしい車が見当たらなかった

時間帯は合ってた筈なんだがお互い気づかずに残念だわ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:50:29 ID:mZEpoBc50
>>312
レスサンクス
現在進行形で勘違いしている子は気がつかないだろうなw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:01:06 ID:/SX3+OcE0
>>299
メリッサ・セラフィ仕様のランエボ
ボンネットにカボチャリボンが貼ってあるのと
シートのデザインがツボった。
中の人がトップ・ギアのホワイトスティグのコスプレして車内に座ってたのは驚いた。
個人的な考えだがドレスアップカーよりチューニングカーが好きというのもあるな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:06:14 ID:lZ+ZdSH30
>>316
かぼちゃバンパーの車か、確かにアレは印象に残るな。
そう言えばフルラッピングが2台有ったな。
俺もやってみたいけど一体幾ら掛かるんだろうか怖いw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:56:00 ID:8agYUVAA0
ワンポイントでも痛車!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:58:34 ID:+0yFViYN0
>>318
恥ずかしいからそういう発言は心の中にしまっておいて欲しい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:03:02 ID:SG4z7ICG0
一般人と逸般人
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:09:01 ID:0Y/dw+kZ0
>>319
ワインポイントだけの車も痛Gに載ってるからいいだろ。
流石に扱いは小さいけどな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:18:25 ID:+0yFViYN0
>>321
こだわりぬいたワンポイントなら、いまさらながらに>>318のような低俗な発言はないと思う。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:18:07 ID:DG2Zv35Z0
http://minkara.carview.co.jp/userid/734851/blog/21005099/
この話って本当かねぇ?
俺的には作り話としか思えないが。
安全靴なんて投げつけたら、どっかしら傷つくし、そうなったら
気弱なオタも引きはしないと思うんだがなぁ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:42:12 ID:tn8X5t4Z0
>>323
痛車側はどうであろうと、安全靴を投げつけてる時点でこいつは問題のあるVIP車乗りなわけだ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:24:11 ID:J7IVm6f20
痛車乗りにモラルを求めるのは無理か・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:41:00 ID:XCuvpB0K0
VIP車乗りにモラルを求めるのは無理か・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 00:48:16 ID:Zt/tl2dI0
安全靴
鉄拳制裁
角刈りツンツン
サングラス
レイバン←←


> 一歩間違えればおいらたちもそう見られてしまうのかな・・・。(複雑)
一歩間違えなくても見られてますよ。 安 心 し て く だ さ い (笑
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:23:02 ID:DK7539Jh0
安全靴投げたのが本当ならば、中に鉄板入ってるから無傷ではすまないだろう。
読む限り痛車はガキを轢いてないので、土下座する理由は無い。
本人はやってないって言ってるけど、もし殴ってそういう行為をさせたのなら
問題あると思うけどね(乗り手の質はこの際置いておいて)。

よく知らないけど、BNR32の痛車乗りって多いのか?
俺は埼玉県民だけど、青の32R以外見たこと無いな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:34:53 ID:+RD8jnTT0
というか、貴重で高尚かつ崇高な存在のR32を痛車にするとか
どんだけスカイラインを侮辱するんだって個人的には思う。

やるなら、もはやスカイラインと名乗って欲しくない34以降にして欲しい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:37:09 ID:rBsWpv1z0
↑痛者発見
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:46:54 ID:FSWYRj2t0
>>329
個人的に同意出来る部分はあるが、お前さんが買い与えた車ならともかく、自腹切って買ったオーナーの自由だろ。
大夫淘汰されたとは言え万単位で生産された量産車、今じゃ百万以下でそこそこのタマが見付かる中古車なんだしさ。

ズタボロのドリ車になった無残な車にするオーナーに比べれば痛車でも綺麗に維持してるオーナーは尊敬出来るよ。
その32R見た事無いからボロなのか綺麗な個体なのかワカランけど。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:49:41 ID:DK7539Jh0
32だろうが、33、34でも痛くしたいならすればいい。個人の勝手だし。
で、検索しても32Rの痛車ってさほど多くは無いかも。

もし殴られたり、傷つけられたりしたことが本当ならば、
オーナーがブログ見たなら被害届出せばいい。
DQNが一人でも消えてくれれば県民としては幸い。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:59:15 ID:FSWYRj2t0
と言うか場所が場所なだけに目撃談とか出て来そうなモンだけどねぇ。
ハッタリなんじゃないかって気もする。

>>332
32自体下手するとレストアやオーバーホールが必要な場合もあるからね、好きじゃないと手を出さない
と思う。

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 09:04:22 ID:PmUJ5vSJ0
フルラップでも痛車!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 12:36:23 ID:hj9Y8M9S0
R32か普通の32の痛車なんて限られてくるからすぐ特定出来るし、
そんな安全靴投げつけられて鉄拳制裁なんてやられたら本人が被害ブログあげてるだろ。
それに乗り手の身内も黙っていない筈。

その騒ぎが無い時点で、>>323のリンク先のレイバンDQNの武勇伝妄想だと思う。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 16:08:58 ID:baeIHOjl0
BNR32の痛車といえば某ま○〜りか青でmoveバンパーの車のイメージが強いな
しかしみんカラやgoogleで検索しても32Rの痛車は限られた数しかないよな…

>>329
福岡のMR2オヤジ乙
というか34は今までのスカイラインの集大成じゃなイカ?

とりあえずこの話題の続きは痛者スレでやるべきだろ…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 19:00:53 ID:HgkoCyQM0
>>323
自分がイカツイと思ってる勘違いオヤジの作り話じゃないの?
だからこの手のバン乗り嫌いなんだよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:57:21 ID:FbaF8rj80
話はともかく、ヴェル(笑)って単語を見ただけで笑いがこみ上げてくるから困る
339sage:2011/01/06(木) 21:12:05 ID:FosIreJy0
>>328は痛者
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 21:17:22 ID:Wc1UiIWo0
痛いヘルファイア海苔だな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:20:39 ID:DK7539Jh0
>>338
それは同意。あとエスティマの分際で「エス」とか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:25:17 ID:rBsWpv1z0
車種に関して言うのは例のMR2オヤジと同じみたいになるからやめとけ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:48:01 ID:P0Ujxm5+0
確かに32の痛車は数台しかいないよね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:25:10 ID:21aT7G8A0
この世で一匹! と言われる痛車作りたかったら、
車種は何をチョイスすればいいかな?

まあ別の意味でこの世で一匹だろうと思われる車見たけど。
ワゴンに、「行為中の絵」を背景にちりばめて「アウトー!な白濁まみれの
裸体」キャラ絵を張ってて、その場で剥がさせられてた。
後ろがそんなんで、後ろ以外全部はがしてたってことは、全面がぞんな狂った
ラッピングだったんだろう。

んなもん張る馬鹿の話はネタだと思ってたよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:08:20 ID:iSqL9Ubq0
今年はワンポイントで決める痛車がクール
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:26:09 ID:LrM/SmHm0
>>344
一匹てwwww

珍しい車種とか使っても車種が目立ってるだけであって痛車としては・・・ってこともあるからね。
フェラーリとかバスの痛車とか数台あるけど、中にはフェラーリやバスの部分がすごいだけってのもあるし。
レンタカーでイベント後にステッカーを剥がして帰ったウマウマフェラーリの時点で珍しいから目立つというのは終わってしまってる気がする。

痛Gの大きく取り上げられてる写真を見てるとフルラッピングで車のデザインを無視したように貼るのが今の流行りみたいだから、その先を行けば最先端になれるんじゃないかな。
ボンネットに立体を載せたクラウンなんかは現在では最先端だと思う。簡単に真似できんw
素人考えだけど、エアブラシ系はまだまだ数が少ないから可能性があると思う。
アニメ絵にはあまり馴染みにくいという欠点もあるから難しいんだけどね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:01:25 ID:GImJ36EW0
なーんか、理髪店行って「流行の髪型で・・・もうちょっと」って感じ?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/08(土) 00:43:37 ID:4bUaLvqu0
安全靴ヴェル>
さすがに怖いのか誰も痛車乗りが攻撃しないな・・・
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:22:54 ID:oiX/INuz0
>>344
ここは痛バスを作ってもらいたいのが本音だが、個人でバスを持つのは容易いことではないので、
1/1の痛ダンプか、消防車の払い下げを使った痛ポンプ車かな?

>>348
ここは痛車のスレだ、後は判るね?w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:56:10 ID:zOC6ZJgz0
キャンターくらいのサイズでもいいからガチのデコトラとか個人的に見てみたいなあ。
アンドンに文字を入れたりする文化があるからセリフやパロステを貼る痛車文化と合いそうな気がする。
ただガチのデコトラは作るのにかなり金がかかるだろうけどw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 02:05:19 ID:GciZTl/u0
デコトラは別として、アバターもどきになりかねんから気をつけたいな。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 02:13:36 ID:zOC6ZJgz0
アバターもどきってどんな感じのこと?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 00:43:04 ID:erhUrMbpO
真っ青で3Dな…じゃなくてw
元々神々の化身から転じてネットワーク上での自らの分身となるキャラクターみたく
ゴテゴテと飾り立てたような感じなのかな?

車もオーナーの姿や心を写す鏡でもあるためマシンメイクには細心の注意を払いたいね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 00:53:16 ID:iOGRCr1z0
>>350
仕事用に4t冷凍車持ってるから痛デコトラにしたいとは思うが金がね…orz
買って基礎の架装した後維持費に手一杯で金が続かない。

サイドバンパーアンドン埋め込みでアニソンの歌詞入れたいし、フロントバンパーも造りたいけど
見積もり取ったらワンオフで合計約200万…、ローン終わらないと当分無理だわw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 08:57:04 ID:Jznpmtc30
私バス持ってるんだけど
平米7,000円くらいで看板屋にカラステ出力してもらって
看板屋さんにハシゴ貸してもらって自分と看板屋さんで手張りして、で考えたら
うちの日野レインボートップドアの両側面窓下だけなら込み20万円でやるよ、って話してたYo

方向幕はフィルム印刷ワンオフで作るとかなり割高になるからLEDかLCD化を本気で考えている。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 07:17:56 ID:p1usAk2H0
>>323
一応地元なのでこの件を調べたが該当する車も噂も聞かなかった。
まぁ、安全靴ヴェルの妄想じゃないかと思う。
凸ることも考えたが面倒なので放置ですかね〜
実害が出るようならそれなりに対応しますがw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 12:00:55 ID:2afe2FHS0
Forza3総合スレで痛車の話題になっとるな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 13:10:32 ID:iGkphf6s0
バーチャルとプラモはどうでも良い
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 14:44:40 ID:zJx9iTpA0
チャリとバイクとフルラッピングもどうでも良い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 16:13:04 ID:ZvYd+qEN0
オート三輪は…興味ある
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 19:34:07 ID:45S8NdYU0
リアルでできないから、Forza3で我慢。
1年以上やってるが、飽きない。神ゲーだな。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:42:25 ID:+t5r8Jvi0
>>361
こっちの世界に来いよ、歓迎するぜ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:56:17 ID:jBRW3wWC0
リアルでやるのが楽しいんだよw
周りからの視線が無い痛車なんて全然痛くないじゃないか!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:58:14 ID:Ap/hQtVA0
とあるスキー場で痛いボードが集まるというから盗み見してきた。
痛車ってけっこう良い車でやってる印象があったから乗ってるボードも良いのかと思ったけど
それほどでもなかった。

持ち物には金使わないのかな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:59:07 ID:/cvT4Je10
>>363
Forzaでもオンで痛車ハジかれるぞ
痛い視線は確実にある
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:09:34 ID:cUTCIIXb0
ゲームなので恥狩れても気にしない。
痛い視線も気にしない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:23:11 ID:NUiaRcDw0
>>356
あんなところで土下座騒動なんてさせたら、大騒ぎだしね。
人目もあるし、車から2人も引きずり出すだけでも大変な労力と時間を有する。
しかし、そういった報告も噂もないという時点で、嘘話ほぼ決定でしょう。
おおかた、安全靴DQNの管理してないガキが飛び出して鳴らされる→安全靴涙目→カッコいい俺をブログで妄想(キリ!。
ってのが真相だろう。

まぁ相手はDQNだし、新たな火種を起こさない限り、凸しない方が無難だろうね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:30:52 ID:KtvOde0U0
>>364
痛○○関係は痛車が源流だから、支流で少数派な痛ボードはまだそこまで金のかかった物は出てきてないんだと思うよ。
ボードは見せびらかせるイベントがあるわけでもないし、本当に本人達の遊び自己満足でやってるものだろうから。

>>365
時代は3次元です。嫁は2次元に限る(キリッ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:49:08 ID:mjl5+eJ60
>>368
趣味(遊び)だからこそ、車並みに
板にも金かけているかと思った。

こんな高額な板?とかこんなレアな板?とか感動できるかと思って行って見たんだ。
370366:2011/01/12(水) 00:51:04 ID:cUTCIIXb0
みんな、すごいね。
友達や同僚の視線が怖くて、そっちの世界にいけないや。
2次元に引篭もりです。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:53:51 ID:KtvOde0U0
>>369
そもそも痛○○ってのは成金趣味な遊びじゃないわけだけど。
元々はアニメゲームのキャラやロゴのステッカーを作ってペタペタ貼って遊んでた物だ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 03:40:26 ID:aPwFLCP10
>>355
もってる車種が気になる、差し支えなければ教えて

>方向幕
この時点で路線中古だと言うのは判った
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 14:28:10 ID:Tw5iuIuF0
>>344
今更だけど、オンリーワンをしたいのなら、車種で選ぶならば今ならi-MiEVかリーフで痛車すればいい。
EV痛車なんてまだ誰もやってないからうまくすれば世界初だ、それなりに目立てると思うぞ。
もっともこれは>>346の言う通り、車がすごいだけなので一瞬で終了すると思う。
オンリーワンでなくナンバーワンを目指すなら貼るものに力をかけるべきだろう。

あとは、しゃべり系とかもまだ誰もやってないはずだ。
PCで簡単な応答ソフト作って車に仕込んで、車に話しかけたら応答するようにしてみるとか。
いわゆるナイト2000の嫁版だな。
AIというほど複雑でなければ、簡単な音声認識と応答パターンだったらそう難しくない気がする。

採算度外視ならボディにフィルム液晶を張って「嫁が動く痛車」とかも今後出てきそうな気がするな。
そのうちPS装甲風カラーの車(普段灰色だけどエンジンかけると鮮やかな色に変わるみたいな)
とかも出るかもしれん。(まだそういうのはできない…よな?)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 16:17:19 ID:IXHzTqmnP
そう言えば痛車に名前を付ける人って結構居るの?
特に悪いと言う訳じゃ無いけど、ふと気になった。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 17:06:05 ID:f3BMApYmO
>>373
EV痛車が今後出てくるのも時間の問題だろうが

マグステKeiがやってたドア閉開連動メイドボイスシステムを思い出したが
今の技術だったら簡単な音声認識で疑似AIみたいなのもできるのかな?
ボディに液晶とかのアイデアも面白そうだけど難点は予算と防水及び耐候性だろうね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:54:35 ID:KtvOde0U0
「ゆっくりしていってね!」の痛車ならAIでお喋りは行けそうな気がする。
ゆっくりを嫁にしてる奴なんか考えたくもないがw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:15:51 ID:+I3nuGgK0
>>374 結構かどうかはどうかは知らないがいるとは思う。周りには結構いるし。

 厳密に言えば名前でなくて、戦闘機のコードネーム的なものや、
 おパンツ号的な呼び方や車種+キャラやタイトルをもじったパターンなどがある。

 ストレートに名前だと人によってはどん引きされるかもしれないが、上に書いたパターンなら
 受け入れる人が多いと個人的には思うw
 こう呼んで欲しいと、プロフィールなんかで書いていることもあるね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 01:39:31 ID:ao3O0uCe0
>>374
みんカラで「痛車 号 嫁」で検索したら何台か引っかかったな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:30:45 ID:7TVOntp00
スジパン号と呼ばれたことならある
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:29:55 ID:bKuFxisr0
シャナンザ号はシャナ三騎士の1台
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:55:34 ID:0Vt3/ZhB0
>>371
まぁ、最近の痛車業界を見れば>>369のように思うのも仕方ないんだろうなぁ。
軒並み高級車かスポーツカーだもんなー。下手するとスーパーカーも出てくるし。

>元々はアニメゲームのキャラやロゴのステッカーを作ってペタペタ貼って遊んでた物だ。
昔はこれで良かったけど、今はベース車とステッカーが良くないとスタートラインにも並べないんだよな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:37:50 ID:V+7sIKuX0
>>381
スタート…ライン…て?昔はこれでよかった…って?
ニュアンスは何となく分かるけど…、でも…少なくても私は以下の考えで痛車を考えている。

痛車は狭くジャンルの区切られたチャンピオンシップじゃない、勝ち負けなんてない、
明確なルールもない、“一枚目”をはったその時が何人にも同等に与えられた
“スタートライン”だ、金がない?センスがない?じゃあないなりに楽しめる
“痛車作り”しようよ。

全ての車ジャンルを全部包み込むオタの妄想、柔軟な可能性の塊を
つまらないソロバン勘定で固めちゃいけない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 23:58:46 ID:ji0uWHi30
>>378
「号」が付かない痛車も結構有るよね。
キャラ名+車種での名付け方が多い気がする。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:55:16 ID:krhw/AVy0
今まさに俺は車を買おうとしてるところだったりする。
車種的には>>381の言うスタートラインには立てそうな車だが、痛車作りは材料だけ買ってきてカラステを自作だろうな。
まさにスタートラインと時代の流れから逆走しようとしているw

>>381
というか、見るの専門の人と実際に痛車を作って乗ってる人と展示目的痛車を作ってるような人とですごい温度差があるのを感じる。
過去スレで、気に入ってる仕様のまま二度イベントに展示したら「前と変わってないじゃん・・・」と言われたと書いてた人が居た。
九州のイベントが楽しかったという書き込みに対して「九州なんかレベルが低い」というレスもあったね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 02:27:02 ID:m4RxI2q20
職場の同僚はキャンピングカーが好きなようで、この雑誌を定期購読しているようなんだが
http://geibunsha.co.jp/mag/campcar/p/

同僚から勧められて見ていたら、その中の1ページにこなキャンが載っててフイタw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:03:52 ID:a85my00o0
>前と変ってないじゃん

こんなこと言う奴いるのか…
気に入った仕様だったら長く乗りたいと思うんだけどなぁ
こういうのも使い捨て文化と言うのかね

痛車なんて各自が出来る範囲で楽しめばいいと思うんだけど
なんで縛りをつけようとするのか理解しかねるよ
自分の中で「これ以上のレベルで」と基準を作るのはいいと思うが
それを他人に押し付けるもんじゃないでしょうに

そんなオレは手切りカッティング
作業そのものが楽しいから今後も辞める気はないがな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:30:12 ID:nDUDHXAM0
そういやこないだカッティングシートだけでアニメ調に仕上げてたのを見た。
隙間がほとんどない精密加工なんで感心して見てたら制作者の人とお話で来たんだが、
カットは機械じゃなくてカッターで切ったらしい。
実際に切り口よく見るとささくれがあったり機械加工とは思えないような物だった。
肌色とか、こんな色のシートがあるのかと思ってたら、色番号指定で単色印刷したシートを
注文したらしい。
だったらプリントしたほうが早いんじゃないかと思ったがそれもこだわりだという。
どんだけ気合が入ってんだと。

やるならそれくらいやりたいと思った。 (絶対無理だが)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 14:49:29 ID:krhw/AVy0
>>386
お客様達はショーカーか何かと勘違いしてるんだと思うよ・・・
ニコニコ動画に痛車イベントの全車撮影した動画とかあるからたまに見るんだけど、コメントがけっこう酷いことになってる。
比較してもらうために痛車を作ってるわけでもイベントに参加したわけでも動画を作ったわけでもないはずなのにね。

ぶっちゃけ俺らはそういう奴らの言うことは無視してればいいんだろうけど、初心者とかこれから始めてみたい人とかは大変だろうと思う。
派手じゃなきゃ痛車じゃないとかこの痛車は糞とか言われてるのを見たら、「完璧な痛車から始めないといけないんだ」みたいに思うだろうしさ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 14:55:58 ID:1CDuN3910
>前と変ってないじゃん
オーナーは自己満で乗ってればいいけど、
見るだけの人だとカッコだけとか、話題のものとかばかり重視してくる。
大概は痛車乗ってみたいけど・作ってみたいけど無理です〜とか言う奴ら。
そう言う奴らは作る苦労や愛着とか理解できないから好き勝手な事を言うんだよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 15:13:24 ID:krhw/AVy0
>>387
多色カッティングとか多重カッティングと呼ばれる手法だね。あれかなり大変だよ。
別の色を重ねる時にずれたりするから貼り合わせていくのがすごくめんどい。
輪郭の黒い線とかも、線が均一になるように色を重ねていかないといけない。至難の業だよ。
見た感じ手作りで簡単に作れそうだけど、実際綺麗にそつなくこなすのはすごく丁寧な作業が要求される。
機械でカッティングしても貼り重ねるのは人間だから結局大変だったりするがw

結局、先人と同じ方法でやらなきゃいけないっていう決まりはないんだよな。
一枚のキャラステをカッティングと印刷を混在させて彩色をハイブリッドにすることもできるし、他の方法を取り入れるとまた違った彩色もできるわけで。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 19:10:15 ID:ZFJZFvi10
>>384
痛車ってやっぱ楽しんだもの勝ちなんだよな。
もちろん人に迷惑を掛けたりとかは別問題として。
ずーっと同じ仕様でやろうが、ワンポイントだろうが
本人が痛車を楽しんでればそれでおkだと思う。
これから痛車をやろうとする人にはそれを言いたい。
てか、これから車買おうってのに、作り方とか痛車の世界とか詳しいね、あなたw
知り合いの予感ww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 19:14:19 ID:ShKiF/VH0
別問題→問題外
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:27:53 ID:q1RxxkkN0
カッティングは何とて洗車に神経使うわ細かくすればするほど

ラッピング車は洗車楽?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:01:31 ID:TWGDjd330
>>387
アニメ調の絵だと印刷よりも多色貼りのほうが見た目も良い
何枚も重ねるから厚みがでるんだが、僅かとはいえその分立体的に見えてくる

なによりも印刷のようなのっぺり感がなくて、尚且つ印刷したようにしか
見えない多色貼りの痛車も何気に存在するから侮れないw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 01:44:32 ID:VUVSLfQf0
題材がアニメだとそうだな
エロゲだとグラデ表現できないから厳しいけど
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 01:58:55 ID:9yN/BZYg0
>>387 肌色は、カッティングだと良いのがなくて困る人は多いみたい。
印刷という手も悪いわけじゃないけど、個人的にはカッティングにこだわって
欲しい気もするな。

あるメーカーの肌色はアジア人ぽくて、違うメーカーだと白人ぽいなど、
こういう印象の受け方の違いが出てくるわけで。

自分は、いろいろのメーカーのサンプル帳を眺めて、いろいろ取り寄せて、
いい肌色見つけた。こういうのも楽しいといえば楽しい。

>>394 自分は多色カッティングでも、各パーツ貼りだから立体的ではないw
 事前に、ベース色のカッティングに、ちぎり絵のように貼っていくだけなので
 楽といえば楽なのだけれど、時間が経つと縮んで隙間ができるという弱点がある。
 あとはパーツなので、重ねなくて良い分、コストが安いw

 いつも思うが余ったカッティングシートの保存の管理が気を使うねw 
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:54:02 ID:2NzOIt/I0
>>393
正直楽

まぁラッピングでも色々あると思うが
カッティングの頃に比べたら…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 22:59:57 ID:dXsnLEjf0
今日オートサロンに行った時に、臨時駐車場で半分ウケ狙いでこんな感じに
自作エアロとか、ボンネットカバーをくっつけて晒しといたんだが…
ttp://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20110115224330.jpg

やっぱイタズラがありました。

マイミクさんと2時頃一回荷物置きに戻ってみると、フロントガラスに見慣れないCD
がぽつんと置かれてたんです(汗)
普通痛車狩りといえば、剥されたり物損関係が多いのですが…
ttp://www.aqz.jp/~pc/imgboard1/img-box/img20110115224356.jpg
ちなみに一枚はスキャットマン(大御所)…(笑)
捨てるのももったいなかったので、帰りに聞いてきましたが(苦笑)

これは新手の痛車狩りの手口なのか、万が一にもこの手作り痛車への
リスペクトなのか…?

皆さんどう思われますか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:32:35 ID:NmdXV3El0
なんか萌ミに出ていたダンボールエアロのアルトワークスを思い出したw

いたずらだとしたら剥がしたり汚したり(白濁液なら逆に感動させたのかもしれんがw)だろうから
今後ビビッときた痛車に対し何らかの気持ちを込めたプレゼントなんじゃなイカ?
クルム伊達直人名義でランドセルを寄贈する輩も出てくるかも
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:00:16 ID:oRtKgmrwO
うちの会社の同僚が福島に帰省した時に、福島ナンバーのLIFEの女にドアぶつけられて謝りもせずに速攻逃げたとよ…
リアとボンネにゴスロリと制服姿のキャラが貼ってあったらしい。
確か前も福島のヤツが晒されてたよな…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 20:47:01 ID:0Z0k9bKN0
毎年、この時期になると
アスキーのWEBで
コミケ時の痛い車・コス特集と福袋・不幸袋の記事を楽しみにしてるんだけど
今年はどっちもない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 23:33:34 ID:+s9waZ+D0
そういや今年は無いなぁ
例年なら正月明けあたりから痛車特集やってたのに
代わりに他のサイトで特集してたが、詳しくは検索してけろ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:09:27 ID:87oEJ8ug0
東方の魅魔様の痛車やりたいんだけど魅魔様仕様って誰か居る?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:40:09 ID:Cw+wEp8C0
>>403
個人的には3台知ってる
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 00:16:15 ID:gM//Zv09I
>>403
俺の知ってる人は一ヶ月位で魅魔仕様終わってた
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:33:05 ID:bccZlR/D0
>>401
痛車はもうオワコンになりつつあるだろ・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:18:32 ID:IP7TTQ1D0
何、前と同じ「やりたい奴がやる些細な趣味」に戻るだけだよ。

実際、たいして珍しくなくなったのと、数が出過ぎて記事編集が
面倒になったからじゃないかと思う。

ところで、絵を描くんじゃ無くイメージカラーにするのも痛車に
入るのかな?
例えばトリコロールカラーにするとか、真っ赤な車のボンネットに
モノアイ書いてアンテナカバーをつの風なのに替えるとか。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:47:36 ID:vYmF6yMB0
やっぱり、ワンポイントでも痛車って事だな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:56:30 ID:QzocWtNH0
ここ最近のブームが異常だっただけだな
前は車好きでアニメや漫画等が好きな奴がステッカーチューン気分で…って感じだったけど
ここ最近じゃ「オタクなら痛車に乗らなきゃ」って感じだったもんなぁ

昔みたいな「やりたい奴がやる」みたいになれば、落ち着いて良いんじゃないかな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:07:34 ID:joarZ+joO
>>407
首都高バトルZEROの紅の悪魔ですねわかります

キャラステをほどほどにしてイメージカラーに合わせるというのはなかなかいいかもね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:27:42 ID:7KeYLCaB0
>>406
まだまだイベントの花ですよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:00:51 ID:0xsxfjQe0
痛車には必ず大出力のオーディオが付き物なんでしょうか。
イベント参加経験は無いですがオーディオを
ガンガン鳴らしてる車が何台か有ったので気になりました。
私の車のオーディオはノーマルですが恥なのでしょうか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:30:32 ID:BDoR/f6A0
>>412
自分の車が目立たないってだけで、イベント主催と参加者にクレームを言うような頭のお菓子い軽自動車乗り2台
のようなことをしない限り、ノーマルのままでも全く問題ないと考えます。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 22:51:11 ID:qSj9+7iy0
>>412
鳴らさなくていいんじゃないかな?
音楽以外にスッテカーwで勝負を
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:15:13 ID:gM//Zv09I
>>413
某ラブプラス痛車か
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:27:52 ID:31ARYTUD0
>>412
ぶちすげぇのイベントかw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 12:22:49 ID:cgWgkhny0
何があったのかkwsk
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:17:17 ID:shZSBZW50
>417
嫉妬と妬みと勘違い。
他に何もない。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 18:00:02 ID:/WtA/xDN0
横浜で制作してくれるお薦めのお店を
教えてくれませんか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:34:31 ID:unCIoPbN0
>>419
中華街行けば良い肉まん制作してるお店沢山あるよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:41:18 ID:7atF8IJx0
>>417
掻い摘んで説明すれば大したことないクルマでイベント出て
ギャラリーにスルーされまくったことにハラを立てて
「俺のクルマが目立たなかったのはお前らのせい」って
運営にクレームを付けた恥ずかしい連中がいる

あぁ、2台とも軽自動車な
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 22:19:48 ID:D0jrBGGt0
>>410
あのGTO(だっけ?)なかなかカッコイイよなw
ただ間違いなく車検通らないというか突起物で止められそうだけどw

個人的に昔のレースカーっぽくキャラのイメージカラーにするのが好き
グラデーションが入ってなかった頃のカラーリングだとステッカーで再現しやすいし
キャラとバイナルでボディのライン無視して覆うのもそれはそれでいいんだけどね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:36:46 ID:gfu7d10fO
>>422
紅の悪魔は34Rがベースだな
ゲームやアニメに出てくる車を再現するというのも面白そうだな

レーシングカーのカラーリングを参考にした痛車だと
最近のはグラデやスポンサーの文字が多いから難しそうだが(パロディで攻めるという手もありだが
やりやすいのは一昔前のカラーリングかな?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:55:25 ID:D0jrBGGt0
>>423
ああ、34Rか
でかくて4駆ってのは覚えてたんだけど

俺も一度カラーリング真似したけど今は…
クーペ用のカラーリングをハッチバックにするもんじゃないねw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:11:53 ID:1uDyaSiY0
>>423
ゲーム車の再現か……
レーシングラグーンのdiabloZETAを再現するのさ……
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 02:09:09 ID:ps6ow0JN0
>>415
ラブブラスって、それ版権に物凄く煩いコナミの作品だろ
このスレでも何回か話題が出たが、コナミの痛車は実車での製作を一切認めていない上に、
著作権の侵害によりトラブルになりかねないので作らないでくれとの回答もあった

唯一認められているのは公認で販売されているプラモだけだし
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 04:47:08 ID:+klMfGrl0
S14でQMAやってる人いるなー
正直羨ましい
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 05:40:19 ID:foGVmz4z0
>418

音響がうるさかったからだろ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 08:46:27 ID:j9Bc2Fa20
>>425
スカイライントミカシルエット……?
冗談じゃねぇ…… 俺が目指すのは藤沢先輩のRS2000tbレプリカさ……
ただ最大のProblemは鉄仮面じゃないDR30前期のタマ数がかなり希少なことさ……
ここはGRA-SiをOrangeにAllpaintしてbodyに「硬派」……
そして紫のロンゲにTシャツにも「硬派」…… 冗談じゃねぇ……
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 09:42:18 ID:Vkv+argY0
>>426
以前、コナミの著作権へ厳格だというその話題が出てしばらく後、
コナミの態度が軟化して公式絵流用じゃなければ良いと返事貰ったって報告もあったし
最近はよく分からないところがあるんだよな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:13:32 ID:n/l2VRPw0
>>429
やめろw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:38:19 ID:PpTLM6CQ0
>>423
R4のエスタジ的な車をシャーシを合板の3×6板で…
エンジンは…で、今年の……には…です
昨日はボール版で…でした。

まあ、前回の自作痛車みたいに上手くいくかはちょっと自信ない(汗)@木製シャーシ強度未知数
エスタジのボディーが乗るかは…です
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:37:31 ID:Py+apcHH0
「みなさーん、ワンフェスですよ! ワンフェス!」
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:51:03 ID:LkFQGqtf0
誰かエロシャダイの痛車作ってくれ!BLキボンヌ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:48:05 ID:VjBDdOZ50
ボン!キュッ!ボン!のエロシャタイでですね、わかります
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 12:21:44 ID:CEUIjCRCO
>>430
でもKeiもワゴンRも公式絵流用だろ?
ダメじゃなイカ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:13:06 ID:eDRgzk870
シャナ仕様からはなまる幼稚園仕様にしたところ
彼女が乗車拒否。。・・・線引きって難しい。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:27:19 ID:YtWSUtXy0
というか、
たまにはなまる幼稚園って出てくるけど、人気なん?

個人的に
今は魔法少女まどか☆マギカに変えようと思ってる
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:01:20 ID:GXTKrIKm0
>>437
シャナ=キリッ
はなまる=ロリッ

キャラから得られるイメージは大事だよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:07:24 ID:eS1bNQY00
>>438
血だまりスケッチですね。
是非ともハッチバックには3話の魔女を。
閉じるときに気をつけないと頭食われるぞー っていう感じで。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:11:25 ID:YtWSUtXy0
>>440
口からダラーンの垂れ下がった体が結構良かった。
全体的なポップな雰囲気でなんちゃって村上隆みたいなデザインは個人的に大好物。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:16:06 ID:+HXdlIFk0
>>440
キャラだけじゃなくてトータルで作品の空気が出せると良いな。

>>441
たまに窓のところに顔があって下げたら首チョンパの車とかあるよねw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:25:03 ID:GWOR1c7n0
仕様決まった
後は免許取って車買うだけだ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 00:15:22 ID:44YC29TD0
>>443
合格するとイイネ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 00:45:56 ID:PrlhegOVP
痛車は二極化すべきだと思う

ステッカー一枚からのライトな仕様って考え方と
目立ってナンボなショーカー的な考え方の二つに
446437:2011/01/25(火) 01:31:38 ID:EkzpF5iy0
>>439
興味のない人のそういう微妙?な感覚ってもうわからないんだよね。
俺もう突き抜けちゃってるからさ・・・。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 01:41:14 ID:s2jZyvxuO
興味ないひとは全てアウトだろう
俺は痛車好きだけど痛車の助手席に乗れる女の子とは友達まででお願いしたい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 02:37:33 ID:45/w+HoO0
>>445
既に二極化してるだろ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 16:49:32 ID:X/7zzG4n0
>>448
痛車は、二通りある。
ぱんつが見えてる絵を貼っているか、見えてない絵を貼っているかだ!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:27:58 ID:vmXWuHhd0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:31:34 ID:/TyEzVrV0
本物の変態になりきれるかどうかの差だな

お前らはホンモノになれるのか?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 19:51:00 ID:EHRgFzum0
JAFスポーツにKeyの痛車の人のインタビューが・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 11:55:50 ID:ly37UAXr0
痛Gフェスタの登録証が届くのってそろそろだっけ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:02:53 ID:1U0BPrdr0
>>453
開催日の約2週間前から発送
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:56:12 ID:ly37UAXr0
>>454
さんくす。
まだ全然先か、三月に入ってからだね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:06:33 ID:XuVOvYlN0
もういい加減痛Gふぇすたとか参加するってキモクないか

なにが楽しいんだろう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:29:22 ID:cPc91K5w0
前日入りしての宴会に決まってるだろ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:43:22 ID:NVc56vf7O
だね、イベント自体は正直どうでもいいw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:21:07 ID:5Sagshna0
馴れ合いたいんじゃね?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:34:39 ID:Zm5e+Fqj0
>>457
だなw
でも、痛Gは0時搬入開始だから楽しめる時間が少なくてねぇ〜
前日夕方から搬入できる萌ミの方が行き甲斐があるw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 05:26:38 ID:vhXWWU310
>>460

萌ミも宴会は楽しいが
でも、雨は勘弁してほしい。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 07:22:51 ID:/qChAWwtO
萌ミは運営が・・・な・・・

もう二度と参加したくないです
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:00:48 ID:l0YvvP6Y0
何度か出店または身に行ってる奴にとってはどうでもいいイベントだけどな、
車買って初参加の奴にとってはウキウキなんだろうさ。
そして生温かい目で見守ってやればいい。

しかし前日入庫しての宴会ってのは正直初耳だな。
コミケの徹夜組みたいなもんか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:11:31 ID:/iDCX7qI0
萌ミといえば終了後一ヶ月経っても駐車場に放置してた不動車はどうなったんだろうか?

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:56:59 ID:cD1xF9L5O
>>463

萌ミは日曜より土曜の夜の方が盛り上がる
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 18:29:44 ID:Zm5e+Fqj0
>>463
前日とか夜間搬入したことないの?
みんな酒持ち込んで仲間で集まってワイワイやってるぜw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:18:20 ID:TJxodBx10
飲んで楽しいとかなら、どっかにキャンプにでもいけよ
鷲宮の神社とか役場とか
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:24:38 ID:u/hA0ft0O
>>467
神社とか役場で騒がそうとすんなカス
ただでさえ常識知らんの増えてるのに
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 21:41:50 ID:TJxodBx10
じゃあ、どっかのキャンプ場とかで…
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 23:26:02 ID:1iSDgH/s0
>>469 完全に振りじゃねーかwww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 06:30:48 ID:fCfLo/1eO
>>469

酒屋(前夜)で飲むのとファミレス(キャンプ)で飲むぐらいの違いがある

個人差やけど
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 08:09:33 ID:DjqkJ8dOO
萌ミとか前夜祭がメインみたいなもの…

キャンプとかはまた違った楽しみ方だね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:33:34 ID:XX96AeIq0
>>467
>鷲宮の神社とか役場とか

役場は車中泊にもってこいの場所だな、
俺も何度か利用したが、周りが静かだから寝るのに丁度良い
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 13:49:51 ID:4YhM7JJ/0
仲間がいるわけじゃなし、どこかに属しているわけでもないので、当日の朝にゆっくり行く事にしよう。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 15:35:36 ID:gahNIewTP
>>474
こどくないたしゃのりが、なかまにいれてほしそうに
じっとこちらをみつめている。なかまにいれますか?
>はい
 いいえ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 18:26:15 ID:03GDOmOb0
>>474
どっかにまぎれ込んでみればいいじゃん。
作品とか車種ごとの集まりって結構間口広い集まり多いしさ。

それとも、爪弾きにされた口?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:46:39 ID:vdUQ3/BhO
今年から萌ミやらないみたいだね〜
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 21:25:15 ID:170y1Qac0
痛車ブームも終了だな。

また、ワンポイントの平和な時代になる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 21:38:41 ID:lRzwB8p40
【やらない】じゃなくて【出来ない】なんじゃないの?
何か車乗り捨てしてった奴がいたって聞いた事あるけど。

ワンポイントかパロディステッカー位でひっそりやるのもいいかもね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 21:52:11 ID:mjk2JQOR0
厨共を排除だ!!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 22:51:08 ID:vB/H7I/90
>>477 まあ、>>462のように、運営を大変さを知らないで文句をいうのがいて
 いやになったんじゃw
 聞いた話じゃ、動いていたはずの人間が全くうごいてなくて、それを引き継いだ
 運営に十分な時間がなかった。

 聞いたところだと、中止の話も出たというレベル。たぶん、開催するとおもう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:29:54 ID:eDBH2CZz0
仕様変更が多いと晒されたりするの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:53:41 ID:P9KdCiuo0
>>477-479
・前回の運営が問題ありすぎて誰もやりたがらない
・1000台では足りない規模になってる(場所とスタッフの問題)
・ゆとりレーシングが温泉施設に車を捨てて帰った

ちょっと考えてみただけでこれくらい思いついた。問題山積みだな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:57:34 ID:P9KdCiuo0
>>481
どうだろーね。
去年は運営に来たメールを2ちゃんでバラしたりもしてたしな。
書類の送付も問題あったのは確かだし。

運営の中に酷い奴が多すぎて、ちょっと運営の肩を持てないような状態だった。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 00:17:11 ID:q97oG/KF0

【痛車】自らの陰部の張形をエンブレムにした男。猥褻物陳列罪で逮捕(画像あり)[1/25]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 00:48:08 ID:vloETse60
>>484 2ちゃんに書いたことは良いとは思えないが、
 「バナナはおやつに入りますか?」的な質問をして、運営側の時間を削ったのは、
 事実。スルーすれば、文句が来る。どっちもどっちだ。

 ま、ネタ的な行動に走ろうとして、質問を繰り返すのは、痛車乗りの問題点。

 痛Gと同等レベルの行動制限をとれば良いのだろうが、コミケ的な若干ゆるいかんじなのも
 萌ミも良さといえばよさではある。

 >前回の運営が問題ありすぎて誰もやりたがらない
  ま、そりゃそうだろうが、それでも、勇者は現れるw
 >1000台では足りない規模になってる
  こればっかりはしょーがない。しかし次回も1000台集まるっていう保証がどこにもない。
  前回でも、もう集まらないんじゃないかという話はあった。それが申し込みで、あの事態を
  招き、焦ったわけだ。
 >ゆとりレーシングが温泉施設に車を捨てて帰った
  これは想定外だし、各方面の圧力で、ぎりぎり会場的な問題にならずに済んだ。
  規定を設ければよいだろうし、今回の件を知っていれば、再び起こそうと思うやつはいない・・・
  と、思うw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 02:11:51 ID:i3u2pZ6J0
ゆとりレーシングのヴァカは萌ミの運営の責任でも他参加者の責任でもなく、連中が問題だからどうしようもないね。
連中は痛車自体には興味が無くてただ注目されに来た連中だから周りもどうしようもないんだよな。
お祭りの悪い面が大きく出てしまったように思えるね。

ただ、もう萌ミはやらなくていいと思う。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 02:23:05 ID:Xfn11QDL0
前の会場で300台くらいにして抽選なら行く

しかしあれだな
カーボンボンネットにステッカー貼ると日焼け跡が凄まじいな…
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 02:38:32 ID:JEYbgFpc0
結局ゆとりレーシングのアフォ共は車回収したのか?
さすがに今度はエントリー拒否だろうなぁ。

>>488
カーボンボンネットって安い奴だと艶無くなって白濁するのがなぁ…、俺は塗装しちまったけど。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 03:31:26 ID:G5fPq5wo0
安くなくても白濁化する。
友達のGT3の純正バケットの背面も白濁化してきてる。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 05:40:43 ID:S4h8bKIiO
木刀や裏口エントリーや組織票等の問題ばかり起こしてる滋賀痛とその取り巻きの各地のバカ代浮ヘ来なくていいよ

どーせ今年も問題起こすだろうし
特に秋田の茸って奴はたいした痛車でもねーのにトロフィーよこせよこせってウゼェだけだし
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 05:54:26 ID:vvGqGoAz0
キチガイ痛車乗りが多くなったから
開催しても1回目の萌ミ規模にするか開催しない方がいいのでは?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 06:09:57 ID:Ut/MxItRO
>>482
常日頃から「〜は俺の嫁」的な発言をしておきながら流行りの作品つまみ食いとかしてると晒される
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 06:52:11 ID:jSoTE+g70
同じ仕様でイベント何回も行くと「また同じ仕様かよ」って言われるらしいけど(´・ω・`)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 08:30:21 ID:S4h8bKIiO
目立ってる=俺すげぇwwwとか思ってる頭の痛い基地外があきらかに増えてきたな
自称有名人とか思い込んでる奴らも痛い
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 09:41:04 ID:Ut/MxItRO
おっと糞虫の悪口はそこまでだ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 09:51:20 ID:pyPT1M6MO
ゆとりレーシングの放置車両ってかなり前に回収済みだろ


498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:10:45 ID:x7m0SCrp0
白濁って文字に異常な興奮を覚えてしまった。

>>494
抽選だと思っていたあうとさろーねで
毎回同一仕様同一ステッカーのシルビアが参加し続けていて
「あぁ、これって出来レースだったんだ」と判明。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:25:50 ID:vKZIym/j0
<行政による新たな取り組み>

箱根町役場にこのほど、人気アニメ「エヴァンゲリオン」の
キャラクターをあしらった電気自動車(EV)がお目見えした。
6年間のリースで導入したもので、EV公用車としては4台目。
ドア部分に芦ノ湖と人気キャラの『綾波レイ』が描かれたほか
フロント部分には物語に登場する組織「ネルフ」のロゴマーク
(左)も入り、ファン垂涎の一台になりそうだ。
アニメキャラが入った公用車は他にも練馬区が「銀河鉄道999」
のキャラクターをペイントした公用車を導入した例がある。

http://www.townnews.co.jp/0609/2011/01/28/90703.html
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 11:27:39 ID:PAoCYDws0
これって痛車の分類で良いのか?
ttp://www.gizmodo.jp/upload_files2/110127_1131331_org_R.jpg
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 14:58:07 ID:Xs0QEnwSO
>>500
貴方が痛車と思うのなら、貴方の中で痛車としてでいいんじゃない?
アニメ人気に便乗して地域活性化に必死な地方自治体乙!と思う方もいるだろうし。
上のレスにも出てるじゃん。
例え小さくワンポイントであっても、オーナーが痛車と思うのなら痛車だと。
鉄板の定義なんて無いんだし。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:54:17 ID:jGu5amfm0
>>500
販促的な意味でラッピングカーと同じ印象を受ける
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:14:47 ID:xdpr+5Uk0
>>494
それは言う方がおかしい。
というか、そういうセリフを吐く奴はたいてい見るだけで痛車を作る側・乗る側の人間ではない。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:45:23 ID:j/CmAySj0
>>498
ここ最近のさろーねは先着順だぜ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:38:32 ID:Vr1ZVtMkO
正直もう萌ミは開催しないほうがいいだろ

過去に色々ありすぎたよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:27:25 ID:DSPMSq4s0
痛車がたまに来る駐車場で働いてるんだが、オーナーじゃない人が写メを撮ったりしてるんだが、
オーナー的にはどう思う?

職場には撮影禁止というような注意分が貼られてるから、見つけたらオーナーか確認して注意す
るようにはしている

507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 22:31:23 ID:S4h8bKIiO
痛Gだけでいいよ
萌ミは自称古株やら自称有名人やらそんな変なヤツらがデカイ面して主催に好き放題やってくれてるから
流されてる主催にも問題あるけど
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 23:26:51 ID:xdpr+5Uk0
>>506
走行中にドライバーが撮影とかそういう危ないことをしなきゃ気にしない。

職場の撮影禁止ってのは、店舗とかの店の中を撮影するなってことじゃないの?
スーパーマーケットでも撮影禁止の注意書きが貼ってあるのを見るけど。
その職場ってのがどんな業種でどんなシチュエーションで痛車が駐まってるのかわからないからなんともいえない。
派手な痛車なら一般人からの撮影慣れはしてるんじゃないかと思うけど。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:04:57 ID:9RrGBARH0
>>508
職場は駐車場。

痛車は車室に駐車していて、撮影おkとかの書置きなどはない。

撮影禁止って注意書きは駐車場内に貼ってある。

痛車のオーナーがその場にいるとか、撮影おkとかの書き置きがあればいいけど、
撮った写真とかで問題起こると厄介だから、禁止って扱いになってる。

オーナは勝手に写真撮られて迷惑とか思う?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:28:14 ID:La2mDW1M0
>>509
全然シチュエーションが想像できないわw
痛車のオーナーが駐車場の管理をしてるってこと?
撮影禁止の注意書きはその痛車のオーナーが貼ったってことかな?
俺がそのオーナーの立場だとすると、撮影されたくないなら痛車で通勤しないけどな。
あ、俺は撮影自体は歓迎。ベタベタ触られるのはカンベンって感じかな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:38:01 ID:Q3NIPQhW0
「撮影可」の札は普段はあまり掲げてる車は無いと思う。
むしろ撮影されたくない人が「撮影禁止」とか貼ってる。
それくらい一般人から撮影されることは多いんだよね。
だから普通は「撮影可」のステッカーとか書き置きとかはしてない。

駐車場の規則で撮影禁止になってるなら、規則を守って注意してもいいだろうし。
いつも目に付きやすい位置に駐めてる感じなら放っておいてもいいかも。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 00:57:55 ID:bbrzkbmc0
例えばの話で言うなら
UDXや日本橋のタイムズで働いている人が

なんか、駐車している車のオーナーでもないけど
むしろ、痛車の撮影を目的にして駐車場内をウロウロしているし
なんか、撮影しているのを放置することでオーナーから怒られたり
駐車場で撮影されたことで車の持ち主の方で問題になりそうだから
とりあえず、「駐車場内、撮影禁止」という張り紙を貼ってみた。

こんなカメラ小僧みたいなのが出没するUDX(バシのタイムズ)駐車場だけど
このまま、黙認状態で撮影させておいても良いかな?っていう質問じゃないの

個人的には、そんな撮影が怖かったら痛車には乗らないから、撮影禁止ではなくても良い。
ただ、駐車場の管理としてはあんまり部外者(駐車場利用者ではない人間)が
ウロツク様なのは、露天のタイムズみたいなのなら仕方がないが、UDXみたいな閉鎖的な空間だと
車上アラシっぽく見えそうで快いものではない。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 02:52:57 ID:9RrGBARH0
>>510-512
目に付きやすい位置に駐車するってことは、見てもらいたいとかの考えがあるかもしれないから様子見で良さそう。

地方の駐車場でUDXみたいな地下ではないんだが、車上荒らしっぽく見えるってのは考えてなかった。

痛車のオーナーは基本的に撮影されることに対して寛容なんだな。

「撮影可」のスッテカーっていうのは普通しないってのは勉強になった。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 05:04:57 ID:hQKpuDvpO
ボンネットに貼ってたステッカー剥がされてなくなってたOTL
セキュリティーはつけると近所迷惑なんで付けてなかった
常時録画式のドライブレコーダー見に行ってきます
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 05:15:24 ID:Q3NIPQhW0
貼りっぱなしのステッカーって剥がすの大変なのに、犯人はよくまあ剥がしたこと・・・
ワンデイ痛車のステッカー剥がしとか手伝うけど、冬なんかはやりたくないくらい面倒なのに。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 08:26:48 ID:0yYxjFcVO
>>514
気休め程度だけど、警察に器物損壊で被害届を出しておいた方がいいよ。
今回は愉快犯がステッカーを剥がしただけと思うけど、
今後、ガラスが割られたり、ボディに傷つけられたり、
パンクさせられたりなどイタズラがエスカレートする恐れがある。
被害届を出しておけば、暫くの間、周辺をパトロール重点地域になるから再犯予防になります。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 09:06:38 ID:6MP385Ik0
>>513
俺の場合は全然違う
人目に付かない場所だとイタズラするDQNがいるから
防犯の意味で晒し席に駐車するようにしている

前にステにタバコ押し当てられてたことがあってな・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 18:42:29 ID:PJIssLGk0
>>504
運営変わってお友達枠なくなったのか

その代わり運営がよりクソになったけど
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:44:39 ID:bbrzkbmc0
>>514
痛車なんだから、そのぐらいの嫌がらせぐらい笑って許せよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:57:37 ID:cDzTDjKF0
ステ剥がされるなんて痛車乗りにとって「そのぐらい」で済む問題じゃないわー
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:59:26 ID:Kg3Luin5O
この寒い時期に丁寧に剥がしてもらえると助かるw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:00:07 ID:WQk2wOM50
場合によっては塗装もってかれるからなあ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:25:45 ID:zXC7lPhk0
痛車でステ剥がしとか一般車にとっては金属バットで殴るようなもんだろ
自作ステならなおさら
ぶちきれてから落ち込んで被害届出すわ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:31:55 ID:M5kWrNfgO
萌ミで何があったのかkwsk
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:32:38 ID:xCqWYU0L0
>>524
死にたくなるくらいの豪雨
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:37:12 ID:bbrzkbmc0
>>520
お友達からは同情されるし
みんカラではネタになるし
犯人見つけたらフルボッコ(キリッ

とか、バカ騒ぎ出来るじゃん
オイシイことだらけ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 21:44:41 ID:Kg3Luin5O
>>251
あと勝手に誰かが歌い出してただの騒音だったカラオケとか
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:16:45 ID:M5kWrNfgO
>>525

過去に豪雨が続いたからもう萌ミ開催しなくていいよって声がでてんのか。

なるほど、よくわからん。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:25:06 ID:WQk2wOM50
ちょっと前の過去レスにわかりやすく書いてあるじゃん。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 23:01:36 ID:9EIFyZek0
結局やるのかやらないのかハッキリしてほしいわ。
車を弄るのに目標がないとやる気にもならん。

ちなみに賞が取りたい訳じゃなくて、久々に会うダチを驚かしたいだけだぜ>目標
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 06:00:40 ID:azB8hEqX0
どうせ賞なんて
どっかのショップのフルラップが
持って行くだろう?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 09:13:15 ID:vzasY5xOO
賞なんてイラネ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 09:21:24 ID:vEKBdHBVO
>>524木刀事件、裏口エントリー、組織票アワード、廃車置き去り等
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 09:57:28 ID:dluL/2BpO
木刀事件ね。つか事件か?
あんなん輩チックな奴が輩風に木刀を構えてただけじゃん。
一昨年の萌ミでは、会場に木刀やエアガンの持ち込み禁止とかしてなかったし。
寧ろ、一部友人に限定公開してた画像を外に出した奴のが悪質だが?
真面目な話、限定公開の外部流出は、民事と刑事両方の著作権の侵害及びプライバシーの侵害に相当する。
嘘だろと思うんなら法律相談板で質問してきな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:15:51 ID:5pfaWPCO0
>>534
木刀本人乙
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:05:16 ID:LIY92zoyO
>木刀、エアガン持ち込み禁止してなかったし


禁止されてなきゃ何持ち込んでも良いとか頭腐ってんのかカス
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:22:41 ID:vEKBdHBVO
輩な見た目な奴とブラックリストに載ってるDQNを入場禁止にすれば問題減るかな!?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 12:22:31 ID:N+7A7GERO
痛車乗りの一部ってやたらと輩とかヤクザっぽいのに憧れてるのがいるよね。


デビュー感たっぷりで実に微笑ましいですw

他のジャンルから見たら爆笑もんだよw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 12:37:19 ID:wsB7c+hn0
エアガンとか木刀とかバットとか、普通に車に積んで走ってるだけでも軽犯罪法
違反容疑で任意同行じゃなかったでしたっけ。
バットは単体で積んでると厳しくて(グローブとセットだと理由になるから平気)、
特に木刀やクロスボウあたりは理由があってもかなり厳しかったはず。

まあ「サバゲーの帰りなのでエアガン搬送中です」っていっても任意同行求められて
警察署裏庭で威力確認と称しておまわりさんのおもちゃになったことあったけど。
さすがにテロ警戒中の成田空港付近にエアガン積んで検問通過は無理だった。
エアはコンプレッサ補充だし使った分のBB弾ちゃんとお金もらったからいいけどね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 12:55:41 ID:vEKBdHBVO
>>538自称古株な奴に見られる姿だね
古株だから貫禄あるとか偉そうに見られたいが為にやってるんだろうけど痛車の歴史なんか始まって数年なのにね
古株って何なの?バカなの?死ぬの?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 13:05:04 ID:vEKBdHBVO
一般人や本職の人達の目から見ても変でしょ
ヤクザみたいな奴が痛車に乗ってたらwww
本人達はそれがカッコイイと思ってるんだから頭がおかしいね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 13:22:45 ID:dluL/2BpO
区切りよく1000台集めたい
騒いでも周りに迷惑を掛けないで済む場所にした
コスプレの小物として、エアガン、木刀を持ち歩きたい

いろんな要望があったから、それに応えるために犬丸氏が明宝スキー場を選んだわけだし。
ほんまゴチャゴチャ抜かす奴は自分で主催してみりゃ、体でわかるやろ。
ほら、お前ら、イベントを主催してみ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 14:13:06 ID:r8KBTT1Q0
参加者はいつの時代も文句を言うものです
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 14:31:35 ID:LIY92zoyO
便所スリッパ自演乙
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 14:34:30 ID:SMf4G6sj0
>>518
いつの間にあ〜る下ろされてたのか
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 14:51:31 ID:DUPUfpgf0
木刀持ってる奴の精神年齢は10歳位らしいよ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 16:02:52 ID:OuG46V0Z0
なんだか痛車絡みのイベントの運営内輪もめって
普通のイベントよりも多いような感じがするな

普段目立てないし下っ端だったのが
突然お山の大将になって勘違いしたり、慣れてないからめちゃくちゃになってるからだと思うんだが
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 16:03:56 ID:vEKBdHBVO
木刀、エアガンを持ち歩くコスプレとはヤクザのコスプレか?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 17:03:24 ID:wsB7c+hn0
マシンガンを4門(2門×2基)ボンネットに埋め込んだ、ガルウイングのZな痛車なら、
ショットガン持っててもコスプレで済ませられると思った。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 17:36:13 ID:OuG46V0Z0
>>549
もちろんサングラスはRay-Banだよな!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 18:35:24 ID:tMVETAhhO
>>549
スーパーチャージャー付きの黄色いフィアット500の痛車なら、38口径オートマチックと
357マグナムにポントーもいけるなw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:28:34 ID:jmzkcWIK0
>>534
告発だよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 20:01:36 ID:egdIZPSQ0
危険物を平気で持ち込む奴が居る時点で「自由な痛車の集まり」なんか無理なんだよ。
常識ではダメなことも平気でするからね。コミケ付近でバーンナウトとかドリフトとか。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 22:36:32 ID:TAH3UDFk0
もういっそドレスコードでも決めちゃえばいいよ……
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:06:10 ID:eWs2gxE60
別に1年に1回の祭りなんだから
ハメ外してなんぼだと思って毎年騒いでる
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:14:12 ID:cdc2h/QN0
東方痛車って下火なの?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:47:58 ID:0cNKv8OG0
下火だから好きなら狙い目
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:49:44 ID:hq3l6cKd0
>>556
分かんないけど、俺は必死に作っている最中。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:53:29 ID:eWs2gxE60
>>556
神奈子さま仕様は、俺一人
とか
早苗さん仕様は、たぶん自分ひとり
とか
言っている人がいるね。

いやいやいやいや、あんた等以外にも
何台もいるよ
と教えてあげたい。
毎度、そういう発言や書き込みをみると哀れに思えてくる。

しかし、他作品も痛車も多々ある中で
本当に唯一絶対の1台の仕様ってあるのかな、興味はある。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 00:48:23 ID:EIOBVP6E0
小悪魔仕様は居ないとは言わないけど少ないに違いない
と思いたい
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 01:41:58 ID:2uuHev+BO
>>542おやおや逆ギレですかwwwww
feel乙wwwww
木刀の話から主催うんぬんに話をすり替えようとは相変わらずやり方が汚いなwwwww
だから卑怯者だと言われるのだよwwwww
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 02:10:34 ID:dlQwoazD0
>>556
どうだろうね。
周りを見るとあまり減ってるような感じでも無い気がする。
でも増殖してるとも感じない。

基本的に東方を選ぶ奴は同人とか好きじゃないとできないし、アニメ系痛車とはまた違う世界になってる気がするよ。(原作絵がアレなんで同人絵師を頼らざるをえない)
東方から他のアニメ等に仕様変更したというのはあまり見ないし、その逆も少ない気がする。

>本当に唯一絶対の1台の仕様ってあるのかな
超マイナーなラノベとかの仕様にすれば唯一の1台になれそう。
あとは懐かしい系とかね。機動戦艦ナデシコの痛車とかあったねえ。

ただ、唯一1台とかそんなことを誇ってもしょうがないよな。
痛車自体は4万円あればそれらしいのが作れるからさ。(ボンネット・側面・リヤガラスの大判ステッカー代1万円×4枚)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 02:11:41 ID:dlQwoazD0
萌ミの話は痛者スレ行けよw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 06:15:14 ID:NZvZPzWSO
>>559
神奈子の人は100マソくらいぶっこんで仕様変更するらすぃ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 07:20:18 ID:MKEH9UMr0
ミーティング、つまり車のOFF会なんだからこっちでいいんじゃね?>萌ミ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 07:50:51 ID:r0d6OYOaO
愛知の嫌われ者、彦★くずはが暴れているスレはここですか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 09:00:41 ID:SwUoKlMsO
お金無い人はそこらへんの痛車からステッカー盗んでくるの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 12:50:45 ID:UbJj5RHa0
剥がしたステッカーはべろべろになるから使えない。
というか再利用できるほどきれいにはがすこと自体技術がいる。

ワンポイントマグネットだと盗まれることあるらしいけどな、リボンとか。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 13:17:00 ID:SwUoKlMsO
>>568
ありがとう
ちょっと探してくる
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 17:33:34 ID:3JibFYvP0
>>569
笑えない・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 20:02:31 ID:oWKNowDU0
>>569
通報すればいいのかどうか迷う
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 20:27:04 ID:ZAyLkKgd0
>>569
もしもし解約すればステッカー代くらい出るでしょ^^
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 13:39:14 ID:LoVhTxWMO
マグネットステッカーでイベント行ったら馬鹿にされるの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 13:53:08 ID:0sADzmOK0
程度にもよるけど、別にされないだろ。
magネットステッカーだって表現技法の一つなんだから。
んでどんな技法でどれだけ表現するかも人それぞれだし。
本人が満足できればそれでよし。

ただ、後ろに1枚だけ市販の小さいリボンをマグネットで貼っただけとかだとさすがに
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )されそうな気はする。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 14:45:14 ID:v5vMyZIg0
>>573
マグステでイベントに参加してる馬鹿な俺が来ましたよw

確かに昔は「直貼り=潔くて良い」という風潮だったけど、今は割とデザイン指向の風潮になってる気がする。
イベントに持っていっても、作り方・貼り方をうまくやればマグネットだってばれないもんだよ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 14:49:01 ID:v5vMyZIg0
マグステの何が格好悪いかというと、厚みと余白だろうね。
マグステ車が一目で「マグステだね」と言われる原因はここにあると思う。

マグステは細かい部分の切り出しがしにくい。
面積が小さくなると吸着力が落ちるし、細かい部分は貼ったり剥がしたりしてると裂けてくることがある。
例えば長髪キャラの髪の毛の部分に余白が残りやすい、小さいマグステだとキャラの輪郭線で切るのが難しいので余白ができやすい、単色カッティングをマグネットシートに貼ると必ず余白ができる。
色付きの車に貼ると白い余白が目立つし、白い車だと断面の黒い線が見えてしまうし車体の色ツヤと余白の色ツヤが違うので違和感がある。
この余白がマグステの格好悪い所だと思うから、そこをうまく隠すのがマグステ製作のテクだと思う。

マグステ車を見てると、余白をそのままにしてる場合がけっこう多いよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 16:06:51 ID:xwLBWmgT0
>>573
マグネットで2回ほどイベント参加したことあるよー
>>576の言うように、厚みと余白をいかに目立たなくするかってのに気をつけたかな
黒の車っていうのもあったので、ツヤあり白のマグネットシートに黒のカッティングシートを貼って作成
マグネットシートの切断面はどうしてもシートそのものの茶色になってしまうので、マジックで塗ったりした
ボディーの色のおかげもあるけど、けっこう目立たなくはなってくれたと思う
シートはたしか6mmのを使ったけど、4mmとかも売ってるのでそっちの方が厚みは目立たないはず
ただ、薄いのは貼りつけたままでの走行で剥がれる危険があるので要注意
ちなみにこんな感じだった
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f673%2f697%2f1673697%2fp3.jpg

業者でもマグネットステを作ってくれるところあるし、そういうところなら余白とか綺麗にカットしてくれるかも
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 17:00:20 ID:0sADzmOK0
痛Gに出すために印刷シートの発注完了
後はカッティングシートで電撃効果作って合わせて施工するのみ。

…カッティングと多重になるのは避けた方が良いんだっけか。


塗装に与える影響考えて維持期間は1〜2ヶ月くらいかな。
キャラ焼けはさすがに勘弁なので
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 19:15:21 ID:LoVhTxWMO
>>573です
レスありがとうございました
横2m縦1mのマグネットステッカーを業者に作って貰います
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 19:49:07 ID:IVVv0p0Z0
それ、うまく貼れる?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 19:56:05 ID:rUXMF/kY0
婚活の邪魔にならないように
マグステならすぐ剥がせて便利です(キリッ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:49:09 ID:sTK1k/I20
マグネットシートは0,27mmがお薦め。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 06:37:21 ID:tr+IxplGO
マグネットステッカーって貼ったり剥がしたりしてると車に傷が付くよね
あとパクられやすいから夜は剥がして車の中に入れてたわ

面倒ならヤフオクで売ってる15000円くらいのデカいカラーステッカー買った方がいい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:12:26 ID:wxaiIRR00
>>581
その貼ってある嫁と結婚すればいい(キリッ

以前友人がマグステッカー作って走ったら、気づいたら半分消えてたというのがあった。
貼ったまま走る場合はちゃんとテストしたほうが良いぞ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 20:35:50 ID:cDHCQ9D60
基地外で、クレーマーのドクロTシャツが命のマソコ
http://minkara.carview.co.jp/userid/673746/blog/20652452/
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:28:42 ID:lppmgP0d0
高速走行するなら厚さ0.8mmくらいだと大丈夫だね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 22:45:00 ID:BLUDQQpb0
プレスラインによっては飛んでいく
気をつけよう
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 23:40:20 ID:M0lhRTqd0
痛Gに向けてステッカー注文しないと・・・
みんなは仕様変更とかする?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:05:12 ID:RMsCy17t0
>>588
エロ隠しに都知事の顔を使おうと模索中。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:41:09 ID:aJ+8f3WD0
>>585
痛者スレ行ったほうがいいぞ
つーか、こいつ何かやらかしたの?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 10:07:05 ID:7H+iM3dZO
>>590
みんカラスレからの出張私怨だよ。
ボディにステ張ったんで痛車スレにも粘着してきた感じ。
ちなみにみんカラスレでも何やった?と疑問視されてた。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:55:33 ID:Nzyz0iJuO
なんだ基地クレーマーか
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:20:19 ID:Uv+3iXSS0
マクロスFの痛車作ろうかと思っていますが
やってる方、結構多いんですかね?
それとも今更系ですかね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:29:45 ID:gX+62GXj0
             ☆
     ×         ' .                    ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆
                         X   ,. -. ‐'´ ̄``丶、 ノ}          X
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^¨二.ノ:〔__− V!::!LTV{::: : : :.',
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }         x  ×
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ          X
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆ ガリッ☆
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .
    ー 、 --−'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ 
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 00:32:09 ID:KvFGr62r0
自分のやりたいやつやれよ…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 00:49:53 ID:H4pZCn0IO
>>595

だよね。普通、自分の貼りたいキャラやゲームやらアニメやら貼ればいいと思うけどね

それを何で人に聞くのか意味がわからん

あ、こういう輩が無難、認知度の高いボカロ(笑)けいおん(笑)とかでフルラッピング(失笑)に走るんだろうな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:55:32 ID:SZX/V3EM0
k-ブレイクだっけかマクロス痛車やってたな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:50:17 ID:ep/Bj0YpO
確かに猫も杓子もなのは、けいおん、ボカロ、東方etcと人気作品に集中する現状はどうかと思うな
オンリーワンを目指すべき痛車が同じような作品同じ業者によるラッピングとかもうね・・
ちょい古や懐かしのアニメ、未アニメ化の漫画ラノベエロゲ、萌え系以外の作品とかの良さを広めるスタイルもアリだと思うけど
メジャー作品でも本人が本当に好きでその嫁と永遠の愛を誓うのであれば止めやしないが・・
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 05:07:06 ID:S1v1E+XR0
流行物をやると張替えの頻度が高くなる人が多い。
なんで日本人てそういうのに流されやすいのかねw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 05:23:26 ID:Dd0VEeOC0
>>598
ボカロは最初のうちはオンリーワン的な絵のチョイスの車が多かったと思うが、最近はメジャーな同じような絵の痛車が増えてきた。
キャラもほとんどミクで金太郎飴化してる。
あと他のアニメとかに流れてく奴も多い気がするんだが

東方は同人絵師が絵を描かなきゃステッカーも作れないような世界だから、全体的なクオリティは他より落ちる気がする。
他みたいに公式絵やメジャー絵が無いから金太郎飴にならないという面は強みだな。
膨大な同人絵の中から好きな絵を探す所から始まるのが東方。

けいおんはそろそろブームが終わって痛車も脱落していきそう。
原作が4コマだとアニメブームが落ち着いてきた時に一気に人気無くなるよな。
らきすたもそうだった。今残ってるらきすた痛車は本当に好きな奴なんだと思うけど。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 07:52:47 ID:oUQgLi2eO
CCさくらが好きだからさくらの痛車作る事を友達に話したら
「古いアニメなんて笑われるだけだからやめとけ」って言われた
古い作品は辞めた方がいいですか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 07:58:24 ID:0XkV/a5D0
やりたいようにやれよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:21:39 ID:D9f6AyuDO
>>601
クリィミーマミ仕様も居るし。
好きなら好きを貫き通した方がいいよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:42:42 ID:k/qh47ElO
流行に流されるのは愚かだと思う
目立ちたいだけで好きかどうか微妙なキャラ貼るとかどこの企業だよと
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:30:41 ID:aYoHqtdU0
>>601
むしろどんどんやれ
でもCLAMP絵は使わない方が良い
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 17:20:50 ID:S1v1E+XR0
CLAMPはCCとこばとの痛車がいたな、たしか。
他っていたっけ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 17:22:30 ID:oUQgLi2eO
>>602->>605
ありがとうございました頑張ります
クランプはコナミやサンライズ同様著作権に厳しいみたいですね
無難なきんぎょ注意報にしときます。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 18:09:23 ID:ExrZ8yvU0
きんぎょ期待w
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 18:16:38 ID:3YgJ+woy0
そこでママ4ですよと思ったが、あれサンライズなんだっけ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 19:30:12 ID:2DSznmht0
まあ、まて
今、俺が血だまりす(ry こと
まどか☆マジカ
のフルラップの施工お願いしているから。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 20:42:52 ID:D9f6AyuDO
>>607
CLAMP的にCLAMP作品はOK。
CLAMPが描いたイラストを使用するのがNG。

CCさくらが好きなんだったら、その一番好きな作品で痛車にする方がいいよ。
ただしCCさくらが好きで、CLAMP絵が好きだったのなら仕方ないけど。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 01:51:03 ID:fuYNdoRL0
>>607
不良牛で頼むわ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 06:11:51 ID:NZ0p12+/O
このスレって平均年齢高そうだな
サリーちゃんとかリアルタイムで見てそうw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 08:34:55 ID:YK4wYOn40
さすがにそんなおっさんはいない。
だがルンルンやララベルは本放送で見た。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 08:49:57 ID:EY8BAMv00
>>613
見た覚えある・・・と思ったら、1966年版と1989年版があるんだな。
1989年版はリアルタイムで見てた覚えがある。5歳の頃か・・・w
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 17:19:29 ID:XvqACAZR0
>>607
ネットやイベントとかできん注痛車みつけたらお前ってことでおk?w
期待してる。頑張って作ってくれ!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:29:47 ID:N0K70e/I0
>>614
再放送まで含めればいるんでね?CSでも流れてたし<初代サリーちゃん
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 13:10:14 ID:qobP4f/Z0
銀河美少年の痛車にしたいところだが、今回は別のモチーフが決定してるから
その次にしよう。
せっかく団員になってるんだから、堂々と綺羅星十字団の格好になれる。

しかし、知り合いが自分の車じゃないからと勝手な注文を付けて来て困る。
「バンパーに穴あけてここを電飾すればもっとそれっぽいからそうしろ」これリース車だから
穴あけは無理だっての。
「こっちのキャラにしようぜ」それだとコンセプト倒れになるだろ。
「このキャラは絶対にここに入れちゃダメだろ、普通は入れねーよ」お前がそう思うんなら(ry
頼むから、デザインに口出すくらいなら、その完璧なデザインをお前のその立派な
走り屋車でやってくれ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 13:24:53 ID:/wPhHdj3O
さっき秋葉で「小清水絶対に許さない」って書かれたコルベット見つけた
おまえらか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 16:40:43 ID:LOhnx6pgO
>>618
乙!
とりあえずガンガレ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 22:57:42 ID:Rz1kokm7P
>>619
「来いよ慎太郎」と描かれてた車ならコミケで何台か見たよ。
ttp://ameblo.jp/kmcrt/entry-10752572634.html
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 01:41:30 ID:emOCr+kI0
バカじゃねーの
だから絵描きからも嫌われる
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 02:58:56 ID:3uy6L+n10
実際目の前にいたら怖くて何も言えないだろうなキモオタどもは
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 05:48:39 ID:yqfT5g6v0
>>623

ここで陰口しか言えないお前らと
同じレベルだな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 06:55:28 ID:odqlBySXO
車のシート全てにエロい抱き枕カバーを被せてからいたずらされなくなった
近所の人からはきもいって言われるけどやってみて
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 08:05:20 ID:EZemjw9x0
やってみない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 08:32:51 ID:PwhLWKL50
車のシート全てに般若抱き枕カバーを被せてからいたずらされなくなった
近所の人からは恐いって言われるけどやってみて
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 09:15:52 ID:WKb/RNYsO
画像とか見てたら、痛車の個性的な魅力が少しずつ分かり始めたアラフォーの俺が居る
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:33:18 ID:MBxJiEAC0
>>627

もしかして:田村ゆかり
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:48:15 ID:mlUxbeeaO
般若カー
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 19:06:39 ID:DhTaYWWJ0
おい!般若の抱き枕なんて何処に売ってんだ、教えろ!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 20:56:58 ID:Jh8wyJwM0
王国民の車に手を出すとか正気の沙汰じゃないだろwwwwwww
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 00:11:53 ID:p65kornZ0
仕事の移動中に看板屋でイカちゃんのフルラッピング?制作してたかわいかった
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 09:48:24 ID:iCVJyjEh0
無職乗車中 と書かれた痛車が居た。そのくせにBMWだったぞ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 14:17:57 ID:XZhKfWZVO
そのくせ、の意味が分からん。
>>634の僻み?
BMWなんて中古かは安いけど。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 15:05:28 ID:56lJdM7i0
安いBMWなんか地雷だ。

正規ディーラー行けよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 15:40:50 ID:oAbNr8bYO
Sクラスからだな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 18:39:04 ID:XZhKfWZVO
BMWにSクラスなんて無えよ!pgr
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 21:27:07 ID:ilLbM8kUO
SクラスからってSクラスより上ってなんだよww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 21:32:20 ID:mzOv5i0E0
Sクラスって言ってみたかったんだよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:31:25 ID:eB0NdrNPO
>>639
マイバッハはともかく600プルマンでやるやつがいたら卒倒するわwww

BMだと今は傘下にロールスがあるから7以上は必要無いけどな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:58:24 ID:5IfRtDwf0
この人たちってSクラス>Aクラス>Bクラス>Cクラスとかって思ってないよねw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:14:03 ID:jbC+aFGH0
アルファベット順だろ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 02:47:30 ID:d32u21RVO
Sクラス>Eクラス>Cクラスだろ
他にもあるがセダンかクーペって話ならこれでいいっしょ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 02:56:27 ID:56/lfP3/0
>>642
外車のビッグネームだけしか知らない、何とか虫さんならそう思ってるよ。

最近の痛外車見てると、メルセデスやBMWでも、
通常のCクラスや3シリ程度じゃ注目されないね。
AMGやMが当たり前みたいな。

痛外車=高級グレード以外蚊帳の外みたいな雰囲気。
ま、そういう空気を作ったのはメディアだけど。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 04:48:38 ID:9uMAnm1OO
昨日スーパーの駐車場で10円パンチやられた
ボンネットとドアは傷だらけでかなり深くやられて、ステッカーも端が少しめくられてたけどまだ修復可能なレベルだった
給油口に貼っていた小さいマグネットステッカーは盗られたOTL
絶対ゆるせねえ!
大阪の西成だがお前らも気をつけろ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 06:33:17 ID:qTdDTlZn0
パナメーラの痛車はカッコよかったな。痛くはなかったのが残念だが。
アストンでやる奴出てこないかなー
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 08:24:38 ID:UA3aQM9PO
確かに、あの人は他にもZ4とかX5も所有していて痛車にしていたけどカッコ良くて痛くないんだよな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 11:21:21 ID:56/lfP3/0
あの人の車はデザインが良いけど、キモさが足りないし。
イベント毎にすぐ様変わりしちゃうでしょ。故に痛くない。

ぶっちゃけ言わせて貰うと、あれは痛車じゃなくて宣伝車。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 12:58:43 ID:KeEbHmaR0
カッコ良いのが悪いとは思わないけども
ころころ仕様が変わるのは作品とかキャラに思い入れがないのかなって思ってしまう
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:02:39 ID:sR3Z3/wmO
センスなくごちゃごちゃ貼ると「冷蔵庫www」と馬鹿にされ
スタイリッシュにまとめると「痛さが足りない」と陰口
どんな痛車なら満足なんだろう…デカデカとフルラッピング?

>>649
値段を考えればセンス無い仕上がりにはできないだろうし
スタイリッシュなのは認めるが
なんとなく「こんな最新高級輸入車を痛車にする俺すげぇ」感がしてしまうとひがむのは
俺が貧乏人だからかな…
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:18:20 ID:iYJtj4Ug0
エロゲーのカレラGTなら認める。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:31:50 ID:ITXMpXAWO
>>650
X5からパナメーラのアレは仕様変更…なのか?
車・デザインは違うけど貼ってるの同じキャラだが
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 15:59:04 ID:KeEbHmaR0
>>651
その人の車のことが言いたかったんじゃなくて、一般的な話
分かりにくかったかもしれん、すまそ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 16:06:52 ID:KeEbHmaR0
アンカ間違えた↑は>>653へのレス

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:31:43 ID:Z32vOPJ70
>>651
>センスなくごちゃごちゃ貼ると「冷蔵庫www」と馬鹿にされ
>スタイリッシュにまとめると「痛さが足りない」と陰口
「好きなんだなー」ってのが全然感じられない車がたまにあるのが気になるんだよな。
例えば冷蔵庫代表で痛者スレでよく槍玉に挙げられる蓑虫。
奴は飛行機が好きで飛行機関係の文字ステを貼っているが、飛行機に関して素人の俺が「全然考えずに貼ってる」とわかるくらいだし。

>どんな痛車なら満足なんだろう…デカデカとフルラッピング?
フルラッピング車こそ「痛さが足りない」系のが増えてないか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:44:52 ID:zW1KE8l7O
全部痛い車だ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:26:14 ID:sR3Z3/wmO
>>656
いかにそのキャラや車を愛しているかというのが重要ってことかな?

例えば企業が作成した痛車は確かに仕上がりは綺麗でパッと見人目をひくが
どこか仏作って魂込めずな感じがするのはその目的が販促のためであり
個人による愛とはベクトルが違うからか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 23:23:18 ID:UA3aQM9PO
痛くない、という表現は別に悪口、陰口とは違う気がする
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 23:35:45 ID:l0RWMqOn0
でも、カッコ良い(スタイリッシュ)に仕上げたと思っているオーナーや車って
「俺たちはそこらへんの痛車と違うんだぞ」って雰囲気をかもし出すから、ちょっと不愉快
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:06:39 ID:8sZN095X0
>>646
そこは日本国内ではないから仕方が無い<大阪市西成区
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:51:18 ID:1hniOazf0
>>646
スーパー玉出でやられたのか?
それならば運が悪かったと諦めろ

>>651
やはり大型車で痛車を作るのが一番インパクトがある
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 01:21:43 ID:q2Nx6f9N0
軍用車でネルガルとか書いてあったら尊敬する
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 03:30:15 ID:s9sFAl4L0
>>656
>フルラッピング車こそ「痛さが足りない」系のが増えてないか?

言えてる。特にアナルファックトリー製とかな。
あそこの社長が小奇麗にデザインしてキャラを纏めちゃってるから痛いと思えないし。
あー、宣伝車だなと思える。とくにミニバン系のフルラップとかな。
以前UDXで見た時にそう確信した。

それでも初期の、なのはFDとかは痛車らしいキモさがあったから良かったんだけどな。
それ以降の車はほとんど宣伝車。

個人的な見解だけど、前途の業者製だろうが一般から見てキモいと思われる車こそ痛車だと思う。

スタイリッシュ、カッコいいだけの痛車は痛車では無い。
スタイリッシュな痛車もどきのオーナーの俺が言うんだから間違いない。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 04:44:42 ID:/gkrjjmu0
>とくにミニバン系のフルラップとかな。
完全に車のデザインを殺してしまってるのとか見るともう何が何だかって感じがする。
痛Gをパラパラめくった時に流行りの高級ミニバンをフルラッピングしたのが載ってたけど、格好悪さすら感じた。
グリルまで丁寧にラッピングしたのはわかるけど、車のデザインが壊れてるから車が格好悪い。
これはミニバンやフルラッピングがどうこうというよりは、目立つためのフルラッピングの行きすぎた形なんだと思うよ。
>個人的な見解だけど、前途の業者製だろうが一般から見てキモいと思われる車こそ痛車だと思う。
痛車乗りから見て「うわーww」って思うのも強烈な痛車として有りかなと思う。痛車乗りですら驚くくらい痛いわけだから。
痛車がたくさん集まるイベントに行ってもみんな同じ手法だからな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 05:11:39 ID:SrwsMAa50
フルラッピングは車のフォルムを壊すから、どことなくバニングと同じような雰囲気が出始める気がする。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 07:07:21 ID:a+P5z2eW0
>フルラッピングは車のフォルムを壊す
これってどういう意味?よくわかんないんだけど。教えてエロイ人
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 08:13:24 ID:gtDKTxNcO
>>667
俺も詳しいことは言えないが>>665が挙げたシャナエルグランドとかを見ればわかると思う
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/780/367/1780367/p2.jpg

例えばレーシングカーとかスポコンのバイナルなんかは車のデザインに合わせて
スピード感を出すようなデザインが取られていて
痛車にカラステが取り入れられた当初もその流れを組むような感じでキャラを配置していたが
フルラッピングという手法により車体全体でのデザインが可能になったためこのようなデザインが出てきたと思う
こうなると車体は単なるキャンバスに過ぎず車は何でもよくなるが
箱型のミニバンゆえ実現できたとも言え、同じ手法をセダンやクーペでやったらもっと悲惨になったと思う…
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 08:37:52 ID:/gkrjjmu0
フルラッピングだから絶対にフォルムが壊れるということも無いと思うけどね。
車の形に合わせたデザインにしてるフルラッピング痛車とかもあるし。

>>668
俺が雑誌で見たのはシャナグランドじゃなかったと思う。けどそういう感じの車だね。
たぶんこっち↓の写真は同車の貼ったばかりの頃だと思うんだけど、ライトまでしっかりラッピングされてて車として格好悪い…
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/675/345/1675345/p7.jpg
冷蔵庫痛車は車に対して小さすぎるシールをペタペタ貼った感じだけど、この手のフルラッピング痛車は車に対してでかすぎるシールをべったり貼った感じだ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 09:24:43 ID:zAJeE0bUO
フルラッピング車であんな風じゃ痛車じゃなくて宣伝カーだ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 09:48:10 ID:7WJ4VzxAO
こちとらフルラッピング車じゃないし、フルラッピングが好きじゃないが貴方たちの会話見てると僻みしか聞こえないよ

まぁ世の中の流れ的にフルラッピングとかが、デカデカと掲載されるのはとても悲しいと思う
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 10:17:13 ID:/gkrjjmu0
フルラッピング全部が良くないという話をしてるわけでないのに、「僻み」って定番レスが出てくるのが不思議でならない。

フルラッピングも技術なんだし、使い方次第でどうにでもなるでしょ。
カッティングだろうと印刷ステだろうとエアブラシだろうと単なる技術でしかないんだから。
どんな技術的に優れた方法を使おうと、使い方次第で格好良くなったり醜悪になったりするわけだ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 11:23:17 ID:u8/YLUHiO
雪でカラーステッカーボロボロになった
恐るべし大雪
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:01:58 ID:CJ5yXRjT0
一般人がその車を見て「キモイ」「痛い」と言われるのが痛車。
カッコいい車は、痛車ではない。 冷蔵庫をバカにする奴は、
痛車の意味がわかってないのさ。

高級外車でやるのは、単なる「俺すげぇ」のステイタスシンボルとして
やってるんでしょ。 高級車に求められるのは、ステイタスしかない。
車そのものの性能などどうでもいい。それが高級車市場なのだから。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:39:38 ID:cqJBND3w0
>高級外車でやるのは、単なる「俺すげぇ」のステイタスシンボルとして

こういうのを僻みって言うんじゃないだろうか

それぞれ痛車に対する考え方ってのが違うんだろうけど
互いに押し付けあっても意味ないし、けなしても仕方ないと思う

実際、興味のない人から見たらかっこよくて派手な車も
「よくあんなの乗るよね」って言われるんじゃないかな
そういう意味では痛いと思うけど
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:55:44 ID:zU0Hzwir0
海外でレンタカー借りる予定だがマグステ持参で痛車化しようと思う。
日本では流せない卑猥な歌を市街地で大音量で流してみたいとも思っている。
経験者の方、アドバイスください。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 16:13:33 ID:xhRX72DgO
フルラッピングやってみたいけど、そこまで銭が回らん!
もしやるなら、クリアフィルムにエアブラシ風に印刷してみたい。
エアブラシはやっちまったら後には戻れんけど、フルラッピングなら剥がせば元通りだし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:06:18 ID:IM7uk9zwO
確かに言われてみればフルラッピング車はただの宣伝車にしか見えないな
過去一度もカッコイイと思った事ないし

ベース車両は高級車だろうが軽だろうが構わないがな、それはもう痛車とは別問題な気がするよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:09:02 ID:gtDKTxNcO
>>676
BBCのトップギアって番組の海外ロケを参考にするといいかも
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:23:59 ID:/kT74M7N0
牛の死体載せたりするやつか?w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:44:30 ID:Kd2R7B8E0
>>676
アメリカではでかいぬいぐるみを助手席に乗せてるだけで警察に止められるらしい。
国によってはステッカーを貼っただけで車両の改変の申請をしなきゃいけない所とかあるらしい。(台湾かどこかその辺だったと思う)
レンタカーだってのがナンバーでわかると警察が不審に思って止めるかもしれないな。
もっとも、海外は日本みたいにナンバー見ればレンタカーだとわかるようになってるかは知らないが。

>>677
エアブラシ風の絵を自前で描けるとかならやればいいと思うが、業者に投げてやってもらうならあまり意味が無いと思うぞそれ。
痛車でエアブラシはあまり評判良くないみたいな感じだ。
どうやらエアブラシ特有の全体的にぼやけた感じや色がはっきりしない感じがアニメキャラ等の絵柄に合ってないとか過去にスレに書かれてた。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:00:55 ID:xw3TwquU0
>>677
貯金してエアブラシで描いてみるのもいいよ。金銭的負担、やり直し効かない、傷ついたら
一発アウト等リスクは大きいけど車とキャラを愛しているならアリだと思います。

>>681
印刷のはっきりした色合いと比べたらグラフィックは劣る。それは仕方ないことですわ。
あとエアブラシ風印刷をやるくらいなら最初からブラシで描いてみたら?と思って
います。個人的に。





某エアブラシ痛車乗りより
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 21:55:43 ID:Dn+JwLVZ0
エアブラシにはエアブラシのよさがある。
カッチリ決まりにくいのも確かだけど、細くしてこつこつやれればかなりカッチリできるよ。

かなり時間と労力かかるし、ヘマすれば塗料垂れたりするけどけど。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 22:21:45 ID:esyq3hOq0
マスキングとクリアを使いながらガレキみたいな塗り方すれば…
685名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 22:48:49 ID:7jv814wt0
名古屋競輪で開催される第64回日本選手権競輪
で自慢の痛車コンテストをやるらしい。
SKE48も来場するようだし行ってもいいかも。
http://keirin.eei.jp/contest.html
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 22:57:51 ID:gtDKTxNcO
>>685
競輪もSKEも興味無いから別にいいや
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 23:32:12 ID:XKOMe5JR0
>>685
コンテストをやる意味がわからない
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 23:36:47 ID:qwvuggFx0
客寄せパンダ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 03:06:56 ID:PsHDDvBcO
そろそろ痛車も潮時かな、痛Gが終わったら剥がそう・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 03:38:10 ID:3CsGtMjw0
>>681-684
別に、エアブラシはエアブラシだけで絵を構成しないといけないという決まりは無いんだし、欠点は他の材料を併用して補えばいいんだよな。
イベント等で車を置いておくと、「カッティングシートでも印刷でもないけどなんだろうこれ?」って反応が見れて楽しいw

エアブラシはいかにも自分で直接絵を描いてるって感じで作業も楽しい。
でも塗料が臭いw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 15:08:39 ID:Qw1sptbxP
さっぽろで雪ミク電車走ってるらしいね
中の人が車内放送の声優さんだとか。

爆音オーディオじゃなくて、車内放送とか流してる人はいらっさる?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:52:21 ID:4QGhbWc30
愛ってなんだ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:59:19 ID:EqlXggQI0
ためらわないことさ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:59:39 ID:ll69dbX90
>>692
辞書の1ページ目にのってる言葉らしいよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 00:24:29 ID:6RqhLCvh0
>>692
若さってなんだ?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 07:34:38 ID:j87tP/YC0
あきらめn(ry
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 08:49:26 ID:jEqYMRbo0
>>696
若狭は振り向かないことだろjk

俺の世代だとギャバンは某FLASHのイメージが強いなw
リアルタイムで見ていた世代とかいるんか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 09:08:40 ID:YbCMg2F5O
ナショナルキッドをリアルタイムで見てた
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 09:51:11 ID:dRsmzAfaO
>>695

朝おきてちんちんおっきしてたら若い
700sinoemon@シャナグランド:2011/02/13(日) 18:01:37 ID:oqChONYp0
>>668
忘れたのかと思ったが・・・
また俺www
今はチャージャーなんよ♪
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:57:53 ID:n4Fag0Qg0
>>700
だから何?

って感じです♪
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 21:20:06 ID:VGAce1ol0
>>701
やっぱり、フルラップするような御人は違うな、と。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 21:36:35 ID:aQDKeexA0
>>697
宇宙刑事ギャバンはリアルタイムで見てた
さすがにギャバン痛車じゃないけど現役痛車乗り
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:17:32 ID:MfEpkVcRO
蒸着!!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:38:42 ID:XR7AJ11s0
赤射!!
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 00:07:49 ID:ZQ9WPmiN0
そんな車で大丈夫か?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 00:54:19 ID:Bl5nXh7l0
問題だ、大丈夫じゃない!
708437:2011/02/14(月) 01:23:21 ID:w8oRucla0
ちょっと癪に障るが彼女が未だに乗車拒否の姿勢を
崩さないのではなまる幼稚園仕様を断念。
明日完成するはGOSICK ヴィクトリア仕様!
これでまたイチャモンつけるようならもう別れるっ!!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 02:30:22 ID:B/tIFe5JO
DSは壊すなよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 06:42:07 ID:5xDKcOTUO
ここって自分の痛車の画像貼ったら批判されますか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 10:28:35 ID:J9XmhdckO
貼りたきゃ貼ればいい、それ以上は何も言わん
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 11:14:27 ID:uk21w+Bl0
褒めるやつはまず居ないと思うよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 13:11:15 ID:TlB4rD0J0
ギャバンと同じ幌ジムニー乗りの俺が着ましたよと。

さすがに30年モノの車なんで、労わる意味も含めて
普段の足としてもう一台買い足した。で、そのうち初音ミクの
痛車にしようと、前準備として希望ナンバーを取ることにした。
39-39…ミクミクです。本当に(ry

まぁ、ミク好きは多いだろうし、どうせ重複で取れないだろう。
と、思っていたら、あっさり取れてビックリしたさw
あまりナンバーとかにこだわる人はいないのかな?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 13:12:01 ID:TlB4rD0J0
着てどうすんだよ俺w 来ましたよとwwwwww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 14:07:26 ID:Axw3q7q40
39-39は、一般人は「サンキューサンキュー」と読みます。
ミクミクだとわからせるために、早急に車をみっくみくにしてやんな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 14:22:22 ID:TlB4rD0J0
そうなんだよね…でも、サンキューにしても、
誰でも考えそうなわかりやすい語呂だし
重複してると思ってたから、意外だったわw
痛車化は、焦らずじっくりやるつもり。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 19:30:54 ID:awfF7jcl0
ほとんどのミク痛車=39-39ナンバーだから俺はあえて39-01にしたわ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 21:50:14 ID:gxF/VPeFO
>>713
俺痛車でもシャナ好きでもないけど希望ナンバーでシャナにしてる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:34:05 ID:/rskz0eD0
>>699
そして痛車をオカズに朝の一発だなw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:39:56 ID:/rskz0eD0
>>716
11-22(いい夫婦)程の人気は無いから<39-39
ミク好きゆえミク痛車も考えたが、熱心なヤマハ信者の友人から「敵をミク痛車にするなっ!」と怒られてしまった。
当方ホンダ乗り。YH戦争なんて今時オッサンライダーしか知らんぞw 
友人を納得させるとしたら、ヤマハ2000GTことトヨタ2000GTをベースにするしかないなw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:54:19 ID:lfOjZvQc0
>>717
俺は39-39と迷ったあげく
VL-3901mkIIから取って39-01にした。
痛車じゃない、ドノーマルのX-TRAILだが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:17:28 ID:wLkJ13Jy0
>>720
俺も車乗り換えた時39-39で取った。
ただ問題はステッカーをミクから他の物に替えたい時39-39のままでは体裁が悪いことだな…
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:48:19 ID:C2qUW7Pk0
>>721
PC-8801mkUSRに見えた
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 06:52:04 ID:7jNHOVw2O
>>720
HY戦争とかレプリカブームとかいつの話だよ・・
2000GT痛車とかもったいなさすぎるw
現実的には4Aや3S、1JZとかのヤマハ製スポーツツインカム車だろうな・・

しかしランエボで放課後のプレアデスやカウンタックやディアブロでフェイトとか
敢えてライバル車にちなんだキャラでやるのはネタ的に美味しいかもなw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 09:08:18 ID:ojTo+AOJO
マツダのロードスターベースの2000GTレプリカならいいんじゃない?
パッと見た目はソックリだったよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 14:18:10 ID:Va1OPrdS0
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 15:29:01 ID:4Sgkz3YkO
>>726
それ俺も見たわ
横で妹がうわっきもっって言ったから殴った
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 17:07:42 ID:GLM/Xd9fO
>>727
妹さんの発言、堅気の民なら自然な反応w ちなみに何新聞?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 18:34:24 ID:MIuBVsNL0
>>727
お前は間違っていない。
きもい奴が、きもっなんて言ったら殴るのは当たり前。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 18:41:52 ID:HPpRO8XH0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 19:25:45 ID:YyPU7JLQ0
>>726
ルビが振ってあるのねw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:40:05 ID:dkyaCtH80
>>726
「県が緊急雇用創出事業基金を活用して企画」・・・愛知県始まったなw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:48:31 ID:h0WZqUX/P
>>726
こちらにも載ってる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=acR_9Qp74wY
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:04:48 ID:ipoHTAJU0
めちゃ近所なのに知らなかった。orz
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 05:44:35 ID:ipoHTAJUO
>>732
減税減税騒いでいる愛知県がこんなことに金使っていいのかよw
痛車イベントが盛り上がって人が集まり金を落としてくれればいいんだろうが・・

あとは木崎湖や鷲宮、豊郷といった聖地があればさらにいいかと思ったが
愛知県が舞台のアニメいってもやっとかめ探偵団くらいしか思い付かない・・
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 07:12:58 ID:FN68Vb3B0
>>733
車よりか遥かに痛いものが沢山・・・・・・wwwwwww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 07:22:03 ID:UDHJNiKX0
>>733
くるるんくるるんくるるん!!
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 08:22:44 ID:kyUNCdg6O
メーターの所にシール貼ったらスピードがわからなくなったw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 12:45:47 ID:E7euzvbqO
>>738
いわゆるメーターをバラした痛メーターじゃなく、単にメーターの上から張っただけ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 14:32:03 ID:kyUNCdg6O
>>739
スピードメーター用の痛ステッカーが売ってて説明書の通りに貼り付けたら、ずれててメーターが見えないんだ
ちゃんと調べて買ったから、多分不良品だと思う
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 15:20:14 ID:AngifzeDO
GSやカーショップに看板等卸してる問屋のカタログに、3Dのメッセージシートや看板が新商品として載ってたんだが、これを流用して痛車のステッカーにしたら面白いかな?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 20:06:16 ID:xPrBs1OQO
3Dラッピング冷蔵庫
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 21:54:44 ID:Gg92kGiE0
>>741
3Dって、立体なの?それともホログラフみたいな感じ?

痛車の肝はキャラステだと思うんだけど、その部分に活用できるなら面白い。
文字を2.5次元的に立体にする程度だったらどうでもいいかも。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 06:07:10 ID:9WlDbMAfO
同じキャラ貼ってる人と駐車場で遭遇すると気まずい
話しかけてこられても、かっこいいですねくらいしか話す事ないし
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 09:24:47 ID:paTX57z50
>744
なにその無駄な意識w
同じ趣味なのだから話題は尽きないだろうに。

信号待ちやすれ違いで痛車同士出会っても明らかに気付かない振りして
無視を決め込む痛車乗りが結構多いのはなぜなのだろう。
バイクツーリングで北海道走ってると同じ二輪同士は必ず手を振ったり
挨拶をするのに痛車乗りには仲間意識持てないのが多いのかな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 09:52:52 ID:sq+TeBxoO
>>744
車の話すればいいだろうに
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 10:59:26 ID:70v8EFawO
>>745
お互い用事があって車運転してんだから、無視とかじゃないと思うよ。
ちなみに俺は、擦れ違ってからブレーキペダルを五回踏むけどね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 11:51:54 ID:59NbBDh4O
>>745
ドヤ顔してたりするから見たくない。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:49:49 ID:cm6h/JsV0
新潟も似たようなことやるんだな
ttp://www.niigata-kankou.or.jp/niigata-city/convention/event/IJ0089.html
750サトツバです:2011/02/17(木) 13:34:17 ID:XwKUo+hkO
新潟の痛車の事は俺に任せろよ!
新潟痛車代表だから!!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:01:48 ID:YAMKprck0
>>744
すかさず「○○は俺の嫁!異論は認めない!」と言うんだよw

>>745
バイクツーリングの場合はバイクの健全な面が強いからねえ。
バイクで言うなら、ツーリングしてても音楽ガンガン鳴らしてるビッグスクーターとか族っぽい感じの旧車には合図しないと思うんだ。
痛車ってのはそういうジャンルを超えたジャンルだから、幅が広すぎて相手も自分と同じような感じだろうというのが通じないことがあるんだと思う。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:11:25 ID:s/vpu0pU0
走り屋みたいな車だって、相手が知り合いじゃなければ擦れ違いで合図しないだろ。
VIPやDQN車だってそう。

見知らぬ同士が擦れ違いで合図するなんて、二輪ライダーだけだ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 18:37:26 ID:wnvxwu4OO
>>752
同意
合図しないのが普通だと思うが・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 19:32:33 ID:1XqV5vMGO
萌ミとかイベント遠征で、高速で抜いたり抜かれたりしたらハザード焚いてる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 20:42:25 ID:HzzIRah70
トラックの運ちゃんがやってるようにクラクションを短く一発だな

>>747
あ・い・し・て・る
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:06:40 ID:sxFdk/v6O
>>747
やらないか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:45:54 ID:6/nY5F3BO
信号待ち時に隣の車の人が会釈して来るから「え?何だ?」
と思っていると、良く見たらリアにカッティングでステを貼ってたりするパターンとかあるよね。

自分も向こうが痛車と気付いたら、会釈ぐらいはするけどねw
その辺は相手を見て判断しますが…
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:49:59 ID:942Xzl77O
>>751
車でも趣味性が高い車種同士だと挨拶することはあるけどなぁ

バイクで思い出したがCB50乗ってた友人がツーリング先の道の駅で
「懐かしいなぁ 俺も昔乗ってたよ」と
オッサンライダーホイホイ状態だったw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 23:21:07 ID:w5RYDR+OO
>>747
アッー!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 23:42:25 ID:+hD/ZRvv0
よし、俺の中でションベんしろ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:22:51 ID:n24VUgpm0
>>758
オープンカーとかがお互い挨拶するらしいね。
オープン状態で走ってるようなオープンカーは好きで乗ってるのが明らかだからだと思う。
ツーリングバイクも同じだと思うよ。見ただけで好きで乗ってるのがわかるから。

痛車はそうとは限らないんだよな・・・
まことに残念なことだと思うけれど。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:34:51 ID:mQVb/Xt90
>>761
最近は痛車でも色々とスタイルが派生して別れてるからね。
それによって乗ってる人の生活レベルや趣味も異なるし価値観も違う。
特にガチオタで痛車始めた奴と、車好きで痛車始めた奴とで大分雰囲気も違うし。

だから、そういう二輪と同じ様な事は定着しないと思う。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:40:06 ID:zZnWhqb10
>>752
若い頃バイク乗ってたから懐かしいなピースサイン
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 05:16:38 ID:ir69ViuzO
前の車がなかなか発進しないからクラクション鳴らしたら、日本刀持ったオッサンが出てきて図書カードくれた
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 14:03:48 ID:EKvy92O8O
>>762
色々な奴が好きでやってるだけ。
生活レベルや趣味も異なるし価値観も違うのは言うまでも無く当然。


チャリ、バイク、軽、貨物、外車、トラック、バス色々有るし
スタイル()笑とかやめろwwwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 15:50:56 ID:SH8i2n5X0
>>758
それはあるね。古ジムニー乗りだが、時々すれ違ったりする
4駆やジムニーのドライバーが会釈してくることがあった。
山道や未舗装路でだと、ちょっと連帯感とか感じられて嬉しいw

さて、明日いよいよ2台目が納車だ…まずは後ろから
ちょっとずつミクステッカーを貼っていくぞ!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 13:24:04 ID:N1jLz08kO
東方痛車会過激派クソ一派
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 13:49:16 ID:6nyzXw900
痛車にしたいけど・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6496933.html
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 17:06:42 ID:cBz5esYv0
>>768
質問の答えは別として車が泣いているとか書いてるやつはどうかと思う。

車が可哀想とか開発者が可哀想とか
そういう事言うやつに限ってセンス無い改造してたり
運転が荒かったりするんだよなw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 17:44:12 ID:N3bPEgt10
車が可哀想なんて何にでも言えることだよね。
・ほとんど乗ってもらえない車は可哀想
・過走行ですぐダメになる車が可哀想
・ドリフトやってボコボコの車は可哀想
・車の性能を生かし切れてなくて可哀想
果たしてそれらの「可哀想」は本当に可哀想なんだかどうなんだか。

個人的な好き嫌いを正論のように押しつけてくる奴が多くてなんとも・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 18:15:30 ID:Zvb9Ahkg0
可哀相と言うやつの車を見ると高確率でショボい車だったりする
これはガチ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 18:32:10 ID:jjUBgwoqO
愛のカタチは十人十色
どんな使い方をしようが本人が満足ならいいんじゃなイカ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:53:51.44 ID:GGhD0nfRO
開発者なんてコストとの戦いで市販品は妥協だらけだっての
後から弄ってフォロー出来るならやった物勝ち


ただしスイスポに17インチ18インチとかは尚更走らなくなる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:15:25.33 ID:2GyQaTFNO
さっき走行中にクラッチが折れる愉快なハプニング発生
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:27:47.76 ID:lERevyG90
ポキリもあるよ☆
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 14:27:50.73 ID:F/On+ruwO
>>774
折れたってことはバイクでコケたとかかな。
怪我とか大丈夫?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 14:40:14.58 ID:2GyQaTFNO
>>776
ねーよ☆
>>776
ありがとう路肩に停めてJAF呼んだ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:47:40.80 ID:lNXhYoBDO
>>777 ハゲが来るぞ。気をつけろ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:17:07.09 ID:EXuNhIgUO
それがJAFクオリティ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:27:55.52 ID:z12Al/bI0
コンパクトのクセして、走りにこだわりを持っています的な
スイスポって貧乏くさい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:29:45.68 ID:c1DzF57zO
スイスポに限らずスイフト糊のクズオーナー率は異常
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:34:47.09 ID:lERevyG90
ごめんなさい(´;ω;`)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:45:36.07 ID:iOvSJbL50
スイフト糊とインプ糊は…って話はよく聞くが、これらは数が多いからアホウが出てくる率も大きいんだろうな。
俺んとこにもおかしい痛車スイフト糊が居る。スイスポですらないがw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:09:31.27 ID:gaHlean1O
すい☆ふと!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:34:55.39 ID:kHMF3vl/0
スイスポ糊ってどや顔で乗ってるの多いよねwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:47:02.20 ID:iOvSJbL50
ところで、スイスポがダメなら何なら良いの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:33:54.82 ID:CmJ15ANN0
スイスポは滋○の奴のせいで印象が悪くなってしまったな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:37:22.69 ID:q1GLQRQf0
コンパクトだって走りにこだわりを持ってもいいじゃない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:47:21.20 ID:Bs7Nj+7+0
>>780
"走りにこだわる"ためには、どんな車がいいのですか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:56:00.12 ID:POZJfg82O
ストーリアX4なら許す

快適装備求めるんじゃねぇと
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 01:01:37.27 ID:lJukoEiE0
軽トラも仲間に入れてあげてね。
ミドシップのツーシーターのエアコンレス。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 01:08:36.16 ID:ldXIz5fV0
>>790
なんで?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 08:29:20.44 ID:fenObuxlO
シルビアとシビックも痛車多いな
やたらモニター&LEDライト付けてるけどバッテリー上がらないのかな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 08:33:59.93 ID:R9WKgoG5O
>>780
実際遅いしなぁ。

「スポーツ」と言うか「スポーティー」だなw
まあ、車としては悪くはないんだけど…
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 09:00:59.70 ID:wRDEbgWSO
>>789
180SXに乗ってトキメこう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 10:31:02.69 ID:UbikZq+oO
今新車で買えるヌポーシ系なんてRX8、ロドスタ、すいすぽ(笑)くらいだろ。
エボインプ、Z34、V36は高いしGTRは論外だ。
20世紀末の車が現役っつうのもおかしな話だよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:31:49.66 ID:tyfPlPtnO
エボインプが高いってどんだけ底辺なんだよ…
GTRは高いから論外なのか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:39:45.40 ID:WZwX1o8W0
底辺の底辺なのは否定しないが
このご時世400万オーバーの車は高い部類だと思うけどなぁ。

スレ違いすまん。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:48:31.81 ID:9465QzxKO
プジョーのリアガラス上部が中央に凹んでるやつ
あれカッコイイと思う
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:52:49.39 ID:eOi6yNMeO
汁ビア(失笑)や180sx()とか言うボロ車乗りが顔を真っ赤にしてエボ、インプ、スイスポを叩くスレはここですか?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:14:28.20 ID:lJukoEiE0
実際の所、そいつらはすごく速い車ってわけではないしなあ。
シルビアなんかは最初からスペシャルティカーだし。ロードスターも速さより走る楽しさという車なわけで。
速いからドライブが楽しい・遅いからドライブがつまらんというわけでもなかろうけどな。

で、スイスポ叩きやってるお前らがどんな痛車に乗ってるのかすごく興味があるねえ。
当然、人とは違うオリジナリティあふれる痛車に乗ってるのだと思うけどw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:15:24.71 ID:NXMzUjokO
痛車って、ほとんどが「金掛けてカッコ悪く」してるって状態だよな

いくら二次元好きでも、さすがに派手な痛車にする気は起こらんな・・・
せいぜい外はロゴステッカーをチューナーコンプリートカー風に数枚貼って
室内はメーターやミラーにキャラステッカー貼るくらいだな・・・


そもそも派手な痛車で、普通にカッコいい車を見ないが
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:23:01.26 ID:fBuCfJY20
>>802
黙れアナルレイプ被害者がぁ!!!
しゃぶれよてめぇ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 13:42:35.80 ID:UbikZq+oO
>>801
ポルシェケイマンを東方仕様で乗ってるよ!脳内で
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 14:29:03.92 ID:sYP8YUkq0
>>778
クッソわろたw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:11:50.81 ID:NXMzUjokO
>>803
そういう意味不明な煽りもらっても、反応しようがないんだが・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 16:43:21.43 ID:IcWU96uuO
>>802
ゴテゴテしすぎてバランス崩している車など一部同意できるし
派手に仕上げた車もさりげなくやってある車もそれぞれの良さがあるけどなぁ

どこからが派手なのか境界線がわからないが鍵インテなんかの方向性は素直にかっこいいと思うが…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:24:33.90 ID:R9WKgoG5O
鍵インテは確かにカッコいいけど、キャラが全く貼ってないから「痛車なのか?」って感じ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:37:11.64 ID:NXMzUjokO
すまん、派手にキャラをボディにデカデカと入れてる車のことだわ

キャラをボディにデカデカと入れてる車で、カッコいいのを見たことない
カスタムカーベースでも「このキャラが無ければ普通にカッコいいのに」って車ばっか
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:48:43.56 ID:re1gse/x0
>>809
それこそ痛車として、最高の褒め言葉だと自分は思う。
会社の女の子にシール貼ってなければ、かっこいい車なのに勿体無いと言われ

勝ったwと思た。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:04:46.66 ID:QGVVJ5+p0
珍しく盛り上がっているかと思ったら叩き合いかよw

軽自動車しか乗ってないから威張れないけどさ
スイフトの煽ってくる率が異常なんだけど
前が詰まってるのにバンパープッシュしてくる勢い

2台に1台はそんな感じで、乗ってるヤツは大抵ハタチくらい
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:07:59.11 ID:lJukoEiE0
>>ID:NXMzUjokO
そーいう好みで善し悪しを言われてもしょーがないんですけどねー。
お前の書いてることってお前の好みだろ?
そう思うならお前がそういう車を作れば良いだけ。

そもそもカスタムカー自体が理解できる奴向けの世界でしょ?
モニターカスタムの車なんか気持ち悪いくらいモニターを埋め込んでたりするけど、その世界の人間にとってはすごいことだったりするんだよね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:12:03.17 ID:lJukoEiE0
>>810
痛車って、ジャンル名からして「痛い車」だからな。
けっこう本気っぽい車に可愛いデフォルメキャラとか貼ってあるとなんかなごむw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 19:15:17.69 ID:a4wp7Gln0
キャラ無しのパロステだけでレースカーっぽくしてあるのが一番好き
ボディライン無視してフルカラーでキャラが「でんっ!」と貼ってあるのは正直乗りたくないな
嫌いじゃないけどね

ロゴ1枚でもアクセサリー一つでもフルラッピングでも劇中レプリカ車でも、本人が痛車と呼べばそれは痛車じゃないのかな
黒いテスタロッサのエンブレムをバルディッシュにして「フェイト・テスタロッサ仕様」とかなw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 20:10:36.36 ID:NXMzUjokO
車オタじゃない、一般人が見て
「カッコいい」「いい車乗ってんな」って言われる車を目指してる
痛車以前にカスタムカーとしてのコンセプト


モニター大量も「これが無ければカッコいいのに」って言われることだろう
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 20:21:05.09 ID:u7iOpFU6O
スイスポで勘違いしてるカスを凹ませるのが楽しいです
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 20:24:10.07 ID:u7iOpFU6O
>>811
軽じゃなくてもスイスポ()に煽られるぜw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 20:58:58.63 ID:lJukoEiE0
>>814
よく引き合いに出される篠原重工の営業車とか好きだw
軽にちょっと文字貼っただけなのに面白いってのはアイディア賞だと思うよ。

“できる奴”はアイディアだったりデザイン技術だったりを持ってるからな。
デザインできる奴ならキャラステも表現したいように作れるはずだから。
他と差が付く車って、アイディアとかデザインとかそういう部分に特徴がある車だと思うよ。

>>815
まずはそのコンセプトで車を作ってからおいでよ。
口だけでカッコイイとかイイ車とか連呼しても、コンセプトだけなら誰にでも言えるんだよね。

あなたが言ってるのはロゴステッカー貼ってミラーやメーターにキャラステ貼るっていうものらしいけど、割とどこにでもある痛車(しかもプチ痛車)になりそうだね。
と、ミサカはミサカはゲスパーしてみたり。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 21:21:50.01 ID:N7zw29Rq0
>>815
そんなドヤ顔でコンセプトとか語られても知らんがな。好きにすれば?
アンタの好き嫌いなんか誰も聞いてねーの。評論でもしたいんですかぁ?

とりあえずsageも出来ねぇ携帯厨は半年ROMってろよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 21:31:47.37 ID:Bs7Nj+7+0
痛車だろうとカスタムカーだろうと
好きにやればいいのにねぇ…
所詮は趣味の世界なんだしw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 21:35:35.88 ID:q1GLQRQf0
みさか路マンは愛車カウンタックに乗れなかった
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 21:40:19.54 ID:NKZgfYzU0
>>804
脳内でいいならボーイング727を俺妹仕様にして乗ってるが…

リアル車は痛車でも何でもないエクストレイルの前期型のディーゼルだが。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 23:58:49.22 ID:HzyD+9Re0
バスボートでさえ痛仕様にされるこの時代、残されたフロンティアは潜水艦くらいじゃねーの
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 00:19:47.27 ID:8slp7yDfO
>>814
>黒いテスタロッサのエンブレムをバルディッシュにして「フェイト・テスタロッサ仕様」とかなw

流石にエンブレムはノーマルですが既にいますなw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 00:21:05.58 ID:XAURteiY0
>>823
戦車
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 04:59:44.02 ID:yvacD3clO
>>818
ばっかじゃねーの

あんな車のどこがいいんだよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 05:27:51.28 ID:XI6RVcx/O
ステップワゴンにGTウィング付けてミクのステッカー貼ってます
よろしく\(☆o☆)/
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 09:46:14.65 ID:ImfIFrPc0
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:30:31.91 ID:iB4fZbiqO
>>828
ワラタwww
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 10:56:45.90 ID:XF36KMfzO
>>818
プチで悪いのかよ
ああ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 15:09:47.07 ID:qMAL/F+60
>>828
俺、それの逆やろうかなって、ちょっと考えたことある。
エアインテークからはちゅねが覗いてる…とかw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:04:00.25 ID:N1/NY+JEO
おまえら暇なら山形板来てみろ
お祭やってるお
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:21:42.64 ID:YjIKzUsQ0
>>832
そういう話題は痛者スレでやってくださいよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:26:27.26 ID:u4yYFDQf0
>>830
格好いいね(ププッ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 22:42:16.28 ID:OlpzJMWO0
>>830
悪い悪くないの話じゃなくて、お前の言うカッコイイ車ってのは
傍から見たらプチに分類されるって言ってるだけじゃねーか。
何キレてんだ?信念もってやるなら貫き通してみろよ。

バカにされたと思ってるようだが、お前が先にキャラステをバカにしたんだぜ?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:13:17.56 ID:UqPdAevY0
>>826
痛車ってバカになって楽しむものだと思う。
あたい天才だから知ってるH
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 04:34:48.84 ID:L9pMBInQO
昨日走行中自転車に乗った高校生くらいのガキにペットボトル投げつけられたわ
大阪はほんま無法地帯やで
信号が赤でも普通に渡って来るからな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 08:11:46.86 ID:hvOMou7NO
また大阪sageな捏造か。
いい加減ウザイな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 08:15:08.71 ID:L9pMBInQO
↑こいつ最高にアホ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 08:43:51.53 ID:hvOMou7NO
>>ID:L9pMBInQO
じゃあさ、お前の痛車の車種と仕様を上げてみろよ。
お前は被害者なんだろ?誰もDISらねえはずだぜ?
お前が本当に被害者ならな!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 09:57:10.53 ID:Gg9/20dHO
よそでやれ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 10:01:37.22 ID:mqHvnBLc0
ペットボトル投げつけられるって事は相当パッと見がしょっぱい車だったんだろうな。
良かったじゃん、痛くてダサい車と評価された証拠だ。
君の車こそまさに真の痛車だよ。
おめでとう。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:09:07.65 ID:ziafgQMc0
そう閣下するなwガムでも食えよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:17:49.50 ID:4Jbgag100
総統閣下は相当かっかしているようです
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:04:59.33 ID:l6ObExDd0
>>828
去年の4月に起きた某ヌバノレ販社の中の人がやっちゃった重大死亡事故思い出したw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 01:31:52.49 ID:bQP155xg0
>>845
その事故とは具体的にどのようなものですか?富坂は興味を示します。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 02:45:48.14 ID:YTcW2Ndg0
痛車にチャイルドシートで頑張ってるでござる
数ヶ月後にはもうひとつチャイルドシート追加でござる
ロゴやプライベートシンボル等なんだけどね

それでもかなりアイタタタ車?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 04:48:46.93 ID:sDuRhq5h0
ふむ、痛車にでかい人形積んでるって?w
数ヶ月後に予約してるでかい人形が発売されるって?w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 08:44:23.98 ID:bQP155xg0
チャイルドシートがいるような幼女の等身大フィギュアはちょっと…
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 11:03:40.32 ID:UJ410LynO
痛車乗りって攻撃的な人が多いな
みんな車に木刀とか積んでそう
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 11:29:12.05 ID:iTaXqvS6O
おっと滋賀痛の話はそこまでだ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:03:04.78 ID:GgBnrHGz0
木刀じゃなくて単管パイプにしようぜ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 13:42:03.02 ID:bYvBmEmFI
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:37:02.29 ID:UJ410LynO
>>853
何が言いたいのかさっぱりだ
小学校からやり直せ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:39:42.62 ID:sDuRhq5h0
すごい車にステッカー貼れば痛車。それ以外は痛車じゃない(キリッ
文句ある奴はかかってこいや!!

こんな感じw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:56:46.13 ID:hJZdAvfi0
キモオタの痛車論なんてどうでもいいw



まあ、整備不良や汚い車はご遠慮頂きたい。

痛車に限らずだけど。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:13:18.33 ID:tQrpkd09O
つうか>>853って車好きでもなんでもないじゃん
妥協してミラージュディンゴ乗ってておまけにタンクローリーに突っ込んで潰したとか自慢してる車乗る資格すらない低脳

しまいにはどノーマルのフィアットごときでみんからで散々自慢してる辺り救いようのないアホだ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:30:48.25 ID:bQP155xg0
言い訳・逃げ道ばっか作っといて、いざ正論返されると一番逆上するタイプだなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:05:00.27 ID:HcpPcKeXP
>>853の文章って素で書いてるのかね
すごい幼稚そうな・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:36:10.92 ID:sbfhCY/3O
>>853

秋田の人がチクリとコメントしてるが全く関係のない聞いてもいないコメントを返してるあたりかなり頭悪そうだな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:58:41.31 ID:tQrpkd09O
なんかブログが食い物の話題ばっかだな
絶対デヴだろ>>853www
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:57:35.63 ID:fcHe7mgv0
>>846
目の前の四角い箱で調べろよ。簡単に説明すると20時過ぎに照明があまり無い暗い国道を
GDBで全開走行してたら道路横断中のJKを撥ね、JKが前の窓枠上部にぶち当たって胴体真っ二つに。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 02:54:22.25 ID:jUlYYhTw0
>>853のリンク先の返信を見る限り、自己中だという事が伺える

誰もテメーのお絵描きの話なんて聞いてねーっつーのw
オタクを自称してる奴ほど性質が悪いものはない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 04:08:40.01 ID:H2SJ9WVI0
>>863
自己中もだけど、厨二病も酷い。まさによくある“悪い”ヲタの典型的な形。

>クルマにこだわりがナイ奴が、テメエで描いた訳でも作った訳でもナイの物を貼っている事ほど
>みっともない事はない、と思ってます。
とかアイツは言ってるけど、「走る同人誌」だとバカにしてたのはアイツなわけで。
自分で描いたり作ったりしたら、それこそ「走る同人誌」だよな。
アイツの主張は「走り屋系の車やスーパーカーや高級車にやるのが痛車(キリッ」というものだが、主張とコメントが矛盾してる。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 04:39:52.22 ID:JbzOQmFwO
スーパーカーは買えないのでスーパーカブで痛車……………
それだと痛車じゃなくて痛単車か。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 06:52:26.98 ID:ybqqERme0
カブはレッグシールドという広大なキャンバスがあるよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:33:22.52 ID:CLYd1kzpO
イカ娘の痛車作ったからうPしていいですか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 10:23:52.64 ID:ID/1Rf0m0
>>867
聞くまでもなくうpすりゃいいじゃん♪
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 12:27:15.31 ID:tQnZ6jw/P
>>865
スーパーカブをベースにしたハリボテエレジーを広島で見掛けた。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 13:18:44.13 ID:JbzOQmFwO
>>866
CT110ハンターカブとゆー、レッグシールドの無いカブだってあるんDAZE!
欲しいけど高くて買えねーよ!

>>869
ネットで見た。
素晴らし過ぎるセンスに思わず嫉妬!
ハリボテエレジーだからコーナーは曲がれるんだろうか…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:35:34.66 ID:O3/hZDxH0
折原様尊敬ageわしょーい

折ちょん降臨ぎぼんぬ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:21:30.34 ID:imJhv+7u0
>>871
痛者スレでやれよw
@先週の都筑では大暴れだったなww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:13:46.16 ID:rfi9gj230
萌えタクシー:人気コミック「苺ましまろ」の美少女キャラが車体に 浜松市に登場
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110225/

痛クシー
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:19:48.91 ID:lrxxXBJt0
版権取ってなければアウトだね
業務に使うとなれば見逃してくれない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:22:30.73 ID:lrxxXBJt0
つか痛車はまあ個人の趣味だから文句も無いが
まんま規制が入るような絵を付けてる奴って頭が可笑しいのか
マジで子供連れてく場所に停めるな、糞野郎ども
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:08:01.49 ID:k7sDoaupO
〉875
テラ地元や。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 06:07:22.96 ID:+ioYHliG0
>>875
頭がおかしいから痛車なんだよ
勘違いしてんなよ、糞が
嫌ならガキを家から出すな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:13:04.70 ID:XlQIYVBM0
>>877
チキンのくせしてすげーな
自己主張強いくせに女が出来ない童貞野郎
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:17:21.81 ID:qiHMQqZuO
女()
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 09:37:46.22 ID:jszZoPso0
マミさん貼るならパオみたいなのかな
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira010868.jpg
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 09:54:26.77 ID:2LXAejglO
>>880
あのプレスラインには貼る気が起きないw
すぐステ浮いてきそう…
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 15:39:45.48 ID:bEC1sVfN0
>>881
>すぐステ浮いてきそう…
それは貼り方が悪いから。
ちゃんと丁寧に貼れば問題無し。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:23:13.73 ID:+ioYHliG0
>>878
チキン(笑)のくせに2chでいきがってんな素人童貞
ネット上でしか自己主張できない哀れな糞
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:04:48.04 ID:d5R9bSPgO
>>875から>>835の香りがする
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:16:10.33 ID:WZ/wZp870
http://www.tbs.co.jp/anime/is/special/images/itasha/itasha02.jpg
これ公式痛車だけどやっぱレンタカーなのかな?

しかしワイパーのけるっていう選択肢はなかったのかw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:10:22.62 ID:4RdiNmBN0
>>884
どちらも別に間違った事は書いてないと思うけどね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:12:19.85 ID:XlQIYVBM0
>>883
自己紹介ご苦労様です
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:15:23.26 ID:kcwlF7Z0O
>>885
106なら大して高くないしスタッフ所有の車とかじゃない?
首チョンパワロタwww
てかリヤガラスにステ貼る場合はワイパー動かしたらステ痛むから撤去するのが常識だと思うが…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:51:31.94 ID:ZQTi6L3Q0
俺はリアガラスにステ貼っててもワイパーは付けてた
雪の日とか動かすしな
自分で切ればワイパーの動く方向に対して剥がれにくくするって技が可能だぜ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 22:25:00.31 ID:rckC3zAR0
雪の日はヒーターつければいいんじゃ…と思ったが、
雪が融けた後の泥水を巻き上げてついた汚れはワイパーじゃないと落とせないな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:06:10.29 ID:GGB4x2w3O
こういう車って工場とかに車出すときDQN社員に笑い者にされないの?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:38:02.12 ID:Y0LfKa0NO
私の場合ディーラーはヤナセなのですが一応全部剥がして入庫しています、もろこしやだとどんな対応になるのかな?w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:26:41.18 ID:+SgMC8vOO
>>891
自分はいつも知人のショップに持ち込むからその辺は安心(多分
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:53:26.03 ID:GGB4x2w3O
特に整備士とか営業は昔ながらの元ヤンばっかだから萌え系には拒絶反応示す奴ばっかだし
痛車とか入庫したらピット裏で盛大に馬鹿にされるのは確実
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 03:10:38.43 ID:h4Ew1asb0
痛車とかクズだものな
哀れ過ぎ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 03:15:46.58 ID:TE2ZDGvq0
ここまで読んでやっと痛車の意味が理解ができました。
イタ車に乗ってる鼻持ちならない糞野郎のスレかと思っていたのですが
違ったので関心しました。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 04:48:52.76 ID:kbljjd8x0
>>891
まぁ、向こうも人の子なんだし顔は営業スマイルで実は腹の底でバカにしてるのは
仕方ないと思う。こっちも本音と建前ぐらいは理解してるつもりだが、あからさまに
店員の態度にそれが出るようであれば、そんな店には行くもんじゃないと思う
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:59:02.95 ID:lIbrxmNMO
シュテルンに修理に出しらステッカー剥がされてた
邪魔だったから剥がしましたって言われたわ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 10:40:36.76 ID:3ASXXJo50
そのメカなにシュテルンや
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 11:28:38.30 ID:+SgMC8vOO
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:22:17.29 ID:9D6qRAI00
>>891
お客さんの車をバカにするほどヒマじゃありませんw
正直、逆に剥がしてしまわないように扱いに気を使うくらいだよ。

確かにある程度ネタにはなるが
ステッカーの質とか綺麗に貼ってると結構皆で関心したりする。
意外と元々やんちゃだった人が
「俺も昔正月前にカッティング切って作ったもんだよ(`・ω・´)」とか
言ってくると思わず吹き出すけどw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:27:17.90 ID:enR8gwqS0
>>891
今の時代、客のクルマ笑うような店はツブれるよ
うちの店は違法改造車で無い限りはOKしてる

他人を否定しないと立ってられないような愚図でも無い限り、
店が頭ごなしに痛車をバカにすることはないぞ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:27:28.20 ID:ok/1lOnw0
>>898
その修理って外装だったりとか?
うちは地元の輸入代理店に事故で新車から3年半経った車 
後ドア後ろからフェンダーにかけて深い凹み傷で 後ドア交換後部フェンダー板金塗装してもらった時
前ドアのヒンジ周辺に張ってあったブランドロゴステッカー剥がされたけど
理由聴いたら後部再塗装部との仕上がりの差が出るので
違和感出ないように前ドアも磨いてクリア塗る為剥がしたと言う理由だったんで
説明聞いて納得グッジョブな話で収まった事ありましたね(^^)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 20:07:12.95 ID:snIuZ46f0
剥がす前に連絡は欲しい
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:02:08.77 ID:h4Ew1asb0
今時のショップは絶対に顔には出さないよ
でも飲んだ時には思いっきりネタにしてバカにしてるけどね
まあ、しょうがないだろ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:12:56.04 ID:mA1doiOP0
>>905
何当たり前の事いってるの?
うちの世話になってる板金屋なんて丁寧にmixi上にアップしてくれちゃってるんだぜ?
もうバカにするとか通り越してるよ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 05:56:08.69 ID:hW6ygq6aO
俺なんか知らないうちに痛車雑誌に乗ってたんだぜ
許可とれよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 09:51:09.19 ID:U+Q7vcqC0
知るかwsageれよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:28:30.75 ID:hW6ygq6aO
あげとくで!\(☆o☆)/

























\(☆o☆)/
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:23:54.37 ID:nTUw4RV5O
痛車イベントだとエントリーシートに取材可否の欄あったりして意思表示しやすいけど、ACGだとそんなものは無いので勝手に撮られて痛G(笑)に掲載されてた。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:35:17.06 ID:puuA3iweO
http://imepita.jp/20110228/557350
これは痛車ですか
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:42:34.97 ID:w+u5HB7sO
別の意味でアイタタタな痛車だね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:05:15.91 ID:wZ0FE530O
いい大人が漫画の車に乗るなよ…
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:30:24.49 ID:vQGpDSLtO
それにやっと気づいたから痛G最後に引退するよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:15:50.78 ID:G1PgRPN8O
萌ミの前夜祭をニコニコで見たけどカッコいいな
カスタムカー+二次元とか理想的だわ

今まで見たのは、地味なノーマルやダサいホイールを高い車高のまま履いただけのベースに
美少女ステッカーをベタベタ貼っただけのやつだったが・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 20:49:47.38 ID:jUuZAm0X0
>>915
馬さんが
君のような人向けのイベントを開催するみたいだから行ってみたら良い

車もセンスも人間も吐き気がするほど大嫌いだけど、こういう行動力と人脈だけは素直に尊敬できる。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:46:17.28 ID:fBuO6dDk0
車高の低さはry
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 22:06:51.24 ID:8pZJnjJs0
>>917
それ褒め言葉だからw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 22:44:24.67 ID:9XYMiMrnP
今週の「こち亀」は痛車ネタかよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:08:40.03 ID:d8NfTgdg0
>>911
何このメルセデスアルト状態はw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:21:18.10 ID:EkPxxt6j0
>>902
痛車のイベント主催はいいの?
笑いが止まらないみたいよ、儲かって
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:37:59.79 ID:BviOnMhl0
>>915
俺は夜になっちゃうと普通のカスタムカーになっちゃうことを認識した。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 02:48:51.47 ID:bFWukOHsO
>>921
笑いが止まらんくらい儲かるのなら、お前が主催すりゃいいんじゃね?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 03:27:45.23 ID:M37OFEGB0
いいねそれ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 03:31:47.38 ID:L9SRXbrq0
痛車見つけたら10円玉でステッカーカリカリやろうな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 04:43:46.77 ID:Y1e1YnpyO
果たして盗みって本当にいけない事でしょうか?
盗られるほうがアホ!
自業自得やで(笑)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 04:59:50.68 ID:UlnchmKs0
セキュ付けてても盗まれるこんな世の中じゃ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=oXqeUYJ_0nI&feature=player_embedded
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 05:00:45.25 ID:XDx6W1Mj0
素敵なお賽銭箱はそこよ。

>>922
カラーのキャラ電飾作ったら夜でもとても痛くなった。
まあ、カスタムカーじゃないわけだが・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 05:42:23.58 ID:COi1L363O
>>921
聞いた話によると、痛Gふぇすたは儲かるどころか赤に近いみたいだぜ

まあ、あの場所借りるのも安くはないだろうしな…
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 09:32:25.05 ID:bQzI/QpA0
[スカイライン32オフ会]

http://minkara.carview.co.jp/userid/666545/blog/21437879/

オフ会行こうぜ!
え?もちろん痛車(笑)ですがなにか?(笑)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:45:51.02 ID:ezip4IdjO
スカイライン32って解体屋の名称ですか?
そこに解体車を集めるの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:27:25.82 ID:96Rk2lWa0
>>925
>>926
通報すべきかどうかちょっと悩む
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:32:50.39 ID:XDx6W1Mj0
>>932
>>926はコピペ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 17:19:22.68 ID:E70rjLtH0
痛車見つけたら10円玉でステッカーカリカリやる!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 17:22:48.10 ID:cmxmEUoF0
この前、痛gふぇすたを2月20日と勘違いしてお台場行ってきた
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:55:35.39 ID:YDAfDoxcO
>>916
誰それ
どういう名前のイベント?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:12:34.32 ID:XDx6W1Mj0
>>934
ちなみにお賽銭箱はそこ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:04:09.86 ID:2KnKiKfY0
25年度からリアガラスの規制始まるみたいね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:34:59.66 ID:xu0KAAyZO
痛車やめた人増えたね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:01:42.77 ID:mEdU2GPU0
いいんじゃないかな?あれは今から36万(ry
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:37:32.75 ID:pyMmPW6RO
痛車って自己満足とか本人の自由とか言うが、○○さんに従わないと駄目とかチーム勧誘してきたりとかウザったいのが現状
断って単独でやってると、根も葉もない噂を流したりするしね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:46:16.58 ID:+b2NSjrk0
なにそれこわい
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:48:23.85 ID:cUGtciPoO
>>938
どんな内容?
リアガラスに全面貼ってるから気になる。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:21:19.51 ID:LP9kTsEw0
>>941
従わないと駄目とかは無いけど、○○さんは〜と信奉してる奴がいるからキモい
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:42:53.55 ID:vCNWNdO/0
>>939
所詮ブームだし、これからどんどん減っていくだろ
今年の夏、岐阜があればそれで最後にするって人が周りにチラホラいるよ。
来年にはかなり減るんじゃないか?

自分もその一人だけど
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:34:51.14 ID:sT7DXFWW0
>>943
純正プライバシーガラス程度の透過率しか駄目になる。
何パーセントだったかは忘れた。
ステッカー類は当然禁止。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:21:05.27 ID:zd+sJXIMO
近所の痛車がとても迷惑なんだがどうすればいい?
http://orz.2ch.io/p/-/hayabusa.2ch.net/liventv/1299017930/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1299017930/

2:名無しさんにズームイン! 2011/03/02(水) 07:21:28 .11 ID:dmF6YEko
バックするアラームとドアの開閉音を初音ミクにしていてその音が大音量。
毎晩頻繁に見せびらかしに出掛けているらしく毎日甲高い音を聞かされて
近所ではとても迷惑している。
警察に言ったところで改める気など全くナシ。
何で周りの迷惑を考えられないかねぇ?

10:名無しさんにズームイン! 2011/03/02(水) 07:45:01 .08 ID:dmF6YEko
ちなみに、そのドアの開閉音のアラームは「バ〜カだよ〜ん」と鳴る。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:33:31.39 ID:QGqFokh4O
車庫証明も超低排出ガスステッカーも貼れなくなるな。

ソースはどこだ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:13:20.64 ID:CbToE9Sa0
>>948
車庫証なんかどうにでもなるだろ、フロントの丸いのとか四角いのと同じで
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:41:08.23 ID:ujvmsW6ZO
バンの窓埋めも規制?

例えば後方確認用のカメラを着けれとか何かしら逃げが無いと、元々ミラーで後ろが確認出来ないトラック類はどうなるんだろうとか出てくる。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:14:55.94 ID:j/+fV1z4O
プライバシーガラス標準装備な車はアレだけど、
付いてない車はフィルムでカッティングすれば良いんじゃね?

多分全然目立たないけど。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 14:56:21.42 ID:zPI/OipO0
なんでトラックの話が出てくるんだよ

ステッカーは決められたものは当然OK
フロントガラスと同じ
とオレは聞いたが・・・詳しく教えてくれ>>946
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 15:08:49.14 ID:rvQYNTdg0
シースルーのステッカーだから全面貼っててもかなり視界はクリアなんだけどな。
純正プライバシーガラスでもけっこう透過率低そうなやつはありそうだが。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:52:32.40 ID:gMQ9jNbE0
>>946が本当かどうか知らんが、
仮に施行されたとしてもそれ以降の新車の話だろうから、
今乗ってる車には関係ないだろうな。
マフラーや、ヘッドライトの規制と同じ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:59:18.67 ID:AhLnuB3M0
嘘を嘘と(ry
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:12:31.80 ID:ypAiNrZy0
プライバシーガラス並って言う時点でもう嘘くさい。
警察車両なんかも意図的に濃いウインドウフィルム貼るんだしw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:58:07.67 ID:XZ/2YePD0
21日の日本橋ストリートフェスタ行くかね君ィ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 22:34:35.77 ID:yKiwnFp/0
>>944
痛車って元々他人と群れるの苦手な奴が多いんじゃネーの?
まあそんなコミュ難な人でも集団に成ると外の世界と同じになるのか
興味深いな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:39:14.11 ID:o7dghxp20
>>946
ソースが確認できないから何とも言えんが、もし検討されていたとしても廃案になりそうな気がするな。
救急車とか現金輸送車とか用途の都合上、窓を埋めなきゃいけない車もあるし。
今回の突起物規制でも後になって特殊車両とかタクシーの行灯が規制と整合性が取れなくなって
結局、特例を作るハメになったりでただでさえ現場が混乱してるのに、これ以上変な規制作ったら
車検場とか整備工場が今度こそパニックになるな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 02:08:00.68 ID:fnNKOHtp0
そもそも窓あっても社用車とか荷物山積みで後ろ見えないし(´・ω・`)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 03:02:55.61 ID:41FDTf5U0
もし事実でも車検のときに剥がせばいいだろ?
2年以上同じステッカーの奴っているか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 06:22:02.47 ID:yI0eodYEO
まーそろそろ次スレ立てておいていいんじゃね?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:01:21.11 ID:JabgMlZO0
俺、女だけどそんな規制聞いた時無い
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:54:22.41 ID:yolUEcVo0
俺女キターw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:59:58.67 ID:vnmkC8ajO
>>963
その発言で女アピールする意味が解らない
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 16:53:45.66 ID:R1+iGRbpO
>>947は何か情報無いのかよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:32:47.57 ID:yolUEcVo0
>>965
「私女だけど〜」っていうのは一種のコピペみたいな物だよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:47:38.20 ID:/Icir3Di0
>>961
普通に居るだろう、俺は5年ぐらい貼ったままだ
逆に車検等の数年で剥すほうがおかしい


もしや印刷だと数年しかもたないという事か?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 22:59:57.32 ID:6OYKDlXZ0
そもそもリア埋まって後ろが見えないと運転するの怖くない?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:34:20.27 ID:0XjJ9cnI0
このスレだから言える。
最近リアと聞くと世界最速の小学生、別名ミニ四駆の生まれ変わりが浮かぶんだ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:51:04.06 ID:MLW0iXZH0
カッティングだと隙間から見えるからそこまで見辛い感じがしない。
カラステは知らん。フルで貼ると見辛そう。
だからリアガラスだけは単色のカッティングに決めている
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 01:52:24.25 ID:WSF5tCgQO
誰か中国地方の痛車スレを立ててくれ
立てられなかった・・・
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 03:07:09.69 ID:cyTZUCaY0
>>969
たまにステーションワゴンとかで荷物満載して走ることがある。
見えた方が良いにこしたことはないだろうが、怖いってほどじゃないよ。
車とサイドミラーの形状にもよるけど、両サイドミラーで割と見えるし。
ただ馬鹿バイクが車の後ろにぴったりくっつくと困るね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 06:36:39.50 ID:Axv5TR32O
痛車乗りってみんな信号ダッシュするよな
俺もするが
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:46:45.32 ID:SkB2kQSqO
うちの知り合いなんか、どうせリアガラス埋まってるからってルームミラーにもステ貼ってるw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 14:40:48.52 ID:sI9aWIGuO
>>974
それやると、白バイに捕まりやすいんだな。
痛車ってだけで目立ちやすい存在だから、余計に目付けられやすい。
あと、無理矢理渡ろうとした歩行者や、無理矢理右折してくる対向車に注意な。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:22:15.11 ID:4HpgtpnT0
痛車乗りは良くも悪くも常に見られていることを意識しながら運転しないとな。
車内で鼻もホジれんわ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:45:24.09 ID:SVNKJHj10
>>974
自分の車がターボの付いていないインプの時点で
そういうことは、無縁だと思ってる
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:52:02.66 ID:e9IImay40
普通のおっさんセダンを痛車にしてるので信号ダッシュとかはしないなぁw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:55:14.13 ID:e9IImay40
まてまて、自分の地元では逆に痛車が増えて来てるぞw

痛車辞める奴は最初からやるなよwww
キャラへの愛が足りないから辞めたりするんだろうなwww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:56:33.27 ID:7UMv+OZs0
100kmhまで5秒掛からない車だと信号ダッシュも面白く無い。

おかげで全開しなくなったw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:22:22.06 ID:HK+gQp+VO
痛車は増えてるな。一般常識無いのも増えてるけどね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:23:12.45 ID:Ro+nyi8y0
100kmhまで4秒以上かかるんだ
遅せーな、鼻くそみてーな車だな
俺の痛バイは2秒台だよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:25:37.86 ID:Lg4AW1XY0
2秒台の車なんて基地外だろwww
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:28:06.54 ID:xgBmttvY0
ファニーカーの痛車か…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:31:15.05 ID:ptb24Lih0
フィーナファム
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:39:02.45 ID:ndH5fsx90
またRIONAがのむのむにケンカ売ってんの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:50:56.74 ID:c75+bPPUO
アリスト買ったから普通免許からAT限定に免許書き換えないと!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:26:02.47 ID:BrkoTEfoO
>>983
お前の腕で出せるかよ
加速スレに動画上げてみろや
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:50:13.39 ID:cU3FMuYP0
痛gふぇすたが今月ので最後らしい
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:34:11.04 ID:DxCfwtucO
>>983が持ってるバイクは腕のいいライダーが乗ると、0-100km/h加速は2秒かもしれんが、
>>983が乗るとどうなんだろうね?

>>990
お台場のあの場所では最後みたいですね。
また別の場所を探して開催すると読んでます。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 04:51:45.85 ID:424vFUjn0
次の会場は茨城空港か?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 07:15:14.62 ID:YLKhDnXX0
プチオフで行ってみたけど1000台入るかな(汗)
土産が萌えてるけど(笑)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 07:24:17.14 ID:K6x6DcYV0
空自が痛戦闘機出してくるのか
F-4 美希仕様がイイナ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 17:49:07.83 ID:es2t7jdS0
茨城って条例とかってどうなの?
厳しいのかな?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:06:01.40 ID:N4sW3OjYO
>>994
空自はかつて大物イラストレーターによるノーズアートとかあったな
今度はどんな感じの痛イラストなんだ?

次スレ立ててきた
「痛車」について語ろう 34台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1299315590/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:19:32.39 ID:St+CoLfy0
>>996
スレ立て乙
さて、埋めるかね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:44:49.56 ID:xNSSXQoM0
埋め
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:56:06.00 ID:mXk7YuZC0
うめせんせー
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 19:04:02.79 ID:Dig5vUZKO
埋め千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。