BBCトップ・ギア-TopGear13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
関連サイト
公式(英語) : ttp://www.topgear.com/uk/
うぃきぺJP : ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%A2
最大のファンサイト(英語) : ttp://www.finalgear.com/
YouTube公式 : ttp://www.youtube.com/user/topgear

チャンネル銀河
ttp://www.ch-ginga.jp/epg/?program_id=56169#thisweek_top

グランツーリスモTV
ttp://www.gran-turismo.com/jp/tv/topgear/

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
BBCトップ・ギア-TopGear12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1265539601/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:27:22 ID:tw8Ym/oN0
>>1
Brilliant!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:32:00 ID:oVSvq7fF0
1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 18:18:25 ID:W9wUzXVQ0
1000なら三人が自動車会社設立

Good (棒)
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:34:29 ID:pYEbCUul0
>>1
Great!(棒)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:41:09 ID:Dlj23esr0
Anyway TOYOTA URBAN CRUISER・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:55:27 ID:bUh3kw3L0
cock!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:29:09 ID:xLuVEyZf0
>1000なら三人が自動車会社設立

ついにハンマーヘッドiスラストイーグル量産化??
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:30:02 ID:4fMXiSyD0
今日ディーラーで車検見積してもらったら
ルーマニアSPでジェレミーが手につけてたモップみたいなやつくれた。

思わず吹いてしまった
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:35:31 ID:mMW6Bv1o0
>1


(`゚д゚ ) ジェレミー・クラークソン
( ゚∀゚ ) リチャード・ハモンド
J `・ω・) ジェームズ・メイ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:35:43 ID:xLuVEyZf0
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:42:00 ID:tIiMyFZ30
>>10
kwsk
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:47:26 ID:xLuVEyZf0
>>11
アウターゾーン
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:07:10 ID:mRJp6ZtQ0
AutocarのHAMMERHEAD-i_EAGLE_THRUST のレビューが納得いかないのか。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:13:25 ID:9h9f/SY20
ジェレミーが日本の痛車を見たらなんて言うかな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:02:40 ID:oVSvq7fF0
This is simply amazing!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:48:03 ID:q4tk/D9g0
共産主義と本家stigが居るだと!?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:12:20 ID:vzlBEmjt0
BBC車番組「トップギア」放送開始
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20100312-OYT8T00722.htm
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:16:02 ID:Ybpd3xzj0
どんだけお前は情弱なんだ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:37:13 ID:rVHkAxFq0
中国の黄砂についてのニュースでこの写真が載ってて吹いた。
そのものが面白いのではなく、とある彼を思い出したのだw
画像:http://image.excite.co.jp/feed/news/Recordchina/201003230050000thumb.jpg
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 17:41:16 ID:+NQdfQt50
通販番組と韓国ドラマの垂れ流しというチャンネルとして
ほぼ脳死状態の民放BSハイビジョンにトップギアが参上か。

干天の慈雨だな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:14:17 ID:MAbjUezW0
>>19
さすが中国Stig
お国柄がでるね
サムセイ・・・夜な夜な下水の油を再利用して食用にするとか・・・中華Stigデス
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:46:48 ID:I2B/Z+cu0
http://response.jp/article/2010/03/19/137955.html
LFA、アメリカではレンタル契約ができるそうな。
月々112万円也・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:35:25 ID:VVxUUdRx0
>>22
一日4万円でレンタカーさせてくんないかな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 17:20:48 ID:ar0BSCS90
次シリーズの911TvsGT-RvsV10R8のアイルランド横断が楽しみだな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 18:08:17 ID:GsyCjw2o0
>>24
マジで!? それは面白そうだ。つーかGT-Rが絡む比較企画ってAUTOCARでも
911ターボとR8出てくるな。やっぱフェラーリ&ランボとかアストンマーチンより
比較しやすいんだろうか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 18:15:52 ID:qyF0Io+60
911ターボ:ハム
GTR:ジェザ
V10R8:メイ

と予想
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:57:53 ID:pnuWoHVq0
エイミーは居ないのかw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 20:22:16 ID:NMiEF+Bx0
シビックユーロRとインプレッサGRBを初めて糞と言い切った番組だよな。
日本の番組じゃこの手の車を酷評するとたたかれるが、
ジェレミーは本質を見抜いている。

シビックユーロはサーキットで乗ったことないから評価できんが、現行インプは先代と比べても
マジでフロントヘビーでアンダー気味なのだ。


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:06:05 ID:FSQach8W0
シビックRはリアがトーションビームなんでしょ
カタログで車語るのはアレだがまぁ推して知るべしだのう
FD2とは出自が違う
GRBは知らん
GC8の後は気にしてないわ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:07:50 ID:6qNgSVlN0
読んでみたら何も知らないって書いてるだけだった
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:12:28 ID:FSQach8W0
要約すんなボケ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:23:46 ID:RAKZhj0D0
現行シビックRユーロをEP3やEK9と比較するのは酷だよなあ。
FD2乗ってみて欲しいけどヨーロッパじゃ売ってないんだっけ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:24:38 ID:LuDQnmbo0
GRBは日本のメディアでもアンダーとは言われてるな
ただ先代やエボ10よりは速いから酷評はされないが
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:26:05 ID:FSQach8W0
以前、イーヴォが向こうだとファッキンクイック400とか出してるのに驚いたよ
スバルも欧州限定でもいいから不便なモデルをもっと出した方がいいよな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:29:59 ID:aDhsts290
Top Gearのツイッター経由でこんなリンクが貼られてきた
ttp://www.facebook.com/TheStig
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:19:22 ID:zg5RDPn/0
GRBもタイプRユーロも好きな形だな
GC8はいかにも昔の車って感じでダサイ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:59:59 ID:V1rKgc470
>>29
ニュルFF最速のメガーヌR26Rもトーションビームだよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 01:00:46 ID:V1rKgc470
>>34
プロドライブとかラリー限定とかあっちでも出してる
S20xシリーズは日本限定だけど
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 07:33:31 ID:c4SdI8NU0
ヴァーニンガヤルドゥにつづいて、タタナノも燃えるみたいだね。

http://www.autoexpress.co.uk/news/autoexpressnews/249889/tata_nano_bursts_into_flames.html
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 12:56:36 ID:EXkhN4R40
>>28
スバル終了のお知らせ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 13:24:39 ID:RB/xd+Rz0
いまごろ撮影してんのかなぁ
ロンドンの何処かで渋滞させてるんだろうなぁw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 14:20:13 ID:Wsk/XSVe0
チャレンジでそろそろ中国横断とかやりそうだよな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 14:42:32 ID:V1rKgc470
某番組にそうなら豪州縦断とかアラスカオーロラチャレンジとかもやってほしいなw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 15:45:06 ID:Npuz4T69O
>>43
アラスカはドキュメンタリーor報道ビザでないと入国させて貰えないぞw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:07:28 ID:opf5n6dU0
BSフジの番組一覧や番組表から消えてないか?
放映中止?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:08:19 ID:F2pftHUw0
じゃあ北海道のアレはどうやってクリアしたんだろね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:08:18 ID:jHm2VZBd0
アメリカ2回目は真面目なドキュメンタリーだったじゃないかw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:20:27 ID:LNZ89jBy0
>>45
確かに消えてるけど、更新してるんじゃない?
ト○タとかが圧力掛けて放映中止に追い込んだとか無いとは思うが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 23:57:42 ID:4AoyQyXX0
普通にCMもしてたしこのタイミングで放映中止とかはさすがに無いと信じたい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:08:02 ID:BleL1WLe0
http://cvimg01.carview.co.jp/news/car/images/imgres138196_2_r.jpg
もうあんな扱いはされなくていいのかな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:09:00 ID:tXUkSldl0
そういえばTGのtwitter idってどれなんだろう?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:54:43 ID:9TznGboh0
>>50
この車を使った第一の企画はサッカーになる予感
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 03:10:53 ID:VUNEaTRv0
>>50
地味だよなあこの新型・・・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 06:50:00 ID:vV1oxOTDO
>>51
BBC_TOP GEAR
でフォロー入れてる、新車ネタが日々送られて来るよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 08:41:31 ID:y1dygNkA0
>>50
ヌルリとした形だな〜
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 09:00:24 ID:Ockt8NER0
トルネ購入予定だったけどトップギア録画するためにBDレコーダー買った。
放送中止とかになったらどうしてくれよう。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 10:06:55 ID:ee7PBpYO0
番組表では4/2 24:00〜 Series8 Episode1が放送予定になっているな。
どうせならSeries1から放送してほしかった。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 13:54:56 ID:KT82A1Wl0
トルネは地デジだけじゃないの?BS CSダメでしょ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 14:40:01 ID:UW+YScW/0
>>58
よく読め
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:28:40 ID:DUCzTS8G0
Season1はメイいないからイラネ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:33:50 ID:5U1JeZOO0
最初の頃のTOPGEARは結構普通の車紹介番組だよな。
シーズン1は車自体、もう廃車寸前の旧車ばかりだから今更放送する意義が無いのかも。

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 20:46:56 ID:cqSPxwKS0
>>60
メイ厨乙
俺もだけどw

メイはエッセーも面白いからいい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:37:09 ID:OubE0/+B0
ttp://www.bsfuji.tv/top/timetable/tt_week.html
よかったー。
番組表に載ってたー。
しかしこれ木金の深夜0時じゃないんじゃない?
最初の週だからかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:35:33 ID:9Pt8/imDO
>>63
木金なのか金土なのか気になる…
タモリ倶楽部の裏だとレコーダーの設定が…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:10:09 ID:bVAAsvzg0
>>64
トップギアとタモリ倶楽部と未公開映画を観るテレビ(東京MXローカル)が重なって大弱りですが、何か?

2番組までは何とかなる東芝レコーダーなのだが…、3番組かよ…。
スカパー等のCSならリピートが期待できるけど全部リピート放送しないだろうしなorz
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:17:04 ID:fVfPWCeh0
おいおいまさか水曜どうでしょうともかぶらねえだろうな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:23:27 ID:R0GrTnNv0
地上波のみの俺に死角など無いっ!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:32:55 ID:0+J+KO/+P
PT1とPT2が刺さってるのにBS繋げられない俺orz...
引っ越すかなぁ・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 02:40:14 ID:x0pcvKcw0
吹き替え?字幕?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 03:21:12 ID:8rsdE6kY0
>>69
先行放送は字幕だった。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 03:25:27 ID:x0pcvKcw0
ありがと!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 06:13:45 ID:XU+0plZR0
>>65
torneを買えば?まあ、見て消すタイプになっちゃうけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:50:07 ID:O8dFqJ5d0
タモリ倶楽部って糞つまんねーじゃん
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:54:44 ID:R0GrTnNv0
hahaha
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 12:06:23 ID:3kbyhNmE0
タモリ倶楽部をわざわざ録画してまで見る人が居ることに驚き
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 14:06:51 ID:x0pcvKcw0
空耳だけ集めてるんじゃないの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 15:20:49 ID:O8dFqJ5d0
好きな曲、空耳されるとマジムカツクわ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 16:27:12 ID:51UDywjb0
さっき逆流なんたらって番組で74年式のトヨタが出てきたけどやっぱり日本車はスーパーレジェーラでもお構いなしだな!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:54:40 ID:iU/rHMsc0
BBCでハモンドの科学番組「Richard Hammond's Invisible Worlds」が新しく始まったんだが、なかなか面白そうだ。
日本でもスカパーで放送してくれないかな?
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5aVmDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyqRpDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtq9oDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4P5lDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjfJkDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqOdlDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy6RpDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYutNpDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0tRmDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYxYBoDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY56tkDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYkpBoDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYt69oDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY459oDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2_tmDA.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYzbBlDA.jpg
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:08:37 ID:fVfPWCeh0
クルマとは全く無関係な番組でもしっかりこなせるのがあの三人組のいいところだな
アンダー某の連中には逆立ちしても無理だろこんなの
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:10:59 ID:3kbyhNmE0
アンダーは車ですら(ry
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:19:03 ID:tBj1w/Oq0
売れっ子タレントと比べるのも酷だろうて
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:49:19 ID:EW9yKDgV0
>>79
brainiac…面白かった…です…

次はジェームスに教育番組をしてもらいたい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:50:05 ID:YJzZw0Sr0
基本的にTVタレントとして成功してる人間だからな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:11:19 ID:sjz5cv0e0
>>79
tnx
いい番組だね。
とても庭を壊した人とは思えない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:27:18 ID:FrxvVCJv0
>>79
good job!
画像を見る限りでは、NHK教育でゴールデンタイムに放送してもおかしくなさそうだ。

こういうのを見ると普段は真面目な番組をやってて、その反動でTGがあんな番組になったのかと思っちまうよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:34:50 ID:9ZqGJZtO0
>>79
Blainiacのプレゼンターの実績があるから科学番組をやることが多いのか?
子供向けの科学番組もやってたよね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:57:19 ID:ijSILHnz0
ニコニコで見れる一番好きな企画おしえてちょ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:39:31 ID:FiZ7d7Xb0
>>81
ちなみにアンダーステアは今日が最終回w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:42:49 ID:wW/Cidp30
あれもう最終回なのか・・・

一回しか見たことないけど。いかにメルセデスが偉いかみたいな話してた回だったな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:55:27 ID:QBfuwDai0
地方在住だしテレビ見ないのでこんな番組あるの全然知らんかった。
出演者の面子みると内容は全く期待できないな。駄目ヒョローンかばかりじゃねぇか

グリーンstigなんて劣化コピー過ぎ。BBCから訴えられないのかね。
ttp://www.understeer.jp/index.html
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:58:34 ID:vdCzAgbK0
>>91
あいつらの事だから訴えたりしないで、静かに
皮肉を寄越すだろう
想像するとわしゃ恥ずかしくてクソとションベンが
いっしょに出そうじゃ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:01:36 ID:R0GrTnNv0
何度か出た話題だが
「我々が育てていかにゃいかん」
という結論になったらいんだよ
悪口だけなら亀田にも言える
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:14:35 ID:vdCzAgbK0
How hard can it be?…なのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:17:39 ID:3kbyhNmE0
>>89
1年持たなかったのねw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:33:16 ID:QBfuwDai0
>>93
日本の自動車評論を育てるなんてーのはもう_。
ここまで劣化したものをどうかしようと思うのは無駄。
外国メディアで楽しめば良いもん。
報道だって一緒。外国メディアも見られなかったら現状既に困る。

TopGearでニヤニヤ出来るのは
イギリス自国の自動車産業が(ほぼ)絶滅したから言えることもあるんだし。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:44:08 ID:fVfPWCeh0
>>89
3月まで持ったと言うのもある意味すごいわ
去年で終わるのに1ペソ賭けてたのに
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:47:17 ID:fVfPWCeh0
>>93
亀田のことなどこれっぽっちも好いてはいないが奴も実力はそこそこにあるだろ
アンダーの連中なんて腕も知識も素人同然
本来なら番組を持つ資格すらないのをなんかの間違いでああなっただけ

日本のメディアでも、ベスモとかはちゃんと世界中で支持されている
プロの仕事とはああいうもの。それこそ「我々が育てる」必要すらない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:49:09 ID:R0GrTnNv0
>>96
まぁそうなんだけど
この人の記事好き、と思ったらネットで読んだり、連載ある雑誌を買ったりするだけで充分さ
俺は両角なんたらって人の記事が好きでResponseでよくクリックして読んだよ
多分クリック数は向こうで把握してるから効果あると思う
うちMX映らないのでアンダーステアは一度も見なかったけどw

>TopGearでニヤニヤ出来るのは
>イギリス自国の自動車産業が(ほぼ)絶滅したから言えることもあるんだし。
そだね
あと少し角度が違うかもしれんが、TopGearが面白いのはイギリス人にとってほぼ全ての自動車(日本車もポルシェも何もかも)が等しく「外車」だからだとも思うわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:53:03 ID:R0GrTnNv0
>亀田のことなどこれっぽっちも好いてはいないが奴も実力はそこそこにあるだろ
俺は亀田が大嫌いだが彼の努力は相当なものだと思う
まぁ筆が滑ったのさ

>アンダーの連中なんて腕も知識も素人同然
>本来なら番組を持つ資格すらないのをなんかの間違いでああなっただけ
そうなのか

>日本のメディアでも、ベスモとかはちゃんと世界中で支持されている
>プロの仕事とはああいうもの。それこそ「我々が育てる」必要すらない
あれは凄いね
ついでにホットバージョンも好きだよ
だけど、それならば「毎号ベスモを買う」と言うことが育てると言うことだと思う
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:59:10 ID:hpfNNlx70
>>79
ハモンドってこんなにカッコいい人だったっけ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:04:12 ID:QLX88AU/0
まあトップギアもジャガー、アストン、レンジあたりにはちょっと甘いけどなw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:25:58 ID:g6rJiFt/0
>>96
確かになあ
海外ニュースソース見たり読んだりすると、情報が早い上に
多面的な勉強になるからなあ
アルジャジーラとBBC観たり
英語苦手だから苦痛もデカいが得るものはある
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:54:23 ID:B9KtZ1cZ0
>>79
BBCで見てみたら、このシリーズは全3回らしいな。

トップギアもそうだが、向こうじゃ番組は短期集中型が主流なのかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 01:57:31 ID:cY7YEK5g0
>>99

両角岳彦ね。
ムック本の「本音のクルマ選び」シリーズ好きだったんだけどな。
工学系の人みたいだけど毒気あるコメントも面白かったし。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 03:00:07 ID:1E8Fg6zd0
日本版トップギアだったら中谷明彦は絶対入れてほしい。一応自動車評論家だし。

論理的にラビッシュしてほしいものだ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 03:17:40 ID:9b3lc2JY0
日本版トップギアじゃなくてベスモになるなw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 04:50:52 ID:+fu7H2UU0
ベスモって89年ぐらいからだよね(90%のビデオ持ってる)
当時はか硬かったけど93年ぐらいからオフザケ企画が入ってきているんだよな

レーサー対抗筑波ミゼットワンメークレースなんて面白かったなぁ
ガンさん大井さんのご老公企画とかも。・。
結構、ベスモも意識されてるかも。映像美は全く別だけどね。

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 04:59:16 ID:WMQEX23M0
ベスモ、昔はおもしろかったが、今はおもしろくないな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 05:03:42 ID:MdSixB7E0
stigが不躾棒を持ったところを想像してごらんw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 05:04:20 ID:IqrCaFs20
スタッフさんが危ない
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 08:24:35 ID:g6rJiFt/0
>>110
ハモンドの身長がさらに縮むw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:27:34 ID:f5qkz/fq0
stig自体を不躾棒の代わりにされそうだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:40:40 ID:g6rJiFt/0
いや、ハムが不躾棒だろw
1hydeみたいな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:47:52 ID:3HbXusHK0
リアシートを倒せば 1ハモンド分のトランクスペースが・・・みたいな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 11:29:49 ID:SbGHsYps0
アンダーステアだけど司会やってる奴が「日本のスポーツカーは全部ぱくり」とか言うナンセンスなヤローだからな
ジェレミー達みたいに純粋に愛してないし。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 11:56:59 ID:H+80+uP60
毒舌吐けばいいってもんじゃないね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:18:58 ID:EOsIhzjF0
ちゃんと車の歴史を踏まえて、的確に、メーカーが直す(もしくは
方向性を正す)ことが出来る部分についてだけは
いくらでも容赦ない毒舌を吐いてもらっても構わない訳で。

そういう背骨みたいなものがないんだよね、日本の業界人って。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:43:07 ID:+gAhRRCR0
RX-7はポルシェ944から外見以外にも灰皿のデザインまでパクってたらしいw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:45:13 ID:yyoM+HfZ0
そういう各論の話してんじゃねぇんだよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:37:38 ID:dOV4Gedy0
日本人がいくらトップギアっぽい番組を作ろうとしたところで本家みたいに面白くなるとは思えない。

日本人はそれこそカーグラフィックTVみたいなクソ真面目な自動車番組でいいんだと思う。
真面目な人が中途半端にふざけるくらいならその方が好印象だよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 15:14:52 ID:1GrW1fAm0
三本:「俺があと40年若けりゃアフリカ横断くらいこなしたもんだが。」
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 15:47:49 ID:SzFK9jrb0
カーグラって糞真面目か?
すごくポエム臭がする番組だと思うんだが・・・
90式戦車のリアがテスタロッサに似てるとか言い出したときは思いっきり吹いたよ
まああれはあれで面白いとは思うけどね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 15:54:54 ID:3zgqCyFQ0
>123
いつもの調子でやられるから逆におかしかったな>戦車の回

土建機の小松が自分とこの製品のPVをカーグラ風
(ひょっとしたら制作会社に頼んだのかもしれないけど)
にやってるのを見たときは腹が痛くなったw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 16:09:35 ID:+gAhRRCR0
でも、小松製の軽装甲車は自衛隊らしからぬカッコ良さなんだぜw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:32:49 ID:1E8Fg6zd0
中谷明彦や土屋圭一がガーデニングして庭破壊するのも見てみたい気がするが。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:54:15 ID:+gAhRRCR0
>>126
土屋なら土建屋のカッコして嬉々としてやってるのが思い浮かぶけど、中谷さんは分からないな。
メイ的な感じで論理的に作業しようとして破壊する役割かな?w
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:07:30 ID:6KYqGqhR0
中谷さんはジャッキー・チェンがよく着てるミツビシのツナギで決まりやんw

実家土建屋だけど
ミツビシのツナギ着てるおっちゃんが必ず1人はいるんだよな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:11:25 ID:pexuNajU0
>>123
そうそうポエム集ww
上手い表現だね。
まじめクルマ番組と言えば、変な棒使ってトランク測る番組、あっちの方。
カーグラは内装とか細かい話が一切ないから、
なんの購入参考にもならない。
トップギアですらそういう部分に触れてるのに。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:29:05 ID:c6eUDrwI0
>>123,129
確かにCG TVのナレーションとか解説って
プレイボーイとかデラべっぴんとかボムのグラビアの脇についてたようなテキストに
にてるよね。
グラビアの方が実用に使えるからまだましかwww。

ウケたwww
131108:2010/03/28(日) 20:31:53 ID:+fu7H2UU0
カーグラは唯一
F40のテストシーンの回が神だった。
David Fosterの曲とともに
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:37:01 ID:XBOGx1zT0
Stigに山坂道とか走らせたら大変だな
高速の暴れハンドルなんてもってのほかだ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:40:47 ID:RG94alfW0
>>131
カーグラでディアブロやった時(二週連続でF40とセットだった様な)
Enigmaの曲の使い方も含めて神だった
134131:2010/03/28(日) 21:00:04 ID:+fu7H2UU0
この回じゃないんだけど(矢田部の回)
その前はあった。
これはこれで記憶のままだw どんだけ強烈な印象だったんだろか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=aT42QJfD_WM&fmt=22
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:48:44 ID:yyoM+HfZ0
土屋兄さんはベースがDQNおじさんだからな
俺は好きだけどさ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:04:28 ID:UH+aU0pz0
三本はよかったなぁ、、
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:08:10 ID:yyoM+HfZ0
RX8の回はちょっと感慨深かった
「あんなに褒めるなんて、この人は死期を悟ったのか?」と勘違いしたもんだ
138131:2010/03/28(日) 22:11:24 ID:+fu7H2UU0
土屋さんと言えば今日はD1だったんだよな(チケット売り切れ)
去年はオープニングで思いっきり壁に刺さってた。乾いてるだか濡れてるの微妙でも全開だった
エンターティナーとしては流石でした。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:14:04 ID:MbPU8krd0
>>137
それほどいい車ってことなんじゃないかな(RX‐8
ジェレミーやハモンドもべた褒めだったし
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:26:10 ID:y5Iv25kl0
ボリビアSPのブルーレイがあんのな
音楽差し替えてあるし1時間半もあるし
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:55:36 ID:AhsJCkvZ0
>>131
カーグラの選曲だけは許す
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 02:26:32 ID:et4lU5yh0
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 06:35:34 ID:u6gLaUoK0
うわーかっこわりぃ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 08:58:21 ID:LWG7Hcaz0
何だ?この汚いケツは
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:07:51 ID:g1NCghbp0
ちゃんと煮詰めたコンセプトモデルを丁寧に仕立てて出した感じがして、俺は結構好きだなー。
シトロエンのちょっと変わったセダンよりも高感度はずっと高い。あくまでも俺視点だけど。
内装は想像の斜め上をぶっちぎって独特の世界観を構築してるし、良い車だと思うわ。ちょっと欲しい。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:04:12 ID:kKp6O9770
キレイなシルエットだな、ルーフラインが特にいい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:16:55 ID:DMz4+9o70
>>142
なんて、car watch の記事の写真は、左ハンドルなんだ・・・・。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:33:08 ID:e5vifDeT0
本物見てきたけどなかなかカッコいいよ
写真うつりだと微妙だけど
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 13:15:29 ID:5rhnfTfN0
ジャガーとマセラティとアストンて似てるよね
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 13:25:40 ID:g1NCghbp0
アストンと最近のジャガーは、デザイナーが同じだったよね、確か。
XFの後部ドアから後ろなんてめちゃくちゃアストンのラインだしね。
マセラティとの関連性は知らないけど、クアトロポルテのフロントライト&グリルの角度と、XJのそれは凄く似てるよね。
クアトロポルテのちょっと前くらいから流行り始めたデザインだから、ジャガーも取り入れてみたんだろうなと思ったよ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 17:55:10 ID:FmQ1plk30
テールランプが上まで回りこんでるのはどうかと思うけどほかはまぁまぁ、かな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:09:21 ID:awkD7SRJ0
LFAサーキット試乗 和製スーパースポーツの走りは?(LFA in Circuit)

ヤマハ袋井テストコースでのレクサス LFAのサーキット走行をレポート。
詳細は4/10発売の「ホリデーオート5月号」に掲載!

http://www.youtube.com/watch?v=bYzrYrMk2po
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:09:25 ID:N/Hz1lee0
(`゚д゚ ) Good News!
トヨタからマツダへのハイブリッド技術供与を正式発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000583-san-bus_all

これで、Rubbishなシステムをトヨタに任せて、ロードスターとRXー7の開発に集中できる。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:11:04 ID:US6fVQXg0
ハイブットリでエコバカから金を巻き上げ、ロードスターとRX7に集中するわけだな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:12:00 ID:yEZNT95U0
ロータリーエンジンって燃費悪いんじゃないの?
そのロータリーにハイブリッドを足すより直4に足した方がとかは愚問?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:14:34 ID:US6fVQXg0
何いってんだ兄弟
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:19:28 ID:FmQ1plk30
>>155
エンジンと一緒に供与でアクセラとかアテンザにプリウスの臓物を入れるんだろ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:38:15 ID:+vbF27+k0
2009年
http://www.carview.co.jp/tms/2009/take_car/mazda_sky-g_sky-d/default.asp
>一時はトヨタとハイブリッド技術で提携するという憶測も流れたマツダだが、まずはエンジンの燃焼効率を極限まで追い求める道を選んだようだ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:45:15 ID:G2Ojv8Nm0
その話、毎年出てるけど、例えていうなら…

ダチア・サンデロがイギリスで発売するぞ!並みにガセだから
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:58:20 ID:My4kXBfq0
もうロータリーは切っちゃっていいんじゃないの?
ロードスターとかが評価されてるのは徹底したコンセプトでロータリーエンジンではないのでは
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:28:33 ID:9LTcHcib0
>>158
GDIとおなじにおいがする
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:30:28 ID:rhuZXVGn0
>>28
GRBなんだかんだでエボより速かったし、ただ単にジェレミーがエボが好き!ってのをアピールしてただけじゃね?
十分見せてくれたよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:31:59 ID:2QNx2jS7P
まあ、マツダの魂なので・・・>ロータリー
8はレシプロ版を出したらそっちの方が売れそうな気もしなくはないが
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:13:08 ID:3Ct9LwVc0
スバルの似非低重心と同じでイメージの割に性能は大した事無いからな
他社が採用しないのもデメリットの方が大きいからだし
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:16:39 ID:e5vifDeT0
ロータリーハイブリッドミニバンとかもうそんくらいわけわからないの出すしかないな
昔はロータリーマイクロバスとかだしてたんだから不可能じゃないだろ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:16:56 ID:US6fVQXg0
俺もロータリー好きだが最近は何がなんだかわからなくなってきたな
S2000のエンジンのがいいじゃん的な
13Bもあれくらいブラッシュアップするお金や手間があれば良い物になったかもしれんが
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:34:53 ID:FmQ1plk30
燃料電池で水素ステーションが普及すれば便乗で水素ロータリーにも出番が。
まぁ、それまでロータリーががんばれるかどうかだけど・・・・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 23:31:39 ID:e5vifDeT0
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:16:54 ID:qBNHt2ly0
>>168
シロッコ思い出した
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:27:39 ID:OuuLytYn0
荒聖治
  パドルシフトで
    シフトミス

            ベスモ5月号
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:40:44 ID:lIVPwbQs0
荒さんって運転が凄く丁寧な上にしっかり観察してていつも感心するけどなー。珍しいミスだね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:47:35 ID:7d8FpKOt0
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 10:42:10 ID:pzWQ6EFY0
ドリフのあの曲流すのか
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:07:57 ID:nvT2eZCf0
「マツダはロータリーにトヨタのハイブリッドを組み合わせた
 その結果この中で(RX-8、アルファブレラ、シロッコ)ダントツに燃費が悪くなった」
とか言ってほしい
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:29:01 ID:4o+Nzuhj0
BSフジはシーズン8から放送か
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:01:18 ID:lIVPwbQs0
最近のマツダはそんなに燃費悪くないぞ。RX-7とか確かにウンコだったけどさ
馬力を減らしてでも燃費改善させてるんだから、ちょっと大目に見てやれよw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:40:00 ID:us+muMSz0
シーズン8の初回と言えば、いきなりマーチCCのこき下ろしから始まる回かw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:44:28 ID:xF/fvzti0
>>176
ユーノスコスモさんは忘れてあげてください
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 17:09:26 ID:g9pVQa5/O
BSフジの電子番組表、Top gear シーズン8-1「イギリスで約33年続く超人気番組が、日本上陸」
と有るけど、なんかビミョーに勘違いされてる気がする…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 17:18:02 ID:7d8FpKOt0
人気作…問題作の間違いでは…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 18:52:53 ID:t8JGzVLn0
もうロータリーを発電機にして
モーターで車動かせばいいよ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:09:10 ID:0zer2b8u0
  ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |        /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、 -‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/  l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

1200psのV8ツインターボを搭載
http://response.jp/article/2010/03/30/138400.html
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:15:07 ID:7d8FpKOt0
1071kgの車体に1200馬力wwwwwww
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:43:05 ID:Rj7IvOIN0
つーかロータス・エリーゼをさらにカーボンボディー化して1t超えって
エンジン周りがあまりにでかすぎだろ(w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:46:16 ID:8zdUxMf80
>>182
ヴェイロンとちがって安定感まったくなさそうだな・・・
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:47:14 ID:qIRvzvMb0
>>182
GTカーも真っ青じゃねーかwwww
どこに向かってんだよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:59:03 ID:pzWQ6EFY0
一回スピンしたら壁にぶつかるか自然に停車するまでコントロール不可能だなw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:18:49 ID:ZvKWd26D0
ジェレミーのレビュー待ちだな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:21:12 ID:Q92NAVJlP
日本のチューナーもスープラのエンジンとMR-Sでやってみよう
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:22:07 ID:OE5gccmr0
ヴェイロンがコンコルドだとすれば
これはツポレフTu-144だな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:32:02 ID:22LLMBo60
パワーウエイトレシオが0.89kg/pswww
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:51:22 ID:JogOkzrE0
YZF-R1の0-100よりも速いのか・・・

>>189
OPTION2で連載開始だなw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:05:32 ID:bsZBXJ5N0
>>190
それを言うならマスタングがトルネオで、
ハリヤーがスピットファイアじゃないの?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:18:44 ID:pzWQ6EFY0
>>182
(`゚д゚ ) OK Richard, go test it
( ゚∀゚ ) ・・・
J `・ω・) and meanwhile the new 2010 Dacia Rogan...
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:47:13 ID:hE3XrRVM0
60万ドルってTG的には”チープ”なんかな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:55:04 ID:X1ga9NPM0
>>190
コンベア880や990に相当するクルマが欲しいです
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:18:50 ID:XiOWsN7t0
>179
番宣映像でうまくTopGear「らしさ」を出してれば大丈夫じゃろう
見れないからどんなか知らんけど

(`゚д゚ ) <POWEEEERRRRR!!
と爆発を映してれば大丈夫だ、多分
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:25:04 ID:bsZBXJ5N0
>>196

ブリティッシュ・レイランドのクルマがぴったり。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:38:18 ID:JogOkzrE0
ヴェノムGTはいつかTopGに登場するじゃろか
どう扱うか楽しみだ
こういう車ってスペックからは想像つかない位遅い事が多いと思うが、Stigならなんとか乗りこなしそうだな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:58:15 ID:pzWQ6EFY0
×Stigならなんとか乗りこなしそうだな
○そもそもStigに乗りこなせないクルマなどない
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:19:29 ID:1wQenC/70
ストラトスレプリカんときはやばかったけどなw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:27:31 ID:zab/gc5BP
新しい車でもないけどサリーンS7とかどの程度なのか見てみたいな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:29:54 ID:ja+bOZT30
カローラフィールダーのCMに出ているあの有名人の木村拓哉も乗っているというあのサリーンかいな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:38:59 ID:3CBUbqdyO
Oh! Good News!
Top_Gear_picsのついったーでニュル仕様のLFAの写真が見れるぞ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:39:09 ID:LIwuoAO70
どなたかTOPGEARで車をつかってピタゴラすいっちみたいな事してる回しりませんか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 01:19:59 ID:ygpOR8FY0
LFAキタ!
と言おうとしたら既に>>204に言われてた
ttp://www.topgear.com/uk/car-news/lexus-lfa-nurburgring-package-2010-03-30
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 01:32:26 ID:KdnZka1M0
oh cock 
こんなの1週間くらい前からガイシュツだぞ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:33:08 ID:i5duA+gD0
英国日産、全長11mの“つぎはぎ”リムジンを公開
http://www.carview.co.jp/news/0/125243/
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:40:00 ID:9oK1QXXU0
>>208
制作に500時間も掛けて、走れないとはTOP GEARの三人の爪の垢でも煎じて飲ませなきゃダメだなw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:09:40 ID:MdX2jQQq0
サイトが重すぎる・・・
ハムかっこいいなぁ
ttp://www.topgear.com/uk/photos/richards-rapide
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:05:59 ID:+Oyq4PlR0
>>210
いいねぇハム、カッコいいねぇ。3枚目の写真がすごくいい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:56:37 ID:+wKXqZ2g0
>>182
エリーゼって接着剤でフレーム組んでるんじゃなかったっけ?
溶接にしないと1200psも耐えられないよな・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:07:02 ID:tb8yg/RH0
>>210
プルシェンコみたいな、お・・・なか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:23:44 ID:wRkwzLpX0
>>210
ハムは1シーズンに三回ぐらいマジでかっこいいから困る
後は知らんが
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:22:55 ID:ja+bOZT30
>>212
航空機用の接着剤だから大丈夫じゃね
適当に言ってるだけだけどさ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 10:30:51 ID:TSFRJ3IN0
駅でこの展覧会のポスター見た時、
「女装したハモンド?」とか思ってしまったんだが
みんなはどう思う

http://artscape.jp/exhibition/pickup/image/1003_pi_mane.jpg
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 11:46:59 ID:BHdiuiYQ0
>>216
大きな目は似てるけどハムはそんなおちょぼ口じゃないよ
ttp://images.fanpop.com/images/image_uploads/Richard-Hammond--richard-hammond-603392_267_400.jpg
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 14:33:03 ID:AZNz7BMb0
アライのメットにHONDA
バイクは強いよなぁ日本
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 15:03:19 ID:RoPdzYst0
アライはトップギア御用達だね
ハモンドの事故のときもつけてたし
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 15:47:00 ID:BuFksQKP0
>>197
33年続く長寿番組の方でしょ。
~~~~~~~~~
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 19:50:03 ID:etMxKTYq0
>>216
女装したスタローンかと
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:29:47 ID:YVwbi5Zs0
うちではBSが録画できないってことがわかったんで
おかんにフィエスタのレビューの動画見せてブルーレイ買ってもらいます
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:42:56 ID:HpKMRYED0
うちのケーブルで今日から銀河がみられるようになったもののBSフジと放送時間かぶってるじゃねーかよw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:04:51 ID:A9jFgC5P0
>>223 銀河は翌日再放送があるので大丈夫。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:45:05 ID:AZNz7BMb0
youtubeでベスモとかホットバージョンの字幕なしを必死で見て英語でコメント書いて盛り上がってる連中
「お前ら日本語わかんないのに何語ってんだw」って思うが、字幕ないTopGを必死で見てる俺とかぶってるわな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:48:42 ID:m5QoVMjm0
トップギアってエイプリルフールネタやらないのかな?
既にあったりして…
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:49:49 ID:QZ6AAdbm0
あいつらは日本語全くわかってないけどおれらは英語多少はわかるからな
この違いは大きい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:50:53 ID:yZv0hkTO0
某動画サイトで親切に全訳付きで上がっているので美味しいです><
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:56:04 ID:vXnR1ffIO
>>226
クラークソン・アイランドやった連中の動画がつべのBBC公式に有った
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 06:52:18 ID:GHj/ptGZ0
BSフジの初回 新型シビックの試乗って旧型と比較してこき下ろされたやつだっけ?
こりゃ大変だ
車メーカーのスポンサーはつかないなw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 07:22:05 ID:GHj/ptGZ0
ジェレミーがこき下ろしたType-R のはシーズン10でしたね
失礼しました
23265:2010/04/02(金) 07:34:35 ID:Je/659CO0
結局BSフジもリピート放送があるようです。(土曜26時=日曜午前2時)
さっそくそっちを録画セットしました。

タモリ倶楽部は鉄道ネタの回がいいんですよ。
特に普段カメラが入らないところに入る回とかは保存版にしますよー。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 07:47:20 ID:7qPM66uI0
>>230
シーズン8からだと、ジェザが番組冒頭でプリウスをおちょくり
ハムがマイクラC+Cなんか恥ずかしくて乗ってられっかと乗捨て
メイがシビックユーロRをボロクソに扱下ろすヤツw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 09:43:15 ID:3jVs1QnK0
>>232
リピートやってくれてうれしいなw
でも、カーグラみたいに本放送夜やるなら再放送は昼間とかに動かして時間帯を変えて欲しかったな・・・・・
平日朝〜夕方とか韓国ドラマと買い物番組しかやって無いんだから・・・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:07:30 ID:Cp/x2fXT0
スーパーキャリーでひっくり帰るのはシーズン8だっけ?
今からもう楽しみで仕事が手に付かないよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 14:20:26 ID:ke9RwdOx0
ニューシビック顔はかっこいいのにな
あの昔のシティを彷彿させるメーターはちょっとアレだが
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 18:42:02 ID:NpM0lK310
>>233
あのマイクラはミニバンカブリオレ作りへの完全なフリなんだよなぁ
ただのフリで、フォローもなくあそこまで扱き下ろされ
CoolWallでは枠外に貼られ…w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 20:15:57 ID:/re6LkFj0
BSフジで放送されるみたいだし、ニコニコのTopGear字幕付き上げてる奴のID報告してきた
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 22:58:05 ID:8SK4/eTU0
ここは、ニコニコに関して語るスレッドではありません。ぱわーーーについて語る場所です。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 23:57:17 ID:PK3rHoE80
>>238
BSフジの日本語字幕と比較してからの方がよかったりするけどな。
ニコの字幕氏はいい仕事してたと思うよ 実際。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 00:00:42 ID:OG2Xy6lm0
録画開始じゃ〜
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 00:00:49 ID:oPLAAfhgO
なんだ但し書きで始まるって…?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 08:13:28 ID:9KclJB3nO
BSフジ、番組のHP作る意気込みは有りがたいが、ジェザの写真間違って…
ttp://www.bsfuji.tv/topgear/cast/index.html
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 08:26:42 ID:nZ+Q3aXz0
いきなり録画忘れてたが再放送あるのか
あぶねえあぶねえ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 09:16:25 ID:hVpHtSTj0
>>243
ジェームズが二人いるw それにリチャード「ハイモンド」て…。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 12:50:38 ID:IGZ0NbUA0
北極スペシャル見逃したんだが再放送あるかな?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 12:52:32 ID:tgpTE3rL0
最初にタイムアタックした人誰だったの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 13:57:30 ID:YD8J8WXV0
やっぱりニュースとかはカットされてるの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 16:33:55 ID:kf9oM7t70
初回見逃したけど再放送あって助かった…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 18:01:20 ID:3w2eWdne0
CSの銀河?で放送されてたのを、そのままBSで流しただけらしいな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 19:36:31 ID:eFYOMxws0
BSフジの方が画質が良かった気がする
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 23:41:58 ID:fn17g+NO0
そりゃフジのはHD放送だからじゃねえの
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 07:28:58 ID:T5cneE/50
しかし、改めてじっくり1時間観てみると色々と深い番組だな。映像もいいし、ジェレミーのコメントといいwww

NHKも本来はこういう番組をやって欲しいもんだ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 08:08:46 ID:V+4i3u+o0
某日本企業のRシリーズと独逸のプライベータの車は
「エンジニアの自慰だ」と評価される事が多いよね、悲しい限り
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 11:15:21 ID:TgvXde540
ttp://www.bsfuji.tv/topgear/cast/index.html
ハイモンドは直ったがジェレミーがジェームズのまま
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 11:55:52 ID:EXpnolZt0
>>255
フォローするわけじゃないけど
間違えて掲載してるメイのキリっとした横顔はジェレミーに似てなくもない…かもしれない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 12:42:18 ID:KpTcOCdbP
Cock!
【自動車】フェラーリに続き、ランボルギーニもマニュアル車を廃止 燃費向上のため
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270312668/
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 13:06:04 ID:LU83GAkl0
>>257
これで少しは燃料切れが遅くなって、より長い間、速く走れるな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:18:55 ID:hLeNzeZJ0
>>257
フェラーリとかランボルギーニは典型的なスーパーカーだからセミATもありかな。
これがロータスだったらかなり絶望だった。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 18:42:05 ID:tlDZa9pb0
ATつってもトルコンじゃないし人間が操作するより速くなるだけだろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 19:30:01 ID:PU40xu/RP
>>253
公共放送に対する考え方が根本的に違うから
まあ無理だろうね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 20:53:21 ID:sUOrmoh20
冬に半袖、夏にスカーフ巻いてテレビに出るだけで苦情がくるのがNHK
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 00:02:34 ID:F0BHkdlO0
>>253
映像のセンスとかはちょっと真似できないと思う
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 10:50:15 ID:6FeQpZNU0
今月のTGマガジンの「THE GRID」で
スターリング・モス、アウディクワトロ、BMW Z4 GT3に続いて
"IKUO MAEDA"氏が4位に入ってるw

「RX-7を復活させる。GOOD NEWS」だと。ワンケルエンジン万歳!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 17:06:34 ID:zmuFaoUi0
BSフジ公式 ジェレミーの写真がようやっと訂正されたw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 17:08:59 ID:zmuFaoUi0
更に付け加えるならば


メイの写真も別物になり、
3人の名前の後に加えられていた逸話が削られた。
(まあ逸話はいらんね)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:14:18 ID:76c2ExS40
改めてチャンネル銀河のトップギアHPを見直すと、
銀河のスタッフはちゃんと勉強してるな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 15:30:08 ID:4qwsog9+0
BSフジはどのシリーズまで放送するんかな
今銀河でやってるシリーズまでやってくれないかな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 17:00:58 ID:yRoPkYOV0
フジ系で先週やってたおバカビデオ特番の全日本バカデミー大賞にもTOPGEAR出てきてたよ。
BSフジで始まるよみたいな番宣は特になかったけど。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 18:07:13 ID:IXaFTzcn0
世界まるみえとかでもちょこちょこやったりしてるよな
吹き替えされてることが多くて違和感があるわ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 18:33:58 ID:J/Z+Kg/b0
>>269
どの回のを放送してた?ミニのスキージャンプかスペースシャトル辺りかな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:04:26 ID:xJNlWvLE0
>>269
やってたねw ジェレミーが変な吹き替えにされてたな

>>271
車でクレー射撃のやつ。 
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:40:31 ID:2f/jU+GOO
車でクレー射撃はジェレミーが個人名義で出したDVDじゃない?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 07:32:21 ID:9nslsBzW0
以前スペースシャトルの回をやってたけどジェームズがSeparate!って叫ぶところ思いっきり誤訳してたな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 09:56:51 ID:xO6cQ/ql0
ttp://www.officialproducts.co.uk/
オフィシャルショップって日本にも送ってくれるのか。
「俺はSTIGだ」Tシャツは送料込3000円くらいで買えた。

極東は12〜15営業日で届くらしい。楽しみだ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 17:55:13 ID:q+ED5KGB0
http://www.youtube.com/watch?v=aMC1uC9Ke8s
http://www.youtube.com/watch?v=Ah5LNp7AJgk
http://www.youtube.com/watch?v=-HaOmpXU9Qo
http://www.youtube.com/watch?v=qpGSdMseHjM

ドイツの自動車番組?
トップ・ギアのような毒(ジェレミー)はなさそうだけど切り口は面白い&ロケ地が綺麗。
欧州じゃ自動車番組が普通にエンターテイメントとして成立してるみたい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:44:01 ID:/ah1Il8a0
動画まだ見てないけどトップギアと合同の企画やった番組じゃない?
あれはフランスの番組だっけ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:19:27 ID:xeb0SCXy0
>>277
フランスは枢軸じゃないから違う
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:40:29 ID:zVXhnHee0
BSで見れると思うと
YouTubeでEp14とか見るの悩むわぁ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 00:27:44 ID:ELC/A8T70
>>277
あれはドイツのD-MOTOR
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:26:16 ID:U2+6ZU9p0
今日は放送日ですか
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:57:03 ID:1Kr23+5u0
Top Gear Caught Filming on Active Volcano

http://www.gtspirit.com/2010/04/09/top-gear-caught-filming-on-active-vulcano/
http://www.gtspirit.com/wp-content/uploads/2010/04/top_gear_caught_filming_on_active_vulcano.jpg


北極ロケに使用したハイラックスでまたやらかしたみたいw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:59:18 ID:0D68jyaT0
新シーズンはいつから放映されるんだっけ???
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:59:42 ID:VtujaoJv0
あむないあむない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:19:14 ID:pmB97CvH0
BSフジのHPが日々進化してすごいことになってる。フジテレビ本気なんだな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:31:17 ID:DUcVvVmX0
TGも今となっては相当「高い」だろうからな
視聴率が低くては困るんだろう
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:31:53 ID:VtujaoJv0
フジテレビは潰れろ!と思っています
複雑な心境です
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:32:51 ID:E7sch6qZ0
>>282
無敵を誇るハイラックスでもこれから生還するとかは無理だろ…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:58:34 ID:IePY1B4x0
>>282
警察に摘発されたみたいだな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:46:06 ID:bGP2TIS00
あーラジオの回か。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:02:13 ID:ugYc8CRF0
Topgear屈指のカオス回だけあって実況スレの流れが速かったね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:07:34 ID:csKwZqYW0
うむ。 面白かった。 ニコやつべで見てても、映像が綺麗な分新鮮さがあるのがいいね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:14:32 ID:qtdU12UD0
BSフジはジャガー嫌いだから微妙回だったわ
それでも他の番組に比べて面白かったけど

(ここからチラ裏)
はぁ
ニート生活を満喫してきたが
合格もらったからには来週から働かなくては・・・

でも俺労働恐怖症なんだわ。
しかし働かないと好きな車も動かせないし。
宝くじでも当たらないかなー
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:31:47 ID:IHKWyBkI0
>>282
相変わらずで安心したwww
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 04:07:55 ID:UlrCSpbFO
何がチラ裏だアホ
好きな車?どうせ本体の電源入れてデュアルショック3で運転するアレだろwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 06:02:30 ID:JAYy9ger0
>>285
見てきた。スティグが追加されてたw やはりスティグがいないとトップギアにならんよな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:34:32 ID:S7ofp7gp0
>>295
グランツーリスモ馬鹿にするなrubbish野郎。車乗らずに評価する奴は嫌いだが
自動車好き予備軍を潰す奴はもっと嫌いだ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:53:42 ID:b0kD17a90
自分で苦労して稼いで買った物には愛着が湧くし、大事にする。
知り合いの社長のニート息子の車は汚く扱いがひどい。

まあがんばれ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:56:59 ID:c2g+VIgB0
しかしこれを英国のNHKが作ってるのか…
日本じゃ民放が作っても走った映像つなげて持ち上げコメントするばかり、
有料の映像はそれに毛が生えたくらいか視聴者に合わせむしろ幼稚化。
あっちは映画並みの空撮までするんだから彼我の差は容易にゃ埋まらんな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:18:17 ID:sI4xn1k10
NHKはNHKで捨てたもんじゃないけどな
MLBやNPBの野球中継は民法なんか足元にも及ばんし

教育テレビなんてアニメやら萌えやらでほとんどテレ東化してる
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:07:20 ID:TjTZ2jUw0
水冷タイヤ履いて溶岩の上走ったって書いてあるぞw
そのうち死ぬな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:39:36 ID:zdhWnPn70
生き残ったら朝のワイドショーで臨死体験を語れる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:55:25 ID:gxENvWdD0
私女だけど彼氏の車がハイブリッド式だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) エコは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) Rubbish!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:56:38 ID:pSU4008X0
「ばりばり」を改良する余地がある
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:30:45 ID:synCNWoG0
>>303
ビリビリ にするべきだなw


それはそうと、BSフジのトップギア
どうしても、もの足りん&違和感がある…。
やっぱりお前らのコメントが無いからかもしれない。
超鮮明画像で見られるのは嬉しいんだけどなぁ。
306293:2010/04/10(土) 13:37:11 ID:qtdU12UD0
>>295
この前これで東北から九州までこれで行ったら金なくなったんで働くわ・・・労働恐怖症だが
PS3もほすぃ

参考画像
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/5817.jpg
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:37:36 ID:NW2btrFcO
>>305
オープニングの「とゅないいっ!」の台詞が使われて無いのが気に入らない
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:38:33 ID:pSU4008X0
>>306
無職がFDなんか乗るなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:40:46 ID:2jlbtr1q0
80後期か?
俺は前期というか発売直後に買ったよ。
金が無くてSZだったけどなー。23歳だった。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:47:58 ID:fJ6RI5mL0
>>305
車好きの家族とあーだこーだ言いながら見ると楽しいよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:13:04 ID:Sc6rnvq70
なんかの車を「金玉袋みたいなデザイン」といったりとか、
過激なブラックジョークなんかはBS Fujiだとカットされちゃうのかね。
あの辺が一番好きなんだがw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:44:35 ID:yBQ0t6fW0
この番組いいなあ。
少年の心を忘れない大人(出演者+スタッフ)が本気で作っている感じが伝わってくる。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:59:01 ID:fC5Yg2qu0
字幕のクオリティが相変わらず低いのと
オープニング変えるのやめて欲しいなあ

あとは高画質で満足だが
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:15:02 ID:JAYy9ger0
>>305
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/Top_Gear

こんな感じで書いてくれれば、違和感なんかぶっ飛ぶでしょうね。
それにしても、元ホームレスギタリストが出た理由が今更分かったw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:17:11 ID:upt4isKT0
>>282
氷の次は火かw

シーズン15のスペシャルは北米のトヨタバッシングネタを揶揄するような出だしになりそうだね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:25:21 ID:vjrDkWW90
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:10:00 ID:zdhWnPn70
>>316
ビール吹いたwww
テレビでこれをやったと思うと笑える。
今日は時間がずれてるから週で録画設定してる人は注意。
危うく録り逃す所だった。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:23:17 ID:pSU4008X0
TG犬かわいいのう

マイクラの尋常じゃない扱いの悪さには毎度ほほえむわ
イギリスでだけ酷いデザインだって思われてるんだろうか
それともTGでだけなんだろうか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:42:10 ID:F501njSt0
サムネで見るとTG犬が巨大な毛玉に見えるw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:55:34 ID:byQh2uXf0
もふもふだお
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:06:36 ID:sI4xn1k10
>>312
小沢コージとかは今頃歯ぎしりしながら見てるかもな
まああの番組はRubbish以下の内容だったから当然の結末だったが
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:08:26 ID:RB6eN/3X0
今週はつまんなかったよーん
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:26:56 ID:EdRPd8770
チラシくらい家にあんだろよ


TGのその後はわからないかなあ? ハムが引き取ったまでは聞いたんだけども・・・。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:50:19 ID:YtGnJBzjO
>>323
噂によるとそのままハムスターの城で余生を過ごしてるとか。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:13:44 ID:1umaw3Lq0
rubbishってフジではどう訳されてるの?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 06:28:57 ID:bEP9Hr7/0
カブ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 06:59:09 ID:y7Gm+M750
radish
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:25:02 ID:7eiDWtcm0
>>299
TOPGEARってこれ毎回予算1000万超えてるんじゃないかね?
まぁ、今回の8-2も良かった。
ラジオwww
本当に懐が深い!
基本映像はいじりまくりだけど良い。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:56:09 ID:RkbTVPRm0
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:57:14 ID:tX6k2UBV0
きれいな映像で見られるのは嬉しいんだけどニュースはカットされて
CMが多すぎるのが残念
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:16:40 ID:gNW/Y9tJ0
ボリビアSPのblu-rayにメイとスタッフの副音声が入ってて面白いよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:18:52 ID:reQns4vS0
>>331
J `・ω・) このときマジで痛かったんだよねぇ
スタッフ:HAHAHA

みたいな感じ?面白そう
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:36:55 ID:9EcGcWNx0
スタッフとの会話が副音声に入ってるとかマジでどうでしょう化してきてるなおいw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 13:35:56 ID:mgX0e7ix0
1000万超のRVでスキー場みたいなところでレースやって雪山に突っ込んだり
Stigがコースアウトしてタイヤバリアに突っ込んだりしてたけど
借り物ぶっ壊してるのかな?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:11:31 ID:vu0ITiCg0
フィエスタの回でコルベットが椅子だの何だのにぶつかってたのも借り物で
オーナーから「ぶつけるなんて聞いてないよう」って言われた、とこのスレで聞いた記憶が
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:48:51 ID:4tJZjgEV0
>>275
間違ってレディースのTシャツ注文しちまった…。
なんかおかしいと思ったがもう遅かった。
キャンセルメール送ったけどうまく伝わるかな…。
337328:2010/04/11(日) 20:59:58 ID:7eiDWtcm0
>>329
thx
桁が違っていたようだwww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:03:59 ID:NIUvFuAK0
メーカーはトップギアに貸すという時点である程度は覚悟してるだろうが、
個人からの借り物の場合は気の毒でしょうがない。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:05:37 ID:36l+VWzu0
>>338
貸し出すメーカーにとっても決して宣伝になるとは言い難いのにねw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:08:15 ID:1umaw3Lq0
極寒の北極に連れてかれたり今度は熱い溶岩の上走らさせたり
なんだか健気に頑張ってるハイラックスが可愛くみえてきたんだが…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:18:11 ID:8HHvIOgo0
ルノーなんて海に沈められたしね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:26:45 ID:/FuIgzQY0
そうかな?
小さいほうの社会主義国の総統閣下も
「嫌われてもいい、煽りまくれ。弱小政治結社が存在感を高めるには悪意をもたれても押し出しを強くするのが良策だ」
と仰ってます
CMって陳腐な短い物でもエライ金かかるよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:29:49 ID:1umaw3Lq0
尼ukみてたんだけど
もしかしてボリビアSPのblu-rayって送料含めても3千円かからない?
安すぎね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:36:06 ID:7xFz2jof0
ポンド様の価値が哀しいほど下がっておりますゆえ
攻殻機動隊というアニメも偉い安値になっておりました

以前は
〜は100万ポンドデース→えーと、100倍して、それを2倍ね・・・高いなおい!関税凄いなイギリスは・・・
とか思ってたけど最近はただ100倍すれば良くなったな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:52:21 ID:9EcGcWNx0
>>336
lol
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:58:50 ID:ib/CTmDX0
「Seriously Uncool」Tシャツ持ってるんだけど、
会社に着てったら爆笑したのインド人だけだったorz
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:07:21 ID:V5AK02lB0
>>323
ハムの自城訪問の映像でTGドッグが車のシートにオシッコしてたよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:21:40 ID:o6tvGOuL0
>>324
>>347
元気そうで何よりだけど姿見たかったんだよね〜。 自城訪問探してみるわ ありがと。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:36:25 ID:V5AK02lB0
>>348
ニコニコには確かあったはずなので探してみて!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:01:20 ID:YAKAPit+O
誰も触れていない様だが、4月11日はジェレミーの誕生日じゃないか。
しかも50歳だし。

ということで、イギリスが12日にならないうちに

Happy birthday Jeremy Clarkson!
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:04:25 ID:II2cL6Ca0
おめでとう!
背が伸びるといいな!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 05:44:07 ID:P96MC+o70
まだ50歳なんだよなぁ。もっと老人に見えるけどw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:58:48 ID:eyavR+O60
>>352
まだ50とは!!!!!!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:50:11 ID:4omMYMvt0
マドンナとかヒュー・グラント、荒木飛呂彦と同い年なんだな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:49:46 ID:JBi+pIUD0
荒木は吸血鬼だからとしとらないよな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:37:58 ID:FlT/Sq/a0
荒木が老ければジェレミーが若返るはず
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:44:03 ID:WRQovjf20
BS富士のトップギアはいつ本国の放送に追いつくんだ?
一生無理か
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:27:41 ID:9DQIPgou0
359336:2010/04/12(月) 16:01:14 ID:Qo7FWe2x0
キャンセルのメール一応送っては見たけど無反応。
以下の分を英語でどう書くのか教えて欲しい。

間違って女性用のTシャツを注文してしまった。
今回の注文をすべてキャンセルさせて欲しい。

お願いしますorz
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:01:28 ID:JBi+pIUD0
BSでタダ見できるってだけで充分満足な俺は少数派なのか
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:01:58 ID:Qo7FWe2x0
英訳は

間違って女性用のTシャツを注文してしまった。
今回の注文をすべてキャンセルさせて欲しい。

までです。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:10:59 ID:JBi+pIUD0
Oh cock. I made a mistake.
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:43:17 ID:cteUh3uu0
キャンセルが無理ならヤフオクにでも流して見るとか…
思いのほか高く売れたりして
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:41:48 ID:iyrod/Qg0
海外通販めんどくて嫌う人いるからなあ 
出品したら普通に元取れそうな気がしないでもない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:43:18 ID:II2cL6Ca0
このスレの英語力マンマンの奴はまだ2ちゃんしない時間帯のようだなw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:48:15 ID:mszfIEfi0
>>361
高卒のオイラが適当英訳してみる(´・ω・`)

I have ordered wrong product (women's shirt) .
Could you please cancel my whole order?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:56:58 ID:LjBhV9kN0
>>361
あっちはキャンセルじゃなくて、返品が基本だよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:58:26 ID:JBi+pIUD0
>>366
Magnificent!!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:06:31 ID:ONCWqdUQP
>>367
そうらしいね…
Topgear通販サイト見てみたけど返品の説明しか発見できなかった。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:49:11 ID:rEZk0nhg0
カーチャンにプレゼントすりゃええやん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:03:46 ID:MFRDWaui0
シャツの図案によっては壁に飾りつけてしまうのもありなのではなかろうか
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:24:54 ID:kMvZ5/700
サイズはちょうどだったりしてな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:54:06 ID:y/FUVfz60
キャプテンスローTシャツが欲しいけど女性用の無いのか
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:37:00 ID:UhYaunZhO
サカユニのUKサイト使ってるけどサイズは一回り小さいの頼まないとダブダブだったりする
サポートが充実してると日本語対応なんてトコもあるけど
自分は何か困った事が有ったらメールする際に翻訳ソフトを使ってるんで意志が上手く伝わらなかったらすみませんと先に言ってる
向こうもそれでだいたいのトコは察してくれますよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 09:16:21 ID:OZp98xlE0
>>373
男性用あるよ?
というより男性用しかないんじゃない?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:29:12 ID:OZp98xlE0
>>373
失礼。女性用のを探していたのですね。
「女性用のしかないのか」と読み違えたorz
377336:2010/04/13(火) 18:20:06 ID:lWLNZ9uz0
メールが来ました。
何とかキャンセル出来たみたいです。
ようやく一息つけます。
378366:2010/04/13(火) 20:55:59 ID:ai6vnc6p0
>>377
せっかく英訳したのに、お礼もなしか。
所詮、高卒は相手にされないのですね、わかります(´;ω;`)
379362:2010/04/13(火) 21:01:36 ID:JXlsR+jt0
俺への礼もないな
380366:2010/04/13(火) 21:04:48 ID:ai6vnc6p0
>>379
それは無いでしょ(´・ω・`)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:31:20 ID:mA+9M0670
おれが代わりに感謝しといてやるよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:33:08 ID:ai6vnc6p0
アンガト(´;ω;`)ブワッ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:47:02 ID:r+8WqHnE0
高卒レベルの適当な英訳を勝手にして俺への礼がないなとかさすがのゆとりだな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:49:10 ID:xaU7/PTf0
ゆとり、という言葉を使う人間にインテリなどいない
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:49:23 ID:ai6vnc6p0
でも、海外通販は100回以上やってるよ(´・ω・`)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:51:11 ID:r+8WqHnE0
そんなのあとから言われても。まあいいや
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:53:44 ID:xaU7/PTf0
「じゃあお前もゆとりだなw」ってつっこみを待ってたんだけど全然だなお前ら
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:55:45 ID:zNmm34oK0
まあまあ皆さん落ちついてフェラーリの新車でも見ましょうよ。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/360/894/html/ferrari201.jpg.html
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:58:37 ID:gUHr2/YG0
>>388
かっこいいじゃないか
GTO復活か
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:59:54 ID:FDRH1jd40
>>388
なんかゴツゴツデコボコしてて嫌だなぁ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:04:04 ID:xaU7/PTf0
日本の「社外カウル」みたいな感じだな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:04:47 ID:u95SfUnW0
>>388
ウホッ!いいフェラーリ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:09:43 ID:c5d9jIQx0
>>388
某ゲームで599XX見たときも感じたけど、「イタリアで作ったコルベットZR-1」だなぁ。
格好良いとは思うけど、フェラーリに求められる車ってこういうのじゃないような気がする。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:35:48 ID:ai6vnc6p0
こんな車に「GTO」を名乗ってほしくないぉ(´・ω・`)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:36:42 ID:xaU7/PTf0
アクセル踏むと走り出す、マジで
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:45:52 ID:u95SfUnW0
>>395
白のNA・AT乙
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:51:22 ID:M7S/xI0E0
>>388
確かにGTOっぽい

でも赤けりゃフェラーリってわけでもなあ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:24:23 ID:gUHr2/YG0
おまえらフェラーリのGTO知らんのか・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:32:34 ID:/eUdV79c0
ttp://www.topgear.com/uk/car-news/mountune-ford-focus-rs-mp350-2010-04-13
こちらは結構カッコいいと思う、次のシーズンでジェレミーにレビューと称して色々やってもらいたいw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:43:49 ID:IYRfcZj40
まさか三菱のGTOを思い浮かべるやつなんているわけ・・・・ないよな?

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:45:29 ID:xaU7/PTf0
そりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:25:56 ID:ijEo3m6c0
フェラーリはもっと流麗で美しさとエロさを兼ね備えたフォルムにしてほしかったな
モデナ辺りまではよかったのに
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 01:20:20 ID:RZvsW7Ev0
だなあ・・・ なんかゴツゴツしてる。 エロくないってのがね。 まぁどっちにしろ買えんけど。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 05:31:05 ID:p7GFQuPB0
アレに3000万出すなら、288GTO買うな。まぁどっちにしろ買えんけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 06:19:18 ID:0qUREhPi0
ヤフーの中古車物件に288GTOが1台あったぞ
夢を持つんだw前向きに行こうぜ!

まぁ車買うのに3000万使って良いよって言われたら
ランチアのテーマワゴンと8.32買って
8.32ワゴンでも作っちゃうかなw
残りはもちろん維持費で…
それでも1500万位余ったらシトロエンの黒のDSも買おうw

昔デドラ乗っててブレーキマスターシリンダーは壊れるわインジェクターは壊れるわで維持するの大変だったし
半年車が入院ってのもあったけど、全然後悔はしなかったなw

おまいら3000万あったら何買う?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 06:40:19 ID:p7GFQuPB0
>>405
How hard can it be?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 06:47:12 ID:Eai5RCvhP
>>405
最終年式のNA1 NSX-R買ってリフレッシュプラン通して残りはガレージとメンテ費用かな
人が車好きになるきっかけは色々あると思うんだが、自分は小学生の時に見学に行った
ホンダの工場で出会ったNSXに出会ったせいで一気に車バカのドツボにはまっていった
8歳そこらでC30Aのノイジーなホンダサウンドを知ってしまったのは今思えば最高だな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 06:48:07 ID:Eai5RCvhP
うわん、また文章が変なままで書いてた!
ばかでごめんなさい
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:07:28 ID:3fFG8Ptx0
>>405
世界最速のナマズを買います
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:46:45 ID:nEjeDybC0
フェラーリが買えないなら作っちゃえば良い、この人みたいに
動画自体は既出ですが・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=ncsaUNEzaTw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:55:42 ID:KEp9umSl0
>>405
俺はDC5インテR買ってカリッカリにチューニングする
あとは維持費だな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:38:26 ID:3Zjobh3r0
>>405
A80スープラと180SXとS2000かロドスタ買って
あとは大型二輪とってGSX-R1000でも買うかな。んでジェレミーに燃やされる
残りは維持費で。20過ぎてんのに車の好みが中二で困る。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 15:45:13 ID:iX0GD5av0
>>404
288は3000万じゃ買えんだろ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 15:46:10 ID:iX0GD5av0
>>405
家のローン払う

車だったらダッジチャレンジャー
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:22:08 ID:+Fa4OCFcO
>>405
モーリス・マリーナとトラクション向上用に載せるピアノを
そしてそれら諸々の廃棄に使った金の余りでメルセデスのSLKを
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:40:01 ID:B+6UTgOl0
>>405
ハコスカかサバンナRX-3の極上コンディション一台に備蓄部品、かな。あるいは
TopGearでも紹介してたストラトスレプリカをきちんとしたところで組んでもらう。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:02:21 ID:p7GFQuPB0
>>413
今はいくらくらいなんだろ?5000万でも買えないかな?やっぱ億?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:02:41 ID:bkHo5MEp0
状態にもよるんじゃないの?
川村隆一が乗ってるみたいな、あっちこっちに穴あけてサスやら何やら、
オリジナルな部分が殆ど残ってない288GTOなら安いんじゃないの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:05:07 ID:iX0GD5av0
川村の残念なGTOは買取2000行かないだろうな
店頭価格は4000くらいつくだろうけど

コレクターが持ってるような新車同様のは5000万じゃ買えないかも
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:10:42 ID:PXc9xaWE0
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:14:27 ID:Y8bwDjSEP
むしろ状態のいい希少車なんて乗れないからいらないなw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:47:29 ID:Uio1zX7a0
>>405
バブルカーラインナップを買い揃えて修理・維持

とりあえずセルシオ・ソアラ・クラウン・マークU・インフィニティQ45・シーマ・セドリックは必須かな
買うのは大した金額じゃない(それでも最近ジリジリ相場は上昇中だけど)が
どいつもこいつも(当時の)ハイテクデバイスが壊れたら高い
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:50:36 ID:vUAJKLgF0
それならユーノス500とかMS8とかもだよな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:54:21 ID:ywk+frdT0
ユーノスコスモ忘れんなよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:04:23 ID:b/15zdSS0
>>405
3000万円あったらフォードGT40やポルシ908と激闘したローラT70Mk3Bを買う。
信じられないことに数年前に生産再開していて、20万ポンド出せばちゃんと新車が買えるんだ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:29:44 ID:rs7E/gEQ0
>>405
Audi RS6 avantかなぁ。
パッと見普通で中身化け物、ってのが好きなんだw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:32:17 ID:37o7jccf0
>>425
今見てきた あっちはいいな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:17:22 ID:iVBnL0wm0
>>425
それじゃ3000万じゃ足りないジャマイカw
>>20万ポンド
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:19:03 ID:iVBnL0wm0
維持費、輸送費、ガス検諸々込みでといういみ。車庫の整備も必要だろうし
工場を探す必要もある。
そういう意味ね。車両代を単純に為替計算したら足りることになるね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:34:30 ID:lHw5vaqH0
スレチで申し訳ないがちょいとワロタw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k122636974
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:10:58 ID:ClFLPM+l0
>>430
ひどい出品者だ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:52:12 ID:XHuPFYvtP
>>430
こんなの入札するバカがいることに驚きだ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 02:45:50 ID:6G33L/cJ0
V8エンジンで鉛筆削りを作れるだけ作って小学校に寄贈する
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 03:11:39 ID:ClFLPM+l0
>>433
V8エンジンの鉛筆削りかとおもてフイタのに、トップギアのであるんだなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 03:15:55 ID:QUTqk54y0
でもこの流れから行くとたぶんV8エンジンで鉛筆削りを作るんだろうな

7inch to zero in one second
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:10:30 ID:vPUEOwuY0
<<426
cock
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:06:40 ID:OELY18n30
3,000万円あったら レプリカのランボルギーニミウラを購入してOHした3ROTORengineでswapだな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:15:53 ID:pAgI9dZ80
俺だったら出来る限り現存しているモーリスマリーナのレストアに費やす
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:20:41 ID:QUTqk54y0
そして俺はかたっぱしからピアノを落としていく
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:46:53 ID:5+Fylmw60
3000万もあればダチアが会社ごと買えるだろ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:48:27 ID:ZMFrLoRH0
俺だったらラーダをロータスに持ち込んでチューニングしてもらうぜ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:49:35 ID:qCyxgERN0
俺だったらカプチーノ買うね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:51:32 ID:YdkDwRqJ0
>>441
あのロータスチューンは良かったなぁ。
オレのスズキ スプラッシュちゃんもチューンしてくれないかしらん(´・ω・`)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:47:19 ID:0bUgh2i60
>>441
それがあったか。自分ならダイハツ・エッセかトヨタ・コンフォート辺りで
頼んでみたいな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 21:03:45 ID:VV+jcA/F0
ジェレミーが出てきて魔改造されちゃうよう
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:33:53 ID:okXxNIeK0
車体が耐えられないのは承知の上でマリーナにコルベットのV8を搭載したらどんな風になるんだろう
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:36:04 ID:qCyxgERN0
ピアノが落ちてくる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:53:27 ID:5+Fylmw60
ムカつく奴のカーステレオを瞬着で音量最大に固定する
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:59:26 ID:87H7u7Y20
しかし最近のカーオーディオはメカボリュームとは限らないでしょ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:06:32 ID:kFMzOADI0
アイスランドの火山噴火、ヤバイんじゃないか?
451275:2010/04/15(木) 23:31:26 ID:ZDwmMn40O
俺はSTIGTシャツ届いた。通関のために成田で一旦開封したみたいだ。
青いビニール袋に入れらてたんだが、小さくて一瞬怪しい荷物かと思ったぜw

身長は170cmと少しなんだが、Mでピッタリだったよ。

あと、注文してないSTIG石鹸(?)も一緒に来た。
箱の状態悪いからオマケだと思う。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:41:40 ID:5+Fylmw60
>>451
おめ

俺はちょっと前にTGライブTシャツ買ったよ
173cmでLだとやや大きめだったけどデザインがSub Zeroだから無問題

ちなみに俺の時はベストオブStigDVDがおまけで入ってた
状態も悪くないし、やつらジャップに対しても意外と太っ腹なのかもしれない
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:42:33 ID:qCyxgERN0
おまけ凄いな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:39:58 ID:SEbj+fjk0
俺が1年くらい前に買ったときはオマケなんてなかったからうらやましい。
もう一回買おうかなw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:44:11 ID:J2UdMo3T0
誤出荷という名のおまけだったら悲しいなw
英国って意外とマスプロ製品と物流クオリティはビックリするぐらい酷いし
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:51:00 ID:cDTjI5W80
>>450
俺も一瞬やばいかなと思ったが
もう撮影は終わってるんじゃね?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:11:48 ID:pDu9WRJA0
>>455
酷いなんてもんじゃねえよ
ウチなんて3月号の後に1月号が送られてきたぞw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:29:55 ID:FT7O3vuJ0
>>455
ジェレミーのフォードGTも全然予定通りに届かなかったしな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:49:20 ID:cDTjI5W80
そこまで雑で会社が持つのがすごいなw
イギリス人ってすごくおおらかなのか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 02:58:10 ID:J2UdMo3T0
以前欧州各国と北米の会社と取引してたけど、
英国企業の地雷さはハンパなかったw 逆にアメリカは完璧。 イメージでは逆なんだが…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 06:17:16 ID:iheHYbvx0
オレはアメリカ(&アメリカ人個人)から100回以上個人輸入してるけど、
複数回頼んだショップの8割は、商品の色や種類を間違えて送ってきたぉ(´・ω・`)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:04:03 ID:TpQtirN50
イギリスから何度も個人輸入してるけど、今まで悪かったことがない俺はラッキーなんだな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:48:53 ID:pDu9WRJA0
ドイツとフランスの企業と長く付き合ったが
ドイツが思いのほか納期にいい加減だったのが意外だった
送り込まれて来た社員もいっつも六本木で遊んでたし
フランスは出したメールの半分くらいしか返事をよこさなかったが
来る社員はほんまもんのエリートばかりだった。これはこれでつかれたが
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:34:39 ID:PZTOgnDX0
>>451
STIG石鹸なんてのがあるんだ。固形?液体?

前々からSTIGランチボックスが気になってるんだが
海外のランチボックスって日本の弁当箱とはだいぶ違うんだよな?
写真じゃケース?しか写ってないからなかなか踏み切れない…。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:36:25 ID:5C9IZogP0
おいおい、楽天でトップギア配信されているんですね。
ttp://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AE%E3%82%A2+%E5%8B%95%E7%94%BB%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29/-/sid.206038-st.A-v.2

ところで先日のGT−R VS 新幹線の回、録画し損ねたんですが心優しい人分けてくれませんか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:23:13 ID:bszrK5aOO
>>464
ttp://www.officialproducts.co.uk/product.php/94/32/the-stig-soap-on-a-rope
これ。
STIG型の固形石鹸みたい。ビニールで覆われてる。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 00:02:09 ID:Z4L3PYOJO
てゅなぃっ!のナレーション付きになった>BSフジ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:06:02 ID:BS4rFXKe0
今週はニュースもやったね
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:31:29 ID:7l933fPW0
転覆ワロタwww
桟橋に挟まれて死ぬんじゃないかと思った
なんだこの命がけの番組
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:21:11 ID:Tbd2Gbm10
>>458
トラックだけは時間どおりだったな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:30:26 ID:mRuvEPu40
>>469
何の話?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:42:50 ID:M1TIeBwL0
>>471
BSフジでS8のエピソード3を放送したんじゃ?BS見れないからわからないけど。
転覆時タイヤにしがみつくハムの笑いっぷりは最高
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:16:39 ID:mRuvEPu40
>>472
ああ、あの水陸両用車の時のか。アレはホントに危なかったわな。
つか、ハムはジェット車で死に掛けてたかw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:06:58 ID:wCE6ZWz50
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:13:07 ID:11qmOCRj0
今BSフジのを見てるけど
日本じゃこんな番組作りにくいだろうな

>>472
まさにその話だったよ
向こうの人は余裕あるなあと思う
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:41:23 ID:Z4L3PYOJO
昨日のBSフジのニュースをんトコ見てたら横で見てた親父が「これ漫才?」聞いて来たw
まあ、そうですわな
初見の人が直感でそう思わせる番組なんだなと改めて実感
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:40:16 ID:WjlPt6fk0
龍馬伝の龍馬はメイに似てると思うんだ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:20:36 ID:F9j0KFFS0
俺は脳科学者?の茂木健一郎がメイに似てると思う
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:48:48 ID:oU3AfV+l0
昨晩BSフジの裏ではチャンネル銀河でジェイ・ケイ登場回

ジェイ・ケイ△
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:13:09 ID:08PI+pL6O
>>479
マジっすか
今日、録画したのを見ようとしたら、録画開始直後に同居人がチャンネル変えたらしく、NHKだった orz
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:17:31 ID:OXYxpw7+0
その30分ずれて銀河はJason Kayがゲストだったよ
一般人最速はまだJKのままだよね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:22:37 ID:FD6KRLdd0
JK登場回ってパトカーのヤツだったか
アレはシリーズ通してかなり好きな回だわ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:08:52 ID:ApEV+o4h0
TopGearのTシャツとか欲しいけど、勇気がでないんだよなぁ
やり方もよくわかんねぇし。
英語は高校二年の頭までは得意だったけど、今はもうパーだし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:34:58 ID:bxZaf4wK0
最初のころは、メイってつまらんおやじだなと思ってたが
あの独特のキャラが最高にいい味を出しているのに気付いた。
たまらんw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:41:56 ID:MfY1vaPB0
>>483
不安なのはわかるけど、入力内容って
名前と住所とカード番号くらいだよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 01:12:58 ID:VEF28MDo0
英語にはそこそこ自信がある俺だって海外通販なんて不安の塊だよ
それだけにCoolなグッズが手に入った時の喜びはひとしお

心配なら安価なTシャツあたりからトライしてみては?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 02:56:24 ID:O/Dg/FRh0
>>483
住所だけ逆に書くだけで、あとはクレカあれば誰でも通販は出来る。
ただ、トラブった時の対処には英語力必要になるが、Tシャツくらいなら
損しても大したことないんだから、やってみれば?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 07:31:33 ID:30r98IPE0
三人のうち誰が欠けてもあの面白さは出ないよな

ハモンドを加入させ、メイを再び表舞台に出した製作GJと
言わざるを得ないw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:19:45 ID:OZzOQQKf0
ch銀河の放送は今回のシーズン11Ep6でとりあえず終わりだよね
シーズン12以降も銀河でやってくれないかな

BSフジはフルHDなのはいいけどCM入るしカット部分が多いからなあ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:24:30 ID:TDMMXh7V0
>>485-487
ありがとう
じゃあTシャツあたりかた挑戦してみようかな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:58:32 ID:rZahhIu10
ジェレミーと対照的なキャラを用意するとはいえ、
あそこまですごい組み合わせはないよな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:49:15 ID:rZahhIu10
【調査】やっぱり「高級車に乗っている男はモテる」…英調査 [10/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271431662/
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:01:46 ID:f1QmaEOS0
>>491
スタジオで弄られるだけ弄られて勿論無抵抗なSTIGなんてどうだろうか?>代わり
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:30:13 ID:VEF28MDo0
>>492
Good (棒
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:40:52 ID:7UdRjqsv0
Rubbish!

【社会】クルマ離れを防げ!自動車雑誌が合同イベント→水着のファッションショーなど
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271589371/
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:52:06 ID:VEF28MDo0
>>495
oh cock
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:02:03 ID:dmwgPORD0
見事に水着ギャルしかいない・・・
クルマなきゃ駄目じゃん・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:20:03 ID:v8Ls4js80
>>492
>>写真に使用された車は、1台が銀のベントレー・コンティネンタルで、
もう1台は赤のフォード・フィエスタ。視覚的に価格差が明白であることと、
「高い社会的地位の人物」と「一般市民」を象徴するのに適切だったことが、車種選定の理由という。

このスレ的にはいい勝負だろ。
ガヤルドVSサンデロとか、DB9VSプリウスじゃないと。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 02:40:01 ID:hG+X/Omp0
最近やたらと
VWとアウディの宣伝を見るようになったな。

今まで外車の宣伝なんてあってないようなものだったのに。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 09:13:48 ID:61yH6vWh0
VWの子供店長もぼちぼち他のCMでも見るようになってきたな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:57:53 ID:ZCQ/C66q0
>>495
車のイベントなのに車の写真がないだと……
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:53:43 ID:IEijqv4TO
ニュースを見てるとアイスランドの火山噴火の影響、物凄い事になってるんですね
それを見越してロンドンからオスロまで、1番速く付ける方法をレースでやったのは先見の名と言うか何と言うか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:27:27 ID:WNJ7xPCp0
火山のせいでmotoGPの日本ラウンドが延期になりますた…orz
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:13:29 ID:5YfEPxaE0
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:29:36 ID:61yH6vWh0
これがほんとのoh cockか
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:30:34 ID:YFQEV7Ui0
>>504
J `・ω・) 「Oh, c ( ゚∀゚ )「SHUT UP !」
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:18:02 ID:VO+boNkyO
引きこもり事件
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:53:16 ID:mnBxKYEQ0
>>504
英国女性の予想が26センチだそうだが
ゲストに来たユアン・マクレガーの息子を羨ましがってたがぬ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 16:34:46 ID:aOEqzHRl0
>>474
死ぬ程ワロタwww

火山まで噴火させるとかどんだけ異次元クラスの力が働いてるんですか
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:12:11 ID:qDvl+Ozh0
乗ってる車とアソコの大きさは反比例するんじゃなかった?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:46:50 ID:MLhPYahn0
つまりパンダのメイはデカチンで
チャージャーのハモンドはアレということか
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:14:48 ID:YFQEV7Ui0
>>511
(`゚д゚ ) 「君が熱心なのは、歯を白くする以外にもあるんだな」
( ゚∀゚ ) 「だから歯は白くしてないって!」
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:05:10 ID:g64UJOvZ0
これは番組の収録と別か?
http://www.carview.co.jp/news/0/126430/
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:20:40 ID:BgyLZlsd0
>>513
記事の文章からしてそんな感じだね
トップギアの企画のサポートをしてる会社が独自に行った、みたいに読めるけど
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:26:26 ID:MEGNUdZK0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/Pininfarina_2uettottanta/573/
ピニンファリーナの最新コンセプト
どっかでみたニダ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:31:23 ID:ad9ADdBR0
噴火直前の火口に行ってたんかwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:00:59 ID:IdCRo6ow0
>>516
なんや地元ではいつ爆発あってもおかしくなかったということやねwww
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:02:23 ID:TnPxQqpb0
>>511
いつか忘れたけどニュースコーナーでジェレミーがハムに
「君のは短すぎて夜は使い物にならないって本当?」なんてジョーク飛ばしてたな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:09:51 ID:S7lVUppU0
GT40の故障を突っ込まれた際にね。
相当ウンザリしてたんだろうね。
あの後また買い直したみたいだけど、その後はどうしたんだろ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:12:08 ID:MEGNUdZK0
また手放したってよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:17:13 ID:XXpw993s0
>>511
アソコ以前にハム自身が小さ・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:07:21 ID:zu96EA+v0
つうか数日ずれてたら全員死んでた様なロケだなw
スゴ過ぎる。

歴史に残る様なレポートしておきながら、いつものトーンで
サラッと流すんだろうが、wktk
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:12:21 ID:ewUcyZfp0
個人的にジェレミーの着声を作ろうと思うんだけど
なんかいい言葉あるかい?

このままでは一番頭に残っている「......in the world」にしてしまいそうだ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:13:53 ID:Kqq2rK0z0
てかあの北極行ったハイラックスって
2.5リットル直4ターボなのか

意外と小さいエンジンなのにすごい走破性だな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:28:25 ID:7NVWK6z+0
>>523
ジェレミーのもいいけどジェームズのシロッコソングがオススメ。
着信する度に丁度いい位の脱力感があるw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:29:56 ID:ChbHsRs+0
http://response.jp/article/2010/04/19/139363.html

あれ、もしかしてっておもったらやっぱりかw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:56:20 ID:bdAZIU+t0
>>523
トゥナイッ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 08:14:31 ID:nVkuhc3Y0
>>523
何寝ぼけてるの
Pで始まる、あれ以外ないだろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 08:21:39 ID:rEtqJegJ0
pretty
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 10:23:07 ID:FILilyxb0
Poweeeeeer!!!しかないだろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 12:17:43 ID:CRw/Oz/U0
>>525
そういえば以前OPテーマとかジェームズの唄とかの詰め合わせが
このスレでうpされていたのを思い出したwww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:26:27 ID:wRk3ll4G0
Sirocco Songのmp3って配布させてたんだねw
さっそく着メロにしといた
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 17:01:59 ID:dpI3AKw80
どこで?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 17:28:35 ID:upwHzOFD0
>>515 コレに見えた
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 18:07:24 ID:Fu06MbLH0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:52:54 ID:bdAZIU+t0
誰かメイに教えてやれ「そこはアキバじゃない」と
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:00:56 ID:bO0wTBxLP
OPのJessicaをiPhoneの着信音にしたわ
メール用にOh cock!!を作りたかったがあいぽんはメール音変えられないので凹んだ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:47:31 ID:3uGw+Leh0
>>535
今、日本にいるの?
イギリスに帰れないよね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:53:22 ID:wRk3ll4G0
とりあえず、ハムのSorry...を着メロにしといた
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:57:14 ID:aX+t1YTz0
ロードスターを扱ってる回の動画とかあるかな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:58:07 ID:Xok5pKTZ0
nc前期ならニコニコにある
nc後期をジェレミーがレビューしたものもニコニコにある
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:02:13 ID:aX+t1YTz0
>>541
サンクス、探して見てみるわ
「便器のような車だ」とか言われてなきゃいいけど・・・
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:04:41 ID:sn6iIp1T0
ジェレミーはロードスターをべた褒めしてるからそれは無いんじゃないか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:05:28 ID:MqfTHnDN0
ロードスターは世界に誇れる車だからな
意外と
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:19:45 ID:6i4bl7gO0
クラークソンアイランドではゲイの乗る車になってたけどね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 02:08:09 ID:aO3Ni8Q80
メイがNBを紹介してた
http://www.youtube.com/watch?v=3jqmGTOz4kQ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 04:35:04 ID:x4q8OYhc0
>>542
醜いクルマは何ってジェレミーがしゃべったら、観客がMX-5って答えて

ジェレミーがぶちぎれてたはず
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 06:10:52 ID:QRBS3b2n0
メイもハムも同じところを指摘してるけど
グリップが無いことが美点の車って珍しいよね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 07:05:59 ID:rKE1rxas0
>>538
535はJames May's Big Ideasの一場面じゃない?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 09:41:12 ID:8gDXz6qG0
>>548
あと、あんだけパワー命のジェレミーに多すぎる馬力は余計だと言わせてる点もな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:17:11 ID:406I9E2c0
思い出したけどスズキ・スプラッシュをジェレミーが可愛い!って言ったら
観客の爺が「だせえwww」って笑ってブチギレだったの思い出した
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:51:21 ID:w/e+iAyJ0
BSフジのウェブサイト、TGは「ドキュメンタリー・情報」にカテゴリーされていてワロタ

あくまでドキュメンタリーなんですよね、わかります。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:05:45 ID:FgUj+mRA0
>>547
S6E1 バスの抗議とかと同じ回だな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:02:07 ID:ofJQHkjEO
10年程前ジェレミーがMX-5より優れてる2シーターオープンとして、
BMW Z1
ロータス エリーゼ
ホンダ S2000
を挙げてたな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:29:07 ID:mk0jcLqv0
>>551
オレのスプラッシュちゃんは可愛いぜ(´・ω・`)
っていうか、それシリーズいくつ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 19:00:55 ID:EX+OSzej0
>>552
ジェレミーは自称ドキュメンタリー番組と宣伝してるから、あながち間違いではないな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:09:19 ID:DA3YiOnIO
>>552
マッスルカーでボンネビルを走る回ではアメリカに報道ビザで入国してる位だし

ついでにBBC AMERICAのトップギアのHPは渋い壁紙が沢山置いて有るよ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:06:29 ID:MbZisy8C0
>>555
シーズン11だったと思う。
日本車特集?って思えるほど色んな車が出てて見ごたえがあったね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:12:36 ID:Ry8/5s6p0
>>554
S2000はその後時代についていけなかったと言ってるな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 07:05:52 ID:WNxorRYS0
>>558
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
探してみるよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:05:39 ID:plPn3q9D0
唐突ですまないのだが、教えて欲しい件が1つ。

黒スティグの最期の回と白スティグの登場は同じ シリーズ3 ep.01 でいいのだろうか?
ニコニコからTOP GEARにはまった私としては
このあたりがまだ判然としていない。。。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:51:21 ID:u2Y6Zc3x0
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:17:36 ID:plPn3q9D0
>>562
thanks a lot.

現在ニコ動に投稿された動画のジグソーパズル組み上げをしていて
その辺りで暗礁に乗り上げていた。
もうしばらくしたらそれなりの形で報告できると思う。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:32:16 ID:eSDRtC1E0
ニコ厨うぜ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:26:20 ID:jxGzzevz0
>>563
別に報告しなくてもいいと思うよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:30:16 ID:tIMzAzm00
何いってんだ
ニコニコが無かったら今のTG人気も無いんだぞ
ジェレミーが辞めてたかもしれん
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:36:13 ID:GuQ1NeVQ0
それはない
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:38:00 ID:eSDRtC1E0
ニコ厨きめぇ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:13:31 ID:DDA/bJ67O
俺もニコニコ動画がなかったらTG見てなかったと思う。

初見はGT-Rvs新幹線というありがちパターン。
TG自体の初見はもしかしたらyoutubeがあるかないかわからないような頃にtgと知らずにハイラックス破壊とレンジローバーvs戦車の気がする
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:16:18 ID:1+N0KsW40
ハイラックス破壊は入門動画だよな
俺もtgと知らずに見た
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:44:29 ID:/IUu9x5u0
俺はYahoo動画からだったな
シーズン6と7だっけ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:59:31 ID:w0/igBhR0
私はGT5PのTV配信からでした。少数派?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:37:28 ID:2m4z0P2JP
俺は留学中にはまった
シーズン5くらいからだなー
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:52:00 ID:u1W60ZUr0
ピールP50が初見だった。
今でもアレがTGの真骨頂だと思う。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:07:21 ID:792ljKoB0
俺はハンドメイドリムジンだな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:52:13 ID:GESH/UjF0
おまえらやめろよ
・・・こんな時間から観たくなるじゃねーかorz
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 04:14:57 ID:IX8vjLwp0
TopGearアメリカやるのか。
しかもヒストリーチャンネルで。

日本のヒストリーチャンネルでもやらないかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 07:11:53 ID:gu/zRaX10
>>571
俺もYahoo!動画から。意外とYahoo!動画からって人多そうだ
アンテナもチューナーもいらず、PCがあればいつでも無料で見れたんだよな…。
もっと見とけばよかった。また配信してくれねぇかな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 07:19:00 ID:/Uq5Er3p0
Bad?Good? News!
Top Gear USのメンツが決まったぞ

ttp://transmission.blogs.topgear.com/2010/04/21/topgear-usa-alive/

顔を見る限り物凄くビミョーなメンツだ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:37:53 ID:R1Gu7lmj0
司会をジェイ・レノにすりゃ良かったのに。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 09:12:16 ID:6vxWyf430
>>579
Good
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 10:27:16 ID:oSVKskba0
Tanner FoustてあっちのD1GPに出てるやつじゃん
恥ずかしいから経歴隠してんのかな
ドリキン涙目
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 13:04:48 ID:L+rwUGaK0
スカパーのBBCからだな。S2も観たり、ティフはいなかったけど
ヴィッキー時代のも観た
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:35:23 ID:etg3Ezqf0
ニコのGT-Rの回だなあ。 美しい映像に見慣れた光景を行ったり来たりの外人x3、本当に新鮮だった。
申し訳ないがイギリスはおろか車にすら興味なかったのに、乗ってるだけだったポンコツ車をイジるのが趣味になった。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:10:46 ID:S4BC7tC80
>>571
確かハイラックスは2chでリンク貼ってあった動画が初見だな。
ようつべも無い時代に低画質の字幕なしだったような覚えが・・・
字幕や吹き替えが無くてもやってる事が分かるってのは凄い事だよな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:12:12 ID:y/vghChw0
自分は最初つべでテストトラックでクルマ振り回す映像だけ見てたな。
その時はクルマを振り回しまくって、最後にタイムアタックをやる
10分程度のクルマ番組としか思っていなかった。

まさかこんな(いい意味で)おバカな番組だったとはw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:13:21 ID:Mcjaw/210
F1とWRCの
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:14:35 ID:Mcjaw/210
途中で書き込んじゃったぜ

F1とWRCのFord Focusとなんか普通の車がハンデありでサーキット1周するやつは
Topgearと知らずスゲー面白い動画だった
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:21:08 ID:c7S2VYhy0
俺はスレ一覧で他とは妙に雰囲気の違うスレタイだったんでなんとなく開いてみたのがきっかけ。
はじめてみたのは激安中古車チャレンジBL製ボロ車編だった。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:31:07 ID:zwhDDnbm0
おれはメイがブガッティで400km/hだすってやつがはじめて見たのだった
映像がめちゃめちゃきれいだったのに
ほんとに驚いた
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:38:35 ID:6vxWyf430
初めて見たのがなにかは忘れたが真剣にみたのはDB9対TGVだったかな
絵といい企画といい最高に引き込まれた

あれみた後でCGTVとかみたらRubbishどころじゃなかったな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:05:02 ID:drDA2JBH0
TopGearとCGTVじゃ方向性が違いすぎて
比較する気も起きないな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:09:34 ID:1+N0KsW40
車好きなだけに松任谷さんともう一人の中身のないトークは耐えられんな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:10:16 ID:prQ8bzZB0
新車情報とドリフト天国を比べるかのごとき違い
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:13:37 ID:u1W60ZUr0
カーグラはゆっくりクルマを見たいときが最適な気がする。
トークははっきり言ってボソボソ喋っていて何言っているか分からないからほとんどスルーw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:17:08 ID:1+N0KsW40
(スペックとメーカーの呼んで欲しい売り文句をアムロの声で読み上げ後)
「やっぱりこのぉ・・・〜な中にも、〜らしさがありますよねぇ」
「ええ。あと、意外と〜なんですが、やっぱりその中にも、〜らしさがありますね」
「このハンドリングの味付けなんかは〜らしさがあって、そこはやっぱり〜かなと思うんですよ」
「僕は意外とそういうの好きですよ」

〜にアルファロメオかポルシェかベンツって入れれば大体そうなる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:19:53 ID:prQ8bzZB0
「やっぱりこのぉ・・・アルファロメオな中にも、ベンツらしさがありますよねぇ」 
「ええ。あと、意外とポルシェなんですが、やっぱりその中にも、アルファロメオらしさがありますね」 
「このハンドリングの味付けなんかはベンツらしさがあって、そこはやっぱりポルシェかなと思うんですよ」 
「僕は意外とそういうの好きですよ」 

どんなのが好きなんだよ!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:22:08 ID:82v3BoAy0
この番組と出会わなかったら
車なんて買わないか軽にのってたわ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:22:53 ID:1+N0KsW40
わざと意味が通らないように入れるなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:38:25 ID:/Uq5Er3p0
>>597
違和感が全く無いw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:52:35 ID:80yRrLnG0
>>595
CGTVのボソボソ感はもうちょいと改善して欲しいときがあるww
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:55:09 ID:3X5+Epkk0
僕は意外とそういうの好きですよ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:44:17 ID:uuVPukS60
やっぱりその中にも、CGTVらしさがありますよね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:46:04 ID:3X5+Epkk0
ほんとTGと正反対だなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:10:38 ID:99mjLFXq0
松任谷何某はともかく、田辺さんは言葉を濁すのに苦労している感じがして痛々しい。
はっきり評価するとメーカから車を貸し出してもらえなくなるからだろうか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:18:30 ID:dsziNjE30
これはこれでありだと思うんですよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:35:57 ID:qYk9Aq9W0
神のGTOのようにガイドラインになりそうだなw
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 04:05:34 ID:EugWY70K0
なぜTop GearスレからCGTVのガイドラインが生まれてしまうのだw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 05:19:00 ID:nVGMQX9N0
質問なんですけど番組のモットーの「野心はあるがクズだ」
って英語でなんていってるんですかね?何度聞いても聞き取れなくて
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 06:05:09 ID:EugWY70K0
スティーブンフライのツイートワロタ

Oh dear. My hair is simply too long. I look like James May's twin sister.
24 minutes ago via Tweetie

>>609
Ambitious but Rubbish
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:31:44 ID:Ir/s48Br0
「ボクは道田さんの意見とは正反対なんですけど」

の所で、最近は冷や冷やするw

昔は「でもね、松任谷さん」が冷や冷やポイントだったのにw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 12:28:32 ID:99mjLFXq0
今週、地元の地上波でアンダーステアなる番組が始まったのだが、
これって以前に首都圏で放送してたやつかな?
妙にTop Gearを意識しているように思えるのだが。
いま時代、新たな自動車番組に挑戦する姿勢は評価するが、正直痛々しい。
応援する意味で、このまま視聴を続けるべきだろうか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 12:31:06 ID:6kgRt8x20
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 12:32:24 ID:9FrcmcbH0
そもそもタイトルからしてやっちまった感があるのお
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 12:51:00 ID:99mjLFXq0
>>613
それっぽい。ただGTRじゃなくてカイエンとトゥアレグだった。
今週のは二話だったみたい、もしかして先週から放送してたのかも、気付かんかった。

それにしてもネットで公開してたのか、なんで今更地上波で流すんだろう?
そんなに人気があるのか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 12:54:46 ID:5+AEtLDY0
人気無いから、すでに番組は終わってるんでしょw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:02:52 ID:99mjLFXq0
打ち切られたのか。。。
首都圏で人気なかった番組を、わざわざ地方で放送するのは予算的な問題とかあるのかねぇ。
車番組というカテゴリィが人気ないという風潮になるののも困るんで、一応録画だけはしておくか。
少なくともネットよりも画質はいいし。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:24:25 ID:AncjXw4W0
>>613
それ、いつからあったの?
しかし、GT-Rで燃費対決って…。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:41:07 ID:kcYxyYH70
BSのやつって音声モノラルなんだな
オリジナルがせっかく凝った作りしてんのに台無しじゃん
昨日の放送で音がサラウンド風になるはずのところで気づいた
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:11:55 ID:pG3/3cZt0
Good news!
フェラーリ 599XX、ニュル最速記録更新…6分58秒16
http://response.jp/article/2010/04/24/139624.html
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:43:58 ID:Ir/s48Br0
>>612
初回だけ録画したが、酷い出来だったな。
劣化版とか呼ぶのも恥ずかしいぐらいの。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 16:13:52 ID:V6aRPhpY0
松任谷って要は小型車でMTだったらいんだろ。
なんでこいつ評論家きどってんだよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 16:15:51 ID:99mjLFXq0
松任谷って評論家きどってるかな?
素人の立場から思いつきで発現しているように思えるけど。
で、たまにいらっとくる。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 16:29:22 ID:HLL8zEd00
>>613
素人がつくりましたみたいな出来だなw
河口まなぶはustreamでもなんかやってるけど、
あれも酷かった
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 16:52:54 ID:viCyD75S0
学生が内輪で作ってるなら許されるレベルだと思った
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:18:29 ID:TJt/WuMi0
>>596-597

笑ったww
上手いなぁ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:09:13 ID:fp3CvwtJ0
アンダーステアはTGっぽい映像にしようと頑張ったようだけど
緯度の違いから来る光線の具合はどうもならんよね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:15:11 ID:yMAdyR0p0
>>627
GT-Rvs新幹線の時もいつもの映像だったし普通にフィルターでしょ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:50:08 ID:mMwiulje0
アンダーステアのGT-Rのを見て思ったのは、映像は綺麗でかっこいいんだけど、
運転がダサイっていうか、ジェレミーみたいに派手に「キキキィィィー!!」ってやってほしいんだよね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:09:35 ID:137UChV50
>>627
曇り空のイギリスでも鮮やかに撮ってるし、
たぶん全体的にコントラスト上げてる。

もちろん光線も意識してると思う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:17:26 ID:3X5+Epkk0
ジェレミーのケイマンについての語りが好きだ
俺にとっては他で聞いた事のない批判だった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:29:16 ID:GOG6Oc280
TopGearを見てるし好きだからアンダーステアを見ると
どうしても比べて批評してしまうんだけど
TGを全く知らない人から見たらどうなんだろうね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:40:15 ID:5+AEtLDY0
>>631
何て言ってたの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:57:57 ID:3X5+Epkk0
>>633
確かに、ケイマンの出来はすばらしい。さすがポルシェだ。911より速いなんて噂にもリアリティがある
しかし、私は全く好きになれない
なぜなら、この車は「良い車を作るぞ!」というエンジニアの魂が感じられないからだ
というのも、この車は「ボクスターと911の間を埋めるべく生まれた商業的戦略車」に過ぎないからだ
すなわち、911より優れたMRというレイアウトにもかかわらず、LSDは911より下、エンジンパワーも911より下、そのほか何もかもがボクスターより上で911よりは下なんだ
つまり、911に勝つ事のないように故意に手を抜いてある
それに、ボクスターに乗ってるときは信号待ちで隣に911が並んでも平気だけど、ケイマンに乗ってるときに隣に911が並んだら私はとっても恥ずかしいね!

て感じだったと思う
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:01:36 ID:O5sQS7RD0
これはこれで納得するなぁ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:19:43 ID:E+oMPk1T0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:41:53 ID:3Lkt6xOM0
>>634
日本じゃ沢村慎太朗がそういう論評してたな。
よくできてはいるが、確実に911の格下になるよう注意深く設計されていると。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:45:32 ID:brdbRjws0
>>636
ワロタwww
ジェレミーなら「中国の母違いのいとこ」っていいそうだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:48:02 ID:4e38GCsT0
本気で作れば911より速くなるだろうというのは
色んなところで言われてるなw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:53:08 ID:jyOdQP590
あるレーサーがCGTVで言ってた、GT-R開発ドライバーとしてのケイマンの感想でも、
911よりケイマンのほうが遙かに優れた操縦性で、新型911への布石だと思っていたけど、
その後もRRという呪縛に縛られ旧態依然としている。って論評だった。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:58:49 ID:3X5+Epkk0
一般市販車でRRなんてメリット無いから辞めればいいのに
911はGTRにもさらりと負けてるし
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:03:23 ID:99mjLFXq0
>>636
絵に描いたような劣化コピーだwww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:13:24 ID:4e38GCsT0
しかし911あってのポルシェだからな
911ファンの殆どはMR化なんて望んでないだろう
尻下がり止めてV8MRとかにしたらボロ糞に叩かれるのは目に見えてるw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:14:29 ID:3X5+Epkk0
そのファンとやら捨てていい車作ってくれたら惚れ直すんだけどな

ニコにあったわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3853246
優しい訳の字幕もある
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:40:50 ID:4e38GCsT0
そもそも911のメインは大して速くないカレラ系なんだから
速さの為に個性を捨てる必要性なんてないのよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:46:46 ID:3X5+Epkk0
ポルシェが好きなら好きと言えばいいのに
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:01:23 ID:9lvcFiNp0
いや、自分は特別好きでもないが・・・
ロータリーとかもそうだけど個性はやっぱ大事にした方がいい
速さとかは実際に買うとなったらそこまで重要な要素でもないしね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:03:32 ID:u+JJhjpU0
俺は「高性能」ってのがポルシェの一番の個性だと思うけどな
GT2とかカレラGTとかさ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:10:51 ID:3pO5C9gB0
もしミッドシップの911が許されるとしたら、それは911GT1のようなレース専用に作られた
「911の面影はあるけど911ではない車」だけなんだろうね。
あの狂気に満ちたグループBにあわせて作られた959ですらリアエンジンだったから、
この呪縛はもう解くことは不可能なんだろうか。

928がもっと売れていればまた違ったことになっていたんだろうけど、911よりも先に
歴史の1ページなってしまったんだよな。
928の5LV8を搭載した962Cが試作だけで終わったのが本当に残念だ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:18:48 ID:okHMOPIZ0
>911のメインは大して速くないカレラ

元々カレラってもっとレースカー的な意味があったんじゃなかったっけ?
それが今じゃこの言われよう。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:20:45 ID:hk4JWFFc0
>>612
続けなくても半年で終わる
ていうか1クールで終わらなかったのが奇跡に近いRubbish番組
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:22:12 ID:hk4JWFFc0
>>629
> アンダーステアのGT-Rのを見て思ったのは、映像は綺麗でかっこいいんだけど、
> 運転がダサイっていうか、ジェレミーみたいに派手に「キキキィィィー!!」ってやってほしいんだよね。

元々そんな技量持ってないから無理
日本のじゃーナリストのヘタクソぶりは半端ないぞ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:23:45 ID:hk4JWFFc0
>>643
MRはないがV8の911ならRufが出してる
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:29:55 ID:9lvcFiNp0
RUFならCTR3はMRだね
9ffも出してたかな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:45:32 ID:hk4JWFFc0
CTRじゃない。RGT8ってのが出た
http://www.ruf-automobile.de/en/en-aktuelles-news.php
左の選択肢にあるけどエラーで見えない
みんカラとかにも載ってるから見てみ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:21:36 ID:Y6qqb6GT0
>>651
了解。それにしてもたいした不人気っぷりだな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:33:12 ID:Y6qqb6GT0
>>629
スキール音がでてないと限界域を試している感じはしないよね。
飛行場っぽいところで撮影してるんだからスペース的には問題なさそうなのに。

>>652
いくらなんでもタイヤを使いきれない連中が評論家を名のりはしないでしょう。
程度の差はあるでしょうが、ご当地の走り屋さん程度の腕はあるのでは?
松任谷は無理だと思うが、彼は素人代表みたいなものだから例外だし。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:58:09 ID:9lvcFiNp0
評論家に腕なんか関係ないでしょ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:23:08 ID:Y6qqb6GT0
関係ないのか?
どれでどうして車の良し悪しがわかるのか疑問だ。
カタログスペックと見た目とデイリーユースが車のすべてじゃないのに。
危険回避能力とかどうやって評価すんだよ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:27:24 ID:u+JJhjpU0
・メカや技術について詳しい
・車を速く走らせることができる
・車の歴史や文化に詳しい
このどれかなら評論家たりうるのでは
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:31:31 ID:Y6qqb6GT0
評論家にも専門分野があるってことね。
まあ、それはそれで納得か、キャプテンスローのような例もあるし。
あれ?キャプテンスローって評論家だっけ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:34:46 ID:jWyRYqzo0
その番組見てないからわからないけど、
単純に予算の都合でタイヤ駄目にする走り自粛してるんじゃないの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:39:06 ID:u+JJhjpU0
>>661
スローは強いて言えば三つ目にカテゴライズされるが、よくわからんw
結局TGの三人は三人以外の沢山のスタッフや専門家から話を聞いて、それらを総合した上で自分の感想や意見を乗っけて番組でぶちまけてるんだろう
だからまぁ三人ともが三つともにあてはまるとも言える
ベスモは二つ目に特化してる感じだね

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:04:05 ID:hk4JWFFc0
>>657
> いくらなんでもタイヤを使いきれない連中が評論家を名のりはしないでしょう。
> 程度の差はあるでしょうが、ご当地の走り屋さん程度の腕はあるのでは?
> 松任谷は無理だと思うが、彼は素人代表みたいなものだから例外だし。

信じられないかもしれんが日本の評論家は素人レベルな連中がほとんどだ
年に一度マツダロドスタで評論家対決レースやってるが
毎年信じられないようなクラッシュが続出している

ちなみに知識もかなりあやふやな奴らが多い
プレスキットにミスがあるとその月に出る車雑誌全部が同じミスなんてザラ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:08:18 ID:Y6qqb6GT0
>>662
そうかもしれんね。金がないと満足な自動車番組は作れないか。
TopGear見てると感覚が麻痺してくるな。

>>663
なるほど、いわれてみれば。あの三人はさらっと流すから気づきにくいけど。
TopGearは事前調査など下準備に凄く手間がかかってそうだよね。
ベスモはサーキットOnlyって感じでちょっと偏ってるよねぇ。あと元さん荒さんはともかく、
ドリキンのコメントは何度聞き返しても何をいってるのか理解できない。
なんだかわからないけど兎に角凄そう、 もしくはメーカーの悪口言わないように気を使ってます、
の二種類しか判別できない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:22:57 ID:9lvcFiNp0
車好きで文書ければ評論家になれる
評論家ってそういうもんでしょ、車に限らず
車だと1人の評論家が何でもかんでも語れなくたっていいわけで
実際多くの評論家は日常で使うレベルの話しかしない
車の限界性能を語る時はプロドライバーを連れてくるから
プロ出身じゃない人はそういうことができなくても問題ないし
そもそもプロじゃない奴がその辺語っても説得力もない
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:23:30 ID:+BlUTkLJ0
>>664
あれは評論家というより若手車雑誌編集者の対決レースでしょ。
素人を鍛えるためにやってるんだから走りがヘタクソなのも当然。
いや錬成効果があるかどうかは正直疑問だが…

それよりメーカーが貸し出す広報車のホイールはやたらとガリ傷が多いという話の方が、
評論家の一般的なレベルを物語ってる気がする。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 04:59:34 ID:mK0vE0d70
>>634
やっぱ、ちゃんと分かる人は分かってるんだね。アリガトン
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 05:02:32 ID:mK0vE0d70
>>650
レースカーというより、レースの名前を車の名前にしたってことでしょ。
パナメーラとかも同じようなもの。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:19:58 ID:n2xmMQuX0
チャンネル銀河って終了した?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:17:54 ID:hk4JWFFc0
>>665
ベスモやホットバージョンは、あれはあれで海外で受けてるんだよな
出てくるドライバーが全員国内外で実績のあるプロで、基本ノーマルの市販車を
サーキットで真剣勝負させるという企画は、意外とありそうでないからな
日本ではマンネリかもしれないけど欧米じゃ結構新鮮と思う
どこの視聴者もないものねだりなんだなと分かるよw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:08:15 ID:8jsOGlMv0
非レースカーにプロ乗せてガチ、というのはTopGearでも出てくるけど、あれは
完全なネタだからなぁ。タイムアタック方式じゃなくレース方式で市販車の
走行性能テスト(というかレース)という趣旨って欧米じゃないのか。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:24:53 ID:WIqzdwPj0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:52:16 ID:Y6qqb6GT0
>>671
ないものねだりといえば、そうかもね。
あとベスモは偏ってると思うけど嫌いじゃないよ。
特に足元の映像とか貴重だし。
ドリキンのグンサイとかは凄すぎてわけがわからんが。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:13:04 ID:OxTpIuTrO
>>674
ベスモレースは元さんばっかりいい車乗ってないか?
肝心な車の試乗を日程ずらせないのかウェットでやっちゃうことも多いしな。
まあでも貴重なメディアだよな。
TG、ベスモ、薬師寺のドリームカークラブは近年まれに見る良作メディアだろう。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:10:28 ID:0P78ZTtw0
>薬師寺のドリームカークラブ

そうか???
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:01:40 ID:Y6qqb6GT0
>ベスモレースは元さんばっかりいい車乗ってないか?
>肝心な車の試乗を日程ずらせないのかウェットでやっちゃうことも多いしな。

あれは、元さんに先行してもらってクラッシュのリスクを減らすための、編集部なりの気遣いだと思う。
元さんみてると 運転技術≠レース技術 ということを実感する。
天候に関しては運だから仕方がないな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:25:51 ID:bUkol41A0
ロンドンマラソンやってるが、フィルターが掛かってない風景だと普通だな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:46:02 ID:+gNrFQGU0
http://www.youtube.com/watch?v=PxiCsMYZh8w&feature=related

このあたりの国内メーカー百花繚乱時代があったからベスモも育ったんだろうなと思う。
英国だとずぅぅぅーーーっとスーパースポーツやラグジュアリーカーが世界中から集まってくるようなもんだからなぁ。
クルマにしても番組にしてもコツコツ継続していかなきゃ意味ないのかなと
これ見ながら思った。
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=YWnHPbUMlMU
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:05:34 ID:OxTpIuTrO
>>676
アレはないなw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:54:15 ID:2z5hkj/P0
>>678
マラソンで思い出したけど、何かの市民マラソンはTGのテストトラックが
コースに組み込まれてるらしいね。楽しそうで羨ましい
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:45:37 ID:u+JJhjpU0
>>681
楽しそうだな
走りながら頭の中で「ガンボーンコーナー抜けて・・・アクロスザラーイン!」
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:45:57 ID:hk4JWFFc0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:31:15 ID:naGOwemA0
>>683
冷えたスリックでウェット路面よく走れるな。
最終コーナーとか神技だな。

それとマクレーの走り方w
さすがマクレーさんやで。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 07:33:31 ID:5OaCpFUi0
F1の最終コーナー立ち上がりバロスwwwww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 09:35:55 ID:e2id/XiAO
twitterでメイを見つけたんだけどあれ本物なのかな?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 10:54:29 ID:0/mDYMZ20
>>665
ドリキンさんのインプレッションの例

ゴルフR
・動き軽い
・立派
・四駆の嫌なアンダーが出ない
・FRの進入速度

シロッコR
・速い
・動きいいよ
・楽しい
・こっちの方がヤンチャ
・クイックだねシャープだね
・シビックタイプRをものすごくジェントルマンにした感じ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:05:39 ID:JhLJzXrP0
イイヨイイヨ、ヨクマガルマガル、リッパリッパ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:11:05 ID:kFzeX9ni0
そうねぇ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:38:15 ID:pEvzPxoKO
>>686
メイは解らないけどスティグのFace Bookなんてのが有るらしい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 14:11:35 ID:skLEMZaY0
BSでやっていることを今更ながら知ったんだけど
これって字幕あり?吹き替え?

吹き替えは勘弁してほしいんだけど
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 14:12:25 ID:sF8jMXXS0
字幕だよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 14:12:34 ID:skLEMZaY0
あと内容的にオリジナルのをだいぶ編集してたりしますか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 14:26:49 ID:DZoyyE+v0
1度見ればわかるよ
本国ではピー音掛かっている奴でも字幕になっていたりするww
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 16:21:50 ID:GldHyDiq0
メルセデスコテージはあのフランス人の方が絶対間違っていると思う
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 17:42:07 ID:/H+deqFn0
伝説の髪型、トム チルトンのオヒサルを見っけた

ttp://www.tomchilton.com/
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 02:35:47 ID:CgKgBhVh0
繰り返し出てくるジェレミーとウィルヤングがゲイカップルっていうネタが
正直全然まったくこれっぽっちも面白くないんだが何なのあれ
設定自体無理があるし一生懸命煽り芝居をするハムも空回りしてて寒い
イギリス人はあんなのが面白いんだろうか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 02:37:53 ID:JbDqRh9V0
正直、イギリス人にならんとよくわからんネタが多いと思う
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 03:20:53 ID:avKvNAFh0
>>698
ヒント:3人の精神年齢
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 06:08:16 ID:0cNslFnL0
笑いってその文化の中で育たないと分からない部分ってあるからねぇ
異文化の中で育った我々には限界があるだろう
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 06:34:32 ID:hFOFTdcm0
イギリス人は公に下世話な噂話しておちょくるのが伝統的に好きだろう
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 08:21:21 ID:0dwNsqrZ0
ジェレミーが下記のG-Wizのレビューで学生時代の話をしてるが
大袈裟に書いてると思ってたハリポタの世界のままだった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10287591
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:15:36 ID:uRt0RDno0
モンティ・パイソンとイギリスの地理と歴史を把握してれば
十分笑えるネタばかりだと思うけど
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:50:08 ID:1I1cG8mM0
>>703
Jeremy's Reviewはもっと評価されてほしい。 あとどのくらいストックあるんだろう?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:56:38 ID:CE2v9ZCM0
ちょっとした失敗を謝られたら
二度とするな!と、きつく返すのがイギリスの常識
これで笑えない奴は死刑
別に言葉だけでなくとも表情や身振りで十分笑えるネタは沢山有るだろ
あれだけバカな事していて車の運転が上手いのが更に凄い
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:21:05 ID:VyNEMEko0
BSフジ2006年版だからナイジェルマンセルそのうち出てくる?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:37:24 ID:krpLT/IU0
三人で戦車に乗ってる(ジェレミーが顔だけ出してメイが旗持ってる)のはどの回なんだ?
あれは番宣用かそれとも別の番組かな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:49:52 ID:wrSkPODl0
>>709
その写真を見てないから違うかもしれんが、タワーブリッジを戦車で渡ってるやつ?
確かTopGearLiveの宣伝じゃなかったっけ?2年ぐらい前の出来事だったような
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:13:45 ID:gwghVtOd0
>>708
同じ2006年でもBSフジで放送してるのはシリーズ8
マンセルがゲストに来たのはシリーズ7のエピソード5
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 07:56:39 ID:BzBDsn2R0
この面構えはどうも・・・
ttp://www.topgear.com/uk/photos/tg-shelby-gt500?imageNo=0

ちょっとチンク意識してる?
ttp://www.topgear.com/uk/car-news/ford-fiesta-2010-04-26
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 08:56:23 ID:AUgYTrR50
>>712
意識してるっていうか、FIAT500とOEM
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 09:40:29 ID:L9ff8Yd90
フィエスタじゃなくてKAじゃない?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:06:11 ID:EA8YbIea0
Jeremy Clarkson on BMW's X1: It isn't just bad, it's 'rubbish'
http://www.autoblog.com/2010/04/27/jeremy-clarkson-on-bmws-x1-it-isnt-just-bad-its-rubbish/
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:06:38 ID:AUgYTrR50
フィエスタだったか!
KAに見えたw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:39:37 ID:7twY3uiU0
bmwの四駆系(ハリアー的なのからレガシー的なのまで)は評判悪いのう
色気だしてFR以外作るからだよケケケ
日本人は喜んで買っちゃうだろうけど
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:45:23 ID:EA8YbIea0
セダンクーペワゴンに特化してればよかったものを
アメリカの言いなりになってSUVを4つも作っちゃって
今後またガス代は上がるしエコブームだしでどうするんだろうな?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:58:56 ID:AEdQfhkr0
デカSUVからコンパクトSUVにエコ替えしてるのが米国人。

X5とかでやっと「中型」SUV扱いだからな北米じゃ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:23:06 ID:EA8YbIea0
そういえばどっかに「プリウスは2+2的サイズ」みたいに書かれてたな
日本じゃ小型車ですらないのに
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 16:17:00 ID:6Fr6Jwgu0
デフロックできないSUVなんて
BMWならもっと硬派路線のを一台作ってもいいのに
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 17:04:02 ID:pfLPFTTv0
硬派路線と言ってもSUVユーザーなんて一番ガチな車を必要としない客層だろ。
別に国連査察団や戦場ジャーナリストやゲリラ組織に売り込むわけじゃないんだし。
それでも他社のSUVと比べてぬる過ぎるというのはまぁ判るが・・・・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 17:35:36 ID:7XjniH1A0
まぁそうだねえ。
好感をもつ訳ではないが、
「それっぽく見えればあとは乗用車っぽいのがいいんでしょ?」
ってな売り方が笑える。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 19:24:51 ID:lvO/5fBB0
有名人レースで使用している車種を教えて
あの糞ダサい奴
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 19:28:07 ID:pfLPFTTv0
現行はシボレー・ラセッティ。シボレーブランドだが開発生産はGM大宇。
先代はスズキ・リアナ。F1ドライバーがゲストに出たときは(F1レーサーは
ランクボードが別だけど、人数が少ないんで代替わりで新ボードに移行
出来なかった?)今でもラセッティじゃなくリアナを使う。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:06:03 ID:Tvp0PUBi0
あれ、ボクソじゃないの?@らせてぃ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:39:17 ID:7twY3uiU0
最初不具合でおかしなことになってたよな>ラセッティ
さすがデーブ
次もスズキにしとけばいいのにな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:53:34 ID:Qqk6YE6qP
クロスオーバー系はあくまでもSUV風の乗用車だからなw
ジェレミーにしてみたらこのジャンル自体くだらないと思ってそうだ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:00:00 ID:i7S574dQ0
BMWのSUVは、セダンのシャシーを使ったでっち上げだから
フロアはセダンのように高くて気持ち悪いポジションだわ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:00:05 ID:Mvx1m7cd0
>>727
でも、慣らしも何もなしにあのメンツに全開にされたらちょっとかわいそうだw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:01:11 ID:BSXmpVJm0
>725
リアナを使うのは少しでも同等条件にするためだったような
中身はいい加減へばってるんだろうけど整備で保ってるのかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:16:08 ID:pfLPFTTv0
>>731
そうそう。非F1のゲストは新車でラセッティ入れたことでラセッティ世代の
ランキングに移行したけど、F1レーサーは少ないからリアナ世代と同じ条件で
引き続き、だな。言葉足らずだったか。中身に関してだけど、どうなんだろうねぇ。
走行距離は少なくとも常に全開ってかなり負担かかっただろうし・・・・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:27:17 ID:l3rYO+Ob0
今週のGolden Cock
【政治】 仕分け人 「車の衝突試験、なぜ55km/h?50km/hじゃダメなんですか?」発言…事業内容を理解せずに仕分けの疑い★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272441536/
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:34:26 ID:lvO/5fBB0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:35:36 ID:7twY3uiU0
現行はシボレー・ラセッティ。シボレーブランドだが開発生産はGM大宇。
先代はスズキ・リアナ。F1ドライバーがゲストに出たときは(F1レーサーは
ランクボードが別だけど、人数が少ないんで代替わりで新ボードに移行
出来なかった?)今でもラセッティじゃなくリアナを使う。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:37:28 ID:OEEI+/hS0
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:17:54 ID:GYkQRNUL0
ttp://domino.lancs.ac.uk/INFO/lunews.nsf/I/9FB3333B5AE07A36802576DD00494371

J`・ω・)Great News!
ジェレミーに続き名誉博士誕生のお知らせ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:23:39 ID:N34adpFv0
Good!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:36:46 ID:lvO/5fBB0
>>735
>>736
ペコペコ<(_ _)>
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:57:38 ID:7twY3uiU0
ちょっと前のニュースだけど日本シビックRおわるんだってな
ジェレミーのレビュー見たかったが実現せんかったか
フィフスギアのほうではとりあげてたのに
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:24:53 ID:ESll+8Z60
TopGearのコースは?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:41:26 ID:BNDrAY0o0
>>737
Good!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 02:52:49 ID:kaZZLpNx0
ピアノ以外にフルートも出来るんだ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:28:10 ID:qJjJsunc0
CR-Zは国内ではしーあーるじーって発音するんだな
イギリス風にしーあーるぜーっにしてほしかった
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 11:59:14 ID:O/Ij8UrB0
今はこんなのが始まりました

Pepsi - Win a trip to the UK and meet THE STIG
http://www.pepsimax.com.au/

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 15:50:22 ID:SsNKAwUt0
>>745
当選者は

$50,000の現金を独り占め

あるいは

知人3人を連れてファーストクラスでロンドン入り
五つ星ホテルで七泊
STIGの指導のもとトップギアトラックデイに参加
トップギアライブ@ロンドンのチケット
ロンドン上空のヘリコプター遊覧
レストラン"FIFTEEN"で1,000ユーロまでの食事権
$10,000の現金

の二択か。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:29:32 ID:wRTD1f6Q0
俺はSTIG指導のもとのトップギアトラックデイ込みの奴がいいなー
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:53:10 ID:/iU5RtyL0
モールス解読できるかが問題
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:14:03 ID:VKy0tw/T0
俺もSTIGの指導がいいなぁ
有名人レースのゲストはみんな「STIGはとても親切だった」て言うよね
こんな感じで優しく指導してくれるのかな
ttp://pic.phyrefile.com/l/li/littlered/2009/08/28/450.jpg
ttp://img166.imageshack.us/img166/8972/ronniewms2710468x415yy4.jpg
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:32:33 ID:Z0y6rkXW0
>>746
これで5万ドル取る奴はラビッシュだな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:33:41 ID:6jVbQhRZ0
>>749
スティグが肌色のグローブ着けてるな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:00:26 ID:BGVIKKI70
>>750
その5万ドルで買う車による
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:21:30 ID:bEaaBjtc0
普通にSTIGの指導の方が得な気がする。
3人分のファーストクラス往復チケット代だけで、800万円くらいかかるし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 21:23:01 ID:bEaaBjtc0
うお、自分も入れて4人か。
とすると、チケット代だけで1000万円・・・。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 01:19:10 ID:KlsewzJX0
>>752
しかし5万ドルで買った車の維持費をどうするか
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:44:25 ID:FisROfT10
>>755
そこでダチア・サンデロ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:01:16 ID:awPuSGbM0
Great!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:50:24 ID:8wTzr7p90
関係ないけど>>546でメイが歌うSquashed Tomatoes and Stew〜♪って詞はあっちの子供たちにはメジャーな替え歌だって
別バージョンもある
Happy Birthday to you,
You're a hundred-and-two,
You look like a monkey,
and you smell like one too.

オチがイギリスぽい
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 03:55:47 ID:sj2aX6pb0
誰か車をスクラップにする予定のある人はおらんかね?
ttp://transmission.blogs.topgear.com/2010/04/27/car-interesting/
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 07:23:50 ID:FLCh2TFF0
>>758
最後の行は「そしてサルみたいに笑う」でいいの?

ごめん英語苦手なんだ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 08:26:05 ID:0hTGAuNv0
smell
【@】スメル、【変化】《動》smells | smelling | smelled smelt、【大学入試】
【名】におい、嗅覚
【自動】〜のにおいがする、^嫌な[くさい]においがする、感づく
【他動】〜のにおいを嗅ぐ / 【用例・自動】 It smells awful. : すごいにおいがする /
     The best fish smell when they are three days old. : 《諺》いくら良い魚も3日経てばくさくなる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 09:56:34 ID:bLPfdRY50
>>760
俺も苦手だがこんな感じじゃない?

誕生日おめでとう〜
あなたは102歳〜
サルみたいにみえる〜
匂いもサルみたい〜
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:36:32 ID:1Dv/FnJb0
smellとsmileって似てる・・・か?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:10:27 ID:aJYHO8RQ0
Smells Like Teen Spirit...
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 17:23:47 ID:dp5BKrRB0
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 17:32:26 ID:p+9u1jSH0
>>765
なぜ

(`゚д゚ ) POWWWWWWEEERRRR!!
( ゚∀゚ ) HA HA HA!

があるのに

J `・ω・) Oh, Cock.

が無いのか。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 18:03:44 ID:d+f2obe40
今週のプロドライブP2はR2ベースという紹介がカットされてたね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:18:56 ID:x+NbRwSa0
その話にわかには信じられないからな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:38:56 ID:SzSQATe8O
そう言えばBSフジは今のSeason 8の放送分終わったら次はどうするんだろ?
Season 8の再放送かSeason 9をやるのかな?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:57:55 ID:BaFrQeyR0
銀河ではシリーズ11?まで終わってるらしいから
そこまでは放送するもんだと思ってた。どうなるんだろね?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:57:51 ID:2+GKLIjs0
6割超の女性が「車で初めてのキス」---イタリア
http://www.carview.co.jp/news/0/127120/
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 19:29:08 ID:TbT5UvUq0
鉄腕DASHでフォアグラ輸送競争と似たよなことやってるな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 20:43:08 ID:GybudA9T0
俺も今日の鉄腕ダッシュみてTop Gear思い出した。
何か通じるものがあるのかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 21:25:47 ID:6sP8Jo5X0
ダッシュは昔からあんな企画やってるよね
○○VS××とか誰がどこそこに早く辿りつけるかとか。

いっそのことダッシュが車番組になれば…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 21:35:45 ID:JXqvg/Du0
V6には知性がないよ
・・・と思ったらあれはTOKIOかw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 21:36:30 ID:xwsFvcSg0
国分「すっごい、この車!だって、こんなに曲がる!」
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 21:37:11 ID:JXqvg/Du0
国分「大好きなポルシェが水に沈んだとき、どんな気分だった?」
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 21:46:40 ID:6sP8Jo5X0
城嶋「ワシこんな速い車よう乗らんわぁ」
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 21:46:42 ID:EQh1MpGk0
ジャニタレなら中居クンのDQN仕様シーマと思ったが…
知らない間に洗車機破壊仕様になってたのか
ttp://plaza.rakuten.co.jp/igari2/diary/200703120001/

というか痛車にしか見えないwww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:00:13 ID:jXK2MDeh0
>>775
エンジンの話かと思った
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:00:19 ID:mtJQgXwt0
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:26:13 ID:AneqSVfV0
>>779
wwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:31:14 ID:GybudA9T0
ジャニーズの取締役にSuperGTの監督がいたな。
日産系のプロドライバーなら引っ張ってこれそうだ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:58:02 ID:SABtFPFd0
マッチ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:25:25 ID:JXqvg/Du0
マッチバカにするな
元ジャニだけど上手いぞ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:11:13 ID:vuYGptWR0
誰も馬鹿にしてないよ。
あと本人はレース関係ではマッチと呼ばれたくないとか言ってなかったかな?

監督としてもドライバーとしても結果を残している優秀な人です。
芸能人であることのデメリットを跳ね返したことを考えると、本当に頭が下がります。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:17:46 ID:ugRDhn6/0
俺、500より300派だけど、コンドーレーシングは好きだぜ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 01:03:09 ID:/ICeRHox0
>>786
すまんかった
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 07:24:57 ID:5sTBk2/N0
>>786
ドライバーとしての方は良い車乗ってるんだから当然みたいに言われてたがな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 08:50:49 ID:ByBrkkXt0
レースなんか金で殆んど決まる
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:01:24 ID:/s/mODio0
本当に金で決まるんならトヨタはF1でチャンプ取ってた。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:48:02 ID:M7T9bYxA0
マッチは大晦日のジャニコンにもちゃんと出演するいい人
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:49:26 ID:M7T9bYxA0
>>791
そう考えると奥田時代のトヨタってやりたい放題やってたんだな
昨今の欠陥車騒動も殆どがあの頃の車だし
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:48:43 ID:KajSYI/y0
F3000出たときはペースカーより遅かったんだがな。w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 14:53:29 ID:uLMMvF5D0
>>793
奥田はトヨタをダメにした戦犯
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:45:34 ID:VbshBn40O
>>794
虎之助が愚痴ってたね
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 16:52:51 ID:B0Yyvroh0
>>791
長期の研究開発に金かけて来なかったから勝て無かったんだろ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:22:59 ID:k3bJD9/G0
売れない!儲けない!ダメ!はい次!

というような事ばかりやってちゃねぇ。
それをありがたやとして買っちゃうやつらが大勢いるのも問題なんだろうけど。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:56:09 ID:t6+2vg38P
そもそも大衆車メーカーがF1をやる意義ってないような気もするな
後進国のマイナーメーカーが名を挙げる為とかならともかく
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:32:30 ID:QsWjYTDv0
ロ、ロマン…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:38:21 ID:Fha1mRXH0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:50:21 ID:Lf7iKcRd0
またTOP・・・あれ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:14:31 ID:h+LjmZ0d0
ypa---------?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:20:58 ID:vuYGptWR0
メーカーがレースやる理由って、ブランド力の向上や、市販車への技術のフィードバックとかだよね。
トヨタとホンダはF1でどのくらい目的を達成できたんだろうか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:24:13 ID:jd3AzZ2U0
ヨーロッパで市販車売るためにブランド力高めたいならラリーだよなぁ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:28:01 ID:/ICeRHox0
ルマンいいんじゃね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:29:11 ID:ZOh8jwWS0
audiはF1よりもルマンがんばります宣言してたよね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:30:00 ID:/ICeRHox0
我らがマズダもルマン優勝でがつんときたと聞く
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:32:54 ID:uLMMvF5D0
>>801
見ようによってはハモンドに見えなくも無い

ヨーロッパでレースと言えばBTCC(燃える旅車選手権)に決まってるだろうが
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:37:30 ID:/ICeRHox0
歯が白いことと身長以外共通点ないじゃん
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:37:04 ID:iQ6illnD0
>>801
なんか背中にHOMOって書いてない?
彼の運命は・・・・
アーッ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:18:13 ID:io6yYFp90
>>807
今のル・マンは実質VWグループの宣伝用レースみたいなもんだからな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:20:29 ID:r/bYPkqP0
でもジェレミーが嫌いなあのメーカーに負けたよね
またグループC復活しないかなぁ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:59:09 ID:4kseqk0X0
ハモンドって本当に170もあるの?
日本編で見ると日本人の女よりチビに見えるんだけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:10:26 ID:6xaw9fB70
ハモンドも顔がでかいのかな?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:09:18 ID:5lJl+oE60
ハムはナイナイ岡村ぐらいの小ささだと思い込んでたから
170以上あると知ったときは少しショックだったわ
ジェレミーがデカすぎるんだよな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:47:16 ID:c/efceR70
英語版wikipediaを信用するならば
ジェザ 198cm
Cpt.スロー 183cm
公 170cm
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:51:55 ID:Swul237jP
>>817
一番下、なんで「公」?と思ったが・・・・・・・・分かった、縦に読むんだなw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 16:01:04 ID:Kq7d/XPR0
>>804
今のF1ならブランド力の向上以外にやる理由はないよ。
市販車への技術のフィードバックなんてほとんどありえない。
コスト制限なしで2時間持ちゃいいのと10年10万キロ当たり前の世界じゃ違いすぎるもの。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 16:52:43 ID:7OU9rps+0
>>785
そうそう、当時は「半クラの鬼」と恐れられていたもんなwww

え?なんでついたかって?
そりゃあシフトダウンでヒールアンドトゥがマトモに出来なくて(ry
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 18:21:53 ID:vB6J3oOI0
ちょっと話の腰を揉んで
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TopGear%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF

どこからコピペして作成したんだこの文章
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:18:41 ID:io6yYFp90
>>819
ちょっと前のルノー(F1で強かった頃)にカタログ読んだけど
F1技術のフィードバックが「軽量ボディ素材」だったのがワロタ
これってプラ製バンパーとかそういうパーツだろw F1でなくても技術研究出来るじゃん
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:24:58 ID:GK/3p4lA0
TopGear GT5の山内インタビュー
http://www.topgear.com/UK/photos/kazunori-yamauchi-interview-gran-turismo-5
・GT5のTopGearテストトラックをどう調査したの?
サーキットの航空写真を取るヘリコプターを用意した、
トラックの周囲の測定と地上撮影クルーがいる。
3-4日くらいかけて測量した。

・TGトラックについてどう思った?
自分で運転したけど、ドライビングラインを見つけるのが難しかった。
とっても幅が広くてマーカーとビジュアルポイントを見つけるのが難しい。
Stigと同乗した後でやっとどこがターンインポイントで正しいドライビングラインかわかった。

・Reasonably Priced Carにのったことは?
No

・Stigより早い?
(笑)さっぱりだよ。
まあテストトラックに出て精一杯頑張る機会も無かったしね

・TopGearテストトラックを入れようと思ったのは?
単純にTopGearプログラムは本当に面白くて、興味があっただけ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:42:23 ID:GnOOZtw0O
>>822
21ターボの広告とかルノーのターボF1エンジンのテクノロジーが活かされていると書いてあった気がするんだが…
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:42:32 ID:GnOOZtw0O
>>822
21ターボの広告とかルノーのターボF1エンジンのテクノロジーが活かされていると書いてあった気がするんだが…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:46:22 ID:6xaw9fB70
>>823
同じ条件(天気、車など)でトップギアサーキットにSTIGのタイムを破れば
アイアムザスティグになれるな ん、なんか燃えてきそう
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:59:12 ID:io6yYFp90
>>823
GT5は延期ばかりでいつまでたっても発売のめどが立たない
そのくせメーカーから新車が出るとすぐにタイアップ画像をリリース(つまり仕事に余裕はある)してるから
海外じゃヤマウチはもう狼少年みたいな扱いになってるぞ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:04:37 ID:XIgIDGG80
>>827
>海外じゃ

日本でもな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:15:33 ID:W7WPt+Dj0
っていうかGT5いつ出るんだよ
ヨドバシのポイントためて待ってるんだけど
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:19:34 ID:XIgIDGG80
もっかい一万貯まる位の時間はあるんじゃない?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:35:09 ID:YQVpfiye0
>>821
そのリンク先の一番下に、元ネタへのリンクがあるじゃん
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:19:43 ID:E75B1AU10
>>829
噂では、PS4より後になるとか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:23:31 ID:FIB9hfNg0
GT5まだ出てなかったのか
PS3ももうスペック的に時代遅れになりつつあるのに
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:45:25 ID:cDUDBxGz0
俺、GT5が出たらPS3と地デジ対応TV買うんだ・・・
つか本当にいつ出るのやら
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 08:08:32 ID:NhNwFvv+0
グーグルアースでTopGear Test Trackと打ち込んで検索すると出てくるねw

しかもガンボンとかフォロースルーといったコーナーの名前が表示されてる。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 10:43:23 ID:FBKpLxBA0
>>834
GT5より地デジ移行の方が先にくるぞ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:23:12 ID:sts+x36x0
>>551
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8512784
スプラッシュじゃなく、ヴォクスホール(≒オペル)版のアギーラを
スウィ〜〜トって言って、買った人とは寝ても良いと言ってるね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:07:26 ID:WKaF3H/t0
TGをカーチャンに見せてみたら結構受けてた
クルマのことなんて全然判らないが、内容が濃くて面白いらしい
やっばりあいつら凄いな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:35:06 ID:kHUJ7UIi0
事実上バラエティ番組であることの証明ではなかろうか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:39:15 ID:IeDAS5e+0
DVD化してくれれば買うかもw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:40:42 ID:L9S8xf9X0
うちの親父さんはニュースコーナー見て「この人達は外国の漫才師か?」言ったぞw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:50:09 ID:u0BdjSv70
山内がブサイク過ぎてすいません
843563:2010/05/05(水) 23:24:09 ID:bTxyyjIh0
もう少し早く作れるかと思ったのだが
思いのほか時間がかかってしまった。
ニコ動の投稿者と字幕職人さんに敬意を込めて。

ニコ動投稿情報つきTOP GEAR放映リスト(シーズン01〜14)

ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/105978


ニコ厨ですまん。
必要のない人はDLしないでおくれ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:28:11 ID:LGWZLa280
>>843
Brilliant!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:48:50 ID:v0bsDoGs0
>>843
god!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:10:49 ID:rCRhsm5g0
>>843
Excellent!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:59:31 ID:ebSjuCOq0
>>843 did it in ...
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:01:47 ID:QVt2GTQqP
>>843
Supercalifragilisticexpialidocious!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:10:03 ID:mlHXdQyo0
>>843
こいつは分かりやすくて良いわ。活用させてもらいます!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:22:13 ID:oznTOaM50
>>837
ありゃ、OEMの方だったか;けどじぇれミーよほど気に入ってるんだろうねあの様子だと
ジェームズのサンデロ愛にも似てるな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:32:20 ID:V/exLAJe0
中身スプラッシュなのあれ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:57:03 ID:eUy4YEFg0
>>843
頑張りすぎだろww
とにかく乙
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 05:50:53 ID:mlHXdQyo0
>>851
そうだよ、オペルとスズキの共同開発。
スズキのデザイナーがオペルへ行ってデザインしたらしい。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 06:15:51 ID:OvO8ns5m0
>>843
well done!
855sage:2010/05/06(木) 07:29:06 ID:oIuY1Diy0
>>843
すげぇ、ニコの投稿者も喜ぶんじゃね?
ありがとう。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 07:32:50 ID:xBy+tPfb0
>>843
ダウソさせてもらったよ、ありがと
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 08:51:35 ID:L4V75F9s0
>>843
君はスターだ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 09:58:39 ID:Dhz9zR2J0
>>843
ハム風に”Wao!”
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 12:29:56 ID:sMHW4occ0
>>843
サムネ付ですごく見やすかった。ありがとう!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:07:06 ID:JPfHRTIr0
>843
coooooooooooooooooooooooooooooooooooooooool!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:39:28 ID:ILLAsYD90
ちょっと前にイギリスの雑誌のワーストドレッサー賞でトップ・ギアチームが
ワーストテン入りを果たしてた。
さすがにスティグは抜きであの3人だろうけど。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:39:24 ID:Cic3V7a+0
>>861
ハモンドはオサレだと思うんだけど「我々はチームだ」から一括りにされちゃうのか。
それとも革ジャン+白シャツ+ジーンズ+厚底靴(低身長)は英国人から見たらダサダサ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:45:41 ID:7GvXEI4y0
日本でライダースは最近流行ったけど、ダイネーゼのマーク入りは無いなと思った。
ベルスタッフのジャケットも微妙なところだ。
それでバイクに乗るなら構わんのだけど。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:30:26 ID:Ts6yy+KC0
>>862
「ハムスターはアメ公の心を隠し持っている」ってジェレミーがよく言ってるからな。やっぱ
あのスタイルはアメリカンでイギリス的にはダサいのかも。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:33:09 ID:daRMNQAWP
ポルシェと共に米筋肉車も好きだからな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 20:41:19 ID:AYZdILsI0
>843

感動した!
ありがとう、マジ感謝!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:45:45 ID:lBbHRjwq0
今落としてみたけど、これは気合入り過ぎだよw
GJにも程があるwwb
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:13:41 ID:45xEF9ZO0
good news!!

【自動車】フィアット、500C byディーゼルを日本で世界初公開…1.2Lのガソリンエンジン搭載 [10/04/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271098450/
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:23:21 ID:Dhz9zR2J0
>>868
ニュース向きなネタだね
3人に突っ込まれまくってネクスト!言われる姿を想像した
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:12:45 ID:LZ36KsyV0
>>868
遂に日本にディーゼル投入かと思ったらそっちのディーゼルかよorz
どうせ限定ならデュアロジじゃなくてMTで売ってくれれば良いんだけどなぁ・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:20:52 ID:1WybEMUW0
>>870
俺もビジネス+で騙されました。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 02:12:51 ID:+S6A3UmJ0
>>870
貼った本人ですが、自分も騙されました。rubbish
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 07:08:55 ID:ZZHAIuWj0
>>863
ダイネーゼのマーク入りライダースってこれ?
これはこれでカッコいいが、その辺のやつがこんな格好してたらダサいと思っちゃうかもな
ttp://www.zoommultimedia.co.za/site_media/img/news_photos/New_Top_Gear_Medium.jpg
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 11:20:06 ID:VpEStg//0
>>873
ジェレミー、妊娠?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 12:46:56 ID:I9iIrUwD0
見てくれ、ダチアダスターの最新画像を入手したぞ!PCの壁紙にどうだ
http://www.netcarshow.com/dacia/2011-duster/
http://photo.netcarshow.com/Dacia-Duster_2011_photo_04.jpg
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:13:59 ID:Apt3aanu0
>>875
Good!
Anyway...
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:13:54 ID:+S6A3UmJ0
イギリスの選挙が行われました。
サッチャー以来の第一党になったぞ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:12:37 ID:PvAPXGxv0
J `;ω;)   Sad News!!
マツダ 欧州向け「RX−8」販売終了 エコカーシフト強まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000548-san-bus_all
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:07:22 ID:S/MqBC7z0
>>873
歩きたばこするヤシは、光岡オロチに轢かれて( ゚Д゚)<氏ね!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:16:52 ID:tW0AA8J80
しかし腹凄いなw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:38:51 ID:Ue5Luer/0
>>843
遅ればせながら乙、時系列順に見られるので重宝してます。

あと、シリーズ7、エピソード6のMazda MX-5 vs. Greyhound raceの動画もあるよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm879839
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:48:00 ID:AfhicNAf0
>>873
じゃあ、俺もカドヤのバトルスーツ来て咥えたばこで搭乗するぜ!
883843:2010/05/07(金) 20:22:19 ID:Ja5r0HHF0
>>881

報告ありがとう 見落としてたわ。
満足できる出来ではなかったけど
うpろーだ見たら300人以上の人が落としてたみたいだ。
ちょこっとでも落としたみんながシヤワセなら
結構うれしい。

ニコ動の有志と 楽しい話題を提供してくれるこのスレのみんなに感謝して
ただの名無しさんに戻ることにするよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:42:18 ID:EBMwgE9n0
>>843
自分も重宝してます、感謝感謝

シリーズ9、Ep.1オープニングは高画質字幕付きが上がってますよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10287394
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:40:35 ID:m0MnfxHv0
このジャガーVSアストンの完全和訳動画だれかうpして!!
これだけ見たこと無い。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:57:02 ID:EBMwgE9n0
ウオッつ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.topgear.com/uk/car-news/stig-gto-2010-05-07

カッコ良すぎる
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:24:49 ID:+48k05Ml0
ドアの断面部分が変わってるな
全部カーボンだからなのかな
やぱりLFAより早いのかなぁ気になる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:11:09 ID:M9k+NpRH0
doriftoだと…
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:19:34 ID:wootKudu0
>>883
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      大義であった
    |    (__人__)     |      褒美としてラーダ・リーバを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:23:05 ID:wgLEg2vI0
日本風ドリフトをdriftoっていうらしい
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 06:21:11 ID:RCh1Q+gD0
アクセルワークすげぇな…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 06:22:59 ID:RCh1Q+gD0
>>879
歩いてない。 

そのカットはホテル前の灰皿にたむろして
タバコ吸ってるとこをパパラッチしたもの。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:23:45 ID:yoRp1Lhe0
>>878
哀しすぎる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:01:16 ID:23oU1mxC0
チャンネル銀河は6月21からもう一回放送するんだな。
http://www.ch-ginga.jp/epg/?program_id=151764

内容
清三郎も良く知る娘、魚屋・お春の友達で、木綿問屋・相模屋の娘がかどわかされ、身代金を取られた上に殺された。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:10:24 ID:BMrGIYDR0
ワロス
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:18:50 ID:yoRp1Lhe0
ツタヤでバカ殿が時代劇コーナーに置いてある事くらい衝撃的だな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:30:51 ID:UAO/fRFF0
Cock!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:38:05 ID:BPIMpOFq0
ケロンパwww
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:10:30 ID:5ztKkMB90
>>894
くだらんけど笑ってしまったw 3人をキャスティングして見てみたいわ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:31:05 ID:aPALTQG50
>>894
壮大に吹いてしまったので保存ついでに全文ここに貼っておくわw

番組紹介
スウェーデン製のスーパーカーCCXが登場。世界最速記録を持つ
旧モデルを上回るとされるCCXは、最速ラップを叩き出すのか?
ワンボックスカーのコンバーチブル化に挑戦、自信作でとんでもない実験に臨む。
またマイクラC+Cと新型シビックの試乗や、豪華ゲストを招いての「お茶会」付き
有名人レースも必見。/2006-2007年/イギリス/字幕

内容
清三郎も良く知る娘、魚屋・お春の友達で、木綿問屋・相模屋の娘がかどわかされ、
身代金を取られた上に殺された。清三郎はお春とともに捜査を開始、一味の中に、
顔にホクロのある男がいたことを突きとめた。そんな中、今度は、お春のおしゃべり仲間、
薬種問屋・三国屋の娘がかどわかされた。清三郎とお春は、お春の父親で幇間の喜八の
情報を元に、一味を追いつめる。/出演:高橋英樹、船越栄一郎(英一郎)、黒田福美、
うつみ宮土理、つみきみほ、石立鉄男、立花理佐ほか/1995年
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:41:18 ID:L2XCMQep0
船越wwww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:02:51 ID:RCh1Q+gD0
高橋ジェザ 石立メイ うつみハムスター宮土里 … 
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:27:50 ID:M/g52NQo0
>>902
髪型からしてジェレミーは石立だろうw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:34:45 ID:xuxCRBug0
ペルソナに運命を左右された兄弟たちの運命の歯車が今回り始めるひだまりスケッチと同じくらい衝撃的だな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:40:08 ID:wootKudu0
おお立花理佐とか懐かしすぎる
906シベリアより:2010/05/08(土) 16:22:44 ID:w30h++FI0
>>904
もう許してやれよ

ってか、ここに俺以外のひだまらーがいた事が衝撃的だな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 16:25:05 ID:MKRAuXpc0
>>906
俺を忘れんなよ///
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:02:23 ID:VpLKQaKq0
エピソードの画像もおかしい
http://www.ch-ginga.jp/special/topgear0708.html
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:14:38 ID:UAO/fRFF0
>>905
立花は一時、水泳のインストラクターやってたらしいぞ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:02:04 ID:yoRp1Lhe0
>>894
は他の板にも貼られてるな
鉄板のようだw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:07:21 ID:Rrxgfe110
これと間違えたのか

http://www.ch-ginga.jp/epg/?program_id=148054
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:29:06 ID:s92Hn97v0
>>910
誰だよVIPにスレ立てたヤツwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:51:22 ID:E31viHOC0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:55:02 ID:VN4JVOiE0
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:30:31 ID:Iza7nnj60
録画わすれたぁぁあああ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:06:13 ID:Hmu3ML5n0
ありゃま、せっかくトヨタF1大活躍だったのに。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:00:55 ID:XLMf/3Fu0
TG犬って雑種なの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:17:13 ID:dEcLkHc30
>>917 
番組ではラブラプードル(ラブラドールとプードルのハイブリッド)と言っていた。
おかげで危うく名前が「プリウス」になりそうだった。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:21:33 ID:KWRw0DlR0
あの犬メチャクチャ高いんだよ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:55:59 ID:AjRtSJ3w0
ゲロ吐き犬なのに?さすがTGを冠してる犬だけにあるな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:23:11 ID:JA4LNIqSP
ラブラドゥードル か。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:10:24 ID:JtQODTq40
BSで最近見始めたんだけどあの司会の人たちってレーサー経験が
あるわけでもないのに何であんなに運転うまいの?
TV上の演出が入ってるのかもしれないとはいえ
見た目だけだと普通のおじさんなのに
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:39:18 ID:ayLtWjAh0
練習してるからじゃねw
草レースなら何度も出場してるし、ワールドチャンプから運転教わったりもしてるけど。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:06:18 ID:zC4OCrke0
そりゃ仕事やプライベートで四六時中車転がしてりゃ
上手くなるんでないの
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:29:23 ID:j0zURJwS0
>>924
練習なしでは上手くならないのはニポンのジャーナリストを見れば分かる
ジェレミーたちはStigに教わってるだろうからそりゃそこそこ上手くはなるでしょう
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:20:15 ID:MoXB36i70
ドリフトも昔はできなかったしね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:26:40 ID:NZE9gGYv0
初期の動画みても結構振り回してるし、ジェレミーは
あきらかにジムカーナの経験ある人としか思えない。

元々、ジェザもハムもお金持ちの家系なんだから、
若い頃からお金使ってサンデーレースの経験が豊富だったとしても
まったく不思議はないし、ね。

むしろ、日本の自動車ジャーナリストにそういう経験のある人が
ほとんど居ないのは、日本には草レースが普通に根付いていないから、
だろうな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:30:14 ID:j0zURJwS0
確かに、日本のジャーナリスト連中も、西川や福野や島下みたいな金持ちの息子は何人もいるけどレース経験有る奴はほとんど皆無だろうなあ

ライセンスの関係でJAFスポーツ毎月送られてくるけど載ってる草レースはナンバー付きのダートラリーやジムカーナばかりで
とてもじゃないが大枚はたいて参加したいと思えるようなシロモノじゃないし
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:34:25 ID:NZE9gGYv0
だいたい、あの聞き取り安すぎるぐらい綺麗な発音を聞けば
庶民の出じゃねぇな、ってきがつくじゃんか。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:02:43 ID:n92+WuhG0
例の大クラッシュもハムがただのTVタレントだったら死んでそうだな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:06:06 ID:hXRhsPLB0
ベッカムの発音酷いもんな
声も高いし
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:13:52 ID:e84LKA+wP
クで始まってソで終わるスレだな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:14:07 ID:UeLxM7ys0
>>928
日下部
津々見
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:42:34 ID:EupaNbja0
キャンピングがつまらんということは大変伝わったw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:20:36 ID:JA4LNIqSP
>>931
ひどいなw
訛ってるだけだべ…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:58:14 ID:Oxox+ktA0
つかヨーロッパの車文化に日本が置いてかれてるだけだと思う
なんでもブランド物をありがたがる徳大寺やらが番組長くやりすぎたせいでしょ
エンスー気取りとか当時から馬鹿じゃね?と思ってたし俺
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:01:52 ID:oTY6tWWL0
徳大寺がいて良かったのはジュギュアを知らしめたことじゃね?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:05:27 ID:Deyn3ffp0
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:24:43 ID:Jrj6YeOe0
マッスルカーの話を連想したw

ドキュメンタリー番組が使うテロップではないなw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:38:02 ID:6hwWCtNo0
>>900
これ狙ってるならマジで神wwwwww
もっとやれ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:57:22 ID:nuLhamH70
ブランド物ありがたがるのって実際は海外の方は強いんじゃね?
欧州なんかブランド商売の総本山だし
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 03:11:52 ID:FZH3xfZR0
日本の車番組ではこんなのもあったけど、
>>900の圧勝だな。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1273428408012.jpg
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 04:07:17 ID:1AKQhuvY0
>>843
今さらながらありがとう! 素晴らしい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 08:29:23 ID:CaSGrPkE0
欧州では庶民に高級ブランドに縁がない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:26:33 ID:XBbm7FXq0
庶民と高級ブランドに縁が無い。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:34:35 ID:aVY2kqwO0
高尾慶子女史の本なんて読むと日本で考えてる以上に階級の差が有ることにびっくりする

出版当時も今も変わりないんだろうか?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:35:31 ID:/Aeh7pvp0
21世紀になってヨーロッパの階級社会も崩壊してきて、ベンツBMも
庶民が手に入れるようになったんだとか聞いた(´・ω・`)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:51:59 ID:7Jqvovb10
意識して撮ってるのかも知れないけど
公道走ってるときなんか妙にスーパーカーや高級車映るよね
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:33:06 ID:/HTjtxAb0
>>946,>>947
イギリスに2ヶ月程度遊びに行っていただけの経験だけど、確かに歴然とした
階級制度は無いみたいだけど、目に見えない因習や習慣レベルの階級制度は
そこかしこに残っている印象だったな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:37:31 ID:ViNJYpFG0
>>948
撮影の追っかけかスポンサーの個人車かな?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:58:58 ID:2wPdyrMj0
>>948
そりゃまぁ意識してるだろうな。番組的にも絵になるシーンを撮る必要があるんだから
大衆車ばかりでは面白くないだろうし。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:00:44 ID:NjfTCtT90
>>950

スポンサーて・・・(笑)
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:09:12 ID:TMonvwXG0
>>948
普通に走ってるとき珍しい車やスーパーカー見かけたら「おっ!」て思っちゃうじゃん
信号待ちだったら反射的にカメラ構えたくなるよね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:12:42 ID:ViNJYpFG0
>>952
車を提供してくれる人って解釈だったスマソ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:20:11 ID:Uf23DpCv0
TGマガジンに毎月制作現場のレポートが載ってるんだが
見えないところでは綿密かつ真剣に番組や記事を作ってるのがよくわかるよ
アンダ○ステアの奴らも、TG本編やジェレミーたちのセレブな生活だけじゃなく、
こういった舞台裏も研究してから番組作りに取り組めば、多少は違う結果が出てたかもしれないのにな
他人様の車で遊んでるだけで大金がガバガバ入ってくるとでも思ってたんだろうか
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:32:58 ID:aYzRLi730
自分達が愉しんでりゃ、楽しそうに見えると思ったんだろ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:16:39 ID:UnuTu7/F0
今更ながら気づいたんだが
BSフジで放送してんだな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:26:34 ID:0hs49uAR0
ルボランかなんかの記事見てて「誰この馬鹿?」ってみたら河口まなぶだった
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:51:38 ID:aVY2kqwO0
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:02:58 ID:4nC7VqwKP
もう役割はとっくに終えてるから当然だな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 08:54:33 ID:XFGKoSXQ0
BMWもベンツも現地では前世紀から普通の車だぜ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 10:48:11 ID:c1TQIplX0
権威ばかり振りかざして、記事は寄稿と広報画像ばかり
間違いがあっても一切訂正せず、読者投稿欄に載るのは常連だけ
編集者のドラテクなんて業界でも屈指のヘタクソぞろいで
毎年1,2台は事故を起こしてる
そのくせ自分らが優先的に広報車を配分されないとすぐ僻んで露骨なバッシング記事を書く

むしろ今まで続いてたのが不思議なくらいだな>CG
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:28:53 ID:roXN39380
身売りっていうから別の出版社からほとんど同じ雑誌が発売されるだけの話だろ
「電撃CG」みたいな感じで

二玄社がヤバいって話は今年の初めくらいから言われてて
CGだけは残してNAVI系は全部整理するってのはニュースになってた
(唯一黒字だしてたBICYCLE NAVIも休刊ってのは驚きだったが、先日独立して新創刊したそうな)

CGは知名度でもスタッフについても自動車雑誌の中では一流といっていいハズだし
身請け先に困る先はないだろ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:45:58 ID:4tCu6reZ0
そういえば、30日に上信越道でガヤルドスパイダーが燃えてた罠
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:20:41 ID:+oP8js9i0
燃えないガヤルドはニセモノ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:23:54 ID:prNnOXGq0
燃えるのはフェラーリの得意技だと思っていたが
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:24:11 ID:dOJbfSBq0
「ガヤルドには二種類ある。
もう燃えてしまったガヤルドと、
これから燃えるガヤルドだ。」
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:24:27 ID:DYKbEf8S0
マリーナという文字を見るだけで、何故か落下してくるピアノを
連想してしまうのは困ったもんだw

ところで新シーズンっていつから始まるんでしょうか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:43:46 ID:V9+QEo5D0
>>963
>「電撃CG」みたいな感じで

おまえ元関係者だろ? 
やったほうかやられたほうか、もしくは巻き込まれたほう、か。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:20:32 ID:aBVko2jf0
>>963
>スタッフについても自動車雑誌の中では一流と

メーカー接待だけが得意技の老害しか居ないけど...
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:23:12 ID:c1TQIplX0
俺が車雑誌の編集長だったらCGOBなんてタダでもいらねえな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:24:24 ID:I7WJdoUp0
webな日経が付いてなかったっけ?
テレビもあるし、駄目になった理由が分からない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:23:57 ID:2PfPmS5s0
>>968
6月末ごろ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:12:14 ID:qn41vgm30
>>972
・若年層の車離れ
・雑誌離れ
・TV全体の視聴率低下
・ネットではまだビジネスモデルが成立してない

\(^o^)/オワタ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:26:22 ID:4nC7VqwKP
車への憧れがあってこそ成立するタイプの雑誌だし
んなもんこの国ではもうないからなw
それに本当に好きな人が満足できるような内容でもないしね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:30:30 ID:I7WJdoUp0
そう言えばオートメカニック誌って最近見ないけど、
あれも休刊になった?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:32:23 ID:/fuiqTw10
RevSpeedが廃刊にならないことを願う
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:58:31 ID:OgtCH1Zi0
デアブロバラしてるとこ見て、イタ車クオリティは正月暴走の竹槍出っ歯並だと思った
マウントの位置合わせにシム30枚くらい使ってた
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:59:36 ID:q3cOjN1G0
>>976
あるぜ
毎年毎年同じ内容の焼き直しな別冊本も健在
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:05:01 ID:DYKbEf8S0
>>973
ありがとう!また楽しみが出来た。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:23:10 ID:4v7XYNS10
>>976
地味に出てるよ
今月号買って持ってる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:32:25 ID:A1TeeXvC0
既出かもしれないが。

【ニュース速報+】 - 【国際】ジウジアーロが手掛けたスーパーカー「クアランタ」、タクシーとして登場 - イタリア
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273316927/

エンジンがアレなんでTG的には採り上げにくいかもだな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:15:03 ID:4jNL5HM70
ボルボ S60 の自動ブレーキ、デモで失態
http://response.jp/article/2010/05/10/140166.html

ボルボが新型『S60』に搭載した世界初の「フルオートブレーキ付追突警告機能&
歩行者自動回避システム」。そのメディア向けデモンストレーションで、システムが
作動せず、メディアの目の前で追突事故が発生した。

http://response.jp/imgs/zoom/262566.jpg

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:21:19 ID:y+jk8yW70
>>983
lol
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:08:24 ID:E0fbFdWTP
>>983
Golden Cock!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:32:56 ID:h1hmei/V0
>983
エアバックも開いてないのが気になる。
この手のシステムがABS並みにこなれてくるには、まだ時間がかかりそうですね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:34:11 ID:28pd+BzU0
どこの技術でも不完全にならできるもんをわざわざ偉そうに出したなおい
と思ってたらw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:35:05 ID:pMIe+iNd0
>>983
Useless!! 

今のボルボじゃこんなもんだろうよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:35:34 ID:jnW3rreJ0
>>983
スバルの新型アイサイトは大丈夫なのだろうか・・・
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 02:55:57 ID:Awgza/FA0
>>983
トラックに当てて停車するシステムか
さすが頑丈さが売りのボルボだな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 08:12:10 ID:S9Fj2mLe0
Okay じゃあそろそろ次のスレを立てようか
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 08:20:18 ID:5+gNJCCu0
>>991
How hard can it be?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 08:28:57 ID:S9Fj2mLe0
(`゚д゚ )>>843のBrilliantなファイルもテンプレ入れたらどうかとおもうんだが
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:43:25 ID:eU3DN9Cb0
中国に身売りなんかするから・・・
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:28:19 ID:28pd+BzU0
1000なら日本版TopGear始まる
タイトルは「所さんのTopGear〜す・ご・い・で・す・ね〜」
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:30:35 ID:v2CBFI2q0
所ジョージは改造は好きだけど、車のメカについては詳しくないっぽいw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:37:44 ID:28pd+BzU0
所さんは浅く広いタイプだからね
堺正章もレギュラーメンバーだよ
あとはゲストにビートたけしが出て、和田アキ子がポルシェのシートベルト外し忘れて車降りちゃってポルシェ背負って歩いてたエピソード話せば完璧
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:39:22 ID:S9Fj2mLe0
「車はえらい」の頃の所は面白かった

今は金の力に物をいわせてスーパーカーを大人買いとかそんなんばっかで
ちっとも面白く無い。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:44:12 ID:28pd+BzU0
Stigはいつものかっこした江頭2:50な
メットはしてるけど
あの腕くんだStigポーズが似合うんだよな2:50は
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:44:58 ID:k1zlkR/p0
俺行けなかったから誰か次スレを!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。