AT車の左足ブレーキは是か非か4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT車の左足ブレーキについて議論しましょう。
ただし、公道を法定速度内で走るケース限定です。

左足ブレーキ(ひだりあしブレーキ)とは、自動車におけるブレーキペダルの操作方法のひとつで、
左足でブレーキペダルを操作すること。左足ブレーキングとも言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E8%B6%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD

AT車の左足ブレーキは是か非か3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255745175/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:42:17 ID:oFibc3Lu0
世界地域別AT車比率(プジョー調べ)

日本:92%
アメリカ:90%
東南アジア:70%
オーストラリア:70%
中東:70%
中国:15%
ヨーロッパ:14%
南米:4%

スイス:27%
ドイツ:20%
スウェーデン:20%
イギリス:14%
オランダ:14%
ベルギー:10%
デンマーク:7%
アイルランド:6%
フランス:6%
イタリア:5%
スペイン:4%
ポルトガル:3%
ギリシャ:2%

http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/image/fig_n02_l.jpg
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/index.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:43:02 ID:oFibc3Lu0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:49:27 ID:WCE3VY5j0
ミギミギって掲示板によく居る

偉そうな大人を言い負かすことが生きがい

なリア厨だろ。どう好意的に読んでも、免許持ってるようには見えんわな。


5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:58:15 ID:4CdzblFu0
ど田舎で信号も少ないところだったら特に左Bのメリットもない
東京みたいに坂が多くて坂の途中に信号があるようなところや
駐車スペースが狭くてバックやクリープを頻繁に使うようなところでは使える

適材適所
環境と自分にあった運転のしかたをしよう!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:16:55 ID:86wDimGN0
右足のメリットって教習所からずっと使ってるから安心
って言う事意外にあるの?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:17:37 ID:ucQAj+aJ0
>>5
ど田舎を抜かせばまだ同意できなくもないのにわざわざ煽り入れるとかw
逆に言うと、クリープでは進まない前後進にしか必要ない

通常走行での左足ブレーキは危険でFA
左足使いたいならMTの方が遥かにカッコイイし、ATで左足はダサいし無理して使わないので正解
MT乗れないけど左足は使いたい、そんなの微妙すぎ〜♪
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:25:50 ID:bQMvklzi0
ど田舎を煽りと感じる所に住んでいて、カッコイイからという理由でMTに乗り
煽りには煽りで返さないと気が済まない子供がいるスレはここですか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:37:16 ID:ucQAj+aJ0
はいそうです
ひだりあしぶれーきつかう、じしょうじょうきゅうしゃのおにーさんたちかっこいいです><
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 03:56:06 ID:jmsjHwnBO
左利きはキモいのに該当するの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 10:08:54 ID:8DJxF7qUO
まだ続けるの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 14:46:41 ID:BVSyTi0JO
>>1のwikiのまんまじゃんかよ。左足のデメリットの殆どは習熟で解決する。
意味があるから使ってるというよりは、できるから使ってるって感覚。
今さら「危険だ!」なんて言われても「はぁ?」って感じ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:24:03 ID:gm4gTpBm0
習熟でどうにもならん部分が前スレで言われてたじゃん
そういうのはスルーされてんだよな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:33:33 ID:4CdzblFu0
右足でもできないことを不可能だと言われてもね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:45:26 ID:UQh5EC890
ロングドライブだと遊んでる左足を活用することによって、右足の疲労を軽減出来たりしますけどね。
右足を怪我したときなんかのために、事前に練習しておいて損はないと思う。
食わず嫌いで「左足ブレーキは危険だ!意味が無い!」って叫ぶよりも、とりあえず練習しとけと思うが。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:49:30 ID:4CdzblFu0
左足ABは危険
http://www.youtube.com/watch?v=CdLzab9VgZQ

なんかもうそれ以前な感じのする事件ではある
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:49:37 ID:Pq8k7I2l0
>>15
左足アクセルも、右足が使えないときに便利だよ。
自分はいつも使ってる。
できないという奴は、運転が下手なんだよ。慣れれば何も問題ない。
食わず嫌いで「左足アクセルは危険だ!意味が無い!」って叫ぶよりも、とりあえず練習しとけと思うが。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:51:58 ID:UQh5EC890
>>17
人のレスを改変するしか考えがない馬鹿っているもんだね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:58:36 ID:BVSyTi0JO
>>13
わかった上で使う分には文句は無いだろ。事実左だからという不利益は無い。
極端な話、MT左足ブレーキでワインディングを楽しむ時、「ああ、ここでタヌキ
でも飛び出してきて急ブレーキ踏んだら終わりだろうな」とか(笑)。
人の運転にとやかく言う形ではただの煽り合い。意見するなら、自分がどういう
運転でありたいのかを中心にしてね?
20前スレまでのおさらい:2009/11/04(水) 20:51:33 ID:iCgaecxr0
前々々スレで、
「駐車場や発進時には左足ブレーキが有利な事も有る」
これが前々々スレの共通見解。
それ以上の法定速度内での速度領域では、右足ブレーキのほうが正確なため有利という意見が優勢。

前々スレで、突如現れた左足ブレーキの達人により、法定速度内のスピードレンジからのブレーキでも、
ゆったりとしたブレーキでは、
「左右で有意差が無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
急ブレーキでは、
「左足待機あるいはゆったりブレーキング中からなら、左右で制動距離に有意差は無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
「左足がフットブレーキなら、制動距離に有意差が有るので右足ブレーキが有利」
街乗りのほとんどがゆったりした減速であることを考慮すると、左足ブレーキが有利な場面も有ると結論付けられる。
これが前々スレの共通見解。

前スレで、左右ともにレベルが高い両足ブレーキ使いが実験データを提示。
60km/hからの急ブレーキでは、制動距離は以下になる。
「左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」
「右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。」
「スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。」
この結果は、前々スレの左足ブレーキの達人の主張と大体同じであり、
前々スレの共通見解が補強されたと結論付けられる。

現時点での共通見解。
右が有利な場面は、右で踏むのが良く、左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
状況に合わせてベストな操作をするためには、両足とも使えるようになっていなければならない。
また左足ブレーキの場合は、常に車の反応が良い状態をキープして意のままにコントロール下に置く運転も可能。
ただし、ベストな操作スキルを全員に求めることは現実的ではないので、自分の得意なほうで踏めば良い。

注意:
このスレには、自演のマッチポンプがいる。
さんざん既出の同じ話題をしつこく繰り返すので、良く読めばすぐにわかる。
目指せスルー検定合格!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:02:10 ID:zcPZUUjo0
共通認識とか共通見解という割には、左足ブレーキ愛好家に偏った感想ばかりだな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:49:34 ID:BVSyTi0JO
>>20
こういう理路整然としたレスを見るとほっとする。
論外はスルーした上での共通見解は確かに一瞬だけどたびたび見受けられた。
今の自分のレベルでは、慣れでやっている事を正確に言葉にするのは難しいし、
それが正しいかも分からない。共通見解と言うよりは、すり合わせが重量と思う。
とりあえず、内容は全て同意。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:04:13 ID:rF4Z5NvIO
で、その実験データのソースは?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 01:23:04 ID:DdfL72TXO
スレチだけどさ、前スレに居た寿司屋の倅の連れのカートの人見てる?
本人が一番大変だろうけど、ファンもまだ諦めてないから頑張ってくれって伝えてくれないか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:57:23 ID:OdCoYe560
テスト方法も重要なポイントだよね
陸上競技のスタートのように、合図が出るのを待って
ブレーキを踏むような反応テストは全く無意味。
通常時に、そんなテンションを維持したまま
長時間走り続けられるわけがない。

前もって何も知らせず、リラックスして運転している時に
車にダメージを与えない安全な障害物が突然前方に現れるような、
抜き打ちテストをするべき。

この場合に、アクセル操作による速度コントロールで
常に操作意識を絶やさない右足に、臨時使用の左足が勝てるだろうか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 13:48:24 ID:M/2YFm/bO
>>25
前出のヴィッツのブレーキ比較が、ドライバー差異の点からも、実態に即してない
点からも無意味なのには同意。
左足不慣れな人に、右足同等に動く左足が想像しにくいのは分かるが、左足は
繊細な操作を苦手とするわけではなく、本人の技量を
超えた荷重がかかった際に難易度が跳ね上がるだけであって、通常の運行での
操作性の高さは、駐車場内だけにとどまらない。それは決して俺HAEEEな
使い方ではない事を理解した上での提言がどうかが、左使用者にはすぐ分かる
んではなかろーか?
その感覚は左未使用者には絶対に分からないだろうし、分からない限り左足
に関する発言は無意味であり、「右足がこうだからこうではないのか」なら
分かるが、「左足はこうなるに決まってる」という発言は物凄いお門違いだと
いう事を、いい加減分かった方がいい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:42:53 ID:2ks0EOQQ0
>>26
「抜き打ちでも問題ないように感じる」と「抜き打ちでも問題がないというデータ」では雲泥の差だろ
やってみて良いと感じたけど、計ってみるといまいち、というのは車の運転ではよくあること
28:2009/11/05(木) 20:49:31 ID:BHpCWddmO
具体的客観的な話は出ないから、
左足ブレーキの人は、自称運転が上手で安全だと言う事で良いんじゃないかなあ。
本当の事は測れば判るんだからさ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:54:53 ID:2/RnJMFY0

アクセル戻そうとしかけたときにブレーキ効き始めちゃうんだから勝ち目とかないよね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:08:43 ID:BHpCWddmO
ストップランプを点灯させる競争かな(笑)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:48:52 ID:2/RnJMFY0

右右の人は

前車のストップランプが点灯しただけで置いていかれちゃうから

                          空踏みが天敵なのね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:04:20 ID:1UBhvGZZO
日本語で
33:2009/11/06(金) 00:29:50 ID:0yZlrS7SO
>>31
矛盾(笑)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 01:15:00 ID:F44qAPMu0
あたまわるそ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 02:40:02 ID:rVi74H2W0
なんか不器用な人が、必死に右足右足って・・・
もう、教習所で左足ブレーキ教えてあげたらどう?

出来ない人は免許取り上げちゃえばいいよ〜笑

あ、教習所の先生が出来ないとか・・・?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 02:46:10 ID:1UBhvGZZO
左足できる人かっけー(棒)
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 03:36:24 ID:K+gaD8bj0
お前ら股おっぴろげて運転してんじゃねーよ
左Bの人を見てみろ
常に股をちゃんと閉じて、両足をきちっと揃えて運転しているその行儀良さに惚れ惚れする

日本人ならこの左の行儀よさを見習え!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 08:08:30 ID:NDt+RTZU0
>>31
5mmも踏まないとブレーキランプが点灯しなくて
30mmも踏むまで制動が始まらなくて
制動が始まるとたった10mmで踏み切れる
車ってなに?
39名無し:2009/11/06(金) 08:53:54 ID:lfqqt6Oz0
>>37
運転苦手な方に良く有る理由:

1. 感情面からの影響が行動に出易い
2. 着座位置での視点が低く、ボンネット端含む見通しが悪い
3. 着座姿勢が悪く、走行中安定した姿勢が取り難い
4. 行儀良く足を揃えるので、走行中安定した姿勢が取り難い
5. 集中力が低い
6. 危険意識が薄い
7. 習熟度が低い
etc..

殆どは男女問わずだが、男性は 3. 女性は 2. 4. が多いか?
4. の見た目を気にする者は、運転適正が低い。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:16:15 ID:rBf7qW970
「右足がこうだからこうではないのか」なら分かるが、
「左足はこうなるに決まってる」という発言は物凄いお門違いだという事を、
いい加減分かった方がいい。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:17:48 ID:rBf7qW970
右で不自由しないのに、わざわざ左覚えてそっち使ってるんだろ?
ヒダリストにとって是に決まってるじゃん
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:19:52 ID:zNPNohi10
なんでミギミギはこんなにバカなの?
誰か教えてくださいな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:25:22 ID:U/55Big00
アホドモがグダグダ言い合って、結局9/9の俺の意見で結論ってことじゃねーか。

最初から結論は出ているのだから無駄な話をスンナクズ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:33:17 ID:C+XUcFg00
じゃあ、誰も覚えてない43のカキコがミギミギだったのかヒダリだったのかを当ててみよう。

まずは俺から。ヒダリ。


                          
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:36:31 ID:zNPNohi10
頭悪そうなのでミギに一票。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:48:11 ID:d2tea3Qv0
事故を起こさないペダル操作が一番偉い
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 10:19:54 ID:U/55Big00
>>44 過去スレ読んで来いクズ。
>>45 そのレスで俺はオマエよりは頭がいいことが確定したワケだが。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 10:50:51 ID:zNPNohi10
で、自意識過剰さんはミギなんですか?それともヒダリ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 11:32:22 ID:+n7MAyAW0
>>43
頭が悪いに同意でミギ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 11:35:45 ID:GGlkMFaQ0
小学生みたいな言い争いは止めて、さっさと左足Bの良さを語れや左信者
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 11:37:04 ID:NDt+RTZU0
>>50
「語り」はもうおなか一杯。良さを示す数字が欲しい。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:33:09 ID:sChIEH/5O
数字も個人差がある以上、意味はあまり無い
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 13:18:40 ID:Nd09g9bZO
>>47は人を自分より下に見立てて馬鹿にする事が生き甲斐の憐れな人なので、
スルーしてあげて下さい。彼の持論は「右足の能力より
劣る左足使用はナンセンス」ですが、所詮3位どまりでぶつけて車壊しまくりで
借金まみれな人の戯言ですし、技術や知識が車社会の全てと勘違いしてそれを
押し付けて来るので、車も人も近寄らないのが吉です。
人の運転にケチを付ける切り口では、話し合いの意味がありません。
チラシの裏にでも書いてましょう。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:54:36 ID:9menauhj0
何気に左でお行儀良く足を揃えて運転する女ってそこそこいるかもしれんね
男がやってもキモいだけだが、女ならサマにはなるしなw

しかし只でさえ下手な女の運転が余計恐怖になる罠
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:15:53 ID:0yZlrS7SO
>>52
> 数字も個人差がある以上、意味はあまり無い
いやいや。
時間や長さなどを具体的にすれば、
お話や想像の程度が解って、噛合った話ができるよ。
「できる」と言われてもねえ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:19:30 ID:+n7MAyAW0
酒気帯び運転でコンビニ衝突の疑い アクセルとブレーキ踏み違えか
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/091106/ymn0911061519002-n1.htm
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:24:38 ID:GGlkMFaQ0
ID:+n7MAyAW0って、左足Bで踏み間違いが無くなるとか言っちゃう人?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:14:29 ID:sChIEH/5O
>>55
仮に具体的な値を示して行っても、個人差はあるだろ
右しか使わない人や、左慣れし過ぎて居る人もいる
結局、自分の都合のいい結果しか望まないしね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:24:43 ID:GGlkMFaQ0
左足Bが優れてるなら個人差があっても結果に出てくるんじゃね
出ないのなら、信者が言うほど効果が無いってことだろw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:15:42 ID:EKBSoBBq0
>>57
「踏み間違いが無くなる」ってわざわざ書くところが嫌らしいね。
A/Bの踏み間違いは激減するだろ。ゼロとはいわんが。
R/Dの間違いはどうしようもない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:25:17 ID:GGlkMFaQ0
>>60
> A/Bの踏み間違いは激減するだろ。ゼロとはいわんが。
だから実験でもしたのか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:29:01 ID:0yZlrS7SO
>>58
例えば、左足の方が操作時間が短いと言っている人の中には、
右足の踏み替え時間が0.7sも掛かると思っている人がいたよね。

個人差も含めて共通の土俵に載せないと、話が噛合う事は無いよ。

だから感覚だけで自己評価してOKを出す人は、「素晴らしい人」と言う事にしてほっといて、
事実は物差しで測らないとね。
リテラシーの程度の話だよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:34:16 ID:EKBSoBBq0
>>62
だからといって>>61みたいなのはバカすぎて話にならんと思うが
64:2009/11/06(金) 18:37:10 ID:0yZlrS7SO
>>61
左足でアクセルとブレーキを踏み間違える可能性が右足のそれに比べて低い事は、
ペダル配置から考えて妥当じゃないかなあ。
但し、ブレーキペダルを踏まない可能性については、
差があると言うなら数字が必要だろうね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:37:57 ID:GGlkMFaQ0
>>63
人をバカ呼ばわりする前に
踏み間違いに効果があると主張するなら裏付けぐらいだして来いよw
66:2009/11/06(金) 18:39:47 ID:0yZlrS7SO
>>63
そうだよね。

それから、数字で出せないものもあると思うよ。
67:2009/11/06(金) 18:49:12 ID:0yZlrS7SO
>>65
ごめんなさい。
「バカ」の部分には同意していないよ。

数字を出せなくて残念だけど、
車生産工場の工内事故のデータで、
ラインに「シフトロック付き(諸々一式)」車両が流れ出したとたんに、
その手の事故が激減しているのを見た事があるよ。
シフトロックが防ぐ要因にブレーキを踏む足の違いがあるかなあ。

現状発生しているその手の事故は関係ないかな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:57:41 ID:EKBSoBBq0
>>65
目の前にウンコの入った箱とカレーの入った箱がある
手が一本だけ入る 右手しか使えない
ウンコの入った箱が右か左かは分かっているので、気をつけていれば間違えずにウンコを触ることができる。
しかし箱は見ることができないので、姿勢が変わったり他のことに気を取られたり急いでいたりすると
うっかりカレーを触ってしまうこともある

しかし両手が使えて、左手がウンコだと分かっていれば、右手一本しか使えないことに較べれば
比較的容易に左手でウンコ触ることができる

ウンコとカレーの触り間違い事故ってのはカレーを触った時点で事故が確定する。
ウンコであれば間違えてカレーを触るべきときにウンコ触っても事故になることはない。
こういうのを自明と言う
69:2009/11/06(金) 18:58:02 ID:0yZlrS7SO
マスコミが悪いのか、アクセルとブレーキの踏み間違いばかりが取り上げられるけど、
俺が扱った例では、
ブレーキではなく、床を踏んづけてノーブレーキで突っ込んだのも少なからずあったよ。

但し、前にも書いたけど、
左足ブレーキ常用の人の例は経験が無いよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:00:14 ID:EKBSoBBq0
>>69
床を踏んでしまうということはAとBの間に足が入っちゃってるのかね
ペダルの下に靴底がひっかかったりしたら目も当てられないな
71:2009/11/06(金) 19:06:11 ID:0yZlrS7SO
>>68
右足でずっとカレーの箱を触っているから、
カレーは触らないよ。
それを否定するなら、
左足の下の箱が何なのかは解らない事になる。
自明してないよ。

どうでもいいけどね。
72:2009/11/06(金) 19:11:10 ID:0yZlrS7SO
>>70
> ペダルの下に靴底がひっかかったりしたら目も当てられないな

聞取りの域を出ないけど、
気がついても踏み直せずに突っ込んだ例もあるよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:25:25 ID:EKBSoBBq0
>>71
カレーの箱を触れている間はいいんだよ
それってアクセルペダルの上に右足を待機している状況だろ?少なくともブレーキの必要性がない状況だ。
そこでアクセルと間違えてブレーキ踏むような事故は起こらないじゃん。
問題は行き来している間に今自分の足がどちらに置かれているのかがすっぽりと分からなくなってしまう瞬間
あるいは自分の足がブレーキにあると勘違いしてしまうような瞬間
こういうときに踏み間違え事故というのが起こる

左足の下の箱がなんなのかは「知っている」んだから分かってるだろう
そこの部分は何を言っているのか分からない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:35:31 ID:GGlkMFaQ0
事故が激減するくらいの効果があるなら、とっくに普及してるだろうよ
まさか、右足B使ってる人が全員左足B出来ないとか思ってる?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:38:36 ID:EKBSoBBq0
やっぱバカだったじゃねえか
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:42:21 ID:GGlkMFaQ0
>>75
バカでいいから早く激減するデータを出せよw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:48:22 ID:0yZlrS7SO
>>73
> カレーの箱を触れている間はいいんだよ
> それってアクセルペダルの上に右足を待機している状況だろ?少なくともブレーキの必要性がない状況だ。
そうだよ、ブレーキを踏む必要のないときはアクセルペダルに触れているよ。
または、ブレーキペダルに触れている時もあるね。
> 問題は行き来している間に今自分の足がどちらに置かれているのかがすっぽりと分からなくなってしまう瞬間
コマンド入力してるんじゃないんだから、
毎回位置情報はリセットされるよ。
分からなくなるとしたら精神の問題で、使う足とは関係ない話じゃないかな。
但しその(精神の問題による)チャンスは増えるよね。

> あるいは自分の足がブレーキにあると勘違いしてしまうような瞬間 そのチャンスは増えるね。

> こういうときに踏み間違え事故というのが起こる

それにはそのまま同意は出来ないよ。

> 左足の下の箱がなんなのかは「知っている」んだから分かってるだろう
経験上は右が分からなくなるのと同じ条件で左も分からなくなるよ。
関わった例のほとんどは姿勢が変わったのが原因だよ。

その説明では自明しないよ。

左足がアクセルを踏むとは思っていないけどね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:53:55 ID:Nd09g9bZO
今日、久しぶりにフットレストの無いオートマに乗って思ったが、左ブレーキで
足が揃うってのはMTでの話なのかな?
自分の場合、殆どの車でハンドルに合わせると右ヒザがコラムに当たるので、
右ブレーキの方が足が揃い、左ブレーキではややがに股になる。
左スネで体は安定するので、左ブレーキでも至って快適に運転している。
右ブレーキでも全く問題無いのだけれど、適正なハンドル操作と街中の煩雑さを
鑑みると、左ブレーキの方が操作性はいいと感じる。
これが慣れによるものなのか、実際に左右共に経験があればそうなって行くもの
なのかは、個人では分かりませんね。
79:2009/11/06(金) 19:59:39 ID:0yZlrS7SO
>>74
> 事故が激減するくらいの効果があるなら、とっくに普及してるだろうよ

そうだよね。
作る人にそのつもりがないからしかたないよね。

前スレで読んだけど、
「左足ブレーキに考慮した」ってことは、
右足用のペダルであり、考慮しなければ左足では使いにくいって事だよね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:08:46 ID:TQgdtL2U0
変に横幅が広いBペダルがつけてあって

こ、これ…左でも踏めちゃうかも…ゴクリ…

とか思わせるようにしておいてるくせに
右で踏んでね!って言ってるメーカーにも落ち度があるんじゃないのか
81:2009/11/06(金) 20:14:26 ID:0yZlrS7SO
>>78
左足、ガニ股になるよね。
俺の場合は、例えば踏力を50キロ以上出そうと思うと、
姿勢を変えなければならなくて、
ペダル待機からだと遅く(0.5s以上)なっちゃうよ。
車によっては上手くいくのかな。
腕の差だろうね(笑)

左足ブレーキはアクセルオンで必要な時にしか使わないよ。

町中では使えないなあ。
82:2009/11/06(金) 20:21:47 ID:0yZlrS7SO
>>80
「右で踏んでね」はPL法対策だよ。

これからも右足で踏みにくいブレーキペダルは出てこないだろうね。
左足で踏みやすいブレーキペダルは需要があれば出てくるかもね。
83名無し:2009/11/06(金) 20:25:56 ID:lfqqt6Oz0
>>82
ま、そうだろうな。

思うに、3ペダルクラッチ〜ブレーキまで全範囲幅有るブレーキペダルで良いんじゃないか?
右満足/左ok、緊急時どこ踏んでもブレーキ。
84:2009/11/06(金) 20:29:11 ID:0yZlrS7SO
>>83
都合が悪くなると話を逸して逃げる「名無し」さんはレス付けないでよね。
前にもお願いしたよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:31:25 ID:EKBSoBBq0
・踏み間違い事故はブレーキを踏むべき瞬間にアクセルを踏むことで起こる(前提)
これを前提に、
・ブレーキだと確信を持ってアクセルを踏んでしまった
・パニックになってとにかくブレーキだと思って踏んだらアクセルだった
という2パターンを想定できる。

左足Bに十分習熟している場合、このうち前者を予防することができる。
事故におけるこの2パターンの割合はともかく、可能性の半分を除去することができるわけだ。
「ブレーキと間違えてアクセルを踏んだ」という毎度の言い訳はどちらかといえば前者を想起させる。
(後者の言い訳として出てきた言という可能性は残る。実は言い訳にはなってないんだが)
86名無し:2009/11/06(金) 20:37:01 ID:lfqqt6Oz0
>>84
君か、特徴無いからな。見分けが付かん。

仲間内で(制動距離でなく)ブレーキランプ点灯までの時間競って
誇らしげに公開してたのは君だったか?
87:2009/11/06(金) 20:56:52 ID:0yZlrS7SO
>>86
> 君か、特徴無いからな。見分けが付かん。 逃げた心当たりはあるんだ(笑)
気をつけてね。

> 仲間内で(制動距離でなく)ブレーキランプ点灯までの時間競って
> 誇らしげに公開してたのは君だったか?

君が勘違いしていただけで、全然違うよ(笑)

じゃあね、頼んだよ。
88:2009/11/06(金) 21:07:24 ID:0yZlrS7SO
>>85
正しいかどうかはともかく、
割合的な比較をするのなら、
> ・ブレーキだと確信を持ってアクセルを踏んでしまった
> ・パニックになってとにかくブレーキだと思って踏んだらアクセルだった
> という2パターンを想定できる。
この2バターンが全部であり、割合が半々である説明をしなければ、
>可能性の半分を除去することができるわけだ。
とは全く言えないよ。

マスコミがいい加減な情報を垂れ流すまで、
アクセルとブレーキの踏み間違いの言い訳の基本は、
「…前略…急にエンジンが吹き上がりブレーキを踏んだが止まらなかった(効かなかった)」
だったよ。
それが、マスコミが騒いでからは、警察も「踏み間違い」で片付けてしまうのが簡単なので、
そう言わせようとするになったよ(全てじゃないけどね)。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:25:21 ID:y/qDrOmv0
>>26
前出のヴィッツのブレーキ比較が、ドライバー差異の点からも、実態に即してない

ええと、意味がワカランす。
差異ってなに?
90名無し:2009/11/06(金) 21:40:18 ID:lfqqt6Oz0
>>87
すまない、違ったか。

では「既に説明済み」とだけ発言するが、レス番提示無し且つ具体話一切せず
をずっと繰り返していた者か?

>>88
別な言い訳させてたが踏み間違いと公言(公認)する様になった
話までは解るが、君の口調だと踏み間違い以外の内容多い訳か?
91:2009/11/06(金) 21:49:00 ID:0yZlrS7SO
>>90
都合が悪くなると話を逸せて逃げる「名無し」さんとは、
詰まらないので話をしないよ。
レス付けないでね。
92名無し:2009/11/06(金) 21:57:20 ID:lfqqt6Oz0
>>91
そうか、 主張するが中身無い>>90の指摘正解だったか。
今回も同じ事繰り返しな訳だ..

私が逃げたと主張するなら、逃げず具体的に挙げてみ?
93:2009/11/06(金) 22:05:03 ID:0yZlrS7SO
>>92
> 私が逃げたと主張するなら、逃げず具体的に挙げてみ?

それも別のところで済んでるよ。
一度だけチャンスをあげたのに、
また話を逸したでしょ。
しつこいなあ(笑)
ちなみに内容は忘れたよ。
低次元の話だったんだろ(笑)


もうやめてね。

94名無し:2009/11/06(金) 22:07:19 ID:lfqqt6Oz0
やはり逃げたか、残念だ。

>>93
一度だけチャンスって何だ?
95:2009/11/06(金) 22:20:48 ID:0yZlrS7SO
>>94
> やはり逃げたか、残念だ。
逃げる逃げる(笑)
技術的な議論は好きだけど、
都合が悪くなると違う話を持出す人とはしないよ。
黙って消えればよいのにね(笑)

> 一度だけチャンスって何だ?
別のところでレス付けて来て、
もう逃げないというから相手してあげたのに、
ちょっと突っ込んだら君はすぐに話を変えたよ。

と言う訳で君からは逃げます。
さようなら
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:22:14 ID:Nd09g9bZO
見た所、名無しがスルーするのは中身の無いレス、若しくはレベルの低い問いかけ
ではないのかな?
内容次第ではしつこい位噛み砕いた回答をしているが、どうにも車以外の内容の
レスが多すぎるのも事実。
MTも普段から運転していて、ATでは左足の方が操作性が良いと感じるから
是としているけど、それが間違いと言いたい人は、もう少し分かりやすくまとめ
た反論文章を書いてくれませんかね。余計な人叩きを除いたやつね。
97名無し:2009/11/06(金) 22:31:25 ID:lfqqt6Oz0
>>95
また君得意の「私は知ってる。だが何知ってるか話せない」か..

話打ち切り、ABS話スレ1000超で続けられなくなった時以外
記憶に無い。あれは一番したい本題(ABS動作)自体続けたかったが、
枝葉のバルブ名称間違えてた件なら別スレ君に詫びてる。
因みに間違いだと指摘すれば即済み、本題戻れるものを
せずに枝葉反らし続けたのは君だ。
98:2009/11/06(金) 22:36:30 ID:0yZlrS7SO
>>96
> 見た所、名無しがスルーするのは中身の無いレス、若しくはレベルの低い問いかけ
> ではないのかな?
スルーしてくれればいいんだけど、
二回噛まれた(笑)

> MTも普段から運転していて、ATでは左足の方が操作性が良いと感じるから
> 是としているけど、
感覚だけで是非を考えると、
技量の違いが解らないし、是非の基準も見えないよ。

あなたの左足が私の右足よりどれ位良いのか解らないよね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:37:07 ID:EKBSoBBq0
>>88
なんでわざわざ「割合はともかく」と書いてあるのを無視するの?
50%だろうが10%%だろうが可能性として列挙できる二つのうち一つを排除できる
このことで明らかに右足ABのときよりも事故の可能性が、多少なりとも減る

こんなことも認められないのか?
100名無し:2009/11/06(金) 22:41:40 ID:lfqqt6Oz0
>>96
>見た所、名無しがスルーするのは中身の無いレス、若しくはレベルの低い問いかけ
>ではないのかな?

正にその通り。余談多いのはすまない..

因みに私も両足使う、操作性は大差ない。しかし最後は右。
その理由前スレ>>921で挙げてる(命託せる制御)が、君はどう思う?
101:2009/11/06(金) 22:48:21 ID:0yZlrS7SO
>>99
> なんでわざわざ「割合はともかく」と書いてあるのを無視するの? 無視したのではなくて、半分になると言うなら割合を提示しなければならないと考えたよ。

> 50%だろうが10%%だろうが可能性として列挙できる二つのうち一つを排除できる
> このことで明らかに右足ABのときよりも事故の可能性が、多少なりとも減る

内容の正否はともかく、この考え方は賛成だよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:57:24 ID:U/55Big00
>>48 過去スレ読んで来いクズ。
>>49 うぜえヨ。
>>53 オマエはその憐れな人とやらに理屈ですら太刀打ち出来ないアホウだと自覚できているか?ン?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:59:58 ID:9mVndeaE0
左足ブレーキ使用に対する、岡山県警の回答

>(1)現在はマニュアル車とオートマチック車が混在しており、同じ右足で操作することが混乱を避け安全であること
>(2)両足で操作する場合、緊急時に両方のペダルを踏み込むおそれがあること
>(3)減速や停止させるためには、まずアクセルペダルを離し、前進しようとする推力を絶った後に、制動装置である
> ブレーキを掛けることが最良の方法であること
>(4)左足は、フットレスト等で踏ん張って体を支えることがあり、右足をアクセルペダル、左足をブレーキペダルに
> 乗せていた場合にバランスを崩すと、誤ってアクセルペダルを踏むこともあり危険であること
>
>などの理由から、右足で操作する方が安全であると考えられるため、オートマチック車に
>あっても右足でブレーキを操作するように指導しておりますので、ご理解をいただきたいと存じます。(警察本部)

ttp://www.pref.okayama.lg.jp/meyasubako/iken0507.htm
104名無し:2009/11/06(金) 23:07:53 ID:lfqqt6Oz0
>>103
ま、警察は底辺が起こす事故も多数見て来ている訳で
教習所同様スキル低い者指導前提として建前含め正解だろうな。
個人的には、スキル高い左否定はしない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:12:01 ID:TQgdtL2U0
>>103
岡山県警全然分かってねえ
安全とか関係なく右Bは決まりだからそれで慣れろ!って言えば済むのに
106:2009/11/06(金) 23:27:07 ID:0yZlrS7SO
>>103
警察の調書を確認した事もあるし、検察の実況検分に立ち会った事もあるけど、
とてもじゃないが、巷で起こっている事故の技術的に正確な情報を持っているとは思えないよ。
どっちの足でブレーキペダルを踏もうとしていたのかなんて、
確認していない事が殆どじゃないかなあ。
またマスコミが「左足ブレーキは危険」とか騒げば、
変わってくるかもしれないけどね。
107名無し:2009/11/06(金) 23:38:38 ID:lfqqt6Oz0
>>106
人死んで当事者余計な主張始めない限り、警察左右など確認しないだろう。
ただ、「何でこんな事(事故)に」と言った現状は多数見てる訳だろ?
底辺前提の話は出来る。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:55:33 ID:1UBhvGZZO
まぁ普通に>>103でFAだな
公道なら右使え

使うとしたらサーキットや、クリープで進まないような時くらいだな
109名無し:2009/11/06(金) 23:58:02 ID:lfqqt6Oz0
>>108
公道使うが、サーキット使わないな...
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:00:16 ID:sxhAED5E0
よっぽどブレーキペダルが右よりの一部の車以外は、どこでも左で踏む。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:10:51 ID:Kg4m3KD6O
>>100
命預ける運転の前提はともかく、オートマは左ブレーキに慣れきっているし、
実際に命懸けのブレーキを踏む状況に陥らない限り、はっきりとした自己診断は
できないけど、操作上全く支障の無い左足も存在すると思ってる。
左ブレーキで、予測を上回る減速及びGがかかった時、ペダル操作に影響が出る
のは体験済み。
逆に言うと、その危険と隣り合わせの経験値もある程度無いと、多くの人が言う
様に、左足ブレーキは危険をはらんだ操作方法と言わざるを得ない。
とはいえ、法定速度内、街乗りを前提とするなら、意思を反映させる上で
最上の操作方法だと思う。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:20:47 ID:uoacUfCI0
ところで前スレで話題になってた3点式シートベルト用のベルトロックって、GCロックだっけ、あれしかないの?
ちょっと興味あるんだが製品の内容の割に高いような。。。

強度は欲しいが、もうちょい安いのないの
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 02:26:53 ID:ewRBamrb0
>>100

http://www.youtube.com/watch?v=57nfKuW7Opc&feature=related

自分が真ん中の赤い車なら右足ブレーキで追突しない

自分が真ん中の赤い車なら右足ブレーキで追突されて死ぬ

自分が真ん中の赤い車なら左足ブレーキで追突しない

自分が真ん中の赤い車なら左足ブレーキで追突されない
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 04:05:24 ID:8Jb6ixhD0
>>103
右足推奨の十分な理由が出てるな

これで納得しない左常用には何も言う事は無い
クリープだけじゃ進まないような場合とか、明らかに左のが優位な場合のみ左も有りだけど
115:2009/11/07(土) 06:44:43 ID:B+x0qUAMO
>>111
左足ブレーキを街中で使うにはある程度のスキルが必要で、
その程度は使う人の感覚で判断する。
自身が必要なスキルを所持しているかどうかは、感覚での自己評価による。

条件を満たさなければ左足ブレーキは危険。

ということだよね。

あまり街中に出て来て欲しくないなあ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 06:54:42 ID:A1/KbD83O
一般的に車もオートバイ(スクータータイプを除く)も、速度調節にかかわる操作は右半身、変速にかかわる操作は左半身で行うようにできてるね。
117:2009/11/07(土) 07:11:17 ID:B+x0qUAMO
>>116
単車の右足ブレーキは車に合せただけみたいだよ。
左側通行だと左足ブレーキ(というか右足チェンジペダル)の方が便利なんだけどね。

慣れが大切なのかなあ。
もし、世の中の常識が「左足ブレーキ」だったら、
多少踏みにくくても左足で身体を安定させるために右足ブレーキを使ってたかもしれないなあ。
俺の技量ではそんなもんだよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 07:39:47 ID:A1/KbD83O
>>117
>左側通行だと左足ブレーキ(というか右足チェンジペダル)の方が便利なんだけどね。
加速中のシフトアップ、減速中のシフトダウンの一連の操作の中で、右手と左足を連携しながら左手と右足を連携するのは大変そうだよ?
119名無し:2009/11/07(土) 07:42:48 ID:2E+pU3On0
>>111
ま、君がそう感ずるなら左で良いだろうな。
世間構わず、己にとって最良が良い。

>>113
そういえばJARI全開走行した事ある..
恐竜滅ぶ氷河期入る地球とかネタか?
当たる前左右いずれか避ければ良いだけだろ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 08:29:59 ID:DtdPLk5U0
>>102
よっぽど悔しかったんでちゅね!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 08:45:10 ID:Nk5lTS2h0
>>120
そういう遠吠えだけで満足できるなら幸せなんだろうナ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:05:10 ID:tfeGo619O
ごめん
煽られたとき左足ブレーキしながらアクセル全開にしてる
123:2009/11/07(土) 09:34:02 ID:B+x0qUAMO
>>118
> 加速中のシフトアップ、減速中のシフトダウンの一連の操作の中で、右手と左足を連携しながら左手と右足を連携するのは大変そうだよ?

連携とは何を指しているのか解らないけど、
そうかもしれないね。

連携としてイメージするのは、
ブレーキと姿勢とか、アクセルと姿勢なんかで、
クラッチとチェンジペダルとか、アクセルとブレーキを連携させてるイメージはないなあ。
それぞれが独立して運転状態に合わせてる様に感じているよ。

俺の単車は全部右足ブレーキだから比較した事がないから、
操作感は解らないよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:19:26 ID:A1/KbD83O
>>123
クラッチを切ってシフトチェンジしてクラッチを繋ぐ。
フロントブレーキとリヤブレーキの操作。
これらはそれぞれがほぼ同時に行う操作なんだから、それぞれの手足の連携による操作になるんじゃないの?
「連携」って言葉の使い方間違ってるかなぁ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:20:48 ID:rx0IgZ0W0
tesuto
126:2009/11/07(土) 10:39:41 ID:B+x0qUAMO
>>124
了解しました。
全ての操作が連携していると感じるよ。
そういう運転しか出来ないよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:56:05 ID:A1/KbD83O
>>126
良かった。どうやら「連携」の使い方は間違ってなかったようだ。
そこで話は戻るんだけど...
>>118>>117
>左側通行だと左足ブレーキ(というか右足チェンジペダル)の方が便利なんだけどね。
について
右手フロントブレーキ・左足リヤブレーキ、左手クラッチ・右足シフトペダルの組み合わせだと、その連携操作が大変そうだよねっていうことなんだ。
128:2009/11/07(土) 11:00:28 ID:B+x0qUAMO
>>127
五体いつも連携だから、
左右は関係ないんじゃないかなあ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:06:33 ID:x313x3EA0
同時に操作する必要ないんだから連携とはちょっと違うような気がするんだけど?
別に必ず交互に操作って訳でもない物だし
運転すべての操作が広い意味で連携と考える事も出来なくは無いけどね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:12:08 ID:A1/KbD83O
>>128
そっか。ありがとう。
加速中のシフトアップはまだしも、右手・左足でのフルブレーキングと左手・右足でのシフトダウンを正確に行うのは私にはたぶん無理です(笑
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:16:36 ID:DtdPLk5U0
>>121
ええ!幸せです!

「○○サンてクルマ好きなんだっけ?運転ウマいねー」
「うん!左足でブレーキ踏むんだよ!」
「へえ〜、言われなきゃ分かんないや、また運転お願いね?」
「さっきさ、△△の運転に乗ったんだけど、荒くてヒドいのよ」
「だよね、○○サンのが快適だよナ」

こんなかんじです!
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:19:20 ID:A1/KbD83O
X右手・左足でのフルブレーキングと
〇右手・左足でのブレーキングと

スレ違い失礼しました。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:09:46 ID:ewRBamrb0
>>119
>当たる前左右いずれか避ければ良いだけだろ。

ずいぶんとのうてんきなことで

想像力をすこしはつかって一般道に置きかえてよ
右側は対向車がいるよ
左側もいろんな障害だらけだよ
追突されるタイミングもいろいろ考えてよ

右足に命をたくした結果は脱出のタイミングをのがすよ
134:2009/11/07(土) 12:36:54 ID:B+x0qUAMO
>>113
俺だと右足ブレーキで追突しない条件の中に左足ブレーキで追突する条件が含まれちゃうよ。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:17:42 ID:WW4TCxZo0
各自動車メーカーのフットブレーキ操作に関する注意書き

★トヨタ
>3.ブレーキペダルはアクセルペダルと同じ右足で操作してください。
>●左足でのブレーキ操作は、緊急時の反応が遅れるなど、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。
http://toyota.jp/after_service/safety/observe/observe.pdf

★ホンダ
>■1 ブレーキは右足で。
>● ブレーキペダルは右足で踏む習慣をつけましょう。
>不慣れな左足では、適切なブレーキ操作ができません。
http://www.honda.co.jp/manual/accord/2002/hitsudoku/automatic.html
http://www.honda.co.jp/manual/life-dunk/2001/atnotyui/index.html

★日産
>ブレーキペダルは右足で
> 左足でのブレーキ操作は,緊急時の反応が遅れるなど適切な操作ができず,
>重大な事故につながるおそれがあります。
http://www.nissan.co.jp/KIX/H59/0810/manual/manual_H590810-02.pdf
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:18:28 ID:WW4TCxZo0
>>135
★マツダ
>◆ブレーキ操作は右足で
>ブレーキペダルは必ず右足で踏んでください。
>慣れない左足でのブレーキ操作は、緊急時の反応が遅れるなど、適切な操作ができないおそれがあります
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/11201.html

★スバル
>■ブレーキペダルは右足で
>
>・ エンジンをかける前にペダルの位置を確認してください。ペダルの踏み間違いは思わぬ事故につながります。
>・ アクセルペダルとブレーキペダルは右足で操作してください。
>慣れない左足でのブレーキ操作は緊急時の反応がおくれることがあり危険です。
http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/pdf_impreza/2007/all.pdf

★クライスラーグループ(クライスラー、ダッジ、ジープ)
>Only shift into gear when the
>engine is idling normally and when your right foot is
>firmly on the brake pedal.
http://www.chrysler.com/en/owners/manuals/index.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:01:42 ID:zd/PW7Rw0
どうして、右足ブレーキの人は、左足でブレーキ踏んでみようって
思わないのですか??

安全無視の、自己中心的なわがまま運転して、そこどけそこどけって
走ってるんですかぁ〜??
安全運転してみようって気持ちが、ほんの一欠片でも有れば、
左足ブレーキの有用性がわかるはずだと思うんだけどね〜

世の中怖い人が沢山いるもんだ・・・
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:03:17 ID:uoacUfCI0
いやできないと思ってるのに無理にやることはない
不器用な人はいるし、日本人の右利き信仰はかなり強いから
気持ちが左使用に乗り気じゃないと不都合
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:22:20 ID:DtdPLk5U0
>>137
デブで体硬くて短足だからか、左足でブレーキ踏むと足が揃っちゃって、
カッコ悪いと思うからやらないんだってさ。
あと、踏み換え分の時間も惜しくないように、だらだらとのんびり運転するのが
ゆとりだと感じるらしいよ。
踏み換えの瞬間に無灯火チャリが飛び出して来たらどうなるんだろうね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:50:49 ID:BSlS22EsO
左足派の言い分が段々キチガイじみてきたな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:52:18 ID:DKPK298l0
相手が出来ないという決め付けや幼稚な煽りは、「出来るから分かる」ではない客観的な説明や反論の放棄か
成長しないな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:59:19 ID:BSlS22EsO
警察や各自動車メーカーの見解で納得できず、脳内理論を語ってるだけの痛いのが多いな左は…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:17:58 ID:O2tSyWyA0
まだ続けるんなら、次からスレタイ変えねえか?

【ニート】ミギミギは免許を持っているのか?【リア厨】





   
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:31:21 ID:DKPK298l0
左足ブレーキに対して全面的に肯定的な意見を持っていない人が
無免許だったり、免許を持っていても左足ブレーキが出来ないのなら
尚のこと無免許や左足ブレーキが出来ない人にでも理解できるように
「出来る」「分かる」という主観じゃなくて客観的に良さを示さなきゃね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:32:32 ID:mmbb+s2N0
>>142
もし免許と車を持ってたら、かるく左足ブレーキをマスターして
右足ブレーキとの比較が自分で出来るだろう

なんでやらないんだ?
なんで右足だけに固執するんだ?
なんでやった事も無い左足ブレーキを攻撃するんだ?
左足ブレーキを試すことが恐いのか?
146:2009/11/07(土) 16:07:08 ID:B+x0qUAMO
>>137
取敢えず前提が間違いだよ。

やり直しだよ。
147:2009/11/07(土) 16:17:05 ID:B+x0qUAMO
>>139
> デブで体硬くて短足だからか、左足でブレーキ踏むと足が揃っちゃって、
> カッコ悪いと思うからやらないんだってさ。
そうなんだ(笑)

> あと、踏み換え分の時間も惜しくないように、だらだらとのんびり運転するのが
> ゆとりだと感じるらしいよ。
そうなの?(笑)

> 踏み換えの瞬間に無灯火チャリが飛び出して来たらどうなるんだろうね?
ブレーキ掛けるよ。
148:2009/11/07(土) 16:31:52 ID:B+x0qUAMO
>>144
> 「出来る」「分かる」という主観じゃなくて客観的に良さを示さなきゃね。

いいじょない、想像や自己評価で満足してるんだから(笑)

本当の事とは別の話だけど、
褒めてあげようよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:42:40 ID:69pdn4P50
慣れてしまえば左足も良いけど、他人に強制しようとは思わんな。
練習過程でのトラブルは誰かが負ってくれるわけじゃない。
それを踏まえた上で挑戦したい人が挑戦すれば良い。
150:2009/11/07(土) 16:50:20 ID:B+x0qUAMO
>>149
挑戦?

なんか、左足ブレーキを使う人にとって、
左足でブレーキを踏む事は難しい事なんだね(笑)
頑張ってね。
151:2009/11/07(土) 17:13:23 ID:B+x0qUAMO
>>145
> もし免許と車を持ってたら、かるく左足ブレーキをマスターして
> 右足ブレーキとの比較が自分で出来るだろう
そうだよ。

> なんでやった事も無い左足ブレーキを攻撃するんだ?
攻撃?してるとすれば、
客観性のある話ができない左足ブレーキを使う人に対してじゃないかな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:34:39 ID:Nk5lTS2h0
あーホントに馬鹿ばっかり。
最初から右が正しいに決まっているのに、いつまでも左のアホロンリに付き合ってんじゃねーよ。
153正解:2009/11/07(土) 18:12:34 ID:vWWhhdem0
4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/04(水) 00:49:27 ID:WCE3VY5j0
ミギミギって掲示板によく居る

偉そうな大人を言い負かすことが生きがい

なリア厨だろ。どう好意的に読んでも、免許持ってるようには見えんわな。
154名無し:2009/11/07(土) 18:42:20 ID:2E+pU3On0
>>133
一般的な路側帯付き対向二車線道路の幅知ってるか?
ましてや玉突き多発は片側二車線以上の高速道路。
で、君の乗ってる車幅幾つだ?

一車線車一台は平常時。足りない制動距離何故わざわざ一列並ぶ?
緊急時既成概念囚われてる場合じゃないだろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:52:46 ID:A1/KbD83O
そこで「抜き」ですね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:33:44 ID:ewRBamrb0
>>154
なんかちょっとざんねんw

左車線のまんなかで前のくるまが急停止

じぶんも急ぶれーきで危険回避

うしろのくるまも急ぶれーきでみんな追突せずにいっけんらくちゃく

まさかこの状態で対向車のいる右車線や障害のおおい左に突っ込む?

もんだいはじぶんが減速中にうしろくるまがノーブレーキだと気づいたとき

減速コントロールも減速中のエンジン回転上昇もその他制御もよりどりみどりの左足ぶれーきと

右足一本だけつかってAB片側ずつの操作で刻々とかわるあらゆる状況に対応するのと

ATだとどっちがいいんよ

いいかげんにはぐらかすなよw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:05:57 ID:8IJYRDnqO
後ろの車が止まり切れず追突かもしれんから
ガチガチに踏ん張っときましょう
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:43:43 ID:S291CPgo0
>>157
左の設定する条件は左が大丈夫な場合だけだw
159:2009/11/07(土) 21:04:13 ID:B+x0qUAMO
>>156
その条件だと、
前の車にピタリとつけるだけで、
刻々と状況は変わらないよ。
それとも条件が変わっていくのかな。
または、条件が解らないの?
160名無し:2009/11/07(土) 21:15:48 ID:2E+pU3On0
>>156
>左車線のまんなかで前のくるまが急停止
>じぶんも急ぶれーきで危険回避
>うしろのくるまも急ぶれーきでみんな追突せずにいっけんらくちゃく

と夢想し、緊急でお何でも無いとタカ括り
>減速コントロールも減速中のエンジン回転上昇もその他制御もよりどりみどりの左足ぶれーき
踏んでみたら、
http://www.youtube.com/watch?v=57nfKuW7Opc&feature=related
こうなってしまう訳だろ?

己で出した設問、語るに落ちてどうするw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:27:38 ID:BSlS22EsO
ねーねー、左の人って警察や各自動車メーカーの見解を理解できないの?
従う気も更々ないの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:36:26 ID:pO0t9LGi0
>>153
オマエも言い負かされることは理解しているのかネ?

その>>4に反論するとだ、
「ただのリア厨とやらにアッサリ言い負かされているようでは、偉そうな大人のフリをしているただの馬鹿だろ」


本当に問題なのは、オマエ程度の脳味噌であっても、免許くらいは持てるということだと思うのデスヨ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:56:13 ID:OId/vXka0
無面の脳内とかみ合う理論など、この世に存在しないからな。
ミギミギに勝つのはムリムリ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 01:04:27 ID:gbYddaP10
>>159
前の車が止まって、自分も急停止で追突せずに前の車にピタリとつけたら、
そのままだと後ろの車が突っ込んで来ることがわかったから、>>157の様にするか、
>>156の様にそこから脱出を試みるか、という事のように見えるけど?
普通は後ろの車も免許持ちなんだから急ブレーキ踏むはずよね。
自分は後ろのDQN車のせいで死にたくないので、脱出派かな。
>>160
何を言っているのか良くわからない。誰かが言っていたはぐらかし?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:36:25 ID:6p1MyKDRO
ひとつの可能性として

前の車が急ブレーキ → 咄嗟に左ブレーキ(後ろ詰まってる)
→ 即右アクセルで横に脱出 → 後ろの車は前の車の直後でようやく停止

一方

前の車が急ブレーキ → 咄嗟に右ブレーキ(後ろ詰まってる)
→ 横へ脱出しようにも、踏み替えは鈍重を極める → 後続トラックが衝突
→ はじき出されて壁に激突
→ 衝撃でそのままアクセル踏み、被害甚大

最初から横に逃げられれば、それに越した事は無いのだけれど、いつもそう上手く
反応できるとは限らないよね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:46:13 ID:p/gjBFbz0
運転中左足を意識してみたけど、思ってる以上に左は踏ん張るのに使ってるな
ブレーキは当然のこと、コーナーでも踏ん張ってる
左Bだとコーナーで万が一に備えてのブレーキ待機は無理
右Bなら左足で踏ん張りつつ右足はブレーキ待機が出来る
自分がそこそことばすせいかもしれんけど、左Bで走ろうと思ったらかなりの低速安全運転にならざるを得ない
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:53:24 ID:p/gjBFbz0
>>165
左が有利な状況をなんとかして作り出そうと必死に見えるw

その状況だとブレーキ抜いてハンドル切るだけでかわせる
下手にアクセル踏みながらハンドル切ったら思わぬ方向へ吹っ飛んでくのがオチ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 03:18:31 ID:x2bGBnXSO
>>167
左の人はステアを効かすためにブレーキ抜くっていう発想自体ができないらしいよ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 03:41:11 ID:p/gjBFbz0
>>168
左の急ブレーキだと抜くことが出来ないから無理もないw
低速でのブレーキなら尻や右足かかとでの微妙な踏ん張りも効くけど、急ブレーキで重心が完全に前にいってしまうともう無理
その状態で強引にハンドル切ったら、姿勢が物凄く不安定になる
ましてやブレーキが抜けない状態でアクセル吹かそうもんなら、とんでもない挙動になる事は容易に想像付くと思うんだが…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 05:54:07 ID:ac1vQ8GIO
左は1の利点を主張すると10の欠点を指摘される感じw
ファビョってるのまで出てくるし、左はこんなんばっかか
そもそも自校で習ったことや、警察やメーカーの言ってる事を無視して自分勝手な事をしてる連中だもんな〜
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 07:55:58 ID:zsOjs4ekO
脱出なんて無理だろ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 08:03:14 ID:i2YhvPyA0
>>169
そういうのは、
妄想じゃなくて実際にやってみてから言ってくれよ
173:2009/11/08(日) 09:46:08 ID:j05FpPatO
>>164
> 前の車が止まって、自分も急停止で追突せずに前の車にピタリとつけたら、
> そのままだと後ろの車が突っ込んで来ることがわかったから、

減速中に突っ込んで来る事が判って、横には逃げないけど結局ぶつからない話だよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 10:30:27 ID:6p1MyKDRO
>>166
それを平たく言うと、右足操作に凝り固まっていて左足を想像で語っている段階
で、「ミギミギ」と名付けているわけだけどね。

どうにもミギミギは左使いを「余計な事をして、あるべき操作をしてないだけ」
に見立てたがっている様に見えるけど、その既成観念を取り払わない限り、
自分のできない事に対する理解なんてできるわけがないし、「もしかしたらそう
かも」ではなく、「相手が間違っているから自分が正しい」と言い訳する方が、
実体の見えない口論では楽に決まっているけどね。

左使いは、右足でも「普通」の運転はできる事をお忘れなく。
175:2009/11/08(日) 10:36:24 ID:j05FpPatO
>>170
> 左は1の利点を主張すると10の欠点を指摘される感じw
左足の人は「できる」で片付ければ良いから良いんじゃないかなあ(笑)
踏替え時間以外は無視だからなんでもありだよ。

> ファビョってるのまで出てくるし、左はこんなんばっかか
正しく判断して左足を使っている人もいるんじゃないかなあ。
それ以外の左足の人の感覚による自己評価は、
「素晴らしい」「凄いなあ」と褒めてあげようよ。

> そもそも自校で習ったことや、警察やメーカーの言ってる事を無視して自分勝手な事をしてる連中だもんな〜
無視じゃなくて考えた上で左足を使っている人もいるかもしれないよね。
176:2009/11/08(日) 10:54:47 ID:j05FpPatO
>>174
> 実体の見えない
左足の人はそうだね。

> 左使いは、右足でも「普通」の運転はできる事をお忘れなく。

「できる」だよね。
君はスバラシイ運転手なんだね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:24:58 ID:6p1MyKDRO
>>176
何も前に進まないお褒めの言葉と皮肉レスをありがとう。
過不足無い左足の存在を否定すればそこで終わり。
認めた上で、初めてスキルを度外視した操作方法そのものの比較ができるのでは?
少なくとも、自分のMTAT右足の運転と、AT左足の運転を比較して、AT左足
の方が意思の反映の点では優れていると感じるよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:32:31 ID:ac1vQ8GIO
左って出来る出来るばっかで、挙動についての具体的な反論が出来てないじゃん左がどんな危険な状態になるかなんて物理法則で普通に予測できるだろうが
それを防ぐにはバケットシートと4点以上シートベルトがあればいいだけ
179:2009/11/08(日) 12:42:08 ID:j05FpPatO
>>177
> 何も前に進まない
感覚での自己評価なら、個人個人で完結してるでしょ。

> 過不足無い左足の存在を否定すればそこで終わり。
過不足がないなら肯定しても終わりだよ。

> 認めた上で、初めてスキルを度外視した操作方法そのものの比較ができるのでは?
スキルを持ち出すのは誰だろうね(笑)

> 少なくとも、自分のMTAT右足の運転と、AT左足の運転を比較して、AT左足
> の方が意思の反映の点では優れていると感じるよ。

君の左足ブレーキは君の右足ブレーキより優れていることは解ったよ。
どのレスでも内容を疑がったりはしないよ。

他の人や車や条件と比較するなら、
共通の物差しを持たないとね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:50:29 ID:6p1MyKDRO
>>178
理解が足りないからミギミギと断定できるんだよ。
少なくとも、自分は咄嗟の左足急ブレーキでも姿勢やバランス(笑)が崩れる事は
無いし、下手くそがやると速度が高くなるほどに妙ちくりんなボロを出す事も
知ってる。
何度も言われている様に、習得の過程で起こり得る事や、そういう傾向があると
いうのは問題ではなく、純粋に操作方法として見た時に優れた結果を出し得る
ものか否かが論点だと思っているけど違うか?
ミギミギは右足操作について語っていればいいんだよ。
現に、両方できる人は、特性と運転シーンと自分のスキルを照らし合わせた上で
使う使わないを判断していると言っているだろ?
誰も万能の操作方法だとは言っていない。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:14:03 ID:cmm9OxXR0
>ID:6p1MyKDRO
左使える自分がいかに上手いか、自分はちゃんと理解してるということに必死になってるけど、そういう自過剰っぷりが滑稽だよ
182:2009/11/08(日) 13:39:08 ID:j05FpPatO
>>180
> 理解が足りないからミギミギと断定できるんだよ。
何を理解していなければいけないのかな。
君の左足が優れていること?

> 少なくとも、自分は咄嗟の左足急ブレーキでも姿勢やバランス(笑)が崩れる事は
> 無いし、下手くそがやると速度が高くなるほどに妙ちくりんなボロを出す事も
> 知ってる。
「咄嗟」「急」「崩れる」「無い」「下手くそ」「高く」「妙」「ボロ」「知ってる」
全て君が思っている程度で、客観性はないよね。

>純粋に操作方法として見た時に優れた結果を出し得る
> ものか否かが論点だと思っているけど違うか?
だったら益々共通の物差しが必要だよ。
独り善がりはダメだよね。

> 現に、両方できる人は、特性と運転シーンと自分のスキルを照らし合わせた上で
> 使う使わないを判断していると言っているだろ?
> 誰も万能の操作方法だとは言っていない。
そうだね。
右も左も万能じゃないよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:57:27 ID:ac1vQ8GIO
都合が悪くなるとミギミギ(笑)かw
どっちが理解足りてないんだか
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:33:14 ID:6p1MyKDRO
1 スポーツ走行でもない限り、緩急ブレーキ共に3点ベルトとノーマルシート
でも、肩を浮かさない正しい着座姿勢と左スネ及び両カカトで体を支える事は可能。

2 不慣れな左足使いの場合、右足操作と比較してフットレストでの踏ん張りが
無い分だけシートから肩が離れやすく、スネによる荷重の吸収も左足による踏力
調整も未熟なため、意図しない加減のブレーキになりやすい。

3 危険対象の発見から即座にブレーキが踏めるのは左足ブレーキだけで、
右足操作の際は踏み替え時間分のわずかな空走時間が存在する。

4 現在の2ペダルATの操作デザインは、あくまで3ペダルMTからの派生
であり、加速と減速という相反する効果の2つだけのペダルを操作する形は、
元来右足だけで操作するのが理想なわけではない。

5 左足ブレーキによるあらゆる弊害は、習熟によって解決する事が殆どである。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:02:26 ID:cmm9OxXR0
>>184
1 緊急時はスポーツ走行以上に負荷がかかり、予測も困難な事態でもあるので到底耐えられるものではない
2     〃
3 ずっと左足をブレーキ上に待機させていないと成り立たない
4 左足の踏ん張る効果を無視している
5 習熟ではどうにもならない部分を無視している

今まで事故の経験も無く、低速安全運転してるとしか見えないんだが

てか、左スネで体を支えるだと…?
どんな車・姿勢で乗ったら左スネが触るんだよw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:19:50 ID:i2YhvPyA0
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:21:15 ID:6p1MyKDRO
>>185
安全運転て事故しないためのもなんでちゅよ!
ちなみに運転総合距離は約30万キロ。
センターコンソールのある車なら左スネは使えるし、軽なら右ヒザで体を支える
事もできるよね?短足だから無理か?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:27:55 ID:i2YhvPyA0
これもMTでの左足ブレーキ
http://www.youtube.com/watch?v=XVDfDTp0Y7g
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:34:26 ID:cmm9OxXR0
あぁスマン、左Bなんて使ってる時点で安全運転なわけがないなw
左スネや右ヒザまで無理に使ってまで左Bやりたいのか…
まぁ個人でやる分には好きにすればいいけど、もっともらしく他人に薦めるんじゃないぞ
30万キロ(キリッ
190:2009/11/08(日) 16:00:53 ID:j05FpPatO
>>184

1「緩急」を客観的に解る様にしてよ。
3点ベルトに期待する程身体が動いては話にならないよ。
>左スネ及び両カカトで体を支える方法を教えて欲しいなあ。

2 「未熟」「不慣れ」の定義なのかな。
つまり「できる」以外は不慣れで未熟なんだ(笑)

> 3 ストップランプ付けるまでの話だよね。
その後はどうなるのかな。
また「不慣れ」「未熟」が出てくるのかな。
191:2009/11/08(日) 16:08:04 ID:j05FpPatO
>>184

4 じゃあ車屋さんに頼むが自分で操作系のディメンジョンを変更しないとね。
あなたはどうしているのかな。

5 習熟によって解決する弊害と解決しない弊害を教えてよ。
192:2009/11/08(日) 16:18:52 ID:j05FpPatO
>>187

> ちなみに運転総合距離は約30万キロ。
経験を主張するならぜひ具体例を上げてね。

> センターコンソールのある車なら左スネは使えるし、軽なら右ヒザで体を支える
どう使ってどう支えるの?

> 事もできるよね?短足だから無理か?

足が長ければ車は問わないのかな。
必要な足の長さはどれくらいあれば良いの?
あなたの足の長さはどれくらいなのかな。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:21:03 ID:gaMJiMfV0
良くわからんけど、
左足ブレーキの人はなんでバカなミギミギ君の相手をするの?
どうせやりもしないし、理解する気も無い人相手に時間のムダでしょ。
まともな右足オンリーの人もいるかもだから、
バカなミギミギは放っておけばいいのに。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:28:36 ID:ac1vQ8GIO
左は馬鹿ばっかじゃん
警察やメーカーの見解もスルーだし
195:2009/11/08(日) 16:46:17 ID:j05FpPatO
ブレーキと間違えてアクセルを踏んだ場合、
(車毎の構造に依るけど)アクセルペダルストッパーに過大入力の痕跡が残っているよ。
例えば樹脂だったら、変形部が白くなったりするよね。
センターコンソールやダッシュロアなんかの取り付け方法なら、
過大入力があれば確実に痕跡が残るよ。
一度左足ブレーキ常用の人の車を見てみたいな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:13:22 ID:6p1MyKDRO
>>全ミギミギ
>>1読め
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:27:55 ID:cmm9OxXR0
はいはい、左はまずこれを読もうね

>>103
>>135-136
198:2009/11/08(日) 17:28:50 ID:j05FpPatO
>>196
>>1読め

読んだよ。
早く左足ブレーキについて語ってよ、答えてよ。

君の指摘する運転が下手な人の話はいいからさ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:41:12 ID:YyvjszLS0
左足ブレーキの欠点も理解してないやつが
左足ブレーキの良さを語ってるんだから議論にならないんだよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:55:43 ID:6p1MyKDRO
>>193
まったくだ。
会話じゃなくて煽りしか帰ってこない。
201:2009/11/08(日) 17:59:17 ID:j05FpPatO
左足ブレーキの欠点について、
「俺はできる」(できる程度は感覚による自己評価)
「出来ない奴は未熟」
「俺は大丈夫だけど人には勧めない」
「欠点だと思うのは理解出来ないから」

で逃げるから(笑)
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:17:11 ID:cmm9OxXR0
>>200
反論に対する反論がまるで出来てないだけだろ
言い返せないからってそれを煽り扱いして逃げるのかよw

致命的な欠点をスルーして理解する気も無くて煽ってるのは左だろと
というかどう見ても自演レs
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:23:17 ID:YyvjszLS0
欠点があってもそれを補って余りあるメリットを主張すればいいのにな
公道での使用に限定じゃ致命的すぎてどうしようも無いから誤魔化すんだろうけどw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:02:36 ID:6p1MyKDRO
>>クレクレなミギミギ
>>1読んで自分の頭と足で考えてくれ。片端からいちゃもん付けられるんじゃ
かなわん。
205:2009/11/08(日) 19:20:05 ID:j05FpPatO
>>204
頼まれもしないのに、
>>184
を書いた君の考えを訊いてるんだよ。

君がどう考えているかは他人には解らないよ。
具体性が無いからなおさらだよ。

答える気がないなら書かなきゃ良いのにね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:25:09 ID:cmm9OxXR0
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : :ID:6p1MyKDRO: : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:45:10 ID:6p1MyKDRO
>>205
ホントにwiki読んだ?
俺の考えは>>184のまんまだよ。読んだ上で分からないなら腕と脳が足りない
としか‥
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:49:54 ID:ac1vQ8GIO
反論されるのが嫌ならツッコまれるような事を書くなよ…w
209:2009/11/08(日) 19:52:28 ID:j05FpPatO
>>207
君の考えを訊いているんだよ。

一つずついくよ。
>>184
> 1 スポーツ走行でもない限り、緩急ブレーキ共に3点ベルトとノーマルシート
> でも、肩を浮かさない正しい着座姿勢と左スネ及び両カカトで体を支える事は可能。

「緩急」を客観的に判断できる様にしてよ。

君がどの程度の減速度を想定しているのか解らないよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:31:10 ID:6p1MyKDRO
>>209
普通に運転してて、普段は緩やかなブレーキで、万が一の時は急ブレーキになる
かも知れないだろ?そのどっちもだよ。

どの位のブレーキだと、どの位前に荷重がかかって、どうすれば操作に影響が
出なくなるか。そこまであらゆる経験で体に叩き込んでる。
右なら急ブレーキになる所を、待機した左足の対応と「抜き」で、緩やかに
回避できる事も多々ある。
経験に即した発言と踏まえて解して欲しいね。

こっちからもしつもん。
一からくどくど説明した所で、左足ブレーキについての知識は役立てられる時は
来るの?
211:2009/11/08(日) 20:57:15 ID:j05FpPatO
>>210
> 普通に運転してて、普段は緩やかなブレーキで、万が一の時は急ブレーキになる

だから、その「緩やかな」と「急」を客観的に判断できるようにしてよ。
あくまでも自己の感覚だけの話なのかな。

> どの位のブレーキだと、どの位前に荷重がかかって、どうすれば操作に影響が
> 出なくなるか。そこまであらゆる経験で体に叩き込んでる。
> 右なら急ブレーキになる所を、待機した左足の対応と「抜き」で、緩やかに
> 回避できる事も多々ある。
> 経験に即した発言と踏まえて解して欲しいね。

君の考えの程度が解ってから聞くよ。

> こっちからもしつもん。

役に立つ事があれば、即役に立つよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:11:28 ID:6p1MyKDRO
>>211
あはは、君の右足に凝り固まったレベルに役立てられる知識をここで授ける気は
無いよ。

俺はATは左足で十分安全と快適を両立してきた。
君は右足で過不足ない。
それでいいじゃない。
213:2009/11/08(日) 21:11:35 ID:j05FpPatO
>>210
> 普通に運転してて、普段は緩やかなブレーキで、万が一の時は急ブレーキになる

だから、その「緩やかな」と「急」を客観的に判断できるようにしてよ。
あくまでも自己の感覚だけの話なのかな。

> どの位のブレーキだと、どの位前に荷重がかかって、どうすれば操作に影響が
> 出なくなるか。そこまであらゆる経験で体に叩き込んでる。
> 右なら急ブレーキになる所を、待機した左足の対応と「抜き」で、緩やかに
> 回避できる事も多々ある。
> 経験に即した発言と踏まえて解して欲しいね。

君の考えの程度が解ってから聞くよ。

> こっちからもしつもん。

役に立つ事があれば、即役に立つよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:12:42 ID:pO0t9LGi0
>>163
おいおい、オマエの論理とやらが「無面(無免)のレベル」にすら
劣るということを誇らしげに自慢してドースンダ。

どんな馬鹿であれ、軽く否定できるようにならないと並以上にはなれないヨ。

>>211
オマエもクドイな。
「理屈」を追求できない立場の相手なんぞ、延々馬鹿にするだけにしろ。
左B側が理屈を追求した時点で負けが確定する以上、細かい理屈を書くわけにいかないことくらい解ってヤレ。
215:2009/11/08(日) 21:26:35 ID:j05FpPatO
>>212
知識はいいからさあ、
君が想定している「急」ブレーキの程度だけでもハッキリさせてよ。

216:2009/11/08(日) 21:36:42 ID:j05FpPatO
二重投稿ごめんなさい。

>>214
> オマエもクドイな。
ごめんなさい。

> 左B側が理屈を追求した時点で負けが確定する
そんなことはないんじゃないかなあ。
俺も条件が揃えば左足を使うよ。

上手だとは言わないし、街中のATでは殆ど無いけどね。
自分の足車ではブレーキペダルの左端がステアリングポストより1cm程右にあるから、
完全に使わないよ。

だけど、車と条件によっては有りじゃないかなあ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:45:02 ID:6p1MyKDRO
>>215
後出しじゃんけんはごめんだ。
右だろうが左だろうが、ペダル操作に要求される動きは同じだろ?
レベル高いならそれ位聞かなくても分かるだろ。
自分の運転位自分で決めろ。
218:2009/11/08(日) 22:00:53 ID:j05FpPatO
>>217
> 後出しじゃんけんはごめんだ。

君が説明を始めた訳で、後出しになるのはしかたないよ。

> 右だろうが左だろうが、ペダル操作に要求される動きは同じだろ? そんな事は訊いていないよ。

> レベル高いならそれ位聞かなくても分かるだろ。
俺のレベルは君からみれば低いと思うよ。
…あらゆる経験で体に叩き込んでる…
なんだよね。

> 自分の運転位自分で決めろ。

もちろんだよ。
良い話を聴いたらすぐ試してみるさ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:03:07 ID:pO0t9LGi0
>>216
>条件が揃えば左足を使うよ
だからどーした。
そんなことは遥か以前に俺が書いている。
その条件が揃う時点で一般的な状況から遠く離れているだけのことだ。
その条件につき詳しく話をしたら、左は自分で自分の首を絞めることになるだろーが。

>>217
後出しじゃんけんだろうが何だろうが、正しい理屈は負けネーヨ。
オマエが自分の論理に自信がねーから逃げてるダケだろカス。
もういいから馬鹿は死ねや。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:07:04 ID:cmm9OxXR0
明らかに左が使える…ってのは、坂道発進やゆっくり段差乗り越えくらいしか思いつかないんだよなー
それ以外は左はデメリットの方がでかすぎる
まぁもっとも、左の方が明らかに有利だと分かるようなら教習段階から左Bが教えられることになるだろうけどな
221:2009/11/08(日) 22:09:06 ID:j05FpPatO
>>219
> >条件が揃えば左足を使うよ
俺の事を書いただけなんだけど…

> その条件が揃う時点で一般的な状況から遠く離れているだけのことだ。
登坂路発進なんかで使う事あるけどね(俺がね)

> その条件につき詳しく話をしたら、左は自分で自分の首を絞めることになるだろーが。
解らないよ…

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:34:36 ID:pO0t9LGi0
>>221
なんだオマエ、アンカーの読み方が解らないのか。
じゃあ説明してやるから感謝してくれ。

まず、「 > 」 や 「 >> 」、これらを「アンカー」と呼びます。
そして、アンカーは、自分の意見を相手の意見に対応させる場合に用います。
具体的には、レス番号自体を指定する場合や、レスの内容である文章や語句を指定する場合があります。
レス番号を指定する場合には、「 >>221 」といったように使用ます。
こういった形で使用した場合、多くのインターネット上の掲示板では、対応するレス番号にリンクされていたりします。
つまり、そのアンカーをクリックすると、対応しているレスの内容を見ることが出来るようになっているのです。
また、レスの内容である文章や語句に対して使用する場合ですが、この場合は、相手のレス内容を抜粋して、アンカーの後ろに書き込みます。
そうすることで、「対応する相手の意見を抜粋した」意味となるのです。
具体的に書くと、「 >条件が揃えば左足を使うよ 」というのは、>>216で書き込まれている内容を抜粋した、という意味になるのです。
つまり、その内容を抜粋し、次に自分の意見を書くことで、その相手の内容に対して自分の意見を書き込んだという、会話形式にも似た形で掲示板上で他人とのやり取りが可能になるのです。

なお、アンカーは半角「 > 」で書くことが一般的で、全角「 > 」で書く時点で「掲示板という高度なシステムに不慣れ」であることを露呈することになるかもしれません。
釣りかもしれませんが、周りを見たら普通は分かりますので、こんなものは釣りにもなりません。

分かりましたか?

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:36:55 ID:pO0t9LGi0
あーごめん。脱字があった。

8行目
>>221 」といったように使用ます。

>>221 」といったように使用します。
と訂正しますね。
224:2009/11/08(日) 22:48:48 ID:j05FpPatO
>>222
ありがとう。

解らなかったのは「なんで首を締める事になるか」なんだけど、
勉強になりました。
「>」は引用の場合ブラウザが勝手に付けるのでご勘弁。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:54:59 ID:pO0t9LGi0
>>224
>解らなかったのは「なんで首を締める事になるか」なんだけど
へえ。
だったら、

「俺の事を書いただけなんだけど…」
「(俺がね)」

なんて書く必要ねーだろ。
クダラネー言い訳してんじゃねーよカス。

それとな、ブラウザで自動で付ける場合、半角で書き込むように指定が出来るはずだ。
俺の教えたことが理解できる知能があるなら、直しとけ。

「なんで首を締める事になるか」については、
もし左が説明しようとしたとしても、「その条件が揃う時点で一般的な状況から遠く離れている」からだ。
書いてあることくらい読めやアホ。
226:2009/11/08(日) 23:07:16 ID:j05FpPatO
>>225
> なんて書く必要ねーだろ。
> クダラネー言い訳してんじゃねーよカス。 俺がしてることと君が過去に発言した事とは関係ないと思うよ。

> それとな、ブラウザで自動で付ける場合、半角で書き込むように指定が出来るはずだ。
確認してみるね。

> 俺の教えたことが理解できる知能があるなら、
どうかなあ。

> 「なんで首を締める事になるか」については、
> もし左が説明しようとしたとしても、「その条件が揃う時点で一般的な状況から遠く離れている」からだ。
登坂路発進が?

> 書いてあることくらい読めやアホ。
読んでるつもりだよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:18:06 ID:pO0t9LGi0
>>226
>俺がしてることと君が過去に発言した事とは関係ないと思うよ
なんだオマエ天然か。
もういいヨ。消えろヨ。

…ま、もし説明をして欲しいなら、キッチリ説明してやる。
だが、その説明でオマエが間違っていたと確定したら、もう出てくるな。
その約束が出来るなら説明してやる。

>登坂路発進が?
これも上記と同じ。

>読んでるつもりだよ
つもりだけでは話にならない。
オマエの相手の左と同レベルのアホだ。

オマエには似合いかもしれんがナ。
228:2009/11/08(日) 23:24:03 ID:j05FpPatO
>>227

>>226
> …ま、もし説明をして欲しいなら、キッチリ説明してやる。
何を?

> だが、その説明でオマエが間違っていたと確定したら、もう出てくるな。
> その約束が出来るなら説明してやる。

是非説明してよ。

だけど、君の言う事を利くつもりはないよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:34:42 ID:pO0t9LGi0
>>228
>何を?
オマエが書いた
「俺がしてることと君が過去に発言した事とは関係ないと思う」
という内容が間違っていることを。

>是非説明してよ。
>だけど、君の言う事を利くつもりはないよ。
間違っていたことが確定した上でも自分の意見が正しい風に
ノコノコ出てくるような恥知らずのカスに用は無いヨ。

まさにカスを絵に書いたようなカスだな。
ま、しょせんそういう場所だからナ。

これまで同様、どんどんカスっぷりを披露してろヨ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:45:21 ID:6p1MyKDRO
バカラリーの言う条件てのは公道外であって、奴にとっても公道での左ブレーキ
は調整能力不足で使うべきじゃないって事だ。
俺はいいんだよ。公道だろーがスポーツ走行だろーが左は使い込んでるから。
それで不具合が生じるなら自己責任だ。でも、ATの場合は快適性も操作性も
良いから使ってるんだよ。それがどんなものかは散々既出だし、ミギミギに伝える
のは非常にめんどくさい。自分で体得して理解してくれ。
231:2009/11/08(日) 23:47:04 ID:j05FpPatO
仮に−0.8G程度の減速をしようとブレーキペダルを踏むとするよ。

減速度がペダルを踏み始めてから0.2s位で0.8Gまで上がるとすると、
俺の左足ブレーキだとブレーキのコントロールを失いそうだよ。
だけど俺の左足ブレーキは0.8G出すまでに0.7s位掛かりそうだよ。
それだけの時間があればブレーキのコントロールを失わない様な姿勢が取れると思うよ。

これは、左足をガニ股でペダル待機していた場合だよ。
ガニ股になるかどうかは車しだいだよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:47:10 ID:hRJGf8bJO
「ま、所詮そういう場所だからな」とカスが認めてるでガス♪
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:47:13 ID:gaMJiMfV0
結構有能な左足ブレーキ使いが、前は何人かいたと思うけど、
ウンザリしたのかさっぱり来なくなったね。
左足ブレーキが苦手なので、もっとその人たちの話が聞きたかった。
ミギミギ君のあまりのバカっぷりに、その人たちが呆れていなくなって
しまったのは、残念無念。
右左関係なく、今もこのスレに残っているのはカスばっか。

さようなら。
234:2009/11/08(日) 23:53:07 ID:j05FpPatO
>>229
了解
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:55:40 ID:pO0t9LGi0
>>230
オマエのようなレベルの低い馬鹿は生きる価値が無いだろ。
文章で説明できないなら、文章が全ての場所では負け犬決定ダロ。
スッコンデロよアホウが。

>>231
もういいってカス。
何が「仮に」だ。
オマエはカス確定だから以上終了。

>>232
そういう場所であっても、そうはならない人もいます。
そういう場所だからこそ、そうなってします人もいます。
そういう場所であろうがなかろうが、そうならない人もいます。
そういう場所であろうがなかろうが、そうなる人もいます。

それらを考慮出来ずにオマエのようなことを書いてしまう程度の生き物をはたして人間と呼んでいいものやら。

>>233
カスの遠吠えってところか。
上手くなりたければ、まずは自分の下手さ加減を理解するこった。
苦手とかそういう次元ではなくて、ナ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:57:25 ID:pO0t9LGi0
>>234
カスはカスらしく返事なんかしなくてヨロシイ。
237:2009/11/09(月) 00:04:26 ID:YTdtajgKO
>>233
> 結構有能な左足ブレーキ使いが、前は何人かいたと思うけど、

どうして「有能」だと思ったの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:09:18 ID:0BZoSRBs0
>>233
さようならとかわざわざ宣言していく奴って反応が気になるかまってちゃんなんだろうな
苦手ならサーキットでも行って練習してこいよ
バケットシートや4点シートベルト無しでな
そうすれば左ブレーキがどんだけ危険なものか理解できるだろw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 08:35:20 ID:ofpI5gze0
>>222
2ちゃんだと、レス番号のアンカーは>>(半角)発言の引用は>(全角一個)が多いよ。
一般的なメールの返信等では引用は半角だけど、レス番号のアンカーを多用する
2ちゃんならではだけど抜粋した文章の冒頭に数字が入っている場合もあるから
レス番号のアンカーと区別する為に全角をわざと使うようだよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:10:28 ID:0AEEIPlZ0
数字との区切りを要する場合は、>>228のように半角スペースを入れたら済む話なんだが。
それに、「多い」ってことは半角より多いということか?


それは無いダロ。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:18:51 ID:ofpI5gze0
>>240
アンカーも本文引用も半角で統一してるよりも多い可能性もあるけど
板によっても違うだろうし、2ちゃん全板全スレ数える元気はない。
長文でお説教するほど重要な問題じゃないよというだけだから。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:29:36 ID:0AEEIPlZ0
いや、たった一つのスレだけでもいいから、あるなら教えてくれ。
(少人数で書き込んでいるようなスレは除いてネ)

それとな、長文で馬鹿をネチネチ弄ぶのは俺の趣味なんですヨ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:38:34 ID:ofpI5gze0
>>242
>いや、たった一つのスレだけでもいいから、あるなら教えてくれ
断る。周りを見たら普通は分かりますので。
周りを見れば、sageでスレの趣旨に沿った話をするのが普通だと分かるのでもうレスしないよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:58:05 ID:0AEEIPlZ0
俺に対してオマエが反論したのだが、その証明をするか、しないで逃げるかは自由ダヨ。

ま、その前に、周りを見たら普通は分かりますノデw


あと、agesageとか、自分から首を突っ込んでおきながらスレの趣旨に沿った、とか、心の病気かオマエ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 10:55:05 ID:Tgrwvq710
どーでも良い事で盛り上がりすぎワロタ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:20:33 ID:5J9kKtNX0
スレタイより面白そうなんで参加w

>>240
>数字との区切りを要する場合は、>>228のように半角スペースを入れたら済む話なんだが。
一々半角スペース入れるなんてまず見ない
ν即+含めると毎日見てるスレ10以上チェックしてるのは50くらいだが、本文引用は>が9割以上、アンカーと同じように>が1割以下だな
>はアンカーと区別する意味もあるが、PCの入力が簡単だからってのもある

ついでに言うと上の奴らみたいに引用しまくりも極僅か、見た目ウザいから
本当にレスしたい部分のみ引用するか、一部へのレスでもアンカーだけってのが殆ど
agesageは基本その板スレの空気、推奨されるなら>>1に出る
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:23:31 ID:QnTLZIFhO
まっ、とりあえず
ID:pO0t9LGi0=0AEEIPlZ0は左足で半角統一アンカー打ってればよろしい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:47:01 ID:C1F3Vez90
語尾カタカナとかきめえ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:09:21 ID:N0PQY91M0
きめえとか言ってるやつ気持ち悪い
250:2009/11/09(月) 17:12:19 ID:y7CmtQ0r0
すごく感覚的な話で申し訳ないのだが、左足の利点(?)は踏み換え時間ゼロ
による意思の即答性=操作性。これに尽きると思って使ってる。
あと、自分の場合、ハンドルとの距離でシートを合わせると、たいていの車種で
右ヒザがつかえるので、左足ブレーキじゃないと窮屈というのもある。
ハンドル0時の所に片手を置いて、バックレスを寝かし気味で、アームレストに
寄りかかって運転する輩は大嫌い。
もちろんそれに近い姿勢では、左足ブレーキなんてもっての他なんだけれど。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 18:42:31 ID:0AEEIPlZ0
>>246
>一々半角スペース入れるなんてまず見ない
ヤレ、と言ってるワケではない。
単に全角使いの>>228がソウしていたことを紹介したまで。

>ν即〜以下だな
何の自虐ネタか知らんが、それを教えてくれ、と言っているだけだヨ。
どっちが主流かなんてのは、きっと時代の流れってヤツなんだろうしナ。
今、テキトーに掲示板リストから10程度をクリックして、上がっているスレをスクロールで閲覧したがオマエのその結論とは逆だった。
もしかしたらそれぞれの板の特徴なんてのもあるかもしれんヨ。

>PCの入力が簡単だからってのもある
簡単って…左親指はスペースに常時待機なんだが、俺の打ち方が間違っているのか?

>見た目ウザいから本当にレスしたい部分のみ引用する
全文完全否定を効率的に行うのに必要だからこの手法を選択しているのだが、問題あるまい。
ウザいとか、ここでは他人の目を気にする必要も無いだろうしナ。

>>247 幼稚な煽りモドキで満足カネ?
>>248 そういう反応を求めて書いている、と説明済みだがw
>>249 出てクンナ。
>>250 オマエはカス確定だから以上終了。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:04:58 ID:Ak2qMac10

でぶで きんりょくよわくて からだかたいひとで 

はんみで うんてん じょおずなひとが またしきっているのかあ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:09:35 ID:IVwX+dgn0
なんか進展あった?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:11:41 ID:Ak2qMac10

かまの じゃいあん みたいなあ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:23:47 ID:ofpI5gze0
>>252>>254
5mmも踏まないとブレーキランプが点灯しなくて
30mmも踏むまで制動が始まらなくて
制動が始まるとたった10mmで踏み切れる
車ってなに?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:45:55 ID:Ak2qMac10

もまいののも そおゆうふうに すうちで ひょおげんしてみてわ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:51:04 ID:w0SccQyy0
10mm踏んでストップランプ
+10mm踏んで制動開始
+20mm踏んでフルストローク

こんな感じだな、うちの車は。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:56:24 ID:w0SccQyy0
↑に追加。
なんの踏み応えもなくカタカタしてる遊びは、たぶん3mmか5mmぐらい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:57:34 ID:Ak2qMac10

そのてのすうちが あたまのなかに すとっくされていると

ぺだるひとつふむにしたって

いろんな すきるが じつげんかのうになるんだよね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:59:24 ID:Ak2qMac10

たしょおきのきいたどらいばあなら 

ぶれえき どんとか ふむこと ふつうわ ないわな

からぶみ ぴかって やってあげてから げんそくすると

ついとつとか されにくいんだよね

261:2009/11/09(月) 20:21:02 ID:YTdtajgKO
>>250
>左足の利点(?)は踏み換え時間ゼロ
>による意思の即答性=操作性。これに尽きると思って使ってる。
安全面を無視すると、
即応性は良いよね。
特にブレーキポイントを待っている様な場合は、
次のアクセルONも含めて気持ち良いよ。
ただ、俺の場合はある程度以上の踏力を出すのに時間が掛かる(ペダル上で待機の場合、車に依るけど)ので、
必要ないときには使えないよ。

>ハンドルとの距離でシートを合わせると、たいていの車種で
>右ヒザがつかえるので
足が長いのかなあ。
尻が前に出ていないかな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:22:01 ID:ofpI5gze0
ストップランプ点灯5〜10mmはそんなもんだろう。
フルストロークがトータル50mm以内か・・・
エンジン掛けてもそれ位?手でペダル押してるの?
263:2009/11/09(月) 20:23:48 ID:YTdtajgKO
>>257
> +20mm踏んでフルストローク

踏力は500N位で?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:43:23 ID:ofpI5gze0
>>261
>>250本人かもしれないけれど、以前右足の膝がステアリングに干渉するから蟹股で左足
という人に同じように
>尻が前に出ていないかな。
と聞いたら「断じて違う」という返事が返ってきた。
ほとんどの人が、比較的真っ直ぐ座っている人でも、尻が前に出ているというか腰が寝てるんだが・・・

俺の短い脚でも、ステアリングに合わせると決して右足でブレーキを踏むスペースも広々とはしていないけど
ステアリングとは干渉しないから、蟹股になって力の出しにくい左足で踏まずに右足で踏む。
265:2009/11/09(月) 20:56:34 ID:YTdtajgKO
>>264
ありがとう。

感覚では貴方と同じかなあ。
ガニ股にならずに左足を使える車もあるかもしれないね。

266名無し:2009/11/09(月) 21:12:08 ID:j/fKesCu0
>>250
確かにG少ない時、左操作性まあ悪くない。
問題はG大、即ち緊急時。

>>261
左足不自由なのか?

本来、左問題なるのは抜き側で、踏む側踏力
強化クラッチとか慣れてれば普通一気に出せるだろ。

>>265
そりゃ足開かず真っ直ぐが力入るの確かだが、
運転基本姿勢自体蟹股だろ?
膝も本来真っ直ぐ力入るが、運転中伸び切り有り得ないしな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:15:20 ID:3N7DCK2c0
カートじゃ、当たり前のように左足ブレーキですよ。
レースの正解だから関係ない?
いやいや、繊細なブレーキワークしないと、すぐにロックしてスピンですよ

警察なんかの指導は、馬鹿で不器用な人を優先して指導してるから
右足一本でお願いしますって言ってるだけでしょ。

馬鹿は放置でOK。出来る人だけ左足やればいいよ。
使ったこと有ればわかる、この安全性。

無能な人はスルーで行きましょ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:16:17 ID:3N7DCK2c0
正解w→世界ねww おれも馬鹿だなw消えます〜
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:24:31 ID:0AEEIPlZ0
>カートじゃ、当たり前のように左足ブレーキですよ

もうこの時点でパー確定。
右左関係無く、ガチガチにパー確定。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:26:21 ID:nK5jjFsbO
>>267
勘だけど、カーターじゃないでしょ
271:2009/11/09(月) 21:27:46 ID:YTdtajgKO
競技用のカートは左足で踏む様に出来てるからね。
俺は四輪より先にカートに乗っていたけど、
四輪の競技車両は、普通の車と同じレイアウトのまま、右足ブレーキだったよ。
左足で踏むのは右足が忙しい時だけだったよ。

不器用なんだな(笑)
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:34:31 ID:nK5jjFsbO
>>271
こっちは、カート上だな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:37:49 ID:nK5jjFsbO
送り仮名が抜けた
>>271
こっちはカート上がりだな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:53:21 ID:Ak2qMac10

>>266
ぶれえきのは じょおけんのよい すいつくろめんで

ろっくするところまで ふむちから くわえられたら それでおkなんだよね

むしろ びみょに ぬくほおが ぬきぬきぬきぬき


275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:02:17 ID:Ak2qMac10

にはかのこは つよくすれば よいかとおもっているから いたいよね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:13:30 ID:nK5jjFsbO
>>274
+10mmじゃロックしないだろうがなw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:25:57 ID:Ak2qMac10

雪が積もるの楽しみかなあ 
278:2009/11/09(月) 22:29:43 ID:YTdtajgKO
>>257
> +20mm踏んでフルストローク

左足の人なのかな。
車に依るけど、
効き始めから20mmの範囲で良いなら、左足でも良いなあ。
踏力は200N未満、
減速度は60km/hからで0.4〜0.5G位までかな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:35:27 ID:DvG6ExAlO
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:47:58 ID:IMZ7Vz490
>>267
カートの画像見たらわかるが、カートはペダル配置が左右対称だろ。
逆に左足でしか、ブレーキを踏むことができない。

http://blog.rev-system.net/uploaded_images/892078877_24-756499.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/quadra9984/imgs/1/a/1a61b265.JPG
http://www.ympc.co.jp/kart/what/structure/img/pic_004.gif
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:55:21 ID:6Dw/YUiD0
スポンジーなニッサントヨタ大衆車のブレーキしかしかしらんガキばかりの悪寒
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:56:02 ID:6Dw/YUiD0
無面君かよくてマーチビッツだろ、おまえらw
283:2009/11/09(月) 23:08:10 ID:YTdtajgKO
そう来ると思ったよ(笑)

じゃあどれくらいかな?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:12:55 ID:w0SccQyy0
質問に質問で返すって最悪の議論の進め方なんだけど、
2chの煽りストはこれが大好きなんだよな。

てゆーかやっぱ進展ないのか。なんかあったら

おとこならひだりあしぶれーき

まで知らせに来てくれ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:27:48 ID:403P2boS0
ATでもMTでも左足ブレーキ使うだろ普通

と思ってたけど、そうでもないんだね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:34:30 ID:OX+nqQ4aO
左足ブレーキなんて珍種www
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:35:17 ID:kVv7bORoO
今のフィットは大衆車とは思えない程シビアな操作を要求されたな。
RSてやつだったからかも知れないが。
対してヴィッツ。ありゃあダメだ。同じRSでも入り口が硬いばっかで、足の動き
も、ステア、ペダル反応共にダルい。
フィットを左足ブレーキでよどみなく操作できれば、左足使いとしてそこそこ
って所じゃないかな。
オデッセイ、アルファードあたりだと誤魔化しが上手くいっちゃうからダメだ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:49:28 ID:nK5jjFsbO
むしろスポンジーでカックンなブレーキの車の方がある意味左足ブレーキ向きかもな

がに股で踵付けたまま、最大踏力300N程度を想定してる感じだ
289:2009/11/10(火) 00:03:23 ID:O0Lfhn4YO
最大踏力300Nじゃあ街中走る勇気無いなあ。
ちょっと怖いよね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:16:55 ID:bgR7QEReO
>>289
「出来るように感じる」人がしてくれた話から推察すると
がに股、踵支点、弱い踏力、が正しい操作方法らしいから
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:25:49 ID:iRwt3qLt0
右足より左足のほうがブレーキが軽く感じるんだがこれは支点の問題か?
それとも左利きだから
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:27:46 ID:kfAo/l3bO
>>290
いい加減子供みたいな曲解から卒業しろよな。
名無しも言ってる様に、常にがに股で運転するわけじゃない。
右足から見たブレーキの右端は、踏力欲しい時膝を内向き気味にしたくなる
位置だが、左足から見たブレーキの左端は、それ程膝立てを要求しない位置にある。
293:2009/11/10(火) 00:47:05 ID:O0Lfhn4YO
>>290
> 「出来るように感じる」人がしてくれた話から推察すると

左スネがセンターコンソールだったよね(笑)

優秀な技能を持ってるみたいだよ。
294:2009/11/10(火) 00:49:53 ID:O0Lfhn4YO
>>292
人と車によるんじゃないかな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 03:11:06 ID:sBDKB4gsO
常にがに股じゃないと左のまともな利点が無くなるじゃん
左はずっとブレーキ待機してないと
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 06:26:21 ID:HPyYg5650
297:2009/11/10(火) 08:11:22 ID:O0Lfhn4YO
街中での走行でブレーキの最大踏力は、
法的な性能評価での500Nはもちろん、
800〜1000Nは欲しいよ。
そして、そこまで0.2s程度で上がらないと、ちょっと怖いなあ。
俺の左足は踏力を出すだけなら1000N以上出せるけど、
ペダル待機からでは0.5s以上掛かっちゃうよ。

左足常用の人の「できる」が300N程度なら、
俺の住む街は走って欲しくないなあ。
298名無し:2009/11/10(火) 08:26:30 ID:iZi5a0v00
>>267
ま、リヤしか効かないからロック早いわな..

取り敢えず、だ。
カートバスケット、乗用車シートに交換して繊細なブレーキワークしてきてみてくれ。

>>297
まあ安全に越した事は無いが、本気の制動どこまでの者が出来るか
疑問な事は確か。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:27:05 ID:SbfTs1D20
オマエはカス確定だから以上終了。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:55:58 ID:boJpsqqr0
>>266
>本来、左問題なるのは抜き側で、踏む側踏力
思い出してみてよ、左足で踏ん張って右足を引っこ抜くようには踏力調整してないんじゃないかな?
俺は右左関係なく、踏力を掛けていた脚(足)の筋肉を弛緩させるだけで必要な分抜けると思うよ。

やり方というか、自分が上手いことやるコツは人それぞれだから、左足をフットレストに置いて
それを基準に右足のブレーキを抜くということかな?


>強化クラッチとか慣れてれば普通一気に出せるだろ。
言い換えると、クラッチの位置にブレーキペダルが無いことを問題にしているよ
最終的には踏力も上がるけど、膝が外に開いているとワンテンポ遅れるという話だね。
ただ、蟹股で踵をつけたままつま先で踏むのなら・・・強化クラッチスパッと切るような踏力を出すのは俺には辛いな。
301名無し:2009/11/10(火) 09:59:39 ID:iZi5a0v00
>>300
抜く側の話その通り、特に問題してない。
君が「踏み側」問題視してる件だ。

逆に、右足踏み考えてみ。
普段蟹股、本気ブレーキ時膝やや閉じる(が、閉じきらない)だろう。
車構造的に左は角度やや強くなるが、踏力上昇出来ないか?

「本気踏み、踵付けたまま無理」は、まあ道理。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:16:45 ID:boJpsqqr0
>>301
>抜く側の話その通り、特に問題してない。
そうなの?
>本来、左問題なるのは抜き側で(>>266
というからレスしたんだけど、特に問題にしていなければ結構。

>車構造的に左は角度やや強くなるが、踏力上昇出来ないか?
元々
>最終的には踏力も上がるけど、膝が外に開いているとワンテンポ遅れるという話だね。(>>300
と言っている。
そのワンテンポが踏み変え時間以上の問題にならない工夫は、俺にはレイアウト変更以外に思い当たらない。
脚が伸びきらない程度に遠い目のポジションを取ると、左足は楽になる方向だけどステアリングが遠くてトータルで考えてNGだし。
緊急時以外で速度を調整したり停止するだけなら、踵を付けてクイクイとやっても事足りるだろうけどね。
303名無し:2009/11/10(火) 12:02:01 ID:iZi5a0v00
>>302
個人的に左右遅延差自体違和感有るが、アクセル学習量差同様
言わんとする所理解出来る。

どさくさでスルーされたが >>83 のアイディア、実現容易そうだがどう思う?
支持アーム2本くらいの横長ブレーキペダル。
304:2009/11/10(火) 12:04:05 ID:O0Lfhn4YO
>>298

>>91
五月蠅いよ。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:08:00 ID:boJpsqqr0
>>303
>支持アーム2本くらいの
ここが大事だな、右で踏んでも左で踏んでも力が逃げたり支持アームに無理が掛からない構造であることはマスト
306名無し:2009/11/10(火) 12:31:17 ID:iZi5a0v00
>>305
そうそう、イメージとしてアタッシュケースの把手とか
高電圧用開閉器。

歪み力、ペダル本体/支持アーム2本で吸収し、
ブレーキ自体は何処踏んでもほぼ等価なもの。
307名無し:2009/11/10(火) 12:40:42 ID:iZi5a0v00
>>304
どうした、バケットシート無しカート気に障ったか? w
308232:2009/11/10(火) 13:00:09 ID:UsSr9LXsO
>>235
いや、別にここに居るヤツがカスとは思わんが。
頭ごなしにカスカス書いてるヤツにカスと書いて何がマズイんだ?
議論は良いと思うが、蔑んだり罵倒すんのはどうかね?
あんまし見てて気持ちの良いものではないが。
309:2009/11/10(火) 14:46:38 ID:O0Lfhn4YO
>>91

>>90
> 都合が悪くなると話を逸せて逃げる「名無し」さんとは、
> 詰まらないので話をしないよ。
> レス付けないでね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 14:52:10 ID:hHGRqhOd0
ヒダリががに股とかロックするまで踏めないとか、いったいどっからそんな話が出てきたんだ?

そんなだからミギミギは脳内って断定されてバカにされるんだよ、いいかげん気づけよ。
311名無し:2009/11/10(火) 14:56:54 ID:iZi5a0v00
>>309
気にくわないなら単にレス付けなければ良いものを、
君もなんだかんだ言いながら話し好きだな..
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:01:51 ID:boJpsqqr0
>>310
・蟹股は左を使う人自ら言ったこと
・「ロックするまで踏めない」のではなく、ロックするまで踏むのにワンテンポ遅れるという話
※ステアリングとの距離を犠牲にするか車に手を加えると蟹股は解消される方向です。
具体的な話ができないのはまだしも、日本語での意思疎通程度のことはできないと文字主体の掲示板は辛いよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:31:23 ID:SbfTs1D20
>>308
>別にここに居るヤツがカスとは思わん
誰も聞いてないし、そんなことはどうでもいい。

>頭ごなしにカスカス書いてるヤツにカスと書いて何がマズイんだ?
ソノ前に、頭ごなし=「理由無く」という意味なのかネ?
もしソウであれば、オマエの判断は問題が無い。
ただし、相手のレスに理由が書いてあるなら、オマエが遠吠えしかできないカスだ。
だが、ソウ書くこと自体はマズくはない。
オマエはカスだと確定されるだけのことだけどナ。

>議論は良いと思うが、蔑んだり罵倒すんのはどうかね?
議論から逃げ、独自の論理を振り翳すだけのカスは、蔑みや罵倒の対象になっても仕方が無いとは思うがネ。

>あんまし見てて気持ちの良いものではないが
だったら>>232のような書き込みをしないコトだナ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 16:24:17 ID:VwhPEI8Q0
>>313
頼むから車について書いてくれないか?お前は下手ではないわけだから。

会話として成り立つ事が稀な以上、分からず屋がこのスレに多いのは自明。
左足ブレーキは、できる人と中途半端な人とできない人(やらない人)の三者
しか居ない。
方や、できないくせにあれこれ言うな。
方や、俺の右足の方が正しくて安全だ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 16:36:57 ID:sBDKB4gsO
左は使ってた経験を踏まえた上で危険だって言っても
「下手なだけ、慣れてないだけ」
だからもう一々言わなくなった
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:04:12 ID:VwhPEI8Q0
>>315
右足のそれと比較して、ある傾向が左足操作に存在するのは体感でも分かるが、
実際に危険に至っていないのなら、運転する場や車種にもよるが、その人に
とっては危険ではないとも言える。
317名無し:2009/11/10(火) 17:22:24 ID:iZi5a0v00
>>314
内容無く罵倒のみコミュニケーションの者、相手してても
暇潰し以外ならないぞ。

>>316
本人危機意識無くとも他から見て危険、普通に存在する。
また、若葉マークの「危険」と、ベテランドライバーの「危険」。
自ずと差は有る、色々な意味でな。

その各人ギャップが論議になってる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:30:17 ID:SbfTs1D20
>>314 既に終わった話には興味が無い。
319:2009/11/10(火) 19:01:48 ID:O0Lfhn4YO
>>311
話は好きだよ。

君みたいに都合が悪くなると違う話を振って逃げる奴とは詰まらないから嫌いだよ。

レスしないでね。
お願いだよ。
頼むよ。
気持ち悪いよ。
320:2009/11/10(火) 19:06:22 ID:O0Lfhn4YO
>>310
で、あなたは左足をペダルに待機させた状態から何秒でロックさせれるのかな。
できれば条件付でお願いします。
321:2009/11/10(火) 19:08:26 ID:O0Lfhn4YO
>>315
具体的な話をしてくれれば良いのにね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:11:04 ID:aUPqzJq20
ロックさせてしまうのはにわか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:14:48 ID:iRwt3qLt0
俺の車はフットレストがないんだが右側にはホイールハウスの出っ張りがある
これは左足ブレーキ+右足フットレストとして使えということか
324名無し:2009/11/10(火) 19:23:29 ID:iZi5a0v00
>>323
だなw

因みに実際の右フットレスト車、意外に便利。
配置は、左フットレスト・ブレーキ・アクセル・右フットレスト。
325:2009/11/10(火) 19:27:39 ID:O0Lfhn4YO
>>316
具体的且つ客観的に判断出来るな話をしない限り、
そんな結論が出てもおかしくないよね。

危険=事故ではないけどね。
326名無し:2009/11/10(火) 19:28:31 ID:iZi5a0v00
>>319
>>311 w

因みに君は、入力(知識・情報)非常に努力して素晴らしいと思う。
ただ私以外の他者へも含め、出力(説明・疎通)が未熟で
コミュニケーション能力低い。

器大きいんだ。携帯時短文自体構わないが、その辺りも少し努力してみ。
327:2009/11/10(火) 19:34:43 ID:O0Lfhn4YO
>>326
都合が悪くなると話を逸して逃げる「名無し」さんと話をするのは、詰まらないから嫌だよ。
最低のルールは守らないとね。
同調してくれる人達と楽しくやってよ。

俺にはレスしないでね。
もうチャンスはあげないよ。
328名無し:2009/11/10(火) 19:49:53 ID:iZi5a0v00
>>327
リアル世界含め、基本的に逃げた覚え無い。
いつまでも中傷連呼するなら、具体的事例示せ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:34:01 ID:bgR7QEReO
>>322
例えばこいつ→>>274とか?
制動開始10mmストロークの踏力じゃあロックしないだろと訊くと
「条件の良いすいつく路面でロック」から「雪」に話を逸らして逃げるヘタレなんだが
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:37:08 ID:aUPqzJq20

おまいは マスタバック殺して しょうぶできないのか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:47:13 ID:bgR7QEReO
>>330
そういう苦しい条件を後出しするチャンスは、どんな車?と聞いて与えてるんだがなあ
で、マスターバッグを殺した車で、どれくらいの踏力で踏むんだい?
たしか、「強く踏むのはにわか」だったよな?
332:2009/11/10(火) 20:47:50 ID:O0Lfhn4YO
>>328
このスレで都合の良い言い訳始めたのは身に覚えがあるからだよね(笑)

前にも書いたけど内容は覚えていないよ。
だけど事実だから中傷ではないよね。

たとえ暇潰しでも、議論は相手と共通の認識を持てる事が楽しいよ。
「名無し」さんはそれができないから面白くないよ。

都合が悪くなると別の話を持出して逃げる「名無し」さんとは話したくないよ。

俺を黙らせたければ、俺にレスしなければ良いよ。
簡単だよ(笑)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:49:18 ID:iRwt3qLt0
事実でも中傷は中傷だぞ

とりあえず名無しと右の馴れ合いうぜえ
他でやれ
334名無し:2009/11/10(火) 20:56:20 ID:iZi5a0v00
>>332
君は相変わらず「私は知ってる。だが何知ってるか話せない」か。出力研けよ..
スレ遡ってみたが見あたらない、強いて探すとこれか。

>97 名前:名無し[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 22:31:25 ID:lfqqt6Oz0
>>95
>また君得意の「私は知ってる。だが何知ってるか話せない」か..

>話打ち切り、ABS話スレ1000超で続けられなくなった時以外
>記憶に無い。あれは一番したい本題(ABS動作)自体続けたかったが、
>枝葉のバルブ名称間違えてた件なら別スレ君に詫びてる。
>因みに間違いだと指摘すれば即済み、本題戻れるものを
>せずに枝葉反らし続けたのは君だ。

こんな話が言い訳なのか? それとも別のどれだ??
335名無し:2009/11/10(火) 20:59:45 ID:iZi5a0v00
>>333
すまない。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:02:45 ID:aUPqzJq20

あとだしとかって からだのかたいでぶのひとととわ べつじんでしたか ごめんね

2mの繊維系の牽引ロープでエンジンかからないので牽かれているとことか想像してみてわ

337:2009/11/10(火) 21:04:49 ID:O0Lfhn4YO
>>333
根拠があれば中傷じゃないよ。
やられた事実はしっかりと記憶に残ってるよ。

しつこくて困っているんだけど、今後は無視するよ。

ごめんなさい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:07:20 ID:bgR7QEReO
>>334
横レス失礼
君はABS話スレと言うが、俺の心当たりのスレなら確かアレも左足ブレーキのスレだった筈
バルブどころか君たち二人がABSでやり合ってた時点で激しくスレチだった
339:2009/11/10(火) 21:09:28 ID:O0Lfhn4YO
>>330
ペダルストロークと制動力の関係にマスターバックの機能はほぼ関係ないんだけどね。
340名無し:2009/11/10(火) 21:10:21 ID:iZi5a0v00
>>338
そうか、言われてみればそうだった気がする。
確か左女性が居て、下りコーナー減速ABSゴリゴリ、から始まった話だったな..
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:17:23 ID:aUPqzJq20

とりあえず 踏力が出しやすいポジションとかとるのが先決だろ

ふっとれすとにあわせるやしは にわかだね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:28:27 ID:bgR7QEReO
>>341
左足でブレーキを踏むのに(素早く)踏力が出しやすいポジションだと、ステアリングが遠くなる
ステアリングに不具合のないポジションなら、右足ブレーキの方が(素早く)踏力を上げられる脚の角度になる
俺が無改造の市販車に乗る場合ね
343名無し:2009/11/10(火) 21:35:10 ID:iZi5a0v00
>>339
言ってる事正しいが、会話成り立ってないと言うか、君の主張通じ難いぞ。

同じ踏力なら、マスターバッグ付き奥まで踏める。
即ち、制動力稼げるのが普通。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:40:29 ID:aUPqzJq20
>>342
ケツがズレてまわっているのばれちゃうな

そっくりかえって走っていると 腰やられちゃうよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:45:35 ID:bgR7QEReO
>>343
レスしたくないって人を追いかけるとは一途だな

元々、「制動が始まってから10mmしかペダルストローク必要ない」とか言ってた奴に
「制動に必要なストロークはそんな条件足したところでかわらんよ」という話だから、>>339で良いんだよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:49:28 ID:UsSr9LXsO
>>313
発言からかなりのおエライさんとお見受けするが、オマエはどっち派なのか教えてくれ
右と左の区別がつかん。
347名無し:2009/11/10(火) 21:50:16 ID:iZi5a0v00
>>345
そうか。ま、街乗りでも緊急時含め10mm有り得ないな。

あと、彼は元来努力家だ。
人間的成長見込める者、みすみす放置不幸だろ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:54:09 ID:bgR7QEReO
>>344
シートのサイド等に手をついて、一度尻を浮かせてながらブレーキをしっかり踏んで、尻をシートの角に押し込む
腰を真っ直ぐ立てて背中から肩をシートバックに密着させたままステアリング12時に手首が楽に乗ることを確認
というポジションだよ。
349名無し:2009/11/10(火) 22:01:37 ID:iZi5a0v00
>>348
ブレーキ踏まず、足近目の床でそれやって
(スクワット+僅か後転的イメージ)から足伸ばすと
もっとシート深く入るのでお勧めだ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:08:39 ID:bgR7QEReO
>>349
試してみる。
ブレーキを使うのは、エンジンのオン/オフそれぞれで踏力、ストローク、脚の余裕を確認する為ね。
351:2009/11/10(火) 22:18:45 ID:O0Lfhn4YO
左足常用の人のポジションはどんなのかな。
過去スレで出ているのかな。
352名無し:2009/11/10(火) 22:21:59 ID:iZi5a0v00
>>350
成る程。私は>>349 でエンジン始動してからシート最終的合わせる。
どうせアシスト無し状態使わない。負圧出てからペダル確認してる。
まあ、何よりポジション主は肩〜ステア間、足は従。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:35:49 ID:bgR7QEReO
>>351
そこも、はっきりさせないとレイアウトと左足ブレーキの関係を議論する前提が食い違っている気がするよ

>>352
はは、それなりにしっかり踏みながらエンジンを掛けるときにズブズブとペダルが沈む感触が好きなんだよ
MTの場合クラッチスタートなんていう、エンジンをいじめる機能を殺す代わりの自主的な安全策でもあるけど
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:50:22 ID:iRwt3qLt0
>>351
俺は皆ほど詳しくないが、左常用でもポジションの基本は>>348
これくらいのことは入門書に書いてある内容で、そこ止まりだ
ペダルレイアウトが全体的に左に寄っていてしかもフットレストがない>>323という車種なので
自然に座れる。たぶん多くの日本車はもうちょい右寄りにできているだろう。

ただシートの高さ・角度・H位置を左足に合わせると右足B利用には若干遠いかもしれん。
左右とも足を同じだけ投げ出せばよいので、距離は右足ABよりも適正と感じる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:55:25 ID:iRwt3qLt0
ついでに言うとABペダルの高さが全く一緒。しかも左H車を右にしてるからAB間の隙間が非常に狭い。
そのために細身のドライビングに適した靴を履かないと、踏み間違えが多発する。
納車後1ヶ月で3回くらいヒヤっとしたので左足Bを練習することにした。
356:2009/11/10(火) 23:03:07 ID:O0Lfhn4YO
>>353
> そこも、はっきりさせないとレイアウトと左足ブレーキの関係を議論する前提が食い違っている気がするよ

そうだよね。
俺はかなりいい加減で、人に話すような事は無いけど、
右手を11時、左手を1時でポジションを決めるので、
左足を使うにはポジションが前すぎるのかな。

左常用の人の話は出ないね。
357:2009/11/10(火) 23:11:06 ID:O0Lfhn4YO
>>354
ありがとう。
読む前にレスしちゃったよ。
過去にペダルレイアウトがかなり左に寄っている車(E10)に乗っていたので、必死に思い出してるよ。
身体を左に向けて座っていた様に思うよ。
358名無し:2009/11/10(火) 23:13:53 ID:iZi5a0v00
>>356
ステア頭頂〜肩間、やや遠いんだな。
余り激しくステア操作しない方か?
359名無し:2009/11/10(火) 23:17:49 ID:iZi5a0v00
>>357
2002か.。あの頃の逆スラント顔今でも独特だな..
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:23:58 ID:iRwt3qLt0
きもい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:30:04 ID:iRwt3qLt0
>>357
右足でBを踏むためには確かに左に向いて運転している感じがしてしまう
それもあってちょっと油断するとAB同時に右足で踏んでしまうんだよな・・・
「このままではいつか絶対前車両のオカマ掘るか人を轢く」と思ったので左足Bはやむを得ずの採用

緊急時に踏ん張れないとかブレーキを抜きにくいとか 右右の人たちが言ってることはまあ理屈としては分かるんだが
あるのかどうかすらわからない状況のために日常絶えず発生する危険を無視するわけにもいかないし、
そんな緊急時にODテスト判断力-Dの俺が冷静に対処できるとも思えないし、全力で左足ブレーキするよ。隠れレフティ−だし。
右足でアクセル踏んでしまったとしても俺の車なら止まるし、冷静になってから右足を抜くこともできるだろう。そんな感じ。
362名無し:2009/11/10(火) 23:30:54 ID:iZi5a0v00
>>360
w
363:2009/11/10(火) 23:32:09 ID:O0Lfhn4YO
>>360
ごめんなさい。

左足でブレーキ踏む方が自然な車もあるんだね。
もう一つ教えて下さい。
左足はブレーキペダルで待機してるの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:43:49 ID:iRwt3qLt0
>>363
> 左足はブレーキペダルで待機
もちろん。フットレストないから待機自体がありえない・・・
365:2009/11/10(火) 23:49:18 ID:O0Lfhn4YO
>>364
重ねてありがとう。

左足ブレーキ常用の人はみんなペダル待機なのかなあ。

なんか個性的な車で楽しそうで羨ましいです。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 00:19:15 ID:sZlO59pm0
左Bでフットレストを使う人ももちろんいるだろうと思うけど、
正直ほんとにやばいときにフットレストからブレーキまで移動させるのは危険だと思う。
右ABの人が左足で踏ん張ることを重視するのも「足の移動」が必要だからで、左足FRからBへの移動をするには
重心の移動を伴うからそれなりに体をホールドする必要がある。そのときに右足がアクセルじゃどうしようもないのではないか。
右足ABであれば段差がほとんどないが、左足FRからBではかなり違うし。

高速とかでずっとB上で待機させておくのは(左足は使わないし)疲れるが、めちゃくちゃ空いてるとき以外は常時待機。
空いてても床に置いて戻す、をくりかえしてほぐすくらい。

他人の運転にケチをつけるのも野暮だとは思うが、左足FRは右足AB時の左足のためのもの。
左足B利用者はなるべく常時待機が好ましいと思う。周囲に車も人もいないような見通しのいい田舎道だけ、っていうなら
話は別だが。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 00:39:34 ID:sZlO59pm0
>>366=>>364です
もうひとつ、右AB派の主張でなるほどなと思ったのは側突時どうすんだ、という話。
確かに左足B右足Aの状況で即突されると急激な横Gで足はABペダルから外れてしまうだろう。
そのとき右シートで右AB、右から側突なら、左足FRが残って基準となるので右足Bを探しやすいかもしれない。
即死してるかもしれないが。
ただ、正面衝突でなくても自車進行方向の力は一瞬で衝突エネルギーに変換されるので減速は著しく、
横滑りした場合はブレーキも意味がないからね・・・この主張がどこまで現実的な問題を指摘しているのかは
よくわからない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 03:04:06 ID:Xb5tDQtPO
>>358
本人はレスしないだろうから横レス
右手11時左手1時は腕がクロスしてるから遠くないのでは?
369:2009/11/11(水) 06:45:42 ID:PFsxM6RXO
>>366
ノーブレーキで突っ込んだ事故で関わった事例の中に、
車のバウンシングでペダルを踏み外す(または足が踊って踏めない)というのもあったよ。

左足でペダル待機の場合、
その辺りが気になるよ。
踵が重要になるのかなあ。

取敢えず、俺には左足のペダル待機は辛すぎるよ(もちろん車に依るけどね)。
370昼行灯:2009/11/11(水) 10:00:55 ID:BU6d7yd3O
>>369
左足でブレーキ待機は車によっては辛いかもね。
踵が床に着いていられるなら、待機場所にアングル材着けて簡易フットレストもアリだと思う。
カートでも着けてるやつ居るっしょ。
ただ、一般道でそこまでって気もする。
急制動時に腰が浮くとか背中が離れるってのは3点式をロックして使用すればかなり改善されるが…
嫌がる人は多数居ると思われるので一般的ではないよね。
左足ブレーキが万人向けではないと感じているが、右さんはどう思います?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 11:47:13 ID:Xb5tDQtPO
>>354
会社の不特定多数が乗る車に身長180cmの自分が乗る際、必ずシートを前にしていることが
いかに入門書に書いてある基本が無視されているかを物語っている。
あなたの車は独特だが、大抵の車は、基本ポジションを取ると左足待機は窮屈です。
オフセットとアクセルに対して運転手側にブレーキペダルが高いことが主要因

>>370
ヒールストッパーですね。
オフセットや前後修正と一緒にやると常時待機の味方と提案したことがあります。
ただ強いブレーキが必要なときも踵を掛けたままにする人が居そうなのが懸念事項です。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:06:53 ID:Xb5tDQtPO
>>366
フルブレーキの一番減速Gが激しいさなかでも、左足をフットレストからクラッチ迄は移動できるね。
ブレーキの場合も姿勢変更に無理が無ければ、大丈夫かな
(休んでいた足に急に仕事をさせる点はどうだろ?)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:48:06 ID:sZlO59pm0
>>372
右足がBをフルで踏んでいるってのがポイントなんじゃないかと思う
フルで突っ張っている右足と背中とで固定されるので、左足が自由に動かせる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:57:48 ID:Xb5tDQtPO
>>373
右足の所在が違う状況を比べたような言い方でスマン
アクセル操作をしている状態でのフットレストからクラッチへの移動が楽勝なことは言うまでもないかなと。
動かすことそのものや距離よりも、フットレストとブレーキでの姿勢変化の影響の方が俺は気になるよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:08:26 ID:sZlO59pm0
>>369
縦方向に足が外れてしまうのは右左関係なさそうだけど、
右ABのときに背中と左足でつっぱって支えられるのはいいことだね。
ただ右ABでも踏めないようなバウンスだとシートやベルトに助けて貰うしかないか。
想定できている悪路ならどうとでもなるんだろうけど、不意に来た場合、一度足が外れてしまうと
ワケが分からなくなってしまうんだろうな。

できないことをあれこれ考えずに、とりあえず前方に両足出せばどっちかはブレーキに到達すると思うんだが・・・
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:19:42 ID:sZlO59pm0
左足B常時待機に便利なグッズは前スレから
・ニーパッド
・3点式ベルト用ロック(CGロック)
・ヒールストッパー
が出ているね。使うかどうかはともかくとして、一番心惹かれるのは3点用ロックかな。
しかしたけえ・・・あんなパーツに8800円って何事

ニーパッドは通常のものでは圧倒的に厚みが足りないと思われる。足の広げ方にも依るだろうけど
自分はがに股スタイルではないので通常のニーパッド2.5個分くらい要りそう。
ヒールストッパーは安いけど設置するのがめんどくさいな・・・ただ常時待機がつらい人にはいいかも

ここまでして左足Bを使うかという疑問は残るが、そもそも右足ABを主眼に車が作られているため
左足B利用者はその点でビハインドを背負っていると言える。こういった工夫でより自分に合ったドライビング環境を
作るのは悪いことではないだろうね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:35:40 ID:Xb5tDQtPO
>>376
シートはともかく、ベルトは基本的に意図しない負荷に対しての安全装置だと思う
(全く役に立ってないと言ってないよ)
フルハーネスでもそれにぶらさがるような運転は駄目だと思う
シートによって腰の位置さえ動かなければ、自分の操作で発生するGは筋力で対応できないとまともに出来ないよ
良い例えとは思わないけど、カートはバケットのホールドは抜群だけどシートベルトは無いからね
乗用車の場合シートがホールドしないからベルトで補いたい考え方は分かるよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:41:15 ID:Ts18vxQAO
想像であれこれ粗探しも大変だねぇ。
靴によって理想的なストッパーの位置は変わるよね?
ニーパッドが必要な程横Gかける運転が前提?
ベルトロックしたらものを取ったりできなくね?

こんな事しないと左足ブレーキもろくに扱えないなら、右足で安全運転してた
方が無難だね。
そも、バウンス時にペダル操作って必要?
右足の初心者とベテランドライバーの左コンバートでは、どっちが安全かを
考えれば、自ずと解りそうなものだけどな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:46:42 ID:sZlO59pm0
>>374
姿勢変化の影響というのは、重心が変わることで不安定になるとか
体を腿で支える2点の幅が狭まるとか、そういうことかな
直進時にはあまり影響なさそうだけど。

右足AB利用時に、左足と背中とで突っ張り棒の要領で体を固定できるというのは、
左足Bにはない大きな利点として認めるべきだと思う。
その上で、常時そんな突っ張りをしているわけはないので、有効になるのは急制動時、および
急旋回時となるわけだが、急制動時というのは既にブレーキングが行われている状況
(衝突に起因するかも知れないが)なので、足は既にブレーキに乗って制動をかけており、
体を支えるテンションは右左関わらずブレーキと背中で固定されていて、無視できる。
急旋回時は前スレでも議題に上がっていたけれど、急なヘアピンにオーバーアクセルで
突っ込んでしまったような状況かな。素直にBで止まれと言いたいところだが、スポーツ運転愛好者
ではないのでなんとも言えない・・・。自分に言えるのは「普通の運転ならあまり出てこない
シチュエーションなのではないか?」ということくらいだね。
目の前に人が飛び出た!急旋回!というときでも、まずはブレーキなので。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:51:24 ID:sZlO59pm0
>>378
バウンスのあとにブレーキをしようとしてできなかったという事例だと思うよ、たぶん。
右ABでそれができなかったというんだからどうしようもないとは思うが。

でも両足で踏む選択肢を持ってる人だったら、踏めたカモね。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:58:53 ID:Xb5tDQtPO
>>379
重心かな。
お尻から腰さえ動かなければ操作によって発生するGは、自分の筋力で対応しなきゃと思っているから
それを崩す動きは避けたい、アクセルを開けたまま当てるブレーキ程度だと影響小だけどね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 14:15:13 ID:Ts18vxQAO
>>380
バウンスがひどそうな路面を読み取れなかったのか、いずれにせよ、事故にまで
至ったのだから、体に負荷がかかった際の対応経験値が低かったと言わざるをえない。
近所にスピード抑制のためか、路面がうねってペダル操作しづらい場所があるんだが、
経験上、操作に支障が出る程のバウンスが車体に起こる場合、余程のスピードか、
路面状態の見落としが無い限りバウンス中でのペダル操作は有り得ない。
無意識に操作しているから参考程度だが、左操作時は状況に応じて左すねの筋肉も
使うし、腹筋も使う。
経験で対応でき得る事を未経験者が語る事はナンセンス過ぎるとも思う。
383昼行灯:2009/11/11(水) 16:11:26 ID:BU6d7yd3O
>>382
その路面を故意に波打たせてある場所ってなんとなく心当たりがあるんだが…
384:2009/11/11(水) 20:49:52 ID:PFsxM6RXO
>>370
左足ブレーキは、必要に応じて使う分には、有効だと思うよ。
気になるのは左足常用の場合で、
これは車が対応しない限り無理だと思ってるよ。
そういう意味で万人向けでは無いよね。

安全、危険については、
全てのケースについて(つまり発生した事故または未遂が必ず含まれている)、比較検討しないと、
結論は出ないよね。
左足常用の人が良く言う様に、
右に比べて熟練が必要なら、
上記検討において、
「左は危険だ」という結論が出る事になるよ。

385:2009/11/11(水) 21:29:08 ID:PFsxM6RXO
バウンシングの例で覚えているのは、
直前に何かあって、走行ラインがずれて予定外の段差を車が踏んで、
ブレーキを踏めずに突っ込む。
バックで旋回中に前外輪が何かに乗り上げる。
だったよ。

ポジションがペダルに対して遠い場合が幾つかあったと覚えてるよ。
MTが半分程含まれていたよ。
右がアクセル待機で、
左が緩ブレーキの場合なんかどうだろうね。

標準のシートベルトで身体が支えられる様な運転は想像できないし、
左足常用で身体を支持する件で、
気になるのは急旋回なんだけど、どうなんだろう。

俺は運転中に結構姿勢を動かすんだけど、
動かす時は左足を使う事になるよ。

左足常用に改造した車に乗ってみたいな。
386:2009/11/11(水) 21:40:56 ID:PFsxM6RXO
咄嗟の操作では、左右両方使える人でもどちらかを選択すると思うんだけど、
狙って両足でブレーキを踏むのは考えた事なかったけど、ペダル踏面のサイズによっては有効かもしれないと思えてきたよ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 04:15:53 ID:btfBtf710
左Bの言う「左Bは訓練・熟練が必須」=「つまりそれだけ危険なのが左B」
ってのは同意
下手に左右両方使えると左のみの人よりも、咄嗟の時にはどっちで踏むかパニくる危険性が高いような気がする

>左足常用に改造した車に乗ってみたい
バケットシートと4点以上のシートベルトでおk
388:2009/11/12(木) 06:46:31 ID:XfpsNUXRO
>>387
ありがとう。

両方使える人が一番危ないのかな。

> バケットシートと4点以上のシートベルトでおk

これは厳しいなあ。

吊下げ式のペダルとニーレストの相性は良くないだろうし、
フルハーネスのベルトと有効なバケットシートしか無いのかな。

左足常用は嫌だな。

最低限の安全性を確保して、運転を工夫(諦める)事で、
ペダルレイアウトの工夫程度で解決しないかな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 07:08:26 ID:irhH61V3O
なにこの半ば結論付けみたいな流れは?
運転操作は反射構築だとあっただろ?足を持ち上げる、膝から下を適度に緊張させ、
ペダルを踏下する、適度な腹筋の緊張で上体を安定させる、などの一連の動作を
意識して行うわけではなく、ある所まではワンセットで反射的に行われる。
左ができるという事は、その反射が幅広くでき上がった状態を指す。
390:2009/11/12(木) 07:37:28 ID:XfpsNUXRO
>>388
ニーレストじゃなくて、
ヒールレストでした。
391:2009/11/12(木) 07:46:57 ID:XfpsNUXRO
>>389
ゲームじゃないんだから(笑)
392名無し:2009/11/12(木) 08:28:26 ID:SI4/Rjhy0
>>367
個人的に、当たった後余り考えなくて良い気がする。
それよりむしろ横Gなら回避動作中とか低μ路とか
そちらの方がより深刻だろう。

但、冷静判断保てばスライド中 横G自体は変化少ないので実は楽。
グリップ回復付近並びにリバース時のみ感覚急となるので注意。

>>368
クロスで頭頂左右、どちらか肘o手首やや曲がる
結果頭頂握りと大差無い。
一般人比近めと言えるが、頭頂手首乗る>>348や頭頂肘軽く曲げる私比
彼やや遠い。

>>377
舗装面なら、4点以上腰から下固め
ショルダー側固めず拳入る程度が標準。
ま、首含め上体筋力必要なのは確か。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 08:33:41 ID:dIuMS0BsO
>>390
普通車の吊り下げ式でのヒールレストは、あくまで待機時の姿勢を保つ為に待機状態の踵の位置を決めるだけの物で
踏み込むときは自然に踵が外れるような最小限のサイズに設定しないと、弊害があるね。
394368 377:2009/11/12(木) 09:09:09 ID:dIuMS0BsO
>>392
以前はクロスでやってたが、車によってステアリング径や軸の角度次第で12時の位置がかなり遠くなるので
12時手首に変えた経緯があるから言いたいことは分かるよ
押し手を12時位に保った舵角での旋回での安定感やそこからの素早い操作が可能というのは自分には大事

ベルトの件は肩ベルトも締める場合は、俺は目一杯締めるよ、Gに対抗する為の補助ではなくて
シートと少しでも体を密着させて、車からの情報の感度を上げる意図が主だけどね
ここで話題に上がってる、Gに耐えての操作とはあまり関係ないし、公道では使わないな。
以前君が言ってたように、固定ベルト付の車に乗るとき腰だけ使うというのは有効だと思うし、やるよ

固定されているほど感度が高く、正確な操作は可能だけど、それにぶらさがるようになる≒既にGに負けている
時点で思い通りの操作は期待出来ないという趣旨が伝わっていれば良いよ。
395名無し:2009/11/12(木) 15:01:40 ID:SI4/Rjhy0
>>394
最終2行は同意する。
396:2009/11/12(木) 15:11:33 ID:XfpsNUXRO
>>394
腕をクロスさせて位置決めすると、頂上より遠くなるのは、同じ様に握っていないからだと思うけど、
まあ、操作系のディメンジョンや人によってそれぞれだからね。

俺の場合4点式のシートベルトの腰は下に引っ張っていたから、
腰2点だけはどうかなあ。
気持ち悪そうだよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:49:07 ID:irhH61V3O
お前ら>>1に書いてある事を見ると、俺には公道で一般的な運転をする際の左足ブレーキ
について、と読み取れるんだが、それに4点ベルトの話が必要なのか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:06:07 ID:JjIqfbVt0
>>381
足の移動程度で体勢崩すようならやらんほうがいいけれど、そこまで移動での重心変化はないよね。
ただ足を揃えて左右の支点間の幅が短くなることで、重心が上に上がる。それによる姿勢の不安定さの増加は
存在する。微々たるものではあるが。

>>392
低μの路面か・・・これからの季節ありそうだ。
ただ滑っている以上慣性の働く方向にいるわけで、車内のG変化は言うように落ち着いているはずで、
俺なんかは経験がないから焦ってしまいそうだが、右左にあまり関係なく焦らないことが大事なんだろうね。

どっかで凍結路の講習でも受けてみたい。

>>397
一般道走行ではそれほど差が出ないので、よりアグレッシブな走行時での話題にシフトして来たんだと思うが
いいんじゃね? 情報としては有効だし面白いよ
399名無し:2009/11/12(木) 17:25:58 ID:SI4/Rjhy0
>>398
女神湖辺りで冬季やってるから、参加お勧めだ。
Jターン制動でのABS有/無・片積雪/片氷上での走行/停止とか面白いぞ。
氷割れて沈没始まった際の対応方法とかも、な(これ座学のみw)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:36:02 ID:dIuMS0BsO
>>396
頂上は手首でクロスは握りだから同じではないよ。
これに関してはどちらが、というより、持ち換えなしで180度回したときに押し手に常に余裕があって
上体がシートに密着しているという目的が達成されてればやり方は何でも良いよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:54:35 ID:JjIqfbVt0
> 氷割れて沈没始まった際の対応方法
www
topgearで北極の水の中に突き落とされたジェレミー思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3010153
これのラスト
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:07:20 ID:dIuMS0BsO
>>398
車との相性や体型との関係もあるけど、初期のポジションが近いと
・がに股のままだと体勢は崩れないがフルブレーキに必要な踏力は出しにくい
・がに股から脚を揃える方向に移行する踏み方だとワンテンポ遅れる
・右寄りに揃えると待機が辛く、踏力を掛けると左の尻が浮こうとする(屁をこく感じ)
・そういう下半身の弊害が出ないポジションだとステアリングが遠い
俺の場合車側のアジャスト無しには左足B常用は詰んじゃってる。
俺には弊害でも他の人には弊害じゃ無いかもしれない。
かつて試行錯誤しながら常用して基本的に問題がなかったが
上のどれかで引っ掛かって右メインに今のところ落ち着いてる
403名無し:2009/11/12(木) 19:28:57 ID:SI4/Rjhy0
>>402
>・がに股のままだと体勢は崩れないがフルブレーキに必要な踏力は出しにくい

私はステア距離一定のままメット被る関係上、公道よりコースの方がシート寝て
座面前になるが、取り敢えず無問題。
この辺り上半身同様、下半身も鍛える方向で或る程度解決すると思う。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:29:44 ID:JjIqfbVt0
>>402
テレスコ調整がある車なら良さそうだけど、その状態で左足はきつそうだなあ
どちらの足にせよ、ストレスがあるような運転はすべきではないのは大前提だね
俺も乗り換えたときに右足ABに戻さなくてはいけない状況にならないようにしないとなあ
405:2009/11/12(木) 20:08:52 ID:XfpsNUXRO
>>397
左足ブレーキに必須ならフルハーネスの話もしないといけないだろうね。
だから左足ブレーキを使わない人もいるかもしれないよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:18:41 ID:dIuMS0BsO
>>403
脚力かあ、自転車で鍛えてるつもりだけど蟹股で踏み込むのとは、使う筋肉が違うかな
クラッチを踏む方向に比べると力が逃げるのがどうもしっくり来ない、俺自身は歪みゲージ
入れて踏力を測ってないが、短制動を比べた結果は「右」さん踏力の結果に頷く
名無しにとっては無問題、ということについてケチは付けないよ
リクライニングする椅子でコースに出ないけどポジション変えたくないから
メットを被らないときは、フルバケにはヘッドパットを付けてる。
万一オカマ掘られたときの緩衝の意味合いも兼ねて

>>404
ありがとう。
407:2009/11/12(木) 20:22:04 ID:XfpsNUXRO
>>400
了解しました。
握りがステアリングホイール半径の1/2ずつ横に行くのと、クロスさせる事で肘が曲がるので、
肩の位置が解りやすくてやりはじめたよ。
競技車両のシートは肩のホールドの無いタイプが好きだったので、
押し付けて確認が出来なかったよ。

実は手首等、腕を物差しがわりに使う方法は考えた事なかった。
勉強になりました。
ありがとうございました。

スレ違いごめんなさい。
408:2009/11/12(木) 20:30:53 ID:XfpsNUXRO
>>402
ガニ股だと結果として踏力が出たとしても時間が掛かるよ。
俺だけかなあ。

>>404
左足になったのも車に合わせた工夫の結果だから、
車が変わってもまた同じ様に工夫されるんじゃないですか。

車問わず状況問わずの話じゃなければ、
素敵だと思うよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:59:10 ID:dIuMS0BsO
>>408
一般的な吊り下げペダルを6〜70mm踏み込む迄は蟹股で
更に2〜30mm踏み込んでいく踏力がもっと必要な段階で膝が楽になって行くから
最終的にはKN位出る(実車のペダルで走行中の実測はしてないけど代替的に測ったことはあるよ)
この二段階がロスだと考えてる、クラッチを踏む方向の動きならそうはならないね。
410:2009/11/12(木) 21:14:45 ID:XfpsNUXRO
>>409
> この二段階がロスだと考えてる、クラッチを踏む方向の動きならそうはならないね。

俺が踏んで測ったらその通りの結果だったと覚えてるよ。

左足フットレスト待機からだと練習して右足と同等になりそうな感じだったけど、
左足ペダル待機(ガニ股)だと、全くダメだったよ。
クラッチはガニ股にならず問題は感じないよ。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:36:07 ID:JjIqfbVt0
>>408
> 車問わず状況問わずの話じゃなければ、

左足Bの人って、少なくとも三種類くらいいるとおもう
・足の組み替えがめんどくさい、横着派
・ラリーやジムカーナとかの影響下にある、公道でもスポーツ運転派
・踏み間違え事故や何らかの危険を右ABに感じた、安全チキン派

俺は間違いなく最後のチキン派なのだよね。踏み間違えがなくなったのが第一と、
左足に変えて黄色信号でブレーキできるタイミングが深くなって喜んだクチ。
だから、年取ったときに一生懸命左フットレストをブレーキと勘違いして
プッシュしないように、なるべく運転スタイルを変えたくない。
なので次の車を買うときは「左足Bしやすいかどうか」も考慮のうちに入りそうだな。

車に合わせた運転スタイル、あるいは、運転スタイルに合わせた車選び、ということだね。
同じことですが、左にもいろいろいるってことで。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:41:58 ID:zKbDOCeL0
>>387
>下手に左右両方使えると左のみの人よりも、咄嗟の時にはどっちで踏むかパニくる危険性が高いような気がする
パニくる両方使える人は、何をやってもパニくる。
両足使える人でも経験と素養があれば、そんな程度でパニくる事は無いし、逆に無意識に両方使える人から見ると、パニくるだろうという想像自体が驚きなのかもしれない。
>>388
>両方使える人が一番危ないのかな。
両足使える人でも経験と素養があれば、そんな程度でパニくる事は無いし、逆に無意識に両方使える人から見ると、パニくるだろうという想像自体が驚きなのかもしれない。
>>408
>俺だけかなあ。
たくさんいると思います。
また、左右両方使える人の中には、そうではない人も確実にいると思います。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:16:01 ID:+ibPlcgqO
左足ブレーキを推奨した著名人として良く名前が挙がるポールフレールが好んだドラポジは
上体を起こさずステアリングの天辺を握って腕が伸び切る位だったようだ。
俺ごときがとやかく言うのは恐れ多いが、そこ(天辺)での余裕や、そこから先に切り込むときに上体が
起きることを嫌って上で言ったように、手首をのせたり、クロスで位置決めするんだが・・・
氏によると窮屈なポジションらしい
これは大きく見積もると50mm近い違いなので、左足でブレーキを踏んだ際の窮屈さは随分マシだろうね
他のレーシングドライバーの、ドラポジに関する発言で天辺で伸び切る位というのはあまり記憶にないし
今後そういうポジションをとる予定はないが(理由は繰り返しになるので省く)参考迄に。
414:2009/11/13(金) 00:43:20 ID:Ipn1A96AO
>>411
安全第一はチキンじゃないと思うよ。

力はともかく速さに最高は無いのに、
「できる」「問題ない」なんて自己評価してるより良いよね。


>>412
思うのは自由だよね。
415:2009/11/13(金) 01:00:04 ID:Ipn1A96AO
>>413
まともに左足を使おうとするなら、
シート位置が後ろ(俺基準)がいいのかな。

沢山居た左足ブレーキ常用の人はなぜ教えてくれないのかな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 01:24:50 ID:cPmTkzS5O
車関係の仕事だと、客の車に乗る事も多いわけで、持ち主のシートポジションを
変えずに乗るのに左足ブレーキはうってつけだった。
奥様メインの激近いポジションでもペダルはきちんと踏めるからだ。
普段はマニュアルの車なので、ブレーキは左右大差無く踏める。
軽トラックから輸入車まで、あらゆる車に対応ができたね。
マニュアルに比べて退屈なオートマを、いくらか楽しく運転できるようになった。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 01:53:43 ID:+ibPlcgqO
>>415
俺とあなたは、がに股がネックだと指摘しているね。
がに股になる本質的な原因はペダルの右オフセットだけど、距離によっても緩和される方向だね
その方向での適切な距離とそれに適したステアリング操作は必要な筈だけどね

ただ、このスレには、近いからこそ、がに股だからこそ、左足ブレーキという人もいるからね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 02:21:55 ID:mYJ4cwt90
>>413
もう一個言うと、同じく左足Bを薦めた徳大寺某の推奨ドラポジは
シートをかなり「立てた」姿勢だった。
足は余裕があって手は近い、という感じかな。

まあずんぐりむっくりした方だから、そうなるのかも知れないけどw
自分の今のシート位置はまさにそんな感じです。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 05:21:47 ID:GChBahFB0
>>397,398
一般的な運転でも、危険時には相当の負荷がかかるわけだから、色んな状況を想定しておくのは自然だと思うが

普通の運転でも、何かあってコーナリング中にブレーキ踏む程度でも左Bだと厳しいな
420:2009/11/13(金) 07:58:36 ID:Ipn1A96AO
>>416
> 奥様メインの激近いポジションでもペダルはきちんと踏めるからだ。
> 軽トラックから輸入車まで、あらゆる車に対応ができたね。
エンジンが運転席の下にあるタイプの車に代表されるドラポジだと、
タダでさえ腕の力を使わないと身体が浮いて踏力を出し難く、ペダルが近いと尚更なんだけど、
右足より左足の方が問題を「感じ」ないということは、踏力が出ていないということじゃないかなあ。

> マニュアルに比べて退屈なオートマを、いくらか楽しく運転できるようになった。
左足だと右足に比べて緊張が増すということなのかな?
それとも余裕が生まれた分走行ペースが上がったりして、
全体的に忙しくなるのかな。
421:2009/11/13(金) 08:09:06 ID:Ipn1A96AO
>>417
左足ブレーキを常用する事で鍛えられていくのかな。

「問題無く」踏めると言う人は、
右足と差が無いのではなくて、
差が気にならない、差が解らないのではないかと思うよ。

感覚的な話だから、
左足の方が踏めると言う方が、某かの違いを感じている様に思うよ。
422名無し:2009/11/13(金) 08:38:53 ID:u1UJNX7B0
>>415
今、政治絡みで主たるプロバイダ規制中らしいからな..
暫くしたらまた書き込み増えると思う。

>>420
おそらく踏力出てない範囲だろう、客の車普通飛ばしたりしない。

>>421
少なくとも私にとって差は厳然とある。命を預けられる右か、否かの差。
だがその大差、主として抜き側。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:02:53 ID:4uuDvRUD0
>右足より左足の方が問題を「感じ」ないということは、踏力が出ていないという
>ことじゃないかなあ
狭いシートポジションの場合も含めて、左ヒザや左スネを固定できる場合、
がに股であっても通常のブレーキはふくらはぎと足首を使って踏める。
スネと腰の反力で体を固定するイメージだ。
踏力が必要な際は、ヒザを立てて対応できる。
腕の力を使わないといけない状況は、どこか他の部分に問題がある。

>左足だと右足に比べて緊張が増すということなのかな? それとも余裕が
>生まれた分走行ペースが上がったりして、 全体的に忙しくなるのかな
何度も言われている様に、左ブレーキには踏み換えによる操作の隙がゼロだから、
それによる操作性の向上と運転感覚の鋭敏化は大きい。
左にしたからせわしなくなるのではなく、右足では操作ラグを無意識に考慮して
早めの待機→踏下していたのを、意志とダイレクトに反映ができるようになる
わけだから、忙しくもできるというのが正しい。
慣れてしまえば、左右の違いによる緊張感の違いは無い。むしろ、ブレーキ待機
のできる左足の方が安心に感じる。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:22:14 ID:mYJ4cwt90
>>419
コーナリング中のブレーキを想定してみたんだが、横方向の遠心力は回転半径と速度に依存するから
切り足さなければブレーキで遠心力は減る一方でないか?
425名無し:2009/11/13(金) 09:55:36 ID:u1UJNX7B0
>>424
旋回制動掛けると、普通は前輪接地力増え、G増える。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:01:00 ID:+ibPlcgqO
>>418
既に知っているかも知れないけど、ポールフレールのポジションについてもう少し
曰く「背中は常にシートバックにぴったり付けていなければならない」だけど
上体はほぼ真っ直ぐで、シートバックは少しリクライニングしている。
氏がいうところの密着すべき「背中」は肩甲骨よりも下の範囲で
肩まで密着することは必要としていないようだ。
ステアリングを切り込んだ状態の写真を見ると、肩甲骨よりも下は密着してるが
押し手側の肩は完全に浮いている。
俺は肩甲骨の辺りまで密着しているほうが好きなんだけど、昔の車は肩まで
シートバックは無かったし、カートなんかもハイバックではないね

また、それくらいの距離を好む理由として90度以上切り込んだ際の下側の手
についての余裕を重視しているようだ。
俺は、肘を上手く畳めば対応できると考えているし、肩甲骨の辺りを支点に
ノンパワステでも180度まで押し手を主体に操作するがその辺も違うようだ。

>>423
常に最大限の力を素早く出せるような踏み方で、必要な分だけ力を出したい
蟹股で待機していて、強いブレーキが必要な状況が発生してから膝を立てて対応
した結果右足を踏みかえるよりも時間が掛かって制動距離が伸びたらガッカリだね。
坂道を登ったりしないからといって蟹股になるほどサドルを下げて自転車を漕ぎたくない。

>>424
>>419は多分ブレーキを踏んだ結果生じる変化より、踏む前の時点で存在しているGに関して言ってるんだと思うよ。
力加減が指定されていないので一概には言えないけど、旋回中にブレーキを踏んで舵が効く方向の変化の場合は
曲率が小さくなるから旋回半径が小さくなるし、曲率が小さくなる変化に際してはヨーが増加するよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:14:20 ID:mYJ4cwt90
>>425>>426
失礼、スピードとカーブの曲率次第では全体の横Gが増すこともあるな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:47:34 ID:4uuDvRUD0
>>426
>蟹股で待機していて、強いブレーキが必要な状況が発生してから膝を立てて対応
>した結果右足を踏みかえるよりも時間が掛かって制動距離が伸びたらガッカリだね

くどくど問答してないではっきり言えばいい。
左足ブレーキを体験で理解しているのか?いないのか?
言葉のオブラートに包んだプチ煽りは良くない。

右足での運転でも、常に膝が立っているとは限らない。状況に応じて立たせる
にしても、オンオフの様にではなく、踏下に連動して締める事もあるはずだ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:07:12 ID:+ibPlcgqO
>>428
>左足ブレーキを体験で理解しているのか
・蟹股からの有効な左足ブレーキ
・脛を利用した有効な左足ブレーキ
急ブレーキを視野に入れると、この二つは俺の体験では有効性が理解出来ない

>右足での運転でも、常に膝が立っているとは限らない
アクセル側に踵を付けたまま、つま先の向きで踏みかえるような人は知らないけど
アクセルから踏み変えてブレーキを踏めば、俺の膝は寝ないよ

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:22:47 ID:+ibPlcgqO
>体験では有効性が理解出来ない

体験した結果に基づき否定する。
はっきりってこれ位で良い?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:44:21 ID:+ibPlcgqO
>>426
訂正
曲率は半径の逆数だから、×曲率が小さくなる
〇曲率が大きくなる
だね
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:09:09 ID:s1sqV6RI0

ふみかえとかしないから 良いのね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:49:02 ID:s1sqV6RI0

踵のところで処理するフォースてのは 

脚の分のマスと それにかかるところの加速度 との関数だけれども

脚の分のマスの全量分ではないのな


(ちゅう) 尻動かしているような にはかのばあいは べつだけどさ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:05:25 ID:+ibPlcgqO
>>432-433
まずはペダルストローク測ってきてね、車の前提条件がかけ離れてる人とじゃ会話が成り立たないよ
独り言ならTwitterあたりでつぶやいてれば?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:13:29 ID:s1sqV6RI0

ふわふわな だるいの のってるのが すきなのか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:25:14 ID:+ibPlcgqO
>>435
30mmストローク迄は制動が始まらないから、発熱もしないのでペダルに足を乗せても過熱の心配不要で
そこから10mmで必要な制動力発揮出来る車に乗らないと左足ブレーキは有効じゃないってこと?
やっぱり前提条件がかけ離れてる人とじゃ会話が成り立たないね
437:2009/11/13(金) 20:07:05 ID:Ipn1A96AO
>>423
> 狭いシートポジションの場合も含めて、左ヒザや左スネを固定できる場合、
一つ例を上げたんだけど、その場合でも左膝や左スネを固定できるのかな?
レス元はあらゆる車でOKみたいだったよ。

> がに股であっても通常のブレーキはふくらはぎと足首を使って踏める。
踏むだけなら踏めるよね。

> 踏力が必要な際は、ヒザを立てて対応できる。
それに必要な時間はどれくらいなのかな。

> 腕の力を使わないといけない状況は、どこか他の部分に問題がある。
もちろん、ボジションに問題があるよ。

> 何度も言われている様に、左ブレーキには踏み換えによる操作の隙がゼロだから、
> それによる操作性の向上と運転感覚の鋭敏化は大きい。
> 左にしたからせわしなくなるのではなく、右足では操作ラグを無意識に考慮して
> 早めの待機→踏下していたのを、意志とダイレクトに反映ができるようになる
> わけだから、忙しくもできるというのが正しい。
> 慣れてしまえば、左右の違いによる緊張感の違いは無い。むしろ、ブレーキ待機
> のできる左足の方が安心に感じる。

レス元は右に比べて退屈しなくなったと書いてあったんだけど。
438:2009/11/13(金) 20:21:49 ID:Ipn1A96AO
>>424
普通タイヤ(車)の限界で走っている訳ではないから、道に沿ってある旋回半径で走る以上、
慣性力の一方向の力である遠心力はブレーキを踏めば速度が落ちるから減るよね。
もし制動に依ってタイヤ(車)の性能一杯まで使えば後は旋回半径が大きくなるから、
更に遠心力は減るよ。
タイヤの「荷重−グリップ」曲線は上に凸だから、
重心が移動(タイヤの荷重が増減)すれば、
グリップ力の総計が減るので旋回の限界は下がるから、
更に遠心力は減るよね。
439:2009/11/13(金) 20:24:35 ID:Ipn1A96AO
>>426
自転車の例、俺には解りやすかったよ。
俺は納得です。
440:2009/11/13(金) 20:27:59 ID:Ipn1A96AO
>>428
> 右足での運転でも、常に膝が立っているとは限らない。

踏換え時間の内に立たせられるよ。
441:2009/11/13(金) 20:31:34 ID:Ipn1A96AO
>>430
> 体験した結果に基づき否定する。
> はっきりってこれ位で良い?

同じ物差しがあると良いね。
数字で無くても良いから。
442:2009/11/13(金) 20:59:59 ID:Ipn1A96AO
ブレーキ系の剛性非現実的な位パンパンだとして、
ストローク10mmはペダルのレバー比が1:4だとするとM/Cのピストンストロークは2.5mmだよ。
M/Cとキャリパのシリンダ径比が1:2だとして、
キャリパのピストン移動量は0.3mm程だよね。
バブベアリングの歪みなどによるローターの移動分や、キャリパのシール変形分や、M/Cのリターンポートを塞ぐストロークは30mmに含まれているのかな(笑)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:00:23 ID:Sma4ucTx0
>>414
左右両方使える自分はあなたと違って時間はかかりません。

>>413
一般の運転だと適正よりも近い位置と適正よりも遠い位置だと遠い方が操作は速く正確です。

>>422
一般的に年配のドライバーはそう言います。

>>438
なにか4輪車で走っていないような理屈です。
444:2009/11/13(金) 21:10:04 ID:Ipn1A96AO
>>443
> 左右両方使える自分はあなたと違って時間はかかりません。
そうかあ、凄いね。

> なにか4輪車で走っていないような理屈です。
完全に四輪の話だよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:13:19 ID:cPmTkzS5O
>>440
君の右足が寝かし気味の膝を素早く立ち上げられて、左使いの左足が素早く
できない道理があるのかい?
446:2009/11/13(金) 21:13:47 ID:Ipn1A96AO
>>442
0.3mmじゃないね。
0.15mmだね。

ごめんなさい。
447:2009/11/13(金) 21:17:50 ID:Ipn1A96AO
>>445
左足をペダルに待機させてたら、踏み込むまでの時間は「0」なんでしょ。
どんなに頑張っても「0」には出来ないよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:27:37 ID:+ibPlcgqO
>>441
>同じ物差しがあると良いね。
せめて、その人の体と車の位置関係が分かっていれば話しやすいんだけどね。
物理的に可能な動きが有る程度決まってくるから。
俺とは違う座り方をしている人に、俺の座り方の場合のデメリットを話しても平行線だから。

>>443
>一般の運転だと適正よりも近い位置と適正よりも遠い位置だと遠い方が操作は速く正確です。
純粋に興味深い意見です。
グダグダやってきたように、蟹股からの左足ブレーキの弊害については譲れない(笑)
でも、蟹股にならないポジションで、ステアリングや姿勢安定と矛盾を生じないやり方の人の話は聞きたい。
それで、ポールフレールの『ハイスピードドライビング』を納戸の奥から引っ張り出してきました。
あなたはポールフレールさんのような座り方で蟹股にならずに左足ブレーキを踏んで
頂点で腕が伸びるようなポジションでもステアリング操作に支障の無い方でしょうか?

>>445
オフセットが原因で違いがでるよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:35:29 ID:cPmTkzS5O
>>448
確かに、アクセル→ブレーキと、フットレスト→ブレーキの距離はわずかながら
後者が大きい事が多いだろうね。
でも、アクセル戻し→ブレーキと、フットレスト高or待機→ブレーキの差もあり、
動作自体が大きく違わない両者に、時間にしてどれだけ差があると言えるだろう?
違いはあるにしても、多くの人が気にしている、致命の差とは言い難い。
一般的な運転における致命の差とは、予測の範囲内である通常のブレーキではなく、
咄嗟の急ブレーキを指す事が殆どで、その場合、左ブレーキの場合には直前までの
待機の可能性もあるわけで、トータルで見た対応力は高いと考えられる。
熟練度の違いによる姿勢の崩れは、ペダルを踏んだ後に起こり得るものだ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:07:25 ID:s1sqV6RI0
>>446
ひんと

キャリパーのシリンダーのピストンが延びてきて パッドがディスクを挟み込んだ後は

                   ピストンの移動とか伸びとかて ほぼ発生しないでしょ

     パッドは圧縮力に応じて薄くなるけど 超微量

     ディスクも挟まれて薄くなるけど  超微量 だろ


踏む方にストロークが発生するのは

     フルードが圧縮されて体積減らすのか?

     油圧回路の内部容積が膨らんで増えるんか?

     パーツが変形して 踏めちゃうのか?


まあ かんがえてみてくれや


     

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:08:15 ID:8KDIHWWu0
tset
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:09:38 ID:qoFBFFn70
左足ブレーキするにはペダル配置を変えないとね。
ブレーキペダルをもっと左側に寄せないと。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:11:03 ID:+ibPlcgqO
>>449
違うよ、近さとオフセットが原因で蟹股待機から斜めに踏み込み、余裕が出てから力を掛けていくのが遅いんだよ。
右足は、アクセルオフ、横移動、踏み込みと3アクションのように思われているけど実際は(ブレーキを踏
むタイミングを考えたりしながら移動しなければ)アクセルから脚を離す動きで自動的に膝が立ってそのまま
踏み込めてどちらのペダルにも触れていない時間が0.1s〜0.2sでそこからピークに達するのが更に0.1s〜0.2s
がに股じゃない待機、要するにクラッチを待機して踏む感じでブレーキを踏めたら一番速いよ
それを完全にするには、左オフセットやアクセル位のペダル高さに調整etc、と言いだすとキリがないけど
俺の場合は、ステアリング距離と折り合いが付けば初期姿勢の蟹股がかなり解消されるんだが・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:36:16 ID:CWSHI08P0
>>450

お前理解力無いなあw

そんなこと恥ずかしげも無く書ける事は褒めてやるよ

誰でも知っている事なのになw

お前はわかってるのか?

wwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:44:46 ID:5ZDO8ogM0
じゃあ、そろそろ結論。

左足ブレーキを使うことで・・・
【 より安全に&より繊細に車を制御することが出来る 】

ただし・・・素人は手を、、、おっと、足を出すべからず。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:02:21 ID:sRVf4WtHO
左足ブレーキやってみたら尻が少し浮かないかな?急ブレーキや衝突があったらシートからずり落ち大変なことになりそう。(シートベルトからすり抜け)
457:2009/11/14(土) 00:03:00 ID:9EuRDNiPO
>>450
>ピストンの移動とか伸びとかて ほぼ発生しないでしょ

このレベルの人の10mmなんだ(笑)

ヒントありがとうね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:18:15 ID:u4Rsj0qG0

ほおすとか かえてみたら
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:23:24 ID:JmB/37ie0
現状、ブレーキは右足で踏むように配置されてるからね。
やるならゴーカートのように明確に分けないと。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 04:16:23 ID:QxOlgXa10
>>455
左Bの致命的欠陥をスルーして、左Bを推奨するような結論を出すな
無責任すぎる
461:2009/11/14(土) 04:25:38 ID:9EuRDNiPO
>>460
> 無責任すぎる

左足ブレーキの人の多くは事実はどうでも良いみたいだよ。
自分の運転に自分が納得すればお終いだよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:15:28 ID:sffDg9C9O
>>450
お前の頭の中にある理想モデルには他の要因がないのはわかったけど、現実は残酷だ
あ、ホースじゃないよ(笑)
463:2009/11/14(土) 08:36:27 ID:9EuRDNiPO
左足ブレーキの人は、
身体の固定に左踵を使うんだよね。
吊下げ式のペダルは踵を固定したまま操作すると踏面形状にもよるけど、ペダル踏面と足裏を滑らせないといけないよね。
靴なんかで工夫してるのかな。
464:2009/11/14(土) 08:45:17 ID:9EuRDNiPO
>>458
「ありがとう」って言ったでしょ。
恥の上塗りしなくてもいいのに(笑)
元々の話はそんなこと問題にして無いんだけどね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:52:04 ID:VTmh30NK0
>>453
>余裕が出てから力を掛けていくのが遅い
これがよく分からない。急ブレーキでの話だと思うが、急ブレーキに至らせない
事前の操作性の良さも考慮に入れるべきだし、左足ブレーキには事前待機という
のもある。
そもそも、急ブレーキになった時点でどっちも良くはない。
ただあるのは、事故や急ブレーキで被害を出していない左足使用者の存在。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:11:46 ID:kv8xvqzSO
>>465
>急ブレーキに至らせない
>事前の操作性
急ブレーキに至らせないためには「事前の操作性」とかじゃなくて、ちゃんと頭使って運転することが一番だよ。

>左足ブレーキには事前待機という
>のもある。
事前待機じゃなくて常時待機だよね。
ちゃんと頭使って運転してる人なら、事前待機は右でも当たり前にできる。
待機が左のメリットとするなら、常時待機しかありえない。
ただあまり頭使って運転してない人が常時待機してると必要もないのにブレーキ踏んだり、必要以上に強いブレーキになったりしやすいし、
左待機の安心感なのか、住宅街でもかなりのスピードで走り抜けたり、前走車に貼り付いて走ったりするよね?

>ただあるのは、事故や急ブレーキで被害を出していない左足使用者の存在。
事故や急ブレーキで被害を出していない右足使用者の存在の方が圧倒的に多いと思うよ。
ただ、事故や急ブレーキで被害を出してしまった者については、左足使用者の総数とそれに対する事故率や右足使用者の総数とそれに対する事故率のデータが無い。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:14:59 ID:68XiiHRR0
左待機=住宅街で爆走、車間距離不足

こう持って行きたい訳か
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:16:28 ID:VTmh30NK0
>>466
すごい偏見まみれだな。

踏み換え操作時間皆無による、「急」の付く操作の回避もある得る。
「もしかしたらこうなるかも知れない」という状況に対して、アクセルオフ
までは共通として、交通の流れ上、右足のブレーキ待機を躊躇する場面も
あり得る。そんな時、左足はブレーキ待機に入りながらも、即座の流れ復帰への
待機も同時にでき、万が一の急な出来事にも対応できる。その差は大きい。

常時待機にも2種類あると考えられる。ペダルに足をかけたものと、それに近い
足をかけない体勢だ。左足の大きなメリットは、待機時のブレーキの早さでは
なく、操作性の高さであり、常時待機しかありえないとするのはいかにも右寄り
な考え。必要以上な甘踏みや、安心感による必要以上の加速など、頭を使って
運転する人間のする事ではない。

数の問題ではない。事実、被害を出さずに左足を運行している事実を無視して、
未体験の操作領域の粗捜しをするのは無意味だと言っている。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:20:00 ID:+0g91qo+0
>>448
適性が最も速く正確です。
適正より遠いのが次に速く正確です。
適正より近いのがさらにその次に速く正確です。
>>455
ブレーキ操作中にアクセル操作が出来るのも大きなメリットです。
>>466
常時では無く部分待機でも
右足のみの人が危険を感じない時の左足部分待機は充分メリットです。
気まぐれ待機や足のこりほぐし待機というのが既に上がっています。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:42:05 ID:kv8xvqzSO
>>467
>>468
こう持って行きたい訳でもすごい偏見まみれでもないよ。

>あまり頭使って運転してない人が
って書いたでしょ。

>必要以上な甘踏みや、安心感による必要以上の加速など、頭を使って
>運転する人間のする事ではない。
だから、あまり頭使って運転してない人がと。

>交通の流れ上、右足のブレーキ待機を躊躇する場面もあり得る。
そんなことはない。AT車で少しの間アクセル戻してブレーキ待機したからって、後続車に迷惑かかるほどの速度低下はないでしょ。
あなた自身
>アクセルオフまでは共通として
って書いてるよね。アクセル戻したら足はブレーキにって当たり前じゃない?
ブレーキ主体の意識。アクセルは踏めるときだけ、踏めるぶんだけ。
偏見まみれなのはあなただよ。

>>469
上記のとおり。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:14:48 ID:68XiiHRR0
待機が左のメリットとするなら、常時待機しかありえない
→左待機の安心感なのか、住宅街でもかなりのスピードで走り抜けたり、前走車に貼り付いて走ったりする

頭が悪い奴の中でも左だけを対象に絞ってる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:24:39 ID:kv8xvqzSO
>>471
頭使ってない右足もそういう運転するけど、そいつが左足使ったらもっと酷くなるよね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:42:19 ID:JmB/37ie0
左足ブレーキの人って左足を常にブレーキに乗せてるの?
踏ん張れなくない?
474:2009/11/14(土) 15:06:47 ID:9EuRDNiPO
>>468
> 踏み換え操作時間皆無による、「急」の付く操作の回避もある得る。常時ペダル待機ならね。
俺の場合、60km/hで1.7m程、しかも踏力200N程度までの範囲だけど君はどう?
予期しての待機なら、右足ブレーキでもペダル待機でコースティングするよ。
ただ、何がなんでも加速または、定速走行しなければならない場面もありえるから、
その時は左を使えばいいよね。

> 常時待機にも2種類あると考えられる。
考えじゃなくて君の運転の話を聴きたいよ。

>操作性の高さであり、どんな状況で生きるの?

> 数の問題ではない。事実、被害を出さずに左足を運行している事実を無視して、
右足の人が圧倒的に多いとして、
左足の人は良く追突される…なんて話があれば、
検証してみたいよ。

> 未体験の操作領域の粗捜しをするのは無意味だと言っている。
具体化するのがあら捜しなの?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:33:53 ID:WMTMx2Fh0
交差点の右左折時に横断歩道上のハムスターを見つけられないなら、運転すんな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:37:07 ID:VTmh30NK0
>>470
アクセルオフ=アクセル全閉→ブレーキ待機ではないだろ?
左ブレーキの使用は、加速→定速も、定速→減速も、減速→加速もペダル踏み換え
時間ぶんのロスが無い。
これによる対応力の向上を一から説明しなきゃ分からない程、文章を読むのに
頭を使わないわけではないよね?
左右に関わらず、しようとする操作が同じなら、操作性が高い方が優れている
に決まっている。

>>474
自身は常時待機はしない。車種によってフットレストが無かったり、足元が狭かったり
するので、脛を預けるセンターコンソールとの兼ね合いで適宜使い分ける。
そんなに知りたいなら、自分でやるのが一番分かりやすいよ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:05:17 ID:kv8xvqzSO
>>476
>アクセルオフ=アクセル全閉→ブレーキ待機ではないだろ?
この=ではないっていうのは時間差のことか?
だったら=ではないね。

>左ブレーキの使用は、加速→定速も、定速→減速も、減速→加速もペダル踏み換え
>時間ぶんのロスが無い。
加速→定速、減速→加速のときに踏み換え時間のロスがって、上から陸橋が落ちてきたりしたときのことか?
少なくとも前方(斜め横方向含む)道路交通状況によるブレーキ操作に対して踏み換え時間のロスがって言ってるなら、
それはアクセル踏めないときにアクセル踏んでいるからだよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:21:05 ID:VTmh30NK0
>>477
ごめん、分かりにくかったかな?
アクセルオフの時、必ずアクセルを全閉するわけでなく、ややペダルを戻して、
やや加速していた状態から定速に移行したり、軽いエンジンブレーキのまま
ブレーキまで足を持って行かない時もあるだろって事だよ。

>それはアクセル踏めないときにアクセル踏んでいるからだよ
違うよ。構えた足と、踏み換えた足との違いだよ。
どっちの足だろうと、操作感覚は全然違うでしょ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:54:39 ID:kv8xvqzSO
>>478
>アクセルオフの時、必ずアクセルを全閉するわけでなく、ややペダルを戻して、
>やや加速していた状態から定速に移行したり、軽いエンジンブレーキのまま
>ブレーキまで足を持って行かない時もあるだろって事だよ。
さっきどっちに解釈したら良いのか迷ったんだ。
踏み側だろうと戻し側だろうと、少しでもアクセル踏んでいる状態はオフではないよ。
AT車だからね、アクセル全閉でも軽いエンジンブレーキだよ。
だから、ブレーキ主体の意識ではほぼ「アクセルオフ=アクセル全閉→ブレーキ待機」になるよ。
ほぼと書いたのは、まったくブレーキ待機の必要のないアクセルオフもあるからだよ。

>違うよ。構えた足と、踏み換えた足との違いだよ。
ブレーキ主体の意識を持った右足は構えてるよ。
480:2009/11/14(土) 17:57:01 ID:9EuRDNiPO
>>476
> 自身は常時待機はしない。
ありがとうね。

君が信じている事は解ったけど、
根拠としている事は、一制御の途中までだよ。

具体的に話を聴きたかったけど無理みたいなので、
君は素晴らしいね、ということで。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:28:53 ID:c5KUV6BZ0
>>480 理屈が苦手なのに無理するな。
482:2009/11/14(土) 19:48:39 ID:9EuRDNiPO
>>463
無視されちゃってるから自己レスするよ。
踵を床につけてペダルをストロークする場合、
特定の条件を除いて踵か足裏が滑るんだよね。
ペダル構造のディメンジョンや形状に依っては、
俺にとって全く気に入らない場合もあるよ。
ブレーキペダルの場合、俺は踵を移動させるよ。
踵を使って身体を固定するのなら、踵は移動させないんだろうけど、
仮に、床〜踵間とペダル〜足裏間の摩擦係数が同じ場合、
300Nで踏む時は踵に垂直方向300N以上の力を掛けないと滑るよね。
床の凹凸を利用するのかな。
力で移動しない様に押さえ込むのかな。

いずれにしても、
ブレーキペダルが滑るのは嫌いだよ。
特に抜く時使いにくいよ。
483:2009/11/14(土) 19:51:14 ID:9EuRDNiPO
>>481
苦手意識はないよ。
携帯入力は苦手だけどね。
おかしかったら笑ってゆるしてね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:00:37 ID:w5n9NSEX0
>>482

>>433 良く嫁
485:2009/11/14(土) 20:15:03 ID:9EuRDNiPO
>>484
>>433 良く嫁

読んだよ。

>>433は間違ってるよ(笑)
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:34:26 ID:sffDg9C9O
>>469
あなたが考えている、適正なポジションについて具体的説明していただけないでしょうか?
自分は>>348のような調整方法を使っていますが、完璧なポジションだとは思っていません、というのは
車に標準的に備わっている調整機能では完璧なポジションは取れないように感じています。
ほとんどの車でペダルが適正だとステアリングが遠く、ステアリングが適正だとペダルが近く感じます。
自分の調整方法はステアリングを優先させていることになります。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:47:38 ID:sffDg9C9O
>>465
>これがよく分からない。
>事前待機というのもある
だから、左足ブレーキの待機が蟹股の場合、踏み換えた右足の方が早く止まれると言ってるんだよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:16:12 ID:w5n9NSEX0
>>485

けつづれちゃん ノシだね
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:44:05 ID:c5KUV6BZ0
>>483
意識があるなしなんか、誰も聞いてないし、「どうでもいい」よ。
論理的風にもなっていない書き込みをダラダラ書くな、と言っているんだ。

頭が悪いとこんなことも理解できないのか。
カスめ。
490:2009/11/14(土) 22:04:46 ID:9EuRDNiPO
>>488
>>489

はいはい(笑)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:06:21 ID:gmG9j0TXO
>>479>>485がバカだと思ったのは、俺だけではないらしい。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:14:12 ID:c5KUV6BZ0
>>490
はいはい(笑)

と書けばごまかせるとでも思っているのかネ?
まったく情けない。

少しでも「理屈」で他者に対して優位に立とうとする者が、理屈で負けた事実を受け入れられないとはナ。
オマエはそういうカスなんだからスッコンデロ。
493:2009/11/14(土) 22:18:09 ID:9EuRDNiPO
>>492
まだ相手して欲しい?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:31:44 ID:c5KUV6BZ0
>>493
逃げ出したカスとのギロンには興味は無いよ。
カスにはこうして虐めてやるしか価値が無いことを自覚しなさいナ。
495:2009/11/14(土) 22:43:36 ID:9EuRDNiPO
>>494
相手して欲しいんだ(笑)



ヤダ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:56:51 ID:c5KUV6BZ0
>>495
ホレ、ソコが頭が悪いというんだヨ。
俺が「相手をして欲しい」と「独自に設定」することで自分に優位に話を進めようとする。


そんな程度の低いカスは、「書いたとおり」こうして定期的に虐めるダケヨン。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:04:57 ID:sffDg9C9O
>>495-496
この二人ってリアルで知り合いな可能性があるんだよなあ
498:2009/11/14(土) 23:54:40 ID:9EuRDNiPO
「ハイスピードドライピング」持っていたから見てみたよ。

俺は写真より肩が10cm位前かなあ。

ちなみにペダルはオルガンみたいだね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:21:44 ID:XBB0a1UNO
>>498
肩が「前」というのはシートごとステアリングに近いということ?
PFさんがいう「正しいポジションだと左足でブレーキを踏んでも蟹股にならないのは改めて確認したよ
多少斜めに踏み込むけど膝は寝ないので左足でブレーキを踏むことに関しては大分楽だ
でも、やっぱりステアリングは遠く感じるなあ

アクセルペダルはオルガンにも見えるけど、ブレーキペダルは吊り下げに見えるよ

(ちなみに、うちにあったのは『新ハイスピードドライビング』の方だった、「新」でもかなり古い本だけど)
500:2009/11/15(日) 00:52:11 ID:ao/myugFO
>>499
程度がはっきり解らないけど、
もう少しシートバックが立ってるかもしれない。
大体シートを前に出した感じだよ。

> 多少斜めに踏み込むけど膝は寝ないので左足でブレーキを踏むことに関しては大分楽だ
右足位の速さで踏力を上げられるのなら、
左足でペダル待機もありかな。
身体を安定させられれば良いね。

> アクセルペダルはオルガンにも見えるけど、ブレーキペダルは吊り下げに見えるよ

見間違えたかな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:02:49 ID:DPMCjhM3O
>>499
ずいぶんがに股にこだわるね。車種にもよるし、状況によって使い分けるとは考え
られないの?
どうあっても左足ブレーキ使いを自分より下に見たがっている様に見えるな。
上だったらどうすんの?理解の外とは考えないの?だってできないんでしょ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 02:26:10 ID:y+sW+g7v0
注意:
このスレには、自演のマッチポンプがいる。
さんざん既出の同じ話題をしつこく繰り返すので、良く読めばすぐにわかる。
目指せスルー検定合格!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 02:35:04 ID:Lbe2bV4r0
右も左もウザいのがいるな

>>473
左の人は、踏ん張れないという致命的に危険な欠点を見ないフリしてるww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 06:55:06 ID:XBB0a1UNO
>>501
俺の着座位置で、特に待機から左足で踏む場合、蟹股とそうでない踏み方を使い分けるのは事実上無理だよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 07:28:41 ID:XBB0a1UNO
>>500
今まで聞いてきた話だと、シートバックを立ててシートも前に出す感じだろうね
短時間の待機からの踏み込みなら問題無いけど、長時間の待機姿勢はまだまだ辛い距離だよ

>>501
捕捉。拘るのは自分にとって蟹股が左足ブレーキを常用する上での最大の弊害だからで
上体の安定等と矛盾せずに解消する方法が見つかれば強く否定する理由はなくなるよ。
蟹股からの踏み込みが「問題無い」という意見に対しては、根拠を示して否定してる
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 08:14:39 ID:DPMCjhM3O
>>505
車種によるとあるし、がに股が最良とも書いてないね。
がに股でも、当然対応できる範囲で膝を閉じたりするだろ。
そもそもあんた、ミギミギなのに左足使用時の可能・不可能なんて、決めつけていいの?
できないのに。
誰もあんたにそれが理解できるまで使える様になれとは言わない。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 08:26:31 ID:5pvu4hbh0
がに股の左足ブレーキ
http://www.youtube.com/watch?v=tLLBNlPZx6U
508:2009/11/15(日) 08:55:40 ID:ao/myugFO
>>501
>状況によって使い分けるとは考えられないの?
状況によって使い分ける必要があるなら、
踏み換え時間「0」のアドバンテージは怪しくなるよね。

具体的な話が出来ないのは寂しいね。
ただ、天才は工夫せずにやってしまう事もあるから、
説明出来ない事もあるかもね。

それにしても、
左足ブレーキの人は相手が左足ブレーキが出来ない事にしないと、
語れないのはなぜだろうね。
509昼行灯:2009/11/15(日) 08:56:08 ID:rUZfC5NVO
>>505
蟹股になるから左足ブレーキは使わないと言う選択肢は無い?
現状で使用しているならば住人が言う危険な状態なんだけど…
対策が確立されてから左足ブレーキを使うの?
質問ばかりですまないが、気になったもので。
510:2009/11/15(日) 09:03:44 ID:ao/myugFO
>>503
> 左の人は、踏ん張れないという致命的に危険な欠点を見ないフリしてるww

欠点あるかどうかはともかく、
そういった場面に遭遇していないか、気がついていないんじゃないかなあ。
急制動での踏力上昇の速さは街中でこそ有効だよ。
俺の住んでいる辺りだとイタチ相手に必要だけどね。

実際にブレーキを踏んでもらうと、
500N程度ですら1秒近く掛かる人もいるよ。
511:2009/11/15(日) 09:10:17 ID:ao/myugFO
>>505
> 短時間の待機からの踏み込みなら問題無いけど、長時間の待機姿勢はまだまだ辛い距離だよ 俺は左足を待機させておく事は我慢出来ないよ。
身体を支える準備をしている方が大事だしね。

左足は待機も含めて、予定の行動だけだなあ。
512:2009/11/15(日) 09:15:18 ID:ao/myugFO
と言う訳で、
今のところスレタイの条件と俺の能力で、
左足を使うチャンスは無いよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:44:15 ID:DPMCjhM3O
>>512
君にとってやりにくいとか、危険をないがしろにしていると感じている事を、
特にヒヤリハットも無く、快適に使える人間もいる。
仕事と遊び両方で膨大な習熟を経た人と、やってみたけど危なっかしいままの人
との違い。
この差を理解しない限り、君の書き込みはただの日記。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:48:22 ID:XBB0a1UNO
>>506
やっぱり「出来る奴には分かる」で誤魔化すんだね

>>509
基本的にそういう選択だよ
数年前は常用していたけど、今は左足ブレーキを公道使うことはまずないよ。
基本的に当時した試行錯誤や検証の記憶に基づいて話してるよ
PF氏のポジションからの左足ブレーキで蟹股にならない確認は昨日したけど
515:2009/11/15(日) 09:55:55 ID:ao/myugFO
>>513
そうだよね。

だからどれくらいか具体的に教えて欲しいんだけど、
話せる人はいないみたいだよね。

左右の比較をして結論を出しているのなら、
持っているはずなのにね。

「できる」と言われても程度が解らないよ。

君の話も、俺が「出来ない」前提じゃないと全く話にならないよ。

比較するには共通の物差しが必要だよ。

俺は左足ブレーキを一度も否定していないよ。

具体的に話をしたいだけだよ。

感覚だけの自己評価だけじゃ事実は解らないよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:01:59 ID:XBB0a1UNO
>>513
俺の場合は、蟹股の弊害に気付いて検証と確認をするまで、快適に「感じて」常用してたよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:03:17 ID:i3TaqBMC0
もうさ、実際に会って見せてもらったら。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:44:51 ID:DPMCjhM3O
「できる」人が「思う」とか「じゃないか」とか、予想じみた言葉使うかな?
できるなら俺が言ってた事をやってみて、自分で研究すればいい。
がに股は体にかかるG対策と車種対応。それ以外は使わない。
必要のない姿勢変化は習熟で削ぎ落とされていくもの。
環境が許すなら旧型の軽から現行ラージミニバンまで、色んな車種で適した姿勢
を探してみればいい。
○.○sだの○○Nだの、誰も計った事無い様な数字で説明するのは下らないと思うし、
運転操作は算数じゃないから、使う筋肉の違いで問題なく踏めるという言葉を
ハナから信じない人との会話は成立しない。
俺のスキルと君のスキルは、量も形も違う。正しさはひとつじゃない。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:55:22 ID:XBB0a1UNO
>>518
客観的な話が必要なときに数字を出すことを「下らない」と言うということは
君にとって左足ブレーキのメリットは「思い込み」でも構わないってこと?
520:2009/11/15(日) 10:55:31 ID:ao/myugFO
>>509
> 現状で使用しているならば住人が言う危険な状態なんだけど…

左右を使い分ける事を危険な状態だと言っているの?

カートで左、車は左右の期間が4年程続いたけど、
使う(使おうとする)足を間違えた事はなかったよ。
運が良かったかな。
今でもカートに乗って右で踏もうとすることはないよ。

あったのは、ペダルのレイアウトを確認する時に、
右足でブレーキを踏むつもりでアクセルを踏んだ事があったね。

521:2009/11/15(日) 10:58:43 ID:ao/myugFO
>>517
> もうさ、実際に会って見せてもらったら。

会ってみたくなるような話は出てこないよ。
具体的な話が出て来て初めて
「それは凄いな、見たいよ」
だよね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:59:49 ID:Fvj508fd0
左右なんてどうでもいいが
安全運転しろよお前ら
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:04:31 ID:XBB0a1UNO
>>518
>下らないと思うし
君の理屈だと、これは「予想じみた言い方」だから、数字で評価する客観性は体験したこと無い人なんだね。
524:2009/11/15(日) 11:11:20 ID:ao/myugFO
>>518
> 「できる」人が「思う」とか「じゃないか」とか、予想じみた言葉使うかな?
テレビでもみる事があるよ。

> できるなら俺が言ってた事をやってみて、自分で研究すればいい。
程度が解らなければ、「やった」事になるかどうか解らないよ。

> ○.○sだの○○Nだの、誰も計った事無い様な数字で説明するのは下らないと思うし、
時間や重さを測ったことが無いのかな。
小学生の低学年から使える物差しだよ。
具体的に比較出来るのなら数字である必要は無いよ。
既に左右を比較してるんだよね。

> 運転操作は算数じゃないから、使う筋肉の違いで問題なく踏めるという言葉を
> ハナから信じない人との会話は成立しない。信じてるから訊くんだよ。
「問題無く」の程度が解らないんだよ。
君自身もそれが理解出来ない奴はダメだって言ってるよ。

> 俺のスキルと君のスキルは、量も形も違う。正しさはひとつじゃない。

違うから物差しが必要だよ。

正しいなんて人の数だけあってもいいよ。
525:2009/11/15(日) 11:19:13 ID:ao/myugFO
>>524
>「できる」人でも「できる」と言わない人ならテレビでもみる事があるよ。
に訂正するね。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:27:34 ID:DPMCjhM3O
>>524
あるじゃん。大前提の共通の物差しが。
>>1のwikiと、「公道での」という安全運転を含めた常識的な運行だよ。
それができるなら問題ないとしている。
咄嗟の行動に自信がなくて使わない判断をするのも間違いじゃない。
逆に、きちんと自己管理して使うのも間違いとは言えない。
ただあるのは、個々のスキルの形の数だけある左足を使った操作という無形のもの。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:33:02 ID:XBB0a1UNO
例えば、前のスレで左足ブレーキの人が何度もコピペしてた制動距離の比較があったよね?
アレを最初に測って書き込んだ人がいれば話をしてみたいな。
あの比較結果でも待機から良い結果(短く止まる)にはまっすぐ踏む必要が示されていた筈で
それに関しては「蟹股にならなければ」という風に解釈出来て俺の話と矛盾はないから。
ステアリングとの関係をどどう処理してるかは、書かれてなかったのでそのあたりをもう少しききたいな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:36:50 ID:XBB0a1UNO
wikiが物差しって、口にするような社会人と接点がないからちょっとびっくり
529:2009/11/15(日) 11:52:00 ID:ao/myugFO
>>526
>>1のwikiと、「公道での」という安全運転を含めた常識的な運行だよ。
技術的な話を二分法で考えるのは間違いだと考えているけど、
それでは共通の閾値がないよ。
美味しいラーメンの話なら良いけどね。
スープを美味しく頂ける温度の話は、
「良い」では解らないよね。

> 咄嗟の行動に自信がなくて使わない判断をするのも間違いじゃない。
> 逆に、きちんと自己管理して使うのも間違いとは言えない。
> ただあるのは、個々のスキルの形の数だけある左足を使った操作という無形のもの。

そう考える君はここで発言する必要がないんじゃないかなあ。

自由だけどね。

俺は左足常用の人の具体的に話を聴きたいよ。

一人答えてくれたけどね。
530:2009/11/15(日) 11:54:26 ID:ao/myugFO
>>527
そうなんだ。
訊いて見たいよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:03:30 ID:XBB0a1UNO
>>530
いまそのものを見ることが出来ないから記憶の範囲だけど
左足待機から斜め、右足踏み換え左足待機から真直ぐの順と書いてあっと思う
結果に異義はなくて、座り方に興味を持った
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:09:47 ID:DPMCjhM3O
>>529
安全運行している以上、左足使用者が事故を起こしたり、危険な目に会ったり
しない限り、問題のない操作をしていると見なす。

wikiは延々批判と肯定が繰り返された上で、左足ブレーキの諸問題は習熟で解決される
とあり、自分もそう実感している。

多摩センターの天童は旨い。
533:2009/11/15(日) 12:15:51 ID:ao/myugFO
>>531
出た結果に嘘はないよ。
結果と考察の間にしっかりした因果関係があればいいよね。

制動距離比較だとスキルの差など足の違い以外のパラメータが入るから、そのまま使えないけど、
差についてだけでも数字があれば、
面白いな。

このスレは運転姿勢の一部しか出てこないね。
534昼行灯:2009/11/15(日) 12:19:05 ID:rUZfC5NVO
>>520
違う違う、危険な状態は、蟹股による姿勢制御の不確立の事。
今、流行ってるっしょ?シートを立てるとかハンドル迄の距離を手首とか。
踏み間違い等は別問題だからその辺はスルーで
カート歴ならもう10年以上だが…一般道でわざわざ常用したいとは思わない。
たまぁに気になったことを聞くために書き込んでるだけなんでね
もう、速い人居ないらしいんでカートは残念ですよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:26:12 ID:X6EjGlmb0
うちの車は2ペダルMTだからか、左足ブレーキしようとすると極端な内股になっちゃうな。
クラッチペダルがあるであろうペダル配置。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:32:27 ID:XBB0a1UNO
>>532
「今のところ問題がない」なら左足ブレーキを使ったことない人達も感じているようだね
「今のところ問題がない」じゃ左右の比較が出来ないから客観的な話しをしようとしているんだよ

「習熟で解決」の合格ラインを示さないと、俺が満足していないレベルより下に君の合格ラインが設定されているかもよ
だから距離とか速さとか踏力を、着座位置と併せて話そうとしているんだよ
537:2009/11/15(日) 12:32:52 ID:ao/myugFO
>>532
> 安全運行している以上、左足使用者が事故を起こしたり、危険な目に会ったり
> しない限り、問題のない操作をしていると見なす。

「危険な目」は自己評価でいいの?
了解、ありがとう。

それだと、俺の場合、
追突されたのと側突されたのが一回ずつ(スレタイの範囲でね)、
左足ブレーキは問題ありだね。
いずれの事故も右足でブレーキ踏んでいたから、右足も問題あり。

危険な目に会った事は数え切れないから、
おれはダメだね。

> wikiは延々批判と肯定が繰り返された上で、左足ブレーキの諸問題は習熟で解決される
> とあり、自分もそう実感している。

「できる」と感覚で自己評価する事と関係ないと思うよ。

Wikiは使い方を間違えないようにしたいね。
538:2009/11/15(日) 12:37:38 ID:ao/myugFO
>>534
> 違う違う、危険な状態は、蟹股による姿勢制御の不確立の事。

ありがとう。
前スレからしか見て無いけど、
逆のレスをもらってたよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:44:16 ID:y+sW+g7v0
現時点での共通見解。
右が有利な場面は、右で踏むのが良く、左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
状況に合わせてベストな操作をするためには、両足とも使えるようになっていなければならない。
また左足ブレーキの場合は、常に車の反応が良い状態をキープして意のままにコントロール下に置く運転も可能。
ただし、ベストな操作スキルを全員に求めることは現実的ではないので、自分の得意なほうで踏めば良い。
540:2009/11/15(日) 12:59:02 ID:ao/myugFO
>>539
そんな風に感覚だけで自己評価して納得する人もいるけど、

本当の事を知りたいし、より良くしたいと考えている人もいるんだよね。

スキルを含む操作で結果はほっといて「できる」はおかしいんだけどね。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:05:24 ID:YvaekJ2U0
右足骨折したドライバーが、左足でアクセル・ブレーキ操作をして
ハンドル操作を誤り交差点で右折車と接触後に歩道に乗り上げて
お年寄りと子供を跳ねた事故をニュースで聞いた事があります
542:2009/11/15(日) 13:51:56 ID:ao/myugFO
>>541
事故の原因と結果の因果関係は判断が難しいよね。
相関関係だけで話をしてしまうと、
左足だけでペダルを操作したからだという結論も出せるけど、
それは間違った結論の出し方だよね。

それにしても、
ハンドル操作を誤ったのは、
ポジションのせいかな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:56:24 ID:hv0Caaib0
>>532
×wikiは延々批判と肯定が繰り返された上で
○wikiは延々肯定の書き込みが繰り返された上で

誰でも書き換えられるWikiなんかより、アテになる物差しあるじゃん

>>103
>>135-136
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:04:51 ID:hv0Caaib0
書き忘れ
左を正当化したい人が
>左足ブレーキの諸問題は習熟で解決される
と主張し続けて、なんの根拠もなしに強引にWikiにねじ込んだだけだろ

習熟で解決される=習熟が必須な程に危険な使い方=左B
しかも、習熟しても街乗りで普通に使える程度で、習熟でどうにもならない致命的な欠陥を抱えていることにはかわりが無い
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:31:46 ID:DPMCjhM3O
>>543>>544
君らの書き込みも随分と客観性に欠けるな。
危険な段階を通り越した奴は使っても問題ないだろ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:46:09 ID:hv0Caaib0
>>545
>習熟でどうにもならない致命的な欠陥を抱えている

バケットシートと4点以上のシートベルト完備なら、通り越したと言ってもいいかもしれんが
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:02:48 ID:XBB0a1UNO
>>545
通り越したの基準は?
基準の無い右足との比較?
>>546
俺は、それら二点以上に、ステアリングにスペーサが欲しいよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:21:54 ID:vuFCoLRq0
ATはアクセルもブレーキも右足オンリーだタコ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:25:14 ID:XBB0a1UNO
>>544
右足ブレーキは習熟による解決を必要としない運転方法なんだろうか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:35:33 ID:ANH7DIt20
ミギミギに理解と会話を求め続けるヒダリは真性のアホ
551:2009/11/15(日) 16:40:37 ID:ao/myugFO
>>549
必要だよ。

運転操作を「できる」「できない」、「問題有り」「問題無し」なんて二分法で評価出来ないんだよ。
552:2009/11/15(日) 16:49:04 ID:ao/myugFO
>>547
セレクトレバーやスイッチ、シートベルトなんかが気になるよ。
チルトも欲しいよ。

なんてね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:06:24 ID:XBB0a1UNO
>>552
100mm以上伸ばすとなるとチルトダウンは必要になりそうだね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:32:38 ID:hv0Caaib0
>>549
「ATは右足を使ってくれ」って見解が警察と各自動車メーカーから出ているにも関わらず、
わざわざ右より更に習熟が必須な左を使うことの危険性について言ってる
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:39:31 ID:DPMCjhM3O
>>554
お前らにはできない
俺にはできる
以上オチ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:53:26 ID:hv0Caaib0
まぁいつもの左の人は

>左の人は、踏ん張れないという致命的に危険な欠点を見ないフリしてるor気付いてない

>左足ブレーキの人は相手が左足ブレーキが出来ない事にしないと語れない

結局これに尽きる…w
557:2009/11/15(日) 18:12:49 ID:ao/myugFO
踏ん張れない件だけど、
ペダル操作で両足が忙しい時は、
ステアリングを押して上体をシートに押し付ける事があるよ。
それもあってステアリングが近いのがいいよ。
引いて回す時は足で踏ん張っていないと怖いよ。

左足の人で腕で上体をシートに押し付けて支える人はいないのかな。

街中では関係ないかもしれないけど、
俺は癖になっているよ。
558昼行灯:2009/11/15(日) 18:45:58 ID:rUZfC5NVO
>>557
それってカート乗りの習性じゃないかな?
基本フレームにはフットレストは付いてない。
それに乗る場合どうしてもブレーキ時にハンドルをつかって押さえ付けるようになる。じゃないかな?
559:2009/11/15(日) 20:51:25 ID:ao/myugFO
>>558
そうかあ。

まあ、カートの運転については色々と思う事があるけど、
スレ違いだからね。
560昼行灯:2009/11/15(日) 23:09:46 ID:rUZfC5NVO
>>559
まぁ、確かにスレ違うわな
でも、覚えると普通に乗る時に役に立つのよね…
因みに、俺もハンドルを使って上体を安定させる傾向がありんス。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:33:06 ID:3N4iPRVm0
結局結論。
右足ブレーキしか出来ない人は、左足ブレーキの多大なる有用性を無視して
重箱の隅を突くような、あら探しに必死になるような、人達ばかりって事か。

だいたい、踏ん張れないとか、、どんだけ乱暴な運転してるんだか・・・
右足ブレーキを主張するひとは、暴走族っぽいな。
普通に運転してたら、左足踏ん張る必要なくても、シートがホールドしてくれるだろ・・
それとも、、せんべい板みたいな、安っぽいシートの車に乗ってるのか???w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:43:52 ID:3N4iPRVm0
あ、ちなみに、俺は右足・左足ブレーキを使い分けてます。
カートはやったこと無いけど、俺もハンドルで無意識に
シートに軽く押さえつけてるかも。
子供の飛び出しとか有りそうな住宅街走ってるときは、
無意識に左足ブレーキに成ってるかな。

考えたら、カートってシートベルト無いから大変なんだね。
左足で踏ん張る癖つけちゃうと、カートは乗れないね・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:50:04 ID:KEuzUJN/0
>>561
もっとも重要な部分について問題があるのに重箱の隅とか。

ウケ狙いなら吉本を目指せよw
564:2009/11/16(月) 00:00:47 ID:zN0DFJHAO
>>562
無意識(笑)
最悪だよ。

> 考えたら、カートってシートベルト無いから大変なんだね。
> 左足で踏ん張る癖つけちゃうと、カートは乗れないね・・・

そうなんだ(笑)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:05:22 ID:H26I67Ou0
>>561
左を主張する人の池沼さが凝縮された、非常に分かりやすいレスだなw
元々、警察や自動車メーカーの見解を無視して勝手に左使ってるようなDQNだもんな

>>562
カートをやったことないのに語るとか恥ずかしいから止めた方がいいよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:51:01 ID:MHPwy1ZD0
>>562
前々々スレで、
「駐車場や発進時には左足ブレーキが有利な事も有る」
これが前々々スレの共通見解。
それ以上の法定速度内での速度領域では、右足ブレーキのほうが正確なため有利という意見が優勢。

前々スレで、突如現れた左足ブレーキの達人により、法定速度内のスピードレンジからのブレーキでも、
ゆったりとしたブレーキでは、
「左右で有意差が無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
急ブレーキでは、
「左足待機あるいはゆったりブレーキング中からなら、左右で制動距離に有意差は無く、右足がアクセルに有る事で左足ブレーキが有利になる事も有る」
「左足がフットブレーキなら、制動距離に有意差が有るので右足ブレーキが有利」
街乗りのほとんどがゆったりした減速であることを考慮すると、左足ブレーキが有利な場面も有ると結論付けられる。
これが前々スレの共通見解。

前スレで、左右ともにレベルが高い両足ブレーキ使いが実験データを提示。
60km/hからの急ブレーキでは、制動距離は以下になる。
「左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」
「右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。」
「スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。」
この結果は、前々スレの左足ブレーキの達人の主張と大体同じであり、
前々スレの共通見解が補強されたと結論付けられる。

現時点での共通見解。
右が有利な場面は、右で踏むのが良く、左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
状況に合わせてベストな操作をするためには、両足とも使えるようになっていなければならない。
また左足ブレーキの場合は、常に車の反応が良い状態をキープして意のままにコントロール下に置く運転も可能。
ただし、ベストな操作スキルを全員に求めることは現実的ではないので、自分の得意なほうで踏めば良い。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:58:00 ID:k2I8K+KX0
>>564
意識しなきゃ、運転できないとかドンだけ下手くそ?笑
常に左足つっぱって、ブレーキ踏んでれば?笑
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:59:59 ID:k2I8K+KX0
>>566
>右が有利な場面は、右で踏むのが良く、左が有利な場面は、左で踏むのが良い。
>状況に合わせてベストな操作をするためには、両足とも使えるようになっていなければならない。
全く同意。
無意識で、その場で右・左足を使い分けてるよ。
左足をフットレストに乗せてるときは、右足ブレーキですね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:01:03 ID:k2I8K+KX0
>>563
ウケ狙って、コンビニに突っ込んでね(笑)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:02:47 ID:Gve3jh/q0
>>565さん
警察や自動車メーカーは、最低知能のDQNでも運転できるように
指導してるから、その発言恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。
571:2009/11/16(月) 01:27:48 ID:zN0DFJHAO
>>567
> 常に左足つっぱって、ブレーキ踏んでれば?

君は知らないうちにやるんだよ(笑)
572:2009/11/16(月) 06:38:40 ID:zN0DFJHAO
>>566
スレの共通見解があるとして、
それが何かの根拠になると思ってるのかな。
573:2009/11/16(月) 06:43:54 ID:zN0DFJHAO
>>570
> 警察や自動車メーカーは、最低知能のDQNでも運転できるように
> 指導してるから、

だとすれば、
最低知能の程度の決定や運転の評価は警察やメーカーがすることだから、
君がとやかく言える事ではないよね。

感覚による自己評価に対してなんらケチを付ける事ができないのと同じだよ。
574527 531:2009/11/16(月) 08:44:39 ID:2ssD210+O
>>566
他の部分の君の願望はどうでも良いけど、興味深いのはこのデータだよ。
>60km/hからの急ブレーキでは、制動距離は以下になる。
>「左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」
>「右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。」
>「スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」

「左足ブレーキペダルの端待機から左足ブレーキ」脚の角度や着座位置の記述は無いけど
この人の場合は、断りなしの「左足待機から左足ブレーキ。」が崩れると右足の方が短く止まれるようだ
俺の場合は左足による蟹股からの踏み込みだと右足の方が短く止まれる。かといって車の改造無しに
蟹股を解消しようとすると距離が必要になり、ステアリングが自分の基準では遠くなってしまう。
このデータを挙げた人は上体の位置決めをどういう風にしてるのか興味がある。
差が付いた程度とか色々教えて欲しいけど、踏み換え時間以外の要因が全体の
結果に及ぼす影響をちゃんと確認した人と話がしたい。

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 09:00:01 ID:vPUM2pLa0
>>569
なぜ俺がそうなるのかの説明は出来ないのだから、そんな遠吠えはみっともないダケだよ。
それに、そんなバカはオマエと>>561だけじゃないか?

>>572-574
理屈が苦手なカスドモは無理するなと言っているんだがw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:03:29 ID:2KKy8Mhx0
左足蟹股に拘ってる人が居るけど、左足で蟹股になる車は基本的に右足でも蟹股になるよ
右足踵を床に付けてAB操作をする場合、つま先を大きく内側に向けるのは大変なので
右足踵をブレーキ側に寄せて床に付ける事が多い、アクセルを踏む場合は蟹股状態。
じゃあ何故右足だと問題なく感じるかと言うと要は慣れの問題に帰結すると思う。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:12:16 ID:UBs+Dy870
>>573
岡山県警は、ATとMTの互換性、体勢の不安定さ、加速を断ち切った減速
を理由に左足ブレーキを否としているね。

MTとの互換性について、運転操作は反射の神経構築に拠る所が大きいので、
慣れによってペダル位置関係による棲み分け精度が増し、ミスは無くなっていく。

体勢の不安定さについては、散々上で言われている様だけど、上体が浮くのであれば
浮かない様な上体の筋肉の使用が。ペダル操作に支障が出るのであれば、すねの
筋肉の使用で安定度は増し、ミスは無くなる方向に熟練できる。

アクセルペダル上に足が残る事による、不意なアクセル操作を避けるための
踏み分けとされるが、誤踏みが起こり得るのは急ブレーキなどで急激な前方向
への荷重がかかった時と考えられ、これもそれと似た状況の経験値を増やし、
体がどう対応するべきかを頭と体の両方で理解すれば回避は可能。

あくまでも2ペダルによる加減速操作は、3ペダルMTからの派生であって、
2ペダルが最初から右足で操作するために操作デザインが為されたわけではない。
メーカーや警察が対外的に公表しているのは、正しいからが理由ではないという
事でもある。
問題なのは、左足ブレーキを伴う両足での操作が、右足と同様の安全性かではなく、
別の危険性を産む一方で別の安全性を獲得している点であって、それが運行上
問題無く実現が可能か否かなはず。
そしてそれは実現可能である。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:41:52 ID:2ssD210+O
>>577
左足の脛や踵を使って体を支えて、右足ではなく左足でブレーキを踏むんだよね?
それで可能な急ブレーキの程度は?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:50:45 ID:UBs+Dy870
>>578
急ブレーキの程度の変化について具体的に書いて質問して下さい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:51:42 ID:2ssD210+O
>>576
そもそも踵を付けた踏む分けじゃあ力が出ないから俺はやらない。
膝がステアリングに干渉しない車なら、右足でブレーキを踏むとき膝は自然と真上を向くよ。
左足で踏むときは、ペダルオフセットがあるから、蟹股で踏むか、極端な内股になる
極端な内股だと重心が右によって宜しくない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:02:20 ID:2ssD210+O
>>579
踏みはじめから踏力のピークに達する迄が0.2s以内でピークの踏力が800N〜1000Nが保障される踏み方で
路面や車という状況によってピークの高さや達する速さを変えるよ
582:2009/11/16(月) 11:06:31 ID:zN0DFJHAO
>>576
右足は踏み換え時間で膝が立つよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:20:27 ID:UBs+Dy870
>>581
左足ではそれはできないと考える根拠を述べて下さい。
584:2009/11/16(月) 11:24:08 ID:zN0DFJHAO
>>577
一つでも良いから、君の思いの根拠を示して欲しいよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:33:39 ID:2ssD210+O
>>583
蟹股や踵固定、脛固定という、力を逃がす要因が無ければ左足でも出せることは、俺が保証してあげるよ。
俺の場合、今のところ車に手を加えるかステアリングとの位置関係を諦めないとならないからトータルで検討して不採用なだけ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:49:51 ID:ot3KoKQw0
レス読まないで書いてみる

俺がやってるから是
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:03:22 ID:rjXL9f1DO
>>586
正解! 謎解決! それが全てだ!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:05:50 ID:2KKy8Mhx0
>>580
>>582
右足ブレーキ時に蟹股になるとは書いてないんだけど・・・
左蟹股待機から左足で真っ直ぐブレーキを踏む場合の踏み変え時間の問題を
想定して書いたんだが、論点がブレーキ操作時の蟹股だとしたら左膝を
真っ直ぐ持ち上げた状態でのブレーキングに慣れてないからじゃないの?
もちろん車や体格によってどうしても踏みづらくなる場合もあるんだろうけど。
ブレーキペダルが真ん中に付いている車なら右も左もペダルまでの距離は
同じだよ。右足が利き足の場合むしろ右足の方が若干長くてより邪魔になる。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:19:39 ID:2ssD210+O
>>588
俺は、右にブレーキペダルのオフセットがある車を前提に話をしてるよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:31:40 ID:sW/wYJJW0
>>589
その車種名とソース
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:37:46 ID:2KKy8Mhx0
>>589
ブレーキペダルが右寄りだと苦しいわな、自分もハイエースとか極端な右寄ペダルだとやらないし。
この場合、蟹股というか下半身を右に捻らないと左足でブレーキ踏めないから危険だしね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:44:35 ID:2ssD210+O
>>590
個人の車の話は避けたいし、このスレの他の人にも確認してもらえそうなほうがいいだろうということで
会社の商用車だけど、トヨタの現行プロボックスは右にオフセットしてるのは、たった今再確認してきたよ
で、ブレーキペダルがセンター、或いは左オフセットの車は?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:53:54 ID:2ssD210+O
>>591
俺は左足ブレーキを否定してるんじゃないからね。
左足ブレーキを使うなら、蟹股にならない車か、座り方が必要という話をしようとしてるんだけど
蟹股、踵固定、脛固定、でも「問題無い」というリアクションに対して、「問題無い」の程度を聞いてるけど
答えてもらえない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:56:02 ID:sW/wYJJW0
>>592
俺が今まで乗った車は、全てブレーキはセンターにあった
もしかしたら気が付かないくらいに右にオフセットされた車もあったかもしれないが
少なくともホンダ車はセンターにあるし、左足ブレーキが不自然に感じた車は無かった
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:01:31 ID:2ssD210+O
>>594
最近ホンダ車は、それもATだと、あまり縁がないんだよなあ、今度確認しておくよ。
ただ、ステアリングとのオフセットではなく、シートセンターとのオフセットで
右足を真直ぐ伸ばしてブレーキ、というのが一般的じゃないの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:09:08 ID:sW/wYJJW0
>>595
右足を真直ぐに伸ばしたところにあるのはアクセルだろうよ

今までATで乗ったメーカーは、ホンダ、トヨタ、日産、スバル、マツダ、VW、プロトン、ボルボ等々だが
ブレーキが偏っていると感じたことは無かった
ブレーキの位置を確認したのはホンダだけだが
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:15:33 ID:rjXL9f1DO
>>595
違う。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:17:30 ID:2ssD210+O
>>596
拳半個から一つ分の幅で両足を前に出して右足のところにあるのがブレーキ
股関節より外にあるのがアクセルというのが多いんじゃないかなあ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:31:04 ID:2ssD210+O
>>596のリストのなかでVWのある車種は体(シート)に対してブレーキペダル踏面が真ん中
ステアリングに対して気持ち右オフセットなのは確認したことがあるよ。
ステアリングを持たずに脚をぴったり揃えて前にドロップキックのように出して、左右五分五分の真ん中
ペダルレバーは、右端に付いていて、左側に延長した格好だったよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:39:45 ID:rjXL9f1DO
>>599
で?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:49:44 ID:ot3KoKQw0
で?






って言う〜()笑
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 14:12:35 ID:2ssD210+O
>>600
俺の立ち位置は>>593だよ
603:2009/11/16(月) 15:19:48 ID:zN0DFJHAO
理由が解らないけど、
周りにあるATを見てきたよ(いい加減ごめん)
R34:右に30ミリ
Z33:右に30ミリ
E11:右に40ミリ
J10:0ミリ
(ペダルセンターのシートクッションに対するオフセット)

ペダルの左端の位置の方が良くないかな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:24:32 ID:2ssD210+O
>>603
それらの数字は、ペダル左端とシートセンター?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:41:48 ID:2ssD210+O
ゴメン、ペダルセンターって書いてるね
606:2009/11/16(月) 15:57:55 ID:zN0DFJHAO
>>603
訂正します。

R34:右に40ミリ
Z33:右に40ミリ
E11:右に50ミリ
J10:0ミリ
(ペダルセンターのシートクッションに対するオフセット)

ペダルの左端の位置
R34:左に20ミリ
> Z33:左に20ミリ
> E11:左に10ミリ

ペダル横幅120ミリ(J10を除く)

数値はいい加減です。
607:2009/11/16(月) 17:17:28 ID:zN0DFJHAO
>>593
> 答えてもらえない

聞きかじった程度だから、
でかい態度で誤魔化そうとしてるよ。

そのうち解る人が出て来るかもね。
608:2009/11/16(月) 17:33:09 ID:zN0DFJHAO
>>588
左右の時間差について、
左足がブレーキペダル待機と右足アクセルからの比較で左が速い事が何度でも出て来るよね。
またそうかなと思ったよ。

ごめん
609:2009/11/16(月) 17:39:28 ID:zN0DFJHAO
>>579
> 急ブレーキの程度の変化について具体的に書いて質問して下さい。
踏力が、
0〜500Nまで変化する時間と、
0〜1000Nまで変化する時間を、
あなたの場合で答えてよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:07:20 ID:2ssD210+O
>>607
右足vs左足になりやすいのはある程度仕方ないし、流れとして左足の人に敵視されちゃってるけど・・・
踏力の強さと速さと調整しやすさ、ステアリング操作や姿勢保持等に矛盾がない運転方法であることが最優先なんだ
それらをないがしろにしてない左足ブレーキの人はいるだろうという前提で出て来てくれるのを待ってるよ
逆に、0.2s以内でKNのブレーキって右足ブレーキの人でも出来ない人が多いだろうとも思っているし
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:20:36 ID:2ssD210+O
踏力のピークと上がる速さは、右足でも3〜400N以下で0.5s以上かかってしまう人が多いことは
EBDの類のスレッショルド設定がびっくりするほど低くて驚いた記憶があるんだよ
web上で公開されている性質の資料が有るはずだけど
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:24:40 ID:dcpBtTQx0
左使える自分は上手いと錯覚してるのが文章から滲み出てる人多すぎて笑えるw
こういう左の人って「自分はそこいらの奴が出来ない事をしてるんだ(キリッ」って言ってることに気付いてないのか

>左右ともにレベルが高い両足ブレーキ使いが実験データを提示。
>60km/hからの急ブレーキでは、制動距離は以下になる。
>「左足フットレストあたりから左足ブレーキ。>右足アクセルから右足ブレーキ。」
>「右足アクセルから右足ブレーキ。> 左足待機から左足ブレーキ。」
>「スピードコントロール対応の左足ブレーキペダル端待機から左足ブレーキ。> 右足アクセルから右足ブレーキ。」

↑この自称実験データとやらの、ちゃんとしたソースを求めたけど結局出てこなかったな
いつになったら出してくれるのかな?
613:2009/11/16(月) 18:27:38 ID:zN0DFJHAO
そのうち、左足ブレーキの話ができるようになるといいね。

614:2009/11/16(月) 18:33:35 ID:zN0DFJHAO
>>611
そうなんだよね。
「問題ない」「できる」としか言えないのなら、
恐らく左右問わず踏めない人じゃないかなって思えてしまうよ。

1000N/0.2sは本気だね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:10:54 ID:vPUM2pLa0
頭悪そう。
616:2009/11/16(月) 21:13:45 ID:zN0DFJHAO
物差しを出しておくよ。
踏力は、
圧雪路スタッドレスでロックするくらい:200N
雨天アスファルトでロックするくらい:500N
晴天アスファルトでロックするくらい:800N
某自動車メーカーの資料より(やや改ざん)。


時間はセンサ信号なんかを取るのが簡単だけど、
良い方法がなければ、
ストップウォッチを使うより次の方法が正確だよ。

「だるまさんがころんだ」を、
正確に1sで言えるように練習して、
測りたい時に唱える。
「だるま」まで言えたら0.3sだよ。
2s位までは使えるよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:38:28 ID:rjXL9f1DO
>>616
無意味。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:52:37 ID:nvJuhKq40
頭ごなしに否定するお前が無意味無能
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:18:43 ID:rjXL9f1DO
>>616
正確性皆無。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:39:55 ID:vPUM2pLa0
客観的に数値を確認できる測定方法ではないので、当たり前だが、無意味。
なのにそれを延々続けているのは、馬鹿確定。

>>618
こんな当たり前のことを頭ごなしに否定したところで、何の問題も無い。
ただ、オマエのような馬鹿から理由を述べろと言われたら、こうして無意味だとする理由を提示してやればいい。
それだけの話だ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:40:24 ID:MHPwy1ZD0
>>617
自分が良くやるのは、距離の測定。
ペイントを踏むとタンとなるので、それを機にフル制動。
止まったところに小石を置く。
踏み方を変えて差を見たり、同じ踏み方でバラつきを見たり、手軽なわりにまあまあ使えるやり方だと思う。
実際の危機回避とはもちろん状況は違うので、他に良いやり方が有れば、みんな紹介ヨロ。
622:2009/11/16(月) 22:59:56 ID:zN0DFJHAO
>>621
ひょっとしてヴィッツのデータを出された人ですか?
そうならお願いがあります。
良かったら各制動距離の差だけでも、
数値で出してもらえませんか。
おおよそでも有難いです。

それから、あなたの運転姿勢を気にしていた人がいましたよ。


それから、さっきの物差しは私自身は使っていません。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:02:59 ID:IHDr5UmK0
左足ブレーキとかありえんだろ

女かよw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:15:32 ID:MHPwy1ZD0
コピペ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:16:17 ID:vPUM2pLa0
>>622
物差しだけの問題じゃねーだろアホ。
肝心の踏力算出方法はどこ行ったんだ。

チョーテキトーなコトしか書けないで恥ずかしいやっちゃな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:22:04 ID:dcpBtTQx0
>>623
まぁ得意気に左使ってる本人は、俺上手いカッコイイと思い込んでるみたいだからそっとしといてやろうw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:28:58 ID:zocGsyXd0
急な上り坂で一時停止
で発進は左足ブレーキ使うけど
止まるのに左はない
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:42:54 ID:2ssD210+O
「だるまさんがころんだ」か懐かしいな、といっても車じゃなくてドラムの練習で
5×2=10だから、五連符の練習でメトロノーム鳴らしながらアクセントの位置を変えながらやったよ
>>625
何Nかは分からなくても乾燥した舗装路で「だる」か「だるま」位でロックすれば
その車でロックに必要な踏力はおよそ0.3s以内で出せてるという目安にはなるね
629:2009/11/16(月) 23:56:44 ID:zN0DFJHAO
>>621
前スレで出したプリウスのデータは、
液圧センサからの信号をDST−Uで取ったよ。
踏力計で500Nの液圧を確認して、
右はアクセル待機、左はブレーキ待機から測ったよ。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:56:46 ID:qSwvBmGC0
>>626
そっとしておく気がある書き込みをしてるように自分で思えるのか読み直してみろ
631:2009/11/17(火) 00:12:37 ID:wNeSzBqDO
>>628
俺は流星観測で鍛えたよ(笑)

絶対的な測定は無理だけど、
比較だけならイケると思うよ。

後は、時間を測るのに動画を使うよ。
後からコマを数えるよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 02:42:24 ID:u6yJBGAj0
>>616
ピントがずれている。
だから妄想臭い。

>>621
実践っぽい。
だから本当っぽい。

実践が去り、妄想がはしゃぐスレ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 06:19:49 ID:TetS9v1eO
シートベルト義務化になる前の時代には左ブレーキしてたけど、ある日ふと走りながらシートの位置が気に入らなくて調整しようとロックを緩めた。
するとシート前に滑る→両足に体重かかる→アクセルとブレーキ同時に踏む→減速→振り出しに戻ると、こんなサイクルにハマって実際は一、二秒の瞬間だったんだろうけどコントロール不能な状態になって車の動き的には急ブレーキになったんだけど泡食った。
ブレーキ性能が勝ってたのか無意識の中でもブレーキ優先な気持ちが働いたからそうなったのかは知らんが周りに車いなくてよかった。

左足ブレーキな人はシートベルトをしっかりロックして使うとか四点使うとか体の固定には気をつけてね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:29:06 ID:nDsYDQVV0
>>628
>メトロノーム鳴らしながらアクセントの位置を変えながらやった
>乾燥した舗装路で「だる」か「だるま」位でロックすればその車でロックに必要な踏力はおよそ0.3s以内

もう、いったい何がしたいのやら…。
アクセントとかおよそとか目安とか、なんでそんな無意味なコトをしたいんだ?

アホだからか?

>>629
全車種でソノ必要Nとやらが異なることくらいは理解しろカス。
しかもその必要Nは、タイヤや路面の特性その他でまったく異なる。
なんでそんなに無意味なカスなんだ?

アホだからか?
635:2009/11/17(火) 08:48:55 ID:wNeSzBqDO
前に右足のアクセル→ブレーキの踏み換え時間を0.7sだと言っていた人がいたよね。
その人でも「だる」か「だるまさんがこ」かの区別はつくと思うよ。

感覚による自己評価で満足な人は、
それで喜んでいればいいけど、
事実を確認したいんだよね。

ちなみに俺は、
「かねもちにしておくれ」
を使うよ。
もちろん車じゃないけど。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:53:33 ID:FuEABFeU0
昨日のミギミギが右オフセットが当たり前と考えていて、蟹股も使えるという
左足使いが蟹股でも大丈夫な左寄りブレーキの車前提だったとしたら、
食い違って当然だな。
637:2009/11/17(火) 08:57:09 ID:wNeSzBqDO
>>636
話は食い違っていないよ。
「大丈夫」の程度を確認したいだけだと思うよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 10:09:51 ID:FuEABFeU0
>>637
君って他の人の運転の車に乗った時、あれこれ言うタイプ?
俺は天体観測とかメトロノームとかはオタク的なイメージかな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 10:37:05 ID:ghyTeGGZO
>>636
ステアリングの左オフセットがペダルオフセットがペダルの左オフセットよりもきついような場合は
左で踏むと体を捻る方向になるけど踏もうとするだけで自然と膝が立つのなら、良いね
せっかく左オフセットなのに左足の踵や脛を固定したまま踏むのなら、「大丈夫」のレベルに懐疑的になっちゃうよ
(昨日も言った通り左足ブレーキ特有の問題だとは考えてない)
640639:2009/11/17(火) 11:08:32 ID:Ks+EZgvf0
規制解除かな?
>>634
>もう、いったい何がしたいのやら…。

その人がその車でどれ位の時間でロックさせられるかが分かって一つの基準ができる。
路面状況への対応や更に短く止まる為や舵を効かせる為の調整の話をするにしても
目一杯早く、強くがどの程度かの基準との比較で話すと分かりやすいよね。
例えば「アクセルで使うから右足の方が優秀」という説を理論ではなく実験で実証するにも
とにかく目一杯早く強く右で何m左で何m、優秀な右足のコントロールを介入させると・・・
と提示すると分かりやすいんじゃないかな?

>全車種でソノ必要Nとやらが異なることくらいは理解しろカス。
>しかもその必要Nは、タイヤや路面の特性その他でまったく異なる。
プリウスでのテストは、停車状態だったはずだから、プリウスの要求踏力とは関係ないね
ペダルレイアウトやドラポジは関係するけど被験者の足が発揮できる能力の測定
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:12:25 ID:Ks+EZgvf0
連投すみませんね>>639の訂正
誤 ステアリングの左オフセットがペダルオフセットがペダルの左オフセットよりもきついような場合は
正 ステアリングの左オフセットがペダルの左オフセットよりもきついような場合は
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:53:50 ID:9+InJos8O
要するに、左足ブレーキは無問題と言う奴の裏を取りたい
って奴が粘着してるわけか。
計ってデータを出せ、と?
それ以前の会話だと思うが。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:08:07 ID:Ks+EZgvf0
ピュアオーディオ好きの人の前で「ブラインドテスト」
という単語を使ってしまったときと似た雰囲気だ
644:2009/11/17(火) 12:24:05 ID:wNeSzBqDO
感覚だけの自己評価で満足出来る人については、
その技術を褒めて欲しいならどれだけでも褒めてあげるよ。
別にデータはいらないよ。

事実を確認した人の話を聴きたいだけだよ。

何かに偏った結果を期待している訳でもないよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 14:51:26 ID:2tfzMkSH0
ブレーキペダルが左右どちらの足でも踏めるセンター付近にある車で
右足だと真っ直ぐ踏めるのに左足だと蟹股になる人は、右太ももで
姿勢を支えるという感覚を意識すれば真っ直ぐ踏めるようになるかもね。

右足ブレーキでは左足を常にシートに密着させながら右足を浮かしての
ペダル操作。MTの場合でもクラッチの位置はブレーキより深く、左寄りなので
シートからあまり左太ももは離れない。どちらも左足で着座姿勢を維持。
左足ブレーキの場合、その姿勢を支えるはずの左足を浮かして操作するため
体が非常に不安定に感じられるはず。ここで、なるべく左太ももをシートに密着
させようと足を開いてつま先だけでブレーキを踏むと蟹股になる。
しかしこれも慣れの問題で、左足ブレーキだと、右太ももを常にシートに密着できるので、
ここを支点に左ひざを立てて動かせば左足でも右足同様に真っ直ぐブレーキを
踏めるようになるはずです。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:28:10 ID:ghyTeGGZO
>>645
なるほど。
右足ブレーキの運転に比べて右半身に重心を置いて左足をしっかり動かすという考え方か
それでふと思ったんだけど、アクセル側のヒールレストがあると役に立つかもね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:29:53 ID:FuEABFeU0
>>646
フロアマットの一部がゴムになってるタイプの車で、そこが硬化したたために、
かかとが横に滑って焦った事がある。
足元激狭の車で、左つま先は浮かせてないと引っかかりそうで危ない、蟹股に
なる程シートを前にしないとハンドルが遠過ぎる、右かかとが滑らない様に
右つま先を内向きにして操作しないといけない、そんな車だった。
自分にとっての左足ブレーキは、あらゆる車種に対応するための方法のひとつ
にすぎない。
648:2009/11/17(火) 18:12:38 ID:wNeSzBqDO
>>645
俺の場合は左足ブレーキペダル待機だとガニ股になるよ。
理由はダルいからだよ。
踏む気で待つなら、
膝は立てているよ。

太ももをシートクッションに付けていないと不安と言う事は無いというか、
むしろ邪魔に感じてるんだけど、
一度意識してやってみるかな。

>>646
身体を支えるためにヒールレストを使うなら、
かなりしっかりしたものにしないと、
踏み越えたら怖そうだね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 18:42:51 ID:u6yJBGAj0
>>643
>>616
ピントがずれている。
そして思考停止。

>>645
実践っぽい。
だから本当っぽい。

実践が去り、思考停止がはしゃぐスレ。
650:2009/11/17(火) 19:12:21 ID:wNeSzBqDO
数字が嫌いならこれはどうだろう。

アスファルト晴天でロック:リンゴを踏みつぶす位
アスファルト雨天でロック:レモンを踏みつぶす位
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:18:32 ID:nDsYDQVV0
>>640
>その人が〜一つの基準ができる
「その人ダケの基準」が、ネ。
そんなもんに意味などナイと言っているだろ、アホが。

>路面状況への〜基準との比較で話すと分かりやすい
「その人ダケの基準」との比較で話して分かりやすいのは、脳に欠陥のあるオマエのようなアホだけ。

>例えば〜分かりやすい
上記の理由により、アホ以外の人にとっては、全然まったく。

>プリウスでのテストは、停車状態
「車種ごとに違う」という話をしてるんだが。アホか。

>プリウスの要求踏力とは関係ないね
そんな話は一切していないが、頭の中はカラか、オマエ。

>ペダルレイアウト〜能力の測定
測定が一体どうしたんだカス。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:22:17 ID:u/WSOCFk0
これだけAT車でブレーキとアクセルを踏み間違える事故が起きてる昨今
左足ブレーキで事故起こしたら、どんな言い訳するん?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:41:41 ID:nDsYDQVV0
あーそれと、ID:wNeSzBqDO、オマエは俺をスルーしていいよ。
スルーしたことについて責めることはしないからさ。
どうせオマエのようなアホには、マトモな理屈なんか書けないことは最初から決まっているし、ナ。


ただ、俺は勝手にオマエのアホレスを勝手に指導してやるけどナ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:25:18 ID:ghyTeGGZO
>>647
適応力を上げる引き出しは多い方が良いね、一台のマイカーだけを運転するんじゃなきゃなおさらだ
左足は目的じゃなくて手段という考え方は共感を覚えるよ

>>648
>>645は近いポジションを前提に話してるから、太ももと言っても膝の裏のあたり迄は付けないでしょう
サッカーの軸足、蹴り脚のように、左足ブレーキのポイントが右脚を軸足に左足に仕事をさせる考え方は
動かす左足で体を固定するという人よりブレーキペダルを操作出来るし、アクセルは爪先が動けば良い。
その点では理に適ってると思う、でも右足の前にはアクセルがあるんだよね
>>647の例に出した車みたいに踵が滑り易い車だと怖いよ

>>651
「出来る」の前提条件が分からないと誤解の元だから「その人だけの基準」でいいよ。
655名無し:2009/11/17(火) 21:29:13 ID:5Zz7gKam0
久々に来た。

ペダルオフセット焦点な様だが、膝立左右異なるほど大きな差か?
例えば自AT車、ブレーキセンター右20mmくらい。
しかし普段のポジション取り、両足踵付けると
・足は上に広い逆ハの字
・右爪先:アクセルペダル上部センター
・右踵:ブレーキペダル真下やや右
・左爪先:フットレスト
・左踵:ブレーキペダル下やや左
ttp://cid-13f59e8564b68521.skydrive.live.com/self.aspx/.Public/B-pedal.jpg
こうしてあらためて見てみると、フットスペース意外に狭い気がする。

右左制動時、確かに足角度差有るし
剛体では無いのでペダル - レバー自体のオフセット差から厳密に言えば制動力変わるだろうが
踏む事そのものに差ほぼ感じないな..
因みに私は両足蟹股基本、限界制動時踵付けない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:45:00 ID:ghyTeGGZO
>>655
写真をとってくれたの?
ありがとう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:48:07 ID:ghyTeGGZO
>>649
君も実践の話で参加してくれたら嬉しいよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:58:39 ID:nDsYDQVV0
>>654
> 「出来る」の前提条件が分からないと誤解の元
その「前提条件」につき論理的に解説することが出来ないのは誤解(誤魔化し)の元ですヨ。

>だから「その人だけの基準」でいい
そんなゴミのような話で講釈を垂れないようにナ。カスくん。
659:2009/11/17(火) 23:32:08 ID:wNeSzBqDO
>>654
サイサポートが苦手で、太もも裏は自由が欲しいけど、
それこそ色々出来た方がいいんだろうね。
街中をタラタラ走っている時は、だらけて基本ガニ股なので、美しくないよ(笑)

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:56:27 ID:4D/fnpi90
661名無し:2009/11/18(水) 00:11:55 ID:ATh60Dv40
>>660
ま、人生色々有るだろうな..

因みに私は未成年の頃、右手良く怪我したので
箸とか左手色々使える。今マウスも左手。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:14:35 ID:2Gt1S4CY0
パソコンに向かって色んなブレーキングを
シュミレートしていたらチンコが擦れて気持ちよくなってきた
すっきりさせてもう寝るお
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:28:19 ID:Bc6hI7LZ0
>>660
なんつうおばかな話だのお
コイツ自身の問題だな
ブレーキが右足/左足以前に運転する事自体に疑問がある
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:31:08 ID:pZx8ghpm0
同じ人が同じ車で左右どっちも同じ熟練度だとしたら単純に距離だろ

常時左B待機>右AB>フットレスト待機左B

まぁ普通に考えられれば左Bの問題点は他にも色々あって、とても使えないことが分かると思うんだけどなw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:43:58 ID:DRAzp/SX0
ちょっと前にフットレストの無い輸入車で左B使ってると書いたものですが
車の入院で代車(日産のコンパクト)に乗ったんですが とてもじゃないが足下が狭くて左足Bができない!
ブレーキがでっぱりすぎてて、めいっぱいシートを引いてもBに左足を置く余裕がありません。
こういう車は小柄な人じゃないと厳しいと思いました。

つくづく入院中の愛車は左足Bがしやすくできているなあと・・・逆に言えば右足ABがやりにくいんですが。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 05:19:53 ID:6svpwA5u0
ブレーキとアクセルを同時に踏まないように右足用に作ってあるのに、
左足でブレーキを踏むのを推奨とかアホだろ。

しかも、理由が、「左足で踏んだほうが早く踏める」とか。
初心者に変な運転教えていい気になってるやつは自重しろ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 05:50:22 ID:C+uYPFo20
このスレは開く度にレスがついてる
みんなよく話が尽きないね
668:2009/11/18(水) 06:02:57 ID:yiQO6TQKO
>>664
> 同じ人が同じ車で左右どっちも同じ熟練度だとしたら単純に距離だろ

左右対象じゃないから、位置の影響は出るよ。
669:2009/11/18(水) 06:32:07 ID:yiQO6TQKO
>>666
右でも左でも、確認していない事を当たり前の様に話すのはどうかと思うよ。

日本人の科学リテラシーが先進国の中で極端に低いのも頷けるよ。

オカルト燃費グッズが売れる訳だよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 07:59:57 ID:MSfMf3Vq0
>>666
で、、、同時に踏まないように作ってあるとは??
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 09:01:08 ID:Ops3Gti80
>>669
そのオカルトにも似た基準っぽいもので毎回誤魔化しているオマエが言うな。
何が科学だカス。
少しは論理的な思考を身に付けてからホザケ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 09:32:09 ID:ALzOz9hS0
左足でのブレーキで、やりにくい事とできない事は違うよね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 09:58:49 ID:9c0lrtciO
>>672
体を軍服に合わせろなノリだから、ここではもやりにくい=練度が足りないみたいよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:26:51 ID:6284fHSe0
脳内はほんと数字が好きだなwww
しょせん車はバイクに勝てないスレとそっくりだw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:51:14 ID:t9jFECSn0
ようは車運転したこと無い脳内妄想と試した事は有るが経験不足の左足ブレーキ使用者の罵り合いつう事かね
今まで何人も10年以上の左ブレーキ経験者さんが書き込んでくれてたけど
妄想厨の見当外れの書き込みに飽きれかえったのか最近はベテランさんの経験談無いねぇ
どれも脳内妄想厨と良い所試しに左で踏んでみました程度の人の話ばっかに思える
また熟練の経験者さんの談話聞かせて欲しい所だね。

676:2009/11/18(水) 12:58:32 ID:yiQO6TQKO
2ペダルMTも測ってみたよ。

R35:右に30ミリ、ペダル幅100ミリ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:15:01 ID:9c0lrtciO
>>675
>10年
その数字が君のものさしなんだね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:18:37 ID:XuLh8P+c0
10年運転していようが下手は下手
間違った覚え方している奴は
10年運転しても下手だろ
停止線をはみ出したり
右カーブをショートカットしたり
左折で右に膨らんだり
右折で左に膨らんだり
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:34:37 ID:ALzOz9hS0
>>676
もっと分かりやすく、どのラインが物理的に左足で踏みにくいとされるペダル
レイアウトかの考察にしてくれ。
680:2009/11/18(水) 17:36:25 ID:yiQO6TQKO
>>675
>最近はベテランさんの経験談無いねぇ
残念だね。
具体的に話を出来ない言い訳が多いよ。
算数や理科が苦手なのは悪い事じゃないよ。
物差しと基準の区別が付かなくたっていいよ。
感覚的に上手で満足なんだから、
言い訳は止めよう。

> どれも脳内妄想厨と良い所試しに左で踏んでみました程度の人の話ばっかに思える

思うのは自由だよね。
681:2009/11/18(水) 18:49:33 ID:yiQO6TQKO
>>679
どうなんだろうね。
前述した車両について、
俺は全部左足を常時待機する気にはならないよ。
必要な時に待機又は踏むだけだよ。

今まで左足を常用しようと考えたのは、左足アクセルの車に乗った時だけだよ。

運転した事のあるブレーキペダルが左に寄った車は全部アクセルも左に寄っていたから、
身体を左に向けて座ったから、
常用は右だったよ。
右だろうが左だろうが必要なら踏みにくくても踏むから、
身体を支える為と、左はクラッチの都合でそんな癖がついているだけだと思うよ。

俺は左足ブレーキを否定なんかしていないよ。
「踏み換え時間が0だから早い」(数字出してたのにね)
と言う話に、
そうなのかなって思っているだけだよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:53:25 ID:GEt5/my70
>>675
>車運転したこと無い脳内妄想と試した事は有るが経験不足の左足ブレーキ使用者
お前さんにそっくり返すわw

10年も左B使ってて、致命的欠点にも気付かずに使い続けてるとかアホの極みだろjk
事故起こすまで気付けないなんて可哀想だな
683:2009/11/18(水) 19:09:06 ID:yiQO6TQKO
>>665

>>596を見るとひょっとしたら、
あなたが左足でブレーキを踏める車はほとんど無かったりして…

足元の狭さは上下方向ですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:16:51 ID:Ops3Gti80
>>683 オカルトマニアは黙ってろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:33:25 ID:rwpZBlit0
ミギミギがいくら煽ったところで、本物のヒダリはもう戻ってこない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:54:49 ID:GEt5/my70
本物のヒダリ(キリッ
ヒダリさんは事故でお亡くなりになりました(-人-

んじゃ今このスレにいるヒダリはみんなパチモンか
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:55:03 ID:Ops3Gti80

本物w

安心しろ、オマエが本物だヨw
688:2009/11/18(水) 20:27:54 ID:yiQO6TQKO
何時から本物がいなくなったのかなあ(笑)

10年のベテランが経験を語ろうが語るまいが、
算数や理科に違いはないんだよね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:58:42 ID:Ops3Gti80

安心しろ、オマエも「本物」のオカルトマニアだヨw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:30:34 ID:owpc3T/b0
>>685
本当にそう思う。

ウンザリさせて追い出しておいてデカイ顔をする。

四六時中荒らしまくる

オレもそろそろ逃げ出すわ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:33:56 ID:ITrwxWZ70
是か非かとスレタイに書いて、否定すると荒らし認定w
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:35:56 ID:PtrSbdrw0
>>689

金魚の糞w

楽しいか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:57:11 ID:BshglSAi0
ミギミギ君に質問
右足の方が左足より微妙な操作が出来る。
って言う根拠は何なの?
世の中左利きもいるし、生まれながらの右利きは2割もいないと言うのに
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:06:47 ID:GEt5/my70
右を
>車運転したこと無い脳内妄想と試した事は有るが経験不足の左足ブレーキ使用者
とか煽っておいて、返されたら荒らし扱いとか左B脳内はどんだけお花畑なのよ^^;;;

そういえば、ちゃんとした議論の反論でも更に反論出来なくて煽り扱いしてたなヒダリはw

>>693
そんなことじゃなくてもっと大事な事を何度も言ってるんだが?
なにその単純な脳内変換は
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:36:31 ID:owpc3T/b0
逃げ出す前に質問。

それらしいスレなんで覗いたんだが、

>前々スレで、突如現れた左足ブレーキの達人により、法定速度内のスピードレンジからのブレーキでも、

>前スレで、左右ともにレベルが高い両足ブレーキ使いが実験データを提示。

これはMRだったの?

このスレにはいないようだけど過去スレは読めね。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:39:38 ID:Ops3Gti80
>>692
遠慮しないでスルーしとけよw

どうせオマエには何も反論する能力なんざ無いんだからヨ。

>>693
その根拠は何度も書いたし、反論はゼロ。
読まないでオマエのように何度も繰り返すカスは無数に湧くけどナ。
以上シュウリョウだろ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:17:25 ID:795v60oN0
とりあえず足で前後左右方向のフォース支えないと運転できないようなドライバーは寝だほうが良いよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:22:25 ID:795v60oN0
右足の方だけが踏みやすいおばかなポジションでドライブしている人については右でやるしか無いのですよね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:32:19 ID:Ops3Gti80
なにその穴しかない意見w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:37:04 ID:795v60oN0
経験的に草生やす香具師にはおばかが多いよ
言いたいこと表現しきれなかったりしたら草生やしてごまかすしかないよね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:44:55 ID:GEt5/my70
香具師とか未だに使ってるような奴がおばか呼ばわりとは…
ほんとヒダリは自分の言動を棚上げするのがデフォなんだな
まともなヒダリはいないのか?

…あぁそっか、今いるヒダリはパチモンしかいないんだっけなw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:46:33 ID:LVAxQzgq0
どんなに細心のアクセルコントロールをする時でも
右足操作だけに集中せず、常に左右の足に意識を分散してるというのなら
その状態から左右どちらの足でブレーキを踏んでも
差は殆ど無いのかもしれないね。

操作する足だけに意識を集中している場合に比べて
アクセル・ブレーキ共に低レベルになる可能性はあるが
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:55:10 ID:795v60oN0
むりしてかきこまなきゃよいのにさ とてもくやしかったんだね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:32:22 ID:vVtMPDxMO
取り敢えず、ピストンにテンション掛かり始めてから10mmしかペダルを動かせない人は左右以前だから
705:2009/11/19(木) 06:45:26 ID:R8r5+1UWO
急ブレーキを踏ませるテストの結果を見たよ。
踏力の分布は400Nに山のピークがあったよ。
200N程度しか踏めない人もいたよ。

取りあえず、
左足ベテラン信者さんたちは、
人の経験談を聞いて満足していないで、
自分の能力を確認してみると良いよ。

どんな物差しを使っても、
不確かさを理解していれば科学なんだよね。
数字である必要もないよ。

具体的な話ができる人を期待して待つ事にするよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:50:59 ID:Jqpn0Iau0
>>705
不可能な動きがある事と慣れないとやりにくい事は違う。
ないがしろにする事と必要十分な事は違う。
技術を語れる事と技術を持っている事は違う。
自分の正しさを相手にも要求する事と議論をするという事は違う。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:27:27 ID:LXxflLsT0
>>700
>経験的に草生やす香具師にはおばかが多い
なるほど。その結論に至った経緯は以下のようなものかな?
 ・wと書いているだけで、内容について反論しない者が多い
確かにそういった者は多いだろうが、反対に
 ・wと書くだけで十分であり、オマエの反論を待つまでもなく結論は出ている
という考えでwを使っているとしたら、その主張はその者に対して何の意味も無い。
また、この場合、「オマエの意見には穴しかない」と指摘しているのだから、その指摘されたコトにつき存否の確認はしたのカネ?
確認した上で
>言いたいこと表現しきれなかったりしたら草生やしてごまかすしかない
と書き込んだのカネ?

ソレラを確認した上で、>>697-698の「穴だらけの主張」につき、説明してあげるヨ。

だいたい、オマエのような理屈が苦手なカスは、ここではただの弱者なのダヨ。
少しは自覚しなさいナ。
もちろん、逃げてもイイヨ。
弱者が逃げるのはいつものコトだから。

>>705のようなオカルト信者も同じ。
なんの基準にもならないコトを「具体的」という言葉で誤魔化したダケ。
ソノ実は何も「具体的な基準ではない」
個人個人でまったく異なることが基準になることは無く、いくら話を重ねても単なる「談話」レベルにとどまる。

コトの問題は「命に関わるブレーキの微妙かつ正確な操作」についてなのだからネ。

だが、こんな簡単なコトすら理屈が苦手なカスには難しいから、「談話」を続けて
「具体的だねーうーんぐたいてきーうんうん」と幼稚園児のようなレベルのカス同士で語り合えばヨロシイ。
708:2009/11/19(木) 11:55:40 ID:R8r5+1UWO
>>706
> 不可能な動きがある事と慣れないとやりにくい事は違う。
> ないがしろにする事と必要十分な事は違う。
> 技術を語れる事と技術を持っている事は違う。
> 自分の正しさを相手にも要求する事と議論をするという事は違う。
全てに対して、「思う」が付くかどうかだよ。

物差しを提示しただけで色々な程度が分かったよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:13:16 ID:Jqpn0Iau0
>>708
そーゆう憎まれ口はやめなさい!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:17:36 ID:oXe19S0S0
>>705
そのデータの試験の被験者が全て右足ブレーキと仮定して
400Nという低い値に分布が集中する理由は何だろう?
ざっと思いつくのが
1.単純に急ブレーキや短制動の経験不足
2.普段「急」がつく操作はタブーなので心理的な制限をかけてしまう。
3.踵を付けたままつま先でペダル下端を踏むなど、力の出ない踏み方、座り方が主流
4.踏み込み速度が速いが軽い踏み込みにより、倍力装置の応答遅れが起きてしまい
ペダルを重く感じて、踏力上昇を止めてしまう
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:21:42 ID:oXe19S0S0
>>706
>ないがしろにする事と必要十分な事は違う。
各自基準が異なる必要十分の閾値を人に伝える物差しの話をしているんだよ。
712昼行灯:2009/11/19(木) 12:33:55 ID:UyZQXUHDO
>>650の右へ
食べ物を参考例に出さないように。
実際踏んだヤツ居ないでしょ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:42:18 ID:HDexuvS+O
普通に運転していれば、最大限の踏力で急ブレーキを踏むなんて、一生に1回あるか
どうかだと思うが、かと言ってフェイキーな左足を使うような人が、車種の能力を
考慮しない適当なブレーキを踏み続けるとも思えないが、このスレは、事故未遂も
含めたブレーキの個人実態を数値化しようとしているのか?
やってしまえば、そんなに難しいわけでもない一定以上のブレーキを、体験したか
走り屋的に意図的にやったかの差だけで、優劣を付けたがっている様にも見える。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:15:42 ID:rk84VvR20
>>713
左足で踏めない奴が統計データに拘ってるだけ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:18:42 ID:upyF+nUwO
ブーツを履いて
左足ブレーキをしようとしたが
無理
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:50:38 ID:pguShXMH0
左足でも簡単にABS領域まで踏み抜けるんだが…
ミギミギの妄想、恐るべし。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:53:36 ID:Jqpn0Iau0
>>710
想像以上に下手な人もいるにはいるんだろうけど、危ないっ!って時、ABSも
効かないまま弱っちいブレーキをダラダラ踏む人がどれだけいるだろうか?
ABSが付いている車でも、咄嗟のブレーキだと一瞬ロック気味になってスキール
音が鳴る事もある。
また、運転速度や地域の危険度も人によって程度はいろいろだから、一概にブレーキ
の合格レベルなどというものを設定してもあまり意味が無いと思う。
ただ、結果として危なっかしいか、安全に運転できているか、これに尽きる。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:54:24 ID:pguShXMH0
前にも書いたけど、ここは本当に脳内臭がきつすぎる。

無面の煽り専門はともかく、免許持ってるやつはトヨタやホンダのドラスク
逝って、安全な場所でいろいろやってみれ。

http://www.toyota.co.jp/mobilitas/tdc/program01.html
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/HDS/dschool.html
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:12:53 ID:CFTyj2mC0
>>718
トヨタやホンダのドラスクで左足ブレーキの方が公道では安全とでも教えてるのか
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:59:46 ID:SpxuqKRj0
ドラスクいくと

「右はどうだ、左はどうだ、の前に相手を叩いて言い負かすことしか考えてない」

バカどもの目から、うろこが2,30枚まとめて剥がれ落ちます
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 18:37:56 ID:pvvkNFY40
>>716
考えたら今の車なんて、ABS付きだもんな。
強く踏むって視点だけで考えたら、右より「左足」の方が適してるよね。

大部分の人は、左足の方が力が強いわけだし。
強く踏みたいなら、左足が良いことに成ってしまうな・・・・・・・・

まぁ、繊細に操作すると成ると、慣れの問題も有るから別問題に成るが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 18:57:52 ID:LXxflLsT0
>大部分の人は、左足の方が力が強い

え?
ダメダメだろ、その時点でw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:09:41 ID:HDexuvS+O
>>722
走り幅跳びとかどっちの足で飛ぶ?そういう意味じゃないかな?
批判からは何も生まれない。
左足も使える人は、右足ブレーキについても分かる場合が多いけど、右足だけの人は
左足ブレーキの何を分かると言うんだろう?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:09:41 ID:GMGvlyD50
結局ヒダリはミギと張り合えそうな部分しか持ち出して来ないんだな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:18:19 ID:LXxflLsT0
>>723
>走り幅跳びとかどっちの足で飛ぶ?そういう意味
あーなるほどね(ぼうよみ)
じくあしのことをさしているのか( 〃 )

ま、「利き足」でググればいいヨ。


>批判からは何も生まれない
いいや。
批判し、誤ったバカスの主張を潰すことで、正しい主張を述べる環境が整う。
何も生まれないとするヤツは「批判に対して論理的な反論が出来ない」ダケの話ではないカネ?

>左足も使える人は、右足ブレーキについても分かる場合が多い
ここの初心者連中は「分かる」だけネ。

>右足だけの人は左足ブレーキの何を分かる
何も分からないだろうネ。

だが、「右足だけの人」と限定したのは何か目的でもあるのカネ?w

726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:19:18 ID:oKCAcJ4s0
前にも書いたけど、ここは本当に脳内臭がきつすぎる。

無面の煽り専門はともかく、免許持ってるやつはトヨタやホンダのドラスク
逝って、安全な場所でいろいろやってみれ。

http://www.toyota.co.jp/mobilitas/tdc/program01.html
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/HDS/dschool.html
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:21:35 ID:LXxflLsT0

いいかい?もう一度教えるから覚えるんだよ。

理屈が苦手なら、気に入らない意見があっても反論しないでガマンするんだ。
どうせ論理的な反論なんか何もできるわけが無いんだから
反論しただけ悔しい思いをすることになる。
それ以外の結果なんか、キミラ馬鹿には残されていないからネ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:22:42 ID:LXxflLsT0
>>726
文字で自分の主張を表現できないなら、引っ込めヨ、初心者クン。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:25:32 ID:re7JEW3O0
左足ブレーキw
人と違うことやってる僕ちゃんカッコイイってww
まぁ、チャック開けてチンコ出しながら運転するのと同じだな
やりたければ、勝手にやれよwwwって感じ
その代わり、なにかの拍子に検問に引っ掛かってバレタ場合
切符切られる覚悟くらいできてるんだよな?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:29:50 ID:Lr6trxqM0
まあガキは液晶上で走るだけだからな
頭でっかちにもなるさ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:43:21 ID:LXxflLsT0
>>729 ソノ程度のカスは多いだろうが、理屈無視の幼稚な煽りはみっともないヨ。
>>730 そのガキとやらに遠く及ばないカスがナニカ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:48:50 ID:re7JEW3O0
左足でブレーキ踏む事の何処に理屈があるんだw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:50:39 ID:GMGvlyD50
>>730
あぁ、なるほど
左Bなんかを主張してるのも、ゲームの話なら大いに納得できる
アクセルもブレーキもべた踏みだろうし、車がどんな状態になろうが常にベストポジションで運転できるもんな

ゲームの話においてのみ、左Bが相当有利だろうなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:51:19 ID:4zUI8jBo0
>>695
なつかしいw
残念だけど、MRさんじゃなかったようです。
MRさんがいれば、皆ウンザリして逃げ出す事も無かったでしょうね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:57:34 ID:gDj2yNP1O
左足ブレーキwww馬鹿じゃん。
左側、座骨神経痛になるわwww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:58:47 ID:LXxflLsT0
>>732
どうせソイツラは初心者レベルだ。
そんな連中の理屈などタカが知れている。

それはそうと、自分のレスする相手がどういう立場での主張なのかを確認してから書き込むクセを付けた方がいいかもシレンゾ。
ま、右左関係なく、人口のほとんどがオマエのような馬鹿ばかりだから、そんなに気にする必要も無いけどナ。

>>733 なるべくそういう幼稚なコトは卒業シロヨ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:02:26 ID:Lr6trxqM0
このスレで免許持ってるのは、もしかして俺一人?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:03:03 ID:JfXjo7hwO
ブレーキもアクセルも右足に都合がいい位置にあるんだから
左足じゃ踏みにくいんじゃないか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:10:42 ID:LXxflLsT0
>>737 なるべくそういう幼稚なコトは卒業シロヨ。
>>738 右足より踏み「にくい」位置にあることは確か。訓練次第で踏み「にくさ」は変化するけどな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:11:56 ID:qOI5kMPp0
おまえら女の子でも運転できるATで
ブレーキが右足だろうが左足だろうがどうだっていいだろw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:15:09 ID:Lr6trxqM0
今は車乗ってそうな人がいないみたいだから、またくるわ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:15:54 ID:JfXjo7hwO
>>739
それをわざわざ解消する必要ってあるの?
まあ必要性は人それぞれだから良いとして、もう一個疑問。

たまにMT車に乗ったらしっちゃかめっちゃかにならない?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:24:14 ID:GMGvlyD50
>ID:LXxflLsT0
少し落ち着けよw
744:2009/11/19(木) 20:26:35 ID:R8r5+1UWO
>>710
取りあえず、実験では張りぼて(バネル状)の車が横から飛び出してくる設定だったよ。
だから、2はなさそうだよね。
4は制動力じゃなくて踏力だから関係ないかな。

1か3か、踏めないだけだと思うよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:27:38 ID:XrFFHcgq0
たまにMT車に乗ったらクラッチペダルをブレーキのつもりで踏んで どきっとする。

乗用車だけな、トラックはそんなことない。
あぁそうだ 箱バンのAT乗るとハンドルの軸につっかえてブレーキ踏めないこともある。

まぁ あれだ、人と違ったことはやらんほうがいい。
746:2009/11/19(木) 20:32:36 ID:R8r5+1UWO
>>712
ごめんなさい。

> 実際踏んだヤツ居ないでしょ。
どうだろうね、某ABSメーカーの技術資料から引いたよ。
表には出ない資料だからふざけてるかな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:37:56 ID:XrFFHcgq0
>>746
うまいたとえだと思ったら、某ABSメーカーの技術資料からか。
ほかにたとえようあるか?
748:2009/11/19(木) 20:42:19 ID:R8r5+1UWO
>>713
元々速い遅いで比較していたのは左足常時ペダル待機の人だったと思うよ。
ストップランプが点灯するまでの時間だけを気にしても仕方ないんじゃないかなあ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:43:44 ID:GMGvlyD50
>>742
AT限定だから考えた事も無いんじゃね?

>>745
>たまにMT車に乗ったらクラッチペダルをブレーキのつもりで踏んで どきっとする。
十分ありうるな
MT乗っててたまにAT乗ったら無意識にクラッチ踏もうとしてたしw

自分も前に、中途半端に使い分けるくらいなら左Bのみでやれって言ったな
MTとAT両方乗ってるようなら右ABのみでやったほうがいい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:45:34 ID:LXxflLsT0
>>740 まあな。ただ、どうだっていいことにコダワルことは嫌いじゃない。
    中途半端なコダワリってのはカスと同じだと思うがネ。
>>741 なるべくそういう幼稚なコトは卒業シロヨ。
>>742 必要があるのは競技レベルの話。他には「必要」は皆無。
    MT車でしっちゃかめっちゃかになることは無い。
>>743 関係する全レス全文へのレスは俺のデフォだからキニスンナ。
751:2009/11/19(木) 20:47:50 ID:R8r5+1UWO
>>716
教えて欲しいのは時間なんだけどね。
それに、ABSの保持(減圧)は片側後輪一輪の現速度だけでも始まる場合があるよね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:48:25 ID:LXxflLsT0
>>748 理屈が苦手なカスはスッコンドレ。
>>749 なるべくそういう幼稚なコトは卒業シロヨ。>AT限定だから
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:01:14 ID:oXe19S0S0
>>744
張りぼてが出てきて、400Nに分布が集中というテストはこれかな?
自動車の制動を対象とした高度運転支援システム
ttp://www.jahfa.jp/jahfa8/tokushu/bun01.pdf

結局3.なんだけど、3.故に4.な人もいるのかも、なテスト
急操作時のブレーキ効力の低下
ttp://www.ntsel.go.jp/ronbun/happyoukai/17files/poster6.pdf
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:02:33 ID:GMGvlyD50
>>752
お前さん、自分がどれだけ幼稚なレスを返してるか見返してこいよw
それとAT限定ってのは、別に免許のこととは言ってないんだが…痛いトコを付いてしまったか?

ヒダリは反論されても反論を返せず「煽られてる」と逃げる
自分が煽っておいて煽り返されると「荒らし」と、自分の事を棚上げするようなヒダリと一緒じゃねーか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:12:28 ID:LXxflLsT0
>>754
>自分がどれだけ幼稚なレスを返してるか見返してこい
 心配無用ダヨ。俺の幼稚か否かの基準は論理的か否かダケだから。
>それとAT限定ってのは、別に免許のこととは言ってない
 ?誰も免許のことだと言ってないんだが…。
>痛いトコを付いてしまったか?
 ま、その少ない脳味噌でせいぜい頑張って「突いて」みてくれヨ。
>ヒダリは反論されても反論を返せず「煽られてる」と逃げる
>自分が煽っておいて煽り返されると「荒らし」と、自分の事を棚上げするようなヒダリと一緒
 どの辺が一緒ナンダヨ。
 提示は「具体的」にナw




馬鹿はもういいから、とっとといつものように逃げておけって。
その際には捨て台詞を忘れずにナw
756:2009/11/19(木) 21:17:18 ID:R8r5+1UWO
>>747
思い付かないよ。

>>753
携帯だから見れないんだけどそれだと思うよ。

マスターバックの遅さは気になるけど、
踏力に反発するわけじゃないよね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:50:00 ID:oXe19S0S0
>>746
食べ物は大事にする方だから
リンゴやレモンを足で踏むなんて考えたことも無いけど
リンゴとレモンの硬さって乾燥と雨天の踏力以上に差があるような気もする

>>747
空き缶を踏んでみたけど違う感じだしなあ

>>756
反発してくるわけじゃないけど、急いで踏んで「重い、なんか利きが悪い、無理」
みたいになるのでは、という考察が入ってる。
結局力の出ない踏み方だから問題になることなんだとおもうけど。
見れるときに、また見ておいて下さい。結構面白い計測してるよ。

液圧を単に上げるだけと、早く液圧を上げることの違いに注目すると、ブースターは関係あるね。
758:2009/11/19(木) 22:05:58 ID:R8r5+1UWO
>>757
> 見れるときに、また見ておいて下さい。結構面白い計測してるよ。 ありがとう、見てみます。

> 液圧を単に上げるだけと、早く液圧を上げることの違いに注目すると、ブースターは関係あるね。

ドンドンデカくなったから、遅いよね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:06:34 ID:yyHIdD740
まだ続いてるのか
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:37:18 ID:GMGvlyD50
>>757
リンゴとレモンって、そのものの硬さじゃなくて踏んだ時の感触というか滑り具合とかじゃないか?
リンゴは固めた雪玉の潰すとシャーベット状になるような、レモンは固めた濡れた葉っぱを潰すとヌラヌメっとした感じ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:58:51 ID:Lr6trxqM0
ここってpart1からずっと脳内対決続けてるの?
762:2009/11/20(金) 01:05:12 ID:M3M4LfkoO
>>760
そうかもね。
資料上は踏力の説明の中に出て来たよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 04:25:31 ID:HegoGCmF0
実際、左足ブレーキ使ってみれば良いのに。
こんなに便利な操作方法、必死で否定してる人達って何?

ココ見ちゃうと、世の中不器用な人達が多いって事かな、、、、、
俺なんて、教習所で車乗り始めの頃は左足ブレーキで操作してたけど
何も言われなかったよ。
MT車の教習になってからは自然と右足ブレーキに成ったけど。

AT限定免許なら、左足ブレーキで最初から教えてしまえば、
違和感なく扱えるように成ると思うけどな。

ここで騒いでる、おじさん・おばさんのたぐいは、右足だけの操作が
体に染みこんでいて、無理なんだろうけどね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:34:16 ID:N05pLNNz0
>>763
オマエのような初心者の物語は毎回毎回クダラナイな…。
クダラナイ理由は根拠が一切書かれていないから、ということに気付けるかい?

少しでいいから、
・右足だけの操作が体に染みこんでいて、無理
という根拠を書いて物語を完成させてくれヨ。

幼稚な煽りで満足できる子供ならソレでいいが、少しは情け無いと思えるようになろうナ。

>>761
9/9の時点で終わらせた。
だが、理屈では納得できない馬鹿がいくらでも湧くダケ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:08:11 ID:HegoGCmF0
>>764
へぇ〜じゃあ、ID:N05pLNNz0さんは、左足でブレーキ出来るんですね!
是非とも左足ブレーキ使って、安全運転して下さい!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:24:17 ID:IN9eDOnx0
語尾カタカナとかうぜえきめえ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:40:53 ID:et+4CrE60
>>733
仮にの話だけれど、車は大好き、だけどATの親の車を転がす程度で、ゲーセンで
左足ブレーキを使い、車雑誌等を読み漁って頭でっかちになってる人もいるはず。

スポ車好きで、MT車を乗り回して、機械的な知識も豊富だけれど、腕前的には
限界域での操作はビビリで怪しく、左足ブレーキなどもっての他の人もいるはず。

最強なのは、趣味等でMTの車を乗り、仕事等でATの車を乗る経験も豊富で、
左足ブレーキも右足ブレーキもソツ無くできるという人の意見だと思う。
むしろこれでなければMTとATの互換性の話や、緊急時にどちらの足がでるか
など、あらゆる側面で語れているとは言えないのでは?

疑念があるのは、MTATは問わず、右足ブレーキがメインで、腕前も経験も
申し分ないけれども、左足ブレーキはかじり程度の人の意見。
実際、通常運行にはさほど問題はなくても、体に負荷がかかった時の対処法は
左右で全然違うので、このタイプの人が左足ブレーキに対して最も攻撃的に
なっていると思う。ソースは自分で、やってみたらぎこちなかったりやりにくかった
というのを元に、これが問題なくできるはずがない、やるべきではないとしている
のではないだろうか?
768:2009/11/20(金) 10:58:49 ID:M3M4LfkoO
>>767
できるできないという事なら、
俺は感覚だけの自己評価で満足する人は、
運転が上手で素晴らしい人だと認めているよ。
だから言い訳や弁解や懐古はいらないよ。

算数や理科は、立場や願いや運転技術の影響を受けないんだよね。
結果に現れるだけだよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:12:53 ID:Ovk6iluE0
>>767
>実際、通常運行にはさほど問題はなくても、体に負荷がかかった時の対処法は
>左右で全然違うので、

「出来る出来ない」とか脳内だなんだじゃなくて、この部分を掘り下げたいんだよ。
数字は出てこなくても、トータルで不具合がでないように筋道立てて話してほしいな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:13:56 ID:6a9aoAZM0
ココで、右足ブレーキ主張してる人は、左足ブレーキが使えない人でしょ。

左足ブレーキが使えるようになると便利で安全。重宝してますよ。
AT限定免許の場合は、最初から左足ブレーキを教育したほうが
将来のためにも良いと思うな。

将来は、アクセルペダルも、ブレーキペダルも無い車も出てくるかもだが・・・・・
今現在でも、すでに手だけで操作する車も有りますからね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:25:40 ID:4m2kIsm4O
>>770
まずログ読んでから言おうな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:43:45 ID:Dm1VbSZ6O
>>768>>769
君らは>>767のどれにあたるんだ?
体勢に無理があると感じる車種なら、なおさら膝から下を使っての左足踏下と、
首が前に出るなどの上半身の癖の矯正が必要になる。
あらゆる事を試した上で疑問を整理してくれないかな?
馴染みの無い数字とかよく分からん。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:46:29 ID:dxj9BgFz0
バーカ、ログなんか読む必要ねーよ

延々粘着な煽りあい続けてるだけのゴミスレじゃねーか

その場限りの煽りあい叩きあいを楽しむのがこのスレさ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:57:17 ID:4m2kIsm4O
力説しては論破され、煽っては馬鹿にされる左連中が痛々しいほどにファビョりまくってるな…w
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:04:14 ID:u3utIZ5DO
>>772
俺が「大きくリクライニングさせて左肘をセンターコンソールに預けて右手の手の平で
クルクルやるのが一番運転しやすい、不安定なんていう奴は慣れが足りない」と言ったら
問題無くなるまで練習する?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:17:43 ID:Dm1VbSZ6O
>>775
なるほど、これでは会話にもならないわ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:26:24 ID:VQJmjZPPO
左足ブレーキ使えない愚かな自分に、言い訳するスレはココですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 14:24:52 ID:Ovk6iluE0
>>776
「慣れで解決」では「克服」なのか「麻痺」なのか分からないよね
779:2009/11/20(金) 14:26:34 ID:M3M4LfkoO
「できる」という言葉の中身を具体的に知りたいだけだよ。
君達の「できる」の程度に、俺の能力や経験は関係ないよね。

だいたい、技能を「できる」「できない」の二分法で評価するなんて、
宗教くらいしかやらないよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 14:32:54 ID:lJY42zpy0
何このスレ、構ってちゃんしか居ないのか
781:2009/11/20(金) 14:35:28 ID:M3M4LfkoO
>>772
> 君らは>>767のどれにあたるんだ?
あんな具体性のないファンタジーな基準では答えようがないけど、
三つ目にしておくよ。
あくまで自己評価でね。

> 馴染みの無い数字とかよく分からん。
左右を比較した経験があるのなら、数字でなくても教えて欲しいよ。
君の事だから、俺の能力は関係ないよね。

感覚だけで判断したのなら、
教えていらないよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 14:49:12 ID:u3utIZ5DO
>>776
話にならないって分かってくれてありがとう
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:07:28 ID:YMfwOwS40
>>767
右も左もソツなくできる人ほど、緊急時にはどっちつかずになってAB両方踏みそう
まぁ左B全般に言えるが

>>775
左Bはそれと屁理屈一緒だな

左Bできる俺器用だしかっけー><
とか勘違いし、危険にも気付かず得意満面になってるとか恥ずかしいにも程がある
左Bみたいな珍走並のマイノリティは周りに話さずにひっそりとやってろよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:11:35 ID:11l1ePte0
>>764
コイツが以前から一番頭の悪い進歩しない奴だと思う
書いてる内容うんぬんではない
コイツはだめだ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:26:18 ID:OfVxqgJk0
>>765
むちゃ言うなよなw
出来るやつは既に始めて、毎日楽しく運転しながら日々経験値を上げてるさw
出来ないやつらはやらない理由を絞り出してやらないから、これからもどんどん差をつくだけw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:27:43 ID:OfVxqgJk0
>>770
ATなのに車がキビキビ動かせて楽しいやねw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:30:55 ID:Ovk6iluE0
>>785
>やらない理由を絞り出してやらないから
具体的な話を避ける理由を詩的に綴っている人たちのことかな?
788:2009/11/20(金) 18:43:42 ID:M3M4LfkoO
>>785
> 出来るやつは既に始めて、毎日楽しく運転しながら日々経験値を上げてるさw
「何」の経験値なの?
左足でブレーキを踏む事?
だったら右足でブレーキ踏む経験値はあまり上がらないね。

> 出来ないやつらはやらない理由を絞り出してやらないから、これからもどんどん差をつくだけw
「何」の差なの?
踏力?踏込み速度?感覚だけの自己評価?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:50:19 ID:N05pLNNz0
>>765 少しは成長シロヨ。
>>766 フーン。
>>767 オール脳内でよくそこまで打ち込めるネ。
>>768 オマエの結果は理屈が苦手なカスだけどナ。
>>769 そんなものには意味が無いコトに気付けヨ。
>>770 そこまで幼稚にならなくてもいい。
>>772 意味の無いことに執着スンナ。
>>773 そこまで幼稚にならなくてもいい。
>>774 だがソレがイイ。理屈が苦手なカスはいくら虐めても気分がイイだけだからナ。
>>775 くだらない。
>>777 そこまで幼稚にならなくてもいい。
>>778 不具合が無いならそれらに違いと問題は無い。あれば問題だ、というダケの話。
>>779 その宗教にもっとも近い主張を繰り返す教祖がイウナ。
>>782 そこまで幼稚にならなくてもいい。
>>784 だが、反論は出来ない、と。ま、そーゆーことダヨ。
>>785 そこまで幼稚にならなくてもいい。
>>788 理屈が苦手なのだから無理しちゃイケナイ。
790:2009/11/20(金) 20:58:27 ID:M3M4LfkoO
ここ三日程見る限りでは、
左足の人は、勝手に想定した左足ブレーキのできない人の左足ブレーキと比べて、
自分の左足ブレーキの方が優れていると考えいて、
右足ブレーキと比較する話になると、
カリスマ左足には勝てないだろうと納得するみたいだね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:37:35 ID:N05pLNNz0
理屈が苦手なのだから無理しちゃイケナイ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:42:36 ID:fuJPoTx/0
下らないスレで下らない奴らに下らないと言い続ける為にスレに来続ける最も下らない奴
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:47:07 ID:N05pLNNz0
小学生を教育する先生は小学生以下だという主張と同じデスヨ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:48:28 ID:N05pLNNz0
そろそろ学べヨ。

オマエラの低レベルの脳では俺に敵うワケがない。
何を言ってもアッサリ返されて終わり。

諦めて平伏せや、クズども。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:00:28 ID:0XcwqWoDO
>>794さん、はやく左足ブレーキ使えるようになるといいね。不器用は大変だね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:05:47 ID:N05pLNNz0
そこまで幼稚にならなくてもいい。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:20:32 ID:u3utIZ5DO
俺は左利きで箸は左手で持つんだけど、文字は右手で書く。(どちらも最初から)
文字(右)を書く頻度の方が箸(左)を持つ頻度より高いが、右手で箸を上手く使うことはできない。
仮に箸も鉛筆も右手に統一していた場合、今の左手より上手に右手で箸を使えるかを比較する方法はない。

「右足をアクセルで常に使うからブレーキ操作のコントロールの正確さにおいても右足が勝る」というのは
もっともらしい「仮説」でしかなく、それを実証する「結果」は提示されていない
右足と関連する脳がどうたらという「理屈」は仮説の根拠でしかなく、ブレーキにも適用されると主張するには
客観的なデータを提示して証明する必要がある。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:28:46 ID:N05pLNNz0
ソノもっともらしい「仮説」ですら覆すことが出来ないどころか、使わない側の方が運動機能が優れるとする仮説すら立てることが出来ない以上、
今のところソノ「仮説」で十分なんですが。

脳の機能は四肢の使用する頻度で発達することはどこの脳科学の分野でも証明されている。
それをブレーキと結びつけることをしていないダケ。
ま、アホじゃない限り、結果は火を見るより明らかデスガ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:38:27 ID:u3utIZ5DO
>>798
>「仮説」で十分
科学という単語を口にする人の台詞とは思えませんな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:40:24 ID:kb2I+CA20

>脳の機能は四肢の使用する頻度で発達することはどこの脳科学の分野でも証明されている。

まず日本語を何とかしろww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:49:07 ID:N05pLNNz0
>>799 仮説の集合が科学であり化学なんですヨ。
>>800 日本語の問題として捉えるホドでもないナ。
    発達することは→発達することが、に訂正でいいカネ?
    他に突っ込むことの出来る部分は無かったカネ?ん?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:53:33 ID:YMfwOwS40
>「右足をアクセルで常に使うからブレーキ操作のコントロールの正確さにおいても右足が勝る」
誰かそんなこと言ってたか…?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:55:54 ID:kb2I+CA20

>仮説の集合が科学であり化学なんですヨ。

あほかw
仮説を検証し続けることが科学なんだよ

>発達することは→発達することが、に訂正でいいカネ?

頻度を辞書で引いてみな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:58:10 ID:u3utIZ5DO
>>801
仮説の集合が科学?
科学を冒涜するなよ。
805:2009/11/20(金) 23:02:20 ID:M3M4LfkoO
>>802
左の人は自由に想定するからね。

検証も必要ないみたいだよ(笑)
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:06:16 ID:N05pLNNz0
>>802 俺が何度も言っているヨ。
>>803 検証し続けることが集合体であることの否定になるとデモ?
    あとは「頻度」がどうかしたのカネ?
    理屈での敗者は悲しいネ。
>>804 仮説を検証し続けると結果的に仮説の集合体になるんだがネ。
>>805 ま、理屈が苦手な馬鹿はスッコンデロ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:12:26 ID:kb2I+CA20
>>806

仮説を立てるところまででは科学じゃないんだよw
完全に否定してるじゃん

お前本当に国語弱いな

度だよ「度」wwww

>理屈での敗者は悲しいネ。
本当だw


808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:12:30 ID:u3utIZ5DO
>>802
全レスで噛み付いて来る人の持論だよ、9月何日にすでに結論がどうのこうのって喚き散らしているのがそれらしい(笑)

俺の箸と鉛筆の「実例」から目的ごとの訓練によって、その目的に特化した発達をするという「仮説」
も立てられるがアクセルとブレーキに適用するつもりはないよ。
809:2009/11/20(金) 23:17:37 ID:M3M4LfkoO
>>808
> 全レスで噛み付いて来る人の持論だよ、
ごめんなさい、知りませんでした。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:18:32 ID:N05pLNNz0
>>807
>仮説を立てるところまででは科学じゃない
 「で」それがどうかしたのカネ?
 頭が悪いと何度も何度も…不便デスネ。
 結果はオマエが負けるのだから、最初から全部書きなさいナ。
>完全に否定してる
 全然。
 もし分からなくて解説が必要ならそう言ってネ。
>お前本当に国語弱いな
 もし国語に弱かったとしても、その俺より弱いオマエには優越感しか感じないヨ。
>度だよ「度」
 だからどーしたwwww
>本当だ
 まったくだw

>>808 遠吠えダケで満足していて幸せそうダネ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:19:31 ID:u3utIZ5DO
>>806
検証されると仮説ではなくなるよ。

仮説だけで納得しちゃうのは宗教の領分
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:20:49 ID:kb2I+CA20
>>810

>もし分からなくて解説が必要ならそう言ってネ。

全項目に必要〜

明日の朝までに書いとけよww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:24:03 ID:kb2I+CA20
>>811

>検証されると仮説ではなくなるよ。

検証によって証明されれば仮説ではなくなりますが、
後日、新たな検証でひっくり返ることもあるので、
絶えず仮説として扱うという考え方もあるようです。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:27:32 ID:N05pLNNz0
>>811
はあ?検証されると仮説ではなくなる?
おいおい、検証ダケでは仮説のままデスヨ。

しかも検証し尽くしたとしても、最終的には「そうであるに違いない」というトコロからは脱却できない。
その状態を仮説と言うか、仮説ではなくなったと言うか、の違い。
簡単に「化」学の分野で話をすると、「水は水素と酸素の化合物に違いない」というダケのこと。

コノ世のだーれも確認できやしないことを「日本語」として「仮説」と表現しても何の問題もあるまいテ。

>>812
全項目については「科学」を用いていないので却下。

…ま、コレが答えなんだが。
コレでも分からなければ言ってネ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:29:04 ID:u3utIZ5DO
>>813
たしかに。
逆のケース、検証の洗礼を受けていない仮説を事実として扱うことは科学ではあり得ませんね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:30:07 ID:N05pLNNz0
>>813
少しはちゃんと考えることが出来るんだネ。
驚いたヨ。

>>815
…馬鹿だろ、オマエ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:34:00 ID:kb2I+CA20
>>815

そうですね、仮説だけでは科学ではないです。
検証し続けることが科学ですね。
学問ですから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:39:37 ID:ehx7wcOs0
左足ブレーキだとこのような運転が出来ます
http://www.megavideo.com/?v=5PHQ1B3W
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:43:46 ID:u3utIZ5DO
>>816
検証から逃げている限り君の仮説は「貼るだけで燃費アップ」グッズのパッケージに書いてある能書きだよ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:44:53 ID:ZG0p2RCG0
【左足ブレーキ】アクセルもブレーキもなぜ右足で操作するの?
Text: 清水草一 Photo: オートックワン編集部

http://fsv-image.autoc-one.jp/images/431980/001_o.JPG
イメージ画像:日産 GT-R specVのアクセル・ブレーキペダル

■【左足ブレーキ】アクセルもブレーキもなぜ右足で操作するの?
日本では大部分のクルマがオートマチックですよね。そもそもオートマチック車はペダルがふたつしかないのだから、
例えばアクセルは右足、ブレーキは左足で踏んだほうが合理的じゃないでしょうか。

今はF1マシンも、そうやって運転していると聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう。

■その疑問、私「MJブロンディ」がお答えいたします!

現在のF1は、すべてセミオートマチック。クラッチペダルはないので、よりすばやくペダルを操作するために、
F1ドライバーたちはアクセルを右足、ブレーキを左足で踏んでいます。

こうすると、アクセルからブレーキへ足を踏み替える必要がなく、その分速く走れますし、アクセルを踏みながら
ブレーキでクルマの姿勢を変える、といった高度なテクニックも使えるんです。

でも、一般ドライバーには左足ブレーキはオススメしません。なぜならパニック時、アクセルとブレーキの踏み間違えを
起こす確率が、飛躍的にアップしてしまうからです。

人間はパニック状態になると、思わず全身に力が入り、足を突っ張ってしまいます。左足ブレーキを使っていると、
「危ない!」と思った瞬間、左足でブレーキを踏むと同時に、右足でアクセルも一緒に踏んでしまう確率が高いという調査結果が出ています。

■ブレーキとアクセルを同時に踏むとどうなるか?

答えは「停止距離が大幅に伸びる」です。ピンチの時にこんなことが起きたらマズイですよね。F1ドライバーのような
運転のプロたちはともかく、我々一般ドライバーは、いざというときの安全性を考えて、右足でアクセルとブレーキを
踏み分けておくべきでしょう。
http://autoc-one.jp/word/431976/
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:46:03 ID:ZG0p2RCG0
>>820
MJブロンディの「ひとりごと」
実はこの私も、アクセルとブレーキを踏み間違えてしまったことがあります。

レース中に思い切り追突された時のこと。その時、私はすでに加速態勢にあったので、アクセルを踏んでいたのですが、
激しい衝撃に襲われてパニックになり、そのままブレーキのつもりでアクセルを床まで踏んでしまったんです!

ああ、人間ってこういうことをしちゃうんだなぁ、と痛感しましたよ。

http://autoc-one.jp/word/431976/
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:50:15 ID:kb2I+CA20

結局はこれだよ

>>669
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:55:27 ID:N05pLNNz0
>>817 せっかくほぼ解答を与えてやったのに、やはりソノ程度か。ま、ソンナモンだろうナ。
>>819 ソノ検証の必要が無いほど結果が明らかなのでネ。
    燃費グッズへの反証は簡単なのに、俺への反証が一切出来ないことがソレを物語っているヨ。
824:2009/11/21(土) 00:04:45 ID:M3M4LfkoO
バニックを起こした人のヒューマンエラーを操作方法で解決するのは無理じゃないかなあ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:05:07 ID:YMfwOwS40
>>808
全レスの人のは中身無いと思って殆ど流し読みしてたサーセンww

>>821
まぁプロでも予測外の事態ではそうだろうな
レースでは対向車もいないし、周りはプロばかりだから動きも殆ど予想がつく
身体もがっちり固定されてるから身体も安定してるしな

レース仕様とかを持ち出して一般人が左Bを語るなんておこがましい
せめてバケットシートと4点シートベルト揃えてから言えよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:07:27 ID:u3utIZ5DO
>>823
検証の必要がないご自慢の仮説で
「俺の右手が左手よりも箸を上手に使えない、左手は右手よりも上手に字が書けない」
ことを説明してよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:33:39 ID:Du7nlIh90
>>825 スルーで逃げなさい逃げなさい。お似合いだから。
>>826 両利きだから。

    …あまりに簡単なコトを聞かないでくれるか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:48:58 ID:7QY5u7w7O
>>827
両利きって(笑)
じゃあ左利きは左足でブレーキを踏むべきなのかな?アクセルで右足を多用するにもかかわらず
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 01:08:41 ID:cVvETXO/O
「じゃあ」の時点で駄目だな

両利きだから得手不得手が左右に存在することと、左利きだと左足での操作が優れることにつき何の関連性もない
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 01:23:26 ID:7QY5u7w7O
>>829
「アクセルで右足を多用するからブレーキ操作には右足が適している」説に
「利き」というパラメーターを後付けするなという話なんだが
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 01:53:26 ID:pgjD+RUC0
>>815

まともな意見だ。

怒涛の全レスなのに、その中身は逃げまくってばかりいる自演バカにウンザリしていたから

なおさらだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 03:32:25 ID:7I8ZUnOs0
>>827
ID:Du7nlIh90がスレ間違えて誤爆してるので、転載しときます。

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 00:38:00 ID:Du7nlIh90

「なぜ両利きだと得手不得手が左右の手で分かれる場合があるのか」

これ↑に疑問を持ったらダメよ。
簡単スギルので、「こんな簡単なコトすら分からない馬鹿」デス、と自分で宣言していることと同義ダヨ。

【利権】ETCは利用しない6【天下り】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1245686499/903
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 06:34:14 ID:8FcBOPFY0
Fランクの脳内ドライバーにとことん付き合ってやるお前らの男気に惚れるわww
834:2009/11/21(土) 08:40:56 ID:JdoKws14O
生活する上で左右足の使用頻度の差なんかほとんど無いと思うよ。
目的や、意識の介在、方法なんかで区別すると差がありそうだけどね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 09:24:07 ID:pgjD+RUC0
>>834
運転の話をしたら?
これだから脳内は・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 09:33:36 ID:pgjD+RUC0
>>786
確かに楽しそうだw
実際にやってる人のレスはいいな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:00:08 ID:Du7nlIh90
>>830  「利き」というパラメーターを付けたのは>>826のアホな質問に対してデスヨ。アホには難しいカナ。
>>831 おいおい、理屈で全て答えているのだから、逃がすなヨ。もしそれで逃げられるなら、追及する能力が無いダケのことデス。
>>832 乙。たまに「やる」から要チェック。
>>833 そこまで幼稚にならないくてもいい。
>>834 理屈が苦手なカスはスッコンドレ。「利き足」の有意差は手ほどには存在しないダケだ。
838:2009/11/21(土) 10:15:53 ID:JdoKws14O
>>836
目的が楽しむ事で、左足でブレーキを踏む事が楽しいのならそれもいいね。

能力で線引きしたら、
左右足とも落ちてしまう人が出るかもしれないから、
スレ違いかもしれないな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:18:22 ID:7QY5u7w7O
>>837
アホな質問も説明できない穴だらけの「仮説」をこれ以上主張したいなら、検証試験やってきてね。
空っぽの罵倒しかできない、理屈が苦手な人でも言ってること理解る?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:34:12 ID:G0P+hj+80
話が交錯しているので、シンプルにお伺いします。

【左足でブレーキ踏んでますが、危険と断言されるものですか?】

この返答こそが結論に近いと思うのですが。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:48:18 ID:Du7nlIh90
>>838 理屈が苦手なカスは消えろヨ。
>>839 負け犬の遠吠えをするくらいなら出てクンナヨ。
>>840 危険だと断言はできません。危険な場合もあるというだけです。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:00:11 ID:7QY5u7w7O
>>841
そうやって逃げるんだ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:01:02 ID:G0P+hj+80
>>841
だよね。安全にもできるし、危険な場合もある。
それは個人の乗り方によるから、検証に意味は無い。
ただ、結果を産む操作をするか、しないかだけ。結論は出ていると言えば出ている。
馬鹿はどんどんぶった斬って下さい。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:12:07 ID:Du7nlIh90
>>842 同じことを何度も書かせるな。

理屈で全て答えているのだから、逃がすなヨ。
もしそれで逃げられるなら、追及する能力が無いダケのことデス。

参考までに今回の追求方法は、

「利き」というパラメーターを付けたのは>>826のアホな質問に対して、としているのだから、
その「利き」が>>826の質問に対してではなく、
「アクセルで右足を多用するからブレーキ操作には右足が適している」説に後付けしたのだ、
とする根拠を書けばいいという、

極めて簡単なオハナシ。

でも、脳力が少ないと難しいかもしれんヨ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:14:03 ID:7QY5u7w7O
>>843
>検証に意味はない
信じるものは救われるということか?
仮説馬鹿と違い実践を重視するのに、何故実践を客観的に評価することを拒む?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:18:16 ID:Du7nlIh90
>>845
その実践の基準が「オカルト」だから。
したがって

「無意味」


何度も同じことを書かせるなカス。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:19:43 ID:Du7nlIh90
しかしまあ、携帯でゴクロウサンだネ。
ぽちぽち大変だろ。
コレも何度も言うが、それを言い訳にして

【 逃 げ て も い い ん だ ヨ 】
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:28:14 ID:7QY5u7w7O
>>844
君の仮説は「四肢」が対象のマルチカードだったよな?>>798
俺の両手は別々の目的て訓練した場合、目的に応じた発達をした一例だ、これについて説明できないで
軸足・利き足ではなく、アクセルとブレーキ左右別の操作の役割を与える左足ブレーキの説明は出来ないだろ?
机上の空論の時点で躓いてるよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:30:25 ID:pgjD+RUC0
>>845
ここでそれをやるのは時間の無駄だからw

読めばわかるでしょ・・・

そんな暇があったら人生を楽しみ、左足を鍛えるw

じゃ出かける。

また今日も左足を使ってくる。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:35:08 ID:7QY5u7w7O
>>846
力も時間もそこに存在し、測ることができるものだよ
オカルトや似非科学というのは、自分の「想い」を屁理屈でもっともらしくみせるもの
その際既存の科学や用語、例えば「脳科学」なんかを使うのは定番のレトリック
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:45:51 ID:7QY5u7w7O
>>847
>逃げてもいいんだヨ
違うだろ「もう勘弁して下さい」だろ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 12:36:17 ID:Xag1VJflO
左オナニーは事故るまで一人でひっそりとやってろよ
一々公開しに来んな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 12:53:52 ID:6RHvgWK3O
免許取得して5ヶ月目だけど、取得後直ぐに左足ブレーキしだしたから、今だと右足ブレーキは違和感ある。
854:2009/11/21(土) 13:33:58 ID:JdoKws14O
>>840
二分法は一見明快で、論理的感じてしまう事があるけど、
科学や技能は二分法で判断できないものがほとんどだよ。

リテラシーの低い大人がすぐにハマって意味の無い買い物するよね。
855:2009/11/21(土) 13:37:42 ID:JdoKws14O
>>843
> だよね。安全にもできるし、危険な場合もある。
個々のパラメータについて比較はできるよね。
> それは個人の乗り方によるから、検証に意味は無い。
個々人の左右比較はできるよ。

> ただ、結果を産む操作をするか、しないかだけ。結論は出ていると言えば出ている。
結果が出ているのなら評価はできるよね。

856:2009/11/21(土) 13:39:32 ID:JdoKws14O
>>845

>>843
> >検証に意味はない
> 信じるものは救われるということか?
そんな人達がいてもいいと思うよ。
857:2009/11/21(土) 13:50:36 ID:JdoKws14O
具体的に左右比較をしたくなければしなければいいんだよ。
感覚だけで自己評価した結果は認めるよ。
具体的に左右を比較したのならその結果を教えて欲しいだけだよ。
言い訳なんかいらないよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:13:20 ID:Du7nlIh90
>>848
>君の仮説は「四肢」が対象のマルチカードだったよな?
 そのとおりデス。
>俺の両手は〜出来ないだろ?
 そのオマエの話は「関連性の無い話」だと>>829に書いた。
>机上の空論
 関連性の無い話を持ち出した相手には丁度イインジャネ。
 せっかく>>844で論証の方法を教えてやったのだから、それを実行したらいい。
 馬鹿には難しいか?ん?
>>850
>力も〜測ることができる
 その「測り方そのもの」について言っているのだが、馬鹿には難しいか?
>オカルトや〜定番のレトリック
 その「定番」とやにすら太刀打ち出来ないカスの気分はドウカネ?
>>851 いつかそう思わせてクレヨw
>>854 だからな、理屈が苦手な馬鹿はスッコンデロよ。
>>855
>個々のパラメータについて比較はできる
 個々の話に過ぎず、ここで意味のある評価の対象になるものではない。
>個々人の左右比較はできる
 同上。
>結果が出ているのなら評価はできる
 無意味だという評価が、ネ。
>>856
>そんな人達がいてもいいと思うよ
 馬鹿はそういうオカルトに縋るからナ。
>>857
 無意味なことを啓蒙して回るなカス。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:15:09 ID:Du7nlIh90
いかん。パソコン替えたら打ち込みにくいったらありゃしない。
しばらく誤字脱字はするかもしれんが、日本語に「一見」うるさいダケのカスは我慢するように。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:38:52 ID:7QY5u7w7O
>>858
「俺が正しい」と喚き続ければ真実になるとでも思ってんの?
861:2009/11/21(土) 16:25:06 ID:JdoKws14O
数車種ブレーキペダルの位置を見て来たよ。
トヨタと日産は30〜40ミリほど右よりのいつものパターンだったよ。
ホンダはそれに比べると左に寄っているね。

印象的だったのがスズキスイフト、
シートに対してハンドルごと左に寄ってるんだけど、
床からの高さや踏面の角度が良いのか、
左足で踏みやすかったよ。
俺の問題は解決しないけど、
常時待機する気になりそうだよ。

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:44:19 ID:Du7nlIh90
>>860
喚き続けること「そのもの」に価値は無い。
だが、その喚きの内容に対して論理的な反論が無いのであれば、「ここでは」正しいことになる。
「ここでは」書いてある文字だけが、その価値の基準になるからだ。
そして、「ここだけ」の正しさについて価値があるか無いかの判断は任せるヨ。


遠吠えしか喚くことが出来ないカスは悔しいのう。

少しは理屈というものを学んでからオイデ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:11:19 ID:G0P+hj+80
>>861
ここんとこ、書き込み量がハンパないけど、立ち位置はどこですか?
右足操作の絶対支持者というわけでもないんだよね?
自分より下手と思われる人間ができるできる言っているのが気に入らないから、
数字などの具体的暴露で中途半端な左足使用者を晒し上げにしたいでOK?
それとも、運転するにあたっての留意ポイントを出し合って、個人差や車種、
価値観の違いを飛び越えて自分の正しさを再確認し、議論風な俺マンセーしたい
でOK?
864:2009/11/21(土) 17:40:51 ID:JdoKws14O
>>863
どっちも違うかな。
昨日から自称「趣味等でMTの車を乗り、仕事等でATの車を乗る経験も豊富で、 左足ブレーキも右足ブレーキもソツ無くできる人」
になってます。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:44:16 ID:Xag1VJflO
また自称俺運転うめー左オナニストか
866:2009/11/21(土) 17:50:58 ID:JdoKws14O
>>865
> また自称俺運転うめー左オナニストか

昨日、三択をさせられて選んだのが「趣味等でMTの車を乗り、仕事等でATの車を乗る経験も豊富で、左足ブレーキも右足ブレーキもソツ無くできる人」

俺は下手だし、左右どちらの足で踏んでもたのしさは変わらないよ。
867:2009/11/21(土) 18:01:50 ID:JdoKws14O
>>863
せっかくだからまともに答えるよ。

人の運転をとやかく言うつもりは毛頭ないよ。
ただ、ちょっと偏って間違えているかなって発言にレスしてから現在に至るよ。
左右比較の具体性について発言してからの左足ブレーキの人の反応には驚いているよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:09:02 ID:GtDMH3Xd0
カートは左足ブレーキだよね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:10:45 ID:Du7nlIh90
>>863は、立ち位置、つまり「なにを主張したいのか」を聞いているんだがネ。

ま、馬鹿はソンナ回答しかできないだろうけどナ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:22:22 ID:Xag1VJflO
>>868
またアホが来たw
871昼行灯:2009/11/21(土) 18:54:30 ID:ut/FCNICO
>>868
実はダート用のは右足ブレーキなんだ。
872:2009/11/21(土) 19:06:24 ID:JdoKws14O
>>871
アクセルは右手トリガーかな。
乗った事ないんだけど、
あれが普通なの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:08:32 ID:7QY5u7w7O
>>862
自分の仮説に不都合な話を非論理的に「関連性の無い話」にして、強引に「ここだけの正しさ」を主張する駄々っ子が何語ってんの?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:58:37 ID:Du7nlIh90
>>873
関連性の「無い」と指摘したコトが非論理的とか、ソレは笑うところか?
もし非論理的だと思うなら、根拠を出せと言えばいい。
それだけの話。

さ、聞くがいい。

「根拠を書け」と。

その言葉を待って「お決まりのセリフ」をオマエにやろう。
待ってるヨ。



いい加減に諦めろ。
お前の脳スペックでは理屈でも煽りでも悔しい思いをし続けるダケだヨ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:01:27 ID:Xag1VJflO
>>866
あ、お前さんじゃなくて>>863へのレスな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:11:30 ID:7QY5u7w7O
>>874
四肢を対象とした仮説なのに両手の発達と関連性が無いというのは論理的じゃないよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:24:16 ID:Du7nlIh90
>>876
そんなことは聞いていない。

さあ「根拠を書け」と書くんだ。


それに、関連性に言及した部分は、>>829に書いたとおり、
「両利きだから得手不得手が左右に存在すること」と「左利きだと左足での操作が優れること」
であって、ここでは四肢についての仮説には言及していないヨ。


どうでもいい角度から終わってしまったが、これに懲りずに、さあ、「根拠を書け」と書くんだw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:43:54 ID:7QY5u7w7O
>>877
どんどん話がずれていくね
アクセル操作というブレーキ操作とは違う操作によってブレーキ操作に必要な繊細さが養われることが右足ブレーキの優位
という仮説の反例として箸は箸、鉛筆は鉛筆と目的ごとに訓練すると使用頻度と関係無く目的に応じた発達をしたという実例を上げた。
これが、仮説に反しないことを論理的に説明して欲しいんだよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:19:21 ID:Du7nlIh90
>>878
>どんどん話がずれていくね
そうか?だが、そんな御託や遠吠えの類はいらんぞ。
ズレていく内容を明確に指摘したらいいだけのコトだからナ。

>アクセル操作〜実例を上げた
その実例が間違っていると>>829で指摘しているヨ。
もし間違っていないとするなら、まずはその根拠を提示してからにシヨウ。

>これが、仮説に反しないことを論理的に説明して欲しいんだよ
そんなことに俺は言及していないのだから、俺が説明してやる義理はないヨ。




だが、このままではオマエは逃げるダケだ。
それではツマラナイから、ここで俺が「言及」してやろう。

そのオマエの上げた実例は「両利き限定」のハナシであり、限定された条件以外には意味を持たない。
よって仮説には反しないのは当然。それどころか、(既に書いたとおり)無関係の内容デス。
なお、限定されない一般的な例でも「訓練」次第では、当然に利き手を上回る動きをさせることも可能。
ただし、その訓練と訓練により得られるものに意味を見出すことは、一般的な生活において皆無に等しい。



オマエは「バカ」なんだから諦めろ。
何度言われても分からないのは「バカ」だからだが、それでもそろそろ理解しろカス。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:21:16 ID:3t1qC0l90
めんどくさい奴らだな?
キンタマとチンポ小さくないと
足ぴったりくっ付けて運転出来ないよ、俺は無理
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:36:28 ID:7QY5u7w7O
>>879
「利き」で簡単に例外を作ってしまう理論を万能の理論のように語るのは論理的でも科学的でもない。
あと、君は左足ブレーキうん十年という年数を誇った奴を否定し、使用頻度より中身を重視した主張をしたこともある。

使用頻度の高さによる優位は覆らない真理じゃなかったのかね?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:47:14 ID:Du7nlIh90
>>881
>「利き」で〜でもない
負け犬の遠吠えは聞き飽きたから、理由を書けたらまたオイデヨ。

>左足ブレーキうん十年という年数を誇った奴を否定し、使用頻度より中身を重視した主張をしたこともある
いいえ。使用頻度重視デスヨ。
いつも休んでいる左を鍛えるより、いつも動かしている右を鍛えた方が有利、ってネ。

>使用頻度の〜
もういいって。何度も書かせるな。

【オマエはバカなんだから諦めろ】
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:52:16 ID:7QY5u7w7O
>>882
>使用頻度重視
つまり、君より総運転時間の長い右足運転手は君より上手にブレーキ操作ができると。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:56:32 ID:Du7nlIh90
>>883
そんなクダラナイことを書いても簡単に「理屈で」バカにされて終わりダロ。
そろそろ自覚シロヨカス。

バカのくせに完全否定されたことがそんなに悔しいか?ん?
せいぜいその悔しさを「釣ってやった」と表現して、思う存分遠吠えするがいいヨ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:00:57 ID:7QY5u7w7O
>>884
空っぽの勝利宣言を繰り返しているのは
コントの「今日のところはこれ位にしておいてやる」
みたいなもんか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:12:18 ID:Du7nlIh90
>>885
だからやめておけって。
簡単すぎてアホクサイが、無駄だということを教えるために、>>883へ反論レスするヨ。

>君より総運転時間の長い右足運転手は君より上手にブレーキ操作ができる
いいえ。
「いつも休んでいる左を鍛えるより、いつも動かしている右を鍛えた方が有利」
と書いてあるとおり、自身の身体についてのハナシですヨ。
「いつも休んでいる自分の左を鍛えるより、他人がいつも動かしている右を鍛えた方が有利」
などと比較する意味もない主張をしていると解釈するアホなんですネェ。

あとネ、「空っぽ」の勝利宣言としたいのは理解してやるヨ。
そう書かないと、あまりにミジメだものナ。
これだけ「理屈」を書いている俺に対して、ソウでも表現しておかないと自分が情けなさすぎるものナ。

バカは不憫な生き物ダネ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:18:41 ID:7QY5u7w7O
>>886
このまま例外の追加と言い訳を続けると、最終的には、「自分は左足より右足が器用だ」しか残らないな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:28:18 ID:Du7nlIh90
>>887
そう「かも」ネ。
もしそうだと「確定」したいなら、ガンバリましょうネ。

自覚できたか?
オマエのレベルの低さをヨw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:09:01 ID:7QY5u7w7O
>>888
実際の「右足をアクセルで使うことの有効性」は、有効性の程度を測る物指しすら提示されていないので評価のしようもない
が、君が「利き」や「訓練」の例外を認めた時点で「四肢を対象とした万能論」としては崩壊した。理屈というのはそういうものだよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:18:27 ID:GnueRPx00
欠陥教育の被害者がいるな
あんまり吠えるなよw

一生このままだったりするんだろうか
ちょっと可哀想
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:23:55 ID:8FcBOPFY0
ミギミギとヒダリで日光とか本庄でタイム競おうぜ
条件同じにしたいなら、前出のモビリタやHDSのスラローム走行のタイム比較でもいいぜ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:24:53 ID:Du7nlIh90
>>889
まだ何かあんの?
やれやれ…馬鹿ってのは絶対に自分が馬鹿だと理解できない生き物なんだな…。

>実際の「右足をアクセルで使うことの有効性」は
ふむふむ。

>有効性の程度を測る物指しすら提示されていないので評価のしようもない
何度も書いたが、当然だね。

>君が「利き」や「訓練」の例外を認めた
いいや。認めていないヨ。
「例外」とオマエが称しているのは、オマエの「見当違い(無関係)な例」についてダロ。

>「四肢を対象〜崩壊した
てことで、ハイ残念。

>理屈と〜
うーん…十年早いんじゃないカナ。
まずは、自分が俺よりカナリ劣る馬鹿だという自覚を持つことから始めよう。
それができないと、オマエは死ぬまで馬鹿だと思うヨ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:28:52 ID:Du7nlIh90
>>890 何か主張したいことがあるなら、相手を特定して書いた方がいいかもヨ。
    じゃないと、自分に危害が及ばないように遠くから叫ぶだけの人種に見えてしまうカラ。
>>891 条件同じでヤルなら言いだしっぺが車を貸しだせヨ。それに、タイムは競技経験者が圧倒的有利だが、問題は無いか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:34:20 ID:7QY5u7w7O
>>892
ただの左利きが右手も鍛えただけのありふれた事例を無関係な例外にしなければならない、有効性を評価する物指しすらない。
とんだオカルト理論だな。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:48:06 ID:Du7nlIh90
>>894
だから「無駄」
常にオマエの反論っぽいものは「穴だらけ」
何度繰り返せば理解できるのだ。

>ただの左利きが右手も鍛えただけのありふれた事例
既に書いたが、「鍛えた側が存在する」=「鍛えなかった側は他方に比較して能力が落ちた」のだから、
その訓練と訓練により得られるものに意味を見出すことは、一般的な生活において皆無に等しい。

何か言いたいなら、相手の過去の主張をそのままにして与太話を連呼するのではなく、しっかり反論してからにシヨウナ。

以下の与太話は前提条件の破綻により却下。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:48:26 ID:7QY5u7w7O
>>893
競技経験?
そこは違うでしょ、目的を限定した訓練よりも関係無い動作でも脳を刺激する頻度が高い奴が有利って言わなきゃ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:51:36 ID:7QY5u7w7O
>>895
なんか、脳を鍛えることを筋トレと勘違いしてない?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:59:36 ID:Du7nlIh90
ID:7QY5u7w7O、オマエ、つまらんヨ。

そんな幼稚な煽りモドキと遠吠えでも、オマエは十分に満足なんだろうケドナ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:11:46 ID:6lQyYGD4O
>>898
そもそも、「アクセルで足の角度調節」の経験積んでも「ブレーキで脚の踏力調節」とは使う筋肉から違うんだけど
脳科学的には区別しないんだね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:14:43 ID:4NfX7wSr0
>>891
ヒダリは危険だっつー話はスルーっすかw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:21:38 ID:4zJSjnMy0
>>899
そうそう。少しマトモなことを書けたネ。
だが、筋肉だけが神経と繋がっていると考えるのはアホだ。
感覚の分野が発達しないと何の意味も無いのダヨ。
ここまで書けばオマエ程度でも分かるはずだから、もういいだろ。


さて、もう一度書こうか。

【 オ マ エ は バ カ な ん だ か ら 諦 め ろ 】


何をどれだけ考え抜いて反論したとしても、絶対に穴がある。
それが馬鹿の主張ってヤツだヨ。
(これには他の理由もあるんだが、教えてほしかったら言ってネ)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:27:48 ID:6lQyYGD4O
>>901
つまり、投手は書道で制球を養えと
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:37:00 ID:4zJSjnMy0
>>902
筋肉「だけ」、または、感覚「だけ」で人間が制御を利かせて動けるならソノトオリ。


さて、もう一度書こうか。

【 オ マ エ は バ カ な ん だ か ら 諦 め ろ 】


何をどれだけ考え抜いて反論したとしても、絶対に穴がある。
それが馬鹿の主張ってヤツだヨ。
(これには他の理由もあるんだが、教えてほしかったら言ってネ)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:59:33 ID:6lQyYGD4O
>>903
結局アクセルで養われる「何か」がブレーキを踏むことに「どの程度」活かされるか説明できないんでしょ?
そういうときは、「アクセルで使っている右足でブレーキを踏んだ方が器用な『気がする』」って言うんだよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:09:02 ID:4zJSjnMy0
>>904
結局俺がこれまでたくさん書いた内容には一切反論できないんでしょ?
そういうときは、「こんなに馬鹿でごめんなさい」って言うんだよ。


それとネ、『気がする』への反論は既に終了してるヨ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:21:27 ID:4zJSjnMy0
携帯だと大変だろ。
反論が終了している部分を抜粋しておいたから、感謝するんだヨ。

>ソノもっともらしい「仮説」ですら覆すことが出来ないどころか、
>使わない側の方が運動機能が優れるとする仮説すら立てることが出来ない以上、
>今のところソノ「仮説」で十分なんですが。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:45:38 ID:6lQyYGD4O
>>905-906
そういや、アクセル操作がブレーキ操作に影響を及ぼしていると推測されることもあったね。

踵を付けたまま爪先で踏むへなちょこブレーキ

養われる「何か」って、ブレーキ操作的には悪い癖の可能性もあるね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:51:40 ID:4zJSjnMy0
反論で「可能性」を持ちだしたところで、それがドーシタっつー話。
ハイ、終了。

さて、もう一度書こうか。

【 オ マ エ は バ カ な ん だ か ら 諦 め ろ 】


909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:54:42 ID:6lQyYGD4O
>>908
仮説=可能性の話以外に何か確かなもをだせるの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:57:18 ID:4zJSjnMy0
「反論で」可能性を持ちだしたところで


さて、もう一度書こうか。

【 オ マ エ は バ カ な ん だ か ら 諦 め ろ 】
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:03:10 ID:6lQyYGD4O
>>910
もう降参?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:07:08 ID:4zJSjnMy0
>>911
何寝惚けてんだ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:10:07 ID:4zJSjnMy0
>>911
もしかして、>>910で指摘されている意味が分からない、ということか?
分からないなら、まずはどういう意味なのかを確認しないとイケマセンヨ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:10:54 ID:6lQyYGD4O
>>912
始めから、君の「寝言」に付き合ってるんだが、何か具体的な話を用意してくれたのかな?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:16:12 ID:4zJSjnMy0
>>914
全文否定されてる馬鹿がそんなコトを書いてもシラケルよ。

具体的な話は必要なら提示するヨ。
(ここで重要なのは「必要なら」と書いた部分デスヨ)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:18:32 ID:4NfX7wSr0
ID:4zJSjnMy0
ID:6lQyYGD4O

お前らだけでいつまでワケ分からん同レベルの言い合いやってんだ
それとも携帯とPCの自演か?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:20:35 ID:4zJSjnMy0
>>916
もしお前がソノ同レベル以上のところにいるなら、結論を述べたらいい。
俺に覆されないようにナ。

あと、自演とか、どうでもいい。
子供かお前。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:33:58 ID:6lQyYGD4O
>>915
どうせ、反論が不十分だから仮説で十分と言って逃げるんでしょ(笑)

端から仮説で十分という非科学的な逃げの姿勢を否定をしているんだよ。
左右それぞれで様々な状況でブレーキを踏んだ際の脳の活動状態や
使用頻度の偏りによる習熟度の違いについての統計なんかが出てくるのかな?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 03:11:11 ID:LEn6xTKQO
まーまー毎度同じような穴ばかり
どうしてそんなに視野が狭いんだ
明日の朝までにソノ穴を埋めるチャンスをやるから、訂正してオイデ

オマエが過去レスを楽に読めないのは不利だが、仕方あるまいテ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 04:46:42 ID:Cr/hh+xk0
yes i know that the form of 919 is not for keitai, but for PC kakiko, yah!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 09:23:10 ID:aqKJJVie0
keitai to pc de jienn no yakuwari matigaeteru zo WWW

こうですか?よくわかりませんけど
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 10:39:46 ID:6lQyYGD4O
>>919
いい歳していつまで甘えたこと言ってんの?
仮説の言い出しっぺが、証明するか自説を引っ込めて逃げるかの二択以外のレスは要らないよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 10:46:54 ID:Cr/hh+xk0
>>921
surely yes! you are correct, exactly!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 10:53:31 ID:8jrZwFmo0
おまえらあんましなめてるとFランクの英語力が火を噴くぜ!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:06:22 ID:4zJSjnMy0
>>918
>どうせ、反論が不十分だから仮説で十分と言って逃げる
おやおや。「逃がさなければいいだけ」ではないのカネ?
俺は理屈には死ぬまで付き合うから心配しなくていいんですヨ。
オマエのように理屈から逃げるクセがあるようなカスは、こうして虐めるダケだがネ。

「逃がさない」ためには、相手の主張をくまなく否定することだ。
だがオマエは、相手の主張をそのままにし、自身の主張を重ねていく。
だからこんなマヌケなことになる。

既に>>906でオマエの質問への回答が書いてある。その視野の狭さでは読むことは出来ないかネ?
それとも見ないフリをしていないと、「寝言」とやらに付き合うことも困難になったかネ?

既に書いてあるコトに対し、
>どうせ、反論が不十分だから仮説で十分と言って逃げるんでしょ
というのは、いかにも陳腐。

>端から仮説で十分という非科学的な逃げの姿勢を否定
否定?オマエの遠吠えの間違いデスヨ。
「仮説では十分といえない根拠」をオマエが提示しただけで、俺はその仮説を実証して確定しなくてはならないのダカラネ。
とっとと「逃げずに」ソノ根拠を出せばいい。

(何度も同じやりとりをするのは面倒なので、手法を書いておくか参考にシナサイ)
まず、相手(俺)の根幹の主張を確認し、その主張に対してなされた反論と話の流れを把握すること。
その中で重要になるのは、「左足Bは訓練によって右足Bを凌ぐ」という主張に対してなされた俺の反論。
そこに着目して、さ、ガンバってみよう。

>左右〜出てくるのかな?
もちろん、「必要であれば」提示しなくちゃネ。

>>922 いつまでも俺に甘えてないで、とっとと根拠出せヨ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:16:59 ID:6lQyYGD4O
>>925
自分に不都合な話はロクな論証もなく、無関係で逃げるガキは無敵だからね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:19:28 ID:4zJSjnMy0
>>926
おやおや。「逃がさなければいいだけ」ではないのカネ?
俺は理屈には死ぬまで付き合うから心配しなくていいんですヨ。
オマエのように理屈から逃げるクセがあるようなカスは、こうして虐めるダケだがネ。

「逃がさない」ためには、相手の主張をくまなく否定することだ。
だがオマエは、相手の主張をそのままにし、自身の主張を重ねていく。
だからこんなマヌケなことになる。
928:2009/11/22(日) 11:21:34 ID:VjOmq2PcO
>>891
> ミギミギとヒダリで日光とか本庄でタイム競おうぜ
あなたが右足だけと左足だけで走って見てよ。
そうすれば、
あなたかいうあなた自身の左右差の程度が判るよ。
結果が出たら、それぞれの条件等との因果関係を検証すれば、
スレタイの判断に使える情報が出て来るかもしれないよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:26:27 ID:6lQyYGD4O
>>927
検証から逃げ、議論から逃げ、バカカス言うだけなのに「理屈には死ぬまで付き合う」?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:32:14 ID:4zJSjnMy0
>>928 理屈が苦手なカスはスッコンドレ。
>>929 検証も、議論も、バカカス言うことも、全て「必要であれば」行うダケ。
    もし必要が無い理由を相手が述べているのなら、必要だとする理由をもってソレを否定したらいいダケ。
    そんな簡単なコトすらできないバカカスはスッコンドレ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:50:02 ID:6lQyYGD4O
>>930
必要がない理由って
「俺が仮説で十分ときめた」「俺が無関係ときめた」
「俺が可能性は無視するときめた」
ジャイアンかよ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:52:09 ID:4zJSjnMy0
>>931
なんだそのオモシロ理由w
ちゃんと相手のレスを読むことすら出来ないのなら、悔しい思いを重ねるだけダヨ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:53:59 ID:4RYZGi+r0
>>904
真実にたどり着きましたね。
皆が漠然と結論付けていた事を
明確な言葉にするのも必要という事か。
>>916
このやり取りじゃなく、
自演は別の形でやってるな。
>>928
ヘタクソはウダウダ言ってないで練習すれば?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:57:03 ID:6lQyYGD4O
>>932
自分のレスを読み返せよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:09:00 ID:4zJSjnMy0
>>933 ここにも理屈の苦手な馬鹿がいたか。
>>934 必要があるならネ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:19:15 ID:6lQyYGD4O
>>933
右も左も検証や具体的な話が苦手な人には>>904としか言いようがないよ
937:2009/11/22(日) 12:22:54 ID:VjOmq2PcO
>>933
>>928
> ヘタクソはウダウダ言ってないで練習すれば?
どうして?
俺は「趣味等でMTの車を乗り、仕事等でATの車を乗る経験も豊富で、
左足ブレーキも右足ブレーキもソツ無くできる人」だよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:57:35 ID:6lQyYGD4O
>>937
左足ブレーキについては、SI単位を物指しにして、踏力上昇時間に基準を設けて(但し自分好みの姿勢から)で問題を感じてるでしょ?
ファンタジー基準では、自分が問題を感じた(気づいた)時点でソツ無くとは言わないみたいよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:01:17 ID:Cr/hh+xk0
左でももちろん問題なくドカン!ギョワワワヮヮヮァァってブレーキはできるよ。
400N君とか、たまにはパソコンの前離れて教習所でもいってみたら?
あ、西日本では車校っていうらしいけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:18:07 ID:6lQyYGD4O
>>939
>ドカン!
結構時間が掛かって間が空くような表現にも読めるよ。
941:2009/11/22(日) 13:33:46 ID:VjOmq2PcO
>>938

>>937
> 左足ブレーキについては、SI単位を物指しにして、踏力上昇時間に基準を設けて(但し自分好みの姿勢から)で問題を感じてるでしょ?
ファンタジーでは問題ないよ。
「趣味等でMTの車を乗り、仕事等でATの車を乗る経験も豊富で、
左足ブレーキも右足ブレーキもソツ無くできる人」だからね。
リアルでも基準なんか設けていないよ。
比較だからね。
942:2009/11/22(日) 13:36:45 ID:VjOmq2PcO
>>939
> 左でももちろん問題なくドカン!ギョワワワヮヮヮァァってブレーキはできるよ。
遅いね(笑)

> 400N君とか、たまにはパソコンの前離れて教習所でもいってみたら?
パソコンの前に座っている時は他にすることがあるよ。

> あ、西日本では車校っていうらしいけど。 俺の住む地域も車校だよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:47:10 ID:LEn6xTKQO
>>936
結局、あらゆる「根拠」を書かないから、相手を追い詰められない
根拠を書かない以上、こうなることは最初から決まっていたってことダヨ

そして大事なのは「最初から決まっていた」という部分
コレを読めるかどうかがバカと俺との差って奴ヤツです

議論開始の段階で自分の描いたフローチャートに穴があるか無いかを一瞬で判断出来ないから、俺に虐められることになる


少しは反省シナサイ
今回のフローチャートは出先から戻ったら教えてやるから、それ見て勉強するようにナ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:11:30 ID:Cr/hh+xk0
>>943
携帯でPC役演じるの大変だろ?
みんなわかってるから、ID換えていいよ。俺が許す。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:25:54 ID:LEn6xTKQO
クダラナイな
946:2009/11/22(日) 16:18:22 ID:VjOmq2PcO
黒いカラスだよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:58:06 ID:6lQyYGD4O
>>943
おめでとう、検証を拒みマイルールで科学的公正さに背を向けた時点で
君のファンタジー世界での無敵は約束されていたよ
そんな人と勝ち負けを争うつもりなんてその時点で失せてるよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:33:29 ID:HuJuxD0kO
シンプルに行きましょう。

左足ブレーキは非、あってはならぬものだと思いますか?

もしそう思うなら、明解な理由と共に述べて下さい。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:00:27 ID:J2JtpwNu0
>>948
クリープで進めない段差や坂での使用なら是、通常走行では数々の危険が伴うので非
理由は何度も言って来てるが、踏ん張りや体勢崩しや同時踏み等

左の優れてる部分もわずかにあるが、危険性は圧倒的に左が高い
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:04:36 ID:N5Nvb1mn0
とふざけたポジションでふんぞり返って威張っているデブのうんちゃんが主張していますよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:06:23 ID:5HyTEIXa0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:23:05 ID:4zJSjnMy0
>>947
>検証を拒みマイルールで科学的公正さに背を向けた
いいや。まったく違うネ。

1、俺の主張に検証が必要であるなら、当然に検証する。
2、そのマイルールとやらが科学的公正さを求めなければならないものであり、
かつ、そこに科学的公正さが存在していないのであれば、当然に提示が必要だと考える。

これは俺のこれまでのソノ部分につきまとめた主張。
1については「検証が必要だとする根拠」、2については「提示が必要だとする根拠」をオマエに求めているのだヨ。
だが、その根拠についてオマエが一切の提示を拒んだ以上、オマエの叫びは単なる負け犬の遠吠え確定。

>君の〜失せてるよ
てことで、オマエはこんな遠吠えしか出来ない程度の生き物。
そんな低いところからキャンキャン吠えても、可愛らしいダケダヨ。


まだ勉強する気があるなら、言ってくれヨ。
なぜ最初からオマエが遠吠えしかできない状態になることが決まっていたのか、
オマエのようなカスでも理解できるように、ちゃんと教えてやるからさ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:35:09 ID:6lQyYGD4O
>>952
俺の話の持っていき方が悪いのかな?
「右足をアクセルに使うことがブレーキ操作にどのような影響があるか?」
俺の興味は「本当のこと」だ、検証しなきゃ程度がわからんだろ?
でも君は、口喧嘩の勝敗にしか興味がないらしく、ディベートの自画自賛しかしない
がっかりだよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:50:05 ID:6lQyYGD4O
>>797の時点で、検証されていない仮説だとしか言ってないのに、「いかに検証を避けるか」というゲームに夢中なのが不思議。
正しさをアピールしたければ、どれくらい効果が有るかの程度を第三者にわかる様式で提示するだけなのに
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:05:51 ID:JztYnv9T0
>>952
まだコイツいたのか
事故って氏んだと思っていた
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:10:41 ID:4zJSjnMy0
>>953
>俺の話の持っていき方が悪いのかな?
いいや。単純に頭が悪い。

>検証しなきゃ程度がわからんだろ?
いいや。検証せずとも確定できる範囲がある。
そしてその範囲で判断できる事柄があり、その事柄で主張の裏付けが出来るのなら、
オマエの求める程度とやらは「俺にとって」不要になる。

>君は、口喧嘩の勝敗にしか興味がない
いいや。「しか」ではない。
理屈で敵わないのであれば、その点につき「負けを認める」という議論での当然の能力が備わっていないオマエのようなカスに対しては、本題に入る必要すら無いのだヨ。
オマエのようなカスの扱いは、話の前段で門前払いが当然、というだけのコト。

がっかりしている暇があるなら、やるべきことをヤレ。

>>954
>〜不思議
上記理由による。大した不思議なことではない。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:11:49 ID:Cr/hh+xk0
>>955
免許持ってないから運転できないんですよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:24:36 ID:4zJSjnMy0
>>955>>957 こうして構ってやればいいかい?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:26:46 ID:6lQyYGD4O
>>956
>検証せずとも確定できる範囲
アクセルにも使うか、アクセルでの使用がゼロかだね。
それがトータルで良性の影響に違いないと断定する根拠は?
アクセル操作の影響が大であることが正ならば、同じ足で異種の操作をする悪影響にも配慮しなきゃならない
クラッチを踏む左足の「癖」が左足ブレーキを踏む弊害になると主張する人もいるね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:36:48 ID:4zJSjnMy0
>>959
>アクセルにも使うか、アクセルでの使用がゼロかだね
これ以上ないホド、パーフェクトなまでの間違い。


もし相手の主張が確定されていないのなら、まずは「相手に確認」することから始めよう。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:39:03 ID:6lQyYGD4O
>>960
では、教えて下さい。
検証なしで確定できる範囲とは?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:17:04 ID:4zJSjnMy0
>>961
・同じ条件下であれば、使用する頻度により、その部位の運動制御能力は上がる
・運動制御能力に優れた部位での動作は、そうではない部位での操作に比較し、正確性に勝る
・右足はアクセルを常に操作することから、左足と比較してその運動制御能力は勝る

以上が「仮説」だったナ。
そして、この仮説は、自身の主張の裏付けを成している。
(ここまででは、まだ分からないだろう。ここで分かるくらいなら、>>959の段階で分かるハズだ)
その主張とは、

@ 相当程度以上に左足でのブレーキ操作を訓練した者であれば、右足と同等程度にブレーキ制御が可能であるから、使用することは是
A それ以下の者が用いるのは非

ということ。
根幹である上記主張が覆らないのであれば、「仮説」は仮説のままで問題が無く、当然、その裏付けを要しない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:17:59 ID:4zJSjnMy0
そして、上記主張を覆すには、それぞれ、

@' 左足の訓練次第では、右足の制御能力を凌ぐことも可能
A' その訓練自体もそれほど重要なことではなく、日常の運転で十分に右足の能力と同等になる

といった主張が必要になる。
(さて、ここまで書いた時点で何を言いたいのかが分からないと、ちょっと知能に問題アリかもしれんヨ)



んー…続きは必要カナ?
自分で考えることも必要だし、少し考えてみよう。

>その範囲で判断できる事柄があり、その事柄で主張の裏付けが出来るのなら、
>オマエの求める程度とやらは「俺にとって」不要

判断できる事柄とは何か。
裏付けとは何を意味するのか。
なぜ、オマエの指摘する「程度」が不要なのか。


さ、明日までの宿題だ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:20:31 ID:J2JtpwNu0
>>959
×同じ足で異種の操作
○同じ足で別なのを同じ操作

別な足で同じ操作をするのは簡単だが、別な足で違う操作をするのは難しいし、咄嗟だとプロでさえ混乱する
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:31:29 ID:+se4Pv9ZO
>>962
@は仮説と矛盾しないの?
@の仮説に則ると、「凌ぐ」じゃなくても、同等程度迄来たらアウトだよ。

仮説を書いてある通り論理的に解釈すると

目的(ブレーキ操作)を持った訓練を右足から左足にスイッチしても、運動中はアクセルを操作している時間が長いので
(普通、左足ブレーキを練習するにもブレーキより長時間アクセルを踏まなきゃならない)
よって
右足の使用頻度>左足の使用頻度
は覆らないので
右足の制御能力>左足の制御能力
になり
右足のブレーキ操作の正確性>左足のブレーキ操作の正確性
は覆らない
つまり
『仮に右足でブレーキを踏むことを止めて、(ブレーキについては)左足ブレーキだけを練習しても
右足でアクセルを踏む限り「右足の運動制御能力が勝り」ブレーキ操作で勝る』
こうでなきゃ「理屈」が通らないよ

「どうせブレーキ練習するならアクセルで使う右足の方が近道っぽいカモ」なの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:34:07 ID:+se4Pv9ZO
>>965訂正
二行目 @の が要らない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:39:30 ID:QBkF1Ytk0
>>953
あんたは良くやった方です。
がっかりと言いますが、
他の人はかなり以前にがっかりしていて
既にもう一人のヘタクソともども見捨てているよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:51:59 ID:+se4Pv9ZO
>>964
アクセルはスロットル開度を制御する為に、たいてい踵を付けたまま、ほとんど足首より先の動きだけで
ペダルストローク(角度)を変化させる動作
ブレーキはブレーキの液圧を制御する為に腰から脚全体を使い、足の拇指丘でペダルを斜め前方に踏み出しマスターシリンダーに掛ける力(踏力)を変化させる動作
異種の操作だよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:10:32 ID:XQXwuMOt0
>>968
>たいてい踵を付けたまま、ほとんど足首より先の動きだけで
これって左Bがやってることじゃね?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:11:55 ID:cdONaeNx0
>>968
それは、クラッチを踏む時の足の動作だよ。左足ブレーキは右足と一緒の動きなんだよ。足首から先の動きなんだよ。それができないなら左足ブレーキは止めるべき。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:15:44 ID:4onFpna80
>>965
>@は仮説と矛盾しないの?
しないヨ。

>仮説に則ると、「凌ぐ」じゃなくても、同等程度迄来たらアウト
@には「凌ぐ」という単語すら出てこないんだが、一体ドコを読んだんだ。
(正確に書くことも重要だゾ)

>仮説を書いてある通り論理的に解釈すると
そんな、(オマエにとって)高度なコトは求めていないし、論点がまったく違う。
もう一度書くが、論点は、

・検証せずとも確定できる範囲の有無
・(その範囲があるとして)その範囲において判断できる事柄の有無

コレだけ。
その論点につき、理解が必要な以下の内容を列挙したのだから、ソレだけ考えて回答したらヨロシイ。

判断できる事柄とは何か。
裏付けとは何を意味するのか。
なぜ、オマエの指摘する「程度」が不要なのか。

これらにオマエが回答した後、ゆっくりオマエのクダラナイ話の相手をしてやる。
慌てずに、与えられたことダケやればイイ。

>>967
難解な日本語だな…。
他人様に読んでもらうのだから、複数の意味を解することの出来る文はアマリヨロシクナイ。
よかったら書きなおしてクレ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:21:04 ID:4onFpna80
>>970>>968
オマエラの間で、ブレーキ操作時の「条件」について意思を統一しているか?
意思を統一していたなら、そんなアホなやり取りはしなくていいハズなんだが。
(もちろん、正しいブレーキ操作を理解しているのであればネ)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:22:36 ID:+se4Pv9ZO
>>969
それで「十分」ブレーキが踏めると言う人は左右問わずいるようだね。
>>970
お約束なんでダメ元で聞いておくね
最大最速の足首から先の動きで、何sで何N出せますか?
今乗る可能性の車限定でもいいので最速何sでロックさせられますか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:28:31 ID:+se4Pv9ZO
>>971
仮説を書き替えない限り矛盾するよ。
仮説の解釈が日本語通りでなければ宿題のやりようもないよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:28:39 ID:cdONaeNx0
それから、全ての車が左足ブレーキが有効なわけはないからね。だから普通は右足でいいと思うよ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:43:18 ID:+se4Pv9ZO
>>971
「凌ぐ」は仮説を覆す条件として>>963の@'で出てくる、が、仮説は同等程度も許容してはいけない。
左足ブレーキしか練習しなくても、アクセルで動いた車をブレーキで止める以上
「アクセルの操作頻度をブレーキが上回る」ことはないのだから。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:45:49 ID:cdONaeNx0
>>973
君すごいねー。ブレーキ踏むたびにストップウオッチで計ってるの?事故るよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:49:49 ID:+se4Pv9ZO
>>977
ストップウォッチで踏み始めと踏み終わりを押す性質のものではないですよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 06:24:42 ID:JCN5NhtR0
・・・・・だめだこりゃ。

みんなで言葉を捕まえるばかり
永久に結論なんて出ないな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 07:00:39 ID:60UqiI6T0
>>979
その通り
だから以前から言葉遊びと言われていたのだ
981:2009/11/23(月) 08:10:58 ID:8i7iiHoXO
>>977
事実を知らず確認する気が無い人は気にしなければいいよ。
なんで言い訳したり妄想でレスするのかな(笑)

自分の操作方法での左右足ブレーキの差を感覚だけで自己評価して満足できるなら、それでいいと思うよ。

事実を確認した人の話が聴きたいよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 08:32:19 ID:b50ZeU9GO
オカルトが基準のオマエが言うな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 08:54:50 ID:60UqiI6T0
>>982
言葉遊びの張本人が登場したな
コイツはダメだ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:06:17 ID:hA0pc0ZX0
駐車場で友人はね、死なせた疑い フリーライターを逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200911220284.html
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:08:29 ID:YbQv3RjHO
安全性のために「否」ろ。現行そう習うし、論じるまでもないけど。
急に危険な状況に陥ったとき、両足使ってると脳は混乱してしまうの。
左足ブレーキなんかサーキットだけでお願いします。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:18:57 ID:4onFpna80
>>974
そろそろ理解しろ。
極端に言うとオマエの主張は「穴しかない」のだヨ。
だから俺の質問にダケ答えていればヨロシイ。

もしどうしても納得できないのであれば、その「極めて簡単に」否定が終わってしまうオマエの反論モドキを否定してやるが、ソノ場合、400字程度の反省文を書いてもらうぞ。
馬鹿の分際で俺の言うことを聞かずに自己の主張ダケを繰り返すのだからナ。

どうする?
素直に俺の「ヤレ」と言ったコトをやるか、それとも「自分の主張に穴はない」と自信をもって俺に反論し続け、負けて反省文を書くか、

選べ。

もちろん、「負け」を叩きつけられるまで頑張ってもいいが、反省文を書かないと次に進まないコトになる。
ソノ結果、オマエは逃亡を余儀なくされるだろう。

ま、逃げるのは自由だ。
好きにするがいい。

>>983 「遊び」と称することで、俺に敵わないコトを誤魔化したツモリかね?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:21:03 ID:eJl2AcCT0

次スレタイには「ファンタジー」を追加しよう

五月蝿いヤカラを排除w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:24:17 ID:+se4Pv9ZO
>>986
理屈が苦手なんだね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:27:58 ID:eJl2AcCT0
>>987
「ファンタジーな理屈を除く」も追加w
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:41:01 ID:f39dzQVS0
【無免】【空論】でいいよ
この状態で次がいるのかしらんが
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:52:36 ID:60UqiI6T0
>>986
コイツはこのスレに現れてから一歩も進歩しておらんし
過去に進歩する気も無いと言い放った
そして他人にアフォ、クズ、カス、氏ね等言いたい放題
そして自分が優れていると勘違いした馬鹿には誰も本気で議論しようとしない事に気が付いていない愚か者
久しぶりにこのスレ覗いても>>986コイツだけは下品な人格が滲み出ているからな

コイツはダメだの一言でまとめたが、コイツには今後もこの一言で十分だな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:05:41 ID:cLIQl1im0
ほとんどの車が対物センサー付になって、
好きなブレーキ方法でいいよという時代が来るね。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:11:22 ID:Ds6gfZ6H0
【無免】AT車の左足ブレーキは是か非か5【空論】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1258942240/

次スレおk
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:15:21 ID:b50ZeU9GO
>>988
何度も書いたが、そうやって逃げるのは自由ダヨ

その他の中途半端なバカと同じく、そういう情けない姿がよくお似合いデスナァ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:22:59 ID:Ds6gfZ6H0
てゆーかさー、言葉遊びに熱中してる無免君は

『トレーニングしても左足は右足と同等には(ブレーキ用として)機能しない』

を証明すれば終わりジャン

できるんだろ?簡単だろ?




左はできるといい、右はできないという。

真実を知るもの(両刀使い)はいるが、自動車総合研究所(だっけ?)の
全面協力でも得ない限り、証明は不可能。

詭弁で勝ち誇った気になってるバカは死んでいいよ、マジで。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:25:01 ID:Ds6gfZ6H0
ということで、次スレもよろしく(^^)
997:2009/11/23(月) 11:34:22 ID:8i7iiHoXO
>>992
> 好きなブレーキ方法でいいよという時代が来るね。

今の車はもう殆ど運転手の能力を要求していないから、
ほぼそんな感じじゃないかな
998:2009/11/23(月) 11:41:08 ID:8i7iiHoXO
どうして「できる」と「できない」のどちらかになると信じられるのかな。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:48:36 ID:fPDZaRTUO
じゃまとめるね

左足ブレーキ是認派
臨機応変対応型で

左足ブレーキ否定派
頑固一徹役所型で

FA
1000終了:2009/11/23(月) 11:49:52 ID:fPDZaRTUO
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。