☆国沢さん、マダ遊びがタリナイだろう【休憩所】414.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
国が破綻するだの、GMがぁクライスラーがぁなどとのたまっていたらポックリ国沢学校が破綻。
家族からは「毎日遊んでる」と罵られ、珍論書いて墓穴を掘り、二輪誌で読者とガチンコ失職、
マフを潰して、Carmodeを追い出され、ユンボで穴掘り。
そのユンボで掘った穴は自分が入るの?自称ヒョウンカくにてつみつさろ先生。
あとは自由に“やさぐれ”国沢さんの事を評論、論議、叱咤激励しましょう。

前スレ
☆国沢さん、やっぱりオロカだろう【休憩所】411.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253200105/
スレ立て時の本スレ
★ワタシの珍論ガイド、イカガデフカ?@一般人国沢414★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1256344804/

関連スレ
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校2▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249290011/
●国沢氏が現代自動車から試乗拒否され激怒!●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252608403/
◆国スレテンプレート集
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/    ※石澤教室(旧株式会社国沢学校)
※スレ中で引用される日記他の文章の出典は↑こちらです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 01:21:49 ID:lJB3TdA5O
お前らは滅ぶ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 02:15:14 ID:VhTwW8H30
                           .                    |
                                                 =||=
                      ゴルァ!!       __        =||=
          =|=                _/__ヽ     □  ||
          =|=    彡ハミ        Σ(・ω・ ;)   |:: || [|l]
         __|__  (#`Д´)   /| ̄ ̄ ̄'7-と_ )   | ̄ ̄ ̄ ̄□|\
        |。。。||| 6    9  ! | \       ̄ ̄`ー [ ̄ ̄]  .|  |
 . 彡⌒ミ. |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/\ 丶    @      ̄ ̄\__.|_||
  (;#`田´)/  / ―― ̄ ̄   レ| [ト /   \                   `、
  (.  ―― ̄ ̄             /     ヽ    144            |
  | ̄ ̄                 /        |                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 03:13:31 ID:OOrfkSCs0
おかづゲットは失敗(10月29日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/10/post-6ce0.html

午前中原稿書き。考えてみれば10月12日以来、一度も海に出てません。
遅めの昼ご飯食べて首都高の渋滞見たら、見事に流れている。風も無し! 
こらもう晩ご飯のおかづを獲りにいかねばならんでしょう! 
14時に家を出て、15時過ぎにゃ海の上であります。道路空いていれば海は近い。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/30/1029.jpg
東京湾の奥までクリアなシオが入ってきてる

本日の狙いは刺身でもカルパッチョでも美味しいイナダ。
マリーナ出て10分くらいの場所で早くも大きな鳥山発見! 
結果からすればそのまま粘れば良かったのだけれど、一流ししただけで本来の目的地である
「海ホタル」に移動しちゃいました。するとトリのトの字も無し。あちゃ〜!

即座にUターンし、ディズニーランド沖まで戻ってみたものの、もはや鳥山無し。
ヤツら、少しづつ移動していくのだ。そのまま鳥に付いていれば爆釣出来たのに。しくしく。
最近知ったのだけれど、人間の脳って失敗に学ぶそうな。次は成功するってことか? 
前向きに考えられる点だけが私の長所です。

トボトボ帰港し、急いで帰って原稿書き。
本来、釣りに行ってる時間なんか無いのだった。深夜まで頑張り、何とか遅れを取り戻す。
この調子だと天気良ければ明日もおかづゲットの衝動に勝てるか危うい。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 03:15:00 ID:OOrfkSCs0
今日も午後から海(10月30日)
午前中は気合い入れて原稿書き。昼ご飯食べ、釣りに……。ぢゃありません。
新人フネ評論家の勉強のため、夢の島マリーナへ。
クルマの「ミッション+駆動軸」に相当する「ドライブ」のシステムを学ぶ。
構造的にはシンプルながら、常時エンジンの全開トルクを受け止めているため、
けっこう負担大きい。

鳥山を捜して走り回る
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/10/30/10301.jpg

1時間ほどで終了したので「せっかくだから」と晩飯のおかづ。
「やっぱし釣りじゃね〜か!」と思うかもしれないけれど、フネの世界はクルマより
一段と「仕事」と「遊び」の境界線が解りづらい。一生懸命遊んでいるヤツの方がエラいし、
評価されるのだ。もっともっと修行しなくちゃなりません。

一度強烈な鳥山を発見、喜び勇んで突進していくも、肝心な時に「オマツリ」
(糸が絡むこと)。ユビを針で刺して出血しながら解いているウチ、鳥山消えてしまった。
しくしく。アソコに投げれば確実にゲット出来たのに! 
昨日もそうだけれど、鳥山に根性無い。あっという間に持ち時間終了。
後ろ髪を引かれつつ帰港。

天気の良い日に海に出ると、楽しさが脳天に突き刺さる
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/10/30/10302.jpg

2日連続オデコです。急いで帰宅して原稿書き。引きこもって仕事していても、
4時間くらい外出しても、はたまた海外出張中でも、1日で書ける原稿の量は
変わらないから不思議。運動能力と同じく、使える脳みその能力も限界が
あるんだと思う。昨日に続き、何とか予定していた分を脱稿。

明日は東京モーターショーの当番日です。9時30分から19時まで。
長い長い一日になりそう。誰かハナシ相手になってね。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 08:03:47 ID:YMnb5a3e0
カルパッチョかサシミしか知らない国沢さん
たまには焼いたらどうだ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 09:26:15 ID:ukNsfWJH0
ナマが好きなボウヤなんだヨ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 13:37:24 ID:YMnb5a3e0
ナマには気をつけろよ






つーか役に立たないから。
何が?ナニが。
9日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/01(日) 21:41:12 ID:gywelaIl0
COTY当番日(10月31日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-e0a5.html

電車で行こうと思ったけれど、やっぱしクルマでしょ! 
9時30分集合だから7時30分に家を出たら、30分も早着! 
全く渋滞せず、駐車場はが〜らがらでした(半分も埋まっておらず)。
クルマを選んで正解です。「開店前」のブースなど見て回る。どこも朝礼の真っ最中でありました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/01/10311.jpg
9時20分くらいの会場

9時30分からCOTYの当番。途切れる時間もあったけれど、いい感じで読者の方に
遊びに来ていただいた。皆さんマナーよく、前の人とのハナシが終わるまで待っていてくれる。
私の読者、年齢問わず皆さん紳士。
若い人から先輩世代の方まで、幅広い年齢層なのが嬉しかったです。

1日長いかな、と覚悟していたら、案外あっという間でした。
会津若松の人が「お酒が好きみたいなので」と山廃仕込みの『末廣』(純米吟醸)というお酒を
持ってきてくれた。夜、飲んでみたら、スッキリした飲み口で大いにイケます。
日本酒は美味しい酒蔵が全国にあるんだと思う。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/01/10312.jpg
左の「島」(神津島の焼酎)はすっかりお気に入りであります

終わる直前、フネの師匠である山崎兄から電話あって「ウマいモン作ってるから帰りに夢の島
マリーナに寄りなよ」。それぢゃ、と寄り道。ビール買って行ったら、今宵は山崎兄と”シェフ”の二人。
ご飯食べて脱走するワケにゃいきません。フネで泊まる覚悟決め、美味しい料理&ワイン。

いい感じにできあがったので、初めて今のフネで寝ました。
あまり広くないバース(寝るためのスペースのこと。上等なフネだとマスターベッドルームなどと呼ぶ)
ながら、けっこう寝心地良い。揺れ具合が丁度いい感じ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:48:40 ID:owij0+ye0
> 私の読者、年齢問わず皆さん紳士。


おいもまいら褒められてるぞ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:18:12 ID:bmcGnDJCO
>>10

さんくす。ま、何かと低能黄昏だの駄犬だの言い散らす方に比べりゃねぇ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:48:21 ID:OOrfkSCs0
国沢さんみたいな常識ある人が便所の落書きの2ちゃんねるで
低脳黄昏だの尻馬駄犬ニゲータwだの連呼するわけ無いだろ。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     棒読みしていってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 02:24:26 ID:1vvJcknZ0
馬鹿沢は以前日本酒の酒蔵の件で一部の酒蔵しか認めない発言してたよな。

それが手のひら反して「全国にいい酒蔵がある」だとさ。
笑わせるぜ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:49:10 ID:b4RvTMnd0
本当は運転して帰ったんでしょ〜w
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 13:27:43 ID:1vvJcknZ0
そもそも食事だ、酒だと言われてる所に出向くのに車で行くなっての馬鹿沢。
16日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/02(月) 18:51:22 ID:pZPfsIwJ0
荒天操船修行(11月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-2b3d.html

昨晩、マリーナの釣り大将である金子さんが「今朝ディスニーランド沖で丸々太ったイナダを
6時から8時の2時間で5人で50本釣った人がいますよ。食べたらバカウマでした」。
こんなハナシを聞いちゃ黙っていられない。
そいつらこそ、2回に渡ってフラれたイナダちゃん達なのだった。

フネに泊まっているので、当然の如く6時出港! 鳥山探し全開! するとどうよ! 
至る所で小規模の鳥山が! 目の前で小魚を追ってる姿まで見える。
気合い入ってルアーやミノーで攻めるも全くダメ。回りのフネ見ても釣れていない。
とうてい「5人で50本の爆釣」気配ありません。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/01/11013.jpg
運河タクシーがあったら便利だと思う

7時半に一旦イダナ釣りを中断して遠藤さんを芝浦まで迎えに行く
(遠藤さんの知り合いが浮き桟橋を持ってます)。さらに本日は昼から天気が悪化しそうだから、
トヨタマリンの藤原さんに悪天候時の操船を教えて貰うべく夢の島マリーナで待ち合わせ。
以前から機会あったら教えて欲しいと頼んでおいたのだった。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/01/11012.jpg
10時くらいから南西の風が強まり始まる

ちなみに藤原さんは気合い入ったヨットマンだったという。
荒天予想なれど、9時の東京灯標、南西の風5,2m。それじゃ、と戦場に戻ってイナダを追う。
されど遠藤さんと藤原さんの攻撃も軽くカワされノーヒット。
40cmは軽く超えていそうなイナダが目の前で小魚を追っかけているのに。

つづく
17日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/02(月) 18:53:37 ID:pZPfsIwJ0
つづき

10時過ぎに「こらアカンですね」と転進。木更津を目指すも、徐々に爆風となっていく。
11時の風速14,9m! 波もドンドン高くなる。
こら木更津行っても釣りになんめぃ、とアクララインの海ほたるの風裏に入る。
ここしか釣る場所ないせいか、たくさん釣船が集まってます。爆風さらに強まる。

14時は16、4m! マリーナにいる山崎さんから電話あって「出港停止になったよ。気を付けて帰ってきな」。
ちなみに出港停止になるとフネを出せず、荒天体験はこんな日にしかできません。
サカナも釣れないため(遠藤さんは2度続きで荒天。私は3タコ)、15時前に終了。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/01/11011.jpg
しばしば波しぶきで前が見えないほど

藤原さんによれば「この程度の海況なら問題ないです」。走り出すと、確かに以前24フィートで
厳しい修行した時より良い。というか、2400回転/16ノットくらいでスロットル操作もせず
巡行可能。ポーナム26はこのクラスで最も波に強いと言われるけれど、本当かもしれません。

何のことはない。藤原さんのテクニックなど不要でした。もっと荒れた日にまたお願いしたいと思う。
クルマと同じくベテランが「そろそろ限界ですね」(危ないかもしれない、じゃ人に迷惑かける可能性
出てくる)というくらいの世界を体験したいのだ。
あっけなくマリーナに戻り、以前行ったコーティングの成果をチェックす。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/01/11014.jpg
ルーフは薄い洗剤(エコ洗剤です)で流せばピカピカ

するとどうよ! なかなか良い感じ。若干コートの薄い部分が残っているようだけれど(そこだけ水垢が
取れない)、バッチリ掛かっているらしいルーフなどはカンペキに水垢付かない。これで長持ちし、
施工の精度を上げてやれば画期的かもしれません。急いで戻って本日も原稿書き。

来シーズン、トヨタのF1は小林可夢偉選手を乗せなければ、
もはや完全にファンからソッポを向かれると思う。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 19:12:14 ID:6kyGOUTPO
>来シーズン、トヨタのF1は小林可夢偉選手を乗せなければ、
もはや完全にファンからソッポを向かれると思う。





どーでもいいんですが、フネで遊んだ作文のシメが何でこれなんでしょうか。何かあって辛抱タマラズトボしたんですかな(・∀・)ニヤニヤ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 19:18:17 ID:1vvJcknZ0
ナニが書きたいのか自分でもわかってないんですな
あっちへふらふら、こっちへふらふら。

思いついた事をただ、なんとなく。そして何の裏付けも根拠もなくただの知ったかぶりでww


つーか釣りもさー、こいつ仕掛けとか全部一緒なんじゃねーの?
どの魚狙いの時も。
朝早く出るのは当たり前(今回だけだが)だしさー
釣りの事なんて何もわかってねー知ったかぶりオヤジが無駄な燃料まきちらして
遊んでるだけだわな。
一体一匹いくらの魚食う羽目になってるか国沢はもっと考えるべき。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:42:14 ID:E1qE5tApO
まことに不本意ながら、アテクシこうチョーセンせいは
イルボンのメーカーのクルマにはにイルボンサラムのドライバーが乗らなきゃ、と思うのです。

だって中部からエミレーツビジネス利用豪華アブダビ観戦ご招待ツアーに誘ってもらえないデナイノ。

欲を言えば、ウリナラキョッポのキョンウをリザーブに。
あまり知られていないことながら、
キョンウのオヤジさんご兄弟はヤマ発カートのレジェンドであられる。
現役時代は鈴木アグリをよせつけないくらい速かったのだ。
ヤマ発には、大型ラジコンヘリをタイーホ覚悟で中国に輸出した気概のある幹部がたくさん居る。
ここはぜひ、ウリナラ主体農業支援のために一肌脱いでもらいたい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:05:34 ID:HDa0LTkg0
大規模規制のせいで
「コテとぼし」と「スベ&石田連呼マン」と
「お前ら君」と「連投型単発ID」が一斉に来なくなったなw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:11:42 ID:H8sZhsWuO
お前らはまだそんな妄想を抱いてるのか
いい加減卒業したらどうだ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:21:43 ID:k64tywomP
>>21
アホか
アホなんだろうけど
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:08:38 ID:bZU3y0V70
>>22-23
やっぱりPCから書き込めなくなって
自爆wwwバッカじゃねーのwwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:22:51 ID:RGXtYA8KP
自爆・・・やっぱりアホ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:26:58 ID:bZU3y0V70
2ちゃんに金払ってんのかよw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:58:11 ID:RGXtYA8KP
他人の金の使い道にまでケチ付けんのかよ
アホな上にケツの穴もちっせーんだな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 01:16:42 ID:bZU3y0V70
便所の落書きに、金を払ってまで書き込まなきゃならない理由があるってか。

必死だなw

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 02:25:09 ID:ewc6ix9/0
2ちゃんに規制なんてはいったの?
一般ユーザーには浸透してない話題だな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 03:37:38 ID:Ix3nnPVzP
aaa
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 06:06:59 ID:uwivLNbB0
>最近知ったのだけれど、人間の脳って失敗に学ぶそうな。次は成功するってことか? 

やっぱり、人間の脳ではなくて、鳥の脳だったようで・・・。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 08:30:47 ID:+788YgrA0
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
33日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/03(火) 12:34:51 ID:M8U5zFA40
自然には勝てん!(11月2日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-691a.html

昨日から海山は大荒れ。被害も出ている。
昨日のこと。海ほたるの風裏に、5人くらい乗っている20フィート台後半の和舟が居た。
大丈夫か? 藤原さん曰く「あのフネじゃ絶対に走りたくない海況ですね〜」。
朝のウチは風無かったので、ここに来たんだと思う。帰り際、心配なので声を掛けてみることに。

するとどうよ! 怒ったように「大丈夫だよ!」。
半ばプロ風の人だったものの、アブない時はアブないでしょう。
自然は気合いで勝てるようなモンじゃない。私らだって常時最新の気象情報を入手しながら
(周囲の観測ポイントの風速や波高)釣りしていたのだ。
しかも和舟の皆さんライフベストもしておらず。

荒れたときに被害出るの、解る気がする。
幸いニュースになっていないので、何とかなったんだと思う。
こういった気象状況で被害出たら、山の遭難などと同じくオウンリスク。
後は海上保安庁の頑張りに期待するしかありません。
荒れたときに出動しなくちゃならぬ海上保安庁に感謝しなくちゃならん。

ちなみに海ほたるの風裏で釣りして帰ってきたら、
CT誌の連載アミーゴで会った人(アミーゴ5号さん)から以下のようなコメントが。
「いま海ほたるにいます。ひょっとして釣りしていますか?」だって。
前日の31日に5号さんの息子さんがモーターショー会場で私を訪ねてくれた。
縁とは面白いモンです。

夕方までビッチリ原稿書き。16時30分に都内で打ち合わせ1本。
さらに19時からラジオ日本の収録。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:43:22 ID:bZU3y0V70
>私らだって常時最新の気象情報を入手しながら

チョッピーな波で涙目になって帰ってたのは誰?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:55:24 ID:zd+bxImoO
腕組みしながらニヤニヤして小馬鹿にした口調で
「ちっこいフネでダイジョウブ?」
みたいな感じだろ、そりゃそういう反応になるわ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:31:43 ID:YzJnS5PI0
>するとどうよ! 怒ったように「大丈夫だよ!」。
ツッケンドンにされる方に問題があるんだから、国沢が悪い
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:42:31 ID:Ix3nnPVzP
悪天候でも自己責任で出船じゃなくて、出船しないという選択をなぜしない?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 18:03:06 ID:W/0FJcMO0
>>37
とにかく元を取らなければ気の済まない人だから
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:43:47 ID:ewc6ix9/0
>>33
すぐ逆ギレする国沢の幼稚さのみで構成された文だな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:44:44 ID:ewc6ix9/0
>荒れたときに被害出るの、解る気がする。

もうくやしくてくやしくて仕方がないって感じだなww
41早出し日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/03(火) 23:58:39 ID:M8U5zFA40
EVフェスティバル(11月3日)

大寒波襲う中、5時に起きて筑波サーキット2000で行われる日本EVクラブの
『EVフェスティバル2009』へ。渋滞もせず7時過ぎに到着。
世の中がEVクラブを追いかけており、今年は今までで最も賑やか。
専門学校から大学まで、いろんな学校がEVを作ってきた。メインの耐久レースは24台!
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/11031.jpg
美しく仕上がっているセラ

参加しているクルマはバラエティに富む。最も多いのが車両価格としちゃ無料に近いような
古い軽自動車をベースにEV化したもの。安いと言うだけでなく、衝突安全性を考える前の
日本車って軽くてシンプルなボディ構造になっているため、改造しやすいのだ。
ボディ古くても最新のモーター入れれば問題なし!
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/11032.jpg
後輪はエンケイ特注の削り出しホイール+ホイールインモーター

趣味性の強いチームはトヨタスポーツ800やポルシェ914などをEVにコンバート。
けっこうカッコ良いです。大学の中でも資金的に余裕のある慶応大学のチームは、
ガリバーに新車のスイフトを提供して貰い、後輪にホイールインモーター付けるという
1000万円超のクルマを走らせている。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/11037.jpg
乗ってもメチャ楽しい

私が乗ったのはダイハツ有志チームのコペン。さすがにメーカーが作っただけあり、
仕上がり抜群!ハンドリングも素晴らしい! 
もちろん圧倒的に速いのだけれど、5ラップものハンデを付けられており、
どんなに頑張っても優勝は出来ないようなレギュレーション。
このあたりが舘内兄弟子の妙味です。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/11033.jpg
これだけEVが集まると壮観!

つづく
42早出し日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/04(水) 00:00:25 ID:M8U5zFA40
つづき

優勝は周回数トップのダイハツチームでもなく、1000万円オーバーの慶応大学(早々にリタイア)
でもなく、AE86。2番手はヴィヴィオでありました。速さの目標になっているコペンを除けば、
毎年頑張ったチームが優勝するから面白い。来年はもっと多くの学校をみたいと思います。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/11034.jpg
中身はリーフ

パドックではEVやハイブリッドなどECOカーの助手席試乗会が行われた。
現時点で世界TOPのポテンシャルを持つバッテリー積む日産の『EV−11』や、
マツダの水素ロータリーエンジン積むハイブリッド車なども並ぶ。
こういった最先端のECOカーを見られるだけで価値あるイベントだと思う。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/11035.jpg
輸入車はこういった機会をもっと上手に使ってファンを育てたらいい

私はi−MiEVとS400ハイブリッドのドライバーを勤めさせて頂いた。
「せっかくサーキットの本コースを走るのだから」と安全を確保しつつ、アクセル床まで。
同乗した皆さん全てが激しく楽しんで頂けたようで嬉しかった。
特にS400は若い学生の皆さんが多く、将来のベンツファンを育てられたと思う。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/03/11036.jpg
こいつが世界中で欲しがっているサンヨーのバッテリー

展示コーナーでは世界最先端の市販リチウムイオンバッテリーなどが普通に置いてあって
興味深かった。ここで聞いた話は本日のTOPで。いずれにしろ日本のEV技術の、
というか世界のEV技術の最先端を見られる/知れる/聞けるイベントだという点が凄い! 
さすが舘内兄弟子だと感心しきり。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:51:34 ID:mzLlefIl0
>同乗した皆さん全てが激しく楽しんで頂けたようで嬉しかった。
喜んだのはお前の運転に対してではなく、EVに対してだろう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 02:27:03 ID:mxwby39F0
>優勝は周回数トップのダイハツチームでもなく、1000万円オーバーの慶応大学(早々にリタイア)

金持ってる人間に対する劣等感まるだしww
1000万使えるその財布にも情熱にも敬意を払えよ馬鹿沢。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 05:27:01 ID:kcIoK+QMP
エリーカ教授がいたのはどこの学校?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:29:00 ID:Kln21pZE0
11月3日のTOP
>こうなればEVなど不要。プラグインハイブリッドで全て成立します。

恐るべし、リアル三歩マン。


>特にS400は若い学生の皆さんが多く、将来のベンツファンを育てられたと思う。

国沢学校って一体何だったの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:54:09 ID:zqLvxEdv0
> 国沢学校って一体何だったの?

ネットを利用した学生という名の「無償で記事を書く弟子」を募集する仕組み
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 12:42:50 ID:mxwby39F0
> 国沢学校って一体何だったの?

心のせまい50歳児が「お山の大将」になりたくてこしらえたものの
結局その小さな山すら維持する根気も実力も人望もなく
投げ出してしまった黄昏さんのお気に入りの国沢黒歴史。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:38:56 ID:wFWgsSWdO
>国沢学校
無謀な野望
というか欲望
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:28:04 ID:151G3Nmd0
>>48
お山って言ってもニキビ程度のデッパリだったよなぁ。
そしてニキビなみに簡単に潰れたと。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:07:37 ID:FerwQ14ZO
で、やっぱりお山の大将になりたくて来年タイラリーに参戦するも、途中で投げ出すとw


52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:01:21 ID:66wvJMFF0
既に言い訳は考えてありマフ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:56:15 ID:ILzz0RSr0
勝手にライバル視しているナントカという金持ちのじいさんに勝てそうだったら継続
シリーズチャンピオンを取れないことがわかった時点で撤退

「ウデだけでは勝負できぬ しくしーく」とか言い訳を用意していそう
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:25:30 ID:g5xL0gJ50
国沢学校の免許支援はどうなったの?

ベンツ同乗した若者が国沢のいいかげんさを知ったら隣に乗らなかっただろうな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:49:24 ID:g5xL0gJ50
>昼過ぎ、トヨタから電話あって
>「本日の17時からモータースポーツ関係の記者会見を行います」。
>「F1ですね?」と返したら「………」。

あれ?態々電話してくれたのに行かないんだ、暇なのに
吉田さんや他の人は行ったみたいだけど?

11月末に新刊が出るのにまだ原稿書きしてるって
どんな同人誌なんだろう?
コピー誌なのかなw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:58:13 ID:BkNRTdZH0
>冷静になって考えてみれば、ホンダが撤退した時点でトヨタも撤退と書いた。
>されどトヨタが「続ける」と宣言したので信じた次第。私もまだまだ青い。
>撤退と言い続けていれば良かった。

何にとって良かったんだ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 15:48:48 ID:gjy/SVik0
当たっても誰も評価してくれないのにねww

あ、ハズレたら普通にバカにされるだけだから当たった方のが国沢の精神的にマシということか。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 17:56:45 ID:gjy/SVik0
>振り返って見ると、最近潜りに行ってない。今シーズンなんか潜らないで終わっちゃいそう。
>というか最後にいつ潜ったのかも忘れてしまったほど。おそらく海が好きなんだと思う。
>フネを持つ前は、濃厚に海とコンタクトしようとしたら潜るしかなかった。
>フネあれば、空いている時間が3時間あれば海を堪能できます。 

日記から。

海が好きなら潜る方に一生懸命になるという結論にフツーいきつくと思うのだがw
海が好きだから今年は20回も潜りに行ってしまったよ!
とか言うのならわかるが
「今シーズンは一度ももぐりにいかなかった。いつ行ったのかも忘れるほど。おそらく海が好きなんだ」
どこらへんをひねり出せばこんなあさっての方向に結論がいきつくのかとww

フネがあれば事足りるよー
って事なのはわかるのだが、それは海が好きなんだ!という事に関してイコールじゃねえだろ。
海が好きならダイビングもたくさんこなすし、フネにもたくさん乗る
それならわかる。

「ダイビングほとんど行かなくなった。フネに乗ってれば足りるから」
それは海好きでなくフネ好き。

59日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/05(木) 19:14:21 ID:AlKaW5WB0
トヨタF1撤退(11月4日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-c43b.html

終日、11月末に発売される新刊本の原稿書き。
けっこう時代の流れに沿った内容になるので、自分でも楽しみ。
原稿書いていても楽しいです。売れるにこしたことはないけれど、
納得の行く内容の本を出せるというのは物書きにとって幸せなこと。
今週いっぱい”ほぼ”引きこもって原稿書きです。

昼過ぎ、トヨタから電話あって
「本日の17時からモータースポーツ関係の記者会見を行います」。
「F1ですね?」と返したら「………」。そらそうだ。
緊急記者会見の内容など事前に言えるワケない。
この件に対する最大の抗議は「静観」だと思う。されど一般メディアは過激に反応してますね。

フジTV以外はF1など無視しているし影響ないんだから報道しなければいいのに。
とりあえず面白きゃいい、という姿勢なんだろう。
冷静になって考えてみれば、ホンダが撤退した時点でトヨタも撤退と書いた。
されどトヨタが「続ける」と宣言したので信じた次第。
私もまだまだ青い。撤退と言い続けていれば良かった。

数日前のこと、やっとECOカーの購入補助金交付の通知が届いた。
私のディーラーじゃ初めてらしい。5ヶ月も経ってるのに! 冷蔵庫やTVのエコポイントも
やっと機能し始めた模様。役所の仕事は締め切り無く、ノンビリしててお気楽だ。
一般企業のように、業績で給与を決めるべきかと。

振り返って見ると、最近潜りに行ってない。今シーズンなんか潜らないで終わっちゃいそう。
というか最後にいつ潜ったのかも忘れてしまったほど。おそらく海が好きなんだと思う。
フネを持つ前は、濃厚に海とコンタクトしようとしたら潜るしかなかった。
フネあれば、空いている時間が3時間あれば海を堪能できます。 
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:34:09 ID:VhVxYZBO0
>フジTV以外はF1など無視しているし影響ないんだから報道しなければいいのに。
>とりあえず面白きゃいい、という姿勢なんだろう。

うわぁ…


>私もまだまだ青い。撤退と言い続けていれば良かった。

要は事前に教えてもらえなかったからスネているのね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:41:41 ID:+vq/GR9aO
>私もまだまだ青い。


だから黄昏さんに「大人になれよ」なんて言う資格なんてアリマセンw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:51:05 ID:MXM9D95l0
国沢、間違っても松井のこと書くなよ。
それでなくても来シーズンは微妙なんだから。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:54:42 ID:pSiSTDOq0
野球には全然興味ないんじゃないの?
今まで触れたことあったっけ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:55:01 ID:VhVxYZBO0
なぜ感心がないはずのトヨタF1撤退にここまで怒っているのか
来年からF1に招待してくれる接待先が無くなるから
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:05:57 ID:g5xL0gJ50
国沢は来年からエコカー以外増税にはどんな意見もってるんだろう?
民主党の政策には一年文句言うな言ってたが明日が楽しみだw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:54:40 ID:0wYN6ER/0
山科さんの男泣きを見たら適当な感想は言えねーはずだけどな。

あと、ダイブと船遊びは全く違う。
「バイクと車は同じ」って言うレベルで情け無くなるな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:25:29 ID:6xDzZZrMO
F1に命賭けて取り組んだ方と、野次馬オヤジとの違いですわな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 02:25:41 ID:8EBxwTRa0
あれだけ「トヨタがF1続けようがやめようがワテシには影響ない」なんて
言ってたくせに文句タラタラすぎて笑える。

メディアは騒ぎすぎ!静観が一番の抗議デス!って一番テメエが騒いでるんだからww

新刊本は時代の流れに沿ってます!とか言うのもいちいち言う事か?
ワテシの本は時代の流れに沿ってません!とか言うのなら、むしろナゾな感じがするけど
時代の流れに沿ってる事くらい当然だろと。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 07:00:11 ID:SfY8A0TK0
書店平積みで、大々的に売り出されたら買ってやるよw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 10:54:23 ID:SfY8A0TK0
スバルが媒体扱いしてくれたって、手放しで大喜びしているぞ!
黄昏どもよ、弾幕薄いんじゃない?w
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 11:36:53 ID:YxYGiWm50
>>70

>スバルが媒体扱いしてくれたって、手放しで大喜びしているぞ!

よっぽど仕事が無いんだろうな
冒頭で書いてる事と同じ事してる国沢って

そしてTOPでもF1のパスが取り易くなるかもってw
なんかみじめを通り越して何か恵んであげたくなってきた
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:34:53 ID:2EhyJHY/0
>ネット媒体として名乗ったことはない。試乗会なども私個人のワク。
>したがって媒体向けの試乗会&撮影会などは参加しておらず。

だそうです。こんなこと態々書かなくてもいいのに。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:55:32 ID:ARzahx8G0
つI
74日記保全:2009/11/06(金) 13:13:04 ID:uelwbgLI0
嬉しい(11月5日)
建て前からすれば「自動車評論家は資格など無い。名刺を作ればその日から
ヒョウロンカ」なのだけれど、実際そうもいかない。何より仕事が来ませんから。
同じようにネットの媒体も「ブログ作ればネット媒体」と言い張ることだって可能。
ブログ作ってモーターショーのプレス申請する輩もいる。

「広報車を貸して欲しい」という剛の者もいるそうな。世間知らずは恥ずかしい。
当然ながら全てハネられます。さて。私はいつからヒョウロンカとして認識される
ようになったのか? フリーになって初めて試乗会の案内を送ってくれたの、
ホンダでありました。以後、自然にこのギョウカイに入れた感じ。

同業者のなかにはメーカーに「フリーランスとして独立しました。試乗会などの
案内をよろしく」と宣言してギョウカイ入りする人もいるようだけれど、残念ながら
そういった才覚を持っていない。アピール下手なのだ。永田には「実力が付けば
認めてくれる。それまで辛抱しろ!」と言ってあります。 

1999年から始めた『KUNISAWA.NET』も同じ。今や3万人くらいの人が
定期的に見てくれるものの(コンビニに置いていない専門誌と同等の読者数です)、
ネット媒体として名乗ったことはない。試乗会なども私個人のワク。したがって
媒体向けの試乗会&撮影会などは参加しておらず。

長い前置きになった。本日、初めて媒体として案内を頂き、試乗会(エクシーガの
チューンド・バイSTI)に行ってきました。嬉しいやら恥ずかしいやら。もちろん率直に
嬉しいです。今後もクルマ好きのための信頼される情報源となるべく頑張って行きたい。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 13:14:04 ID:uelwbgLI0
>フリーになって初めて試乗会の案内を送ってくれたの、
>ホンダでありました。以後、自然にこのギョウカイに入れた感じ。

ホンダとは昔からズブズブだったってことか。
どおりでムスコがホンダにゴネ入社したのも隠しているわけだw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 14:32:04 ID:8EBxwTRa0
つーか自分を売り込みに行く、フリーランスとしてでも独立した事をメーカーに告知する
そんな事は当たり前。

それなのに永田には我慢しろだとさ
これで永田飼い殺し決定だな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:16:30 ID:499KkKK5O
個人枠だと、何かと問題があるので、媒体枠に移動させていただいた、というわけですが、何か?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:32:39 ID:4r6ROJhu0
> ブログ作ってモーターショーのプレス申請する輩もいる。

水色の名刺もね。
ホンダについてはベストカー繋がりでしょ。
スバルはラリラリカーの恫喝かな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:53:17 ID:J+cFGbtH0
> ブログ作ってモーターショーのプレス申請する輩もいる。

国沢の入れ知恵でプリンタで刷ったkunisawa.netの青い名刺持ってった
永田と新見がゲートで不審者と間違えられて入場出来ず
翌年からプレスの申請基準が厳しくなった事件の事かw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:36:02 ID:8EBxwTRa0
弟子が門前払いされてたら世話ないな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:07:33 ID:UK41xDc10
媒体扱いなら広告という名目で金が出せるのかな?
そうなら来年のタイのラリラリも広告扱いでサポート
できるだろうし
82コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/06(金) 23:04:24 ID:GosSwHvH0
>>74

おめでとうございます。自分も毎日見ています。
先日の東モ探検ツアーで国沢さんにお会いした際に
国沢さんが身につけているパスに「KUNISAWA.
NET 国沢光宏」と書いてあったのが非常に
気になっていたのですが、こういうことなのですね。
これからも国沢さんの視点を楽しみにしております。

投稿: Daisuke | 2009年11月 6日 (金) 21:13

おめでとう御座います。
いつも拝見させて頂いております。
ますますのご発展をお祈りしております。
取り急ぎ、失礼致します。

投稿: ken | 2009年11月 6日 (金) 13:41

国沢さんのネットでの活躍が認められおめでとうございます。   
私は国沢さんが「ベストカーガイド」でバイトとして働いておられた時からの単なる車好きですが、
当時は徳大寺さんで10年程前は黒沢さんになり現在は同年代となる国沢さんの評論に
共感や発見を感じます。   
ホームページやブログは長い間続けると、その人の人間性・性格・いきざまが多くの人に
知れ渡るのですが、同じ日本人なのにささいな解釈の違いが大きな誤解を生む事もありますね。
特にとうりすがりで初めて覗いた人などが勝手な解釈でコメントしたりもしますが、
今後も国沢さんならではの視点で斬新な意見や評論を期待しています。   
仕事と釣りのしすぎで体調を崩さないように御自愛ください。   

投稿: 関空大好き | 2009年11月 6日 (金) 12:55
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:22:58 ID:mUV2DKN/0
個人枠だ、媒体枠だとか言ってるけどさ、
業界フルボッコはどうなったんだよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 01:01:28 ID:OL8R0D6M0
つまはじきにされて海に逃走中。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 02:02:24 ID:7jeydVXR0
本当は国沢学校名で申請したかったけど潰れちゃったから
Kunisawa.netとか会社でもプロダクションでもない
なんでもないただのホーメページが申請団体名になっちゃったってことでしょ


まさに日記で国沢が書いてるまんまの展開じゃないですか、笑えるw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 02:23:38 ID:F6MLhLwy0
>>83
いよいよ雑誌から追い出される時が来たんだよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:08:24 ID:mUV2DKN/0
業界フルボッコとは、「雑誌」業界のことなのか?
俺はてっきり「車」業界だと思ってたわw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:12:21 ID:OAQwu66k0
BCやCT誌が、「これ以上面倒見切れない!」ってメーカーに泣きついたとか。
>>86氏の意見が、意外と真実かもね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:39:24 ID:OAQwu66k0
>>82
関空大好きさんの中の人は、黄昏だな。皮肉がこもっているw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:19:07 ID:F6MLhLwy0
>>87
雑誌媒体から追い出されたら国沢はクルマ業界に居場所なくなるからそれで桶。
今はクルマ雑誌というつながりがあるからかろうじてメーカーも相手にしてくれてただけだから。
それは本人も書いてるじゃん。メーカーは同人野郎なんて相手にしないってw

国沢は同人オヤカタとなるのデス
91日記保全2-1:2009/11/07(土) 12:48:13 ID:OL8R0D6M0
4タコ(11月6日)
10時30分に夢の島マリーナの近所で撮影が入ってる。そんなら少し早起きして
イナダをやっつけに行こう、となるのは、最近の流れから考えれば当然すぎること。
かくして5時半に家を出て、6時半には最初の「一流し」を始めてました。
本日も広範囲に強烈な鳥山。イナダもばしゃばしゃしてます。

この下には大量のイナダが! 後ろの山はディズニーシー
http://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2009/11/06/11051.jpg
しかぁし! 鳥山の下を上手に通過できても掛からず。やっぱし根本的な問題を抱えて
いるのかもしれぬ。証拠に、目の前の釣り船を見たら、良いカタのイナダちゃんが(ワラサに
近いサイズも含む)ガンガン獲れてます! ちなみにイナダとは下の写真のサカナ。
アブラ乗って美味しい。

価格より鮮度が重要
http://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2009/11/06/11052.jpg
92日記保全2-2:2009/11/07(土) 12:48:57 ID:OL8R0D6M0
取材の時間までギリギリ粘るもダメ。 一匹でも釣れるまでどうしようもなくなって来た感アリ! 
悔しさ残してまた来年、か大笑いか? 撮影終了後、築地でデガいエビのフライを食べる。
途中、サカナ屋さん覗くと私の釣ったサイズより一回り大きいシーラが並んでいた。
けっこう高いのね!

 また釣りに行かなくちゃ!
http://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2009/11/06/11053.jpg

それにしても築地の人出は凄い! 平日の昼間でも路地が人であふれてるほど。ただ寿司は
全般的に高いと思う。なんせ東京の寿司屋は全て築地で仕入れてきている。何も築地で
1人前3千円以上出して食べることも無し! 地元の寿司屋さんなら同じおいしさの寿司を
半額以下で食べられます。

 写真の寿司清はリーズナブルで美味しい。ただ混む!
http://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2009/11/06/11054.jpg

急いで帰宅し、本日もびっしり原稿書き。されど帰り道、釣り道具屋によってしまっていました。
果たして週末どうなる? もちろんイナダやシイラを食べたければ買った方が安いんですけどね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:52:33 ID:OL8R0D6M0
深夜のお前ら君と早朝とぼしマンが来ないと思ってたら(ry

>>64-71
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:05:25 ID:F6MLhLwy0
>>91
どの魚を狙うにも毎度毎度同じ仕掛けで流してるだけで釣れると思ってる方が甘い。
しかもこいつ毎回疑似餌だろ。

根本的に国沢は釣りの才能ない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:07:35 ID:F6MLhLwy0
築地の寿司は観光地価格だから高くても仕方ない。
それに基本的にハズレも少ないのだから安心して食える。
少し足をのばせば銀座なんだし、そんな安い価格で食えると思う方が甘いし
そんなに嫌なら築地で食わなきゃいいだけ。

国沢は難癖つけるだけで自腹で食わないくせにw
黙ってろっての。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:08:55 ID:F6MLhLwy0
>もちろんイナダやシイラを食べたければ買った方が安いんですけどね。

鯵だろうがソーダガツオだろうが買った方が安いんだよ
さんざん言われてやっと気がついたかこのパカ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:17:09 ID:OL8R0D6M0
>ただ寿司は全般的に高いと思う。なんせ東京の寿司屋は全て築地で仕入れてきている。
>何も築地で 1人前3千円以上出して食べることも無し! 
>地元の寿司屋さんなら同じおいしさの寿司を半額以下で食べられます。

ムスコの食べる寿司のしゃりをおにぎり大に握ってくれる優しい寿司屋さんかw

国沢さんは絶対に行かないでね。
   ↓
ぎんざ まぐろや 築地店
食べ放題(土曜、祝日のみ、90分) 3045円
まぐろいろいろ(クロ・ミナミ・メバチ・キハダ・ビンチョウ全5種のにぎり9貫) 1890円

98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:11:58 ID:d4M+smkq0
今月発売のボートクラブって雑誌でボートのインプレ、写真付きでしてたよ。
本当に船雑誌に文章を載せてくるとは思わなかったから驚き。。
内容は超無難だったけど、そもそも車雑誌の時とかなり文体が違ったね。
「○○であります」的な、ケロロっぽい書き方は皆無。
無駄なカタカナも激減で、書いた人が違う?って思ってみたり、みなかったり。。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:24:05 ID:FgvaLTAB0
>>98
それ、編集部の校正が入ってるから。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:55:41 ID:F6MLhLwy0
あのクルマ雑誌の文体でいったら読者が不快感おぼえてフネ雑誌買わなくなる人が増えるもんね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:14:47 ID:6KQiooZuO
次の依頼があるかどうかは微妙でしょうな。


ところであの雑誌の、夢マリでの普及率はいかほどなんでしょ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:30:48 ID:/1snu9nV0
> かくして5時半に家を出て、6時半には最初の「一流し」を始めてました

2時間遅い。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:14:00 ID:7jeydVXR0
>価格より鮮度が重要

3歩歩く

>ただ寿司は全般的に高いと思う。なんせ東京の寿司屋は全て築地で仕入れてきている。
>何も築地で 1人前3千円以上出して食べることも無し! 
>地元の寿司屋さんなら同じおいしさの寿司を半額以下で食べられます。

はぁ〜?国沢あんたバカぁ〜
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:23:40 ID:F6MLhLwy0
>>102
日が出る前には糸たらさないと朝まず目に間に合わないよな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:30:38 ID:F6MLhLwy0
>>103
それ以前に国沢は寿司屋が全部一律同じ程度の魚使って同じ程度の腕前と仕事量で寿司握ってると
思っているから手に負えない。

築地にはいった魚なら全部一緒かよとww
そこからいい魚を選んで仕入れ、店なりの仕込みをほどこしていくので東京近郊だからといって
なにひとつ同じだと判断すべきところはないわな。

築地が高いのはそりゃまあもっと安くなってくれよと言いたくはなるだろうが
今やいっぱしの観光地。
しっかり金おとしていってくれよ、というのが現地の本音。

しかし観光地だから人は黙っていても来ると、甘えることなく
高い寿司食わせるタメにゃそれなりに味にもぬかりなくやってるわけで。
うまいもの食って、高いなんて言うヤボチンは築地に二度と行くなよ馬鹿沢。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:03:40 ID:7jeydVXR0
>>105
国沢さんの行く地元のすし屋は回る寿司だから

機械が握るから腕とか考えていないんでしょうねwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:37:18 ID:FgvaLTAB0
安くて量が多ければンまいデナイノ!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:25:21 ID:0wi0KCBi0
とんでんの寿司で充分だろ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:42:22 ID:vR4eIYZV0
>>92
撮影があったのに誰もゴチしてくれなかったから拗ねてるのかw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:44:12 ID:l5xJgoyw0
>1人前3千円以上出して食べることも無し! 地元の寿司屋さんなら同じおいしさの寿司を
>半額以下で食べられます。

>>108
本当にそうかも
ttp://www.tonden.co.jp/menu/
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:25:20 ID:+ocQyfu80
とんでんなら寿司は1000円ちょっとってとこか。
どうせ国沢さんは味なんか分からないし、
安い寿司で十分だよね。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:50:09 ID:F6MLhLwy0
>>106
回転ずしでも文句つけてそうだけどね
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:01:13 ID:5Y1WxPb+0
>>101
結構いますよ。内容は面白いし。ただし小型ボートのオーナーがほとんど。
FB艇を持ってる人だと「舵」とか「オーシャンライフ」かな。

ボートクラブ、書店で見たときに違和感があるなと思ったら、センセが書いてたのね。
もちろん買うのやめましたw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:36:02 ID:6KQiooZuO
>>113
なるほど参考になりました。


まあ書いたとはいってもいつもの日記レベル、あとに載ってた別の方のお話のほうがこだわりとか伝わって面白かったですね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:32:42 ID:P/lim3QF0
>>112
そのうちデジタルスケール持っていってネタの重量計りはじめるぜw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:20:26 ID:hzAKpmBw0
いやいや寿司屋のカウンターで充電はじめるってww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 07:12:00 ID:jLT7JC2yO
いやいや、とんでんで注文したスシがいつまで経っても出てこないと言って、
、退屈しのぎにスシを運ぶワゴンに乗って、店内とんでんGPを始めるぜ。
118日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/08(日) 12:15:12 ID:riFRf3hZ0
5タコ(11月7日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-0b3b.html

早起きしてバリバリ原稿書き。何とか見通し付いたので、午後からリベンジでございます。
昨日、夢の島マリーナの金子さんと従兄弟の釣り名人に聞いたトコロ、
ディズニーランド沖のイナダは表層じゃないとダメとのこと。なるほど。
昨日まで深い場所を狙ってました。昨日、「ペンシルミノー」というのを購入。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/07/11071.jpg
東京消防庁の『みやこどり』

さらにエサ釣り用の仕掛けも揃え、万全の構え。早めにイナダの海域に出張り、
夕まずめ(日が暮れる1時間くらい前から暗くなるまでの時間帯)を待つ。
魚群探知機にはイナダのゴハンになっている小魚(おそらくイワシ)が今日もたくさんたくさん。
今日こそイナダの刺身をであります!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/07/11072.jpg
10mの少し上(9,1m)が海底。その上の赤が小魚の群れ

しかぁし! いつもなら鳥山が出来はじめる時間帯になっても全く姿見えず。
どうしちゃったのか? 恐れていた「シーズンおしまい」なのか? 
このままじゃラチ空かないので、海ほたるまで様子を見に行くことに。
するとどうよ! やっぱしトリのトの字も無し。大量のトリはドコに行ったのか。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/07/11073.jpg
日暮れになっても鳥の姿がありません

急いでディズニーランド沖に戻ってみたが、はぐれ鳥の姿を2〜3羽見かけるのみ。
イナダの群れが移動してしまったのだろう。5タコでございます。しくしく。
悔しさこそないものの、納得しがたい。不完全燃焼というヤツ。
半分グレで幕張のコストコに行き、なぜか毛蟹を購入。明日はどうなる? 
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:04:06 ID:d8uW5Jd50
>>118
>早起きしてバリバリ原稿書き。
あらぁ…この時間に入れ食いポイントがあったのになぁ(^^)
日没後に帰港したみたいだから、朝方出た人はとっくに帰っちゃったでしょうからおこぼれももらえなかったのね。
私のところは当分の間、イナダの持ち帰り禁止になってますw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:30:04 ID:wjVw8frj0
>早起きしてバリバリ原稿書き。

原稿ってこれか?

517 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/11/07(土) 06:45:42 ID:RCRTmRQ80
>>513
コピペしかできないクズ犬w
ツッコミを入れることができない馬鹿犬w
それでもコテで投稿して目立ちたい病気犬w


518 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/11/07(土) 07:43:22 ID:+/rT918F0
>>490に対するレス = >>491,492,,493,494

同一人物が書いた>>506に対するレス = >>507,508,509

おまえらってマジでポジション・トークしかしてねーのな、
判っちゃいたがさすがにこれほどとは…

ホント、程度の低いスレになったもんだよ…
自分の言動が突っ込まれたら(揶揄されたら)途端にコレ(>>507-509)かね?

520 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/11/07(土) 07:45:49 ID:RCRTmRQ80
発言の問題点を指摘して自分の意見をきちんと言えるような普通の車好きはもう残ってないから。
いるのはニゲータ筆頭に頭の悪い粘着煽りクズだけ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:50:58 ID:U5a6apSG0
自動車評論家の仕事が無くて毎日釣りかw
もう専業漁師になればいいのに

そっちに転職しても毎回坊主じゃ
自動車業界同様商売上がったりですなwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 02:17:20 ID:AAFxDB38O
国沢さん的には「回転ずし」ではなく「回転づし」
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:12:31 ID:0KzwgvPA0
回転づしがおかづデス
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:42:38 ID:w55Jc3C3O
づしマリーナw
125日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/09(月) 19:26:07 ID:+DmVzbn70
まさかの6タコ!!(11月8日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-bbad.html

オヤジの野望シリーズ仲間である近所の松本さんが「サカナ釣りをしたい」というので、
大島/新島修行を共にした高山さんも誘って出漁! 
直近の5タコ中4タコは無理筋のイナダ狙い。1回は荒天でのタコ
(諸説あるがタコ焼き説だと、形状の丸からOを示す)だったため、本日は楽勝というイメージ。

イナダ狙いは封印し、まず今や好漁が伝えられる中ノ瀬のイシモチ&キスから。
「中ノ瀬に行ってジャリメ付けて仕掛け落とせば何か釣れる」というのがこれまでのパターン。
というか中ノ瀬でタコ食らったことありませんから。
なのになのに! 全員付けたエサがそのまんま、というサッパリ状態。

されどまだヘコんでおらず。周囲のフネも全然釣れていないので、移動を決断。
ヒジ叩きサイズのキスが釣れる木更津港の航路際へ。しかし本日、全く釣り船おらず。
う〜ん。釣れないのか? 仕掛けを降ろすも、これまたアタリ無し! 
底引き網でゴッソリやられちゃったのかもしれません。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/08/11081.jpg
う〜ん! 釣れぬ!

それじゃ、と連日イイダコが100匹以上釣れている盤津のアクアライン沿いに。
おお! 釣り船屋さんを始め、プレジャーボートも多数出ている。
ここもイシモチやキスが釣れるポイント。中ノ瀬と同じく、タコ食らったこと無し。
大物狙いじゃないものの、カタいポイントであります。

しかし! ここもダメ。3人で仕掛け落としてるのにピクリともせず。どうなってるんだ? 
釣りの神様にゃ子供の頃から目を掛けて貰ってる。実際、実力以上の釣果も上げてきた。
アオリイカもタイもキッチリ大物をゲット! ボートクラブの取材じゃ5分で大きなヒラメを釣りました。

続く
126日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/09(月) 19:27:03 ID:+DmVzbn70
続き

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/08/11082.jpg
たくさんのボートが出ている市川港

こらもうイチから出直しってことか? 反省を込め、予定外のハゼ釣りに変更。
大移動し、江戸川放水路まで。最後のトリデです。ハゼなら間違いないっしょ! 
されど神様に見放されたらしい! ハゼさえ釣れないオヤヂになってしまいました。しくしく。
深川の富岡八幡宮の大漁祈願のお守り持ってるのに。 

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/08/11083.jpg
黄昏迫る市川港。あ〜あ

最後の望みを託し、船橋沖に移動しているというイナダを探す。
本日の朝方も鳥山が出来たそうな。ところが夕まずめは鳥山無し。さらに移動したのだろう。
これにてオシマイ。6タコ決定であります! 
もはやこうなると「誰か私にサカナを釣らせてくで!」でございます。
再度「小漁でいいからお願い!」に神社行くか?

それにしても「釣りを教えます」と大見得切った松本さんと高山さんに申し訳なし! 
美味しいサカナのお土産を持って行ってもらおうと思ったのに。
抜本的な修行のし直しが必要なのかもしれません。
一度釣り船に乗ってノウハウを学ぶか? いずれにしろこのままじゃ納得できません。

●ハイブリッド車やEVにエンジン音を出す、というオタンコな方針に対する
パブリックコメントの募集を開始しました。ぜひとも一言でいいから書いてメールしてください。
メールアドレスは『パブリックコメント』のページに出てます。
http://www.mlit.go.jp/appli/pubcom/jidosha07_pc_000018.html
いつも20件くらいしかコメントないそうな。思いの丈をブツけましょうぞ!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:28:51 ID:CNfglPWB0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:42:43 ID:Dpg+JWTz0
クニサワの所にもCOTYのお礼のコメントすら3件しかこないじゃんw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:45:52 ID:8IhPFnr60
てすt
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:23:01 ID:okTSGXwA0
おめ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:25:50 ID:w55Jc3C3O
公私共にボウズ、もといオデコのスパイラルに入りつつあります(・∀・)ニヤニヤ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:22:55 ID:amlcv+9R0
修行だ野望だって言いながら結局は燃料のムダ使い
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:44:47 ID:jKoQbi6+0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091108-00000004-rps-peo
英国ケーターハムカーズの創設者で、
名車『セブン』の製造と販売に尽力したグラハム・ニアーン氏が10月24日、76歳で亡くなった。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:21:54 ID:QQ7OJ1yc0
1日でいい距離、船移動してるよなー
ポーナム26って時間35L前後ぐらいだっけ
ヘボ記事しか書けない割に、今のところ金はあるんやねぇ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:50:42 ID:tfHb96mv0
リベンジしたいけれど今週は仕事で難しい感じ。19日以後、何らかの決定的な打開策を考えたいと思う。というか何でサカナ釣りにこんな燃えてるの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:16:17 ID:/y61753a0
釣り好きって2種類いるからなあ。
海で糸をたらしてのんびりしてる時間が好きってやつと、
釣りは魚との真剣勝負で勝ち・負けのどちらかしかないってやつ。

自分は前者、おやじは後者で一緒に海行くと話が噛み合わなくなるよ。。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:32:08 ID:haxUpmiT0
船で釣りするのに、こんなにデコるって何かが間違ってると考えないのかね
学習能力がないというか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 02:28:50 ID:mo3WaVTZ0
堤防で糸たらしてれば、すくなくともこんな釣れない事にはならないよな。

つーか海好きなら、どこで釣っててもいいだろうにwww
もう国沢ってパカだな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 04:28:41 ID:mo3WaVTZ0
そもそも「イナダは表層」とか言ってる時点でどうかと。
タナも理解してないでフネで釣りかよ。

別に魚探まで用意しろとは言わんが
魚がどこにいるかもわからずに「トリトリ」言っててもな。

それといい加減疑似餌もどうかと。
今回は生き餌使ったみたいだけど…餌触るの嫌がってるのがわかりすぎてw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 06:31:04 ID:tfHb96mv0
11/7の日記に魚探が載ってるよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 07:18:59 ID:1bZ74YYRO
サカナつり

もう釣り堀行けよ
あるだろ神田だか水道橋だかに

>思いの丈をぶつけてやりましょうぞ!

伏木BBS事件を思い出すね
「あそこ、IP取っていないからご自由に」っていう突撃命令
きのう匿名でも書けるとか、個人情報が漏れないとか書いていたから、
余計に思い出したわ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:39:36 ID:fqHGrqJh0
>>141
ビタ一`なのにGPSレーダー探知機付けたり、
ETC車載機にシガーライタープラグを取り付けた使いまわしを勧めたり、
スマートICでのUターンを正当化したり、
覆面パトに捕まったのに違犯してないとグゲったり、
盗電したのに見つかって注意されたら逆切れしたり、
繁華街で歩行者の横を通過した後、なぜか猛加速して逃げたり、
バレなきゃ何やっても構わないって犯罪者の心理が垣間見えてきますな。
143日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/10(火) 10:58:34 ID:H0yLuk/D0
脱稿す!(11月9日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-b673.html

朝方メールあって「もうギリギリです。何時に原稿上がりますか?」。
連日、脳みそに乳酸溜まるまで(筋肉ぢゃね〜って?)書いているのだけれど、
どうやら遊んでいるように見えるらしい。
昨日だって帰ってきてからビッチリ4時間原稿書きしたのに。
仕事してても、遊んでいるように見えてしまう損な性格らしい。

そうは言っても新刊本の発刊日を延ばすなどという無様なことは出来ぬ! 
朝から久しぶり全開に次ぐ全開! 風呂にも入らず、撮影以外、一歩も外に出ず原稿書き。
23時25分。脱稿しました。11月27日の発売予定です。
タイトルはたぶん『高速道路無料化は愚策か?』になるかと。

最近、痛ましい事件多い。犠牲になっている若者が自分のコドモの世代と重なることもあり、
ご両親の立場になったらと思うと、いたたまれない気持ちになってしまう。
もはや我が国も治安の良さを自慢できなくなりつつある。
警察と市民の関係も悪化の一途。愛される警察になりたくないのだろうか?

考えてみれば警察だって腐り行く役所の一つ。仕方ないのかもしれません。
もはやこうなれば自分の身は自分で守る以外無し。夜道を若い女性が一人歩き出来る時代は
終わったんだと思う。というか、ムカシから犯罪者は居た。
周囲の監視能力が落ちたということなんだろう。残念なことです。

普天間の問題も難しい。本日、轢き逃げの犯人は米兵らしいという報道が流れた。
これでさらに混沌とすることだろう。そもそも辺野古に移転する基地、
当初米側はヘリポートだけで良いと言っていたらしい。それじゃ土建屋が儲からない、
という日本側の意向によってV字滑走路になったそうな。

以前、沖縄の問題は沖縄の人に任せれば良いと書いた。でもそんなことしたら、
沖縄の人を二分することになってしまう。むしろ仮想の敵を他に作った方が、
沖縄の幸せになる。ここは新政権のウデの見せ所かと。鳩山首相の采配に期待してます。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:37:53 ID:Ee3WSch50
> むしろ仮想の敵を他に作った方が、沖縄の幸せになる。

目の前の問題から目を逸らさせる。最低の発想だな。
それで大陸の人間は幸せになってんのかと。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:13:43 ID:Z6O7VEpY0
> 沖縄の人を二分することになってしまう。むしろ仮想の敵を他に作った方が、
多くの共産主義国家が国民を騙して保身する手口じゃねーか
そりゃ民主党熱烈支持なわけだ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:31:05 ID:M5yapbTk0
>というか、ムカシから犯罪者は居た。
で、なぜそういう人が交番に一族で怒鳴り込むのか不思議だ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:52:20 ID:Q0+yU18n0
>『高速道路無料化は愚策か?』

タイトルからして売れなさそうな本だな
それにしても本だしといて「?」って笑える
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:02:41 ID:tfHb96mv0
> どうやら遊んでいるように見えるらしい。

どうやらも何も、明らかに連日遊んでるじゃないですか。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 14:25:41 ID:SxlwbI2Y0
昔だって残忍な犯罪は山ほどあったけど。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 14:53:50 ID:mo3WaVTZ0
>>143
仕事してても遊んでるように見える

ってことが問題じゃなくて

受けた仕事をちゃんと期日に果たせない能力の低さ、キャパシティの無さが問題
なんだろう。

もうこんな奴に仕事ふらないほうがいいよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:20:22 ID:XKA7vYdj0
国沢はん、週末のマークX試乗会には呼ばれなかったの?
それとも出来がそれ程じゃなかったとか

喜んで感想書くのが今までのクニサワだけどな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:08:01 ID:ka+E5t+AO
KUNISAWA.NETで呼ばれなかったから、BCやCT枠も使えないんですよね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:21:41 ID:0On4py2r0
> どうやら遊んでいるように見えるらしい。

[国沢光宏の日々是修行]

まさかの6タコ!!(11月8日)
5タコ(11月7日)
4タコ(11月6日)
嬉しい(11月5日)
トヨタF1撤退(11月4日)
EVフェスティバル(11月3日)
自然には勝てん!(11月2日)
荒天操船修行(11月1日)

誰が見ても遊んでるようにしか見えません ><
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:23:41 ID:Q0+yU18n0
KUNISAWA.NETを媒体として認めろって自動車会社にメール着てそこ見ても

国沢のメイン記事は遊びに言った自慢と釣りの釣果
おまけで車のカタログ写した脳内インプレのみで
あとは訳判らない読みづらい長文の学生試乗パクリインプレとか
世間ずれした永田とか言うアラフォーの愚痴みたいな日記しかない

こんなので媒体枠で取材させろって言われてもまぁ却下だ罠
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:34:25 ID:ayIf9Hci0
慈悲出版でしょ?
印刷所が押えてあるんだから、ちゃんと入稿してください。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:37:24 ID:UTH2uwhQ0
むしろ国沢一派という仮想の敵を作った方が、黄昏の幸せになる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:13:20 ID:0On4py2r0
★ワタシを自由に走らせるザンス!@オタンコ国沢415★
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:24:16 ID:iTQNTA8E0
遊んでばかりいるようだし、取材したとは思えない。
妄想で書いた本だろうから、珍論の宝庫かもな。
買わないけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:08:47 ID:6dKP9X+c0
★脱肛シマシタ!@6タコ国沢415★
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:36:03 ID:ZSBVspKVO
ベストカーのスバリスト対談が酷い
清水草一とマリオにも相手にされてない
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:54:02 ID:7wI5TfVm0
見た見た。小馬鹿にされてるクズ沢ワロス
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 00:43:30 ID:uvcBwyafO
今度は河口学と対談させて>どっかの出版社
新旧ホンダの犬対決で

あとね、国沢さんの新刊
締切がいつだか知らないけど、締切日の夜11時とかに脱稿じゃないよね?
大作家様じゃないんだから
編集者はこれから誤字脱字のチェック、文章の更正(つーか書き直し)等、国沢さんの尻拭いで忙しいんだよ?
フネでうろつく時間に原稿書いてりゃ、3日は早く原稿を受け取れて、その分尻拭いの時間が取れるんだよ?

まぁ、フネ遊びと並行して執筆した様子は黄昏だけでなく、暗黒サイトの住民どもも見ていたから
どれだけの人が買ってくれるか楽しみだよね(笑)

しかし、清水が綿密に取材した上で首都高の本を出したけど、
国沢さんは取材したっけ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 01:15:59 ID:XgCkzd8F0
>>162

シツレイな!! 脳内とインターネッツで
たっぷりとタマシイの取材をしたデナイノ!!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 01:30:51 ID:42IYyYGy0
ベストカープラスもすごいな。
冒頭から松下さんが国沢弄りw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:26:21 ID:PJfSKYF80
★エビカニがないクルマは乗っててタノシクありません@タコ国沢415★
166日記保全2-1:2009/11/11(水) 11:59:33 ID:42IYyYGy0
楽門整体(11月10日)
新刊本に続き26日号の原稿書きに突入。連休のため校了が早いらしく、もはや
本日から締め切りという状況。16日以降を明けておいたのに……。
しばらく綱渡り状態が続きそうな雰囲気であります。午後からマークXの試乗会に
行こうと思っていたけれど、原稿終わらず。明日行けるか?

100年に一度の不景気ということで、昨年の末に「来年は充電期間だと割り切って
ノンビリ過ごそう」と考えていたのだけれど、幸い何とか過ごせている。あと2年くらい
ダメモトでいろんなことをやってみたいと思ってます。
日本の景気はしばらく回復しそうにありません。こんな時こそ見聞を広げたらいい。

夕方、座骨神経痛が辛抱タマラン状況になってきたので、近所に出来た『楽門整体』なる
マッサージ屋さんに行く。日本語をまぁまぁ話す40歳前後の中国人の施術士。
座骨神経痛が酷いと言うと、なぜか「にやり」。得意分野なのか、お得意さんを見つけたと
思ったのか不明ながら、とりあえず開始。

するとなかなかチカラ強い。60分手を抜くことなくフルに施術してくれる。もしかしたら
上手なのかもしれません。ずいぶん楽になったし。近所に良いマッサージ屋さんが
見つかったらいいな、と思っていたので少し期待しておく。60分で5千円と、内容を
考えればリーズナブル。しばらく通ってみましょう。だから「にやり」なのか?

167日記保全2-2:2009/11/11(水) 12:00:49 ID:42IYyYGy0
普天間の問題、いっそ沖縄の人たちと米兵の関係を深めるなんてどうだろうか? 
人間というのは不思議なモノで、仲良くなることによって不快感が薄れていく。那覇の
宮城さんなど、米兵の友人をたくさん持っているそうな。犯罪あったら最初から
日本人と同じように扱わせてもらう。

もし日本人の犯罪率より高ければ、何らかのペナルティを課す。そもそも普天間基地は
米国内の基準だとありえない周辺環境だと言うので、こらもう移転。キャンプシュワブには
当初の米側のリクエスト通り、ヘリポートを作ればよかろう。
海兵隊のAV8Eハリアーは今も嘉手納に居ます。

そうそう。この歳になって解ったのが「大学教授や同業者も卑怯者や弱虫は対談の原稿に
イチャモンを付けて直させるのね」。あまりに情けないので具体例は書かないけれど、
直近で2回もありました(ベストカープラスとザッカーじゃないです)。
あとから手直しさせたら、そもそも対談じゃない。

というか、ジャーナリズムの基本が解っていない。対談はカチンコ勝負だから面白い。
終われば編集任せでしょ。まぁ世間知らずの大学教授の教養なんかそんなもの。
同業者は致命的だ。その場は逃れたと思っているだろうけれど、
いつか鉄槌を受けるぞ、と宣言しておく。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:14:04 ID:mOP4DM+g0
脱肛したからか、デンパゆんゆんで怪調そのものですな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:16:59 ID:42IYyYGy0
>午後からマークXの試乗会に行こうと思っていたけれど、原稿終わらず。明日行けるか?

自動車評論家が試乗会に行かなくてどうすんだよ。
原稿終わらずって、毎日遊んでるからだろ。釣り禁止にすりゃ良いじゃん。
取材のアポ取りもできない、否、遊んでばかりで取材してないくせに
三歩歩くとこれだw
        ↓                                      
>というか、ジャーナリズムの基本が解っていない。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 15:59:00 ID:0w6ONtiI0
>>167
何が米兵と現地の方の親交をふかめればいい
だよ
国沢は結局ナニも知らないでこの問題語ってて恥ずかしくねーのかと。

米兵のルールを守らない横暴さ、基地からの騒音、排煙、占領地かのような立ち位置。
どれをとっても日本側が譲歩すべき問題じゃねーんだよ。
それでも敗戦国としてその立場に甘んじなければならない日本で沖縄がその一番わかりやすい
被害を受けていてそれでも「仲良くすればいい」なんてどこらへんの腐ったアタマで考えるのかと。
神経疑うどころじゃねーっての。

国沢はパンケーキのサイズ測ってろ
もうそれだけでいいわ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 16:01:15 ID:0w6ONtiI0
そもそも締切が突然来たかのように言ってて恥ずかしくねーのかコイツ。
そんなもん前から告知されてただろ。

されてねーなら国沢の原稿なんていらないって事だよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 16:05:39 ID:0w6ONtiI0
この歳になって対談の原稿にクレームがつくことに気がついた
なんて言ってるが

そろそろいじられキャラの立ち位置に我慢ならなくなった
って事なだけだろ。
もう笑いモノにしないでデナイノ!ってことだろ。

それに対談でゲラにおこした原稿にNGが出るなんて当たり前。
どんだけ対談やってこなかったか?をばらしているようなもんだ。
結局その対談での立ち位置が上の人間が中身をチェックするんだよ。

させてもらえない国沢哀れ
ってな。

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 17:08:58 ID:X5AIbZv9O
>普天間の問題、いっそ沖縄の人たちと米兵の関係を深めるなんてどうだろうか? 


こーゆーことを沖縄で軽々しく言ったら、絶対殴られると思うけど。少しは戦後の沖縄の歴史をインターネッツで調べましょう



>人間というのは不思議なモノで、仲良くなることによって不快感が薄れていく。


ならば、大学教授さんとも仲良くしましょ(・∀・)ニヤニヤ



>「大学教授や同業者も卑怯者や弱虫は対談の原稿に イチャモンを付けて直させるのね」。



少し前のBCで、東大教授と舘内氏の対談に顔だしてたけど、カットされた件ですか。ま、あまりに話のレベルが合わないから勝俣兄が判断したのではナカロウカ。


同業者の件は…金髪野郎とマリオ二等兵のアレですかねえ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 17:15:40 ID:0w6ONtiI0
>>173
>ならば、大学教授さんとも仲良くしましょ(・∀・)ニヤニヤ

まさしくそれだよねww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:25:17 ID:jBMTDj2X0
>>167
ひどいなぁ…  現地、沖縄の人の感情は無視ですか?
怒りを通り越してあきれるわ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:04:10 ID:SgIpxkWo0
直されるのが嫌ならもう対談なんかしなけりゃいいのに
対談なんて本文と関係無いくだらない部分は全部カットに決まってるじゃん
カットされたってことはくだらない部分だったってことだ、国沢哀れ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 09:46:24 ID:0p+HuzALO
他人には深い関係を作れと言いながら、自分は鉄槌が下るぞと威す

これが、我儘クニサワ・クオリティ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 11:23:16 ID:VOItMam50
国沢さん、遂にヨタの人も相手にしてくれなくなったんですね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 13:07:00 ID:EhknZ1nf0
>ならば、大学教授さんとも仲良くしましょ(・∀・)ニヤニヤ
クソワロタwww
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 15:31:37 ID:G9u4WDbK0
てすt
181日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/12(木) 19:30:54 ID:VWbnyXXg0
ウルトラマン(11月11日)

早起きして原稿を1本。終了後、河口湖で行われているマークXの試乗会へ。
走り出すや驚く! 正当派の良いクルマに仕上がってました。
「良い仕事をしましたね」と開発担当者を30分はホメて帰ろうと思ったけれど、
話が出来たの、ATの担当者。新型マークXの中で唯一の「古い味付け」だったりして。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/11/11111.jpg
紅葉真っ盛りでした

トヨタは分業制なので、ホメることも出来ず試乗会場を後に、横浜で行われている
ステップワゴンの試乗会。15時にウルトラマンがやってくるというので、昼飯も食べずに急行! 
するとどうよ! 通りがかりの女の子達に囲まれ、みんなでスペシウム光線を
発射しようとしてるでないの! あぶね〜ぞおい!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/11/11112.jpg
カサが……。左手はヒジじゃねっし!

前回は知らないウルトラマン(メビウス)だったものの、なんと嬉しいことに初代! 
妙に緊張しますな。一緒に写真を撮って貰おうとくねくねしてたら、
ホンダの山本さんが「カメラ持ってるなら一緒に撮ってください」。私より先かよ! まぁいい! 
身長40m程度(詳細は発表されていない)の迫力を見せたろ!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/11/11113.jpg
握手するなんて10万年早い!

続く
182日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/12(木) 19:31:53 ID:VWbnyXXg0
続き

どうよ! 今にも踏みつぶされそうでしょ! ウルトラマンに愛を持っているから、
こんな写真が撮れるのだった。それにしてもエラそうだな! 微妙にムカつく。足長く見えるし。
そうこうしているウチ、コドモがやってきた。「女の子はみんな怖がるんですよ」
(ウルトラマンの通訳談)。しゃがんで握手してくれます。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/11/11114.jpg
立ち居振る舞い全てウルトラマンである!

私も記念撮影を熱望。出来たらヘッドロックかけられている絵がいいんですけど、
とお願いしたら「ジュワ!」。通訳の方によれば「人間を痛めつけるようなことはしない」のだとか。
そこを何とか、とお願いしたら「自分で写真見てにたにたするだけなら特別にやってあげましょう」。
素晴らしい写真を撮って貰いました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/11/11115.jpg
私が8歳の頃のヒーローです

そいつは使えないので、山本さんに撮って貰ったカットを。
メビウスに対しちゃ胸張って並べたものの、初代となるとコシが引けてしまう。
それにしても嬉しいなぁ。おそらく私らの少し下の世代にとっての「ガンダム」も
同じようなものなのだろう。下の動画はウルトラマンがカブのコクピットドリルを受けているシーン。

http://www.youtube.com/watch?v=ZWSTx-oBHYc
日本語のように聞こえる? そら気のせいでしょ

一緒に写っている人がM78星雲の言葉を操る通訳。
当然のごとくウルトラマンとの邂逅は3分間に限られる。楽しい時間はあっという間に終了。
「これからパトロールに行くそうです」(通訳談)と言い残し、ホテルのロビーを歩いて行きました。
大満足してステップワゴンに試乗す。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:57:25 ID:rvgb/UZ/0
STEPWGNの試乗会は食事が出たんですね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:11:02 ID:6Rvh2Mu70
>>182
相変らずセンス無い靴だなwww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:25:18 ID:tbtSy0A20
なんかウルトラマン語りが前と違うねぇ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:24:26 ID:rvgb/UZ/0
だって三歩歩くマンですから
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:48:01 ID:zKrfUgCJ0
確か前野発表会では
「ウルトラマンなんて呼んでどうするんだよ」
って言ってたのにね

ほんと国沢って二枚舌。
つーか記憶障害があるんじゃね?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:50:50 ID:rvgb/UZ/0
酔っ払って書いてるから憶えてないのでしょう。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:41:10 ID:+gM8Nro40
> http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/11/11115.jpg
> 私が8歳の頃のヒーローです

右のヒトもヒーローですよ(・∀・)ニヤニヤ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:44:53 ID:0uEJZs3Q0
ウルトラマンに愛を持っている人が
ヘッドロックを熱望ですか...

国沢さんは日本外生命体だから
ウルトラマンに倒されたいんですね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:55:23 ID:RaZAfOLy0
Blogとはいえ毎回、日本語的にひどい文章をよく書けるよな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:13:29 ID:HR3dnhgr0
そりゃ日本語は母国語じゃないし、国沢さんが正しいと思って使ってる言葉が間違ってることだって多々あるさ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:21:51 ID:CM2GkCH00
>カサが……。

さすがエロガッパ、カサが邪魔なんですね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:22:16 ID:HR3dnhgr0
たった今Twitterより
いやいや仕事で首が回らないのに、土日は修行。されど修行の無い人生など意味無いワな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:47:11 ID:Nodkc5oG0
仕事で首が回らないって・・・w
キーボードで慣れない言語を打ちすぎでひどい肩こりかなんかなのかw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 01:35:46 ID:NgI7sMJx0
>>190

>日本外生命体

ワロタwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 01:43:38 ID:CM2GkCH00
首が回らないと言えば、ほぼ借金のことだよな。
仕事で首が回らないじゃなくて、仕事が立て込んでるのに、仕事でてんてこ舞い、だろ。

kanbutanみたいな表現をする国沢ってw
>迷っている心弱き方々は早く肩を押してもらって買っちゃいましょう!
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 02:24:41 ID:zK5+VdyC0
こんな言葉の使いまわしすらまともにこなせないなんてw

これでライターだなんてよく言えたもんだ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:03:52 ID:nYaVBv380
あれもこれも、と手を出して結局全て中途半端どまりする典型的なタイプかもな
車評論もイマイチ、釣り評論もイマイチ、船評論もイマイチ

どのジャンルも雑誌やらメディアがあるけど、代わりはいくらでもいるもんな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:42:27 ID:zK5+VdyC0
中途半端なんて言葉が生ぬるいよ

ほんとにひとかじりしただけの半可通が、ワテシはオーソリチーデナイノ!と
いきまいてホントのオーソリティ(大学教授や、メーカー開発者)に難癖つけてるだけかと。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:05:24 ID:kLxIQB+t0
>>200
人はそれをクレーマーと呼ぶけどな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:31:38 ID:zK5+VdyC0
クレーマーというか総会屋というかww
203日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/13(金) 18:38:20 ID:mwJugw8X0
モンパル最高!(11月12日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-e0ce.html

早起きして原稿書き。10時10分にホンダ本社待ち合わせで、モンパルの試乗。
東京モーターショーで「上がり4台セット」を見て「そういえばキチンと試乗したことありませんね」。
CT誌で実際の町並みを走り、インプレッションしてみることにした次第。
果たして実用性はいかがなものか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/12/11121.jpg
ウルトラマンの余韻をひきづったアングルですな!

ちなみにスズキの『セニアカー』も試乗させてくれるよう頼んだが、あっさり断られたそうな。
実用性なんかどうでもいいってことか? それとも自信ないのか? 
実際、モンパルの評価が圧倒的に高いらしい。
確かにヘッドライトだってホンダ2灯に対しセニアカー1灯。比べられたくないのだろう。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/12/11122.jpg
原宿の竹下通りなんぞ散策してみた

試乗してみると新たな発見の連続であります! 
意外や意外。相当感心した次第。スペックも予想以上! 
こらお年寄りにとっちゃ最高の相棒でしょう。CT誌次号をお楽しみに。

終了後、猛急で帰宅して原稿書き。週末は「先約」あって埋まってます。
何とか今日と明日で勝負を付けなくちゃ!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:01:50 ID:zK5+VdyC0
いつも試乗していれば新たな発見があると気がつくのにね。

カタログだけ見て原稿かくのやめたらいいのに。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:34:55 ID:HR3dnhgr0
> こらお年寄りにとっちゃ最高の相棒でしょう。

国沢さんの愛車に最適ですね。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:02:08 ID:NAByTlapO
★修行ばかりで仕事まで手が回りません@遊んでばかりの国沢415★
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:10:11 ID:NgI7sMJx0
>モンパル最高!

本当に年金暮らしの爺さんみたいだな
まだ50歳なのに。。。かわいそう
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:35:17 ID:paye+zv80
>ちなみにスズキの『セニアカー』も試乗させてくれるよう頼んだが、あっさり断られたそうな。
>実用性なんかどうでもいいってことか? それとも自信ないのか? 
>実際、モンパルの評価が圧倒的に高いらしい。
>確かにヘッドライトだってホンダ2灯に対しセニアカー1灯。比べられたくないのだろう。

試乗させてくれないってだけで、これだけトボせるのが低脳クズ沢クオリティ。
ほんと、素人以下だなw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:11:28 ID:oRyQIaHS0
>確かにヘッドライトだってホンダ2灯に対しセニアカー1灯。比べられたくないのだろう。

ヘッドライトが少ないから劣等感持つって、スズキはモッズかよwww
あいかわらず国沢は言いがかり番長だな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:25:07 ID:tRo3Zk38O
>確かにヘッドライトだってホンダ2灯に対しセニアカー1灯。比べられたくないのだろう。


この手の車両を購入する方が、ライトの数を比べるかなあ。さすがパンケーキオヤカタ(ノ∀`)アチャー



そんなにホンダのチョウチン持ちたいんだったら、耕うん機や発電機のインプレを書いたらヨカロウ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 05:51:06 ID:TwO7ci4D0
なんで試乗断られた事が
「実用性なぞどうでもいいと言うことか」

につながるのか理解不能。
国沢の頭ってどっか変なつながり方してんじゃねーの。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 05:52:19 ID:TwO7ci4D0
ライトの次はどこをとぼすかな?

タイヤのナットの数とかでとぼすんじゃね?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:20:57 ID:+65VSAarP
ひどい言い掛かりだな
214日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/14(土) 13:39:12 ID:NYwLQP9n0
大統領専用車(11月13日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-4725.html

午前中CT取材のためプラグインステラの試乗。
R1eはタップリ乗ったのだけれどステラをジックリ味わうの、初めてであります。
ブレーキでの回生制動をキッチリ行っていることもあり、i−MiEVより電費良さそう。
やっぱしライバルが存在することで技術は伸びる。
新しい情報をたっぷり交えて原稿書きます。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/13/11131.jpg
せっかくEV作るなら軽自動車より少し上のサイズにすべき

どうやら工場もバッテリーもアテが無いワケじゃない模様。
社長の判断次第で、いかようにもなるらしい。いろんな意味でスバルは分岐点に
差し掛かっているように思う。ここ数年の商品企画を見ると明らかに「そら違うでしょう」。
フォレスターのような「世界中で売れる車」を主力にすべきです。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/13/11132.jpg
EVの一般市販は2012年くらいか?

オバマ大統領の来日で警備が厳しくなっているかと思いきや、昼過ぎの時点で特に問題なし。
そうそう。オバマ大統領来日の本来の予定は昨日だった。
これ、最悪のダブルブッキングだったと思う。だって昨晩は天皇陛下の即位20周年の
イベントが先約。オバマ大統領来たって居場所無し。

鳩山首相は即位20周年の方に出なければならない。
このあたりの事情を鑑み、アメリカ側が上手く処理したのだろう。大きな借りを作ったと思う。
来日するにあたり、今年デビューした大統領専用車を持ち込んできたけれど、やはり大きい! 
ベンツSクラスも小型車に見えるほど。

外観はキャデラックのリムジンに見えるものの、ウワサ通りトラックのシャシにキャデラック風の
ボディを組み合わせているんだと思う。トラックシャシならブ厚い鉄板や防弾ガラスを使っても
全く問題なし(車重5トン)。エンジンは6,5リッターV8のディーゼル。
史上最強の大統領専用車なのだと言う。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:39:46 ID:HyYw2kRk0
>>210
うんうん
耕耘機のインプレを見てみたい
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:40:20 ID:TwO7ci4D0
>どうやら工場もバッテリーもアテが無いワケじゃない模様。

思いつきで生産してるワケじゃねーんだから当たり前だろ。
国沢が思いつきで釣りに出かけてボウズでトボトボ帰宅するのとはワケが違うんだぞ。

そもそも国沢が計画をたてた事なぞひとつもないだろうにナニ一企業に難癖つけてるんだよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:46:35 ID:+65VSAarP
>思いつきで生産してるワケじゃねーんだから当たり前だろ。

どこが当たり前なんだ。難癖はお前の方じゃないか
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:15:05 ID:23IN+mh/O
セニアカーにおいてライトってそんなに重要?
近所でも頻繁に見るけど、ライトが必要になるような時間にみた記憶がない。

あと、バッテリーの消耗はどうなんだろう?
この二台がどうかわからんけど、消耗が少ないなら一灯でもいんじゃね?
夜にバッテリーあがりで立ち往生なんて、それこそ一大事だし。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:03:40 ID:oRyQIaHS0
>>214
>外観はキャデラックのリムジンに見えるものの、ウワサ通りトラックのシャシにキャデラック風の
>ボディを組み合わせているんだと思う。

本スレのこれが劣化採用されたのかな?
>>700
>ついでにいえば、最近は専用に設計してるからどの車種がベースと正確には言えない
>シャシーの基本設計はフルサイズトラックのものから流用してると思うけど
>トラックの既存車種をベースに改造したわけじゃないよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:40:35 ID:TwO7ci4D0
>>217
バカ沢の難癖はパカ味つき
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:32:48 ID:ToJGGVnR0
ところで電気自動車の自動車税って普通車サイズの場合どうなるんだろうか
調べてみたけど減税措置ばっかりで、通常時の金額が良くわからなかったので、
教えて君でもうしわけありませんが、教えていただける優しい方いらっしゃいませんか?
222日記改竄保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/14(土) 21:30:07 ID:NYwLQP9n0
>>214
何故か写真とキャプションが変更されました

旧:
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/13/11132.jpg
EVの一般市販は2012年くらいか?



新:
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/14/sany0005.jpg
ステラボディになって車重増えたものの、電費はR1eと変わらず
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:19:39 ID:0iGjRLgH0
>史上最強の大統領専用車なのだと言う。

で?

なんで途中で終わってるの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 02:26:52 ID:fEBe4AJL0
酔って寝ちゃったからじゃない?
225日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/15(日) 12:00:40 ID:eniIF5vD0
大雨の芝刈り(11月14日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-fa53.html

朝3時半起きで原稿書き。5時に家を出て大雨の中、沼津の芝刈り場に行く。
ホントにやるのか? 到着すると、全員来てます。
レインウェア着込んで、7時スタート! 最初の組なので前に誰もおらず、なかなか気持ち良い。
ただ横殴りの風&大雨であります! こんな日に芝刈りするの、初めてだったりして。

ランは期待出来ないし、池のようなフェアウェイ&ラフからタマ打つと、
猛烈な水しぶきが抵抗になる。されどスコア良好。ドライバーもまっすぐ飛ぶ。不思議なモン。
ハーフ終了したの、9時20分。もはやレインウェアの中までビチョビチョ。
こうなりゃ休憩するより行っちゃえ! とスルーでもうハーフ。

幸い10時半くらいに雨は上がった。1ラウンド終えて戻ってきたら12時。
ここで皆さん「雨も上がったし時間も早い。もうハーフやろう!」。う〜ん! 元気なのね! 
最後のハーフはチカラ抜けたのか、さらに調子いい。
結局、1,5ラウンドでバーディチャンス3回! パー4つと、私としちゃ望外の内容になりました。

終了は3時50分! 右のフクラハギが限界に近い。ぐったぐったに疲れて沼津ICから東名に。
幸い渋滞もせず帰ってこられました。原稿書きしようとしたが、全く文章にならない。
諦めて早寝! 明日、早起きして原稿書きしましょう。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:21:15 ID:IIRUCJ460
まさに >>206 ww
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:30:55 ID:fEBe4AJL0
横殴りの風とか大雨とか書いていればスコアが悪くても言い訳が立つもんな

え?予想以上にスコアが良かった?
それは本人のレベルの問題だから。

パー4つ程度ではたかが知れてるw
バーディチャンスはチャンスどまりだったみたいだしww
そもそもパー以下の数値に全くふれてないwww

トリプルボギー超過ばかりなんじゃねーの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:32:21 ID:fEBe4AJL0
>原稿書きしようとしたが、全く文章にならない。

いつもの事じゃねーか
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:11:40 ID:wHKkBZXIP
>>227
そういうお前はどうなの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:29:36 ID:0iGjRLgH0
>原稿書きしようとしたが、全く文章にならない。

で、昨日は荒らしが現れなかったってことかw

そのかわり早朝トボし復活したけど、わかりやすいなぁ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:19:25 ID:Q9dKRHwV0
遊ぶなとは言わないけど、遊んで疲れて寝ちゃって、それで原稿が間に合わないとか言うのは恥ずかしいよなぁ。
ま、間に合っても内容が。。。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:31:40 ID:KdvxZ55b0
いやいや
まともな文章が書けるようになってから遊べってw

50を過ぎて中高生にも負けるような文章だぜ?
そんなんでよく評論家名乗ってるよ

つーか、仕事まわすなよBC・CTw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:17:17 ID:pPXOAwmM0
>>221
知ってるけど教えてやらない。バカに知恵を付けたくないからw

(ちなみに排気量で区分される自動車税は馬力課税にするのか?)。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/08/post-0c79.html
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:38:38 ID:mf7nznxo0
☆国沢さん、文章書けないなら引退だろう【休憩所】414.5☆
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:22:18 ID:pPXOAwmM0
鳩山首相は理系に冷たい? 科学技術予算をバッサリ

日本科学未来館をめぐっては、館長で宇宙飛行士の毛利氏も省庁側説明者として
出席し、真っ向から反論。
赤字経営を指摘されると、「経営努力で来館者は90万人に伸びた。
ちゃんと見て」とパネルを掲げた。
23億円の予算要求に理解を求めたが、結局は「予算削減」判定で決着した。

このほか、理科離れを改善する目的で小学校高学年の授業に理科支援員らを
派遣する事業や、 地域の産学官連携による科学技術振興なども「廃止」判定となった。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091114/plt0911141345000-n2.htm

これで益々水は燃えるなんてキチガイが増えるんですね。゜(´Д`)゜。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:26:35 ID:fEBe4AJL0
いや国沢さんはそんな科学技術関係ないから。
チン論ジェネレーター内蔵だから国沢さんの中からチン論出していければいいのだから
科学技術にふれることは一切ありません
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:24:58 ID:aYFQPQ5k0
誰かが言っていたが、日本版文化大革命だと。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:40:42 ID:dxmmYVix0
>>237
自民時代の資産を全否定しようとしてるから
だいたいあってる

自衛隊の海外派遣は「自衛艦にアジアの民間人を乗せて”友愛の船”にしよう」とか
完全に狂ってるとしか思えない
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:44:30 ID:WL0ExwU50
平和ボケだよなぁ。国防とか全然考えてないんだから恐ろしい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:47:58 ID:4xEIwQCy0
自民だってゆとり教育とか言ってぐちゃぐちゃにして来てんだしさ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:11:13 ID:V6Bfv4KS0
スレ違いですので
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:44:03 ID:pPXOAwmM0
>>240
ゆとり教育をぶち上げた実行犯は功績が認められて韓国の大学教授になってないか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:07:16 ID:wK8jVQ/k0
>>242
国沢さんも似たようなものだから、そのうちどこかの大学教授?
あ、校長先生の経歴があったね。失礼しましたw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:08:55 ID:pPXOAwmM0
>>214
>トラックシャシならブ厚い鉄板や防弾ガラスを使っても
>全く問題なし(車重5トン)。エンジンは6,5リッターV8のディーゼル。

襲撃されたら迅速に退避するのがセオリーなハズだけど、
低速トルクが低くて加速が悪い(wディーゼルで全く問題ないんでしょうかねえ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 02:26:13 ID:DZJ5oixN0
「防弾」ってものがついてたら守りは完ぺき!
と思ってるんじゃないの?
紅潮先生は。

襲撃から迅速に離れるべき、はホントに必要な要素。
そもそもトラックベースのシャシーだろうが重さに耐えうるかどうかなんて
足回りのセッティング次第だろと。
246日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/16(月) 12:19:57 ID:NOVdZcT30
よもやの7タコ!(11月15日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-f483.html

4時半に起きて10時までバリバリ原稿書き。何とか本日分終了。そのままマリーナへ向かう。
今日は前々から予定していたハゼ釣り&天ぷら大会でございます。
最初からハゼ狙いなので(江戸川放水路は連日好釣続き)、
まぁ食材の確保についちゃ問題ないでしょう。4人で釣れば1人10匹だとして40匹。

とはいえ6タコ中である。番頭宮本君に頼み、万一ハズした時のため、
魚介類の天ぷらネタも用意しておいてもらう。朝方、ベタ凪の良い海況だったものの、
11時は南西の風10m近く。東京湾奥にとっちゃ厳しい状況となってきた。
出港前に最終チェックすると、危険な状況でこそないものの、移動中揺れそう。

半分は天ぷら大会が目的なので、江戸川放水路を断念。
このあたりから7タコ気味になっていく。それじゃ、とまず運河クルーズ。
砂町運河から東京海洋大学の前を通って隅田川、かちどき橋、浜離宮、芝浦運河、
レインボーブリッジ、台場を巡る。で、ハゼ釣りは深川の近辺を狙うことにしました。

2007年12月1日に10分くらいで5匹釣った場所から。
このエリア、フネじゃないと竿を出せないのでサカナは濃いハズ。
なのに! 釣りの神様は未だ微笑んでくれません。
5回ほど移動して竿を4本ずつ出すも、2時間ほどで1匹釣れたのみ! 
なんだよそれ! 本日、11人分の天ぷらを揚げなくちゃならんのに。

ということで7タコ決定であります。
ハゼなら一人当たり最低10匹釣れないと「釣れた」と言えまい。
皆さんウサ晴らししたいというので、荒川河口から海に出る。
多少濡れてもいいという人はバウ(船首)に。イヤな人はキャビンに移動してもらい、
スプラッシュ付きミニジェットコースターに変身。

続く
247日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/16(月) 12:20:58 ID:NOVdZcT30
続き

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/16/11151.jpg
天ぷらの下ごしらえ中。山崎海師匠は半分できあがってます

20分くらいどっかんどっかんとハネ回って帰マリーナ。
山崎海師匠と合流して天ぷら大会に突入す! 
宮本料理長、初の屋外天ぷらがツボにハマッたらしく16時前から最後の巨大かき揚げと
ニンニクの素揚げでストップするまで延々3時間近く揚げ続けてました。抜群に旨かった。

いい感じで酔っぱらったので21時にお開き。山崎さんは途中沈没。
新木場から初めて電車で帰ってみた。石神井公園まで乗り換え無しの一本。
イナダの鳥山が再び近所に出来ているという。
可及的速やかにマリーナに置いてきちゃったクルマを取りに行かなくちゃならんな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:47:07 ID:DZJ5oixN0
釣りの才能ねえなw

ハゼなら堤防だろ
なんでフネなんだよ

こういう判断ができないのはただのヘボ。
どうしてもフネだというなら狙いを別にして当たり前。

あげくテンプラのタネを用意ってww
最初からそれでいけよヘボ。

つか飲むのわかってたら最初から電車で行けよヘボ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 14:07:49 ID:KpntfbLO0
>>248
いやもう11月の中ごろだから、ハゼは大きくなって沖に出てるだろうから
堤防から狙うより船でってのは間違いじゃないと思うよ。堤防からでも
たまにでかいのが釣れるけどね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 14:21:32 ID:DZJ5oixN0
時期、あー、それは考えなかったな。

ただまぁそこまでして(フネ出してまで)ハゼを狙うってのもパカみたいだと思うなあ。
旬というか、時期を逃がしてバカみたい。
フネ出せば燃料代だってかかるってのに。
(それは参加者からぼったくればいい、ですかそうですか)

今回釣れなかったのは国沢の計画性の無さ。
そんなものにふりまわされた参加者もついてないな。
まあ国沢の企画なんかに乗る位の人間だからその無計画ぶりも似たり寄ったりか
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:47:22 ID:bZFO0Efu0
要約してみた

早朝とぼし
ハゼ釣り
天ぷらウマー
飲酒操船?
代行ケチって車輌放置

東京夢の島マリーナ駐車場 1台/1回24時間 500円
二日泊めても千円デナイノ!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:55:55 ID:neuRaBxg0
>イナダの鳥山が再び近所に出来ているという。
>可及的速やかにマリーナに置いてきちゃったクルマを取りに行かなくちゃならんな

酒飲むってわかってんなら最初から電車で行けよと思ったけど
「クルマを取りに行く」という名目でマリーナ行って、
「せっかくここまで来たから」って言ってまた海に出るつもりなんだな

策士だねーー(棒
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:47:32 ID:DZJ5oixN0
どんだけ暇な50歳だ

と思うけど。
こりゃメーカーもまともに相手せんわ。
フネ雑誌に色気だしたからベストカー枠等での取材は不可になったようだしw
雑誌枠で取材できるなら国沢ネット名義なんかで出ていく必要性なんてないしな。
勝股氏もハッキリさせたわけだ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:02:23 ID:KpntfbLO0
>>250
まあハゼの時期はともかく、釣りにセンスがないのはこれまでも何度も
みんなが指摘してる通りですな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:19:43 ID:EQmRYtq/0
ほんと国沢組は暇だよね

自動車評論家全体が暇なんだろうと思ったけど
松下さんや吉田さんは試乗やセミナーで毎日忙しそうだし
清水さんはドイツにLF-A乗りに行ったりしてるから
評論家内でも富裕層と貧困層で完全にニ分割してるんだろうな

もちろん言わずもがな国沢組は最下層です(笑い)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:23:22 ID:lPGsAN3rO
釣りにせよラリーにせよフネもそうだろうけど


「下手の横好き」


という言葉がこれほどハマる方は少ないのではナカロウカ。


まあ個人の趣味ですから、とやかくは申しませんが
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:24:41 ID:TMv6fHIt0
「ワタシはヨコなんて好きじゃないデナイノ」
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:57:28 ID:DZJ5oixN0
>>256
すげー納得したww

国「タテも好きじゃないデナイノ!」
黄「なら何が好きなんですか?」
国「…」
国「ワテシが好きな物が好きなんでナイノ!」
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:03:45 ID:RPtoDTxL0
本当に釣りが好きなのか疑問だけどね。
別の目的があるのではと勘繰ってしまう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:58:25 ID:TMv6fHIt0
そして深夜の夢の島駐車場になぜか右後ろドアだけロックしていないプリウスが放置してあるんですね。

闇に紛れて近付くのはその車のオーナーではなくて。

彼は車両の傍らで一瞬ゴソゴソとした後乗り込むでもなく立ち去る・・・

わー消されるオレ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:03:19 ID:ZRtrhSKk0
>>247
この山崎って元COTYの大ボスで、今はBOYの大ボスだろ

国沢は本当に上へのゴマすりは上手いよな、下っ端には容赦ないけどw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:16:33 ID:RtLxZqi6P
国スレ来て釣りしたらよく釣れると思うがな。ダボハゼが大量に。

ところで

>>256

あんたは他人のこと言えるほど得意なものってあるのか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:02:12 ID:EQmRYtq/0
>>259
最近警視庁の広報資料で見たんだけど
”物”の受け渡しに海の上のブイの下に
発信機つけて置いといて違う船がその物を持ってくのがはやってるらしいね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:17:09 ID:bZFO0Efu0
>256はアホを釣るのが得意です。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:57:23 ID:+N+V8Ui40
>>256
本当に好きなのかねぇ? 自慢の道具に過ぎないんじゃねーの?
266日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/16(月) 23:26:50 ID:NOVdZcT30
>>246
画像追加

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/16/11155.jpg
超気持ちの良い晴天でした

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/16/11154.jpg
これは豊洲のあたり

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/16/11153.jpg
たった一匹! 釣った人のお腹に中に成仏しました

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/16/11152.jpg
終了時は闇ナベならぬ闇天ぷら。コロモ付いてないのもあった!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:42:58 ID:RPtoDTxL0
相変わらず下手くそな写真だな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:47:03 ID:JtIPOjUI0
>>サカナは濃いハズ

永田さん早く間違えを指摘してあげてください。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:07:08 ID:bvwibroz0
> 専門分野の「日刊自動車新聞」でも取るか?

購読してなかったのかよw ホントにギョーカイ人なのかw?
270日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/17(火) 11:35:44 ID:DFaAZTXV0
練馬のたぬき(11月16日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-e79d.html

最近、ほとんど新聞を読まなくなったので今月から止めたのだけれど、ほとんど違和感無し。
インターネットで足りてしまうのだ。専門分野の「日刊自動車新聞」でも取るか?
もはや「一般的な情報」のネダンはゼロになりつつある。
どの分野も「ジャーナリズム」が風前のトモシビになりつつある、ということです。

以前紹介したタイのコンタクトレンズ、2週間でゴロゴロ感出てきました。
1ヶ月用のコンタクトなら、キチンと1ヶ月持つもの。
改めて調べてみると『エアオプティクス』という2週間装用タイプでした。
安値で2600円。まぁ1100円だったからOKです。
次回は1日使い捨てを買ってみよう(15日分で1400円)。

夕方、犬が思い切り吠えているので外を見たら、あらま! 
リビングの前の小庭にタヌキです。まだ大人になりきっていない感じ。
様子を見ると毛が抜けており、カユそう。調べてみたら最近タヌキ界で猛威をふるっている
『ヒゼンダニ』というダニの疥癬症らしい。死んでしまうことも珍しくないそうな。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/17/1116.jpg
練馬にも野生のタヌキがいたのね

見ていられないので捕まえて病院に連れて行こうとしたが、さすが野生。
弱っていそうなのに逃げるときは早い! 写真で見えるウッドデッキの下に潜りこんで
しまった。というか、そこに住んで居るんだと思う。
治るケースもあるというので、エサでもやって体力を付けさせてやろうかな、と考えます。

続く
271日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/17(火) 11:38:10 ID:DFaAZTXV0
続き

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/17/11171.jpg
『アマゾン』なら他に何か一冊買うと送料が無料になります
http://www.amazon.co.jp/dp/4061799215/

新刊本の予約が可能になりました。
ベストカーの連載コラム『クルマの達人になる』のバックナンバーを主体に、
知っておくと得する情報を集めたものです。


※Amazonのリンクがアホみたいに長いので短くしました
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:55:51 ID:tzMjDZQx0
高速道路無料化ははたして本当に実現するか?ETCはどうなる?
暫定税率廃止でユーザーの税負担はどれだけ軽くなる?
’09年大ヒットのHV、続々登場するEVの使い勝手と将来性は?
燃費向上に役立つグッズの本当の実力は?

激動の車業界。どうなる自動車行政?気になる話題に

ク ル マ の 達 人 が 答 え る ! 


>『クルマの達人になる』のバックナンバーを主体に、
>知っておくと得する情報を集めたものです。

なんだ、脱法抜け道裏技本かw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:06:56 ID:7h/45jnN0
>『クルマの達人になる』のバックナンバーを主体に、
>知っておくと得する情報を集めたものです。

なにこの究極の使いまわし、時系列的に古い記事ばかりだし
国沢ネットのバックナンバーで事足りるじゃん

>もはや「一般的な情報」のネダンはゼロになりつつある。
>どの分野も「ジャーナリズム」が風前のトモシビになりつつある、ということです。

国沢の本のことか、自爆www
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:29:57 ID:60klxTff0
BCのコラムを本にしただけかよwww
しかも書籍ではなくムック。
誰も買わんだろ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:32:05 ID:6/p1UujS0
>>269
購読しても読まないから無駄になる。
だから今までもこれからもとらないデナイノ!

とるか?とか買うか?
とか言ったら絶対買わない方向の紅潮先生。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 16:05:25 ID:LPfejXL3O
コラムのバックナンバー→日記の改編→読む価値なし
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 16:59:39 ID:hHsuNxd70
誰だ、アマゾンにいきなり本人のサイトで読める内容ってレビュー書いたのはw

事実だから、削除依頼出せないけどな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:09:48 ID:6/p1UujS0
俺。

一応疑問形にしときました
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:14:55 ID:hHsuNxd70
犯人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:22:41 ID:Dfs+iRjw0
商品が世に出る前からレビューが書けちゃうシステムもたいがいだよなw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:39:17 ID:nte4haO5O
>>277
ま、事実はきちんと広めないとイケマセン(・∀・)ニヤニヤ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 18:13:46 ID:6/p1UujS0
>>279
犯人なんてやめてよw

俺はただ疑問に思った事を書いたまでだよ
あと、ホントにコラムと同内容なら俺いらね、って事だよね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 18:52:42 ID:+SgDTHl/0
Test
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:02:47 ID:4dTD3uxi0
>インターネットで足りてしまうのだ。

ああ言っちゃったw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:02:40 ID:6/p1UujS0
つまり自分の本も読まずにネットで読めば足りてしまうのだ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:05:09 ID:bejq3ksu0
kunisawa.netを有料化すればいいじゃん。
本を出す手間が省けるぞ。
中間マージンも取られないし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:12:25 ID:6/p1UujS0
ところで今日のTOP…

>バイブリッド向けの特性にだって簡単に作り替えられるのも特長。

新たな動力が発明されたみたいです。
バイブリッド!
濁点も撥音もいらない「ハ」になんでまぁこんな余計なモノつけるのか…
あと「推敲しろ」と何回言われたら気がすむんだよ…。

笑われる原因を自分で量産オヤカタと名乗るがいい。

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:13:15 ID:6/p1UujS0
>>286
それやると、
「毎日一万人が閲覧しにくる国沢ネット」

「毎日ひとりが更新しにくる国沢ネット」
になっちゃうから。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:27:20 ID:JNJyA0ZuO
>新刊本の予約が可能になりました。
>ベストカーの連載コラム『クルマの達人になる』のバックナンバーを主体に、
>知っておくと得する情報を集めたものです。

え…
じゃあフネで遊びつつも「全開につぐ全開」とか言って書いた文章の量って?連日の「原稿書き」の中身って?
「脱稿す!」なんていっちょ前の作家みたいなこと言ってたから、オール書き下ろしかと思っていたよ。

しかも「高速道路無料化は世紀の愚作か?」が新刊本の中心みたいな言い方だったじゃん。なんだよ過去の珍論集って。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:32:19 ID:YRADlRWa0
>>277
削除されてんぞwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:35:53 ID:bvwibroz0
>>290
国沢さん、苦情申請、乙華麗!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:37:02 ID:VQildjhS0
発売前のレビューは消されるんじゃなかったっけ? ドラクエで祭りになったような
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:51:29 ID:YRADlRWa0
☆国沢さん、それは愚作だろう【休憩所】414.5☆
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:59:08 ID:7h/45jnN0
「高速道路無料化は世紀の愚作か?」

全然関係無い題名
普通に「車の達人になる〜総集編〜」にしろよ、題名詐欺沢さん
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:01:59 ID:JNJyA0ZuO
悪い「愚策」だった
国沢も間違えてはいなかったはず
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:32:16 ID:VHxYwV0r0
タイトルと内容が違いすぎないか?
国沢知らない奴がタイトルだけ見て買ったら、詐欺だと思うだろうな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:35:10 ID:bejq3ksu0
詐欺というか、騙して買わせるためのタイトルでしょ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:17:45 ID:tPDpsLID0
>>297
>騙して買わせるため
これを詐欺といわずなんという?

と、正義の味方に叩かれちゃうぞw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:54:14 ID:6/p1UujS0
>>290
俺が自分で削除したの。
もう少しビミョーなニュアンスでまた書くよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:20:17 ID:BJKm9Pwp0
>>285
ネットで読めば足りてしまうじゃねぇべ、ネットで読まなきゃ真髄を味わえないだな。

黄昏有志による推敲と編集者による推敲が行われ編纂された出版物など、素材の持ち味を
殺してしまった料理同然。
生珍論を味わいたければネットで見るしか無い、ただこの生珍論は足が早いのか保存状態が
悪いのか本家ではすぐに変質しちゃうんだよなぁ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:57:21 ID:u7Er7pXC0
>見ていられないので捕まえて病院に連れて行こうとしたが

優しいところもあるんだな。ちょっとだけ見直した。

ていうか、このキチガイ宇宙人や千葉やみずぽの破壊工作員に比べたら、
国沢さんがまともに見えてくるw
http://www.youtube.com/watch?v=yng8l0jyPdc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=vp9UlXFMkGo&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=Go5qbpYuHJ4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Z5BN3P4Xa9g&feature=related
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:04:00 ID:3Cg/2ZTp0
つーか犬猫だって人間が捕まえるのは難しいってのに
あんな国沢みたいな運動不足が狸捕まえられるわけないじゃんね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:18:57 ID:u7Er7pXC0
いきなり捕まえようとするのは危険。
というのは、野生や野良は警戒心が強いからまず捕まらないけど、
無理やり追い詰めたりすると暴れてお互い怪我をするし、下手をすると
ショック死するよ。
今足元で遊んでいる子ぬこも3週間くらい時間を掛けて慣らしてから保護した。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:27:02 ID:YMzGXB2P0
捕まえて狸鍋にしようとしたに1000点!犬も食べる民族だし
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 02:07:03 ID:cGtG6UMY0
愛犬にうつってないと良いですね、疥癬
306日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/18(水) 11:23:06 ID:wYN8EmKP0
映画ってホントにいい(11月17日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-8834.html

本日で前半を終了した事業仕分けだけれどメディアの反応を見てると
「どんどんやって欲しい」が6割。4割は「切ればいいってもんじゃない」という論調である。
客観的に考えて欲しい。我が国の予算は大雑把に考えて半分にしなければならないのだ。
税収40兆円に対し2010年度の概算95兆円だというのだから。

しかも俎上に上がっている事業、全て財務省が「節約すべき」と評価したもの。
仕分けの対象になっている事業は今回の10倍あるという。
本来なら問答無用でバッサリ切ったっておかしくないでしょう。
というか、税金を好き放題使っているという自覚を持っていないのか? 
一部のニンゲンが美味しい思いをしてるだけ。

一度アクセルを全て戻し、最低必要な国民生活を送れるだけの支出
(エンジンで言えばアイドリングです)を2年間くらい続けてみたらどうか? 
自動車メーカーに対する「ツマらん縛り」なども全て止めてくれ。
そしたら面白い技術がどんどん出てくるだろう。
リスクを快く思わない国民は、買わなければいい。

夜、『this is it』をTジョイ大泉まで見に行く。もっと人気かと思いきや、10分の1という入り。
平日ながら、20時10分開始。仕事終わってから来る人も少なくないだろうに。
ただ映画は相当楽しめた。やっぱし天才ですね。
映画ってロードショーを逃すとなかなか見る機会無い。ぜひどうぞ!

景気悪いときは映画や音楽、小説など読んで過ごすのが一番いい。
時間を潰せるから、というのでなく、元気湧くし、人生や仕事のヒントになる啓示も多いです。
才能ある人を見ると、清々しささえ感じる。
遊ぶのなら自分と横並びの人が楽しいけれど、前に進みたいなら一流を見るべき。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:53:08 ID:1OlU2803O
なぜ具体的に書かないのかね? >ツマらん縛り
なにを指すのかさっぱり
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:20:57 ID:qWoC4wG00
>一度アクセルを全て戻し、最低必要な国民生活を送れるだけの支出
>(エンジンで言えばアイドリングです)を2年間くらい続けてみたらどうか?

嫁に食わせてもらってる国沢が、自分の原稿料だけで2年間生活しろって
言われたらどうする?一ヶ月ももたないだろ?バカもたいがいにしろよ。 
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:43:14 ID:u7Er7pXC0
>問答無用でバッサリ切ったっておかしくないでしょう。
>一部のニンゲンが美味しい思いをしてるだけ。
>そしたら面白い技術がどんどん出てくるだろう。

はぁ?
削減対象には、電気自動車の電池開発をしている事業体も入ってるんだぞ。
スパコン、SPring-8、ES細胞、遺伝子研究、ロケット開発、若手研究者の人材育成、
全部削減凍結。
これが自動車メーカーだとしたら、エコだろうが安全だろうが、先端先進だろうが、
いつ成果が上がるか分らない金食い虫の研究開発は無駄だから削減、中止。
若手技術者の採用も無しにしろと言ってるのと同じ。
国際競争から離脱したら、どういうことになるか分らないのか。
どんだけ無知なんだよ国沢。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:48:21 ID:lI7WHWRj0
>問答無用でバッサリ切ったっておかしくないでしょう。
>一部のニンゲンが美味しい思いをしてるだけ。

では、達人コラムをバッサリといきましょう。
さようなら。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:00:47 ID:u7Er7pXC0
国沢がどうして遊んで暮らせるか分ったぞ。
ヨメのお父さんがここの取締役。
http://gekkyoku-teiso.info/business.html
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:50:45 ID:XlhYGJOa0
>>311
何年前のネタだよ
初めて見た時は大笑いしたけどさ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:41:06 ID:3Cg/2ZTp0
>>306
そう思うならいっそ二年間フネで遊ぶのもやめたらどうだ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:43:09 ID:3Cg/2ZTp0
>一度アクセルを全て戻し、最低必要な国民生活を送れるだけの支出
>(エンジンで言えばアイドリングです)を2年間くらい続けてみたらどうか? 

この文と

>自動車メーカーに対する「ツマらん縛り」なども全て止めてくれ。
>そしたら面白い技術がどんどん出てくるだろう。
>リスクを快く思わない国民は、買わなければいい。

この文は

矛盾するだろ。
最低限の支出にしろ、と言ってるのに、
縛りをなくしてやらせろ!
なんてww

たった数行すら整合性とれないのかこのパカは。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:59:46 ID:rYNj56YRO
>>306
> 遊ぶのなら自分と横並びの人が楽しいけれど、前に進みたいなら一流を見るべき。

天麩羅オフは行かない方が良いと言うことですね。三流ヒョンカとその手下しか見れまんしw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:18:20 ID:3Cg/2ZTp0
参加者一覧

主催:国沢
テンプラ:宮本
弟子:いない
食べる:国沢
飲む:国沢
寝る:国沢
書きこむ:国沢
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:55:56 ID:FMjpC9ik0
☆国沢さん、そりゃセコ過ぎるだろう【休憩所】414.5☆


しかし、読者の皆さんに感謝の意を込めてとかいう発想は無いのかな?
大兄とか兄とか読んでる方々にもお世話になりましたって呼べばいいのに…

そういや、神楽坂あたりでの情報交換会だの銀座での打ち合わせだの書かないね。
書かないのか、呼ばれないから書けないのかどっちか分からんけど
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:08:40 ID:X4WXT85X0
>>314
しないんじゃないのか?バカはおまえかも?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:01:05 ID:UP3nVBQx0
>前に進みたいなら一流を見るべき。

だから国沢学校は潰れたんだ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 05:04:56 ID:txfmeGp00
一流をみても妬むばかりで、陰でとぼすことに一生懸命な国沢さんには
いつまでたっても適わない話ww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:39:31 ID:deFur6Pu0
>>306
>しかも俎上に上がっている事業、全て財務省が「節約すべき」と評価したもの。
>仕分けの対象になっている事業は今回の10倍あるという。
>本来なら問答無用でバッサリ切ったっておかしくないでしょう

財務省が新型の護衛艦イラネって言ったらバッサリ切っておかしくないの?

じゃあ、ヨメがフネなんかイラネって言ったら国ちゃんはもうフネ乗るのやめるの?
322日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/19(木) 11:00:16 ID:3XJ4B7Rm0
ホンダU3−X試乗(11月18日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-f7f2.html

マリーナに置いてきたボクスターを取りに行く。なぜか早起きしてしまい、
始発のバスで石神井公園。そこから新木場は乗り換え無しの直通です。
ここまで来たら海に呼ばれてしまう。このところ鳥山が立っているという3番瀬(船橋沖)へ。
下の写真のビル群は幕張近辺。するとどうよ! 鳥山ビンビン!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/18/11181.jpg
マリーナから25分です

まず「イナダ釣るならコレでしょ!」と言われて買ったペンシルミノーを投入(下の写真の上)。
するとサカナは興味を示すものの、ぱっくんちょしてくれない。
こらダメか? と半ば諦め、下のイワシ風のデガいルアーを付け、
片手で竿持ってトローリング。するとどうよ! 直後にがちょ〜ん!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/18/11184.jpg
けっこう大きいルアーです

いやいや気持ちいっす! ギュンギュン引きます。楽し〜っ! これでタコ脱出! 
と思いきや、微妙。ギア入れて動き始めた直後だったので表層で当たったのか
下で当たったのか不明(引っ張らないと沈む)。しかもお腹にフッキングしてた。
不完全燃焼のため続けるも、2匹目は無し。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/18/11182.jpg
ワカシでもワラサでもなくド真ん中のイナダサイズ

続く
323日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/19(木) 11:01:18 ID:3XJ4B7Rm0
続き

出港時は雨混じりだった天気も、イナダ釣って帰る頃にはピーカン! 
やや季節風が強まり出したものの、東京湾奥って北風に強い。さてさて。
今日釣れなかったら富岡八幡宮にご祈祷に行こうと思っていたけど、
とりあえず様子見。だって「サカナ釣れるように」なんて頼むの、恥ずかしいですから。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/18/11183.jpg
冬場の東京湾奥の眺めは格別

ノンビリとフネの手入れをして帰宅。今晩はイナダのお刺身です。
すぐ着替え、ホンダの和光研究所に行く。例の1輪車に乗せてくれるそうな。
詳しい試乗レポート&紹介はオールアバウトで来週。
多くの「ナゾ」が判明しました。ちなみに現状だと50万円で売っても合わないという。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/18/11185.jpg
スイッチ入れるとこの状態でおっ立ってます

オールアバウトでは動画が乗せられないのでユーチューブにアップしました。
簡単なコクピットドリル(注意&操作方法)を受けた後、初めて乗った絵であります。
ファーストインプレッションは「楽しい」。生きている間にこんな乗り物に乗れると
思ってませんでした。何より不思議。

http://www.youtube.com/watch?v=WsQHvuO_1u8
ワタシが75歳になる頃には実用化してることを期待しておく

市販化についちゃ全く未定とのこと。アシモと同じ。「使い道が解らないモノを開発する」。
こんなことするの、ホンダくらい。面白いメーカーです。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:14:09 ID:UYnReYgzO
だからぁ
フネで魚釣りしているヒマとカネがあるなら、運転免許取得支援(笑)を再開しろよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:51:58 ID:F/1oPfgY0
>>323
MJのサイト見たら、これ乗ってコケた奴がいたそうだが、ポニャカタ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:45:10 ID:deFur6Pu0
>マリーナに置いてきたボクスターを取りに行く。

> なぜか早起きしてしまい、

>始発のバスで石神井公園。そこから新木場は乗り換え無しの直通です。
>ここまで来たら海に呼ばれてしまう。

>>252
ドンピシャw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:11:26 ID:Dcta/Nq10
生餌が苦手そう。
ハゼも疑似餌で釣ってたりしてな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:19:56 ID:txfmeGp00
ゴカイは気持ち悪いでナイノー!
触りたくないデナイノー!

ってことか
ダサイな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:43:02 ID:xEZclhoZ0
>>326
数年前はすごい仕事してたのに
今の国沢さん本当に仕事ないんだな、惨め
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:56:55 ID:txfmeGp00
昔すごいか?
単にそのハリボテぶりが暴露される機会がなかっただけでしょ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:34:54 ID:Dcta/Nq10
すごい仕事ってのが量の意味ならその通り。
質は編集部丁稚時代から変わってないでしょ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:03:21 ID:UYnReYgzO
量が減る分、質は向上しそうなもんだが、
量も質も低下するのが国沢

「省略の限界」(笑)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:07:11 ID:UeUfR3d3O
で、なおかつギョウカンを読めとw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:36:51 ID:QLgYlAnC0
>>325
コケたのは国沢じゃないよ、もっと年上の方だね
みなさんそれぞれに試行錯誤してたから、コケたのが国沢でも別に笑う気はないけどさ

でもいくら手の置き所に困るからって、乗ってまで腕組みするのはどうかとw

あと具体的なメカの部分は一切公開されなかったんだけど、
国沢はどの部分の「ナゾ」が判明したんだろう?
俺なんかは「推測の材料が増えた」ぐらいにしか思えなかったんだけどさ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:09:37 ID:3wlF6IqQ0
>ビンビン
>ぱっくんちょ
>いやいや気持ちいっす!
>スイッチ入れるとこの状態でおっ立ってます

風俗ライター?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:11:32 ID:pVm9R3ip0
お前がだろ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:00:30 ID:yaLRfTra0
>>335
いや、エロ小説家だろう。

早起き 立っている ビンビン! ぱっくんちょしてくれない
こらダメか? デガい 下の を付け 片手で竿もって がちょ〜ん!
けっこう大きい いやいや気持ちいいっす!
ギュンギュン 入れて動き始めた直後 不完全燃焼 でおっ立ってます
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 06:12:22 ID:TEXiQJ+e0
そうか。御大の日本語ボキャブラリーは、すべてエロ小説・エロ記事によるのね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 07:12:52 ID:4LbVq+3w0
国沢の書く文章は、夕刊フジとかゲンダイの風俗店紹介に似てる
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:34:51 ID:la7WqwvGO
★楽隠居@国沢415★
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:23:52 ID:Q/A253I30
スレで魚釣るのってかっこ悪いの代名詞なんだけどな
国沢はルアーむいてねーよ
リールまくだけでいいと思ってるなこの下手くそ
342日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/20(金) 15:12:54 ID:F5eXjXfV0
下地島空港(11月19日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-52bc.html

普天間基地の問題に対し日本側のマスコミが過剰反応している。
というかメディアのアタマの中は植民地根性丸出しなんだと思う。冷静になって状況を見て欲しい。
アメリカの対応を見ると、日本より格下が対応中。考えてみればアメリカにとっちゃ極東に展開する
海兵隊の一基地に過ぎない。コジれたって戦争となるワケじゃないし。

ただ普天間基地の戦略的な価値は大きい。アジア地域で何かあった際、
真っ先に駆けつけられますから。ということは、だ。怪しい状況になった時だけ、
対応できれば良いと言うことです。だったら様々な対応法はあるんじゃなかろうか。
例えば宮古島の隣の下地島に3000m×60mの立派な滑走路がある。

この空港、何度か定期便が就航したものの、すぐ隣の宮古島にも空港があるため(2000m)、
その度に撤退となってしまう。ここを有事の際だけ使うという手だってあろう。
長くない駐留期間なら地元に与える負担は大きくないし、その間、地元に協力費などを払っても
総合的に考えればリーズナブルかと。

メディアが盛んに取り上げている官房機密費の問題だって「いいんじゃないの?」と思う。
というか、そういった予算のない国なんて逆に信用できない。世襲制度で決まった内閣なら
大いに文句を言いたいが、選挙で選ばれた議員の代表なのだ。
日本のメディアはもっと大人にならなくちゃならん。

そういえばホンダの1輪車の試乗会の時もオタンコな質問ばかり。
ここで内容を書くと個人が特定できてしまうため止めておくけれど、恥ずかしいです。
いつから超ビビリー野郎&お節介焼きのオバサン団体になってしまったのだろうか? 
そんなことを考えつつ、けっこう真剣に原稿書き。

昨日試乗したホンダ『U3−X』を自宅に持って帰った、という人がユーチューブに動画を
アップしてあった。『ここで御覧ください』http://www.youtube.com/watch?v=tgnrukB9qA4
(小さいですが音声が出ます。自分自身の声が出ることもあります)。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:52:18 ID:YQkWU5ci0
>342
> ここで内容を書くと個人が特定できてしまうため止めておくけれど、恥ずかしいです。
> いつから超ビビリー野郎&お節介焼きのオバサン団体になってしまったのだろうか? 


ビビらないで内容を書けばいいのにこの恥ずかしがり屋さん
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:09:09 ID:ZTn0MgRF0
>そういえばホンダの1輪車の試乗会の時もオタンコな質問ばかり。

挙手の質問もしなけりゃ試乗待ちの間にも質問できなかった奴がなにを偉そうにw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:23:26 ID:Q/A253I30
大人の対応を!
とか言ってる奴が一番オトナからかけはなれた50歳児ちゃんだと言うのが
今回の笑うところですか

パンケーキのサイズやらサラダの枚数にこだわった人間が何言っても
笑うところになっちゃうのがクニサワネットの存在価値ですな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:29:29 ID:JboA+mif0
★近著「高速道路の無料化〜」は愚作か!@国沢416★
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:30:02 ID:Q/A253I30
植民地根性とか言ってるのも結局実情知らずに文句つけてるだけと
恥さらしている事に国沢は大概気が付け。

相手が格下の相手を出してこようがそれが今のアメリカと日本の現状を
如実にあらわしている事だってのに。
強気に出てなんとかなる問題ならそれこそあっという間にカタがついてるわな。

普天間が有事の際に必要な拠点かどうか以前に
あんな基地なんてものが沖縄にある事自体が地元のためにならねーの。
金払ってもらうやり方もある、なんてパカな事言ってんじゃねーよ馬鹿沢。

そもそもアメリカが金出すワケねーんだからそれを日本政府あたりが立て替えるのか?

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:40:46 ID:ZTn0MgRF0
思いやり予算なんて知らないんじゃね?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 17:29:52 ID:5jSxSiKL0
> ここで内容を書くと個人が特定できてしまうため止めておくけれど、恥ずかしいです。
> いつから超ビビリー野郎&お節介焼きのオバサン団体になってしまったのだろうか? 

仲間外れにされた仕返しでしょうか。みっともない人だ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 17:35:58 ID:F5MWxP1ZO
> いつから超ビビリー野郎&お節介焼きのオバサン団体になってしまったのだろうか? 


またしょうもない発言をして、ニヤニヤされちゃったんですね(・∀・)イイヨイイヨ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 17:56:43 ID:RRuoLm4l0
>>346
「 」の区切り方が最高wwwwwwwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:12:56 ID:Q/A253I30
オバサンて誰よ

岩サダ?

絶縁されたらこの仕打ちか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:13:50 ID:9Kbi0Ruz0
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:59:38 ID:la7WqwvGO
☆国沢よ、それじゃ単なる遠吠えだよw【休憩所】415.5☆彡
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:02:51 ID:yaLRfTra0
自民党政権だと (2001年1月26日の日記より)

>内閣機密費とかって、スパイとか特殊任務用に使うのかと思っていたら、
>海外出張時に泊まったホテルの差額とかも含まれているらしい。
>なんだか情けなくなりました。
>人格の役人が、ああいったたポジションにつけるシステム自体、おかしいと思う。

>政治や社会担当のジャーナリストの方々、今後も頑張って詳細を調べて欲しい。


民主党政権だと

>メディアが盛んに取り上げている官房機密費の問題だって「いいんじゃないの?」と思う。

さすがヒョウンカ。エビカニの有無で対応が180度変わります。
はやり外国人参政権と言うエビカニが強烈に効いてるんでしょうか。
それとも総連からの指示で動いてるだけなんでしょうかねー。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091018/plc0910180021000-n1.htm
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:44:56 ID:jwlGnTeh0
>>355
それがリアル三歩マンこと低脳クズ沢クオリティw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:17:01 ID:lANIA3wV0
358日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/21(土) 11:36:30 ID:HCZPPEXM0
どぜう(11月20日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-7174.html

午前中原稿書き。昼に家を出て新型カマロの試乗会に参加すべく、電車乗り継ぎ
横浜の赤レンガ倉庫へ。途中、神奈川県庁の横で太陽光発電ネルの設置工事をしてる。
その横に電気自動車の急速充電施設があるため、イメージを作りたいのだろう。
それにしても、でございます。場所悪過ぎでしょ!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/21/11205.jpg
こんな感じ

下の写真を見て欲しい。右下の場所に設置してあるのだけれど、まず南西方向を
向いてます。本来なら南向きでしょ。しかもナナメ45度の仰角まで正面にビル。
さらに西側にもビル。つまり午前中はナナメにしか光当たらず、
午後から夏場した直射日光当たらないということ。なんでこんなムダ遣いするんだ?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/21/11201.jpg
冬場はほとんど日が当たらんでしょ

役人のアタマの中はワカランです。何も日が当たらない場所を選ぶこと無いでしょ。
んなことを考えつつ、カマロの試乗会。この手のクルマは理屈でなく「好きか嫌いか」。
私は積極的に好きです。環境の時代を迎え、最後に20世紀を代表するクルマも
いいかな、なんて思ったりする。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/21/11202.jpg
カッコいい!

続く
359日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/21(土) 11:37:31 ID:HCZPPEXM0
続き

意外だったのは部品の精度。20インチのホイールにピレリタイヤの組み合わせだが、
ホイールに張ってあるウエイトは25g×2個。ウチの15インチのプリウスより良い。
直噴のV6エンジンのフィールだって文句ありません。
渋滞しない道ならリッター10km以上走るそうな。いいですね!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/21/11203.jpg
左前輪のみ225gも張ってありました

途中、フネの軽油が安いという「キヨミヤ」の前を通った。こんな場所にあったのね! 
横浜港の際奥で、在日米軍が使っている瑞穂埠頭の付け根。
東京湾でイチバン安いというウワサだからして、今度入れに来ようと思う。
ちなみに免税軽油は夢の島マリーナが98円。浦安マリーナ83円です。

試乗会終了後、『ティムコ』というフィッシンググッズの関係者セールに行く。
ルアーなど買い込む。大人買いしてる人もたくさんいました。
さらにギョウカイ釣り部会の例会で「どぜう」を食べに行く。「マル」と「骨抜き」。
そして「なまづ」も食べました。ウナギの方が普通に美味しいかもしれません。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:41:55 ID:HCZPPEXM0
そもそもキヨミヤ自体知らなかったんでしょ?
名前知ってて場所知らないとか馬鹿でしょ、ググれば一発だし
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:37:36 ID:l1fhRFBJ0
それは言い掛かりだろう。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:34:05 ID:44ayKFOv0
鰻は鰻、どじょうやなまずはそれぞれ別の食い物だろ

いちいち比べて「鰻の方がうまい」ってコイツほんとにパカだな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 15:25:15 ID:Bo+fr4RN0
ホイールのウェイト見て部品精度を語ったつもりなのか…
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:25:24 ID:44ayKFOv0
つーか自分のプリウスにウェイト9個もついてるのが相当くやしいみたいだなw

つーかプリウスのレポートもそーゆー瑣末な視点でしか語れてなかったな
折角つけたライト…「こんなに明るいと夜間に走らせるだけでもタノシイ!」
とか言ってたくせに今や塩漬け車かよww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:40:04 ID:Bo+fr4RN0
だって、みんカラレベルのレポートだもの…
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:44:12 ID:3QqftLBj0
ワゴン誌からハイブリ誌にリニュアルした
av誌なのになのに

ハイブリオヤカタの記事がないから
クサクサしているんでしょ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:49:43 ID:44ayKFOv0
業界に相手にしてもらえなくてクサクサオヤカタを命名します
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:03:03 ID:VlmqY1KxO
おそらく来年はリーフオヤカタを名乗ると思われるが、





もちろん「自腹購入」ですよねw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:25:24 ID:44ayKFOv0
いやーニッサンから無料提供されなくて(当たり前)恨み節炸裂
ニッサントボシオヤカタになるんじゃなかろうか
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:59:24 ID:Bo+fr4RN0
そういえば、これには一言も触れてないよね?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000042-rps-ind
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:10:12 ID:u9FLCB4S0
>>370
>今回の記録はそれを50kmほど上回ることになった。

電ぴ大王のワタシが運転していれば100kmは(ry

>>358
>神奈川県庁の横で太陽光発電ネルの設置工事をしてる。
>その横に電気自動車の急速充電施設があるため、イメージを作りたいのだろう。
>それにしても、でございます。場所悪過ぎでしょ!

だってそれ、EV充電装置の発電パネルですから、その場所にあって当然です。
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0911/051/index.html

>まず南西方向を向いてます。本来なら南向きでしょ。しかもナナメ45度の仰角まで
>正面にビル。 さらに西側にもビル。つまり午前中はナナメにしか光当たらず、
>午後から夏場した直射日光当たらないということ。なんでこんなムダ遣いするんだ?

2)設置する屋根の方位は、南面設置が理想です。
 【傾斜角30度の場合】 南を100とした場合、東西それぞれ約85%、
 東南・西南それぞれ約96%となります。
3)屋根の勾配は30度前後が理想です。
 30度前後が理想的ですが、±10度前後程度なら発電量はそれほど低下しません。
 30度を100%としたとき20度では約98%になります。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~maruman/04ecoenargy/02taiyoukou/03setti/1setti.htm

>役人のアタマの中はワカランです。何も日が当たらない場所を選ぶこと無いでしょ。

設置した県庁はもちろん工事業者やシャープに取材してみれば良いのに。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:10:24 ID:VlmqY1KxO
>設置した県庁はもちろん工事業者やシャープに取材してみれば良いのに。


お役人やメーカーの技術者とお話するのがとても苦手なようなので、無理でしょう。

あ、最近は苦手リストに大学教授も加わったんでしたっけ(・∀・)ニヤニヤ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:56:10 ID:RiEIHQiC0
>他のメーカーは取材してオシマイだったのに対し、ソニーだけ事前に記事を見せろという。
>広告でもない記事を検閲したいなんてメーカー、始めてだったので大いに驚いた。

国沢の記事をそのまま載せるなんて主旨と違う事書かれたらたまらないから
雑誌に乗る前には目を通しておきたい、タダでさえ間違いが多いのに

国沢の間違えたまま雑誌に載った試乗記事や
他の評論化がニヤニヤしながら笑ってたプリウスホイール交換の記事を見て判る通リ
ソニーの対応はまさに正しい選択
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:13:01 ID:+pWMSQuN0
トヨタ車と韓国車、いいのはどっち? 現代が比較試乗会
http://www.asahi.com/business/update/1121/TKY200911210116.html

明日行って試乗してこいよ、国沢
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 06:57:02 ID:eGfvPGV70
>>372
アポイントメントすら取れない人に、無茶言うなよ。

CT誌の取材の申込みを、BCの編集員にさせるくらい、
社会性皆無の駄目な人なんだぜ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:21:03 ID:rvx1Ru1i0
>>375
> CT誌の取材の申込みを、BCの編集員にさせるくらい、

うわ…これはひどい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:05:30 ID:F2mOvvZ00
>>376
さすがに心の広かったBCの編集も頭に来て
kunisawa.net名義で試乗申し込みするようになったってワけ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:30:14 ID:3BF5c0Cd0
単なる言い掛かりを真に受けるなよ
小学生かよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:31:43 ID:zbdyihVA0
ホントに小学生だったらどうするよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:04:15 ID:fcKQbMhsO
例によってソースなしですかそうですか
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:13:12 ID:F2mOvvZ00
国沢自体、見た目は70歳中身は小学生だからなぁw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:31:10 ID:rvx1Ru1i0
>>380
この手の話だと、何がソースになるんだ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:51:01 ID:3zkkyY8DO
初めてを、始めてと書き間違えるような、低能ライターの仕事だから、心配だったんでしょう(笑)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:07:42 ID:huLuDUWE0
>>260
違うだろ。
キーがホイール内に隠してあるンだろ。
って不夜城ですな(笑)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:36:07 ID:cm3rPPO20
>>384
古いレスほじくり返さないで。

マジでオレが消されたらウチのやつの面倒は頼んだぜ。



モフモフ×2な。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:53:04 ID:huLuDUWE0
>>385
モフモフ…?

それやるとどーなるんだ?

# って湾スレだ(笑)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:30:53 ID:LXD7Obpn0
そういや飼犬はどうなったんだろう?
猫はムスメがベルギーに連れて行ったと思うが。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:48:59 ID:TLZZPPj20
>382
当事者の証言(署名つき)
389日記保全2-1:2009/11/22(日) 23:55:54 ID:utRKI35i0
ワラサになる?(11月21日)
昨晩、帰宅して天気予報を見たらムラムラしてきてしまった。というか凝り性
なんだと思う。目覚ましも掛けていないのに暗いウチ起床! ガラガラの
首都高で新木場まで。出港準備し、7時っちゃ鳥山に向かって波を蹴立てて
おりましたとさ。さぁ本日の鳥山はどこでしょうか? するとどうよ! 
目の前であります。

マリーナから10分の距離
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/11/21/11211.jpg

イナダちゃん達は船橋沖から三枚州沖に戻っていたのだ。鳥山も広範囲かつ
規模大きい! されど残念なことにピーカン。朝まづめの一番美味しい時間帯は
過ぎちゃってます。御存知の通り4回連続イナダに振られ、前回はマグレ当たり。
でも徐々に方向性が定まってきた。

イナダのゴハンは予想外に小さいイワシだったことも判明。そこで本日迷うことなく
小型(14cm)のミノーを選択。トローリング用のラビット(小)から2mの距離にセット。
その上、フネの接近で逃げる弱虫イナダばかりだからして、100mもラインを伸ばす
(普通だと30〜40m)。
390日記保全2-2:2009/11/22(日) 23:57:22 ID:utRKI35i0
引き始めて2分でガツン! ビンゴでしょう! 先日より大きいのか元気よく引くし、
何より100mもライン出ている。取り込むまで存分に楽しめますな。嬉しいことに
フックは口に引っかかっていた。ちゃんと喰ったのだ。下の写真がミノー。
先日より一回り大きな魚体で、50cm以上あった。

イナダは引くし美味しいし!
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/11/21/11212.jpg

時間的に鳥山も散り始めてしまったのものの、続いて2匹目ヒット! これでマグレじゃ
ないでしょう! 1匹目よりさらに大きかったが、ゴボウ抜きしようとしたらフックオフしちゃい
ました。60cmになればワラサといってもいい。依然イワシの群れも大きい、12月になると
ワラサ級が楽しめるかもしれません。

アブラも乗り始めて美味しいが、原価は相当高いかと……
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/11/21/11213.jpg

さんざん楽しんで12時に帰宅。東京に住んでいてこの素晴らしい環境はなんなんだ? 
昼からジムに行って、通常の分量の原稿を書く。 毎日このペースで過ごせたらいいのに。
中国から帰ってくるまで、イナダちゃん達はディズニーランド沖で育っていて欲しい。
晩ご飯はイナダを堪能しました。 
391ささくれPごめんなさい(1/2):2009/11/23(月) 00:00:12 ID:huLuDUWE0
やけざけのあと ひとりめがさめた
ピピピピ じゅしんいじょうないようだ
シゴトメールは きっとカラッポだ
でしたちのめ きょうもでてこないや

すべやん スレが おっこちて
おれの スレが うえになる

つなぐつながる おれのスレしてき
まわるまわるよ ばいくにのりました
イエスか ノーか えびかにしだいニダ
マエか ウシロか すすめいんぷれっさ

"でんぼこ きゃくそう おきゃくさま"
スベをニガを しまつにいきたいの
えびかにせったい もっとしたいの したいの

ヒトリボッチのボートに グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
じゅうたいしょりのポリスに グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
はんかがいのニンゲンに グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
おれのスレのタソガレに グゲゴゴガゴー…
392ささくれPごめんなさい(2/2):2009/11/23(月) 00:01:18 ID:huLuDUWE0
たいせつなモノ たくさんあるけれど
いまはこれだけ もっていればいい
スベがさいごに おしえてくれたモノ
いしだのじょうほう きょうもでてこないや

"ひろしに たいだんで いじられた"
おれのブログで いしゅがえしだ
ココロ ふぁびょって しまわぬように

くにさわねっとのトップで グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
くにさわねっとのニッキで グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
ごじしてきけいじばんで グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
おれのスレのスベは グゲゴゴガゴー…

いやーかー えらぶ えんかいだ
ポタリ ポタリ オトをたててヨダレ
どうして いやしいよ
こんなに コンナニ コン ナ ニ ....

シゴトくれないひとに グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
つれないおさかなさんに グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
かからないエンジンに グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
つかえないでしに グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)

あいたかったの スベに グゲゴゴガゴー(グゲゴゴーガゴー)
ななしでウザい スベに グゲゴゴガゴー…
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:02:30 ID:XAw+5d/H0
>>391
>>392
の元ネタは♪*ハロー、プラネット/sasakure.UKでした
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:04:00 ID:kr4kwLVm0
>>390
>東京に住んでいてこの素晴らしい環境はなんなんだ?

ニホンジンだから江戸前という言葉を知らないんだな。

>さんざん楽しんで12時に帰宅。
>昼からジムに行って、通常の分量の原稿を書く。 
>毎日このペースで過ごせたらいいのに。

いつもは忙しいように聞こえますが‥ どんだけヒマなんだよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:35:00 ID:723oZc9t0
アホみたいな人だから
アホらしく消えるのです。

その定めを知りながら
切除されてきた掲示板のレス

減ったら止まらない坂道みたい
増えないお仕事

呼ばなくてもいいから
勝手に来させてね
強がってるんだよ
でも繋がってたいんだよ
接待 大好きだから

もっとゴネればよかった
もっとホメればよかった
センセイって呼んでよ
来てクダサイって言ってよ
接待 ただ受けたくて

初めてでした いままでの日々
間違ってないと思いこんでたこと

小悪党みたいな その笑顔
生きる道をふさいでくれました

ワタシをかばってくれたのは
誰もいなかった
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:35:57 ID:723oZc9t0
呼ばなくてもいいから
ネットで見守ってる
強がってるんだよ
でも繋がってたいんだよ
業界 まだ好きだから

おなじ雑誌の記事で
おなじ意見いなくて
ゴメンなさいって
すいませんでしたって
ただひとこと ただ言えなくて

いつか駄文書き
終わるその時も
ファビョルでしょう

あなたが憧れた
「巨匠」であることを
そのエビカニを 幸せを

呼ばなくてもいいから
勝手に来させてね
強がってるんだよ
でも繋がってたいんだよ
接待 大好きだから

もっとゴネればよかった
もっとホメればよかったのかな
センセイって呼んでよ
来てクダサイって言ってよ
接待 ただ受けたくて
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:37:03 ID:723oZc9t0
>>391->>392 氏に便乗させていただきました。

元ネタは福山雅治の最愛です。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 01:59:58 ID:+5bojj+W0
>>359
> 横浜港の際奥で、在日米軍が使っている瑞穂埠頭の付け根。

また軍施設そばですか
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:23:32 ID:6NxSD7ud0
もう鳥山って言葉しか知らないんだな
っておもた

7時に出港して早い事はない。
むしろ遅すぎ。

魚一匹釣っただけのクソ日記。

これで人生満足のヘボオヤジ。

哀れすぎ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:46:54 ID:sMCmPJp/0
のんびり釣りしている場合じゃねぇだろw
社会貢献だか免許習得支援だかはどうなったんだよ、校長先生(笑)よぅ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 05:11:16 ID:6NxSD7ud0
え?社会貢献ってナニ?
ワテシはまだ食べた事ないモノでナイノ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:43:42 ID:BFQJ1F290
イナダ >>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>社会貢献
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:04:04 ID:PYEcHK3w0
社会貢献の国沢学校(笑)を無かったことにしたいから
叫んで船を出したくなるんじゃね?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:12:04 ID:iGeFkZAhO
あー、だから毎日フネをだすのか(・∀・)ニヤニヤ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:25:37 ID:MWWHGXic0
バイクに乗りました




これの最新版ってワケねW
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 15:43:51 ID:nVhE4H/e0
ワイン2本買って、成田。機内持ち込み出来ないから、保安検査受ける前に
飲んじゃったのか?酩酊状態でラウンジで原稿書きかよ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 16:18:14 ID:6NxSD7ud0
高速バカ、いや高速バスは飲めるからいい!ってバスの中で酒飲んでるのは
のんだくれのパカくらいなもんだよ。

そんなに酒ばっか飲んでるから飛行機に乗って「トイレ!トイレデナイノ!」と
なるんだよ

たまに国沢がジム行く話書いてるけど、こんなのんだくれじゃ無駄もいいとこだな
408日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/23(月) 20:42:45 ID:6MzGT3K70
広州ショーへ(11月22日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-c6e0.html

午前中、所用あって大宮へ。待ち時間に高島屋へ寄ったらボジョレーがたっぷりあるじゃない
ですか! ボジョレーを主としてコストパフォーマンスで評価しない私ながら
(同じ金額なら普通のワインが旨い)、50年に一度のデキと聞いちゃ無視出来ませんがな。
とりあえずお店の人のご推奨を何種類か試飲。なるほど。

とりあえず2本購入。そのまま大宮駅12時50分の高速バスで成田空港。
バスは飲めるからいい。お客さん9人だったので、ゆったり移動できました。
道路も渋滞皆無。およそ1時間30分で到着。今回の広州モーターショー、永田も同行する。
空港で待ち合わせ、ラウンジで本日締め切りとなっている原稿書き。

17時10分発のANAは60%程度の搭乗率であります。広州ショーの関係者も目立たない。
そういえば昨年の広州ショー、同業者は私だけ。
自動車メーカーの関係者も、ほとんど見つけられませんでした。今年は何人か行く様子。
広州ショーは中国じゃ最も小規模ながら、間違いなく東京モーターショーより賑わう。

3時間後に上海上空を通過。フライトタイム5時間少々で広州着。
昨日まで記録的な寒さ(基本的に冬でも暑いのに外気温3度とか!)だったらしいけれど、
到着時は14度。ブランドも車名も不明なタクシーでホテルに移動。
永田の部屋は据え置きPCまで付く豪華タイプらしい。私は普通のツインであった。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:55:09 ID:zWPc2s320
>>408
>そういえば昨年の広州ショー、同業者は私だけ。
えー?
>広州ショーは中国じゃ最も小規模
ええー??

国沢はアゴアシつきの接待じゃないと海外ショーに行かないような連中しか
同業者と思ってないんだな・・・
そのくせ自力で取材に行ってる連中の画像を平気でパクって知らん顔してるわけだ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:25:41 ID:kr4kwLVm0
>50年に一度のデキと聞いちゃ無視出来ませんがな。

三歩マンの悲哀

2001年「ここ10年で最高」
2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
2003年「ここ100年間で最高の出来」
2004年「2003年ほどではないが、2004年も大当たりの年」
2005年「あの2003年に勝るとも劣らないここ100年間でも屈指の出来」
2006年「数百年に一度の2003年に並ぶ素晴らしさ。その複雑味は2003年をも凌ぐ」
2007年「ここ数年のトップ5に入る素晴らしいもの」
2008年「今年のは昨年よりも素晴らしい品質のヌーヴォーが見込めそう」
2009年「50年に一度の素晴らしい出来」
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:34:59 ID:oUEXsXO00
普通に飲んでても許されるのはせいぜい缶ビールかワンカップくらいだろ。
バスの中でビンを抱えてワインを飲むとか想像できんわ。
しかも真っ昼間から・・・どんな生活してんだよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:41:03 ID:nVhE4H/e0
それも2本だ。こりゃアル中だろ。
クズ社員、早く施設に連れて行ってやれ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:59:32 ID:t2GcDVzh0
>>410
ボジョレーは味わい深いよなぁ。ナインティナインのラジオで紹介されて
HP探したらそんなのが載ってて吹いた。自動車評論もボジョレーをまねてるんだなきっと

ボジョレー・ヌーヴォー 毎年「今年は最高!」の怪
ttp://news.ameba.jp/domestic/2009/11/50326.html
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:18:31 ID:+iG1b5e80
>>410

ワロタwもう完全に痴呆症だな
どれだけ別次元に生きてるんだろう、国沢はw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:31:10 ID:Sds6cw5d0
バスの中でワインってラッパしかないよなぁ。俺にはできん。
しかも酒飲んで原稿書いてるって宣言するとは、いろんな意味で俺はバカ沢に負ける。

悔しくも何ともないけどw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:46:59 ID:Ib4CcKY/0
うん、すげーよ
読者にも編集者にも、酔っぱらいながら原稿書いていると宣言しているんだからな

そんで誤字脱字ばっかりだったら、編集者も突っ返せって
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 02:32:37 ID:Sds6cw5d0
>>416
そんなことしたら、永久に原稿が仕上がらずチンロンが読めなくなるデナイノ!

あっ、どうせkunisawa.netで読めるからいいのか。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 03:48:12 ID:t5Hzz7U40
クニサワネットは酒なくては更新できません

そりゃこんなに他人に嫌われまくって書くもの全て否定されてたら
酒位飲まないとやってられねーわな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 03:55:04 ID:t5Hzz7U40
お出かけするとTOPの更新が滞るデナイノ!
そんなの許してほしいデナイノ!

リンクあてとくだけでもワテシの手柄だと思ってるから今回はっておくデナイノ!
車から音だすなんてオタンコデナイノ!
これがあればステラのバンパーをはがされなくて済んだデナイノ!
って今気がついたデナイノ!つーかワテシなら口で真似するデナイノ!
ぶっぶー!ぶっぶー!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 07:18:28 ID:ZepSnI6XO
チャレンジャー買うのにはヨメの許可が必要だけど、ボジョレーくらいなら勝手に買えるわけですな。
421日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/24(火) 11:20:22 ID:LYnbaLD60
広州ショー(11月23日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-2f83.html

ホテルからタクシーで会場まで。到着すると割とのんびりしていた昨年と全然雰囲気が違う。
上海や北京ほどじゃないものの、中国のモーターショーでお約束になっている
「プレスディなのに入れない人」がたくさん居ます。プレスパスの引き取りもスムース。
永田も問題なくプレスパスを受け取れた。混乱するの、北京だけか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/23/11231.jpg
中国は日産が元気。桃太郎旗もたくさん出てる

会場に入ると、規模がほとんど2倍になってる! 以前は東京ショーの会場となっている
幕張メッセくらいだったのだけれど、今回は1階だけでなく2階も全て会場として使ってます。
そしてマスコミの数もめちゃくちゃ多い。それぞれ大きなブースを出している。
自動車メディアのイキオイも全く違う。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/23/11236.jpg
「汽車週刊」という雑誌のブース。左のお嬢さんは日本語堪能

中国のマスコミは共産党の管理下にあるが(ホテルの部屋からユーチューブさえ見られない)、
自動車関係についちゃほとんど政治と関係ない。したがって自由に記事を書けるのだった。
そんなことから、自動車のメディアが人気あるんだと思う。
まぁ出版物からネット、ラジオ、TVに至るまで凄い数です

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/23/11239.jpg
おかず4品盛りでバナナと水がついて20元(260円)

続く
422日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/24(火) 11:21:13 ID:LYnbaLD60
続き

今回、広州をベースに活動している斉藤さんという方と一緒に動いているのだけれど、
中国のメディアのギャラは安いそうな。とは言っても若ければ名を挙げるチャンスかと。
永田の世代なんか中国で頑張ったら面白いのに。
クルマに対する知識あるし、何より日本人っぽいのに偉そうじゃない。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/23/11234.jpg
我典型的倭人

それにしても会場内はお祭り騒ぎ! 特に派手なの、中国系のメーカー。
クルマとは全く関係ない太鼓やタップダンス、タンゴやフレンチカンカンまで飛び出す始末。
ブースを歩いているとマジシャンが声を掛けてくる(最後にノベルティをプレゼントしてくれます)。
クルマ業界=お祭り騒ぎなのだ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/24/112310.jpg
ユーチューブは中国じゃアップ出来ず。帰国したら動画で

夕方まで歩き回っていたらぐったり。ホテルに戻り、マッサージ屋さんに。
広州と香港を行ったり来たりしている友人に昨年紹介してもらい感激したマッサージ師を
予約しておいてもらったのだ。まぁ素晴らしいとしか言いようがない。
3日間掛けて少しづつホグしてもらいます。夜は斉藤さんと串焼き屋さん。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:55:48 ID:AD3zFvTa0
☆国沢、おまえココロが矮小だよ【休憩所】414.5☆
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:23:52 ID:bISXqF/R0
>自動車関係についちゃほとんど政治と関係ない。
>したがって自由に記事を書けるのだった。

表畳やネギの暫定関税に対抗して、自動車に高率関税を掛けると
脅しを掛けてきたのはどこの国だったっけ?
その脅しにビビって、結果的に日本を屈服させた経団連の会長って誰だったっけ?
宣伝だけの商業メディアだから監視がゆるいし、行き届いてないってだけだろ。
んじゃあ、現地で天安門事件や貿易摩擦を絡めた自動車記事を書いて出版してみろって。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:18:31 ID:+iG1b5e80
永田って身長150cmくらいしかないのかw
それにファッションというか着てるものセンスねぇな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:39:38 ID:t5Hzz7U40
よれよれだし
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 15:07:23 ID:bISXqF/R0
>我典型的倭人

国沢は自分の背が高いのを自慢してたな。それで背の低い弟子をさらし者にして喜ぶと。
弱者を踏みつけて優越感に浸るいつものパターン。蔑称をを好んで使ったり、困ってる
人を見て喜んだり、まるで障害者をバカにする朝鮮人みたいだ。

「7月31日 名古屋の駅前でライオンの昼寝のようにチンコ&タマ丸出し(短い短パンから
モロ出てる)で寝てるダンボーラーの方がいる。カートップの鈴木編集長とギャハハ大笑い」
2000年7月の日記より

「1月26日 船着き場の前にダンボーラーの方が居を構えていらっしゃる。
これまた女性などの送迎には厳しいかと」
−言問橋はあまり好ましい環境じゃありませんでした−
2007年1月の日記より

「朝御飯は久々にいつものデニーズ。行くとスタッフが一人しかおらず
テンテコ舞してるでないの! わくわく! ‥ デニーズを堪能し‥」
2001年3月の日記より
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 15:42:47 ID:GJim1RMB0
他人のセンスをどうこうは言えないが、
仕事で来てるって意識は全く無さそうだな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 16:42:51 ID:t5Hzz7U40
首から何かぶらさげすぎ。
シャツももっとパリッとしたもの着ろよ。

つーか着るものに自信がないならスーツ着ておけと。
秋葉のオタクでもこんなによれよれじゃないだろと。

晒した国沢もひどいが、こーゆー風にネットで写真公開される可能性も考えて
服装に気をつけろ永田。

まぁ、永田はこれ以上成長しないならナニ言っても無意味だが。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:22:40 ID:Ay1knsZ/0
>自動車関係についちゃほとんど政治と関係ない。したがって自由に記事を書けるのだった。

あの国の車雑誌はどれも、新車紹介ですら100%提灯だし
政治的な取材をして、ちょっとでも国に批判的な記事を載せたら即発禁だよ
日本の雑誌よりはるかに自由度が低いんだけど
それでもあれだけ雑誌があるってことは、日本以上にメーカーとの関係がズブズブだってことだろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:43:12 ID:cz8pnFxLO
>>425
身体的な事を嗤うのはヤメレ。あの写真を倭人と晒したクニサワと変わらんよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:46:58 ID:ZepSnI6XO
>永田の世代なんか中国で頑張ったら面白いのに。

まさか知り合いに押しつけちゃうとか。まあパシリが天職だから全く役にたたないてことはナカロウ



>クルマに対する知識あるし、何より日本人っぽいのに偉そうじゃない。


オヤカタとかいう方はクルマに対する知識ないし、何よりニホンジンっぽくて不必要に偉そう。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:56:50 ID:Ay1knsZ/0
ああそうか国沢にとって「自由に記事が書ける」ってのは
国沢のワガママやおねだりにメーカーが全部こたえてくれて
なおかつ好き勝手に書き散らかしてもなんにも文句言われないって状態なのか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:01:25 ID:t5Hzz7U40
今でも十分好き勝手書いてると思うけどなw
そのせいで誰からも嫌われまくりで自称オヤカタなんてハメになってるのだろうに。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:01:59 ID:sYRNh67b0
>>422

>http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/23/11234.jpg
>我典型的倭人

合成写真じゃないよな?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:15:16 ID:e0VwbhkhO
広州モーターショーにミニのパクリカーが出展されてたんだけど。
パクリカーは一掃されてたんじゃないの?w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:16:05 ID:6yUAUKuv0
その場所は中国のミステリースポットなんだよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:32:13 ID:0fiY0GmM0
永田・・・写真見てなんで国沢のパシリなんてやってるのかわかったわ。

まあせいぜい頑張れ。いや、キミは頑張ってるわ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:06:03 ID:bISXqF/R0
それよりさー、国沢はなんで永田氏を晒し者にしてるの?

やっぱりこれが原因なのか?

>永田の部屋は据え置きPCまで付く豪華タイプらしい。私は普通のツインであった。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:11:37 ID:8uEs5jPcO
何でそんな部屋割になったのか
宿を手配したのは誰か
どんな意図があったのか

その辺り考えると面白いね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:53:43 ID:8Vq526Ob0
嗚呼。哀れでございます

>>421が「あいつら可哀想になっちゃいました」と、
画像のリンクを貼ってきた。

なんでも国沢さんが主催する便所、
中国からでも写真を表示できるそうな。

どんな写真か?
永田の写真を見たら以下の通り。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/23/11234.jpg
我典型的倭人

情けなす。
哀れざんす。

442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:54:26 ID:xqMXILsB0
つまらん妄想はおなかいっぱいだが
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:16:56 ID:7JemwjJm0
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:38:05 ID:JEgzftToO
何がこのクニの終わり方だよ
クンニしろ
オラァ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 02:40:09 ID:WGtfgeLM0
・ク〇〇〇はアウトだろwwww
・今週のマガジンで一番笑ったわ
・よくク〇〇〇なんて少年誌で出せたな
・何がクニだよ ク〇〇〇しろオラァァァ これは流行る
・酔っ払ったオッサンでも言わねーよw
・ク〇〇〇しろオラァァァ だめだ、何か笑ってしまうこの響きwww
・ク〇〇〇wwwwwwww 伏字なしでいいのかよww
・ク〇〇〇って何?

ワロタw

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 02:56:25 ID:wHDByRRB0
横のお姉さんが身長180cmとしても、永田はせいぜい150cmか。おかしいだろ!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 05:15:01 ID:CY+Ffwy00
・クニサワはアウトだろwwww
・今週のベストカーで一番嘲笑ったわ
・よくク二サワなんてムック出せたな
・何がクニだよ エビカニしろオラァァァ これは流行る
・酔っ払ったオッサンでしかねーよw
・クニサワしろオラァァァ だめだ、何か笑ってしまうこの響きwww
・クニサワwwwwwwww 伏字なしでいいのかよww
・クニサワって何?

ベストカーの、タツジンコラムはただの自分の本のCMでした。
10年かそこら続いた連載をまとめました!実用性のある内容だとオモイマス!
だそうな。
実用性…。

あと自分で「クルマ業界は2年で20年分の流れ」だとか言ってるよ国沢。
10年前の連載なんてもうはるか彼方の話だなw
そんなもんが役に立つかバカ。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 10:41:52 ID:r7uKP/H7O
コラだとしても陰湿だな < オタンコ
449日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/25(水) 11:14:47 ID:GkxXPuTM0
2日目(11月24日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-3b5f.html

2日目は一般客の気持ちになるため地下鉄を乗り継いで行ってみました。
会場の目の前の駅に着くと、女の子達がいろんなパンフレットを持ってズラリと並んでいる
(10人に一人の割合で男の子も)。初っぱなからお祭りムード満点! 
平日というのに、どんどん人がやってきますね。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/24/11243.jpg
男の子が渡すパンフレットは誰も受け取らない

会場は記念撮影大会といった感じ。
普通のお客さんだけでなく、下の人はプジョーのスタッフ。
中国まで来るとプジョーのライオンもすっげ〜顔になっちゃうのね、と少しビビる。
おそらくプジョー公認のライオンとしちゃ歴代ナンバー1のユルキャラか? 
コンパニオンと写真撮ってもらってる公安も少なくない。 

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/24/11244.jpg
公安の記念撮影の絵は国家間の問題になる(?)ので自粛

会場の至る所でパンフレットを配っていたのが下のコスチュームの女の子達。
おそらく下を見て1000人(100人の間違えではない)くらい会場内に配していると思う。
背中の「08 56 81」はこのメーカーのセダンが出したニュルのタイムとのこと。
「だからどうしたの?」と思うけれど、日本のメーカーも同じことやって自慢してる。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/24/11245.jpg
白い線はニュルのコース図。動画もビンビン流してました

続く
450日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/25(水) 11:15:35 ID:GkxXPuTM0
続き

中国で何より感心するのがファシリティ(設備)。下はフードコート。
遠〜くの方にお店が見えると思う。見えないって? 
左右後方も同じくらいの広さを持つ。一度に何人に食事出来るのか解らないほど。
食事やトイレの数は最初から日本とケタ違いのキャパシティを持たせるのだろう。
人のサバき方は世界一のノウハウを持っている?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/24/11246.jpg
今日はその場で作っている麺(伸ばしていくタイプ)。旨かった

皆さん中国というとごちゃごちゃしているイメージを持っていると思う(30年前の香港みたいに)。
そういった地域もあるけれど、飛行機や地下鉄などで動いている限り都会である。
永田も驚いていた。ホテルは広州東駅の近所なのだが、大きな公園の真ん前。
ジャスコやイケアも歩いて3分距離。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/24/11247.jpg
左右方向に広がっているのはナイアガラのような噴水

ただマナーやエチケットという点から見ると、まだまだ見苦しい。
なんせショー会場の絨毯の上にまでツバ吐いてるヤツも。クシャミはどこでも思い切り。
モノを食べるときは盛大に咀嚼音を出す。日本でも見かけますけど……。
まぁこのあたりが洗練されてきちゃったら、もう日本の立場はなくなる。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/24/11248.jpg
街中にも早くもGT−Rが走っている

中国を見ていると日本がドチラを目指すべきなのかハッキリ解る。
ただし日本人の中にも「様式美」や「教養」を理解しない人は多い。
修学旅行などで中国を訪れ、手強さを認識させると同時に日本の方向性を改めて
考えてみる、なんて教育はいかがだろうか。
いろんな意味で中国は面白い。私も魅力にハマりつつあります。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:06:27 ID:CY+Ffwy00
いちいち一般客の気持ちになろうとした
みたいな事書いてるがこのバカは前に

「ワテシの良いところというか悪いところは常に一般のモノの見方ができるところだ」
って言ってたやん。

地下鉄乗って一般入場しないとそれができないのなら前に言ったのと完全に矛盾だわな。
つーか二日目はプレスパスがモラエマセンデシタと正直に言えよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:32:23 ID:jGk7C+Ch0
>修学旅行などで中国を訪れ、手強さを認識させると同時に日本の方向性を改めて
>考えてみる、なんて教育はいかがだろうか。

南京大虐殺記念館で「日本人は悪いことをしたアルヨ。謝罪と賠償するアル」
って洗脳教育を受けさろってことですね。
やっぱり国沢さんは挑戦人ですね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 15:53:37 ID:CY+Ffwy00
つーか中国への修学旅行なんて一部の学校で既に色々やってんじゃん
国沢学校には無理な話だけどな

ただチベット虐殺やら四川地震の時に大幅自粛というか中止になっているので
今もやってるかは知らないが。

今中国が勢いがいい、からと言って見習うべきところがあるかと言えばそうでもない。
つまるところ中国が完全な資本主義国家になったらとりあえずやばいけどな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 16:09:31 ID:j9SaeYgE0
ありきたりな欧米っぽさを目指して作った、薄っぺらな町並みを見て感動する国沢って・・・
俺なんかそういう町を見て悲しくなったけどな

沿海部の都市はどこもどんどん中国らしさがなくなっていっちゃってて、
東京も高度成長期にはこんな感じで個性を自分から捨ててったんだろうなあ、と思ったよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 16:33:48 ID:CY+Ffwy00
国沢が薄っぺらいから
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:19:54 ID:9GzBXLkS0
>ただし日本人の中にも「様式美」や「教養」を理解しない人は多い。


・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:04:04 ID:yszMaw400
>地下鉄乗って一般入場しないとそれができないのなら

なこと誰が言ったんだ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:43:09 ID:jGk7C+Ch0
>>456
>「様式美」

偶然です(棒

181 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 11:34:44 ID:npEiCBjl0
言い返せなくなると

「○○のことですね」

まさに様式美w

187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 12:36:09 ID:npEiCBjl0
「クズ犬」も「低脳」も様式美だってw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:01:16 ID:yFnTQclR0
>>458
あれ?国沢はここを見てるんじゃなかったのか?
偶然じゃないとしても何の不思議もないんじゃないのかなあ。

…ああ、都合が悪い設定はとりあえず棚に上げとくわけね。


指摘して悪い事しちゃったかなあ(棒
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:52:14 ID:jGk7C+Ch0
174 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 08:58:20 ID:npEiCBjl0
178 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 10:24:41 ID:npEiCBjl0
181 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 11:34:44 ID:npEiCBjl0
183 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 11:42:24 ID:npEiCBjl0
187 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 12:36:09 ID:npEiCBjl0
189 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 12:46:57 ID:npEiCBjl0
191 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 12:49:47 ID:npEiCBjl0
194 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 13:26:16 ID:npEiCBjl0
209 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 16:58:01 ID:npEiCBjl0
227 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 21:40:20 ID:npEiCBjl0
233 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 22:23:37 ID:npEiCBjl0
234 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 22:29:11 ID:npEiCBjl0

264 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/25(水) 00:16:51 ID:yFnTQclR0
270 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/25(水) 00:30:42 ID:yFnTQclR0
277 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/25(水) 00:50:03 ID:yFnTQclR0
280 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/25(水) 01:21:42 ID:yFnTQclR0

281 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/25(水) 01:23:35 ID:yFnTQclR0
308 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/25(水) 20:11:10 ID:yFnTQclR0
310 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/25(水) 21:16:12 ID:yFnTQclR0

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:53:30 ID:jGk7C+Ch0
>程度
偶然です(棒

17 TOP保全 ◆oYakATaMoE sage New! 2009/11/20(金) 15:16:02 ID:F5eXjXfV0
(簡易ナビ)で細々と自動車産業と関係を持っている程度になってしまった。

92 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/11/21(土) 20:34:06 ID:krA2cub50
とにかく反国沢だから自分の考え方なんか関係ないんだよ、低脳黄昏ズは。
その程度の連中なんだよ、馬鹿ばかり。

128 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/11/22(日) 12:36:18 ID:V+6ml2ou0
>>125
クズ馬鹿の精一杯の話そらしがこの程度なんだよなw

161 TOP保全 sage New! 2009/11/23(月) 00:10:40 ID:kr4kwLVm0
幸い、半年程度のECOカー購入補助の延長が決まりそうなので、今からオーダー


227 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 21:40:20 ID:npEiCBjl0
…こんな程度だと考えた方がいいのかなあ。

233 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/23(月) 22:23:37 ID:npEiCBjl0
あれは「こんな程度」とか思ってないのか?

288 TOP保全 ◆oYakATaMoE sage New! 2009/11/25(水) 11:09:25 ID:GkxXPuTM0
ちなみに現在どうしているのかというと「内職」なんだとか。内職の基本工賃は500円程度。

308 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2009/11/25(水) 20:11:10 ID:yFnTQclR0
論文ならどっちも落第だが、雑誌に乗っける程度ならクニだけ及第。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:59:58 ID:SzuzAAgp0
>>460-461
ここにも居たのか、本スレのコピペマンくん。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:04:32 ID:WGtfgeLM0
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/23/11234.jpg
我典型的倭人 (北京原人と美女)w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:12:16 ID:bnHlD9G80
ID:jGk7C+Ch0君には、このコピペを贈りますね


265 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/25(水) 00:17:27 ID:jGk7C+Ch0
コピペマン登場ってことは何か隠したいことがあるのかな?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:26:32 ID:jGk7C+Ch0
>>462 >>464
図星なんで直接反論できないってワケw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:28:29 ID:SzuzAAgp0
>>465
> 直接反論できない

コピペでしか反論できないくせにw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:29:51 ID:wHDByRRB0
倭人って日本人の蔑称じゃないの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:31:13 ID:jGk7C+Ch0
>>466
で、やっぱり反論は出来ずwww
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:32:37 ID:jGk7C+Ch0
>>467
国沢はニホンジンだから平然と蔑称を使えるんだよ。それ以外考えられるかい?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:36:02 ID:bnHlD9G80
>>465
婉曲な表現でやんわり指摘したつもりだったんだけど、
やっぱ理解してもらえなかったか・・・

直球投げますね

っ 「お前がいうな」
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:37:22 ID:jGk7C+Ch0
>>470
で、反論は? 知能障害なの?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:42:31 ID:bnHlD9G80
>>471
えーと、何に?
論点は?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:44:31 ID:WGtfgeLM0
>・クニサワはアウトだろwwww
>・今週のベストカーで一番嘲笑ったわ
>・よくク二サワなんてムック出せたな
>・何がクニだよ エビカニしろオラァァァ これは流行る
>・酔っ払ったオッサンでしかねーよw
>・クニサワしろオラァァァ だめだ、何か笑ってしまうこの響きwww
>・クニサワwwwwwwww 伏字なしでいいのかよww
>・クニサワって何?

ワロタwww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:44:39 ID:jGk7C+Ch0
うわぁ‥

どこまでもトボけるつもりかよw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:47:41 ID:bnHlD9G80
>>474
とぼけるつもりはないんで、何を反論して欲しいのか論点をはっきりしてもらえます?
主張をどうぞ!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:49:19 ID:yFnTQclR0
ひょっとして「程度」が偶然じゃないという指摘が、図星だろうと言いたいのだろうか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:53:12 ID:bnHlD9G80
何が言いたいのかっていう質問には答えないまま、
意味不明な勝利宣言されても困っちゃいます
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:17:47 ID:K+CDp0cO0
日付変わるまでは絶好調だったID:jGk7C+Ch0が、忽然と消えてしまった
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:12:41 ID:f6Gy8djq0
ID:jGk7C+Ch0君はどこ行っちゃったんでしょうか(´・ω・`)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:23:22 ID:BSLhBcFn0
国沢お酒酔って寝ちゃった
481日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/27(金) 02:34:22 ID:nR0r3Bi80
光布村客家円龍屋(11月26日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-7e73.html

中国のことを評するにはまだまだ取材不足。なんせ上海や広州、北京といった大都市だけ
しか見ていないですから。そこで都市部から少し離れてみることにした。目的地は広州近郊の
『光布村客家円龍屋』という客家の建物である。
ちなみに客家とは、いわゆる華僑と呼ばれる人たちの中心になっているグループ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11264.jpg
いい感じの日常感がある。使っている家は4〜5軒

中国を理解しようとすれば客家を勉強しろ、と昔から言われているほど。
ちなみに中国の近代化に絶大なる功績を持つケ小平さんも、台湾を繁栄させた李登輝さんも、
シンガポールのリー・クワンユーさんも客家である。最近、福建省にある客家の集団住宅が
世界遺産に認められた。広州近郊にその小規模版があるのだという。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11268.jpg
中国の時代劇に出てきそうな感じ

広州市内からの約60km。ちょうどいい距離でしょう、ということで目的地に設定した次第。
広州在住の友人の会社のスタッフをガイドに頼み「ここに行きたいのだけれど」。
東京から埼玉県の熊谷に行く、といった距離。日本であれば住所をナビに入れれば終了。
なのに! 「凄く遠いです!」。バスも無し。タクシーも心配だという。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11269.jpg
水はけを考え、傾斜が付けられている

続く
482日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/27(金) 02:35:10 ID:nR0r3Bi80
続き

ホテルのコンシェルジュに相談すると「ホテルのリムジンを使ったらどうですか?」。
というかそれしかチョイス無い感じ。とりあえず4時間チャーターする。10分ほどで準備完了。
現代自動車のソナタという超カッコ悪いセダンであります。
ドライバーに目的地を告げると「行ったことがありません」。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11267.jpg
人柄の良い運転手さん

そこからが大騒ぎ。なぜか地図というものを持っていない。ガイド役の友人の会社のスタッフと
二人でいろんな人に電話を掛けまくって聞いている。やがて何となく行き方が判明したらしく
「じゃ行ってみるべ」となりました。しかし途中で大渋滞に巻き込まれてしまう。
5分待っても全く動かない。こらダメだと回り道を探す。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11266.jpg
何度も道を聞く

写真は回り道を探すために通った町。建物の間の道はグラベル。しかもデッコボコ。
中国仕様は車高を上げているのがよ〜く解ります。いろんなルートを探すも
(我がドライバーは途中で人に20回くらい道を聞いていた)、迷路状態。
30分以上田舎道を走った末、元の渋滞箇所に戻るハメに。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11262.jpg
最徐行じゃないとお腹を擦るぞ!

折しも昼休みで工事がお休みになったらしく、突如流れ始める。
ちなみに渋滞の原因は、凄いコトだった。信号も交通整理係も居ない十字路で我先に
交差点に進入するものだから、ニッチもサッチもいなかくなってしまっていたのである。
交通整理をやらなくちゃどうしようもないでしょう。

続く
483日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/27(金) 02:36:04 ID:nR0r3Bi80
続き

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11263.jpg
ここは交差点。完全にロックしちゃってますね

そんなこんなで目的地に着いたの、広州市内を出て3時間後。
帰路も同じ場所で若干渋滞したが、2時間でした。いやいや楽し過ぎるぞ! 
ちなみに客家の古住居は未だ普通に使われていました。住んでいる人は
「なんでこんな古い家を見に来るの?」と不思議そうだったけれど、案内していただく。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11265.jpg
こんな感じの村落

取り壊されてしまうかもしれないが、この周辺にもっと古い家並みも残っている。
国の予算を使って福島県の大内宿や長野県の妻籠のようにしたらいい。
環境も素晴らしいので、良い観光地になると思う。ちなみにバナナが名産とのこと。
途中の一番で「木で熟した無農薬のバナナ」を購入。美味しかったです。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/26/11261.jpg
自分の家のバナナとのこと。大きくて甘い

夜は学生時代、沖縄の離島で一緒に厳し過ぎる修行をした(旅行会社の現地対応を
やってました。ちなみにお客さんは95%女性)広州在住の友人と飲んだくれる。
本格的な千鳥足を決め、ホテルにたどり着き寝。ちなみにホテルの周辺は空軍の管轄。
治安は大変良いです。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 02:55:53 ID:h8fz1aUD0
永田はガン無視か。

ひでぇ師匠。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 03:02:27 ID:Vwk6j1pf0
やっとネタ振りが来てよかったね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 05:01:17 ID:5mna5Okl0
つーかソナタなんてどーでもいいクルマに乗っていちいちケチつける国沢の粘着ぶりに苦笑。
よっぽどヒュンダイに腹すえかねてるんだろうな。
バカそのもの。レンタカー(とはちと違うが)にケチつけてどーすんよ。
買え、言われてるワケでもあるまいに。

つーか街以外も見なくては!
って結局ガイドさんに案内してもらう観光客ルートw
「ムフーこれでワテシも中国通デナイノ!」という姿が想像できる。

永田は完全スルーだしw
つかこれは永田が悪いんだけどな。
永田自身の努力なんて何も感じないし。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 05:04:16 ID:5mna5Okl0
>取り壊されてしまうかもしれないが、この周辺にもっと古い家並みも残っている。
>国の予算を使って福島県の大内宿や長野県の妻籠のようにしたらいい。

こんな事言ってる時点で中国って国がどーゆー国か全くわかってねえw
あの国はとりつくろいと、目指せ近代化に凝り固まって表層の大改革に
忙しいんだよ。

趣とか、懐古趣味みたいな事言ってる余裕も感情もない。
何が福島県みたいにだ。
アホめ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 05:07:45 ID:5mna5Okl0
>夜は学生時代、沖縄の離島で一緒に厳し過ぎる修行をした(旅行会社の現地対応を
>やってました。ちなみにお客さんは95%女性)

元ヤンが俺も昔は、みたいな事言ってるみたいでスゲーださい。
これで大学を台無しにしたくせに。
お客が女ばっかりでした、程度の事を人生の華と思ってるところが
国沢の程度の低さをよくあらわしてるよ。

ついでに言えば国沢の言う「厳しすぎる」は世間で言う基準甘すぎだから
余計にこのオッサンが滑稽に思える。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 05:59:57 ID:QoOpB9QJ0
> 厳し過ぎる修行

この国沢語は「記憶を失くすほど酒を飲んだ」という意味だから
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:26:21 ID:h7PMVzG80
>>488
お前スベやんだろ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:51:19 ID:ZioQPTP70
「見てきた」ってだけで「一を知って十を語る」からな。
でもって日本に居て新聞読んでるだけでも知ってるような事すら知らないで、
指摘されると「ワタシはミテキマシタ!」で恫喝だもん。
492日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/27(金) 11:21:52 ID:XYS0kBI50
沈まぬ太陽(11月26日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-b39e.html
5時半に起きるも完全にお酒残っている。シャワー浴びてパッキングし、フロントに行くと
果たして誰もいない。大きな声で読んでも出てこない。カウンターの内側に鍵の束など、
貴重と思われるモノがたくさんあるのにどうなってるんだ? 
外からガードマンのお兄ちゃんが来て、担当者をたたき起こしてくれました。

http://www.youtube.com/watch?v=N3MFnVLXltQ
中国の動画1。カメコ天国の図(音が出ます)

こういったことが気にならない人は、中国でやっていける。
中国は東西に長く、本来なら時差を1国で3時間くらい取らないとおかしい。東側が兵庫県。
西側なんか時差4時間のパキスタンに接しているのに、全て時差1時間ですから。
広州なら2時間程度の時差が適切。したがって空港に到着した6時半でも真っ暗。

http://www.youtube.com/watch?v=Wza6eDfsPx8
中国の動画2。センスが凄すぎる!(音が出ます)

9時15分発のANAはほぼ満席。機内で短い原稿書きをした後、
『沈まぬ太陽』を読んでいたらキャビンアテンダントの方から
「私も読みました。同じ業界なのでいろいろ考えさせられました。映画もおすすめします」。
もしかすると私はこの作品に対し、普通の人と受け止め方が違うかも知れません。

最大のモノは「そこまで自分の意志を押し通せば社会人として当然覚悟しなくちゃならん
でしょう」ということと「イヤな会社なんか辞めちゃえばいいのに」。
そして「やはり飛行機会社って待遇面で恵まれているのね」の三点。
この作品(原作)の主人公に同情する人は「競争力を無くしつつある日本人」なんだと思う。

ただ作品自体は面白い。共感持てても持てなくても、優れた作品は魅力に溢れる。
通勤電車に乗ってるときに携帯でメールしてるなら、この本を読んでみることをすすめます。
あっという間に成田着。運良く吉祥寺駅行きのバスが10分後。
道路も流れ、1時間40分で到着しました。帰宅して原稿書き。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 13:17:53 ID:5mna5Okl0
>>490
お肌はすべすべだよー
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 13:20:28 ID:5mna5Okl0
>もしかすると私はこの作品に対し、普通の人と受け止め方が違うかも知れません。

小説読んで難癖つけなきゃならん、と思うのは確かにフツーの人と違うわな。

まずそもそも、
ANAの人間がわざわざ他人の読んでる小説に対して
「私も読んだ、映画もオススメ」
なんて言うわけねーだろ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 13:36:31 ID:EoJp8UvO0
ファーストクラスならよくあること。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 13:53:39 ID:BUPh45bM0
つまりファーストクラスに乗っていた

または

ファーストクラスの対応を脳内で
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:27:55 ID:5mna5Okl0
椅子が固いとか言いまくってる国沢がファーストクラスになぞ乗った事があるわけがない。
またこれから先も乗る事があるわけもない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 17:16:21 ID:5mna5Okl0
大体沈まぬ太陽の時代背景はJAL民営化決定時の過去話なんだから
そーゆー視点をもって読んでいく必要があるのに
今この時点のANAとかのアテンダントが
「いろいろ考えさせられる」なんて言ってちゃANAダメすぎだろ。
ありえねーくらい古い基準と価値観なんだから。

だから国沢の作り話一確。
ほんとコイツ嘘つきだ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 17:54:43 ID:7yuFIL+LO
乗務員からわざわざ首突っ込んで何か言うとは考えにくいなあ。自分だったらそんな接客態度には鬱陶しさしか感じないけど
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:06:25 ID:5mna5Okl0
>>499
俺もそう思う

せめて
「チミチミー、沈まぬ太陽が面白いデナイノー。飛行機会社の人はこーゆー本
読まなきゃダメデナイノー?」
と国沢が水をむけたならまだわからんでもない。

最終的には国沢のつくり話だよ。
読んだ本について語ろうと思ってエピソードに肉付けしようとしたんでしょ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:07:29 ID:OOdToJIy0
今回は機内食トボしが無いな
出してもらえなかったのか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:22:24 ID:3pxVFyBv0
中国料理屋は八番とか十八番とかの
店名が多いけど
中国でバナナを売ってる店は
一番っていうのか。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:33:11 ID:JPaKtKNg0
>最大のモノは「そこまで自分の意志を押し通せば社会人として当然覚悟しなくちゃならん
>でしょう」ということと「イヤな会社なんか辞めちゃえばいいのに」。

さすが、社会人としての経験が皆無な人は言うことが違うなあ・・・

>もしかすると私はこの作品に対し、普通の人と受け止め方が違うかも知れません。

完全に同意
昭和時代の社会通念、会社環境を無視して読んでる国沢がおかしい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 21:08:00 ID:GthEi8SS0
大体さ、カバーもかけずタイトルがよく見えるように読んでたわけ?
まあ何かの折に閉じて置いた時なのかもしれんが。

でも、むこうから読んでる本に関して話し掛けてくるのって過剰接客以前に失礼だよ。

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 21:36:15 ID:7M3YwWqbO
>作り話
ああぁ、「中越地震お手伝い」のとき、被災者から来た車中生活に対する質問メールか
「車内に板をしいて寝る」って珍アドバイスつきの
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:04:34 ID:OOdToJIy0
国沢さんはまた夢でも見てたんでしょうね
キャビンアテンダントに「有名人の国沢さんですねって」話しかけられる夢を・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:13:30 ID:Zhd8LeNB0
CAが黄昏だった可能性は考えないのか?w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:17:52 ID:fF6bOhJX0
>『沈まぬ太陽』を読んでいたらキャビンアテンダントの方から
>「私も読みました。同じ業界なのでいろいろ考えさせられました。映画もおすすめします」。

ANA広報に電凸していいレベル
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 23:02:40 ID:QoOpB9QJ0
チキン国沢さんが自分からCAに声をかけるなんて出来るはずがない。
沈まぬ太陽は映画化で話題になってるから読んでみただけだろ。
国沢さんには大地の子の方がお勧めだと思うよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 23:04:08 ID:QoOpB9QJ0
あと沈まぬ太陽は過去に一度JALの攻撃食らって映画化を断念してるのを知らないのか国沢さん。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:29:58 ID:pq31icbG0
>大体さ、カバーもかけずタイトルがよく見えるように読んでたわけ?

カバーかけずに本読むっておかしいか?

>でも、むこうから読んでる本に関して話し掛けてくるのって過剰接客以前に失礼だよ。

んなことないだろ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:46:15 ID:XENxUOQ10
またいちゃもんですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 01:02:20 ID:LS+vJGDt0
組織人の本質なんてそんなに変わってないだろ
考えされられるところがあっても別におかしくない
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 01:34:27 ID:x7ZJSjbw0
俺、機内でワインを瓶から直に飲みながら本を読んでいたので、メッチャ人目を引いたのかとオモタ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 01:46:35 ID:zRifQy080
沈まぬ太陽は事実を参考にしているとはいえフィクションだぞ。
山崎豊子の思想も強く反映されており、娯楽としては面白いかもしれないが、
これを真に受けて社会を語るようではバカと嘲笑されてもしかたがない。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 01:49:40 ID:2sH9Y9xL0
まさに
ざわざわざわざわ・・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 02:08:48 ID:GXrZ8bQQ0
沈まぬ太陽では瀬島はいい奴なの?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 02:25:53 ID:F3+zE+200
>>513
変わってないのは経営の体質。
接客とかのレベルが変わってなかったらアテンダントが考えさせられるなんて
言っていたら超ヤバイって。

そして逆に経営の体質について「考えさせられる」なんてアテンダントが言う必要もない。
つまり作り話。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 06:18:41 ID:eKg/7Yee0
そういえば「わざと異臭を放つ客がいて困ってます」
なんてCAが登場したこともあったな。

国沢は「はぁ〜〜〜」だけで異臭源になれるのかも知んないけどw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:27:00 ID:T6FLB35a0
バカ沢は、口の中をファブるべき
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:57:51 ID:5Y7Lu1U70
>>518
>接客とかのレベルが変わってなかったらアテンダントが考えさせられるなんて
>言っていたら超ヤバイって。

こいつの日本語がヤバイ。


>そして逆に経営の体質について「考えさせられる」なんてアテンダントが言う必要もない。
>つまり作り話。

そして意味不明。
日本ががダメで、論理もダメ。かわいそう…。
522検証テ‡スト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/11/28(土) 12:04:00 ID:61GYUTX30
     ↑
    (゚ε゚)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:51:59 ID:BlW7NKcf0
>>521
またそんな論議にもならないことを言う
せめてなにがヤバイのかどの日本語がダメなのか位書けよ

まるでバカな文章を書く国沢だな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 13:24:21 ID:F3+zE+200
>>523
いいっていいってw
521みたいなのはどうしたってわいてきちゃうんだから。

スルーでいいよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 13:32:45 ID:F3+zE+200
>>520
リーズ?
526日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/28(土) 18:53:07 ID:VdaBZJBm0
シーバス3匹(11月27日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-305c.html

午前中原稿書き。昼に家を出て1つ目の打ち合わせ。
終わって帰ろうとしたら、BS時代にWRCの解説をご一緒させて頂いていた飯島さんとバッタリ。
今年のアクロポリスでWRCを卒業したとのこと。まだまだ元気一杯だし、人脈が広いので
中国のラリーなんかいかがですか、と復帰をリクエストしておきました。

実際、中国のラリーは凄い盛り上がりを見せている。毎戦70台を超えるエントリーを集めている
ほど。飯島さんみたいなベテランが日本人を代表して関わっていくべきだと思う。
次の打ち合わせまで時間あったので、マリーナへフネの書類を取りに行ったついでに1時間ほど
海へ出てみる。鳥山はどこ?

小さい鳥山がディズニーランド沖にあったので”当たり”ルアーを引っ張ってみたら、1発でヒット! 
されど引きが弱い。大きなイナダだとグイグイ引っ張られます。
なんだろ、と寄せてみると45cm前後のフッコ(スズキの若者)ざんす。ゴボウ抜きしてリリース。
汽水域のフッコは食べてもあんまりウマくないそうな。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/27/1127.jpg
冬の日没は早い。これで16時40分頃

気を取り直して流すと、即座にヒット! う〜ん。これまた手応え弱い。
上げてみたら、さっきより一回り小さいフッコ。シーバスと言った方がカッコいいか? 
これまたリリース。イナダの群れじゃないのかもしれません。と思いつつ流すと、すぐヒット。
やっぱしフッコでありました。

そうこうしているウチ、暗くなり始め鳥も帰って行く。ただディックスの金子さんによればサワラが
釣れているとのこと。12月10日売り号の締め切りが終わったら、早速狙ってみたいと思う。
17時少し過ぎにマリーナを出て次の打ち合わせ。これから6日間ほどはビッチリ仕事です。
527検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/11/28(土) 19:14:17 ID:61GYUTX30
> これから6日間ほどはビッチリ仕事です。

じゃあ国スレなんぞを見ている余裕はありませんね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:44:49 ID:XENxUOQ10
おまえは0か1でしか考えないんだなw
529検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/11/28(土) 20:52:22 ID:61GYUTX30
なるほど、ビッチリ仕事はあるけど海に出るってことですね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:53:04 ID:AvYmT0Aw0
>これから6日間ほどはビッチリ仕事です

さてフネに乗るのは何日後かな?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:44:33 ID:6W/bDDMS0
>これから6日間ほどはビッチリ仕事です

「これから6日間国沢を監視する仕事が始まるお」
なにがクニだ!クンニしろおらぁ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:55:41 ID:aQS53Nwk0
中国のラリー事情に触れつつAK!に触れない
なんでー?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 00:41:12 ID:Mr4t+Xwu0
>>532
「自分より速くて人気者には話しないデナイノ」
って僻み根性丸出しですなw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 01:10:20 ID:wdODFr3X0
>>530
フネに乗ったり、釣りをするのもフネの取材ってことで
仕事になるらしいから、明日からでも乗るんじゃないの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 02:21:37 ID:mOhnFU7X0
明日乗るだろうなぁ結局
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 02:42:19 ID:Mr4t+Xwu0
これだけ毎日フネに乗って取材してるんだから
いろいろな船雑誌に来月あたり膨大なページ数の原稿が載るんだろうなぁ(棒
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 05:06:25 ID:mOhnFU7X0
魂の原稿書きで仕上がった原稿は常にクニサワネッ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 09:38:21 ID:rsw72PpE0
トとでしか読めません!

少年ジャンプのあおり文みたいだね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:24:21 ID:ul+gjx/P0
「国沢光宏のボートデナイノ!」おしまい

ご愛読ありがとうございました。国沢光宏先生の次回作にご期待下さい。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:25:26 ID:SAgIFhjv0
ホント、国沢はどこに寄稿してんだろ。
取材だ、原稿書きだと言ってる割には記事を目にしないし。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 11:36:06 ID:xrDKX3HD0
クニサワ寄稿先
1 自動車雑誌
2 KUNISAWA.NET
3 2ちゃんねるオレのスレ
4 船雑誌 (←投稿?)
5 同人誌 (←某コテの設定)
542日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/29(日) 11:58:10 ID:roCXy46u0
久々の燃費アタック(11月28日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/11/post-078e.html

昨日のブログに寄せられたコメントを読んだら、どうやら湾奥でイナダと一緒に泳いでいるのは
スズキはスズキでも抜群に美味しい高級魚のヒラスズキらしい。
確かに汽水域でないし、魚体もいつものシーバスより少し銀色っぽかった。
だったらリリースしないで食べてみれば良かったっす! しくしく。

大きいのは刺身で。小さいヤツは塩焼きですね。となるとニワカに食べたくなってきました。
今回の締め切り終わったら早速釣りに行ってみましょう。といったことを考えつつ、
朝から燃費企画で計測。気負い入れたものの、信号の工事で5kmの渋滞に出くわす
(全長27km程度の周回コース)。そこまで40km/Lオーバーだったのに!

久々にプリウスのベーシックグレードである『L』に乗ったのだけれど、乗り心地やステアリングフィール
は案外悪くなかった。これで十分か? ただシートリフターが付いておらず、何だか2階に
座っている感じ。ヘッドクリアランスもリフター付きに比べ圧倒的に少ない。
シートを変えない限り、背が高い人だと厳しいかと。

ちなみに新型プリウスの納期は2ヶ月前から6月下旬のまま。アメリカ市場で思ったより登録が
少なく(2万台に届いていない)、その分を日本に回しているためだろう。
夏休み前にオーダーした人は、納期が1ヶ月以上早まっているんじゃなかろうか。
今オーダーしても延長がほぼ確実になったECOカー購入補助が受けられるだろう。

昨日から「高速道路無料化は愚策か?」が並んでいます。
書店に行ったらぜひとも手にとってご確認ください。
最新情報をけっこう入れ込んだので、役に立つと思う。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:27:22 ID:ytfSc2yg0
どろくさいんじゃなかったっけ?>スズキ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:27:44 ID:mOhnFU7X0
スズキの若魚のフッコはマズイとか言うくせにヒラスズキはうまいデナイノ!
と常に他人からの聞きかじりだけで語る国沢さん。
6日間魂の原稿書きと言ってたのに案の定フネで遊んでおります。

ツイッターで自分のプリウスの乗り心地が我慢できないとか言っておきながら
日記では「Lグレード乗った、乗り心地やステアフィールは案外悪くない」とか言う
記憶喪失ぶり。
つーかツイッターで書いた内容でまたトヨタから怒られたかww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:42:08 ID:ytfSc2yg0
ああ、食料調達も立派な仕事ですよね
それとも、今日もまた米軍か自衛隊の監視ですか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:31:53 ID:5RbA4G7f0
>昨日から「高速道路無料化は愚策か?」が並んでいます。

どんなネタが書いてあるのか誰か突撃希望。
読んで為になる情報が書いてあるとはとても思えないんだけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:38:24 ID:9bzRA3Lp0
>>541
某マリーナの集会所に捨てられていた雑誌によると…

BOAT CLUB 12月号 P28〜P31の「フイッシングクルーザーという選択」なる記事に寄稿してますね。
内容的には可もなく不可もなくですが、驚いたのはその文体。従来の国沢さんのものとはかなり違います。
普通の人が書いてる文面、と言ったところでしょうか?

国沢さんのマリーナでの振舞いを見ている連中は????の連続w 
あの厚顔無恥ぶりはすごいわ…
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 14:59:14 ID:Jl/fcaUL0
マリーナでの振舞いって例えば?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:03:34 ID:hzatlDN1O
ENGINE最新号でレクサスLS紹介文書いてるけど、BOAT CLUB同様あたりさわりなさすぎ。


おそらく、どちらも編集段階で大幅に校正かけたんじゃナカロウカ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:36:11 ID:ul+gjx/P0
いっそのこと編集者が記事書いた方が効率的なんじゃ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:43:51 ID:vyu/fEikO
>>547

×厚顔無恥
○紅顔無知
デスヨ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:46:46 ID:gSkoJQ150
睾丸鞭
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:12:03 ID:wdODFr3X0
誰がエロいことを言えと
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:22:45 ID:j6kKhCRM0
>>547
>>98の感想とまったく同じでワロタww
ヤマハのFR-23アクティブセダンだよね。
発表された時、ちょっと気になる船だったんだけど…国沢に語って欲しくなかった。。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:40:19 ID:713x2UXV0
就職氷河期にパパのコネでホソダに忍び込んだバカームちゃんウラヤマシス
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:03:56 ID:wdODFr3X0
忍び込んだなんて人聞きの悪いことを言うな。



堂々としたゴネ入社デス。グガゴゴグゲゲ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:08:25 ID:nOPVUzr+0
蓮舫「国スレって4つもいりませんよね?1つじゃ駄目なんでしょうか。」
蓮舫「国沢HPの転載と悪口だけであれば、休憩場は必要ないですよね?」
蓮舫「話題ごとにスレ立てする必要性に関して合理的な説明をお願いします。」
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:09:42 ID:/6pYmeqY0
>554
>547=>98じゃね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:37:03 ID:wdODFr3X0
>>557
マスゴミは議論が深まった。
今までこういうことは表に出なかった。それだけでも意味がある。
なんて言ってるけど、反論すると
「そんなことは聞いてません」
「ここはそういう技術論をするところではない」
「天下りは何人? あーそうですか」で、
一方的に話を進め、はじめから結論ありきの廃止や削減。

反論を強制切除するどこかの掲示板を見ているようで腹が立ったな。
560日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/11/30(月) 11:09:03 ID:iQULiR+50
神津島 盛若(11月29日)
今日は家から一歩も外に出ないで原稿書き。2日前からやや風邪気味なるも
(主な症状は鼻声)、熱など出ないからインフルエンザじゃないと思う。
何より私の体調のバロメーターである赤ワインがウマいですから。
それにしても私も身近にいる人は誰もインフルエンザにならない。免疫あるんだろう。

昼に共同通信の記者の方が来訪。2時間くらい取材対応する。とても熱心な方で
(今までも何回か取材対応している)、主として海外に日本の情報を送ってます。
終了後、再び原稿書き。追加の原稿依頼無ければ明日一杯で全て終了するか? 
そしたら火曜日は朝イチでイナダ&フッコ釣りに行くべ。

夕食後、NHK見ていたら『坂の上の雲』の第一回だった。原作に負けない仕上がり
だといいな、と危惧していたけれど、なかなかの出来。おそらく観光で松山を訪れる人が
急増することだろう。松山は歴史を見ると数々の偉人を輩出している。
2年前、CT誌の取材で行ったけれど、素晴らしい街でした。

四国は松山の他、讃岐うどん巡りで有名な香川、坂本龍馬の高知(私のルーツ)とひと味
違う観光名所の宝庫。機会あったら是非訪れてみたらいい。
次回、松山に行ったら、千と千尋の物語のモチーフになった道後温泉に入ってみたいっす。
自分のフネで行けたら最高でしょう。

このところすっかり神津島の焼酎にハマッており、35度の『盛若』と、この酒造で2番目に
売れているという『和』も通販で買ってみました。盛若は泡盛っぽい味。
水割りで飲むのに丁度いい感じ。ただ個人的には『島』を持ってベストとしたい。
クセの無い方が好みなら『樫樽貯蔵』(700ml)を。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/11/29/1129.jpg
宣伝では全くありません。というか面識すらないです

入手難の人気焼酎と比べても全く味で負けてません。大手のマスコミなどで取り上げ
られたら、イッキに供給不足になると思う。まぁ試して見てくださいまし。
焼酎は蒸留酒なのでカロリー少なく、飲み過ぎなければ身体に対する負担少ない。
本日分の予定を仕上げ、飲んで気持ちよ〜く寝。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 11:32:43 ID:eVe2JWMO0
>原作に負けない仕上がりだといいな、と危惧していたけれど、なかなかの出来。

日本語グダグダw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 12:21:20 ID:+ShsynXf0
あれ?6日間はびっちり仕事じゃなかったっけ??
なのに火曜日に早くも釣り予定ですか
563検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/11/30(月) 12:47:46 ID:3mMOWUTx0
サバ読んでみたけど書くことあんまりなかったってワケ。





> 高知(私のルーツ)

さりげないですね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 13:13:22 ID:eVe2JWMO0
> 高知(私のルーツ)

つまり朝鮮人ってワケ
http://www.nc-21.co.jp/dokodemo/whatnew1/fan/fan2.html
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 13:19:05 ID:+WDWzk5i0
自分のことを「現代の坂本竜馬」だと思ってるんでしょ。
自分が大好きでいいですねセンセ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 13:42:12 ID:drYxIsw7O
今年の都内の紅葉は色鮮やかで綺麗なんですけど運河巡りに飽きたから見に行かないんですね…
サカナ釣りもあと三ヶ月位で飽きるかな?プリウスいぢりは飽きたみたいだしw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 14:26:53 ID:nk5Et+sV0
CT誌の取材と言ってほんの数時間いただけでここまで語れるなんて
浅はかだなあ。

こりゃ中国取材をタクシーの中から写真とっただけで
「これからは中国デス、客家デス」
と言うわな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:46:55 ID:nk5Et+sV0
つーか馬鹿沢は中国からもどる時に
「これから6日間は仕事」とか言ってたのに実際は2日間で終わってる。
なんで6日なんて見通し出してるのかね。根拠も何もない。
ワテシは仕事してますよー、忙しいですよー、だから頼む際は原稿料大目に見積もってねー
とか、もしくは忙しいから締切ブッチしても勘弁するデナイノー!ってことなのかとも思ったが
2日で終わったデナイノー!と公言しちゃってるのだからそれはないか。

結局何も考えてない…って事なのか
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 18:31:47 ID:lZHLxFyw0
そもそも原作を読んだのかすら怪しい。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:17:50 ID:NSxgVfB7O
六日分の仕事を二日で終わらせるなんて、国沢さんは有能だな〜(笑)
571検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/11/30(月) 20:26:05 ID:3mMOWUTx0
チャーリーだ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:39:35 ID:0gSncPYe0
てゆかまだ2日で終わらしてないじゃない。叩きたくて待ちきれないってか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:53:25 ID:lTpVxvkgO
今日か明日あたり辛抱タマラズ出航してるハズw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:31:22 ID:QPCTsVrzP
どうせ仕事無いのに見え張って言ったのだろう

それかCTに6日分の仕事貰おうとして門前払いされたかw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 01:08:02 ID:dPOtbuDm0
松山と香川・高知を並べるあたりがさすがですね。

残りひとつの県の勝ち!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 01:58:07 ID:ta84U+3P0
つーか一日が4時間しかないんじゃねーの国沢には。
577日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/01(火) 10:54:35 ID:E9kDSeVf0
ヨットはECO(11月30日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-1ffb.html

早起きして原稿書き。身体中の「腱」が痛くなってきたので、ジムに行く。
軽く身体を動かすと相当楽になります。そうそう。忘年会ですけれど、
本日0時を持って締め切らせていただきます。ちょうど良い感じの人数になりました。
申し込んでいただいた人はメール送りますのでしばしお待ち下さい。

15時くらいに家を出て免税軽油の引換券を取りに行く。暫定税率が廃止になったら
どうなるのか聞いてみたら、とりあえず平成24年3月31日まではこのまま免税措置を
受けられるという。ただ暫定税率廃止になり、二酸化炭素税でも乗せられたら、
結果的に現在とあまり変わらなくなるかもしれません。

最近「フネは燃料高くなったらどうする?」と聞かれるが、こらもう全く迷っていない。
ヨットに乗り換えますから。ヨットなら出入港時にしか燃料を喰わないし、
太陽光発電パネル&バッテリーが安くなればモーター駆動になる可能性だってある。
といった将来に備え、そろそろヨットの練習をしなければならぬ。

といったことを3年前から考えているのだけれど、結局今年は教室に通わなかった。
近々、近所の松本さんに頼んでヨットの手ほどきをしてもらおうかしら。
来シーズンは小さいヨットでも買って練習してみたい。
3年も厳しい修行すれば何とか26フィートくらいのヨットに乗れるようになるか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 12:17:48 ID:dPOtbuDm0
>>573
正解です!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 12:52:27 ID:/QKqO1ES0
>本日0時を持って締め切らせていただきます

午前0時?
午後0時?
本日って言うならは普通午後0時、昼の12時だよな?
午後12時なら明日の午前0時じゃねーの?
どっちでも良いけどわかりにくいな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 14:12:19 ID:ta84U+3P0
フツーは0時言ったら深夜の0時でしょ

ただ国沢、その当日に今日しめきりー!なんて言うのはフツーのやり方じゃねえよ
人数足りたならもうバッサリ切るかしろ。
当日も当日に今日締切りますなんて言われても他人は都合つかねーんだよ

つーか集まったのは弟子だけだろ
581検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/12/01(火) 14:14:55 ID:E942ZVNJ0
それ以前の話として

> ヨットはECO(11月30日)
> 本日0時を持って締め切らせていただきます。

もうとっくに締め切ったってことでしょ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 14:32:44 ID:/QKqO1ES0
>>580
「深夜」と付ければそうだけど、普通なら0時は基点だから
その日の始まりでしょ>24時間表示
てことで >>581
12時間表示なら午前0時で今日の0時は既に終了ってことw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 14:44:47 ID:ta84U+3P0
そういやそうか。もう締め切ったって事か。何人って書かないところに
少人数の臭いがぷんぷんと。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 15:01:36 ID:/QKqO1ES0
寒風吹きすさぶ真冬のマリーナDEアウトドア天ぷらパーティー

たぶん申し込み参加0だったので知り合いを誘ったに1000テンプラ
585検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/12/01(火) 15:27:36 ID:E9kDSeVf0
暗黒板で忘年会申し込みの隠し投稿を6つほど確認
日記のコメントからの申し込みも有ると考えると
今回は結構集まりそうですね
586検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/12/01(火) 16:24:23 ID:E942ZVNJ0
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=7459

>  忘年会のお知らせを知り合い5人に伝えました。本日現在3人からは連絡無し。失礼だぞ!
> 私と同い年の元商社マンからは都合付かず、次回は必ず参加したいと言って来ました。お花見会には参加してくれると思います。
>  ポルシェ・ジャパンの中村君からも連絡が有りました。当日は出勤との事。
> 6時頃までは会社に居なければならないので、電車で駆け付ければ
> 8時頃までには着けるんじゃないかと言ってましたので来てくれるでしょう。2次会、何時頃までやってるんでしょう?
>  今は売れなくて人も削減なので目黒と世田谷を掛け持ちで見ているのだそうです。パナメーラはデカ過ぎると言ってました。
> Sクラスよりデカくてあの巾じゃタワーパーキングは無理なんじゃないかと心配してました。
> 御大とは6月に会ったと言ってました。何で横さんは国沢(さん)を知っているのと訝ってました。

ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=7453
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=7450
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=7449
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=7443
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs?M=QWF&CID=7437

それにしてもみんな個人情報書きまくってますね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:32:18 ID:yilUQ6Za0
掲示板に書けとかキチガイとしか思えない。
普通メールそれも捨てアドだろうに。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:50:15 ID:ta84U+3P0
忘年会の連絡を5人に出した人、返事返ってこないからって「失礼」とか言うその身勝手頭を
なんとかしろとオモタ。
そもそも誰に失礼なのやら。自分にか?国沢にか?


元商社マンとか言うワケのわからない肩書されてる人も気の毒だよな。
現職はなんだよと。知らないのか投降者はwそんな程度の付き合いか。
お世辞とか、社交辞令って言葉を知った方がいいな>投稿者


ポルシェジャパンとか言ってハクをつけたかったのだろうが…
結局出勤で忘年会パス、と言われているだけなんだよな。
8時にかけつけると言って来ないに20000ナガータ。

>>585
結局6人しか申し込みしてきてないのねww
(ひとりが複数人つれてくるにしろ)
人望ねえな、っていうか寒空の下テンプラ食う奇異な集りに誰が行くかっての。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:52:10 ID:yilUQ6Za0
天ぷら以外は乾き物デス
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:02:46 ID:ta84U+3P0
酒飲み放題なのに、持参もさせます
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:31:59 ID:yilUQ6Za0
ゴミは各自持ち帰ってクダサイ
くれぐれもマリーナに捨てて行かないように
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:53:20 ID:wNYmDB+OO
掲示板をフッキングされました!って騒ぎ出すぞw

にしても本名に勤務先まで書いちゃうとはねぇ…
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 18:32:55 ID:DMm/h1As0
掲示板に個人情報w
危機管理出来なさ過ぎだよな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 18:41:54 ID:eoXqv/am0
掲示板に自分の女房の病名を書いちゃった人に比べればまぁ・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 18:48:33 ID:f3C8XMvP0
>>588
連絡もらって返事を返さないのは、普通に失礼だと思うが。
これは別段社会経験がなくとも、まともな人付き合いをしたことがあれば分かることだな。

元プロ野球選手とか元横綱とか、こういった表現は世間にいくらでもあるし、
もちろんみんな現在無職というわけではない。
単に通りがいい、もしくは差しさわりがない肩書きを書いているだけだろう。

後は、…もういいかw


まあなんというか…別に何が何でもケチつけなきゃならん事情があるわけでもないんだろ?
あまり見栄えがいいもんでもなし、言いがかりはほどほどにね。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:57:23 ID:+nSkNGbEO
自分が思ってるように即返事が返ってこなかったからケシカラン、とファビョッただけではナカロウカ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:40:29 ID:dPOtbuDm0
>>589
いや、むしろカワキモノをテンプラにして(ry
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:49:48 ID:iYVUgfyV0
>>586
いくらなんでも個人情報がわかるリンクを貼るのはマナー違反じゃ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:07:22 ID:j4kgqIJq0
>>598
Webで公開されている情報ですよ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:14:41 ID:bZ0evTEL0
>忘年会のお知らせを知り合い5人に伝えました。
>本日現在3人からは連絡無し。失礼だぞ!

業界フルボッコでハブられてるのかwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:17:06 ID:VFPko6GV0
>>599
普通じゃあのリンクは分からんよ。
どこからもリンクされてるわけではないし。

それを2ちゃんで公開しちゃうんだから、
個人情報流出を助長したと言われても反論できないだろ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:28:56 ID:bZ0evTEL0
ギコネコ事件のことですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 02:01:41 ID:j4kgqIJq0
>>601
いや、国沢さんサイトで「この掲示板」でリンクされてるでしょ?
ちがった?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 02:15:29 ID:v3sUAyo30
>>595
バカだなぁ。
大事な内容ほどメールなんかで出してたらダメなんだよ社会的なつきあいとしてな。
メール出して、返事こないなんて失礼!なんて怒る時点で学生レベル。

そんなに返事を確定したい内容ならちゃんと電話でアポとれ。
メール程度の事で返信が義務なんて思うな。

だから国沢のまわりのパカはいつもダメすぎるんだよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 02:32:58 ID:5I1OA/7k0
>>604
同意してくれる人がいるといいな。

俺はパスするわw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 02:52:20 ID:RLEYlgZ90
国沢の知り合いだから国沢同様フリーメールだと全部疑って捨ててるんだろうな
いまどきフリーメール使ってない人なんかいないのに・・・
掲示板に自分の情報書いたり国沢同様馬鹿だな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 04:09:35 ID:YiamdEli0
謝るとかはともかく、少なくとも「漏れちゃいました」は
相手に伝えないといかんと思うんだが、そんな気もない。
(「ダダ漏れだと2ちゃんで知った、または知っていた」を認めることになりかねん)

なんでわざわざそこに書かせるような真似をしたのかがわからん。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 05:08:58 ID:v3sUAyo30
>>605
学生レベルだな。
オマエはそれでいいよ、俺に関係ないし。

アポってものをとるようになればメールで連絡なんて当てにならないとよくわかるから。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 07:42:10 ID:5I1OA/7k0
>>608
忘年会でアポw
かわいいなあ。

好きに頑張りなww
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 10:07:27 ID:bZ0evTEL0
>本日現在3人からは連絡無し。失礼だぞ!

さすがリアル三歩マンwwww

ラリージャパン SS20 札内 2枚で。 (終了日時:2004年 8月 6日 23時 54分)

出品者からのコメント : 一週間以上になりますが、まだ連絡を頂けませんので、
このような評価を入れさせて頂きます。 (評価日時:2004年 8月 15日 17時 24分)

落札者からの返答 : 出品者からのメールが届かないうちに「非常に悪い」を
付けられてしまいました。人気のチケットのため「気が変わったのかな?」とか
「夏休み中とあって帰省しているのかな」と思っていたのですが。
メールは不着ということもあります

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kunisawa34

釣り道具ばっかりですねw
611日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/02(水) 11:01:00 ID:eIaks5jr0
ヒラスズキ?(12月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-14c3.html

今日も早起きして原稿書き。昼過ぎ、何とか終了。
夕方、都内で打ち合わせがあるため、その前に2時間ばかり気晴らしをすることにします。
14時45分出港。荒川河口を右に曲がって3分走ったら、早速鳥山のお出迎え。
ただ小規模。これじゃイナダはおらんでしょ、と船橋の沖の3番瀬に向かう。

着いたの15時30分。う〜ん! 鳥山ほとんど無い。大失敗であります。
急いで戻らなくちゃ日が暮れるぞ。2800回転まで引っ張って(23〜24ノット)、
荒川河口沖まで戻る。すると先ほどの鳥山の規模がさらに小さくなってるぢゃないの! 
今日も大失敗でごわす。小さい鳥山を狙ってルアー流す。

そしたらイキナリのヒッ〜ット! 例によって100mも流しているので、巻き上げが大変。
でも長い時間、サカナの引きを楽しめる。されど猛烈にファイトするイナダの引きではない。
ま、フッコですね。いつもならリリースするものの、今日は食べる気満々! 
丁寧に取り込む。50cmってところか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/01/12011.jpg
クーラーの横幅が42cm

この時点で日没。鳥山もほとんど無くなってしまった。粘ったら1回当たりあったが
フッキングせず。まぁ美味しいかどうか食べてみなくちゃワカラン。マズいからと捨てたら
バチ当たります。1匹でいい。普段このあたりで釣れるフッコは皆さん食べないのを
見ても解る通り、食用には向かないそうな。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/01/12012.jpg
まぁど真ん中のフッコサイズでしょう
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/01/11182.jpg
先日釣ったイナダより大きいのに引きは弱い

続く
612日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/02(水) 11:01:47 ID:eIaks5jr0
続き

2時間きっかりの17時45分に帰港。美味しいといわれるヒラスズキか解りませんが、
とりあえずイナダと共にイワシを追って東京湾奥まで入ってきた魚体であることは
間違いない。いつもならフッコが釣れる場所でありませんから。
気持ちアタマ小さく目玉大きい感じ。しっぽの付け根も太い。

活け締めしてクーラーに入れ、都内で打ち合わせ。終了後、帰宅して料理であります。
3枚に降ろすと、驚くほどアブラ乗ってる。おそるおそる刺身で食べてみたら、あらま! 
まんま寿司屋さんで食べるスズキであります。美味しいのだ。
こうなりゃスズキでもヒラスズキでもどっちでもいい。

残りをフライにすると、サカナ嫌いのヨメも食べている。同じくサカナ嫌いのネコも食べてる。
いやいや美味しいスズキが入ってきてるという読者の情報、ホントでありました。
イナダの群れは去ったものの、しばらくフッコで楽しめるか? 
仕事の合間に晩飯のおかずゲット出来るんだから東京も捨てたモンじゃないです。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 11:13:09 ID:+fCQObg70
おいおい6日間仕事じゃなかったのか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 11:21:19 ID:QUvtkhR70
コレが仕事なんです。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 11:33:35 ID:zpxbSi0IO
やっぱり辛抱タマラズ出航してる(・∀・)ニヤニヤ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:57:38 ID:3yiStcg3O
仕事だな
船雑誌の記事になる
手法はクルマと同じ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:10:18 ID:v3sUAyo30
でも書かせてくれる場所がないww
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:25:30 ID:TsbwjZDoO
ん?打ち合わせして二時間だけ海に出て
またわざわざ都内に戻って別の打ち合わせ?

619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:25:16 ID:v3sUAyo30
打ち合わせに出て行った事にしとかないと家族から
「遊んでばかり」と揶揄されるからシカタナイデナイノー!
ワテシは損な性格シテマス
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:37:14 ID:mA8eofUI0
ポルシェ・ジャパンの中村君かわいそう過ぎる。
個人的な感想やふと漏らした内情まで公開されて会社での立場が悪くなって
しまうデナイノ!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:10:31 ID:v3sUAyo30
いちいち参加未定の人間の理由なんて書く必要性なんてないよな。
この厚かましい参加者は国沢シンパだけあってスゲーパカw

来るか来ないか、それだけハッキリしてたらええやん。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 21:50:24 ID:ZAAxiCyq0
ペナはなしだってさ、安心しな>ニガ



892 :最低人類0号:2009/12/02(水) 17:16:27 ID:r/iQZo620
>>889
管理者が「非公開」に選択してるものを、ニガがシステムの穴を利用して
「故意に」不特定多数が閲覧できる掲示板に非公開リンクを公開したって事だね

ど素人の見解だけど、アウトかセーフかといえばアウトだろうね
ただ、ニガが人としてクズのゲス野郎なのは間違いないけど、ペナ喰らうことはないかもね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 22:05:16 ID:oaarnoOJ0
>>621
そういうのは、一般的に「世間話」という。第三者にとってはどうでもいい話だけどな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 10:05:02 ID:ihTDhQLI0
どうでもいい話

タイのお祭り
http://corism.221616.com/articles/0000040693/crsm0000000000.jpg
625日記保全2-1:2009/12/03(木) 10:48:22 ID:ihTDhQLI0
悩める40歳代(12月2日)
午前中原稿1本。昼から近所の中古釣り道具屋さんとレンタルビデオ屋さんへ。
ほぼ35年ぶりの趣味復活ながら、当然の如く当時を様相が全く違う。釣り竿は
対象魚にあった専用の竿が多数出ており、糸さえ「PE」という従来の糸の2,5倍
ほど強いタイプが主流。電動リールなんかも登場してきた。

これで1m以上のサカナまでOK!
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/12/03/12021.jpg

例えば上の『フェンウィック』(ロッド)と『PENN5500』(リール)はアメリカンブランド。
抜群の品質を持つフェンウィックだけに、こんな竿で1、5m級のメジマグロも上げら
れるそうな。PENNは作りこそ粗っぽいものの、超堅牢。先日試しに50cmのシーバス
釣ってみたら、10cmのハゼみたいに簡単でした。

オレンジ色の”ウキ”がトローリングのヒコーキにあたるラビット
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/12/03/12022.jpg


こいつは国産の組み合わせ。70cmくらいのサカナで丁度良いパワー。本当はさらに
細い竿や糸で釣ればゲームとしちゃ面白いのだろうけれど、どちらかというと「掛かった
サカナは食べる」主義。サカナに暴れられると味が落ちるし。そんなこんなで中古屋さん
とオークションを愛用してます。

ディズニーランド周辺のホテル
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/12/03/12023.jpg
626日記保全2-2:2009/12/03(木) 10:49:22 ID:ihTDhQLI0
釣りの良いところは良い気晴らしになるということ。小さいフネ+2馬力エンジンさえ
買えば、飛躍的に行動範囲も広くなるし……。40歳代の前半から50歳代前半に掛け、
オトコは人生でストレスが最も大きくなるそうな(精神的にマイる人も少なくない。
景気よければ忙しさで乗り切れる)。熱中する趣味があると元気になります。

本来ならクルマ趣味であるべきだろうけれど、今や自由度がない。お金も掛かるし。
味あるなら国沢光宏にダマされたと思ってフネや釣りなんかいかがか? そうそう。
近所の買い物の話だった。ラジオ日本で紹介する『マッドマックス』を借りる。
改めて見たらオーストラリアが嫌いになる内容でした。

ただ当時はアメリカ映画だと思ってましたけどね。見た後、原稿を1本。メールをチェック
していたら、熊本県の方から以下のようなメールを頂きました。とっても有り難いことです。
未だネットは無収入ですけれど頑張れます。そういえば東京モーターショーでも
私の本を持ってきて頂いた方が少なくありませんでした。 

 「KUNISAWA.NET」で新鮮・有用な情報を無料で提供していただきありがとうございます。
 ほぼ毎日見て、楽しんでいます。また、今回私が購入したプリウスのグレード選定にも
 国沢様の意見を参考にさせていただきました。

 いつも、「ただ」で情報を受けるだけでは申し訳ないので、最新の著書「高速道路無料化は
 愚策か」を2冊買いました(自分用と車関連会社に勤めている友人へのプレゼント用)。
 「ベストカー」のコラムも毎号読んでいるので、内容把握は出来ていましたが、
 お礼の気持ちを込めて買いました。

 今後も、これまでのように「ニュートラルで信念のある」執筆活動に期待しています。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 10:50:28 ID:ihTDhQLI0

6日間ビッシリ仕事ってのはウソでしたね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:02:03 ID:w2wSnxoD0
仕事せずに遊んでばかり → ストレス晴らして元気になれる
クニの評価は価値なし → 読者の方から役立ちましたとメール

いゃぁ、なんでこうも(ry
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:11:10 ID:N3oJBpbnO
後半目を通してたら、なぜか健康食品のラジオショッピングを思い出したw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:22:42 ID:Y4RgJNAe0
別にマッドマックスみてオーストラリア嫌いにならなくてもいいんだがな。
メルギブを嫌いになるならわからんでもないが。
ゴジラみて日本嫌いになる、なんて感想言うくらいパカ丸出しだ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:23:54 ID:Y4RgJNAe0
>今後も、これまでのように「ニュートラルで信念のある」執筆活動に期待しています。

自分ベタほめの意見だけ紹介して毎日山のように築かれる批判を紹介しないのに
ニュートラルですか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:30:12 ID:N3oJBpbnO
「熊本県の方」にとっては「ニュートラル」なんでしょね(・∀・)ニヤニヤ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 11:40:43 ID:ihTDhQLI0
>熱中する趣味があると元気になります。

毎日趣味に費やし過ぎw 
一体仕事はどうしちゃったの?

kunisawaさんの最近の落札品目(釣り道具ばっかり)

■激安!トローリングロッド*MARINE 56・20-50LBS (終了日時:2009年 2月 17日 22時 30分)
■《H》トローリング タコベイト 13種類 計72本(オマケ付) (終了日時:2009年 2月 20日 1時 27分)
■即決♪ 新品!SUSレール式ロッドホルダー 円高還元セール!!(終了日時:2009年 2月 19日 18時 26分)
■売り切りライトトローリングセット50ポンドlb+ペンセネター113 (終了日時:2009年 2月 20日 13時 37分)
■60%off★限定3個☆洋釣トローリングラビットカン付70★新品 (終了日時:2009年 2月 23日 17時 07分)
■★評価5000記念!爆釣ジグ 42g 6個3色セット(新品)★ (終了日時:2009年 3月 1日 23時 36分)
■新品★メタルジグ10本です(28g・40g)ケース付 (終了日時:2009年 3月 1日 23時 23分)
■ターゲットミノー86S●お買い得5個セット●送料無料!! (終了日時:2009年 3月 4日 0時 41分)
■1円スタート!●新・145Cm仕様!●スピニングリールセット●08 (終了日時:2009年 3月 15日 21時 11分)
■マリンコ MARINCO バスボートエレキ電源用プラグ (終了日時:2009年 3月 16日 0時 19分)
■【在庫大放出】 YAMAHAアンカーロープ (10mm×40m (終了日時:2009年 8月 24日 22時 43分)
■潜行板★ヒラメ 木製ナマリ加工!! (終了日時:2009年 10月 15日 1時 37分
■船竿★海溝200-270・180〜250号 (終了日時:2009年 10月 28日 23時 47分)
■■RYOBI AD電動101 HI-POWER 剛技 (終了日時:2009年 10月 28日 22時 47分)
■PEN:Jrマンタベルト   中古品 (終了日時:2009年 11月 19日 0時 57分)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 12:20:15 ID:1fo8x45x0
>>626
つまり「毎日只で情報見せてるんだから、本を買って情報料払え」と。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 12:30:17 ID:EvLz6KE0O
「悩める四十代」

の方が日本語としては響きがいいような気がする。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 12:54:19 ID:FCPe+1tnO
“悩める五十歳児”が正解
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:18:15 ID:YFY50Ghc0
>633
そういう買い物依存みたいな状況って、机の前にいるけど落ち着かなくって
ストレスをネットで買い物とかいう代償行為で紛らわせてるんだろうな。

釣の濃度が上がってるのは、ボート業界でもフネの評価は仕事をもらえないし、
パーフェクトみたいなブルジョアの世界はムリだし、ならばボートクラブみたいな
小船で釣してる層を対象にしてるところを狙ってるのかね?

あ、ベストカーにも釣のページありましたねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:46:37 ID:1fo8x45x0
>■快楽堂★特大 熊ん子3本セット  (終了日時:2009年 10月 15日 1時 37分

ん?
639検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/12/03(木) 13:55:41 ID:CRzq0E8J0
すごいなぁ。








すごいヒマそうだなぁ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 14:40:00 ID:Y4RgJNAe0
暇そうでなくて実際暇デナイノ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 16:05:07 ID:BvagCF8C0
仕事しなくても金にも困ってないようなオッサンなんだから、新品のタックル買えばいいのに
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 17:04:08 ID:GTTmZ7ll0
>>641
とてもよい落札者でしたって評価が欲しいだけでしょう。
ヤフオクとしての評価じゃなく、「とてもよい」と言う評価がね。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 17:24:32 ID:RO+xilzG0
大きなお世話かもしらんが「KUNISAWA.NET」は有料化しても
いいんじゃ・・・いや、ぜひ有料化してほしい。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 17:59:36 ID:Y4RgJNAe0
>>641
新品買うと奥さんに「払って」と言えないデナイノ!
少しでも安いの買うデナイノ!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:16:19 ID:Y4RgJNAe0
本日の日記の「いつも見てます。ただでは悪いので本買った」とかのくだり、
唐突に書いてあってなんのこっちゃって感じ。

せめて
「こんな投稿がアリマシタ。読者ちゃんのご意見はワテシのエネルギー源デス。
これからもよろしく頼むデナイノ!」
とか前置きがあればわからんでもないのに、自分の創作文の後に突然区切りつけて
紹介されててもな。
こーゆーところからもセンスを感じられないよ国沢。

まぁ、そのコメントも実は本人が…
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:31:10 ID:ihTDhQLI0
>「ベストカー」のコラムも毎号読んでいるので、内容把握は出来ていましたが、
>お礼の気持ちを込めて買いました。

つまりベストカーの「クルマの廃人になる」を読んでれいれば買う必要がない内容だと。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:51:49 ID:WcjhcCTI0
>>646
俺もそう読めた。焼き直しだったぞっていうことを慇懃無礼に表現したとw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:12:44 ID:yXWiEyAg0
>「ベストカー」のコラムも毎号読んでいるので、内容把握は出来ていましたが、
>お礼の気持ちを込めて買いました。

なんだほんとに再録しただけか、買う必要まったくないな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:32:48 ID:xQZ5JJjP0
>>648
おまいさんは黄昏達人毎回読んでるの?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:45:33 ID:yXWiEyAg0
>>649
毎回読んでないけど、たまに見るとTOPの珍論と同じ事しか書いてないから
こいつ本当に雑誌の仕事舐めてるなと思う
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:55:00 ID:3o4nfQ6C0
>>639
ヒマだっていいじゃないの。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:58:24 ID:N3oJBpbnO
そうですね、おかげでニヤニヤできます(・∀・)ニヤニヤ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:35:49 ID:sI9xCXCp0
おれマーズアタック観て火星が大好きになったぜ
映画って良いよね
654日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/04(金) 11:01:47 ID:1lV4ITUE0
国民の怒りはまだ小さい
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-5158.html

10時から自宅で撮影。終了後、ニュースをチェックしていたら、高速道路の無料化が
大幅に後退するという。何でも来年4月1日から実施されるの、北海道内だけなんだとか。
北海道だって札幌周辺は混んでるっしょ。無料化したら、渋滞が発生するに決まってる。
そこだけクローズアップして「ほら混んだ!」じゃ酷い。

同じ予算で無料化するにしても、交通量を前提に決め、しかも全国規模で行うべきかと。
私の『高速道路無料化は愚策か?』で書いた通り、バイパスに代表されるムダな
道路工事を止めるには高速道路の無料化しなありませんがね。
というか、それこそが民主党のマニフェストのキオだったハズ。

ま、民主党の責任というより、自分じゃクルマに乗らない一般メディアの無責任や発言や、
オレは庶民よりお金を払ってでも空いた道を走りたいという特権意識をふりかざす
自動車メディアが悪いんですけど……。ただ最終的には国民全ての責任。
どんなに厳しい状況になったとしても、自分が悪いことを認識しなければならぬ。

国民の半分くらいがニッチもサッチもいかなくなれば、我が国も変わると思う。
ニッチもサッチもいかなくなる側に入らないよう、皆さん頑張りましょう。
横田基地の米兵のコドモが道路にイタズラ目的でロープ張り、走行してきたバイクの
女の子が頭の骨を折る重傷を負っても逮捕出来ない国ですから。

この手の問題は1人で怒っても仕方ない。100人で怒っても何も起きない。
1万人だって国は動かない。これ、諦めでなく世の中の道理です。今のところ事実を
淡々と伝えるのが唯一出来ること。そういった意味での精一杯の努力はしていきます。
皆さんが怒ってくれるのを気長に待ちたい。

続く
655日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/04(金) 11:02:47 ID:1lV4ITUE0
続き

そうそう。普天間の移転問題、以前も書いた関空の海側滑走路や、伊良部島の隣の
下地空港を使ったらどうかという話が出てきた。勇猛果敢な海兵隊の出番は「有事」。
普段は英語が通じるグアムで快適に過ごして貰い(それこそ何かの名目で援助すべき)、
キナ臭くなったら下地空港を含む適当な場所を提供したらいい。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/04/dsc00698.jpg
左側が下地空港。駐在期間中は伊良部島に予算面での配慮を

文句を言ってても世の中は変わらない。ただ頑張るのみです。巡行ペースの原稿書き。
と思っていたら、夕食後「無理は招致ですが何とか本日中にお願いできませんか」
というけっこうな量の原稿依頼が。頑張るしかありません。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 12:29:55 ID:XpVtdBdf0
無料化ばっかりがやる事じゃねーしな
世の中には順番ってもんがあるんだよ国沢
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 12:35:44 ID:voswmGOjO
★ヒョンカ仕分されました?@穴埋め国沢416★
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:05:20 ID:QELywy/s0
>>656
だな。財源不足だし、今取り組ままなきゃならないのは景気と雇用対策だろ。
フネばかり乗って遊んでる国沢には分からないよな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:41:56 ID:XpVtdBdf0
そうそう。
見直しだってまだ完全に落ち着くところに来てないのに高速道路タダデナイノ!
もないもんだ。

それに正直自民時代に土日千円で渋滞する事に皆ウンザリしてるってのもあるよな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:17:29 ID:vN5uRKxX0
『高速道路無料化は愚策か?』じゃないだろ
『高速道路無料化は愚策か!』だろ
自分で書いた本の題名間違えるなよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:19:52 ID:PA5Yrm/90
自分の本のタイトル間違えるって・・
評論家って楽な商売だなw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:23:30 ID:XpVtdBdf0
記憶力低下

もとから悪いけど
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 17:46:48 ID:YvKYd/fv0
>オレは庶民よりお金を払ってでも空いた道を走りたいという特権意識をふりかざす自動車メディアが悪いんですけど……。
>ただ最終的には国民全ての責任。
>どんなに厳しい状況になったとしても、自分が悪いことを認識しなければならぬ。

たった3行でここまで矛盾できるなんて民主以上だな・・・
国沢よ、オマエが仕事してる業界はなんだ?
自分が住む業界の特権意識が悪いといいつつそれの責任を国民に押しつけるのか?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:09:54 ID:XpVtdBdf0
そもそも庶民よりもお金を払ってまで空いた道を走りたい
なんて考えて走ってるバカが存在しないよな。

空いた道を走りたいのは、時間の節約だったり陸路での行程での時間のずれを無くすためだったり
色々だろうが、「俺は特権階級だぜー、空いた道走るために金はらっちゃうぜー」なんてパカは存在しないし、
その程度の事で特権階級とか思っちゃう頭の程度の低さを読者が持ってると思ってるのか
この馬鹿沢は。
オマエくらいなもんだ、そんな矮小人間はw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:13:23 ID:XpVtdBdf0
自動車メディアがそんな特権意識持ってるなんて話も初耳なうえ違和感ありありなのに
突然「国民全体の責任ナノデス」ってパラノイアもここに極まれりだな。

もういいやん、高速道路無料化なんてしなくていいよ。
得か損か合理的か非合理的か以前に

「国沢が悔しがっていれば」

俺はそれでいい。パカは「なんで無料化しないデナイノー!」といつまでもファビョってろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:15:42 ID:XpVtdBdf0
>文句を言ってても世の中は変わらない。ただ頑張るのみです。

頑張ってない人が一番文句言ってるワケだがな。
無理は招致だなww

どんだけパカなのか。
変換ミスが芸風かよ。

巡航ペースの原稿>国沢ネット投稿分
無理は招致の原稿>ベストカーの囲み記事
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:17:05 ID:XpVtdBdf0
ホントに穴埋め係なんだなー

長い事仕事してるだろうに。いつまでもバイトレベルとはw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:18:07 ID:CGNDjmjQ0
★全てメディアが悪いんです@ベーシカル国沢416★
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:58:42 ID:XpVtdBdf0
>横田基地の米兵のコドモが道路にイタズラ目的でロープ張り、走行してきたバイクの
>女の子が頭の骨を折る重傷を負っても逮捕出来ない国ですから。

今の日本がそんな国だとわかっているのに沖縄の基地を下地空港にもってこれば
イイデナイノ!金とれば尚いいデナイノ!
とかパカ言ってるわけなんだよなこの馬鹿沢は。

沖縄に基地なんていらねーの。どこに移設しようが一緒なの。それが沖縄県民に対する一番の方策なの。
アメリカ人はどこまでいっても沖縄に害悪しかもたらさねーの。(お金もおとすけどね)

国沢は自分ちの横に基地建てられてからこー言った話に口出ししろ。
バカなアイデア出すだけ国沢の浅はかさが晒されるだけだが、こんなパカは
沖縄の事も離島の事も一切話題にすんな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:14:23 ID:YvKYd/fv0
>>664
>そもそも庶民よりもお金を払ってまで空いた道を走りたい
>なんて考えて走ってるバカが存在しないよな。
「時間をお金で買う」っていう理由で高級GTを買って
アウトバーンの追い越し車線をかっ飛ばす、っていうんならあるけどねえ

あと、国沢は「合法的に公道をかっ飛ばす」ために金を突っ込んでラリーやってたんじゃなかったのか、と思ったけど
カネはどこかに出させた挙げ句リエゾン区間のスピード違反で捕まってるし・・・
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:29:46 ID:YLfCHaaJ0
リエゾン最速伝説ナツカシス
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:51:44 ID:Slv446hh0
スベやんてひまっつーか必死っつーか
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:19:15 ID:PZfWf+TIO
付き合うクズ社員も必死w
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:20:57 ID:DEjGu8NU0
★リーフが安かったら買いMUFF@べーしっ君国沢416★
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:22:37 ID:SKS9FRDA0
>そもそも庶民よりもお金を払ってまで空いた道を走りたい
>なんて考えて走ってるバカが存在しないよな

つ 所ジョージ

>>656-659
民主党の政策を全力で支持するような本を出した途端、
「とりあえず北海道だけにしてみました」みたいなバックレかたされたら、そら怒るだろwww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:34:49 ID:DEjGu8NU0
そもそも、民主党支持って

・朝日新聞
・講談社
・TBS
・テレビ朝日

業績不振(朝日新聞・講談社)や本業で利益が出てない企業(TBS・テレ朝)
ばっかりじゃないか。

>>675
どんだけテンパってる奴が
「民主党の政策を全力で支持するような本」
を出したんですか?

そんな奴は、国沢さんに全力で斬って貰いたい。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:58:17 ID:PD1tyRMx0
>国民の半分くらいがニッチもサッチもいかなくなれば、我が国も変わると思う。
>ニッチもサッチもいかなくなる側に入らないよう、皆さん頑張りましょう。

この辺がカン違いの根源かもしれないなぁ。
日本という自転車は全員でこいでやっとこさ。
半分もこぐのをやめたら全員が倒れるんだよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:18:01 ID:65sW+mau0
>>676
>民主党支持

忘れてるよ

日教組、連合、自治労、総連、民潭

でも総連は帰化や帰化につながる地方参政権には反対だったな。

あーだから○○から○○に鞍替えしようとしてるのかー。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 01:07:28 ID:E8NsYOoh0
朝日は中国、韓国支持だから民主支持は当然だな。
だから国沢さんも支持する、と。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 01:38:10 ID:d+WQrtG20
民主不支持の人らってどこを支持してるの
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 02:14:35 ID:PrpmFAqd0
無理は招致
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 02:37:32 ID:jYn7Y2J+0
>>680
国沢さんは公明党の支持者だぞ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 03:12:27 ID:65sW+mau0
>>680
日本人、日本国
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 05:06:26 ID:p0K2YnIX0
国沢さんには、普天間だの高速無料化だの夢の話より、
現実的に「ポッポ辞任はいつ」「次期首相は誰」
をまず言い当てて欲しい。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 05:25:10 ID:TGutU7voO
>>669
沖縄には「金を落とす」というファクターが一番重要だろう
産業ダメ、観光も言うほどじゃないのに基地が消えたら完全に詰むぞ
そっちが「沖縄県民全員氏ね」なスタンスならその意見も納得だが
686日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/05(土) 11:43:44 ID:dVpREtON0
ヘリの爆音で叩き起こされる(12月4日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-4ab8.html

凄い爆音で目覚める! まだ薄嫌い頃だってのに超低い高度でヘリがホバリングしてる
のだ。TV局のヘリである。何のため西武線沿線の住民を全て叩き起こそうとしてるのか?
重大な事件か? と思ったら西武線の信号故障らしい。
寝ている人がたくさんいること、考えないのだろうか?

最近のマスコミ、どこかおかしい。昨日書いた普天間基地の件だって、メディアは揃って
「辺野古に基地を作れ!」と鳩山首相に詰め寄っているようなもの。
ホントにそれでいいのか?メディアこそアメリカの植民地根性から抜け出せて
いないんだと思う。一度辺野古の海岸を見に行って欲しい。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/04/12041.jpg
ギラギラ反射しまくりの黒

朝から気分悪いっす。10時に家を出て河口湖で行われているSAIの試乗会へ。
ちょうど黒沢師匠がおいでになっていた。試乗後、一緒にSAIのチーフエンジニアと
クルマの評価など。同行している永田は黒沢師匠の大ファン。
生で黒沢節を聞いて感銘受けてる。黒沢師匠の評価は私の100倍辛口です。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/04/12043.jpg
見事な洗車傷。磨きの達人、及川さんが見たら、なんていうだろ?

曰く「18インチなんか履かなけりゃよかったのに」。まっことその通りでございます。
SAIを買うなら瞬時も迷わず16インチだ。試乗レポートは来週の金曜日にオールアバウトで。
私はプリウスの方が好みに合うし、もし330万円出すならマークXを買う。
悪いクルマじゃありませんけど……。

続く
687日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/05(土) 11:45:44 ID:dVpREtON0
続き

帰宅してニュース見たら、上空から撮影した上石神井駅の様子など放映してる。
あんな低い高度からじゃウルさいワな! 調べてみたら、ウチの近所の踏み切りは
3時間近く鳴りっぱなしで閉まっていたらしい。その間、クルマはどうしてたんだろ? 
日本一のオタンコ私鉄だけあり、立体交差超少なし。

消防車や救急車ですら20分も踏み切りで待たせるほど。東は井荻の環状8号線まで。
西も田無の青梅街道まで踏み切りしかないのだ。おそらく踏み切りで1時間以上待った
人もいるんじゃなかろうか。それでも東京のニンゲンは「立体交差作れ」などと議員に
頼まない。だから未だにこんな状況が続く。

読売新聞も報じている「この件」。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091204-OYT1T01424.htm?from=top
どこまで大手メディアは踏み込めるか? 今のところキッチリ報道できていたの、
日本TVの「ミヤネ屋」だけでしたね。大手スポンサーや政治家まで絡んで言われるという
事件だけに、出来れば無視したかったろうに。今回は検察庁の手柄です。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:10:49 ID:tXflFO4g0
丁度いい、お宅の地所を立体交差化の為に提供してやれ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:25:34 ID:PrpmFAqd0
>>685
だから金をおとすって話してるやん。
でもそれ以上にアメリカ基地は沖縄にとってストレスなんだよ。
大事な資金源とか言ってる場合じゃねえの。
だからこそこんなに移転話がでるんだよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:32:44 ID:E8NsYOoh0
西武線のこと何にも知らないんだなw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:44:44 ID:jYn7Y2J+0
>それでも東京のニンゲンは「立体交差作れ」などと議員に頼まない。
頼んで簡単にどうにかなるか、ボケ
ほとんどの区議は、陳情を受け付けているけどな。

だから日本人じゃない、と言われんだw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:53:44 ID:PrpmFAqd0
たまに事故が発生しただけで
「立体交差つくらないなんてオタンコデナイノ!」
なんて騒ぎ立てるんだな。

コイツの提案聞いてたら金がいくらあっても足りないわ
こりゃBFTも見放すわけだ、国沢学校もぽしゃるわな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:55:32 ID:PrpmFAqd0
一回ヘリがうるさいだけでこんだけ騒ぐ馬鹿沢は
沖縄の基地関連でどんだけヘリ等の騒音で住民が悩まされてるのか考えた事ねーのな。
こんなパカが沖縄語るな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:22:17 ID:PYdb+Po/0
またスベやんか
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:23:56 ID:wXXTA5BJ0
マスコミは確かにおかしいけど
国沢さんはもうマスコミじゃなくなったのかな?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:57:11 ID:AexCbnU60
> 私の100倍辛口です
辛口じゃなくて単なる悪口だからな < オタンコ

>>695
コウモリ野郎ですから
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 14:13:18 ID:cAX3EqniO
「辛口」、と「悪口」もしくは「悪態」は全然違うんだけどねえ。もう気付くことはないだろうから別にいいけど(・∀・)ニヤニヤ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 14:27:02 ID:PrpmFAqd0
ワテシばっかりが叩かれるのは我慢ならないデナイノ!
ワテシよりよっぽどこっちの人の方が…

という国沢の見事な他人売り飛ばし
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:59:03 ID:ame1DYur0
鉄道の立体交差化なんて近隣住民との折衝やなんかで
10年20年計画してから工事まで掛るのに
50歳児の子供脳の頭の中ではすぐできるとか思ってるんだろうな

西武線沿線に住んでるくせに
そんな情報も教えてもらえない国沢家ってかわいそう
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:11:20 ID:PrpmFAqd0
立体交差なんて簡単デナイノ!
鈴鹿サーキットだってやってるデナイノ!
パンケーキの大きさが小さくなって我慢ならないデナイノ!
ピザの具も明らかに減ってるデナイノ!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:21:00 ID:E8NsYOoh0
確か西武線って住民と話し合って立体化事業を取りやめその財源で運賃を下げたんだよな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:46:04 ID:PrpmFAqd0
ワテシは聞いてないデナイノ!
町内の集りには出てないけど情報を聞く権利はあるデナイノ!
聞かせないつもりかデナイノ!
ヘリがうるさくするまで全く思いつかなかったのは今となってはどうでもいいデナイノ!
永田に区役所に文句言いに行かせるデナイノ!
自分はフネで釣りしてボウズデナイノ!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:45:30 ID:jYn7Y2J+0
>>701
あれ?運賃を下げたのは京王だった気が。

俺んところは、30年がかりで用地買収終わったよ。
バカ沢は、西武でガタガタ言うなら東武沿線に行ってみろと。
あれはすごいw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 09:31:57 ID:6U0BcAUmO
>横田基地の米兵のコドモが道路にイタズラ目的でロープ張り、走行してきたバイクの
>女の子が頭の骨を折る重傷を負っても逮捕出来ない国ですから。



昨日、殺人未遂容疑で逮捕されたようですが
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 09:48:52 ID:iIXmCIuy0
沖縄より竹島の話をしてみろよ国沢〜
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 13:05:12 ID:DdajX8qL0
竹島ではダイビングできないので興味ないデナイノ。
707日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/06(日) 13:26:27 ID:7Ud9FU+R0
試乗会&釣り(12月5日)

本日9時から夢の島マリーナでボート・オブ・ザ・イヤーの試乗会がある。
そんなら早起きして修行しなくちゃアカン。7時少し前にマリーナを出て、すぐ”釣り場”到着。
おうおう! 鳥山ビンビンでありますね! 狩猟本能なのか、鳥の乱舞を見ていると
気合い入って来ちゃいます。釣るど〜!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/05/12053.jpg
マリーナから10分で鳥山

本日は少し趣向を変え、軽めの道具仕立てにしてみた。
ロッドはシーバスロッドで高い評価を得ているティムコの『ジャンピングジャック』。
そいつに2500番のリール。ラインはPEの1号(先糸4号)。大きなイダナ掛かったらブッチンです。
ま、引きの弱いスズキなら大物でもイケるでしょう。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/05/12054.jpg
ルアーはバイブレーターを使いました

鳥山狙って3投目! 来ちゃいましたね〜! 
ドラッグ(一定以上の引っ張り力を受けると糸が出ていく機能)を緩めにしているので、
なかなか寄ってこない。大きいようだ。でも上層を泳いでいるのでスズキかと(60cm以下なら
フッコと呼ぶ)。楽しいファイトの末、上がってきたら立派なサイズのフッコ。

この大きさなら「スズキ」と言えないこともない。やっぱり「ライトな道具」の方が緊張感あって
面白いっす! すぐ次の鳥山に移動し、投げたら今度も2投目でガツン! 
しかし! なかなか上がってこないし、下に下に逃げていく。こら正真正銘スズキサイズか? 
と思ったら、イナダぢゃありませんか! ま〜だ居たのね!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/05/12055.jpg
イナダにスズキ。人の名前みたい

続く
708日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/06(日) 13:28:03 ID:7Ud9FU+R0
続き

60cmのフッコより圧倒的に引く! 続いてイナダを3連続バラす! 
目の前までたぐり寄せ居ながらバイバ〜イだもの。掛かり浅かったのだろう。
それにしてもシーバス用のジャンピングジャックだと面白くって辛抱タマらんです。
その後、1匹を取り込み、さらに3匹バラす。屈辱の7タコは何だったの? 

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/05/12051.jpg
マナ板が40cm。60cm近いか?

大笑いしながら厳しい厳しい修行を積んでたら、いかんいかん! 試乗会が始まっちゃう。
急いで戻って試乗。トヨタの画期的な新技術を二つ試す。いずれも「こらタイしたもんです!」。
明日の日記で簡単に紹介したい。下はスイッチ入れれば海上で自動的にその場所を
キープしてくれる装置の説明。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/05/12052.jpg
写真は山崎海師匠であります

雨が降ってくるまでポーナム45とポーナム28L、ヤンマーのEX33に試乗。
いろんな海況で乗ると、その度に新しい発見がある。
明日も試乗会と、14時からマリーナでエンジン誌の撮影です。
天気良ければ早起きになっちゃう?遊びに見えてしまうのが、フネの仕事の最大の難点。

晩ご飯はスズキとイナダのお刺身。冷え込んで来たためか両方ともアブラ乗り始めており
美味しいの何の! 食べきれないので明日も暖かいゴハンに刺身です。 
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 15:29:54 ID:QhNzfERQ0
どう見ても釣りがメインです
楽しそうでうらやましい限り。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 15:52:03 ID:K+0vfpWK0
最近は本気で釣りネタばかりだよなぁ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:14:31 ID:evl9Rb+30
太いラインで小物狙いwww
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:20:59 ID:u387BBO20
鳥山とかバカのひとつおぼえw

釣りはタナだろ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:27:22 ID:evl9Rb+30
疑似餌でトローリングだから表層しか見てないんじゃね?
あ、ハゼは底層か。
どっちにしろタナは関係なさそうだなw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:05:22 ID:rm0+mmXZ0
☆国沢さん、クズはアンタだろう【休憩所】415.5☆
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:01:19 ID:qrns7AS60
> そいつに2500番のリール。ラインはPEの1号(先糸4号)。

これのどこが太いラインで小物狙いって?

> 鳥山とかバカのひとつおぼえw
> 釣りはタナだろ

バカの一つ覚えも何も、現実に鳥山立ってんじゃない
鳥山が立ってたら表層にフィッシュイーターが寄って来てるって考えるのは別におかしくないでしょ

なんでもケチ付けりゃいいってもんじゃないやね
ID:evl9Rb+30、良くわからない事をわかった風な調子でケチ付けるのは止めた方がいいよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:09:01 ID:niuTwAA10
>>707
>ルアーはバイブレーターを使いました

ネタかよwww バイブレーションじゃないのかw アメリカじゃリップレスクランクというけど
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:09:10 ID:vCOPQvxR0
今日の日記で気になる言葉

ビンビン
ティムコ
ブッチン
バイブレーター
アブラ

何とかならないのか、このカタカナ表記はw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:16:59 ID:iIXmCIuy0
おうおう
ビンビン
本能
入って来ちゃいます
ティムコ
ブッチン
イケる
バイブレーター
来ちゃいました
ガツン
バイバ〜イ
辛抱タマらん
いかんいかん
始まっちゃう
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:18:30 ID:evl9Rb+30
仕事って風俗誌のライターじゃないの?w
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:21:43 ID:vCOPQvxR0
もう疑問系のレベルじゃないなw

風俗以外に何があるのか知りたいくらいだ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 00:07:45 ID:/mG817uT0
>>718
成田アキラかよwww

國澤には3流ゴシップ誌がお似合いだな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 02:26:12 ID:q4fCeO6+O
そういう意味では国沢に相応しいよね、ベストスカー(笑)
723日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/07(月) 13:28:30 ID:LrTnS07/0
普通のフネじゃ東京湾最速(12月6日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-df91.html

一度始めると納得できるまで止めない性格である。本日の仕事は14時から夢の島
マリーナでエンジン誌の撮影。目覚ましも掛けずに5時に起きてしまった。
向かう途中、山崎海師匠から電話あって「何時に出るの?」。そんなこんなで本日も
山崎海師匠と遠藤さんと3人で日の出から鳥山を追いかけてたりして。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/06/12061.jpg
鳥山が落ち着くと写真撮る余裕ででくる

10分走れば面白いように美味しいサカナが”ほぼ”確実に釣れるのだから、その魅力に
逆らうのは難しい。本日は船長を山崎海師匠がやってくれたので、釣りに専念出来ました。
おかげであまり活発な鳥山もなく、日曜日とあってライバル(他のフネ)多かったものの、
納得できる釣果。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/06/12062.jpg
一番大きなフッコ(60cmにゃ少し欠ける)は遠藤さんが

本日もバラしが多かったけれどキッチリとイナダをゲット! 
マリーナに戻り、フネ談義をしていたら、近所のバースの知り合いの方のフネが今年の
ボート・オブ・ザ・イヤーの候補艇なのだという。されどまだ試乗交渉をしていないそうな。
それじゃ、ということで山崎海師匠(実行委員長です)を紹介しにいく。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/06/12065.jpg
驚きました!

続く
724日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/07(月) 13:29:33 ID:LrTnS07/0
続き

すると「いいですよ」と快諾いただき、しかもすぐ出港してくれるという。ちなみにこのフネ、
夢の島マリーナじゃ一番速いと言われている。北朝鮮のレポ船を余裕で追いかけられる
だけでなく、東海汽船のジェット船すら抜けるそうな。ちなみに53ノット出るのだとか。
海上保安庁のフネより速いっす!

荒川河口を右に曲がり、まずウォームアップの40ノット。抜群に速いと言われるポーナム
28G(小さいボディに240馬力×2基)でも37ノットが限界。そいつを簡単に超えた。
さらにアクセル全開にしたら、背中をケ飛ばされるような加速ぢゃありませんか! 
GPS見たら49,6ノットだって! もーれつだ!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/06/12063.jpg
これがサーフェスドライブの航跡!

東海汽船のジェット船の最高速は条件良いときで45ノットくらい。海の上での50ノットって、
クルマなら300km/hオーバーの迫力です。ちなみにサーフェスドライブと呼ばれる
半分空中に出た特殊なプロペラを採用している。航跡を見ると猛烈な水煙が上がっていた。
エンジンは700馬力。

ゆっくり走って三浦三崎まで1時間とのこと。海況良ければ大島まで1時間半だ。
操船させて貰ったが、魚雷艇ってこんな感じなんだろう。良い経験になりました。
参考までに書いておくと、オーナーは社会的な信用度のある優良企業の社長さんです
(山崎海師匠より先輩のお年頃)。フネ好きなのだ。

続く
725日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/07(月) 13:30:23 ID:LrTnS07/0
続き

これまで私が乗った一番速いフネは下の写真のBARのレーシングボート。
最高46ノットでした。こんなカッコしたレース艇ですらジェット船と同等なのだ。
普通のカッコしたフネの53ノットがいかに凄いか解っていただけるだろうか? 
しかも満タン全開で10時間くらい走れるとのこと。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/06/167.jpg
このフネより速い!

マリーナに居ると時間の経過が早い。あっと言う間に取材の時間。撮影終了後、
せっかくマリーナに来たのだから、と撮影に協力して頂いた方(撮影車のオーナー)に
乗船してもらい、東京湾奥周回クルージングコースなど。
少し寒かったものの、天気も海況も良好。夕日まで見られました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/06/12064.jpg
ベタ凪です

こういう日記を書くと「毎日遊んでやがる」と思われちゃうんだろうなぁ〜。
人から誤解されるの、とっても悲しいことです。
されど自分自身、遊んでるんだか仕事してるんだか解らなくなることも少なくない。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 15:05:17 ID:5LoHQ5krO
つまり、ヒマつぶしに余念がないてワケ(・∀・)ニヤニヤ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 17:27:10 ID:GsbqUrGZ0
>こういう日記を書くと「毎日遊んでやがる」と思われちゃうんだろうなぁ〜。
>人から誤解されるの、とっても悲しいことです。
>されど自分自身、遊んでるんだか仕事してるんだか解らなくなることも少なくない。

誰がどう見ても遊ぶばかりで仕事なんてほとんどしてないやんw
誤解も何もない。

つーかもう仕事引退しろ。
たわごとをネットに垂らす事を趣味とした無職オヤジでいいよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 17:31:32 ID:GsbqUrGZ0
あと「背中をけとばされるような加速」ってのもなんか表現的におかしくないか?

「加速が強くて背中をシートにおしつけられる感じだ」ってのがよくある表現だけど
それはつまり前からの力で後ろにおされる感じやん。

背中を蹴っ飛ばされたら前に力が働くだろうに。
それはあれか、けっとばされて前に飛び出したって事か?
何かそれだとしても加速の表現じゃねえな。

一事が万事国沢はこーゆートンチンカンな表現力なんだよな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:35:25 ID:q/b7yOWk0
> 普通のフネじゃ東京湾最速

リエゾン最速!

>>728
GSX1100Sカタナが登場した時、その強大なトルクからくる加速は
「大男から後から蹴飛ばされる」
と表現されました。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:58:37 ID:YwyhnUhy0
>>728
背中を蹴飛ばされてみりゃわかる。この手の表現では慣用句だろうに。
突っ込むところはそこじゃない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 19:25:06 ID:tUXAY1uH0
背中を蹴飛ばすって表現は普通だね。
それにしてもまぁ、原稿を書く時間より釣りしてる時間の方が長い自動車評論家ってなんだろうな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 19:32:39 ID:q/b7yOWk0
風俗ライターでしょ。
日常的に使ってない限りあんな単語がすらすら出てくるわけがない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 19:50:15 ID:h/bxM6Pm0
>こういう日記を書くと「毎日遊んでやがる」と思われちゃうんだろうなぁ〜。

2000年11月の日記
11月1日 午前中原稿書き。2時からCOYの10ベストカー選びの開票に行く。
11月2日 雨の中、終日試乗。夜東京に戻り、東京會舘に駐車しておいたクルマで帰る。
11月3日 11時から秋が瀬公園で現行ベンツEクラスの取材。夜11時に明日からの出張の用意
11月4日 9時40分新宿発の成田EXPに乗る。ノルマの360行をこなしコペンハーゲン着。
11月5日 4時に起きて原稿書き。10時30分出発。本日は370kmほどの試乗コースだという。
11月6日 4時から原稿書き。10時に出発。広大な風景の中、気持ちよく走ってマドリッドに戻る。
11月7日 4時起きで原稿書き。今日中に丸刈り勝負の分350行を仕上げなければならぬ。
11月8日 成田到着10時25分。取材一本受けて夜6時に東京着。10時帰宅。まだ原稿が2本残
11月9日 11時から輸入車に試乗。夜はラジオ日本の収録。全く外で飲むヒマがない!
11月10日 9時ののぞみで京都まで。ソーラーカーの試乗だ。原稿締めきり爆弾導火線に火がつく。

2009年11月の日記
11月1日 7時半に一旦イダナ釣りを中断。悪天候時の操船を教えて貰うべく夢の島マリーナ
11月2日 夕方までビッチリ原稿書き。都内で打ち合わせ1本。19時からラジオ日本の収録。
11月3日 5時に起きて筑波サーキット。日本EVクラブの『EVフェスティバル2009』
11月4日 終日、11月末に発売される新刊本の原稿書き。
11月5日 初めて媒体として案内を頂き、試乗会(エクシーガのチューンド・バイSTI)に行ってきました。
11月6日 10時30分に夢の島マリーナの近所で撮影。そんなら少し早起きしてイナダをやっつけに。4タコ。
11月7日 早起きしてバリバリ原稿書き。何とか見通し付いたので、午後からリベンジでございます。5タコ。
11月8日 大島/新島修行を共にした高山さんも誘って出漁! 無理筋のイナダ狙い。6タコ。
11月9日 朝から久しぶり全開に次ぐ全開! 風呂にも入らず、撮影以外、一歩も外に出ず原稿書き。
11月10日 新刊本に続き26日号の原稿書きに突入。夕方マッサージ屋さんに行く。

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:36:13 ID:AwRGf/kH0
>718

ティムコの悪口言うなw

社名だからな、仕方ないでしょ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:49:31 ID:h/bxM6Pm0
ティムコ
ビンビン
辛抱タマらん
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:50:55 ID:BRXrCMwG0
フネって、速度制限ないのかね
国沢さん向きかもしれないね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 00:16:50 ID:sZGvBenb0
>こういう日記を書くと「毎日遊んでやがる」と思われちゃうんだろうなぁ〜。

国沢学校は??????????????????????????????????????
運転免許習得支援は?????????????????????????????????
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 00:30:34 ID:jSCNG/sE0
>>734
ティムコはエビでバス釣っちゃったA羽さんの事件もあり今年は大変でしたな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:01:16 ID:bxvXFR940
>>737
そんなこんなで国沢フネ学校であります。幸いネット環境も整ってきた。
日本全国どこの人でも容易に連絡取れる。
夢は大き過ぎ恥ずかしくて書けないけれど、20年計画でスタートしたいと思う。。
とりえあず金の卵である若い世代のフネ好き向けのコンテンツやイベントを
どんどん開く予定。そうそう。フネジャーナリストになりたい人もぜひどうぞ! 
高校生から相談に乗ります。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 02:24:12 ID:WowZpVof0
>>736
港とその周辺とか、航路とか、特定のエリア以外は制限速度って考え方はないよ。
ま、船長の責任がめちゃ重くなってる分、自由度は高いかもなぁ。

と、自分はほぼペーパー船長なんだけどね。。
ちなみにボートで50ノット、時速約90キロはかなーーーり速い部類。
ただ、アホ親父が言ってるBARのボートが46ノットって、そりゃ観光速度じゃねーのかなぁ。
競技で使われるパワーボートの部類だと時速200キロぐらい出るね。

燃料満タンで10時間全開って言うけど、燃料タンクが800リッターとかだもんなぁ。。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 02:26:48 ID:dcd/pehH0
学科:マリーナへの送迎、テンプラあげ、釣れなかった時のサカナの買い出し、フネみがき(紅潮先生の)
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 09:14:09 ID:aEDJz4Sv0
>>739
詐欺師やマルチ業者が社名を変えてやってるに似てるなw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 09:48:30 ID:Mtbpcovq0
なんかマイアミバイスの世界になってきたな。

しかし大きさが書いてないなあ。まあ700馬力ってくらいだしそうそう小さいわけじゃないだろうけど。
速度だけなら小さい方が出るから海賊もゴムボート使ってるくらいだし。

>普通のカッコしたフネの53ノットがいかに凄いか解っていただけるだろうか?

と、外観の解る画像も出さずに語られてもねぇ。
所によっては漁船のカッコで50ノットオーバーもいたりするし。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 10:29:51 ID:vNPenQi5O
>>743
北の国のスパイ船か
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:14:00 ID:SRF8jhER0
いざというときに徴用したりしてね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:31:52 ID:Mtbpcovq0
>>744
いやいや、瀬戸内とかに居るんだよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:32:03 ID:5FW72kc10
★黄昏全員がコテに見えマフ@移籍失敗国沢416★
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 13:09:52 ID:n/klYdGqO
★黄昏全てクズコテに思えマフ@疑心暗鬼国沢416★


ほのめかしは、タイトルに入れない方が
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:23:58 ID:yLL/6OuX0
確かに700馬力のフネの画像を出さないのは怪しいよね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:26:52 ID:dcd/pehH0
わすれんぼさん
751日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/08(火) 16:03:38 ID:Jx9toBoa0
ネオチューン(12月7日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-a4bf.html

いやいやクルマも今回みたいな「発見」が1年に1回くらいあると面白いのに! 
読者の方からぜひ「ネオチューン」というのを試し、評価して欲しいと言われた。
何でもノーマルのショックアブソーバーのオイルを交換することによって乗り心地が大幅に変わるという。
興味あれば半信半疑なことも試してみる性格だったりして。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/08/12071.jpg
お尻のオジサンが喜多見さん。元ラリーストです

ジツはこの手のテスト、年に何回も行っている。ほとんど紹介できないのは、
効能(コストパフォーマンス含む)が納得出来ないためである。ネオチューンの場合、
帰り道で大笑いしてしまった。不満度100%だったプリウスの乗り心地が「まぁいっか」に
なったから驚く。少なくとも今やショックアブソーバー交換の必要性を感じていない。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/08/12072.jpg
ノーマルのショックアブソーバーを加工する

というか、プリウスの「硬さ」の要因になっているのはタイヤになりましたね、ということが乗っていて
ハッキリ解る。また、たまた鋭いギャップを通過した時に感じる「濁り」の原因もサスペンションの
取り付け部剛性のような気がします。ショックアブソーバーはKYB製と思えないくらいスムーズに
動いているのだった。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/08/12073.jpg
ノーマルのストロークはバンプストッパーまで30mmといった感じ。少ない!

続く
752日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/08(火) 16:04:30 ID:Jx9toBoa0
続き

詳細は12月26日売りベストカーの達人コラムで紹介するが、普通サイズのクルマなら
1台分2万4千円〜3万円(標準装着のショックアブソーバーを加工する。脱着工賃は別)。
しかもヘタッたショックアブソーバーもリフリレッシュ出来るそうな。
複筒式に限られるものの、国産車はほぼこのタイプ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/08/12074.jpg
こらアカンぜよ! とバンプストッパー1コマぶった切る。ガイじゃ

プリウスに限らないので、乗り心地に不満を感じているならぜひとも試してみたらいい。
従来型プリウス(特にサスペンション取り付け部の剛性を上げた後期型)や、先代ウィッシュ、
先代フィット、アルファードなど特におすすめである。
キャパシティが少ないため、早めの予約が吉だと思う。クルマを持ち込めば約4時間で終わります。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/08/12075.jpg
バルブが付きます

なんでKYBがこの手のオイルを使わないのか不思議でならぬ。
ちなみに喜多見さんのアイデアでブレンドしてもらっているオリジナルオイルなのだとか。
耐久性も標準と同等以上だそうな。液体の移動音も出てません。
タイヤの空気圧を変更すると、さらに良くなることあるというので試してみたい。

ガレージは千葉の勝浦の近くと、神奈川県の川崎の近所にある。『SANKO』といいます。
晩ご飯は昨日釣ったフッコ(ヒラスズキじゃない感じ)の塩焼き。期待以上にウマし! 
小さいヤツも食べ方によっちゃ美味しい。
残念ながら土曜日の忘年会まで「漁」に行けそうにありません。
753日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/08(火) 16:09:20 ID:Jx9toBoa0
リンク忘れました。

『SANKO』
http://www18.ocn.ne.jp/~sanko/sanko_products_neotune_pannfuretto.htm
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 16:24:22 ID:bxvXFR940
>ジツはこの手のテスト、年に何回も行っている。ほとんど紹介できないのは、
>効能(コストパフォーマンス含む)が納得出来ないためである

挑戦人、息をするようにウソを(ry

納得出来ようが出来まいが結果を公開すれば良いじゃん。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 16:29:37 ID:x30WiSlf0
> 何でもノーマルのショックアブソーバーのオイルを交換することによって乗り心地が大幅に変わるという。

ヤフオクとかで流行ってるね、ノーマル改ダンパー
オイル変えれば乗心地変わるの当たり前だと思うけど・・

というかこのノーマル改ダンパーの方法、特許本当に取ってるわw
同じような事してる業者やばいw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 16:41:45 ID:yLL/6OuX0
ダンパーオイルを換えれば乗り心地が変わるのは当然だよね。減衰特性が変わるんだから。
それで乗り心地が良くなるか悪くなるかは分からないけど。
国沢さんは宣伝でいくらもらったのかな?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:01:44 ID:dcd/pehH0
>というか、プリウスの「硬さ」の要因になっているのはタイヤになりましたね、ということが乗っていて
>ハッキリ解る。また、たまた鋭いギャップを通過した時に感じる「濁り」の原因もサスペンションの
>取り付け部剛性のような気がします。

こいつは今までクルマのヒョウンカやってたんだろ?
今さら何言ってるんだ?
足回りってそういうものだろ?

まぁ厳密にはシャシー剛性とか大きな要因を含め全部が全部絡んで乗りごこちを形成するだろうが…。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:03:20 ID:dcd/pehH0
>不満度100%だったプリウスの乗り心地が「まぁいっか」になったから驚く。

こんな程度の変化ならオラいらね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:04:52 ID:dcd/pehH0
>従来型プリウス(特にサスペンション取り付け部の剛性を上げた後期型)や、先代ウィッシュ、
>先代フィット、アルファードなど特におすすめである。
>キャパシティが少ないため、早めの予約が吉だと思う。

この車種の列記は値段表からまる写しとみた。
あとなんでもそうだが、予約は当たり前だろ?
国沢なに言ってるんだ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:08:29 ID:dcd/pehH0
まあこーゆーイジリもありなんだろうなと思うが、国沢の宣伝だとうさんくさく聞こえて仕方ない。
それに、こーゆー小手先のイジリよりもちゃんと計画たててショックもバネも専用品に交換した方が
劇的に変化するだろ。
そーゆーのと比較もしない馬鹿沢さんはいくらもらったのか気になるね。
(スポンサーさん、国沢なんか利用するとむしろイメージ悪いですよ)
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:28:17 ID:yqKfIj+W0
>というか、プリウスの「硬さ」の要因になっているのはタイヤになりましたね、

永田、少しエア抜いとけ。師匠の感覚を試すいい機会だぞ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:34:55 ID:yLL/6OuX0
プリウスのエア低下をGSで指摘されるまで気付かなかった鈍感ちゃんだぞ。
気付くもんか。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:48:59 ID:bxvXFR940
>なんでKYBがこの手のオイルを使わないのか不思議でならぬ。

なんでKYBに取材をしないのか不思議でならぬ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:50:28 ID:dcd/pehH0
そもそもKYBのショックと他社のショックを比べた事すらないんじゃねーの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:54:33 ID:yLL/6OuX0
ザックス!ザックス!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 18:11:53 ID:x30WiSlf0
もしかして:オイル粘度で特性が変わるのしらない
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 18:14:55 ID:IHjvYDeHO
KYB以外は良い、なんてアタマが固まってるんじゃナカロウカw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 18:28:47 ID:yLL/6OuX0
エンジンオイルの5W-30と10W-40の違いとか分からないだろうな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:39:50 ID:AwKCuZXQ0
カヤバは何年か前のラリー北海道で、特別待遇でどっかの国債ワークスチーム並みの
サポート体制を要求したのに、オール無視された恨みを未だに抱いているからね。
つか、国内の有力チームも、カヤバのサポートなんて数種類のショックアブソーバを用意
する程度。交換やセッティングは各自のチームで行う。
クズ沢が妄想していた、車両1台1台に専属のメカニックがついてセッティングなんてやらないよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:04:31 ID:Mtbpcovq0
>交換やセッティングは各自のチームで行う。
クズ沢が妄想していた、車両1台1台に専属のメカニックがついてセッティングなんてやらないよ。

他所さんは自分でセッティングできるから良いけど、
多分このオヤヂはセッテイングできないから。

たらせたら伸び側だけ硬くしてドンドン沈んでいっちゃうタイプw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:47:03 ID:IHjvYDeHO
>カヤバは何年か前のラリー北海道で、特別待遇でどっかの国債ワークスチーム並みの
>サポート体制を要求したのに、オール無視された恨みを未だに抱いているからね。



さすがちっちゃい50歳児ですな。リエゾン最速にはセッティングも何もなかろうに(・∀・)ニヤニヤ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:08:17 ID:0GSd3S+7O
ディーラーが以後の整備を拒否できるレベル。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:10:06 ID:SRF8jhER0
>プリウスの「硬さ」の要因になっているのはタイヤになりましたね、ということが乗っていてハッキリ解る。

パンクしたことに気づかなかった親方からすると、すばらしい成長ですね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:11:44 ID:AwKCuZXQ0
うわあ、誤字脱字だらけだった。恥かしい・・・

えっとね、他にも面白いネタはありまして・・・
・雑誌社の支援を受け、取材も兼ねている
・他のチームと違って宣伝効果は高い!
・何だったらタイラリーに出場してるチームも紹介してやる
・WRCのトップワークスチームみたいな体制を整えてくれ
・雑誌の取材に載るから、凄い宣伝効果が得られるぞ
・紹介してやるから、全てタダでやれ

みたいなことを押し付けてきたらしいです。他にもあったかも?
あ、無論ソースなんて無いですよ。中の人に聞いた話しですから。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:03:56 ID:YHg6d99+0
>>766
ダンパーの原理自体を知らないような…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:19:23 ID:+pZBuMJQ0
そもそもダンパーが何をするものか知らないだろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:25:03 ID:OK1oEPFE0
>>757
>足回りってそういうものだろ?

そういうもの、って?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:55:04 ID:SRF8jhER0
>>774
ほほうw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 00:26:44 ID:FFSshKoh0
ダンパーダンパークルクルパー
http://www.kunisawa.net/kuni/gallery/abu.html

>日本車で最も不満な部分は、もう迷うことなくダンパーだ。
>F−1でもWRCでもCARTでもF3000でもフォーミュラニッポンでも
>国産ダンパーの姿は見えないのだ。
>きっとダンパーメーカー自身が「世界一になってやろう!」と考えていないからだと思う。
>そんなことから日本車を買うと一部の車種以外は、必ず「世界の一流品でない
>ダンパー」が付いてきてしまう。
>国産ダンパーは、細かい凸凹をタイヤやブッシュと呼ばれるゴムで
>吸収させようとする。よってタイヤを交換したら途端にゴツゴツし、
>ゴムで吸収しきれないような凸凹も車体にそのまま伝えてしまう。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:14:25 ID:8Mp760FE0
リップルが(ry
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 02:24:01 ID:RB1we/640
>>779
ネタだろと思ったらマジでそー思ってるんかいな・・・。

ショーワは勿論、図々しい要求して断られたKYBに、重機屋のコマツもF1
に挑戦してショーワ、コマツはチャンピオンマシンに採用されてたんだけどなぁ。

ちなみに市販のビルシュタイン組んだ事あるけど、俺の車には全く合わなくて
何回かエナペダルに送ってよーやく使える様にしたなぁ。
セッティング変えるのに時間と金掛かるから結局抜けた時点で売り払って
KYBベースのショップオリジナル車高調に変えたっけ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 03:02:12 ID:mN6KhhIp0
ENNEPETAL
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 03:19:24 ID:3VJWVwIC0
>>779
こんな認識の人がジドウシャヒョウンカですかい…
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 03:49:55 ID:ziHjlIx40
チガウヨ、評論家でなくてヒョンカだよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 05:34:33 ID:y7UbW9FB0
トルコンのオイルも交換し始めそうで怖い。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 07:09:30 ID:NBjeMhX9O
ゴメン、このネオチューンとかいうの、ホームページも見たけど具体的に何をやるのかさっぱりわからなかった。

わかったのは黄色いシールを貼ることだけ。

ダンパー内のオイルを変えるなら、その作業の写真も載せないとわからないよ…

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 07:34:36 ID:XpgynyFB0
>読者の方からぜひ「ネオチューン」というのを試し、評価して欲しいと言われた。

読者=中の人、なんだろうけど、危なっかしいね。
・中の人だと知っているが、そのヤバさも知っている
・中の人だと知られないように、向こうが気を使っている
・ピコサイトで、インチキ広告でも誰も気にしない
どれかならいいけど。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 09:18:02 ID:GzfeK6dW0
★ヒョウロンと称した言いがかり@ベーシカル国沢416★
★辛口でなく単なる悪口@オタンコ国沢416★
★乗り心地音痴@ダンパー国沢416★
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 09:30:23 ID:GzfeK6dW0
>>787
ttp://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/outback/bpeboutback/mentenance/neotune/index.htm
より一部引用

> ひょんなところで、と言っても評論家国沢先生のHP掲示板ですが、このNEO TUNEの存在を知り

更新日時は1年以上前
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 09:30:35 ID:EVBJmGDT0
★クルマ音痴@パー国沢416★
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 12:18:46 ID:QksOxHeg0
>>779
これ、、、、、、すごいレベルっすね。。。。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 12:35:03 ID:FFSshKoh0
>よってタイヤを交換したら途端にゴツゴツし、ゴムで吸収しきれないような
>凸凹も車体にそのまま伝えてしまう。

古くなって硬化したタイヤから、新品タイヤに交換して
乗り心地が柔らかくなったと感じてたのは間違いだったんですね(棒
793日記保全2-1:2009/12/09(水) 12:37:09 ID:FFSshKoh0
まるも亜希子さんと初仕事(12月8日)
朝からCT誌の取材。まるも亜希子さんとは仕事じゃ初顔合わせ。ギョウカイの笑い袋
(大声バージョン)として有名。どんな集まりであってもまるもさんが居ると解るほど。
今回は一緒に燃費計測したのだけれど、なかなか良いデータを連発。ステップワゴンの
100km/h巡行で17km/L以上出してましたから。

そろそろシラガ染めします。まるもさんのブログはこちら
http://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2009/12/08/12081.jpg
http://minkara.carview.co.jp/userid/364801/blog/

今回はライバル車のガチンコ比較(テクニックというよりクルマの実力に重点を置いた内容)
だったのだけれど、相当興味深い結果になりました。特にステップワゴンの実用燃費に驚く。
これでアイドルストップ加えたら、ハイブリッドに肉薄しちゃうかもしれません。やっぱり
ベース車の燃費って重要だと思う。

こいつは4WDターボ対決の組です
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/images/2009/12/08/12082.jpg
794日記保全2-2:2009/12/09(水) 12:38:31 ID:FFSshKoh0
暗くなるまでデータ取り。終了後、帰路でTVのニュースを聞いていたら、亀井大臣の暴走を
伝えている。どうしてあんなに強気になれるのか不思議でならない。そういえばウチのヨメも
「この人、大嫌い」と言っていた。やろうとしていることは自民党時代のまんま。
最大のミスキャストかと。

こういった内容を書くと「その通り。民主党じゃダメだ」みたいなコメントが寄せられる。
誤解されないよう願いたいけれど、私は民主党に責任あると考えていない。戦後の自民党
体制の結果、現在の状況に至ったと思っている。いろんな意味で、誰が舵を握っても
どうしようもないのだ。

税収37兆円に対し、借金(新規国債)54兆円弱。来年度も大きく税収が上向くことなど考えら
れない。いよいよ最終段階に差し掛かりつつある感じ。今後、どんな現象が起きてくるのか? 
教科書にゃ書かれていないことばかりだと思う。何とか生き延びる算段をしなくちゃなりません。

されど依然、鳩山首相には期待している。今までの首相とひと味もふた味も違うのだ。
アメリカという国の存在をいろんな方向から国民に見せてくれているだけで素敵です。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 12:54:26 ID:BR/vpN5I0
>>791 以下は全くの想像だけど

ク「ダンパーってなんのためについてるノ?」
技「ばねによる周期振動を吸収して収束させるためです」
ク「つまりこれが振動を吸収してるわけデスネ。
  だったらギャップで振動するのはダンパーの性能が悪いからデナイノ」

こんな感じで理解してそうな気がするw

そもそもタイヤのエア抜けを指摘されるまで気づかないほどの
鈍感な感性の持ち主が、試乗したときの感覚の違いを元にして、
サスの良し悪しを語れるとは到底思えないんだけどな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 13:02:01 ID:FFSshKoh0
>されど依然、鳩山首相には期待している。今までの首相とひと味もふた味も違うのだ。



          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )    
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |    
     \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!! 
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
      |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄    
.      |         |  

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 13:14:54 ID:zVGbpyqXO
>>794
ウチの嫁も国沢の喋りを聞いただけで「この人大嫌い」と申していました
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 14:33:59 ID:ziHjlIx40
>>789
時系列がムチャクチャだね
やっぱ自作自演か
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:42:54 ID:vaBTLFwZ0
NSXぶっ壊したね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:44:28 ID:3VJWVwIC0
燃費向上のテクニック
・最初の給油時は給油口ぎりぎりまで、次の給油時はオートストップ
・追い風
・下り坂
・クルーズコントロール
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 16:47:32 ID:vT5JJQbb0
>>799
kwsk!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:08:23 ID:RxvQjk0i0
>>800
・スリップストリーム
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:16:19 ID:NBjeMhX9O
>>800
ありとあらゆるインチキ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:30:26 ID:zVGbpyqXO
☆国沢よ、ヤッちゃっただろ?【休憩所】416.5☆
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:58:28 ID:LRj1kUz30
もうず〜っとやりっぱなしだからなぁ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:42:01 ID:NiMILwb0O
スベやんはやられっぱなしだね
今のところ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:44:54 ID:lGFVE5gJO
>>806
ヘタクソだね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:45:17 ID:3VJWVwIC0
スベなんかどうでもいいから国沢さんの話しようぜ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:05:43 ID:R4KX8IOF0
関係ないけど、ベンツはスプリングに分厚いゴムの輪っかをかませてます。
車高の調製として、また乗り心地が良くなります。
てかクズ沢って一時期ベンツに乗ってたじゃん?なんで知らないの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:19:46 ID:d8CaPCZ+0
>799
クラッチがバラバラ→交換らしい。
詳しい情報求む!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:37:05 ID:3VJWVwIC0
国沢さんはクラッチ操作も下手クソだからねえ。
市販車のつもりでラフにクラッチ繋いだんじゃないの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:44:10 ID:3VJWVwIC0
もてぎだね。YouTubeに動画が上がってる。
国沢さんがカメラを手持ちで。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:44:42 ID:9M/eR5R00
何回もエンストして半クラでずっと走ったんだろうな、バカな奴だ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:28:47 ID:d8CaPCZ+0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:47:28 ID:KezJJo7I0
ネオチューンの乗り心地の話だけどさ、
あれ?そういえば「ストロークが30mmしかないとか言って
バンパー(バンプストッパー)切ってたよな。

単純にコレの差なんじゃないの?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 09:59:51 ID:FwTMOxB3O
なんか、「イジリ壊す」てスパイラルにハマりそうですな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 10:22:12 ID:UKUaN0XR0

DQN車へGO!
818日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/10(木) 11:01:30 ID:5Bx9VtwB0
GT500に試乗す(12月9日)

早起きしてツインリンクもてぎへ。今日はベストカーの仕事でGT500の試乗であります。
まず同乗走行。やや無理筋で装着したナビシートのため、おそらく私のサイズで物理的な
限界かと。ヘルメットを被った状態じゃ乗り込めず、押し込んでもらってからパズルを
組み立てるが如くヘルメット着用。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/09/12091.jpg
満員電車に押し込まれたオヤジの如し!

ここからのシーンは下の動画でどうぞ。名手、小暮選手の運転で西ショートコース4周を
フルに堪能す。徳大寺師匠のようにナビシートでクルマの挙動が解るようになってきたのは
年の功か。それにしても世界最速のレーシングカーの一つである
GT500の前後左右Gは強烈であります。
http://www.youtube.com/watch?v=V7UHtOkRgC0

続いて2006年仕様のGT500のハンドルを握る。タイヤがカンペキに冷えていることも
あって(ホンキで攻めないとタイヤ温度が上がらない)、本来ならベタ抑えで乗らないと
アカンのだけれど、それじゃGT500の味など解らない。アクセル5分の1なら駐車場で
乗っても同じ。このあたりは大いに迷う。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/09/12092.jpg
午後は小暮選手がキッチリとタイヤを暖めてくれた

そんなこんなでピストン西沢さんと私と連続して厳しい修行となり、やや短めに試乗を終了
することになりました。午前中はもう一人ギョウカイ美形女子竹岡圭さんが試乗することに
なっていたのだけれど、データロガーのチェックと昼のメンテを先に行うことになった。
この時点で帰路についたピストン西沢さんだったが……。

続く
819日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/10(木) 11:02:17 ID:5Bx9VtwB0
続き

帰り道にJウェーブ聞いてたら「ベストカーの国沢親方がGT500をぶっ壊しました!」だって!
あらま! 壊れてないっつの! 100歩譲って私が修行した、というなら許す! 
されど「ベストカーがぶっ壊した」ってのはないでしょ。事実じゃねっし! 
ま、帰ったからワカランかったんだろうけど。

「壊れてないよ〜」とJウェーブに電話したらピストン西沢さんから返電あって
「だってベストカーの人がぶっ壊したって言ってくださいって言ってたんですよ」。
そらアカン。勝股兄の性格が解っていない。元上司だけによ〜く知ってます
(今でも怒られると妙にビビる)。
幸い、ラジオで「壊れてなかった」と言ってくれたので良かった。

いずれにしろ私の仕事は楽しい記事書くこと。ウケてナンボの世界。
今回試乗した書き手のなかで一番ワクワクする原稿書くど〜っ! 
次号のベストカーを楽しみにしてくだされ。ちなみに試乗できたのはGT500だけでなく、
ジョイ耐仕様のインサイトとシビックタイプRのワンメイクレース仕様も堪能しました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/09/12093.jpg
お相撲さんかと思ったらベスモのホンダ君。大いに楽しんでました

世知辛いご時世の中、クルマの楽しさを目一杯体験させてくれるホンダは偉い! 
こういったメーカー、ホンダと元気良いときの日産くらいか? 唯一の心残りは、
タイヤ暖まった状態で本来の実力の70%くらいの前後左右Gを味わってみたかったこと。
とはいえ素晴らしい体験でありました。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 11:40:04 ID:FwTMOxB3O
結局、壊したんではナカロウカ(・∀・)ニヤニヤ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 11:47:48 ID:nQRvTvUY0
>いずれにしろ私の仕事は楽しい記事書くこと。ウケてナンボの世界。

普通は正確な情報、的確なインプレを求めるのだけれど、
国沢さんに求めてるものは珍論、珍走だからね。言う通りウケてナンボだね。
楽しい記事待ってます。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:11:03 ID:MEuxpTRA0
☆国沢さん、業界一ちっちぇだろう【休憩所】416.5☆
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:45:40 ID:yvdhiVgA0
自分が楽しくても読者にはな〜んにも伝わらない事実
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 13:00:44 ID:GEYPCfTB0
>>823

そそ。

国沢自体がぶっ壊れたクラッチだからな
なにをやっても滑りまくりw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 15:39:18 ID:UKUaN0XR0
>>818
グロ動画で吐いた。

注意書き厳守!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 15:49:46 ID:zMGB3CfK0
>徳大寺師匠のようにナビシートでクルマの挙動が解るようになってきたのは年の功か。

あのジイサンの売りはそんな超感覚でなくて、単に市販クルマを乗らずに批判して
平気な顔するって言う能力だろ。国沢はそーゆーところは似てると思う。

つーか壊したよなきっと。
ベストカーが壊したって言え!って言ったのにそのあと勝股にビビる意味がわからん。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 15:56:41 ID:bOzvn+Ed0
「上手な運転」ってのは、同乗者や歩行者に不安を与えないスムーズさがあって
なおかつ燃費がいいこと

そういう人が運転するなら助手席なら助手席なりの、後席なら後席なりのインプレができる
後席のNVHって意外と忘れられがちで、それを探るのも面白いよ

レーシングカーの助手席インプレって、Gを体感させて驚かすだけでしょ
それを「挙動がわかるようになってきた」って言うことは
国沢はセッティングの違いが理解できてると自惚れてるか勘違いしてるんじゃない?
まさかGの変化を挙動と思い込んでるとか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 16:03:58 ID:zMGB3CfK0
827が良い事言った

国沢は自画自賛やめた方がいいよな
いくら誰もほめてくれないからってww

そんなんだから「壊した」とか言われるんだよな。
ホントにうまい人にはそんなネタ誰も使わない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 16:34:20 ID:UKUaN0XR0
クルマだけじゃなくて場の雰囲気も壊す人デス。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:10:31 ID:FwTMOxB3O
>徳大寺師匠のようにナビシートでクルマの挙動が解るようになってきたのは年の功か。


またウソくさいこと言ってますな。


あと、何かとなると徳大寺氏や黒沢氏とか諸先輩の名前を出すんだけど、だからといってウソツキヒョウンカの地位は上がりマセンよ(・∀・)ニヤニヤ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:15:54 ID:zMGB3CfK0
今さらトクダイジに媚び売っても、トクダイジ本人も、読んでる読者も
「なに言ってんのコイツ」としか思えないよね
それだけ国沢の発言には重さと信用が無い

冬の寒空テンプラにつきあう友人もいな
それに雨降るんじゃね?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:48:28 ID:v9sOQfeF0
シショウ、大兄、兄の威を借るクニ



☆国沢さん、やっちゃったな、やっちゃったろう【休憩所】416.5☆
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:29:53 ID:O7TkjrozO
ベストカーにフネの記事があるけど、粕谷さんの記事だった
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:44:24 ID:7gskjWv90
車の挙動なら助手席でも後席でも感じ取れるだろ。
もしかしてステアリングを通しての情報しか解らないのか?
いやそれすら解ってないと思うが。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:19:01 ID:IUi42xua0
>続いて2006年仕様のGT500のハンドルを握る。タイヤがカンペキに冷えていることも
>あって(ホンキで攻めないとタイヤ温度が上がらない)、本来ならベタ抑えで乗らないと
>アカンのだけれど、それじゃGT500の味など解らない。アクセル5分の1なら駐車場で
>乗っても同じ。このあたりは大いに迷う。

こいつ本当のアホなんだな。GTのレースを普段みてないことも分かるな。素人が通ぶってやらかす
典型的な例だね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:45:42 ID:7gskjWv90
接待のないSUPER GTなんて興味ないんだろ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:01:48 ID:v9sOQfeF0
興味があるのは接待の方だけだろ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:14:52 ID:beZ1OzgA0
>>835

国沢だけピットロードで終わっちゃったんじゃねwww

あったまるわけも無しwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:09:39 ID:Tgf7GUBp0
>帰り道にJウェーブ聞いてたら「ベストカーの国沢親方がGT500をぶっ壊しました!」だって!
>あらま! 壊れてないっつの! 100歩譲って私が修行した、というなら許す! 
>されど「ベストカーがぶっ壊した」ってのはないでしょ。事実じゃねっし! 
>ま、帰ったからワカランかったんだろうけど。

これ一回読んだだけじゃ良く分らないんだけど、「100歩譲って〜」って
自分から言うならいいけど、ベストカーがバラすのが許せないってことか?
それとも修行というのは悪戦苦闘してクルマを不調にしたってことかな。
事実じゃないなら笑ってりゃ良いのに、必死すぎるから余計疑われるんだよなw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:20:13 ID:AwrT2JKh0
今日発売のベストカーに船の記事が載っていたので、またむりやり国沢か、
と思ったら別人のレポートだった。
国沢のボート遊びはベストカーにも無視されてるんだな、と思った。
企画で「世界ランキング」と決めるとこいつの配点だけ目茶苦茶だし。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:24:36 ID:yQh/VcOr0
>>835
別にやらかしてなくない?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 02:20:33 ID:pZide1/b0
いやこんな発言してるのは「やらかしてる」と思う
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 02:29:14 ID:pZide1/b0
タイヤがあったまってるとか、そもそも国沢レベルでタイヤの限界まで攻められる事もないのだから
気にせず折角の機会に自分なりに走っとけばいいだけのこと。

「これクラッチが強化しありますね」
とか
「タイヤが暖まるまで攻められませんね」
とか
失笑を買うだけ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:50:06 ID:yQh/VcOr0
そんな理由でやらかしてる、とか言ってるのか?それこそ冷えてるタイヤで
走ったことないからそんなこと言えるんじゃないのかと
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:56:36 ID:yQh/VcOr0
だいたいこれがおかしいよな

>そもそも国沢レベルでタイヤの限界まで攻められる事もない

タイヤの限界まで攻められない人はそもそもコースアウトしないだろと
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:46:43 ID:YoRR0ytwO
ヒョウンカさんの場合はタイヤが充分暖まっても笹藪特攻とかしちゃうんだけど(ノ∀`)アチャー
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 09:52:26 ID:KZL+CDGp0
>>845
日本語が分かってないな。

限界まで攻めるっていうのは、限界ギリギリのところでコントロールをしつつ攻める
と言う意味であって、限界を通り越して破綻することを言うのではないだろ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:05:40 ID:Tgf7GUBp0
>>847

「限界」ギリギリのところでコントロールってこれですか? 

3分15秒 
http://www.youtube.com/watch?v=RkgS03ai76g&feature=player_embedded
849日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/11(金) 11:08:15 ID:KldQfImz0
現代の朝貢(12月10日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-8ad0.html

そろそろ26日売り号の締め切りが迫ってきたため朝から原稿書き。
鳩山首相の献金問題でモメているけれど、親子のことだけに厄介だ。
考えて欲しい。「社会人になったコドモに会社で使うスーツを買ってやる」なんてのは
普通のハナシ。というか法的にも年間110万円までなら生前贈与で問題なし。

それなら「将来必ず大成する」と思ったコドモに、年間110万円を超える投資をしたらどうか?
レーシングドライバーやゴルファー、フィギュアスケート、お花、お茶など、成人になっている
コドモに対し年間110万円以上掛けている親は珍しくないだろう。
持参金付けてシートを買うドライバーなんて普通に居ますから。

金額についていえば、収入によって感覚は大きく違う。鳩山首相の母堂はブリヂストンの
株を1300万株持ってるそうな。1株あたり24円の配当として3億1200万円が毎年何も
しないで入ってくる。それ以外の株だって所有していることだろう。
そいつを「コドモの成長のために使う」といった感覚なんだと思う。

少なくとも悪気は無いだろうし、何より使われているのは税金でなく、しかも鳩山首相の
姿勢を見ると、少なくとも悪いことに使っているワケじゃないと考える。
そんなこんなで個人的には「ラリードライバーになりたいコドモに年間600万円掛ける親」
と大差なく感じます。つまり、あまり気にならず。

好みでない小沢さんながら、140人もの与党議員を連れて中国を訪問するという、
中国の文化では最上級の外交を行っている。この件だけ見ても、小沢さんは中国の文化を
熟知しているということが解ります。残念なのはメディア。
単に小沢さんの勢力を誇示するため大勢で中国に行ったと報じるのみ。

続く
850日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/11(金) 11:09:05 ID:KldQfImz0
続き

この姿は「朝貢」に他ならない。現代版の「遣唐使」です。もちろん中国側が主(あるじ)。
されど効能は絶大で、そもそも近隣国とのイサカイや武力衝突を回避するための
知恵なのだ。中国側が朝貢を受け入れたら、武力衝突など考えなくて良い。
中国を仮想敵国としなければ、我が国の驚異はほとんど無くなる。

昇竜のようなイキオイ持つ中国と付き合って行こうとすれば、朝貢が最も好ましい。
もちろんアメリカへの強烈な牽制になるだろう。そこまで読んでいるとするなら
(当然読んでしょうね)、小沢さんの政治感覚はズ抜けている。人当たりが良ければ
歴史に残る首相になったと考えます。

何のカンのいいながら、今や中国無しで日本は成り立っていかなくなりつつあります。
今、景気良い人や企業は中国と上手に商売をしている人ですから。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:21:47 ID:OJRgeKZV0
> ラリードライバーになりたいコドモに年間600万円掛ける親

Akiから少なくとも600万は貰っていたと…
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:23:01 ID:I+SYWkCU0
子供の教育費と政治資金はまるで異なるから。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:40:52 ID:KZL+CDGp0
>>848
突っ込む相手間違ってねーか?
それは限界ギリギリじゃなくて、サイドォーで限界を下げてるだけだろw

あと、>>845が誤読するかも知れないから念のために書くと
「限界」っていうのは、タイヤや車の性能の限界であって
ドライバーの限界という意味ではないから。

>>849
どこまで法律を蔑ろにすれば気が済むんだ、この馬鹿は。

悪気があろうが無かろうが、金銭感覚が違ってよーが、
本来相続税を払うべきなのを踏み倒してるんだから、
明らかに脱税じゃねーか。

子供に相続させたいのは、親として当然だし、
出来るだけ多くという親心はわからんではないが、
だからと言って、脱税して良いという理屈にはならんだろ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:44:34 ID:wgeHzZR30
>されど効能は絶大で、そもそも近隣国とのイサカイや武力衝突を回避するための
>知恵なのだ。中国側が朝貢を受け入れたら、武力衝突など考えなくて良い。
>中国を仮想敵国としなければ、我が国の驚異はほとんど無くなる。

そんな呑気なこと言ってるから、日本のガス田が吸い取られんだよ。
共同開発なんて端からやる気が無い。友愛や中国詣で解決できるか?
北チョンと違って、中国は日本の宗主国じゃねーんだよ。

ガス田「白樺」中国が掘削施設完成…海自確認
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091209-OYT1T00074.htm
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:12:02 ID:NlAzUBa3O
>>849-850
やっぱ、ヴァカだろうw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:44:42 ID:fIbK8YCw0
中国様には、一切文句言わずに貢ぎ物して跪いていれば良いと? コイツどこの国の人間なんだぁ?!!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:45:45 ID:Tgf7GUBp0
>されど効能は絶大で、そもそも近隣国とのイサカイや武力衝突を回避するための
>知恵なのだ。中国側が朝貢を受け入れたら、武力衝突など考えなくて良い。
>中国を仮想敵国としなければ、我が国の驚異はほとんど無くなる。
>昇竜のようなイキオイ持つ中国と付き合って行こうとすれば、朝貢が最も好ましい。

なにこの朝鮮思考。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:47:10 ID:g0ZmrcKi0
税を納めるという考えがない親方は本日も正常運転
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:13:00 ID:13X0pmm+0
スーパー GTってタイヤウォーマー禁止じゃん
だからどんなドライバーが乗っても半周から1周目はゆっくり走るわけ

国沢はそんな事すら知らないド素人だったって言うわけw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:32:39 ID:pZide1/b0
>>844
オマエも知ったかぶるな、みっともないぞ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:34:22 ID:pZide1/b0
>>845
国沢の限界=クルマの限界ではないので、国沢が知ったかぶりのやらかしちゃんと
言うのは全くもって正論かつ、真実なのでアリマス
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:38:10 ID:pZide1/b0
>>852
普通の考え方はそう。
国沢はパカだからどうにもならんな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 13:40:32 ID:pZide1/b0
貢物外交してれば中国様と喧嘩しないってか?
すでにODAで散々貢いでいるのに何言ってんだこのパカは。
ホントにこいつニュースとか見てるの?小学生だって知ってるだろ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 14:07:06 ID:pZide1/b0
あと小沢が中国訪問したのがスゴイみたいに言ってるが
過去福田も中国よりの外交で散々媚び売ってただろ
もう今さらなんだよな。

国沢はテンプラ食って弟子に自らの不況を愚痴ってろ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:09:07 ID:T/BD9qRT0
>>859
そういうこと。きちんとレースを見てたら分かることだ。プロでもタイヤの作動領域に
入れるのに1周は掛かる。今は寒い季節だからもっとかかるだろう。
温まってないタイヤで実力もない素人が飛ばせば結果は見えてる
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:31:44 ID:YoRR0ytwO
ヒョウンカさんは車の限界、タイヤの限界、何よりも自らの限界をさっぱり分かってマセン(ノ∀`)アチャー
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 19:59:45 ID:mZW4W+Rm0
☆国沢さん、バカ度上昇してるだろう【休憩所】416.5☆
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:00:18 ID:bZGRANQJ0
アウトラップです。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:24:59 ID:T/BD9qRT0
まあ国沢より愚かなのは、乗せたホンダなわけだがな。他人のものを大切にしようって
考えないような人間を選んだ時点で失敗だ。せめて一筆書かせないと
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:24:33 ID:6x0pDWnj0
実はクズ社員を追い出すための序章だったりして。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:33:14 ID:13X0pmm+0
バカ親父のせいで本田技研のバカムスコが同僚からバカにされるのか
バカの連鎖反応って怖いなw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:44:55 ID:bNPwwqsK0
バッカムちゃんは自分を優秀な人間だと信じてるから、バカにされても刃渡り18cmのサバイバルナイフで脅すだけだよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 23:41:10 ID:FbJRwVl8O
>>871
でも父ちゃんのおかげで本田に入れた訳だし(笑)
入るのも馬鹿にされるのも、辞めるのも父ちゃんがらみだったら悲しいね、バッカム

がんばれよ〜
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:24:09 ID:dJ92Qez1O
「足袋履き」の国沢センセは、「貢ぎ物の少ないクニ」の人なんですか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:25:18 ID:MmzVwriZ0
>>847
>限界まで攻めるっていうのは、限界ギリギリのところでコントロールをしつつ攻める
>と言う意味であって、限界を通り越して破綻することを言うのではないだろ。

それは違うだろ

>タイヤの限界まで攻められる事もない

こう書いていたなら、タイヤの限界まで達していないとしか読めないだろ。
>>843はいわゆるうまい下手がどういったことで決まるのかがわかってないから
ああいった書き方になるんじゃないだろうか。すなわち、国沢が下手くそと
しても国沢>>843でFA
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:27:34 ID:m3qFCgzU0
ジェネラリストにしてスペシャリストって、具体的にどんなの?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:30:43 ID:hc39kwo8O
ただの野次馬オジサンw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:39:02 ID:+HUrLNr00
カメラを持つとオーラからして豹変って、具体的にどんなの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 01:04:17 ID:NX4nWgUu0
>>876
トルクと回転、両方で稼ぐ、みたいなー。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 02:17:30 ID:FwoUs+3L0
カメラを持つとハメ撮りがしたくなるオヤジってこと
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 03:22:20 ID:P/up2Wlo0
クズ沢のことだな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 06:54:36 ID:FoMdM1RY0
さすがに陛下を担ぎ出したのには「国民はもっと怒るべき」と言うだろう。
週末留守にするので、先に同意しておく。
国沢に同意できるなんて滅多にあることじゃないからな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:26:26 ID:aN7FDAEe0
>>875
具体的にどう違うか、書かずに違うとだけ言われてもなぁ。

>>875の脳内での限界まで攻めるの定義が、
限界ギリギリでコントロールすることとは違うというのであれば、
アクセルベタ踏みで、ハンドルをこじってグリップを失わせたら
限界まで攻めたことになるわけ?

あくまでコントロール下に置いておくのが攻めるって意味じゃねーかと
思うけどな、俺は。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:32:44 ID:aN7FDAEe0
>>875
ああ分かったわ。

「タイヤの限界まで攻められる事もない」
と書いていたらタイヤの限界まで達していないとしか読めない

っていうのが、>>875の論点なわけね。

確かに>>843の文章が拙いのは同意なんだが、
攻められる事もない、の「られる」を「可能」とか「能力」の意味で
読み取れば、俺の言いたいことが分かるんではないかと思う。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:57:28 ID:NX4nWgUu0
>カメラを持つとオーラからして豹変って、具体的にどんなの?

こんなのじゃナカロウカ?

妙に熱心に撮影取材をしていました。と、その先を見ると、なななんと・・・。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/90/64/matusita_blog/folder/660307/img_660307_41838848_1?1253163685

886日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/12(土) 11:04:04 ID:QdFaLBf00
今日も原稿書き(12月11日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-6001.html

親方は公務員の悪口を書きすぎる、というコメントを貰った。なるほど辛口である。
地方公務員と国家公務員は違うのだという。実際、公務員に対し良い印象をほとんど
持って無いのも事実。良い公務員と出会う機会多ければ意識も変わるんだと思いますけど。
公務員の美談など投稿してください。

本日も朝から気合い入れて原稿書き。夕方、霞ヶ関の議員会館で打ち合わせ。
存在意義を真剣に模索する自民党議員さんも出てきた反面、未だ「前回の衆院選で
負けたのは解散時期悪かったから。次に選挙じゃ敵失もあるため与党に戻れる」と
真剣に信じている人が少なくないそうな。

つまり民主党政権じゃ外交も景気対策も出来ずに失敗。自民党の出番になると考えている
ワケ。未だ大敗の分析も行っていないのだとか。もうそんな夢を見るのは止めた方がいい。
国民は自民党時代に戻ることなど望んでおらんぞ。
しかも民主党政権、なかなか上手にやっていると考えます。

惜しむらくは度量が無い大臣が少なくないこと。北澤防衛相なんか自民党の人みたいだし、
岡田外相はビビリ過ぎ。鳩山首相の如く飄々としていたらいい。メディアも情けない。
小沢幹事長から完全にナメられてますから。
侍のような実力ある大臣を揃えれば、相当面白い仕事をすると思うのに。

ネオチューンを行ったプリウスの乗り心地、相当の満足度である。
走っていると、3分の1は「すっごく気持ち良い!」。3分の1が「大幅に良くなりましたね!」。
残る3分の1も「辛抱できるかな?」という感じ。
乗り心地に不満をもっているなら、国沢にダマされたと思い、ぜひとも試して欲しいです。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 11:25:16 ID:qwin3xcu0
>>886
実際騙されたと感じた時は、どのように責任とるおつもりですか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 11:47:54 ID:nzQoDfItO
そりゃ坊主になるデナイノ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 11:58:56 ID:WD9kPdOW0
kunisawa.net誉められると悪い事が起きるな
まるでクニサワデスノートだな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:42:55 ID:TWugV5oI0
>>886
辛口でなく、悪口、言いがかりの類だから
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:48:56 ID:7GfsYUgh0
在○だから親戚に一人も公務員がいないってワケ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:00:49 ID:FwoUs+3L0
素直に「公務員にもいい人、悪い人がいたんですね、見識不足でした。ごめんちゃい」
って言っとけバカ沢。
国沢のせまい交友関係で公務員に知り合いがいないだけで公務員絶対悪みたいな論調を
展開してればいつかこんな風に苦情が出てきても当たり前。

それに対して「いい公務員いたらエピソードを」ってホントにパカ。
検閲だらけのクニサワネットで何言ってるんだかww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:01:59 ID:2jU8JhQu0
警察に捕まってばかりだから公務員が嫌いなワけ(わはは

アルコールチェッカー使っても飲酒運転は取り消されないワけ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 14:07:05 ID:hc39kwo8O
やっぱり辛口と悪口、悪態の区別ができないんですな。つうか、世間でいう悪口が「辛口」とインプットされちまってるからイケマセン


まあ、認識違いオヤカタらしい話ではありますな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:23:55 ID:2jU8JhQu0
12月12日
高速道路の無料化は愚策か!
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 50,439位

大幅ダウン↓↓↓
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:24:43 ID:FwoUs+3L0
褒めてばかりは能がない、とかエビカニくれない提灯記事はゴメンデナイノ!
って意識なんだろうが、悪口言うだけ言って少し経ったら真逆の事言い始める
その記憶力の無さが国沢には致命傷。
ただのパカだとさらしているだけ。自分さらしですよっ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:26:19 ID:FwoUs+3L0
>>895
初動で5冊うれて以後誰も買わないって事なのね
「いよいよ発売サレマシタ」とか言う国沢の手前味噌も全然意味なしw
国沢の知り合いの自動車評論家は買ってやれよ
そしたらますます同人誌くさくなるから。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:45:28 ID:P7NZL2UU0
批判と誹謗の区別がついてないんだろ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:08:29 ID:FwoUs+3L0
何も考えずに難癖ばかりつける小学生の思考じみた50歳児
文句つけてたら自分がその対象よりも上の存在だと思い違いをしながら30年くらいヒョンカ人生を送る
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:00:06 ID:FwoUs+3L0
国沢さーん、寒いよー、こんな寒い風の中テンプラなんて食べてられないよー
もう帰っていいですかー?えー?参加費おいてけー?
金くらい払いますけどねー。何も食ってないですよー、ほらーまだ誰も来てないしー
ホントにやる日だったんですかー?油も全然火いれてないじゃないですかー。
食べ物もポテチだしー、あー風でとばされていった。ひろえ?何?勝手にやってなさいよー
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 19:24:12 ID:MmzVwriZ0
何か必死だね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 19:52:59 ID:TWugV5oI0
☆悪口さん、あんた幼稚だろう【国沢休憩所】416.5☆
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 22:32:40 ID:wbgeHAN70
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
徳大寺有恒のブタ公はやく死ね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:37:29 ID:GGzOdhJG0
黄昏公務員とかいうコテはどこに行ったんだ?悪口言われてっぞw
結構正論吐くやつだったから俺の中では尻馬に乗るだけのニゲータより格上だったんだけど
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:54:10 ID:1EU3DE4F0
>>886
>親方は公務員の悪口を書きすぎる

自分でオヤカタって言っちゃうのか・・・
イタすぎ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:02:58 ID:o0lRrxqw0
土曜に地元の本屋を数軒まわったのだが
1冊もオヤカタの本が置いてない。

ちなみに数日前にツ○ヤでDVD返却の
ついでに著者名で検索かけたけど
ヒットしないんだが・・・誰か実物見た?

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 05:27:48 ID:6QLsrTH40
>親方は公務員の悪口を書きすぎる、というコメントを貰った。
>なるほど辛口である。地方公務員と国家公務員は違うのだという。
>実際、公務員に対し良い印象をほとんど持って無いのも事実。
>良い公務員と出会う機会多ければ意識も変わるんだと思いますけど。
公務員の美談など投稿してください。

もうこの文章からして誰が主眼なのかまぜこぜすぎ。
文章の基本からやりなおすべき。
あ、引退の方が早いですかそうですか。

コメントを出した人間の「主観」の文からはじまっているが
辛口なのは誰なのか?国沢か?コメント人か?
違うのだと言っているのはコメント人なのはわかるがそのまま続く文は
国沢視点。
もうなんなんだかww

小学生の作文でももっとしっかりしてるわな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 07:34:37 ID:SCwZMj7H0
「親方は公務員の悪口を書きすぎる」
「地方公務員と国家公務員は違う」
…投稿人

「辛口」
「公務員に対し良い印象をほとんど持って無い」
「良い公務員と出会う機会多ければ意識も変わる」
…国沢


文章のつながりを考えれば、これしかないだろう。
こんなもん、迷わんだろ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:54:59 ID:vSbJzpok0
>なるほど辛口である。
が挿入されているせいで、文章の流れがわかりにくくなってると思う
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:22:36 ID:dShPPCDe0
悪口を書きすぎる、というのは単なる感想。

辛口、というなら、

・国家公務員と地方公務員とを混同している馬鹿
・自分の周りだけで判断している世間知らず
・50にもなって、言いがかりをするなんて、非常識だ

というような、批判的ななにかがなければ、辛口じゃないだろう。

それと、「なるほど」と一考したわけでもないのに、なるほど辛口である、という
表現も不適切。ヤクザが一般人を脅す時に使いそうだ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 11:04:49 ID:JP/kMROA0
>ヒュンダイ自動車が撤退するそうですね。
>乗らせなきゃ品質は分からないのに。
>乗って貰えないのに品質や良さが分かってもらえると勘違いした大チョンボ。

>やはりリスク承知で移民政策しかないかと考えてしまいます。
>本当にこれでいいのかは分かりません。

>ただこれは日本人の自業自得です。
>やらなければ国が衰退して滅びるだけですから。


この「たけ」って奴は本当に国沢先生と文体が似ているな。大ファンなんだね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 11:11:39 ID:qKunIkjj0
悪口を辛口と思い込んでるだけだからな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 11:38:38 ID:81u3yoVW0
Amazon.co.jp コメント
>5万ってすごい売れ行きですね
>あ、ランキング5万位ですか、間違えました。


        / ̄ ̄\ Amazon.co.jp ランキング: 本 - 12月13日 87,887位
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \  
.      |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \  
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
.       |::::::::::::::    } |      (__人__)    | マッタク売れてないね
. ヤバイナ  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´     | |   黄昏   |  | ヨソウドウリ
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
題名「高速無料化」大失敗、「車の達人になる」需要無し
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:21:11 ID:W8NdH0Z/0
>>907
>コメントを出した人間の「主観」の文からはじまっているが
辛口なのは誰なのか?国沢か?コメント人か?
違うのだと言っているのはコメント人なのはわかるがそのまま続く文は
国沢視点。
もうなんなんだかww


両方同じ人って考えると解りやすいよw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:42:24 ID:6QLsrTH40
>>908
そういう仕訳はできるよ
単に国沢の文がド下手だと言いたいだけなのよ

書くならば

「国沢は公務員の悪口を書きすぎる」と言うコメントを頂いた。
なるほど、ワテシの文章を読み返すとそう読める。確かに辛口である。
コメントを投稿してくれた方の言い分では
「地方公務員と国家公務員では全然違うものだ」
とのこと。
そう言われてもワテシは公務員全般に良い印象など持っていない。
逆に良い印象をもつような公務員に会えば印象は変わるかもしれない。
コメントくれた方もそれ以外も良ければそういった美談があれば聞かせてほしい。

少なくとも国沢の駄文よりマシだろ?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:56:01 ID:6FN1Qu0V0
>906
うちの近くにあるAEONの本屋に発売日に8冊も並んでいた!
昨日見に行ったら残り2冊になっていたんだが売れたってことなのか?
自分の目を疑ったけど・・・中途半端に返本しないよね。
917日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/13(日) 17:01:11 ID:x+YK1jTA0
忘年会(12月12日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-812d.html

まず7時に出港。忘年会用の刺身を調達すべくイナダ釣りに。早朝までの爆風も止み、
釣り場に着く頃には丁度良い感じになってきました。
しかし! 鳥山が無い! こらアカンと、船橋沖の三番瀬に移動。ここも全くダメ! 
すぐ東京灯標方面に移動するも、鳥は高い位置で飛び回るのみ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/13/12121.jpg
ディズニーランド沖

されど本日は簡単に諦められない! 皆さんのおかづが掛かってます。
一旦マリーナに戻り、海況の変化を待つ。やがて気温上がり、潮も流れ始めた。
今朝はほとんど動いてませんでしたから。ただ時間的にはお昼。
魚探見るとサカナ居るのに……。と思っていたら、突如「おおっ!」。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/13/12122.jpg
ということで大物です!

凄いね! と思ったかもしれないが、東京湾奥にゃこんな立派なタラなんか居ない。
「毎度の事ながら釣りたいときには釣れないでしょ!」と判断した番頭宮本君が三陸から
タラを取り寄せていたのだった。そういや前回のハゼ釣りの時もキスを仕込んでたっけなぁ。
それにしても立派なタラだ! 

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/13/12123.jpg
これまた三陸のホタテ

続く
918日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/13(日) 17:02:07 ID:x+YK1jTA0
続き

タラだけじゃありません。ホタテは普通の居酒屋さんじゃお目にかかれないくらい身が厚い!
ウソ偽り誇張無く4cm近い感じ。料亭で出すクラスである。こら高いでしょ! 
何でも三陸の海産物に関しちゃ凄く太い知り合いが居るんだそうな。一人当たり2個という
割り当て。私はアレルギーあるので食べなかったけれど、バカ旨だったそうな。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/13/12124.jpg
さらにカキ!

このカキも旨かった! 生ガキ好きなら生で! 火を入れた方が好きな人は天ぷらで食べた
のだけれど、滋味あって素晴らしかったです。その他、キノコや野菜など食いきれないほどの
食材。実際、ゴハンもソバも用意してたのにたどり着かず。手作りのケーキは別腹。
美味しく頂きました。おっと! サカナ釣れたか? 聞かないでくだされ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/13/12125.jpg
マリーナはイルミネーションパレードでした

16時少し前から天ぷらを揚げ始め、前回同様に日没。
1時間もすると真っ暗になってしまった。それでも天ぷら揚げるのが宮本料理長。
「手応えで揚がったかどうか解るようになってきた!」だって。確かに闇揚げ状態でも美味しい。
しかも食べきれないほど次々と揚がっていく。今日は何時間か?

折しもマリーナはイルミネーションパーティ。デコーレーションされたフネのパレードを見ながら、
4時間ほど天ぷら揚げ続けました。23時解散まで大いに楽しむ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 17:47:27 ID:vSbJzpok0
メンバー、いつもといっしょじゃね?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:03:21 ID:K5EQJhWv0
厚い、大きい、高い
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:15:22 ID:81u3yoVW0
14時から天ぷら始めるんじゃなかったの?
日が暮れてから天ぷらって次の日腹痛続出だろw

3000円払ってたらとホタテと牡蠣かよ
あと野菜とうどんと米?
乾き物よりはいいけどワタミでやったほうがマシだろw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:27:39 ID:6P/ROmx70
いつもどうり朝から燃料の無駄使い
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:32:27 ID:lJ2nCSld0
>1時間もすると真っ暗になってしまった。それでも天ぷら揚げるのが宮本料理長。
>4時間ほど天ぷら揚げ続けました。

すごく楽しくそう(棒
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:04:44 ID:LDFKzPlU0
永田は放送禁止レベルだな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:35:10 ID:oPqNjXw/O
お前らは素直にうまそうとか羨ましいとか言えないのか
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:38:25 ID:K5EQJhWv0
全然美味そうに見えないし、羨ましくもない。
牡蛎も帆立も焚火で焼いて牡蛎はレモン汁、帆立は醤油を垂らして食うのが美味い。
天ぷらなんて素人の食べ方だな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:49:42 ID:RGLDya7r0
素直に言えば、
「美味く無さそう」、
「寒そう」、
「永田キモス」
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:57:53 ID:zBCFpGFH0
特に海の物は火加減勝負だからね。
コンロ(ストーブ)は慣れない上、ちょっと風が吹けば火力不足になるだろし。

天ぷらなんぞ、家庭の慣れたコンロ、鍋、もちろん無風でも火加減が難しい。
ぬっちゃけ、ほか弁の方がはるかにうまかったはず。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:01:36 ID:Lh5uo/Xl0
魚介類に関しちゃ喰い慣れた物ばっかだから別になぁ…船も興味無いし。
ホタテも牡蠣も喰いたいって電話すれば海から揚げて1時間以内に喰えるし。

わざわざ冬の屋外でテンプラなんて嫌がらせにしか感じないわw

930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:04:40 ID:pQ8paCWLO
お前らはひねくれ者で礼儀知らずもじんだしい
素直になれないのは勝手だが誹謗中傷だけはやめろ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:08:27 ID:vS2/oXDCO
七輪に網買って炭火で焼いたほうが、より良かったでしょうな。せっかく殻付きで仕入れたんなら。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:09:26 ID:VQQfaa3P0
どれが誹謗中傷なの?
みんな素直な意見なのにねw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:13:33 ID:Lh5uo/Xl0
せっかく鱈あるんだから鍋(鱈ちりとかキムチチゲとか)にでもすれば良かったんじゃね?
熱々の鍋に熱燗の日本酒とかだったら寒くても楽しめそうだし。

ちゃんとした味付け出来るならだけどさw。
>>930
釣ならアレだけど・・・・ちゃんと漢字学習しとこうや。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:13:50 ID:vS2/oXDCO
すいません、「じんだしい」てナニですか。


ちなみに「はなはだしい」と入力すると普通「甚だしい」とはなりますけどね〜(・∀・)ニヤニヤ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:20:37 ID:8lX5E5N20
>>930
Googleの日本語入力ソフトまじおすすめ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:22:36 ID:pQ8paCWLO
いい加減にしろよこの馬鹿どもが!
調子にのるな!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:25:20 ID:jY3Y13Pt0
国沢学校
国沢学校

模した人が逃げ出す呪文

国沢学校
国沢学校
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:33:01 ID:y8Y2b/wy0
        / ̄ ̄\ いつになったらAmazon.co.jp ランキングに出るんだろう
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \  
.      |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \  
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
.       |::::::::::::::    } |      (__人__)    | 外堀を埋めてから行動に移ります
. ホントカヨ  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´     | |   スベ    |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
題名「自動車評論家の闇」発売未定
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:34:16 ID:vS2/oXDCO
たぶん模した方のケータイは変換がド下手なんですな(・∀・)ニヤニヤ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:43:50 ID:Q94qYoIq0
>>939
電話ちゃん、最悪にこいよw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:45:57 ID:jeFKm8vD0
>>936
アマゾンで買ってレビュー書いてやろうと思ったけれど、
他の本で8000円いったから無駄遣いはまた今度で。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:48:54 ID:jY3Y13Pt0
>>936
おいおい、本当に逃げ出すなっての!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:05:00 ID:pQ8paCWLO
誰が逃げるか、この!腐れ外道どもが!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:05:50 ID:jY3Y13Pt0
ねぇねぇ、国沢学校はどうなったの?
運転免許習得支援は?
ねぇねぇ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:10:30 ID:Lh5uo/Xl0
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』

自分を成功者だと思うならこの格言を覚えといた方が今後の為ですよ>国沢さん&模した方
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:12:54 ID:jY3Y13Pt0
なんだ、結局逃げちゃったかw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:13:23 ID:vS2/oXDCO
腕組みヒョウンカさんとは一番遠い心境ですな…模した方はどうか知りマセンけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:17:22 ID:VQQfaa3P0
ホタテはともかく殻付き牡蠣の天ぷらってべチョべチョな気がするんだけど
アブラの温度すごく上げてカラッと上げたのかな?

あと牡蠣とホタテの写真、この前私が楽天で買ったのと同じみたいなんですけど
ホタテ1個100円、牡蠣99円でしたよ、国沢さんw

一人2個じゃかわいそうですw



949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:18:42 ID:pQ8paCWLO
あたまを垂れるのはお前らだろうが!
いつまでも過ぎたことをねちねちねちねちと!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:20:08 ID:lvjh/pOW0
犬に育てられたって本当ですか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:22:33 ID:vS2/oXDCO
ほほぉ。過ぎたこと、てことは、再開の意志なんぞありゃしねえ、てことですな(・∀・)イイヨイイヨ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:23:44 ID:jY3Y13Pt0
>>949
お帰りw
だってぇ、自分で言ったんだよ「免許支援は継続する」って
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:27:27 ID:N8LUteCA0
国沢はS社の社員研修みたいなのにもウンチクぶつけながら、良くきてたらしいぞ、そんなの教育とやらに呼ぶS社もロクな会社じゃないけどね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:33:55 ID:Lh5uo/Xl0
やっぱ漢字読めないんだねぇw

>>948
べちょべちょになりやすいからテンプラの種には向かないんですけどねぇ。
ってぇか下手すると鱈もホタテも知り合いから歳暮代わりに送ってもらった
物でタダの可能性もありますが。

俺の実家にはこの時期になると取引ある漁師からこれでもかって位貰うんですよねぇ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:46:04 ID:VQQfaa3P0
>>954

やっぱりベチョべチョですよね

>知り合いから歳暮代わりに送ってもらった
>物でタダの可能性もありますが。

いや、まさか国沢さんが貝食べれないからって小学生からも会費とったり
大人一人3000円出させて忘年会の食材にするなんて事まではしないでしょう(棒
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 02:25:29 ID:1r1/0YDy0
>>952
今でも「免許支援は継続する」って言い続けてんの?
言ってないなら、過ぎた話になるはずだろ。
ダブスタはよくないなあww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 02:42:18 ID:zDErPrrFO
「免許支援は止めました」とも言ってないだろw
だから過ぎたことじゃねーよ。
目下継続中(笑)
勝手に過去のことにしてんなw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 02:59:28 ID:scLL1nXl0
あースベやんの裁判ネタと一緒てことな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 06:19:55 ID:vS2/oXDCO
なるほど


スベの裁判=免許支援再開


どっちもウソくさくてしょうがないと(・∀・)ニヤニヤ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:23:34 ID:pQ8paCWLO
スベヤンなんぞと一緒にするな!
ああもう朝から腹立つ!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:25:22 ID:z6hlvRa30
朝から自演何が面白いの?
そんなことやってるから低脳黄昏とか言われるんじゃないかと
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:25:27 ID:xBuoHw1/0
じんだしいワラタ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:26:56 ID:z6hlvRa30
いつも通りのわざとらしい誤字じゃないか。
どこに笑いのツボがあるのか教えてくれまいか
失笑もできんのだが
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 08:09:25 ID:z6hlvRa30
とか言ってたらやっぱ消えたねw
黄昏なんぞと一緒にするな!とか吠えてくれたりしないのは
痛いところを突かれたからなのか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 08:37:55 ID:pQ8paCWLO
勘違いするな
お前は自分の役割こなせ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 09:00:14 ID:vS2/oXDCO
じゃ、免許支援再開が出来るなら


スベの裁判=免許支援再開


は撤回してあげてもいいですよ(・∀・)ニヤニヤ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 09:52:48 ID:bbIjvRKV0
>>917-918
ひょっとしてホタテも天ぷらって事は無いよね?

カキも有ったならなおのこと今の季節は天ぷらより鍋だよなぁ。
たぶんお得意のチゲとかでしょ?アレなら味付けなんて誤魔化せるし。

あんな大きなカキ天ぷらなんておなか壊すよ。

結論から言うと、結局釣れなかった国沢は役立たず。という事ですな。


しかし、エレベーター屋もまだ付き合うんだね。
ヘッドロックナミダ目事件で懲りないんだから何か弱みでも握られてるのか?w
968日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/12/14(月) 11:08:43 ID:xfeVM/hA0
関空に格安航空会社?(12月13日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/12/post-5cc7.html

昨日も忘年会で「いつも楽しそうでうらやましいです」とみんなに言われてしまった。
よほど遊んでいるように見えるらしい。普通の人は週休二日。
なのに私は今日も朝から原稿書き。先週だって毎日動き回ってます。
クルマ関係の仕事を「遊んでいるのと同じ」と言われちゃえばグゥの音も出ませんけど……。

ニュース見てたら「関空に格安航空会社を誘致する」だって。
「オープンスカイで航空運賃が安くなる」なんて報道もあった。あんたらお金払って飛行機
乗ったことあるの? イマドキ航空運賃なんてバカ安だっての! 
ホノルルまで3万5500円。パリまで4万2800円が直近の最安値ですから。

これ以上安くなると真剣に言ってるのか? 正規運賃だって前述の料金の1〜2万円高で
ある。日本で買う航空運賃は十分安い。むしろ強引に空港作ったツケの空港使用料や、
燃油サーチャージの方が高く感じるほど。関空に格安航空会社を誘致しても、
関空まで行く国内線に国際線区間と同等の運賃を取られます。

やはり地方空港の人は国内線を1万円で飛べる日本の航空会社や、韓国や台湾、
中国経由の格安便を選ぶと思う。しかも伊丹を存続させるのだという。
関東より需要の少ない関西地区に3つも空港あるの、どう考えたって無理。
離島や南紀白浜のような遠隔地を除き、就航地は飛行機会社に任せたらよかろう。

逆に就航地を国や地方で定めるなら、それなりの搭乗率保証はしなければなるまい。
メディアも国も何でも欲しがる幼児と一緒。床に寝っ転がってダダこねれば何でも
出てくると思ってるんだろう。そんなこと考えつつ今やお楽しみになりつつある
『坂の上の雲』を見る。国のアホさ加減は今といい勝負か?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 11:55:57 ID:SqoUzGGI0
>イマドキ航空運賃なんてバカ安だっての! 
>ホノルルまで3万5500円。パリまで4万2800円が直近の最安値ですから。

これは最安値の運賃であってアベレージではないでしょ。それに誰もがこの
値段で買えるとは限らない。↓の記事にあるようにオープンスカイ後には、
平均運賃の下落と輸送量の増加が期待できる。最安値運賃を持ち出してトボす
のは如何にも国沢さんらしいね。

運賃2割低下●搭乗、倍増の路線も

米国は1992年のオランダを手始めに次々に各国とオープンスカイ協定を結んでいる。
現在は90以上の国・地域と締結しており、運賃の下落や利用者の増加などの成果が
出ていると評価されている。

米運輸省によると、オープンスカイ締結後の航空運賃は平均で20・1%下落。
旅客輸送量は12〜35%増えた。米国とカナダ、米英間では利用者が
2倍以上になった路線もある。

ttp://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20091213-OYT8T00309.htm
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:21:52 ID:VQQfaa3P0
>>968
いつも休みでヒマな毎日楽しくていい低レベル国沢ならではの意見だな
普通の人は休日は決まってるし全員が全員安く航空券を買えるわけではないのに

こういう人の意見は世間の人は聞いても全然役に立たないから見ても役に立たないな
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:44:28 ID:ZAXrH+7V0
★クニのアホさ加減@イマドキ原稿料なんてバカ安国沢417★
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 13:22:04 ID:TVCiqh5N0
>>925
素直に可哀そうとおもた
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 13:30:10 ID:TVCiqh5N0
カキをテンプラか、ありかなと思ったけどここ読んでると
確かにべしょべしょになるイメージが。
カキフライとかみたいに玉子つける前によく片栗粉つけたりする場合でも
よく水気をふきとると言うからなあ。
テンプラの衣つける前によく水気をふいたのだろうか。
永田じゃ無理だな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 13:37:27 ID:TVCiqh5N0
>>967
サカナが釣れない事なんて最初っからわかってたよな
国沢はそれを確信犯として単にフネで遊びまわりたかっただけだろと言いたい。

それにこの期におよんで「鳥山」無いデナイノ!」ってもうパカかと。
釣りは鳥山だけが手かがりでもねーだろ。
つーかマリーナの堤防で釣ってた方が釣れたはず。

周りの人間はよくわかっててタラとか用意してるあたり笑えると言うか
ハダカの王様というかww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 14:28:03 ID:ti2BDymY0
国沢さんはヒマそうでいいなあ
世の編集者やライターは年末進行で仕事が立て込んでて、
おつきあいの忘年会に顔を出すのも大変なんだけど
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 14:43:43 ID:TVCiqh5N0
23時解散後にどうやって帰ったのかね
飲酒運転してねーだろうな、国沢に限らず全員の話だからな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 16:37:46 ID:TVCiqh5N0
当初の予定では、

朝からサカナつり、それをテンプラにして昼から酒盛りが第1部、
夜になったら希望者をのせてフネ遊び兼酒盛り、これが第2部。

ずいぶんと結果は違ってきてるな。
さすが全然人が集まらなくて結局関係者だけでひらいた酒盛りな事はある。
こんなミニイベントすら計画通りにこなせない人間が20年計画ってww
どんだけ笑わせてくれるんだwww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 17:08:29 ID:WKynQ+Oo0
>>974
毎回魚屋で魚買ってから舟乗ってるのかもw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 17:45:51 ID:zSvA3FY90
ところで素朴な疑問なんだけど

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/13/12122.jpg

これ誰?まさかバッカム?いつのまにやら相当劣化したの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 17:52:42 ID:TVCiqh5N0
国沢に似てないし違うんじゃない?
番頭宮なんとかだったりして…ってそんなに若くないか
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 18:02:03 ID:zSvA3FY90
番頭宮本はこいつだよ

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/13/12124.jpg

ヘッドロックかまされて涙目になったやつ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 18:17:17 ID:WKynQ+Oo0
>>981

いい年した大人なのに盗撮して警備員に捕まって
ヘッドロックされるなんて恥ずかしい

子供が将来知ったらどうするつもりなんだろう?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 18:19:51 ID:TVCiqh5N0
盗撮ねー、ろくな所業じゃないな
李下にて冠をたださず、って言葉を宮なんとか言う奴は学ぶべき
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 18:40:04 ID:vS2/oXDCO
>>982
あらまあ、スベ、オヤカタ以下のク(ry
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:04:39 ID:a57KcB/Y0
>>969-970
アホ過ぎるよな。最安を求めてどうするんだ。もともとの決まった値段が高いから
安くできないか?ってことなのだろうに
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:44:51 ID:1r1/0YDy0
>>957
なんだよ!釣れたのは馬鹿一匹だけかw
しかし、馬鹿を諫める奴の一人もいないとはねえww

今後スベネタを書くなと言ったところで、嘲笑されるだけだな。
なんせ「止めた」と宣言したネタは、“皆無”だからねえwww
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:52:31 ID:vS2/oXDCO
スベがどうとか書きたきゃ、ご自由にどーぞ。


生温かく見といてあげます(・∀・)ニヤニヤ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:58:27 ID:WKynQ+Oo0
国沢以外に未だにスベとか過去の亡霊に脅えている人ってまだいるんですね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:03:34 ID:1r1/0YDy0
ほう。
国沢の珍論に執着してる奴らは
国沢の珍論に怯えてるってことか。

このスレのブーメランは、民主党並みだなw



…マジで、言ってて恥ずかしいとか思わないんだろうか??
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:09:13 ID:WKynQ+Oo0
>>989
私は国沢の毎日珍論の感想を書いてるだけ
脅えているんじゃなくてあきれてる

いつも脈絡なく名前を出すけど
スベってどこに出てきてるのか聞きたい
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:15:49 ID:ddQB/4qo0
先週本スレに生霊だか亡霊だかがひょっこり顔出してたよ
恐ろしすぎてあんまりレス付いてなかったけど

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1258672946/856,865
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:26:00 ID:WKynQ+Oo0
過去スレでトリップ割れ師が晒したトリでなりすまししたからですよね
ではスベが語ってる国沢の車からボートへの移籍話でも語ったらいかがでしょうか?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:29:31 ID:ddQB/4qo0
おいおい・・・日本語で頼むわw
何が言いたいかをよくわからんけど、このトリは割れてないぞ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:30:22 ID:1r1/0YDy0
>>990
スベに触れるのは「怯えてる」から。
国沢に触れるのは「感想を書いてる」だけ。

勝手に区別してるが、根拠無しだしなあw
強いて挙げるなら、願望かw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:37:40 ID:zDErPrrFO
>>986
しゃぶれよ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:49:27 ID:WUieYvrR0
レスポンスで土下座までさせられてコテを捨てたのに
まだ彼のことを信じてる人がいるんだねぇ。


(・∀・)ニヤニヤ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:57:28 ID:zDErPrrFO
スベ?
あのアホもしっかりケジメつけろっつー話だよな。
国沢並だぜ、全く。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:01:08 ID:WKynQ+Oo0
私が国沢に怯える所以とはなに?
国沢に怯えているのは爆弾を抱えたホンダだけでしょうね

出てきてもなにひとつスベに係わらなかった
君たちのほうが怯えているとしか思えません

そしていなくなってからまた同じコピペを繰り返す、マヌケです
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:02:52 ID:vS2/oXDCO
スベと手打ちして、慰謝料もらったはずなのに、まだガタガタ言う方がいるから(・∀・)ニヤニヤ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:03:15 ID:ddQB/4qo0
君ちょっと日本語能力とコミュニケーション能力が酷すぎないか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。