【ダイソー】100均のカー用品17【グッズ・洗車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
00均店の取り扱い商品で、車を洗ったり綺麗にしたり改造したりして、
快適なカーライフを楽しむスレです。
100円均で売られていれば100円以上の商品でも構いません。

製品を挙げる場合は発注番号を書いていただけると助かります。


☆公式 HP☆
ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/

☆各100円店店舗検索☆
ダイソー
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php
キャン★ドゥ
ttp://www.cando-web.co.jp/shop.htm
セリア
ttp://www.seria-group.com/shop/ichiran.html
シルク
ttp://www.watts-jp.com/store/index.html
SHOP99
ttp://sp.chizumaru.com/dbh/shop99/top.aspx?account=shop99&accmd=0
2過去スレッド:2009/10/03(土) 17:54:07 ID:rXdzTYeG0
【ダイソー】100均のカー用品16【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247255414/
【ダイソー】100均のカー用品15【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1239286621/
【ダイソー】100均のカー用品14【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1230410178/
【ダイソー】100均のカー用品13【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1224320470/
【ダイソー】100均のカー用品12【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1212574998/
【ダイソー】100均のカー用品11【グッズ・洗車】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197298646/
【ダイソー】100均のカー用品10【グッズ・洗車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1184512755/l50
【ダイソー】100均のカー用品7【グッズ・洗車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1177911737/l50
【100円で】ダイソーのカー用品7【洗車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168441009/l50
【100円で】ダイソーのカー用品7【チューニング】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162819427/
【100円で】ダイソーのカー用品6【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159658250/
【100円で】ダイソーのカー用品5【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151337346/
【100円で】ダイソーのカー用品4【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135769651/
【100円で】ダイソーのカー用品【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113620006/
【100円で】ダイソーのカー用品2【チューニング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1076979723/
【100円で】ダイソーのカー用品【チューニング】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1065086388/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:00:44 ID:rXdzTYeG0
定番商品の画像
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPat/2069312/p1.jpg

「ダイソー・自動車用マジッククロス(車51)」ピンク・ブルー・グリーン・イエローの4色あり。
サイズ:30センチ*30センチ
洗剤不要・水ぶき・空ぶきだけで汚れが落ちる。
洗車スポンジの代り、コーティング剤のふき取り、艶出し、内外のガラス掃除に。
ヤニ汚れにも効果高し!

車51の使用上の注意:
洗濯時に柔軟剤(含んだ洗剤含む)を使うと掻き落し力が極端に落ちるので注意。
指の腹で毛足の長いほうの面を撫でて、引っかからないように感じたら性能は確実に落ちています。

「ダイソー・水のいらない車用洗浄・ツヤ出し剤(車-90)」300ml
出かける前の15分で綺麗にしたい時に重宝。
中々の艶で300ml¥105はCP良し。
持ちは雨2回か洗車1回ぐらいと言われています。

車90の使用上の注意:
ガラスコーティングしたボディに塗ると駄目という情報もあります。
が、ムラだらけになったとか塗装に害があったという、はっきりとした情報はありません。

「水垢とりクリーナー」(車-76)300ml
→車90では取れない水垢にはコレ!

「ダイソーのマイクロファイバーバスタオル」(315円タオルNo.6) 桃色・水色・黄色あり。
→洗車後の拭き上げにどうぞ
前スレッド16で廃番という情報もありましたが、注文できたという書き込みもありました。

「ガラスがピカピカになる(アイデア-1)」おそらく廃番。
→鏡、ガラスの水垢・湯垢・油膜被膜除去剤(研磨剤) 成分:金剛石水溶液
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:03:01 ID:rXdzTYeG0
店にない場合は探し回らずに注文しましょう。

ダイソーでの注文は1個単位でも構わないようですが、店に迷惑にならないよう店舗発注の最小単位で購入しましょう。

例:車90は1ケース6本入りで入荷するそうです(105*6=¥630)

注意:過去にその店舗で一回も取り扱ったことがない場合は注文不可。
     箱単位や前金の場合ではどう扱われるかは未確認。
     その地域の出荷用倉庫に在庫があるかどうかで変わりますが、早ければ7日で商品は来ました。
     GWや年末などでは到着日数が伸びることがあるそうです。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:39:57 ID:b+xhWsDo0
>>1乙ポニテなんちゃら
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:58:29 ID:FWvFG79DO
谷隼人
71:2009/10/03(土) 21:26:27 ID:SH/zbC1C0
>1
100均の1が抜けてる…
自分のプロバイダーは規制が激しくてスレッド立てるどころか書き込みすら出来ないときが多いので焦りました。
次立てられる方は修正お願いします。

>2の過去スレッドは前スレの16までのURLで上限の32に達しました。
17からは増やしてください。

このスレッドでは話題にほとんどならなかったため、ステンレスの蓋(塩&胡椒)は削除しました。
廃番の「ガラスがピカピカになる(アイデア-1)」はまだ在庫がある店舗もあるかもと今回の削除は見送りました。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:41:44 ID:8UJTVFvG0
仏5が入手できたので、今まで仏壇を拭くのに使っていた車51を車内拭き用に戻すお
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 02:59:19 ID:6ohFyINq0
仏壇拭いてるなんて偉いな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:42:44 ID:0n5X7JbN0
だって、おじいちゃんだもん。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:42:37 ID:2I24OkVSO
今時仏壇がある自体珍しいな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:46:39 ID:mqV+d0cd0
信心が足りないと、バチが当たりますよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:51:08 ID:CYXpNYO/0
>>11
シント:がっkk
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:08:34 ID:XFXgp/Hb0
だって先祖崇拝だもん。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 11:18:02 ID:aTXLpP270
バチが当たるなら故人が見ててくれてる様でチョット嬉しい気もするが・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:39:30 ID:lR67ckuG0
紙製簡易仏壇105円とかありそうで。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:46:26 ID:XFXgp/Hb0
ペットの仏壇ならあったな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:25:23 ID:mtV/D2MH0
お経の本?もあるよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:33:40 ID:goNGlriTO

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2009/10/03(土) 11:01:59 ID:XQz8vnF50
トイレ予防なら飴

どうして?小便用トイレに入れて芳香剤にするってこと?


【ダイソー】100均のカー用品16【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247255414/



うわ・・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:35:32 ID:goNGlriTO


993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
2009/10/03(土) 15:09:47 ID:orJCKGzp0
>>990
ケータイからご苦労。
悔しかったら、次スレ建てろ


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247255414/


うわ・・・2ちゃんなんて携帯で片手間にやれよ(笑)
キモいw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:55:55 ID:XPDQLyx40
粘着君
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:08:34 ID:TmzsDHUi0
昔、ダイソーでガラス撥水剤を買っていたけど今はまったく見ないな。
セリエでウエットティッシュタイプのガラス用洗浄&撥水シートは見るけど、ガラコみたいに塗るというタイプはどこの100均でもみない。
なんでだろう?
ガラコみたいにフェルトは付いていなくて、ヘアートニックのような容器でティッシュや布に含ませて塗るという形だったんだけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 04:30:11 ID:Q54EbOfy0
見たことすらない
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 11:16:13 ID:jSWHTfwc0
100mリットルくらいのミニボトルでガラス洗浄剤もキャップの色だけ違う同じ容器で売ってた。
7.8年前ぐらいだったかな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:42:03 ID:L6NdkQLT0
朝の通販でマイクロファイバーが10枚8000円で売られてたぞ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:07:01 ID:pJZp6AAb0
>>24
金額的に合わないからじゃね?あの容器じゃ保存も難しいだろうし。
RainZだっけ?それともRain・X(・がミソw)?有ったよね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:18:11 ID:Kvw8w9WU0
車5も車51も見つからない人はペットコーナーの猫ちゃんタオルわんちゃんタオルがいいぞ。
車/仏5より気持ち厚手がいい感じ。ちょっと細長いが。

最近オレは仏29でサングラスを拭いてる。お陰で見えないものまで見・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:49:38 ID:56Z8pQsG0
信心が深い人には、御仏の慈悲が与えられます
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 13:15:51 ID:qvr4vkZ1O
>>22
こないだ暇潰しで営業車のフロント窓にキイロビンして車90施工してみたけど
ガラコ等の撥水剤を施工して2〜3週間後くらいな感じには撥水したよ。
50km前後から弾かれてく。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 19:10:56 ID:R/Hy8H7C0
フロントガラスの内側に少し汚れがあったんで
たまたま寄ったダイソーで「くもり止め用クリーナー」ってやつ
買ってその場で拭いてみたんだが
ベトベトだしギラギラするわで前見えねーしスゲー危険だわ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 21:34:00 ID:N2vMDIjSO
単に洗浄液付けすぎなだけだろ。
そういった類いの商品は少量で拭いて、後から乾拭きするのがデフォ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:19:40 ID:EBAmtdYl0
ソフト99のは乾拭きなしでおkだった。
ダイソーのは粗悪品。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 01:48:05 ID:xgqnabbv0
>>31
つけすぎもなにもシートになってるやつなんですけど
32さんの言うとおり粗悪品ですよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 06:20:12 ID:pXf38m5n0
から拭きしたらよかったんじゃないの
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:45:20 ID:xgqnabbv0

から拭きしたが無駄だった、ギラギラげとげと広がるだけ
ホームセンター行ったら198でノーシリコンのスプレー売ってたんで
買って帰ったら解決した
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:23:58 ID:zGRVZofPO
最近は新製品でないね
結構毎週巡回してるんだけど
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 10:27:37 ID:zPB02rruO
マイクロファイバーバスタオル、一枚買ってみた!水拭きが楽に出来ました♪車51三枚よりアリですね!バケツで濯いで軽く絞り干しただけで乾くのも早い。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:30:46 ID:LBWCa/j/O
>>35
フクピカのくもり止めも同じで、雨の日に最悪なくらい曇るし乱反射するしで、峠で危なかった。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 14:09:28 ID:cJ/bOTar0
>>38
峠は越えたのか…よかったな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:54:05 ID:knS0FsIr0
「くもりを止める」と書いてるが、それ以外の事は書かれてない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:15:09 ID:kMQAlGY00
車51を車内の誇り取り(乾拭き)に使ってる俺は少数派?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:13:57 ID:kZvma6840
多数派
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:17:55 ID:rpzpWY+c0
車内はMFクロスじゃなくて、普通のタオルで十分だと思うが、やっぱ違うの??
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:45:52 ID:Q5tzK3DV0
>>41
濡れた車51で水ぶき。
その後の拭きあげに乾いた車51を使用。

という使い方を俺はやってる。

>>43
普通のタオルに重曹洗浄スプレー(ダイソ・キッチン消耗279)でもOKだ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 09:02:17 ID:ghwNk+xI0
>>41
おれも車内で使ってる。
車内用はピンク
車体拭き取り用はイエロー
エンジン部とかホイールはブルー
と使い分けてるw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:08:17 ID:fZUkucaB0
重曹はヤメトケ材質によっては傷つくし中和しないと白くなる
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:16:32 ID:AoxqCQ370
>>46
液の濃度が薄いから大丈夫だ。
エタノールも入ってるし、内側のガラスにも使ってる。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:27:08 ID:57JzM/to0
車51にマイペット最強
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:15:16 ID:gWAI7xvp0
>>36
掃除コーナーでMF素材の手袋モップなるものを見かけたけど前からあった?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:00:50 ID:GrYwXBj3O
誇り取りには使わないけど、埃とりには使う!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:35:30 ID:/ETQWHdW0
100均使ってる時点で
誇り取りに使ってるだろ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:18:58 ID:Ek3RQm8k0
100均で最初に買った「カー用品」が
・トルマリン含有のサロンパス的な何か
・園芸用の銅帯
・アルミテープ
こんな俺には最初から誇りも知性も品位も無い。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 05:16:29 ID:bbQYE6to0
>>52
それに加えて
・ネオジウムマグネット
・シガーソケット充電器(\315、ポケットイナズマもどき作成のため)
だった俺は燃費をあげたい意地しかない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 08:24:38 ID:FaeaXf7H0
太いハムチューン
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 10:36:48 ID:EW7TiWgW0
パオプ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:07:14 ID:B1VYtDLX0
>>53
ネオジウムw
どういう綴りか調べてみ?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 12:23:04 ID:FNJDb+uK0
なにか画期的に使えそうなものはないか
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 12:26:15 ID:FaeaXf7H0
ネオジム の検索結果 約 142,000 件中 1 - 50 件目 (0.49 秒)
ネオジウム の検索結果 約 212,000 件中 1 - 50 件目 (0.51 秒)

そんな自慢げにどうでもいいことに突っ込むなよ。便所の落書きだぞここは。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:53:28 ID:cWlGh8DM0
ジーク・ジウム
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:31:18 ID:cKnjtUB80
どういう綴りか調べてみ?(キリッ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 16:44:04 ID:3qcKs8+M0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:05:59 ID:mx7lh4FMO
今日、車51を3枚かった
これで1年くらいタオルは買わなくて済む
だが思っほど汚れは取れないな!
染み込んだ汚れは研磨スポンジを使うしかないのか…
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:23:34 ID:51OKf6vZ0
>>62 水垢じゃね?研磨か溶解でなきゃ無理だと思う。
それとも退色かな。そうなると塗り直ししかない。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:27:31 ID:hpGfnM4k0
車51全然売ってない。6件回って2枚だよ。
仏具其の5を買い占めてきた。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:34:49 ID:AAUVHLo+0
仏具のはふきんのとこにあるやつの色違いで白だから汚れがわかりやすいってだけ・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:58:12 ID:AUJsj49m0
仏5って車51に比べて目が粗いよね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:12:14 ID:uYqvQ6Oh0
俺はずっとネオジウムと呼んでいたが
wikiで理由もなくきっぱり否定されている

英語でなんと発音するかは不明だな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:14:38 ID:uG5V03qL0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:44:49 ID:mx7lh4FMO
>>63
水垢か(>_<)
ドアに水が垂れたような黒い染みは洗剤では、取れないから困ってる!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:51:09 ID:FaeaXf7H0
>>69
それ水垢。 コンパウンド入りのワックスでも使え。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:52:51 ID:cKnjtUB80
水垢クリーナー買えば?リンレイのとか
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:21:24 ID:0me8Ii6t0
車-76があるじゃないか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:23:55 ID:mx7lh4FMO
>>70
>>71
>>72
やってみるよ
ありがとうございます
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:57:47 ID:+RzGskjH0
車51の新色疑惑はどうなったのかなー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:05:18 ID:i/QAdc5u0
>>69
フクピカの水垢バージョンで擦れ!
直ぐ落ちる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:39:46 ID:YzQTMx6F0
ランチャーライトが新しくなって出たね
2個買ってみたけど良かったよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:02:25 ID:VI/bjgmIO
新製品でないね〜
マメに探しに行くけど車51の在庫に一喜一憂するくらいだ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:23:39 ID:vG0392nI0
ランチャーライト今まで一度も見かけたことない・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:59:43 ID:PRj0RHXe0
ランチャーってどんなやつ?
誰か画像うp
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:39:30 ID:+LmQTMgx0
テンプレに画像入れといたほうがいいかもね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:33:14 ID:FrT6a6w/0
新しいのはこれだよ
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/cyotto/cyotto_2009_10.html
寝ちゃって4時間以上つけっぱだったけど大丈夫だったよ
コスパはかなり良いと思う
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:46:02 ID:k55j0Sit0
俺もランチャーライトNEWって書いてあったから買ったよ
旧ランチャーも結構100円では明るいな〜とか思ってたけど、新しいやつはさらに1.5倍くらい明るくなったような感じ

ただ、近所のダイソーとかセリアとかになかったな〜
ふと見つけた場所は、大型スーパーの100円コーナーに置いてあった・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 01:08:23 ID:bxIenGSO0
車51は、JO-YAのマイクロファイバータオルでいうと、
どのレベルでしょうか?
タイプ1がうちにあるんですが、車51より柔らかい気がします。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 06:43:08 ID:Q/QOhAwo0
>>81
これ近所のダイソーで見たわ
月曜日見た時には大量に入ってたけど、昨日買おうと見たらもう無くなってた。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 10:30:17 ID:hz3UuUFVO
>>83
値段差はどのくらいだ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:51:00 ID:vVIcBENn0
ランチャーライトはアルカリ使うな、マンガン使えってことですか?エネループはおk?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:18:33 ID:wtKRQvgY0
このスレ的にはエネループよりセリアで売ってるVOLCANO NZの方がマッチしてる。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:42:12 ID:G71yxR6q0
>>83
見た目だけだとスーパーファインっぽいねえ...
値段差25倍か。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:32:49 ID:5Xrjljfj0
今度のランチャーライト良さそうだね。
マイナーチェンジした(らしい)ということで買ってみるかな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:20:24 ID:FrAyGlWT0
>>85
JO-YAの一番安いので、定価1344円で通販価格250円です。
ちなみに40cm角。

>>88
値段差考えると、ソフト差がちがうのかな?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:22:26 ID:rF7VAdrRO
車51を数回で使い捨てするほうがいいなぁ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 13:17:27 ID:bcViGLh70
埼玉周辺のロジャースには車51と同じじゃねーのか?
というMFタオルが3枚組で198円で売ってる
安いので乗り換えた
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 16:29:13 ID:nOPr6Iro0
>>90
おまえ頭悪いだろw
マイナーなPBと51を比べてどうかって聞くってw
独りよがりな精神構造を疑ってしまうw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:14:40 ID:52tpqSim0
洗車用にペットボトルに付ける
霧吹き買ってこようかな。
園芸用品のところにあるのかな?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:15:58 ID:GIZMbHJZ0
あるよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:45:59 ID:p+dE53tr0
>>94 車90とかの空きボトルじゃ駄目?霧にならんかな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:09:14 ID:52tpqSim0
>>96
ありがとう。車90でググってブツ確認しました。
いけそうですわ。
車90自体の効果もきになるのでググってきます。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 02:25:25 ID:KVw+/xKB0
>>86
エネルプって一本¥300くらいするよね、単三も四も。
もったいないよ。

8本100円のマンガンで十分。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 05:14:43 ID:FDsq4zgg0
充電池マニアならエネループくらい余らせてるだろ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 05:25:33 ID:5XNZEW6t0
>充電池マニア

レベル高すぎなんです><
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 05:29:18 ID:FDsq4zgg0
俺はマニアじゃないが、エネループ単3を12本、セリアの単3を2本持ってる。
そのうち使ってるのは4本だけ。

今はエネループの単4がほしい。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 05:58:16 ID:uXWJfqOz0
エネループって自己放電しにくいニッ水だよね(認識違い?)。世間で言われてるほどすごいモノには思えない。。。
セリアので十分じゃないか。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:20:23 ID:kpYgKloE0
充電池に関してはeneloopもセリアでもサイクルコストは
あまり変わらないから好みで良いと思うよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:26:08 ID:4CLU0Oo+0
新しいランチャーって抵抗入りのやつ?
それともさらにマイナーチェンジしたの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:30:05 ID:4CLU0Oo+0
>>104
自己解決しました
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 08:46:50 ID:2MTFlq+hO
>>105
で、どうだったの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 09:51:51 ID:xmxC6IwGO
>>94
園芸コーナーの1Lで圧縮かけて霧にする奴がちょうどいいよ。
一旦圧縮かけとけば霧が欲しい時だけ吹きかけられるからね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:58:10 ID:IZmPio4M0
>>107
1Lのやつがあるんですね。
かってきたやつ350cc用でした。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 13:01:22 ID:IZmPio4M0
今日のお買い物。
車113WAXスポンジはお気に入り。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYw48QDA.jpg
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 15:58:45 ID:Ps9dymYP0
>>109
そのワックス欲しいんだけどどこにも売っていない><
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:02:31 ID:rxam7McY0
手軽なライト欲しかったとこにここでランチャーライトのこと書いてあったので
手始めにセリア行ったら20個ほどあったので2個買った。
その後車51買いにダイソーに行ったら旧ランチャーライトが大量にあって笑った。
105円とは思えないほど明るくていいなこれ。
良いもの教えてくれてサンクス
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:27:31 ID:jIMv3Ppp0
>>111
ダイソーのは旧パッケージだけど
中身はNEW相当(要するに抵抗付き)とのウワサが

確か、旧パッケージで抵抗付きの過渡期があったような
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:41:50 ID:d7v6sHcN0
LEDライトは明るい気がするライトだぞ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:44:58 ID:793TduNQ0
今日初めてセリアに行ってみたけど、基本的にキャン☆ドゥの雰囲気っぽく、
ダイソーの方が面白味が有る感じだ。
ただ、充電池・充電器が売っているのには驚いた!
急速充電じゃないにしても、家に帰ってから妙に興味津々に・・・

あと、ダイソーに売ってなかったランチャーライトが売っていたから買ってみた。
パッケージが違う様だけど、メーカー・デザインは同じだから同一だろうけど・・・制限抵抗入りかな?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:46:21 ID:EchDl6bn0
セリアの充電池、こりゃいいやーって気に入って使ってたんだけど
何回か使用→充電を繰り返したある日、異様に発熱してお亡くなりになりました
そのパターンが2回続いたので怖くなって今はエネループ使ってます。
安いし電池だけ死ぬのは全然構わんけど
もし液漏れとかして使ってる機械の方までやられるとたまらんからね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:29:16 ID:aSs3u7o10
やっぱり安かろう悪かろうみたいだね。
充電器も然りで、長時間放置するのも怖いわな。
夜寝てる間や外出中に充電完了させようとして、
家が燃えたなんていうと洒落にならん・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:51:17 ID:RCsbB6lY0
シガー電源・携帯充電器FOMA用を買おうと思ったけど、電池切れになった状態だと充電できないかもしれません。と書いてあったのでやめた。

セリアの充電池(ボルケーノ)は悪くないと思うよ。
充電器は使う気にならないけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 02:16:21 ID:Y7s6CnVa0
>>115
充電器は過充電防止機能が付いてないからちょっと怖い。充電時間も異様に長いし。
充電池は全然問題ないよ。エネループ用の充電器使ってる。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 02:19:28 ID:aSs3u7o10
セリアの充電池を、エネループ用等の一般充電器で充電して、
用途はランチャーライト等・・・が、実用性(急速充電・再利用)と
負担(投資額・弊害等)のバランスが良いかも。
そうだ、それを試してみよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 03:33:03 ID:OMk37W7z0
「極泡」みたいに
スプレー式で泡が出てくるノズルって100円ショップにないかな
中身いらないから

極泡買うにしても使い切るのに半月以上はかかるだろうし
ノズルやボトルだけ欲しい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 06:49:45 ID:i/8sKzy00
>>106
あ、すみません、ただ単にちょっと上のURL見て
自分が買ったのとパッケージが違ったので今のはこれか、と。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 07:40:58 ID:tgu3yk9c0
>>120
プッシュ式ならハンドソープのが使えると思うけどスプレーのはたしかに見ないね
けど500円程度のもんだろ?そんなに高いものじゃないし買えばいいじゃん
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:03:11 ID:qrklQXA7O
確かボルケーノって単語は、火山か噴火みたいな意味じゃなかったっけ?
火を連想させる名称の¥105の充電池って・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:05:39 ID:oxHvYGjM0
>>123
だいじょうぶ?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:07:26 ID:zMjwnS7g0
VOLCANO NZなどニッケル水素充電池の性能テストがここに・・・
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery4/NiMH_world_selection.html

容量が少ないがコストパフォーマンスは良さそう。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:14:55 ID:aETJ8EXP0
>>114
ここに抵抗入りと抵抗無しの基盤の写真が載ってるから比べてみればいいよ
セリアのなら間違いなく抵抗入りだと思うけど
ttp://i-field.at.webry.info/200909/article_1.html
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:45:21 ID:dbet+Jkw0
>>120
100円ショップでなくホームセンターかドラッグストアだけどボトルだけ売ってるのみたことあるよ
中身使い切る手間はかからないし値段もいくらかは安くなるからそれでいいんじゃね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:45:59 ID:aSs3u7o10
>>125
ボルケーノ、案外良さそうだね。 早速買ってみる!

>>126
有った有った! 580Ωっぽいチップ抵抗器が!(フラックスで見え難い・・・)
何故か精密級・・・か!?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:52:57 ID:aSs3u7o10
ん? 5.8kΩか?
何れにしても、パッド無しのやっつけだ・・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:28:47 ID:zMjwnS7g0
5.8Ωじゃないかな?
580Ωや5.8kΩじゃ抵抗値が高過ぎる・・・ってスレ違いかな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 09:55:30 ID:xGZh0bm+O
車内の誇り取りには何が適してるんでしょうか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 11:10:31 ID:ZuMsvms50
パタパタか乾拭きでいいのでは?小さいのもあるし。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 11:12:17 ID:T1eRlJBN0
>>131
高圧エア一択w
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:40:35 ID:1+Ur/imr0
エアスプレー買えってこと?
ダスターみたいなの売ってたっけ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:28:55 ID:e8ki0DJ60
ダスキン最強。マジで。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:02:54 ID:uqKxRUdl0
コロコロ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 02:29:53 ID:s1J7JefD0
>>131
シートやマット類は掃除機。
ダッシュボードなんかはフローリングワイパー(お掃除222)日本製。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:28:51 ID:Q2D4yTKY0
>>136
便利だよなw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:01:57 ID:jNRFVpCB0
コロコロは100均ではなく本家ニトムズに限る。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:30:23 ID:O6vZ99eY0
10年以上前に買ったコロコロ使ったら、糊が剥離して悲惨なことに…orz
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:12:55 ID:2hZ1/HTW0
コロコロコミックを解体したかと思った
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:45:15 ID:MqJjC5bA0
俺はボンボン派
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:07:16 ID:3AssY9eg0
セリアの充電池ボルケーノを初充電〜放電がてら、ランチャーライト(銀・緑・青)の点灯確認してたら、
緑は正常だけど間もなく青と銀は点滅し始めた・・・
スイッチの圧入部分が怪しそうだったので、スイッチ裏を加圧してみたら点滅が治まった!
懸念した通り接触不良だった様だ。
いくら¥105とはいえ、いきなりまともに使えない物は悔しいので、ちょっとほっとした。

ただ、ボルケーノを急速充電すると、エネループ以上に激しく熱いのが不安だ・・・
しかし初充電が30分で完了して3時間以上点灯しているから、充電直後であればかなり使えるね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:16:16 ID:VAqGZltRO
ぼるけいのぅ(以下ry)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:17:23 ID:B9jkeGV30
ランチャーライトとトライアルの4本55円アルカリで点灯実験した
どれも60時間以上点灯しててSUGeeeeと一人で興奮してた

大体20時間毎に暗くなる感じ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:02:21 ID:KwoWUB9O0
ワックスつやだしクロス(CR−05)って、普通にワックスの拭き取りに使ってる人居る?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:02:15 ID:bjqLIRLsO
キズクリアーの拭き取りに車51を使ったせいか、擦り傷だらけになった。。。

コンパウンドで磨き直すとするか。。。クリアー層が無くなりそ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 07:33:53 ID:FG+Oi5ryO
\315位のバスタオルもぅ売ってないんですか? アレぃぃんだよね〜拭き取り楽で!! 探してもないんだけど、代わりになる吸水で柔らかいタオルない?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 08:41:11 ID:b3cTiZdt0
>>146
車5ってみんなどうやって使ってんの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 15:21:50 ID:iO6Uae/+0
>>148
ねこちゃんタオル
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 15:45:08 ID:Zu1O791lO
>>148
バスローブ着てボンネットの上をゴロゴロ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:27:42 ID:Pumqp6gqO
>>147
傷だらけ?まだらに拭き残しとかじゃなくて?
それは力入れすぎだなあー
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:18:49 ID:3Eo59TFX0
実際、キズクリアー施工後、日中見てないまま、夜間乗る機会が出来て、
屋内駐車場の照明の下に停めたら、ムラの様な擦り傷で白っぽくなっている様な・・・って状態。

で、さっきハンディ蛍光灯で照らしてみたら、ファイバーの隙間の拭き残しだ・・・と信じたい状態ではあった。
でも、速乾のムラ落としに、力を入れて擦ったから、期待出来ないだろうなぁ。 明日の朝見てみよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:29:39 ID:Pumqp6gqO
キズクリアーは施工が難しいんだよなー
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:33:20 ID:Z5aZulOb0
くるま51って廃盤になったのかな〜(・д・)おいてあった店舗から消えた(-ω-)
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:26:27 ID:t9Dqdom40
>>155
先週の土曜日に買った。
在庫切れでは?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 05:16:02 ID:0b0nnjTi0
>>148,150
わんちゃんタオル大(ペット6)も使える
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 15:28:36 ID:lBqH4k0z0
>>155
さすがになくなりはしないだろうと。
これだけの定番商品だし(車板限定か?)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:40:21 ID:p8fuHrgw0
近所に新店舗ができたので、車51と車90とタオル6がないか行ってみたが、車76含めて全滅だった。
駄目じゃん、太子2号店。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:47:56 ID:buq0WasbO
現在、車51を30枚くらい在庫が有るので困ってないが、
3枚使用中の車99を追加購入したい時に、何処にも売ってないのが悔しい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:10:58 ID:fMzmbC340
京都で一番売り場面積は大きいが車用品売り場は小さいんだよなあ。
車51早く入荷してクレー
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:01:52 ID:izNkDfRMO
車51売り切れでアニマル柄の
おそうじ553ての買ってしまったけど
車51とは材質違うのかな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:00:13 ID:JRd7nGv40
>>162
アニマルは吸水全然しない、ほこり取りにはいいけど
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:10:51 ID:0eO8KiGs0
二年ほど10枚でローテーションで使ってきた車51、ほぼ同時期に穴が開きはじめてきた。
なんつーか、品質が均等だね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:26:08 ID:F8RI4z0o0
豹柄ダメなのか、となるとやっぱ「仏5」だよな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:36:33 ID:FfXS3eQw0
車51無かったので変わりに「おそうじNo.135」買ってきた。
サイズが30X21と少し小さかったけど、毛足は車51と同じみたいだった。
品名は「フローリング用 から拭き専用クロス」ってなってる。

車51の代用になりそう。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:19:35 ID:BUg1cUkc0
明日は休み(有給休暇)だから、大規模店舗2〜3軒行ってみようっと。
・・・車99が欲しい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:33:31 ID:6cR6xDaa0
51と90は売り切れ多いけど99ならあるよきっと
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:59:05 ID:yR+dovaR0
俺の地元の大きめの店舗では、ここ数箇月見掛けないんだよ・・・
車51やタオル6は売ってるのになぁ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 05:26:33 ID:IG8zq0e7O
>>163
そうだったのか...
一枚しか買わなくて良かった。

市内にダイソー3店あるんだけど、車51どこも品切れだった
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 06:26:33 ID:oLF2plyU0
5月に90を18本注文して残り11本。
51はちょくちょく買って手元の在庫は17枚。

99は注文してまでは欲しくないんだよな。
店舗発注の1箱にいくつ入ってるかわからんし。

車90が1箱6本入りでくるのは注文したので確実だけど、51は何枚入りでくるんだろ?
12枚か16枚だと思うんだが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 07:33:07 ID:r3jBa0ljO
車51初めて買いますた。
能書き見たらカキだし力が強そうでちょっと怖い。

ガラス系コーティングの塗り広げ、
仕上げ拭きに使って問題ない?
コーティング材を拭き取ってしまわないですか?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:48:22 ID:gyIiqUXV0
>>172
>コーティング材を拭き取ってしまわないですか?

オレも不思議に思う。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:13:05 ID:pQ/uNJDw0
「ふきん」系はどうなの?
薄すぎる?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:29:13 ID:efG5OQUi0
>>174
薄すぎるのはスキン
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:58:28 ID:+j5/2r1J0
気にしすぎるのはチキン
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:45:40 ID:GBHdmXRk0
315円のスプレータイプのフクピカっぽいのはどうなんだろう
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:19:13 ID:mhA/aR9oO
>>177
それは↓が答えてくれるさ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:58:01 ID:PZA7XwzL0
答えはCMの後!
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:06:58 ID:pMlwOXzJ0
つづきはWEBで。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:25:50 ID:iERw+/9K0
507 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 22:44:58 ID:Sh0iv5wGO
洗車時の7つ道具としてオレ的に無くてはならないもの。
・透けるとんブルーバケツ(315円)
水を注いだ時にアスファルトに映し出される影模様がとても美しい、そして軽いので片手に持ちながらの洗車が楽チン。
・柄のついた黒スポンジ(900円)
よく泡水を含み滑りもよくて、柄の形状も持ちやすい、黒スポンジなので汚れがよく落ちる気になれる。

・紫のキュキュっと!(???円)
台所にあった物をくすねて使用。少量でも泡立ちがよく泡切れもいいし香りもいい。洗車したあとも水をよく弾く。
・ビール瓶ケース(???円)
ボンネット洗車時に裏返して踏み台に使用、軽く頑丈なので蹴りながら移動ができる。洗車後は道具をしまう箱になって重宝。

・粘土(600円)
主に虫取り用、汚れが分かりやすい黄色を買うべき。
・ブリス&グラスターゾルAT(3000円&600円)
ブリス施工後の汚れ吸着防止&輝きUPにグラスターゾルAT。これはもう定番になりつつある。
・超吸水マット(400円)
ベタンと張っては取っての繰り返し、吸水力が半端なく吸水タオルやセームよりも遥かに速くて楽チン。

これがあれば車はいつでもピカピカ、オレ大満足=♪


508 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 09:22:04 ID:PZA7XwzL0
>>507
ぜひ100均スレで言ってみてくれ。ダイソー信者は強敵だぞ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:05:49 ID:LV8bi6I/0
いや、それはそれでいいと思うよw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:21:38 ID:PZA7XwzL0
うむ、巡回は乙だがここの住人がコピペしてると真正だぞw
他のはコピペしないの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:56:19 ID:pPhe8TqU0
>>183
お前がコピペして何を言っているんだ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:02:25 ID:+QYa+Ay60
W
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:26:49 ID:pPhe8TqU0
>>183
ごめん。

書き込みは別スレのほうだったな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:31:25 ID:ZiHWxweS0
>>172
問題ないけど適しているとはとても言えない。
http://car-coat.net/2009/01/post_276.html

特にコーティング均しに使うには毛が長すぎ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 02:54:44 ID:CGjKLRj/O
柔らかそうな生地のフェイスタオルが有ったけど
車に使うの勿体ない気がした
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 08:20:10 ID:grjOYjcGO
素材もだけど拭き方も大事なんだよね
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:38:40 ID:RrF8mEEY0
>183
は?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:31:12 ID:ZK0dM9EL0
>>188
普通に使い込んでから車用にしたらいいんじゃない?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:19:20 ID:04SE1UJh0
車-51はアリエールで洗えばオッケーだっけ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:18:23 ID:aZFgH16M0
昨日、稲毛区のダイソー全店をめぐり、
車51、99を根こそぎ購入(7枚と8枚)
MFバスタオルを4枚購入しました。
MFバスタオルは、マリンピア別館店にあと2枚あります。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:41:36 ID:oc1U26F00
千葉県なら日本一大きいとかいう船橋のギガダイソーで大抵そろってるよね
車51も大量においてあったよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 07:20:44 ID:P+WFaG5R0
>>193
>車51、99を根こそぎ購入(7枚と8枚)
>MFバスタオルは、マリンピア別館店にあと2枚あります。

もう財布に\315すら残っていなかったのか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 09:44:03 ID:0WUZi+8H0
>194 車90は置いてありましたか?あるようなら遠征しようかしら・・・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 16:10:48 ID:r2bmnO0c0
>>196
そのくらい電話で確認しろよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:41:29 ID:migoMeAW0
>>192
石鹸で十分かと。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:47:17 ID:U5+8uikLO
むさむらのダイソーにてNEWランチャー入手。
3列に満載でざっくり20個以上はあった。
黒は相変わらずビミョー
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 08:52:54 ID:KlQdMRSeO
初めてこのスレ来たが
仏5とかワロタw
なんの信仰かとオモタ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 11:40:20 ID:q6gwD1EJO
車90の使用用途は?
ちゃんとワックスやコーティングしない人がやるもの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:12:42 ID:AIVZmfCSO
>>201
基本的にはその認識でいいかと。

ここでも取り上げられてはいるけど、何度か使ったらまた元のケミカルに戻ってる
人が多いんじゃないかな。艶とか耐久性で。

車51と違ってヘビーユーザーはいないように見受けられる。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 15:21:28 ID:NNGETFMTO
ここで見かける商品はうに(田舎)のダイソーでは全く見かけない物ばかりですね。
車05とかしか置いてなくて、車内のホコリ取り布巾に使ってるけど、51とか90ってのは注文しないと現物すら拝めそうにないや。。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 15:23:06 ID:NNGETFMTO
あっと書くの忘れた。

お前らがバカみたいに買い込むから田舎に回ってこないんだよ、氏ねよ都会っ子が。。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:25:06 ID:PfF2qeJG0
>>172
コーティングの仕上げには車51より
毛が短いガラス用マジッククロスの方がいいっぽい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/272474/car/174747/273390/note.aspx

コート剤の種類によるけど、伸ばしを車51使って仕上げをマジッククロスでやればいいと思う。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:42:17 ID:Cv0Rqcl5O
>>201
水垢のついてない(目立たない)状態で
ワックスやコーティングするのは面倒くさい…
だからと言って金もかけたくない…
できれば簡単にキレイにしたい…
自宅に水道が使える洗車スペース有り

こんな感じじゃないかな
あとは営業車とか
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 19:56:45 ID:NC9mrlacO
明日、車51とやらを買いに行きます。




あるかな…
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:16:36 ID:yzkNwL2E0
無いほうに1500ガバス。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:26:49 ID:HHHbVjKt0
いちいち宣言すんなボケ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:27:58 ID:/OYSJYKk0
携帯厨だからしょうがないよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 01:44:59 ID:B39YpBbJO
ファミコン通信懐かしい
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 06:50:45 ID:Pl9xmkwXO
毛が長けりゃ良いってこともない気がしてきた。

車51に拘らずにダイソー行ってくる
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 07:00:57 ID:jcP4epxv0
知り合いとのチャットじゃねえんだから1mmも情報性のない日記レスとか

すんな、バカ。1mmでも情報持ってこい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 10:12:00 ID:I8xS9YAa0
携帯厨だからな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 10:15:28 ID:YESs6RWH0
>>212
悟りを開いて仏になれ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 10:19:09 ID:YESs6RWH0
悟りの境地に達すると、人は皆成仏して、
仏5となります。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 11:15:41 ID:Fb9ZwebLO
果たして盗みっていけない事でしょうか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:52:23 ID:KmCqKzgHO
>>216
ワロタw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:28:12 ID:ZH3nye8rO
今日初めて、マイクロファイバーバスタオル買えた。
ついでにカー用品コーナー行ったら、車90の進化版?みたいな赤いボトルのつや出し剤があったよ。
300円で裏見たら、天然カルバロウ配合って書いてあった。使ったことある人いる?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:09:52 ID:I8xS9YAa0
ダイソーのPVA製のふき取りタオル(スポンジ)、
プラセーヌみたいに車の水のふき取りに使えるかなと買ってみたけど
表面ツルツルしててイマイチ吸水してくれない。
結局車51の方がふき取り能力でも上だった。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 07:17:31 ID:O9CrJMj2O
昨日ダイソーいってみたけど、
車51どころか仏5までなかった。
バスタオルは探すの忘れた
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:30:26 ID:gAarQib30
知り合いとのチャットじゃねえんだから1mmも情報性のない日記レスとか

すんな、バカ。1mmでも情報持ってこい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 11:23:55 ID:KvNOCJpH0
Twitter(笑)にでも書き込んでろよな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 12:21:49 ID:tNXWiS5v0
セリアでNEWランチャーを2本入手。

かなり明るいね。トランクに常備しておこう。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 12:44:01 ID:g1d3J4oeO
10日ほど前にランチャーライトを3個買ったところ、
@1個は正常に点灯する
A1個はLED3/3発が点滅してまともに使えない
B1個はLED1/3発が暗い

で、数日後に1個追加購入したら、
C正常に点灯するもののキャップのねじが不完全でまともに留まらない

幸いCとAが同色なので、キャップを換装して、まともに使えるのは2個・・・
ま、¥105/個だから仕方ないかな?

緑と青を入れ替えたら綺麗な組み合わせだったな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 16:03:29 ID:FByum2TUO
10円増しでもいいから出荷する前に確認しれやクッソが!っていうふうには思わないんだね。>>225ちゃん人間できてるねっ偉いね☆
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 16:13:23 ID:49BnFEkL0
ランチャーライトじゃないけど、セリア系の100均で購入した
商品名「3LEDフラットライト」とかいう長方形の懐中電灯をバラしてみたら
5mmの帽子型?の白色LEDが3並列で22Ωの抵抗(…だと思う)の中身だった。

ランチャーライトに比較すると、見た目もダサく大したことないけど、
レンズ部分のリフレクターが何かに使えそうな予感
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 04:32:41 ID:j57C/BudO
俺のランチャーも良く見るとLEDが1個だけ暗いや
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 13:05:53 ID:NzYcapqo0
セリアで、噂のランチャーライトらしきのを買ったけど、少しデカくて微妙。
前にダイソーで買った、小さい奴を小物入れにいれてる。
紐も付いてて、なかなか良かったんだけど、最近はみあたらない。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg-4RDA.jpg
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 15:51:33 ID:YaHKMr0P0
>>229
ちげぇw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:59:59 ID:uz8lCJHp0
だいたいあってる
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 22:00:33 ID:G0FP6e5JP
>>229
なんか和んだわ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 07:33:25 ID:T81a91Yt0
コイン電池タイプの奴を使い捨てのほうがCPはいいと思う。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 11:31:58 ID:pNI/4M3RO
今更常識かも知れんが
今はカーシャンプーって無いんだな…
2軒ハシゴしちゃったわ。

ってか、あんなもんは原価がバカ低いんで
利益率高そうなのになんで扱わないんだろうか?

旧商品でクレーム出してとんでもない賠償欠損でもだしたのかい?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:03:47 ID:CHaaA0I90
>>234
100均以上にお得なキュキュっとやジョイで十分だろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 19:51:23 ID:Kufq34Ql0
>>194
船橋のギガダイソーに行きましたが、
車51はおろか、MFバスタオルさえありませんでした。
泣く泣く、車99を購入いたしました。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 19:58:59 ID:XA9YX1Br0
ギガと言えど、全部揃えるのは難しいのか…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:09:09 ID:weKRhw/H0
>>194 広過ぎて見付けられなかったダケじゃね。
ちゃんと第2クルマ用品売場の方も探した?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:10:21 ID:RF+92HHH0
店舗の大きさに比例してクルマ用品売り場が大きいかっていえばそうでもないしね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:21:04 ID:CHaaA0I90
>>237
たまたまなかっただけだろ。
船橋のギガダイソーはクルマ用品売り場はかなり大きい。
タイヤの電動空気ポンプまで売ってるくらい。

ついでに電話で確認すらしない>>236が一番アフォ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:09:00 ID:lAAv/a0gP
でかいダイソーは商品の回転も速いし、客も多いから
品薄の人気商品を探すには逆効果でしょ
小さめのダイソー何件か回ると、結構掘り出し物があるよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:17:54 ID:RF+92HHH0
たとえば京都なら八幡店が穴場。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:28:24 ID:Kufq34Ql0
>>240

みんな、ダイソーにお買い物に行くときは、
いちいち電話で在庫の確認をしてからいくんだ。
えらいねえ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:26:16 ID:CHaaA0I90
>>243
遠出して買うなら当然だろ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:41:55 ID:KXipk5+60
通りがかったついでに覗くことはあっても、ダイソーへ行くのが目的で出かけることは無いなー。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:46:23 ID:CHaaA0I90
通りすがり程度ならわざわざここで愚痴らないよね
泣く泣くとか買いてまで。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:15:13 ID:5Dhgxyvj0
車51は廃盤?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:32:36 ID:rtO3hSVl0
定番です
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:53:18 ID:WhTsr45U0
ただ○○買っただけとかの日記帳レスはいらない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 08:48:48 ID:2ODiRVqMO
車51、2枚買ったよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:44:10 ID:65TcUCXd0
2軒廻ってどっちも車51、売り切れでしたorz
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:19:00 ID:3Zt/54J50
>>251
俺は近場の三軒をほぼ毎週3ヶ月ほどまわっている(目的は暇つぶしw)が
車51も車99も見たことがない。
一軒だけ仏5が売っているので仕方なくそれで妥協。


ところで、マイクロファイバー系は車・掃除・洗顔といろんな種類のがあるけれど
仕上げ拭きに適しているかどうかの判断基準ってなに?
使った結果?毛足で判断?表記の用途で判断?

木製製品拭き用ってことで柔らかめだろうと言うことと、毛足が比較的長めということで
木製製品拭き用の鍋掴みみたいなの(前スレのミトン?)をガラコの最終仕上げに使っているんだが
使った感じは、光を上手く当てないと見えないような拭き残しも綺麗に拭き取れているので
拭き取り能力に関しては問題ない感じ。
253兵庫県揖保郡太子町2号店:2009/11/04(水) 17:47:41 ID:Vv2BBciL0
10月下旬にOPENした近隣のダイソー、
車51なし
車90なし
車76なし
車99(MFミトンタイプ)
タオル6なし

ついでに灯油ポンプ用に買う気だった単一のアルカリ電池もなかった。
マンガンだとすぐに弱くなるから価格が倍でもアルカリがいいのに…

まったく買うものがない店舗だった。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 17:52:26 ID:Cru9fbVo0
車51は「売り切れ」ではなく「入荷されない」って感じだね。
クルマ売り場の定番になっていないんだろうか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:57:16 ID:wsOOqT150
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:47:25 ID:QXLWZE8yO
>>253
関東だけど近くのダイソーで商品在庫聞いたら在庫無しで発注が出来ないんですと言われたよ
でも単1アルカリ電池はさすがにあった。
オープンしたてで単1電池売ってないのはイタすぎますね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 05:01:46 ID:kqP1EvG50
車51、51ってUnitexのでいいじゃねえかコストコなら50円切ってるし
お前らそんなにダイソーが好きか
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 09:39:07 ID:2uJwcfFGO
ダイソきです。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:02:36 ID:tDpH1iVV0
うちの周りでは「ザ・マイカー」というのに置き換わってきていて
「車」の取り扱いが少なくなってきてるね。

>>257
国内9店舗しかないとこと比べられても・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 11:14:31 ID:hukT06mN0
>>257
あの混沌とした雰囲気の中で稀にしか置いてない車51を探すのがいいんじゃないか。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 07:27:20 ID:3Df51NIKO
俺も買うのが楽しみなだけで
車51、額に入れて飾ってあるよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 07:31:56 ID:3Df51NIKO
いいIDだ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 07:55:21 ID:xptJy6iTO
近所のダイソー、51余裕で買える。
買い占めようかな。
そして、オマイラに売ってあげてもいいよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 08:25:43 ID:DP/nTNdwO
>>263ありがとう
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:39:40 ID:HSFtZoWYO
俺も買い占めたよ
支払い一万超えたけど後悔はしてない
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 10:25:30 ID:hFbOhvNX0
買い占めるのは他のお客さんの迷惑になるから注文してください
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:52:33 ID:wCSVZxE9O
質より量をとるお前らがいる限りゴミは減らない。時代はエコだというのに。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 14:35:44 ID:PNahLHbJ0
エコと言い張るエゴイスト
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:58:56 ID:Si2AzaCo0
エコとエゴは文字通り紙一重
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:15:22 ID:3T1jgztZ0
カネ持ちの道楽だろ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:38:07 ID:CJCKfHMC0
少なくとも新品の商品買うのにエコもねーよな。
3Rきっちり推進するぐらいしか庶民のエコはないよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:22:46 ID:fhHLyl0j0
最近車51を見なくなったな〜
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:06:27 ID:Wv2vIJzKO
俺たちにとってダイソー商品は使い捨て感覚なんですよ。
まだ使える物も汚れてしまえばどーせ105円だからといって簡単に棄ててしまう。
素材や造りがいい物は値段が高いけど、その分丈夫なので使ったあとの手入れをきちんとしてあげれば長持ちさせることができます。
物を大切にする心もエコのひとつではないでしょうか?

どうだ、ジーンときただろ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:33:56 ID:Aayr81xm0
は?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:41:43 ID:XhqKC5G/O
>>273
車51をきちんと手入れして3年持たせてるぞ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:10:58 ID:fs32mB280
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:08:32 ID:YyAQ5Czn0
>>273
俺 と 俺たち の区別はつけた方がいいぞ、ボウズ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:29:51 ID:juqreTQl0
地元にランチャーライト無いよママン
3LED 単四電池式のが欲しいよぅ!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:48:41 ID:3qgi69+t0
車51の毛足が短くなってた…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:34:43 ID:wGOr8bP4O
今日ダイソー行ったらD51一つだけ売ってたから買ったわ。
意外と売っててびっくり。
ストックがまた増えました。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:40:32 ID:HWaOj6gR0
>>280
仲間発見w 俺も一つ発見したので初めて買った、コレは
窓拭きには最適だね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:12:28 ID:wGOr8bP4O
>>281
窓拭きだけとかもったいない。ボディにも使ってあげなきゃ!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:25:59 ID:Htlk0JVV0
>>279
古くて毛足が固くなってるんじゃなくて?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:18:34 ID:cFsY0s3s0
>>278
ダイソーよりセリアの方が置いてある率が高い気がする
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:54:20 ID:c72/GGTrO
>>284
同感。
だいたい2〜3列で10個位は売ってるなぁ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:39:48 ID:47OU30eQ0
先週の土曜日に千葉県のダイソー八千代店で
車51が12枚、車90が3本、マクロファイバーバスタオルが5枚あった。
京成沿線の人はどうぞ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:51:42 ID:jAM8uyI40
210円だけどUVカットの黒(日差しが強い時)と黄色(薄暗い時)のオーバーグラス(200円工具・メガネ5)があったから黒を買ってみた。
形はレモンとかオレンジで売ってる透明な105円のオーバーグラスと同じ。
以前はスキー用品店や釣具屋、アウトドアショップ等にしか置いてなかったからちょっと驚いた。
あと機能説明は車とかアウトドア向けに見えるのに、「安全メガネ」として作業用として売ってるのが面白い。
掛けるとマリックみたいになるのが弱点。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:05:58 ID:V11pV67d0
>>287
kwsk
ダイソーでオーバーグラス売ってるの?
みたこと無いんだけど、型番と写真うpしてくれないか。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:07:24 ID:ZwcaZWQF0
>>288
眼鏡のコーナーに棚一面並べてるぞ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 16:29:09 ID:P5SV0gB60
ダイソーのUVカットグラサンって、表記上のスペックは問題ないんだけれど、実際の能力的には
どうなのか分からんから怖いんだよね。

> 「安全メガネ」として作業用として売ってるのが面白い。
俺の地元なんて車のタイヤの空気圧チェッカーが、自転車コーナーに置いてあるぜ。
使えないもの:自転車
と書いてあるのにw

> 眼鏡のコーナーに棚一面並べてるぞ
年配者が多い地域だからか、老眼鏡の品揃えは抜群なのにオーバーグラスは見たことがないな。
所さんが使っているような、クリップで留めるタイプのグラサンはあるけど。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:48:46 ID:o9rcBAcW0
ワークマンとかだとちょっと高いけどかなり強固なオーバーグラスがあるね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 16:26:41 ID:s7PoqLaKO
お薦めの洗車手袋ないかな?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 18:00:30 ID:vES16Dlr0
軍手。そのまま車をなでなで。
炊事用手袋。薄くていい。
作業用ゴム手。ボア付きは冬も暖か。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 19:00:40 ID:gntnuSrxO
オムツ変えるときの使い捨てゴム手袋はオススメ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 02:08:16 ID:Woun4ln50
51無いから99買ったんですけど素材は一緒なんですよね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 02:18:21 ID:Mh0reDNM0
昨日買った車51確かに毛足短くなってた
表はそのまま、裏の長かった方が仏5クラスの短さにって感じ
パッケージ袋はバーコードまでそのままだしどこにも違う点はなかった
袋持った時に厚みが従来よりすこし薄く感じた程度かな
気まぐれでたまたまこのLOTがそうだったのかこれからずっとこうなのか…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 06:20:12 ID:Knjl+bkiO
毛が長いほうはボディに使わないから良いや
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 06:22:43 ID:Knjl+bkiO
ああ、水は吸い取るから洗車の後には使えるかな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:40:41 ID:AWurPi0y0
普通に長いほうを車体に使ってるけどなあ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:56:35 ID:l6nu5X6O0
>>279,296マジ?
車51最強伝説終わったのか?

ランチャーライトまた微妙に改良してるな。
6.8Ω抵抗もパターン切った手ハンダから綺麗に付いてる基板に替わってる。
俺的確率3割。

相変わらず外から判別不能だがw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 14:09:09 ID:8oU4vlzMO
>>299
長いほう使わないなら車51である必要ないもんな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:51:31 ID:GtdKdudb0
やっとランチャーライト買えたよママン
中を覗きこんでも抵抗無しでハズレだと思ったけど
良く見たら極小チップ抵抗付だったよ。うれしいよママン
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:39:16 ID:Y3XIjv9o0
ランチャーライトの基板の3箇所に半田を盛ったパッドがあるけど、
あれって基板をアルミケースに挿入した際に、
基板外形から少しはみ出た半田が潰れることで
突っ張って固定 兼 マイナス端子になっているのかな?

どうも、不安定な点灯の時にレンズ(というほどの部品じゃないが)を押すと
安定するから、そういう構造なのかなぁ・・・と。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:27:48 ID:z0J8UZr50
ランチャーライトは何が良いんだっけ?
何に使うの?
100均カー用品板として
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:35:10 ID:Rpi4zIq20
>>304
LED電球でバッテリー保ちがいい、そして割と明るい
夜間に車の周りやエンジンルームを照らしたり色々使えるよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:54:16 ID:c2Luh95o0
ライトも51もそんなに漁って何に使うの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:36:51 ID:sZ6bZYW60
ランチャーライトは俺も一個買ったわ
アルミボディでぱっと見100円には見えないクオリティ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:02:21 ID:R5rJNv5A0
>>306
何個も買い込んで知人にあげようっていう奇特な人が居るんじゃないのかな?
そういう行為って、親切の押し売りってヤツ。ウザがられるモンだけどね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:24:15 ID:i/TAHW9yO
>>308
奇特の意味知ってる?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:38:31 ID:yjBy/MDc0
チチキトク
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:56:23 ID:G765xOe80
き_とく【奇特】
〔「きどく」とも〕_一_(形動){_ナリ}(1)おこないが感心なさま。けなげなさま。「若いのに似合わず―な人だ」(2)珍しいさま。不思議なさま。「女此を見て―なりと思て/今昔{一}」_
き_とく【危篤】
[0]病気が重く、今にも死にそうなこと。「―に陥る」「―状態」
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:05:54 ID:qxwYIE7P0
既得権行使
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:29:47 ID:R5rJNv5A0
>>309
何か問題があったかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:17:53 ID:357hhjvu0
>>309
朝鮮人乙
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:37:50 ID:eJKDtEtM0
>>314
あぁ、その煽りはかなり来るな。俺も使うわ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:52:20 ID:xNimeW3N0
>>305
ヘッドライトが便利でいくね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:48:46 ID:3KRlU5GM0
さっき近所のダイソーに行って仏5を買ってきたんだが、
2種類あるの?
ひとつは車51の裏面みたいので、
もうひとつは眼鏡拭きみたいな薄いヤツだった。
どっちも「仏具其の5」だったぞ。
とりあえず車51の裏面みたいなのを買ってきた。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:38:32 ID:IuRCqTSrO
ランチャーライトは仕事で乗ってるトラックの点検用と、マイカー用の2つ持ってる。
暗い時間しか行動しない俺にとっては必需品
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 02:38:57 ID:y+jJOtsrO
>>318
カーウォッシュミットってのが売ってたけど
何か、使用後にちゃんと手入れしないと地獄を見る悪寒。

ってか、そこまでして使う程の物かねぇ?
別に普通のスポンジでも問題ないしw
って思うのですが、この商品はどんな物でしょうか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 05:08:19 ID:oZSpt2dO0
>>319
日本語で。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:13:57 ID:7IY9heCCO
的外れに対しての>>318の回答に期待
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:38:10 ID:EFTVHO300
水垢クリーナー全く使えなくてワロタwww
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:10:49 ID:8bf2+KFxO
100均商品なんて透明な容器に重曹水入れてラベル貼ってりゃ売れるんだよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:37:23 ID:/VnOdFp10
そんなに毛足が短くなったのならコストコの40cm×40cm 40枚1980円のを買ってみるか。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:38:23 ID:Y0gsjYSF0
テリークロスの復活を望みたいが無理だろうな…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:30:01 ID:hJn1C37ZO
ラリークロスを観たい。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:25:28 ID:46t5tCFlO
みなとみらいジャックモール店に車51とマイクロファイバーバスタオルあった
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:53:53 ID:eKAlQeh40
一回買うと何枚かでローテーションするから結構持つな>車51
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:03:33 ID:vs/SXWbj0
車51と似てる
CR-07だっけ?
あれじゃ駄目なの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:23:16 ID:/NNgWcya0
リビングに売ってるマイクロファイバークロスじゃだめなの?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:17:25 ID:zLUwoE4q0
以前、このお店にMFバスタオルあるよと書き込んだ。
今日、その店に行ってみたら、なくなっていた。
ボクの情報が役にたったのね。

ちなみに、稲毛海岸マリンピア専門店街でした
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 06:07:03 ID:tSu00qunO
自意識過剰w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:36:39 ID:aohghs5nO
>>331さんのレスを見て即買っちゃいました!
情報どうもありがとうございます〜⊂(^o^)⊃

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:18:28 ID:vmJDhPBw0
これだから千葉なんだよ!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:30:08 ID:ozzrEzke0
>>329
特に変わらないよ。

毛足の長いのが欲しいと思えば車51。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:30:56 ID:2EeXmOL40
ぼくも>>331さんのレスを見て即買っちゃいました、情報どうもありがとうございます(棒読み)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:39:14 ID:gw1ezwyw0
キャンドゥで
車51
のパクり?
発見

小久保工業所
洗車本舗のマイクロクロス

むしろCR-07に近いかな?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:05:55 ID:7CVOGiqvO
丸いスポンジをMFクロスで被ったやつ最近見かけない…もう廃盤かな?
ワックスやコーティング作業する時けっこう重宝してたんだけどな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:30:14 ID:hcjgIU1dO
先々週にNewランチャーを置いてた店に昨日行ったら旧パッケージが陳列されてたw
買わなかったけど 中身はverうpしてるのだろうか…
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:00:34 ID:StzUQWYc0
斜めになってる旧ブリスターパックも今並んでるのは抵抗付いてるよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:48:34 ID:Nhe1V+8yO
ランチャーって初期のが一番人気?
今、三本使ってるがみんな明かりの色が微妙に違うのね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 01:08:15 ID:Iwuq/Jay0
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:14:09 ID:A4dnJnbT0
おい!
ニトリでマイクロファイバータオル \240
ソース今朝のチラシ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:42:38 ID:xgJJImQK0
バスタオルじゃなくてただのタオル?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:55:37 ID:DSGoZfVt0
バスタオルもあるが
拭き取りならタオルでよいかな?
価格が違うみたい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:37:03 ID:Oasv8nhr0
車51今日見たら20枚ぐらい補充されててワラタ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:48:53 ID:uBOuVnz/O
うちとこ近くにあるダイソーには車51とかいう物は一度も置かれたことない。

代わりにザ・マイカーシリーズってのがあるんだけどw
今日も見に行ってみたら『洗車用マイクロぞうきん』てのががあったので買ってみたけど使ってる人いる?
あと、パソコンクロスとかいうMFクロスも見つけたので買ってみた。ペラペラで給水力は皆無だけど、綺麗にはなりそうかな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:56:28 ID:cdDvi5eG0
>>346
俺も見た
40枚はあった
4色全部
以前より出来がとか噂あるけどどうなの? <俺は昔をしらないから>
見掛けたのは 韓国で作ってるみたい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:48:53 ID:lcQbx4Ab0
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:48:54 ID:VbDbMT4vO
車51、茨城神栖店にも10枚以上あったな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 22:42:17 ID:xc5c4YwY0
メイドイン Korea なんだね
車51
ちなみに車51って表はどっち?
洗濯表示ラベルがついてるほう?
教えてください

ラベルあるほうが毛足長いような
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:09:58 ID:N2eogxaM0
カー用品じゃないけど、長いこと探してた9.5sqの150mmエクステンションバーを
ついにGet出来てホクホク。
強トルクかけるとすぐに駄目になるらしいけど、プラグ交換時にトルクレンチでの
締め付けに使いたいだけだから十分でしょ。

>>338
うちの近所数件ではまだ見かけるからまだ廃盤ではないと思う。
俺は持ちにくいから両端にゴムバンドを縫い付けたけどかなり使い勝手良くなるよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:02:52 ID:KJEmd1ix0
>>351
そんな質問しなくても普通わかるだろ。
自分の着てる服見てみろ。
タグはどっちについてんだ?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:50:34 ID:SNGzqG+B0
いや、車51は両方にタグがついているらしいよ。
ラインの違いなのか、理由はわからんが
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:55:21 ID:KB3vcVUB0
>>354
そうそう、毛足が長い面にタグが付いているものと
毛足が短い面にタグが付いているものと両方存在してるね。

多分、付ける面をあえて管理しない事でのコストダウンでは?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:20:07 ID:KJEmd1ix0
まじかよ。
3年前に買った奴持ってるが、10枚とも、ちゃんと裏側(起毛が短い方)についてるぞ。
ここ最近のはそういうところでコスト削減か?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:35:10 ID:r/0t1yfX0
昨日 入手したもの
車51
タグは毛足の長い方に付いてます!
俺は
◆毛足長い方
→洗車スポンジ代わり
水の拭き取り
ワックス拭き取り
◆毛足短い方
→コーティング剤拭き取り

使い分けできるね

前の方に誰か毛足が以前より短いと言ってたのはタグ裏表ということかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:00:24 ID:XZ4eZYMI0
ランチャーライト
◆黒
◆シルバー
◆グレー
◆青
◆赤
◆緑
全6色
あるみたいだ!
旧斜めパッケージ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:13:41 ID:2kWWVjFv0
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:13:49 ID:FGU8+0jrO
俺の車51は毛足長いほうにタグがあるぞ……
ということは今までずっと使っていたのは裏側……だと……!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:34:11 ID:b5YgeSsk0
>>360
いまも昔も
毛足長い方にタグあったから物によるんじゃないかな?

以前毛足が短いとこのスレで言われたお客様がいましたが
たぶんそのタグの裏表で言われたのでわ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:57:37 ID:2pqs7eiK0
なんでどっちが表か気にするんだろう、用途によって使い分けるだけでいいのに
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:13:42 ID:MZmY02RP0
ココは形式を重視する日本の掲示板
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:05:43 ID:tauaS3Il0
裏も表もねーよ。あるのは反対側だけだ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:21:56 ID:XQUIP2xN0
良いこと言うね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 16:11:35 ID:tsoXCcPn0
つまり、両A面シングルと言う事か
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:33:37 ID:Al0N7nKRO
フローリングの掃除用モップに付けるマイクロファイバーのやつがあって
コーティング等の拭き上げに使いやすそうな厚みのがあった。
型番は見忘れた。


>>364
惚れた
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:30:01 ID:WeQjHPg/0
乾いたマイクロファイバークロスで車のシート撫でたら
掃除機より効率よくゴミ取りできてワロタヽ(´ω`)/
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:58:21 ID:8bbGV2X30
セリアのUSBシガー、黒も売ってたな。
とりあえずスリムタイプのランチャーライト買ってきた。
ダイソーの景品みたいなやつよりスマートでいいなこれ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:44:56 ID:XQUIP2xN0
スリムタイプのランチャーライトってどんなの?
パッケージに商品名書いてある?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:15:23 ID:7hd1Zs/V0
ランチャーライットが
ランチアストラッスに見えた
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:28:42 ID:fQWx28kE0
ライットでもストラッスでもないっす!
(ストラトスと037が好き)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:33:53 ID:mGUrzITf0
131は無いんだなw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:57:34 ID:MO1Mhq+V0
セリアにNEWランチャーライト土曜日あって
日曜日にみたらもうなかった

ダイソーの斜めブリパの買った
なかのぞいたら 白いマイクロチップみたいの基盤に
もう一個は 黒いマイクロチップみたいなの基盤に

なんの違い?

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:58:40 ID:fQWx28kE0
うん。 A110なら有りなんだな。
※裸の大将じゃないんだな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:10:55 ID:fQWx28kE0
>>374
チップ抵抗器が裏表関係無く半田付けされているだけなんだな。
(黒:抵抗値表示面,白:裏面)
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 15:52:08 ID:Snutk0V2O
シガーソケット電源の2カップホルダー型カップウォーマーいいよ
10分で50度ぐらいになる
サーモスタッド付きで保温と温度調整もできるし
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 16:36:49 ID:AUycD+PeO
>>377
それ、どこの商品?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:14:13 ID:+XBxWKoG0
>>370
スーパー白ピカ。
直径10mmで長さマッチ棒くらいのアルミボディ。
前にYHで買ったのとほぼ同じ。でも値段1/6以下。オヌヌメw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:42:04 ID:xlUG0CXk0
ボタン電池(LR41)を4個使用するLEDライトよりコイン型電池(CR2016)を2個使用するLEDライトの方が電池寿命は圧倒的に長い。
LR41はアルカリ電池なのに対しCR2016はリチウム電池だから・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 19:29:53 ID:R7V09kBa0
で?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:23:53 ID:7uZYW54M0
男は黙ってSR41
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:36:07 ID:jaY9eIRP0
酸化銀マンセー
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:48:43 ID:/JqSFKkx0
>>379
ありがと。探してみるよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:02:52 ID:xlUG0CXk0
100均でSR41が4個付いてるLEDライトって?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 16:21:32 ID:brDMQV/q0
マイクロファイバーブラジャーどう?
あれだけは買えない

ブラ35
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 16:27:14 ID:x6TlbzZv0
>>386
どんな効能が書いてあるんだ?
鮫肌がツヤツヤになるとかw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:40:11 ID:yeSyZDQ30
100円ショップだけでPSPをシガーソケットから充電できないですかね?
できたらシガーをUSBに変換→USBからPSP
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:09:58 ID:uTmwr2Ue0
>>388
こんなの?↓
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta/dcdc2.html

携帯プレーヤーで充電+再生はできたけど、PSPはわかんない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:10:43 ID:Vqc6Y4Iu0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:11:38 ID:Vqc6Y4Iu0
あぁごめん。こっちか。

http://minthouse.shop-pro.jp/?pid=16984727
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:24:15 ID:zPLHqDfk0
セリカでセーム皮の化学繊維版みたいなのが売ってたんだけど使ったことある人いますか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:30:19 ID:lNbz80Un0
…セリカ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:35:38 ID:zPLHqDfk0
>>393
セリカって言う100均があるんだ・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:37:10 ID:EYP77Wwu0
まさかセリアじゃないよね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:40:02 ID:zPLHqDfk0
>>395
それそれwww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:58:32 ID:YTb/SrIo0
匿名掲示板で良かったなーキミ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:02:27 ID:6VdcoATr0
いやなことあったけどちょっと笑わせてもらったわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:20:24 ID:7YURf99t0
>>388
完全無加工でってのは製品が無いんじゃないかな?EIAJ#2(外径4mm、
内径1.7mm)のDCプラグ付ケーブルが手に入れば>>389+USBケーブルと
前記のケーブルそれぞれをぶった切って繋いだものでOKのはず。

ハンダゴテ、糸ハンダ、熱収縮絶縁チューブ等も必要だが、それらも
ダイソーで売ってるしw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:07:11 ID:KvqKVm1M0
>>399
セリアにUSB→PSP充電コードも有ったかと。
DS用のを買った時に見かけた覚えがある。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:32:00 ID:7pM8agJ50
マイクロSDのカードリーダーが105円で手に入る時代になった。
2GBの格安マイクロSDを付けてUSBから書込みナビでMP3を聞いている。
まかなか使い勝手が良い。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:34:33 ID:yeSyZDQ30
>>389
そんなのです
が直でいきたい・・・

>>399
さすがに電圧関係は怖いんでそこまでしたらUSBとDC変換ケーブルが買えちゃいますw

>>400
USBミニBタイプじゃないですか?DCだったらもう感激です
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:36:57 ID:twiSQQkc0
マイクロファイバーブラジャーがあるってことは





あるんだよな?w
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:37:45 ID:O4AhcFDu0
ダイソーでシガー→USBな給電ソケット買って、ダイソーじゃない100円均一ショップでUSB→PSPを買う。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:38:50 ID:i2ca3ywQ0
それは見たことないな。USBプラグが対応出来ないんじゃないか?
ウォークマンにすら充電出来ないし。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:41:57 ID:PO/wJvby0
近くのキャンドゥには
シガー→USB USB→PSPが両方とも売ってる
100円ローソンなら
USB→ウィルコム ウィルコム→PSP ウィルコム→DSとか多数あるよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:56:44 ID:KvqKVm1M0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:06:41 ID:yeSyZDQ30
>>404
それが正解っぽいですね

>>405
mjsk・・・電圧不足ですかね

>>406
キャンドゥもみてみます!情報ありがとうございます

>>407
まさにそれです・・・探してみますね

不安なのはPSPが壊れないかくらいですw
ありがとうございました。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:33:49 ID:SMW9UeBu0
>>408
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/z/a/k/zakmustang/dspspcable.jpg

セリアのPSP用DC端子充電ケーブル使ってるよ。全然問題ない。

もちろんこのケーブルじゃなくて組み合わせる機器によるはずだけど、
俺はAC→USBのタップと組み合わせて普段使いの充電器として使ってる。
純正の充電器は馬鹿デカいからね。

シガー→USBやAC→USBは製品によって出力が違うから注意。
ケータイの純正充電器はだいたい700mAh、PSP純正は2000mAh。
俺は1000mAhの使ってる。所要時間は純正の1.5倍くらいかな。

下手に500mAhなんか買っちゃうと充電にやたら時間がかかるだけじゃなく、
iPodなんかだと充電自体できないこともあるらしい。
PSPに関しては純正が2000mAhと強力だから、むしろそれ以下で充電することに
なるから、逆にバッテリーには優しいかも。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 03:09:55 ID:R2fxzDXr0
USB(2.0)の給電規格値が500mAなんだから、ケーブルメーカーが
「××対応」を謳ってるなら500mA以内で動作しなきゃ詐欺なんだがなw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:10:56 ID:NzOXmEMo0
ここ何ヶ月も車90が無かったので、時期的なものかなと思っていたけれど、
今日寄ってみると「水のいらない車用洗浄・ツヤ出し剤 400ml」(車205)ってのが
置いてあった。

中身は同じ気もする。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:14:48 ID:hZsdzdBLO
フロントガラス(内側)にはみなさんなにを使って掃除してるの?
よけいギラギラしてもイヤなので聞いてみました。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:16:34 ID:Sn6yLmGYO
クリンビュー
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:16:38 ID:SB56+amY0
濡れたタオルと空拭きが最強だと思う
415412:2009/11/27(金) 14:25:27 ID:hZsdzdBLO
トン。
やっぱりダイソー製品でフロントウィンドウを拭くのはやめておこう(笑)
素直に水拭きしておきますw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:53:08 ID:k2/V+qgm0
>>415
食器やコップ拭き用のMFクロスはつかえますぜw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 15:20:15 ID:i4LwUBPF0
キャンドゥ 大操業祭
105\で中身5個のふくぶくろ
買ったら中身報告願います
会社が終わったらダッシュして買いにいきまし
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 15:24:36 ID:IVhEb+2r0
>>415
精製水とアルコールが染み込んでる不織布が良いよ
曇り止めとか謳ってる品は上手く乾拭きして上げないと
余計に見難くなる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:35:13 ID:WjundqU70
>>415

消毒用エタノール。これ最強。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:39:01 ID:KV5VeCJh0
>>412
飲み残し烏龍茶とタオル
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:48:25 ID:dq4UV9Fo0
ダイソーにムートンあったの???
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/577151/car/495242/2340252/parts.aspx
見たことないんだけど^^;;;
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 21:31:10 ID:81eHYYbr0
マイクロファイバータオルの毛先も短くなったのかな?

以前購入した時はクロスと同様に、手で触ると
毛先が指に引っ掛かって、なんていうかべたついたような感触だったけど
昨日買いに行ったら、毛先が短くて普通のタオルみたいな感触だった

店の保管期間が長かっただけかな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 23:52:29 ID:ly5xHjRG0
マイクロファイバーバスタオルの発売時期の見分けかた

◆フックが半透明
→初回版
◆フックが白い
→改良版

初回の方が毛並はよいみたいです
424キャンドゥ:2009/11/28(土) 10:20:59 ID:nLk80pDN0
>>417
綿棒100本
ランチョンマット
ホーローマグカップ
エコバッグ
目元ひんやりシート


綿棒とランチョンマットが洗車に使えそうで救いになった

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:00:38 ID:kZ4WTlg40
ねこちゃんタオル
わんちゃんタオル
おっきなわんちゃんタオル
まだ見掛けない
どのコーナーにあるのかな?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:46:36 ID:vItCHwF40
普通にペット用品売場に有るよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:40:52 ID:sypHhcd1O
ホイールクリーナーってあったんだな!!
Σ(゚ロ゚;)
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 15:53:06 ID:ElaYIq6P0
>>424
ランチョンマットをどう使うの?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:36:46 ID:EkIm63NW0
スーパー白ピカすげぇw JmsでもらったLEDライトより全然明るい。
105円高いだけあるぜ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:45:13 ID:qyDbMHW70
>>424
全部車で使えるじゃん

>ホーローマグカップ
水を入れて魚っしゃー液の補充。
勿論洗車バケツ代わりにも。
>エコバッグ
洗車道具入れ、ゴミ入れなどなど、
>目元ひんやりシート
洗車でドライブで疲れた目をリフレッシュ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:57:32 ID:3dV4WiGA0
100円ショップ白色LEDライトの比較
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/led_100/led_100.html
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:19:37 ID:Idp4+AuQ0
その中には無いけど、100円ショップドリームハウスで売ってた
3LEDライトBLACKは単三電池二本で使えるのが中々良い感じだったな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:23:39 ID:YHkTD23D0
LEDキーホルダーは夜キーレス無い車に乗る時結構重宝する。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:41:38 ID:HwtZjnRs0
ランチャーライト大量にあった
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:41:47 ID:EkIm63NW0
いや、車降りて家の鍵穴照らすのに重宝する。
単三電池タイプはキーホルダーに付けるにはでかい。
そのクラスだとマグライト。アフターパーツもあるし使い捨てする必要ない。
436422:2009/11/28(土) 22:31:07 ID:Z9/FvXBi0
>>423
レス遅れてすみません
見分け方教えてくれてありがとうございます
明日もう一回いって買ってきます
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:41:53 ID:3dV4WiGA0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 23:22:44 ID:Idp4+AuQ0
>>437
そうそう、それだ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 14:43:46 ID:XdcnEuvY0
ゴム臭ライトってんで有名な物ね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:38:36 ID:0smwvg5C0
どなたか
埼玉で DAISO
マイクロファイバータオル 若しくは マイクロファイバーバスタオル 見掛けた店舗ありませんか?
教えてください(__)
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:44:14 ID:hM1/5Jma0
>>411
なんでこんなスゲー情報みんなスルーなんだ?と思いダイソーへ行ってみた。

1件目、無し。ただし車90有。
2件目、有。車90無。6本あったので3本ゲット。

元々今日洗車するつもりだったので、ささっとシャンプー洗車&MFバスタオルで拭き拭き。
本命の車250登場。ボディーにシュッ。色、匂いは車90そのもの。
車99で拭き伸ばし、裏側で乾拭き。施工具合も車90そのもの。
車全体に塗り終わり艶確認。テカり具合も車90そのもの。
シャワーノズルで水をかけ撥水テスト。水玉具合も車90そのもの。
手持ちの車90の裏面ラベルと比べてみる。成分表(というかラベルの文面)も車90そのもの。

車250=車90増量版で間違いないと思う。
ただ、100ml増えてるのに、90、250のラベルのどちらにも「1本分で中型車約3〜4台分
使用できます」の文言があったので成分の割合が変わってる可能性はアリ。
でも所詮ダイソーなんでラベル作るときに丸々車90の文言をそのまま使って書き換え忘れた
ポカミスの可能性も大アリw

結論「超人気商品を値上げ・減量せず、値段据え置き・増量するダイソーは神」
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:56:17 ID:HzBwCw9sO
>>440
深谷の17号沿いのダイソーにあったよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:21:23 ID:hob2onFr0
コーティング剤を小分けにする化粧水入れが便利。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:31:59 ID:33VTWGla0
>>440
サンクチュ
あたいはなかなかみつけれなくて
これで愛犬チワワなでなでしてみます♪

あと出来たら入間、狭山、川越あたりの情報もほしいです〜
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 10:08:19 ID:pKyT1NIQ0
車250は実在するの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 18:53:54 ID:OJ33dygh0
さすがにコーティングは最低でもプリシーくらいのを使いたい。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:53:18 ID:Sk5tPISn0
>>445
車250
水のいらない車用洗浄・ツヤ出し剤 約400ml
ボディの色が白になってるよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:37:02 ID:EGRSlVkY0
>>446
コーティングのメンテナンスにダイソー用品で遊ぶ感じだと思うよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:41:36 ID:rnkD1L2f0
ウチの近隣数店舗もここしばらく車90がどこにも無い状態だったが、今日
覗いたら車250が入荷してたんで買ってみた。
ttp://pc.gban.jp/?p=16278.jpg
ttp://pc.gban.jp/?p=16279.jpg
数日中に使ってみる予定だが、車90を使ったことが無いんで比較不能w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:08:17 ID:m33RUJOs0
>>447
>>449
見かけたら買ってみる。

画像はデコードエラーで見れない…。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:46:02 ID:Ty/0YKy7O
大きさくらべる時にタバコの箱を置くのはなぜ?
今じゃタバコ吸ってる人は少なくなってきてるのにね!

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:55:41 ID:8/7j6eEl0
でもタバコの箱の大きさは買わない人でも知ってるけどね。
自販機で見たり他人さんが持ってるのを見たりしてるからね。
でも、10年後だとわkらんようになってるかもしれんな。(自動販売機撤去/コンビニなどでの24時間販売禁止なんかで)
そのときはお金で大きさ比較することになるかな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:11:37 ID:fxMt8BDs0
ジョージアだろ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:43:57 ID:Q9PWFmmE0
>>451
それは色々な習慣からきてるんだろ。
例えば固定資産税の証明に使う書類に添付する写真
なんかは、その資産の大きさによってタバコをスケール基準
に撮影する場合もある。
これは税務署が大きさ判定にタバコを信頼してるからだろう

そういう習慣が役所や民間企業の大きさ表示の基準に
利用されてきた歴史があるので、今も使われてる
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:45:21 ID:Q9PWFmmE0
>>451
ちなみに、比較対象の大きさによって
硬貨や札を使う場合も多いかと思う
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:11:33 ID:GGghcVep0
>>452
それなら横に定規でも置いて撮影すりゃいい話じゃん
ただ単にタバコ吸うやつが撮影するときにタバコ使うってだけでしょ
タバコ吸わないやつは撮影時に基準になんかしないし、写真見ても喫煙者ほどピンとは来ないよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:22:07 ID:YUHi5abK0
かといってマッチ棒とか置かれても余計わからんな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:33:15 ID:Z6yOX2bP0
嫌煙者視線でワロス〜

一般的に近辺の誰かが所持していてサイズが適正(縦横比も)で
そのまま置いても倒れにくい物って事だろ。取引関係も殆ど無問題だし。
定規の場合一々どうやって撮影用に置くんだよw

一時期コーヒー缶やコーラ缶、ボールペンもあったけど、
サイズがコロコロ変わるし撮影者と取引上関係が有るメーカーも有るから淘汰された。

そのうちタバコは無くなって変わるかも知れないけど
今のところ大きさを想像するのに一番手っ取り早いと思うが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:48:12 ID:eEZ5RxXo0
俺のチンコをいっしょに写せばどんなものでも小さく見える
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:00:39 ID:2K74ueZ50
サイズが書いてあるならサイズを載せれば良いんじゃね?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:36:35 ID:uW2nOm2C0
ウルセーな、ここで噛み付いてないでお役所に行ってくれば?「おかしい」って
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:58:12 ID:yfoauNXg0
定規なんて小さくしたり大きくしたり偽造できちゃうじゃん
タバコの大きさは国のお墨付きだったわけで信頼されてたんでしょ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:15:00 ID:ZvlfFrTk0
ロングサイズの箱なら約10cmなんで比較対照としてはショートサイズの
物より優秀なんだけどな・・・

ってお前ら脱線し過ぎだろw
写真右側のヤツじゃなくて左側の方を語りやがれw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:23:55 ID:Vi/Ksbsg0
スレの性格上、比較対照は100円硬貨が適切かと・・・
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 01:17:15 ID:oz9r4ye8O
俺のチンコをいっしょに写せばどんなものでも大きく見える
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:12:14 ID:m8EjaiZm0
で、カー用品と何の関係があるの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:51:21 ID:lxIIdiMs0
アメリカの若者は、車の話をしているように見せかけて、チンコの話をしているんだよ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:41:04 ID:Qnz1akD90
方眼の工作用紙とか使えばいいのに
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:51:43 ID:IXLX46YP0
せっかく >464が良い事言って〆たんだから終了しろや
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:34:21 ID:vxNZ8+G/0
実はシート用ブラシを愛用してる
フロアマットの小石や砂を掃出すのに重宝してる。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:51:20 ID:FsAO36i/0
>>447
ガセかと思っていたが、ホイール洗浄剤の400ml白ボトルをみたから、たぶん車250もあるんだろう。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:42:24 ID:7zFrYtm10
車51に似たやつがジャスコに98円で売ってたよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 14:18:47 ID:ns3K977G0
>>472
写真
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 16:09:52 ID:fB2JaRpm0
近隣のダイソーでは300mlの青ボトルしかない。
円高&ウォン安中の数量限定増量タイプなんかな、400mlは。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:27:25 ID:B+UIxRZn0
きょうびMFタオルなんてあちこちで売ってる。
スーパーやらホームセンターやらで一枚100円以下のを見かけるのも珍しくないわ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 22:15:25 ID:DOq7TJ6s0
値段はどこも安いね>MFクロス。

車51は毛足の長いのだけが取り得になっちゃったからねえ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 00:36:08 ID:h8nWsTXLO
長い毛でコーティングやワックス分まで落としてくれるよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 08:10:23 ID:ZBSQ8jse0
そりゃすごい!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 16:26:14 ID:4TE8SkIj0
砂とか埃とかを包み込んではくれそうだけどね。
濯ぎをきちんとしないとその後えらい目に合うだろうけど。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:14:11 ID:0wTkmdHU0
一回洗濯したら、もうゴミ拾いまくりす
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:26:50 ID:bz+Gfwoy0
手洗い常識
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:02:28 ID:0J9eaC4u0
ザふきん グラス磨きを買ってみた
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:07:36 ID:dGXFi9OL0
>>482
それ携帯やipodの画面を拭くのに使っている
いがいに良い感じ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 23:33:37 ID:sWVo6Nvq0
グラス磨き俺も買ってみたんだけど、あれ少し硬くない?
触った感じは良さそうなんだけど、硬さが気になって使ってない。
あまり硬さは関係ないかなぁ?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:02:19 ID:vxvkNG4i0
何に使うかで結構関係あるだろ。
486川越:2009/12/08(火) 13:57:27 ID:8F/zajCj0
最近はもっぱら
ふきんコーナーを巡回してるよ
ザふきん は使えるね
主にコーティング剤拭き取りに使う

色で言うと
黄色い→水色→白色
ピカピかになるよ
番号は60番台
更に紫色を最後に使えば鏡面仕上げかな?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 16:33:20 ID:A5Yqp9ag0
>>486
上で生地が硬いとか書いてあるけど、傷つかない?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:17:31 ID:QNke03Fc0
俺はMFクロス買うときは、メガネや木製品・液晶画面に使えるかを見るな。
この辺に使えれば柔らかいって事だから。

ちなみに仏5はメガネ拭きOKと書いてある。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:37:13 ID:qxdjd0sv0
今週ハンカチコーナー?でMF見つけた。
黄色と青あったけど赤もありそうだな。
ふちかがりがしっかりしてあるタオルハンカチサイズなので
ドアポケットに入れて渋滞の時にダッシュボードとか拭いてる。
なかなか便利。大きさも15センチ角くらい?
スティッチ(だったかな)の青買ってきたけどそのまま置いてもおかしくない。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:09:08 ID:GWJe/32a0
俺は車51をタオルハンカチとしても使ってる
491川越:2009/12/08(火) 21:59:53 ID:3WeU6gVJ0
>>487
紫は硬そうかも?<グラス拭きは>
ふきんシリーズは黄色は柔らかくて わんちゃんタオルまんまって感じ。 車51の毛が短くした感じ。
白色は毛並がほぼない感じで 一番いいのはコンパウンド磨くときかな?
水色はその中間

ワックスの最終仕上げは車コーナーの白い毛みたいな布がいいかなやっぱり。

車51店に入荷されてたけど
特に↑の方で指摘されてたようなことは気にならなくてフワフワ感と水の吸収は良かったよ。
タグは毛足が短い方についてました!

それよりMFタオル MFバスタオルは製造中止みたいだから新しい店舗にはないね。

どこかないかな?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:01:44 ID:ovdfZ7gk0
マグネット式ののLEDってどうなの?
てかダイソーに売ってる?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:19:22 ID:4HUcdYel0
>>492
ググレゃ春日部
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 11:11:30 ID:+R5cjamv0
>>386
よぅし!
今週末は、マイクロファイバーブラでアメリケンにボディをボディ洗いする事にした。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:10:24 ID:g/vPmL240
車250と同じ容器でホイールクリーナー車251発見

液をつけて一分待ち水で洗い流します。って書いてある
ブレーキダストでホイールがすぐ汚れるんで、これ使い物になればありがたい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:35:09 ID:ArIsBMjZ0
そのホイールクリーナーつかったけど、紫になるとかそういうのは無しで
まぁ、ダラーっと流れて一応軽い汚れは落ちたよ、独特のあのにおいもする
100円なんだからと、もったいぶらずにガンガン吹き付けて使えるのは良いね
しかし、放置して乾くと汚れを流すのが面倒なんだよね、仕方ないんだけどさ
ホイールに噴射したら、次のホイールへ・・・なんてやってると確実に乾いて・・・orz-
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:50:11 ID:Avudv1Qd0
>491
MFバスタオル、大和相鉄ローゼン2Fに大量にあったよ。
在庫処分だろうか・・・
MFタオルはつきみ野ダイソーで見たような・・

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:52:35 ID:6PV6VUpZ0
MFバスタオル製造中止とか
よく出てくる車51製造中止なみに胡散臭い情報だな
499川越:2009/12/09(水) 22:24:10 ID:HyBr3/470
>>497
情報サンクス
神奈川かぁ〜休日に16号飛ばして行ってみようかな(笑)
当方埼玉なんで。
製造中止とか言ってスマソ
ただ新しいダイソーにはないんだよね。
車51はあるんだけど。

車250見たよ
スプレーのとこが紫だったね。
買ってはないけど、でもカルナバロウ配合 赤いボトル\315が良くない?

艶重視かでかわるけど。

車90は耐久性が長ければ完璧なんだけどね〜

俺的に探したいのは
テリークロス<噂で聞いただけみたことない>

マイクロファイバーハンドタオル

マイクロファイバーブラ<幻?>
マイクロファイバーミトン

アイオンスポンジみたいなヤツ<少し小ぶり?>

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 16:20:47 ID:2frlohgX0
>>499
テリークロスなんていまどきあるかよ、って言いたいところだが
最近近所の店で同じ紙箱シリーズの水色(ガラス用)を見かけた
なのでなんかの拍子に出てくるなんてこともあるかもね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:35:12 ID:35kJoUlNO
川越さん。16号で千葉のダイソー行くんですか。いいですね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:11:19 ID:QdexcuC/0
名前欄に
地名いれてくれるとどこのあたりの店舗かわかりやすくて助かるわ

ちょ 利用させてもらいます

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:35:44 ID:MEgQfNv60
>>499
MFバスタオルなら三郷南IC近くのダイソーに必ずおいてあるよ。


車51は絶対無いけどorz
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 03:39:57 ID:rJkKyjVd0
ジョイ本でMFが5枚で398円って広告出てたな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 03:59:59 ID:ba7vx7HX0
ジョイ本?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 04:24:51 ID:oeU1DsLE0
ジョイ本オリジナルのMF雑巾はふかふかしてて気持ちいいね
雑巾にはもったいない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 05:01:14 ID:rfptDh0p0
>>505
ホームセンタージョイフル本田のことと思われ。

ケーヨーD2では、MF雑巾2枚で298円だった。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:29:19 ID:IXvKaIqf0
>>507 このスレで、単価百円超えのHC商品情報出しても意味無くね?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 11:33:42 ID:rJkKyjVd0
>>508
すいません
広告見てたら安かったもんで100円以下だったからジョイ本知ってる方いたら教えてあげようと思いました
510飯田:2009/12/11(金) 11:36:46 ID:29S93p1y0
よいんじゃない?

それよりマイクロファイバーブラ 有るの?あっても激しく買えない(笑)

タオル11のマイクロファイバータオル 何色あるの?
511508:2009/12/11(金) 20:42:11 ID:ZnoeMIkb0
>>509 安価見てくれ。
単価って言い方が悪かったな。済まない。
一枚当たり100円以下なら、俺も構わないと思うよ。
ブランドにこだわらなければ、百均じゃなくても良い分けだし。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:01:52 ID:/G8WOoaO0
ヒント:スレタイ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 05:12:08 ID:6ithCPuI0
…100円均一店が扱ってる品物のスレッドだよな、ここ?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:42:03 ID:lsk4UEGB0
ダイソーは100均じゃないな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 10:06:14 ID:VSKcDOai0
100均で扱ってる○○より□□の方が安くていいよって言う情報は有用だし構わないだろ
スレタイに縛られてたら大事な情報が埋もれていくよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 11:15:11 ID:DH/2ba6b0
ホームセンター用のスレがある
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250409126/
517還暦S2000:2009/12/12(土) 13:26:33 ID:7SL6GENy0
>>499
鶴ヶ島のダイソーには在庫豊富.先ほど確認済み.
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 19:57:49 ID:IEFNyKU30
>>515
よくねーよ。
あくまでここは100均で扱ってる商品を語るスレ。
100円以下の商品を求めるスレじゃないし。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:05:36 ID:EaYXGjvw0
いいとおもいます。

別にダイソーやセリアの妄信的な信者でもねーし。
あまり脱線しすぎるのもアレだけど、>>518みたいなのは気持ち悪いと思います。

どうぞご養生に専念され、一日も早く全快の日をお迎えくださいますよう
お祈り申し上げます。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:14:31 ID:8R2E+2DJ0
子供みたいなわがまま言うんじゃないよ

スレタイと>>1の内容通り
100均以外の商品は他所でやりなさい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:29:13 ID:56LIcTg/0
情報は情報で別にあっても構いやしないけどね。
スレ違いだからと排他的にし過ぎても荒れる元だからスルーすれば良いだけ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:48:22 ID:1xr43jH30
>>515>>519
はスレタイも読めない朝鮮人w
スレッドの意味も解らない朝鮮土人w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:54:05 ID:PUfqpHrf0
しかし51とか90とかの日記も荒れるぞ?
ホムセンスレとか他のパーツ、グッズすれに車51売り込んできた信者いたしな。

使い方とか同じ質問、何度も出てるし。
信者とか気持ち悪い。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 22:12:21 ID:OYyD6M6C0
ID:1xr43jH30
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 04:38:14 ID:6k1YByJr0
コストコとかジョイフルは一部地域にあるだけで、近くに住んでない人のほうが多いからな。
ここは全国展開の100均店だけでいいんでないか?


526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 08:11:04 ID:k5vsRhnv0
ダイソー、ついに150円の価格にも手を出してた
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 08:17:25 ID:o+tIJGxG0
【ショボさが】ホムセンのカー用品売り場【良い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250409126/
528川越w:2009/12/13(日) 08:25:02 ID:p1+OU2E60
タオル11廃盤?
まったく見掛けない
そのかわりタオル150
\105を見つけた。
カラーは5色
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:48:21 ID:VmJT1gee0
ダイソーは以前から1,000円超える品まである。
既に100均とは呼べない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:50:51 ID:o+tIJGxG0
【ショボさが】ホムセンのカー用品売り場【良い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250409126/
531509:2009/12/13(日) 15:12:02 ID:IYrD0NtO0
>>525
何か余計な事言っちゃってスレを荒らす原因作ってしまいすみません
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:51:47 ID:WmptAn0a0
>>529
一応105×n円という形を取ってるようだね、あれw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 19:41:45 ID:uScpPhsJ0
最近、ダイソーの偽プラセーヌみたいな薄いスポンジみたいなの売ってる?
無いのがうちの近所だけならいいんだがまさか廃盤じゃないよな(・∀・;)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 20:21:59 ID:NBx/Dvjq0
30cmx30cmのMFクロス、98円でトップヴァリューから発売中。(既出かな?)
四色あるけどとりあえず一枚購入。
車51と使い勝手を比べてみようと思う。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 20:48:04 ID:Hi8mAn6T0
ダイソーは8000円くらいの商品だってあるぞwww確か立て看板みたいなやつ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:53:07 ID:dxbEDgAC0
>>532
150円商品とかもあるのにそういう計算してるの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:01:17 ID:OR3TjMuY0
>>531
スレッドが違っただけで情報としては有り難いんだよ。

【ショボさが】ホムセンのカー用品売り場【良い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250409126/

買って後悔した・満足したカー用品・パーツ 15個目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259858571/

100均だけだと新しい商品(情報)はあんまりないし、かといって統合すると高価格製品の購入者が幅利かせるし、うまくいかないんだよな。
低価格カー用品スレッドでもあればいいけど、伸びないだろうな。ということで現状継続…
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:07:46 ID:opTdXD4x0
>>532
105×1.5もある
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:12:51 ID:CANPeIHn0
>>533
偽プラセーヌは表面がスベスベしててイマイチ水吸わないぜ。
結局、MFバスタオルか車51の方を使ってしまう。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 04:26:10 ID:1yQsATRf0
>>533 >>539
マジックタオル(おそうじ537)なら最近買ってみたが確かに車51の方が良かったな。
吸水セルロースふきん(ふきん85)は更にダメ。吸水力たいした事無いうえに、
乾燥した状態でちょっと折り曲げただけですぐに千切れる。
541533:2009/12/14(月) 11:54:16 ID:vallPMqw0
>>539-540
レスdです!!男っぽく書いたんだけど女ですw
実はクレンジングクリームの拭き取りに使っていて
専用のものは大きさが半分のものが500円くらいするので
半分に切って使うのに便利だったんです。
ツルツルしてるのも都合よくて・・・。
まだ他にも似た商品あるんですね、また探してみます。
情報dでした(・∀・)
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:52:07 ID:tyrHnVD80
>>541
すまん、便乗でおながいがあるんだが・・・

シャレでMFブラってのを試してレポして欲しい。
漏れらじゃ何を評価していいか判らんしw
543川越w:2009/12/14(月) 21:43:02 ID:eaBqflfE0
MFブラは流石に買えんな(笑)
タオル11廃盤?の後継?
タオル150使って見たけどいい感じに吸水してくれる。
材質はポリ80 ナイ20
MFだね

あとMFぞうきんあったよ
白+青二枚組

こちらはマイクロファイバー17とかだった

マイクロファイバーシリーズなんてあったんだ(笑)

あとアイオン洗車スポンジ見たいな小さなスポンジあれもよさげ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:07:44 ID:ekDi+Vsc0
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:30:32 ID:QmRQ7qc8O
車51横浜伊勢佐木にあった
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:39:58 ID:bX7ywhpl0
ブラ31 のことか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:57:35 ID:nAZMIPoVO
このスレ1ヶ月に一回位しかのぞかないけど毎回タオルの話しかしてねーな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 16:05:52 ID:M1l09oEa0
実際にMFタオルくらいしか使えるモノないしな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 16:38:26 ID:0xR+Mtt20
ほんとは無くなってもおかしくないスレだが日記によって保守されてるな。
以前は組み合わせ技とか報告してくれて面白かったが安い洗車用品スレになった。
ホムセンスレより洗車用品スレに統合したほうがいいんじゃないか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 17:36:50 ID:M1l09oEa0
車51はともかく、洗車専用スレで車90とか車250の話しても
即時「貧乏人」のレッテル貼られて馬鹿にされるだけどなw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 18:45:44 ID:QEnLxBse0
> このスレ1ヶ月に一回位しかのぞかないけど毎回タオルの話しかしてねーな
では別の話を。
ペットボトルの蓋にスポンジが付いたようなやつは車に入れておくと便利。
ペットボトルに中性洗剤薄めて入れておけば、軽い汚れなら楽に落とせる。

ボディー用のお掃除シート常備しておけば良いんだろうけど、使おうと思ったときに限って
カラカラに乾いている^^;

そういえばこれカー用品じゃなくお掃除用品だw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 19:00:35 ID:0xR+Mtt20
ナビスレより。
593 :575 :2009/12/15(火) 18:47:43 ID:0deg+eWG0
比較でMANDO JM-43Aもポチった
一長一短だな・・・
致命的なのがクレイドル!作りが安いから吸着力と角度調整に難あり・・・
その点Doro naviはよかったな。
難点を解消するのに、ドリンクホルダー搭載にしたが、合いそうな社外品は結構高かった(2000円ちょい)
ので、100均で何とかした。
チャリ用の補助ミラーがベースにぴったりで、吸着させてから、ねじねじ棒というスポンジコーティング
された針金でぐるぐる巻きに。

こういう応用ワザが増えればな。
100均は材料探しがメインになってそのまま使う物はホムセン。
D.I.Y.好きの人はたいていそうじゃなかろうか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:24:57 ID:+NaY6rHK0
>>551
>ペットボトルの蓋にスポンジが付いたようなやつ

それはダイソーで売ってるの?
車用品ですか?
掃除用品ですか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 20:31:37 ID:GC8wwjxC0
>>552
ちょっと前にこのスレで配線通しに役立ちそうな100均アイテムないですかね?と質問したら
驚くくらいここのみんな、いろんな100均アイテム教えてもらったよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:07:50 ID:0xR+Mtt20
>>554
覚えてるよ。俺もレスしたからww 結局針金ハンガー使ったんだっけ?
おっ51ネタじゃないなと思ってさ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:21:52 ID:GC8wwjxC0
>>555
その節はお世話になりましたw

あの時は針金を使って簡単に通せました。
あと、100均アイテムじゃなかったですが、教えてもらったひとつにワイパーゴムに使われてる金属板も、
後にルームランプからBピラーへの配線通しに役立ちました。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:50:00 ID:QEnLxBse0
>>553
http://www.daiso-sangyo.co.jp/excellent/archive_09.html
のペットボトルdeお掃除スポンジタイプ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:55:16 ID:lOBq8oVP0
「車の部分洗いに」か。
そりゃま丸々は洗えんわなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:06:05 ID:BD41PO4N0
いいこと思いついた!
そんな感じにホースの先にスポンジつけるようなの作れば車丸々洗えるようになるんじゃね?!
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:07:01 ID:QEnLxBse0
>>558
そこは根性でw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:10:03 ID:0XyrSsZQ0
>>557
これいいな。ブラシタイプはホイールにも使えそう。
欲を言えばキャップがあるといいんだが。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:07:50 ID:9Rpd6RAX0
563553:2009/12/16(水) 05:38:52 ID:cq3lyl0t0
>>557

ありがとうございます
かなり良さそうですね
今度ダイソーで見つけたら買います
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 12:35:03 ID:5jaTqzAq0
実際に使い物になるかなんだよな。
アイデアは十分にいい。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:28:30 ID:rkxCbi8W0
>>541です。
ここで教えてもらったのを探しにダイソーに行ったら
偽プラセーヌみたいな薄いスポンジ、ありました!!
パッケージ変わっていましたが「C008」という表示が同じで
おそうじコーナーにありました。
ストックしてたのがあるので新旧画像貼りますね。
http://p.pita.st/?kiiacq0j
サイズは23*38から33*44に大きくなってました。
が、2/3くらいの薄さになってましたww
あまり評判よくないようですがお探しの方いたら
おそうじコーナーにありますよ(・∀・)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 16:01:19 ID:SvDRztPD0
本日ブラシタイプとスポンジタイプ飼ってきたw

ブラシタイプは車のレインモールとかトランクとかの雨が通る場所の掃除に良し。
個人的にはアタリの商品だと思う。毛先がもう少し細かいと更に嬉しい。
スポンジタイプは想像よりスポンジが小さくて水の流れる量が多い感じ。
使い場所が今一思い当たらない微妙な感じ。ホイールには2Lペットじゃないと辛そう。

両者とも水入れっぱで首にあるレバーでON/OFF出来るみたいだが
立てておかないと簡単に切り替わりそうで怖い。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:19:20 ID:nW7nXYSB0
このスレで話題のランチャーライトってこれですか?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org464103.jpg
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:44:10 ID:4ch6xbNT0
>>567
そそ、今のなら大丈夫だと思うが、右側みたいに抵抗入ってるか要確認。

http://samidare.jp/jr7cwk/data/12436923892.jpeg
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 20:46:56 ID:Mng3k7ko0
jpeg(笑)
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:22:21 ID:nW7nXYSB0
当たりでした
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 00:09:06 ID:V63lxQ9K0
久し振りにセリアに行ったけど、やっぱりランチャーライトの店頭在庫はダイソー以上だ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 00:33:08 ID:u8YwECKe0
ランチャーライトって接触悪くないか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 00:42:29 ID:V63lxQ9K0
点滅か1/3個の不点灯が多いな。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 12:29:59 ID:5PhDIQLoO
日本人の気質も落ちぶれたもんだな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:15:30 ID:UbM0vjk40
ランチャーライトの不良率ハンパじゃないよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:31:35 ID:StlcCcX/0
これは百均で安かったかなってのは
 ・緊急脱出用のハンマー、シートベルトカッター付き
カー用品じゃないけど、
 ・SDカードリーダライタ
 ・マイクロSDカードリーダライタ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:37:07 ID:sw//e6GC0
>>576

非常時に切れない罠
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:38:43 ID:EpUL9xC00
百均のガラスハンマー/ベルトカッターは果たして実用に耐えうるのか不安が。
スクラップ車等で実際に試した人いる?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:43:26 ID:U9ASNLDN0
点かなくなったなーってやつの電池蓋開けてスプリングひっぱったら点くようになった
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:09:37 ID:C0EU44X40
>>578
自分の命にかかわるんだから百均はやめようよ...
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:23:31 ID:GGpZUeGu0
どうせ使わないんだから百均で十分 とかw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 23:01:43 ID:zbqYrP740
使わないからトランクに入れちゃっていざというときに使えないアイテム
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 23:28:11 ID:vfWDk+t60
普通十字レンチをドアの車室側に入れてるだろ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 10:01:57 ID:7bnAC+sQ0
入れてない。
俺・・・普通じゃないのかな・・・
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 10:21:08 ID:rwed/JEEO
>>583
喧嘩上等って奴か?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 10:30:49 ID:jEumDA5P0
割り込みのいざこざなんかでDQNにからまれると、自分で自分の腕を制御できなくなって
相手を半殺しにしちまうから抑え込むのが大変だわ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 12:21:19 ID:ekdS8Fln0
邪鬼眼かよw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 14:36:39 ID:zfutLPhXO
トンファー1本しか載ってないわ…orz

んで 一時期あった NEW入りパッケージのランチャーがなくなって前のパッケージが陳列されてんだけど
これは中身はNEWと同じ物になってんのかな?

とりあえずNEWにアルカリ投入してみたけど球切れはなしで明るさも良好。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 16:37:44 ID:yMQ+lMuW0
>576

実際に切れるか試してみてw
590583:2009/12/18(金) 16:50:55 ID:uBbSHIvT0
>>585
いや、普通にクセ・・・w
昔、泥競技やってたもので、今でも消火器&シザースジャッキが助手席に orz

んで、今日時間潰しにダイソー逝ったら「荷物の転がりストッパー」
二個入り100円があったので購入。
さぶいけどこれからセットしてくる。結構優れものかもしんない。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 17:48:05 ID:EBryzFmu0
>>590
人生の転がりストッパーは売っていないですか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 18:12:22 ID:N2ta0D8NO
ランチャーライト、NEWパッケージでも抵抗無しあるんだね。
先月足立区内のダイソーで2個買ったんだけど、赤い方は抵抗あって、緑は抵抗無しだった。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 19:30:31 ID:F76hM0970
伊勢佐木モールに在るUNIQLOの上のダイソー
車51が12枚あった。
もうウンザリだろうが、報告して置く。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:02:56 ID:gUoi7Eza0
使い込んだ車51を処分して、ローテーション分新規に買い溜め分をおろしたら、まだ翌年版も十分ある。
買いすぎてるなーw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 23:44:14 ID:jEumDA5P0
エーモンの強力両面テープみたいなのを求めてダイソー行ったら、
車用品コーナーじゃないが普通に何種類もあった。

買ったのは幅19mm厚さ0.9mm長さ1m。
ザラザラした凹凸のある面にも使える一番分厚いのは長さ50cmだったかな。
エーモンのは3Mだから物はいいんだろうけどちょっと高すぎ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:21:08 ID:gW93R8210
>>595
あ〜やっちまったな。
百均の両面テープは用途(環境)を選ばないと大変なことになるぞ。
特に車関係には使い物にならないと思った方が吉。
高温環境下ではすぐ剥がれるし、糊のこりが禿シス〜
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:35:32 ID:u1zCHcxa0
>>596
hage同!!
クルマ関係の両面テープはケチるとえらい目にあうよね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:36:54 ID:vIIjkQLP0
両面テープに関してはホームセンターでちゃんとした3Mの超強力両面テープ買ったほうがいいぞ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:40:10 ID:gW93R8210
>>597
んだ。只でさえ3Mでも剥がれたりするのに・・・

まあ、使う場所次第だし家の中で使うには安いし許容範囲かな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:41:02 ID:gYlVA8q+0
>>596
一応きれいにはがれると書いてあるので、ありがちなベッタベタのスポンジ残りみたい
なのはなさそう。

ダッシュボードには使わず、床に置くアンプとかを留める両面マジックテープの接着面を
強化する目的だから問題無し。家庭用としては十分すぎるかな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:44:56 ID:gW93R8210
>>600
まあ、やってみればいいよ。 (・∀・)ニヤニヤ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 03:01:11 ID:uvdDy5eB0
耐熱・耐寒の信頼性が乏しいと・・・ぷぷぷ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 09:07:38 ID:bp0rqf4D0
ダイソーの両面テープは地雷だとなんども出ているだろうに
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 10:10:09 ID:oeE5tUof0
両面テープとコロコロだけはホムセンで3Mとニトムズの正規品を購入するのがいいぞ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 11:25:05 ID:MioWfW3uO
コロコロはニトムズの商品名なんだが・・・
取り敢えず、俺は最初だけハンドル目当てでコロコロ@ニトムズを買って、
消耗品のテープはダイソーで買ってる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 11:34:39 ID:oeE5tUof0
コロコロの車用テープを使ったら100均には戻れないがなあ...
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 11:46:20 ID:JbsRRMOi0
MFブラ31がないぞ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 11:52:46 ID:6i2YkMBxO
最寄りの店は車51いつもある。
たまってきた。
車内用に仏5を買った。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 13:52:40 ID:sJzSMvqsO
ダイソーで洗車用品揃えたいんだがオススメ教えてくれ。
まず車内用のホコリ取りクロス。
それにワックス拭き取り用と仕上げ用のクロス。
スレ見たんだけど仏やら車やらどれにしようか迷ってしまうのでご指導お願いします。
地方のなんでここで出てくるような商品はほとんど在庫はあるって感じです。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 15:25:37 ID:JvV0h+7d0
全部51で間に合う
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 17:04:55 ID:gW93R8210
水拭きならマイクロファイバーバスタオルを半分に切って使う。
他は車51でいいと思う。
あとワックスは判らんが、コート剤の仕上げクロスには仏29お勧め。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 19:08:02 ID:sJzSMvqsO
>>610>>611
ありがとう
とにかく車51が高性能という事がわかりました
今からダイソー行くので仏も買ってみてさっそく明日朝から洗車してみる
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 20:01:35 ID:1oohi1E30
車51ある店って直営店だけとか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 20:13:58 ID:jTNNG4eH0
洗車後の水の拭き取りはMFバスタオルとPVAクロスではどっちが・・・?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 20:30:56 ID:BmzSyfwM0
今日、久し振りに最寄りのダイソーに行ってみたら、
車51は相変わらず無いけど、ここ数箇月見掛けなかった車99が
3枚有ったので、迷わず全部購入。

因みに、さっき部屋の掃除ついでに車51の在庫(未使用品)を数えてみたら、
桃:18枚、緑:20枚、黄:18枚、青:12枚有った。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 20:41:24 ID:JmMagRYe0
>>614
MFバスタオル
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 20:43:49 ID:cpfjRXv+0
>>595
ねっとりした材質のグレーの日本製のやつ?
風呂場の鏡をつけるのに使ったけど、まだ落ちてこないぜ。
ただ、幅は1センチくらいで19ミリはないが。(粗い面用のは長さは50センチ)
つるつる用の白い耐熱のほうは1mで105円。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 00:44:06 ID:dFvpMw3z0
>>596
糊のこりはzippo oilで拭けば綺麗に落ちるよ
なんちゃってzippo oilも100均で売ってるしね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 03:00:55 ID:JuQyIaa0O
車51我が町では直営にしか置いてない!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 03:36:46 ID:6rmTt2Rp0
ジャスコの中にある百均キャンドゥのイヤーカバーは何かと使える。
私はFIATの剥き出しストラット上部の錆び防止カバーに使ってます。
シャワーキャップの耳サイズ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 04:48:37 ID:Ze012X3G0
↑イオンみなとベイシティか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 07:16:02 ID:woouSfdIO
名古屋市民乙
あそこはダイソーにちょっと無いような商品もあるからいいよな
623川越w:2009/12/20(日) 09:36:26 ID:8ASGwLdh0
MFバスタオルいいんだけど
少し大きいから
最近タオル150も使ってます。
パステルタオルってのですが。
なかなかよいです。

あと\315のムックみたいな洗車ミトンどうですかね?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 18:22:34 ID:+RYDpxbF0
>>623
あの洗車ミトンは素晴らしい!ですぞ。
625川越w:2009/12/20(日) 18:40:43 ID:NNWc+ir80
>>624
サンクス

色が蛍光黄色と普通のオレンジ
あるみたいね〜

某大規模ダイソーにランチャライト大量にあったのに一週間で空ですよ〜

買い占めがあったのかと思った。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 18:45:13 ID:ryrRFDgG0
ランチャライトは田舎のダイソーは在庫余裕だぜw>>625
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 20:27:08 ID:zILzNgSB0
>>624
ムック乙ww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 08:28:58 ID:Ij2FSNMZ0
久しぶりにダイソーに行ったら 車101 クリーニングマジッククロス
というのが置いてあった。珍しいスポンジファイバータイプ
家具にも食卓にも使える便利な子。
629川越w:2009/12/21(月) 11:18:05 ID:gNJ8cgzs0
>>628
それって
Aのミトンタイプですね!
あれ不思議なんですよ〜
表は 車99
裏は 車101
記号のO24がシール貼られてO12

前から思ってたけど
ダイソー品ってやたらと言葉が沢山書いてあるよね?パッケージに。
データベース泣かせ(笑)
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 12:00:15 ID:LIBCMK3m0
車51近所に無いので、教えてくれ
タオル66と結構違うのか?
631川越w:2009/12/21(月) 16:43:14 ID:PX/7ll990
>>630
違うよ

車51に近いなら
ガラス拭きの車のコーナーC007
ライトグリーンの

あとは代用するなら
ふきんコーナー巡回して
60番代シリーズ見つければ良いかも。

100均一にこだわるならキャンドゥとかの小久保工業所の洗車本舗シリーズ

毛並が長いんですよ車51は〜

632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:16:43 ID:HIP3nXby0
"毛並が長い" に一致する日本語のページ 約 11,700 件
( ゚д゚)ポカーン

けなみ 0 【毛並(み)】

*
o (1)動物の毛の生え具合や色つやの様子。
*
o (2)血統・家柄・学歴などの質。
o
+ 「―がいい」
*
o (3)毛織物・ビロードなどの表面の、毛の流れる方向。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/59642/m0u/%E6%AF%9B%E4%B8%A6/

けあし 0 【毛脚/毛足】

*
o (1)毛織物などで、表面に立った毛。
o
+ 「―の長い絨緞(じゆうたん)」
*
o (2)毛がたくさん生えた足。けずね。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/57087/m0u/%E6%AF%9B%E8%B6%B3/
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:17:41 ID:LIBCMK3m0
>631
ごめん タオル66じゃなくて、ふきん66だった(汗

これなら代用できる?

この写真の黄色い奴
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/613979/car/528690/2634534/parts.aspx
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 18:03:43 ID:3OWYyYwt0
>>632
揚げ足取り(・A・)イクナイ!!
635川越w:2009/12/21(月) 22:14:52 ID:qCeESkBZ0
>>633
毛は車51に比べ短いけど可能だよ。
ふきん66小窓から触れるヤツだね(笑)
66はどちらかというと
わんちゃんタオル\150に近いよ。

コーティング拭きのばし
→仏29<紫>

ワックス
→ふきん66<黄色>
→ふきん6?<水色>
→ふきん6?<白色>

の順番でピカピカです。

洗車後の水拭き取り
→タオル6
→車51
→タオル150
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:40:06 ID:jYp0QcZw0
毛足の長さなら、おそうじ135
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:31:43 ID:PGxd1o4UO
初めてこのスレ覗いたんだがなんだよここ
車51、タオル66とかよくわからん専門用語ばっかで仏まで出てくるし
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:33:21 ID:2yveQTbL0
よく知ってんじゃんw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:56:54 ID:B2JgvEx40
車51、ガムにアクセス、銀レガ、ドラ定…

スレ独自の用語が多くてどれがどこだったか分からなくなる。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 00:09:40 ID:JeiOo5wrO
ここ読んでたら久しぶりに大爆笑できた。ありがとう。
知識無い人間が見ても何かの暗号で会話してるとしか思えなかったぞ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 10:23:05 ID:HPqPRx090
そりゃ知識が無い人間が見たら何かの暗号で会話してるとしか思えないだろ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 10:42:17 ID:DV+S3uYJ0
暗号見て爆笑できる男の人って・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 11:49:47 ID:4qn20UMl0
>>637
よお、ちなみに仏5とNEW仏5があるぜ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 11:52:49 ID:5Oe+edJN0
カルナバのヤツって水垢はどう? やっぱり親水性じゃないと付きやすいのかな。
315円の赤いヤツを買おうか悩みます。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:30:28 ID:51oPthkX0
>>640
言われてみれば、確かに暗号だらけだな。
改めて読み返してみたら面白かったぞw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:02:14 ID:JeiOo5wrO
車買ったから洗車用品揃えたくて何気なく覗いたら意味不明で吹いたんだよ
個人的にはランチャーライトの流れがお気に入りだけど洗車用品のスレなのに仏6って何だよ
結局最終的には常に車51だし
とりあえず車51が何なのかよくわからないが猛烈に気になるから明日ダイソーに探しに行く
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:21:37 ID:mRlC9Pld0
車51は車コイ、車90はくるまクレ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:29:12 ID:dJJcZV8Y0
定番商品はテンプレ>>3に説明があるんだが
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:29:17 ID:W5VJnDWO0
洗車用品スレじゃねぇし
今北野郎のは困ったもんだ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:31:22 ID:VwN/Gb5R0
>>646
いや、仏6じゃなくて仏5だから
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:49:27 ID:iNV6OhDf0
エリア51
仏ファイブ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:00:48 ID:KMDTNLWAO
イム5…医務用品な
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 21:19:51 ID:1Rtw6wAa0
>>646
簡単に見付からない逸品だから話題に・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 01:53:02 ID:2VcDrL/O0
車90って、>>3みると、雨2回で効果なくなるの?
じゃあ、青空駐車場のうちは意味ないな・・・

ってか、みなさん、雨2〜3回ごとに車拭いてるの?まめだねえ・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 03:59:41 ID:txTQ0vM50
洗車が月一位だからその合間、ちよっと水垢とか薄汚れたなあって時に車90でスプレーして気になる部分だけ拭くって感じだよ
スプレーだけで結構汚れが浮き上がってくるし
撥水とか効果は別に期待してない

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 20:22:31 ID:d6iy3GXG0
基本はみな色々きちんとした自分独自の洗車の正規施工があって、その合間に時々車90を使うって感じなんだろうね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 23:26:33 ID:7UPEXDe10
今週の日曜日に初めて車99で洗車してみたんだが万能過ぎてワロタ。
乾拭きだとミトン状の袋の中で掌が遊んでしまいがちだが、濡らすと当然掌にフィット
するため取り回しが非常に楽。
スポンジとか車51みたいにちょっと手が滑って地面に落としショボーン状態になることがない。
普通は古歯ブラシを使うモール部の溝の汚れも、爪を引っ掛けてツーっでOK。
荒いにくいバータイプのグリルも指先を突っ込んでグリグリするだけ。
ホイールのスポークはガシっと握ってギュッギュッ。
MFなんで当然水アカ等の汚れを書き落とす力はスポンジより上。
俺的にはもうスポンジ洗車には戻れない。

>>654
どの程度撥水効果・艶が無くなった時点で「効果が無くなった」と思うかは人それぞれだけど
個人的な感覚としては雨2回なら撥水効果に関してはまだまだいけるって感じ。
艶に関しては古いソリッドホワイトの車で塗装状態もあまり良くないので最初から期待してない。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 06:48:00 ID:HU1QjyBX0
>>657
アッー
659川越w:2009/12/26(土) 11:23:58 ID:iHF7EdO20
車99 車101
ミトンタイプどちらが正しいの?
表は99 裏面101
ポカミス?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 12:12:13 ID:hJjW/C0U0
>>657
ミトンは洗車の後で洗うのが結構めんどくさいんだよな...
車51のが洗いやすいからまだ車51だな...
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 12:25:51 ID:LKs9joxm0
99は使い捨てだな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 13:10:51 ID:w5rAA7+f0
うちの近所のダイソーだとムックみたいなミトンタイプのが見当たらなくなった。
販売終了だとしたら残念だ。上のほうにも出てるけど洗い残しが無くて便利なんだよな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 14:57:02 ID:pJ8XAx420
ダイソーのマイクロファイバー系の布って新品状態でいきなり窓とかボディ拭くと
繊維が大量に貼りついて、窓なんて視界ギラギラになるんだけど。
実際には何度も激しく洗濯して見た目に古ぼけた様な感じにならないととても窓やボディ仕上げ拭きになど使えないのに。
そういう話題が一切ないね。
まるで関係者が一所懸命宣伝活動でもしているかのようだw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 16:46:36 ID:DzzKcigkO
使う前に風呂とかで馴染ませるのって普通するだろ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:19:33 ID:hJjW/C0U0
>>662
そのとおり!
あんなすばらしい用具、販売終了してたら残念だ。ですぞ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 17:44:34 ID:w5rAA7+f0
>>665
ムック乙w

イエローハットに同じようなの有るけど、300円ばかし高いだけの違いはあるのかしら?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:59:27 ID:MX+j3d9H0
>>663
すぐに関係者だとか工作員だとか言い出すのはみっともないぞ
常識的に考えてダイソーの一商品のためにそんな宣伝費掛けられるわけがないだろw
668川越w:2009/12/26(土) 20:54:24 ID:wQwKGrJC0
>>665
>>666
まだ売ってますよ
オレンジと蛍光イエロー見ました
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:15:36 ID:kZiiau1I0
>>662
ムックみたいのって、車99のこと?
一応、先週購入。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:04:59 ID:LjdO6d+M0
おいらの股間もムックリしてしまいましたw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:54:46 ID:1B48UW1WO
>>670
ズングリムックリ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 06:49:34 ID:hoM9hgHAO
マイクロファイバーみたいな素材のクッションカバーが有ったけど
ファスナーさえ外せば洗車や水拭き取りに使えそう?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 10:36:07 ID:BStyfOraO
そんなことより
使えそうな物見つけたぞ
タオル150
パステルフェイスタオル(うろ覚え)
MF35×80で100円
MFバスタオル切って使ってる人の代替え品になるかな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 11:18:26 ID:cA1Qqzp+0
>>660
両手に車99をはめて、手を洗うように擦り合わせれば簡単に綺麗になるよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 11:34:16 ID:yh6YEAW10
車250を見かけたので買ってみた。
確かに車90の増量版だ。
艶は同じ、ふき取りも同じ。
車90が廃番でこれに入れ替わるのかな?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 12:43:36 ID:CrI0k64W0
最寄のダイソーには常に車51が10枚ぐらいは置いてあったんだけど、久々に行くと、
51が置いてあった場所は全部車99に変わっていた。
店によっては、置き換わっていく流れなんだろうか。

MFバスタオルは元々無くて、代わりに超吸水タオル(タオル19)ってものを210円で購入。

どげなものか使ってみて、吸水が超凄かったら報告します。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 12:53:37 ID:/HQAhT4w0
>>676
そのタオルは地雷・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 14:17:18 ID:6D1OtfTj0
超吸水って、¥100のよりちょっと厚目なだけのただの綿タオル><
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 17:21:42 ID:sNA8F3OB0
正月だし車51の新しいのをおろすか...
一年ご苦労さんでした。
680川越w:2009/12/27(日) 19:19:42 ID:U5YlWlNz0
>>673
少し前のレスで自分も見つけた報告しました。
カラフルなのだよね?
材質はポリエステル80%ナイロン20%でマイクロファイバーとして合格。
給水も悪くないよ。
生地がボコボコしてるからワックス コーティングには不向き。水拭き取りなら合格。
マイクロファイバーバスタオルにはかなわないけど。
最強はマイクロファイバータオルを半分に切ってミシンでロック。
これなら洗うのも絞るのも楽になるよ。
但し嫁に頼むか主婦のかたにしか厳しいかも。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 02:51:22 ID:9W5kf5CSO
表だけマイクロファイバーみたいなフェイスタオル買ってきけど、綿100%だった。

まあ車用に買ったわけじゃないけど
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 21:48:28 ID:pg0duFvn0
数回使って車で利用価値無くなったやつを処分がてら、車51が大掃除で大活躍。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 21:57:22 ID:YHvEaZww0
新品の車51を2度洗濯したあとですら、車の窓内側ふいたら繊維抜け落ちた繊維が窓に貼りついてギラギラ視界最悪。
念いれて2度洗ったけど駄目な物はダメだな。
大掃除に使ってからMF繊維があらかた抜け落ちた後に車用に転用かな。
数年前に買った3色セットの毛足の短い車用のMFクロスみたいなのもひどかったな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 00:34:13 ID:48RXO+ot0
みんな車51車51って言っても、マイクロファイバー目的ではなく、
実際は長いふわふわ面使用が目的だよね。
家の大掃除に使うには、車51じゃなくても、短いがさがさ面で出来てる
マイクロファイバーで充分だし、むしろ本来の機能が発揮出来て、
ガスコンロ周辺のタイルの汚れが凄く楽に落ちた。
685川越w:2009/12/29(火) 11:18:26 ID:o1PqDhr70
>>684

つ ふきん60番台
のほうがおすすめ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 16:40:31 ID:msR0vRmQ0
マイクロファイバーバスタオルって大きいけど切らずにそのまま使う物なの?
1回洗車後の拭き取りに使ったけどプラスセーヌと比べると若干1回拭いた時の拭き取りが弱い感じだったけど、
一度も絞らないで全体を拭き取れたからすごく楽だった

これって洗車後の拭き取り目的なら一枚あればずっと使えるよね?
あまり見かけないから見かけた時ストック用に買おうかと思うけど一枚あるからスルーしてるんだけど
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 20:56:22 ID:LfqFtKwq0
1枚は拭き取り用として洗車グッズとともに家に
もう一枚は突然の雨とかもしものとき用に車内に常備
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 12:05:19 ID:WeZSR5eH0
>>687
なるほど
普通のバスタオルより吸水性良さそうだから自分が濡れた時の拭き取り用は便利そう
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 17:25:16 ID:54WalsjpO
いや、そもそもカー用品じゃなくてバスタオルだしw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 17:38:38 ID:8Cun5UhS0
今日、時間が空いたので軽く洗車した。
車には洗剤とスポンジと車90とマイクロ
ファイバークロスしかなく、
初めて車90使ってみた。
艶は個人的には合格。耐久性は期待して
ないので、総合的に満足。
CG1のような水滴がサッとひく感動は
無いが、使用量を気にせずに使えるのが
よい。当分買ったばかりのプリシーの
出番はなさそう。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:19:32 ID:KVjS2ciJ0
年内に洗車の予定だったが今日もムリだった・・・
残るは明日だが風が強そうだね、みんなもう洗車したのかな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:26:17 ID:GXPgO6lV0
他社の1000円以上するマイクロファイバークロスと同等品質なん?
それとも値段にしては大したもんだ・・レベル?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:57:42 ID:JKwJ8vhU0
ひゃくえもんってHPないん?
店舗検索しようにもそういうサイトが出てこない
楽天の店舗が出てもなぁ・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 20:36:57 ID:n7cyuemS0
>>692
カー用品店の千円以下のものだったらダイソーのクロスで代用できる。
シュアラスターの鏡面クロス等とは値段相応の違いがある。
695川越w:2009/12/30(水) 21:20:39 ID:a+9Ba6h20
ダイソーじゃないけど
最近キャンドゥで柔軟剤の
ダウニーが\315で売ってるんだけどお得なの?

芳香剤がわりに使えないかな?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 22:13:15 ID:FHKrfhAs0
100円なんだし、自分で試してみろ。
窓拭くのだけはやめとけ、ガラス一面抜け落ちた繊維だらけで視界ギラギラして危険だから。
ワックスの拭き上げに使えば、繊維カスで汚くても別に危険はないw
697川越w:2009/12/31(木) 12:09:11 ID:VIc99oSk0
窓拭くなら毛が短いのを
つ 仏 台所 コーナーへ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 01:21:03 ID:pyOlxY310
ひざ掛け、マフラーは便利。
雪でスリップしたときに脱出するときに使うのに気兼ねなく使えて便利。
699川越w 【大吉】 【436円】 :2010/01/01(金) 08:09:11 ID:iCctiWbX0
あけましておめでとう
今年もダイソーレア製品見付けたいと思います
700 【大吉】 【214円】 :2010/01/01(金) 09:36:18 ID:oaCUC/sH0
あけおめ!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 11:51:13 ID:dQ+FIDtS0
明けましておめでとう〜
702 【大凶】 【1393円】 :2010/01/01(金) 14:08:25 ID:oaCUC/sH0
あけましておめでとうございます(・∀・)
今年も欲しいものが手に入るラッキーな一年でありますように☆
703 【大吉】 【1656円】 :2010/01/01(金) 14:09:13 ID:oaCUC/sH0
だ、大凶て!!(・∀・;)
704 【中吉】 【463円】 :2010/01/01(金) 14:20:57 ID:bPoGxiyF0
>>703
今年は買い物に当たり外れが多そうだね。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 15:25:57 ID:bzv/x6D1O
>>703
のように、今年最悪になる可能性があるので
オミクジは引かないようにしてます。
そもそもどうやればオミクジが出来るのかも分かりませんが。。。
706 【凶】 【1346円】 :2010/01/01(金) 15:54:35 ID:oaCUC/sH0
>>705
>>700で大吉出てたのに忘れてまたやったら大凶だったんだよ!!
名前欄に !omikuji!dama でおみくじが出るよ、やってみたいんだろ?w(・∀・)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 16:58:03 ID:qxHdjuIk0
いまどき!omikuji!damaで得意満面に成っている人をみたら、
なんだか、人生って辛くて悲しいものだなあって思いました。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 17:12:11 ID:b1zcTatBP
ん?この流れで>>706が得意満面と感じるなんてずいぶん捻くれてるなw
捻くれてると何やっても吸収できるものが少なくて損するぞw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 17:30:44 ID:KCsGw33m0
どうせなら!kabも一緒にやれば…
710 【ぴょん吉】 【1370円】  :2010/01/01(金) 19:42:40 ID:fnOkgTpD0
うへ
711 【大凶】 【84円】 株価【30】 :2010/01/01(金) 19:52:11 ID:Lcu/J2IF0
ぬるぽ
712 【小吉】 【875円】 :2010/01/01(金) 20:36:49 ID:MEwszsv40
ガッ!
713!omikuji!dama:2010/01/02(土) 00:27:01 ID:CWWg7TJ50
714!omikuji!dama :2010/01/02(土) 00:27:44 ID:CWWg7TJ50
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 00:28:28 ID:uMoZpeUU0
窓の空拭きに最適なのってどれでしょうか。
車51は拭いても拭いても微小な水滴が残る感じでイマイチでした。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 01:09:23 ID:XGJOnoWZ0
キッチンペーパー
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 02:39:11 ID:vT/tkRC00
俺も窓は、キッチンペーパー+アクアショット。
車51で拭いて、仕上げ拭きにキッチンペーパーでもいいかも。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 15:52:48 ID:wFcWo4Y40
窓はアルコール30%の除菌ティシュ(ダイソー型番不明日本製)で拭いてキッチンペーパーで仕上げるよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 15:59:45 ID:mzWwkaMs0
ダイソーの携帯ホルダーを加工して給油キャップホルダーにするのは既出?
セルフスタンドで給油キャップを挟んでおけるのでキャップを置き忘れることもないし便利
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:38:30 ID:XGJOnoWZ0
500ccのペットボトルに水道水入れて、一滴ジョイ等の洗剤たらす
シェイクしてフロントウインドウにダラーっと垂らしながらハンディワイパーで水掻き
残った水滴をキッチンペーパーとかMFクロスでポンポンと拭き取ると楽だよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 22:26:35 ID:YJ+Jv8OL0
どうやったら給油キャップを閉め忘れることが出来るのか俺にコツを教えてくれ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 22:32:39 ID:Br5tYdbCP
>>721
キャップ忘れはリッドの閉め忘れとセットが多い。
キャップを閉めずにリッドを閉める奴がいたら相当の頓珍漢。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 22:48:40 ID:FY0WM69rO
>>721
そうは言うけど結構多いんだぜ
フルサービスのスタンドで店員がキャップOKとか声出し確認してるのはそれを防ぐ為
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 22:53:30 ID:+bsjrgQU0
>719
詳細
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:08:21 ID:mzWwkaMs0
tp://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%e7%b5%a6%e6%b2%b9%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%9b%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc
5番目のSX4とかのを参考にどうぞ
セルフで給油する時、左手で持ち続けるのめんどいし、
かといってどっかに置いておくのも閉め忘れとかしそうだからマジで便利
簡単に作れるけどニッパーで切ると割れる可能性があるからプラスチック用のノコで切断するのが吉
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:54:55 ID:YJ+Jv8OL0
マジで閉め忘れるとか理解できん
そんな見落としだか物忘れだかするようじゃ運転するなよとか思ってみたり
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:58:57 ID:NtZArwBa0
>>726
うん、いつか君が閉め忘れた時は運転やめるといいよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:59:25 ID:2mfsjgry0
>>722
2〜3回くらいやったことあるんだが…
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:05:40 ID:RloVNzFY0
俺も以前一回忘れて、デラまでキャップだけ買いにいったことがある。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 00:13:45 ID:VFdzxY9S0
毎回忘れるやつはいないだろうけど、人間だものたまにはうっかりミスおきるよ。
給油終わってフタを閉めようとしたときに、美女とか通りかかってみ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 01:14:50 ID:41OX2wrd0
>>726
ガソリンリッドの閉め忘れは結構してしまう。キャップは幸いまだないけど。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 02:48:05 ID:nJKclZ3P0
>>722
年末にそれやってオクや解体屋だと時間掛かりそうだからデラに頼んだら
キャップ1個で三千円近く掛かった俺orz
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 03:20:30 ID:Ja2kCiBr0
最近の車はFUELLキャップが車から離れないようになってないか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 05:19:36 ID:mcLTw61x0
>>733
おまえは現存する車がすべて最近の車だと思っている馬鹿なんですね?w
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 09:52:29 ID:udh59f8V0
フューエルリッドを閉め忘れるってことならホルダーに忘れたまま
キャップ&リッドのコンボでやらかすやつもいるかもなw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 10:42:17 ID:2zfLvga40
ホルダーはホコリやヨゴレが、ボディ→ホルダー→キャップ→ガソリンタンクとなりそうだからヤダ。
そんなオレはマグピタン。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 12:53:15 ID:nf6B8t+60
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 13:10:23 ID:RnL0S7yQ0
「キャップ忘れてなかったですか〜?」
て、スタンドで聞いたら、ねえちゃんが奥から
「この中にありますか?」て
キャップ数十個入り(4~50個はあった)のズタ袋みたいのを持ってきたw

やっぱりいるんだよな、俺みたいのがw
739725:2010/01/03(日) 17:12:32 ID:uQWbCakD0
具具ってみたけどマグピッタンはスマートで良さそうですね
携帯ホルダーは厚みが多少あるから、
車種によっては閉めたキャップにホルダーが当たって蓋が閉まらないかもしれないです
自分の場合は蓋の一番上の部分に貼り付けたらなんとかキャップに当たらずに給油蓋を閉めれるようになりました
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:25:01 ID:nAP9TA3o0
MFバスタオルの画像はない? 超吸収バスタオル\525しか見当たらない。。。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 23:41:09 ID:OjDoKhQy0
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 07:27:17 ID:uGs0EeQB0
>741
ありがとう。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 20:15:53 ID:i9LHaKDP0
抵抗入りライチャーライトがマンガン電池使ってるのに点滅し始めた
電池入れる側から棒で端の部分を押して分解してアルミテープを基盤端のハンダの部分に貼り付けたら直った(゚∀゚)
LEDが点滅するのはLEDが逝ったんじゃなくて基盤端のハンダとケースの筒の部分の接触不良が原因らしい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 16:56:30 ID:KXkD1TYH0
>735
さっきやってきた。
キャップとリッド。
給油終わってプリカ取りに行って
そのまま乗車。
信号待ちの時におばちゃんに窓たたかれて
教えてもらった。おばちゃん神。
735のレス見てたのに何やってんだ俺。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 18:42:43 ID:qXGLiWn+0
世の中にはいろんな人がいることは承知してるつもりだが
それを考慮してもキャップ/リッドしめ忘れってのは俺からすれば異次元の行為だわ
なのでおそらく車のせいなんじゃなかろうか
忘れやすい形状や取り付け位置ってのがあるのかも
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:34:08 ID:shkkjR1Q0
ノズルを戻す時にキャップ置き場においてあるキャップが目に入ると思うんだけどな
リッド裏にキャップホルダーがあるならノズル抜いたらそのまま空いた片手で閉めればいいだろうし
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 19:39:34 ID:yjRGwiqn0
ノズルを戻した時点で気持ちが何処を向いているか、じゃね?

例えばガソリンスタンドが混雑しているときに早く退かないと、と
入れ終わってノズル戻してすぐ釣り銭・レシート・会員カードを
気にすると「閉める」のがすっぽ抜けるのかも

百均から大幅に話がずれるけど、カーショップとかにキャップを付けたまま
給油ノズル先端で押して差し込めるタイプのキャップが売っていたのを
何年か前に見たけど、もう売ってないんかね
フォードみたいにガソリンキャップレスを採用するところが増えるといいね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 20:04:00 ID:Bx8VI32E0
>>747
普通に売ってる
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 20:08:44 ID:FkLLWHqK0
>>747
着けてるよ
結構以前にホムセンで買った
セルフでキャップうっかり忘れてしまうクチなんで

\1200位だったかな
あれ便利だわ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 21:36:07 ID:MuOtadck0
昔乗ってたゴルフIはリッドが無くて剥き出しのキャップ自体にキーロックが
付いてたから忘れようが無かったな。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 22:05:20 ID:dg2q1MCt0
>>747-749
「Perma CAP(パーマキャップ)」だね。
http://plaza.rakuten.co.jp/yukichibtyo/diary/200712030000/
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 22:13:43 ID:yjRGwiqn0
>メーカのエーモン工業では自主回収になったようだ。
だからあまり見かけなくなったのかね
エーモン製以外なら今でも売ってそうだけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 23:50:29 ID:FkLLWHqK0
逆流怖いから満タン頼むときにはガチャ切りでと言ってる
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 00:10:11 ID:Vb1tElcH0
ダイソーの曇り止めを買ったけど、確かに曇らなくなる。
しかし、水滴がたれる。
あれは、ガラス面を親和性にして、水滴をまとめて、たれさせる方法なんかな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 14:16:59 ID:FgNblZLU0
その認識でいいかと。
垂れるのはその曇り止めの許容量を超えちゃったんだな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:04:15 ID:U3blx+N90
なんかラゲッジとかに敷いて防音とかに使えるグッズないかな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 08:44:48 ID:+fRJvDt60
裏にスポンジ付いた銀色のレジャーマットとかいいんじゃないの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 09:04:45 ID:RSUzYCrH0
そんなのじゃ余計にカサカサ音がするw
ゴム板がいいと思うけどダイソーのはサイズは小さいから
必要な枚数揃えたら、結局ホムセンの方が安くつくね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 22:11:18 ID:759Z5Ukd0
ホムセンのタイルカーペットを綺麗に切って敷けばいいんじゃないかな。
一枚200円くらいだし、ゴム底だから安定もする。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 23:39:50 ID:dWy0laIc0
防音を安くすますってことは難しいだろ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 23:47:04 ID:9Ge+mQLK0
イアーウィスパーとか、すれば良いんじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 16:53:43 ID:HSw5oi5e0
鬼才現るw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 20:51:18 ID:kEtNEROF0
ロードノイズと反対の波形の音を流してやればいい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 21:21:25 ID:9GAAeHSG0
>>763
それは俺の陰茎の仕事です。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:00:08 ID:UHwF8Nex0
いいものをお持ちで。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 13:53:07 ID:pjBqHqVb0
フロアマットとかを洗うのにマイペット的に使えるグッズないかなー
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:49:39 ID:TUNvY3dP0
フロアマットがゴム製なら、気兼ねなくごしごし洗えるな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 01:24:53 ID:2bO+9sb20
ジョイ+車51+車90に加えて105円のガラコ級なやつないかなー
ムースタイプのダイソ油膜取りしてるが効果いまいち
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 13:11:27 ID:9jFnpuTJ0
撥水剤は値段に比例するような気がするなー
多少ボリすぎのような気もするが>ガラコとか
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:11:37 ID:60E9uoNm0
> 105円のガラコ級なやつないかなー
キイロビンやってから使ったことはないので、耐久力はわからないけれど
撥水能力だけでいいのなら、セリアで売っていた「超はっ水ガラスコート」って
やつが、安いガラコと同じくらいの速度で雨粒が流れたよ。(50km/hくらい)

以下と同じやつ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/100kinnet/3-0987.html
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:39:56 ID:QUxkPgaZ0
>>770
流れるって言ってもどの程度なのかな?
あんまり効果ないなら普通にガラコ買った方が良いよな

いちいち施工するのもめんどくさいし

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 19:01:19 ID:60E9uoNm0
>>771
使った直後はガラコの45km/hのやつよりも良い撥水していたと思う。
ただ、キイロビンで下地作った後だととガラコ(シリコン系)もかなり保ちが良いから、
コスパはガラコの方が上だと思う^^;
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:30:13 ID:xp6SRp8C0
ガラコと比べて、セリアのそれは、効果はあるんだろうけど、短時間で終わりそう
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 16:55:40 ID:uqeStnzN0
コート系じゃなく油膜取りならホムセンのカー用品コーナーとかで100円/200ml
くらいで売ってる水抜き剤(IPA99%のもの)がC/P高いんじゃね?ゴムを侵すから
シールやワイパーブレードに掛からないよう要注意だけど。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:51:09 ID:NajkLWhW0
普通にコーナンの油膜取りウオッシャーでいいのではないかと。
あれも安いよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 00:00:24 ID:KLHInWmS0
既出かもしれんが、セリアに行ったらシガー→USB充電器が売ってた。
出力は500mAh。
http://uploaders.ddo.jp/upload/500k1/src/1263308093829.jpg

勢いで買ってしまったが使い道がこれといってない。
各種USB充電ケーブルをつないでPSPとかもmp3プレイヤーくらいかな。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 05:11:22 ID:VH5VTLIx0
777ゲット
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:38:13 ID:mdfvNk/H0
>>776
そこにUSB-FOMAを挿せば、とりあえず携帯充電器
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 10:17:19 ID:358l7OGN0
PSPには使えないっす
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 20:51:29 ID:y1c4Ic2k0
USBポートあるのに?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:47:42 ID:OqSXM10kP
セリアのこれ組み合わせればいい
http://blog-imgs-18.fc2.com/t/a/y/tayorin/20080220192119.jpg

他にもDS用とかある。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 02:19:42 ID:yXrf/dBp0
>>779
純正のアダプターでも1500mAhだから500だと大丈夫じゃないの?
同じセリエでPSP用のUSB<ACプラグも売ってるから組み合わせて使えないか?

>781
これこれ。
同じの持ってる。
でも、純正の高容量バッテリー買ったら1日持つので出番が消えた。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 13:32:36 ID:Q8vpslso0
車51って常に品薄なのかなー。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 16:03:28 ID:xpBLynmy0
もう車51にこだわらなくても代替品のMFあるんじゃね
仏とか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 16:17:27 ID:tTboqE1b0
うん、クイックルワイパー用のMFは車51より遥かに毛足が長いし分厚い。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 18:16:31 ID:YKSAJewi0
今日、行ける店舗4店まわったけど見つけられなかった@仏5
だれか画像あげてくれる神いませんか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 20:43:49 ID:dxaIjIeO0
ランチャーライトはNewて書いてないヤツは抵抗無し品なの?
うちの近所のダイソーは無印しか置いてない。
買ってすぐに点灯しなくなっても金額的にはたいしたことないけど、ゴミになるのがもったいない。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 20:54:43 ID:fNl+Dfre0
>>783
家の近所(1Fが酒屋兼食料品、2階がダイソー、レジは一緒)では
なぜか6枚常備。
いつ行ってもあるので買う気もなくなった。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:06:53 ID:CPPFvBet0
>>787
旧パッケージでも今売られてるのは、ほぼ間違いなく抵抗入り
逆に今抵抗無しが手に入る方が珍しいw
抵抗が入っててもLEDが点滅するようになる事があるけど、その症状は内部の接触不良が原因だったりする事がある
それが原因の時は基盤のふちの部分の3箇所のハンダ部分にアルミテープを貼ってしっかりケースに接触するようにすると直るよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 00:30:34 ID:zrE5+wVh0
>>788 場所わかったww
車51とかその他のMF製品、別に特別良いものでもなんでもないもんな。
繊維が大量に抜け落ちてボディやガラスにつくが、ダイソー以外のMFはどうなんだろうな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 10:45:32 ID:mf1Pu/d40
>>790
同じように落ちてくる製品が多い。
MF自体の特性が引っかかりやすい(汚れを落としやすい)だからしょうがないけどな。
メラミンスポンジと一緒。(向こうは消しゴム並みにすぐ小さくなるけど)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 10:50:10 ID:pGkY7+ha0
逆にダイソー製品でダメダメなMFクロスってあるん?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 12:07:23 ID:UBpiwqDg0
>>789
ありがとう買ってくる。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 12:11:32 ID:Bxkuzrct0
イオンにトップバリューのマイクロファイバーが
100未満で売ってたぜ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 17:25:59 ID:5+2ZOT1D0
毛足が短いよ>トップバリュー
車51より短くて、他のMFクロス並み、とも言えるけど。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:15:54 ID:wA1fJhho0
>>790
ダイソーのMFなら食器用やグラス磨き用のMFが秀逸だと俺は思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:38:23 ID:JP192vai0
「ザ・ぞうきん」シリーズのパソコンクロス2枚入り(ふきん67)も俺的にオススメ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 00:05:04 ID:rNb7A2pt0
>>796 なるほどね。飲食物に接する食器用は抜け落ちた繊維を毎日大量に摂取しちゃうと体に悪そうだから、その辺も考慮されてきちんと作られてる可能性がありますね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 00:54:30 ID:CkPs6czOP
メラミンフォームのマイクロファイバーならMFMFになるのか
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 01:12:35 ID:A9e1rJMF0
>>798
直接口に入れるものなら調べるだろうけど、入らないから調べてないよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 02:11:24 ID:wz2/yI550
>>798
俺は、洗車後のボディ拭き上げやコーティングの拭き上げの他
ウインドウにも使ってるけど、繊維の抜け落ちが気になったことないな
キッチン用のMFは種類も豊富だから一度見てみると面白いと思うよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 11:43:04 ID:PxWzKZ6C0
ダイソーの二百\のエロDVD抜ける?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 12:11:18 ID:AYckU8DyO
そんなの有るか知らないが、性癖によるだろ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:41:44 ID:iZZvRaxj0
>>802

時代を感じるパッケージのヤツ?
80年代な感じでは俺は無理
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 10:46:05 ID:ghKBFbtE0
ねんがん の くるま51 を ついに てにいれた ぞ!!!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 11:06:42 ID:ENcJlLb70
>>805
長い毛足を うばいとる
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:20:27 ID:/qaYPBgw0
液体ワックスを小分けにする(使う分だけ別の容器にする)には何が便利だろうね。
やっぱり化粧水入れかな?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:58:15 ID:TpVmwXeM0
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:41:37 ID:/qaYPBgw0
使うときにちょっとずつ出せるのがいいな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 21:47:58 ID:LzapoGPY0
風邪薬の瓶最強
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:13:48 ID:GJ+wdTYm0
>>807
ドレッシング容器なんてどう?
口もそれなりのサイズだし、フタの開閉も楽だし(・∀・)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 23:38:50 ID:mg58xb1s0
ダイソーのエロDVD発見(笑)
パッケージ見たけど80年代の村西とおる作品みたいに感じたんだが〜

中身はわからん
\210みたいだが
勇者いたらレポート頼む
漏れは無理だわ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 21:02:37 ID:JS1DGZkg0
>>807
化粧水入れ(50ml)使ってるよ。
先っちょが割れてくるので定期的に買い替えが必要だけどね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 01:54:37 ID:9S6LTqX70
エロDVDの書き込みの後に先っちょが割れるとか書いてあるのを見ると、エロく感じてしまう
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 13:02:57 ID:/VhNRPM50
\210ぐらいは惜しくないが、レジに持っていくのが至難の業。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 14:39:39 ID:z0W2PHPa0
>>817
若い娘のレジに持って行く時点から、エロがスタートしている
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 08:09:42 ID:ksUU9zaXP
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 失礼な!
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:25:38 ID:e36HcIW90
とりあえずエロDVD見てみ
うけるから(笑)
聖子ちゃんカットとか好きだった世代ならビンゴかも
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 10:21:45 ID:OBrKoDse0
かとうれいこのDVDがあって吹いた
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 10:42:14 ID:hvXjQ4jJ0
10年ぶりくらいにその名を聞いた
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:31:39 ID:xyX04Gx/O
>>816
その娘が前の客で手間取り、後ろに列が出来て待たされている間にみせしめにされた挙げ句、
他のレジ(婆or男)に誘導されたら踏んだり蹴ったりだ。
たかだか¥210のDVDごときに・・・
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 14:23:01 ID:SkhZr887O
>>807
車90の空きボトル使ってる。
使う分だけってわけにはいかないけど スプレーは作業も楽だよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 02:57:45 ID:VLCLCVfNO
防音に最高なのは生理用ナプキン多い日用だよ
30×10センチあるし、隙間にも超はまる
それに羽までついてるからテープいらず
超吸収力あるから表面積多くて吸音力は抜群にいい
生理用ナプキンの購入が恥ずかしいならパンティーライナーでもいい
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 05:17:20 ID:jq0MCwUv0
>>823
それは水を吸い込ませたあとに加熱、加圧などの加工が必要。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 07:45:02 ID:xAnhU0+t0
吸水系クロスは全部使い物にならんな
ふき取り残しが多すぎる。
安くても金の無駄。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 09:53:22 ID:lEViX3+V0
>>823
>生理用ナプキンの購入が恥ずかしいならパンティーライナーでもいい
どっちも恥ずかしさは変わらんw
尿とりパットじゃダメ?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:02:15 ID:ToQEPGlx0
ペット用おトイレシートがあるではないか
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:22:35 ID:oyj3bvjt0
お前羅
空のDVD R に挟んで買えよ
かとうれいこって本番あります?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 22:22:43 ID:pWL5aEPi0
紙おむつにしたら?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 01:23:07 ID:Mu1LsoMR0
MFって指先に引っかかるような感覚あるけど、車の塗装面には影響ないの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 02:55:46 ID:KfRSdz9TO
まあまじな話、デッドニングには
でかいウレタンシートに可塑性があるキッチン用のアルミパネル張れば最強だよな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 02:56:37 ID:PZoG6nku0
>>830
147・153は俺・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 14:56:27 ID:lQlPAlCc0
>>832
キズクリアーって拭き取りが大変みたいだけど力入れすぎたんじゃね?
洗車後の拭き取り程度なら問題ないと思う
MFバスタオル使う前から洗車傷があったから詳しくは知らんけどw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:47:51 ID:aNeZcGZN0
車51のjanコード知ってる方いましたら
教えていただけませんか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:38:34 ID:OC5ltClB0
>>834
黄色しか手元になかったが 4947678185065
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:02:57 ID:2yzK8K3pO
>>834

4947678185065

>>835の黄色と同じだからピンク&緑も同じだとオモ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:24:41 ID:aNeZcGZN0
>>835
>>836
ありがとうございます

ダイソーに電話したら取り寄せてくれるけど
janコードあった方がありがたいって言われたので
わざわざすみません、取り寄せ頼んできます
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:36:34 ID:curjvPCjO
ちょっと前に話題になった傘?傘ホルダーってどんなのですか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:16:58 ID:mG8Hemu10
車51はまだ人気があるんだなぁ。
ダイソー行く度に車51とマイクロファイバーバスタオルの在庫チェックするけど
車51は全く見ないわ。バスタオルはあったりなかったり。
俺はフローリング用からぶきクロスに落ち着いた。在庫豊富だしね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:34:02 ID:zvREVDRyO
ちゃんとした洗車じゃなくて、出先とかで軽く汚れた部分をふき取るときに
あの毛足の長さが安心感になるな。>車51
多分、やさしく拭けば傷が付きにくい、みたいな感じで。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:12:51 ID:7hYCgHkB0
うちの近所は車51よく売ってるので、
最近では使い捨てで使ってるよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:28:34 ID:ut9qjDSn0
高速走行でフロントウィンドウに激突死した虫を、
ワイパーで直拭きしてるにも関わらず取れないのに、
車51(短)で軽く滑らせる程度の水拭きしただけで綺麗に落ちたよ。
車51の威力凄い!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 03:38:19 ID:gc2Zr+1gO
あほか
そんなのセーヌ皮で簡単に落ちるだろ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 06:27:17 ID:L6uuk0dv0
セーヌ革…
どんだけアホなん?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 06:45:27 ID:AYeSMFI+0
ミーはおフランス帰りざんす
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 09:51:59 ID:J/qIJ7Da0
ホテル セーヌ川
廃業
847川越w:2010/01/31(日) 13:22:40 ID:MEolqa9B0
高速走行には
500mlペットボトルに水
車51持っておけば良い

サービスエリアで窓をふく
848還暦S2000:2010/01/31(日) 14:02:19 ID:di18cccs0
>>847
そこは烏龍茶!汚れがよく落ちる.ルーフに載せておく.
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:25:27 ID:WBs+xAaM0
油膜にウーロン茶は効くね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:35:04 ID:6OAR4ADW0
じゃあ、烏龍茶を買ってきて、
ウォッシャー液のところに水がわりに入れれば解決だな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:46:24 ID:2nRV6l3d0
>>850 茶渋w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:56:55 ID:dl3TUZiQ0
水なんて用意しなくてもウォッシャー液出せばいいじゃん。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:31:42 ID:AtGiPZlx0
ペットボトルはゴミ箱から拾ったらええねん
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:44:19 ID:6OAR4ADW0
>>852
わかったよ。
今度、オマエの車のウォッシャー液の代わりに精子を発射しておいてやるよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 17:06:34 ID:DgzJXcQY0
>>854
犯罪予備軍、乙
856川越w:2010/01/31(日) 18:42:40 ID:RCZv6Y+20
>>848
烏龍茶 忘れてましたね(笑)
違った意味で高速戦士ののマークでもありますね!

トップバリューの烏龍茶が一番安いかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:18:02 ID:14Sog7Ym0
安さならサンガリアじゃないかな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:15:56 ID:jeziBAW/O
ラ・ムーは激安だよ
859830:2010/01/31(日) 21:50:50 ID:qSOGpaH00
>>832
遅レス失礼。
あの指先への引っかかりはやばいんじゃないかと思ったけどやっぱり傷つくんだw
ケチらないでちゃんとしたもの使うわ。
ちなみにコンパで直ったの?どこの使った?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:03:33 ID:+SrZGxQ20
コーティングの塗りこみとかにマイクロファイバーの使用してるぞカーシャインとか。
ものにもよるのかもしれないけど、一概に駄目とはいえないだろう
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:12:17 ID:uj8WTXA/0
>>847
中国道はトイレの前に「ご自由にお使いください」と書かれた
水の入ったペットボトルが置いてあるSAPAがあったりするな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:31:27 ID:YQ7qnTBLO
>>839
ホント51は見ないね。
代わりにマジッククロスのミトンタイプ買って洗車毎に使い捨ててる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:36:11 ID:wG8fsq720
>>832
キズクリアーみたいな硬化系の場合、安定した平滑性が必要だと思うから
毛足が短い方が良いんじゃないか?
毛足が長いと密度も拭き取り面の平滑性も悪いわけで、結果として毛足の跡が
キズのように残る。
しっかりと平滑性を考えて作られたものは別だろうけど。

100均のなら、マイクロファイバー洗顔タオルなんて顔に使うものだから柔らかいし、密度も毛足も
そっちの用途に向いている気がする。

逆にワックスは皮膜だけ残ればいいわけだから、不要物を多く掻き込んで
皮膜に負担をかけないように、毛足が長い方が有利なんだと思う。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 02:15:59 ID:Sx8yYkzS0
>>858
野蛮人www
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 03:10:18 ID:RvTbBQKJO
だから51の話題はもういいよ
つまらんし、もう、うんざり
洗車スレでも行ってくれよ、って感じ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 06:55:35 ID:28HYnOBQ0
そう言う事は51を超える様な物を示してから言ってくれ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:42:33 ID:PviHLcpl0
>>861
それって冷却水の補充用だと思ってた
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 13:10:49 ID:3PO2sOl20
>>860
濡れたまま塗りのばすコーティングの拭き上げならともかく塗り込みは難しいんじゃないか?
ウインドウに曇り止めをMFで塗り込んだら直ぐ曇る、何度やっても直ぐ曇る。
どうやらMFが曇り止めの成分を全部拭き取ってるようだ、軽く塗りのばすかタオルを使った
方が塗り込みには向いてる気がする。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:02:28 ID:NM+1RbQg0
ワックスや乾式ガラスコートの場合は乾いた車51でささっと拭いてからシュア鏡面で仕上げ
湿式ガラスコートの場合はびしょびしょに濡らした車51でびちゃっと塗り広げてすすぎ→MFバスタオル→シュア鏡面
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:33:54 ID:AQDaRJTO0
51の代わりにユニクロのフリースじゃ駄目なのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 22:12:15 ID:a8/8CbVm0
¥100なの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 01:11:45 ID:XvCPoSHz0
フリースじゃ吸水性が弱いし。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 13:59:41 ID:/OurAP1f0
100円で買ったUSBシガーチャージャー、半月程使っただけなのに壊れちゃったや
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:00:51 ID:2s/kClht0
>>873 Amazonで売ってる1,000円ぐらいのがオヌヌメ
スレ違いだけど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:18:19 ID:O+o4PnO10
>>873
すれ違いだけどホムセンの値下げ品が600〜800円で安く買える
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 14:02:06 ID:yYMTvqH40
生理用ナプキンの正しい使い方は、オイル漏れしてる所にあてる。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:24:32 ID:ZXk4jjb70
ねじねじ棒ってどこのコーナーですかね?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:26:17 ID:QH28/PJB0
最近は洗車用品期待のルーキーがないんだよなあ...
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:54:48 ID:5f3fzMk80
うちの近所のダイソーは工具コーナーにあるけど、他はしらん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:23:38 ID:74Xjd59J0
>>877
電気小物の棚にあるのを見かけた。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:01:43 ID:rHVeOQJR0
>877
結束バンドとかと同じグループが多い
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:47:54 ID:pGXXvlwQ0
ランチャーライト12個まとめ買い!
一個だけ残してきたのは俺の良心。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:10:58 ID:negmVMV60
>>877
俺は工具コーナーで見掛けた
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 06:43:19 ID:bcYjgaDw0
>>877
結束バンドや絶縁のビニールテープ類の近くが多いと思う。(電気小物の棚)
近隣の3店舗はそうだったよ。

>ねじねじ棒
俺は車と机でPSPの固定台として使ってる。

>>878
車250は車90の大容量版なだけだしな。
885884:2010/02/07(日) 06:49:41 ID:bcYjgaDw0
あと、
「ガラスがピカピカになる(アイデア-1)」おそらく廃番。
→鏡、ガラスの水垢・湯垢・油膜被膜除去剤(研磨剤) 成分:金剛石水溶液
をこないだ6個見かけた。
量的にプロスタッフのキイロビン¥398のほうがいいだろうと思って買わなかったが、店頭在庫かな。

カーナビとして使ってるPSP用のシリコンカバーをダイソーで買ったら、初期の1000専用の奴で無駄な買い物になった。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:00:28 ID:lViX1Jkg0
ぐぐって見たらねじねじ棒って結構便利そうだな。
買って来てみるか
887877:2010/02/07(日) 10:16:24 ID:1t2Z6Le00
みなさんありがとうございます。
今から探しに行って来ます!
使い道はまだ考えてませんがw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:35:13 ID:mNhnpr+o0
>>876
高分子ポリマーじゃあ、分子構造の違うオイルは吸わんだろjk
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:41:49 ID:QQwESQEP0
>>888
それが常識ってレベルの知識がある人間は一部だけ。jk
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:43:52 ID:oPE6e7Dg0
地元では一番大きな店舗に行ったけど「ねじねじ棒」がなかった悲すぃ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:04:04 ID:ntNe4VCH0
>>888
なんとなく想像はつくけど、そーなのかー
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:28:34 ID:d0w/btRC0
ねじねじ棒って昔はだか(袋に入ってない状態)で売られてなかった?
何か似たようなものを買った記憶が...。
でも一回も使わずにどこかに行ったけど。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:08:58 ID:bewpjWYK0
>>888-889
うすうす気がついても確信出来る程は賢くないので
試さないと気が済まないの
つうか、そもそも冗だ・・・  サーセン
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:37:17 ID:bEqhrUhy0
あれは生理用だから男性の出血時にも使えない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:03:27 ID:ucWs9A0e0
ここの1151のようなオスメスセットで透明キャップでシンプルな圧着端子買いに行ったんだけど、3件回って無駄足だった
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=15
なんで俺が欲しいものいつも売り切れなんだよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:23:06 ID:XagfdSW40
>>895
二叉ギボシって百均にあったのか?
ギボシ自体が少ないし、平型は需要があるけどなぁ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:59:10 ID:QxVQUCWF0
二股ギボシ買ったことあるが、普通のギボシを見たことがない。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:45:59 ID:Ny/21Q7P0
(゚Д゚) ギボシ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:09:20 ID:oZi+6Zrh0
>>896
ある

つか、ギボシ系は誰かが買い占めてるんじゃないのか?
と思うぐらいすぐ無くなる
だから俺も見かけたら取りあえず買ってるw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:12:01 ID:BC47A5Z+0
いつも大量に揃ってるけど、ダイソーのギボシ類って車にはだいたいが大きすぎない?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 01:54:07 ID:fh448hcN0
今日ついに車51を初購入
でも、上で書かれてたようにフローリング用のMFと殆ど変わらないね
つか、同じ商品じゃないのかな?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 07:28:23 ID:TqZSx4L60
>>900
特に大きいとは感じないけど、エーモンのと比べるとかしめるところが長くて(エーモンのは短く丸まってる)
かしめるのにちょっとコツがいるかな?

http://minkara.carview.co.jp/userid/193175/blog/9561883/

エーモンの人はカットを薦めてるけど、自分は内側に少し潰して
ダイソーのキボシはダイソーの圧着ペンチを使ってかしめてる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 08:36:47 ID:etgO59Gr0
ダイソーのギボシもファストンも脱着がキツい…

ほぼ脱着がない部分にダイソー、
取り外しが考えられる部分にはホムセンの真鍮素材っぽい端子を使い分けてる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 13:41:36 ID:jIRGtQEs0
端子もスリーブも材質は銅(黄銅)に決まってるだろ。
たいていはメッキしてあるけど銅むきだしの安物を言ってるのかな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:29:03 ID:etgO59Gr0
ダイソーのはアルミで硬い。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:50:04 ID:jIRGtQEs0
アルミのようにに見えるだけじゃない?
銅か真鍮にスズメッキでは?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:55:57 ID:XQ0QWS5z0
アルミのわけないだろwww
アルミ電気とおさねーのに、小学生でも分かるだろ
これだからゆとりはw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:03:47 ID:IL5KCW7S0
>>907
アルミは電気通すぞ…

表面に皮膜(酸化アルミニウム)がすぐにできちまうけど…
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:14:10 ID:FDaEvTdP0
純水は電気通さないってのに似て・・・ないかw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:50:10 ID:etgO59Gr0
俺が良く見かけるダイソーの端子は、ニッパーで千切っても中まで銀灰色でアルミ製だと思うんだが、
そうじゃないのもあるのか?だったらそれ欲しい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:21:58 ID:t6bYVA0Q0
電化アルミニウムはAlE
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:42:45 ID:NIRfgfLd0
俺はこういうのが欲しいの
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/149501/car/44310/1014025/parts.aspx

エーモンのだと、8setで300円ぐらいする
でも、100setで800円ぐらいだけどね、そんなにいらないし。
赤とか青とかのギボシは売れ残ってるけど、上記のものだけいっつも売り切れ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:31:43 ID:XBQcU2OR0
>>912
こんなもん近所のダイソーに腐るほど置いてあるな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:32:46 ID:3P0fEUzt0
>>907
http://c11ahpot.securesites.net/taiyokun/imagess/031422te.swf

確かに、小学生でもわかる問題だねw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:02:21 ID:Mr2oWyuM0
105円のパステルフェイスタオルですが今日見たらデザインが変わり
毛足が短くなって210円になってました。
ある時に買い溜めしておくんだったよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:29:44 ID:3bWjZOmY0
>>912
それは俺が>>903で言ってたやつだぞ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 01:06:09 ID:bS+Yfnf90
アルミ缶の上にあるミカン
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 02:02:42 ID:x8auKouM0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 11:57:13 ID:2MEd3yQQO
落ダイソーのち落ちVふさふさクロスは51並みに毛足長いね。
51の代用出来るかも。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:01:10 ID:vo/zFIqE0
久しぶりに車51買いにいったら、無かった

店が
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:13:30 ID:4d4Cylo+O
アルミとタイヤが有るみたいや。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:46:19 ID:lgj/y7Xg0
めんどいのでそのままこぴぺした

                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 09:57:13 ID:/4Fic4zVO
いつの間にかダジャレスレにw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:32:57 ID:nlJ/AT6u0
>>915
210円のってワッフルみたいな織り方で白とベージュしかないタオルじゃないか?
それなら以前からあったし105円のパステルフェイスタオルとは別物でしょ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:21:28 ID:zmkUBC2x0
ねじねじ棒探しにいったら、『ねじねじ棒』とは書いていないけど似たようなのがあった。
長さ170cm、自転車の固定用にとか書いてあり、ひとしきり悩んで帰ってきちゃった。むなすぃ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:34:45 ID:A+hT0fc90
>>924
そうそう、織り模様がチェックの奴です。あれは別物なのか安心したよ。
うちの近場のダイソーではパステルフェイスタオルが無くなって、同じ所に
掛かってたので新商品だと思ってた。
実は昨日別店舗で3枚買い溜めしてきた、驚く事にその店舗はPOS導入してた。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 04:55:31 ID:ebvcoGQ20
>>925
ねじねじ棒66センチ(ザ・便利49)の約3倍の長さか。
それだけ長いとかえって使いにくそうな気もするな。

>>926
去年開店したダイソーもPOS入れてた。
(兵庫の揖保郡太子町店)
車51も車90/250もない店舗だけどね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:20:33 ID:dzC61qBz0
ねじねじ棒って赤と青以外の色ってありますかね?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:24:35 ID:RuCqNwna0
>928
黒があった筈
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:43:23 ID:BBgx2nL10
黄色もあったような
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:39:08 ID:zwBjsx4iO
今日最寄りのダイソー(大規模店舗)に行ったら、ねじねじ棒青・黒が有ったので、
取り敢えず各1本買ってみた。(用途は未定)

しかし・・・今日の店内で目立ったのは、チョココーナーでトッピング等の
具材を選んでる若いギャル共。
きっと、数百円の投資で『手作り』と大義名分を付けて、ホワイトデーには
数万円のバッグなんかをせがむんだろうなぁ・・・と裏を勘ぐってしまった。

932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 00:50:13 ID:SpqsF8mV0
>>931
俺なんてキャバ行ったらチョコ貰ったんでボトル入れてきたぜw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:06:38 ID:mxpspBMB0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 16:41:46 ID:xMCeoUmI0
ネジネジ長者を夢見てるのかw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 16:54:24 ID:x5z7BKdI0
>>931
友チョコ用とかじゃないの?
義理チョコとかもうほとんど無いみたいだよ。
936川越w:2010/02/14(日) 19:26:25 ID:8CNA/9hT0
>>931
わかります
化けるんですね(笑)

そんなときはホワイトデーにダイソーのちょい高いバッグを返せばいいんですよ!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:35:54 ID:DiGXblrJ0
初めて車買ったので今日、ダイソーへ車用品買いに行った。
店舗の規模が大きい青梅へ。

って、大きい割には車コーナーちっさ!
しかもここでオススメの車51とか全く無いし!

運転練習がてら多摩センターあたりのダイソーにも行ったのだけどここも不発。

車用品の品揃えがよい店舗ってどこらへんにあるん?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:40:37 ID:9Pg0vgZQ0
田舎
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:46:44 ID:DiGXblrJ0
>>938
なるほど。
千葉とか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:21:04 ID:oFlyNvmI0
>>937
自分は今までで
・郊外でそこそこ大きい
・SC併設
・幹線からちょっと外れた所
という条件で3店舗見つけたよ
でも今月に入ってからは全く発見できず
仕方無いからMFバスタオルを買ったが、意外と良かった
洗車後の水のふき取りならこっちがお薦め
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 16:08:22 ID:5kRjI0kN0
>>931
いや、ダイソーで材料揃えて手作りバックでお返しw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:58:43 ID:/4Cgfo3V0
ザ・皮
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:15:23 ID:/rqX4fi30
>>942
チンコに装着済みだぜw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:34:30 ID:sqKW9jLjO
皮99
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:46:27 ID:nlu8VqZo0
俺のは9cm
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:49:43 ID:/rqX4fi30
>>935
デコチョコはそこら辺だよな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:40:36 ID:BglFzYHn0
昨日娘が30個ほど作って、今日30個ほど持って帰ってきたよ>友チョコ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:44:50 ID:2Dl5ZEvv0
( ;∀;)イイハナシダナー
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:55:13 ID:+c9m96J70
てっきり持っていったものを、そのまま持って帰ってきたのかと思ったよ。
950947:2010/02/15(月) 22:01:29 ID:BglFzYHn0
あははーそう取れちゃうね。
今は男の子も作ったりするんだよね。

ああいうのは事前に相互に作る・作らないの認識あわせをしてるから、マメな男の子は
ブサイクであろうがチビであろうが、自分の努力分の見返りがある。
いい時代になったねー。平和的だ。
951川越w:2010/02/15(月) 22:11:47 ID:wVH+FyVp0
ところで皆はバレンタイン何個もらった?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:45:07 ID:KJqgAi+t0
不愉快な話をするな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:54:01 ID:8aBZqGcP0
ちっ うっせーな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:08:01 ID:xFPPBOvT0
>>953
反省してま〜す
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:27:50 ID:S6MLYh8d0
>>951
義理を含めて2個だよ!
うるせえ!!
どっちも切りだよ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:35:06 ID:WDXEyZcU0
えww?
いまどきバレンタインに本命チョコとか告白とかないからwwww
やっぱみなさん昭和生まれのオッサンですかww?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:54:22 ID:dw2scmq90
どいつもこいつもスレタイ100回声に出して読めwww
958ハウスクチバリーム:2010/02/17(水) 00:32:26 ID:GFC7pof00
>>956
平成生まれ 乙

>>955
ムキにならずに二個貰えれば価値組だぞ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:37:50 ID:ZaqiR14M0
あたいナオンだけど族の先輩に仏恥義理チョコあげたよ
960還暦S2000:2010/02/17(水) 16:36:22 ID:yuR4s+Wk0
レズチョコってユーラシア大陸.
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:38:01 ID:lJdXUEYG0
>>957
【2/14】今年は何個のチョコを貰ったか【バレンタイン】

スレタイじゃないのか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:26:33 ID:u+4OM6bh0
車51が人気あるのは片面の毛が長くてフサフサしてるから?
ダイソーで似たようなマイクロファイバーの買ってきたらフサフサ感が全然違ったわ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:57:01 ID:ziGztdAs0

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:36:49 ID:aDGTc8Js0
>>962
フサフサ以外はただのMFクロスだからね>車51
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:14:02 ID:cfoGHAjX0
>>962
吸水性も他のMFタオルより優れていると思う
車51のほうが厚手な感じ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:16:10 ID:af6E2Sep0
>>937
車51なら昭島緑町店にあるぞ
MFバスタオルもあったはず
どこに住んでるのか知らんけど青梅のダイソーから30分くらいだよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:30:18 ID:+/ZbHw4E0
車51確保
触り心地いいね。車内の曇り取りに使おう。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 17:53:27 ID:hRRHQUHVO
吸水なら車51よりMFバスタオルの方が上
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:44:42 ID:VwqBa9LI0
車51は水洗い用
MFバスタオルは拭き取り用
って見た
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:54:04 ID:UuU1aZHn0
車51は汚れをくるんでくれるから傷がつきにくい、ってのはあるね。

特に本格洗車じゃなくて雨上がりとかに水滴ふき取るときそう思うよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:36:42 ID:xtDx8+Ly0
車51、地面しかも、土に落とすと最悪
枯れ草や、その他ごみ洗ってもとれない。。。
しょーがないので、家の雑巾がわりにしてる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:52:18 ID:JeU3Ta6W0
>>970
俺は逆の印象だな。
車がすげえ汚れてるときは51使わないよ
汚れがからんで傷つきそうだ。
一旦軽く洗車してから水垢・鉄粉取りシャンプーなんかで
じっくり洗う時は51使うといい感じ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 17:10:38 ID:UuU1aZHn0
>>971
それは風呂でモフモフするんだよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:07:22 ID:GqW+g9u+0
手間掛けるより、買い直した方が安い。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:58:29 ID:Jr7t6J9s0
車51に限らず、スポンジだろうがセーム皮だろうがプラスセーヌだろうが
一度地面に落としたらもうお役御免じゃないか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:34:30 ID:s6wZB6c30
マータイさんに殺られるぞ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:59:09 ID:om1seUDB0
>>975
3秒以内で拾えばOK
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:05:47 ID:qcjdkJkj0
瞬殺のため3秒ルール無効
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 02:09:36 ID:s9RkhKeR0
あれだ、キーホルダーとかのコーナーに置いてる
落下防止のゴムバネみたいなの付ければ地面に落とさなくてすむ
980川越w:2010/02/20(土) 08:00:37 ID:b2QbJthz0
車51以外にお風呂で大活躍
掃除なんですけどね
掃除と水取りがいっぺんにできるんで
皆さん風呂あがり掃除する?
換気扇のみ?

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 12:29:27 ID:s62stbG/O
>>979
そんなの、接続部で引っ掻くだろ。


>>980
俺は、湯舟を洗う時に車99を使ってる。
撫でる洗い方がぴったりで使い易い。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:54:01 ID:zK7R+J1/0
車99の類似商品で
DQN国母の頭みたいな
モサモサ毛の生えた奴が有ったよ。

隙間とかの汚れを掻き出す効果に期待wkwkだお
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:04:37 ID:1OI6uEej0
>>979
携帯を首に掛けてるだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:32:36 ID:xxwN9jRbO
>>982
それ ムック
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:35:21 ID:ll5dG70lO
>>984
でもそれって最高のMFクロスだと思うよですぞ。
986川越w:2010/02/21(日) 00:26:14 ID:/KTvkmzM0
>>982
>>984
>>985

つ\315
赤ムック
蛍光黄ガチャピン

自動後退 黄色帽子 運転台
などでは\700くらいで売られてるモノです。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 10:46:06 ID:KR/KQKkjO
ねじねじ棒・・・買ったはいいが、現状使い道が無いので、
取り敢えずリアのタワーバーに巻き付けてフックにしてみた。
しかし・・・そのフック自体、使い道が有るか否か。。。
ま、買い物袋が倒れ難くはなるかな。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:20:21 ID:eLD125lW0
俺は紙飲料(500Ml)の置き台としてボックスに入れてる。
989川越w:2010/02/21(日) 12:29:14 ID:NGw7D4SV0
ねじねじ棒 → 猫と遊ぶのに使ってる。

埼玉近隣
車51
MFtowel
情報
カルフール狭山
さいたま新都心
なし。

狭山ベルナ、上福岡
坂戸、鶴ヶ島は最近未確認

以前 還暦さんのレポにて鶴ヶ島店にMFtowelの在庫有りとの情報
関東近辺のかた情報お願いします(/--)/
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:20:09 ID:+HXLXoX/0
>>989
北上尾PAPAにも無かった
991982:2010/02/21(日) 17:11:40 ID:dgm2lQLd0
ムックは105円にてセリエAにて捕獲
黄緑と橙色で店頭に数枚在庫あり
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:06:14 ID:VLsCJCdH0
洗車が趣味の女の子から30円相当のチョコもらったから、洗車51を2枚お返しするんだ。。
7倍返しとは海老で鯛を釣ったな。うんうん。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:14:06 ID:FYC3y4j20
正直に言うが、俺は鯛よりも海老の方が好きだ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:40:20 ID:XA5MQUoB0
洗車が趣味とは、残念な女の子だな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:47:40 ID:+HXLXoX/0
戦車よりはいいかもしれないぜ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:19:11 ID:e3hH9Zf20
>>992
車51とMFバスタオルを1枚ずつの方が喜ばれると思う
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:21:01 ID:e3hH9Zf20
つかてっきり300円相当のチョコだと思ってたら30円相当かよw
チロルチョコ3個とか?
それならMFバスタオルは勿体無いなw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 20:36:30 ID:VLsCJCdH0
そそ30円相当。バラエティパックの小袋1個。orz
他にCDもろたよ。
MFバスタオルか!
洗車用と書いておかないと普通に風呂で使いそうw

浴室用品といえば100均じゃないからスレ違いだけど、こういうのが良さそう。
カー用品店だと洗車用のは小さくてけっこう高い…
http://www.dcmjapan.com/dcm-brand/dcmb-22.html

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:40:54 ID:GEh+rXYi0
1000ドゾー↓
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:41:49 ID:Y5lqykXn0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。