【今日もΩで】名阪国道 24KP【タコ踊り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>293
ガソリンエンジンの黒鉛とディーゼルエンジンの黒鉛では 訳が違うと思うが・・・

ガソリンエンジンの場合白煙が多いが・・・
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 02:35:33 ID:I+LrDHZI0
>>297
ジムカーナオフかw
303(´・ω・)ノシ:2009/08/24(月) 03:04:02 ID:8ArfpFP+O
>>301
ガソリン猿人の場合、白煙はオイル喰い、黒煙は燃料濃すぎか、
点火不良が原因ジャマイカ?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 04:04:34 ID:UK3VwkQz0
オイル食いは 青白い色
白煙は未燃焼ガス 暖気時は水蒸気など・・・
黒煙はエアークリーナー詰り・スラッジの蓄積など・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 07:04:23 ID:TYc45E3Z0
名阪楽しく走るにはやっぱり3リッタークラスの車が気持ちいい
代車で1.3の車で乗ったら酷かった
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 08:56:40 ID:Igv8dS+vP
飛ばし過ぎだろ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 10:18:01 ID:w5LC13vP0
>>305
バカだなー。名阪の真髄は
「低速大型より早く走れるが、普通乗用車と張り合うには力不足である」
1.3〜1.5のコンパクトカーで走ることにあるのに・・・

前を走る大型車が失速する上り坂を先読みし、
追い越し車線をかっとんで来る高速車を阻害しないように気を使い
そして判断を誤ると、大型に詰まって自分も失速
もはや追い越し車線に出られる速度ではなくなり
大型の排気ガスを浴び続けるお仕置きを受ける

その駆け引きが楽しいんじゃねえか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 10:35:40 ID:pLjs63La0
>>305
軽で名阪楽しいぞ、殆ど全開でスリル満点w

排気量関係無く右車線塞ぐバカは走らんでくれ・・・
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:06:55 ID:F9QyR/aLO
それを「マゾ」と言う。
塚ちゃんはどう思う?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 11:31:44 ID:Igv8dS+vP
>>307
まさにそれだ

最近1.5コンパクトから2.3ハッチバックに乗り換えたけど
楽にはなったが名阪は以前ほど楽しくないんだ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 12:59:51 ID:r7NzCToy0
>>307
それだ!

550の30psでそれやってた。
それが出来たら次は+燃費も。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 13:10:08 ID:aFkxsMDS0
名阪でエコランって無茶だろうなwwww
プリウスとかインサイトでも難しいだろう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:26:28 ID:1qQsWkto0
>>312
トラックの後ろを上手に使う
314クマ:2009/08/24(月) 15:07:53 ID:gLO9OhdHO
スリップストリーム走行は燃費上がるけど、素人がすると運悪いと虎の下に潜るよ、
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 16:29:20 ID:Igv8dS+vP
>>312
前述の1.5コンパクトでカタログ燃費16弱のとこを
最高で19ちょい出したことがあるし
16〜17はコンスタントに出せた
普通の高速よりは出しやすいな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 17:06:27 ID:r7NzCToy0
>>312
一定速なら燃費もいいよ。
アクセル開度と回転数と速度の匙加減も覚えるし。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:25:45 ID:igI1v7UN0
何だ意外と高燃費たたき出してるのか
俺なんて下道よりも燃費悪化するっていうのにwwww

追い越し車線でベタ踏みするからか・・・orz
後ろから迫ってくるリミッター切ったトラックとか怖いんだよなぁ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 18:40:16 ID:6kTEv5Gd0
>>290
「緊急ベンジョ(しかも汚い)に寄るとこ」に思わず吹いた。
まさしくそれ以外は素通りだし。
それか覆面のスクランブル発進の場くらいしか思ってなかった。
でも、ここでドラ定や爺様のことを知って名阪で一番好きな場所になったよ。

>>295
あのスケールの小さい売店で買い物する家族連れとかをよく見るようになった。
でも、食堂は5人以上いるのを見たことがない。
駐車場にはわりとクルマが停まっているんだがな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 19:54:30 ID:tR3Xrnnm0
その駐車場から加速線に出る所に引いてある白線にフロントノーズをピタリと
合わせて睨みを効かせた瞬間、ブラックタイガー隊の気分に浸るオレw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:03:36 ID:tj2+GWIv0
2000ccのCVTで名阪だと18〜20 した道で普通に15伸びるよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 21:32:07 ID:9pfrHG+uO
>>304スラッジの蓄積ならどう対処したらいいですか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:05:54 ID:JdRtyEczO
バックスでオイル交換の時に抱き合わせでスラッジナイサー
勧められるからやってもらってきー。8000円くらいやったかの。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 23:47:40 ID:iatjzGaI0
>>312
当方、1.3CVTコンパクトですが、アポロ11号みたいに
ロケットダッシュ→制御可能な車間距離を空けて流れに乗った速度まで一気に出し、慣性つけたまま出来うる限りムダな加減速せずに走ると
アベレージ18〜20は出せるよ〜


324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 05:19:03 ID:PeY/imFH0
>>321

ヤフーメンテナス掲示板までどうぞ たくさんのプロがお待ちしてます。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 13:28:55 ID:LBeu9D9yO
>>321
お酢が良い。
騙されたと思ってエンジンオイルに400CC程混ぜて100Km位走る、その後オイル交換すればびっくりするほど取れる。費用対効果はピカイチ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 16:08:54 ID:wUFe883o0
焼きつきそう…

燃料に2STオイルほんの少し入れるのはたまに聞くけど。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 17:18:59 ID:KQT2xlR00
ハザード炊いて低速走行してる虎はどのぐらいの燃費で走行してるんだろうwww
名阪全線だけで使う燃料費が気になった。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:03:53 ID:61QAElVVO
ちょっと前に車内で聞く音楽のレスがあって、相川七瀬て
書いてた人おったけどCR相川七瀬出るらしいで。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 23:19:53 ID:7RrMhzkLO
>>321エアクリ交換とエアクリBOX清掃くらいじゃね?

500キロ程度時速100キロで高速道路を走行する事で負荷をかけるのも良いと聞いた
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 01:04:13 ID:bZ7LmONtO
>>323
特定しますたw ボ−ナスでエアロはつけたのかい?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 07:05:02 ID:yV+Prx10O
>>318
自分もこのスレでドライバー定食知って、昭和浪漫な人情レストラン、支配人の人柄にいいなと思った次第
332白い(ry:2009/08/26(水) 07:16:11 ID:nnTuh8w1O
>>330
オレじゃないお(^ω^;)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 11:16:48 ID:A/YcOafr0
>>330
オレ、オレ、オレだお!オレ!
334ピッコロ吹いたwww:2009/08/26(水) 16:51:59 ID:H+3G5eAf0
597 :非通知さん:2009/08/25(火) 17:42:55 ID:d1hMe9qa0
仕事終わった乙彼
情報サンクス、土曜出発だが良い旅になりそうだ!
帰りに本屋でるるぶ狩って、計画立ててみた。

取り合えず7時奈良発
>>591もち車、車ないと生活できないだろ!ETCついてるけど、
ここは男の一般道。名阪国道は殆ど高速だし、
1号〜23号もそれなりのペースで走れるからね。)

8時、名阪・五月橋でドライバー定食を堪能
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1249554736/301-400

11時半、名古屋城着、城フェチには外せないね、

14時、浄心のしら河で「ひつまぶし」に舌鼓

15時半、モリゾーピッコロの家を見る
愛地球博は終了後、元通りに戻すとか言ってたから、
参加した者として現状をしっかりと確認する。

19時、締めとして、用心棒で手羽先をパクつく
世界の山さんでは食べた事あるが、今回はライバル店で手羽先を堪能

0時、奈良着

こんな感じだ、やべぇー楽しみすぎる!!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:08:47 ID:skIN32f+0
>>334
>15時半、モリゾーピッコロの家を見る
>愛地球博は終了後、元通りに戻すとか言ってたから、
>参加した者として現状をしっかりと確認する。

いつのまにか、新しい施設ができたのかw
つうか、「さつきとめいの家」だろ。
しかも予約ないと見られないし。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 18:59:45 ID:2nI+skDo0
>>290
確か五月橋の便所は国交省の管轄だよな
筆で手書きの注意書きがトイレの中に張ってあったぞw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:07:20 ID:6omWEsBK0
せめてトイレ建て替えてくれ>五月橋。

いまどきアレはねーよwww 道の駅はどこもオラが村のメンツがかかってるからキレイなのはともかく、
超ド田舎のPAにも劣るぜあれは。
どうしても大内まで我慢できないっ!!チビるっ!!ってくらい緊急時じゃなければ、使いたくないレベル。
そしてそのくらい緊急事態になる前に、そもそも針TRS寄ってる罠。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:13:21 ID:YIyxSzCR0
城ふぇちなら上野城にも逝かないとね
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:47:52 ID:h15sX/WQ0
>>337
高峰の壁ションとどっちがマシ?
340(* ̄( エ) ̄)ノ:2009/08/26(水) 21:54:29 ID:x2HA5IIC0

五月橋方向から丸見えな五月橋SAの方。w (* ̄( エ) ̄)ノ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:12:47 ID:+q31KXiv0
>>337
売店とか食堂の人ってどこのトイレ使ってるのかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:02:50 ID:7sktrdJd0
>>341
五月橋食堂内にトイレあるよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:33:01 ID:dtCwap2B0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 帰化したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  在日(44・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

在日朝鮮人の心の叫び  http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=V1EIMjfUfy8
韓国のリアルな歴史  http://www.youtube.com/watch?v=6-zgLG6BhdI
344権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/08/27(木) 03:34:06 ID:Kz7by3W+0
>>338
今はなくなったけど昔名阪国道沿いに大内城とかいうモーテルがあったな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:09:05 ID:2nXo4QCHO
ドキドキプラネット
346(* ̄( エ) ̄)ノ:2009/08/27(木) 07:42:13 ID:achWerrm0

五月モーテル
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 07:55:21 ID:kifQKor60
信天翁ってどうなの?ただでさえアクセス悪いのに・・・

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 08:53:16 ID:WKFRVaaN0
>>347
俺も気になってた。それってアホウドリって読むの?
一度前まで行ったけど、以外に値段が高そうで作業着では
入りにくかったので止めた。。

あそこで名阪国道の車の流れを楽しみながらディナーしてみたい。

>>344
今は欧風の城になったね〜 欧風になってから最上階の部屋に
入ったことある。以前は和風の部屋だったんでしょうか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 10:04:53 ID:Xlc71d+p0
「しんてんおう」ってふりがな無かったか?
それにしても名阪以外からのアクセスをまったく考えて無い立地条件だよな、
一本松ICの北側にゴルフ場があるから、そこから帰る客が利用するのだろうか?

シンデレラ城の最上階で名阪の車の流れを見ながらパコパコ・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 10:26:57 ID:IAmIBlcx0
また、中国ではアホウドリは他の海鳥が落とした魚を漁ることで生活していると思われていたので、
天から魚が降ってくる事を信じている馬鹿な鳥として「信天翁」と呼ばれた。

このような不名誉な名前を付けられてしまった本種であるが、洋上の飛翔能力は鳥類の中でも最も
高い部類に入る。 ゆったりと洋上を飛ぶ様を表した日本語の呼称が「沖の太夫(おきの-たゆう)」である。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 10:58:32 ID:/VasOIxD0
信天翁 なぁ

名阪上から見るだけで味とかどうなのかはしらんが、客が入ってる姿は
ちょくちょく確認できるんだよ
ずっと続いてる店だし、あんまりまずかったり高かったりしたらつぶれるんじゃ
ないかと思うわけで。

あれだけ看板出してたら、じゃあ行ってみるかって一般客もいるんじゃね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:09:07 ID:RRCPGht00
誰も行ってないのかw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:12:52 ID:WKFRVaaN0
名阪国道から見えるアホウドリの形した大きな看板が
遠めに見ていつもスペースシャトルに見えるのは俺だけですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 11:54:24 ID:P8IxZqunO
旧高峰伊織
五月橋食堂

に続くオフ会場所に信天翁はいいかもね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:58:45 ID:PsZEaO3GO
中国さんも
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:12:36 ID:pbBkTBgw0
信天翁 美味しいで〜
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:23:54 ID:lpbk5LorO
し、信天翁か…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:25:18 ID:lpbk5LorO
間違えた

の、信天翁か…
359(* ̄( エ) ̄)ノ:2009/08/27(木) 20:30:18 ID:achWerrm0

色んなレビュー見てたら、評判良いみたいだし、食いにいってみたくなったやん。w
日曜日にコッソリ食べに行ってみようかな。  (* ̄( エ), ̄)ノ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:38:14 ID:sUixoBSA0
むう。
某高速で、たった18キロ超過で捕まったw

どうやら、名阪に慣れすぎたようだwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:43:06 ID:sqSTJh4NO
>>360
名阪で捕まらなくて良かったな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:47:05 ID:kifQKor60
>>349
なんかあれで「レストラン アルバトロス」と読む(?)らしい。
ゴルフ用語のアルバトロスも語源もアホウドリ(ソース=Wiki)なので、そういうことなのかと。

名前どおり、「19番ホール」的な需要で持ってるのかな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:06:33 ID:eWaz+zFe0
>>359
おい!口にメシt(面倒くさいからツッコムのやーめた
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:33:22 ID:6scI8pj10
-1・・・バーディ(鳥)
-2・・・イーグル(鷲、鳥の王様)
-3・・・アルバトロス(アホウドリ、意味合いとしては鷲より上)
欧米では鷲よりも格が上らしい
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:44:45 ID:BYnp0WDv0
>>334
用心棒ってどこだよw 風来坊か?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:49:20 ID:VI19rqoqO
すっかりグルメ街道になってしまった。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:15:12 ID:J8RuXbmY0
>>359
日曜日はボランティアで草刈では・・・?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:49:15 ID:AoEwaPMy0
>>364
なるほど勉強になります。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 09:59:44 ID:HeT8z4UH0
「しんてんおう」は確か割り箸に「アルバトロス」、って書いてあったと思う。
隣りがゴルフ場だからか・・・?

値段も味も普通だった。
ただエレベータが年代を感じる狭さ&怖さ
去年の冬に行ったが空調壊れてて暖房器具置いてあった。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 09:59:46 ID:GrAGAdQE0
沿線に猪とか鹿とか雉を食わせる店はないのかな?
材料は現地調達w
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:53:12 ID:Wd+kFj/90
材料は自前調達
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 11:04:44 ID:6coGiLum0
調達方法は?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 11:35:10 ID:2/b19hh10
>>372
ギュッとしてドカーン。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:16:46 ID:fG4wsz6l0
事故現場に材料落ちてる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:25:33 ID:FRl3xkt1O
現場調達だと焼く手間が省けるな
376クマタン:2009/08/28(金) 15:08:17 ID:wMDvSLWMO
〆てコロしたら、直ぐにハラワタ取り出して水で洗わないと食えたもんじゃない。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 17:38:33 ID:FRl3xkt1O
流石 クマタン 慣れてますね
名阪はクマタンのハンティングワールドなのですね
主なターゲットは大虎ですか
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 19:01:55 ID:YwQhg9XH0
>>370
猪は月ヶ瀬にあるぞ。梅林周辺の宿とか。

時期的に冬〜初春、お値段もそれなり(3000円台後半〜)だがな。
雉と鹿は、聞いたことないなぁ・・・


379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 19:14:11 ID:fG4wsz6l0
シカとウマは良く死んでるよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:45:12 ID:UbV08Q9U0
野生の馬はいません。ウマいこと言うたつもりかしらんけど 全然うまくないで^^
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 21:15:10 ID:OjXJB9dLO
>>378
月ヶ瀬梅林の茶屋(尾山地区)とかでも食べられるよね
382(* ̄( エ) ̄)ノ:2009/08/28(金) 21:54:40 ID:XVd//86f0

山本きのこ山荘・・・・  猪
ttp://www.pref.nara.jp/norinbu/umaimono/kt-omise/yamamono-kinoko-sansou.html

童仙房山荘・・・・・・・・ 猪 鹿、鳥(地鶏肉)、雉
ttp://www.dosenbo.com/ryouri.html


猪の焼き肉は旨いよね。 偶に、2〜3kg貰うんだ・・・ (* ̄( エ) ̄)ノ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 16:33:29 ID:pZu6JD0E0
馬鹿w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 19:46:01 ID:69xK/tDaO
事故る馬鹿は煮ても焼いて食えん
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:22:06 ID:lD4C99o1O
その点のりピ−は覚醒剤の影響で火葬しても骨も残らんのとちゃうか
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:50:41 ID:Dsvs6XUz0
明日の昼間  中年ライダーの暴走族集まるのかな? なぜかやたらとパワー不足のバイク多いね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 20:56:32 ID:poN1kjNP0
>>386
投票に行くのか?
388(* ̄( エ) ̄)ノ:2009/08/29(土) 21:30:38 ID:fHkD8EKd0
>>385

生きてるかぎりはどこまでも  探しつづける白いクスリ
傷つきよごれたわたしでも  骨まで骨まで  骨まで愛してほしいのよ

やさしい言葉にまどわされ  このひとだけはと信じてる
女をなぜに泣かすのよ  骨まで骨まで  骨まで愛してほしいのよ

なんにもいらない欲しくない  クスリがあればしあわせよ
わたしの願いはただひとつ  骨まで骨まで  骨まで愛してほしいのよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 23:39:53 ID:gq608Cg70
モトクロス専用コースで転倒 女性死亡 奈良
http://www.asahi.com/national/update/0829/OSK200908290120.html
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 00:08:01 ID:lZR1vFi70
昨日の深夜に初めて夜中の名阪走ったけど、
夜中の速い奴はめちゃくちゃ速いよねw
120以上の軽やコンパクトカーとかがいてびっくりしたよ。
夜中でも覆面いるの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 02:49:30 ID:u8aQFGCzO
並行する道からの移動式オービスに注意
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:01 ID:YIY2QW6/0
>>390
逃げる方と追う方、双方のリスクが高い。
わざわざ深夜にリスクを犯すくらいなら、昼間にサンドラホイホイしたほうが安全なうえに断然収穫がいい。
深夜やるなら、飲酒検問のほうが遥かに利益が上がる。

つまりそういうこと。
ただし「居ない」とは言ってない。深夜4時頃、猛スピードで どこぞのDQNシルビアとカーチェイスしてるB4覆面見たし。
目立つことはするなと、そういうことだ。

393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:38:32 ID:Jlsk4wpG0
>>390
時々深夜にそれなりの速度で走るが、運転に自信のないサンドラなどは殆どいないので、
安心出来る。トラックや走り慣れたような車両が多いと思われ、秩序も保たれている。

というか、深夜の快適さを知ったら昼間なんて走る気にならない。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:12 ID:LkebkKZX0
>>393
夏場の早朝とか、明るくて視界もいいし
交通量は少ないし、めちゃめちゃ快適
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:01:00 ID:YIY2QW6/0
>>393
ただし、どこにも立ち寄れないからつまらない。
「コンビニくらい開いてるだろ」というのとは違うってことくらいはわかるよな。

いつも名阪走るのはAM2時〜5時の間で、昼間走るのはせいぜいモクモクに行くときくらいだが、
あえて「道の駅(+ドライブイン)各駅停車」しながら移動も楽しいぞ。


396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:51:44 ID:g73wMdEW0
深夜側道のオービスで撮られたら 警告の看板あったか?
オービスの場所は適法か?道路不法使用かも パトカーが駐車違反してないか?
確認したらええ 取り締まりする前に警告する義務ありますね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:00:48 ID:zgSo9VtFO
>>348
特定しますたw 大阪チョンの間めぐり実現キボンヌw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:01:41 ID:+rFPbx7QO
>>390
120ぐらいなら普通
めちゃくちゃ速いのは140、150ぐらいから
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:20:10 ID:ejA7P2Mk0
>>390
いるよ
カプコムストレートとか、針大阪方面とか
あそこは、95キロで走っていれば、捕まらないよ
10年走った俺の経験
400(* ̄( エ) ̄)ノ:2009/08/30(日) 21:43:57 ID:E0xL6gn70

95km/hで運悪くPCの前を走っていたら捕まる確率  かなり高いよ。 
20〜30km/hオーバーでもバンバン捕まえてるし。  (* ̄( エ) ̄)ノ

>>397
松島へ逝ったら、オリエントライスを是非