俺のドライブ依存症は治らない Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1) 年間走行距離を人に話すと驚かれる程走る
2) 1日500km走っても大丈夫(場所によるが)
3) 車中泊なんてへっちゃら(車種によるが)
4) 目的地に辿り付くまでが旅行の醍醐味だ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に
かかっている可能性があります。 当スレッドは患者同士の情報交流により、
病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを
心の底よりお待ちしております。また写真の投稿もぜひお願いします。

※尚、荒らしはパイロンの如く華麗にスルーで。
釣られた人を見つけたら救助&教育をお願いします。
依存用ロダ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/
前スレ
俺のドライブ依存症は治らない Part42
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238157176/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 22:28:48 ID:YPN9HbH/0
道路TIMETABLE:国道・高速を含めたルート計算
http://douro-timetable.jp/
道路時刻表:主な国道の時間・距離表
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/
Yahoo!ドライブ:ルート作成が使えるかんじ
http://drive.yahoo.co.jp/
ツーリングマップル:バイク用だがなかなか便利?
http://www.mapple.net/touring/
天気予報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/

ルート探しの参考リンク?
Precious Road ドライブ旅行記
http://precious.road.jp/index.htm
ロングツーリングクラブ
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/index.htm
アウトバックで行く日本の旅 Grand Touring Japan
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/
はがねいち君のドライブ論
http://homepage3.nifty.com/haganeichi/index1.htm
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 22:29:31 ID:YPN9HbH/0
お前の家の前の道路を見てみろ。
タダのアスファルトの道路だ。
だが、想像してみろ。
その道は…
青森県は下北半島、風も凍てつく本州最北端、大間崎とつながっているのだ。
その道は…
桜島を仰ぎ見る出湯の町、鹿児島とつながっている。
その道は…
疾風怒涛のトラック街道、愛知のR23と、日本最後の未舗装国道、R458十部一峠と、
標高2000mを越える山地を貫くR292志賀草津道路と、夜も眠らぬ新宿歌舞伎町と、
石川さゆりの歌った天城越えと、女工哀史の地、野麦峠と…
繋がっているんだ。
行ってみたくは無いかね?君の愛車なら、この想像を具現化できる。さぁ!

ようこそドライブ依存症へ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 22:31:19 ID:YPN9HbH/0
以上、安全運転で。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 23:23:13 ID:aJZBegTb0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< PENTAX PENTAX PENTAX!
                 \_/   \___________
                / │【◎】
             【◎】    ∩ ∧∧ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ボーエンだよっ!
ワイドだよ〜〜〜!. >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |   〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄    / /
                    ̄
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 08:18:25 ID:0EzrxY610
>>1-4
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 19:25:39 ID:U/+qvZhX0
隊長! 前スレは1000まで書き込みが完了しまちた。
諸君!新しいまっさらなこのスレに2009年初夏の思い出を存分に書き込んでいただきたい。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 19:48:27 ID:LJLcy6gt0
>>7
キモイ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:33:46 ID:5h2tEpwb0
土日は雨だっていうし、名神は工事中
なにこの閉塞感
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 20:37:11 ID:6/EtuMmL0
>>5
懐かしいAAだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:30:10 ID:QMGCwdqH0
こんな道、走らずにはいられないよな。
ttp://www.touringsupport.net/gallery/2008/06/post_9.html
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:32:14 ID:cxbJ05yM0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 08:20:38 ID:dpvX+ISc0
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 新スレ北━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人______________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 09:56:45 ID:1QkOxlxu0
フィット契約してきました。
CITYは何とか生かせないか、思案中

三日で契約してしまうとは、自分自身思わなかった。

 
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:18:53 ID:Ulw6Miwd0
>>14
フィットだって

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:04:59 ID:n/JJtNSR0
俺もフィットと悩んだけどインサイトにしたよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 11:08:42 ID:oN68tSwN0
新型アクセラの1500にMTがないとは無念…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:29:18 ID:NLvoDjt10
>>17
下グレードのMTって結構楽しいんだよね。
マツダさえもMTグレード減ってきたのはかなり残念だ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 13:56:45 ID:udFaO2PT0
プリウスという選択肢はないのかね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 14:06:47 ID:83vYOf1ZP
>>19
ガソリン代が今の車の1/3、すなわち同じ維持費で約3倍走れると言うことで結構気になっている。
レーダークルーズもつけられるようになったし。
でも車中泊するから来年末のプリウスSW出るの待ち。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 17:00:29 ID:9mvKB90O0
>>17
CVTに変わったね
時代の流れを表してるというか・・・

やはり販売を続けるほど売れてはいないということか
昴はMTを売り続けてくれることに期待
本当はインプレッサ1.5のMTがほしいんだが、
車庫が4mくらいまでしか受け付けないorz

林道側道で入れないことがよくあるので、
ラッシュとかどうかと思案中
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 18:04:16 ID:Ds/+BCGh0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:39:03 ID:n/JJtNSR0
>>21
車庫があるっていいなぁ
こっちは青空駐車場で月4万だよ・・・
いや未舗装なら3万きるんだけど、汚れるよね

良く考えたら駐車場代だけで年48万か
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:51:26 ID:NLvoDjt10
マンション下の事実上屋根つきで月4000円
埼玉北部、年4万8000円なりw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:10:22 ID:CVmxO0dJ0
都内かな?月4万も払えるなんてブルジュアだね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:16:11 ID:NLvoDjt10
つか出来るなら引越しをオススメしたい。
駐車場以外も全てが安い。
全部含めると年間数百万浮くんじゃないかw
まあ通勤に1時間半以上かかってるが・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:26:24 ID:n/JJtNSR0
>>25
部屋は狭いマンソン借り上げて量にしてるから1万ですんでる
通勤も30分くらいだし

>>26
以前は地方支店だったんで
駐車場3000円とか
車がないと生活フカな土地だったけど

埼玉や千葉でも都内へ近いと2万くらいするよね、駐車場
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:02:20 ID:SfyswpMv0
大阪からドライブイン東海道の定食を食うためだけに静岡まで行ってきた
昭和50年代っぽさがたまらんな の割には似合わない綺麗な薄型テレビがあったり…
味は普通に良かったが、雰囲気がダメな人も結構いるかもという印象を受けた

それはそうと1号バイパスの浜名湖あたりってすごい気持ちいい道だね
下道onlyで行ったが楽しかった(さすがに帰りは高速使ったけど)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 01:10:48 ID:K3D92tU30
>>25
年4万じゃない?埼玉で4万はありえんw
東京の端でも月2万だぞ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 01:25:04 ID:CIWeBqTNP
世田谷に住んでたときは月1万。今は水道橋に住んで月4万。
東京でも八王子とかは月5千円くらいでありそうだな。
3121:2009/05/17(日) 03:38:47 ID:Yj9+xcyy0
水道橋…そりゃ高いのも納得…
ちなみにUDX駐車場の定期契約が39000円/月
駐車場所固定サービスは84000円!/月
実際いつも同じ場所に停めてある車は、レクサスフェラーリブラバスAMGマセラティリンカーン等々…
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 07:12:01 ID:Tup3jVPC0
仕事が暇なうちにアスピーテを走りたいんだけど、梅雨時なら空いてるかな?
長い登りで渋滞すると辛いから、なるべく空いてる時期に行きたいんです。

最近>>1の症状が出てきた素人で、ロングドライブは慣れていません。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 07:39:17 ID:pD3On0Fq0
アスピーテが渋滞するってありえるのか?

俺も行きたいけど
都内へ転勤になったからもう無理だ
あの距離だと高速使っても2泊三日はかかるよ
あるいは盛岡からトレンタ君だ
仙台支店へまた飛ばされないかなぁ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:36:48 ID:Tup3jVPC0
>>33
渋滞しないの?それなら、梅雨時は外したほうが良いね。

自分の車で行きたいけど、都内から1泊2日は厳しいか。
トレンタ君で計画してみます。

レスありがとう!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:45:36 ID:cSfH6mH60
>>32
過去にGWに2度ほど行ったことあるが、駐車場待ちに若干の混雑があったくらいで渋滞は無かったな。
高速1000円で今年の状況はどうなのかな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 08:52:38 ID:mCDotttn0
朝飯食べたらアスピーテ行きますよ。
見ごろがいつのなのかわからないが一生に一度は雪の中を走りたいと思って、緑に囲まれた山も好きだが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 12:37:17 ID:pOfPI5Bh0
実家は岩手だがアスピーテラインは1度走ったきりだな。

横浜から下道でR20〜R19経由で名古屋へ。
R19は旧中山道という雰囲気がプンプンして気持いいな。
中津川以西は特に道路よく快適。

こちらの名物でも食えばよいのに宮本むなしでメシくっちゃったw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:17:16 ID:pD3On0Fq0
盛岡まで600キロ弱くらいか?
俺は先週宇都宮からだったが、400キロちょっとでくたくた
特に混んでなかった、冬装備必要って案内がでてたからかな
絶賛されるだけのことはあると思った、あの景色はすばらしいね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:38:05 ID:FpAztQk30
ビーナスラインや志賀草津道路よりすごいの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:49:57 ID:pD3On0Fq0
>>39
死が草津は走ったことないんだが
少なくともビーナスラインとは互角レベルだね
岩手山の雄大さと
カーブを着るたびに万華鏡の様に景色がガラッと変わるところは他に類がないよ
運転してて次にハンドル切るとどんな景色が?ってわくわくしてくる
車持ってて行ってないなんて、大損してるぞお前
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 14:27:34 ID:FpAztQk30
>>40
さんくす!
来週末、早朝から1000円日帰りで特攻してくる。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 18:41:01 ID:+WPmMbHt0
去年初めてアスピーテ行ったが(関西から)、雨天霧まるけで涙目のおいらが来ましたよ。
空いてて良かったさー。
鳥海ブルーラインも真っ白けの中走ってきたわ。

渋峠は何度か行っているが、7割くらい悪天候。
でもあそこは、ピューとすごい風が吹いてそれはそれでいいもんがあるけどね。
ビーナス行ったが霧ってなると、狂ったように走ってくるだけで殺伐とした気分になってしまう。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 19:25:08 ID:pD3On0Fq0
懲戒ブルーラインはだいたい晴れてるなぁ
日本海から飛島まで眺めれてクマーに注意な看板がいっぱいだよね

個人的に相性悪いのが旧御坂峠
めったに晴れない・・・
太宰が風呂屋の富士と言った
天下茶屋からの景色がばっちり観えたのは数回・・・
下界は晴れてても上は微妙な日が多すぎる、ほうとううまいからいいけど
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:08:40 ID:PNulfn6T0
渋峠は標高が高いだけに悪天候率が高いけど、悪天候からの回復時の
早朝は素晴らしい。日の出も綺麗だが、雲海も綺麗。あの景色を
求めて天気図を見ながら出撃するが、なかなか遭遇できない。

在庫から。渋峠の日の出前の朝焼け
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1242558198.jpg
雲海
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1242558217.jpg
晴れと雲の境目
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1242558235.jpg
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 21:00:36 ID:pD3On0Fq0
渋峠てみんないいよって言うけど実際行く価値ある?
あ、福島です
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:04:47 ID:WrSBMQ080
>>45
あります!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:09:15 ID:FpAztQk30
>>45
あるよ〜俺は何回も行ってる。
だいたい嬬恋パノラマラインとセット。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:10:22 ID:4NJgb/yu0
>>45
近くの草津温泉と硫黄臭いところと国道最高点ってことで。
つか、福島でこのスレにいるなら、考えるまでもなく。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:49:46 ID:YrOYEGga0
>>45
ぜひ行くべきだぜ。おれは4年前にホテル前で引き返してしまった。曇っていたものでね。

車はコスモ20Bのベージュ革張り。6KM/L程度の燃費。
依存症が発症するとそれはそれは車にお金がかかるが病気だからやめられない。
今度買うときにロータリーがなくなっていたらディーゼルターボにしたい。
トルク太くて低速回転でくいくい走るからこれはこれで気持ちがいい。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:28:48 ID:4NJgb/yu0
>>49
6km/Lも走るの? それはそれですげぇ。
親戚が乗ってたけど、アレはガソリンを漏らしながら走ってる。とか言ってたなぁ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 00:10:50 ID:WLm+ZY5m0
高速で調子に乗って飛ばすと、燃料計の針が動くのが見えるとか言われてたな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 01:39:39 ID:/H1gypJ/0
外資勤務の友人のフルチューンの34Rは、実馬力600だったけど、リッター2〜2.5キロだった。
マジで満タンで、200`走らなくてドライブに出かけて、友人が笑いながらガソリン入れていた。
普通は、サーキット専用にしていて、普段は普通のシビックに乗っていた。

でも、いきなり退職して車関係の仕事をしてた・・・かなり高給取りだったのにさ・・。
人生は複雑・・・。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 01:50:22 ID:RMf7chTP0
何か夢を持っていると。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 03:19:20 ID:727w4v/Q0
>>44
一眼の広角レンズは距離感が出ていいね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 08:12:12 ID:Pu9DNa5vO

高速1000円の恩恵に浴するために新潟県まで突撃した。
行き先は瀬波温泉(急に入りたくなった)天気はやっぱり雨で、サンドラもいない。
日本海に浮かぶ油井(拡大してね)
http://imepita.jp/20090518/270280
温泉に入ってマターリしたあとは、道の駅「笹川流れ」で夕日丼を賞味。ウマーでした。
http://imepita.jp/20090518/270900


ところでみんなドライブには一人で行くの?


56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 12:42:35 ID:1X0nPOPQ0
>>55
いつも空気と一緒だよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 16:02:14 ID:fWgFCQzI0
>>55
しつこくドライブ連れてけと迫る女がいるけどあえてそこはヒトドラ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 20:18:20 ID:Bt2IpHje0
>>55
俺  ドライブ依存症
連れ 助手席依存症

なのでロングドライブはいつも一緒だ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 20:46:24 ID:VVSFo56v0
一人で出たはずなのにルームミラーを見ると後部座席に人がいるよ
おかしいなあ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 20:51:37 ID:5ue95AGH0
>>59
タクシーの運転手さんですか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:25:45 ID:wfv+646A0
いえ、霊柩車です
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:39:26 ID:ltzu3aHy0
>58
たまにいるけど助手席で楽しいのかね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:41:39 ID:g5ZNqZi20
>>62
話術で楽しませてれば大丈夫
地理歴史や土地のいわれなども話に盛り込めれば
問題なし
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:04:23 ID:RMf7chTP0
>55
なんで助手席に荷物積んでかなきゃいけないんだよ?
あ、バランサーか。右側だけに荷重がかから内容にか
なるほど、深いな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:04:59 ID:5+Sh36Md0
>>62
運転手は景色に集中出来ないじゃない?
俺はオープンに乗ってるんで
たまには景色を助手席からぐるーっと眺めていたくなる
まあそういうのは電車でも乗ればいいっちゅう話なんだが
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:11:46 ID:1TS7up7A0
>>58
うちは自分も相方も依存症だからハンドルの取り合いになるよ
だから楽しい道見つけて一人で走り倒してから
「走らせてやんよ」って言って助手席でアッチだコッチだってナビしてやる
でもずーっとハンドル握ってられるとムカついたりするw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:26:00 ID:5ue95AGH0
うちは、基本的に俺が運転。
たまに嫁が運転したがるんで運転席を譲るが、一時間もせずに飽きるらしく、また俺が運転。
ちょうど良い休憩になる。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:29:02 ID:6IuxFfgZ0
皆さんはナンバープレートどうしてますか

自分はフロント・リアも見えない様にステーで曲げています

ナンバープレートカバーにスモークを貼っただけではオービスを逃れることは出来ないと聞いた為です

ミラーフィルムを貼れば大丈夫なんでしょうか

それとも市販で売ってる赤外線を反射する窓用スプレーをカバーに噴いたら大丈夫なんでしょうか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:32:36 ID:QiCdidWzO
>>68
釣りだよな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:35:50 ID:g5ZNqZi20
だな、基本ナンバーカバーとか曲げ系は
ハンドルカバーやサーキット行かないのにロールバー、無駄エアロ匹敵するDQN装備が定説だし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 23:58:01 ID:8x4dTOvD0
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:17:23 ID:fKYQV8yJ0
>>68
免許返してこいや
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:49:48 ID:G3CtUenz0
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:55:37 ID:mxBvuM0D0
【ゲンダイ】2011年7月の地デジ完全移行は延期されるから、慌ててテレビを買い換える必要ない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242644791/l50
【芸能】「テレビ朝日」制作費150億円カットでタレントが戦々恐々、遊び気分で適当にテレビに出ていたタレントも多いから、当然だ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242646643/l50
【ドラマ】ドラマ視聴率低迷でタレント悲鳴! ギャラ3割減も、局の社員は今も高額の給料をもらっていることを思うとフクザツ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242634221/l50
【マスコミ】民放キー局5社が大幅な営業減益 広告収入落ち込み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242466420/l50
【マスコミ】 "開局以来初" TBS、ついに最終赤字…テレビ朝日に続き★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242358177/l50
【ドラマ】お手軽ドラマの時代は終わった!! 各局ドラマ担当者の顔色が真っ青だ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242402996/l50

【NHK偏向番組問題】5月16日、全国各地と台北で抗議デモ実施、東京では左派系団体の妨害に遭うも1100人以上が参加しNHKを取り囲んだ★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242643739/l50
【テレビ】NHK大河ドラマ「天地人」でサブリミナル手法を使用か?NHK「サブリミナルにはあたらない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242254047/l50
【北方領土】 日本テレビ系列STV、択捉取材でロシアのビザで北方領土に入域 「元島民の心情逆なで」と高橋はるみ知事が抗議へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242421392/l50
【テレビ】“BPOが審理”「またですか」こんな声が上がっているのが、みのもんたの「朝ズバッ!」(TBS)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242436479/l50
【マスコミ】 毎日新聞「カルデロン一家、日本でなくカナダなら家族で住めた」と掲載するも、カナダで「不法滞留母娘を追放」の事実★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242233472/l50
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 01:11:22 ID:5JvRbisr0
>>71
本人が見たらばれちゃうね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 02:08:35 ID:PD+3tCCV0
>>75

まぁ、他県ナンバーだったからね。
こいつ・・・本当に馬鹿で、止められる前に逃げてたみたいよ・・・。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 02:20:03 ID:jqYjCesq0
>>68
早く信でね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 10:16:44 ID:VVq4pjc00
クルマでもバイクでもナンバー跳ね上げたり隠してる奴はDQN率高いね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 12:55:24 ID:kali66f5P
田舎に行くとナンバーカバー率が高い不思議。
おっさんが乗ってる普通のファミリーセダンとかでもカバーしてたりする。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 13:26:44 ID:mIlRoSjr0
田舎は虫が多いからね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 16:48:25 ID:B/88uYip0
なかなか虫の残骸が落ちなくて必死に洗ってると
ナンバーの色が段々薄くなってくるんだよな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 21:09:25 ID:zSQgnZpoO
ナンバーカバーの問題点はカバーが光反射して見づらくなるって事だから、
フロントのナンバーをラミネート加工すれば汚れなくて良いんじゃないかな?

リアのカバー?
付けてる奴には十円パンチ10回位してあげるといい。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 21:45:10 ID:jqYjCesq0
>>78
というかDQN以外がやるの?
まさかあなた・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 22:55:55 ID:HVlBIKWT0
ナンバー隠したがる奴の思考は理解できるが
ステーで左右どちらかに移動してる奴の心理は全く分からん
シンメトリーじゃないと気持ち悪いじゃん
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:23:21 ID:B/88uYip0
最近はシンメトリーじゃない車も増えてるからいいんじゃない?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:29:57 ID:pdjT1OeR0
>>84 デスザキッドか?

左右非対称はラジエターやICに依り多くの風を当てたいからに他ならないで他意はない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 23:35:48 ID:peZXls7N0
アルファロメオのように、単にグリルデザインの都合で左右に寄っている車もあるし。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 00:09:15 ID:2WNZMK+F0
日本車はフロントナンバーは中央でなければいけないと法で決まっていたと聞く。
理由は、左右どちらかにあると前車のマフラー排気口からの排ガスでナンバーが
汚れるから。あまりにバカらしい理由だからか、はたまた外圧からか、ナンバーは
中央でなくてもいいことになった。ちなみにオフセットナンバーの第一号は
シティターボII(通称ブルドック)だったと記憶している。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 00:22:35 ID:rWT8evnt0
寝る前の縦読みは、きついな〜
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 01:21:25 ID:2F6T9V0j0
>>88
まあ、現在はライフとランエボはオフセットしてるよな…

他にあったっけ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 02:29:05 ID:F+j4Wkv30
>>90
現行の軽の大多数
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 03:06:28 ID:p7w6dnhCO
ジムニーやパジェロミニなんかリアもズレでいおる!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 03:16:24 ID:cHzwUVVv0
軽のターボ車はほとんどオフセットされてる希ガス
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 11:22:16 ID:i0n6GYHi0
ナンバーカバーはコントラストが下がって見難くなるからさっさと禁止すべき
犯罪を幇助している
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 11:32:12 ID:CxcOO/EP0
ナンバー自体、犯罪防止目的で付いてるわけじゃないしなー
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 12:11:18 ID:+Pq1DO5u0
>>94
ナンバープレートに虫がつくと取れにくいので
プレートカバーしてます。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 12:13:56 ID:kPKCH91l0
プレートカバーに虫が付くと嫌なのでプレートカバーカバーしてます
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 12:40:01 ID:vARuyyeg0
俺なんかカバーカバーに虫付くの嫌だからカバーカバーのカバー自作したぜ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 12:46:44 ID:Ntcga/+wO
60k以下で走ればあまり虫はつかない。俺は無理だけど。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 13:14:48 ID:CxcOO/EP0
夜走らなければいいんだよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 15:04:35 ID:DKJwVqgF0
バンパーに虫が付くと嫌なのでサランラップしてます
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 15:51:16 ID:+HKwyWlI0
よし、じゃあ俺はアルミ箔巻くぞ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:05:39 ID:gd33NqPa0
透明の防水シリコンでも塗っとけよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:10:02 ID:R/JV71IV0
虫よけスプレーすれば良し
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:01:14 ID:vARuyyeg0
>>98
>>99
>>100
>>101
>>102
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 07:44:49 ID:ypl3mKcY0
じゃあ車売れよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 09:51:37 ID:EhCDGTjM0
俺は生まれ変わったらフェミニーナ軟膏になりたいよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 12:59:42 ID:1E1dn7rf0
>>107
その軟膏を喜寿のお婆に撃ってやるぜ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:00:32 ID:ev3ldAL+0
こんど埼玉の草加に転勤になったんだけど
いいドライブコースとかありますかね・・・
雄大な山岳ルートや海風の気もちいい砂浜ドライブとか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:12:26 ID:ILFs97TuP
>>109
ちょっと距離あるけど新4→霧降高原道路
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:42:35 ID:JhFlWx8g0
インフルエンザの影響で
会社では関西地方への出張はなるべくするなと勧告が出てるんだけど
仕事じゃなくドライブで行っても同じだよな…
浜松でうなぎ食って知多半島行こうと思ってたのにw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:57:03 ID:WkVbnp6V0
それ関西じゃないから。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:14:37 ID:Y3P4AdOu0
ゲラゲラゲラゲラw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:15:06 ID:JhFlWx8g0
でも近いじゃんすぐそこじゃん関西
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 00:42:25 ID:i/yJNSr20
三重と岐阜は関西ではありません
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 02:24:30 ID:IDcFIJCm0
>>114
引き下がれよアホ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 09:37:41 ID:+Q9J8J3KO
おい、おまいら
今長崎に来てるんだが、長崎市周辺で何か晩飯にナイスな店をアドバイスしてくれ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 10:20:06 ID:ZJtnhomn0
>>117
う〜ん
今長崎に住んじゃいるけどナイスな店はわからんなぁ
あんまし外食してないし。


どっから来たのかわからんけど呼子(佐賀)でイカはおすすめ。
イカの活き造り食った事あるんならあえて行く事もないけど。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 10:32:51 ID:6cAEc97z0
ちゃんぽんはどう?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 10:41:46 ID:ZJtnhomn0
>>117
一応オレが知ってる長崎の観光向けグルメ的なもの

佐世保…佐世保バーガー、レモンステーキ

長崎…吉宗の茶わん蒸し、トルコライス、ちゃんぽん、桃太呂の豚まん、
   一口餃子(宝雲亭、雲龍亭)、卓袱料理、江戸膳の唐揚げ、
   福山が帰って来た時はよく行ってる思案橋ラーメン

オレ的には江戸膳なんか味があっていいかなと思う。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 10:45:09 ID:ZJtnhomn0
ゴメン

文字間違い
江戸膳×→江戸善○
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:24:23 ID:MPFwESdV0
ちょ、レモンステーキってなんだよw
佐世保って九州だよね、広島かと思ってたよ・・・

しかし北東北から見れば中国四国九州は異国だな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:43:04 ID:1Hr83XOx0
無知自慢かw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:46:58 ID:MPFwESdV0
でも九州や四国やつは
茨城栃木や山形秋田岩手とか区別つかんだろう・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 13:15:38 ID:ZJtnhomn0
>>122
佐世保は長崎だよ。
レモンステーキは薄切りの肉にレモン風味のソース
かけたみたいなヤツです。
全てのレモンステーキがそうなのかは知りませんけど。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 14:18:25 ID:EbMa6FBQ0
6時発で箱根行ってきた。
あまりよさ気なポイントが見つけられなかったので、写真少な目。
本当に行って帰ってきただけって感じ。

芦ノ湖スカイラインより
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243055346.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243055371.jpg


おまけのフェラシーン
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243055399.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243055415.jpg
みんな大好きクンタッシ
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243055428.jpg


下の三つは先々週に「サーキットの狼ミュージアム」に行ったときのもの。
自分はその世代じゃないからストーリーとかわからないけど、各国往年の名車を間近で見られたのは良かった。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 14:45:32 ID:qX0w7qBW0
>>122
呉と混同していたのか
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 14:46:23 ID:+Q9J8J3KO
>>118-125
d
やっぱ下調べしてこないと大変だわ。

夜はちゃんぽんにしよっかな。
ちゃんぽん以外のメニューもあって、落ち着いて食える店ってあるかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 15:54:16 ID:ZJtnhomn0
>>128
長崎に住んでてもちゃんぽん食べてないから
オススメは分からないんだけど

中華街の江山楼が一番メジャーだと思う。
中華料理やなんで他のメニューもある。
定食屋とかより少し高い(イメージ)と思う。たぶん。

大した情報提供できなくてスマン。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 17:28:37 ID:dy4/XRzZ0
午前中の旧碓氷峠だけど、木が倒れて道塞いでいたから
途中でUターンするハメになった
無駄だったよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 18:46:09 ID:SmiYRjxu0
旧碓氷峠って景色もよくないし道もデコボコだし、
あえてあっち選ぶ意味ないよな・・・かと言って酷道マニアが喜ぶレベルでも無いし。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:07:29 ID:MPFwESdV0
碓氷峠ってよく写真でみる目がね橋ってどこから取ってるの?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:30:46 ID:TSQP9seZ0
>>132
碓氷峠行って旧18号走ればわかる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:33:44 ID:2h9R3yw70
>>131
プリンスショッピングプラザやスキー場へは横川から最短でいけるからよく使う
また常にハンドルを切ってるかのごとくカーブが多いからセンターはみ出さずに
ラインキープした走りをすると遊園地のアトラクションみたいでおもろい
やたら煽ってくる軽トラや野生の猿の道路封鎖などあってなかなかスリリングです
夜はまた別の意味でスりルが味わえますw

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 00:55:16 ID:EcTs3dcY0
夜の碓氷峠はオバケの名所だからな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:56:51 ID:ZcaouZUu0
霧が出やすいからな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 04:18:38 ID:L0Fjsk0O0
悪天候スレが落ちたままですな
スレ立ても出来なかったし
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 09:22:58 ID:PYd1jhLz0
悪天候スレが無いのでここに

豪雨に注意と天気予報が出てたので今朝出撃
6:00ごろ静岡県西部の浜名バイパスで希望通りの集中豪雨に遭遇!!
リヤフォグの点灯が必要なほどでした

ここは排水性舗装が多いんだが、一部の普通舗装に水がたまって前走車が
5m以上の水しぶきを上げてました
東進して新居弁天ICの直後、浜名大橋を上り始める手前
ここはハイドロプレーンの危険が非常に高い!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:04:37 ID:A4FOdunN0
タイヤの溝が2.4mmしかない・・・
雨の高速とか速度あげなければ問題ないよね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 11:24:25 ID:ltDZL/zqO
各自の判断で
免許持ってんだろ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:03:03 ID:EcTs3dcY0
>>139
水たまりの深さや車重も関係するから、溝の深さだけでは一概に判断できない。
ただこれだけは言える。雪道で滑るのとハイドロプレーニングで滑るのは、後者の
ほうがずっと危険だ。雪道は低速でも滑るが、ハイドロプレーニンブはそれなりの
スピードでなければ発生しない。それだけに、一度滑ると大事故に繋がる危険がある。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:12:38 ID:A4FOdunN0
そっか、もう5年はいてるし
二週間でボーナスだから
タイヤ買い替えるかな・・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:56:25 ID:F5xcMkxA0
ボーナスウラヤマシス
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:46:40 ID:RvMEOxs+0
>>142
5年タイヤが持つって、どういうドライブ依存症なんだよ〜w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:00:00 ID:A4FOdunN0
都内だから休日遠出する時しか車使わないとそんなもんだよ
車も8年目で7万キロ

季節に一回は1000キロくらいの長距離ドライブする感じかなぁ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:11:12 ID:URkjIsYw0
>145
俺も横浜で休日くらいしか使う機会がない。
今5年半だけどようやく10万キロ行った

プレイズはローテーションしながら4万キロくらい?走ってるけど、
まだ5分〜6分くらいあるな…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:16:17 ID:W3fTAwYqP
プレイズの寿命はガチ。仕事車に履かせて10万キロでやっとスリップサイン
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 17:52:38 ID:RvMEOxs+0
えぇ〜そんなに持つのか!
うらやまシィ
オレも都内で休日だけ車に乗るが、3万キロ/年のペース。
10ヶ月でタイヤ交換。平野タイヤで15万するから結構キツイ(泣)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:14:48 ID:xb4Vg/qpO
関東→本州の最北端の転勤者だけど、昨日納車の新プリウスで、大はしゃぎで250キロ乗り回してきますた。
やはり見知らぬ土地での遠出は麻薬的な楽しさがあって、病み付きになりそうでつ。
このスレだと東北在住者はかなり少数派?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:17:07 ID:atrhwZcD0
プリウス自体が少(以下略
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:19:38 ID:8+8zofd1O
このスレだと250kmは短距離
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:21:20 ID:hVi8ZVAf0
250`って・・・



俺、通勤で毎日250`走るぞ。

それに、ここ依存症のスレで

ただのドライブスレじゃねえんだぞ



わかってんのか?

おい、馬鹿
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:27:48 ID:KOZK7CqrO
>>152
マジレスする奴が一番バカだろw。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:32:24 ID:hVi8ZVAf0
>>153
ww

wの後に。をつけるな

馬鹿

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 20:35:05 ID:56k6jalA0
時速かもしれんぞ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:32:50 ID:lllPlHBz0
>>152
通勤で250kmって釣りかよ!?
職場の近くに部屋借りたほうが良くないか?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:45:21 ID:Sc6FyUk50
往復250kmつったら東京から沼津ちょっと過ぎたくらいだな。
静岡あたりから新幹線通勤ならよく聞くが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:07:29 ID:ZcaouZUu0
w。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:18:13 ID:TznGMhXO0
このスレの依存症の定義は距離云々より
右手に握るならオパイやチンコよりハンドル。
欲求不満の解消法はセックルよりもドライブ。

じゃなかったっけ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:33:39 ID:EUcKNwp30
諸事情でドライブに行けない日には、車の中で音楽とか聞きながら居眠りすることがある。
部屋に居るより落ち着いて、意外と幸せになれます。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:55:32 ID:XR2Q8dli0
もはやビョーキだなw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:04:42 ID:lllPlHBz0
今日みたいな雨の日に、
適当な空き地に車停めて、雨音を聞きながらまどろむのはいいね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:11:39 ID:k0J542mR0
>>160
カーステ?ポータブルオーディオ?

いやどっちにしても病気だがw(いい意味で)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:11:51 ID:jLEofs9u0
>>162
前にも同じこと言ってる人がいたな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:19:42 ID:3Ln4W+8BO
車通勤250kmとか依存症以前にただの馬鹿な訳だが
それを得意げに自慢とかどんだけ痛いんだかw
まどうでもいいがせめてsageろや
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 01:31:08 ID:PnIiC6AF0
>>160
バッテリー上がるだろ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 02:14:15 ID:3/bfHuy10
>>160
車のシートって、結構座り心地がいいんだよね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:41:44 ID:i/gB5ndN0
>>149
そういえばなんかいたような・・・
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:49:04 ID:p/9oKtul0
ACCでカーステ=即バッテリー上がり

って思ってる人多い気がする
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 03:51:42 ID:xaphPYOB0
>>169
即じゃないだろ
>>160は居眠りしてるって書いてあるんだから
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 06:21:33 ID:o5E4FB870
>>165
お前馬鹿だなw

往復で250キロだよ


きちんと読めよww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 09:56:45 ID:IaLZXzDI0
>>171
往復でも十分バカだろw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:41:05 ID:T/JyRPpq0
>>172
部屋代>時間ならおk。悪い選択でもない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 10:57:55 ID:jPWM4tCX0
>>169
バッテリーの性能は上がってるが、定期的に点検交換してないとあぼーんだなw

ナビで音楽聞く人は、気をつけたほうがいい。
全部(ナビ全体)に電源が入るし、HDDやCDなど回転するもの、アンプなんかも電気を食う。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 11:36:57 ID:6JLz2Z2K0
カー捨てで音楽聴くとバッテリー上がりが心配だから
停めてのんびりしたいときはi-Podで聴いてるお
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 11:55:56 ID:p/9oKtul0
>>174
アンプとか発熱が大きい電装品が多いとヤバいだろうな。
バッテリーが元気でオーディオが純正クラスなら、経験上1時間くらいは余裕だが。

コンビニとかでだらだらアイドリングしてる車が多いのは、ACCだとバッテリー上がりが
怖いとかじゃなくて、ACCもONもキー位置の意味を分かってないのが多いらしい。
それでいて、エンジンかかってなくてもエアコン働くと思ってたりするし。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:50:20 ID:m5D0rcuE0
アクセサリーで聞く時は低音を効かせないように聞いている
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 13:00:09 ID:Wm9TWm/O0
>>176
つか、特にDQN車の場合、コンビニ程度でエンジン止めたら負けだと思ってるらしい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 13:11:49 ID:SPTaoSHE0
そのDQNの中古激安が、エンジンかけっぱなしで、盗まれる瞬間を見たことがある。

似たような格好なので、友人と交代しているのかと思っていたけど、コンビニから飛び出してきて、金髪のもやしは叫びだして気が付いた。
みんな、笑っていた。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 13:49:33 ID:fpG+eKdyO
>>178
田舎のVIP(笑)車は自己顕示の一部。

ガキの頃、うるさいからと鼻をかんだ後のティッシュをマフラーに突っ込んだことが
あったな…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 15:03:48 ID:QLFuDJ9O0
どんだけ細いマフラーだよw
それとも超大量に鼻かんだのか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 19:24:46 ID:TOYTuy1w0
コンビニはいるときは基本的にエンジンは切るよな。
真夏の日中、連れを車内で待たせて買い物に入るようなときは別だけど。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:17:09 ID:59XD3fh10
1時間おきに休憩するつもりだったのに
気がついたら5時間ぶっ通しで乗ってたり
休憩しようとSAに入ったはいいが
なんとなく居所がなくてトイレに行っただけですぐ出発とか


俺、いつもこんな調子なんだけど

うまく休憩してる人に聞きたい
どういう意識で休憩してる?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:23:27 ID:IRm5V+Kh0
疲れたら自然に休むようになるよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:38:53 ID:/302JFQOO
疲れたら休めばいいんじゃない?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:42:39 ID:TOYTuy1w0
35過ぎたら2時間おきに休憩しないとつらいよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:45:34 ID:IRm5V+Kh0
んなこたーない
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 20:49:07 ID:5S6hGOI10
>>183
疲れたと感じたらもちろん休むよ。
感じる前に休憩をマメにとると疲労度が低い気がする。(俺だけか?)

SAによる→トイレに寄る→お茶を飲む→道路情報を見る→店内をプラプラ→
出発→お茶のおかげでトイレが近くなる→SAに寄る→以下ループ

自分の行動パターンはこんなもんだったw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:06:33 ID:59XD3fh10
>184-188
だいたい2時間くらいで疲れを感じるんだけど
毎回集中力が切れるまで我慢大会みたいに乗り続けてしまう
休憩するころにはまっすぐ歩けなくなってて、目が凝り固まってて瞬きが
けいれんみたいになってて、あと頭がぼーっとなってる

それで家に帰ったら完全に疲れきってしまって翌日まで疲れが残ってる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:11:11 ID:XWvIoaLW0
>>149
元八戸在住の横浜市民です。
青森は北海道ドライブも視野に入れられ楽しい土地ですよ。
食べ物美味しいし温泉も豊富。

ただ津軽は冬は大変雪が降るので十分にご注意を。
岩手出身の私でも地吹雪苦労した。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:24:20 ID:U8hr5DUG0
>>188
おれもそんな感じだ。

長距離走ると家に帰って寝ても、まだ車の座席に座っている感覚が残ってる。
俺だけ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:27:53 ID:jLEofs9u0
いや、俺もだ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:34:42 ID:TOYTuy1w0
シャワーを浴びてパジャマに着替えて、布団に入ってもまだ体が揺れている感じがするな。
ところで家に着いて飲む、締めのビールは最高だと思わないか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:00:33 ID:qJae0uuv0
>>190
元横浜市民の東京都民です。

去年の夏、東京から青森の先っちょ(大間だっけ?)まで
行ってきたんだけど、青森と岩手はドライブ天国だね。
北海道以外全部の県をドライブしたことあるけど、その中でもマジで神県だよ。
晴れの日に、尻屋崎の灯台の近くの原っぱでごろっと横になった時は最高に幸せだった。

老後は青森、岩手の道をドライブしながら死にたいお。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:06:48 ID:yeoDqldN0
>>194

>ドライブしながら死にたいお。

危険ですので、それだけはやめてくださいwww
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:00:38 ID:LQysgwBj0
>>194
ドライブ天国の意味が少し分かりづらいんですが、道が広くてすいている
と言う事でしょうか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:05:25 ID:UuGEmokB0
>>183
俺もそう
休憩のタイミングがつかめず
5、6時間運転し続けたりしてた

ドライブルートがある程度決まってたら
途中の道の駅の足湯入ったりするけどね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:45:12 ID:KX2RvJu60
シティ車検通しちゃった・・・・また当分二台持ちです。
フィットは今度の木曜日に手元に来る予定。

初ドライブは・・・・何処に行こう。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:52:46 ID:DAOykqWp0
>>198
どこ住みか知らないが広島においでやす
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 01:01:39 ID:EzXBoEJ1P
>>189
レカロのコンフォート系お勧め。ぎっくり腰やってから2時間で腰痛くなってたのが、レカロに替えたら6時間
ぶっ通し運転でも普通に真っ直ぐ歩けるし、ほとんど疲れは感じなくなった。
座面が堅くなる分乗り心地は悪くなるけど本当に効くよ。
あと直進性のいいレグノに替えたら高速で肩に力が入らなくなって、これも疲労が減った。
>>196
行ったらわかるけど、道広くて適度に山あいで空いていて信号は滅多になくて大半が追い越し可で運転マナーも結構良くて最高だよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 01:07:23 ID:UgX3N0gtO
俺の偏見がかなり入るのを承知で言えば
ドライブ環境に限っていうと東日本が圧倒的勝ち組な希ガス。
特に北東北三県と北海道、あと甲信が素晴らしい。
自然景観とか道路環境とかね。
もちろん純粋な観光だったら違うんだけどさ。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 01:25:51 ID:Uo76iVrS0
青森在住なので下北半島、津軽半島、八甲田山周辺から十和田湖まで
はしょっちゅうドライブしてる
アスピーテライン、日本海沿い、三陸海岸あたりも行くな

そんな俺の夢は長期休暇で北海道一周
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 02:16:48 ID:ASY02MA60
道が良くて、交通量が少ない地域では
自然とマナーも良くなるのではないかと思う。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 04:00:15 ID:REEelmaD0
それ北海道にいったら考え変わるよ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 04:03:49 ID:dsAC+Mwd0
北海道は日本じゃない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 04:53:54 ID:A0eGN6/10
>>194
竜泊ラインは行きましたか?
晴れた日はそりゃすばらしいぞー。
凍てつく冬にも走りたいもんだが、冬季は通行止めなのが残念。

酷好き&森林山岳ダート好きなおいらは、四国(徳島高知愛媛)も強くお勧めしたいね。
あとはやはり長野岐阜。
酷道の宝庫(?)紀伊半島は、地元につきしょっちゅう繰り出してるため対象外。
クネクネ狭路好きにとっては疑問符のつく北海道ではあるが、別の意味で魅力いっぱいなんで別格となるのかな。
今年は9月連休に行こうかと計画中。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 05:44:43 ID:s2DOlwsN0
>>205
大阪よりは日本だ!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 10:31:15 ID:S9XNaEXe0
>>203-204

北海道出身だが、道民ドライバーはマナーがいいんじゃなくて、
いい意味では心にゆとりのある人が多いが・・・
悪い意味では、反応鈍くて下手糞だ!!

あと、後ろ見ないドライバー多いから、追い越しする際は気をつけて。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:03:46 ID:rywYk2bQ0
>後ろ見ないドライバー多い

田舎ってのはそういうもんだな。
そもそも歩行者いないしバイクもほとんど走ってないから。
おまけに交差点も単純で道も広い。
免許取得してから一度も教本開く機会もないのだから仕方ない面もあるなぁ。

折れも、路面電車のある地域行ったらどうすればよいのか全く分からない。忘れてしまった。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 13:24:10 ID:K2U7YJ/r0
後ろ見ないっていえば、
サイドミラー折り畳んだまま走っている奴がたまにいる。
俺は気持ち悪くてとても真似出来んが、
平気な奴って普段からサイドミラーなんて見ていないんだろうな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 13:35:56 ID:6RaQFbqc0
駐車場で隣に停まってるボロベンツは、左ミラーが割れた何かで無くなってるが、しょっちゅう出入りしている。
どうやって運転してるのか謎だ。頼むから車庫入れ中に当てないでくれ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 15:37:22 ID:s2DOlwsN0
>>210
ただミラー畳んだままならまだしも
窓全開で肘投げ出して運転してるのに
ミラー畳んだままの奴見たときは大笑いした
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 19:47:26 ID:2EtW12w+0
>>209
路面電車もびびるが、ロータリー式の交差点も怖い。
大縄跳びに入るタイミングで戸惑う感じ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:26:29 ID:TK54yCpJ0
>>210
後続車のライトが眩しくて我慢できない時は畳む事がある。
215194:2009/05/26(火) 22:42:28 ID:QRHCXxOg0
>>196
>>200が言うとおりです。
特に青森のむつより上がお勧めなんだぜ。


>>206
竜泊ラインは通ったはずなんですが、同乗者がいて残念なことにあまり記憶がないです。

おいらも酷道好きです。
四駆なのである程度の道は行けます。
が、車体がメタボなので狭い道は行けないんですよ。

四国も4県制覇し、四万十川を遡りました。
途中でガス欠になりそうでヒヤヒヤした記憶あり。
そして、山中の給油機が一機しかないGSのガソリンを吸い尽くした。


せっかくなので俺のフォルダに火を噴かせておくぜ↓
尻屋崎
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243344814.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243344830.jpg
宇曽利山湖の近くの川
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243344876.jpg
十和田湖
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243344886.jpg
城ヶ島にて
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243344899.jpg
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:50:22 ID:InhxiQse0
>>213
ロータリーに侵入するときは右折ウインカー出すんだぜ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:54:10 ID:bs3X2Pvt0
>>213
わかるw そして、出たい方向がわからなくなったり、出れなかったりw

路面電車か…軌道内を邪魔するように走れば、絶対警笛鳴らされるし、
無理に追い越そうとか、横断しようって思わなければ、どうってことないと思うよ。
ただ、クルマと違って、急ブレーキかけても滑走してくるからな。
オカマ掘られるなよ…
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 08:06:33 ID:80e3jOsW0
北海道だと函館札幌に路面電車、旭川にロータリーあるなあ。

>>215
尻屋崎、仏が浦は最高だねえ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 18:26:13 ID:HfxiLhj7O
SAとかで休憩とると、何だか時間を損した気になるのは俺だけかな?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 18:29:03 ID:cVEzpNBZ0
阪神高速の環状線も巨大なロータリーみたいなものだよな。
俺はランプで降りそこなって2周した。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:15:15 ID:n1aOyBgs0
高速に乗ったらSAに寄らないと損した気分になるのは俺だけかな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 21:58:35 ID:rS07r2ct0
長崎行ってきました。楽しかったです。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243428997.jpg
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:16:41 ID:+1rwx+5J0
土曜に観光地に出かけようと思うんだが、
1000円で人が多い所に行って「プッwこいつ一人かよw」とか
思われないかな?
一人旅行、ほとんどした事ない心配><
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:17:00 ID:cVEzpNBZ0
>>222
手前のJKかわええ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:34:46 ID:Zk9uoGn40
>>223

「プッwこいつ高速1000円ドライバーかよw」とは思われるかな。
こっちのほうが屈辱だw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 22:49:06 ID:n0rQeMH8P
>>223
誰も他人のことなんか気にしないさ。変なことでもしない限り
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 01:05:52 ID:5/PSjRp/0
>>225,226
サンクス。初めてETC使うんでワクワクしながら行ってくる。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 20:45:45 ID:X7XlrT2K0
依存症が悪化してNEXCOに入社してしまった。
後悔はしていない。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:02:55 ID:0sRskvAW0
NEXCOに入社しても仕事中にドライブは出来ないだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:03:53 ID:xcnKF6dvP
あの黄色くてとろくさい車はおまいさんか
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:20:33 ID:brp5m5od0
>>228
高速下のトンネルで車停めてると怪訝な目で見てくるのやめろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:22:51 ID:q466ewun0
>>231
これからの季節、
急な大雨で水没したら命に関わるから、そこで休憩するのはヤメレ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:35:01 ID:GfyIaHlf0
>>231
テロ警戒中!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:50:40 ID:n9mD9T5M0
ようやくフィットが納車されて、さっそくドライブしてきました。
午後納車で、今日はETCつけたり、レーダーの配線隠したりであまり走れず

流れに乗って走る分には、燃費計で23リットルくらいを指しているので、一割くらい低めに考えて、
リッター20キロはギリギリキープしてる雰囲気。

ローとセカンドのギヤ比が離れすぎているのを実感しつつ(急加速しなければあまり気にならない)、
乗り心地はパジェロイオに似ているような・・・?
もっとモッサリした車かと思っていたけれど、意外と運転は楽しめそうでした。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243525200.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243525222.jpg
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 02:03:36 ID:plzyL32p0
23L/kmとはまさにタンクに穴
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 03:50:48 ID:/AbYKB3l0
>>234-235
吹いたわw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 07:43:35 ID:XoupjdFlO
>>236
いや、フィットなら普通に80km巡航ならそれくらい行く。

160km巡航でも15km/l台だぞ。

去年札幌→稚内→旭川→帯広→夕張→札幌って感じで走った時に実際確認した。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 07:55:30 ID:jIWX6a0AP
いや、そこを突っ込んでいるんではなくて
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 08:04:00 ID:+4GuftkFO
>>237
えーっ?
俺フィットだけどそれやったら8km/Lだったぞ。
RSの4苦だけどな。
で、80Kmで15くらい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 08:14:50 ID:t+A/O0KuO
>>237
よくよめw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 08:35:04 ID:ShEh6uH70
23L/kmか。リッター43mくらいだな。アメ車も真っ青だ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 09:40:36 ID:cEqWBfN/0
234の文章を見て、計器の単位をきちんと把握する事が大事だと思った。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 10:42:14 ID:oO20nehG0
>>241
F1並の燃費だなw いや、F1のほうがもっと悪いのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 10:50:03 ID:ppJMeduTi
>>241
アメ車どころか戦車も真っ青だわ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 11:02:30 ID:F7ijgnHL0
ググってみたらF1の燃費は1.5km/L位と出た
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 11:40:45 ID:IMaeqLcI0
ガソリンはリッター3000円くらいだけどな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:00:58 ID:OtbI+hSM0
久しぶりに来てみたら、ずいぶんスレの雰囲気変わったね
普通のちょっとドライブが好きって感じのスレで敷居が下がったかも
以前はカルトな感じでそれが面白さでもあったので、
前の住民が超依存症スレ立ち上げてくれないかな?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:16:58 ID:ShEh6uH70
>>247
よろしく
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:18:29 ID:1cydU63i0
お前以前もそれ書き込んでただろ
車板は誰でもスレ立てられるんだから
イヤなら勝手に立てろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 13:14:28 ID:OtbI+hSM0
>>249
そりゃオレじゃないけど?
このスレも面白いけど、さらに上?の連中のついてけない話も
面白かったと思ってさ。
スレは立てようとやってみたけど、なんでか出来なかったんだよ。
変にかみつくなよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 13:22:19 ID:1cydU63i0
自分が望んでるんだから
他人に頼まず自分で立てなよ
って言っただけだが?

まあ、立てたところで過疎って落ちるだけだと思うがね
スレの趣旨は変ってないんだから同じ話はこのスレで出来る
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 13:26:15 ID:/nO3zVxw0
>>250
だったらお前がネタ持ってきてくれよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 15:17:59 ID:uU4LAv77O
>>250
暗いと不平を言うよりも(以外略
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 20:39:43 ID:7+O5+CDE0
せっかくマジキチが消えたんだから平和に殺伐とやれよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:13:00 ID:KE8Tyelm0
>>247はコピペ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 10:58:59 ID:upEvJmuj0
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 11:01:00 ID:upEvJmuj0
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:03:57 ID:eKjVEAcS0
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:10:22 ID:eFNQKuIO0
>>234
ちょwww実家に帰る時に使う道だw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:38:29 ID:6A1tRWw00
それ、どうしても伝えたかったですか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 07:53:06 ID:gWf7tpil0
久しぶりに来てみたら、ずいぶんスレの雰囲気変わったね
普通のちょっとドライブが好きって感じのスレで敷居が下がったかも
以前はカルトな感じでそれが面白さでもあったので、
前の住民が超依存症スレ立ち上げてくれないかな?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:04:41 ID:vjYZj4z70
>>261
前からいるけど大して変わってないと思うけど?
アンタみたいにやたらと「俺のレベルからするとこのスレレベル低いんだよね〜」的なやつは増えたけど。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 08:16:20 ID:mQKhfw8kO
なんでコピペに脊髄反射するかなぁ…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 10:02:47 ID:wRkvPVohP
>>262
ここまでコピペ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 14:07:11 ID:5swPcgAR0
コピペだから反応しちゃいけないっておかしいと思ってる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 17:23:43 ID:oUDY8H+b0
>256
ご近所さん?ハケーン
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 22:58:28 ID:T2fKho/ZO
>>261
以前と言うと、
高吸水性のオムツの話題とか?

ちなみにオムツの理由は、トイレのために停まらなくていいように
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:49:41 ID:/kpvozf60
土曜日にR352 に行ってきた。
# ホスト規制で今まで書けなかった *_*

関越道 小出ICから、R352をひたすらたどって福島へ。

関越トンネルを抜けたら、天気が良かった。
奥只見湖の銀山平あたりまでは晴れ間も見えたけど、
その後は雲が広がって、激しい雨が降ったりやんだり。


道の駅 ゆのたに
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243695579.jpg

R352の行く手に越後駒ヶ岳
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243695702.jpg

枝折峠から来た道を振り返って
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243695820.jpg

銀山平の船着き場
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243695947.jpg

福島に入って樹海ライン
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243696039.jpg

屏風岩
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1243696148.jpg
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:35:27 ID:9elBKb/O0
>>268
奥只見湖だいぶ水量増えたね
先月行ったときは緑もなく水量も少なくて寂しい風景だった
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 07:12:47 ID:4QdzN3Ma0
おおっ、こんなスレがあったとは。

昔ドライブ依存症だった。仕事のプレッシャーから逃げるように、土日は車内失踪。止まると不安なんでひたすら走る。止まると仕事を考えるから。

年間走行40000キロ越えてた。転職し職種変わってからは不思議と治った。
いい思い出っす
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:00:26 ID:fcUQg4O70
仕事ではないけれど、現実逃避ができるって意味では共感できるなぁ
ひたすら運転していると不安なことや嫌なことを忘れられる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 10:29:44 ID:mUp0ZMO30
>>268
去年の秋まったく同じルートを走った。
沿道のコスモスが綺麗だったな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:32:11 ID:7rotNX1x0
奥只見はR352とシルバーラインをどういうふうに通るか悩むんだよな。
今は時間帯による一通はなくなったんだっけ。
それでも悩む。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:14:23 ID:TPqbrt880
>>273
時間に余裕があるか否かで判断すればいいのでは?
シルバーラインって時間短縮はできるけど楽しくない。
水漏れしまくってて照明もしょぼい陰気な感じのトンネル群。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:30:56 ID:qCEe4dEe0
そのトンネルに萌えるんだろうに
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:20:39 ID:gwqlDvOQ0
>>275
同意

と枝折峠を避けた弱吉な俺が行ってみる。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:36:35 ID:zqcZlDsz0
初フィット長距離ドライブ。
これから、日帰りで札幌から斜里まで、行ってきまーす。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:46:36 ID:39JX6r9p0
>>277
気をつけて行ってらっしゃい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 00:23:42 ID:N4IJQ71o0
週末、ふと西に行きたくなったんで行ってみた。22時半発。

29日夜 原木IC-京葉-首都-東名-伊勢湾岸-新名神-名神-中国-山陽-賀陽IC で7時頃高梁着。
30日朝 R484-R374-R179-R53-R9-R312-R2-R250 で21時赤穂着。
31日朝 山陽-R2-第二神明-R175-R372-R9-R1-大津IC-名神-東名・・(行きと同じ) で1日3時に千葉着。

往復1912km 高速代は6000円

賀陽ICから高梁市街へのR484で、見事なループ橋。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244041703.jpg
高梁市からR484を東へ行き、岡山市に入ったあたり。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244041725.jpg
わかりにくいと評判の、鳥取自動車道用瀬IC(PA併設型)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244041747.jpg
「日本のへそ」西脇市の、"N35E135"緯度経度交会点(日本測地系)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244041795.jpg
世界測地系だと少しずれて、この丘の中腹になる。四本の柱の間が交会点。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244041844.jpg
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 02:00:24 ID:Bx1dEYAv0
来週頭から暇なんで、レンタカー借りて東京から秋田あたりまで
宇都宮猪苗代湖山形経由の下道オンリーで行き、
帰りは日本海に添って、上越経由で同じく下道オンリーで帰ってこようかなと思うんだけど、
三泊四日あれば余裕かな?
今まで高速だと一日千キロ走ったり、
交通量も信号もほとんどない北欧の道なら一日八百キロ走ったことあるんだけど、
日本の下道で長距離走ったことがないからいけるのかちょい不安なんだよね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 02:53:03 ID:rkvWs8m40
つ 始めて走る道の下道を甘く見てはいけない。
  たぶん、余裕だけど天気が悪いよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 03:11:42 ID:fPpIgYwc0
>>279
乙です。

世界測地系と日本測地系って微妙にズレがあるんですよね。
これに気付く前にGoogleマップの座標をナビに入れたら太平洋にダイブしそうになったことがあります。
マップファンが日本測地系なのでナビに登録が無い場所に行くときはコレを愛用してます。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 03:19:32 ID:3oLCIA/20
>>280
超余裕です
なにもせず走るだけなら24時間で往復できる感じです
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 05:54:26 ID:Dhb2doB60
久しぶりに来てみたら、ずいぶんスレの雰囲気変わったね
普通のちょっとドライブが好きって感じのスレで敷居が下がったかも
以前はカルトな感じでそれが面白さでもあったので、
前の住民が超依存症スレ立ち上げてくれないかな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 06:55:31 ID:5U7nUA6v0
土曜日17時嫁と銭湯
帰りに近所の焼き鳥屋で生中2杯程度
3件となりのツタヤでDVD借りる
帰って一緒にDVD
セックル

大体毎週こんな感じ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 07:21:25 ID:zJ/o07vy0
>>274
いや、時間の問題というより、あくまでルートのこと。
トンネルとR352と全部通りたいんだ。
トンネルの南北、国道の南北と区切った4つの区間のうちトンネルの南側は往復必須だが、もうひとつどこを往復(又は2回通る)とするかだ。
まあ今は時間帯別一通がなくなったんで、国道の南から入ってトンネル北側→枝折峠(北から南)→トンネル南側(ピストン)→枝折峠(南から北)ってのしかないなあ。
悩むほどでもないんか・・。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 09:06:13 ID:Bx1dEYAv0
>>281
天気?なにそれこわい

>>283
ってか特に目的もないんできつかったら素直に引き返せば良いだけですね。
高速乗るのもありだし。とりあえずちょっと行ってきますわ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 10:23:10 ID:Wxp5YMPj0
>>279
最後の写真面白いな。
映画のワンシーンに出てきそうな場所だ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:58:09 ID:j8+5U+xo0
>>284
おまえがんばれ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 15:54:24 ID:HfhFVbKN0
>>247,261,284
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:00:51 ID:zKvST0eV0
>279
30日のルートが西日本在住者でもわからない件
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:47:15 ID:FAnhqzxp0
ちょっと前の話だけど
関東在住で
1回目 鹿児島
2回目 北海道
まで運転して行った俺はドライブ依存症?

宗谷岬に着いたときに、もう車での遠出は止めようって誓ったのにまた最近出たくなってる…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:55:11 ID:CX/YOtMf0
週末また雨かえ。
このまま梅雨入りされると悲しいのう。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:04:41 ID:k+evsfLd0
>292
そりゃ依存症確定だろ。。。
俺も首都圏から四万十、長崎、鹿児島、鳥取まで1回で行ったが、北海道までは当分行きたくない。。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:20:55 ID:FAnhqzxp0
>>294
宗谷岬から見た夕日は最高だったよ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:08:33 ID:L2j+XquCO
さーて、これから出かけるよ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 02:44:24 ID:2gPT7EnP0
>>295
ああ、そうや!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 04:16:02 ID:yAr+vLTH0
>>285
無理すんなw

>    3件となりのツタヤでDVD借りる
>    帰って一緒にDVD
>    セックル

3件となりのツタヤでアダルトDVD借りる
一人寂しく帰宅して早速DVD
オナニー
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 07:20:40 ID:xfDTgoUj0
アダルトDVDなんだ
でもAV・・・いやAD?
ブルーレイだとAB?


300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 07:24:41 ID:GsP5aPfxP
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 07:32:08 ID:3Erl+ObmO
なんだろう、もはや車種とかどうでもよくなってきた…


でも運転することはどうでもよくならない…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:25:46 ID:wv/7Sz2SO
GWにフェリーに乗りたくなって、新潟から小樽に行った。

北海道では気ままに走っていたが、信号無視でつかまる(信号が赤の時点で1ミリでも交差点に入っちゃいけないんだと)。

帰りは八戸から陸路。しかし途中で眠くなりながら走っていたらガードレールに車をこする。

途中で力尽きて高速に逃げるも、PAでホイールを縁石にヒット。

若いときにはありえないことばかり起こり、寄る年波には勝てないことを自覚したGWでした。ちょっと寂しい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:34:22 ID:GsP5aPfxP
人をひき殺す前に免許返上してくださいおじいちゃん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 12:40:26 ID:5q67B4On0
>>302
自分で気がついてるうちはギリギリセーフ
でもそろそろヤバイ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 14:57:57 ID:vgJ+UHqN0
高速逆走はやめてけさい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:45:08 ID:RbPNJ4kl0
>>302
あなたのドライブ依存症はそろそろ終わりの時を迎えてます
引き際も肝心ですよ 他人様に迷惑かける前に免許返上して下さい
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:32:59 ID:wv/7Sz2SO
302です
皆さんの言うとおり、年をとったら免許を返上して都心に住むつもりです。
交通の便もいいし。
その覚悟はできていますので、もうちょっと依存したいなぁ。
たそがれた雰囲気になってゴメンね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:12:35 ID:33ieMU0M0
>>291
高梁市-(R484)-吉備中央町-岡山市北区-赤磐市-(R374)-和気町-美咲町-美作市-(R179)-
勝央町-津山市-(R53)-(R429)-勝央町-美作市-(R373)-西粟倉村-智頭町-鳥取市-(R9)-岩美町-
新温泉町-香美町-養父市-朝来市-(R312)-神河町-市川町-福崎町-姫路市-(R2BP)-太子町-
たつの市-相生市-(県道)-(R250)-赤穂市

R53-R9って書いたけど、実際はR53-R429-R373-R9だった。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244200301.jpg
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 00:44:29 ID:Q8UMXIF30
昨日、道東日帰り旅行から帰宅しました。
1100キロ走破。細かいルートは覚えていませんが・・・・。

札幌〜高速〜比布〜紋別道〜北見〜美幌峠(車中泊)
美幌峠〜摩周〜神の小池〜斜里〜根北峠〜標津〜別海〜中標津〜摩周〜清里〜網走〜北見〜石北峠〜
上川〜紋別道〜道央道〜札幌。

朝焼けを期待して、見事に裏切られた美幌峠で宿泊
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244215862.jpg
和琴半島は温泉に多数入浴中で諦め
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244215885.jpg
雨が降らないだけマシなだけでずっと曇り空
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244215909.jpg
神の小池も風が強く、波立ってました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244215933.jpg

半年ぶりなのに、悪天候の道東ドライブでしたorz
次に向かうは、室蘭、苫小牧、新日高方面へスタンプラリーに向かいます。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 06:33:27 ID:QWOj3V6s0
>>309
元シティさん乙です。
フィットでの長距離移動はシティよりも大分快適かと思います。

私も追うように本日横浜から飛行機で道東へ。
現地でレンタカー借り2泊3日走りまくります。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 09:23:39 ID:bhMQtQ/s0
>>309
お疲れさまでした
Fitは1.5Sでしょうか?私は同世代の1.5W乗りなので親近感があります。
池の写真、透き通った感じの色が素敵ですね
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 11:19:42 ID:DQEgPDXv0
フィットは1.3じゃないと意味がない
馬鹿だな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:25:47 ID:/tqYyfeB0
>>312
馬鹿だな
自分の価値観だけしか認めないやつ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:51:53 ID:enkipCvb0
ばかに馬鹿と言う奴が一番バカ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:12:58 ID:/tqYyfeB0
>>314
つまんねぇ返し方だな >312?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:46:33 ID:t7vCQIoD0
ここまでみんなバカ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:29:16 ID:CUfSX9Bz0
じゃあ、オレはバカじゃないな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:45:26 ID:BDQ25zF3P
ここからみんなバカ
319310:2009/06/06(土) 19:50:28 ID:iRoSRrsb0
レンタカーで現行フィット(四駆)借りたが
なんだか自分の先代フィット1.3の方が力強く走るような…。
スペック的には現行が上なんだが。

今日は帯広〜釧路〜中標津と移動。
昆布刈石展望台行ったが霧でなんも見えなかった…orz
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:41:41 ID:GaeJPtq50
青森から八幡平玉川温泉まで行こうと思い立つ
中毒症状は悪天候などには阻まれない

温泉入ったら疲れが吹っ飛んで田沢湖まで行ってみたくなる

途中ガス欠の危機に陥りながらも
青森→弘前→鹿角→玉川温泉→田沢湖→大館→弘前→青森
375km9時間 でも全然疲れてない

玉川温泉
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244291443.jpg

勃つ子像
下の遊歩道が完全に水没
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1244291530.jpg
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 00:15:06 ID:6kj5vAtE0
フィットはシティに比べると、とても楽です。
車重の軽さもあってか、運転の楽しさはシティのほうがそれでも上かな?

Fitは1.5Sです。北海道の郊外の平均的な速度で走り続けて、燃費は満タン法で18でした。(燃費系も殆ど同じ)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 07:34:39 ID:SZyzsZ+H0
>>320
田沢湖がこんなに水位が上がってるの初めて見た
これはなんの影響?天候?浄化事業?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:00:32 ID:sq7defIB0
>375km9時間 でも全然疲れてない
距離的には短いけど疲れないってすごいな
休憩をちゃんと入れてるからかな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:02:35 ID:qwS8mdbH0
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:43:01 ID:KPIBKzbT0
いまだにWindows2000使っているのは俺だけか?

俺的に
Windows2000>XP>>>>>>>>>>>>>>>>VISTA
なんだが
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:51:12 ID:ipgjC28E0
xpのほうが軽くね?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:34:04 ID:UFa11sxb0
Meも忘れないでね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:43:54 ID:mxR0ScOh0
それは、忘れたほうが幸せになれる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 10:47:55 ID:1c44F9kh0
>>325
会社で使ってるよ。起動はXPにほうが速いが他は2000のほうが上だな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:19:31 ID:m5a9kJSn0
Vista使っている人、7のRCマジオヌヌメ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:39:48 ID:n4FXgTuQ0
>>330
VistaをSP2にしてhotfix入れれば7並
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:09:59 ID:CAFAcdhy0
俺も 2000だよ軽くていいよ
OS 98と2000 両方入れて使いわけ

10年前のパソコン
セレロン       400Mhz
メモリー       192M
ハードディスク  6ギガ+20ギガ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:16:53 ID:Bq8mZsqh0
そのスペックでも2ちゃん見たり、メール使う程度なら十分だよな。
って、ここ何のスレだよ!?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:55:46 ID:rz8hktRdO
俺らはドライブ依存者であってパソコン依存者ではない。

そうだろ?みんな!


さぁ今からドライブにいこう!

335Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/06/08(月) 00:36:45 ID:T2RbLgDf0
>>332
今時、凄い低スペックだな。
…金ないのか?

>OS 98

しかも、サポートすらされてないOSを入れてるとは…

>>334

>さぁ今からドライブにいこう!

さっき軽く流して帰ってきたところだ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:43:26 ID:M+D/1tDf0
パソコン依存者でもあるな俺は
337Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/06/08(月) 00:58:22 ID:T2RbLgDf0
>>336
俺の場合は職業上いくつか持っている。
(デスクトップPC:2台 ノートPC:3台)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:02:41 ID:bp5KglMP0
>>336
うん、ドライブに行かない休日は、一日中PCに張り付いているな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 02:25:52 ID:hnHmSz0K0
ドライブ以外にも仲間が多そうだな。俺も先週新マシンを組んだとこだw
OSはXPpro cpedition使ってる。来週にでもWin7 RC版入れようかと・・・
因みにCPUはcorei7っす。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 02:26:18 ID:JV2arsk10
つーかそろそろ他所でやれや
341Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/06/08(月) 02:39:18 ID:T2RbLgDf0
>>339

>XPpro

安定性を重視する企業ならともかく、
メインストリームサポートが終了しているOSを、今更買う気にはなれないなぁ。

>Win7 RC版

もう一台のデスクトップPCにそれを入れたよ。
まぁグラボがRadeon X1300だから、ドライバーを入れなれなかったけどな…
(現状ではATIがWindows7に関してはHD 2000からしかサポートしてない。)

>CPUはcorei7

今はパワーよりも、省電力な45W版CPU(Dual)の方が個人的には魅力に感じる。
つか、2650e&3250e単独で発売する日は来るのかなぁ…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 03:00:51 ID:pU3wicz+0
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 03:13:25 ID:Zh974gSi0
このPCヲタ、KYな味。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 03:17:36 ID:jxEOKpZM0
KYって朝日新聞の珊瑚事件ってこと?
345Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/06/08(月) 03:17:38 ID:T2RbLgDf0
>>343
貧困低スペックの登場か?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 04:40:15 ID:zmbQN5yHO
PCは低スペックだが車は高性能だ、ww

最近は車そっちのけでPCかじりつきでいる事が多いな。
低スペならではの理由なんだが(藁)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 08:23:36 ID:VaK3dZgJ0
ベアボーンでクールに省エネPC
BE2350にamd690
その隣でCore2Quadと14台のHDDがぶん回ってるけどねw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 09:57:51 ID:vmyNsIvh0
そろそろやめましょう
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:01:04 ID:hnHmSz0K0
夏休みの北海道行きフェリー、往路の予約完了!
あとは復路だな・・・。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:03:56 ID:Rkhslw16P
>>349
さんふらわあ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:12:23 ID:hnHmSz0K0
>>350
新日本海フェリー、新潟発っす。
毎年チケット争奪戦だよ。昨年は7月に休めたから余裕だったが・・・
夏の太平洋航路は台風等で荒れやすいのと、料金が高いのでパス。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:27:47 ID:G5ln+E5L0
黄泉の国へはどうやって行けばよいのでしょうか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:46:43 ID:cNne4J1e0
>>352
樹海をさまよい歩けば、使者が迎えに…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:51:07 ID:M+D/1tDf0
>>352
島根県の東出雲町役場で聞けば教えてくれる。
距離にして役場から500mくらい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:54:45 ID:M+D/1tDf0
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 19:04:32 ID:nkKuEJja0
またキチガイでた?
357Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/06/08(月) 21:17:55 ID:T2RbLgDf0
>>346

>低スペならではの理由なんだが(藁)

何だ?
パソが遅くて2chを見るのに時間が掛かるとかか?
これがせめてPlamo Linuxを設定するのに時間が掛かるとかなら、
まだ救いようがあるんだけど…

>>325
持ってない低スペックがそんな事ほざいてどうする?
ちなみに、俺はWindows98〜Windows7 RCまで使った事がある。

>>326
スペックにもよるだろ。
XP、VistaだとDualの性能を生かせるが、
2000はそれ向きでない感じがするし…

>>327
正直、98と区別がつかん。

>>329

>会社で使ってるよ。

何か爆熱、激遅のPentium4臭がするな…
358Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/06/08(月) 21:21:55 ID:T2RbLgDf0
>>330
とりあえず、今のところ思いの他軽かったとか、
壁紙がキレイだったぐらいしか進化を感じなかった。

>>331

>VistaをSP2

既にしている。
確かに軽くなったような気がするが、極まれにマウスの挙動が怪しくなる。

>>332

>メモリー       192M
>ハードディスク  6ギガ+20ギガ

それにしても増設や換装させるスキルすらないのかよw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:31:27 ID:QwXFg9cS0
ここはPCのドライブのスレでしたか。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:31:39 ID:Os4GUkM50
レクサスの人来ないかな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:36:59 ID:rpKPBzCK0
全レスうぜえ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:12:02 ID:8a1uXKkY0
PC

パトロールカー
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 02:34:22 ID:fD7IOw710
PC

ピクニック コース
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 06:49:46 ID:R47+gxEd0
2ちゃんねる ニコ動 程度なら低スペックで全然OK

ネット3Dゲーム用パソコン数台あるよ(藁)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:22:14 ID:KVj7uzIt0
ニコ動は、重い・・・。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:02:43 ID:NEhd+6qf0
頼むからもうやめてくれ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 15:56:16 ID:aZHkEvoX0
夏休みの北海道ドライブ計画してたら
大間函館がひどく値上げしててがっかりした。

わずか2時間弱、車載せたら16000円って…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 16:57:53 ID:EBQPs8hCO
キチガイ中二病コテハンが周期的に涌くよな、ドライブスレ。

死ねばいいのに。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 16:58:27 ID:Qo/X4C89P
NGにすればいいのに。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:31:32 ID:7XxEPc1p0
>>367

うは、値上げしたんだ・・・。
今まで仙台〜苫小牧で北海道に乗り込んでたけど、
ETC特割狙って大間経由で行こうと計画してたのに・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:15:45 ID:tqTmlzf50
>>367
車頭に乗せて、泳いで渡れよw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:39:25 ID:OafLtJ900
>>371
おもし
    ろい
       で
        す
         ね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 20:43:19 ID:pKYyQhajO
>>372
懐かしい形のレスだな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:48:20 ID:EdSzliJ/0
>>370
東日本フェリー撤退、道南自動車フェリー移管以降
その他燃料高騰もろもろで値上がりしたね。
前は車の長さが3〜4m、4〜5m…と1m単位で料金変わってたが
今は6mまでがひとくくりだからね(苦笑)
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:54:49 ID:OafLtJ900
スズキのツインと、ロールス・ロイス ファントムが同じ料金なのか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:00:32 ID:7ctinU6P0
東北道爆走するのは良いが、肝心の北海道へ着いてバテるなよ。
津軽海峡航路は思いのほか高いしね。
俺も夏に渡道予定。どこへ行こうか楽しみだぜ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:30:13 ID:wqksFfdqO
125の原二スクーターで、練馬から佐久まで行ってきた。突発的にw

途中でガス入れる時に財布みたら3700円しかなくてワロタ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 01:16:24 ID:a+a2DvO50
クレジットカードは持ってないのか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 01:18:42 ID:N6vv6arA0
よーし
今日は朝から東北行っちゃうぞ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:00:15 ID:T7GLqV0yO
>>378

ゆうちょのカードだけw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:21:13 ID:7zEL9vN1O
>>380
共用カードを作ると良い。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:11:07 ID:gOqZnRZt0
>>377
そんだけあれば余裕でしょ?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 21:55:57 ID:SArtCjKd0
おいらは来週北海道に行くぞ。

青森から青函フェリー。
帰りは秋田まで新日本海フェリー。その後高速1000円で帰宅予定。
閑散期は楽だ〜
 
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 09:49:32 ID:Vh0G2B4q0
なんかネトゲを初めてやりだしハマってしまったようで
やり始めて20日程度経つがその間の走行距離が300キロ
必要最小限のことしか乗らなくなった リッター15キロだった燃費は10キロを切るように
ちょっと前まで一晩もしくは3〜4日程度で走っていたのになぁ いつ飽きるんだろうなぁ・・
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 13:02:35 ID:NXB7kz/J0
俺も最近ガソリン入れる頻度が月一ぐらいになっちまった


・・・その代わり半年前新車で買ったバイクのオドメーターが1万キロ越えたわけだがw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 13:09:46 ID:P3jUPOz60
>>385
勝手に、超えてろ!貧乏馬鹿底辺中卒!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 13:39:26 ID:f7kf1lNm0
半年で1万とか乗りすぎw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 14:55:56 ID:vu8TlwOd0
そうなの? だったら、みんなどの位乗るの?
俺は完全なサンドラだけど、年2万を切る位だけど・・。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 15:01:40 ID:xOVt6SadP
距離の話は荒れる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:27:13 ID:CvkWX/IV0
どうしてだろう。深夜ドライブがしたくなる。夜空に響くドアの開閉音。浮き上がるメーターイルミ。
エンジンの始動音。アクセルを踏み込む感触、湧き上がるエンジン音、
お気に入りの曲を聴き、一缶のコーヒーに心を和ませる。
たまらない。さあ今日も走りに行くか。

深夜のドライブ 第四拾八夜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1242180752/
深ドラオフ 第3週
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1238916337/
深ドラステーション Part5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233473116/
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:34:34 ID:Uw4ZPniL0
秋に買ってもう2万キロ超えたわ
やっぱり距離乗ると、使用期間短くても傷みが早いのかな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:38:44 ID:u0rg1N9E0
>>384
中に友人が出来ると終わらないぜ。
ドラ依存症は凝り性でもあるわけだ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 21:47:39 ID:IpNTDk0u0
まぁドライブしてるよりはエコな趣味だなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:15:25 ID:UYEUfgNw0
俺って
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `'':::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

                             Adol Christin ◆ISn.Elena6
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:55:25 ID:gAcNZsdq0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 03:08:31 ID:hBlJRDug0
沖縄ドライブしてきた。
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img170809175.jpg

古宇利大橋、マジ最高でした!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 03:28:42 ID:RTXE1V0+0
5) 暇があればドライブしてる
6) 洗車はコイン洗車で充分
7) ガソリン使うのでコンビニ弁当でも充分
8)人の車を運転したくないし自分の車を人に運転されたくない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 04:35:53 ID:cwlx+3quO
>>396氏乙!
やべぇ…走りたいな。
自家用車をフェリーに載せるのは九州でいいのかな?
高そうだがww
しかし、マイカーじゃないと意味がないんだよな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 06:19:25 ID:4GZMcCtp0
明日、千葉から福島〜新潟〜長野行く予定だったが、カーナビが故障した・・・orz
カーナビなしでは行く気が失せるヘタレです すいません
400キリ番ゲッター ◆G212bnRilo :2009/06/12(金) 11:05:23 ID:XQuXmTNg0
400⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:49:31 ID:tNeLz7Oh0
>>397
8)自分の車を人に運転されたくないが、人の車を運転するのはそんなに嫌じゃない
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:03:43 ID:QO5r3Lw80
>>401
うむ、それだw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:22:14 ID:h/mmr6IL0
>>399
方向さえあっていればどうにかなるもんだ。
行けよ、行くんだ!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:08:29 ID:qlTUcfvL0
>>399
カーナビなしでいまだに地図見て迷いながら走ってる俺はどうしたらいいのだ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:27:02 ID:3uMUEcLT0
>>404
地図見てても迷うなら、もう地図なんて見なきゃいいじゃん。それもドライブの醍醐味だよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:33:03 ID:OM+LYu/F0
千葉から真北目指して走ってたら新潟に着いたよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 01:04:51 ID:gQXLS1ao0
>>404
おいらにはお天道様が道しるべさ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 01:16:30 ID:yH8VH1w60
方位磁針があれば無問題
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 01:25:54 ID:5AfS2eCO0
道は星に聞け!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 02:09:47 ID:B2v+zi8i0
>>392
だんだんと知り合いが増え楽しくなったきたな

それとあれから被害額はしれているのだが泥棒に入られたので
ドライブは控えて自宅警備員としてますますネトゲに依存するかもしれない



>>397
8)人の車を運転を運転するし自分の車を人に運転されても無問題

これで寝ている間も移動できるからさらに色んなところへドライブできるなと思っているj

411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:48:19 ID:EVQ4qgCC0
9)ケータイにこのスレがブックマークされてる
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 10:59:05 ID:8YY5mLs80
それはドライブ依存症というか、2ちゃん依存症なのでわ…?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:09:35 ID:0fyjLio00
ふ〜、 ただいま。
転勤やら何やらで最近デブ症だったが、禁断症状が発生して東北方面24時間苦行難行に…Let's Try!
出発は土曜の朝8:20。 
新座市〜和光〜(外環)〜川口〜(東北)〜仙台南〜(仙台○部道路)〜桃生津山〜R45〜気仙沼大船渡宮古久慈
〜R281〜沼宮内〜R4〜好摩〜R282〜鹿角八幡平〜東北外環和光〜新座市。
昔なら途中のトイレ・コンビニ休憩を何回か挟むだけで強行できたが、さすがに戻り道で宮城県内に入った途端に
限界を感じて長者原SAで3時間ほど…zzz。 んで合計26時間にて帰着。
やっぱりR45は 「修行」 って言いたくなるくらい、疲れるゎ。

あ、仙台○部道路はETC1,000円の除外だったことに Orz…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:49:20 ID:0fyjLio00
捕捉。
今さらながら昨日〜今日の走行距離を見たら 1,490km。 ETCの恩恵を受けました(前は有料区間をいかに
少なくするかが課題だった)
昔の感覚では、1,200km超えで24時間目標なんてあり得なかったんじゃないかと記憶してまふ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:03:04 ID:LSpKAfiR0
外環三郷からフラっと関越使って日帰り出来るいいスポット教えてください
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:26:15 ID:xDGuaAro0
>>415
草津
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:57:01 ID:LSpKAfiR0
いや滋賀県までは無理なんで・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:04:53 ID:MkK/pdiN0
ここはつっこんだら負けなのかどうなのか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:08:55 ID:LSpKAfiR0
もしやと思ってぐぐったら群馬県に草津がある・・・すげぇ
ってよく話題にでる渋峠ってこの近くなのンね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:16:44 ID:JWnR5wG+0
>>409
カロッツェリアのコピーなつかしす。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:41:12 ID:msIiagmm0
草津温泉入っとけ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:35:08 ID:RR2z4wVG0
草津って言ったら、知名度では
群馬>>>>>滋賀 じゃないか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:46:18 ID:Kc/UbYD50
しかも埼玉に住んでいて真っ先に滋賀思い浮かべるなんて無いわ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 21:52:41 ID:J6war1fN0
>>422
漏れもそう思う。

しかも滋賀の草津って、そんなに有名な観光スポットってなわけでもないはずだがw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:13:25 ID:LSpKAfiR0
すみません、京都出身で
ずっと大阪勤務で初関東なもんで・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:25:34 ID:eLzZMxrbi
今日その志賀草津道路を走ったが、霧で何も見えなんだ…
渋温泉に泊まって明日リベンジ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:31:58 ID:LSpKAfiR0
泊まった宿紹介して
俺もいってみるよ
景色そんなに素晴らしいの?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:41:47 ID:4UvMeOH/0
滋賀の草津は街の発展度合いが半端じゃないっす。
県庁所在地を大津から移すべきだな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:37:38 ID:6snVRyWXi
>>427
渋温泉の玉久旅館てとこ。
素泊まり5000円。
温泉街の9つの外湯が無料で、しかも宿の風呂も立派だ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:38:16 ID:O9zxoTx20
>>426
便乗して俺も知りたい、草津の宿情報。
ドライブ好きでかつ温泉も好きなんだが、東京から日帰りで行ける
温泉ってう〜ん、これって本当に温泉なのかな?っていう無色透明
で無臭に近いのが多くてさすがに飽きてきた。
別府や霧島のような白濁した硫黄臭がどっか〜〜〜ん!!!てな
温泉に飢えてます。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 23:39:21 ID:O9zxoTx20
あっ、書き込んでから気づいた。
どうもありです >>429
432426:2009/06/15(月) 00:01:50 ID:6snVRyWXi
すまん、携帯の電波切れまくりでIDコロコロかわります。
草津は土日は混雑するから今回スルーしますた。
明日帰りに寄って行くかも。
関東からなら乗鞍や白骨なんかも日帰り圏内じゃないかな?まっ白で強烈な硫黄臭だよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:53:59 ID:NE3fW/Ps0
東京から博多の友人宅に車で行く予定です。
ETC割引使いたいので土曜に出発する予定だけど
途中一泊したほうが無難でしょうか?
無謀じゃなければ一度連続で1000km以上走ってみたいです。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:55:46 ID:VGFjZyBkO
志賀草津道路とかもる滋賀にありそうだなw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:53:56 ID:7uxUfApd0
>>433
間違いなく無謀。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 01:57:19 ID:mPNFkkFVO
>>433
案ずるな。高速なら泊まらず行けるでよ、余程の悪天候でない限り。
路線の高速バスが毎晩走ってるくらいだ。

連続走行が不安なら金曜の夜に出て、途中のSAで休憩すれば良かと。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 02:36:35 ID:njmI740q0
車じゃないけど、バイクでなら一日1000キロはある。
正直バイクでも途中うとうとしたから、途中仮眠取るか何かした方が良いよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 05:11:19 ID:OTbj0zYm0
くさつよいと〜こ〜 いちど〜は〜あおいで
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 06:07:03 ID:Pj3KboYsO
>>433
中国道の下り渋滞を避ける為に、金曜日の晩に出る事をお勧めします。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 06:22:30 ID:aqAVZaAJ0
>>429
なかなか感じのいい宿っぽいね
今度使ってみる

みんな温泉好きなの?
俺は10分はいってられないからルートインのなんちゃって温泉でもOKなんだが
1時間とか入ってられるやつがうらやましすぎるよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 06:54:56 ID:E9YVbptR0
>>433
乗ってる車と運転手の体力次第。
まぁ、車は停まればそこが部屋みたいなものだからな。
疲れたらすぐ休めよ。
442351:2009/06/15(月) 09:43:03 ID:5A828X6W0
夏の北海道ドライブ、第一希望取れなかったが復路の予約完了。
さあ、どこ行くかなwktk

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 11:29:29 ID:klU04Yo00
>>440
日帰りよくいくよ 大体30分位かなぁ 入ってる時間て
日帰りドライブで3箇所4箇所入って帰ったりすることもある
殆ど日帰り温泉巡り状態
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 18:42:06 ID:Ok4v6zb80
ドライブ途中の風呂は、短い方がいい。
長湯すると疲れるし眠くなるからね。
ある程度体が温まったら、あとはできるだけ湯船に浸からないで、
ベンチや浴槽のフチに腰掛けて温泉の香りと浴室の雰囲気を楽しむのが吉。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:40:02 ID:Kz2iYR5p0
3泊4日で2000km位走ってきた〜。帰りは山陽自動車道の沼田PAに日曜に停めて
15分ほど歩いて列車に乗り広島まで行って泊まって月曜に戻って乗ってったり。

琵琶湖の西の県道110号付近?
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245062029.jpg
大山(鳥取県)の南の国道482号
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245062101.jpg
美保関灯台
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245062142.jpg
以前話題になった江島大橋
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245062168.jpg
出雲空港西側にて
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245062193.jpg
三段峡付近の大朝鹿野林道(緑資源機構の無駄に豪華な林道)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245062231.jpg
屋代島(岩国の南)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245062266.jpg
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:54:07 ID:0C0BBb720
>>445
良い旅してんな。こんちきしょうw
うらやましすぎる。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:01:30 ID:hBcZ+Tt80
>445
なんていいドライブなんだ
天気にまで恵まれやがって
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:10:43 ID:vTtIZuWf0
>>434
草津沼田道路は群馬にあると最近まで思いこんでいた。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:22:55 ID:aqAVZaAJ0
こりゃまたいい道路星だなぁ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:04:40 ID:ahAUx94y0
浜松から例のやつを見に行ってきました
ETCの請求が怖えw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1053166.jpg
451445:2009/06/15(月) 21:06:38 ID:R9MEVTg20
>>447
天気良い時の写真がそれなだけで、土砂降りの時もあったり(泣
>>449
道路星だとヤマハになっちゃいますぜw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:24:25 ID:wlnIlyTD0
SAやPAが鉄道にアクセスできるような場所って他にもあるんかな?
453445:2009/06/15(月) 21:41:48 ID:R9MEVTg20
>>452
wikiだと「バス停へのアクセス」って項目がありました。
他にも幾つも有るようで。つーか誰が調べたんだw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:48:15 ID:vTtIZuWf0
>>452
首都高上り八潮PAとか。つくばエキスプレスの八潮駅まで5分くらい。
最近は高速バスの停留所も出来て、乗り継ぎ用の割引チケットも販売されている。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:10:53 ID:sD/gsyP20
>>445
海と空と愛車の青のコントラストが素晴らしいですね!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:05:16 ID:CdunMTur0
ここのドライブ好きな人なら、ここがどこか当てられるかな?
http://orz.o0o0.jp/where/v.cgi/001/img171285986.jpg
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:53:09 ID:fJ1jN1v10
有名な場所なのか。。。?
分かるわけないと思うが。。。?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:02:14 ID:7UnUOnpe0
>>456
そっちのスレも見てる人が結構な数居そう
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:03:27 ID:2itreevd0
札幌〜苫小牧〜浦河〜八雲〜余市〜札幌。走ってきました〜
次の休みは久しぶりに函館だぁ。

朝ごはんは去年の東北ドライブ以来のマルトマで
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245086864.jpg
天気の悪い海を眺めつつ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245086890.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245086928.jpg

余市は、昼間に定職を食べられるお店が少なかったのですが、
夜に立ち寄ることのあるお店で、ランチ営業開始してくれました。

食いに恋というお店
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245167558.jpg
\700でサラダ付き
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:30:17 ID:/dehCl5P0
>>456
「栃の*ホール」という看板から栃木県と予想。
天下一品、それからミニストップと郵便局の看板が同居しているので、それを手がかりに検索。

宇都宮市峰の国道123号線
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:42:18 ID:CdunMTur0
>>458
依存症
深夜
ひとり

ここどこ
ここダメ

あと、自分の車種・使ってる機種スレはチェックしてる
こんな人多いんじゃない?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:43:14 ID:CdunMTur0
>>460
俺の出題ではなかったけど、正解みたいです。
あっちのスレも見てる人?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:49:54 ID:/dehCl5P0
>>462
「あっちのスレ」というのがよくわからなくて、いろいろ探したらデジカメ板なんだね。
そのスレを探すほうが難易度が高かったわw

場所は自力で特定したと念のために書いておく。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:11:36 ID:CdunMTur0
>>463
俺の変な思いつきに付き合ってくれてありがとうね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:48:22 ID:7UnUOnpe0
>>461
車板: ドライブ系、メンテ系、道路系
車種板: 自分の車種+兄弟車
バイク板: 加速、自分の地域スレ
デジカメ板: ここどこ、使ってるデジカメのスレ
道路板: よく走る道のスレ
・・・ってな所。

今回の問題は画像中の文字だけで辿り着けるから難易度低めだったよね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 10:41:06 ID:ZGjR6ajN0
ドラ依存症なんだけど、メカ初心者です。
連続5〜6時間とか車走らせてるのってやっぱ車に悪いのかな?
人間と同じで適度に休ませたほうがいいのか..ググったけど分からない..。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 11:04:04 ID:zGRpA2miP
むしろいい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:58:57 ID:X3DxVKy+0
>>466
自分もメカ素人なんで以前から少し気になってた。
けどすぐ忘れちゃうので便乗。
まあ車の状態もあるんだろうけど。

えらい人教えて。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:17:25 ID:stjst9Nl0
むしろ停車、駐車せずに一定速度で走り続けた方が車には良い
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:32:35 ID:9S8YRl020
>466
修理工場の人が言うには半日くらい走り続けても問題ない
ただし、オイル交換は豆に、タイヤ空気圧は月一確認。

俺みたいに平日のらずに土日にいきなり高速突入はよくないらしい。
何日ものらなかったら走らせる前にアイドリングしないとダメージが大きいみたい。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:32:40 ID:WyEa+eeb0
>>468
エンジンに与えるダメージが一番大きいのは
冷間時の高負荷運転

つまりちょっと走ってエンジンオフ
冷えたところで走り出しがダメージ大きい

毎日数キロだけ走るとかもそうだろうね
オイルが全体に回る前にエンジン停止してしまう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:33:27 ID:lp0J/thn0
そうだな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:48:27 ID:e3xyEAPo0
タクシーが数十万キロも走れるのは、
昼夜問わず乗務員が交代で運転して、常にエンジンに火が入った状態だからだ。
と、どこかで読んだ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:54:24 ID:cCsh6sEq0
使い方としては近距離のお買い物が一番車に厳しいかと。始動直後にアクセル
かなり踏むし。冷間時の高負荷が駄目な理由としては@オイルが硬く過大な
圧力が掛かるA燃焼室が急に熱くなり熱応力が発生し歪んだり最悪割れる
B触媒が温まり切らないので水分が溜まり錆びる。とかで厳しかったかと。
また基本として劣化は経年劣化と自然損耗があるけど車の場合前者ばかり
かと。航空機・船舶はもちろん、トラック・バスなんかは長距離巡航が
殆どですが設計から違うとは言え長距離を動いても全く問題ありません。

と言うか今時の車は長距離巡航しまくりの国にも売りまくってるので(軽除く)
サーキット走ったり極端な事をしない限り使い方は気にしなくていいかと。
どーせ車が壊れる前にヤレ(殆ど経年劣化?)で車を買い換えるだろうし。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:59:20 ID:Li6qLozi0
では連続1200キロ走行は、機械的に問題ないのですね?
名古屋から青森まで13時間ぐらい走り続ける計画があります。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:05:47 ID:j301o/7u0
トイレは?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:07:33 ID:Li6qLozi0
もちろん食事、トイレ、給油などで停車はしますが
エンジンが冷えるほど停車はしません。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:12:39 ID:xxNVXO7c0
>>475
基本的なメンテが出来ていれば問題ないだろ。
車よりお前が先にヘタるだろうなw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:18:14 ID:Pox4Sugk0
>>477
止まるんじゃんw
連続っていうからノンストップで走り続けるのかと思った。
高速で1000キロ以上ならこのスレの連中ならやる人多いんじゃね?
一般道のみで一日1000キロは神だが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:59:13 ID:55pl2edi0
大阪から青森行ったけど寝ないで1000キロオーバーきつい
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:05:40 ID:NeH8N87i0
北海道なら一般道で一日1000km可能。
本州だと700km位。
ほとんど走りっぱなしになるけど。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:35:39 ID:tzlDrIm70
>>480
夜を徹しての1000キロ超え走行はキツイでしょ。
朝9時に大阪を出て夜12時くらいに青森到着がよい。
金と日を移動日にして、土曜は青森地方を丸々観光できる。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 01:06:37 ID:jbSLqxuu0
クルマは大丈夫かもしれんが、カラダのほうが心配だ。
エコノミー症候群になってしまうぞ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 03:27:29 ID:o9XBkdie0
>>479
東京→福岡の1200キロを大体24時間で行くけど
(給油と信号以外ノンストップ)
別に大変じゃないよ。
ちなみに高速だと連続走行は3時間が限界。
肩と足が痛くなる。
_| ̄|○クルコン欲しい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 05:26:48 ID:dafepk3r0
おいら北海道行く時は大間からのフェリーにしているんで、そこまでに1300kmくらい走る。
夕方6時とか7時に家を出て、翌日の午後4時とか2時発のフェリーに乗って、函館で一泊するパターン。
帰省シーズンだと東北道が混むけど、まあ時間的には余裕あり。
北海道に限らず、1000kmクラスの長距離移動の場合は夜に走りたいな。
深ドラ派だからか苦どころか、快感だわ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 07:14:36 ID:hRrRpz5q0
千葉から高速ループ1400kmとか1泊2日高知旅行とかいろいろやってるが今のところ車に問題はない
平成7年式走行距離15万キロホンダ車。
ラジエーターとドライブシャフトは10万キロ越えたところで逝ったので交換しているが。

連続1400kmとか言っても、1〜2時間に一度はPAや道の駅で歩いたり休憩している。
エコノミークラス症候群が怖いので。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 16:11:41 ID:h+HOGQInO
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 18:53:37 ID:kvmkFlW50
土曜14時姫路発
R2−r18−R175−r75−R176−R372−京都r54−r19−R162−R27−R8−道の駅河野仮眠
−旧河野湾岸−R305−福井r4−R365−織田剣神社−r3−r6−r180−r32−一乗谷−R158−R157
−温見峠−林道(R157迂回路)−岐阜r255−R418−R157−根尾谷断層−r270−R417−徳山ダム
−R303−滋賀r557−R161−r54−r333−r303−R161−r23−R367−r783
−京都r110−r38−R162−r19−r54−R372−R175−兵庫r18−R2
日曜24時帰宅
温見峠にはじめて行きました あんな山奥に民家があるのに驚き!
迂回路で林道を通ったのもありますが岐阜北西部の山地って山深いですねえ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:34:03 ID:P6E+tJceO
連続運転とかいう前にトイレが我慢できんでしょ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:46:11 ID:SqFTEd+s0
>>489
つペットボトル
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:01:06 ID:CSrcuXh80
>488
30分かけてグーグルマップで追いかけた
また河野湾岸行きたくなった。朝昼夕夜いつ行っても奇麗だよな
R157って一部不通なのか。
でも温見峠辺りの集落は全部廃村だと思うぞ。ヒト気なかっただろ?
マキノ高原の近くを通ってるんだから行けばよかったのに
温泉もあるしのんびりできるぞ

山海山ダム山湖山って感じだな。好みが俺と似てる
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:19:44 ID:FyGcX/aVO
この時期っていろは坂空いてる?
思い切って行ってみようかな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:22:33 ID:lONnDKBeP
すいてるよ。近くの霧降高原道路もお勧め
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:39:47 ID:B0iDj5WD0
>>491
福井側の温見ストレートとと呼ばれるとこと、岐阜県側の山の斜面にある1件は
寒くない時期だけ住んでるかもしれない。
集落も廃村かと思いきや明かりが見えたような気がする。
どうやって暮らしてるんでしょね。
>>488
今は快走路の徳山までの道もダムを造る前はR157みたいな細い道で谷底を
行くしかなかったんですよね。
昔バイクでどんだけ山奥なんだと思いながらガクブルして行った。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:46:46 ID:r4QlraVd0
>>484そんなに掛かるか?名古屋→熊本で高速滞在20時間、走行時間12時間ほどで行くけど?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:48:40 ID:/mQ48fX/P
>>495
>給油と信号以外ノンストップ
>ちなみに高速だと連続走行は3時間が限界

ってことは下道じゃないか?平均50km/hも出せるのか微妙だが
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 02:49:33 ID:e2V1ZKB60
>>311
いやーホントに、リゾバに限らず経験する場を貰えなきゃいつまでたっても未経験のままなのに
世知辛いもんだよ。
遠くても会社に直接行く事をお勧めするよ。会社はHPに載ってない案件も多数持ってるようだ。
498484:2009/06/19(金) 02:58:52 ID:Hfs4rsnH0
>>495,496
リンク先の最後一行をレスしたんだが
解りづらかったな。
オール下道での話です。
東京を22時発ぐらいで行くと
混むのは三ノ宮の辺りだけで
24時間で行けますよ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 03:08:16 ID:e2V1ZKB60
失礼した
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 03:10:08 ID:JoKRJgtw0
リゾバってリゾートバイトのことなのかー
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 03:21:33 ID:LmZw5g7M0
全部ウ〜ソさ、そんなも〜んさ、夏のこ〜いはまぼろし〜♪
502あをこ:2009/06/19(金) 12:13:52 ID:vOgJ4fQR0
新しいカメラとレンズを買ったので、昨晩は大黒・横浜方面まで深ドラ行ってきた
平日の深夜って人も車も少なくて快適♪

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245380636.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245380666.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245380690.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245380715.jpg


たまに写真部スレのことも思い出してあげてください(´・ω・`)

写真部@車板 1コマ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1230122805/
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:18:27 ID:GIqTcozK0
お・・・大黒
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:23:15 ID:JoKRJgtw0
ゆーれるまーわるふーれるせつなーいきもちー
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:29:25 ID:/mQ48fX/P
>>502
すげーな。やっぱ一眼きれいだな。欲しいなー。
→価格com 281,400円 :(;゙゚'ω゚'):、;'.・グフゥ

俺は2万のコンデジでいいや
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:29:42 ID:7OA6IUoR0
>>502
いいね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:37:51 ID:17/lbnSz0
4枚目なんて絵に見えるね
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:51:29 ID:GIqTcozK0
それはDigic4に対する嫌味か
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:17:09 ID:UVKqap/B0
写真部スレなんて機材の話ばっかで全然うpされてないじゃん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:59:24 ID:mySmhIwt0
googleマップで温見峠の辺りを見てたんだけど
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.812593,136.461353&spn=0.052063,0.067377&z=14
このR157上のマークはどういう意味だろう?
人間に×してあるように見えるんだけど…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:02:40 ID:P7QCbTRV0
>>510
ネタ?
雪だるまに×印で「冬季閉鎖」のマークだろJK
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:05:48 ID:LuNgKAJF0
>>502
いいですね〜!
おれもたまに大黒行くけどもっぱら走りに徹しちゃうなぁ。
普段EOS kissをお供にしてますが時間に余裕ないとあまり撮りません。
あとから撮っときゃよかったって後悔してます。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:13:06 ID:mySmhIwt0
>>511
素で知らんかったw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:17:40 ID:z+BDN5y50
雪だるまw 俺にはそう見えなかったわ
岐阜側にもマークあるけど黒津、能郷間は数年前から通行止めだからね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:55:10 ID:ZlIPmc+gO
いろは坂に向かう途中、蜂に刺されたorz
マジで痛かったw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:37:26 ID:jvnh86DC0
>>491
マキノ高原か琵琶湖湖畔か迷って琵琶湖選びました
山ばっかで水に飢えてたしw
初夏の青空に紺色の琵琶湖、その湖上にくっきりと映えた竹生島が綺麗だったです
マキノ高原は明後日行きますw

>>494
温見集落(かな?)で数軒の家族が除草作業してました。畑もありました
夏の間だけ住んでいるのでしょうか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:31:19 ID:7Z2gUyuW0
>>511

「路肩に雪だるまを設置するな」かもしれないじゃないか
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:18:13 ID:7OA6IUoR0
「雪だるま 出現注意」
かもな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:10:30 ID:66iVU+ZD0
この流れ
なんとなく究極超人あーるという漫画を思い出した
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:20:37 ID:HrQtH6mA0
とさか 「む、きさまはだれだ!」
あ〜る 「謎の雪だるまだ」
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:27:18 ID:HjvVHF4a0
函館方面ぐるっと一周してきた〜。
目的の店がやってなかったり、遅い車に引っかかって時間がかかったり、近いようで遠い町でした。

椴法華の温泉。少し寒かったけれど、入浴と。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245424707.jpg
恵山温泉で暖めなおして
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245424736.jpg

星に願いとグレイで有名なモーリエのピロシキと店内
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245424768.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245424798.jpg

函館山
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245424823.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245424889.jpg
帰りは松前方面から回りました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245424939.jpg
522300万以下の男:2009/06/20(土) 05:52:21 ID:/ceMgRd90
昨日ドライブした
警察が一時停止と信号無視を見つけるためか
パトカーが道路脇に停車、こんなことして警察は平均年収800万か。
こいつらよりはなんとか稼ぎたいものだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 08:47:35 ID:Q5FEujDx0
>>521
1枚目の写真を見ると脳内にザッパーンという擬音がw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:40:16 ID:LDG3RPIn0
昨日会社から帰って風呂入ってから、フラッとドライブしたくなったんで行って、今帰宅した。
自宅〜R151〜飯田市〜中央道〜東海環状道〜東名道〜最寄りIC〜洗車場(手洗いで洗車)〜自宅
総延長350キロくらい。
PAで3時間ほど仮眠はとったけど、さすがに疲れたんで帰りに酒買って今飲んでる。

途中、R151の中でもすれ違い不可な山道に入った時にウィンドウが曇りだして、
デフォッガ作動させつつ走ってたら逆に曇りが酷くなった…w
んでゆっくり走ってたら、後ろから来たパジェロにハイビームで煽られまくって俺涙目。

前方視界ほぼゼロ(白線だけが頼りw)で待避場っぽいところまで耐えて、ハザード炊いて抜いてもらった。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:49:05 ID:LDG3RPIn0
追記
今思い出したけど東海環状でR33の4ドアGT-Rが走ってた。
初めて見たよあの車w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 11:05:11 ID:8GWqONMY0
>>521
1枚目のって「どうでしょう」で行ったとこ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:19:01 ID:xLEgYfLV0
東京都民なんだけど、今まで都内をドライブしたことが
ほとんどなかったので、適当に都内を走ってきた。
東京っていったら23区しか思い浮かばないけど、いろんな市があるのね。
所沢市とか町田市とか…あ、町田は神奈川県か。
米軍横田基地も都内にあったのね。

都内で適当に撮った写真
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245485439.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245485458.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245485469.jpg
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245485493.jpg
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:02:11 ID:ruZxzXKw0
>>527
このスレは、景勝地の写真が多いので、またこのような写真もいいですね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:36:14 ID:Vl46EZB80
所沢は埼玉だし町田は東京だけどまあいいよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 18:47:45 ID:HrQtH6mA0
町田は神奈川だろjk
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:43:18 ID:gzYihZC10
>>527
1枚目はウチの最寄り駅じゃねーかwww
こんな所へ何しに来たんだ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 21:59:05 ID:BUZ2Yegj0
>>527
アド街見てきたな。
あげハンバーグは食べたか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 01:49:05 ID:qCireA+U0
>>523
波はソコソコあったので、一時間も経てば、ザッパーンと、なれたことでしょ。
この時も防波堤代わりの岩が無ければ水没していました。

>526
湯痔の旅w、ではありませんが、来週は、札幌〜函館〜釧路〜旭川と、数日間の出張が決定〜。
営業車拒否してマイカー+ガソリン代が会社持ちというのは微妙に嬉しい。
ホテルでもいいけれど、ついでにキャンプしてしまえwと宿泊地も含め、温泉の旅を検討中。


来月末の25辺り、土日月と名古屋に行くことにしました。
日曜の夜以外は全て自由時間+レンタカー借りたので、ただいまドライブ計画中〜
何処までなら日帰りでいけるのか、距離感が無いので分からん・・・・。
朝10時から、月曜の19時までレンタカー借りました。

本心は走っていきたかったけれど、札幌から延々と走って名古屋はさすがに三日じゃ帰ってこられないw

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:36:43 ID:uPM4JosV0
>>533
3日あるなら九州まで行けるぜ。高速1000円(大都市近郊は激しく渋滞するが)だから鹿児島
まで行って桜島見て来れば?
俺なら往路で別府温泉寄って復路は四国に渡って讃岐うどん食べるなw

つか、出張でキャンプ出来るなんて北海道の会社は呑気だな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 09:39:01 ID:651END4N0
>>532
スポンサー様の都合上取り上げられなかったけど、自動車メーカー近くを
走っていると珍しい車が見られたりする。
輸出専門車や発表直前の車が陸送されたりとか。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:18:11 ID:yskyxURt0
SAPAに車を置いて高速道路区域外に出るのは禁止されてるから、
あまり大っぴらにやらないほうがいいよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:53:47 ID:+yYCK3Fr0
>>521は元シティの人ですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:34:03 ID:afUv8jye0
おまいらただいま。
中央道八王子〜長野道〜上信越道〜北陸道〜
名神〜東海北陸道〜東海環状道〜中央道八王子

一度も降りずに(1泊2日だけど)帰ってきたんだけど、
八王子出口でETCがエラーになるんだね。
料金所のおっちゃんごめんよ(´・ω・`)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:58:13 ID:OnYM2ZaQ0
>>538
そんなあなたはこちらをどうぞ

【高速道路】350円の旅【タダに近い】48周目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243491018/
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:23:56 ID:+Iyl9NKyO
昨日の午後思いつきで1泊ドライブに出発、今日の夕方帰ってきますた。
青森→ひたすらR4→盛岡→県道→花巻温泉郷→県道→R46→R13→秋田→R7→R101→五所川原→青森
出発前に決めたのは宿泊場所のみ、それ以外のルートとか観光場所は全部気分で決めた。
岩手山。初日は天気に恵まれなかった。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245588336.jpg
今日は雨の予報だったのに秋田〜青森日本海は昼前からスカッと晴れて最高のドライブ日和。
R101の海岸線
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245588592.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245588695.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245588776.jpg
十二湖。家族連れやカップル、団体老人ばかりだが、ヒトドラーたる者気にしたら負けである。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245589024.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245589126.jpg
青森県屈指の心霊スポット高山稲荷神社、夕方着。これ以上暗くなるとなにかやばいものが
わらわら出てきそうだったので参拝済ませてそそくさと退散。
541540:2009/06/21(日) 22:28:16 ID:+Iyl9NKyO
最後の高山稲荷が抜けてしもた…
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1245589187.jpg
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:33:34 ID:Tv5K3E2V0
>>540
R101の海岸線の写真は、いいですな〜。
自分もいってみます。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:33:34 ID:t6GnrLZ70
プリウスか、エコドライブだね
どの写真もマイナスイオンいっぱい
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:36:13 ID:+8vkfcl70
>>536
ソース
てか、どこだったかのSAで外に出て観光するの推奨してるとこあったんだが。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:36:42 ID:J4LHkFOR0
エコドライブ(笑)
マイナスイオン(笑)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:44:28 ID:qtMZlv9t0
ttp://www.c-exis.co.jp/sapa/detail_4/062430616.html
>車から降りたら、目の前には波打つ水面がキラキラと輝く日本海。
>「松任海浜公園」と隣接し、晴れた日なら、1年を通して海に沈み行くロマンティックな夕陽が見られる。
>もちろん、夏はそのまま海水浴を楽しんでもOK!2階には男女別のコインシャワー10分200円も用意あり。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 23:22:21 ID:U/C9fmR20
不審船に注意。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 00:18:31 ID:cEk97ev20
>>534
日曜の夜だけ、名駅で飲んでいるので、意外とありそうで時間が無くて・・・orz
土曜日は走れるだけ走って日曜の夜までに戻ってきて、
酒は程々にして、月曜日の夜5時までに戻ってくるしか計画無しw


出張中にキャンプなんて言ったら却下されるに決まっているので内緒
ライダーハウスみたいな簡易的なとこで十分なんだけど函館は数が少ないのと車が止まれない

>537
元というか、今でもシティ乗っていますよ〜。一人のときは基本的にシティ、
んでもシートの出来と、運転の楽さは圧倒的にフィット・・・・。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:13:49 ID:d7Aix54m0
>>548
くれぐれも事故にだけは気をつけて。家に帰るまでが出張だぞ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:42:13 ID:+655Covq0
高速1000円を味わう為に姫路から角島を見に行ってきた。
山陽道→中国道美祢→R435→角島→R191→千畳敷→R191→みのりロード
→秋吉台カルストロード→中国道美祢→山陽道→帰宅
日帰りドライブはきつかったが、パンフレット通りの海の色に感動。
下道は信号も少ないし、景色も良いので運転していて楽だった。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:18:21 ID:xYl4h3dP0
地方のショッピングセンターに行くと
異国感むんむんなんだが、それがまたいい!!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 11:33:59 ID:i4R548n70
>>551
秋田に行った時、食料調達にジャスコによったら
超神ネイガーのTシャツが何種類か売ってた
そのなかの『ほじなし』Tシャツは「子供に着せないでください」って注意書き
家に帰って調べたら、秋田弁でほじなし=ばか、あほ、どーしよーもない奴の意味だったw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:33:29 ID:wcTxp+tE0
総菜コーナーに行くと地元の素材を使ったお弁当を売っていたりして、楽しいよな。
缶コーヒーも自販機で買うより安いので、ついでに2〜3本買う。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:45:34 ID:oMTE1vvV0
>>552

仙台で言う「このほでなす!!」と同義ですね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:12:21 ID:5ta7i1km0
道東住んでた時は毛ガニ、花咲ガニ、北海シマエビが
普通にスーパーで販売していて良かったなあ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:56:36 ID:qQ33iDTB0
青森と言えばシャコとトゲクリガニ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 11:07:52 ID:dgeGTpYP0
ナマコ、ホタテ、ホッキ貝もうまい@青森
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 19:31:52 ID:mD+zSNOoO
休憩で路肩に車止めて車内で寝てたら、イカの一夜干しみたいなん貰った@風間浦
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 02:04:02 ID:aiOni7GO0
>>558
窓ガラスをコンコンと叩いて
兄ちゃんこれやるよ とか言われたの?
出発地点は東北?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:15:24 ID:wBRuhBkr0
うほっ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:21:52 ID:TByIC6gQ0
窓ガラスをコンコンと叩いて
兄ちゃんやらせろよ とか言われたの?
出発地点は東北?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 10:32:37 ID:aLjZce74P
寒い夜の日に窓ガラスをコンコンと叩いて
お兄さん湯たんぽ1万でどう? って言われたことならある。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 12:35:48 ID:TJf2YBSW0
親切だね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 12:44:11 ID:cIrDYskx0
湯たんぽ1万円ってどんだけボッタクリだよw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 12:59:26 ID:Mcq82GCG0
湯たんぽ=おっさん
アッー
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:43:07 ID:ENXWqFGF0
お湯の入った空気嫁
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:07:12 ID:dEZC9Hsf0
エクスジェルのスワニーとか、ああいうクッションでお勧めありますか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:27:16 ID:aLjZce74P
>>567
http://www.yanase.co.jp/after/tempur.asp

でも結局レカロが一番良い。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:41:23 ID:2admgNkn0
78歳になる爺様と一緒に、岐阜市−奥飛騨温泉郷をキャリィで走った。
総走行距離は約400km。流石にケットラだと腰痛くなった。
爺様の背中流してたら近くに居た爺さんが話しかけてきた。
京都から旅館or車中泊しつつ温泉巡りの旅をしてるんだと。ええなあ…
このスレの住人の将来の姿を垣間見た気がした。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:36:51 ID:JqZ66+Zq0
>>566
もの凄く邪魔です!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:15:28 ID:M2FkgJG30
ドライブしようと思って、郊外に向け街中を走っている途中、ドキュンに遭遇。
すごい勢いでスピード違反しながら縫うように車を抜いていく。
あまりに傍若無人な運転ぶりに頭にきて、アップビームで煽ってやる(すまん、俺がドキュンだw)
すると、奴は速度を落とし、ドアを開けてなんか叫んできた。
が、とろいドキュンなのか、容易に横をスルーできるw。
抜かされたドキュンはぶち切れて真後ろついてきたが、べつになんと言うこともない。
目の前に渋滞国道。ドキュンが車から降りてきた。見るからに馬鹿そうなクソガキ。
が、案外おとなしく、窓ガラスをトントン叩くだけで、それ以上なにもしない。アホかこいつは。
無視して前進すると、ドキュンはあわてて車に乗り込み、渋滞に割り込んで幅寄せしてきた。
どうやら俺の車を止めようとしているようだが、普通に前進していくと、ぶつける勇気もないらしく、
ただ反対車線を併走しているドキュン。ホンマにアホかw
目の前には手狭な渋滞国道。奴は必死で幅寄せしてくるが、俺はもとより渋滞に突っ込むつもりはない。
ドキュンを渋滞のほうに導きつつ、素早くターンして某旧街道に抜けるわき道に入る。
ドキュンはあっけにとあれ車を停めるが、ドキュンのでかい車は小回りが利かない。
後ろからクラクションを鳴らされ、憎憎しげにこちらを睨みながらも渋滞方向に流れていくドキュン。
久しぶりに笑ったwww
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:26:14 ID:nmn0G8jg0
>>571
 悪いことは言わん
たまたまそれは運が良かっただけだ。次はそんな奴相手にすんな。

事故とか怪我とか、なにかあってからだと遅いぞ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:34:09 ID:u1PHAInnO
リアルタイムでは冷静じゃなかった癖にw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:48:04 ID:sbhi/mBG0
窓ガラス叩かれてる時はまっすぐ前向いて固まってたんですねww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 01:50:55 ID:M2FkgJG30
いや、「向こういけ」と言ったらそいつは向こういったよ.
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 02:27:38 ID:9hfkZMh90
つーかどっちも大差ないな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 05:39:43 ID:TGY3nIiX0
車買い換えるから貯金下ろしてきた。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org168670.jpg
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 06:14:36 ID:NAoibq4JO
>>577
小数点以下三ケタまで記帳してあるの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 07:28:55 ID:emRzQbL/0
>>577
どうでもいいけど、一円単位の細かい金額がないのはなぜ
普通、利息やなんやらで端数出るよな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 11:09:58 ID:nmn0G8jg0
>>577
当座預金?
横領ダメだよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 12:29:02 ID:/4nCD4Cw0
それロト6当たった男とか言うドラマの元になったやつのブログかなんかの画像だろ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:03:47 ID:2+U8jOnfO
俺もしょぼい奴に遭遇したことあるが、車両感覚もない奴だった。加減もわからず、こっちがフォローしなかったら突っ込まれただろうな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:04:30 ID:2+U8jOnfO
やべ改行入れ忘れた
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:40:38 ID:i5SpQbHR0
今日、深夜0時頃にな。
暴風の中、1車線道路を走っててなあ
コーク、ロヒプノール、焼酎、SSRI、モルヒネ、ドグマチール、ヒロポン、ベゲタミン
全部絡めて
ビシビシ効かせて20キロでマタアリdriveしてたらよ、したら黒のフルスモ現行ベンツSに煽られてよ、
俺もテンションピークってたもんで愛車のディグニティ車線の斜めに停めてな、まあ軽くどついてやろうとおもてな
したらよ
 
後部座席に乗ってた米人のJhonsonが突然牛刀持ってもの凄い勢いでベンツの方に向かっていってな
まJhonsonもアモバン10錠極まりまくってたし
務所出てきたばっかだし俺も押さえようとした訳だがJhonson完全にキレちまってな。
シェイヤーーーーーーーーーーーーーーーー!!
って言いながらベンツの方に走って行ったよ
ちなみにジョンソン100M走 9秒99の正式記録あり 笑い
ベンツのヤクザ風2人の奴降りて土下座よ ひいひい言いながら
ジョンソンの足舐めてた
まぁ全裸で紙パンツ一枚の黒人が牛刀持って降りてこやビビルわな「笑う。
まぁ。。。Jhonson、cigaretteでも吸えやって言ってやとー落ち着いたよ
ほんと困った奴だよ
ちなみにジョンソンの愛車は81チェイサーの黒のツートン ターボ
見たら避けた方がええで
関東地方な
 
ようするに
 
黒人>>>>>>やくざ、警察って事
ジョンソンは躊躇いなくプッスリとヤッチャうからね 笑い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:45:54 ID:oJA24KcV0
どこを縦読み?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:51:02 ID:LDhI4xbB0
黒人>>>>>>やくざ、警察>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>584
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 00:37:40 ID:dPIlEeha0
>>544
NEXCO系の社員。
推奨しているところもあるが、全てそういうわけではないのでご注意を。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:38:09 ID:lcbP0hEJ0
出張という名の長距離ドライブ中
CDに飽きたので、ラジオを聞いていますが、昨日でカーナビラジオの相方卒業だったのね
昨日函館から出発して、今は厚岸です
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:57:49 ID:T/Gx/bVA0
前スレッドのカメラの質問(機種はなに?三脚使ったの?)に答えてくれた人へ。

ありがとう。

遅れに遅れましてすいません。



590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:08:37 ID:xMclaO++0
>>588
フィットで行ってるんだっけか?
愛車で出張って少し憧れる
うまいもんでも食ってきてください〜
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:38:37 ID:Q+1GKiFi0
仕事で津々浦々を巡れるっていいな。
各地方の客先で地元民ならではの情報も得られるし。

まぁ、家庭持ってるとキツいが
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:08:36 ID:vn+LOpijO
いまヤビツ峠なんだが、
暴走DQN率99%で夜景なんかとても撮影できない
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:43:23 ID:9mpiVBJp0
暴走DQNうp
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 00:58:09 ID:lUh0WdeI0
>>592
へんなのに絡まれないうちにさっさと帰ってきたほうがいいよ
写真は残念だけど
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 01:56:05 ID:m3R9qztz0
>>592
ドリフトで有名な場所じゃねぇか、知らずにいったのか?
土曜の夜はあいつらの時間だから帰ったほうがいいよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 02:12:53 ID:cCaZ/K3p0
>>595
ドリフトする人達って因縁付けたりカツアゲしたりもするの?
597出張中の人:2009/06/28(日) 02:14:37 ID:f150uxLx0
帯広で今夜は宿泊です。
車中泊の方が楽かもと思いつつ、飛び込みで初めての素泊まり。

名寄の駅弁屋さん、月内で廃業するらしいから、たぶん、明日はついでに買いに行きます。
598592:2009/06/28(日) 02:42:41 ID:fI+nJY+P0
帰ってきました
非常に環境が悪かったので、早々に退散
酷い状況だ…

Uターンできそうもないので、そのまま宮ヶ瀬方向に。
こちらは途端に静かになるね
と言うか真っ暗w

宮ヶ瀬では珍走に遭遇するし
ちゃんと信号守ってました。
信号待ち中五月蠅いからいっそ守らないでくれた方が…

てなわけで夜景は撮れず、
代わりにドラレコに変なのが撮れました o..rz
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 03:20:17 ID:c+7r7f+R0
あんな狭い峠でドリフトやってんの?
自殺行為にしか思えん
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 06:39:53 ID:4TVAXy9P0
表じゃ無理でしょ。上り限定で下りは危ないから駄目って場所だし。
裏ヤビツの宮ヶ瀬側(Qちゃん?)とかと勘違いしてる気がする。
あと走り屋は頭のネジが飛んでるだけで普通の人が多いかと。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 07:50:05 ID:MDWxj6Lv0
E-mail欄ってほとんどE-mail欄として使ってないよね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 08:55:47 ID:B1xngCNe0
>>600
ネジが飛んでいる時点で普通の人じゃないだろ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:13:59 ID:I/CpHuUA0
峠の場合、純粋に走りが好きなだけの普通の人が多い
DQNは大抵、下手くそなので事故のリスクが低い埠頭にいく
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 16:20:53 ID:sWaW8x4x0
ストリーミング配信で、深夜のやびつを中継していた人がいたけど、走っていたのは練習の人がほとんど。
走っている車も、いつ事故ってもおかしくないボロ車だけだったよ。

それより、夜景の客が多くて賑やかな様子。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:36:55 ID:iIkoSReX0
長距離出張からただいま。
四日間で2143キロ走行でした。

函館で、同型に夫婦で車中泊してる人が(神戸ナンバーだった)いたり、
荷物で後ろが半分埋まっている状態でも意外と快適に眠れたので、
二人までなら余裕で長距離旅行ができそうだ。と思った四日間でした。


出張というイレギュラーはありましたが、
納車されて一月目にして走行距離は6000キロになりましたw
オイル交換に近々行ってきます。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 02:38:28 ID:eWofiNssO
おかえりぃ!
俺の1年分走ってやがるw
自家用車な。
仕事では年間3万5000くらい走ってるがw
だから自家用車あまり乗んないのかな(笑)
607帰宅:2009/06/30(火) 10:22:23 ID:6stwwGl50
えーと、一日目のルート。
深夜初
札幌〜R5朝里〜倶知安〜R5〜函館に朝到着

夜しか予定は無いので日中は全て自由行動という素晴らしい出張wなので
ここぞとばかりに予定の時間以外は殆ど走りっぱなし。その為に前日出発にしましたw

といっても、移動時間がすさまじいんですけど・・・(函館〜釧路は移動で10時間)

函館山で日の出
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246323933.jpg
この後浜の湯で入浴
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246324041.jpg
立待岬に戻ってきて。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246324170.jpg
おそーい朝ごはんというか昼ご飯。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246324422.jpg
二日目はあとで
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 13:27:56 ID:pb/SlJK/0
他人の幸せで飯がウマイ!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 16:00:23 ID:Erjkj2nR0
>>607
ラッピの焼きカレーかな?
また食いたくなってきた〜
日帰りで行ってこようかな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 16:35:50 ID:JEOzc8de0
京都から山形へ、月山でスキーして加茂水族館でクラゲ見て、
岩ガキ食ってきた、あと月山筍が激うまでした。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246346616.jpg

先週は東京お台場へ、科学館のターミネーター展とガンダム見てきました。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246346590.jpg

5月ぐらいから家の用事やら車の整備やらで
ろくに走れなかったんでやっとスッキリした。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:18:36 ID:emqwqGrR0
>>608
ちょっとワロタ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:15:22 ID:d+kv0rT80
>>536
これダメだったの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:19:56 ID:SmVtIM/70
>>307の2枚目ってグランツーリスモのオープニングCGで出てきそうだ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:21:25 ID:SmVtIM/70
×>>307
>>607
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:25:48 ID:GtYi7Ejj0
アクアラインの通行料がバカ高かった頃、
大黒PAに車を置いて1台に乗り合わせて千葉方面にゴルフに行くのが流行ったことがあった。
そういうことを想定しているんじゃないかな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:10:14 ID:BIw2QV650
7月上旬(休日)に車山肩に行こうと思ってるけど、現地7時頃到着だと
もう混んでるんかな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:50:54 ID:9/bo6Nq40
ビーナスラインの車山肩だよな?
朝7時なら土日でも空いてるよ。
あそこの谷側のドライブインがいつの間にか消えて、駐車場広くなったし。
朝は半袖で来ると寒いかもしれないから薄い上着は一応あった方がいいよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 22:55:22 ID:9/bo6Nq40
今気づいたが、7月上旬はニッコウキスゲの時期か。9時だと大渋滞だな。
多分、7時なら駐車場大丈夫だと思うが、もし満車でも
車山肩から白樺湖方面に500mくらい下りた所に砂利の駐車場あるし、
霧ヶ峰ドライブインからニッコウキスゲに囲まれた遊歩道を1時間かけて歩くのもオツ。
619帰宅2:2009/07/01(水) 01:40:43 ID:HzpO1ADr0
二日目。
走れるだけ走ろうと思い、長万部まで戻りましたが、眠さに負けて、仮眠のつもりが起きたら朝8時でしたw
谷頭温泉で仮眠しましたが、さすがに睡眠不足が効いたみたいです。

長万部(手前)〜豊浦〜北湯沢〜中山峠〜札幌〜R274〜日高〜然別〜帯広〜釧路〜根室〜落石(睡眠)というわざわざ札幌市内に戻るという自分でも意味不明なコース。

然別の鹿の湯で一風呂と思いましたが、さすがに野営場オープン前(何組か泊まってましたが)なのもあり、
風呂場の付近がハエだらけだった為に、服が置けなくて断念。
この日は北湯沢のかわせみに入浴しました。

R274
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246378712.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246378748.jpg
池田町
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246378768.jpg
根室駅
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1246378788.jpg

根室まで来て、オカモトセルフだけが営業していたので無事に給油。
しかし・・・・来たのはいいけれど、やることが無いので落石まで戻りました。

>>609
焼きカレーです。
前はこのくらい軽く食べれていましたが、最後は腹が膨れて無理矢理食べてました。これって歳ってことか・・・・・。orz
晩御飯は定番のチャイニーズバーガーとポテト。

>613
他にもいっぱい良い景色がありました。
あまりたくさん上げるのもどうかと思いまして、一応選びつつアップしてます。

今日はオイル交換をして、その後、美唄まで焼き鳥を食べに行きました。Dのメカニックは、一ヶ月経たずに6500キロ走行で半分呆れてましたw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 01:53:53 ID:aNZ3QVFN0
>>619
根室と言えばエスカロップとオランダせんべいw

てか札幌経由に笑ってしまいました
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 05:41:09 ID:Sj3vAngb0
>>616
上旬なら7時でも駐車できるけど
3連休は早朝4時でほぼ満車だったよ
ETC効果で今年はもっと混むかもね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 09:15:46 ID:ZCxNiII00
>>616
上旬なら7時くらいでも余裕だとは思うけどニッコウキスゲのピーク(下旬)だと
去年は朝の6時には渋滞が始まってたって報告があったはず。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 19:01:27 ID:qOvUo0vK0
>>619
モダセルフも24h営業だったかも?
先日私も根室行ったが
雨で太平洋も北方領土もみれなかった><
624616:2009/07/01(水) 21:19:49 ID:B8xZ6Bjg0
車山肩の情報、ありがとう。
上旬なら7時着でも大丈夫そうなんだね。
念を入れて、6時着に予定を変更してみようかな(渋滞は勘弁・・・)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:54:41 ID:kzbbaBze0
>>620
一回職場に寄ろうかな〜と思いつつ、やっぱりやめたとw
近くを通過しただけ。

>>623
モダはありましたが終了していました。
ネットで調べると24時間やっているような情報がありましたけど、変わったのかな?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:07:21 ID:7XsoUF9C0
>>619
根室市街より落石の方が何もないよw

先日エスカロップ食べたけどまあまあだったかな?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:17:05 ID:YzoAr8gQ0
>>626
わざわざ根室までエスカロップ食いに行ったのに札幌にも出してるところがあってしょんぼり
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:16:14 ID:DoCbpc0o0
エロスイカップ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:40:27 ID:H9oUuK+l0
ネタ書くならもっと吟味してからにしてくんね?
不快指数上げんなボケ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 04:30:37 ID:LZtHu5uD0
>>629
クソみたいなレスしてないでドライブ行って来いよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:35:18 ID:uitBzNc5O
クソアゲ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:41:50 ID:acW06n1Y0
さて昨日も1000km超のドライブ行ってきましたよ
ところで、上信越道や中央道相模湖より西だとFMトランスミッターの調子が頗る悪い
88.0から88.8を使う奴だけどどこ回しても長時間ダメ
首都圏北関東東北どこ行ってもおk(23区は雑音も入るが、ずっとダメってことはない)
甲信越だけがなぜかおかしい
変なコリアンな喋りも聞こえてくるし
あそこらへん向けになんか地下放送でもやってるの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:46:11 ID:GKoqDryj0
マッカン新作発売
http://news.walkerplus.com/2009/0705/8/
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 18:55:06 ID:zENs9dN20
>>632
ひょっとしたらEスポかもしれんね?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:51:53 ID:vqxFnOUw0
>>632
コリアンな言葉が混線してくるのは俺もそんなことがあった
FM聞いてたとき
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:54:23 ID:m1/ZATHK0
ちょっと教えてほしいんだけど
東北で田園のなかに二重か三重の塔がある写真を観た記憶がある
雰囲気が結構良かった気がするんで出かけてみたいのだが
まったく名前が思い出せないです

もしご存じの方がいたら教えていただけませんか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:12:18 ID:nbzabH2g0
教王護国寺
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:00:42 ID:oIbF575s0
>>632
おれもだいたい同じ場所で同様の経験。あれは何だろう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:22:30 ID:0qy38HR10
河口湖行くのに夜中に中央道走ってたら、古いクレスタに竹やりマフラ−で出っ歯なバンパ−の車の集団が蛇行運転してた。
都内でもあんなのまだいるんだね。
ってか何で捕まらないんだろ・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:31:18 ID:yWeCGkfC0
伝統芸能を逮捕とかねーよw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:01:33 ID:96+TfEQd0
伝統芸能ワロタw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:20:41 ID:tWCuLtY30
言われてみれば確かに伝統芸能だな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 06:13:52 ID:3HGttxom0
車界の獅子舞みたいなもんか
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:58:05 ID:+VNFBpKA0
静かに秩序乱さずやってくれたら応援するんだけどな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:01:20 ID:2d1k6eT+O
神奈川から16時間770キロ
日本海側をうろちょろしながら青森まで来た!
次ドコ行けばいいですか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:02:43 ID:thEfUZBQ0
ちょっと軍艦島見てきて
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:20:57 ID:lCxM89B4O
軍艦島ワロタw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:52:56 ID:PU4Hh4sQ0
軍艦島が終わったら次南十字星見てきて
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:11:18 ID:OrSu586e0
>>645
早明浦ダムの水位が回復したらしいので、香川までうどんでも食ってきたら?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:50:20 ID:n/+pR/Hj0
みんなのアドバイスは
あさっての方角ばかりだから!w
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:16:22 ID:/pshPRhW0
九州の軍艦島なら鬼w
北陸の軍艦島ならなんとかなるだろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:49:26 ID:aqT71GRk0
順当に行くならフェリーで函館だろ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:00:08 ID:g85jz9tC0
>>645
飯くらいなら食わしてやるからすすきのまで来いw
休みの都合で明日限定なw

青森から中部地方って、高速なら比較的簡単なのかな?と、オモタ。神奈川からで770キロしかないんだな
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:57:42 ID:fAwZhWeM0
           彡 ミ
     サワサワ 彡ヽ //ミ彡§ ==
        ヽ.ミ //彡 §
       ミ[]\/~|ミ 彡    ===
       ミヽ彡☆彡 ミ[] ワッサ
  ワッサ ミ☆彡/~I ミ
      ミ\ //,,彡[]   ==
        //~~ 
       //
    /二二ヽ       ===
    (´∀` )) みんなの願いよ届けでござる
キコキコ 0┳0 )   ===
    ◎┻し'◎ キコキコ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:32:38 ID:oGNVPFxN0
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:11:56 ID:+V2+gxcR0
東名高速、東京ICから伊勢湾岸自動車道を通り、東名阪自動車道で伊勢ICまで、
高速料金は幾らで、また行く何時間くらいかかるでしょうか?

速度は90〜110kmと遅い安全運転です。伊勢湾岸自動車道ができる前は、
ほぼノンストップで7時間で伊勢まで行ったことがあります。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:34:22 ID:FgvtmTt30
ドラぷらで調べてこい
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:38:47 ID:+V2+gxcR0
>>657
おまえら無職に仕事与えてやってんだろうがヴォケケケ!!!

グダグタいってねーでさっさと調べろや低脳ニート!!!www
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:49:24 ID:UaV6gPGBO
一見、紳士かと思ったら池沼だったとは
本当にありがとうございました
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:58:34 ID:+V2+gxcR0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:18:48 ID:FgvtmTt30
豹変わろたw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:24:00 ID:30ixwOLT0
別人かと思ったらまさかの同一人物w吹いたw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:53:04 ID:Av+lbDqRO
先月のETC料金請求54万円。
夜しか走らない。
深夜割引も当然入っている。
千円も。
ゴールデンウイークか。
青森と鹿児島また行ったよ。
ガソリンがね、30万円程度。高速だからそんな食わない。
去年春夏は50万円だから
だいぶ単価安くなったもんだ。
最近高速飽きて一般道で走るんだけど、
高速だと一晩、仮眠付きで700kmぐらいは走るんだけど、
下は200kmも走ればもう寝る時間で遠方に行けない。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:55:03 ID:yaDKKcz3O
>>656
マジレス
東京〜伊勢 ETC休日割で\1750 ETC深夜割で\5000 非ETCで\10000 所用時間ノンストップ&渋滞無しで約5時間半こんな所でドウ?







by サボり中 営業マンw

次回この手の質問はY知恵袋の方がいいとオモワレ
非ETCなら今すぐ買いに行った方がよさ気
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:58:30 ID:yaDKKcz3O
>>663
54マソ?凄い?家にそんな請求来たら離婚確定…
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:02:57 ID:9mdwmAAt0
656 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/08(水) 11:11:56 ID:+V2+gxcR0
東名高速、東京ICから伊勢湾岸自動車道を通り、東名阪自動車道で伊勢ICまで、
高速料金は幾らで、また行く何時間くらいかかるでしょうか?

速度は90〜110kmと遅い安全運転です。伊勢湾岸自動車道ができる前は、
ほぼノンストップで7時間で伊勢まで行ったことがあります。

658 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/08(水) 11:38:47 ID:+V2+gxcR0
>>657
おまえら無職に仕事与えてやってんだろうがヴォケケケ!!!

グダグタいってねーでさっさと調べろや低脳ニート!!!www


最近、こういう異常なキレ方する人多いよね。
パチンコ屋の放火事件もそんな流れだったしさ・・・。
この豹変した人も、IDがでるとはわからない初心者で、レスに激高して反応してしまったんだろうね。
たぶん、下の方が本性を表している感じだから、2ch学校で研修受けてきてから、書き込んでね。
こういう書き込みをする人を見ると、北守将軍を思い出す。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:13:58 ID:f6O6B9r2O
警察24時に出てくる犯人のタイプ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:32:57 ID:8xtz11J30
>>655
樽前山は軽く登山して綺麗な景色も見れて良い塩梅だよね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:02:08 ID:30ixwOLT0
>>666
また懐かしい名前を…
そういえばあの鬱陶しいエロゲヲタも消えたな
「いなくなったら寂しい」なんて言うけど、まだそこまでの段階ではないわw
670656:2009/07/08(水) 17:15:40 ID:+V2+gxcR0
>>664
わざわざ、本当に有難うございます。助かりました!!

スレ汚し、失礼致しました。


671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:21:56 ID:Av+lbDqRO
>>665
当然独身w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:57:28 ID:cixwjgzn0
>>671
ETCマイレージは当然登録してるよな?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:39:15 ID:ITUWj2kD0
>>671
お金持ちですか。
じゃなかったら一回病院へ行くほうがいいんじゃないかと思ってしまう。
余計なことかと思いますが少々怖さを感じたもので。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:50:43 ID:lvZvK3Ha0
個人営業の深夜トラッカーじゃまいか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:11:17 ID:tGe9D4zbO
>>674
それじゃ業務!
世間では業務上の運転をドライブとは呼ばない。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:21:24 ID:f6O6B9r2O
>>675
私的な用事で自動車を運転して傷害が伴う交通事犯を起こした場合でも業務上の過失になるよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 02:30:10 ID:yVzCl4sBO
>>663
先月ガス30万なら約3万`というところか。乙

>>669
エロゲと北守を重ねて見るむきもあったが、俺には別人に見えた。
エロゲは学歴や職歴コンプ丸出しだったが、北守はどちらもそこそこで、
エリートやキャリアにこき使われるようなポジションじゃなかったから
あんな発散をする必要がないだろう。
少なくとも初心者レベルのExcel使用法で云々は言わない。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 04:50:49 ID:e3dQz6faP
エロゲはレクサスやBMW乗りが写真とともに書き込むと来なくなる不思議w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 09:19:11 ID:KMh2abBc0
>>677
将軍も、38歳くらいの独身だから、溜まっているはず・・。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:10:21 ID:+yW0FfQM0
エロゲは具体的な自身のドライブの話がない。
都合の悪い話にはダンマリw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:45:21 ID:42C/7WlOO
久しぶりにここに来たけどあれはエロゲのキャラ名だったのか・・・。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:36:46 ID:76lG+jGk0
おっと、おまいらその話題はそこらで止めておけ

また来るぞ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:29:45 ID:bxoS3aaP0
今考えているドライブルート(酷道メインで)
おすすめあれば教えてください。
決行日は8月中を予定(1人で)


<1日目>
大阪市内〜R423〜R9〜R4〜R43〜R4〜R423〜R9〜R162〜R477〜R367
〜R303〜R27〜R162〜若狭幹線道路〜R216〜三方レインボーライン
〜R244〜r27〜千里浜

<2日目>
千里浜〜R471〜R360〜白川スーパー林道〜R157〜R418〜R299〜R292

<3日目>
富士山登山〜適当に大阪へ

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:26:19 ID:XX8qsfCa0
大阪からの酷道メインなら、四国の山の中だろJK
685683:2009/07/10(金) 21:09:43 ID:bxoS3aaP0
>>684
四国は仕事上良く行く機会が今後あるので、今回は避けてます。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:34:53 ID:xBiEXAlw0
>>683
3日目の富士山登山って何時からのつもり?
志賀草津道路から富士山まで夜中下道を走って五時間かかるよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:49:27 ID:SehGv65a0
酷道スレで訊いてみたら?

【酷道!】とんでもない酷道を語れ!19【険道!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1244723183/l50
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:29:28 ID:AfeUF27yO
>>667
ワロマ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:59:52 ID:2cuhD2SV0
>>668
もっと色々な山に登ってみたいけれど、登山が好きな知人は土日休み。
漏れは基本平日なのと、登山は素人なので寂しい山には登りにくいorz
今回も本当に久しぶりに上りました。


で、昨日はシティで久しぶりに長距離行ってきました。
海岸をただ北上しただけですが・・・・。
札幌〜海岸〜遠別〜音威子府〜R40〜札幌。

ホクレンフラッグのキャンペーンが始まったので貰いに(今年は有料なので買いに)行き、
昼過ぎから車でフラフラ
帰宅したときは日が変わっていました。

増毛にて・・・。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247233612.jpg
初山別で食事(ふぐの照り焼きらしい)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247233645.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247233669.jpg
天文台で夕日
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247233693.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247233710.jpg

初山別で食事中に店のおばちゃんの愚痴に疲れつつ(食べてる最中ずっと一人で喋っていた)、旭川から高速で帰宅。
約580キロの日帰り。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:17:48 ID:c9a+K2Ia0
>>689
ゲーハー乙
691Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/10(金) 23:39:55 ID:bg9OOl2z0
>>690
荒らし乙。

>>681
何気に日本ファルコムに喧嘩売ってるな。

>>669 >>677-682
相も変わらず仕事を探そうともせずに、
情報操作に勤しむのが好きな無職共だなw

>学歴や職歴コンプ

よく分からんが、確かにお前ら中卒共は、
不思議とそういうものは感じていない様だな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:45:37 ID:n7RpoDJn0
>>666
>>669
>>678
>>679
>>680
>>681

責任取れよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:03:37 ID:46XKKAFt0
東京から嫁の実家がある宮崎、田野ICまで高速で休憩しながら
走破しようと考えています。
朝の4時に出発予定でその日のうちに行きたいのですが、
無謀でしょうか?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:04:22 ID:dyAPGvc50
>>689
いつも写真きれいだなぁ〜
ホクレンフラッグ有料になっちゃったんだ…残念
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:13:35 ID:vkwC5HFG0
朝4時に出ても、日が暮れる頃に岡山県あたりだね
そこからまた700kmも800kmも運転できるならどうぞ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:20:58 ID:x7fXDiC30
>>693
地図サイトで適当に測ったら1200km。
俺は自信ないけど、やるならあせって無理するよりちゃんと2時間ごとに休憩入れていけば
疲労の蓄積は少ないと思う。
697Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/11(土) 00:24:52 ID:gzNGM09L0
>>693
お前さんの嫁はどうだかは知らんが、
俺は真面目な生き方をしてきた嫁ならともかく、
そうでない嫁の場合だと、そんな気すら起こらないだろうなぁ〜

まぁだらしない女の場合は、それ以前の問題で、
結婚どころか近づきたくないとも思ってしまうが…

>>695
考えただけで気が遠くなる距離だな…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:29:12 ID:6yyiAdTt0
>>693
いいなー、九州の女は美人が多いんだよなー。
699Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/11(土) 00:30:58 ID:gzNGM09L0
>>698
とりあえず、ウチの九州の親戚は皆頭が良い。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:31:58 ID:3JnVslmXO
東京ー宮崎なら、たまにやるよ。
だいだい休憩はさみながら、15時間前後ぐらいだな。まあ人によっては無謀と思うかも知れないが、
ここはドライブ依存性のスレ。
俺はまったく苦にならなかった。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:38:58 ID:uJ/wdh7w0
>>693
まさか嫁と幼虫連れとかじゃないだろうな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:39:37 ID:46XKKAFt0
みなさんレスして頂きありがとうございます。
私も1000q近く1日で運転したことはありますが、
さすがに1300km超の運転は始めてなもんで。
車はエリシオンのV6なので高速は楽なんですが…。
>>701
嫁だけです。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:47:26 ID:cDAlFB8BP
>>702
きっと19時くらいには到着するよ。東京−都城or財部までクルコン上限で15時間くらいでつく。
704Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/11(土) 00:49:54 ID:gzNGM09L0
>>700

>俺はまったく苦にならなかった。

勉強や仕事ならともかく、こういった滑稽な事を、
自慢…または武勇伝のように語る奴って底辺の仕事をやっている奴に、
多い傾向にあるんだよな。

>>702

>エリシオン

個人的にはこれを買った奴は、
何でアルファードを選ばなかったのかと結構思う事がある。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:50:17 ID:mNC5UBJU0
東京から宮崎なら片道フェリーも魅力的だな。
と思って調べたら、川崎〜日向も、久里浜〜大分もいつの間にか廃止されていたんだなorz
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:55:13 ID:3JnVslmXO
>>704
別に自慢なんかしてないが・・・。
運転するのが好きなだけだよ。
それで底辺の仕事とはw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:56:00 ID:rcab7YsY0
>>692
正直スマンかった
まさかこんなあっさり出てくるとは思ってなかったんだよw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:59:07 ID:7B+nKTjm0
>>704
おまえ?外見しか見ない馬鹿なんだなw

アルファードは基本的にサスなどは、ノアやコンパクトカーと同じトーションビームサスにストラット。
V6もキャリーオーバーだし、ミッションも6ATと3.5Lエンジンの組み合わせ以外は、フィット以下の走行性能。

エリシオンは、低重心プラットフォームに可変シリンダーシステム搭載のV6に、スムーズな5ATを全グレードに搭載。
4輪ダブルウィッシュボーン。

アルファードは、外装がミニバンのクラウンの装いを持つ、中身は普通のミニバン。
エリシオンは、ホンダのデザイン力が的外れなだけの、先進メカニズムと走行性能を考えたミニバン。

わかるか?この違いがさ?

おまえみたいな股間キツキツマン、うんこ漏らして早く寝ろよ?
底辺うんこマシナリー
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:03:31 ID:3JnVslmXO
まあ荷物たくさん積みたいならアルの方がいいが、
乗り心地重視ならエリシオンだろうな。
710Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/11(土) 01:03:59 ID:gzNGM09L0
>>706
お前の中で「人によっては無謀な事」と認識しているような事を、
やっているような奴に、そんな事言われてもねぇw

>>707
自意識過剰な奴。
たまたま規制が解けたから、ちょい久し振りに書き込んだだけの事だ。

>>708
早計な判断かつ無駄な意見だなw
とりあえず、俺は外見の事には一切書いていないだろうにw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:04:19 ID:mNC5UBJU0
>>708
お前さんもただのスペック厨のような気が・・・

俺も運転して楽しいのはエリシオンのほうだと思うがね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:07:07 ID:Tlvxu+TmO
>704
取り敢えず、抜いてこい。話は それからだ(笑)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:25:49 ID:7B+nKTjm0
>>711
いや、ミニバンは乗ったこともないし、興味もない。
ただ、大学の同期が2人両メーカーにいて、飲み会をすると力説しているのを聞いているだけだ。


>>710
いいか?とりあえず寝ろ!話はそれからだ!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:35:59 ID:kdb6q6iv0
伸びてると思ったら案の定で糞ワロタ
715Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/11(土) 01:41:03 ID:gzNGM09L0
>>711
どういう点で楽しいのか説明できないくせにw

>>712-714
相も変わらず小学生のような煽り乙。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:36:01 ID:f4TAzNjN0
>>706
コテは基本スルーで。
717683:2009/07/11(土) 08:04:10 ID:MXYrvWt10
>>686
そうなんですかー。
無理なら1日延長します。

>>687
そちらで聞いてみますね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:00:12 ID:8ma/MpqM0
>693
休憩・停止・給油一切なしで100km/h一定で走るなら行けるかも。
止まるなら、160km/hくらいで巡航しないとだめでは?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:05:05 ID:8ma/MpqM0
>702
片肺居眠り機能はどうですか
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:05:12 ID:7+MKKH4S0
急がば回れ
721Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/11(土) 17:50:41 ID:gzNGM09L0
>>716
負け犬の遠吠え、乙。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:55:56 ID:9hqor9km0
最近規制されてたプロバイダ?・・・どこだ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:37:28 ID:t1YtJ3h30
あ〜あ、最近良スレだったのによ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:56:34 ID:JrSYR7s30
え?いつもこんなのと良スレとの繰り返しのような気がするけど
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:24:23 ID:ZwnpI/Zg0
>>694
有料とはいえ、続けてくれたことが素直に嬉しい。
去年で本当に最後だと思っていたので・・・・。(去年はサミット記念をゲット)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 03:09:17 ID:E5jidSDM0
>>792
2ヶ月ぶりくらいにOCN丸の内が開放された。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 06:55:03 ID:Pnr4XxhO0
お盆休みに東北まわろうと思ってるんだけど
以下の予定は可能でしょうか

7日
7:00埼玉川口出発
山形酒田着・観光宿泊
8日
十二湖弘前城でそのまま宿泊
9日
千畳敷・竜飛岬青森宿泊
10日
八戸・浄土ヶ浜・遠野で盛岡宿泊
11日
帰宅

って考えてるんですが
計画に無理とかないでしょうか
基本高速で、じっくり観光地見学の時間を取りたいです
とくに弘前城と十二湖と竜飛岬は重視したい・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:02:24 ID:oIe18Woo0
気合さえあれば何でもいける
てかその行程なら余裕なんじゃね?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:17:16 ID:zsFrlpi+0
>>727
川口〜酒田 東北道経由470km ゆっくり走って5〜6時間
酒田〜十二湖〜弘前城 岩木〜能代南高速 310km 6〜7時間だが、
弘前へ行く途中に千畳敷を通過することになる。
ひょっとして県道28号通るつもりか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル もしそうならプラス1〜2時間
弘前〜竜飛〜青森 170km
青森〜浄土ヶ浜〜遠野〜盛岡 400km

依存症スレ的には超余裕だが、観光重視だと分からないな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:34:39 ID:V1p9M+zX0
>>725
10日青森〜八戸〜浄土が浜〜遠野〜盛岡はしんどそう。
遠野は最終日にまわし
11日盛岡〜R396で遠野〜東和ICから釜石道東北道で帰宅にすれば余裕かと。
私なら花巻によりマルカンデパート食堂で巨大ソフト食べるかなw
731730:2009/07/12(日) 09:42:06 ID:V1p9M+zX0
レスアンカー>>727だた…orz

8〜9日と青森ねぶた、弘前ねぷた秋田竿灯etc
夏祭りにはギリギリ重ならないようだけど、
念のため宿確保はお早めに。
あとは帰省渋滞にも注意だね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:37:05 ID:Pnr4XxhO0
>>729
距離が結構ありますね
普段3時間程度運転すると疲れてしまうんで
もう少しヌルめがいいかな

十二湖って山の中っぽいけど
組み合わせる場所が微妙なんで天気悪ければスルーかな

>>730
最終日に遠野で遊んで、さらに川口まで帰ってくるのはきつい
もう少し切り詰めます

>>730
今年の帰省渋滞どうですかね
7日は通常料金だからスイスイいけるとみてるんだけど・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:12:26 ID:iA59coBg0
渋滞予測見る限りその希望は叶わなそうだ。
http://calendar.driveplaza.com/index.php?cal_date=1249570800&shift=0
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:46:45 ID:KLmobhtZ0
>>733
高速ワープを何箇所かで考えてるけど上手く考えないとな。
東北へ行くか四国にするかさてさて。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:27:03 ID:vapWXCUTO
ゆっくり走れば疲れにくいな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:21:12 ID:TSnI6utE0
確かに高速は早いけど、全然楽しくない。
夏は、横の歩道や横断歩道を横切るピチピチのお姉ちゃんの
太もも眺めながらノンビリ走るのが好き(^^)
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:42:38 ID:F+XiNI830
高速だとババヘラやアネヘラアイス食えんしなぁ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:23:06 ID:xv62oNY10
>>737
秋田県内だけ下道走ればいいだろ!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:50:36 ID:WFHo7yFY0
愛知県ドライブでツーリングマップルの中部北陸を買うべきか、関西を買うべきか、迷うぜ・・・・。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 01:17:55 ID:zmFUIn860
自分は伊豆半島者なので
東海版だと西過ぎるし、首都圏版だと東過ぎるし
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 02:24:26 ID:UqO1JQOs0
中部北陸しか選択肢はなかろうが
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 05:01:20 ID:6aAkc1L40
マックスマップルの方が扱いやすい
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 16:54:06 ID:Kx2iHkSV0
車の慣らし兼ねて愛知から富士山スカイライン行ってきました。
ほぼ思いつきだったので、新五合目と白糸の滝だけ回ってUターン。

新五合目は天気が悪くて何も見えず…。
今度は天気の良い日狙って、富士五湖巡りもしてみたいところ。

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247471230.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247471362.jpg
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:15:17 ID:3goEyZ7k0
トヨタかホンダのFFサルーンみたいになっちゃって
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:31:59 ID:YIDNEmib0
たしかに、本当に前モデルはレガシィと人目でわかるけど、新型は本当にオーラがないというか?
目立たなくなったものね。

それに、こちら雪国だけどレガシィとインプが一昔前ほど見かけなくなってきた。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:50:04 ID:tC0DbzM60
レガピィでかくなりすぎだよなぁ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:04:23 ID:uEjzUBxf0
>>746
あれは寸法的にはそんなでもないよ
ただ無駄に背が高いから大きく見えるだけ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:08:07 ID:H3xrq8kR0
>>743
GTのLパケか、良い色じゃないか
勾配走ってみてどうかな?良い感じ?

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:12:27 ID:9CSJD7Ta0
さてと今週末は東京から熊本に行ってきますわ。
午前2時出発予定。何時頃着くかな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:52:15 ID:DN3IDi4y0
>>744
スバルもトヨタの傘下になっちまったからなorz
それでもまだメカ的には面白い車だと思うが、次期モデルはマークXと統合されたりするのだろうか・・・
751Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 20:30:11 ID:MGj6pFR60
>>743-749
とりあえず、仕事をすべき。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:41:49 ID:EzaY92Gh0
うーむ俺もガッツリ長距離ドライブしたいな
短距離短時間ドライブは毎晩のようにやってるんだが、長距離は長距離の良さがあるんだよなぁ
753Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 20:44:56 ID:MGj6pFR60
>>752

>ガッツリ長距離ドライブ
>短距離短時間ドライブ

何にしても、ここの連中みたく仕事をしないでそれをする気にはなれないなぁ。
まぁそれ以前の問題で前と比べるとドライブに飽きてきているというのもあるけど…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:47:47 ID:9COiAgca0
俺には、「仕事をするべき」と強調する、お前が無職童貞魔法使いのような気がするけどねw

あなたも、現在置かれている立場だから、逆にそう相手を非難したいだけじゃないの?
車も持っていない、岩手から出たこともなく、エロゲーと掲示板めぐりの日々。


755Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 20:54:40 ID:MGj6pFR60
>>754
おいおい、お前がそうだからって人まで仲間にしようとするなよ…
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:04:11 ID:S9VEXzPI0
そのキモイコテハンなんとかしてから書き込めよ。
恥ずかしいにもほどがある。
757Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 21:07:31 ID:MGj6pFR60
>>756
恥ずかしいのは、いい歳こいて、
そんな書き込みしているおっさんのお前。

てか、また日本ファルコムに喧嘩売っているし…
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:07:42 ID:EzaY92Gh0
ドライブに飽きてきてるのなら何でこのスレ覗いてるのかとw
ここは依存症スレなんだから、もっと別のマターリしたとこいけば?w
結局のところ、構ってもらえるこの場所の居心地がいいんだよね
だからちょっとでも自分の名前が出たら嬉しそうな顔して飛びついてくる
更に如何にも「絡んでください」な内容を書き込み。それをあっさりスルーし別の話題を書き込む人間に対しては苦し紛れの噛み付き

どう?大当たりだろ?
で、この書き込みにも嬉しそうに食いつくだろうね
全くよく出来た忠犬だよw
759Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 21:13:05 ID:MGj6pFR60
>>758

>如何にも「絡んでください」な内容を書き込み

つか、お前(無職)達が素直に仕事を探しに言ったり、
指摘してやっている俺にお礼を言えば良いだけの事じゃないのか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:21:33 ID:OzkFa0qK0
ドライブ依存性スレでドライブの話をしない理由は?
理由なくドライブ以外の話題をしてたらそれは荒らしなんだが。
761Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 21:24:46 ID:MGj6pFR60
>>760
心配するな。
する時もある。

つか、普通に考えたら、スレの話をするよりも、
無職に対して「仕事をすべき」と厳しくしてた方が、
思いやりがあると思われるものだし、かなりの良人間と捉えられてしまうのだけどな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:27:54 ID:9CSJD7Ta0
何だこの流れは。w
ここはドライブ依存症スレだぞ。
>>759
ちなみに俺はちゃんと働いてます。w
まあ高給取りではないが、年収1000万以上はある。
文句あるか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:31:11 ID:wMa27zpd0
>>761
クソ私大出→カス企業なお前。
無職同様、お前も社会の残滓。
764Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 21:34:02 ID:MGj6pFR60
>>762
で、何の仕事?
まぁどうせそれも嘘だろうけどw

>>763
例え、無職がそうやって妄想で逃げていても、

働いている奴>無職

…という事実は代わりが無い。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:39:45 ID:9COiAgca0
>>763
この変態コテは高校中退みたいだよ。
別のスレで、なんか晒されていたよな?
岩手から出たことがなく、実家暮らしなのは事実。
車を持っていなく、以前ボロを出した時に、家族関係に関することも書き込んだらしい。
766Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 21:44:53 ID:MGj6pFR60
>>765

>別のスレで、なんか晒されていたよな?

…と言いつつ、ソースすら出す事が出来ないんだよなぁ。
まぁ捏造好きの無職にそんなモン、用意できないだろうけどw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:46:15 ID:0C1MCL4O0
>>744

よっぽどジャガーのXFRの方がレガシィらしいよねw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:46:25 ID:Z1uTQTR80
そんなことよりお前ら、俺に東京都周辺で星がきれいに見えるスポット教えろや
プラネタリウムとかは駄目だかんな!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:50:27 ID:9CSJD7Ta0
>>764
お前悲しい奴だな。
何言っても嘘になるんだろ?
じゃあ何言ってもダメだな。
まあちなみに俺は不動産会社役員だよ。
自社物件(都内に数棟ある)の賃貸会社。
これも嘘って言うんだろ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:51:05 ID:IE1vkYXo0
>>768
スレ的には長野あたりがちょうどいい距離なんじゃね?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:57:39 ID:gTiQemyE0
>>764
ねー、どこで働いてるの?
車は?
出身校は盛岡第一?
772Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 21:59:13 ID:MGj6pFR60
>>767

>ジャガー

確かにそれとなく良い車だな。

>>769

>不動産会社

やべぇwwwww
冗談抜きでリアルで大爆笑したwwwwwwwwwwww

あっこれも無職の妄想だったかw

>>770

>長野

めんどくちい。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:59:20 ID:mvSd6nAT0
定期的に依存症スレは職業・年収での罵倒スレになるな
キモす
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:17:26 ID:vnu47xpd0
約1名が来ると特になw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:56:10 ID:Lk+x/9oX0
伸びてる時はエロゲがいるな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:02:51 ID:cXHHNSd5O
>>長野
>めんどくちい

とか全く自分に関係のないところに触れるのがもはや気持ち悪い
吐き気を催すと同時に本気で精神病を疑ってしまう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:10:44 ID:cXHHNSd5O
>>772
もうあんたガチで気持ち悪い(電車内で池沼が暴れてるのを遠目で見る感覚)からどっか消えてくれマジで
あんたが望む板、望むスレタイで俺が立ててやるからそこからもう出てくるな
そこで好きなだけ無職認定・無職叩き・エロゲ普及に勤しんでくれ

それとあんた、働いてる人間>無職とか宣ってるけどさ、それはまともな人間という前提で成り立つんだぞ
あんたみたいな人格かつ精神障害者は例え労働していたとしても(まぁ嘘なんだろうが)無職未満だということを知れよ

ああキメエ!!本当にキメエ!!!!!!早く消えろ!!!!キメエ!!!!!!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:11:41 ID:Gs2qN2dl0
>>768
伊豆はキレイに見れる。
長野なら、清里越えて野辺山あたりは超絶満天星空。晴天率も良いぞ。
779Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 23:16:59 ID:MGj6pFR60
>>774-775
仕事を探す気が無い無職は、俺にかなりの劣等感を抱いているのだろう。

>>777
とりあえず、釣りをしたかったのなら、
もう少しコピペっぽいのを貼り付けた方が良かったと思う。

>>778

>伊豆

こっちでも、正直めんどくちい。
まぁ以前よりもドライブに飽きてきているからな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:25:21 ID:EzaY92Gh0
>>759
よし、百歩譲って仮に無職としようじゃない。その場合「仕事を探さないと」なんて百も承知してるんだよ。
そんな当たり前のことを声高に伝えて「感謝」? お前の脳構造どうなってんの?
本気で感謝されたいなら一人一人の適性職業を文章で見極め、こういう仕事はどう?まで薦めて初めて感謝されるもんだと思うけど?

そこでお前の返しを予想。そこまでする筋合いはない。だろう?だったら黙っとけってのw
「感謝されるべき」なんて自分でもカケラすら思ってないくせになw

そんなんだからお前仕事見つかってもすぐに辞めるんだよな。さすがに職歴はあるだろうからこういう言い方にしといてやるよw
リアルの生活では見下せる人間がいない。だから素性の知れないこういう場所に来て勝手に決め付けて叩く。
他人ながらその悲しい人生に同情だ。身内だったら正直恥ずかしくてたまらん。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:30:54 ID:cXHHNSd5O
>>779
オッス、精神病患者!早く病院逝ってこい!手遅れかもな!
あとおまえは無職で車もなくて一日中エロゲで暇を潰し、ちょっと気が向いたらこのスレを荒らしにくる基地外って認識を全ての住人から認識されてるんだけど自覚ある?
その認識を改めたかったら給与明細か車うpしてよ


できねーよなwwwはっはっはwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:32:40 ID:cXHHNSd5O
基地外が感染しちまった
一部文章おかしいけど消し忘れだから気にすんなよ 鬼の首取ったみたいなリアクションは不要だぜw
783Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 23:39:04 ID:MGj6pFR60
>>780

>「仕事を探さないと」なんて百も承知してるんだよ。

おいおい、俺に図星を突かれたからって感謝をするどころか、
強がりで逃げようとするのかよ…

>こういう仕事はどう?まで薦めて初めて感謝されるもんだと思うけど?

いい歳こいて何処まで甘えた無職のおっさんなんだ?
つか、身内だったら正直恥ずかしくてたまらん。

>見下せる

無職からしたら、「仕事をすべき」というアドバイスを、
見下されてると思い更に現実から逃げてしまうんだな…

>>781-782
そんな事よりも、何処から拾った低学歴のコピペなの…?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:46:28 ID:cXHHNSd5O
>>783
そんなことよりもwwww
すぐ上の文で逃げることを非難している割に、即刻自分が逃げているwww

おいポンコツニート!お前の周りには助言してくれる友人がいないだろうから俺がバチッと言ってやるよ!
早く仕事見つけて、車買って、ドライブ依存症にかかったらまたこいや。

一応言っとくが、俺はお前の友人じゃないからなwww勘違いすんなよ精神病www
逃げぐせもなおせよwww
785Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/13(月) 23:49:59 ID:MGj6pFR60
>>784
…?
とりあえず、コピペ(逃げ)を見破られたのが、そんなに悔しかったのか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:51:39 ID:EzaY92Gh0
>>783
おいおい、ちょっと待って。冒頭の「仮に〜」ってとこ読んだ?
それとも本当に自分の都合の良い文章しか頭に入らないの?
そしてどうやら俺の真意は伝わらなかったようだな、残念だ。

挙句の果てには鸚鵡返し。現実にこんなやり取りしてたら本気で手が出ちまいそうだw

そうそう。「自分は無職の方々を見下してない」とでも?
同等の目線で見ていると主張したいのかい?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:55:49 ID:cXHHNSd5O
>>785
コピペ=逃げの方程式を確立ww2ch中毒のポンコツ兄さんぱねぇっすwww
挑発はいいから早くうpしてみな ま、出来ないよな 次はどんな御託並べるか楽しみw

仮にうpしたらちょっとは認めてやるよ
土下座だろうが舎弟だろうがバッチこいw まぁありえないか…
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:08:06 ID:WGtUs5od0
このスレが病原体に寄生されて既に1年3ヶ月経ってしまったんだな。
うざいし憤る気持ちは一緒だけど、NGワード指定なりで完全スルーで撲滅しようぜ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:18:54 ID:5VHXnNhK0
>>785
キミが優秀なのはわかるけど
たまには自分を客観視してみたらいいよ。
第三者からどう思われてるかね。

自分ではどう感じてる?
790Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 00:23:42 ID:G/ZM7g9V0
>>786

>本気で手が出ちまいそうだw

育ち方が悪いんだな。
本来なら俺に感謝して明日にでも、
ハローワークにでも行かなければならないもの。

>>787
どうやら相当、悔しかったようだな。
さて、次はどんなコピペ(逃げ)をしてくれるのやら…

>>788

>1年3ヶ月経ってしまったんだな。

そんな負け犬の日記を必死にアピールされてもなw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:28:06 ID:d2eQtvtP0
>>790
ドライブのネタ無いなら去ってくれないか?
邪魔しに来てるなら荒らしなんだが。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:30:11 ID:R6hieKsGO
>>790
ああ、やっぱり俺の見込んだ通りのカス人間だったかw
そうやって妄想を抱きながら残り少ない人生を楽しんでねwww(まぁ荒らしが楽しみというのも哀れな話だがw)
よし、これを最後にお前の相手は金輪際しないぞ
じゃあな、車も持ってない無職w
793Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 00:37:59 ID:G/ZM7g9V0
>>791
 >>761

>>792
金輪際も何も、そもそもお前は誰?
まぁとりあえず、定職と更正の余地もないカスだというのは認識できたけど…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:40:42 ID:EQcsTaGx0
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:54:56 ID:ns7wbKcE0
俺って
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `'':::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
                             Adol Christin ◆ISn.Elena6
796Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 00:57:55 ID:G/ZM7g9V0
>>795
いい歳こいた無職がまたコピペで荒らそうとしているのか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:01:41 ID:5qV3syDK0
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:08:18 ID:ns7wbKcE0
>>796
自己紹介乙
799Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 01:12:34 ID:G/ZM7g9V0
>>798
何だ?
図星を突かれたのがそんなに悔しかったのか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:39:03 ID:i9u8Kabh0
3連休は皆さんどちらへドライブ行きますか?

私は岩手でも行ってみるかと予定。
冷麺じゃじゃめんでも食って、三陸方面行きますわ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 01:41:11 ID:ns7wbKcE0
>>799
にほんご よめますか?
にほんご りかいできますか?

>>796に対して>>798のレスの意味が分からないですか?
802Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 01:45:30 ID:G/ZM7g9V0
>>800

>岩手

オフ会の誘いか?
悪いな。
俺の住んでいる所からは、いくら何でも遠過ぎだぜ…

>>801
中卒、乙。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 02:18:44 ID:XeB/OUYK0
>>802
とりあえず、おまえのためにドライブにいってきた画像だ。
http://imepita.jp/20090710/582200
おまえにふさわしい、危険な景色を撮影してきた。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 03:14:38 ID:BOIZiqoVO
>>802
そのキャラは疲れない?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 03:17:37 ID:r1Myjlip0
アウディA4買ったはいいけど、リッター11kmだからガソリン代すげえw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 03:51:50 ID:RvTR+cyO0
まじで糞コテ構うなって
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 04:00:12 ID:PiCElbXkO
毎日休みだが日曜深夜に走ると気分が切なくなる。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 05:21:35 ID:whn1/TaZ0
レス伸びてると思えば荒らしか・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 06:39:07 ID:q3WXqgPF0
>>768
ここを参考にすると良いかと。俺のお勧めは富士山新五合目としらびそ。
http://japan.astronomy.jp/modules/astromap/index_sjis.html
なお、しらびそで月が沈むとこんな感じ。(6月26日撮影)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247521104.jpg
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:18:59 ID:CTH/fClY0
昨日の精神病キチガイは何だったんだ?w
かわいそうな奴だったな。
合掌
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 09:58:36 ID:ns7wbKcE0
>>802
なんだ図星か
質問の意味も理解出来ないようだ

日本語をもっと勉強してくださいね
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:45:26 ID:106bwdvgO
またキチガイエロゲオタ構って…

構うなら回線切って首って死んだほうがましだと思わせるぐらい徹底的に叩けよ…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 10:49:33 ID:jeJ9lYUq0
>>805
おおっ、同じA4乗りがいて嬉しいぜw
現行?先代?
Audiは街中が苦手だが長距離は得意。ハイオクを良く飲むが頑張って走ろう。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 11:13:43 ID:t/G/363R0
>>809
これは素敵に綺麗
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 11:57:25 ID:jht3D6qM0
>>802
みんなうんこコテにレスするんならアンカー付けてくれ。
連鎖で消せるから。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:16:50 ID:bWhoI5Ox0
>>749
おやつの頃に
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:21:24 ID:bWhoI5Ox0
荒らしに反応するやつも荒らし

ってことを忘れるなよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 14:18:19 ID:W1oSEaKs0
>>809
何これ!!コラかと思った!!
まさに星に手が届きそうな感じだね
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:26:41 ID:1wNKc94o0
>>809
おいおい。
いくらなんでもそのしらびそは加工画像だろ。



・・・本当にそんな風景になるの!?
行かねばならぬ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 19:10:04 ID:EuTIF0ly0
イカネバの娘
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:08:43 ID:xvrSG6SK0
固定撮影中に一瞬だけ車にライトが当たった(当てた)のかな?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:27:48 ID:4Gh8Hwxs0
あたってる光は自販機のです。ハイランドしらびそのすぐ前で撮ったんで。
行くなら22日が新月なんで、3連休とか狙い目かも?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:13:12 ID:oV9CPZDG0
     ☆      ∬   ∬
     |\      r;ェ、c3 シュンシュン
     ∴∴∴   _(_'フ__
     (´・ω・`) |l三三三||¬| 
    ( _ つ  .|l三旦三||  | 
    (_(__ノ  「目   「:_] 

このスレにストーブが設置されました。
824768:2009/07/14(火) 21:13:55 ID:7DPVlvuF0
>>770>>778>>809
サンクスですー

>>770>>778
アドバイスありがとう!
今回はあまりいくことの無い長野に行ってみようかと思います。

>>809
これはなんてよさ気なページ。
今後はここを参考にしようと思います。

ところで写真メチャクチャ綺麗で、自分もこんな綺麗に撮りたいなって思うけど、
これなんかはやっぱり高いカメラで撮ってるんですか?(スレチで申し訳ない)
あと、ロドスタ裏山しい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:24:38 ID:QEfXA/t+O
ドライブ行く時に携帯でナビタイム使って所要時間を調べてるんですが、あれって実際よりかなり短い時間で表示されません?渋滞考慮してるっぽいけど。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:59:04 ID:yhNH96Ye0
おいエロゲオタ、お前キャラ設定下手糞だなw
レスのボキャブラリーもっと増やせよ。負け組み
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:20:13 ID:4Gh8Hwxs0
>>824
情報は古いけどこれもちょっと面白いかも。
http://homepage2.nifty.com/team-supreme/is-vis/backnum/010518/index.html
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/5072/japan.htm
また、カメラは一眼が必要かと。コンデジだと一番長いCANON製でも
15秒程度しか出来ません。上の写真の場合、90秒位露出しています。
828Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 22:29:37 ID:G/ZM7g9V0
>>810-819
とりあえず、仕事をすべき。

>>823
いらん。
とりあえず、今はエアコンを付けながら快適に打ち込んでいる。

>>824

>アドバイスありがとう!
>今回はあまりいくことの無い長野に行ってみようかと思います。

おう、気にするな。
ただその前に仕事を探した方が良いと思うぞ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:48:14 ID:oV9CPZDG0
>>828
ideapad買ったのか?SSD化しようぜ。
830Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 22:50:33 ID:G/ZM7g9V0
>>829
チェックが早いな…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:11:32 ID:yU/Zls4p0
>おう、気にするな。

誰もお前に言ってないのに…ガチで病気じゃねえかw

あと言葉の引き出しの少なさがひどいな。一例としては「とりあえず」の乱用。
832Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 23:17:29 ID:G/ZM7g9V0
>>831
負け犬が今日も荒らしに必死だな…
それと、今日は流石にハロワに行ったんだろうな?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:27:18 ID:t30XsBCe0
>>832
死ね
834Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 23:30:08 ID:G/ZM7g9V0
>>833
それで挑発のつもりか?
今時、おめでたい奴だな…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:30:15 ID:jeJ9lYUq0
>>831
確かにな。
エロゲオタはボキャブラリーが少ないから知能指数低そうだ。
関係ないレスに返事してるしw
836Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 23:33:10 ID:G/ZM7g9V0
>>835
やれやれ、仕事が見つからないからって、
俺に八つ当たりしても何も変わらんだろうに…
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:34:30 ID:Uhiiqw2v0
フェルガナの近い
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:38:35 ID:yU/Zls4p0
>>835
だよなw
で、単純だから今後のレスでは「とりあえず」の使用率は激減する。
「頭を良く見せようと頑張る阿呆」という部分は天才的だな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:41:50 ID:6NnpNL7b0
お願いなので荒しにレス付ける人はアンカー付けてください
後生ですから、本当に頼みます、この通りです
840Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/14(火) 23:45:03 ID:G/ZM7g9V0
>>838
そうやって必死に情報操作に勤しんだところで、
お前らが無職だという事実には代わりが無い。

>>839
とりあえず、俺みたく荒らしを更正させる為のレスは必要。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:48:34 ID:Y9+IsmOk0
ゲーオタうぜえなあ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:10:27 ID:EnWWtHku0
>>839
連鎖あぼーん出来ないから邪魔なんだよね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:13:12 ID:UYz4nfVw0
>>840
お前、本当わかりやすいのなwww
使用率が激減するって書いた瞬間に「とりあえず」って使うあたり残念な頭だな
ムキになったんだろ?正直に言えよw
844Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/15(水) 00:17:07 ID:sxvxLb0x0
>>842

>邪魔なんだよね

とりあえず、それはお前の存在。

>>843
よく分からんが、昨日惨敗の結果に陥ったのがそんなに悔しかったのか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:58:21 ID:YBiMcEfA0
>>844
日本語勉強してきたか?

質問の意味が理解出来なくてレスに悔しさが滲み出てるぞ?
846Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/15(水) 01:01:43 ID:sxvxLb0x0
>>845
図星を突かれ悔しさを隠すために、
「w」を多用するのをやめてしまったみたいだなw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 02:51:28 ID:LbM9zjBU0
コテハンはスルーしろよ。
こいつらかまってもらうために揚げ足とったりして荒らすのが趣味なんだから。
放置したら勝手にどっかいくから。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 08:59:35 ID:EgvHMz660
>>846
そろそろここから去ったら?
更正も何もドライブスレでドライブのネタないし
するつもりも無いなら立派な荒らしだろ。

荒らし続けるならしかるべき対応も考えるわ。
社会ルールが守れないなら仕方ないよな?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:02:13 ID:YBiMcEfA0
>>846
負け犬の遠吠え乙

誰かと勘違いしてないか?
>>801の答えが聞きたいんだが
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:19:48 ID:hwTEvIPX0
>>666
>>669
>>678
>>679
>>680
>>681

お前ら大罪すぎる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:01:37 ID:nPBc9i1V0
いや スルーできない住人に問題があるだろ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 17:36:23 ID:kYVSlEkM0
暑いです
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 17:57:39 ID:CP5duyrY0
俺のエアコン依存症は治らない Temp43
854Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/15(水) 20:12:55 ID:sxvxLb0x0
>>848

>するつもりも無いなら

 >>761

>社会ルール

 お前、2chと現実の区別すらついていないんだなw
 それと、社会ルールとして本当に問題だと思うのは、
>>833や、>>812>>777の書き込み等がとりあえず挙げられる。

 まぁ最低限の道徳的な考えも遵守出来ず、
本音はコテを叩いて荒らしたい…歪んでいる奴らには、
この程度の事もわからないと思うけど…

>>849

>(水) 10:02:13 ID:YBiMcEfA0

 負け犬の遠吠え、乙。

>>851
 実際問題、別板から粘着している奴らが、
此処のスレ住民を装って荒らしている可能性もあると思うけどな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:07:57 ID:5iuR/khG0
今週末、東京から熊本まで行ってきます。深夜3時頃出発予定です。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:12:27 ID:i9h1Ttlu0
もうコテはスルーしよーよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:13:41 ID:vK6PZaW/0
  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / /  / / / /  /
 / /  /  / /  / /  ソヨソヨ 


ここにクーラー置いときますね
858Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/15(水) 21:35:54 ID:sxvxLb0x0
>>855
乙。

>>856
毎度、反論に窮した負け犬らしい締めくくり方だなw

>>857
おう、ありがとな!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:47:29 ID:vK6PZaW/0
  r──────────┐
  | l王三王三王三王三l o==ニヽ
  | |王三王三王三王三|  .| //
  ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    
             ・・・・カチッ

エコのために止めますね
860Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/15(水) 21:52:08 ID:sxvxLb0x0
>>859
あら…
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:55:37 ID:dhoSBlTg0
オレの車エアコンないけど
真夏でもやや平気だよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:39:10 ID:D/Zx//In0

                           キコキコキコキコ

                                ,-=!⊂ヽ
           r ──────────┐ //    l∧_∧
           | l王三王三王三王三l o==ニヽ   (´・ω・`)  < 人の苦労も知らないで
           | |王三王三王三王三l   | // 彡__ノ⌒  ヽ
  ブゴオオォォォォ   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=!⊂_ノl⌒ヽ )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (_(_)´
           / /  / / / /  / /       //===|:|
           / /  /  / /  / /  ゴーゴー   //====|:|
                                 //=====|:|
                                   //======|:|
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:43:38 ID:St3Dd6wt0
〜(´∀`〜)スズスィー
864Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/16(木) 00:01:27 ID:sxvxLb0x0
>>861-863
何か急にスレが穏やかになったな。
騒いでた無職達は俺の意見を聞いて、
きちんと就職活動に勤しむようになったか…

さて、また俺がスレの安寧と発展の為に頑張らなければいけないな。
865Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/16(木) 00:02:53 ID:sxvxLb0x0
>>861
やや?

>>862
お疲れ様!

>>863
俺もクーラーを付けてる。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:04:53 ID:IfJu8zQM0
>>864>>865で別人の書き込みかと思ったわ
ずっと865みたいなレスなら非常に感じいいコテなんだけどね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:21:52 ID:k4SBQWPN0
>855
知事ヲチですか
いてらしゃーい

そういやスーパーマップルデジタル10買ってきた。
たまたま気になっていったら、金曜日発売だったらしいね
まだ封も開けてないやw

会社の人が来てて、いろいろ話した。
依存スレ的におもしろいツールかも。特にGPS絡み。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:22:24 ID:HnXyp7JJ0
お前振り込め詐欺とかコロッと騙されそうだよな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:28:52 ID:HKZC2wsX0
一人でクルマで遠出して、寂しくなったりしないの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:31:26 ID:ULijRNVk0
>>854
結局答えられず、反論出来ず悔しくて鸚鵡返しか
日本語が理解出来ない無学はこれだから困る
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:32:34 ID:9FlsCgpv0
>>870
いい加減にしろ
872Adol Christin ◆ISn.Elena6 :2009/07/16(木) 01:46:36 ID:MkfK7qs10
>>867

>GPS

工人舎のGPS付のUMPCが気になってた時があった。

>>870

>答えられず、反論出来ず

日本語が理解出来ない無職はこれだから困る。

>>871
そいつは、Vaio Tスレから俺に粘着してきている鸚鵡だろうから、
このスレがどうなろうが知った事じゃないんだろ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:07:57 ID:zSfmO9h70
>>869
煩わしい人づきあいから解放されたくて遠くへ行くんだ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:05:20 ID:sE/yESaMi
>>869
俺は、友達がいなくていつもさみしいので、一人で遠出しても寂しさの度合いは変わらない。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:13:23 ID:291VlDP+O
長野の山奥とかの、携帯が圏外になる場所を走るのがすき。
もし今ガードレールを突き抜けて谷底に落ちたら、誰にもSOS発信できずに朽ち果てるんだなぁとシミジミする。
世界から切り離された感じがたまらない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:19:07 ID:FoYug7Ex0
>>875
ホームレスが適職w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:26:59 ID:IByjkKNV0
三連休、ビーナスライン混みますよね。
ニッコウキスゲ目的なんだけど。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:29:26 ID:bISmDCdk0
朝4時くらいにいくなら大丈夫。
879877:2009/07/16(木) 18:52:59 ID:IByjkKNV0
>>878
うわっ、早起き苦手。
逆に夕方あたり行こうかな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:08:57 ID:HnXyp7JJ0
むしろ夜出て朝着けば良い
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:42:58 ID:VNLVx+2T0
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247751540.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247751607.jpg
↑今朝のビーナスライン。
週末にはニッコウキスゲ満開になるかな。
今日は平日だけど朝9時には駐車場満車。
今は日が長いから夕方5時とか6時でも大丈夫かも。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:12:09 ID:JAPORpAy0
ニッコウキスゲを見に行くにはビーナスラインのどの駐車場に止めればいいとですか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:27:38 ID:VNLVx+2T0
>>882
直近は車山肩。
http://www.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E8%BB%8A%E5%B1%B1%E8%82%A9&sll=36.5626,136.362305&sspn=30.203549,55.810547&ie=UTF8&ll=36.107335,138.189297&spn=0.014042,0.043602&z=15&iwloc=A
だが、シーズンの土日は朝から駐車場入り待ちの長〜い列ができる。
白樺湖側から行くなら、車山肩手前1kmくらいのところに砂利の駐車場がふたつあるから
混雑してそうならそこに停めて歩いた方がいい。

来週あたりには霧ヶ峰のドライブインの周辺も見頃になる。
http://www.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E9%9C%A7%E3%81%AE%E9%A7%85&sll=36.098319,138.187881&sspn=0.014044,0.043602&ie=UTF8&ll=36.106468,138.168268&spn=0.029818,0.054502&z=14&iwloc=A
こっちは駐車場が広いし、なんとかなるよ。
晴れてればグライダーの離着陸も見られるので、初心者ならこっちの方がオススメ。
この場合は諏訪市から県道40号を上がるルートを勧めたい。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:53:50 ID:JAPORpAy0
>>883
ありがとうです。行ってくるとです。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:19:52 ID:85rhRNX50
札幌から、富良野にあるアンパンマンショップを見に行ってきました。
ついでにラベンダーも少々。
天気が良ければ良かったけれど、今回は雨と曇り

富良野
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247760750.jpg
アンパンマンショップ
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247760776.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247760804.jpg
本日は曇りっぱなし
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247760836.jpg
ファーム富田で少しだけラベンダー
遅かったので、殆ど客無し。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1247760862.jpg
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:24:06 ID:9o/tFrEK0
>>885
フィット燃費いい?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:25:08 ID:SkMH+wDN0
>>885
一瞬賃貸物件探しに行ったのかと
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 04:15:07 ID:UrjVPdR20
友達は愛と勇気だけ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:22:05 ID:3lKIQaP40
>>881
まるで日本百名道の写真
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:27:40 ID:BfY69IN30
>ビーナスライン
八島ヶ原湿原の近くに駐車場ありますか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:32:24 ID:/b+ShLm30
>>890
あるよ。
ただ、やっぱり夏は朝から満車。
和田峠の駐車場から八島湿原までシャトルバスが出ることもあるよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:45:43 ID:9o/tFrEK0
いまから車山肩に行こうと思うのですが、駐車場は夜中でも開いてるですか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:18:40 ID:rXrj+WYW0
10年前は夜も開放されてたけど、今はどうかな?
今夜から明日午前中は霧の中だぜ?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:24:05 ID:9o/tFrEK0
>>893
今週末雨だった;;
来週まで咲いててくれよ…
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:58:11 ID:cvN22o4L0
昨年の3連休は朝の4時でほぼ満車
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:39:18 ID:8DjxUcTE0
>>885
「アパマンショップ」に見えたじゃないか!
さすがは北海道、えらいスケールのところに住めるんだなと……
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:44:38 ID:MrTm4ySJ0
>>886
良いに越したことは無いけれど、必要十分に感じるくらい走ってくれます。
エアコン使いっぱなし&人満載で燃費計は18キロ〜
一人で深夜に走り続けたときは、20キロ〜
法廷速度+@が一番燃費が良い

>>887
アンパンマン号が欲しいです・・・・。

>>888
車と地図だけが友達



天気の悪い日だとは思っていたけれど、
トムラウシで遭難事故がおきているとは思いもしなかった。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:14:34 ID:fMGgT6QSO
マニュアルが運転楽しいのはわかるんですが、ATでも車によって楽しさ違いますか?
アクセル・ブレーキ・ハンドル操作、どういったことから楽しさが違ってくるんですか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:17:21 ID:BxxKBL8h0
むしろシフトチェンジにしか楽しさを見出せないのが不憫です。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:21:06 ID:mAivgMPJ0
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:54:31 ID:J1/OdyDt0
>>898
楽しさは人それぞれ
当然車によって違うよ

一日1000km平気な折れでも、好きな車でドライブできるからこそなワケで、
ヴィッツで走れ言われても断る。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:06:23 ID:9VEMMIkP0
免許取り立ての頃は何乗っても楽しく感じたな。
コンビニに行くだけでも楽しかった。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:23:48 ID:csdODdyn0
今でも何を乗っても楽しいな
でもMTに乗ってもあまり意識せずに変速するようになってるので
ATと変わんないので そのあたりが初心に戻れたらなぁ・・・
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:53:53 ID:J+a0Vj8V0
MTは操作精度を追求すると果てしない。

ATはそもそも操作可能な範囲が極端に少ない。

でも両者とも独自の作法が有り、追求すればどちらも面白い。
また互いに得手不得手あり。

同車種でAT⇒MT乗り換えの自分。
元のAT車も保持しててたまに敷地内だけ走らせてまふ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:22:41 ID:6G1ZEOJE0
>>903
ちょっと引っ張ってみるとか
逆にガックンガックンしてみるとかw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:22:34 ID:RiU00E4i0
俺はMTのシフトアップするのが好き。
車を運転してるって感じがいい。
だから高速走るとつまらん。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:59:37 ID:M87bgjvmO
>>906
オレは逆にシフトダウンが好きだ。
回転がキッチリ合った時には思わずニヤニヤしちゃうよw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:02:40 ID:Ktf75yVQO
高速から離脱時に、5→4→3→ブレーキをフォン、ファン、フィーー、フェフェフェフェ・・・って決めるのが好き。
シフトショック無く決まった時は、生挿入並に気持ちいい。
しかも水温が5度くらいすぐ下がる。
天麩羅揚げられるくらい熱くなってる油温も若干下がる。
長距離の後のクールダウンに。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:10:34 ID:9VEMMIkP0
油温って170℃くらい行くもんなの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:44:21 ID:1/GnLkAN0
こんがり狐色ってか
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:13:45 ID:za0/YdAC0
ドライブ大好きだったけど年々腸が弱くなって道の駅や高速に逃げ込めるぬるいところしかいけなくなった。ショボン
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:24:48 ID:jHYEd9m90
>>911
ストッパ持ってけ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:15:02 ID:GhO0Slxs0
>>911
オレも運転すると腹がゆるくなるw
最近のナビは公衆トイレの場所もマーク表示できるよ
ただしまっくらな公園のトイレとか怖い時もあるけどねw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 04:07:40 ID:ii1IBFhe0
運転し出すと便意はだいたい止まる。適度な緊張からか?
帰宅してPCの前に座ると、それはもう驚くほどきっちりと便意がやってくる。

引っ越した時しばらくの間はPC前に座ってもなかなか便意は来なかった。
旅先だと3泊くらいじゃ絶対クソなんて出ない。

精神的な面がすごく大きいよね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:36:47 ID:n4QhcaCX0
俺はレンタル屋のAVコーナーに入ったら確実に便意が・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:01:12 ID:sEFos+Eq0
>>915
ケツマンコがゆるんだわけね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:41:36 ID:+O+rODc/0
386 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 12:21:51 ID:AyGwbqjh
鳩山代表も増税認めてる。(2009年7月10日記者会見)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000621-san-pol

他に自動車税が新設される予定。
菅直人
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」
ことなどを挙げた。共同通信 2003/06/22
ttp://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html



。゜(゜´Д`゜)゜。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:00:18 ID:KwP5LcwA0
乗るたびに思うんだが、ETC割引で千円になってから高速こわいな」。
センタ−ラインまたいで走行してるやつ
合流車線から50キロで入ってくるやつ
真横にいるのに、車線変更してくるやつが、あからさまに増えた。
俺は夜中がメインだけど、休日昼間は命がけ。


ぶつけられたくなければ、自分で避けろって感じだね
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:30:25 ID:GjTWd5CVi
長野の人、今日そっちの方は雲が多いですか?
星を見に行こうかと思っているのですが、天気予報を見ると曇りみたい。
一応、深夜少し晴れる様ですがどうでしょう?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:47:56 ID:JZdgaiha0
>>918
高速でセンターまたぐのはさすがにネタだろ
対面区間でもポール連打だぜ?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:49:26 ID:KEWH+q9M0
長野と言っても広いぞ。
取り合えず現在晴れ@諏訪
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:52:47 ID:rCROCn9C0
>>919
長野の人じゃないけど、長野に行く予定があるので天気予報見てました。
http://weathernews.jp/ で見ると、雲と晴れ間が半々って感じかな。

俺は明日、高ボッチに行きたいなと思ってますが、初めてなので混雑具合
がわかりません。8時頃なら、見晴らし台の駐車場に止められますか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:03:45 ID:mk2NtK3z0
>>920
走行車線と追越車線の間を走ってると勝手に想像した
924>>918:2009/07/19(日) 19:27:08 ID:KwP5LcwA0
ごめん走行車線と追越車線の間ね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:40:39 ID:2Yu3xaHW0
>>918

250以上だとまたいだ方がいいらしいぜ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:51:54 ID:JZdgaiha0
>>925
湾岸とかで使うやつか?
早すぎると周辺の視界がとろけてラインが見えなくなると
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:01:39 ID:ii1IBFhe0
ならばどう走ればいいんだ
           教えてくれR―――
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:01:48 ID:CMamYfqCO
今日の午前2時東京から走り始めて、午後7時過ぎに宮崎に到着しました。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:10:22 ID:ptx69DXH0
そんな長距離運転が可能なのか、仏の人間に・・・
俺なんて都内から山口子や河口湖、御殿場あたりでぐったり
渋滞さけてるんだけど、2時間も運転すればまぁそれなり満足

ところで明日あたり日光行ってこようと思うんだけど
金精峠や中禅寺湖あたりでお勧めのメシ屋とポイント教えて
中禅寺湖ってどう?駐車場たけぇので竜図の滝しか見たことない

霜降高原の黄色い花は終わってるよね・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:16:29 ID:fKaij9NZ0
黄色い花ってニッコウキスゲか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:44:16 ID:NJdFe3MfO
東京から宮崎まで食事と燃料補給以外ノンストップ
で走り続けるには体力気力が大変だよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:01:57 ID:ri6wAzxX0
今治〜しまなみ〜山陽道〜中国道〜名神〜京滋BP〜名神〜米原から北陸道〜長岡JCTから関越道〜川越IC
のルートで昨日9時スタート、22時着だったわ
メシ食ったり、仮眠したり、大雨降ったり、関越渋滞したりと色々あったけど無事になんとか
しかし流石に疲れるわorz
さて、これから東北道下り方面に乗らないと( ゚∀゚)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:39:40 ID:pVLN8roc0
>>931
食事回数が多ければそうでもない
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:54:29 ID:PUzlIIFfO
いや〜走行距離五年で100万キロ越えたぜヤバいぜ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:42:34 ID:SLcEeTWo0
オレは20年でやっと10マン岐路ってとこかな。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:36:33 ID:JkwYYhu50
>>931
下道で行くならそうでもない
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:01:37 ID:pGtCPqsp0
アスピーテラインはビーナスラインと比べてどうですか?
走る楽しさ、景色。
一度行ってみたいけど遠いんだよな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:51:14 ID:3rbfEtzq0
>>937
西のビーナス・東のアスピーテ
どちらも素晴らしいよ

俺もビーナスしか行ってなくて
アスピーテ?はぁ岩手のド田舎観光道路だろ?ゆきかべオツーって漢字
東日本最強は西吾妻かオカマを含めた蔵王だろ?と思ってた

行ってびっくり!
カーブごとに景色がガラッと変化して全然空きガコねぇ
しかも展望台からの景色が超絶素晴らしく
ま正面にはズドンと岩手山の融資がすそ野までバッチりで
日本海側を眺めると月山とその向こうに、をいをい鳥海山見えてるよ、
そして日本貝までうっすらと・・この雄大なパノラマは
見えるときに見とかないと絶対後悔するよ、
旅行パンフの写真を遙かに超えた感動の景色がお前を待ってるぜ!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:09:02 ID:aiqXiNc/0
>>938
>>937じゃないが、あんたの書き込みみて逝くことにしたよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:19:36 ID:RnOlY+gH0
折れもアスピーテラインは行く予定だが、西から攻めるのと東から攻めるの、どっちがオススメ?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:23:36 ID:3rbfEtzq0
>>940
正上位と後背位のどちらが気持ちいいですかって質問と同じくらい
愚問だな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:39:06 ID:iGwS3NEl0
アスピーテラインの走ってる場所はアスピーテじゃなくて侵食された成層火山
日本にアスピーテは無い
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:58:46 ID:U3cqebbU0
お盆休みに愛知県から出発。
まず高速でワープして。
山口の秋吉台→日本海側に出て宍道湖→江島大橋→鳥取砂丘あたりでも通って、
琵琶湖北岸辺りを越えて戻って来ようかと思ってるのですが。
9号線ってどんな感じですかね。
時期が時期だけに多少の渋滞なんかもあるのでしょうか。
また他にこの道が走りやすいよっていうような道ってありますか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:26:13 ID:nLn6yN7XO
>>941
パッセンジャーからクリクリモミモミゆっくりやって!って言われるから、俺は正常位だな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:08:02 ID:CGrPPujj0
また遠乗り(ここの住民には及ばない400キロ前後だけど)し始めたんだが、
4〜5時間走り続けると、右ヒザの裏が痛くなってくる。
これってやっぱりエコノミークラス症候群なのかな?
医者で検査してもらった方が良いかな?
先月今月二回とも痛みを感じたんだよね。

やっぱりドライブは楽しいね。車代えてから特にそう思う。
ただこの時期は海沿いなんかには近づけないけどさ。
アスピーテライン、いつか行ってみたいね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:55:31 ID:dWr/Dq1t0
>>945
俺は疲れてなくても2時間前後で休憩(気分転換)に車から出るようにしてる。
4〜5時間運転しっ放しは予想外の場所に負担掛かりそう。

で、どんな車に替えたんだ?
何で海沿いに近づかないんだ?一番良い季節なのに。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:59:41 ID:NO0KEVVnO
944さん。俺も正常位。
ディープキスしながら腰振れるから。相手の顔が見れるのがいい。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:29:47 ID:toDrKaD00
揺れるおっぱいが見たいから俺も正常位
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:36:27 ID:ezyczKSYO
騎乗位がいい
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:48:14 ID:ztFbOLJY0
>>945
ドライブ中に景色の良いとこで写真撮ったりしない?
夜中走ってる時だとトイレ休憩で4時間に一回は降りるなぁ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:56:40 ID:d9jdru9h0
バックは苦手
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:11:40 ID:W4ZpcJepO
ここは体位スレですか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:27:54 ID:9+Jl4IUV0
↓昨日のビーナスライン車山肩付近。10:00AM。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248179113.jpg
ヤシマ作戦かと思ったわw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:39:42 ID:muswXSzF0
>>953
絶対行きたくないw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:42:11 ID:c9QiwVfW0
>>943 出雲市までは快速道路米子まではまずまず
大山口−赤崎辺りがガンだけど、それを過ぎれば大栄の風車景色が良
ただし白兎海岸でまた渋滞って所か
琵琶湖北岸ってことはR27使用と思われるが
海水浴渋滞は避けられそうにないので通過時間を考慮の事

鳥取以降は景色がつまらんのでR178完走
大回りで時間もかかるが浦富海岸・餘部・経ヶ岬・舟屋・天橋立と見所多し
ついでに豊岡でロータリー交差点でも体験するのも一興かも
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:11:52 ID:zla/JAvP0
>>944
クリクリモミモミなら騎乗位で女に自分の好きなように腰振らせるでしょう
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:17:35 ID:yzXXnF+y0
>>955
943です。
参考になります。
ありがとうございます。
海水浴渋滞があるのか。
琵琶湖周辺でも似たような感じかな。

まあ7年ほど前まで大阪に住んでたんで、
久しぶりに大阪に行って見るのもいいかもしれん。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:32:29 ID:dWr/Dq1t0
>>953
目的地に着くのは夜ですかねw
9591/2:2009/07/21(火) 22:47:04 ID:nkVKrN1g0
日曜日の夕方から月曜日の朝にかけて、ビーナスラインに行ってきた。千葉発。
渋滞回避のためにこの時間にしたけど、ほとんどビーナスラインは走れなかった ;_;

八ヶ岳PAにて
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248181791.jpg

中央道を諏訪で下りる予定がうっかり通り過ぎて岡谷まで行ってしまって、
R142 → 和田峠からビーナスラインに入る。
が、夜に加えて上の方は霧の中 ;_;
八島湿原の駐車場で一泊。朝まで霧の中 ;_;

八島湿原
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248181837.jpg

八島湿原を少し歩いた後、車山方面に向かって走る。
途中で晴れてきて、気分がもりかえしてきた。^_^

ビーナスライン 霧ヶ峰付近
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248181864.jpg

(続く)
9602/2:2009/07/21(火) 22:49:29 ID:nkVKrN1g0
(続き)

車山肩では、6時前だというのに駐車場が満杯!
霧ヶ峰の交差点まで引き返してそこの駐車場に停めて、
遊歩道を歩いて車山に向かった。

ビーナスライン 車山付近
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248182031.jpg

ニッコウキスゲ
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248182177.jpg

高原の青空
ttp://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248182210.jpg

しばらくうろついて写真を撮った後、8時半くらいに車に戻って
山を降りることにしたが、車山方面から下りようとしたら
既に駐車場の入り待ち渋滞が始まってた *_*
( >>953 凄いなww 早めに下りて良かった)

早めに帰りたかったので、霧ヶ峰 → r40 で下りた。
ちなみに小仏トンネル付近を11時くらいに通過したが、渋滞は少しで済んだ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:53:22 ID:1LUKuw9rO
皆様こんばんは。突然ですが質問させてください。
来月に沖縄に行き、現地でレンタカーを借りて走り回ろうと計画してます。
海中道路は走っておいて間違い無いと思うのですが、ドライブ依存性の先輩方のオススメを伺いたいです。

帰還したらコンデジですが写真をアップいたします。
携帯から長文すみませんが、宜しくお願いします。
962953:2009/07/21(火) 22:59:15 ID:9+Jl4IUV0
>>960
乙です。
俺も同様に霧ヶ峰の「霧の駅」に停めてから
徒歩で車山まで行った。
車で突っ込んでたら逃げ道も無くてハマる所だった。
あそこは駐車場が少ない事のアナウンスが足りないな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:05:53 ID:Jd/gGm5x0
>>960
乙でした。
自分も似たような時間に八ヶ岳のPAにおりましたが、ちょっと北側に行ってました。

八ヶ岳PA AM4:00
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248184751.jpg

姨捨SAのETC専用レーンを降りて、まずは姨捨の棚田見学
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248183437.jpg

県道36号線 大望峠
本当なら北アルプスが一望出来るらしい…が、夏なのでね。
天気が良かっただけでも上々。
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248183522.jpg

同位置から戸隠方面を
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248183729.jpg

戸隠高原鏡池
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248183793.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248184008.jpg

戸隠神社 奥社参道
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248184332.jpg
木漏れ日がまぶしかったです
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248184470.jpg

●おまけ
ルリイトトンボ?の体位でも勉強して下さい
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248184098.jpg
964945:2009/07/22(水) 04:36:03 ID:+m5w5eC30
>946,950
おお、色々サンクス。
写真はあまり撮らないなあ。なぜだろう?
他の人の写真見てると良いなあとは思うけど。センスが無いからか?

車は4A-Gの銀ヘッドから黒ヘッドに変わった。
当然中古。高額車なんて無理無理。でも6MT楽しい。
海沿いは時期的に混むじゃない?ペース良く走りたいしさ。


これからは2時間ごとくらいに休憩して軽い運動でもしてみるよ。
運転万歳!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:26:51 ID:Y21zMVNG0
1〜2時間ごとに車から降りて少し歩いた方がいい
階段を上り降りするのが効果的
座ったままだと血行が悪くなってそのうちしびれてくるぞ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:32:50 ID:qwDFFJjx0
久しぶりに来てみたら、ずいぶんスレの雰囲気変わったね
普通のちょっとドライブが好きって感じのスレで敷居が下がったかも
以前はカルトな感じでそれが面白さでもあったので、
前の住民が超依存症スレ立ち上げてくれないかな?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:46:42 ID:ejxtSZAI0
土曜日17時嫁と銭湯
帰りに近所の焼き鳥屋で生中2杯程度
3件となりのツタヤでDVD借りる
帰って一緒にDVD
セックル

大体毎週こんな感じ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:13:41 ID:gudTsf/F0
窓の下には神田川
三畳一間の小さな下宿
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:30:02 ID:puGzZ9yy0
先週の土曜日に国道一気走行+αループの旅いってきました
R257全→R361全(途中で野麦峠往復)→R152からR20経由でR153起点へ→R153全→R1→R257

総走行距離800km弱
所要時間18時間半

晴れてたら御岳
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1248247223.jpg

終始写真のような天気で乗鞍も御岳も見えず残念なドライブとなりました
日帰りできることがわかったのでまたリベンジしたいと思います
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:30:35 ID:tgKUOEfj0
雨が続くと仕事もせずに
キャベツばかりをかじってた
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:03:59 ID:KCc0qlmp0
びしょびしょぬれの トレーナーが
乾くまで抱き合った 夏の昼下がり
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:31:02 ID:8J2h34JS0
もうすぐ春がペンキを肩に
お花畑の中を散歩にくるよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:18:27 ID:9KNyMiA60
俺なんかアスファルトにタイヤを切りつけながら明日に怯えてるんだが・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:22:49 ID:tQWdXFbn0
夏の光の中を 悲しいとさえ言わないで
あなたは何を忘れようとしているの。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:30:07 ID:/gw6iTTH0
香川 新潟 大阪 宮城 姫路 山口 袖ヶ浦
流れる星よ いつか最後にどこへたどりつこうというのだろうか
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:39:48 ID:7VD69e5dO
白いビルの影 黒いサングラス
あなたを彩るモノグラム

濡れたショーウィンドゥ 映る傘の色
私は何処にも映らない
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:08:02 ID:Dh1dZC0Q0
>>973
この町でやさしさにあまえなければいいのさ
君だけがまもれるものがどこかにある
一人でも傷ついた夢を取り戻せるはずさ!

そのさと車のライトにキスを投げながら車道で踊り
通報されればいいよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:53:30 ID:nvy49fGE0
チープなスリルに身を任せても、明日に怯えてるんだ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:06:20 ID:n+m4OWwI0
緑のクーペが停まる
雲を映し. Sure love, my true love
昔より遊んでるみたい
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:09:45 ID:d9pXOHgc0
来月には君の声が泣いてるね、8月の長い夜。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:14:46 ID:S2H3hTdK0
運命の日がやってきた
今日こそ私たちは見捨てられてしまった
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:16:05 ID:GBGqCCSL0
いい加減にしろよ。ウゼエな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:21:33 ID:bOnt0gGE0
過去7回訪れた角島ドライブをPV風にまとめてみた。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=vgzwh4uaGgk

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:31:15 ID:9KNyMiA60
It's your pain or my pain or somebody's pain
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:00:02 ID:dsQfZ7cu0
環状線を横切る君はいつもよりWild Face
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:07:11 ID:7qULjqjw0
東京には車道で踊る女がたくさんいると思ってたあの頃
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:38:57 ID:zhsaSIXN0
東京へはもう何度も行きましたね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:56:57 ID:KCc0qlmp0
東京タワーから続いていく道 君は完全にはしゃいでるのさ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:10:54 ID:7tmV7eAc0
人気のない秋の渚 ぼくらだけにひらける空
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:20:15 ID:sEOFnVs/P
とりあえず次スレ立ててからここをポエムで埋めろ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:23:29 ID:moA2ETAM0
咳をしても一人
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:34:09 ID:uVZIQdB5O
劇団一人
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:52:50 ID:Wnl5MCTY0
もうスレなんて立てないなんて言わないよ絶対
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 05:02:50 ID:mT1MvUi9P
俺のドライブ依存症は治らない Part44
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248292587/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 05:15:42 ID:ZTLowq2r0
ume
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:35:24 ID:mlzssYDd0
生きてくことが ぶきっちょだから 愛の仕草も見えないけれど
頬に涙が きらめいてたら 私の気持ち察して ください。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:36:15 ID:mlzssYDd0
ミヨヤ ヒトビト ウツクシキ
コノテンネンノ アヤモヨウ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:37:59 ID:mlzssYDd0
あだ名だけで 素性知らずの 仲間もいたっけ
ボブディランの フォーエヴァーヤングを
歌った あの 夏の 終わり

風を見たものがいないわけは
僕ら自身が風だから

若すぎた季節を持ってる君に不意に会いたい
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:54:29 ID:BVvL7hHl0
  
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:56:15 ID:gIWLeVXE0
1000ならみんな事故で死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。