めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
洗車ってめんどくせぇよなぁ。だって疲れるで。

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

前スレ
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part19】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227614473/

次スレは>>980
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 11:04:36 ID:Th3y7Tg40
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 11:05:37 ID:Th3y7Tg40
(関連スレ)
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】62
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1231466784/
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?49★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234222773/
【ダイソー】100均のカー用品14【グッズ・洗車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1230410178/
【小銭の】コイン洗車場について語る4【準備を】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234043406/
汚い車だなぁ 4ゃぶれよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1199626718/
人気定着 「丸っとコート」6.5本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1218458935/
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 23本目【統合スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225272794/
__|/ ワイパーメンテナンス 7本目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223298781/
ヘッドライトの黄ばみPart7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233850085/
【素人】板金・塗装はここで聞け!22get【歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235205575/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:27:59 ID:Y1jti8Ps0
1乙
ちなみに洗車機派の方はコチラで↓

ドライブスルー洗車機について
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1199634072/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 17:58:14 ID:WYuFZ01I0
明日雨の予報だ
車綺麗になればいいな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:20:36 ID:39/YKoZQ0
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 15:09:35 ID:n3ga9fZq0
次スレに移行するのもめんどくせぇ

>>1乙するのもめんどくせぇ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 15:13:25 ID:Vcg+jUDG0
1乙メンドクセーけどこのスレ好きだ
天気悪いなー
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:08:18 ID:Cn3mTMjP0
>>1


あ〜あ1乙でエネルギー使い切っちゃったよ。明日は晴れの予報だけど、明後日は
崩れるらしいから洗車するのやめることにする。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 09:26:15 ID:Y1IU7Cm3O
質問です
1・カーシャンプー
2・鉄粉除去シャンプー
3・リンレイ水垢一発
を買いたいと思ってます
使う順番は
1→2→3で良いのでしょうか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 10:10:19 ID:o1oNb/9h0
なぜこのスレで聞く?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 11:41:30 ID:Y1IU7Cm3O
どちらかと言えば
めんどくさがりだからかなぁ…
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 11:44:18 ID:YTGqvLMs0
>>9
雨の日が戦車のチャンスだろ。
自分で水かけなくて良いんだぜ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 12:46:31 ID:WXj/aHTl0
>>10
ファイナルアンサー?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 18:50:34 ID:Y1IU7Cm3O
>>14
ドロップアウト
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 10:06:13 ID:zmkQKPPR0
昨日の雨あがりに鳥にやられた
あと1時間早く用事済ませばよかった
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 10:34:41 ID:BxuPNxww0
鳥フンをきっかけに洗車する気になるやつも多い
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 16:13:42 ID:jywSiThj0
鳥フン爆撃を受けたので
濡らしたタオルでポンポン叩くようにして
ふやけた所を拭き取りました
窓ガラスが汚れていたので
固く絞ったタオルで拭きました

以上
今日の洗車はハードでした
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:05:51 ID:jg85Hh4ZO
明日本気洗車します(_ _)
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:11:07 ID:kmy+DAto0
明後日にしなよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:14:47 ID:QSo85soS0
1週間ぐらい延ばしても別に
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:27:32 ID:QO8gXvoO0
まあ、一ヶ月くらいは平気だよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 19:55:20 ID:YA0G0q840
一年経っても大丈夫だね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 20:40:38 ID:DlCTw9ka0
ワンシーズン一回ペースの俺
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 20:48:07 ID:76g4pzKw0
まてまて、ここは洗車嫌いスレとは違うぞ

>>19
1年ぶりの洗車ですか?
がんばってください
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/11(水) 21:14:50 ID:6kLSDgD+0
平日に洗車とは偉いな!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:08:01 ID:vz7oRWXm0
世の中には平日しか休みの無い人もいてな・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 12:52:04 ID:sQzyOyw+0
>>27
平日だから洗車場空いてるかな〜
と思って昼過ぎに行ってみると結構混んでたりするんだよね
まあ休日よりはマシだけど
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 07:56:13 ID:tmqmqpWR0
くそぅ。雨の中走るんじゃなかった・・・
洗車しなきゃなぁ。でもめんどいなぁ。
明日にするかなぁ。

よし・・・とりあえず100円玉調達しよう。あー、めんどくさ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:29:32 ID:nsy3X+srO




ニャン


31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:45:59 ID:SRIYRfZnP
>>30
萌えた・・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 15:19:29 ID:3lADqruZ0
>>30
萎えた、、
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 15:31:19 ID:eS/eK9J2O
洗車する服がない(´・ω・`)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 17:22:08 ID:99s8yhf70
今日は良い天気だったのでフクピカしました。
前回の洗車から雨に打たれていないので、羽ぼうきでホコリを払ったあとでフクピカで拭くだけでした。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:38:06 ID:Md53rNx70
1年前買ったフクピカがまだ残ってる
結構長持ちするね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:29:45 ID:bdKbkomm0
>>35
買ったのに1年半一度も使っていない俺がいる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:40:11 ID:gHV2yun80
今日は窓を親水コートしました
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 23:20:12 ID:zRwcWX7k0
撥水コートしたら拭いちゃダメなんだよね
昨日の雨で斑模様なんだけど
次の雨いつかなぁ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:11:14 ID:lkjsMX1R0
>>33
なんか分かる。
夏場が楽で通常の1.2倍は洗車頻度、かける時間マシになってるかもしらん
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 19:01:22 ID:J5IjLn330
昨日洗車したばっかりだってのに、さっきの一瞬パラついた雨で
白い斑点がポツポツとorz
まるでペンキみたいだわ
黄砂め
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:22:01 ID:DFHGwbMH0
お・・・黄砂
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 23:22:40 ID:VEeTrBXD0
き・・・黄砂
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 01:14:49 ID:pqCqhEwsO
む…昔砂
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 01:16:50 ID:lVzBaFIu0
な・・・苗砂
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 02:01:42 ID:8T11BQBT0
よ…横砂
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 09:32:30 ID:mgglMCdg0
あの泥みたいな雨は黄砂だったのか
国家規模の嫌がらせだな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 09:47:08 ID:YbLLcbLbO
表面が白いベールで覆われたようになってしまっている…
育てているバラのうどんこ病と激似で笑えない。
黄砂も飛ぶみたいだし水で流すだけでもした方がいいのかなぁ?
しかし花粉が飛んでいる外界に出たくない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 09:56:54 ID:iXij/XlD0
そんな黄砂すごいの?東東京だけどなんともない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 12:05:25 ID:lVzBaFIu0
九州大が分布予測出してるけど:
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html

ちょくちょくみてると関東は比較的少ないんだよね。
東北南部がひどかったり北九州がひどかったり。
ゴビ砂漠の砂なんてかつて核実験したところだしね。今は大気汚染物質取り込んできてるし。
吸い込んだら花粉よりか怖いと思うぞ。

東京が襲われないからマスコミは黙ってるんだろうと思う。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 12:59:17 ID:k7ZEPVDo0
>>49
ちょっっっ
日本て、中国内陸部並みの汚染じゃねーか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 14:53:04 ID:QhdB6Ns70
週末に、気合い入れて二時間かけて洗車したのに・・
黄砂のせいで洗車する前よりひどくなってる(´・ω・`)
心が折れました。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 14:59:13 ID:7Re8H+te0
2時間もかけたのか・・・
次回がんばれ

黄砂か・・・水洗い拭くピカやるかな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 16:54:07 ID:MB8E+bR90
逆に考えるんだ
サンドブラストで奇麗に磨けると
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 17:04:15 ID:m1spqIc2P
どうりで雨洗車できれいにならないわけだ。
今週の金曜仕事が終わってから自らの手で洗うか・・・
('A`)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 22:45:40 ID:LJJ439e/0
どちくしょおおおぉぉぉ〜〜っ!!
死ね!黄砂死ね!!!!

>>51-52
二時間ならまだいいよ。
俺なんか5時間かけて下地処理したんだぜ?
ポリッシャー二台とコンパウンド四種類を使い分けて鏡面まで仕上げて、
最後にブリスでピッカピカ!!・・・・っていい気になってたら今日の黄砂だよ。

もうやる気がなくなったよ。黄砂でも酸性雨でも降りやがれってんだちくしょう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:07:39 ID:UbECv4rG0
>>55
なぜにこのスレに?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:10:19 ID:grx/c5TK0
いっその事「黄砂カラー」の車出してくれないかなあ・・。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:22:11 ID:LJJ439e/0
>>56
だって一度に面倒なことを済ませてしまえば、それ以降は楽になるじゃんよ!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 23:23:15 ID:T84Yc/Kw0
シャンパンゴールド最高
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 01:18:48 ID:TbKgYU9J0
もし逆に、日本が黄砂をばらまく側で、中国がその被害を受ける側だったとすると、何兆円ものODAを要求してくるんだろうなぁ・・・

日本の外務省もなんか文句いったれよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 01:31:30 ID:/4DFlDzB0
めんどくさがり最強色はシャンパンゴールドか
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 02:18:43 ID:LBxq0ST50
コンパウンドは最近理解したが、ポリッシャーとかブリスとか何なのかわからん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 02:26:00 ID:9vB5ECcR0
わからないならググればいいのに・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 03:14:56 ID:oP8O3yJ20
>>60
甘いなw
黄砂対策に砂漠の緑化計画をぶちあげて、それこそ何兆円もの無償資金協力を日本に要求してくる

さらに得られた成果は勝手に中国の技術として第三世界に有償で輸出される
中国とはそういう国
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 14:31:48 ID:m24zDCGs0
初めて車買ったけど
洗車用品調べるのもめんどくさい。
オートバックス行ったけど種類大杉でわけわからんし。
これ買えばおkみたいなおすすめセット教えてよ。
今から全部買ってくるから。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 14:48:51 ID:mha2lObp0
>>64
正解、、
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 14:48:58 ID:GiSEcBY1P
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 18:36:42 ID:7k9wPpoU0
ホムセンのほうが安いぜ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:02:46 ID:QP1miPnl0
>>65
・ジョイ
・ズビズバ
・フクピカ

半分マジレス
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:08:52 ID:BR54+vJX0
ジョイで洗ってフクピカで拭き上げが最短だな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:13:47 ID:jXz9Vh+50
この時期になると思うんだけど、マスキングゾルみたいなのボデイに施工して、
汚れたら剥いで、また施工できたらいいなと思う。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 22:25:47 ID:UkrJQ2GT0
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:52:39 ID:moP1kviR0
>>72
高!
ゼロ1個少なかったら検討してもいいんだがな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 00:38:30 ID:6cgnygPRO
>>71
ラップでも巻いとけ…
7565:2009/03/19(木) 01:32:31 ID:wJdpV96l0
>>69
ジョイとズビズバは台所用じゃないんか?
フクピカは聞いたことあるからとりあえずそれだけ買ってくる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 02:01:24 ID:M/4GL7zr0
台所用洗剤で充分だよ、俺はもう10年以上ママレモンで洗車してる。
拭き取りに使うのは着古してボロボロになったTシャツ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 02:31:56 ID:VEx6QkcFO
俺が洗車すると雨が降るのは何故?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 03:43:33 ID:zFOrKqJS0
先祖に妖怪がいたんだろう
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 09:13:33 ID:/53DB+sR0
>>65
バケツ、水、スポンジ、拭き取りセーム
これだけあれば洗車は完璧
余裕があるならタイヤに泡スプレー、ホイールはフクピカ(ホイール用)で
気が向いた時はエンジンルームもフクピカ(エンジンルーム用)する
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:54:02 ID:8Yo1ebpGO
>>79
シャンプーがないぞ?

まあ俺はほぼそれに近くてシャンプー使わないけど。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:05:22 ID:xKIOEHe70
>>79
ホイール用やエンジンルーム用を使う時点で微妙だな w
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 21:01:16 ID:rJ4yVtUV0
タイヤは水洗いのみの方が良いぞ

ケミカル使うと寿命を縮めるし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:26:17 ID:kbQXWK3PO
台所用洗剤って水アカとれますか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 22:50:11 ID:O/0dnX620
下手な車用洗剤より取れるよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 19:46:43 ID:dmSnKoJkO
極泡→プレストコートがめんどくさがりには最適じゃね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 23:44:31 ID:VFW13TxfO
今日雨の中洗車したから汚れは落ちたw
明日は軽くフクピカで仕上げだ
やっぱり雨洗車は楽だね
ただの変態に見られてるかもだが…
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 15:54:27 ID:igT26Wrr0
これ使ったことのある奴いる?

http://www.soft99.co.jp/products/detail/471
フクピカ鏡面仕上げ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:18:13 ID:XsErdRQO0
みなさん、ガラス拭きはどんなの使ってます?
やはりフクピカみたいなのでしょうか?
この前使って見たのですけど、白い筋が残ってかえって醜くなります。
簡単に出来るガラス拭きアドバイス頂けたらと思います。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 17:53:45 ID:WvI/C7n+0
>>88
窓には窓フクピカ
普通のフクピカだとワックスが付くよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:00:41 ID:zFnbuH3n0
>>88
最後に乾拭きしましょう

何使っても、一発で綺麗にするのは至難
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 18:25:31 ID:uElZ+eti0
>>88
その後に乾拭きかな。
クリーナーとか使っても最終的に乾拭きしないとキレイにならないと思う。
9288:2009/03/21(土) 19:50:49 ID:XsErdRQO0
>>89-91
ありがとうございます。やっぱ乾拭きですか。
乾拭きに最適な市販品ってあります?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:05:14 ID:Hrfzj0sT0
>>92
下ろしたてのぞうきんでいいんじゃね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:12:03 ID:ThJpbnLZO
>>92
そこはMFクロスとかがお手軽かと。
ダイソーの車51とか。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 20:35:11 ID:XsErdRQO0
>>94
なるほど!
そこでダイソーの登場ですか!いやー参考になります!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:29:07 ID:ojG2hX3yO
フクピカみたいなシートって種類いっぱいあるけど何か違いがあるの?
同じ値段でも十枚入りだったり二十枚入りだったり、迷う
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 21:41:57 ID:MwR0BEhp0
>>94-95
そうかそうか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:01:05 ID:hF3oIslq0
>>96
大雑把に言って、メーカーの異なるものなら質が違う
100均の商品は薬剤の能力もどうかと思うところがあるが、
それ以前にシートの出来がいろいろ劣る
収納している外袋の出来なんかもかなり違う

同メーカーで複数ラインアップしている場合は効能(書き)が違うので、
勝手に読み比べてくれ

フクピカという特定メーカーの商品ばかりが挙がるのは、
それが有名だから、というのももちろん大きな理由だが、
ある意味デファクトスタンダード
初めて買うならまずフクピカを使ってみろ
なくなったら他社の商品を買えばよい、それが100均商品なら
俺がなにを言おうとしたのかが理解できると思うw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:11:01 ID:zk3jN2Lo0
花王のベガがあった頃はフクピカよりも有名だったんだけどな。
フクピカとかと違って普通のスーパーとかで売ってたから。
モノも良かっただけに、花王のカーケアグッズ撤退が未だに惜しまれる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 22:33:22 ID:eXzZlokm0
水を使わず簡単きれいっ、ベガ♪

ってCMしてたっけ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:31:16 ID:GXk0JURuO
ホームセンターで10枚と14枚いりのフクピカ防水強化が同じ値段で売られてる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 22:46:18 ID:l2XbWM+n0
そういや昔はベガばっかり使っていたなぁ。いつのまにか無くなっていたのか。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 01:24:14 ID:Dk2y6gyZO
みんなガレージに屋根付いてないの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 07:47:46 ID:/w29GV6h0
ガレージと言えば一般的には屋根付きのこと。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 09:20:51 ID:DV7G1KsQ0
>>104
だから103はそのガレージの屋根に雨が降っても濡れないように屋根をつけてるんだろw
わかってやれよ
広い世界の中でそんな事するのは103くらいのもんだろけど
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 10:03:58 ID:T9/KZEp20
>>103
屋根なし→パーキング
屋根だけ→カーポート
屋根と壁→ガレージ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:27:00 ID:Dk2y6gyZO
o(^-^)o
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 12:48:27 ID:bJQOI9XB0
カーポートスレって無いのかね?
今度新車買うついでにカーポートも建てたいんだが
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/24(火) 18:28:03 ID:T9/KZEp20
ガレージスレならあるけど……純粋にカーポートの話をするなら
建設住宅業界板のが詳しいと思う。車庫関係のスレはないが、初質もあるし。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 15:02:02 ID:RWaW2Fgn0
久しぶりに洗車するかと思って太ももまでジーパンまくったら
ふくらはぎの部分がさけた。もう洗車マンドクセ…('A`)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 15:12:41 ID:s49CdXG2P
>>110
決して、太った訳じゃないから安心しな。
まっ裸で洗車しろと言う洗車ネ申からのご神託だよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 16:58:21 ID:Z8bqP0UA0
太ももまでジーパン捲るってのが前時代的だw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 17:30:32 ID:ayrGjLBl0
そもそも、何故にジーパンまくったんだ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:02:17 ID:Eu4Q4/6E0
太ももまで捲れるジーンズって・・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:21:30 ID:s419lc8U0
ジーパンめくったら足が濡れるだろうに。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 18:34:37 ID:RWaW2Fgn0
何かすごいレスついててびびった

素足+サンダル+パンツ捲りが基本スタイルだった。濡れるのわかってるから
ひざから下は出していつも作業してる。さすがにこの時期にハーフパンツは
しまってあったからまぁしょうがないかと思ってジーパンでやったら…('A`)

太ったわけじゃないんだ…むしろ就活疲れで最近体重落ちてたからなぁ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 19:31:13 ID:zlyuDakx0
洗車は黒長靴と作業着に麦藁帽子だろ。
若い女の子限定でビキニ姿は許す。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:07:03 ID:I1aBzGRe0
フクピカのどこにジーパンをめくる必要が
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:11:36 ID:7yOf/DnF0
ジーパンを引き裂くのってものすごい力が必要な気がする
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 20:31:03 ID:RWaW2Fgn0
>>118
黄砂で汚れがひどかったから水かけつつスポンジでさっと落としてから
フクピカ使おうと思ったんだよ。結局何もしなかったけどさ…(´・ω・`)
>>119
カカトを踏んで少し切れてたからそこから一気にいった。
切れ目さえあれば意外と簡単に裂けるもんだと実感したよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 21:57:47 ID:fcJ+GlA60
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 22:43:13 ID:s49CdXG2P
>>121
アレ?オレガイル・・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:09:04 ID:/85rpYa70
流れ切ってすまん。

>>108
カーポートを含むエクステリア商品を扱ってるオイラが来ましたよ。
カーポートを建てたいとの事だが、>>106が言っているように、カーポートは屋根があるだけなんだが
それでよろしいか? 結露は防止できるが埃や砂粒に関しては無防備だから注意が必要だよ。
金額については、メーカー公表価格の4割引プラス工事費(一台用なら3万円、二台用5万円)が妥当なところ。
ホームセンターのチラシに掲載されてる激安カーポートは軽自動車しか入らないから無視した方がいい。

んで、もしもガレージを建てたいとなると、税制上一軒の建物とみなされるから、課税の対象になるので
毎年少々の出費を覚悟しなきゃならんよ。
さらにガレージとして使用する以上、準防火仕様の建物にしないと法令により後々面倒なことになる。
窓を付けるならワイヤ入りのガラスにせにゃならんし、使用する建材も準防火に適合してなきゃアウトだ。
車は燃料を積んでいるから、ぶっちゃけ可燃物として扱われちゃうのよ。いやはやお金がかかるねぇ。

あぁ、俺もガレージが欲しい。
水道と電源をしっかり確保して、天井には明るい蛍光灯をたくさん設置して、毎晩ウイスキー呑みながら
車を眺めていたいぜ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:14:29 ID:m1AjaOpB0
居間の一部を車庫に改造してしまえ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:27:24 ID:b+RoMXcT0
>>123
> 流れ切ってすまん。

とんでもない、勉強になります
そうだったんだ、一軒の建物として見なされるとは、あやうく庭に建てるところだった・・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:35:26 ID:/85rpYa70
>123です。

言い忘れた。カーポートでメジャーなところだと、YKK、トステムもしくはTOEX,あたりなら
かなり信頼できる。俺の中ではYKKのレイナポートがコスパも含めてベストですな。

ガレージなら、物置で有名なイナバもしくはヨドがお勧めだ。値段は定価の2割5分引きぐらい
プラス工事費(メーカー標準工事費参照)ってところだね。
ガレージを建てるとなると基礎工事も必要になるので、土建屋さんに見積もりをしてもらうことも
忘れちゃならねぇ。 チラシやパンフレットに書いてある金額を鵜呑みにしちゃ駄目ですよ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:38:46 ID:H3W2DHIn0
>>123
なんか乙
いろいろ参考になるな

うちは、屋根+後方に小さな倉庫+横1面は隣の家との境目の塀があって
4方向のうち2方向が一応壁みたいなもんなんだけど
これってどういう扱いなんだろう…一応カーポートなのかな
車は2方向壁が無いからほとんど屋根だけと変わらない状態だが
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:52:09 ID:/85rpYa70
>>127
住宅の付属物なので税制上問題なしです。
近所のアルミサッシ屋さんに「側面張りしてほしい」と依頼すれば、
アルミのバー材とポリカーボネート波板で見事に囲ってくれるでしょう。
工事費込みで8万円ぐらいからで施工してくれると思います。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 23:55:21 ID:sMas+58sO
>>123
家の1階を丸ごとガレージに改造して、毎日車の横で寝てるオッサンが
テレビにでてた。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 00:46:33 ID:sTD1OPDz0
>>129
それって今のおれじゃん・・二階建て部分の一回がガレージでソファまで持ち込んでる
でも、家族から明け渡し要求がきていてもう限界なのさ〜、どうしよ
131127:2009/03/26(木) 00:51:27 ID:KbhFTVFk0
>>128
素早い解答サンクスです
花粉と黄砂があまりに酷いので今度側面張り検討してみます
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 17:37:37 ID:jARS8W440
>>123
北海道在住。
雨と雪避け目的ならカーポートで十分かな?
2台用で積雪に対応したの欲しいんだが。
今んトコ考えてんのはテリオスポートII 4500とかなんだが40〜50万かかんのな。
もうちょっと安いの無いんだろうか・・・。
つーかメーカー公称の積雪1.5mまでおkってのは本当にそれ位まで大丈夫なん?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:11:55 ID:SBg0X2lC0
マンション住人にはあんま縁のない話だ...
自走式で屋根付だから、雨風上等だけどね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:19:05 ID:fcPbBt+30
>>132
折半屋根のカーポートですな。強度的には全く問題なしです。
北海道なら雪質もサラサラで軽いので、カーポートにかかる負荷もさらに少なくなるよ。

ただ注意して欲しいのが、50万という金額に屋根材は含まれておらんのよ。
恐らく15万円ほどかかるかと。んで工事費が10万ぐらいかな?結構な金額になりますね。
テリオスポートはトステム製なわけだが、トステムやYKKといったサッシメーカーの
折半カーポートは妙に高いのよ。
んでオススメなのが、近藤工業鰍ニいうところのエレントというシリーズですね。
ttp://www.kogyo.kondo.co.jp/exterior0/index.html

一般的な商品だと積雪1,5メートルには対応してないけど、特注で柱の本数を増やしたり
屋根材を支える桁を太いものにしてもらえば同等以上の強度が出せるはず。
折半カーポートは様々な要求に応えられるのが大きなメリットです。
詳しいことは近所のアルミサッシ屋さんかエクステリア屋さんに相談してみましょう。

サッシ屋さんはいろんな会社と直接取引している事が多いので、住宅の相談をするには
大変便利なところですよ。
嗚呼、俺のところにもお客さん来てほしいなぁorz
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:31:34 ID:CMgCZLa/0
>>134
甘えていいですか?
来年くらいに立て直しを計画しているんですが、
よくある団地の半地下堀込みのガレージ(上にはテラスか温室予定)は
税金(固定資産税)がかかるのでしょうか。
いまのところ別棟の感じですが、
どうせ税金が掛かるなら部屋を立てた方が良いかなぁとの質問です。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:52:44 ID:fcPbBt+30
>>134
申し訳ない!!!コンクリートのガレージは俺の業務の対象外なのでよくわからんのです。
お詫びと言っちゃなんですが、下記を読んでみてはいかがでしょ。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412456069?fr=rcmd_chie_detail
お力になれなくてごめんよぉ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:55:47 ID:fcPbBt+30
あわわわわ レス番間違えた
>>135宛てでございますよ。

閑話休題
TRIZからブリスに乗り換えたんだけど、艶はいいものの防汚性が弱いのかな?
やたら黄砂を吸着するんだけどこんなものなんでしょうか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 22:56:06 ID:dvU5bGK00
北海道といえどウインター・シーズンの間ずっと雪がサラサラってことは無いけどな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:06:14 ID:CMgCZLa/0
>>136
おぉ、ありがとうございます。
こりゃちゃんと建築に確認した方が良さそうですね。

本当は平地が一番良いんですけどね・・・なにせ猫の額 orz
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:16:33 ID:JwmtdVOy0
>>135
ガレージなら固定資産税の対象になる可能性はあるし、それが外れても償却資産税の対象になる可能性もある。
計画書を税理士に見せて相談しろ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:48:04 ID:tSwUwh5d0
なんだ、「エレント」だったのか。
最初「エレメント」だと思ってた俺はンダオタ・・・ではないと思う。w
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:58:35 ID:URRlmGSa0
>>140
建物は償却資産税の課税対象ちゃうよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:13:50 ID:97/0dZf10
駐車場だかガレージだか知らねーけど、スレ違いだから死んでくれ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:14:18 ID:YqKF/V8p0
ますますスレチな感じだが、せっかくなので・・・

以前、某サイトのガレージ議論で、固定資産税逃れで羨望を集めたのは、農家の納屋。
トラクターなどの農機具置き場だと、屋根・壁・扉があっても確かほとんど税がかからなかったはず。

当然、農家でもない者が建築確認で「これは納屋です」と認めてもらうのは至難なのだが、
レス中に、本物の農家の納屋を格安で購入して、ついでに動きもしないポンコツトラクター1台も置いたまま
にしてもらい、さらに近隣の畑も借りて“偽装農民”となり、車4台分のスペースを確保した猛者が登場した。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:50:36 ID:Yn5ZbNab0
>>143
しっかりしたガレージに突っ込んでおけば
洗車する回数は激減するんだが
何万もかけてコーティングするより確実だし
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 03:53:50 ID:6hXGOw9A0
>>122
うちはいつもこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=3t96vXmUpzk&NR=1
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:42:44 ID:UKd29d/30
>>145
そうそう、大いに関係あるよね
ウチはカーポートだけど、設置前と後では
洗車頻度が半分くらいになった

ガレーヂほすいなぁ・・・
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 13:50:21 ID:VNskJsul0
>>144
うちの市議が「納屋」に高級外車数台を置いててタイーホされてたのはそれか!
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 14:19:42 ID:ps9Tpbj80
>>144
偽装農民ww

知らんかったよ>納家
思わぬところで、ちょっと勉強になったw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 23:05:11 ID:CGLk7yTR0
ガレージ欲しいよなぁ。
今の時期青空駐車だと、夜露に濡れた状態で花粉や黄砂を吸着して、
水分が蒸発したらアチャーだもんな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 23:23:57 ID:5ZMV5lMu0
カーポートでも黄砂と花粉の風は吹き抜けて行くから
適当にワックス塗った車体はもっさりしたビロードみたいな状態に('A`)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:19:41 ID:K6pwHV3C0
でもカーポート、無いよりは大分マシだよ
けど一台用の片側だけ屋根のは止めた方が良い
あれ殆ど意味無いから、スペース的な問題なければ一台しか車無くても2台用の方が良い
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 06:54:35 ID:6d6fYbrE0
大多数のジャパニーズうさぎ小屋な世帯はスペース的な問題抱えまくりだろ
まあ確かに一台用は狭い、運転下手な家族がいるとバックでガリッ、ドアをガツンとか
日常茶飯事おいしいです状態になる
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 00:13:08 ID:F5NmtAOB0
おまいら馬鹿だな。

最初から泥だらけにしておけば黄砂がこようが花粉が飛ぼうが全然平気だぜ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 00:55:05 ID:zDZtt4YZ0
>>154
言いたいことはよく分かるが、
それだと>>1の(1)に当てはまらなくなってしまう、、
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 00:55:48 ID:DbIG+ErO0
>>154
バカな事言ってないで早くお風呂に入ってきなさい!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 15:31:04 ID:Kna57VvfO
家は屋根あっても庭が砂とか土だから風が吹くと砂だらけ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 15:52:08 ID:xDUprXuh0
芝生にするかコンクリぶってください
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 17:24:22 ID:4CP4b86mO
はい、今日も洗車しなかったひと〜
立ってなさーい
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 20:30:27 ID:YLisozgl0
>159
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 22:07:07 ID:B9aJQAJV0
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 23:18:01 ID:2V5IW/2o0
>>159
つバケツ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 14:39:58 ID:Ew6f+yIJ0
2ぶりくらいに洗車したよ
ありえないほど綺麗になった
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 14:42:12 ID:dNdI9YXd0
2世紀ぶり?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 15:27:55 ID:/Xbd9jTB0
2世紀前ってなると蒸気自動車ですか
実車見てみたいw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 15:32:28 ID:44JDR4tw0
全ての窓ガラスだけキレイに拭いて運転してみる
洗いたてのピカピカの車に乗ってるような気分になる
ボンネットが見えない車種限定だが
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 17:28:59 ID:rzIBfid/0
今日初めて洗車したんだけど、もしかして水滴とらなきゃ意味ない?
洗剤つけずに水とスポンジで洗ったんだけどなんか汚い。
洗剤つけずに洗ったから汚れがとれてないだけかな?
それと手の届かない上の部分はどうやって洗えばいいのかな?
教えてくださいお願いします。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 17:43:23 ID:NsDYWE3p0
>>167
シャンプーは使ったほうがいいとは思うが水だけでも大体汚れは落とせる
水滴を拭き取れば乾いた跡が残らないから更に綺麗になる
手の届かない所は踏み台使うなり柄つきスポンジ使うなりして対応してください
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 17:51:06 ID:DRidiBU00
>>167
・汚れの残っている水分は除去しなければ当然汚れたまま
・水滴を残すと蒸発したときに不純物が残る(水滴の形に丸くなる)

この2つは別個の事象、前者についてはかけ流し(ホース等で水を
流しながら洗う)をすればかなり防げるが、それでも後者の問題は残る

手が届かないようなクルマは買わないという手もあるぞ
オレは車歴5年くらいでワンボックス(まだミニバンという呼称は
一般的ではなかった)を買って、脚立なんかを用意して対処したが、
面倒なのは間違いない、2シーターは洗車が楽だw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 18:31:28 ID:rzIBfid/0
>>168-169
ありがとうございます。
明日またやってみる。
免許をとって父の車を借りてるんだけどワゴンなんだ。
なぜ父に聞かないかというと秘密だ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 18:33:23 ID:elRWJ3cD0
>>167
>それと手の届かない上の部分はどうやって洗えばいいのかな?

この手のバケツに洗車用品をまとめておいて、洗車の時に踏み台にする。
ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4905596321187/
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 19:49:31 ID:npoiyDGl0
おまえらめんどくさがりのくせに親切だな
好きだぜ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 20:40:20 ID:30Kg1Px+0
>>170
コーティングとか下地処理をしているかどうかで
めんどくささが変わってくるね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 21:03:43 ID:rzIBfid/0
>>171
なんかそんな感じのバケツあった気がする
ありがとうございます。
>>173
たぶん何もしてないかな
ワックスはたまにしてたけど。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 07:40:29 ID:OXd87iWC0
こんな道具があったらいいな
「柄付きフクピカ」
これでルーフもラックラク♪
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 09:32:13 ID:IepjJlLG0
クロスを取り付けるタイプのモップ使ったら?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:11:25 ID:3lB77J470
>>175
>>176
柄っつーか手が汚れないグッズがあるといいだろうな。
女性ドライバーとかに受けるような気がする。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:25:53 ID:1GqeVvCZ0
シャンプー洗車してフクピカしてきた。
それでも2時間もかかったのは要領が悪いからか。
たまに洗車しないとボディに傷が増えてる事に気づかないな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:28:16 ID:XicKZyWa0
どうせ綺麗に磨いても実際他人はだれも見てないんだから錆止めスプレー吹いとけばOK
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:39:28 ID:TJSGpljsO
凄い嵐が去ったby東京
車綺麗になってるかなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:48:06 ID:YX0NTz0A0
雷が鳴り始めたby茨城県南
その嵐がこれから来るかな?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:53:38 ID:ucw3eocC0
雨くるの?
車、車庫から出しておこう
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:36:29 ID:Dq3DvbSU0
くっそ〜〜〜〜!!!
死ね! 黄砂死ね! マジで死ね! 昨日の夕方綺麗に磨きあげたのに、
今日のにわか雨でパーだよ畜生。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:53:26 ID:sILGbHxhO
洗車の楽しみが増えたじゃん!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 22:02:35 ID:ZJjCcHiO0
すっげーポジティブシンキング!
見習いたいわぁ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 22:18:04 ID:TyO+FjJZ0
俺はスプレー式のマジックリン使ってるけどお手軽でピカピカになるよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 02:59:57 ID:zA9H97GVO
>>181
龍ケ崎で洗車オフしようぜ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 03:13:49 ID:gKPOAWCB0
めんどくせー

誰か頼む
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 17:10:42 ID:GQL1x1I9O
>>186
おれはバスマジックリン使ってる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 17:13:15 ID:mgMtYkAJ0
>>189
バスマジックリンのほうが中性でプラにやさしい上、一番安い。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 17:33:14 ID:yt8qzBU50
>>190
業務用のカーシャンプーの方が安いよ
マジックリン:350ml168円
カーシャンプー:13円(1000mlに薄めた値段)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 17:40:11 ID:qIAJZi6x0
>>191
マジックリン原液を吹くのかよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 20:26:44 ID:W40jvSuG0
ガラスマイペットでガラスの油膜取りしてみたら結構いい感じに取れた
使用用途に自動車のフロントガラスって書いてあったし
普通のマジックリンは注意書きに自動車は使えないって書いてあった
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 20:49:42 ID:yqOwxm120
>>193
その手があったか!目から鱗だ。
クリンビューしているんだけど、なんか余計油膜伸ばしているような気がして。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 20:51:22 ID:mT4LoJPDO
■ モバイル向け
http://mcoin.jp/fr/4047456/

■ PC向け
http://www.mcoin.jp/fr/4047456/
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 22:57:36 ID:1LIt3RML0
>>191
業務用カーシャンプーって・・・
どんだけ洗車するつもりだ(w

俺は泡のチカラの詰め替え用で洗ってる。
100円ちょっとだけど多分5年くらいは持つ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:38:30 ID:sKFweiosO
俺も泡の力使ってたが、なるほどバスマジックリンは良さげだな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:41:51 ID:h0TON6ky0
バスマジックリンじゃなくてマジックリンがホイール洗車にいいよって評価されてるね
ボディは食器洗いならなんでもいいんじゃね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:16:23 ID:ioYq5aey0
食器洗いでも中性の方が良いんじゃないかと思って泡のチカラのオレンジピール味を使ってる。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:22:44 ID:tSLECYr3P
>>199
味ってw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:59:48 ID:4+VThRX+0
今日、車に醤油かけたようになってた。
でも洗車めんどくせー。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 01:02:26 ID:ioYq5aey0
オレンジピール風味の間違いだった
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 08:52:23 ID:bVte6Y740
ホイール周りをきれいにしようと去年の10月
スチームクリーナーを買った。
まだ箱から出してないが・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 09:33:10 ID:LL+20LR+0
今日明日は天気悪いからやめよう
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 20:34:01 ID:Oc+rufJx0
夕方から雨が降ってたので、さっき雨中洗車しました。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 03:37:48 ID:ylWnHjK80
半年洗ってない俺の黒のワゴンすんげぇ汚い
毎朝乗るたびにヒョウ柄のような白い斑点が鬱になる
渋滞してる繁華街とかの人通り多いところを通ると
明らかに俺の車を見て、うわ汚いって思ってる人がいる
見られる快感、イキそうになってる俺がいる。
一度指さされた時、少しちびった
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 06:25:49 ID:vdyclQe/0
俺6年ぐらい洗ってないよ。
何ヶ所か塗装剥げてたから灰色の錆止め塗っておいた。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 08:13:14 ID:1Cg47meK0
めんどくさがりにも程がある…
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 12:36:46 ID:pN2eDpD10
めんどくさがりというか、ズボラです
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 15:30:18 ID:bxst9YQf0
ズボラというか、なまけもの
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 19:51:11 ID:HQlxiDTi0
エコですよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:44:51 ID:oZsShImC0
走ってきたらフロント(ガラスじゃない)に虫の死骸いっぱい、大雨降んねーかな
じゃなくて、死骸落としも車90でいいんだよな?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:46:15 ID:oZsShImC0
なんか誤爆したけど、まぁいいか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 21:35:09 ID:uDBL/46h0
オラ、ズボラだどん
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 23:41:40 ID:7XhbMFL70
>>206
いい趣味見つけたね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:45:33 ID:zTwY6kMv0
ワックスがけ面倒なのでワックスシャンプーにしようと思ってるんですけど、
お勧めの商品名を教えて下さい
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:18:41 ID:h0nan1iX0
めんどくさがりが黒ボディとか買うなよ
218216:2009/04/07(火) 00:27:50 ID:TvtI4Wvy0
>>217
パールホワイトですw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 01:10:12 ID:tsSJwIdaO
>>216

近くにコメリが有るなら、エミットのワックスシャンプー2L

全色対応だから使い回しがきくし、効果も1ヶ月は持つし安い(普通ホムセンの安い物でも700ml\398だけど、2Lで今だと\598)。

スポンジが付いて無いのが難点だけど、ダイソーで2個一組のデカスポンジを買えば、普通車でも1ヶ月に一回洗車しても両方とも二年位楽に使える。

洗浄ワックス効果も他社品に引けをとらないから、たびたび買いに行くのもめんどくさいオイラは、気に入って使っている。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 02:27:51 ID:EJd2fc2nO
>>219
それ、俺も使ってる
泡立ちが悪いのが難点だが安くていいね。

ロヂャースだと\498、ビバホームの特売日\398が近所の最安値。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 09:03:21 ID:YNsF+JwI0
黄砂と花粉のせめぎ合いを見つめる毎日
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 09:15:51 ID:ujrsWSEM0
洗車用具を買いに行くのは全然めんどくさくないんだよな。
だが使わない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 09:36:09 ID:U62s1VCF0
サクラの花びらに埋もれていくクルマを見るのは切ないよね
どうやって掃除したらいいかと
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 09:43:20 ID:0efu7ZcY0
>>223
どんだけ乗ってないんだよw
走れば吹き飛ぶんじゃない?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:33:19 ID:TvtI4Wvy0
>>219
>>220
ありがとうございます
しかし、残念ながら近所にコメリがありません
自動後退や黄帽で入手できるものを教えていただけると助かります
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:42:13 ID:XLQ4cRJA0
こうすれば洗車不要になるぞ。
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bea/basilst/3239059.jpg
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:58:38 ID:sDPjwe2I0
水やりマンドクセ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 22:05:43 ID:bnpZ5wY+0
剪定するのもマンドクセ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 22:28:22 ID:OBa4eyCq0
>>223
雨降ってワイパーで流された桜の花びらは
どこに行くんだろうと思ったことがある。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 23:39:51 ID:PmN3udfO0
天国のお花畑に流れてゆくのさ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:31:30 ID:WBWMB2sl0
ソフト99の激防水耐久シャンプーってどうよ?
ワックスシャンプーの中では、窓ガラスも洗えるのはこれだけみたいで
楽チンそうだけど?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 14:45:08 ID:5Xw/pRys0
毎週やるならいいと思う
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 15:34:02 ID:bU3T6qcN0
えーっ、せめて2週間ぐらいもってほしいな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 16:11:54 ID:9xqi82vY0
高速で通勤しはじめたのだが、先週くらいから虫が増えたのか跡がひどい
地道に洗うしかないのだろうか…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 16:22:23 ID:8mh+sOep0
虫なんか無視しなさい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 16:43:41 ID:XtZjSuHO0
>>235
お前の意見には虫唾が走る
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 17:38:03 ID:ZzB8bRaqO
今日は具合悪いし早く帰るか(^ω^;)
しかし帰って酒は飲むぜ(^ω^;)
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 17:40:47 ID:ZzB8bRaqO
誤爆しました
239ゆきやす:2009/04/09(木) 20:21:39 ID:R8mlpPC00
隣のじじいの車には青カビ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 22:49:20 ID:q/gGFXe80
カビはうつるぜ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 01:42:17 ID:6waEHC9+0
それじゃ過敏すぎるぜ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 01:55:19 ID:4jbkKCyO0
洗車ってどこでやるの?
近くにコイン洗車場無いんだけど
あとモールが風化してきたから磨きたいんだけど
電動ツールってどこ行って使えば良いんだ?
プラグ付きのコイン洗車場とかってあんのかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 03:29:42 ID:dUsCsKy70
コイン洗車が無いような田舎なら自宅前とかスタンドじゃない?
電動ツール?
自宅でできないならレンタルガレージとかになるかね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 07:26:29 ID:f6IMUhUb0
田舎住まいだから、自分の車に対して水も電気も使えないとか
そんな状況を想像したことも無かった
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 13:43:25 ID:sL9fjpCE0
>>234
ホゴタローでググレカス
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 15:12:15 ID:ng+YDV5g0
うんこ臭い車内の治し方を教えて下さい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 15:21:03 ID:xahLGe0XP
>>246
1 窓全開で洗車機突入。
2 窓全開で橋から川などに飛び込む。
3 ファブリーズを100本程ぶっかける。
4 スチーム洗浄する。
5 鼻栓しる。
6 内装全交換。
7 すぐに慣れるよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 15:25:51 ID:ng+YDV5g0
ありがとうございました。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 16:16:47 ID:I//6aT980
>>245
ありがとう!
明日にでも試してみる
250やすゆき:2009/04/10(金) 19:51:21 ID:5Vb+slk00
で、当分雨降らないから掃除しなくて良いな。
251清水義男:2009/04/10(金) 23:01:08 ID:bFzdSCgN0
洗車する時は気をつけた方がいいからな!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 17:05:46 ID:fO4KJz+g0
ボディの下によく付くザラザラした錆びみたいな斑点って何なのですか?
いつも取り除きたいって思うんですが、スポンジで擦っただけじゃビクともしません。
掃除の仕方を教えてください。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 21:35:04 ID:deelOpCm0
>>252
水あかスポットクリーナーでどうだろ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 21:50:37 ID:OkJKlWuhO
>>252

タールじゃないの?

それならタールピッチクリーナーだな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 23:06:02 ID:Y82ASLsa0
錆みたいじゃなくて錆です。そのうち床が腐って走行中に抜けます。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 01:44:55 ID:a5qnMcjG0
ブレーキ踏むとブレーキが抜け落ちるのか。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 04:44:09 ID:N74NldyCO
天井とかクロス部分のヤニ取る方法教えて
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 10:21:41 ID:PIimbJJ00
>>257
買い替え。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:40:05 ID:D+eMaYkB0
>>257
買い換えは可愛そうだから張り替え。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:45:03 ID:D+eMaYkB0
友人に
車はとことん綺麗な方がいいがコンパウンドがけはしたくないそうで
水垢の上からWAXがけしてる奴いるからココにぶち込んどくね。
白の三菱のクーペ乗りです。
来たら優しくしてあげてね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:07:42 ID:M74OBoHt0
FTOかしら
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:52:54 ID:VwQ2649U0
白のGTO NAに決まっている
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 01:31:07 ID:T4VDA83h0
スタリオン4WDかもよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 09:00:18 ID:G3MYzI3e0
ランサーセレステってのがあったな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 10:16:54 ID:ngjYp7Ru0
>>261-264
正解は今日の夜発表(笑)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 15:28:20 ID:m0UX/IDU0
だが断る
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 01:19:57 ID:nbX2ru/p0
>>266
断られたのでお開き。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 17:14:11 ID:yK8hEKEO0
おまいら念願の大雨だぞ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:29:49 ID:TwzesiSM0
洗車機入れてくる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:45:12 ID:39Ose9Ii0
雨の日ジョイ洗車楽しかったお(^^)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 02:29:56 ID:ZWFiC99j0
オレンジクリーンってどうかね
油膜なんかは簡単に落ちるそうだけど
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 02:44:37 ID:kEiTQWvx0
>>271
ゴムやプラの劣化が早まる。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 06:37:01 ID:ZWFiC99j0
>>272
そうなんか
換気扇とか普通に使えてそうだけど
とりあえずガラス磨きに試してみるわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 07:53:49 ID:9wVg4Lw30
>>268
あんなに降らなくてもいいのにな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 15:43:11 ID:hSrNP8U2O
>>268
今朝車みたら綺麗になってたわ(笑)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 15:57:08 ID:XJB927cU0
>>275
大雨は汚れまで一緒に洗い流してくれることが多いからな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:24:09 ID:iuQ3ycYg0
アタイの汚れた体も流してくれるかなぁ、オジサン・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:23:59 ID:XpmXCGZN0
>>277
自分の涙で綺麗に流しな、、
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:26:00 ID:1XFXJLdn0
風呂に入って寝ればおk
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:28:58 ID:XJB927cU0
>>278
詩人だね〜
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:46:28 ID:PWvESUYB0
でも車は汚いな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:04:58 ID:UO5kwrIp0
ふいんき台無し
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:22:24 ID:YBrFav790
>>277
クソして寝ろ、おっさん
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:37:29 ID:XJB927cU0
>>282
>ふいんき→×
ふんいき→○
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 00:09:26 ID:3A1K1CS20
夢の中で洗車でもするか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 00:23:54 ID:rxHSaAGb0
>>285
寝小便せんようにな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 00:30:10 ID:/57Vbf3H0
>>285
夢の中でも洗車したいあなたはここにいるべきではない。
ワンランク上のスレに行ってくれ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:20:42 ID:lIfgFZvV0
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 14:13:15 ID:Hg5NOUvW0
車見てきたら俺の車の周りだけ大量に鳥の糞爆弾が落ちていた
面倒臭かったから高圧ホースで水ぶっ掛けて終わりにしてきた。
またイオンデポついちゃうよ・・・orz
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:12:45 ID:PGwxuQ7w0
めんどくさがりやさんに朗報!

液体クレンザーって結構使えるぞ
粒子粗めだけどくすんだボディーが光るくらいの実力あり。
白ならこれで充分。
もしくは細目コンパウンドの代用品として。
もしくは水垢取りとして。
同時に脱脂も出来ちゃう優れもの。

間違っても艶々のボディーには使うなよ。

心配なら見えない所で試してから。


291やすゆき:2009/04/16(木) 20:30:44 ID:eFi5TxTm0
>>268
大雨降った割にはバックバンパー上汚れてた。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:32:58 ID:La0yhi6R0
マジレスすると歯磨き粉。
よく伸びるから使いやすい。
ボディー全体には不向きだけどな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 22:27:04 ID:Tt4wzkQ70
うーん、すごく面倒だから高圧洗浄器買った
台所用洗剤をタンクに入れて発射して車アワアワにして、スポンジで擦って
最後に高圧水流で一気に流す、洗車場のアレな感じで
今まで1時間半かかってたのが、15分で終わった
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 09:25:23 ID:1XdzDIyO0
>>293
家で使えるならそれが一番いいんだろうね。
マンション住まいだからどこかに洗いに行くしかない。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:25:11 ID:+Tgq5Gew0
http://www.aquawing.net/G-hard/index.html
これ一回やっちゃえば

洗車場で水掛け→一時停止→ワックスなし洗車シートで汚れ落とし
再開→全体の汚水を流して終了

洗車シートを絞って水滴拭きとって完了

らくらくピッカピカだぞい
雨だけでも結構綺麗になるし


296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:07:43 ID:iOVLsJZl0
俺の行く洗車場、休止5分。
とてもじゃないけど、車全体を撫でれない....。
最低でもも高圧水 2回は使う。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:10:37 ID:aVuVOTyy0
最近は高圧水でゴミを吹き飛ばしてぬらした後拭き取るだけで十分だと思うようになった
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:13:30 ID:iOVLsJZl0
そうだなぁ。雨も降らず ホコリ程度の時には 俺もそれで行くよ!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:12:44 ID:duNYrByA0
超お手軽コース
1.高圧洗浄機で埃とごみを吹き飛ばす
2.ダイソーの車90を吹きかけたら、車51のマイクロファイバータオルで吹き上げる
3.車ピカピカ。わずか20分で洗車終了
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:29:19 ID:qd9Al0ue0
>>299
それってあくまで下地が出来てる状態での事だよな。

ってかダイソー好きならダイソーのスレ行け。
こんな物で洗車する奴の気が知れない。

きっとおまいの洗車用具費用は525円くらいだろうな。
ま、めんどくさがりのスレだからいっか。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:38:07 ID:L5jxcPGhO
おいおいwww
鉄屑洗うのに何を熱くなってんだwww
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:48:24 ID:jIYYkN6/0
確かに鉄屑洗うには今日は暑すぎるな。
めんどいけど夕方洗車してくる。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:42:59 ID:yZaZFtGk0
早く花粉終われよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:47:30 ID:noFwfa8I0
定期的に雨降ればいいのに・・・
黄砂うざかった
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:42:00 ID:qhgmysdpO
>>296
うちも5分だけど洗えるよ?
最初の水かけ3分でストップ出来ないかな?あの時に上だけバーって洗う
んで水再開して全体の埃を落とす
で水終わったら5分かけて全体を洗う

残り3分で洗い流しつつ下関係の洗い残しを洗う(この時も止める)
多分出来るはずだよ

試して下さい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:58:16 ID:5TR5ipzx0
ツバメの糞うぜえ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 01:30:51 ID:y9AVAJUi0
>>305
俺もその方法。
ちょっとバタバタだけど問題はないかな?
でもミニバンとかのでかい車は無理だね。

補足だけど
俺は高圧洗浄する前にタイやは洗ってる。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 13:46:22 ID:FJ3Hn0i00
今日、ホームセンターでスポンジかってきて、台所のジョイで洗った。
きれいになった
買って初めての洗車だったので結構きたなかった。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:04:55 ID:WJAPMNrtO
冬が終わって、半年ぶりに洗車といきたいところだが、
スキー場行くとどうせ汚れるからゴールデンウィーク明けまでは洗車しない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:09:36 ID:UJ0kXyod0
今日、水だけで洗車した。
案外、キレイになってビックリした。

今度から水だけどいいや。

ちなみに
新車から1年半目、黒でグラスコーティングしてある。

最後にコーティング後もケア用品(シャンプー、waxみたいなの)で洗車して
コーティングのケアしたのは半年くらい前かも??

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 20:42:33 ID:KLbtlayi0
お前らの車錆びてないの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 20:55:41 ID:Gik6gP4B0
>>310
大体そんなもんだよね。
でも安心してると完全に皮膜が無くなるから注意。
俺もそろそろそうなりそうなので実家に帰った時に
徹底的に磨きを入れて再コーティングするつもり。
おっと、ココでそんな事言ってもアホと思われるだけだね。


>>311
18年物だけど全く錆びてないよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:04:46 ID:dqtsh9NK0
>>311
普段は車庫に入れてあるし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:04:48 ID:KLbtlayi0
>>312
すごいね・・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:12:45 ID:EEYunyuo0
錆は見えないとこから侵攻してる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:14:09 ID:yE7FZRiA0
クルマの下側って洗った方がいいのかね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:38:42 ID:UJ0kXyod0
>>316

洗わなくても無問題。

前車も現車もしょちゅう砂浜走ってるけど大丈夫。

点検などで下回りを見てもらうときに
「よく海に行ってるから洗ってキレイにしてるんですね。」
といわれるが洗ったこtないしw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:38:59 ID:OFKqkeas0
「テキトーにスプレーして5分待って水かけるとピカピカでワックス効果も有り」って
カーシャンプー売ってない?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:54:01 ID:Sg83nMZa0
風呂場のやつは?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 02:24:07 ID:Lm4P/lhs0
>>318
売ってない。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 11:03:37 ID:AzUJV6Mj0
ノータッチボディーワックスとかスプレー式ワックスならあるけど
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:02:11 ID:58nuKEJ70
>>321
汚れも一緒にコーティング♪
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 13:44:55 ID:Ciay9/3+0
洗ってから使えよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 10:21:46 ID:NWZJ3zGs0
>>323
>>318は何にもしないでスプレー+水をかけるだけで綺麗になる奴が欲しいんだよ。
そんな製品はこの世にない!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 12:18:38 ID:Dj57h7bx0
脳内カーならいつでもビカビカ、洗車も不要
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 12:26:35 ID:NWZJ3zGs0
>>318
おまい、洗車なんかしない方がいいよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 14:26:59 ID:pR7h1jArO
>>324
バスマジックリンはどうだ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 14:37:03 ID:20juK5FE0
>>318
洗車機かけとけ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 14:57:19 ID:jpR2wyRO0
>>318が洗車機に入れてしまったら
同じめんどくさがり屋として情けなく思う
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 15:42:41 ID:BDcIJ6fy0
>>327
ちゃんとスポンジでごしごししないと液が垂れたとこが縞々になるだけだと思う
風呂掃除当番の俺が言うんだから間違いない
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 15:44:35 ID:g/kUFn+J0
結局「こする」作業をしないと汚れは落ちないんだよね。
これが解決できたらすばらしい。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 15:56:33 ID:TFlCwFN7P
>>331
擦らず、舐めれば良いのではなかろうか・・・・・・・・・ァーッ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:30:59 ID:Q0SarLnt0
>>332
言葉の綾でこすってるw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:57:32 ID:ftwSeTxr0
>>329
情けなくはないぞ。
ただ、このスレの意志に反するだけさ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:16:12 ID:Eay9xZfZ0
お掃除ロボットの車版があればいいんだよ。
前夜に貼り付けといて一晩中舐め回して翌朝にはピカピカ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:31:40 ID:wJ7vBrUE0
Eroticですね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:35:09 ID:nbpP7DaO0
寝てる間に洗車してくれる小人さんがいれば
全て解決。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 01:00:51 ID:SNv7ETWE0
ほら、あれだ。
ビキニのねーちゃんが洗車してくれるサービスを日本でもはじめりゃいいんだ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:19:53 ID:Y5ic3EVw0
サービスなんて小さいよ。
自分の車洗車するのは面倒だけどさ、人のならどう?
やってるときは面倒でもさ、その人が喜んでくれたら自分も嬉しくなるじゃん?
こういうのはどうだろう?

・俺の車を340が洗車してくれる→俺は嬉しさポイント+1
・洗車してるときの340→面倒ポイント+1
 俺のありがとうレスで嬉しさポイント+1 合わせて±0
・今度は340の車を341が洗車してくれる→嬉しさポイント+1

これを続けていけばみんなが嬉しさポイント+1になれるよ!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:53:39 ID:aFaLmilw0
>>335
「お掃除ロボット車版」って
洗車機がまさにそれじゃんw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:55:30 ID:WwC60iPd0
やっぱり洗車機をガレージとして使うのが最強だろうか…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:01:48 ID:s68KUqmz0
その発想は無かった
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:19:25 ID:WwC60iPd0
中古なら150万くらい出せば買えるぽい
ttp://www.so-gen.com/html/3300.html
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:27:52 ID:2vfz6XW/P
>>343
IYHするんだろう?
報告待ってるぜ・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:33:30 ID:WwC60iPd0
さすがに150万は厳しい><
50万くらいなら欲しいw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:38:23 ID:1P26SmxY0
50万の奴あるじゃん下の方に
10年落ちだけど布ブラシだしいいんじゃね?

てか輸送設置費いくらかかるんだこれ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:44:54 ID:+BCVJYr10
そもそも洗車機の動力はエンジンなのか電気なのかも分からない俺だった
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:07:12 ID:MXbQ5kmu0
>>346
想像だけど、地面にコンクリ打って60万、三相200Vで30万、水道10万
コンプレッサーに50万、輸送は距離にもよるが15万〜20万、
設置に2〜3人/1日20万、小物諸経費20万、総計200万ってところじゃね?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 16:07:36 ID:WwC60iPd0
200万\(^o^)/
無理っす orz
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 16:18:53 ID:Agg38wpCO
拭き取り不要、純水の高圧洗浄機ならよくね?ブッかけて終了w
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 17:08:33 ID:K0oh818V0
コップや茶碗のようにつけ置き洗いで
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 17:24:55 ID:qRJN6Def0
>>343
おまいら、車にどんだけ傷入れたら気が済むんだ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:00:11 ID:LnEOnLQZ0
洗車機でいいんならガソリンスタンド行けよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:03:27 ID:E7eMPVvw0
ってか
>>1
を読んだらそんな奴はココにいたらいけない希ガス。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:19:36 ID:Nva8V9dn0
めんどくさがり屋こそ、1回1回の洗車をきっちりやるべきだよな。
今日フェンダーに鳥フンぶっかけされてたけど、ここ10日間の間にガラス繊維系の
コーティング剤を2度施工してたから、強めの水流当てたら擦らずに取れた。
ついでに3度目のコーティングも施工しておきました。
車2台の洗車時間およそ2時間半程度で済んだよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:22:05 ID:SNv7ETWE0
>車2台の洗車時間およそ2時間半程度で済んだよ。

めんどくせーw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:34:28 ID:658APf6c0
>>355
>ここ10日間の間に
>3度目のコーティング

ネタなのか釣りなのか
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:46:13 ID:/kch+rAj0
洗車好きスレの住人がまよいこんだのだろう。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:14:49 ID:Hizkt8uN0
おまえらなんでそんなに10年落ちの中古車大事にすんの
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:24:20 ID:s68KUqmz0
俺のは17年前のびーとだ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 21:27:46 ID:L/zZ3ss20
俺のは15年前のミニだゴルァ!

…そういうスレじゃないか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:07:31 ID:E7eMPVvw0
>>357
この人は言いたいんだよ。
手間のかからないガラスコーティングをやっておけば
後は楽だってことをね。
重ね塗りすれば尚更。
だからめんどくさがりに教えてるんだよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:26:10 ID:Yj2EhY0sO
車なんて全部綺麗にコーティングせんでもいいよ。
水平面だけでいい。
ボンネットとルーフだけでOKでしょ。
汚れはどうでもいいが、塗装が劣化すると金掛かるから、
年に一回だけでも一番弱い水平面だけ硬化型のコーティングを
重ね塗りしまくっておけばいいよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:49:58 ID:KeMOq50vO
ホースで水かけりゃ充分だろ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:01:34 ID:wZNNOb0Q0
裸で洗車したら捕まっちゃうかのかな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:03:13 ID:LnEOnLQZ0
いくつ以上だったらわいせつ物になるのかな
毛が生えたらとかかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:42:47 ID:72IPNBOs0
GW中に洗車する予定だよ
駄目だったら盆休み
それも駄目だったら年末だな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:50:36 ID:SNv7ETWE0

今の日本には秋にもミニGWがありますよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:52:38 ID:yjOVm/Eei
>>359
しっかり磨いてピカピカにすれば買った時より高く売れたりするからな。俺の車みたいに。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:12:29 ID:OUo+GArI0
>>359
おまいにはわからんだろうな。
車を大切にする気持ちって奴が。

せいぜい新車乗って自慢してろ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 05:23:51 ID:ExgqQPKn0
新車っても、自分の手元に届いた時にはもう中古だよな……。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 08:40:17 ID:Zg0xMr350
>>363
めんどくさがりのスレだからその程度でもいいと思う。
ただ、5回に1度くらいは側面もやって置いた方がいいな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:10:17 ID:aE9ZcZ420
俺も側面はやっといたほうがいいと思う
ポンコツ車の塗装が駄目になった部分は確かに平面(上面)が多いが、
たまにワックス入りシャンプーやると、雨天時の泥はねなのか、側面が真っ先に撥水しなくなる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:37:56 ID:Vk+QnKZr0
車は綺麗にしておきたい・・・でも洗車はめんどくさい・・・そうだSSでやってもらおう!
・・・でも洗車機は傷がつくから嫌だ・・・そうだ手洗い洗車できるとこに行こう!
・・・でも毎週のように洗車にいくのはなんとなく恥ずかしい・・・そうだ3〜5件くらいのSSをハシゴしよう!

ところで2ヶ月に一回数千円のコーティングとやらをやってもらってるんだけど、一回で数万のコーティングと比べるとやっぱり汚れ具合に差はでるのかな?
毎週のように洗車してもらってると、やっぱ高いコーティングの方が汚れつきにくくて洗車回数減るのかなーと思ってさ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:31:27 ID:2g34H3ZV0
今日洗車してて思ったんだけど、車乗りながらゲートをくぐると車が綺麗に
なっているってのがあったらいいなって思った。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:33:00 ID:yJz9E/DS0
クルマ洗うのに金をたくさんかけるなんてナンセンス
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:33:26 ID:eHftJ/6CP
>>375
つ ドライブスヌー戦車機
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 13:18:00 ID:ug4Z1qLV0
>>375
お前そのアイディアで洗車する機械作って売り込め
全国のガソリンスタンドから引っ張りだこでウハウハ間違いなし!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 13:38:15 ID:iG1TFCAb0
>>374
>車は綺麗にしておきたい・・・でも洗車はめんどくさい・・・

【【  そうだ飾っておこう!  】】

君にはこれが一番です。

どこかのスレでガソリンスタンドの店員の話があったが
>>64
ガソリンスタンドの洗車って
どれだけひどいか知ってやってるんだろうな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 14:44:17 ID:X7R4KWr50
よそのスレのアンカー付けるなよ紛らわしい
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:12:10 ID:Ab4fZuA90
上から水が降ってくるだけのトンネルがあったらいいのに
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 20:00:56 ID:8kbkxCy40
>>381
そうそう!
でもさ、それだと汚れ落ちないから、適度に柔らかい布がボディなででくれたら最高だよね。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 21:26:33 ID:kM31dSnb0
>>381
上高地に行く途中のトンネルがそんな感じだね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:01:00 ID:VUjh4JH+0
山のトンネルの雫はミネラル分たっぷりだから確実に跡が付くな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:37:44 ID:4MPJgNUr0
>>384
じゃあ>>381の水が超純水とまでは行かなくとも普通の純水で、>>382の機能を備えつつ、
最後の方にブロワーしてくれたら最高だね。
そんなトンネルないかな?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:06:07 ID:A2kIpRHv0
>>385
それってまんま洗車機じゃ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:39:29 ID:FjNc+Kwa0
ww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 15:46:02 ID:zWsT8Kuo0
風が強いので本日の洗車は中止します
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:16:03 ID:aPLviy7P0
ポツポツ雨まで降ってきたので中止して正解でした
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:20:38 ID:ybdcAoM/0
風が強いので、本日の洗車は中止します。
雨が降りそうなので、本日の洗車は中止します。
めんどくさいので、本日の洗車は中止します。

そして、永遠に洗車できない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:13:16 ID:Pz+IS7mR0
世界には一口の水すらままならない人たちがいるというのに、
車を洗うために水を浪費するのは胸が痛くなるので洗車しません><
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 18:13:19 ID:Z9IHezI50
>>391
だよな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 18:33:22 ID:tA/2QbrB0
俺も大雨で水溜りができたら体洗うことにしてる
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 18:53:38 ID:wQmQauas0
公園で全裸になるんですね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:04:52 ID:Z9IHezI50
全裸で何が悪い?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:53:42 ID:2b3q7XLc0
>>395
全然違うだろ! w
「裸になって何故悪い?」が正解

ファンの女性で「見逃したなー」って人いるかな?w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:12:03 ID:KvsbofYp0
全裸になるとオヤジが出る
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:38:13 ID:t0Q1qfR3O
天気が良く風の強い日は洗車したらアカンな
シャンプーしていくそばから乾いていくし、ワックスがけしているそばから埃がつく…
やっぱ慣れない事はするもんじゃないや
もー洗車なんてするもんかっ!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:57:08 ID:Ds1/fUQH0
>>398
それが最良。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 02:11:35 ID:398FL+fXO
>>397
全裸になって出るのは息子
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 02:44:08 ID:za/OoPcdO
>>400
誰が上手いこと(ry
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 17:15:11 ID:tImPcRfk0
>>396
はだかになって何が悪い。だろ

何の正解だよそれ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:45:55 ID:4dbVKmHTO
裸だったら何が悪い
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:19:33 ID:JnVoFLlw0
車洗って何が悪い
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:21:26 ID:ah0EEO6w0
洗車めんどくさがって何が悪い
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:58:34 ID:NP+fg+nv0
泥車で何が悪い
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:33:51 ID:ulfnQO6J0
いや泥車は悪い
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:12:46 ID:+e53y9Gk0
泥車は悪く無い
悪いのは泥車にしてるオーナーだ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 06:56:22 ID:lyy46UVv0
S sports
M music
A and
P porno
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 10:49:14 ID:l25T7Zd90
>>409
アホか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:11:09 ID:JIL2D9ud0
良い天気で風も無いから今日こそ洗車だ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:17:37 ID:xHGAybfT0
>>411
晴れてたらダメだろ
曇りか夕方
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:18:33 ID:l25T7Zd90
>>411
日陰で洗車しろよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 17:47:13 ID:JIL2D9ud0
終わった…
これで夏まで掃除しなくて済む
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:48:54 ID:vLv2JBc10
>>383
あそこは一般車入れないだろ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:51:32 ID:WLqrYkUN0
>>415

> 上から水が降ってくるだけのトンネルがあったらいいのに

に対して、

> 上高地に行く途中のトンネルがそんな感じだね。

と返しただけであり、一般車が入れるかどうかは関係ない。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 03:16:42 ID:nNYQV44K0
柔らかい布が垂れつつブロアのような風が吹くトンネルが
セットになってたら>>415のようなレスをするかも。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 19:16:59 ID:ioZxMFZtO
洗車器に突っ込んで
雑巾で仕上げる。
これ最強の洗車術なり。
MYホワイトのカローラはいつもピカピカ光。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 19:42:45 ID:50tQi9dX0
>>418
なるほど!それは手間掛からなそうだ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 19:46:49 ID:AY9Vv8wY0
>>419
それってテンプレに反するぞ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 20:11:48 ID:XS2zXFns0
いや、>>418は洗車"器"という自作洗車グッズを用いてるんだよ
最強と自賛するからには物凄い画期的アイデアに満ち溢れているに違いない
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 20:11:58 ID:50tQi9dX0
>>420
そうか!恋は盲目!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 20:18:41 ID:/dPg2R/o0
明日は家族で俺だけ休みだから洗車するか...
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:25:20 ID:UnimlHQS0
真面目に洗車したり掃除すると、半日つぶれるな。
何だか疲れたよ・・・。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:06:43 ID:0U69/4dd0
天に召される424であった
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:09:52 ID:x/5ND+Ii0
>>424
真面目にするからいけないんだ。
今度からはふざけながらしなさい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:35:46 ID:0U69/4dd0
ビール飲みながらやる?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:36:03 ID:oqbD09eI0
飯食いながらやろうぜ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:41:27 ID:Td/6Iw5a0
ふざけながらだと水浸しになるわ近所のおばさんに怒られるわで余計疲れるっつーの。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:37:30 ID:BatKTHcH0
なんで近所のババァに怒られんの?
まさか家の前の路上で洗車してんのか?
たまに路上で洗車してる奴見かけるけど、「邪魔だボケ」って思うわ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:53:30 ID:UnimlHQS0
>>425
勝手に殺すな。w

>>426
ふざけながらだと、洗車も掃除も適当になっちゃうよ。
おやつ食べながらやるとかならいいかもしれない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:56:12 ID:Td/6Iw5a0
>>430
車庫で洗ってるがふざけながらだと怒られもするさ。
コイン洗車場でふざけながらやってるとDQNに殴られるぞ、警官も来るぞ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:16:01 ID:BhpUWgTv0
ふざけすぎだろw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:29:11 ID:s3itIWZp0
おふざけの天才降臨
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:39:18 ID:5jZ9B3+BO
今日初めて家庭用高圧洗浄機で洗車したら楽しくなって、調子に乗ってたら窓から水が入ってて畳がビチャビチャに。
母ちゃんに怒られたよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:49:36 ID:51eVX+hr0
>>435
おまいの車、畳敷きなのか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 01:05:51 ID:5jZ9B3+BO
>>436
「家の窓」って書きたかったんだけど抜けてた。
洗浄機のコンセントを和室から引いてきたんだけど、窓を開けっ放しにしてたのよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 09:34:23 ID:TKtc2cHt0
普通に考えて車が畳敷きなわけねえじゃんw

フローリn(ry
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 09:53:32 ID:j/xPxzAD0
>>438
昔はなぁ・・・ZILつーキャンピングカーで
堀こたつ仕様があったんだよw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 16:39:14 ID:zSULgk7UO
洗車道場だっけ?
AKICARWASHのバケツ一杯の洗車ってここ的にはどうなんだろ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 16:41:08 ID:Q8vnujwR0
俺はあれ、アレンジして使ってるよ。

業者コーティングなんだけど、一回目の水べちゃべちゃ、二回目の拭き取り両方でコーティング
メンテ剤を塗りこむようにしてる。
あんまり汚れがひどい時は水洗いしてからだけどね。

一応三年それやってても、水銀灯チェックはまあまあOK。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 18:32:48 ID:s3itIWZp0
>水銀灯チェック

そんなめんどくさいことしない
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:09:15 ID:uhtkwL1o0
おれは、自慢なんだが、雨が洗車(シャンプー)代わり。
この前降った雨で一気にきれいになってた。
いつの日かガレージにしまいたいな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 01:24:22 ID:b+D4Ix/50
黄砂減ったかわりに花粉が酷かった
しかし、もう夏だ
これからはあまり汚れない
鳥の糞程度
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:05:34 ID:QB3pYsqBO
いや、黄砂や花粉以上の強敵、虫の死骸の季節が始まる…
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:22:51 ID:Mvm55FRs0
夜走って虫の死体まみれになるとなんかやったぜ!って気分になる
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:51:32 ID:FVCBjmS/O
黒のせいか虫が気になった事は一度もないなぁ

仮に虫がへばりついていても高圧水で吹き飛ばせるかと思うのですが
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:52:37 ID:2EsQRZtgP
>>446

   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 13:11:49 ID:QB3pYsqBO
80キロくらいから虫がへばりつき始めるから、
街乗りだけなら問題ないんだけどね
へばりついた虫は高圧水くらいじゃあ簡単には落ちない
こすらないと
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 16:22:55 ID:5rAxvI7E0
ヘッドライトのカバーが黄色くなっている人いるじゃん。
そうなる人達って、洗車をまったくしないような人なのかな?
過去に古いクルマ乗ったこともあるけど、黄色くはならないし、
全く洗車もしないような時期もあったけど、黄色くはならなかった。
どうなるとああなるのか不思議でしょうがない。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 16:41:01 ID:KaXWaLlP0
>>450
ヘッドライトのカバーって何だ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 16:54:41 ID:rVg6zamD0
>>450
釣りのつもりか
トヨタ車乗ってみろw
洗車なんか関係ないことが分かるぞ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 17:37:40 ID:yabj99pW0
>>452
初代ノアは洗車していなくとも黄色くはなっていなかったが・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 18:14:17 ID:PK3W2qjR0
>>450
車種による。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:19:26 ID:wcITz70v0
樹液のポチポチが泣ける・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:32:52 ID:5rAxvI7E0
>>452
いや、ホント釣りでは無いんだよ。
今日洗車上で洗車してたんだけど、同じく洗車してたクルマのライトが黄ばんでたので、
「見る限り洗車慣れしているようだけど、その割には綺麗に感じないな」って感じたもので。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:40:52 ID:l7LB44pr0
樹脂 黄変
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:36:32 ID:V8cZAbDb0
>>450
ヘッドライトの黄ばみPart7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233850085/
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:08:04 ID:uL5ViKzc0
>>456
車種によるってって言ってるだろ! ボケ!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:34:16 ID:HO2I8mqj0
そんなに気になるなら最初から黄色い車体の車に乗ればいいじゃん
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:19:51 ID:Pn7LGvoxO
今日、半年ぶりに洗車することをここに宣言します
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:38:33 ID:BVd+pM2x0
>>461
ガンバレ!超ガンバレ!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:58:29 ID:nAKMRC8C0
ガソリンスタンドの戦車などの話題はここではだめかな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 10:16:36 ID:qumT/O7M0
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:00:42 ID:Pn7LGvoxO
洗車終わった
冬の間に付いた鉄粉を落とすのに一苦労だった
次は車内をきれいにしよう
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:57:37 ID:IPGpWP5h0
>>465
先ほど、ボンネットだけ磨き処理が終わった。
再塗装部分だったから塗装が悪いのはしょうがないけど
洗車傷一掃。
ピカピカの上にすぐコーティング仕上げ。

俺が思うに一度だけでいいから
徹底的に下地処理して、コーティングで保護してやれば
後は楽なのにそれをしないからな。

俺の友人も磨きとか絶対やらないもんね。
一生懸命、ザラザラな塗装の上からコーティングしてるし(笑)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 16:47:29 ID:mDtDJRrg0
粘土なんか超めんどくさくて、いつもざらざらな表面のまま
ジョイ洗車→フクピカドライで終了してるけど、このスレの住民ならそんなもんだよな?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 16:57:11 ID:IPGpWP5h0
>>467
それで終わらないから
このスレが続いてるんだと思うけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:00:26 ID:2JHCJo4f0
このスレの趣旨に反するかもしらんが
粘土で鉄粉とるのって楽しくない?
結構ごっそりとれてあきらかにつるつるになるから楽しい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:10:21 ID:Fi8jRRLK0
うむ
キミはめんどくさくがらない洗車スレ住人に相応しい資質の持ち主だ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:15:17 ID:X2k25ccU0
表面がザラザラしてるとか気にした事もなかったよ
今度意識して見てみよう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:36:25 ID:1oScgQ3pO
GW中に洗車するぞぉ…

でも明後日雨なんだよね…
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:16:47 ID:01+LfCfW0
これから洗車します
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:50:33 ID:Zv+9Gp/C0
>>473
ガンバレ!超ガンバレ!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 16:36:55 ID:XfT0c4gu0
とりあえず、ガラスコート系の薬剤で全体をコーティングしておけば
向こう一年くらいは手抜き洗車で切り抜けられますか?
腕がないとああいうのは大変だって聞くけど・・・ああめんどくさい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 16:40:10 ID:01+LfCfW0
極泡でシャンプーして拭き取った所で今日は挫折。
樹脂の部分とクロームのところ、ホイールはどうしようかな。
明日もう一回洗車すべきか…マンドクセ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 16:47:41 ID:E1rsLemS0
はっきり言うとどんだけ綺麗にしても他人は全然気にも留めてません
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:00:36 ID:BYNlujVR0
俺はキレイにしてる他人のクルマを見るとつい目がいくけど
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:26:53 ID:17BJOMQd0
雨の日はドアにサランラップを貼っておく、これ最強
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 17:58:18 ID:lKMS2f6J0
それ、マジで言ってんのw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 18:41:37 ID:KXfdwIbI0
隣りの車にドアの開閉でこすられたが、
そのとき汚くしてたので呼んだ警察に自損を疑われた、
ということもあるのでできるならきれいにしとくべき。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:41:48 ID:MvBAGBss0
全面に付いた水垢を除去してコーティングまで
してくれるサービスってオートバックスとかに
ある?
もう水垢の除去がむりぽ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:08:32 ID:EnQh3LBS0
>>482
店によりけりじゃない?
SABでならやってるところいくつか知ってるけど

でも自分だったらオートバックソの店員に自分のクルマを磨かせるなんて
絶対にイヤw
ちゃんとした磨き屋に頼む
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:26:34 ID:3fBUmR5f0

オレ、この洗車が終わったらドライブに行くんだ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:33:46 ID:zRnN12Ow0
>>484
いけるとイイネ、そのドライブ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:48:50 ID:MvBAGBss0
>>483
磨き屋?
洗車してくれる専門店か?
探してみるわ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:01:08 ID:H9wM3GNv0
>>475
1年は厳しいかもしれないけどそのくらい持つという認識でおk
ブリス/クリスタルガード・ワンは腕なんかいらないよ。
WAXするよりずっと楽。
ただし、下地処理はしっかりしてた方が長持ちするよ。
下地処理してなかったらどんなコーティング剤も
表記のWAXも1/3の持ちと認識しておくべし。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:02:14 ID:H9wM3GNv0
>>486
ちなみに板金屋でも磨きはしてくれるけど
板金屋の磨きと磨き屋の磨きは仕上がりが違うから注意。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:18:02 ID:GU+Hn7NhO
板金屋に出して、そこでの洗車で洗車傷たくさんついた事ある…
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:20:33 ID:HvJQI/Us0
レンタルガレージの洗車スペース3時間だけ借りて初めて粘土使って洗車した・・・

めんどすぎる・・・もうやんね・・・・
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 00:26:26 ID:De2dlqa80
月に一度、高圧洗浄でタイヤとか下半身の汚れやすい所だけを
重点的に洗車。拭かずにそのまま洗車機にかける。
300円+400円で700円ダ-!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 08:21:02 ID:txMFTmU10
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:47:12 ID:oJjAgoOi0
月一で洗車とか頑張り屋さんじゃねえかと思っちゃう。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:58:54 ID:txMFTmU10
>>493
他の洗車スレに行ったらその時点で

【めんどくさがりやさん】
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:51:50 ID:cCdE1A1W0
>>485
www
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:06:50 ID:FcujJMkx0
>>487
ありがとう。
下地処理ってのは車体磨きのことみたいですね。
ちょっとググってみたらやり方がかかれてたけど
上手くやれるか心配だ・・・
いままで洗車は水かけて鳥の糞をスポンジでこするくらいであとは
自動洗車機に突っ込んでたから。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:14:28 ID:txMFTmU10
>>496
下地処理はここで聞くといいよ。
傷の状態で使うコンパウンドや磨き方が変わってくるから。

【コーティング】洗車技を披露するスレ【磨き】1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1239607985/

一番はやる気だけどね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:22:31 ID:FcujJMkx0
>>497
マジで何度もありがとう。
しかし、俺はこのスレにいる資格を失いつつあるような・・・w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:22:39 ID:RlH2oDtQ0
雨で洗車が終わった
チョーサイコー
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:52:54 ID:i4gefEnp0
500日ぶり
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:09:12 ID:aBC3SgKv0
>>477
>>478
このスレの人は「キレイ」方面には関心がないんじゃない?
光沢がどうこうとか全く気にならないし。
あまりにも汚いと目立っちゃうんで、それが嫌で仕方なく洗うって感じだよ。

コーティングすると汚れが落ちやすいってのは
楽で良さそうなんだけど、「下地作り」てのが
字面だけで激しく面倒くさそうで萎える・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:18:24 ID:txMFTmU10
>>501
俺の友達は下地作りが嫌で傷だらけの+水垢が乗った
ボディーにコーティングしてるよ。
俺にはそんな凄い真似は出来んが・・・
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:59:07 ID:8mEedFi80
鳥の糞だけはどうにかしたいorz
コーティングするよりカーポート作るべきかねぇ。
25000くらいのシート車庫ってどうだろ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:46:01 ID:X42FPLdJ0
鳥の糞もだけど、ウチはこの時期、桜の樹液による被害をどうにかしたい。
職場の駐車場が桜の木の下だから、1日置いてるだけでフロントガラスにポチポチと・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:58:54 ID:8mEedFi80
>>501
ちょっとググったら詳しいことを書いてあるHPがあった。
なんか微粒子入りのカーシャンプーで手磨き洗車すればおkらしい。
まあ、手磨き洗車の時点でこのスレ的にはハードルが高いんだがw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:01:24 ID:980jE7mv0
>>503
お金が許すならそれが一番いいかもね。
ただ、外にいる時は関係ないからね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:02:30 ID:8mEedFi80
手磨き洗車じゃなくて手洗い洗車だった。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:20:19 ID:980jE7mv0
>>507
手洗い洗車も出来ずにどうやって車洗うんだよ。
ここは洗車機は使わないスレだぜ。

君は高圧洗浄だけで終わるタイプか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:24:13 ID:8mEedFi80
>>508
あいや、全面ピカピカに洗うほどまじめに洗車したことないので・・・
ホースで水かけて黄砂洗い流して終了!みたいな。
しつこい汚れにはホースの先を潰して集中砲火。
後は基本的に雨待ち。
・・・われながらもうちょっと何とかしたほうがいいと思ったorz
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:27:09 ID:rdpi/lC/0
水かけるだけえらいと思うわ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:33:04 ID:RIB+KPpC0
風呂の残り湯をポンプでかけるようにしたらどうか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:35:25 ID:980jE7mv0
>>509
現在の君の車の状態が目に映る・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:43:03 ID:eRS/PFa20
>>507
手洗い洗車のつもりが手荒い洗車になったりして
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:06:32 ID:yGqQplee0
何もうまい事言っていない件
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:57:36 ID:5v79IBhf0
ワックスくらいかけないと天井の塗装が禿げるぜ
青空駐車6年目くらいからひどくなってた
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 13:42:48 ID:HRN1sKWW0
塗装すれば解決
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:00:33 ID:ApJSmW4o0
それより買い換えればよくね?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:42:20 ID:gcQ53waoO
私の頭も禿げつつあるのですが、コーティングしたらふさふさになりますか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:56:29 ID:ApJSmW4o0
マジックでコーティングしたら黒々とするけどバレバレにもなるよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 15:50:06 ID:0sb3rNdM0
>>519
秀逸さにワロタw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:24:09 ID:eRS/PFa20
>>519
え?ネタがばれるの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 16:56:12 ID:p3WDAqdBO
なんか流れ切って申し訳ない

今までシルバーだったんですが最近赤い車買いました
で、まぁ汚くなったんでコイン洗車で洗ったんですが
イオンデポジット?らしきものが車全体にできてて、拭き上げてもきえない…
一応市販のイオンデポジット除去剤で泣きながら磨いて落としたのですが
洗車傷だらけになってしまい面倒になって放置してます

こんなにも汚れるとは思わず落胆しています
今までは色のせいか楽だった気がしました
今回の車は洗車が難しくて右も左もわからないのですがこれやっとけってのはありますか?ボスケテ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 17:18:36 ID:8Mua3Kze0
>>522
ここでは何度も言ってるが
一度苦労して下地処理してコーティングし、
それを2ヶ月に1度の程度で続ければ
何の苦労もない。

ここの連中は「下地処理」を
地球の滅亡以上に恐怖として認識してるから
いつまでたっても綺麗にならないし、楽にもならない。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 17:43:31 ID:ZYVmXUR60
ここはいかに楽して車を綺麗保つかを追求するスレだろ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 17:56:55 ID:ZmLGfN+t0
>>522
太陽の下で洗ったり 洗車後の拭き取りを疎かにしたんだな?
嫁の車がそんな感じだ 何度 俺が磨いてもキリがない...。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:57:33 ID:p3WDAqdBO
全レストラン失礼

>>523
下地処理でコーティング…
やっぱり一度頑張らないと駄目ですか
土日にやってみようかな

>>524
俺は基本めんどくさがりなんで楽なやり方がいいですね
個人個人で妥協点がちがったりしそうですがそこそこ綺麗にはしたいですね
普通の洗車スレ見てると難しくて溜息でます

>>525
おっしゃる通りです
サーっと流して放置とかしてしまいました
自分で面倒にしてるとか間抜けですねホント
洗車も思ったより奥が深いです
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:58:14 ID:p3WDAqdBO
×レストラン

○レス
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 19:03:37 ID:8Mua3Kze0
>>526
極細コンパウンドを手磨きでおK
後粘土使って鉄粉取りもお忘れなく。
ボディー全面だったら2日では終わらないと思うが…
頑張ってくれ。
赤はやらないと悪くなる一方だよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:51:24 ID:Yr3HNJBo0
でも結局色あせしちゃうんだよなー>赤
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:18:35 ID:DXw2M49Y0
>>522
俺が一番良い方法を教えてやろう


銀色の車に買い換えろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:21:13 ID:IGPZbmyh0
>>529
そそ。5年も経てば白っちゃけた朱色になるんだよねw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:01:42 ID:0V4XbgNs0
なるほど。赤はやめとこうw
でも多少色あせたり傷ついてた方が落ち着かない?
服とか靴でも下ろしたてって何か嫌。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:09:15 ID:8Mua3Kze0
>>532
みんなでこの方に着古した靴下や衣料を差し上げましょう(笑)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:48:12 ID:QnF1X5lr0
俺はめんどくさいから店に出したお・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:50:25 ID:EtizYthU0
FCの赤は何年経ってもキレイだったなあ、あれはハイレフコートだったっけ?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:37:34 ID:1btPYG+70
赤とかの原色系ってさ、最近のクリア乗ってる塗装でも
やっぱり数年で退色しちゃうのかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:43:37 ID:F35BYCj4O
シルバーと白以外の色は選ばないことを、ここに誓います
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:55:45 ID:IGPZbmyh0
>>536
多少はマシなのかも知れないが
MR-Sとか見ると情けない色になっている希ガス

>>537
ダウト。 白は雨汚れが目立つ、シルバーも明るいのはダメポ。
やや暗めグレー系メタリック、紺系メタリックをオヌヌメする。
メタリックは魔力w
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:03:21 ID:8Mua3Kze0
>>538
ベージュメタリック(シャンパンゴールドメタリック)最強。
うちの母親の軽はこの色だけど
汚れても汚れても目立たない。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:10:43 ID:xgwEa6Qo0
istやwish、iQにも良い色のゴールドが設定されてますね、マジで汚れが
目立たない感じ、特に黄砂に対しては最強か?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:11:37 ID:UvNM2EzM0
>>539
T23ですか?

           ・・・そういえば塗装スレで話題になった色だなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:53:13 ID:LcQ21PlC0
>>539
別名スケベイス色とかウンコ色とか言われるけどw
黄砂もホコリも多少の水玉も目立たなくて裏山
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:56:56 ID:WsNUmI6y0
はずかしくてあんな色乗れないけどな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:02:13 ID:l7819nx40
>>543
いたってシルバーに近いけどね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:16:42 ID:afp9icGfO
>>528
うげー2日かけても終わらないのですか!
まあ…頑張ります。ありがとうございました

>>530
買い替える余裕があるなら素直に業者に任せます
でもシルバーいいよね

はぁ既にだるいけどやるしかなかとばい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:22:35 ID:l7819nx40
>>545
福岡の人?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 01:49:17 ID:afp9icGfO
>>546
いんやー静岡県民です
親父が長崎県民で大村?だかにいたらしいけど

しかし、ネット見て調べてるけど拭き上げにはセームクロスらしい
ところが一方ではセームクロスは駄目!スポンジタオルで拭き上げろとかとか
こんな感じでもう既に何が正しいのかわからないYO!胃酸が増えていく…大変だぁ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 03:11:15 ID:PpismKr00
>>535
FCは違う。
ハイレフコートが出たのはもう少し後のモデルから。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 17:26:43 ID:TpouwwyU0
>>547
洗車は天気予報が「曇りのち雨」の日。拭き取りはセームクロス。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:02:19 ID:2KrGcg7x0
俺は雨のち曇りの日派
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 11:34:54 ID:wLWS1UCF0
洗車って
フクピカと
お手入れガラコだけあれば
いいよな
気のせいかも知れないけど
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 11:50:05 ID:ewV2osIJ0
気のせいだね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 12:17:10 ID:x0hMifMi0
実際、それで十分だし
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:24:51 ID:tEfK8In30
・・・ふぅ
半年ぶりに水洗いしたぜ



2時間もかかったけど
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:43:31 ID:B45kcj/+0
>>554
どんな水洗いだよ(笑)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:54:40 ID:tEfK8In30
うん
俺が洗車始めると

父「お、久々に洗車か・・・俺のもたのむ」
俺「・・・」

妹「にい!あたしのもー」
俺「・・・」

結局3台水洗い
俺立場弱すぎワロタ・・・orz
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:58:11 ID:B45kcj/+0
>>556
いい息子・いいお兄ちゃんじゃないか。
幸せだぞ。

俺なんか「汚いから洗ってやる」って言っても
却下されるんだから・・・
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 17:59:16 ID:KcdOiBMkO
○ンシャしたるし妹くれ( ^ω^)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:33:57 ID:tr5xEWbR0
俺の親父なんか
ボロ車洗っとるんか アホウが
だぞ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:36:22 ID:zXk7FoVW0
実家に寄生してないからたまに帰省したときに親父の車洗うくらいかね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:47:03 ID:gEKOIDQs0
寄生とは人聞きの悪い。
家賃節約の・・エコだこれも。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 19:13:01 ID:PQq6sANX0
実家に食費ぐらい入れてるんだろうな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:42:00 ID:4xBrbb+30
電気・水道・光熱費・食費・ネット料金等合わせて1万ほどかな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 20:42:41 ID:IK1/XcEA0
死ね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:20:58 ID:KcdOiBMkO
1万てww俺のガレージ代より安いやんけ( ^ω^)
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:22:40 ID:AqGtl5SmO
フクピカ超撥水に変わる優れものはないかのぅ〜
567パラサイト仲間:2009/05/09(土) 22:03:51 ID:gEKOIDQs0
月5万は入れろ。
パラサイト仲間からの切なるお願いだ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 22:34:23 ID:w7OtSpD60
>>567
仲間かよ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 03:42:58 ID:MTww0BMtO
マダケライ内からおはようございましたす

>>549-550
ふむセームクロスですな
ちなみに今日は晴天の模様…でも休日にやらねば

下らん悩みですが綺麗に拭き上げることが出来ないです
タオルいくらあっても足りないとか思う
水切りブレードなるものを使い拭き上げようかと思いますがいいのかなー

綺麗にコーティングして楽な洗車ライフを送りたいです
面倒だけど洗車場に出撃せねば
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 03:50:44 ID:MTww0BMtO
あ、そういえばブリスなるものでコーティングするんですが

洗車

拭き上げ

イオンデポジット取り

コンパウンド

鉄粉取り

洗車

ブリスでコーティング

フィニッシング

で、問題ないですかね?
ちなみにブリスには傷埋め効果もあるらしいですが
洗車傷にも効くのかな?その場合コンパウンドは果たしているのか!
てか、こんな時間に答えてくれる人なんか果たしているのか!
いないかチクショウ!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 04:12:24 ID:764mOOBq0
>>570
激しくスレ違い
このスレの住人の洗車は雨の日に洗剤ぶっかけて終了だよ
ブリスとかコンパウンドとか聞いただけでガクブルもの
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 04:19:13 ID:U0KpAvye0
しかもママレモンな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 04:33:33 ID:MTww0BMtO
>>571
OKいろいろ親切に答えて貰ったからちょっと甘えてたわ
んじゃスレ汚し失礼
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 09:09:25 ID:b6V2+qGJ0
>>570
貴方のような人は

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1239607985/

へどうぞ。

ちなみに洗車後→鉄粉取り→コンパウンド

コンパウンドがけはイオンデポジット除去も同時に出来るので
イオンデポジットを先に取る必要はなし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 09:20:09 ID:MTww0BMtO
>>574
誘導ありがとう

5時から始まったデポジット取り9割方終了しましたorz
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 18:59:54 ID:69cvOiLiO
一年ぶりに手荒い洗車したぜ。
水垢シャンプーで、一面ずつゴシゴシこすったら、
今年から増税の車とは思えんくらいキレイになった。
洗車とワックスで2時間もかかっちまった。
もうやだ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 19:23:30 ID:L61Bxqxy0
13年目の洗車ぐらい多めに見てよ〜♪
開き直るその態度が気に入らないのよ〜♪
(略)
馬鹿言ってんじゃないよ〜2時間もかかっちまうなんて♪
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 19:34:04 ID:V9GvFD2kO
通販番組を見て『驚輝』を買った
579E-DAJPF ◆gdW/HiJQAs :2009/05/10(日) 19:43:08 ID:cRMQtBqd0
 |  | ∧
 |_|Д゚)煤@こんなスレがあったなんて!
 | F|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水ぶっかける→ユニチャームの台所用使い捨て紙布巾(普通のペーパータオルよりちょっと分厚いやつ)を
シンプルグリーン(万能洗剤)の希釈液で拭く→また水ぶっかけて洗剤分を流す
→ゴールドグリッター(パーマラックスの前身にあたるやつ)の希釈液で拭いてワックスがけ→終了

使い捨て紙ぶきんなのはセーム皮とかみたく洗わなくてもそのまま捨てりゃいいってことと、
ゴールドグリッターなのは車体全体が1種類で共用できるのと、濃色車なこともあって夏場に
ふき取る前に焦げ付いちゃうって問題を避けられる(急ぐ場合は拭き取り自体必要ない)って辺りが理由

さらなる作業の簡略化のためにダイソーでペットボトル用霧吹きヘッドを買ってきたけど
電動水鉄砲とかって役に立ちそう?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 20:59:47 ID:YQcC85lV0
マツダスレの電柱猫さんがこんなところに!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 15:16:21 ID:kDM6Z3sl0
めんどくさがりなので、新車購入時にディーラーでコーティングして、
めんどくさがりなので、フクピカ(コーティング車用)で拭いていたら
いつのまにやら表面が洗車傷のようなものだらけに。

めんどくさがりなので、なるべく手間かけずに目立たなくしたいのですが、
皆様の御知恵をお借りしたくよろしくお願いします。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 15:22:44 ID:GBEXKr1Y0
気・に・す・ん・な
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 15:31:33 ID:APuMNVWm0
プロスタッフの傷消しポリマーまじオヌヌメ
洗車込みで3時間半で出来る。
コンパウンドじゃないから安心だし
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 15:34:17 ID:O8LZ3KYV0
10分くらいでできるやつをすすめてくれや
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 15:38:28 ID:I8jqnaYK0
10分かけて傷を気にしないような性格になるしかないな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 15:44:10 ID:xOcDQ3/L0
めんどくさがり屋スレの住人の知恵を要求するとかw
めんどくさがり国の王かよw
587581:2009/05/11(月) 17:00:44 ID:kDM6Z3sl0
>>582、585
もう半年もすれば、きっと気にならなくなるだろう思うのですが、
まだ購入半年くらいなので、ちょっと気になって訊いてみました。

>>583
ありがとうございます。
店に行くと「傷消し○○」なんてのが有りすぎて、悩んでました。
オススメの商品を調べて検討してます。

>>586
要求したつもりはありませんでしたが、
上から目線のように感じられたらすみませんでした。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 17:15:24 ID:APuMNVWm0
>>587間違ってもコンパウンド系は買ってくるなよ?
面倒臭いことになるんだからw
簡易ガラスコーティング系も傷消しをうたっているけど殆ど消えない
洗車傷を目立たなくするなら、個人的に
ウイルソン ポリマー・ポリマーX
プロスタッフ 傷消しポリマー
ソフト99 キズクリヤーR カラーエボリューション
辺りがオヌヌメ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 18:20:05 ID:VnDcZaRK0
>>581
全塗おすすめ
590581:2009/05/11(月) 19:59:02 ID:hbN2+iAq0
>>588
いろいろとありがとうございます。
そのあたりで調べて、
なるべく失敗の無さそうな物にしようと思います。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 20:37:00 ID:11dDJkpu0
普段フクピカを使っているのならフクピカ傷消しに直行しそうなものだが。

拭き取り不要のスプレーワックスでいいんでね。<十分でできる
目立たなくはなるよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 14:37:05 ID:AOjdDChfO
車買い替えたぉ( ^ω^)

もちろん洗車道具はばっちり揃ってるぜ(`・ω・´)

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 14:51:34 ID:2Hfuj7120
>>592
おめでとー。何買ったの?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 14:53:22 ID:641u0SQZ0
めんどくさがり屋スレ住人が車買い替えるとか、雹でも降るんじゃないか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 15:18:46 ID:dNdVaSVi0
洗うのがめんどくさいから新車を買ったのかも知れん
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 15:26:11 ID:pCYeQkLl0
そこまで金がある奴ならレクサス買うだろ。洗車のためだけに。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 15:57:37 ID:2Hfuj7120
>>596
??
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 17:06:00 ID:ERuanE4M0
レクサスはディーラー行けば洗車してくれるんだよ
洗車機にぶち込まれるんだろうけど
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 18:42:50 ID:2Hfuj7120
>>598
へえ。知らなかった
けどスレチだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:34:14 ID:2jSQZyyJO
中途半端に雨降られるのが一番困る
どうせ降るなら思いっきり降ってほしい
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:36:42 ID:efi9N8ld0
あーウェスで拭いても汚れないぐらいの奴ね。
わかる。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 21:44:41 ID:AOjdDChfO
>>593
ありがとー、R34ですぉ( ^ω^)
新車では欲しい車がない!


と強がってみるものの、実はそんな金がないだけだったり(つ∀`)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:14:18 ID:yYfBIfNW0
>>592
おまいかわいいね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:50:39 ID:AOjdDChfO
>>603
なんでwww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:59:51 ID:yYfBIfNW0
ちっw男かw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:11:06 ID:AOjdDChfO
ちょwwなに期待してんねんwww(;^ω^)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:13:42 ID:tTS6A44s0
>>598
レクサスじゃなくても洗車してくれるよ
港湾労働者の話だが、オイル交換でディーラーに車持って行った時
洗車機だとキズが付くから手洗いさせたと言っていた
それを聞いた周りの人間は引いていた
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:29:52 ID:p/8qEKXU0
サービス乞食の話はもういいから・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 07:49:40 ID:qDv3TZnZO
週末洗車しようと思ってたけど、雨っぽいし無理だな。
くやしいぃ〜( ^ω^)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 08:04:32 ID:3izVKsik0
洗車しようかな〜って思った時はいつも雨なんだよね
それでついつい先延ばしにしてしまうんだ

ホントだよ(´・ω・`)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 09:48:54 ID:FHJVJR9x0
おまえら・・・憎めない奴らだなぁ^^
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 09:53:20 ID:tgEs/jDp0
今日は休みなんで洗車するつもりだったが風が強い。残念だ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 12:35:05 ID:VkDzrEvxO
ホルツアメッシュって雨のひカーワックスがあるけど使えるのかなぁ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 19:10:26 ID:G6IyDiAK0
もうシャンプー洗車とかワックスとかコーティングとか疲れました
水洗いだけはしようと思います
こんな私にフクピカの効果的な使い方を教えてください
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 22:56:06 ID:CkfXeDvW0
拭く
以上
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 23:26:58 ID:pq3AWs1C0
>>614
シャンプー洗車して、しっかり水分を拭き取った後に使う。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 23:57:19 ID:ECQzXctw0
めんどくさがり屋さんて何売ってるのかね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 00:07:59 ID:k6se+o600
油じゃねぇか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 00:10:03 ID:KJvGj7nO0
ん〜もうひとつうまく言えてねーなw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 00:20:48 ID:WNznvTWI0
>>614
その思想が俺の後輩みたいだからマジレスしよう。
車の大きさにもよるが、フクピカを何枚使うかを決めて
まずは水洗い。

直後にフクピカやると、拭き上げるのに何枚も使ってしまうので、しばらく待つ。
待ちすぎるとイオンデポができるので、ちょうどよい頃合いを見つける。

天候や季節に応じて、ボディーに残る水滴を見て、フクピカのタイミングを見極められるようになったら一人前。
621614:2009/05/15(金) 00:54:09 ID:RZqdKC7w0
>>615
>>616
>>620
ありがとう
水分が残ったまま拭くと、すぐびちゃびちゃになってもったいねー
と思ってた
やはりこのスレで聞いてよかた
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 18:32:56 ID:RDfypE6u0
え?絞って使うのが普通じゃないの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 21:16:25 ID:DXTNGfLHO
>>622
それフクピカドライでしょ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 10:01:23 ID:HHQfyKTUO
ベガ復活キボン
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 18:12:14 ID:Ib/eAR280
俺の洗車のやる気復活キボン
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 18:31:01 ID:6kTQkMltO
土日休みなのにしょぼ雨!
くやしす( ^ω^)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:10:55 ID:wUSPfcAQ0
今月の洗車がこれで終わったわい!
来月も雨が降りますように
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 12:43:11 ID:6ik29hbh0
雨━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:07:05 ID:4dk+ag640
雨━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

でも、風が強えぇ・・・orz
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 13:40:13 ID:4dk+ag640
と言いつつも、洗車終了。
濯ぎがてら買い物でも行ってくるか。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 12:40:54 ID:Ay3vZ2oL0
土埃と花粉でわらび餅みたいになってたけど昨日の雨で綺麗になってた
雨グッジョブ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 12:57:14 ID:5oGsYCyGO
お前ら洗車やんのは疲れるとか年寄りかwww若さで乗り切れ若さでwwwwwwさーて張り切って手洗い洗車行ってくるかなーwwwwwwwwwwww















車動かすのだりぃ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:03:05 ID:AYVJ8iYZ0
>>632

        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・  ヽ     【審議中】
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:11:08 ID:JkImDKHtP
>>632

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:20:41 ID:AYVJ8iYZ0
>>632

【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:27:21 ID:JkImDKHtP
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ "   >>632のお墓の前で 泣かないでください
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  >>1000  |      そこに私はいません 眠ってなんかいません
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 13:48:31 ID:Dp7vmWZg0
>>632
疲れるから洗車したくないんじゃない
めんどくさいから洗車したくないんだ
ゴミめ・・・舐めるなよ・・・めんどくさがり屋さんを!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 14:29:34 ID:2G4750sY0
昨日豪雨になると期待して出かけたがパラっと降って止んだ。
ワイパーを動かすこともなく窓が余計に汚れた。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 15:20:43 ID:PDmTNM+B0
>>638
そんなとき、みんなはどうする?
俺は降りて拭き上げるけど。
多めに水をしみこませた
セーム皮を常備してる。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 15:47:34 ID:qJw6FYdA0
100均の窓用ウエットタオルを常備。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 16:58:06 ID:JKIYKn1g0
ウォッシャー液出してピッピッってワイパー動かすだけだろ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 17:33:42 ID:oABCAo9UO
ピュッピュッって液出すだけ?( ^ω^)?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 18:06:17 ID:2G4750sY0
>>639
西日が差す時間に走るときは濡れたセームで拭く。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:50:22 ID:0fPXh9N/0
 __[警]
  (  )( ^ω^)
  (  )Vノ )
   | |  | |
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:11:31 ID:EAr2GCJpO
おっおっ( ^ω^)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 02:48:46 ID:PIfzxgLI0
またすぐに雨降るから今回も洗わないお
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 13:55:22 ID:2xtjs6H9O
オレもやめた
今日洗車しても明後日また雨だしな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 13:58:28 ID:K7D/IN6e0
そうやって買い換えるまで洗わないw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 02:04:11 ID:cvsO5Fek0
明後日の雨が止んだら洗うかな
たぶん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 02:27:51 ID:z0ciLMO80
マンドクサがり屋さんとしては
水洗いのみで汚れを落とせる状況にしておかないと
マンドクサくて洗車なんてできないわけよ

だからワックス成分は邪魔なだけなのよ
汚れが取れにくくなるだけじゃなくて付きやすくもなる
そしてワックス自体が劣化して頑固な汚れとなる

親水性で超耐久のガラスコーティングをやっとけ
マンドクサくても一回やっとくだけで後がむちゃくちゃ楽になる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 02:32:44 ID:LcMRUkFU0
>>650
それをやらないのがここの住人。
何度言っても分からない。
俺の友達と同じ。

一つ追記。
超耐久のコーティングでも下地処理がしっかりしてないと
持たないよ。
みんなここで断念するんだよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 03:27:48 ID:CHihzr8v0
ガラスなんて雑巾で拭くだけだな。
ウロコまくりよ。
晴れなら別に構わんが、梅雨が来るからなー。
視界くらいは確保しないとあかん
とは思っている。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 04:28:12 ID:01Pj6hT8O
あさって雨が降るみたいだから、車庫から出しておくとするか。
フロントガラスに付いてる鳥糞がうざい。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 12:32:49 ID:A7vLmhCiO
洗車しようとおもうたび天気が良すぎて出来ない

困ったものだ(*^O^*)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 13:31:03 ID:fE1SUwem0
もう黄砂ってとっくにおわってるよね?
この前洗車したのに、先日の雨で大量の砂埃がボディに・・・
4時間も使ったのに・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 14:14:13 ID:hoComqmv0
ふつうにその辺の砂埃だと思うよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 20:43:05 ID:gVcJ91wy0
長年ホワイトパール系のクルマに乗っていたが、初めて濃色系のクルマ買ったんだけど、
砂埃ってスゲー付くものなんだね。白の時はそんなの気にならなかった。
鳥の羽根で払いたい気持ち判るわ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:53:10 ID:+2eyUSTw0
気合い入れて洗車した次の日に鳥糞が付いてた。
半泣きで落としたけど、その次の日は3ヶ所に増えてた。

もう2度と洗車しねぇ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 22:56:41 ID:fQNWhfv40
「洗車すると雨が降る」
「洗車すると親父が出る」
シリーズで
「洗車すると鳥糞にやられる」
でも立てたら
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:00:34 ID:WjeTPpPT0
バスマジックリンを使ってる方教えてください。
ボンネットのイオンデポジット取るのに使ってみようかと思ってますが、
バスマジックリンはスプレー直接噴射でやるのかな?それとも薄めて使うモノ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:09:27 ID:s7D+AVL40
バスマジックリンはバス専用です。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:11:22 ID:CIdasKef0
原液ぶっかけるのは薄めた液で効果がないことを確認してからでもおそくない
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:31:24 ID:iBKKrOVJ0
>>660
バスマジックリンは使ったことないが
洗剤の特徴的に
イオンデポジットは落ちないと思われる。
バスマジックリンは中性洗剤だから原液でもOK。
その分、効果も薄いと言うことだろうけどね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:34:48 ID:fG0EJZE20
>>662
そんなめんどくさい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:40:20 ID:hoComqmv0
無責任だが、むかし一人暮らしの頃、バスタブ側面に付いた水垢(イオンデポジット?)は
バスマジックリン原液ごしごしで落ちた気がする
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:44:36 ID:iBKKrOVJ0
>>665
おまいの風呂は露天風呂か?
直射日光当たるのか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:50:24 ID:WEaJzJW3P
カビキラーってやっぱボディには使えないかな。
ホイール掃除には便利なんだけど・・・・
668660:2009/05/20(水) 23:52:51 ID:WjeTPpPT0
皆さんレスありがとうです。

バスマジックリンはバスタブの水あかやイオンデポジット落とすための洗剤なので
効果はあるはずだけどクルマ用じゃないので使うのには注意しよう!的なカキコを
各所で見たもので、ここで聞いてから試そうという魂胆だったんです・・・

ググってPCSとかRE20とかクルマ用のイオンデポジット除去剤も見つけたんだけど、
通販じゃないと手に入らないんです。通販は別にいいんだけど、1000円強の品物の
送料が1000円近いとなるとちょっとアホらしい感じなので。
オートバックスやイエローハットで同等品売ってませんかね?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 09:05:35 ID:f+OO6PrN0
よし。オレンジとクロの看板の店に行ってくる!まだ早いかな?
確かに千円くらいの品物に送料は高すぎる。安い奴なら3個は買えるし。
さて、今,着いた。まだ早いかと思ったが店員さんがいる。いいですか?
と、声を掛けると「どうぞ、どうぞ」と心温かく店内へ案内された。
商品を選ぶが、相変わらず種類が多くて悩んでしまう。ウームどれにしよう?
その時あのコピペを思い出してボタンを押した。「大盛りねぎだく玉」、それと>>660
「牛鮭定食、持ち帰り」を・・・。

670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 14:01:58 ID:QvyIUzF70
>>668
キレート剤が入ってるやつなら落ちるはず。
PCSのも中身キレート剤。

前もネタにしたことあるけど
毎日使われる事を想定したバスマジックリンは弱め?
こすらずに落ちるバスマジックリンは強め
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 14:02:39 ID:QvyIUzF70
途中で送信しちったw

強め?
でどっちなのかよくわからん。
たぶん強いんだと思う。
よくすすいでね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:07:14 ID:JjTLHLS70
明日雨だぜ・・・・ふははははははははははははははははははっhこdの@bmpfg「ん、y@ん、@,@、m
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 00:53:59 ID:hl1HAR5L0
この雨がやんだら洗車するんだ・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 01:01:37 ID:GMT4U8kzO
雨が降ってる中タオルで車拭くんだ…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 08:05:43 ID:mSxdrWaFP
マンドクセ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 18:16:51 ID:yIXcKSbF0
明日は夏日だと聞いたんで洗車してきたんだが
違うの?(´・ω・`)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 04:23:15 ID:JX24/oyCO
一週間雨ナシの予報だったから洗車してきた
高圧水で予備洗浄→水洗い→水垢取り(ボンネット+ルーフのみ)→水洗い→高圧水→拭き上げで2.5hかかった
楽する為に納車時にガラスコーティングしたけど普段の水洗いじゃ水垢は取れない
新車時並にピカピカにしようと思ったら メンテナンスキットで水垢取りが…
結局それなりの労力が必要って事ですね ハイ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 06:09:20 ID:BNTKO0bDO
水洗いってシャンプー使うの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 08:51:18 ID:gRG3d4vk0
俺も天気予報見て久々に洗車にいこうと思ってたが
四十肩で腕があがらなくてルーフが拭けない………orz
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:52:29 ID:ZXL/x+X90
> 四十肩で腕があがらなくてルーフが拭けない………orz

脚立、踏み台、頑丈なバケツ・・・もしくは拭かない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 12:38:17 ID:B3iaq4N/0
今車買って最初の洗車が終わった
来年までこれで安泰だな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 16:22:05 ID:xJzd2B330
>>679
つ「インドメタシン1%入りローション」

さらに四十肩僕滅体操。両腕を左右真っ直ぐに伸ばし、肘の位置を動かさずに
肘を曲げて指先で首の付け根を掴む。そのまま肘を前後上下にグルグル回す。
肩の痛みがない時に3分間どうぞ。詳しくはお電話モトイ心と身体板でw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:20:10 ID:YnC/YNiT0
今日洗車場で車洗って拭き取りしていた時の事。
車が1台入ってきてオーナーが洗浄ノズル持って洗車開始したのね。

俺の行っている洗車場は使用済みのスポンジを「ご自由にお使い下さい」って置いてあるのね、
そのオーナーはそれに気づいたらしく、一時停止してスポンジを取りに。
そして何をしだすかと思ったら、普通のホース洗車みたいに高圧ノズル噴射させたままスポンジで
手洗い始めた。
案の定「イタッ!」ってな感じになってて、スポンジも圧で吹っ飛んでった。
無理と感じたのか、スポンジで洗ってから水かけようと、しばらくスポンジのみで洗って
たんだけど、その洗車場は一時停止しても時間がカウントされるから、水掛ける前に時間
終了に。

結局水かけられたのは10秒もなかったとと思う。
その人「もういいや」って感じですすぎも拭き取りもせず立ち去って行った。
なんかほのぼのする光景だった。

長文スマソ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:24:07 ID:3H6Rg3La0
>>683
情報班ご苦労!
ワロタ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:30:56 ID:5ejfYi5e0
恵みの雨だ!
傘持って雑巾持って3分洗車してきた。
これで明日の朝はピカピカだぜ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:35:52 ID:FIlGjwBX0
俺も初めて高圧ガン初めて使ったとき
 ・手を出して「イタッ」ってなる
 ・スポンジを吹っ飛ばす
 ・バケツに水を溜めようとしてバケツが吹っ飛ぶ
は普通にやらかした。
水道ホースにノズルくっつけたのと同じ感覚だったし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:08:12 ID:j+Qs3fSP0
さっきすごい雨降ってたのに酒飲んだから
車を外に出せない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:29:48 ID:EEmr8Jyj0
>>687
公道に出なければ道交法上の飲酒運転にはならない。
もっとも公道でなくても現に人を傷つければ刑法上の自動車運転過失致死傷罪なり危険運転致死傷罪にあたる。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:53:08 ID:M4z/CjZ7O
だってさ(´・ω・`)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 02:57:26 ID:j+Qs3fSP0
>>688
ちょっと濡らすためにそんなリスクは冒せなかったり。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:00:49 ID:CBFeik5B0
ちょっと濡らすとか・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 10:51:38 ID:A6WZVCFf0
ああ・・・
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 11:48:43 ID:zCQPyDLd0
近くに小学校と中学校があるから洗車しても
直ぐに砂埃(´・ω・`)
でも雨の日は洗車チャンス
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 12:38:53 ID:q5JMChB20
>>687

手で押すという選択はないのか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:25:17 ID:8bDvKVZq0
フォースの力を信じよ・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:49:11 ID:avePciHD0
雨が小降りになったので数年前のカーシャンプーを車にぶっかけ
マイクロファイバぞうきんでゴシゴシ、洗車完了。

きっと綺麗になってるお ( ・ω・)v
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:43:53 ID:9ApjEAIk0
雨降りすぎて外に出たくない(´・ω・`)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 21:47:50 ID:M4z/CjZ7O
フォースの力ってw

信じた!(_´Д`)ノ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 00:36:17 ID:0+AI5Nmi0
ついさっきいつも通ってる24時間営業の洗車場に行ってきた。
夜間の洗車はDQNもいないし快適だからだ。
タイヤとホイールを念入りに手洗いして、さあボディをと思った矢先に
照明が落とされた。

あれっ?ここって24時間じゃ・・・
嫌な予感がしたが時刻は丁度22時だった。
併設のセルフスタンドには店員はいなかった。
そんなの聞いてねーよ。
てかそんなことどこにも書いてねーし!

ここでたまに本気洗車するのが楽しみだったのに・・・。
経費削減のためだとは思うが行きつけだったのでさみしい。

仕方ないので洗車機入れちゃったじゃねーかこの野郎ォォォォォォ
もう寝る!!!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 01:21:03 ID:BgSTwZSgO
日曜雨降るん違ったんかいヽ(`д´)ノ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 12:31:52 ID:r1+WuMJB0
>>686
あと、タオル洗うのが面倒でマット入れるところにタオル入れて出てこなくなって、
詰まらせる人いるよね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 16:16:34 ID:Bsthgs38O
>>693
そうか!うちの駐車場やけに砂がかかるのは近くに中学校あるからか!
ずっと黄砂のせいかと…時期じゃないのにオカシイとは思ってたが。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 16:42:57 ID:HjqRgLpE0
>>700
折れの代わりにカキコしてくれてありがと
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 16:46:25 ID:1MyZgHnYP
>>700>>703
ナカーマ(AA略





さて、今晩洗いに行こう・・・青空駐車で黒はいかんね・・orz
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:17:54 ID:BgSTwZSgO
初シルバーなんだが、近くでみるとけっこう汚れわかるもんだね(´・ω・`)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:32:56 ID:ul/xlHub0
近くで見たらどんなボディーカラーでも汚れはごまかせませんがな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 22:56:58 ID:nHQOWYPf0
>>705
白黒より目立たないってだけだよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 01:00:46 ID:0UkMrNta0
>>705
歳とって老眼になるとまるで気にならない
まあ、気長に待て
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 01:07:45 ID:z022T3M60
「シルバーだけに」ってか
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 02:08:18 ID:uZ8UMVlG0
めんどくさがり屋さんならもちろん車はシルバーだよな?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 02:52:14 ID:yV0jBJ5UO
車を洗いたいと思う気持ちだけは誰にも負けません
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 03:40:37 ID:d52VlobHO
俺は洗いたくはないが、きれいにしときたい( ^ω^)
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:13:57 ID:OJ0Xl4Y40
ちんこと一緒だな。
わざわざキレイキレイしたくないけどきれいでいたい・・・って誰が童貞だって!?
どどど童貞ちゃうわ!
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:16:20 ID:qqEqOwta0
廃車前に17年乗った感謝を込めて、シュアラスターQWIK。
この辺が限界。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:26:03 ID:rnGC0wL+0
>>710
シルバーよりもガンメタ最強かな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:41:50 ID:tRSwi5PR0
ちょいと上の方にイオンデポジット取りの話があったので、参考に。>>668

http://www.willson.co.jp/catalog/wax/img/pic_03006sugo.jpg
↑の水アカ取りで簡単に落とせますよ。
濡らし軽く絞った布で、取りたい場所を濡らす為に軽く拭き、すぐに
水アカ取りで軽くゴシゴシ。白い液剤が残るので、それを布でサッと
拭き取る。軽症のモノなら一度で取れます。
先日、作業中に雨が降り出し、濡れた状態で使うと落ちやすくなると
いうことが発見できました。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 00:55:08 ID:cuQltjo60
ここの住人が車の洗剤を調達するまで3ヶ月はかかるだろう。
調達した洗剤を使うまで3ヶ月はかかるだろう。
そんなことを考えているだけで洗剤など調達しないであろう。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 01:08:38 ID:LS7DCR230
今日車の色々道具箱に、いつ買ったか覚えもないコーティングセットがあった。
蓋すら開けた形跡もなく、下地作り剤や専用クロス、スポンジとコーティング剤。
きっとイチから完璧に仕上げるには半日は要しそうな感じ。
見なかった事にして、蓋をしてしまった。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 01:18:51 ID:BnnII9pTO
最近フクピカに変えたんだけどいいね
夜スーパーに行くと一台だけ輝いてる
ワックスに比べて埃吸わないし
これでもうちょっと安くなれば合格だな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 01:54:55 ID:16dK32DS0
>>719
フクピカの成分になんて書いてある?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 10:17:33 ID:tVHnOPMN0
フクピカは水垢が酷すぎる
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:42:14 ID:TNxQ0R1vO
フクピカの65%は欲望で出来ています
フクピカの23%は時間で出来ています
フクピカの8%は濃硫酸で出来ています
フクピカの4%は成功の鍵で出来ています
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 12:49:24 ID:ETccxGug0
>>720
パッケージじゃなく、成分に書いてあるのか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:44:46 ID:6GbIs8hL0
フクピカの99%は「マンドクサー」
フクピカの1%は「綺麗な車に乗りたい」
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:53:33 ID:cmabUfWo0
そんなにめんどくさいなら洗車機通せばいいじゃん
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:00:45 ID:HCthWD350
>>1読め
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:32:51 ID:P8KfcwrV0
フクピカ使ってる人に聞きたいんだけど、
シャンプー洗車後に水気切ってからフクピカしてるの?
それとも、おもむろに拭くだけ?

前者だったら他と比べて手間的にアドバンテージがほとんどないし・・
と考えると後者が主流なのかな。
それだと傷うんぬんの前にギラギラにならない?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:03:53 ID:LYE5W69W0
圧縮スプレーで水掛けながら使ってるよ>フクピカ。

スプレーで水掛け→フクピカでやさしく撫で洗い→絞ってもう一回フクピカ拭き→MFクロスで仕上げ空拭き
って感じ。

傷つけないように使うと、洗車するのとさして手間が変わらないから、出先でどうしてもちょっとだけ
綺麗にしたい、って時しか使わないけどね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 16:24:25 ID:E9ijZ7sU0
>出先でどうしてもちょっとだけ綺麗にしたい

・・・・・・・・・えっ?
ホモ野郎が、「かわいい男の子のアナルにちょっとだけ突っ込みたい」
と言ってるくらい理解できない。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:29:19 ID:+0CxPQQa0
>>729
俺にはその例えが理解できん
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 17:34:13 ID:tkfcUU+30
>>730
女「ダメだよぅ///」
男「先っちょだけ!先っちょだけだから!」
と脳内変換してみた結果

>>729はちょっとでは済まない と言いたいのではないだろうか
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:59:34 ID:n79Eg9Q/0
理解できないほうがいいのではないかと
思ったりなんかする
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:28:09 ID:ByGZrk++0
>>731
なるほど!!ありがとう!!
俺も理解できなかったのだが、その説明には納得だわ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 01:58:47 ID:A1RF/IvmO
727
俺は一旦完全に拭き上げる
でないとウォータースポット?になるから
これはフクピカでは消えないから

んでフクピカしてすぐに仕上げクロスで拭く
でないと油が滲んだみたいになるから
これでもワックスするより楽だよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 18:56:27 ID:g/7S1tt2O
週末洗車したいけど微妙な天気( ^ω^)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:03:57 ID:MPmlQTgH0
雨でしょ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 21:07:47 ID:ZFi5AzQs0
>>736
みんな自分中心だな。
>>735がどこの人間か分からないのに…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 03:43:05 ID:HpsUQz1+O
俺が洗車すると雨が降る(#^ω^)
で、微妙な天気ということは…。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 07:35:04 ID:Pq00ofJz0
洗車しなければ雨は降らないということ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 09:38:03 ID:Qzv41W7x0
晴れてるよ(´・ω・`)
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 12:52:27 ID:INFsrPqKO
俺のステップワゴンにキスマーク付けていったのは誰だ!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:00:40 ID:Xi7M2M2F0
>>741
いいじゃないか。
誇り思え。
透明テープでさっそく保護せよ!!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:26:25 ID:sampCJ8r0
雨降って北
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 14:22:19 ID:Xi8RcJOS0
こういう降るかどうか微妙な週末が一番イライラするねえ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 16:03:22 ID:cs4APJiNO
今 どしゃ降りの大雨だ…車が綺麗になってる予感がする
洗車終了〜今日の洗車は楽だったなw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 20:12:17 ID:sYpZPuodO
>745
洗っては無いだろ…
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 20:23:10 ID:Kd0M3hHR0
砂が混じってない雨は大歓迎w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:57:53 ID:d3Lat01C0
夏が来る前にやらないとなぁ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:59:38 ID:xrXGaN6I0
年に1回やるかやらないかのコーティングメンテナンスを
やるかやらないか。
750738:2009/05/30(土) 22:50:29 ID:HpsUQz1+O
吹き上げ終わったら雷なってきて雨降ったがなヽ(`д´)ノ

うわあぁぁん・゚・(ノД`)・゚・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:17:12 ID:Xi7M2M2F0
>>749
梅雨になる前にやっておいたほうがいいよ。
水垢取るの大変になるよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:07:55 ID:JJr801380
今月点検に出すから洗ってもらえるヽ(^o^)ノ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 09:15:47 ID:Sj/tXzANO
今日は昼から晴れやな(`・ω・)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:00:28 ID:6XhGndCj0
久しぶりにワックス掛けしていたら、ボンネットの塗装が欠けているのを発見した(泣)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:34:49 ID:mBP/9Cqw0
飛び石ですね、分かります(涙)
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 13:15:02 ID:EQjEGa+10
>>753
そして夕方から雨
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 16:25:08 ID:kzorsYB10
雨の日の洗車って落ちそうだよね

汚れは最初からふやけてるし

洗車機にでも入れて来ようかな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:17:55 ID:b4EKyYktO
洗車おわた!
めんどくさいけど重い腰あげて頑張ると、終わったあとの充実感は最高。
だからやめられん・・・が、めんどくさい。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:28:47 ID:FlfMGC+10
>>758
お疲れ。
みんな洗車は面倒だよ。
洗車しないでずっと綺麗でいてくれたらって
多くの人がそう望んでるはず。
でおそう言うわけにはいかないから
洗車するんだけど洗車で
充実感が得られるようになった君は
そろそろここも卒業かな?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:11:54 ID:TyDsfNoeO
洗車したら服や腕がビチャビチャになるし風やら日差しやらいろいろ気になって結局いつまでも洗車しない。
でも洗車機には入れたくないんだよな…
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:21:15 ID:Htz1ZLt60
>>760
>洗車したら服や腕がビチャビチャ

おまい、どんな格好で洗車してるんだ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:23:21 ID:HvfwV6cY0
>>761
逆に聞きたい、どんな格好ならびちゃびちゃにならないんだ?
裸か?裸なのか?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:29:41 ID:Htz1ZLt60
>>762
言い方がまずかったかもしれんが
普通に洗車してたら腕も服も多少水がかかる程度で
そんなに濡れないと言うことを言いたかっただけ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:35:56 ID:V2JVqTcc0
やっぱりこういうスレってばかしかいないみたい。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:43:12 ID:b4EKyYktO
>>764
なぜバレた?
俺が禿げだからか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 23:51:00 ID:HvfwV6cY0
>>763
普通に洗車するなんてめんどくさい。
俺の場合はホースで水ぶっ掛けて、食器用洗剤ぶっ掛けてスポンジで洗いながらホースの水で
洗い流すんで必然的にびしょびしょに(w

>>764
ようこそ、仲間だね♪
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:08:28 ID:D+WQp18e0
>>766
自分もホースで水ぶっかけて洗剤泡立ててスポンジで擦ってって同じ流れだけど
これって普通の洗車じゃないのか
普通の洗車ってどんなだろう…スレチだけど洗車機のこと?

足元がとくにがびしょびしょになるんで100均で洗車用サンダル買った
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:19:10 ID:iwUWtovk0
>>767
普通の洗車はスポンジとホースを同時には使わないんだと思うんだ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:26:31 ID:0UwYHcgV0
塗装でなく全面クロムめっきの車は手入れいらない気がする。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 00:47:49 ID:ioTsHwlO0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:28:01 ID:BD3LqlWL0
>>770
URL見ただけでwktkしながら画像を開いた俺にあやまれ!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:34:33 ID:PpmREf7Y0
>>771
おっぱい見えないとSexyと感じないおまいの負け。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 02:41:33 ID:cC3bZpO10
乳首見えないほうがヒクヒクできる俺様勝ち組 w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 07:42:20 ID:yN0JBM7U0
洗剤をかけただけでは汚れが落ちないことがわかっている
俺としては、全自動食器洗い乾燥機なんて信用できない。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:43:53 ID:o6oNxDUG0
スレチガイ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 13:46:47 ID:k8Tb5KhE0
>>774
洗濯機を信じないで手洗いしてるおばーちゃんかよw
→向き不向きがある。使えるものは上手に利用するのが賢い。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 20:31:56 ID:PIPeRzbr0
777
778581:2009/06/03(水) 08:47:21 ID:dnVGKQaz0
ちょー亀ですが

その後、オートバックスにプロスタッフ傷消ポリマー買いにいったら売り切れ
とりあえず代わりにフクピカ傷消し鏡面を購入
数日後、別の店で傷消しポリマー入手

で、昨日夕方に水洗い&フクピカ傷消し
本日早朝、再びフクピカ傷消し、そして傷消しポリマー
一気にやると面倒くさそうなので二日かけてやりました

何だかすっかりキレイになりまして、ますます愛おしい車になりました
いろいろと教えてくださった皆様、ありがとうございました
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:20:20 ID:3fOk+WPH0
おう
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:15:04 ID:Dr6tfZp60
今洗車しようかな〜と思って外に出たら
途端に雲行きか怪しくなって湿った風が吹いてきた

また今度にしよう(´・ω・`)
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:26:04 ID:lsSXmZe6O
こっちも雲行きが怪しくなってきた。
でも今日は俺洗車しないから降らないんだろうな( ^ω^)
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 17:18:24 ID:Cy+hEGHz0
雨なので洗車したぜ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 18:49:29 ID:IZd/LzMc0
>>782
同じく。

でも、時間と体力がなくて屋根とボンネットだけだけどw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 21:10:26 ID:2vf89PDs0
屋根高くてめんどくさい
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:00:19 ID:+0J68Pah0
んじゃ、一回崖から転がして低くすることをおすすめします。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:28:05 ID:2vf89PDs0
でも今日屋根が世界地図みたいになってるカローラ見た。
あんなにはしたくないからめんどうだけど崖から転がすよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:34:14 ID:JBNVXCUN0
古いカローラは塗装が弱いね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 22:59:05 ID:8diU+yPX0
メタリック塗装のトップコート(クリアー)がやれれてるクルマをよく見る
十数年経ったホンダとトヨタに多い気がする
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:12:02 ID:NT/VL8Zn0
>>788
ヨタ車はたまに見る事もあるけど、ンダ車は殆ど見ない。
つーか、ンダ車の10年越えを見る方が少ないと思うが。

腐るほど走っていた初代オデッセイは何処に逝ったのだろうw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:27:43 ID:8f4hgQt/0
EK,EGやらGAなんかはよく見るけどなぁ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:45:01 ID:B8gjWGBa0
流星ワゴンになったんだよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:45:54 ID:NT/VL8Zn0
競技車両として見る事があるけど、一般車が走っているのは殆ど見ないなぁ。

まあ、家の二軒先にNAVYさんがボロボロのEK置いてあるのは毎日見るけどw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 12:34:08 ID:3Vv0r/B30
>>789
今度俺の平成9年式、走行距離24万キロ越えの初代ステップワゴン見せてやるよw
トップコート?なにそれ食えるの?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 14:57:20 ID:dUi9ZyIL0
>>788
ホンダの濃色車はハゲるよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 16:59:20 ID:vS3AQ+ktO
汚い初代ステップ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 19:48:27 ID:3Vv0r/B30
>>794
乗ってる俺もハゲてるから気にならないよ

>>795
そうだね、そのとおりだ。ひょっとして俺のこと知ってる?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:50:29 ID:iyBCVYHa0
>>793
あと1年古ければ買い替え優遇受けれるのに。

                   惜しいな...。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:40:46 ID:3GXF5W0vO
洗車して1時間後に雨

゚。(p>∧<q)。゚゚
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:54:57 ID:k3ogMDuP0
また洗えばおk
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 17:11:08 ID:4pHtFaNH0
雨に降られるまでが洗車。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:12:18 ID:/QEElh0h0
>>798
雨上がったらまた洗車
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:13:06 ID:/QEElh0h0
>>798
だから泣いてる暇なんぞ無いぞ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:53:06 ID:n6RLJ43v0
アメッシュ買ってきたお。
いまからシュッシュッしてくる。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:15:36 ID:/QEElh0h0
かける前に車洗うんだぞw
て言ってももう遅いかな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 20:22:28 ID:ar+SRyEaO
洗車してから雨で良かったんじゃないの?
汚れた車に雨降って汚れ固まっての方が悪いだろ
ものは考え様
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:01:30 ID:SXxzcAoH0
固まるまで放置しておくつもりだったなら、雨と一緒に落ちてくる汚れも固まるけどな。
なんにしろ雨が降ったら泣く前に洗車しろ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:29:55 ID:WmQFH7BsO
お前等、何気に良い奴だな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:38:03 ID:7A75LmIaO
もうすぐ梅雨だ、最高だ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 10:39:20 ID:2b89klAH0
じゃあ梅雨あけてから洗車しよう・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 13:56:29 ID:b+9aZ6mH0
梅雨明けは蒸し暑いから秋になって涼風が吹くようになったら洗車しよう
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:19:39 ID:enkipCvb0
秋にも長雨の時期があるからな
それに台風も来る
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:24:19 ID:Ybm2Y+Qi0
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月こそ洗車する
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月こそ洗車する
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月こそ洗車する
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月こそ洗車する
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月こそ洗車する
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月こそ洗車する
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月こそ洗車する
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月こそ洗車する
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月こそ洗車する
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月こそ洗車する
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月こそ洗車する 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年こそ洗車する
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:37:05 ID:GlSv0fsqO
>>812
5月と10月は説得力がないな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:41:18 ID:dZ8P0gz00
フクピカしてきた
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 19:22:00 ID:h+SVd8J40
フクピカはすぐ汚くなるんだよな…
一度本格的にコーティングしといて、後は水洗いだけで済ませた方が楽な気がする
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:34:41 ID:EYxzPdGQ0
最近のレスを読んだ。
おまいら!
めんどくさいんじゃない。おまいらに問題がある。
専用のサンダルを買ってきただの、プレスリーの服みたいなので
洗車して袖がびちょびちょになっただの、余計なことしすぎだ。
読んでてこっちがめんどくさくなったから今日は洗車やめるわ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 20:58:39 ID:3LTl5EuF0
>>816
お好きにどうぞ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:02:07 ID:skQDY2nr0
フクピカはフクピカだけだと余計汚れをよんでしまうからな
結局カラ拭きしなきゃならん 面倒
やっぱりぬれ雑巾でゴシゴシが一番!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:05:36 ID:3LTl5EuF0
>>818
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ

あ・・・塗装が無くなった。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:36:13 ID:YnX76PSC0
綺麗な銀色の金属光沢のボディの出来上がりw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:25:47 ID:CcPQap5F0
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:29:35 ID:tBMA0J6y0
そろそろ新車が届くんだけど後々面倒くさいことにならないように
最初にガラスコートしとくべき?もちろん金ないから自力でなんだが。
ああ、考えるだけでめんどくさ過ぎて召されそうです・・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:49:43 ID:7A75LmIaO
絶対やるべき。新車なら下地処理も楽だし、でも最初ぐらい業者にやってもらえば?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:40:22 ID:oKR/MvbW0
>>822
このスレの住人は90%以上コーティングしている・・・はず。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:42:16 ID:tBMA0J6y0
>>823
結構なお金かかるからねぇ・・・
なんとか自力でやってみるよ。

>>824
なんだよ、マメじゃないかw
まあ、最初苦労しとけば後々楽になると思って俺も頑張るよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 23:47:58 ID:b+9aZ6mH0
>>824
俺はしてないよ。
しようかどうか迷ったが、普段は車庫に保管してるからやめた。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 00:04:28 ID:Ajk8cZBf0
コーティングなんてしてないな
やるならちゃんと調べてからやった方がいいみたいよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 03:17:30 ID:Dj1MCfLH0
めんどくさがり屋すぎて
めんどくさいことを平気でやってしまう人たち
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 06:06:39 ID:mBDQSlVyO
休日のたびに雨が降って今日はようやく晴れたから洗車するぞ!って思って念のため天気予報確認したら明日雨じゃん…orz

洗うのやーめた!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 06:22:25 ID:5YvyF3WF0
>>821
こんなのあるのか。コーティングしたらヌルテカになるかなぁ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 07:48:16 ID:SFc5dNUi0
一度下地処理してコーティングしたら
保管状況で3ヶ月から半年は適当洗車でも綺麗に見える
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:38:45 ID:EHeqQI+n0
>>821
実際に走ったら塗装で保護していないから傷つきそう。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:44:46 ID:/dZXSDdq0
>>832
塗装で保護しないであの状態が保てると思うか?
すぐ錆びるぞ。
クリアー吹いてるのは間違いない。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:01:16 ID:EHeqQI+n0
>>833
いやいや通常の何層にも重ね塗りしたのに比べて
クリアのみみたいだから。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:14:33 ID:J4CF1uyw0
洗車のためにフロントワイパーを上げてると、雀が2匹ワイパーにとまりにきた…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:23:23 ID:TMODL2ut0
>>835
う、うらやましくなんかないんだからねっ!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 12:47:14 ID:y/V41QmyO
>>833
メッキ塗装+クリア塗装だから錆びないでしょう。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:02:23 ID:LPkwtXsM0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.35【PREMACY】 [車種・メーカー]
【MAZDA】マツダ総合スレPart51【Zoom-Zoom】 [車種・メーカー]
【MAZDA】マツダ総合スレPart50【Zoom-Zoom】 [車種・メーカー]
【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.36【PREMACY】 [車種・メーカー]
【続投】シーマ CIMA F50【5台目】 [車種・メーカー]
マツダ率高すぎwwww どんだけwwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:09:49 ID:/dZXSDdq0
>>838
これってどうやって調べるの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:13:43 ID:/dZXSDdq0
>>837
どこにメッキ塗装なんて書いてるんだ?
HPをよく読め。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:24:27 ID:BFAi1cpHO
洗車する気力がメキメキ沸いて…こない。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 14:39:35 ID:5YvyF3WF0
中途半端にボケた人に突っ込む気が沸いて…こない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:11:09 ID:v3ruAyx50
>>839
専ブラじゃなくIEで見れ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:31:05 ID:y/V41QmyO
>>840
いや、妄想してみただけ

HPみて確かめるのマンドクサイ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:17:42 ID:USTeSuk60
>>840
お前必死すぎw
何なの?死ぬの?自宅警備なの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 19:28:37 ID:pt8KpNC+0
>>845
んな突っかからんでもw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 20:35:27 ID:7CeOwsdM0
昨晩、あまりに砂汚れがひどかったんで
暗闇の中、適当に水で流して拭きもせずに
一晩ほっておいたら、けっこうきれいになってて満足。
多分「きれい」のハードルが普通にくらべて低いとは思うけどw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:24:05 ID:2k+TAc7Z0
そのハードルはまだまだいくらでも下げる余地がある

修行じゃ、修行!

修行の先に恍惚の世界が待っておる
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:21:58 ID:qAMhBo5w0
>>847
やっぱり黄砂には降参だよな

ポイズン
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 23:33:44 ID:v3ruAyx50
こないだNHKの番組見てたら黄砂のことを春の風物詩なぞとほざいておった。
現在の黄砂公害は中国の乱開発が原因なのに、ゴビ砂漠がどうのこうのと中国には言及もしなかった。
黄砂のことを空飛ぶ化学工場とも言っていたな。大気汚染物質を中国国内で吸着してどんな化学反応を起こすのかもわからないのに、のほほんと言っていた。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 10:04:28 ID:bemfHNhS0
洗車しないままほっといてるうちに給油口の蓋が壊れたから
ディーラーに持ち込んで洗車されて帰ってきた。
その前の洗車は車検のときだったかな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:02:56 ID:UcbVaaPSO
一年ぶりにてっぷん取ってポリマーかけるぜ!





たぶんな!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:47:35 ID:e80R2/AVO
面倒臭がり連中のくせにスレは異様に伸びてんのな。
久々に来たが、一通り読んだだけで疲れ果てたぞ。
せっかくの休日だったのに洗車する時間も気力もなくなっちまったじゃねぇか。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:50:13 ID:sJztkOkW0
だから手を抜くためならあらゆる努力を惜しまない連中の集まりだと何度言えば
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 05:59:01 ID:pih/cHLwO
「怠惰を求めて勤勉にいたる」
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 07:57:38 ID:ZqkLBK8V0
ラクするためにはどんな苦労もいとわない
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:33:17 ID:qQhufJf0O
楽できるなら俺がんばる
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 09:40:49 ID:jsN0+nqO0
水分拭き取りにシャムワオってどうよ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:26:49 ID:E0vCLPun0
日曜日に重い腰上げて洗車頑張ったよ
うん、夜には雨降った
天気予報のチェックも重要だぬ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:41:09 ID:fFkQ2TzS0
この時期は梅雨だから洗車する気になれない。
梅雨が明けたら本格的に暑くなるから洗車する気になれない。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 11:33:33 ID:Mz9QvP2HO
812、813によると
五月と十月が洗車月らしい

それはそうと
このスレ見るようになってから
洗車の回数が増えたのはオレくらいか
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:43:44 ID:YtvHOgbiO
俺も洗車回数が増えたなぁ。
いつも車がきれいだねって言われるようになった。
失格だ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 12:46:04 ID:YtvHOgbiO
あげてしまってすまん。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 14:42:48 ID:5aEvWyUy0
>>858
シャムワオは聞いたことないが、水分拭き取りでラクしたいなら
アイオンのプラスセーヌが定番だと思う。

俺も評判を聞いて先月買ったんだが、まだ使ってない。
いつ使うか予定もないので、感想は俺に聞くな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 14:57:53 ID:rS1ZOl0v0
>>864
たぶん同じものだと思うけどカネボウのころのを使ってる。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:42:12 ID:SKf9imj00
シャムワオTVの通販で見たら凄いなーって思ったけど、普通のセームと変わらないような。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:30:09 ID:WxXFgxgo0
>>820
鉄道車両だって最近はステンレスにシール張っただけなんだから、
車だってそうなってしまえばいい。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:40:20 ID:FejvfPZMP
>>867
つ でろりあん
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:46:47 ID:g7loptCf0
電車てステンレスなの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:52:45 ID:aAt1k+PO0
>>867
ステンになったらその辺の町工場じゃ修理は無理ポ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 22:58:47 ID:LK7ANI3Z0
俺、ステンレス職人になってお金持ちになる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:23:48 ID:dYNHXa4d0
最近の鉄道車輌はステンレス鋼で作られたのが多いな。
写真撮ると、アンダー気味に写るから嫌い。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 23:38:23 ID:/HvZ8LVL0
なんで電車の写真撮る必要があるんだよ(w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:10:17 ID:uIdG5H6s0
つ 撮り鉄
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:37:51 ID:XLNLJ33pO
今度の休みにみんなで電車の写真撮りに行こうぜ!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 06:11:14 ID:6Ly0uX7C0
>>875
めんどくせ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:33:03 ID:zh1WNIXNO
洗車する服がない
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:22:04 ID:zMQyKyMQO
裸で洗車してなにが悪い!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 09:51:07 ID:QZ0Itm8QP
>>878
悪い。

せめて、「紳士」的な格好で洗車しましょう。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:27:58 ID:zbY4cgsB0
そうだぞ、靴下とネクタイは忘れるな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:54:09 ID:3NznSOjQ0
>>880
あほたれ

日本人なら紋付き袴だろ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:21:22 ID:QZ0Itm8QP
>>881
もちろん、スケスケ袴だよな?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:45:52 ID:N7PhnnDy0
>>880
君たちは何を言ってるんだ?
洗車時の格好は

【燕尾服に赤いバラを咥えて】

が常識じゃないか。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:10:11 ID:I6hnG1lp0
シルクハットとベネチアンマスクを忘れるとは……!

てか、それじゃタキシード仮面だ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:25:42 ID:YkjXsYn80
がっつり洗車してきたら梅雨入り宣言オワタ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:37:10 ID:LSp5kWGe0
洗車のときは全裸にサランラップが正装です
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:39:37 ID:CIwDBoa20
一度やってみたい雨の日、本気洗車…

人少ない(おそらくゼロ)。
ホコリ飛ばない。
シャンプーしてもイオンデポ気にならない。
乾かないからそのまま鉄粉取り粘土できる。
すすぎがちょっと楽。

…ここまではいい。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 13:46:10 ID:BDb8PQh60
ふむ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:09:18 ID:N7PhnnDy0
>>884
みんな、洗車の時の正装を知らないんだね。
周りに指刺されて笑われるよ。
どんなにお好きな格好でと書かれてあっても
最低燕尾服を着てなければ失礼。
洗車後に少しも濡れてなければプロ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:16:03 ID:zh1WNIXNO
なんだよこの流れ。
洗車に服装は関係ないだろ!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:18:25 ID:WNaXaOd30
指刺されるのはイヤだなw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:23:35 ID:QZ0Itm8QP
>>890
お・ま・え・が・い・う・な

>877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2009/06/10(水) 08:33:03 (p)ID:zh1WNIXNO(2)
>洗車する服がない

罰として、紳士的な格好で洗車してる写真をうpの刑に処す。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:23:54 ID:Buc15jA90
>>890
洗車する服がないって書いたのお前だから
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:32:27 ID:uVijNOrfO
これからスク水着て洗車してくるノシ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:33:50 ID:QZ0Itm8QP
>>894
うp
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:45:37 ID:N7PhnnDy0
ここの皆さんは洗車時の服装の事を
よくご存じだな。
感心した。
>>890は罵倒されて当然。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 18:07:19 ID:5X5T4Pj+0
本来の日本式洗車マナーでは、
ふんどし締めてりゃ服はどうだっていいんだよ。
平安時代に牛車を洗ってた頃からの慣わし。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 18:35:51 ID:AllBG3aA0
>>890
お前は何もわかっちゃいない。
少しでもハードルをあげて洗車を先延ばしにしようという
スレ住人の心意気がなぜ伝わらないのか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 18:57:34 ID:LXeEd1Sy0
>>897
と言うことはこれ↓は正しいマナーだったのか。
http://www.youtube.com/watch?v=Vasc8ghyu1g
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:00:08 ID:Zww8QKZ00
いや、まあ面白いと思って続けてるなら仕方ないんだろうけど。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 19:04:28 ID:3NznSOjQ0
>>899
他人様に洗って貰うならこっちの方が良いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=aEt9mdygGe4


もちろん車だけじゃなくてもおk
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:12:39 ID:5hfSCGok0
捕獲
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 11:16:25 ID:zzHSDUAHO
>>902
今雨あがるの待ってるよ。
雨上がりは汚れ落ちやすいからね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 14:50:53 ID:zzHSDUAHO
よし終わった
これで梅雨明けまで洗車しないで済む
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 18:49:26 ID:2+j0XiqRO
雨が降って水を弾いてる時が一番綺麗に見えるな。
乾いたら弾いてた水玉のまま汚れになるし。
なんかもうどうでも良くなってくる。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:50:54 ID:1Wo4p2cJ0
今日は休みだったので「雨の日には車をみがいて」を読んだが晴れてたので洗車せず。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 01:58:29 ID:Nrk/eLt/O
雨の日洗車より雨上がりの洗車は楽チンだ。
高圧洗浄機で洗ってエアーコンプレッサーで吹き飛ばすだけ(´∀`)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:45:53 ID:YU/WF/aB0
月極め駐車場で派手に洗車すんのはまずいよね?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:18:31 ID:9VcLjN/X0
>>908
もちろん。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 19:57:43 ID:pCp+DGCW0
いまいちな霧雨だ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:45:35 ID:zm3HBgsk0
>>908
雨中洗車なら問題なし。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 20:50:05 ID:HXfeJZA50
雨中洗車の効率の良さは異常
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:28:53 ID:kUnV28FE0
>>908
漏れは自分家の庭、自分の車庫のようにホース出して洗車してるぞ。




                           たまたま隣だからだけどw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 22:45:28 ID:Rb8ex5FE0
>>757
むしろ、水弾き効果をすぐに実感できてうれしくね?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:17:52 ID:puMG02nw0
今日は久しぶりに頑張って洗車した
何とか午前中に終わったよ

貴様らもたまには本気出してみろよwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:24:02 ID:N0RezdlM0
明日から本気出す
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:25:00 ID:ODiYud4n0
本気も何も家庭用高圧洗浄機で洗剤吹いて拭いて高圧水流で流すだけなのに・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 11:46:52 ID:XY2zOlF+O
ネットで変なページを見てたら本気汁が出てました
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:23:12 ID:E6f1Xvuk0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 15:25:52 ID:xcNJNgxS0
昨日本気洗車してもらいました
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 16:08:17 ID:nChyIao+0
本気で面倒くさがりました
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:11:35 ID:vlGKgatA0
昼過ぎに鳥の攻撃を喰らったので明日の夕方にでも洗車しなきゃならないかと思ってたけど、
先ほどから強烈な夕立が降ってきたので洗車せずに済みそうです。ちなみに千葉県東葛エリア。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:50:28 ID:nlYkfgYq0
そんなつもりはなかったが、ディーラー行ったら
頼みもしないのに洗車してくれた。
帰りに虫爆弾くらったけど。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 20:31:51 ID:B/eckDAd0
次の日曜に洗車しようと思ったら翌日の予報は雨
今は洗車するな時期が悪いってやつだな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:44:02 ID:Y6TjktAA0
梅雨時だからちょうどいい雨が降ったらその時で洗車はいいや
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 21:55:18 ID:4nT48Ozd0
夜走ったら虫まみれだよ
ひいいいい
洗いたいめんどくさい
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:15:36 ID:bsXyI7RJ0
>>926
同じく。
でも、明日雨みたいだからそれを待つ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:34:51 ID:EDyUR1WS0
>>913
周りの車の迷惑になるからまずいだろって話だろ。
お前そんなことしてると塩水かけられるぞ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:23:13 ID:x8umG+I/O
豪雨でさっぱりした。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:24:47 ID:FIwJL9Bn0
>>929
東葛在住者乙w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 02:36:03 ID:4uYipsIS0
洗車なんて無駄じゃないの・・・
なんで夢中になるんだろう
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 05:01:50 ID:AR96o/QaO
そこに車があるからさ( ^ω^)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:32:36 ID:lFvJeXIHO
昨日、駐車場に戻ったら俺の車がねえんだよ。
あれ、おっかしいなあ、この辺にとめたはずなんだけどなあ
・・・と思ったら目の前にあった。

あんまりきれいなんで、てっきり同型・同色の他人の車だと思ったが、
日曜に気合い入れて洗車したのを忘れていた。

慣れないことするもんじゃねえな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 08:43:20 ID:FWA4WHFeP
>>933
眼科逝こうな・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 09:58:37 ID:O3nCwkIa0
洗車前は相当汚なかったんだろうなぁ・・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:30:04 ID:f+cT48AJ0
>>934
こういう場合は脳の構造を変えなきゃ直りません
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 11:55:07 ID:FWA4WHFeP
うむ。
>>933はデフラグ掛けような。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 12:45:45 ID:Onw/NTFq0
>>933
何処に駐車したのかわからず駐車場をさまよう、
他人の車を自分の車と思い込む
よりははるかにマシじゃないかと思うんだが。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:50:50 ID:o7lEuBun0
>>926
今度、雨降ったらボディシャンプー塗って
全裸で洗車することにするよ。
これで、おれの股間も車もぴかぴかだぜw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 15:24:15 ID:mW/tvi0uO
雷さま、ぼくの洗車チャンスを妨害しないでください(>_<)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:16:39 ID:BkJ6okIZi
>>939
昨日それやって股間がカサカサになったんだけどどうしたらいい?
まじかゆい。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:23:13 ID:FWA4WHFeP
>>941
つ キンカン
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:31:33 ID:fiaP1glA0
>>941
脂分抜けちゃったんだな。
ハンドクリームでも塗っとけ。保湿作用のある奴。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:51:49 ID:f2yyKss50
>>933
さすがに自分の駐車場ではないが
ホムセンの駐車場で、一台おきに止めてあった同型・同色車に
必死にキーレス連打→向こうの車がロック解除→俺びっくり
した事はある

俺の車のが近くにあったのに・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:58:38 ID:UPIejCmu0
日本語でおk
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:43:33 ID:pLPwOTiP0
昔、横浜駅んとこの地下駐に止めて見失ったことはあったな……。
つーか、むしろ自分が迷子になったと言うか。

あんなに広いとは思わなかったんだよorz
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:59:41 ID:RFAY0R5N0
>>933
海老名SAに同じ色(白)のプリウスが5台並んだときは
一緒にいた親が「どれっ?」って聞いてたな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:05:51 ID:7Yba+zOy0
毎日雨降りだったら洗車する必要無いのにな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 20:57:12 ID:cZaei+Aw0
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:39:40 ID:fFreEOoJO
>>947
ナンバー見ないの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:01:13 ID:r8FYyY+l0
はいはいしっかり者しっかり者
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:37:31 ID:jYCn0zl00
アンテナにリボンつけておけば無敵
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:46:14 ID:bG2BUwou0
ネズミーランドの駐車場では工夫しないと迷子だ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:51:46 ID:yHfsR41D0
GPSセンサーつけとけば、数10メートル範囲にまでは絞り込める。
ネズミーランドみたいな露天ならな。
あとはリモコンキー連打で反応する車両を探す w

つか、駐車券に駐車位置メモしとけ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:23:48 ID:bG2BUwou0
メモするなんてやだ。
いざとなったらミッキーに見つけてもらう。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 01:58:36 ID:eogaswXZ0
>>955
ミッキー:所有車を探し出しましたので代金20000円頂きます。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:30:41 ID:T+n/gQz10
あんなとこ行くなんてお前らどんだけ民度低いんだ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:44:23 ID:eogaswXZ0
>>957
俺も行った事ないが
ディズニーランドに行ってる奴らみんなに
それ言ってみたら?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 04:07:25 ID:T+n/gQz10
>>958
なんで言わなきゃならないのかワカラン

何か悔しかったのか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 04:34:50 ID:PvRo7NIN0
俺も行ったことはないが、ここでこんな書き込みするのとネズミーに行くのとどっちが民度低いのかマジレスして欲しいか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 04:45:37 ID:NjFkXG4g0
てか遊園地行ったくらいで民度低いとかどんだけ2chに毒されてるんだよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:49:12 ID:VmgQHbVt0
ν速では車持ってるだけで総スカンだしなw
車が無いと生活できない地域もあるって理解できないんだろうな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 09:56:59 ID:FoXn7mPK0
あそこは仕方が無い、そういうのは何も車に限った事じゃないからなw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:00:45 ID:IjJPq7NG0
>>963
最低レベルの人間が集まるという意味か。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:41:52 ID:FoXn7mPK0
板内での少数派意見は徹底的に叩かれる所、って意味
ある意味ネットらしさ溢れる雰囲気とも言えるんじゃない?
まあ、それを「最低レベルの人間が集まる」と解釈する人がいてもおかしくは無いなw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 14:48:32 ID:j+Pk5+XnO
レスに まぁ〜 とか 語尾に W とか、いかにもって感じするよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 15:54:35 ID:JKL1TOfmP
>>966
こんな所に書き込んでる時点で、俺も含めて目糞鼻糞五十歩百歩。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:14:27 ID:j+Pk5+XnO
このスレは良スレです
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:45:44 ID:P0nBnbYT0
意を決してガラスに撥水コーティングしてきた
最低12時間は乾燥させないといけないのに雲行きが・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:24:24 ID:ClrxdB730
>>950
ナンバー見てもわからないと困りますね。
幸い、家のプリウスは近づくとルームランプが
ほんのり明るく点灯する装備が。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:08:28 ID:j+Pk5+XnO
>>970
ナンバー見ても分からないなら鍵開けてみれば?

近づくとランプ点灯の装備は良いね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:13:59 ID:BPkzNDcr0
完全に洗車の話からずれてるな。
ま、いいけど。

俺なんか元から車の車高低くて
駐車場止めると見えない…(泣)
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 20:56:54 ID:2de4g0vm0
洗車の話するのめんどくさい
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:05:47 ID:OblC9Q8D0
今日コンビニに停まってた現行フォレスターターボ黒
どろっどろに汚れた車体に「ULTRA GLASS CORTING」のステッカーが哀愁を誘ってた。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:07:20 ID:NjFkXG4g0
洗車のこと考えたくない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:31:07 ID:cBMyXsxiO
>>974
新手のステッカーチューンだな( ^ω^)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:46:20 ID:EZrcCZwEO
本気で洗車〜ワックス掛けまでやると半日無駄になるよね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:58:32 ID:dUX+5hC50
無駄じゃないわよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:23:18 ID:EZrcCZwEO
>>978
ああ、訂正!
半日程度を要する
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:24:48 ID:XJ+LKiKm0
洗車が面倒だから軽に買い換えますた
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:33:12 ID:VmgQHbVt0
最近の軽は背が高いからルーフ部がめんどくさくね?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:35:59 ID:KzmSIq430
カプチーノとかかもしれないじゃん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:37:14 ID:PyVeQen80
タント最悪。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:39:41 ID:BPkzNDcr0
>>981
バーキン7でも買っとけ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:40:42 ID:bG2BUwou0
ミニバンの屋根を洗う奴ってなんなの?
見えないのに何で洗うの?
バスの人に威張りたいの?
馬鹿なの?氏ぬの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:42:50 ID:o7ucbb5E0
屋根はコンパクトですらマンドクサイ
故に放置になる
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:45:18 ID:BPkzNDcr0
>>985
強盗してマスコミのヘリに追跡された時
「あ!犯人の車を発見しました!屋根の塗装がはがれた車ですっ!」
って言われないようにだろ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:47:25 ID:itWps5Rk0
高身長の禿も手入れ不要論
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:52:03 ID:bG2BUwou0
>>987
見えないんだから問題ないもん。
「禿げてねーもん」
でいいいもん。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:57:18 ID:3KX1Elnh0
>>985
おまい、ちんこは見えないから洗わないんだな・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:06:41 ID:M94WIwFf0
>>990
ちんこはしょっちゅう自分で点検してるからOK。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:12:20 ID:kwGrqTWF0
>>991
点検だけかよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:22:40 ID:M94WIwFf0
>>992
(´・ω・`)準備万端なんだからいいじゃん
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:26:13 ID:oTUlq/Ek0
>>993
無駄にな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:32:25 ID:hGktEoCQ0
めんどくさがりなのに準備万端なときに限って出番がないから悲しいな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:35:54 ID:dV/CGnRX0
>>995
次スレ誰が立てるの?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:36:44 ID:oTUlq/Ek0

おめーが立てろ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:42:37 ID:hGktEoCQ0
ごめん。>>996頼みます
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:45:01 ID:dV/CGnRX0
>>998
俺は規制がかかっていて立てようにも立てれん。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 02:49:36 ID:hGktEoCQ0
誰か立てれる方、お願いします
すみません
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。