オープンカーについて語る part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
オープンカー全般について語ろう!

下らねぇ他車叩きや思春期バリバリの
訳の分からん煽りは華麗にスルーしましょ。

このスレはオープンカーである限りどんな車種でも語っておkです。
他車種を排除しようとする書き込みは禁止します。

前スレ
オープンカーについて語る part49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229162546/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:44:18 ID:SacjdJ3z0
良スレ発見!

>>1
スレ立てお疲れさまです。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:24:23 ID:FrLaz/9I0
M3カブリオレ日本で正規輸入されてないの知ってて書きました。

わざわざオープンのスレにカキコしてんだから、並行で入ったM3株に乗れって意味だよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:55:49 ID:U94cRek50
>>1おつ、2いれぶんにノーゴーグルで乗る権利をやろう
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:03:51 ID:krnbHgizO
>>1
乙です。



今日、コンビニでオープン状態のまま電話していたら車内をジロジロと見られました(汗)

アレは何だったんだろう…?

車はバリエッタ



そんな事を忘れるように夜のドライブを堪能してきました。

車内を照らす月明かりかな(オープン海苔で良かったと思える瞬間)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:33:43 ID:GDnMDIpC0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:41:12 ID:e3EIW6JT0
前後でホイール変えるなんて中途半端な!
四輪全部違うのにしなきゃ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:42:28 ID:krnbHgizO
>>6

これはヒドイw


ってか何て事を…




ふと思ったけど、痛車を車検の時に陸運局へ持っていく業者は涙目だろうな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:32:58 ID:2VQX+oFn0
スカ コンバチ? 被り終れ 日本でも発売かね?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:07:06 ID:Tanuui8I0
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:34:27 ID:eCEqC70u0
>>10
なるほど。BMWはこいつにZ2をぶつけてくるわけね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:42:52 ID:pOzAN81d0
>>10
コンバーチブルトップの色がオレンジ以外にも出して欲しいなぁ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:45:24 ID:ODTDY8h50
>>10
これいいですねー。
MIDだから、BOXSTERベース?とか妄想が膨らみますw

でも実際には、次期EOSって位置付けでシロッコのカブリオレに
なるんじゃないかな。一回り大きくて中身はFFみたいな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:56:18 ID:Y2ZWQy2c0
>>11
Z2はロドスタとかソルスティスあたりのクラスが一番の対抗馬かと思う。
本当に出してくるかまではわからんけど。
てか>>10の車、エンジンが2リッターのディーゼルターボなのね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:05:58 ID:CD0SXZG80
>>14
でも>>10は結構小ちゃいよ。

Z2も想像イラストだけど、サイズ的に同クラスっぽい。
http://blog-imgs-27.fc2.com/d/e/s/designconscious/bmw-z2-01.jpg
http://blog-imgs-27.fc2.com/d/e/s/designconscious/bmw-z2-02.jpg
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:55:09 ID:MMAvvjVd0
>>10
NCロードスターの没デザインにこれにそっくりのがあったw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:57:41 ID:Y2ZWQy2c0
>>15
あら、エンジンだけ見ててサイズ見て無かったわ。
思いの他小さいのねこれ。

このクラスが充実してくると楽しくなってくるね。
Z2もそんなに高くはならないらしいし。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 10:58:00 ID:x8yA9ms40
>>14
2003年頃はConcept Rの名前で3.2l V6積んでた。
近頃のご時世で方向変えてディーゼル積んでエコスポーツカー(?)にしたんだね。

アイドリングストップとブレーキ回生機能で55MPG(23.2km/l)の燃費が売り。
電気モーター積んでないのにブレーキ回生って事はF1で騒がれた
フライホイール使うみたいな奴かね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:23:37 ID:Gp8SZARR0
というわけで来週M3を借りることに決まった矢先、
ガソリンキャップの紐がぶった切れるわステアリング革がベロッといくわ
おまけにサイドステップに塗装割れ発見(多分バンプして当たった)orzもうボロボロ・・・
M3予算的に無理だけど予算的にギリギリ335カブ、どうかなあ(´・ω・`)?でもウーハー積めないよね・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:53:09 ID:CRzufUrl0
>>10
そのページの下の方にあるマッドマックス風928もいいw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:08:40 ID:IkTmyWBo0
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:16:07 ID:Gp8SZARR0
Z4にM5のエンジン換装って・・・まっすぐちゃんと走るのか(´・ω・`)?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:47:28 ID:CRzufUrl0
>>21
ルックスがコペンに似てるな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:55:18 ID:8LXeZU110
コペンってなんですか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:01:14 ID:MMAvvjVd0
TTにも似てる。

ってことは、TT=コペン
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:12:27 ID:R3Nhzi+ZO
>>24
普通の軽自動車ですよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:38:41 ID:JCkW/I2c0
>>15
ちいせえw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:44:47 ID:Tanuui8I0
ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/94938.html

お金のない俺としてはこの辺りに期待したいw
まあ、無理な話だとは思うがw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:17:56 ID:CRzufUrl0
スズキのオープンとなるとカプチーノ以来だっけ?
カプチーノも再販して欲しい1台
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 17:22:27 ID:TVRLltww0
>>28
これなら中古のロードスターでいいじゃんと思う
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:11:29 ID:S6RfELtk0
ところで布の幌のお手入れってみなさんどうされてますか?
今まで普通のシャンプー+スポンジでやってたけど、コケとか水垢とか目立って
きたから、この前、シートクリナー+付属のブラシでやってみたらコケは落ちた
けど、水垢はあまりよく落ちませんでした。
サイト見るとバスマジックリンとかでやってる方とか居るんで、こういうので
洗ってる人っていますか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:19:01 ID:97p+aVl7O
幌はデリケートだから、おとなしくカービューティープロに持ってけ。
目の前の金をけちると、後で泣くで
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:19:29 ID:X6/EoE8G0
>>28
あれだけできのよかったスイフトのコンバーティブルもショーだけで
市販しなかったぐらいだから、こんなへんてこりんな車は絶対に出ないと思うよ。

スイフトならヨーロッパとかで需要がありそうだったけど、らパンじゃね〜
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:07:55 ID:CRzufUrl0
今日雑誌立ち読みしたら軒並み新規開発延期みたいだな
Newコペンも無さそう
Newビートは開発続けるみたい
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:41:20 ID:PAjm+uBL0
スズキの技術屋さん達にしてみりゃ、ダイハツが軽オープンモデル持ってて、
発売から5年以上経っても、まだ月販500台ラインキープしてるってのは、
面白い話ではないだろうなぁ

しかし、下手な競合モデル出せば、結局、共倒れになるという罠
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:07:45 ID:wXxu5jPS0
ディフレクター
幌の手入れ
国産
外車
ロドスタ

これ以外に話題はないのかw?おまいら。
今から上記の話題禁止な。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:15:53 ID:bUXM3gAnP
>>36
                         ハ,,ハ─ お断りイヤー(これ、耳ちゃうよ、「じゃあ何なの?」って聞くのお断り)
           お断りアイ──―( ゚ω゚ )
(目からビームはお断り、鼻からビ)/    \
                   ((⊂  )   ノ\つ))─お断りハンド
                      (_⌒ヽ    (震えているのは目の錯覚、実はドリフのヒゲダンスが元ネタ)
                / ̄ ̄ ̄ ヽ ヘ }
         お断りヒップ  ε≡Ξ ノノ `J
       (角度的には80度ぐらい)      \_お断りレッグ(時速3kmでお断り)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:17:18 ID:0sOQFf0k0
>>36
何乗ってますか?
話題ください
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:22:10 ID:iNJh6xxeO
>>36
大変だね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:24:51 ID:xkrqCepQ0
えーとじゃぁ、オフ会やります関西!!
吹田SAあたりで集合して、新名神→鈴鹿峠→関まで行って
初音でひつまぶしでも食べましょうか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:50:37 ID:jmzTgYSr0
>>37
これ初見だけどいいねw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:18:27 ID:MwH900ovO
>>40
関西でもOFFかぁ
成功を願います。


>>6
よく見てみると内装とヘッドライトの状態が極上なのにシートの後ろが乱雑していて勿体ない
ドアは全てにおいて残念賞

ドアの開け閉めと乗り降りが大変だろうな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:20:38 ID:bBUC2gAe0
>>40 初音の手前のこじんまりとしたうなぎ屋のがうまいらしい。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 02:08:40 ID:egF5iWmWO
フェラーリ見たいな音を出すBMのオープンカーが居たよ。どーやってんのか知ってる人居る?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 02:59:17 ID:EqYuNT95O
>43
きみのややろ?
あっこは、肝焼いてくれるし、最後は骨もパリパリに焼いてくれるしなかなか隠れた名店やで♪
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 08:08:11 ID:eCeFiaX+P
>>40
この時期にするんなら、タイヤチェーン持ってかないとw
日程が合えば参加したいな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 14:52:46 ID:OKNRfY1c0
関西弁でオープン語ってるのを想像すると笑える。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 15:41:01 ID:dBhicHHU0
幸せな奴だなぁ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:10:03 ID:eCeFiaX+P
>>47
会話の半分近くは擬音ですw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:46:58 ID:v2DKCQY00
やっぱ2月中旬から3月ぐらいにやりましょうか?
この3日間の寒さで気持ちがかなり萎えてきました…

>>47
関西じゃオープンカーって呼ばないからね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:34:45 ID:oxBpb72b0
オフ会話しで盛り上がってるところすみませんが、むかしあったくるま屋で
「スポーツカー関西」という有名な店はどうなったのでしょうか?

昔よく車雑誌の広告に出ていて懐かしかったものですからお訊きした次第です。
52ホンダの大衆車:2009/01/13(火) 21:47:15 ID:NJiUQY6z0
>>50
2月も半ば過ぎで暖かくなってからにしましょう。
流石に関西といえど、この冷え込みでは日中でもオープンはツライ
53エンジンはトヨタ:2009/01/13(火) 22:46:56 ID:H+A4gfHl0
2chのオフ会って初めてですwktk
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:54:13 ID:7ekvLtko0
今月のティーポは「冬こそオープン」の特集ですよ
しかし半袖は無理
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:06:38 ID:eCeFiaX+P
>>54
南半球なら桶・・・って、ホントにオーストラリアなんかの記事なら笑えるが。


本気でオフ会するんなら、ちぃと早目に日程決めておく方が良いかも。
予定も組みやすいだろうしね。
天候は・・・・ダイキンのお天気カレンダーを参照で。(結構当たるw)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:07:00 ID:k4i9BGfM0
先月のLEONにもムートンジャケットの紹介でこれで冬のオープンドライブがなんたらて書いてあった
よほど書くことが無いんだな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:09:24 ID:2oQ17WGR0
>>56
ムートンなんて着たら暑くてやってられんわ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:17:14 ID:MwH900ovO
>>50
なんて言う?


関西らしく「屋根あかん」とか??
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:17:54 ID:eCeFiaX+P
素肌にムーミン
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:12:14 ID:xAiog7UQ0
春は花粉がなぁ・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:24:31 ID:Uui9fatw0
>>58
関西では大抵「ロードスター」か「スパイダー」と呼びます。
オープンカーだと「オープンかぁ?」と重なるため。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:28:48 ID:x1N5pAN+0
カブリオレは?
関西だとかぶりものオフになりそうw
面白そうだが
屋根にもひっかからないし
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 09:55:47 ID:p0xyx21q0
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 10:38:50 ID:bt+NKIS20
>>63
関西やったらこんなんばっか集まりそうや。
ただの集会w
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:12:50 ID:7+ifQhQM0
じゃぁ大阪の方と、西宮、明石、和歌山の方は除外して集まりましょうか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:23:06 ID:F969h7GgO
>>65
関東人からすると関西=大阪だから区別しなくても


色々な車種が集まると面白いでしょ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:36:44 ID:7+ifQhQM0
そう言われてみれば、関東で思い出せるのって東京と千葉だけですもんね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:42:42 ID:SyPrO0UK0
ロケットとかラディカルのオーナーさんが来ないかな?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 13:41:19 ID:bt+NKIS20
>>66
いろんな人種も集まりそうニダ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:49:43 ID:XL8hTc8p0
在日と同和とヤンキーですねわかります
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:27:22 ID:F969h7GgO
>>67
そんな物で良いと思います
日本地図を見ると知れない件の多いこと(汗)


単に無知とも言うけど
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:42:00 ID:aR5d0S730
関西で思い出すのは大阪と京都だけです
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:23:26 ID:Mb8UxMCQ0
じゃあ関のきみのやに福井静岡熊野中部関西各地からも集合ということで。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:41:57 ID:SyPrO0UK0
中部オフ?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 00:12:15 ID:lP+Lbbbu0
今夜は風が弱く、気温5度程度あったのでオープンにした
十分に室内を暖めた後だったので、寒くなかった
乗らない人には「バカじゃね?」と思われただろうが、
気持ち良かったのでこれでいいのだ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 05:29:56 ID:ltVqGlZE0
福井県ってどこにあるの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 06:19:05 ID:j/QumPyf0
>>73
関のきみのやはもう随分前から評判落ちたね。
そんなとこより、かめ八いくのが妥当じゃね?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 06:55:54 ID:1yCDa2VK0
地元のお酒、特に他の地域では売ってなさそうな蔵のものを持ってきて欲しいな
試飲は出来ないから意味無いかもしれんが
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:04:08 ID:ed/qSROlO
>>75
分かる!分かるぞぉぉぉぉ!!
オープンカーに乗った事が無い奴ほど、寒くね?って言うよなぁw
NAなんて、お外でコタツって感じなのにwwww

あぁ…次はヴァリエッタ欲しい
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:38:32 ID:uK/hsuur0
>>79
ガタピシ言うし寒いぞ
使い勝手最高だけどな後席マンセー



中古ヴァリエッタに5年乗ってるが

後サイドウィンドウが開かなくなった 40000
ジェネレーター壊れをリビルト品に 40000
純正ウーハーの音割れ×両側 16000

故障歴はこれぐらいだな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:48:09 ID:WKDJJQp50
ウーハーって故障なの?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:52:03 ID:sf8b+hSpO
オープンは乗ってみないと良さは分からんよね。
今じゃあ、今の季節の通勤の行き帰りでもだいたい毎日開けてて、
職場の人とかには「オープンバカ」って言われてるけど、
乗る前は良さなんて全然分からんかったもん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:58:07 ID:m/qO8z+X0
>>82
助手席の女の子の髪ボッサ防ぐ方法ないもんかね。
うちのはオープン大好きなんで別にいいんだが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:59:37 ID:r5Ne+iSoP
>>83
つ バリカン
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 19:32:15 ID:Nrobv3xu0
>>77 評判おちたのは初音じゃね?きみのや話題すらのらない。

亀八オフいいね。新店舗になって 俺みたいな坊っちゃんでも入りやすくなった。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 19:57:34 ID:IwS6TmmJO
>>75
俺もNAロドスタ(145千キロ越えますた)だけど、頭と手がさむいぜ?
帽子手袋パスなんで自業自得だけどw

まあ、多少の防寒すれば大した事無いの胴衣
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 20:00:46 ID:IwS6TmmJO
あぁ、レス番間違えた
>>79宛にて、山趣味なので3000mで遭難してきます(凍死)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 20:55:27 ID:F40Zwofm0
>>83
ちょっと良い感じのヘアゴムとかバレッタを買ってやるんだ
乗る時はコレしろよつってプレゼントすると暫くはめっちゃ機嫌よくオープンカーに乗ってくれる

ヘアゴムなんかスワロフスキー付きので高くても1万しないし
バレッタでもブランド物とかクロムハーツみたいなクソ高いやつでも3万程度
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:11:50 ID:TPi9dKdi0
俺はケチだ。しかし時間はある。
オープンにして長髪の嫁を車に乗せるときは、時間をかけて髪を三つ編みにしてやる。
たまにエスカレートして、高校時代のセーラー服を着せるが、劣化がすすんでいるから似合わないww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:18:43 ID:IwS6TmmJO
>>89
心意気には胴衣駿河、それは槍杉だ(ワロタ)

うちのは単純にニット帽で対応中です。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:19:50 ID:YoiRZQPaO
>>79
一度、乗ってみないと良い所も悪い所も判らないからね
購入する前に試乗するもよし、購入してから受け入れるのも良いかと

ただ、車重は重いのにエンジンパワーが無いから走りは期待しない方が幸せになれますw

逆にロードスターに乗った事無いから乗ってみたい
(乗ってハマったら怖いから一度も乗った事無い)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:20:17 ID:1yCDa2VK0
関東は冬場快晴多いからオープンカーのシーズンだよな
週末は伊豆辺りにドライブ行って来るかな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 21:23:28 ID:r5Ne+iSoP
〉〉89
嫁うp
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:19:30 ID:bfR1xc6T0
83だが乙
>>88
そーいう用意は気が利いててよいね。
>>89
ワロスw
>>90
ニト帽は嫌がんない?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 22:29:26 ID:H+LKziOxO
目だし帽でいい
9690:2009/01/15(木) 22:41:29 ID:L8/GqgH+0
>>94
うちのも劣化してますからw(俺も、お互いにってとこか)
確かに脱いだ後の、髪がぺったりは気にしてますね

>>95
今度山用バラクラバ転用してみますわw・・・orz
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:55:24 ID:AUww3AQOO
>>83
うちは白いロシア帽だ(円柱状のやつ)
NBの雰囲気に以外と合う。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 08:01:46 ID:gcXtP9M4O
俺はニットのターバン。
オープン買った記念に嫁が編んでくれたんだが、晴れの昼間は日差しがなくて使えない…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:09:51 ID:PhExOonJ0
83なんですけどね。

>>97
ニト派多いすね〜夏は?
>>98
ターバン!!! しかしステキな嫁さんだなあ!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:16:50 ID:35HmfsBN0
今までオープン時は野球帽だったが、
ゲバラの映画を見て感化された俺は
ベレー帽と葉巻で走ってる馬鹿です。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:27:50 ID:7cLu83tiO
ここでは馬鹿にされがちな国産4座ですが、契約してきました

初オープンなので納車が楽しみです

オープン初心者の自分ですが宜しくお願い致します(^^)ノシ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:32:27 ID:dyxRfcG90
>>101
おめでとうございます!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:34:09 ID:eCs7qc720
>>101
この時期にオープン買うとは賢いね けっこう値引きできた?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:50:40 ID:FeoV8bP30
>>100
野球帽もベレーも飛んでっちゃわない?
>>101
テンプレにもあるようにオープンなら仲間だぜ、宜しくな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 11:13:32 ID:x1xTWt9p0
いま国産で4座のオープンってあったっけ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 11:30:47 ID:Ei8UehbUO
マイクラかな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 11:38:45 ID:2Pn5vf0h0
レクサスSCかな?
他は2シーターだったと思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:19:33 ID:7cLu83tiO
皆さんコメントありがとうございます

レクサスSC…と言いたい所ですが(笑)

中古ソアラです(^^;)

>>103

中古なので現金値引きは無しでしたが、気になる内外装の傷の補修やバッテリーやオイル、ひび割れのあったタイヤの交換等、かなり頑張ってくれましたよ

ディーラー中古なので保証もバッチリですし

早く皆さんと同じオープンカーライフを楽しみたいですね〜(^-^)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:29:13 ID:AUww3AQOO
>>99
最近夏はオープンにしない。
昔はバンダナしてたな。 俺自身は被りものを一切身に付けない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:32:25 ID:R9rZkTNd0
ソアラでもカッコいいじゃないですか。

納車されたら、LマークとLEXUSマークに換装すれば恥ずかしくなんか無いですよ。
2万円前後でフルセット売ってますよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f75407537
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 12:50:41 ID:h+fAjue3O
>>101
おめでとうございます
4座+電動オープンは慣れてくると便利ですよ
故障が怖いけど、気にしないで動く限りオープン動作させましょう


おそらく、ソアラならガタガタも無いでしょう
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 13:49:50 ID:7C2iEmQ20
>>110
ソアラはソアラのまま乗ったほうが良いでしょ
エンブレム換えるほうが劣等感持ってる感じで恥ずかしくない?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:16:03 ID:7cLu83tiO
>>110

ありがとうございます(^^)
随分安く手に入るんですね

でもソアラのグリフォンはお気に入りなので、そのままにしますよ


>>111

ありがとうございます

屋根の開閉も保証内との事なので、ガンガン開け閉めしちゃいます(笑)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:21:43 ID:eZuPkPsw0
つかさ、なんちゃってレクサスなんて、恥ずかしくないのかね。
なんで、そんなすぐ剥がれるメッキのようなことする(勧める)かね。
もうちょっと別のところにプライド持ったらどうよ?
ソアラはソアラ。いい車じゃねぇか。
オープン乗りはオープン乗りとしてのプライド持とうぜ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 14:56:14 ID:QNTclZqLO
そう言えば昔ビートの後ろにGT-Rエンブレム付けてた香具師がシルビアに鬼煽り喰らってたな。
奴は漢だと思ったよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:20:30 ID:qnL/2UNb0
>>113
あれってグリフォンなんだ、なんかペガサスだと思い込んでた
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:42:35 ID:RAKUOSmW0
そあらってレクサスのやつか
2代目のだったら漢だと思ったのに
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:29:48 ID:ZbcIx+5d0
>>116
アタイもあれはペガサスあたりだと思っていた。
どう見てもグリフィンには見えない。。
サーブ9000と9−5にグリフィンってグレードがあるけど
サーブ自体のエンブレムの方がずっとグリフィンに見える
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:25:07 ID:1v3qHMeN0
スカイラインとかISのカブリオレはその後音沙汰ないね。
事実上、4人乗れる国産4シーターはないように思えるだけに
なんとか出して欲しい。でもタイミングは最悪かな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:39:07 ID:0jA3VGRx0
4座のゆるーいオープン欲しいがPTクルーザーカブリオの値崩れっぷりが気になるの
小回り利かないの以外は値段相応にまともなんだろうか乗ってる人いたら教えてください。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:31:45 ID:AyRUJVHX0
昔フィガロが欲しかったな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:44:12 ID:pi7N9xeb0
中古車が値崩れしてるらしいから
新車にこだわらない人は今が買い時かもね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:46:22 ID:1v3qHMeN0
>>121
フィガロってオープンあったっけ?
日産のパイクカーシリーズは今でも人気あるのに、なんで
生産止めたんかな。オープンカーと一緒だな。大人の世界は難しいぜ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:59:03 ID:8jKfSyD30
>>110
そりゃ痛々しくて。。。
昨日オートバックスから出てきた車のフロントグリルにLついてたけど後ろ見たらアリストで、トヨタマークの外し跡に梱包用の緑テープ貼ってた。
全くもって意味不明。普通に乗りゃいいじゃん、好きで買ったんだから。。。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:00:51 ID:6yY7NBF40
>>120
小回り利かない、内装安っぽい。割り切ることができるなら。

電動でも屋根の構造は単純。10秒で全開全閉できる。
15km/h以内なら走りながらでも開閉可能。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:08:07 ID:UHeYe84g0
>>123
フィガロはフィアット500と同じオープン機構
パオもそう

パイクカーシリーズは発売当初から売れまくったのに 勿体ないよね
あの頃の日産デザインは最高だった ラシーンも確かパオみたいな感じで屋根開くのがあった希ガス
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:44:19 ID:JCHix3480
キャンバストップくらい言語野にないのかおまえらw

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:46:03 ID:9Dd6P0KD0
よーしパパ、明日は走っちゃうぞーw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:52:59 ID:JCHix3480
週末は娘の要望でふたりで久しぶりにスキーに行くハメになってしまった

最近あれこれ家庭内の車が入れ替わったので
気がついてみると倉庫にころがってるラバーチェーンが適合するのは
俺のロメオスパイダーしか無いとわかった

ロメオスパイダーでスキー行くのか俺・・・
なぜかトランクキャリアは昔からオープン用に持ってるし
やっぱり行くしかなさそうだな・・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:12:42 ID:C5/POgoS0
もしかしてヴェローチェ? なわけないか
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:19:37 ID:JCHix3480
そう ベローチェ末期モデル
FRで雪道なんて10年以上やってない・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:20:41 ID:aIukZxhc0
FRでスキーはよく行ったけど
道に雪がなきゃ余裕
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:23:43 ID:JCHix3480
>>132
>道に雪がなきゃ余裕

意味わかんねw  雪がなきゃなんでも余裕だろそりゃw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:30:03 ID:JCHix3480
つーか、しかもこれノーマルで最低地上高が9センチしか無いんだよな・・・
雪でワダチが出来てたらたぶん亀だぜ・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:30:55 ID:aIukZxhc0
東京から日帰りのスキー場は
ほとんど雪道はないよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:40:54 ID:JCHix3480
やっぱどう考えてもヤバイな
オフクロの日産モコ借りてチェーン無しのほうがまだ現実的か・・・悩む
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:50:51 ID:2Nyb+NQm0
>>135
例えばどの辺のスキー場を想定してるんだ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:51:32 ID:aIukZxhc0
娘と二人で行くのか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:53:34 ID:aIukZxhc0
>>137
例えば神立高原とか
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 02:03:49 ID:dHd3DRhA0
オフが終わったらエアー湧いたか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:41:51 ID:Lpo8bGW00
昔はみんなFRで行ってたんだからチェーン持ってりゃ大丈夫
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:46:57 ID:s3e6c5zu0
フィガロやパオは日産から委託受けた高田工業が設計、生産してたみたい
シルビア ヴァリエッタも高田工業らしい
オープンが得意なのかな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 11:55:49 ID:79kNZfjH0
>>142
> ヴァリエッタ
って何かと思ったら、末期のシルビアにそんなモデルがあったんですね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:09:29 ID:4orWpzss0
>>142
で、企画がオーテック
ってか、昔オーテック=高田工業と勘違いしてた時期があった><;
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:16:43 ID:C5/POgoS0
ヴェローチェで スキーってもったいなくね?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:30:49 ID:Lpo8bGW00
塩カリ撒いてたらイタ車とか直ぐ錆びそう
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:30:59 ID:tDMyzJDtO
高田工業といえば俺らのエスカルゴも忘れないでね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:39:29 ID:aIukZxhc0
MGB乗って頃はスキーは別のクルマで行ってた
とても雪道に出す気はしなかったな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:42:17 ID:gD3lcA2K0
>>141
ええ、確かにチェーン持ってます
10年前の大雪の時は張り切ってチェーン巻いて突破しますたよ
でも、今回はチェーン巻くのがめんどくさくって、突破しようとしたらスタックしますた
精神的に年をとったと思いますたorz
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:55:02 ID:N+erg/Ta0
つーかただのバカ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:10:38 ID:har1pvAf0
スキーなぁ・・・
おまえ、スキーだってぇのにソレしか持ってないの?
って感じのクルマを見かけるとイタイな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:55:14 ID:JCHix3480
>>151
無理すんなよw  いまどきスキーなんて単語使ってるおまえも絶滅寸前のスキーおやじだろw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 14:59:52 ID:D74Q+Kny0
素直にレンタカー借りてでかけりゃいいのに…( ´・ω・`)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 15:21:27 ID:WsTgxupa0
>>153普通にセレブ(笑)ならそうするよなwww
俺はFRオープンと屋根有FF2台なので
スキーの時は点検と称してデラ入庫して代車に試乗車の四駆借りちゃうけど(汗
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:38:57 ID:ppr0r+cpO
流石だなちょい悪はwwwモコと丸井がよく似合うわwww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:09:57 ID:CJjesy350
セレブはFRかMRの2座オープンとレンジローバー持ってるだろ普通
もちろん、BMW5以上のセダンも
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 18:13:03 ID:1pnFfUKzP
>>156
おまえ・・・家族からも馬鹿って言われない?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:32:11 ID:C5/POgoS0
セレブって言葉使うのやめない? 女みたい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:30:55 ID:79kNZfjH0
>>156
うちそんな感じですよ。Z4M、A6アバ、X3
嫁はの常用X5、俺A6
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:39:41 ID:wkSxN0iT0
>>159
それはセレブって感じとは違うような
俺のイメージでは
ドイツ車:メルセデスSLR、AMGのSクラス、カイエン
イギリス車:アストン、ロールス、レンジ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:23:23 ID:JCHix3480

 おまえら今日も夢が広がってるなw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:36:51 ID:UWkl9nce0
まぁ、そんな訳で今日も幌開けて、箱根まで走ってきますた。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:39:19 ID:XF1fyFFu0
セレブは自分で運転しません。
偏見だけど。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:26:50 ID:ho3ihjuW0
セレブは2chなんて見ません。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:20:47 ID:oFp0Ttec0
セフレが運転しません
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:07:48 ID:zIj+JjuW0
セレブなら馬持ってるよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:41:00 ID:4aWHToxz0
正月に初詣に出かけるときに、馬車で第三京浜に乗った。
ETCを付けているので、スムーズだった。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:14:50 ID:a/Orz2wBO
今時馬車とかwwww
やっぱ今の流行りはT型フォードでしょ?

馬車なんて時代遅れな物に乗ってると社交界で笑われるぞw
没落してないなら車買えよww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 19:19:44 ID:C8PFBgxB0
>>168
T型フォードっておもいっきし大衆車じゃねえかw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:27:40 ID:7B27bxC20
日本人なら人力車やろが
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:31:35 ID:tmP+56Go0
よおおまえら スキー行ってきたわ
っても俺はボードにしたけどな

結局オヤジの会社の営業車のADバンがゴムチェーンあるってゆーから
それ借りて行ったんだけどな

今日に限ってすげー雪でな20キロメートルくらいにわたってチェーンしたわ
ロメオで行ってたらぜってー帰って来れなかったわ

やっぱ2ちゃんの雪なんて無いとかわけのわからんアドバイス真に受けなくてよかったぜ
とゆーわけで今日の俺様の日記なw

P.S
 あ そーいえば帰りになぜかユナイテッドアローズでイタリアンピンストライプな紺ジャケ買ってきたわ
 俺やっぱこーゆーの似合いすぎるわw  娘もあきれてたわw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:37:00 ID:qzLH5UlvO
何か証拠うp
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:05:05 ID:KlJKVK960
>>171
お前はどうでもいいけど娘をやらせろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:35:12 ID:WG4reChG0
>>171
そりゃ雪あるとこはあるだろw
ないとこはないw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 01:08:16 ID:3V+mwz6O0
>>173
バカだなおまえw
俺の娘は嫁に似たのか偏差値67の高校行ってんだぜ?
鼻で笑われるわw
たまたま父親だからだけど、俺も他人だったら相手にされねーわw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 01:17:33 ID:TrzgcWoe0
>>175
日本語でおk
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 01:59:12 ID:3V+mwz6O0
つかおまえの読解力が低すぎなんじゃね?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 02:05:56 ID:+RfmxS4RO
スルーしないから基地外居着いちゃったじゃんか。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 05:45:12 ID:mk0pyKmY0
そろそろアルファオヤジをオフに招くか。

>>アルファオヤジ
集合場所と日程決めな。
無視すんなよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 06:39:39 ID:GHJUh1D/0
オレ様日記が凄いですねw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 08:21:05 ID:ZG1BCX7E0
アルファオヤジって関東だろ?
俺も参加してご尊顔を拝してみたいが、@九州だからなぁ。( ´・ω・`)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 12:15:56 ID:2kNmDjpf0
アルファオヤジはエアユーザー(写真UP一度もなし)なんだからスルー&NG指定にしろよもう。
いつまで付き合うほどおまえら人がいいんだよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 14:28:02 ID:9Iuoo1I10
実はMR-S乗りというオチ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 14:59:24 ID:HM0MKGIvO
ありうるww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 16:30:09 ID:N5c6jEUQO
前とおなじひと?なんかいまいちムカつかないんだけど。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 20:59:44 ID:vkBC1Tm40
前とって、どいつ?
むかつくレベルのやついるの?w
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:27:16 ID:SCKsNGMt0
マセラティ?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:42:48 ID:T7tWjOU1O
オープン走行していたら体力消耗していたのかインフルエンザに感染したよ

体温計で測ったら39℃
以外と普通に行動出来るものです



今週は強制休みなので部屋でノンビリ。

早く乗りたいぞ、オープンカー←懲りない奴
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:33:44 ID:3V+mwz6O0

バカだなおまえら 俺もオトナになったんだよw

おまえらも早くなれるといいなw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 22:57:27 ID:dg2P9KDN0
>>189
オフはいつにするの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:02:20 ID:77/4sjkz0
>>187 マセラティ乗りはよかったね。またこないかな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:39:15 ID:HF3VqWNI0
おまいらほんとマセ好きだなw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:18:37 ID:2YEacSDf0
だからあの頃のマセは俺だとゆーに

あんな傲慢バリバリでイヤミな人格が好きなのかおまえらw
変態だなおいw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:31:31 ID:WtuOXRWy0
>>193 じゃあマセ乗りキャラでおねがい。いまのはちょっと厭味が弱いよ。

明日は休みだ。開けて走れる。わくわくだ。おやすみ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:43:57 ID:c0J9XZUeO
厭味云々より、アルファードはいちいち話題がキモいんだが…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 01:23:12 ID:WJO7UvjSO
5ナンバーサイズでコラムATベンチシート3人乗り(後ろ席無し)のスタイリッシュなオープンて無いかな?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 01:39:16 ID:p2xohEvp0
>>196
フリーフォールみたいな車を想像しちゃったじゃねーか。
ちょっと要求と違うけど、金あるならマクラーレンF1改造汁。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 02:32:16 ID:WJO7UvjSO
>>197
フリーフォールって知らないが、マクラーレンF1は無理w
そもそもスタイリッシュじゃないしw
女受けよくてユルユルなの教えてよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 03:19:51 ID:q10RD7dCO
タクシー用のセドリックの屋根切って、後部座席外せば希望通りになると思うけど、あれはコラムATフロント3人シートのはず
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 06:29:19 ID:TgH5mM4S0
イタリアでムルティプラ初代のオープン見たことあった
観光タクシーの様で、お客4人のでかい荷物を後ろにポンポン積んでワイワイ楽しそうに発車してった
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 07:35:49 ID:WlMCdXHr0
ジープラングラーアンリミテッドをベタベタに車高落としたらカッコいいかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 10:47:00 ID:dNNSFqd30
そりゃあみんなマセが好きだろう。
メルセデスやBMほどミーハー感は無いし、
フェラほど馬鹿っぽくないし、
ポルシェほど見慣れた感は無いし。
いい選択だと思うぜ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 12:20:03 ID:jd35IhIW0
けどしょっちゅう壊れるんだぜ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 12:29:46 ID:fcSxAW6tO

前3200GT乗ってたけど、玉切れとパワーウィンドウ位だったよ。
さらに最近のは言う程壊れないでしょ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 12:54:27 ID:WJO7UvjSO
>>199
w
しかし、どっかにねーかなーマジで。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:11:44 ID:btpAhupj0
みんな、こんな不況だから、こういう夢物語はどうかな?

「おめでとうございます!あなた様に日本自動車振興会の宝くじがあたりました。3000万円です。
ただし、このお金はすべて自動車購入用としてお使いください。他の用途ではお使いできません。予算総額3000万円までで、あなたのお好きな車を買ってください。」

オープンカーまたはカブリオレを必ず1台は買ってください。もちろんすべてオープンカーでも結構です。
台数は、1台でも2台でも3台でもOKです。
ただし「コペンを1台だけ買って、残りは貯金する」はなしです。
同じ車を複数台買うのもだめです。
合計金額が3000万円を超えてもだめです。

さあ、あなたはどの車を買いますか?



オレの場合
F430スパイダー
普段の足用にデミオ
かな。
207206:2009/01/20(火) 13:22:44 ID:btpAhupj0
206の補足です。
重要事項が一つ抜けていました。

合計金額が3000万円に足りない場合、残金は全額「返却」していただきますので、できるだけギリギリまでお使いください。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:32:44 ID:ox5enQaX0
>>206
KTM X-BOW フルオプション
LOTUS 2-ELEVEN
余った金でメット、スーツ、グローブ、シューズを
車のカラーに合わせてそれぞれ購入。

ロケット見て以来、尖ったやつばかり気になるw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:24:27 ID:1sxzdTXS0
NAの程度のいいのを部品取り用に一台と、後は下取りの良さそうなのを適当に2900万円分ほど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 15:26:36 ID:7l4i/9qI0
>>204
そうなんだ、昔親父がビトルボ→クワトロポルテと乗り継いで
あんまり壊れるんで「もうマセラティは買わね」って言ってたもんでw

そもそも自分では所有した事もないのに失礼しました
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:25:29 ID:BLb1qbQnO
輸入高級中古車屋の前を通ったら、マセの入れ替えをやっていた
フォォン!という乾いたエンジン始動音が忘れられないほどのいい音
調べたらフェラーリエンジンなんだね、納得
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:27:30 ID:2YEacSDf0
新車で買って3万キロくらいで売るなら壊れない印象を持つだろうし
それ以降も乗ったり ソレを中古で買った奴は壊れる印象を持つだろうね
要するに快適に乗れる寿命が短い そんだけの話
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 17:30:09 ID:2YEacSDf0
で、そんだけの話を 「壊れる」「壊れない」ってやってる人を見ると
愉快な人たちだなって思うよね^^
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 18:10:33 ID:B0h3IXMs0
>>212
で、そんな小学生でも考えられる理論を表明して
何を主張したいのかねw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:06:04 ID:3o8zEjSn0
今時オープンカーなんか乗ってる馬鹿者同士仲良くしろよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:41:13 ID:LZbXQ8Ri0
「馬鹿」と罵られてむしろ喜んじゃうのがオープン馬鹿w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 10:30:17 ID:XUVhZJIM0
>215
あ〜乗ったことないんですね・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:29:23 ID:uWwCs7T/0
>>215
確かに、オリコーサンには向かない車種だから何があっても絶対乗ろうと思うなよ。
つまらん先入観でこりかたまった自称常識人にゃ、良さなんぞ一生分かる訳も無いからな。

この御時世、この季節に、オープンの楽しさを体感できるバカに生まれてホント良かったぜ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:46:00 ID:KAW9uopM0
オープンでレインボーブリッジ流すの
たまんないよな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 11:53:21 ID:+cZ3YtF10
つばさ橋あたりだと臭いにやられる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:33:53 ID:KfWJ0KPIO
明石海峡大橋、名港トリトンなんか良かった。
つり橋は良いね。見上げると不思議な気分になる。

神戸空港から帰る所にある橋も夜景がとても綺麗で見とれてしまうよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:54:12 ID:ogx4nJNe0
お前らこの時期手袋はどんなの使ってる?
薄手のレザーのが欲しいんだがなかなかいいのが見つからないんだよな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:44:27 ID:KAW9uopM0
俺は殺し屋風wの黒革で薄手の奴。あんまり暖かくないんだけど
マニュアル車なんでシフトの感触を楽しみたくて。
普段も寒い日はしてるんだけど、
女とホテルから出るときに相手の目をなんとなく見ながら
手袋をはめてたら、女が
「首締められるのかと思ったw」って思っちゃったくらい殺し屋風。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:36:36 ID:6onk/BZ80
>>222
細いウッドステアリングなんで、ロードレーサー用のパッド付きグローブ
自転車用は機能、色、デザイン、いろいろ選べてウマ〜
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:51:42 ID:TWxXAIeG0
>>206
599フィオラノ黒の中古を、交渉して全て込み3000万で買う。

オープンの魅力を捨ててまで欲しいと思った車はこれだけだから許せ。


226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:07:45 ID:kwxdLKtK0
>>206
オープンカー以外で魂抜かれるぐらいの魅力ある車はフォードGT40だった
が、新GTでオープンモデルがあるのでソレ 


しかし3000万で手に入るだろうか プレミアすごいだろうな・・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:13:34 ID:ZfAcjj0RP
>>223
素手。
なんか、付けてると落ち着かない。

車はATなんだけどね・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:16:28 ID:byuHc4gY0
手袋といえば変な名前の動物の革、自分で使ってんのに出てこねーw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:55:59 ID:iaLdo8pyO
>>206
後のことを考えると、結局身の丈にあった車を選択せざるを得ない気がする。

と、言う訳で俺はFC3Cをフルレストアがいいな。
オープン+ロータリー、なんてニッチの極みみたいな車だが、そこが良いんだよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:10:57 ID:0AUBZNET0
プラットフォーム共通化とかコストダウンばかりやって没個性化したのが今の時代の車
30年前の各社オリジナリティ溢れてた頃のスーパーカーがやっぱりかっこいい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:23:29 ID:9BO6aWxT0
スーパーカーは8気筒以上のMRに限る

ってか6気筒でも良かったけどポルシェが夢を壊した
ストラトスとかディーノならスーパーカーだけどケイマンはどう考えてもスーパーカーじゃないし
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:09:25 ID:0Mxg3/G10
スーパーカーっていうのは中古価格で3000万円以上を言う
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:23:40 ID:853JdPIKO
>>218
> この御時世、この季節に、オープンの楽しさを体感できるバカに生まれてホント良かったぜ。


だな。(しみじみ)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 01:29:26 ID:853JdPIKO
>>223
www

俺はパチンコ屋とホテルだけはオープンにしたくないw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 02:42:19 ID:cgOxnOqT0
今、986ボクスターに乗っていますが、次はもっとライトな感じのオープンカー
が欲しいです。

カルマンギアか356が欲しいけど、維持が大変だろうなぁ・・・。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 03:35:24 ID:WfdUpaJQ0
ハンドルにヒータついてるから真冬でオープンでも普通に素手
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 08:35:52 ID:uzJvUBt8O
ハンドルヒーターってやっぱりハンドル自体が暖かくなるの?
そうすると触ってる所(手のひら)はいいけど、手の甲は寒くない?
真冬にホットドリンクの缶を握りしめてる感じ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 10:29:13 ID:bYKI5F6Q0
妄想厨が多いことw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 12:59:31 ID:8/lnL5p10
>>235
カルマンなんて基本構造はビートルだしどうってことは無いよ
床が腐って穴があいてるのばっかだからFRP貼る技術はあったほうがいい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 13:31:29 ID:wxW50CUfO
タイプ3ベースもあったよな、カルマンギアって。
外見以外は具体的にどう違うかはよく知らないがw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 14:22:42 ID:8/lnL5p10
むかし乗ってたことあるけど
ライトスポーツには程遠いぞ
非力なエンジンがパタパタパタパタ言ってるだけで
車重以上の重さを感じる 要するにただのビートル
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:06:16 ID:80waqZQu0
>>240
カルマンギアってのはVWタイプ3をベースとしてカルマンとギアが架装を施したものですからねw
タイプ1にもタイプ2にもカルマンギアはありませんからw

だいたい、カルマンギアの意味知っていた?
カルマン社が外装をギア社が内装に手を入れたモデルをそう呼んだのよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:42:18 ID:Up5DxK1r0
>>242
どこで覚えたんだ、まるっきり違うぞ。
ギア社がボディデザインをして、カルマン社がボディの製造を行ったんだ。
それをタイプ1のシャーシに架装したものがここで言う「VW・カルマンギア」だ。

それとタイプ3ベースのカルマンギアはタイプ34カルマンギアって奴だな。
1955年に作られた最初のカルマンギアとはかなりデザインが違う。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:48:59 ID:zJjp1KRx0
>>242
ハズカチー
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:57:27 ID:8/lnL5p10
役に立たないWiki情報得意げに書いてる奴見ると
ガッカリするよね^^
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:29:18 ID:48u35eMH0
wiki見に行く手間が省けるからイイじゃん
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 09:46:18 ID:5eVu6pXh0
コペンはロングセラーのオープンスポーツカーです。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 10:28:54 ID:QbTbaYes0
コペンは面白いって聞きますけど
あんなに小さくて安全なんですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 11:58:29 ID:Co1D3XoO0
普通じゃね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:08:39 ID:eE5yi3FU0
オープンカーに乗ってる時点で安全性など知れてる


つ ロールバー
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 13:22:10 ID:zxSyLbzKO
>>248
あんまり大っぴらに告知はしてないけど、クラウンとのガチ衝突やマンションの二階に相当する高さからの、車体を引っくり返しての落下テストなんかの写真あるよ。
それ見る限りだと、その辺の外車オープンや普通車なんかより全然安全ぽいが。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 13:37:59 ID:VgPdj/wWO
車と一緒に死ねたら本望だ!ぐらいの気合いで乗ってほしいね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:19:04 ID:/LLRYOYiO
ひっくり返ったら首チョンパ運が良くてもアルシンドー!・・・by ジョージ山本。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 15:38:41 ID:nsxW8By30
>>248
経験から言えば、停止状態で後ろから4トントラックに60キロで追突されても
トランクが潰れて、車体がゆがむくらいで済む。まさにカタログの写真の通り。
でも、人体がその衝撃に耐え切れずむちうちになる。もちろん車は廃車。
ちなみにトラックはライトが割れて、バンパー凹んだだけ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:17:22 ID:+OxbZIfx0
彼と死ねたらモーホーだ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:16:33 ID:5qPsjm/y0
べつにオープンじゃなくてもむちうちくらいなるだろ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:03:29 ID:sFoIS4qJ0
ウチのオカンは「オープン時に真横からトラック来たら危ないんじゃないか」と
まるで自分しかそのことに気付いてないかのようなツラで指摘してきた
危ないもなにも、普通は死ぬと思いますが・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:12:59 ID:G7nfjq9U0
セルシオに乗ってようがダンプにもぐりこめば首が飛ぶ
つまらん話してるな君ら
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:41:06 ID:cRDIOhzc0
>>248

コペン乗りだけど、安全性の高低はともかく「事故ったら死ぬ」と常に自分に言い聞かせて乗ってる。
運転は楽しみつつ、常に先を予測しながらの運転を心がけてるよ。当たり前のことなんだろうけどw

まぁどんなクルマでも運が悪けりゃ事故起きるし巻き込まれる。死ぬときゃ死ぬる。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:30:08 ID:Dq+6e0xl0
かなパパはロードスターで転倒したけど
頭削っただけで済んだようだ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 02:33:42 ID:/Y5lzT110
横転テストの動画を見つけてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=K6h7wqLqJ0U&feature=related
おまいら安全運転で走ろうな。


おまけ、F360の事故車
http://jp.youtube.com/watch?v=gua-xIhD5kY
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 06:19:07 ID:nyRgiao/0
今の時間いい音響かせてる車(場所柄欧州スーパーカー ベントレーコンチネンタルやマセラティグランツーリスモ、アストンDB等など)が多いな
俺は明日の早朝爽快オープンドライブに行こうかな
目黒通り→桜田通り→日比谷通り→内堀通り一周がいつものパターン
エバグリにも寄ってみるよ
今は酔っ払い中
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 11:36:09 ID:/1bmrBFU0
そろそろ車買い換えたいお
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 13:46:59 ID:myQ8F17M0
>>261
ヤベぇー
安全運転で走るぜ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:12:01 ID:tuK4emeq0
>>261
最初の動画の1分53秒なんてどう見てもグロ画像ですw
>>263
俺も乗り換えたい。でも欲しい車が見つからない。
本当に欲しい車は高すぎて買えない、困ったもんだ(´・ω・`)



いっそのことオープン乗るより危険ですがこんな時代にIY(ry
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:47:17 ID:6VJmIWOw0
安全要件でどんどん車重が重くなるこんな世の中じゃPOISON
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:09:57 ID:XVc1YjPZO
話しぶち切るが京都帰省130`フルオープン完了。
とんぼ返りで夜間は、屋根付きの予定です。
天気も良かったせいか、キャップだけでなんとかなりました。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:19:55 ID:IF7q0TLE0
車が何か知らんが「キャップだけで何とかなった」ってことは、普段はキャップ以外の装備がいるのか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 16:29:31 ID:3IIQQitlP
>>268
決まってるだろう、ズラだよw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:10:28 ID:UmqZOmaCO
じゃあキャップの上にキャップを被るのか?なんだそりゃw
そんな奴いんのかよwwww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 18:49:03 ID:CW+LcLmS0
今日は異常に寒かったねー
3度くらいだったので、開けなかった
昨晩は暖かくて、夜なのに9度もあったんだよね
オープンにしてヒーター強めにしたら暑くなったくらい
霧が発生して、ちょっと幻想的な夜だったよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:25:12 ID:Dq+6e0xl0
>>265
イトーヨーカドー?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:09:17 ID:XVc1YjPZO
終わった終わった。
時期外れだが、親に顔見せれたし、陽射しのせいか高速・一般道無問題。

皆様方も、
この時期ツライ グラブは?
なんて言わないで、オープンを楽しんで下さい。

信号待ちの時、外気が入って来て止まったら寒かったけどね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:24:53 ID:nyRgiao/0
雪がちらついてきたよ都内
明日朝オープンは無理かな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:28:53 ID:ymqIanUD0
天気はいいみたいだから俺は朝から開けるぜ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:32:59 ID:96H14TH3O
深夜の一人ドライブして帰宅
一時間ちょいで50キロも走ってしまったw
ビールが美味い。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:42:22 ID:bl1mp9Z30
俺は今日はアダルトチャットで知り合った人妻としっとりシケこんで来たわ
おまえらの話見てると寒いだけだなw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:50:27 ID:aVLHFcEg0
他人を寒くするコメントを書かせたら右に出る人はいないんですね、わかります。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 04:05:46 ID:GpGwiBEO0
>276
Z4乙
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 07:43:06 ID:PoQXqfg80
今起きた
快晴だな
気温低そうだがオープンドライブして来るかな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 08:28:00 ID:0dslld5o0
いーなーお前ら
インフルエンザ4日目。熱は下がったがまだフラフラで運転すらする気にならん。
お天気久しぶりにいいのになあ・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 09:44:13 ID:UFvrF7yU0
>>281
辛い時があるからこそ、楽しい時があるんだぜ。
インフルエンザが治ってから十二分に楽しめばいいさ。

俺はお気に入りのワインディングロードをオープンで流してきます〜
283280:2009/01/25(日) 10:07:30 ID:mUO7//YK0
空気は冷てえ
でも風も無く雲一つ無しの絶好のオープン日和だな
現在エバグリ前
今日はビッグサイト付近で旧車がめちゃくちゃたくさん集合してるぞ
2000GTもいた
ちょっと覗いてくるか
284280:2009/01/25(日) 11:10:42 ID:PoQXqfg80
今帰宅
お台場はクラシックカーミーティングだった
凄い人だらけ
船の科学館等周辺の駐車場も既に満杯
俺はさっさと退散したけど色々な車見れて面白かった
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:13:40 ID:Kj0xUv7lO
伊豆、箱根と行ってきたが快晴で最高だった。
開けてるやつバンバンいた
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:38:06 ID:p5qzvGsa0
>279 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/01/25(日) 04:05:46 ID:GpGwiBEO0
>>276
>Z4乙

287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:53:23 ID:HOT6Coij0
雪が激しくてオープンどころか家から出られなかった(´・ω・`)
九州だから冬タイヤとかの装備もまるでなし
明日は雪なくなってるといいな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:47:40 ID:DPgUuAgZ0
今日MINIのディーラー行ってミニカブ試乗してきた
あんなスタイルなのに案外しっかりしたシャシーだと思った

新型のクラブマンについでに乗ったけどアクセルもブレーキもドン突きしてウザい
買うなら旧型だな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:51:02 ID:47PY7CIvO
Tバールーフは仲間に入れますか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:57:52 ID:YxwTMmNdO
乙?別途?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:39:13 ID:89kVtRsc0
幌車で青空駐車してもだいじょうぶなもんですかね?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:54:32 ID:TalLuw1c0
その地域の治安次第だろ。
オレの場合は4日間出張に出てても問題なかったけど、それでもやっぱり不安だったな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:56:09 ID:DPgUuAgZ0
>>291
車種によるとしか言いようがないな
ドイツ勢は総じて丈夫って話は聞くが
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:55:44 ID:Oc5tO7f50
>>291
お金あるならパンテラとかの高いセキュつけたら? 
携帯連絡機能(GPS追跡)ついてるだけでもかなり安心を買えるよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:29:01 ID:Oc5tO7f50
>>291
もう一つ。
ボディカバーを使うと、幌の劣化対策以上に、
「よく世話されている車」「幌車である事を隠す」という点で、
防犯上も良いそうです。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:32:52 ID:vVT4Nx8B0
幌以外にも、樹脂類の劣化防止に効果アリ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:59:27 ID:96H14TH3O
二晩連続の深夜ドライブ満喫してきますた。
星が綺麗だったよ。
オープンは人気の無い深夜が最高だ。
ところで自分はZ4じゃ無いよ???
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:20:45 ID:2Itk2Cy/0
雪が溶けても路肩の雪が完全に無くならないと前の車が豪快に
泥水巻き上げるので開けられない
早くあけてえ〜〜〜〜〜
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:50:21 ID:Se5gnUe40
コペンは30前半の男が乗るにはダサいですか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:01:06 ID:eb7JXIKv0
>>299
うちの部長が通勤に使ってる。
50代だけど、普通だよ。

たまに、俺がNA6Vスペで出社した時並んで停めてるのをみて、
会社の(車に疎い)ひと????となる。色が同じで車丸いからw
同じ車が2台??(いや明らかに違うだろ?)

俺は40代。
俺も、部長も通勤用にオープン買ったクチ。

ファミリーカーは別途所有。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:04:03 ID:MVCtEGrfP
自分の好きなの乗れば良いんじゃね?
他人の目を気にするんなら乗らない方が良いかと。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:10:31 ID:sPzcd2NBO
久しぶりにAZー1に乗ったけど、なんだコノ閉塞感は?

オープンカーに慣れてしまうとダメですね



ドアを取り外せばTバールーフだな…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:30:14 ID:9SVgflRcO
オープンに爆音マフラーは邪道ですか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:07:25 ID:kESXZnnH0
>>303
自分がうるさくね?
バイク乗りと一緒でバカ音の方が気持ちいいのか?
どっちにしろ周りは100%迷惑してる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 17:11:01 ID:RGWZEZAf0
スーパー7とか十分爆音だろ
あれはマフラーじゃなくてエンジン音そのものか
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:43:16 ID:ALDlLcAJ0
排気どころか吸気音・メカニカルノイズ・ロードノイズまで全てが爆音
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:29:23 ID:9SVgflRcO
やっぱりオープンカーは爆音ですよね?(o^o^o)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:37:38 ID:sPzcd2NBO
音を防ぎ様が無いなら仕方がないにしてワザと爆音にするのは虚しくない?

迷惑ミニバンの爆音と同等だよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:39:12 ID:ttnnUF7Y0
S2000が4月でオーダーストップらしいね。

>>302
AZ-1は閉塞感の極みのような車じゃねえかw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 20:42:13 ID:RGWZEZAf0
AZ-1ってスズキからも出てたよね
オートザムのやつ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:33:00 ID:sPzcd2NBO
>>309
確かに。
一体感の固まり見たいな車だ
ロードスターに似ていると思ったらメーカー同じだったw


>>310
マツダ  →AZー1
スズキ  →キャラ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:51:01 ID:oaHxdZ7T0
>>299
> コペンは30前半の男が乗るにはダサいですか?

どうだろう?
コペンっておっさんとか、熟年夫婦が乗ってるのよく見かけるよ。
個人的には30前半なら若いんだからもっと元気のいいやつ乗った方が良いと思うけど。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:18:55 ID:khrY/FID0
こないだ20代なかばらしきカップルで乗ってたぜ?
コペンであそこまで堂々とやられると逆に言葉が無いわ

あれで幸せなんだから楽でいいよな
俺なんだか粋の探求に苦労しすぎかもしれんわ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:22:50 ID:khrY/FID0
逆にあれこれ粋を求めてライフスタイル作りこむと
平凡な冴えない女なんか助手席に乗せたときに腹が立ってくるからいけない

これはもはや弊害と言わざるを得ないのかもしれない
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:26:35 ID:MqCckhum0
惚れた女とオープンカーがあれば幸せ
人生はそんなシンプルさで良い
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:30:05 ID:3vnEipgXO
しかもその車が電動収納のハードトップなら人生薔薇色
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:32:47 ID:khrY/FID0
世間を見渡すと ほんとうに適当な線でのん気に幸せそうな奴が多い

どこが好きになれるの?って美人でもない女と仲良く歩けて
しかも楽しそうにw クルマもさっぱりこだわりなければファッションもダサい

おれもあんな気楽な人生を歩いてみたかったぜ・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:36:14 ID:sQCnkXOV0
「自分は粋を探求している」なんて口に出すのは不粋の極み
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:43:03 ID:khrY/FID0
思春期にモテすぎたのが原因なんだろうな たぶん
偏差値65超えでスポーツ万能で付き合う女はミス学園クラスばかりだったからな

俺はある意味被害者なのかもしれない
なぜこんな苦難の道ばかり選ぶ人生になってしまったのか つらいw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:47:35 ID:jLi7ub6s0
>>317
何だ君は監禁王子か?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:52:41 ID:khrY/FID0
俺もブスとコペンに乗ってみたい

今度生まれ変わったら次はそうするよw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:53:49 ID:TICMHV7A0
昔はモテたっていう人は冴えないオッサンになったってこと
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:36:18 ID:JcGB7NxlO
わかりやすい釣り針だなー
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:31:55 ID:7wvephCo0
被害者じゃなくて障害者だろw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 02:15:56 ID:6l9WTkmM0
>>319
なぜって、偏差値65超えでスポーツ万能で付き合う女はミス学園クラスばかりだけど短小真性包茎なんだからしかたないじゃん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 08:06:10 ID:dFiWruUS0
コペン欲しいけどな
外装はかわいらしいが内装はいかにもスポーツカー
運転したことはないがいろいろなレポート見ると楽しそう
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 08:09:04 ID:qQ3W9LM20
>>324
知的が抜けてる
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:26:25 ID:wXUs3ug30
乗ってたけど、コペンはいい車だった。
あれは軽であって軽でない。よく作ったもんだよ、ダイハツは。
海外でも盆栽(日本の文化と精密さをかけて)と呼ばれているだけあるよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 14:25:47 ID:qaSMncho0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000013-rps-ind

米国ホンダは26日、2009年モデルをもって『S2000』の販売を中止すると発表した。6月末をもって鈴鹿製作所での生産を終了する。1999年のデビューから10年で、その歴史に終止符が打たれることになる。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:30:54 ID:jT7e4mgx0
コペンは若い人が乗っていても栄えると思っていたんだが…
ロドスタの方が良いかな?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:35:25 ID:CoOWCpzQ0
おれ今年NAロドスタに買い替える予定。
ポンコツを自分で直して楽しみたい。新車は何も起こらんからつまらん。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 16:56:27 ID:oesAb4B10
そーゆー楽しみ方ならイタリア車にすればいいのに
生まれてずっとイタリア車な俺はイエローハットの整備士よりたぶん車整備に詳しい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 17:31:09 ID:QlWFX82/0
NBロドスタ(中古) → コペン(新車) → NAロドスタ(中古)
こんな乗り換えしてるバカな俺様・・・
NB→コペンは、後悔なし。コペン→NAはちょっと後悔、あとは満足。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 18:51:09 ID:acDFwD3E0
S2000なんだけど、初期型2リッターと後期の2.2ってどっちがいいの?
総合的に。。。体感的に全然違うエンジンなの?乗っている人教えて
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:02:46 ID:DlrnLLCn0
S2000スレの過去スレに答えは全て出ている。 
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:03:45 ID:DlrnLLCn0
ってか、飽きられた話題のため相手されないからここへ記載したんじゃねーだろーな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:39:16 ID:kYgFVkvi0
>>333
まだ序の口だ。
→MG-B→エラン
まで遡ろうw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:08:00 ID:acDFwD3E0
製造中止のニュース見て、その時初めてエンジンが換装されたことを知ったので、
どんな感じに変わったのかなーってのが知りたかっただけ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:32:02 ID:AGIBPCfT0
>>329
またかっこ悪い車が歴史から淘汰されていくんだね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:35:27 ID:fbmJOr2X0
S2000ってそんなにカッコわるく無かったよ。
地味だったけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:15:36 ID:kYgFVkvi0
S2000は完全に体育会系だったね。
342333:2009/01/27(火) 23:15:58 ID:QlWFX82/0
>>337
ごめん。次はエリーゼが欲しくて・・・。うひょーw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:25:14 ID:a2M9uYXy0
広州ホンダの理念ならカッコいいと思う
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 23:38:12 ID:jCufFTVXi
およ、20代カップルでコペン乗ってると滑稽なもんですか?
身の丈にあった生き方してるつもり。楽しいよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:52:09 ID:yO1f5nAL0
今日対向車線のコペンを見て「走るピカチュウだな。」と思った、
最近の殺伐としたミニバンの顔にくらべてなんと微笑ましい事か、
自分で乗ろうとは思わないがすれちがってうれしい車だな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:01:34 ID:LY4Jh9yy0
今夜もオープンで走ってみた 6〜7℃
ちょっと寒いが、近場ならいける
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 06:23:22 ID:nyiMxzu+0
>>344
このご時世にオープン2座を恋人と乗るなんて幸せじゃねーか、どっちも大事にしろよ。
今じゃミニバンじゃない車に乗ってるってだけでレアもんだぜ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:25:39 ID:Dlel92EX0
(.・∀・.)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:10:20 ID:91RCsmPy0
ロードスターの幌にとうとう穴が…orz
これは避けて通れない道なんですよね?
諦めるしかないんですよね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:21:27 ID:hmIT8+an0
つ[バンドエイド]
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 10:32:22 ID:bzRgshAG0
>>349
大きく裂けてないなら、接着剤と当て生地で補修できるよ。
表からはあんまり目立たず。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:00:50 ID:m+zvvQf/O
メタルトップの俺は勝ち組っていう
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:02:47 ID:l+B/S7ng0
>>352
うるへー! そのうち歪できっちり閉まらなくならぁ〜 ッキショォ!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:47:25 ID:96qq3nsP0
アホか ソフトトップこそオープンの妙ってもんだろ
メタルのダサ夫なんか相手にしてないで綺麗に張り替えろ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:49:57 ID:96qq3nsP0
ボロボロのソフトトップのまま俺オープン乗りとか言うなよ?
そんな貧乏人はメタルにしとけや
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:59:16 ID:rn2PLACs0
屋根開けてりゃどっちも同じじゃない。
閉めてる時なんて稀なんだから気にしないよ。
俺は自宅の下の駐車場だから屋根開けたまま置いてるよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:02:18 ID:cqd9FJi0O
幌を新しいのにするとふいんきが全然変わると思った
13年落ちロードスターの幌を去年新品に交換した俺
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:04:40 ID:96qq3nsP0
>>356
穴の開いたズボン平気で履きそうだよな おまえw

 ほんとダサいねぇw  それでオープン乗ってるつもり?w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:07:35 ID:96qq3nsP0
先に言っとくけど
ダメージジーンズだって有りだろとか言うなよ?  さらに恥ずかしいからw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:07:38 ID:rn2PLACs0
>>358
わざわざ穴開けてもらったジーパンをたまに履いてるよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:09:00 ID:rn2PLACs0
あと俺が乗ってるのはSLKだ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:09:33 ID:96qq3nsP0
ちょwww  案の定の低脳www
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:46:58 ID:c/9ybqkPO
幌なら気分で色違いとか楽しめて羨ましいけどなぁ

メタルトップは劣化こそしないけど既にガタガタ

364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:12:46 ID:91RCsmPy0
>>351
まだ1cmほどの裂け目なので、車内からガムテープとセメダインXで応急処置しましたが、
開け閉めしている内に当ててるガムテープが…ってガムテープでやってるからダメなんですね。
なにか丈夫な布地を当ててみます。
何気にジーンズとか良さそうですね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:14:25 ID:l+B/S7ng0
>>361
フン! 展望台に行っても周囲の雰囲気に溶け込めないで孤独を味わってるだろ〜?
ッキショォ!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:04:19 ID:rn2PLACs0
しかも>>353の書き込みとはちょっと違うが、
バリオルーフの持病が出て一応直したが、怖いので開けっぱなしで駐車してる。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:13:18 ID:Jrd+o09+0
SLKも乗ったけどちっとも面白くないので直ぐ手放した
ロードスターと言うより屋根の開く乗用車って感じだった、乗る悦びが無い
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:18:30 ID:JQcLmkQYO
屋根開けて走るのは気持ち良い、屋根開けた姿を見るのは大好き。
しかし、屋根閉めた姿を後ろから見るのはもっと好き。

by NCロードスター幌乗り
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:06:02 ID:96qq3nsP0
メタルってのは屋根の開くクーペ
オープンカーとは種類が違うと昔から思ってる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:31:35 ID:h5QGuCRCO
俺も彼女もNAロドに乗ってるんだが、そろそろ結婚しそうだ。
さてどうしたもんかな。
二台連なってのドライブは楽しいんだが今後を考えると悩む。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:46:24 ID:rn2PLACs0
まぁそう言うな。
ベンツは嫌いだが、SLKはなんとなく街で見かけた印象が良かったんでちょっと惚れたのさ。
モデルチェンジしてただの柄の悪いデザインになっちゃったけど。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 18:07:01 ID:96qq3nsP0
ところで今頃ダメージジーンズはいてると笑われるぞ?

山形とかならまだ流行ってるのかもしらんが・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:21:26 ID:miQLmvxQO
>>372
てめ〜はロドスタから307CCに変えた山形県民を怒らせた
ダメージジーンズももちろん履いてる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:26:44 ID:Opw8p4ia0
変に流行を気にしすぎるのが一番カッコ悪い
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:33:40 ID:miQLmvxQO
ジーンズは15年は履いてる
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:34:28 ID:Opw8p4ia0
俺は適当に見て気に入った物を履いてるなあ。
流行なんぞ気にしたこともないや。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:34:28 ID:xYudz2g20
ジーパンは1本しかもっておらず、たまにしかはかないので、
ここ10年で、経年ダメージジーンズの俺こそもの本だぜ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:35:14 ID:sDBXlx6O0
メタルトップと、ソフトトップどっちがいい?
アレ?俺の車どっちだったかな?
もうずっと閉じてないから忘れちゃった。
ちょっとガレージ行って見てくる。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:42:26 ID:MEAB6nvvO
ヴァリエッタ!ヾ(・∀・)ノ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:47:10 ID:jZyC0Mn30
ホームセンターに行けば業務用の補修テープで頑丈な奴売ってるぞ
俺も後部ビニール製ウインド割れたがビニールハウス補修用のテープ貼ってる
走ってるときは屋根開けてるから見られないし気にしてない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:52:10 ID:96qq3nsP0
 虫食いでパンツの尻に穴あいちゃったけど
 出かけるときはジャケット着てるから見えないし気にしてない

な?自分の程度を知ったほうがいいぞ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:59:45 ID:sDBXlx6O0
オープンなんだから閉じることなんか無いだろ?
天気の悪い日は乗らないよ。屋根付きの車ででかければいいだけ。
マジな話、ガレージでも開けっ放し。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:03:32 ID:Opw8p4ia0
俺は車庫の中では閉めてるなあ・・・。
あけっぱだとなんかホコリが入りそうな気がするし。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:08:47 ID:Ut4t9Lij0
幌かメタルかは、オープンカーであるかどうかには関係ない。
重要なのは、
屋根を開けられる車として使っているか、
屋根を閉められる車として使っているか。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:09:51 ID:96qq3nsP0
>>382
 スーツなんだからジャケットなしで着ることなんかないだろ
 暑い日でジャケット無しなら穴の開いてないパンツ履いていけばいいだけ
 まじな話 パンツ穴あきっぱなし。


 ほれほれ 恥ずかしいのぅw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:24:06 ID:+hiKs1dW0
折りたたみハードトップだろうがソフトトップだろうがどっちでもいい

しかしロドスタやMRSにハードトップ乗せてる様な根性無しは許せん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:51:19 ID:nyiMxzu+0
>>386
彼らは流派が違うので、我々のモノサシで測ってはイカン。

まぁハードトップを付けた姿も結構イイもんだ。
すぐ開けられないから俺はパスだが。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:11:45 ID:mLjp+xPF0
カリフォルニア見たいなぁ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:34:08 ID:qtVWbKKEP
>>388
エクサですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:47:01 ID:rn2PLACs0
フェラッリのことだろ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:52:07 ID:v784/hgI0
>>368
俺がいるw
クローズ状態のNC幌が走っていると、後ろ姿を眺める為だけに追跡してしまうw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:04:06 ID:unSFmRKz0
>>368
NCろどすた幌は、天辺が平らになっちゃったんだね、NA、NBみたいにもう少し丸い感じだといいのに。
空気抵抗は平らのほうがいいかもだけど・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:55:58 ID:n0lvOXG30
最近は煽り中傷の書き込みを見かけても、書いてる本人の事をちょっと心配しちゃうな。
少しは本人の捌け口になってくれていれば良いけど…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:00:31 ID:lyjumbXuO
中傷されまくりなSLK海苔な俺涙目
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:40:14 ID:mCDdPn0U0
>>393
すごく同意
「ここでも誰も相手してくれない」とか言ってどっかでとりかえしのつかないこと
しでかさなきゃいいけどぐらいにしか思わんなあ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 13:03:09 ID:VD0vpkuZ0
>>394
自分が好きで乗ってんだろ?人の言う事はあんまり気にすんな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:29:22 ID:a2vZSALe0
「観光地の展望台に似合わない」度ではSLよりマシ
色にもよるが黒や紺だとすごくミスマッチです
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 14:43:32 ID:n0lvOXG30
意味が分からないレスは更に困る。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:36:36 ID:k4Wlg1Hl0
SLは3〜4世代前までは気品があったんだけどね

ハイソさとラグジュアリーさは似て非なるモノなんだよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:08:25 ID:q+k0y8OR0
ベンツは屋根の開くクーペでも なんかこうバカンスつーか
バケーションつーか遊びつーかオフ感が似合わないよな

奥さんがスーパーに買い物はカッコイイのにな  なんでだろう・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:29:19 ID:DT1wtF1cO
オープンカーなんてミスマッチを楽しむ物だと思うよ
型に填まらないのがオープン海苔


型に填まり切ったミニバンより良いと思う
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:32:50 ID:CEi05CS20
>>385
幌も無いスポールスピダーやアリエルアトムなんかはパンツ履いて無いってことかw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:50:38 ID:whIAvWgG0
なるほど、3学期か。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:16:54 ID:heAeHhSK0
コンバチミニはナビが付けられないのがな・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:26:22 ID:KkX58C6Z0
ミニコンバチにはナビ機能だけならポータブルで充分
AV機能も含めて考えるならサンバイザーモニターという手が
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 01:40:22 ID:59X4NN5A0
新しい顔のSL見たけど、値段の割りにかっこ悪いな
新車価格500万円が妥当だな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:42:28 ID:piZAKqy10
新Z4はSLKの市場を奪えるのか否か
SLKはSLRもどきの豚鼻を直せばそんなにダサくないと思うんだけどね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:52:43 ID:9iFWBeYHO
このスレ的には評判悪いS2000なんですが…
黄色のtypeSなんだけど、観光地で浮きまくりです。でも気にしない!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:09:02 ID:HadgDX+dO
S2000を置いても違和感無い場所ってどこだ?
サーキット?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:35:29 ID:43fUHPfE0
>409
お、ねだん以上。ニトリでしょ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:42:15 ID:hUXCpO7iP
>>410
退場。
レス番の分懸垂を命じます。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:51:49 ID:c3GvgMBK0
>>409
色次第だねw  プラチナは綺麗って言ってもらえるよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:57:26 ID:BXPy1Yru0
S2000は見た目は地味だから目立つ事は無いけど、
乗ってる奴のDQN率が高いから、マフラー変えてて五月蝿くて目立つ事もあるぐらい。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:59:06 ID:1R/DuFPVO
マフラー換えただけでDQNとかwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:15:06 ID:kG7de1+0O
新しいSLいいじゃん。
特にカールソンのSLマジかっこいい!!
ただコンプレッサー海苔の俺としては、NAになってあのトルクがなくなったのが残念。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:15:58 ID:hUXCpO7iP
>>414
文脈分からんのか?恥ずかしいぜ、ゆとり君
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:28:33 ID:9r3oVydh0
末尾Pの奴に言われてもなあ・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:35:36 ID:hUXCpO7iP
>>417
意味不明ですが?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:38:58 ID:g9eIo8tIO
>>407
今の顔が好きな俺参上
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:44:12 ID:BXPy1Yru0
DQNがお気に召さなかったようです。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:06:01 ID:oFiJbBn60
カパロT1糊は日本に居るのだろうか
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:17:36 ID:VhTaJN4N0
タモリきたあああああああああああ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:16:23 ID:WYlpcYLa0
タモリ倶楽部ってそーゆーノリか?

もっと地味にひとりでほくそ笑むもんだろ   わかってねーのな まったく
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 01:53:52 ID:ew4coP0R0
コペンのATの評価を聞かせてください。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:17:25 ID:165uSTHM0
今日は雨でオープンドライブ出来ない
つまんないな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:52:15 ID:j7HYpFBF0
>>424
大丈夫。俺も買うよ。一緒にスンスンしよう。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 10:54:49 ID:j05p/C88O
>>425
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 11:49:43 ID:M7I91glL0
>>426
スンスンって、マツダ車に言う用語じゃなかったの?
一般用語だったのか。いや、別にどうでもいいんだけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 11:53:39 ID:nmpQhGqD0
やっちまったなァ!!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:25:14 ID:O5PjJn1BO
マツダ車に言う言葉だよなぁ・・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 12:30:49 ID:HvK6kyFD0
マツダはズンズン、ダイハツはスンスン、鈴木はパランパラン、
432sage:2009/01/31(土) 12:36:38 ID:M47nvrrV0
R230型のSL350がホスィ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:16:56 ID:fxGSeU7cO
スンスンと言えば、この曲の日本語版を使ったマツダのPVのワンシーンで
ドアを開けずにロードスターに華麗に飛び乗るシーンがあったなあ。
あれはなかなか格好よかった。

ただ、そのシーンに「♪ドアを開けたら〜」って歌詞の部分をを重ねるのはどうかと思った。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:24:52 ID:WYlpcYLa0
オープンカーに飛び乗るwww

舘ひろしでもやらんだろwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:25:17 ID:HOo7OKx30
ドアを開けず乗るのがカッコイイって時々聞くけど、むしろカッコワルイよなあ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:36:11 ID:M7I91glL0
ドアを開けずに飛び乗ろうとして頭から落ちる(?)
動画のURLプリーズ。昔の356スピードスターとかだとやりやすかったのかな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:37:38 ID:w9OkI15+0
>>434
石原裕次郎はガゼールでやってたよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:03:58 ID:165uSTHM0
ジェームス ディーンもやってそう
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:24:41 ID:VnV1SQoO0
>>433
ニコ動でうpされて「開けてねぇ!」って突込みがたくさん入っていたなwww

あのタイトなコクピットに飛び乗って滑り込むのは至難の業だな^−^;
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:41:01 ID:tlvVIJh5P
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:02:28 ID:2AzBW83i0
BMW Z3 2.2iロードスター2001年式を注文しました。2月中には乗れると思います。
この車で全国の記念メダル集めに勤しもうと今から楽しみです。

青空駐車のため幌を保護するための
ハーフボディカバー(幌のみをカバーするもの)を使用予定です。

幌の手入れとかオープンカー特有の困ったエピソードとかありますか?
ぜひ、参考にさせていただきたいのですが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:21:21 ID:WYlpcYLa0
絶対に専用フルカバー買え
洗車回数圧倒的に減るし
専用なら脱着もスムースだし

ケチる部分を間違えんな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 19:50:49 ID:guW5HG6y0
俺は、ラッパーズのゴアテックス素材にしている。
高いが効果はある。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:18:08 ID:2AzBW83i0
>>442
幌以外は普通の素材?なので丈夫じゃないんですか?
ポリマーコーティングもお願いしているので一年くらいは美しく保てると思ってます。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:18:12 ID:Wv9oW/uH0
>>417
Pはなんなの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:27:06 ID:2AzBW83i0
>>443
自分もそこに見積依頼をしている最中です。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:33:13 ID:WYlpcYLa0
>>444

好きにすれば〜?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 20:52:24 ID:uy2sXYnjO
>>442
専用フルカバーがあるのは羨ましい限りですね

マイナー車種だと汎用品しか無いから妥協の連続


本当はガレージがあれば最高ですが…
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:10:40 ID:2AzBW83i0
>>448
アルカディアならオーダーメイドでどんな車のカバーでも作れますよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 22:43:21 ID:HIFyesJN0
>>445
>Q:IDの末尾にPって何?
>A:2chに金払って串で規制回避している人です 。
急に増えたのは彼らが次々に規制されているからです 。
まあ、どの板でも香しい奴が多いw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:40:24 ID:ydlTSqxqO
マジでっ!?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 01:38:32 ID:fr+gDq+o0
俺はアメリカから個人輸入したな
アメリカはオープン先進国だから製品もいいしよっぽどの車種までラインとして持ってる

一般的にまあまあな高品質なもので250ドルから300ドル これに送料が60ドルくらいだったかな
既製品として型をパターン化するだけあって下手に日本で専用オーダーするよりジャストフィットするよ
円高の今ならかなりお勧めだわな
international auto partsってとこがなんでも揃ってその筋ではかなり有名

あぁ また俺のポリシーに反して有益なことレスしちゃったな・・・
さっき人妻からOKメール貰ったから機嫌が良かったのかもしれん  まぁいいかw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 07:08:05 ID:tXGyOtBH0
人妻から殺害OKメール貰ったのがそんなに嬉しいのか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 09:27:18 ID:uQW37Bpb0
不倫自慢をする男はその程度の男だと軽蔑されることが何故わからん!

と大佐が言ってました。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 09:55:16 ID:sBDPXMP60
世界遺産でも観に行くか。

独りで…
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:03:37 ID:mx+9BaZm0
>>455
高野山なら一緒にいこうぜ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:11:23 ID:sBDPXMP60
>>456
高野龍神スカイライン、チェーン規制なんだよなぁ。
311号なら大丈夫かな?という甘い考えで、熊野本宮にでも行こうかと
思ってるんだが…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:35:34 ID:mx+9BaZm0
熊野本宮いいねえ。
俺は紀北住みなんだが、>>455は紀南住み?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 10:57:41 ID:sBDPXMP60
>>458
大阪ですよー。
阪和→田辺→熊野本宮ってどうかなぁと。空いていれば、
良い時間帯に着けませんかね。

高野山は、いつも龍神温泉とセットで行くのでスカイラインの
状況気にしてたけど、高野山だけなら480号まででしたね。

とりあえず、天気好いので出かけますわ。
やばそうor遅くなりそうだったら、和歌山ラーメンでも食って
帰ります!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 11:33:40 ID:RyHBftTv0
今日は快晴だ!
風が多少強いが昨日雨降ったおかげで空気が澄んでる
皇居廻りはランナー、チャリ、中国人観光客で朝から人多かった
今エバグリ横
風が強いのでいつも居る釣りのおじちゃん達はいない
富士山も綺麗に見える
昨日の雪でさらに白くなった
オープンサイコー!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:01:21 ID:Ee7I2AbxO
オープン乗りたいんだけど
SLKとZ4とSCとTTだったらどれがお勧め?
価格的にSLKはちと高過ぎると思うんだが
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:16:56 ID:COEQNj+90
>>461
アルファスパイダー
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:21:46 ID:yPbTo9Qi0
俺もアルファスパイダーに1票
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 00:23:17 ID:lL5Bz0pm0
アルファスパイダー乗ってるけど
TTおすすめします
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 04:14:30 ID:PrUhGfFF0
>>464
アルファスパイダーダメなの?
乗ってるのが現行じゃないならどうでもいいが。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 08:42:54 ID:zQvJmwJf0
マツダ・ロードスター……ベストセラーは、まだイケる

ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020507.html


スポーツカーは絶対値で決まるものではない。
本来、主観的な乗り物である。
よって、メーカーのお仕着せのまま乗るのもいいが、
自分の好みに合うようにチューニングする楽しみも大きい。
だから、好きなようにして乗るベース車両としても、
今度のロードスターは恰好のスポーツカーと評価できる。

奇怪な形相のミニバンが繁殖しつつある最近の路上において、
今度のロードスターはちょっと愛嬌もあって可愛らしく、
見ているだけでも清涼剤的な癒し効果さえある。
操縦すること自体を楽しむ、「クルマ」本来の姿がここにあり、
ベストセラーを続ける理由が自ずと知れる。
                            (文=笹目二朗)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:32:01 ID:Jj9KLgAT0
>>461
SLK デザインがごちゃごちゃしすぎ。
Z4 この中では一番好きだが、新型が今年出るのでいきなり型落ち。
SC 古すぎる。
TT 旧型ほどのインパクトはないが、いいと思う。
アルファ 閉じた時カッコわるい。

 
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 09:39:19 ID:OXT+GRQk0
>>461
結構値落ちが激しいし、MC程度でポイポイ乗り換える○金オーナーが多いってことで、
Z4中古がおすすめ。認定中古で探せばいいのが見つかると思うよ。
その中じゃ幌閉じても開いてもカッコいいのはZ4ぐらいだと思う。
まぁあのスタイリングが好みならばだが…
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 10:45:22 ID:uxVK/YF10
オープンが幌ないしメタルトップを閉じて、イマイチなのは周知の事実。
(メタルより幌の閉じたスタイルのがましという人はいるが、五十歩百歩)
なので、私は、オープンスタイルを重視して車種選択しています。
でも実際は、快晴オープンドライブを一度味わえば、車種はあまり関係ないかも、
最後の選択は幌が電動か否かぐらいかな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 12:17:33 ID:OXT+GRQk0
>>469
前半2行だけで結構ですから日本語でお願いします。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 13:53:36 ID:yPbTo9Qi0
つか遊びの理解できないドイツ車でオープンて
なんか似合わないよな
ドイツ車w
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:09:20 ID:LddcsIJI0
ボクスターは普通に見る。
問題なく似合ってる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:15:33 ID:efe9VIym0
911やB3のカブリオレは色次第で似合うな。
SLは夜の街のほうが合うだろうがw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:20:36 ID:OXT+GRQk0
>>471
理解できない話題に口挟むなよ。小児か?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:34:10 ID:zJKTIwF50
新しいデザインのSLはださいな
なんであんなにしたんだろ
ほかのクラスの新しいのはいいが、SL新型だけだせえw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 14:39:34 ID:zJKTIwF50
走り屋向きみたいなデザインにしたいならSLRみたいな新しいクラスでもつくりゃよかったのによ
知り合いのSL乗ってるやつらはみんな、あれじゃもう買わねえって言ってるしw
SL層ほかのブランドに流れて失ったなw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:05:50 ID:NDsSIuNoO
>>461です
アドバイス有り難うございます

アルファ人気ですね
かっこいいけど故障が多いイメージなんですが実際どうなんでしょうか
Z4は中古しかないけど値段的にも優しいし見積もり出してみます
オープン好きな方達の間でSCは不人気なんですね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:09:39 ID:H0+TvgYKO
トヨタってだけで買わない奴もいるしな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 15:33:58 ID:yPbTo9Qi0
ん?SCってポルシェだろ?  だって他は全部ダサいドイツ車なんだから当然ドイツ車だと思ったんだが
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:05:07 ID:nMs8PXQfO
↑んなわけねーだろ。

まぁなんにしろお前という存在が一番ダサいのはよくわかるww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 16:21:43 ID:7yaIlkdg0
>479
おまえ一番ダサいぞ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 17:24:46 ID:hj+HDZ5z0
さっき近所で280SE3.5を見た
高貴そうな車ですね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 18:41:47 ID:z39YHlo20
一年我慢してZ34のロドスタ待つほうが良いと思う
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 19:37:40 ID:2gnH32f50
>>477
SC良いと思う。V8のスムースさはSLKのV6では味わえない。乗り心地の面ではSCやSLK
と比較するとZ4は硬いと思う。若い人なら気にならないと思う程度だけどね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:32:19 ID:yPbTo9Qi0
えええ? ダサいドイツ車に囲まれてSCと言ってるんだから当然ドイツ車の911SCだろ?

もちろんトヨタがダサいのはわかりきってるんだが ここはドイツ車系列だと思うだろw

えええ? ただ単にダサいもの系列だったって事か?
ドイツ3台にトヨタ1台 まぁダサいのはその方が揃うと思うけどさw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:01:44 ID:7yaIlkdg0
若いならZ4よいと思う
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:57:46 ID:ZWfq3PcG0
>>477
俺SC乗ってるけど、とても気に入ってるよ。
乗り心地、加速、内装、クローズ時のスタイル、アフターケア等、
トータルで不満はないです。
唯一気に入らないのは、ラジオ聴いてないのにオーディオつけるとアンテナ立つ点かw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 23:32:09 ID:OVmmLcNE0
アルファスパイダーださすぎてフイタw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:19:40 ID:3dnu9Lti0
ダサいのはSCだろ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 00:20:48 ID:vejNadMDO
>>477です
Z4は300万くらいでよさ気な認定中古がありまして
SCは知人が19年式を300万で売ってくれるみたいなんで
このどちらかに絞ろうと思います
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 01:05:29 ID:sglDpIac0
なんだよやっぱトヨタのSCかよw

VIPカー小僧かよwww ドアが高くて風呂で溺れてるようにしか見えんぞアレwww

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 02:08:43 ID:VvKLDFBM0
>>491
二行目わらったw
493468:2009/02/03(火) 02:53:12 ID:QkNOEd1W0
>>490
Z4は上でオッサンが一人書き込んでるように、乗り心地はかなり硬めだと思う。
標準タイヤがランフラットなので、18インチとか履いてるのは余計に。
SCは腐ってもレクサスなんで、そのあたりの心配は無いだろう。
あとSCは一応4座なんで、荷物を置いたりできるだろうから買い物の足にも使える。
Z4は物置くところはトランク以外は皆無なので、不便を感じる事もあるだろう。
オープンカーにあまり理解の無い嫁、妻、彼女乗せるなら、SCをすすめる。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 08:57:38 ID:x8Bow39yO
普段は足車で買い物するんだが、週末、2座でドライブ帰りに買い物をした。
スーパーの袋を3つ分を足元と膝上に抱え、助手席で嫁が狭いと文句言いまくり。
でもそんな文句言える車が楽しいらしい。

所帯持ちなら、嫁の理解は重要事項だと思う
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 10:01:08 ID:HMuqwWfw0
運転時の爽快さも大切だろう。
Z4とSCだったらBMWの直6の方が爽快感だと思う。
重量も300kg軽いし。
SCのV8の豪快さも捨てがたいけど。

内装の質感は、もう圧倒的にSC。
Z4なんてトヨタじゃヴィッツレベルだよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 10:48:06 ID:CJsQg0Rp0
走りはZ4が爽快
後期のものだったら乗り心地よくなってるよ
収納スペースを気にしているけど
普段からそんなに荷物のせるのか?

最低限あればOKっしょ

ラグジュアリーを求めるならSCかな
内装ダサいけど

女にはSCの方が人気あるかもね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 14:06:45 ID:vejNadMDO
>>490です
レクサス試乗してみたのですが静か過ぎてビックリしてます
アクセル踏んでも踏んでも唸らない感じが
凄くラグジュアリーというか物足りないというか
内装は皆さんおっしゃる通り素晴らしかったです
自分は荷物そこそこあるので後部席席はありがたかった
Z4も試乗してみたのですが断絶乗り心地は悪かったけれど運転しててこっちの方が楽しかったです
ただZ4故障が多いと聞いたのでですが実際どうでしょう
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 15:15:48 ID:CJsQg0Rp0
Z4に3万キロ乗ったけどトラブルは無かったよ
エンジン絶好調で楽しかったw

荷物あるならSCの方がよいと思います
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 17:03:07 ID:zLJvP+X/O
Z4試乗して、快適に感じてしまったSLK海苔の俺参上。
タイヤ変えたら一段と突き上げと加速のショックがきつくなったな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 17:15:57 ID:ttNa42QC0
マッタリ乗りたい人はインチダウンすると良いよ

あまりスパルタンじゃないモデルでも見た目のために
でかいインチ数のホイール履かせてるケースが多いから
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 20:07:19 ID:a5c7zSUI0
さっきガヤルドをオープンで走ってるのを見た
運転してたの白人女性っぽかった
気合入ってるな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 20:12:06 ID:VYIM+n8K0
どんだけシャシー大きくても18インチまでだな、オープンは
特に扁平タイヤ履かすと普通に乗ってて出たことの無いガタピシ音が出だすし
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 22:36:27 ID:jGfOzdIT0
インチアップすりゃ良いってもんじゃない事くらい
メーカーは分かってるんだろうけど高扁平のが売れるんだろうな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 22:45:22 ID:KJoCo29dO
ガレージ入り切らないから
コペンか中古ビート
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 00:34:56 ID:X7lzdRcT0
こないだ青山でファントム・ドロップヘッドクーペ見た
おねーちゃんが運転してた、なんかもう超絶だわ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 01:33:29 ID:UzWKfTfp0
でってゆー

こないだ埠頭で黄色のポルシェ914から姉ちゃん降りてきたほうがイカしてるわ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 02:09:38 ID:M+jNhhB00
>>506
素人じゃねーなそいつ
なんかすげ
508468:2009/02/04(水) 02:13:55 ID:MFEOKrv20
>>495
> 内装の質感は、もう圧倒的にSC。
> Z4なんてトヨタじゃヴィッツレベルだよ。

BMWは3尻以下は、昔々のコロナレベルだと思う。
オプションでレザーパッケージ入れれば随分マシになる。
SCはモロトヨタなんで、ああいうのが嫌いな人は無理かと。俺が無理。

つか急にZ4擁護レスが出てきて若干キモイ。
Z4後期3.0i+18インチ乗りの俺としては。

あと後期乗り心地が改善したと言うのは、まぁ比べれば…のレベル。
基本的に突き上げはキツいし、アスファルトでも路面が荒れてればハンドル取られる。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 04:22:36 ID:9BAPQXhB0
>>508
乗り心地が対して改善してないのは、
それが3.0i/18インチだから、ってことはない?

まあでもZ4は固いよね。ランフラだし。
俺のE60はこの間最新のランフラットに交換したら、
多少乗り心地良くなったけど。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 09:12:45 ID:WQbCEDjo0
俺を他のZ4乗りとは一緒にするなみたいな感じなんかね
511sage:2009/02/04(水) 10:35:14 ID:z/unz8JK0
>>508
何様なんだきみは
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 11:50:43 ID:aii19zSa0
>>511
「俺様」だろw なにか錯覚してるんだよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 12:18:14 ID:oiasr/ca0
ただの2ちゃんねらーだろw
2ちゃんねらー様w
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 15:39:32 ID:z/unz8JK0
Z4は俺も好きだSCもよいとは思うが
おっちゃんになってからでええかな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 19:06:52 ID:had4cObZ0
まあ、好きなの買えよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 20:19:04 ID:J9Dlq9k90
>>507
痺れるw
914-6とかだったら最高だな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 20:59:01 ID:4Ck8mWqm0
SLよりSCの方がハイソで良い
とりまZ4と比べるモンじゃあないよ 比べるならジャガーのXK辺りとだな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 21:01:09 ID:qWOGBrTv0
オープンなら、スーパー7だ!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 21:14:14 ID:oiasr/ca0
SCとかZのオープンとか
腰が高いのはちょっと苦手。
横から見ると頭しか出てないのが見た目悪いよ。
やっぱドアに肘をちょっとかけて
ゆったり乗ってる感がオープンには大切だと思う。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:17:09 ID:kwnhS+AFO
新車で買えるやつでそんなのあるか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 22:25:27 ID:9boD76Hn0
JEEP
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 09:37:41 ID:D2KsZiKQ0
>>519
今は安全基準の問題から、ひじはバンザいになってしまうことがなってしまうことが
ほとんど。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 11:24:56 ID:4xuHTIwl0
>>522
日本語でおk
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 12:05:45 ID:JEeS1qRX0
>>522
今時、ヒジをウィンドーに置いて手を垂れ下げるのが腕の定位置な車なんか貨物だけだよな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 13:04:37 ID:+3A+LGjl0
顔が出てればまだマシだがSCとかほんと頭だけだからなぁw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 18:06:07 ID:su52Kpn10
SLK人気ないなぁ。

まぁ、気に入ってるから無問題だが。



527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 18:24:49 ID:T3nf7OmsO
>>526
俺もSLK海苔だから安心?しる
右ハンドルでMT設定が有ればもっと良かっんだが…
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:26:41 ID:K82IIXZl0
関西オフってどうなったの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 19:39:13 ID:7AyPFH+O0
>>527
SLKでMTですか・・・
他のに乗ったほうがいいのでは・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 20:15:09 ID:erAi7wcI0
僕☆とかどうよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 21:11:15 ID:+3A+LGjl0
ボクスタもSLKもいまや中古相場100万くらいだな
ミニバン人気って俺らにとっては都合がいいよな? な?w
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 21:52:43 ID:uY4uLRBI0
>>530
分かってて書いてるんだろうけど
ボクスターもロードスターも☆STARじゃないから
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 06:57:21 ID:va8wlHBP0
バルケッタはドアに肘掛けれるよ
オープンは信号ストップ中ストレッチ出来ていいよね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 11:23:09 ID:7hDG5HtpO
>>101です

ようやく納車されました(^▽^)ノ

気温10度以下だったので嫁は嫌がるかと思いきや「せっかくオープンカー買ったのに納車日にオープンにしないなんてバカじゃん」(雨なら仕方ないが)と言ってくれた(^^)

そして夫婦揃って人生初のオープンドライブ
凄い開放感で最高に気持ち良かったです
厚手の上着さえ着てれば全然寒くないし

嫁もオープンの気持ち良さを絶賛「こんな気持ち良いとどっか出掛けたくなっちゃうね」と

皆さんがオープンにハマってしまう理由がよくわかりました

チラ裏&長文で申し訳ありません
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 11:28:13 ID:9ZDdLtYu0
そんな気持ちも最初だけなんでいまのうちがんばってください
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 12:10:05 ID:7j/fA7uZ0
>>534
オメ! オープンカーのある生活のはじまりですね。
これから春です。オープンエアクルーズを満喫して下さい。

4座なんですよね?、
木漏れ日の下で、座席倒してオープンのまま寝られるんですね。
私はS2000ですから、ちょっとうらやましいですw



>535みたいな腐海の人間は無視しとけばいいですよ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 12:54:43 ID:9ZDdLtYu0
腐海www S2000w   わかりやすい人ですねw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 12:58:44 ID:Io48QLdfO
ヲタって言いたいんだろうがナウシカネタじゃ微妙
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:01:38 ID:9ZDdLtYu0
携帯でフォローwww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:09:44 ID:7j/fA7uZ0
>>537
オモロ藁     言い当てられたからって歯ギシリするなよw  負け犬
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:26:00 ID:jKMYomJY0
免許取って最初に買ってもらった車からずっとオープンな俺からすると
>>535はありえない
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:30:37 ID:7hDG5HtpO
>>536

ありがとうございます(^^)
4座とはいえ40ソアラ前期なんで、シートあまり倒れないんですよ(苦笑)
でも元々シートを倒して休憩とかはしない(前車セダン時)方なんで問題なしですね(^^)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 13:42:41 ID:/PKWOmqB0
>>541
嫁がってことじゃない?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 17:04:09 ID:Io48QLdfO
>>539
ナウシカをヲタと結び付けたかったら、ナウシカがパンツはいてないネタを持ってくる事だな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 17:11:47 ID:j7FIk3ddO
SLKで釣りに行く俺は…シート倒れなすぎで休憩出来ないから、前日入りはやめた。
夜中出て早朝に着こうとするが、夜中に起きれなくて断念する事が多々ある
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 18:30:56 ID:XLTDJK/mO
オープン歴半年、初の冬なんだけど…
今の季節、夜って開けて平気?
晴れてる昼間は日射しがポカポカでかなりいいんだけど…

ってか、深夜ドライブしながら開けてみるか…。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 18:55:24 ID:3VGHGZmL0
>>546
車種や地域によるから実際に走ってみるのが一番、
帽子や手袋・上着を数種類車に積んどいて試せば
どれくらい着れば丁度良いかもわかるかもね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 23:22:23 ID:/eKav/l90
>>546
今年は暖かい冬なんで、夜でも10度を越える日があるとオープンでも気持ち良いな。
特に泳いできた後とかは、体が熱くなっているから気持ち良いと思う。

夜にオープンで気持ちよく走りたいから、トレーニングしたり泳いできたりすることもある。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 06:11:07 ID:BRctc53n0
>>546
エアコンに頑張ってもらえば、結構大丈夫。
シートヒーターと首周りの保温で、4℃くらいまでなら
オープンでも快適に走れますね。

先週は熊野本宮に行ったが、道も快適で面白かった。
鳥居前で気持ちよさそうに走る白のロードスターを目撃。
格好良かったなぁ。
道の駅で偶然隣に駐車したんだけど、ご夫婦(?)の
時間を邪魔しちゃいかん雰囲気だったので、そそくさと
退散。
今週も近畿中部・南部は晴模様なので、何処かに出かけるかぁ。

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 06:33:48 ID:uE4ow3Ev0
>>546
風の巻き込みを上手くコントロールできる車種だったら冬でも極楽
ブランケットとか、防寒装備は万端にしておくと患いなし。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 07:53:40 ID:EB40mvYb0
トノカバーで助手席を覆ってしまえば暖かいよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 08:39:52 ID:1bm0qudm0
ちょっと起業して4座でも4人が快適に座れるウィンドディフレクター作るわノシ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 09:32:39 ID:O1uiBDiK0
>>552
つ【屋根】
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 09:34:07 ID:c4/uzCRw0
SLKのエアスカーフってあったかいんだろうか?
ちょっと気になる。
まぁ、普通のエアコンで十分オープンドライブでもあったかいんだけどもね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 10:36:53 ID:8bd6xcRH0
朝は薄曇だったがいい天気になってきた
ちょっとオープンドライブに行ってくるかな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 10:52:45 ID:6bQ6t4HJ0
>>554

かなりあったかい。
まず、すぐに温まるのがうれしい。

でも、十分暖まった後のシートヒーターや
エアコンのほうが強力だとおもう。


一般道なら0度まで、高速なら3度くらいまでなら普通にあけている。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 11:35:27 ID:2VI6JTpPO
>>554
通常のエアコンOFF
エアスカーフ&シートヒーターMAX設定
で、今の時期でも汗ばむくらい。

そして電気だからすぐ暖まる。エンジンが暖まるまで待つ必要が無い。
屋根の開け閉め関係無く、冬は乗り込んだら必ずつけるよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 11:49:04 ID:4btUyntv0
巻き込みが少ない、またはディフレクターつけてれば冬のオープン走行が一番
気持ちいいと思う。
雪が降った次の日で晴れた日なんか最高
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:40:40 ID:z59i6IPt0
夏より冬、昼より夜の乗り物であることは同意するなあ。
雪は苦手だけど。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 12:57:02 ID:CIOjbdAd0
2シーターのオープンカーを一人で乗り回すのって恥なことですか?
俺彼女いない童貞なんだけど。助手席は荷物置きさ♪
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:18:35 ID:ROATBtVt0
>>560
なんで恥? わけわからんw 
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 13:48:39 ID:+9+3voDCO
やっぱり助手席って基本的には物置だよな。
一人で気楽に運転するのが楽しい。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:08:52 ID:CIOjbdAd0
じゃあ、2シーターのオープンカーを男二人で乗り回しているのは恥なことですか?
男友達しか居ないもんで。。。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:11:51 ID:ROATBtVt0
いつもの荒らしが来てる様です(>>560>>563)。 皆さん、無視しましょう。

次どうぞ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:21:32 ID:Wtqh2tIf0
趣味のツールを個人や同好の士で愉しむのは当然の事
むしろオープン趣味のない女性を乗せるほうが恥じるべき行為(趣味の押付け)
ただし女性もオープンを好んだり歓ぶなら人ならおk
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:22:56 ID:sQV1Xdiv0
でも、ドライブウェイとかの山道から下りてくる2シーターオープンって、
結構ムサいオッサン同士肩並べて乗ってたりするんだよな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 14:36:37 ID:dImfjyOs0
本屋でCartopちらっとみたら、貴島イズムって持ち上げてたな。
新型ロドスタってヒートシータが5段階で、インテリアも統一感がでて、
足回りもよくなったって絶賛してた。
ちょっと試乗してみたいが、他社オープンで行ったら絶対ひやかしと思われるよなぁ( ´・ω・`)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:38:41 ID:CIOjbdAd0
なんで荒らし扱いされたんだ?わけわからん。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:39:29 ID:2VI6JTpPO
そんなこと無いだろ。
『あ、この人オープン好きなんだ、是非見ていって下さい』
となると思うが…
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 16:40:02 ID:c4/uzCRw0
>>556,557
レスありがとう。
エアコンと同調して作動いてるわけではないんですねー。
勉強になりました。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 17:42:52 ID:8bd6xcRH0
今日オープンで走ってきたが目が痒い
もう花粉飛んでるのかな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:05:53 ID:CM5xe0Dq0
助手席はティッシュ箱とツーリングマップル専用席
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 18:35:53 ID:cad3HQXEO
>>560
彼女作ればいいじゃん。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 19:11:23 ID:A5H+puixO
仕事帰りオープンにして帰宅
いやぁ気持ち良かった

通勤が楽しくなるわぁ

皆さんに1つ質問なんだけど、車内の掃除はどのくらいの頻度でしますか?オープン走行の頻度(時間)にもよるでしょうけども
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 19:40:43 ID:iG3ScHYjO
動かす時は1週間に1回位かな

家の掃除機でオープンにしてガンガン掃除するよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 19:50:20 ID:5TQKXCiF0
オープンだと室内掃除が楽だよな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:01:17 ID:uE4ow3Ev0
半年間室内清掃をサボったら閉めた時臭さを感じるようになった(´・ω・`)

最低でも三ヶ月に一回は掃除機かけて拭きあげてやるといいんじゃないかと思う
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:30:31 ID:+kCZ7WYEO
俺は月一で馴染みのGSでやってもらってる
狭いから料金安いしめんど臭がりの俺にぴったし
洗車は週一で手洗いしてもらってる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:36:54 ID:A5H+puixO
皆さんありがとう

やっぱマメに掃除するのが1番だよね

面倒くさがらずに頑張ります
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:55:44 ID:h5PKOcsE0
オープンで140も出せばホコリもチリも全部飛んでくだろ

おまえらアホだなw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 20:58:21 ID:uE4ow3Ev0
>>580
残念ながらそんなに都合よくはいかないのだよ(´・ω・`)
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:03:19 ID:h5PKOcsE0
しかも週1で洗車とかw  オープン露天かよw

583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:52:36 ID:bM0FtcDt0
>>567
試乗の9割は冷やかしだからキニスンナ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:12:05 ID:aTEaQgQ10
オープンだと、屋根開けたままサッサーっと
コイン洗車で済ませちまうけどな。
中は拭き取りが面倒だけど。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:35:21 ID:AajWdmATP
>>584
屋根開けたまま洗車するのか・・・そりゃ拭き取りが大変だw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:46:29 ID:z59i6IPt0
>>585
バカな、と思うだろうが、それをやってる奴がいた。
誰かURL貼って。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 22:52:10 ID:AajWdmATP
>>586
実は、ジープなら、ショップのメカさんがオフロード帰りに
やってるのを見た事が有るんだけどね・・・・

まあ、その人は雨の中合羽着て運転するような人だからw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 23:16:08 ID:iG3ScHYjO
>>582

車の直ぐ側に100V電源を設置したから掃除機を持ってきて10分〜15分位で終わるんだな

オープンカーの良いところだよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:04:09 ID:Isnuk53+O
これから深夜の一人ドライブ行ってきやす♪
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:06:53 ID:wZsGOLXM0
ちゃんとかえってこいよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:16:03 ID:EjNsXHDZ0
やっぱしオープンは夜間じゃないとつらいよな。
丸見えだし。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:25:42 ID:0REMei1K0
なんか最近ヴァカ多いな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:40:59 ID:PYGyUvgTO
青空駐車で何で笑われないといけないのか・・・
青空でも月6万も駐車料金取られるんだぞ・・・
おまえらみたいに金持ちじゃねーんだよ!


うう・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:45:15 ID:rhs1SAnV0
>>593
十分金持ちだ、オマイ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 00:53:44 ID:IABc9mel0
>>593
そんだけだしたら
都内でも屋根付きだろ
すごいなぁ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 01:25:09 ID:ydoJ8OhM0
>>593
外車乗ってるからって大家に足元見られてるんじゃないの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:04:29 ID:tgsK+o28O
俺は新宿で屋根無し5万
それでも中々空きは出ないから借りるの大変だったよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:15:51 ID:EjNsXHDZ0
みんな月々の料金が5〜6万?うそだろ?
俺、神奈川県で青空駐車で月5000円だぞ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:47:45 ID:jVN9N8a5O
>>593

スマナイ
俺は地面がコンクリート+水道付きを2台で7千円だ

6万って…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 02:53:31 ID:tgsK+o28O
失恋して傷心の俺はSLKで1人オープンドライブ
気付いたら前がTTで彼も1人オープンドライブだった。
少ししたら彼は曲がって行ったが少しだけ心が暖まった。サンクス
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:07:34 ID:uEPuO5qi0
なんでフラれたかわかる?

男のくせに奥さん車SLKなんか乗ってるからだよ
SL乗れないならベンツ選ぶなよって思うわ私でも
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 03:38:53 ID:tgsK+o28O
2座が好きなだけですけど

あえて釣られよう。暇だから。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 05:41:42 ID:5zntJFjP0
隣の空き地をタダで貸してもらってる

田舎万歳
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 06:56:15 ID:bsSUlLO80
なんでツラれたかわかる?

派遣のくせに2ちゃんで調子に乗ってるから切られるんだよ>>601
免許ないならこのスレ来んなよって思うは私でも

>>602
俺も釣られてみた、アホの文章は改変しようにも語彙が貧困でヒネリが無いのでツマラン。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 07:50:56 ID:hTbt8RxN0
内は目黒と恵比寿の境目だが道挟んで駐車場代が約1万違う!
目黒側で良かったw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 07:57:26 ID:wZsGOLXM0
オープン乗りって、女女しいんですね。ココロがクローズだから
せめて車はオープンなんですね。。 あ、それ自分ですね。。。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 13:12:59 ID:vFgECjOe0
ココロがクローズ つまり武装戦線ですねわかります。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:16:37 ID:EjNsXHDZ0
みんな車は土足禁止?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:24:56 ID:RT68OP6T0
>>608
そんな貧乏ったらしい事する奴おらんやろ〜
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:38:39 ID:fEWUP8Zl0
>>608
こんな人、実在するの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:44:31 ID:Isnuk53+O
昼間も走っちまった…
ダメだ、やっぱり空気が汚く感じる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:46:05 ID:s0vfeS2c0
>>610
長距離ドライブの時は、ドライビングシューズに
履き替えたりしたことはあるなぁ。踵の部分が
工夫されているので、脚の疲労度が全然違うから。
実際に土禁の車を見たことはないが。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 19:54:20 ID:uEPuO5qi0
俺の若い頃はみんな土禁だったぞ?
マーク2グランデとかクレスタとか
高校出てすぐの車がBMの2002だった俺は腹が痛かったけどな
でもそんな俺のほうが異端だったな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:07:36 ID:fhREbQjM0
中学のときの部活の顧問のハイエースは土禁だった
後にも先にも土禁車を見たのはこれだけだったよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:13:35 ID:uEPuO5qi0
その後何年かしてアルファの75買ってうれしくて
おな中のいちばん美人だった初恋の子デートに誘ったのな

地元の鉄工所に勤めてるってゆーその子と久しぶりに逢ったら
なんとなくファッションがヤンキーくさくなってて・・・
75の中で車の話してたら
「わたしマーク2とかが好き♪」って言われたときは
なんとも言えずショックだったなぁ・・・
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:57:21 ID:0REMei1K0
オープンカーと何の関係もない話を書き殴られてもなぁ…
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 20:58:22 ID:hTbt8RxN0
今日は雲一つない快晴だったが、近くの酒蔵で蔵開きがあって試飲しまくるので乗れなかった
でも美味いお酒色々飲んで最高ですた
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:06:32 ID:uEPuO5qi0
ここは俺の日記帳だからいいんだよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:19:51 ID:lJ/Xdjx30
>>617
そういう時は息子のペダルカーきこきこして、会場に向かえばよい。
歩くほうが速そうだが。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:38:13 ID:rRmn1CJ+0
オープンと関係ないけど、
4,5年前に運転席、助手席土禁のRAV4
オーナーがいた。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 21:54:59 ID:0REMei1K0
スマン、俺がスルーできなかったばっかりに…
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:18:16 ID:gjBYJMwRP
月が綺麗だった・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:21:25 ID:0yGq+A530
>>618
アルファおじさんか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:36:56 ID:uEPuO5qi0
まぁでも、わずかに田舎のヤンキー臭はしたが、
それでも持って生まれた美人さは変わりようがなく

俺の75よりマーク2やソララが好きだとかそんな些細な問題は障害ではない
そうして俺たちはめだたく初セックスの日を迎えるのだった(つづく)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:04:37 ID:QeobNEtl0
みんなエンジンルームはどんな掃除の仕方してる?
コイン洗車場のガンのあったかい方でぶっかけていいの?
電装系にあまり当てないようにして・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:10:51 ID:5jDONxKuO
オープンカーって走行中にウォッシャー液だすと風圧で上に上がって室内に入りませんか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:17:19 ID:9BZHsrzt0
入らないよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 00:42:24 ID:YSZgAEDT0
>>626
停車中にウォッシャー液出しちゃうとヤバイ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 01:36:57 ID:KnkbNEAJO
>>626->>628
俺のは走行中入ってくるお
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 03:22:21 ID:E25sGtOA0
>>625
エンジン自体見た事ないし、見ようと思っても見れない俺はある意味勝組。
ていうかその方法はどう考えてもまずいと思うw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 04:58:53 ID:UcxaGdP+0
>>625
固く絞った布で拭きあげる

>>626
オープン時のウォッシャーは危険w
停まったときに勢いよくでないようにそろっと出す^−^;
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 10:25:28 ID:kFh55mZB0
>>601
高い、でかい車がいいことと勘違いしてると笑われるぞ。
SLみたいな高速ツアラーしか能の無い車より、
SLKのがまだ普段の足車としては使い道があるぞいな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 13:14:56 ID:vsnPDOxsO
なぜ独身時代にオープンを買わなかったのか
なぜ四駆ターボに魅せられて、何台も乗り継いでしまったのか。


結婚したらオープン欲しくても許してもらえず買えねえ('A`)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 13:21:43 ID:jfwrpp+U0
結婚なんて関係ない!
欲しいなら買いなさい!
金が無いなら、今以上に稼げばいい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 15:54:16 ID:4aSsL+7/0
>>633
ケコーンしてから買っても子どもの学費やら何やらで維持できません(;;)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:23:48 ID:ijNlWb6j0
>>632
高い、でかい車も悪く無い。
マツダ以外のオープンカーをジャスコとかの大型駐車場で見かけるとちょっとなって思う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:35:41 ID:7PVZz8OH0
>>636
ファミレスにSLクラスですねわかります
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 19:36:39 ID:sm5ExyC40
足車なら911カブもいいよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:13:02 ID:TBc3qWNu0
>>639
わかってくれる人がいてよかったw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:20:33 ID:l45ssg+y0
>>640
あなたってステキね♪
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 21:51:28 ID:l45ssg+y0
>>641
いやてれるなぁ そんな急にw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:05:22 ID:wVbiZ7vW0
>>637
実際のところそういう使われ方は割と多い気がする
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:33:02 ID:x/FbiJ5t0
>>625
イタ車ですか?

近ごろの車はオイルにじみが無いから、
エンジンルームが汚れないんだよね。
昔のことを思い出すと、感無量だ。
あまりさっぱりしすぎていて、なんかよそよそしくもあります。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 00:07:11 ID:IrUPDyZz0
>>632
大衆車やエリまで走らなくてもいいし
もう上が開きゃなんでも良いよって状態な自分には丁度いい
重いから箱根とかドライブ行ってもだらだらだし
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 07:25:31 ID:LJyWu+4BO
俺も海山高原湖等、景色のいい所をオープンで流したいだけだからなぁ。
オープンでスペック、速度を気にする人って、本当にそんなギリギリまで攻めてるの?
そんな限界走行してたら風煩いし、景色楽しむ余裕無くね?
オープンでまったり走る車と、速く走る車は別物だと思うよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 07:30:44 ID:AAgSgOmL0
ま、オープンであるのなら車種なんて些細な違いだよな。

オープンでもあの車はダメ。
とか言い出すヤツはオープン持ちではあってもオープン乗りでは決して無い。

まぁ、コイツはオープンどころか車乗った事無いんじゃないか?的な人結構居るしな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 08:15:58 ID:e/DraKH10
>>645
限界の8〜9割くらいで流してるつもりでもけつが出てオッと思うことはときどきありまつ
でも、桜の季節に桜のトンネル、新緑の季節に緑のトンネルをほのぼのと走るのも好き
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 08:43:09 ID:bmwRt5fr0
オープンでもロータスエリーゼはちょっと違うと思う サンルーフとタルガトップとオープンは別物だし


しかしだな

超7はオープンカーでいいと思うがアリエルアトムは違うと思うw
F1マシンをオープンカーとは言わないだろ?w
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 08:44:24 ID:s6Ql9T+4O
被害妄想かもしれんが……S2000を叩かないで(/_;)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 09:35:11 ID:LJyWu+4BO
叩かれてるのはSLKでしょ。
奥さんの買い物カーとか。

オープンでドライブしたい、そんな無茶なスピード出さないし、見た目しか気にしない
って人もいると思うよ。
まぁ見た目も好き嫌い有るだろうけどね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 10:00:52 ID:NdV+DfAV0
最近二年点検を受けた際、そろそろブレーキパッド交換の要有りと言われた。
まだ13000km未満なのにw タイヤもそろそろ交換時期がきてる。
とりあえず良さげなワインディングだと踏んでしまうな。
帰路は疲れもあって基本まったり運転なんだけど、交通量が少なくなると踏んじゃうw

一口にオープンカーといっても車の性格はそれぞれ違うし
何に楽しみを見出すかも人それぞれ。自分が楽しめてればいいんじゃ?
人の言う事一々気にしても仕方ない。言わせておけばいいんだよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 11:46:27 ID:xtzeejq90
といいなが買い物カーの自己擁護にすごいレス使ったよねw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 12:06:25 ID:oIuNnvuKO
>>652
お前は何に乗ってるの?
ID付きでうpよろしく
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 13:04:11 ID:AAgSgOmL0
>>648
超七乗ってていつかはアリエルアトムに乗りたい俺参上2
ほとんど骨組みだけで外装があんまり付いて無いからなぁ、もはやバイクに限りなく近い4輪。

だがそれがいい。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:20:02 ID:Rwuy88iGO
コペンやロードスター以外に安くてオススメってありますか?
中古で100万↓でお願いします。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:23:27 ID:bYp/9vSF0
>>654
バイクに限りなく近い4輪とな?
GSX4が市販されるなら間違いなく買うんだが・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:27:34 ID:xtzeejq90
>>655
SLKなら100万以下であると思うよ? 買い物行くくらいならちょうどいいし
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:40:41 ID:1awPjrDY0
>>655
バルケッタ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:48:50 ID:VIKm4/efO
>>655
ビート

100万以下の輸入車はあまりオススメできない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:54:46 ID:h1kEYe4Z0
MG-Fはもう中古にも無いのかな
時期的にバルケッタのライバルだったんだが
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 16:54:48 ID:q92YA1tR0
>>655
お前に維持できるのはその2台以外ないよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 17:18:37 ID:bmwRt5fr0
>>655
セリカ・コンバーチブル
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 17:51:05 ID:lqh+x4j00
>>655
オープンではなく普通車に乗られた方がよいのでは?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:33:57 ID:CzYSr0SuP
>>655
206CC
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 18:38:08 ID:1awPjrDY0
>>655
Z3も定番。
SLK230とZ3の100万以下を検索したら全国100台以上出てきたぞ。
だいたい10年物だけどね。それでも走行は数万キロと過走行じゃないのも
結構あったよ。
金のこと言い出したら、国産しかないだろうけどね。
666615:2009/02/10(火) 18:54:20 ID:xtzeejq90
ちょwww
今さっきブックオフへ娘連れて行ったら>>615 >>624のひとみに18年ぶりに逢っちゃったんだぜw
おぉぉぉお!って二人とも驚いてメアド交換しちゃった
もう40なのにめっさ美人でぜんぜん変わってない

レス書いたとたんに、なにこのヤバイ予感w  このスレって縁結び神でも宿ってるのか?
まじパネェっすw

いやマジだからコレwww
667615:2009/02/10(火) 18:56:48 ID:xtzeejq90

 ぷりんぷりんぷりんw

 ぷりんぷりんぷりんwww

  なにこの甘くヤバイ予感www
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 19:27:51 ID:91/Lezeb0
>>666-667
どんな美人でも40は無理、女もお前もキモいからもう書くな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 19:51:37 ID:3M/QhPMk0
裏山鹿
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:10:43 ID:Rwuy88iGO
>>657
SLK良いですね。

>>658
安くてカッコイイですね!
けどMT車orz

>>659
彼女がAT限定なんでMT車はダメなんですよね。

>>662
セリカは僕が苦手なんで・・・

>>663
若いうちにオープンてか、2シーターに乗りたいなと。

>>664
これも安いし良いですね!

>>665
店長がZ3を40万で買わんか?って言ってたときに買えば良かった・・・



皆さん有り難うございます。
挙げて頂いた候補車を帰って詳しく調べたいと思います。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 20:13:34 ID:zb3qslS10
>>668
元マセはスルーで。
672615:2009/02/10(火) 21:24:00 ID:xtzeejq90
ちょwww  携帯メール来たw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 22:15:15 ID:LQkc2q2F0
>>654
アトム2が欲しくてショップに問い合わせてみたら納期八ヶ月以上と言われますたよ。
中古もほとんど出てこないらしい。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 00:07:19 ID:3M/QhPMk0
>615

KWSK!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 06:15:21 ID:5WRGfCGf0
>>673
カパロT1もあるぞ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 07:29:33 ID:Aql8YWTi0
>>650
SLKとかSLは叩き易いんだよ。
ベンツってだけで。ブルーカラーにとっては。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 07:35:09 ID:EIGYo5q20
>>673
以前、千葉のショップに3台あって買おうか悩んでたら売り切れ
しばらくしたら中古で一台出戻りしたんだが、ほぼ同じ値段で萎えた、ホントにタマが無いねぇ。

エゲレスのアリエル社のページではポツポツ中古が売りに出てて、不況以降タマが増えた気がする
個人輸入はキツイが新車はopプラスした見積もり段階でスゲー高く、あれに消費税その他が掛かると俺にゃ新車はムリだ...
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 13:17:54 ID:PCfzHW6H0
X-BOWにしたら?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 17:58:05 ID:q2gD6gzm0
ハヤブサターボ7とかキットで買えばいいじゃまいか
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 20:05:40 ID:5WRGfCGf0
ロータス2-11
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 20:46:20 ID:2l/RVzxNP
黄砂襲来かぁ・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 01:54:43 ID:T59SCi7T0
今、1ポンド130円切ってるから
英国車が安く思える
簡単に個人輸入できないかな?
683615:2009/02/12(木) 11:26:45 ID:OebjY6zZ0
うっほw またメール来たw

 「○○さんは今も○○会社にお勤めなんですか?忙しいんでしょうね
   私は専業主婦ですからいつも家でヒマはたくさんあるんですが・・・」

ちょww  ヤル気まんまんwww
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 12:27:27 ID:BoIxnf/U0
>>681
すごいなぁ。モテモテですね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:06:22 ID:IhfLeyt10
615=VIPPER化希望の妄想厨
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 17:11:59 ID:IbJfknNlP
>>685
VIPPERに失礼。
687615:2009/02/12(木) 18:03:54 ID:OebjY6zZ0

「いえいえ 同じ業種ですが今は独立して自営です
  ところで今日は穏やかな日ですね 仕事で海の近くに来ていますが
   海がキラキラしてて春を感じます 仕事終わったらまたメールしますね♪」

 うっはw じらすじらすwww
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:14:03 ID:NEyIrPom0
689615:2009/02/12(木) 18:19:11 ID:OebjY6zZ0
ひとみ 「え?ご自分でやってみえるってこと?聞いてばかりでごめんなさい
       でもほんとうにあの瞬間は動揺しました 今もまだ続いてる感じ(なぜかここにハートマークw)
        お仕事中でしたね、返事はいつでもいいですから」

 いいのかこんな軽くてwww 旦那哀れだろwww
690615:2009/02/12(木) 18:21:53 ID:OebjY6zZ0
なんかもう落ちたも同然でヤル気なくなってきたw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:24:41 ID:w6hbNJ5i0
なんか味噌臭い
692615:2009/02/12(木) 18:46:56 ID:OebjY6zZ0
おまいらちょっとこのあとどうレスするか考えてくんね?
なんかだるいわ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 18:51:43 ID:IbJfknNlP
>>692
VIPでやれ。
694615:2009/02/12(木) 18:58:27 ID:OebjY6zZ0
VIPじゃまさかと思うが旦那がねらーだったら目に入るかもでマズイだろww
ひとみってリアル名前だしwww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:04:38 ID:6RTdUJLH0
なんか味噌臭い
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 21:42:17 ID:cDmLXmjN0
イカ臭い
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 03:03:05 ID:yiowBIZf0
消えろ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:43:38 ID:Db8a/Jdu0
>>682

日本に輸入実績があるんだろうから
個人輸入自体はできなくはないはず。

しかし、現地にいかないでとなると、
買い付け、輸送が相当面倒だと思う。

現地に行くとしても通関、保安基準適合、車検など面倒で時間もかかる。


有志10人でまとめ買いならそこそこ安く上がると思うけどね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 08:49:56 ID:I5U4V0IV0
>>698
ひとみ 「普通に新車で買った方が良いんじゃないの?」
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 09:01:52 ID:RLU9gWGn0
風邪引いた
オープンで乗れねえ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 09:11:33 ID:I5U4V0IV0
>>700
ひとみ 「おかゆ作りに行ったげようか?」
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 10:08:24 ID:1kHZ18p/0
>>699 >>701
ひとみwww

新キャラ誕生か‥‥
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 10:51:23 ID:mnJpiTW+0
矢部さんも大変だな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 19:48:26 ID:G/K7I9jp0
相変わらずヴァカをスルーできないのが揃ってんのな。
だからヴァカがのさばるんだよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:25:12 ID:x/qFM/JR0
スルー気があるなら別の話題書き込めよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 20:53:34 ID:G/K7I9jp0
日本語で頼む。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:16:05 ID:s812gWbc0
かっこわるw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 22:49:22 ID:chGx6Fet0
ところで俺みたいな庶民には手が出ないけど、
ヴィースマン・ロードスターっていいなぁ
このスレで誰かオーナーいない?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:21:41 ID:1h3tAI9S0
20、30と来て40ソアラ中古wに買い換えて結果的にオープンも味わえたことは良かったなぁ
そうじゃなきゃオープンカーに乗ることなんてなかったから

・少しだけ車高を落としてやる(ノーマルだと腰高過ぎる)
・ホイールはノーマルのままでスペーサーを噛ましてツラを出してやる(F25mm、R30mm)
・リアのテールは流石に格好悪すぎるので、SC430のテールに交換(リアのジャンクションボックスも交換)
・プラスアルファでサイドマーカーを点灯させるのもいいかも知れない
・個人的にソアラ好きなのでエンブレムはそのまま(特に目に入るハンドルはあのエンブレムじゃないと落ち着かないw)

車貧乏は若い時で懲りたので下手にいじらないで乗ることにしている(年齢も年齢だし)
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:31:44 ID:rhFO+RL60
>>709
DQN趣味は変わらないんだね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:36:03 ID:6VaHPura0
>>708
俺には、ロングノーズもここまでいくとやりすぎ、って感じがする。
庶民というなら、普通に日本に手頃なロードスターがあるのに、なぜ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 01:16:51 ID:eSvmj5qw0
>711
さすがにあれのクーペはちょっと受け付けないけど
軽量でMのエンジンでかなりオバカでいいなと
でもフツーのクラッチペダル付きMT無いみたいね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 06:21:04 ID:LiwZFbDh0
ひとみ 「光岡もこれぐらいやればいいのにね。今小型の軽量オープン作ったら売れるよ。」
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 07:02:56 ID:nd4pvFoU0
>>711
ちょっとやりすぎの気がするけど、これならラジエターを含めても
余裕で直6が前輪車軸前に納まりそうだ。

小規模メーカーはオモロイもん作るねぇ、価格を見るとビックリだけども。
715708:2009/02/14(土) 09:13:11 ID:eSvmj5qw0
フツーのMTあるようです

ttp://www.wiesmann-mf.com/eroastart.html
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 10:11:23 ID:Y08Hkko20
>>715
いやらしいボディしてるな・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:21:51 ID:gaZrUDQ60
>>715
中身はZ4?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 11:24:45 ID:eSvmj5qw0
俺も最初はZ3MかZ4Mベースかと思ったけど、
主な流用点は、エンジンとミッションだけみたい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:21:06 ID:K50V8T/cO
昔、オープン大好きで乗ってたけど、
遺伝的に皮膚がんになっちゃって日光が絶対的にダメだから、
もうオープンカーの良さを味わえなくなっちゃったよ。
昼間のオープン走行が大好きだったなぁ。

みんな、楽しそうでいいなぁ。。

あの日に戻りたい

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:25:09 ID:gaZrUDQ60
>>719
夜のオープンもなかなかいいぞ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 14:43:33 ID:hF3glkzJO
昼間のオープンは埃っぽく感じていかん。
今日なんて最悪
@東京
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 15:03:38 ID:R9NQh25T0
都内オープンはやっぱ夜〜深夜だな。
周りはタクシーしかいないけどw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 16:27:04 ID:E07qn/gd0
今日はオープンカーが冬眠から目覚めた虫のように出ていた
仲間が増えて、嬉しく思った
外気温計が24.5℃まで上昇した
気持ち良かったなー
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:11:33 ID:pL+CzXHeP
明日休みが取れた・・天気も良い・・・でも黄砂が・・・

気象庁 黄砂予報
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/index.html

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 18:19:29 ID:FVBOAKRPO
くっそおぉぉぉ…!!
修理から帰って来ないよ!
休日損してる焦りを感じるよおぉ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 20:20:37 ID:85meieHT0
明日はマラソンの所為で内堀通りやお台場付近は交通規制されるな
早起きできたら規制前にオープンドライブしてこよう
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 21:04:35 ID:p2Hnk5ZBO
今日のお台場周辺は暖かくてオープンドライブ日和でした

彼女と東京タワーとレインボーブリッジを観ながら夕食を取って気分良く帰り



やはりオープンカーも所持しているとデートも一味違って楽しめるのが良い


夜は寒いからとクローズですけど…
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 23:31:04 ID:gaZrUDQ60
>>727
彼氏にはあげたのか?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 10:27:41 ID:C51l/OVJ0
昨晩呑み過ぎ頭痛で早起きできず・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 13:38:43 ID:DGO1iPeCO
>>719
わかるわ病気が原因で乗れなくなる気持ち。
もともとリッターバイク乗りで海外ドラマを見てオープンカーに興味をもち買ってやる!と貯金しはじめたんだか、嫁が呼吸器の病気になりオープン購入を一時断念したんだわ
今は少し良くなったんで再度貯金生活はじめたら俺が肺癌になっちゃって頭にも癌が転移しているんで、医者から乗り物に乗るのを止められたわ
今を生きるのに精一杯だが、いつかは病気を治して乗れるようになりたいものですね

スレ違いスマソ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 14:13:26 ID:YdDLlSXF0
>>730
719じゃねーけどバイク乗りならもうすでにオープン仲間さ。

ポジティブイメージで奥さんと2シーターオープン乗って旅行とかどーだい!
オフミで会える日を楽しみに待ってるぜ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 14:34:30 ID:WFYrFdL30
なんかキモ系が盛り上がってるなw
S2000とかけっこう純情そうだよなw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 14:59:40 ID:E4rOdv/H0
>S2000
リアの変な羽やめてくれ
なんでそんなに必死なんだよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:35:59 ID:XqXiJEaKO
スポーツカーだからだろ

羽が付いてていいのはタイプSだけだ
と前期乗りが言ってみる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 17:50:56 ID:ZV8wubibO
タイプS
痛すぎる orz
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 18:06:55 ID:Yyt4S2JA0
タイプSの羽はいいが、あの出っ歯がなぁ…。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 19:08:45 ID:CvJwL8mG0
公道用の車にエアロ付けて歓ぶのはDQNか小学生
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 19:21:11 ID:PgXIjMYE0
Z4Mって専用エアロじゃなかったっけ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:10:48 ID:WXOEugVn0
今日、六甲山行ったら、オープンと10台以上すれちがったよ。
もちろんみんな屋根開けてた。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:24:23 ID:WFYrFdL30
つーか で?ってゆー

「立春越えたら急に春めいてきたましたね♪」

とかなんとか言えないのか?ここのヲタは
だからモテなんいだよおまえらw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:34:49 ID:arc/Kma/0
>>734
じゃ、ヘルメットかぶらないとカッコつかないね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:40:11 ID:MWrltVwq0
今日は日なたは暑いぐらいだったね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:03:04 ID:PgXIjMYE0
>>741
それなんてアリエル・アトム?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 21:25:54 ID:IQWCNyNT0
ちゃんとグローブも付けてな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:57:39 ID:DGO1iPeCO
>>731
購入した際はオフに参加希望させていただきますね。
まずは医者から運転の許可が出ないといけませんし、医療費を工面しながらの貯金なんで中々購入資金が集まらないのがつらいですが、いつかは妻と箱根辺りをのんびりドライブ出来るよう頑張りますわ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 08:44:01 ID:ZxcEtDA80
防寒着も必要だぞ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 08:52:54 ID:+rHihPm20
>>745
ひとみ 「まってるよはーとがた」
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 11:57:36 ID:T4ROy15i0
昨日納車された極上BMW Z3 2.2i を早速ぶつけてもうた orz
でも、乗り味サイコー!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 12:22:07 ID:M4LpxczS0
この時期からオープンに出来る所が羨ましいよ
俺の所はいま猛吹雪中@北海道
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 12:25:18 ID:+rHihPm20
ひとみ 「北海道だったら、真夏でもオープンで走っても気持ちいいんでしょ?」
ひとみ 「そっちの方が羨ましいだわさ。」
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 12:29:51 ID:Wxz4r+8fO
ひとみ「ゆぎぐにはだいへんだっぺな」
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 12:43:47 ID:3vAFvr1D0
>>745
おぉ関東近辺か!オイラは多摩地区でたま〜に箱根行ってる、普段は奥多摩。
最近は特に中古のオープンが激安だし気長に貯めればいいじゃんか。

のんびり流すオープンも実にイイもんだ、そのうちつるんで走ろうぜ、おっとオイラはオジャマだな。
頑張り過ぎずに養生しろよ、奥さんとのドライブデートの後は、仲間と箱根のレストラン辺りで待ってるぜ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 14:20:09 ID:VsGRPA770
>>752
奥多摩はたまに行きますね
是非一緒に走りましょうw
まだサイドに雪あるのかしら?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 11:03:25 ID:UGE00iVLO
>>752レスありがとう
神奈川在住なんで休みの早朝はバイクで箱根や道志を走っていましたのでどこかで見かけたかも知れませんね。

オープン購入については、本当は諦めていたのですが病院の窓から見える駐車場にオープンが沢山止まっていてそれを見ていたらもう一度購入計画を立ててみたいと思ったのもきっかけの一つですね。
お話のように憧れていた車両の中古もこの不景気で買いやすい価格になりましたし、体に気を遣いながら貯金に励みたいとおもいます。
バイク乗りで車両の所持もしてませんので、そろそろROM専とさせていただきます。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 20:14:00 ID:wSnY3jpJ0
車の有無は参加資格に関係ないと思うけど?
756(ノ∀`)> ◆kGkfoOP7sw :2009/02/17(火) 23:51:12 ID:faSW+eJF0
このスレのふいんき(ry)はいいですよね
わたくしの車のスレはもう、他人を貶めるヤカラが何人か居座っていてもう…

風がなければほんとに夜のオープンはいいですよね
ところで車が修理から帰ってきて早2週間…オフはいつですか?w
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 03:14:36 ID:6djoULhV0
富士サファリパークとか自分の車で入っていて動物見るトコあるじゃん
そういうトコにオープンカーで行った事ある奴いるか?
ネタ的にはかなり面白いかと思うんだけど・・・本当に行ったらどうなるのか心配だ
やっぱ無謀かな?ヤバそうだったら閉めればいいんだけど
閉めると視界悪くてダメだと思うんだよね

ちなみに車はZ4です
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 06:22:34 ID:JKn/DpBQ0
俺はソフトトップの某車種に乗ってるけど、
予想通り、屋根閉めてても入り口で断られたよ。
もし入れたとしても、車に傷とか入れられるの嫌だから入らないけどね。

無難にサファリパークのバスに乗って遊んで来ました。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 07:52:38 ID:7D9V2n/T0
昔、ダチのクルマで行ったんだけど、ラクダか何かにドアミラーを食べられて、
ドアミラーもげた。。。

自前のクルマで行くのは無謀と悟ったw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 08:18:54 ID:jfxkktY0O
ハードトップなら入り口で閉めておけば行けんじゃね?w
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 09:26:46 ID:eyX4zdvW0
>>757
富士サファリパークだが、ソフトトップで入園したら入口で「このお車で
園内は巡れないので、バスをお使いください」と優先バス券をもらえた。
当日ジャングルバスは激混みで1時間待ちだったが、優先券のおかげ
で列をスルーしてすぐに乗れた。

サファリパークはソフトトップで行くとおいしいと思った。
5年以上昔の話だから今も同じかは判らん。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 11:02:52 ID:vpb4i0aK0
>>757
TOPGEARであったな。
エスパスの屋根ぶった切って手作りオープンでその手の動物園へGO。
あまりにヤバくなったので途中で退散w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 17:26:23 ID:aMk9FPY+O
>>762
相変わらずそんなんばっかなのかあの番組w
現行ロードスター紹介した時もなぜか犬と競争させてたなあ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 18:00:09 ID:N3lhqVeS0
>>762
ヤバくなったのは洗車機に入れてからだw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 00:01:14 ID:z9MbwjpRO
>>749
快晴の雪道をオープンドライブってのは出来ないの?
気持ち良さそうだが。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 00:49:28 ID:Ns8H99hC0
対向車が撥ねた泥水とかが入ってくる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 01:28:44 ID:s2xVZJNP0
Z3 2.2iが愛車だけど、なぜだろう。屋根をオープンにする気になれない。
思ったよりも屋根がしっかりしてて閉めたままでも満足してしまっている自分が居る。

シャイな性格や寒い気候で躊躇している部分もあると思いますが
オープンにしなくても十分大満足な車です!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 02:09:27 ID:XmbVHrp40
>>767
前輪フェンダーは直したのか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 04:00:01 ID:ekAoxGVg0
>>765
気持ち良さそう
だが北陸の冷気は纏わり着く感じで冬は快晴は少ない
オープンは無理
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 07:08:02 ID:GxwC1E7xO
みんな岡山県南部に来いよ
毎年気温5℃を下回る事はまず無いし(昼間)
災害も来ないわ日本で一番雨が少ない晴れの国だわ
オープン乗りにとっては天国だぜ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 08:01:58 ID:fhTNGrrc0
>>770
でも夏、蒸し暑いんだろ・・・
俺の所は今朝-5度w
割と夏は快適なんだけど。
夏と冬で住む場所換えたいな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 10:55:18 ID:MPWaoplQ0
岡山てどこ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 10:59:16 ID:QdZnNrC80
>>772
あれだよ。西村知美の出身地だよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:08:28 ID:MPWaoplQ0
そんなことより聞いてくれ
先日出会い系スレで遊んでたら
コージ苑だのアイスコーヒーのことをレイコーだのレスってる女がいてな
どう考えてもアラフォーだよな?
だからババァ丸出しで出会い系かよみたいなノリで喧嘩してたのな
そしたらついにリアルで会って証明してやる!とか言い出してなw

マジかよwww思ったけどきのう会ってきたのよw
そしたら行ってびっくり25歳で俺様もぶっ飛ぶくらいのイイ女
2ちゃん最強だなw

あんないい女がねらーかよwww まじ死ぬしw

クルマなに乗ってるて聞くんでアルファ言ったら
いきなりスパイダー?だって
ちょwww なんでわかるんだよコイツw  俺ってそんなちょい悪風かよw

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:14:17 ID:/Vx4XLb10
>>774
当然、SEXはしたんだろうな、おい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:23:18 ID:MPWaoplQ0
だめだめ 俺様でもビビって緊張するくらい
25歳の小娘なのに会話から異様なアラフォークラスのオーラ出てんの
オッサンキラーみたいなw

よくよく聞いたら大学時代仕送り足りない分をずっと銀座でホステスしてただとよw
就職なんてしなくても店持たせてやるって誘いもだだくそあったらしいwww

それでこの異様なオーラの意味が完全に理解できたw
俺様もさすがに負けたwww 死ぬるしw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 11:44:07 ID:MPWaoplQ0
なんか急にひとみがちょっとだけかすんで見えてきたわ
なんとかしてやれねーかなーあいつ・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 12:49:10 ID:z9MbwjpRO
>>766
なるほど。
パウダースノー地方でないと厳しいですね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 12:52:12 ID:z9MbwjpRO
>>769
自分は北国の本当の寒さってものを知らないのかも知れないw
@東京
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 14:38:10 ID:GxwC1E7xO
岡山を馬鹿にすると寝てる時に
「黒桃太郎」が来るからな
覚えとけ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 17:19:14 ID:MPWaoplQ0
あ〜思い出した
そんでな、メシ食ってる途中で向こうに携帯かかってきて
その子がおもむろにカバンからバインダー取り出したの
そしたらそのバインダーがランチアのでさ
こいつ絶対ガレイタとかコーンズの男と知り合いだわって思ったんだが
単にイタ車が好きであこがれてシールだけ貼ったとか言ってんのw

でもどうみても立体的なワッペンマークでシールじゃねーし
ランチアグッズなのよ
そんでイタ車の内装が大好きだからほんと単にあこがれてるだけよとかw
爪かくしちゃってこのアマw

俺がアルファつっても俺の旧車だよ?言ったら
友達がジュリア1600乗ってるけど私あーゆークラシックな方が大好きよ♪とかうまい返ししてんのw

このアマほんとに25歳かwww 泣けてきたわwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:04:49 ID:9TBdvkGGP
>>780
来るときの決めゼリフは?

例)泣く子は居ねぇか
例)言うこと聞かない悪い子はだれだ
例)おっおじさんと良いことしようか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:06:11 ID:OARzpp8jO
週末は何処に行こうかな〜?
誰かと関東でオススメ無い?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 18:45:31 ID:3134Pxeh0
>>783
YOU思い切って岡山に行っちゃいなYO!!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:00:10 ID:5Ow9b0lQ0
隣の県の同じ瀬戸内側でしかも県境まで歩いていけるところでもフツーに5度を下回ることがあるけどなぁ…
岡山って不思議な県だなぁ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 19:51:12 ID:GxwC1E7xO
岡山市、倉敷市な
県北へ行くと氷点下の世界だからオススメできない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 21:00:38 ID:OARzpp8jO
>>784
それは思い切り過ぎだよw

高速一律千円になったら、片道4千円位で行けるのかな?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:01:09 ID:jadzwcmz0
>>780
桃のヘタのところ眺めてると
尻からうんこが出てくる図を連想してしまうよね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 13:40:48 ID:tIgk8Ob60
赤いMR-Sから黒い307CCに乗り換えた。
307CC良い車ですよー。速くないけど。
タマが少ないからあまり見かけないのも良いトコロ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 14:27:22 ID:PwLK/WUE0
不格好だものね。特に屋根閉じたとき。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:35:13 ID:sgnyko9t0
>>790
時々こういう馬鹿が紛れ込んでくるよな。
オープンに興味のない奴は来るなよw
車スレでは奇跡的に良スレなんだからさ。
この時代にオープンを所有しているくらい
心にゆとりがある人が集まってるんだから
良スレでいられるんだ。
仲間の多いトヨタ叩きスレにでも行って楽しんでくれ、
お願いだから。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:40:30 ID:QwBz+u2t0
このスレが良スレをたもてるのも
ひとえに俺のおかげなんだけどな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 15:53:10 ID:CE8TdoA60
>>785
R2走ってるとあるな 文字通り「峠」がw
寒いよな あの辺り。
だけどドライブインが個性的なのたくさんあって好きだ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 17:33:08 ID:q2nGXxsm0
>>781 その出会い系スレってどこだよ 馴れ合い か?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 18:25:01 ID:QwBz+u2t0
>>794
聞いてどーすんだよwww 教えると思う?w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 19:03:01 ID:sgnyko9t0
だってオープンな仲間だろ。
教えてください。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 19:41:14 ID:W8G9GN6M0
無精Z3乗りがいるっぽいので一言

Z3なら、冬に防寒具をしこたま着込んでオープンってのが年間通して一番楽しいと思う。
風の巻き込みは多いけどさ、そこが良いんだよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:43:17 ID:XN8NDXv/0
冬に防寒具が年間通して?????
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:46:19 ID:Qf+CQbfj0
saab9-3の後継はもう出ないのか・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 20:52:12 ID:zJHBrv1x0
SAABは結局会社再生法ですか?

SAABカブリオレは脆過ぎるボディで
威風堂々としたスタイリングが素敵すぐる
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 22:55:08 ID:NCq+cYX+0
・・・とは言うもののやっぱ閉じてても閉めててもかっこいいのがいいのは確か。
オープン前提で作られた車と、後からオープンモデルを追加した車の違いというか。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 23:10:45 ID:3pxA7FgtP
>>801
いつ開けるんだw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 00:03:23 ID:a1y6t6be0
>>801
いわゆる「沈んだり潜ったり」というやつですね。わかります。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:33:44 ID:IVuKKmFJ0
最近現れたZ3 2.2i乗りでつ。

明日片道200キロの遠出。もち一般道。
一泊して日曜日に帰ってきます。


>>768
錆びない部分で目立たないので
3〜4日くらい車に乗れないような日がありしだい修理します。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 01:38:42 ID:IVuKKmFJ0
>>797
オープンやってみたいなぁ。
ただ、恥ずかしいだけでなく幌のコンディションを保ちたい意味もこめて躊躇してます。

幌はオープンできるだけじゃなくて
閉じてても「美しさ」や「デザイン」の部分でも一役かっていると思ってます。
凄くスタイリッシュで全体を引き締める。カッコイイ。幌。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 02:17:56 ID:jZ+DR+Fg0
>>798
「冬に防寒具をしこたま着込んでオープン」ってのが年間通して一番楽しいと思う。


国語頑張れ。案外おっさんのような気もするが。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 09:17:50 ID:YyO91pUi0
>806
まぁそうかたいこと言うなよ
いいね、冬のオープン
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 09:49:33 ID:+ThfS8qm0
ヒアット500に新しいオープンでるよ。
あれもオープンの仲間?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 11:12:10 ID:Vyh00DIc0
>>808
いいんでない?
見てみたが、アレならクローズのが好きだなオレはw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 12:00:14 ID:0EoIJsaY0
チン食えちゃんとにオープンモデルがやっと出るか!
ルパン好きなら欲しがるよな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 12:19:04 ID:FYEe2Qs20
でも、アレってキャンバストップだよね・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:41:57 ID:XIuGSqWP0
俺はZ4の2.2Lに乗ってるけど、かなり開けてる
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 17:44:59 ID:m9dJxeQh0
>>806
“冬”って入ってるんだから“年間通して”ってつける必要あるか?
「冬に防寒具をしこたま着込んでオープンってのが一番楽しいと思う。」で通じるぞ?
偉そうに国語がんばれとかぬかしてるけどおまえの国語力もどれほどよ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 18:01:04 ID:/gLoNBOy0
>>808
後ろまで回りこむキャンバストップならいいと思う
ニッサンのパイクカーシリーズで例えるなら俺的に

パオ  ハッチバック
フィガロ  オープンカー
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 19:15:57 ID:zEwAsVkF0
>>812
会社の同僚はアリスト乗りだが、いつみてもチャックが開いてる…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 20:34:59 ID:zL5f4HMs0
お昼のランチでまず最初にチゲ鍋を食べた。
いちばん最後にシェリー酒を飲んだ。
あとで後悔するんだけど、頭痛が痛い。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:47:28 ID:zEwAsVkF0
>>816
韓国語で鍋をチゲって言うんだけど、鍋の鍋?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 21:59:50 ID:PSqIyomU0
>>817
日本の話は日本語でいいだろ。日本語ではチゲ鍋だ。
韓国語で話をしたければあっちでどうぞ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:03:08 ID:T57kDf2QO

プレクサス使って幌きれいにしてみた。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:26:49 ID:zEwAsVkF0
>>818
でも、頭痛が痛いって言ってるのと変わらないぜ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:47:00 ID:fJbYnhdU0
>>817
816をよく読もうぜ・・・。
よく読んだうえで、チゲ鍋にツッコむのはおかしいとは思わないのかい?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:18:25 ID:ahhowDs20
韓国人なんだろきっと
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 00:42:22 ID:Buvuk8QV0
>>822
IDが「アホウです」になってるぞ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 01:23:47 ID:2kKVOzg50
神!!神が降臨した
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 05:30:40 ID:mR3zK90v0
あなたが神か
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 09:14:05 ID:nFrG9Xjv0
阿呆がいると聞いて。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 12:06:22 ID:tmbxQkli0
今日はいい天気だが頭が痛くて体がだるいのでオープンドライブする気力が沸かない
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 12:51:41 ID:ahhowDs20
なんだと阿呆だと
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 13:17:18 ID:8syMXAbe0
あ、神サマ。日曜日に雨なんて意地悪しないでくださいよ
オープンドライブできないじゃないですか
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 19:37:34 ID:sC60x65P0
ちょw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 19:52:20 ID:GH3bCjo/O
Z3が幌を覆うようにブルーシートを被せて駐車していて、異様に目立っていた。雨漏りでもすんのか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 20:00:10 ID:2m3jf8mgO
オープンカー嫌いじゃないんだけど、天井がビニールぽいのがイヤφ(.. ) って方いますか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 20:03:45 ID:O9lbIwyYO
オープンカーはオープン時の方が煽られないですか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 20:14:31 ID:nIa/pkI60
>>833
経験的にオープン時のほうが周りが気を遣ってくれてるような気がするけどなあ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 21:19:57 ID:QEjwwz6B0
煽られることはないな。
片側二車線の道路で信号待ちの時、並走する隣の車は必ず真横に止まらずに、斜め後に止まることが多いw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 21:25:10 ID:7eeCeCFU0
昼間は必要以上に車間をあけてくれるけど、夜は煽られる(笑)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 21:53:11 ID:yHBTEHTF0
煽られたことはないけど、オープンにして走ってるとガキが振り向く。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:07:08 ID:bLFq+4WE0
>>833
5年ほど前、コペンに乗り出したときは
明らかに周りの動きが違った。
EOSはあまり差がない。

屋根が開くことは嫁には内緒だ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:11:17 ID:rtL5JqVg0
田舎をオープンで流してると軽トラの百姓が指さしたりするな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:14:14 ID:WevtIJmD0
それ オラかも
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:30:29 ID:mP89REYTO
今日は昼間からオープンでドライブしてきたけど、途中
・BMW Z4
・S2000
・コペン2台
・ロドスタNA1台 NC2台
・ビート1台
見たけど、俺以外全員屋根閉めてたな。。。(俺ロドスタNC1)

埼玉北部だけど、今日ぐらいだと普通は寒く感じるもんなのかな?
絶好のオープン日和だと感じた俺は変態なのか (´・ω・`)?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:32:41 ID:1YtCJXv90
おまいらのはなしはほんとうにつまらん
なぜだ!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 22:33:38 ID:1YtCJXv90
どんな生活してるとそんだけつまらんネタしかないんだw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:20:49 ID:7peICz1A0
>>833
むしろ峠とかで車間もつめないのに譲られることが多い
>>841
NC以外はけっこう風を巻き込むからじゃないかな、NCは彼女でも乗せてたんでしょ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:22:13 ID:TOjBP4Er0
>>841
今日は午前中は寒かったけど、午後から夕方にかけて気温が高くて
オープン日和だったね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 23:23:52 ID:zkOEEGdH0
うちの辺りだと畑用の軽トラがオープンになってるぞ。
キャビン部分をピラー根本からぶった切って湯船みたいになって走ってる。
幌なんて甘っちょろいもんは付いてない。
雨降ったら河童着て運転する。
愛称は前沢ベンツ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 12:42:40 ID:7wb1UuqX0
>>841
埼玉はスギ花粉まだ?開けるに開けられない人結構多いぜ@多摩
>>844
特に峠はかなり車間空けてても譲られるよな実際。

標高が高いトコでキャブが不調の時にスゲー前の車が譲ってくれたよ...
ノロノロ抜く訳にイカンので踏んで抜いたらキャブがカブって程なくエンスト...
アレは逆に笑えたぜ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 13:44:29 ID:gA7zYK/80
>>846
>愛称は前沢ベンツ

ここでワロタ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 19:13:26 ID:tYGlDihK0
東京マラソン先週やったと思ってたら3月なんだな
先週交通規制気にしてオープンドライブ止めたの損した
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 22:37:51 ID:EJNwrUwC0
中古200万円のATでZ4の2.5iとNCロドスタのVSで悩んでる
用途はマターリドライブ中心です
お前ら背中を押していただけないでしょうか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:24:37 ID:OHbw/gI50
>>850
つ新車コペン
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:46:09 ID:4UyP0uvy0
>>850
きのうPAで娘のせてドライブしているNC糊見かけた
娘にドア開けてあげたりしてて幸せそうだった
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 23:50:49 ID:egh2J+Pv0
>>850
アレ、俺書き込んだっけな…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 00:25:17 ID:lQHMa7Tg0
よし、850はNCを買って853はZ4を買え。
なんとなく勘で。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 01:12:50 ID:SR1r9ncQ0
きのう本屋でオートメカニック立ち読みしてたら
「クルマいじりが好きなら古いイタリア車に乗るべし!」
て書いてあって笑った

俺のことかよて思ったぜ
家中のクルマは全部俺が車検に出すし
今日は仕事軽トラのタイベルとウヲポン替えた、夕方2時間で
ソフトトップは先月輸入して自分で替えたし

そろそろクルマ屋でもはじめようかなて思ってる
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 07:46:49 ID:vkwwuyaQ0
↑ 
ちなみに、張り替えたソフトトップのお車は何?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 11:13:22 ID:QOVAfe4A0
>>850
長く乗りたいならNC、3〜4年で買い替えるなら好きなほうを
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 14:18:02 ID:w/JaIgzO0
NAロドスタ乗りだがロールバーの装着で幌の交換が出来なくなる為、予算の都合上幌なしハードトップ仕様車にしたよ
終日降水0%の時は屋根無しでツーリングに行く、勿論急な雨には対処不能w

こんなおバカな事してるお仲間いませんか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 14:22:50 ID:xStnx8Ue0
その程度でおばかとか言ったら超七乗りに失礼だ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 14:26:05 ID:w/JaIgzO0
>>859
冷静に考えてみればスーパー7はもっと割り切った車だった…w

上には上がおりますな〜
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 15:08:46 ID:H0HMY4YSP
>>860
前沢ベンツにも失礼ですw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 16:44:22 ID:xStnx8Ue0
>>860
実際、豪雨の高速をツナギとフルフェイスで突っ走る猛者とすれ違ったことあるからな>超七
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 17:29:01 ID:ojT99AnAO
>>861
あれは割り切ったんじゃなくぶった切ったんじゃないかと。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 18:58:31 ID:a0+Hu1th0
>>862
知り合いのセヴン海苔の奴らのチーム名は「カッパ隊」
雨の日にカッパ着るからなんだが…
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:05:29 ID:xStnx8Ue0
>>864
昔のイギリス車なら真っ先に電気系がやられそうなシチュだけど
今時の超七は良くできてんのかねw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:19:52 ID:SR1r9ncQ0
ただの妄想につきあうなよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:23:58 ID:H0HMY4YSP
>>866
お前の妄想日記の方が酷いがな。
自分で妄想日記用板でも建てて好きにやってくれ、脳内アルファ君w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:43:08 ID:o4cr5XWN0
>>865
むしろ壊れる部分がないとかw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:45:09 ID:SR1r9ncQ0
どんくさいイギリス車
スイッチ類なんか速攻パーだろ
わかれよそれくらい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 00:02:51 ID:Nw9S9tGg0
知りもしないくせに決め付けるな

時々、壊れない場合だってある
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 07:42:21 ID:ZdEFpQ110
>>870
英車は○○だ!イタ車は××だ!ドイツ車は△△だ!

このテのヤツは聞きかじりを事実のように言い出すアホ
乗った事など無いのは明らか。

超七乗ってるがそんなにゃ壊れないつーの。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 07:57:00 ID:yhDY5DBx0
じゃあどんだけ壊れるの?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 08:37:45 ID:TVt48DXXO
オープンにしてると、チンピラやdqnにヤジとばされたり煽られたりそういうことあります。。
みなさんはどうですか?ちなみに、田舎から大都会に引っ越してきたんですが……
もちろん服装は普通ですし、普通にドライブしてるだけです。
顔もよくはないけど、粋がってるとかまったくそういうのはないです。
ただ単に、弱そうで貧弱そうだからでしょうか。なんか、自分はオープンにしたいのにすごい残念です。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 10:27:33 ID:MBY3Kp3B0
>>873
オープンを購入した時点で、そんなことを気にしてはいけない。
風がきもちいなぁー!ただそれだけ感じてればいい。
他人の言葉を気にするくらいなら、軽か国民車カローラにのるしかない。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 15:29:20 ID:1KWh73rh0
>>873
気が弱い人柄に見えるけど思い込みじゃないの?
毎日都内を通勤に仕事にオープンで走ってるけどそんなのされた事無い

自分は別に悪人顔でもひ弱君でも無い普通の変な社会人の人相だと自負してるよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 15:29:54 ID:1KWh73rh0
つても子供に手振られたり振り返したりする事はタマにあるな。
ほのぼのするよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:58:48 ID:MBY3Kp3B0
そうやって、将来のオープンカードライバーが育っていくわけだな。
ウム!いいことだ。
大いに子供声援には応えて上げてください。
俺もそうするよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:30:50 ID:yODiDvG50
 たった今、こんな時間にひとみから電話が鳴った 正直ビビッた
 な、なんだ お、おまえどうしたんだ、だ、大丈夫なのか?と小声でつぶやく俺に
 「ぇ ごめんね・・・旦那と寝室別にしたから・・・思い切って掛けちゃった・・・寝てた?」

 ワイフはたまたま風呂だったからいいようなものの
 この先だいじょうぶなのか俺www

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 06:10:36 ID:k1XgxiB90
>>873
丸坊主にするだけでもだいぶ違うと思うよ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 10:18:45 ID:H5N2ZC1M0
俺、イエローのバルケッタ乗りだけど、
表参道でオープン時に信号待ちしていたら、
中国人で満杯の観光バスから一斉にフラッシュたかれたw
確かに空気の悪い北京あたりじゃオープンなんて
見ないだろうなあ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 10:22:27 ID:9zNOoMQM0
奇遇、俺もイエローバルケッタだぜ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 11:16:28 ID:swTg9Zud0
外人さんはやっぱりリアクションも良いよね
自分も明治通りに表参道とか人通りの多い所で信号待ちしてると
目が合って手振られたりするよ。MINIのコンバチです
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 12:22:30 ID:XzcM3khz0
>>881
おっ、奇遇ですね。
バルケッタは2ちゃんにスレも無いし、
しかも同じ色となるとほんとに珍しいね。
最近は益々見かけなくなってきたけど、
10年後にはぜったい再評価される
デザインだと思うなあ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:53:50 ID:Io7pYD1X0
バルケッタはオレンジ以外NGだろ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 15:51:36 ID:adfkSYb70
黄色もなかなかいい
886881:2009/02/26(木) 16:42:57 ID:9zNOoMQM0
俺のはマイチェン後だから、オレンジはなかった。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 19:53:57 ID:uq4WBZkB0
90年代後半のフィアットはデザイン弾けてたな
クーペフィアット、バルケッタ、ムルティプラ、プント2代目
最近はチン喰えちゃんと復活以外元気が無い
X1/9みたいなの出さないかな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:25:44 ID:yJT8fGrx0
>>886
マイチェン後のバルケッタなんてNGだわ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:28:58 ID:l0vU6g8B0
>>888
人にケチつけるだけで楽しい?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 00:34:16 ID:fejnMf3F0
>>888
何に乗ってますか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 01:05:56 ID:av8Gp6PP0
初めてオープンカー買って、三月初旬頃に納車されるんだけど待ちきれない。 
納車されたらオープンにして某半島をぐるっと一回りしてくるんだ・・・(´・ω・`)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:14:53 ID:rEPHdKwa0
そして潮風に晒されて板金を傷めるんですねわかります
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 07:51:10 ID:bKlx5SqQ0
幌について聞きたいことがあるんですが。よろしくおねがいします。幌って雨漏りはしますか?
今検討しているのが,MINIコンバチ、VWイオス、ビートル、207CC、全部2007年式の
試乗車やデモカーです。自分的には、クローズドでもカッコいいのがメタルトップ?がいいと思っています。
しかし、幌のビートルや、MINIも車のデザインは好きです。
もし、幌が手入れが大変とか雨漏りが大変だとすると今のところ、イオスにしようと思っています。
みなさん、これらの車に対してアドバイスください。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 08:34:03 ID:c1ZO7jxC0
2017年くらいになったら全部漏れてくるんじゃないの?

イタ車ならあるかも知れんが、ほぼ新車でいきなり漏れるのは量産車じゃありえん。
しかも故障率の低いドイツ系が多いから問題無し。

ちなみに、幌車の雨漏りは紫外線や雨による幌自体の劣化で縮みや伸びが広がったり
ゴムシール部分が劣化することによっておきる。

メタルトップは大丈夫と思ってるだろうけど、ゴムの劣化でいつかは雨漏りするよ。

ぎしぎし音も普通の車よりでるから気になる人はきついかもね。

けど新品の幌とシール買って直せばいいじゃん。つまり、細かい人にはオープンは向かない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 09:13:04 ID:Cn+Rhz2z0
ヴァリエッタはギシギシすごい騒音?がして乗ってられないってのは聞いたことあるのですが、
やっぱり最近のメタルトップのオープンでも騒音はすごいのですか?
プジョーのCC海苔の方や、その他のメタルオープンを御乗りの方教えてください。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 09:13:37 ID:FoS18kLI0
>>890
マイチェン前のバルケッタ(オレンジ)ですよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 09:27:57 ID:O6AMYbf10
>>896
残念なバルケッタ乗りもいたもんだ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 09:41:44 ID:/IuH4JJc0
>>893
幌の洗車は幌専用のシャンプーと、撥水剤でやる。
鉄屋根にシャンプ−とワックスするのと手間は変わらないよ。
撥水剤してると、雨の中走っても幌はまったく濡れなくて
ちょっと快感だったりする。

青空駐車なら、幌だけのハ−フカバ−をしておけば
紫外線や雨による劣化も最小限に抑えられる。

デザインのみで決めてしまえ。
899881:2009/02/27(金) 10:16:57 ID:Fd/rgAcG0
>>896
まぁ、美的センスは人それぞれですからね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:05:37 ID:sW1wyLiu0
>>893
某ディーラーで聞いた話だが、オープンカーを売る時に「雨漏りしません」と言って
売るコトはしないそうだ。それがメタルトップでもな。
オープン買うんなら、「漏れない」と言われても「漏れた実績はない」くらいに
捉えておいたほうが良いかもな。
また、個人的には幌のほうが、例え閉じていても「オープンカー乗ってる」って感じがあって
好きだ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:14:38 ID:BJ5d07qZO
幌の方が非日常感覚が強いからね
見た目にオシャレだし環境が許すなら幌だな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:42:50 ID:tjSUMVqg0
その昔、耐候性の問題でオープンが廃れたときも
レザートップと称してなんちゃってソフトトップのクルマ売ってたもんなw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 13:24:19 ID:tt0b5wCh0
>>895
207CC糊です。
低速時にルーフがゴトゴトすることがありますが、高速になると音は消えます。
馴れてしまえば、それほど気になりませんな。


904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 17:01:48 ID:uClkZYIW0
ヴァリエッタ乗りだが、ちょっと舗装の継ぎ目があればガタガタ言うけど
ガタガタ音の音質が低いし、ヴァリエッタ純正のウーハーの出来が良いから音楽鳴らしてたら紛れて分からなくなる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 18:23:02 ID:yI/uI7EIO
質問です。オープンカーに乗ると、女の子の股もオープンしてくれますか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 18:31:21 ID:Lp1S+KjH0
してくれます
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 18:32:05 ID:Lp1S+KjH0
※ただしイケメンに限る
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 18:46:25 ID:gkrEUdAMP
脳内なら出来ます。
アルファオヤジが実践中です。
909sage:2009/02/27(金) 18:48:09 ID:Np+7KAhY0
>908
 ※ 撒き餌禁止
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 18:50:43 ID:gkrEUdAMP
>>909
スマソ
でも、ageちゃだめだよ・・>>909
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:11:22 ID:Np+7KAhY0
間違えた  orz
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 19:37:33 ID:LZCKGFx30
>>893
イオスのりですが、4シーターでメタルトップの面積が大きいせいか、
低速では少し気になるほどのぎしぎし音がします。

前に乗っていた2シーターの幌車は、きしみ音は全く無かったのは、
車があたりだったのか、幌が小さくて軽いせいかはわかりません。

メタルトップの一番の利点は、後方視界、
特に斜め後方がしっかり見えるところじゃないかな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 20:33:23 ID:K2iDiD2M0
誤解を恐れず書いてしまえば
雨漏りすることを気に病むくらいなら乗らないほうが精神衛生上よろしい。
普通のクーペを買うべき。ワイパーのゴムが経年劣化して払拭できなくなるように
幌やメタのシールがいずれは劣化してくるのは不可避。漏ったら漏ったときになんとか、
くらいの鷹揚さがないと。
漏るかどうかで車種を選ぶのでなく、選んだ車種の耐候性能がどのくらい持つか、
漏るようになったらいくらで直るかを考えたほうが建設的。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:23:14 ID:W9wIQ1Ui0
今時のオープンならイタズラで穴開けられない限りは劣化して雨漏りする事は無いけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:31:00 ID:K2iDiD2M0
それは車種、保管状況、走行距離、周囲の環境によりけり。
もし「経年劣化して雨漏りすることは無い」と断定できる車種があるなら
参考までにどの程度頑強か紹介して欲しい。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:37:37 ID:Cf3uyfl90
ソフトトップが劣化しないだと?

ドタマ膿んでるのかコイツwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 21:57:57 ID:1RLHzRh20
残念だけど膿んでるのが誰か、君以外の人には明白だと思うよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:44:51 ID:bMl74CVp0
>>891
    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,~[・‐][・.]
     ゝ、 )3、,)     
    /     \ 
.__| |    .| |_ 
||\  ̄ ̄ ̄ ̄  
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:53:13 ID:EcmMkQfy0
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:06:39 ID:spX6RYqT0
>>918
その半島はやめとけwwww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 01:51:31 ID:NaHhpIr30
ばけらった!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 11:15:34 ID:JNcBswZw0
まいこでも居るようなばけらった人気だなw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 00:44:50 ID:XWR5tkNp0
ここにいるやつらは車種を聞いただけで
排気量、馬力、値段までスラッと出てくる
キモオタデブメガネばっかりだろ?

冷静になって考えてみた。
実際女性が見るとオープンカーの値段なんて
分かるはずもないだろ?
例えば307ccやブレラなんかオープンの状態で走っていれば
ド派手だし、結構高額車に見えるのかな?
女なんてフランス製やイタリア製って聞いたら
とりあえず食いつきいいだろ?

バブル期はbmwがよかったらしいが
実際今はプジョーやアルファのほうが
高級車に見えてるんじゃね?

ちなみにこういうこと書くと必ず叩くやつ
出てきそうだけど、ムダだよ。
俺、2ちゃん慣れしてるから。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:07:43 ID:2Pn6dCSDO
ゆーか、オープンカーって屋根がないぶん普通の車より安いんだろ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:13:45 ID:psVv7MYv0
>>924
まぁ、子供に「この車なんで屋根無いの?」と聞かれたら
「お金なくて屋根買えなかったんだよ」と返すのはお約束だよな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:22:54 ID:WePrmioz0
>>925
でも、屋根をあけているところは、子供は目を輝かせてみているよ。
将来のオープン乗りへの布石だな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 03:47:15 ID:LLNj4MgHO
>>923
プジョーやアルファは説明しないと外車って知らない子も多いだろw
自分から説明すると必死だなwって思われるし、説明した所でお洒落≠高いだろ。
高いの?って直接聞いてくる女も多いけど。

高級なイメージならベンツ、BMWには敵わんよ。
ベンツ、BMWなら型落ち中古でも高いと思われるけど

と敢えて話しに乗ってみた
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 09:39:18 ID:Nk2AMUXl0
そういや俺も田舎の誰も居ないような道でオープンにしてたら、
家の中から一家で見られてた事があったな。
子供が凄い喜んでた。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 09:57:26 ID:bZO82Duy0
誰もいないような道なのに、お前には家から見られてた感じがしたのか
幻覚か?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 10:06:39 ID:7a1K0JNf0
深夜の田舎道じゃよくあるんだよ。
こないだ近くに民家すらない山道で
電話ボックス脇に座ってる爺さんを見た。

もちろん全力でスルーしたけどな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:57:20 ID:IuXYKRXK0
>>923
残念ながら俺はキモオタガリメガネだ

オープンカー乗りなんてそれだけで物好きなんだから
必然的にマニアばっかりな気がする。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 12:50:07 ID:XWR5tkNp0
>>927
やっぱりbm、ベンツのエンブレム効果はすごいな。
見た目は地味なのにね。とりあえずz4やSLKに乗っていれば
間違いないのか。
>>931
もちろん俺もマニアだがキモオタデブオシャレメガネだよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:05:05 ID:hjFeHv1z0
この週末は天気が今一でオープンドライブする気になれんかった
お天道様が出てると無性に乗りたくなるのだが
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 13:41:04 ID:bZO82Duy0
今日みたいにいくら天気が良くても、花粉や黄砂が飛びまくりなこの季節は
オープンにする気が失せるな・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 14:00:20 ID:UAsxSvrl0
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 15:14:18 ID:2jh/lJiV0
マスタングのオープン試乗してみたけど、キッチリ欲しくなったw

因みにキモオタガリだけどメタボハゲメガネです。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:08:50 ID:hjFeHv1z0
都内では一時見かけなくなったZ3を最近またよく見かけるようになった
Z4よりBMWらしい顔がまた人気になってるのかな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:15:22 ID:pbbYMNts0
>>937
それ俺。ちなみにナンバーは3
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:28:03 ID:LhzUHr9a0
Z3なら100万出せば選び放題だからね。
安くてちょっとおしゃれなオープン選ぶなら
Z3かバルケッタになるよ。
バルケッタは流通量めちゃ少ないけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 17:30:09 ID:oHRR0PvG0
信号待ちで、突然前の車が分解し出して驚いたら・・・コペンだよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 19:23:19 ID:+Mp6S3JD0
今日の花粉にも、俺は負けない・・・ッ、クシュンッ!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 19:42:02 ID:ivUFYGK10
とらんすふぉーむ!ぎごがぎぎ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:06:03 ID:ZtUzby/l0
オープンに乗るヤツってへんなの多いのな。
ボディにデカデカとアニメキャラ描くヤツがいても別に不思議じゃないのな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:10:42 ID:6Cfb7T7f0
>>923
なんか煽り文なのに文章にトゲが無くて面白いな
もしかしてキミ、育ちが良かったりする?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 00:22:17 ID:6Cfb7T7f0
>>943
個人的な意見だけど、痛車って俺の嫁を見せるものでしょ?
己のツラがそれに釣り合ってるって考えてるキモオタって、そうそういないと思うよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 01:02:07 ID:b0eZ9DTq0
>>943
なんだ俺か
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:20:33 ID:DWQ39Kac0
イタリア車乗りは、あの手の車を痛車(イタシャ)と呼ぶことについて、どう思っているのだろうか?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/02(月) 23:38:20 ID:+ZUme27q0
べつになんとも
キモヲタなどどうでもいい
俺の関心はひとみと最近メールで仲良くしてるゆりえ(菊川怜似)だけだ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/03(火) 17:22:21 ID:uRVF6DWv0
ひとみネタ厭きた
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 00:46:06 ID:f0ZfasDG0
一ヶ月ほど前にオカマ掘られた。
で、セリカのオープンが廃車になってしまった。
セリカ ST183C リトラクタブルライトの奴。
やっとこさ捜して手に入れた黒のマニュアル車だったのに。
まだ68000kmしか走ってなかったんだけど、さすがに17年物は
パーツがないらしく、メンバーがどうにも元に戻せないとのことだった。

世田谷に同程度のがあるのでそれを手に入れようとしたんだけど・・・、
まあ、諸事情色々あって次の車はハリヤーって事になりそうだ・・・。

でもな〜、なんだかな〜、コレデイイノカ・・・・、ナンカサミシイ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 06:46:26 ID:K2YxMmxwO
次は戦闘機か・・・金持ちだな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 09:51:34 ID:m4Y3cuA1O
>>950
廃車のST182から部品はがしてきたら?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 10:19:57 ID:3RguCGQG0
どうせすぐ戻ってくる。オープンは麻薬。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 10:20:56 ID:YK2qeipG0
ハリヤーの屋根切れば良いと思う。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 11:00:26 ID:rbW67Otp0
ハリアーのオープンモデルがあればそこそこ売れると思う
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 11:19:26 ID:w1B6F8Va0
ついでにプリウスのオープンも希望。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 11:37:42 ID:vN9j1sB7O
ムラーノのオープンは出るらしいよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 11:54:21 ID:vUVX8UJ9O
LS600の屋根切ったらそこそこ有名になるかな…
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:01:13 ID:YK2qeipG0
>>958
横綱級になれるだろう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 12:52:51 ID:EibCHyKC0
>>959
じゃあ赤くしないとな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 14:38:21 ID:stL6w6/N0
>>960
パレードかよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 18:26:20 ID:ZIMhjY6w0
ひとみが「私たちに未来は見えないし、会うとかえって辛くなるから・・・」
とか言い出した

この難局をどう乗り切るのかオープン乗ってる女好きのここの奴なら
いい方法知らないか?

ここで言葉を間違えるとヤバい気がする今日この頃
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 19:58:12 ID:63A5We8u0
どうするこれ?↑

放置しておく?
それとももう少しおちょくってみる?

っていうかいい加減ひとみストーリー飽きたんだけどw

ここらでひとみは終わりにして、新しいストーリー考えてきてw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 20:00:47 ID:wc1lg8MJ0
スルー汁
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 20:07:41 ID:Qs1uyjjx0
>>963
どうしても構いたいならおまえが別スレ立てて誘導してそっちでやってくれ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 20:20:58 ID:fTsfMXya0
っていうか、もう終わってる、それは・・。

終わったショックでとち狂ってオープン乗りになった俺が言う。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 21:33:28 ID:syunJ7oB0
今日関越を走ってたら、雨の中レーシングスクリーンのスーパーセブンが走ってたよ。
レインウェアにヘルメットかぶってたけどカッコ良すぎだろう。いいなぁ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 23:17:44 ID:i+xLteHx0
>966
お前は俺か
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 01:52:09 ID:TTtgfV6B0
ベンツR129SL海苔だけはガチ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 04:32:26 ID:Cf2FbRfT0
>>966
俺も十数年前になるが同じ理由でオープン乗りになったw
失恋したときって衝動買いしちまうよなあ
元々車好きは特に値段考えずにお気に入りの奴を
当時候補だったのは出たばかりのエリーゼとストラトスレプリカのオペライオ、クーペフィアット、アルファGTV、ファイアットバルケッタ
そんでデザインと結局は懐具合を鑑みてバケラッタ買っちゃった
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 08:51:02 ID:TTtgfV6B0
ベンツR129SL海苔だけはガチ

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 09:53:28 ID:aSEoZZXE0
>>966,968,970
お前らは俺か
973ひとみ:2009/03/05(木) 11:23:57 ID:ndkuykYH0
>>966>>968>>970>>972
その後お幸せですか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 16:26:56 ID:R8aFiMPAO
人生最大の闇の最中ですが、何か?

オープン買ったはいいがいろいろ切なくなり、切なくなったからオープンに乗り。
ただ、ひとつ言えることは、隣に乗る人がいたらオープンは買えなかったことだ!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 16:31:41 ID:RmOfQmxP0
自分は彼女が結婚したそうだから結婚する前にオープンカー買っておこう、と買っちゃった。
子供が出来ても車は維持するつもり!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 20:16:09 ID:NrlEx/vO0
そろそろ春OFFですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:37:12 ID:dCSobAql0
マジで聞きたいんだけど、
オープンカー又は幌付きの車持ってるやつはやっぱ屋根付きの駐車場必須なの?
あと、高速で幌降ろしてても100キロ出しても飛んでいかない?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/05(木) 23:56:00 ID:Fpev7iUk0
>>977
> 高速で幌降ろしてても100キロ出しても飛んでいかない?

さぁ俺はオヅラじゃないから分かんないけど、
心配ならやめとけば?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 00:07:36 ID:jOmslPik0
おいざいや〜す!
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 02:38:22 ID:SazQ0khc0
あまたつ!あまたつ!あまたつ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 08:57:02 ID:nqZpZ2wD0
>>927
型落ちも新型も全部同じに見えるんだろうか
最近車に興味をもつようになった俺でもランプの形でだいたいの年代が分かるのに

>>939
SLKもそのくらいで買えるっぽいね
BMWはベンツは安く買えても維持が大変と聞いたが
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 09:05:05 ID:0Jp9ao8U0
>>977
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm933368

これ見れば大体のことはわかるよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:14:40 ID:w6i9lWjb0
おまえら!これを買おうと思うのだが、仲間に入れていただけますか?
ttp://www.sto-radical.com/
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:37:04 ID:hJ8ISzao0
外車オープン専用スレですか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:58:30 ID:HO8wa9xy0
そうですよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 11:28:42 ID:momV3Uf60
>>985
嘘つくな禿げ!

>>984
>>1
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 17:38:34 ID:H+D+WZi80
>>985

うそですよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 20:08:52 ID:OiuRPsDa0
春OFFか
桜のトンネルをオープンで走るの最高だよね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 22:42:56 ID:HO8wa9xy0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 23:07:46 ID:H6IXflpX0
乙と言わざるを得ない
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:21:43 ID:F6Nxcgcb0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:22:29 ID:F6Nxcgcb0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:23:39 ID:F6Nxcgcb0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:25:15 ID:F6Nxcgcb0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:26:28 ID:F6Nxcgcb0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:28:27 ID:F6Nxcgcb0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:31:03 ID:F6Nxcgcb0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50


998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:34:07 ID:F6Nxcgcb0
次スレ立てたわ〜〜〜☆


オープンカーについて語る part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236346904/l50
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:49:14 ID:YkLCSRj4O
何これ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/07(土) 00:49:20 ID:17E0AlrL0
やれやれだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。