新規スレッド立てるまでも無い質問@車板374

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
すみません。車板の人たちなら工具にも詳しそうなのでお伺いいたします。
もっと適切なところがあれば誘導して頂ければ幸いです

ttp://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002394.jpg

この画像の1番下にある工具、指をさした先にある輪状の金属、
特定の用途に使われる特殊な工具(らしい)のですけれど、どんなものに使い、名前などを教えて頂けないでしょうか。


実は、この金属が公共施設の器機の中に紛れ、その為に器機が損壊し多大な被害を被っているので、原因の追及をしています。
分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたくお願い申し上げます。
364363:2008/12/05(金) 18:59:00 ID:CmcwjBc20
外径20cm弱 内径15cm弱、厚みは4cmくらいの金属輪です。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:02:59 ID:7Y3SynEN0
特殊スパナ・・のアダプター?
とにかくメーカーの人じゃないと判んないだろうなぁ
366363:2008/12/05(金) 19:09:22 ID:CmcwjBc20
>>365
ありがとうございます、難しそうですか・・・  建設関係当たった方が良いのでしょうか。少し待って他の板にも当ってみます
その金属が載ってるのは送水関係のもので、管とポンプの器具とは全く関係のないものらしいです。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:25:40 ID:hgO8jKfL0
>363
こだわりの工具について語るスレ@車板 20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1228306467/l50

ここでも聞いてみてはどうだろう?
あまり車用の何かとは思えないが・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:44:55 ID:Eyizapth0
>>361
ここならいいアドバイスもらえるかも

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1200304342/701-800
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:35:33 ID:UGnzYzij0
ずっと不思議に思ってたんだけど、ヨーロッパと日米で車の名前の付け方違うよね?
ペットネームって言うのかな?日米はクラウンとかチャレンジャーとかで、
ヨーロッパは207とか328siとか数字が多いじゃん
この違いはなんだろう?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:50:56 ID:vHdyzR+i0
日本は数字だけじゃ商標登録できない
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:58:44 ID:CmcwjBc20
>>367-368
ありがとうございます。
そちらでも訊いてみます。

モノに名前を付ける習慣は日本ほどには無いって聞いたことはあります。文化の違いでないかと>>369

例えば、日本は人工物に対し人間の名前を付けることがごく普通の事なのですが、洋の文化圏では自然的な現象なものなどに人名が付いたりします。
台風であったり異常気象であったり・・・と
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:11:19 ID:OQngsJz50
でも船には当たり前のように名前付けるよ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:19:37 ID:CmcwjBc20
船は特に乗り物の中では歴史も深く特別なようです。
特に船は女性名ですね。文化の一部だと思います。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:32:27 ID:g7OO/KMJ0
えーと、クルマ用の部品として考えると、一つだけそんなようなカタチの部品
見たことがあるけどサイズが???

リショルム?ルーツブロア?スーパーチャージャーの圧縮機構の偏心ロータじゃめ?
工具じゃない希ガス。。。。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:35:37 ID:y2IgBXH70
友達から車を譲ってもらうんですが、名義変更終わるまでは任意保険に加入できませんか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:56:42 ID:vHdyzR+i0
>>375
代理店経由の既存保険会社なら一筆入れれば大丈夫
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:58:00 ID:LkjbvKxa0
>>363
何でもかんでも速攻で食いつく狼に聞いてやるから待っていな

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:09:00 ID:CmcwjBc20
>>377
狼…ですか? ありがとうございます。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:18:21 ID:CmcwjBc20
>>374
工具じゃない可能性も視野に入れてみます。しかし厄介ですね・・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:19:32 ID:4jzVs+iI0
工具ついでに質問させてもらいますよ
みなさんはトンファーをどのようにして持ち運びされていますか?
銃刀法に触れないにせよ、裸のまま持ち運ぶのはさすがにアレなので
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:19:54 ID:t9jNpv2aO
>>378
携帯でもみれる画像にしてくれ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:20:39 ID:y2IgBXH70
代理店経由の既存保険会社?
すいません馬鹿なのでどこの会社かいくつか出してもらえませんか?
代理店ってことは個人でやってるところってことですか?
ソニー損保とかそんぽ24とかJAとか考えてるのですが。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:23:39 ID:4S92wuOg0
>>380
トンファー(Tongfua)のCDなら中国で買って普通に持ってきた。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:24:07 ID:LkjbvKxa0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:25:51 ID:4jzVs+iI0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:36:23 ID:UGnzYzij0
>>370
そうなの?じゃあスバル360とかは商標にはなってないのか・・・

>>371-373
船は確かに女性名だね。
海の神やらなんやとの関わりかな。

と、とりあえず文化的違いというのはなんとなく納得
日本がアメリカと同じネーミングなのは戦後アメリカの影響が大きかったのかな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:40:36 ID:7C535PptO
>382
二年前だが、全労済はOKだった。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:42:53 ID:LkjbvKxa0
59 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/12/05(金) 22:25:34.89 0
大型のボールバルブを開け閉めするときに使うハンドルに見える
星形のところにバルブの頭入れてその上の筒状の部分に鉄棒を差して全体重をかけて動かす

85 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/12/05(金) 22:32:24.15 0
ハンドル回すためのソケットで業者がうっかり落としてたってことか

88 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/12/05(金) 22:33:38.67 0
85
たぶんそんなところだね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:46:02 ID:LkjbvKxa0
103 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2008/12/05(金) 22:42:43.30 0
大型ボールバルブ用のハンドルソケットに
鉄パイプ通して持ち運んでいたらソケットがすっぽ抜けて
曝気漕かどっかの中に落ちちゃって
それが汚水と一緒に吸われてポンプに詰まったってところかな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:46:46 ID:Fx8dfq2z0
97 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 2008/12/05(金) 22:38:23.04 0
>>1 
熊井ちゃんの指輪だな 
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:54:37 ID:CmcwjBc20
>>381
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/6780.jpg
外径20cm弱 内径15cm弱、厚みは4cmくらいの金属輪です。
392名無し募集中。。。:2008/12/05(金) 22:57:14 ID:mqjJf0n+0
>>391
狼から来ました
狼の回答はスルーですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:59:26 ID:LkjbvKxa0
狼は鬼のレスポンスが基本なんでそこんとこよろぴく
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:02:35 ID:CmcwjBc20
ありがとうございます!>>388-389 わざわざ聞いて頂けたんですか。感謝です。
有効な手掛かりになるかもしれません。

被害が甚大(額面も)なので困ってました。明日早速、色々足も使って調べてみます。
395名無し募集中。。。:2008/12/05(金) 23:06:59 ID:mqjJf0n+0
>>394
狼にスレ建ってる
どこで使ってるモンか教えてくれ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:16:56 ID:CmcwjBc20
>>395
金属輪は、どこのものか、まだハッキリしていませんが、その輪の載っている物体はポンプ関係です。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:19:30 ID:4qFoVJnh0
オートバックスでETCの取り付けを頼もうと思うんですが、いくらくらいかかりますか?
398名無し募集中。。。:2008/12/05(金) 23:19:46 ID:mqjJf0n+0
>>396
こんなの詰まったら大変だな