1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
雪道で制動距離が長くなるABSは危ない。
夏道でABSが作動するような運転は危ない。
何故こんなものが付いているのか?
危ない 23げっと
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:23:40 ID:/54cKnf9O
ABSマジいらね!
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:26:30 ID:ZxrxA3le0
蛭子さん見ないよね?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 10:03:44 ID:epoaESjO0
回るのはもっと危ないと思うが
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 10:11:21 ID:BL6os0Y2O
やなら外せよ
ABSを使わなきゃいけない状況になるのが下手くそ
むしろABS任せでドカンと踏め。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:21:47 ID:P1BWJHV10
雪道だと制動距離が伸びるんだよ。
ABSの性能も車によって違うしな
ALB
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 00:58:43 ID:x73inI7n0
ABSを半強制的につけたのはアホンダか。
>>1 > 雪道で制動距離が長くなるABSは危ない。
そうかあ?
>>7 今日の札幌みたいに、一面スケートリンクだと、プレーキペダルに足乗せただけでABS。
プレーキかけると常にABS作動音。
>>1 ABS働くときは、どうやっても止まらないから、あっても無くてももいいや。
ハンドルも効かないし。
それよりもVSCが厄介。アクセルきかなくなるもの。
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 19:05:32 ID:ZMZMIIx1O
VSCほんとやっかいだよね。冬は不要だよ
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:45:47 ID:WcawHBIE0
ABSは、たしかに制動距離が伸びるが、あくまでも、タイヤをロックさせずに、ハンドルを切り
危険を回避する機能。
緊急時に、普通の人はびっくりしてフルブレーキを踏む、でもタイヤがロックされたら、回避する事が出来ないからね
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:15:51 ID:Rci6TY1p0
>>1 安物のスタッドレス履くからそういうことになるんじゃないか?
ABSあると、安心してフルブレーキングできるけどな、、、
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:54:06 ID:lp+cAbhf0
>>16 ハンドルを切ってどこに逃げる?
右に切れば対向車にぶつかるし、左に切れば歩行者跳ね飛ばす。
制動距離が伸びるABSなんかない方が良い。
ソフトブレーキ掛けられない奴は、雪道走るなってことだよ。
へたくそな奴に合わせてABSなんかつけるから、かえって事故が増える。
パニック時にスピン回避しつつ踏むソフトブレーキとやらと、
ABS任せで思いっきり踏むのブレーキとどっちが上かなんて論じるもでもない。
スピンすればハンドル切る心配もなく、反対車線や歩道に突っ込むから。
まだ選択肢をもてるABSの方がまし。
氷やら路面やらと斑になった雪道とか、ほんとに知ってるのか?
力いっぱい踏んでも左右に全く振られないABSには感動したもんだが。
>力いっぱい踏んでも左右に全く振られないABS
それって制動力を制御し切れてない良くない、もしくは古いABS。
片側のみ凍結しているような路面では、ABS装着車といえどスピンすることがあります。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:29:23 ID:lp+cAbhf0
>>19 ソフトブレーキ知らないってことは、本州の人?
ソフトブレーキはスピンしませんが何か?
>>20 で、そのような条件でABS付き車がスピンした件数とと
ABS無しの車が全面凍結してる道でスピンした件数はどっちのほうが多いんですか?
ABSは止まる為の機構じゃなくて回避用の機構だと思うんだが。
(凍結路面のぞく、凍結してたら停止時もABSサマ様だと思うけどネ
ABSはパニック時の補助
ABSの制動距離比較はタイヤロック時と比較しなきゃ意味無い。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:01:33 ID:j5VOgDII0
雪国の田舎に住んでて雪道を走りなれてる人が一番偉いって事で
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:07:25 ID:HVgVQbsFO
ABSに文句つけててABSより優秀なブレーキングが出来る奴はまずいない
でも、ABSは神様じゃ無いんだよね。
結局は人間様がきちんと使いこなしてやらないと。
>>18 雪が降れば道路脇に雪が高く積もってるからそこに車を擦り付けて止めればいいじゃないか
今時期はまだ出来ないがw
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 00:24:48 ID:avQuM+bz0
車が傷つくだろ。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 00:26:31 ID:ou/PLo260
MTなら1速のエンブレが最強
冬道でのアベシは危ない
今時のABSで全力で踏んで止まらないって事はだな。
大概はABS無しでロッ
クさせないように究極に上手に踏んでも止まらないって事だ。
ロックさせればつるつるすべるような氷相手なら、ロックさせようがさせまいが、止まらない。
制動距離に差なんて出ない。
ABSの方が制動距離が長くなるような場面てのは、ある程度雪とか泥で路面が柔らかくて、故意にタイヤをロックさせた時だ。
そうすると、タイヤに雪とか泥が溜まって、それが抵抗になってABSより短い制動距離で止まる事が出来る可能性がある。
但し、コントロールは全く効かない。
スピンしないまでも、どっちかに車体が斜めになる事は必至。
ABS付の場合、全力で踏んでても最後までコントロールが効くので、制動距離云々より、最後までハンドルでコントロールしてなんとか逃げろって事だ。
自分は車は人間がコントロールして動かす物だと思っているので、コントロールが効かなくなる状態を少しでも減らそうとするABSは進化の方向としては正しいと思っている。
また、雪道の場合、慣れてくると当然のようにアクセル踏んで普通に滑らせて向きをかえる。(軽トラ乗ってる人間はおばちゃんだろうが普通にやる)
そういう意味で、同じように滑らせない装置とは言え、アクセルコントロールをを効かなくするVSCとかは雪道ではどうなんだろうと思っている。
ドライバーの意思が車の動きに伝わるのかという意味で、滑らせたためにコントロールを失うのと、コントロールする為にドライバーが故意に滑らせるのというのは、天と地程に意味が違う。
初期のVSCは最悪。
運転を嫌いになれる。
今時のは体験してないから分からない。
「ABSのせいで止まらなかったー」っていってる人は誤解があると思ってるのよ。
大体下、氷とか、固まった雪とかでさ。
それで、「止まらないで5mも前にいっちゃったー」とか言う。
お前それ、ABS無かったとしても止まらないだろうスピードで入ってるだろうって。
むしろ、ABS無かったら多分ロックさせて真横向いてるぞって。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:55:51 ID:aU90bA1/0
>>32 >>34 ソフトブレーキを知らないだろ。
ソフトブレーキって言うのは、四輪のうち一輪をロックさせるブレーキの踏み方。
ABSは、四輪のうち一輪でもロックしそうになると、ブレーキを緩めてしまうので
制動距離が長くなる。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:01:23 ID:u2pefVCdO
アンタそれをパニクった時に出来たらたいした腕だよ
>>35 何時の時代のABSだよ。
センサー1チャンネルしかないのか?
ブレーキ力は各車輪最適になるように制御される。
大体、普通の路面走ってたって、前後同じブレーキ力だったら後輪引きずってしまうだろ。
そういう固定的な前後配分もやった上で、ABSでさらに車輪ごとに細かく制御してるの。
パニクらないよう、日々特訓あるのみです。
大体一輪だけロックさせるなんて路面が左右違わなければ無理だろう。
片効きじゃないか。
危ないって。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:14:44 ID:w96qgL+WO
ABSで止まらないとか言う時点でABSの存在理由を勘違いしてる気がするな。
踏んだ瞬間ダダダダダダ・・・って滑っていく感覚は心臓に悪い
でもあのスリルがたまらない。特に交差点進入微妙ーなときネ
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:50:27 ID:aU90bA1/0
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:53:17 ID:aU90bA1/0
>>37 五年前の車に乗っているけど、最近のABSは、違うのか?
でも、五年以上前登録の車なんてざらに走っているわけだが。
>>43 えーえー、そりゃどんなにセッティングしても左右の効きも微妙に違いますから、頑張れば一輪だけロックも出来るでしょーとも。
断っとくが、自分の住んでるとこは雪よりも路面がカチカチに凍ることが多い所だ。
ABSいらねってやつは、ヒューズ外せばいいんじゃね?
ABSをむきになって否定する理由がまったく分からん。
ABSが無い車で散々通勤で神経使った経験で書いてるんだがね。
アイスバーン走ってる時の恐ろしさが全く違うよ。
逆に、あれ最初から乗ってる人が、雪道気軽に乗ってるのが怖いな。
俺は止まるけど後ろのお前も止まれよ〜って。
ABS無い車でフルブレーキすると
ハンドルがロックされて、どこ行くか分からん
のは心臓にわるい。
ABSの動作とハンドルロックは別機構です。
車輪がロックしたなら、素直にブレーキを戻しましょう。
ABSの奴をガタガタ言わせてきたぜ。
最近のは復帰が早くていいね。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:59:31 ID:SP2vYLYJ0
ABSが無いと車が回っちゃうからなぁ・・・
青銅距離よりこっちの問題のほうが大きいと思う
回らないように練習しようよ。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:09:48 ID:SP2vYLYJ0
>>52 それをやるには、何らかの形でブレーキを放すしかない。
↓
静止距離が伸びる
↓
やっぱりABSがあったほうがいいね
>>53 離す必要はないでしょ。
ちょっと戻せばいいだけ。
練習あるのみ。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:05:21 ID:6hrg66pK0
そもそも,スタッドレスタイヤ履いていても,交差点で止まる時には
滑る分も考えて交差点手前でブレーキ踏んで置くのが常識
どうせ,ABS作動してもそのまま進むんだから
サポーロ市民
>>54 普段から練習できる人は
いいんだけど、たまに雪道いくような
人にはABSは神。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:38:32 ID:SP2vYLYJ0
>>57 車輪ロックさせたままだと余計に伸びる事が多いよ。
タイヤが滑り始めるギリギリのポイントを狙って頑張るしかない。
日々特訓です。
いまどきABSが付いてない車なんてあるのか?
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 19:56:46 ID:SP2vYLYJ0
>>58 やっぱりABSでいいじゃん
つーか、ABSは音で滑っていることを知らしてくれるから、なおさらありがたいよ。
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:06:30 ID:iWP2V+yZO
>>1>>20>>21 アホ!知ったかぶりもほどほどにな。
オレはある雪国のバス糊で、毎年雪道走行の訓練してるが
同じメーカーのスタッドレス履いた場合、明らかにABS付き車のほうが勝っている。
エアブレーキと比較しても・・・
on/offスイッチ付ければいいんじゃね?
昔のクワトロとかゲレンデは付いてたよね。
いざってときに、人はパニクルもんだ。
そのうえで、回避しやすくなるのがABSだろう。
でもABSに100%依存するのは危険だと思う。
>>61のような訓練も必要では?
一般道で訓練する奴は変わり者扱いされるんじゃねぇ…
現実問題として、一般道しか試せる場所がない。
どっかいい所ある?
>>67 サーキットやメーカー主催のセーフティースクールでもいくがよろし
雪国では自動車学校で秋に雪道セーフティースクールやってるし
自分を中心に考えて、かつそれなりに運転に自信がある人が
>>1みたいなこと言うんだろね。
実際には、ABSがないほうが短い距離でとまれて、コントロールを失わない人もいるかもしれない。
でもね、車ってのは色んな人が様々な条件下で乗るんだよ。
ABSがあればブレーキペダルを強く踏むだけで、かなり高いレベルの制動力とコントロール性を保つことが出来る。
やっぱりABSってついてくれてたほうがいいと思わないかい?
とはいえABSに頼るだけじゃなく、車を自由に操る練習ってのはみんながやるべきだよな!
確かに、おばさんが四輪ロック状態でハンドルをグルグル回しながらゆっくりと、
しかし一直線に自分に向かってくる様を想像すると、非常に寒気がするな。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 17:37:52 ID:7EMBJ8pb0
>>69 ABSが半強制的についているのが問題なんだ。
グレードによってABS付きが選べるのであれば無問題。
ABSが損保の割引条件になっているのもおかしい。
損保だって馬鹿じゃねーから、30歳未満不担保とかと同じで、ちゃんと危険率はじいた上で決めてるよ。
つまり、保険金を割り引ける計算が成り立ってる=安全性が向上してるって事なんだよ。
少数派は淘汰されちまえよ(^o^)
いまどきABS不要論かよ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:59:05 ID:v2eDMqJo0
ABSはイラネ
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:42:09 ID:85rI/3r60
蛯子はイラネ
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:53:20 ID:JKsoahM7O
そんにゃー。
欠点
凍結路面(凍結状況によって左右される・ミラーバーンでは制動距離が延びる場合がある)や砂利道などの非舗装路面などでは
ABSを解除した状態の方が制動距離が短くなる傾向が強い。 理由の一つに、ABS作動時は一時的にせよタイヤが空転するからである。
凍結道路において乾燥路面と混在状態の時は、制動距離がABS非作動時の倍以上になることがあるので、低速走行時(時速40km以下)
においてはABSが自動的に解除される機構が必要である。
いらないなら解除しとけ
>>79 今年の2月以降は手動で解除できる状態だと車検通らなくなってるぞ。
ABS装置を丸ごとポイすれば車検は通る。任意保険は高くなるが。
そういってもどうせヒューズ抜くか、コネクター外すだけでしょ?すぐに復帰させれるよ。
それに任意保険のABS割って自家用乗用車の場合撤廃されなかったっけ?
エアバックは安全ボデー横滑りも同様に。
今は装備してない乗用車がまずないし、その分の割引金額は車種別に反映してるはず。
東海日動の場合ね!
ABSがあることを前提に算出されているので改造車扱いになって保険料高くなるしそもそも
受けてくれる会社が少ない。
>>78 ABSの根本的な目的を認識した上での欠点を指摘しているのだろうか?
ABSがないクルマとABSがあるクルマとで、速度50キロで凍結路面上を走行中に急ブレーキを踏んだ場合、どちらのクルマが上手く危険を回避出来るのでしょう?
結局は運次第。
ABSが付いてたことによって事故を起こすようなヤツは
ABSが付いてないと絶対事故を起こす。
制動距離なんて、路面やタイヤ、積載量によって常に変化するもの
その時の状況に応じて危険のない走行が出来てないことを
車に責任転嫁してるだけ。
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:51:05 ID:X08N5bHy0
>ABSが付いてたことによって事故を起こすようなヤツは
>ABSが付いてないと絶対事故を起こす。
ツルツル路面を走ったことがない奴は、ロムってろ。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:53:00 ID:qG5Q+Nng0
>>26 ABS動いたら踏みなおすだけだよ。
ABSで踏み続けるほどのヘタクソなんていないよ。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:55:05 ID:qG5Q+Nng0
>>32 長文乙。
雪道を一度でいいから走ってから書き込んでくれ。
雪の日なんて乗らないに限る。
>>86 ABSが効いて止まらないようなつるつる路面でも、
同じ速度でタイヤをロックさせたら止まると思ってるだろ。
とまんねーよ。
とまらねー速度で飛び込んでるんじゃねーよ。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 09:42:04 ID:awJrxkWO0
最近、頭頂部がめっきりツルツルになってきてABSでも止まらない勢い (´-ω-`)
塩撒いておくといいよ。
塩は一時凌ぎにしかならんからな。
俺の田舎じゃモミ殻使ってる。小朝みたいな金髪になってモテモテだよ。
つまりMMK。モテてモテて困るって意味だ。
それは良い情報有り難う。
早速試してみるよ。
>>90 ロックなんてさせないってーの。
ゲームしかしてない人間にはわからんだろうが、減速Gなんて運転してたらよくわかるんだよ。
ABS作動したら踏みなおして減速Gが大きくなるところを探るだけで安全にとまれる。
踏みなおすって・・・ABS付の場合は、普通に踏まなきゃいみないってーの。
止めたきゃもっと思いっきり踏む。
AT車に乗って向かってダブルクラッチのテクニックがどうだこうだって言ってるような違和感だぜ。
道具が違うんだから、求められる扱いとテクニックが違うんだっつーの。
ABSが、やだってやつは、ABSのヒューズ抜いちゃえばいいじゃん。
>>96 アホ。
マジで一度運転してから言え。
普通に停車するのにブレーキ踏んで行ったら減速Gが大きくなっていく。
そして、そのまま踏み続けるとABSが作動して減速Gがなくなる。
だから、もう一度ブレーキはなして踏みなおすんだよ。
>>97 BPレガシィ E型 VDC付に乗ってるが、普通に4chものだと思うが、雪道のABSは無駄。
ロックセンサーとして活用させてもらっているが、ABS信じて踏み続けてもとまらないだけ。
>>97 4輪独立して、各々最大限の制動をかけると、
左右で路面状況が違う場合など、
それこそスピンの危険があります。
それはそれで面白いのだが。
>>99 最近のABSは結構頑張ってるのもあるよ。
もうひとがんばりして欲しいけど。
だから、わかんねーかな。
こわごわ踏み続けてABS作動させっぱなしにしたら制動距離伸びるんだよ。
ABSで止める気なら、踏力調整しようなんて考えないで、そこから構わず力いっぱい踏むのが基本なんだよ。
それとも、いまさら、ちょっと積もった雪で氷じゃないとか言い出すのかな。
>>101 わかんねーかな
ABS作動時にブレーキペダル折れるかと思うくらい踏み続けるより、
減速Gが最大になるところを探るほうがいいんだよ。
極端な話、ABSが有効なのはロックさせても減速できる舗装路だけだ。
ロックとフリーを繰り返すだけだからな。
>>101 このバカはなにか勘違いしてるな。
ABSが動いている状態で緩めるんじゃないぜ。
いったん完全にブレーキを離してABSをキャンセルしてから、減速Gが得られてABSが働かない範囲で踏みなおすという意味だぞ。
ABSは諸刃の剣。
>>104 ようし、長文書いちゃうぞ。
まず、コレ言うと角が立つから書かなかったが、自分はABS付く前の時代から車乗ってる。しかも今乗ってる車はスバルだw
次にABSってのは、ポンピングブレーキを凄い勢いでやる装置だ。
当然、軽くちょんちょんちょんとポンピングしたのと、奥までドカドカドカって踏んでポンピングしたのでは、ブレーキ力は違う。
ABSはロックしそうになると一秒に何回って凄い勢いでポンピングし、踏力に応じた最適のブレーキ力を出そうとするモノだ。
ABS付く前の車から乗ってた人は、ロック寸前のブレーキタッチが身についてるし、ロックすると挙動が乱れる経験と恐怖があるから、ABSが効きくような場面になると無意識にロックを回避しようとして、踏力を緩めてしまう。
それじゃ駄目なんだ。
経験と恐怖に負けて?ブレーキから力を抜いてはいけない。ABS付なら挙動は乱れない。そこから力いっぱい踏みつける。
ABS付き以前から車に乗ってて繊細なブレーキタッチが身についてる人間にとっては全く許せない事かもしれないが、ロックなんか絶対しないのを前提で、とにかく止めたいなら踏む時は力いっぱい踏む。
そういうとんでもない?操作がABSの使い方。
これは乾燥路面で、ぶっ飛ばしてても同じ。
姿勢操作の為ブレーキは除いて、昔ならぶっ飛ばしてカーブに飛び込むならロック寸前のブレーキ操作をしたけれど、今じゃ力いっぱい踏んでABSを効かす。まるでON・OFFみたいなブレーキの使い方だ。
違う道具にはそれぞれ違う使い方がある。
>>106 ポンピングブレーキってのは、離してロックを防ぐのが目的じゃないんだよ。
ロック前の減速Gが得られるところを有効活用するための手段ね。
だから、すばやくon, offを繰り返しちゃダメなの。
そんなドカドカ踏むだけのポンピングをポンピングだと思ってるからABSがすばらしい装置に思えちゃうのねw
>>107 まあ、あんたは、どんな状況下でもロック寸前の微妙な踏力コントロールが出来る自信があるんだろうな。
そうなると、ABSは確かに要らんかもな。
これ以上は平行線になるだけだな。
>>108 あの・・・雪道でいらないってのは普通の停車ですらABSが顔を出して邪魔だって話なんだが・・・
極論を出すから困るよ。
ABS厨は。
それに、緊急時でもアンタが想像するドカドカじゃなく、もう少しゆっくり踏み込むポンピングをしたらよく止まるぜ。
ドカドカってのは例えだよ例え。
人間が足でそんなポンピングする(出来る)かよ。
緩める踏むに決まってるじゃん。
あんたも舐めすぎ。
まあ、ポンピングすらしないでロック寸前で踏み続けるのが最善なのだが。
あいにく、機械でも人間でもそれは出来ないな。
どうしても限界探る動作が要る。
それが制動距離を伸ばす訳だ。
その動作を最小に出来る方がまあ良いブレーキングって事だ。
>>110 ABSってのはそのドカドカポンピングなんだよ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:27:50 ID:0GP+DnJC0
よぉ〜〜しわかった! お前ら全員今から雪道行って全制動掛けてこい。 オレは寝る (*・∀・*)
明日、結果報告でまた論戦しろ。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:30:49 ID:yDU61vCWO
レクサスのABSはメルセデスS以上
本当だからストコー150ぐらいからフルブレーキしてみんしゃい
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:34:55 ID:Ut6jkDjW0
レクサスみたいなマイナーな車じゃなくて、
もっといっぱい売れてる車はどうよ?
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:39:53 ID:l+rugDMh0
スパイクタイヤを履いてた頃は、ポンピングブレーキは有効だった。
そのポンピングを、人間では出来ないほど細かく行うABSは、
スパイクタイヤでは、ものすごく威力を発揮するのかもしれない。
自動車メーカーの開発者は、スパイクタイヤで有効なので
ABSを本格的に導入したのだろう。
ところがその後、スパイクタイヤは環境や道路を悪化させるとして
問題になり、スタッドレス全盛の時代になった。
スタッドレスタイヤは、ポンピングブレーキよりもソフトブレーキの方が
よく効く。
ポンピングを細かく行うABSは、スタッドレスタイヤでは有害な装置だ。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 22:44:59 ID:MltHG51n0
>>106がマジレスしてくれちゃってるけど大体それで合ってる。
人間ABS語るんなら、ABS以上のブレーキコントロールできるようになってからね。
そんな奴俺は知らないけどw まあセナぐらいなら出来るかも?
>>117 ゲームオンリー乙
実車の方が微妙なGの変化が感じられるからゲームよりブレーキングは簡単ですよw
>>117 マジレスしよう。
ABSはブレーキコントロールなんてしてないから。
ロックとフリーを繰り返すだけなんで。
雪ではロックしても減速できないので、ロックしない範囲でのコントロールは必須だが、ABSは一切それを放棄してるから。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 23:15:10 ID:S9NDuUlXO
たかだかABSアルファベットLoveでここまで熱いオマエラに乾杯!
ブレーキングが上手でABSよりも短距離で制動できる腕を持っていても
ABSで事故るヤツは、速度と制動距離のコントロールが出来ていない。
制動距離が短いから事故ら無いんじゃなくて、制動距離を把握できているから安全なんだよ。
そもそも、普段からフル制動掛けてたら、追突されてしまうよ
>>121 出た出た。
雪道じゃ普通のブレーキでABSが作動して減速しないという話をしているのに、フルブレーキに置き換えるだろ。
いつものパタンだ。
>>122 ABSでも減速するよ
制動距離が伸びることはあっても減速する
フル制動が必要ないなら、制動距離の増加は問題ない
止まれる距離が把握できていれば良い
>>123 一度雪道走ってから書き込めな。
ABSと踏み直しじゃぜんぜん制動距離違うから。
何度もループさせんな。
>>122 雪道では、ちょっとした路面のうねりをきっかけとしてABSが作動することがあるんだよ。
ABSなしならロックもせずに減速できるのだが、ABSがあるとそのきっかけ以降作動しっぱなしで止まれないんだ。
マジで雪道一度でいいから走ってから書いてちょうだい。
>>125 20年以上札幌で車の運転してるよ。
今現在、ほとんどの車がABS付
その中で1人だけ極端に短い制動距離にしてどんなメリットがあるの?
制動距離に合わせた運転をしなさいよ
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:19:11 ID:KwX4RHCX0
ABS作動させた方が制動距離伸びる場合もあるけど
作動させた方が制動距離短くなる場合もあるよ
もしかして釣られた?
でも、ABS作動中に微妙にブレーキ緩めると滅茶苦茶制動距離伸びるね
作動させるんなら親の敵!と思って思いっきり踏まないと意味ない。
ABSが作動したら変な空気に包まれ周りのドライバーの声が聞こえてきたんだ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:30:34 ID:KwX4RHCX0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1176300.htmlより引用 当方、ABS開発でテストドライバーをしています。
ご質問に「つるつるのアイスバーンでも、ABSが作動したほうが制動距離が伸びる、
とよく聞きます。」とありますが本当ですか?
というのも私の経験ではアイスバーン(摩擦係数0.1程度)での制動距離はABS付の方が
ABS無より短くなりますので。多分他メーカでも同じと思われます。(例外があるかもしれませんが。。。)
またご質問に書かれていらっしゃるとおり砂利路、圧雪路ではABS無の方が短くなります。
補足ですが、ABSの制動距離を測る装置としてはブレーキをかけた時点の車体初速度及び
制動距離を測る5輪計(&ブレーキスイッチ)というのを車体後方のバンパ辺りに取り付け、
厳密に(とはいっても実車試験ですので気候、路面状況、タイヤ、ブレーキ温度等のバラツキは
入ってしまいますが)計測します。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:03:12 ID:dikO/eOz0
>>129 四輪ロックさせた時より、ABSを作動させた時の方が制動距離が短いのはあたりまえ。
ソフトブレーキとABSを比較しなければ意味がない。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:10:00 ID:dikO/eOz0
>>ID:aW7E7hiC0
俺も二十年以上札幌で運転しているけど、ABSが作動したからって
人を撥ねないでくれよな。
万が一、人を撥ねても、ツルツル路面とかABSとか追突されそうになったからとか
そういうの言い訳にならないから。
>>129 あのね、実際に車に乗って試してから言ってよね。
凍結路面でゆっくりブレーキ踏み込んでいくだろ。
減速Gが大きくなって体に前のめりの力がかかる。
さらに踏み込むとABSが作動する。減速Gがなくなり体にかかる力がなくなる。
すぐにわかるよ。
そのABS作動前のところを探しながら踏め。
フルロックとABSを比較しているんじゃないことに気づけ。
ん?ゆっくりだろうとタイヤがすべるような
状況だとABS作動してなかったっけ?
深く踏むことでABSが作動してるんじゃないだろ。
ソフトブレーキを一輪だけロックするものと言っている人
>>35がいるが
タイヤがロックしない程度に強くじんわりと踏むブレーキ
>>132が正しいんだよな?
>>134 その理論だとスノードライで
同じ強さでABSが作動することになるんだが、
おれはそれがない。
なぜだ?
ABSが作動したら一度ブレーキを離してソフトブレーキをやり直すって意見があるが
踏み直す時間で制動距離が長くなるんじゃないの?
基本的にソフトブレーキで頑張るようにして、失敗してABSが作動したらABSに委ねたら良い。
経験を積めばソフトブレーキだけでABS以上の制動が得られるかもよ。
つまり俺みたいな中級以下のドライバーはABSを頼りなさいってこった。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 03:35:01 ID:mJGbAzkX0
もう野田聖子にでも頼み込んでABS廃止法案でもつくってもらえよ
そうなると、急ブレーキは思い切り踏んで踏み続けろと教えられなくなるな。
乾燥路だと躊躇が先に立ってロックするほど踏めない人多い。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 06:08:20 ID:obepQQMbO
雪道でABSが作動するまでブレーキ踏んでんじゃネーよ
おまえら下手くそすぎなんだよ
>>140 旭川で同じ事が言えたら褒めてやる
一回真冬に来てくれ
なんで急ブレーキの話が出るのか。
>>141 旭川なんて積雪地じゃねーか
釧路来いよ
>>142 急ブレーキ以外なら、制動距離が把握できていて
交通全体で極端な制動距離の差がなければ問題にならないから
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 09:20:11 ID:AVeeKvYDO
>>143 釧路なんか霧と花時計じゃないか!
琴似に来いよ
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 10:01:40 ID:JUkvk4iu0
>>135 じんわり踏むの究極がタイヤの一輪をロックするソフトブレーキ。
>>146 片減りしないようにアライメント取り直せ
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 10:05:25 ID:7igTqrMMO
一輪でもロックすると危険だから4チャンネルのABSがあるんでは?
もう少し、ABSの効き始めを遅らせたいとはよく思う。
札幌のツルツル路面では。
>>143 つーか釧路も鏡面アイスバーンになるのか?知らんかった
旭川は積雪も凄いが、最近市が除雪費用ケチって、踏み固められた路面はテッカテカのアイスバーンだぜ
気温の低さも道内じゃトップクラスだし、酷いもんだ
圧雪、凍結路面で制動距離なんか予測できるんか?
圧雪、凍結路面では、ABSが作動すると、全く
ブレーキがきいていないとしか思えない挙動を
することがある。 そんなとき、このくそABSと
思うことがある。
>>151 そのまま、ガッツリ踏み込んでしまえばABS付の最短で停止するよ。
下手にブレーキをコントロールしようとしない方が良い
>>149 いやそれABS無くてもロックしてるぞってサインだから。
凍結路はABS有りでしっかり踏んだ方が止まると
>>129のレスにも出てるだろ。
ABS付で制動距離が伸びるのは、下が泥とか圧雪とか砂利とか柔らかくて、
ロックしたらそれらがタイヤに溜まって抵抗を期待できる場合だね。
ロックして姿勢が乱れるのも構わず止めに入るか、ロック・リリース・ロック・リリース繰り返して
止めればABS付を下回る制動距離で止まれると思うね。
ABS付なら思い切り踏んで、ぶつかりそうならば操作可能なハンドルを使って回避に努める。
154 :
149:2008/12/16(火) 17:28:25 ID:U5WsWTOV0
>>153 そんな、パニックブレーキじゃなく、
普通に、信号待ちで止まる時とかの話で、
その位の場合は、ABS効いた時点でブレーキ緩めて、
ABS効かない程度に、踏み直す方が
経験上、短距離で止まる。
だから、ABSの効き始めを遅らせたいって話であって、
全ての状況においてではないから。
パニックブレーキなら、コレデモカってくらい踏んだ方がいいと思う。
まあ、149ではここまで書いてないからなんなんだが。
ABS効かせない程度に踏む=ABS無しでロックさせないように踏むのと同じって事だろう。
そうなるとABSが付いていようがいまいが関係ない。
ABSは車輪のロックを関知して介入してくるのだから。
ABS作動したって事は、その踏み方じゃロックですよって事だ。
パニックでなくてもそっからもう少し強めに踏んでABS効かせながら止めても別段問題はない。
効かせないように戻したって制動距離は伸びるんだから。
勘違いしている奴が多いな
ABSはロックさせないブレーキをしているんじゃなくて、ロックとブレーキ踏んでない状態を繰り返しているんだよ。
ロックとロック寸前のグリップの差があまりない道ならABSは役に立つかもしれないが、
ロック時のグリップが極端に低い凍結路じゃロックさせないブレーキと制動距離が全然違ってくるんだよ。
ABS状態で思い切り踏み込めとかいう奴がいるがロックとフリーの繰り返しのロック時のブレーキをいくら強くしても意味はない。
パニック時でもABSが作動したら人力ポンピングをした方がロックしないブレーキ領域を使えるのでよく止まれる。
>>156 じゃあ
>>129 のABSテストドライバーに抗議してきてくれ。
おまえの実験は間違ってると。
>>157 お前、雪道乗った事ないのか?
テストドライバーが絶対か?
理屈はあくまでも理屈であって、実際とイコールではないだろ。
テストドライバーより、冬道経験多い奴だってたくさんいるぞ。
そのテストドライバーだって、例外はあるって言ってンのに。
人が実際に経験、体験した事を否定して、
テストドライバーに講議だと?
お前の言ってる事が間違ってる!
テストドライバーも理屈じゃなくて何百回となく実際に実験してるね。
あと、大半の人は当たらないけど例外的に宝くじ一等が当たってる人もいるね。
メーカーも馬鹿じゃないから、死ぬほど条件を変えて、死ぬほど回数実験して効果を確認してるね。
多くのケースで本当に
>>156 程にしか効果が無いのなら絶対採用はしないだろうし、
雪道限定で悪化という事ならば、必ずキャンセル機能を付ける。
特にブレーキは欠陥があれば損害賠償に発展しかねない重要な部品だ。
そうなってないのは、真っ赤になって興奮している
>>158が例外的な少数派であるという事だね。
>>160 あなたの経験が一切含まれてない文章ですな。
免許を取ってからそういうことは主張してください。
>>160 日産は速度がほとんど0になってもABSが切れない車を売ってリコールしたはず。
とまれないw
>>160 メーカーもバカじゃないという事は無いので、適当な実験効果でお茶を濁して、
各地で起こったリコール隠しによる事故が多発したんだろ。
何でもかんでも権威を信じるなんて、これだからユトリは(ry
どうせ話を聞くなら、オツムのカラッポな特定路面試験運転手の言うことより
も、開発者のオフレコ話か職業普通路運転手の方がまともだと・・・
>>160 少数派は、アンタが思ったよりも、相当多いんだな。
涙目で、何か言ってミソ!
免許持って無いゆとり厨房が、涙目で肩を震わせて、布団の中に逃亡した件
必ずこのABS関連は毎年白熱した良スレになるな。
そして必ず免許ない工房はなんとか〜って言うし。
免許ないのにここまで関心持ってくれる若人は自動車業界の宝くじだな
メーカーは、ABSの機能のうち、
雪道、凍結路という状況は、どの程度の重みがあるのだろう。
やはり、ドライのパニックブレーキ重視?
メーカーのテストが絶対なら、
リコールなんて絶対出ないのに。
メーカーが信じられないなら、自分を信じて勝手になんでもやればいいんじゃね?
絶対なんてありえんけど、どこまで信用するかの折り合いだし
少なくとも素人がテストするよりはましな結果だと思うよ
メーカーが多数の実験をしているだろう事は容易に信じられるが、
2chの「俺はこんな経験を持っている」なんて発言は信頼性ゼロだわな。
2chの情報ではなく、自分の体験を信じているわけだが。
自分で答えの出せない人はメーカー様の言う通り、教祖様の言う通り、どうぞご自由に。
だからお前はそれでいいって
おまえは長年の経験に基づいた素晴らしい運転技術をお持ちなんだから、いちいち素人に突っかかってくるなよ
俺たち素人はいろいろな意見を聞いて、どれかチョイスするんだが、その選択肢の中でメーカーのデーターを信用するのがそんなに間違ってるとは思わん
それをメーカー様だとか教祖様だとか揶揄して、解ってる俺様かっこいいってやりたいなら
ブログかチラシの裏にでも書いてくれ
173 :
↑:2008/12/17(水) 16:47:18 ID:zIn7uTR30
チラシの裏
一度雪道でゆっくりブレーキを踏みましていって、ABS作動するまでのGの変化を体感すればわかることを
試しもせずに2ch情報と言って否定し、教祖様の言う通りとお題目を唱えるのは勝手。
しかし他の人間に試すな、信じるなというのは乱暴。
>>172 そうはいうけど、157はどうよ?
ここが、一番の発端じゃね?
>>174 あほかい。
中部より北の人間はみんな日常的に試してるだろう。
当然馬鹿みたいにブレーキ踏んでるわけでなく、経験で色々試してやっている。
雪道で運転することがそんなに特殊技術か?
そこの人間が全員おまえさん並にABSに抵抗してたら、それこそ客あってのメーカーが無視できる訳がない。
事実としてそうなってないだろう。周りの人間を馬鹿にしすぎじゃないかね。
ブレーキは、停まる為だけじゃなく、廻る為にも有効である
↑
この辺は、ABS付きと無しじゃ、大きく利用形態が違う場合も有る
運転能力の差が、利用方法を分けているのは御存知の通りだろ
パニックで膨らむか、巻き込んで回避するか、衝突は避けたいよ
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 20:32:14 ID:A59dDtWr0
>>176 そう。
みんな知ってるからこういうスレが立つ。
その上、ABS養護に実体験が含まれていない。
これが何を意味するか。
無免許くんは冷静に考えた方がいい。
>>177 雪道でABSが作動するとハンドル真っ直ぐでも直進安定性が失われて左右にぶれ出すよ。
これは横グリップが失われているわけで、曲がれないわけ。
実際、超低速でABSが作動、ハンドル切っても曲がれずでゆっくり雪の壁に当たって止まったことあるしね。
その後はABSに頼らないブレーキにして無事。
こんな下手くそでもABSより安全に止まれて曲がれるブレーキ踏めますと言うことで。
>>176 いやいやいや、上から読んだけど、ここで暴れてるの多分スレ主一人だから。
だって、自分に対抗する意見は、全て「無免許」「厨房」「ゆとり」だのレッテル張り。
意見書いてる相手が、十年雪道運転したドライバーである可能性は?
「テストドライバーが・・・」って事実には、「理屈はあくまでも理屈であって、実際とイコールではない。」
と、実験は事実でないという超絶論理展開。
凍結の道の話で、「いまさら、積もった雪で氷じゃないとか言い出すのかな。」と言われてるのに、
「あの・・・雪道でいらないってのは普通の停車ですらABSが顔を出して邪魔だって話なんだが・・・極論を出すから困るよ。」
必殺の話題そらし。
自説以外は全否定するくせに、自説だけは絶対肯定。
要は一番分かってるのは自分で、他人の意見はテクニックも経験もない駄目な連中と言う態度。
こういう人の発言を誰が信じるというのか。
あ。
アンカーの相手
>>178だったwwww
すまん。
>>180 テクニックがないとかたぶん誰もいってない。
ABS養護は実体験にもとづいて、人力ポンピングよりABSの方が大きな減速が得られたと車種とともに書けばいいだけなんだよ。
でも、出てくる話はABSに人間がかなうはずがないとか、技術者は・・・と言っているとかで、実際どういう経験だったかがない。
だから、無免許くんと言われるわけだろ。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 20:59:01 ID:Jx4TQqCy0
実体験ベースでの養護は札幌ではみんなABSなんだから、一人だけ早く止まっても仕方ない、くらいか。
これは制動距離が伸びますよと宣言されてるだけだし。
一糸乱れず、当然ブレーキロックせずに、おかま掘られた私が来ましたよ
いいからスピード落として車間距離とれw
ここは「雪道でのABSは危ない」というスレでは?
「積雪路でのABSは制動距離が伸びる」だったら、誰も文句言わないのではないか?
当たり前すぎて、スレ伸びない気もするが。
積雪路での制動距離を多少犠牲にして、ハンドルコントロール得る事が、危険なのかどうかって事だよな。
それも、なんかスレ中盤で結論めいた話が出てた気がするけど。
>>182 ABSは、制動力を高めたり制動距離を短くするための装置じゃないよ
パニックブレーキに対する対処をしてくれる装置だ。
パニック時以外なら、制動距離が伸びても
伸びることを理解できているのだから、それでいいんだよ。
>>187 普通の停車時に止まれず曲がれずなのにパニック時に役には立たないでしょ。
舗装路なら役に立つけど。
>>188 凍結路面でフルロックしてみたらいいと思うよ
190 :
1:2008/12/17(水) 21:32:51 ID:eAdEARxD0
>>180 呼んだ?
今日は、これがはじめての書き込みだが何か?
ABSが問題になるのは、半強制的に車に装備されていて、
必要の無いときに作動するから。
エアバッグみたいに、普段は作動しないし、いざと言う時だけ作動するのなら
害はない。
しかし、雪国において、ABSは事故の原因になる有害な装置だ。
しかも、夏はDQNが運転する車以外は作動しない無用の装置でもある。
DQNの無謀運転をカバーし、普通の人の生命や身体を脅かすABSはいらない。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:37:18 ID:JZ807aoJ0
ガタガタ言う奴はABSのヒューズ抜けよ
最近の車はCAN通信で統合制御されてたりするから自己責任でな。
それからABSキャンセルして事故ったら下手したら保険も下りないから
保険会社にも問い合わせておいた方が良い。
それも出来ない奴は大人しくABS任せで乗ってなさいってこってす。
ABSヒューズ抜いてから書き込め。
>>190 おお、すまんな。
あんたが本物の1なのか。
でも、1だと思ってた人と負けず劣らずのABS否定原理主義だなあ。
しかし、自分が1だと思ってた人の方が、まだ主張に根拠があるような気がするが。
根拠の提示も無く、そう全部断言されても。
>>190 ABSの作動が嫌なら、作動しない範囲でブレーキを踏めるような運転をすればいい
凍結路面でも可能だよ。
それが出来ないなら、ABS無くてもたいして変わらないよ
>>189 ABS作動しようがフルロックしようが同じだから、人力ポンピングするよ。
>>194 荒れた路面でちょっとタイヤが跳ねたぐらいでABSが動作してつーっと前に進むからイヤ。
>>194 故意にロックさせたい場合は絶対出来ないABSは不自由かもしれない。
でもそれって、1が大嫌いな、かなりのDQN運転・・・
雪道だとしても、ロックさせてまで止める程じゃ危険だし速度出しすぎだよな。
あれれ、つまり
>>194さんの言うとおりでいいのか。
ABSは足に振動が来るロックセンサーとして活用するのがいいと思うよ。
ただ、
>>196みたいなちょっとしたきっかけで作動すると本来ならロックもしないしABSも必要ない状況でもドカドカ作動し続けるのがウザいけどさ。
しかしその結論では、センサーとして活用出来るABSは危険でも無用でも無い事になってしまいますが。
まあ・・・あとは
>>1さんの根拠にでも期待しましょうか。
>>199 よくこのスレに出てくるABSに頼ってればいいよ、ってのはすごく危険だと思う。
ABSでとまれないときの対処法を知ってる必要があると思うけど。
それはロックして止まれないときと一緒なわけだが、人間がABSにかなうわけないとか妄信している人はヤバい。
ABSは雪道や凍結路面でタイヤがロックするブレーキの掛け具合を安全に知るためのセンサーです
みたいな
>>200 >ABSでとまれないときの対処法
それはポンピングのことか?
そろそろ雪が積もるだろうから試してみる
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/18(木) 13:53:13 ID:JTDkO1RW0
冬道ってのが良くわからん、日本の人口の半分以上は冬だろうが雪道や凍結路を運転することもないんだから
わけのわからん言葉をスレタイに使うな。
>>180 「テストドライバーが・・・」って所と、
「理屈はあくまでも理屈であって、実際とイコールではない。」
ってのは、
指摘してると所が別だから。
昔みたいに鋲打ちのタイヤがまた買える様になれば解決する問題なんだけどな
凍結路でのツツー、ガチャンってのは
凍結路だけは、どうにもならんということだな。
プロドライバーでも滑ってしまったら、グリップの回復を待つしか無い。
滑りながらコントロールなんてのは、多少でもグリップが効いてるから出来ること。
氷みたいな極小μじゃ、滑らせないように走るのがベストだろうな。
ABSの短所が何となく分かった。
するといわゆるスポーツABSってのはどんな働きをするの?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 00:28:36 ID:3Vhvr1mD0
レクサスGSのABSは良い仕事してると思う。
親父を駅まで送るのにトゥルットゥルの道を走ったが
ABSが介入するのが早すぎず遅すぎず絶妙で目茶安定してる。
帰りに一人でフルブレーキングも試してみたがABS使った方が
安定して早く停まれる気がしたよ。
それに引き換え俺のS2000ときたら…(´・ω・`)
冬場は危なっかしいからABSキャンセルしてるよ。
夏はサーキットでもABS使った方がタイム出るんだけどな。
209 :
207:2008/12/19(金) 21:37:37 ID:NoZFJnGG0
グオッ・・・
自分もS2000なのだ。
跳ねるほど荒れた路面で怖い思いをした事があるが。一度ほど。
そうか、車種によりけり、ドライバーや状況によりけりって事ですかな?
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 16:02:42 ID:nwcsRt6HO
やたらブレーキテクニック語って不要説説いてるのに、
ABS作動させている件www
その足技であれば作動するのはおかしいwww
最近のABSなら性能が向上してるんじゃないか?
とABSすら着いてない車に乗ってる俺が言ってみる。
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 16:31:25 ID:JlGUDZ/2O
ABSついてるのにポンピングしてしまう自分…
性能で言うと輸入車のABSは雪道でも効く気がする
エボやインプSTIなんかのスポーツABSの効き方は不整地でも絶妙だぞ。
まあ、車の性格もあるんだろうけど。
バリバリのオンロードスポーツで、不整地用の制御入れてもしょうがないもんなあ。
凍結路用の制御をもう少し煮詰めてほしいねえ。
>>214 心配すんなw
わかってるってwww
ABS効かせ無いで走るのが大事。
安全かつ制動距離も最短とすでに結論出てるんだろwww
つまり、
グダグダ文句タレてる奴は、
一々ABSに介入されてムカついてる、ベテラン気取りの下手糞って事だろwww
でも春までの間、毎日通勤で車乗って、ABSを作動させずに過ごすって難しいと思うんだけど。
@札幌市
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 11:59:26 ID:Xp80/YI00
>>219 そんなことより雪がまったく無い。
俺のスノータイヤがもったいない。
今年2年目だが、3年目はけるだろうか?
>>220 雪がロクに降らない土地の方がABS必須だな。
たまに雪が降ると自分は平気でも、路上は妙なオブジェが林立する。
>>221 ABS関係なく、夏タイヤで雪が降ったら出てくるなと。
223 :
221:2008/12/22(月) 00:54:37 ID:JNMIn6/z0
雪無し地方の無知をなめてはいけない。
どんなタイヤだろうと交差点ではタイヤ空転させながら発車。
むやみに坂道で止まって落下開始。下り坂の下には乗り上げたやつが待ってる。
どんなに積もっていても雪がやんだら晴天時速度。たまに轍にかかって分離帯や対抗車へ。
そんなわけで、ノーマルタイヤでも早めに帰宅です。
しょせん溶けかけの雪。道と時間を選んでとことこ走ればなんとでもなる。
雪かき文化もないから町内全部雪のけておかないと翌日難儀する。
何せ降りながら溶けた雪が凍結して路上はオブジェの山。高速が丸ごと止まる。
翌日遠出の時は夜が明ける前に出るのがこつ。人が動き出したら最後。鉄道まで全部止まります。
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 07:04:26 ID:/v5Ew8ZlO
よく都内とか雪降った早朝JR動かなくなってパニックになるよね?
北海道のJRなんかと何が違うんだろう?
>>224 そもそも東京とかに除雪専用の車両ってあるんかな?
新潟なんかは「いつでもイケるぜ?」みたいに待機してる
明治時代、北海道に初めて鉄道が開通したときから、ラッセル車はあったぞ。
糞
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 16:30:43 ID:owIA8nrT0
雪道で制動距離が長くなるABSは危ないって?
そんなことは無い。
おお強引に戻しましたね。
凍結路面でABSが効いたら、思いっきり床まで踏みつけろ
ロックとリリースの間隔が短くなって、ABS付で最短制動が出来る。
下手に調節しようとしてもたいして変わらん
それよりも、止まれる距離を考えながら、速度や車間距離を調整できる技術の方が大事。
>>231 また振り出しに戻しやがって。
いくら踏みつけても原則しないっての。
>>232 するって。凍結路面だぞ?
雪とか泥とか書いてないぞ?
永久に走るとでも思ってるのか?
>>234 氷だからな。
ロックさせても止まりもしない速度で飛び込んでるのを秘密にするなよ
9年式の高級車から15年式のコンパクトカーに乗り換えて、
ABSの進化に驚いた。
今時のはもっと進化してるのかな。
ロックより演歌が体に染みるようになってきた
>>235 ロックとABSを比較するなよ
また無限ループか。
>>236 H10年式の中級車(とはいえスタビリティコントロールつき)からH19年式の中級車に乗り換えたがABSとスタビリティコントロールの進歩のなさにがっかりしたが。
>>239 そうなの?
初期VSCの滅茶苦茶な制御から解放されてホッとしてるし、
ABSもいろんな状況で結構頑張ってくれてる。
メーカーによる違いかな?
それとも車重が効いてるのかな?
>>238 本当に氷の上でロック寸前のブレーキコントロールとやらで、
全開踏みっぱなしのABSの停止距離より短く止まれたら神業の部類だわ。
人間に出来ない事を出来る機械をなめるなよ。
人間より速く走れる機械に乗ってて、あらゆる場面でブレーキだけは人間が上だと思ってないか。
まああれだ、どっちもソースを出してみたらどうだい
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:49:00 ID:v2E1cYzW0
>>241 俺は人間だけれど、ツルツル路面で、ABS付きよりもABS無しのほうが
制動距離がはるかに短い。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:52:50 ID:FS2U+/yNO
>>241 また根拠のない・・・一度雪道で全力ABS踏んでくれよ。
フラフラヨタヨタしながらとまらないから。
>>243-
>>245 三人とも
>>242の話なんか聞いちゃいないが、最後に一人本当の馬鹿が混じってるな。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 08:42:02 ID:mKZIRaGrO
>>242 なにかっーとソースソースってお前は東山かよ。
自分の実体験に勝るものない。
幸い今回の天候で雪降ったとこ多いんだから、ABS有り無しで試してみればいいべよ?
したらステアリング切った時だけ、ABSを作動させる装置を作ってくれよ。
どのくらいステアリングを触った段階で、作動させるか実験を繰り返して決めれば良い。
ESCとかの横滑り防止装置と組み合わせれば、実現できるかもね。
コンピュータもここまで進んでるんだからさ。
ちなみに俺の車は、タイヤがロックしてABSが作動しない部分がブレーキにあるから、
そこを使ってる。
俺の車ってか、他の車もそうだよな。
だが、以前乗ってた車は、ABS作動せずにタイヤがロックする部分なんかなかったんだけどね。
>>249 たぶん、トヨタのVIDM?トラコンと横滑り防止とABSを統合制御してるやつなら期待しているものかもしれない。
そういう統合制御をうたってないものだと、横滑り防止が作動する前にABS作動するまでブレーキ踏むと、もう旋回に振り向けるだけの制御の余力がないので曲がってくれない。
企業運転手研修ってやつ受けたことあるけど、低μ路でのABS有り無し両方(スイッチでON・OFFするやつ)でフルブレーキ試したらどっちも制動距離にほとんど差はなかったよ。
ABSありゃハンドル操作きくとは言うけど、グリップ失わない程度の指一本分くらいのハンドル操作をとっさの状況でやれなきゃ障害物はかわせない。
ABSと人間のコントロールのどちらが優秀かなんて関係ないんだよ
ABSはパニック時の補助装置
パニック時以外は、ABSで止まれるような運転をする
これだけで、ABSによる危険は無い
ABSで危ないのは、メーカの設定ミスでいつまでもロックしないとかの場合だけ
>パニック時以外は、ABSで止まれるような運転をする
逆じゃないのか?
「パニック時以外は、ABSが介入しないような運転をする」じゃなくて?
まあ、モータースポーツとかで故意に使う場合は別として。
>>253 どっちでも良いけど
ABS付の車で停止できる運転をするって事
ABSより自分が優秀だからといって、ABSで停止距離が足りない運転したら危険
スピン状態ではABSが邪魔になるな。
全くブレーキ踏み込めなくなる(鉄板ブレーキというらしい)。
雪ドリしてる人は経験あると思うけど横向けた状態で
フットブレーキ使うとロックと勘違い(実際ロックはしてるんだがw)
して速攻でブレーキ緩めてくれるので全くブレーキ効かずに恐い思いしたことある。
>>255 ブレーキの目的がロックをさせたい場合以外は
床までペダル踏み込んでおけば、かなり短い間隔で
ロックとアンロックを繰り返してくれる
全くブレーキが効かないというような状態にはならない
>>251 つまり雪道でABSは意味がないということだね。
雪道はフルブレーキじゃ止まれないから危険なのに、それと制動距離が一緒なわけだから。
>>256 ロックとアンロックの繰り返しだから雪道じゃ意味なしなんだよ。
ポンピングはロックとアンロックを繰り返すことが目的ではなく、
ロックとアンロックの間にあるブレーキの効くところを使うためにするんですよ。
その中間状態をすっとばして一気にロックさせるようなポンピング、ABSはナンセンスなんです。
>>259 ロックとアンロックに間なんか無いよ
アンロックはブレーキをリリースする訳じゃないんだから
それを秒間数回繰り返すのがABS
凍結路面で床まで踏みつけておいでよ
>>257 乾燥路面だと明らかにABSあった方が短く止まれました。
ABSを有効に効かせる為には普段からのドラポジがいかに大事かと習いました。ちょっと窮屈じゃね?ってドラポジじゃなきゃ最大限の踏力では踏めませんでしたね。
低μ路で障害物が出てきてABSを効かせながらかわすのは、自分は最初は全くやれませんでした。指一本分か二本分くらい操作量じゃなきゃグリップ失って真っすぐ突っ込みますね。でも実際に路上でなったらそんな余裕こいた操作なんてなかなか出来るもんじゃないし…。
>>255 今頃書くのもなんだけど、ABSは横方向には効かない。
単なる高性能ブレーキと勘違いしてるやつ大杉。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 07:29:58 ID:zwLFiDgLO
何日も同じ論議を繰り返すABS坊にメリークリスマス♪
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:05:15 ID:CnARqWUn0
ABSが必要な時ってどんな時?
少なくとも俺には必要ないけどな。
ブラインドのコーナーに突っ込んだら
先が詰まってて旋回急制動かけなきゃならない時
雪道でそんなことすな
雨の都心環状線では良くあること
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 12:44:41 ID:jSTVQ61VO
冬道=雪&凍結の事ね。
雨の首都高関係ないね
凍結、雪道の峠走るからABS無いよりあった方がいい
270 :
1:2008/12/26(金) 19:35:02 ID:S5m1JyJ80
>>268 >冬道=雪&凍結の事ね。
>雨の首都高関係ないね
その通りです。フォローありがとう。
>>256 ブレーキの目的がロックさせたい場合のときはいかがいたしましょう?
まぁそんな事は遊んでるとき以外ないだろうけど。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 08:21:21 ID:q1xd/yhyO
昨日札幌のローダー排雪後のチュルチュル路面店を新しいカローラで走ったんだが、ABSも昔のカローラ2代くらい前より進化してるんだね。
制御はよくわからんが、古いカローラに比べてロックABS作動してもかなり安心感ある。
ペダルにくる脈動もだいぶ改善?されて、精神的にも良好。
この精神的に安心出来るって大事かもね
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:24:13 ID:ScBhfjMSO
20年程前(制御間隔が50ms位の頃)に、
北海道の人がABSと制動距離勝負したのを見た事があるよ。
路面は超低μ路(0.1未満)で同一の車両.初速は40キロ。
直線ではABSが勝ったけど、
クランクでは北海道の人が勝った(同一軌跡ではなかったけど)。
差はどちらも1m未満だったよ。
俺も挑戦したけど、惨敗だったよ。
ところで、
ABSが止まらないと言っている人に質問ですが、
ABS無しの4輪車の場合、低μ路の急制動では、何輪がロックするように狙って制動するのですか?
減速Gが大きくて、横ぶれしないところを狙うに決まってるだろ。
タイヤのロック状況なんてABSですらわかってないぞw
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:42:43 ID:ScBhfjMSO
> 減速Gが大きくて、横ぶれしないところを狙うに決まってるだろ。
ありがとう。
減速Gは、一番大きなところを狙うの?
結果しか解らないと思うんだけど。
路面状況が一様で無い場合はどおするの?
> タイヤのロック状況なんてABSですらわかってないぞw
>>275 体感でわかるでしょ。
ゲームしかしてない人には理解できないかもしれないが。
ちょっとのGの変化をかなり敏感に感じれますので、人間は。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:45:04 ID:ScBhfjMSO
>>274 > タイヤのロック状況なんてABSですらわかってないぞw
そうでもないよ。
間違える事はあるだろうけどね。
>>277 わかっているなら、断続ブレーキではなくて、スリップ率最大を目指す制御をしてもらいたいものだw
そもそも、正確な車速を求められない時点で、推定でしかないんですよ。
>>278 ×スリップ率最大
○グリップ最大になるスリップ率
>>276 > ちょっとのGの変化をかなり敏感に感じれますので、人間は。
もちろんそうですね。
「そのG」で減速すれば良いと判断するのですか?
結果をみないで判断できるのですか?
>>278 > わかっているなら、断続ブレーキではなくて、スリップ率最大を目指す制御をしてもらいたいものだw
結果としてロックした(しつつある)ことが解るだけですから、
無理でしょうね。
> そもそも、正確な車速を求められない時点で、推定でしかないんですよ。
それは違うよ。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:23:39 ID:qeGhJemw0
峠を走った車載映像をうpする人はたくさんいるけど、
なんでABSでの車載映像をうpする人っていないの?
今の時季なら、自らのすうぱあてくにっくや
ABSのスバラシサをそれぞれ主張できるチャンスなのに。
>>280 はぁ・・・エンブレして減速していってエンブレカットが終わったかどうかわかるでしょ。
減速の度合い、つまり減速Gが変化するから。
減速Gの変化を感じながらブレーキを調整しろというのがそんなに屁理屈をこねて否定しないといけないほど難しいことかよ・・・
>>283 Gが抜ける手前がG最大だからタイヤがロックするまではG最大かどうか判断不能
アンタが出来るのは路面のミューとタイヤの状態が一定の場合だけ
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 16:29:38 ID:ScBhfjMSO
>>283 > 減速の度合い、つまり減速Gが変化するから。
> 減速Gの変化を感じながらブレーキを調整しろ
つまり結果で判断するということですよね。
否定なんかして無いよ。
ABSに勝った人も、札幌のタクシーの運転手さんもちょいと違う事を言っていたけどね。
ありがとうございました。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 16:49:09 ID:ncNNiuW70
>>274 4輪個別に車輪速センサーが計測してますが?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 16:55:48 ID:ncNNiuW70
マジな話
車両のブレーキ配分は、必ず前輪が先にロックするよう設定されてるから
後輪のロックはやや時間差をおいて発生するので
車輪のロック判定はまず間違えない
実はどの車輪が何キロスリップしてるかは分かっている
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 17:05:02 ID:ScBhfjMSO
>>288 > マジな話
> 車両のブレーキ配分は、必ず前輪が先にロックするよう設定されてるから
> 後輪のロックはやや時間差をおいて発生するので
そんなのもあるね。
> 実はどの車輪が何キロスリップしてるかは分かっている
それは無いっていうか必要ないかな。
ABSにオフ・オンとスノーモードみたいな
切り替えが出来るといいのか
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 09:39:39 ID:V39SXTdvO
>>290 低μ路と高μ路で制御を自動で切換えるヤツはあるよ。
>>285 ブレーキ戻せばいいだけ。
寝言は寝て言え
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 12:36:29 ID:V39SXTdvO
>>292 > ブレーキ戻せばいいだけ。
いつ戻すの?
結果(Gの減少)を確認してからだよね。
>>290 インプレッサを買え
インプのABSは賢いぞ
>>293 そこで戻して何が悪い?
一切気にせず、ブレーキoffとロック(完全スベリ)を繰り返すABSよりはるかにいいぞ。
マジで頭悪いんだな。
一度車乗れよ。
レクサスのABSも賢いぞ。
>>295 >
>>293 > そこで戻して何が悪い?
悪くないよ。
> 一切気にせず、ブレーキoffとロック(完全スベリ)を繰り返すABSよりはるかにいいぞ。
そんなABSはないよ。
> マジで頭悪いんだな。
そうかもね。
> 一度車乗れよ。
この季節は毎日の様に凍結路面を走るチャンスがあるよ。
今年はまだだなあ。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 13:00:38 ID:V39SXTdvO
センサの数とチャンネル数が同じなら、
直進制動では、大した差はでないよ。
Gセンサの使い方位だよ。
札幌市民で20年以上FRのMT車を乗り続けてる変態だけど
冬こそABSはあった方が良いぞ。
無かった時代も普通に運転してたけど
あると無いとでは疲れ方が全然違う。
旭川あたりのテッカテカ路面で轍できてるようなところで
ブレーキ踏む時の恐怖って言ってもわかんねえべ?
このスレに居る様な神業ブレーキング出来るような連中なら
必要ないのかもしれないけど、少なくとも一般人には必要。
300
>>299 テカテカの路面でブレーキ踏んで、ABSがドドドド鳴って滑っていくときに
ABSがあって邪魔だと感じるか
ABSがあってよかったと感じるか
の違いですよ。
俺もイラネと思ってたんだが、試しに凍結路面で思いっきり踏んでみた。
なんつーか、ロックしないんだけどブレーキが効いてる感じがした。
おそらく今までブレーキの踏み方が甘かったんだなと反省orz
ちなみにH12年式ワゴンRです。
普通の感覚で踏んでると「ガガガガ」っていいながらペダルが戻ってガックンガックンなるんだけど、
足でおもっくそ踏ん張ってるとじわじわブレーキ効いてるのが分かった。
ホントに力いっぱい踏まないと効果ないんだなあれ。
普通の感覚だとだとブレーキ強めると滑るイメージがあるからつい緩めちゃうんだけど、逆に危ないかもしれない。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 21:26:28 ID:K/orz60B0
>>299 ABS付きでフルブレーキ掛けているときに、雪が残っている部分を探して
左右にぶれながら制動かけているの?
>>299 ここはネ申が集うスレですから。
ABSに慣れると安全運転に心掛けるようになるよね?
凍結の判断しにくい路面なんかには事前確認にも助かる
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/29(月) 22:59:53 ID:K2rmSvAv0
>>295 結局ABSと同じことをABSよりゆっくりやってるだけなんだよ
ペダルをしっかり床まで踏み込めないから気づかないんだろうけど
ABSはちゃんと止まるよ
>>304 判断には凄まじく有用だよな
ブラックバーンなんかでは凄く楽
昔ほど車メーカーが
「ABS作動時は思いクソブレーキペダルを踏みしめて下さい」って
アナウンスしなくなったよね。
もうABSが定着したと思ってるのかも知れないけど実態は…
今は、パニックだと判断すると勝手に踏力を増す装置があるからな。
エマージェンシーブレーキアシスト?
女性とかがパニック時に踏み切れないから補助するんだって。
でもさあ、パニックブレーキだってどう判断するんだよなぁ。
踏み込む時間とかで判定するのかね?
ABSなんぞよりよっぽど危ない装置だと思うわ。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 09:56:55 ID:vKtNmE1U0
ABSが利くようなブレーキ操作をした時点で
運転者は車の許容量を越えた操作をしているのだから
急制動を掛けて停止するんだが、それのどこが危険なんだ?
>>309 ABSが効いたらパニックブレーキだって判定して、急制動の制御したら大変な事になると思うよ。
それこそ雪道運転した事が無いんじゃないのwwww
いや笑い事じゃないいけどね。
もっと複雑な制御はしているとは思う。
ただし、どんな時でも正確にパニックブレーキだって判定出来なければ危険だと思うと書いた。
でも難しいと思うんだ。
誤判定にはまりこんだらすげー危ない装置だと思うよ。
たぶん誤判定するくらいなら効かないように、判定が難しい領域は捨ててると思うけど、それだと必要な時に効かなかったり。
あの馬鹿みたいに金かかってる三菱のAYCだって全てのケースに対応出来ていないだろ。
単純にジムカーナなんかでは切らないと速く走れなくなってしまう。
ソフトで制御するってのは何でも出来るけど、難しいんだぜ。
考えられるあらゆる事態に対応するって事は絶対に無理だから。
どっから切り捨てるかって選択になる。
そういうセッティングはハードと違って目に見えないからねえ。
何でもないところで急ブレーキ掛けられたら自車も後続車も困るよな
変なときに効く危ない装置なんてメーカーは市場に出さない
と、信じましょうw
ABSは目的としては単純なんだ。
「ブレーキでタイヤがロックしたらそれを回避する」ってのをひたすら突き詰めれば良いだけだから。
各輪独立して制御するのもGセンサーと連動させるのも、ロック・アンロック間隔の制御も、もうその目的一点に尽きる。
ほんとシンプルな条件。
だから、人間もその動作が読めるし、道具としてそれに合わせた使い方も出来る。
でもエマージェンシーブレーキアシストは、
「パニック時に踏力を大きくする」だから、「パニック時」の判定を正確にやらなけらばならない。
それは異常に難しいと思うよ。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 11:07:56 ID:vKtNmE1U0
パニックになってないなら、アクセルチョイ踏みで解除できるんだからいいじゃない
凍結の軽いロックでアシスト効いたことなんか無いよ
ブレーキアシストが誤動作して怖い思いをしたとかって話は聞いたことがないな
ブレーキアシストの違和感は感じた事はああるけど、怖い思いは無いな。
良くできてるわ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 12:01:36 ID:Mq0T617FO
ブレーキアシストなんてカローラ2の頃から採用されてる古い機構だよ。
数年前、スキー場近くのT字路下り坂で、プラドが一時停止手前からゆっくりゆっくりズルズル視界から外れていった。
ツレと大笑いしたっけ
重たくて太いタイヤはいてるとヤバイでしょ
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 12:34:59 ID:6p5TCOEgO
ブレーキアシスト(制倍を除く)自体は古くからあって、色々な種類があるよね。
リンクとスプリングでアシストするのや、
マスターバッグに機能を持たせたものや、
アクチュエータのポンプを使うものまで、あるから、一概には言えないけど、
全てブレーキのコントロールが出来なくなるわけではないので、
危険は無いよね。
調査した訳ではないけど、多くの人の乗車姿勢では、安全に踏力80キロなんて無理だから、
制倍だけでは足らないよね、もう不可欠だと思うよ。
ABSの増圧速度は、M/C側の油圧に掛かっているから、しっかり踏むと良いよね(アクチュエータでアシストするタイプはちょっと違うかな)。
>>308 >女性とかがパニック時に踏み切れないから補助するんだって。
あんた、メーカーに騙されているよ。
あれは、ブースターの大容量化にともなう倍力作用の立ち上がりの
遅れが無視できなくなったことへの対処だよ。
つまりブースターの根本的欠点なのだが、そのように言うと、
欠陥だと大騒ぎされる。
だから、女性向け・初心者向けと銘打っておけば、市場では
「なんだ、下手くそ向けアイテムか。俺には関係ないジャン」
と勝手に脳内補完してくれているから、メーカーは大助かりだよ。
>>317 何がヤバイのか解らないけど、
ゆっくりが早足程度ならABSは関係ないよ。
>>319 > あんた、メーカーに騙されているよ。
> あれは、ブースターの大容量化にともなう倍力作用の立ち上がりの
> 遅れが無視できなくなったことへの対処だよ。
と、自動車メーカーの人が言っていると思うよ。だから、ふみきれないんだよね。
> だから、女性向け・初心者向けと銘打っておけば、
ブースターの種類にもよるけど、
現在程度の容量が主流にになって、反応速度が問題になったのは、20年程前だと思うよ。
アシストの話が表面に出て来たのはここ10年位だよね。
やはり運転手の程度が変わったんだと思うよ。
マスターバッグは助ける事はあっても邪魔する事はないよ。
>>321 >マスターバッグは助ける事はあっても邪魔する事はないよ。
それが違うんだな。
マスターバッグ(ブースター)が充分に機能した状態を前提に、
ブレーキペダルのレバー比等を設定してあるので、
ブーストが充分に立ち上がってない状態では、レバー比の関係上、
ペダルが瞬間的に踏み込めない状況が発生し得る。
もちろん、通常走行では全く問題にはならないが、
パニックブレーキになるとその問題が顔を出すようになる。
あと、吸気管負圧を利用したブースターは
運転状況によって負圧が安定しないし、
エンジンが自動停止するタイプのハイブリッド車との
相性が悪い。
ガソリンエンジンが回転していれば負圧は確実に得られる
というメリットは大きいけどね。
>>322 > それが違うんだな。
> マスターバッグ(ブースター)が充分に機能した状態を前提に、
> ブレーキペダルのレバー比等を設定してあるので、
フィーリングの話だなあ。
仮にブレーキパッドを1500kgfで押しつけるとして、
シリンダ径比5:2でプッシュロッドを押す力は240kgf。
ペダルを押す力は、
レバー比が1:5で48kgf、1:4で60kgf
踏力が足らない人の話だと思うなあ。
作動遅れの話の方がまだ説得力があるよ。
> ブーストが充分に立ち上がってない状態では、レバー比の関係上、
ブースト?エアブレーキ?
> ペダルが瞬間的に踏み込めない状況が発生し得る。
邪魔するものはないよ。
> もちろん、通常走行では全く問題にはならないが、
> パニックブレーキになるとその問題が顔を出すようになる。
力が足らないとね。
>>323 > エンジンが自動停止するタイプのハイブリッド車との
> 相性が悪い。
> ガソリンエンジンが回転していれば負圧は確実に得られる
リーンバーンなんか、回転していても問題あるから、対策してるよね。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 16:19:21 ID:vKtNmE1U0
kg重か
だいぶ前に現役やめた人がいるな
>>326 そうなんだ、ある意味現役なんだけどね、
馴染んでるんだよ。
>>324 >ブースト?エアブレーキ?
内部でブーストがかけられているので、
ブレーキ・ブースターと呼ばれます。
>>328 >
>>324 > >ブースト?エアブレーキ?
>
> 内部でブーストがかけられているので、
> ブレーキ・ブースターと呼ばれます。
マスターシリンダを押す力をブーストしてるんだけど…
>ブーストが充分に立ち上がってない状態
そういう意味で使ったんだ。
すまん、じゃあ、益々運転手の踏み方も大事だね。
ブレーキアシストは踏み込み速度で見てるんでしょ(カタログによると)
ABSは単にロックしたときにリリースを繰り返す動作をするだけだから、踏み込み速度関係ない。
普通に止まる要領でじわーっとブレーキ踏んでも滑ったらABSは作動するが、その時アシストは効かない。
>>330 そうするとさー。
素早くと踏むと全てアシストがかかってフルブレーキってことだよな。
素早く緩く踏むなんてあるのかw
ドキッとしただけで踏んでもすぐ離すでしょ
個人的に、素早く緩く踏むってのは割とあるけど。
ペダルを叩くように(タン、と)踏んだりとか。
>>331 ブレーキアシストって積極的に介入して強いブレーキをかける訳じゃなくてブレーキを踏
み込むのに必要な力が軽くなるだけだよ。
人間が意識的にブレーキ力を加減している状況ではたとえ作動したとしてもフルブレー
キにはならない。
思いっきり踏み込んでいるつもりなのに力が足りない、っていうときに踏み込むのに必要
な力が少なくてすむようになるので結果フルブレーキをかけられるという仕組み。
その働きって、そのまんまブレーキブースターじゃないのか?
素早く踏んだときだけ、よりアシストがでかくなるってことか。
それがパニック時って事にするんだな。
なら単純だな。慣れることも出来そうだ。
問題はABS程普及してないから、それに慣れちまうと他の車乗った時に心配だな。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:22:38 ID:83LhHsXVO
タイヤ
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:40:25 ID:nrcPpa+gO
ここでしたか?
知ったかぶりの集まりは。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:58:00 ID:xm8kL0YUO
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:03:26 ID:zcbLlDlcO
蛭子云々どうでもいい事だが、雪国に来るのに、夏タイヤにチェーンで来るバカはこれいかに。
大名行列のノロノロ運転超ウゼェ。ぶっ頃氏たくなるわボケカス。
短気な田舎者、乙。
誰が田舎ものじゃボケェ
煽り倒すぞおんどりょあ
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 02:17:46 ID:kuRMH8xeO
でも邪魔なのは事実。
雪国でも初雪降るまでタイヤ交換しない奴もうざい。初雪の日はたいてい渋滞。
結論はどこにでも馬鹿はいるって事。
ABSなんて路面がどのくらい滑るのかを判別する装置じゃないか。
車板はおもしろいスレが多いけどここは例外かな。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:00:45 ID:CX5hjIEXO
スレタイが間違ってるからなあ。
俺なら、ここのスレタイは
『雪道でのABSは微妙…。』
にするな。
>>347 『雪道でのブレーキングは微妙…。』
がいいな。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 21:49:08 ID:xj9D0bOh0
冬道=雪道ではないところに住んでいる奴は、このスレに来るなってこと。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:05:05 ID:xfxUHochO
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 23:26:45 ID:6Drlo9vK0
冬道もそうだけど、林道でもABSは危ないな。
土道の下り坂をエンジンブレーキ使いながら時速30km位で下っていて
少し車速が出てきたので、ブレーキ踏み、ギアを一段下げようとクラッチを
踏んだ瞬間、まさかのABS作動。
一気に駆け下り始めた時は死ぬかと思ったよ。
近所のオフロード屋に話を聞くと、基本的にABSはロックON/OFFしか行わないので
雪道や土道とは相性が抜群に悪いとのこと。
悪路の場合、最大の制動力を得られる領域が
ロック寸前よりも手前にあるケースが多いし、ロックしないと止まれないこともあると。
ショップ主催の走行会(冬は雪道コース夏は土道コース)でも
ABSをキャンセルする人が大半だそうです。
>近所のオフロード屋に話を聞くと、基本的にABSはロックON/OFFしか行わないので
ずいぶん古い知識ですな。
「新車情報」の中で20年くらい前に流れていた曙ブレーキのCMで、
氷上でのABSの動作を見ていると、どう見ても単なるオンオフではない。
>>352 実際乗ると単なるon/offだとしか思えませんが。
>>352 それこそ「基本的に」ってやつです。
実際は複雑みたいですが。
まぁABSが万能には成り得ない一例として意識していただければ。
この状況に陥ると、ABSが作動する限り、いくらブレーキ踏みつけても
路面が変わらない限り絶対に車は止まらないので。
意図的にやって検証済み。
ブレーキを戻すか
サイドブレーキで物理的に制動するか(直結4駆に限る。他だとリアが流れ出して余計に悲惨)
速攻でギアを叩き込んでエンジンブレーキ掛けるかしかないです。
スピードが出てる出ていないの問題ではなく、路面とABSの相性の問題なんで
知識でも知ってるだけでかなり違いますよ。
因みにエンジンブレーキとフットブレーキ併用した場合は特に問題はないですな。
>>351 > 冬道もそうだけど、林道でもABSは危ないな。
> 土道の下り坂をエンジンブレーキ使いながら時速30km位で下っていて
> 少し車速が出てきたので、ブレーキ踏み、ギアを一段下げようとクラッチを
> 踏んだ瞬間、まさかのABS作動。
> 一気に駆け下り始めた時は死ぬかと思ったよ。
>
> 近所のオフロード屋に話を聞くと、基本的にABSはロックON/OFFしか行わないので
> 雪道や土道とは相性が抜群に悪いとのこと。
>
> 悪路の場合、最大の制動力を得られる領域が
> ロック寸前よりも手前にあるケースが多いし、ロックしないと止まれないこともあると。
>
> ショップ主催の走行会(冬は雪道コース夏は土道コース)でも
> ABSをキャンセルする人が大半だそうです。
>>351 間違えました、ごめんなさい。
車の取説を読んでみるといいよ。
積雪路や砂利道等では、ABSが作動することで制動距離が伸びるよ。
不整路等でも条件が揃えば、ABSが邪魔する場合があるよね。
何種類か測定したけど、
オンオフしかしないABSは見た事ないよ。
>>356 >何種類か測定したけど、
>オンオフしかしないABSは見た事ないよ。
実際にはそうかもしれませんねぇ。
ただし、やっぱり悪路で本当にブレーキ底まで踏みつけてのが信じられない位の滑りを経験すると
また違って感じられるかも知れません。
雪道で
ABS作動させた状態でハンドル切るのと
ハンドル切ってからABS作動させるのでも圧倒的に違いますから。
あくまでわたくし個人の経験則だから、参考にするかしないかは
個人の車とドライバーの資質で判断するしかないですしね。
私のレスが絶対だと言い切る自信はないです。
500万レベルの車しか乗ったことないし。
冬道
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 08:22:01 ID:gBL69s8NO
「ABSが邪魔で危険です!!」って人はABS切れば?
車種によってはカプラー抜くだけでできるよ
あんまり関係ないけど、エンジンブレーキでタイヤがロックした経験を思い出したので書いてみる
フットブレーキだけで何とかしたが、びっくりしたよ
墓場でNGSは危ない。
オフロードのABSの危険性に言及したサイトないなぁと思ったら
キャンセルスイッチの類が車検に引っかかるんだな。
これは車速に無関係に発生するので皆さん十分気を付けてくださいね。
クロカンみたいに趣味で林道走ったりする人には割と知られてる話なんで。
社外品でキャンセルスイッチ売ってますし。
車検には関係ないだろ?
ただし保険がどうなるか解らないけど
>>364 去年の2月から、乗用車のABSを任意にキャンセルする装置の
装備が禁止された。
これは使用過程車にも適用される。
完全撤去なら問題ないの?
ABSは危険なのに、保険料率が下がるんだよね、なんで?
従来からキャンセルできるようにするのはダメだよ。
但しSW等を運転者席に付けないのは方法があるよ。
完全に撤去するのは義務化されついない車種なら構造等変更でいけるよ。
>>363 取説に書いて有るから、結構知られているんじゃないかな。
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:58:38 ID:4ACzKzOO0
タイヤをロックさせたほうが停まりやすいのは
路面がルーズでタイヤの前方に路材がたまり抵抗が増す場合だけ
ABSで危険な状況になるやつは、車の性能を把握できないやつ
ABSあり=危険、ABSなし=危険でない、みたいな
単純な話をしている訳じゃないだろう。
そういう風に、話しを単純化して捉えることしか出来ないのが一番危険。
程度の問題だよ。
>>1 > 雪道で制動距離が長くなるABSは危ない。
> 夏道でABSが作動するような運転は危ない。
> 何故こんなものが付いているのか?
ABSにも色々あるよね。
ランクルのマルチテレインABSだとか。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:58:44 ID:N0nbphX+0
下り坂の雪道で
ブレーキを何度踏み直しても
ドドドドドドド・・・
止まらない。
要するに、踏み直しは無意味
一度ブレーキを踏んだら
あとは全自動
止まらなくて脱輪、衝突って事故が起きても
誰も避けれない事故だったって事?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:05:26 ID:i+2mJXkR0
>>374 今時のABSはだいたいそうらしい。
ABSよりも短い距離で止まれる奴レーサーでもいないってさ。
ソースはオレのうろ覚え。
ABSなんてハイテク装備はない@ra
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:29:59 ID:Qj/pYRhW0
FFでチェーン巻いたときはキャンセルしないと止まらないけどな
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:50:20 ID:N0nbphX+0
キャンセルって、踏み直しをした方が良いって事?
それとも、ヒューズを抜く等、要するにABSを効かなくするって事?
一度ヒューズを抜くとコンピューターに履歴が残って
ディーラーなどで一度リセットしないと妙なワーニング残るでしょ。
>>374 停止制御に入っていたりしたら、
踏み直すと停止距離がかなりのびる事があるかもしれないよ。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:10:50 ID:vHs3grFy0
実験してみりゃいいのさ。
河川敷やらガランとした駐車場とか広くて安全なところで。
凍結路面なら遅いスピードで軽く踏んでもABS効くし。
ブレーキをガツンと床まで踏みつけてABSガリガリならしながら止めるのと
ガツンと踏みつけたあとゆっくりとブレーキ戻しながら止めるのとで比較する。
ブレーキ戻す途中で、エンジンブレーキ効かせたような変速ショックがあれば
そこでキープすればABSより早く止れるケースは多いよ。
あと凍結路面でブレーキ踏んでハンドル切っても直進しかしないときは
わざとブレーキの踏力抜けば
任意のタイミングで任意の方向に曲がれたりする。
ケースバイケースなんで断言もできないんだが、色々実験してみると面白いよ。
個人的にはABSの効きはじめ前後が一番グリップ力高いと感じた。
踏みすぎず緩めすぎない。たまにABSがカリカリ言うくらいのところ。
そこから曲がりたいときは
ハンドル切ってから軽く踏力抜けばすーっと曲がってく。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:23:29 ID:CpmyOJxi0
ガツッと踏むのが一番間違いないよ
踏み加減でABSが負ける状況はあるけど、路面状況に応じて最適な踏力が違う
緊急時に対応できるように訓練するなら、ガツッと踏めるようにしたほうが良い
その上で、安全な速度と車間を考えたほうが安全。
圧雪路で2回ほど試してみたが、やはり踏み直している時間のせいで制動距離が長くなっている気がする。
仕事帰りの途中で遊んでいるだけだからちゃんと測ってはいないんだが。
まあ、俺が下手か、路面状態が不適ってことなのかな。
まだまだいろいろ試してみます。
>>382 緊急時じゃなくて、普通の停車の話だと何度言えば・・・
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:50:01 ID:CpmyOJxi0
>>384 普通の停車時に制動距離が伸びて、何が危険なんだ?
想定どおりに伸びるなら問題ないでしょ
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:54:01 ID:l622MDOBO
ABSきくってどんだけきつく踏んでるんだよwww
つかABSはそんな簡単に作動しません\(^o^)/
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:01:01 ID:vHs3grFy0
想定以上に伸びるからでしょ。
これもケースバイケース何でなんとも言えんのだが。
踏みこんだら
おいおいどこまで行くんだこの車w
ってときもある(スピード出してるとかじゃなく)
そういう時に、冷静に、はやめはやめに止める手段もあるってだけの話。
特に下り坂とか。
>>387 スレタイ読めないのか。
てか、雪道走ってから出直して来い。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:14:55 ID:CpmyOJxi0
>>388 たぶん、ちゃんと踏めてないだけだと思う。
旭川2年、釧路2年、札幌6年運転してるけど
ABSの特性を理解したうえで想定以上ということは無かった
>>388 色々手段があるということを頭に入れておくのは大事ですよね。
ABS絶対マンセーの人間が多いのがABSのもっとも危険な点だろうな。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:22:51 ID:1/8C0w5LO
どうしてもロックしなきゃならん時はサイド有効だぞ
というかEBD以前はリアの制動力を補うために
サイドブレーキ併用するのは結構使ってた。
あとドリやってた頃はリアブレーキガツンと効かせるために
サイド軽く引きずった状態で走ってパッドを暖めたり
ABSは路面状況確認の為に使ってる。
すぐ作動するようならゆっくり走る。
減速は基本シフトダウン
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:39:46 ID:vHs3grFy0
>>391 ちゃんとってのがどういうのかよくわからんし
ガツンと床まで踏みつければ「ちゃんと」なら、ちゃんと踏んでるが?
想定も個人で違うし・・・
想定よりもはやく止めたいケースもあるんで。
このままABS利かせてればあの辺で止まるな、でもその前にきっちり止めとこう、とか。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 23:57:51 ID:CpmyOJxi0
ちゃんと減速できてるのにちょっとブレーキを踏み増したらドドドド・・・ってなってつーっと滑っていくのに想定が甘いとかそういう問題でもないでしょう。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:12:23 ID:lXxmCsHr0
>>398 ABS付いてることも想定できないのか?
凍結路面でもロックしたように滑っていくなんてことはありえないし
路面状況から想定できないような滑り方はしないぞ
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:16:58 ID:4RPTLWE2O
A→アンチ
B→ブレーキ
S→システム
A→アホ
B→バカ
S→スケベ
>>399 で?
最後とめようというときに制動距離が伸びるんだから、ちょっとでも伸びると困るわけだが。
どの程度の滑り方を「想定」してんだと。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:38:27 ID:Epuezjin0
>>399 経験したことないんでしょ?
じゃあそれでいいのでは?
こっちは別に強制も何もしてないわけで。
色々試したらそっちの方が制動距離も短い。
自分の車は路面によってはABS利かせると制動距離が延びるケースがある。
より確実に止れる方法を知ってるから使う。
より安全マージン稼いで止れる方法知ってれば、日常的にそっち使うだろ?
ABS使えば制動距離伸びるのわかって尚、ABS使う理由は俺にはない。
そもそも想定以上に伸びることが全くないなんて想定はしない。
初めて通る道なんて、まだまだ掃いて捨てるほどあるんだから。
以上
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:49:28 ID:lXxmCsHr0
>>402 想定より伸びないならなんら困ることは無いんだが
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:53:53 ID:lXxmCsHr0
>>403 ABSが制動距離最短でないことを議論するつもりは無い
ABSが付いていても制動距離が想定できる以上、危険ではないだけ。
日常で、ABSより短い急制動なんて使用しない
凍結路面に経験したことのある道路なんて存在しないと思っているよ
>>405 ABSで制動距離が伸びるのは急制動ではない。
凍結路面に経験したことのある道路なんて存在しないのであれば、ABSでの制動距離の伸びを「想定」することは不可能だな。
矛盾しまくる前に一度雪道走れと。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 01:21:32 ID:lXxmCsHr0
>>406 ABSの制動距離より短い距離の制動が必要なのは十分急制動だよ
経験したことの無い路面だからこその想定だろうが
オマエは凍結路面走って来いよ
>>407 ABS過信者には普通の停車も急制動になるらしい。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 01:38:53 ID:lXxmCsHr0
>>408 ABSの停止距離も想定できないやつが
ABSよりも短い制動距離が必要な状況を急制動ではないとか言っちゃうわけだ
>>409 ABSは制動距離を短縮するものではありません。
ABSにより制動距離が伸びる場合もあります。
取扱説明書も読めないんですね。
>>409 ABSの停止距離を想定できないのではなくてだね、
ABSを作動させる手前のブレーキ踏み込みのほうが制動距離が短いので、
その際の想定される停止距離からABS作動させた場合外れる、という意味なんだけどなぁ。
バカには理解できないだろうけどさ。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 02:09:06 ID:lXxmCsHr0
>>410 ABSが効いている時点でタイヤの限界を超えた制動域に達している
まして、ABSの制動より短い制動が必要ということは、よっぽどの急制動だよ
そんなことも分からないようなら、取扱説明書だけで車を知った気になっている
無免許としか思えない
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 02:11:24 ID:lXxmCsHr0
>>411 その状況でABSがあることによって危険な状況になるわけでも
邪魔なわけでもないのだから
制動距離は想定の範囲内だろ
ABSを作動させていても想定の範囲内
何か問題でもあるのか?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 08:29:30 ID:5ynbwwxx0
下り坂の雪道でABS作動で延々とドドドドドドドド。
タイヤがスタッドレスなら違うだろうな〜。
真冬の北海道の雪道のより、都内の雪道の方よりすべります。
北海道の雪は、パウダースノーって言われる理由分かってる?
>>412 まだわかんないかねぇ。
雪、凍結、オフロードなどでABSを作動させるとタイヤの限界よりかなり低い制動しかできないから問題なんだろうが。
ABS作動直前のタイヤの限界ではちゃんと止まれるが、
それ以上踏んでABSが作動すると制動距離が伸びる。
これが想定外に制動が延びるっつってんだよ。
バカが。
タイヤの限界超えてるとか自慢げに語ってんじゃねーよ。
>>415 想定外に伸びることがあらかじめ分かってるなら
想定しとけって事だろうが
エンドレスだね〜。
つまり、ABSはあらゆることを想定できるプロ向け装備。
ABSの制動距離を想定できない素人はブレーキを踏みなおしたりしてABS作動よりも早く停止できる術を知っておいた方がいいということ。
提案があろ。
双方とも、制動時の動画をうpしろよ。
>>414 雪国出身、南関東在住。
下り坂でもABS作動しません。作動するのは意図的な急ブレーキだけ。
しょせん溶けかけの牡丹雪ですから。
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:37:32 ID:5ynbwwxx0
なめてないよ、北海道での運転歴がうんぬんかんぬん
物知らずが言ってる事に警告しただけ。
北海道が一番スリップ事故を起こす危険性が高いって信じてる
馬鹿?キモイ奴がいてたので。
滑るって、水が関係してるんだよね〜。
北海道には、凍らない水が有るって言ってるの?
これは酷い
日本語の文法が変だ
>>423 釧路では春先の降雨時に
路温がマイナスになることがあるんだよ
雨が降りつつどんどん路面は凍結していく
関東ではありえない摩擦係数になるんだよ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:51:20 ID:5ynbwwxx0
関東ではありえない摩擦係数になるんだよ
所詮って感じだな。
極端な条件で・・・?
おまえ分からないのか?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:58:16 ID:sH7QHUbE0
>>423 そうだよ、水が関係しているんだよ。
道路がツルツルになるのは、水が融けて凍るとそうなるんだ。
雪が降ったら、ホースで水をまいて融かす地方に住んでいる奴は
ここに来るなって。
ツルツル路面は極端な条件ではなく、日常茶飯事ですが。
実際に経験しなきゃ分からないと思うよ。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:04:11 ID:sH7QHUbE0
>>429 その通り。
関東に住んでいる奴は、ツルツル路面の怖さが分からないから困る。
タイヤがロックする寸前が一番速く止まれる。
しょぼいABSは制動距離が長くなる。
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:39:36 ID:VLGHH8pG0
関東ったって広いからなぁ・・・房総の南端も群馬の山奥も関東っちゃ関東だ。
今、うちの外は夕方の雨が雪になった状態。これだと路面は100%アイスバーン。
ABSが有効なのは主に下りながら曲がるところ。制動力を持たせつつ舵角を
与えながら車を曲げる。ABSがあった方が安全なのは議論の余地無し。
ABSってのは常用するデバイスじゃなく、あくまで保険なんだよ。
かなり昔のABS⇒「ガッガッガッガッガッガ!」+激しいキックバック
結構昔のABS ⇒「ドドドドドドド!」+多少のキックバック
今のABS ⇒「ブーーーーーン」+なんかブレーキペダルがブルブルする
時代が進むにつれて明らかに制御速度が上がっていますよ。
「100分の1秒から1000分の1秒へ」の進化ですねwww
>>301 >>374 >>398 >>414 ABSが「ドドドドドドド・・・」ってどんな古い車に乗っているんですか?
たぶん10年以上前の車じゃないかな?
そんな古い車の常識を持ってこられても役に立ちませんよ。
とりあえずID: 5ynbwwxx0 がマジキチだって事はよくわかった
>>434 ABSの製造元や自動車メーカーのポリシーの違いによって
キックバックも違いますね。
あとチャンネル数・サーボ数によっても変わります。
4チャンネル4サーボのABSは本当にブ〜ンって感じですね。
雪道で制動距離が延びるってのは、むしろ路面状態とタイヤ、もしくは
速度が合って無いと考えるべきだと思うんですが…。ロックしてたら
あさっての方向にもっと長い距離を滑って行くとしか考えられません。
自分が乗ってた車の場合、
トヨタのミニバンだと、、、
13年前の初代イプサム⇒「ガッガッガッガッガ!」(確か…)
10年前の初代ガイア⇒「ドドドドドドド!」
6年前のウィッシュ⇒「ブーーーーーン」
ホンダなんかでは、
7年前の初代フィット⇒「ブーーーーーン」
昨年の現行フィット⇒「ブーーーーーン」
始めてブーーーンってなった時はそれがABSだと気付かなかったよ(汗)
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 20:55:20 ID:SGOQGerwO
制御サイクルの周期と、制動力の増減による音、振動の周期は別物だよ。
路面状況、タイヤ等の車の状態、ペダル踏力なんかで変わるよ。
ブーン /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
ゆっくりブレーキを踏んでいってABSが作動すると減速Gが失われて直進安定性もなくなる車はABSを信用するな。
そうでない車の人はご自由に。
残念ながら、俺が去年買ったVDC付き4チャネルABSの車は前者なのでABSを信用しません。
あと、on, offをいくら素早く制御しようが本質は変わらんよ。
ロック寸前のところを長時間使う制御になっているかどうかがポイント。
ロックでもフリーでも制御できない凍結路でその2状態を往復しても意味ない。
ブレーキ踏み込み量の時間変化が矩形波的なABSよりも、三角波的になる人力ポンピングの方がロック寸前を長時間使えるので減速できる。
交通量の少ない消パイ路は魚の骨状に50センチ置きにドライ-凍結-ドライと繰り返すので
ABS無い方がかなり短くなる
>>442 路面状態がわかっている場合なのに余計なABS作動が生じるから邪魔だといわれるわけだろ。
>>444 一定だろうがなかろうが、ABSが作動したところでなにも救われないんだから、ブレーキ踏み直したほうがマシなんだよ。
>>445 踏みなおすぐらいなら踏み続けてた方がまし
>>446 またまたwwwwww
実体験じゃないねぇwwww
では実体験を。
峠のトンネルを抜けると凍結路でした。
スピードで過ぎていたので減速開始したけど凍結路面に出た瞬間にABS。
峠超えなので当然下り。
まったく減速しないどころか、ハンドルが軽くなって横ブレまでする始末。
ブレーキをグッと踏みしめても状況は変わらない。
このままだと横にブレてガードレールにぶつかるか、カーブを曲がりきれずに対向車線に出るかの二択。
だけど、俺はそんなの嫌だから人力ポンピングで安全に減速し、カーブもきちんと曲がって生きてます。
どうせ、スピード出してた俺が悪いというんだろうが、安全に減速できる手段があるのに、ABS鳴らしながらスピード出しすぎた自分を恨んで事故るなんて選択肢は俺にはなかったよ。
>>447 雪道に慣れていない人だと、ブレーキで全輪ロック。
カーブに近づいたのでハンドルを切るけど当然曲がらず。
まっすぐガードレースに激突。
ってパターンかな?
雪道に慣れてない人なら、最低限でもグリップが効く
ABS有りの方がマシじゃないかな。
まぁうまい人はディーラにお願いして、ABSを殺して
もらえばいいんじゃないかと思うよ。
>>447 実体験だよ
スパイクタイヤの頃から凍結路面走ってる
ABS踏みながら曲がっていけばいいじゃない
凍結路面ならABSで、ほぼ問題ないよ
凍結路でABS作動させながら曲がれるませんよ。
人力ポンピングの方が曲がれる。
ABSの中の人には始めから何も期待していない。
以前にこの手の流れになったときには、
夏タイヤでの経験談を語っているのが
紛れ込んでいたことがあった。
夏タイヤならどうしようもないなwww
人力ポンピングも大事っていう意見の人は、
車はABS付なんですよね。
ABSを効かせる効かせないは、都度選択すればいい、という事で合ってますか?
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 21:31:36 ID:wBKf9bTI0
雪道限定だと言っても
何パターンも考えられるはず
ABS付きの車で何となく納得してる場合もあるし
ABSなしの車でロックしたタイヤで雪を削り偶然だろうが何だろうが
止まったりするのも事実。
ABSが付いて無い方が有利って場合もあり。
>>453 そういうレッテルを貼らないとABSの擁護はできないということか
>>455 何でもいいから減速Gが得られればいいわけで、
ABSの方が良いとかダメとかそんなことには実質興味はない。
ただ、今のところ、雪道でABSの方が良かったことはない。
一番いいのはABSを作動させずに運転できることだな
そういう意味ではポンピングブレーキで終始できるほうがいいな
>>457 あれ?
もしかして夏タイヤで語ってた人?
>>460 ABS不要の実体験を見たら、夏タイヤだと思わないと心の平安を保てない人ですか?
>>461 違うのなら「違う」の一言で済みますよ。
>>462 勝手に夏タイヤと決め付けるようなことを書いた人間の方がなぜかエラそう。
なんだ。結局夏タイヤかよ・・・
>>464 そういう決め付けをしないと心の平安を保てないんだね。
バカ丸出しだろ。
スタッドレスなことぐらい前提だろうが。
人に勝手にレッテル貼りしておいて上から目線でなに言ってんだ。
糞虫が。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 00:23:48 ID:XF1fyFFu0
>>465 おちつけw
おまえが心の平安を保てないでどうする
誰からも給料でないし感謝もされないし、ましてや願われてもないのに、
見えない敵と戦っててご苦労さんなこって
誰からも給料でないし感謝もされないし、ましてや願われてもないのに、
ABSの宣伝乙
ABS要らんって人はエンジンルーム内のヒューズ抜けば動作しないからやってみ。
大昔の精度の低いABSならともかく、VDCの一部として機能する最近のABSは
あって困るって状況は皆無。2チャン1サーボの化石ABSが役立たずなのは認める。
VDC付(=独立制御)だがABSがいいと思ったことはないが。
あって困るわけではないな、確かに。
信用したら困るけど。
2ch制御なんて、2代目のプレリュードあたりの代物だろ。
今でも大衆車には2chABS多いよ。サーボは前後別になってるけど。
ABSに救われたよ。雪道でいきなり脇の草むらから猫が!!→フルブレーキ+ハンドル操作でなんとか回避。フルロックしてたら轢いてたな。
下手に回避すると事態が悪化するおそれがあるからなぁ。
小動物だったら、決断も必要だ。
携帯からスマソm(_ _)m
今のABSって良いの?貧乏なんで平成12.3年のABSしか知らないや。
その位の年代の車だと、確実に人力ポンピングの方が、曲がるし止まるね。
雪国育ちの28歳の独り言でした‥
みなさん気を付けて
>>476 ABS無しに乗ってから
もう一度おいで
人力ポンピングってのは、減速が最大になる付近を探りながらブレーキを踏んだり離したりする。
ABSは、減速の度合いは関係なくロックと解放を繰り返す。
カメラのピント合わせで言えば、人力はピント付近を行ったり来たりして合わせてる状態で、ABSは無限遠と最近接を繰り返す状態。
減速Gが大きくなる方向を探すという制御を入れない限り、4chになろうが振動回数が増えようが人力ポンピングに勝てる要素はない。
>>478 摩擦係数、走行速度が低く人間の判断力が追いつく状況だから
そんな気がするだけだよ。
死角から人形投げてもらって、停止実験してみたらABSのありがたさが分かると思う。
ここから制動開始して、あそこで何キロまで減速するって状況なら人間が勝てるよ
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:03:27 ID:0NvWq1pp0
0.5秒程度ロックした後ABS作動してくれれば良いかなと思う。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:15:37 ID:0NvWq1pp0
嫁のスターレットはすぐABS効いちゃうんだよね。雪道の練習しても何事も無く止まれる。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:18:52 ID:0NvWq1pp0
ABS付の車ばかり乗ってると雪道とかの微妙なブレーキングって忘れそう。
今時ABSついてない車って何があるの?
>>483 ABSを効かせない運転を心掛ければ良いのでは?
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:24:38 ID:JY0fSTSf0
なにも考えてないだろ
根拠もなく「ABS無いほうが硬派でカッコイイ」とか思ってるキモヲタの集まり
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:50:04 ID:BjLlwQRD0
>>486 姿勢制御もABS作動させない方がいいぜ。
直進で作動しても横滑りし出すのに。
>>479 乾燥路の話してんのか?
凍結路なら緊急時にABS作動させたところで止まらんし曲がらん。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:55:09 ID:/g/88Yp40
>>488 >直進で作動しても横滑りし出すのに。
は?
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:27:10 ID:YwxdyB+t0
>>490 >>486 ABS有りでもかなり横に流されてる。
もちろんABS無し&修正無しとは比べるまでもないが。
>>489 そういう言い方が許されるのなら、
「凍結路ならABS無くたって曲がらんし止まらん。」のだが?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 21:48:10 ID:tVIVMQ7f0
結局ABSはあった方がいいわけだね
>>492 それはタイヤをロックさせるからだろ。
ロックさせない、ABSを働かせない状況なら減速できて曲がれる。
>>486 スプリットミュー路だろ。
完全凍結とは状況違うじゃん。
メーカーもわかってるだろうし実験してるだろうしいい結果が出てるだろうけど、
ABSの今後の進化はブレーキ踏み込み量を下げて最大減速Gを探す制御しかないよ。
でも、全自動運転が技術的に可能でも出ないように、事故が起きたときの責任が取れないからブレーキを緩める制御は入ってこないだろうが。
>>495 冬道は完全凍結路しかないのか?
本州の北国なら片輪凍結状態、片輪乾燥路という状況もあるのだが
>>494 おまいの言ってる意味がワカラン
>ロックさせない、ABSを働かせない状況なら減速できて曲がれる
ABSは本来ロックを防ぐための機構だが、そことどういう関連があるのか分かりやすく教えてくれ
>>498 ロックしていると横グリップがなくなるので曲がれない。
ABSはロック(減速担当・曲がれない)とフリー(曲がれるが減速できない)を繰り返すのだが、
凍結路ではある程度速度を落とさないと急ハンドルを切っても曲がれない。
ところが、ロック状態でも十分減速できないので、結局フリー状態でも曲がる力が働かない。
実感では、
乾燥路
最大ブレーキ力>ABSでのブレーキ力>>>>>通常必要なブレーキ力
凍結路
最大ブレーキ力>>通常必要なブレーキ力>>>>>ABSでのブレーキ力
なので、凍結路でABSを作動させたところで有難味はない。
>>497 スプリットミューならフルブレーキ踏まないというのが正しい判断でしょ。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 22:34:20 ID:moHjwXBg0
例えばの話しABSを使うか、使わないか任意で選べて
任意保険の料金も同じで
当たり前の前提として、購入価格も同じなら
ABSを付ける(使う)、付けない(使わない)
自由に選べるなら付けない(使わない)のが普通の判断ですか?
わざわざ、ABSを選ぶのは車重が増えて、余計な故障因子を増やすだけ?
>>501 ABSはつけるよ。
ロックセンサーになるから。
信用して踏み続けない方が実体験上、今までいい結果が出ているというだけ。
>>500 もしロックさせてしまったらどうするの?
いつでもやんわりブレーキ踏んで止まれる状況ならいいね
別にABSを完全否定してないのだけど。
完全凍結のときは実体験上まったく役に立たないのに信用して踏み続けろという人間が多いから言ってるだけで。
乾燥路では十分役に立つだろ。
>>504 パニクッた下手糞はロックしてもブレーキペダルを戻せないんだよ。
ABSは本来はその時のためのもの。
制動距離を短縮する装置にあらず。
何度も既出じゃないの?過去スレ読んでないけど。
>>507 だから、スプリットミュー路は条件が違うだろと。
>>508 だから、過去スレ読んでないとorz
でもパニクった下手糞が滑った時にブレーキ戻せる戻せないの話は
スプリットミュー(今知ったw)とか関係なくね?
「止まらないから、もっと強く踏む」くらいしか考えられないだろうからさ。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 23:48:32 ID:PLQXDDiF0
>>507 下手糞ってか、あんたを除いて大多数のドライバーがそうじゃないかと
あんまり他人を見下すなよ
運転免許の取得に、物理学と機構学の学科試験を加えるべき。
ex)
問1. 左右輪で路面摩擦が著しく異なる条件において、ブレーキをかけた場合の車両の挙動について説明せよ。
問2. ABS(アンチロックブレーキシステム)の動作原理について簡潔に説明せよ。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:00:01 ID:XF1fyFFu0
>>510 実際のところ、オレも冷静にブレーキを緩められないだろうなとは思ったよ。
下手糞(オレも含む)って書けばよかったな。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 00:17:09 ID:HyTJW8SY0
ビビってブレーキさえ踏めないかもしれない俺はどうすればいいんだ
片側2車線、反対側は右折レーンを含む3車線のやや広い交差点(俺から見て┫道、俺ABSなし)。
交差点先の左角にあるコンビニから、俺が交差点に侵入した瞬間に飛び出してきた車あり。
対向車線に出ようとして、でも対向車線に車がいて、さらに俺車に気付いて2車線を塞いで停止。
飛び出してきた瞬間フルブレーキ、残り距離30mほど。ロック寸前を狙ったけど脳内減速イメージと
実際の減速度合いは伴わずロック、即リリース、再ロック、リリース、二回繰り返したところで
止まりきれないと覚悟。また再ロック(この時で交差点抜ける直前)、対向車線、先頭トラックから
二台目後方に幅3mほどの隙間があった、ぶつかっても対した事にはならない速度になっていたけど
ぶつかりたくはない、走馬灯のようなスローモーション状態からロック中ハンドル45゚→ブレーキリリース、
ベストタイミングでグリップ回復、飛ぶように対向車線の隙間に入り回避(相手は俺に気付いてなかったらしい)。
ポンピング三回。ダダダダ…っのABSとは比べものにならないポンピングしかできなかった。
今はABS車、積雪ではわざと試したけどアイスバーンでの経験はない。スレを見るかぎりアイスバーンでは
論外なんだよね。でもアイスバーンの割合は低いと思う。全般的にABSはあったほうがいいよ。
よくアイスバーンがある環境の人はABSキャンセルすればいい。他人に強いる話ではないかと。
上手な人は凍結路面でもロックさせないらしいから
ABSがあっても無くても、関係ないでしょ
ABSが邪魔になるのは、ロックさせたほうが停止距離の短くなる
荒れた砂利道や深雪路面だよ
凍結路面でもきっちり踏めばABSが不利になるようなことは無い
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 07:09:59 ID:FTl+S+8TO
たしかに15年くらい前ABSが普及されつつある頃、ABSに不慣れなdriverからキャンセルする様にって依頼をかなり受けた記憶あるな。
出来も悪かったし。
今はそんな依頼も皆無になったな
ABSつきに慣れてないから効いたと同時にブレーキ抜いちゃう
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 07:28:24 ID:5AlACd54O
2000〜2002年頃に出たメルセデスは
ABSが緩くて、予測よりずっと先まで走ってやっと止まっていた。
ヤナセディーラーに話をしたらABSとはそういうものだとか、
メルセデスの最新の技術だとか言われた。
何度かおかしいと伝えたが、問題ない、気にしすぎとの答えだけ。
2003だか2004年だったか、EクラスにABSが十分作動しないトラブルでリコールが入った。
勿論次の型を販売してからw
しかし実際にはSクラスでも急ブレーキの際に異様に制動距離延びるのを結構聞いた。
つまりEクラスはリコール掛けないといけない台数又は%に達したが、
Sクラスはたまたまそこまでのクレーム件数事故件数に達していなかったということ。
メルセデスは米国で製造を始めてから、このような有り得ない不具合が多発している。
我々が不具合を経験したお陰で、今のメルセデスベンツは多少チェックされたまともな車が入って来ている。
>リコール掛けないといけない台数又は%に達した
なんじゃそれ?
リコールってクレームが多いからリコールになるとかならないとかそういうものではないぞ。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:15:26 ID:VyOPfbHN0
乾燥路の話しだが
20年ぐらい前に初めてABS付きの車を買った。1年落ちの中古車だった。
すっごく不安でディーラーに何度も相談(クレーム?)したな〜。
パニックブレーキでも急ブレーキにならない印象が強く
踏んでも急には止まらないと感じてた。
ABSなしの車が「キーーーー」って音をたてて止まってる方が
安心じゃないか〜って思ってた。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:17:06 ID:2PTzJlM60
ボッシュの誘導。踏むのは俺の足だからな。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 11:38:34 ID:goPdoQuQ0
ABSで制動距離伸びるって騒いでいる方々は
もちろんAT車の場合、ブレーキかける前にシフトをニュートラルにしているんだよね?
ところであなたの車のABSは何ch?
2ch型ABSの方はお引き取り下さい。
11ch
水掛けエンドレスだから、
次スレ建てちゃダメだね、夏冬問わずABS系は。
2ちゃんねる型ABS
壺の形でもしてるの?
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 21:38:43 ID:jMge0yc10
平成11年式の乗用車だが
わしのは何チャンネルなんかシラネ〜。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:08:07 ID:dSz2ZBf1O
滑ってるときニュートラルに戻す余裕なんてない。ブレーキとハンドル操作に夢中。
オイラの車は走行中ニュートラルにするなとあるが、そんな車でもニュートラルにして大丈夫か?
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:33:24 ID:I1oOuC+m0
>>523 何でわざわざNに?
それやるくらいなら2や1に入れてエンジンブレーキ掛けた方がまし。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:09:49 ID:1tiRggFv0
ABSの性能によると思う
去年まで乗ってた車は冬場はABSのヒューズ
抜いて殺してたが、買い換えた車は今のところ
よさそう。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 07:38:12 ID:C/WY68W8O
走行中にNに入れて何bABS効きまくるかの大会でもしてるんじゃないの?
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 08:45:26 ID:HKBFIfqo0
>>530 俺は道民だけど、アイスバーンでは止まる時Nにするよ。
かなり制動距離が短くなるからお試しあれ。
あ、AT車の場合のみね。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 09:17:07 ID:DBslyOoT0
そんなのもっと手前からブレーキ掛ければ済むことだろ
オートマのクラッチすげー傷みそう
AT車をNで転がしてんじゃねーよ!って感じだね。
急な下りや登りで、低速からブレーキ踏んでも地味にズリズリ滑って止まらない時に
Nにすると簡単に止まれる事がある。
アイスバーンでも同じようなのかな? そんな完全停止できない滑りなんて滅多にないから
未経験の人がほとんどだよね。仕方ないと思う。
>>533 それってFR?
以前乗ってたFR車は停止寸前の速度域で
クリープに押されてフロントだけがロックしたまま
ズリズリ前へ進むことはあった。
>>537 すでにABSとは関係ない話しになってないか?
540 :
雪国在住:2009/01/20(火) 20:57:40 ID:oNUtBbQSO
俺は路面が凍結してるか調べる為にABSを使う、それ以外は殆ど使わないな。
541 :
533です。:2009/01/20(火) 23:41:09 ID:7LH2851i0
>>537の言うとおりATにはクリープ現象があるから
NにしないとABS作動時に押されるんだよね。
確かに
>>535の言うとおりAT車にはN走行は本来タブーなんだけど
低速で短い距離では、さほど問題ないらしいよ?
でも、一度試してほしい。
出来ればブレーキを踏む前に2速にして、ブレーキ踏むときにNにするのが理想。
停止直前Nのメリットは寒冷地ドライバーにしか解らない。
これから3週間くらいが寒さの山場。互いに気をつけようぜ。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 02:18:49 ID:Ybtxqyl/0
ABSが
「車輪ロックと回転を繰り返す」という認識がそもそも間違いなんだよね
車体の速度が時速15キロ以上(北米は時速10マイル)のときは、
車輪ロックが起こってはならないと認証法規に規定がある
一部特殊な路面で例外項目があるだけ
実際はスリップゼロ付近と10キロ程度スリップの間を行ったり来たりしている
544 :
533です。:2009/01/21(水) 06:31:37 ID:r7EnIsgN0
>>542 本当だね。気をつけよう。
人が滑ってまともに歩けないところを車が止まろうするんだからね。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 09:20:38 ID:2ZPB3UUI0
減速するたびにいちいちNに入れんの?
そんなことやってんのここの住人だけだろw
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 10:18:31 ID:JVekODqx0
クラッチ踏めばいいだけ
ATでどうやってクラッチ踏むの?
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:31:09 ID:JVekODqx0
>>547 右から15センチ、前から23センチ当たりをおもいっきり踏め
ブレーキパッドが2輪しか付いていない車ってあるの?
クリープより強い力でブレーキを掛ければ良いだけじゃないの?
まあ
10km/h以下ではABS無効な車がほとんどなわけだが
ABS作動させたら負けだと思っている俺だが、
>>552 つまり、もうABS働いてなくて、ロックさせちゃってて滑ってるのに、
ポンピングしないと止まらないとか大勢が言ってた訳?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:26:33 ID:Y2OgGTlH0
>>553 勝手な解釈乙。
ガガガガ言ってるんだから、作動してる状況かどうかぐらいわかって書いてるだろ。
>>555 路面のちょっとした凸凹でもガガガガいいますよ。
作動してると思っていて、実際にはそうじゃない事もあるのではって意味で
書かれているのがわからないのですね。
ABS作動させたら負けには同意。
>>556 ちょっとした凹凸でのガガガはABS作動のキックバックだろ。
それぐらい作動させたやつならわかるだろうがよ。
ABS車はブレーキペダルに軽いキックバックが安定的に帰ってくる程度に
ブレーキングするのが最も良さそうだよ。
それがうまく出来ない人は思いっきり踏むしか選択肢がありませんよ。
ザクザク、フカフカ等のロックさせた方が最大減速Gを稼げるような状況では
邪魔をしてくれるな、スタビリティーコントロールの類も含めてだが。
そういった状況を正確に判断できるドライバーは一般ドライバーの域を脱しているので、
ABSを切るなり壊すなりそのまま乗るなり、
好きなようにすればいいんでねww
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:47:59 ID:rvqvmc0V0
夏タイヤだけど、ABSが延々と作動して死ぬ思いをしたら
心臓バクバク、今でも嫌なイメージが残ってる。
なんとか、かんとかギリギリで命拾いした。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:33:13 ID:xeVNGdsB0
タイヤがしょぼくてグリップしないのはABSのせいではない
ABSはタイヤのグリップ以上の仕事はできない
>>560 ABSはタイヤの最大グリップを使ってくれるわけではない
>>561 ABSは、制動距離を短くする装置じゃない
作動させないように走るのが前提の装置だよ
作動させてしまったときは、力いっぱい踏め
それができない奴は、道具の使い方を知らないだけ
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 10:26:52 ID:VRqC4ag40
>>561 違うだろ?
夏タイヤで延々ABSが作動する状態ってのは
路面は雪か氷かなんかだろ?
夏タイヤで走るなよ
オールシーズンとスタッドレス比較しても停止距離が倍ぐらい番うのに
ものを知らないってのは怖いな
そんなもんドライバーの無謀運転を補助する装置じゃないってことを言いたいわけだよ
ドライ路面ならABS作動よりも短く止まれる人なんかいないんだから
世の中馬鹿が多くてさ
丸坊主のタイヤで雨の高速で
ハイドロ起こしてABSが効いたけどぜんぜんGが出ないって言うのと同じレベルだな
まあそういうことだ
Gスポットがわからないって?
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:47:59 ID:VRqC4ag40
>>861 技術的な話をすると
最大グリップの85%以上を発揮する
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:05:24 ID:CrTX5jOgO
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:48:42 ID:VRqC4ag40
それはスリップ率100%のときに、最大グリップの何%を発揮する路面での値なんですかね。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:19:53 ID:VRqC4ag40
ちがうよ
読めばわかるけど
玄武岩のタイルの路面で
タイヤとの組み合わせで異なる
ちゃんとスリップ率と制動トルクのデータが出てるけど?
スリップ率100%で最大グリップを発生するのは圧雪の柔らかい路面と
未舗装路面に限られるが?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:22:01 ID:VRqC4ag40
ちなみに摩擦係数は記載のデータ見ると
スタッドレスタイヤで雪道走るよりも低い路面ではある
ま、でもよく考えたら20%も低下したら、体感で全然止まらなく感じても当たり前だな。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:31:54 ID:VRqC4ag40
たとえば47ページ見ればわかるように
車輪が「ロックとフリーを繰り返す」なんて話が
「全くのでたらめ」であることがはっきりしてるんだが
しかもブレーキ圧だって波形が載ってるけど全然フリーになんかなってない
減圧はしてるけど基本的にブレーキはかかったままだ
スレ主は無知をさらしたわけだw
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:39:54 ID:f3le36KO0
とかいうけど、現実にはABS利かせたほうが止まらんけどね。
あと、破線のブレーキ痕も説明つかんな。
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:43:06 ID:VRqC4ag40
ロックしたら20%以上制動力が抜けるタイヤもあるよ
それとABSなしだと
フロントのブレーキ配分が強い設定になってるので
フロントはロックしても
リヤがまだ最大制動力の7割にも達してないなんてのも常識的なあるんだが
つまりブレーキペダルの操作だけで
タイヤの最大制動力はどのみち出せないんだよ
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:47:18 ID:f3le36KO0
>>575 なぜロックと比較する?
フロントのブレーキ配分が強い設定って、フロント荷重がかかる=フロントグリップが強いからだろ。
47ページの続きを読んだらわかるが状況によってはほぼ100%ロックが起きてますね>ABS
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:53:22 ID:77qV2o260
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:54:58 ID:VRqC4ag40
ロックしてません
名車池
それかグラフの見方ぐらい勉強しなさいw
赤いのが車輪速度だよ?
47ページ
ロック=車輪速度0
でないとおかしいわけだが?
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:01:04 ID:VRqC4ag40
>>576 >フロントのブレーキ配分が強い設定って、フロント荷重がかかる=フロントグリップが強いからだろ。
ちがうよ
教えてあげよう
必ず前輪が先にロックするように設定してある
意図的に
これは基本知識だが
挙動を安定させるため
荷重の多い分以上にフロントを強くしている
さあわかったかな
後輪がロックするとスピンするからな
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:03:58 ID:VRqC4ag40
こういう調査結果もある
ABSが広まり始めたころ、業界団体で一般人対象に試乗会を開いて
普及を図った時に
「制動距離が長く感じる」という人が多くて
実際に調査した結果
「長く感じる」
と
「実際に長い」とは相関関係がなかった
もっとも「長く感じる」といわれたA車
もっとも「短く感じる」と言われたB車
の制動距離を比較した結果
実際は
A車のほうが短かった
ただA車はABSが作動するとペダルが硬くて全然ストロークしなような感触だったのに対して
B車はストロークが深めでキックバックが少ないものだった。
↑
というような内容のが業界誌に出てたことがあったな
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:05:20 ID:91hKjSk/0
リアが先にロックすれば相当碌でもないことになるのは確かだな。
意図せずにドリフトしちゃうぞ。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:16:55 ID:VRqC4ag40
>>582,580
だよな
普通に3級シャシー整備士レベルの知識だろ?
プロポーショニングバルブとかさ
>ストロークが深めでキックバックが少ない
トヨタだなw
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:29:42 ID:91hKjSk/0
クロカンとかやってるとABSで凄い状態に遭遇することもあるかもな。
ブレーキがっちり踏んでても加速wしていく下り坂とか。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:40:04 ID:VRqC4ag40
>>585 10km/h以下では制御しない車がほとんど
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:16:56 ID:DUsXfOro0
>>578 50ページ目だっけ、high-to-low でグリップが変わる路面の結果の表、25mphのところをよく見ろ
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:34:24 ID:207JzhwEO
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:36:14 ID:cJ5kKfCu0
それは、レギュレーションをよく読みたまえ
Loに入った瞬間に瞬時ロックが認められている項目ではあるが
君がいう「ロックと完全フリーが繰り返している」状態ではない。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:44:12 ID:cJ5kKfCu0
データが47ページにあるから見たまえ
グラフの横軸0秒のちょっとあとにスリップが深くなってるところがあるが
そこが0に一瞬だけタッチすることは認められている。
ただ
「ロックと完全フリーを繰り返している」
こんな状態は存在しない、分ったかね?
591 :
sage:2009/01/24(土) 01:30:41 ID:MLhFogaY0
で、結局無効にはしないの?
自動車メーカーは雪国に住んでいない多数の為につけています。
だから安全の為に4ch4サーボのABSが選べる車では選ぶべきなのよ。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 14:51:21 ID:8iogsqTq0
4ch4サーボだろうが、凍結路で滑るって。
ま、いくらもっともらしいデータを出されても、20%以上もブレーキが落とされたら止まらないし、実際止まらん。
平らな道ならABS
下りだとABSを作動させてしまうとかえって加速するという
恐ろしいもの
それを知らない奴はパニクってぶつけるんだよな
>>1はそれを言いたいんじゃないか
>>593 よく読め。「20%以上」ってのはABSとは関係ない。むしろABSがない場合の話だ。
これは理解しておこう
1、ABSはタイヤの最大グリップの85%付近を使用する。
車輪スリップがおきたらブレーキ圧を減圧するという制御のため
スリップが起きた車輪だけ減圧する、スリップが起きてない車輪はブレーキ圧を掛け続ける。
2、ABSなしは、フロントが早くロックする設定なのでフロントが最大グリップ付近に持っていけたとしても
後輪はまったく最大グリップに達していない。
またカーブ制動ではイン側のフロントをロック寸前の最大グリップを確保できたとしても、
ほかの3輪はまったく最大グリップに届かない領域でしかない。
フロントのアウト側はもっとブレーキ圧を掛けられるにもかかわらず、
イン側のロックに上限を縛られる
4輪のブレーキ圧をひとつのペダルだけで操作することの限界があるわけだ。
>>596 >4輪のブレーキ圧をひとつのペダルだけで操作することの限界があるわけだ。
この不条理を解決するのが4センサ型のABSって事もな。
まあ、やわらかい路面を除いて、
凍結路でもABSより微妙なブレーキコントロールが出来るって言ってる人の車には、
ブレーキペダル四つついてるんじゃね?
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:47:05 ID:28Hd/8Aj0
足の指を使うから理論上は5つのブレーキペダルを操作できるわけですね。分かります。
山野哲也のドライビング講習会行って来たんだが
フルブレーキ教習で
「ABS使うと確かに理論上制動距離は伸びるんですが、ABSより優秀なブレーキングをするのは
はっきり言って難易度が高すぎるので大人しくABS使った方が早く止まれるよ」
て言ってたよ。
今度はABS制動距離談義かな?
そのうち非ABSでサイド併用するのが一番短い、なんて話になるんだろうな。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 13:56:59 ID:HGmGHgKK0
>>601 レース屋のコメントは、
ブレーキの配分や効きを自由に調整できる競技用車両と
吊るしのまんまの市販車をごっちゃにするよね
市販車でもEBD付きならその辺を自動でやってくれるけどな。
ホンダの安全運転教習だと
雪道の停止制動および旋回制動をタイル路面に水散布で再現し、
ABSが使えないということを実体験とともに教えてくれたが
まぁ、要約すると
「ABS使うような運転スンナ
ポンピングブレーキで対応できないスピード出スナ
ハンドル切りスギンナ
必要最低限切って固定、ブレーキ踏み加減・アクセル踏み加減で調節シロ」
ってことだったな
使わせていただいた車両は現行シビックtype-Rだったと記憶してる。
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:02:06 ID:U5e1D4930
>>605 このスレの流れとしては何かが飛び出してきたとか
どうしようもない状況下でのことを話してるんじゃないの?
ええ,俺はどうしようもなくフルブレーキしてABS作動させますが
これは理解しておこう
雪道では、タイヤがロックすれば雪がタイヤ前方に貯まって壁を作って制動する
ABSだと、タイヤがロックしないので雪道の摩擦係数の最大値(実際は80%)を使って制動する。
完全な凍結路面であれば、 ABSの方が制動距離は短い
雪道は、ロックした方が雪山が車を止めてくれるので制動距離は短いこともある。(車が凹むことがあるが・・・)
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:04:45 ID:aB8fzSUk0
スレの流れを読むと
ABSスレですが
最近微妙にABCな感じがします・・・
緊急時の話ね、
スピードが出て無くも、コンビニの入り口とか交差点で、
ABS全開でも止まらなく曲がれなそうな時とか、
俺はサイドブレーキが重宝してるんだが、
最近の車の足踏み式って、なんとかならんかな〜と思う。
当然、周りの車とかは気にしてるからね。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 11:37:43 ID:XguJVqxU0
>>607 ウソつくな。
凍結路では、ABS付きのほうが制動距離が長い。
ソフトブレーキが一番短い。
>>603 山野さんはそんなこと無いと思うよ。
講習会にあわせた指導だろ。
>>611 体感じゃなく
きちんと計測して比較してみなよ
物陰から人形投げてもらってさ
そのテストに人形いらなくね?
毎回投げられる人形の身にもなってみろよ。
助手席の人に合図してもらう、とかでも良いけど
目印からブレーキング開始じゃダメだろ
ABSフル制動とソフトブレーキを比較するって話だから
目印からのブレーキング開始で十分。
というかその方が純粋に比較できると思うが。
とっさの時にベストのソフトブレーキができるか否かとかってのはまた別問題じゃね?
まずは、ABSフル制動と611のベストのソフトブレーキングを比べるべき。
ソフトブレーキつうと
同じ場所で踏み始めたとすると
立ち上がりがドカ踏みより遅いわけだから
仮にG最大値が高いとこがあったとしても
初期のGのロスが大きくね?
あとロックしてポンピングしたときはいったん4輪ブレーキ圧が抜けちゃうから
そん時もロスしね?
>>617 冷静な人が公平にテストする場合ね
体感が正しいと思っちゃう人が変なバイアス掛かった状態だと
開始位置手前からブレーキ掛けたりしてる例があるから
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:43:58 ID:mXJJQ+Lv0
あとロックしてポンピングしたときはいったん4輪ブレーキ圧が抜けちゃうから
そん時もロスね〜?
勘違いや、嘘って話じゃなく
一度ABSが作動したら、後は全自動。
運に任せてブレーキを踏み続けるしかないんだね。
足でロック探りながらブレーキかけるほうがよほど運任せだと思うが。
もうその辺はケースバイケースでいいじゃん…
ポンピングといっても完全に抜く人もいれば
ABSと減速Gの狭間でユラユラかける人もいるし
凍結路でABS効かせてしまえばハンドルは完全に効かなくなるのもよくあるし
意図したところで曲がりたければブレーキ抜かなきゃならんのだよ
前方の車がスピンしたときとかにブレーキ踏んでABS作動
このままじゃぶつかるなーと思いハンドル切って回避に移るわけだが
ABS作動状態だと車体が多少横に向くだけで、ほぼ直進する。
そこで、車体が横向いた段階でブレーキを抜く。
するとようやく車が曲がってくれるたりとか。
車間取ってれば、前方の車がスピンしても
考えて行動できる時間は十分あるから(つーかそういう運転を心がける)
そのときのための知識と経験は重宝するよ。無駄に車へこまさずに済むし。
ABSと減速Gの狭間でユラユラしているオレ様が来ましたよ
嫁が毎日ABSのお世話になる場所で、
ABSの世話にならず、
「あれっ、ここでいっつもABS効くんだよ?」と言われるオレ様が来ましたよ。
ここのスレタイがダメだな
正確には 「安物(酷産)車のABSは危ない」
出来のいいABS(今は殆どESCと統合制御だが)はどんな路面でも真価を発揮するぞ。
手抜き安物車だけで判断しそれがABSの全てであると思う人間が多い現状が問題だ。
これは酷産メーカーの問題でもある。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:46:13 ID:mXJJQ+Lv0
一時期だけ発生してた
酷産のスポーツABSの実力は?
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:49:44 ID:hVvOeL4k0
下手糞がABS無しで乗るよりは、全然あったほうが良い。
残念ながら、雪国の人間ではないような人間が、製動力を縮める事の出来る実力など無い、
下手糞ばかりだ。それで当たり前で、客観的なデータも出ている。
そんな現実逃避と問題提起に何の意味が?
週に数日は社有車運転しなきゃならんのだし
会社がグレード高い車を資産にするわけないわけで
そもそも、ABSが効くくらいまで飛ばす事自体に無理があるし、
アイスバーンだと、ABSがあろうか無かろうが関係ない。
まっすぐ滑っていく。
クルマの挙動を知っているのは、車なんだから、ABSの動きにはバグでも無い限り間違いは無い。
>>629 でもオマエは、ABSにも大きな差があるとは知らなかったんだろう?
文句を言うべき相手が違うぞw
グレードなんて関係ないしな
雪が降る所に引っ越してきて分かった
冬の日本海側など人が住むところではない
車を運転するなど持っての他だ
土地ごと閉鎖すべき
九州以南の台風よりマシ
首都圏の満員電車よりマシ。
除雪車が来る前に道路に雪をかきだせるかどうか。勝負はここだ。
明るくなってから雪かきしたんじゃ間に合わんね
で除雪車が家の前に雪を寄せていくと。
脱線、乙!
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:57:32 ID:gh9omGHb0
除雪車頼みなんてナンセンス。
雪国だと日常的に活動中。
除雪車が来ない地域は陸の孤島として
それなりの生活がある。
朝くらいうちに除雪車がやってくる。
家の前に山積みにしていく
明るくなったらそれを流雪溝に放り込む
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:34:12 ID:cE+j1+zU0
>>606 違う。
普通の停車ですらABSが作動して困るという話だ。
なぜかABS擁護派が緊急停止やスプリットミュー路に話を摩り替える。
>>642 普通の停車でABSを作動させるのはブレーキワークが下手なだけ
>>626, 628
VDCのついている車で、スタッドレスをはいて、普段雪国を走らない人間が
ABSよりもポンピングブレーキの方がよくとまれると実感している件。
>>643 その下手糞がABSを作動させるよりも、踏みなおしてABS作動させないようにした方がよく止まれる事に関してコメントをくれ。
>>645 感覚でだろ?
おまえの、感覚がおかしいんじゃね。
>>647 勝手におかしいと思ってABSを信用すればいいさ。
>>648 雪道で常にABSを作動させる様なブレーキしか出来ない奴がABSを語ることじたい・・・0rz
ケースバイだが、ポンピングより今時のABSの方が安心できる。
>>649 何度も書いているが、ブレーキを踏みまして行ってABSが作動する前後のGの変化を体験した上で、
ABSが作動したほうが減速Gが大きければABSを信用してください。
常にABSを作動とかバカじゃねーかと。
信号で止まるとき、ブレーキをいきなりドカンと踏むわけねーだろ。
じわっと踏みまして行って、ABSが作動して減速しなくなるから踏み戻すんだよ。
俺みたいなへたくそでもできる話だw
ひょっとして壊れてるんじゃね?
>>651 そういう妄想しかできないのだったらカキコ不要。
簡単なことだろ。
雪道でABSが作動するまでゆっくりブレーキを踏み増していくだけだ。
それでアンタの車のABSを信用するかどうか決めればいいこと。
>>650 オマエ、バカだろ?
雪国の人はABSを極力作動させない様に運転してんだよ。
>普通の停車ですらABSが作動して困るという話だ。
そんな、ブレーキは誰もしてないんだよ。
しかも、オマエの体感のGたろ?
例えば、アイスバーンでロックさせたら加速してる様に感じる事あるだろ?
実際は、少しは減速してるのにね。
それと、一緒で感覚は当てにならん。
>>653 そりゃ、少しは減速してるわな。
ABS作動させたら減速Gが減るんだから、ABS作動させる前まで戻すだけだよ。
結局、話は同じで、極力ABSを作動させない様に運転してるわけだが。
作動したときに信用して踏みっぱなしにしないといってるだけ。
頭悪いやつは困るなぁ。
普通雪道でのブレーキはジワ〜ってかけるよな、大体ABSでの停止迄の距離が分かるまい、分かるなら教えて欲しいな。
>>654 頭が悪くて申し訳ないのだが、ABSの無い車での普通の停車動作でタイヤがロックしたら
そのままブレーキを踏み続けるの?
そんなわけ無いでしょ。
それならABSが付いていてもいなくても同じじゃね。
踏み直しても安全に止まれる状況なら、乗り心地の悪いABSを掛けっぱなしにすることは無いでしょ。
>>654 もうね、人の感覚ほどあてにならいんだよ。
結論は、圧雪路とかアイスバーンだと最新のABSの方が止まるんだよ。
どこかに集まって実験したらいいじゃん。
659 :
654:2009/01/29(木) 22:56:16 ID:cE+j1+zU0
>>657 まったく別の状況で比較してるんじゃないんだが。
ABS作動直前直後の減速Gの比較ですから。
まあ、俺の車がVDCつきとはいえ、初期型が出て6年になるからABSは古いのかもね。
しかし、まあなんだな。
>雪国の人はABSを極力作動させない様に運転してんだよ。
こんなこと書くやつにABSの方がよくとまるとか言われるとは思わなかった。
お前の書いた文章の意味を自分で理解してくれよ・・・
ABSを極力作動させない→予想外に作動してしまうことがある。
なぜ極力作動させないか→作動させると困ることがあるから。
だろ。
だから、同じことを言ってるやつに文句言われる筋合いはないし、お前とこれ以上なにかやり取りする気もない。
急ブレーキならABS車の方が、停止距離が短いのは確かだよ、でも常にABSは使わないよな。
冬道は急の付く操作をしないのが当たり前で、ABSが作動するって事はタイヤが限界を超えてます。
って事で普通では無い状態なんだよ。
もし、ABSが作動したらそのまま踏み続けて、回避するのが一番いいと思うよ。
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:14:58 ID:ueW7x7VX0
凍結路ならABSなしの方が制動距離が短い。
制動距離を短くしたいならABS使ってめいっぱい踏み込んだほうが簡単確実
普段の走行時には、ABSが作動するような運転はしない。
ABSが作動した時点で、何か運転を間違えてるから
めいっぱい踏み込んで停止しておけ
「ABS効かせると制動距離が伸びる!!」
「凍結路ならABS無しのほうがよい!!」
こんなことわざわざ言って手抜き安物車乗り宣言ご苦労さんw
667 :
654:2009/01/29(木) 23:33:49 ID:cE+j1+zU0
>>666 俺のレガシィBP5 E型(GT)が手抜き安物車だったんですね。
がっかりだよ。
>>667 それ確かEBD標準装備だろ?
どう考えてもABS/EBD連携停止の方が確実に思えるんだが。
オーナーである貴方が標準装備品を信用しないのなら、それについて
どうこう言う気は無い。
669 :
654:2009/01/30(金) 02:38:31 ID:62lzVwUv0
>>668 ABS作動して減速Gが低下したら踏みなおすだけだってーの。
カタログスペックだけで信用するとかしないとか、命預けられるかっての。
>>669 本当に減速Gが低下してるかどうかは関係無いって事ですね。
解ります。
>どう考えてもABS/EBD連携停止の方が確実に思えるんだが。
オマエもいい加減、カタログスペックや記号で判断するの卒業したらどうだ?
記号は同じでも性能は別だからな。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:30:46 ID:XZ+STb5a0
お前らいいかげん普通の減速と非常時の減速を分けて考えろよ
>>658 そんな提案無駄だよ。
動画をうpしろという人がいたがガン無視だもん。
>>670 普通体感でわかるだろ。
視覚からしか情報の得られないゲーマーには理解できないだろうが。
>>674 アンタの体感が正しいとしたら、ABS故障してるから修理に出した方が良いよ
>>675 あ、そう。
どうやって修理に出すの?
ABSは雪道で制動距離が伸びることがあります
って取説に書いてある車をディーラーに持っていて
雪道でABSが作動すると制動距離が伸びるんですが?
とでも言うの。
そういうもんです、としか言われないだろうねwwwww
いや、冗談じゃなく故障って見た事あるぞ。
ポルシェかなんかで。
古いベスモの制動テストで、自分の車持ち寄るっていう内容で、
ABSついてるのに乾燥路面で妙に停止距離伸びちゃって、「壊れてるー」とか。
あれは何が原因だったんだろうな・・・
>>677 ブレーキのピストンの動きが渋くなってABSの機能低下があるよ。
>>678, 679
はいはい。
ABS盲信してればいいじゃん。
VDCが作動すると車の向きが変わるがABSだけピストンが渋くて壊れるんだね。
まったく・・・
>>681 それは、ブレーキだけで制御しているのですか?
まったく・・・
>>682 VDCの仕組みを知らない人は黙っておけよwwwww
でさ、他人の車を故障呼ばわりする前に、
自分の車でABS作動前後で減速Gに変化がないかどうかを明言してくれよ。
このコメントが出ないから、リアル厨房が生意気にABS技術論を語っているとしか思えんのだよw
>>685 ブレーキが壊れてて作動するってのかwwwwwww
死ねよ
>>684 自分で証拠挙げればいいじゃん。
まさか体感でモノを語っているわけじゃないだろうから、
ABS作動時のGの変化を加速度センサーか何かで測ったのでしょ?
そのデータをうpすれば解決するだろ。
>>685 バカにわかるように説明してやるが、
車の向きを変えるのは、外側前輪、もしくは内側後輪にかけるブレーキなんだよ。
センターデフ制御やエンジン出力はオマケなの←これでどうやって旋回する力が出るんだ?
センターデフのないFFやFRじゃVDCは搭載できないのか?
ほんっとに、自分のアタマを使えないカタログヲタは困ったもんだ。
>>687 はぁ?
ABSは車によって効きが違うんだろ?
自分の車でGの変化がなければないで、そう書けばいいだけだろ。
ばかじゃねーの。
パパの車を無免許で動かしたらダメだぞwwwww
>>686 機能低下な。
意味分かる?
うちにもBP5GTが一台有るけど、ABS働く場面だとABS任せの方がいいぞ。
お前ら何やってんだよ
>>689 俺の車はABS作動後でも作動前とそんなに変わらず減速するよ
何回か書いたが、踏み直す時間で制動距離が伸びると思うんだが
よっぽど上手い人以外の話ね
>>689 まともに機能している最新ABSは人間でするよりいいぞ。
>>693も言ってるが踏みなおしてる間は減速が弱まってるんだよ。
スノースクールみたいな所に行ってみたらいいよ。
ABSが作動したら減速しませんって
工場の人に言えば良いんだよ
>>693 ABSも減速弱めているわけだが。
ま、今まで乗ってきた車のABSと同じ挙動だから壊れてる云々はどうでもいいよ。
単なる言いがかり。
で、マトモに機能しているABSはどの車なんだ?
今度買うからさ。
「ブ、ブレーキを踏むと足が震えるんです。先生!」
「あ、それABSだから。」
>>696 ABSの挙動が正しいなら、オマエの感覚がいかれてる
>>696 欧州車買え
と言っても全ての欧州車がどうなのかは知らんが
今まで乗った(過去5年以内)ドイツフランスの有名どころでハズレは無かった。
同時期に乗った酷産車はアイスバーンでハズレまくり
絶対買えよw 欧州新車
>>700 それなら駆動輪荷重ともども文句無しだな
でもVWやルノーでもABSはいいぞ
>>701 Xiならいいけど、素の320は無いわ〜。
320にはXi無いけどね。
乗ったことも無いくせになに言ってるんだか
オマエは厨房か
なーんだ、結局自分が乗ってマトモにABSが効いた具体的な車って出てこないじゃん。
他人がABS信用しようがしまいがどうでもいいけど、俺の車にだけは突っ込んでくるなよ。
じゃね。
ガキが吠えてるな
どうでもいいのに書き込むガキw
ABSは、ロックするまで作動しない。
それが答え。
ABSが作動してしまっていると言う事は、ABS無しだと、ロックして滑ってる状況。
踏み方が問題なんだよ。
辛いな〜。
車は壊れてる扱い。
ブレーキ操作まで下手糞あつかい。
でも、ABSはいいもんだよ。
がんばれ!
>>706
>>708 ABSで問題があるとわかる人間で、ロックで踏み続けるバカなんていないでしょ。
>>710 問題があるのに修理しないほうがどうかしてるよ
正常動作しているなら、踏み続けとけ
ABSが無くても安全に止まれる距離ならABSを作動させるな
>>711 問題があるってのは、ABS作動で制動距離が伸びることであって、
これは正常な動作であり故障ではない。
頭悪いなぁ、もぅ。
>>711 ABS作動させるなって、ABSが作動するような環境で運転したことないならこのスレに来るなと。
>>713 ABSがどうやっても作動するような場所は、
ABS無しでも簡単にロックする。
>>714 そうだよ。
それがどうした?
そういう状況じゃロックでもABSでも変わらんから、ブレーキ緩めろといってるのだが。
何度も何度も何度も。
おまえらいい加減、酷産糞ABSで語るのやめれw
雪道だけじゃなくて、オフロードの下り坂でもABS作動させてもロックと同等に操縦不能になるってレスもあったよな。
なんで、そういう場面があることをわざわざ否定しないといけないんだ?
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:19:50 ID:litugfle0
なにがお前を駆り立ててるの?
啓蒙欲ってやつ?
>>716 つまり、ABSは雪道で役に立たないってことだろ。
>>718 単に、実体験を根拠なく否定するバカがいるから反論しているだけだが。
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 23:21:48 ID:litugfle0
把握
だれかここまでの流れを三行でまとめてくれ
BMW320はサイコー!
だろ?
>>721 レガシィのABSが糞だってID:HFTYf9be0が言ったら、みんなにいじめられた。
本人は雪道の経験浅し。
そういう状況じゃロックでもABSでも変わらんから、ブレーキ緩めろといってるのだが。と言っている。
しかし、レガシィって書いたら一旦スレが静かになったのは笑った。
トヨタとか書いたらボロ車って言いまくってたんだろうなと思う。
誰かが故障と言い出したら故障、故障の連呼。
このスレにどれだけカタログスバヲタがたくさんいるかわかったよ。
で、最終結論は外車。
もうね、呆れましたわ。
>>724 オマエだろ?
644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 21:35:59 ID:cE+j1+zU0
>>626, 628
VDCのついている車で、スタッドレスをはいて、普段雪国を走らない人間が
ABSよりもポンピングブレーキの方がよくとまれると実感している件。
>>725 >で、最終結論は外車。
いまどき「外車」ってのも珍しいな?60代のジジイか?
BP6乗りが「俺のABSでさえこうだから、ABSはみんなクソ」みたいなこと
書いたんだっけ?
ABSを神器かのごとく扱うのもどうかと思うけど、老廃物みたいに扱うのも
どうかと思うんだよなぁ。
ABSよりもどんな状況でも確実に止められる人はヒューズでも抜いとけば
良いだろうし、そんな自信無いって人はそのまま乗ってれば良いと思う。
車種を特定し、そのABSの利き方を論ずるのでなければ意味が無い。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:06:23 ID:kAYjZ4AD0
ABSは老廃物だろ、どう見ても。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:09:50 ID:naW9UZ6uO
ABSのせいで事故った奴が結構居るんだなw
>>728 誰がABSの全否定なんかしたっけ。
ABSは全幅の信頼を置くものではないと書いただけなのだが。
その事例を挙げただけでしょうが。
ABSは全部糞とか書いたのは、むしろ国産なんてダメとか書き出したバカタレじゃないの?
>>727 最終結論として外車を持ち出したのは誰で、
>>725はどういう文脈でその文言を引っ張り出してきているか理解できてる?
日本語わからないバカは黙っておいたほうがいいよ。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 21:20:23 ID:oWLL6LA8O
細かいな…
ABS装備なら装備なりに
未装備なら未装備なりに運転すればいいだけじゃないの?
それなりに運転出来ないほど下手くそな奴いるのかなぁ?
道具はうまく使いこなさなければ、能力を発揮しません。
>>733 >ABS装備なら装備なりに
その「装備なりに」が人それぞれだから色々な意見が
出てるんだと思うけど・・・
「それなりに運転」というのが自車のABS特性まで理解しての
運転ということなら「下手くそな奴」になるのは大勢いると思うよ。
>>732 相変わらず「外車」だってw ププッ
ジジイってのは面白いね
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 22:51:41 ID:nbiMwr8b0
日陰になってる交差点とか
昼間が暖かくて夜にしばれた時なんかは
ちょっとブレーキに足乗せただけで、ガガガガガってなって怖いよね
ある程度予測していても予測以上に滑る時にはABSの有り難さが分かるよ
ABSが要らないなんていう人はツルッツルの凍結路面を走ったことがないんだろ
ツルツルの路面を走った事がないから
ABSの落とし穴が解らないんじゃないか?
>>738 それが恩恵なのか落とし穴なのか。
なぜ恩恵だと思えたんだい?
11年式BH5乗りの俺が通りますよ。
俺はABS無くてもいい派だが、タイヤが新しいうちはABSあると楽だよね。ただブレーキ踏めばいいだけだから。
でもタイヤが古くなってくるとロック寸前のいいとこがABSに邪魔されて使えなくなるからはっきりいってしんどいわ。
ちなみに最近の新しい車はブレーキもかなり進歩してて俺の車より楽に停まるね。
VDCは四駆にはあくまでも通常走行ならいらんと思う。
FRならあった方が楽。
しかしABS絶対擁護派の奴って何でそんなに頑張るの?
ABS絶対否定派が居るからだろ?
>>743 それは幻想だろ。
スレタイに沿わない状況を持ち出してABSを擁護するからおかしくなる。
急ブレーキじゃない状況でABSを作動させたことない人は、本来このスレで発言する資格ないよ。
ABSをキチンと理解して使えば、安全。
急ブレーキじゃない状況なら危険になるわけ無いからスレ違いなんだよ
>>746 つまり、スレタイの状況がわからないわけだろ?
わからないくせに擁護するからおかしくなるんだって。
ABSに不得意な場面がある
に対して
(ABSの得意な場面をうだうだ)という状況では有効だからABSは有効だ
と反論しても無意味なわけね。
>>748 あ、っ間違えた。
ABSの得意な場面を述べて、「すべての状況で」ABSが有効だ
というのは間違い。
ABSの得意な場面があるから、不得意があっても有効である、という意見に反論するつもりはないよ。
>>749 スレ参加者全員がその意識なら、半分以上のカキコは無かった事になる。
>>747 スレタイに沿わない話題に無理にもっていくなよ
このスレは、冬道で急ブレーキの必要のない状態の時に、
ABS特有の危険な状況を経験した人専用です。
未経験者は書き込まないで下さい。
豪雪地帯在住だけどそんな経験はないなぁ
ただの凸凹道でABSが作動して厄介だってのは分かるが
>1
ブレーキがロックしてコントロール不能になっても
ペダル緩められないアタマ悪い子対策。
保険がABS割引するのはアタマ悪い子の事故率減らしたから。
以上終了のはずなんだが
なんだ荒れるのかね?
>>754 ロックするとエンストすることがあって、危険だから。
>>755 ATならロックしてもエンストしないだろ。
頭悪い子はMTなんか乗らない。
エンストこいて危険?どういう状況だそれ。
左折しようとブレーキ掛けたが、ロックしてエンスト
後ろのダンプも止まれなくて接近している時
冷静にエンジンの再スタートができる人ばかりとは限らない
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 09:47:45 ID:vEhKw9nO0
ロックしてエンストとか聞いたことないんだけど
>>757 妄想じゃないなら、つかABSが働くようなスピードで曲がろうとするなよw
はっきり言うとその状況つくりだしてる時点でとっとと氏ねDQNつーはなし
状況つくるなと言いたいが(慣性関係で普通トラックのが先に減速するから
曲がる必要があるなら車間は開く、トラックがブレーキかけねえならウインカー遅すぎ
ATでもMTでもできるんだがATがABS作動でエンストするとは思えんから
(少なくともうちの平成一ケタ軽ターボがエンストしたことない
ギアNにいれればエンストでのロックは外れる
ABSはタイヤがロックしたら外れるから慣性が残ってれば多少は操舵が効くだろ。
長文スマソ
757はこの状況をあり得ると思って書いてる訳?
妄想力無さ過ぎじゃね?
スピードが出ててその状況じゃブレーキ離せばエンジンまたかかるし、
惰性で動くから曲がれるし、もしくは曲がりきれずに突っ込むかで、
後ろのトラック関係無いし。
スピード出てないのなら、ロックするような踏み方しないし、
トラックだって、停まれるだろう。
曲がり角でロックするような路面状況で、
エンスト状態からブレーキを放しただけで
確実に押しがけ状態になりますかねぇ?
ま、いいんじゃない。
そういう運転する人が事故って減る分には。
プ
冬道ってのは、冬の道路じゃない
圧雪路面や凍結路面の事なんだけど
冬道走ったこと無いヤツがなんでこのスレ来るんだ?
じゃあ、757は、お前自身の経験なのかよ?
>>765 凍結路面でエンストは普通に経験していたぞ
条例でスパイクタイヤ禁止された頃の話しだ
ブレーキ放してもタイヤがロックしたままな時はある
交差点手前でブレーキきつくかけすぎて、
ロックしてエンストしてトラックに突っ込まれそうになったとき
のってたクルマはMTで、ABS無しなんだな?
ID: iUwjdaNv0 さんよ?
ABS付いてたらどうなっていたと?
これな、左折しようとしてというのが
凄く大きいポイントなのだが。
交差点赤信号で、停止のときにエンストしたって
たいした問題にはならんだろう。
後ろにトラックがいたとしての話な。
俺のIDヤだなぁ、、、。クソかよorz,
>>767 エンストしなかった場合は、そのまま再加速して交差点通過
エンストした場合は、そのまま停止。
後は後ろのトラックが止まれるかどうかの運次第
どっちにしろ、左折不可能???
>>771 で乗ってたのはMTで良いんだよな?
ATでエンストなんて普通に考えりゃ乗ってるATが悪いに決まってる。
ブレーキかけたらエンストするといってるんだから。
MT乗って言ってるんだったらABS不要の理由になってねーよ
つかロックしてエンストって言ってる人は
ABSなくてもエンストしてると思うが
だってABSってロックしたあとのブレーキ圧を抜いて
ブレーキふんでてもタイヤが回るようにする代物だから
自動でブレーキかける代物じゃないよw
普通にクラッチも一緒に踏むと思うが
>>774 ロックしてエンストとABSの話しは関係ないもの
???
スレの主旨はなんだ?
スレの流れが
ロックしてエンストするかどうか
ABSとタイヤのロックは関係ないだろ
スレ違いだと思うなら、その時点でつっこんどけよ
左足ブレーキ論者がATでアクセルとブレーキ両方踏んだらエンストすんじゃね?
そう言えば教習所で急制動体験ってやったな。思いっきりブレーキ踏んで
わざとエンストさせるやつ。
>>779 >ブレーキとアクセル同時
オートマチックトランスミッションとオートマフルードとブレーキ
の負担がでかくなるだけじゃないかな。
軽自動車でもエンストさすのは大変だと思うよ。
>>780 AE90は、エンストさせることが出来た
でも、やろうと思わないとエンストしない。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 16:13:50 ID:uO9DC9wK0
つ『ストール回転数』
ほんとおまいら毎年毎年あきないな。
砂利道・新雪時はABSあろうがなかろうがある程度の減速Gが得られるから、ABSの有無なんて
どうでもいいんだよ。問題は全然止まれないミラーバーンみたいな凍結路だろ。
まずな、凍結路ではブレーキングによるフロントタイヤへの荷重移動はほとんど期待できないから
面圧上昇による摩擦係数の上昇はとりあえず考慮しなくてもよい。
すると車両の重量配分で、前輪後輪のおおよその最大制動能力が出てくる。
仮にF60:R40だとする。
そして車がFFだとして、ABSが作動する直前ギリギリのネ申コントロールができたと仮定して
フロントの右輪が60の制動力を発揮したとする。
そのとき、デフロックでもない限りフロント2輪が同時にロック寸前の制動力を発揮することはないから
他の残り3本のタイヤは左F50、リヤは20:20くらいの制動力か。合計で150の制動力だ。
ここでさらにABSが介入するまでほんのちょっとブレーキを強めると、アンチABS信者のいうとおり極端に
制動能力が下がるのであればF右が10下がり50F左51、R21:21で合計143.。
確かにABSが効いたほうが制動能力は落ちる。
だが忘れてはいけないのは、ブレーキペダルは4本ないということ。いくらネ申コントロールでも
制御できるのはせいぜいタイヤ1〜2本。あとはどうしても車任せとなってしまう。
そう考えたときにブレーキペダルを床まで踏みつけ、ABSを4輪効かせた時の最大制動力は、
Fが人間のネ申コントロールから-10で50:50、リヤも最大40から-10で30:30だとしても、合計160。
つまり4輪をきちんと制御するABSに人間は勝てない。特にリヤ荷重が重要になる凍結路面では。
わかったかね。
で、ここまで言っておいてなんだが、ちなみに俺の所有する車は大体がABS無しだ。
ABSがあれば冬道が楽なのになあと思うことは、正直多い。
まあ一般ドライバーはABS付きで快適ドライブを楽しんでいなさいってこった。
>>782 ストール回転数って何のことだと思っているんだよ?
>>756 ATでもタイミングによってはエンストする。
いやABSあれば冬道は楽だろ
路面状況がすぐわかるし
結局ブレーキ踏むまでのドライバーの運転次第ってことだろ
氷に水のってる状況ならABSの有無以上に、その場面の危険性を知っていて
なおかつそれに合わせた運転が出来てるか否かの方が、はるかに重要なわけだし
そもそも制動(車をコントロールする)という観点からいえば
ABSが効くか否かの場所が最も融通が効くでしょ
>785
どーいうタイミングでエンストこくのよ?
ABSと関係あるか?
可能性としてあるのは暖気が足りなくてATFが硬くなってるとかだが
その状態ならABS関係なくブレーキかけたらエンストしてるぞ多分。
県名表示あれば面白いんだがな
凍結路限定の話とか持ち出す奴はどこの住人なんだろうな
つ [スレタイ]
沖縄も大阪も季節として冬はある
であるから、冬の道路=冬道
と考えたゆとり
つ [ 1 ]
それについては、1がボンクラとしか言い様がない。
>>1にはあらゆる安全装備が不要。こんなスレは早々と落とせばいいのに、
触れる奴が多すぎてここまで来てしまった。
いずれにしろ、ABSの特性を理解している人間が
公道の一般走行で、ABSを由来とした危険にさらされることは
無い。
あるとすれば、ABSの故障及び不具合
>>794 故障および不具合に近いレベルのABSがゴロゴロあるわけだな。
>>795 説明書に書いてることも理解できない、一部の人がいるだけでしょ
現在のABS装着車で、ABSに対する不具合報告なんて出てないよ
>>796 説明書に「本車のABSは糞レベルです」
と書いてればいいんだけどな
>>797 書いてるじゃん
もうちょっと、丁寧な言葉で
>>787 ロックアップ中で、タイヤがロックすると、エンスト状態になるが、
ABSだと瞬時に回りだすと、エンストする事は無い。
しかし、ABS無しの車でロックさせてしまうと、エンジンが停止して、路面抵抗でタイヤが回しきれず、
押しがけ状態にならなず、そのままエンストロックしたまま壁に突っ込む。
はあ?
ロックアップ中にタイヤロックでエンストだと?
ロックアップ作動条件に「ストップランプスイッチOFF」ってのがあるのに、
そんなマヌケなATがあるもんか。
MTでも聞いたことねーぞ>走行中にエンスト
極端に特殊な例で議論なんかできるかって話ですよ。
乾燥路だがATでエンストしたことあるよ。
緊急ブレーキでフロントロックしてエンスト。その後ブレーキ緩めたが、エンジンは勝手にはかからず。
AT乗っててエンストした経験も無いし、知り合いにもいないよ。
免許取って、30万キロは走ってるが、、、。
整備不良の可能性に付いて、考えなきゃアカンだろ。
>>804 そう。あまり事例は無いけど、そういうことがあるだけでも、頭においていた方が良いに決まってる。
確立が少ないから、考えなくて良いというのでは、賢い考え方ではない。
いつも100%のコンディションで走れるわけでもないと言うのも考えなくてはいけない。
事故と言うのは、最悪な条件が重なってしまう物だから。
ID神のGTOかよ こりゃ負けたわ
白いGot Of TransPorter
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 09:18:12 ID:0n6Pcork0
誤爆スマン
ABSは万能じゃない
何故分かりきったことを書くのだろう
言われるまで気づかなかったからだろ
つーか雪道じゃABS+ESP必須だろ
ABSさえあればなんとかなる
と、ESCを知らないやつが言っております
ESC付きの車にわざわざ「ABS」と書く必要は無い
内包された機能の一つなのだから
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 22:24:44 ID:aqRzT/7F0
雪道・凍結路面であろうが無かろうが、普段ABS効くような運転するな
余裕もって運転しないから補助装置が必要になんだよ
前車が突然スピンしても余裕持って対処できるくらいの車間空けとけ
以上
>>816 お前は本当に冬道走ったことあるのかよ
また変なのが沸いてきたな
こんな変態スレタイのスレ読んでる奴にマトモなの居る訳無いでしょ
>>823 止まらない。
この状況じゃ、例え止まっていた状況でも、例えば車を人力の力で押すような、
外的要因でタイヤがロックしたまま滑り出す可能性大。
いわゆるアイスバーン。
こんな状況じゃ、ABSとか関係ない。4つ足の椅子やテーブルでも滑っていくぞw
現場も見ずに何言ってんだコイツ
>>824 ABS万能論者はこれだから・・・
ABSでどうにもダメだったらそのまま踏み続けて事故起こすより人力ポンピングしろよ。
つか、一度ほかに車のないところでテストしてみろ。
>>826 >4つ足の椅子やテーブルでも滑っていくぞw
この意味を理解してくれ。
この意味を理解してくれ。
この意味を理解してくれ。
ABS無ければ停まるのかどうか?
ABSのせいで停まらないって話にはならんと思うが?
>>828 ABSのせいで止まらないと思われる体験をしている人間が危険だと言っているわけでね。
そういう体験をしていない人間には理解できないと思うが、体験せずに否定されても困る。
だからさ、ABSついてたってポンピングすれば停まるんだろ。
じゃあ、問題ないじゃん。
ABSより人力ポンピングの方が確実だって言い張られちゃぁ、
それ以上何にも言えん。
あいた口が塞がらなくなって。
人が歩く速度からブレーキ踏んでもABS作動しない車種がほとんど
事故当事者の主観的証言はあてにならない
下り道で融けかけの凍結路面(一番滑る路面状況)とかの場合
何度踏み直してもポンピングしても、再度ABSが作動して全く止まれない場合があるけど
そんな状況の時ってフルロックの方が止まれるんだよね実際
って言うかオレ的には
峠道等で走って楽しもうとした時とか
ABSの介入が早過ぎて加重移動し難いって方が問題w
>>833 凍結路面の場合、フルロックは一番停まらない
ABSを作動しないようにポンピングできないなら
ABS作動でフルブレーキが一番停まる
>>834 何処都道府県在住?
同じ「凍結路面」でも地域によって全く状況違うよね
838 :
883:2009/02/09(月) 17:12:30 ID:WZv3Yt80O
>>837 同じく札幌在住だったりします;
結果論って言われたらそれまでかもしれないけど
ABS切ってからのほうが走りやすいし
あまり良い傾向とは言えないがペースも結構あがってます
さらに言えばオーバーランがかなり減りました
何が違う?
車とタイヤはともかくABSの特性?
それとも乗り方の違い?
>>838 ABS切った状態で、凍結路面をフルロックで制動掛けてるの?
ABS付でポンピング出来なくて、ABS切ったらポンピングできるの?
ABS付いてた時、床まで踏みつけてみた?
>>838 ABSが早期作動しないような操作を心がけてみては?
>>840 早期作動よりも、終わりのほうに作動して切れないのが一番怖い
ここはABSのスレではないな。
「安物車糊が出来の悪い安物ABSについて熱く語るスレ」
>>842 また勝手なことを言う馬鹿がでたwwww
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 22:49:45 ID:Us5btn240
このスレ何度読み返しても
スタッドレス非装着で、冬道(雪道)を走る話ししてるだろ〜って思う。
滑らない夏タイヤがあるんなら、スタッドレスは不要だと思わないんだろうか?
>>843 おまえ出来のいいABSと悪いABS知らないだろ?
いろんな車乗ってみ、国産と欧州車でもぜんぜん違うぞ
当然酷産は糞多し
>>844 また勝手なことを言う馬鹿が出たwwww
国産は糞でいいけど、世の中その糞がほとんどなんだから、やっぱりABSは糞で正しいんじゃないか。
としかいえないな
>>845
>>848 その島国根性だからいつまで経っても進歩しない
オマエの世の中は村だけの話な。
その村でもいいABSは売ってるし簡単に手に入るが、気付かない僻地民が多すぎるだけ
>>847 ここで出てるABSに対する不満が全くないのが良いABSって事だ
>>849 そのいいABSの具体的な名前を挙げてくれよ。
以前から一度も出てきた記憶がない。
国産を卑下する奴のまともな評価を見たことが無い
洋楽厨や洋画厨と一緒
>>852 欧州車かwwwwww
具体的に頼むよww
>>841 ちょっとしたヒントだったのですが、
一番大事な部分を無視しちゃうんですよね、やっぱり。
私の出番はやはり無かったようです、ご苦労様でした。
>>855 そりゃ出番ないわな。
ABSが動作しないようにすればいいだろ、ということは、つまりABSが作動するとよくないことが起きるという意味だからな。
ABSが作動して問題ないのなら、早期に作動しないようにすればいいとかは意味のないこと。
>>850 どんなのが良いか訊いてるんじゃなくて、
どう違うか訊いてるんだけど。
良かったら例を上げてね。
俺の車のABSってボッシュのシステムだったと思うが…
当然国産車だけど
>>855 一番大事な部分って何?
停止制御の事?
何に対して大事なの?
停止距離?
教え手下さい。
>>853 現実を見てみろ
「ABSは糞」と言ってる奴は国産乗りと一部大古欧州車だけだ。
いまどき、大古欧州車を語ってもしょうがないから
結論として「酷産は糞が多い」となるのは当然。
電波ゆんゆんの欧州厨が沸いてきてさらなるカオスの高みにw
冬道での運転は危ないにスレを変更すべき
雪道やアイスバーンなど車が走行して良い状態じゃない
法律で禁止しても良いくらいだ
>>866 そんなことを言い出すと、霧の日や雨の日は禁止とか夜は視界が悪いから禁止とか、
しまいには自家用自動車の禁止とか言い出す基地外が出てくるからおもいっきり却下。
てかキミも十分基地外だね。
868 :
南関東:2009/02/12(木) 06:27:49 ID:gtY+HDG60
昨年この時期に雪降ってえらい目にあった。
片っ端から通行禁止。まあ事故多発なんだけど。
家のクルマ、里帰りで吹雪の峠越え出来る用にしてるし、私も慣れてるから全く無問題。
まあ予想してたから禁止前に走破したけど。
ABSの落とし穴なんて一生知らずに終わるんだから気にしな〜い
>ABS万能論者&善良安全運転厳守者(低速走行車)
>>865 知ってるから言えるのではないかね?
知らないのはオマエのほうだ
とりあえずドイツの有名どころの車でも乗ってみろ
>>870 とりあえずドイツ厨はフシアナしてID付きで写真をうpしろよ
一口にABSと言っても、メーカーで全然動作が違う。
車の姿勢が変わりそうな時点で介入してくる、トヨタ、日産。
車の姿勢が変わってから姿勢制御を行う、マツダ、ホンダ、海外メーカーではベンツ、BMW。
各社それぞれ動きが違う。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 20:21:56 ID:wy3sN6LP0
この車のABSが一番ですからこの車乗りましょうってのはどうかと思うよ
じゃあヒュンダイが世界一のブレーキシステム作っちゃったらどうすんの?
そもそも欧州車のABSがナンバーワンであることを実証できるデータあんのか?
俺は動画等で見る限りではR35GTRのABSが、静止制御ではナンバー1だと思うがな
あの糞重い車重で現行インプ・エボXよりも制動距離短いとかどんだけwwwって感じた
パニックブレーキ ABS テスト等々で検索すれば色々ヒットするから
走行性能テスト関連のVOLVOの低性能ぶりには笑ったが
で、ABSのシステムは各社で開発してんの?
それともCVTみたいに外注してんの?
上でもBOSCHの名前が出たりしてるがその辺詳しい人いない?
>>870 > 知ってるから言えるのではないかね?
言ってないよ。
違いは何?
>>873 ボッシュの特許が切れるまでは、各社とも一部または全部がボッシュだよ。
特許が切れてからは内製化か下請だね。
90年代前半にかわったと思うよ。
うろ覚えです。
>>875 あれ?もうボッシュって特許取り下げたんじゃなかった?
ABSのシステム自体が固有名詞だっただけに、
呼び名がバラバラだったし、特許に触れずに同じシステムを作ってたから、
ALBや、ALBSなんかがあったんじゃなかった?
>>876 > あれ?もうボッシュって特許取り下げたんじゃなかった?
だから90年代前半に切れたって。
> ABSのシステム自体が固有名詞だっただけに、
> 呼び名がバラバラだったし、特許に触れずに同じシステムを作ってたから、
> ALBや、ALBSなんかがあったんじゃなかった?
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 00:21:35 ID:puGg3g9u0
>>878 ん?ABS性能絶対主義を皮肉ったつもりだったがわからなかった?
なら俺のレスが不十分だったということだ。
特許と商標をごっちゃにするなよ。
特許は出願から所定年数で権利期間が満了するのに対し、
商標は維持するつもりなら永久に維持できる。
>>867 お前は本当に雪国育ちか?
雪道では道を歩けば毎日のようにその辺で車がスリップしてるじゃないか
こんなのが正常な道か?雨や霧や寄るで毎日車がガードレールに激突してるか?
つ自然淘汰
>>881 交通事故に繋がるのは、路面状況より視界不良
恵庭の高速道路玉突き事故の時も吹雪による視界不良が原因
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 21:56:50 ID:v4Zs4uFB0
>>883 そもそもの原因はスピードの出しすぎだよ。
>>883 別にスリップしてもいいじゃないか?スリップすると何か問題あるの?
要はぶつからなければいいだけの話。
そんなこと言ったらロシアとかフィンランドとか北極圏に近い国はどうすんだよ。歩けってか。
ていうと必ず「日本の話をしている」とか言うんだよな。こういう奴。
半年ROMってろ。
>>887 あの辺は寒すぎて滑らないんじゃねーかね。
滑る原因は水だからなあ
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/13(金) 23:44:29 ID:K82COcUx0
ABSってボッシュの特許だったの?
凄すぎて特許を捨てたの?
自動車関係だと、ボルボの3点式シートベルトのように・・・。
フィリップスの蛍光灯とか フィリップスは多いんだよね〜
凄すぎると特許って言ってられない風潮に流される?
目立たず、奢らず、
PCの特許はIBMの独壇場らしいが・・・。
ABSのヒューズにスイッチつけて
on/offできるようにしたやついないのか?
違法改造にはならないだろ
自作なら問題なくね?
車検のとき普通のヒューズ挿せばいいだけやないか
自作であろうと同じことだ。
爆音マフラーも車検の時に戻せばおk、という考えの人?
>>899 バレなきゃ良いってのは
違法であることにかわりはない
うわっ
以前ヒューズの抜き差しが面倒で自作でスイッチ作ろうかと考えたが、
自作もめんどくさいんで、
今はABS生かす方向で乗ってるんだがね。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:59:06 ID:CsvRLhHy0
>>899は関西人を貶めようと画策する池沼ニートw
ABS効かせないように走れば…
舗装路面なら比較的簡単だけどね
凍結路面でABSを作動させないように走らせようとするなら
非ABS装着車よりも大幅にスピードを抑えなければならない
普段から安全運転を心掛けて完璧に自制できる人なら
苦でもないんだろうけどね
凍結路面でも積極的に運転を楽しもうとする人種にとっては
正直ABSがジャマになる場面が多々あったり・・・・
>>905 スポーツABSは乗ったことある?
ランエボやトヨタの
あれは正直に良い物と思うぞ
車体安定より止まる事を重視してる
言い換えればあまりABSが仕事してないって感じなんだが、それがイイ!
>>906 あの辺のABSは、軽くスキール音を出しながら止まるよな。
>>906 元々、マツダのABSはオンではほとんど作動しないね。
しかし雪では不思議とちゃんと効く。
トヨタ日産だと、ギャップを超えただけで作動するんで焦った。
909 :
908:2009/02/18(水) 13:25:08 ID:5Vf72Q2/0
オン=オンロード
そうそう、
ギャップを超えて再接地して、
その更に後に作動するんだよな。
前後の回転差動をきちんと見てるから、だ。ABSの基本だよ。
機械には空転と滑りの区別は出来ません
て事
>>913 じゃあ、4輪が同時にロックしたらどうするの?
速度の変化を記録しておいて
プログラムに従って、滑りかどうかを判断する
さっき、機械には空転と滑りの区別ができないって言ったじゃん。
その瞬間しかみて無いわけじゃ無いの。
じゃあ、前後の回転差動とやらを見る必要ないだろ。
920 :
910:2009/02/18(水) 23:32:10 ID:kOmU9NUy0
>>911 そういう話をしたんじゃ無いんだけどな…
>>910 そう、橋の繋ぎ目とかでブレーキ踏むと通り過ぎた後もしばらくABSがあとを引く感じね。
ABS制御の介入が徐々に消えてってるって話だろ?
ABSからすれば車速は落ちて無いのにロックを検出しちゃったわけだから、
仕事しないわけにはいかないんだよ。
>>919 最初っからそれ出せばいいじゃん。
ヘタに自分の口で語るよりずっと増しだよ。
>>923 自分で調べる気も無いクセに何言ってんだ?
>>924 説明ができないE5dbD7Ua0が、どうしようも無いカスだと思いますが?
「あ、俺知っている」といって手術を始めたものの、
「俺には無理だー、後は本を見てね」と泣きを入れているようで
見苦しすぎる。
>>925 ID:uxUm5Z1U0か?
ロジックの中身知らない、
基本動作・概念的なものも知らない、
更には調べようともしない、
反応レスには揚げ足取り。
人間的におかしくないか?
ID:QdPaEm7o0 = ID:uxUm5Z1U0 ??
わかりやすい参考先おしえてやってるのにそりゃないだろww
>>922 だからさ、ABSが一瞬作動するのはいいけど復帰が遅いんじゃない?って言ってるんだけど。
>>928 復帰が遅いのは、想定の範囲内なんだから問題なくないか?
技術の進歩に期待するのは賛成だが
現状の与えられた基材を使いこなすことも必要だと思うぞ
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 12:55:48 ID:4yTH02YyO
ロックのちょっと手前が融通が効いていいよ、と。
凍結路も濡れてるか否かで全然違うし。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 13:05:00 ID:l14gSjQKO
>>1 夏道でABS効いた事ないけど、どんな状況?
サーキットとかガンガン攻めてるとか特異な例?
自分は北海道だけどABS(平成20年車)は便利すぎると思うんだけどなぁ。
ABSより早くポンピング出来るヤツは人間界にはいないしな。
>>931 何故かこのスレにはいっぱいいるらしいがw
誰1人として
「ABSより早いポンピングが出来る。」とは
書いていないと思われるが。
>>928 遅いよな。
バカッとギャップに乗り上げてから、カカカッって作動してるから、
一旦ブレーキを離して、車体の姿勢が元に戻ってるのに、
もう一度やんわり踏みなおしても、まだカカカカ言う時があるよな。
あの現象はトヨタと日産でしか体験した事はないし、
マツダ・ホンダ・三菱では発生しないんだよ。
しかし、軽自動車のABS仕様は乗った事が無いのでわからない。
MR2等のスポーツABSは、ジムカーナで禁止されるほど高性能
ABS擁護厨のいうようにABSが作動しても制動力が低下しないのであれば、ギャップ越えで作動し続けたとしても問題ないはずなのだが・・・
ま、現実の話が出てきたら、擁護厨の絵空事なんてどーでもいいわな。
ギャップ越えでABSがどうとか言っている奴の車を見たら、
車高落としまくり、標準から3インチ以上アップされたホイール、
異様にレートの高いバネ、の三重苦状態だったことがある。
ノーマルのコンパクトカーや軽でもギャップで作動したりするよ。
軽いから?ホイールベース短いから?
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 23:52:30 ID:IKLa4dSk0
既存のABSよりポンピングが遅くても
適切なブレーキングをする事が決め手でしょ。
要するにABS付き車が脱輪、衝突した条件でも
テクニックだけで脱輪、衝突を回避できればOKなんでしょ。
十分に考えられると思うけどな〜。
>>931 寧ろ必要なのは現行の連射ABSより ある程度ロック時間の長いABSが欲しい
夏には良いが 冬にはポンピングブレーキぐらいのロックを確保して欲しいわ
ま、なんと言うか。ABSは止まる事より操舵機能の維持が主目的だった気がするんだが。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/20(金) 08:22:13 ID:eW34nwtp0
冬はヒューズ抜いとけば良いだけじゃ…
VDC・VSC付きの車でブレーキコントロール介入がある場合
ABSを切っても問題出ないんだろうか?
>>941 出来の悪いABSメーカーのお言葉を鵜呑みにして、はや一万年。石器人乙であります。
つESC
>>936 ABS動作中は減速Gが極端に下がる。
車間が詰まって、ヒヤリ体験は何度もある。
しかし、ABSが無い車でこんな経験など一度も無い。
>>937 空荷のプロボックス、ヴィッツでも発生。
レンタカーのエスティマでも発生。
よって、ドノーマル。
>>942 舗装路で長くなるとは書いてないが、実際長くなる事があるから怖い。
>>946 ABSなしでロックさせたことはありますか?
どこにお住まいのかたですか?
>>946 自分の操作でブレーキ抜いた時のGが抜けた感覚を無視してるだけだと思うよ
ABSがやっていることに疑いを持ちすぎて疑心暗鬼になってるだけ
ポンピングよりロックさせることが有効な路面ならABSの制動距離も伸びるが
凍結路面ならABSが不利なんて事はないよ
おれ雪国の人間だけど、広い範囲で凍結してツルツルの状態だとABSあってもなくても一緒。不用意にスピード出すとまず止まれない。
だが実際の路面がそんな風になっている事は少なく、大抵は凍る前についたタイヤ痕や雪等、ひっかかる所がある。
そういう状況ではABSがない方が早く確実に止まれるな。もちろん完全にロックさせたらアウトだよ。
>>948 証明できる材料は幾らでもありますが、何か?
>>948 車の取り説にわざわざ制動距離が伸びると書いてあるだろ。
説明書に書いてあるのに否定する必要ないじゃんw
それはロックさせた方が制動距離が短くなる状況での話じゃね?
取り説を錦の旗にしない方がいいぞ。
トランクの内側には手を掛ける把手があるが、
あれは手元に引き寄せるためのものであって、
トランクを閉めるのはパネルを押えつけること、
と書いてある車があるからな。
はぁ。
ABSで制動距離が伸びることがあると何が困るんだ?
伸びることがあると頭に入れておくほうがよほど大事だぜ。
>>953 手を挟む可能性があるからな。
メーカー責任のKYの結果だろ。
※掲示板で使うKYじゃないよ。
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 11:18:24 ID:2Rh7ijQNO
その手の危険予知は取説よりも
ガキの時に親から教わるものだ
>>954 ABSのせいで事故るから。
メーカーは伸びる事があるという言葉に甘んじて、
テキトーなシステムを作る可能性だってある。と言うか、現実そう。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 21:56:04 ID:fM1g2fq80
ものづくりはお前が思ってるほど甘くないから
>>957 > テキトーなシステム
これ、笑うところ?
パニックブレーキで本来はロックして操作不能な所を、
ハンドル操作出来るなら大したシステムだろ。
並の運転手なら緊急時にハンドルくらいは切るからな。
並以下?雪道?知らね。スピード落とせ
こんな感じ?
ABSが煩わしいからってヒューズは抜くなよ。
有事の際には後々困る事態になりかねないからな。切れたヒューズを挿しておくんだ。
開発の人間自体がABSは邪魔だと言ってるからなぁ。
>>961 正解 たまに抜くだけの馬鹿が居るが 有事の際細かいところ
調べられて事故の要因の一つにされたら保険金が・・・
抜くだけだと事故の衝撃で切れたとか 事故寸前までは
効いてたとか嘘付けないからなw
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 22:21:06 ID:wWPJ7heqO
1は間違いなくメルセデスS乗り回したことないなww
兎に角、4輪独立制御前のABSなら、要らないと思ってもしょうがないだろうな
以前は踏み増しするともっと効くとかあり得んと思ってたよw
>>963 そうだね、
うちの会社の軽のヒューズ抜こうとしたら、
ビス止めしたうえマーキングまでしてあったのでやめといた。
>>960 ABSですべる状況でハンドルが効くわけないだろ。
>>968 そりゃ、ABS効くたんびにブレーキ緩めてりゃ滑るようにも感じるし
ハンドル切る余裕もないな
パニック時だから、落ち着けなんて言わないけど、ブレーキは底まで踏み続けておけ
>>969 あのね・・・
ブレーキ折るくらいの気持ちで底まで踏んでも、直進安定性が失われるからブレーキ緩めるんだよ。
パニック時にABSが作動するんじゃなくて、普通の環境で作動する場合だからその程度の余裕はある。
VDCついてても、ブレーキフルに踏んだら利かないしね。
>>970 パニック時の話しにレスしておいて
パニック時じゃないとか言い出すし
書き込みですらパニック起こしてるんじゃないのか?
通常減速時に直進安定性を損なう様なブレーキしてる方が信じられないけど
>>971 ABSが作動したら直進安定性が失われるといってるんだが。
バカか?
このスレは
冬道ではパニック時でないのにABSが作動するので困ることがある
というスレなので、勝手にパニック時とか急ブレーキとか想定を付加しないように。
マジレスすると、プロボックスで、おもいっきりパニックブレーキを踏んだら、
圧が逃がせず、フルロックになっちゃう。
かなりパニックに陥ってるようです
あなたが最初にレスした
>>960を読み直してみましょう
>>976 パニック時以外にABSが作動して直進安定性が失われるのに、パニック時に操舵できるとは思えませんが。
>>977 通常時にABSが作動して直進安定性が失われる状況というのが理解できません。
同条件の時にABSが無い場合は、直進安定性が確保できて、
かつ、ABSの作動を抑制できないのですよね。
路面状況が均一なら直進安定性が失われるような場面に遭遇しません。
>>978 道路が平坦なところなんてほとんどないよ。
ABSが作動していても滑っている感じね。
>>979 均一でない路面なら、ABSが無くても結果は同じ
4輪独立制御ABSならABS無しより安定する。
ABS作動中にブレーキ抜いて制動力落ちてるか、
ポンピング中のGの抜けを無視してABSと比較しているだけだと思う。
自分の感覚ではなく、制動距離を比較してみることを勧める。
>>980 そちらこそ比較することをお勧めするね。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 16:18:03 ID:vlcjO2htO
>>978 カーブを真っすぐ突っ込んで行くわけですね。
わかります。
>>981 もちろん、比較した上での話しだけど
ロックした方が有利な路面以外ではABSの方が制動距離短くなるよ
>>982 直進安定性が損なわれないのと直進安定性が増すのは違うだろ
雪上では、ABSだと雪を蹴って止める事ができない。
だから延びる事がほとんど。
>>985 緊急回避なら車を横に向けりゃいいじゃん
制動距離が伸びることが分かってるなら、通常走行で問題にならないし
>>980 安定しない。
ABSが作動すると減速できないような状態では、
ABSが作動した時点でハンドルが軽くなり、車の向きが変わってくる。
ロックさせたのとなんら変わらない状態。
それと平坦な道は存在しない。
必ず、排水のためにカマボコ状になっているからな。
>>987 2%の横断勾配が影響するような凍結路面もごく希に遭遇するが
ABS云々の状況じゃないぞ、FRだと発進が困難になるレベルだ。
ABSなしで安定する状況じゃない
優秀なABSをつんでいる車と、そうでない車がある。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 19:11:09 ID:ERxUANZJ0
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 19:13:32 ID:hz72hkTRO
driver次第だろw
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 20:37:01 ID:9rmG2ils0
優秀なABSっていうか、サスペンションの構造も問題だろ
ジムニーや一部のランクルとかのリジットアクスルは
平坦な道(舗装未舗装問わず)ではトラクションが安定しているとは言えんし
独立懸架に比べれば、同等のABS積んでもあらゆる面でABSの性能を発揮しきれない
特に横Gかかるような局面では内輪のトラクションがすぐ抜けるし
そうでなくても、重心高かったり、ロールが多い(柔足)な車じゃ
前後左右何れかでトラクションに偏り出てABSの本来持ってる性能をロスするだろ
それはABS付いてなくても同じじゃね?
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:31:34 ID:LqBSjeby0
悪路では
フルタイム4WDは弱い。
パートタイム4WDは強い。
ナゼって言うか?
パートタイムだってLSD入ってなきゃクソじゃね?
つデフロック
エクストレイルって空転した車輪だけブレーキかけてLSD効果を発揮するのね
四輪独立ABSが普及した昨今では上手い工夫だとおもた
もっと普及しないのかな
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:26:39 ID:nSuV79A00
998 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クソスレ終了
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 23:50:46 ID:0ad1dUfwO
1000ならH.Cは一生私のもの
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。