★メインストリームから押し出されて@国沢395★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典 より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*」「校長」などとも呼ばれている。
(*接近遭遇した有志からの情報)

ここは自動車業界でニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾

※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典は↑こちらです。

◆国スレテンプレート集
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

前スレ
人生最良の週末@国沢394★先代インプレッサのトップ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225804212/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 20:32:04 ID:n8YKD1GN0
23get
3テンプレ ◆oYakATaMoE :2008/11/22(土) 20:32:18 ID:bq4SALnI0
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

【関連スレ】
☆国沢さんスバルと喧嘩したの?【休憩所】394.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226062047/


【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

スレ上でトリ公開が確認された一覧。

ふさ@仕事場 ◆XBR5fZcq3w
スベやん ◆B38CRznNt.
<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw

これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります。
4クン保全:2008/11/22(土) 20:42:16 ID:mYUmmGXT0
カリカリ君
カリカリ君
ガリガリ君
藪から棒のカリカリ君
上から目線早朝天才口臭カリカリ君
出ましたズバッとカリカリ君
心にズバッとカリカリ君
上から目線君
上から目線くん
脳内上から目線で否定くん
5クン保全:2008/11/22(土) 20:43:50 ID:mYUmmGXT0
全角君
全角クン
全角くん
全角クン
全角w君
全角wクン
全角クソ
全角クソ
全角wクソ
全角あげクン
全角クソコテ君
全角コテ叩き君
全角スペース君
半角君
6クン保全:2008/11/22(土) 20:45:11 ID:mYUmmGXT0
天才君
天才クン
転載くん
天然君
首領クソ
長文君
長文コピペ君
オカム君
ビビッド君
粘着君
粘着クン
粘着クン
粘着コピペ君
粘着厨房クン
粘着屁理屈クン
7クン保全:2008/11/22(土) 20:48:15 ID:mYUmmGXT0
逆恨み粘着君
テンプレ粘着君
ヒネクレ粘着クン
ねんちゃくん
オッカム君
印象操作君
印象操作の低脳君
印象操作人格攻撃君
8クン保全:2008/11/22(土) 20:51:30 ID:mYUmmGXT0
黄昏やめる君
黄昏やめるよ君
黄昏やめるよクン
黄昏やめるよクン
黄昏止めるよ君
黄昏辞めるよ君
「黄昏やめるよ」君
「黄昏辞めるよ」君
「黄昏辞めるよ」君
「もう黄昏やめる」君
俺黄昏やめるよ君
俺黄昏辞めるよ君
黄昏野郎やめるよ君
おれ黄昏止めるよ君
おれ黄昏やめるよ君
オレ黄昏やめるよ君
おれ黄昏やめるよクン
9クン保全:2008/11/22(土) 20:54:12 ID:mYUmmGXT0
脱黄昏野郎宣言君
リアル黄昏やめたよ君
タソヤメ君
タソヤメ君
黄昏やめたよ君
黄昏やめたら君
俺スベやんの応援やめるよ君
おれすべやん(スベヤン)の応援やめるよ君
黄昏卒業君
応援やめるよ君
10クン保全[:2008/11/22(土) 20:57:14 ID:mYUmmGXT0
ヤメル君
おまえ黄昏やめなよクン
おれ黄昏になるおくん
黄昏代表くん
「黄昏野朗に鉄槌」君
黄昏野郎はバカですねえ君
「黄昏野郎はバカですねえ」君
おれ〜黄昏〜バーカーバーカー君
おれ黄昏やるよ君
11クン保全:2008/11/22(土) 20:59:02 ID:mYUmmGXT0
単発ID君
単発IDクン
単発コテ君
単発君
裁判君
裁判しろしろ君
裁判マダー君
『裁判マダーチンチン』君
裁判進捗必死クン
12クン保全:2008/11/22(土) 21:15:08 ID:mYUmmGXT0
オレは国沢じゃないけど君
「俺は国沢さんじゃないけど」君
「俺は国沢氏じゃないけど」君
」俺は国沢じゃないけど」君
」俺は国沢先生じゃないけど」君
親方じゃないよ君
親方擁護君
親方養護クン
国沢のコピー君
国沢命の誤読君
国沢擁護粘着君
13君保全:2008/11/22(土) 21:30:33 ID:mYUmmGXT0
コテニート君
コテハン叩きクン
コテマニアくん
コテ叩きクン
コテ叩き君
スベ叩き君
スベ叩きクン
スベやん叩きクン
スベ叩きクンくん
スベやん粘着クン
スベトボシ君
14君保全:2008/11/22(土) 21:45:03 ID:mYUmmGXT0
スベやん、ニガータ依存症君
「スベ や ん」連呼クン
スベヤン教えてくれたまえクン
石田粘着君
石田連子さん
スベ叩きの名無しクン
西田の思考を継承している名無しクン
フッサール叩き君
トヨタコピペ君
ホロン部君
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 21:55:35 ID:t5KGyG4O0
何か変な必死な人が粘着してますね。
国沢って、黄昏野郎の他にも、こんなキモイ粘着質の奴に付きまとわれているのか。
16君保全:2008/11/22(土) 22:00:02 ID:mYUmmGXT0
チミたち君
チミたちくん
チミ達君
チミ達クン
チミ達君2004
チミ達君2005
チミ達君2005(年改)
チ○達君
帰ってきたチミ達クン
17君保全:2008/11/22(土) 22:15:02 ID:mYUmmGXT0
てめぇらくん
てめぇら君
てめえらくん
てめえら君
元祖てめぇらクン
テメエラ&タソヤメ君
おまえら君
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 22:23:31 ID:wBVz6Ts10
こっちにも書いておくか。

そろそろIDが変わるまで2時間を切った。そこで
「今、本音を書いてもどうせ2時間経たずに誰か分からなくなるんだから、本音書いてみようよ」
という思いで、仮定の質問をする。

国 沢 が 「コラ驚いた。1速2速なんて直ぐに吹け切っちゃうくらいトルク厚いのだ」と
自サイトか媒体で書いたとする。

それ読んで、昨晩みたいに 国 沢 の 論 を 擁 護 す る か ?

余計なことは書かなくて良い。「する」「しない」だけで答えてくれればいい。ただし本音で。
レスのID見てこちらから「なぜ?」と聞き返すかも知れないが、
それに答えるも答えないも自由だ。

ではどうぞ。
19くん保全:2008/11/22(土) 22:30:02 ID:mYUmmGXT0
失笑の渦クン
携帯キモイマン君
携帯トリプくん
携帯マッカキンポ君
携帯君
携帯口臭クン
携帯突撃クン
携帯粘着君
今日の携帯当番君
いつもの携帯君
20名無し@怪電波受信中:2008/11/22(土) 22:38:45 ID:Ze49t4xf0
ttp://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/30MB/file/vipnion-30MB_0259.zip.html
今日は電波の調子が悪く、ノイズ多し

X-TRAILは200km/h出ます。ディーゼルで世界にこんな車アリマセン。
MT仕様車しかアリマセンが、それを運転できる人の方が知性を感じるデナイノ!

パーキングメーターに貨物車用というのがアリマス。でも一般車両も止められマス。
ワタシは遵法主義者なので路駐はシマセン。第一試乗車で駐禁を切られたらみっともアリマセン。

世界が排ガス規制に動いたとき、RX-7がいち早く対応しました。ワタシも編集部員だった頃所有してマシタ。
でも2年で手放しマシタ。ヘッドライトがパカッと開く奴デス(表現は原文のママ)。

途中で地震が来て放送中断になるかと思いましたw
すぐ放送中止になる番組なので。
21くん保全:2008/11/22(土) 22:45:01 ID:mYUmmGXT0
1回は1回ですが何か?君
1回は1回ですが何か?君
1回は1回ですが何か君
構って君
構ってクン
かまって君
かまってクン
かまってクン
カマッテ君
カマッテ君
22くん保全:2008/11/22(土) 23:00:02 ID:mYUmmGXT0
荒らし君
荒らしクン
荒らしクン
荒らしな君
荒し君
荒しクン
アラシ君
オワリダヨ君
オワリダヨ君
お盆ハンドル君
カス野郎くん
カニカマ君
ガリ便くん
キモイマン君
クソコテ君
ゲイツ君
ケッセキ君
23くん保全:2008/11/22(土) 23:15:03 ID:mYUmmGXT0
げんなり君
ゴマスリ君
ごようたち君
ゴロゴロ君
ご高説くん
したまへ君
サイレントマジェスティー君
シャキット徳島君
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:25:19 ID:uIEwomu20
明らかに>>1乙。

>>20
> ヘッドライトがパカッと開く奴デス

リトラクタブルの事?
25くん保全:2008/11/22(土) 23:30:04 ID:mYUmmGXT0
スーパー在日君
スーパーニート君
スーパーゲヨゲヨ君
スポンス君
スレ叩き君
せつないクソ
ソンダイ君
ソンンダイ君
チキン君
チヂミ君
ツンデレ君
デカチン君
デムパ君
お花畑の電波君
トンデモ君
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:35:31 ID:brFGJsBe0
APといえば、コスモAPのような気が。サバンナAPはRX-3では?
・・・ちょっとググってこよう。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:40:14 ID:brFGJsBe0
どっちもハズレだった。ルーチェが1号。

ttp://www.mazda.co.jp/corporate/csr/special_features/env/01-01-02.html

マツダは国内では1972年11月に他社に先駆けて「ルーチェAP」を発売。
同車は、マスキー法の施行よりも早期に、世界一厳しい排出ガス基準を
クリアして、1973年に日本初の低公害車優遇税制の認定車となったのです。
認定第2号の「サバンナAP」とともに、当時排出ガスが世界で最もクリーン
な車でした。

サバンナAPの写真。
どうみてもリトラクトしません。ありがとうございました。
ttp://www.mazda.co.jp/corporate/csr/special_features/env/img/010102_p_03.jpg
28くん保全:2008/11/22(土) 23:45:03 ID:mYUmmGXT0
喫水のニホンジン君
ニートくん
ニゴー君
ニホンジン君
ネット番長君
ネット番長クン
ばかものうんこ君
ハッタリくん
はったりくん
ハッタリ仄めかしクン
ほのめかしクン
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:49:47 ID:z/9gmlAt0
>>27
検証乙、国沢バカスw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:58:58 ID:brFGJsBe0
車名に、これみよがしにAPとかつけていないことからも、
排ガス対策の始まったころの車じゃないと分かると思うん
ですけどね。

RX-7が発売されたころ(1978/3月)には、すでに、ファミリ
アAPなど、レシプロ車もすでに排ガス対策が終わってい
ました。

・・・ネット時代は怖いね。若者を騙すことすらできない。
31くん保全:2008/11/23(日) 00:00:05 ID:mYUmmGXT0
バイト君
バイトくん
スレ荒らしバイト君
打ち込み担当バイト君
バレバレの自演君
パンケーキ君
ひっそり君
フシアナ童貞君
ヘタレ君
ボキャ貧君
ボキャ貧クン
ボケチキン君
32「君」保全:2008/11/23(日) 00:15:05 ID:drVnhMez0
ポヤカタ君
マジレス君
マンネリコテ叩きクン
ムスメオタ君
モテナイ君
ヨタ叩きかまって君
リアル羊君
ワタシの意見は全て世間一般君
ワンパターン叩きクン
ヲチ対象くん
阿蘇山大噴火君
引用君
33「君」保全:2008/11/23(日) 00:30:03 ID:drVnhMez0
壊れたテープレコーダー君
害基地クン
格言君
間違った日本語君
化学クン
科学クソ
科学クン
暇人君
那珂湊、イトーヨーカドー、三越買い出し宣言君
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:35:39 ID:uOX1CIVAO
なんか必死になって保全してる人がいるようだけど
これってなんか意味あんの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:41:06 ID:lK3HJxY30
レスの多様性を保ち、スレが濃くなりすぎるのを防いでいます。



・・・つまり、表に現れるような「意味」はないと思われ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:44:57 ID:uOX1CIVAO
それならちょい納得
37「君」保全:2008/11/23(日) 00:45:01 ID:drVnhMez0
火病君
火病クン
エビカニ大魔王君
エビ蟹君
蝦蟹君
蟹味噌君
蟹味噌クン
机上君
義憤君
虚勢君
虚勢クン
去勢クン
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:49:16 ID:SoX+ptA10
なんで7の話題なんか持ち出すんだか。
特に技術論がカスのくせにロータリー語ったら絶対墓穴掘るだろうに。
39「君」保全:2008/11/23(日) 01:00:01 ID:drVnhMez0
虚言クソ
教えてクン
教えて君
胸倉君
胸ぐら君
業務君
駒ヶ根のオワリダヨ君
空白荒らし君
決め付け君
40「君」保全:2008/11/23(日) 01:15:03 ID:drVnhMez0
ソースクレクレ君
個人情報クレクレ君
個人情報KUREKURE君
情報クレクレ君
クレクレ君
元凶クン
言質くん
後出し君
後だしジャンケンくん
後出しカッコ付け君
後出しジャンケン野郎かつ議論君
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:16:27 ID:QfafjVXn0
>「君」保全

国沢君
永田君
バッカム君

彼らは忘れ去られつつある存在だから漏れるのか。
42「君」保全:2008/11/23(日) 01:30:07 ID:drVnhMez0
誤読君
誤読くん
誤爆くん
口だけクン
高校生君
詐称君
在日カピバラ君
在日君
雑魚君
思考停止くん
43「クン」保全:2008/11/23(日) 01:45:04 ID:drVnhMez0
自己紹介乙クン
自作自演君
自称「善意の第3者」君
自称業界人君
自称高偏差値君
自称天才釣り師クン
自爆君
社会の勝ち組早稲田の付属上がりとやらクン
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:45:06 ID:SoX+ptA10
ID:drVnhMez0
コイツのせいで規制入りそうな悪寒。

どこのプロバだろうな。
45「クン」保全:2008/11/23(日) 02:00:02 ID:drVnhMez0
全 角 君
全ニ角クン
全文引用君
車板代表君
受け売り君
重箱の隅クン
初めてクン
「このスレ初めて来たけどひどいな」クン
初心者君
信者クン
是々非々君
正論君
赤らデブ君
46「クン」保全:2008/11/23(日) 02:15:01 ID:drVnhMez0
絶対正義君
専ブラ君
チンカス君
煽り君
善意くん
粗悪君
素敵君
素朴な疑問君
早朝君
「早朝じゃない」早朝君
駄犬クソ
駄犬クン
叩きクン
脱法君
知ったか君
地方見下し君
47「クン」保全:2008/11/23(日) 02:30:01 ID:drVnhMez0
二元論君
二機変態クン
恥さらしくん
張り付きクン
朝まで君
低脳クン
低脳くん
低脳衣装操作くん
低脳君
泥酔チミ達君
田舎のご両親君
電波クン
電波君
童貞ストーカー君
童貞君
日本刀君
二代目チミ達君
48「クン」保全:2008/11/23(日) 02:45:01 ID:drVnhMez0
認定クン
認定くん
認定君
認定騒ぎ君
認定馬鹿騒ぎクン(仮名)
年中無休の即レス君
脳内キャリアくん
脳内くん
博学クン
薄毛の留年クン
反黄昏クン
反黄昏クン
国沢君
国沢クン
国沢くん
國澤君
國澤くん
カニ沢君
被害妄想クン
必死に流す君
必死君
百人斬りクン
糞壷浚えの蛆虫くん
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:50:14 ID:SoX+ptA10
50「クン」保全:2008/11/23(日) 03:00:02 ID:drVnhMez0
文脈君
便乗君
本物の擁護君
毎日がホリデー君
鮪君
無能君
無理ヒザ君
模したクン
妄言なんたらくん
妄想君
妄想猛々しいクン
夜の必死クン
揚げ足取り君
要約君
落書き君
乱立君
嵐クン
論破クン
宦官君
宦官バカムスコ君
バッカム君
低能な人間の屑の黄昏刃渡り16センチ君
51「クン」保全:2008/11/23(日) 03:15:03 ID:drVnhMez0
擁護クン
擁護君
アンチ君
アンチ黄昏野郎クン
イマージュ君
えせ人格者君
(wクン
(w君
ww君
wクソ
(自称)車板住人君
「あなたのIPポイントは***です」君
「ミツヒロです」君
」空想虚言クソ」
「某自動車評論家の弟子」クン
「藪から棒の『正論』」クン
ageage君
M字ハゲ君
臑齧りクン
ROM君
UCOMクン
USEN君
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 07:20:13 ID:uOX1CIVAO
ぴったり15分毎に投稿してるってことは
スクリプトかなにかだよな?
そうだと言ってくれ
出ないと怖すぎる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 08:56:33 ID:rLPwJYEl0
夜中の3時に手動で貼り続けたのなら、相当な暇人だよな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:18:17 ID:Mmm5HaYP0
2度出てくるクンはどれか?答えよ

ってクイズだったら笑えるw  笑えないか…(;^_^A
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:20:12 ID:AnMPpkiD0
自分以外にはコメのない限界過疎コミュで著作権違反のコピペオナニーしてないで、
こっちのスレをテコ入れしろよ、唯一残ったクズコテのニガ澤さんはw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:32:25 ID:uOX1CIVAO
>>53
それが見渡してみると>>4-11は数分おき
それ以降は15分おきに変わったわけだよ
察するに、あの連貼りはニガのテンプレ連貼りへの対抗で
最初はこれまでと同じ調子で連貼りしてたけど
ニガのテンプレ連貼りがなくなってまとめサイトになった
ことを知って、21:15からはスクリプトに変えたんじゃないかと
だって6時間もだぜ
もし、ずっと手作業で連貼りしてたんだとしたら怖すぎる

本当に手作業だとしたら、そうまでしてスレの中味を見られたくない
見た奴が嫌気をさしてスレから離れることを狙ってるんじゃないか
としか思えないんだが
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 10:31:41 ID:uAa1m19u0
「コピペマンは誰か?」と聞かれたら
「ヒマ人をコピペマンとすればムスコみたいな存在」と答える。
すると皆さん「ありえます」う〜ん。

2 ふっさーる殺人予告レス保全 sage 2008/07/17(木) 00:33:48 ID:/9wmKQIB0
★ 車板国沢スレコテ議論21 ★

コピペが始まったのが7月中旬。

バカムがヒマそうにしてたのが6月中旬。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226062047/219
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:43:12 ID:01BuklPa0
>>57
つまり変態コピペマンの正体は在日ムスコ(刃渡り16センチが自慢w だったってワケ。
59Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/11/23(日) 11:46:43 ID:TgUYzdRO0
さすがにそれはちがうだろうww

もし、そうなら、激しく笑えるのだが。

まさかな。
斜め上の家族だからな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:58:02 ID:Hy0uLktd0
斜め上から目線。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 13:20:45 ID:QfafjVXn0
「クン」保全のお陰で、
ますます国沢の不気味さが増してますなあ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 15:51:43 ID:5l8+d/3p0
>>61
あれはスレ住人の分類だと思ってたんだが、違うのか?

なぜ国沢??
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:42:57 ID:AnMPpkiD0
>>62
スレを荒らしてるのは国沢、っていう脳内設定なんだよ、きっとw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:58:53 ID:QfafjVXn0
>>62
まるで、いつものキチガイのニガ対抗みたいで不気味じゃん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:15:08 ID:G1i51svr0
クズコテの珍論に突っ込みを入れるのは国沢一味
最悪スレを回しているのも国沢一味

嘘ネタ師石田真一シンパにとっては譲れない設定ですからwww
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:07:10 ID:e7qM/F0Y0
シンパにしたいんですね、わかります。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:05:34 ID:s81fobAl0
コンパならしたいです
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:14:46 ID:A3vzbVIa0
未だに
> 石田真一シンパ
と言われると辛抱堪らないヤツが湧いてくるんだなw
分かりやすい、実に分かりやすいwww
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:25:18 ID:niqxEjTj0
>>68
だってさー、この期に及んで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1218037354/981
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1218037354/985
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1227278253/7
こんな(↑)程度の低いことがやめられない、
し続けずにはいられないなどという
可哀想なメンタリティの人たちですから。

「なんで本スレや休憩所には貼らないの?」って話ですわな。

わたしゃ「w」つけて嗤う気にはなれませんねえ、
同情と憐憫で目が潤んできますわ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:37:16 ID:vP5KUk0j0
国沢さんも永田君も仕事無いんだね、草一さんから仕事貰えばいいのにw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:04:36 ID:X79StAEf0
>「君」保全
オピッピマンのゆーき君は?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:54:36 ID:s81fobAl0
>>69
へえ、名無しが「最低人類0号」なんて板も見てらっしゃるんですね。
素晴らしいメンタリティですこと。
73TOP:2008/11/23(日) 23:28:37 ID:X0NTZFBw0
11月24日 

我が国はCOP3で1990年比6%の地球温暖化ガスの排出量減を公約している。
したがって本来ならECOな自転車や2輪車の普及を計ってもいい。
いや、積極的に利用をアピールすべきだと思う。
なのになのに。オタンコ役人や政治家はそんなこと全く考えないようだ。

試しに2輪車で買い物に行ってみたらいい。クルマの駐車場はまぁ探せないワケじゃない。
けれど2輪車の駐車場なんて全く整備されておらず。
パーキングメーターのスペースにお金を払わず停める2輪車乗りも出てきて、
クルマとトラブルを起こしたりしている。

自転車だって同じ。少しでも良質の自転車に乗っていけば、あっと言う間に盗まれてしまう。
我が国の警官は高価な自転車の判別など出来ない上
(出来るなら高級自転車と明らかにアンマッチなドロボウを捕まえられる)、
自転車の駐車スペースも整備してくれない。

私の家から吉祥寺あたりに行くなら、2輪車か自転車で十分ながら、
安心して停められないためクルマを使わざるを得ない。安全面だって問題山積だ。
通勤に自転車を使っている人なら毎日感じているだろうけれど、
日本の道路は自転車のことなど考えてないです。

選挙運動のためクダランばら撒きをやるなら、こういった対策に使うべき。
自動車諸税も2輪車や自転車との共生のために使うのなら許せる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 23:34:26 ID:X0NTZFBw0
頼む、自転車ヒョウロンの世界には来ないでくれ

急に自転車ネタだなんて、相変わらず他人の意見に影響されやすいのね('A`)
日記参考:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226062047/366

自転車乗り自体のマナーの悪さとかは、全く教えられてないのですね
相変わらず浅はかで安心しました

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 23:36:27 ID:cFK6gSHU0
> 日本の道路は自転車のことなど考えてないです。
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_crazy_cycle_lanes/
ま、ネタではあるが…

> 自動車諸税も2輪車や自転車との共生のために使うのなら許せる。
ttp://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/index.html



ったく、一度でいいから自主的に自腹で取材してみろって
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:18:00 ID:zUJXXbOa0
>午前中津々見大兄の御自宅で対談。
>終了後、パナソニックから借りている自転車の広報車を見せて頂く。

>ECOな自転車や2輪車の普及を計ってもいい。
>いや、積極的に利用をアピールすべきだと思う。

自動車業界に居場所が無くなったから自転車業界に鞍替えですか。
77空想日記:2008/11/24(月) 00:20:39 ID:o10nPs9p0
11月24日 

我が国はCOP3で1990年比6%の地球温暖化ガスの排出量減を公約している。
したがって本来ならECOなバスや電車の普及を計ってもいい。
いや、積極的に利用をアピールすべきだと思う。
なのになのに。オタンコ親方や弟子はそんなこと全く考えないようだ。

試しにコンビニで立ち読みに行ってみたらいい。ヒョンカの記事はまぁ探せないワケじゃない。
けれどネットの暗黒サイトなんて全く推敲されておらず。
公共交通を利用のお願いがあるサッカースタジアムに堂々とクルマ乗りつけ停める日記も出てきて、
黄昏野郎とネット上でトラブルを起こしたりしている。

弟子だって同じ。少しでも良質の記事を見つけるや、あっと言う間に劣化コピーで盗まれてしまう。
我が国のメディアは実は高価な穴埋め記事の文章判別など出来ない上
(出来るなら試乗前と試乗後の明らかにアンマッチな表現を見つけられる)、
読者のヒョンカへのご意見スペースも整備してくれない。

石神井の家から羽田あたりに行くなら、バスか電車で十分ながら、
メンドクサがって歩きたくないためクルマを使わざるを得ないらしい。安全面だって問題山積だ。
仕事に車を使っている人なら毎日感じているだろうけれど、
ヒョンカの運転は他車のことなど考えてないです。
バイクでトラックの進路に無理やり侵入して接触したり、歩行者にクラクション鳴らしたり。

ファビョるためクダラン穴埋め記事の仕事をやるなら、こういった話題に使うべき。
対談もきちんと検証出来る話やオヤニラミのために使うのなら許せる。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:24:46 ID:Vv5HAG+MO
国沢先生には悪路も長距離も走破できる、折り畳み自転車があるじゃないですか!
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:49:16 ID:WF30aBt50
>>73
> 私の家から吉祥寺あたりに行くなら、2輪車か自転車で十分ながら、
> 安心して停められないためクルマを使わざるを得ない。安全面だって問題山積だ。

電車でGo!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:55:10 ID:snbxM6wU0
>>70
永田は仕事が無くても今で生きてこれてるからいいじゃん。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:57:48 ID:4xGG5BrF0
>>73
ママチャリで行けばいいだけだろ。
それこそ激安チャリ買って、自分で全部整備しろよ。

元バイク屋オーナーなんだからw

何もスポークを張れとか、そういう無茶な要求はやめておくけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:04:44 ID:V9qSTFXO0
>>78
自動車に折り畳みを入れておくって知恵すらなさそうだぞ、国沢は。
それに都内なら公共交通機関使えよと
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:05:12 ID:m931cbnKO
>私の家から吉祥寺あたりに行くなら、2輪車か自転車で十分ながら、
>安心して停められないためクルマを使わざるを得ない。

珍論はいつものこととして、それにしてもこれはひどいな。
自分だけは車を使ういいわけかよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:09:13 ID:V9qSTFXO0
>>76
最近の自転車ブームと雑誌の専門性を考えると、国沢さんの居場所は間違いなくないかと思われ。
自動車でさえまともに評論や技術解説ができないでダメだったのにつとまるわけがない。
それにマウンテンバイクなどを除けば自転車にはお得意のダンパーダンパークルクルパーは
あまり存在しないしね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:13:50 ID:WF30aBt50
>>84
中古自転車のリセールバリューという切り口ではダメデスカ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 02:29:27 ID:1qS0lt/s0
ちょっと知り合いの家で自転車を見せられたら頭の中がそれ一杯。

8バイトくらいで動いているんだな国沢。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 03:10:34 ID:Iu5kvtbL0
>オタンコ役人や政治家はそんなこと全く考えないようだ。

宇都宮へ行ったのははLRTの取材じゃなかったのかよ。
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/lrt/lrt_index.html


踏み切り対策
環境ロードプライシング
パーク・アンド・ライド
LRT
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/tdm/TOP_PAGE.html


>我が国の警官は高価な自転車の判別など出来ない上
>(出来るなら高級自転車と明らかにアンマッチなドロボウを捕まえられる。

国沢は判別出来るってか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226062047/366

>60万円とのこと。確かに凝った作りです。

どこが? ウソつけ何も解からんくせに。

高いから、んマイ! なんだろ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 05:23:35 ID:1qS0lt/s0
必要にして十分という言葉が国沢にはわからんだろうね。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 06:02:18 ID:OaudBlwX0
>>79
>電車でGo!
土地勘ないならしょうがないかもしれんが、ちょっとでも地図を見れば
上井草から吉祥寺まで電車で行くなんてのはとんでもない暴論だとわかるぞ

実際は中央線沿線まで路線バスが走ってるからクルマなんか使う必要ないんだけどな

会社に届く雑誌にパリモーターショーの記事があったけど
コラムでパリのレンタル自転車を紹介してておもしろかったよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 08:11:37 ID:72rpI2w10
>>72
へえ、最悪見てたら素晴らしいメンタリティなんですか?
それとも「名無しが」ってところに重点が?(くすくす

分かりやすい人ですね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 08:15:31 ID:72rpI2w10
>>76
安いロードとフルサス・クロスの2台に乗ってるから
自転車関連の媒体も読んでるけどね。

国沢が自転車業界に転身?
ムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリムリ

媒体読んでる人間(読者)の「厳しさ」が自動車業界の比じゃねーぞw
バイク業界より「怖い」んじゃないか?(俺の実感では)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 09:23:31 ID:+hQpPvaL0
>媒体読んでる人間(読者)の「厳しさ」が自動車業界の比じゃねーぞw
うむ。
家電と化した自動車とは違い、わざわざ趣味で高価な自転車に乗っている人たちが読者だしな。
全体的に健康志向も強いし、国沢とは対局だよな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 10:19:46 ID:Iu5kvtbL0
パナが自動車評論家に高額な自転車を貸し出した目的は
自動車雑誌を読む富裕層がターゲットだからかな。

でも国沢さんはパナから自転車を貸してもらえなかったんですね。
セルシオやフェラーリヲ所有してるのに高級イメージがないって、
やっぱりフルボッコだからでしょうか。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 11:09:03 ID:m931cbnKO
初めて國澤を使おうとするメディアはkunisawa.netくらいは参照しようとするんじゃないかね。
あの誤字を見て何とも思わないかどうかが鍵ではあるが。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:31:01 ID:snbxM6wU0
国沢さんはフネのギョウカイで活躍してるんじゃないですか?

フネのギョウカイに法則発動しているみたいだけど。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:21:21 ID:1qS0lt/s0
活躍してたら、国沢ネットで自画自賛しまくりだと思う。
それがないのは…

仕事クレクレタコラ状態ということ、こらヤバイデナイノ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:15:56 ID:KjJQFUhd0
これで駄目なら次は一輪車。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:27:38 ID:L3ongKHl0
ミクシィの過疎コミュがどうにもならない最後のクズコテことニガ澤さんの次の一手は何?w
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:52:43 ID:Vv5HAG+MO
国沢学校の過疎ぶりがどうにもならない最後のクズ野郎ことクンニ澤さんの次の一手は何?w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:57:01 ID:72rpI2w10
>>99
なにガツガツ喰いついてんだよ、浅ましい…

そんなに辛抱たまらんのか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:58:01 ID:L3ongKHl0
管理人が著作権侵害のコピペを貼る以外に誰も参加しない超過疎コミュの孤高の
管理人ニガ澤さんは、いかに国沢が頑張ろうと絶対に超えられない存在だよw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 20:49:56 ID:jJtFvCSb0
国沢さん惜しい! 投稿者:OK 投稿日:2008年11月24日(月)17時06分27秒   返信・引用
日記でお書きになったバックホーとユンボの関係ですが、あれでは正確ではありません。

バックホーという呼称も正しくはトラクターの後部にセットするアタッチメントを指す総称であり、
国沢さんが指摘するバックホーを意味する世界的な正式呼称は「エクスカベータ(Excavator)」です。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:16:52 ID:V9qSTFXO0
>>102
せっかくの指摘も、ありがとうございましたと言うのが嫌でバッサリ切除の予感
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:23:05 ID:f6cxAIEx0
>>102
粘着という意外に何の中身もない突っ込みだな
てか、突っ込んだつもりの粘着でしかないw
ここの低脳黄昏のひとり突っ込みと同レベルw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:30:47 ID:Iu5kvtbL0
畑に穴を掘るために油圧ショベルを買うとは「意外」ですね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:37:13 ID:EWGrGq+v0
>>102
日本でバックホーが何を、ユンボが何を指すか、っていうのを全く無視して突っ込んだ
つもりの低脳黄昏のカキコを更にコピペして得意げになってる低脳劣化バカ乙w
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:48:17 ID:Iu5kvtbL0
>日本でバックホーが何を、ユンボが何を指すか、っていうのを全く無視して突っ込んだ
>つもりの低脳

それ何て国沢?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:52:31 ID:43D7rMVL0
>>107
> >日本でバックホーが何を、ユンボが何を指すか、っていうのを全く無視して突っ込んだ
> >つもりの低脳
> それ何て国沢?

ぷっwww
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:54:06 ID:O6WHXQbY0
国沢ユンボ伝説誕生の瞬間であった
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:56:45 ID:S8q5XWLj0
また粘着クズコテが突っ込んだつもりで自爆かw
この稚拙さは、ニガ澤か石田だなww
臭うよ、臭うwww
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:57:07 ID:gPpL+Mdr0
スベやんと国沢には、こんな裁判やって欲しかったな。

【泥棒】D1ウェディングドレスを窃盗バックレ4【人生】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220683373/l50
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:00:57 ID:WuYvOks90
>自転車

またバカ国沢が突っ込んだつもりで自爆かw
この稚拙さは、国沢かミジンコだなww
臭うよ、臭うwww
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:10:19 ID:vUJ+V1G60
他人の煽りをコピペ改変して煽り返す奴ってなんなの?馬鹿なの?死ぬの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:15:43 ID:Iu5kvtbL0
商品名が一般名になっているから使っているだけで、
業界人が知らないで使っているわけではない。国沢がバカなだけ。

http://nippon.cat.com/cda/layout?m=65220&x=1
http://www.hitachi-kenki.co.jp/products/excavator/index.html
http://www.sumitomokenki.co.jp/
http://www.komatsu.jp/online/
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:20:28 ID:72rpI2w10
>>110
この「細かいところに異様にこだわる」粘着質、
「一般的な意味は気にしない」ヲタクっぽさ、
「天上天下唯我独尊」ぽいという特徴をもつ知ったかぶりというと…

やっぱスベ澤だろ。

なんか臭うんだよなw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:01:13 ID:1Lll5k8F0
鼻おかしいんじゃないの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:39:25 ID:fQXqMut70
>>116
おかしいのが鼻だったらマシだよな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:54:54 ID:CAiOoTs40
遊んでいるうちに病気になって鼻もげたら最悪だな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 01:16:34 ID:vwKsHyC60
おまえら、はやくエプソンダイレクトの話しれ!



という魂の叫びが聞こえマスタ。

・・・ご自分でググるか、手組みパソコンの得意な
ナイフ君に教えてもらったらどうか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 03:22:43 ID:hax7FMHF0
ナイフ君は会社辞めてから家でひきこもって外に出てこなくなりました。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 04:21:55 ID:cM/hW64L0
今ナイフ君は元気でやってるよ!








国スレで。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 04:27:05 ID:LwKYdeuE0
>>104
心配しなくても今ごろ国沢はグギガガしてるから。
悔しいなら2ちゃん見なければいいのにね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 06:04:52 ID:MJQT9x+E0
災害時にユンボが活躍する場面は良くあると思います。
もしもの大震災時のときの為にあらかじめ地元の建設業者などからボランティア
を募っておくと良いかもしれません。
熟練したオペレーターが必要になると思いますので。

ちなみにそのような場面で穴掘りできる程度の技術では怖くて使い物になりません。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 07:35:41 ID:wei0Vftk0
>>115
だねぇ、石田臭ぷんぷんw
コテで書かないヘタレっぷりがまた笑えるしw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 07:48:09 ID:1Lll5k8F0
旧型インプマイスターwで在日ラリースト(接待RJ25位が自慢 のクズ沢さんなら
この位の動きは楽勝ですよね?

ttp://video.kenblockracing.com/flash/player/index.php?vendor_id=204&video_id=9183
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 08:10:50 ID:wdHlj8zG0
>>125
下手じゃんw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 08:12:54 ID:1Lll5k8F0
>>126
臭うねぇ。ぷんぷん臭うw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 08:14:40 ID:1Lll5k8F0
>>125に対するラリーストクズ沢の走り。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=_2qB4BcdpNc&feature=PlayList&p=DF79EA9C3BC39D5A&playnext=1&index=8

見どころ:笹藪にワラタ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 08:23:55 ID:cS+IM4cv0
アクセル踏んでケツ振ってるだけ
しかもバリヤにヒットしてクルマが可哀想
下手くそ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 08:29:11 ID:G985sQhy0
国沢はそれ以下の走りしか出来てないけどなw

これ160キロとか。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:54:58 ID:YMhtFHeT0
つまり、大震災が来るのが、親方の夢・・・ということか
132TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/25(火) 11:00:14 ID:6nnRpnAG0
Last-Modified: Tue, 25 Nov 2008 01:42:42 GMT


11月25日 販売の低迷で宣伝予算や広報予算を大幅に削減しなければならなくなった。
かといって製品のPRを減らすと当然ながら売れ行きに響いてくる。
忘れられてしまうからだ。一方、上手な宣伝をすると、
セレナのような特長のない旧世代のミニバンだって驚くほど売れるから面白い。

自動車の開発やディーラーの強化には数年掛かるが(小規模な変更でさえ1年弱必要)、
宣伝ならすぐ効果出るということです。逆に考えると、宣伝部門のウデの見せ所。
短期的には会社を背負って立たねばならぬ。
ここで「ピンチはチャンス!」と考えられれば素晴らしい。

おそらく現在の状況のまま「縮小」じゃ全然ダメだと思う。
クルマの燃費を改善させる場合、10%程度なら既存の技術を磨けば何とかなる。
しかし30%向上させろ、となると抜本的な見直しが迫られる。
現在宣伝の現場に求められているのは30%以上の効率アップ。

意味のないCFをバカみたいにコスト掛かるTVで流してる場合じゃない、ということです。
特に直近は1車種あたりの販売台数が少なくなってきた。砂地に水を撒くのと同じ。
ちなみに現時点で最も上手なのは日産。
「このままだと存在感すら薄れちゃいますね」が三菱です。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:07:41 ID:z/6FuRKv0
日産を貶してるのか褒めてるのか?
この文章が参考になるのかな? 

>「このままだと存在感すら薄れちゃいますね」が三菱です。

じゃなくて国沢です、だろw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:29:17 ID:dcAdxzUY0
> ちなみに現時点で最も上手なのは日産。
ラリラリではお世話になったから提灯しておくデナイノ

> 「このままだと存在感すら薄れちゃいますね」が三菱です。
最近エビカニ少ないです。お歳暮を期待してるデナイノ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:32:21 ID:1lipNBo/0
誤:
意味のないCFをバカみたいにコスト掛かるTVで流してる場合じゃない、ということです。
正:
意味のないヒョウンカをバカみたいにコスト掛かるRJに出場させてる場合じゃない、ということです。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:33:10 ID:cM/hW64L0
要約しt

消費者は宣伝に釣られるバカなのでクソ車でも買いマス。

エビカニくれればワタシが騙しますヨ。






137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:45:13 ID:f3DsMhhO0
来年のCOTYに向けてのアピールですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:50:10 ID:ayoX+tHx0
日産も三菱もデトロイトショーに出ないことが決まったみたいだな。

国沢のせいだ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 12:04:48 ID:r1PmJrVq0
>>132
>ちなみに現時点で最も上手なのは日産。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/SANY0003_convert_20080403230039.jpg

この人たち?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 12:35:59 ID:UVKZ20Tr0
>>132
> 意味のないCFをバカみたいにコスト掛かるTVで流してる場合じゃない、ということです。
これは雑誌広告も同じ。
IQなんかはネットにシフトしてるって話ですがw
141Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/11/25(火) 13:30:47 ID:lrEphGmb0
ぼそ

セレナが売れているのは、まさにその「特徴のない旧世代のミニバン」のいいところのエッセンスが
いま、みんなが求めているソレと合致しているということだろう。

宣伝とかだけじゃないと思うぞ。

もっと本質的な訴求力が商品自体にあると思うんだわ。

宣伝に、もとある商品力を1ランク上げるように、化けさせる力はある。
だが、消費者は、それをさらに超えて納得しないと買わないのだ。

宣伝だけで売れているはずがなかろう。
市場の分析もしていないからそこらへんがわからないのだろうけれど。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 13:45:39 ID:LwKYdeuE0
国沢は表面的な事言ってるだけで中身がない。

宣伝も、モノの出来も結局バランス。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:25:16 ID:UoJaYmQQ0
>「このままだと存在感すら薄れちゃいますね」が三菱です。

理由を説明しないとただの言い掛かりになっちゃうのに。
上手な宣伝の方も何が上手なのか説明してないし。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:53:39 ID:TzJpgyUk0
>>143
「言いたいことワカリマスヨネ」って事でしょ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 16:02:59 ID:UVKZ20Tr0
COTYの後だけにw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:04:27 ID:Fyqn0Xqj0
>>144-145
業界で2番目に予約したi-MIEVヨコセってことですか、そうですか
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:28:37 ID:fNOvReyQ0
一部ではオデッセイのCFに批判が出てたりするわけですが
なんで批判が出るのかクルマ至上主義の国沢には永遠にわかんねえだろうなあ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:39:48 ID:BTAwFtaU0
>>147
> 一部ではオデッセイのCFに批判が出てたりする

そうなのか? 興味がある。
俺があれ見て感じたのは、「ジョージ・クルーニーって
運転がヘタなんだな」ということだけだがw

その「一部」はウェブでも読めるかい?
URLとか分かってたら教えて欲しいんだけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:04:24 ID:HSZPxdz20
>>132
一生懸命メーカーが砂地に水をまいてでも車を売ろうと努力してるのに
お前がただ横からでてきてその水を飲んでしまってるんじゃねぇか。
迷惑かけるのもいい加減にしろ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:22:35 ID:tGS3BtML0
というよりはその水まいた砂地にションベンかけてるってレベル。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:24:06 ID:fNOvReyQ0
>>148
残念ながらテキストという形では出てません。
ジャーナリストの中から複数そういう声が出ている、ということです。

もったいぶらずに言ってしまうと、
いくら映画スターを起用したイメージ映像とはいえ、
企業の広告なんだから、ユーザーのマナーやモラルの
向上を促す内容であってほしい、っていう声でした。

具体的には都市部の道路、しかもすぐ脇を路面電車が走っているような場所で
ラフに斜め駐車することを「かっこいい」と思わせるような演出はいかがなものか?ということ。

だから「運転がヘタ」だと思ったあなたの感覚は素直に正しいと思うよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:07:32 ID:BTAwFtaU0
>>151
> 具体的には都市部の道路、しかもすぐ脇を路面電車が走っているような場所で
> ラフに斜め駐車することを「かっこいい」と思わせるような演出はいかがなものか?ということ。

それそれw
「なんじゃこいつ、スゲー下手じゃん!」とビックリしたのはそこよ。

俺、20世紀末に数年間欧州大陸に住んでたから、ああいう駐め方(縦列駐車)には慣れてるんだけどね。
また、欧州人が老若男女、なんにも困らず綺麗にぴたーっと縦列駐車してるのも
この眼で見てるからさ。

(ちなみに、「前後間隔が狭いときはバンパーをガンガン当てて脱出!」なんてのは
日本固有の都市伝説か、イタリア南部とかの柄の悪い所オンリーの現象では?と思ってる。
だって、見たこと無いんだもんw)

なるほどな、俺は単に「下手くそ」と嗤ってたんだが、問題のある描写だったのか。
サンクス。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:09:33 ID:gqUtDM8CO
>>143

ああ、やっとわかったよ。

油圧ショベルと大型トレーラをクレクレできる会社に
デナイノデナイノしてるんでつね。

でもねえ、ふそうはベンツに言った方が早いかも知れませんよ。
つーか、三菱自動車に言ってもムダ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:46:13 ID:71bRuz0z0
日産がデトロイトモーターショーには出しても意味がないから出しマセンと言ってますよ!
はやくヒョウンしてクダサイ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:02:49 ID:dcAdxzUY0
>>154
ヒョウンしたって、誰にも連れてってもらえないからw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:47:06 ID:r1PmJrVq0
>>152
>「前後間隔が狭いときはバンパーをガンガン当てて脱出!」

俺はパリで何度か見ている。実際にはガンガン当てるんじゃなくてギュッと
押して広げる感じだな。旧型のミニはエンジンフードが丸く歪んでいったw
そのせいかあの頃パリの旧型ミニはオプションのガードを装着していたな。

でもそれも10年くらい前までだね。その後排ガス規制が厳しくなって古い車
(ボロい車)が減ったせいもあるのかお互いに気が引けるみたい。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:18:12 ID:BTAwFtaU0
>>156
そうなのか、俺が欧州大陸にいたのも10年ほど前だよ。
パリには住んでなかったけど、よく行ってた。
オペラ座の近所の日本書店とか日本ラーメン店とか。

だけど、パリでも見た覚えがまったく無いなあ。(「ギュッ」も)
パリには何度も行って、かなりウロウロしてたんだけどね。

イタリア・スイス・オランダ・ドイツ…
いろいろ行ったけど(それも複数回)、本当にただの一度も見たこと無いんだよ。

俺がいた国は新車が多くて、やたらとクルマが綺麗だったという印象がある。
「なんだ、評論家が『こんな洗車しまくってクルマぴかぴかにして乗ってるのなんて、
日本人くらいのもんだ』とか言ってたけど、あれウソだな」
と感じた。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:39:15 ID:fNOvReyQ0
ヨーロッパには昔からちょくちょく行くけど、大都市はだいたいどこもボロい車も多い印象だなあ。
でも10年前に見たボロ車よりは最近のボロ車のほうが年式が上な分だけ綺麗な印象はある。
鋼板や塗装の技術がだんだん上がってきて、そんなにボロボロにならなくなってきてるからかな、と思ってるよ。
洗車してなくて汚いのは、日本よりは多いって印象だな。

あとパリとかミラノの裏道なんかでは「これ絶対このままじゃ出られないだろ」っていうぐらい
ピッタリとくっついて縦列駐車してるのはいまだにときどき見るな。
よく見るとたいていどれもサイドブレーキ引いてないから、
いまでも前後に軽く押して隙間を広げることはあるんだろうね。

もうひとつパリで笑ったのは、縦列駐車の列の中で
スマートだけが横向きに停めてあったこと。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:58:29 ID:+URDFbhP0
某Q&A系のページで見つけた記述。 国沢さん、怒っちゃあだめですよ。

自動車評論家と呼ばれる人も結局は雑誌に記事を載せてもらえなければただのプータロー。
そういった人が書く記事が乗るのは安い中綴じのBCとかCTなどの読み終わったらゴミ箱に捨てられるような
『雑誌』!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:58:32 ID:Eww8zeGY0
今週のベストカーの読者コーナー見た?
オヤニラミ氏の例のハイオク記事にたいする反論投稿があった
やはりオヤカタの工作活動かな?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 01:53:19 ID:OQ8uSFE10
>>160
とうとう本物の投稿者に成り下がりましたかw
国シ尺☆自演乙☆光宏さんはwww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 09:30:20 ID:Y+3hX9ph0
餌をやらないと五月蠅いから黄昏の達人だけ残してるっぽいな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 11:45:31 ID:MWkEQ1VAO
10年前と比べたら本当に名前を見なくなったな、このオヤジ。
当時はオプション以外の殆どの車雑誌で名前を見かけて、
雑誌の格に関係なく頭悪そうな文章を書いてるバカだなあと
うんざりしたもんだが。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 12:21:25 ID:j9IBmZrB0
10年前でもネコパブでは見なかった気がする。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 15:59:27 ID:Cn3aoRMr0
あそこはガイシャだからよくわからないデナイノ!

ワタシはガイシャは試乗車しか乗ったことない。
COTYでも直前に慌てて乗るから、あらま、やっつけ仕事のオヤカタとして
車好きの若者を育てていきたい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 16:09:17 ID:wtPgSwQJ0
昔5シリーズに乗ってたよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 16:26:06 ID:jNRIzmeQ0
ネコパブだとJ'sとかでも国沢って見かけなかった記憶が。
168TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/26(水) 16:33:27 ID:xYLkY3o60
Last-Modified: Wed, 26 Nov 2008 01:33:53 GMT


11月26日 日産と三菱自動車、スズキは来年のデトロイトショー不参加を決定したようだ。
冷静になって考えてみると、アメリカの自動車ショーは基本的に「大商談会」。
ローカル色が強く、新型車をデビューさせない限り全国誌/紙の記事にもならない。

不参加を決めた3社は新型車も無く
(日産の場合、ロスショーで新型Zやキューブを発表。全国誌/紙/TVの記事になった)、
しかも大不景気風吹き荒れるデトロイト周辺じゃ商談会やっても売れないと判断したのだろう。
確かに億単位の出費を抑えられる。

ただ3社それぞれ事情は違う。本格的に厳しいの、三菱自動車だけ。
日産の不参加決定情報を仕入れ、すぐ乗ったことだろう。
スズキは会社の規模からすればトヨタに次ぐ社内留保を持っており、出展することは可能。
「抑えられるなら抑える」という社風です。

キッチリと状況判断するのが日産。
ZEV規制(排気ガスを出さない自動車)の時も「どうせ不可能」と読み、
途中から開発を止めた。今回も損得勘定をしたんだと思う。
これが日産の長所であり、大きな弱点なのかもしれない。客観的に見るとズルいですから。

トヨタとホンダの面白さは、結構真っ正面から突っ込んでいく点にある
(トヨタも案外損得勘定しないトコロがある)。クールじゃないのだ。
そこが今の体力差の原点なのかもしれません。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 17:06:02 ID:GwC1mqrVO
三菱がそんなにエサくれなくなったのかw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 17:14:55 ID:Cn3aoRMr0
別に日産不参加の意向をくんで三菱も出展見合わせたわけじゃあるまい。
もちろん意味の無いショーになんて出る必要もないのはわかるけど。

自分でも「無駄な広告費に金かけてる場合でないデナイノ!」
とか息巻いてたくせにメーカーが実際に動きを見せるとすぐに
マイナスイメージで書きたてる。

国沢はとんだマッチポンプだな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:04:28 ID:sKValnTlO
三菱は試乗会にボロいスキー靴を着払いで送ってくる
アホに愛想を尽かしただけじゃね?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:15:42 ID:3agfEQn70
押し掛けボランティアーの時にグランディス貸してくれたのに・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:44:29 ID:DWcSpcgI0
RJの時には、三菱ふそうだが貸して貰ってたのに
この最近のあからさまなトボしはねえよなぁw

サービスカーは三菱ふそうのハイブリッドです!
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/1103.jpg
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/canter_ehybrid/index.html
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 19:48:47 ID:Vizwiy4f0

費用対効果を考えてモーターショー出展中止を決めたのであれば
COTY接待も降りればいいと思う<日産、三菱、スズキ、ダイハツ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:22:31 ID:AdHNFYPM0
メーカーにしてみればモーターショー参加に要する費用を考えれば、
アホジャーナリスト共のエサ代なんて微々たるものなんじゃねーの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:38:56 ID:OQ8uSFE10
>>173
スバルインプレッサでラリー出てるくせに
三菱にサポートトラック借りに行く時点でこいつダメだなってクルマ好きなら思うわ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:49:13 ID:+4G3cyht0
>>175
>>171-172 >>176のようなアホな真似をして、エサ代以上の大きな負債を背負うことになる。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:23:35 ID:BKOcKEm40
>スズキは会社の規模からすればトヨタに次ぐ社内留保を持っており、出展することは可能。

え?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:25:42 ID:DWcSpcgI0
CARトップ買いましたよ! 投稿者:むつらぼ○ 投稿日:2008年11月26日(水)19時05分19秒

国沢光宏ラリージャパン参戦リポート、さっそく拝見
しました。特にページ左上の写真サイコ〜です!
ホイールのダメージ、想像以上でビックリでした。
サイン入りパネル欲しいっす!!(笑)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 21:36:51 ID:7OWg21IV0
ロクに海外のモーターショーに行ったこともねえくせによく言うぜw
モーターショーが商談会を兼ねるのはどの国でも一緒だよ、日本でもな

業界の人間だからってメーカーがアレコレ接待してくれて、
いい思いができるのが国沢にとってのモーターショーなんだな

メーカーの人間としては「あーあ、また広報がおかしな人間を招待してるよ」って
ウンザリしてるんだけどな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 23:35:51 ID:Vizwiy4f0
>>180
国沢さんはオネエチャンだけ見てとっとと帰るから商談用のブースに気付かんのです。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 23:55:20 ID:Vizwiy4f0
>>179
サイン入りパネル欲しいっす!!(笑)
                     ↑
こういうことか。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226062047/529
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 00:31:08 ID:cAhuTrgS0
>>182
ワラタ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:21:05 ID:wVUuvB7d0
ヲヲw

天麩羅ページ出来とるがねw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:31:19 ID:ixKD54qf0
国沢は関係者に話しかける勇気がないので商談用のブースが意味を成さんのです
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:38:37 ID:kMXbziXD0
>>181>>185
ああそうか、あのブース奥の閉鎖空間が何なのかなんて考えもしないのかw

ところで国沢はデトロイトショーって行ったことあったっけ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 03:52:22 ID:efsoRYOG0
東京モーソーショーが主戦場デス
次はCHINAでパクリの車を探してマス。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 09:13:34 ID:/x3vMUmo0
>新型車をデビューさせない限り全国誌/紙の記事にもならない

国沢さんは三菱の電気自動車部品展示の前で
激しい名刺交換が行われていたことを知らんのです。
189TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/27(木) 13:50:32 ID:H6cDb+BV0
Last-Modified: Thu, 27 Nov 2008 02:21:44 GMT


11月27日 100年に1度と言われる規模の不景気で自動車メディアは大氷河期を迎えつつあるが、同じくらい厳しいの、輸入車業界である。
10月に入り、どこも商談が進まないそうな。
9月まで好調だった2千万超の高級車など問い合わせすら激減したという。

輸入車市場は、景気低迷の前に失速気味だったように思う。
お客さんの”開発”をしてこなかったため、多くの日本人が「日本車で十分」。
若い世代になると「日本車の方が良い」みたいな考え方になっている。
実際、輸入車の特長や個性からして薄くなってしまった。

加えてインポーター自身も「何で輸入車なのか?」ということをハッキリ解っていないように思う。
各メーカーのWebサイトを見てもイメージばっかり。
肝心のスペックになかなかたどり着けない。
メカニズムの特長すら明記されていないから困ったもの。

来年は様々な業界&分野でサバイバル能力が試される。
今までノンビリしていた企業や人は淘汰されるかもしれません。
こんな時は事象の本質を再評価し、真正面から勝負するしかあるまい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 14:50:55 ID:ixKD54qf0
ノンビリと離島で遊びまわってた人が言うと笑えますね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:04:30 ID:xZaPpxHC0
はて、国沢さんが真正面から勝負したことがあっただろうか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:20:45 ID:8pPkBAH9O
国沢を業界から追放するつもりだったのに
逆に追放されたマヌケw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:29:07 ID:kMXbziXD0
まあインポーたーの中の人の多くがクルマ素人なのは事実だけれども
スペック重視で輸入車を選ぶユーザーがどれだけいるんだろうか・・・

>肝心のスペックになかなかたどり着けない。
>メカニズムの特長すら明記されていない
これって
「アテクシが原稿書くときに不便ザンス!」ってだけじゃないのか?w
日本仕様だけについて調べりゃいい人は楽チンでいいなと思うんだけれど
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 17:10:12 ID:ixKD54qf0
外車はある程度ブランドで売れてるのはわかるけど
正直国産がスペックで負けてるとは思わない。

よく爽快感が違うだの、シートが別モノだの言うけど…
日本車が外国でそこそこ売れてるのを見ていると結局そんなもんはガイシャ信奉なだけなんだなと思う。
金をかける場所の違いがあるだけ、みたいな。

外車が好きなら外車乗ればいい、国産がいいならそれはそれでいい
そんだけの話なんだろーにどーも「車好き」とか言いたがる馬鹿は
すぐに外車サイコー、国産クソとか言うんだよなあ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 17:12:43 ID:ixKD54qf0
>>189
そもそも

>来年は様々な業界&分野でサバイバル能力が試される。
>今までノンビリしていた企業や人は淘汰されるかもしれません。
>こんな時は事象の本質を再評価し、真正面から勝負するしかあるまい。

こんなこと言ってること自体遅いんだけど。
もう淘汰されるとこは淘汰されてるよ。
今さらヤバイとか言ってるなんて「サバイバル能力」に欠けてるよ国沢
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 17:24:53 ID:JBM+3XjR0
>>195
それに今気づいた時点でもう手遅れなわけで…
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 18:06:54 ID:15pTUgIA0
>>189
そもそも外車っていうのは「人とは違う」とか「格好いい」とかいうイメージで
買われていたんじゃないかなと。
単純に値段に対するスペックだけなら国産のほうが抜群に良いわけで、そのせいか
昔から「フィーリング」とか「味」とか数字には出ない部分で売ってきたわけで。

外車が売れなくなってきているのは、日本で売れ線のミニバン系が無い(少ない)
からって事もあるんじゃないかね。
ボイジャーあたりが200万円台ならけっこう売れそうな気もするけど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:17:32 ID:DehUMfEx0
>>195
> もう淘汰されるとこは淘汰されてるよ。

それってつまり業界フルボッコ国沢以下の連中がいる(いた)ってことだよね
国沢が淘汰される順番はいつごろ回ってきそうですか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:23:35 ID:F3XmR3ML0
>>198
国沢さんってCTとBCのコラム1ページ以外でどの雑誌に書いてるの?
ちょっと前は6誌くらい書いてたと思ったんだけど?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:39:20 ID:LdOdw5Pl0
>>199
稚拙な話の逸らし方してないで、
いいから>>198の質問に正面から答えてやれよ。

答えられるのならな。

答えられないならバカみたいな話逸らしやってないで、
黙って見てなよ。

(もしかして「淘汰」の意味が分かってない池沼か?)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:42:18 ID:DehUMfEx0
>>199
あなたが>>195の代わりに答えてくれるのは一向に構わないんだけど
俺は仕事量の増減じゃなくて、「業界から消える」のはいつ頃?と尋ねてるのよ
既に淘汰された者がいるってのが事実なら、なんらかの要素が国沢より劣っていたわけだよね

お決まりのセリフ「んなことは自分で調べろ」ってのは勘弁してね
「淘汰された」って書いたのは俺じゃないしね
202桑名hamagly ◆haMaGLyeyE :2008/11/27(木) 19:56:15 ID:KYpGhF+lO BE:816366896-PLT(13579)

( ゚д゚)y─┛~~~
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:08:08 ID:kMXbziXD0
また言葉足らずなカラカラ君が来たか。
今夜は何時ごろ捨て台詞を吐く予定ですか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:23:00 ID:kRXQ/S8i0
9月頃から輸入車が売れなくなったのは円高還元の値下げを待っているからでは
なかろか。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:43:40 ID:NygjXFm+0
>>200-201
編集長に聞いたら国沢さんが気付かないだけで淘汰されてるってさ(わはは
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:52:41 ID:Orhjb2Oa0
>>203
また相手にされなくなるまで恥を晒すのか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:12:47 ID:BZB23Tw9O
黄昏達人読んだお。

エビカニしなかったスバルへのトボしと
トランポ貸してくれた三菱へのヨイショ。

ここまであからさまだとお見事!とさえ言いたくなる。名人芸の域だね。

先頃の日記では三菱自の宣伝を「印象薄い」とけなす一方、

別の日には油圧ショベルと大型トレーラーをクレクレ。

これは三菱ふそうとキャタピラージャパンを念頭に置いた三菱自へのクレクレ攻撃に読めた。

三菱自のみなさん、こんな野良犬にエサを与えないようにね。

スバルでさえ、やっと気づいたんだから。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:24:56 ID:vWduBokJ0
なんでカリカリ君が嫌われるのか考えていたら、
ぴったりの文がおれカネゴンにあったので引用。

ユーモアのある文章を書く方法
・筋道を立てすぎない。
 話の筋が少しぐらいほころびている方が面白くなる。
・ギャグを説明しすぎない。
 ギャグの核心を説明すると一気につまらなくなる。
・長々と書かない。
 短かったときの方がたいてい面白い。
・後で自分で読んでびっくりするようなことを書く。
 自分を含めた読者の期待をいい意味で裏切るというのはそういうこと。
・言い回しに凝っても面白くはならない。
 スベったと思ったら、言い回しをストレートにしてみる。
・かっこつけない。上から目線にしない。
 自分の恥や無知をさらさずに文章をおいしくすることはできない。
・自分のキャラクターをさらけだす。
 とはいえ、元が面白くない人の場合はそれがさらされるだけ。
・無理してうまいこと言おうとしない。
 うざくなるだけ。フォームを崩すな。
・真実をねじまげるのは反則。
 ユーモアには真実という成分がわずかなりとも含まれてなければいけない。それがなければ、ただの言葉遊び。
・自分で自分にウケない。
 (笑)みたいな手法は下司のやること。何がおかしいのかは読者が決める。

これらのほとんどを守れないカリカリ君はつまらないから嫌われるんだ、と腑に落ちた。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:35:39 ID:LdOdw5Pl0
>>208
好かれるために2ちゃんでレスしてるわけじゃないからな。

おまえさんは「好かれる」のが目的なのか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:37:35 ID:Orhjb2Oa0
>>208
いや、それを認めちゃうと

“国沢はユーモアがある”ってことになっちゃわないか…?
狙ってんのか?ってくらい当てはまりそうだぞw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:38:02 ID:vWduBokJ0
>>209
あ、カリカリ君だ!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:38:44 ID:bf/gEfOY0
  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:38:52 ID:vWduBokJ0
>>210
ありすぎじゃんwwww
ユーモアがなければ2chでスレが(ry
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:39:20 ID:DehUMfEx0
> カリカリ君

カリカリ君ってコテはいない様だけどどれ?


> つまらない
> 嫌われてる

どっかで投票でもしたの?何人くらいがこのスレを見て、そのうちの何人が書き込んでるかなんて
誰にもわからない事なはずなのに、何でそんな結論が出るの?
個人的な感想だけで決め付けてませんか?

って書き込もうとしたら>>209が書き込まれてた
おたくもすっとぼけてりゃいいのに、自意識が強いなおいw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:39:57 ID:bf/gEfOY0
ゴバーク    orz・・・・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:44:28 ID:NygjXFm+0
>>214

キミもカリカリするなよ(わはは
家に引きこもってないで外に出て日光を浴びたほうがいいよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:49:19 ID:vWduBokJ0
>>214
・筋道を立てすぎない。
・自分で自分にウケない。
 (笑)みたいな手法は下司のやること。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:50:27 ID:yi5WXkzH0
> そもそも外車っていうのは「人とは違う」とか「格好いい」とかいうイメージで
> 買われていたんじゃないかなと。

お前、まずは明日、3シリーズに試乗してこい。
Cクラスでもいいし、パサートでもいいけど。
話はそれからだw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:51:59 ID:yi5WXkzH0
> 9月頃から輸入車が売れなくなったのは円高還元の値下げを待っているからではなかろか。

最下層のリーマンには、とりあえず金融恐慌など無縁のようだなw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:00:53 ID:Orhjb2Oa0
>>218
そりゃ単にあなたには「ドイツ車」の乗り味が性に合ってるってだけじゃないの。

まあヨーロッパには歴史がある分、これが“正当”と主張する資格はあるのかもしれんが。
少なくとも単純に良し悪しで語れる違いはないと思うがなあ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:01:44 ID:DehUMfEx0
>>217
すみませんでした、ではシンプルにいきます

>>195さんもしくは>>200さん、>>198>>201の疑問へのお答えをお願いできますか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:02:21 ID:Orhjb2Oa0
ごめん、「正当」じゃない、「正統」な。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:02:34 ID:DehUMfEx0
間違えた、>>200さんじゃなくて>>199さんね
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:06:55 ID:Orhjb2Oa0
>>223
真似すんなよw

なんかすげー見づらい感じになってるじゃねーかww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:34:28 ID:/x3vMUmo0
>>218
本当、乗ってみた方がいいよね。
ただ長時間、長距離を走らないと分からないこともあるけど。

外車>欧州車>ドイツ車・・・・

同じドイツ車でもベンツもBMWもVWもオペルもメーカー単位でも
みんな違いがあってそれぞれの良さがある。
国によっても環境や国民性とかでデザインや造りが違って面白い。

日本車と欧州車の大きな違いは見えないところに金をかけているってことかな。

そういう意味ではむしろ日本車の方が見栄えは大切にしてるね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:44:53 ID:vWduBokJ0
>>221
・自分のキャラクターをさらけだす。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 22:51:07 ID:TddKTxIj0
> 事象の本質を再評価し、真正面から勝負するしかあるまい

( ゚д゚)ポカーン エビカニのヒョウンしかできない香具師が何を…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:39:52 ID:GUzGOsd90
ロガンとかも見えないところにカネをかけてるのかな。

ガイシャって一くくりにまとめるんじゃなくて、素直に、「高級な
外車は見えないところに金がかかってて面白い」、って書かな
きゃ。欧州製でも、実用車はひどいもんだよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 00:03:36 ID:4NP++dA80
>ガイシャって一くくりにまとめるんじゃなくて

一くくりにするなと言ってるんだけど?

>素直に、「高級な外車は見えないところに金がかかってて面白い」、って書かなきゃ。


ベンツは別次元だけどな、ワーゲンでもシトロエンでも良いからドアストライカーや
ドアヒンジ、シートレールを見てみろ。


230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:28:37 ID:K5dizKtV0
>>221
195は国沢を例にあげてないのに(淘汰される企業はすでに淘汰されている、としている)
198は国沢が淘汰されたとしている事を前提としている時点ですれ違っている。
それだけ国沢が淘汰されて欲しいってことなんだろうけど。
誤読で食いついていてカッコ悪いというか、単に国語力のない馬鹿かと。

まぁ国沢はあと2誌だから淘汰も同じことだけどね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:29:57 ID:K5dizKtV0
>>218
実際にいい車があるのは誰だってわかってるって。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:54:38 ID:4NP++dA80
実用ワゴンでも荷室を広くするためにリアの足回りを工夫していたり、安い大衆車にしても
デザインやパッケージが優れていて、そこに日本の高級車より価値を見出す人がいるんだよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 04:30:16 ID:K5dizKtV0
要はあれだね。

国沢が言ったらすべて台無しになるってことで。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 06:41:04 ID:+hkhza+Q0
変酋長がmagXからザッカーに移動したので
ダニ沢さんも一緒に移動した、と思ったら
今月号のザッカー誌には影も形もないのな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 07:00:08 ID:3DLavHk40
>234
淘汰進行中
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 07:32:59 ID:pQxqlnqd0
>>232
アメリカやヨーロッパに行きゃ、日本車がそう言われてるよ。

今のヨーロッパの大衆車がどれだけ日本車の影響を受けてることか。
ベンツだって例外じゃないんだけどな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 09:45:54 ID:4NP++dA80
>>236
逆もまた然り。
日本車は安くて壊れなくて品質が高い。個性よりコストダウンできる生産方式を
取り入れた結果、いまは多国籍間でエンジンを供給したりプラットホームを共用して、
国やメーカーの特徴が薄まってきたのも事実。
だから個性の強い古いクルマを愛する人がいるんだな。
238TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/28(金) 11:00:52 ID:++Y4aylT0
Last-Modified: Fri, 28 Nov 2008 01:53:21 GMT


11月28日 「のど元過ぎれば熱さ忘れる」ではないけれど、
ここにきて黒くて臭い排気ガスを出すディーゼル車が目立つようになった気がしてならない。
本日も秋が瀬周辺で出会ったトラック数台はイマドキ珍しいくらい黒くて臭い排気ガスを出しており、苦々しく思った。

キチンとした軽油を使ったディーゼルなら、西武バスのように黒い排気ガスを大量に出しても臭気は薄い。
けれど硫黄分の多い粗悪な違法脱税燃料を使うディーゼルだと、
石原知事が悪役に仕立てた一昔前のような臭くて人体に極めて有害な排気ガスを出す。

最近の軽油が高価なのは、世界一レベルの高い精製を行い硫黄濃度ほぼゼロとしているからである。
重油なら軽油ほど高くない。
そいつを使われていたら、いくら新しいディーゼルエンジンだって排気ガスは汚くなってしまう。
タイヤ付きの重機なども排気ガスは臭い。

違法燃料は環境問題の元凶であり、脱税でもある。
悪いことをする輩の常で、取り締まりの緩めればすぐ悪事を働く。
ぜひとも黒い排気ガスを出すディーゼルの燃料チェックを厳格にやって頂きたい。
じゃないと正直モノがバカを見ます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 11:17:36 ID:plO0mXm70
>西武バスのように黒い排気ガスを大量に出しても臭気は薄い。

国沢さんは西部バスに拘るね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 11:25:21 ID:Hz1fso5w0
夜中にびびって「西武バスとは関係ないけれど」と改竄して笑い物になった人が

>西武バスのように黒い排気ガスを大量に出しても

などとほざく。これを「のど元過ぎれば熱さ忘れる」といいます。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 11:30:12 ID:+w38tGMB0
誰がウマイこと言えと・・・w
242Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/11/28(金) 14:03:47 ID:ee+h8HHw0
西武バスには、たかり損ねたからじゃないの?
あの一連のやり取りは、セリカスペアタイヤ事件を思い出すよ。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 14:43:48 ID:K5dizKtV0
>>238
正直者って誰のこと?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 15:21:24 ID:Nt1Pl2ha0
>242
あー、それでトヨタに粘着してんだw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 18:03:54 ID:K5dizKtV0
ほんとわかりやすいよね。

もらったらバンザーイ
もらえなかったら、あそこはダメデナイノ

2択かよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:47:19 ID:K9Klc3fm0
いまだに国沢さんのこと馬鹿にして時間つぶししてる人がいたんだ。
驚きだ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 20:51:46 ID:hcxsBMJy0
>国沢さんのこと馬鹿にして・・・

国沢さんは馬鹿だからしかたない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:00:37 ID:rd2PlDxp0
>>219
あんたの言う意味が解らんのだが。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:07:42 ID:mUOXlNpi0
>>246
そんなスレを見ているあなたも相当お暇ですな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:39:13 ID:rfPNrgvwO
国沢は、軽油の流通について無知だということがわかった。

ばっかじゃねーの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:57:14 ID:Wue17eJ/0
>>246
常駐しているのは、ふっさーる爺さんくらいじゃないか?
まあそれ以上に執拗に爺さん叩いている名無し君の
書き込みが圧倒的に多いのが笑えるが。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 02:15:57 ID:/9+Xy2+O0
叩くというか笑いモノにして楽しんでいる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 02:21:23 ID:/9+Xy2+O0
黒煙をまき散らすディーゼル車が増えた
とか言うのも全然検証不可な主観だし、下手したら国沢がよく使う印象操作なだけかもしれない。

つーか黒煙が出るとかどーとかで違法燃料に話つなげるのってアリなの?
エンジン自体の劣化とか、そーゆーのはどーなるの?
国沢っていつも思いこみだけでモノ書くよね。

そもそもハイオク車に、レギュラーいれてどーとか言ってた国沢が燃料の事語るなんて笑わせる。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 02:25:33 ID:/9+Xy2+O0
>さらに小出久美子さんのコラム読んでびっくり! 
>何とダイハツはスペアパーツを大量に「貸して」くれたそうな。
>聞けば使えばお金を払うという富山の薬売り方式なんだとか

このシステムは「貸す」と言わないのでは。


もうよっっっぽどスバルがタダで援助してくれなかったのが頭に来てるみたいだね。
ええ大人がかっこ悪いこと。身の丈でやれねーなら参加するなよ。

255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 02:57:08 ID:r3m6zlA40
スプラッシュ試乗11/28New!

意外性がウリのスズキ・スプラッシュ
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20081128A/

>新型車の場合、普通のメーカーだとデビューの1年以上前からスクープ情報に引っかかり、
>話題になるのだけれど、スズキはノーマークで発売となるから面白い。
>情報を隠すのが上手いのか、あまり注目されていないかのどちらか。
>まぁ後者ですけど。

出だしからひでえw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 03:33:11 ID:A0c21eqG0
国沢って最近亡くなったり、引退したりした人たちの有名な人の名を出して、

やたら親しかったような印象操作してるよね。

生前は名前すら出なかった人たちなのに。

これってよくマルチ商法や詐欺で使われる手段なんだよね。

BFTと付き合うようになってからこういう手段使い始めたって事は。。。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 06:33:27 ID:PCKOHk5d0
>>253
> つーか黒煙が出るとかどーとかで違法燃料に話つなげるのってアリなの?
違法燃料使ってると黒煙の出方が違うよ
排ガスも臭い
ちゃんと観察してみろ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 08:12:58 ID:z0lTfjY40
>>252
上から目線でみてるつもりが
じつはみんなに笑われてるんですね、わかります
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 08:14:43 ID:z0lTfjY40
>>257
排ガスのくさい車があったとして、
その車が違法燃料を入れてることはどうやって確認すればいいですか?
260Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/11/29(土) 09:29:23 ID:H08gFq8u0
>>251

俺も仕事のあいままに見ているだけだぞww

しかしなー。

黒鉛が出てなければそれで大丈夫っていうのもなー。
なんか違う気がすんだが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 09:29:36 ID:ZwILoMS90
ということは排ガスが臭い国沢さんは違法燃料使用なんですね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 09:34:21 ID:XGA8PYxH0
>>255
スズキが情報隠すの上手いってのは知られてるし、スプラッシュに至ってはとっくに欧州で
発売になってたけど、向こうの生産が追いつかないから導入遅れてたのも知ってる人は
知ってたと思うんだが…
263検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/11/29(土) 09:57:56 ID:rNbE6+D90
こうやって、国沢先生は自ら仕事を減らしていってしまうわけですね。わかります。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 10:05:10 ID:oVQR9FJlO
@日本で流通している軽油はサルファフリーだからキレイな排気、臭くない。

Aヤヤ!あのバスは排気が黒くて臭いデナイノ

Bあのクルマは違法燃料(灯油、A重油、あるいはこれらと軽油を混ぜたもの)を焚いているデナイノ!

というセンセの理論の問題点

@日本で「精製された」軽油はほぼサルファフリーだが、海外から輸入した精製済み軽油は必ずしもそうではない。
国沢が大好きな無印安売りスタンドでは、業転モノ(国内精製所の余剰在庫)よりも輸入軽油が主。
韓国、中国、ロシア、東南アジアが多く、これらの多くはサルファフリー未対応。
為替変動次第では利幅が広がる場合があるから、輸入が増える傾向にある。

A当然に他の要因(整備不良など)が考えられる。排気だけで軽々に決めつけるべきではない。

B他の油種、または混和燃料を焚いたかどうかは、タンクから抜き取って検査(蛍光識別剤クマリン色素による簡易検査で可)するしかない。地域や季節により出荷規格を変えるため、見た目では判断できない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 10:18:21 ID:eIDUbkz00
また、取材せずに書き散らかしてるのか…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 10:23:04 ID:oVQR9FJlO
輸入軽油の量や国については税関や商社に、

軽油引取税(蛍光識別剤含む)については都道府県の税務担当部署に取材すれば懇切丁寧に教えてくれるよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 11:51:09 ID:dPFdWtCS0
しかし忘れた頃に「西武バス」とか書くあたり
粘着というかしつこいというか…何なんだろう
たとえ話でもわざわざ出すほどの話かな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 11:53:15 ID:P59WGj0X0
朝鮮系だからじゃね?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 12:36:58 ID:KfUUIRvt0
ダニ沢の名前は伊達じゃないんだな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 14:00:48 ID:OrWuYdbQ0
>>264
> 国沢が大好きな無印安売りスタンドでは、業転モノ(国内精製所の余剰在庫)よりも輸入軽油が主。

知ったか&実態無視の低脳黄昏に、ぷっ(w
元売り系じゃないSSの玉は業転モノだよ(w

輸入軽油は国内生産の1%にも満たない、しかも軽油は油種の消費構造が変わった結果、
今や立派な輸出商品なんだよ(w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 15:27:00 ID:ip4YI21K0
>>254
>もうよっっっぽどスバルがタダで援助してくれなかったのが頭に来てるみたいだね。
>ええ大人がかっこ悪いこと。身の丈でやれねーなら参加するなよ。

「スバルがタダで援助してくれなかった」けど「参加」はしたんだよね。
そりゃ「身の丈で参加した」ってことじゃねーの?
頭悪すぎww
272同志塾関連保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/29(土) 15:29:37 ID:rNbE6+D90
■カンボジア買春問題について
以前よりカンボジア買春問題に積極的に取り組んでいるかものはしプロジェクトというNPO団体の
可部さんと浅井社長による進展状況の報告の中で、厳しい報告が一つありました。

それが、「納品された商品の4分の3は欠陥のため販売できない。」という事です。
これは予想もしなかった出来事だと思います。
工場を創るだけでなく、そこで働く方々に対して教育をしなければならないという事です。

働く場を提供するって、簡単な事ではありません。このプロジェクトがいつ軌道に乗るかはわかりません。
でも、難しい事だからこそ、やりがいがあるのだと思います。課題が現れたら検証し、解決していきます。
私たちのプロジェクトは、必ず成功します。
273同志塾関連保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/29(土) 15:32:07 ID:rNbE6+D90
■日本地方活性化推進について
どうしたら、地方の活性化に貢献出来るでしょうか。地方では多くの方が第一次産業に携わっています。
だからこの第一次産業を活性化させることが地方の活性に繋がります。   

現在多くの若者が地方を離れ、農村は人手不足になっております。
都会で生まれ育った人には農業がどのような仕事なのかも理解しておりません。

そこで若者に農業の実体験をしてもらいます。土地を用意し、そこに畑を作り、収穫した作物を販売します。
自分達で一から創った商品を自分達で販売するって、すっごい面白い事だと思います。

このプロジェクトを聞いていて、自分もあってみたいと思いました。
274同志塾関連保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/29(土) 15:33:44 ID:rNbE6+D90
■自動車免許取得支援について
このプロジェクトの意義は、施設で育った人に安く免許を取得してもらうだけでなく、
家庭環境による所得格差をなくすことにあります。

誰にでも機会は均等にありますが、家庭環境による所得格差というものは実在しています。
親の所得と子の所得にはかなり近いものがあると思います。
車の免許取得にかかる費用も、親が出してくれる家庭もあれば、
自分で出さなくてはならない家庭とがあります。

施設で育った人は自分で出さなくてはならないため、なかなか免許を取得出来ません。
そこでこのような方々が低額で免許を取得出来るようなシステムを提供します。
同時に、受講者達のマナー講座等の開催の案も出ました。

施設で育った方々に免許を安く取得してもらうだけでなく、
このプロジェクトに参加する事でその方々の人生に対して、いい影響を与えられたらと思いました。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 16:24:30 ID:UC3DOemN0
もう敢えて言おう

カスであると!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 16:44:46 ID:WNCjjmqf0
敢えて言わなくてもカスな上にダニでクズだけどな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:19:20 ID:/9+Xy2+O0
>>271
それならスバルとかに難癖つけなきゃいいんだよ国沢。
あの主張は身の丈ではありませんね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:10:40 ID:oVQR9FJlO
>>270
おや、調べるのに、ずいぶん時間かかったね。

つまらんところにカリカリ噛み付く狂犬の血筋だね。

こんなところに書かないで、取材もしないでセンズリ原稿を書いている国沢尊師に教えてやったら?

ちなみに、輸入量は市場と為替相場で随時変動するからね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:18:12 ID:76rel/Xf0
別の自動車メーカーでは11月上旬、「経費を極力見直してほしい」と求める
文書が総務部門から出され、今年のお歳暮を大幅に見直すことにした。
部門ごとに贈り先を厳選し、贈る場合も単価を下げる。従来5千円程度の
高級ホテルのスープ缶セットだった場合は、3千円ほどのサラダ油セットに
切り替えるという。広報担当者は「どこも経営環境が厳しい。お得意様にも
暗黙の了解でご理解いただけるはず」と話す。

ttp://www.asahi.com/business/update/1129/OSK200811290035.html

日産かホンダ?クズ沢さんへのお歳暮が切られる瀬戸際ってことか。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:20:15 ID:ip4YI21K0
>>277
結果的に「身の丈で参加した」のが事実。
妄想しなきゃ批判も出来ないってなあww
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:21:27 ID:/9+Xy2+O0
スバル、三菱貶めるのに続いて日産、ホンダとつながっていけば
お歳暮もらえかったことが容易に想像できる。

トヨタ?最初から国沢を相手にしてません。
国沢は何とか相手にしてほしくて褒めたりけなしたりを繰り返しているようですが…。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:26:51 ID:/9+Xy2+O0
>>280
身の丈で参加したならそのまま黙ってればいいの。

それをダイハツは無料で貸し出した、富山の薬売り方式だ、と暗に(まぁストレートにかもな)
スバルを揶揄する発言してる時点で「身の丈」じゃなくなってるのよ。
そういうシステムを自分にもちょうだいちょうだーいってね。
メーカーからの援助欲しくて仕方ない発言するな、ってことで。

自分の財布、プラス1社のスポンサーってところで終始できたことは280の視点からすれば身の丈にあっていると
言う結論なのだろうが、どのみち国沢みたいなヘボ個人がチームとかサポート体制とか言うのも
すでに実力を見極めていなくて身の丈オーバーなんだけどね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 18:48:22 ID:ip4YI21K0
>>282
無事に参加して、つつがなく終了してる時点で「身の丈に合ってない」ってのは的外れ。

残りは妄想だけで無理やりな批判だからなあ…
長々とご苦労さんだが、何の意味もないわなあw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 19:27:52 ID:v0BLH2+30
スバルのメカニックにボランティアでバックアップしてもらったくせに

三菱のバックアップ体制を羨んでスバルを批判する身の丈の国沢さん。
285検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/11/29(土) 19:37:14 ID:rNbE6+D90
ダイハツデナイノ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 20:17:49 ID:v0BLH2+30
>>285
黄昏の達人の立ち読みなのででうろ覚えですが、

「ランエボに比べインプの参加数が少ないのは参加者へのバックアップをケチってるから。
かつては三菱並に良かったのに。スバル凋落の原因はこれである」
みたいなことを書いてましたよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:05:47 ID:ip4YI21K0
>>286
つまり、バックアップがないと参加しない「身の丈の合わない人」が多いってことですかね。

自力で参加するならバックアップの有無なんか関係ないですよね。
で、なんでインプの参加数は少なかったんですか?w
288弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/29(土) 21:52:44 ID:rNbE6+D90
現行プリウス併売?
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/110356317.html

今売っているベストカーに、プリウスがフルモデルチェンジした後も
現行プリウスが併売されるというスクープが載っています。
まあスクープですから当たるも八卦当たらないも八卦という部分はあるにせよ、
現行プリウスはモデルチェンジ間近の今でも2ヶ月、3カ月待ちが当たり前の人気車だけに、
これだけ注文が残っていると生産を止められないというのも事実でしょうから、信憑性は結構高いと思います。

もし現行プリウスが継続生産された場合ですが、値段はどうなるんでしょうか。
現行プリウスの普及グレードは約240万円、新型が10万円値上げするとして250万円。
継続生産するんだったら200万円超えくらいで売られるインサイト対策の意味も大きいですから、
現行プリウスは210万円から220万円かと個人的に予想します。
そこに値引きも含んで車両価格がもしインサイトとイーブンの200万円くらいになったら、
現行プリウスを買う人もたくさん出るに違いないと思います。

そんなことを考えているとインサイトとプリウス連合の勝負がどうなるのか、
中古車の値段は?とかモデルチェンジ後のプリウス欲しいかも、なんてことを考えてしまいました。

posted by 親方 at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:05:19 ID:X6sc9cCzO
考えてないで、さっさと取材しろ!
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:11:46 ID:eIDUbkz00
> スクープですから当たるも八卦当たらないも八卦
> スクープですから当たるも八卦当たらないも八卦
> スクープですから当たるも八卦当たらないも八卦

それは、妄想スクープ雑誌ベストカー限定だからwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:47:52 ID:oVQR9FJlO
ネタ元はベストカーw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 22:53:14 ID:wwU4gTlj0
ねぇーねぇー
なんで くにさわがっこう から どうしじゅく へ の りんく は ある のに、
どうじじゅく から くにさわがっこう へ の りんく は ない の?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:21:22 ID:wBpe8Wt70
>>283
結局サポートが欲しかった
が本音なのでつつがなく終了してません

だからやっぱ身の丈にあってないのです。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 02:23:16 ID:wBpe8Wt70
>>292
それはねー

忘れているんだよ
かき揚げ丼が大盛りだったことがうれしくてうかれすぎたから
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 05:43:41 ID:5TxLF6MY0
>>294
>かき揚げ丼が大盛りだったことがうれしくてうかれすぎたから

すまん。
それ、俺も嬉しいわw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 06:21:42 ID:FLnWriES0
>>293
正気か??

国沢でも言わんだろ、そんな馬鹿理論www
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 07:32:35 ID:dNxfwboo0
>>278
> ちなみに、輸入量は市場と為替相場で随時変動するからね。

また適当なこと書いてるのかw
日本の石油製品需要は軽質化が進んで軽油のような中間留分は国内で余るんだよ。

だから製品としての軽油の輸出が増えてる。
多少為替が振れたくらいで変わることはない。

てか、僅かに輸入されてる軽油がどこの国から入ってきてるのか知っていれば、
お前のこんな珍論も出てこないだろうけどw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 09:27:16 ID:Zn5dFWADO
プレイドライブ誌のRJ特集にオヤカタのコメント載ってる
ラリーカーの値段が450万に増えてるけど、追加請求でもされましたか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 09:53:43 ID:MD99+WEn0
>>298
転売価格のつり上げじゃね?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 10:14:34 ID:+1Z6jfR30
「いくらで買ったの? ええっ? だって私は1回乗った後、300万円なら
引き取るって言われて手放したんだよ。で、去年は200万円で貸したっていうから
100万円。それを420万円? わははは!

http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-202.html
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 11:02:25 ID:+1Z6jfR30
>>285
> 11月4日(最後の苦言)
>今年のラリージャパンを見ると、インプレッサ18台(WRカーを除く)に対しランエボ39台。
>毎年インプレッサ少なくなっていく。特にプライベーターは激減です。新型インプレッサ
>なんか、基本的にスバル系のチームだけ。

>なぜか? スバルのモータースポーツ予算を持っている宣伝部の方針で、
>プライベーターはサポートしないらしい。久世さんの考え方と全く違う。

国沢が本当にモータースポーツを愛しているなら、スバルに苦言を言うより
一般参加のサポートに力を入れている三菱をホメるなり、ランエボに乗れば良いんじゃね?
グダグダ文句を言っているだけだから、サポート接待を要求してると疑われるんだよ。

それよりもスバルの予算がなくなったのは、あのクニの法則が発動したからじゃ
ねーのかと思う今日この頃。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 11:13:24 ID:Sfiq51pf0
「さんざん文句を言いいつつも乗るインプレッサってのは楽しいか?」だよなw

>国沢光宏に一言いいたい。人に意見を言われて言い訳する位なら、そんな本出すん
>じゃねぇー。おタクの仕事が、その時点で正しい情報を伝える事だと言うならば、
>ちょっと古いバイク(特に2スト車)は悪くて新しいバイクは良いのか?

>それとさんざん文句を言いつつものる2ストってのは楽しいか?本当に楽しいなら

>2ストのおもしろさをいろんな人間に教えてやるのもアンタの仕事じゃねーのか。
>それとな、俺はバイクに乗りたくて乗ってるんだ。財テクするなら、もう少し他の
>もんに金かけらーよ。今度本出すときゃ言い訳しなくていい本出せよ。文句の言い
>たいヤツには言わせとけ。弁解したら負けを認めな。今回はあんたの負けサ。  
>                                     埼玉県W市 T.T




303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 11:57:21 ID:Rq5tGeAM0
スバルを応援したいからインプ使うってんなら、富士重工のサポートがどうであろうと
自分で走って好成績を残してアピールすりゃいいのに。
成績優秀な人がロクなサポートを受けずに走りきったっていうことすら、宣伝になると思えんのかね?
キホンが良いから云々ってさ。


そんなにサポートして欲しいならエボに乗り換えろよって思ったよ。
S耐とかジムカとか、エボたくさん出てる実績みりゃ、タカるには三菱って思えるだろうが。
※すんげぇ悪意に基づき書いている自覚はある。エボ乗りの方スマン
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:14:08 ID:XCwG2PcJ0
> スバルのモータースポーツ予算を持っている宣伝部の方針で、
> プライベーターはサポートしないらしい

これを知っていながらインプレッサを選んでいて、ヌバルに苦言と称した
文句を言ってるとしたら単なるクレクレくんじゃん…

過去の経験から自分だけ特別扱いしてもらえるとでも思っていたのに
その当てが外れて、グゲガガゴ。結局、エビカニでしか評価できない
事を改めて黄昏にアピールと
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:48:58 ID:wBpe8Wt70
そのとおり単なるクレクレくんです

あげくに自分のもくろみが崩れると相手を貶めまくる子供じみた馬鹿。
まったく身の丈にそった行動のできない男国沢
306弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2008/11/30(日) 15:19:52 ID:ESEQUbNt0
スタイル重視の4ドアセダン
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/110412349.html

今から15年から20年前、日本ではカリーナED(兄弟車のコロナエクシヴも含む)、
プレセアといった「背の低いスタイル優先の4ドアセダン」が結構売れていました。
この種の車、マスコミからは「セダンなのに中が狭いなんて不健全」などといった意見も多く、
個人的にも「何で売れるのかよく分からない」と感じていました。

しかしここ2、3年、ベンツCLSやジャガーXF、VWパサートCCなど
意外にも真面目な車作りというイメージが強い輸入車に「背の低い4ドアセダン」
(といっても全高は140mmくらいありますから極端に背が低いわけでもありませんし、
ジャガーは昔からややその系ではありましたが)のコンセプトの入った車が増えてきました。
(以下略)

弟子永田はプラモデルかラジコンか何かの話をしてるんでしょうか?
それとも師匠のマネ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 15:46:43 ID:wBpe8Wt70
あの時代と売れてた背景が違うよね。
あの頃はセダンの選択肢がかなり有力だったし。ミニバンっていうでかいライバルがいなかった。

今セダン買ってる層はミニバンみたいなのはでかくて運転する自信がない年配層と
使用用途が限られていて値段的にもまぁ十分、って思って買う層がほとんどだろ。
(お高いセダンはこの限りでなし)

格好いいから、なんて思って買うのはそんなにいない。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 15:49:19 ID:tJAr4/pr0
15〜20年前のナガータはまだ小学生だろ。
「何で売れるのかよく分からない」なんて考えていたならたいしたもんだ。
今のテイタラクが信じられない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 15:51:32 ID:RxD2VFjL0
>>306
> スタイル重視の4ドアセダン
> この種の車、マスコミからは「セダンなのに中が狭いなんて不健全」などといった意見も多く、

初代カリーナEDからセレス/マリノ、プレセアやプレセアなどなど当時をよく覚えてるが・・
「セダンなのに中が狭いなんて不健全」などという意見がマスコミや車雑誌の記事では見た記憶
がない。
310検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/11/30(日) 16:03:50 ID:ESEQUbNt0
背の低いセダンという話題を出してくるなら、マークII三兄弟にも触れて欲しいなぁ。

>>309

自分の記憶にあるのも、「ワイド&ロー」を流行りとしてとらえた記事ですね。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:04:10 ID:pnMRgMxO0
>>306
ミスタイプを拾ってこれほど誇らしげに書き込みができるのは世界広しといえどニガ澤さんだけだな(爆笑
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:06:16 ID:pnMRgMxO0
>>310
> 背の低いセダンという話題を出してくるなら、マークII三兄弟にも触れて欲しいなぁ。
マークII3兄弟とカリーナED辺りを一緒にしてる時点でお前の知能の底の浅さが伺い知れる(笑
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:07:35 ID:Rrle2fft0
徳大寺大先生だけはED系列のスタイリングを批判してたね。
314検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/11/30(日) 16:32:01 ID:ESEQUbNt0
>>312

ではぜひマークII3兄弟とカリーナEDをお題にひとくさりしていってください。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:35:17 ID:PK7XC23F0
セダンというか、当時はハードトップって呼び方がなかったっけ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:37:32 ID:iK5Rny8e0
>>314
> >>312
> ではぜひマークII3兄弟とカリーナEDをお題にひとくさりしていってください。
どこまで頭が悪いんだか…さすがニガ澤さんだなw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:46:26 ID:wew5oyDp0
>>315
「これはセダンとは違うんですよ」ってスペシャリティ感を出すために
「4ドアハードトップ」なんて言ってたね
どっちも4ドアでノッチバックということでは実質いっしょなんだけどさw

キャビンの空間設計がムチャクチャで胴長短足な俺はまともに座れなかったな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:54:08 ID:+1Z6jfR30
>>313
福野礼一郎がED批判の急先鋒だった。

ベンツCLS 全高1,430mm 全長4,915
ジャガーXF 全高1,460mm  全長4,961mm
VWパサートCC 全高1,417mm  全長4799mm 

EDと上記三車とは全長と全高の比率が同だから低く見えるだけで、
実際はそれほど低くない。

初代カリーナED 1315mm 全長4500mm  室内長、幅、高 1755×1405×1080mm

低いだけじゃなくてタンブルも強くて狭苦しい。
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/TO/S038/TO_S038_F001_M001_2_L.jpg
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:55:29 ID:PK7XC23F0
ハードトップって、ドアの窓ガラスの外枠とセンターピラー(だっけ?)、
このへんがなかったような。クラウンなどに代表されるようなセダンとは違って
若々しいってイメージを出そうとしてたような。衝突安全性能がクローズアップ
されてきてどんどん絶滅して行った希ガス

ナガータはこのへん理解してないんじゃないか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:07:07 ID:RxD2VFjL0
>>318
初代カリーナEDは全高1310mm 全長4475mm。
兄弟車のセリカにくらべて15mm高いだけだからw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:21:24 ID:+1Z6jfR30
>>320
全長4500mmは二代目だった。

トヨタカリーナED 1.8 F 発売開始/終了年月:89(H1)年09月〜90(H2)年07月
全長×全幅×全高 4485x1690x1315(mm)
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=TO_S038_F001_M001_G021

>兄弟車のセリカにくらべて15mm高いだけだからw

へー、セリカってセダンだったのか。初めて知ったよ。

カリーナセダン (88年5月-92年7月)4380 x 1690 x 1370


322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:26:48 ID:LwumC6Vp0
EDは当初はセンターピラーレスのハードトップ。
日産が得意としてた形式だがトヨタとしては初。
そもそも230セドあたりから始まった
フォーマルな4ドアセダン、パーソナルな4ドアハードトップというセダン二本立て路線。
2ドアじゃちょっとね、っていうアメ車から由来する流行だわ。
(「税務署が経費として認めてくれやすい」なんて話もあったわな。)

この辺はCL→CLSなんていう形式名をみても事情は似たようなもんなのかもしれん。

ちなみに衝突安全性から「ピラーレス」HTはすたれてしまったがスバルを見てもわかるように
サッシュレス自体はまだまだ現役。

ED、プレセア、ペルソナあたりはその「パーソナル度」をさらに推し進めてよりいっそう
低くワイド感を強調した車種だった。
最初のEDは160系セリカ、コロナクーペの兄弟車として誕生。
要するにほとんど2ドアクーペに近い存在だった、後ろドアはオマケ。
これを「ファミリーカー」として買うユーザーが多かったことから混乱もおきた。
要するに「4ドアなのに後席が狭い」って奴だ。

んなもん買う前にわかるだろうが。。。

しかし、ブームは他車種にも波及し、低くカッコイイセダン?が増えた。
当時からCGなんかは懐疑的だったな。
結局、反動でRVブームとやらになりセダンはすたれ残ったセダンは背が高くなりました。



323検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/11/30(日) 17:26:58 ID:ESEQUbNt0
>>319

> ハードトップって、ドアの窓ガラスの外枠とセンターピラー(だっけ?)、
> このへんがなかったような。

本来はそうですが、日本車の4ドアにおけるハードトップは
ピラーレスが要件ではないけど、ときどき誤解される点ですね。
324322:2008/11/30(日) 17:28:28 ID:LwumC6Vp0
すまん、改行がおかしい。。。クニった
325検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/11/30(日) 17:28:40 ID:ESEQUbNt0
>>322

> 「4ドアなのに後席が狭い」

今、初代レパードのことを思い浮かべましたw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:36:44 ID:LwumC6Vp0
>>325
たしかにあれも狭苦しかった。
でもそれは「ボディサイズの割に」っていう但し書きがついたわけで。

ローレルやマークU系位までならさほど問題にならなかった。
スタイリングに振ってもまあなんとか居住空間は残る。
(これはCLSなんかにも言えること)

EDあたりの問題は小型〜中型クラスでそれをやっちまった事だな。
そうなると後席は子供用になっちまう。

セレス・マリノなんて酷かったもんな、オプティ並みw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:41:09 ID:+1Z6jfR30
いや、前席も狭いから。
右側を確認しようと振り返るとドアガラスに頭をぶつける。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 17:55:51 ID:LwumC6Vp0
>>327
たしかに前席もせまい、でもそれのクレームは少なかったんだよ。
足元狭いってのは多少あったが顔面、頭上、側頭部あたりの苦情は少ない。

それはなぜか?

ユーザーの使用実体を調べるとシート後ろ目・背もたれ倒し気味・肘掛もたれ。。。
なんてのが大半だったわけで。
これだと前席の狭さって感じないんだね。

まあ車がそうさせてたってのもあるかもね。

そしてキチンとした運転姿勢をとれる人はスタイリッシュセダンをはなから買ってないと。

いやスレ違いすぎた・・・
以前そういう部署にいたもんでついカッとなってやった。反芻する。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 18:05:47 ID:+1Z6jfR30
>>328
友人のクルマだったからステアリングを握った経験があって。
友達のヨメ(当時は彼女)が、あれがカッコ良いって言ったので決めたそうだ(笑
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 18:23:05 ID:LsOPoE830
いいたいこといってブッチすれば勝ちデナイノ!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 19:57:15 ID:w676OmM00
そいうやもうすぐ新型アコードが出るが、国沢さんは取材しないの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:23:19 ID:4EDzAGRb0
すべやん、今日は0系のイベント行ってきたの?
333TOP:2008/11/30(日) 21:32:31 ID:LSyZKfG+0
11月30日
 
言うまでもなく新車が売れない。
大量の在庫を抱えてしまった輸入車ディーラーの中には、新車を登録し、
中古車として販売する(オークションに流す)ケースも増えてきた。
実際、中古車の情報をチェックすると、未使用車が続々出てきます。

探し方は簡単。『カーセンサー』にアクセスし、例えば「VW全モデルの走行千km」
http://www.carsensor.net/usedcar/bVW/index2.html?STID=CS210610&PTN=1&PMIN=1200000&SMAX=2000&PN=0&SORT=6&AL=1&PN=0&GPN=
で検索すればOK。もちろん値引き交渉だって可能。
VWニュービートルの182万円なんて相当なお買い得だと思う。
同じく「BMW」
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&PTN=1&PMIN=2000000&SMAX=1000&BRDC[]=BM&PN=0&SORT=6&AL=1&PN=0&GPN=
を探すと、205万円の116iや278万円の318Ciが。

在庫さえあれば新車の値引きも強烈だ。300万円のクルマで70万円引きというケースさえ珍しくない。
登録だけして中古車オークションに220万円で流すより、70万円引きで売った方が儲かるからだ。
景気悪い時は、買いの好機でもある。


------------------
なんで中古買わせようとするの?馬鹿なの?死ぬの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:35:49 ID:L13TGMMF0
あのぉ〜 私、先週車検取りました。
’95年登録・コロナエクシブJTCCです。
それだけなんですが・・。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:39:24 ID:PK7XC23F0
見返り美人だったかそんなCMしてたプレセアは無理すぎると思ったなw
女性とチビ専用車かと...
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:45:14 ID:1Ua1b+qT0
>>334
それは激レアモデルですな
大事に乗って( ゚д゚)ホスィ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:50:32 ID:XCwG2PcJ0
>>333
なんで、コリズムを担当させてもらってるガリバーじゃないんだろう?
カーセンターからエビカニもらったか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:51:47 ID:wBpe8Wt70
結局永田がモノを知らない
ってことが露見する記事だったね。
EDとかの話だと当時を知ってる人が多すぎて想像ばかりで語ってる永田がむしろ滑稽だ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:52:48 ID:CjTM2JgZ0
>>337
×カーセンター
○カーセンサー

ですよw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:53:39 ID:wBpe8Wt70
>>333
そもそもニュービートルあたりは国沢の言う車好き御用達の車ではないような気がするんだが。
まぁ国沢なんかの価値観なんてこんなもんだな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:57:12 ID:XCwG2PcJ0
>>339
あぁ、ごめん。なんでセンターなんて打ったんだろう… orz
国沢学校で修行してくる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:11:17 ID:ca2sHlX30
>>340
そりゃ、国沢センセイは自分を「車好き」だと思い込んでおられますので。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:02:15 ID:m2rerAnD0
(自動)車(メーカからもらうエビカニ)好き
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:11:44 ID:+1Z6jfR30
>>333
>言うまでもなく新車が売れない。

これ何ていう軽トボシ?

ダイハツ中古車:検索結果4933件中 1〜20 件目
スズキ中古車:検索結果4885件中 1〜20 件目

日産中古車:検索結果2820件中 1〜20 件目
ホンダ中古車:検索結果1703件中 1〜20 件目
トヨタ中古車:検索結果1318件中 1〜20 件目
マツダ中古車:検索結果1174件中 1〜20 件目
三菱中古車:検索結果808件中 1〜20 件目
スバル中古車:検索結果750件中 1〜20 件目


フォルクスワーゲン中古車:検索結果185件中 21〜40 件目
プジョー中古車:検索結果88件中 1〜20 件目
メルセデス・ベンツ中古車:検索結果85件中 1〜20 件目
BMW中古車:検索結果68件中 1〜20 件目
ポルシェ中古車:検索結果58件中 1〜20 件目
シトロエン中古車:検索結果30件中 1〜20 件目
フェラーリ中古車:検索結果30件中 1〜20 件目
フィアット中古車:検索結果29件中 1〜20 件目
ルノー中古車:検索結果28件中 1〜20 件目
ジャガー中古車:検索結果21件中 1〜20 件目
ボルボ中古車:検索結果18件中 1〜18 件目
サーブ中古車:検索結果6件中 1〜6 件目
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:20:32 ID:RxD2VFjL0
>>321
>>兄弟車のセリカにくらべて15mm高いだけだからw
>へー、セリカってセダンだったのか。初めて知ったよ。

セリカのプラットフォームの流用だと記憶してるが?
型式もT106とかST160じゃなかったかなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:22:14 ID:FkK3LK6o0
車(を買値で転売するのが)好き
(いずれ高く売れそうな)車(やバイクを眠らせて儲けるのが)好き
(並行輸入モノの)車(を「ワタシはフェラ乗りザンス」と見せびらかすのが)好き
車(業界を目指す若者をこき使うのが)好き
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:26:44 ID:RxD2VFjL0
>>328
>足元狭いってのは多少あったが顔面、頭上、側頭部あたりの苦情は少ない。
>それはなぜか?

「そんなもん」だったからでは?
今だからそう言えるんであって、当時の国産セダンで居住性云々と言えるのは初代FFカムリ
などごく一部だったしw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:47:51 ID:+1Z6jfR30
発売当時こういう位置付け。(有料カタログの)モーターファン別冊より

スタイリッシュな中にきちんと確保された実用性と快適性
http://img185.auctions.yahoo.co.jp/users/0/9/2/7/watch810-img600x450-1159528361p9280010.jpg

トヨタ カローラ (87年5月-91年5月)全長×全幅×全高(mm) 4195 x 1655 x 1360
トヨタ カリーナ (88年5月-92年7月)全長×全幅×全高(mm) 4380 x 1690 x 1370
トヨタ コロナ (87年12月-92年1月)全長×全幅×全高(mm) 4440 x 1690 x 1370
トヨタ カムリ (86年8月-90年6月)全長×全幅×全高(mm) 4520 x 1690 x 1395
トヨタ マークII (88年8月-92年9月)全長×全幅×全高(mm) 4690 x 1695 x 1375
トヨタ クラウン (87年9月-91年9月)全長×全幅×全高(mm) 4860 x 1745 x 1400
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:47:55 ID:YFj6knpS0
少しはエメロードのことも思い出してあげてくだしあ><
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:23:44 ID:N7jdUPjG0
マツダのペルソナも似たようなものかな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:27:01 ID:NPVKSNtL0
>>349
ディアマンテはどこに行っちゃったんだろ(´・ω・`)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:32:28 ID:d5NBhkNl0
この流れ、初めは「ユーザーの選択の多様化に合わせているのか」くらいに思っていました。
しかし、最近何となくどんな人が買うのか分かるような気がしてきました。それは年配の方々
ではないかと。どういうことかというと、家族を乗せる必要がなくなった世代の人たちなら、
車はカッコいい2ドアでもいいじゃないかと外野からは思えます。でも実際問題になると
、2ドアだとドアが長いなど乗り降りが大変、リアシートに人を乗せるかもしれない、その時に
不便ということが考えられます。だったら「スペースはそこそこでカッコいい4ドアセダンなら
いいか」と思う人はそれなりにいるのではないでしょうか。
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/110412349.html

思っていました。
気がしてきました。
ではないかと。
考えられます。
ないでしょうか。

全部推測。ちょっとは取材しろと。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:51:28 ID:NPVKSNtL0
>>352
なんかカッコいいを連発してるが、こいつのカッコいいと、ターゲットになる層のカッコいいが
同じ価値観上にいるとでも考えてるのか?

それに年配ってことで十把一絡げにするのもいかがなものか。浅すぎるなこいつ。もっとしっかり
人に話聞けよと
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:57:23 ID:c1SVfExEO
>>352-353

それを書いてるのは永田じゃないと思うね。
永田の名を借りて投稿している国沢じゃないかと。
355Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/01(月) 00:59:57 ID:lMAfn7EZ0
えーと。一つだけ言わせてほしぃw

初代プレジデント、今乗ってみw もしくは230セドグロでもいい。

あの70年代の中で、時代の車の平均的な大きさでいうと、これらはでかいほうだったが
今の車の比ではなく、パッケージは小さい。

そして、その後の80年代のED/EXIV。ついでにマリノ・セレス。
これらを比べると、少し前の普通のクラスだが、あきらかに小さい。
しかし、特別に小さかったわけではない。NXクーペ、プレセア、ペルソナ。
背の低くてスタイリッシュといわれるセダン、ハードトップ車たちは皆、中は狭かった。
むしろ、EFシビックなどのハッチバックは異常ともいえる広さだった。

永田は今いくつか知らないが、別に記憶で書こうがなにしようがライターとしては良いと思う。
ライターの主観で記事をまとめればいい。

でも、それには説得力が必要だ。なぜなら、永田と同世代以上はもっとリアルに当時のことを
思い出せるからだ。
だから文章にボロが出る。
説得力が無い文章には人は反対意見しか持たない。
上の人全部が注意してくれている。

知らないことは、取材しろとw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:04:54 ID:ZuJ4NdmZ0
>「スペースはそこそこでカッコいい4ドアセダンなら
>いいか」と思う人はそれなりにいるのではないでしょうか。

だからメーカーも2ドアクーペの代わりとして出してるんでしょ。
それを何を今更発見したような事言われても・・・
357ふっさーる殺人予告レス保全:2008/12/01(月) 01:13:03 ID:I6DbB2i80
★ 車板国沢スレコテ議論21 ★
http://wannabe.fam.cx/service/2ch_699/read.cgi?tubo/1206794932/
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/808,814
808 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 21:59:03 ID:7SV01ZfD0
ふさよ…

誰の話をしてるんだ?
スレタイは「当然」読めてるんだろうな?
スレタイの意味は理解できてるんだろうな、ふさよ?

814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
>>808
あー?
嫁の実家で祭りだったから2ch自体にしばらくアクセスしてないのだが。
つか、上のも俺じゃないし。何を見ているのやら。
つーか、俺がこうすれば良いわけだ。

>>808 お前を殺す。

つーわけでおまえはこれをもって警察に行って被害届けを出せ。
そして、裁判所にいってこのログの開示命令を出してもらえ。
そして、このスレのログを手に入れろ。
ログを手に入れたらプロバイダに問い合わせ、そして一連の書き込み接続者を特定しろ。
そうすれば、わかるだろう。真実がしりたいのではないのか?

>>808
おまえはいったい何を見ているんだ? 本気で人の見えない何かが見えている馬鹿じゃないのか?
どこの住人であろうが、馬鹿は死なねばなおらんからな。
だから、本気で死ね。

なにかを明かしたいと思うなら、懸賞金なんて馬鹿なことをかけるまでもなく最初からこうすりゃ良いんだよ。
裁判もちゃんと受けてやるから、とっとと警察行ってこい、ポンカス。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:13:16 ID:vxxQY8NR0
RX-8ですね
359ふっさーる殺人予告レス保全:2008/12/01(月) 01:14:39 ID:I6DbB2i80
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/819,859,862
819 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:45:11 ID:tXfQYtyz0
>>817

お前も殺す

担保はこれでいいか?
アホが、とっとと警察に被害届けだして、裁判所に行ってこい。

859 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:02:11 ID:tXfQYtyz0
>>857

もう一度書く
お前はいつか殺す。

このチキン野郎が。


862 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:05:57 ID:tXfQYtyz0
>>857

それでもお前は俺に対して「殺す」トかけないヘタレなんだよ。
馬鹿が。
俺に対して「殺す」と書けば同じ土俵に立ったことを認めてやる。
360Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/01(月) 01:16:16 ID:lMAfn7EZ0
で、その俺に殺されるはずの対象の馬鹿はだれだかわかったのかね?

おれはしらんわw
361ふっさーる殺人予告レス保全:2008/12/01(月) 01:16:57 ID:I6DbB2i80
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/885,902
885 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:38:38 ID:tXfQYtyz0
>>881

ヘタレさんw
おれを訴えてみな。

おまえが俺を殺すって書いてくれれば逆におれは即に訴えるから。
書けないだろ?
馬鹿だから。
ヘタレだから。

覚悟が足りないから。

おまえはそうやって言葉で逃げてきた。
たぶん、そういうのに慣れているんだろう。
なまじ頭が良いから、「書けない」んだわな。
その程度なんだよ、お前の存在なんて。

902 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 03:09:05 ID:tXfQYtyz0
>>898

ああ、お前を殺す。
おまえみたいに口ばっかりの奴が一番めんどくさいからなぁ。

だから俺に特定させろw


つーかさー。
おまえ、俺に殺されるってこんだけ書かれているのになんで訴えないの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:20:09 ID:m7sDt8Yb0
永田は自動車雑誌の仕事を断るために国沢学校に投稿しているとしか思えない。
や、もし万が一仕事が来る事があればですが・・・
363ふっさーる殺人予告レス保全:2008/12/01(月) 01:20:10 ID:I6DbB2i80
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/905,993
※音声を一部編集してお届けいたします
905 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 03:13:43 ID:tXfQYtyz0
>>901
じゃあ (´∀`)9 ビシッ! 。
俺に対して「殺す」と書いてみろ。

書いたら、アクション起こしてやっからさ。

993 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 22:46:28 ID:3duBMOFX0
今北んだが、

>>945ふさ('A`)す

これでいいのか?どんなアクションを起こすというのだ。
話ずれてたらすまんが。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:26:18 ID:NPVKSNtL0
あれ? 疑惑が出てたがやっぱり永田が書いたんじゃなかったのかw?
365Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/01(月) 01:31:27 ID:lMAfn7EZ0
ヘタレは俺を殺すとかけないので根性ねぇなぁとおもふw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:50:44 ID:d5NBhkNl0
>>354

まずい指摘>コピペマン登場の法則
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 02:06:35 ID:rkzvX3lM0
他人をヘタレとか言う前に小失敗復活してみろって話。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 07:45:04 ID:8ToFb+Zf0
>>367
石田からやるやる詐欺を受け継いだふさ澤さんには無理だよw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 09:02:08 ID:zzKcyoiy0
>>367
奴は、やると言ったら必ずやらないふさ朝鮮w
370検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/01(月) 09:59:49 ID:9HapgxEh0
すごいっすね、国沢先生。
いやもう、ただそのひと言ですよ。

まさか自分から雑誌の仕事はいらないと、自分で仕事を全否定なさるとは。
371TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/01(月) 11:15:26 ID:9HapgxEh0
Last-Modified: Mon, 01 Dec 2008 00:41:27 GMT


12月1日 そろそろスタッドレスタイヤの出番になった。
どうせ新品を買うなら性能の良いタイヤにしたいと思うだろうけれど、
困ったことに宣伝はもちろん、雑誌の記事を見ても優劣を付けられない。
みんな「アイスバーンでもガッチリ食い付く良いスタッドレスタイヤ」と紹介されているからだ。

まぁ宣伝は当然だ。けれどなんで雑誌記事まで宣伝になっちゃうのか?
こらもう社会構造です。雑誌社にとってタイヤメーカーの宣伝は重要。
比較テストなどやって優劣を付けたら大変なことになってしまう。
ただタイヤメーカー側からしても、デタラメなテストをやられたらタマらない。

御存知の通り雪道って”海の波”と同じく、一定の条件など存在しない。
常時状況は変わっていく。極端なハナシ、30分でミュー(摩擦係数)が変化する。
なのに1回だけのテストで評価されるんじゃ納得できないでしょう。
かくして雑誌社側も無難な記事を作らざるを得ないのだ。

けれどメーカーによってアイスバーン性能は圧倒的に違う。
極端なハナシ、20mで止まるタイヤもあれば30m以上止まらないタイヤだってある。
ある条件で性能良くても、違う状況でメロメロになるタイヤもある。
当然のことながら大きな性能差が存在するワケ。

全てのメーカーの最新タイヤを試していないのでハッキリ言えないけれど、
会社毎に設定している目標性能というのがある。
私なら瞬時も迷わずブリヂストンかヨコハマ、ダンロップにします。
その3社でどれが一番優れているかは不明。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 11:21:13 ID:dg8C+T4e0
不明なら書くなワロタw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 11:29:48 ID:d5NBhkNl0
>私なら瞬時も迷わずブリヂストンかヨコハマ、ダンロップにします。

冬用タイヤ顧客満足度5年連続No.1
http://www.michelin.co.jp/tires/pc/winter/satisfaction.html

http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2008/2008JapanWinterTire_J.pdf
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 11:33:01 ID:i8b4DiETO
>>371
不明なんて書いたら自分の存在理由が無くなるとは思わないのかねえ。ま、バカでクズで口臭が自慢の在日だから仕方ないか(失笑の渦
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 12:02:41 ID:5zpXFyVcO
不明なものをためらわず選ぶとは、どういう神経なのかね。

しかも観点は「効き」一辺倒。

どうしてヨコハマがスタッドレスのシェアを北海道で伸ばしたか。
そして再度シェアを落としてブリヂストンの一人勝ちになったか。

国沢、ちゃんと書いてみろ。バカじゃねーの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 12:21:02 ID:m5CjlcbQ0
>>371
>1回だけのテストで評価されるんじゃ納得できないでしょう。
>かくして雑誌社側も無難な記事を作らざるを得ないのだ。

しっかり評価して欲しければ1シーズン分ただでよこせってか。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 12:24:10 ID:77fjAPOn0
>>376
あぁ、納得w

> 当然のことながら大きな性能差が存在する
エビカニのことだったんだね

> その3社でどれが一番優れているかは不明
とりあえず、この3社からのエビカニには満足してると
378検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/01(月) 12:24:49 ID:9HapgxEh0
kunisawa.netの評価ほど当てにならないものはない
と思ったり。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 12:38:52 ID:5zpXFyVcO
国沢は、「スタッドレスタイヤをタダでくれデナイノ!」って言ってるんだね。

ごめんなさいね、気がつかなくて。

bipセルシオにネロのフェラーリ、恥ずかしいサンバーなど、

何台もあるから大変だね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:03:23 ID:mjwP63pN0
ブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップ以外のタイヤメーカーの
ヒト、ワカッテマスヨネ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:19:13 ID:d5NBhkNl0
>>379
スキーに行くのは広報車を使うから無問題。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 14:14:56 ID:NPVKSNtL0
なんで国沢は、止まらない危ないタイヤの名前を出さないんだろ。文章のつじつまがあってないじゃないか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 14:17:06 ID:mjwP63pN0
ツジツマよりクレクレ
384Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/01(月) 14:34:09 ID:lMAfn7EZ0
簡単だろ。

ホントに雪道を安全に走りたければ、普通より20キロスピード落として走れ
急のつく挙動はするな

メーカーで言えば万能、凍結タイプはブリジストンのブリザック
コストパフォーマンスでファルケンのEPZ
同上、サイズによってはヨコハマだろ。
首都圏によってはミシュランで良いかも知れぬ。
だが、関越越えをするならダンロップのDSXは欲しい

どのタイプにも共通して言えるが、すべてにおいて大丈夫だというのはない。
車のサイズによっても変わってくるし、そうなると値段でコレしか選べないとか出てくる。
ブリザックがほしいがタイヤサイズが特殊で値段が高い、となるとヨコハマは幅が広い。
ファルケンも今回はタイヤサイズがたくさんあるが、ダンロップと統合が進んでいるので
そのうちなくなるだろう。

あかんのはアイスベアだろ。
どのメーカーもスケートリンクとかの結果は似たようなところに落ち着くが、実際走らせれば
サイドウォールの処理でぜんぜん違う結果がでる。

ヒョウロンカのいうことは聞かなくて良い。 タイヤ館の人間の安い攻撃にハマるとアイスベアになって騙されるので注意。
新品タイヤで国産なら、あとは値段で決めたっておおよそ間違いではない。
ただ、同じ値段でブリジストンとファルケンならおれなら間違いなくブリジストンを取る。
ファルケンの卵のカラも安定感はあるけれど、サイドウォールのバラケが速いのでね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 15:13:02 ID:zjmhhLCE0
タイヤはタダでもらうもの、ってのが慣例化してるからねえ
386弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/01(月) 16:47:38 ID:9HapgxEh0
軽自動車版のiQ
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/110451949.html

トヨタのiQが出てから個人的に「こんな車が出たら、また本腰を入れたら」というジャンルの車があります。
それはスバルのR1やすでに生産中止になっていますがスズキのツインのような車です。
確かにiQのコンセプトは尊敬すべきものですが、日本のユーザーが税金や保険など
金銭的な部分を現実的に考えると軽自動車の方が得と考えてしまうのは紛れもない事実。
そんなことを考えると「もしiQが日本でそれなりに売れるのだったら、R1やツインのような車だって売れるのでは」と感じます。

もしもう1度その種の車を作るなら、個人的には何が何でも全長3mで4人乗りにするといったことは複雑な
メカニズムが必要になって販売価格の上昇にもつながるでしょうから、無理にそうすることもないと思います。
乗車人数は2人乗りでも、一応後ろにも人が座れるような形でも構わないです。

サイズは2人乗りに割り切るならツインの全長2800mm級、
一応4人乗りならR1のように軽自動車枠の3400mmより短い程度にして欲しいです。
とにかく日本では軽自動車の枠に入っていることが重要でしょう。
車の車格というかグレードとしてはエッセやアルトのベーシックグレードより安い価格で
一応の装備が付いている程度で通勤、お買い物用的に割り切ったものがあってもいいし、
120万円くらいでインテリアなどにプレミアム性を持たせたものがあってもいいと思います。

と書いていると「ツインやR1をもう1度煮詰め直せばいいのかも」ということに気付きます。
iQの登場で注目されるようになった超小型車の分野に軽自動車も入ってくれば、
ジャンルの盛り上がりや差別化が難しくなった軽自動車の活性化にもつながるのではないでしょうか。

posted by 親方 at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
387検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/01(月) 16:54:31 ID:9HapgxEh0
ところで >>386 は 11/30 の投稿なので、今日からはフリーランスのはず。

http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-239.html

> そうそう。永田は今年の12月で3年目。
> 最初から「3年間頑張れ」と約束していた通り、弟子の身分からバージョンアップ。
> フリーランスになります(もちろん当面は私が身元保証人)。
> もしお仕事あれば、ぜひ使ってやって下さいまし。
> 運転は極めて慎重。文章力についちゃ「クルマバカの日々」が実力です。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:26:33 ID:rhM2Y4v30
>>382
理由:不明だから
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:29:07 ID:rhM2Y4v30
永田が、と言うか国沢が一方的に永田のライバルに認定してたマリオは
ベストカーで2Pももらってオモシロ記事書いてました。

卒業とか言っていつまでもクニサワネットから出ていけない永田はもっと頑張らないと
いつまでも追いつけない、いや差が離されるばかりデナイノ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 17:54:06 ID:mjwP63pN0
>>386
> とにかく日本では軽自動車の枠に入っていることが重要でしょう。
そういえば旧Smartのとき、通常のSmartに比べて軽規格版Smartとどっちが売れたん
だっけかなw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 19:24:19 ID:d5NBhkNl0
テロ朝で高知白バイ事故
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 19:50:40 ID:djL8nGY20
>>384
ブリジストン?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:09:16 ID:FRCI3ThQ0
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺こと杉江博愛のブタは自動車メーカーから金品や接待を受けている
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:36:42 ID:8ZomaGFk0
あんまソレすっと規制くらうぞw


巻き添えはウンザリだ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 20:39:46 ID:d5NBhkNl0
>>392
ブリヂストンが正解だね。

そう言えば国沢さんはタイヤ名REVO1をREVー01と間違えてなかったっけ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:14:54 ID:8ZomaGFk0
  シーン     シーン       シーン     シーン       シーン
..____  ..____  ...____  ...____  ..____
| ベトナム |  .| 中 国....|  | 日 本....|  | カンボジア..|  |フィリピン.|
|  韓国......|  .|  韓国......|  |  韓国......|  |  韓国......|  |  韓国......|
O お断り | O..お断り..| .O..お断り..| .O..お断り..| .O..お断り..|
|      ..|  .|      ..|  |  ∧_,,∧... ドンドンドン ......|  |      ..|
|      ..|  .|      ..|  | <,,    ∩彡 サッサと. ....|  |      ..|
. ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄    ̄(    )   開けるニダ .. ̄ ̄ ̄ ̄
          ぶち壊すニダヨ!し○-J さもないと大事なものを失うニダよっ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:54:10 ID:GaU5MuHt0
>>373
> >私なら瞬時も迷わずブリヂストンかヨコハマ、ダンロップにします。
> 冬用タイヤ顧客満足度5年連続No.1
> http://www.michelin.co.jp/tires/pc/winter/satisfaction.html
> http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2008/2008JapanWinterTire_J.pdf

ぷっ(www

J.D. パワー アジア・パシフィックの評価の仕組みを理解していたのなら、こんなもん
貼り付けて突っ込んだつもりにはとてもなれないはずだがな〜(嘲笑

これが超低脳黄昏粘着クオリティ(爆笑
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:57:16 ID:GaU5MuHt0
352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 00:32:28 ID:d5NBhkNl0
366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 01:50:44 ID:d5NBhkNl0
373 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 11:29:48 ID:d5NBhkNl0
381 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 13:19:13 ID:d5NBhkNl0
391 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/12/01(月) 19:24:19 ID:d5NBhkNl0
395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/12/01(月) 20:39:46 ID:d5NBhkNl0

暇そうだな(w
昼過ぎまではsage、夕方からはage、何かポリシーありそうだけど、よく分からん(w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:01:18 ID:hGzPygJm0
ブジヂストン、ヨコハマ、ダンロップにミシュラン・・・。

ダンロップとミシュランはダメだったぞ、先シーズンモノは・・。
まま、個人的な感想だけど。

BS神話も鼻につくが、やっぱ今年もBSな俺です。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:10:46 ID:LXqyTCz20
>>399
横浜はゴマちゃんのときから横グリップが全くだめ。
ミシュランは凍結路面なんか走らんええ格好しぃが高いカネ払って使えばいいw
BSは凍結路面の駆動力・ブレーキングは頭一つ抜けてるが、横Gかかる状況だと
腰砕けになるし、ダンロップの方が駆動力もブレーキングもふんばりも頭半分抜けてる。
401400:2008/12/02(火) 00:12:25 ID:LXqyTCz20
× BSは凍結路面の駆動力・ブレーキングは
○ BSは凍結路面の直進での駆動力・ブレーキングは
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:23:53 ID:hGzPygJm0
そうですか。

まま、それぞれですんで・・。
私のウデではそんな感想でした。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 00:32:39 ID:TbeImsch0
>>397
そういえば「JDパワー」とか書いて
しかも格付け会社みたいなものと勘違いしてた人もいたよね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 01:02:54 ID:In5Vt4dz0
ID:GaU5MuHt0

・自分で自分にウケない。
 (笑)みたいな手法は下司のやること。何がおかしいのかは読者が決める。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 01:39:24 ID:5Mjg61k50
吉田由美のなんちゃってセレブなカーライフ。がリンクから消えてるね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 02:00:59 ID:V3EsWqBd0
>>405
そもそも無断でリンクしていたわけで。
http://www.hobidas.com/blog/rosso/yoshida/archives/m/post_854.php

>>403-404
「J.D. パワー」という餌で、物の見事に釣れました。

December 05, 2005
『J.D.パワー』という市場調査会社があります。2年ほど前から日本でも活動を開始。
(中略)2年連続ミシュランだって。あらま! 最も売れており、評判も高いブリヂス
トンじゃないのだ。
June 06, 2005
J.D.パワーが日本でもサービスを開始しているのだけれど、今ひとつ評価されない(中略)
それによればトップはブリヂストンを圧倒的に引き離しミシュランなのだという。
私自身の評価でも、売れ行きを見ても、絶対そういった順位にならないのだけれど……。
May 27, 2006
『J.Dパワー』の『J.Dパワーアジア・パシフィック』が2006年日本冬用タイヤ(中略)
3年連続でミシュランがNo1! 2位にブリヂストン。3位ダンロップ。4位グッドイヤー。
昨年も書いたけれど、少なくとも私の評価と全く違う。
顧客満足度と実際の性能には大きな隔たりがあると考えます。


国沢さんに似た人は、具体的な内容を挙げられずに、低脳黄昏とかいうレッテル貼りでしか
反論できないのが判明した瞬間でした。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 03:14:56 ID:DMFiCghq0
>>405

舟の試乗会であっても挨拶しない間柄だからねw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 05:21:02 ID:D082ptRD0
そりゃ相手したくないでしょ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:02:00 ID:RHjIrxE60
>>406
> 具体的な内容を挙げられずに

そうそう。低脳連呼マンって絶対に説明とかしないよね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 09:39:59 ID:4hhXLLk30
>>409
そうそう。「言いたいこと、ワカリマスネ」
「行間を読めない人が増えました」と言って誤魔化す
国沢の同類。

国沢を揶揄してるつもりの本人に
「俺のやってることって国沢と同じじゃん!」という自覚が全く無いというのが、
より怖いというかより哀れというか、より滑稽というか…
411検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/02(火) 09:58:09 ID:Jevq030/0
弟子改めフリーランス永田の仕事ぶりは変わりませんなぁ。

ttp://kunisawagakkou.up.seesaa.net/image/z1-thumbnail2.JPG
ttp://kunisawagakkou.up.seesaa.net/image/z2-thumbnail2.JPG

150 x 112 に縮小した画像を 300 x 225 で表示すれば
ガタガタになるのは当然なんだけど・・・汚いとか思わないのかしら。

ちなみにソースは 640 x 480
300 x 225 で表示したいなら、この大きさにリサイズしたものを用意すればいいのに。

ttp://kunisawagakkou.up.seesaa.net/image/z1.JPG
ttp://kunisawagakkou.up.seesaa.net/image/z2.JPG

こういう仕事ぶりって発注側は快く思わないんじゃないですかね・・・


ttp://kunisawagakkou.up.seesaa.net/image/zrage.JPG
> 銀色のバーは主に荷物のなだれ込みの防止をしているとのこと

もうちょっと書きようが・・・('A`)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 10:09:47 ID:DMFiCghq0
>>411

永田は学習能力が無いんだな
いつもバカにしているスベやんに土下座して、カメラの基礎から習えばいいのに
413TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/02(火) 11:23:52 ID:Jevq030/0
Last-Modified: Tue, 02 Dec 2008 02:18:39 GMT


12月2日 麻生首相のKYぶりって凄いと思った。
経団連会長を官邸に呼びつけ「雇用を増やし賃上げをしろ」だって。
11月の登録台数を見れば解る通り、決して良くなかった昨年11月の73,4%。
12月はもっと厳しくなることだろう。これまで好調だった輸出だって急減してます。

単純に考えても、仕事量減ってるときに雇用を増やして賃上げするなんて不可能。
というか、売れないクルマをドンドン作ったって意味ありません。
新製品の開発をしようとしても、数年掛かってしまう。
こんな時、製造業は何も出来ない。そんなことしたら破綻するだけ。

フェアレディZの発表会の際、日産の志賀COOも「1990年のバブル崩壊の時と違い、
多くの企業が景気の悪化を早めにキャッチ。冬ごもりの体勢を整えたと思います」。
つまり100年に一度という長く続きそうな不景気に耐えるため、
企業も自分の身を守ることで精一杯になっているということ。

加えて日本政府は日本の心臓であり命綱でもある製造業を助けたことなど無い。
もし首相が雇用を維持しろと頼むなら、応分の補助をすべきだ。
客観的に考えてみると、日本の就労人口のウチ、不況に弱い製造業は4分の1程度。
こんな時こそ日頃から補助金を出している業種に頼め。

経済的な指標はまだまだ悪くなる。大幅減となった11月の販売台数は半分以上10月の契約。
11月になって一段と厳しくなったというから、12月も一段と厳しいハズ。
アメリカだって本格的なダメージを受けるのは製造業の淘汰が始まる来年になってから。
414TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/02(火) 11:34:49 ID:Jevq030/0
Last-Modified: Tue, 02 Dec 2008 02:28:58 GMT


> 12月も一段と厳しいハズ。
⇒12月も厳しいハズ。


> アメリカだって本格的なダメージを受けるのは製造業の淘汰が始まる来年になってから。
⇒アメリカだって本格的なダメージを受けるのは製造業の淘汰が始まる来年になってからである。


(文末に一文追加)
⇒こんな御時世でも雇用や収入が確保されてる官僚共はお気楽であります。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:23:41 ID:fdKwYoGHO
わからんなぁ
労働者の側から見れば歓迎すべき要求じゃないか

> 首相は特に力を入れるべき対策として(1)政府が打ち出した雇用保険料の引き下げ分を
> 従業員に還元(2)若者の非正規雇用の正規化 (3)地域での雇用機会の創出――の
> 3点を掲げた。同時に首相は追加経済対策に盛り込んだ省エネ・新エネ設備投資に対する
> 優遇税制も紹介し、雇用対策と企業の競争力強化策を同時並行する姿勢を強調した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201AT3S0101W01122008.html


こんなときメーカーの側に立ってどうするよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:29:51 ID:jJi4lLDXO
>>415

> こんなときメーカーの側に立ってどうするよ

そこで国沢さんの名言ですよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:30:07 ID:bglqGgm20
ほらそこは、迷わぬ!の馬鹿ですからw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:47:25 ID:bXfCgQSm0
今時KYなんて使う香具師は、
珊瑚の落書きと同じですよ<オヤカタ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:52:35 ID:leoTOn+z0
>>413
> 加えて日本政府は日本の心臓であり命綱でもある製造業を助けたことなど無い。

為替の介入とかしてたよな?
420検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/02(火) 13:02:59 ID:Jevq030/0
>>413

> 麻生首相のKYぶりって凄いと思った。
> 経団連会長を官邸に呼びつけ「雇用を増やし賃上げをしろ」だって。

>>415

> 雇用保険料の引き下げ分を従業員に還元
> 若者の非正規雇用の正規化
> 地域での雇用機会の創出

ものごとを中途半端に単純化するとろくなことがないという実例ですな。
ご自分は国沢学校で若者の雇用状況を憂えていたように思ったのですが・・・

ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/104757111.html

> 私は「日本がどうなっても良い」と思っているんじゃない。
> そうなった時に何とかする方法を考えておくことが大切だと思う。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 15:45:55 ID:D082ptRD0
応分の補助って言うけど…
そーゆーの出したら出したで
「砂地に水をまくようなものデナイノ」
と息巻くくせにね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:10:08 ID:leoTOn+z0
まあクニサワが大嫌いな道路工事って国がやる雇用維持のためでもあるわけで。
エジプトのピラミッドみたいなもんで。

>こんな時こそ日頃から補助金を出している業種に頼め。

これって具体的にどの業種なんだろうな?
関税や補助金で保護してる農業じゃないよなw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 16:18:32 ID:4hhXLLk30
まー、ここまで来ちゃうと、もうどうにもならんと思うよ。
国沢レベルのアホだけでなく、多くの人が誤解してるんだが。

1929年からの大恐慌、アメリカはルーズベルト大統領の
ニューディール政策によって景気回復した、とずーっと言われてたが、
アレ悪くいうと嘘、よく言って勘違いなんだよな。

Wikiなんかにも書いてるほど、最近やっと一般に広まってきたんだが、
アメリカは結局、WW2で軍需が増大することによって経済回復したんだよ。
戦争するまで回復しなかったんだよ。
つまり、歴史の教訓ということでは、「戦争しない限り恐慌レベルの景気後退は、
回復のさせようがない」ということになるんだな。

さて、今回はどうだろうね? 人類は80年前よりは賢くなってるかな?

それとも、またしても大戦争かな?
424検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/02(火) 16:28:46 ID:Jevq030/0
日本も、半島でのできごとがなければここまでにはならなかったという意見もありますしね。

もう一度半島で何かが起きる可能性はあるけど、特需景気に期待していいものやら。
425Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/02(火) 18:17:51 ID:A4aUSzR50
んー?
特アに対するアメリカの動きをみていると、北朝鮮(+韓国)の内戦、もしくは遠まわしに紛争を望んでいると思うのですがw
チベットのときは中国が有無を言わさず鎮圧しましたが、また最近ちょろちょろ動きがある。
タイでも同様。
経済的に追い込まれると、なりふりかまっていられなくなるのでしょう、そのときの為政者は。

今回、マスゴミの異様なまでのアジア経済圏の景気低迷(主に韓国)とそれにかこつけたマネーゲームにたいしての
報道自粛とかを見ていると、円建て借款の扱いとか、このウォンレートで来年3月はどうなるのか、とか
12月の短期外債の返済資金をどこから調達するのか、とか考えると日本の経済そのものの基盤とその他のいろんなことが
あまりスマートでなく絡んでくるので。
金豚日の政治生命自体も不透明なので、さて、だれが政治バランスを取るかということでもう動けない。
大国は静観を決め込み、G7先進国首脳会議と言われるものを窓口をひろくして、G20にして、責任分散を図っている。
その中での微妙な舵取りが求められている今、国内もそうだが、国際的な立場でも考えなければならない。
自動車産業はアメリカで多くの雇用を作り出しているが、国内でなにも知らずに声だけ大きい馬鹿がのさばり始めており
それに端を発した愛国運動自体を「危険なもの」として非難する左翼、国内反乱分子。
右翼傾向はむしろ、どの国でも普通であるのに、他国の右翼傾向は正しくて、国内の右翼傾向は糾弾されるというおかしな
状態が、マスゴミによって作られている、この構造。
426Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/02(火) 18:19:26 ID:A4aUSzR50

国を愛する、国民を愛する行動は、他者、他国に優しくないのは当たり前で、それは、どの国でも同じであるし、それが同様の
ものであるが、韓国の愛国心は認められて、日本の愛国心は認められない、というのでは道理が通らない。
だから、現政権は他国にかまっている暇など無いのですよ。
韓国などは、「金持ちの隣人はこちらの不幸を助けてくれないのはどうしてだ」とか盛んに書いていますw
ましてや小学校の教職員に韓国人を起用しろとか書いている。日教組に飽き足らず。 実際、内政干渉もいいところですわなw

まあ、明治の時代ならとっくのとうに排斥運動が起こっていて当然なのですが、戦争から70年余、なかなか日本は腐りました。
しかし、腐ったからといってなにが正しいのか、なにが本当なのか、忘れてはならない。

そのようなぎりぎりの決断と行動が出たときに、お互い、戦争になってしまうのでしょう。
個人的には、アメリカがどう動くかですが・・・・。休戦状態の均衡がそろそろ破れそうですよね。
なかなか豚さんはうまくカジ取りしてきたもんだと思います。

さて、豚さんは我慢の子でいられましたが、おとなりの双子はすこし、我慢できない子なので、行く末が心配です。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:25:42 ID:4hhXLLk30
鹿爪らしいことを長々とまあ…
428Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/02(火) 18:39:13 ID:A4aUSzR50
然りつべくあろし、なこととは思ってない。

もっとも、国沢学校とか、実の無いことをあるように見せかけることも無く。

おれはちゃんと仕事をして金を稼ぐ。

それだけのことでしかない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:39:39 ID:jgfxA9I70
国を愛する、国民を愛する行動/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ は、他者、他国に優しくないのは当たり前で、それは、どの国でも
\  ものであるが、韓国の愛|  うるせー黙れ   |国心は認められて、日本の愛国心は認められない、というのでは/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      Σ(・*・` )
                          <⌒/ヽ-、__ノ ヽノ |
                        /<_/____/  < <
430Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/02(火) 18:42:45 ID:A4aUSzR50
>>429

  ∧ ∧
  ミ,,・Д・彡 おまえ おもしろいな。おもろいよ。でも、お前なんかに言ってない。
〜ミ___ 彡   
431(゚Д゚)y─┛~~ ◆q//bQhdxn2 :2008/12/02(火) 20:14:20 ID:hGzPygJm0
お、久々のフサフサだぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!w
432(゚Д゚)y─┛~~ ◆q//bQhdxn2 :2008/12/02(火) 20:15:18 ID:hGzPygJm0
なんか鳥違うぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!ww
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:15:25 ID:aiws8C+00
今日はクソコテ勢揃いの日ですか?
434( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :2008/12/02(火) 20:20:32 ID:hGzPygJm0
あ、これだw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:38:08 ID:UEpKkXxt0
>>406
顧客満足度調査と性能比較との違いも分からない本物の低脳乙(w
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:24:34 ID:sYIELHGS0
>428
それが搾取ねぇ。どんな仕事だかw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:50:27 ID:HNYWsc1M0
>>413
>日本政府は日本の心臓であり命綱でもある製造業を助けたことなど無い。
こういう極論って、一見わかり易そうだけど。真実からずれてること多いんだよね。
製造業を助けたことないって、戦後の自動車産業の歴史をちょっとかじればすぐ分かることだと思うんだが。
それに、一般には見えにくい部分ちゃんと取材してるのかな?
経済産業省の事業が比較的みられる立場にいるが、無策とか怠慢とかいう表現は決して言えないと思うけど。
もちろん、ずれてるのや不備なのもあるけど。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:58:27 ID:f0uzQ9yd0
KY

クニサワヨツヒロ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:05:13 ID:1eReOQQL0
>438
さすがに強引すぎて面白くもなんともね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:06:38 ID:V3EsWqBd0
>>435
>顧客満足度調査と性能比較との違いも分からない本物の低脳乙(w

(;´∀`)・・・うわぁ・・・

新車・中古車を含む自家用の乗用車(軽自動車を除く)のスタッドレスタイヤを
新品で購入し、昨冬使用した一般消費者である。
2008 年2月に郵送調査を実施し、全国の3,571 人から回答を得た。
満足度は「積雪路面での性能」、「凍結路面での性能」、「一般路面での性能」、
「見映え」、「品質/耐久性」の5つのファクターから構成されている


自腹を切った3,571人が一冬使用した性能評価>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>エビカニバイアスのかかったヒョンカ一匹の戯言
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:08:22 ID:In5Vt4dz0
>>413
> 加えて日本政府は日本の心臓であり命綱でもある製造業を助けたことなど無い。




(゚Д゚)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:11:05 ID:UEpKkXxt0
>>440
(;´∀`)・・・うわぁ・・・救いようのないバカだなぁwww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:13:32 ID:V3EsWqBd0
低脳連呼マンって絶対に説明とかしないよね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:14:46 ID:4hhXLLk30
>>428
純粋な好奇心から聞くんだがね。

> おれはちゃんと仕事をして金を稼ぐ。

2ストと4ストの違いすらキッチリ理解できてないレベルの、
「“自称”あやしげな中古車屋」が考える
「ちゃんとした仕事」ってどんなこと?

あと>>436も書いてるけど、あんた自分のことを「搾取する側」って言ってたでしょ?
その「ちゃんとした仕事」って「搾取」に関わるようなこと?

(注)個人情報とか店情報が分かるようなことは書かんでいいよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:16:16 ID:4hhXLLk30
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:17:53 ID:In5Vt4dz0
>>443
彼は頭がいいよ
ながながと書くとバカだってばれちゃうことを知ってるからね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:22:43 ID:Lz7KSvzd0
>>440
スベ臭がただよう筋金入りの馬鹿かぁ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:37:13 ID:RHjIrxE60
鼻おかしいんじゃね?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:45:58 ID:V3EsWqBd0
>>444
国スレでコテに絡んで何がしたいの? バカなの?ウンコ漏らしたの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:13:29 ID:In5Vt4dz0
>>449
最悪板のことを知らないんじゃないかな?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:18:56 ID:8dzNWxiA0
>>449
これ以上ないくらいの馬鹿だな、分かる分かるw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:19:03 ID:4hhXLLk30
>>449
コテにも絡むし、おまえさんにも絡む。

「なんだこいつは?」と思えば誰にでも絡む。

今、おまえさんも俺に絡んでるだろ?
そういうこった。

まあおまえさんみたいに「下卑たこと」書けんけどな、俺には。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:24:19 ID:hq/5MZ+W0
>>447
畜脳症なんじゃね?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:34:42 ID:V3EsWqBd0
>>452
絡んで何がしたいの?って聞いてるの。 バカなの? 日本語不得手なの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:39:03 ID:4hhXLLk30
>>454
「俺にそう質問してるおまえさんは、俺に絡んで何がしたいんだ?」と
遠回しに逆質問されてるのが分からないの?(分からないんだわな・・・)

じゃハッキリ書いてやろう。

「おまえさんは“名無し”の俺にわざわざ絡んで何がしたいんだ?」
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:55:28 ID:V3EsWqBd0
バカで日本語が不得意で、皆知っていることをさも自分だけ知っているかのように
偉そうに語っちゃう痛い奴を弄って遊んでるだけです。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:56:02 ID:fdKwYoGHO
上から目線君(=4hhXLLk30)は、いじり甲斐があるからな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 23:59:43 ID:4hhXLLk30
>>456
俺もあんたと同じ。

・・・こんな程度のことも推測できない?

>>457
出た、上から目線認定w
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:20:06 ID:IMf9Hmlx0
>>448
鼻じゃなくて精神じゃないのか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:29:32 ID:UQwZRG8OO
↑のコテはオフでの金銭トラブル多し
自ら開いたオフでも横領を指摘され、何が悪いんだと開き直るクズ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:32:31 ID:IMf9Hmlx0
と認定されますた(w
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:36:56 ID:pPUIbnfH0
>>390
SmartKの導入が遅かっただけだろ?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:54:23 ID:nAHupF4F0
まぁ国がホロン部前に国沢がホロン部のは間違いない(わはははは
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 07:40:45 ID:nsoh80mO0
> まぁ国がホロン部前に国沢がホロン部のは間違いない(わはははは

その「更に前」に“スベ・ホロン部”が御大もろともに滅んじまったけどな。
「間違いない」じゃなくて、もはやこれは「既成事実」だからな。
465Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/03(水) 08:15:32 ID:VVGe4jOL0
えー。

商売とは、ぶっちゃけ、不満なく搾取する、される、その割合の納得できる対価との交換率をそういうんだろ。
正しくない搾取が詐欺と呼ばれるわけで
対価に見合った成果、商品の販売などであれば、問題ないわけで
それは普通の商取引ということだが。

搾取という言葉自体が「悪」であると思う人が絡んできているのであろうが
商売とは、何かの価値を何かの価値に変換することである。
わかってねーのか?

それとも、自分の稼いだ金、というのは「搾取」していないとでも?
労働とは、まさに、個人の時間を他人の金儲けのために割いた時間との交換率そのものであろう。
それが時給などに換算されて、理解しやすい形になっているだけ。
自分が労働で稼いだ金、というのは、基本、雇い主からの金銭の搾取である、とも言いかえられる。
それだけのことをなにを噛み付いているのだか。

詐欺をして儲けていると書いてあるわけでもないのになにが不満なのかw
466Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/03(水) 08:18:10 ID:VVGe4jOL0
護送船団方式
日銀砲支援為替介入

これらは製造業、輸出産業支援に他ならんわなぁ。
国沢ってなにをして生きてきたの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 08:39:25 ID:bZJ8S5So0
>>465
自分で商売した事が無い奴には解んないんじゃない?
社会人でも会社に食わせてもらってる奴とか、
ましてやニート引篭もりの類には無理な話。

>>466
>国沢ってなにをして生きてきたの?

バイクに乗ってました。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 08:39:28 ID:Sav733ZS0
>>464
スベ澤さん、逃げちゃったからねw
あまりのヘタレっぷりにクズコテ連中も離れていっちゃったしw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 09:04:29 ID:iUlgSKQx0
>465
搾取
(1)階級社会において、生産手段の所有者が生産手段をもたない直接生産者から、
その労働の成果を無償で取得すること。
資本主義社会では、資本家が労働者から剰余価値を取得する形で表れる。
マルクス経済学の基本概念の一。


自分の都合で勝手に言葉の意味を変えるなよ朝鮮人w
470Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/03(水) 09:15:45 ID:VVGe4jOL0
ぷは。

wikiのてっぺんの一部分しか引用せずにそれかw
頭悪いぞ。
下とかマルクスの項目まで嫁。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 09:30:02 ID:ZQOlvDfu0
搾取
(2)国沢が弟子にすること
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 09:42:47 ID:nsoh80mO0
> 搾取という言葉自体が「悪」であると思う人が絡んできているのであろうが

> 頭悪いぞ。

どっちが頭悪いんだろうねえ。つか、世間智がない人だなこの自称商売人。

「搾取」という言葉のイメージ・現代的語義がどういうものか。
現代日本(というより現代世界の国)で「搾取」と言えば語源がどうであれ
どういう意味で使われているものか。

こやつが言ってる通りだとすると、「搾取」という言葉を使わずに他の用語を使えばいい場面で、
「搾取」という言葉を使えばどういう捉えられ方をされるものか、とんと思い浮かばずに
うっかり(わざわざ、か?)その言葉を使ったと。・・・もうこの時点で世間智ゼロだわな。

んで、当然の如く揶揄されまくると「語源的・衒学的言辞」で誤魔化そうとしてる、と。(みっともな・・・)

「貴様(お前、でも可)」と言ったら相手が怒った。「貴様(お前)とはなんだ!」と。
するとこの御仁は「ナニ怒ってんのw 貴様(お前=御前)は元々尊称だよw」と答えれば
怒ってる相手が笑って許してくれると思ってるらしい。

ほっほ〜、ふさとやらは本ッッ当に世間智のないウブな野郎だ。これで商売人だってマジかねえ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 09:50:39 ID:ZQOlvDfu0
>これで商売人だってマジかねえ。

日本じゃ首相にだってなれるぜ。

てかおまえはマスゴミと一緒だな。
474Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/03(水) 10:08:12 ID:VVGe4jOL0
いや、正しく搾取しているよ。
うん。
確信的に。
相手に納得してもらってるの。

「手数料はこんだけ掛かってるよ」

これは合法的な搾取だろう?文句無いよね。無いなら払ってね。うん、ありがとう。取引成立だね。
こんなかんじ。

なんつーの?
誰かは誰かを搾取しているし、自分も誰かに搾取されているし、自分も誰かから搾取している
だからみんなにありがとうっていう気持ちが大事だよと。
気持ちの部分での対価もあるからね。
金額は負からんけれど、気持ちはそれ以上のサービスをするよ。
それだけで納得してくれる人しか相手にしていない。
そんだけのことをなにをぎゃあぎゃあ言うのやら。
君はおれの客だったのかい?

貴様とかお前、なんてその言葉そのものがぶつけられたから相手が怒っているわけではないだろう。
その前になにか根本の火種があるわけだ。
それについての理解をせずにお前呼ばわりされるとは何事かと怒るのは、物事の本質を見られず
みっともないことだと思うねぇ。
で、貴様はそれでなにが言いたいわけだ?
最後の行が「万人に向けて」俺のイメージとして周知したかったことなのか? その程度のことか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 11:23:45 ID:kGU9Cy8TO
ふさ必死w
476TOPPU保全:2008/12/03(水) 11:39:45 ID:SZJeaMb00
12月3日 
今週行われる米議会の公聴会でビッグ3に対し公金を投入するか
どうか決定する模様。GMは1兆7千億円。フォードも8500億円の
融資を要請するようだ。もし認可されたとしても、2009年に劇的な
市場変化が(売れまくる、という意味)なければ、単なる延命策でしかない。

一方、日本の自動車メーカーに聞くと、早いタイミングでのビッグ3破綻
(チャプター11)を望んでいない。なぜか? 
日本車の米国工場にパーツを供給している日系メーカーは、ビッグ3との
付き合いもあるからだ。ビッグ3との取引金額が10%を越える
パーツメーカーだって少なくないそうな。

チャプター11となれば、当然パーツメーカーも部品代金を
回収出来なくなってしまう。アメリカの部品メーカーなら
売掛金回収不能のため連鎖倒産になっても仕方ないけれど、
日本の自動車メーカーの工場進出を機に、一緒にアメリカへ乗り込んだ
関連企業が厳しくなれば無視出来まい。

つまり日系の部品メーカーがカブる損は、ある程度日本の自動車メーカーも
負担しなくちゃならないということ。時間稼ぎが出来れば、
支払いが突如途絶えることもないため、損金の絶対額を減らすことも可能になる。
三者三様。いろんな思惑が交叉します。  
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 13:49:02 ID:kGU9Cy8TO
>474
搾取する側の人間だったはずなのになぁ。
今になって搾取される側でもある、に設定変更かw

バカ発言の後始末も大変だな。
自業自得だがw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 16:12:28 ID:bbjUHvIR0
つーかふさるの搾取の定義はわからんでもないが
正しい商取引まで広義の搾取なんて事を定義するのはどーにも無理を感じる。

だからと言ってこの言葉が適当だろ、というのが思いつけない俺の頭ww
479弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/03(水) 17:15:23 ID:aAoqWrkS0
ユニクロの好調を車に置き換えたら
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/110625729.html

> 多くの業種の業績が低迷している中、11月のユニクロの売り上げは
> 前年同月比135.4%で11月としては過去最高だったそうです。
>
> ユニクロ側から発表された好調だった理由は「今年の11月は気温が平年より低かったため、
> ダウンジャケットやフリースといった冬物がよく売れたため」とのこと。ですがそれ以外の要因も考えると
>
> ・何より安い
> ・そこそこカッコいい
> ・安くても耐久力はきちんとしている
>
> まとめると、値段まで考えて普通に使うんだったら十分といったところでしょう。
>
> まあ気候という要因もありますからユニクロの好調が継続的に続くかは別として、
> このことを趣味性をそれほど重視しない車に置き換えたら、
> 車として大切な性能や安全性、燃費、耐久性などそれなりのレベルを確保して
> とにかく安い、でもすごくカッコいい車があったら、結構売れるのではないでしょうか。
(略)
> スタイルはとにかくカッコよくて色の種類も豊富、インテリアの質感は削ってもいいから
> その分デザインでカバー、車両価格100万円ポッキリという車です。
(略)
> 単に安いだけの車だとつまらないようにも感じますが、MT設定をして
> 既存車種からの流用パーツなどを使ったチューニングでビギナードライバーの入門用にも、
> となれば一転楽しめる車に変身です。
>
> そういう車なら不景気時代はもちろん、好景気でもそれなりに売れ続けるのではないでしょうか。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:25:17 ID:2UHuJOFa0
相変わらずの、大珍論だな・・・(w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:30:25 ID:rbh/Op8u0
> 車として大切な性能や安全性、燃費、耐久性などそれなりのレベルを確保して
> とにかく安い、でもすごくカッコいい車があったら、結構売れるのではないでしょうか。

そりゃそうだろうよw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:34:41 ID:flV9G4GY0
>>479
クルマ好きが考える売れる車というのはこんなものなのか
小学生が買えるこんなクルマが欲しいレベルの話だな
世間離れしてるというか、30歳越えて出世した人の珍論はひと味違う
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:36:55 ID:RajYQbP80
自動車は「耐久消費財」であって、ユニクロで売っている服のようなわけにはいかないんだが。


こいつ本当に大丈夫か?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:37:44 ID:Eu/obsCpO
國澤いわくクルマバカということらしいが・・・




クルマは余計だろう実際
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 17:51:03 ID:RP8lc1Zx0
元弟子がこの程度のレベルって事は、その師匠がどの程度かわかるってもんかw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:05:10 ID:bbjUHvIR0
つーかとにかくカッコ良くてそれなりのレベルを有していたら

「とにかく安い」

なんてことにならねーこと位想像できねーのかと。
永田は無能なりに努力人かと思った時が俺にもありました。

ただの無能だったようです。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:08:10 ID:bbjUHvIR0
あ、わかった
永田は自分が馬鹿だということを大きく世間に広めることで
国沢の馬鹿さの印象を薄めようという作戦をとってるんだ

師匠思いだね

つか馬鹿の相乗効果。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:16:37 ID:eIKGLzyH0
こんな作文じゃとても仕事頼む気にならないわ・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:35:30 ID:PC79IBvh0
>>488
だよね〜。
こんな文章書いてるヤツに仕事頼まんよ、普通。
自分でメッキ剥がしてどうするつもりなんだろ?
ドMなの?バカなの?
490Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/03(水) 18:47:16 ID:VVGe4jOL0
>>477

あのな。
商売している以上、何も無いところから金を生んだらソレは宗教とか、詐欺とか言われるものだ。
トヨタの車を使ってだれかから儲けを生んだとしよう。
しかし、それはおれがトヨタから搾取された瞬間でもある。
あたりまえのことでしかないが?

まーそんな馬鹿にお前はまた引っ掻き回されているわけだが。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:14:08 ID:NoJX6sTsO
>>489
国沢が仕事を奪われないために仕掛けたトラップが発動したんですよ。きっと
永遠にフリーランスという名の弟子だからw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:15:06 ID:aSljGOE6O
大兄(笑)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:22:50 ID:syWaCW8z0
>>479

こいつ前にもあったけど、「カッコいい」をやたら多用してるけど、本当に分かってるのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:24:47 ID:bZJ8S5So0
>>485
この程度の奴を3年経ったからってフリーとして独立させ様って言うのが
さすが国沢無責任親方だな。

尤もそれ以前にこれほど才能のない奴を3年も引っ張っちゃったら
今更「おまえはムリ」とは言えないだろうけどな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:48:49 ID:gxN6M27z0
今日のTOPPUは日経のコピペ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:52:32 ID:5VezL8vm0
まあ君らみたいに会社の犬としてワンワンほえるしか能のない人たちには
フリーランスでやっていく大変さはわからないだろうね。
もっとも、大きいリスクを背負うからこそもらえる報酬も会社の犬の人たちより何倍ももらえるんだけどね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:54:21 ID:gxN6M27z0
スバルの犬
ホンダの犬
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:59:07 ID:2XhyWWHU0
公安の犬
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:24:38 ID:ZQOlvDfu0
パブロフの犬

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:59:44 ID:70bwNYy0O
挑戦の犬
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:01:34 ID:BSDyU9St0
>もっとも、大きいリスクを背負うからこそもらえる報酬も会社の犬の人たちより何倍ももらえるんだけどね。

で、買った車が中古の348(塩漬け中)、ボクスター(7年前のタイヤ付)ですか。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:15:15 ID:iUlgSKQx0
>470
ぶはw
BIGLOBEの国語辞典だよ。
あわててWikipedia確認しに逝ったのを自分からばらしてどうするw
何でもかんでもWikipediaって、バカの典型だぞそれw


ふっさーるの「今の主張」に従えば、普通に暮らしてる日本人なら必ず
搾取する側であり搾取される側でもある。

であれば、「自分は搾取する側の人間だ」なんて発言はありえない。
これは搾取する側とされる側と、人を二つに分けているからこその発言。
「今の主張」には全くそぐわない。


まぁ挑戦人が日本人のふりするにも、この辺りが限界なんだろうなw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:16:43 ID:PC79IBvh0
永田も国沢を師匠に選んだ時点でアレなわけだが。
そして何の疑いもなく3年もの間、国沢の下僕として過ごしたと。
で、「フリーランスになりました」と言われても、仕事はないでしょ。
最初の頃はご祝儀的な感じで国沢と関係の深いメディアから発注が
あるかもしれんけど、この出版不況のご時世、実力(クルマを評価する力&文章力)が
ない人間に仕事を任せる程世の中甘くないでしょ。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:48:38 ID:qn3w/KDM0
>>496
フリーアデランスのひとですか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:49:51 ID:qn3w/KDM0
>>502
あなたは「ふさは低脳」以外に主張したいことがありますか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:57:32 ID:70bwNYy0O
フリーランスになるには、「光る表現」が必要。

若いフリーランスでは小沢コージがぶっちぎり。
おバカ原稿で知られるコージは、NAVI時代から一味違う骨太の原稿を書いていた。

それには、クルマへの卓越した造詣や見識が裏付けされていて、しかも個性的で豊かな表現力があった。彼ならフリーランスで食っていけると思った。
実際、すぐに独立してクライマックスを立ち上げ、ベストカーで連載。その後の活躍は説明不要。

翻って、永田君はどうだろう?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:01:24 ID:fT/21sGqO
小沢コージ(笑)
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:02:15 ID:Sav733ZS0
>>506
あの石田でさえフリーランスなんだ、心配要らんよw
てか、心配する必要もないしww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:06:59 ID:ZQOlvDfu0

そうだな。広報にとっちゃ、エビカニちょっと与えるだけでヨダレを垂らして芸をするバカでも、
提灯記事を書かせたという実績になるから、上からの評価が得やすいはずだし、
出版社からも穴埋めに便利な犬だから消えないわけで。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:10:36 ID:UAlRCCgm0
そういや、ナガータっていつから「ですます」調に変えたんだ?
CarModeの時は、もっと上から目線の「である」調で、「期待
したい」とかエラそーに書いていたのに… なんか別人みたいだな
511Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/03(水) 22:19:40 ID:VVGe4jOL0
竹島を不法占拠する韓国はとっととハーグにでてこいや。
>>505

まーいいんじゃないの?
「ふっさーる」は低脳って言われたって、俺はどっちゅことねぇし・・・。
国沢光宏みたいに水は燃えますとかって、永久燃料出すだけの能力は無いよ、俺w
512Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/03(水) 22:21:42 ID:VVGe4jOL0
前から思ってたんだが、議論したいがためのナンクセふっかけるのが好きなのが昔いたなぁ。

国スレの話題に添えなくて、コテに絡むしかなかったやつ。
めんどくさいからもういいけれど。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:26:50 ID:iUlgSKQx0
>511
ふっさーるも逃げてばかりいないでハーグでも石神井でも逝って来いw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:56:48 ID:gxN6M27z0
WikipediaのことをWikiと書くヤツはバカと相場が決まっている。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:16:19 ID:0vOAVdKj0
>>511
そんなとこに出てったら証拠出さなきゃいけなくなるじゃないかw
証拠を出せない人の気持ちは良く判ってるくせにw

だからスベやんは裁判しないんだろ?
仲間ならもう少し優しくしてやれよww
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:27:37 ID:RajYQbP80
なんだかんだと消えた人間(コテ)のことが気になって仕方ないのな。
今もスベが夢に出てきてうなされるってところか。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:31:37 ID:DttSePbz0
------------------------------
■石田としすしすの共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・歴代のストラーダを愛用
  ・かのんちゃん
  ・今井亮一と知り合い
  ・新宿駅近辺に勤務(石田レスポンス時代)
  ・元会社員、現在フリー

■しすしすとスベの共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・リモートホスト(IP)
  ・軍ヲタ
  ・鉄道ヲタ
  ・BBQ好き
  ・偉そう
  
  
■スベと石田の共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・交通事故が専門分野
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・歴代ストラーダ愛用
  ・フーガのカーナビ
  ・モーターショーでコンパニオンを撮影
  ・ゲームショウに取材に行き写真を撮っている。

------------------------------
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:33:09 ID:0vOAVdKj0
>>516
無かったことにしたいよな、判るよ。

同情はしないけどww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:33:32 ID:DttSePbz0
趣味 [車] ★ワタシの存在感も薄れ始めてマス@ヒョソ国沢294★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157473002/840,895,896,897
趣味 [車] ☆国沢さん、それは人間無職だろう【休憩所】271.5☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151762432/711,712,714

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 16:39:54 ID:/L2UhQzG0
西田がいなくなったら、いつも風味の人が再登場。
明らかに数人で回しています。

711 名前:スベやん@めに ◆B38CRznNt. [sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:14:41 ID:/L2UhQzG0
★ワタシはもう必要ないデナイノ@リストラ国沢296★

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:15:16 ID:Erf2yH870
>>711
ああああ、スベやんキタコレ おかえりなさい

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:19:16 ID:/L2UhQzG0
スベやんの正体発見!

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:20:18 ID:/L2UhQzG0
100万円は貰った!
目の前で確保したぞ。

714 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:22:30 ID:/L2UhQzG0
>>712
スマソ、スベやんじゃない。
じゃないけど、このPCスベやんの。
正体わかっちゃった。

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 22:27:39 ID:/L2UhQzG0
借り物のPCというか、食事に出ていないから使っちゃった。
すいません100万円貰ったは冗談です。怖いので帰ってきたら謝ります。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:35:38 ID:DttSePbz0
★信用に値しない情報に震えマセン!@勇者国沢310★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1164725578/773,775,777,779,780,782,785,786,790,792,796,799,800
773 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 00:40:20 ID:TQSZ/dE+0
>>771
スベやん擁護は呆れてるだけだと思うなぁ。
3人くらいがID変えつつおれを叩いてるだけ。

スベやん叩きって寝る暇もないのかねぇ。


775 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 00:41:02 ID:TQSZ/dE+0
759 :シャキット徳島:2006/12/01(金) 00:31:32 ID:rz4ofCcr0
>>756
あ、おれ1レス10円ですよ。
759 :シャキット徳島:2006/12/01(金) 00:31:32 ID:rz4ofCcr0
>>756
あ、おれ1レス10円ですよ。
759 :シャキット徳島:2006/12/01(金) 00:31:32 ID:rz4ofCcr0
>>756
あ、おれ1レス10円ですよ。

759 :シャキット徳島:2006/12/01(金) 00:31:32 ID:rz4ofCcr0
>>756
あ、おれ1レス10円ですよ。


どういうことだろうなあ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:49:51 ID:pPUIbnfH0
>>512
つ鏡

つーか2ちゃんするときは素面でお願いします。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:31:49 ID:PIJFkgLZ0
ちょっと電話一本入れりゃウラも取れるのになぜか取材しない人
そうかと思えば取材とは思えないような事案を取材と称する人
若かりし頃、日産広報に「どんな記事を書きましょうか?」とストレートに言っちゃった人
自分がニュースサイトからパクりまくって記事を書いたのに訴えられると聞いて全ての責任を弟子になすりつけようとした人
2chの書き込みを見て奇声を発し足下にあったルーターを蹴った人
となりのお店に黄昏野郎が集結しているという書き込みを見て大急ぎでとんでんに飛び込んできた人
ボランティアしたくて新潟に行ったけど装備不足が祟っちゃって被災者用メシに手をつけちゃった人
日記の誤字を2chで指摘されて修正したらさらに間違えて恥をかいた人
身から出た錆なのに仕事が減ったのは黄昏野郎のせいだと泣いて訴えた人
自分の実績足らずでラリーに出られなかっただけなのにふてくされてバイクに乗った人
出れないからとヤフオクで落札した用無しチケットをブッチして相手に最悪評価つけられ意趣返しした人
それでも取材班としてサービスパーク入りしたけど恩あるはずの高山短大を無視った人
それを見とがめた大先輩に一喝された人
念願叶って出られるからと555をもじった556ステッカーを貼ってたら叱られちゃった人
協力ディーラーが写真をサイトに上げてくれたのが仇になってボカシを入れざるを得なくなっちゃった人
いつもビタ1`違反しないと言ってるのにラリーカーでの速度超過違反がバレちゃった人
ラリーはお手頃予算で出られると喧伝しつつ未だに活動予算を公開しない人
ナンバー丸出しの車両画像を平気で掲載してしまう人
自分がムカついたら他人の車も平気でナンバーを晒してしまう人
違反と気づかずフロントガラスにナビつけたら違反を指摘されて苦しい言い訳に追い込まれた人
ほとぼりが冷めたと思ったか、今度はサンバーのフロントガラスにつけてまたしても同じ過ちを繰り返す人
使わなくなった借り物ラリーカーを息子の友達に売ったらmixiでバラされて窮地に立たされた人
手狭になったからと事務所を借りたのに人がいると云々などと訳のわからない理由で手放した人
任されてたニュースサイトはコストカットで終了したはずなのに気がついたら単に切られちゃってただけの人
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:32:31 ID:PIJFkgLZ0
車好きを育てるはずの学校に、お子様と存在感の薄い新車担当と一年前の免許取得レポートを掲載してお茶を濁す人
国沢学校ブログで生徒のフルネーム・居住地域など、個人が特定されやすい情報を公開してしまう人
車での来場を控えて欲しいとアナウンスする入間のアウトレットに車で行き、渋滞にキレて場内誘導のアルバイトを怒鳴りつけた人
プリウスにチャイムをと唱え同業者を原理主義者と誹謗するも理路整然と反論されちゃった人
娘の幼児期の写真まで持ち出して助手席にチャイルドシートを推奨したけど同業者から一刀両断にされちゃった人
意趣返しか倫理観の欠如か、同業者のエンバーゴ破りを得意げに晒しちゃった人
業界内での扱いが変わったか、座談会でぼろぼろになるまで笑われちゃった人
でも悔しいから日記では「みなさんロジカルな反論ができない」とうそぶいた人
確執が深まったかシートベルトのことでも同業者を原理主義者呼ばわりしちゃった人
EVはシティコミューター向けと言い続けてきたのに、洞爺湖キャラバンを境にEVの将来性を感じて見境いなく提灯を上げ始めた人
ラリーでお世話になったディーラーを「腹立つことあり」とうっかりトボし、後で切除してなかったことにしてしまう人
弟子のふりして文体を作ってまで投稿するもHNをうっかり間違えて投稿しちゃった人
関係者からは陰で穴埋め係と呼ばれ、几帳面な日記が祟って受注を逃しちゃってる人
穴埋め係ゆえ仕事が早く締切りに律儀と評される一方で、その内容は評価されない人
仕事がないからと原稿を勝手に送りつけたり編集部へ押しかける人
あるいは押しかけた編集部で数時間居座って発注を獲得する人
TV番組から降ろされるとなったら何時間も怒鳴り続けて周りを辟易させちゃった人
記事になるネタとみれば頼まれもしないのに取材へ出かけて原稿の買い取りを要求する人
自腹やおごりを嫌い、ワタシは関係を作る必要はないとばかりに手ぶらで行ってただ酒かっくらってきたという伝説を持つ人
ハイオク車にレギュラー入れて大丈夫デナイノと豪語し寄稿先の雑誌で叩かれた人
メーカーから借りたハイオク車にレギュラー入れて返却したと寄稿先の雑誌に書かれちゃった人
親睨権三はこのギョウカイの人間じゃないのだろうと書いて関係者の失笑を買っちゃった人
お年よりのためネットに悲鳴の掲示板をと言いつつ本当は自分が一番欲しいと洩らしちゃった人
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:33:54 ID:PIJFkgLZ0
某離島の女子は立ちんぼしてるとデタラメを吹聴
経年変化で壊れた改造ブーツなのに某スキー靴メーカーは不良品を売っていると騒いだ
バッテリーレスなのにバッテリーが上がってると思い、整備不良のバイクを高値で売ったと言う
ワタシを検問した新潟県警は田舎の駄目警察
某大学教授は税金を無駄使いしている
その研究車両らしきクルマがイタリアで全損した
女子高生がヨメのクルマに突っ込んでバンパーを引き剥がした
弁償しようとしないので家裁送りにしてやった
おばあさんがワタシのバイクに突っ込んできて転んで顔から血を流したけどこっちが被害者
バイクに乗った高校生が左折中のワタシのクルマに衝突してきたので学校にチクルと脅して弁償させた
四谷のコーヒーショップが500円のコーヒーを頼んでやったのに勝手に電気を使うなとワタシに文句を言った
試乗会でスキー靴を送ったのにきちんと引き渡さなかった苗場Pホテルのサービスはビジネスホテル以下
嫁のリクエストした紅茶が無かった軽井沢のホテルの朝食は最悪
要らないと言うのにいんちきレンタカー屋が1000円の保険を押し付けた
白バイ隊員にブレーキランプ切れを教えたら嘘を言って逃げた
ワタシを捕まえた小田原厚木道路の覆面パトは嘘吐き
ハイカを無理やり廃止したのは強引にETCを使わせるための陰謀
ワタシの場合値上げになるので首都高はオタンコ
機内サービスの食事が遅かったのでドイツ人はみんなオタンコ
警察の事故処理はオタンコなので通過の際、怒鳴りつけるべき
首都圏の渋滞事情を病院事情にすり替えてまで地方の道路行政をトボした
50km/h区間でワタシをブチ抜く覆面を見つけ追走したら120km/h出た
どんな時でもホーンを鳴らさせずシートベルトをワタシに強要する松下宏は原理主義者
ワタシを揶揄する親睨権三はギョウカイジンにあらざるオタンコ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:34:55 ID:PIJFkgLZ0
おまいら、ベストカープラスの対談がおもしろいぞ。
オヤカタが他のメンバーにけちょんけちょんにされてて笑える。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
松下 逆にいうと、ヴィッツはマイナーチェンジもやって、モデルサイクルの
    後半に来てるんだけど、2位に入ったのはたいしたもの。アイドリング
    ストップ機構がついたインテリジェントパッケージで、リッター25kmも実現しているしね。
国沢 インテリジェントパッケージは売れてないでしょ。ミラのアイドルストップ
    仕様くらいに安ければいいけど、そんなに買いやすい値段じゃない。
松下 まあ、1.0Fのインテリジェントパッケージは128万円くらいするからね。
国沢 そうだよ。
鈴木 いや、こういうグレードは存在するだけでえらいんだよ。
国沢 今日は自動車評論家に対して読者が思っているところをつつこう(笑)。
    最近「自動車評論家は何考えてんだよ」って言われることが多くて。
松下 わはは。それはあんたのサイトでそう言われてるだけじゃないの(笑)?
    でも、アイドルストップからの再始動時のショックはミラよりヴィッツのほうが
    断然いいよ。
───まあ、ヴィッツは登場からもう3年以上経つのに2位というのは相当レベルが
    高いということですよね。
松下 うん、全体としてよくまとまってるよね。ボディが大きくなって初代の
    密度感みたいのが薄れたのは残念だけど、リアシートもトランクも広く
    なって商品力は確実に上がったよね。
国沢 でも、ヴィッツはフィットより高い。
    ・・・・・・・・・・・・・・
───確かに国沢さんだけがやたらとポルテの点数低いですね(2点)
竹平 俺、ポルテは評価してるよ、こういうクルマは。
国沢 動力性能が低すぎると思う。
鈴木 ほら始まったぞ、走りしかない。
松下 わはははは(爆笑)。
国沢 いや、だいたいポルテって、街中で見ると交通ストレスになってるよね。
鈴木 そうやって検証不可能な話をするからさ。それをもとに議論できないんだよ。
松下 わはははは(爆笑)。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:56:10 ID:XR6EHPsG0
■以下は、自作自演がばれたときの言い訳です。
  発言内容と発言者を線で結びなさい。(3点)

 1.「反応を見計っておりますた」
 2.「他人にPCを勝手に使われました」
 3.「今回は認めますが、前回はたまたま他人とIDが被っただけです」
 4.「あくまで名無しの発言であって、私の発言ではありません」

 A.スベやん
 B.ニガータ
 C.さえ
 D.黄昏公務員
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:58:02 ID:XR6EHPsG0
--------------------------------------------------------
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1198889802/592
592 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/02/09(土) 20:34:36 ID:QxBVZWyU0
店に来るなりなんなりしてくれれば相手するのに。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1202742739/535
535 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/02/18(月) 14:21:03 ID:bFEKPBW40
店の住所?それを知ってどうするのだかw

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1195699035/962
962 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/10/11(土) 13:59:42 ID:hLATOm9R0
じゃあ おれがウレタンのクリア吹いてやるからもってこいや!!!

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226062047/71
71 :Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/11/10(月) 13:19:01 ID:gdufUI430
あーはいはい。ホントが知りたければ、電話しておいでww
--------------------------------------------------------
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 00:59:49 ID:Mf4KtitO0
>>510
国沢さんの原文の語尾をですます調に編集するのが永田さんのお仕事です。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:02:50 ID:Mf4KtitO0
>>520
それよりも、「お前こっちとぼして」ですよ
530ニガータ名無し潜伏保全:2008/12/04(木) 01:04:51 ID:XR6EHPsG0
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1100665529/459+484+485
459 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/11/27 21:17:44 ID:a0WPLD8B
>>441
つーか、コテがどうとかトリがどうとか以前におまえが一番うっとうしい。
マジで電車に轢かれて死ね。

484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:04/11/27 23:33:17 ID:Lj7nw2Ds
>>483
ところでさ、なんでわざわざコテ外して>>459みたいな煽り入れる訳?

485 名前:ニガータ p5107-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp[sage] 投稿日:04/11/27 23:36:50 ID:a0WPLD8B
うむ。反応を見計っておりますた。申し訳ない>All

  ↓(三歩歩く)

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176545233/245
245 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2007/04/16(月) 00:16:25 ID:nTkz/Pv70
名無しになって擁護レスしたりなんかしてないからw
(´-`).。oO(こりゃもう疑心暗鬼だねぃ。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225804212/942-943
942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/22(土) 14:11:15 ID:LJmoc+he0
>>941
あなたが名無しで書かない人ならその通りだが、
たぶん同意する人はいないだろう。

943 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2008/11/22(土) 14:13:11 ID:bq4SALnI0
>>942
同意なんぞ不要ですよ。
実際わたしは書いてないわけですから。
531ニガータ名無し潜伏保全2:2008/12/04(木) 01:07:03 ID:XR6EHPsG0
★Googleにて絶賛自宅公開チュウ@オウンリスク国沢387★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1217929068/309,321,322,340
☆国沢さん紅色過ぎるだろう【休憩所】385.5☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216388148/739

(名無し)
309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 00:16:05 ID:bYfkWyhW0
> わははですわよ(爆笑)

シヌホドワラタ

(コテ)
321 名前:TOP保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2008/08/10(日) 08:44:06 ID:bYfkWyhW0
322 名前:国沢学校保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2008/08/10(日) 08:45:35 ID:bYfkWyhW0
340 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2008/08/10(日) 21:10:32 ID:bYfkWyhW0
739 名前:日記保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2008/08/10(日) 08:47:23 ID:bYfkWyhW0


★長いスパンで板を敷け@ヒョウンカ国沢144★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1099149558/799,806
(名無し)
799 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/11/06 11:40:31 ID:o558Cttz
(コテ)
806 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [] 投稿日:04/11/06 11:49:19 ID:o558Cttz
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:10:18 ID:PIJFkgLZ0
>>413
>加えて日本政府は日本の心臓であり命綱でもある製造業を助けたことなど無い。
>もし首相が雇用を維持しろと頼むなら、応分の補助をすべきだ。

アメリカのビッグスリーも製造業だよね。でもアメリカの場合は助けちゃいけない
みたいな勢いで書いているけど‥

>>476
>GMは1兆7千億円。フォードも8500億円の
>融資を要請するようだ。もし認可されたとしても、2009年に劇的な
>市場変化が(売れまくる、という意味)なければ、単なる延命策でしかない。

アメリカの就労人口の約1割が自動車関連に携わっていると言われてる。
だからビッグスリーが破綻したら日本の部品メーカーが損をするとか言う
レベルの問題じゃない。そんなことは小学生でもわかると思うけど、国沢は自分の
エビカニしか眼中にないから、矛盾に気付かないでこんなことを書いちゃうんだな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:11:50 ID:BjJK/g00O
ばいくやマフの営業当時の評判を聞くことができた。
以下、関係者に許可を得て主旨を掲載する。
引っ越しをめぐって
まず気になったのは、引っ越しをしたという点。
自分が聞いたときには、店を開いたときは、今の自宅の場所ではなかったといわれている。
引っ越しをしたということは、確実にその後になるので、その時期を確認したかった。
またもや、国会図書館の出番です。しかし、今回85年のモトチャンプに情報がでていたというのが大きな手がかり。早速ここから手をつけだす。
確かに12月号の広告にある住所は自分が聞いていたところと一致しない。そこでそこから数号さかのぼってみると引っ越しの記述が!
それが10月号の広告に書いてあるもの。確かに引っ越しをしたと書いてある。
では、それ以前には予告はあったのか、ということが気になりさかのぼっていくつかの号を調べてみた。
全部を見るのは結構しんどかったが結果としては、書かれていない。
つまり、どう考えても突然決まったのものなのか? という疑問は払拭されない。
加えて8,9月号に広告が見られなかったことから、このころ引っ越しの話が一気に進んでいたとしか考えられない。
一応、6,7月の広告を見てみたが、引っ越しの話など一言も書かれていない。
かなり謎は残るが、引っ越しをしたのは事実のようである。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:13:08 ID:yINPuHUk0
>>529
当時それ書いた者だけど、まだそんなの信じてるのか
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 01:17:04 ID:BjJK/g00O
国沢氏は、自身が二輪業界で活動していた事象についてネット上で語られることを良しとしないのか、
ウィキペディアにおける自身の項において、「国沢」と名乗る人物によって一部のコンテンツを消し去るという行為が見られる。

国沢光宏といいます。事実と異なる情報が書き込まれております。何度か間違い部分を削除したのですが、その度に戻されてしまいます。もし*******さんが強引に復活させ続けるのであれば、それなりの手続きをとらせていただきます。
2006年1月8日 (日) 14:13 222.158.56.56による投稿

例えばミスバーバイクの件。当時から2輪業界で仕事などしていない。
2006年1月15日 (日) 15:08 222.158.56.56による投稿

これらについて、「彼は本当に国沢光宏氏本人なのか?」という疑問が提示され、一部の方がメールにて問い合わせをしてみた。
すると疑問に対して肯定する返信があった。
以後、いくつかのやり取りが行われたが、以下の書き込みを最後にウィキペディアへの投稿は見られなくなった。

また黄昏共がバカなこと書き始めてる。 「ミターバイク事件」って何? そんなもん黄昏野郎の捏造でしょう。
まぁここも2ちゃんねると同じレベルだってことか。 (国沢)
2006年12月15日 (金) 15:03 61.210.133.90による投稿

もはやここも便所の落書きです。
2006年12月19日 (火) 15:43 61.210.133.90による投稿



それにしても・・・「ミスバーバイク」だの「ミターバイク事件」だの、なぜ国沢氏はこうも誤字が多いのであろうか。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 02:22:03 ID:yINPuHUk0
>>533,535タマシイの取材活動乙です

ところで話の本筋から逸れる質問なんだけど、それ携帯から全文打ってんの?

>>533が01:11:50で、>>535が01:17:04って事は、>>535は携帯で

ウィキペの編集履歴を見る → 自称国沢の書き込みをコピーする → 国スレに飛ぶ
 → さきほど抽出した文章をテキストボックスにペーストする → 書き込む

この一連の作業をたった約5分でしたの?それとも今時の携帯はこれくらいちょろいもんなの?
俺の携帯はすげー型遅れだから、そんな高度な機能はないもんで、今時のなら普通に
その程度はこなせるのだったら申し訳ないっす


ちなみに>>535をPCで書こうとすると、

ウィキペの国沢の項を見る → 履歴に飛ぶ → 1ページ目にはここに書き込みたい情報がないため
次のページを見る → 或る日の書き込みを見る → コピーする → テキストボックスに貼る
 → 戻って別の日の書き込みを見る → コピーする → テキストボックスに貼る → 戻って別の日の書き込みを見る
 → コピーする → テキストボックスに貼る → 自分の意見を書き込む

と、PCを使っても結構邪魔臭い作業に思えるんだけど


PCで文章の清書を書いて、それをわざわざ携帯にメル飛ばしてから書き込んでるってことはないよね?
まあそんな面倒くさいこたぁ普通しないもんな


よろしければご本人様疑問にお答えだしあ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 02:23:37 ID:yINPuHUk0
×お答えだしあ
○お答えくだしあ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 02:29:36 ID:hQ5n6Req0
>それにしても・・・「ミスバーバイク」だの「ミターバイク事件」だの、なぜ国沢氏はこうも誤字が多いのであろうか。

頭に血が昇ってプルプルしながらタイプしている姿が目に浮かびます。
カッカしてるから見直しすらせず投稿一直線。


539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 02:57:32 ID:Mf4KtitO0
もちろん正直な>>534を信じてますよん。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 08:37:12 ID:76W6m2Zq0
>>516
スベ澤さんほどイタい馬鹿はこれまでクルマ板で見たことがないから、
まだまだ弄りがいがあるよ、充分賞味期限内w

>>519みたいな過去ログ読むたびに、失笑の渦だよw

おまけにスベ澤が弄られると辛抱堪らず出てくるから更に面白いw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 08:51:57 ID:BjJK/g00O
店舗の評判

調査の過程で、何点かおもしろい話がでてきた。
うるさかったらしいw
それは7月号の広告にある店舗紹介の一節からも垣間見ることができる。
あまりに基本的なことだが、整備工場では近所づきあいがかなり重要らしい。
23時近くまでワイワイとバイクいじって音出されたら、近所からは苦情が来ますな。
20時すぎたら、店を閉めろよと。
ブレーキ整備を頼んだらそのあと大いにトラブったという話も聞くことができた。

オリジナルパーツ開発の真相?

同じく7月号の店舗紹介にオリジナルパーツを開発中と書いてあるくだりに注目していただきたい。
確かに、10月号のパーツ紹介にも出ている。
しかし、なんか引っかかった。
ブレーキをいじれない人間が、パーツ開発なんかできるだろうか。
そこで、何号か全ページをくまなく読んでみた。すると、思っていたとおりの証拠が出てきた。
それが7月号のJUNの広告ページである。
一番下の部分に「取扱店 ●<関東地区>ばいくやMUFF」という記載を見ることができる。
つまり、「パーツ開発」とやらは単に他社のOEMか、良くて少しいじっただけではないのかと、すぐに推測できる。

そしてラスト。すごい結果残しています。
※0→200トライアル32/37位、最高速チャレンジ35/38位

今までの宣伝文句は何だったのでしょう。
6月号の勝つためのノウハウありが、かすんでます。
この頃から変わっていないんだなぁ、ということだけはわかりました。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 09:24:06 ID:fws+6+zf0
>>540
分かるわ、国沢の珍論もすっかり影を潜め、
一時期ほど「爆笑www」って感じはなくなったもんなあ…

正直、淋しいよねw

スベのイタさは国沢とタメ張れるからな。
(個人的には微妙にスベの方が勝ってると思ってるんだがw)
まだまだ笑える余地がある。

あと国沢はもう、どれだけ弄られようと無反応になっちゃって、つまらんのだよね。
その点、スベやコテを弄るとID:RajYQbP80 ← こんなんがビンビン反応してくれるから、
国沢弄りより、よっぽど楽しくなっちゃってるからなあ。

やっぱ人間、レスポンスが得られるって大事なことだよね。

昔は国沢弄りにも反応する名無しがいて面白かったんだけどなあ…(模した人、とかさ)
543検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/04(木) 10:23:49 ID:BzR2KmPz0
>>533 >>535 >>541 はテンプレサイト http://kunisure.okoshi-yasu.com/ からのコピペですね。
544検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/04(木) 11:00:37 ID:BzR2KmPz0
国沢さん、mpってなんですかね?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 11:28:00 ID:oe8SnPCc0
>抜本的な対策を何も打ってませんから。これだけ見ても役人の能力の低さが解る。
役人を叩いても無意味だろ。勿論様々な政策を施行するのが行政だが、
産業界や国民が「ホンキ」にならなきゃ達成できるわけがない。
それほど環境を気にするなら、BIP serusioやフネ等を売って、移動は
なるべく公共交通機関を利用するとかしろ。先ずは国沢自身から
始めろよ。そうすりゃ少しは見直すよ。
546toppu:2008/12/04(木) 11:54:07 ID:vGMV6CxV0
12月4日 
日本の自動車業界の場合、「規制」は「決められたら期日までに
必ず実行するもの」だ。いや、正確に書けば、ほとんどの規制が
期日より大幅に早く達成されている。
しかし「必ず守る」は、世界的に見るとスタンダードじゃない。
アメリカの『ZEV』法規など、当初の目標と全く違う状況。

本来なら「ガソリン車とディーゼル車を同じ規制値にする」
というコンセプトだった『ユーロ5』も自動車メーカーの
「そんなの無理だよ」に屈し、大幅に甘い内容になってしまった。
今度こそホンキだろ、と思っていた「平均160gという現在の
二酸化炭素排出量を2012年に130gにする」というEUの規制すら
腰砕けになってしまったようだ。

何でも2012年時点で「新車の65%のみ規制対象とする」
になったという。つまり対象外mp残る35%は二酸化炭素を
大いにバラまいてもよろしい、ということ。
まぁベンツやBMW、ポルシェの親会社であるVWあたりが
ガンコに反対したのだろう。
平均燃費を向上させるためにiQを作ったトヨタにとっちゃ肩すかしです。

ちなみに日本の「規制は守る」も自動車業界など一部に限って
言えること。国が推進しなくちゃならない「2008年〜2012年に
二酸化炭素の排出量を1990年比6%減にする」というCOP3の
公約は守れそうにない。抜本的な対策を何も打ってませんから。
これだけ見ても役人の能力の低さが解る。

いずれにしろ石油資源が枯渇するのは間違いない。
規制にかかわらず日本はECO技術開発に邁進すべきだと思います。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 12:11:14 ID:z+JF8O/S0
>>546
> 二酸化炭素の排出量を1990年比6%減にする」というCOP3の
> 公約は守れそうにない。抜本的な対策を何も打ってませんから。

てか、COP3って温暖化詐欺だと思うよw
548検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/04(木) 12:15:45 ID:BzR2KmPz0
> 残る35%は二酸化炭素を大いにバラまいてもよろしい、ということ。

それにしても・・・こういうバカみたいな書き方、いつまでたっても直りませんね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 12:57:29 ID:Qhqc2UC6O
>>546
これだけ読んでも国沢の能力の低さが分かる。こうですね! ><
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:57:25 ID:q9HZ8KeP0
>>543
KUNISURE TEMPLETEのTOP画像は
国沢崖っぷちってことなんですかw
551検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/04(木) 14:18:24 ID:BzR2KmPz0
>>550

なるほど、そういう意味もあったのかw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 14:19:21 ID:hQ5n6Req0
>>546
肩透かしも何もトヨタは、うちはやろうと思えば完遂させますよ
って実力をみせられたんだからそれはそれでアリだろう。

国沢くらいなもんだよ
「約束が違うデナイノ!!」
とかみついてくるのは。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 14:32:40 ID:E17rBnU8O
>>548
×バカみたい
○バカ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 14:34:22 ID:E17rBnU8O
国沢の笑い顔って口元がキモいよね。オカマみたい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 14:39:30 ID:/w/SgTzw0
COP3の
公約は守れそうにない。抜本的な対策を何も打ってませんから。
これだけ見ても役人の能力の低さが解る。


そうか、そんなに役人主導で達成させたいのか。
役人に何がなんでもなんて言えば簡単にやるぞ。

さしあたってはガソリンに大幅課税して消費を絞るとか、
旧式な燃費の悪い車の使用規制とか。多分348とかボクスターとかセルシオなんて
規制対象だろうな。
他にも輸送効率の悪い大型バイクとか遊び専門のプレジャーボートなども
規制しやすい対象だと思うし。

ボイラー使った全館暖房なんてのも効率は悪いから
都内じゃ規制かな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 17:35:24 ID:xFGlS2i00
>>555
国沢は環境税とか炭素税導入したらしたで、即効文句言うんだろうな。
「新税なんてミトメマセン。役人や外郭団体減らせすのが先デス」とかな。
そういや国沢邸では玄関にエアコン設置してんだよな。そんなとこに
空調効かせないで、ちゃんとした部屋で仕事しろよ。環境に良くないだろ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:00:15 ID:E17rBnU8O
>>556
ムスメによると玄関のパソコンで2ちゃんやってるらしいから、それが魂の仕事なんじゃね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:09:06 ID:fws+6+zf0
>>556
あの手の人間は国沢に限らず、とにかく何がなんでも
「国」とか「権力」とか「権威」とかに
逆らってる“ポーズ”をとりたいだけだからな。

反権力・反権威のポーズが大事。それがレゾンデートル(大げさ?)

要は国や権威が何をやろうが相手が権力・権威というだけで
文句をつけずにはおれないんだよ。是々非々ではないんだな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:11:17 ID:dNRZfSMa0
>>558
菅直人のことかと思ったwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:12:44 ID:hQ5n6Req0
そもそも玄関にパソコンおいて何するんだろうね
国沢の考えることはよくわからん
561Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/04(木) 18:17:49 ID:fIFJ43n80
部屋の中までは入られたくないんじゃないの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:33:04 ID:vsbj4/ly0
靴脱ぐのももどかしいぐらいに
チェックしたいものがあるんじゃないの?
563検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/04(木) 18:46:18 ID:BzR2KmPz0
それはこれのことデツカ

> となりのお店に黄昏野郎が集結しているという書き込みを見て大急ぎでとんでんに飛び込んできた人

ttp://kunisure.okoshi-yasu.com/

(´-`).。oO(カウンタ、今日だけすっごい伸びてんだよな・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 20:42:18 ID:ABaAtDmL0
酒酔い運転厳罰化についてスベやんが偉そうに講釈垂れてるぞwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:12:07 ID:nUeesjkR0
どこで読める?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:21:06 ID:76W6m2Zq0
>>555
馬鹿だろお前w
政治家のコントロールなしに役人が規制できることなんてほとんどないんだよw

ガソリンの税金を上げるためにはどういう手続が必要なのか調べてから書き込めよ、低脳黄昏w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:42:22 ID:/w/SgTzw0
>>566
今の状況見てまだそんな事がいえるなんておめでたい奴だな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:43:54 ID:Mf4KtitO0
>>544
mpはnoがずれたのかも?

あれ?国沢さんってカナ入力だったっけ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:47:13 ID:HLzwtN/z0
ハングルのキーボードなので、カナ入力はできません。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:50:08 ID:ld/zHEMP0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:50:55 ID:76W6m2Zq0
>>567
> >>566
> 今の状況見てまだそんな事がいえるなんておめでたい奴だな。

どこがお目出度いのか書いてみろよ、無知な負け犬w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:58:32 ID:hrwOUAkZ0
まだmpのままだwww
国沢さん今日は外出?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:06:56 ID:B+JP91eO0
飲んで酔いつぶれて沈しているに1票
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:15:28 ID:sN2+jDPq0
>>546
>ポルシェの親会社であるVW
大きいほうが親という先入観なんだなw

>>568
ふつうに文脈考えるとそうなんだけど
ご丁寧に2回続けてひとつ右のキーを押しちゃうことってあるかねえ?
それにこれだとローマ字入力ではナカロウカ?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:17:10 ID:IQDvuhGK0
★来年はフトンをカブって寝マス@経済危機国沢396★
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:18:39 ID:Mf4KtitO0
>>574
> それにこれだとローマ字入力ではナカロウカ?

ですよね。
いつもの打ち間違いはかな入力特有のものだった気がしたので、意外でした。
親方は両方使いこなしてるのかな?
577暗黒板:2008/12/04(木) 23:21:08 ID:Ipqclj5l0
間違い? 投稿者:じゅ○ 投稿日:2008年12月 4日(木)17時25分18秒

12月4日の記事内の記述にある「ポルシェの親会社であるVW」は間違いではないでしょうか。
正しくは「VWの親会社のポルシェ」になるはずと思いますが、いかがでしょう。


国沢先生へ 投稿者:MAS○ 投稿日:2008年12月 4日(木)13時51分55秒

トップの「ポルシェの親会社であるVWあたりが」は規模からするとそんなカンジですが、資本関係上の立場は逆ですね。
どちらのドンも同族ですし、序列でもないんでしょうが・・。

578toppu更新:2008/12/04(木) 23:24:06 ID:Ipqclj5l0
× ポルシェの親会社であるVWあたりがガンコに反対したのだろう。
  ↓
23:20:26
○ 親会社をポルシェとするVWあたりがガンコに反対したのだろう。


国沢さんご帰宅です
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:26:52 ID:sN2+jDPq0
>>576
>親方は両方使いこなしてるのかな?
もしかすると設定がいい加減でPCによってカナ入力とローマ字入力が混在してるとか?w
580暗黒板:2008/12/04(木) 23:27:52 ID:Ipqclj5l0
間違い訂正しました 投稿者:国沢 投稿日:2008年12月 4日(木)23時25分24秒

TOPページは自宅でしか直せないため、
長時間間違いがそのまんまになってました。




----
なんかしらんけど、リアルタイムですべて見てしまったorz。。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:31:32 ID:hrwOUAkZ0
自宅にいないからmpを直せないのね。
国スレは便利だね国沢さん。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 23:52:24 ID:kyFhEsvF0
>>580
>TOPページは自宅でしか直せないため、

あーあ、余計なこと書かなければいいのにw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:11:06 ID:auuwtqGK0
外出中でも直してくれるヒトに見捨てられちゃったため
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:47:57 ID:2g7J2fBC0
いっそここの住人にホーメページの管理を任せればいいのに。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:53:30 ID:uHXhyYfS0
>>576
国沢はネットブックを買ったんだよね?
環境が変わったが、入力方式の変更の仕方が解らないので
そのままローマ字入力でやってる・・・とか。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:21:16 ID:kv40iUaX0
まだどうやって使っていいのかわからないので持ち歩いていません
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:22:23 ID:kv40iUaX0
いや持ち歩いているのだけれど、
「こんなに小さいノート買ったんだよ」と見せびらかしているだけです
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:28:15 ID:kv40iUaX0
mpmpmp

NOといえる黄昏
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 07:13:30 ID:2sNdDs3aO
>>580
これで全文?

「ご指摘ありがとうございました。今後誤った記事を書かないよう、よく調べてから書きます。」
くらい書けよ。

真っ先に出てくるのが言い訳かよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 07:40:23 ID:fqZ8Oi3R0
>>589
何でも強弁するスベ澤に比べたら可愛いものだろw
591Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/05(金) 07:46:42 ID:qiMUn9pO0
>>589

「ご指摘ありがとうござます。今後誤った記事を書かないよう、よく調べてから書きます。国沢光宏の自戒作にご期待ください。」

の事実上の連載終了宣言かとオモタw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 07:48:07 ID:fqZ8Oi3R0
ふさ澤は、他人のことより、早くmp3をアップしろw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 08:16:54 ID:TVFB3OaT0
>>580
Mac+PageMillでしか直せないのかwww 弟子ですらビルダー使っていたのに
さすが、インターネッツ親方は違いマフね
594検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/05(金) 09:57:51 ID:3ihgbcRS0
ちょいと ffftp でも入れて、吸出し・修正・再アップすりゃいいのに。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 09:59:42 ID:deoHIXrF0
ホンダがF1撤退らしいぞ。

国沢がホンダを持ち上げるからこんなことになる。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 11:24:14 ID:s42JjofsO
>>594
プローンが使えれば、こんな恥をかかず済んだデナイノ!
こらもうインターネッツはPCと同じで不親切極まり無いデナイノ。
これがクルマならグゲガガゴ(ry
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 11:31:26 ID:g03ARnjB0
>F1撤退
国沢のバカ息子なんかコネで入れるからホンダもこんな事になる
598Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/05(金) 11:34:17 ID:qiMUn9pO0
F1は完全に興業になってしまってからはねぇ・・・。

撤退時として良い選択だと思うけれど。
むしろ、F1以外の「レース」のほうがエキサイティングなのがあるしねぇ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 12:08:42 ID:PoPN6kra0
ホンダF1撤退が本当なら、今こそ宣伝、って言ってたんだから、
経営的に仕方ないとは言わないだろう
F1は広告宣伝なんだし。
先行投資だと思って続けるべき、というんでしょ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 12:10:12 ID:N93h+uFQ0
オーラバから ページ8
ttp://allabout.co.jp/1/220287/1/product/220287_ex.htm

「いま、国産車でまともなクーペを選ぶとしたら、スカイラインしか
選択肢がないでしょう。そのくらい、新型スカイラインは完成されて
いるのです」

スカイライン以外に選択肢がないなら、完成度に関わらずスカイライン
を選ぶことになるけどな。せっかく提灯しても最後の結びがこの始末。
やっぱバカだわ。(実際スカイラインはいい車だと思うよ)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 12:12:01 ID:6u8J8ucC0
TOPでホンダのF1撤退について余計な事書くなよ国沢。
お前のモータースポーツに関する珍論はWRCだけでたくさんだ。

だけど書いちゃうんだろうなぁ。取材もしないで。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 14:39:15 ID:89fRj0bv0
書かないわけないデナイノ!!!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 14:42:15 ID:yEzN0Hel0
摂取元が一つ消えそうになってるんだから
そりゃもうグダグダ書き殴ると思うがw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 15:34:17 ID:kv40iUaX0
こんな時撤退するなんてホンダソウイチロウのスピリッツはどこへいったのか
是非とも続けるべきデナイノ!
私がお金持ちなら間違いなくつづけマス

と無責任に書きなぐるに100オヤカタ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 16:36:25 ID:6u8J8ucC0
「カッコいいジャンパーをたくさん作って売れ」とか言うのかな?
国沢、F1観戦接待ツアー(今年はオートポリスでのGTだったみたい)もなくなっちゃうね。
腕組みして囲み会見聞くフリして「ジャーナリストっぽい姿」を醸し出そうとしていたのは
マヌケだったなぁ。

ホンダに関して散々報道されてきた内容を劣化コピーするんじゃなくて
こういう時こそトヨタに取材してみれば?
F1以外にもNASCARや国内のFニッポン、SUPER GTなどホンダに劣らず多くのカテゴリーに
参戦していて、「もしかしたらトヨタも参戦カテゴリーを集約するかも?」と心配している
ファンが多いんだからさ。





あ、やっぱりいいや。国沢はモータースポーツ語らなくて。

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 16:59:54 ID:Eac+481OO
本業である自動車の評論もまともにできないくせに
いかにも博識であるというところを見せたいために
自動車以外の分野でも珍論を垂れ流しちゃってる国沢さんへ。
ホンダF1の事は触れない方がいいですよ。
この件、頭の悪いあなたが書くには荷が重すぎます。
ホンダのF1ファンは熱い人が多いです。
あたなと違いホンダが、そしてF1が好きな人間ばかりです。
ショックを受けているファンが大勢います。
あなたの馬鹿&無知丸出しの文章はそんなファンを刺激する恐れがあります。

だからおとなしく布団をかぶって寝ていてください。
607TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/05(金) 17:23:46 ID:3ihgbcRS0
Last-Modified: Fri, 05 Dec 2008 08:10:51 GMT


12月5日 ホンダのF1撤退はビッグニュースだったようだ。
全てのマスコミがトップニュース扱いの速報で伝えたほど。
何回か「このままだとF1を続けている意味はない」と書いてきたけれど、
100年に一度というミゾウユウ(未曾有)の経済危機を迎え、当然の選択だと思う。

トヨタは「撤退しない」とコメントしているようだけれど
「来年は」くらいの含みを持たせてよかったのに。
実際、F1はどんどん興行的になってきており、自動車メーカーが支える競技じゃなくなりつつある。
市販車で採用できる技術だって皆無に近い。エンジンさえ共通化しようとしているのだから。

ちなみにホンダのF1撤退のニュースは英BBCのスクープ(日本時間5日の早朝)。
どうやら750人の従業員に伝えたものが漏れたらしい。
1月までに売却先が見つからない場合、完全に終了とのこと。
500億円もの予算が浮く。来年の鈴鹿F1は開催するという。

となると気になるのがWRCのスバルとスズキ。
スズキは日産のデトロイトショー出展中止に乗ったくらいなので、
98%くらいの確率で撤退すると思う。
スバルも市販車を使うPCWRCだけ残し、WRカーは撤退するんじゃなかろうか。
ミゾウユウ(しつこい?)の危機を乗り越えるには仕方あるまい。

企業は今回の不況の規模と期間を相当大きいモノだと認識している。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:23:59 ID:HpRsQYIA0
いいじゃん、好きに言わせておけば。
どうせ黄昏と儲くらいしか気に留めないし。
レースファンなら、国沢なんか端から相手にしないだろ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:32:24 ID:HpRsQYIA0
と書いたら更新きたのね。
ミゾウユウ(未曾有)よりヒスイの方がやっぱインパクトあるなw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:34:24 ID:5VofEbZ80
わざわざ余計なこと書いてまで醜態を晒してくれるとは・・・

まあ国沢さんにとってはニチジョウチャハンジなのかもしれんがw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:35:04 ID:s42JjofsO
>>607
24時間ルール適用だね

>>608
その通り。世間じゃ、無名に近いんだからw構うのは黄昏くらい
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:39:30 ID:3Aw3sc520
>>607
これはすごいwwww
613検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/05(金) 17:44:13 ID:3ihgbcRS0
「未曾有」とか「相殺」とかは間違う人がときどきいますが
「批准」はなかなかいないですからね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:50:04 ID:6u8J8ucC0
わざとだろうけど国沢が書くとマジっぽい。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:51:46 ID:OmCg5fPs0
>>607
馬鹿自慢してどうすんだワロタw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 17:53:18 ID:sULOBQiX0
>>607
麻生の揚げ足とりのつもりだろうが
おまえが書くとリアルで間違ってるようにしか見えないよ馬鹿国沢
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 18:10:52 ID:s42JjofsO
>>616
リアルで間違ってるようにしか見えなかったよ。マジでw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 18:14:42 ID:5VofEbZ80
いまごろは
「ばーか麻生の言い間違いをネタにしただけだろ。そんなのも知らないのか低能黄昏が」
っていうカキコを用意してるかな?w

24時間ルールを適用しようとしてるのはそこじゃないけどね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 18:15:19 ID:yNI2+9bu0
>ミゾウユウ(未曾有)

ネタなのか本気なのか、国沢が書くと迷う、大いに迷う。
ニガ澤とふさ澤はいくら自爆しても、国沢の日記とTOPが更新される度に
国沢の底なしの馬鹿さ加減に話題が反れるから、
2人は国沢に足を向けて寝られないだろうw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:34:54 ID:IGhuDsKQ0
ホンダF1、今シーズンは余りにも酷かったな〜

しかし過去には、ホンダパワー全開で常勝してた時もあり、
日本人として、かっこいいぜホンダ!と、応援していた。

最近は、後発のトヨタよりも成績悪くて、みじめだなぁ〜と思っていた。
みんなからのレスで知ったが、インドと最下位級を争っていたとは・・・

シビックRとか、インテRとか、今でもRを出してるホンダだから、
なんとか復活して欲しいと思うなぁ〜


621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:53:54 ID:mersQ9fWO
撤退で浮いたカネは当然にアテクシのエビカニに。
学生時代のナイフメンヘル歴が噂される新入社員の父母対策費でも戴けるデナイノ。

さてさて、ホンダさん、いくら回すデナイノ?デナイノ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:54:17 ID:Pt5lwEPU0
そこまで言う、ミゾウユウ、
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:58:05 ID:5VofEbZ80
>>622
早見優
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:11:12 ID:kv40iUaX0
相原優
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:14:28 ID:LNc7eyVJ0
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:16:35 ID:VlhcWTBG0
自分の名前をひらがなで書く人。

やたらとカタカナを多用する人。

百字書くと一ヶ所は間違える人。

こんな人がいるわけがない。
627検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/05(金) 20:19:33 ID:3ihgbcRS0
かすかに聞こえる歌声に釣られて岸壁へとフネを寄せていってしまう国沢さんステキ。
これ以上近寄ったら危険だとわかっていつつもフネを寄せていってしまう国沢さんステキ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:26:12 ID:qKoOFqh30
さっきのニュースではF1撤退で年間680億円の費用削減になるっていってたけど、
まあ、エビカニ費に比べれば500億円も大して変わらないわな国沢さん。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:37:33 ID:10KBUMaY0
他人の金なら、1円でも680億円でも大して変わらないデナイノ!!
自分がたかれるなら、1000円と1100円は大違いデナイノ!!
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:43:23 ID:Dl4y3dyv0
>>627
ローレライですねわかります
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:56:08 ID:eDSf8wb00
>>607
ホンダのF1ニュース聞いてなんでいきなりWRCのスズキやスバルに話がとぶの?
ねぇ、なんで?国沢さん。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:02:58 ID:2sNdDs3aO
>>590
そりゃそうだがさ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:14:23 ID:MMeD2FJX0
スバルはF1用エンジンを開発してたからデス
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:19:21 ID:9QVMCoGt0
日産まで話が行ったのにルノーまで話の飛ばない国沢さん片手落ち
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:31:38 ID:IjaVEBge0
>>600
「国産車でまともなクーペを選ぶとしたら、スカイラインしか選択肢がない」

「スカイライン以外に選択肢がないなら、完成度に関わらずスカイラインを選ぶことになる」



絵に描いたように完全無欠な“誤読”なのに
誤読大好きのスレ住人は何故指摘してあげないの?
冷たいなあw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:36:52 ID:uyIYd0Qq0
> そのくらい、新型スカイラインは完成されているのです

国沢に粘着してる連中は日本語がダメダメだから、この文章の意味が理解できないんだよw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:40:59 ID:0+GazKpT0
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:41:53 ID:MMeD2FJX0
下手くそな日本語だなあ。
あ、国沢さんはニホンジンでしたっけ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:48:40 ID:uyIYd0Qq0
>>638
選挙に行こう、が日本語として間違っていると言い切るニガ澤さんにアドバイスよろwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:54:40 ID:9QVMCoGt0
国沢に日本語を期待してもしかたない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:57:12 ID:uyIYd0Qq0
>>640
× 国沢に日本語を期待してもしかたない
○ ニガ澤に日本語を期待してもしかたない
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:14:04 ID:VlhcWTBG0
>>600
ワインディングロードに行くと、今までの5速ATは2速と3速がメイン。それが7速ATになると、
2速、3速、そして4速も使えるようになる。より小刻みにシフトできるんですね。シフトする
美しさ、ギアを変える楽しさって、あると思います。考え方によっては、7速ATは5速ATより
1.5倍もシフトチェンジを楽しめるのです。・・・

ttp://allabout.co.jp/1/220287/1/product/220287_ex.htm

5×1.5=7.5

7÷5=1.4
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:19:59 ID:OwK5uGYI0
>>642
1速とODを除けば、

5ATは間のギヤは3速で、7ATなら5速、になる。

算数してみろよ、カスw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:37:34 ID:LlMm0k/70
>シフトする 美しさ
ATにシフトする美しさ求めてどうするんだろう、意味不明

2、3速で充分なワインディングに4速なんていらんと思うし。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:40:02 ID:VlhcWTBG0
2×1.5=3

つまり5速ATの楽しめる領域は2速と3速だけで
7速ATでは4速までだと。

なんてつまらないクルマなんだろう。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:48:54 ID:IjaVEBge0
あのさあ…珍論を楽しみたいなら、日本語が出来るってのは必須じゃないか?

「ワインディングロードに行く」

「5速ATは2速と3速がメイン」
「7速ATになると、2速、3速、そして4速も使える」
→「考え方によっては、7速ATは5速ATより1.5倍もシフトチェンジを楽しめる」


>>642>>643>>644>>645
この程度の文章で何やってんの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:09:50 ID:j9xXCivv0
>>606
ミターバイク事件wを彷彿とさせる。
最後は捨てぜりふの原稿。

>>607
スズキのWRC撤退の確率98%の出所が全く不明だな。
いつも思うんだが、国沢は不必要に数字を出して自爆する。
数字を出すと、物事が具体的になりすぎて引っ込みがつかなくなるから
やめとけよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:13:49 ID:VlhcWTBG0
>>646
そもそも1.5倍楽しめるという表現がおかしいという皮肉なんですけど、
そこが理解できない方がいらっしゃるようで。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:14:43 ID:Dl4y3dyv0
でも正直、スズキならやりかねんww
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:19:49 ID:MMeD2FJX0
> シフトする美しさ

ハライテーwwwww
笑い殺す気か!!!!!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:23:13 ID:VlhcWTBG0
>>631
なんでシャアの名をだすのかとおもた。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:33:44 ID:MmQYqvOI0
ATのギヤ段数が多ければ燃費に効くけど、運転の楽しみはどうかな?
変速しなきゃならない局面が増えるだけにも思える。
6速で十分だな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:34:13 ID:eJrUVHLX0
>100年に一度というミゾウユウ(未曾有)の経済危機を迎え、当然の選択だと思う。

国沢が書くと本当に読めてないようにしか思えないな。w
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:51:38 ID:T/u3t3N60
>>653
しかし、掲示板に沸いている、ギャグをギャグと分からないやつも痛いな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:53:12 ID:HpULQIol0
クニは ミソユウ と読むと思っている、に100ピカラット。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:38:08 ID:S0KidxJL0
>>645
国沢の場合は5ATだと殆ど2速ホールドだろ。

7ATだと2速ホールドだとダメだからしょうがなく動かすだけかと。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:42:27 ID:S0KidxJL0
>>654
国沢さんのギャグは最高だからな。

なんてったって元祖KY(但し「カタカナ読めない」)だから。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:44:08 ID:S0KidxJL0
ヨタク、ウィックタイマープレーヤー、モジュラ

ミゾウユウのギャグセンス。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 02:12:23 ID:Uf5C57LS0
>モジュラ

ハライテーwwwww
クニサワ笑い殺す気か!!!!!
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 02:26:49 ID:1fMoFX080
>>653
「この国の総理はどうかしてるデナイノ」
「未曽有をミゾウユウなんて読んで笑わせるデナイノ」
「どう読んだって未曽有はマツゾアリ、こんなの常識デナイノ」

「・・・。(2ちゃんで叩かれてないか確認に行くデナイノ!)」
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 02:34:38 ID:hFMyajwU0
いや、黎明期からPCに通じていた国沢さんだから、Modulaのことを語っているのかもしれん
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 03:30:37 ID:LnmOpw7C0
>>598
興行じゃないレースなんてあんの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 03:59:02 ID:UMJxffOA0
>>662

こんな奴がいるとはwwwww
お前みたいなのが国沢スレをささえてるんだな。黄昏のレベルが知れる。
これまでいったい何を見て、何を聞いて生きてきたのかと問いたい。
その程度の認識で国沢さんの想いにケチをつけるなんてありえない。
お前は本当に国沢さんがいいたいことをわかっていない。
もしかすると理解できないのかも知れないが、そんなことはいいわけにならない。
いますぐ国沢さんの過去の文章を読み返して、認識を改めるべきだ。
国沢さんにとってレースとは接待の場。他人に物を、金をたかる場。
それ以外ないんだよ。興行なんて見方は国沢さんに限って言えばありえない。
それはこれまで国沢さんが散々証明してるだろうが。参加するときも見るときも
他人から何かをもらう場としている。ラリーに出ればスバルにたかり、F1をみれば
ホンダにトヨタにたかる。それに失敗すれば納得できない、それが国沢さんの
レースだ。そして俺も黄昏だった。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 04:01:56 ID:1fMoFX080
興行で儲かってる企業、主催者をみると妬ましいデナイノ!!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 04:19:31 ID:dpdpg7Hu0
もはやモータスポーツに広告効果なんてあんまりないってことでつよ。国沢はよくラリーが
手軽にできる車を出せとか言うが、そういうのも含め時代遅れの考え方ってことでつ。
欧州はまだそれが通るかもしれんが日本はもうダメだね。そういうわけで国沢さん引退したらいかが?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:01:16 ID:lTD7FKU20
>>648
「5×1.5=7.5  7÷5=1.4」>>642

「2速と3速」「2速、3速、4速」の話なのに…
小学校の算数レベルなんだけどね。


「つまり5速ATの楽しめる領域は2速と3速だけで7速ATでは4速までだと。
 なんてつまらないクルマなんだろう。」>>645

「ワインディングロード」での話なんだけどね…
小学校の国語レベル。


国語もだめ、算数もだめ。
話のならないじゃないかw
他人に皮肉を言えるレベルじゃないって。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:42:41 ID:KfVF2XApO
まあそう慌てるなよ

>話のならないじゃないかw

落ち着けってば
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:44:08 ID:LruP3ihU0
今やこのスレの黄昏は国沢以下の連中しか残ってないからさw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:52:59 ID:7EkUL7CG0
>>663
ひさしぶりデナイノ!こらもうGJ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:58:52 ID:lTD7FKU20
>>667
そんなところが気になったのか、ありがとう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 09:06:13 ID:EwY6lOJ80
>>666
「つまり5速ATの楽しめる領域は2速と3速だけで7速ATでは4速までだと」


4速使ったらビタ1`守れマセン<「シフトする美しさ、ギアを変える楽しさって、あると思います」
672検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/06(土) 10:01:58 ID:aaQGfso+0
ほほぅ、オーラバの大仕事ですか。

ところでTOPページで同志塾へのリンクを張るのに
「契約社員大量解雇時代到来」
というタイトルをつけるのは何かの嫌味ですかね?
そういう内容の投稿をしたのかと思いましたがないようですし、
FTCのレポートも未だ上がってませんし。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 10:02:57 ID:KfVF2XApO
>>670

いやいや。
それより二機編隊に割り込んで邪魔してしまったことが悔やまれてならない。
國澤流に言えば、連なる美しさって、あると思います。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 10:41:54 ID:Uf5C57LS0
仕事が無い美しさを国沢さんに感じますw
675検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/06(土) 10:47:57 ID:aaQGfso+0
でもそれってすぐに腐敗するのでは?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:55:41 ID:lTD7FKU20
>>673
ああ、ごめん。理解した。
電波の波長が合ってる人達に無粋な突っ込みをしてすまなかった。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:21:34 ID:Uf5C57LS0
クニサワ仕事しろ!

6日 車売るため朝からガラス交換、家帰ってかに食べて終り

5日 舟の試乗会

4日 吉祥寺に買い物、ウイルコムの設定すらできない

3日 夕方まで試乗会も行かずボーっとする、夜国沢学校の忘年会

2日 Zの発表会(1時間)、IKEAとコストコで買い物

12月1日 一日がかりで無線LAN、出来なくてバカムにしてもらう、夜ジム

30日 タイの情勢をTVで見て外務省トボシ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 15:28:54 ID:6iqKKIaR0
>>677
> クニサワ仕事しろ!
> 6日 車売るため朝からガラス交換、家帰ってかに食べて終り

なんかウンコ製造器みたいですねオヤカタw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 16:12:52 ID:1fMoFX080
(午前中の)魂の原稿書きはブログの更新のためか。

自家生産自家消費。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 16:35:54 ID:ZNxdr3ga0
>>677
>6日 車売るため朝からガラス交換、家帰ってかに食べて終り
またハタボンに売る気かw
それとも畑野自動車から売られるのダロウカ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:35:03 ID:6iqKKIaR0
>先代のZは基本設計がイマイチだった

ttp://www.kunisawa.net/kuni/menu/kokusan/nissan/z33/z.html

相変わらずオヤカタは旧型トボしますねw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:41:23 ID:8ZqsFuP00
プラットフォームはスカイラインといっしょなんだけどなw
スカイラインもイマイチでしたか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 18:18:52 ID:1fMoFX080
他に褒め方をしらない語彙の少ない人
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 18:43:35 ID:8GjTzkkV0
>>680
畑野はもうムリだろ。あっちはスバルチャイナのワークスドライバー様だしw
それにRJではあんまり仲良くしてもらえなかったようだしね。
あのよそよそしい空気はなんだろうねwwww
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:46:58 ID:ZNxdr3ga0
お互いに後ろめたいところがあるのダロウカ。

後は居合刀をふりまわすバカのところかな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:51:22 ID:7EkUL7CG0
ハタボンってワークス扱いなの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:53:53 ID:WPyMn6LV0
刀の兄ちゃんって、派遣SEだかやってたよな? もしかして、BFTの
社員だったのか?
688怪電波:2008/12/06(土) 23:06:00 ID:51aFiXnm0
話の流れを読まずに投下

ttp://onishibata.ddo.jp/5/download.php?id=02050

腹立つ人が大量に出るかもしれないので、先に注意書き。
ムカついても自己責任でお願いします。
689すぷろ ◆M3M3M3qdq2 :2008/12/06(土) 23:23:50 ID:v08MvwpP0
>>686
mixiのコミュによると中国のスバルとワークス契約してるらしい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:25:34 ID:WPyMn6LV0
>>688
国沢って、本当にキモイ話し方するよな… ( ´;゚;ё;゚;)キモー
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 23:37:16 ID:51aFiXnm0
>>689
なんでそんな奴が、
Fordを使っている哀川翔のところでボラやっているんだと。

やっちゃったか?
それとも来季はもうダメなのかだな。
692すぷろ ◆M3M3M3qdq2 :2008/12/07(日) 00:34:54 ID:ds33qGVX0
そればっかりは、ハタボンにしかわからんやろね。
返事いつになるかわからんけど聞いてみたら?
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37385297&comm_id=3542456
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:58:45 ID:aUNMfVEb0
AK!は金づるとしか思われてないだろ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 04:03:20 ID:zQcZaPkk0
国沢さんも、フネギョウカイに行ったら「何も知らない素人カネヅづる」
位にしか思われてない気が酢…
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 04:04:37 ID:zQcZaPkk0
ヅづってしまったorz
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 04:42:51 ID:AfhX4Syd0
舌切り雀を思い出した。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 06:10:42 ID:BQbQOctN0
金蔓ってほど金持ってないのが問題だけどね
698Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/07(日) 09:53:59 ID:tvQQfXm10
卑弥呼卑弥呼。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:00:07 ID:H174+shl0
>>688
サンクス
この話し方は歯(歯茎?)が悪いんじゃないかな?
内容は個人的にはあまり腹立たなかったかな、1.4倍速で聞いたから
相変わらずサスペンションの話がアレだし、
企業の話は一回まともに就職してから言えよ、と思うが
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:36:51 ID:tTcxiVzU0
>>699
技術ダメなのに、へんな乗り心地を連呼する。
米作は必ず買って貰えるからいいが、機械産業はそうはいかないとか
お前農家なめてんだろという視点で経済語り。

今回はこの辺で聞くのをやめました。
農家でも仏車乗りでもないですが、いい加減にしろと。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:54:36 ID:EqCwT1cT0
農業は儲かるとか抜かす在日だからな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 11:31:11 ID:rNsgFA8h0
なんでこんなのが電波ジャックできるんだよw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:05:04 ID:odsmpJ3JO
そりゃ一重に代理店の力なんで
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:13:25 ID:4CSqIKzI0


業界フルボッコねぇ・・・(大笑い
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:20:38 ID:JMQ7O2Hx0
ヒョンカってチョンみたいでいいな国沢w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 12:32:50 ID:r5ynsPQw0
クニサワもナガタもF1判らないなら語らなけりゃいいのに

自動車ヒョンカは本当にバカだなw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:11:04 ID:9tGDngIP0
一般的な投稿者>ヒョンカ≧ど素人 だからな
708TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/07(日) 15:07:14 ID:PytkeDbj0
Last-Modified: Sun, 07 Dec 2008 01:39:06 GMT


12月7日 今回の不況、おそらく人によって”厳しさ”の評価が全く違ってるんだと思う。
普通の人ほど「いつもより少し大きい程度」という認識だと思う。
「2001年より厳しい」など脳天気な表現をしているマスコミも少なくない。
だからこそ「非正規雇用を守れ」なんて報道になるワケです。
けれど大きな企業ほど「規模も期間も100年に一度あるかないかの不況」と覚悟しているようだ。

自動車メーカーは、商品企画の抜本的な見直しを行っているハズ。
ボディサイズの大型化などしてる場合じゃないですから。
もちろん世界的な自動車の販売台数が半分になる、ということではない。
ハイブリッドやコンパクトカーなど、売れるジャンルについちゃフル生産体制をキープ出来るだろう。
けれど売れないジャンルはトコトン売れなくなる。
トヨタの大ブレーキの主因も、北米市場の大型SUVであります。

技術開発を必要とする製造業の場合、不況対策が完了し、製品になるまで早くて1年。
いや、自動車の場合、1年半か。その間、工場は何も出来ない。
正規雇用者すら仕事が無くなる。その上で期間従業員を雇用する余力などなかろう。
もちろん正規雇用者だって安心出来ぬ。会社の業績悪くなると社員ですら肩を叩かれる。
不況を伝えるメディアだって明日は我が身。

私らフリーランスが連載を切られる時など「次号で終了になります」と言われるだけだ。
こんな時に大切なのは「覚悟」と「変化」。例えば現行プリウスの生産を継続し、
インサイトと価格で勝負させる、なんて荒技が出てくるかもしれない。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:22:11 ID:/s6jPNzR0
「覚悟」を持って国沢さんを切らせていただきます。
読者は「変化」を求めているのです。
今までありがとうございました。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:23:25 ID:4CSqIKzI0
>>709
スベ澤の言ってる事が本当だったら、もう何年も前にそうなってるはずだよな〜w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:57:35 ID:y59DyBVA0
All about のZ評 投稿者:ホンダ残念 投稿日:2008年12月 6日(土)09時56分0秒
> スポーツグレードには鍛造ホイールや
>フェラーリF1にも採用されているアケボノ製の高性能ブレーキが付く。

曙ブレーキはマクラーレンじゃないですか?
フェラーリはブレンボだったような。


フェレディZ 投稿者:国沢 投稿日:2008年12月 6日(土)10時02分20秒

そうです。マクラーレンです。
なるはやで訂正します。

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:06:03 ID:x1wrqoKQO
メーカーさん、

マスゴミの奴らが派遣切り・期間工切りをグゲガガゴしてますが、ナンセンスですね。


このワタシはジャーナリトとして、皆様の意見を商業サイトに載せておりますデス。
以前届けていただいたカニや、接待旅行でのアレにソレ...
まあ、日頃お世話になってる身としては、当然のことをしたまでです。

不景気の折り、じきに自動車マスゴミがワタシの連載をを切りにかかってくるかも知れません。そのときは....

言いたいコト、ワカリマスヨネ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:17:16 ID:YLQLu7aB0
>>708
> 私らフリーランスが連載を切られる時など「次号で終了になります」と言われるだけだ。
そりゃ連載がつまらないからだろってw
レーサーだってタイムが出なきゃクビでしょ?

まあ出版社だって再販制に守られてるわで何言ってんだかって感じですけどw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:31:03 ID:QXvdDLFAO
>>708
最後の文章の流れが目茶苦茶だな…

>>711
だから間違いを認めて謝れ。
教えてもらったら礼を言え。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:44:58 ID:1lYUJVso0
>>713
文意も取れない低脳野郎が国沢に粘着して突っ込んだつもりとはお笑いだな(w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:48:34 ID:CtuVaUS/0
永田、頑張る方向間違えてるよ・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 17:50:11 ID:NoeaCNXf0
>こんな時に大切なのは「覚悟」と「変化」。例えば現行プリウスの生産を継続し、
>インサイトと価格で勝負させる、なんて荒技が出てくるかもしれない。

どこが覚悟と変化なんだ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 18:33:13 ID:9mv2GaFb0
>>717
おまけに「かもしれない」なんて、自分の予測のように書いているが
すでに他でもさんざんかかれてるし。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:19:09 ID:4u9lKJ+90
>>717
意味不明だよなwww
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:37:49 ID:a9+7awwoO
>>717
ワラタ。バカ丸出し。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 21:44:08 ID:BQbQOctN0
どっかの雑誌に既に書かれていることを「覚悟と変化」なんて言われてもなあ。
国沢の覚悟と変化はそもそもそんなレベルなのかと。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:00:27 ID:p+bOW6Ce0
>>717
ある種の覚悟はしているのかもしれないが、少なくとも変化ではないような。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:09:11 ID:DLYpuFcP0
まぁ、名前を変えずにってなら珍しいんじゃね?
レオーネ→レガシィみたいに、新ネーミングの時の併売は今までもあった訳だし。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:39:47 ID:jUes1hXx0
セダンは旧型のままで、HTのみ新型。
そんでもって両車を同一車名で併売ってのならあったな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:46:15 ID:ZYMaRpvj0
プリウスが旧型を併売しなければならないほど、
ホンダのハイブリッドは安くて高性能なんですか。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 22:47:37 ID:Wcf/UMiP0
>>723
レオーネはインプレッサな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 23:40:10 ID:ZYMaRpvj0
>>926
おれもレオーネ→レガシィと思ってたよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:10:14 ID:l14ASXdO0
>>726
インプレッサはレオーネ販売終了後だな。
そういう意味では後継車と言えなくもないが。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:36:33 ID:/VynioJG0
Σ(゚Д゚;エーッ!

そうなの・・・

車体的にもレガだと思ってた・・・。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 00:42:26 ID:6mvQ02Um0
>>708
>自動車メーカーは、商品企画の抜本的な見直しを行っているハズ。
>ボディサイズの大型化などしてる場合じゃないですから。

トヨタのiQをトボした口が言うか。

>トヨタの大ブレーキの主因も、北米市場の大型SUVであります。

>小型のスポーツ用多目的車(SUV)「RAV4」の米国での新車販売は、07年が
>前年比14%増の約17万3千台と好調だったが、08年1〜10月は前年同期比
>19%減と失速。11月は同25%減とさらに悪化した。
>ドン・エズモンド上級副社長は「ほぼすべての車種の販売が減っており
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 06:59:28 ID:9aS8Xy/U0
最近口臭ヒョウロンカことクズ沢さんの記事を見かけません><
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 08:10:53 ID:ophC/svi0
All about のZ評 投稿者:ホンダ残念

>スポーツグレードには鍛造ホイールやフェラーリF1にも採用されている
>アケボノ製の高性能ブレーキが付く。

曙ブレーキはマクラーレンじゃないですか?
フェラーリはブレンボだったような。

--

フェレディZ 投稿者:国沢
そうです。マクラーレンです。
なるはやで訂正します。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 08:15:10 ID:n4QkCIV1O
フェレディ・マーキュリー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 09:15:21 ID:HcWm8Rqi0
>>733
なんだゲイか…
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 09:16:03 ID:1BQ/4mhsO
>>733

ワラタ。国沢は誤字脱字の天才だw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:11:03 ID:U8RjE2HA0
>>735
くそtoppuに、またしても・・・w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:35:13 ID:X2cmSWVe0
でもなケインズ理論の実践も第2次大戦がなければ、
成功したかどうかも分からない訳だし。
何れにしろ景気回復までには相当の時間がかかる。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:37:12 ID:6mvQ02Um0
原油価格が暴落したから意外と早く落ち着くだろ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 10:39:30 ID:BUXj9cwV0
原油価格といえば、オヤカタはガソリン値下げ隊のその後についてなんも言いませんねw
740TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/08(月) 11:19:11 ID:q9+Sx/n+0
Last-Modified: Mon, 08 Dec 2008 01:00:37 GMT


12月8日 オバマ次期大統領は『グリーン・ニューデール政策』を強く推進するらしい。
この機会にエネルギー問題の抜本的な見直しを行い、石油依存の社会から脱却しようというもの。
当然ながら巨額の国家予算を投入する。成功したなら、アメリカの国体が変わる可能性大。

翻って我が国の政治家を見ると「国民に1万2千円づつバラまく」とか「やっぱり不況なら道路作りだろう」だって。
企業は先端の環境技術開発に巨額の予算を投じているけれど、国の戦略見ると徹底的にノー天気であります。
まぁ自虐的になるけれど日本はアメリカの属国。オバマ大統領にならえ、となるかもしれません。

実際、環境商品は売れると思う。来年ヒット間違いなしと言われているクルマはインサイトとプリウスのみ
(ちなみにプリウスは今オーダーすると納車は4月。1月にオーダーストップしなければ、次期型が出ちゃいます)。
太陽光発電パネルだって安価なら相当売れるだろう。魅力的な商品さえ出てくればモノは売れるのだ。

売れれば景気も良くなる。いや、モノが売れない限り、何をやっても景気など良くならない。
だからこそオバマさんはECO商品を充実させようとしているワケです。
ただモノが出来るまで1〜2年掛かってしまう。この間をどうするか。
オバマさんは「みんなで頑張ろう!」と言い、我が国はお腹一杯にならぬアメを配ろうとしている。

一日でも早く我が国もグリーン・ニューデール政策をパクッてくれれば、アメリカよりずっと早く対応出来るのに。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:19:50 ID:oiJMV/em0
>>688
18:05〜
アフリカにトラがいるらしい。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 11:24:48 ID:1BQ/4mhsO
>>739
そこで流行のリトマス試験紙ですよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:13:32 ID:YSm5dg3M0
>実際、環境商品は売れると思う。来年ヒット間違いなしと言われているクルマはインサイトとプリウスのみ

これってどうなのかね?
本当意景気悪化したらこんな初期投資の高い車種より
多くの人は軽自動車にでもするんじゃないの?


744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:18:12 ID:JpaVELB50
オバマさん
って表記が妙に違和感あるなあ

オバマでいいやん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:21:36 ID:JpaVELB50
あと魅力的な商品が出てくればモノは売れるのだ

って当たり前かと。
ただプリウスとか買ってる人って別にここ最近買った車をほいほい売ってまで
プリ薄買ってるわけじゃなくて代替需要の際にプリ薄とかを選んでいるだけで
積極的に消費が推進されているわけじゃないと思う。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:14:13 ID:BUXj9cwV0
>>740
> 翻って我が国の政治家を見ると「国民に1万2千円づつバラまく」とか

ドイツ、イタリア、台湾でも給付金ですけどw
France 2では日本の給付金を公平だって褒めてたよ。
747Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/08(月) 13:18:50 ID:vbVm7wv10
北朝鮮と韓国が、統一を果たし、そして世界に対して戦争を吹っかけると景気が戻るし
なにより、その後の世界の環境にとってよくない遺伝子を一掃する機会ですよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 15:56:48 ID:C2pQDL0k0
クラスター爆弾の在庫処分を半島で行うんですね。
あ、燃料気化爆弾もですか?
うーん、劣化ウラン弾は・・・日本に放射能が行くとまずいので許可できませんね。
え?対人地雷を半島の海岸線に放棄しても良いかって?良いんじゃない?
ついでに、新型の銃器の実地試験も行えますねぇ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 16:46:15 ID:BUXj9cwV0
オバマは基本的にビッグ3を救済するわけだし、ニューディール政策のように
公共事業をガンガンやる予定なんだけどなぁ。

>オバマさんは「みんなで頑張ろう!」と言い、我が国はお腹一杯にならぬアメを配ろうとしている。

麻生総理がもし「みんなで頑張ろう!」って言ったらオヤカタはどうせトボす
んでしょw
750暗黒板保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/08(月) 17:12:38 ID:q9+Sx/n+0
ttp://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/6281

小数点 投稿者:西府 投稿日:2008年12月 8日(月)11時06分39秒

「ミゾウユウ」には、その反応にも笑った。
ところで、日本の正書法では数字の小数点は「.」であって、「、」ではないと思います。
3、14159ではなく、3.14159。わたしのソフト(atok17)では、なにも変換しなくてもそうなります。
国沢師の文章ではいつも「、」になっているけど、何か意味があるのでしょうか。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 17:34:27 ID:8YXmud7E0
最近の暗黒板メンテは誰がやってんだよw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:17:56 ID:Hg1ISvfA0
>>743
景気がものすごい勢いで悪化していってるのに、エコだからって200万もするようなのを
ポンポン買うのかなって疑問はあるよな。ガソリンが高騰してれば分からんでもないが、
現状では原油価格は下がる一方だし。ガソリンも長期的にはまた上がって行くんだろうけど
ここは排気量の小さい安い車に流れる確率のほうが高いと思われ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:50:51 ID:nUiyL5XzO
ニューデール政策w
754検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/08(月) 18:54:02 ID:q9+Sx/n+0
> ニューデール政策

ノルディックが「ノルデッィク」と修正されたように
「ニューデーィル」みたいに修正されないかなw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:54:31 ID:GNEffGco0
コリズム Z評より
> VVEL付きの3,7リッターV6は、R32型のスカイラインGT−Rよりパワフル。

なぜ所有していたわけでもないのに旧世代のGT-Rと比べる必要があるのだろう?
まるでその後の車に乗ってない素人評論家きどりの人のようだ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:31:53 ID:3vkp4rvd0
排気量も形式も違うものを単純に比較できないだろうにね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:48:51 ID:JpaVELB50
語彙に乏しいオヤカタだから
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:20:09 ID:HcWm8Rqi0
語彙が乏しい の検索結果 約 66,400 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)

"語彙に乏しい" の検索結果 約 3,080 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)

"語彙が乏しい" の検索結果 約 6,780 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

"語彙力が乏しい" の検索結果 約 868 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)

"語彙力に乏しい" の検索結果 約 906 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:23:22 ID:GTUmHukM0
↑ で、何が言いたいの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:24:47 ID:GTUmHukM0
おお、IDの最初が GT だ。車板にふさわしいデナイノ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:08:29 ID:HcWm8Rqi0
>>759
うふふふん

何が言いたいのだと思ってるの?

5つもデータ出したんだから、
大方推測できるでしょう?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:22:47 ID:wjy90Q2x0
今さらながら

ふさは、基地外なのな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:59:53 ID:GwzL3KN90
>>733
Don't Stop Me Now! って?
764Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/09(火) 01:00:15 ID:nHXMPrvY0
>>762


いまさらなにをww
本人が一番よく理解してるってw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:00:44 ID:0VnXr4gt0
>>754
国沢なら「ニューデリー政策」と修正しそう。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:17:48 ID:zO9u3wdh0
ちがうって。ニューディールって打ちたいんだけど、
新しいネットブックは、どうやっても、ニューヂールって
なっちゃうもんだから、しかたなくニューデールにしたの。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:30:05 ID:4n51AnVC0
>>763
おい、蒸し返すなってw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:32:37 ID:zO9u3wdh0
で、コピペで「ィ」を入れようとすると、

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1228641368/15
> ノルデックタグには26フィート(8m)という小型のタイプもある。
⇒ノルデッィクタグには26フィート(8m)という小型のタイプもある。
     ^^^^
ってなるのだ!南無〜。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:37:11 ID:zO9u3wdh0
リロードしなかったから、押し出されちゃった・・・。

kunisawa.netを1000回リロードして寝ます。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 04:12:49 ID:FHOELedu0
>>763
今一番止めて欲しいのはニガ澤だろうな〜w

超過疎コミュでの著作権違反の無断転載w

超日本語ダメダメさんのくせに、国沢のミスタイプは鬼の首を取ったかのように
嬉々としてコピペ&指摘するイタイタしくも情けない自己顕示欲の強さw

国沢一味トボしのソースはスベ澤だけではないと自分に言い聞かせるしかない自己暗示w

何よりニガ澤の人生から国沢粘着を取り上げたら何一つ残らない果てしない虚無感w

ここまで哀れなニートは見たことがない
それがニガ澤w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 04:56:47 ID:e+N7FiRf0
>>770
あんな珍論に著作権があるわけないだろ、バカか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 07:39:17 ID:V9gEPdJv0
>日記


( ゚д゚)ぽか〜ん

773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 07:46:56 ID:tW1b2k0S0
> あんな珍論に著作権があるわけないだろ、バカか

さすがの石田真一でも、こんな下らない嘘はつかなかったな〜w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 08:15:12 ID:rk972Bih0
>>770
>著作権違反

おめでてえな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 08:24:56 ID:SKSi+n9o0
>>774
> >>770
> >著作権違反
> おめでてえな。
おめでてえなw
ニガ澤の擁護なんてww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 08:40:24 ID:gaK/oiXb0
著作権なんて気にしてたら、Webで交通事故ネタ拾ってきて、現場主義(w の取材を
ちょいと加えてレスポンス用記事の出来上がり、なんて出来ないよね〜(w
777検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/09(火) 10:50:38 ID:xzbtkdwY0
著作権なんて気にしてたら、ネットでネタ拾ってきて、妄想(w の珍論を
ちょいと加えてTOPコラムの出来上がり、なんて出来ないよね〜(w
スマートに乗りました
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/110919448.html

今日は大礒でベンツのオールラインナップ試乗会でした。
(略)主役は先週出たアイドルストップ付きのスマートmhd
(マイルドハイブリッドドライブの略、モーターで走らないのにハイブリッドの名前です)
とCクラスベースのSUVとなるGLKでした。

まずスマートはアイドルストップ以前に車そのものがよかったです。
クーペで184万円もしますから同然かもしれませんが、小さくてもインテリアなどクオリティはキチンとしているし、
スタイルもオシャレだしと2人乗りのシティコミューターとして使うなら「iQよりいいかも」と感じました。
(略)そしてMTベースでほぼATとして使えるロボタイズドMT(あまり評判のよくないものが多い)が
ほとんどギクシャクせず、シフトのタイミングも良くて驚きました。このくらい完成されていれば、
日本のコンパクトカーや軽自動車がコスト面はもちろん伝達効率でも有利でしょうから
ATやCVTの代わりに使ってもいいのではないかと思いました。

ちなみにスマートの3気筒エンジンは三菱iの660ccを1リッターにしたものですが、
そうなるとギアボックスも三菱絡みでしょうか。もしそうだったらiに使うのは意外と容易だったりして? 

本題のアイドルストップは走行中8キロ以下になるとエンジンが停止してブレーキを離すと再始動
するタイプで、エンジンの再始動はセルモーターとオルタネーターを一体化したパーツで行います。

フィーリングは止まるタイミングは適切ですが、再始動する際の振動(慣れれば許容できる範囲)と
0.35秒と公表されている再始動までの時間がもう少し早くなればと感じました。
またロボスタイドMTなのでクリープ現象はありませんから、坂道で止まった場合には後退防止の
ヒルホールド機能も付くのですがアイドルストップをしていると機能しないようでちょっと焦ります。
サイドブレーキを使えば済む話とはいえもう一工夫欲しいところです。
(略)敷いて不満を挙げると右ハンドル化でペダルが中央に寄っていることくらいでした。

posted by 親方 at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 11:00:08 ID:alk4DhY90
>>777
その通りだと俺も思う。
つまり「スベやん=国沢」だとニガさんは言いたいのでしょう?
780検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/09(火) 11:05:25 ID:xzbtkdwY0
アイドルストップ付きのスマートmhd
(マイルドハイブリッドドライブの略、モーターで走らないのにハイブリッドの名前です)

ttp://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/12083.jpg


> 今回、モデル名に新たに加わった“mhd”は、“マイクロハイブリッドドライブ(micro hybrid drive)”の頭文字。
> モーターや回生機構を搭載したフルパッケージのハイブリッドに対し、
> アイドリングストップ機能だけを備えた最小限のハイブリッドという意味を表している。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/d-style/articles/0812/02/news117.html
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 11:26:41 ID:e+N7FiRf0
>>778

まるで小学生の作文、ミッションについて担当に聞かない?
なんでこんな幼稚っぽい試乗記が出来上がるのか?
国沢なんかに添削してもらうのではなく
どこでもいいので編集部に持ち込んでダメ出ししてもらったらどうですか?

永田君、あといつまでも小汚いGパンとセーターみたいな
オヤカタ譲りの貧乏学生のようなカッコで発表会に来るのやめましょう
782TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/09(火) 12:03:14 ID:xzbtkdwY0
Last-Modified: Tue, 09 Dec 2008 00:43:07 GMT


12月9日 連日のように米ビッグ3の苦戦は報じられているけれど、日本にも厳しい状況のメーカーがある。三菱自動車だ。
11月の販売台数を見ると、対前年比54,3%。何と半分になってしまった。
新型車を投入した軽自動車も伸び悩み、87,5%という数字。

今年の前半は仏PSAグループ向けのアウトランダーやロシア市場が絶好調だったこともあり
工場もフル稼働に近い状態だったものの、10月から世界的規模で失速。
11月に入って一段と在庫が増えている模様。
日本市場はディーラーの維持さえ困難になりつつあるようだ。

希望の星だったiMiEVも、ガソリン価格下がるや話題に上がることも少なくなり
(宣伝予算無いため積極的な攻めが出来ない)、このまま発売しても収益に結びつかないだろう。
加えてiMiEV以外、来年は新車無し。
限られた宣伝予算で現有の車種ラインナップのまま頑張らなければならぬ。

早い段階で抜本的な見直しをすれば、まだまだ何とかなる。
けれど現在の方針を変更しないまま年越しした場合、相当厳しい数字や収益になること間違いない。
それ以前であっても新聞などで悪いニュースが取り上げられれば苦しい話題ばかりになってしまい、
負のスパイラルに入ります。

ここで頑張れば破綻した後のクライスラー(新しい枠組みで再スタートすることになるだろう)
から技術開発の依頼などが多数入ってくる可能性大。
こんな時こそ話題を提供し、元気さをアピールしたらいい。
783Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/09(火) 12:05:58 ID:nHXMPrvY0
ヒュンダイは元気ですよww

一台買うと、もう一台プレゼントww

だってさ。

記事書けば?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:24:42 ID:efARiMyJ0
buy one get one freeかよ。日用品並だなチョンダイ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:35:27 ID:kXPCC9u9O
>>782
ギョウカイで2番目に予約したワタシが宣伝するからiMiEVを(ry
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 13:18:23 ID:LJXU23Qs0
国沢って「ワテクシが記事を書けばそのクルマは売れるデナイノ」って
マジで考えているのかな?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 15:29:09 ID:vYYFHyKBO
ザルで水を汲むようなもんだな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:41:17 ID:ihVwX9hY0
販売低迷の中トヨタはシェア50%越えをしたそうな。
他社が激しく低迷してるからこそ出た数値。

三菱だけがどーこーと貶めているだけじゃ何にもならんだろ馬鹿沢。
つーかこいつは口ひらけばヤバイヤバイとしかいわねーなw
能の無いやつ。
つか風評被害って言葉しらねーのかな
789Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/09(火) 18:55:09 ID:nHXMPrvY0
そこで、かっこいいジャンパーを売るんですよww


つーか、かっこいい国沢ネットジャンパーをつくって売ればいいのにww
それでたぶん、150万の利益なんてすぐ出ますよw
農業するより儲かりますよー。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:22:35 ID:LJXU23Qs0
国沢と永田のセンスでかっこいいジャンパーを作るのは不可能かと。

それにしても永田は誤字まで国沢に似てきたな。
あと、試乗会は公の場所ですよ。あの格好はないんじゃないですか?
コンビニに買い物行くんじゃないんから。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:48:14 ID:J4N5wNkC0
>>790
>コンビニに買い物行くんじゃないんから。


そんなつもりじゃないだろ。

コンビニにバイトに行くんですよw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:32:18 ID:OiOQUsgY0
>>777
> 著作権なんて気にしてたら、ネットでネタ拾ってきて、妄想(w の珍論を
> ちょいと加えてTOPコラムの出来上がり、なんて出来ないよね〜(w

出典を示せば著作権侵害の問題は生じない、という大珍論を言い切ったニガ澤さんw
規範意識の希薄さと低脳っぷりは右に出る者がありませんねww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 20:36:12 ID:+bU7bSvu0
>>790
> あの格好はないんじゃないですか?

弟子時代に殆ど給料貰えてないからあの格好なんじゃないか?
フリーランス(笑になっても殆ど仕事貰えてないみたいだし…
国沢、服ぐらいかってやれよ。お得意の入間のアウトレットとかで
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:05:21 ID:97/3EpjR0
ピンジャケ+革パンツの国沢が選ぶ服・・・うんこ色のフリース?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:21:57 ID:Gd3uvCec0
あの格好
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/12082.jpg


格好より、口に締まりがない方が気になった。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:35:56 ID:+bU7bSvu0
>>795
ナガータの後ろに写ってる窓から店の人が見てるようだけど…
もしかして、買わずに写真だけ撮った? いや、勝手な妄想だけど
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:47:29 ID:Mi71KJPb0
弟子=国沢から仕事をもらう、給料もちょびっとはもらう
フリーランス=国沢の仕事の下請け、給料は無し
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 21:52:36 ID:Gd3uvCec0
初代山崎は人を見る目はなかったが、将来設計の部分ではきちんとしていたことがわかった
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:06:26 ID:Gp6DknPm0
服装もちゃんとしてたみたいだしな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:36:51 ID:Mi71KJPb0
Gパンにトレーナーで発表会に行ったってマジ?
社会人としてありえないぞ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:41:19 ID:VVk9QiyBO
永田よ。

フリーランスたるもの、ます服装が大事。

おまいさんは引きこもりやニートよりも劣る悪い身なりをしている。

せめて、コテコテに使い倒した傷だらけのロレックス(ステンレスベルトで可。パパのお下がり可)でもしていれば、
少しは扱われ方もマシになったろうに。

セコく電池交換で済ませたカシオなんかつけているから、貧乏な駅弁国立大の留年生と同じ扱いしか受けない。

マスコミの権力をかさにきて傍若無人に振る舞う、田舎の新聞記者と同じ、保健所に怯える野良犬よりも下の扱い。

ベンツ日本の広報担当者が可哀想だ。国沢のような雑種の野犬になついて育てられた、チンカス以下のならず者を今後エビカニ対象にしなきゃいけないんだから。

日本の裕福なベンツユーザーは怒るべき。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:54:26 ID:+bU7bSvu0
師匠は、本当にな〜んにも教えてないみたいだな。係りの人とかは苦笑して
たんだろうな…
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:57:52 ID:NJhQMgN60
>今後エビカニ対象にしなきゃいけないんだから。
ないない それはない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:00:53 ID:E2nDUP8dO
連投スマソ。

永田よ、
君はまだ若いのだから、国沢みたいな雑種の狂犬を師と仰ぎツンデレ系の便宜供与手法を学ぶのではなく、
正攻法で骨太の自動車評論を学ぶべき。

それには文化やファッションなどへの造詣を深めることが肝要。

国沢は雑種の狂犬の血筋らしい。
師と仰ぐ徳大寺の生活パターンを表層でしか理解できず、単に「浪費」としか捉えられなかった。
だからピンジャケに革パンツみたいな服を着て街を歩ける。

そんなメンタリティーが羨ましい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:03:49 ID:Bzpec6af0
まーた穴埋め三流新聞記事引き写しライターがエラそーなことを・・・

人に説教できる立場の人間かよ、おまえさんがw

なんだってそう、「俺って偉い」と思い込みたがるの?
結果で見せなよ結果で。
こんなとこで空虚な説教垂れてるんじゃなく。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:12:22 ID:IxR+jL9t0
マリオなんか軍服で福井ホンダ社長にインタビューしてたな。
別に格好なんかいいんじゃねーの。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:16:55 ID:gy3u9biZ0
国沢さんは、オーラバ(笑 ジドウシャでは、かなり読まれているようなのに
For Mには採用されない。これが、国沢さんのセンスの無さを端的に表して
いるんじゃなかろうか?
http://form.allabout.co.jp/
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:46:24 ID:FPz003HC0
正直あの服装は無いよな。

例えばゴルフ場なんかだとあれじゃ一流じゃなくても拒否されるじゃん。

あんな程度の奴がナニを評論するんだろうね?

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:28:10 ID:VKqNKORIO
ステキ髪型
メガネ
うっすらあごひげ
小太り
襟つきシャツの上にトレーナー
下はジーパン
靴は…

どう見ても秋葉系です。あり(ry
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 01:49:39 ID:OdbwTM540
>>806
マリオ2等兵はきちんとスーツかジャケットにパンツで来て
ネタとして撮影の時は軍服に着替えている

永田みたいにいつも着の身着のままとは違う
やはり社会人を一度でもやった人は公共のマナーもきちんとしている

いや師匠の躾が明暗を分けているのかもしれませんが
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 06:22:02 ID:04dpIP390
永田=DQN仕様ソアラに乗ってた小僧?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 07:16:02 ID:/9n44qB/0
>801=>804
トリ付きコテで書けよ、スベ澤w
813Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/10(水) 07:40:02 ID:NGRhJtxh0
つーか、国沢にも永田にも共通して言えることだが・・・・。


知性を感じさせない。


極太アラレちゃんメガネ時代の国沢は大木凡人のできそこないだし
いまの永田はうさんくさいだけのうじきつよしだ。

出来もしないことをえらぶって解説するより、芸能人をつかって夢を語らせているだけのほうが
宣伝も、絵も綺麗に見えるし、なにより、消費者受けがいい。

もうね、技術だのそんなので売る時代じゃないんだよ。
イメージでいいの。

テレビとかスナップでいうなら、絵面がよければそれでいいの。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 09:21:36 ID:Mttm31SQO
>>813

> 知性を感じさせない。

恥性は感じるけどな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 09:31:52 ID:3Dconf/r0
痴性デナイノ?w
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 09:43:07 ID:Mttm31SQO
>>815
ソレダ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 10:29:36 ID:FPz003HC0
ちょっと前、レクサスが出来た頃に「俺はレクサスに汚いカッコで乗り付けるんだ」
なんて言ってはしゃいでた奴が多かったよな。
TPOとか礼儀とか理解出来ない賎人って多いんだなと思ったよ。

まあ師匠がアレでは無理もないわな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 12:06:22 ID:BvcSBA7h0
永田の駄文て実は国沢が書いてるんじゃないの?
誤字脱字はもちろん、最近は () の使い方までソックリじゃん。

>タイムマーシン
ホントいい加減にしろよな、ながた!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 12:13:47 ID:qlGdWDTK0
>>778
これって、現場でのメモとか走り書き?
それとも、ボイスレコーダーの記録をとりあえず、文字に起こしてみただけ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 12:50:50 ID:ZcMduNpIO
永田ってキャラは、国沢から目をそらせるために飼われてるんじゃないかと思い始めた
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:32:57 ID:d3wmmj2I0
いやそれはまだまだ師匠に及ばないよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:38:34 ID:Om8XdL5O0
見た目も乞食なら中身も乞食かよw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 14:35:51 ID:Mttm31SQO
>>822
動物病院の御曹司デスヨ!アキバ系ですが。
824Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/10(水) 19:50:54 ID:NGRhJtxh0
自動車評論家というか、自動車ジャーナリストもトコロテン方式。

徳大寺が死なねば後進が大きな顔が出来ない。
もっとも、自動車にジャーナリズムが必要な時代ではなくなってきた。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:25:35 ID:ffBAiyTWO
ブランド好きが何か言ってるw
826Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/10(水) 21:37:43 ID:NGRhJtxh0
いいね、無いブランドより、みんながわかるブランドだよ。

しかしな。

一番いいのは、俺を理解してくれるブランドだ。


ブランドを追いかけてどうする。
ブランドに追いかけさせることぐらい出来たら、それはすげぇな。

まーおれでは無理だし
永田みたいな貧乏神にも無理だが
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 21:46:12 ID:ffBAiyTWO
ますます国沢に似てるな、大ボラ吹きが
828Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/10(水) 22:21:08 ID:NGRhJtxh0
北都の馬鹿がまた湧いたのかな・・・。
829Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/10(水) 22:55:52 ID:NGRhJtxh0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000041-yom-soci

「青い光」で飛び込み防げ!京急・弘明寺駅、設置後ゼロに

中略
防犯や自殺防止だけではない。
東名高速東京インター付近では01年から、事故防止を目的に上下線1・8キロにわたって青色照明計152基を設置。
「『落ち着く』『冷静』というイメージをドライバーの感性に訴えることで、安全運転を促すのが狙いの一つ」(中日本高速道路)としている。

同社が名神高速・養老サービスエリアのゴミ箱近くの照明を青色に変えたところ、家庭ゴミの不法投棄が2割以上減少したともいう。
家庭ゴミの不法投棄が2割以上減少したともいう。
家庭ゴミの不法投棄が2割以上減少したともいう。


いやぁ、だれかこれに逆行する馬鹿なことかいていたけれど、人間、道徳で統治するのが一番いいですわ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:04:39 ID:Bzpec6af0
> 人間、道徳で統治するのが一番いいですわ。

「一番いい」の定義は? ったく、空虚でバカげたレス書くもんだ。

まあ百歩譲って定義論をすっ飛ばしたとして。

「いい」と「可能」、「理想論」と「現実論」・・・こういった違いくらいは理解できてるんだろうなあ。

「世界中の女が俺の物になるのが一番いい」に決まってるが、
それは絶対不可能なことだからな。この程度のことは理解できてるんだろうなあ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:26:04 ID:xDmvLo3Q0
>>830
づさの援護するわけじゃないけど、アナタも相当痛い人だね。
自分の書き込みがカッコイイと思ってるんなら。
832831:2008/12/10(水) 23:27:55 ID:xDmvLo3Q0
×づさ
○ふさ

一つ隣のキーを押しちゃった。テヘッ^^;
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 00:24:51 ID:ECubK4CZ0
>>832
ノルデッィクタグよりマシ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 00:45:15 ID:eU58L1hX0
2008/12/10 Next Update

TOP更新来なかったじゃねえかよw
何処遊び歩いてるんだよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 01:01:06 ID:ZyPI3m8GO
>>805
素早い反応ご苦労様。
残念ながら、オレはスベやんとかいう者ではない。
ただの黄昏だよ。

ラリージャパンのときは近くまで行ったんだけど、御尊顔を拝することができなくて残念だったよ。

今までフリーランスの人と仕事をしてきた経験から、ああいうことを書いたまで。
あんな身なりは、仕事先に着ていくものではない。相手に対し失礼極まりない。

それを「フリーランス=スベ」と短絡的に反応して即座に迎撃する様子は、滑稽の一語に尽きる。

「こらもう辛抱タマらず、♪呼ばれて飛び出てジャジャジャーン!」ってところか。

そんなにスベが気になるの?

オレとしては、スベは最近出てきてないから、どうでもよいと思っているけどね。

裏で何かやってるんだろうし、

仮にスベが完全に国沢追及から撤退したとしても、メーカー等の反応は変化しないだろうね。

国沢がキティだということは、スベの告げ口がなくともわかるんだよ。
彼が書くものをちょっと読んだだけでね。

誤字だらけでトンチンカンなチンロンの嵐。

あれは日本語をネイティブにしている文筆業の書く文章ではない。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 04:47:29 ID:hUSJZBgv0
>裏で何かやってるんだろうし

臭いよ、臭すぎるよ…w

何この腐敗臭w


837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 06:50:14 ID:ECubK4CZ0
鼻おかしいんじゃね?早く耳鼻科に行ったら?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 07:28:43 ID:xHrYrLzf0
>>835
石田真一風味乙w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 08:27:20 ID:X2ekyigL0
> 残念ながら、オレはスベやんとかいう者ではない。

> オレはスベやんとかいう者

> スベやんとかいう者

臭えwwwマジで鼻が曲がりそうだw
「風味」なんてもんじゃねえw

いやあ、あんた「スベ風味」を醸し出すのが上手だなあ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 09:04:13 ID:ZiuO6Djg0
>オレはスベやんとかいう者ではない ← 知らない態度

>スベは最近出てきてないから  ← 知ってる
>裏で何かやってるんだろうし  ← なぜか擁護
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 12:43:54 ID:YGUQz7LE0
携帯から長文、乙
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 16:05:58 ID:r9CpCFKH0
>>840
いや、チミってバイアスかかり杉デナイノ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 16:24:48 ID:a3UqDIac0
もはやワザとやっているとしか思えないw 

>「常連」の定義 投稿者:国沢 投稿日:2008年12月 6日(土)12時01分10秒   返信・引用
> http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B8%B8%E9%80%A3%E3%80%80%E5%AE%9A%E7%BE%A9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

>最も完結なのがこの方のブログですね
>http://cappuccino1.blog17.fc2.com/blog-entry-3034.html


具体的にどこがどうカッコ悪い(良い)のか指摘できないのが国沢流。

> GLKのスタイル 投稿者:ゴルゴ 投稿日:2008年12月 9日(火)22時42分8秒   返信・引用
> メルセデス「GLK」格好悪いと思います。
>ひどい、ひどすぎる。 ネットで「GLK」の試乗記
>などを見てもスタイルについては何も書かれてない
>ので、皆さん違和感を感じてないのかと思い、自分のセンスが
>不安になってましたが、国沢さんの評価で安心しました。

臭いよ、臭すぎるよ…w

何この甲殻類腐敗臭w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 16:59:54 ID:5Gu/0Kk10
カッコいいか悪いかなんて自分で決めとけ
ってことだわな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 18:42:34 ID:4rUMOSnWO
>>843

不安で仕方ないんだろうな
だから自分以外にも賛同してくれてる人がいる
とサンプルを示せば説得力もでると考えるのでは

人は人、自分は自分、でいいだろうに
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 20:54:26 ID:LdCs2FYN0
>>835
スベ澤こと石田真一風味乙(笑
国沢追い落としに立ち上がった業界人としてクズコテ連中のヒーローだった石田真一も
今や、こんな騙りネタの対象でしかないんだよな〜嘘ネタ師の末路なんて悲惨なものw
オフ会で正体をばらして名刺配ったりするからこんなことになるわけでw
これまでのことで一体何を学んだのか、石田真一に聞いてみたいよw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:18:46 ID:JQ7zvDfT0
>>835のスベ風味が凄すぎる件

某公的機関御用達の例のソフトでもこれは騙されるw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:22:50 ID:a3UqDIac0
ホテルの駐車場で車名も知らずに見て、カッコ良いクルマだなあと思ったのがGLKだった。

国沢の評価で自分のセンスが間違っていなかったって安心したよw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:29:58 ID:C7/hdbp40
>>847
模した人並みだよなw
こういう手合いが食ってける業界なんだな、とw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:35:15 ID:X2ekyigL0
>>849
> こういう手合いが食ってける業界なんだな、とw

微妙に間違ってると思う。
「こういう手合い“じゃないと”食って“いけない”業界なんだな、と」
こうじゃね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:07:22 ID:n239GVg70
>>837
おかしいのは鼻なのかね?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:44:46 ID:a3UqDIac0
>843
ネタを「常連」に誤字と間違われて

「最も完結なのがこの方のブログですね」と誤字で返すって


ひょっとして国沢さんは天才なのか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:23:23 ID:ZyPI3m8GO
俺、ここに書き込むと必ずこんな感じで罵倒されるんだよね。

それも、書いた中身の妥当性ではなく、

「おまえはクズの石田だろう?」とか、「スベやんが名無しで書いてる」とか。
勝手に認定して正体を暴いたかのように勝ち誇るオナニー展開でね。

この意味不明なオナニー君たちは、揃いも揃ってまるで永田の原稿によく似た、頭の良くない文体が特徴。
しかも大学出たての青臭い頭でやたらにかみつきまくる、お行儀のよくない野良犬もいる。

こいつらケツの青い野郎どもの決めつけには、うんざりしてくるよ。

俺は、アホのクニが仮装してスピードガン測定やってる頃からベストカーガイドを読んでいる黄昏。
君らが想定しているスベやんよりもずっと年上だ。

認定してるヤツは「国沢光宏こうちょーせんせいを批判する者=全員スベやん」と認識しているのがよくわかったよ。

そして、その影に極度に怯えていることもね。

国沢及びその一門は、スベやんの正体を未だ掴めていないんだろうね。

ここを読んでいる国沢こうチョウセンせいと、その一味へ。

スベの正体がわかっているのなら、さっさと弁護士頼んで対策しろよ。バカじゃねーの?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:30:23 ID:X2ekyigL0
> それも、書いた中身の妥当性ではなく、
> 「おまえはクズの石田だろう?」とか、「スベやんが名無しで書いてる」とか。

>>840
明メクラかお前は。

名無しで書くようになって、品性の下劣さと頭の悪さを誤魔化す必要が無くなったからって、
あまりに無内容で情けないぞ。

> それも、書いた中身の妥当性ではなく、
> 勝手に認定して正体を暴いたかのように勝ち誇るオナニー展開でね。

これ、お前の>>853にそのまんま当て嵌まるよな。
オナニーは人に見せるもんじゃないぞ。綺麗なお姉ちゃんのオナニーならともかく、
汚らしい野郎のオナニーなんざ見たくもねえ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:32:20 ID:fCp0kLo80
スベやんの正体=石田真一

石田真一先生のご尊顔(写真左下)
ttp://response.jp/feature/2005/1228/image/closstalk133x100.jpg
856( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM :2008/12/11(木) 23:37:48 ID:j7MCZ8yz0
いくらなんでも・・・・・・w
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:39:03 ID:C7/hdbp40
>俺、ここに書き込むと必ずこんな感じで罵倒されるんだよね。

ここなんか紛れもなくスベやん本人を模してます
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:58:28 ID:LXALcE1h0
国沢の悪口をいうと全員スベやんになるんだなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 00:35:35 ID:CeXqIvD80
>>858
・・・で、そんなこと書いてるおまえさん方は
スベやん(風味の人も含め)やコテにツッコミを入れると
全員国沢一味に漏れなく認定、てわけだ。

と書かれないと、自分らがやってることに気がつかないと。
自分を客観視できないと。

書かれてもそれを受け入れられないと。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 00:49:07 ID:g+N0EjKd0
大人しくフェードアウトしときゃいいのに、こそこそ名無しで登場するから叩かれる。
いい加減、学習して欲しいものだ。
861Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/12(金) 01:11:37 ID:iOiLf+gC0
>>860

あのー。

それは、国沢(文才欠如)光宏に一番伝えたいと思うのですが。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 02:04:48 ID:5Qd1vgEX0
>>860
書くのは構わんけど、臭いを撒き散らすなと言いたい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 02:05:06 ID:rlHSbh1t0
>大人しくフェードアウトしときゃいいのに

BCの国沢みたいにかw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 03:01:11 ID:5nUxaJh3O
>861
間違いは間違いで素直に認めればいいのに、こそこそ逃げたり言い訳したりするから叩かれる。
いい加減、学習して欲しいものだ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 03:51:55 ID:NVugrwAX0
>>861
国沢からそーゆー所とっちゃったら面白くもなんともないから。

チン論ぶってるから国沢は楽しめる。
それがなければただの箸にも棒にもかからない面倒なオヤジでしかない。

むしろ叩かれるためだけに国沢は存在する
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 07:07:28 ID:IRCDs2380
>>853
> スベの正体がわかっているのなら、さっさと弁護士頼んで対策しろよ。バカじゃねーの?

スベ澤が正体バレした上に自爆沈没しちゃったから、もう、その必要もないんじゃないの?w

それよりも、スクープ記事をパクられてネタ元に出入り禁止を食らったスベ澤さんは、
自分のプライドのために裁判やるやる言ってたけど、結局、やるやる詐欺だったねw

3流底辺フリーランスのスベ澤のプライドって、その程度のもんなんだねw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 07:07:59 ID:TQTKwFec0
がんばれ澤澤クン。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 07:20:21 ID:IRCDs2380
スベ澤、またコテで頑張って欲しいんだけどなw

ニガ澤やふさ澤じゃあ力不足でスレが全く盛り上がらないからさw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 07:50:13 ID:CeXqIvD80
>>862
禿同だな。

未練がましいにもほどがある。
完璧に消臭すれば問題ないのに、
そして「完璧に消臭」はできるはずなのに、
しようとしない。

まだ過去の栄光に未練がある。
自己顕示欲を滅し切れてない。

全く未練がましいやつだ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 09:22:05 ID:x4dXT97H0
澤澤クン、IDが(ク)ニサワ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 09:25:48 ID:CeXqIvD80
>>870
おまえ、今テロ朝のスーパーモーニング見てただろw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 09:29:45 ID:x4dXT97H0
9238 2960
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 09:50:45 ID:CeXqIvD80
>>872
にくんでんのかよ!w
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 09:54:31 ID:2ddI589z0
>>853

反面教師って言葉知らないのかなぁ
いつも、携帯から長文ご苦労さん
875TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/12(金) 10:39:47 ID:xQ7jZUno0
初更新時刻不明
Last-Modified: Thu, 11 Dec 2008 09:50:59 GMT


12月10日 米ビッグ3の再生策について様々なウワサが飛び交っている。
ゴーンさんがワゴナー会長(GM)の後任になるという説や、
日産とクライスラーの提携話など、有ること無いこと全てネタになっている感じ。
もし破綻となれば史上最大級となるため
(おそらく破綻するタイミングはGMとクライスラーはほぼ同じ。凄い規模になる!)、
メディアのネタとしちゃ格好。

メディア側もトリビューン(LAタイムスやシカゴ・カブスの親会社。TVも全米に23局を持つ)
が1兆2千億円の負債を抱え破綻するなど、もはや何が起きてもおかしくない状況になりつつある。
そんなウワサの中に「中国の自動車メーカーがビッグ3を買収するのではないか?」
というものが出てきた。果たして本当か?

個人的には「難しいでしょう」と思う。
まず巨額に有利子負債を抱えた破綻前のビッグ3を支える財力など持っていない。
おそらくGMなら当初2兆円。その後、毎年1兆円規模の資金投入をしていかないと、
売れる新型車の開発を同時進行させながらリストラは行えないだろう。
そんな金額、中国政府だって支えきれない。

破綻した後ならどうか?
経営状況を好転させようとするなら、売れるクルマを作るための技術支援を受けなければならない。
中国には燃費良く信頼性や安全性高いクルマを作る先端技術など無く、支援不可能。
ビッグ3の破綻後にバックアップ出来るとすれば日本のメーカーしかありません
(日本車がベースのアメリカ車だらけになる?)。

今までの流れを見ていくと、GMは(トヨタor日産)+スズキ。フォードがマツダ。
クライスラーは日産or三菱自動車という枠組みになるんじゃなかろうか。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 11:21:37 ID:BVmj+smH0
首都高で120km/h出す人もタイーホされればいいのに。

共同危険行為初適用 5人逮捕
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015955341000.html
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 14:02:12 ID:NVugrwAX0
>>875
国沢が一番あることないこと言っている件。

あ、国沢はないことないこと言いまくりか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 15:38:08 ID:3bqTVUFEO
取材してあれば、もっと確信的に書けるのにな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 16:27:48 ID:0nNyuP2VO
>>877

ナルドで全損とかな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 16:28:10 ID:NcxTGI0T0
>>875
> 今までの流れを見ていくと、GMは(トヨタor日産)+スズキ。フォードがマツダ。
> クライスラーは日産or三菱自動車という枠組みになるんじゃなかろうか。

単に以前提携してたとかいう繋がりだけじゃんw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 16:38:56 ID:lGfxGaxd0
クライスラーの親元は金融屋なんだから
昔の提携関係に縛られるわけないだろうに・・・
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:04:55 ID:NerhAarFO
三菱が危ないとか書いて数日後にこれか…



マジで鳥頭だな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:06:57 ID:NVugrwAX0
自分の書いた文章なのに覚えてないなんて国沢さんの頭はどーかしちゃってるんじゃないですか?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:32:05 ID:CeXqIvD80
>>883
国沢、ウナギ、スベ澤・・・
どいつもこいつも、記憶中枢に障害でもあるんだろうさ。

ふさ朝鮮は「記憶中枢の障害」じゃなくて、
ありゃワザと「嘘ついてる」んだから、
上記3人とは根本的に異なります。
885Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/12(金) 19:21:46 ID:iOiLf+gC0
え、本気の部分もあるんだけれどな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:30:31 ID:f0GDXc9c0
--------------------------------------------------------
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/814
814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
お前を殺す。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216997353/682
682 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/08/02(土) 00:56:19 ID:QXwSr/Wu0
バカ? 「殺人予告」でどれだけ人間が捕まってると思うの?まだ「未遂」だけれどちゃんと捕まえてるよ、警察は。

--------------------------------------------------------
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/814
814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
お前を殺す。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219248082/314
314 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/09/04(木) 01:14:12 ID:hhYzxk980
言うだけでやらないなら 脅しを書くのはただの馬鹿だし。

--------------------------------------------------------
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:32:35 ID:f0GDXc9c0
--------------------------------------------------------
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/814
814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
お前を殺す。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216388148/638
638 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:15:45 ID:zPnLv7DV0
やっぱりさぁ。基本的にみんな優しいんだよね、国スレのみんなは。

--------------------------------------------------------
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209926947/891
891 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/15(日) 14:17:30 ID:vjjrwkqm0
俺以外に警察に行ったやつぁいないのか?

  ↓(三歩歩く)

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1213633618/418
418 :Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/26(木) 19:18:31 ID:0q01g6zr0
俺が通報すれば良いのかい?

--------------------------------------------------------
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:34:38 ID:f0GDXc9c0
--------------------------------------------------------
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207924409/806
806 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/01(木) 09:28:47 ID:w43J55LQ0
その人と藤島氏は知り合いだが、おれはその人を介するしか確認手段がないのでね。

  ↓(三歩歩く)

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1209753843/517
517 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/17(土) 01:04:29 ID:j552C70+0
藤島氏に確かめた結果を月末に公開する

--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186939662/270
270 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2007/08/15(水) 09:38:59 ID:VkVkttaq0
俺が「朝鮮人」だと書かれたら全力で否定するがね。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221828764/970
970 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/10/04(土) 02:57:05 ID:Oxym7iUw0
俺が日本人なのは嫁が知っててそれだけで俺的には十分なのだが?

--------------------------------------------------------
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:37:58 ID:f0GDXc9c0
--------------------------------------------------------
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171792203/823
823 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2007/02/23(金) 08:26:28 ID:NhF7VJ+S0
だが、ここは国スレだ。国沢の話題に戻ろうぜ。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1220187479/879
879 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/09/10(水) 00:08:19 ID:bFuZ0Pql0
あっちで祭りかww あっち行って見よう
ジョンイルは世界のゴミなんだからとっとと死ねばいいのに。

つーか、発表が今なだけで実はずっとまえから倒れてたんでしょ?
オリンピックがあったし、いろいろ譲歩を引き出すタイミングを
考えると、隠しきれなくなってきたんじゃないの?

--------------------------------------------------------
890Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/12(金) 19:40:59 ID:iOiLf+gC0
>>889

だれ、この馬鹿w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:11:40 ID:NVugrwAX0
いじりたいのはわかるけどコピペ連投はほかの人間がひく
つまらんよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:26:06 ID:EBxOpgBu0
>>884
ていうか、こんなスレに書くのにそんなに真剣に書いてるわけじゃないんじゃない?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:43:31 ID:p+MHeGw/0
いやいや例えば>>853なんて魂を感じるじゃないか
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:56:16 ID:z5AL0enz0
おまいらみたいなやつらはちね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:59:09 ID:z5AL0enz0
女房子供泣かして何が国沢たたきだよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:26:28 ID:CeXqIvD80
今店頭に並んでる「本音のクルマ選び2009」に
岡村なんとかいう人が書いてたんだけどね。

エクストレイルのクリーン・ディーゼル、
「低速トルクがない」んだってさ。
なぜディーゼルのクセに低速トルクがないなんて
エンジンになっちゃったのか、ちゃんと理屈も書いてある。

ところで、国沢もそんなこと書いてたな。
諸氏はどう思う?

まあ「こう思う」と書く前に、一応書店に行って、
該当本の該当記事を読むことだね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:42:17 ID:L1+f2Scv0
> クルマ選び

こういう本に本当の事が書いてあった試しなし
こんな本読む暇があるならディーラー行ったほうがまし
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 21:47:16 ID:z4MeHFbu0
「本音の〜」じゃなくて、「本気の〜」だな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:16:16 ID:L1+f2Scv0
暗黒板にベストカートボシが来ました

>インサイトの燃費 投稿者:国沢 投稿日:2008年12月12日(金)21時26分16秒
>
>最近ベストカーは従来の10・15モード燃費と、
>JC08が理解できてないようです。
>iQの時もそうでしたから。
>おそらくインサイトの燃費はJC08かと。



900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:27:59 ID:JCAmsSut0
>>899
( ´,_ゝ`)プッ 一番理解できない奴がwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:41:13 ID:x4dXT97H0

あるサイトの書込みでは、トルクがないだの、2速発進ができないだのありますが、
まったくそんな事はありませんでしたよ!!確かに2000回転以下はトルクフル
ではありませんが、普通に走る分には必要にして十分な感じです。
http://letsenjoyxtrail.jp/?p=150

それにしても、皆さんかなり踏み込んでますね。
ディーゼルはトルクがあるので、低回転で早めにシフトアップして走るのが良いんですけどね。
この辺りはガソリンエンジンと混同されている方が多いようで・・・。
http://deepsky.at.webry.info/200809/article_3.html

エクストレイルに追加販売されたクリーンディーゼルを試乗してきました。2000ccの
ディーゼルで173ps 36.7kgf.nのトルクを2000rpmで出力するので、
5速の60km走行からでも踏んだらガンガン加速していきます(驚
http://minkara.carview.co.jp/userid/374187/blog/10514370/

実際に走り出すと、2Lターボディーゼルのトルクは充分で、ターボラグも
気にならないから、踏めば踏むだけ前に進む感じがする。
そして、何より驚くのはチョット引っ張るとレッドゾーンの4500rpmまで
何のストレスも無く実にスムースに吹け上がることだ。普通のMT車の感覚だと、
ついつい4000rpmくらいまで回ってしまうし、ガソリンエンジンでも
4000rpmでこれよりガサツな回り方をするクルマは幾らでもある。
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp2/Xtrail-D-main.htm
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:42:12 ID:x4dXT97H0

エクストレイル・ディーゼルに試乗してきた。
エンジンそのものの出来はまずまずである。低速域のトルクが大きいので市街地での
発進加速は軽快である。音は静かだが振動がはっきり伝わってくるので「ディーゼル
であることを忘れさせる」わけではない。6速MTの操作性も良くクラッチのフィールも
自然だった。トルクが太いので1→3→5といったような手抜きなシフトでも十分走れる
http://minkara.carview.co.jp/userid/122990/blog/10703195/

エンジンの伸びは4500回転のレッドゾーンなどあっという間に超えてしまうほど
気持ちがいい。またシフトダウンの必要がないほど、低速から粘り強いトルクをもつ。
http://publish.carsensorlab.net/testdrive/_8490.html

クルマを発進させると、ディーゼルならではの豊かな低速トルクが巧みに引き出さ
れていて、クラッチ操作だけでクルマを発進させることができ、非常に扱いやすい
エンジンだと言えるでしょう。
今回は、街中による試乗の印象ですが、60km/h時で6速ギアを選択しても、この
クルマの車重が1.7t弱とは思わせないほど、このクルマの加速が軽いと感じてしまいます。
また、ギアポジションを6速に選択した時のエンジン回転数は、このクルマに装備されている
タコメーターを使って読み取ると、メーターの指針は1250rpm前後を指していて、その回転を
保ちながらクルーズしている状態で、キャビンに感じさせるエンジンノイズは、エクスト
レイルのガソリン車に引けを取らないほど高いレベルに仕上がっている
http://gazoo.com/g-blog/corollanze124/85029/Article.aspx
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:43:27 ID:x4dXT97H0

まだ限られたショールームにしか置いていない2.0GTに乗ってきました。
まず走行前のエンジン音はカラカラと音は聞こえますが、うるさい(音が大きい)
ということはありません。走り出してもディーゼルだなとは思いますが、
10年落ちの自分のSUV(ガソリン車)よりよっぽど静かです。
ディーゼルエンジンの車を運転したのは初めてですが、エンジンの吹き上がりと
加速の良さには驚きました。後でターボエンジンだと知り納得、車体が軽く感じられます。
高速を走りましたが、120km/hで2500回転位でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310097/SortID=8565198/

走りだしてみると、非常に軽快に元気よく、エンジンの吹け上がりも上々。
ステアリングフィールも悪くない。ディーゼル車といえば、私はもう15年も前に、
叔母が乗っていたマークUのディーゼルに乗ったことがあるが、
そのクルマのドロリとしたエンジンとシャキッとしないステアリングフィールに
ガッカリしたものだ。それとは違い、このエクストレイルは、なるほど「GT」を
名乗るだけの資質は備えているように思えた。また、
このディーゼルは粘りのあるエンジンなので、平坦路ではセカンド発進も可能である。
http://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/e/1466546bad250e1adce490d492cc48fd

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:44:29 ID:x4dXT97H0
動力性能は圧巻だ。それもガソリンとは異なって伸びやかに加速するというのではなく、
R32 GT-R並みのトルクでグイグイと引っ張っていく。しかも、微低回転からトルクが
モリモリと湧いてくるので、無理に加速しているという感じがない。
発進性はハイギヤードな6MTということもあり、ジワリと発進できるのが特徴だ。
もっとも約4,500回転ぐらいで頭打ちになるので、加速のスパンが短く、
1段飛ばしのシフトでも不足なく加速してくれる。
http://autoc-one.jp/ncar/impression/499/02.cfm

試乗したところ、以下の点で驚きました。

・加速がとてもいいです。アクセルを吹かさなくても、クラッチをつなぐだけで、
 力強い加速があります。驚きました。
・走行中も音は静か。トルクがあるので、街中は1500回転程度で事足りてしまいます。
http://drivedrive.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-0edb.html
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:51:48 ID:x4dXT97H0

「1速か2速か迷って2速」というのをやると、加速は鋭くはないです。
ちなみに意外ですが、2速発進は不可能でした。
「6速ギアだから1−3−5−6でもいいか」とシフトしようにも、
シフトアップを2000回転くらい行うと、2つ上のギアに上がった時に1500回転以下
くらいになって加速しません

弟子永田


>>902
>トルクが太いので1→3→5といったような手抜きなシフトでも十分走れる

>>903
>このディーゼルは粘りのあるエンジンなので、平坦路ではセカンド発進も可能である。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:56:55 ID:x4dXT97H0
>シフトアップを2000回転くらい行うと、2つ上のギアに上がった時に1500回転以下
>くらいになって加速しません。

1速2.000回転(16.4km/h)で3速シフト710回転 
2速2.000回転(30.0km/h)で4速シフト930回転
3速2.000回転(46.1km/h)で5速シフト1,090回転

バカなの? ウソ吐きなの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:59:55 ID:jIBiDLhn0
永田&ダニ沢のペダルワークがド下手なだけ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:32:36 ID:2rJTmaJK0
>>853
ワロタ。
でもこのスレに正論は要らん。

石田に怯える人がスレを暖めてくれればそれでいい。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:35:14 ID:2rJTmaJK0
>>860
国沢スレが温まるからいいじゃん。

>こそこそ名無しで登場するから叩かれる。
同意。
光宏乙みたいなカキコは笑えるよな。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:42:22 ID:2rJTmaJK0
>>895
全くだ。
子供にたかられる存在になるべきだ。
誰とは言わんが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:56:24 ID:79AebsG90
>>908
ありゃ?改宗したの?

>>853が正論って事は、国沢は石田に怯えてるんだ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:10:19 ID:k6Ca/8zt0
>>911
国沢はどうか知らないけど連呼マンはそうだろうね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:20:21 ID:79AebsG90
>>912
国沢を叩く石田 に怯える (国沢じゃないけど)石田を連呼するやつ
この構図がよく理解できないんだが

よかったらあなたがそう考える理屈をわかりやすく解説してくれないかな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 07:01:38 ID:V8VTctn40
いったいスベ澤の何に怯えるんだ?w

怯えているのはスベ澤の方だろう、改竄できない2ちゃんのログに記録を
残して国沢粘着やりたい放題、しかも正体バレw

名無しに逃げたのもキンタマ縮み上がってるからだろw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 07:57:09 ID:J7/K2+8c0
>>897
だから一応読んでからレスしろと
親切心で書いてやったのに・・・

かかんでいい恥をわざわざかくかねえ?

>>898
サンクス
916同志塾関連保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/13(土) 09:37:15 ID:07D2sMDk0
http://doshijuku.seesaa.net/article/111136786.html
全て麻生総理が悪いのか?

各種世論調査で、麻生内閣の支持率が下がっています。

支持率低下の原因についてはいろいろ(勿論、本人の言動によるものも)あるでしょうが、
質問の中に「第二次補正予算を来年に先送りしたがどう思うか?」みたいなものがあり、
多数が「評価しない」旨、否定的な答えを出しています。

はたして何割の方が補正予算の規模、内容を把握した上で答えているのでしょう?
恐らく「景気対策ならば早く出すにこしたことはない」というレベルだと思われます。

「補正を早く出すべきだ」。そのこと自体は正しいと思います。
しかし意外と思われるかもしれませんが、一番早く第二次補正予算並びに
関連法案を「確実に」成立させることができるのは、
今年提出するよりも来年の通常国会を早く開きそこで提出、
成立させる方だということは、あまり知られていません。

技術的なことはここでは書きませんが、補正予算案に反対する民主党が
「早く出せ」なんて言っているのですから、まずそこからして胡散臭いと考えるほうが自然でしょう。
今年3月、ガソリン税の暫定税率で与党は参議院で多数を握る民主党に散々翻弄されました。
衆参両院議長の斡旋も反故にされました。

ねじれ国会である以上、為政者は、希望的観測に基づくのではなく、
最悪の事態を想定しながら最善のスケジューリングをすることは当然であります。
そういう事情があることを分かってもらいたく、ペンを執りました(古いか)。

同志塾 安藤

posted by 同志塾 at 01:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
917弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/13(土) 10:56:56 ID:07D2sMDk0
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/111145769.html
自分で軽を買うなら

木曜日にムーヴコンテで長距離を走って以来、
「ターボ付きの軽だったらメインの車にしてもいいかな」と思っている自分がいます。
そうなると車好きの常で、じゃあ何がいいかなと妄想が始まるわけです。

いろいろ見ていくとムーヴコンテはもちろん、ムーヴもミラもワゴンRも
ターボ車は140万円オーバーと如何せん高いです。
さすがに「軽自動車に140万円も出すのはちょっと」と感じてしまいます。

しかし、探せばターボの割に安い軽自動車というのもあります。それはセルボとソニカです。
この2台ならターボでも120万円前後から設定されていますから、
コンパクトカーと変わらないけどそこは維持費の安さでカバーと割り切れます。
しかもスペシャリティな軽ですから中は広くない代わりにカッコいいと、
リアシートの使用頻度の少ない私にはピッタリです。

まあこの2台、最新の軽自動車に比べれば若干古いプラットホームになりますが
(時にソニカは乗り心地に問題が)、そこは安い分でダンパー交換でもして楽しみながら
自分好みにモディファイでもすればいいかと。

しかもこの2台、軽自動車の主流からは外れているせいかあまり人気がないようで中古車も割とお買い得です。
自分の身になって考えると、軽自動車メーカーがこの種の車をラインナップしている理由がよーく分かりました。

posted by 親方 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
918TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/13(土) 11:02:17 ID:07D2sMDk0
Last-Modified: Fri, 12 Dec 2008 16:12:33 GMT


12月12日 ビッグ3が破綻することは確実だと思っていたけれど、1回くらいの公的資金投入もあるかと予想していた。なのに!
上院で共和党が強硬に抵抗。反対多数となり白紙撤回だって!
どうやら共和党は従業員の賃金体系の見直しを迫り、そいつをUAW(全米自動車労働組合)が蹴った模様。

自分で自分の首を絞めたのと同じ。
これでGMとクライスラーは早ければ年内にチャプター11の手続きをしなければならないだろう。
もちろん2社の破綻をキッカケに、猛烈なイキオイで連鎖倒産が始まるに違いない。
フォードも巻き込まれること必至。かくして本格的な不況(恐慌)に突入する可能性極めて大となった。

一昨日、名古屋を通った際、驚愕したのが埠頭にデポされていたクルマの数!
もう空いている土地が無いくらいである。
そして本日、横浜港を見たら、ここもクルマクルマクルマ。
工場で生産したクルマの置き場所さえ無くなってしまった、ということです。
おそらく工場の敷地もクルマだらけになっていると思われる。

一説によれば半分以上の車種で100日分くらいの在庫を抱えてしまっているそうな。
通常の売れ行きなら100日。今のような大幅減の状況だと150日以上ということ。
工場の稼働状況が上向きになるの、少なくとも数ヶ月掛かるに違いない。
この事実1つ取っても、今回の不況の厳しさが解る。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 11:20:48 ID:udggx0dB0
モディファイw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 12:02:07 ID:+z8zwvmlO
売り上げを上向きにする為にもワタシのチョウチンキジがヒツヨウでしょう。
言いたい事ワカリマスヨネ。



こうですか?わかりません!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 14:14:52 ID:5aXt2PhU0
ターボつきの軽ならば
なんて妙なくくりで車を選んでどうするよ

欲しい車が買いたい車、乗りたい車だろうに。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 14:37:51 ID:6/J2uscy0
>>921
欲しい車=買える車じゃないからね、永田の場合。
何年も無給でコキ使われたんだから、察してやれよ。
この先も薄給だろうがw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 15:02:01 ID:5aXt2PhU0
確かにねー。

でも買いたい車ってだけなら希望だけだからさ。
記事書くために「この軽がいいかも」なんて書く永田の演技の下手さが情けなくてさ。
国沢ともども軽をとぼしていたくせに。


ちなみに俺は軽買うならムーブコンテがほしいかな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:31:49 ID:J7/K2+8c0
> ちなみに俺は軽買うならムーブコンテがほしいかな。
> ちなみに俺は軽買うならムーブコンテがほしいかな。
> ちなみに俺は軽買うならムーブコンテがほしいかな。

・・・え〜と、そのまあなんだ・・・

イキロ!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 18:12:44 ID:5aXt2PhU0
うんがんばるよ。

つかコンテいい車やん。
実際は今他の車乗ってるから買う訳にはいかんけど、
なにも乗って無かったら多分買ってる。
もう軽でいいや俺。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 18:21:53 ID:xU6kyGCe0
試乗記じゃないが
学生側のロドスタMCの紹介記事のほうが
永田よりよっぽど文章濃いよな。
FDのメーター表記変更とか、オーナーでもない限り分からんはず。

悪い事言わないから、あれだけ学生で書けるなら
早く国沢の元から去った方がよさそうだ
927検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/13(土) 18:34:49 ID:07D2sMDk0
つまり動物病院で経理でもやってろと?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 19:00:58 ID:J7/K2+8c0
>>925
「MagX」のコンテ評を読んだかい?
http://jt150.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_cda4.html#comments
ここ(↑)は?

まあ探せば他にも色々あるんだろうけど、
視野はなるべく広くね。
この板に出入りしてるんだから、中途半端なクルマ好きじゃないんだろ?

少なくとも「2ストと4ストの理解もあやふやな妙な自称中古屋」みたいな、
半ヤクザの情けない輩とは違うだろ? 曲がりなりにもクルマ好きだよね?

「軽が悪い」と言ってるんじゃないよ(それくらいは理解してるよね?)
ムーブコンテに食指を動かすなんて「貧すれば鈍する」もほどほどにな、と言ってるんだわ。

「国沢国沢」ってあんなアホにかかずりあってばかりで
感性が鈍くなって来つつあるんじゃないか? いくらなんでも「コンテ」ってさあ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 20:46:19 ID:yNsxKXf00
>>928
リンク先のコンテ評を読んでみたが、

「なんというか、俺、こういう車嫌い」

しか書かれてなかった。


…こんなもんに何か価値があるとでも?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:02:33 ID:mo/TDcF00
>>928
> >>925
> 「MagX」のコンテ評を読んだかい?

マガジンXって、両角オナニーの信者かよw
おめでてぇーなぁw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 21:07:29 ID:+nOcZhgm0
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
彡´^u^`)ミy━~ 徳大寺有恒こと杉江博愛のブタはメーカーから金品や接待を受けている
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 22:49:32 ID:2Bb/e7b20
> 「この軽がいいかも」

永田のの文が悪いのか頭が悪いのか、
まったく欲しそうに見えないな。

結局決め手なのは車両価格だし。

で?永田はなにに乗ってるの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 23:13:28 ID:2rJTmaJK0
>>930
オイオイ。
自動車評論家のBIG3は

徳大寺
両角
国沢

だろが。

いつ破綻するかは知らんが。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 23:14:36 ID:2rJTmaJK0
>>932
国沢の口車。


釣られてスマン。
935怪電波情報:2008/12/13(土) 23:53:07 ID:cg1sy2J30
ttp://www.77c.org/d.php?f=nk5320.zip

いろいろつっこみどころはありますが一つだけ。

ドライブコースにTOYO TIRES ターンパイクを紹介するのは、別にどうでもいいです。

ただ平日なら車雑誌が写真撮影に使うことが多いコースだから、一紙の撮影には必ず出会えます。
親しく話しかけてみてください。それでツーンとした態度をとるような連中は、インターネットでふざけんなぐらい書いていいです。
ワタシは読者に対してそんな態度は取りません。

この年末進行の最中に、そんな話し相手やっていられるのかと。
しかも仕事中の人間に話しかけてむかついた態度取られたらネットで非難しろって、どこまでも自分中心すぎです。

なんか雑誌社からトボされたんですか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 00:40:37 ID:QEOh9Sg40
インターネットでふざけんなって書かれてるクズ澤ワロス
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 00:47:08 ID:P6x2ghft0
>>936
おまえ国沢さんと会って話したことないだろ?
とても気さくで紳士的だったし、読者を大切にする人だとよくわかった。
ま、そんな国沢さんであっても、ネット弁慶でヒキコモリな連中には
クズに見えるんだろうがな。外の空気吸った方がいいぞ。l
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 01:05:45 ID:RFblGel30
>>937
そんな人ならば、他人が取材の中腕組んで突っ立っているところをネットにあげられたりしないと思う。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 01:08:46 ID:QEOh9Sg40
>>937
わりぃ俺ジツは生口臭体験者なんだわw
在日クズ澤には心底まいったよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 01:26:11 ID:tnhi7JZ/0
国沢は布団かぶって眠ってろってコと
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 01:26:43 ID:o+DtNcmdO
>ツーンとした態度をとるような連中は、インターネットでふざけんなぐらい書いていいです。

相変わらず肝っ玉の小さい男だこと。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 02:23:08 ID:e3AkjZG00
>>928
「車好き」なんてまた国沢みたいな幻想を。
いいんだよ、コンテとかあれはあれで。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 02:54:10 ID:JNNkjrCAO
国沢の口臭はひどいって聞いたけど、そんなに凄いの?

臭気をお見舞いされた瞬間、反射的に嘔吐してしまうとか。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 03:02:07 ID:RFblGel30
それが可能なブロッケンマンは、超人だったぞ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 08:05:01 ID:RMaUQOBR0
>>943
あれは犯罪レベル。
946Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/14(日) 08:31:51 ID:3CFg4TIS0
バモスが評価されるなら、コンテはもっと評価されていいと思うね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 08:39:25 ID:tnhi7JZ/0
ビッグ3見てても金額でかすぎて判らないが、
国沢さん見てると大不況なんだなって思うよw
948Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/12/14(日) 08:45:47 ID:3CFg4TIS0
GMとフォードはなんとかなるだろうけれど
クライスラーはダメだな。本格的に。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 09:58:53 ID:Lc9/3D9y0
>>947
日本メーカーも広告費、交際費、交通費の3Kを
削減し始めたから直撃なんだろうな。
950TOP保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 15:07:03 ID:xMyWcZQ/0
Last-Modified: Sun, 14 Dec 2008 01:05:32 GMT


12月14日 今回の不況報道で顕著なのが「従業員の解雇に対しメディアは厳しい」ことである。
もはや生産ラインから出てきた完成車の置き場所すら無くなっている状況にも関わらず「雇用を守れ!」の連呼ですから。
といった点を考慮してホンダはF1から撤退したのであれば、妥当な「読み」だったかもしれない。
考えて欲しい。年間予算500億円あるなら、年収500万円の従業員を1万人雇用出来ます。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こういった圧力が抱えれば金額の問題じゃなくなってしまう。
トヨタだってシーズ中のF1撤退もあり得る。
       ^^^^^^
実際、トヨタも2008年下半期の赤字額が1千億円に達するそうな。
あれだけ在庫を抱えてしまえば当然でしょう。
250万円で売れるクルマの余剰在庫を10万台持つと、
それだけで2500億円もの売り上げが無くなる計算。
ちなみに年産950万台規模だったトヨタなら、10万台は4日間分の生産台数。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 16:02:28 ID:2AB2q6Zn0
>>950
これがニガ澤さんの限界ですか?(爆笑
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 16:17:17 ID:yA0oSruf0
小学3年生が小学1年生をバカにして喜んでる
そういうイメージ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 16:22:31 ID:2AB2q6Zn0
> さすが社会人未経験者はひと味違いますな

日本語には人一倍うるさいくせに
> 社会人
の意味が理解できてないニガ澤さん(失笑の渦w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 16:25:06 ID:yV2ASs3V0
小学3年生 : ID:2AB2q6Zn0
小学1年生 : ID:xMyWcZQ/0
幼稚園児  : 国沢

こうですか ><
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 16:32:11 ID:lzm0QFrl0
国沢って雇用にかかる費用は給料だけだと思ってるんだろうなw
956検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 17:01:11 ID:xMyWcZQ/0
まさかこれでホンダをヨイショしたなどとは考えていないと思いたいところですが・・・

まあ、バカの妄言としか取ってもらえないでしょうな。

> 2008/12/15 Next Update

となっていることだし、明日の午前中のうちには消え去ってしまう珍論ということになりますか。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:14:43 ID:iRneqdTC0
>>950
赤字の原因を研究してないのかこいつw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:18:06 ID:2AB2q6Zn0
>>956
逃げずに限界上げてみたら?w
粘着じゃなくて、せめてトボしができるくらいのこと書いてみなよ、社会人の意味も理解できてないニガ澤さんw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:30:51 ID:e3AkjZG00
雇用を守れ、って世論に対して100%企業が屈している訳でもあるまいに。
既に相当数解雇してんだから。

国沢はそーゆーニュースすら見てないのか。
馬鹿だな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:38:54 ID:sZbMiTnG0
ホンダだって、期間従業員760人の解雇を発表してるのに、何いってんだか。親方。

>>953
社会人=勤め人、って定義と仮定しても、確か国沢は勤め人の経験があるんじゃ?
ニガータさん、あなたの社会人の定義って何ですか?
961検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 17:53:31 ID:xMyWcZQ/0
ははぁ、なるほど。
少しながら「勤めた」経験があるのだからその指摘はあたらないだろうってことですか。

> 年間予算500億円あるなら、年収500万円の従業員を1万人雇用出来ます。

には触れないんですなぁ。


というわけでレス数も950を超えたことですから、スレ立てを試行してきますね。
962検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 17:55:52 ID:xMyWcZQ/0
案の定、立てられませんでした○| ̄|_
以下はスレタイ案と>>1の文案です。

★車業界はクサクサするのでフネに乗りマス@国沢396★


ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典 より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*」「校長」などとも呼ばれている。
(*接近遭遇した有志からの情報)

ここは自動車業界でニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾

※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典は↑こちらです。

◆国スレの各種テンプレートはこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

前スレ
★メインストリームから押し出されて@国沢395★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227353411/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:57:33 ID:2AB2q6Zn0
>>961
日本語のダメなニガ澤さんが、雇用の部分に具体的に突っ込むのを期待してますよw
日本語はダメでも雇用問題は詳しいんでしょ、その口ぶりからするとw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:01:24 ID:lzm0QFrl0
雇用問題に詳しいニートってのも凄いなw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:02:21 ID:yA0oSruf0
>>961
> > 年間予算500億円あるなら、年収500万円の従業員を1万人雇用出来ます。

> には触れないんですなぁ。

こらもうワタシに絡んでくる奴は国沢デナイノ!
どうやら本気でこう思ってそうですね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:03:54 ID:jzsnsN4P0
1万人雇って、売れもしない車を作れっていうのかね。
500万円あげるから何もしないで寝てろってことか。
かっこいいジャンパーを作るとか、新規事業で儲けろってのか。

500億円浮かして、黒字決算をして税金を払った方が世の為じゃねえの。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:14:29 ID:IHyruXuD0
国沢が経営者になればいいのに。
968検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 18:15:40 ID:xMyWcZQ/0
実際大変ですわなぁ、切られた非正規雇用の人も。

切るほうも切られるほうも辛い。

昨日は非正規雇用の窮状を憂い、
今日はメーカーの側に立ってみる。

右へ左へと自由自在に珍論を飛ばすヒョンカとしては、
一度ご自身が経営者に・・・そりゃ無理ですか。

マフのこともあるし。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:25:25 ID:2AB2q6Zn0
>>968
雇用問題への突っ込みはまだですか?w
詳しいんでしょ〜?w
970検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 18:34:11 ID:xMyWcZQ/0
>>969

とにかく叩きたくてネタが欲しいのはわかるけど、
目的は新スレのためのレス促進策ですから。
残念ながら待っててもネタ投下はないよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:40:57 ID:afEWLlkP0
>目的は新スレのためのレス促進策ですから。

あなた何者なの?運営の人?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:44:45 ID:yA0oSruf0
>>971
コテにスレを立てさせる人の太鼓持ちだから、きっと俺のスレとか思ってるんでしょうね
973検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 18:48:12 ID:xMyWcZQ/0
> きっと俺のスレとか思ってるんでしょうね

それは国沢先生に対して失礼というものです。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:52:35 ID:afEWLlkP0
>>973
あなたにとってスレ立てってなんかメリットあるの?
スレ終わりに近づくと不安で仕方ないの?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:55:28 ID:yA0oSruf0
いやいいんじゃないの?所有権があるわけじゃなし
国沢とニガさんそれぞれが俺のスレだって思ってても不都合があるわけじゃなし

遠慮なく俺のスレを主張していいと思うよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:15:38 ID:8WptNFf20
>>959
>>961
どうやら本気で言ってるみたいだねえw

従業員を「相当数解雇」してる状況で、
「年収500万円の従業員を1万人雇用出来」る金額(500億円)をF1につぎ込むというのは、
コンセンサスを得られないだろうというのが論の趣旨だわな。


つーか、マジで判らんかったの?
とりあえずニガさんはいい年した大人なんすよねえ?
ヤバくないすか??
977検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 19:17:15 ID:xMyWcZQ/0
国沢先生、ご帰宅〜
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:20:33 ID:8WptNFf20
>>977
国沢センセに言い負かされた気分はどう?

そーいう事にしたほうが気が晴れるの?
逆じゃね??
979TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2008/12/14(日) 19:23:41 ID:xMyWcZQ/0
Last-Modified: Sun, 14 Dec 2008 10:13:47 GMT

>>950 が修正されました。


> 年間予算500億円あるなら、年収500万円の従業員を1万人雇用出来ます。
⇒年間予算500億円あるなら、年収500万円の従業員を1万人雇用出来るということですから。


> こういった圧力が抱えれば金額の問題じゃなくなってしまう。
⇒こういった圧力を掛けられてしまうと金額の問題じゃなくなってしまう。


(文末に追加)

事態はTVのコメンテーターやアナウンサーが考えているより深刻なのだ。
それにしてもメディアの偏向は酷すぎると思う。
自動車メーカーは何に使われるか解ったモンじゃないTVのスポット広告なんか止めたらいい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:27:07 ID:yA0oSruf0
このスレの自意識過剰さんトップグループに位置する方が他人に対して自意識過剰とか
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:34:06 ID:VnKAyHmj0
年収500万の人一人の雇用を維持するのに年間いくらかかってるのか知らないのか。
さすがヒョウンカwww
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:37:10 ID:2AB2q6Zn0
>>970
> >>969
> とにかく叩きたくてネタが欲しいのはわかるけど、
> 目的は新スレのためのレス促進策ですから。
> 残念ながら待っててもネタ投下はないよ。

突っ込めないんだろ、絡んだもののw
だって、低脳だもんな、ミスタイプを必死に見つけるのが精一杯のニガ澤さんw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:38:12 ID:2AB2q6Zn0
>>977
> 国沢先生、ご帰宅〜

話をそらすためのこんな下らない認定が精一杯のニガ澤さんでしたとさw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:58:29 ID:OSEyXi0/0
「年間予算500億円あるなら、年収500万円のバイトを1万人雇用出来ます」
なら、間違いじゃないんだがな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:12:33 ID:NhgMajej0
社会保険をサクッと無視するのが国沢(笑
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:43:08 ID:lzm0QFrl0
何コテのくせして言い負かされてんだよ。
たいしたレスも出来ないなら名無しにしてろって。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:47:03 ID:UPXuX6Cs0
ホンダはとりあえず、F1止めるよりも期間工をクビにするよりも、
本業に関係無い野球部を廃部にして、長野を涙目にさせるべきだと思ったりする。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:57:26 ID:ShI+vQnJ0
>>962
たてた、あとよろ

★車業界はクサクサするのでフネに乗りマス@国沢396★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229255791/
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:03:28 ID:SzSX8hfG0

とりあえず国沢と澤澤クンは何が間違っているか理解できていないってことだな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:05:08 ID:iRneqdTC0
>年間予算500億円あるなら、年収500万円の従業員を1万人雇用出来るということですから

コテがどうであれ、こんな恥ずかしい文章はわれらが国沢さんにしか書けないことだけは間違いないかと
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:06:28 ID:yV2ASs3V0
出世と称して弟子を解雇した国沢が雇用を騙ってるんですね ><
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:22:04 ID:8WptNFf20
>>990
理解を早めるために図式を単純化するのなんて、
ごく普通の手法だけどな。そういうの見たことないの?

なんにしても、論旨を理解すら出来ないことより恥ずかしいってことはなかろw


…つーかさ、じゃあどう書くべきだって言うのさ?

「年間予算500億円あるなら、年収500万円の従業員を1万人雇用出来るということですから」

これを、こう書くべきだって文章に書き直してみてくれる?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:26:49 ID:2AB2q6Zn0
逃げたニゲータに、何を突っ込んだつもりだったのか聞きたかったな〜w
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:27:30 ID:iRneqdTC0
書き直せって言うが、こんな文章を思い浮びもしないから書き直しようがないんだけどw

500億あったらなにができるかなぁって意味でやったんだろうけど、それならややこしい雇用の方でなく
専門家らしく自動車の開発とかそういう方向で例を挙げた方がよかったんじゃないかな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:29:04 ID:2AB2q6Zn0
>>994
話を逸らすのが下手だねw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:29:37 ID:yA0oSruf0
そろそろリロードしまくってますかー?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:29:54 ID:iRneqdTC0
というのも、クルマが売れてないのと為替レートが問題になってるのに従業員を1万人の雇用が云々って
のはなんか例として的外れのような
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:30:33 ID:iRneqdTC0
従業員を1万人の雇用が云々
→1万人の雇用が云々
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:30:36 ID:yA0oSruf0
どうぞどうぞ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 21:31:13 ID:yA0oSruf0
ではワタシが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。