「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221737609/l50

軽自動車に乗ってる本人達が
「できれば軽には乗りたくない」
「でも経済的な理由で普通車は乗れません」
って本音では言っているのだからさ、、
あんまり突っ込んだら可哀そうだろ?

Q1.乗用車を買う場合、軽自動車と、それ以外の普通or小型車のどちらがいいですか?
A1.(ア)どちらかと言えば、もしくは絶対に軽自動車・・・20.1%
   (イ)どちらかと言えば、もしくは絶対に普通車・・・・65.6%

Q2.(ア)の方は、何故、普通車より軽自動車ですか?
A2.税金などの諸費用が安く経済的・・・84.7%がトップ

Q3.(ア)の方は、何故、何故、軽自動車より普通車ですか?
A3.(イ)安全性が低いから・・・64.4%がトップ

Q4.購入予算の上限は?
A4.「100万円」(34.0%)が最も多く、「80万円」(13.7%)と合わせると約半数が100万円以下

「普通車にしたいが、財布と相談して軽自動車」という本音も透けて見える

Source:
http://research.goo.ne.jp/database/data/000232/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:28:48 ID:L+KHPpjB0
パワー不足・剛性不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で、「軽で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw

腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

おまえら最低だーっ、でも胸張れ、胸張れ!!
どんなにバカにされても絶対死ぬなよ!!!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:29:21 ID:L+KHPpjB0
軽叩きには顔真っ赤にして必死の反論。
軽が好きで軽乗ってるなら堂々としていればいいのに。

どの軽乗りも口を揃えて必ず言うのが
軽「で」十分。軽「で」いい。

それを言うなら
軽「が」いい。
だろ?

コンプレックス丸出しなんだよ。

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:29:59 ID:L+KHPpjB0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:30:41 ID:L+KHPpjB0
民間企業のサラリーマンらが平成19年に受け取った平均給与は
437万2000円で前年より2万3000円(0・5%)増え、
10年ぶりに増加したことが19日、国税庁のまとめで分かった。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080919/fnc0809191754016-n1.htm


現実を見ろよ、
一般人は軽など買わない。
軽は低所得者をターゲットにした商品。
ダイハツの社長も言ってる。


ただ言っとくけど分相応と自覚してる人は一切叩かれてない。
十分とか、積極的に選んだとか、嘘八百の輩が叩かれてるだけ。

自分の胸に手を当てて考えてみよう。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:31:20 ID:L+KHPpjB0
軽がファーストカーなんて男として終わってるね。

街乗りは小回りが効くからだって?
じゃあ彼女と遠出のドライブなんか行かないのかい?
その度に「わ」ナンバーのレンタカーを借りるのかい?

高速の制限速度が100kまでだから十分だって?
じゃあその100k走行を静かなエンジン音で走るのと、
けたたましいエンジン音で走るのとはどっちが快適なんだろうね?
もし前に70k程度で走る車がいたらどうするの?
同じペースで走って渋滞作るのかい?
そこで追い越しかけたとしても、「ビョウエエエェェヴォラアアア!」と
アクセル全開で、隣の彼女との会話もままならない様なエンジン音を出しながら、
しかも一気に追い越せず並走しながらじわじわと前に出るのと、
アクセルをちょっとだけ踏み込み、「スゥゥーッ」と何事も無かったように
追い越すのとどちらがいいんだろうね?

ターボ車だから走りも快適?
初めて車を運転した若葉マーク君は感動するかもね。
でもベテランのドライバーさん達は本当にそれで満足かい?
意地でも軽ターボが快適と言い張るなら、一度大排気量ターボのセダンでも
スポ車でもいいから乗ってみなよ?
多分二度と自分のそのご自慢の軽ターボに嫌気がさしてくると思うよ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:11:35 ID:FZmDCJn30
27 社民党支持者(東京都) [sage] 2008/10/09(木) 12:59:22.38 ID:0YNoRlGu
生まれた子供を一生食わせていくことが出来ない家計なら子供作るな、馬鹿か
頼んでもいないのに勝手に生んどいて「お前働けよ」って頭おかしいだろ
なんで自分の老後を子供に見てもらうとか甘い考えしてるの?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:13:26 ID:w4/uMUAH0
>>6
今まで調子こいてすみません。本当は普通車に乗りたいけど金が無いんです。ごめんなさい
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:17:01 ID:SfljWjgr0
軽のターボなんか、いい訳みたいなもんだもんな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:32:56 ID:ZeOBXHxi0
ワシの用途なら軽がベター。
通勤や街乗り、、、たまに高速・・・
不満は無いがなにか?

強いて言えば今の軽はでかすぎる。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:35:46 ID:NGtx12xT0
>>10
お前の給料なら軽がベター。
軽なんか捨ててバターでも買え。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:43:38 ID:SfljWjgr0
>>11
バターなんて…

マーガリンだろ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 23:53:13 ID:mZeYNLdQ0
某ツインターボMTと軽ターボMT乗ってます
マターリ定時帰宅公務員なので普通車2台は無理です。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:09:05 ID:WOccUjsl0
>>13
レガシーに軽ってどんだけクズなんだか
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:16:34 ID:bkpX9r8vO
>>1
粘着乙
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:20:19 ID:1sIkA4I70
思った。
前スレ埋めよう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:22:41 ID:kGhZ+puB0
>>15
携帯一番乗りはやはり軽擁護ですか。

ここの軽擁護も2種類いるね。
30過ぎ自称良識派、運転下手軽乗り。
20代真正貧乏携帯書き込み軽乗り。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 00:53:16 ID:TyqcZhxO0
毒男が見栄以外で普通車に乗る意味有る?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 03:38:13 ID:EfqtRekxO
軽否定派の新生ニート>>17
パソコンがないと生きていけない>>17

対して俺は免許と車が無くなったら生きる楽しみが無くなる
>>17よりはマシ
俺はパソコンと携帯無くても生きていけますね
基本は携帯書き込みだし、パソもあるよ
で、普通車海苔様だ
ドンガメのミニバンやコンパクトじゃない維持費の高いスポーシーカー海苔様だ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 04:41:53 ID:Pbp7lHxz0
何でわざわざ携帯から書くんだ?

俺はPCと携帯がなくなっても生きてはいけるが、人に迷惑かかるし不便だから御免だな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 05:41:07 ID:lbEIfYxV0
どうやら>>17の内容が>>19にジャストフィットしてしまったようだw
良識の欠片も感じられず、しかも携帯からの書き込み
すなわち2種類の内>>19は・・・こっちだな

『20代真正貧乏携帯書き込み軽乗り。』
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 06:16:05 ID:My6k+TI/0
軽太郎君達は時々、

「軽は狭い日本に丁度いい車だ」

とか言うけど、そんなに日本が狭く感じるほど
常に端から端に移動してるのか?
いくら日本が島国だとはいえ、狭く感じる事は俺にはないんだがな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 06:36:11 ID:u0N8VOZC0
軽なめるなよ。
セカンドがベンツE320だけど文句ある?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 06:48:08 ID:ruq0s2Xy0
ある
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 07:12:25 ID:w/+9ZXWFO
なんなの?ってスレ立てる奴なんなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223264630/
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 07:19:00 ID:dcUfs0+O0
軽の安全性が問題と言ってる奴はバカ。

そもそも全幅、全長ともに短いんだから
普通車では当たるものも当たらない。
事故に逢いにくいのだ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 07:19:26 ID:tNl8bHLCO
地主の生まれ、宮廷院卒、競技は全日本選手権出場歴あり。
だけど書き込みは携帯、ファーストカーはリアルにオートマ軽。

何か文句ある?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 07:41:02 ID:BbQzUTKq0
>>26

じゃあメーカーも安全性を重視した車作りをしなくてもいいよね?
660ccの排気量は変わらずに車体だけ重くなって、燃費が悪くなるだけだから。
ホムセンで売ってるベニヤ板でボディ作っても、事故に遭わないんだったら問題ないよね?







バ〜〜〜カw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 07:54:39 ID:CV8+lInei
>>26 >>28

こういうバカな奴がいるからお互いに議論しあっても話はまとまらないんだな。
いつまでこんな話を続けるつもりだ?
お前らはそんなに暇人か?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 08:30:26 ID:jKV/kKQU0
軽車両で十分
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 08:37:03 ID:TyqcZhxO0
>>28
「事故に遭いにくい」を「事故に遭わない」と脳内変換する時点でお前が馬鹿。
恥ずかしいとは思わないか?

とはいえ、軽自動車が事故に遭いにくいと言っているのもどうかと思うがな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:11:47 ID:7mxulchAO
事故云々の話はなぁ。
軽では不安はいいとして「普通車なら安心」か?
それも違うだろ。
もらい事故なんて、どんな結果になるか分かるもんか。

軽の安全性を批判する前に、散漫運転や煽り運転を止めることだな。
軽相手に急な割り込みとか、車間感覚がおかしいだけだろ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:41:13 ID:PIlsHuXw0
そもそも軽のあの原付みたいなしょぼいエンジンで
普通車と同じ道路を走ってるのが間違い。

国はすみやかに”軽専用レーン”を設置すべし。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:53:27 ID:TyqcZhxO0
>>33
間違いかどうかは君が決めることでは無い。
悔しかったら、自分の国でも作れば?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:57:51 ID:7mxulchAO
>>33
自動車税の増税が望みかな?

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:14:04 ID:6+b6RaK0O
頻度の問題じゃないだろバカか
軽より普通車の方が少なからず安全なのは確かだろ。まあ軽に乗らない一番の理由は貧乏臭いだがな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:22:17 ID:TyqcZhxO0
>>36
軽自動車より普通車の方が多少は安全かな。
でも装甲車の方がもっと安全ですよ。

金持ちはカブに乗ろうが金持ち。
貧乏はAMGに乗ろうが貧乏。
所詮、その程度の物なのに、普通車に乗らないと貧乏臭いと言う考えそのものが貧乏臭い
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:29:59 ID:zeDI1XK7i
>>36
その「普通車」の中にコンパクトは入っていないよな?w
入っているなら除外してくれよ。
普通車という枠の中でも最下層に位置してる車なんか。
軽となんらかわりないんだからさ。
軽を批判している奴らは最低限2.4Lクラス以上の車なんだよな?
そうじゃないなら目糞鼻糞だぜ?w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:36:29 ID:oU5rBNP6O
>>38


軽=香ばしい糞
コンパクト=不味いカレー
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:55:43 ID:4VxU+AXIO
>>38
お前の車が2.4Lなんですね、わかります。

軽やコンパクトで言い合う奴らって所詮低排気量なんだな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 12:56:52 ID:KPuKRV+d0
>>38
なんだよ、2.4って、ミヌバンか?w
なら容器だけデカイ不味いカレーだぞw

>>39
糞とカレーじゃ見かけだけは似てんなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 15:10:55 ID:VmeoHn96i
>>40 >>41
いやいや最低限って言ってるだろw
俺のは3.2Lだから。
まぁ、2.0でもぎりぎりアリか。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 16:16:16 ID:xVOXzdkd0
タダ同然で買えるインスパイアか?
ブレイドのスレで見たが下取り57000円か。
多分それは値引きだろうから、実質タダだね。
軽の方が資産価値は有る。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 17:53:41 ID:5037G2Tq0
軽の方が資産価値は有るw

軽海苔の脳は平和ですねw
ガンバレよ難民w
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:23:00 ID:4Ly8aRnM0
軽で十分じゃね!?
燃費悪い普通車とか意味ねーしwww

って一週間前まで言ってた俺だけど、兄がライフで事故って前ぐっちゃぐちゃ!!
奇跡的に足骨折だけで済んだけど前がつぶれるもんだから挟まってて救出に2時間弱

怖くなった俺、本日セルシオ納車

「軽で十分」って思ってたけど 十分 じゃねぇなこれ

しかし燃費くそ悪いわ車検高いわ税金高いわ高速代高いわで不満だらけだけど
乗り心地いいし格段に安全性は高まったし
何より命の方が大事だ。
今後は軽乗らないことにした
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:24:08 ID:LjOkbZsDO
車なんて人それぞれだから何でもいいじゃん
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:26:08 ID:NMM/Zb9YI
>>43

じゃあ別にインスパイアじゃなくてもいいから同じクラスの排気量の車を
維持してみなよw
できればだけどねww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:58:08 ID:1sIkA4I70
>>26
当たるとかそういうもんじゃないだろw
怖くてタクシー乗れないね。「あー!当たったらどうすんだ!」ってw

対向車がはみ出してきたとか、追突されたとかで死んでからじゃ遅いよ・
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:01:31 ID:4Ly8aRnM0
>>26
事故に遭いにくい 遭いやすい
じゃなくて「遭った時」の話だろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:34:59 ID:5b0KQDKd0
>>47
ただ大きいだけの金食い車、何で維持せにゃならんの
好きな奴が乗れば良いじゃないか。
・新型ワゴンR FXリミテッド2WD・CVT 1,181,250 円★ [消費税抜き 1,125,000]+取得税(3%)33,750+諸費用5万+OP15万+値引き10万=1.315,000
・車両費用 164,375円 (1,315,000円で購入し8年償却とする)
・自動車税 7,200 円
・重量税 4,400 円
・自賠責保険 9,490 円 (軽乗用車)
・任意保険 13万 円(27歳未満担保、対人対物+車両)
・駐車場代金 9.6万 円 (地方都市郊外住宅地:月8千円)
・ガソリン代 7万 円 (5000キロ、12km/L、170円/Lとして)
・消耗品費 2万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 1万 円 (1年分積み立て)
・予備費 4万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)

軽自動車の維持費 合計   551,465円/1年


・フィット1.3 Lタイプ
・車両費用 18万 円 (消費税取得税+諸費用、アルミ+NAVIなど付けて144万円で購入し8年償却とする)
・自動車税 34,500 円 (1リットル超1.5リットル以下)
・重量税 18,900 円 (1t〜1.5t)
・自賠責保険 11,235 円 (普通乗用車)
・任意保険 15万 円(27歳未満担保、対人対物+車両)
・駐車場代金 9.6万 円 (地方都市郊外住宅地:月8千円)
・ガソリン代 7万 円 (5000キロ、12km/L、170円/Lとして)
・消耗品費 3万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 1万 円 (1年分積み立て)
・予備費 4万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)

自家用車維持費 合計   640,635円/1年


フィットとワゴンRの年間維持費の差額 約 9万円/1年
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:59:28 ID:haQUCW5RO
出たな維持費マン!!w
俺の車、維持費マンの試算によると1年で500万って言われた。
本当かよww
500万も減ってねーぞ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:05:41 ID:4px/sLg+0
取りあえず、8年乗ったら3回車検が有るのに、年間1万積み立ての車検費用はおかしい。
ユーザー車検前提か?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:30:28 ID:5037G2Tq0
>>46
>車なんて人それぞれだから何でもいいじゃん

そうそう。よっぽど収入が低いとかダメ男君なら別だが
普通な人、あくまでも普通な人は普通車、普通以下の人は軽でいいじゃん。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:55:59 ID:4Ly8aRnM0
普通車とか高級車は見栄と安全性と快適性
金に余裕があれば乗ればいい
軽は燃費と荷物と維持費とか
金に余裕がなければ軽でいいし

以上このスレ終わり
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:25:03 ID:0EN5tzLI0
>>45
もちろん現行型だよね?
古いセルシオじゃないだろ?
古い車は安全性低いんだよ

あ、いまセルシオって作ってないのか??
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:31:15 ID:4Ly8aRnM0
>>56
最後のセルシオ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:33:47 ID:0EN5tzLI0
>>57
最後のセルシオって何年式かわからんけど
新車で買ったんだったら大したもんだ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:41:14 ID:4px/sLg+0
セルシオが今新車で買える訳無いだろ。
今はレクサスLSだからな。
本日納車で、燃費悪いはともかく、税金高いだの車検高いだの言ってる事がおかしい。
税金も車検もまだ金払ってないだろ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:43:24 ID:hFnh7d080
「高卒で十分」とか言ってる奴ってなんなの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:52:09 ID:4VxU+AXIO
>>59
セルシオ云々は抜きにして税金や車検は関係あるだろ。
新車買ったことないのか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:52:34 ID:4Ly8aRnM0
>>59
いやガソリンもまだ入れてないし税金も車検ももちろんまだだよ
普通にセダンの中でも高いの知ってるから一般論で高いって言っただけだよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:59:48 ID:4px/sLg+0
>>61
お前こそ新車買ったこと有るのか?
新車は車検なんぞ通さんぞ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:01:55 ID:0EN5tzLI0
排気量多い車を買えたことないけどそれなりに維持費かかるんだろうな
でも大型バイク一台だけでも車より維持費かかるよ
だから俺は軽バンしか持てないんだけど・・
大排気量車と大型バイク所有してる人ってほんと余裕あるんだろうなと思う
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:05:26 ID:1h6+xyq90
まぁ、Dで車検通すのにかかる費用の概算を聞いて、
うほっ高いな!毎月積み立てだ! と必死になってるなら
新車でも車検高いというせりふははける。


こういう極まれなパターンではな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:06:31 ID:ilGf+PK+O
>>63
車検の内訳って知ってるか?
税金と保険なんだよ。
新車購入時にかかってんだろがあほ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:09:29 ID:l3kNwSVU0
>>64
バイク4台持ってる
もともとはバイク乗りで高校から乗ってる
R1 CBR ペケジェ400 CB400
親父もバイク好きだから2人で所有って感じ

金かかるけど他に趣味ないし使う事もないから
服とか最後に買ったの何年前か覚えてない
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:12:52 ID:1h6+xyq90
>>66
>>61の文言を見てると「税金と車検」とあるので、
これを良心的に解釈すると
税金:自動車税、取得税や重量税、自賠責保険料など
車検:車検通すための整備の工賃や部品代
ととれる。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:14:12 ID:7MioxqZP0
>>66
わざわざ携帯からご苦労さん。
なら、なんで車検と税金で分ける必要が有るのか聞いてみたいものだな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 00:16:51 ID:FDaXaVuJ0
まぁ、少しでも車に興味があればでかい車を買えばいい話。
軽だからって別にバカにすることもないかと。

FDが欲しい軽乗りでした
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:08:27 ID:GRNi6vZB0
軽はちょろちょろウザイ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:11:12 ID:l3kNwSVU0
>>71
何に乗ってるの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:25:11 ID:GRNi6vZB0
>>72
peugeot 307cc premium
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:27:39 ID:Q432/J/FO
すげー(笑)日本語読めない高卒が多いんだな。
車検費用はほぼ保険と税金から成る(分割される)ってことだろ。
今の国産車なら他に発生する費用は車検代行費用程度、車検に伴う修理や整備はほぼ考える必要がない。
漏れ的には固定費の中では駐車場代が長期で維持費に影響すると思う。
持ち家の一部として住宅ローンに組み込むとか
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:32:19 ID:l3kNwSVU0
>>73
ふーん
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 02:03:07 ID:GRNi6vZB0
農村部ならともかく、都市部で軽に乗ってる男の大半は、稼ぎの低い高卒以下だろうなw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 05:25:12 ID:GrrCR2ICO
>>74
>>61では税金と車検とを分けている(だから新車なのに車検?って突っ込まれたw)
それがいつの間にか>>66では車検=税金+保険という内容になっている
>>68はそれを指摘してるんだろが。
お前は日本語読めない中卒か?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 05:31:50 ID:/4loqHf90
折れはワープアだからさ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:35:06 ID:T50GofYR0
結局このスレで軽叩きしてる人は、
新車買った事無い人ばかりだと言う事が証明されてしまった訳だがw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 17:46:58 ID:K2FgSRVAO
>>79
現行新車乗りですが何か?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 17:55:18 ID:37XD8/3i0
お前ら都会人だな
俺ど田舎住みだけど走ってる車の6割が軽。
2割がトラック。
残りが普通車。
田舎は軽で事足りるぜ。
俺は普通車乗りだけど
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:10:02 ID:GiBRQV8N0
>>79
何千回指摘されても妄想でしか反論できない軽乗りw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:27:11 ID:Jsnpec8A0
>>77
税金=自動車税
車検=自賠責+重量税
ってことだろ、普通に理解しろよ。

>>68
>車検:車検通すための整備の工賃や部品代

これは都合よく解釈しすぎ。


普通の人の感覚からして車検=税金のことだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:41:24 ID:Nr6cAYqW0
>>81
至近の高速のICまで2時間
周辺の道は山道ばっかで大抵30km/h制限
かち合うとすれ違えない為カーブの度に一時停止
相手がダンプとかだと下手すると直線でもすれ違いがきつい
とかだしなぁ・・・普通車の利点と言っても・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:43:17 ID:KBmaKeIPO
そいつはサーキット以上に特殊用途だYO!
8684:2008/10/11(土) 20:20:28 ID:Nr6cAYqW0
でも政令指定都市の区内なんだぜ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:20:20 ID:gb3QEUdN0
新車買った事無い普通車乗りが必死ですねw
車検=自賠責+重量税だって?
その理屈だと、車検の要らないはず250ccバイクも自賠責と重量税払うから車検代が必要になっちゃうよwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:23:40 ID:GiBRQV8N0
>>87
もう一度、読み返してから書き込めば恥かかなくて済んだのにねw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:56:55 ID:xcl9uYwyO
>>73
プジョーってよくいる艶がなくなった見た目古っそ〜な車だよね?
車好きなのにそんなボロいの乗ってないでもっといいの乗りなよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:01:53 ID:OXSs87OyO
このスレ見てると
軽乗りの器の小ささを再認識できるわ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:08:24 ID:Kxqv+5Wz0
人の車にケチ付けてる奴が言える事か?それって。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:16:36 ID:tBKTQBP40
この前、彼のワゴンRでドライブしてたら前のBMWが遅くて彼が追い越したんです。
その時にBMの助手席に乗っていた女の子の顔が見えたんです。…私達をあざ笑う顔でした
もう悔しくて!悔しくて…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:51:13 ID:vxdoBEQ20
>>92
と妄想でネタ投下をする普通車乗り。
他人の事ばっかり気にしているようですが、人を貶めてて虚しくないですか。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 23:12:09 ID:yLt7ffN10
何とかして話題を変えようと必死になってるのが見てて微笑ましいわw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 00:32:32 ID:IF/ziZAV0
>>83

>>68だが、>>61に「税金や車検」と書かれているのに、車検に税金を含めて考えたら
明らかにおかしいだろ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 02:42:55 ID:PZuBkLl/O
確かに>>83の内容はトンチンカンだねw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 03:41:38 ID:E/96opME0
まあ、こんなタイトルのスレに来る様なのは
軽乗りにしろ普通車乗りにしろマイノリティである事は明らかだから
ここで語られてる内容も一般人には何の参考にもならないよな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 07:51:49 ID:puCttKkVO
BMW格付け

1、3、Z4…敗者
6、X6、M…勝者
5、X3、X5…一般人
7…公用車
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 09:16:48 ID:6/3DcpaOO
妄想ネタの中にも「外国車崇拝」の卑屈さを垣間見れるな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 09:26:18 ID:wqZgtkjM0
これが軽海苔の現実。軽海苔に対する世間一般の目。

http://www.asahi.com/national/update/1011/NGY200810110003.html
「殺すためはねた」姉妹重軽傷 容疑の男を逮捕 三重

 11日午後4時46分ごろ、津市久居明神町の市道で、いずれも同市の女子高校生(16)と小学生の女児(10)が
軽乗用車に後ろからはねられた。高校生が全身を強く打つなどして重傷、女児は軽いけがをした。
三重県警津南署は、軽乗用車を運転していた津市戸木町、無職高橋一浩容疑者(43)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した、
と同日発表した。  
同署によると、高橋容疑者は「人を殺すためにはねた。誰でもよかった。生活費に困り、警察につかまると楽になると思った」
などと話しているという。

 高校生と小学生は姉妹で、高校生は徒歩、小学生は自転車に乗って近くの教会に行く途中だったという。
高橋容疑者と姉妹は面識がなく、同容疑者は姉妹をはねた後、現場から約1キロ離れた久居消防署前まで逃げ、
「人をはねて逃げた」と自ら110番通報したという。
近くの消防署前にフロントガラスの割れた銀色の軽乗用車が止まっていて、中に40歳くらいの男がいて、
顔はよく見えなかったが、たばこを吸っていた」と話した。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 09:44:13 ID:RJDaHjUzO
ま た 軽 か

あわれすぎる〜
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 11:38:48 ID:ZP9h2TWq0
この手の輩は警察に捕まれば楽になれると思った、
では無く、死んでしまえば楽になれると思った、と考えて欲しかったが、
こんな話題を出してまで話を変えようとする、新車買えない貧乏普通車乗りが哀れでなりませんw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:48:10 ID:b3IM37QWO
昨日、軽に乗ったが…
シートが悪すぎて腰が痛い
おまけに3気筒エンジン(多振動)で内蔵シェイクされて今は寝込んでいるよ


良くあんなのに乗って居られるな
何かの訓練だろ…


間違いなくデートなんか無理。
相手を労ってやれ
ホント、近所の短距離専用


今でも気持ち悪い………
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 14:09:08 ID:NlQiqPP+O
近場の移動などの道具と割り切れば、軽は最強のコスパだと思うが


遠出はレンタカーか電車
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 14:51:26 ID:BL3X3uNRO
両方持ってたらいいだけなんだがな。
乗らない場合の維持費なんかレンタカー代と変わらんよ。
俺はMTスポーツとATコンパクト、バイクが250ccと1000ccで使い分けてる。
ミニバンが必要な時は知り合いからタダで借りる。俺の車と交換ならまず誰も嫌がらない。

そもそもここで簡単にレンタカーレンタカー言ってる奴って高級車のレンタカー代知ってんのか?
わざわざレンタカーするくらいだからコンパクトとかカローラとかの話じゃないんだろ?
クラウンとかアルファードクラスのレンタカーってムチャクチャ高いんだぞ。
レンタカーとラブホテルは一緒で軽とかコンパクト、安い方から埋まるんだよ。
レンタカー知ってたら繁忙期に高級車しか残ってないのは当たり前。
高級レンタカーの需要なんか事故代車で保険会社が使うくらいしかねーよw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 15:37:42 ID:puCttKkVO
>>105
>俺の車と交換ならまず誰も嫌がらない。

ミニバン程度と交換で誰にでも貸し出せるなら所詮その程度の車
何誇らしげに語ってんだよ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 15:43:31 ID:yWVNgF2kO
>>105
住んでんの地方?
ちなみにウチのマンションで、それだけ所有すると
原付8000円
単車15000円
車2台96000円
合計、1ヶ月119000円の車庫代が掛かります。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 16:18:46 ID:7G4xh+q40
つか、今日日MT乗れる人が少ないんだから、貸し出すのはATコンパクトの方だろ?
それで、誰にも嫌がられないってのは、単純につき合いが長いとかそんな理由だろ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 16:18:49 ID:EMrwJVmr0
お前らいちいちマジレスしちゃうのなwwwww
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 16:25:14 ID:MsYsdAfMO
>>107
なんだ払えないのかお前
というかその環境なら車不要じゃね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 16:33:20 ID:EMrwJVmr0
>>107
車1台の車庫台が48000円もかかんの?!
ちなみにどこ住みですか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 16:42:24 ID:MsYsdAfMO
>>105
俺んとこは両方ある。
3500のミニバンとクロカンと軽。
遠出用と通勤用と通勤用。
まあドライバー二人なんで一台無駄だがな。
たしかにこのクラスのミニバン借りると高いけどレンタカー屋が近くにあれば考えるな。
車両代金とその他維持費を比べるといい勝負なんじゃね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 17:04:43 ID:Q+6N7tSqO
俺、神田のタワーPで42000円
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 17:05:49 ID:BL3X3uNRO
たしかに付き合い長いな。
だから普段からいつでも貸し借りできるように運転慣れといてもらう。
ミニバンがミニバンとして稼動する機会なんてミニバン乗り自身あまり無いし。
バイクの方貸してくれと言われる事も多い。

たまに貸し借りするのもいいぞ。車を不潔にしなくなる。
人生捨てた人間の通勤車なんか汚ねぇくせぇたまらんだろ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 17:49:23 ID:yWVNgF2kO
>>111
代官山。
ちなみに会社の青山の車庫1台85000円。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 18:14:38 ID:BL3X3uNRO
こんなスレで軽の話してる奴が借りれる金額じゃないな(-.-)y-~~
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 19:34:09 ID:MsYsdAfMO
>>116
そいつらの家賃より高いんじゃね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:03:28 ID:t/EV5Kaw0
『三重・津市で面識のない姉妹を車でわざとはね重軽傷を負わせた43歳の男を逮捕』

三重・津市の路上で、面識のない高校生と小学生の姉妹を軽自動車でわざとはね、重軽傷を負わせたとして、
43歳の男が殺人未遂の疑いで逮捕された。

逮捕されたのは、津市の無職・高橋一浩容疑者(43)で、11日午後5時ごろ、津市久居明神町の路上で、
歩いていた高校2年の女子生徒(16)と、自転車に乗っていた小学4年の妹(10)を、後ろから軽自動車で
はねた疑いが持たれている。姉は足の骨を折る重傷で、妹も足に軽いけがをした。
高橋容疑者は、1kmほど逃げたあと、自ら110番通報し、駆けつけた警察官に身柄を確保された。

高橋容疑者は、姉妹と面識はなく、調べに対し「生活に困り、警察に捕まれば楽になると思った。
殺すつもりでやった」などと供述しているということで、警察は、さらにくわしい動機について追及している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081012/20081012-00000193-fnn-soci.html
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:26:54 ID:PZuBkLl/O
>>117
だろうな。軽海苔の収入を考えると。
つか、かわいそうなこと言うなよw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 21:34:51 ID:x2Zdpn4y0
このスレに入る新車買えない普通車乗りでも無理な金額じゃね?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 21:48:14 ID:um04WVOg0
じゃ、中古の普通車も買えない軽海苔には到底ムリか…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 22:05:32 ID:JYgKyiOQ0
折れです
ワープアもどき
正社員なのに年収300マソ未満
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:07:09 ID:BL3X3uNRO
>>117
少なくとも俺の家のローンより高いぜw
マンションだから車もバイクも2台目は賃貸。
郊外でもいいから2台分ある一戸建てにしとけば良かったよ…
ボンネット開ける趣味あるの俺だけだし目立つ目立つ…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 02:14:05 ID:0QSwFIT2O
>>122
素直に職変えろよ
21歳なのに年収400万以上もらってるぞ
2ちゃんねるならたった400万と言われるだろうけど
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 19:47:31 ID:/koJUZhmO
>>124
なぜか金持ちが多いからねw
でも素直に、キミは貰ってる方だと思うよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 19:55:12 ID:AVc8Cv3o0
>>125
なぜか ってのが重要ですよね!
21歳で400とか十分。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 19:58:17 ID:M20aInnw0
マンション?あんなもんは家じゃねぇ!って石原さんが言ってたね・・そういえば
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 20:16:32 ID:8AGEE1hk0
2ちゃんで年収自慢ほど虚しい物は無いがなw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 22:16:19 ID:G78HO4XiO
>>128
軽自動車乗ってると言うよりかなりマシだけどな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 22:18:58 ID:07/vUCBE0
人力車に値段で負けた・・。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 22:33:43 ID:ylStEMwP0
>>130自転車でもこれ位のが有る
ttp://www.dynavector.co.jp/moulton/mframe/pylon.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 01:54:01 ID:mYC5EMxy0
>>129
んな物人によるだろ。
中古車がありえないとか国産とかありえないって人も世の中には居るみたいだしね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 07:52:36 ID:vz/8QP8q0
君ら痛すぎww
一日中PCの前でフヒフヒ言ってるんでしょ?
目に浮かぶよww
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 08:00:29 ID:iWh0Dm3MO
>>133
自己紹介乙www

まともな人間ならこの時間にPCから書き込む余裕ねぇよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 08:24:10 ID:uzsCV8OAO
つ長距離通勤


俺はベッドの上だがw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 08:35:19 ID:wtO2nPgCO
意外に軽は金かかります!
軽が貧乏人の乗り物と思ってる奴は無知だな。
特に最近の軽は装備がいい分価格も高いし…
走行距離を走る貧乏人にはコンパクト1.3Lクラスがオススメ!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 08:37:50 ID:r0ERVSfpO
>>136
目糞鼻糞乙
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 08:40:12 ID:cjQ77l8q0
>意外に軽は金かかります!

おやおやぁ?w
車にあまり興味が無くいから金も掛けたくないっていうのが
軽乗りの主張ではなかったのかな?www
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 08:40:34 ID:uzsCV8OAO
つかリッターカーのほうが部品しっかりしてて良いぞ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 08:47:23 ID:wtO2nPgCO
>>138

無知すぎるな…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 08:51:32 ID:rMEAPS8iO
10年落ちの親の普通持ちが、
自己所有K新車を妬むスレ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 09:37:49 ID:M+Fy/Ua40
運転が下手な奴には軽で十分
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 09:45:20 ID:3U4qePOL0
>>142
その、運転が下手な奴が乗る軽に、事故にでも巻き込まれたら最悪だろ。
普通車のこちらが助かっても、軽の方がグシャグシャで死亡でもされたら、
あっちが悪かろうが後味悪いしな。
事故って、助かった方が責められるものだしな・・・。
144K太郎:2008/10/14(火) 10:06:16 ID:wtO2nPgCO
何か昔から大きい車に全く興味が無くて…
親が昔から軽に乗ってたからか軽に懐かしさを感じてしまうんです…汗
だから気分転換や見栄えを気にしてデカい車に乗り換えてもスグに飽きてしまうと言うか…
貧乏性なんでしょうね…
けどノーマルは抵抗あるのでハイト系のエアロ付きを選んでます…汗
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:08:07 ID:uzsCV8OAO
>>140
無知はお前だろ

あれだけコストカット設計と揶揄されているVitzでさえ、
20年20万キロに無理なコスト負担無く到達できるのは部品の耐久性のおかげだろ。


一方軽はどうだ?
街乗り用途でも6万キロ越えた個体は、
エンジン、ボディともにぼろぼろじゃないか。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:10:02 ID:NNhzbggA0
内張り全部取って
屋根をサンダーできって
缶スプレーで落書きした

元年のミラに乗ってる俺解体屋
でもアルミはついている
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:16:53 ID:NNhzbggA0
燃費意識して新車で軽買ってエアロつけたりナビ付けたりしてるやつは
間違いなく真性のバカ

これだけはガチ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:19:17 ID:UrO9ojE90
軽太郎にとって普通車に乗ると言う事は見栄を張るのと同じことなんですねw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:25:57 ID:NNhzbggA0
普通車が見栄とか(笑)
あんなもんで何調子乗ってるの?
10年経ったら俺らがハサミで切って分別して
潰して鉄にしてポイするだけの塊なのに
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:30:07 ID:OGIs8L1S0
ガチでジグソーで切れる軽自動車
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 10:35:08 ID:uzsCV8OAO
>>149
今のはもっと持つって

ヤフオクや中古で30万〜40万クラスの車なんか10〜20年前のばっかじゃん。
それでちゃんと動くし。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:41:13 ID:WKpwirBHO
>>143
んじゃ、その下手くそが頑丈な車乗ってて事故貰って自分が死んで相手が生きてるって状況は許せるのか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 12:14:31 ID:Kn2OQMTxO
>>1
20%は「軽自動車で必要十分」と感じてるってことか。
わざわざスレ立てて、何なの?って聞くことでもないな。
車を選ぶ理由なんて人それぞれだし。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 13:09:01 ID:NNhzbggA0
http://jp.youtube.com/watch?v=cTgyaQx1toE

まあ落ち着けよ
この動画でも見れ

危なかったからってホーン異常に鳴らしたあげく追尾
相手がハザード炊いて止まったら全力で逃げる雑魚
死角になるの判ってるのに加速するクソの動画

>>152
そんなに事故にビクビクすんなら車乗るのやめるか
ハマーでも装甲車でも好きなの乗れや
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 13:20:02 ID:mg1Ypg98O
>>154
マジうけるんですけど!
これ完璧びびって逃げたねww
下手すりゃ逆に追われてんじゃねーの!?wwww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 16:19:14 ID:iTKvhISZO
新しいスティングレーは正直欲しい。
イルミネーションと8スピーカーとか、どこのBbかと思った
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 16:38:01 ID:r2HXZqd60
>>144 貧乏は遺伝するんだって
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 16:53:06 ID:zgNWecRxi
ビビってるか?
別に車はワーゲンでしょ?
ビビってるって思う根拠がわかんないけどw
ベンツやセルシオ、黒塗りセダン相手ならわからんでもないけど。
都合よく解釈しすぎだよw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 17:20:21 ID:NNhzbggA0
>>158
なんだこのヘタレwwwww
ワーゲンwwwwww
ワーゲンで自己主張?wwwww
どんだけカスなんだよ
黒塗りセダンがいいならお前の家の前毎日巡回してやろうかコラ?wwww

>>155のコメントが普通の意見だろゴミが
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:08:23 ID:EaHkR6Ii0
>>135
ブルトレですね、わかります。
583系ですね、判ります
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:19:40 ID:wWXgyjcgO
>>156
これだから軽自動車乗りはねぇ

8スピーカーなんて定位無視して音痴くらいしか好まんでしょ
Hi-fiを好むなら2.1chがベストだ

エクステリアもダサイ
イルミネーションもダサイ
少しセンス疑う
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:27:38 ID:KS/9mLuK0
>>161
bBならOKで、軽ならNGの根拠を説明して頂けますか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:40:34 ID:mYC5EMxy0
>>154
なんで、そんな話になるのか分からん。

>>142
下手糞は軽で良いだろ。に対して、

>>134
下手糞が軽で突っ込んできて、相手死亡、自分生存は後味悪い。

これに>>152
その下手糞が軽に乗らずに突っ込んできて、自分死亡、相手生存は納得できるのか?
となってるんだが?

もしかして自分の運転が下手な自覚があるか、誰かに運転下手と言われてるのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:41:47 ID:mYC5EMxy0
おっと、レスアンカー間違えた。
>>134>>143
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 18:44:07 ID:iTKvhISZO
>>161

カッコいいと思ったが
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 21:11:25 ID:EaHkR6Ii0
Bbの何処がカッコいいんだよ
初代ならまだマトモだが、今の奴は無い。
あんなのより路線バスの方がよっぽどマシだ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 22:16:58 ID:RPddXMIv0
>>166
路線バス、カッコいいよな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 23:09:48 ID:EaHkR6Ii0
>>167
エアロスターが最高
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 23:24:27 ID:wWXgyjcgO
>>162
静粛性
スピーカーの口径
空間容量、バッテリー容量に発電能率。これに尽きる。
素人にはピンと来ないだろうね。
8スピーカー自体認めないが軽自動車はありえん
2.1chのHi-fiにしろ音圧系にしろ軽自動車じゃアホみたい

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 07:15:30 ID:s1+lUiXU0
>>169
俺からみたらどっちもDQNのアホ車なので気になってましたが、
目糞鼻糞と言うことが分かりました。

本当にありがとうございました。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:45:15 ID:MfR1VzD70
軽で十分…と思ってたが、幅と懐が許せばIQでも十分だな。

所帯を持ったら維持でもステージア辺りはほしい所だが
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:25:11 ID:n5G5Pr790
なんか、話の焦点がどこにあるのか分からなくなってきたな・・・
いつものことだが。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:41:26 ID:ObEya4Ra0
>>172
とりあえず、スレタイに沿う形で話を戻そう。

軽で十分なわけだから、チャリで二十分、徒歩で四十分くらいじゃないだろうか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:02:19 ID:MfR1VzD70
新幹線で3分
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:21:24 ID:ObEya4Ra0
>>174
新幹線遅くない?
それとも、その軽はかなり頑張っちゃった系?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:34:33 ID:X46iJ/GK0
軽でも普通自動車でも何でもいいから、自動車保険は入っとけよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:38:18 ID:ObEya4Ra0
>>176
人間に向けて言ってる?
サルに向けて言ってる?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:52:14 ID:Khxwm/YJ0
まぁ、結局本人が十分だって言ってるんだから、好きなの乗ってれば良いじゃんて事でおk。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 00:19:35 ID:DGSPU/TN0
>>177サルでも人間でもどちらにしろ保険は入っておいて欲しいなぁ
180176:2008/10/16(木) 01:54:28 ID:pfHKmlEs0
>>177
サルとサル並のDQN人間に向けて言ってる。

任意保険の加入率は約7割。つまり道路を走ってる10台に3台は無保険車両。
よって事故った時に3割の確率で、自賠責の範囲を超えた場合は保障されないに等しい。
しかも、事故の約1割は両者無保険ということになる。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 03:03:18 ID:HoHIQapf0
>>180
うほオレ人間でよかった。
そんなサルが3割もいるのか...
保険は確かに、維持費のそれなりの額を占めてるけど、
それ払えないなら乗るなって感じだな。


>サル
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 03:28:08 ID:smhUnVC3I
>>159

じゃあ俺の家を探して勝手に巡回してくれよw
いつでも出て行ってやるからさ!ww

とりあえずお前がクソな世間のゴミだってことはよくわかったよ!ww





183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 04:50:08 ID:tAhwWt3M0
うわあヘタレがまた沸いている・・・

>>180
いやDQNは車検すらないからマジで
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 18:02:38 ID:GQGiebJ0O
何が軽で十分だ、貧乏人の便所コオロギどもが
目障りだから搾取され尽くしたらさっさと死ねよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 18:08:33 ID:lfR87Ts10
軽叩きにしろ、2ちゃんは叩きが華と言われるが、現実に軽だから
って乗ってる馬鹿にしてたらただのキチガイだろう
叩きやってる奴って、ようはネットで憂さ晴らしだろ?
鬱憤溜めながらまじめに生きてる中、裏で根暗で陰険で性格悪そう
軽ってだけで公道で煽り倒してる馬鹿もいそう


186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 19:03:00 ID:x3pZsb/B0
税金、任意保険で優遇されてる軽で搾取とかw
どっちかと言うと、普通車乗りの方が搾取されてると思うが?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:20:54 ID:HoHIQapf0
>>186
搾取される額は普通車のほうが多いな。

でも、車にカネ払うのと、カゴにカネ払うのとでは違うだろ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:47:19 ID:x3pZsb/B0
まぁ、ここで軽煽ってるのはどこかで、国産乗ってんのかm9(^Д^)プギャーでもされたんだろうね。
それが悔しくて誰かを見下したくてこんなスレ建てたんだろうけど、
世の中には、中古の普通車買う位なら新車の軽買う、なんて人も居る訳で、
そんな人からは中古車乗ってんのかm9(^Д^)プギャーされる訳で、世の中って面白いねw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:55:21 ID:3dI3lLAP0
>>188
久々に戻られたのですか?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:41:52 ID:VzOgGcyf0
>>188
いずれにしても優越感が必要なくらい寂しいって事だ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 00:56:16 ID:UJYx7NPpO
>>185
まぁカッカしないでw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 01:04:39 ID:6yD/8WEy0
ごちゃごちゃ言い合ってるということは、
軽乗りもアンチ系もお互いに妬み合ってるということだな。

軽:いいなぁよく走って頑丈で!
普:いいなぁ安くって安くって!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 08:12:26 ID:UoE+/dhQO
搾取という表現からは自動車税程度しか連想できないらしい
その視野の狭さはさすがは低脳無能奴隷階級軽乗りといったところか
今日も悔しくて悔しくてしかたない必死の即レスをしてこいよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 11:29:22 ID:6f4mD0N6O
ニートじゃ無いんだから、何時でも即レス出来る訳無いじゃん。
税金以外の搾取って何だ?ちょっと教えてくれ。
それが車検=自賠責+重量税みたいなとんでも理論じゃ無い事を祈るよ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 14:41:35 ID:qVSfguv50
>>194
米と年貢
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 15:33:39 ID:40fptpJk0
どの流れから搾取が流行ったのか分かんないが、誰もが誰かに搾取されてるだろ。
勿論、税金だけじゃなくて給料なんか差がありすぎる。

例えば、正社員:派遣:アルバイトの給与は4:2:1の比率。正社員は約3億。
さらに正社員の中でも、大企業、中小企業で差があるし、大卒・高卒でも差がある。
働いている時間は大差ないのにな。可哀想なことだよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 15:36:14 ID:JArpko8p0
普通車乗りは軽を維持できるが
軽乗りは普通車を維持できない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 15:57:06 ID:8hzO9k4Q0
維持する気もない
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:02:04 ID:UJYx7NPpO
維持する気「も」ない
→維持できないことは否定しない(否定できない)・・かわいそうに
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:27:07 ID:Ab879i1n0
>>188
偉大なる将軍様の体調はどうですか?
日本人にはなかなか情報が入らないんですよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:51:04 ID:dX/izWTQ0
ふうん
なら金持ってるやつが軽買ったらその時点で急に金回りが悪くなるのかねえ。
俺の知り合いに株関係で儲けた奴知ってるけど
そいつのクルマ、コペンだぞ。金かけて改造しまくりでそれだけで普通車
買えるくらいだぞ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:53:50 ID:UoE+/dhQO
>>194
必死に必死に即レスを堪えた時間、僅かに3時間強
豚が…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:55:31 ID:sgGwLyt7O
出た!!
知り合いww
軽海苔は知り合いが多い。つっても向こうはお前の事知らねーよww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 17:56:55 ID:k8LPInJl0
コペンなら軽でも恥ずかしくないな。こち亀の作者の秋本氏もコペン愛用者
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:19:21 ID:fSLXFBREi
>>203
そんなに必死にレスするほど変なことか?
>>202は知人のことを例に出してるだけじゃん。
そんなに否定したいなら相手が言ってることに妄想で返すんじゃなくてそれをも黙らせるような納得のいく回答を軽乗りに返してやりなよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:27:18 ID:iLUn2z580
>>202
で、結局何で搾取されてる訳?
8時間半も考えたけど何も出ませんでしたってか?w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 18:29:40 ID:iLUn2z580
おっと、間違えた6時間半か
まぁ、どっちにしてもかなり長考しても何も出なかった事に変わりないなw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:34:10 ID:giQ2D+gFO
軽連中って他人の話しかしないね


本人の話をすれば良いのに
青色発光(薄幸)ダイオードを○○個点けて走っている
煽ったけど逆に徹底的煽られた


とか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:48:55 ID:2z+AQKb3i
>>208
それって軽乗りっていうより若いやつがやることじゃん。
年取ってるやつはやんないでしょ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:21:50 ID:R9sACYpN0
俺のところの駐車場なんて軽乗用車に乗って通勤してくれる人が
いるから、何とか置けている。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:42:49 ID:UJYx7NPpO
>>208
禿同!
知り合いの話なら、突っ込まれた時に「そこまでは知らない」とか言い逃れできるからなw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:49:37 ID:hV3hmM0J0
フェラーリに乗ってる人の家にも軽自動車が置いてあったら
自分も「フェラーリ乗りと同じだ」と考えるんだろw、軽自動車乗りってば。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:37:57 ID:faxBzq290
>>212
君の脳内世界の話を、現実世界でいわれても困るんですよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:19:27 ID:Us/cavC4O
でも軽海苔ってよく金持ち軽海苔の例を持ち出してくるよね。
「医者だけど軽乗ってる奴いる」とかw
こういう例持ち出してくる奴って、自分も「医者と同じ金持ちなんだ」と伝えたいんだろうかねw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:59:17 ID:5dAwthPW0
ついに妄想で語る様になったか、精神科にでも行く事をお薦めするよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 01:54:27 ID:z+TqN8Au0
>>214
「高額所得者でも乗っているよ」が>>214の脳内フィルターを経ると
「高額所得者が乗っているから自分も高額所得者」に変わるらしい。

軽乗りの憧れはセルシオとか・・・・・頭いかれてるんじゃない?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 10:24:17 ID:nt7LX3kYO
軽連中の脳内パターンをみてみると単純だからな


単純だから恥ずかしくも無く路上に出られるのだろうが
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 10:40:08 ID:3R2rZGTEO
2ちゃんねらーの軽海苔と富裕層の軽乗りは比べちゃいかんだろ。富裕層に失礼過ぎる
そもそも用途が全く違う。軽メインの貧乏人は常に徐行してろ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 11:11:46 ID:+niH2DE70
車にかける金があったら他の事にかける、って人間が大勢いるのは言うまでもないし
そういう人種なら「貧乏じゃないけど軽メイン」は普通にありうるけど
ここでそんな事指摘してもしょうがない。「わかっててやってる」人間の溜まり場なんだから。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 11:22:19 ID:no+KZC+V0
ラフターとサンバーをチェンジしてる俺としては、乗り心地を初めとした居住性はラフターに、速度を含めた快適性はサンバーに軍配が上がるわけで…。

用途が違うからなぁ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 12:58:24 ID:hyBF63zE0
金持ちとか、やくざ風情が軽に乗るのは正直なところ
たとえ本人は十分と言っても、かっこ悪いとか、ビンボ臭い以前に
人として立場を分かっていないダメ人間だよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 14:16:31 ID:kR/tuM8e0
>軽乗りの憧れはセルシオとか・・・・・頭いかれてるんじゃない?

>>216はセルシオに憧れてるんですね
わかります・・・いや、やっぱわからんw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 15:02:19 ID:fTE301bAO
車自己所有している人が羨ましいんだね、わかります
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 16:38:58 ID:vm0QFbO70
どっちもどっちに思えてきた。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:17:54 ID:nPqO3R1r0
つーかお前らそんだけ叩けるような車のってんの?
ID付で写メUPしてみろよ

じゃあお前がやれよwwwww

なんていう逃げはやらねえよなぁ?
そんだけ大口叩いて逃げるんじゃねえぞ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 17:36:14 ID:XEi7nyya0
>>201
それがどうしたの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:45:41 ID:5dAwthPW0
中古しか買えない様な奴らが、うp出来るほど上等な車乗ってるとは思えないなぁ…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:45:55 ID:Us/cavC4O
>>225
なんで底辺の人間の指図を受けなきゃならないのかな?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:58:55 ID:no+KZC+V0
2ちゃんなんぞやってる時点で全員底辺だろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:11:53 ID:zuIwU12q0
うpしてやってもいいが
2ちゃんねら〜は結局「ネタ」でおわらすじゃね〜の?

まぁ、うpするしないは別としても、軽で”満足”ってのは

・・・マジで信じられない。”妥協”なら信じるが。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 23:51:37 ID:5dAwthPW0
御託並べるのはうp出来るような車乗れる様になってから言ってくださいねw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 01:01:15 ID:vN3CTiX9O
軽が周囲に迷惑を掛けない唯一の方法は路上に出没しない事


合流、割り込み、信号、坂道などでワンテンポ遅い


初代アルトに今のエンジンを搭載して走っていれば遅くは無いだろう

安全性?
諦めろ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 01:02:13 ID:jtprraFI0
軽で“妥協”と言ったら、軽以下の性能しか持たない原付に熱を注いでる俺は一体…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 01:02:33 ID:DlyNSxvZ0
軽自動車がほしぃ
任意保険車両なしだといくらくらいだろう?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 01:07:20 ID:0YYIvNP+0
軽サイコーじゃん、特に軽トラック!
気軽にブンブン振り回しても壊れないし、
壊れてもすぐに直せるし、
ボディーがグズッててもはずかしくないし、 
個人で扱える道具としてある意味サイキョー
どっかの町じゃ売り物満載の軽トラが大挙して町興ししているってさ。
暮らしを支える縁の下の力持ちってサイコーにカッコいいじゃん。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 01:33:40 ID:mf628y8m0
軽でやってる物売りは信用ならぬ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 01:49:37 ID:fupQjDb90
>>236
じゃあさ、焼き芋とかどうよ?
焼きたてホクホクの熱くて甘い美味しいやつ。
たいてい軽トラじゃん?
まあ、道端の西瓜売りは怪しいのが多いけど
買う側の目利きが確かならたいした問題ないやん。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 02:07:57 ID:Q+qV61jc0
>>237
もう諦めろ。ここは差別主義者の群れなんだから。
正当な根拠がないのが分かってて、それでも歯止めが利かないのが差別ってものだ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 02:09:48 ID:DlyNSxvZ0
で、任意保険どのくらいかおしえてくれ、俺27
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 02:40:14 ID:y/bcoRNq0
>>222
セルシオ・・・・あんなもん要りません。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 02:52:01 ID:XoJTrZnY0
>>239
8万。ネットで契約するやつならもっと安いだろうが、サイトで匿名で
見積もりできるはずだから割愛。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 02:56:43 ID:DlyNSxvZ0
>>241
軽のくせにそんな保険高いの?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 03:09:31 ID:y/bcoRNq0
>>242
保険会社に聞けば?
>>241に言うのは筋違い。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 03:16:18 ID:DlyNSxvZ0
>>243
そっか、すまんかった
原付に毛生えたくらいの保険料だとおもってた
それなら普通車のほうがいいやなぁともたよ

軽は維持費安いとかいうけど、あんまり変わらないんじゃないか
2000ccクラスの車乗ってもさ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 04:19:13 ID:OeFCEAAhO
確かに維持費はそんなかわらんね
俺も、軽だけは絶対に乗りたくないな
燃費いいとかよく聞くけど、実際あんまよくないはず
なぜならパワーがないから
他の車と並んで走るためにはかなりの勢いでアクセル踏まなきゃいかんだろーし
それ考えたら1200〜1300くらいのコンパクトカーのほうが全てにおいてお得だとおもわれる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 04:29:56 ID:zZR1hmu40
ワゴンRに乗ってるけど、実家の3リッターセダンばっか運転してたから
初めて軽を運転したときはパワーが無さすぎて困ったw

っていうのは坂が多い場所ばかり走ってるからなんだよな。東京なんだが。
平坦な道だと別にアクセルを踏み込む必要も無いし、パワー云々なんて何も問題ないよ。
4人乗せなけりゃw

まぁ貧乏学生じゃない限りコンパクトカーが最も社会に適していると思う。
俺自身は貧乏学生なんだがねw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 05:08:31 ID:OeFCEAAhO
>>246
貧乏学生ならなおさらだよ
なぜコンパクトにしない?
最近の軽は車体価格だけでもコンパクト並にするだろ?
車の容量や、燃料タンクの小ささなんかも考えればコンパクトのほーがよくないですか?
軽の魅力がおれにはわからない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 06:59:16 ID:yht9eSI2O
うpしたって信用しないだろうからオレは軽乗りどもと
会ってやってもいいぜ?金曜夜とかならな
それでも「借り物だろ?」とかほざくのかねw

このスレ見てて気付いたが、オレは軽が嫌いなんじゃなくて
軽乗りの腐った負け犬根性が嫌いなんだな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 07:14:46 ID:z9tjrpth0
結局誰もUPしてないのなwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 07:31:41 ID:gbdr3cpPO
>>248
とりあえず晒せば?
会う手間考えれば、どう考えてもそっちがラク。

しかし、軽自動車がこれだけ売れてるご時世に…。
本当に「軽自動車で十分」なケースとか想像つくよな?
街乗りメインや、まず個人の感覚(価値観)の違いを理解してるか。

軽自動車ユーザーを一括りに「負け犬ども」と呼ぶ思考から、想像力が欠如してるともとれるが。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:26:08 ID:jtprraFI0
>>248
Up出来ないような奴の言う事を、誰が信用するんだ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 08:35:09 ID:vN3CTiX9O
普通車がそんな珍しい?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 09:18:10 ID:yht9eSI2O
生活板ならまだしも趣味板で言ってるから説得力ないんだろ
それにオレは前にうpしたことがある。その時に強気だった奴は
トーンダウン。他の奴らは書き込みすらピタリと止まった
「うpはまだかな?」とか直前まで書いてたのにな

それをまたやれと?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 09:31:48 ID:yht9eSI2O
価値観云々はお互い様だし、対談でもしたら面白いだろうが
スレでやってる限りは永遠にループでしょ。不毛な煽り合いスレで
いいんじゃないか?実生活ではどうでもいいことだし
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 09:42:55 ID:gbdr3cpPO
>>252
ただの普通車なら「そこまで偉そうな口調になるか?」と言われるだけ。

「趣味カテの板で、軽自動車とかあり得ないな」
そいつがファミリーカーなら「それが趣味車?」と突っ込まれるだけでしょう?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 09:47:47 ID:gbdr3cpPO
>>253
結局、趣味カテにあるが「車は道具」の側面もある。
いや、実際に道具だ。
地方では移動の為の生活必需品だしな。

趣味云々を語りたいなら、最初から軽自動車スレを避ければいいだけ。
車メ板なら語りたいスレがあるんじゃね?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:12:01 ID:7IPb8wKo0
>>244
原付の単体保険ってそんなに高いのか。
俺原付はファミバイでしか入ったことないよ。
因みに、俺が29で初めて入ったバイクの保険は4万位だったぞ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:16:45 ID:7IPb8wKo0
ん、書き込みしてから俺の勘違いに気付いた…
軽の保険がもっと安いと思ってたって事か。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:18:03 ID:7IPb8wKo0
>>253
俺、その時居なかったから是非見てみたいものだ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 13:14:07 ID:uFXLYBF3O
>>253
俺実際にupしたの見たことある。もしかして君のかな?
それまで威勢のよかった軽海苔のレスがピタッと止まった。
それだけならまだいい。しかしなかには「本当にお前の車か?」「知り合いに頼んだんだろ」
などと、せっかく言うとおりにupした好意を踏みにじる軽海苔もいた。
要はupしようがしまいが最初から認めるつもりはなかったんだ。
こんな最低な人間相手にわざわざupするなんて奇特な人だと思った。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 16:18:16 ID:jtprraFI0
ゴタゴタ言う前にID書いた紙をダッシュボードの上に載せてうpればどうよ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 17:03:43 ID:7IPb8wKo0
>>255
軽で趣味車はありえないって、ABC、ジムニー、近所に今だ現役なスバル360が居るんだが、
これらも趣味車じゃないと?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 17:08:08 ID:lxKxnN9lO
コペン買いにワンダフルクレジット通したら通らんかった

あっ?笑えよ、この貧乏普通車乗りを
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 17:10:47 ID:rXJ3sVVe0
中古車乗りたちの井戸端会議スレ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:10:21 ID:i99aUsgN0
>>263
毎月の手取りPLZw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:16:43 ID:Rz/lqvaf0
>>262
いつもジムニーとかカプチーノとかを持ち出す奴がいる、
特に360ccなんてコアな奴は専用スレがあるだろ。
少なくともこのスレにいる必死な奴はミニバンタイプのターボ軽。

しかも軽オンリーユーザー。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:39:56 ID:jtprraFI0
ミニバン軽ターボで車中泊楽しんでるとか、そういうのは除外ですよね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:51:35 ID:7IPb8wKo0
>>266
ミニバンタイプの軽は趣味車じゃない。
当然普通車でもミニバン、ワゴン、コンパクトカーは趣味車じゃないよな?
趣味車に乗ってないのに、車板に来る人はたくさん居ますね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 18:58:35 ID:CtSzn22QO
660cc規制で5人乗りなもんだから趣味車になりえないんだろ。R1みたいな2ドアなら趣味性タップリあると思うけど。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:03:49 ID:Rz/lqvaf0
ミニバンタイプのターボ軽に乗っていて、このスレで何が話されてるか、
気になる人がいつもいますね。

心配しなくても軽の売れ行きランキングを見れば
軽自動車=ミニバンタイプというのが世間の常識。

このスレが気になる人も例外に漏れずミニバンタイプなのは周知。
このスレのアンチもミニバンタイプユーザーのみを叩くのは暗黙の了解。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:10:47 ID:jtprraFI0
>>269
5人乗りの軽自動車は無い
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:29:08 ID:4myUAJzB0
>>247
軽自動車を知り合いから買ったから込み込みで20万円だったんだよ。
新車を買う金があったならコンパクトにしてたさ。
そこが貧乏学生ってなワケで。
バカ息子みたいに親に買い与えてもらったりできないしな。

つーでに言うと、軽に魅力なんてまるで感じてない。
ただの足。ただただ便利。それだけだな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 19:37:09 ID:CtSzn22QO
軽で4ドアはムリ感ありすぎだわ。2ドアだといい感じで遊び感出るね。コンだけど金買ったらIQいいな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 20:27:27 ID:JPl7dMSJ0
>>266
実は貨物でないジムニーは車検証的にバン、そしてターボ
つまりジムニーもミニバンターボ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:03:23 ID:Rz/lqvaf0

いつも必死な軽乗りがいるね。
ほら、ムーブとかワゴンRとかのターボのナビ付とかの上級モデル買ってる
アンタだよ。

この手の奴がいつも軽叩きスレに必死で書き込むんだなぁ。
「十分」とか
「自動車は単なる道具」
「無駄な税金は払わない」
「知り合いは金持ち」
「他の趣味に金を掛ける」

しかも年齢は30代というお決まりパターン。
普通の人は>>272のようにさらりと流す。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:14:40 ID:0vYQTTpv0
>>275
無駄な税金とあるが、税金増える分、走行性能や安全性能や使いやすさが広がることを
無視してる人が多い気がする。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:16:36 ID:jtprraFI0
普通の人なら趣味性の高い軽なんて買わないだろ。
飽くまで「セカンドカー」としての用途だと思うが
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 23:07:50 ID:7IPb8wKo0
ところで、うpまだ?
折角期待してたんだがなぁ…
これだけ待たされてうp無しだと、前回の時は知らんけど実際にあったとして、
>>253
前回のうp者を語った偽者か、同一人物だけど借り物だったのでまた貸してくれる様頼んでる。
のどっちかにしか思えんなぁ…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 23:13:03 ID:vN3CTiX9O
>>278
軽連中が人に指図する筋合いは無い


そんな暇があるのなら黄色く汚れたナンバーを白くなるまで研いてろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 23:14:44 ID:H4fd2arq0
>>279
こいつほんまもんのバカやw
ここ数年ない馬鹿を見た
良い夢見れそう
おやすみ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 23:55:31 ID:PF54Ysr60
軽で十分だろ

まともに車幅感覚もつかんでない下手糞には軽で十分
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 00:33:55 ID:NdpQ27210
結局中古しか買えない奴らは、うp出来るほど上等な車乗ってなかったかw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 01:34:14 ID:RAUBv9rIO
俺はアンチでも軽海苔でもないが一言。
>>253>>259
>>260>>261
これを見て、俺だったらこいつら(軽海苔か?)の言うことをまともに受け入れようとは思わんな。
馬鹿正直に、まともに相手にするだけ無駄だろ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 08:24:56 ID:hQS/KD4R0
>>262
趣味車じゃないよ。だって軽だもん。
臭味車だよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 08:49:43 ID:suDRSjctO
>>280

大阪弁…
ワザワザ平仮名にしてまでご苦労さん

何だか掲示板で見る関西弁は更に汚く見える
標準語使えよ、せめて掲示板位は。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 08:55:25 ID:XXgDkZ0V0
おまえらほんと軽自動車好きだな・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 08:58:12 ID:bAP+RlAo0
うpまだかよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 09:02:36 ID:XXgDkZ0V0
しかしさ、軽は貧乏とか煽る奴も煽るやつだぜ
バブルの時代のおっさんか?w

ほっといてやれよ、買いたくて軽しかぎりぎり
維持していけない層が増えてるんだよ
銀行ローンとか組めないようなさ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 09:34:26 ID:Ww/ZYL+F0
普通車+軽をセカンドで買って乗ったら思ったより良くて
普通車処分する奴が増えたんだろ。
アルトだとかエッセとか本当の貧乏グレードなんかたいして走ってないし。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 09:55:44 ID:WRkL2Zwu0
>>289
ワゴンRだろうが、アルトだろうが
世の中の扱いは同じ「軽乗り」なんだけど
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 11:04:39 ID:4OGDbTCVO
年収300万でアルファード海苔
年収700万でワゴン尺海苔
どちらの人生にする?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 11:40:55 ID:Q+Ke8r3eO
軽乗りを叩く裕福な人たちは何でこんなところでいちいち不満並べてるの???
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 12:01:50 ID:5aOd+hk8O
>>284
そんな台詞は自慢の趣味車upしてからにしてくれ。
あ、臭味車だからup出来ませんか、そりゃ失礼w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 12:32:48 ID:Cq7P01N20
>>292
軽で「妥協」しているのなら皆納得するのだが、軽で「満足」と
ほざいているから。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 12:58:49 ID:9bjVwQSLO
高級車乗りが常時2ちゃん監視してるとは思えんが
俺の友人はいつも死にそうになってる。車は隔週でしか乗れないとか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 17:12:04 ID:RAUBv9rIO
>>295
レスしてるのが特定の人間かどうかなんて何でわかるんだ?
文章でわかるなんて言うなよw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 17:51:03 ID:Avb9FgtJO
>>294
「趣味人が満足する」お前の愛車をUPしてくれ。
それとも妥協の代物か?

そんなアホな問いに答えるか?

価格と維持費、それを働きと照らし合わせれば「満足感」は得られるだろ。
軽が売れてる理由を考えろ。
それとも“究極の車”をお探しか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:12:00 ID:SoUQK3ud0
至高の末軽にしました
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:27:03 ID:5mDRoZuw0
>>291
年収700万でインプ海苔 を選ぶ。

年収700で軽とか、足枷すぎるだろ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:43:12 ID:Z3Z3T6YJO
軽はセカンドにしかならん。高速とか恐い。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:31:26 ID:omLYDAZP0
>>294
前々から思ってたんだけどさ、なんで他人が「満足」しているのに横槍入れたいわけ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:36:26 ID:RAUBv9rIO
>>297
お前それが人にものを頼む態度か?相手は手間かけてUPするというのに。常識なさすぎるぞ。
「普通車海苔様。この薄汚い貧乏軽海苔にまともな車というものを是非見せて下さい。」
とか誠意を見せてみろよw
そんなこともせず、誰が応えるんだ?ずっと一人で喚いてろよw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:36:43 ID:1X9PULqA0
>>301
自分と同じ考え方をしている奴ばかりじゃないと不安なんだろ。多分。

俺は軽で十分。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 21:37:10 ID:YHXUYrvK0
>>301
それを2chで報告するからだろ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:27:21 ID:suDRSjctO
>>302

所詮、軽連中だからな
物事の常識、礼儀、感謝、態度、道徳等が全く無い


だから軽
そして叩かれる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:32:59 ID:Avb9FgtJO
>>302
だから「アホな問いに答えるか?」と言ってる。
答える必要ないと言ってるんだよ。
分かるかな?

満足感なんて人それぞれだろ。
マジレスすれば他人が何乗ってようが関係ない。
自分が満足しないからって「軽で十分とか何なの?」…頭悪すぎ。

2chじゃ何をUPしても叩かれるかもな。
それに、始めからUPにも興味ないし。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:54:24 ID:uPCWSbG1O
>>300
当たらなければどうという事は無い
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:03:10 ID:omLYDAZP0
>>303
生活上軽で十分って感じな奴も居るよな。
趣味として軽で十分って人も居るだろうし。

批判されるべき内容はどこにも無いと思うんだがなぁ。
>>304
それを言ったら>>1の意見も「だからなに?」で済まされる訳で。


つかうpするって言っておいて、肝心の時になって逃げようって魂胆か?
口だけなんだな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:03:37 ID:NdpQ27210
>>302
正直に、うp出来るほど上等な車持ってません、すいません。
って言えないのか?w
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:05:02 ID:RAUBv9rIO
>>306
軽が嫌い。好きで軽に乗るってなんだよ。それも一つの考えだよな。
そういう考えをもつ人間がアンチスレを立て、同じ考えの者が集まる。
そしておまえはそれを否定する。
結局おまえは自分の思う「人それぞれ」だけを正当化し、アンチの「人それぞれ」な考えを否定しているだけにすぎない。
それのどこが「人それぞれ」だ?笑わせるな。おまえが一番それを否定してるんだろが。
わかるか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:14:44 ID:aGcVD1QqO
うp経験有りの普通車乗りだが一回目は軽海苔逃走、二回目は他人に成り済まし的はずれな反撃w
ということで軽海苔ごときにうpするまでもないよ。所詮軽相手なんだからバカにするだけバカにして飽きたら去ればいいだけw
軽のうpとかうんこwww
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:19:28 ID:NdpQ27210
携帯使ってご苦労な事だw
俺は最近来たからうpの事は全然知らんが、
このスレに来てる軽叩きしてる普通車乗りは、新車買ったこと無いのを暴いてやったからなぁw
まぁ、そのしょぼい車大事にしろよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:24:06 ID:aGcVD1QqO
>>312
誰と勘違いしてんの?中古の型落ち軽なんて見たくないからwマジで目に毒www
よく趣味板にこれるよなwww神経疑うよwwwwww
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:29:55 ID:suDRSjctO
>>313

いや、軽は新種の時点でゴミだから
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:36:03 ID:NdpQ27210
はいはい、だからそんな台詞はうp出来るほど上等な車乗ってから言ってくれw
つか、新種って何?i MiEVの事か?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:49:55 ID:RAUBv9rIO
>>315
だからそれが相手に対する物の頼み方か?
そんな態度の奴に誰がわざわざupするんだよ。常識で考えてみろ。それとも常識ないからわからないのか?
さっさと「この薄汚い貧乏人に普通車というものを見せてください。お願いします。」
とでも哀願しろよw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 00:01:12 ID:NdpQ27210
はいはい、そんな台詞はうp出来るほど上等な車乗ってから言ってくださいw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 00:11:48 ID:m45T+yKf0
>>310
下手に偏ったデータなんか出して自説の正当性を主張してるからではないかと>否定される
その考え方が正しいかどうか、という問題になった時点で「人それぞれ」は通用しなくなると思う。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 01:11:37 ID:R3TO7qkWO
>>318
>偏ったデータ
偏ったというが、何を基準に偏ったというのだろう?
例えばどんなデータがあったか出してほしい。
ちなみに「金持ちだけど軽に乗ってる奴いる」
これは偏った情報だと思うが。或いは
「一億の家に住んでて軽乗ってる奴とアパート暮らしで普通車乗ってる奴」
これを偏った比較とは言わないのかな?
また、仮にデータを出すのがNGなら単に嫌いと言えばいいのか?
根拠も何も出さず「軽海苔って何か気持ち悪い」「軽って貧乏くさい」
と言えばここにいる軽擁護は素直に人それぞれだと認めるのか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 02:04:15 ID:OvrM8lk2O
軽乗りの親は障害者
だから貧乏
ペラペラの車体にお似合いの安い命
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 03:16:06 ID:1Ho+LgmfO
>>310
ただの好き嫌いか?
軽乗りが「軽自動車を嫌うヤツは間違ってる!」と騒いでるレスがあるか?

まず、>>320のレスを読んでみよう。
それからもう一度考え直せ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 06:38:37 ID:XcXNbFAZ0
>>316
この薄汚い貧乏人に普通車というものを見せてください。お願いします。
必ずupして頂けますね?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 07:43:44 ID:MWGpmBbOO
>>322
型落ちポンコツ軽海苔乙
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 08:41:25 ID:xFNct2/DO
うpしたとして、軽乗りはどういう画像なら満足なの?
ID書いた紙と何?借り物だろとか逃げられたらどうにもならんよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 08:46:22 ID:0rnN7kvRO
>>322
お願いすれば全て叶うと思い込んでいる軽連中らしい発想だね


願って全て叶うなら「この世から軽が全て消えますように」って願うよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 08:50:46 ID:5WOvKvIc0
お前らの鬱憤を晴らす先がなくなるけどいいのか
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 10:16:06 ID:JjJBJ0LOO
軽で妥協,ならよくて,軽で満足,ならダメなのか???

なにがダメなんだ,教えてくれ!!!


と普通海苔が言ってみる
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 10:23:35 ID:MWGpmBbOO
>>326
いいよ。軽がこの世から消えてなくなればそのくらい我慢できるよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 10:25:51 ID:pchgI4uQ0
軽がなくなったら困るよ
美味しいリンゴもミカンも野菜も
とにかくありとあらゆる農作物収穫・出荷に必須だろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 11:52:15 ID:JH8fUAePO
>>324
upの話しが出てから日数たってる以上、誰かに借りに行く時間があった事になるので、今からupされても、
わざわざ借りて来てまでご苦労さん。としか言えないよ。
ようするに、upの話しが出て直ぐにup出来なかった時点で上等な車乗ってる奴は居なかった証明になった訳だ。
居るんだよね、難癖付けて出来もしないupから逃れようとする屑がw
そんな屑が乗ってるしょぼい車見たら、目が腐るからupしなくて良いよw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 12:13:20 ID:xFNct2/DO
話が出た時にたまたまいい車を持つ人間と一緒にいる可能性もあるだろ
初めから無意味なんだよ。負け犬は何しても逃げ続けるからな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 12:41:32 ID:0rnN7kvRO
軽バカ連中の思考って…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 13:13:35 ID:iPxq2c5B0
的確すぎて恐れ入るだろ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 13:32:17 ID:1Ho+LgmfO
新車売り上げの3割が軽自動車。
この現実から目を背け「軽自動車が消えたらいいなぁ…」と夢見るオッサン連中乙。

或いは、自己中で周りが見えてないのか。
国にでも働きかけたら、規格廃止の可能性はアリか?
2ちゃんで上から目線でレスしても、世間は何も動かないぞ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 13:35:20 ID:L/iX/gWq0
>>334
3割の中で女性ユーザーが8割。

つまり男の軽乗りなど今も昔も甲斐性なしのチンカスだろ。
何が3割だよw

普通の車が7割だっちゅーのw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 13:50:33 ID:dgY8dl5cO
軽叩くヤシってなんなのw
金ないのに悪趣味改造車をVIPとか言って乗る田舎者のが嫌。
まあどんな車乗ろうが人の勝手だけど。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 14:00:34 ID:dfiHWM9A0
>>336
正確には軽が叩かれてるわけじゃないんだよね
軽自体はすごい便利な道具だと思うけど、普通車と遜色ないと言い出したり
なぜか普通車は維持するだけでいっぱいいっぱいとか言い出すアホが叩かれ
てる
「普通」車なんだから普通でいいのに、立派な車うp汁とか訳分からんわな
このスレ見ても普通車乗ってるから金持ちなんていってるヤツいないだろ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 14:14:58 ID:/VmSByyu0
>>337
ワゴンRとかムーブでフルエアロ、ネオン、白ハンドルカバーとか
よく見かけるけど
そういうことをいうのはこれらの運転手じゃなかろうか?
30過ぎてそういう軽乗ってるような人はまともじゃない
相手しないほうがいいぞ、何を言っても無駄
ワゴンRは三秒で100キロでるとか言い出す奴らだろうて
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 14:20:41 ID:BE+vsn/60
家買って軽に乗り換える人が周りに多い三十路前後
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 15:21:06 ID:MWGpmBbOO
軽はセカンドで使え。20〜30代で軽ファーストは死んでいいよ。つーか趣味板くんな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 15:31:17 ID:aOucmMDi0
都心部郊外じゃ20代〜30代の世帯でも軽1台はザラだけど何か?
駐車場だけでも月2万とかだよ
それだけでも田舎じゃ普通車が持てるだろ?

田舎の庭に軽が転がってる軽とは訳が違うんだよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 15:37:30 ID:JjJBJ0LOO
でも軽海苔も普通海苔も所詮2ちゃんやってる時点で同じだと思うんだが
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 15:43:37 ID:aOucmMDi0
軽ファーストは死んでいい、なんていう普通車海苔と一緒にしないでくれる?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:07:43 ID:XcXNbFAZ0
>>325
この薄汚い貧乏人に普通車というものを見せてください。お願いします。
必ずupして頂けますね?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:08:35 ID:dfiHWM9A0
>>341
残念ながら同じだよ
まあ>>340は異常だとしても「安いから軽」に文句言ってるやつって
あんまりいないじゃん
田舎の庭に軽が転がってる理由は安いから
お前の言う軽1台の理由も安いから
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:09:20 ID:L/iX/gWq0
>>341
都市部郊外ってなに?埼玉、神奈川、千葉?

軽オンリーの男などめったに居ないね。
特に16号内側なら軽はセカンドカーとして
主婦の買い物の足。

逆に都内が日本でもっとも軽が少ないのは周知の事実。
別に死ななくても良いが、貴方はこのスレでよく言われる
嘘つき軽乗り?妄言軽乗り?の代表格。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:28:48 ID:/VmSByyu0
関東は軽の比率少なかったと思う
主婦の足、おねえちゃんの足
ってかんじで高速で使ったりってのも
あまり見かけないしね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:32:05 ID:aOucmMDi0
>>345
維持費が安いから軽自動車は当然
誰も否定しない

>>346
>埼玉、神奈川、千葉の16号内側で軽はセカンドカーとして主婦の買い物の足
ってソースはあるの?
その範囲に1世帯に2台の世帯がどんだけあるの?

自家用乗用車の世帯当たり台数2007年3月末現在
http://response.jp/issue/2007/0809/article97920_1.images/150209.jpg
埼玉・・・1.074台
千葉・・・1.056台
神奈川・・・0.801台
三浦半島や房総半島の先っちょまで含んでもこれだよ?
1世帯に2台なんて、どこに置くの?

自分が正直で科学的論理的普通車海苔ってなら、それを裏付けるソースを出しくれないと、、
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:53:31 ID:dfiHWM9A0
>>348
お前は何を主張したいの?
>田舎の庭に軽が転がってる軽とは訳が違うんだよ

>維持費が安いから軽自動車は当然
>誰も否定しない
が繫がらない
訳違わないじゃないかよ

それと
>都心部郊外じゃ20代〜30代の世帯でも軽1台はザラだけど何か?
のソースは示さないのに、相手にはそれを求めるのか?

ちなみに大都市圏で軽の保有比率が少ないソースはある
ttp://www.zenkeijikyo.or.jp/topics/index.html
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 16:53:33 ID:aOucmMDi0
今年のデータではもっと減ってる
自家用乗用車の世帯当たり台数平成20年3月末現在
http://www.airia.or.jp/publish/pdf/happyou/2008_08setai.pdf
埼玉・・・ 1.060台 38位
千葉・・・1.042台 41位
東京・・・ 0.510台 47位
神奈川・・・0.788台 45位


しかも都心部郊外は世帯数は増加してるのに、登録車が減少している一方、軽乗用車は増加してる
軽=セカンドカーならば普通車と軽が共に増えるか、世帯当りの保有台数が増えるはずだろ?
本当に都心部郊外の実態を見てれば、軽乗用車1台世帯が多いのは分かるはずだが?

http://response.jp/issue/2007/0809/article97920_1.html
2007年の自家用乗用車の保有台数は、軽自動車が1528万0951台(前年比93万0561台増、6.5%増)で
18年連続増加したのに対し、登録車は4195万5669台(51万8430台減、1.2%減)で2年連続減少し、年間
増加数が41万2131台と大幅に鈍化した。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:03:54 ID:aOucmMDi0
>>349
>お前は何を主張したいの?
1都3県では軽1台なんてザラ、すなわち「軽1台で十分だろ」ってこと

そこで自動車を維持しようと思えば、維持費の多くが駐車料金に消える
田舎では借りるにしても、月3,000円も払えば借りられる所はある
そういう普通車のほかに、軽がセカンドや下駄としてゴロゴロしてる場所とは違うでしょということ

だから国道16号線内では「セカンドカーとして主婦の買い物の足。」
の1世帯2台をどこに置くの?


352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:57:45 ID:dfiHWM9A0
>>351
ソースソース言う割には客観的じゃないな
(社)全国軽自動車協会連合会の「軽四輪車保有台数と世帯当たり普及台数」
で見てみると、1都3県の普及率は約20%だよ
これでザラだ、十分だと言う主張が成り立つなら残り80%は十分じゃないと
思ってるってことじゃないか

それと田舎でセカンドや下駄としてゴロゴロしてる軽こそ「軽で十分」じゃないの?
それ以外では不十分だから普通車併用なんだろ
結局都会の軽はいいけど、田舎の軽はだめだって言いたいの?
安いから選んでる時点で同じだと思うし、別にそれはそれで賢い選択だと思うよ
なんでそこに差をつけようとしたがるかが分からない
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:59:31 ID:pRcdYHeY0
>>351
都心部近郊での軽がそれ1台の世帯が多いのはわかった。

それじゃ都心部では乗用車10台のうち、軽は1台やそこらなのはなぜ?w
駐車場が特別に狭くない(普通車も停められる)のに、軽なのはなぜ?w
道路も小型車でも通れるのに、軽なのはなぜ?w

そもそも>>1にあるように、軽海苔は普通車に乗りたがってるのはどうなの?w

それでも「軽で十分」と言えるソースはどこ?w
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 18:43:46 ID:dPHGczuZ0
屑どもが話題を変えようと必死になっておりますw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 18:51:28 ID:1Ho+LgmfO
>>353
軽乗りへのアンケートで「軽自動車はイヤ…100%」という結果が出たのかな?
それが「軽で十分」な人の根拠にならないかな?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:00:28 ID:D2i5x47/0
> Q1.乗用車を買う場合、軽自動車と、それ以外の普通or小型車のどちらがいいですか?
> A1.(ア)どちらかと言えば、もしくは絶対に軽自動車・・・20.1%
>    (イ)どちらかと言えば、もしくは絶対に普通車・・・・65.6%
> 「普通車にしたいが、財布と相談して軽自動車」という本音も透けて見える

これだけで、「金が人並みにあればセカンドだろうが男で軽は乗りたくねえ」、
と軽海苔の大半が考えてる
という「十分なソース」だろww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:09:52 ID:1Ho+LgmfO
>>356
考えれば前提もヘンか?
「金があるなら」という前提なら、板住人の多くが「フェラーリでも乗ってみてぇな」と言いだすかもな。
憧れのスーパーカーって奴に。

改めて軽所有者に「軽自動車を使用しての満足度」を調べる必要あるかもな。
それで初めて『軽で十分or不十分』が分かるな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:15:49 ID:L/iX/gWq0
こんなアンチスレ気になる時点で軽では不十分と告白しているようなもの。
それが物理的、ハードとして不十分なのか?
精神的に恥ずかしいのか?

まあ俺の主観だがこのスレの軽乗りは後者かな。
このスレの軽乗りは運転が下手な様だし小さい車がお似合い。
高速も流れにスムースに乗らなくても良いらしいから、
機械として軽自動車は彼らにはホントに十分なんだろう。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:21:36 ID:1Ho+LgmfO
>>358
アンチスレだったのか。
「軽で十分とか何なの?」と言われたら、十分と思えると話したくなるな。
軽乗りレス厳禁で、アンチ同士馴れ合える場所を作っては?

高速でも走行車線を走ってる限りは、流れに乗れるよ。
昔の軽自動車しか知らないなら仕方ないかもだが。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:28:43 ID:L/iX/gWq0
>>359
価値観の違いですな。

先日車検の代車でmoveの最上級モデルに乗った。
非常に良くできていて街乗りに最適だね。

ただ遠出での高速や4人乗車となると全く使えない。
山岳部など絶望的、あと質感や安全面もだめ。
これがハードとして良いなどとは全く理解不能だ。
買い物専用車、女性用と限定しないと十分とは程遠い。

後ココはアンチスレなので軽擁護は叩かれますよ。
もちろん貴方が居ないとこのスレは盛り上がりませんので
軽擁護大歓迎です。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:37:12 ID:dfiHWM9A0
↓こんな結果があるんだけどね
軽自動車の商品魅力度は登録車からの乗り換えユーザーの評価が低い、J.D.パワーの調査
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:40:41 ID:1Ho+LgmfO
>>360
話しが合わないからな。
俺は軽自動車は十分に使えると思うな。
高速では100km/h出ればいいし、街乗り使用と合わせれば「必要十分」と考える。
勿論、これは普通車の否定とは繋がらない。

アンチ同士で馴れ合いたまえ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:53:29 ID:UA75gm+a0
>>359
妻子餅?年収どんくらい?参考までに教えて
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:55:57 ID:L/iX/gWq0
>>362
無視できない発言ですね。

例えば空いている東北道3車線などでは現実に
追い越し車線は140kmで流れている。ここで危険運転のベンツ等をやり過ごすために
140kmから加速して走行車線にも戻る状況は良くある。
走行車線は大体110kmで流れており、ココからの素早い加速が必要な場合も多い。
法規はさておいて流れにスムースに乗るとはこういうこと。

つまり軽で100kmで十分などというのは高速に一番左でトレーラーと80km巡航
しかしませんと宣言するようなもの。
これで多くのドライバーの賛同を得られますかな?

>>363
妻のみ小梨共働き。
年収500マソだが世帯年収は750マソ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:59:22 ID:UA75gm+a0
>>364
軽オンリーの人の聞いてみたいのよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 20:06:36 ID:L/iX/gWq0
>>365
勘違いでした失礼しました。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 20:10:29 ID:MWGpmBbOO
軽で十分不十分以前に車が趣味なのに軽ポッキリとは全く理解不可能
ただの貧乏人乙としか言い様がない
軽も使えると思うのなら俺の様に2台持つべし
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 20:12:12 ID:4IP+dmj60
高い車を見栄で買うんだったら軽で良いんじゃないの?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 20:36:46 ID:dPHGczuZ0
趣味車と言いつつ、うpも出来ない時点で普通車乗りも50歩100歩。
そんなセリフはもう少し上等な車乗ってからにしてくれw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 20:49:00 ID:1Ho+LgmfO
>>363
妻のみ。共働き。
年収360万。妻は300万ぐらいかな?
2人で軽自動車が2台。

>>364
うちの地元はそんなに飛ばさないよw
90〜100km/hで十分。
走行車線をまったり走るならな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:48:14 ID:R3TO7qkWO
>>359
もしこのスレタイが「軽で十分か?」ならアンチスレかどうかわからんだろうが、
「軽で十分とか何なの?」→軽で十分って、ないだろ。
と考えるのが自然。つまり普通の国語力があればアンチスレだとわかるだろ。
>アンチスレだったのか。
白々し過ぎるぞw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:05:55 ID:Anv6Paw/O
車をケチる奴より、大排気量車に乗ってる奴の方が経済に貢献してるし、ずっとマシだろ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:19:51 ID:dPHGczuZ0
また、謎理論が登場してきたか。
年間に使う娯楽費が車に掛かる費用含めて同額なら、経済に貢献してる度合いは同じ
…では無く、税金多く払ってる分大排気量車に乗ってる奴の方が貢献して無いw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:51:36 ID:n12QWXJs0
今気付いた。

軽を叩いてるんじゃない。
軽を選ぶやつの理由を聞きたがってるスレなんだ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:58:54 ID:XcXNbFAZ0
本当は普通車に乗りたいけど金が無いんです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:11:52 ID:OPuLC+FM0
今は道具として進化し、玩具として退化した車が多いからね。
5人以上乗車する事が多いとか、趣味性を求めるとかいうのがなければ、軽が良いんじゃない。
それにしても、趣味性を求める玩具として使える車が減ったよなぁ…
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 23:29:57 ID:UA75gm+a0
>>370
そっかありがと

それならおまえさんが普通車買うのもありだとはおもうけどなぁ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 01:07:55 ID:xV9ywe18O
>>351
普通に自分家に置いてるよ。
16号より内側だ。
軽はサードカーだけど便利だよ。
マンソン住まいだと普通車一台で必死こいてるな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 07:04:10 ID:YqtHU3u20
16号て都庁まで歩いて15分のとこに住んでる俺から見りゃ田舎すぎる・・
まあ俺は軽と大型バイク2台しか持ってないけどな
車は必要ないけどあれば便利だから軽で十分だ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 07:51:09 ID:0d6EHx/E0
軽(笑)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 08:09:45 ID:lP7Wcmpz0
車に興味ないやつらってマジでこんなこと話してるなんだなw

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224552782/l50
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:37:42 ID:pur7SZop0
>>381
そこにいる住人の半分くらいは車欲しくても買えない貧困層らしい
軽すらかえないらしいぞ、この板はニート少ないな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 14:16:31 ID:YZkz+35qO
ニートは公道走れないからな

車板に来てもミニバン、軽、スポーツカーを叩くだけだろ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:28:10 ID:Dgr+nBQ0O
軽自動車では半径20キロ圏内が限界
それ以上は厳しいと言うか疲れる
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:30:22 ID:xV9ywe18O
>>384
一瞬電気自動車かと思ったよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 18:47:58 ID:f7635hDcO
>>384
すげーな。俺は40〜50キロまでならなんとかいけるぞ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 19:37:38 ID:YGOo+rne0
ここに居る普通車乗りはスーパーヘヴィ級の人が多いようだ…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:13:14 ID:YqtHU3u20
>>384
すげーな
俺は半径400キロ以内が限界
それ以上になると泊まりじゃないと辛い
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:41:53 ID:gKxpT3+e0
>>384 ってスゲー巨漢なんだろうな、むふぅ〜むふぅ〜って大汗かきながら、、
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:46:44 ID:PgbGz95IO
バイクだと500キロは走れるが軽だと100キロが限界
バイクよりは軽のほうが楽なはずだが
やっぱり乗っててつまらんからだろーな
軽やだ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:46:15 ID:gKxpT3+e0
バイクだと500キロ?
エ〜〜それはないわ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:48:13 ID:LXdu3jJKO
バイクで100km普通にしんどい。
下道なら30km圏内の移動が最適。
バイクで高速も使わないしなぁ。
高速は車で渋滞回避くらいでしか使わない。
つーか基本的に長距離しんどい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:53:15 ID:qwHPRLA30
バイクでも軽でも1200km走ったことあるが
どっちも最後は辛い。
でも軽だとライダーズハイ状態にはならないだろうな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 21:53:30 ID:PgbGz95IO
やっぱ長距離はビール飲んでエロ雑誌みながら2ちゃんできる電車が楽チン
歳かな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:00:47 ID:qwHPRLA30
時間が許せばフェリーが最高だな。
2chはできないかw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:04:23 ID:f7635hDcO
軽はどれもシートが糞過ぎ
HIDや外装には金かけるくせに肝心なとこがうんこな軽
こんなのファーストにしてるやつらの気が知れん
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:09:03 ID:YPxQl0/P0
>>396
外装に金の掛かってる軽って有るの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:09:35 ID:pw1B5zV+0
軽なんか、「とりあえず走れる箱」なんじゃないのか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:20:31 ID:lqcFPwM40
飛行機が楽だわ。音楽聴きながら食っちゃね出来る
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 02:05:18 ID:z9XAaVzB0
大型バイク・軽トラで700キロ走った経験から言うと
圧倒的にバイクの方が楽だった
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 04:05:49 ID:L5Z52ES90
>>390
家の軽、普通に300キロ20リッターで走るんですけど…
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 06:02:11 ID:uQnCLQ3B0
>>400
大型バイクは疲れにくいって言うよね。
大トルクだから回さなくてもいいから、その辺は大排気量車と相通じるものがあるのかな?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 06:20:09 ID:ujBKw7CXO
糞スレ終了

(`・ω・´)金くれ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 09:11:33 ID:red9VcIa0
>>399
信じられん。あんなのまるで養鶏場のニワトリのような環境じゃないか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:19:52 ID:XrYZMggpO
>>404
>>399がエコノミーに乗ってるとは限らないんだがなぁ
406400:2008/10/23(木) 15:59:34 ID:z9XAaVzB0
>>402
でも同じ頃乗ってた1.8Lの普通車よりは疲れるよ
俺の経験はあくまで軽トラだから、軽全般かどうかは分からない
今は3L乗ってるけど、ぶっちゃけ前の車と疲労度はそんなに変わらないな
思い通りに加速できるっていう意味では確かにトルクも関係してるんだろうけど
ふらつかないとかシートとかの影響が大きい気がするな
ある程度以上の大きさで高速だったらバイクって意外なほど安定してるし、
デメリットでもあるんだけど、運低姿勢が限定されるから正しい座り方に近くなるんじゃないかな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:26:38 ID:cfM3/9rd0
>>405
>>404はコックピットのことを言っていると思われ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:51:37 ID:04AY0ZwL0
>>405
現実的にファーストクラスはあり得ないだろうし
ビジネスクラスだって決して快適な環境とはいえない。

っつーか常識的に考えてどうせエコノミーだ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:53:20 ID:1By3wnHE0
>>407
コックピットに座ってたら音楽聴きながら食っちゃねは出来なくね?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:54:32 ID:F00Ni1Kx0
ファーストとかビジネスとかエコノミーってなんだよ
3等席だろ3等席
気持ちよく金払わせるための呼び方に乗せられるなよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 09:20:16 ID:A5aO5ao60
国内ならエコノミーでもいいけど、海外でエコノミーはあり得んなあ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:07:04 ID:Lmf4y/hm0
ネットの中では誰でも夢が叶う!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:45:14 ID:ojs9mZhsO
ここの普通車乗りはちゃんとパスポート持ってるの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:44:15 ID:HOfO5e5e0
>>402
その認識で大体正解だと思う。

でも、大型バイクで近所にちょっと出かけるのは、苦痛。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 08:58:51 ID:SEIy2CS70
>>413
そんなこと書くと中小企業以下に在籍がバレるよw
あっ、派遣だから関係ないかぁ ^u^バーカ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:07:27 ID:UIV07Zw/0
>>400
真夏・真冬でも?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 15:11:31 ID:R3EJF0mq0
下手な奴には軽ターボで十分
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:05:14 ID:cZV3AFQXO
>>416

好きな時に好きな物をセレクトして乗る
年中晩年軽な連中には理解出来ないかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:41:03 ID:HrDsyZW/0
>>418
季節等によって幌とバンを使い分ける
ジムニー乗りとかも居るが?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 21:54:09 ID:QDVGbggQO
>>419
それは変人だろ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:19:18 ID:HrDsyZW/0
変人は趣味人とはなり得ないのか・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:16:07 ID:j+hxJB6F0
>>418
好きなものをセレクトできるわりには、「軽で十分」と言う考え方は頑なに拒むんですね。
「そういう人もいる」と言う結論で十分なんですが、そこのところはどう思いますか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:35:45 ID:K6tCIdjV0
>>418
答えになっていない。

真夏・真冬でもバイクの方が楽なのか?と聞いている。
ついでに雨・強風の日も楽なのかも答えろ、ボケッ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:56:20 ID:ljW2oxPdO
まぁ、俺は真冬でも真夏でもバイクに乗るけどな

本革シートの電動オープンカーでも良いんだけどやはりバイクが良い

好きな時に好きな程加速出来る快感は良いぞ
軽はガンガン抜かして飛ばす。邪魔以下の存在
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 00:59:57 ID:K6tCIdjV0
負けず嫌いだなぁ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 01:14:15 ID:tVoLAHWoO
邪魔以下の存在に対して負けず嫌いもくそもないだろw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 07:17:55 ID:pHAojnm2O
>>424
雨が降ったときの惨めさは、いくら大排気量のバイクだろうとポンコツ軽自動車に劣るな。
だから敢えてコメントしてないのね。
わかります。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 07:55:31 ID:s5FBRn/U0
真冬は除雪トラック、真夏はゴールドウイングに乗ってる俺は…。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 18:18:21 ID:K7tbYDdFO
バッテリーも気になるしそれでも燃費いいから冬でもバイク乗ってるな。
防寒と防水を兼ねてるから冬の方が服を選ばないし。
ぶっちゃけ軽と原付で十分。
原付125ccは二人乗れて荷物積めて便利すぎる
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:22:48 ID:DTik4GbO0
>>427
バイク糊のことを全く知らない奴のセリフだな
バイク好きは雨だろうが雪だろうがそんなもの関係ない
雨でビショビショに濡れながら走るのがまた乙なのさ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:29:30 ID:SDzrpA/g0
>>427
ジャイロキャノピーだと合羽着てればまず濡れないから良いよ。

豪雨になったら流石に高速の高架の下にでも避難しないとヤバイが
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 21:29:53 ID:J5Mn+X7LO
バイク好きは変態という事ですか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 22:34:32 ID:U59A/DxZ0
バイク好きは結構だが、それを理由に軽を持ち上げるかのような発言は誤解を招く。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 23:09:12 ID:JBN/AmuB0
よくわからないのがオープン2シーターの車。
バイクと同じで2人しか乗れない、荷物が乗らない。露天。
燃費は車。図体は車。維持費も車。
車とバイクの悪い所ばっかり寄せ集めたようなもん。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:02:17 ID:EEQBlGgR0
>>434
クローズで走れば風雨は凌げる
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 00:54:14 ID:2FQkrphAO
>>434

バイクと車の良い所を取り入れた究極な姿。
軽連中には理解出来ないかな?


最も、俺は4シーターだが。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 01:54:28 ID:Xn+ecRxAO
>>436
バイクの良い所なんて安い事とすり抜けできる事しか無いだろう
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 05:47:11 ID:oVXYLq6zO
>>437
お前の軽より高いのはいくらでもあるよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:26:48 ID:6GGmyCry0
>>436
コペン知らんのか?


440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 12:00:41 ID:Xn+ecRxAO
>>438
たしかにバイクなら大型の輸入車が軽の値段で買えるわなw
つか、俺がそのパターンだしwww
車だと足回りや吸排気を強化する程度の値段で大型バイクが買える。
今の車気に入ってるし次に欲しい車も金も無いし
あんまりゴテゴテ改造もしたくないし微妙に金も貯まったんでセカンドの買い足しでバイクにした。
バイクなんてそんなもん。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 16:35:27 ID:nzMDkE2O0
最近は軽二輪でも80万とかざらんいあるけど。。

安い軽自動車より高いよ。

MP3も250Ccで100万弱するし。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 17:05:47 ID:9c7sTOPIO
>>430
四輪乗りの俺には解らんが、それが良いのか

なら、軽で十分だって意見も納得するんでしょ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 17:57:57 ID:nzMDkE2O0
>>431 ツーリング帰りに豪雨で電気屋に避難した。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 18:36:32 ID:Xn+ecRxAO
>>442
良いんじゃね?
車2台より車とバイクの方がメリハリがある。
軽は腐っても車だからなぁ、それなりに金かかる。

十分って言い方するなら軽と原二が最高にして十分だと思う、ある意味無敵
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:19:44 ID:um5Vxg8N0
十分ならサンバーTCSCとCB400SBだな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:49:27 ID:3QiglKJD0
>>437
現行の日本国内仕様車で一番高いバイクはホンダのゴールドウィングで300万
限定だった気がするが、輸入バイクで一番高いのはドゥカティのデスモセディチRRで800万位
バイクだと思って甘く見てるとえらい目に会うよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:52:32 ID:Xn+ecRxAO
>>446
別に甘く見てないけど、べーろんとか2億円するし
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:14:48 ID:kmfnVW1h0
>>446
そこらを走ってるバイクがみんなそんな高額なのか?w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:14:50 ID:xHxpk+MA0
価格的にはクラウンとEクラスあたりか
そんなもんだろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:18:33 ID:QkOPFbmVO
軽のターボモデルで客を釣るメーカーと税金が安いからと買う奴が気にくわん
税金が普通車と同じになった時点で軽を買う奴がどれだけいるのか
軽海苔の最後の言い訳の砦コペン、そこいらの新車コンパクト普通車や型落ち中古普通車より確かに価格は高い
でも身長180cmの俺がシートに腰掛けただけで頭があたる、足元狭い
身長180cmなんて現在の日本では自慢できる高さでないし、別に高くもない
コペンに乗ってる奴はどんだけチビで短足なんだよ(笑)
軽で十分?
笑わせるな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:02:57 ID:mEBBJDQ60
>>448
最近は大型ばっかり走ってるから100万以上のバイクばっかりだよ
外車なんて200万クラスだし
俺は車とバイクに使える予算が400万しかなかったから
軽1台、大型バイク2台、原二1台を買った
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:27:40 ID:Xn+ecRxAO
>>451
リアル軽乗りのバイク脳乙www
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:11:01 ID:oVXYLq6zO
>>450
座高が高くてと足が長いならタントでも試乗してみな。
走りはともかく広さだったらリッターカーは要らんわな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:23:20 ID:13OxaHe20
軽乗りのお決まりの主張はミニバンはデカイだけでDQN、燃費悪い、だね。
でも軽乗りから今の軽は大きすぎる重すぎるという主張は出てこないね。

近所の足では十分という割には、ターボだなんだと、豪華装備だね。
酷く矛盾してないか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:59:18 ID:2FQkrphAO
>>453

車は「走る、曲がる、止まる」が一番大切な項目


バカ軽には程遠い要求事だが
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:08:20 ID:uzL1O/N0O
久々に軽MT乗って5速を3速と間違ってしまうほどに猛り狂ったエンジン音ワロスw
普段3リッター車乗ってるから余計五月蠅さが際立ったよ。よくこんな車で我慢出来るよね軽海苔。恥ずかしくないの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:29:34 ID:+A4W+XhQ0
>>456
いつの軽だよ
最近の軽は凄いぞー
次に買い換えるなら軽で十分
と思えるような試乗車でした
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:29:45 ID:RUxp5gYA0
>>455
残念ながら、軽は軽い分「曲がる」と「止まる」には強い。







ただ、走らない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:21:48 ID:v9B+9HKX0
5速と3速間違えたと言ってるからMT。
現行でMTあるのってコペンとKeiワークス、4ナンバーな軽バン位か?
前2つはターボだからそこまで五月蝿くないと思うので、乗ったのは軽バンか
4ナンバーじゃ仕方ないな、流石に4ナンバー軽は罰ゲームとしか思えん乗り心地だ。
何でそんな代物に乗ったのか聞いてみたいものだ…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:27:02 ID:LVsO8MUv0
>>459
ムーヴやワゴンRとかも下級グレードにはMTあるよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 02:02:18 ID:7Kk/ahhYO
>>458
路上に出てくるな…
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 03:20:47 ID:BpUnoz6KO
軽なんて車じゃないお
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 04:33:51 ID:nU2WAV2K0
え〜、軽はくるまだぞ。いいじゃん軽。特に昔のターボはおもしろいよ。
道幅が狭い峠ではテンロククラスとかと遊べるぞ。エンジンがウルサイのも
楽しいじゃん。まぁ、軽で十分ってのも違うと思うけどね。日本では軽自動車が
選べるって事も幸せなんじゃん?アンチ軽の人達の見方はリッターバイク乗りが
ミッション原付を否定しているようなもんじゃないの?それぞれの楽しさがあって、
乗ったらどっちも面白いでしょ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 04:42:35 ID:BpUnoz6KO
だから、軽は車じゃないって言ってるお
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 05:00:47 ID:YO//pI9K0
>リッターバイク乗りが原付を否定
>>463
原付はバイクじゃない
だから
軽もクルマじゃない
ってことじゃね?w

>軽で十分ってのも違うと思うけどね
やっぱ軽では不十分なのですね、わかりますw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 05:29:15 ID:nU2WAV2K0
>>465
どっちも楽しいって事。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 05:54:01 ID:VywUBbiL0
結局、何事も程々がいいって言うように、日本の道で十分なのは、
車なら1.5Lの5ナンバーサイズ、バイクなら車検のいらない250ccじゃね?
どちらも高速までカバーできるし、狭い道でもおKだしな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 12:15:47 ID:TlM9rBoZ0
ID:BpUnoz6KO
お前がチョウセンヒトモドキと言う生物か、ソナタにでも乗ってろ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 12:28:44 ID:7Kk/ahhYO
普通車〉〉コンパクトカー〉〉〉〉〉〉〉韓国車〉〉〉〉∞超えられない壁〉糞〉〉バカ軽
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:07:42 ID:BpUnoz6KO
どーも、私はチョウセンヒトモドキであるニダ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:28:15 ID:1HwAhzOOO
バイクオンリーの奴は、軽自動車を叩く資格無し
一般的に見たら、バイクオンリーの方が異端児
そんな事を言われたらガタガタ騒ぐんだから、他人にも口出ししないこと
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:32:17 ID:1HwAhzOOO
趣味で国産コンパクトカーに乗ってる人も駄目
趣味で高級外国車に乗ってる人が見たら、同じ国産のちんまい車
下を叩かないで、上で暴れてこい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:34:31 ID:1HwAhzOOO
趣味で国産高級車に乗ってる人は、車の良さが解らないボンクラなんだから、
偉そうに人のやる事に文句言わない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:37:50 ID:1HwAhzOOO
韓国車に乗ってる人は、祖国に帰れ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:40:53 ID:BpUnoz6KO
>>472>>473>>474
お、おい
どーした?
連投ばっか……



ラリってんのかよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:41:43 ID:1HwAhzOOO
旧き良き時代の軽自動車乗ってる人は、
一般的にはオンボロ軽自動車乗ってる変わり者だという認識なんだということを忘れないで
慎ましくする

悔しかったら、エリーゼ位乗れ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:58:38 ID:BpUnoz6KO
エリーゼてまた中途半端な車だなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 15:15:59 ID:1X5rVm5HO
>>476
しょせんレシプロ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 16:09:54 ID:1HwAhzOOO
>>477
うん。だから 位 ってつけた

>>478
そこは、ほら、な?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 16:58:54 ID:2mRO7iTMO
クソ軽邪魔!走れねぇんだったら左に避けろや!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:35:55 ID:JkJ0hHmTO
>>480
さっさと抜けよカス
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 19:15:51 ID:v9B+9HKX0
>>465
お前なぜバイク乗りが原付はバイクじゃないと言ってるか知らんようだな。
原付免許は筆記のみで実技無し、一日で取れるからだぞ。

お前は軽免許がまだ取れると思ってるのか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:41:40 ID:EjOu5xFx0
>>464
軽だって、耕運機だって、荷車だって〜みんなみんな車なんだ法律的には〜♪
軽だってその程度には車
>>478
貴方にお勧めの車はこちらのミラ改!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Eq_LzyJsUpM
あとはニコだけどHI-JET
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3671635
バイクにもガスタービンのが有ったな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:34:40 ID:RUxp5gYA0
>>461
安心しろ。車ないから徒歩専だ。
まだフォレスター買ってない。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 03:05:49 ID:9OOzymGX0
ちなみに法律的には牛や馬も「車両」だお。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:01:22 ID:77Yst2Ss0
軽自動車に乗るくらいならポニーに乗ったほうがマシ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:40:22 ID:w8Zp/mHh0
ポニー乗るくらいならカブでいい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 21:04:33 ID:fOc+P/4lO
小学生以下三人
KでおK
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 21:21:09 ID:QqoNtZ4u0
>>486
ヤンマーのディーゼル軽トラのことですね!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:27:50 ID:06QLYGbL0
軽で十分
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:22:15 ID:3BSWYsxY0
CB1300で三分
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:39:33 ID:l5wj/CDf0
俺のドカティ、
借りてる駐車場まで歩いて十分、
ロック外してカバー外すのに十分、
切り返して車道まで出るのに五分、
暖機するのに五分、
さあ出ようと思っても疲れ果てて十分ほど休憩。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:40:42 ID:qaoWeKtZ0
>>492
>切り返して車道まで出るのに五分
狭すぎじゃね?
マックスターン汁
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 08:11:00 ID:BVnjJI20O
>>492
そのあと通勤で5分とかじゃないか?
毎日御苦労様です。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 13:21:43 ID:2kZpcmzy0
もうちょっと車両起因の割合が多いと、クセのある旧車発車前儀式みたいで愛着に化けもするんだろうがね…残念
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 12:33:58 ID:Icf5AqpO0
今、代車で軽借りて乗ってるんだけど
日常生活で使う分なら軽で十分と思えてきた
ATだから操作も楽だしハンドルも軽い(自分の車がハンドル重すぎるだけなんだが)


しかし、周りからpgrされてるように感じる
正直、恥ずかしい

早く自分の車返ってきて欲しい(´・ω・`)
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 17:17:18 ID:I2ambabYO
俺が代車でファミリア借りた時は、燃費が良い、乗り放題、
洗車も必要無しで、ずっと代車でいいやと思ったもんだけどな。
(新車デラなんで代車が軽と言う事は無かった)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:58:47 ID:g7SNWXtr0
軽はいいですよね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:26:42 ID:UB7dxNMT0
>>496
それは自分が軽をpgrしてるからそう感じるんだ。
つまり、軽への憧れを持てば、周りから羨望の眼差しで見られてるように感じるに違いない。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 01:04:37 ID:cR9ZwFYW0
結局、他人の為に、自分の乗る車を選ぶ奴は愚かということでFA。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 01:16:24 ID:9ehKmBqc0
>>500
同意。
だが、
・周りに「カコワルイ」といわれたから断念
・周りに良く見えない車は嫌だ
の二つは少し違うと思ふ。
前者は>500の言うとおりだが、後者については、言ってしまえば条件の一つだ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 02:03:14 ID:GmBJIDipO
>>499
ソレ、何て言う荒修業?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 07:41:54 ID:XNfist1SO
>>1
俺は最近軽で充分と思えてきたよ。
狭い道でもヘッチャラだし、燃費は良いし。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 08:02:13 ID:qL1bKcYd0
最近日本の道路は、小型車でも通れないくらいに
だんだん狭くなってきたのか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 08:46:43 ID:Ksc0aVO20
【岐阜】「運転はゲームで覚えた」 9歳男児が大垣から養老まで約3キロ走行 コンビニ駐車場で休憩中のところ無事保護
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225926476/
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 20:26:04 ID:qNzNgAj7O
むしろ70超えたじーさんがメルブラで若者をゴスゴスにするほうが…
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 04:23:54 ID:1HztXjXYO
>>505
この糞ガキは補導とかされないのかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 05:16:17 ID:wnoGp6U/O
コペンが欲しい

コペンが欲しい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 07:28:14 ID:O8Iv/xur0
4年半コペン乗りの漏れが来ましたよ

メンテしないと屋根のガタガタ音、ゴムの擦れる音、と大変だぞ。
雨漏りはしないけど。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:03:13 ID:nCpt34MTO
>>503
大分前から軽自動車ごくろうさん
軽自動車でしか通れないケースは珍しいが?
2センチ余裕があればスイスイ通るのが普通車乗りだよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:21:45 ID:/RbLMQPtO
初めての車が軽自動車だったんだが、我が家の前の私道が軽自動車で2cmしか余らなかった。
帰るたんびにそこをバックで入れていた。
今は普通車乗ってるけど見切りが悪くて車両感覚がすごくわかりにくい。
おかげで軽の時はバンパーよく擦ってたけど、今は全くどこも擦らないな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 11:35:34 ID:1HztXjXYO
最後の文章が意味不明。これが軽海苔クオリティか・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:17:33 ID:Vh9o8v6hO
↑たぶん、軽の時の狭い道で運転技術が上がったから、今の見切りの悪い普通車を運転しても、どこも擦らないよって事じゃね?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 12:22:26 ID:WqE0GnPe0
>>513
そうだろうな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:05:39 ID:kyw68kHl0
>>512
文と文がつながってないんだよね。
>今は普通車乗ってるけど見切りが悪くて車両感覚がすごくわかりにくい。
>おかげで軽の時はバンパーよく擦ってたけど、今は全くどこも擦らないな。

>>513の推測の通りに添削すると
今は普通車乗ってるけど見切りが悪くて車両感覚がすごくわかりにくい。
しかし軽の時はバンパーよく擦ってたおかげで今は全くどこも擦らないな。



516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:32:23 ID:Vh9o8v6hO
こうじゃない?

今は普通車乗ってるけど見切りが悪くて車両感覚がすごくわかりにくい。
軽の時はバンパーよく擦ってたおかげで、今は全くどこも擦らないな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:34:22 ID:Vh9o8v6hO
↑間違えたwwすまん

今は普通車乗ってるけど見切りが悪くて車両感覚がすごくわかりにくい。
でも軽の時バンパーよく擦ってたおかげで、今は全くどこも擦らないな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 15:41:57 ID:yclJJjmk0
>>517
解説乙!

さらに意訳すれば
「軽は初心者の練習用。普通車にステッアップする前に乗るのは悪くない。」

ということでしょう。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:52:42 ID:Vh9o8v6hO
>>518
ですね!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 18:04:06 ID:/RbLMQPtO
なんじゃこの流れw

俺の場合は初心者で軽だったからカッコ付けて無駄に車両感覚ギリギリまで攻めてたんだな。
それが年と共に普通車に乗り換えた事もあって、車両感覚分かりにくいのも事実だし無駄な冒険をしなくなったんだな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:15:06 ID:/hQo4IkzO
>>513-519
大外れw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 02:50:10 ID:+y3JQvcj0
ようするにRbLMQPtOはただの池沼ってことだろ
みんな大正解だよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 09:22:45 ID:In+lLhMc0
576 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/11/12(水) 12:07:22 ID:6bmRZxWs0
新車軽 4月2日に登録 → 翌年3月31日に廃車 → 4月2日に再登録 → 

で軽自動車税を節税できるのか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:05:47 ID:7ORmQuIlO
軽は嫌だけど、ムーヴコンテは見た目好きだ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 11:34:20 ID:L4pjCmI30
バンでうろうろされるくらいならまだ軽でうろうろされた方が邪魔にならない。
車幅感覚を掴むつもりのない人は軽に乗った方がいい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 14:11:04 ID:IKbB0yn2O
下手くそにセダンやらミニバン乗られたら周りが迷惑です
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:01:14 ID:YxkQHBAw0
>>525>>526
禿同。
軽は下手な奴が乗る車だもんね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:05:16 ID:68Cyp0G90
>>527に同意
収入はあるけど軽で十分と言う奴は間違いなく運転が下手。
本人は軽でないと十分に扱えないことを知ってるな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 21:44:15 ID:fw5tdPvT0
収入があるのなら、通常はAセグメント車に乗るでしょw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:01:41 ID:m3J7/UDv0
なんだかんだでビートが忘れられずに乗り続ける俺は運転下手な貧乏人ですか…そうですね、わかってます
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:09:42 ID:XZSyj/ysO
>>523
頭いいなぁ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:38:31 ID:avjt65hO0
bライ持ってる国僕です、コペンのってます。

貧乏で運転下手です。JAFスポはいらねーw











冬ボーナスwktkだぜ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:36:14 ID:YrakSAsJ0
普通車乗りが金持ってるだ、軽乗りが低所得者だとか、
読んでてホントだからどうしたの?だから何?って書き込みが多いなってマジ思った。
ローンで新車を買って普通車のホンダ オデッセイ(RB アブソ)に乗っていた
元知り合いなんか、毎月のローン代は払えず、また毎年の自動車税は滞納続き(支払い遅れ)で
口癖は常に「金がないんだ!金がないんだ!ごめん、お金貸してくれない?」だったけどな。w
自分は軽自動車の三菱 アイに乗っているんだけれど、自分が国産車の中で
どうしても欲しいとデビュー時に雑誌を見て一目惚れをしたのがこの三菱のアイで
すぐさま現金一括(カロのHDDナビとかディーラーオプションなんかをフル装備にしてしまったので
総額260万以上掛かってしまった。これは自分がかなりのDQNだと認めてはいるがね。w)
で購入してしまった。
所有車が軽自動車であろうが、普通車であろうが、その人それぞれの価値観であり、
他人がとやかく言う問題ではないと思う。軽に文句をつけるのならば、文句をつける
ヤツは軽に乗らなければ良いだけの事!ただそれだけ。
必死に軽を罵倒したり見下したりして書き込んでいる奴等の方が、お前ら、ローン地獄?
支払い遅延しまくりのブラックリスト者?自動車税毎年滞納せずにきちんと支払えている
のですか?wって思ってしまう。維持費が安いから軽を所有していようが貧乏とか言われる
筋合いはない。人それぞれに趣向はさまざまなんだよ。
それよりも身分不相応に大排気量の普通車に乗って、財布の中や毎月の生活が火の車な人間
の方がよっぽど不憫でならないのだが。w自業自得とはまさにピッタリの言葉だね。w
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:44:14 ID:ul8YIfNkO
>>533
だから何?だからどうしたの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:45:19 ID:YrakSAsJ0
534
だからなんだよ。w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:46:51 ID:YrakSAsJ0
534
鉄屑普通車乗りが気に食わなくて冷めた様な反論を開始。w
どうでもないけどさ。w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:02:54 ID:YLDImhOiO
軽でローンだったら、その人物の財政状況と金使いを悔い改めた方が良いだろうな



まさか、世の中に居ないだろうけど
まさかねぇ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:03:56 ID:qbiDW/Tk0
>>533
そりゃ、その元知り合いとやらが、本来軽自動車に乗るべき貧乏人だった
というだけの話だろ?まぁ要は、類は友を呼ぶっていうやつだなw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:47:37 ID:YrakSAsJ0
538
消費者金融での多重債務者が何意気がって書き込みしてんだ?
お前は査定価値0の多走行普通車乗りだろ?w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:49:01 ID:YrakSAsJ0
538
お前は多重債務者。w
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 01:50:21 ID:YrakSAsJ0
537
お前が破産者本人だろ?w
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 02:24:38 ID:qbiDW/Tk0
>>541
おそらく自分の生活の周りには、多重債務者や破産者が多いのだろうね?w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 02:25:35 ID:fKp5DslAO
軽とかバカしか乗らないよね。

遅い、狭い、ダサい、新しくOSD車と名付けよう。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 02:48:54 ID:63ydf7ib0
やだ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 11:53:20 ID:LOZGdSk+0
今の軽って良くなったよな
軽なんて20年前の初代セルボのイメージしかなかったけど
最近、セルボの最新型を運転させてもらったけどイメージ変わったよ。
まあ、自分は178cmで横幅もそれなりにあるんで軽じゃ窮屈感あるけど
女性や小柄な男性なら軽でも十分だろうな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 12:24:34 ID:CFdFWI7q0
ここで軽叩きしてる奴は新車買えない貧乏人ばかりだけどなw
まぁ、MTも乗れない下手くそどもじゃ仕方ないねw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:23:43 ID:ddEtrVmU0
178で横幅のそれなりだと、セル塩クラスじゃないとキツイだろw>>545

でも最新セル墓って、直噴ターボなのな、軽って安造りのクルマだろ?
なのに金かけすぎw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:08:34 ID:ul8YIfNkO
俺も180近くあるけど、やっぱ軽はキツいです。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 19:47:23 ID:cos9qvdQO
維持費を最優先で考えてる時点て軽海苔はバカ&貧乏丸出し
嫉妬ばっかしてねーで少しぐらい稼いでこいよwwww
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 20:24:04 ID:NiI2gE0e0
なんかスゲー必死なヤツがいるね
価値観は人それぞれみたいな事を言ってる割には絡みまくりって・・
ご自慢のアイに黙って乗ってりゃいいじゃん
バカ丸出しですよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:37:00 ID:bjIea3yY0
550
釣りなのがわかんねーのか、バーカ!w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 01:55:22 ID:AH6K5KT80
>>545
確かに今の軽は良くなった

でも死ぬ、死にやすいのは相変わらず
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 02:31:04 ID:Qck4DztQO
>>551
反論できなくなると釣りだと喚いて逃げるのですか。
卑怯者の典型ですね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 08:05:48 ID:5WRg1Xc80
>>551
ダサい釣り宣言に驚いたね
オマエが普通車乗りを僻んでるのと、顔が真っ赤なのは分かったw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 09:35:45 ID:tyDNTnOP0
軽で十分
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 09:44:52 ID:0zR20+uY0
軽車両で十分
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 11:46:34 ID:mD918IvY0
この前トラックにノンブレーキでオカマ掘ったセレナが居たなぁ…
安全とか言ってもそんな運転してるようじゃ命がいくつ有っても足りなくね?
まぁ、その事故で死亡してないみたいだから安全なんだろうねw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 12:58:45 ID:3Lj79hX20
軽なら間違いなく死んでたな。
まぁ軽に乗ってるような男なんか死んだほうがいいかもね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 13:15:27 ID:nr/+4khX0
660ccで十分
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:51:25 ID:/EKFZjFo0
あえて野放しにして自滅に追い込むのが面倒がなくていいなw
事故ったら死ね、とw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:26:26 ID:WSYNHQ0i0
ジャイロXなら5分
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:56:11 ID:bjIea3yY0
554 
何、意味不明な事言ってんだ、お前?w
頭悪そう・・・。可哀想・・・。
査定価値なんて全くない鉄屑同然の低年式ポンコツ不痛車海苔のお前って
哀れでいたたまれない・・・。
そんなに新しい今の軽が妬ましいのか?
本当は買いたい癖に低所得なニートで仕事もないから2ちゃんであちこちに
書き込みをしまくってる毎日だから買いたくてもそりゃ買えんわな。
ご愁傷さま。まぁ、お前は鉄屑レベルの低年式不痛車でも十分だけどな。w
あって、もしかして原付?車すら持てない生活レベルの貧乏?w
553
お前、言ってる事が訳わかんねー。w逝って良し!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:10:21 ID:spZClO5e0
どの車よりもスバル360を買いたい私が通りましたよー
あんな素敵な車はない!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:25:22 ID:wd4mn+O/O
>>559
揚げ足取ると
軽って660ccないよな。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:39:36 ID:PrWx1Ie20
ファミコンかスーファミかの違いで
議論すんなや馬鹿ども。
オレはどっちも好きだ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:59:05 ID:INmhvIc00
>>2
茶色のナンバープレートとかあるのか。珍しいな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 03:09:09 ID:rf4DcVUC0
>>565
否。

ファミコン VS 紙に書くマルバツ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 05:21:12 ID:B8gY2ErL0
リターンしたバイクが一番の趣味になってしまい、
車はある程度の物量の買い物、雨の日、極寒の日しか乗らなくなってしまった・・・
バイクにもう一度乗るようになり、その間車は新車3台乗り継いだが、1万km以上走った車は一台も無し・・
(2期目のバイク乗る前は車が趣味で、それなりに乗ってた。)

そろそろほんとに軽でいいかな・・・と思い始めた・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 07:03:32 ID:Sls10hm30
そろそろ安全性も良くなってるかと思ったんだが
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081114-OYT9I00758.htm
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 10:45:49 ID:fyPr0bQh0
>>569
どんな状況下いまいちつかめないけど、これで二人死ぬのか…なんか簡単に死にそうで怖い
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:40:18 ID:UrbzuWZ10
飲酒運転のブラジル人がBIPセダンで対向車線にはみ出して突っ込んで、
逃走したんじゃなかった?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 16:13:45 ID:XMO6dfZM0
>>570
二人死傷って書いて有るから死んだのは1人で片方は生きてるんじゃね?
まぁ大した違いは無いが
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 10:38:56 ID:tppBmT6jO
軽乗りだけじゃなくて大多数の貧乏人ねらー(スイスポと
デミオを異常に崇拝する)は必死に車がステータスになる時代じゃ
ないって主張するけど、gooでは男がステータスに感じるものの
1位は車らしいぞ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 12:24:04 ID:NoV7CzP0O
会社でも新車を購入してもスカイラインやレガシー等だと試乗会が始まる


しかし、軽だと
「失笑」で終了
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:36:14 ID:3lPW1gdX0
だよなw

たまにラパンだのムーヴラテだのモコだのを買って女ウケ狙う奴もいるけど
大概は「コイツと同じ車なんて耐えられないからやめよ」ってなるのが落ちだな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:43:31 ID:DteRD87cO
↑つかどんな車か想像出来ん。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 14:03:55 ID:S2LhZVe0O
>>573
2ちゃんねるのコジキの意見が正しいわけない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 14:29:59 ID:A893EnO90
>>562
アンカーの付け方も知らない奴が粋がってるんじゃないよ。

軽自動車海苔の品位が下がる。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 16:04:47 ID:SLZm9i+C0

車が趣味でないなら軽で十分じゃん。
車が趣味でも、べつにフェチでないなら軽で十分だろ。
ちょっと散歩に行くのに何百馬力もいらんだろ。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 16:33:19 ID:3lPW1gdX0
…なんだけど、ね…

軽であるだけで叩きたいコンパクト乗りとかもいるんだよ。やたらと「代用車」
という言葉を持ち出したり、自分だってめったに乗らない高速道路での疲労が
どーのこーのとか。1300以下なら登録車だって大した差はないのにw

ま、軽なのにヘンにメッキホイル入れて車高下げてブローオフバルブ着けて
HID入れてウーハー積んでジャンスカドンドコ…みたいなのは確かに願い下げ
だけどさ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 18:13:50 ID:yWx+x/xd0
セレガで7分
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 18:28:11 ID:JTfeTPlf0
軽で十分
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:07:19 ID:3lPW1gdX0
二輪で五分
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 19:53:59 ID:wNUr18zl0
軽で十二分
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 20:24:21 ID:y7zyYp5m0
徒歩30分
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 20:56:45 ID:yWx+x/xd0
90式で1分
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:26:02 ID:5WgxtyM70
普通は余分
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:36:54 ID:8YhYRnm10
スキップで7分
ステルスで3秒
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:34:42 ID:1SY+wUg2O
一分でFinish
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:50:23 ID:AoP15uIJ0
>>589
長持ちですね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:50:30 ID:AP1wD1f20
軽って、日本の交通事情考えると、良いサイズだと思うけどなぁー
いくら、コンパクトカーでも軽のサイズには敵わないからなー
今時の軽自動車のパワーがあれば、高速道路なんかでも十分だからね
大人数乗るなら、アルファードなんかのミニバン、大人4人程度なら
タントのような大き目の軽で十分なのではないかな?
それ以外の、普通乗用車や軽自動車は、もはや趣味で乗っている車みたいなもんだわな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:18:12 ID:ALUC9Obd0
>>591
あんたタントに初めて乗る免許取立てだろ。
普通車にまともに乗ったことがない奴にありがちな書き込みだな。

普通の大人の男の軽の感想は、
男が4人も乗ったら狭すぎ。しかもまとに走らん。となる。


593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:44:06 ID:FF2XvVxE0
大人4人って言っても男4人か女4人かは全く違う
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:48:31 ID:FDCVipNJ0
男だろうが女だろうが関係なく、
スペース的に乗れるのと乗ってストレスなく走れるのは違う。

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:49:06 ID:ALUC9Obd0
>>593
軽は最大女4人しか乗れませんということだろ。
何をいまさら・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:50:24 ID:AP1wD1f20
>>592
さすがは2ch、なかなか事実とかけ離れた、あさっての方向へ
走っていってますねw
おまえこそ、免許取立てか、もしくはそのあたりの年齢だわなw
免許取立てを、もっと上の人間からなら「あんた」なんて呼び方しないよね
近い年齢だからなんだろね

もっと、色々車を乗れば、あれやこれや求めなければ、別に軽で良いかな?となるよ
ちなみに、タントは乗った事ないが、あれが一番広そうに感じたので
世に、初代アルトなんかが発売され、軽自動車が売りに出されたあの頃に比べれば
十分パワーあると思うけどね。
自分は趣味的にスポーツタイプの車に乗っている
大きい車が好きじゃないので、一台は1600ccの170馬力NA4dr 
一台は660ccの64馬力NA2drオープン 両方ともホンダ
いずれもMTだが、これは趣味的だからで、そうじゃなきゃタントあたりでOKと思う。
今の軽は良くできているよ。
制限速度で走るには十分でしょ
            
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:50:40 ID:nrB0X3DM0
大の大人が常時4人乗る環境に有るとは限らん。
てか俺の車一人乗りでも問題ないんだが…
まぁ、2シーターだけどな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:56:26 ID:bGDJrmmJO
ナンバー新規480や580の中古のポンコツ軽
乗ってる貧乏人
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 00:01:50 ID:92HQCCDCO
>>598
呼んだ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 03:01:54 ID:5OnVZG+10
パジェロとパジェロミニもってるけど、
パジェロミニほうが乗る機会は断然多い。
どっちか捨てろといわれたらパジェロ捨てるわ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:17:30 ID:YlocPybE0
>>578
レスアンカ知らないくせに 「逝って良し!」(しかも漢字混じり)が素晴らしいですね。

 
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:40:07 ID:iKI4FdY+O
軽と普通車両方持ってるけど、日常生活では軽の方が楽で便利な気がする。
ただ、突っ込まれたりしたら死んじゃいそう。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:49:31 ID:x+Btk4010
余裕があるなら普通車2台の方がよくね?
命の危険を感じるならなおさらね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 12:48:56 ID:06mz5G5u0
>>600
確かに、パジェロなら捨てるのはタダっつーかカネ貰えるしなw
ジムニーとエスクードだと、多分ジムニーの出番が多いだろうしな。まあ、
そういう買い方はあまりしないと思うが。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 17:08:13 ID:VYIk/Pjj0

【ネット】「彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい。別れたい」 女性のコメントに賛否両論、2000件の書き込み
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226992632/

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:36:50 ID:Xgmi6K7f0
>>598
キャリーターボが買いたかったからそうなったんだけど、悪い?


つか軽で「命の危険」なんて言ってたらバイクはどうなるんだよww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 19:47:10 ID:ir9WlxtLO
普通車でもトラックにサンドイッチにされたらひとたまりも無い
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:14:01 ID:Bb/eYydB0
時代錯誤スレ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:40:03 ID:y7uBaYaE0
>>591
お前の小さなものさしで物事計るな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:21:11 ID:TmtEfXs90
>>606
バイクはもっと危ない。それだけだ。

バイク<<<<軽<<普通車<<<<<<トラック


>607
軽は普通車のサンドイッチにも耐えられないところを見ると、普通車はずいぶん有利に見える。
普通車のトラックサンドは厳しいが、
軽のトラックサンドは存在が消えたかと思うくらいスクラップだからな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 21:32:17 ID:Qx9s8YJj0
ベンツで十分
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:21:22 ID:BX1uADW20
つか、車乗ってて命の危険を感じるようじゃ、運転に問題が有るとしか思えん。
バイク乗ってても命の危険を感じたことは無いぞ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:41:48 ID:bfjLdQsT0
>>612
青信号を通過しようとしたら、横から車が出てきやがった とかを経験したことないね?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 23:58:53 ID:BX1uADW20
そんなにスピード出してなきゃ、命の危険を感じるまでは行かないでしょ。
一体どの位の速度で通過しようとすると、命の危険を感じるようになるのかね?
狭い道で見通しも悪けりゃ自ずと速度も落ちる筈だし…
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 00:40:39 ID:hRgnBitV0
>>614
命の危険までは感じないが、事故った時に軽とかミニバンみたいに
変形するスペースが少ない車だと乗ってる人の危険度は上がると言いたいだけ。

んで、事故は自分の運転に問題がなくても起こりえると言いたいだけ。

>>612 の「運転に問題があるからとしか〜」ってのが、ちゃんと運転してれば事故らないから
危険は少ない みたいに見えたもんで。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 05:04:30 ID:urhA4yy9O
軽自動車の運転手は態度が妙にデカいしマナー悪い。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 05:45:20 ID:ig51jnoG0
>>616
その軽を煽る運転手はどうなの?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 07:27:46 ID:rJETcIigO
>>617

軽は煽られる原因…と言うか要因を持っているからな

渋滞の原因
チョロチョロと邪魔
…etc
見ていてムカつく
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 07:50:46 ID:/47jYTJ5O
>>612
命の危険を感じなきゃ事故らないとでも思ってんの?バカなの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 07:58:51 ID:s6GEfs0LO
10年以上軽に乗ってるけど死んだこと無いよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 08:00:40 ID:UrOmXMHsO
>>618
渋滞の原因は、ブレーキ踏みすぎのやつと、その車に車間距離詰めすぎな奴。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:49:58 ID:NSui+0N50
確かに男の軽乗りにはブレーキ君が多いな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 11:19:47 ID:iWS/X3Cy0
ハイブリッド乗りにはかないません。(ブレーキ踏み過ぎ)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 13:49:26 ID:qkg4FXId0
ぱかぱかブレーキはAT乗りの特徴ですw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 18:54:44 ID:aL4r/aef0
MTはタマが少なくなってきてるからな…

トラックでも買えってのか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 01:23:02 ID:9oGW4eq20
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 14:29:59 ID:A893EnO90
>>562
アンカーの付け方も知らない奴が粋がってるんじゃないよ。

軽自動車海苔の品位が下がる。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:17:30 ID:YlocPybE0
>>578
レスアンカ知らないくせに 「逝って良し!」(しかも漢字混じり)が素晴らしいですね。

出た出た2chオタク!(笑)通称「2ちゃんねらー」

アンカーがどうした?それが何の価値が有るって言うんだ?
そんなののやり方知ってたって何の価値もねーよ、バーか!
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 01:23:58 ID:9oGW4eq20
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 14:29:59 ID:A893EnO90
>>562
アンカーの付け方も知らない奴が粋がってるんじゃないよ。

軽自動車海苔の品位が下がる。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:17:30 ID:YlocPybE0
>>578
レスアンカ知らないくせに 「逝って良し!」(しかも漢字混じり)が素晴らしいですね。

出た出た2chオタク!(笑)通称「2ちゃんねらー」

アンカーがどうした?それが何の価値が有るって言うんだ?
そんなののやり方知ってたって何の価値もねーよ、バーか!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 01:25:29 ID:9oGW4eq20
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 14:29:59 ID:A893EnO90
>>562
アンカーの付け方も知らない奴が粋がってるんじゃないよ。

軽自動車海苔の品位が下がる。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:17:30 ID:YlocPybE0
>>578
レスアンカ知らないくせに 「逝って良し!」(しかも漢字混じり)が素晴らしいですね。

出た出た2chオタク!(笑)通称「2ちゃんねらー」

アンカーがどうした?それが何の価値が有るって言うんだ?
そんなののやり方知ってたって何の価値もねーよ、バーか!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 10:31:37 ID:F3E5zWCm0
必死だなw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 11:53:38 ID:S6Czlihv0
軽自動車に乗っている恥ずかしいバーベキュン彼氏と別れたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1227118420/
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:11:48 ID:ci/mlpVGO
>>630
イタタタ・・・。
女の飾り物にはなりたくないな。
「カッコ悪いからヤダ」とバッグを選ぶかのような扱い。
人間は車の備品か?
口だけ元気女とか要らない。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:25:47 ID:9oGW4eq20
578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 14:29:59 ID:A893EnO90
>>562
アンカーの付け方も知らない奴が粋がってるんじゃないよ。

軽自動車海苔の品位が下がる。

601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 11:17:30 ID:YlocPybE0
>>578
レスアンカ知らないくせに 「逝って良し!」(しかも漢字混じり)が素晴らしいですね。

出た出た2chオタク!(笑)通称「2ちゃんねらー」

アンカーがどうした?それが一体何の価値が有るって言うんだ?
そんなののやり方を知ってたって何の価値もねーんだよ、バーか!
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:31:08 ID:VmACZYxq0
わけわかめ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 09:22:43 ID:+x9Fpt8R0
見やすい。アンカー無しだと見にくい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 10:04:47 ID:ULc02ZWv0
代車で初めて軽に乗ったが・・・ムリ。
いいのか?こんなモン売って。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 11:30:27 ID:XEtwoXYO0
>初めて軽に乗ったが・・・ムリ。
いいのか?こんなモン売って。

AZ-1買った時そう思ったよw
マジで面白い車だが、今はコペンでマターリ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 13:41:25 ID:/HmUYO5CO
>>635
ピザなんですね、わかります。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 19:18:57 ID:RRWKmAC30
>>635
歩け
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 19:33:39 ID:UFxjQ23W0
20の時は86
23の時はレガシィワゴン
25の時B4
27の時ジムニー
29の時ムーブ
32の今は軽箱バン
4ナンバーの軽は維持費安くて最高じゃん
年と共に車に掛けるお金が減っていったな・・
代わりに650と750と原二のバイクが増えた
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 21:07:34 ID:3AFt14KA0
>>639
バイク板に逝けば?

いや、煽りじゃなくて。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 21:18:15 ID:Ek+mMmbu0
650と750…?

面白そうだな、俺も大二とってみよう
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 03:11:01 ID:+jVZEveEO
普通車まともに乗れない邪魔な奴見ると軽乗れよって思う時ない?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 03:58:22 ID:r4RuXfPFO
>>637
死ね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 07:47:22 ID:cueoW2TVO
>>643
図星だったのか

そんなこと言う前に代車が軽しかでない車なんか乗るなよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 07:52:50 ID:eOYkatgP0
>>642
そーいうのは軽や原チャでもあまり差はないだろうな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 08:35:38 ID:W5Uqfmbt0
>644 ちょっとした修理屋の代車なんて軽ばっかりだろ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 09:32:47 ID:QJiHLJEj0
必死にがんばっても軽自動車しか乗れない
軽に乗ってるやつらはがんばろうとしないダメ男君が大半だが。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:05:48 ID:jwbYD7xBO
金がない奴ほど見栄で型落ち高級車買うからな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 11:13:19 ID:T2qJV67z0
なんかで見たけど軽買う奴は親の軽率高いらしいね。
軽の安っぽさになれて乗ることに違和感を感じないらしい。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 12:56:27 ID:+jVZEveEO
>>649
それもあるのかも知れないけど、車自体に興味ない一般の人は動けば何でもいいみたいなのもありそ〜
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 13:13:43 ID:mMVcY5a3O
>>651

死ね!!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 13:14:23 ID:r4RuXfPFO
>>644
死ね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 13:24:56 ID:I/cdxuCI0
これだけ車離れと環境問題が言われてる中でいまだに3リッターカーとか乗ってガソリンばら撒いて、
おまけに高い税金払って道路族議員と国交省官僚に甘い汁吸わせてるバカがいるとは驚いたよ
自分の馬鹿さ加減にそろそろ気付けよ
車なんか動きゃいいんだよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 16:28:47 ID:T6ZPYd7i0
金さえあれば全て許されるんだよw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 19:28:25 ID:oVNnwjhI0
あの人のようにか・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 19:46:58 ID:T6ZPYd7i0
お前らが許されるのは貧乏くさいのだけだろw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 21:42:04 ID:zDK2b7Xu0
軽で充分
これでいいじゃないか
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 21:46:28 ID:XCJDUH6m0
>>647
ダメ男扱いでも構わないけど、
来月10日はボーナスでwktkです。

景気?株価?円高?知らんがなw関係無いしw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:21:48 ID:ZyNVzG1f0
71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/11/22(土) 22:38:22 ID:ZW1isnvAO
次官殺人の犯人が軽で出頭



軽は最低だな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:27:04 ID:P7vCM4HS0
普通車でも買えるけど、どうせ軽で十分だから軽にした、のならまだ許せるが、
生活が少々切羽詰って軽に変えたは嫌だな。たとえば家庭、とくにガキにかけ
るカネを「聖域化」してるやつ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:31:42 ID:K2Y6W7NQ0
フェラーリの一番安いので十分
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:46:35 ID:TvEqi22n0
現行アルトが買えるなんて大したもんだ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:40:27 ID:IUG0VDuk0
なんだ、あの犯人が乗ってたのはレンタカーじゃねーかよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 00:46:34 ID:BQmHRrfM0
自分の意志で選択した車種
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:36:56 ID:uyReSssx0
>>650
それはありますね。

ただ、車にこだわらないのは一向に構わないが、
安全運転にこだわらないやつが(軽に限らず)多いのが問題。

あ、ってことはスレちだスマソ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:38:26 ID:uyReSssx0
>>664
警察まで行くためだけに借りた(かどうかは判らないが)とすれば、最安を選ぶかもな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 04:18:51 ID:NwcZidUn0
>>653
大排気量=高燃費とも言い切れないのではないかな?
ディーゼル出して反則かもしれんがエクストレイルみたく
数値上はJC08で14キロ程走るのもあるし当然ハイブリも
選択肢としては出てくるだろ。
そりゃハイブリでもLS600hみたいなのはそれなりに消費するだろうけど。
あと例えば2Lと2.5Lエンジンがある車種なんかだと
当然後者の方が出力は上回るから普通の使い方であれば
アクセル開度が少なくて済み実走での燃費は上回るケースもある。
軽は俺はある意味燃費はいい部類だとは思えないけどな。
特にターボ付は。税金は安いけどさ。
田舎なんで年2万以上走る俺にとっては魅力的には見えないな。
>動けばいい
まあ環境もどうでもよくて違法でいいなら中古のディーゼル車でも
買ってきてA重油でも入れるのが1番金はかからないだろうけどなw
LPG仕様も燃料費は安いと思う。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:35:55 ID:yE9nDl4iO
>>666
要は、よく軽海苔が主張する「単なる移動手段なんだから軽で十分」
というのと同じ考えだろ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:43:36 ID:YGHIlyiO0
燃費は、基本的に車の重量だろう。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:45:41 ID:GUcitvHuO
H7年式、走行15.4万kmのハイゼットバン乗ってる。
ガンガン回しても15km/Lは走るし、荷物はたくさん載るし、安っぽいくせに壊れない。
ヒーターついてるし、一応80km巡航もできる、つぶらな瞳のかわいい奴。

正面衝突したらたぶん死んじゃうけど。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:50:18 ID:UxFOsl9w0
軽で十分
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:55:49 ID:YGHIlyiO0
重で五分
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 02:06:48 ID:cupi9XbhO
移動手段としても軽の発想は(笑)
低年収なら分かるけど
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 05:48:03 ID:Q8mXvEP2O
低年収って、いくらまでなら低年収なんだ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 09:31:26 ID:VkAGoj2K0
低収入なんで自分専用セカンドは軽ターボ
2400の追加でコンを維持する自信がない
ちゃんとした普通車がある状態で、オモチャとして軽がある、てのが良い
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 12:48:38 ID:4N/kp3dBO
軽は何故、トロトロと走る?

今日は軽を煽っていたら対向車が軽の目の前を右折
後ろは俺が煽っているし


軽には乗りたくないと強く思った。

路上で迷惑だから煽られる
原因を把握していないバカなんだろうな


交差する道ではトレーラーが軽をベタ付けで煽り倒していた


朝から気持ち良かった
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 12:53:51 ID:43kNTVb6O
ワゴンR、ムーヴの売れ筋タイプ122〜150万円

ヴィッツ、パッソ、ノート、フィット、スンスンデミオの売れ筋タイプ135〜165万円

これで所得とか………w

工作活動お疲れさま
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 14:56:51 ID:QsnIQFuM0
>>676
必死ですねw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 15:12:50 ID:1zzxXuHz0
>>674
300万以下なら1人でも貧乏
500万以下で家族持ちなら貧乏
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:05:20 ID:9MyUcxzP0
軽自動車乗りの平均年収が200〜250だからやっぱ軽でもキッツイんだろうな。
でもそれより下ないしw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:03:10 ID:LjnMXrn60
>>670
毎日200km乗ってるが、回してると15なんて絶対無理。
エコ気味運転でやっと14程度。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:04:25 ID:LjnMXrn60
走行はそろそろ20万。
最高速が若干落ちてきた気がする(メータ読みで130ちょい)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:05:30 ID:LjnMXrn60
80どころか110巡航も可能。
あんた全然わかってないね。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:53:41 ID:soqtdmq10
>>676
そうですね。
安さと安全なら間違いなく後者を選択します。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 06:22:55 ID:iPCYYSXj0
>>676
目をキチ◎イの様につり上げて走っている様を想像してワロタ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 14:58:42 ID:2r/Atzmj0
>>682
20万メートルか。
軽だとそろそろくたびれてくるころだな。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:19:23 ID:2TMqcv5LO
>>685
残念。

軽を煽る時はリラックスしている
心に余裕あるから楽しんでいるよ


今日は軽がウォッシャー液攻撃?してきたがワイパーも動かさず無視して煽り
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:40:29 ID:OdxydkP20
>>686
え、軽ってそんなに長持ちするんですか!?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:09:08 ID:zg/QsXZj0
>>688
そりゃ持たそうと思えば幾らでも持たせられるだろ
うちの16万キロのだってエンジン載せ変えてさらに延命図るし
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:16:16 ID:O9nDkDp+0
>>689
同車種に乗り換えよりエンジン載せ換えのが安くつくもんなの?
愛着があるってんなら何も言えんが…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:27:45 ID:Fa+McIhbO
古い車のリビルトエンジン安いよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:42:00 ID:2r/Atzmj0
>>690
普通車ならそのほうがいい。
軽は論外
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:51:25 ID:OdxydkP20
>>689
ボケたんですが。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 01:57:23 ID:fpxVZ9o50
>>687
どんだけ必死なんだよw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 06:56:09 ID:60xbAhgXO
車ってさ 何もしないで遠くから見ると硬そうなイメージあるけど
ネジ外してボディ除けたら 本当にこれで高速乗って大丈夫なの?って不安になる

軽も普通も同じ

硬そうなバンパーがネジだけで止まってる…ってのがな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 08:15:28 ID:RyiXBc73O
>>695
おまえ飛行機乗れないだろ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 08:49:18 ID:jIf6vsVs0
>>688
ハイゼットカーゴはマジ25万キロ走る。
オイル管理さえしっかりしてたら。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 09:10:41 ID:0qpKHTbi0
>>696
わかっちゃいるが、ああも翼がビヨンビヨンたわんでるのを見るのはあんまりいい気しないぞ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 15:04:25 ID:C6bYoSfBO
>>698
飛行機は、ああしなきゃ折れるんやから仕方ないやん。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 17:45:28 ID:EzFhiGUWO
>>681-683
俺のは燃費走行すれば普通に16キロ以上走るよ。
でも最高速は130も出ないし、110キロ巡航なんか無理。
たぶん同車種でもグレードが違うと思う。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 20:43:54 ID:E1p7SoE60
>>696
飛行機はネジは使わんよ
ほとんどがリベット
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 22:34:13 ID:nR+RH4zN0
>>687
そう言い聞かせても、あなたの顔は必死ですw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 08:47:26 ID:rjqnBNp3O
なんで軽海苔って精神年齢低いの??
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 11:31:50 ID:OORbb9JFO
軽って貧乏臭漂い過ぎw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 12:33:05 ID:qtuXZuUOO
>>703

未熟だから
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 13:25:25 ID:ZCd+BNQJO
何だか必死な人が多いですねw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 14:13:31 ID:qZfsV9SE0
軽のフルスモークって危ない人が乗ってるの?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 14:32:37 ID:NcyGojF40
>>707
家計が危ないという意味だったら正解w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:01:07 ID:XJ4CTkBq0
>>690
同型で走行距離の少ない個体(ボディが酷い)が安く手に入ったから
載せ換えのほうが安くなっただけ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:24:07 ID:aVllzc+d0
>>707
知育レベルも危ないが…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 17:21:19 ID:eVbj29P30
>>707
2009年度の雇用契約も危ないが・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:04:35 ID:yy6yJkf40
軽で充分
旧規格軽のATでリッター20km/L走ってるから許してチョ

ってか今の車は重すぎてイカン
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 23:23:54 ID:BCldSg5VO
ライトウェイトスポーツなんだよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:18:32 ID:X4J3CA610
>>712
うちの新規格軽は1d近くて上り坂では悲しくなるよ

車もバイクも、重くてどん臭い大排気量車よりは軽くてビンビン回る方が好きだな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:30:33 ID:20ycd7Dm0
ところがどっこい現実は確かに重いが圧倒的に大排気量車のほうが速くてビンビン回る
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:38:53 ID:9OR/D4YA0
軽でいいです
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:52:09 ID:X4J3CA610
速さは別にして回るって意味では小排気量のが有利じゃね?
250cc以下だと15000とか20000とかまで回せたりするみたいだし。
軽でも普通車でもいいけど、吊るしで1万回るような車ってあるの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:01:13 ID:HtwqWXBp0
>>715
重いのが嫌でZ33からDC5に乗り換えたよ。
200km以上出さないならばDC5のほうがビンビンw走るよ。

Z33は100kg軽量化させたんだけどね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 22:59:59 ID:fd8rUpyw0
確かに、スパグレよりキャンター、CBよりエイプの方が元気に走ってくれるな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 00:44:27 ID:7wSpmzQL0
>>703-706
全員携帯で必死ですw
721名無しさん@そうだドライブへ行こうj:2008/11/29(土) 09:33:07 ID:T3uVWVji0
>>714
回る方が〜…って好みはスペック房の証
トルクが無いと意味無い
アホな雑誌が
トルク重視=つまらないエンジンとか
ライトウエイト=ハンドリングが良いとか
電波を垂れ流すもんだから勘違いした信者が
通を気取って受け売りを垂れ流す
一般公道を走行するのが殆どだろうけど
どこでそんな高回転まで回す必要が有るんだ?

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 11:16:15 ID:QsDPjs7NO
>>720
未だにパソコンがステータス…


恥ずかしい奴だな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 13:29:30 ID:gkQ58/Gz0
ステータスってちょっと懐かしい表現だ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 13:37:19 ID:DWeJkdZ5O
今は何て言うの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 13:57:05 ID:VYY1e7u10
デフォ?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 17:49:34 ID:aNHlhOsB0
鈴菌的にはスタイテスだな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:47:34 ID:1znF3w0F0
エンジンが多く回ったとこで全く意味なくね?
それって速さと無関係だし

なんとなく嬉しいとかそういうレベル?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 04:33:07 ID:BOQKFlqVO
>>717
ロータリーとかは回りそうじゃない?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 05:46:54 ID:upbHm1a10
ヤマハの600ccのバイクは15000回るよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 08:00:05 ID:AXLqaI4E0
CBR250RRなら20000位回るぜ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 08:08:12 ID:8VXU6HYc0
軽乗りの連中は生活が苦しくて首も回らないぜ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 08:44:14 ID:7nj43f+1O
セルシオから軽なった僕チンがきましたよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 08:48:16 ID:n/IOmbRfO
>>732
中古セル塩⇒中古軽?
貧乏テラカワイソス(´・ω・`)
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 10:17:32 ID:upbHm1a10
>>730

それは>717が書いてるでしょ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:24:53 ID:xkbr5Bcv0
>>731
そして軽乗り連中は後ろに手が回るぜ
736無視されちゃいました。:2008/11/30(日) 12:36:27 ID:+v81xOu+0
軽自動車が、駄目って、言う奴が、何なの?

限りある、ガソリンを、大切に使おう。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 12:56:17 ID:U94rVbfl0
下手なコンパクトより燃費悪いくせに何いってるの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:15:57 ID:MQndDdmP0
カタログデータ信じてるの?おめでたいねw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 13:33:06 ID:AXLqaI4E0
>>737
そして、コンパクトやらは原付や中型よりよっぽど燃費が悪いわけで
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 14:18:51 ID:Xcp65wEQ0
>>732
こんな奴時々見かけるけど必ずと言っていいほど>>733なんだよな

見栄なんて張らずに自分相応の車に乗っときなさいってことだ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 16:46:46 ID:zGuqjiWr0
>>735
足が不自由な女子中学生(14)をはねてけがをさせ逃げたとして、大阪府警門真署と交通捜査課は29日、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、大阪府門真市上馬伏、会社員松田悦二容疑者(60)を逮捕した。

 「事実に間違いない。怖くなって逃げた」と供述しているという。

 調べでは、松田容疑者は8月11日午後7時55分ごろ、門真市末広町の市道で軽乗用車を運転中、三輪自転車で横断歩道を渡っていた同市の中学2年の女子生徒をはね転倒させ、あごの骨を折るなどの重傷を負わせてそのまま逃げた疑い。

 生徒の母親は今月25日付の全国紙の投書欄で「娘のあごは元に戻りません。人をはねた犯人の逃げ得を絶対に許しません」と訴えていた。
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20081129010006181.asp
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 21:17:34 ID:61JjyEUFO
>>738
そんな元も子もないことw
ならコンパクトの方が下手な軽より燃費が悪いというのはなにで証明するんだ?w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 22:11:24 ID:Ke8tYDw/0
ttp://liter.to-next.com/rank01.php
ここ見るとTOP10の内8台軽な訳だが?
ついでにTOP5だと軽のみだ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 23:57:50 ID:d5XMLoMY0
http://autoc-one.jp/catalog/ecorank.html
軽海苔さん、限りある、ガソリンを、大切に使おう。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:33:01 ID:24tqmQig0
軽海苔には手の届かない、ハイブリッドを持ち出すのは反則だろWWW
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:42:29 ID:neswrMI9O
ハイゼットハイブリッド
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 00:56:18 ID:qdxDGTpsO
誰ですか!
10.15モードでたったの20キロというあのハイゼットカーゴハイブリッドを持ち出してきた人はw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 01:54:43 ID:kqeR+zgg0
>>738
そうそう。
スズキやダイハツが謳う「軽の燃費」のカタログ値信じて
実際は必死に高回転で燃費の悪さに気付いてない軽チャンマンって多いよね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 03:19:36 ID:njReTclR0
>>721
単に回る車に憧れてるってだけで、スペックは特に気にしてないぞ。
大体車雑誌なんてAMとOTしか買ったことないし。
まあ後者に毒されてる可能性は大だがw バイク好きだからってのもあるかな。
正直なところウン百馬力の現代車は一般公道で扱える自身がないから
パワーが低くて軽い車でなんちゃってスポーツ気分を味わいたいってのが
本音だな。それに運転も整備も自分のスキルの範囲でできるのがいい。

でも結婚して子供もいたら回転上げずに普通に走れるミニバンみたいなのが欲しく
なるんだろうな。そういった気持ちも痛いほど分かるw

>>727
うん。たぶんフェチズムみたいなもんです。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 11:12:24 ID:pt5JOfew0
>>748
ミラのアイドルストップはほんとに燃費いいよ。
CVTも優秀だし、俺は高回転なんて高速道路以外使わない(そもそもこの車で高速乗らないけどw)
から、燃費はいつもリッターあたり20オーバー。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 11:34:13 ID:iRq1xUbC0
>>748
だな、軽の燃費は優れているとか言いながら一方で高回転だから最高の車だとか平気で言う
完全に矛盾してるよね、こいつら

あと軽で高回転最強とか言ってる奴は、
車輪が小さい変速機なし折りたたみ自転車を必死に立ち漕ぎしてる中学生見てるみたいで痛すぎるw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 12:51:05 ID:eEnBVUFf0
相変わらず必死な人が多いスレですねw
軽叩くと盗用多から何か貰えるんですか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 13:42:14 ID:iRq1xUbC0
事実を言ったまでだ
反論があるなら具体的にお願いしたいw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 16:26:36 ID:mEBF1GEM0
軽叩いてレスアンカーつき反論1個につき5銭もらえるらしいよ。
昔バイトしてた奴が言ってた。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 11:47:23 ID:WUW0KEMiO
軽のライバルは自転車だと思ってたよ。 
自転車よりは快適だし、遠くに行けるから便利だと思うからね。 

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:00:11 ID:oNFAwk//O
高回転は趣味の話
低燃費は実用の話
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:35:01 ID:Tgzgd3c40
軽は高速走るのキツイから次の車検でコンパクトに乗り換えるワ
燃費も特別いいって訳じゃないし(決して悪くはないが)
税金安いだけが取り柄
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:36:33 ID:GXw3qy6K0
もともと低燃費な車だから、高回転まで回して爽快に走っても4〜5km/gとか
にはならんだろ。だいたい、常時ブン回す奴もそんなには居ないんだから。
だいたい、ブン回しててもカタログの2/3は普通に出るだろうよ。

その点、でかくて重い車は燃費運転してもカタログの1/3が精一杯だろw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:41:17 ID:PXdwfE5WO
コンパクト(笑)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:42:59 ID:b5+I8ZiR0
まぁ、プリウスみたいな燃費を売りにしてる車がなのに、
新型が燃費で旧型に負けてる時点で存在価値ないねw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 12:52:43 ID:sSEV5gmNO
軽は何処でも煽られるからな


その様子を見ていると軽の奴らはワザとユックリ走っているのかも
有り得ない程、遅いから
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 17:23:15 ID:WIXU9u0G0
>>761
あのスピードで走らないと燃費が悪くなるんだとさw
他の車に合わせて走るとコンパクトなんかより燃費が悪くなってしまう

のろいし空気は汚すし本当に迷惑な奴らだよw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 17:55:32 ID:8P/MWL6V0
?それは普通海苔ですがwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:41:49 ID:izX9FH9Y0
少なくとも、このスレで言い争ってる奴はどんな車種に乗っても同じだろ。
糞の足しにもならんプライドで言い争って、何が楽しいんだ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 18:53:00 ID:gUOXNI8z0
軽自動車乗りって言い負かされちゃ涙目で泣き言の繰り返しだなw 精神的にも負け組み根性かよwww
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 21:50:51 ID:3NQcFmo80
>>758
爽快?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 00:33:47 ID:EKcTJsLwO
6000回転たのしいよ6000回転
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:01:32 ID:7sx9otWM0
ワゴンRだけど6000回転も回したらホディがギシギシ、足回りグラグラ
エンジン爆発しそう
怖いよ〜
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 19:59:28 ID:UmVnqmZG0
ゴリラだけど13000回転まで回してもエンジン余裕です^^
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:12:27 ID:wOQySifh0
軽で走って爽快?w
軽海苔は軽しか知らないからあれで満足できるんですねw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 20:56:56 ID:e2sT2teD0
回転数を上げないことが燃費にいいと信じて車検のたびにプラグ交換されてて、
「たまには回してやった方がエンジンには良いんですよ」って言われてる>>770
悔しそうな顔が目に浮かぶなぁ。

普通車乗りはヘンなプライドでコンパクトが軽より高性能だと信じてるようだが、
ヘタなコンパクトって事実軽にも敵わないんじゃない?過給器なくても…
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 21:14:26 ID:az8hK0870
というか軽が不十分だって思うひとは、なんで軽だけが売れてるし、普通車から軽への乗り換え組も
多いい思うの?実際に、普通車に乗ってる人でも軽で十分って考える人がたくさん増えてきたってことでしょ?

11月の新車販売、軽以外は39年ぶり低水準に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35179620081201
一方、全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が同日発表した11月の軽自動車販売台数(速報)は
前年比0.7%減の15万3101台で、2カ月ぶりに前年実績を下回った。
登録車から軽乗用車に乗り換える傾向が見られた

http://response.jp/issue/2008/1201/article117196_1.html
全国軽自動車協会連合会が発表した11月の軽自動車新車販売台数は、前年同月比0.7%減の15万3101台となり、
2か月ぶりのマイナスとなった。
ただ、登録車が3割近いマイナスとなったのに比べて健闘しており、特に乗用車は前年を上回るなど、ダウンサイジング
に拍車がかかっている。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 22:01:27 ID:EKcTJsLwO
>>768
ワゴンRは回して遊ぶ車じゃないよね?

でも、ミニサーキットでみたことある。ちゃんとそれなりの速さだったよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 23:56:41 ID:gGxZCl2o0
>>722
そんなことは、一言も書いてないが、よっぽど癪に障ったようだw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 07:46:05 ID:FDyA5YsIO
携帯で書き込んでたら、パソコンも持ってない貧乏人って言われたことがある。
馬鹿だなぁって思いました。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 07:49:29 ID:YYmKSybV0
今32だけど都心で住んでるほとんどの20代は車自体持ってないけどな
俺も20代の時は低所得なんで車か一人暮らしかどっちか選ぶしかなかった
車自体興味が薄れている若者世代にはこの手の議論は滑稽に見えるよ
普通車か軽かなんて議論は40代以降のバブリー世代同士仲良くやってろよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 10:20:55 ID:54Vi2IvgO
素人が趣味でサーキットでスポーツ走行するなら、軽自動車で十分だよ。
それ以上の車だと、車の能力を全部出し切るのは大変だから、軽自動車がお手頃だよ。
特に雪道だと、純粋に腕だけでよりハイパワーな車に乗ったプロドライバーに勝つことも可能だしね。
友達は、サンバーに歯抜けのマカロニピンで、全日本のラリードライバーの運転するウニピン履いたインプレッサに勝ったりしたからね。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 10:39:44 ID:EPOZP8a/O
妄想にもほどがある
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 11:37:27 ID:UWHIADDa0
>>772
貧乏が増えただけだろ?w
軽乗りは意地でも都合のいいようにしか解釈しないなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 12:01:06 ID:QvXqmKY00
うーん。
通勤専用車で軽を買おうかと悩んでる。
コンパクトカーより維持費安いし。
ドライブ行くときは親の車借りれるし。
衝突安全基準は軽とコンパクト違うの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 12:03:05 ID:FF9tH7fNO
>>772
そんなこともわかんないの?普通車すら乗れない貧乏人が増えたからだよ
車は趣味の対象じゃないから軽、これはわかる。ただここの軽海苔は車が趣味なのに軽w素直に貧乏だからって言えばいいのにwwwwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 12:05:52 ID:wbCrzikfO
知り合いが事故で死ぬのは軽自動車が圧倒的だった
遺族が可哀相(/_;)
2tトラックがセンターライン越えてぶつかって死んだり
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 12:32:33 ID:o2ahkAhy0
>>778
一概に妄想とも言えないよ
昔、WRCでポルシェをミニが追い越してFFベース化が始まったのを知らんの?
あれも、冬の山岳地帯だったと思うけど。

ま、インプレッサは総合能力が高いけど、サンバーだって最高速気にしなければ
いけるだろうよ。ステージに拠るわな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 12:43:34 ID:FDyA5YsIO
貧乏の話が好きだね

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 13:19:11 ID:DnnHRzNh0
仕方ない
貧乏な普通車乗りの捌け口だから
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 16:51:32 ID:FF9tH7fNO
↑訂正
貧乏な軽海苔の吹き溜まりw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 17:25:08 ID:QOWKo2rb0
軽?そりゃ維持費のみだろ
あ、軽トラックは別な。奴らは役に立ちまくりだからな
そのくせ乱雑に使われる不遇なやつ

燃費はへたすりゃでかいターボ車のが
いい場合もある。

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 17:38:28 ID:gTpfz7+g0
>>782
そんなに知り合いが事故で死ぬの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:14:43 ID:jPUdieMi0
実際に男で軽自動車に乗ってるチョンコがごく一部な件について。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 20:06:06 ID:He9LLVw/0
軽が事故に合うと悲惨だよな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 20:52:00 ID:u6TPQwwh0
軽で十二分
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:30:34 ID:o++6LW220
軽トラで3分
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:32:59 ID:dRxCbp5HO
チャリで2分
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 00:48:53 ID:wtmza3TB0
相変わらず、ネタで必死になってますw
今の世の中車持つ事さえ出来ない、しない人が増えてきたんだから軽でも上等。
単独での死亡事故は普通車の方が圧倒的に多い事も忘れないようになw
と、10年軽で無事故な俺が言ってみる。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 09:33:31 ID:NjunK6if0
>>496だけど代車の軽にカマ掘られました(´・ω・`)
事故から2週間位経つけどまだ体痛いです
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:12:40 ID:6U7zc70r0

パワー不足・剛性不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で、「軽で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw

腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

おまえら最低だーっ、でも胸張れ、胸張れ!!
どんなにバカにされても絶対死ぬなよ!!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:18:23 ID:LuEUESlB0
>>796
お前さんのことか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:19:40 ID:dRxCbp5HO
>>796
がんばれ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:05:43 ID:2+Pfreq60
>>796
妄想が好きなんですね。わかります
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:07:00 ID:/vfn8Xgw0
>>796
よくそんなGTOよりつまらんコピペを飽きずにずっと張り続けてられるもんだ。感心するわ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:00:11 ID:YWZSY+saO
ほうらいわんこっちゃない。軽海苔が湧いてきたw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:09:44 ID:kHtzvuIRO
車が趣味なのに軽って人生終わってるよな。車が趣味じゃないなら軽でいいかもしれんが
ここの軽海苔連中は貧乏人ばかりwナサケナスwwwwwww
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:34:03 ID:RHvsngFu0
>>797-799
ギャフンって言ってないで反論しろよ。情けないな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 00:11:04 ID:m1u74tsn0
携帯IDがいきなり沸いてきた
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:35:43 ID:sQlhGLV40
まぁ、アレだ。
自損での死亡事故は普通車の方が圧倒的に多いのは
車両の限界がなまじ高いせいで、限界超えると手遅れなんだろうね。
でその結果自損で死ぬか、多車を巻きこんで相手を殺すかなんだろうね。
安全性語る前に安全運転から始めた方が良いぞ。

ついでに一つ思ったんだが、ここで軽叩いてる奴は
新車買った事無い、
自分の車をうp出来ない
軽は命の危険を感じるらしいと、
これらを考慮すると実は免許持ってないんじゃないかと…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 18:44:45 ID:6DJz89es0
>>805
えっ?軽の方がやばそうだぞ。
鉄板のすぐ隣が壁。クラッシャブルゾーンは大きいほど良いぞ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 19:36:08 ID:m1u74tsn0
衝突した時の安全性が低い軽自動車か、
衝突するまでの過程が危険になりがちな普通車と


どっちが安全か、と言ってるようなもの。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 19:46:23 ID:6DJz89es0
>>807
そんな複雑な比較など実は無意味だと貴方も思いませんか?

良くある、イケメンだけど軽とか金持ちだけど軽とかと
同類の下らない比較の一種では。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:06:51 ID:m1u74tsn0
>>808
一見複雑なようだが、実は単純明快だ。
事故を起こして平気で居られる車種は無い。

軽自動車だって、バイクに比べれば防御力は桁違いだからな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:23:18 ID:B8BgLF3x0
軽だと高速道路もまともに走れないからだろ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:33:09 ID:6DJz89es0
>>809
ゴラァ!下手に出てたらいい気になって屁理屈こねてんじゃねぇ。
バイクまで例に出して軽擁護とは何事だ?

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 21:55:44 ID:m1u74tsn0
>>811
俺何か間違った事言ってるか?
それとも、GLみたいなエアバッグ付があるからバイクは安全だとでも?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:39:19 ID:nfHCo0O40
>>804
携帯w

PHS方式のデータ通信カードならIDがOになるよ。
だから普通車乗りはデスクトップ+光、ノート+通信カード、携帯と3種使ってることになる

軽乗りはもちろん携帯一本!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:09:34 ID:7iyEbmg1O
>>812
頭が悪いのを馬鹿にされてる高校生が小学生を指差し、
「でも俺はこいつよりはモノ知ってる。」
「おいおいw小学生と比べてどうするw」
「でも間違ってないだろ?」

バイクと安全性競ってどうするw虚しくならないか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:36:34 ID:XC0NurGn0
もうかれこれ車に2千万以上(新車購入→改造の繰り返し)つぎ込んできたが、もう飽きてきた。
雨の日の通勤や買い物にしか使わないし、軽でいいかな。と思う。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 14:37:30 ID:XC0NurGn0
バイクは全然飽きないね。もう40になるけど。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:43:21 ID:UKaIq37v0
>>6 今は「女」も贅沢品ですよ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 15:50:02 ID:jB7M3q7F0
車が趣味なのに40才で2千万以上程度しかつぎ込めなかったのか・・・
冷やかしとかじゃなくて貧乏って哀れだなと思う
早く軽にしてバイクに絞ったほうがいいんじゃない?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:11:11 ID:IeZcXVCjO
>>818それだけでほざくな。さっさと墓に入れ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 16:19:38 ID:Kj+hUExn0
おれは逆にバイクは飽きちゃったけど車はぜんぜん飽きないな。

選んだ車によるんじゃね?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:16:44 ID:34yx/vts0
道具ごときで貧乏くさいだの格が下だのいってる奴等はさ、
爪切りも耳掻きも石鹸もタオルも爪楊枝も割り箸も超高級品なんだろ?
車なんて移動の為の道具。「俺様、スゲー車に乗ってるからお前等とは
違う。」
それがどうした?車は凄いね。で、君はどう凄いの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:30:19 ID:rS+cqpTE0
>>814
すげー的確な例えに返す言葉も無く、顔を真っ赤にしている>>812の姿が容易に想像できてワロタw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 12:59:52 ID:jvHzB84/0
負け犬の遠吠え=車は道具。
一般人の気にも留めないこと=車は移動手段。軽?考えたこともないよ。普通に所得あるし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:11:37 ID:CyVa4dEb0
>>821

お前が可哀相になってきた・・
「派遣切り反対」のデモ行進頑張れよ!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:19:19 ID:OLZZqzmE0
軽のネガキャンをすると言うことは、さてはトヨタの回し者だな?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:21:57 ID:34yx/vts0
>>823
軽に乗ってるだけで低所得だと思われるような振る舞いしかしてないから、せめて車で言い訳するのか?
>>824
うちは派遣使うような大企業じゃないから関係の無い話だ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:40:23 ID:wRAHTJbG0
派遣切りデモみて思うこと…

おまえら危うい立ち位置しってて派遣やってたん違うんか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 13:48:39 ID:RYig3tbB0
「車はただの道具だ!」





と力説する奴が車板に来て涙目になっている件について
829阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 13:50:35 ID:3H/f9Ynt0
>>814
>>822
悪いな、俺は安全性と快適性をとってバイクから軽に乗り換えた。
用途だけで言えばバイクで十分なのだが、
いかんせん1日に100km以上走ることが多いとなるとそうもいかなくてな。
だから>>811が「屁理屈」とかごねているようだが、
何が屁理屈なのかサッパリわからん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 14:05:20 ID:oHAQ3FKI0
オレは、車は趣味。
目的地も特に無くドライブするくらいだし、移動の道具ではない。

ただ、そういう人も、そうでない人もいる。
そうでない人なら、軽だろうがなんだろうがいいだろ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 15:03:58 ID:F87GJqcZO
お金に余裕があれば新車でクラウンアスリートやレクサス、GT-Rなんかが欲しいが
車にお金を掛けるほど年収良くないし、他に趣味あるし
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 17:15:29 ID:EKYd+MHDO
>>822
禿同。
>>829
バイクを持ち出してまで軽は安全とごねるのは屁理屈じゃないのかな?w
キミの主張は>>814の馬鹿高校生と同じなんだよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 17:25:30 ID:2TUXR36V0
正直、日常生活は軽で十分。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:03:11 ID:7gAWcIBgO
通勤ぐらいしか使い道ないが軽じゃなくてよかった
軽とか運転しても楽しくないし、男なのに軽とか(笑)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:04:21 ID:RBbDB7Fe0
>>833
そう思うならそれでいいんじゃない
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 18:10:11 ID:e3S8vY/o0
バイクは、通勤で使ってると萎えてくるよな。
バイクは、休日の晴れた日のみの、趣味嗜好品扱いが適当だろうな。
837阻止押さえられちゃいました:2008/12/08(月) 20:42:41 ID:SVJUOEnw0
「男なのに軽とか」なんていう奴は、
女が安全性の低い(とここでは言われている)軽に乗っても問題なく、
女が死んでも別にどうでもいいという考え方なのか?
性別と安全性それぞれの主張合わせるとこういう論理にもなるんだが。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 20:55:50 ID:xTugeQZ20
>>837
やはり軽は女だろ。
買い物にピッタリ。小さいのが良い。
運転下手でスピード感の無い女性に
低馬力はちょうど良い。
TVCMも女性ユーザー意識してるじゃない。
何をいまさら?いったい何があったんだw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 20:58:30 ID:RBbDB7Fe0
男ってのはイイ車買って女乗せて守ってあげるものなのさ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:09:46 ID:SVJUOEnw0
>>838
その程度の用途でも安全性ってのは重要だよな?
その安全性が低い(とここでは言われている)軽に乗るということに
抵抗感がないってのはあまりにも女を軽く見ているんじゃないかってこと。
>>839
だったら女に軽より安全性の高い(らしいな、ここでの話だと)普通車を買ってあげて、
買った車自体で守ってあげるのが本筋なんじゃないの?

軽が安全性が低いって言うなら男だ女だ云々以前の問題だろ。
逆に安全性に問題なければどういう使い方だって良いわけだから別に男が乗っても問題ないし。
どうもこのあたりに男尊女卑と矛盾めいたものを感じるんだよな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:22:26 ID:xTugeQZ20
>>840
原付や自転車よりはましだろ。
買い物は軽で十分。どうせ高速など使わないし、
近所のスーパー等買い物は半径5Km 以内
何度も言うぞ。軽は女性の買い物用。

ところであんたはもちろん普通車だよな。
他人のことよりまずは自分の車語れよ。
ここ人権問題などはスレ違い。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:31:33 ID:9uyDlMDm0
結局普通車厨の言う事も>>812の「馬鹿高校生」とやらと大差なかったんだな。



同族嫌悪も甚だしいぞ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 21:48:55 ID:+qxJ5ZZo0
普通車が男の乗り物って発想はどこから来るんだよ
その価値観がわからん
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:04:59 ID:PiDfXwj/0
ジムニーとか見ると普通車なら安全性が高いという理屈が今一信じられない
オバフェン以外ボディ変わらないじゃん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:07:41 ID:xTugeQZ20
あれ?価値観とか大げさな言葉が出てきた。

メーカーもメイン購買層ぐらい考えて車種展開するだろ。

土方:ハイエース
幸せ家族:ミニバン
独身貴族w:スポーツ
とかね。

当然軽は女性を意識したラインアップだろ。そのことを指摘したまで。
あんたらが気に入れば別に男性が乗ってもいいんじゃない?

ただメーカーは女性にもっと乗ってもらいたいだろうけど。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:07:59 ID:gQgnULcs0
男の30過ぎ軽1台持ちは軽海苔ではなく、軽乗らされ(笑)

おしっこ色のナンバーをぶら下げて、
周りに「賃貸」「田舎者」「青空駐車」「甲斐性なし」「低学歴」などを
アピールして走る惨めな軽1台持ち





軽乗らされ(笑)

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:15:55 ID:npMtx1bW0
雪が降ると軽トラで通勤。いろいろと都合が良いので。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:19:05 ID:UFwFHuvS0
自分は軽はありだと思うけど。。。

限られた収入で見え張って普通車乗るよりはいいかなぁ〜そのほうが身の丈に合っている感じで。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:38:39 ID:xTugeQZ20
なんという必死さ!

突然バイクより安全と語りだす奴。
突然男尊女卑とか語りだす奴。
突然価値観とか語りだす奴
突然ジムニー・・・
突然(ry

>>848氏みたいに自然体だと、誰も批判しないのにね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 22:45:54 ID:sNR5+zZv0
普通車なんか買うとき高く、売る時は買い叩かれる時代だよ!新車なんかバカバカしっくて買えないよ。
中古車屋に行くと普通車なんかバーゲンセール状態でも全然売れないぞ!
軽は値落ちしないね!
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:07:43 ID:oHAQ3FKI0
>>850
>軽は値落ちしないね!

途中に「これ以上」が抜けてますなw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:15:17 ID:EKYd+MHDO
>>849
ホント必死だよね。
つかそれ以前に>837や>840みたいに普通車海苔達の「各々」の主張を一括りにして、
矛盾だなんだ言うのがおかしいと思うよ。
そんなの当たり前だろって話だよねw
軽海苔だって個々の主張を『軽海苔党の意見』と一括りにすれば当然矛盾だって出てくるよ。
ホントこういう基地外見ると呆れるよね・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:16:17 ID:9uyDlMDm0
軽でも男向けっぽいコンセプトの車あるよな。ラパンSSとかジムニーとか。
普通車でも女向けっぽいコンセプトの車は有るよな。マーチとかフィットとか。

男だから〜女だから〜で車種決め付けて何か楽しいの?下らない先入観を押し付けんなよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:21:26 ID:ccGWkk480
>>839 バブル世代の女性を守るなら
必要なことですね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/08(月) 23:26:10 ID:xTugeQZ20
>>853
あんた失礼な上に恥知らずだな。

ラパンのトップページ見ろよ
http://www.suzuki.co.jp/car/lapin/

どう見ても女性意識してるな。男性がメインターゲットじゃないよな
特殊な一部の車種上げて全体を語るなど笑止。


それに「価値観」はあんたら軽乗りが好きな言葉だろ。
あんたが軽好きならそれでいい、
俺は軽は女性がメインだと思ってる。

あんたの価値観押し付けるな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:15:49 ID:KAJxIHVn0
ラパンSS無くなったか。不人気だったんだなぁ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 00:24:31 ID:Xgw6iMANO
>>853
押し付け?自分からアンチ軽スレに来ておいて押し付けとは筋違いも甚だしいなw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:02:06 ID:W0JmwJHc0
男の癖にうんぬん言ってる奴は当然MT乗ってるんだろうな?
軽でMT乗ってる奴も居るのに普通車のAT乗ってて、男の癖になんて言ってるヘタレは当然居ないよな?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 01:15:47 ID:/UW9IEQX0
>>858
オレはセーフ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 06:32:30 ID:MfYTUNmS0
軽MTごときで天下を取った気分になれる軽海苔w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 07:01:38 ID:7OPkih6X0
>>858
現在の新車の普通車でATの比率どれくらいあるか知ってるの?
軽のMT乗ってたら男らしいの?
MTだろうがATだろうが”軽”は”軽”なのが理解できないの?
バカなの?死ぬの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 09:10:14 ID:TaAp7sVNO
>>861
死まで出すのか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 09:45:37 ID:9nGHigZj0
ここをまとめると 
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの? って思っている奴がなんなの?
じゃない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 09:49:03 ID:4uNLf7MY0
>>862
そうでも言ってなきゃ、見栄で買った普通車に対する自責の念に押し潰されそうになるんだろw

必死だなw
865864:2008/12/09(火) 10:29:03 ID:4uNLf7MY0
最後の「必死だなw」は>>861に対して書いた。

紛らわしくてスマン。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 10:56:23 ID:hM7b6za80
軽自動車しか持てないのと、用途に応じて軽自動車をも選べるのとでは違う。
通勤でマイカーの走行距離がいたずらに増えていくのをよしとしない人間が
通勤専用として軽を買う(維持費が安いし、小回りが効くからとても便利)のは
とても合理的な考え方だ。

1500以下のコンパクトは、たとえ3ナンバーであっても軽と大差ないシロモノ。
確かに軽に比べればパワーがあって室内が広く、長距離移動なども比較的楽に
こなせるが、日本で車に乗る機会の大半は通勤や買い物といった「必要に応じて」
であるから、軽でも事足りる。
安全性に関して言えば、1500以下のコンパクトと軽とのサイズの違いを考えると
前後左右すべて数a〜十数aの違いである。それが生死を分けるような事故に
遭遇した場合、命だけは助かっても重度障害が残ったり、一生病院暮らしになったり
して「死んだ方がマシ」と言う人間も少なからず居ることから、大差なしと判断。

軽やミニバンをドレスアップ(と言う名の無駄金)して乗っている奴は可哀想だね。
それしかないんだと自ら周りに主張しているのだから。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 11:06:10 ID:Xgw6iMANO
>>862-865
そんなに必死になるなよw
868815:2008/12/09(火) 11:32:43 ID:binYWLFX0
>>830
車は趣味だったけど、今はただの移動の道具としか見てないな〜
考えって変わるもんだな・・・・と思う。。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:30:35 ID:TJGYFTeO0
>>866
オマエも軽叩きしてる馬鹿共と同類。
軽に乗るのも人の勝手、ドレスアップも人の勝手。
どうして人のやることが気になる奴ばっかりなんだ?
オレはノーマル軽と普通乗りのどっちも好きな立場だよ。
迷惑かけられなきゃ他人が何に乗ろうが知ったこっちゃない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:34:28 ID:JTRNtL07O
ワゴンR売れ筋140万
パレット売れ筋150万
タントカスタム売れ筋160万
パッソ売れ筋120万
ヴィッツ売れ筋140万

所得云々言ってる香具師は回し者
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 12:39:14 ID:+wbqcj4uO
>>866必要ないのに車買う奴なんてごく少数だろ
日本の道うんぬんって普通車ぐらい余裕で転がせるし
通勤からやかましい軽とか何て拷問ですか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 15:02:44 ID:O9pgVpnL0
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\    ママに見つかると心配するから遺体はすてた。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    服や靴はマンションの窓から捨てた。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    会社の人から怒られたので仕事は辞めた
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     少女向けアニメなどの話題で関心を引き、自宅に誘った
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

東金養護学校を卒業。
愛車は軽自動車。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 15:15:52 ID:IXy22KIt0
>>866
概ね同意だな

>>871
俺は、普通車(V6、3.2L)乗りだけど、ダイハツのエッセを買おうと思ってるw
特に最下位グレードに、かつてのルノー4のような趣と軽自動車ならではの
良心を感じる。 騒音? それも一興だよw

>>869
う〜ん、どうなんだろ?
一つには、↑に書いたように、軽自動車というのは最もベーシックなカテゴリーを
担う車だから、シンプルに割り切った仕様と有り様の方が車としても使い手と
しても『素敵』だと思う。
勿論、国産車にありがちな階層・ヒエラルキーの問題ではない。特に欧州などは
プレミアムコンパクトというカテゴリーがあるように大きさとヒエラルキーは比例しない。
ヒエラルキー(階層)の問題ではなく、カテゴライズの問題で軽自動車はベーシックで
あるべきで、その方が何倍も素敵だと思うのだよね。
あと、一つは街中で眉を顰めるような車に>>866のいうドレスアップ(と言う名の無駄金)
が多く散見されるような気がする。ココはハッキリさせておくが、あくまで気がする。
でも>>866のいうように、用途に応じた使い方を理解していないから本来的にベーシックな
車なのにドレスアップ(と言う名の無駄金)という筋違いな事をしでかす訳だから
あながち、ドレスアップ(と言う名の無駄金)している奴に変な奴が多いという公式も
成り立つんじゃないか?
874873:2008/12/09(火) 15:39:38 ID:IXy22KIt0
そういえば
バイク(2輪)に置き換えれば話が早いと思うが
俺も、一時期バイクにも乗っていたのでバイクの世界も解らなくもない。
某、単気筒のビンテージバイクを極々王道的(セパハン・バックステップ等々)
に乗っていた俺だが、レプリカに乗る奴らはまだ理解できる。
カテゴリーやジャンルが違うけど、バイク乗りとして理解できる。

理解できないのは・・・カーステ(バイクだけにバイクステレオかぁ?)を
ガンガン鳴らして走ってる奴ww
某社のコピーじゃないが、バイクは風の音を聞き、風と語らいながら乗るんじゃないの?
第一、信号待ちでも迷惑だし、走行中も五月蝿い場合があるし、あれで当人が音が聞こえない
が為に事故でもして巻き添え食らったらたまらんし。

とどのつまり、バイクってガンガンに音楽かけて乗るものかぁ?>>869は人の勝手
というけど、それが本来のバイクに似つかわしいドレスアップや使い方なのか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 15:50:01 ID:hM7b6za80
軽は迷惑だと言ってたんじゃなかったのかw
じゃ、軽で十分と言ってるヤツを批判する権利は普通車糊にもねぇな。

日本の制限速度はオープン(無制限)道路で60km/hまで、高速自動車国道で
100km/hまで。信号が多く、通勤時間帯などは路上に車がひしめくこの日本で
一般道で一定して60km/h以上出せる道路はほとんどなく、軽自動車の性能で
事足りることは現在の軽自動車の売れ行きを見ても確定的に明らかだよ。
路上で血栓となって通行を阻害するのは原付くらいなもの。殊更に軽自動車を
迷惑と称する普通車乗りってのは、普段から違法速度で他人のことなどお構いなしの
危険運転常習犯とみなす以外無いよね。そう言う奴がすっとんでいってその先で
詰まってブレーキを踏むのを見るのは爽快だよw

あ、ちなみに俺は2リッターターボの四駆一台と3.5リッターFRセダン一台、
四駆SUV一台あるけど通勤は晴れの日が250cc(入れ替えで90cc、125cc)のMT二輪、
雨の日に車使うくらいだな。軽は好きだよ、NAで限界まで絞り出してる感がね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:27:26 ID:ELYhBqTz0
結局、軽1台に安全性や静粛性やパワーや乗り心地や操縦性等を
全て求めようとするから批判的になるんじゃないの?
割り切っていれば、何にも気にならないと思うけどね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:30:39 ID:+KyO3egK0
だな
軽海苔って立場をわきまえろということだ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:37:19 ID:hM7b6za80
おおむね同意してくれる人がいて嬉しい。

スクーター、特に250ccクラスのマナーの悪(い奴の多)さは異常だと思う。
SSとかはさっさとすっ飛んでいくから別に困らない。普段から気をつけて
いれば、近づいてくるのはわかるわけだし。
親戚の戦車乗りが「同じ陸自なのに、ヘリコ隊の連中とは決して仲良くなれない、
なぜなら空自は一回パスしたら暫くは戻ってこないが、ヘリコは居座って邪魔」
と言っていたように、スピードの出せない原付(一種)や枯れ葉カーのたぐいは
どれも確かに円滑な交通の妨げになるから嫌われても仕方ない気がするが、
普通車であっても原付並みにノロノロ(新車の慣らしとかならある意味ともかく)
運転する奴は居るし、軽だろうが普通車だろうがそれは全く関わりのないこと。

ここで軽を叩いてる奴は、それが「マトモな普通車を買えなかったことに対する
コンプレックスを、軽というカテゴリが排気量が少ないことにかこつけて」表現
しているんだろうし、税金面で優遇されていることはともかく車体価格でいえば
軽も普通車もそこまで値段が変わらない(むしろ軽のほうが高価な場合も多い)
ことで貧乏人のレッテルを貼られることこそを恐れているんだと思う。
誰が何に乗っていようと、そんなの誰も気にしていないというのに…。
ナンバープレートの色が黄色いからと軽自動車を貶す奴なんか典型的だね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:54:52 ID:9YlPEJBw0
車両価格が変わらないとか言うのは意図的に最も低い価格帯、例えばパッソの
最低グレードと軽のターボとかを比較しているからだろw

それと軽のハイトワゴンと比較するならせめて5ナンバー枠のハイトワゴンと
比較しなきゃ不公平だろ?強いて言えば仮にワゴンRとだったらノアとかな。

貧乏人のレッテルを張られるのを恐れているのはなによりも軽海苔の方じゃないのか?
だから所持しても居ないファーストカーの話を持ち出して、軽はセカンドですとか
始まるわけだがネットはともかく少なくともリアルじゃ公道で同時に2台を運転出来ないんだから、
それがセカンドだろうが軽で公道を走っている時点で単なる軽海苔だって事を忘れてはいけない

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:04:11 ID:GGgEwEjxO

ナンカ比較おかしいだろ。
頭にウジわいてるのか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:08:27 ID:4uNLf7MY0
>>879
脳内の妄想で語られてもねぇ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:18:43 ID:9YlPEJBw0
軽叩きがご不満なら、なんでこの板に居るんだ?
軽自動車板があるんだから、そっちで軽自動車仲間と仲良くやってりゃいいのにな

もともと軽で十分と開き直って、貧乏人とか低収入とか甲斐性なしだとか
こいつは軽だけ所有しているだけで他に車を持っていそうにないと他人に
思われようが安全性も含めて普通車となんら変わらないと自身と誇りを
もっているならここでの叩きレスなんて気にもならないんだろう?

それとも違うのか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:23:30 ID:JTRNtL07O
>>880

ワロマ。はけど。
買う人はコンパクトハイトワゴンとして比較していない。
またKハイトワゴンは乗り降りしやすいコンパクトの一種として見ている。
パッソ、フィット、ノート、デミオ、ヴィッツと
ワゴンR、ムーヴ、ekが近い購買層であるのは実際のこと。
まあ最近はラクティスやキューブ、モビリオも対象になっているが、
実際には全長が全然違うからKは荷物が折り畳まないと乗れない。
よって比較的全高もあるパッソヴィッツなども対象になる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 17:27:58 ID:TJGYFTeO0
>>873>>874
オレもへんてこな改造車とかが好きなわけじゃないけど
それもオレやアンタの価値観であって、騒音とか目が眩むような灯火類
なんかで人に迷惑かけなきゃオーナーの勝手だろ?
他人からみたらおかしなバイクの楽しみ方でも
本人が満足してりゃあいいじゃねえかよ。
他人が軽乗ってる、カスタムカー乗ってるって気にしすぎなんだよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:03:33 ID:Xgw6iMANO
>>884
別にそれくらいいいだろw
2ちゃんで言ってるだけで本人に言ってるわけじゃないんだからさ。
いちいち噛みつくなよww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 18:30:55 ID:W0JmwJHc0
>>877
こんな所で三国人思想に出会うとはw
乗ってるものでランク付けする様な人は国へお帰り下さいw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:07:01 ID:hM7b6za80
軽自動車板では毎回フルボッコにされて車板なら同志も多かろうとこんなスレ
建てたものの、結局ここでもフルボッコなのなw

ID:9YlPEJBw0の親族に同情しますわ。

あ、ちなみに「シボレーMW」でシボレーのディーラーとか乗り付けないでねw
君だと勘違いしてシボレーのディーラーに行ってしまいそうだから。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:14:57 ID:9nGHigZj0
軽乗りも必死だけど それよりも普通車乗りのほうが必死だね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:46:00 ID:KHLD50ZC0
ですねw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:47:20 ID:Fi8T/5pq0
ID:hM7b6za80こと根暗さん、どうしてそんなに暇なの?
866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 10:56:23 ID:hM7b6za80
875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 15:50:01 ID:hM7b6za80
878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:37:19 ID:hM7b6za80
887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 19:07:01 ID:hM7b6za80
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:56:19 ID:p/csy17/0
いやぁ、やっぱ軽で充分だよな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:10:37 ID:xJtPl9XGO
お互い好きなの乗ってりゃいいぢゃん(笑)ガキの喧嘩にしかみえないわ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 23:54:02 ID:C+z5iJJ50
軽板行くとこの手のスレは良く見かけるけど、ほんと下らないなw
車でランク付けしてる奴って差別対象がいないと生きていけない寂しい奴なんじゃない?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:07:30 ID:v6VinltU0
遅い(非力な)車が公道を不当占拠してたら邪魔、という問題がある。

※ 残念ながら「不法」にはならないので、「不当」と表記した。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:23:36 ID:Xg0oPujR0
>>893
下らない、下らないと言いつつ悔しくてわざわざ車板にまで来る軽海苔・・・
なんと憐れなことでしょうWWWWW
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:25:56 ID:f6Yo4NMc0
そこでハミ禁追い越しという不法を犯すわけですね。わかりますw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 00:38:20 ID:czU1OihW0
無駄にでかい車で一人乗りしてるほうがよっぽど不当占拠してる件
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 09:46:39 ID:zF33MN1JO
このスレにはAMGS65や63持っていながら軽の出来を絶賛している香具師も二人いるようだから
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 11:38:48 ID:pLF7gkrT0
よく理解できている人たちじゃない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 12:04:39 ID:/gn/vWbe0
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\    ママに見つかると心配するから遺体はすてた。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    服や靴はマンションの窓から捨てた。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    会社の人から怒られたので仕事は辞めた
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     少女向けアニメなどの話題で関心を引き、自宅に誘った
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ


愛車は軽自動車 ←!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 12:53:45 ID:1LUGZ4mM0
なんだかんだ綺麗ごと言ったってさ、結局人間なんてものは見栄をはる生き物なんだよ。
だから今でも車は男のステータスの一部であることには変わりない。
金持ちが高級車に乗るのがまさにそれを物語っている。
車のドレスアップだってそうさ。少しでも見栄えを良くしたいという気持ちの表れさ。

同じ条件(年収や見た目)の男がいて、彼女をデートに誘う時、軽自動車で迎えにくる
のと高級車で迎えにくるのとじゃ、そりゃ後者の方が彼女の印象がいいに決まっている。
身分の高い人を接待する時に軽自動車なんて使う奴いるか?いやいやそんなアホはいないよねぇ。
なんでそういう時に軽自動車は使わないのか、それを考えれば世間の軽自動車の見方が
おのずと分かるはずだ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 13:38:31 ID:CG6BbtV50
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\    ママに見つかると心配するから遺体はすてた。
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\    服や靴はマンションの窓から捨てた。
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|    会社の人から怒られたので仕事は辞めた
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ     少女向けアニメなどの話題で関心を引き、自宅に誘った
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ


2チャンネラー ←!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 20:21:27 ID:Bepc0O2r0
ボロ車でイキがってんじゃねーよカスがっwwwwwwwwwww
オマエ等みてぇなwバカチョン低脳貧乏蛆虫の為のスレを立ててやったぜ

型落ち普通車なんぞ、軽自動車と同レベルの鉄クズにすぎないという現実を、この俺がレクチャーしてやるぜ!!

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!

型落ち普通車海苔は軽海苔並に“クズ オブ クズ”
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1228725962/

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 22:34:42 ID:czU1OihW0
つか、うpも出来ない車でステータスってへそで茶を沸かすぜw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/10(水) 23:44:44 ID:VWew4TAaO
>>901が核心を突いた
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 07:27:21 ID:rknuilcP0
昔スポーツカー乗ってて、いろいろイジってドリフトしてて、時が経ち売却
現在乗りたい車も特になく、大人しく軽に乗っている

という男性が個人的に萌える
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 13:42:38 ID:0NcJAvyI0
俺の事なだw(スポーツカーというよりスポーティカーだったし、ドリフトって
いうよりダートラだったし、現在買い足してまで乗りたい車がなく、おとなしく
軽二輪自動車に乗っている、だけど)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 21:40:38 ID:rDqbFa3vO
>>906
俺みたいな三十路過ぎてるオッサンでもいいのかい?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 22:19:17 ID:WW5bxvPa0
「オッサンで十分」とか言ってみるが
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:13:51 ID:31i7eiTe0
俺は、軽も普通車もどっちも持っている。
一昔前の軽と違って、今の軽は良くなっていて馬鹿にできない。
俺の上司は、アルファードとムーヴ持ってるけど、どっちも気に入ってるみたい。
持ってる本人が気に入ってれば、それがそいつにとってのベストカー。

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:36:48 ID:uzWc3tWU0
>>901
例文1
なんだかんだ綺麗ごと言ったってさ、結局人間なんてものは見栄をはる生き物なんだよ。
だから今でも車は男のステータスの一部であることには変わりない。
金持ちが高級車に乗るのがまさにそれを物語っている。
車のドレスアップだってそうさ。少しでも見栄えを良くしたいという気持ちの表れさ。

同じ条件(年収や見た目)の男がいて、彼女をデートに誘う時、コンパクトカーで迎えにくる
のと高級車で迎えにくるのとじゃ、そりゃ後者の方が彼女の印象がいいに決まっている。
身分の高い人を接待する時にコンパクトカーなんて使う奴いるか?いやいやそんなアホはいないよねぇ。
なんでそういう時にコンパクトカーは使わないのか、それを考えれば世間のコンパクトカーの見方が
おのずと分かるはずだ。

例文2
なんだかんだ綺麗ごと言ったってさ、結局人間なんてものは見栄をはる生き物なんだよ。
だから今でも車は男のステータスの一部であることには変わりない。
金持ちがコンパクトカーに乗るのがまさにそれを物語っている。
車のドレスアップだってそうさ。少しでも見栄えを良くしたいという気持ちの表れさ。

同じ条件(年収や見た目)の男がいて、彼女をデートに誘う時、軽自動車で迎えにくる
のとコンパクトカーで迎えにくるのとじゃ、そりゃ後者の方が彼女の印象がいいに決まっている。
身分の高い人を接待する時に軽自動車なんて使う奴いるか?いやいやそんなアホはいないよねぇ。
なんでそういう時に軽自動車は使わないのか、それを考えれば世間の軽自動車の見方が
おのずと分かるはずだ。


例文1は意味が通じる。
例文2は意味が不明。

結論
コンパクトカー=軽自動車
>>901涙目。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 23:49:22 ID:1Y6EctWV0
なんだろう?>>911の文にスゲー違和感を感じるんだが。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 01:34:09 ID:PHu/izYgO
>>911
軽擁護必死杉www
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 02:07:27 ID:pkLic2fWO
>>911
コンパクトカーに対する憧れがにじみ出ていますな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 04:11:48 ID:sFpHjHBR0
>>911
ブハハハ、なんだコイツwww
おまえのその必死さにある意味感動したよwww
だってさ、おまえが涙目じゃん ブハハハwww

もう一度言ってやろうか?

お ま え が 涙 目 じ ゃ んwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 11:18:05 ID:EJG3tPoK0
女が惚れてたらどんな車で迎えに行こうが何も変わらないよ。
会社のボロバンで行こうが代車の軽で行こうが。

なんでも物のせいにする奴らしい発想だな〜
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:01:14 ID:3Lq2r3heO
車なんて気にしない女、それはただ脳みそのない女だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:03:34 ID:4BIFau6fO
親に貰ったベンツ有るけど普段の足は、軽どころか原付だよ だって楽だもん
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:12:15 ID:/5oykkPa0
親の残した家でもない限り車維持するには年収1千万は必要だろ。

都心近くの都内ではな。 郊外は通勤しぬので却下
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:21:06 ID:ZwegrVS+O
誰がなんと言おうと、軽で十分!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:24:00 ID:u07gVYh60
>>916
おいおい、誰もそんな綺麗ごとなんか聞きたくないんだけど。
そんな女の気遣いも気づけないような最低な男になりさがってるおまえには
理解できねーんだろうな。なんか悲しいな。

会社のボロバンで迎えに行くのと高級車で迎えに行くのとで相手の印象が変わらないと
いうことは決してあり得ない。
女が惚れてたらボロバンでもOKかもしれんが、そんな女だって高級車で迎えにきて
もらった方が喜ぶだろうよ。
おまえがボロバンで女を迎えにいくのは好きにすればいいが、少しは彼女の気持ちも
理解してやれよ。あんまり彼女に妥協ばっかさせるようなアホな男にだけはなるなよwww
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:35:03 ID:pkLic2fWO
>>916
逆に彼女がババシャツにステテコ、腹巻を身に付けてデートに来たら?
確かに下着には違いないよ


軽でデートに行くと言う事は、そういう事。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 12:48:02 ID:ZwegrVS+O

極論だろ!
馬鹿か?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:03:23 ID:cyS8Hx9U0
>>922
バカか?
おまえの薄っぺらい人生観がかいま見られるとは、今日はいい日になりそうだ。
ババシャツにステテコ、腹巻を身につけていようが「中身は同じ」だろ。
それがイヤならデートする前にどこぞで衣類を買い与えるもんだろ?
軽でデートねぇ…じゃ、10年前の小汚いBIPセドグロと、現行のノーマル軽と
どっちが相手に対する印象がいいのかな?という話になるけどそこはどうなの?

わナンバーの高級車wよりは、自前の軽のほうが俺は好感与えると思うぜ。
女だってバカじゃないから、気付くぜ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:10:17 ID:S7WmgMH60
わナンバーの高級車使うのって軽海苔だろ
落ち着いて書き込めよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:12:54 ID:xwS23UVt0
デートで彼女におしゃれして貰って嬉しくない男とは情けない・・・
さらに自分が小汚い身なりでデートに入ったら相手はどんな気持ちになるかな?

おまけに新車軽との比較に中古BIPやレンタカーを引き合いに出すとは、
情けない上に恥の上塗りに気付かないのか。
現行軽との比較なら当然現行普通車だな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:16:51 ID:bHbR2D5SO
>>924
その例えって女の服装に例えると
プラダだエルメスだと身に付けててもしわくちゃヨレヨレ染みだらけって事だろ?
やだよ、そんな身だしなみに気を配らない女。

第一ボロBIPを持ち出すって事は現行の普通車には敵わないって認めてる様なもんだぞ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 13:28:47 ID:V9Jrsgu/0
ババシャツの美人それはそれで///…なんて冗談はさておき、
ボロい(元)高級外車と同じ値段で買える軽新車なら後者のほうがウケが悪いともいえまい。
所詮は程度の問題かもしれんけど。

つうか、張れる見栄ならある程度張ったほうがいいと思うが、
張りきれない見栄をむりに張ると底が透けちゃって逆効果だろ。
金しかないチョンやらDQNくせーガキが高級車乗り回しててもオーラを感じないのと同じ。
え、そんな車でドンキ?パチ屋?ってなるだけ。
まぁ、そんなのについてくるのも大体同類だし、世界は意外と調和されてる気がするが。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 14:06:03 ID:jU/g9/dQ0
そもそもうpも出来ない様なしょぼい車で高級車気取りとかw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 15:46:18 ID:pkLic2fWO
>>929
軽にとっては普通車が高級車ですか…そうですか。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 16:10:59 ID:cyS8Hx9U0
劣勢になるとうpうp言いだして、溺れはじめるコンパク糊w
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 18:39:23 ID:gS8Fw9OhO
うpすら求められないというかその価値すらない軽海苔がわめいてますねwwwwww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:07:20 ID:aySbazjs0
仕事でエアロスターに乗ってて、普段は型落ちミラと200系ハイエースとカブに乗ってる俺ってなんなんだろうな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:07:21 ID:P1zLd72F0
660で十分
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:14:26 ID:Fna0aOnE0
>>911叩きに必死な普通車乗りを見て、日本は平和だと思いました。
特に>>915は、泣いているのに「これは目から汗が出ている」と言い聞かせて書いているようです。
wの多さがその証拠。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:40:23 ID:6jbbLLo70
軽でも所有できません。




軽でも十分凄い。購入や維持できるなら。




937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 19:57:35 ID:jU/g9/dQ0
>>930
自分の車を高級車で例えてるのは普通車乗りの方ですがw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:43:58 ID:RVy3rLop0
>>910
お前も上司も軽1台ポッキリってみんなわかってるから
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:49:52 ID:JjLGSwfY0
>>935
そんなに泣くなよ・・・
自分が悪いんだから仕方ないだろ・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 20:51:19 ID:Fna0aOnE0
>>939
つり餌に引っかかりましたね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:06:38 ID:YpL4EkLk0
>>938
俺は、田舎に住んでるから車が必需品なわけ。
俺の車、キュービック、かみさんの車ムーヴ、ついでに軽トラ一台(農作業用)。
俺の上司の車、アルファード、上司のかみさんの車フォレスター、上司の息子用車ムーヴ。
上司は息子の車が気に入ったらしく毎日通勤で使ってます。
田舎もんは、こんなの普通。
あと、家の庭には5〜6台分の駐車スペースあり。
庭だから駐車料は当然なし。
だから、複数所有できるの。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:12:43 ID:n1KbHNM+0
一家に一台じゃなくて、一人に一台だからなぁ…
なんせ公共交通機関がおhる
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:12:46 ID:YpL4EkLk0
あと田舎では、駐車料金無料の大型スーパーがメイン。
そして、駐車料のかかる駅前には皆行かない。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:16:44 ID:YpL4EkLk0
>>942
確かに公共交通は、完全にオワッテル。
車に乗れなくなったら、家で畑耕すこととテレビ見るくらいしかないな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:18:10 ID:n1KbHNM+0
つ[嫁と子作り]
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:28:14 ID:YpL4EkLk0
>>945
もうヨメさんは、相手にしてくれないのよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:36:50 ID:pkLic2fWO
徳大寺の本を見ていたら
コペンの所で「コペンには軽自動車特有の貧乏たらしさ、情けなさがどこにもないのである」


この人は表現がストレートだな

軽もコペン位の遊び心なら余り叩かれないだろう
実用性とか言い出すから盛大な叩きが行われる
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:02:18 ID:yrqYkH2U0
でも やっぱり 情けないよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:10:50 ID:CEWohOzr0
>>947
実用性で軽ワゴンに勝る物はない。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:58:53 ID:g6pfdjzY0
>>949
実用性で軽バンに勝る物はない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:06:08 ID:Yet012iq0
>>950
実用性で軽トラに勝る物は無い
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 02:04:33 ID:A/CGyIg40
>>951
漢は黙って軽トラ
953916:2008/12/13(土) 10:00:28 ID:6EvUDwWM0
あらら・・モテない君達のやっかみが凄いね〜
だいたい、毎回ボロバンや軽で行くわけじゃないしw

それに、デートw に車は必需品って、どこの地方都市ですか?
車出さなくてもいくらでもすることあるし。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 13:26:14 ID:imOBkM4k0
軽は、屋根のついたバイクって認識だなぁ。すごい便利。ウィルキンソンの
ジンジャーエール、ケース買いしてるんだけど瓶の返品返金もバイクじゃ無理
だし、メインの車に荷物積んで距離増やしたくないし。

屋根があって、転びにくくて、神経使わずに二人乗りも可能なバイク。それが、軽。
それで人生をやろうとは思わんけど、ちょっと庭へ出るのに正装はしないっしょ?
そういうモンよ。コンビニ、通勤、ちょっとしたレジャーは軽で十分。旅行とかに
なると、軽では役不足だと思うけど…一人なら別に気にならないかもね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 14:35:59 ID:6jBGFnz70
軽で十分という言って、軽で困ることが無いなら、大丈夫。

周りの車見て「あれかっけー」「うほ、いつかああいうの乗りてぇなぁ」とか言いながら
いつまでも軽乗ってたら女は引く。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 14:57:46 ID:v5GF9+Mw0
>>954
揚げ足取りだけど
>旅行とかになると、軽では役不足だと思うけど…
力不足な
役不足の意味は「本人の力量に対して役目が軽すぎること」だから”軽自動車で旅行なんか簡単過ぎて物足りない”になってしまうがな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 15:29:39 ID:imOBkM4k0
>>956
お、サンキューそういう意味か。じゃ2ちゃんで講釈を垂れるのは俺には役不足って
ことで、暫くROMるわw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 15:31:23 ID:uqAsE84G0
確かに
>旅行とかになると、軽では役不足だと思うけど…

この誤用はちょっと酷いな
けどこれ以上は軽海苔お得意の話題すり替えと同じになってしまうので俺も色々言うつもりは無い

レス内容そのものについては非常に好感が持てる
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:20:39 ID:Yet012iq0
まあやどかりみたいな軽キャンパーなら役不足ってのも間違いではないだろうけどな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 17:01:36 ID:ayKMTh990
>>953
>だいたい、毎回ボロバンや軽で行くわけじゃないしw
デートに誘う時にボロバンや軽を選択する時点でアウトなのになんていう
的外れはレスなんだろう。もうすこしおまえは読解力というものを学びたまえ。

>それに、デートw に車は必需品って、どこの地方都市ですか?
>車出さなくてもいくらでもすることあるし。
デートは必ず車でなければならないなんていう話は誰もしていませんが何か?
おっと、いけない。おまえは読解力がないから理解できないかな?www

逆に興味があるからもう少しおまえをいじってみよう。
誰がデートに車は必需品なんていってるのか具体的に指摘してみてくれ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 17:46:30 ID:FKaFo6K70
>>960

>>916>>953>>901のあまりに鋭い指摘にドキッとしたと思われる。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 00:00:41 ID:JmB8TnZU0
趣味-車         「軽で十分」です。 
生活-その日暮らし  「軽で十分」です。  
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 00:05:56 ID:DGZnlcv60
まぁ、結局自分の使うものが十分かどうかは本人が判断する物であって、
人に指図される謂れは無いって事だな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 02:05:14 ID:44AJgdt0O
誰も無理して普通車乗れなんて言ってないが?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 02:34:16 ID:ufu9x/NrO
男で軽はありえない

これだけはハッキリ言える
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 07:12:24 ID:o1GOSMgRO
↑世の中、ありえないことだらけですね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 07:52:11 ID:lm1K/hBKO
日記帳に書いてればいいことだ。
軽まで売れなくなったら、自動車産業が終わるな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 08:19:50 ID:Iw53UkJJO
軽を通勤オンリーとかセカンドで使うなら問題ないが軽ポッキリのくせに趣味板でイキがってるやつ痛すぎだろw
軽ポッキリ君は車好きやめてしまえwww
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 08:51:33 ID:qV9zCC3b0
結局
ナンバープレートの色>>>>>>>>>>>>>>その他の理由
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 10:04:08 ID:T+gNMqxt0
>>965
車でしか自分の価値をしめせんのかい
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 10:11:38 ID:RChWbVc00
軽で趣味車がなりたたない、とは誰も言っていないな確かに。
粋がるなと言っても、趣味なら粋がるのが普通だろ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 12:16:23 ID:o1GOSMgRO
車板で軽をバカにするヤツがたくさんいるが、はっきり言ってどんないい車に乗ろうが、渋滞すれば原付にも勝てんよな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 12:34:16 ID:T+gNMqxt0
>>972
東京〜博多まで、たとえ渋滞しても原付には勝てます。
渋滞だけに観点がいきすぎ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 14:17:52 ID:RChWbVc00
>>972
原付の機動性は最強だが、高速に乗れないのはキツイ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 16:29:23 ID:iI4svpX50
だいぶ昔だが、福岡から原付で東京まで丸一日かけて行った男がいたなぁ。
俺は住んでるあたりを通ったとき伴走したけど。
決して楽ではないだろうが、やってできないことはないだろ。そりゃ、高速
使えばスピードは出るけど、東京〜博多まで万遍なく渋滞してたら勝てるかな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:03:44 ID:RChWbVc00
満遍なく渋滞なんてありえないだろ。
原付の楽さは車のそれを遥かに超えるし、楽しい。

だが高速に乗れないのは痛い。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 17:15:49 ID:iI4svpX50
万遍なく渋滞、は流石に無いか。万遍なく混雑、というのはあり得る気がする…

仮に高速に乗れたとしても原付は60km/hでいっぱいいっぱいだしなぁ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:38:42 ID:o1GOSMgRO
>>973>>977 いっぱい反応があって少し嬉しいw
しかし>>973よ、東京〜博多なら、車じゃなくて飛行機か新幹線だろwww
原付相手に必死で痛いぞ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:49:41 ID:T+gNMqxt0
>>978
書かなきゃわからんのか ^^;

オレは当然のように飛行機を使っているよ。
いちいち原付だしてくる馬鹿がいるから、とりあえず書いただけ。
おわかり?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:54:45 ID:jICEX0Dn0
>>979
傍から見てたがおまえ痛いよw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:57:32 ID:T+gNMqxt0
いてえぞ、オレはw

T大でてもフリーター
車はコンパクトにバイクは1L程度
金がないから、九州行くなら飛行機で
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:00:35 ID:RChWbVc00
>>977
中国道とか山陽道の辺りは混雑なんてそんなに無いぞ。

大体原付といっても外車とか10年以上昔の奴なら80〜100出る奴も居るには居るけどな。Nチビとか。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 20:06:38 ID:T+gNMqxt0
>>975
>>977
>>982

東京〜福岡 を バイクでも車でもいったことがあるが、結構きついの
丸一日かかるやね。飛行機なら1:30程度なのになあ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 00:47:05 ID:Q6dV9Hhp0
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:24:42 ID:BQUXTKE60
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229347436/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 22:49:54 ID:JEKyQDQ00
民間企業のサラリーマンらが平成19年に受け取った平均給与は
437万2000円で前年より2万3000円(0・5%)増え、
10年ぶりに増加したことが19日、国税庁のまとめで分かった。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080919/fnc0809191754016-n1.htm


現実を見ろよ、
一般人は軽など買わない。
軽は低所得者をターゲットにした商品。
ダイハツの社長も言ってる。


ただ言っとくけど分相応と自覚してる人は一切叩かれてない。
十分とか、積極的に選んだとか、嘘八百の輩が叩かれてるだけ。

自分の胸に手を当てて考えてみよう。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:06:28 ID:1OLRm1fi0
サンバーTCスーパーチャージャー赤帽スペシャルに乗りたいから「積極的に」買った俺は>>986によると叩かれるべき存在のようだ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:12:12 ID:LVyy16Ja0
軽乗りだけど年収1000万w
軽乗りだけどアパートと駐車場の家賃収入があるw
軽乗りだけど貯金3000万w
↑リアルでは一人も見たことがないのですが。

↓リアルで見かける軽乗り
仕事は派遣
「給料が少ない」「金が欲しい」以外の話をしない
社員でも夜は掛け持ちでバイト
低学歴
仕事をしない、できない
不潔
ハゲ
ロンパリ
テンパ
殺人犯
ロリコンで独身
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 23:30:25 ID:9Z95X5TY0
俺年収500万嫁年収500万
子なし世帯年収1000万だけど軽の4ナンバー乗ってる
まあ普通車乗りにどう思われようがどうでもいんだけど
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:00:52 ID:4CTsK90s0
>>989
十分とか積極的に選んだとか言わなければ、>>986に叩かれる事はないんじゃない?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:08:29 ID:1g4N4A0NO
俺の周りの普通車乗りとかも最近軽自動車に買い替えだしたな
なんかあんま乗らないから軽で良いみたい
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:36:11 ID:/5g5dutr0
一般人は軽は買わないか…
まぁ、確かに佐藤琢磨はF1ドライバー時代に
ビート買ってるくらいだから一般人じゃないなぁ…

コンパクトと軽なんて大して変わらないじゃん。
その手のことはこっちでやってくれよ。

( `д)コンパクト VS 軽(Д` )vol.102
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229225774/l50

どうせここで軽叩いてるのなんて、軽しか叩けないコンパクト乗りだろw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 00:48:32 ID:mkEYXUb90
動力は流石に変わりますよ。
でもデザイン広さ等考えて決めた車に
他人が口出しすのはおかしいよな・・・
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 01:03:10 ID:1g4N4A0NO
だから車なんかにこだわってる奴らなんて
もう少数派だって……
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 01:11:12 ID:L9QuUjMp0
俺18からずっと無職だけどいままでずっとBMの5ばっかのってたよ。
親の知り合いの車そこしか知らないから。
そこがダイハツとかなら軽乗ってたかもね。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 01:18:47 ID:JP7Vh045O
路上ではシッカリと底までアクセルを踏んでくれ

割り込みも禁止


路上の流れを乱す原因
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 04:31:58 ID:SQO3r894O
法に触れなきゃなんでもあり!
軽がイイだの悪いだの、おまえらの話はバカバカしすぎるぜ?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 08:45:53 ID:NcSl8DwP0
>>992
佐藤琢磨もビートなんかほしくなかっただろうにな。
絶対乗ってないよ。
まぁホンダがタダでくれたもんだから仕方なくもらっただけなんだから。
でもホンダワークスだからこんなゴミいらねーとも言えないしな。

石橋はTVの賞品で思いっきりバカにしたような感じで断ってたけど。
よく考えれば番組スポンサーなのに。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 09:09:39 ID:/6nX4MnRO
>>1が工作員なのは分かった
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 09:18:53 ID:zH/R7oQ30
1000なら普通車乗りは全員軽に乗り換える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。