めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
洗車ってめんどくせぇよなぁ。だって疲れるで。

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

前スレ
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part17】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211053641/

次スレは>>980
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:54:58 ID:i8KatfCH0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:56:36 ID:i8KatfCH0
(関連スレ)
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】57
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208458301/
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?45★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207959081/
【ダイソー】100均のカー用品11【グッズ・洗車】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197298646/
【愛車】コイン洗車場について語る 2【ピカピカ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1192791269/
汚い車だなぁ 4ゃぶれよ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199626718/
人気定着 「丸っとコート」6本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193015408/
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 21本目【統合スレ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1196431283/
__|/ ワイパーメンテナンス 6本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204214901/
ヘッドライトの黄ばみPart5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197639481/
【素人】板金・塗装はここで聞け!19get【歓迎】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1206185424/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:16:29 ID:ElxNqCY50
>>1乙! けどいくらめんどくさいからってそのままペッするなよ
【初心者】洗車〜ワックスがけ情報【大歓迎】57
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208458301/
☆★オススメの洗車剤・コーティング剤は?46★☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212908745/
【ダイソー】100均のカー用品12【グッズ・洗車】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212574998/
【夏は】コイン洗車場について語る 3【早朝】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211168038/
汚い車だなぁ 4ゃぶれよ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199626718/
人気定着 「丸っとコート」6本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1193015408/
【ガラスコート】(・∀・)ガラコー! 21本目【統合スレ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1196431283/
__|/ ワイパーメンテナンス 6本目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204214901/
ヘッドライトの黄ばみPart5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1197639481/
【素人】板金・塗装はここで聞け!19get【歓迎】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1206185424/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:43:27 ID:WktJj1hMO
おちんちんが5
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 21:54:00 ID:FXq96WtG0
>>1乙って言うの('A`)マンドクセ

洗車すんの('A`)マンドクセ
でも付着した虫の体液とか放置してたら後になってもっと('A`)マンドクセ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:01:51 ID:E9IvofGO0
最も許せないのは次の内どれ?

1 不死鳥死ね。 (ウンコすんじゃねぇ!)
2 不死虫死ね。 (飛んでくるな!へばり付くな!)
3 不死猫死ね。 (ボンネットで寝るな!爪立てるな!マーキングすな!)
4 不死犬死ね。 (小便すな!糞すんな!)
5 不死餓鬼死ね。(ガレージで遊ぶんじゃねぇ!マジで殺すぞ!ゴラァ!)

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:28:35 ID:C05+TiwQ0
あっちからきたよw
1さん乙
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:51:51 ID:Q8lHgwRm0
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:22:41 ID:8HRDADYM0
エンジンルームから子猫が・・・・

ってのが過去にあったな。
元気だったのは言うまでも無いが。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:26:44 ID:K6IZhhaH0
エンジンルームから子供が・・・・

ってのが過去にあったな。
元気だったのは言うまでも無いが。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:28:19 ID:/Z9zItLd0
>>1
おつだよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:34:16 ID:C05+TiwQ0
前スレ埋まった〜!
新スレ稼動

フクピカ鏡面高いけど良しでふ
お陰様で盆休みはペカペカでした
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:38:30 ID:YYLFd05Q0
なぜ師匠が1000取り ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ってか、めんどくさがらずにトヨタ車洗え
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:46:32 ID:i8KatfCH0
こんど、一日がかりでキッチリ洗車する計画を立てる計画をたてています。。。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:56:22 ID:5cEEqZj/0
一日かけて洗車するくらいなら
入会するだけで無料ポイント、キャッシュバックもらえるような適当なカード作って
その金でGSに2千円だして洗車してもらうほうがいいと思ってしまう
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:59:39 ID:5cEEqZj/0
>>16
>(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
というスレだったゴメン
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:01:18 ID:K6IZhhaH0
たまに(週一)でシャンプーしてあげてる俺は、
まだまだめんどくさがりではないはず
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:03:28 ID:ry02/K1PO
>>1
乙。

涼しいので1ヶ月ぶりに洗車した。あとは明日大雨にあたって終了。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:05:59 ID:77R9nKWr0
>>18
週一でシャンプーって、、、自殺行為か。。。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:25:08 ID:/QGurVu/O
ここ見るのもめんどくさくなってきたお(;^ω^)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:17:33 ID:pOXKkQ/QO
最近はゲリラ豪雨ってのが来たときに、ハイターかけるのが定番になってる。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 06:07:43 ID:wq51gTXm0
>その金でGSに2千円だして洗車してもらうほうがいいと思ってしまう

金はらうのめんどくせ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:07:55 ID:TanetXGY0
>>1乙するのもマンドクセ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:56:57 ID:xZcqru8P0
そのうちグリルに人の髪の毛が大量に付いてるとか言いそうだなおまいら
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:07:23 ID:FKmr6iZa0
>>25
な、何で知ってるんだ・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:42:37 ID:y5PTFPHr0
ゴゴゴゴゴ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:45:03 ID:N8xY+uQI0
自分の車が赤色なのに、間違って「激防水」のライト&メタリック用を買ってしまったのですが使っても大丈夫でしょうか?
カーシャンプーに色の違いがあるとは知りませんでした。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:02:29 ID:W2SCqyR40
あー大丈夫だよ おkおk
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:42:28 ID:l0H4tvgU0
洗車は2〜4ヶ月に一度。
そのかわり高速走ったあとや、雨に降られた後には拭くピカでサッと拭いておく。
車体の色はもちろんシルバー。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:59:55 ID:qXRJvlH1O
>>1
乙。
めんどくさがりスレなのに30まで進んでるじゃないか
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:28:20 ID:w5VpBLA70
>>25
グリルに大量の陰毛が・・
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:00:55 ID:GZpokz+Z0
>>32




・・・・・・・ごめん。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:12:03 ID:UOhoBnK90
不死陰毛死ね!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:23:03 ID:TanetXGY0
陰毛は自由の天使
どこにでも飛んでいって、あなたをちょっぴり驚かせるの
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:46:29 ID:9Di/twBb0
グリルについた髪の毛もったいない…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:01:05 ID:uU0iIA550
>>26
と・・・・通報
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:49:46 ID:vmdyT+Ti0
ゲリラ豪雨来たからウエスで拭っといた
今月の洗車終了
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:54:01 ID:2TumfDuDO
>>38
デフォルト
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:23:44 ID:AxXSvmx+0
>>38
体も洗っちゃえよw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 03:43:09 ID:035/hVOjO
このスレで話題のフクピカってどこで売ってますか?
また、フクピカのまとめなどあれば貼って頂けると有り難いのですが。

機械洗車のスレがありませんが、同じ面倒くさがりとして機械洗車はこのスレ的にどうなんでしょうか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:02:05 ID:cmWk6FAsO
どこで売ってる?
って
カー用品売ってるとこに売ってる。ドラッグストアにも売ってた
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:12:45 ID:QqTvKQki0
>>42
セルフスタンドに併設されたコンビニなんかにもあったりする
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:06:37 ID:Ze8Tnc3n0
買いに行くの面倒なら楽天でも見てきなされ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:33:02 ID:csB/4BLJO
黒を洗車する時多少の磨き傷が付くのは仕方ないのかな?当方コーティングしてて普段は水洗いのみです
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:36:01 ID:Pm79IdUm0
真田幸村の陰毛
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 11:30:43 ID:2s7wydzP0
>>45
仕方なくない
洗い方が下手すぎるだけ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:02:53 ID:KMk/YST/O
>>45
コーティング→水洗いがベスト
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:21:49 ID:2ZH0KydO0
>>45
ブラシはNG
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:45:43 ID:+mV0pRIBO
鳥フン最悪
休みなくてしばらく放置してたら色ちげー
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 14:41:01 ID:GFoTgLlb0
白い車ってさ、あれですよね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 15:51:09 ID:YSoP+ZVZ0
はい、あれは白い車です。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 16:06:53 ID:JPlfZfQdO
はい、白い車はそれです。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:31:00 ID:cutMJkMo0
はい、私は時々白い車を望みます
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:38:29 ID:n7ABPJmU0
茨城県南で洗車したヤツがこのスレに居るのはわかってるんだ
洗濯物どうしてくれる!?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:44:09 ID:BOn4oSGG0
>>55さんのパンツで車ふいた人はパンツ返してあげて
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:06:28 ID:2XZ5N5Eq0
いいえそれは私のパンツです
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:04:13 ID:035/hVOjO
めんどくさがり屋にはコーティングして水洗いが良いって聞いたんだけど、コーティングって自分でコーティング剤を買ってやるの?
それとも普段から洗車しないような人は業者に頼んだ方が無難?
後、コーティングしてあればシャンプーやワックスはしなくてもいいの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:06:17 ID:2XZ5N5Eq0
>>58

×
×
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:07:59 ID:Pm79IdUm0
新車で寺にコーティングしてもらったけどさあ、結局、汚れるから日常の手入れは必要なんだよね。
塗装を多少守る?効果も疑問だし。
今度からは、コーティングはしないと決めた去年の夏。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:20:39 ID:2ZH0KydO0
>>58
×

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:21:39 ID:2XZ5N5Eq0
>>61
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:08:32 ID:v5M1G9FC0
×○×
○×○
○○×
負けたorz
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:50:28 ID:035/hVOjO
つまりコーティング後も結局シャンプーやワックスなんかのケアが必要なんですか。
じゃあ高い金出してコーティングする必要ないですね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:59:26 ID:w3p41iMe0
そうだね、安いコーティングをすればいいよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 04:08:42 ID:Rb/QXt2jO
コーティングってどこでしてもらえますか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:36:40 ID:JMeLkl6JO
コーティング屋さん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 07:40:02 ID:lFziXA1l0
ブーブー面倒くさがりながらも自分でやるスレだから、
そんな事を聞かれても適当に想像で答えちゃうぞ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 09:37:53 ID:b8LjmtGf0
久しぶりにコイン洗車場で洗車してきた。
奮発してすすぎ→ワックスの400円コースだぜ。水だけなら300円。
ママレモンで洗って(車用シャンプー買うの面倒)軽くバケツで水かけて
泡を落としたところにお待ちかねの洗車ガン。
すすいだあとにワックスかけてワックスの時間が余ったからバケツにワックスをためる。
そのあとは10分ごとに軽く絞った雑巾でワックスを塗布。
塗布を3回やって終了。次のワックスかけは来年かなぁ。
ワックスかけると水垢出るけどワックス分が切れると水垢もなかなかでなくなる。
ただ、塗装のクリア層がなくなる可能性があるしきついよねぇ。
最初からつや消し塗装の車が出ればいいのに。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:56:13 ID:pn+uXu4e0
何かの虫の糞だと思うが小さくてこげ茶色したものがよく付着してる
蜘蛛の糞のような気もするのだが分からん
糞を落としても黄色い跡が残ったままになる(ボディー白)
クリーナー使っても落ちない
一体何なんだと思うと無性に腹が立つ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:10:55 ID:CDbgBfPx0
>>70
一度に何とかしようと思うな
とりあえず染み残ってもほうっておけばいいやん
そのうち馴染むよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:35:59 ID:WAIugEK70
>>70
タールピッチだろ。
この時期に舗装したての道路通ったりするとよく付着する。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:01:15 ID:gTUwNlj90
サノバピッチ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:29:52 ID:iZlUqzvg0
30分前に洗車終わったのに、雷雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @すと
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:01:49 ID:O8ANMsnb0
>>74
あ め が ふ っ た の は 、 お ま え の せ い だ ! ! ! !
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:26:11 ID:pENwXYr30
よーし今日はキイロビンと水アカ取り買って来たぜ!!
コイン洗車やって水アカ取りやって仕上げにフクピカ艶やってキイロビンだ!
雨降るなよ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:56:36 ID:O2N3vO270
明日から明後日は洗車しないで管シア
お願いします
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:01:42 ID:sW4eRBBxO
遅刻した死にたい死にたい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:02:54 ID:jlLG4WDv0
早く行けw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:21:02 ID:0WuvBtqK0
風邪で有休ですか?w
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:25:18 ID:d/XtamR90
>>74
ぜひ私の住む香川に来てください、お願いします!!!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:38:05 ID:qh+e2yH90
ゆで汁で洗車したら錆びそうだからやだな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:01:47 ID:weuC7aOaO
>>77
高円寺阿波おどりか麻布十番祭りか。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:17:12 ID:O2N3vO270
>>83
いや、単なるレジャー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 05:00:36 ID:NtIC9mqIO
フクピカってルーフ(屋根)は拭かない方がいいんだっけ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:47:01 ID:b72vKKE00
なぜ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:18:41 ID:WAyMTfcqO
タールピッチタールピッチ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:25:27 ID:NtIC9mqIO
>>86
雨が降ったりするとワックス成分が流れてフロントガラスが汚れるとかなんとかって前に書き込みなかったっけ?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 17:03:09 ID:r1+31oV80
カーシャンプー(ノーコンパウンド、水溶性シリコン入り)は何かに転用できない?
車処分したから余ってる
ついでに水あかクリーナー液体も
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:01:26 ID:NvAT+u4C0
>>76を実行したぜ!途中雨がちょっと降ってきたけどやり遂げた
キイロビン初めてつかったけど綺麗になった
まぁ他のコンパウンドでも綺麗なったけど・・・
ガラスコーティングは・・みんなしてる?ガラコが残ってるから使い切ってしまおうかどうしようか
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:42:16 ID:gRcLUI5R0
>>86
フクピカに限らず、ルーフのワックスが雨でフロントガラスに流れてくる。
それが油膜の主な原因。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:38:26 ID:sceSx9g2O
雨が降ったら傘さしてスポンジ洗車
仕上げはダイソーの100円ワックスを吹き付けてウエスで塗り塗りして終了
雨がやんで気が向いたら水気取ってやってもいいかなって感じ

あと、スプレー式のがガラスにかかると油膜になると言うならば
むしろガラス全体に塗ってしまえというのが俺と友人の出した結論
今の所特に不満は無い
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:54:23 ID:M8PqeL+aO
>>91 
フロントの処理次第じゃない? 
ガラコの車、ルーフも月一WAX(固形も液体も)だけど油膜のギラつきなんてないよ。 
ガラコは撥水が弱くなったら塗りなおす程度、下地処理は年に一回もやらない。 

かぁちゃんの軽は、本人の希望でフロントは親水(親水剤は使っていない)。
月1〜3GSの洗車機(シャンプーのみ)。それを1〜年で、やっと油膜のギラつきが気になるぐらい。

まぁ親水コート剤があるんだからWAXはやらないほうがいいとは思うけど、、、
おいらはコロコロ撥水がたまらんのさ(;´Д`)ハァハァ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 23:57:13 ID:SFdArGwt0
>>93
ちょいと面倒だったけど、ガラスコンパウンドで下処理してからガラコ塗った。
塗ってから1ヶ月で4000km乗ったけど、未だに水滴吹っ飛びまくり。
汚れを拭き取るのもラクすぎる。
単にガラコ塗るのよりはずっと効果あるみたい。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 05:01:03 ID:AykaOpTWO
最近フクピカデビューしました。
フクピカってボディ以外の部分、具体的にはメッキ部分(エンブレムとか)やホイール、タイヤなんかを拭いても大丈夫でしょうか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 11:27:04 ID:/1tHFNKs0
尻穴 拭いたって 大丈夫
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:26:20 ID:vZl9D0UH0
俺んちにある80系マークU、ワックスやコーティングなんてものはもう十数年かけたことない。
たまに濡れ雑巾でこするくらい。超親水状態だわ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 14:50:56 ID:pHDxl8lw0
最近スピバリ見かけなくなった
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 21:37:54 ID:xKSacRf5O
>>94 
最近スレタイ通りなのでw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:01:34 ID:qNcu8AT/0
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:10:06 ID:ZRNgQI8i0
キイロビンで油膜とっても、ルーフからワックスが流れ落ちて、またぎらつくの繰り返しにつかれた。
でも屋根もフクピカしないと気が済まないし。
ウィンドウコーティングすればマシになる?ガラコっていいの?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:35:30 ID:ePX2NIiM0
まあ、マシにはなるよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:46:39 ID:3eN/QK7b0
ルーフからワックスが流れ落ちてくるとか、
ぜんぜん気にしたことないけど。。。

それでも油膜なんてぜんぜんつかないよ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:48:31 ID:tvEGwU/I0
>>101
ガラコはいいよホントに。やっとく価値あり。
塗ってカラ拭きしないといけないから塗るときはちょいと面倒だけど。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:56:18 ID:AlD8cwag0
>>103
ぜんぜん気にしたことがないんなら、油膜ついてるかわからないだろ・・・
気づいてないだけじゃないか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:12:24 ID:FUx+EU2d0
シリコンガラコを拭きあげる時につかった濡れタオルでそのままボディ拭くと撥水効果でるかな?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:14:30 ID:tvEGwU/I0
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:39:09 ID:VecBZwIe0
>>107
ガラコなどのウィンドウコーティング剤は、少なからず触媒として
酸(硫酸ないし塩酸)を使っているからそう言われるんだけど、
ボディに直接着けたりしなければ問題ない。

スレタイ通りのめんどくさがり屋には、フッ素系のコーティング剤の方が
良いと思うよ。撥油性もあるし、メンテサイクルが長い。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:45:18 ID:tvEGwU/I0
ワックス掛け('A`)マンドクセって思ってコーティングしたんだが
数回洗車すると水は全然弾かないわツヤは出ないわ最悪…。
なので、めんどくさかったけど今日年休だったからワックス(シュアラスター無印 青缶)掛けてきた。
コンパクトカーなのに3時間くらい掛かったが、ピカピカになって満足。
洗車はノーブラシで高圧水洗浄の自動洗車機だけど。
…このスレ的には住人失格ですか?(´・ω・)

てか高圧水洗車機はイイよほんとに。傷も入らないしそれなりに汚れも落ちる。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:43:29 ID:WZpg+9HK0
ボディ洗いの時にスポンジに切れ込み入れて粘土挟んで洗えば鉄粉取りもできて一石二鳥みたいな事やってる人います?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:58:47 ID:bvYWfZjMO
フクピカ使う時って事前に洗車したりして車体濡らした方がいい?
渇いててもOK?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:04:57 ID:jeqJNEaL0
袋に説明書いてあんだろ

読むのもめんどくさいですか
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:09:16 ID:fmBn3jIg0
>>111
せめてホコリは落とさないとマズいと思う。
そうなると水洗いは最低必須かと。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:17:41 ID:eaOlYHGR0
>>109
その肝心のコーティングって具体的になんてやつ?メンテ剤とか無かったの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:20:37 ID:RGNyXd8p0
え?フクピカ使う前に洗わないとダメなの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:22:55 ID:fmBn3jIg0
>>114
KeePreっての。GSで施工するから高が知れてると思ってはいたんだがね。半信半疑でかけてみた。
本格的にコーティングするとなるとかなり高いし。
でも、メンテ剤やるも何も、施工して数日で水全然弾かないんだから…。
いい勉強代なのかな。

俺の地域はここ数日ゲリラ豪雨ばっかで、
その後はまるで黄砂が降ったかのごとくホコリまみれになってやがったからな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:23:44 ID:fmBn3jIg0
>>115
砂埃が乗ってるボディにフクピカしてみ。
砂埃でゴリゴリ削られるよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:53:12 ID:SHtLwiNh0
>>98
その代わり、同じソフト99のミラーシャインがよく売ってるね。
使ってみたけど、スピバリより少し艶があるかなって位の違いで他は同等だと思う。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 06:30:16 ID:KOeAk+6b0
>>110
それって、粘土かけのひとつの手法でスポンジで保水性をよくするってことでそれで洗車するってことじゃないよ
塵・埃等通常通り洗車してから専用スポンジに切り込みいれたスポンジに粘土はさんで水(シャンプー液)つけて粘土かけ
5〜6回往復させたら粘土を取り外して練りこみまた挟み込んで・・・・・・こんなめんどくさい事よくやるね
粘土は普通の方法で粘土かけやったほうが楽
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:58:51 ID:WueSCBJ50
涼しくなったから張り切って洗車したら、洗ってる最中に
ぐきっと腰が逝ったorz

それでも、なんとかコーティングまで済ませたけど、
動けません。
なんてこったい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 20:08:38 ID:GETgO7gD0
慣れないことをするからだ、このバカチンが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:07:03 ID:7Xxovanq0
>>120
俺もその昔、拭き上げ中に腰がなんかずれてるっていうか、骨がうまくかみ合ってないというか
痛くなったことあったな。じっとしてても痛いし、我慢すれば動けたから思い切って腰を左右に
何回かひねったら「ゴキッ」といって元に戻って助かったことがあった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:54:43 ID:XjnoUv1T0
ここって年齢層高いのか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:30:48 ID:OTCGyMPj0
歳と言うより運動不足なんでないかい。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:06:49 ID:FTeCjGmD0
今、車もってんのはオッサンばかりだからな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 07:43:01 ID:O9ezSmFb0
前スレ750ぐらいからめんどくさくて見てなかったら次行っちゃってたのかw
1乙アンカー打つのもマンドクサ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:41:20 ID:O4ABbk7zO
>>109
ワックスなんて面倒くさがりのすることじゃない
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:24:29 ID:3gCI9gFK0
ワックスがけしなくなって、もう10年以上になる
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:57:26 ID:2beWzJiw0
月1回自動洗車機で十分。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 09:40:27 ID:gn6b0miN0
>>129
月に1回・・・・・・マンドクセ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:33:13 ID:7jyaZONa0
恵みの雨だ。
アスの朝方まで振るみたいだから深夜に車をスポンジでこすることが出来るぜ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:05:49 ID:jNFvuNUD0
ママローヤルαかけとけよ
スポンジでこするときにはきれいになってるだろうよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:30:29 ID:7RoLB4FC0
アメッシュってどうなの?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 19:38:28 ID:QK0nBf3F0
豪雨キタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:19:17 ID:yXlUasD50
>>133
お手軽で、凄い撥水性だよん





























乾いた後のことは考えないように
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:44:16 ID:hsoxBglF0
>>133

依然このスレで人柱になった者ですが…

結果だけいうと結構面倒です。
一年以上前に買って余ったアメッシュが半分ぐらい残ってます。
これでお察しできましたか。

あ、神奈川まで取りに来てくれたら残ったアメッシュに加えて
サービスで余り使っていないワックス(プロックスAD)も差し上げます。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:48:04 ID:JI/GOzpx0
取りに行くのがめんどくせぇ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:28:06 ID:FQQzbLbz0
送ってくれよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:00:33 ID:K+eAAJMB0
誰か洗ってくれよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:10:42 ID:QK0nBf3F0
>>136
有難うございました。買う気まんまんでした。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:17:43 ID:uGRPtaFBO
自動洗車機ってどこにありますか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:32:38 ID:1Nkf51qK0
ガソリンスタンドにある
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 01:49:32 ID:+Ivrh+nG0
>>141
君もすでに使用している
雨の日に・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 02:15:53 ID:d1m/50aI0
避難勧告きてるなか俺は今からスポンジでこすってくるぜ!!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 02:49:48 ID:iZyqNHVCO
今なら洗車し放題!
すっぽんぽんで洗ってくる!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 03:08:23 ID:+x2nHRa3O
>>141
相模原、八王子から日野に移動してる。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 03:18:39 ID:8iW7ouUX0
>>146
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 03:39:49 ID:d1m/50aI0
どうしよう。下回り洗いまくりだぜ。
つーことで高台の道路に路駐してきた。
タイヤホイールも洗ったことになるだろうし豪雨さいこーっ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 06:23:28 ID:uGRPtaFBO
雨粒の核って空気中の埃やゴミだよね?
ってことは雨が降っても洗車したことにはならないんじゃね?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:34:22 ID:LpG4FaGa0
そんなものは洗車中の空気にも混じってるんだぜ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:09:44 ID:DSUiUblx0
天然のコンパウンドってとこだな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:18:14 ID:odFwfE6e0
>>149
らめーっ!!そんな事言っちゃらめぇーー!!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:20:16 ID:GCU2XF0n0
昨日の雨でクルマが水あかで汚くなったよ。。。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:52:51 ID:t/sf3oeeO
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:55:56 ID:/+NBxwIa0
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:57:00 ID:sfKkEZcn0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:04:11 ID:Tc6cmOeS0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:04:16 ID:JBcu9+500
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 23:13:02 ID:FVp/oiBjO
大雨だから、スポンジ持って車(^0^)/洗う。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:05:00 ID:hEAcwDJl0
>>157
あじフライ阻止GJ!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:19:03 ID:JJaPPT200
あじフリャーにしようとしたのかもしれないじゃないか
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:36:16 ID:CZdWFQBn0
何がGJなのかよくわからないw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 03:15:16 ID:u5ZaL/8N0
天然シャワー
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:47:52 ID:rq8BKSlDO
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:29:47 ID:uGThBorl0
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:19:53 ID:YXgjJzFX0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:36:08 ID:Nz8G3wmZ0
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:44:30 ID:MHANcLu40
>>164>>167

おいw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:50:27 ID:j38u1P2v0
あるGSで店員が、「洗車すると、ガソリン5円引きですよ」

ってオマエ、今土砂降りだろが…




傘さして、スポンジに食器洗い洗剤でこする
      ↓
別なスポンジ(柄付き)に丸っとコートをシュッシュッ
      ↓
ボディをこすり、放置
      ↓
見事な撥水でウマー
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:33:58 ID:/00EBPY80
車の中の掃除どうやってる?
中古車買ったはいいものの、座席部分がベージュだからシミが目立つ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:35:53 ID:x5QDrkue0
>>170
カバーをかけて見えなくする。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:46:04 ID:ivQX9Hnl0
>>170
シート丸洗いは流石に時間的にかかりすぎるので、シートをはがして多少漬け置きして洗濯機で丸洗いした
中にワイヤー入ってたりするからそれは抜いたりと注意は必要だが
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:13:25 ID:/00EBPY80
>>171
カバーかけてみえなくするのが一番手っ取り早いのかな
>>172
シートって素人でも簡単にはがせるものなの?
できるならしたい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:57:52 ID:mlzN0O/n0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:56:46 ID:rq8BKSlDO
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:00:12 ID:JJaPPT200
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:07:43 ID:uGThBorl0
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 16:50:12 ID:Nz8G3wmZ0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 17:50:01 ID:b4la+tXd0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:57:47 ID:d2aAvW6G0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:24:04 ID:+ALxkARe0
|
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:31:16 ID:S2W0a0+t0
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 20:01:09 ID:hA3OcnGv0


184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:11:42 ID:KUzSFKSNO
おまいらふざけるな死ね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:26:01 ID:ZsWXczkXO
>>170
前は液体のワックスみたいなのスポンジでやってたんだけどニオイとめんどくささから
99の本革福田家シートにしてる
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 04:13:07 ID:81Mc5a2gO
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 04:15:46 ID:HuPZwBqh0
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 06:46:51 ID:l//ZPJlvO
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:20:09 ID:KWKwVWKx0
面白いとおもってんのかな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:28:51 ID:ZsWXczkXO
一文字レスの奴らってなんなの?邪魔なんだけど
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:43:50 ID:KjUtPxjN0
明日から学校が始まる中学生が(小学生かも)てんぱっちゃってるんだよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 13:09:11 ID:eax9i+KZ0
今日、3ヶ月ぶりにワックスがけしたのだが
左フロントドア下部にコスリ傷つけられてたorz
なんで、こんな所にキズが入ってるんだろ。
サイドミラーには傷が入ってない…一気にワックスがけが雑になった。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:23:37 ID:12QPQNpS0
>>192
ご愁傷様です。

近所の路地、角とかに20〜30cm程度の石が置いてあるとこがあって、
知らん人が入ってきて、時々餌食になる。
その手のヤツではないですか?

もしくは近所のガキんちょが遊んでて何かやったとか・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:40:29 ID:kPjUZ1By0
うー洗車終わった・・・
めんどくさいから、洗車機かけて、家に帰ってきてからコートして
ワックスして、ガラス撥水加工してホイル磨いた。

汗まみれの蚊にくわれまくりで、もうダメだ・・・さよなら、みんな・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:35:19 ID:WhPnnLmwO
洗車ほんとに面倒くさいからブリスXっての買ってみた。高い!
まだ塗ってないけどやっぱりいいのかな?これ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:06:52 ID:IfaTlb640
>>195
このスレでは、買った時点で合格です。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:33:03 ID:/SVLEUeV0
買った!と思ったときにはすでに!洗車は終わっているんだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:24:17 ID:ixScie050
洗車するぜっ!は許さねぇ。
洗車したっ!なら許す。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:59:36 ID:y7sFowk60
>>197,198
パッショーネ暗殺チーム乙。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:04:42 ID:Ao2Ng2OW0
昨日雨洗車して今日仕上げのフクピカトリガーで完了。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:15:23 ID:81Mc5a2gO
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:20:15 ID:w2bj7/TO0
なかなかタイミングよく雨降らないな・・・
今日こそは洗車しようと思ったのに(´・ω・`)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:24:47 ID:FHhxznBT0
いやいや、雨の日こそ天然洗車のチャンスじゃないか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:34:55 ID:kd2dirtx0
昨日とおととい
すごい雨だったじゃないか

ほぼ日本全国雨だったと記憶してるが・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:39:00 ID:w2bj7/TO0
>>203
>>204
今日は暇だったんだが昼間は雨ふらなかったんだ・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:26:27 ID:KzEPi4SjO
>>194
そこまでやれるならめんどうくさがりじゃないよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 00:25:38 ID:ivXZUkpS0
フクピカ傷消しやったあと数分後にフクピカ艶をやった。
もちろん無駄なことだってのは分かってる。でもなんか満足!
フクピカごときだけど贅沢を感じてしまったぜ!
粘土だの下処理だのはもちろんなし。

そういやフクピカは屋根とかに使うとフロントガラスに
油膜がつき易いって聞くけどそういう経験ないなぁ。
フロントガラスに撥水加工してるからかな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:09:39 ID:Aq8OJ1EjO
フクピカを使うベストタイミングを教えてください。
やはり洗車後でしょうか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:04:43 ID:ILm7yWH60
汚れてるなと思ったときです
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:44:22 ID:u7mjxhkcO
水洗い拭き取り後でOK
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:35:44 ID:6ykOnDIS0
ルーフには、フクピカ防水強化を使うといいことに気がついた。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:17:27 ID:naHKeqis0
そしてルーフに、夏場面倒くさくて洗ってなかった鳥糞のせいで塗装ハゲてサビが発見されるわけだな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:31:19 ID:n+6TDqkg0
>>212
されたのか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:24:29 ID:RIJ7z5w0O
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:28:41 ID:eR0Eulq60
フクピカって水とかかけるの?
乾いたまま拭いたら傷つくよね?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:39:05 ID:ow3m0MsB0
雑巾で拭くよりはマシだけど
やっぱり傷はつくと思っておいたほうがいい。
使い方は>>210のとうりだが、
フクピカドライだと水をふき取る手間が省けるので
このスレ的にはそっちをオススメするよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:48:29 ID:m4g4RLzc0
ドロとか付いた後に乾いたのとか
砂埃付いたのとか

そういう時は水で流してから使うんですよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:35:19 ID:r9hMYw3E0
洗車場行くのが面倒だから農薬散布用の手動ポンプ式の噴霧器買ってきて
ノズル調整しながら砂やほこりを洗い流して噴くピカで拭き上げるのが基本だよな。
もっといえば雨がやんだあとに拭き上げるのがベスト
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:35:19 ID:El+zMj3+0
>>218
ほうほう。
水アカ除れる?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:12:25 ID:yel9VAAX0
ケルヒャーだろ
ジャパネットでうってるぞ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:41:27 ID:SklY/dTt0
ホームセンターでも売ってるな>ケルヒャー
でも流石に水アカまでは取れないだろ、そんな水圧だったら水アカ以外の色んなモノまで取れそうだ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:39:23 ID:t+FbkrDE0
>>221
塗装のひびがあるところにかけると、そこから塗装が剥がれていったりするよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:46:22 ID:GpOMqpw70
家の外壁洗ったりするのに便利だよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 15:23:26 ID:ew5Mm/zG0
ケルヒャーでコンクリートに穴開いたって話なかったっけ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:41:08 ID:mTtoWCst0
>>213
見なかったことにして、タッチペンでごまかしw
こういうのが雨漏りとかの原因になってくるんだろうなぁw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 17:02:34 ID:poKBwL800
ダッシュボードの汚れ落としたいんだけど台所用洗剤でも大丈夫なの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:07:31 ID:nXnii/SFO
>>222
つまりきれいになる。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:44:01 ID:frQOCfVV0
>>226
どのくらい汚れてるんだ?
水拭きじゃダめなくらい酷いのか?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:44:53 ID:UmkuO34H0
>>226
つ マジックリン
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:04:34 ID:D66PCtaXO
室内側ガラスのヤニ汚れが落ちないんだが、なんかイイ手がないものか。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:38:18 ID:HGrXHUZi0
>>230
禁煙
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:01:42 ID:ipZooPDDO
楽天でシュアラスタークイックっていうスプレータイプを発見したんだけど試した人いますか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:47:38 ID:rGSuDnFh0
プレクサスってプラスチックの汚れ落とし効果あるらしいけどどんなもんだろうか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:58:30 ID:sBs6S4uc0
>>233
車に使うのならワコーズのバリアスコートのほうがオススメ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:27:49 ID:3O4tzD/30
>>233
汚れ落とし効果は、痛し痒しって感じかなあ。
過大な期待をせずに使えばなかなか便利。

でもニオイがきつすぎて、
内装に使うのはあきらめた。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 18:49:58 ID:6+CXF9Hf0
>>235
じゃあ鈴木亜久里のあの絶賛CMはなんだったの???
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:31:28 ID:yOn+LLGD0
君はCMで言ってる事を鵜呑みにできるのか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:02:56 ID:KxEA72EdO
ママレモンふりかけてきたし寝るか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:19:54 ID:XhVIEp0x0
くっそお雷雨続きで洗車できなかったから昨日2ヶ月ぶりに洗車したら雨が・・・・・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 04:25:39 ID:6qwfg01a0
ママレモンなんてまだ売ってんのか。知らんかった・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:52:43 ID:p3W5fmFf0
ばかだなぁ
雨が降る前に洗車してワックスまでかけたら
雨で汚れるのを防いだんじゃないか

雨が降る前に洗車できてよかったんだよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:04:47 ID:XhVIEp0x0
>>241
(´・ω・`)前向き乙
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:29:31 ID:cYWCYDku0
豪雨の日に偶然チャウチャウが通りかかり、
モフモフした体でスリスリしてくれたら大分綺麗になるんだがな・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 12:12:19 ID:Srm6os9J0
「あれチャウチャウちゃうんちゃう?」
「ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうよ」
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 13:30:12 ID:VoOqi1CP0
るろ剣乙
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:06:25 ID:Dcf2VikA0
>>243
抜け毛びっしりの予感。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:00:58 ID:QIHC9Hf70
雷雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @すと
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:37:17 ID:xxrTe9IDO
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:27:51 ID:L5YIZcmW0
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:10:24 ID:GVmIdixb0
くだらない一文字レスはvipでやれ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:48:16 ID:Hnrf07nWO
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:15:23 ID:MoYHj0My0
あめくご?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:50:04 ID:CBh+95qB0
本日めでたく青空洗車デビューしてきました。
感激した。


でもカミナリ怖かったよ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 17:53:35 ID:eplURJ+QO
ヒント 神経症
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:02:33 ID:sU7/SM1G0
>>253
青空以外が分からん
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:05:42 ID:CBh+95qB0
あれ?
ここって大雨使ってスポンジでふきふきするスレじゃなかったっけ?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:27:39 ID:3qynGVqU0
地方の空気のきれいなとこならいいかもな
東京じゃ雨がベタベタするから考えられないけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:58:33 ID:cKEd+8yP0
いや、昨夜の都内縦断豪雨クラスになると結構キレイになる。

また降って来たよ…
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:25:37 ID:4VCkCxoR0
水ヴァッシャーン
シャンプーザッボーン
二回目水ザッバーン
これで終わり
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:41:21 ID:4ZNvBMnU0
俺、涼しくなったらフル洗車しようと思うんだ・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 15:54:42 ID:YuOSe0wI0
フル洗車してプレスコ塗ってみた
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:36:22 ID:E6tZZH1iO
ちょっと車の様子を見てくるノシ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:47:02 ID:dpygBxNx0
プルスコファープルスコファー
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:53:35 ID:SpTAT1y70
良い感じの豪雨きたw

小雨だと嫌だけど豪雨は好きだ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:58:50 ID:SHDwRPU60
>>264
香川県人ですね  わかります。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:03:25 ID:jG7RUiCb0
車庫から出すのめんどくさい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:10:25 ID:SpTAT1y70
>>265
いや千葉県民だ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:23:38 ID:OzIMP4As0
天気予報では雨は降らずにからっとした暑さになるとか言ってたけど、
会社から帰ったら道路が水浸しだし。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 07:12:08 ID:/L0R6ZaXO
フクピカってやっぱり洗車後に使わないとダメ?
雨上がりに車体濡れたまま使ったら良くないかな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 07:20:01 ID:S9P8BQpk0
多少の湿り気があったほうが滑りがよくなって拭きやすいけどね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:12:48 ID:7kFyXWnb0
軽くでも水を噴き上げてからやらないとびちゃびちゃになりすぎてウザいよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:39:37 ID:hnlLj3lq0
年に1回くらいは洗車しようと洗車道具持って
車に乗ろうとしたら鍵が開かない
あれ?
ガソリンが高いから自転車ばかり乗ってたので
バッテリー死んでる
もうクルマいらないかな?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:56:02 ID:tVVsuRXf0
うん 要らないね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:30:41 ID:X5L6OrxK0
>>259
今日、免許とって4年経つ俺がはじめて洗車したのがそんな感じだったよ。
ミニバンだからルーフは全く手をつけず。トータルで20分なかったな。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:06:34 ID:tkeWMkYT0
公園の駐車場に数時間停めたら
ボンネットやルーフに一面無数の小さな黒点だらけ・・・

アメリカシロヒトリ死ね
276274:2008/09/10(水) 09:08:13 ID:X5L6OrxK0
補足 コイン洗車で塗装にこびりついた泥などを除去→スポンジで軽く全体を
洗う→再びコイン洗車。 洗剤代抜きで420円もかかった。
説明書みたら洗剤をマメに足しながら強くこするようにって書いてた。
次回から気をつけよう。&家でやることにする。
今朝車を見るとチリみたいなのがいっぱい車についてたので、水で濡らした雑巾
で全体を軽く拭くと少しだけ車体に自分が反射して映るようになった。
まずはキレイにシャンプーで洗えるようになってからワックスなどにも
チャレンジしていこうかな。 
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:08:55 ID:rHt0jaJU0
そっか、東京とかの人は雨汚いから洗車しずらいのか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 13:25:08 ID:3tcHaFBM0
不死アメリカシロヒトリ死ね!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 22:23:18 ID:tPM5deoQ0
語呂悪いなw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:17:54 ID:drvpDSuNP
不死アメ・・・マンドクセ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 07:13:05 ID:IKF6qznp0
今朝のNHK おはよう日本 まちかど情報室 「洗車 楽しく手軽に」
ttp://www.nhk.or.jp/machikado/info/details080911.html

このスレ住民にとってはまだめんどくさいかな?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 09:27:17 ID:YmpTf+Pe0
もう終わってんじゃん
283274:2008/09/11(木) 11:50:30 ID:ouUi9KMc0
あらためて車をじっくり見ると、非常に小傷が多いことに気づいた。
4年間無事故だがこまかい傷が多い。多すぎる。なんなんだこれは。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:07:42 ID:Zusec9Ux0
雑草に接触したり、他の車から小石蹴飛ばされたり、4年もあれば色々あるさ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:34:04 ID:a/yVlPiHO
>>283
飛び石
強風に因る飛来物
車の傍で遊ぶガキのアタック
道路脇の植木等のスイスイスー
かまいたち
あなたの眼鏡のキズ
etc
286274:2008/09/11(木) 14:09:36 ID:ouUi9KMc0
>284>285
なるほど・・・飛び石ですね。こんどからかわします。
意外に植木雑草なんかがつおいんですか。知らなかった。
いままで塗装にこびりついてた砂埃?のおかげで目立たなかったのかな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:11:17 ID:0mJeD0W70
こんどからかわします>え”
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:29:16 ID:7lk+r6yr0
ムリだから・・・
どうしても傷つくのがいやなら部屋の中に展示してください。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:46:32 ID:B8j+bWcM0
>>283
鍵穴の周りならキーホルダーとか鍵そのものが付けた傷とか。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:49:17 ID:fNePk2450
確かに、目をこらして、一定範囲づつチェックしていくと、飛び石傷みたいなちっこいのが結構見つかるよね(´・ω・`)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:42:28 ID:Zusec9Ux0
キズが味になるような車ならいいのかもね、ジープとか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:03:48 ID:sf5KHnPy0
ダメージ加工ですね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:11:12 ID:drvpDSuNP BE:2174936797-2BP(0)
ストーンウォッシュですね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:29:08 ID:fNePk2450
ケミカルジーンズって昔流行ったなw

俺は恥ずかしくて買わなかったけど。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:58:51 ID:s36p+4za0
傷も勲章ですよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:42:46 ID:efTPXKECO
でもやっぱできれば傷はヤダ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 15:43:00 ID:ey8LuWiA0
そこいらの店舗の駐車場とか人の車とかもう無意識にバックとか買い物袋とかズリズリやってる姿見るよ
酷いのになると自分の車に積み込む為、一時的に隣の車のボンネットとかリアトランクフードの上とかにドカっと置いたり・・・・・
「あぁ、こいつの隣に停めなくてよかった」と思いつつ通り過ぎる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:24:53 ID:ihyZ8wpx0
>>295
嶋大輔か
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:28:58 ID:7AK1Qi680
違うよ、プラズマXだ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 05:56:23 ID:Tj1cLLzgO
あはは糞ワロス
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 07:43:47 ID:kuXlobXkQ
>>297
マジで?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:03:12 ID:gzK0mRlb0
洗車ってのとはズレるかもだけど、タッチペンとか使ってる?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 12:55:46 ID:cVvVNZNC0
ふう、洗車終了。

水洗い→スポンジ→フクピカ はやっぱいいね。

愛車も心なしかニコニコしてるように見えるぜ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 15:58:10 ID:k8OzqY+w0
大雨で車がキレイになってました。
スピバリ偉大でつね
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:36:00 ID:tAd/ZkabO
スポンジで水洗い→拭き取り→フクピカ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:58:59 ID:Q7TnXBfr0
そんなに汚れ取れるの?<フクピカ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:04:24 ID:U3qwgFSZ0
水荒いするときゴミで傷が付かない?

なので俺はワックス機能付きシャンプー使ってるよ
泡で汚れを浮かせてくれるんじゃないかと
楽観的な希望ですけど
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:41:19 ID:B3HimMbl0
業者コーティングしてあるなら、水洗い推奨だからいいけど
勘違いして普通の車で水洗いやっちゃってたりすると最悪だねw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 05:28:52 ID:/fnNfUefO
>>302
キズ消しタッチペン?
ラッカー筆ペンなら使ってる。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 10:15:12 ID:UxxEgR5S0
>飛び石
走行中の車間距離つめずぎ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 13:49:58 ID:z1KmXNnQ0
>>308
スレタイみろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 15:54:08 ID:bhskn+f80
めんどくさがり屋さんは、業者コーティングして楽するはず
313774RR:2008/09/15(月) 01:11:57 ID:oMUwQtan0
いやいや、人それぞれ
やり方は千差万別ですよ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 09:05:09 ID:JMxpL8K50

(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。

(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:09:03 ID:kmW1PpOX0
バケツに水入れて丸っと希釈
ぶっかけてから洗車機入れて終わり
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 18:34:53 ID:8R3y7KF80
>>315
洗車機のワックスコースでいいんじゃないの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 20:01:47 ID:JKZlbTjm0
洗車機を買うのはちょっとね・・・
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 22:25:34 ID:oMUwQtan0
そうきたかw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:23:11 ID:AAh+6lrJ0
おまいらの洗車機の使用率はどんなもんだ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:49:26 ID:wvG5qxkV0
分母と分子は?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 03:12:46 ID:J92yloDjO
最近ディーラーでルーフエンドスポイラーを後付けしたんだけど、取説に『ルーフエンドスポイラーを装着した車は自動洗車機を使わないで下さい』ってあったんだが、実際使ったらマズイのかな?
でもルーフエンドスポイラー付いてる車なんて沢山あるよね?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 04:06:38 ID:tFLiDRuE0
>>319
0%
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 08:38:46 ID:MQY3if41O
>>321
沢山あるよ。
スポイラー付き車=洗車機を使わない人が買う車
って知らなかったのか?
根元からモゲルよ。
洗車機にも書いてある。
324274:2008/09/16(火) 14:38:19 ID:Q3Mj11/J0
一週間ぶりに洗車した。前回ははじめてシャンピー使ったんで焦ってよく洗えて
なかったのが気になってて。しばらく雨降りそうにないし、自宅で洗車することに。
ホースで水ぶっかけ→スポンジでゴシゴシ→水ぶかっけ&拭き取り。

・・・・・・・・いくら洗ってもコ傷・スレなんかがあるせいでイマイチ。
スレで噂のフクピカを買って来て夕方にでも拭いてみようか、それとも本格
ワックスの道に進むか。。。コンパウンドの下地つくりってワックスの前に
必須らしいですが、めんどくてそこまでする気ない俺にはフクピカが合ってる
でしょうか?しかし一袋800円はねぇー・・。コンパウンドしないでワックスし
ていいですか?それがベストな気がするんです。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 14:48:31 ID:P+/L9Oan0
>>324
ワックスしても、小傷は消えない。

フクピカ鏡面買って来て、それで済ますのがベスト。

拭く前にもう一度洗って、水をふき取ってからね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 15:19:36 ID:3QRMAtUg0
>>324
あのシャンピーを使うとは、お主できるな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 16:43:04 ID:XwixRBBo0
フクピカ鏡面最強じゃね?

洗車機通す→自宅までに走って水滴飛ばす→フクピカ鏡面

のパターンで夜の街灯下でも洗車傷なんか見えなくなった。
洗車機使ってる時点で微妙にスレ違いかも。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 19:40:36 ID:P+/L9Oan0
>>327
でも、あれコンパウンド入ってるよね?

毎回使うのはなんか怖くね?

あと、保護能力が低いからすぐ汚れる・・・。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:06:22 ID:UBCayPMOO
明日早帰りだから洗車する
プレストする
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:20:43 ID:sdcyH9mc0
ブレストファイヤー!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:35:42 ID:XwixRBBo0
>>328
いろいろ試したがミラーの下にできる雨ジミすら消せない
程度のコンパウンドだったよ。
でもやっぱり怖いから「毎回」は使ってないなー。
普段は量産フクピカ(12枚のやつ)。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:01:04 ID:sdcyH9mc0
今まで何の疑問も持たずに、オートバックスとかでフクピカ買ってたけど、ホームセンターなんかだと100円安いな…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 21:08:42 ID:ngBbLy5o0
>>332

探せば普通のフクピかが安売りで200円の時がある
334274:2008/09/16(火) 23:47:32 ID:Q3Mj11/J0
>>325
傷消せないんですかぁ。傷隠しシャンプーとかワックスとかいろいろ売ってるん
ですが止めとくのが吉ですかね。
フクピカ鏡面、次回から予め買っとくことにします。
というか、洗車後の拭き取り用に買った徳用クロスがいけないみたいで
拭きあげたらところどころ布の繊維が orz
合成セームとかで拭き取るのがベターみたいですね・・金かかるなもぅ・・。
よーく見るとシャンプーの跡が残ってたり、まだまだビギナーの爪あとが。
今度から部分ごとに洗ったら即水掛けていく戦術に変えてみます。めんどいです
がルーフも洗ってみることに。たぶん来週だなぁ=。日記カキコスマソ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:04:53 ID:sgX+hre3O
>>323
ありがとうございます。
洗車機で楽したかったのに残念…。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:57:28 ID:BDDS6n+O0
シャンプーの跡が残るってのは、根本的にどこかおかしいと思うw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 08:58:41 ID:jix54NVSO
新車を買うのですがコーティングされている場合は
どのように洗えばいいのでしょうか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:03:15 ID:vvmEwI+60
>>337
業者に全部やってもらえ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 09:03:30 ID:2HfLq+Vz0
さぁ?
水洗いでいいんじゃないの?
コーティングの説明あったでしょ
多分それようの洗剤も貰ってあったりしない?
340274:2008/09/17(水) 13:28:50 ID:du+ZQU5Q0
>>336
カンカン照りのなか、全体シャンプーしてったんで最初に磨いたところが乾燥
しちゃったのかと。で、ホースの水圧弱くて落ちなかった・・でFAですかね。
フクピカでササっととっておきますわ・・。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 13:46:12 ID:5i3XrKST0
ふつうカンカン照りで洗車はしません。
めんどくさがり屋さんでも、それくらいは知ってます。
342274:2008/09/17(水) 13:51:54 ID:du+ZQU5Q0
実は知ってたんですが、せっかく時間あったのでやっちゃったって感じです。
まぁめんどくさいのでうす曇の日を待てなかったんですよw
あまり気にしないで好きな時間に洗うことにしてます(合掌
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 14:27:45 ID:agFtiE9W0
>>342
合掌
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 18:21:45 ID:lwauddwp0
あのこ可愛いやカンカン娘
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:16:03 ID:/7dzsLXiO
>>337
別の洗車スレできいたほうがいいかと
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:26:57 ID:mTR63/O+0
買うとこで聞くのが普通じゃね?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:40:13 ID:iSLYyK/j0
>>337
水洗いだと思うけど、「水洗い」の定義について
水だけなのかシャンプー洗車も含むのかの議論が・・・。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 20:01:27 ID:tMcbbglj0
>>337
コーティング済みの洗車は便利だ
基本水洗い、汚れのひどい時に付属のシャンプー使用
ふき取り時にリンスをセームに付けてふき取り全工程15分で完了、
新車で1年半ですが10回位しか洗車してない、でもピカピカ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 22:05:38 ID:LVMczKnTO
WAX語るとウルサイ奴が多いが
俺はやっぱり
ワックス&シャンプーの¥400ぐらいのやつで良いと思ってる

ワックスってスゴイ種類あるけど いらなくね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:23:43 ID:OXS1A7WD0
いらなくはないけどこのスレ住人の俺としては、
ワックスするとしないとでは車の綺麗さが全然違うけど
(値段、効共に果)いいワックスとそこそこのワックス、
悪いワックスの差がそれほど目に見えて分からないってのはあるかも。
使いやすい使いづらい程度で判断しちゃうよね。
ちゃんとした洗車スレ住人が見たら怒るだろうなぁ(笑
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:24:27 ID:OXS1A7WD0
(値段、効共に果)→(値段、効果共に)
だね。脳内補正よろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:13:00 ID:UibnA8Bz0
拭き取りが必要なメンテナンス剤を渡される
業者コーティング最悪、いらね って思う
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:31:15 ID:U2Ex/aG70
粉塵や泥などのホコリが積もる→雨がパラつく→炎天下とループでひと夏ほったらかしといたら
汚れがカッチカチやぞ!やはり車に付くヨゴレはただのホコリではなく
オイルやら色んな物質の化合物なんだと痛感した次第です
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:35:27 ID:DSf0fdfi0
ttp://as-annex.shop-pro.jp/?pid=3014043
とかってキレイになる?
水道ホースシャワーに洗剤混ぜるアダプタって安くないかなあ。

俺はここ1年、2ヶ月に1回アクアクリスタル、他は気になったときにバケツ+タオル1枚で
お出かけ前に軽くひとふき。濡らして絞って拭いてを全体にするだけ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:49:27 ID:XuOBxob+O
なんだかんだ言って、クォーツガラスコーティングが最強ですわよ―
10年間ノンwaxで水洗いだけで行けるわよ―
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 01:19:34 ID:OyVOFn400
>>355
アンドレ・・・おまえ、目が・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 16:01:00 ID:KD1Cu3uS0
>>353
そんな状態で雨が降っても、ボディがすごく親水状態で雨上がりのウォータースポットができにくいという状態に気付いてさらに放置中。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 13:20:19 ID:Ddnmtm3V0
>>357
あるある、案外洗わないと汚いと解らないよね
俺もワックスは正月にかけて以来だな
鳥フンが目立つ時にサッと水洗いするだけ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 14:52:34 ID:8wIra+AR0
青空駐車だとホント洗車しても2〜3日すら放置したら薄っすら砂埃が付いてて気になって眠れない。
(少し離れた所から見るとピカピカなんだけど…)
前乗ってたボロ車はホント2年に1回ぐらいしか洗車しなかった。(車検時のサービス洗車w)
自力での洗車は10年ぐらいやってなかったかも。
汚れってある一定量以上は貯まらんみたいね。洗えば洗う程翌日の砂埃の付着が気になるorz
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 15:12:07 ID:++axjfYw0
俺は週2回、休みの日、ドライブ前には、フクピカとかで、ボディとウィンドウ、ホイールくらいはさっとふくよ。
汚れたままじゃドライブも気持ちよくないからね。
大々的な洗車はしないけど、これが1番楽だよ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 16:46:12 ID:3BmIPtp30
>>360
フクピカ使うのならドライブ前よりも、ドライブ後の方が車には優しいと思う。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 18:40:39 ID:zKkn/gAe0
>>359
鉄道高架下の駐車場はもっとひどい。
電車が通るたびに埃が降ってくるし、雨の日でも埃が流れ落ちない。
台風のあとはゴミが大量に付着してる。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:19:51 ID:Dqd07iU/0
>>361
だって、夜に帰ってくるんだもん。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 02:47:47 ID:rLkw/Ed40
台風で車がきれいになりますように
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:13:32 ID:ruZRBC540
シャンプーしてフクピカ で、終わり。一回3枚使うとして12枚入りなら4回か。
一袋398だから一回あたり100円。
シャンプーは一番安い奴500円ので最低5回は使えるだろうから一回100円。
計200円。 水道代は無視ね。
これで>>1の1〜5を満たしてるな。個人的には(3)の自動洗車機で傷が入ろうがどう
でもいいんだが。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:28:18 ID:WR2HZne/0
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。

これがイコール業者コーティング否定じゃないと思うけどね
面倒じゃなく自分で綺麗にするにはこれぐらい構わないでしょ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:38:39 ID:vuef1m5T0
コーティングを否定しているのは
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
こっちだろう
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:45:46 ID:5H9il52m0
>>365
ママレモンを使いなされ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:51:38 ID:VM6EZwHm0
>>365
シャンプー使いすぎ!良くない!!
5回で使い切るって・・・ 15回分くらいはあるだろ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:10:28 ID:rfmzNu+JO
折れは2回で使い切るが?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:48:44 ID:EI/YrTUZ0
そうだ、シャンプーでコーティングしよう
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:52:21 ID:LGoz0HuA0
シャンプーか、10年前買ったのがまだあるわw
自分が使ってるのはバケツ一杯の水にキャップ一杯だった
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:27:32 ID:VifEmdGQ0
天気いいから洗車デモするかな!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:28:52 ID:1SCHTNzb0
よくわからん成分のものを洗剤として使うのはちょっと怖い
すすぎ残しがあってウェザーストリップなどのゴム部品に残留したら硬化しそう
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:56:21 ID:hnPtp5jA0
フクピカ1回1枚しか使ってないわw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 14:06:32 ID:eR4k8suV0
>>373
明日雨だよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:17:03 ID:w6quFEHG0
グロスシャンプー200円で買ってきた50回は使えるな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:20:05 ID:/NH3Dp2q0
水使うのは最高に('A`)マンドクセ

全てフクピカ系で処理するのだ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:36:51 ID:ufcexC/4O
凍結-30℃のウォッシャー液薄めなくても問題無いよね?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:33:58 ID:GDCmv4Th0
>>379
たぶんね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:05:13 ID:cnmx6iPV0
原液で使われる事を前提にした製品だろ?
カルピスじゃないんだから大丈夫
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:31:08 ID:8vLiFLMY0
>>379
このスレで聞くと言うことは、

それで車を洗う気だな?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:06:31 ID:ufcexC/4O
>>382
ウォッシャ液スレが無いのでここかなと…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:10:26 ID:ruZRBC540
>>369
最低5回ってことだよ。毎回じゃない。
フクピカだって2枚の時もあれば3枚のときもある。さすがに一枚はねーな。
んで、最大限使った場合の予算が200円ってことね。
フクピカしたあとに100均一のマイクロ繊維クロスを硬く絞って磨くと更に
ピカピカ。意味があるかどうかは知らん。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:11:37 ID:R9NXJKVw0
それは意味がある。





・・・・・と思う。w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 00:44:31 ID:Y4CX2kUS0
めんどいわ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 06:06:50 ID:t5kxue4c0
ちゃんと天気予報みてずっと晴れるなあと思って洗車したら、
今朝早く土砂降りで目が覚めた。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 06:42:31 ID:PFzNr24r0
すかさず雨粒拭き取っておかないと明日豹柄になっちゃうぉ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 07:04:09 ID:nG6SyluJ0
こっちも雨だ@九州
せっかくボディ濡れてるからスポンジでサッと拭いとこうかな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:47:16 ID:zxIWbdJY0
雨なのでシャンプーかけて洗ってみた
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:13:01 ID:c6A6S/mH0
>>390
次の洗車時に汚れがこびりついてるよそんなことすると

>>389
吸水雑巾みたいなので 撫でずに水分だけ取った方がいいよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:02:42 ID:TeERcA6C0
車をよく見たら黄色い斑点がぽつぽつと…
これなんですか…
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:26:16 ID:oo2F0dh60
加齢黄斑変性
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:34:14 ID:MhuYZAdG0
>>392
虫のウンコ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 21:53:42 ID:TeERcA6C0
虫の糞ってなあんなガンコなのか
フクピカで拭いてみたんだけど全然取れなかった…
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:19:19 ID:xN/vBcYc0
木の樹液かもよ
泥やホコリじゃないなら放っとかない方がいい
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:42:22 ID:B88SNkvJ0
泥も長く放っておくと落ちにくいよ。リヤスポイラー下のトランクリッドに溜まってしまった。
樹液は松脂が固まったら落ちないな(涙
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:44:03 ID:R9NXJKVw0
松ヤニは強敵だね。orz
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 01:54:34 ID:Px8w7dwG0
洗車スレにたまねぎの切り口でこするといいってあった
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 05:22:43 ID:b2EIfnQd0
松ヤニはガソリンで落ちた
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 16:54:24 ID:Eq2Jhqld0
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10182752/a/10000026
ポリッシャーって↑こういうタープのコードがあるのと
充電式コードレスとどっちがいいのかね?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:59:59 ID:7HHp7XR20
大昔のバッテリ式ポリッシャは、車体に押し付けただけで
回転がすぐ止まってしまう非力なものだったが
最近のはどうなんだろうね?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:13:49 ID:fvy57o9o0
ちょっとフクピカしてくる
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:24:14 ID:BBZrIq8L0
ちょっと添加剤入れてくる!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:59:14 ID:vJZT7DrE0
>>402
今のは安いのでもそれなりにイケル。
腕でガラスの油膜落しやるのめんどくて
一番安いの購入したがキイロビンで1発
ガラスぴかぴか。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:12:49 ID:RmcVA+Zm0
質問なんですが、
いまにも雨が降りそうな曇りの日にわざわざ洗車する人っていますか?
洗ったあとに雨で流す目的ではなくて、他に目的はありますか?
洗った後に小雨など降り出したらワックスなどかけれないと思うので
曇りの日、又は小雨の日に、わざわざ洗車する意図を知りたいです。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:19:36 ID:9PEd29na0
小雨の日に洗車してるのはただのアフォだと思います
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:24:17 ID:juGKizYp0
>>406
一応別スレで答えたけど。マルチやめようぜ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:25:05 ID:RmcVA+Zm0
>>407
そうなんですか。
ということは、小雨に洗車する利点は無い、ってことですよね?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:35:02 ID:wn0epqNOP
>>409
自分でやってみろよ。
それで納得できるだろう。
質問する内容じゃねぇな・・・・・あっ、釣りかぁw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:37:14 ID:atrLgUw70
小雨の日なんて洗車場独り占めじゃないか。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 14:39:49 ID:RmcVA+Zm0
>>410
釣りではないですよ。真剣です。
車は運転しないし所有もしてないので質問しました。
ありがとうございました。お邪魔いたしました。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 15:52:34 ID:jRvhumSR0
>>406
ドイツなんかでは環境負荷を考えて雨の日にわざわざ洗車するそうな。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 15:53:07 ID:rws/jwYo0
> 車は運転しないし所有もしてないので質問しました。

こんなふざけた奴は久しぶりに見た
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 16:04:22 ID:xcCt14sO0
親の車を洗車する殊勝なお子様かもしれん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 18:51:54 ID:crHpzwiXO
っタリー。
まだ水滴の吹上げが残ってんのかよorz

楽で吸水抜群で排出が簡単なクロスあります?
3000円以内、ダイソー以外で。
頼みます。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:00:01 ID:Do3aFyKX0
プラセーヌ 700円
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:00:37 ID:U+UnaRWD0
>>416
普通にホムセンで売ってる透明の筒ケースに入ってる
青だのピンクのセームでいいんでない?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:01:02 ID:U+UnaRWD0
36秒差で負けた。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:16:04 ID:Llv3BmqUO
洗車したら明日の予報雨だと、死ね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:18:29 ID:8jJWgbZT0
適当なセームじゃいかんのか。
水拭き仕上げ用のマイクロセーム。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:20:42 ID:atrLgUw70
15年くらい前に買ったカネボウ・プラスセームっての使ってる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:53:41 ID:8jJWgbZT0
>420
今日、洗車終了直後に降ってきた俺に比べれば('A`)
乾いたら傷直しする予定だったのに。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 08:52:53 ID:Vj/jyukg0
フクピカ干からびた
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 12:41:38 ID:E6bEZEkH0
マイクロファイバークロスに水たっぷり付けて昨夜の泥ハネ落とし→フクピカ
今日の洗車終了。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 16:17:18 ID:V8+eq7KtO
洗車の季節になりました。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 17:39:23 ID:A27TWkrMO
でもすぐ寒くなってめんどくさくなる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:31:54 ID:5MtmD0U/0
めんどくさがりにマイクロファイバーほんといいよね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:52:55 ID:C6Ni7cZD0
>>426
どんより曇って絶好の洗車日和だけど風が強いね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 10:59:26 ID:mJ/DeNSi0
じゃあ洗車日和じゃない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 11:16:46 ID:CWyQgv3m0
>>429
風が強い日こそ、ドアを全部開けてシートを叩きまくってシートの埃とりにちょうどいいじゃん。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 12:07:55 ID:NMxJuV4x0
>>431
そして、外から砂埃が入ってくるという……
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:36:57 ID:tFEp240v0
洗車しない理由など、それこそいくらでも用意できる!

だから、今!

やらない…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:17:27 ID:4rBVor6jO
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:00:53 ID:OMTKT0LN0
せっかく1時間かけて洗車しても当日又は翌日に必ずといっていいほど雨が降る
これだから嫌なんだよ洗車は
全く意味がない
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:08:01 ID:nZb3LMU60
>>435
そんなことは無い。
洗車した後、晴れが続いたら愛車の輝きを堪能すればいい。

洗車した後、雨が降ったら、コーティングの効果を堪能すればいい。

洗車した翌日雨が降ってその翌日晴れたとき、車がピカピカだったら、
それこそやりがいを感じるだろう?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:32:07 ID:vxGCE3YX0
撥水した屋根に雨が降った翌朝、水痘みたいなボツボツになって気色悪いです><
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:47:07 ID:qeEdiU/J0
面倒だよな

だから俺は車の半分だけでやめることがある
ボンネットと運転席側だけワックスかけて残りは別の日とかね
ぶっちゃけ後ろはワックスほとんどかけない
シャンプーで洗うだけ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 01:01:12 ID:WFLffon00
>>438
あるある
よく屋根とボンネット、サイドとトランクに分けてやってる
ラクなんだこれが
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:36:29 ID:weYG12050
最初にワックスかけたところと新しくワックスかけたところでムラができそう

でもそんなの関係ねぇ・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 11:28:19 ID:+ye2ZZWD0
村? 固形じゃなければそんなムラとかなりにくいよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:27:30 ID:wy3WHxC/0
みんなワックスまでかけてるの?


                   すごいなぁー・・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:52:45 ID:4+Zqzu7a0
フクピカはワックスに入りますか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:08:34 ID:aZiQSyfnP
>>443
入ります。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:22:20 ID:VcLjphSYO
タイヤはどうやって洗えばいいですか?
この前砂道走って茶色くなってしまったので洗ったんですけど全くおちなかった(*_*)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:34:33 ID:2cuOMbJ+0
走っていれば落ちる
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 11:50:18 ID:TXVhnhJE0
タイヤクリーナーが各種発売されてます。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:00:42 ID:BNZF83Dp0
引っ越して屋内立体駐車場になってから
タイヤワックスを吹き付ける場所がなくなった。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 12:25:16 ID:TUvSzTHe0
>>448
つ 近所のホムセンか公園
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:23:17 ID:BNZF83Dp0
>>449
やっぱりそこだよね。それか路上。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:54:11 ID:xKs0LTiG0
>>449
>>450
ちょ、おま・・・。
そんな公共の場で?
これもモラルハザードってやつか?

洗車場に行って洗車のついでに吹いて来いよ。
それか、せめて自分の職場の駐車場とか。

不特定多数の人が利用する公共の場所でそんなことするな。
路上は論外。

中国人や半島人みたいな発想はやめてくれ。
日本人として恥ずかしい。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 13:56:05 ID:kPMitr950
イエローハットの駐車場でフクピカした俺は死刑ってことですか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 14:45:28 ID:wy3WHxC/0
この板にフクピカ売ってるメーカー工作員がいそうな気がしてきますた。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 15:08:44 ID:umrnOwI50
>>452
隅っこで拭くくらいおkでしょ
空いてたから掃除してたねーちゃんと話しながらやった事あるw
混んでたら遠慮する
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 17:28:39 ID:S5jEOkaGO
ホイール泥まみれだ。何でとったら良いの?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 18:41:43 ID:7co2RxYZ0
>>455
今から台風が来るから水たまりをしばらく走る
念のため窓ガラス割るハンマーを用意すべし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:23:02 ID:TIIicnkS0
前が見えないくらいで、どの車も40kmくらいでこわごわ運転するような豪雨の時は、マジ、ボディも下回りも超綺麗になるよね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:43:32 ID:0Faeij3G0
どしゃ降りだったので、雨を利用して洗車しようと思ったがキイロビンかけて終わった。
ふと思ったけど、どしゃ降りの中ホースで車に水かけてるのって異様な光景だよね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:01:39 ID:e3G8hxTP0
>>458
なぜ土砂降りを利用しない。w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:04:12 ID:zNBBkJY/0
>>458
> どしゃ降りの中ホースで車に水かけてるのって異様な光景だよね。

ただの馬鹿w
洗剤掛けてスポンジで擦るのが、このスレの王道w
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:30:02 ID:cKCZxkRb0
>>457
そういう雨の中、うしろからパッシングしてきて急かす車って氏ねっと思うよね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 23:39:03 ID:TUvSzTHe0
>>461
そりゃ抜かさせてやれよw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 00:11:59 ID:p87SQQ+p0
>>459,460
ごめん、書き方が悪かった・・。
キイロビンで疲れて洗車はやめたんだ。
で、ホースで水かけてキイロビンの汚れを落としてたの。
どっちにしろバカだけど・・・。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 03:07:13 ID:Ghh4Sm5a0
ひなもりいずみさいこう
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 08:40:00 ID:IOOQITPI0
今朝クルマに乗ろうと思ったら夜露でびしょ濡れ
ぞうきんでふき取ったらすげーキレイになったよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 09:52:50 ID:Tpvb4UV90 BE:895388257-PLT(13131)

さっきフクピカしてきた
ちなみに艶だけどMFで仕上げないと完全に不良品だなこれ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 12:58:26 ID:og6hCZxh0
>>465
そういうときこそマイクロファイry
>>466
俺も気づいてからワックスシャンプーに変えた。
 \フクピカ+希釈シャンプー>ワックスシャンプーだし。
ただ、2ヶ月撥水持続というのは眉唾だが。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 17:37:52 ID:Ml4lR2Oi0
スプレーガンで全体的に水浴びさせてから布団で水分吸い取って終わり
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:57:24 ID:yrZz5Qju0
たまにはシャンプーも使ってね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:59:17 ID:5N22biPt0
>>466
http://img.2ch.net/ico/voshu.gifって何ですか
httpじゃないのが出来たんですか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:01:11 ID:5N22biPt0
あれ?
何でコピペしたのにssspがhttpになってるんp?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:01:49 ID:cigsu0VY0
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:02:36 ID:cigsu0VY0
どうなってるの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 04:05:28 ID:87gpjQ0T0
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 05:46:39 ID:RRNAtmU/0 BE:1381455869-PLT(13131)

ああ、これbe付けると出るんだよ
はずすの忘れてたぜ、お騒がせしました
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:18:17 ID:5BMPH8jC0
ちくわ乙
豊橋といえばヤマサだからなw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 03:15:59 ID:x4ldceCYO
普通に水洗いorシャンプーで洗ったあとに、ワックスの代わりとして
シュアラスタークイックで仕上げマジオススメ
ワックスと違ってムラができないし、落としきれなかった汚れも落ちて一石二鳥
それでいて車はピカピカ
めんどくさがりなおまえらにぴったりだぜ
ぜひ試してみてくれ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:34:50 ID:PJfE8rBh0
前回の洗車のときのワックス成分を除去するにはジョイを使ったらいいって
ホントですか?ふつうの希釈シャンプーじゃ落とせないのかな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:12:06 ID:dQXzve8SO
水のふき取りってどこまですればいいんだ?

プレストしながらやってるんだがキリがない…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 19:29:02 ID:lUtkzI7E0
>>477
めんどくせの極み
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:09:40 ID:bkEc6k7F0
いつも洗車している場所に5cmくらいのスズメバチが・・・
黒い車だからいつまでも周囲を飛んでやがったので退散しました。
せっかくオニューのスポンジ買ったのにぃ。
洗車機デビューさせちゃいそう・・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:13:28 ID:bkEc6k7F0
>>478
落とす必要なし。
固形ワックスとフクピカとアメッシュの層が幾重にもなってはずだがムラとか無いよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 21:38:37 ID:ZoHk/beH0
発売当時買ったべっぴんしゃんがほぼ新品で出てきたw
あれから2台も車換えたのか・・その間全然洗った記憶がないなぁ
などと思いながらまた元のトコへ閉まっといた
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:20:06 ID:lE9MdEtpO
フクピかが出て来たんだが (新品)開けたらティッシュペーパーになってた おるつ
485478:2008/10/04(土) 22:21:49 ID:PJfE8rBh0
>>482
サンクスです。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:30:31 ID:n9Q6Grgg0
>>484
乾いてたんですね。
ちょっと水で濡らすと使えますよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:00:29 ID:lUtkzI7E0
ガビガビになったティッシュが見つかったんですが、水に濡らすと使えますか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:51:37 ID:Kv8qDYtW0
>>487
水にぬらさなくても使えるよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:53:25 ID:idOHWu4s0
>>481
>>392と同じ人だったら黄色い斑点はスズメバチのフン。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:32:29 ID:vdNbBOHB0
撥水丸ごとコートっていうのを安売りで買ったんだけど
濡れてる状態でしか使えないから大雨の時に傘刺して片手で作業。

確かに撥水してたけど小雨じゃ無理っぽいな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:06:41 ID:ky6p/SIa0
ちょっと夜ドラしようと思って、車に乗り込んだら、ウィンドウもミラーも白っぽく結露してる。
ウィンドウはワイパーで水滴を取ったが、ミラーは撥水コーティングしてるんでさわれない。
どうすればいいんですか><
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:13:32 ID:BRl9NV5n0
運転を取りやめればよい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:28:17 ID:XIDqeJjb0
ヒーテッドドアミラー
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:30:40 ID:2JbsT1QK0
水でもぶっかけりゃいいじゃん
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 21:35:40 ID:clHL5ImU0
撥水コーティングしてあるから触れない??
デタラメ言うな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 22:19:51 ID:IlH4NU7P0
>>491
乾いたor固く絞ったタオルで拭けばOK。
コートなんて取れやしないぜ!
むしろ表面の埃が取れて綺麗に撥水する。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:14:27 ID:GklKq5FIO
松の木の下にちょっと駐車してたら樹液をかぶってしまいました。
完全に固まってしまってるんですが、どうやってとればいいのでしょうか?
コテみたいなのでガリガリするしかないんですかねやっぱり。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:16:41 ID:3Cud5Gsj0
触れないというなら、Siv クリアか、ガラコミラーコートZERO使ってるんでしょ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:22:17 ID:cxu/2EAEO
>>497
つ お湯
ただしぬるま湯な!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:24:26 ID:AYFykdXv0
G'ZOXってどうよ?
高いけど、今しようかどうか迷ってるんだけど‥
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 20:52:12 ID:6Lf9CzYE0
test
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:03:46 ID:4Pmi82r+0
めんどくさがり屋だからこそ、月に1回洗車すべきなんだよ。

洗車がめんどくさいのは、汚れをため込んで、

落とすのが難しくなってるからなんだよ。

あまり汚れがひどくならないうちに洗車してしまえば、労力は、10分の1で済む。

だから月1回洗車すべき。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:20:56 ID:KbXnmllA0
週2のドライブ前に、フクピカでささっと拭く俺はめんどくさがり屋。
洗車なんて労力を使う行為、考えるだに恐ろしい。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 21:23:11 ID:M7FywPcB0
ディーラーにオイル交換しにいくと
洗車してくれるんで半年に1回オイル交換する俺は
洗車しません
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 22:43:25 ID:a0jaJY4m0
鉄粉取りのスプレーを買おうとして注意書きを読んだら
「塗装が劣化した車には使用しないでください」らしい

…劣化した塗装ってどんな基準なんだろうか
リペイントした車?
コンパウンド掛けすぎてクリアの減った車?
屋外管理の10年車?
洗車傷が深い車?

…マンドクセけど粘土かなぁ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:35:00 ID:3niZU4sB0
初フクピカで空け方ミスって11枚乾燥しそうだ…

たかが298円だが、泣きたい
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 01:47:41 ID:b/nST7OX0
ジップロックやタッパーに入れておくと乾きにくいよ。
100均にもある。
自分はしたくないけど、冷蔵庫に入れとくのもいいかも。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 02:07:19 ID:3niZU4sB0
サンクス!
冷蔵庫は入れたら親になに言われることやらw

明日中に百均いってどっちか買ってくることにする

今晩は…風呂場にでもおいとこう
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 02:14:26 ID:9ZqzFeNe0
乾燥したフクピカは、水に濡らして絞り、下回りを拭くのに使えばいいよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 07:49:41 ID:eb89v1rz0
ガムテ貼っておけ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 08:48:30 ID:dyy2kfC40
おまえら優しいなw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 08:58:55 ID:HUSiWPiZ0
フクピカ買いに行くのめんどくせ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:40:33 ID:ISJwxGap0
オレも100均の窓用シートをハサミで開封したことある。
表面の開封部分を見つけた瞬間、ひざから崩れ落ちたがね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 09:46:14 ID:b+M1OnWA0
フクピカ初めて買ったとき
スナック菓子みたいに開けちゃったよ。セロテープで蓋してた
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:40:42 ID:83vp4RhE0
>>512
わざわざ買いにいくからめんどくせー
になるんですよ、出かけついでに買えばいいのです
私はコンビにでジュースとか買わないでホームセンターで買うので
しょちゅう行きますが
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 11:53:40 ID:YDECQ1xx0
>>513
100円で崩れ落ちるなよw
517506:2008/10/10(金) 12:19:59 ID:imHC8bQxO
俺も買いに行くのずっとめんどくさくて買いにいってなかったw

けど、昨日友人とドンキ行ったついでに購入した

とりあえず他を教えてくれた人には申し訳ないが、ガムテが一番楽そうなのでガムテすることにする
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:24:07 ID:KBS+VOJIO
フロントガラスの油膜が気になって仕方ないんだが、
油膜落としの成分入ってるウォッシャー液ってどんな感じ?
ちゃんと油膜落ちる?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:28:03 ID:bykH67Rq0
今日、プレクサス買いました。。。

1200円ぐれぇのちっちゃいビンのやつwww

液晶とドアミラーとヘッドライトにつかう程度なら充分な量
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:32:24 ID:g0MI+pXY0
>>518
ウォッシャー液だけで油膜が取れるならワックスも取れそう。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:42:11 ID:bykH67Rq0
こびりついてしまった油膜は取れなくても、

油膜を防止する効果はあるんですか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 19:38:04 ID:yut+8Ra20
フクピカって最後の1枚になると凄く濃いんだよな
成分が下に溜まっているのか知らんけどあちこち白いスジ
入ってしまう。

これじゃーまるでオヤジの下手な固形ワックスの後みたいだ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 19:45:52 ID:KBS+VOJIO
>>521
それは僕もちと思いました
結局最初は面倒でもしっかりやらないとダメなのかね…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:08:05 ID:bykH67Rq0
>>523
IDが、KBS 韓国の放送局だっけ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 20:11:39 ID:kqlKfFjM0
日本にもあるだろw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 21:47:03 ID:z4D0F6nj0
>>518
酸化皮膜は落ちないが、うっすらと乗った油膜は落ちるよ。
雨中走行時にギラついてきたらウォッシャーを噴けば
また十分くらいは持つ、なんていう軽い使い方をするもの。
使えば使ったで結構便利だ。

……付着防止は、あんまりされないんじゃないかねえ……。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:10:51 ID:lC0m9sw50
窓もカーシャンプーで洗って、アメッシュ。
油膜なんてわざわざ取らない。
ぎらぎらしてきたら洗車時。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:14:08 ID:lC0m9sw50
>>526
ウォッシャーやクリンビューはアルコールや界面活性在の効果で油膜と雨水がなじんでギラつかないだけで
油膜は落ちないよ。
落としたければキイロビン。
でも、最近は普通に洗車してアメッシュで終わり。問題なし。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:30:42 ID:4pPCh92L0
フクピカを3枚くらいの小分け包装にしてくれんかのぅ。それかあのシールで蓋をするんじゃなく、
ファスナー式にしてよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:33:52 ID:/S0k7reP0
値段が上がるだろ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 22:57:57 ID:tlPrRkVh0
TOTOのウォータースポットクリーンってやつが一番効き目あるらしいので買ってきたお
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:00:13 ID:vgtyQRlb0
レポヨロ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:05:58 ID:PyfDz7/jP
>>529
ジップロックなどのファスナー付きのパックにフクピカの
袋ごと入れておけばいいんじゃね?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 23:08:16 ID:Lw37k/pEO
シャンプーを現液のまま使ったら塗装面に問題はありますか??
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 01:12:40 ID:xP7pBxNz0
うん。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 07:32:32 ID:pTG0Kaaz0
水アカ取りシャンプーとか、原液で使うシャンプーもあるにはある
まあそうやって聞く以上は薄めて使うタイプだとは思うが・・・
いずれにせよ自分でシャンプーの説明を読んで確認してください
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 10:06:53 ID:kO3blzAB0
>>524
みなさんこんにちは、森谷威夫です
KBSと言えば京都でしょ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 10:29:49 ID:ujLmmQs/0
>>537
森谷威夫って誰ですか?www
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:45:02 ID:XP9AwdCG0
石川県金沢市で手洗い洗車安くやってくれるスタンド教えて〜〜〜〜
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:53:02 ID:Ps1//v8E0
田淵岩夫の出直しワイド
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 16:59:23 ID:6s1kVKGG0
いい感じでうす曇だったので、2ヶ月ぶりの洗車。
って言っても、シャンプー&丸っとで終わりだけど。
2時間半もかけちゃったよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 17:04:41 ID:/kyNNvD/0
>>541
お前にはめんどくさがり屋さんの資格はない w
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 17:54:24 ID:xtkywRxL0
ちょっと聴いて。
うちの車中古車で前オーナーがワックスかけまくっててそれが層になり洗車の邪魔になってた。
水アカ用の洗剤やコンパウンドまで持ち出しても伸びるだけで効果無し。
ワックスかけるならちゃんと拭き取れよと。そんなで洗車あきらめてた。

ETC着けたのでついでにガラスを掃除。←家庭用のガラスクリーナー
遊び半分でボディの目立たないところにかけてみたらワックス層が取れてピカピカの塗装面が!!
使ったガラスクリーナーには当然車体には使えないよと書いてる。
このまま作業を続けたものか…。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:32:20 ID:YonWU+gi0
つまりふつうの固形ワックスか何かを「塗る→拭き取らない」を繰り返してたってこと?
そんな人いるんだ、信じられない。
それ、買うときはわかってたの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:41:41 ID:RbfEpjR50
それだけじゃ原因がWAXだと断定できないんじゃないか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 18:44:34 ID:V33fuP720
>>543
家庭用のガラスクリーナーは、主成分にアルコールが含まれるからじゃね
ピカピカに見えるのはシリコーン成分の働き
脱脂力はあるだろうけど濯ぎは十分にしないと、ボディには良く無さそう
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:24:22 ID:QFbIW0/V0
>>544
中古というか旧車の部類でこちらもそれほど選択の余地はなかったけど
買った時はそれなりにきれいだし艶もあったの。
でもその艶がなんかじわ〜と光ってる感じで嫌だったので洗車始めたら発覚。
>>545
確かに。水垢とかもあり得るし。でもドライヤーで暖めてみたら拭き取れるので油分である
可能性は高いかと。めんどくセ
>>
シリコンですか。これ自体はボディにどうなんでしょ?
その後普通にシャンプーしてワックスかけ直したけど、ここの住民がする作業量ではないよね。
ガラスクリーナーで終わればラッキーだったのに
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:30:03 ID:YezDEozc0

            ∩____∩
            /         ヽ
           / ●    ●  |    おまえら
           |///( _●_ )/// ミ      飲んだら、運転しちゃダメだぞ
          彡、,,  |∪|   /
          /__ ヽノ || ̄ ̄||
         (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
            |     ||_。_0_;||__)
                  |___.|
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:00:55 ID:73NbRAlI0
お湯+ジョイ洗車が良くね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:15:42 ID:2oltk1he0
深夜の通販番組なんかでやってる、蒸気を吹き付けてきれいにするやつ。
あれって車に使えるんだろうか?
ホイールとかなら平気そうだけど。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 21:23:03 ID:ujLmmQs/0
高温は塗装に悪そう。。。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:02:11 ID:pDHdFRBB0
なんかタイヤに蒸気よくないらしいよ。
ボディは…どうなんだろう。炎天下とかのほうがよっぽどダメージでかいだろうしなぁ
大丈夫じゃない?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 09:21:06 ID:8S1YxPn50
>>552
蒸気だけに、常軌を逸するわけだ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 09:25:56 ID:fWGTv5xt0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 11:58:12 ID:OlxZ5V4X0
>>547
おまえ、3番目のアンカーの後、レス番書いてねーじゃねーか。
めんどくさがり度:75点
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 17:41:31 ID:EHFhUeka0
ガラコとかボディーに塗りこんだらだめなのかな。
安上がりで簡単そうだけど。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 17:43:37 ID:h3ODr3rQ0
>>548

オレは大丈夫だな、飲まれる側だから。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:24:45 ID:G8Cj3/2K0
>>557
酒乙
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:34:16 ID:JzehO6en0
>>557
いつもお世話になっております
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 10:16:37 ID:VNyCu9XXO
友人がまさにめんどくさがりで、
数ヶ月ごとのディーラー点検で洗車してもらうだけだった
「自分の新車なのになぜそんなに適当に…」と思っていたが…

実際自分が車買って、数時間かけて洗車すると、
天気予報を覆して雨が降る…

こうしてめんどくさがりが量産されるのだと気付いた…
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 13:12:54 ID:C6vhwEr50
洗車というのはきれいな状態を維持するためにやるんじゃないんだよ
汚れた車が自分の手できれいになる過程を楽しむためにあるんだよ
だから薄汚れた状態から始めたほうが満足感がある
大して汚れてもいないうちに習慣で洗う奴はこのことがわかっていない
562テスト ◆Li8t1/cSiM :2008/10/13(月) 14:21:01 ID:STZ+DM9I0
>>561
なんだか超越した発言だなw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 14:30:01 ID:ThTvxHC7O
>>560
こないだ洗車したあと初フクピカした俺ももれなく次の日には降られました^^
洗車のあとの雨って本当にあるんやねぇ…


>>561
何だかんだ言って洗車しない為の言い訳ですね、わかります。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 15:46:10 ID:NKVVjcCTO
面倒くさがりの自分が新車を買った為に1週間に2回も洗車してしまったよ…
まだ納車して1週間だけど…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 17:37:33 ID:xNl9+5fi0
>>564
どこに納車したんだ?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 21:19:12 ID:yJ4V74Q+0
NO Shower
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 07:23:25 ID:634UuQfa0
なぜ人は洗車するのか?
「そこに汚れた車があるから」
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 09:45:33 ID:snOxB79b0
>>564
俺は逆に新車は怖くて洗車できない
1ヶ月くらいたって諦めて洗車する
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 09:55:54 ID:NKRV+dE70
分岐点
・最初の洗車
・手洗い洗車から機械洗車へ
・フクピカ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 10:09:13 ID:A2eQzAPV0
手洗い洗車→フクピカコースは本気洗車とみなしこのスレを卒業してもらう
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 13:33:42 ID:cmGcbIDd0
「洗車雨」という季語があってだなぁ
七夕の前日、彦星が張り切って牛車を洗ってるんだそうだ
風流だなぁ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 14:53:14 ID:9eOzfb870
逢引を見られないように洗車してるのか、策士だなw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 16:03:07 ID:kvfUmdst0
>>571
うんうん、同じ頃対岸の織姫はMFバスタオルを織ってるんだな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 16:24:54 ID:ZUYz9YjZ0
>>571
前日かよ
だから七夕は晴れないんだな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 16:26:35 ID:NKRV+dE70
洗車した後は雨降るしな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 20:45:35 ID:2BzBONfX0
>>570
手洗い洗車からフクピカは何故このスレ卒業になるんだ?

今までは、バケツやホースを用意して手洗いしていたが、
面倒になって少し傷付いても良いからフクピカで済まそう という進化?ではないのか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:23:46 ID:NpQhssAUO
手洗い洗車した後にフクピカって意味じゃね?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:25:19 ID:NpQhssAUO
ゴメン俺のレスは無かったことにしてください。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:50:23 ID:m5T7VgyG0
>>577
(゚Д゚)ハァ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 21:50:57 ID:m5T7VgyG0
ゴメン俺のレスは無かったことにしてください。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 22:32:49 ID:NpQhssAUO
よく見たら俺のレス有効だな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 01:28:38 ID:opeQ31Fj0
おまえら、たまーにでいいから>>1を読みかえしてくれな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 04:14:25 ID:p03eAJ+80
めんどい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 07:42:06 ID:eCbKWsfeO
>>1洗車はめんどう でも自分でやりたい
これに手洗い洗車は含まれるからいいんでない


だが個人的には手洗い洗車は面倒そうだから、やる人はすごいと思うな〜
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 18:49:47 ID:NhbDy7jU0
>>584
一度、自分の車に水ぶっ掛けるだろ?
その後、適当に砂ぶっ掛けるんだよ。
で、またちょろっと水掛ける・・・。

このまま数日間乗り続けて、ある日手洗いで洗車してみ?
で、フクピカでもいいからWAXしてみ?

「あぁぁ〜。。キモチイィー。これからはもっとこまめに洗車しちゃお!」

ってその瞬間だけは思うから。

その瞬間だけ・・・・・。

その感覚が癖になって、こまめに洗える人はこのスレから卒業。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 20:41:50 ID:eCbKWsfeO
自分で洗車するわけじゃないから少し違うが、わかる気がする。

俺はこないだ初めてフクピカをした者だ。

夜のGSで洗車したあとフクピカをかけた。次の日乗るとき車がいつもと違った輝きを放ってるような錯覚に陥った。

近所のGSでプリカも買った。これからは心を入れ替えて洗車をまめにしようと思った。




その日の夜に小雨が降った。それ以来洗車もフクピカもしてない。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:08:37 ID:h/JbaWpvO
>>586
至って普通!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:41:36 ID:N8LUuVDy0
こないだ間違って、たまにしか使わないフクピカ水垢鳥を余分に買ってしまった。俺のバカバカバカ。
さっさと消化しようと思い、一気に3枚くらい使って、丁寧に拭いてみたら、さすがにピカピカ。
あれ、白い粉がつくけど、時間をおいて拭いてるうちに消えるし、洗浄力が強いので、普通のフクピカじゃ落ちないピッチタールみたいのも取れるから、普段はスルーしてるところまで磨き上げた。
その後、買い物に出かけて、デパートの駐車場のおっちゃんに、綺麗にしてるってほめられたよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:09:38 ID:/1MX2/qY0
>586
雨が降ったら小さな水玉になってるのが見えてワックスがけの効果が実感できる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:25:45 ID:huqa+R7P0
手洗い→ホイール洗浄→窓コンパ→鉄粉取り→下地→コーティングの
フルコースをどれもこれもぞんざいに済ませてしまった俺は
はたして面倒くさがり屋なのだろうか、それともマメなのだろうか。

だって銀メタリックだから適当こいても変わんないし……。
なんか隅っこの方が汚いままだけど気にしないw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:52:01 ID:wNijP3p4O
車を機械で洗わず自分で洗う奴はたいがいが車好き、車を自分で洗うのが苦になるどころか洗うことを楽しんでいる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:15:32 ID:nxIdtJmC0
水アカスポットクリーナーを吹き付けては拭き取っているが
フクピカ水アカ取りの方が簡単で確実なのかな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 23:32:10 ID:wNijP3p4O
それは車の状態や新しい古いで違ってくる
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 04:40:29 ID:nL9PLMtwO
>>589
確かにその雨の日は水弾きがよかった

だかあのタイヤ近く辺りが汚れてしまったのが泥がはねて汚れてしまったのが鬱だわ

次はいつしようかな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 05:46:47 ID:nL9PLMtwO
一回目の汚れてしまったのがはいらんかったわ><

連投スマン
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 14:46:57 ID:dX/oJ8v7O
>>591
車、好きだけど洗車めんどくさいし興味なかったからスタンドだったんだけど夜運転したらフロントガラス真っ白になってたから仕方なく自分でやるようになった。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 14:53:42 ID:/Q++zzkc0
洗車って、新車のうちは毎週手洗いで丁寧に洗うんだけど、
そのうち2,3ヶ月に1回になり、洗車機にかけることもかまわなくなる。
結婚生活と同じだね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:43:31 ID:fpBdgILH0
どうやら車内にへっぴり虫が侵入したらしい。
エアコンつけたら吹き出し口から嫌な臭いが・・・。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 19:57:19 ID:V71swO9f0
>>597
まずしい人生だな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:38:59 ID:2fJ7olct0
お前の人生といっしょでな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:12:45 ID:ZDnsfFcv0
>>598
へっぴり虫ってなんじゃあ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:23:13 ID:3w3qRey40
カメムシ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:23:19 ID:WbX2Th4H0
放っておけば乾いて臭いが出なくなるだろう・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:38:54 ID:65T8Pa2W0
ガス自殺に匹敵する拷問だなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 22:35:21 ID:1xs4tHbs0
今日は布洗車機で水洗い後フクピカした
すごく楽だわ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 09:36:32 ID:MNXS43eQ0
洗車機はめんどくさがれないから使いません
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 09:45:58 ID:51wuyP35P
このスレ見てたらフクピカ買いに行きたくなってきた…。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:39:38 ID:e70TPmwG0
何をやっても水アカだらけになるから、ワックスをかけなくなった
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 20:59:16 ID:oSEv/+hf0
>>607
キズ消しがおすすめ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 23:29:05 ID:wVrZ5S2l0
フクピカ艶を使い切ったから、なんか新しいめんどくさ洗車ツールを探しに
自動後退行ったら、車まるごとワックススプレーってのがあったので買ってみた。
水洗いせずにスプレーして拭き取る。
汚れ落とし効果は結構いい感じだけど、残った汚れが目立つ。
から拭きすればいいのかもしれないけど、めんどくさいので今回はここで終了。
後日、もう一度試してみたい。

あと、もう一つ気になったソフト99のメタリカってどうだろう?
こっちは固形ワックスで、めんどくさがり屋には向かなそうだけど、
拭き取り不要ってのに魅力を感じる。
まぁ、かつて拭き取り不要をうたった製品でいい思いをしたことがないんだけどね・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 14:08:26 ID:UpacPmJSO
>>606
あなた、めんどくさがりたい屋さんですか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 16:29:35 ID:SYMTIota0
うん。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 18:37:27 ID:BuNj5CoXO
>>610
汚れ落とし効果は割とあるんだが、強い汚れは結構残ってしまうって事か?

近いうちにも一回やればその汚れも取れるかもだね


めんどいだろうけどレポよろです
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:34:19 ID:RpDj/bQ70
ここにレスやらレポする段階で、めんどくさがり検定落ちるだろ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:43:26 ID:DPAZtlsr0
先日、幕張のホビーショーに行ったら
ハセガワが実車用と言って
コーティング剤やらシャンプーやらを展示していたが
本当に実車用か?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:55:32 ID:bhYDXQWD0
うん。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 06:02:52 ID:NGdwHSCW0
>>615
零三式、零七式のことかな?
ずっと前から使ってるけど、楽だし、日持ちするし最高だよ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:33:49 ID:KtSv6wW+0
>>598
<カメムシ>平年の100倍 異臭にコンビニも困った 三重
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081021-00000015-maiall-soci
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 17:52:25 ID:XMGvkzSp0
めんどくさがり検定か、めんどくさくて受けてないや
620615:2008/10/21(火) 22:07:42 ID:7FKJMlp00
>>617
そう。いつ頃からあっんだろ。
展示品の前で、これって何かの冗談か、って考えちまった。
名前がすごいよな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:33:15 ID:UScEANM60
ハセガワよさそうだな!
零七生産されたらかってみよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:14:02 ID:NCygfvvv0
今日洗車した
水洗い→フクピカで2時間弱
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 00:51:21 ID:39tvfLj70
2時間もかけたのか!
どこがめんどくさがり屋なんだ?w
624610:2008/10/22(水) 01:07:50 ID:33o6zHqg0
>>613
>汚れ落とし効果は割とあるんだが、強い汚れは結構残ってしまうって事か?

汚れ落とし効果は強いけど、一枚のタオルでやったから
落ちた汚れが広がったような感じ。
今度はもう少し丁寧にやってみるよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 05:49:31 ID:BqF/xqq00
半年の1回のペイントシーラントのメンテナンスを
今日やろうかと布団の中で考えてる。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 05:50:19 ID:BqF/xqq00
(注:半年に1回はマイルール)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 08:02:05 ID:mCVU8I9w0
フクピカCM初めて見たがワロタw
ttp://www.soft99.co.jp/corporate/movie/fukupika/index.html
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 10:16:17 ID:auVEKood0
>>622
俺、水洗い→フクピカで40分なんだが・・・
ただしルーフは洗わんしタイヤ・ホイールも手付かずだがw
俺より短時間っていうツワモノいるのかな・・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 10:36:13 ID:pasxmJ/J0
うん。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:11:30 ID:YB7JKHPU0
フクピカって汚れた車にそのまま使っても
傷つかないの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:23:18 ID:69tTf0s20
当然傷が付きますよ

だから水洗い(俺は洗剤付けて洗う)
そのあとの綺麗な状態でフクピカとか同じようなもの使います
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:33:23 ID:YB7JKHPU0
CM、直接拭いてるね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:47:24 ID:69tTf0s20
CMとか最近みないけど

汚れのあるものをこすれば傷が付くのが当たり前、
CM信用して拭いて涙目になるのはその人次第

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 12:31:09 ID:VZAPbqQpP
>>628
水洗い→ゴールドグリッターで30分くらい。

車小さいからルーフまで洗ってもすぐに終わるよ…。(タイヤ周りは手付かずだけど)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 16:11:06 ID:j2SYxdT+O
>>622
水洗いフクピカで二時間ってリムジンかなんか?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 17:21:48 ID:tmmS4uO70
クロカンとかミニバンじゃない?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 18:34:49 ID:gaYiRZyp0
今日ジョイ洗車→ワックス入りシャンプー洗車をした

うん普通にワックスかけた方が良いなw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 19:51:02 ID:B1jxAA7f0
車の洋服があれば・・・
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 19:56:08 ID:uRD6JkLN0
ホイール用フクピカ買ったから試しに右前輪を拭いてみた
簡単でいいなこれ
あとは来月にやろう
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 19:56:22 ID:ufVWIi1UP
>>638
有るよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:08:42 ID:xViO1IrF0
自宅の風呂場に駐車スペースがあれば体洗うついでに車にシャワー掛けれるのにな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:18:55 ID:QylN/dOG0
>>641
全裸洗車・・・(*´Д`)
一度やってみたいなw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:25:59 ID:5qep0OmI0
で、WAXまみれのテカテカ人間が
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:40:03 ID:uRD6JkLN0
日常生活でなにげなく運動
つまりこんな感じ?
ttp://www.soft99.co.jp/corporate/movie/fukupika/index.html
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 20:42:56 ID:uRD6JkLN0
パクろうとしたら誤爆した
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:31:55 ID:UclfnmMa0
test
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:34:46 ID:UclfnmMa0
METALICAの固形タイプってどうですか?

ディーラーのポリマーコートの効果が無くなってきたので試そうと思います。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:47:33 ID:oEBrEsIB0
>>643
2ヶ月間風呂はいらないでおk
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 05:41:46 ID:L5QBO6ZP0
半年の1回のペイントシーラントのメンテナンスを
今日やろうかと布団の中で考えてる。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:53:00 ID:y3bYrLxr0
ソノママコイテネロ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:33:09 ID:UUEMWLaJ0
新車購入から約2年、今までガソスタの手荒い洗車を年3〜4回ぐらいでしのいでいたのだが
水垢とか目立つようになってきましたので自力で何とかしようと思いまして…

水アカスポットクリーナー
 ↓
水洗い
 ↓
プレストコート
−−−−−−−−(一度ここまで頑張ってやる)−−−−−−−−

それ以降は適当に水洗い
 ↓
フクピカ

このサイクルを月イチ程度でおk?

最初の1回だけ頑張る時はワックスinシャンプーとかどこかで使った方が良い?
何かオススメの雑巾とかあります?
色々アドバイスヨロ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 13:35:19 ID:6rvAk2y/0
車庫だとそれでもつだろうけど、青空だと厳しいんじゃないか?

あとフクピカは雨に降られた後、高速を走った後に、汚れがこびりつく前にさっさと拭くのが吉。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:09:48 ID:y2TdqtCn0
>>651
手荒い洗車に吹いてしまったw
654651:2008/10/23(木) 21:17:25 ID:UUEMWLaJ0
>>652
えぇー青空だと月イチじゃ駄目なの?
このスレのヤシは雨降ったりする度にフクピカ?
1回目だけ頑張るコースはこれでおk?

>>653
安くて上手に手荒い洗車してくれるガソスタが潰れたので
別のとこに手荒いしてもらったら、そこのガソスタがあまりにもいい加減なので
今度から自分で洗おうと決意した次第。
なんかマジなアドバイス下さい。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:41:48 ID:9qygsITb0
>>654
藻前なかなか(・∀・)イイ!! ノリしてるなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:17:05 ID:pe7LZl4D0
上手なのか手荒いのか
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:36:22 ID:UUEMWLaJ0
ああぁーーーなんで笑われたのか分かったぞ!
手荒い→手洗い だたな…タイプミスです。
今気付いたorz

誰か楽で的確な洗車のアドバイスお願い。

ガソスタで機械洗車(そのガソスタは手洗い下手なので)した後も
ドアの下のとことか、なんか水垢があちこちで黒いスジが残っており、
「これ何とかならんの?」とつま先で指差したら
7千円くらいのコーティングした方が良いとか言われてしまったのです。
それで今度から自力で洗車しようと…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:53:43 ID:os13J8Tl0
このスレ的には、まず
水垢スポットクリーナーかなあ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:24:37 ID:9qygsITb0
漏れ的には白系車ならば年一手間掛けて、グラスガード(下地も純正ガラスボディクリーナー)オヌヌメ。
施工後3ヶ月経ったけど、未だに洗車場で一番安い高圧水洗いのみで済んでいるw

長持ちさせたいので、冷える前に下地無しでもう一度グラスガードしようかと考え中。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 01:59:35 ID:IDoeLeBI0
>>659
んー、
それは>>657的には手遅れだから
参考にならないと思うぞ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 07:02:39 ID:oMQxo3/90
>>660
手荒い指摘だな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 11:25:45 ID:sN0nUBsV0
ドリフの威勢のいい風呂屋みたいに洗われる姿を想像したw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 11:33:14 ID:UtB140X4P
最後にタライが落ちてきそうだなw
屋根が落ちるってのも有りかw
664651:2008/10/24(金) 11:44:04 ID:y8QMNWlM0
今日は楽天カードでポイントが付く日なのでプレストコートを注文しました\(^o^)/
>>659 のグラスガード良さそうだったんだけどググったら面倒そうだた…でも教えてくれてありがとう・
下地しないでプレストコートだけじゃ駄目?

それと、水アカスポットクリーナーを買ってっと…
水アカスポットクリーナーで使う前になんかシャンプーとかで洗った方が良い?
よ〜し…ピカピカにしてやる

>>660 え、水垢のスジだらけだと手遅れなの?
水アカスポットクリーナーじゃ駄目?コンパウンドとか使うの怖い…
引き続きアドバイス宜しくです。雑巾は何が良いの?

ちなみに、愛車の色は薄いベージュです。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 16:38:18 ID:qU2tTHOA0
スポクリはすでに水垢が酷い場合は大変かも…
めんどくさがりが年一の水垢落としとかで使うと白濁ムラだらけ→シュアスピでやり直しの予感



666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:47:26 ID:FlryWn1W0
俺、水洗いしないで適当に埃をはらって
直接フクピカやっちゃってるんだけど…
昨日今日の雨でも綺麗に水玉で弾いてるよ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 19:57:27 ID:e2JRyJbY0
そりゃ水は弾くでしょー。事前の水洗いに関係なく薬剤は付くんだから。
668651:2008/10/24(金) 22:06:08 ID:y8QMNWlM0
>>665
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
先走ってポットクリーナーを買ってきてしまった…
シュアスピというのは、シュアラスターのスピリットホワイト(当方、ベージュ)でおk?
よーし…早速明日買いに行ってくる。

というわけで…
シュアラスターのスピリットホワイト
 ↓
プレストコート
で頑張ってみます。スレ汚し失礼致しました。
引き続きなにかオススメがあったら教えて下さい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:43:20 ID:jZizT0XW0
拭くだけでワックス効果が得られるシートを買ってきたけど、1ヶ月も持たなかった
値段と手間を考えればそんなものかな
それよりも車が砂を被った感じで滅茶苦茶汚かった
大量に水をかけて洗い流したいけど場所がない
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:53:29 ID:rx2Wu16p0
>>662
これな(w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=SeJKcOkd0W8

最後に愛車を傷だらけにされたいかりやが
ダメだこりゃ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:54:44 ID:oMQxo3/90
エンジンルームも洗った方がいいの?
このスレ的洗い方ってどんな?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 22:58:07 ID:OIRVu1LuO
>>639
見て5秒後にタフマン吹いた
想像したら…ツボった
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:03:22 ID:IDoeLeBI0
>>671
マジレスしとくと、洗わないほうが良い。
メリットよりデメリットの方が多い。
ましてこのスレ的には、
「エンジンルームって洗うもんなの?」
でFA
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 23:24:05 ID:oMQxo3/90
>>673
おk。めんどくさがるわ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 00:02:19 ID:VCgs6RoZ0
エンジンルームどころか、車って洗うもんなの…?な俺は一体
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 00:29:10 ID:dy8DEKTP0
それはスレ違いというものだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 01:22:05 ID:NMuZaTdi0
まぁ、それ用のフクピカも売ってるから目に付く部分だけでも拭いておけばいいんじゃない?
気が向けば、だけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:19:31 ID:PXruZvHV0
俺はエンジンルーム用も買ってるよ
やっぱフクピカ最高だわ
もったいなくてまだ使ってないけどな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 09:57:49 ID:JpjxdsYQ0
エンジンルームを拭くのは、爪切りしてて、足の小指の爪もきちんと切る感覚に似ている。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 10:45:09 ID:RczCy4eW0
マンションの駐車場が半屋根付きなため大雨の時なんかは
ボディが濡れたまま撥水できるスプレー拭きながらウエスで拭いてる。

傘刺さなくてもこれだけで綺麗になるもんだ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:14:34 ID:zoUs8ylY0
傘刺したらボディーがへこむわなw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:20:51 ID:dy8DEKTP0
大雨の時の雨洗車は傘ささないのが基本
うっかりボディに傘刺すリスクとずぶ濡れになるリスク天秤にかけれおまいらw
俺は風呂沸かし始めてから駐車場にGoするけど。アパートの前が駐車場だから。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:28:07 ID:1tUBkTYJ0
風呂沸かし始めたら、もう洗車のこと忘れるのが
正しいめんどくさがり道。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:30:22 ID:bgYmhM9b0
大雨の日にやるほうが馬鹿だ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:36:38 ID:YGNBolxOO
俺は基本的にタイヤにノータッチをかけるだけのめんどくさがりなんだけど、
この前珍しくやる気出して洗車したら
傷だらけになってもうた(T-T)
おそらく粘土のせいだと思うんだけど
簡単に傷を消せるような未来の道具ないかな?
ドラえも〜ん!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:55:58 ID:zoUs8ylY0
あるよ。






























未来に。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:56:39 ID:bgYmhM9b0
>簡単に傷を消せるような未来の道具ないかな?
あるよ 簡単なのが タイム風呂敷ってやつなんだけど


問題は手に入らないんだよね
だって未来の道具だからさ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 13:59:09 ID:zoUs8ylY0
オモロー!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 14:45:43 ID:aGSJKdRl0
>>671
からぶきで汚れを取るくらいで十分。水はかけないほうがいい。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 15:43:24 ID:QPhEv7wp0
というか、いまどきエンジンカバーかかってる車も多いからボンネットあける意味ないし、あけない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 18:54:37 ID:UmEzMK/70
>>690

高級車になるといろんなものがカバーされて、ボンネットINボンネットみたいなのもあるよな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 19:20:26 ID:Uzs11Hs5O
やっと週間天気の傘が消えたから明日の午前中から雨乞いしようかな…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:13:56 ID:2hpjiq5m0
パーマラックスを使ってみたが、フクピカより断然楽!!
窓もOKなんでレインXからも卒業
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:43:44 ID:efVOZMhO0
レインXほどの効果はないがな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 10:37:59 ID:3gjryrX1O
洗車ってしなきゃいけないの?
もう2〜3年はしてないんだけど・・・。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:15:51 ID:rm1jrN4j0
お風呂って入んなきゃいけないの?って言われてるような気がするwww
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:36:39 ID:GLQhwnlf0
>>695
3年泥が付いていたらそこだけ錆びてるかもね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 12:19:05 ID:dPSphQer0
人生一度は、何かしら製造現場の研修を受けることがあると思う
まあやたら清掃をするワケだが、設備の清掃は単純にキレイにしておく為だけではなくて
汚れに隠れた異常を見落とさない為でもあるんだよね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:53:19 ID:S2+vdqx20
>>695
>>1
> 以下に該当する人たちのスレでございます。
> (1)車はきれいにしておきたい。

どっか逝けw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 15:38:37 ID:k2ceOov90
>>695
>>651を見習え!
ヤシは手荒い洗車から立ち直ったぞw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 17:09:58 ID:eYtESaqQ0
手荒いに変換するのもめんどくさ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 17:48:57 ID:I6ApTZTCO
>>692だけど午前中パラついてたので結局断念しました
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 18:09:04 ID:HwbDY7Oa0
>>702
いいんだ、もういいんだよ・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 19:58:03 ID:kYVXetUa0
洗車しない理由などいくらでも思いつく。

だから!

今日はやらない。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 21:10:27 ID:g/im7DCR0
思いつく暇があれば、最初からやるなw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:17:10 ID:IxkdDZN00
半年に1度だけ、洗車場で本気洗車

スポクリ→シャンプー→すすぎ→拭いたらミラーシャイン

あとはどうしても汚れがたまったらどっかの洗車機でもぶち込めばOK
これで8年選手のうちのソリ白ペカペカです。
昔フクピカだけとかでやってたけど、汚れがガシガシたまってキリが無いから
一念発起、こういうやり方に変えた。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:15:39 ID:kqEzR1RA0
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:48:19 ID:Q75MC+0E0
洗車は面倒だけど、キイロビンでの油膜取りは大好き。
最初ははじいてだんだんなじんでという、
塗ったそばから効果が実感できるのがいい。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:54:16 ID:kgZY46RL0
油膜取ったあとの処理はガラコぬりぬりでいいの?
俺ガラコ童貞なんでいきなり塗るのが怖いんだけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 02:37:12 ID:2XK40rxO0
うん。
711708:2008/10/28(火) 01:32:41 ID:Yz/6wmCU0
>>709
自分の場合は後処理とか一切しないな。
ウォッシャー液は水道水だし、ワイパーゴムも水弾き効果とかない安物の使ってる。
油膜が付いたらまたガラコ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:11:25 ID:rYwYMkHG0
手荒いレポはまだかいな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:23:03 ID:U6qnORhk0
>>712
今日洗車場行った。洗った。拭いた。帰宅した。

みたいなレポだろ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 10:56:32 ID:x7zb64Ko0
うん。
715651:2008/10/28(火) 11:21:33 ID:Kg+5zXNh0
水洗い

シュアラスター カーシャンプー1000(泡立ちが悪かった)

ここで雷雨襲来(車内に避難)

水アカスポットクリーナー
(ロッカパネルの一部の黒い水垢が少し残ったので、次回、シュアスピ使用予定)

水洗い

プレストコート

ガラコ

拭き上げ

以上で黒い水垢が一部に残った以外は大満足のビカビカになった。
ご協力感謝。

さて、次は定期的なメンテ…どうしたものか……
ガソリン入れたり、雨降り後に水洗い→フクピカ→拭き上げのみでおk?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 18:03:37 ID:YAsqPROg0
うん。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:11:26 ID:x86b03YfO
>>715
もうめんどくさがりを卒業してしまったな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:50:21 ID:v0N4N7mN0
うん。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:02:23 ID:qVRrQc9J0
>>715を読んだら、自殺したくなった。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:57:46 ID:ndwKCMtSP
>>719
安心して死んでくれ。
お前の骨は拾ってやらん。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:01:52 ID:rYwYMkHG0
>>719
めんどくさい奴だな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 23:41:44 ID:9j34EKRt0
>>715
たまにそのくらいきれいにしたい気持ちはある。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:03:08 ID:LX+m5bjG0
9月に車買い換えたのを機に、自分で洗車するようにしたんだが、
最近水が冷たくなってきたぞ。これって冬はどうするんだよ?
うちの外の水道はお湯が出ないんだよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:08:07 ID:ml0IeO0+0
風呂の残り湯を使う
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:26:13 ID:Cv0hxQdg0
つ【ゴム手袋】
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 00:54:30 ID:IkT0qFCo0
柄のついたスポンジ
727651:2008/10/29(水) 01:52:44 ID:Bar6EObC0
自分では初手洗い洗車だったわけですが…
(バケツに水を溜めようとしたらバケツが勢い良く5mぐらいすっ飛び、自分にも水が跳ね返りびしょ濡れになた)

正直、気合いの入った洗車がこんなに大変だとは思わず、今日は足腰が痛かったので、(洗車は昨日)
ここまでの洗車は二度とやりたくないという気持ちの反面、
納車時よりもビカビカになった感じの愛車を眺めると、よーしまた洗ってやる!
という気持ちなど入り交じり複雑な心境。

ちなみに、今日もホムセンに行き、ピッチクリーナーやシュアスピやら買ってきたです。
いつ使うかは未定。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 01:55:10 ID:SlbUSE2R0
洗車って楽しいよね。






























新車のうちは。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 02:30:19 ID:xmAVRep90
今日も改行馬鹿のレスはつまらないの法則は守られそうだな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 02:36:16 ID:5lL+09g50
うん。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 11:00:18 ID:OfABIggu0
>>723
洗わない。<やっぱ融雪剤で真っ白のままじゃあれだよね。
門型洗車機。<休憩室でぬくぬく。傷キニシナイ。
コイン洗車場。 <高圧水だけで、大雑把に泥融雪剤を落とす。どうせ、洗った脇から凍っていくし。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 11:46:48 ID:OpyKMMNi0
>>731
>どうせ、洗った脇から凍っていくし
何処の陸別だよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 13:05:43 ID:FhHsL+f70
めんどくさがり屋さんの小キズ補修(飛び石キズ等)。今日試行錯誤して編み出したぜ。

1.キズを脱脂してタッチアップをちょこんと塗る。20分おきで2〜3回、盛り上がる程度。
2.1週間待つ。
3.補修剤メーカーの説明だと、マスキングやら紙ヤスリやらコンパウンドやら素人には無理です。塗装を傷つけて涙目。
→そこで、塗装クリーナー(シンナー)を、柔らかい布につけて、タッチアップ部をささっと少しずつ拭いていく。わずかにキズに埋った塗料はぬぐわないように。
4.ワックスでもかけておけば、遠目にはわからない仕上がり。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 14:21:56 ID:wUjTSFc20
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 17:04:27 ID:TQ6FzbUq0
モリスってどうでしょ?
http://gradeup.blog39.fc2.com/blog-entry-102.html

量販店には出回っていないのかな?
見たこと無い。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:35:33 ID:KrLrg1Os0
>>733
ソリッドならそれでいいんだよなぁ
汚れの目立たないシルバーだと逆に補修はめんどい…
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:02:33 ID:Q+4RPaym0
>>712
愛車? ジムニー

洗車とかしない

ってか、しない方がジムニーらしくていいじゃん

みたいな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:21:22 ID:5F4/l6mj0
まあクロカンがビカビカすぎても、ちょっと違和感あるわな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 15:01:45 ID:oQSuXJ7O0
20インチぐらいのピカピカホイールのSUV、当然ボディもピカピカだがあれ絶対オフロード走る気ないだろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 16:28:21 ID:+lTF593y0
此の前、上司に誘われ渓流釣りへ、御子息と共にランクルで出発、
そして悪寒的中・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 17:14:35 ID:bwjw38UK0
あっー!!!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 18:44:36 ID:OVXWH6xf0
風邪でもひいたか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:21:22 ID:1cwJW50Z0
(´・ω・`)つボラギノール
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:47:55 ID:oHuQehIP0
サンドイッチアッー!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 22:56:43 ID:49UY9OBb0
御子息に掘られたんだな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:31:42 ID:0KCzKP7G0
御子息の御子息を
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 07:02:37 ID:NJan/6n/0
御子息が実の息子だったんだな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 08:25:59 ID:bvLCszrs0
オマイラ洗車するのはめんどくさがるのにこの手のレス入れるのはマメにやるのな w
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 08:39:10 ID:op23eiUt0
マメ?好きなときにちょろっとかいてるだけじゃん

マメなはずないじゃん
昨日2台洗車したら1時間以上かかって疲れた
いつもは軽1台だからシャンプー+ふき取りで30分なのに
2台やったらシャンプーだけで1時間過ぎたのでやめたよ

ワックッス機能付きシャンプーだから水ぶきしないとたまにムラが残るんだよね
心配になって今フクピカで綺麗にしてきた
これで安心
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 08:42:09 ID:bJzupuLZ0
なんと言うオレ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 09:26:30 ID:XhKpUiu30
ノーマメーでフィニッシュ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 10:28:47 ID:4BFAliXpO
よし!今から洗車するぞ!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 10:35:52 ID:+vj9p5z/0
もうちょっと待ったら雨降りそうだし。
しばらく様子みる。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:04:04 ID:BfnlMjzC0
そのうち>>753は、様子を見るのも考えることもやめた…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 12:08:42 ID:Hy6zwG6VP
・・・・・・・・・マンドクセ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 13:45:53 ID:bS7K3nz00
おれは全く洗車しないが、車検のときは綺麗になって帰ってくる。
そんときは、あっワックスでもかけたろうかなーって思ったりするが
やっぱめんどくさくなって、結局放置。
しばらくすると、クルマぶつけてまた綺麗になってくる。
そこで今度はって思うけど、やっぱり放置。
そうこうするうちにまた次の車検が・・・。

クルマ汚れてても古くなってもたいして気にならんが、
ヘコミだけはどーにも我慢ならんのだよな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 14:17:00 ID:4BFAliXpO
洗車おわった
二ヵ月ぶりでえらい時間かかった
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 14:29:25 ID:mGpZHZSe0
よく水で砂埃をながしてからというのに注意してたんだけど
ちょっと時間がなくてあせってて、流したつもりが若干残ってたんだろう
スポンジで洗ってたら、傷だらけになった
俺みたいな理想が高いなまけものは、はじめから洗車機がいいよ
それか洗車機を使い続けて
傷が目だってきたなりゃコーティングしなおせばいい
なまけものの理想が高いのは一番ダメ!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 12:05:31 ID:M4SQLMuxO
週間予報見たら一週間雨降らないようだから今日しかチャンスないから洗車したら風が強かったからドア周りが傷ついちゃったよ。
最近は洗車する日は風がなくて気温が高いか風が強くて気温が低いかどっちかだな。
そういう日しか洗車できないorz
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 15:54:29 ID:Plkf4PsJ0
洗車場に向かう途中でオカマ掘られた、
めんどくさがり屋さんがやる気出すとロクなことがないな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 16:01:29 ID:SvafJzE0P
>>760
気持ちよかった?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:00:18 ID:z2KhntjD0
洗車場ってハッテン場なの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:14:51 ID:9hnhnLe80
洗車場に着くまでが2丁目です
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:55:44 ID:UQpRQ1f90
760はもう大人になったんだな

その洗車場、もといハッテン場についてkwsk
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:12:17 ID:YbgN48iqO
おまいら雪ふったらどうすんの?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:14:43 ID:UQpRQ1f90
去年外出たけどあんま綺麗にならなかった気がする
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:19:30 ID:easeIsEYO
フクピカ超撥水に変わる優れものはないかの〜
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:45:58 ID:nnFZfMRH0
うん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:56:41 ID:easeIsEYO
残念やの〜
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:02:13 ID:QzrGXNAx0
新車納車してかれこれ1ヵ月半経つけど
今まで1度も水使った洗車してないや。
2回やったけど、フクピカウェットで拭き取っただけ。
それでも充分綺麗になるんだな。水はじきも良いし。
フクピカ洗車以外ってやる意味あるの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:24:33 ID:YbS5rD0F0
>>767
ゴールドグリッターがあるじゃないですか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:47:17 ID:L9KBVTr30
>>770
新車買って早々、砂埃コンパウンドで磨くとはw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:14:52 ID:BtSpw9Tr0
>>770
新車をどこに納車したの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:34:11 ID:6YBRwoVj0
>>770
客先に納めたクルマを1ヶ月半経っても無償でフクピカ洗車してあげてる、ってこと?
いいディーラーだな、俺もアンタのところでクルマ買いたいよ。
アンタどこのディーラーのヒト?


こうですか
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:47:55 ID:qfAVUYbe0
黄砂の多い地方だとエラい事になるな。
つーか花粉の季節が楽しみだw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 22:50:38 ID:bzFSeWA40
擦って出来る傷が光に当るとキラキラして見えるから
それを綺麗って思ってるんでしょ(・∀・)ニヤニヤ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 01:04:04 ID:kK9rQ7ZF0
オーリって最近じゃ全然見かけないけど、あの手水洗い後に拭きもせず、
適当に塗って乾いたらがりがりこすり取って汚れも落ちてピッカピカ、
みたいなのなんかないですかね?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 01:07:00 ID:aBVtLDvk0
うん。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 01:09:43 ID:Jpan2S/W0
花王のベガも見ませんね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 01:59:40 ID:tyRQNAhT0
>>767
フクピカ防水強化。
超撥水と比べると拭き跡が残りやすいけど、仕上げにMFクロス等で乾拭きすれば跡も残らない。
このスレ的には手間が掛かり過ぎかね?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 13:19:36 ID:UEFOsBNt0
うん。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 14:21:06 ID:QKrVZycx0
>>780
ふき取り後を気にするな。または、同じクロスで2から3回全体を均等に拭けば比較的目立たない。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:43:40 ID:7QIjbK+r0
>>777
「ちょうず洗い」とは通ですな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 20:24:51 ID:WK1eSBfP0
ふくピカナノマシンを開発して欲しい。
ひとふきでボディー全体をワックスしてくれたら・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 21:22:38 ID:qFGdQr3I0
150億円ですが、よろしいですか。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:10:43 ID:pMQZdV9+0
うん。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:25:42 ID:t5YY5lkaO
>>786
うんじゃないが!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:28:39 ID:iMey6z0R0
www
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 22:46:39 ID:WOZCtupl0
フクピカも種類が多くて何がなんだか分からなくなってきました
水アカ取りで拭いて仕上げに防水強化でいいですか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:38:05 ID:VKR9I88F0
うん。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:20:29 ID:NSAT/5rA0
>>785
そんだけ払えるなら立体駐車場借りるね。
つか、駐車場付きの家を建てるね。
横に三台分くらい停められる広い地下駐車場。
水道水じゃもったいないから、風呂の残り湯をウォーターガンで
噴射する装置を作る。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:22:38 ID:SHaFv32W0
俺なら温泉で洗車するね
イオウコーティンう
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:30:55 ID:iBxfaqkB0
>>791
微妙にセコイ感じが好きw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 00:37:24 ID:tR7vcOMT0
俺なら汚れたら捨てる。又買う。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 07:04:57 ID:GoMVnQ9M0
>>791
人雇って磨かせろよw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 08:01:18 ID:2ccpiWEp0
面倒だが自分でやりたいものだろう・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 08:02:36 ID:FoG/8YvF0
人にやらせたら、めんどくさがれなくなるじゃないか。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:49:23 ID:OKKwjvZz0
自分の車は他人には任せたくないのう

いや、実際に金があったらなんて言うかはわからんが
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 10:53:56 ID:Z2K5r3WX0
金があったら自分の車運転もしなくなるだろう
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 11:15:58 ID:VGofym2o0
それはないなー
金持ちでも車運転好きな人はしてるよ。
車が移動手段の人は運転しないかもな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 11:18:01 ID:93OxzjOn0
三連休最終日、予定もないので久しぶりにプクピカした
めんどくさいから水洗いせずに直接ふいたら細かい傷だらけですごいことに。
正月休みにでもコンパウンドをかけるしかないか・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 11:21:07 ID:Ape/CNie0
プクピカなんかするからだろ
フクピカしろよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 11:35:09 ID:OKKwjvZz0
とりあえずコンパウンドもいいけどフクピカだな

プクピカってどこに売ってるんすか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 13:26:55 ID:AVtaLLBT0
>>803
オートパックスとかじゃね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:03:43 ID:7+lmuZHW0
>>804
ブクピカなんて見たこと無いぞ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:13:00 ID:FoG/8YvF0
まずは、プクピカなのかブクピカなのか、
決めてからにしようぜ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:55:30 ID:rh4fdd560
それ、マジで言ってんのw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:58:23 ID:B9wHbWVbO
おまえらさあ


いや何でもねえ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 16:13:22 ID:rJYVeIU/0
途中で言うの止めるな!、…と思ったけどめんどうだからいいや。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 16:16:08 ID:yclBsOEA0
ぅおぅ、ゲリラ豪雨きた! ママローヤルα振りかけてくる!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 20:18:49 ID:ElfvQhxB0
>>791
洗うたびに人垢コーティング。
時々陰毛で詰まるのが弱点。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:37:04 ID:hSQMKr+20
中国からちんこみたいな黄砂が来襲
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225684269/
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:23:26 ID:LTBfCngxO
水洗いしてから、取れない水垢にコンパウンドを使ったら、そこだけ色がボケてしもた。目の細かいコンパウンドでこすれば目立たなくなるかな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:25:36 ID:psF4uZDj0
うん。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 00:26:32 ID:QDYAMUvzO
このスレ以外で質問去れたほうが良いと思いますが
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 01:23:22 ID:HqpuRoVl0
>>813
水あか、タールピッチが取れなかったらまずワックス→
ティッシュペーパーと爪→爪→コンパウンド入りワックス
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 16:20:03 ID:JrOsoElx0
今年の洗車納めをそろそろやらんといかんのです
めんどくさかとです
寒い冷たいは嫌かとです
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 18:13:57 ID:IwLLIcQG0
なんだかかんだ言って年越す前にはやるのかww
俺と似た発想だな

俺は年内にあと2回はやりたいな

あー今年ももう終わりか…せつねえな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 19:01:54 ID:dzc9oxgW0
【1月】 新年くらい家でゴロゴロしたい。2月に洗車する
【2月】 キレイにしてもどうせ春一番が吹く。3月に洗車する
【3月】 この時期は汚い雪が降りやすい。4月に洗車する
【4月】 まだ花粉の季節が続いている。5月に洗車する
【5月】 どう見ても黄砂です。本当にありがとうございました。6月に洗車する
【6月】 梅雨時に洗車しても無駄になる。梅雨明けの7月に洗車する
【7月】 梅雨は明けたが少し待てば盆休み。体力温存の為8月に洗車する
【8月】 クソ暑い上に蚊とかアブとか鬱陶しい。9月に洗車する
【9月】 どうせ台風がくる。無理しても効果が無いので10月に洗車する
【10月】 秋の行事で休みが潰れる。11月に洗車する
【11月】 寒さに慣れていないので水が冷たい。12月に洗車する
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年に洗車する
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 20:55:22 ID:jb6UkL7o0
>>819
お前は俺か
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:09:09 ID:AwPT6nwx0
ものっすごく黄砂がひどかったときはさすがに洗車した
洗車 水垢クリーナ ワックス でピッカピカにしてやった
だけどホイールは汚いまま
ボディ白 ホイール白だけど汚れててグレーで 洗車した後すっげーホイル汚れが目立つ・・・
みんなホイルどうやって洗ってんだろう
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 22:57:40 ID:qKijvEQg0
ヒント めんどくがりや
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 00:49:46 ID:cmvTwTtSO
ホイールは適当にぞうきんでふいてる
こまめに拭いてれば、それだけでピカピカだよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 01:18:34 ID:KaMGqMpi0
黒の車なんですけど、お勧めの洗車道具教えて下さい。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 02:24:29 ID:kFiwhiYG0
ブリスNEOはどうなんだろうか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 11:50:32 ID:V6uq6j0u0
>>824
プクピカ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 13:19:49 ID:TtEFxyP5O
ワックスにガラコを是非!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:14:15 ID:/73ddjLD0
>>824
めんどくさがり屋なら、黒買っちゃだめ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 08:52:10 ID:YRm81eUQ0
黒買ってめんどくさがりな自分をアピール
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 09:09:18 ID:M9g0i8uy0
めんどくさがりならジムニーとかだろ
色は黒でもなんでもいい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 10:36:49 ID:kJ3s7PJQ0
単にスクラッチを気にしねぇきゃ良いだけでねぇだか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:40:53 ID:D71QC0lb0
なんか車がヒョウ柄になってるんだが
そろそろ洗うべき?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 22:55:57 ID:MkihR8b90
ラメでもまぶしてビーズでデコレーションしとけ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:10:07 ID:CbXjl8ax0
うん。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:21:37 ID:nqShLvYk0

流行ってんの?これ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:23:54 ID:kmO9n2Ha0
うん。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:55:08 ID:Db3hR6xS0
マジックリンなんてどうなんですかね?
一撃でピッカピッカになりそうな気がしますがw
塗装が多少痛もうが別構わないですww
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:14:49 ID:wfkbI6YLO
うん
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 08:54:36 ID:NG/1YlFW0
うん。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:31:54 ID:4xISvTWSO
いいかげんにしろ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 17:35:45 ID:5e6OeRHy0
>>837
マジックリンはどうあれマイペットには「対象:自動車」ときちんと書いてあるから使えるよ。

エンジンルームと足回り:マジックリン
外装 : マイペット
内装 : 簡単マイペット

って感じで花王製品で一通り洗車は可能だよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:15:03 ID:IsvNaqND0
冬は寒いから洗車やめる。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 18:20:51 ID:aQN9JTng0
ベガも花王♪
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 19:29:52 ID:B2+jMRl10
ワックス切れたからニベア塗っとくわ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:21:01 ID:A0hiVr2I0
傷消しにはオロナインだな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:05:36 ID:ovxFgqJ+0
じゃあ鉄粉取りにはビオレ毛穴すっきりパックを使うのか?
ボディー全面やったら、いくらかかるんだよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:06:58 ID:2D2TiWJi0
「いくらかかる」じゃない!
やるんだ!やればできる!!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:30:10 ID:KU/+D4g10
>>837
夏タイヤ外してスタッドレスに交換したときはマジックリンで
洗って春までしまってた。スタッドレスを外したときも同様。
・・・って昔そんなこともしてた。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:31:03 ID:KU/+D4g10
ああ、外して洗うのはタイヤ+ホイールの状態ね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 22:54:19 ID:FBqDZbcuP
ボディケアの為に、脱毛ワックスでも施工するか・・・
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:01:25 ID:XoreCMC60
温暖な太平洋側在住なので冬用タイヤってのが必要ない。
めんどくさがり屋さんは太平洋側へ移住せられたし。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 00:24:55 ID:cdHrt6vR0
確かにな、「雪の日なんか外出めんどくせー」ってなるもんな
それでも何とかなっちゃうし
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 08:25:43 ID:1nRQZAfi0
会社行くのめんどくせー
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 09:19:20 ID:rrPBBphI0
水アカスポットクリーナー買ってきた
島忠で500円
満足
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:36:49 ID:3nhEgheyO
>>853
つ無職
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:47:22 ID:Z1Wou4Mx0
>>855
呼んだ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 15:55:49 ID:XveDgMS/0
>>841
つ ガラス:ガラスマイペット
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 17:43:54 ID:rkTqri270
>>857
ガラスマイペットは廃盤となりますた
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 18:43:14 ID:+b6b3aKV0
今日は仕事休みだったから、ウィルソンの砂取りモップで埃落としてから
フクピカ・窓フクピカ・ダイソーのタイヤ掃除シート・ダイソーのホイール掃除シートで
洗車してやったぜ。綺麗になって俺も車も満足だ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:09:23 ID:PCsbSXjo0
俺は今日はコイン洗車場で水洗い2分→シャンプー2分→水洗い2分コース。
その後にフクピカと窓フクピカやった。
ホイールはボディーを拭き終った後のフクピカを使用。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:53:27 ID:s1/+3T020
やっぱり10分じゃ済まんかな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 19:59:37 ID:ZIITZh7jP
水を使わなければ、もはや「洗車」とは言えまい。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:10:23 ID:+b6b3aKV0
>>860
水洗いした方が車にとっては良いってことは百も承知だが
シャンプー洗車含む水洗いをしてからフクピカやる意味ってある?
汚れがほぼ落ちてるからフクピカのシート自体汚れないだろうし、
フクピカを単にワックスとして使ってるってこと?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:32:10 ID:WZfSpu4/0
フクピカってもともとWAXでしょ?
裏に、汚れてたら水洗いしてから使えって書いてあるし。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:40:46 ID:w6Npg3nn0
洗車してから使えば2枚で済むけど、洗車なしなら一袋使い切っちまうよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:42:08 ID:oTk1DWkXO
仕事柄午前2時半頃に身が解放されるんだが、この時間帯に稼働してる洗車機ってあんま見かけないな
汚い車はみすぼらしいと思ってる俺には辛い
24時間稼働してる洗車機って全国的にも珍しいのか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:43:39 ID:ThrX+LC80
うん。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:44:50 ID:wr1TIG120
オレはバブル期にそういう仕事をしていたが、タクシーが集まるような店で
洗車してたな。いまはそういうのないのかね?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 20:44:57 ID:aI5Du0Ak0
深夜はうるさいので近所迷惑。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:00:12 ID:+b6b3aKV0
>>864
そうか、俺の認識不足だったな…
てっきり俺は洗浄用シートにワックス効果が
プラスされてるもんかと思ってたが、ワックスシートに
汚れ吸着性能がついてるだけだったんだな…

次からは近所のコイン洗車場に行ってシャンプー洗車してから使おう。
って、コイン洗車場って使ったことないからどうしよう!!
ルールが分からん。時間経過でホースから水とかシャンプーとか
入れ替わり立ち代わり放射されてくるのか?あわわ…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 21:14:09 ID:WZfSpu4/0
> 洗浄用シートにワックス効果が
だったら便利なんだがなぁ。

もし今までそういう使い方してたんなら、これからも
それでいいんじゃない?
特に気になる洗車傷なかったんでしょ?

今さらコイン洗車に変えても今までの洗車傷(ついてたとしたら)は直らんよ。。。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 23:46:37 ID:5doOf/Rg0
真にめんどくさがりの俺は
納車時クオーツコート
洗車時GSで手洗い1600円
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 01:46:52 ID:n2v8QXMW0
>>846
夜中に声出してワロタw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 02:23:50 ID:OCZ1mcp60
えー?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 19:51:46 ID:lDs5ZUApO
別スレでシュアラスターブラックレーベルスーパーエクセレントフォーミュラが安くなってたってのを聞いて買ってしまったのだが、俺はこのくそ寒い中ワックスがけするのかっ!?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:00:10 ID:FgKQrPYNO
このスレを1から読んできたが、同じ話がループし過ぎw
質問するやつも過去レス読むのもめんどくさいんだろうな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:09:39 ID:PZPklLFR0
うん。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:05:18 ID:yVNozhf+0
>>866
24時間営業のセルフスタンドで洗ってるよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:39:31 ID:8/Q5tVH60
 24時間営業のG/Sでも冬の夜は水が凍るから
洗車機は日没で終わりの所もあるよ、考えてみれば
噴霧状態の水は簡単に凍るからセルフ洗車機は
注意しないとね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 01:13:19 ID:2oKkTmql0
関東で降雪特異地域在住の漏れには
(雪が降る事が珍しく、殆ど雪が積もらない。5年に一回くらいかな?)
北国の人の大変さが判るレスだった。
大変なんだなぁ〜、ガン( ゚д゚)ガレ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 09:08:09 ID:fxUUMW530
明け方の出勤時にGSでガソリンを補給、
ついでに門型洗車機に放り込むとブラシに氷が――
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 09:19:26 ID:FRqjaIzcP
>>881
アーッ!!!!!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 09:19:46 ID:qFBUhstw0
ホラーだな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 17:39:36 ID:C2Q87iqV0
>>858
ほんとに?
じゃ、しょうが無いからガラスマジックリン買ってくる。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 15:52:24 ID:P5ajnC7Z0
ここ数年一番安い手のフクピカだけだなぁ〜
フクピカ後に固くしぼった車51で軽く拭くとなおいいみたい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 22:26:43 ID:zl3Vzf/p0
test
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 14:34:40 ID:Sf4bpTwE0
寒くなってきたね
めんどくがりのシーズン到来!!
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 15:08:15 ID:Qo/7CcdV0
今日洗車

図書館に駐車

降りかかる樹液

ウボァー
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:26:49 ID:9kGU6L5X0
だれか3000円やるからデリバリー洗車して
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 17:28:43 ID:ZlBXYc9D0
>>889
場所どこよ?フクピカしてやんぜ?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 18:19:46 ID:aoyB/eZf0
>>888
樹液だけで良かったじゃないか。
木の下に停めると、鳥の糞マミレ+樹液って事もあるしなー。

某東海大伊勢原病院で、銀色の車を真っ白にされたぞ俺。
たった二時間停めただけなのに……。orz
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:10:41 ID:sHnhzG6N0
>>889
喜んで〜ブッカケ隊お伺いします〜








って、何処まで?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:16:29 ID:/JGtnIPSP
>>889
ノシ
俺がシテあげよう!
その代わり、クロスやタオルの代わりに
俺の使い古しの白くない白ブリーフを使うけどな!
モチロン洗濯なんかしてないぜ!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 20:24:24 ID:VJiPXZHY0
>>893
分かります。
特別なWAXコーティングされるのですね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:11:49 ID:l/n67zFb0
フクピカ艶の新品が出てきたので初めて使ってみたが液が少ないのね。シートはなかなか
いい感じで単品で売り出して欲しいわ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 01:31:18 ID:Bj4Gqfza0
>>895
あれ以上に液を増やせば、液の拭き取り作業が必要になるかもだぞ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 01:43:23 ID:T7eQAAmn0
新車の時からシャンプー洗車とフクピカのみで10年持つだろうか?
屋根つき車庫で。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 03:13:21 ID:3xlkTy8d0
要するにワックス掛けするわけだから充分保つでしょ?
新車時同様に輝くかってと解らないけれども。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 15:49:46 ID:XjVPRwos0
久しぶりに洗車したら、鉄粉がひどくて閉口・・・
ねえねえ ガラスコートなら鉄粉刺さらない?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 16:20:33 ID:0vfyvFcs0
うん。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 16:43:08 ID:QvTFFuyX0
友達の車、屋根付きで10年だけどピカピカだよ
コーティングもしてないしワックスも年1回もかけてないらしい
でもプクピカはまめにしてるようだ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 16:44:32 ID:1dsqkVU90
プクピカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 16:58:43 ID:495o1kyK0
フクピカって10年前からあったの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:04:42 ID:QGbq2muc0
>>903
普通にあった。20年前でもあったような気がする。最初はドライのみが。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:08:15 ID:yLDz5kN/0
屋根付きでも、通勤に使ってて勤務先が青空だと、冬場の結露ぐらいしか防げないよなあ...
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:18:34 ID:0vfyvFcs0
>>905
青空に勤務しているの?
メルヘンだね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 17:25:02 ID:JFy8ME/L0
ガラスコートっつーか ガラス系コーティングか
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 20:58:02 ID:KQxReFXx0
>>904
さすがに20年は無いんじゃね、免許とって十年だが
その頃の車雑誌に、フクピカのインプレ(広告)が結構載ってた
こんなんありますよって感じで
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:33:34 ID:hOHpGbgJ0
窓フクピカって、普通のやつと強化タイプの二つあるけど、どっちがいいの?
強化タイプの方が安いんだけど。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 23:06:27 ID:r5QGoGCG0
>>904
20年前か判らんが、昨日衣替えの時にエライ古いフクピカが出てきた
前の車が新車時に飼ったから10年は経ってると思う。
後ろを見るとコードNo00476で0830Fという刻印がしてあり、
窓フクピカCMがあるから二代目だと思う。


使えるのかなw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 23:20:08 ID:BpyatS6K0
うん。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:30:47 ID:Khbz++ZK0
水なし洗車の元祖は15年前に発売された花王の「ベガ」だと俺は思う。
ホントにこすって良いのだろうか、と不安だった・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 14:49:21 ID:oYkQm+C90
早朝、フクピカで拭こうと思ったら水滴というか霜が付いてやがる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 16:21:36 ID:darLI3cl0
>>897
洗わなくて、野ざらしでも10年持つから大丈夫だべ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 17:41:43 ID:L+LfMbfU0
>>913
解けたらそのまま拭いたら、適度な水分が良さげかも
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 18:22:03 ID:hYB3Vxez0
まじめな話、精子でコーティングするとどうなるんだろう?もてるようになるかな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 18:27:38 ID:uDRJctwJP
     /`ーヘ                             <´ ̄ニニニニ三\__      ,r‐‐、_,.‐--、_____ノヽ
  _r-、 |   )´                              ゝ-‐‐‐=ニ二__,.-‐‐ \   / /ヽ \ ̄`ヾ   ノ
  }ヽ y'  / ヽr‐、_r 、                          `ー-----‐'''"     \ヽ  ! !  ヽ  丶  '<て´。
 /  {  |   }  {`                                    ___    _r‐、 | |   {ヽ  ト、___ >o
 ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r'     ノ`ー-、                           i' l `ヽr-' / ̄フ、__> ゝハノ_) >゚。
 j⌒´ ノo。゚o}   ヽ   〈 ̄`ヽ  /⌒ヽ 一部お見苦しいレスがあった      {   〈 /   i'´| `'‐-ー´\,ゝ `o゚
ノ  /  ∞ {  ヽ丿 ノ-ヽ   }ノ_ノ  }   ことをお詫びします          ヽo ゜。∨  r-'ヽ |
`ー} ____ノ i `ー<ノ  )`ー  >  /ハ -‐ァ´                        _,r'`ー8 o{ ノ、__ } |
    `ー、__ト、ノ| |  ト、_r'`ー-< o゚8, o                         { /  |´ lヽ!  ∨ l
    _______  | |  ヽソ   / ヽ゚。、 ヽ                         ヽ{  ハ、i  ゝー、ノ| |
  / ----- ヽ //   \ー- ' ___/  }_/                          `ー'  ` ̄     | |
 ´ ̄ ̄ ̄ ̄`//   //`ヽ/, ハノ   しばらくそのままでお待ち下さい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 21:28:33 ID:iW4t0e9e0
>>916
臭くて誰も寄ってこないんじゃねぇ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:53:14 ID:hYB3Vxez0
>>918
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:01:40 ID:VwhBNQJ5O
>>916まじめな話
コーティングする前に精魂尽き果てます><
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 05:52:55 ID:6ScwkYEi0
精子を瓶か何かで保管経験ある奴なら分かるだろうけど
時間経つと茶色く腐って水状になり、とても臭い
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 08:00:32 ID:vr+iQw7k0
ねーよ!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 12:59:26 ID:MA32tJQ00
>>921
お前は経験あるってことですね、わかります。

('A`)yー~~キメーな変態
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:00:19 ID:emrnETEu0
プラスセーヌの3本入り買ってきた。
めんどくさいからまだ開けてない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:11:55 ID:iAc3e0Ym0
>>779
ベガは終了しました。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:49:14 ID:feK+gLrT0
>>921は、ホムンクルスをつくろうとしたちょっとマッドな化学者志望だったんだよ。

そうじゃなかったら、死んだ方がいい変態。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/18(火) 20:55:27 ID:ZKgErVUO0
使用済みコンドームの中身をしばらく経ってから見ると>>921みたいな感じだった、匂いは知らんけど
っていうかおまいら洗車しろ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 01:04:39 ID:ZyHt8Xx9O
うっせーなー
言われなくても今度ちゃんと洗車するよ
ワックスだって、ちゃんと買ってあるんだから〜

929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 06:06:43 ID:AQL/iAkg0
>>927
開封して匂いも確認してみろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 07:41:02 ID:rUL6WqWZ0
その前に洗チン汁!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 08:19:00 ID:KcvqDQydP
なぁ、お前ら・・いい加減車を洗おうぜ・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 09:15:42 ID:1FxTrNDV0
今日できる事もマンドクセーからとりあえず明日に回す。
明日に回せるものなら来週でもかまわない。
来週でもかまわないのなら来月でもいいだろう。な
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 09:34:03 ID:Sm2M4gLz0
クルマの前まで行って30分悩んで帰ってきますた(´・ω・`)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 09:35:28 ID:F+5ziQRJ0
だって・・・寒いじゃん?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 10:02:29 ID:x8Ey9xlC0
>>924
カネボウのころのをまだ使ってる。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 15:33:08 ID:HWpHG0ASO
>>854

D2なら398円で売ってるぞ


ざまぁw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 16:42:40 ID:oaTlnAOm0
拭くだけでワックス効果がある奴を使っても3週間程度しか持続しない
いつも月1程度で洗車しているけど、これは3週に1回洗車しろってこと?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 16:47:22 ID:wr7rBLt90
月一も洗車するあなたはめんどくさがり屋さんではない
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:03:32 ID:+8bGxrOl0
>>937
正解。
一回当たりの手間が少ない分、回数が増える。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 22:17:46 ID:+1/UJk980
>>936
ジョイフル本田なら298円で売ってたぞw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:15:16 ID:sqfbR3HP0
>>925
へー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 09:13:55 ID:ktNf59b40
出掛ける前はフクピカで十分
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 18:18:17 ID:SUgOWVQP0
>938
初めての車でまだ買って4ヶ月くらいだからマメにやってる
といってもいつもドライブスルー洗車を使ってる
これから先は不明
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 18:36:09 ID:9Uw3TZIjO
台所用の中性洗剤で洗車するとめちゃめちゃ汚れが落ちるって聞いたけどどうなんだろ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 18:52:03 ID:VOPr7Kow0
>>944
ごく普通でした。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 22:27:57 ID:SaJpwT3uO
友達の磨き屋が仕事でジョイ使ってるよ、泡のキメが細かくてもちもち感があって井伊
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 00:34:44 ID:l9Xy55wS0
なおすけ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 08:40:24 ID:sRxLrHtr0
冬に洗車するなんて、マゾ以外の何物でもないな。
頭おかしい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 14:09:47 ID:CTmDCuxE0
>>948
軍手+ゴム手でお手々の防寒対策は最強なんだぜ
因みにこの装備はマジ投げ雪合戦用の装備でもある
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 18:43:09 ID:Iuml8TIZ0
ゴム手ってやっぱり肘ぐらいまであるの使うの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:07:12 ID:qu7bdA4k0
ウエットスーツ着てやればいいよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:37:34 ID:JV4jqRJC0
変態だな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 20:43:12 ID:Iuml8TIZ0
魚屋さんのアレなら洗車するのは便利かな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 23:09:05 ID:03w7K9Tv0
釣り用の長靴+サロパン+防水ジャンパー最強w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 01:08:49 ID:6VxV6ZvgO
ワックス拭き取り用クロスに、直接ワックスつけて磨きあげると楽チンにピカピカ!
一石二鳥とはこのこと!
オススメです!




って友達の友達が言ってた


956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 04:53:07 ID:clRWAIGj0
ワックスまみれの拭き取りクロスで満足に拭き取れるのかなー。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 06:03:13 ID:EoRpLo690
冬洗車の最大の難関は、水を掛けたそばから
ガチガチに凍っていくこと。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 06:18:48 ID:jr4+SXs+0
>>957
そうそう。

ゲート式の洗車機にかけたら、車が凍り付いていったことがある。
普通なら自動で気温を検知して使用中止になるんだけど、
ギリギリで動いてしまったらしい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:53:57 ID:0q3wb+D60
毎日毎日フクピカでボディと窓を拭いていれば、洗車(水とシャンプー使用)は不要?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:58:57 ID:sPilLisO0
>>949
ゴム手袋ってちゃんt軍手の上からでも履けるの?
でかいのあるの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 13:08:49 ID:fB10YhBu0
>>959
不要とも言えるけど・・・
下回りはたまにやってもいいんじゃない?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 13:11:56 ID:clRWAIGj0
>>960
洗車用ゴム手とかでなく、作業服屋に行ってごらんな。
ブカブカにでかいのも布の裏地付きもごろごろしとるよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:12:29 ID:95A66p6G0
飛んでくる水滴が冷たいから、冬は洗車しないよね?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:19:36 ID:x855f1oj0
うん。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:43:22 ID:4hIYEcI0O
使ってるゴム手は内側がパウダーっぽくて残念だ…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 20:37:22 ID:qxaT6L0X0
>>959
フクピカで窓は危険じゃないかな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 20:42:23 ID:eS0W8gp60
ワックス成分自体が対したことないから平気だよ>フクピカ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 23:50:35 ID:DrV8oNNi0
フクピカには窓用ってのもあるんだぜ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 01:01:15 ID:1GUheJxm0
ゴムの臭いが耐えられません。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:31:45 ID:m9IuY8550
>>969
ポリウレタンのがあるよ。最近のは伸びるから装着が簡単。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 12:57:10 ID:CdGYcX0s0
>>960
ところで、手袋は「履く」のか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 13:24:32 ID:IHmF3fszO
「装着!」だな、俺の場合は
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:49:12 ID:h9S8PQuB0
「蒸着!」だな、俺の場合は
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:21:04 ID:tK8MfIi0O
手袋『履く』は北海道弁
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:36:57 ID:QuDoqaVE0
>>973
宇宙刑事乙
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 17:48:37 ID:xG5zMzxd0
手袋ははめるものだろ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 18:32:26 ID:dg4/rOV/O
俺もハメる
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 19:00:04 ID:J2+szxya0
北海道人は4足歩行なの???

それともバック好き?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 19:44:06 ID:MfTn2jUh0
今日はちょっと暖かかったのでヴィッツとクラウンを水洗いしました。
仕上げはフクピカ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 19:48:29 ID:Qw4EstVR0
最初はモシャモシャ泡だって自然に消えていく洗車シート出来ないかな。
洗車マンとかいうのは結局洗い流すんでしょ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 20:15:04 ID:qjh4x7FS0
それできたら水を自宅で使えない人には朗報だね。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 21:07:04 ID:EkBLKsYF0
泡が自然に消えちゃ、結局汚れは残らないかな?
タイヤの艶出しスプレーみたいに泡が流れて落ちていくような
ものなら出来なくもなさそうだが(でも使用量が膨大に……)。

つーか、泡を別のクロスで拭き取ればいいのか。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 22:41:28 ID:m9IuY8550
>>970はサガミオリジナルかオカモトだから
「装着」だったんだけど。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:24:35 ID:mVu3SJjb0
>>982
あーなんかカビキラー思い出した
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:09:56 ID:qo1UCABc0
洗車機に入れたあとフクピカ、窓全開で走って風で車内清掃で完璧
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:19:52 ID:sELbIQ4q0
ま、それで納得できればそれが一番いいんだよね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 17:04:14 ID:4Kzqi0htO
汚れたら買い替えるよなオマィら
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:13:59 ID:g0bgNf7T0
>>985
それ窓あげたら完璧になんねーじゃんw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 13:19:53 ID:t8YejpQL0
>>988
窓乾くまでor雨降るまで窓下げとけば良いのよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:11:33 ID:PPVZODmDO
次スレ立てお願いします。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 17:53:33 ID:Tw/f2PyO0
めんどくさ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:56:32 ID:2DXIAltf0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:25:06 ID:nMsE4oJF0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:51:24 ID:6ohmUyAv0
車選び
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 20:48:23 ID:nAnKasft0
>>990
ちょっくら逝ってくる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:05:01 ID:nAnKasft0
次スレ
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part19】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227614473/

ココ埋まったら移動してね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:08:55 ID:nMsE4oJF0
>>994
のを短くした文字書いて欲しかったよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:35:22 ID:IdHajyYcO
埋めるのめんどくさ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:38:46 ID:j+DOgzhv0
わろた わらうのめんどくさ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 22:40:29 ID:cpAvfDMe0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     , ∧ ―∧                              ┃
┃     γ♪γ~  \      今 日 は                  ┃
┃     |  / 从从) )                            ┃
┃     ヽ | | l  l |〃                           ┃
┃    /`wハ~ ーノ) ̄/\  こ こ ま で 読 み ま し た┃
┃  /| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄|\  \.                       ┃
┃    | ネコあげます.|  \ /                         ┃
┃    |______|/                        ┃
┃                                     さくら ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。