【鉛高騰】バッテリー23個目【交換は早めに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【セールを待つか】バッテリー 22個目【寿命か】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207915886/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 16:48:12 ID:PIj+LMo00
【過去スレ】

【元気で当然】バッテリー 2個目【上がって吃驚】
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077031257/
【元気で当然】バッテリー 4個目【上がって吃驚】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1101481078/
【元気で当然】バッテリー 5個目【上がって吃驚】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106821221/
【元気で当然】バッテリー 6個目【上がって呆然】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113788628/
【元気で当然】バッテリー 7個目【上がってorz】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121337814/
【元気で当然】バッテリー8個目【上がって(゚Д゚)】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1126192033/
【元気で当然】バッテリー9個目【寒さに打ち勝て】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130903674/
【正しい知識を】バッテリー10個目【身につけろ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135331823/
【電装屋?】バッテリー11個目【上等じゃぁ】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1138143700/
【優れもの】バッテリー12個目【春なのに】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1143224534/
【優れもの】バッテリー12個目【夏なのに】 ※実質13スレ目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150975348/
【優れもの】バッテリー14個目【梅雨なのに】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151177746/
【優れもの】バッテリー15個目【梅雨なのに】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159099570/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 16:50:03 ID:PIj+LMo00
【優れもの】バッテリー16個目 【地吹雪ニモマケズ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166235445/
【優れもの】バッテリー17個目 【地吹雪ナンカヘイキ】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171837716/
【元気で当然】バッテリー18個目【上がって呆然】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182456797/
【MF手間無し】バッテリー19個目【標準補水】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1190646408/
【元気で当然】バッテリー 21個目【上がって吃驚】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1202772645/
【セールを待つか】バッテリー 22個目【寿命か】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1207915886/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 16:52:33 ID:PIj+LMo00
■関連リンク

□ GS YUASA
ttp://gyb.gs-yuasa.com/
□ 古河電池株式会社
ttp://www.furukawadenchi.co.jp/
□ パナソニック ストレージバッテリー株式会社
ttp://panasonic.co.jp/mbi/psb/products/carbattery/
□ 新神戸電機株式会社
ttp://www.shinkobe-denki.co.jp/
□ACDelco
ttp://www.acdelco-japan.jp/products/batteries.shtml
□ ディーコム ドライバッテリー(エム・ツー販売)
ttp://www.m2-hanbai.com/new-m2-hp/d-com/dry-battery/dry-battery.htm
□ ODYSSEY 製品(正規販売元 株式会社プロジェクション)
ttp://www.projection.co.jp/od00.html

□ 自動車 バッテリー - Google 検索
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2005-30,GGLG:ja&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
□電池工業会バッテリリサイクル
ttp://www.baj.or.jp/recycle/car.html
二次電池 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 16:54:14 ID:PIj+LMo00
ジャンピング(セルブースト)のやり方】

@救援車のエンジンはかけたまま。両車のライト類やオーデイオなどをOFFに。
(ただしハザードなどの必要灯火はその限りではない。)

補足:ものの本では安全のためにエンジン停止を指示してるが、危険性は変わらないし
むしろ停止すると「ミイラ取りがミイラ」になる恐れあり。

A救援車の+と被救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。

B救援車の−に黒いケーブルをつなぐ。

C被救援車のエンジンブロック金属部に黒いケーブルのもう片方を繋ぐ。

注意:最後に接触させるワニ口は必ずバッテリーから離れた金属部にすること。
逆にはずすときは最初。これはスパークによるバッテリー引火を防ぐため。

D救援者のエンジンを吹かしながらしばし待つ。被救援車のバッテリーを充電する。

E被救援車のエンジン起動を試みる。10秒以上セルをまわさないこと。かからなければ
しばし待つ。バッテリーに過剰負担をかけるうえ、セルが焼けたりする恐れがある
無理なら素直にあきらめる。

Fめでたく掛かったらA〜Cの逆手順でケーブルをはずす。

G被救援車のエンジンを吹かし、10分ほど充電する。再起動と走行のための電気を確保する。
特に出先ではすぐに出発してはいけない。

H工具・ケーブル・三角板などの忘れ物なきよう注意。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:16:19 ID:PIj+LMo00
価格が高騰しています。交換を先延ばししてると逆に高くつこともあります。
なるべく安く済ませようとするなら、ネット等で購入して自分で交換しましょう。

【自動車用バッテリーの基礎知識】
http://www.furukawadenchi.co.jp/products/car/chishiki/3_koukan.htm
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 17:32:03 ID:9zDP0WjA0
>>1

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:34:39 ID:uTlIgati0
今の車のバッテリーが44B20Lなんですが
突然、バッテリーが上がってたまたた近くにGSがあったので助けを求めました。
そのお店には同じサイズのバッテリーがなかったので置いてあった40B19L(適合表には44B20Lは無し)に交換をすすめられたのですが
適合表に載ってないサイズのバッテリーでも大丈夫なのでしょうか?
大きくするならともかく小さくなるのは怖かったので始動だけしてもらって帰ってきて46B19Lに交換しました。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:57:07 ID:wLdnNJET0
>>8
なんら問題無し。
むしろ44〜46に性能UPして良かったね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 18:58:13 ID:GPPjl3t/0
交換した後に質問して、その答えは何かに生かされるのかと・・・
すっかり忘れて、5年後位にまた同じ質問する気なのか・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:11:04 ID:1XqzeME50
楽天で注文した旧パッケージのシビス来たけど2007年11月製造だった
安いから仕方ないか・・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:23:31 ID:f0T4xjg00
1さん乙
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 03:50:09 ID:k9zTrAWV0
パナCAOSの新モデルの区別方法って、形式末尾のC3ってやつですか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 04:03:09 ID:9KfoQj4Q0
>>13
C2が旧型、C3が新型
http://www.rakuten.co.jp/geki-car/512940/
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 06:23:35 ID:zHm/wnRl0
バッテリー寿命延命装置ってどう?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 07:03:10 ID:HvB+OATD0
ポチしたバッテリー装着!
補充電6h、端子磨き、グリスぬり、交換
これど数年安心。

旧バッテリーは、皆どうしてる?
廃品回収業者&有料廃棄&不法投棄。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 07:24:33 ID:cMfB83zgO
私の場合大嫌いなカー用品店のオート○○○○かホームセンターの○○マックに寄贈してます。
廃タイヤを寄贈する人も居るみたいですね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 08:07:54 ID:83H4Fsem0
オートリバースとメガマックか
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:01:22 ID:opz+G40C0
オートリバースなんて聞いたの何年ぶりだろうw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:02:36 ID:gyA6jrqA0
今46B24Rなんだけど、46B19Rにしたらなんかダメになったりとかある?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 10:20:02 ID:a5sKUor3O
>>1おっつー

自分の車のバッテリーを見てもUSの規格で書いてるからさっぱりわからん。
ってことでPCで調べると80D26Rだと。
デカ過ぎです。値段高過ぎです。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 13:31:53 ID:k9zTrAWV0
>>14
トン!
新旧で3千円位差があるのか・・・
しかもC2だとライフウインク付だし。

年間走行4千`程なんですが、
さて、値段をとるか、より長寿命をとるか・・・

C3の売りの充電制御システム対応車って極最近のクルマだけかな?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 13:41:11 ID:9KfoQj4Q0
>>21
製造日が気にならないのなら、旧型のシビスとカオスのD26Rが共に13800円(ライフウインク付き)
http://www.rakuten.co.jp/geki-car/512940/
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 15:20:59 ID:a5sKUor3O
>>23
優しいね。ありがとです。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 17:56:11 ID:RGwc+6OZ0
>>8
前スレから。

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 12:42:53 ID:N5xHW67m0
先週、バッテリーをホームセンターで購入して交換したんですが
購入するべきバッテリーのサイズで間違ってしまいました。

標準で付いてたのが44B20Lというやつだったんですが、同じものが無くそれに近いサイズで
価格も安かった40B19Lというやつを購入したんですが、
会社の同僚に「サイズダウンっていいのかな?」と指摘されました。
車種は三菱シャリオグランディスで純正カーナビとエンジンスタータ-付けてますが、
やはり標準のサイズに戻した方がいいのでしょうか?
交換してから5日ほど乗ってますが、今のところ調子がおかしいことはありません。

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 12:46:35 ID:iUUnb62d0
>>948
エンジンがかかれば問題ない。

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 12:48:47 ID:9N3jjCtFO
サイズダウンしてもしっかり固定できていれば問題はない。

あまりにもぐらつくのであれば詰め物でもして固定しなさい

951 名前:948[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 12:55:26 ID:N5xHW67m0
>>949-950
今のところセルも一発で掛かって、バッテリーの固定もガッチリ止まってます。

お尋ねしてスッキリしました!
お昼休み中に即レスありがとうございました。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:26:10 ID:D7YECA6n0
>>20
固定さえしっかりしていれば使用上問題なし。
ただし寿命は短命傾向になる。
まぁ19と24じゃ価格も倍になるから、24の半分もてば同じじゃね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:42:58 ID:txA6VGYvO
>>25
サイズダウン容量アップなら良いのにね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:56:49 ID:pGXw601RO
サイズは容量の数値でもあるからね。
ま、多少容量小さくなっても問題はない。電気食いの電装品を沢山つけるならダメだけど。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:32:29 ID:k07+EgPR0
去年の11月にカオスC2買った俺は負け組みだな。
半年待てば、C3絶対買ってたよ。
まぁ、あと半年で車自体を買い換えるからいいんだけど(そん時は、乗り潰すつもりだったから)
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:35:57 ID:pEHmq8v70
最近車乗ってなかったからまだ2年も使ってなかったバッテリーが死んでしまった。ターミナル外しておけばよかたなぁ‥
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:12:04 ID:GQhUfjHq0
今底値でカオスC2を買うのが正解?
3215:2008/07/21(月) 22:19:04 ID:zHm/wnRl0
>>30
延命装置で復活させてみませんか?
自分も考えているところですが、レスがなくて…。
http://www.eruma-co.com/eruma_system.html
http://www.eruma-co.com/new_products.html
少しヘタったバッテリーにも効き目があるようです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:51:07 ID:hYNIMDjU0
誰かこの商品についているバイパス線の意味を教えておくれ。
ttp://drophead.xb.shopserve.jp/SHOP/66666661.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 22:59:24 ID:RGwc+6OZ0
>>26
今度サイズダウンしようと思ってるんだが、寿命は短くなるの?
ソースをキボン。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:02:40 ID:zHm/wnRl0
>>33
時計とかチューナーのメモリーを失わない程度の
微弱電流を流すバイパスってことでしょ。
ターミナルを繋げたままよりは電流が少ないわけだから。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:17:30 ID:T+ZlvHE+0
>>35
バイパスしたらそもそもスイッチの意味無いだろjk

なぜターミナルより電流少なくなるのかkwsk
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:28:02 ID:zHm/wnRl0
>>36
ヒント

つヒューズ

完全に導通をなくすものじゃないってことだ。
ECU等をリセットしてもいいなら、バイパスは使わないように
すればいいと思う。
これなら完全に断線状態だからね。
始動の度にECUリセットだから、燃費とか悪くなるんじゃないか。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:33:13 ID:GPOfwW4g0
つ、釣り?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:33:15 ID:jTRo4bUP0
早い話が車の待機電流だけを切りたい人は、あそこに
時計付オーディオ等を繋げってことだね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 23:36:28 ID:GPOfwW4g0
>>39
何Aのヒューズ使ってるか知らないが、
あんな細い線にオーディオ類の+B端子繋ぐと
ヒューズ飛ぶか線が焼き切れるんじゃまいか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:30:24 ID:COChwlGz0
>>40
バックアップ用の配線だけ別だったりしないかな<オーディオ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:31:19 ID:GInSk8sY0
>>34
サイズダウンしたら寿命が短くなるなど、聞いたことがない。
>>26の思い込みだろう。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:54:14 ID:TU12/6a/0
サイズアップしたら、充電が追いつかなくなるので、
かえって寿命が短くなるという話は聞いたことがある。
俺の経験では、サイズを変えても寿命はほとんど変わらない。
変わるとしたら、バッテリーの保障期間によるものでは。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:05:30 ID:UShHNd/O0
オルタそのままでサイズアップってシナ人か?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 04:07:15 ID:dK6OgZxz0
ファンカーゴで純正バッテリー・純正スピーカー・カロッツェリアのサイバーナビだが
カオスC3にしたら確かに音質が良くなった。

補充電をセルスターのCC-30ATでしてから付けたけど、ネットで買って5月製造のが来たが
結構自己放電してるもんだね。

のびー太とかの疑似科学(パルスやら波動やら強化補充液やら胡散臭いの)買うならMF対応の充電器買って
半年に1回でも充電したほうがバッテリー長持ちするよ。

ちなみにカオスはMFだが液の補充ができるようになってる。
簡単に言うと開放式の普通のバッテリーになるんだろうけど。
(フタ開けちゃうから保証対象外になるが、取説に液注入方法が記載されている)
密閉されたフタ開けちゃうから、減液抑制効果が低減するらしいけど少量の液漏れした場合には有効だろうな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 05:23:44 ID:+H5a5wPz0
あのね、容量が小さいほど充放電過多になるのはあたりまえ。
結果短命傾向になる。

使用状況で寿命は大きく変わるから、『短命』とは書いてないよ。
あくまで理論上の『傾向』。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:36:50 ID:fxVkW7+c0
>>45
のび〜太の元の原理はNASAが行ったものなんだけどね。
それでも胡散臭いかね?
コンデンサー系のやつよりパルスを発生させる分、よっぽど
いいと思うけど。少なくともオカルト系ではないから。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 07:10:03 ID:dK6OgZxz0
>>47
>のび〜太の元の原理はNASAが行ったものなんだけどね。
>それでも胡散臭いかね?

うん。胡散臭いw
検証してるHPいくつかあるけど、だいたいがバッテリーの電圧低下してるし燃費も悪化してる。
そもそも、パルス発生させるのにバッテリーの電力消費するから意味無いと思う。

バッテリーは、満充電だと化学変化が起こらないから電極板が劣化しないから長持ちする訳で、
電力消費したら、電極板が化学反応するから劣化する。
いくらパルスだかでサルフェーション防いでも、それ防ぐために電極板の酸化膜剥がして
電極板を消耗させる。(常に電極板をきれいにするためにパルスを送るって事だから)

つまり、電極板の劣化を早める。
エンジンのかかりが良くなるのは、電極が綺麗になってるから電圧の落ち込みが少なくなってるか
コンデンサーの効果じゃないかな。

で結局は、定期的に充電した方がマシって事になる。
そもそもこのご時世に燃費悪化って・・・。
そんなに良ければ初めから、自動車メーカーが付けてるだろ。
http://www.nenpikoujyou.com/ecogoods/nobita.htm
http://www.geocities.jp/kotori_daisuki/nobita/nobita.html
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:15:12 ID:+H5a5wPz0
のび太だの縮ん太だのオカルトの話辞めようぜ。
見ていて実にくだらん。

燃費グッズ、点火系〜オイル系、全てプラセボと思って間違いない。
一時流行ったアーシング、コンデンサーチューンしかり。

効果があるのはバッ直リレーぐらいだ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 08:41:06 ID:z3bExzLP0

>48 >49
何が言いたいのかな?

1、パルス延命は”絶対”オカルトだ。
2、パルス延命は”たぶん”オカルトだ、きっとそうだ・・・と思う。
3、その他

どれ?

で、質問
1、パルス延命が仮に使えるとして自動車メーカーやバッテリメーカーには
  どんなメリットやデメリットがあると思うか?
2、使ってみて言ってるのか?
3、ヤフオクでかなり大量に出回っているし、評価も悪くない。
  このことはどう解釈すればいいのか。ぜんぶヤラセか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:20:16 ID:dK6OgZxz0
>>50

3、その他
理由:そもそもわざわざ車載状態でバッテリーの電力消費してまでパルス流す必要がない。
   パルスでサルフェーション取りたいなら、充電器で十分。
   MF対応の充電器はパルスで充電してる。
   充電器で定期的に充電した方がバッテリーも長持ちするし、燃費も悪くならない。

>1、パルス延命が仮に使えるとして自動車メーカーやバッテリメーカーには
> どんなメリットやデメリットがあると思うか?
メリットなんかナイでしょ。ちゃんと電力が充電されている状態ならサルフェーションなんて
そんなに早く進行しないんだし。純正バッテリーでも、もちろんJIS適合品だから普通に5年とか全然問題なく使えるよ。
カーメーカーのデメリットは、大した効果もないのに値段も高く燃費が悪化。付ける理由がない。
バッテリーメーカーは、JIS規格に基づいて作っているから、その性能と価格を考えて作っている。
わざわざ効果がない物や、劣化を早める物売ったら社会的な信用がなくなる。
よってこれもデメリットでしかない。

>2、使ってみて言ってるのか?
充電器持ってて、意味ナイの分かるのに買うわけがない。
こういうのを買う奴は小林製薬とかの詐欺臭い商品を買う奴だろうね。もしや文系?w

>3、ヤフオクでかなり大量に出回っているし、評価も悪くない。
>  このことはどう解釈すればいいのか。ぜんぶヤラセか?
プラシーボ効果。
高いから良い商品だと思い込む。そもそもそんなに流通してないし知名度もない。
もしかしたら超劣化した死にかけのサルフェーションが進行したバッテリーにはいいかもしれないね。

結論:わざわざ高い金払って電極板を溶かし続けて、早く劣化させるより過放電になるような環境の対策をした方がマシ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:49:51 ID:fRwECmzu0
若い時は電極を直接ブラシで水洗いして
バッテリーを再生していた経験がある俺が、
充電できない死んだバッテリー3つ(バイク用2車用1)に、
自動充電器とパルス発生器を付けて1か月放置実験したことがある。

結果
2つは再生できた。性能的には実用範囲という程度。
1つはだめだったので分解したら電極が劣化し折れていた。

結論
実験数が少ないので「効果がありそう」と言う範疇を脱していない。

番外編
稼働中の車(トヨタ2.4L)にデサルフェーターを付けて走行したが
燃費や加速度に有意差はなかった。

結論
車は1台しか保有していないので
バッテリー復活実験よりさらに実験数が少なく
「効果はわからん」
少なくとも俺の車では燃費や加速度に影響はない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:28:48 ID:z3bExzLP0
>51
なんか凄いね、使ってみたこともないのにここまで言い切るなんて
・・・話にならない、相手にする価値無しだね。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:39:10 ID:WSCDZeetO
アーシングだけは燃費が多少よくなるぞい
バッテリ寿命は落ちるけどさ
しかしあんだけ派手なのはいらんよ
同一メーカーのでかい車から拝借で充分
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:54:14 ID:WSCDZeetO
後、バッテリを随分長いこと使ってる人は
今月中に替えたほうがいいかもな
家にも値上げの通知がきたw
1番小さいので結構あがっとるからでかいのはいうまでもない
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 14:20:04 ID:XO/+lRm70
>>32
乗り方にもよるけど復活するよ。
一番いいのはこれつないで充電。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 16:25:48 ID:EK8Ksnuw0
>>54
アーシングって寿命短くなるんですか?
長くなるものばかりだと思ってました。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 17:22:10 ID:yV13FexJ0
>>55
マジですか!?
我が家にはそんな通知来てませんがw

新車装着の丸5年使ったバッテリー、換えといた方がいいかなぁ。

上のほうに有った、カオスC2安いので買っちゃおうかな。
今C2買うと、やはり長期在庫品??
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:59:23 ID:J410SeBZ0
>>50
> >3、ヤフオクでかなり大量に出回っているし、評価も悪くない。
> >  このことはどう解釈すればいいのか。ぜんぶヤラセか?

それじゃ絶大な人気を誇っているSEVも、いい製品で抜群の効果があるといいきれるんだな?w
バッテリーが延命したといっても、バッテリー自体に自己回復機能がある以上、全く同一のバッテリーを2個用意して
比較しない限り、結果から「効果がある」というのは早計。
6011:2008/07/22(火) 19:15:05 ID:880QpN8a0
長期在庫品って製造から何ヶ月以上?
旧シビスSV(2007年11月製造)旧ライフウインク付を買った俺は負け組みだな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:37:52 ID:ViTU2jis0
>>60
普通は一年以上では?というか製造日じゃ無くて最終充電日。

半年以内だったらまあ新鮮な方に入る。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:43:33 ID:dK6OgZxz0
バッテリーは、液入れたときから劣化(化学変化で発電してるから当然だが)してるから
製造日が新しい方が良いに決まってる。

古いの買う→電圧低下してる→サルフェーション→寿命が短くなる。

古いのならせめて充電してから付けた方が良いよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:49:48 ID:WVGjfrOm0
前スレで3年目のBOSCHメガパワーにのび〜太12を付けてインジケーターが緑に復活したと書いた者だけど、
あれからも週一の運転でインジケーターはずっと緑のままで、始動前の電圧も12.4Vをキープしてる。
セルの回りも以前よりはよくなったし、俺の場合は少なくともバッテリーの状態を改善させる効果はあった
としか言えないんだが、こうなると比重の測定ができないのが本当にもどかしい。

まあ、デサルフェーターで燃費向上だの馬力回復だの言ってる奴はただのバカとしか思えんがw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 19:55:14 ID:PTjNtcdS0
国内製造直売とバイク用MF、使用前液入れ以外
輸入品は数ヶ月経過してるでしょう。

高級品で4年目標とするか、キムチ・シナチクで
2年交換するか・・・

安全対策で6ヶ月ごと液入れで、2年交換が良いと思う。
6511:2008/07/22(火) 20:25:27 ID:880QpN8a0
>>61>>62
d
多少鮮度が落ちてるけど安く買えたから良しとするかw
ディーラー持込で付けて補充電してなかった・・次からは充電してからにする
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:46:32 ID:z3bExzLP0

>59 ・・・バッテリー自体に自己回復機能・・・

?どういう意味だ??
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:59:46 ID:+H5a5wPz0
夏本番、この3連休は激暑で、バッテリーには堪えるだろうな。
うちのガソスタでも3日で給油後2台バッテリー急死で、その場で交換した。
1台はまだ製造2年未満の某B社製だった。

のび太付けるより断熱材でも巻いたほうがきっと効果あるぞw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:16:25 ID:PdSl8Ytq0
>>43
>サイズアップしたら、充電が追いつかなくなるので、

これよくある誤解で、このような間違いをする人のイメージというのは、
オルタで発電した電気をいったんバッテリに貯めてから、各電気装置へ放出していると
勘違いしている。
だからバッテリを大きくすると、電気が貯まりきらないうちに放出されるので、
いつまでたっても充電されないと思い込む。

>>44
>オルタそのままでサイズアップってシナ人か?

話の流れからずれてるし、釣り?

サイズアップするとオルタの発電が追いつかなくほど消費電力が増え、
結果として充電不足になると言ってるのか?バカな。

サイズアップしたとき、オルタがそのままではいけない理由は何?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:17:00 ID:WVGjfrOm0
なんでそこまで頑なに否定しようとするのか、その理由がよくわからんなあ……。

俺にすれば、酷暑によるバッテリー急死の話もそういう事例があったと言うだけの話で
定量的定性的に検証したわけでもないから、俺ののび〜太の話と変わりがないし。
……と思ったら、

> うちのガソスタでも

GSの人でしたかw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:31:32 ID:fxVkW7+c0
のび太でいいや俺は。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:40:39 ID:dK6OgZxz0
>>69
>3年目のBOSCHメガパワーにのび〜太12を付けてインジケーターが緑に復活した

そんなもん付けなくても、MF対応充電器で充電したらインジケーターが緑になるだろ。
過放電してるから、インジケーターが黒になってるんだから。

JIS規格でバッテリーの寿命は、基準としてある特定の条件のもとで充放電を行い、
そのバッテリーの定格容量に対して、ある割合以下に低下するまでの充放電回数(サイクル)で判定している。

つまり充電してもすぐに電圧が下がってしまい、また充電しなければイケナイ状態が繰り返し起こるのが寿命。
『充電しても比重が上がらない。すぐにバッテリーが弱くなる。』
この状態が寿命。
単に過放電しただけでは寿命じゃない。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:49:28 ID:O4JEkFsS0
夏だなぁw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:01:44 ID:WVGjfrOm0
>>71
MF対応充電器での補充電なら何度もやった上での話だよ。

俺の場合、セキュや電装品を積んでいながら、週一でしかも近場での運転しか
していないので慢性的な放電状態になっていたらしく、補充電しても黒いまま
だったからダメ元でのび〜太12を付けたんだよ。
実は効果が出て一番驚いているのは他でもない俺だよw

さらに付け加えるなら、黒いときは充電末期になってもガッシングしないは電解液の
温度もさほど上昇しないはで、何というかバッテリーが活性化していないような状態
だったのが、緑になってからは充電末期に温度上昇もガッシングも当たり前に起きる
ようになった。
まあ密閉型バッテリーでガッシングするのがいいことがどうかはわからんがw

とりあえずだ、否定するにしろ肯定するにしろまずは検証してからだと思うがね。
俺に言えることは、俺の場合はこうなったという事実だけだよ。

ところで、俺はバッテリーが寿命だったなんて一言も言ってないんだがw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:12:17 ID:LqMPdclc0
ガススタの兄ちゃんに言っても無駄
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:28:00 ID:8ZSqzGjV0
すね夫でいいや俺は。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:35:03 ID:dK6OgZxz0
BOSCHのバッテリーについてるチャージ・アイ・インジケーターは3色表示だが
『黒』は充電不足じゃなかったっけ?
黒と緑ともう1つが何色か忘れたけど、もう1色のは液不足のはず。
当然だが液不足なら復活しない。

ガッシングについてだが、MFバッテリーでは水素が逃し爆発するから厳禁だし
水素が発生すると当然、水が減る。
MFで水が減るって事は致命傷。
そもそもMF対応充電器はパルス充電でガッシングなんか起きない。
MFバッテリーでガッシングを起こさせたら、寿命が短くなる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:38:00 ID:dV3mywBj0
持論を展開するより、ソースを出してほしい。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 22:45:23 ID:fxVkW7+c0

バッテリーが売れなくなるから、否定してるだけなのは
よーくわかったよ。ガススタや量販店の工作員、乙です。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:09:08 ID:zl17i3Ul0
>>66
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:28:52 ID:dK6OgZxz0
三酸化硫黄は硫酸の無水物であり、水と以下のような反応が起こる。
三酸化硫黄SO3(l) + 水H2O(l) → 硫酸H2SO4(l) (+88 kJ mol−1)

バッテリー内部での化学変化
放電
+電極 PbO2 + H2SO4 → PbSO4 + H2O
−電極 Pb + H2SO4 → PbSO4 + H2O 

充電
+電極 PbSO4 + H2O → PbO2 + H2SO4
−電極 PbSO4 + H2O → Pb + H2SO4
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:30:24 ID:dK6OgZxz0


上記の化学反応式で赤字で書いたPbSO4硫酸鉛は 放電時に +,−両方の電極に生成します
そして化学式の上では 充電されれば還元されて元へ戻り消えるはずです

実際の硫酸鉛の生成と還元では 生成は簡単に出来るけど 還元は幾分速度か遅い様です
そのため 還元されなかったPbSO4硫酸鉛は電極を覆ってしまい バッテリーは能力を発揮できなくなってしまうのです
劣化したバッテリーの電極が白くなっているの見た事有りませんか この白いのがPbSO4硫酸鉛です

バッテリーを放電したまま使わないで置くと 
硫化物PbSO4硫酸鉛は不活性化な状態になり結晶化をして、化学変化を起こしにくくなります

放電中は、プラス(陽極)では 二酸化鉛(PbO2)と電解液の硫酸(H2SO4)が反応して PbSO4硫酸鉛に変化します
    マイナス(陰極)では 海綿状鉛(Pb)が電解液の硫酸と反応して PbSO4硫酸鉛に変化します
電解液の硫酸は 硫酸から水に変化していきます 
ですから放電が続くと電解液はどんどん水に近づくので 比重は小さく成ります

放電しても すぐに充電すれば PbSO4硫酸鉛は 還元されますが
時間が経過すると(放電したまま放置してしまう)と PbSO4硫酸鉛が結晶化して 電極を覆ってしまいます
これにより電極の有効面積が 小さくなりバッテリーの能力が落ちます

充電はこの逆の変化で
プラス(陽極)のPbSO4硫酸鉛が二酸化鉛に戻り、
マイナス(陰極)ではPbSO4硫酸鉛が鉛へ戻ります 電解液の水は硫酸へ戻り 比重は大きく成ります
バッテリーは、硫酸と鉛が反応して放電し、充電で鉛と硫酸に戻ります、これを繰り返します

放電したままで充電不足の状態が続くと、PbSO4硫酸鉛が結晶化(サルフェーション)して、充電しても元の鉛に戻らなく成ります
PbSO4 硫酸鉛を結晶かさせない為には バッテリーはいつも充電状態する必要が有ります。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 23:38:04 ID:dGpJxvP10
流れ無視してスマンが
>>41
普通は+BとACCそれぞれ1本ずつしか繋がないよ。
回路図も理解できない人が考えた商品なんだろうね・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 05:49:13 ID:0c9EuND70
雲sじゃなくて、タクシーのバッテリーってどれぐらいもつの?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:24:04 ID:oObMAY+O0
2年4万キロ保証のユアサのバッテリーが2年1カ月で突然死。
1晩でセキュリティのLEDすら点かない消耗ぷりだった。
充電器も変な動作するのを、だましだまし充電してディーラへ
チェック結果は、充電系統、バッテリーともOKだって???

不安なのでこのスレからの情報でカオスC2を購入。
補充電中なんだが、インジケーターは良好でも
充電器はレッドゾーン???
C3にしておけばよかったかな?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:46:44 ID:wlNdi15Y0
>>81
> 上記の化学反応式で赤字で書いたPbSO4硫酸鉛は

どこが赤字なのか教えてくれw

人の文章パクって来たのがまるわかりだな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:05:45 ID:1A0WRsQG0
>>84
2年保障のバッテリーが2年1ヶ月持ったんだから、よかったじゃないか。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:16:27 ID:DOKXAN3f0
ガソスタを馬鹿にしてくれるケド。
整備士よりも、よっぽど知識あるよ。
っていうか、
バッテリーの構造・仕組みなど基礎知識は元より、
化学反応式、温度と劣化の関係、実用寿命調査資料、各メーカーの資料なども見ながら勉強させられるw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:33:37 ID:gHroOHkj0
と、ごく一部のガソスタを例に持ち出されても。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:38:06 ID:KCVYX29O0
>>85
書き方のあちこちに穴がある事を考えると、どっかのパルス屋ってところでは?

どうせならパルス系が元に戻す所までコピペしてくれるとネタが豊富だったのにね。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:02:41 ID:7zYHNc9PO
>>73
君見たいな人向けなんだろうなのびーた。

毎日100キロ乗れば必要なさそう。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:41:13 ID:aSBGiFF40
ユアサの6ヶ月1万キロ保障のバッテリーを注文してしまった。
7ヵ月後に寿命を迎えるんだろうか…
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:55:23 ID:2m4F/rA80
うん。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:55:37 ID:8BDN/qhP0
>>76
お前人の話し聞かないって言われないか?w


俺も>>63のような乗り方でメガパワー44B19にエコピュア12付けてるんだけど
なかなか緑にならない…。
でも元気にセル回ってるから様子見中。
9484:2008/07/24(木) 01:06:46 ID:VuS2hYz10
ユアサは間違い古河でした。
ごめんなさい。

カオスの製造年月日って上面に黒の印字で210207Aとか書いてあるやつでしょうか?
2007年2月21日製造ってこと?

だとしたら、このC2は1年半近く前の物ってことで大夫放電してても不思議ではないね。
インジケータは良好を表示しているのが不思議だけど。

やっぱり、今ならC3買えってことですかね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 05:41:18 ID:YL4oE4jx0
>>85>>89
>人の文章パクって来たのがまるわかりだな。

バッテリーの構造も全く理解できてないし、ググる事も出来ない奴に分かりやすい説明コピペしてやって
その言いようかw
化学式を理解できる知識すら無かったら、お手上げだが。

>どっかのパルス屋
パルス屋ってなんだよ。単にお前より脳みそがある1ユーザーだよ。

いまだに理解できてないから説明してやろう。
サルフェーションは、過放電なら発生する。
それを抑制しようとしてパルスを発生して剥がそうとする商品だがバッテリーから電力を取ると
さらに電圧が下がる。
電圧が下がるとサルフェーションが起こる。サルフェーションが起こるとパルスで剥がそうとする。
コレの繰り返し。
バッテリーの中のPbSO4硫酸鉛が結晶化しやすい状態は変わらない。
つまり、寿命を縮める。根本的に改善するには過放電を防ぐしかない。

100歩譲って、サルフェーションで完全に死んだバッテリーを充電するときにのびー太使うなら理解できる。
だが、充電器でマメに充電しれば過放電もしないからイラナイ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:19:05 ID:YL4oE4jx0
>>94
>カオスの製造年月日って上面に黒の印字で210207Aとか書いてあるやつでしょうか?
>2007年2月21日製造ってこと?

製造日はそれであってます。
(社)電池工業会 資料
バッテリーは電解液が入った状態で外部回路につないで放電させなくても、時間の経過と共に徐々に電気
 エネルギーが失われていく。この現象を自己放電といいバッテリーの種類によってその値は違うが、25℃
 で1日あたり0.1〜0.3%である。一般に電解液の比重濃度および温度が高いほど、化学反応などにより自
 己放電量は大きくなる。
http://www.kyorin1.co.jp/b-know4.htm
(↑の放置時間と自己放電が分かりやすい。カルシウムので12ヶ月放置で70%位まで自己放電)

インジケータは大まかな物でしかないから、パナソニックはLifeWinkを出したんだと思う。
取説にも書いてあるけど、カオスのインジケーターは
青:良好、比重および液量が良好。
赤:液不足
白:比重低下充電器による充電をしてください。取説『充電器による充電』を参考に充電して下さい。
 それぞれバッテリー対応の普通充電電流で充電して下さい。
 急速充電はNG・水蒸気コントロール(ラベル)、液栓は取らないで下さい。

以上が取説に記載されてる。
俺が付けたカオスC3も08年5月9日製だってけど、充電器で8割くらいの充電状態だったよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:45:37 ID:f61pM8pj0
>>95
> バッテリーの構造も全く理解できてないし、ググる事も出来ない奴に分かりやすい説明コピペしてやって
> その言いようかw
> 化学式を理解できる知識すら無かったら、お手上げだが。

ロクに校正もしていない、説明文章も直していない引用をコピペして「わかりやすい説明」とは、呆れた言い訳だな。
オマイは中国人か?
9894:2008/07/24(木) 08:01:29 ID:3XTs7ubM0
>>96
ありがとうごさます。

5A程度のMF対応充電器で一晩で満充電されました。
早速、車に装着。これで安心して出掛けられる。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:05:00 ID:Af5XE+Ug0

車載タイプのデサルフェーターって動作電圧13,0V以上じゃなじゃかったっけ?

こんだけ高けりゃオルタネーターが働いているときしか動かない。

だいいち充電電流が流れて初めて還元が出来るんだしな。

剥がすだけでは「再生」とはいえないな。

どうやら剥がす程度の事しかか考えてない「なんちゃってデサルフェーター」

も出回ってるようだね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 10:49:29 ID:YL4oE4jx0
>>99

やっとマトモな人の意見が聞けた・・・。

のびー太信者は、バッテリー還元の仕組みを理解したくないらしい。
サルフェーションが剥がれても、充電してないから鉛と硫酸に戻らないし。
まさに本末転倒、さらにバッテリーの電力で動くからバッテリーの電圧も下がっていく。

だから、充電の時に使うなら理解できると言ってる。

ちなみに、のびー太は知らんけど公正取引委員会が、燃費向上をうたった商品に対し大量の排除命令を出してる。

公正取引委員会:平成20年2月8日)自動車の燃費向上等を標ぼうする商品の製造販売業者ら19社に対する排除命令
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801.html
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:50:25 ID:yS4p9Aph0
パルスやのび〜太の話題は下のスレの方が相応しいと思う

「再生バッテリー」を語れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212940083/
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:00:50 ID:T3KKUo230
>>100
いつ燃費の話になったの?
関係ない排除命令のソースなんて出して何がしたいの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:13:45 ID:dw/ARoHI0
残念ですが、のびー太信者には伝わらなかったようです。
そのうちのびー太信者もいなくなるでしょうから、
それまでみなさん我慢しましょうね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:14:43 ID:T3KKUo230
信者じゃないけど、今見たら長文たくさんで必死だなと思っただけだよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:20:40 ID:aWeyGp7u0
真偽はともかく、>>100みたいな論調だと支持はされにくいわな
自分の意見はみんなの意見と思ってるみたいだしw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:19:31 ID:YL4oE4jx0
>>102
コレ見てみろ。

燃費向上にも効果抜群
http://www.eruma-co.com/new_products.html
『アーシング効果で余裕の電装品!』
『燃費も向上!』
『オルタネーターの負担軽減による燃費の向上』とも書いてある。

バッテリーが元気になったらオルタネーターの負荷が増えて燃費が悪くなるはずだし、
アーシングしたら電力を消費する部品は、さらに電力を使うようになりオルタネーターが
更に働くことになる。よって燃費は良くならないはず。

試しに、『アーシング 燃費悪化』でググってみ。

買う前に&批判する前に論破できるための知識を学べ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:26:27 ID:ow2eFnBv0
>>95
>サルフェーションは、過放電なら発生する。
先の引用?に矛盾する表現ですね。

>バッテリーの構造も全く理解できてないし、ググる事も出来ない奴に分かりやすい説明コピペしてやって
>その言いようかw
>化学式を理解できる知識すら無かったら、お手上げだが。

まともな化学屋なら生成と還元なんて言い方はしない。
曖昧な表現は避けるのが常識だからね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:30:59 ID:YL4oE4jx0
アーシング

【注意点】
一般的にダイレクトイグニッションエンジンを採用する車体へのアーシングは
エンジンのトータルバランスが崩れ、性能低下を引き起こす場合が多く、
そうでない場合も車種や状態によってはオーディオの音質が更に悪化したり
ヘッドライトのバルブ、スパークプラグ、バッテリー等の各種電装品の寿命が
短くなる場合もある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0

アーシング効果をうたって、バッテリー延命もある空前絶後の超発明ですね。
わかります。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:36:44 ID:YL4oE4jx0
>>107
>>サルフェーションは、過放電なら発生する。
>先の引用?に矛盾する表現ですね。

>>81でカキコしたが。
放電したままで充電不足の状態が続くと、PbSO4硫酸鉛が結晶化(サルフェーション)して、充電しても元の鉛に戻らなく成ります
PbSO4 硫酸鉛を結晶かさせない為には バッテリーはいつも充電状態する必要が有ります。

充電不足の状態が続く=過放電
過放電でほっとくとサルフェーションが発生。
どこが矛盾してるか全く分からない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:41:57 ID:80q7qPdE0
のびーたで死んだバッテリーが復活した
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 13:54:16 ID:YL4oE4jx0
>>102
>関係ない排除命令のソースなんて出して何がしたいの?

潟oッファロー 製造販売業 フューエルバンクEVOU 蓄電池等に取り付ける。

公正取引委員会:平成20年2月8日)自動車の燃費向上等を標ぼうする商品の製造販売業者ら19社に対する排除命令
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801.html

これ見てみ、排除命令受けて公的な機関に効果なしって言われてるのに
未だに『公的な機関で実証された驚異の燃費向上アイテム』って宣伝で未だに売ってるんだぜ?w
http://www.fuelbank.jp/?cid=1

自動車のアクセサリーなんてこんなもんだ。
買う前に、論破する前に知識を付けろと言いたい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 15:43:18 ID:KaNZYf6q0
>>106
>バッテリーが元気になったらオルタネーターの負荷が増えて燃費が悪くなるはずだし、
>アーシングしたら電力を消費する部品は、さらに電力を使うようになりオルタネーターが
>更に働くことになる。よって燃費は良くならないはず。

全部間違ってる。
電力を消費する部品は電圧が同じならその部品が持つ抵抗によって消費電力量が決まるんだよ。
このくらい中学校で習っただろう?
オルタネーターが発電した電気の一部がオルタネーターまで戻ってきたら、
その分オルタネーターの負荷は軽くなる。こんなの電気やってりゃ常識だろう。

アーシングは理論上では燃費が良くなる。
間違っているのはアーシングの効果量。
通常は車のボディーをマイナスアースに利用しているが
ボディーの電気抵抗とアーシング線の電気抵抗なんてほとんど変わらないんだよ。
だから、効果なんて計測誤差の範囲内で収まってしまう程度です。
悪い結果としては
アースポイントを間違えて点火系や制御系の配線にノイズを拾わせる結果になり燃費が悪くなることがある

アーシングの
長所=燃費やパワーが計測誤差の範囲程度だけ上がることがある。エンジンルームのアクセサリー。
欠点=結果がコストに見合わない。取り付けポイントを間違えると逆効果。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:00:14 ID:KaNZYf6q0
>>109
なぜ?放電時にPbSO4は結晶化せずに
過放電状態のままだと結晶化するの?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:03:21 ID:YL4oE4jx0
>>112
オームの法則って知ってるかな?
中学生くらいで習うはずだけど。
説明するのもめんどくさいから、分かりやすく解説してるサイトのせとくね。

http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/jikkenn/earth/earth.html
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:20:02 ID:YL4oE4jx0
>>113
過放電の時の時間に比例して結晶化が進むから。
満充電なら放電時でもサルフェーションは起こらない。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:22:20 ID:ow2eFnBv0
>>109
やっぱり曖昧な表現で自爆してるな。

初めの引用は
>バッテリーを放電したまま使わないで置くと 
>硫化物PbSO4硫酸鉛は不活性化な状態になり結晶化をして、化学変化を起こしにくくなります

過放電なんて一言も書いてないし、硫酸塩は少しでも放電側に逝けば発生する。
つまり自己放電や暗電流使用などのわずかな放電でもこの現象自体は起こると書いてあるし、
それ自体は間違いじゃない。
そんなわずかな変化を気にする人は皆無だけど。

ところが飲み込めてない>109は脳内補完して多量の放電が必要と勘違いし、
過放電という表現を勝手に発生してしまいましたとさ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:22:57 ID:l9zicE+o0
>>115
過放電とはどんな状態のバッテリー?
11V以下とか?何V以上あれば結晶化が進まないの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:24:23 ID:ow2eFnBv0
>>115
濃度や反応速度も気にしてくれ。
化学の基本だろ。

ところで
>満充電なら放電時でもサルフェーションは起こらない。
これ笑う所?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:30:53 ID:L4ISqNIv0
>>106
>バッテリーが元気になったらオルタネーターの負荷が増えて燃費が悪くなるはずだし、
>アーシングしたら電力を消費する部品は、さらに電力を使うようになりオルタネーターが
>更に働くことになる。よって燃費は良くならないはず。
どこの珍論だ?

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:31:34 ID:YL4oE4jx0
>>117
過放電は過放電だろw
電圧何かしるか自分でググれ。
放置したらサルフェーションが進行した状態になり結晶化するから還元できなくなる。
還元できれば、二酸化鉛・鉛・硫酸に戻る。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:36:18 ID:Pp9HuvNq0
>>120
過放電の定義もなしに過放電を根拠に語る珍論ですね
珍論ということだけは良く解ります。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 16:39:48 ID:YL4oE4jx0
放電した鉛蓄電池を放置すると、負極板表面に硫酸鉛の硬い結晶が発生しやすくなる。
この現象はサルフェーション(白色硫酸鉛化)と呼ばれる。
負極板の海綿状鉛は上述のサルフェーションによってすき間が埋まり、表面積が低下する。
硫酸鉛は電気を通さず抵抗となる上に、こうした硬い結晶は溶解度が低く、一度析出すると
充放電のサイクルに戻ることができないので、サルフェーションの起きた鉛蓄電池は十分な
充放電が行えなくなり、進行すると使用に堪えなくなる。

鉛蓄電池
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%9B%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0

放電した鉛蓄電池を放置すると
↑を簡単な言葉にすると過放電。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:02:09 ID:ow2eFnBv0
もはや自分だけが正しいの引きこもり状態ですな。
何かよりどころがあれば相手を見ずに熱愛状態。

まあこういう人の方が珍品グッツは売りやすいかも知れんけど。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:11:19 ID:YL4oE4jx0
機械・工学@2ch掲示板
【トルク】アーシングって効果あるの?【燃費】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1045756128/l50x

機械・工学板ではアーシングでは、燃費は良くならないって意見が大勢の状況ですが、ここのスレの住人には
アーシングでも燃費改善の効果があるんだね。
不思議ですねw

サルフェーションを解消する部品で、バッテリーから電力とってバッテリーの電圧が下がっていくけど
電圧が下がりすぎたら、パルス流さなくなる安全装置付きの超絶装置で燃費も向上するんですよね。


わかります。



電圧下がるまで電力消費して、安全装置働いたらもう手遅れだと思うけどw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:44:58 ID:aWeyGp7u0
ほんとすごい粘着質だなwww

もっとやれ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:46:17 ID:YL4oE4jx0
面白いの発見してしまった!!

エルマシステムよくある質問(のびー太の製造メーカー)

Q 取り付けると比重はどうなりますが?
A 良くなります。 (上がる)
比重はバッテリー液の希硫酸の濃度を言います。
サルフェーションが発生すれば希硫酸濃度がうすくなり、比重は下がります。
エルマシステムはこのサルフェーションを微粒子状に分解し、充電することで液中に戻して
いきます。 従って希硫酸濃度が回復し、比重が改善されて良くなるという訳です。
つまり、装着しただけではサルフェーションが分解されるだけであって、比重が回復する訳では
ありません。出来る限り走らせる(充電する)ことでエルマシステムの効果が出て来ます。


装着しただけではサルフェーションが分解されるだけであって、比重が回復する訳では
ありません。出来る限り走らせる(充電する)ことでエルマシステムの効果が出て来ます。

Q 装着することでバッテリーの電圧は保たれますか?
A はい。バッテリーの電圧を新品同様にすることができます。
バッテリーの電圧は充電状態が正常で、十分な充電状態の時に正常な電圧を供給できます。
エルマシステムは充電容量を正常に保つように働きかける装置です。
例えば、バッテリーの充電容量が100あるとします。
年月が経つにつれ、サルフェーションによって容量が90、80・・・と徐々に低下して
いきます。個々の車の使用状況で100%充電されているバッテリーもあれば、50%しか
充電されていないバッテリーもあります。従って、電圧を考える時、充電容量と充電率が
問題になります。エルマシステムは充電容量を正常な状態に改善しますが、充電率は
車を使用される方の責任です。  
 ※この装置は充電器でも発電機でもありません。  この点をよくご理解ください。


サルフェーションが分解されるだけ、還元もしないし充電も必要。
付けてるだけで充電しない奴は、意味あるの?w
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 17:51:20 ID:YL4oE4jx0
>>125
ごめっwww
オカルト信者をいじるのが楽しすぎるwwwww


笑い転げてて>>126のリンク張るの忘れたwwwww
http://www.ecosave-p.com/situmon.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:01:41 ID:ow2eFnBv0
結局パルス屋のHPがすべての人ですね。

もう自分が何をコピペしてるかもわかって無いな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:13:08 ID:YL4oE4jx0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <セキュリティ付けたら『のびー太』ひつようになた
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


サルフェーション剥がすだけで還元もしないのに、動かさない車に意味あるの?
電力はどんどん消費していくんだよ?
メーカーも充電が必要だと書いてるよ
使い方間違ってるだろwwwwww
あんまり乗らないから、のび〜太つけましたって奴アホなの?w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:10:28 ID:gKa5DjPFO
1日でも乗らないとバッテリーが上がってしまいます。オルタは簡易点検では大丈夫そうでした。
バッテリーも新品にしたのですが何度も何度も上がってしまっているのでもうダメになってしまっているかもしれません。
漏電を疑っています。
車は6年式の1JZ-GTE搭載車です。
電装関係でいじったのははウインカーポジションくらいです。原因は漏電でしょうか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:13:38 ID:kiVBEYZVO
廃品バッテリーが一個500円で売れたよ!ラッキー
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:42:01 ID:Af5XE+Ug0

>131
買ったやつはそれを転売して600円儲けてる・・・


133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:05:54 ID:uGse5oOi0
夏だなw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:24:47 ID:YL4oE4jx0
>>130
オルタが大丈夫って事なら、悪いところは電源か通電部しかないんだろうけど
(そもそも普通は、1日乗らないくらいでバッテリーは上がらないからオルタは関係ないと思うが)
とりあえず、バッテリーがまともかも分からないぽいから、バッテリーを外して1日放置して
バッテリー自体の電圧が下がらないか確認してみな。
そうしたら、バッテリーが原因かが分かる。

次に、バッテリーが生きているなら、常時電源→ACC電源→ON電源の順で
電装品と、電気が流れるリレー・ヒューズを確認していくしかないと思う。
テスターでもあればすぐ分かるけど無ければ、例えばオーディオの電源外して
1日置いてみてバッテリーの電圧下がらないか、ACCのヒューズを抜いてみて変化ないか。
ACC電源のヒューズ抜いてても上がるなら、ACC電源のとこのショートが怪しいわけだし。
地味に調べるしかないと思う。

もし直前に電装品とかイジッてて(ACCに接続するのを常時電源に間違えて繋いだとか)イジる直前まで問題なかったのなら
イジッた所が怪しいけど。
何もイジッてなければ、1個1個見ていくしかないね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:01:11 ID:c9W03Aa2O
>>130
LED化して抵抗でも付けたら、回路見直ししてな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:26:38 ID:aJT8Gz/S0
>>100
燃費向上のグッズと一緒にするのか
さすがにそれは ひどいな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:47:06 ID:ow2eFnBv0
>>130
漏電なら暗電流測るだけでわかるのでは?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:07:50 ID:gKa5DjPFO
みなさんレスありがとうございます。
暗電流測定方法を教えていただきたいです。テスターは持っています。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:22:42 ID:8BDN/qhP0
のびー太否定派さんへ
ttp://good.vg/eco/Pulser.html
↑も嘘?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 23:25:50 ID:yS4p9Aph0
パルスやのび〜太の話題は下のスレの方が相応しいと思う

「再生バッテリー」を語れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212940083/
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 10:27:54 ID:YuZ+nWB80
アーシングの効果?
自分はオカルトグッズ信者ではないが、
通勤に使ってる20年モノ車は、Dレンジ信号待ちでウインカーを出すと、点滅に併せてエンジン回転が上下し振動する。
デジタルメーターなので正確な振幅はわからないが、タコメーターが1個分点いたり消えたりするので、50〜100回転ぐらい。
(ちなみにバッテリー新品、オルタも特に異常なし)
ところが、アーシングしてみたら、その上下幅が気にならない程度(タコメーターも点いたまま)になった。
誰か、この現象を科学的に解明してくれ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:02:39 ID:vCl7tM3U0
>>141
リレーハーネスとかで検索かけてみれば。
純正アースも万能ではない。大抵は困らんけど。

電装板の話題のような気がするけど。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:12:21 ID:vCl7tM3U0
>>138
正常な車だったらちょっと工夫して電流計へバイパスさせれば良いのでは?
正常な車だったら50mA以下ぐらいだから普通のテスターでも問題ない。

問題は異常な車の方。
過去スレ読むとスイッチ故障でトランクランプつきっぱないなんて例があったけど、
10Wやそこらの電球でも12Vバッテリーでは1A前後になる。
普通のテスターじゃ結構危ない。というかクランプメーターが無難。
普通は持っていないだろうから電装屋へ頼むのが無難だろうね。

おまけに走行中に使う機器の異常も否定出来ないからやはり車屋へ持って行くべきでは?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:11:36 ID:FJQ19u7S0
>>141
>通勤に使ってる20年モノ

純正アースの劣化やボディの接点が錆で劣化が起こってただけで、
追加アースしたことによる効果じゃない。
純正アースを引き直すだけで同じ効果がでる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:24:03 ID:FJQ19u7S0
>>139

Q のび〜太によって除去されたサルフェーションはどうなるのですか?
A バッテリー液に充電する事により戻ります。硫酸鉛が充電する事により、化学反応を起こし元の希硫酸(電解液)に戻ります。

Q のび〜太の電源は何ですか?
A バッテリーです。のび〜太を取り付ける車バッテリーを電源として使います。作動中は作動ランプが点灯します。
一定電圧が下がった場合自動的にカットしますので安心です、その後走行して充電されたり、充電器で充電されますと
サルフェーションを更に効果的に除去します。

Q のび〜太を装着することでバッテリーの電圧は保たれますか?
A はい。バッテリーの電圧を新品同様にすることができます。バッテリーの電圧は充電状態が正常で、十分な充電状態の時に
正常な電圧を供給できます。
のび〜太は充電容量を正常に保つように働きかける装置です。例えば、バッテリーの充電容量が100あるとします。
年月が経つにつれ、サルフェーションによって容量が90、80・・・と徐々に低下していきます。個々の車の使用状況で
100%充電されているバッテリーもあれば、50%しか充電されていないバッテリーもあります。従って、電圧を考える時、
充電容量と充電率が問題になります。
のび〜太は充電容量を正常な状態に改善しますが、充電率は車を使用される方の責任です。この点をよくご理解ください。
オルタネーター等の性能レギュレーターの性能にも起因します。定期的な点検をお奨めします。

藻前が張ったサイトにも書いてあるよく嫁。
http://good.vg/eco/Pulser.html
メーカーも店も嘘は書いてないよ。
買った奴が勝手に効果を脳内誇張してるだけ。
新興宗教の信者みたいになw

充電してはじめて効果が出る。
放置しているだけの車ではサルフェーションを剥がすだけ。
放置中はバッテリーが充電されないから還元されないのに電力消費しっぱなし。

デサルフェーターとかの構造を調べると良いよ。
普通は、充電中やエンジン始動時にしかスイッチ入らないようにしてるから。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:30:23 ID:QOYqLqPtO
一つ質問なんですけど
規格95D31Lのバッテリーってホームセンターでいくらぐらいの金額で買えますかね?
ホームセンターよりもオートバックスなどのショップの方が安く買えますか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:46:30 ID:vCl7tM3U0
>>146
普通は、Dラー>量販店>DIY。

不良在庫をつかまないようにご注意を。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:49:10 ID:FJQ19u7S0
ネットの方が安いと思うよ。
BOSCH 高性能カルシウムバッテリー
PS-95D31Lでも11700円+送料

ホームセンターのショボイメーカーの買うくらいなら、同じ値段でネットで
パナソニックのカオスC3買える思う。
楽天でも調べてみな〜。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:55:01 ID:QOYqLqPtO
>>147
レスありがとう。
量販店って事はホームセンターでokって事ですね?
不良在庫をつかまない為にはやはり製造日を見てなるべく新しいのを選べば大丈夫ですよね

95D31Lを検索してみたら大体2万円台ですね

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:57:45 ID:QOYqLqPtO
>>148
マジすか!
CAOS良いよね!
しかも1万円台とは!
オークションですか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:05:07 ID:FJQ19u7S0
115D31L panasonic SIVIS+旧ライフウィンク 13,143円+送料
http://www.rakuten.co.jp/geki-car/512940/1813386/#1379290

135D31L panasonic caos/C3  21,295円+送料
http://item.rakuten.co.jp/partsshop-advance/135d31l/

こんなもん。
バッテリー買うならネットが一番安いよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:08:27 ID:QOYqLqPtO
>>151
ありがとう
少し楽天で検索してみるよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:54:57 ID:iSyXTrJ8O
バッテリ−が上がってブ−スタ−で繋ぐとき
+と+、−と−じゃマズイ?
ア−スしなきゃダメなんですか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:15:18 ID:3OA/zfzc0
バチっとファンならOK
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:32:28 ID:zsYEh3M00
ネトで買ったら1年前のショボイの掴まされた。
以来、ホムセンで箱開けて確認して買ってる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:38:11 ID:tuZk9lEOO
マジでネットはヤメとけ。
タイヤとかバッテリーとははネットで買うべきではない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:40:04 ID:ciTyMOHt0
>>156
とははとは?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:47:29 ID:M6zuo8h4O
ホームセンターでバッテリーの箱開けていいものなの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:51:36 ID:MHlXQmkeO
複数の店員にヒソヒソと噂されてるよ……

『うわ…箱開けてるよ…なんかウルサソウな客だ…迷惑なんだよな〜まったく……』
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:51:38 ID:tuZk9lEOO
いけないがおk
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:11:41 ID:Va8+7k6W0
ネットで買ったバッテリーが保証期間内で駄目になったけど交換してくれた
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:24:18 ID:RQPHKObX0
オートバックスの無料点検でバッテリーがもうだめになってるといわれたんですけど、
エンジン止めてるときに電圧も12.5Vくらいあるし、始動も問題ありません。

とりあえず今は交換しなくていいといって断りましたが、あそこのダメという基準はなんなんでしょう?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:27:28 ID:mOR6P4TF0
新品だろうが何だろうがダメになります。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:30:56 ID:gc0fRpDr0
パナソニックは外箱の記号で製造年月が確認できそう
例: VK → 2007年11月

>>162
負荷電圧が低いのかな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:40:45 ID:FJQ19u7S0
>>156
>マジでネットはヤメとけ。
>タイヤとかバッテリーとははネットで買うべきではない。


メーカーが距離や年数で保証してるのにアホなの?
初期不良もタダで交換してくれるよ。
ちなみに運送で希硫酸漏れても、運送屋の責任になって運送屋が代金持って交換するのが常識だし。
タイヤなんか老舗のネットショップの方が数倍安いし鮮度いいの流通させてるよ。
バイクのタイヤとかだと、ウルフとかマッハは超有名店で技術もピカイチだし。

>>162
スタンドもオートバックスもあんまし信用できない。
ダメって基準が超適当だし、売った奴は売った分だけ給料増えるからそうなるんだと思う。
ガソリン入れにスタンド行って、水抜き剤必要ですと言われたと思って聞き流して良いよ。
車で水抜き剤なんかまったく必要ないしw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:04:29 ID:FJQ19u7S0
>>153
免許取るときに教えて貰ってるはずだが・・・。
↓ここ嫁
http://www.battery110.jp/original/entry/2760.html
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 23:15:03 ID:e9qctvg70
>>153
てか>>5
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:02:52 ID:so153tVw0
>>162
12.5Vならディーラーでもだめっていうよ。
エンジン始動してない状態で、普通、14Vぐらいなんだってさ。
俺も全然問題ないのにディーラーにダメって言われたことあるよ。
買って、3ヶ月ぐらいの時に。
サンデードライバーなど、たましかのらないとそういうことになる。
充電でOKだと思うが。。。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:10:08 ID:8OB+zHNnO
>>168
はあ?イミフw

エンジン始動したら14Vだろ。
始動してなくて12.5Vは正常だろーが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:10:36 ID:5V+UhSbU0
>エンジン始動してない状態で、普通、14Vぐらいなんだってさ

んなあほな。
オルタの充電電圧と同じぐらいの電圧じゃん。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:38:20 ID:YxbEVUIu0
>>162

数十アンペア流したときの電圧で測定している。それが164のいう負荷電圧。
その後、負荷をとめたときの電圧が回復電圧で12.5Vってやつ。
ロードテスタとかバッテリテスタでググれば?

いまはいいけど冬とか真夏の渋滞でいきなりダメになったら困るから交換を薦めるわけ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:54:49 ID:jGdSNayZ0
>>168>>169
新品のバッテリーで12.8V前後
エンジン始動して13.5〜14Vくらい

エンジン始動後の電圧は電装品を使用している場合は、その分低く表示されるから、
すべての電装品をOFFにして確認する。
それで、オルタネーターの発電状況が確認できる。
http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeup/CU20071212A/index2.htm
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:12:32 ID:J2yKELZY0
バッテリーの第一の目的はエンジン始動だろ
エンジンが問題なくかかるのであれば
12.5Vでも12.0V でも何Vでもいいんだよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:05:10 ID:7dkVGuWc0
釣りなんだろうけど、
>エンジン始動後の電圧は電装品を使用している場合は、その分低く表示されるから、

この人のコラム一通り読んだが量販店コピー並みだな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:24:46 ID:tfmwD6s10
>スタンドもオートバックスもあんまし信用できない。
ダメって基準が超適当だし

おいおい素人が勝手にダメダメと決め付けるなよ。
そこの店はちゃんと内部抵抗計るテスター使っているんだろ。
電圧が12,5あったからOKとか中には(始動してないのに)14必要とか、
ここにカキコしてる連中の方が、よほどダメダメじゃん(笑)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 13:58:37 ID:e+KWEIEa0
>>165
1年3万キロ保証とかいうのはさ、1年or3万キロ越えたらすぐさま故障するわけじゃないのよ。
そこからのマージンがかなりあって、ハズレ引いても最低これぐらいは大丈夫っていうボーダーラインなわけ。

ボーダーラインまでの性能が同じでも、そこからの差が長期在庫品とそうでないモノの違いになる。
激安バッテリーを2年で交換するような使い方ならともかく、そういうマージンが欲しくて高級バッテリーを
積むわけだろう?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 14:02:42 ID:7dkVGuWc0
>>175
未だに内部抵抗を測ってくれた量販店に出会った事がない。
みんな、負荷を掛けると○Vだけ。

おまけに測定すると必ず交換をおすすめします。になる落ち。
普通に5年間以上使えているのに。。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 14:06:30 ID:Bxw1M5eQ0
>>177
いきなり命は尽きるけどね
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 14:09:34 ID:7dkVGuWc0
>>178
最近使い切った事無いよ。
どうせ10年は無理だろうと思ってセールで格安品に換えてる。

わざわざ測りに来る店って大抵安売りはしてないからね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 14:17:15 ID:HMkc5/OB0
やっぱカオスC3ってすごいのかなぁ。
次に買う軽に速攻つけようと思ってるんだが
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 15:23:06 ID:IH4yQvUK0
一昨日、トランクに積みっぱなしだったバッテリーの引き取りを
給油のついでにGSに頼んだら300円だった。23区内なんだけど
サービスで引き取ってくれるGSって減った?

それとも廃品回収してるホームレスのオッチャンに
あげれば良かったかなあ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 16:37:27 ID:IcEM7A4g0
うん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:18:39 ID:8AwfITWQ0
>>181
処分するのにも金がかかるからね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:20:25 ID:7dkVGuWc0
しかし最近は買い取りが来てないか?

近所の量販店も廃品置き場に鍵が付いた。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:15:40 ID:Fg0SlwCU0
うちのスタンドじゃちゃんと負荷電圧の結果表示しながら説明しているよ。
うちではメーカーの違う測定器が3機ある。
確かに測定誤差あるから、不信がるお客さんには3機で測定して判断してもらっている。

むしろ、バッテリーに無頓着な人が多すぎ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:27:47 ID:jzn+OApp0
今日、四年ぶりにバッテリー交換のためホームセンターに買いに行ったら、
2千円くらいだと思っていた40B19L 5千円以下が見つからないかんじだった。

いつの間にこんなに値段が上がったんだ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:33:08 ID:nqW+EHLu0
バッテリーは怪しいグッズに頼るのではなくたまに補充電するのが一番だと思いました
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:21:50 ID:2i/RkMP4O
充電器はホームセンターでも売ってるような安いやつで十分でしょうか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:43:41 ID:6iFuwurn0
「再生」以外の話題はこちらへどうぞ

【鉛高騰】バッテリー23個目【交換は早めに】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216539906/
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 19:58:42 ID:MhG3yGWT0
>>186
ネットで、中華・韓国(保証付き)格安品購入する
保証期間過ぎで交換が安い。

>>188
小型だと充電時間がかかるが
適合範囲なら大丈夫です。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:22:21 ID:6iFuwurn0

>181
引き取り300円+業者へ転売300円=締めて600円の儲け
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:24:29 ID:ErR8ODBV0
>>186
今から半年位前に鉛相場の高騰が原因とかで、
狙ってたバッテリーが2万→3万になりますたorz
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 20:26:32 ID:6iFuwurn0

この業界面白い

中身は同じなのに「保証3年、価格1.5倍」にするだけで

「高級品」に生まれ変わる。

ぼろ儲けだ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:12:30 ID:PKEh6OHU0
>>188
充電器買うなら、MF対応充電器を買う方が良い。
MF=密閉バッテリ−を、普通の充電器で充電すると水素の逃げ道がなくて
バッテリーが爆発します。
オープン式のバッテリーしか使わないなら、気にしなくても良いけどね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 21:43:26 ID:PKEh6OHU0
>>190
>ネットで、中華・韓国(保証付き)格安品購入する
>保証期間過ぎで交換が安い。

中華・韓国製で保証付き?w
ちゃんと保証すると思ってるの?
人民解放軍の幹部が経営してた工場で作った冷凍餃子でさえアレですよw

現代自動車
韓国1の自動車メーカーの現代は、WRCに参戦したが(全戦参戦が義務付けられている)
シーズン途中から参戦を取りやめた。
全戦参戦が義務付けられているにもかかわらずシーズン途中で撤退した事により
FIAから罰金として100万US$(約1億600万円)を支払う命令が下され、現代自動車は
罰金の納付を確約した(2006年頃まで法廷闘争を展開していた)が、2008年1月現在
この罰金は支払われていない。
その後、2006年の復活を目指していると報道されたが、参戦の目処は立っておらず、
前述のように罰金の納付を滞納しているため、WRC復帰へのハードルは非常に高く、
今後のモータースポーツ活動に際して良い展望ではない状況である。

なお、現代自動車は2010年にF1への参戦に意欲を示しているが、先述のFIAへの罰金を
滞納していることもあり、先行きは不透明である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

メーカーが罰金すらも払わないwwww
命を乗せる自動車に、こんな国の製品の保証を信用するなんてどうかしてるw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 22:51:18 ID:bkyJsN/m0
エコピュア12をつけて半年、要充電のまま変わらなかったインジケーターが緑の良好に!
週1くらいしか車動かさなかったから時間かかっちまった。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 02:52:34 ID:/fAT0e/50
>>196
メーカーによると12V以下で作動しなくなるはずだが、要充電状態でつけて要充電が解消された?
インジケーターで要充電の場合、比重計で1.20以下のはず。つまり容量の50%以下の充電量。
http://www.autobacs.com/static_html/info/contents/8-19.html

12Vバッテリーの電圧と比重の関係は以下の式で表せる。

12Vバッテリーのオープン電圧=(比重値+0.84)X6セル
http://www.kyorin1.co.jp/b-info.htm

(1.20+0.84)×6=12.24V

ちなみに液温が30℃だった場合の基準温度20℃の時の電圧も考えるが
比重の温度換算式 S20=St+0.0007(t−20)
1.2+0.0007(30-20)=1.207(比重)

比重1.207で液温20の時の電圧
(1.207+0.84)×6=12.282V

バッテリーは液温が下がれば容量が増えるが、液温10℃下がっても電圧は0.042Vしか変わらない。ほぼ誤差。
つまり比重1.2以下ではバッテリーに何も接続してない時に、最高でも12.24V以下しか電圧がない状態。
さっき言ったようにメーカーの説明では、12V以下で作動しなくなるはず。(安全装置)

エコピュアは充電器じゃなく、サルフェーションを剥がすことしかできないのに
週1しか車を動かさないのに比重が正常に戻った?
比重は充電されないと戻らないはずだが・・・。

※インジケーターは比重と液量を表している。要充電ならば比重が低下してる状態。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 04:06:14 ID:iAXzOtRg0
だれか車を動かす=充電状態と教えてあげないの?

おまけを付けると、負極から不純物をはがすだけで特性はかなり改善する。なんてのも。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 04:33:54 ID:/fAT0e/50
>>198

エルマシステムよくある質問(のびー太の製造メーカー)

Q 取り付けると比重はどうなりますが?
A 良くなります。 (上がる)
比重はバッテリー液の希硫酸の濃度を言います。
サルフェーションが発生すれば希硫酸濃度がうすくなり、比重は下がります。
エルマシステムはこのサルフェーションを微粒子状に分解し、充電することで液中に戻して
いきます。 従って希硫酸濃度が回復し、比重が改善されて良くなるという訳です。
つまり、装着しただけではサルフェーションが分解されるだけであって、比重が回復する訳では
ありません。出来る限り走らせる(充電する)ことでエルマシステムの効果が出て来ます。
http://www.ecosave-p.com/situmon.html

つまり、装着しただけではサルフェーションが分解されるだけであって、比重が回復する訳では
ありません。

>おまけを付けると、負極から不純物をはがすだけで特性はかなり改善する。なんてのも。

装着しただけでは、サルフェーションが分解されるだけ
比重が回復する訳ではありません。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 04:45:46 ID:NNXgWrI80
>>199
週一で動かしてるって書いてあるじゃん。
その時充電されて状態が改善されたんだろ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 04:56:01 ID:/fAT0e/50
>>200
>週一で動かしてるって書いてあるじゃん。
>その時充電されて状態が改善されたんだろ。

自分で問題の答え出しちゃったね。

『充電されて状態が改善された』

つまり、サルフェーションが問題じゃなく充電されて比重が戻っただけ。
エコピュアをつけて改善したんじゃなく、充電されて比重が戻ってインジケーターが
緑になっただけ。

理解できた?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 05:24:27 ID:/fAT0e/50
いろいろな商品で、表示偽装が頻繁に起こっているのに、わざわざユーザーがメーカーの効果にもないことを
勝手に脳内変換して誇張してるのが理解できない。
しかもそういう輩が1人じゃなくて、この板には複数存在している・・・。

もう少し、客観的にどういう仕組みでどういう効果がある商品か買う前に調べた方が良いよ。

買ったら何が効果かも理解しないで、頭が妄想でお花畑いっぱいな奴ばっかり。
効果がないソースはいっぱい出てるが、効果があるってソースが1つも提示されてないしw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 05:59:11 ID:iAXzOtRg0
なんか脳内で結論を先に作って悦に入ってるのがいるね。
事実を書くと、
・高周波などでサルフェーションを改善する機械は存在する。
・バッテリーを再生する技術も実用化されてる。

ほんの少しの改善で多額の金が浮く産業界ではバッテリーの延命、再生は既存の技術。
問題は個人で安くない金を出してその機械を導入する意味があるのか?なのだが。
この辺はオイルの添加剤なんかと同じなんだよな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 06:26:03 ID:/fAT0e/50
>>203
>・高周波などでサルフェーションを改善する機械は存在する。
>・バッテリーを再生する技術も実用化されてる。

デサルフェーター(desulfator)の事だよね?
通常デサルフェーターは、充電中に使う。
充電中じゃないと、サルフェーション(白色硫酸鉛化)が正極の二酸化鉛、負極の鉛
電解液の希硫酸に戻らない。
だから、充電中に使わないと比重も戻らないしサルフェーションをただ剥がすだけ。

オルタネーターや充電器で充電してる13.5〜14Vになったらスイッチ入るなら理解できるが
放電状態で電源入っても意味ない。
電力消費するだけで、電極板の再生も電解液の比重も再生もしないし。
何の意味あるの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 06:30:17 ID:/fAT0e/50
>この辺はオイルの添加剤なんかと同じなんだよな。

メーカー純正オイルくらいのを入れていれば、そんな物いりませんよ?
効果が全くないか、ほぼ無いか、むしろ害でしかない事が多いだろ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:30:39 ID:Unw4MXF/0

「再生」に関してはこちらのスレへ移動よろしく

「再生バッテリー」を語れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212940083/

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 13:24:44 ID:NNXgWrI80
>>201
論点ズレてる。
充電+エコピュアで状態が改善したんだろ。
充電だけでは回復できないバッテリーもある。
サルフェーションを除去するということは、
バッテリーが持ってる本来の容量に近づくということだ。
放電中はサルフェーションの付着を防止する役割もある。
無意味ではないだろ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 14:06:57 ID:alxRj/VD0
>この辺はオイルの添加剤なんかと同じなんだよな。

要するに、「高周波などでサルフェーションを改善する機械は存在する」かもしれないが、
そのなんとかいう商品が本当にその機能を持っているかどうかが問題だな。
オイル添加剤もまさしくそう。
大手の純正オイルメーカーが技術者たちが、日夜研究してさまざまな添加剤を配合しているオイルに、
その辺のよくわからん中小企業(研究費もままならないところも多い)が作ったわざわざ胡散臭い添加剤ぶち込むことないだろ。
マイクロなんとかとか、その典型。
プラシーポを狙ったオカルトグッズの類だな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 15:52:48 ID:Unw4MXF/0

>208
オマイはその「大手の純正オイルメーカーが技術者」に知り合いでも居て直接話を聴いたのか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:26:55 ID:/fAT0e/50
>>209
知ってると思うけど純正オイルメーカーって、大手石油メーカーだよ。
日石とか出光とかESSOとかが自動車メーカーのレシピで作ってる。

ちょっと考えれば分かるけど、大手オイルメーカーで別売りの添加剤なんか売ってない。
シェル、モービル、BP、カストロール・・・。
これらの会社で添加剤作ってないのは、オイルの性能だけで添加剤が必要ないから。

だいたい、オイルの性能なんてベースオイルで決まっちゃうのにちょこっと添加剤入れて効くなら
とっくにオイルメーカーが売ってるって。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:32:04 ID:nCJdBzJn0
>その機能を持っているかどうかが問題だな。
機能は簡単に自作できるよ。で効果もある。
ただその回路の値段が万のオーダーってのはねぇ〜ってところ。

しかし、この原理がハッキリしてないようで少々うさんくさいかもしれない。
とはいっても、あーシングやらコンデンサやらよりはまとも
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:53:20 ID:9TtDRf2PO
ボッシュのメガパワーシルバーを半年前から使ってるんだけど、
バッテリーの充電状態を示す表示窓が黒でダメポらしい。(正常は緑)
電圧は測ってないがエンジン一発始動できるくらい元気なんだけど、これは不良品になるの?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:56:04 ID:jho7NPu20
うきが引っかかってるかもしれないから、叩いてみれば。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:14:11 ID:OgLViyh90
>>212
保障期間内だから、あげたことがないんだったら、買った店に相談してみれば?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:14:14 ID:GHTWl9bTO
初歩的な質問で申し訳無いのですが規格95D31Rを買う筈が間違えて規格95D31Lを買ってしまったのですが
95D31Rと95D31Lの違いは電極の位置が逆なだけなんですか?

取説には互換性が有るとは書いて無いんで交換した方が良いんでしょうか?
初めて自分でバッテリー交換を試みてるのでよく分からなくて困りました、気が向いたらで結構なので教えてください。
よろしくお願いします
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:15:52 ID:OgLViyh90
>>215
電極の位置が逆なだけです。
端子が届けば問題ありません。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:20:23 ID:GHTWl9bTO
>>216
即レスありがとうございます。
安心しました!
しつこくて申し訳無いのですけど構造的には同じで電極だけ違うんですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:40:46 ID:GHTWl9bTO
>>216
せっかく答えてくれたのにくどくてすみませんでした
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:41:12 ID:ia2H58iv0
>>217
グーグルって知ってる?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:42:13 ID:Unw4MXF/0

>210

結局答えとしてはオマイの推測ということだな。

で、自分の推測が100%間違いないってあくまでも言い切るんだな?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:42:58 ID:GHTWl9bTO
>>219
いや知らない
何ですかそれ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:46:52 ID:ia2H58iv0
やれやれ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:51:52 ID:Nb5cfEPw0
>>221
YAHOOでもGOOでもいいので検索してみろ。
検索エンジンすら知らないのは話にならん。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 17:52:57 ID:t/FMk4qM0
検索エンジンって何ccですか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:04:58 ID:GHTWl9bTO
検索猿人って何?
猿?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:06:13 ID:UIyVeD8P0
オカルト話まだ続いてるんだ。

バッテリーなんて消耗品なんだから、標準クラス買って3年おきに買い換えれば良いだけじゃん。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:10:43 ID:iAXzOtRg0
>>220
いうだけ無駄だって。
今までも自分の矛盾に気がついてないし、今回も。

>だいたい、オイルの性能なんてベースオイルで決まっちゃうのにちょこっと添加剤入れて効くなら
>とっくにオイルメーカーが売ってるって。

オイル類はすべてベースオイル?で添加物が入ってない物なんて皆無。
中の人に聞いてみなよ。ベースオイルのみなんて認証通らないっていわれるから。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:13:01 ID:iPBnAAQc0
そしたらスレ要らないじゃん
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:13:49 ID:iPBnAAQc0
おっと226へね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:27:20 ID:GHTWl9bTO
くだらないレスしてすみませんでした。
検索エンジンで調べてみたのですがどれも端子を手前にして取り付けてますが端子を奥にして取り付けても大丈夫なものなんでしょうか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:32:08 ID:/fAT0e/50
>>227
何言ってるか理解できない。
オイルメーカーはベースオイルと添加剤の合成技術を競って食っている。
ベースオイルは数種で、添加剤の合成技術がオイルメーカーの技術と言える。
両方が合わさってはじめて商品となるオイルが出来る。

莫大な金額かけて、ベースオイル、添加剤を開発してるオイルメーカーに対して
後から入れる零細企業が作った、車に入ってたオイルのベースオイルも添加剤も考えて無く入れる
万能添加剤って何なの?

もしもそんな物があったら、初めからオイルメーカーが入れてるだろ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:34:44 ID:qZN0QhdS0
>>230
端子が反対のバッテリーでも買ったのか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:36:53 ID:GHTWl9bTO
>>232
そうなんですよ。
困った
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:41:12 ID:hs8wLJa40
さっさと95D31Rを買えよ
配線いぢる知識も技術もないだろうし、端子引っ張ってちぎったりするのが目に見えてる
ショートさせたら最悪車ごとあぼーんするよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:43:31 ID:GHTWl9bTO
>>234
マジすか…
なんてこった
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:47:06 ID:GHTWl9bTO
>>234
こんな事態を予測してなかったからバッテリー外すときあまり注意して見てなかったけど配線の長さに余裕が有れば大丈夫ですかね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:15:35 ID:GHTWl9bTO
解決したぜ!
初歩的な質問で迷惑かけて悪かった。
またな!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:25:34 ID:Unw4MXF/0

これ以上のオイルの話はオイルのスレへどうぞ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:09:07 ID:NNXgWrI80
オイルはスレ違いので他でやれ。
L-Rの違いは、逆さまに置けば解決では?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 21:35:38 ID:6lIaMQ8L0
>>233

買ったお店に行って、「間違えちゃったので交換(あるいは返品)してください」と言えば
済むこと
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:09:03 ID:hFbdHWqE0
>>237
車は稼働品だからな。
逆に配線貼ると、走行中にGが掛かって引っ張られたときに抜けたり外れたりしてエンストする。
出先で停まったら真っ先にバッテリ端子を確認するんだぞ。
次にヒューズボックスな。

まぁ、もう見ていないだろうが、念のため。
242196:2008/07/27(日) 23:42:54 ID:ya3cGULm0
196です。
一部の否定者になんか叩かれてるようなんですがw

書き方が悪かったのを先に謝っておこう。
半年前にエコピュアつけてかなり走った後も黒の要充電のままだったんだよ。
で最近になって走行後、緑の良好になるようになった。

誤差はあるけど12Vでちゃんとエコピュア停止するよ。
LEDが消えれば停止なんだけど、走行後はエンジン止めててもLEDが点いてる。
2週間ちょっと乗らない時はエンジン始動前はLED消えてた。
このときはエンジン始動前の電圧11.2Vだった。
セキュリティー付けてるから電圧下がるの早い…。
243212:2008/07/28(月) 00:33:45 ID:tYloOyqoO
>>214

買った店に聞いてみるよ。元気なのに表示窓が黒いのは気分的によくないわ(´・ω・`)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 01:22:50 ID:s9ZW22dG0
ふと自動車用バッテリーの話がバイト先で出たので楽天で価格調査してみた。
安かったバッテリー(40B19)は半年前に比べて大幅に上がっている感じだが、
高級バッテリーは言うほど上がっていない。
caosは実質据え置き?

スレ汚しスマソ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 08:37:36 ID:sxd/wTtu0

>244
「高級バッテリー」は先に利益幅とってあるし、他社との価格競争もまだ始まっていない
多少鉛の価格が上がってもまだまだ利益が出てるので、上げる必要がない。
自社ブランドの中国製逆輸入の奥の手も残ってる。

低価格品は輸入品との競争でギリギリの価格でやっていた。
中国にある自社工場製品の逆輸入で対抗してたメーカー(G社)もある。
鉛の価格や中国の人件費が高騰してきて外国メーカー輸入品が
高くなってきたので、便乗(やむなし?)して価格を上げてきてる。

てナトコだろうね。これは全部おいらの推測の範囲なんで
メーカーの事情のわかる人からの反論を聞きたい。


246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 09:38:47 ID:g0VP8yYI0
本当にばかだなぁ
パルスを常時かけていれば電極にサルフェーションが付かないだろう。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 11:56:04 ID:tt7FR8+B0
>充電中じゃないと、サルフェーション(白色硫酸鉛化)が正極の二酸化鉛、負極の鉛電解液の希硫酸に戻らない。
これが間違いなんだよ
充電しないと硫酸鉛は元に戻らないけど
サルフェーション(白色硫酸鉛化)は硫酸鉛にもどることもある。
氷砂糖をコップの水の中でかき混ぜて早く溶かそうとしているようなもんだ。
で、いつもかき混ぜていると、氷砂糖には戻りにくい。(放電中のこと)

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 13:43:37 ID:LTvCkDCY0
>>247
>充電しないと硫酸鉛は元に戻らないけど
>サルフェーション(白色硫酸鉛化)は硫酸鉛にもどることもある。

ソースは?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 15:35:23 ID:iK4DWnY+0
http://www.izumicorp.co.jp/mega/fab/page3/page3.htm
>メガパルスの働きは、DC高周波を蓄電池に送り込み電極上に蓄積した結晶硫酸鉛を分解し、
>有効な硫酸分子として、電解液に戻します

ここでは分解という表現が使われている。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 16:47:05 ID:sxd/wTtu0

バッテリ再生のスレはここでつか?
251247:2008/07/28(月) 18:43:37 ID:tt7FR8+B0
>248
US patent 及び日本特許庁のデータベース引っかき回して見
しかし効果は確認できているが、その原理は様々でハッキリしない
で こともある と書いた
ついでに USの日本での特許は登録料ほど利益が無いためか期限が切れている。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:03:34 ID:2ZQBL32c0
〃 frど`ヽ∧_∧
..==ニヽ )) ( ・ω・ ) バッテリー充電中なんよ
彡  (廴rぃィ⌒  ヽ
 キコキコー=え l⌒ヽ )
      'ー(__ムノ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:25:38 ID:LTvCkDCY0
>>249
ソース出すのは良いけど。ちゃんと取説まで読もうよ。

使用方法
サルフェーションを防止する方法は?
1.メガパルスを蓄電池に永久に接続すること。一台のメガパルスは750Ahを受け持ちます。
2.充電容量を、50%以上保持する事。50%以下で電池を使用しない。この場合電極板がやられ、
サイクル運動(充電放電回数が減ります)
3.使用後は出来るだけ早く充電する事。短時間でも放電状態で放置するとサルフェーションが
進化します。
http://www.izumicorp.co.jp/ (↑メガパルスの使用方法PDFに書いてある)


充電容量を、50%以上保持する事。50%以下で電池を使用しない。この場合電極板がやられ、
サイクル運動(充電放電回数が減ります)
使用後は出来るだけ早く充電する事。短時間でも放電状態で放置するとサルフェーションが
進化します。

50%以上の充電容量で使わないと、逆にバッテリーの寿命が縮む。
短時間でも放電状態で置くと、サルフェーションが進む。


充電しないで、付けておく意味ってあるの?
過放電状態だと、付けたらよけいにバッテリーに良くないって事だろ。
つまり、充電するとき&充電される状態でスイッチが入らないと意味がないって事。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 10:44:36 ID:wsuPNaBv0
>>245
国産品でもメーカー納入などロット単位だとB19で500円?なんてやってたからね。
輸送費その他を入れると製造原価は限りなく安かった。
そんな世界に鉛高騰が来ると原価が純増?してしまう。

最初からアフター向けの高級機は高価格なので鉛の仕入れ値は余り関係がない。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:31:20 ID:k3Un7JmX0
オプティマ YT-B24買っちゃた
セルの回りがすごく強いです
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:43:18 ID:g+Q5AB170
新品のうちは大体強い。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 08:03:24 ID:k9AIeiba0
 
 新品使用開始から半月くらいで性能がピークに達する。
そこでやっと規格(表示)性能となる。
まあバッテリーの慣らし運転だな。

だよね!?メーカーさん!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 12:45:39 ID:WZLbet8O0
うん。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:13:59 ID:3tLG4n9X0
>>255
乾式バッテリーはねぇ・・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:22:03 ID:sGYqOHgI0
オプティマって良くないの?
最高にいいのかと思った 
ショックぅ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:52:55 ID:k9AIeiba0

>260
そんなこと何処にも書いてないぞ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 18:08:26 ID:tgnOUQIk0
test
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:09:02 ID:kFUJcw9L0
ですね、、黄色のバッテリー派手すぎですぅ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 05:31:59 ID:Zrt2tHv9O
昨日CAOSのC3を購入して取り付けたのでドライブしてきたんですが、帰ってきて見てみたら減液抑制シールの縁に酸っぱいお汁が、。

これって仕様ですか?
取り付けに関してはしっかり固定されていたので振動は問題無いと思うのですが。

もし思い当たる事がある方、ご意見お願いします。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 06:35:44 ID:3M+JlYhp0
>>264
CAOS C3使ってるけど
取り付け前に横にしたりでもしないと、液漏れないよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:10:45 ID:7ULx4Nku0
>>264
舐めたのかよ?

おまい、死ぬぜ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:38:51 ID:Zrt2tHv9O
>>265

なるほど、ポチッと購入なのでバッテリーが届いた時には漏れた形跡はなかったのですが、シール内に漏れていたのがガスで押し出されたのかもしれませんねorz

>>266

さすがに臭いを嗅いだだけですw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 11:39:10 ID:3M+JlYhp0
>>267
ちなみに、補充電してから付けた?
MF対応充電器を使っていなければ、ガッシング起こるからバッテリーにも
良くないし液漏れしそう。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:06:43 ID:GfUEAlW+0
ジョンソンコントロールズの
シルベンエックスってどうよ。
カオスより性能いいらしいが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:34:53 ID:3M+JlYhp0
>>269
OPTIMA作ってる会社のね〜。

生産国はどこなんだろ?
保証とか何かあったときに面倒だから日本製じゃなかったら、CAOS買うな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 13:54:09 ID:Zrt2tHv9O
>>268

いえ、充電はしていません。
やはり一度充電しなおした方がよいのでしょうか?

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 15:17:48 ID:duoUtGJF0
>>271
×充電
〇補充電
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:02:24 ID:Zrt2tHv9O
>>272

補充電承知しますた。

液漏れしていので、将来の液補充も考えてMFバッテリー対応充電器買ってみようと思います。

ありがとうございました。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 20:44:03 ID:3M+JlYhp0
>>273
ネットで買って、運送屋が傾けてちょびっと漏れてたってのはよく聞く、
ほんのちょっとなら漏れても大丈夫だと思うよ。
気にするレベルじゃないと思う。

俺のは、ネットで買ったけど漏れてなかったけど。
27565:2008/08/02(土) 23:07:18 ID:JmFgbKdC0
俺もネットで買ったけど、水蒸気圧コントロールシートの内側に少し水分みたいなのがあったよ
ディーラーで付けた時に何も言われなかったし、2日後にはキレイになくなってたから気にしなかったw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 13:19:02 ID:nIZqRBJwO
>>274

ウラヤマシス

>>275

ナカーマ

今日乗った時はもうでなかったので、様子をみながら気にしないでみます。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:23:07 ID:a7yClapI0
不安だったから、ユアサのECO(緑色のやつ)の40B19Lを二つ買っといた。
ネットで買った。二つで一万円弱。

今日、カー用品店に行ったら、ユアサの黄色(スタンドード)19Lが3980円だった。

たしか、スタンダードの方が、よい品だから、普通にカー用品店で買えばよかったわけね・・・orz
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:35:41 ID:swRAwSFz0
>>277
2つ買ってどうするつもりだったんだ?
それとも、オマイの車は2個積む仕様なのか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 21:46:29 ID:qXw6XvVi0
ネトで買うならバテリくらい自分で変えろよ。わざわざデラまで行くなんてW
280275:2008/08/03(日) 22:57:25 ID:mCYRLaFp0
>>279
オイル交換と同時だからわざわざじゃないよw
今の車はバッテリー外すとナビやパワーウインドーの再設定が面倒なんだよ
以前は自分で交換してたけどね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:48:25 ID:7qK6nFa90
>>280
オイル交換くらい自力でヤレよ。
メモリバックアップだって、その手の電池使うヤツを繋げば充分だろ?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:00:10 ID:WMN5J0tv0
パワーウインドーの再設定が気になります
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 02:27:54 ID:/sYe1ABP0
電気屋さんはエンジンをかけたまま交換してた。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 02:46:53 ID:QmsODfPo0
>>283
まぁ、その方法もあるが、誰にでも手放しで勧めれる…ってものでは
無いと思う。

俺的にはバッテリー交換時のバックアップ電源は>>281氏が書いてる
乾電池式の物が良いと思う。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 03:18:47 ID:X2Nd0IS80
>>282
俺の車はパワーウインドウのスイッチを窓が閉まりきっても数秒間保持し続けると
再設定完了だったような。

外車なんかだと診断機使って再設定しないといけない物もあるみたいだから、
気軽にバッテリーターミナル外せない。

何クラスかは忘れたけど、ベンツでバッテリー外しただけでセキュリティが
掛かって、再度バッテリーを繋いでもエンジンが始動不能になる物もある。


俺もナビの再設定とかが面倒でエンジン掛けたまま交換しちゃう派だけど、決して人にはお勧めしない。
一応、細心の注意を払って+ターミナルを外して、外したらすぐにゴム手袋被せて絶縁してるけど。
ヒューズとかによる保護は一切ないから、ショートすれば最悪車が燃えるし。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 14:52:05 ID:mL6cuv/m0
地元の店にバッテリー買いにいったら一番安い80D26Rが1個2万とか・・・・
通販待つ余裕無いから泣きながら2つ買った。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:26:08 ID:7VwtM3CA0
ランクル?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:42:06 ID:nCSxvIvg0
なんでランクルだと思うの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:17:05 ID:pTV9NhJJ0
なんでランクルだと思うと思うの?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:37:34 ID:5CDaVe450
NHKで以前やっていた瞬間冷凍技術があるが
特定のパルスを水に当てていればマイナス20度の状態でも凍らない。
この状態でパルスを停止させると水は全体が瞬間的に凍りつく。

パルスでバッテリー内部でサルフェーション(結晶化)を起こさないのも
同じ原理かな?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:01:34 ID:EXgORkcr0
>>290
>瞬間冷凍技術

パルスは関係ない。
http://www.ngk.co.jp/site/no81/exam.htm

デサルフェーターも大した物ではない。
値段が高いと、きっと凄い技術の物だと思いこむ。
テレビで、スイーツ(笑)がコラーゲソコラーゲソ…言ってるから効果あると信じて買っちゃう奴と同等。
ちなみに、コラーゲンは食ってもタンパク質に分解されてから体に吸収される。
吸収されたタンパク質はコラーゲンになるとは限らない。
ぶっちゃけ、豆腐食うのと大差なしw

アホは騙されやすいから、買う前にちょっとは原理の勉強した方が良いよ。


ちょっと電子回路分かれば、デサルフェーターは自作できる程度の物。

『DIYデサルフェーター』でググれ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:08:45 ID:8GrJx39P0
>>282
一部のトヨタ車のように、全窓にAUTO/ピンチガードつきだと、
ガラスの位置を記憶しているものがあって、
バッテリー電源が断たれると、それがクリアされてしまい、
再設定が必要になる。再設定をしないとAUTOが機能しない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:38:11 ID:Vzzb1StJ0
今度、新車から4年たったので交換しようと思います。
カオスとセンシアだったらどっちがいいですか?
現在、46B24Rで街乗り年間4000km程度です。
できれば、ネット注文で安いところを教えていただけたら幸いです。
また、コーナンで10000円で買った方がいいですか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:29:15 ID:7pLwuPeg0
知らなかった・・パワウインドウの再設定  d
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 02:15:33 ID:fOGvww3f0
>>292
一部のトヨタ車はなぜそのような設計になっているのか考えると(ry

ROMに記憶するとかコンデンサでバックアップするとか・・・
これもカイゼン(笑)によるコスト削減ですかそうですか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 06:45:54 ID:hsuTpQGi0
なんかさ、ホームセンターにバッテリー交換中の、バッテリーメモリーなんてものが売ってたよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 09:23:25 ID:w42SSDZc0
>>295
理解不能。

パワーウィンドのリセットかかるのって、トヨタだけじゃないよ?
BMWだろうがFORDだろうが、ホンダだろうがどこの車種でもリセットがかかる。
ほとんどの車種がフルクローズしたままUP長押、フルオープンしたままDOWN長押。

>>296
むしろ、ECU(Engine Control Unit)にリセットかかってエンジンの調子が良くなることもあるから
いらない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:08:47 ID:x0ThwG0k0
ユアサって、ECOとスタンダードのどちらを買うべきなのだろうか?
どっちが、上位グレードなのですか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:22:26 ID:IEIKLo4D0
http://www.amcom.co.jp/batterywebcom/opjyu.html
オプティメート

これ、どう?誰か使ってない?

http://www.amcom.co.jp/batterywebcom/jyuden05.htm
ATB-53を買おうかと思ったんだけど。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:04:45 ID:aNWhGyMn0
300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 07:14:48 ID:UgSerfV/0
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 20:10:02 ID:qD7PKaAF0

>301
以前アルプスに問い合わせたことがあるんだけど
「PC20-18にはパルス発生機能はありません」とのことだった。
販社が勝手に謳ってるらしい。
均等充電が進んでバッテリー能力が上がったのを
「再生」?と勘違いして謳ったのかもしれない。

パルスを普通に確かめるにはAMラジオを近づけたら良い。
どの周波数でもノイズが入るのが特徴だ。



30394:2008/08/07(木) 20:55:00 ID:lU7fnoYJ0
FBが2年1ヶ月でだめになったと思い、カオスC2へ換装後車検へ出したんだが、
車検から帰ってきた翌朝またバッテリー上がりorz

結局エアコンリレーの不具合でリークしていたらしい。
C2は高い診断料になってしまった。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:23:09 ID:puLMirNm0
>>303
そうか。気を落とさずにがんばれよ。
そのうちきっといいことがあるさ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 08:30:55 ID:qbMlg22q0
>303
「放電状態で一週間放置してた」 とかじゃなかったらバッテリは生き返るよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:44:41 ID:BNUboj1l0
安心→国産メーカー・国内製造
お得→日本メーカー・海外生産
激安→海外メーカー・海外生産

頭でわかっていても、財布に負けた・・・
価格高騰におどろき韓国「アトラス」購入、通販購入で80D23
総額¥9.800 2年はガンバレ!
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 20:58:35 ID:IkzOzj4j0
タイ製かどっかの80Dを2年使ったことがある
そんぐらいはいけるだろう頑張れ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:36:48 ID:SyrWK5z50
バッテリーがへたってきたので交換しようと思ってます。
なるべく省燃費をと思ってますが、
バッテリーによって燃費は変わるんでしょうか?
イエローハットで交換しようと思ってますが、
・BOSCH
・ユアサ
・パナソニック
どれがお勧めでしょう?
現在はパナソニック40B19Rです。
よろしくお願いいたします。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:38:17 ID:xIkJsBtO0
>>306

カルシウム合金とシルバー合金の差が、どのくらい寿命が違うかだね。

俺ならあと1800円だしてパナのシビス買うけどな(シルバー合金)

80D23Rなら旧ライフウィンク付きで11620円
http://www.rakuten.co.jp/geki-car/512940/1813386/#1440891
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:03:38 ID:qbMlg22q0

 再生バッテリー買え。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:44:53 ID:xIkJsBtO0
>>308

バッテリー自体では燃費は変わらないと思う。
バッテリー外したときのECUリセットで、燃費が変わるかもしれないけどね。

BOSCHは韓国製(シルバー合金あり)
ユアサは物によって製造国が違うぽい。(カルシウム合金)
パナソニックは日本製(シルバー合金あり)

韓国製は全く信用できないから、長持ちさせたければパナソニックしかオススメできない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:05:14 ID:dQn2gAaG0
>>311
別に君の考えを否定するわけではないけど、
オレのBOSCHは5年使っていて、まだ交換する必要性は
感じていない。
ちなみに長距離通勤とか、めったに信号が無い田舎
ってわけではない。
湯浅は2年でエンジン始動が出来なくなったので、
当たりハズレもあるだろうけど、あまり良いイメージはない。
嫁の車ではパナソニックを4年ほど使っている。
月に2〜3回程度しかエンジンをかけないようなカンジで。
それでもまだ交換する必要性は感じていない。
BOSCHとパナで、どっちがいいのかは、?だ。

つまり、思い込みはよくないぞってこと。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 01:26:41 ID:AwmHXqez0
各種相場が暴落してる、勿論鉛もだが
小売価格の下落はいつ頃なんだろう?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 02:45:47 ID:fAqhEHkE0
うわあああああああああああああああ.
こんなスレがあったのかあああああああ.
失敗した.ここ読んでからバッテリ換えればよかった orz

エンジン始動できなくなって,しょーがねーのでジャンプで掛けて
ホームセンターへ行き,ユアサのバッテリ買っちゃったよ.
105D31R 21,700円.
それまで付けてたバッテリは,2年くらい前に知合いの自動車電気
会社で換えたんだけど,型番とか書いてるラベルひとつ貼ってないは,
バッテリの受皿より一回り小さいは,,,と,どうも再生バッテリ臭い.
けっこーな金額払った覚えがあるだけに悔しい(号泣)
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 03:52:24 ID:gSRi+IHF0
>>311
おいらのボッシュのシルバーはスペイン製ですよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 03:53:57 ID:bdOIjhGg0
ボッシュのバッテリーは没収する。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 04:11:46 ID:gSRi+IHF0
>>316
宵ならともかく明け方に親父ギャグは受け付けんわ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 05:07:10 ID:cfReVkeR0
大丈夫、こっちはまだ暗いから
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 06:08:09 ID:CuSFrIDU0
>>312>>315
BOSCHは、最近製造された物は韓国製ぽい。(製造国を変えた可能性がある)
ちなみに、俺も前はBOSCH使ってたが製造国が変わってやめた。

ACデルコは米国製と韓国製があって、当たりハズレがあると言われている。
どっちが当たりとは言えないが……韓国製は安い、つまり……。

パナソニックは日本製。
それだけで既にリスクが1つ減ったようなもんだろ。
不具合あれば速攻で文句言えるし、保証もしっかりしてる。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 09:24:08 ID:xfTGk7dq0
日本製でもDQNが製造現場にいるわけだが
チョンとかチャンが作るよりマシかな。

バッテリーの生産国って箱に書いてあるの?
それとも本体?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 09:49:43 ID:PJ9r/fmi0
日本の工場で、ブラジル、中国、韓国の出稼ぎが働いているのは、考慮しなくてもいいのか・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:06:53 ID:CuSFrIDU0
>>321
出稼ぎが…とか関係ない。
作ってるメーカーが製品を保証する会社なのかが重要。

ACデルコの話だが、米国製のと韓国製の製品があるが米国製の方が高い。
韓国の労働者賃金は米国と比べてもそんなに違わない。
なのに韓国製は、なぜ安いのか…当たりはずれがあるのか……。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:51:38 ID:IygUybEE0
>>319
> パナソニックは日本製。
> それだけで既にリスクが1つ減ったようなもんだろ。

つ:今流行りの産地偽造がバッテリー界にも・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 10:53:16 ID:R/fJMvNC0
コンデンサー最初は2000uF 最近は 自作1万uFを付けて
¥1980のバッテリが 5年以上持ってます。
昨冬 バッテリー何回も上げたので インジケータも点かない
が、今年中は何とか 持ちそう。

コンデンサ付けない頃は 2年に1度 3回ほど取り替えました。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:01:39 ID:J68ZR2hd0
パナソニックは電池生産を中国に切り替えてガタ落ち
特にアルカリ乾電池なんかでは性能面で100均以下に落ちぶれてる
ていうかオキシライド液漏れしたんで使う気でないわ
漏れた液色は他のと違ってライトブルーで綺麗wだったけど
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:03:18 ID:YLf/hmiQ0

バッテリーの寿命なんて使い方しだいでどうにでもなる、

保証期限間近な奴を5Vくらいにまで放電させて一ヶ月放置したら

サルフェーションバリバリだ。あと、20V0.1Cを30分かけたら

活性化して普通に充電可能になる。しかしセルは回らない、で一丁出来上がり。

まあわざとやれる勇気のあるやつは居ないだろうけどね。


保証の期間じゃなく”保証規定”が問題だ、

どう書いてある?

免責が一杯書いてないか?
327308:2008/08/09(土) 11:22:28 ID:7g8Pi4Ah0
S15シルビアで、カーナビもなく、
特に電気を必要とするものはありませんが、
いい(大きい?)バッテリーだと燃費も変わると聞いたんですが、
どうなんでしょう?
40B19Rで、おすすめのバッテリーありますか?
値段はいくらくらいでしょう?
イエローハットで交換する予定です。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:37:54 ID:IygUybEE0
>>327
シルビアって随分小さなバッテリ積んでいるんだな。
まぁ、性能を上げたければ、2ランクくらい上のバッテリと交換しなよ。
50B24R辺りならどのメーカーでも40B19Rより性能アップだよ。

燃費というなら、ドライバッテリに交換して車載重量が軽くなれば、燃費にも影響はあると思うけどな。
329308:2008/08/09(土) 11:47:17 ID:7g8Pi4Ah0
>>328
ありがとうございます。
性能が上がるって、
具体的にはどう良くなるんですか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 12:30:24 ID:BNwOpRdzO
>>328
B24にするとだ
バッテリーとしての容量が増える、
フロントが若干重くなるから、直進性が増す。
燃費が変わる、悪い方に。
とかじゃね?
燃費良くしたいなら、軽いドライバッテリーとか積むのが良いんじゃね?
ランニングコストは自分で計算してな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 12:32:38 ID:dKiPMgTJ0
>>329
バッテリの容量が上がると電圧が安定する。これに尽きる。
アーシングと熱稲妻付けてノロジーのスパークケーブルに交換したのよりも効果が出るかもな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 14:18:05 ID:uBxWa69z0
>>327
カオスの55B19Rでいいと思うけど。

ヤフオクで7500円
333324:2008/08/09(土) 15:23:58 ID:R/fJMvNC0
上げた原因は 室内灯 点けっぱなし
ヘッドライト昼間点灯で 点けっぱなし
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 15:46:11 ID:fEN8AVMN0
>自作1万uFを付けて
40AHのバッテリー容量をuFに換算するといくらになるでしょうか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 18:21:33 ID:y3o3bl6a0
>>334
サッカーボールと地球の体積ぐらいの差
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:06:18 ID:Ywi0iwiD0
>>325
>パナソニックは電池生産を中国に切り替えてガタ落ち
>特にアルカリ乾電池なんかでは性能面で100均以下に落ちぶれてる

その状態が、今のACデルコの韓国製とBOSCH。
生産国変えたらダメになった典型。
とりあえず乾電池と鉛バッテリーは違うだろ。乾電池スレで語れば?

ちなみにパナソニックの自動車用バッテリーは日本製。
パナソニックの全製品が〜とは言ってない。バッテリーは日本製で高性能。

>>326
>バッテリーの寿命なんて使い方しだいでどうにでもなる

もちろん使い方で持ちが変わるが、寿命に大きく影響が出るのが極板の材質。
使用中の特性 形態による種類
http://www.kyorin1.co.jp/b-know2.htm
放置時間と自己放電
http://www.kyorin1.co.jp/b-know4.htm

シルバー極板バッテリーは、超寿命を謳って売っているから更に違いがあると思われる。
CAOSはカルシウムと比べ1.7倍と言っている


【MFシルバー合金】を採用することにより、caosにおいては従来一般品【カルシウム合金タイプ】に比べ、
約1.7倍の寿命性能を実現しています。また、弊社寿命テストでは、業界最高水準の長寿命が実証されています。

極板に国内メーカー初の【MFシルバー合金】を採用し、耐熱性を約20%も向上させることに成功しました。
渋滞や車両の高性能化に伴い、高温化しているボンネット内の過酷な環境にも強い耐久性能です。
http://panasonic.jp/car/battery/bluebattery/caos.html
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 19:48:34 ID:uBxWa69z0
>>336
BOSCHの110D26Lとか大きいのも韓国製になった?小さいほうからなるイメージあるけど。

カオスにしようかなぁ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:24:05 ID:KYKmZAI00
>>337

『BOSCH 110D26L 製造国』でググったら一番上にバッテリースレが出てくるけどそれの
【MF手間無し】バッテリー19個目【標準補水】


41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:36:26 ID:Tmkzqnbq0
>>39
メガパワーシルバーだけはやめておけ
チョン製だぞ!
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 20:08:31 ID:RHwTc5Q10
韓国製と知らずメガパワーシルバーの110D26Lに交換した。


全部チョン製だと思って間違いない。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:48:08 ID:3boJWMng0
今日お台場の駐車場でバッテリー上がりに偶然遭遇して援護したわw
なんか近くでカシュカシュとか力無い音が2回ほどしたなと思ったらそのあとセルも回らなくなったようだ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:58:35 ID:DDQYByL80
>>315
欧州車用はスペイン製みたいね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:31:27 ID:CaSyLCqa0
走行距離2万`ですが、5年経過したバッテリーは換えとくべきですか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:58:14 ID:rpQjTJxf0
>>341
毎日乗っていないなら交換だね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:46:21 ID:jj1rLhoh0
>>341
5年で交換サイクルが良いだろうね
突然死するものだしさ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 12:04:53 ID:g5OjMi+b0
>>341
換えなくていいよ。
出先で突然死してあたふたしてもかまわないなら。
(と、5年目に出先で深夜突然死してあたふたした俺が言う)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 13:35:00 ID:UeKN5xq40
>>341
ディーラーかGSでバッテリーテストだけやる
負荷電圧が低かったら通販でバッテリーを注文する
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:26:11 ID:hUQZLMF/0
出先で突然死しても、MTの俺は押し掛けできるから無問題w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 15:04:27 ID:s6EgilKT0
それはよかったねw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:35:21 ID:CaSyLCqa0
>>342-345
皆さん、レスありがとう。

実は5年目の車検時にデラでも要交換と言われてました。
でもまだ1発始動できるので、なんか勿体無くて断ってしまったんです。

来週末にも長距離控えているので、それまでに換えたいと思います。
349346:2008/08/10(日) 20:58:04 ID:NQu2P9r00
>>347
どうもありがとう
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 06:03:19 ID:/xMqE4T00
>>348
問題なければセールの時にでも換えればいいのでは?

まあ事故責任だから安心料だと思えばいいのだけど。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:31:49 ID:/HAqOgUZ0
ヤフオクで売ってるジャンプスターターを買ってみた。
バッテリ腐っていたけどパルサーに掛けて復活中。
一個トランクに入れておけば無敵のような希ガス。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 13:01:13 ID:vxbtoMix0
こんなもんに一万円も出す奴の気が知れんとも思うが
まあ保険みたいなもんか?

出番のないまま一年経っていざ出番!となったらバッテリー上がってた・・・なんてね。
・・・補充電忘れるなよ。
353308:2008/08/11(月) 14:09:20 ID:LqUoJU9h0
パナソニック CAOS
46B19Rにしました。
少しでも燃費よくなればいいけど
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 14:51:03 ID:Byftshmw0
>>353
バッテリーを変えても燃費はよくならないと何度言えば・・・。

あとアーシング含め、燃費向上グッズは疑似科学でほぼ100%燃費は向上しない。
高い金を出したことによるプラシーボ効果があるだけ。

燃費向上させたければ
@運転の仕方を変える
Aタイヤの空気圧を適正値に保つ
Bイラナイ荷物を降ろす。
C省燃費オイルや省燃費タイヤに変える(車が対応していれば)

これが常識。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:14:45 ID:kcsPFevk0
充電効率が上がる分オルタの負荷が減って燃費は上がる。
但し効果は太平洋を楊枝でかき混ぜるようなもんかな。
ついでに、コンデンサーとかアースとか特許資料読むと笑えるよ。
休みで暇な人にはお勧めかも・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 15:51:13 ID:gIqzo8Mm0
いやねえ・・
バッテリの放電可能電圧ってオルタの電圧より1Vくらい低いでしょ。
少し電流を放電しようとするとあっという間に電圧下がるような。
結構この系って電源として質が悪いと思うんだが。
キヤパシタかますのには意味があると思うのだけれどもね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 16:17:46 ID:wZ59Z/zR0
>>353
俺は55B19Lにした。
オーディオの音がクリアになって高音、低音が
はっきりしたような気がする
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:10:11 ID:lb5cpTQN0
>>357
バッテリーの容量で音質がかわるほどの状態なら、充電系が危機的だな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:50:19 ID:d6cBAgHFO
やはりあれですか、エンジンの回転数が高いとバッテリーにはよく充電されるわけですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 18:39:02 ID:kcsPFevk0
>オルタの電圧より1Vくらい低いでしょ。
コンデンサー入れても同じこと
ノイズを取りたかったら負荷(オーデオなど)に
直接セラミックコンデンサー入れるのが電気屋さんの常識
(これを通称パスコンと言う)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:55:33 ID:2tW2/jX80
>>354
俺はランナップ入れて、
装着前1年間、
装着後1年間でデータ取ったら、
10.58%燃費が向上したよ。
もちろん諸条件は一緒な
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:06:42 ID:lb5cpTQN0
見事にドライバーチューンに成功したということだ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:17:52 ID:VBIZktqu0
>>354
> バッテリーを変えても燃費はよくならないと何度言えば・・・。

ダウト!

> Bイラナイ荷物を降ろす。
> これが常識。

軽量なドライバッテリに変えるのは無駄だってことか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:27:27 ID:AOtjeJXL0
>>363

お前の存在そのものがダウト。

どう読んでも >>353=308 はドライバッテリに
交換してない。

サイズも変わらず容量をアップ&カオスに交換。

どこをどう読んだらドライバッテリ前提の話にできるんだ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 06:48:08 ID:la+7P0CU0
>>361
>俺はランナップ入れて、
>10.58%燃費が向上したよ。
>もちろん諸条件は一緒な

ランナップ【期待できる効果】
効果1 燃費向上率 20〜40%(一般道路20〜30%・高速走行25〜40%) ←すげ〜自動車メーカーがこの会社を買収するね。
効果2 馬力アップ 12〜15%(回転数2,000〜3,500域で) ←なぜ低回転域だけ?w
効果3 エンジンや燃料タンクなど、給油系統の錆び付き、腐食防止 ←そもそも錆びませんが?
効果4 エンジンオイル長持ち ←エンジン内がクリーン=オイルが汚れるはずなのにオイルが汚れない超技術w
効果5 エンジン内がクリーン ←洗浄剤でも放出するのか?
効果6 排ガス減少 ←エンジンの排気量が決まってるのに、排気ガス量が減る超絶技術w燃えた気体はどこに?w
http://www.rakuten.co.jp/geki-car/537888/538292/

アホはすぐに騙される・・・。
詐欺商法のカモですね。
ランナップは公正取引委員会から効果がないとして、排除命令がでている商品ですが?w


鞄゙良健康堂−−−ランナップ−−−燃料タンクに取り付ける。

平成20年2月8日
自動車の燃費向上等を標ぼうする商品の製造販売業者ら19社に対する排除命令について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801.html
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801-03-haijo2.pdf
366361:2008/08/12(火) 08:46:12 ID:7+dUbkv60
>>365
俺の燃費が10%以上向上した理由を
科学的に説明してくれよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:58:03 ID:la+7P0CU0
>>366
え〜…っと国の機関が、効果がないとお墨付きを与えてるんですけど?
そして、販売メーカーもそれに対し反論できなくて排除命令受けてるんですよ?

効果が無い物を証明するなんて無理だ。
悪魔の証明と一緒。
科学的に証明できない、故に疑似科学と言われる。
疑似科学のインチキ商品を科学的に説明してくれだと・・・・w



あえて言うなら、藻前の脳内で効果あると思いこんでるだけ。
プラシーボ効果。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:11:12 ID:wDg8QWkd0
>>367
本人喜んでるんだから、そのくらいにしてやってくれ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:34:46 ID:OL1t4xw50
>366
1.計算間違い
2.計算出来ない
3.気付いていない走行条件の違い
4.メーカーの手先
5.嘘つき
6.ネタ
その他いろいろも考えられるが

実は俺も使っていてマニュアルのセリカの燃費が10km超えたんだ。ST183のハイオク。
高速を140km/hで700kmほど走って計算したら10.4km/lだった。
普段の郊外乗りでは9.4km/L。入れる前は8.5km/l。

普段月に400kmほどしか走らないからあまり燃費は気にしてないけどね。
なんか不思議だけど効果はあるんだと思う。


370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:36:33 ID:la+7P0CU0
バッテリーを交換して燃費が良くなる可能性があるとしたら

バッテリーを外したことによってECUがリセットされる。
車を乗り換えた場合など、しばらくはギクシャクした運転になる。
そのヘンな運転の癖がECUに書き込まれる。
ECUがヘタな運転の時の学習が、このオーナーの最適な運転だと固定される。

しばらくして、運転に慣れて頃バッテリーを変える。
するとECUにリセットがかかり、乗り慣れた運転がECUに書き込まれる。

ECUは、エンジンの点火・吸気系の制御だけでなくクラッチやオートマミッション、トラクションコントロールの制御もする
ヘタな運転の記録が続くと、それがこのオーナーにとって運転しやすいと学習してしまう。

だから、バッテリー交換が燃費向上の可能性があると言える。
もちろん、交換しなくてもバッテリー外したりヒューズ外してECUのリセットかかれば同じ効果がある。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:44:28 ID:la+7P0CU0
>>369
>高速を140km/hで700kmほど走って計算したら10.4km/lだった。
>普段の郊外乗りでは9.4km/L。入れる前は8.5km/l。

そりゃ高速は燃費上がるだろ…ストップ&ゴーが無いし。
ちなみに、80kmで走った方が燃費は上がるぞ。(国産車はそういう設計がされてる)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:36:55 ID:wDg8QWkd0
「10%」でなく、「10.58%」ってところが、釣りっぽいカンジも…
あるいはRX-7でリッター4.5kmだったのが、4.9kmくらいになったとか…
373361:2008/08/12(火) 13:47:47 ID:MZGHV7+h0
2005/7/22  11.02 、2005/7/28  10.87
2005/8/3 10.81 、2005/8/12  9.90
2005/8/19  10.22、2005/8/26  9.90
2005/9/4 10.58 、2005/9/16 9.58
2005/9/22  10.74 、2005/9/30 10.83
2005/10/10 10.59 、2005/10/19 11.84
2005/10/28 11.84 、2005/11/4 11.16
2005/11/15 10.72 、2005/11/25 10.47
2005/12/8  10.46 、2005/12/22 9.49
2005/12/31 10.23 、2006/1/13 10.15
2006/1/24  10.36 、2006/2/3 9.92
2006/2/14  10.48 、2006/2/24 10.65
2006/3/4 11.23 、2006/3/12  11.99
2006/3/25  10.94 、2006/4/6 11.52
2006/4/18  11.99 、2006/5/1 11.48
2006/5/14  11.80 、2006/5/27 11.46
2006/6/8 11.78 、2006/6/19 11.57
2006/6/25  12.04 、2006/7/6 10.79
2006/7/18  10.84 、

平 均 10.87
374361:2008/08/12(火) 13:51:16 ID:MZGHV7+h0
16.7.26 9.76、16.8.3 9.56
16.8.11 10.33、16.8.21 9.30
16.9.3 9.87、16.9.13 9.44
16.9.22 9.85、16.10.5 9.77
16.10.12 10.50、16.10.22 10.49
16.11.2 9.99、16.11.12 10.47
16.11.22 9.56、16.12.3 9.81
16.12.15 9.41、16.12.24 9.22
15.12.29 9.46、16.1.14 9.79
16.1.22 9.49、16.2.2 9.43
16.2.13 9.39、16.2.21 10.07
16.3.2 9.87、16.3.13 10.07
16.3.25 9.87、16.4.7 9.71
16.4.21 9.99、16.5.1 9.96
16.5.7 10.50、16.5.14 11.62
16.5.25 10.26、16.6.7 9.31
16.6.18 9.50、16.6.29 9.42
16.7.9 9.56、16.7.18 9.73

平 均 9.83
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:52:06 ID:la+7P0CU0
>>373>>374

その数字の意味は?
燃費が向上した、証明にならない。(メーカーすらも証拠を出せなかったんだが・・・)
走るコースがサーキットとかで一定速度での走行、気温、気圧、湿度、空気圧などなど全く同じ条件じゃないなら、データに意味がない。
ガソリンスタンドを変えて、ガソリンの質が違うだけでもだいぶ燃費が変わる。

例)質が悪いガソリン・オクタン価低い→ECUが燃調補正・トルクがでない→アクセルを踏む→燃費悪化。

前でも言ってるように、運転の仕方が一番燃費に影響する。

>ランナップ【期待できる効果】
>効果2 馬力アップ 12〜15%(回転数2,000〜3,500域で)


↑効いてる気がするって思ってるなら、プラシーボ効果がある。
トルクが増したと思いこむなら、アクセルを踏まなくなる=燃費が上がる。
燃費を気にするようになったなら、タイヤの空気圧をこまめにチェックするだけでも、だいぶ燃費が変わる。

あと、>>374乗り換えたばかりで>>373慣れた頃にECUリセット(車検やバッテリー交換)された事が一度でもあれば、
運転手の癖を再学習するから容易に燃費が変わる。


ところで、『ランナップ』とやらの燃費が向上する科学的な証拠を出してくれ。
材質・原理などね。 メーカーすら(ry
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:02:25 ID:KBtFXreH0
苦しいなw
10%の違いは誤差の範囲ではないだろ
アホ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:29:46 ID:la+7P0CU0
>>376

【毎日放送】自動車燃費向上グッズの性能はデタラメ
「イマ解き効果に疑問?石油高騰で好調燃費向上グッズを徹底検証」
現在、関西圏で放送中の報道番組VOICEにおいて、自動車燃費向上グッズの検証を
行った所、全く効果が上がるどころか、下がる、もしくは計測機器の誤差範囲内に
よる向上だった事が判明。
グッズの社名にモザイクはかかっていたが、大手自動車用品量販店が販売するグッズで
間違いはありません。


奈良健康堂 ランナップ NKD−01
逆ギレした担当者らがMBS本社に押しかけ、
取材班の目の前で実験し、「水の味がまろやかになる(自称)」と
実は健康グッズだという事を主張。

サン自動車 ホットイナズマポケット スモーク
担当者らが夜逃げ。文書にて取材拒否。

ロカリオ 『燃費グングン』RG−1
電話で質問した所、何が悪いんだ?と開き直り。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/823033.html


ホットイナズマを分解、能力をテスト
http://minkara.carview.co.jp/userid/156159/blog/1911363/

簡単に騙されるアホが多いから、詐欺師は儲かるだろうな〜。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:41:46 ID:KBtFXreH0
>>377
お前、絶対に認めたくないんだな
実際10%の効果を確認した人がいるのも、
ありえないの一点張りか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:55:00 ID:la+7P0CU0
>>378
「水の味がまろやかになる(自称)」って言ってるメーカーの人かもしれないがw

効果を認めて欲しいなら、材質・原理など科学的な証拠だしてみな。
「水の味がまろやかになる(自称)」
ガソリンどころか、自動車にすら関係ないwwwwww

公正取引委員会の指導後の商品
『本商品は燃費を向上させるための商品ではありません』って小さく書いてあるwwwww
http://www.youneeds.com/runup_top.htm

メーカーも燃費向上しないと認めたのに、何のために買うの?バカなの?

効果が無いってソースは山ほどだしてやったぞ〜。
効果があるって、根拠だしてくれw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 16:19:51 ID:PsNN+xGh0
>378
もうおなかいっぱいです。
スレ違い&板違いなので、続きはオカルト板か宗教板あたりでどうぞ。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 16:53:09 ID:hMWc4Jz50
>379
論調は嫌いだが同意見だ
N=1で全くの同条件のデータは測定できないし
どうしても実証したければN数増やしてとなるが一般人には無理
ホントに10%もの効果があればそのうちメーカが標準装備するだろう
>378よ 今は悔しいだろうがそれまで待ちな


ところでドライバッテリーってどうなんだ?
あまりこのスレでは話題に上がらないみたいなんだが

使ってる人いたらデメリットを教えてくだされ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:29:21 ID:la+7P0CU0
>>381

使用環境温度が狭い (有名なオデッセイでも-40℃〜60℃)
破裂することがある。
ヘタすると爆発する。
値段が高い。

ほぼ100%の自動車メーカーが、鉛バッテリーを使っているのを考えたら
レースの数時間しか着けないことを除いたら、使わない方が良いと思う。

ちょっと前に、中国で携帯のバッテリーが破裂して死亡ってのがあったはず。
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/07/html/d10461.html

走行中に、爆発したらタダではすまない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:41:30 ID:MRJeD4Ex0
山車のバッテリーが爆発して負傷者が出てるらしいよ.
(きっと硫酸被ったんだ)
気をつけれ!リチュウムバッテリーと桁が違うぞい。
384361:2008/08/12(火) 18:22:36 ID:updrC40y0
>>379
俺はメーカーの人間じゃねーから原理なんて知るか、アホ
付けたら確かに燃費上がったってことだよ
信じないなら信じないで全然かまわないけどな、クソ野郎
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:34:03 ID:1Mv4uEL20
>>374
そこまで細かい数字作るなら、年間通じてきれいに分布しない方がいいぞ。
386381:2008/08/12(火) 18:49:54 ID:hMWc4Jz50
>>382
レスどもです
MAX60℃ですか…
日常で使ってる人は何か遮熱板等の対策しているのだろうか
室内に移設するとハーネスが汚らしくなりそうだしなぁ

>>384
381だけど、あなたの燃費が上がったのは信じるよ
だけどその要因がランナップの効果だけとは言い難いのではないのかな
クルマ側の要因以外にも荷物/乗車人員/気温/道路の整備状況など多々あるわけで
一般道に置けるデータ取りって難しいんだな
まぁ効果あれば近い将来自動車メーカーが採用するから
そん時オレらは
”あぁ、あの時の361は正しかったんだ”
と青い空を見ながら思いだ…すわけもないか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:00:06 ID:la+7P0CU0
>>384
>俺はメーカーの人間じゃねーから原理なんて知るか、アホ

メーカーの人間でも、「水の味がまろやかになる(自称)」とか言っちゃう商品なんです。
挙げ句に、TVでも効果を否定され公正取引委員会から排除命令まで出されている商品なんです。

原理も知らず買うのは、四様信者のババァと同等の知能です。
ただただ良い物だと思いこんで、マインドコントロールされてるだけです。
ググればいくらでも情報が見れる時代です。

残念ながら、その製品に疑念を抱いたから、もうプラシーボ効果が切れますけど…。
よく考えずに買ってしまった事は授業料だと思って、今後は詐欺商法に引っかからないように
賢くなって下さいw


もう一度言います。

せめてググってから買え。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:11:26 ID:la+7P0CU0
>>386
ドライバッテリーを室内に移設するのは、絶対にやめた方が良い。

『ドライバッテリー 爆発』でググったら一番上に出たHPでレギュレーターの不具合で
バッテリーがパンパンの画像があった。
http://www.kjps.net/user/fettasedan/fetta/diary/20020915.html


きっと放置してたら破裂してる。
室内で破裂したら同乗者も含め、死ぬんじゃないか…?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:25:56 ID:x0WvM01i0
ランナップ(笑
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:34:37 ID:0LMeNdpu0
>>388
死ぬかよwwwww
あっつ!掃除めんどくせ〜で終わり
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:44:10 ID:WW6WCgw10
ランナップの効果
・ガソリンタンクに入れる。
・増えるワカメ宜しく中で10倍に膨れる。
・走る
・そろそろガソリン入れようかな
・ランナップが膨れた分だけガソリン入らない。
・おお、これしか入らない!満タン法でいけば確実に燃費が上がったことになるぞ!!

証明終わりw

392381:2008/08/12(火) 19:45:05 ID:hMWc4Jz50
>>388
ふぇ〜 こりゃ危険だな
レギュレータ異常ってそんなにマイナーなトラブルではないから余計怖いわ
オデッセイでもアルティメイトなら80℃までいけるらしいが
エンジンルーム内には置けない温度だし
ん〜、ドライは諦めるとするかなぁ

ところで通常のバッテリでも過電圧かけたらやっぱり膨らむんかい?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:01:20 ID:sKEO/SV10
>>392
ドライバッテリーだから、耐えたが
液入りバッテリーなら、とうの昔に希硫酸ぶちまいてる罠。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:44:13 ID:la+7P0CU0
>>392
アルティメイトはメタルジャケットが付いているから若干耐熱温度が高い。
液入りバッテリーの耐熱温度は100℃前後。

>過電圧かけたらやっぱり膨らむんかい?
安全弁があるから水素ガスが逃げるけど、それ以上のガスが発生したら膨らむね。
395361:2008/08/12(火) 21:09:02 ID:HZTIRubo0
>>387
他の奴は知らねーが、俺の燃費は上がったという結果が出てんだよ。
文句あるか
ぶち殺すぞ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:19:57 ID:QjP2eSDMO
じゃあ殺してよ(´・ω・`)人生もういやんなったよ‥
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:20:08 ID:kC0EPzHu0
バッテリー破裂し5人負傷 北海道・江差の祭りで
2008.8.11 23:12

 11日午後5時半ごろ、北海道江差町茂尻町の路上で、祭りの山車に積んだバッテリーが
数回にわたり破裂し、参加した5人がけがをした。江差署の調べでは、山車の明かりをつける
作業をしていてバッテリー2個が破裂し、男性3人が負傷。このバッテリーを外し、別のものを
接続しようとして再度破裂し、男性2人が負傷した。

 祭りは、約360年前から続く姥神大神宮渡御祭で9日から行われ、11日が最終日だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080811/crm0808112310027-n1.htm
398381:2008/08/12(火) 21:23:28 ID:hMWc4Jz50
>>393
なるほどな
しかし普通のバッテリーなら室内に置こうとの発想にはならないし…
ん?エンジンルームに希硫酸ぶちまけもやだな

>>394
液入りでも100℃かぁ
ってことは20℃冷やせればエンジンルームにドライ置いても安心できそう
エキマニに遮熱のバンテージでも巻けば行けるかもだな
バッテリだけエンジンルーム内でアルミ板かなんかで隔離出来ればBESTか
で、折角軽量化したのが水の泡と…

>安全弁があるから水素ガスが逃げるけど、それ以上のガスが発生したら膨らむね。
理解した

要はドライにするならば
1.室内設置はやめとけ
 →理由:膨張し易い構造だから
2.ドライバッテリは熱害対策したやつをチョイス
 +何らかの熱対策の実施を
ってとこか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:54:26 ID:la+7P0CU0
>>395

>361 :2008/08/11(月) 19:55:33 ID:2tW2/jX80
>366 :361:2008/08/12(火) 08:46:12 ID:7+dUbkv60
>373 :361:2008/08/12(火) 13:47:47 ID:MZGHV7+h0
>374 :361:2008/08/12(火) 13:51:16 ID:MZGHV7+h0
>384 :361:2008/08/12(火) 18:22:36 ID:updrC40y0
>395 :361:2008/08/12(火) 21:09:02 ID:HZTIRubo0

ID変わりすぎw
殺人の予告をされたので、通報しときました。
ガクブルしながら、警察が玄関に来るの待ってて下さい。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:06:53 ID:IZ1ki+R70
>>382
中国のは自演だったんじゃなかったっけ?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:17:48 ID:la+7P0CU0
>>400
自演のは韓国ね。
自演というか・・・他殺だけど。
重機操縦してた奴が同僚を潰しちゃって、携帯のせいにした。
その後、死体の状態が不自然で発覚。
潰した奴が逮捕された。
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/27966638.html
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:34:15 ID:e3DEO/TY0
>>395
どうした? 何かいやなことでもあったのか?
じっくり話を聞いてやるぞ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:45:46 ID:vilqGO4y0
>>367
反論はしてるんじゃなかったっけ?
決定を不服として異議申し立てしてたかと

・・・と思って>>377読んだらw
ナニこのていたらく、揃ってサギだったのかよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:02:40 ID:IZ1ki+R70
>>401
おおそうだったか。
まあ三国人がどうなろうがいいんだけどねw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:27:42 ID:NOjk+cHE0
鉛相場は原油以上に暴落してるけど
小売価格の下落は何時?「
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:11:20 ID:jsokpOqM0
>>403
異議申し立てしたのは

平成20年4月23日
株式会社ニッポンエミール−−ハイオクくん−−燃料タンクに入れる。(6月9日に意義を取り下げて、排除命令が確定した)
すばるメディア株式会社−−−起爆水−−−−−エンジンの冷却水に混入させる。(製造販売業)
株式会社ピエラス−−−−−−起爆水−−−−−エンジンの冷却水に混入させる。(卸売業)
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.april/08042301.html
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.june/08060901.pdf

残りは起爆水だけ。
クーラントに添加して燃費が上がるなら、もの凄い発明だが・・・。
ラジエターのコアが詰まってオーバーヒートするって情報が多数ある。(ググってみ)

このピエラスって会社は、売るのを控えてるらしい。
http://www.pieras.co.jp/outline/news.html

燃費向上商品=効果なしって思った方が妥当だね。

そういえば昔、深夜のTV通販でモーターアップってのあったけど、あれはエンジンのシール類を痛めるらしく
米国でももう売ってないらしい。
407403:2008/08/13(水) 00:19:49 ID:5uS/VpVl0
丁寧にフォローありがとう。
私はあなたと同じ効果否定派なので念のため。

起爆水は2年、前行きつけのディーラーにも
商談テーブルの上にラミネート加工されたチラシが置いてあったな。
今でも置いてあるだろうか・・・あったら縁を切ろうw
408407:2008/08/13(水) 00:21:31 ID:5uS/VpVl0
読点打ちミスったゴメソ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 12:45:26 ID:EkYj5br4O
んで?
いつからここは燃費スレになったん?

バッテリーの性能と燃費は関係ない。

ドライバッテリーで軽量化とか言ってる奴は軽量化スレでも行ってくれ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:30:32 ID:x/1Rijpp0
>>409

いつからかと言えば、>>353からじゃないかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:37:24 ID:UCH+DdMc0
バッテリーにとって夏は過酷か

エアコンとか使うし

軽はきつい
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:03:09 ID:jsokpOqM0
>>411
夏場はバッテリーに過酷…ってのは嘘。
バッテリーは、低温より高温の方が負担が少ない。
あえて言うなら、過充電になるからバッテリーの負荷が大きい。

なぜ、SAE規格(米国)DIN規格(ドイツ)でバッテリーの性能をCCA(コールドクランキング電流)で表すのか?
理由は単純、寒い方がバッテリーに過酷だから。

あと日本以外のEU・米国など多くの国でバッテリーの性能はCCAで表されるのが普通。
日本ではなぜか、ディーラーやスタンドでロードテスターを使い負荷電圧をかけてバッテリーを測る。
ロードテスターは本来、車両に付いた状態で測定してはいけないのに……。

以下ロードテスターのダメなところ
・バッテリーに大きな負荷を与えてしまう。
・連続して測定してはいけない
・比重測定より正確だが アバウトなので診断は当てに出来ない
・元々バッテリー単体で測るテスターなので 車両に接続した状態で測定してはいけない
・最近の車には使うとダイアグ(異常コード)が残る場合がある
など…。

EUをはじめ米国など世界中では、CCAテスターでバッテリーの状態を測る。
数値で状態が簡単に判別できるし、バッテリーに負荷がかからない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:08:01 ID:jsokpOqM0
バッテリーは古くなると電極がサルフェーション等など覆われることで、電流を備蓄したり
供給したりする能力が著しく低下し内部抵抗が増大し電導率が小さくなる。

CCAとは簡単に言うと、テスターからバッテリーに微弱な電気信号を送りその電導率を測る。
その測定値をそのまま表示するのではなく、CCA(コールドクランキングアンペア)に置き換えて表示させる技術。
電導率を測定する方法は、現在最も正確な測定方法として全世界で認められた方法。

CCAテスターは
・全世界に認められた正確なバッテリー測定方法である
・バッテリーに負荷を与えないので安心である
・車両に付いたまま測定しても良い

CCAテスターで測ればサルフェーションなどバッテリーの『老化度』が簡単に分かる。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:09:31 ID:Bl6nvBzF0
高温はバッテリーの劣化を引き起こす。
劣化したら冷やしても元に戻らない。
低温はバッテリーの性能低下を引き起こす。
性能低下しても温めれば元に戻る。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:11:38 ID:jsokpOqM0
>>414
バッテリーの耐熱温度が何度か知ってる?
100℃前後ですよ。

そんなに高温になることがありますか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:16:11 ID:jsokpOqM0
温度と容量を見てみな。
電解液の温度が45℃で容量が110%に増えるんだよ。
逆に−25℃になると45%しか容量が無くなる。

http://www.kyorin1.co.jp/b-know4.htm
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:21:25 ID:Bl6nvBzF0
>>415
100度しかないのですか。
まずいですよ。
http://www.espec.co.jp/tech-info/seminar/tp72-1/detail_tp72-1.html

>>416
まさに、低温では性能低下するというデータですね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:33:12 ID:jsokpOqM0
>>417
>3-1 自動車の発熱源(エンジンルームの温度条件)

このソースでは意味がない。
なぜならここに書かれてる温度は、エンジンの排気や駆動部自体の温度だから。
エンジン付近の温度が高いのは当たり前。
普通に常識的な温度が書かれているとしか言えない。

熱の影響が少ないようにバッテリーは、エンジンルームの端にある。
そこが、100℃超えるの?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:39:27 ID:qFgiCmDKO
夏がバッテリーに酷というのは、エアコンを多用するとか
そういう意味だと思うんだがJK
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:43:01 ID:jsokpOqM0
>>419
だが、温度が上がれば容量も増えるんだ。
容量が増えれば充電もされやすくなるし、エンジンの始動性も上がる。
エアコン多用するとき、エンジンが動いていないとでも言うのか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:45:17 ID:uk5z+ATw0
ID:jsokpOqM0
ムキになってどうした? 何かいやなことでもあったか?
じっくり話を聞いてやるぞ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:47:51 ID:KJ2JHrdNi
さっきバッテリー注意してくださいっていわれてYUASAのにこうかんしたんだけどむりしてもたかいのにすればよかったのかな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:48:17 ID:Bl6nvBzF0
それではなぜ、GSユアサなどのバッテリーメーカーは
バッテリーを保管するときに冷暗所に置くことを
推奨しているのでしょう?
高温の場所におけば「容量が増えて」、いつでも使える
状態になるはずですが。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:48:50 ID:jsokpOqM0
エアコンを多用するからって言う奴は、エンジンかかってる状態でバッテリー外して
エアコンかけたらエンジンが止まるとでも思ってるの?

エアコンはバッテリーで動いてるんじゃないぞ。エンジンで動いてるんだよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:51:10 ID:xow86AXo0
送風ファンがかなり電気食うのを知らないみたいだから許してやれよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 19:52:03 ID:jsokpOqM0
>>423
材質:樹脂

保管させるのに容量増やす必要あるの?
バッテリー内の化学変化が促進される状態なのに。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:03:49 ID:Bl6nvBzF0
バッテリのように、常温近辺での化学反応を利用している系では、
温度が10℃上がると反応速度は倍程度になる。
ということは、電池を構成する反応のみならず、劣化を引き起こす
反応も倍の速度で進行することになる。
電池反応だけが促進されるなど、都合のいいことなんてないよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:07:29 ID:jsokpOqM0
>>425
エアコンや暖房を強にしてつけた場合、なんで燃費が落ちるか理解できないの?
エンジンの出力を使うからだよ。

だから加速も悪くなるから、アクセル踏んで燃費が落ちる。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:11:23 ID:Bl6nvBzF0
お前の車は暖房を使うと、加速が悪くなるのか。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:13:11 ID:jsokpOqM0
>>427
>温度が10℃上がると反応速度は倍程度になる。

ソースは?
あり得ないよ。
25℃が100%だと仮定すると、35℃でも105%とかそれくらいしか影響がない。
そんなに温度に影響するなら、寒冷地や砂漠では車を走らせられない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:16:55 ID:Bl6nvBzF0
>>430
Arrheniusの式からして、周知のことなのだが・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:19:14 ID:jsokpOqM0
>>429
ヒント:結露 ACスイッチ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:22:25 ID:Bl6nvBzF0
暖房を使うような外気温では、曇り取りのためにACオンから
1分間程度強制的にコンプレッサーを回すモードが用意されている程度で、
外気温が低ければ、コンプレッサーを常時回すようなことはできませんよ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:29:37 ID:jsokpOqM0
>>433
>1分間程度強制的にコンプレッサーを回すモードが用意されている程度

温度センサーでフィードバック制御かけて、止まるだけだろ。
そのコンプレッサーが動いてる時にでも加速が落ちない特別な車に乗ってるのか。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:31:39 ID:gokx47ug0
>>430
マイナス273℃がどうして絶対0度と呼ばれるか知っているならわかるはず。
わからんなら100年ROMっていたほうがいいな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:33:48 ID:Bl6nvBzF0
こいつ、なんかおかしい>ID:jsokpOqM0

というわけで、

Q.炎天下や氷点下の気候は、バッテリーの性能に影響ありますか?
A.バッテリーの性能は温度に影響を受けます。温度が高いと性能は
上がりますが、同時にバッテリー内部の劣化も促進されるため、高温
状態で使いつづけると寿命に影響を受けます。温度が低いと、性能が
ダウンします。(後略)

ttp://gyb.gs-yuasa.com/faq/car.html
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:45:20 ID:jsokpOqM0
>>436
当たり前じゃない?
化学変化で発電してるんだから、電極の劣化とか早くなるし、ず〜〜とそれが続けば
寿命は20℃の時より、35℃の方が早く劣化するよ。

で、それがエアコンを多用するからバッテリーが弱るって理由とどう関係するの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:48:20 ID:Bl6nvBzF0
>>437
誰が、エアコンを使うとバッテリが劣化する、と言ったって??
俺は高温で劣化する、としか言ってないが?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 20:52:53 ID:jsokpOqM0
>411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:37:24 ID:UCH+DdMc0
>バッテリーにとって夏は過酷か

>エアコンとか使うし


ここから
夏場はバッテリーに負荷大=エアコンを使うから
って話をずっと論点にしてる訳だが…。
流れ読めてないね。
藻前が勝手に、横レスしただけ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:00:06 ID:qFgiCmDKO
>>439
俺無知だからエアコン関係ないって知らなかったよ。
でもエアコン抜きでも夏はバッテリーに厳しい季節なんだね?
>>437の発言を見る限り。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:00:25 ID:nZ8xV+5p0
やれやれ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:01:16 ID:nZ8xV+5p0
夏だなぁw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:02:32 ID:/l+AcNt40

温度の違いによる反応速度の違いと
温度の違いによる容量の違いは別物と言うことなのだろう。

両者ともいってる事は間違っていないし、矛盾してもいない。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:10:02 ID:jsokpOqM0
ちなみに、JIS規格でバッテリーの電極板は10年持つように規定されている。

だから、その程度の温度変化では寿命に大した影響はない。

規格では10年の耐久性で設計されているのに、そんなに保たない理由は、過放電でサルフェーションが起こるため。
ずっと満充電なら、10年保つんだろうな・・・。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:17:22 ID:8G4C03YV0
>>439
>藻前が勝手に、横レスしただけ。

その「横レス」に真っ先に食いついたのは、
君と同じIDの人なんだけどね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:20:04 ID:xow86AXo0
どっちが正しい云々以前に、話が噛み合ってないよねw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:22:12 ID:rn5DceXV0
バッテリーは高温になると放電も早かったんじゃないか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:56:08 ID:lo12kvph0
>>444
JIS規格にそんなこと書かれていたか?
ソースよろ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:15:58 ID:i+O/YmO20
のびー太つけて10年使おうよ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:46:56 ID:XzqFJifP0
VW用のバッテリって3万位するのだがなんであんなに高いの?
国産のメーカーで1万円ぐらいで出してくれてもいいと思うのだが。
台数はそれなりに出るはずだし。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:02:09 ID:PszNqCDA0
マーフィーの法則

【バカと議論するな。はたから見るとどちらがバカかわからない】
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:03:51 ID:cjoJ7w9P0
>>427
>バッテリのように、常温近辺での化学反応を利用している系では、
>温度が10℃上がると反応速度は倍程度になる。
>ということは、電池を構成する反応のみならず、劣化を引き起こす
>反応も倍の速度で進行することになる。

これ鉛バッテリーの反応式を理解してないと思う。
鉛と硫酸が反応したら、消えて無くなると思ってるんだと思う。
たとえ反応が倍になっても、二酸化鉛と鉛と希硫酸に戻るのも倍になる。
放電時のみの反応が一方的に倍になる訳じゃない。充電時の反応も倍になる。

鉛蓄電池の反応を見た方が良い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%9B%E8%93%84%E9%9B%BB%E6%B1%A0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:56:20 ID:Tbb0GdFw0
JAFトラブルの傾向と対策:バッテリー

http://www.jaf.or.jp/rservice/data/battery/index.htm

電力消費量1位エアコン(18℃・最強風力) 17.3A
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 07:59:35 ID:Tbb0GdFw0
平成20年ゴールデンウィークのロードサービス救援依頼内容(四輪・二輪)

http://www.jaf.or.jp/rservice/data/2008/season.htm
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 08:52:23 ID:n76z5zAu0
こっちにも文句言ったらw
ttp://www.apolloservice.co.jp/car/battery/s_d1.html
> スーパーダイハードは「最強のエンジン始動性能」にくわえ、これまで誰も策を講じていなかった
>バッテリーの弱点である熱による劣化を低減。

> バッテリーの内部温度は高くなるほど、寿命は短くなると言われています。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:00:25 ID:cjoJ7w9P0
>>453
車種別電力テーブル
普通乗用車

バッテリ容量40A
発電容量30A
http://www.jaf.or.jp/rservice/data/battery/simulator.htm

発電容量が足りてて、全く問題ありませんが・・・。
風力最強で、ライトハイビームで、リアデフォッガーつけてオーディオの音量最大にして、ブレーキ踏みながら車運転する人?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:05:20 ID:cjoJ7w9P0
>>455
>これまで誰も策を講じていなかったバッテリーの弱点である熱による劣化を低減。

これ嘘。
オプティマのアルティメイトはメタルジャケットが付いている。
これ、ドライバッテリーって熱に弱い訳だが、熱対策の為についてる。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:19:57 ID:cjoJ7w9P0
ちなみに

出光のスーパーダイハードはGSユアサのトライスターのOEM。
最強でもなんでもない・・・。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:42:24 ID:Tbb0GdFw0
ガソリンスタンドブランドのバッテリーって買う気がしない
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 09:46:57 ID:Tbb0GdFw0
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:08:18 ID:n76z5zAu0
>>457
出光に文句言ったらw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 10:44:36 ID:1RDiMNZx0
>>459
なんか口車に乗せられた人とか、に疎い人に思われるよね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:04:18 ID:I3xyERVi0
俺の車は古いFRなので基本ラジエターに冷却はファンベルトで電動ファンは回らない
しかし夏場にエアコン使うとコンデンサ冷却用の電動ファンが回るがこれがかなりの電気を食ってるみたいだ
渋滞にハマればハマるほどガス圧が高くなり回り続けるので暑い日にはヘタったバッテリーには要注意って感じだな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 13:41:23 ID:9UzLg9NC0
>>359
3000回転以上あるといいみたい
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:10:13 ID:egkaGWPS0
マーフィーの法則

【バカと議論するな。はたから見るとどちらがバカかわからない】
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 14:49:58 ID:VnzxlPtnO
スーパーダイハードは確かに高かった(´・ω・`)
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:00:49 ID:8RWshZu70
エネオスとかシェルの赤いバッテリーかっこいいね。
シェルで値段きいたら高くて、通販で青のシビス買ったけど
安かったら赤のシェルXバッテリーハイパーほしかったw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:20:26 ID:CRBQnQ2k0
先日バッテリーが上がって、電圧計ってみたら2Vまで下がっていたのですが、
このまま使い続けても問題ないでしょうか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:01:50 ID:tRTX42wi0
って、しばらく放置して始動できるのか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:37:10 ID:1RDiMNZx0
>>468
すぐ充電して低下が無ければ良いが、放置していた2Vなら買い替え
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:39:38 ID:9iNgp3RE0
>>463
> 俺の車は古いFRなので基本ラジエターに冷却はファンベルトで電動ファンは回らない

よくわからんが。
古いFRはラジエータ冷却の電動ファンが付いていないってことか?
FRだとラジエータがリアに付いていたりするのか?w
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 19:44:15 ID:SkrAP0gF0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | ←>>471
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
473471:2008/08/14(木) 21:11:25 ID:ICaC2mzO0
>>472
せめてこっちにしてくれw
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |  FRってリアにラジ……(ング
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 06:28:27 ID:7ycEDFYI0
結局最強のバッテリーってなんだろう???
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 07:30:44 ID:tv1blEt/0
>>468
俺は充電器で長時間充電したら
復活したぞ どれだけへたってるかは
わからんが今のとこ問題ない
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 09:13:59 ID:vEpcGYCR0

おめでとう。 ソレデイイノダ。

電流地の小さい充電器で長時間充電。コレデイイノダ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:01:07 ID:KRoMBsrUO
新車を半年位、放置バッテリー上がり、交換。体が悪く、親の介護中で時間の余裕がなく駐車場まで自力で行けず、頼んでエンジンかけてもらっていたのですが、三日あいただけで又ダメで又直しても同じ事になるなら定期点検まで3ヶ月程なので、このまま放置でもいいでしょうか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:05:59 ID:KRoMBsrUO
すみません、上の書き込みの者ですが、無知で申し訳ありません。介護が大変でスレもよく見れないので変な質問ですみません。どなたか教えて下さいませんか?お願いします。
479468:2008/08/15(金) 10:15:01 ID:S2WoUbvx0
>>470
>>475
レスありがとです
最後に使ったのが3日で、9日に乗ろうとしたらバッテリ上がってたのでJAF呼んで、
その後2時間ほど走って充電しました。
昨日電圧計ったら12V以上あったので、心配なさそうですね。

しかしなぜ上がったかなのですが・・・室内灯のスイッチがONのものは無かったし、
リココンキーでロックかけたので、半ドアって事はないし・・

9日になぜ上がったか、原因不明なのが心配です。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:17:19 ID:79uqnReT0
>>478
放置で良い。定期点検でバッテリー交換すればOK
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:25:06 ID:KRoMBsrUO
>>480さん、有難うございました。放置しようと思います。すみませんでした。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:31:52 ID:vEpcGYCR0

パルスソーラーチャージャーなんてのは、このケースにピッタリ
なんだろうけど・・・高すぎだね。バッテリーのサイズによっては
新品バッテリーに乗せかえるほうがいいね。再生バッテリーもあるぞ。

定期点検なんてこと言わずにいつでも動かせる状態にししておきたいのなら、即交換だね。

暗電流値を調べるなり対策しないとまた同じ事になる可能性もあるから気をつけてね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:39:27 ID:79uqnReT0
>>481
今度はJAFじゃ無くてバッテリーを持っていけばいいよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:02:38 ID:WsvG1qLG0
>>479
半年も、エンジンかけなければバッテリーが上がって当然です。
放置状態でも、ECUなどが微弱ですがバッテリーから電力を消費していきます。

例えば、時計やラジオの設定が毎回リセットされていないのは、バッテリーからの電力をバックアップとして使っているからです。

もしも長期で車を動かさないなら、バッテリーの端子を外しておくのがいいと思います。
使う時に、端子をつければ問題ありません。(ただし時計やラジオの設定はしないといけませんが)

>9日になぜ上がったか、原因不明なのが心配です。
6日放置しただけで、バッテリーが上がっていたなら、もうそのバッテリーはサルフェーションが進行していて
ダメだと思います。
サルフェーションは、放電状態で長期に放置しておくと電極板が導電性の悪い白化鉛で覆われて充放電できなくなり
バッテリーとして寿命をむかえます。

対策としては、
なるべく放電させない。
希硫酸の量を上限を維持する。
たまに補充電する。
です。

半年も乗らないとオイルが回らないので、エンジンにも良くないと思いますが、
バッテリーだけの対策なら端子から外しておいて、たまに充電器で補充電して
やることで解決できます。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:34:17 ID:KRoMBsrUO
>>481です。皆様レス有難うございます。親がいつ急変するかもしれない状態で、自分自身も運転出来ない状態が続いているので困っています。何より無知なので、申し訳ありませんでした。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:37:10 ID:UICuD2aDO
>>477

もう見てないかもしれんが、
車を売って必要な時はタクシーでも呼べば?

乗らないのに税金とか駐車場代とかアホらしくない?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 12:38:57 ID:fqGkknx70
>>484
>>477>>479を混同してない?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:22:32 ID:6DDYTbkl0
前にどっかのサイトで
バッテリー電圧が12.6Vで充電容量100%、
12.0vで0%って見たんだけど、これは現在の
バッテリの最大能力値に対するパーセンテージなの?
(へたって新品時の半分程度の容量になっていても
その半分が満たされたら電圧は12.6Vになるのかな?)

ちなみにMFバッテリなので比重とかで見れないのです
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:29:46 ID:rt78KnFb0
55D23Lからのダウンサイズを検討中で、
容量的に パナソニックCAOS 55B19L か、
プラグやバルブもボッシュで揃えてるんで BOSCHメガパワーシルバー46B19L 
で、悩んでます。
この、46と55の容量差の違い、メリットデメリット等をアドバイスお願いいたします。
ちなみに、4年毎のバッテリー交換心がけ、上げた経験はありません。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 16:40:23 ID:+guyps6i0
>>471
なぜコンプレッサーやパワステを駆動するベルトの事を「ファンベルト」と呼ぶか知ってるか?
縦置きエンジン車では、アレで実際に冷却ファンを回してたんだよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:29:46 ID:IIh8LdDF0
>>490
ファンベルトの存在知らない世代のガキが突っ込んだつもりでやっちゃったんだろw
最近の縦置きFRでも燃費の面から電動ファンになったって聞く
少々古いFRでもスポーツ車は少しでもパワーロス減らすためなのかどうなのか電動ファン採用してるのがあったな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:40:42 ID:cxU+I2K20
過去系で語られているのが悲しいな。
俺の車はエンジンからの動力で
直接冷却ファンを回してる古いFR
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:42:21 ID:IIh8LdDF0
俺もエンジンでファン回してるFRだよ
ファンカップリングが壊れたら高くてまいるよ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 17:49:30 ID:Gwc+n4sY0
電動ファンの車は停車中にうるさすぎ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:33:19 ID:2T0A3aFq0
>>479
ついこの間、リレーの故障であがったことがあるからチェックしてみては?
俺の場合は、エアコンリレーがだめだった。
暗電流みても正常範囲だとしても勝手にリレーが作動して電気流してたらしい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 18:55:22 ID:79uqnReT0
>>489
それならカオスC3
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:26:57 ID:arFGC1/o0
電動ファンも燃費に効果あると思うが
補機に対しては、常時冷却風を送れる
直結ファンがやさしそう。

安車で電動ファンだと降雨時ボンネットから湯気が
内部温度が多少心配です。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:36:11 ID:4xh9SNZ80
廉価車はボンネットに防音材とかがないから湯気上がるんじゃないの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:48:06 ID:E5ocKW300
8年近く乗っているおいらのクルマの(エアコン用)電動ファンがいかれちまった。
エアコンに対して影響あるので走っているうちは冷風出るので問題
無いのだけど渋滞などでアイドリング状態だとエアコンガスが温まり
過ぎて生ぬるい風に変わってきます。更にエンジンに対して過負荷
な上にファンが回っていないので冷却水の温度が上昇してくる。
ってことで今はエアコンはなるべく入れないで窓全開で走ってます。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:55:20 ID:IIh8LdDF0
>>498
そうだよ
ボンネットフードが無いからボンネットの温度が高くなるので湯気が出る

>>497
補機類には常に温風が当たってるだろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 20:57:45 ID:IIh8LdDF0
>>499
過負荷だから水温が上がるんじゃなくてコンデンサの後ろにラジエターがあるからコンデンサの熱でラジエターの冷却能力が落ちてるからだろ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 00:47:42 ID:ZdXiSwB50
>>499
ラジエーターキャップとりあえず交換してみる。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 03:00:09 ID:4gZLL0yA0
>>499
この時期電動ファンが回っていないのはまずいぞ。
水温が上がるなら、エアコン用という電動ファンはラジエータも冷やしていないか?
窓全開はおろか、暖房を入れてエンジンを冷やさないとw


上の話題でのび〜太があったけど、こちらでは重宝している。
日頃はクルマに取り付けているけど、本当はUPSのバッテリー用として購入した。
UPSのセルフチェックで警告が出たら、のび〜太を2週間ほど付けてやると回復する。
クルマのバッテリと違って、EBバッテリは高いんでな〜。重宝しているよ( ´−`)

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 10:07:14 ID:3bkVZEws0
>>498
防音材じゃなくて遮熱材だろJK
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 12:29:23 ID:E0BUVveT0
>>503
その通り
コンデンサ冷却用の電動ファンはエアコン作動中はコンデンサの温かい風がラジエターに当たるので少しでも冷却効率上げる為にラジエターの
冷却にも関わってる
俺はコンデンサ用の電動ファンのリレーが壊れてオーバーヒート直前になったことがある

>>504
どっちの役目も果たしてるから間違いではないな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:06:29 ID:z0LaJEgE0
>>489
BOSCHメガパワーシルバー46B19L

同じのを付けてるけど特に問題無し・1月に交換で1万3千キロ 車モビリオ
韓国製だが性能劣化も無いし新品でオクで購入したが品質も良い
送料込みで7000円で購入 
韓国製は評判悪いみたいだが中身は国産と大差無し。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 21:19:01 ID:IBLZ35yP0
>>506
結論は今年の冬を越してからにしてくれ。
いくら韓国製でも全部が全部、1年以内に駄目になるわけではない。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 22:20:00 ID:uAfikjA20
>>506
ホンダなら、もともと小さいバッテリーが付いてるんだから問題ないだろう。
509元チューンド旧車乗り:2008/08/17(日) 01:06:35 ID:BBoxHxHq0
>>497
>>補機に対しては、常時冷却風を送れる
>>直結ファンがやさしそう

熱対策として、エンジン動力ファン→電動ファンにするんだよ
(アイドリング時でも全開でファンが回って欲しいから)
ついでにレスポンスも良くなればいいなってカンジで
「補機」ってのが何を指してるのかわからんけど・・・
考えたこと無かったけど、電動ファン化はバッテリーには
つらいのか・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:24:49 ID:RKj1wNLJ0
例の楽天店でcaos(新)95D23Lとsivis(旧)90D26Lが同じ値段なんだけど
やっぱcaos(新)のがいいのかな?
ちなみに今付いてるのは80D26L
単純に考えてサイズ小さくなると容量少なくなると思うんだけど
パナのHPでしらべてみたら
caos(新)95D23L 5時間率容量58Ah 普通充電電流6.5A
sivis(旧)90D26L 5時間率容量58Ah 普通充電電流7.0A
てなってた
これは容量は一緒と考えていいの?
あと普通充電電流のいうのがよくわからん
あとライフウィンクって価値ある?
購入迷ってるのでだれか背中押してw

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 01:42:17 ID:4DcT+hxF0
サイズが違う物をどう比較しろと・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 02:36:46 ID:GUc2POjg0
>510
安いのにしとけ!
それが、サイフの為、世界の為になる。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 08:47:51 ID:G+GE8aWA0
>>510
(旧)は1年半位前のものが送られてくることがある。
(新)の方がいいと思うよ。

普通充電電流は10時間充電して満充電されるアンペア数だと思ったけど。
逆に考えると10倍したら10時間容量となって、
caos(新)が65A
sivis(旧)が70A
とsivisが容量が多いってことだと思うけど・・・
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:19:05 ID:T0ZHTPDF0
>>513
新品は23が勝っていても2年立てばやはりでかい26の方が粘るだろうね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 11:52:44 ID:FaK9AEYp0
>>510
sivis
高密度パワフルパースト
サイクル寿命−−パナ2004年製品比35%以上UP

caos
高密度パワフルペースト
サイクル寿命−−パナ2004年製品比70%以上UP
充電受入性向上(充電されやすい)従来品比25%UP
−−−充電制御車−−−従来品比10%UP
−−−ちょい乗り−−−従来品比250%以上UP
電圧低下を抑えてキレのある音質


値段が同じなら、CAOSの方でいいと思う。
電極板の材質違うし。寿命も長い。
メーカーがSIVISよりCAOSの方が寿命が長いと断言してるし。
ライフウィンクが必要かは、乗り方次第じゃない?
あんまり乗らない人が過放電になる前に気が付くし、暗電流が多いセキュリティ付けてる人には便利。

普通充電電流は、充電する時の電流の目安であって容量の目安ではないだろ。
充電受入性が良ければ、早く満充電されるんだし。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 21:59:30 ID:RcjlZY140
近所のエネオスでバッテリーキャンペーンやってた
Vフォーススーパープレミアムとかいうやつ
赤くてかっこいい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:02:26 ID:yBzA4Whu0
かっこいいだけか?
能力はどう?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:03:55 ID:wgUDEt+v0
そこでのびー太ですよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:26:21 ID:tgGXbdbl0
ガソリンスタンドでバッテリー交換するヤツって
度胸があると思う。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:28:23 ID:yMrhPspb0
なんで?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 22:29:18 ID:mBXGq/Ju0
>>520
>>519ができないことをやってのけるからだろう
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 23:11:32 ID:FaK9AEYp0
>>518
カルト商品の宣伝は再生バッテリースレでやれ。
「再生バッテリー」を語れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212940083/

>>520
ボッタクリが多いから。
歌舞伎町で客引きの誘いに着いていくようなもの。
石油会社のOEMバッテリーを定価で売られても、スタンド以外では売ってないから商品の仕様も適正価格も不明。
普通のカルシウムバッテリーをシルバーMFバッテリーの値段で売られても、その場で仕様が分からないから適正価格を判断できない。
同等品をネットで買えば、送料込みでも半値くらいで買える事が多々ある。
スタンドは売った店員の利益になるから、詳しくない奴を見つけて高い物を売り込む店員が多い。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 10:26:45 ID:QS3c1DBIO
こないだネットでCAOS125Dー31Rが18.5Kで出てたから、思わずポチってしまった
   
よくよく調べたら型遅れだったわ……orz
   
まだ品物は届いてないけど、やっぱり充電してから使ったほうがいいのかな(´・ω・`) 
  
教えてエロい人 m(__)m
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:03:52 ID:58U9AO740
車につけて、エンジンかかったら、走ってるうちに充電されるから気にしなくて良いと思うよ。
ダメだったら返品しちゃうとか、ブースタで古いバッテリを繋いでエンジンかけちゃえば、勝手に(ry
外したバッテリからエンジンかけるときは、ガスが出るだろうから火花に気をつけてね。
つーか、新品でそこまで放電してたらまずいか。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 12:33:16 ID:QS3c1DBIO
>>524 
  
レス、ありがとう( ^ω^)ノ 
それほど気することじゃなかったみたいでつね 
  
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 13:19:20 ID:Zu5qpucW0
軽 箱バンに100Ah位の でかいのを
2つ以上載せて 燃費が良くなる
という腕の良い 電装店 ガ雑誌に載ってた
追試する勇気は無いが 妙に納得している

サンバートラックに120Ahを2個載せている人もいます
これは夜間 路上販売の為 照明に使うんでしょう
発電機はどうしてるのかは不明
マン充電してから搭載すれば 燃費は良くなるかもしれない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 15:24:12 ID:VWAwoVQx0
ほげほげ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 16:17:29 ID:HSsZJdD20
>>523
CAOSはバッテリーの上部のシールに製造ロットが印字されている。
箱の中に入ってた保証書に製造ロットの欄があるけど。それが製造日。

例:150408D←08年4月15日

充電器持っててサンデードライバーなら、補充電した方が長持ちするね。
普通に使う分には問題ないと思う。

>>526
どうせなら、鉄腕Dashみたいにソーラーパネルでも載せて走れば?
ソーラー電力なら燃費を気にしなくてもいいぞ。

バッテリーをいくらデカイの載せても燃費なんか良くならない。
わざわざ車重が重くして、無駄に金かけて容量が高いバッテリーを複数買っても、余計に燃費は悪くなると思う。
そもそもそんなにでかいバッテリー付けるならオルタネーターも変えないとダメ。
低馬力の車にでかいオルタネーター付けたら、エンジンのパワー食われて燃費が悪くなる。
意味なし。

燃費がいい車がいいなら、初めからハイブリッドカーか電気自動車でも買えば?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:11:20 ID:JV8kEOfz0
次はCAOSだ!!

今のバッテリー去年替えたばっかだけど

D2オリジナル
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 20:22:41 ID:f83b1jFb0
>>528
オルタネータの出力容量を大きくするとエンジンパワーが喰われるのか。
ちなみにどれくらい喰われるんだい?2割かい?3割かい?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:03:26 ID:/OicQtM40
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:15:05 ID:MQOVjXOC0
>>531
エンジンパワーが喰われる比率についてはどこにも書いてないようだが
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:04:41 ID:/BYLwLKN0
気になったのでちょっと計算してみた。
漏れのクルマは、2000ccで280馬力で国産車最悪燃費のクルマ。オルタの出力は13V95A。
オルタの発生電力は1.2kw、効率は約50%なので、2.4kw喰うことになる。
2.4kwというと、3.2馬力。

実際は、クルマが走行中の馬力って50とか60馬力でそ?
んでもって、オルタが最大に発電する時ってそんないんで、2馬力ぐらいでしょ?


|-`).。oO(知れてるな・・・・・・・・・)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:41:11 ID:QS3c1DBIO
>>528 
  
>523です 
今日、物が届いたので見てみたら、280208Aと印字されていました 
  
型遅れで半年落ちなら自分的には満足です
   
ちと安心できました
ありがとう (●´з`)ノ

チラ裏
しかしセルの元気がいい!古い3Lディーゼルエンジンがコンパクトカーのようにキュンキュン回る、替えてよかった( ^ω^)
535528ではないが:2008/08/19(火) 00:52:19 ID:PRZVLGdJ0
>>530
オレは>>533のような280馬力とかの車のことはわからんが、
某1600ccNAエンジンの車に2000ccNA(ちょいハイカム通勤仕様)載っけていた。
加速はAE86のノーマルと同じくらいだったorz
ある日、オルタネーター壊れたんで電装屋に行った。
「+5,000円で、容量のでかいの着けてやろっか?」なんて言われて
着けてもらったら、体感できるくらい加速が悪くなった。
何割パワーが喰われるのかはわからないが、非力な車では体感できるくらい
変わるのは確かだよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:06:35 ID:yceK2qxG0
>>535
あなたの例がすべてに当てはまるとは限らない。
537535:2008/08/19(火) 01:21:05 ID:PRZVLGdJ0
>>536
そうだよ。その通り。
「すべてに当てはまる」なんて言ってないだろ?
しかもご丁寧にキミのような人にもわかりやすく
「非力な車では」って書いてるだろ?

くだらん反論するなら、よく読みな。
だいたい、そういった経験がないから、何も知らないんだろ?

そもそも>>526のカキコミから始まったことだろ?
軽自動車ならなおさらハッキリと違いがわかるよ。

想像で語るんじゃなくて、経験もしくは理論で語ってくれ。
それが出来ないならおとなしくしていてくれ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:33:34 ID:Vz5iwOFx0
>>537
2ちゃんねるは初めてか? 肩の力ぬけよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:54:33 ID:T75Svgb90
>>535
あなたの例がすべての非力な車に当てはまるとは限らない。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 03:21:54 ID:ibWKwuCr0
>>535
NAでハイカムだと低速トルクが細いから、加速時にダイナモの回転を
上げるのに、普通の低中速トルク型のエンジンに比べると、トルクが
食われる感じになって非力に感じるようになる。
低回転でトルクが出てるエンジンほど,大きなダイナモ積んでもパワーが
落ちたようには感じない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 05:40:51 ID:FOGCAT4U0
ダイナモw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 05:46:23 ID:4MIJkoY30
>>533
車が普通の街乗りで使う馬力は10〜40馬力って言われているよ(ソースはオートメカニック誌)
パーセントで言えば、オルタの発電でほんの数馬力食われただけでも車が重く感じることはあるかも。

自分の例だと、国産280PS車(実際はブーストアップでシャシダイ計測で400PS)・オルタ90Aの車両で
バッテリをルームランプすら点かない状態まで完全に上げてしまい、ジャンプスタートして
走り出したんだけど、車が重くて仕方なかった。発進では明らかに普段より吹かしてクラッチ
繋がないとエンストこきそうになるくらい。

その日は長距離ドライブで高速を中心に600キロ程走ったんだけど、それでバッテリーが完全充電
されたらしくて帰り道、最寄りのインターで高速を降りた後はいつもの感じに戻っていた。
その翌日も車に乗ったけど、全く普段通り。


車が重たかったのはオルタ負荷なのか、バッテリ電圧が低くてエンジン出力が低下したのか知らないけど、
バッテリがほぼ空の状態では明らかに車が重たかった。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:01:12 ID:zPbJyqQ60
馬力から換算するんならネット馬力じゃなくてグロス馬力で換算しないとな。
ネットは車載状態で車軸まで回したときの出力だから、エンジン単体の出力じゃない。
オルタはエンジンから直接駆動されているからグロス比較の方が現実的。

で、例えばオルタが発電中と空回りしているときで、どれくらいトルクの差があるんだ?
書き込みを読んでいると、回転トルクを喰われているのではなく、発電系によってスパーク電流を喰われて回転がもっさりしているだけ
のようにも思われるが。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 10:31:41 ID:xzTHbjyd0
12V30Aで発電しているとすると 必要動力は360W
効率考えると大体1馬力(単位にPS使うな!)余計に必要ってなる
これは、アイドリングには結構利くよな!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:01:18 ID:lzlK8qXf0
>>544
オルタは発電していなくても電磁クラッチの手前までは回っているんだろ?
だったらその分を割り引かないとおかしくないか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 11:51:34 ID:xzTHbjyd0
>おかしくないか?
おまいの・・・はおかしそうだけど
クーラーじゃ有るまいし、エネルギー保存則も知らないのか?
さすが車板だね。

547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 14:12:14 ID:3dlpBb1V0
>>546
1馬力って750Wぐらいだったよね。
オルタの発電効率って50%ぐらいなのか?えらく効率悪いね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:19:58 ID:Ji5Va+kmO
600キロ走れば上がりかけたバッテリーも完全復活か。いい事聞いた(´・ω・`)勉強になった。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:25:07 ID:3dlpBb1V0
>>548
数時間ぶっ続けで充電かければ、完全死以外は並の状態に戻ると思うけどね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 16:32:03 ID:5D66qcSq0
>>548
長距離走る用事がなく600`も走るなら、充電器で補充電した方が時間も燃料も無駄にしないでいいと思うけど。
燃料代と高速代で、充電器買えちゃうし。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:44:41 ID:LlmtwKYK0
そもそも、大容量のバッテリーに乗せかえたからといってオルタネータを強化する必要があるの?

大容量のバッテリーを積んだからといって消費電力量が変わるわけじゃないんだから
補充電される電力量は同じだろう?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 17:50:50 ID:5D66qcSq0
>>551
寒冷地仕様車でオルタネーターが、通常の車よりも大きいのが付いている車種があるがなぜだと思う?
メーカーが必要ない仕様にすると思うか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:09:09 ID:pHWZHFTK0
>>551
バッテリーと車の電装機器は並列に繋がっていて、その回路上の電圧を検知して
オルタネータの発生電力量をコントロールしてるから、大きなバッテリーを
積んでる時に消費電力が大きくなると電圧が13.5V・・・13.0V・・・12.5Vと低下して、
バッテリーの保持電圧を回路電圧が下回ると、一時的にバッテリーから足らない
電力が供給されていく。

これが頻繁に起こると、バッテリーからの持ち出し電力が大きくなって、バッテリーが
消耗していき、どんどんバッテリー内の電力が無くなって行く。
ここでバッテリー電圧がある程度下がると、オルタネータの発生電力を上げるが、
その時に容量の大きいバッテリーほどバッテリー内の電力が大きく消費している
ために充電時間が多くかかり、充電電流も多く必要になる。

この時に車両が停止してたり渋滞に巻き込まれていたりして、ライトや消費電力の
大きな機器を使用していると、オルタネータの発電量がバッテリー充電に多く
回されて発電量が足らなくなって、更に発電量不足でバッテリーからの持ち出しが
多くなったりすると、最終的にバッテリー上がりに繋がる。

こうなるのを防ぐために、発電量の大きなオルタネータを搭載する必要があるわけだ。
まっ、車全体の消費電力が多くなければ、この心配はいらんがね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:10:02 ID:9ciLuOyu0
>>545
オルタに電磁クラッチなど無い。
励磁コイルに電気を流す量を加減して制御されている。

>>551
寒冷地仕様は、後部ヒーター、ドアミラーヒーター、ワイパーディアイサーなど
余計に電気を使うからオルタも大きくしないとならんのよ。
バッテリーが大きくなっているのは、冬季の始動能力維持のため。
それぞれ意味が異なる。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 18:26:01 ID:3dlpBb1V0
というか冬の夜に冷え込むとバッテリーも放電するって化学の基本忘れてないか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 19:17:56 ID:LlmtwKYK0
>>553
大きいバッテリーを積んでいるクルマは相対的にオルタネータの容量も大きい、そういう話しじゃなくて
同じクルマのバッテリーを大きいものに替えた時の話しなんよ。( >>526 )

それとも、同じ電力量を取り出した時に、「大きいバッテリーほどバッテリー内の電力が大きく消費」するってこと?

557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:08:34 ID:5D66qcSq0
>>556
セキュリティとかキャンピングカーでもないかぎり、バッテリーだけデカクするなんて無駄。
燃費の為に、バッテリーを2個も付けるんでしょ?
バッテリーをデカイの2個つけても燃費なんか良くならないって。

軽自動車は軽いから燃費がいいんだよ、重くしてどうするの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:12:25 ID:LlmtwKYK0
>>557
うん、それをしたいって話しじゃなくて
「でかいバッテリー付けるならオルタネーターも変えないとダメ。」(>>528)な理由を知りたいだけなんだ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:13:49 ID:0Bt9EIH80
>>554
ってことは、発電していようが発電していまいが、エンジンのお荷物になっていることは間違いないんじゃね?
オルタが発電し続けるとエンジンパワーその分喰われるっていうのは嘘だって事になるな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:37:25 ID:3dlpBb1V0
>>559
同じ事をエアコンでも言えるかい?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:46:17 ID:0Bt9EIH80
>>560
コンプレッサが切れたときに電磁クラッチで切断されていなければ、そうだろうな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:56:37 ID:RETbvtU50
物理的には回転し続けてるけれど、発電の負荷がかかってなければほぼ無視できる誤差しかないでしょ。
電球の切れた自転車で、発電機だけ回して走るのを考えてみれば良い。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 21:53:18 ID:xxC0ywBt0
夏だなぁw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:06:36 ID:9YvANDZJ0
>>555
放電するの?
化学反応が鈍くなるのかと思ってたよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:30:06 ID:O+ViXdwBO
電球切れててもダイナモ倒すと、前輪重くね?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 22:56:01 ID:I5BTiWRu0
>>565
それはダイナモ自身の回転抵抗が、
タイヤとダイナモのローラによって増大されるから。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:08:42 ID:cTDi4I+Q0
質問させて下さい。
開放型のバッテリーを充電したいと思ってるんですが
6個−であけるところがあるんですが
充電のさい全部あける必要はないんでしょうか?
2〜3個あければOKっと知人には言われたんですが・・・

わかる方がいらっしゃいましたらレスお願いします。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:14:13 ID:aRdnpYZQ0
カオスの75Bに変えたよ。
取ってが如何せん長くて、取り付けづらかったけど厚み?幅が小さくて良いね。
アクセルが軽く吹け上がりは良くなったかな?
前のバッテリーは2年物の上、オーディオ爆音でカナリ虐めてたから
何よりモニターが落ちなくなったのが嬉しいyo

んで疑問なんだがオルタからの発電って、アイドリングでも13V〜14Vぐらい有るよね?

エンジンが回る→オルタ発電→色々な所へ電気使いながら余りで充電でOK?

そもそも、最初のエンジンを回すのにバッテリーからの電力が必要だけどわからん(つД`)
ニワトリが先か玉子が先かみたいな。





569489:2008/08/20(水) 00:35:46 ID:kVKY5V270
皆さんのアドバイスと、容量的な意味と、国産と非国産が選べるならーって事で、
パナソニックCAOS 55B19L に乗せ換えを決めました。
早くバッテリーホルダー納品されないかなw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:14:20 ID:gqppbUv60
>>540
だから軽自動車の話から始まっているんだと何度言ったら…
低回転でトルクが出てる軽のエンジンなんてあるのかよ?w

>>541
何がおかしいんだか?間違ってはいないぞ?

>>538
初めてになるのかどうかわからんが、5年以上は経験してるよ。
真面目に応えてるのにふざけたレスいれるおバカにちょっと
腹が立っただけさ。>>542みたいにまともな人ばかりっては
思っていないけどね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:21:04 ID:Ez2eC3kp0
夏だなぁw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 01:22:41 ID:4A4TcSqd0
>>570
5年以上経験してるなら、サゲてくれよ。
そして、スルーすることを覚えろ!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 02:28:14 ID:pVQGYU+b0
バッテリスレだし、夏と冬くらいはageても良いんじゃない?
検索できない2ch初心者の為にも。
スルー力は個人差ということで。

ときに質問、車種の都合から、交換を考えるも
 ACDelco / BOSCH / なんか韓国メーカーらしいもの
あたりしか、入手のしやすさと価格競争をしている中で選択肢がなくて悩み中。
韓国は放っておくとして、どっちが良いだろう?
ACDelcoの方が、少しずつ地味に工夫してますって雰囲気があるんだけど...。
現状BOSCHで数年経過し、インジケータの緑も薄くなりつつどうにか頑張ってくれてるので、基礎の技術力が違うのかなとか思ってもいたり。
ボンネットとのクリアランスが純正でぎりぎりなので、ステー作って国産とかは容量が帰って小さくなるっぽい。
誰か良い情報か、背中をぽんと押してはくれまいか。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 04:20:21 ID:rouAqzozO
先週バッテリ交換したんだけど古いやつは何処持ってけはいい?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 04:31:25 ID:1y5M2TWH0
整備もするGSとかホムセン、量販店、ディーラーとか持っていけば?
とりあえずバッテリーを扱ってるとこなら引き取るよ。
まぁ今は大抵タダで引き取ってもらえると思うけど・・・・。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 06:45:07 ID:qcQSZB5A0
>>570
マジレスすると、自動車用発電機において、ダイナモとオルターネータは
構造や整流の方法が違う別物なの。そして何十年も前に使われなくなった。

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:04:37 ID:zcvUWR6Q0
>>573
>車種の都合から

外車?
国産車だと、JIS規格で作ってるからサイズさえ合っていれば付くけど。

国産車用だと、ACデルコもBOSCHも韓国製の確率が高く評判もあんまり良くない。
外車用だと、ACデルコは米国製 BOSCHはスペイン製の確率が高い。
性能を単純に知るには、極板の材質を見ればいい。
シルバー合金の方がカルシウムより性能がいい。
あとは、メーカーのHPでCCAでも見比べるくらい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:13:55 ID:FCGGaqw60
>>574
廃品回収車の人が取ってくれる
資源高騰で売れるらしい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 09:33:02 ID:hHaZnDRj0
http://diamond.jp/series/inside/08_23_001/
おまいら、鉛が暴落中ですよ。
半年もすれば実勢価格に反映される。今は時期じゃない!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:17:27 ID:jsARU7Mi0
ちとスレ違いかもしれんけど、
新車から10年経った車のバッテリーを
5年ぶりに交換しようと思ってエンジンルームみたら、
バッテリーのマイナスに繋がってる線が半分程 経年劣化で断線してた。

治すとき太い線とか金メッキにしたほうがなんか効果ありますか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 10:30:18 ID:zcvUWR6Q0
>>580
>太い線とか金メッキにしたほうがなんか効果ありますか?

プラシーボ効果があr…。
気分の問題で、効果はないよ。
アーシングですら効果が無いか、影響があったとしても燃費が悪化するくらいって言われてる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 18:53:46 ID:ArgIusef0
>>565-566
自転車の発電機は永久磁石を回してるから無負荷でも重いのだと思う。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:25:41 ID:TUej4asl0
>>580
腐食してると、細くなって残存している細配線も外側が腐食して、
実質的に電流が流れることが出来る領域が少なくなっている場合が多い。

この時にバッテリーが枯渇気味になってて、大きな充電電流が流れ込んで
来ると、細い配線に高電流が流れて発熱する。
部分的に発熱すると、そこで発生した熱が配線を通して周辺に伝わり、
バッテリー端子付近の樹脂部品を熱変形や熱破壊したり、最悪の場合は
車両火災の原因になったりする。
エンジンが不調で何回もセルを連続で回したりすると、最悪の場合は
火花が散ったり溶断する可能性もある。

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 20:52:13 ID:AGWTahQh0
>>568
マジレスすると卵が先
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:21:12 ID:TpdYle0e0
MFでも液量たまにみたほういい?てかみてる?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:27:20 ID:D2/9bUKI0
>>582
自転車の発電機は文字どおりのダイナモ(直流発電機)なんだよ。
電球が切れてようが切れてまいが、軸の回転数に比例した電力を発電していて
負荷はかわらん。

車のオルタネータ(交流発電機)はローターのコイルに流す電流を調整することで
発電量を制御できる。
発電していない時はプーリーだのブラシだののフリクションが掛かってるだけだな。

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:56:41 ID:xg2gshKA0
ダイナモは発電電力量に比例した負荷しかかからないよ。
自転車のが重いのはゴムの変形発熱にエネルギーのほとんどを食われるから。
ハブにダイナモ仕込んである最近のは発電させても重さまったく感じない。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 21:58:47 ID:5geQiAub0
>>586
> 車のオルタネータ(交流発電機)はローターのコイルに流す電流を調整することで
> 発電量を制御できる。
> 発電していない時はプーリーだのブラシだののフリクションが掛かってるだけだな。

 ってことは、コイルに流す電流をガンガン増やせば、50psや100psはエンジンから横取りできるわけだな。
 そんなに違うもんなのか?

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:21:45 ID:55vJtFlV0
バッテリーって実際何年もつのでしょう?

10年?

ギネスに乗るか??
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:42:15 ID:6cyiBuka0
>>589
10年です。


電流って線の表面を流れるんだよね?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:05:31 ID:UM5S/RN/0
>>586
あのー。文字通りのダイナモ(dynamo)って回転を力、電力に変える物を言うのだけど。
類語を調べてみる事をお勧めするよ。

ついでに言えば交流発電機も永久磁石で作れる落ち
そんな不便な物を誰が使うと言われるけど
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:08:33 ID:+S1cNpim0
>>591
自動車のダイナモ
自動車やオートバイでは、エンジンの力で発電し、バッテリー充電や電装品駆動などに必要な電力を発生する直流発電機のことを指した。現代では交流発電機であるオルタネーターに取って代わられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A2
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:09:55 ID:JNjkTNb40
>>591
語源はともあれ、車弄りの範疇ではダイナモは×でオルタネータが〇。
つまらん理屈をこねくり回すより、もっと有意義な書き込みをしてくれ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:15:13 ID:zCkB1lpI0
カオスの75B購入しようと思いますが
低価格のところ、教えてください。
ニートな僕から父親にプレゼントで
お願いします。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:16:16 ID:55vJtFlV0
>>590

サンクス

10年持った人何人いるかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 23:21:38 ID:qcQSZB5A0
>コイルに流す電流をガンガン増やせば

14V程度の電圧で、数オームの抵抗のロータコイルに
どれだけの電流が流せるのか考えてみ。


>>591
とりあえず、自動車用発電機について名称を勉強してから書き込めよ。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:49:37 ID:ELl3P+pn0
>>591
現在、ほぼ全てのオートバイは永久磁石の交流発電機だよ
それが不便なものであっても、フライホイール変わりに
してるし、必死で作り込んだレギュレートレクチファイアが
何となくウマク働くので、自動車のような可変磁力型にしなくても
済んでいる
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:04:23 ID:xsSM18X50
シャシーダイナモってここでは縁がないんだな。一応自動車用語だと思ってたが。

自動車用のMAX数十A発電機をレクチで電圧制御したらどうなるやら。
二輪が採用してるのは省スペース化のためだと思うよ。
ドライサンプも珍しくないし世界だし、レクチはよく故障する。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 01:13:51 ID:ELl3P+pn0
>>598
莫迦に説法で
知ってて言ってるとは思うけど
レクチは整流器だからね、電圧は制御しないよ
レクチファイア単体も無いワケじゃない

電圧を制御するのはレギュレータな。略すならレギュ
多くの機器は整流器と一体型のレギュレクだが
レギュレータ単体とか単機能は多いので
決してレクチはセットじゃない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:00:35 ID:IHmO1VJf0
なんか、「走行中の大型車のハブボルトが折れて、
タイヤが外れる事故がありました」って報道を見て
「走行中にタイヤが外れるなんて事あるかよ!
外れるのはホイールだろ!」ってツッコミ入れそうな
おバカが多そうだな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:54:11 ID:/ok6L3vs0
>>600
一般的なニュースで言ってても違和感はないが、
車板のホイール&タイヤスレあたりで言ってたら恥ずかしいな。
ダイナモさんにはかなわんが。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 02:59:33 ID:dyj6pVI10
>>558 ID:LlmtwKYK0
私もあなたと同じ意見で>>551が正解

燃費にはまったく寄与しないどころか質量増加の分だけむしろ不利だけど
車の使用頻度が少ないならオルタネータ容量そのままでバッテリだけ
標準より1〜2サイズUpってのも別の意味ではあながちムダではないと思う

でも倍増はやりすぎ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 03:01:55 ID:dyj6pVI10
>>562
考えるだけじゃダメ
そもそも自転車の発電機は例として挙げるには不適切

バッテリライトに替える前は、ちょっと立ち漕ぎするとよく切れた
で、ペダルにかかる抵抗感はその瞬間の前後で全く変わらなかったよ
体感できないほどの差ってことだな
素人考えの理屈と実際はかように異なるもの

>>565
だよな

>>586
そう思っていたが、ハブダイナモ(登録商標?)は交流発電が主流だね
自転車の世界では ダイナモ = 直流発電機 という図式はもう崩れてる
自動車ではオルタネータの用語が定着したから>591の反論は空しいだけだが

>587
騙されないぞ釣られないぞ
ハブダイナモが軽いのはそんな理屈ではない

>590
それは高周波の場合
DCなら線の中心部も導体として機能する
それを示すのがオームの法則と式
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 03:19:27 ID:nDsrfHsz0
>>594
楽天
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:52:40 ID:A6TSOEt/0
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:01:21 ID:MT7u6bTF0
>>605
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 12:27:43 ID:zcpfc4qV0
草生やすなよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 13:37:46 ID:2O6/o2Lu0
ほんとに文系って、害でしかないよな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:29:53 ID:5BuLbx/K0
エアクリの話かとオモタ
610東京特許許可局:2008/08/21(木) 15:30:45 ID:eWaB0Nyp0
http://www.j-tokkyo.com/2006/B62J/JP2006-007811.shtml

自転車のダイナモって、生意気に特許取ってるんだなw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 16:07:24 ID:+wri4Bu+0
いや別にダイナモ自体の特許じゃねぇからw
それで生意気とか・・・・すごいなオマエ!
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:01:02 ID:p2uISgTt0
>>595
俺んとこのは9年5ヶ月、車に乗らないのは年に数日程度
いつ交換すべきか判らないので、ずーっと使いっぱなし
ちなみに一度も上がったことはないよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:53:47 ID:9NClBhE50
>595
>612
前のは丁度10年使った。
月に数回しか使わないし、季節によっては2-3月エンジンかけないけど、
あがったことはなかった。値上げが始まったことと閉店セールがあった
こととで交換したけど...
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:02:24 ID:weKCOIFG0
>595
>612

乗らない(使わない)方がもつのかな?

2−3か月使わないときは端子外すと思うけど
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:25:45 ID:Jzpaf9C5O
近所のホームセンターでは密閉型バッテリーの充電器はなかったです。
バイク用のちっちゃい密閉型バッテリーの充電器はありましたけどね。
密閉型バッテリーの充電器でおすすめのメーカーがありましたらどうか教えてください。大自工業?GSユアサ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:00:04 ID:2O6/o2Lu0
>>615
充電器は、小は大を兼ねるから小さいのでいい。
大きいのだと、小さいバッテリーを充電できない。(定格電流が大きすぎる)
小さいのだと、時間がかかるだけで大きいバッテリーも充電できる。

オートで止まるタイプなら、夜充電して寝たら朝には充電済みで充電時間も気にならない。

充電器の定格電流が大きすぎると、バッテリーを痛めるから丁度いいものを買った方がいい。
(バッテリーの普通充電電流を参考にしたらOK)

俺はバイクも乗ってるから、ホームセンターで買ったセルスターのCC-30ATを使ってる。
楽天で9000円前後。
GSユアサのでもいいかもね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:18:12 ID:CeOLdqdl0
>>616
充電器は充電器から供給される電圧とバッテリーの電圧が同じになった段階で
充電電流が流れなくなるから、どれを使っても同じ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:22:15 ID:2O6/o2Lu0
>>617
電流と電圧の違い分かる?w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:57:18 ID:nPKtP0yH0
>>618
君はニッケル水素とかの充電と鉛蓄電池の充電方法の違いが判ってる?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:02:21 ID:w30c8rb90
>>619
2次電池と燃料電池の違いがわかっている?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:03:07 ID:f1mh09n60
だな。618の知識はニッケルカドミウムの時代で停止している。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:06:51 ID:ECXs+xTw0
ニッカド電池なんてのは戦後のもので、鉛蓄電池の方がはるかに古いわけだが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:21:17 ID:w30c8rb90
そういえば旧日本海軍の潜水艦に積まれていた動力用電池はユアサのバッテリーだったなw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:33:10 ID:QLzWMavU0
>>608
>605リンク先のことかな?

caosが乾式とは知らなんだw
プラセボと勘違いもここまでくると感心する

他のパーツ交換の効果検証は熱心でアーシングまでやっている割には
バッテリについては伝聞と思い込みだけで数値的なことが何も記されてない
効果を検証しようなどとはサラサラ考えていないようだ

まぁどうでもいいんだろうな
どうせ車体色と同じ青色だったからってのが真の交換理由だろうし

>>617
全部の充電器が同じ方式だと思うな
ホントに>608の言う通りだな

>623
だから戦争に負けたのだ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:03:28 ID:QC2IIGs+0
密閉型バッテリーは開放型より少し高いようですが、密閉型バッテリーのメリットとは液漏れしなくてお手入れナシで少々軽い、これぐらいでしょうか?
持ちは開放型も密閉型もそんなに変わらない気がしますけど‥
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:40:39 ID:9NClBhE50
>614
 端子外さない。
時計くらいしか動いてなかったから、外してもあまり変わらないと思う。
 問題なければ10年位は使える。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:28:22 ID:2O6/o2Lu0
>>617
なぜ、GSの急速充電器がバッテリーに良くないと言われているか理解できないらしい。
定格電流の強さが違うからだよ。
そりゃバッテリーの電圧は12Vで同じで当然。(充電量で変化するが)
バッテリーのデカさによって充電の時の適正電流が違うから、メーカーはわざわざ製品毎の普通充電電流を提示してる。

バッテリーの普通充電電流よりも、大幅に大きい電流を流すとバッテリーに負荷がかかるから良くないんだよ。
だから、どのバッテリーでも同じ充電器で充電できる訳じゃなく、充電器では小は大を兼ねると言われている。
充電器によって、定格電流(出力)は違う。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 01:25:38 ID:6WPkAzUw0
>>627
もといホムセンで売っている充電器なんか、せいぜい4〜10Aだよな。
なので>>617の言うことも一理あるよ。流石にGSで使うような何十Aなんて言うのは売ってないだろw

余談だけど、鉛蓄電池は1Cで充電が妥当なセン。なので、軽〜コンパクトクラスでよく使われる
40B19クラスだと25Ah位なんで25Aまでなら安全に充電できる。

>>615
ちなみに漏れはこれの12A版を使っている。スイッチング電源+全自動+バッテリ活性機能付で安いヽ(´ー`)ノ
http://item.rakuten.co.jp/kong/0000003645/


>>バッテリ容量うpネタ
クルマはそのままで、バッテリの容量を上げるとバッテリの寿命が延びる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 05:20:57 ID:fJcvgn480
充電ネタに便乗して質問ですが

これ持ってるんだけど充電に使えるかな?↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55038072

ちなみにバッテリは85D26相等です。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:24:06 ID:0a8MluVj0
>>628
バッテリーの普通充電電流を見て言ってる?
例えば、CAOSの場合で言うと

55B19=4.5A
75B24=6.0A
95D23=6.5A
115D26=8.0A
135D31=9.0A

10Aなんてデカイ容量はいらないよ。
3Aあれば十分。
小さい容量の充電器買っても、充電時間が長くなるだけで充電できる。
デカイ容量の充電器買うと、早く充電はできるがバッテリーを痛める。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 09:56:49 ID:Ofzgg/Us0
25Aで充電するの?
バッテリーいためない?
俺は2Aぐらいで充電しているが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:50:37 ID:bDQv5uYj0
オラの充電器はコレ
http://www.daiji.co.jp/PDF/PC200.pdf
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:54:01 ID:oJW3bckY0
>628
単位間違えてない?
普通、メーカー推奨0.1Cだろ?
1C充電はダメージ覚悟の緊急急速充電時じゃないのか?
化学反応が追いつかなくていきなり発熱、ガッシングだよな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 14:36:16 ID:1KUx5a4fO
最近充電器を買った俺から

大橋産業No.1735
大自工業PC200
ACデルコAD-0001及びAD-0002

使用条件は原付から外車まで、MFやドライにも対応、リフレッシュ機能付き(笑)で候補を絞ると3つに行き着いた

なあ、君らだったらどれ買う?あ、あと携帯からなんでリンクはらずにゴメンな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:15:51 ID:Ofzgg/Us0
>>632
一緒だw
ホームセンターで安売りしてた。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:36:51 ID:F/2z0jzn0
>>634
選択の余地無く、ACデルコのAD-0002

充電電流を2 /4 / 6 /10/12/15AとSelectキーで簡単選択できるから、小さいバッテリーから大きいバッテリーまで
問題なく対応できる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:49:18 ID:Y/nh5RoY0
>>581 583
ありがd
バッテリー自体の変形は大丈夫で安心しました。

スレ違いですがアーシングって効果ないんですか・・・ショック
そんな感じだとコンデンサーもプラシーボですか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:49:20 ID:m0LEP1Wn0
出る子は値段がね…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:57:05 ID:F/2z0jzn0
>>637
>そんな感じだとコンデンサーもプラシーボですか?

まだ知らない人いるんだな…。
詐欺業者が儲かるわけだ。
プラシーボどころか、公正取引委員会から効果がないってお墨付きがでて排除命令されてるよ。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801.html
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:26:42 ID:bDQv5uYj0
>>635
同じくホムセンの安売りw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 16:41:32 ID:m0LEP1Wn0
>>639
リンク先の排除対象商品みると、みんカラあたりで嬉々として取り付けレポされてるのばっかだね。
いかに消費者が騙されているのかという現状を垣間見た気がする。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:22:56 ID:qxO33zku0
>>617-620
俺はこのスレのこんな流れ結構好き。
やたらと嫌味ったらしい所がw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:27:25 ID:m0LEP1Wn0
CAOS/C3購入予定の人
今楽天で安いの出てる(75B24で12,980円)。どうでもいいがキーパーのおまけ付。
ちなみにポイント還元も今なら全ショップ
・昨日のソフト金メダルで2倍
・17時〜20時までの夕方限定3倍
・楽天カード持ちなら金曜日の倍付け
まぁポイント割り増しは単純な足し算じゃないけどね

一応報告
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 17:28:16 ID:F/2z0jzn0
>>641
というか、自動車用品は詐欺商品ばっかり。
自動車用品を作ってる弱小メーカーの商品なんか、自動車メーカーの開発力や投資額からしたら鼻くそ以下だし。
添加剤・アーシング・波動・怪しい燃費向上シールなどなど・・・。

ほぼ全て、効果が無いと思って間違いない。
効果があるとしたら、プラシーボ効果か壊れるのが早くなるだけ。

自動車メーカー又は石油会社、デンソーなどの大手自動車直系などのパーツメーカー以外の商品は信用する価値ないよ。

例:有名なチューニングメーカーのHKSの湿式エアクリで、どれだけの車のエアフロが壊れたか・・・。

騙される馬鹿な消費者が悪いんだけどね。
ちょっと考えれば根拠や宣伝内容がオカシイって分かるし。
645634:2008/08/22(金) 18:40:59 ID:mO8sKOdV0
>>636
自宅よりありがとう! 君とはいい酒が飲めそうだ AD-0002買いましたとも

あと一応 適応範囲が広くてMFにも使える充電器を列記しておきます、お役立てください

大橋産業 No.1735(ターミナル接続したままで充電できる!トンでも製品?)
http://item.rakuten.co.jp/msdirect/1735/
大自工業 PC200 (sc650もオススメ)
http://www.daiji.co.jp/new/new.html#PC200
ACデルコ AD-0001及びAD-0002 (ASTROPRODUCTSブランドなら安く買えます)
http://axel-japan.co.jp/ac_delco/index.htm
http://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/c5c5c6b0b9.html
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:46:04 ID:IFhFfMdd0
ホームセンターの半額でビックリ
まさにカオスw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:07:06 ID:NuK7EMDv0
>>645
アストロのはデルコのだったのか
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 23:45:01 ID:2q9vJJgC0
>>643
thx!まさにグッドタイミングでポチった。夕方3倍は逃してしまったが…
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 02:43:06 ID:V+SpouPz0
素人の質問で申し訳ないのですが、
バッテリーが完全に逝ってしまった場合、
救援車とケーブルで繋いでもエンジンってかからないものですか?

昨日、車に乗ろうとしたらエンジンがかからなかったので、
友人に助けを求め、バッテリーケーブルで復活させようと試みたものの、
ライト等は点灯するのですが、エンジンはかからないという状態でした。

もしバッテリーが逝ってしまった状態でも、
バッテリーケーブルで救援車と繋げば、
一時的にならエンジンがかかる、というのが普通であれば、
バッテリー以外の原因が考えられると思うのですが・・・
どうなのでしょうか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:01:05 ID:JMZ9Lc/T0
バッテリー以外じゃね〜の?
っつか、セルが回らないとか、セルは回るがエンジンが始動しないとか
書いたほうがいいかもよ?

このスレはsage推奨じゃないよな?だからageる
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:10:50 ID:V+SpouPz0
バッテリーケーブルを繋いでいない時は何も反応せずで、
ケーブルを繋いでるときはカチカチと音が鳴るだけでした。
セルは回っていないって事でいいのかな?

つまりバッテリーがあがった時のような状態かと思います。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:21:07 ID:JMZ9Lc/T0
ジャンピングしてセルがきちんと回らないのなら
セルが逝っちゃってるかもね・・・
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:26:34 ID:sXAh0n1q0
>>カチカチ
電力不足。
スターターリレーの作動音。

ブースターケーブルを繋いで、救援車のエンジン回転を
2000rpm以上を維持して1~2分位(掛からなかった場合それ以上)
した後に、救助車のセルを回せばエンジン掛かったかも…。

ブースターケーブルは太いの使わないと、完全上がりの車の
エンジンを掛けるのは辛いよ。
細いのだとケーブルが熱だけ持って、焼損。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:35:54 ID:lyLYyD4Y0
>>649
キーをひねって、かかかかかかというなら数分そのまま充電したらセルは回り、大抵エンジンはかかる。
セルがキーに合わせてカチカチ言うだけででも、数分充電。それでもダメならセルモーターを何かで殴る。
それでもダメなら、エンジンルーム内の黒い箱(リレーボックス)を開けて殴ってみる。

>>633
漏れの持論を展開するけど(爆
メーカー推奨が0.1Cなのは、定電流を基準にしているからかと。

鉛蓄電池の充放電制御は、んなヤワでデリケートじゃない。オルタからのヘタレ充電でも数年使える
耐久性がある(爆 もとい、クルマのバッテリーってのはオルタにダイレクトに直結だ(平成二桁以降の
一部クルマは違う)。そのオルタの出力は推して知るべし。その力で日々どころか刻々と、1Cとか2Cの
充電を行なう。そんな状況下のバッテリを、まれにしか行なわない充電器による充電でチョロチョロと
労って流したとしても、バッテリーの寿命に有意に差が出るとは思えないんだよな( ´−`)

あ、もちろん満充電に近い状態で1C流すと発熱+ガッシングですよw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:50:09 ID:V+SpouPz0
レスありがとうございます。

>>652
セルの故障も考えたのですが、
ライトが点灯せず、パワーウインド使えず、
キーレスも作動せず、
という症状でしたのでバッテリーかなぁと思ったのです。

>>653
>>654
バッテリーが原因だとすれば、
もう少し粘った方が良かったのかもしれませんね・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 03:52:01 ID:u/VwnYfN0
>>649
車は何年くらい乗り、何万キロくらい走ったものなの?
車種は?
自分の車は2000クラスで友人の車は軽なんてことはないよな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 11:32:12 ID:+luNVOoS0
>>654
> セルがキーに合わせてカチカチ言うだけででも、数分充電。それでもダメならセルモーターを何かで殴る。

セルモーターを太い金槌で力一杯殴る・・・壊れる。


> それでもダメなら、エンジンルーム内の黒い箱(リレーボックス)を開けて殴ってみる。

リレーボックスをスパナで思い切り殴る・・・壊れる

だから2ちゃんの書き込みは嘘ばかりだ!、というゆとりが出てきたらどうするんだw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:15:16 ID:d29hyjrZ0
>>649
で、けっきょくどうなったの?
バッテリー換えたらかかるようになったとか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 13:38:42 ID:4vE1TRdvO
>>656 
意外にかかるよその組み合わせw 

某2200車、セルが『カカ・・・ムウーン・・・カ・・・』ぐらいの弱り方、軽とケーブル繋いで時間をおかず
即セル回したらかかった。軽はアイドリング状態、軽のバッテリーは五年もの。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:11:59 ID:Qx7BiyLI0
>>659
そうなのか。

じゃあ主は逆につないだとか。さすがに無いか
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:03:17 ID:S36cb0R70
救助される側

+はバッテリー
−はエンジンブロックなど

−側がうまくとれてなかったとか?

たとえば塗装してあるとことかにしたとか??

とにかく修理内容でわかるね

バッテリーのみ交換ならこの線が強い
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 16:44:24 ID:aKERsH830
たかが直結。されど直結。
ケーブルの太さ、救助車の回転数、クランプの接触、
全てクリアーしてないとセルは回らない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:43:47 ID:ax2inVx00
>>655
で、その後どうなったの?
バッテリー換えたらかかるようになったとか。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 18:55:17 ID:jwmZB/i10
2kのダイナモに240の4個並列でトラブル知らずだよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 00:02:28 ID:WNSU4vCd0
車庫+コンセントあるなら、トリクル(フロート?)充電が最強だと思うぞ。

月2〜4程度しか乗らない俺だが、普段はアキュメートでバッテリーを
充電しっぱなしにしておいてる。バッテリーがあがる心配をしなくていい。

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:06:49 ID:dmVmrxuL0
ID:V+SpouPz0
で、その後どうなったの?
バッテリーは交換したの?
エンジンはかかるようになったの?
ものすごく気になる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 01:11:31 ID:ajJapFpY0
>>665
俺も車庫で充電器繋ぎっぱなしにしてる。
充電器は秋葉原の秋月電子で買ったジャンク品のバブルスター用充電器で、
密閉式バッテリー&フロート充電に対応している物。

純正バッテリーが密閉式17Ahと非常に小さい上にセキュ付けてる(純正+後付)上に、
月に1回乗るかどうかの車だけどバッテリー上がり知らず。(多分乗った回数より洗車した回数の方が多いw)
今バッテリーは5年目だけど、まだまだいけそう。

週に3日くらい乗るセカンドカーの方は何もしてないけど、3年目くらいで純正バッテリーが危なくなってきた。
スターターに元気が無く、キーオフでパワーウインドの上がりが遅かったりと予兆を感じて
コーナンオリジナル(韓国製)に載せ替えた。
安い物を短いサイクルで交換派なので。ファーストカーは密閉式でトランク内設置という関係上純正以外使えないけど。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 02:20:21 ID:tF0biVAk0
新品バッテリー交換の際、スパナで ショートさせてしまったら、
火花パチパチだけで済むのですか?
エンジン掛かって走ったけど。
何か点検しとく事ありますか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 02:23:12 ID:RVN+9IAD0
あーあ、やっちまったな。
670>>668:2008/08/24(日) 02:34:28 ID:tF0biVAk0
すみません、スパナじゃなくて、
アーシングのコードがプラス端子に接触して、
バチバチしました。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 07:24:23 ID:jOmOpYx40
>>670
アーシングした先の機器が壊れている可能性があるな。
どうせ、エンジンコンピュータとかにもアーシングしているんだろ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:16:20 ID:WMV2tCb80
>>671
>アーシングした先の機器が壊れている可能性があるな。
>エンジンコンピュータとかにもアーシングしているんだろ?

ヒューズって知ってる?
ECUにアーシングってなに?

>>668
ライトとかホーンとかヒューズBOXで分けてある毎に動くか確認したらOK(エンジン側ヒューズBOXと車内側ヒューズBOXがある)
ヒューズが切れてないのに動かないなら壊れている。
超古い車でも無い限り(純正のアース線の劣化)、アーシングしても効果ないからアーシングなんかいらないよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 12:33:35 ID:kJ92oFsX0
アーシング(笑)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 13:43:30 ID:FqirOA2u0
エドはるみ?
675>>668:2008/08/24(日) 14:42:19 ID:tF0biVAk0
>>672
ありがとうございます。
ライトとかホーン等は作動しました。
今回の事を機に、
アーシングコードは全部外して捨てました。

新品バッテリー本体には何か影響はありますかね?
やはり、ショートさせたのは、メーカー保証対応外かな、、、

スパナとかは気を付けていましたが、
一瞬ぶらーんとさせたコードがあたったのは
ウカツでした。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:01:26 ID:SFDDIVVS0
>>675
ショートさせたのは一瞬なんだろ?
新品バッテリーに比べてダメージは有るかもしれないが
(あるかも知れないが、有っても分からん程度)
普通に使う分には無問題だよ。
また、車体電装品はアーシングケーブルで端子間ジャンプしただけ
だから影響無いよ。

ショート時、煙が出た(バッテリーから)、バッテリーが触れない程
熱を持っていた、変形した、等では無かったら気にすることはないよ。

次回からはバッテリー端子回りや電装品回りを作業する時は
気をつけて作業シル!。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:30:22 ID:tF0biVAk0
>>676
ありがとうございます!

ショート時、発煙も熱も無く、変形等も無かったです。

今後は電装品回りの作業は
気をつけてます。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:56:42 ID:zRtFWnOb0
>>672
> ヒューズって知ってる?

 知っているが何か?

> ECUにアーシングってなに?

 俺はECUなんて一言も言っていない。
 エンジンコンピュータは例えばホンダ車で言えばPGM-FIユニット等。
 エンジンルーム内のこれにアーシングするのは定番らしいからな。

 大体、キャビン内のECUにどうやってアーシングするのか、こっちが聞きたいくらいだw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:03:51 ID:vqxOH5/m0
>>667
同じ充電器使ってる予感。
ウチのは原ヘルスって書いてある。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:08:13 ID:B6IA7E3w0
アーシング(笑)
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:41:53 ID:AQtYiX4l0
>>678
>大体、キャビン内のECUにどうやってアーシングするのか、こっちが聞きたいくらいだw

ECUのケースに配線をネジ止めして、配線を車外に出し、出した配線を地中に
埋め込んだアース棒に接続。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:03:52 ID:myUMA7mR0
タイヤのECUにアーシング参っちゃいました。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:21:45 ID:WThORqe90
アーシング(笑)
ホットイナズマ(笑)
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:06:07 ID:tKEQEcly0
>>681
オマイの車はそれで走るのかよw
100円で揺れ動く象の乗り物じゃねぇのか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:32:49 ID:WCd9xh6p0
バッテリー周りとか電装品いじる時は養生しないか普通。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:09:47 ID:LJy4Tev10
>>684
アース棒との接続ケーブルの長さを50km位にしとけば日常的な使い方では問題無いんではないか?
それに道に迷ったらアースケーブル辿って行けば家に帰れる優れものだと思う
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 21:21:43 ID:qPbAzMCf0
>>681
センサー類のA/D変換の精度が上がるのかもね。

もっとも、ECUへのアーシングも一長一短あると思うけどね。
車種によっては、有効かもね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:06:14 ID:vqxOH5/m0
>>687
センサの制度向上はどうかな。
信号レベルの低いセンサだと、個々にgnd持ってたりするし。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 17:46:55 ID:VrT23LMu0
新車で買って4年半、毎日乗ってて昨日まで何ともなかった純正バッテリーが今朝お亡くなりになられた。
あまりに突然でまさに( ゚д゚)ポッカーンだった。
おそらく>>643の言ってるショップのCAOSがまだ在庫あったんで楽天でポチッ、届くまでは嫁の軽で通勤だ。

スレタイの【交換は早めに】って本当だね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:21:27 ID:WdI0tdWz0
>>686
それはアースケーブルじゃなくアンビリカルケーブルじゃないかw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:11:38 ID:M7BjUqEO0
>>689
ちゃんと葬儀してあげてね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 22:33:07 ID:0OmQTF0lO
PanasonicとBOSCHってどっちがいい?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:30:30 ID:TkcToaB80
個人的に

国産車ならパナソニック
欧州車ならボッシュ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:40:23 ID:mv+ngIyX0
ボッシュって韓国製が多くね?
それも見えないところに小さく書いてあって信用できん。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 00:00:54 ID:ouHQ3uir0
>>692->>694の流れって、何回も見たw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:52:56 ID:pDv1LlOB0
>>643のとこ来月買おうと思ってお気に入りに登録してたんだけど1500円位値上げしてる…orz
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:17:17 ID:eZKXmIfm0
オークションで「G&Yu社製 85D26R」バッテリーを購入したのですが、送られてきたのは「グローバルユアサ社製 SCC-D26」というバッテリーでした。
購入先に問い合わせてみたところ、在庫切れで代わりにSCC-D26を送らせてもらったとのことであり、SCC-D26は性能的には「90D26R」相当であり、ランクアップしているものであると言われました。
業者の言っていることがいまいち信用できないため、自分で色々調べてみましたが、専門的知識がなく、よく分かりませんでした。
そこで、上述の件に関し、皆様の御見解を頂きたく、よろしくお願いいたします。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:31:11 ID://p8zTss0
>>697
在庫切れであれば、代わりのものを送る前にまず連絡を入れるのが筋であろう。
良心的な相手とは言い難いな。
699sage:2008/08/26(火) 21:38:01 ID:w+TifTqM0
>>697
高性能バッテリーのようです。
http://www.densei-jp.net/battery/japan.html
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:45:19 ID:h/C5li9t0
>>697
ttp://www.vasques.com/tekigou/jp.htm で、1.5万円
SCC-D26L.R 55Ah 650A 200*172*260

基本は、>>698だと思う。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:52:04 ID:rkoW1OGL0
>>697
パナのデジカメを買ったら、在庫が切れていたとのことでキャノンのデジカメを送ってきた。
こちらのほうが高性能ですと言って。
そんなことがあれば、どう思う?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:54:05 ID:rkoW1OGL0
例えが悪かったかも。
忘れて。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 21:58:46 ID:aXom8xoA0
>>701
送ってきたのがEOS 1D MrkIIIだったら、手放しで喜ぶ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:06:52 ID:+NQgOQGW0
>>694
どこに書いてあるの?
化粧箱?
それとも本体?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:08:57 ID:HSKpPerf0
>>704
化粧箱にはっきりわかるようにあるよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:56:08 ID:rmQPUoI70
バルブでMade for BOSCHっていう表記を見たことある。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 22:58:01 ID:WnkhZfYD0
>>705
ボッシュはいらねー
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:18:04 ID:+NQgOQGW0
>>705
化粧箱捨てちった…
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:27:30 ID:Z4E/E+AY0
かなりダメダメなバッテリーの相談なんですが教えて下さい。
距離も、年数も限界を超えてるバッテリーです
ネジになってる蓋を開けて、液をスポイドで吸って見ると
黒っぽく濁っています。
液を全部交換すると、多少は使い続ける事は出来るんでしょうか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:32:28 ID:gLSsieB90
>>709

駄目でしょう。電解液はその辺りに捨てないでね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:02:59 ID:ewVTOl9h0
>>697
どこの業者かさらしてみ。
評判を知ってる奴がいるかもしれんぞ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:21:11 ID:BH0OBiQy0
>>709
たまにある質問だけど、どこから電解液調達してくる気?
普通のお店にあるのは補充液。中身は水。わかりやすく言えば薄め液。

つてがあるなら別だけど、それならそこの人に聞くだけ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:26:11 ID:QSyopvf+0
>>709
そこまでして使い続けても仕方ないのでは。
いつ上がるかと不安を覚えつつ乗るよりも、
すっぱりと新しいバッテリーに交換した方がいいね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 00:50:32 ID:JkYiPqdW0
697にて皆さんに質問させてらった者です。
皆さんの判断として「G&Yu社製 85D26R」と「グローバルユアサ社製 SCC-D26」どちらが高性能と思われますか。
なんとなく、価格的にみれば「グローバルユアサ社製 SCC-D26」が上のような気がするのですが性能的にはどちらがいいのでしょうか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:16:55 ID:jJHi7reJ0
>>714
おまえにとってはそういう問題か。
やれやれ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 01:43:08 ID:1HUweRMC0
>>714
レスくれた人へのお礼はどこにもないんだね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 02:05:56 ID:SUhFO+yeO
毎日夜20時位に往復15km程度の走行をします。
昨日トランクのルームランプを消し忘れたのを今晩出発する前に気づきました。
消し忘れてから丸々24時間経過していますので、バッテリー上がりで始動不可能と思いましたが普段と何ら変わりなく始動出来ました。
ただ丸々24時間トランクのルームランプを付けっぱなしにしていた事には変わりないしディーラー等で時間をかけて充電すべきでしょうか?
ちなみにバッテリーはこの春に新品交換したばかりです。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 02:19:01 ID:xg3oI46n0
のびー太装着でOK
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 02:43:03 ID:WOBgNKtB0
>>717
車の使用は夜のみか?。
休日昼間にでもドライブに行けば保充電しなくても良いと思うが
『昼間乗らない』なら、先の事も考えて補充電しといた方が
バッテリーの為には良いな。

昼間も使用してるなら保充電しなくても無問題。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 03:57:31 ID:SUhFO+yeO
>>719ガソリン高騰もあり、用事である毎日夜20時出発往復約15km走行を永遠と繰り返していまして、ひたすら昼間走行はありません。
但し、夜ばかりの使用はバッテリーの寿命が短くなると認識していたので信号では必ず消灯しフットブレーキではなくサイドで信号待ち、音楽やラジオは一切聞きませんし、暖機運転は必ずしています。
昼間にドライブに行けば保充電しなくても良いと思う→近々昼間ドライブに行くとして往復何時間位走行すれば良いでしょうか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 04:23:50 ID:MPGU/6UL0
200キロも走ればおk
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 05:40:28 ID:cZLtC3v2O
マジレスすると何もしなくておk
夜間走行でも毎日15キロ走ってるのなら十分に充電されるよ。
車は旧車とかじゃなくて今時の車だろ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 06:04:49 ID:LjyeZ7eE0
>>720
心配ならバッテリーの電圧計をつけておけばいい。
シガープラグに差し込むタイプの電圧計をつけておいて、乗る前に電圧チェックして
概ね12.5〜13.5Vくらいの範囲に電圧があればOK。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 06:50:16 ID:85mpCs9T0
>>723
シガープラグに差し込む電圧計なんて、バッテリーの電圧は計れないだろ。
オルタの発電電圧見てるだけで意味が無い。

バッテリーの状態を簡単に見る為に、パナソニックはライフウィンクを作った。
ライトの切り忘れ等は、充電不足LEDが点滅して充電が必要だと分かる。
オルタの発電異常も車両点検LEDで分かる。
車両点検LEDが点灯=オルタ異常、車両側の確認が必要。
車両点検LEDが点滅=オルタ異常または放電過多、充電と車両側の点検が必要。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 06:58:17 ID:pCdhGlKv0
別にエンジンかけなきゃシガーからでも分かるだろw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:26:52 ID:3WzqQkRJ0
俺もってるけどエンジンかけたらオルタ、切ってるとバッテリーの電圧だな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:07:31 ID:85mpCs9T0
>>725>>726
シガープラグって事はACC電源だよね?
ACCオンにしたらエンジンかけなくても、オーディオとかの電装品に
電源入るからバッテリーの電圧なんか正確には分からないよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:45:27 ID:OkcLC1SJ0
電撃ネットワークでエンジンはかかるかな?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 10:55:25 ID:JJvmKS/E0
ソーラー充電器つけれ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 11:00:44 ID:3WzqQkRJ0
>>727
大体わかればいいよ。
オルタの異常もわかるし。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 12:09:19 ID:UemEC7H60
夏だなぁw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:40:51 ID:gCeVzMXV0
>>727
>オーディオとかの電装品に電源入るからバッテリーの電圧なんか正確には分からないよ。

100Wのアンプとかでスピーカーが割れるほどの音を出してりゃ、そりゃ正確に電圧は
測れないが、普通の音量ならせいぜい0.5A程度しか流れないから・・・。
それくらいじゃ、電圧なんてほとんど降下しない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 14:26:53 ID:cZLtC3v2O
むしろその程度で電圧降下するようなバッテリーは終了だろ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:45:31 ID:lo/9Jh6U0
>>727
自前で電圧計を買ってきて工作して取り付けたなら、その分を割り引く必要があるが、今のシガーソケット用電圧計は、ちゃんとその分も見越して表示されるから心配しなくても大丈夫。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:01:51 ID:JJvmKS/E0
>>734

それどんな奴??
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 21:46:05 ID:m1WjaTR20
今日夜週末に遠出するためガソリンを入れにいこうと思ったらいきなりバッテリー切れ・・・ まだ2年ちょいなのに(´・ω・`)ショボーン
でもって近くにオートバックスがあるから、急いでいってバッテリー買ったわけ

バッテリー切れは怖いから、そこにあった中で一番いいやつ(パナのカオス)を買ったわけだが・・・
これってどんなもんじゃ??と帰って、2ちゃんでチェック
ついでに、通販だったら、もうちょっと安かったのかなぁと調べてみたら・・




(´・ω・`)ω・`)ω・`)ジェットストリームショボーン   シャレにならん・・・ ストップ安株つかんだ気分(´・ω・`)ショボーン
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:00:18 ID:Fj4jh0DY0
俺の周囲の自動後退
パナのバッテリーなんて置いてねーw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:04:17 ID:x9peE2810
カー用品店のバッテリーって超ぼった栗だぞ
オイルとバッテリーはカー用品店のドル箱なんだろうな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 22:59:45 ID:Qa5CH+f90
仕方ないよ、急遽必要になったんだから・・・

うちの近所だと黄色帽とカーマにあるな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:39:32 ID:m1WjaTR20
やっぱ2ちゃん+通販チェックは必須だなぁと思ったよ

趣味のものや家電なら買う前のチェックは欠かさないのだが、
日用品(てゆーか必需品?)は、ついうっかりノーチェック
だったなぁ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 23:50:03 ID:TM3msNYj0
急にバッテリー(38B19クラス)が必要になったんだけどやっぱ安いのはホームセンターかな?
オクにPITWORKがたくさん出てるけど、もしかしてトヨタや日産の部品共販で安く売ってる?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:32:15 ID:lKEgv8BrO
バッテリーのメーカーは何処がいいんですか?やっぱり高いヤツは高いなりグッジョブな感じですか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 00:44:23 ID:W1QNy1W80
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 01:01:32 ID:WDPcXuCA0
>>741
共販は知らんけどDラーバッテリー頼むとお高い。

あえて安売りする理由も見つからない。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:52:47 ID:mjyCpsrY0
今週ホームセンターで3500円の38B19L買ったけど十分使えている
保証も2年あるし
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 10:31:01 ID:hyOzgKN+0
やっぱ国際弁護士が一番。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 11:49:16 ID:IKczIZ350
>>745
使えなかったらおかしい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:17:21 ID:AmYFVD6g0
みんカラあたりのレビューは適当なのが多いので、このスレの住人に質問。

CAOSのうたい文句に音質の向上があるけど、実際取り付けた人どう?
びっくりする程なんて期待してないけど、体感出来るくらいの違いは感じられるのかな?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 12:32:37 ID:aJ/8obUS0
>>736
知り合いがアーバンもってたよ(笑)
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:16:37 ID:YFdGgkEK0
>>748
低音域と高音域のはじっこあたりが
クリアになったというか伸びがでるようになった気がした。
耳がすぐ慣れちゃうしプラシーボ効果もあるとは思うけど
バッテリー替えてから帰宅中は間違いなく音が良くなった(変わった)のは実感した
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 13:45:58 ID:Ke34wPcb0
>>748
2年使った純正からCAOSに替えたけど俺は全く分からなかった
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 14:58:57 ID:1oF5zenf0
>>750
単なる気のせい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 15:05:46 ID:AmYFVD6g0
>>750-751
レスどうも、やはり人それぞれだね。
自分のは純正で5年を過ぎてそろそろと考えてるとこで、電装品も増えてきたんで55→75へのUPを考え中。
音質向上は体感できればラッキーくらいに考えとこう。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 16:56:53 ID:C4JyZLexO
バルブ等に合せてボッシュにしようか悩んで居ましたが、
付いていたACDelcoの膨張具合に目を見開くものがあり、
安心の国産カオスにしました。
アドバイスありがとうございます。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:25:46 ID:nXPOLVEq0
>>745
保証って無補水保証じゃないか?
液減ってなければ保証対象外
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:30:00 ID:OFnP+tYOO
ACデルコって膨張するんですか?一応トヨタ純正ですよね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 20:35:43 ID:mMb5ZDrN0
トヨタがACデルコ取り扱ってるのってGMに顔たてているのかな。
ACデルコのバッテリは韓国製。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:08:28 ID:nXPOLVEq0
最近純正でACデルコ使ってるのか?
タクティで扱ってるだけじゃないのか
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 21:30:19 ID:mMb5ZDrN0
ライン装着はべつにして純正みたいなものじゃないの。
タクティがやってるジェームズでも扱ってるし、部品共販でも。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 22:37:17 ID:C4JyZLexO
>>756
04のシールが剥されたD23Lでインジゲータはグリーンでしたが、
両短辺側面がハッキリ膨らんでました。
そういえば、一度トヨタの販売店を経由した形跡が<スバル車です。
因にカオス55B19Lに変更です。
オーディオの音は分かりませんが、セルの音は高くなりました。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 23:01:35 ID:D1p5wSmy0
ACデルコもBOSCHも韓国製が多い
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 00:30:02 ID:2uVUDBcx0
>>761
>ACデルコもBOSCHも韓国製が多い

というかアジア向けは韓国製で、EUや北米向けは別で作ってる。
ACデルコは米国製、BOSCHはスペイン製とか。

両方のメーカーとも韓国製の評判が悪い。

むしろ韓国製のアジア向け製品は、名前だけの別物と思った方がいいかもね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 03:43:27 ID:Sg8l+s8pO
スバルディーラーでもバッテリー交換頼むとACデルコが付いてきたりしますね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:38:29 ID:uuxcb3lr0
パナソニックのライフウインクってゆうバッテリーテスター使った人いますか?
末期を判断したいんで。
急に逝ってしまうバッテリーは判断できない。
ミドトロニクス社のCCAテスターは高くて買えない。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 12:59:54 ID:4ZDbVO/b0
>>764
http://panasonic.jp/car/battery/bluebattery/lifewink.html

新品交換時に装着するもので、腐れバッテリーの判定に使うテスターではない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 17:34:34 ID:BefjtSXD0
以前バッテリーが上がったため充電しました
バッテリーをこのまま使って大丈夫か不安だったので電圧を測ってみたのですが、
車を使った翌日に測定 12.75V
6日後(車未使用)に測定 12.5V
でした。
この電圧降下は正常な範囲内でしょうか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:10:55 ID:BXHdVasN0
今日エンジンの掛かりが悪かったのでスタンドで見てもらったら
放電しちゃってるんでこのあとしばらくエンジン切らずにおいてください。
と言われました。

その後、電器関係止めて2時間くらい走ったので
エンジン止めて掛けなおしてみたんですが、状況が変わりませんでした。
(むしろ前よりかかりにくくなってました)

で、質問なんですが、
これはクルマ側の充電器(?)の調子が悪いんですかね?
それとも2時間くらいじゃ充電されないものですか?
それともバッテリーの寿命?

ちなみに前回のバッテリー交換は1年3ヶ月前です。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:23:28 ID:Yot+yvzC0
>>767
普段、どんな乗り方してるの?
車は古いの?
769767:2008/08/29(金) 18:33:41 ID:BXHdVasN0
>>768
週末に買い物で乗る程度で、あまり乗ってません。
最近は暑かったのでエアコンかけてる時間が長かったので…そのせいかも

車は6年前のインプレッサです
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:39:13 ID:Yot+yvzC0
>>769
週末に乗る程度なら、充電不足だろうね。
バッテリー自体はまだまだ使えるはず。
もっと乗る機会を増やすか、バッテリーをディーラーなどで充電してもらったら。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:41:38 ID:2uVUDBcx0
>>766
あなたが書いている状況を携帯電話で、その状態だったらどうだろうかって考えてみて下さい。
電装品の量(通話時間などの使い方)、バッテリーの古さ(電池の古さ)など…情報がまったくないので答えようがありません。

>>767
>これはクルマ側の充電器(?)の調子が悪いんですかね?
>それとも2時間くらいじゃ充電されないものですか?
>それともバッテリーの寿命?

現状だと、すべて可能性があります。
バッテリー交換から1年3ヶ月でも、ほとんど車に乗らなくて電装品が多ければバッテリーは劣化するし、
オルタネーターの異常で発電できないってのも、エンジンかかってる時にバッテリーケーブルの電圧測らないと分かりません。
(もちろんバッテリー外した状態で。)

自分で状況が把握できないなら、ディーラーに持っていくのが一番早いですよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:48:22 ID:/+2OUBg3O
知人の車のバッテリー上がりをジャンプで助けたのですが、
アイドリング15分してますが、インジゲータが要充電のままです。
充電のサインが復帰しないままエンジン切っても、翌日以降に再始動しますか?
ちなみに、ボッシュのメガパワー2年物です。
773767:2008/08/29(金) 18:51:47 ID:BXHdVasN0
>>770-771
ありがとうございました
明日にでもディーラーに持っていってみます
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 18:58:50 ID:P5fnzY3n0
>>764
使い捨てで2000円ってどうよ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 19:05:10 ID:2uVUDBcx0
>>772
インジケーターは、超大まかな物なのでインジケーターだけではバッテリーの状態は把握できません。
インジケーターは簡単に言うと、釣りで使うウキみたいな物を入れて比重を調べています。
比重計も同じ原理ですが、インジケーターではどれだけ浮いているか分からないので充電量も超大まかにしか分かりません。

例え次の日に、再始動できても過放電状態で放置するとサルフェーションが進行するのでバッテリーは死にます。
充電器で満充電状態にすることをオススメします。

バッテリーがなぜ放電したのか原因を調べないと、またバッテリーが上がるので原因を調べた方がいいですよ。
ライトつけっぱなしとかなら問題ないけど、オルタネーターの異常や漏電ならまた発生します。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 20:11:05 ID:/+2OUBg3O
>>775
ありがとうございます。
ライトの消し忘れらしいく、
また充電器も無いので取り敢えず2、3日は良く乗るように言っておきます。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:05:19 ID:XHpQrO/n0
通販のバッテリーはB級品が多いと聞くが、実際はどうなんですか?
パナのカオス買おうと思うのですが、パッケージで前の型か現行品なのかは区別が付くくらいでいいのですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:05:51 ID:pjyqXNDZ0
777
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:23:20 ID:QOLruEo50
>>777
> パッケージで前の型か現行品なのかは区別が付くくらいでいいのですか?

日本語で書いてくれないと返事できない。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:24:59 ID:kSsIaP9A0
>>779
日本語ですが読めませんか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:31:08 ID:2uVUDBcx0
>>777
サムスンのメモリでもあるまいし。B級品が流通するわけ無いだろ。
メーカーが距離と年数で補償してるんだよ?

店にしたら初期不良で交換する方が高く付くし、バッテリーなんて命に関わる部品で不具合あれば
とっくに通販の店が潰れてると思うよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:32:34 ID:QHLPshNw0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:34:29 ID:DFH1jD+Z0
ID:2uVUDBcx0
この人のいうことって信用できるの?
持論展開厨はよく見かけるし。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:42:08 ID:2uVUDBcx0
>>783
心配なら、オートバックスやディーラーで高いバッテリー買えばいいじゃん。
それだけの事。

世の中にB級品が出回ってるなら、それもB級品かもしれないけどなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 21:49:45 ID:FOADNOdl0
ものは店で何年寝てた?
古い倒産処分品を流通の関係上安く買い叩いたか?
保存してる環境は?

基本的に、取り扱いや保存方法は乾電池と同じ。
バッテリーは鮮度が一番、充電日は本体に記載されてるので確認汁
メーカーは購入したレシートで保証するが、トラブルは保証しない。

販売店側の見解としては至極真っ当な良い訳に聞こえるな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:22:23 ID:w1CTncPK0
通販が安いのは、自社でバッテリー在庫を持ってないから、在庫持ちの会社に
比べて管理費がかからないので価格が安く設定できる。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:27:04 ID:FOADNOdl0
>>786
>>785 在庫持ちの会社
         ~~~~~~~~~~~~~~~
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:32:44 ID:xV9ugzQC0
>>785
んぢゃ、どんな環境で生産されてるのか、どんな船で運ばれてきているか
まったくつかみようの無い他国産は、もっての外ですね!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:11:48 ID:2GjL6ytD0
34B17L



55B19L・CAOS

に交換するメリット・デメリットを下のフォームを使って教えてください<(_ _)>

【メリット】
1.
2.
3.
【デメリット】
1.
2.
3.
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:11:50 ID:7jHTnsMEO
76D23L?だったかな?

この規格のバッテリーって安いバッテリーから高級バッテリーまで値段はどく位の幅がありますか?

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 04:19:10 ID:L3jPGGtV0
フォームまで出して質問してくるヤツ初めてみたは、しかもバッテリーでw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 08:34:50 ID:5m+yQAma0
>>789
そんな暇人はいません
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 09:12:46 ID:j38u1P2v0
【メリット】
1.>789をいじれる
2.
3.
【デメリット】
1.マンドクセ
2.ハカバカしい
3.
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 10:47:50 ID:RsC0Ujm30
>>789
3年ROMってろ
別に虐めているわけではなく、答えは既に出ている。
何度も書かせるな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:00:33 ID:J7gCcsO/0
まさにCAOS状態ww
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:40:18 ID:u0ikPi3OO
同じ銘柄の同じ型番でこんなにも値段が違うことを初めて知った。それだけおいしい商売なんだけろうど競争する気無いのかね?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:37:52 ID:EFfq1i6O0
バッテリーは業者回収ですが

コップでビールを飲んでいるおじさんは3種類のごみに分けられますか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:34:23 ID:UeYvvszI0
>>796
単純に、無知な消費者が多いだけだよ。

まぁ普通の人は調べもしないで近場で買う訳だけど、そういう人は文明の利器も使えず、
損をしている事にも気づかないから、知らない分には平気なんじゃない。

バッテリーに限らず、家電品でも化粧品でもちょっと調べれば定価の半額で買えちゃう時代だから…。
情報を知らない奴は詐欺にも騙されても気が付かないし、高い買い物して損をしてることにも気づかないんだよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 05:54:39 ID:HKFOPiSY0
>>798
さすが知識の有る方は言うことがごもっともでw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 07:22:46 ID:KWKwVWKx0
>>798
そこまで嫌味に言わなくてもいいじゃん、それで得してる事だってあるだろ?

情報弱者とはよく言ったもんだよな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:22:14 ID:/l5UnG3B0
>>798
そんなことを胸はって言う前に
収入を上げる努力をしような
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:32:34 ID:K7jg+ssY0
旧型カオスの46B19Lを使っているんですが、新型の55B19Lでも問題ないですよね?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 09:40:35 ID:IioED1eGO
問題無し。
性能うp。

しかしカオスって商品名…笑えるなw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 10:22:32 ID:+FTxrHIg0
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 18:47:09 ID:zB2Rz82k0
>>801
安い店探すまでもないほどの高収入で、高額店(高いだけで良い物ではない)でバッテリー買ったり、
効果がない詐欺商品を高い金で買っても気にならないなら2chなんか見ないで、いいんでは?

ググることもできない情報弱者の言い訳は、説得力無いな〜。
時代についてこれないだけだろ。

そういう奴の事を、『カモ』って言うんだよ?w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:30:36 ID:GfqTHPi60
オーディオの音よくなるの?>カオス
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 19:52:23 ID:ClV7p1pU0
>>806
ならない。
あくまでアンプの駆動電流に余裕ができるだけ。
カオスに換えたからといって、玉音放送がPCM録音並のS/N比で再生できるわけではない。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 20:59:49 ID:ITq9fLVX0
ネットネットと騒がしいが、ネットが安いのは確かだけど、店を見極める目は持たないと。
ただ値段だけにとらわれると、安物買いの何とやらになるケースもある。
バッテリーじゃあまりないかもしれないが、電化製品だと正規ルート以外で仕入れてる店は多いしな。
正規品の看板かかげてる店の中にも、正規品を10個、二次流通品を5個買って平均仕入単価下げて安く出してる店も。
バッテリーも「メーカー直送」を謳っていれば問題なかろうが、長期在庫返品を充電して再流通している店も。
偽装は食品会社だけじゃない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 21:29:11 ID:tR9uwaH20
>>808
そのとおり。
数年前に、ネットでOPTIMAを安く買って「店頭より1万円は安かった。店で買うヤシはヴァカ」とか書いていたヤツが、半年後に例の不良で
動かなくなって泣いていたな。
販売店は交換に応じてくれたらしいが、ネット通販屋は「うちは初期不良しか対応しません」だったそうな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:22:30 ID:k4kyrSzyO
>>808ネットだとプラグが安かったから購入した事があるけど、プラグの格安ネット通販って品質に心配はありますかね?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:50:33 ID:tR9uwaH20
>>810
プラグって、製造後半年位経っていてもあまり品質に影響なさそうじゃね?
俺はいつも通販で買っているけどな。
1本1,000円近く違うから、メリットも大きい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:35:59 ID:KWKwVWKx0
でも通販のプラグは品質云々の前に中国製の偽物が存在するんだよね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:05:28 ID:Hum31/kXO
>>812マジっすか?

ヤフオクのストアで評価高くて沢山の人が利用してるストアでNGK純正新品白金プラグを購入したけど偽物の可能性もあるっすか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:11:11 ID:Hum31/kXO
>>811> プラグって、製造後半年位経っていてもあまり品質に影響なさそうじゃね?→これはプラグスレで質問した方がいいかもか

俺は1本750円安い。但し送料と、ディーラーで注文したら5%は割引が普通だし、それらを考えたら2千円位安くなるのかな

偽物や長期在庫や不良品を掴まされる事を考えたら、素直にディーラーで注文して取り付けが無難な気がしてきた
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 00:25:03 ID:950U8o9l0
嘘を嘘と見抜けない人は(ry


それだけの事。
詐欺商品を見抜けないで買う奴は、見抜けない無知が悪い。
偽物なら、販売店やメーカーや警察に言えばいいだけ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 01:39:19 ID:950U8o9l0
>>813

ヤフオクなんて全く信用してないけど…。
あそこ詐欺商品だらけじゃん。
昔から言われてるけど、詐欺で評価高くするのは簡単だし信用させるために
自分で複数落札して評価上げてるだけでしょ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:33:58 ID:mq5B3K/IO
そもそもヤフオクの評価とは
商品の質ではなく、対応の過程と品が届いたとこまでの評価

そんなもの信頼の指標のカケラにもならん
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:22:05 ID:KjGrAUiBO
85D26Rを6年使ってる。これって凄い?
一応、液補充と、白錆びがふいてきたらブラシで磨きと接点復活剤を噴いてた。2000円のシガーライターでの電圧計見るとまだ大丈夫そう。
バッテリーって10年近くもったりするもの?少しバッテリー本体が膨らんではきてるが…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:42:42 ID:8md+Sugz0
1年前にオクで韓国製のバッテリーを購入¥5000位だったかな
昨日、一週間ぶりに乗ろうとしたらエンジン始動せず
自動車保険のアシスタンスサービスに来てもらってエンジン始動
1時間ほどアイドリングしてカーショップへ行こうと出発
ところが2キロほどで走行中にピーという電子音とともにエンジン停止
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:46:03 ID:8md+Sugz0
2度目のアシスタンスサービス依頼
今度は車載車で来てもらい近くのディーラーへ
パナソニック製のバッテリーに交換で約¥19000
安物買いの銭失いという典型的な話でした
それにしても走行中に止まると思わなかった
怖かったw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 13:46:15 ID:h8kPLWOB0
>>818
バッテリーの電圧は確保できていても、供給できる最大電流は落ちてくるから、
ある日セルを回そうとして大きな電流を流した瞬間に電圧が急降下して必要な
電力を供給できなくなった瞬間にバッテリーがダメになる。

車の中で一番電力を食うのはセル回転時だから、セルの回り方に気を配って、
モーターの回りが悪いなと思ったら、交換した方がいいだろう。


822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 16:51:53 ID:qq4QLzT/0
>>819-820
その価格差なら4年ほど使えないとパナソニックが韓国製に負けると言うことでw

>>818
バッテリの寿命って、期間もあるけど、充放電回数、特に深放電の回数がかなりのウェイトを占めるよ。
これ見てね。EB型だけど鉛蓄電池としては同じ。
http://akizukidenshi.com/pdf/kunglong/WP1236W.pdf
100%放電させて充電するサイクルだと225回しか使えないけど、50%なら750回充放電出来る。
つまり>>818のクルマの使い方といえば、1回当たりの走行距離が割と長い目じゃまいか?
それとマメにクルマに乗っているのと。
バッテリは常にほぼ満タンにしておき、使うときも深放電しなければ長持ちしますよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 18:19:24 ID:ah1hytIXO
>>819
走行中に止まったの?エンジン。
オルタネータも見てもらった?もしくはセルフチェックした??

車検期間保たないよーなバッテリーって時点で、比較対象外じゃん?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:22:19 ID:vxK12ioKO
>>818さん
長持ちの方かもね

でも意外にダメになった(完全に上った)と思っても、上ったバッテリーを貰って試しに充電(デカイ車に接続)掛けたらその後上がる事なく使えたw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 21:36:45 ID:vxK12ioKO
ちなみに古いアメ車がすきで7リッターなんて化物エンジン回す為に無い金だして105D31Rという巨大なバッテリー買うも実家放置で上げちゃってたでも充電すると復活!!w
5年位放置のあと初期型MPVに繋ぎ1年以上普通にあがらず使えましたw
最後後輩に車譲ったあと彼が廃車したのでどの位持ったのかは分らずじまい
ホントは返して貰うやくそくだったのだが(TT)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 02:04:30 ID:dG6bNbMO0
>>824
>でも意外にダメになった(完全に上った)と思っても、上ったバッテリーを貰って試しに充電(デカイ車に接続)掛けたらその後上がる事なく使えたw

これは車に搭載されて充電される電流値と充電器での充電電流値では、充電器の方が
高い場合に電極が活性化して寿命が延びるように感じるだけ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 04:04:59 ID:eC93zswMO
新品プラグに不良品とか長期在庫とかあるのかな?

そういや新品タイヤも通販だと長期在庫品だから安かったりすると聞いた

タイヤこそ製造年月命だしなぁ

プラグ交換にしたってディーラーに持ち込みはウザがられそうだし保証を考えたら素直にディーラーで注文がベストかな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 06:44:46 ID:+5sPwt0O0
>>825
次は日本語で書いてくれ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 08:48:31 ID:gHNJnVKcO
>>827
タイヤは3年過ぎたら穴空けて返品、じゃなかったっけ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 09:27:40 ID:ZksTWUKY0
>>828
日本語ですが読めませんか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 11:18:37 ID:8qwXabSmO
>>830
せめて、句読点くらいはお願いします。
句点を入れるだけでも変わりますよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 14:38:56 ID:wtyoGSZO0
>>831
次は英語で書いてくれ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:39:48 ID:pBa2fdbM0
ホームセンターで購入した、B対応の+ターミナル、バッテリの端子に半分しか入らない汗
こんなもん?それとも不良品?ターミナルこじって、無理栗にでもつけるべき?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 16:41:55 ID:5YzhNgNJ0
>>833
こんなもんではないわな。
間違って買ったか、付け方が悪いか、それとも不良品か。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:21:58 ID:eC93zswMO
>>829ルールを守らない業者もいるでしょ

じゃないと食品偽装なんて起きないかと
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:56:51 ID:EciNluAn0
>>835
タイヤに、製造日の刻印あるのにどうやって偽装するの?
アホなの?

そこら辺のスタンドやオートバックスより在庫持たない分、メーカーの倉庫から持ってくるから
鮮度が良いくらいなのに。
気になるなら、買わなきゃいいだろ。
高い金払って、近場の店で太陽をたっぷり浴びたタイヤでも買ってろ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:15:33 ID:z58U9hsG0
「森林組合とでも書いといて」の映画達は
xd;flhmd:rl]チーンhxeハーイrh只今cfdお彼岸fm大奉仕セール中b/zsdxdx

なのかな?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:28:05 ID:EciNluAn0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:34:33 ID:vosjksbA0
>>836
メーカーが末端販売業者に直接卸しているとでも?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 19:57:39 ID:EciNluAn0
>>839
タイヤの卸って、メーカー直系のはず。
全国に、BSタイヤ○○販売○○営業所とかヨコハマタイヤ○○販売○○営業所ってあるの知らないの?

その営業所から、スタンドもオートバックスも仕入れてるんだよ。
妄想はいいから現実見ような。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:03:57 ID:gHNJnVKcO
>>834
ジョイフルにあったターミナル、片っ端から試すもどれも半分までしか入らないw
因に真鍮色した、スピードナットつきね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:59:05 ID:mjxJeySO0
>>841
まさかとは思うが、+端子と−端子の太さが同じだとは思っていないよな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:12:37 ID:gWncyeUp0
>>809
それは、平行輸入品(中古)を買って泣いただけだろ。

>>827
ウザがるようなディーラー止めたほうが良いよ。
ちなみに、Autoliteっていうメーカーのプラグでババ引いた事がある。
アメ車屋曰く、たまーに有るとか。

>>829
バリ山中古品って事で売る業者は、居るだろうね。
中古なら、品質保障なんてしなくても良いに等しいし。
新品保障なし、なんて売ってたら卸から干されそうだw(あ、盗難品や倒産品の線も有るかもね。)

>>836
天日干、雨濡れ、オゾンクラック上等wヌケヌケとタイヤカバー売ってる、おこがましさよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:16:19 ID:gHNJnVKcO
>>842
ターミナル自体に、+の刻印が打たれていたんだが(^_^;)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:29:42 ID:vosjksbA0
>>840
m9(^Д^)プギャー
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:33:00 ID:mjxJeySO0
>>844
+の刻印が1つが−、2つあるのが+だよw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:44:47 ID:LnQT2upR0
あーあ、やっちまったな。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:43:56 ID:gHNJnVKcO
>>846
あ、まぢで?値札も+だったから鵜呑みにしてたわ(-_-;)
バラ買い初だったので知らなかった、サンクス。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:54:49 ID:EciNluAn0
>>845
バッテリーも同じだけど韓国製のゴミの流通はしらないよ。
元からゴミバッテリー・ゴミタイヤだし。

安かろう悪かろうで、保存状態以前の物だから。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 23:55:06 ID:eC93zswMO
>>840タイヤは納得した

けどプラグは中国の偽物があるって聞いたから不安だな

それとさ、仮にディーラーで新品プラグを注文して取り付けをお願いしても他の車から外したプラグを装置されるなんて話も某スレで聞いた

エンジンオイルにしたって店員に高価なオイルを薦められて実際には安物オイルを入れられて高価なオイルは店員の車に入れるとかね


そう言った意味ではバッテリーはまだ安心かもね

プラグは偽物と替え玉、オイルは替え玉が怖い
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:04:07 ID:sA/sz0KD0
>>850

ホントに都市伝説が好きだね〜。
ディーラーで外したプラグなんか付けないし、オイルは銘柄で色も粘度も違うから
すぐにバレルだろ。

心配なら、交換してるときに車のところに居ればいいだけ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:10:06 ID:GzRADqIg0
>>848
ターミナルの割れてる部分にマイナスドライバを
打ち込んで少し開いて見たら?。

バッテリーとターミナルの相性?によっては端子根元まで
入らない物が有るよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:51:37 ID:Uf5imaWkO
>>851甘い

某量販店スレでよくこの手の話題を見かける

車に無知な人なら狙われやすいかも

空整備って言葉があるくらいだしさ

今は新車が売れないから整備で少しでも利益をと考えるディーラーが多いと思う
だけに今まで以上に警戒が必要


目の前で見るってなかなか出来ないよ

ましてや車を預けて後日出来上がりならね

うん、プラグは要警戒だな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:58:05 ID:A/tJh0WW0
ネタをネタと見抜けない人にネットを使うのは難しい
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:10:07 ID:HlPpooKt0
夏だなぁw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:12:39 ID:sA/sz0KD0
>>853
>某量販店スレでよくこの手の話題を見かける
>目の前で見るってなかなか出来ないよ
>ましてや車を預けて後日出来上がりならね

もし、オイル交換で注文どうりのオイルが入ってなかったら詐欺だよね。
ちゃんと入れてるのに、デマ流してたら威力妨害だよね。
【詐欺】刑法 第246条
人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。

【信用毀損及び業務妨害】刑法 第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、
3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。

普通に考えてみな。そんなリスクを負ってまでやると思うか?
ましてや、ディーラーは数百万の車を売ってるのに、千円ちょいの為にそんなことやる訳がない。
車預けて、後日出来上がりってどんなプラグ交換?
ほとんどの車は、すぐ終わるよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:06:51 ID:Uf5imaWkO
>>856揚げ足取るな

基本的にそんな事はないだろうが、0%ないとは言えないだろ


食品偽装にしたって外食産業全てが偽装をしているわけではないが、偽装をしていた店があったのは周知の事実


プラグにしたって中国からの偽物が心配との話もこのスレから出たしな


ディーラーは神扱いしているが車庫飛ばしや違法車検で検挙される事もある
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:18:41 ID:sA/sz0KD0
>>857
>基本的にそんな事はないだろうが、0%ないとは言えないだろ

都市伝説の次は、悪魔の証明か……。
誰もディーラーを神扱いしてないぞ。
普通に、金払う分の仕事してくれればいいだけだ。

そんなに信用しないなら、メーカー直系の部品共販で買って自分でつけろ。
プラグ交換なんか、超簡単だ。

自分でプラグ交換したこともないんだろうな……。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:28:47 ID:Uf5imaWkO
>>858食品偽装が都市伝説なのか?

ディーラーの車庫飛ばしや違法車検が都市伝説なのか?

いい加減揚げ足取りは止めな

基本的にプラグ交換だけで車を1日預ける事はない

但し夕方入庫で時間がない時は車を預けて翌日午前中にと言ってきたディーラーもある

プラグ交換にしたって多少なりとも車を冷やした方が交換しやすいだろうしな


860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:40:34 ID:sA/sz0KD0
>但し夕方入庫で時間がない時は車を預けて翌日午前中にと言ってきたディーラーもある
>プラグ交換にしたって多少なりとも車を冷やした方が交換しやすいだろうしな

ここ笑うところ?
車を冷ますとなんか良いことあるのか?
素手でエキパイでも触るのか?w
正直に言ってみ、自分でプラグ交換したこと無いだろw
プラグレンチ持ってる?

プラグ交換が、どれくらいの難度か全く理解してない。
車種にもよるが、普通の車種なら10分もあれば余裕で交換できるよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:51:25 ID:+vLdUALL0
夏だなぁw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:58:30 ID:GzRADqIg0
普通の車種じゃないんジャマイカ?。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 03:11:49 ID:sA/sz0KD0
確かに、水平対向やV6エンジンのプラグ交換は面倒だけど、その為にディーラーにはSSTがある。

むしろ、特殊な車種ならディーラーでプラグ交換しない方が心配な訳だ。
車種によっては、ディーラー以外でプラグ関係に触るなって車種もある。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 03:45:57 ID:T/1REVTx0
たとえば?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 04:00:36 ID:sA/sz0KD0
>>864
ちょい古いけど有名なのでは、パルサーGTI-Rとか。

プラグ交換で、インタークーラー外さないと交換できない。
クラッチ交換では、エンジン降ろさないと交換できない。(工賃7万超え)
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 04:33:52 ID:Uf5imaWkO
>>860プラグ交換交換の話だけ得意気になっているようだが、俺は別にDIYでプラグ交換出来ない事に何らコンプレックスはないけどな

それより食品偽装は都市伝説なのか?

ディーラーは今まで不正行為は一切なかったのか?

最近なら三菱自動車の件はどうなる?

それを先に答えろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 04:37:11 ID:Uf5imaWkO
>>860俺は別にDIYでプラグ交換出来ない事に何らコンプレックスはないな。ディーラーがそう説明したのは事実で、もし間違えているなら、ディーラーは嘘は言わずに素直に営業時間ギリギリだから預けてくれと説明すれば良い話で客を欺いている事になるよな
それより食品偽装は都市伝説なのか?

ディーラーは今まで不正行為は一切なかったか?

最近なら三菱自動車の件は?

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 05:14:52 ID:A/tJh0WW0
ほらほら頑張れ、もう少しでお前の勝ちだぞwwwwwwwww
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:08:15 ID:DYRAHrmE0
何か、スレチな話題ばかりで暑くなってるようだから流れをブッタ切らせてもらうけど

新車に付いていたバッテリーが5年持ちました、終始14Vオーバーで
経年の寿命が気になって、3年前にディーラーで安かったACDelcoに交換
その際ディーラーが1サイズ大きいのが付けられますと言うのでそうしてもらいました
今付いてるのは80D23L
けどこのバッテリー交換当初から12Vチョット、1年もしないうちに11.8Vが普通になってしまいました。
まあ車の挙動(セル始動等)にまったく変わりはないから良しとしていましたが、
メーカー保障の切れるこの期に12Vアンダーのバッテリーを使い続けるのはとても心配なのでカオス辺りに交換を考えてます。

そこで聞きたいんだけど、
バッテリー電圧が下がったのは何が原因だと考えられますか?
デルコだから?バッテリーサイズを大きくしたから?
車の使用状況や、電装品はほとんど当時と変わっていません。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:16:08 ID:Qd/NWlJ4O
んなのどうでもいいが、
いつからここはプラグスレになったんだ?

それともディーラーと量販店を疑うスレか?

何れにしろよそでやってくれ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:18:37 ID:5SBHoX0J0
一度フル充電してみたら

”終始14Vオーバーで ”オルタが回ってなくても14v?
”バッテリー交換当初から12Vチョット”はオルタ回っていて?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 11:03:38 ID:ZARvbRyC0
>>869
7年目だと、オルタのブラシとかベルトの張りとかも怪しいよね。
車検見積もりのときに、バッテリーとオルタの電圧見てもらうのが良いのでは?

あ、でも交換当時からなのか…ハズレ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 12:40:26 ID:Azi+Ffej0
>>866-867
>俺は別にDIYでプラグ交換出来ない事に何らコンプレックスはないけどな
>俺は別にDIYでプラグ交換出来ない事に何らコンプレックスはないな。

コンプレックス持ちすぎw

>>869
>新車に付いていたバッテリーが5年持ちました、終始14Vオーバーで
>けどこのバッテリー交換当初から12Vチョット、1年もしないうちに11.8Vが普通に

新品の充電容量100%のバッテリーで電圧12.8V前後。
14Vと言うなら、計り方がオカシイ。
たぶんオルタネーターの電圧測ってると思うよ。(オルタネーターの電圧は14.2Vくらい)
同じ計り方なら、オルタネーターが壊れてる。
理由を話して、バッテリー買ったディーラーで補充電してもらうついでにオルタネーターを
見てもらう事をすすめるよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:44:20 ID:DYRAHrmE0
>>871
いずれもオルタ(エンジン)停止状態のバッテリーのみの電圧です。
新車購入当時、車いじくりまわしてていろんな店舗で「バッテリー電圧高いね」って言われてた。
新車時のバッテリーがどんなのだったか覚えてないけど、今調べてみたら 55D23LだったΣ
なんだサイズ変わって無いじゃん、、デラに騙されたかナ
とりあえず、デルコだからダメなんじゃないのは解りました。

じゃぁ逆の聞き方をするけど、
バッテリーのサイズを小さくするとバッテリー電圧に影響がありますか?
単2対応充電器に単3を使う感じかな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 16:36:32 ID:Azi+Ffej0
>>874
>なんだサイズ変わって無いじゃん、、デラに騙されたかナ

55D23L→80D23L(ACDelco)なら、容量でかくなってるじゃん。
全然騙されてないし。

55 D 23 L
↓ ↓ ↓ ↓
@ A B C

@55:性能ランク、5時間率容量と始動性能(CCA)の程度によって区分したもの。大きい方が高性能。
AD:幅X箱高さの区分 A〜Hまで8種類ある。 BとDでは端子の大きさも違う。
B23:長さ寸法(cm)の概数
CL:端子の位置

容量デカくなってるし、わざわざ長いのにしなくても良いと思うよ。
初めに載ってたのより小さくするのは、オススメできないと言われると思う。

>単2対応充電器に単3を使う感じかな ←そのとうり。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:21:16 ID:EoSBdJn60
むしろ前のバッテリーがおかしくないか?
セルが1っこ増設されてたりしてw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 22:58:15 ID:5SBHoX0J0
>>874
電圧計はデジタル、アナログ?
レギュレーターの充電止まる電圧って13.8v前後です。
確かに定電流充電器を付けっぱなしだとかなり電圧あがるからバッテリーの解放電圧が14vはありえるが

まあ今のACdelcoの80D23Lバッテリーを低電流充電してみれば、11.8Vはちと低い。
車のキー抜いてるよね。
まあ普通の充電器で充電しながら電圧を計ってみてください。
おいらは廃棄されたACdelcoの46B24Lをデサルフェーション(再生)して使ってる。 
セル、クンクン回ってる。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:02:11 ID:GNBmR3fmO
>>866-867
プラグこうかんすらできない男はオトコじゃぁねぇ

車にのらないでください

エンジンすら換えるおとこより
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 23:38:31 ID:H0Gb03Yk0
小学生の作文かな?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 00:07:01 ID:UumMMzTp0
プラグ交換できないことはコンプレックスじゃないが、都市伝説とやらを否定されることはコンプレックスだそうだw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 08:24:11 ID:HpjHyAHS0
プラグ交換っていうけど今はイリがついてんじゃないの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:00:34 ID:MEeODWuX0
話の流れ切って悪いが、俺の友達が楽天でカオスC2買ったら
2007年3月製造が届いてやんのWWWWWWW
友達めちゃ凹んでやんのワロスお前らも気お付けれ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 11:07:31 ID:urJZPdpOO
カオスやなw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 14:04:56 ID:tKoKKnQ+O
818です。
85D26Rを6年以上使ってると心配になってきますので来月までにはカオスの115D26Rの新型C3?を購入しようと思ってます。
車はセダンで土日のみの約150キロ走行です。アンプ、ウーハー等も積んでるんで早めの購入をしたいと思います。ありがとうございました。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:58:38 ID:yjl92Gjg0
>>884
どうでもいいが、放電しきった115Dって普通のセダンのオルタで満充電しきれるのか?
土日しか乗らないなら、常に充電不足状態になりそうだが。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 16:30:31 ID:gaseGihb0
>>884

その使い方なら、ライフウィンクを付けておいた方が安全かもね。
http://panasonic.jp/car/battery/bluebattery/lifewink.html
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:22:25 ID:urJZPdpOO
アンプ(笑
ウーファー(笑
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 21:44:01 ID:7jwrdDKC0
888
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:02:43 ID:HIoadLOWO
新車購入後3年経ちました
ずっと14.5ぐらいエンジン切っても13.5ぐらいあったバッテリー電圧も
最近は11.8/10.5ぐらいでした
エンジンの掛かりが悪いということもまだ無いのですが交換決意しました。

パナソニックの新型カオスを購入して交換したのですが
エンジンかけてもかかりはいつもと変わらず
(交換したらびっくりするくらい早くエンジンかかりますよね?)
電圧も11.5/11.3ぐらいでした

これはどういうことでしょうか?
15キロほど走ってきましたが何も変わりありませんでした

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 22:14:25 ID:8C8v0nDhO
>>889
エンジンかけてる時の電圧にそんだけ変化が有るのなら、先ずはディーラーでキチンと見てもらったら?
カオスは、販売店に聞けば?

てか、似たようなやり取りが上に。
ネガティブキャンペーン??
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 23:02:12 ID:EIStVuCC0
>>889
> これはどういうことでしょうか?

簡単じゃん。
まだ交換する必要はなかったってこと。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:36:56 ID:Ho2ToC/k0
>>889
ログも読まずに質問するなら、ディーラーで見てもらえ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:49:14 ID:l+/BZoeL0
>>881
>プラグ交換っていうけど今はイリがついてんじゃないの?

交換はしないまでも、3000km毎くらいにプラグ外してワイヤーブラシで
カーボンを落としてやると調子がよくなるよ。
プラグの自浄作用だけだと、どうしてもカーボンがだんだん付くからね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:54:17 ID:2RQf10zC0
細い電極はいじらん方がいいんじゃね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:57:40 ID:Ho2ToC/k0
>>893
>交換はしないまでも、3000km毎くらいにプラグ外してワイヤーブラシで
>カーボンを落としてやると調子がよくなるよ。

ワイヤーブラシ使うのは、一昔前の知識だよ。
プラチナとイリジウムプラグは、ワイヤーブラシで研くのはNG。
チップや先端を痛めるし、ワイヤーブラシの屑が付くと余計にトラブルの原因になる。

パーツクリーナー噴くくらいしかダメ。
896889:2008/09/05(金) 07:39:24 ID:2qodtPF6O
今バッテリー確認したら230708だった
放電進んでるわけじゃないだろうし何故?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:48:05 ID:IMx3Z45p0
>>896
電圧の測り方がおかしい
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:51:39 ID:2qodtPF6O
次は電圧計の故障
の流れはいいよ

エンジンのかかりが変わらない説明はつかんでしょそれじゃ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:01:07 ID:OL/WTUdg0
>>893
ちょwwwww
説明書ぐらい読め
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 10:47:35 ID:RbupaX+UO
>>889
だから、書き込んでる暇あんなら、ディーラー行けよw
オルタ回ってる時点での電圧低下も、具体的に数値に出てるんだし、
確認優先すべきは、オルタ。バッテリーは二の次。
セルの回り云々は、前のバッテリーが弱ってなかっただけだろ。
901901:2008/09/05(金) 11:07:56 ID:zYIob9jg0
このスレッドは900を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 16:17:08 ID:aW29u3x60
プラグスレでつか?
903869:2008/09/05(金) 20:33:36 ID:m75ifuos0
スレチな話題が絶えなかったので放置してました

あの後デラで測ってもらったら、結構バッテリー電圧上ってた
12.8V、4月に他の所(車検館)で測ったときは11.8Vだったのに
ただ充電システムの電圧が13.00Vでこんなもんでいいのかなと思った
オルタの能力は電圧じゃなくてアンペアで見るらしくて、異常なしとの事
あとエンジン始動能力テストでは10.38V←低くない?診断結果は良好になってたけど

>>889
メチャ同じ状態w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:34:14 ID:a0agT85I0
130f51点けときますよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:50:20 ID:WGvdsgSU0
「RediPulse」 って気になるんだけど使っている人いる?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:51:06 ID:WUCvts990
>>905
どうして気になるの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:01:17 ID:bcGxw8pT0
>>906
その気になるw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:03:14 ID:2z36tyHy0
>>905
デサルフェーターどころか、再生バッテリーの価値すらも否定されてるぞ。


↓『そんなもんイラネ。新品のバッテリー買え』が結論。



「再生バッテリー」を語れ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1212940083/
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:49:14 ID:p8iO7329O
>>900
交換後のセル回し1回目は変化はあるはず
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:53:03 ID:kZj92qqaO
素人です。よろしくお願いいたします。
H9年式 プラドディーゼル
先月バッテリー交換しましたが、ライトのつけ忘れを二回しました。
家に充電器はあり 車から端子を外し 充電しようとおもいますが、車のコンピューターのメモリーはリセットされエンジンに負担かかりますか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:09:35 ID:vgslGvYX0
>車のコンピューターのメモリーはリセットされエンジンに負担かかりますか?

ECU(エンジンコントロールユニット)はリセットされます。
つまり、エンジンの燃調やオートマの制御・オーディオのチャンネル設定・時計・パワーウィンドなどがリセットがかかります。
エンジンの制御や、オートマの制御は普通に乗っていれば学習されるので問題ありません。
オーディオの設定やパワーウィンド・時計の設定は自分で調べて下さい。

補充電中に端子から外して、エンジンもかけてないのでエンジンに負担のかかりようがありません。
むしろECUに学習されていた、ヘンな癖が消えて調子が良くなるかもしれません。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:14:20 ID:kZj92qqaO
ありがとうございます!
たっぷり充電します!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 10:32:52 ID:EuFizkkK0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/347587/blog/9377551/

>‎それから、誰が言い始めたのか知らないけど、ECUの学習機能とは、なんなんでしょうか?
>‎メーカーのECUの設計担当者に尋ねても、そのような機能は無いそうで
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:01:58 ID:vgslGvYX0
>>913
そこ読んで見たが失笑もんだw
ヒュンダイの設計担当者にでも聞いたんじゃないか?w

みんカラなんて知能のレベル低いから、信用しちゃダメだぞ。

『純正ECU 自己学習機能』でググれ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:20:16 ID:uNDD2bwD0
>>910に誰も突っ込まないのかw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:27:47 ID:nnKcOPMw0
>>910
ライトをつけ忘れたんですね。消し忘れじゃなくて。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:01:30 ID:M5TfMNtR0
本日純正80D26Rからcaos 110D26R(旧モデル)に積み替えました。
始動はあまり変わりませんでしたが、カーステの音質が飛躍的に上がりました。
バッテリーで変わるもんですね〜
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:42:46 ID:EmTkTyv40
>>917
つプラシーボ効果
919917:2008/09/06(土) 19:48:53 ID:M5TfMNtR0
>>918
いや、ほぼ毎日運転中に音楽聞くので間違いないですw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:56:57 ID:EmTkTyv40
>>919
つ高性能バッテリに交換したからという思い込み
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:22:12 ID:9mZCtI3f0
>>920

じゃ 君の車のバッテリーを 一回りも二回りも
小さいサイズにして見な。 オーディオの音変わるぜ。

つ性能の悪い電力消費の少ないオーディオかいな、君のは (w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:30:26 ID:f49s1qOE0
音質が上がったんじゃなく、たぶん今までが悪かったのだろう。
純正バッテリーが高性能オーディオを鳴らすのに力不足だった可能性はある。
しかし、>>917のカーステが標準オーディオ程度であればプラシーボであろう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:55:49 ID:uNDD2bwD0
オーディオいじってたら高性能バッテリーで音が変わるのはわかるよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:58:23 ID:EmTkTyv40
>>923
80D26から110D26程度で劇的に変わるとしたら、元のバッテリが相当ヘタっていたんだろうな。
925917:2008/09/06(土) 21:05:44 ID:M5TfMNtR0
実際エンジンがかからなくなったので今回交換しました。
相当ヘタっていたんだと思います‥。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:12:44 ID:sCrPKPJk0
そろそろ換えるかとフラッとホームセンターにいったけど
まじで高くなってるな。3年前はそうでもないないう値段だったけど
いまはちょっと考える値段だ。2割り増しくらい?そのまま帰ってきた、、
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:22:56 ID:uNDD2bwD0
>>924
サイズの問題じゃない
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:33:40 ID:EmTkTyv40
>>927
それじゃ、元よりサイズを小さくしても高性能バッテリと銘打っている製品に変えればいいんだなw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 21:34:33 ID:wggOQdiR0
サイズは同じだよw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 22:12:27 ID:kfZCMxbB0
容量だろ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 23:59:05 ID:KbJaohc0O
新車時から載ってた80D26Rからカオスの110D26Rに載せ変えたけど音質良くなったのわかるよ。
ヘッドユットバッ直やフォーカル165Wやアンプとオーディオ弄って、最後にバッテリー入れ換えて音質向上したのは間違いない。
まぁスピーカー交換した時程の劇的な変化まではないけど低音のメリハリや伸びが良くなった。これもデッドニングのやり方でも変わってくるかもしらんけど、オーディオ弄ってるならカオス以上の高級バッテリーオススメ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:23:54 ID:aZYasS4h0
ID:EmTkTyv40  こいつ 相当性格悪いな。

氏ね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:36:23 ID:/XM46B9s0
>>931
で、音源は何だ?iPODか?w
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:06:50 ID:9Y/b93Bv0
>>917
で、どんなカーステ付けてるの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:13:24 ID:uK4dv0dV0
>>917>>934じゃないがJubaにJBL、Infinityでバッテリーによる音の差は明確にわかる
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:22:42 ID:KYXu0DQ+0
>>766
正常やんけ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 12:52:58 ID:2ahB8zQbO
軽自動車なら40B19Lで十分ですよ…ね?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:38:48 ID:1tR/BqedO
>>937
十分…だよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:06:26 ID:sU7/SM1G0
>>812
聞いたことあるね。接点なんかエンジン内に落ちた時には・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 18:26:43 ID:sU7/SM1G0
>>860
熱いし 冷えた状態で締めないと締め付けトルクもおかしなるやんけ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 19:35:31 ID:lC0wtfW30
>>940
もちろんプラグレンチもトルクレンチも持っていて言ってるんだよな?

冷えてるときにプラグ取って、トルクレンチで規定値で締めて
エンジンかけて暖まった後、エンジン止めて規定トルクで増し締めされるかやってみな。

何となくそう思う…ってだけで、やったこともないんだろ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:20:20 ID:/aX6qdzK0
>>941
逆ジャンw
熱い時にやって、冷えてる時に増し締めされるか見るんでしょ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:42:39 ID:lC0wtfW30
>>942
低脳乙。

本当にゆとりと文系は、害でしかないな。

冷→温=膨張(熱膨張によって、ゆるみが起こるなら測定できる。)
温→冷=収縮(締まっていたのが、さらに締まるだけ)

収縮で締め付けが強くなってるのにどうやって、トルクの差調べられるの?
プラグに締め付けトルク測る装置でも付いてるのか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:52:54 ID:V2SkVr0G0
↑バカ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:19:43 ID:vPpeftHg0
>>935
で、ソースは何だ?
AM放送か?w
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:47:14 ID:/aX6qdzK0
ほんと馬鹿だな。経験だけはあるようだが。
たまに周りからもそれを示唆するようなことを言われてるはず
なのにな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:15:29 ID:ee3/+VuP0
昨日いきなり鍵がまったく回らない現象が起き、少し時間おいたら回るようになりました。
そして車を停車後窓がしまらなくてこれも少ししたらしまりました。
これらはバッテリー切れの前兆でしょうか?
尚、オススメのバッテリーあれば教えてください。
今現在55D23Rのものです。できれば2万円前後で
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:59:53 ID:l3fcL7mz0
カオス
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 14:04:01 ID:HMGRV3lg0
約10ヶ月前にホームセンターで買ったバッテリーが7ヵ月後に一度上がって
また今日上がったので、さすがにムカついて買ったホームセンターに保証で
新品に交換できないか聞いたら、すんなり交換おーけーとのこと。
あまりにすんなり過ぎるから調子にのって差額を払うから1グレード上のバッテリーにしたいと
いったらそれもおーけー。
なんかもっと走行距離とかいろいろと調べられて手続きも大変だと思っていたよ。
とりあえず今度こそ2年は持って欲しいなぁ。持つのが普通だと思うけどね…。
バッテリー上がってJAF呼んだり、今日なんて近くの工事してるおっちゃんたちが
助けてくれたからよかったもののいなかったらタクシー呼ぶところだったよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 15:23:10 ID:FNBM4iYw0
ほー、そういう話もあるんだね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:28:42 ID:DQh1o17/0
>>947
17000円でカオスの新型買えるね。
http://www.rakuten.co.jp/geki-car/512940/1875251/
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:56:13 ID:7QZpANKa0
アトラスというメーカーと古河バッテリー、パナソニックのXGのどれかで
迷っていますがこの中ですとどれが一番優秀でしょうか?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:28:16 ID:yjHLRULrO
バッテリーを変えたのに10キロも走らないうちに動かなくなるて事はダイナモが悪いのかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:41:22 ID:rFfaDZVz0
新品なら2〜300kmはいけるよ、オルタ壊れてても(電装品極力抑えれば、だけど)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:49:32 ID:N5ZD9zQe0
またダイナモの話かよ。
その度に荒れるから、もう「ダイナモ」という言葉は使用禁止w
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:54:45 ID:rFfaDZVz0
外人さんはデインダモー、と言うらしい
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:07:17 ID:kB5KqMd80
>>952
出光のダイハードがアトラスって書いてあった気がした。今日見たら。
ダイハードは評判いいから大丈夫だろう。見間違えかもしれんけど。
24で2万とかなめた値段だった。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 23:59:24 ID:TJVtZK/E0
名古屋の人も語尾にナモを付けるね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:02:41 ID:7F0aWCZE0
山本モナがどうしたって?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:08:23 ID:Fk7oyv5T0
なんでえ、二岡と不倫したっていいじゃないか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:18:14 ID:zT1hIiRd0
>>948
>>951
有難う。カオスのひとつ前の型の90D23Rでもはまりますよね?
あんまバッテリー詳しくないので。今の型は55D23Rなんですが。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:27:36 ID:UfCoiLQfO
50b24L
の再生バッテリー
4700円で買ったお♪
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 03:48:14 ID:lG/JLy6W0
>>961
問題無い
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:11:04 ID:XoUMcURHO
>>910です。
昨日充電しました。
しかし 二時間充電しても充電完了サインまでゲージが指さない。
なぜですかね?

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:02:02 ID:0DisZn9bO
問題ナイアルよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:02:52 ID:z7/LPB2B0
>>964
充電器によるのでは?
それともゲージってバッテリー付属のやつ?

現実問題として季節毎に数時間やればまったく問題なし。
5年ぐらいなら楽に生きてる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:38:16 ID:XoUMcURHO
>>966
ありがとうございました!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:01:25 ID:lL+C/bWrO
>>963 
有難うございました!
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 22:46:16 ID:VnQA36XJO
車を修理で数週間預けていましたがオーディオの時計が何時間も違っていたのでバッテリー端子を外していたかと思います

という事は結果的にECUリセットになるのでしょうか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 02:13:24 ID:aJJSUafd0
修理先に聞けば?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:44:16 ID:KkCfAmvc0
ライフウィンク充電不足ランプ点灯2回目
エンジン停止電圧12.6Vくらいあるんだけどな
こわれてるか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 17:23:04 ID:fY1esm0BO
俺は11.7vだが大丈夫。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:51:36 ID:KkCfAmvc0
パナの話では12.2V以下で点灯するらしい
てことはどっちもおかしい?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 20:53:10 ID:EJEJ20a10
>>973
そのパナの話とやらをどこで聞いたんだい?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:37:22 ID:yMZbamKa0
>>974
パナウェーブの教団施設でw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:42:22 ID:L/kx++V50
スカラー波と聞いて飛んできますた
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:09:21 ID:VQvNDHGu0
私のことはいいからタマちゃんを!
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 06:01:20 ID:bTvowEm10
>>969
>という事は結果的にECUリセットになるのでしょうか?

ECUのメモリーは電源不要のフラッシュメモリー
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:04:11 ID:mRiErkpt0
バッテリー上がり誰も助けは呼べません
助けてください。
処方箋まったくわからないので
業者に頼む財力もありません
八方ふさがっています
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:10:50 ID:oDU4Ul7Q0
ホムセンで安いバッテリー買ってくれば?
その財力も無いなら車に乗るのやめた方が。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:27:10 ID:Fnp/1eDQO
軽乗りですが、バッテリー11.2vでセル回してエンジンかかりますかね?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 12:49:48 ID:dVxvhD4h0
>>979
保険やGSカードにはその手のサービスが付属してるのが多いから調べてみれば?

あとは車検出してるDラーor工場に泣きつくとか。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:25:29 ID:y5aP6wGl0
>>979
任意保険の付帯は?JAFよりかなり安いから、付いてる可能性大。
あと、農家のおっちゃんとか交番とか、頼ってみるとあら親切。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:30:17 ID:ikbCQMfa0
>>979
押しがけ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:39:30 ID:mRiErkpt0
ホームセンターは問い合わせたのですが
ウチはバッテリー屋ジャナインデネー!(゚Д゚)と言われました。
近くにオートバはありますが5000円はやっぱり割高ですか・・
スズキセルボクラシックですがバッテリーも多種多様あるんでしょうか
まずはボルトないと話になりませんが・・
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:46:00 ID:LfPYK7Ts0
>>985
車検証持って、歩いてオートバックス行け
それで適用バッテリーを聞いて、価格を見て
バッテリの型番をメモしてホームセンターに行け
どっちか安い方で買って、自分で付けろ

付けられないなら、安い方に押して行け
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:48:49 ID:mRiErkpt0
ちなみに方向指示器などの点滅は確認できるんですが、これはバッテリーとは直接関係ない機構でしょうか
昨日怒ってクラクションを殴打しまくったら方向指示器が全く動作せず
またハザードランプがずっと点滅状態になったので
ハンドル上部のカバーの部分をはずして指示器をつかさどる部分のコードを外して食い止めたのですが
昨日コードを中途半端な部分にさすとなんとか右方向指示器は使えるみたいなので
その状態にして一晩放置していたらバッテリーが上がってしまいました
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:51:16 ID:mRiErkpt0
どうもありがとうございます。ホームセンターに売っているかはわかりませんが・・
とりあえず出向いてみます。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 13:52:42 ID:LfPYK7Ts0
>>987
だったら、バッテリーを買いに良く前に
オマエをしこたま殴打してくれる人を捜して、ボコボコにしてもらえ
話はそれからだ

他に後出しは?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:20:48 ID:mRiErkpt0
オートバックスは弊店50パーオフで2000円前後で購入できそうです
アニオタなので久々に汗だくになって良い運動でした
安くすんでよかったです。付け替えて起動できればの話ではあるが・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 14:36:09 ID:Eh02wvnJ0
切れたないふですね・・・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:06:58 ID:mRiErkpt0
最近ロクなことが起こらないので
九分九厘かからないと思いましたができました。
アドバイスしてくれた方ありがとうございました
私のヒロを想う気持ちの強さゆえですね
ヒロは俺の嫁。成功の暁にヒロさんと血痕してもらおう
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 15:19:10 ID:48FZTdu+0
おめ
よく出来たね
アニオタが切れるのは2ch内にしとけ
リアルはあかん
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 16:30:30 ID:qG00lM7y0
ID:mRiErkpt0がプラスとマイナスを逆付けしてくれるのを期待したが、無理だったか・・・
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 16:57:37 ID:DBkhdx4P0
2000円って安いな。
軽だから28Aか40Bクラスだと思うけどラッキーだったな。
今の時代はふつう倍はする。
10年以上前はそれくらいで売ってることも多かったのになぁ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:34:37 ID:CSUXMpq+0
粒状の強化剤って売ってるけど
実際効果ありますか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:58:09 ID:R9VnWrZV0
245H52はいいのでしょうか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:59:49 ID:Fnp/1eDQO
11.2Vでも何とか無事にエンジンかかりました。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:17:13 ID:wyjCF/Wk0
>>998
ギリギリだな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 19:20:56 ID:eOobp7wV0
野田凪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。