【香川◆徳島】四国スレ【愛媛◆高知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
関連スレ
【香川・徳島】四国スレpart40【愛媛・高知】@バイク板
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210833061/l50

道路通行規制情報
四国地方整備局 http://www.skr.mlit.go.jp/info/regulate/kyk/its/
徳島県 http://www1.road.pref.tokushima.jp/
高知県 http://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/090011.html
愛媛県 http://road.pref.ehime.jp/
香川県 http://www.pref.kagawa.jp/road/www/

四国道路時刻表
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/index.html
四国旅辞典
http://www.shikoku.gr.jp/
四国の道カメラ映像(実験中)
http://www.skr.mlit.go.jp/road/pc/pc-cctvinfo.html
道路カメラ・センサー情報 高知県全域図
http://kouhou.bousai.net-kochi.gr.jp/pub-html/road/bousai/bousai_top.html
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:38:17 ID:TiLiUvgt0
2?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:42:54 ID:nHYyAcLt0
1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:57:28 ID:zXuq8MPA0
>>1
結局完走できずに落ちた?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:13:23 ID:wmfs9qzs0
【値上げ】出光、今月中にガソリン価格さらに1.7円値上げへ 「来月から卸売り価格をさらに5円から6円上げることになる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213145044/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 09:03:53 ID:SaDeFexM0
瓶が森林道 かめがもりりんどう →○

瓶が森林道 びんがもりりんどう →×

最近まで間違ってた。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:40:00 ID:pzRIW2+30
>>6
('A`)人('A`)
俺もビンが森って言って恥ずかしい思いをした
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:05:40 ID:bAjR4fHF0
今日仕事が早く終わったから蛍見に行きたいんだけど、香川からならどこが近いかな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:14:46 ID:TVVCadU7O
蛍、香川からだと塩江の道の駅に土曜に行ったよ。めちゃ飛んでた。風呂もあるから行ってきたら。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:40:44 ID:bAjR4fHF0
>>9
サンクス
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:41:14 ID:bAjR4fHF0
連投スマン。
何時くらいがいいかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 18:20:59 ID:TVVCadU7O
俺が行ったのは9時半ぐらいだったけど、8時半ぐらいでもいいかも。あと満濃池の側にも蛍スポットあるみたいだ。そこは今度行ってみようと思う。また雨が多そうやから今日はいいかもな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:23:15 ID:bAjR4fHF0
>>12
無事見れた。ありがとう。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:34:38 ID:TVVCadU7O
ぶじ観れたんだ。よかったな。これで夏がくるな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:23:24 ID:jd59Tdl40
夏終了のお知らせ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:33:27 ID:GWZk57rU0
>>15 はえーよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 11:08:07 ID:/AOuQ8q70
まだだ
>>15の夏が終わっただけ
俺達の夏はこれから始まる
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:44:42 ID:6p22eUfg0
塩江だけど、今日ホタル祭りだったんだね。
すごい人出で、近くの小学校からシャトルバスも出てたみたい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 19:24:56 ID:OLvNSrRt0
4WDでないと入れない所ってどっかない?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:46:52 ID:994V9w2KP
>>19
ベタノ谷
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:08:00 ID:v91Rk45d0
>>20 サンクス、今度行ってみる。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:43:16 ID:UFSAOlTjP
あそこは短いダートだれど、以前コンパクトカーで行って半泣きになったわ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:29:18 ID:7bHX8Zoc0
みんな週末どこいってきた?写真ある人うpよろ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 08:41:58 ID:s/VQZf0m0
雨で泣き寝入りしてたw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 21:59:40 ID:Vw4zO1G50
徳島では犯人逃走中で朝はカーチェイスがあったんだって。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 23:58:15 ID:Ny7MY2FW0
窃盗犯の逃走よりも今日は勝浦大橋のクソくだらねー事故でブチ切れかけたw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 01:58:51 ID:Crxfn+Gv0
>>26
どんな事故?テレビでやってた?

さっき上板のマックスバリューの前にあるENEOS(ヤマサン?)で給油してきた。
クレカ払いでハイオク@170円だった。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:33:24 ID:15UknRZr0
hosyu
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:01:21 ID:yjOAh7MHO
>>27

六條大橋を北に渡ってUターンしてすぐのT字路のトコ(左折)
一時停止の取り締まり頻繁にやってるから気を付けた方がいいよ
(左折してすぐの側道に引き込んでる)
昨日もやってて、かなり捕まってた。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:40:34 ID:2Okhr2Cn0
天気よくならないねー
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 07:26:29 ID:7Orxv/Ag0
おい、晴れたぞ!!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 21:40:21 ID:bp0rB1Ru0
今日は風が強かった。翠波高原に行ったら涼しかったけど、蟻がでかかったのが思い出。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 23:33:53 ID:thHhBqlA0
>>29
おーありがと。最近あの辺りをうろつくようになったんで。気をつけるな。
だいたい何時頃になってる?夜もしてるんかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:41:11 ID:8JeGAENV0
新スレになって、(梅雨になって?)かそったね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 12:03:06 ID:BbiQ8Fq50
明日あさってが休みになってどこかに出かけたかったんだが、
どうも雨のようだ・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 12:09:19 ID:/5SQkQBxO
天気の悪い日こそ、桂浜だろう
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:20:42 ID:S2K+fOIM0
宿毛市から美川スキー場にいこうと思うんだけど。


夜中の3時に出発して439経由でそこまで行くのって無謀かね?
ちなみに朝の8時には到着したいんだけど。
439って通ったことないからどのくらいきついのかわかんないんだよね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:25:47 ID:HDIvm5KZO
>>33

俺はほぼ毎日のように通ってるが(土手沿い)、
最近になって取り締まりを始めた所のようだ。
(今まで見た事なかった)
ポイントとしては…

1.曜日は関係ないが、平日が多い
2.朝7時半〜9時、昼1時半〜3時が比較的多い
3.雨の日は取り締まりはしない(警察も雨に濡れるのは嫌なようだ)
4.交通量があまり多くなく複数車線があり、ストレートな道。
尚且つ、交通の妨げにならない側道(横道)がある(サイン会場がある)←コレ重要
3933:2008/06/24(火) 23:02:04 ID:xO40m7Ea0
>>38
さんきゅ。そこいらは休日の夜くらいしか通らないんで大丈夫そう。でも覚えておくよ。
そういえば吉野川沿いの堤防もちょくちょく取り締まりしてるな。ポイントも似たような
感じ。まあいつも通ってる人間ならサイン会場が開催できる場所は限られてるんで大丈夫
だが。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:48:49 ID:+PtWm7AC0
>>37

なにしに行くのか知らないけど、439経由で5時間なら十分着く。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:50:06 ID:5pzerH9m0
>>37
時間的には余裕です。
でも、杓子峠とかは道が狭いので、対向車がくると暗いわ狭いわで大変かも。
多分来ないとは思いますが。

これの四国西部めぐり14あたりから見てもらうとどんな道かわかると思います。
http://www.nicovideo.jp/mylist/5189145
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:30:39 ID:F+SXOVDq0
四国から北海道や東北までクルマで出かけたツワモノはいる?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 08:36:13 ID:443B38tn0
関東までならあるな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 10:08:08 ID:LAsBVcEQ0
3年前のGWに納沙布岬までMR-Sで車中泊しながら往復した。

1日目 長岡 2日目 苫小牧行きフェリーの中 3日目 釧路 4日目 青森行きフェリー 5日目 大阪市内

瀬戸大橋を渡って香川に入ったとき、泣けた。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:31:01 ID:CCc3qtqf0
>>44
すごいね。
5日かけても北海道に丸々いられたのは1日なの?
それとも2日目の朝について、4日目の夜まで?
4644:2008/06/26(木) 21:52:48 ID:CpSqRlGm0
苫小牧→釧路が3日目 

釧路→根室→納沙布岬→函館が4日目だったと思います。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:12:34 ID:CCc3qtqf0
>>46
4日目の納沙布から函館って一日で走れちゃうんだ。
GWだとやっぱりまだ寒いというか雪いっぱいなのかな。
一度自走で行ってみたいけど、2週間ぐらい無いと一周できないかと思うと踏ん切りがつかなくて。
4844:2008/06/26(木) 22:18:50 ID:CpSqRlGm0
納沙布岬滞在は30分くらいのタッチ&ゴーでした。
俺が行ったときは雪はまったくなく、規制もありませんでしたよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 02:29:39 ID:pO8kHGNv0
>>44
MR-Sで北海道!?
俺もMR-S乗りだけど、あんな荷物乗らない車で、よくぞ……。
でも楽しそうっすねえ。めちゃくちゃ疲れるんでしょうけど。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:19:23 ID:ryjrfn1A0
連休が取れれば…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:04:16 ID:PGaKT70i0
すげー4日目5日目は1000kmコースか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 19:29:16 ID:JWG0HgYG0
>>40-41
レスありがとうございます。
美川スキー場の駐車場でジムカの練習会があるようなので、いってみようかと…
時間的には余裕ですか。

あとで動画みて439からいくか西側のルートを使うか考えて見ます。

>>42
距離的には負けてるけど、コペンで高知-東京往復したことがある。
PAで仮眠を取って有明で開催されるイベントに参加して直帰した。
われながら無茶したもんだ…
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:37:13 ID:Zy+D3R2B0
あの痛車か
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:07:00 ID:oQEO3icx0
痛車?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:11:06 ID:EqkkErX90
>>48
5月だと場所によってはスタッドレスが必要って聞いてたんだけど、よほどの山の中だけなのかな。

MR-Sとかコペンとかで遠くまではすごいね、インテグラは楽なほうかも。
5652:2008/06/28(土) 00:39:35 ID:oQEO3icx0
>>40-41
あの道を夜中に一人で移動するのは無謀と思いましたorz
チキンな私はせっかくだから宇和島ルートを選ぶぜ!

>>55
運転でつかれるのは仕方ないとして、眠くなった時、横に慣れないのがきついです。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:49:56 ID:ujR+MU4R0
【社会】 ガソリン、7月に180円超えか…新日石、石油製品卸価格8.4円引き上げ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214559533/

【エコ】メルセデスベンツ、7年以内に石油で動く自動車を全廃予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214562582/
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:11:35 ID:wZO0M/010
今朝、鳴門市工過ぎたところでなんと、フェラーリ(テスタロッサ?)がマーチと事故してた。
マーチはめちゃめちゃに壊れてた。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:01:39 ID:sJ31IGkV0
対物無制限にしといてよかったと思う事故だな
どっちが悪いかは知らんが
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:11:57 ID:Tt8JkfrT0
徳島県西部の県道で、つい最近道路の舗装工事が始まったわけだが、
ガードマンが独りもいない状況。
夜になっても表示灯なし。
こんな危ない状況・・・タチの悪い下請けにさせてるのかな?
それとも業者が町長の選挙の応援に熱心だから見てみぬ振りをしてるのか?
たしか、ガードマンを立てるのに補助金が出たと思うが、置いてないということは
詐欺でもしてるのか?
地元警察の交通課は道路使用関連の書類どおりにキチンとなされているのか、
保安対策図どおりのガードマンの配置を行っているのか、確認してるのか?
と、疑問に思ってしまった。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:34:19 ID:WfKDNRH+0
テスタロッサなら限度額1000万でいい希ガス
ムリ?

てか今どき対物に限度額つけてるのもどうかと
踏切にブッ込んだり何があるかワカンネヨー
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:51:20 ID:JhFB7zCHO
対物で1000万は相手が車ならおそらくOKだが…

信号機やら電光掲示板、踏切、電車車両その他諸々…
なんかに突っ込んだ場合は…((((゚Д゚;))))
ガクガクブルブル

軽く1000万オーバー
(つд`)グスン(´д⊂)

てか、みんな対物対人無制限入ってるよね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:33:37 ID:GKPnmyZF0
相手が車でも、積載物によっちゃガグブルだぜ。

信号はガードレールと同じような扱いで、それほど心配ないらしいが
電光はマジヤヴァイ。
電車、店舗なら1000万は即アウト
店舗など建造物の場合は免許の点数もイクし、電車は復旧までの諸費用が全部かかる。

実際任意保険の加入率ってどうなってんだろうね?
原付とか…

以前読んだ雑誌によると、Dラーが任意保険を勧めると怒る若者がいるんだってさ。
「余計なお世話だ」って。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:49:11 ID:KP4qNvOh0
そういう奴には車を売るべきじゃないな。
以前、会社の先輩が任意保険入ってないババアにぶつけられて、いろいろと苦労してたよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:05:05 ID:tiWPe9DV0
任意に入ってないのは全く持って論外だが、例え加入してても相手がJAとかの場合も
結構苦労したよ。こちらは被害者の立場だったが加害者本人も大変だったらしいし。
やっぱり保険はあくまでもいざという時の保証なんである程度のお金はかけないとな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:53:45 ID:lDTmrRG20
しかし今は保険が充実していていい時代だよ昔に比べたら。
昔は対物なんて限度額500万くらいが当たり前じゃなかった?
今は無保険特約に人身傷害に示談代行…たいてい保険でカタつくからね(でも基本は安全運転だが)

と、これは加入者にとっての話で。

被害者はたいていぶつけられ損だよな。
特に評価額以上の修理代がかかったとき…あ、今はこれも保険で出るのか。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 16:09:45 ID:Ug9wzuCt0
香川県さぬき市の大川支所の隣にある車屋さんって行った事ある人いる?
小さい修理工場みたいな感じなんだけど、ルノーのスポールスピダーのフロントスクリーン無しがあってびっくりしたよ。
他にも5とかもあるみたいだったし、ルノー好きの人がやってるのかな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:41:15 ID:dGv/W3Fz0
ルノーいいな〜
以前ルーテシア2乗っててめっちゃ良かった
世間の評判どおりよく止まったがorz

壊れないルーテシア2なら新車でまた乗りたいよ
今のはなんか乗り味が無国籍風になってるし
6969:2008/07/02(水) 07:58:34 ID:X3u4CQEC0
69したい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:37:45 ID:Zct1b7Ie0
70!!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 16:19:52 ID:VdEoodfV0
梅雨明けみたいだね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 22:27:23 ID:TJUKtEOP0
梅雨明けって聞いたから、徳島に行ってきたよ。ラーメン食べに。
坂出からR438→R193→R55で。

もう夏ですね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 02:00:46 ID:oKPnh2WW0
>>72
それって、壮絶な遠回りじゃないの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 08:56:54 ID:jZbtHxYD0
昨日夕方6:30ごろ徳島道の土成の手前で高知ナンバーのB4が1個前のクラウンの覆面に捕まってた。
徳島道で覆面っているんだな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:00:46 ID:5+xod5E70
早く徳島道も全線2車線化しないと不便でしかたないよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:51:32 ID:TbcsY6rK0
交通量的に全部2車線じゃなくてもいいとはおもうんだけど、
上下あわせて3車線にして、2車線が数キロおきに入れ替わるとか。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:32:51 ID:5z1HtYro0
一車線から二車線になったとたん今まで渋滞作ってた遅い車までスピード上げるからな…
登板車線が現れても遅い車が右、速い車が左から追い抜くとか…
あれは暗黙の了解になってるのかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:44:07 ID:CPG5qO4NO
…ていうか、

徳島道ぶっちゃけ、
いらなくない?

高速乗ってもオッサンオバハンの軽が60`で走ってたりしてて、しかも1車線だから抜けない
(゚Д゚メ)ゴルァ

鳴池線や11号走ってもあまり時間変わらないような…?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:04:56 ID:sP+7tTjy0
>>74
逆に徳島から高知に行く途中、高知に入ったくらいで捕えられたよ。
覆面結構いるみたい。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:28:57 ID:CHop5KS1O
1個前てぇとゼロクラか。

とりあえず高速でクラウン、スカイライン、セドリックセダンがいたら注意しれ。
ヲタなら見た瞬間に分かるけど、フツーのドライバーが走行中に見分けるのは無理。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:07:18 ID:KG5JGhvw0
昼間だとよく見るとわかるんだけどね
制服きたふたり組が乗ってたりリアにアンテナついてたり

以前、抜いた時に気が付いてやべーと思って減速
覆パトが赤色灯つけてしばらく追いかけてきたが
なんとか大丈夫だった

あれってやっぱ数秒か数十秒レーダーか何かで速度測ってるんかな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:07:43 ID:Iu8tn0xh0
ヴェルファイアの2.4のVの白にしたんだけど、オプション付けまくったから乗り出し約500万円。
セカンドカーにベンツR129SL500(ファイナル)も持ってるよ。
まあ家族用にヴェルファイア買ったけどね。


83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:20:41 ID:C5HtkB3F0
釣りですか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:20:57 ID:D1/hi0s20
せっかくだからVクラスを買ってやればよかったのに。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:07:47 ID:O1lEgncqO
昼間だと車内見たらすぐ分かるね。
交通機動隊の青制服にヘルメットだから目立つ。

後ろから追っかけてるときはレーダーは使わない。
違反車の後ろを同じスピードで走って、その時のパトカーの速度=違反車の速度
として検挙している。
つまり測っているのはパトカー自身の速度というわけ。

レーダーの場合は
レーダー積んだパトカーが路肩(見えにくい場所)に停車して、通過する車を片っ端から測定
→イッてる車がいたら猛ダッシュで追跡→検挙、というパターン。

>>81氏の場合は測定中に減速したから諦めたと思われ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:22:32 ID:TnEZqyE30
徳島道なら白のR34スカイラインGTターボの覆面がいたな

そして最近の覆面は無線アンテナがフィルムタイプになってて全然わかんないのもあるから注意しれ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:49:20 ID:XYUtelAy0
>>82
だから何?

っていってほしかったんだよなwww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:45:43 ID:EAiw6fAv0
とりあえず白か黒のセダンを抜く時は気をつけろと。
あと、IC SA PAの入り口とか
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:20:46 ID:THpvVrpuO
なあ 高知の安芸過ぎたあたりから やたら国道にスキールマーク[間違ってたらごめん 黒いタイヤの跡]
着いてるんだけど DQN多いの? んでやたらトレッド狭い車みたいなんだが?
警察とか対応しないのかなまるでマッドマックスの世界
それとも民度低いの? 室戸まで続いてるし
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:48:04 ID:w0vI5u7y0
SLとは普通の車ではありません乗ることを許される人は限られます
当然、歴代SLでステイタス誇示できるすべてに余裕の有る人格者。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 18:17:18 ID:qFNtl/zA0
土建屋のオッサンがなんぼでも乗っとるやん
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:32:54 ID:VB8wJOUV0
うちの従兄弟(大学中退30代ニート)ですらSL乗ってたぞ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:38:30 ID:iz93DuQR0
蒸気機関車ですね、わかります、よい趣味をお持ちでw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:40:35 ID:XYUtelAy0
>>93 
そっちの方がすげぇだろwww
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:31:41 ID:zd2pftbR0
SLとは普通の車ではありません乗ることを許される人は限られます
当然、歴代SLでステイタス誇示できるすべてに余裕の有る人格者。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 02:34:08 ID:omiAsqFO0
華麗にスルー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 17:00:06 ID:zd2pftbR0
2002年式R230SL500アバラスターホワイトに乗ってます。
自慢出来ますかね?マジレスお願い致します。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 19:33:24 ID:i5YsG68R0
梅雨も明けてドライブ日和だけど、やっぱネズミ捕りその他取り締まりがコワイよね。
点数大事。徳島なら結構ポイントわかるけど、住んでるとこから離れたら
どこに張ってるかポイントがわかんない。
レーダ付けたら大分違うかな。
徳島近郊でレーダ付けて助かった人、レーダ付けてても捕まった人、武勇伝おながいします。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:26:31 ID:gPKLnBZV0
レーダーつけてようが先頭走ってたら意味はない
しかし赤石とかはトンネルの前からレーダー受信するので土日の早朝とかは結構役には立ってると思う
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 01:26:24 ID:KfH2U53cO
>>98

ここの都道府県別、取締情報見れ
http://www.kmmo.jp/kmmoi/i/index.html?

登録してるとリアルタイムで情報が来る

まぁ、徳島なら取り締まるトコはある程度決まってるから覚えるべし。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:33:18 ID:TQ07WW7f0
レーダーはないよりマシな程度だと思わなきゃ
見知らぬ土地では適当にペースメーカー見つけて付いていけばいい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:41:24 ID:0XtYF4S50
最近はレーダーもほとんど役に立たなくなってる
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:24:31 ID:PhuPduUs0
そうなんだ、役に立つのはオービスの場所くらいなのかな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 17:54:10 ID:CQSus26Z0
レーダーあって助かったぁ
なんて運転をそもそもしない
レーダー必須的な考えの人って普段どんな運転してんの?
制限+15km/hで捕まったとかなら可哀相だけど
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:40:34 ID:TUbCHLKo0
高知市警、覆面パトカー用に新型クラウン御買い上げ
ライトシルバーのピッカピカの奴だ
嬉しそうに原チャリ苛めてたぞ
みんなも気をつけろ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:28:56 ID:wB2WD3PbO
それにしても
昔、初めて高知に車で出掛けた時に、コンビニが全くないのは驚かされたな。

高知市内からちょっとでも離れると、主要道路でさえ1つもナシ。

香川、徳島、愛媛はどこにでもあるが高知は…

ちょっとコーヒーでも飲もうかなとコンビニ探す→20分近く探しても見つからず諦めて自販機で

ちょっとトイレを借りようとコンビニ探す→10分以上探しても見つからず→ガマンの限界が近づきつつある時、奇跡的に道の駅発見→無事、事なきをえる

なんてことがあった。
それ以来、高知行ってないな…
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:36:45 ID:C+sdT4fp0
>>106
これからの時代的には最先端だね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:51:11 ID:P4JyG/k10
高知は他の3県に比べて平地が多いからそう感じるのかも知れんな
他の3件も山入ったら何にも無いよw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:14:42 ID:lVpVVcBH0
>>108
香川と勘違いしてない?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:03:30 ID:VEQvSkXs0
してるね、たぶん。

香川に行くと、平地の広さと山の形に妙な違和感を感じる。
あんな丸い山、高知にゃ無いもんなあ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 16:59:25 ID:CzW8NCsb0
>>105
その、ゼロクラ3ヶ月前に市内で見たぞ。縁起の悪いナンバー(連番で黒もいる。南署)

それより、ソアラとV35スカの覆面を最近見ない。

高知市警じゃなく高知県警だよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:28:55 ID:J/DaAWOi0
高松はこのところ全然雨降らないんだけど、他の県は降ってる?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:38:35 ID:pbzx6QY70
こっちも降ってないかな>徳島
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:43:58 ID:jE/kkHwW0
梅雨の時期も降水量は少なかった。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:35:00 ID:/aDghuiR0
雨は降りそうだけど、3連休な上に台風っぽいね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:26:10 ID:/aDghuiR0
早明浦ダムの貯水率が77.4%ということは、山のほうは降ってたんだね。
明日は朝から雨みたい。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:39:43 ID:+6z+5w5t0
香川と徳島ってなんで運転技術がクソな奴が免許もってるの?
今日、駐車場から確認停車も無しで国道に出てこられて
追突しそうになってクラクション鳴らしても知らん振りとか
どーなのy
愛媛と高知って技術どうなん?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:58:40 ID:rLcJBY/u0
それを技術ってのも変だな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 01:01:55 ID:mT6ftIHY0
香川と徳島って決め付けてる時点で荒らし決定
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 02:25:00 ID:grzmgrbX0
駐車場から出てくる車に気が付かない時点で
>>117が未熟だって事が良く分る
例え確認していたとして、向うが一時停止するだろうと
『だろう運転』やってる未熟者って事だな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:40:54 ID:ZGUk6cs70
少なくとも運転技術は関係ないな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:03:38 ID:nYAXgSMq0
駐車場から国道に出てこられて追突の時点で間違い。

そこでクラクション鳴らされてどんなリアクション期待するんだ?!

まー徳島の運転マナーは最悪だが、信号黄色で止まるとクラクション鳴らされるよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:22:14 ID:tdCxZCBZ0
>>122
よくわざと黄色で止まっているが
クラクション鳴らされた事は、まだ一度も無い

大体車間距離詰めすぎなんだよ後ろの車が

あ!俺も徳島ね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:25:56 ID:tdCxZCBZ0
いま気が付いたが
俺もう何年もクラクション鳴らしてないな
ちゃんと鳴るかな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:50:44 ID:bNjQvBVd0
山の中で警笛鳴らせの標識があっても鳴らすの躊躇するよな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:14:35 ID:w+XAB0zs0
マナーの話しだしたらキリがない。
だいたい四国どころか、日本全国運転マナーなんて大差ねえよ。
どこに行ってもDQNはいるんだから。

>>123
身構えて停まれ。
漏れはわりと黄信号や踏切できっちり停まる方だが、2回追突された。

でもさすがに黄で停まって鳴らされたことはないなぁ。
ブレーキ踏んだ途端、左(右)折車線からグワーッと追い越していく車はしょっちゅういるけどね。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:11:44 ID:YUoNt8D00
聞いてくれよ。
さっき交差点の赤信号で止まっとたんよ。俺前から2台目。
信号青になったから発信しようと思って1速にギア入れたけど前の黒のフィールーダー?の運転手携帯見ながら助手席の
方見てるんよ。青信号気づいてない様子。俺の後ろにも車いたからクラクション「ぷっ!」て短めに鳴らしたら
前の車の運転手が降りてきて、めっちゃ、怒りながら(何言ってるか分からない)殴られました。警察言ったほうがいい?
徳島、怖いよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:36:22 ID:S+YvmKqQ0
下手な釣りだが、確かにフィールダーは痛いのを見かけるな。
近所にも前型の純正エアロ仕様がいるが、田舎の狭い道路で
なにトバしてしてんだよ。

所詮カローラワゴン略してカロゴン風情がw

それより昨朝、出勤途中近所を走ってたら旧々レガシーがケツ
に張り付いてきたんで、信号待ちで降りていってチョイきつめに
注意したら、しどろもどろしながら煽ってないと否定してた。
けっこう歳喰った男だったが、ボンネットやルーフの塗装が死んでる
ようなボロ車で嬉しそうに走るなって感じやね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:40:15 ID:0seQpP3i0
行った方がいいどころか行かなきゃいかんだろ。
殴った時点で暴行罪、それでケガしたら傷害事件だ。
立派に警察沙汰だよ。

たぶんナンバーは覚えてないだろうから、相手や車の特徴を鮮明に覚えているうちに
警察行きな。

てかあんた県外?
他県ナンバーだからナメられたんかな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:58:46 ID:oEJ9ZzGS0
またコピペかよw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 23:46:13 ID:J5Q0Ui7o0
最近は四輪のマナーの悪さは幾分マシになった気がする
ガソリン代高騰のおかげかなぁ
むしろ、今まで都会ほどは酷くなかった二輪が目立ってきたような…
特にネクタイ絞めて原二スクーター乗ってるオッサン達
あまりに無謀な運転してるんで、プツンときて数年ぶりにクラクション鳴らしてしまった
そいつ違う方向に曲がったけど、
俺の後ろにいたワゴンが猛ダッシュで追いかけていったみたい
あの後どうなったのやら…
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:01:55 ID:M/fxdhMn0
同じ立場だと何も出来ないのに
優位な立場だと煽りだす奴っているよな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:23:19 ID:IgtoK0ew0
徳島県民だが松山市内を走ってるときに
ちょっと車間空けただけでこっちの速度関係なしに
バンバン割り込まれたなぁ・・・

結局他県を走ったらマナー悪く感じてしまうもんなのかもな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:47:34 ID:KxMkRZ5c0
ガソリン高騰に関係なく
原二スクータに乗るために中免を取った
無謀な運転はしないがドライバーから見れば
いくらピンクナンバーでも50ccと同じにしか見られてないので
無茶な追い越しをかけてくる車に注意しなければいけない
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:31:44 ID:ZF8Yt1rM0
右折するためにセンターラインの近くを走ってる原付が居るけど危ないよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 16:03:42 ID:fmEt0Wm90
2段階右折する原付なんぞ見たこと無いや
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:55:26 ID:6NIQHFdP0
まだここのことよくわかってないのゴメン。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:48:41 ID:UaTkae1a0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 01:53:27 ID:UaTkae1a0
続き

道の駅ゆすはらで温泉に入った後再びカルストに登って寝ましたが、標高1300m(プロトレック調べ)のせいか
フリースシュラフだけでは寒くなって毛布もかぶりました。

翌日は快晴、遠くに雲海も
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657649656.jpg
この花がいっぱい咲いてた
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657676703.jpg
昨日と同じ場所で
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657717876.jpg
これは逆光でした
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657763674.jpg
大野ゲ原側も
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657824815.jpg
さらに439を
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657860314.jpg
たまたまトリップも439に
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657892907.jpg
439完走後横浪へ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657933188.jpg
最後に若宮八幡宮に
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216657976000.jpg
長宗我部元親像のシルエット
http://img.wazamono.jp/drive/src/1216658036719.jpg

全部で809km、燃費はエアコンを使ったせいか13.3km/lでした。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 10:16:20 ID:skh9LAaQ0
わわっいいなー
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 17:57:56 ID:YqOmSr5S0
>>139-140

typeRでR439完走とは恐れ入ります。
ラリーストですかw

四国っていいとこだよね、ガソリン高いけど
俺もロングドライブしたくなってきた
高速ばっかじゃ味気ないもんね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:38:32 ID:lYfUgDlo0
>>138
とうとう439まで制覇したか・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:47:14 ID:YqOmSr5S0
>>141
あっ
>>138-139
安価ミスってた訂正
144138:2008/07/23(水) 12:48:13 ID:C7hg1jK90
>>140
カルストはいいですよー
日曜はすごい車の数でしたけど。

>>141
439と言っても今はほとんどがいい道ですから。
京柱峠あたりの路面がボコボコ(道幅は狭くない)のと杓子峠が狭いぐらいですね。

>>142
193、319、439以外だともう有名な酷道ってもう四国には無いかな?
酷道じゃないけどスーパー林道も走ってみたいけど、いつもどこかが工事中ですね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:19:44 ID:+n7W0qSC0
酷道で一番良く走るのが55号土佐東街道
徳島から高知に行く時は、高速使わず
オーシャンビューを眺めながら南下しているよ
あえて493を通らず室戸まで行ってるな
愛媛香川には殆んど高速だけど
そう私は徳島の人w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:47:53 ID:8EemIAjg0
>>145
55号は酷道なのか?

普通の国道じゃない?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:40:51 ID:U3VqAN/20
阿南から195号で行くのもなかなか乙だぜ
148138:2008/07/24(木) 02:13:41 ID:lOK3kZJc0
>>145
酷道ってR439やR193みたいな国道と思えないような国道の事なんですよ。
R55も夕方の勝浦川あたりは酷ですね。

とりあえずカルストをUpしてみました。
BGMはU2とYaikoと迷いつつも尺が合ったのでマイラバで。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8821.wmv.html
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 06:21:52 ID:tKV8ejv/0
>>145ですが
こりゃお恥ずかしいところを・・w

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 12:47:42 ID:5sBX9BQg0
県道は険しい道で険道
市道は死んだような道で死道
町道は超越した道で超道
農道は悩むような道で悩道
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:42:21 ID:5sBX9BQg0
>>144
wikipediaで酷道を検索したら
R439やR193の他にR494が酷道例で出てたよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:49:59 ID:TdFN9SSw0
>>144
R494は酷道を行く2にも掲載されてますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4863200722

TypeRさんの香川からだとアクセス悪いですが。
最近は車載動画はやってないのかな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:46:49 ID:+kRrQQBb0
>>149
いえいえ、一般的な言葉ではないので。
55号のバイパスって、だいぶ伸びましたか?

>>151-152
R494も面河ダムや仁淀川沿いで面白そうですね。
他の国道とかさなってる区間が少ないのもよさそうです。

動画は九州のが終わらないまま宿題が増えて行ってます。
HD1000になって編集が重くなっちゃって、なかなか進まないです。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 15:37:59 ID:qLyZU3bd0
流れ切ってすみません。チャンネルはそのままで。
四国で定常円旋回の練習できるところってありませんか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:28:25 ID:i/Iy6lLw0
>>154
港湾地区でもパチ屋のPでもお好きなところでドゾ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:18:11 ID:C9N0eFxv0
>>154
四国でって…メチャ範囲広いなw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 20:35:55 ID:Y/x44L+g0
R129 SL500 2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね? マジレスお願い致します。

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:34:14 ID:i/Iy6lLw0
>>157
自慢ドゾ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:35:54 ID:yK8fLNh10
>>157
20レスは自慢できるな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:05:44 ID:g2mplDnM0
>>154
ジムカーナの練習かなにか?
大きい駐車場とか埋立地とかぐらいだろうけど、音とかで迷惑かからないところがあるといいね。

>>157
この前は白って言ってたけど買い換えたんですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:22:21 ID:ZxPLFRgY0
>>160
ジムカーナなら普通クラブでコース借りたりしてやるから
どう考えてもドリフトDQNだろうw
162154:2008/07/26(土) 00:44:34 ID:IzAWlqkN0
>>160とか
限界の動きの練習とかしたいんですけど、
ドリフトDQNっていわれない(且つお金のかからない)場所があればなーって
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:56:09 ID:ay/nRJOi0
善通寺から別子の方に行くんだがどこ通って行こう…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 12:44:16 ID:FE/ehB180
>>163
R377→R11くらいしかないと思うけど。
遠回りしてr8から行ってもいいかな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:28:00 ID:ieWqSZwG0
>>162
阿讃サーキットの駐車場
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 22:46:30 ID:70QeZ7Sh0
>>163
行って来たの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:19:01 ID:157FRrjD0
R129 SL500 2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね? マジレスお願い致します。

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:25:44 ID:RHqvlCat0
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_  おおおおおおお!!!
              .j´ .   ハ,,ハ    (.
    ─   _  ─ {    (`ω´..)   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/


                  ハ,,ハ
                 ( ゚ω゚ )      お断りします。
                 c/   ,つ
                 { ,、 {
..                 lノ ヽ,)
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 16:11:37 ID:h1xxUf6L0
香川で中古ホイールをたくさん扱ってるとこってどこかありますか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:10:36 ID:58GZXnsA0
>>169
アップガレージかタイヤショップくらいじゃないかな。
どっちも行ったことないけど。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:03:21 ID:hD+G136H0
龍雲中の西にあるところぐらいしか知らないかな。
172169:2008/07/28(月) 22:20:03 ID:h1xxUf6L0
>>171
自分は今のホイールとかよりも旧車とかに合う物を探しているのですが、そこはありますか?
あと駐車場とかあります?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 22:40:31 ID:hD+G136H0
>>172
そういう雰囲気ではないけどとりあえず行って見たら?
グーグルマップで見るとタイヤショップ関西って名前のとこだけど、ワタナベのホイールとかはありそうに無いかな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:21:36 ID:rWvB05vj0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:54:26 ID:p1Fy9YI00
>>174
R129 SL500 2000年式ファイナル
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 02:20:36 ID:qLdIDU9Q0
一日半の休みと給料日と、嫁と子供の留守が重なったので、走ってきました。香川から。

角島大橋
http://www.hsjp.net/upload/src/up33784.jpg

三里ヶ浜
http://www.hsjp.net/upload/src/up33788.jpg

山陰本線 折居駅
http://www.hsjp.net/upload/src/up33785.jpg

この後、湯原の真賀温泉に入って、津山でラーメン食べて、瀬戸大橋で帰宅。
約24時間のドライブで約1,000km走行でした。

燃費は・・・・考えたくないです。エアコン使ったし、飛ばしたし・・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 13:21:40 ID:nO5Z/u8v0
>>176
一日半で角島はがんばりすぎw
でも角島はいいよね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 22:33:22 ID:tDWzCCpVO
【社会】土地改良区横領事件、手配の長男逮捕…徳島県阿南市 (6)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217423538/
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 00:14:39 ID:wtbYtgKs0
やいやいお前ら。
8月いっぱいまで、四国の高速2日間乗り放題って企画が始まったらしいじゃない。
利用する三日前までに申請しなくちゃいけないそうだけど。
こいつを利用して、がんがんエンジン廻してやろうかなー
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 01:15:12 ID:1S5rpf2U0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。

181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:09:21 ID:s1luaD+g0
中古はダサい
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 19:38:14 ID:kJyhovQPO
制限無し?
乗り放題
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:26:12 ID:b8Ff7lBN0
>>179
これか
ETC四国内周遊割引 普通車:5,000円
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/shikoku/h20/0715/
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 21:57:13 ID:1S5rpf2U0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:30:13 ID:nd27B0BN0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 00:37:57 ID:m++DrvSQ0
はいはい、じゃひょうたん目でお願いします
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 01:27:24 ID:LMT2zD690
8/1からガソリンは値上げになってますか?ヤマウチはまだだったけど。
188名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/01(金) 02:39:42 ID:nd27B0BN0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 07:35:20 ID:6dp6rr7o0
荒らしで報告した方がいいのかコレ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:43:56 ID:LMT2zD690
>>189
荒らしだね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 07:25:48 ID:B3yWGS1l0
中古のカーナビ撃ってるとこってありますか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 09:34:37 ID:JyZNyGYU0
アップガレージとか?
行ったことないから知らんけど
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 11:33:32 ID:eHYpPeCU0
ハードオフとかにもあるが・・・ナビは鮮度が命だからお勧めはしないね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 12:42:26 ID:B3yWGS1l0
どうもありがとう
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:44:43 ID:IhYPrQ180
どういうナビを考えてるのかがわからないけど、中古のDVDナビ買うぐらいならミニゴリラとかのPND買ったほうがいいよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:06:31 ID:B3yWGS1l0
見に行ったら新品でもミニゴリラとかパイオニアの篤姫とか安かったので、
新品のポータブルナビの方向でいろいろ調べてみます。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:09:49 ID:B3yWGS1l0
>>196
×篤姫→○エアーナビ

Ctrl+Vの中身がなぜか篤姫だった。エアーナビのはずだったんだが
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 17:21:47 ID:IhYPrQ180
>>196
間違ってあやしいメーカーや旧型とかのを買わないように気をつけてね。
定番はミニゴリラの360や585、トータルで見るとこのどちらかがいいと思う。
ソニーのNAV-U2は吸盤で取り付けできるし性能もいいけど地図がちょっと古い。
エアーナビやパナソニックのが安いかもしれないけど、今のところは地雷扱いされてる。
自動車用品店では高かったり(585は出たばっかりなのでしょうがないかも)旧型ばっかり置いてたりするので
価格com等で相場等を確認してからで。

パイオニアの篤姫っていうのはわからないけど、予算があるのなら当然据付型の方が性能はいい。
でも、本体価格のほかに取り付け費がかかるので、それも考えておいてください。
PNDはダッシュボードに両面テープや吸盤でくっつけるので、自分でやれば取り付け費用はいりません。
(電源等のケーブルは見えてしまうけど)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 18:25:51 ID:38AimJuAO
愛媛県八幡浜市日土町の元漁協職員 二宮正志は今年1月27日に
現行犯逮捕されるまで、数十件から百件もの悪事を働いていた。
内容は千枚通し等で他人の車を酷く傷付けるもの。
車体一周ぐるりと引っ掻き、ルーフも引っ掻いていた。タイヤもパンクさせていた。
さらに被害車両が修理されると再度襲撃の気配。数回被害に遭った人が何人もいる模様。
なお、この二宮正志は逮捕当時35歳のオッサンであった。
実刑をくらうだろうが、たぶん再犯するだろう。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:20:38 ID:ABk+I94+0
>>196
Garminのナビがおすすめ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:40:28 ID:8nw/cXvX0
温泉行くんだったらどこがいいかな?
ドライブメインで考えてるんだけど。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 08:41:17 ID:Tadd6+nB0
どこから出発か言ってくれないと。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 11:59:28 ID:m4aOUGXi0
週末に松山から香川までドライブデートに行くんですが、おすすめのデートスポットみたいのありますか?
レオマって元気に営業してます?屋島水族館も賑わってんのかな。。

ってこれスレ違いだったらスマソ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 16:59:01 ID:uFFXmEZIO
>>202
坂出スタートが今日の夜です。
和歌山あたりに行きたいけど、新宮は無謀かな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:23:46 ID:b51zqTXm0
>>204
日帰りなの?
新宮って言うのも新宮ダムなのか和歌山の新宮なのか。
佐田岬行って伊方の亀ガ池温泉とかは?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:33:10 ID:b51zqTXm0
>>203
ニューレオマワールドとしてやってるようです。
香川は観光できる場所が少ないので、デートと言ってもショッピングセンターとか行ってるような。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:13:55 ID:uFFXmEZIO
>>205
明日明後日とで連休なのでその間に考えています。
今日の深夜から出発しようかと。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 21:54:38 ID:RDh6ChtD0
>>207
ということは和歌山の新宮だったんですね。
正直なところ新宮って何もないと思うけど、どうして新宮へ?
串本とか勝浦ならわかるんだけど。
時間的には明け方出て、和歌山あたりから下道で行っても大丈夫でしょう。

ドライブした先でこれぞと言う景色を見たいのなら山口の角島もいいです。(前に角島行った方じゃないのなら)
温泉も川棚温泉や湯本温泉があるし、下関や秋吉台、萩なんかも観光できるし。
後は鳥取の米子・境港辺りも大山・蒜山と絡めていけるし、温泉も皆生温泉や玉造温泉が近いです。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:27:12 ID:RWx1SWyQ0
>>208
207じゃないが熊野三山の一つ、熊野速玉大社があるじゃないか
御朱印収集がドライブの目的の俺としては是非とも行きたい場所だ
210207:2008/08/05(火) 23:17:16 ID:8nw/cXvX0
>>208
実は前に角島行った者です。
紀伊半島は酷道を走りたいのと、太平洋の写真を撮りたいのと、
新宮がご先祖様のふるさとなんですけど、行ったことがなかったので、
この機会に行ってみようかと思いました。

そろそろ出発して、児島に渡ってずっと下道を走ろうと思います。
朝明るくなるころに暗峠で奈良に入って、そこからどうしようか考えようかなと。

出発は早すぎるでしょうかね・・・。寝てからの方がいいかな。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:25:49 ID:T6yrBhlX0
高野山をかすめて護摩壇山(国道371)の道は最高でした。そのまま南下すれば白浜。


僕はそういう時は2時間でも寝てからのほうがすっきりするので。でもでも好きにしたら
いいと思います。気をつけて。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:26:29 ID:NLzqcFZoO
今、高知市に出張来てるんだけど夜暇なので走り屋スポット教えて頂けないでしょうか?できれば、ドリフトとかじゃなく純粋に速く走っている人がいる峠等を教えて頂きたいです。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:43:18 ID:rX45ehkA0
公道で法定速度を超過して走行するという、常軌を逸した
犯罪者集団と知り合いたいとは、異常な思考回路をお持ち
ですね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 23:44:23 ID:RDh6ChtD0
>>209
そうですか、熊野神社や古道はいつかとは思いますが、新宮はオークでご飯食べたぐらいしか覚えてないかな。

>>210
南海フェリーで行けば船内で2時間ぐらい寝れますし、神戸大阪をスルーできますよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:03:21 ID:g5x5QYJFO
>>213
サーキット行こうかと思ったんだけど高知ってサーキット場ないみたいなんですよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:24:04 ID:DbZ1Y9TK0
サーキットが無ければ公道で暴走行為しても構わない、ですね。
峠探す以前に一度精神鑑定受けられては如何ですか。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:01:43 ID:FKwCzdTn0
なんだこの最悪な流れ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 11:02:47 ID:eLzISGjb0
夏だからw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 12:36:23 ID:I0prYoq+0
そんな事大っぴらに聞くな
人気の無い所で闇に紛れてこっそりやるもんだ

で良いんじゃない?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:24:50 ID:rvfU4G1l0
グーグルのストリートビューで四国は見れないのね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 18:10:56 ID:+AO05N0d0
逆に考えるんだ、まだってことは撮影車に自分の車を写すチャンスだぞ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:30:43 ID:5UN4O+hO0
ストリートビューに写ってる信号待ちの通行人に成りたいw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:18:52 ID:YVUTNZQj0
いつどこで撮影がある?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:43:13 ID:t21Ymnk40
>>215
高知県内と言うとこのくらいか。
モーターランド立川→大豊(ジムカーナ場)
玖木オートランド→宿毛(カート&ミニサーキット)

足を伸ばせるなら
阿讃サーキット→徳島(サーキット)
徳島カートランド→徳島(ジムカーナ)
瀬戸内海サーキット→愛媛(カート&ミニサーキット)

とかがある。
イベントスケジュールを見るとお盆辺りに美川スキー場なんてのもあるなぁ…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 22:45:36 ID:t21Ymnk40
って、夜かwww
無理だな。

あの辺りだと○連寺とかかな?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 10:05:51 ID:+fQ5o7ALO
215です。
なんか変な流れにしてしまってスマソ。


>>225
貴重な情報ありがとう。市内からだとちょっと遠いみたいだけどサーキット行ってみます。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 18:14:02 ID:gqjCG3Gk0
よさこい始まってると思うけど、高知は道こんでる?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:27:05 ID:7Zw2RKij0
明日香川から瀬戸大橋通って山陽道→福山西で降り
しまなみで今治、R317経由で松山行って帰ろう
という新たなルートに出陣する。
仕事の関係で日帰りなんだけど楽しみ〜
何時に家を出ようかな〜
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:23:58 ID:4iykq5mP0
明日は規制ラッシュのピークです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:50:35 ID:zXWSXt350
よさこいだね。

今日高知に行く人いる?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 21:47:19 ID:GUV2AEW40
と言ってる間に明日から阿波踊りかぁ

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:29:00 ID:CZaaULgq0
香川から実家のある徳島に帰省中なんだけど、
うどん食べたくなったから朝一で香川帰るわ
朝から開いてる店ってどこがあるかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:31:52 ID:fUkru3610
せっかくやから徳島のラーメンにしとき。
阿波一が今年いっぱいで閉まるらしいよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:38:13 ID:q1IIOxOL0
>>233
冷麺あるか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:42:02 ID:CZaaULgq0
即レスサンクス
なんかラーメンも食べたくなってきたw
でも徳島でも西部の方なのよね…
明日はラーメン、うどんのはしごだな

つーかオリンピックでも見ようかとヤフーのテレビ番組表開いてみたけど…徳島orz
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:54:21 ID:23ik26SpO
香川水あんの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:08:40 ID:u3cyRqyB0
近所の家は洗車してたよ。
もういつもの事って感じで節水意識とか無いかも。
貯水率0でも何とかなるってわかっちゃったしね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:00:16 ID:LLtZi4960
雨台風1つくりゃ解決ってか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:58:31 ID:D5tUlLgn0
ペルセウス座流星群見れてる?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 00:07:07 ID:FFIY2f560
 高知を代表する匿名掲示板 高知BBSです!

 http://f40.aaa.livedoor.jp/~kochibbs/cgi-bin/headline.cgi
 
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:19:30 ID:aDpUvxptO
6億8000万円が使途不明、元会計主任を横領で再逮捕・・・徳島・阿南 (11)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1218550706/
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:48:56 ID:T44vtAlB0
昨日阿波踊りに参加したんだがなんか人が少ないような気がした。タクシーの
運ちゃんもそう言ってたし、確かに192号線もそれほど混んでなかった。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:34:35 ID:2jHbjOAc0
DQNばっかでいい加減つまらんってことにみんな気づいたんじゃないの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 15:04:49 ID:C3oxwuq8O
まぁ、太鼓連の増えたこと増えたこと
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:26:39 ID:HKW/I/qC0
昨日のことだけど東大並びすぎワロタ
あそこってそもそも味云々じゃなくて夜遅くまで開いてるから価値があったんだけどな・・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:13:30 ID:o+pq/YKA0
まぁ、それは少数派の意見だけどね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 21:21:44 ID:5FTfiJkL0
濃いのはいいけど味が雑なきがする。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 18:05:39 ID:SP3CvGUP0
あげ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 19:36:21 ID:4h5qgLM70
お盆も終わったね。みんなお盆はどこ行った?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:23:13 ID:Zp56qn+W0
仕事へ行った。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 22:47:51 ID:5lSLO3L+O
>>249
久々に香川帰ったからうどん食いだめw
やまうち、やましょう、やました、清水屋、おか泉、あたりや行ってきました。
あといのたに、ふく利で徳島ラーメン。

食ってばっかりwww
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 03:54:20 ID:4uyrnx1m0
>>244
確かにここ最近ずんどこ系の連が多いな。で決まって昔は悪でした系のハゲ親父
とヤンキー上がりの姉ちゃんの組み合わせで。こんなのが今の主流と思われると
つらいな。

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:41:24 ID:uhbRkkcU0
盆が過ぎてもっこり涼しくなってきました。
そろそろオープソカーの時期ですね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 15:02:11 ID:bXUMn4oxO
それより先に稲刈らな。
軽トラの季節。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:15:12 ID:1igFFYC50
前つまってんのにビタ付けしてくる馬鹿がいるなー
と思ってミラー見たら障害者マークつけたボロイ軽だった
なんなんだあいつ
ナンバーって書き込んでも問題ないんだよね?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 21:02:47 ID:ALTTH4pe0
ガソリン下がってきた
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:59:52 ID:ourPZtRF0
高知は下がらない orz
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 15:12:29 ID:JqLR0oPQ0
高松、晴れてきやがった
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 20:26:51 ID:ss/0E+6o0
先物は下がってきてるみたいなんだけど…

石油卸がピンハネしてる?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:01:02 ID:26DrLJnX0
>>259
価格が反映されるのは1〜2ヶ月先だよ。
高い時期に仕入れたものを使い切ってから、安いものを仕入れるからね。

高松市内はガソリン高すぎて売れないからか、ハイオクでも170円代に戻ったね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:34:35 ID:sizIYue40
【経済】「ガソリン平均170円台へ」 新日石が9月に値下げ 元売り各社も追随する見通し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219459158/
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 22:29:15 ID:3FkcS/Nv0
今日入れたけど165円だった
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:37:13 ID:fEv/UWWx0
>>260
高松市内で安いのはどこ?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 01:20:18 ID:qmZJ7s530
徳島の人、自転車お姉さんって知ってる?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 02:04:43 ID:4UO7VtTS0
知らん@徳島市内在住。猫ばばあなら知ってるけど。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 02:24:29 ID:qmZJ7s530
猫ばばあkwsk
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 02:25:42 ID:Zd+E0AHu0
スカートおじさんじゃなくて?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 02:51:17 ID:dWb2Wa920
安くていい車は、どうしてもすぐに売れてしまいます。
「これくらいの予算でこんな車が買いたい。」と販売店や個人のオーナーに
アピールをして車を探せるので、売りに出る前の最新情報がGetできます。
個人売買では出品前に、販売店はすぐに売れるのであれば買取り・下取りと
変わらない価格で車を販売してくれるかもわかりません。

http://car-1616.com/
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 09:54:23 ID:0lXnRqtM0
>>264 知ってる、知ってる
ものすごいスピードで追いかけてきて
「あたしを抱いて」って言うんだよな。怖いよ。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:20:11 ID:r19kfuLe0
徳島は変人しかいないのかw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 15:24:58 ID:OUWc3psb0
香川も県庁食堂に毎日変人がくるよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 16:15:41 ID:r19kfuLe0
>>271
徳島人乙w
273265:2008/08/26(火) 16:45:32 ID:4UO7VtTS0
佐古〜蔵本〜庄町付近を徘徊しているばばあで家財道具一式を乗せたリヤカーが特徴。
で、大学の駐車場や駅前なんかで野良猫にえさやってる。野良猫たちもその餌目当てに
群がるんで猫ばばあの周りには常にたくさんの野良猫がいるってかんじ。ガリガリ、色黒
で着てる服はいつもボロボロなんで多分浮浪者なんだろうな。って全然おもしろくないな。
すまん。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 18:20:53 ID:cICu726r0
>>271
あ、それ知ってる!
あさっての方向いて、大声で独り言みたいなのしゃべってるおばちゃんだよね?
あれは近くに座っちゃった人がかわいそう。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 03:32:46 ID:lGeiyfei0
自転車お姉さんって石井から阿波市だろ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 03:45:49 ID:ihDihMYXO
>>274
県庁前のローソンで延々と1人で喋りながらコピーとってるばぁさんと同じ?
あの人、気持ち悪い
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 09:52:28 ID:rtKHKx+t0
なんか雰囲気がまちBBSっぽくなってるぞw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:31:14 ID:Sc6206Ib0
>>276
そう、その人。
いつも早口で喋ってて、日本語だと言うのはわかるけど何言ってるのかはよく聞き取れないんだよね。
天皇がどうとか言ってるのしか。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 13:34:23 ID:hluEgbrX0
>>277
田舎ではホームレスが珍しいらしい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:30:41 ID:7ywncsfH0
>>278
天皇がどうとか言うのなら、ちゃりんこに乗ったじいさんが有名だったな。阿波踊りにも
いた。でも最近みないけど。

ここいらで車関係の話を。。
徳島市内でボディーコーティングを業者に依頼しようと思うんやけど、どっかいいとこある?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 02:52:58 ID:5s3+HPiR0
∩゚∀゚∩age
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:34:03 ID:9XMFMHV80
今日、高松から下道で高知まで行って黒潮スカイラインとか色々回ってきた
高知から帰る頃にはもう疲れてて
雨の中32号を走りながら暗くて怖いなあと思ってたら
普段ほとんど夜は走らないのでハイビーム使うって事を忘れてた
そりゃ暗くて怖いわけだ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 00:52:31 ID:qw6gcu6D0
>>282
おちかれ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 13:51:17 ID:mYC85uAu0
この前夜中に松山→高松まで高速道路使ったけど、クソ暗くね?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:07:38 ID:+c8Q/P2hO
>>284
田舎の高速はあんなもんだよ。四国の高速は見通し良いからまだマシかも。

夜の北陸道はマジ怖かった。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:18:31 ID:mYC85uAu0
そんなもんなのか
まぁ安全運転にはなるわなw

昨日サンメッセの駐車場でレクサスがジムカーナしてる!?って一瞬思ったけど
今調べたら試乗会だったのね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:25:48 ID:osI8QlZr0
愛媛はみかん畑しかない田舎だからw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 14:37:05 ID:rGTE/knH0
それ言ったら高知県なんかみかん畑も無い山ばっかりだぞw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 15:22:11 ID:6++kV9wZ0
>>289
赤いコーンいっぱい立ててたね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 18:17:17 ID:cOEyGvdD0
自分にリンクしてどうすんのw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:07:44 ID:pvGFWcr20
ドライブ行ったヤツいねぇの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 19:13:56 ID:+xNyloI4O
愛媛 桜三里にあるパン屋の『ごぼ天パン』が斬新です
バターロールに ごぼ天を突き刺しただけwww
味は しっかり ごぼ天ですww
ウマイかマズイかは一度食べてから判断してほしいです

一応 その店の一番売れる商品はパン屋なのにソフトクリームです
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:21:25 ID:tfr0OKwx0
雨だったんで、結局高速ぶらり旅をやめちゃったよ・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:05:11 ID:dgtiTOFu0
香川から足摺まで下道で行きたいが
ナビや地図ソフトの到着予想時間を見る度に行く気を無くす
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 00:13:03 ID:q3gu6nvn0
高知市まで3時間(最近みんな高速使うから昔より空いてるよ)
高知市から足摺まで3時間。往復12時間なら日帰りコースだね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:32:36 ID:hBPujH1zO
R32で高知までだいたい3時間くらいだな
高知に入ってからの下りは気を付けとかないと事故になるかもな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 23:44:52 ID:q3gu6nvn0
>>296
なんで事故になるの?曲がりくねった長い下り坂だから?
何度も通ってるけどあまりそういう風には感じないけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 00:57:45 ID:6/rNH4de0
>>297
よかったな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:07:16 ID:S2HdhDiNO
今日もうどんを喰うぞ\(^o^)/
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:16:06 ID:Jo4vSNE7O
シャコタン☆ブギは高知だな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 06:15:47 ID:XLy8ZS0zO
高知自動車道のトンネル内は緊張する
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 13:05:44 ID:mSAgTILz0
松山自動車道の川之江付近はうんこ臭い
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:50:05 ID:7fKz2zrq0
>>302
それは せいし のニオイ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 21:43:04 ID:OkEPaURC0
このスレ、イカ臭い
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 12:09:08 ID:iKOSEbx90
関連

松山道・徳島道・高知道・高松道・今治小松道
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220242647/
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 13:42:40 ID:qhHyCZEeO
ローリング族(笑 タイーホ記念age
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:37:05 ID:e2vCreqk0
これか

松山市の石手川ダム沿いの国道でカーレースを繰り返していた男10人が3日夜、
共同危険行為等の禁止違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは松山市辻町の表具師松本一郎容疑者(33)ら20歳から33歳の男10人です。
警察の調べによりますと、松本容疑者らは今年6月8日の午前1時半頃、
カーブが連続する松山市の石手川ダム沿いの国道317号線で改造した車に乗り、
時速50キロから100キロのスピードを出してカーレースをした疑いです。
松本容疑者らは山間部のカーブで走行技術を競い合ういわゆるローリング族で、
県警がローリング族に共同危険行為等の禁止違反容疑を適用したのは初めてです。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 19:43:03 ID:T09IqtwT0
松山のDQNはとろくさいなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:14:41 ID:XCOU+c8E0
前に奥道後に行くついでにこの道通ったことあるわー
真冬の夜中でゆっくり走っただけだけど、確かに楽しそうな道ではあった
そういや途中でスカイラインかなんかに抜かれたなー
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:58:22 ID:e2vCreqk0
走り屋を共同危険行為で逮捕したのは四国初だそうだ
今後他の地域でも取締りを行うとのこと

罰則
道路交通法第68条(共同危険行為等の禁止)の規定に違反した者については、
2年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられる(道路交通法第117条の3)。

違反点数25点
違反した日時に関係なく免許取り消し
欠格期間2年
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:01:54 ID:LyRe++ER0
鳴スカ終了のお知らせ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 00:56:57 ID:BqOA9LTy0
いい事だ、たまには警察も役に立つじゃねえか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 03:09:43 ID:eQ2LZO+JO
共同危険行為は痛いな…
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 06:14:18 ID:4jCeENAC0
キャロルが居たなw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 08:07:11 ID:Qb3G8QY20
>>307
表具師って香具師みたいだなw

免取り確定っぽいし
人生終わったな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 09:35:45 ID:Xq08KulcO
愛媛新聞では全員フルネームで公開されてたからね。
協同危険行為って、実刑在りだっけ?罰金払えば実刑は免れたっけ?
どちらにしろ、1週間弱は逮捕・拘留だろうから職場にバレない筈が無いだろうし。
免取と合わせて人生オワタだね。ざまぁw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:16:30 ID:y+v3gNtu0
捕まった表具師って同級生の兄貴だわ
だいぶ年上だから見たことないけど名前と住所からして間違いない

同級生はまともそうだったのにな、今はどうなってるか知らんが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:39:10 ID:0djGgX5m0
遅れた夏休みでドライブ旅行行ってきます。
今は舞鶴でフェリーの中だけど、2等の部屋の中にしらない兄ちゃんと二人でなんか気まずいよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 00:58:34 ID:06hVypOb0
もちろんツナギを着てるんだろうな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:14:50 ID:vmIAFrwA0
>>318 舞鶴って、半島行ってんの? 日本のナンバーで大丈夫?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 01:26:00 ID:vmIAFrwA0
あ、小樽行きですね 勘違いでした
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 02:42:51 ID:5apSlVvQ0
最近なんでこんなに過疎ってるの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 03:00:26 ID:5apSlVvQ0
五色台を走ってる人、走ったことある人に聞きたいんだけど、
南から北に向かって走った場合に、ギアは何速から何速を使いますか?
それで、MAXスピードはどのくらいですか?

昨日、走り屋っぽいインプの人がいたんだけど、すげぇ速かった!

俺は初めて行ったんだけど、ずっと2〜3速までしか入りませんでした・・・
俺がショボイだけかな・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:39:30 ID:uE4foI7c0
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 07:51:04 ID:NGGZbjh90
【愛媛】共同危険行為容疑でローリング族10人逮捕 車8台を押収-松山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220624310/
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 08:34:36 ID:1ILJmohb0
>>324
いいじゃんかw

>>323
車種(せめて排気量)とどれくらいプッシュするのか書いてくれないと、答えにくいけど、
特定されちゃいかねないから書くなよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:20:32 ID:4YwxAXPw0
ID:1ILJmohb0は他人に公道上で常軌を逸した
速度での走行を勧めるDQN一確ですね。

ID:5apSlVvQ0はタイーホ志願者な訳ですね。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 09:47:59 ID:2Lk8Q1YT0
>>323
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:11:29 ID:eeONEJlOO
俺もだいたい3速までだよ。
後半の下りでレブあたり。

よくある2Lターボ車
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:41:37 ID:DZxIefVm0
何速を使うかなんてのは車や人によって違うので聞いても意味無いだろ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 11:45:16 ID:THzeNr+a0
全部使う。
最高速は察してくれ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 20:30:11 ID:VEAbjciO0
軽4の4MTだったら50キロくらいで全部つかえるね。わかります。
333318:2008/09/07(日) 02:39:59 ID:e6mV3G1R0
すすきのでジンギスカン食べてテレビ塔や大通り公園の横を通って時計台見てきた。
一通逆走したりして、危険な観光客だ。
SDカードリーダー持ってくるの忘れたからこっちで買わないと。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 20:30:40 ID:JNqjhvhc0
さっき高松空港のそばの空港通りで、急激な幅寄せでぶつけられそうになった。
クラクション鳴らしたら相手は後ろに下がってベタ付け&パッシングの嵐。
すれ違い様に見ると普通のジジイっぽい。

あまりに腹が立ったので降りていくと一旦止まってた相手は急発進して俺の右手に接触&逃走。
とりあえず打撲で済んでるようだが痛え・・・
相手の車もナンバーも分からなくてK察にも通報してないんだが、接触時には結構な音がした。

とりあえず形上は当て逃げ(轢き逃げ?)なんだが。
いまごろあのジジイはガクブルしてるんだろうか・・・逃げる位だから自首はしないだろうが・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 22:30:04 ID:qS3C5FzQ0
通報しろよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:07:45 ID:jpXBBWZx0
怪我してるなら取りあえず通報したほうがいい。
ナンバー分からなくても車種や塗装色なんかは
分かるだろ?
新空港通りはNシステム設置されてるからその気
になれば探し出せるんでは?人身事故だし。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 00:06:33 ID:PAVohGjM0
現場を離れた今となっては泣き寝入りするしかないか
相手は正当防衛だザマーとか思ってるかも
取りあえず病院行って診断書位は貰っとけよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:23:28 ID:tlD83aZe0
>>334
とりあえず手大丈夫か?
俺もたまに降りていきたくなることあるけど、
後先考えない奴が相手だとやっぱりこういうことも起こりえるよな・・・怖い世の中だ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 07:21:59 ID:F2IjXYwU0
>>334
在日みたいなじじいだな
人身なんだし通報しろよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:14:48 ID:BDo9dDpnO
場所があまり良くないな…
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:37:49 ID:CXRJH3xC0
あの辺ってアホが多いの?
ちょっとした道路のうねりでもまともに走れないぐらいシャコタンのBIPカーとか見かけるけど
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:41:44 ID:PAVohGjM0
>>339
本人も普通のジジイって書いてるのに
アホ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:29:01 ID:jc+wQaFw0
昨日の夜中、親切にしてくださったお二人。ほんとにありがとうございます。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:20:30 ID:iRGeNGQNO
どういたしまして。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 12:31:42 ID:zEAen7F9O
>>341
天下のドンキホーテがあるからじゃないの
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:16:07 ID:4HKGVcLC0
上天神周辺とそこから南はBの多い地区
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:23:23 ID:HoFAizfI0
なんか上天神周辺の路地には入らない方がいいって話なら聞いたことあるなぁ
飼い犬を車の目の前に投げて轢かせて金をむしり取るとかなんとか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 21:39:30 ID:anofCc5e0
>>347
それは高知のBだろ
あそこは日本一
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:02:07 ID:uHk5wX6N0
>>347
さすがにそんなことは無いだろうが、近寄らないほうが身のためだとは思う。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:17:02 ID:agJL6UVQ0
このスレにインテRの人いるじゃん?

もしかして、よくモンブランにいる?今度話しかけてみようかな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:24:52 ID:kDwaaJjb0
B人口
高知>徳島>愛媛>香川
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 03:31:03 ID:QPDecylB0
最近ブログが熱いですね。
色々な事を言われている中での質問の一つに答えます。
なぜ一週間前では連絡が遅いのか?
学校行事で体育館が使えないのは仕方がない事。
でも学校行事は何ヶ月前から決まっているのだから行事が決まった時点
で早くから連絡をすればいいこと。どの道その日は使えないのだから。
なぜ早いほどいいのか?それは利用者にも予定がある。
もし体育館が使えなくなった週の日曜日に試合があるとしたらどうしますか?
一週間前にいきなり体育館が使えなくなったら選手たちの最後の調整はできません。
早めに連絡をくれれば、違う練習場を探す事もできます。
体育館などはいろいろな所が使用している為、急には借りれないのが現状です。
こう言った理由がある為に一日も早い連絡が欲しいのです。
それと学校は地元市民みんなの物。

これで分かって頂けましたか?もしまだ分からない事があるのなら
ブログでは伝わり難いので逢って説明します。




NPO法人 総合格闘技 総円心館 館長兼理事長 世界最強師範 森 敏範


353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:13:52 ID:rT5fBbNKO
>>347
あの辺りは、まともな人間の住んでる雰囲気じゃないだろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 10:39:24 ID:XptSPcV4O
クルマやドライブの話しよーぜ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:56:47 ID:kDwaaJjb0
>>347
それは四国の山の中の話だろ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 15:28:52 ID:JndCpXXCP
>>347
R193〜香東川くらいまではそういう地域。
特に川沿いとか
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:12:44 ID:jAFjI1H60
四国でドライブするならどこがいいかな〜
一度だけ、高知の室戸岬から海沿いを走った事あるけどよかったな〜
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 16:24:50 ID:tXLdiRNP0
まぁぁ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:19:51 ID:D2nh5UVp0
トラストつぶれたね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:21:14 ID:B7mFvjaa0
>>348
高知の空港付近はマジやばい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 18:26:01 ID:B7mFvjaa0
>>347は年寄りの昔話だろ
30年程前に岡山でそういう話を聞いた事がある
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:22:37 ID:aCdzRkgw0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 23:56:12 ID:VxIsk08w0
久しぶりに見たと思ったらそんなとこに行ってたのかw
楽しそうだなぁ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 07:37:24 ID:wr63kXY80
本四高速、料金引き下げ 物流コスト低減を期待 〜(ETC)を利用する車に限定

本州四国連絡高速道路は料金引き下げを発表した。普通車などに対しては20日から土・日・祝日の昼間(9―17時)を5割引き。
トラックなど中型車以上の車種に対しては16日から平日深夜の割引率を拡大する
鳴門インターチェンジ(IC、徳島県)―神戸西IC(神戸市)の普通車通常料金は現在5450円。これが休日9―17時限定で半額の2725円になる。
西瀬戸自動車道(しまなみ海道)だけは昨年8月下旬から休日昼間の2割引き(普通車、軽自動車のみ)を実施している
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 23:21:22 ID:bAsWD7DjO
垂水まで5200がETC付きで半額か
結構でかいな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:21:37 ID:8W+2q14D0
>>364
坂出ー児島は?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 00:30:12 ID:+ppPFOgn0
>>360 田んぼしか無いけどw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:14:02 ID:Q+Bxcizs0
>>367
高知の人間なら分かってるだろw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:16:00 ID:Z70QypfR0
○西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)
  愛媛県今治北IC〜広島県西瀬戸尾道IC 46 分 (54.2 km)
   軽自動車等3650円 普通車4550円
○瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)
  香川県坂出北IC〜岡山県児島IC 14 分(18.5 km)
   軽自動車等2800円 普通車3500円
○神戸淡路鳴門自動車道(鳴門大橋&明石大橋+淡路島内高速)
  徳島県鳴門北IC〜兵庫県垂水IC 55 分 (72.9 km)
   軽自動車等4000円 普通車5000円

が半額か
数回しか使わないけどETC付けようかなあ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 06:31:27 ID:BVUy8Evr0
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:50:17 ID:5iXvGk3P0
月曜日に善通寺から別子銅山の方に行ってみようと思う。
どこ通って行くかな…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:36:42 ID:hTvcvAII0
>>371
前にもいなかった?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:35:44 ID:Mz1Jcuhm0
悩むほどルートがあるのかとw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 01:03:45 ID:qulxvtIaO
キャンペーンとかやってるうちに
ETC付けときゃ良かった
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 01:51:51 ID:9GpQpIrz0
半額後で 鳴門北〜淡路島南575円 淡路〜垂水1150円
鳴門北発垂水 距離80km・燃費1L=20km・1L=160円として ガソリン代640円

海峡のみ高速 鳴門〜垂水 計2365円
高速バス 高速鳴門BS〜高速舞子BS 2,450円

海峡のみ利用で四国〜神戸はマイカーが高速バスに勝てることに。
半額は1年限定とのことだが、どうせ恒久化するだろう。ETCはこれから必須。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 05:57:09 ID:vGzv8mEu0
そろそろETCの付けどきか。

土日仕事だった俺には折角の休みなのに雨かよorz
京柱峠行きたかったんだけどな。
377阻止押さえられちゃいました :2008/09/15(月) 12:12:57 ID:z8UYEGjm0
ETC見ようと自動後退逝って来た。
自分で付けるなら一番安いヤツだと1マソチョイで付けれるんだな。

で、結局ETC買わずにエロ本買って帰ってきた。w
雨だし、昼からは○○○○して過ごそうと計画中。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:35:20 ID:ZgpiHVrZ0
ETCって自分で付けてもよかったんだっけ?
379名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 13:06:01 ID:z8UYEGjm0
どうせ両面テープで貼り付けるだけだしw
つか、電波式なので取り付け角度関係ないし。
フロントウインドウ辺りに受信装置が置いてあれば可。

一度取り付けにもノウハウがあるやらなんやらと聞いたので、
「ブレーキ踏んだ時やらレーン進入の角度やらでその時その時で角度なんかかなり変わりますよね?自動で
角度調整で動くんですか?両面テープで固定してるのに?」
「そもそも電波式ですよね?料金所の人に聞いたんですけど。」

と言って言いくるめた事はある。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 15:07:58 ID:aCGYzEln0
いや、ナンバーも登録するわけだし、法的におkなのかい?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 16:17:36 ID:y5a0nTgI0
セットアップ(登録)さえしてもらえば設置は自分でやってOK
ETCカードさえ(クレジットカード込み)新規で加入すればETCただでくれるとかやってたけど
今はやってないのかな?
382379:2008/09/15(月) 16:35:34 ID:z8UYEGjm0
>>380
>>381の言うとおりセットアップは買った所でしてもらう。
設置のみ自分でするって事で。
だって両面テープで付けるだけで3k円は高くね?
まあ、電源引く作業あるがあまり難しくもないし。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:08:07 ID:1t0kZsUV0
>>381
クアドラパス加入で無料ってのをやってるんだが、四国内は無視されてんのよ
特設カウンターのあるSAで手続きするんだけど
一番近いSAに行くまでに橋の通行料が…
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 17:09:41 ID:0rmZGz0u0
 
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:57:55 ID:+KhpF6xj0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 00:31:32 ID:Io9/jfngO
乙です。

行動力あるね!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 07:52:40 ID:06UHKMKFO
ETCは必須。
購入費+取付(セットアップ費含む)を多少支払っても
割引で余裕でペイするしな。
朝夕の5割引、深夜の3割引(4割?)はデカイ。
今度土日の昼間も割引になるらしいよね

明石を渡り神戸・京阪神によく行く俺にとって必要不可欠な物だよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 13:37:58 ID:uF0s2sRH0
休日の夕方、いっぱい並んでる一般レーンを横目にETCゲートを「すっ」と通ったら
買ってよかったって思うよ。
増してやさっき強引に抜いていった車が一般レーンにいたらめっちゃ気持ちいいよ。(特に高松道)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 13:46:05 ID:/pCA3ldS0
ETCは首輪みたいなものだぜ
スピード違反とかでも言い逃れできないw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 19:45:20 ID:b4Y4+Eff0
スピード違反で言い逃れする為にETCつけないのですね。わかります。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:33:57 ID:Hk1RDn1LO
>>385
いいなあ
俺ドライブ依存症なんだが、お金がないからいつも近場('A`)
何泊ぐらいで行ってきたの?
もしや車中泊?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:25:37 ID:hJnmyw/h0
みんなもっとインテの人を讃えようや。
スルーしてるともぅ貼ってくれなくなるよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:10:38 ID:/6dLeovQ0
>>391
フェリーで寝たのを含めると8泊9日になるのかな。
もちろん車中泊で回りました。
脳内地図と実地図の縮尺があってなかったようで、思ったところまで進めなくて苦労しました。

>>392
別に称えてもらうような事でもないので。
でも、みんなもおすすめの景色とか、ドライブしたとことか写真とか撮って貼ってくれるといいな。

明日は台風直撃みたい、被害とか出ずに早明浦に水たまるといいねー
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 12:48:47 ID:6acgnlkT0
さめうらずっと0%のままだぞ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 16:04:48 ID:ecTUlLMN0
>>394
流入量より放流量の方が多いからな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 16:16:01 ID:Wrt44gaY0
台風被害もなかったから良かったじゃないか
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 16:49:52 ID:6acgnlkT0
あんだけ期待させといて0%とか…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 17:51:48 ID:Mh8v5lfd0
直撃されたら困る
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:26:47 ID:+ID5XTry0
>>377
>>383
そんな君にラッキーな朗報です。
http://www.w-holdings.co.jp/etc_cam/>>383
お申込方法
1.下記特設カウンター設置会場で!

2.西日本高速道路管内のサービスエリア等に備え付けのOMCカードクアドラパス 郵送式のお申込書で!

3.インターネットで!←いまここ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:23:36 ID:6acgnlkT0
高松から坂出へ向かう途中の11号で初心者マークつけた黒い車が事故ってたな
よく見えなかったけど、ありゃ廃車かな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:40:35 ID:RmhvY8iY0
>>400
加茂町でしたね。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:45:10 ID:6acgnlkT0
あの辺、加茂町っていうのか
下り坂でみんなやたらスピード出したがる場所で危ないよね
反対方向のときはやたら遅くて腹立つがw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 23:58:01 ID:RmhvY8iY0
今日、その他にも、鬼無駅の近くで縁石に乗り上げて動けなくなってる軽がいたよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 01:44:34 ID:3gH5UnDU0
次の大雨マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 12:45:10 ID:uMmXgBzj0
台風過ぎてったのに何だよ!暑いよ!夏かよ!




まあ、台風も何もせずに通り過ぎただけなんだが・・・
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:19:41 ID:O2teOqgf0
京柱峠行ってきた
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 18:40:09 ID:/qp3gNZL0
>>406
台風の影響・・・は無いよね。

<チラ裏>
北海道で3000km走ったのでオイル交換しようと思ったら、オイルチェンジャーのチューブがなくなってた。
部屋の外の階段につるしておいたのだけど、不動産屋か誰かに捨てられたのだろうか。
ホムセン回ってみたけどどこにもチェンジャー自体おいてなかったし、メーカーにメールしてみるしかないか。

AB高松南のもうちょっと南にアストロ工具があるけど、あそこってどんな感じなのかな?
ちょっと敷居が高いような気がして行った事ないんだけど。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 18:52:11 ID:iMHHThY90
京柱の峠の食堂はまだやってるのかな?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:24:09 ID:dEtmuRpg0
>>407
別に全然敷居高くないよ
スロープとウマ買いに行ったけど店員さんも優しかった
近所のおじいちゃんみたいな人も普通に来てたよ

俺もああいった店行くの初めてで、
店員だと思ってツナギ着た人に声かけたら客だったw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:10:13 ID:/EHrwvqG0
>>408
7月に行った時は普通にやってたよ。
猪肉うどん食べたけど、味はその・・・あれだよね。

>>409
じゃあそのうち行ってみようかな。
でも、ワイパーアームの塗装が禿げてきて、外して再塗装中なのに大雨になってどこにも行けないw
暗いなかスプレーしたからたれてるし。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 14:07:02 ID:5qVyUV5G0
>>389
個人情報握られてるのか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 17:00:10 ID:2YgmLJhO0
台風よりも大雨だった・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 18:19:23 ID:psPcGQD/0
ETCなんか中途半端な事止めて
無料化しろよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:05:12 ID:xKVTF99FP
>>413
じゃあ民主党だな。
今すぐ無料にするらしいぞ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:14:30 ID:5hym9ki80
もし無料化されたらその分は税金から取られるんだろうな
そうじゃないと破綻するか、道路が整備されなくなる
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 09:25:03 ID:XYNpziNY0
>>414
日本国籍じゃない人に選挙権を与えるなんて言ってる党に投票はできないよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 11:32:35 ID:ZLPpX0zH0
>>393

近場で申し訳ないが、鷲羽山に行ってきたので写真を上げてみるよ。

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1222050325220.jpg
瀬戸大橋全景

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1222050376219.jpg
夕日と瀬戸大橋

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1222050438095.jpg
日没

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1222050482875.jpg
ぬこ

お目汚しスマソ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:28:51 ID:kZ0sgk8P0
ETC厨涙目
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 16:22:59 ID:0u2lt7Av0
瀬戸大橋、与島に3時間以上滞在すれば通行料免除とかにすればいいのに。
島とともに橋をかたってほしい。

与島に国際サーキット作りたいってひとも昔いたけど・・・・。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:14:18 ID:/rE95es1O
>>393
http://kjm.kir.jp/?p=197037
ピンポイントですまんが丸亀競艇場の奥の角
どこでも海は綺麗なの
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 21:28:22 ID:O90++gwr0
>>417
鷲羽山って近いからって言うのもあって行った事ないんだけど景色いいね。
夕日が見えると言うことは展望台から?

>>420
競艇場の中じゃなくて先から瀬戸内海?
夕日は無条件で綺麗に見えるけど、ロダがw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 22:46:18 ID:lyUw9W5p0
徳島ICと鳴門ICはいつ繋がるんだまったく。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:44:02 ID:HbgWZDhQ0
計画では一応6年後だが、用地取得が予想以上に早かったとされているから
5年後と見て良いだろう。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:18:44 ID:527ZrhtUO
高速料金を無料にしても
違う事で徴収するんだろ
東京の人間の税を上げて
人間を地方に分散させろ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:56:57 ID:Pk/A0Dh30
この板の住人でETCつけてるヤシってどんだけ居るんだ?
つか、四国であまり高速って使わなくね?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 06:28:44 ID:rR51dpf30
民主の戯れ言を真に受けるなよ
たとえ政権とってもできっこない
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:09:24 ID:z3peFnG80
>>425
付けてる方がはるかに多いだろ、今頃チケット取ってる車なんて
あまり見ない、どこに住んでるか知らないけど俺は高速よく使うよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:31:52 ID:frD9vuwU0
>>425
納車時にタダでつけてもらった。

この半年で

徳島→愛媛、岡山、淡路

くらいしか行ってないけど割引で1〜2万は浮いてるかな。


これだけ割引が増えてきたら休みのドライブでたまに
高速使うくらいでも元はとれるぜ。

一切高速乗らんって人以外は付けてもいいんじゃね?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:44:08 ID:rYHJOP700
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 19:48:27 ID:nV4n4Bzy0
>>427
今時、高速走るのにETC着けてないなんて貧乏きわまりないだろw
漏れの家には3台車があるけどETC無いのは母親専用車の軽だけだ。
(最寄り駅とスーパーへ買い物に行くだけなので高速に全く乗らないから不要)
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:09:38 ID:SLthwox20
5000円は高い。3000円にしる。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:50:53 ID:ifH5xuCz0
>>425 >>427 >>430
最近はついて無い車のほうが少ないと思う。
おれの家にも4WD乗用車3台あるけど全部つけてる。
2台は高速カード廃止になる前から、1台は最近新車で買ってすぐつけた。
たまに使うぐらいでも数回使えば元とれるよね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:22:28 ID:P5hUtbUUO
俺はつけてないから恥ずかしくて高速乗れないorz
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:31:29 ID:+seUSZXQ0
酷道好きだから高速にはほとんど乗らない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:43:06 ID:Q7Pmmqyc0
車種が古いから付いてなさそうな雰囲気を漂わせながらETCゲートを通過するのが僕の趣味です。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:29:17 ID:+8T+euPr0
>>430
どっちが貧乏臭いんだかw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:47:03 ID:AT9pmM8z0
初期の頃から付けてるなら金持ちかもしれんが
割引に釣られて付ける奴は貧乏人だな
あと時間帯割引の為にサービスエリアで待ってる奴は貧乏臭すぎ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 23:56:07 ID:ifH5xuCz0
みんなETCカード何枚持ってるの? おれとりあえず2枚。もっ必要なら家族のかりてく。
○○割引100km以内って条件だと1枚じゃ全行程割引で行けないこともあるから
100km以内で一度下りてカード差替えしてる。貧乏臭いかなぁ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:07:51 ID:ETCrbykR0
>>438
きわめて貧乏くさい。しかし僕もやってる。
439get
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 04:07:17 ID:K9zE8TJS0
>>438
みんなすることだから安心汁
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 01:04:47 ID:ZGmhtGcz0
えーーーー!! 乗り直しは効かないの?     知らなかった
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 06:23:19 ID:GoFgm5KQO
国分寺〜宇多津でな黄色のケイ四女 ○01ナンバーがいるんやが こいつな毎日ゴミやら煙草ポイ捨てしながらベタ付けして走るんで 酷いやろー 犯しといてブスだけど
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 10:39:35 ID:dHai7NC6O
黄色の軽四って時点で基地外臭がプンプンする
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:02:03 ID:GoFgm5KQO
だろ キチガイなのよ その女 ポイ捨てなんでもありで不潔そうな40手前暗い 朝六時から猛スピードで宇多津へGo
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:47:11 ID:y6BR96Tk0
>>441
通勤割引は時間内1回のみ。同じカードで乗り直すとその後のは通常料金。
なので一旦下りて別のカードに差し替えないと引き続き割引されない。

『安心実現のための緊急総合対策』の休日昼間割引は一日2回まで。
ただし本州四国連絡道路は制限なし。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 14:46:58 ID:Yj+1uvYJ0
>>444
日本語でおk
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 17:33:44 ID:GoFgm5KQO
又明日もこの女意識してポイ捨てみとくわ 通報準備しないとな
やれやれ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 19:10:13 ID:ZGmhtGcz0
>>445 441です ありがとう
ETCのメリット大した事無いですね〜
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:41:28 ID:YY5Mc5cZ0
奥で買ったら6000エン位の投資で装備出来るんだが、躊躇してる。
6000エンあれば、靴買ったり、散髪逝ったり、オイルとかガスとか・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 19:10:03 ID:448c6YLn0
最近は無料のキャンペーンないのか
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 09:40:14 ID:w13Fkva90
>>449
>>399のでいいじゃん。
音声案内はしてくれないと思うけど、機能的には問題ない。
機種によっては壊れやすいから中古はお勧めできない。
うちの会社の車のは調子悪いのが何台もある。
取り付けは素人でも簡単にできるよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 10:14:12 ID:N9ofct2o0
某ブログより引用

昨日、愚悩のメンバーと釣りに行った際、発見!!!

なっなんとオットコヌシが現れた
こんな汚い河川に。。。
そのまま水のなかに消えていきました・・・
その後の消息は不明・・・
みなさんもいつオットコヌシが現れるかもしれません。
怒らせないように気をつけてくださいね。


オットコヌシ      ×   ←お前はスットコドッコイ

乙事主(おっことぬし)○
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 17:28:06 ID:yHqQfuoAO
道の駅の自販機でホットのお茶押したのに冷たいのが出てきた
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 00:19:56 ID:q6F2hure0
きっと入れたてだったんだよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 09:24:40 ID:Xi6ZzhGX0
昔、自動販売機でオレンジジュースを買った時、ディスプレイの360mlのとはちがう細い缶の違う種類のオレンジジュースが出てきた時は詐欺だと思った
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 09:29:25 ID:cAnML/7Q0
>>455
愛媛だが2か月前にあったぞ
見本は360なのに250?が出てきた

国民生活センターにメールしたら治ってたw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:25:14 ID:GbkYJmuK0
乗り放題申し込んだ人いる?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 22:25:01 ID:o8K+B5SK0
なんですかそれ? 風俗のイベントか何かですか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 23:10:31 ID:9g9ScU420
>>457
あんな使い勝手が悪いの誰が利用するんだ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 00:13:32 ID:2NZLQhO10
>>459
シコク
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 10:14:56 ID:D4sIzjft0
早明浦、いつの間にか14パーセントとかになっとる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:10:38 ID:IbRbQZPj0
徳島涙目www
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 15:14:54 ID:2NZLQhO10
>>462
うどん人乙
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:15:36 ID:T4U595RH0
>>462
なんで早明浦の貯水率が上がると徳島が涙目になるの?
全然分からん…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 18:42:18 ID:LDVzVvKlO
貯水率下がる→香川断水→徳島これ幸いに「香川に吉野川の水はやらねぇ」攻撃開始


貯水率上がる→香川断水中止→徳島が香川を叩く理由なくなる

どっちも心が貧しいな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:40:43 ID:UsrBFCkV0
で、また吉野川に垂れ流しにしてるんだろ
屑が・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 19:41:20 ID:iRHOVkFf0
>>464
答:数年前のように香川県知事が徳島県庁に土下座しに来るのを今か今かとwktkして待っていた為。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:02:19 ID:T4U595RH0
>>467
じゃぁ別に涙目になるようなことじゃないね
土下座しに行かなきゃならないんなら涙目だが、別にしに来なくたって普通なんだから
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:18:29 ID:EkGVBQi80
確かにニュー速とかで徳島の人間の香川叩きは醜いな
キチガイが粘着してるだけかもしれんが
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 20:22:30 ID:EkGVBQi80
>>467
徳島県知事が話し合いの場から逃げ帰った事なら知ってるがw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 21:46:08 ID:BZwhJ02m0
>>467
そいつ逮捕された奴だろ?w
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 22:11:39 ID:L5enpYuT0
>>469
四国に移住してきた者ですけど、
現実に、この2県の県民性は本当に独特だと思いますよ
(他の2県についてはあまり知りませんが)
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:00:58 ID:D4sIzjft0
徳島出身で香川に住んでる俺は・・・
変わってるとはよく言われるが、
涙目www
とか恥ずかしい書き込みはしませんw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/02(木) 23:56:09 ID:EiYBFV2b0
来週の日曜日宿毛市で花火大会だってさー。
肌寒くなる時期だってのに季節外れで…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:39:27 ID:fEl75cr10
徳島人涙目www
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 00:46:10 ID:5di8F6zK0
>>471
冗談かと思ったがググったら出て来た
マジかよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 01:31:50 ID:VWdDYDVS0
川がどうとか気にしてるのは香川県民だけ。
徳島ではそんなことは空気過ぎて全く気にしていない。
2ch来るまでこんな川とかダムとか気にしてる人種がいるとは知らなかったし。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:02:36 ID:h40Ms7F40
>>471
香川で教育を受けて育った香川大学の学長の息子のことかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 10:58:32 ID:FAGT9rZp0
平成17年の奇跡は起こらないのかな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 14:52:21 ID:EM1XtPtD0
>>477
おまえは何も知らないんだなw
ニュー速のスレ見た事ないのかよ
実際は全く逆で徳島県人の悪意の書き込みばかり
香川県人は相手にしてないw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:36:37 ID:cXDp+2r30
>>480
早明浦関連で、徳島叩きの2ID使いがどれだけ捏造と情報操作を繰り返していたか
知らないのか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:00:52 ID:cqDuc61YO
ほなけんな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:09:24 ID:g0aczB660
香川県人の書き込みはあまり見なかったな
徳島県人の書き込みは異常だった
困ってる人を叩く醜い人間だなと感じた
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:07:00 ID:vbM7LoSt0
>>480
それは徳島人だからじゃなくて、2ちゃんねるのしかもニュー速だからじゃないのか?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:36:58 ID:1yeuKrfa0
>>480
香川県人が2chでゴチャゴチャ言うからだ
>>483
あのとんでもない香川粘着電波が毎年出てくるのを知らないとは。
俺は2ch来るまで香川用水の存在を知らなかった。それくらいどうでもいい。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 21:55:59 ID:PZB/lvw+0
おまいら、お国自慢板かまちBBSででもやれ
車とは無関係だろ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:46:53 ID:SC4+PB6v0
80キロぐらいでパイパス流してたら
20mぐらい後ろ走ってたトラックの陰からバイクがひょいっと出てきて
そのままの距離保ちながら、なんか赤いのがピカピカし出したの
西日で眩しかったから白バイと気づくのがいつもより遅れて危なかった
しかも奴ら上手いこと死角に入ってくるのな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:00:56 ID:eAT/+mbbO
>>487
どこ?
香川の国道32号の円座〜綾南、国道11号の国分寺〜坂出は多い気がする
32号の裏道はこっそり鼠捕りやってるし
489487:2008/10/04(土) 00:15:08 ID:vsgF9OoU0
高松東インターからレインボーあたりだよ
この前も捕まってる車見たけど、最近白バイ多いのかな
滅多に見ないと思ってたんだけど
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:24:06 ID:kZtQwUpe0
交通安全週間終わったばっかりなのにね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:38:11 ID:9tOpwCUP0
>>485
おまえ、アホだろ
完全な2ちゃん脳www
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 08:40:56 ID:YHiaMWzb0
愛媛新聞では年末まで公開取締強化って出てたな
ボーナスの原資が足りないようだw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 11:15:50 ID:oRD22a2hO
>>489
済生会病院の辺りは、俺が通るたびに誰か捕まってる
前は原付、その前はデリカが捕まってた

あとニッコータウンっていうの?でかいパチスロ店の手前で、かなり頻繁に携帯シートベルト検問やってるね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 16:12:10 ID:zUF+0iYOO
先週ホット押したら冷たいのが出てきた者だが、
今日は違うトコの自販機で1020円入れて120円のコーヒー買ったのに
お釣りが400円しか出てこなかったorz
幸い同じ会社の自販機だったから苦情の電話をしたけど…
最近やたらついてないなあ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 17:57:19 ID:UCVQGkwb0
冬のナスの査定の〆がもうすぐだからなぁ。
シートベルト現任する役のヤツなんて変装までしてるしな。
麦わら帽と鎌になぜか無線機。ワロスwww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:17:39 ID:UO+26GB50
カブにまたがってわき道に潜んでるの見たぞ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 20:34:45 ID:zUF+0iYOO
坂出丸亀あたりを通るたびに
なんか小汚なくてゴチャゴチャしてるなあと思うんだが…
しかもDQN率高くない?
チャイルドシート使用率とか0%に近いんじゃなかろうか
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 21:30:02 ID:n/YyZ6sC0
ゴールド免許の奴いる?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 22:28:59 ID:gn0UeVOj0
貧乏な漏れは自販機なんてもう何年も使ってない
いつもコンビニの安い紙パックのやつだ

@しがない外回り営業
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 23:30:10 ID:9YtMutG60
つ水筒
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:00:38 ID:0NARzUt70
どう見てもアリストなのに
ベンツとE320のエンブレムつけてる車見た
二本出しの砲弾マフラーつけてた
あんなアホそうなのほんとにいるんだな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:16:03 ID:iJfuwKwZ0
昔多かったな。
セドやグロあたりにベンツマスクとエンブレム移植してたヤツw

本人達は微妙に得意気だったが周りには失笑されてたという事実がwww

やっぱああいう人種は昔も今も変わらないんだなwww
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:40:07 ID:iJfuwKwZ0
5日は午前中は曇り、昼過ぎから雨って天気予報で言ってたので、早朝に出かけて昼には帰ってこようと思って
たのに、もう降ってるじゃねぇか・・・
誤差12時間て・・・ありえねぇ・・・orz
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:56:08 ID:IZvPLa+XO
>>497
善通寺・観音寺はもっとひどいぞ
善通寺〜観音寺〜新居浜の下道は絶対に通らない
通るたびに嫌な思いをする
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:14:21 ID:7famIUg5O
そりゃあ 香川がワーストワンだから香川県内はスルーが無難よ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:21:53 ID:0xcVYA220
日本語勉強しろよカス
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:40:33 ID:0NARzUt70
もともと特別なオンリーワンだし
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 15:47:05 ID:hpqzbpNG0
猫を使った儀式

http://syarecowa.moo.jp/164/1.html
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:19:51 ID:y2YqpcM30
大阪に近いほどマナーが悪い
徳島が最悪
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 18:32:23 ID:dQUy2M6r0
2車線区間がほとんど無い徳島県人の気持ちもわからんではないが、高松道で2車線になったとたん
ぶっ飛んでいくやつ多いのう・・・・・徳島ナンバー
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 20:49:32 ID:GQPKAyKPO
早明浦ダムの貯水率も上がってきたし、
もう洗車してもいいのかな(´つω;`)
512499:2008/10/05(日) 20:59:04 ID:NqpxUU0g0
>>500
持ってるよ。
カラの水筒(夏場は氷入れて)持っていって
コンビニでパックのお茶買って水筒へ移し替えて飲んでる。
ペットボトルのお茶買うより安くていい。

それにしても愛媛、ファミマ増えたな〜
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 21:49:43 ID:elk8jfjX0
>>512
スーパーとかドラッグストアで安売りのペットボトルのお茶
入れたらもっといいんじゃね?

家で麦茶沸かして入れたらもう最強じゃね?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:50:29 ID:X4H7PETd0
>>512
そのうちサンクスやポプラみたいになっちゃうかもね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 01:02:13 ID:q3TEg9Pg0
>>510
徳島道と高松道は、徳島にとっては田舎へ下るためのどうでもいい道なんだがな・・・
いわば高知市以南の高知道。

徳島にとって重要(高知市以北の高知道)な上りは神戸淡路鳴門道だけ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 02:17:03 ID:yKknihbW0
>>515
よくわかる

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 03:30:21 ID:en56yHMH0
田舎者ほど必死に反論するw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:40:17 ID:iEcpW7IVO
なんで香川は昼からライトつけて嫌がらせするんゃ しんじられんわ 香川県内はキチガイの集まり殺しあいだな もっとゆったり走れんのか 四国でも香川だけだぞ 意地悪運転は 嫌われ県民も仕方ないわ これじゃ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:43:40 ID:iEcpW7IVO
マナーみにつけな 観光客もスルーして印象悪くするだけだぞ 最悪香川バカ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 11:53:10 ID:iEcpW7IVO
讃岐には懲りたわ もう 来ないで
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 13:15:22 ID:V5pla7hJ0
徳島のキチガイが粘着してるなw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 14:06:21 ID:rDKXV0TA0
よほど悔しかったんだな
馬鹿は放置で
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 14:34:34 ID:tSE1SpB80
もういい加減やめないか。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 14:56:12 ID:MvwMqyPz0
金砂湖畔のどうろもっといい道にしてくれればなぁ・・・・・
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 14:57:22 ID:m2BaKSDn0
>>515
愛媛が1番田舎かw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 17:34:32 ID:iEcpW7IVO
徳島より香川の方が最低だろ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:05:56 ID:257uyhPt0
悪口書き込んでるの徳島県人だけじゃねーか
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:36:47 ID:M4npROe/0
>>527
そうか?ざっとみて見たが徳島人だと分かる悪口の書き込みなんてないよ?
むしろ徳島人が悪口言われてるレスの方が目に付くw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:43:05 ID:Q027GmqD0
518 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/10/06(月) 11:40:17 ID:iEcpW7IVO
なんで香川は昼からライトつけて嫌がらせするんゃ しんじられんわ 香川県内はキチガイの集まり殺しあいだな もっとゆったり走れんのか 四国でも香川だけだぞ 意地悪運転は 嫌われ県民も仕方ないわ これじゃ


519 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/10/06(月) 11:43:40 ID:iEcpW7IVO
マナーみにつけな 観光客もスルーして印象悪くするだけだぞ 最悪香川バカ


520 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/10/06(月) 11:53:10 ID:iEcpW7IVO
讃岐には懲りたわ もう 来ないで


526 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2008/10/06(月) 17:34:32 ID:iEcpW7IVO
徳島より香川の方が最低だろ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 19:43:54 ID:Q027GmqD0
>>528
被害妄想だろおまえ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:06:41 ID:M4npROe/0
>>529で挙げてるヤツは全部同じヤツだしw
しかもコイツが徳島人だとも限らない。
>>530に対するレスは「徳島」でスレ内検索してみてみりゃわかるw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:49:45 ID:g2UhHqy+0
>>515
その、どうでも良い道で、なんであんなに徳島ナンバー多い?特に休みの日
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 00:10:30 ID:fEyQxVv50
香川と徳島は3車線多くて羨ましいわ。
高知なんて合計して4kmも無いと思う。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 01:15:46 ID:fN5ZJLF50
つーか高知は普通に走ってたら
いつの間にか路面電車の線路が幅利かせて
一応二車線の線引いてるくせに実質一車線になってたりするじゃん
あの左側の細い車線はなんなんだ
高知の人はおかしいと思わないの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 08:24:25 ID:iOouwmMnO
徳島は超高速だが指示器つけて真ん中を綺麗に走る。
香川は前が赤信号なのに張り合って急ブレーキ急発進。燃料消費率高い為ガソリンスタンド万々歳。県外車をイジメる性格悪い全国ワースト一位。
高知はマイペースでキープレフト走行を心掛け県外においては比較的丁寧。だが怒ると半端でない暴走&ブレーキランプの嵐。
愛媛はチンタラ運転。右に指示器で左折。伊予の早曲がり故に交差点小回り。挑発したら降りてきて暴力。怖い県民みたい。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:18:18 ID:e8QBo34pO
お国自慢板でやれ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 13:34:39 ID:TlpZhDrk0
金砂湖畔のどうろもっといい道にしてくれればなぁ・・・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:29:55 ID:1kPyDoeb0
徳島県民だが高知・松山の路面電車は怖すぎる。
右折の時軌道に入ってもいいか今だにわからん。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 20:44:00 ID:EsqpVTcl0
この前から高知市内でやけに痛車を見かけるんだが、何かあったのか?
わざわざ大阪からあんな車で来るなんて
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 23:41:12 ID:Kq1yvvXe0
>>534
バイクなら走れるんじゃね?
あと旧規格軽とか。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 02:02:42 ID:7gjPnsSV0
痛車乗ってるヤツって何考えてるんだろ?
たまに見かけるが、見たこっちの方が気分悪くなるのに乗ってるヤツ見たらフフンッって感じでこっち見てる。
ヤツらの思考回路は理解出来ん・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 03:58:39 ID:ulwpFsYsO
車趣味は色々あるからなぁ、仕方ないね。
痛車、バニング、VIP、走り屋、爆音車、車に興味のない人にはどれも同じ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:56:47 ID:3iRgx2PE0
痛車ってなに?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 09:11:13 ID:iuRj2tGvO
香川でオススメのデリヘル教えて
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 22:15:34 ID:9ciZn5TI0
        / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /   。<●>:::::<●>。      
     |   .:::。゜~(__人__)~゜j  お願いします、「限界集落」はやめてください      
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゜  '"'"´(;゜ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ ヾ_つ.;.

      ,, _    
     /     `、  
    /       ヽ
   /  ●    ●l 
   l     し    l 
   l   ___   l 
    >、 _` --' _ ィ     じゃあ、「いきいき集落」な・・・
  /      ̄   ヽ 
. /            ヽ|
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 00:10:22 ID:71yb6bmj0
明日、ドライブ行くんだけど、祭りとか紅葉とか、どこかいいところある??
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 01:29:00 ID:Txjy0omp0
紅葉は今んとこ石鎚山だけでしょ 
だから石鎚スカイライン〜瓶ヶ森林道がオヌヌメ
木の香温泉入って帰るといいよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 15:26:33 ID:nTts9Kfj0
ちゅるぎ山の上のほうはけっこう紅葉始まってたよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 23:33:14 ID:vrBDjBfnO
香川最低マナー ライト上向き嫌がらせ、寄せ付け、切り込み、当たり前だね これでは性格が悪くなる筈だわ
あわれな県民だわ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 00:05:15 ID:3MLl8FUUO
香川県民て性格悪いのか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 07:39:21 ID:KlWD6Y7o0
>>549
そんなものを県で分けて考えてることがナンセンスだと思うがなぁ
当たり前とか言ってるけど香川でそんな運転してない人もいっぱいいる
また、他県に行ってもそんな運転の人はたくさんいる
県境のこっちとあっちで運転マナーが違うとも思えないし
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 10:48:14 ID:U4EhFgIw0
四国で香川だけ?
右左折時のウインカーサインを「ここから開始しろっ」て道路に描いてあるの

このオリーブマーク
http://www.skr.mlit.go.jp/kagawa/press/07_05_28-3/index.html
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:53:29 ID:A+akJGbkO
香川だけ。
オリーブは県花でもある(はず)
市内中心部の主要交差点に書いてるね
神天神とか。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 13:57:09 ID:A+akJGbkO
訂正

×神天神
○上天神

でした。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 14:31:33 ID:oIHtB854O
オリーブマークは香川県の恥。
しかし、岡山県に行くと星マークが…岡山も交通マナー悪いんかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 14:36:24 ID:c0pq8OLCO
岡山香川姫路福山

最悪マナー警戒ナンバー キモイから近寄るな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 14:37:18 ID:c0pq8OLCO
ついでに551は世間知らず
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 15:05:27 ID:3n/61eFe0
557は世間を知ってるつもりでいるといったところか
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 15:09:39 ID:n6fTLm9j0
>>556
愛知が入ってないな。
世間知らず
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:53:54 ID:Z/x2SAyJ0
そういや今日香川にて4車線道路を一番左のレーンから右折していったやつがいたな。
さすがにちょっと驚いたわ。
561徳島:2008/10/12(日) 21:11:02 ID:0V2n8CJiO
オリーブマークかわいい。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 22:35:19 ID:Q6MpjtdZ0
DQN車スレ的な流れになってるから書いとこう

昨日、松山のコミセン東側交差点を
派手に信号無視して左折していった黒原付
スポーツバッグぶら下げたピザ男が載ってたが

今度会ったらしばく
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 09:53:29 ID:xCR3qGqK0
>>560 4車線道路
↑どこよ
国道11号でも3車線しかないぞ。交差点前の右折用車線があるとこを4車線と言ってるのか?
坂出の金山トンネルと海の方へ行く分岐のとこは2車線が並走してるが路線別れてるから2車線+2車線。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 15:07:42 ID:+IImAJ8uO
猪鼻をトンネルが貫通するってほんと?
あったらあったで便利そうだけど、別になくても良くね?
雪降ったときとかに困るからなのかなぁ?
大金かけて作るほどの価値があるのか疑問なんだけど、
ジモティー達はどう思ってんのさ?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 19:49:36 ID:LQCtytcN0
>>563
対向車線を合わせて

>>564
マジで?高知ー香川をよく往復するからかなり歓迎。
貫通すれば10分は速くなりそう。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 20:33:39 ID:C6eLedI10
>>565
http://www.toku-mlit.go.jp/road/b/jigyou/inohana/index.html

大体15分ぐらい短縮されそう、区間の殆どがトンネルになるからチェーン規制
が無くなるね。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 20:53:35 ID:LQCtytcN0
なかなか素晴らしいが8.4kmのトンネルは四国最長じゃね・・・?
中でトラブルがあったら大変だな。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 21:10:50 ID:Dyg5U5/90
奈良からドライブに行ったけど
石鎚山SAのトイレの便座の上にウンコが乗ってた
四国で洋式トイレは怖くて使えない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 21:38:29 ID:KgE7d9OJ0
四国の洋式トイレは石鎚山SAにしか無いんだから仕方ないだろう。
四国民は誰も使い方を知らないのだからな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 22:15:15 ID:xg0d4i+50
案外、四国外からやってきたヤツがやってたりして
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 22:41:33 ID:7ZELchfl0
>>568
SA管理者には悪いが吹いたwww

なんかDr.スランプに出てきそうなシーンだな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 23:28:55 ID:UUTbWzmC0
中国人は洋式便所の座るところに上って
和式便所スタイルでウンコするらしいってテレビでやってたぞ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 23:34:54 ID:LcYDMrVS0
>>572
・・・・・おれ中国人なのかな・・・・・小さい頃からのクセで・・・・・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 07:40:02 ID:E7oddAzG0
>>568
んなこと書き込むから夢に出てきたじゃねぇかw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 11:28:26 ID:JukcUoFuO
んちゃ!
ほよよ?
つんつん
キャハハ
きーーーんっ!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/15(水) 19:09:34 ID:pj19mr270
洋式って便器の位置が高いから中腰でウンたれるのすごく疲れるね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 09:54:14 ID:Cofp2sn60
gogo.gsのランキング最安値店(沖縄以外)が通勤路に4件中3件ある俺は
ある意味勝ち組。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 12:11:53 ID:eN+OfQ5k0
今見たけど、徳島が異様に安いな
独自ブランドって…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 20:16:20 ID:iLs7mACr0
上板か
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 20:27:58 ID:ynLDvYTMO
>>533
新居浜でさえも4km以上あるで
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 21:32:30 ID:EtpW9ZuZ0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:12:26 ID:jmI7/gc20
>>591
おお、橋渡ったのか。平日に・・・・やるなぁ

新居浜まで行くなら、ついでに別子の渓谷沿いの道の青龍橋が
どんくらいできてるか見てきてほしい・・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:13:11 ID:jmI7/gc20
↑安価間違えた
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:19:08 ID:EtpW9ZuZ0
>>583
平日しか休みがないんだわ・・・orz
ETCで半額とか関係ない悲しさ

行きは11号で行って、帰りは別子経由金砂湖周りで山城に抜けて帰る予定にしてたから
青龍橋もチェキしときまつ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:43:33 ID:ynLDvYTMO
>>584
新宮の国道319号神子屋敷大橋?の進捗状況も頼む
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/16(木) 22:54:42 ID:EtpW9ZuZ0
>>585
場所がはっきりワカンネ・・・

教えていた
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 16:05:10 ID:tO6aduJw0
>>582
たった今撮った青龍橋

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081017155249.jpg

いつ完成なんだろうね。

山根グランドの様子
差し上げ&バルーンリリース さすが新居浜ですね! 感動しました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081017160319.jpg
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 20:37:32 ID:Ov/vBlRr0
>>577
粗悪品使ってる負け犬だろw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:13:58 ID:uezQ8YWd0
>>587
橋、全然進んでないんだなー。レポサンクス。乙。

四国はループ橋のレベルが超低い。
高速のランプ入れてもホント数えるくらいしかない。
はやく開通してほしいな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 21:30:26 ID:M5lu+PWz0
さっき通ったらレギュラー133円。
もう沖縄並みw

>>588
悔しいんですね、よーく分かりますwww
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:21:38 ID:r8R2H9x+0
>>590
貧乏人はしょうがないな
正規のガソリン使ってないとエンジンぶっ壊れるぞ
後で無く羽目になる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:28:34 ID:r8R2H9x+0
原油が急落して高値の半分になってる
まだまだ安くなるから今は入れない方がいい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:29:58 ID:tO6aduJw0
>>590
> さっき通ったらレギュラー133円。
> もう沖縄並みw

どこのスタンド??
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:33:24 ID:hHNg5ziO0
なんで沖縄はガソリンが安いの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:55:35 ID:M5lu+PWz0
>>591
H22A猿人20万`ノントラブルでしたが何か?

羨ましいんですね、痛いほど分かりますwww


>>593
阿波市内
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:57:51 ID:r8R2H9x+0
>>594
本土復帰の特別措置かなんかで5円くらい税金が免除されてる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:00:42 ID:r8R2H9x+0
>>595
ノーブランド入れて喜んでる貧乏人が何で羨ましいんだよw
頭大丈夫か?www
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:06:56 ID:M5lu+PWz0
>>597
貧乏人?

倹約家って言葉を知らないゆとりなんですね、死ぬほど分かりますwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:08:30 ID:r8R2H9x+0
しかし古い車乗ってるな20万`もw
苦労してるんだな
1円でも大事なんだろうな
虐めて悪かった
頭もちょっと悪いみたいだしw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:19:13 ID:Tp+Efsva0
軽油なんかで混ぜ物して安く売ってる店
報道番組で見た事ある
もちろん客も分かってて裏で取引してるらしいけど
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:24:56 ID:hHNg5ziO0
>>596
mjsk!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 23:34:04 ID:M5lu+PWz0
>>599
ええ、過走行なんで車検3回で手放しました。


悔しいんで妄想してでも相手貶めたいんですね、腹がよじれるほどよくよく分かりますwww
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:30:27 ID:GIBjRCis0
まだやってるのかよ
よほど悔しかったんだな
まずは日本語勉強しろよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 01:23:29 ID:dbf5EjP/0
まぁ客観的にみるとID:r8R2H9x+0の方が苦しいなw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 07:05:21 ID:jmnp5uwGO
どっちも見苦しいから、さっさと消えてほしい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 08:19:37 ID:s0IGCNWs0
34 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:53:51 ID:+W5W/kx80
gogo.gsのランキング最安値店(沖縄以外)が通勤路に4件中3件ある俺は
ある意味勝ち組。

マルチで書くとはよっぽど自慢したかったんだな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 06:32:55 ID:11eLN2Zr0
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
    http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
      http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
     http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
     http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
     http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
     http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 22:22:09 ID:wAQM4Yzy0
昨日旅先のGS(セルフ)で給油しようとしたら
クレジットカード使えない&お釣りは現金ではなくその店のポイントカードが出る仕組み。

手持ち少なかったからカード使いたかったんだけど・・
仕方ないから千円だけ給油した。

いつも行く地元民ならポイントカードでもいいんだろうけど
次いつ来るか分からんし

セルフにもいろいろあるのね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:07:49 ID:MX9MmNCT0
>>608
俺の車には米子IC近くにあるGSのカードがもう2年以上乗ってる。
廃屋&タンクほぼ空だったんで1600円ほどだが学習費だと思ってる。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:36:15 ID:YciK2Yzp0
あれ嫌だよね。
出来るだけちゃんと値段表示してて、カード使えるところで入れるようにしてる。

熊本のセルフでガソリン入れたら、後払いだったのにもびっくりした。

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:36:32 ID:aqUvAMdl0
>>609
俺も鳥取でそんなスタンドで入れたんだが、店のおっさんに旅行中でもう来ることないからって言ったら
現金に換えてくれたぜ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:50:46 ID:Au2B19hi0
後払いのセルフって結構あるでしょ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:50:09 ID:ucmDdFnPO
東京に転勤して半年
ついに車持ってくることにした 駐車場借りにいった不動産屋がたまたま同郷の人だったので少しマケテくれたよ
でも愛媛ナンバーちと恥ずかしい
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 19:51:53 ID:IIaHczIJ0
オレなんて1万円のお釣り5千数千円が今だにカードで残ってる、岡山の田舎のスタンドのやつ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:08:54 ID:RgQOe9ej0
岡山とか米子とか、いかねぇんだったら俺にクレ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 21:55:36 ID:7zQ+UCBC0
金券見たいなものってオクで売ったらダメだったかな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 09:25:45 ID:DOL+zl5IO
つ コンサートティケットは?どうかな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 11:05:20 ID:yB/D2kAf0
>>613
いいじゃん姫を愛する。情熱的じゃん。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 13:55:35 ID:2cxTPQiaO
ナンバーの封印をぜひともポンジュースに
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:15:07 ID:J8Z/9W/00
愛らしい姫って意味じゃなかったか?

すまんKYだったな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 23:18:30 ID:yGD1mWLE0
タルト人ステッカー貼ろうぜw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 00:00:11 ID:050x73wX0
>>621
ハタダ栗タルト それとも一六タルトのことか?
単にタルトと言えば全国的には日本発祥の地、長崎だと思うけどな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 07:05:47 ID:+AZX3zj4O
まじかるたるるーと
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 11:03:40 ID:c7ATI6P90
愛媛・香川はみかん・うどん があっていいな
高知・徳島はなんもねーじゃん

高知はなにかといえば龍馬だし
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:03:08 ID:PzIEkXx30
つ 全国におけるすだちのシェア100%
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 13:00:39 ID:F5xr7PO4O
徳島キントキ 巣立ちやろ 高知鰹叩き 酒 女 やろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 16:35:33 ID:050x73wX0
香川は何かといえばエレキテル(平賀源内)だな。すごくマイナーだけど。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 17:25:19 ID:/1oQYV0h0
名物食品
香川 さぬきうどん
徳島 すだち
高知 かつおのたたき
愛媛 みかん
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 18:25:48 ID:443piPHHO
>>626
鯨もな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:34:38 ID:050x73wX0
香川は 和三盆、オリーブ、醤油豆 だぉ
うどんなんか他の地域でもあちこちにある。店が多いだけの話。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:37:34 ID:K0igV19Z0
僕の大好物、そば米汁が名物に入ってないとな!?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:04:18 ID:GJS34yug0
そば米汁はうまいよね〜
でもいかんせん知名度がほとんどない 残念
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 22:15:58 ID:gNt1gJQbO
和三盆て徳島やろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:00:58 ID:443piPHHO
そば米汁って、何処の名物?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:24:53 ID:K0igV19Z0
祖谷じゃね?
うちは小学校の給食とかでも出てきたけどねー
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 23:54:56 ID:050x73wX0
>>633
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋
和三盆(わさんぼん)とは、主に香川県や徳島県などの四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種である。

やがて徳川吉宗が享保の改革において全国にサトウキビの栽培を奨励すると、
高松藩が特産物創生と財源確保を目的としてこれに呼応した。

代表的産地 引田
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:06:45 ID:PyTBJWze0
>>627
そういえば、
牟礼にある香川県立保健医療大学の近くのトンネル入り口の壁に平賀源内っぽい人物が書かれてるよな
今日気づいた
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:08:33 ID:ZjAsD2DH0
>>624
ナイスパスだったな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:16:01 ID:hXes+cU50
>>636
ウィキの和三盆は、香川の情報しか載ってないんだよなあ・・・。
四国東部でいいのに、なんでお互いに意地張ってるんだろうと思うんだよな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:17:21 ID:GHDFwY/S0
車の話題ほぼなかったけどな。

嫌のかずら橋の近くに、お山洞窟公園っていう非常にぁゃιぃサイトがあるらしい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 00:19:35 ID:PyTBJWze0
お花大権現とかカップルにめっちゃ良いスポットかも
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 11:02:44 ID:4eWsQkPPO
死国
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:51:04 ID:dyrF3OJ90
↑そういうタイトルの映画あったね。
黄泉津国(ヨモツクニ)→黄泉の国(死者の国)=四方つ国(ヨモツクニ)→四国。
 とかって感じの・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 14:59:26 ID:vgGjbsjyO
国道11号、愛媛県四国中央市豊岡町付近、歩道橋工事(国土交通省)の為、
2008年10月27・28・31日・11月1日 0:00〜4:30 時間通行止の予定。
*迂回路有り、1回30分程度の通行止を5回実施。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 20:03:43 ID:C4REhyRl0
>>643
その映画のおかげで
八十八箇所を逆に回ると死者が蘇るってデタラメを信じたりする人が
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:02:15 ID:rlCN9LMR0
ほんとに徳島人はばかばっかり。
今日も高松道をずっと追い越し車線走ってる黒のノアは徳島ナンバーだった。
SAの車椅子マークに止めてる健常者も徳島ナンバーだった。ホント死ねよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:35:29 ID:Z88qxNWfO
それは徳島に限ったことじゃないやろ。お前が普段から徳島を目の敵にしてるから、嫌な所が目につきやすいだけ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 22:42:02 ID:UaV7HwAGO
正解↑。
徳島は阿保多いけど阿保と言うお前が早く死ね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:12:21 ID:rlCN9LMR0
>>647・648これが徳島人の考えだよ。ほんとにウゼー
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:48:57 ID:RmhrvjP00
身障者でないのに
あのスペースに停めようなノータリンは健常者じゃない

話は変わるが
藻前らの地域で歩車分離信号ってあるか?
スクランブル交差点のように交差点の信号全部赤にして歩行者だけ青にするやつ。

今日、この交差点を
車両用信号が赤なのに歩行者用信号が青になった途端
さっさと通過した糞bBがいた

あれってガキの車だろ・・
えらく老けた面した茶髪のジャージ男が運転してたんだが
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 23:58:56 ID:DD+5MSfz0
bBは四角くて見切りがいいから老人に人気だと聞いたことがあるよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:07:26 ID:jrr/UNEX0
え、そうなのか(^^;

・・そういえば紅葉貼った個体を見た希ガス
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 15:48:12 ID:TiFeUFHT0
いつも思うんだけどJALシティ松山前の交差点って
バトル交差点とか体当たり交差点みたいな呼ばれ方してる?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:43:40 ID:SlGLYiTz0
>>653
なにを思うんだかよくわかんねぇな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 19:54:32 ID:enn6+FiBO
そんな呼ばれ方してるかどうかはわからんが、
進行方向と車線の指定がわかりにくいから危ないよな
直前の車線変更とか
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:16:57 ID:c6MOiz5IO
>>649
うぜえw渇水で死ねばいいのにw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:22:03 ID:w+yAH6ty0
この間初めて車で高知行ってみたんだけど路面電車が怖すぎるw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 20:27:33 ID:5pv1T6/aP
香川県民だが、初めて車で松山行った時に
黄色の矢印信号の意味をとっさに理解できなかったわ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 21:32:34 ID:dfp/l/Wj0
>>653
特にR56を南から来たら難しいね
あそこを華麗に通過できるようになったら通

あの交差点で腹立つのは
R196を北条方面から西堀端沿いに走ってきて
そのまま左折専用レーンをR56へ直進する車。
確かに分かりづらいのだが・・

つうか松山市内は右左折専用レーンを直進する馬鹿が大杉
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:15:07 ID:XBJTITb30
>>659
左折専用レーンに直前に気づいて車線変更して来る車も危ないよな。
PL前ぐらいで余裕持って車線変更してもらいたいもんだ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 22:51:21 ID:VueIDqfd0
他にも
中央ボウルの交差点は北から来たら直進&左折のみなのに
右折しようとする車がたまにいて後ろが詰まってる

あと松山空港の出迎えで路駐する車邪魔
駐車場に入れろや
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:07:08 ID:0ZxN4idl0
>>649
このスレの徳島人キチガイだから
相手にしない方がいい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 20:37:19 ID:QDwaxRKsO
↑その通りだよ!
徳島は馬鹿で貧乏が多い!特にトラックとダンプ乗りがねぇー
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:00:58 ID:sZktxFaI0
○○開発とか、○○興業のダンプが通ったら俺はよけてる。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 21:55:51 ID:IxiZt5xy0
>>662
別に>>647の言ってる事は間違っちゃいないと思うがなぁ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 22:56:38 ID:CWnFLleh0
なんで俺たちってもっと仲良くできないんだろうな。
道州制とかの話もあるのに・・・。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:10:19 ID:rnaboHsk0
まあ4県どこも田舎だから排他的なところがあるんでしょうよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/29(水) 23:31:52 ID:LlHMuW1C0
ちょっと前に話題になってたETCで高速乗り放題ってまだやってる?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:02:59 ID:Spsws7fy0
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:08:34 ID:lxZEBuPi0
>>667
田舎者プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 00:16:15 ID:3rL2bOz70
【社会】 暴力団元組幹部ら3人を逮捕、山中にスナック経営者を埋める・・・愛媛県
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225200807/
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 01:25:05 ID:dxt7WTLn0
>>669
ありがとう。見てみたら宿泊しないとダメなのな・・・
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 18:00:31 ID:KlwfGVO20
また徳島の田舎者が荒らしてるのかよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:46:49 ID:ID1ovG+CO
また香川の田舎者が荒らしているのかよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 20:57:26 ID:kd6L9ybj0
>>674
徳島の人間が香川に嫉妬してるのは分かったw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:03:22 ID:5niDwUIM0
>>653
必殺 伊予の速曲がり
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 21:38:50 ID:ASsU9j6SO
徳島人はバカタレばかり!相手にしないほうがいいよ! 金魚の糞ばかりだよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:28:52 ID:XgPLG2hG0
このスレ見てると
愛媛は2ちゃん人口少ないってことがよく分かる

さすが保守王国
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/30(木) 23:37:44 ID:M26l9STx0
>>674
日本語でおk
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 09:12:35 ID:ph7pz/k40
なんだかんだで香川が一番多いかな、、、、

抗争を続ける香川徳島。何一つ反論しない最貧県高知。そしてそもそも人いない愛媛・・・・
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 13:17:17 ID:uQcHQoRa0
高知より徳島が田舎だろ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 14:27:48 ID:3tNbB2/AO
高知まで使って徳島を馬鹿にするとは香川人って腐ってるなあw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 14:49:32 ID:ACFS2H/CO
バ香川=社会のゴミ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 15:17:53 ID:YLt73MYE0
明石鳴門間が1500円になったら、ガス代入れても往復5000円以下か。
こりゃ、神戸へ遊びに出かける連中が増えそうだ。

田舎でもいいやん、都会に近けりゃ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 18:21:18 ID:c1k6Dekv0
>>682
キチガイの妄想w
徳島に一人キチガイがいたがおまえかw
人間の屑は役に立たないから死んだ方がいい
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 19:04:40 ID:ti+wU5CM0
他県を馬鹿にしてる奴は劣等感の塊なんだろうな
可哀想な人だ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 19:51:05 ID:B1UecX4J0
はっきり言おう。徳島県人が一番最低である。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:01:06 ID:zweMY2xa0
>>687

>>686に答えが
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:12:16 ID:4pwb1BKN0
>>687-688
分かりやすい自演乙
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/31(金) 20:13:19 ID:4pwb1BKN0

    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 01:27:31 ID:7pgQhBF20
>>689

??
>>687>>688は別人だが?
むしろ>>687に対して可哀想な人だと言ってるんだが?
そう思うと>>690の「くやしいのう」が馬鹿みたいだw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 02:27:11 ID:mwrZV8430
>>691
アオリ(or ARASHI)にマジレス、カコワルイ。

R438‐剣山のリフトのところまで登る道ってまだ凍ってないですよね?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 08:48:43 ID:ynDYYhaB0
高松ー徳島間の高速道路走ってると津田あたりで「ここから高速道路」とかいう看板あがってるのですがどういうことでしょうか。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 09:30:36 ID:USHUBW3y0
>692
たぶんまだ大丈夫でしょう。
剣山スキー場は止めちゃったみたいだけど、腕山スキー場のHPの道路状況が参考になるかと。

>693
高松の辺りは高松自動車道ではなく、高松東道路と言う別の扱いになってるみたいです。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 09:45:58 ID:9P72hv85O
つまりETC割り引きが一部適用されませんね
わからます 役人様の考え方
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 14:18:32 ID:asml4YH5O
以前に俺と接触事故を起こした車をみかけたんたが、相変わらずな運転の荒らさだった
べた付け煽り、ウィンカー無しの車線の急な変更の繰り返し
やはり学習能力が欠如してんだろうか
初代ワゴンRの小汚い改造してるヤツは基地外ばっかりだな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 18:42:14 ID:/VVqKl340
>>696 特に徳島ナンバーな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 20:17:46 ID:cmCIE8Hu0
【徳島】部落解放同盟がネット上の差別書き込みなど、知事に対応を要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225534662/
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 21:13:02 ID:8uxW7Fkt0
>>693
三木IC−津田東間は高松東道路(自動車専用道)
>>695
通勤割引など当初はダメだったが今は適用されてる
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 23:56:55 ID:oUvU1yls0
高速1000円ポッキリ記念真紀子
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 12:07:03 ID:Z3QqI78P0
3日間乗り降りし放題で6000円ってやつ、JTB経由で宿取らないとだめなんだな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 14:12:21 ID:gOyJ0TcP0
【社会】ガソリン120円台に突入…販売激戦区で値下げ加速
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225581520/
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 17:13:52 ID:kIL0nPc40
とうとうETC車載器付けたのでテスト逝ってきた。
皆結構とばしてるな。軽だとEg壊れそうだwww

とりあえず暫くは高速はもうええわw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 19:13:11 ID:iYsWGmUn0
高速を狂ったように飛ばす輩はどこにでもいる

奴らは馬鹿だから
側壁にブッ刺さるまでアクセルを踏み続ける
道路管理会社もいい迷惑だな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/02(日) 23:10:18 ID:KxOvoeFn0
>>704 そうですね。いつも飛ばしてるには徳島ナンバー。
田舎もんは高速走るなって感じです。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 07:52:20 ID:4//h8uWh0
さあガソリンも下がってきたし少々天気は悪いが別子の方に紅葉見に行くか。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 12:36:59 ID:XFuiCfys0
土砂降りで御座います(´・ω・`)  @高松空港周辺
おまいらの辺りはどう?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 13:48:57 ID:XFuiCfys0
府中湖のスマートICって入って出るだけって出来る?
あっちこっち見たけど判らない・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 14:34:43 ID:k5GBknN00
>>708
中に入って、そのまま0円で出れるかってこと?
ゲートの位置がかたよってて、PA内を逆走しないと店に行けなかったりゲートにもどれなかったりだよね。
直接聞いてみたほうがよさそう。

と、ウィルコム驚きの圏内の道の駅もみじ川温泉から書き込み中
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:06:44 ID:vQB9hNpH0
>>709
周辺は圏外だが、道の駅だけが圏内だったような…w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:08:06 ID:SaADoTGl0
>>709
今雨ふってます?もういないかな・・・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:15:26 ID:P2VsKqEp0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 15:21:16 ID:P2VsKqEp0
>>711
道の駅わじきまで来たけど、ここも圏内!
スポット的に増やしてるのかな。

今日は高知の道の駅びらふから四つ足峠越えてきたけど、朝びらふではぽつぽつ降ってたけど、
永瀬辺りからは曇ってるけど降ってないよ。

714708:2008/11/03(月) 18:06:20 ID:+uoA83pl0
府中湖IC逝ってきますた。
チャレンジしようかと思ったんだが・・・
駐車エリアから出口に向かおうとすると、「進入禁止」ですた。

強引に進めば逝けるのかも知れないけど、事実上はムリみたいです。w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 18:34:34 ID:S7hdxk6FO
この連休中やけに信号無視の車が多かったんだが気のせいかな?
@高松
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 19:53:35 ID:ftXC5m1w0
http://www.pref.kagawa.jp/douro/home/hutyukosmartic/smatIC.htm
これみると出口と入り口が共通になってるようなんだけど・・・
717714:2008/11/03(月) 20:42:33 ID:+uoA83pl0
>>716
確かに入り口と出口は隣り合わせになってましたが、Uターンしようとすると間に三角コーンと看板が置かれてて
看板に「進入禁止」の文字が。

一般的なICと同じイメージで、IC内にコンビニと駐車場が付いてるってカンジですかね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 21:16:29 ID:VTqMJNLB0
もみじ川温泉やわじき行ってた者ですが、家に帰りつきました。
剣山スーパー林道を通り、高知へ行ってからR195完走してみました。

上勝から剣山スーパー林道へ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713485115.jpg
スーパー林道起点
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713515867.jpg
ダートを進む
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713598857.jpg
色づく山々
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713630272.jpg
ホイールはひどい事に
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713658350.jpg

翌日は高知城へ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713697130.jpg
板垣像
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713732306.jpg
仲間由紀恵と違いすぎ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713888241.jpg
もちろんはりまや橋へも
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713923419.jpg
ひろめ市場でたたき
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713947054.jpg
近すぎる駅
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225713986897.jpg
べふ峡
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225714050959.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225714072849.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1225714092818.jpg
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:23:52 ID:+pPjbQ5v0
>>718
お疲れ。しかしスーパー林道をDC2Rで走るとは。。。やりますな。
週末にでも愛車を綺麗にしてあげてください。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 22:31:24 ID:ftXC5m1w0
>>717
いや、説明では入口と出口が同じゲートを使うようになっている。
となりにあるのは予備(将来的に出入口を分けるため)で進入禁止にしてるのだと思うが?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:04:20 ID:suD3l1yx0
最近DC2を見るたびに、このスレの住人なんだろ?って思ってしまう
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/03(月) 23:13:52 ID:tA7fmtC90
>>721
うちの近くの駐車場とモンブランでインテRをよく見かける
違うよね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 01:22:02 ID:n3OEkXxs0
>>720
今日はINとOUT分けられてたよ。
実際、漏れが入るとき隣のゲートから1台出てくるトコだった
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 22:20:55 ID:TsqighQe0
>>719
すれ違うジムニーやパジェロミニに「お前なにしに来てんの?」みたいな目で見られました。

>>721
なんか四国はDC2多いような気がする。

>>722
だからモンブランってなによ?


別府峡を編集してみました。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8975.wmv.html
微妙にまだ早いのかな?、でも四国ではどこでも杉や檜があって、一面真っ赤とかにはならないような気がする。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 01:02:12 ID:Z+ucINJ90
>>724
木頭西宇の土砂崩れ現場時間待たされたか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 02:50:12 ID:b8M79nXzO
スーパー林道、インテRで大丈夫なのか
なら俺の最低地上高ギリギリのロードスターで行くぜ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 11:39:34 ID:B4g2VmdH0
昨日、関西方面600km走ってきた
梅田のひき逃げ、逮捕されたね。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081105112127.jpg
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 13:59:27 ID:UmUw5+kw0
かっこいいなこの写真
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:42:34 ID:B7yr0mjD0
>>727
ひき逃げ犯写ってないじゃん
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 20:54:09 ID:MRgJfhbT0
>>726
俺は引き返したぞ
確実に帰れなくなるw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 22:15:50 ID:Bn5HluVA0
>>725
10分ぐらい待たされて迂回路を対向車が通り過ぎた後、なぜかR195本線が開放。
普通に国道を通りました。

>>726
これを見て自己判断で。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8976.wmv.html

>>727
六甲?
732726:2008/11/05(水) 23:17:40 ID:B7yr0mjD0
>>731
正直なめてました、ジムニー買って出直してきますw
でも道自体は轍が酷いわけでもなく、すれ違えるスペースも充分あるのね
車高低い車にとっては地獄だが
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 23:24:09 ID:B4g2VmdH0
>>731
六甲山からの大阪の夜景っす

宇多津から宇和島までと大阪までで距離ってほとんど同じだった。
愛媛県ってデカイんだなぁと思いましたwww
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 14:58:15 ID:Mc2wnVpFO
>>733

見たことある夜景だな…
と思ったら、やっぱり六甲山なんだね。
俺も先月、嫁と一緒に神戸方面に行って帰りに六甲山頂の夜景見てきた

カーブの連続ドライブウェイと車停めてから山頂まで歩いたのがちと疲れたけど
頂上からの夜景はメチャ綺麗だったよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 17:54:58 ID:lX438UmJ0
>>734
あっそ、チラシの裏に書いてね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:00:07 ID:SUpfT2Rt0
>>735
仲良くしろや
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 19:27:20 ID:ZukNIq0B0
>>735はいつものキチガイ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 03:00:17 ID:a2PxerWmO
国道11号、四国中央市中之庄町付近、歩道橋工事の為、11月09日 1:00〜3:30 時間通行止めの予定。
*迂回路有り、1回30分程度の通行止めを3回実施。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/07(金) 23:49:42 ID:JzWs7BNZO
松山ICから石鎚SAまで走り、与島みたいにUターンして松山ICに戻る事は不可能ですよね?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:14:38 ID:oD+eeMDr0
逆走でおけ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 00:28:49 ID:QPpaR9tV0
徳島まで行けば(ry
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 01:00:42 ID:dApH/nvYO
瀬戸大橋を通ってふと疑問があるのですが

香川 坂出から瀬戸大橋を渡る為の高速に乗って瀬戸大橋を渡ってる最中にSAに寄って 高速に戻る直前に 右(坂出方面)と左(岡山方面)の分かれ道があるのですが
間違って坂出方面に行ってしまったら坂出の料金所で無料になるんですか?


誰もするとは思わないけど もしかして帰ることが可能な気がする
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 01:13:50 ID:1jLfkl23O
>>742
マジレスするとUターン可能だが無料にはならない。
与島PAのことを言っているのだろうが、PAから出る時に検札所があるよね。
あそこで「与島PAに寄りました」という情報が付きます。
なので乗ったIC→与島PA→降りたICの通行料がかかります
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 01:16:05 ID:9jZk1BCx0
>>742
ここで聞くといいと思うよ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223954996/
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 06:10:42 ID:5dGYh35f0
八幡浜署は二十七日、器物損壊の現行犯で八幡浜市日土町、団体職員
二宮正志容疑者(三五)を逮捕した。調べでは二宮容疑者は同日午後
三時二十五分ごろ、同市松柏のスーパー駐車場で、松山市福角町、
建設業男性(三六)の社有車に千枚通しで傷を付け塗装をはがした
ところを、張り込んでいた署員に逮捕された。
二宮容疑者は「ほかにも数十件やった」と話しているという。
八幡浜市内では二〇〇六年初めから同様の被害が約百件あり、同署は
関連を調べる。

2008/1/28  愛媛新聞
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:31:58 ID:D7xF4gds0
とうとうガソリンが120円台前半に入ったと言うのにこの天気。テラウザス。(´・ω・`)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 00:35:49 ID:Tg2eLH4/0
>>739
無理でしょ
常識で考えて、上りと下りで駐車場仕切られてるし
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 01:22:42 ID:zZLrG8b90
>>739
おぬしの言う方法では >>747が言うように無理だ!
ただ場所指定でなければ・・・限られた条件で方法は考えられる。
限られた方法とは・・・
対面通行で尚かつ中央に仕切りの無い場所でUターンして
初乗りインターから1区間目のインターで下りるという
あまりに無謀で非常に危険極まりない絶対にやってはイケナイ方法だ!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 08:50:18 ID:k4+nmBK70
>>748
>>741
わざと言葉を濁してくれているんだから詳細に書かなくてもいいw
そんな事書くなら高松道のトンネル(以下自主規制
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 15:18:04 ID:zZLrG8b90
今日高速行ってきたけど
ICの料金所の手前ってコーンとか障壁なくてUターンできる所けっこうあるね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/09(日) 20:59:03 ID:Tg2eLH4/0
そんなことは地元の俺でも見たことも聞いたこともないような気がしないでもなくない?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 08:13:21 ID:/W5r1rkt0
Hが監視しているのだから程々にしておけよw
検挙されないまでもデータとしては残るから
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:12:58 ID:aSVy6boV0
高速道路をUターンするのは珍走団の初日の出珍走ぐらいだと思ってましたが、違うかったんですね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 12:28:28 ID:rzZsB4g1O
350円の旅のスレがあるじゃん
いろいろルールがあるみたいだけど
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 08:26:48 ID:77+CZYh60
>>753
ETCを自分で付けた場合にテストで使う人とか
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 10:31:50 ID:8zDqUgar0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=geuMenEeMLw&feature=related

徳島。今度から天プレに入れてね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 20:04:15 ID:zeYtWx1x0
>>756 リアルタイムで見たぞ(TV)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 22:23:41 ID:UOVK3SO80
>>746
高知ではいまだレギュラーガソリンリッター140円台だ。
gogo.gsでも断トツの高値県。
大概にしてくれ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:25:32 ID:tAyzQbJN0
昔は高知が一番安かったのにね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:52:33 ID:fAr2zD7hO
土佐清水は150円台なんだな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 23:57:20 ID:/edrBew20
今治ry
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:25:11 ID:Pl/V5jmy0
>>759
NHK夜7時のニュースでも取り上げられたな<高知のガソリン安値
あれに懲りたのか、それ以降はあまり安い印象がない。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:34:11 ID:CidjH9TE0
高知に製油所が出来たほうがいいような気がする。
タンカーが瀬戸内まで行く必要がなくなるから。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:37:10 ID:ll2H1coM0
ヒント:輸送コスト
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:50:24 ID:Pl/V5jmy0
>>764
高知は地価も割高です orz
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 00:59:13 ID:ll2H1coM0
つまり最悪 と
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 02:05:53 ID:Ddg88n9b0
高知は昔からだからな。
皆慣れてるんじゃないのか?

香川は124円だな。
そろそろ110円台が見えてきたが。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/12(水) 16:55:40 ID:A2fAvpQ40
津野町の風の丘公園に行ってきた。
マジよかった!オススメ!!

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 20:35:46 ID:iHvNIJyiO
kwsk
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/13(木) 23:22:16 ID:wwLhtJch0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:49:22 ID:WbFMn3O4O
超イイ!
見てないけど分かる
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 19:50:51 ID:uZXGWWbM0
高知は今日もガソリン値下がりなし。今だレギュラーが高知市内でリッター142〜144円。
香川あたりでは今日も値下げで110円台のスタンドも出たようだが…。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 22:01:04 ID:vG32m+Vo0
不公平な話だよなあ。
卸価格を輸送費込みで全国一律にできないのかねえ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 22:03:12 ID:01PTj6Zp0
暫くは高知逝く気しねーなw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 23:58:26 ID:XQ6gc/OL0
>>770
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 09:12:28 ID:pL78bKMW0
高知以外の四国3県のガソリン最安値が110円台後半の中、高知のみ130円後半
すげえな、高値の時期に買いまくった在庫か?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 10:03:07 ID:JiBVoRCt0
高知 ⇒ 高値
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:22:17 ID:j1jsua7w0
うまいこと言ったつもりかw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:31:51 ID:0WHIA8lrO
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 11:43:58 ID:oTmagyjq0
(;^ω^)うわ、つまんね
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:22:19 ID:YHWUCH/w0
ガス入れに逝ったら4レーンのうち2レーン高知ナンバー、1レーン愛媛ナンバーワロスw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 18:22:59 ID:YHWUCH/w0
あ、高松の話なw
783772:2008/11/16(日) 19:06:22 ID:50CcQSuZ0
野暮用で高速ひとっ走りして坂出に行ったついでに給油。
ハイオクリッター129円だった。高知じゃレギュラーも入れられない、高知の軽油価格と大差ない価格に唖然。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 19:56:58 ID:/FZAYAL2O
紅葉でオススメはどこ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/16(日) 22:57:24 ID:9gbDDxMs0
今日徳島市内でコルトの痛車見た。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 01:37:11 ID:I4i8cD0a0
痛車って著作権料取れんのかな。
目イッパイ徴収してやって欲しいが。

あと、まともな漏れ達は視覚的、精神的に苦痛を受けてる訳だが。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 06:10:59 ID:GAGnOannO
青色のやつ?
>痛車
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 12:52:34 ID:YZNmxLdw0
>>787 そうそう青色。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:13:18 ID:H4OvQ4qt0
>>786
え?やっぱ迷惑なの?あれって。
板車にしたいなーっておもってるんだけど
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 13:56:13 ID:CL0RizaiO
家族団らんしてる時に
テレビでいきなり濡れ場が始まった的な気不味さがある
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 15:06:47 ID:HRQqXTrQ0
痛車通ると面白いけどなぁw
自分がしたいとは一切思わんが、あんなのがいると「うわぁ…マジで痛ぇw」って感じで見てしまうよ
四国ではあまり流行らずに今ぐらいの普及率だと、レアモンスターを見つけた感じでいいね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 20:20:04 ID:KOkGIe7M0
ハチロクに藤原とうふ店とか書いたりFDにRedsunsとか書いてる馬鹿よりよっぽどマシ。
通りがかった改造車屋で見かけてマジ引いた。
痛車はまだ昔からあったモンローとかのアートスプレーとでもいうのか
そういうののアニメ版として見てる。

さすがに雑誌でよくみる助手席に人形は引くがww
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 20:37:35 ID:+LJCbqcP0
香川には塩江○○○○牧場のパンダトレノが出没します
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 22:23:51 ID:kbw/YdFC0
>>972
つまりやるなら「藤原工務店」にしろということか?

>>786
個人的に自分でやってる分にはとられないんじゃね?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:22:17 ID:mZPtRonx0
今、痛者にするとしたら一番おしゃれなのはなんなんだ?
やっぱり初音ミクなのかな。
あんまし、コアなアニメとかエロゲものに走ると、逃げてるイメージがあるし。
かといって、中途半端なのや、新鮮なアニメものがいいのかわかんないし。

そうなると、ミクとか水銀灯とかかなーって思ってしまう。
それともいまさら水銀党なんてはってたら、後ろ指指されるのかな・・・。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:30:46 ID:KOkGIe7M0
>>794
>>972に期待。

>>795
つ|サザエさん|
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 14:53:52 ID:bBwAH5+9O
そう言えば、NARUTOのデコトラ最近見ないなあ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 18:54:37 ID:HT67fwqO0
高知の自動車博物館に行ってみようと思ってるんだけど、
それ以外に車好きが行って面白そうなお勧めスポットって無いかな?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 19:43:36 ID:dB5Sb8uO0
上町の共石のGS
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:22:26 ID:XoL5oom50
>>795
ポニョだろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 00:27:11 ID:sJDsYexQ0
>>795
人権まもる君
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 01:43:52 ID:g92QkbyR0
仲直りした山岡士郎と海原雄山
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/20(木) 21:17:30 ID:NH5BmEpY0
>>795
今アツイのはパトロウだw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 09:41:31 ID:FV2fUFNC0
>>798
自動車関係… ドライブスポットくらいしか思いつかん。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 10:34:55 ID:fE1lq5dQ0
>>798
博物館に見に行く程車好きなら連休中の
SABに行けばオールジャンルで色々な車が来るんじゃない?

軽とミニバンだらけだったらごめんな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 11:49:57 ID:x/xd8jyW0
井川の腕山スキー場までの路面どうなってる?
雪はまだないだろうけど凍結してるのかな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 19:22:03 ID:rOIFYU5V0
>>806
20日は雪が降ったみたいだからねぇ
公式ページによればスキー場手前2kmより積雪又は凍結有らしい
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 22:25:12 ID:kDjvWrjW0
京都人ですが、
今度香川に旅行をしようと思っています。
美味しくて安い地とも料理の居酒屋とか
教えて頂けませんか。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 02:01:46 ID:Bdis2l4K0
地とも?
地元と解釈していいのかな?

俺ってもしかして常識ないのかな・・・・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 09:30:56 ID:LNqmodE10
>>809
いや、地元であってるとおもう。
で、香川料理っつーと、やっぱり「うどん」?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 10:10:40 ID:TpRPjB1N0
昼はうどんで、夜は一鶴がいいんじゃない?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 14:32:46 ID:PLq5RJhW0
他スレでも書いたけど、
最近土器川の一鶴に行ったけど、
口の周りがヒリヒリするほどスパイスの振りすぎで辛かったです。
極ウマだったのはよく知ってるだけに残念に思いました。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 23:51:44 ID:bPP37Fka0
香川に旅行って時点で何かがw
いや、マジに何もないから。

うどんだけで言うなら加ト吉の冷凍うどんで殆んど語れそうだが。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 00:45:23 ID:BRhpB1Ll0
瀬戸大橋渡るだけで観光になるだろ、
あとうどんは店に入って無料の天カス入れまくって
自爆するのがお約束w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 01:05:17 ID:Se18Xcnk0
まあ四国なんてどこも代わり映えしないしな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 10:06:56 ID:R8GfJz4N0
年齢層とか趣味によっては楽しめるところあるんじゃね?
琴平神宮参りとか八十八箇所巡り、屋島の源平跡探索なんて
映画好きなら「二十四の瞳」「喜びも悲しみも幾歳月」「瀬戸内少年野球団」「県庁の星」「ロード88」「阿修羅城の瞳」「DOLLS」「機関車先生」「UDON」「世界の中心で愛をさけぶ」などのロケ地めぐり
とか・・趣味は人それぞれだからね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 12:48:08 ID:CiBSZwqG0
徳島人だけど、こんぴらさんはいいね。
店が延々と軒を連ねてて風情もあるし。
しんどい思いをして登れば、ご利益もありそうな気がするってなものでね。
八十八箇所じゃなくても、空海ゆかりの善通寺と室戸市へ行って
悠久の昔のことを物思いにふけるのもいいね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 13:39:47 ID:Nl1JuE690
徳島空港の愛称、「徳島阿波おどり空港」に決定
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227497392/
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 14:38:34 ID:Bm3g8ia5O
じゃあ高松空港の名前は…
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 14:51:47 ID:6fSSZ1W70

こいつ徳島県人だろ
香川に劣等感があるのか?w
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 15:39:30 ID:hK/q8ZxB0
田舎者達が夕暮れ 更に田舎者を叩く
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 15:48:46 ID:9J8H6Iae0
その音が響き渡れば 少子化は加速してゆく
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 15:54:25 ID:WQwBoXWyO
>>819
高松ぶっかけ空港
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 16:04:56 ID:WvDOM5H10
>>814
自爆するのは醤油うどんや釜玉を頼んで
醤油の加減を知らずに並々と注いでしまう人の事だ
もしくはお茶と思ってテーブルのヤカンをコップに注いだらつけダシだったり
かけダシと思ってうどんに注いだら麦茶だったりする店側のトラップにひっかかる人とか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 19:05:56 ID:3yHrRmUp0
徳島あほ踊り空港(笑)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:25:33 ID:ZIUaJ8Y00
そこに「高知竜馬空港」のある高知県人の俺がきましたよ。

…どっちもどっちだなorz
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:37:24 ID:tDoRNPtf0
808<<です
一鶴ですか、調べましたがなかなか良さげですね。
あと、地元の魚とかを食べられる安くて美味しい居酒屋みたいな所は
ありますか?酒も種類が多いとか。
車で行き、ドーミイン宿泊で宿泊は安く上げ、
ひたすら美味しいものを食べたい40代後半の2家族です。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 21:41:00 ID:WQwBoXWyO
松山野球拳踊り空港
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 22:18:50 ID:BdFfdXCy0
高知菌がうつったのかw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:15:49 ID:4NM3Q1oS0
>>826
JFケネディ空港とか人名の空港はよく聞くけど
フラダンス空港とかサンバ空港とか聞いた事ないぞ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:52:08 ID:qMH+iveR0
四国の東西南北の端っこってどこかkwsk
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:57:09 ID:dTPVz4wD0
追い越し禁止区間でオーバーテイクする奴は正面衝突する前に谷底に沈んでくれ。マジで。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/24(月) 23:57:57 ID:ZIUaJ8Y00
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:10:45 ID:QyHLuKE80
北はー?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:18:44 ID:VdEhk1M00
蒲生田岬(四国最東端の岬)(徳島県阿南市)
佐田岬(四国最西端の岬)(愛媛県伊方町<旧・三崎町>)
足摺岬(四国最南端の岬)(高知県土佐清水市)
竹居岬(四国最北端の岬)(香川県高松市庵治町)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:44:40 ID:n0btVMw40
竹居観音岬は分かりにくいぞ
他の三端と違ってとんがってないから
分かりにくいから分かるように「ここは最北端だよ」みたいな工夫がしてあるけど
景色も他の三端はどこもいいけど、竹居は…。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 00:46:04 ID:/d5ybjHk0
東西南北がそれぞれ四県に分かれているのはようでけてはるなあ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 10:00:34 ID:SZ2b6K3A0
>>835
小豆島を忘れてないかぃ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 11:00:19 ID:92AhyJ2UO
>>830
徳島板東英二空港
松山友近空港
高松松本明子空港
www
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:20:09 ID:QyHLuKE80
>>838
「四国」だから小豆島は入らないと主
「香川」なら入るかもしれないけど
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 18:42:30 ID:V697gz2F0
>>840
島が入るんなら東端も伊島になるな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:05:00 ID:n0btVMw40
普通そういうのは本土の端だよな
九州最南端だって佐多岬だろ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 19:58:39 ID:/vKA9KSC0
>>839 広末涼子空港なら毎日行きたいw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 21:12:37 ID:Hi2FlBg20
瀬戸内寂聴空港
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 23:45:56 ID:4kP7CsoS0
蒲生田岬の灯台は人死にが出かねないレベル。
あの勾配で手すり無しって・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 07:11:05 ID:3k0hpYMsO
高知がやっとガソリンR135円に突入致しました。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 11:31:11 ID:QP2Il5UP0
>>846
まじ?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 00:06:18 ID:dYB5UZVpO
R115円@新居浜
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 01:14:54 ID:GTdTXPhLO
香川の番長隼平ですが何か文句あるか?
http://imepita.jp/20081125/781550
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 15:27:02 ID:PYPkUPWH0
>>846,848
高松もR115円だよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 20:11:09 ID:hGsByfF30
トラック2t乗ってるが何で軽油は下がらないんだ?レギュラーと同じ値段になるぞ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 21:40:52 ID:O7z/ALvdO
以前だったら20円位差があったけど、今は5円程度だもんな
灯油も高い
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 01:03:30 ID:HgnHLYjD0
香川は明日から113円/g多数かと。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 02:11:34 ID:KN1XiUHS0
中国・四国のガソリン価格


鳥取: レギュラー相場 (現在117 円) / ハイオク相場 (現在137 円)
島根: レギュラー相場 (現在123 円) / ハイオク相場 (現在137 円)
岡山: レギュラー相場 (現在117 円) / ハイオク相場 (現在127 円)
広島: レギュラー相場 (現在114 円) / ハイオク相場 (現在126 円)
山口: レギュラー相場 (現在121 円) / ハイオク相場 (現在131 円)
徳島: レギュラー相場 (現在120 円) / ハイオク相場 (現在133 円)
香川: レギュラー相場 (現在117 円) / ハイオク相場 (現在129 円)
愛媛: レギュラー相場 (現在119 円) / ハイオク相場 (現在130 円)
高知: レギュラー相場 (現在138 円) / ハイオク相場 (現在150 円)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 05:32:46 ID:xgnxBSkQ0
いったい高知で何が起こってるんだ…(;゚д゚)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 10:38:32 ID:65PvP8yy0
闇カルテル
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 11:22:25 ID:E/GVVNie0
120円が底値だと思ってたけど、結構下がってるな。
まだ下がるようなら、スタンドが利益を上乗せして、
もう少し儲けさせてもいいと思う。
これ以上スタンドが潰れまくると利便性が悪くなってしまう。
どうしても価格競争になってしまうから無理かもしれんけど。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 12:16:09 ID:bPzgVi8t0
原油価格が高値の3分の1+円高だから
まだ下がるよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:17:31 ID:oId2Pq8y0
数週間前のレギュラー価格より安いし
洗浄目的でハイオク入れてみるか
シェルのピューラが四国に無いのが悲しい
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 19:28:55 ID:bRDebXDB0
香川、高松空港通り今日から113エン。おそらく金〜日曜?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:03:11 ID:wOERDO9K0
ハイオクが謳う洗浄性なんて、実際は全く無いに等しいぞ。
全バラしたFLAT6見てるから判る。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/28(金) 21:24:14 ID:E/GVVNie0
昔のフォーミュラシェルでは、継続して入れないと意味が無いと謳っていた気がする。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 08:38:50 ID:rTXpNfaD0
プレミアム(ハイオク)の洗浄剤はオクタン価上げるために混ぜ物したため
汚れやすくなったのを除去するためのものだよ。
自分でゴミまきちらかして、汚れてたから綺麗に掃除したって言ってるのと同じ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 08:45:55 ID:DdaOgoQM0
高知のガソリン価格が高い話、とうとう地元紙に記事として出ちゃったw
今回は安売りを仕掛けるスタンドがなかったことが原因と分析しているが、
プライスリーダーだった某シェル系スタンドの高知市東部の店舗がリニューアルで
休業していた影響が大きいかな?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 20:05:33 ID:pk9vfKW20
>>861
それはそのフラット6だけかもしれないから、「全く無いに等しい」なんて言い切るのはどうかな?
もしかしたらそのフラット6もハイオクじゃなければもっと酷かった可能性もある。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 21:10:20 ID:pZPxaG+10
そんだけ自信あるってことは1000台ぐらいバラしたんじゃね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/30(日) 11:15:14 ID:9675gSHi0
仙台のヤマダかどっかが間違ってPS3仙台仕入れて
必死で安売りしたの思い出したw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 22:23:58 ID:5pX6Cb2U0
>>867
おもしろいとおもってるのか?
けっこう笑ってしまったぞ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/01(月) 23:14:04 ID:NTnDOPCE0
高知突然117円。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 06:15:44 ID:J8TyNxV/O
やっと全国レベルになったね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 08:08:33 ID:XJEWLoFZ0
>>869
よかったね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:16:22 ID:voeoghwn0
>>870
午後にレギュラー105円まで下がったらしい
全国平均どころか、安値上位じゃないか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 20:25:51 ID:I7m5lKre0
一体何があった!?
高知!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 22:20:39 ID:2D9DRv/N0
革新を好む土地柄だから
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 03:57:37 ID:H3He9ZXSO
高知といえばシャコタン☆ブギしか出てこない
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:30:50 ID:8Ak5q8SE0
やっぱり先パイのソアラが
一番キマっちゅう
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:33:55 ID:85+kBbHh0 BE:762543874-2BP(1)

http://gogo.gs/

高知市自重wwwwww
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/03(水) 18:45:52 ID:5PziNofD0
八幡浜署は二十七日、器物損壊の現行犯で八幡浜市日土町、団体職員
二宮正志容疑者(三五)を逮捕した。調べでは二宮容疑者は同日午後
三時二十五分ごろ、同市松柏のスーパー駐車場で、松山市福角町、
建設業男性(三六)の社有車に千枚通しで傷を付け塗装をはがした
ところを、張り込んでいた署員に逮捕された。
二宮容疑者は「ほかにも数十件やった」と話しているという。
八幡浜市内では二〇〇六年初めから同様の被害が約百件あり、同署は
関連を調べる。

2008/1/28  愛媛新聞
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:14:12 ID:4lxkQtzt0
高知のレギュラーガソリン価格、とうとう100円切ったな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 18:32:11 ID:fSZ+B0oz0
今までボッタクリされてたのかw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 20:05:36 ID:y3qNWCv5O
スカイラインのCMで龍河洞スカイラインが出てたね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 20:51:56 ID:19txmW8I0
>>881
まじ?
どっかでみれない?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:11:12 ID:GuuwX5DB0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 21:20:07 ID:19txmW8I0
>>883
サンクス

ああいう撮りかたされるとほんとにかっこいいな・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/04(木) 22:02:51 ID:7Si1AuhDO
徳島ですが〜今日すれ違った黄色のフェラーリ信号発信の時、良い音してたっすよ!!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 13:49:01 ID:6LzbQbkD0
【ガソリン安過ぎ】ついに1g=90円台(全国最安値) 東京・世田谷でも100円台に突入…値下げ競争が過熱 「満タンに入れに来ました」と客
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228534689/
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 19:38:26 ID:k/+QJ9tC0
高知市では、地域一帯でガソリン価格が大きく値を下げ、まさに下落の連鎖となった。客は
「今までケチって何千円単位で入れていたが、何カ月かぶりに満タンに入れに来ました」と
話した。

高知市では、1つのスタンドが先週オープンし、その開店記念として、ガソリン価格を大きく
下げて販売した。開店記念のサービス価格に他店が追随し、ガソリン価格は3日の時点で
100円台にまで下がっていた。それが5日になり、一気に100円の大台を切るまでに値下げ
競争が加速した。

東京・世田谷付近で、ガソリン価格が比較的安いスタンドでは、5日現在、レギュラーガソ
リンの価格が109円となっているが、プリペイドカードを買うと104円で入れることができる。
神奈川・相模原市にあるExpress鵜野森SSでは、レギュラーガソリンが1リットル = 106円
と看板に出ているが、プリペイドカードを使うと103円で購入できるという。(抜粋)http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145345.html

負けん気の強い「いごっそう」の県民性が影響しているという声もあり、引くに引けない危険な
「チキンレース」(我慢比べ)の様相を呈している。高知市内で10年近くGS経営に携わる男性
は「正直、感情論はある。隣の看板を見るとそれより下げんとおられんようになる。よそも同じ
だろう」と語った。

インターネットのユーザー投稿型ガソリン価格比較サイト「gogo.gs」によると5日時点の集計で
都道府県別の平均は最安値が高知県の112.6円。東京都の平均が116.3円、大阪府が115.4
円、最高値が福井県の121.9円となっている。(抜粋)http://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200812050074.html 写真 http://www2.asahi.com/kansai/kouiki/image/OSK200812050075.jpg

ガソリン価格サイト http://gogo.gs/ http://carlifenavi.com/ (※最安値は高知の店舗の 1g=97円)

<関連>【値下げ】ガソリン価格が急落…価格競争激化で、軽油よりも値下がり率が上回り、軽油と価格逆転の可能性も トラック業者らは不満http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228440750/
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 22:54:00 ID:ZK3RUKUQ0
えっ軽油の値下げ率が少ないって?
そりゃ値上げ率が少なかったんだからガソリンと同じだけ下げろって言われてもなぁ・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 10:28:25 ID:t2wop+aX0
この不景気の中、徳島って「LS」いっぱい走ってる事ない?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 20:43:44 ID:8t4+IxFC0
SLの間違いだろ?
確かに徳島は電車がなくて、ぢーぜる車はいっぱい走ってるけど…

でもSLなんて走ってないよ!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 09:11:12 ID:WfO7Qyel0
>>889
県庁近くで見かけるのは試乗車が大半かとは思うが、確かにLSよく見かけるな。
あとBMWも。こないだ藍住のコーナンに6尻がいたんでまじまじと観察してしまったよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 10:21:39 ID:Co6YKdyx0
医者が多いんじゃね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 16:47:12 ID:b//UHg+m0
確かに徳島は人口当たりの医者が多いからな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/09(火) 22:09:34 ID:KNKmkwFr0
あと、円盤みたいなベンツも良く見るよね。

オレなんて15年落ちのディーゼルなのに・・・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 14:22:35 ID:V5D0nE6zO
円盤?
徳島人は宇宙人ってこと?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 23:41:06 ID:sYqC+jXBO
徳島で黄色のフェラーリ見た人いる? 今日めっちゃいい音させてたよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 00:10:45 ID:bcgSBLfK0
本人必死杉。
ここまでくると失笑を通り越して哀れだ・・・。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:48:03 ID:yJ+jYGIk0
壊れてるな・・・。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 01:55:47 ID:ymjVPJqy0
フェラーリより今は円盤だよ、円盤
徳島ではヒューマンミューティレイションでも行われてるのか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 02:09:38 ID:qKF/mt1pO
ワレワレハウチュウジンダ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 11:30:42 ID:ME8GPeWxO
ウチラウチュウジンジョ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 11:59:37 ID:0pa971ZyO
ウチラウチュウジンヤキ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 16:20:01 ID:2jdM6pOT0
キャンペーンでETCを無料ゲットしたぜ
後は1000円になるのを待つだけだ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 18:46:08 ID:4u2rqHpo0
今日徳島で黄色の599見たお
音甲高くてよすぎ。マジびびった。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 19:00:27 ID:DkNDSlCHO
徳島で見た!徳島ナンバーの軽ワゴン車にレクサスのエンブレムが・・・・

ふざけてんのかwww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 19:02:55 ID:t6UiTvweO
>>904

> 今日徳島で黄色の599見たお
> 音甲高くてよすぎ。マジびびった。

まじ!見た?フェラーリやろ?かなり飛ばしてるしいい音してるよな!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/13(土) 22:47:23 ID:Ic5hnZ2x0
徳島といえば、板野の方でデロリアンを見かけたな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 01:56:23 ID:nX1ycsLwO
ペロリ

ア〜ン
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 07:24:49 ID:t6RfjAhR0
>>907
そいつはきっと過去からとんできたヤツだな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 11:53:46 ID:5omE2HJh0
メロディアンならよく使うぜ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 14:34:40 ID:i3bSWV2F0
昨日鮎喰川の近くで青+黄色の痛車を見た。ベースは多分SWIFTだったと思う
んだがGTウイングが付いてた。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 14:55:45 ID:xkvlwMIC0
高松でホンダのミニバンの痛車見た
2ちゃんでよく聞く、涼宮なんとかってこれかーって感心した
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:07:01 ID:qV0NLn2j0
徳島の黄色のフェラは競輪選手が乗ってる。
徳島の円盤は多分、ベンツのCLSだと思われ。

今日、高松ドンキで徳島ナンバーの痛車が止まってた。コルトの青。
記念に携帯で写真撮った。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 18:18:34 ID:YJxp/uVEO
>>913
二軒屋とソノセの交差点でよく見るよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:11:24 ID:36c+1Jwv0
>>913
出た!痛車コルト。
徳島じゃ一番よく見るヤツだw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 19:55:57 ID:9i82n7T80
>>912
白のアレね
こないだ愛媛に出張してきてた
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 23:03:47 ID:jwRA7LSZ0
三豊で、らくすた?のキャラのフィットを見かけた。
キャラやらなんかの文字やらのステッカーがビッシリだった。
乗っていた人は普通っぽい男性だったけど。

あと高松で三菱アイのなんとかハルヒの痛車みたな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 23:04:30 ID:VEErMEPUP
痛車ではないけど、OHKのおー君ステッカー貼ってるのをよく見るけど
あれどこかで売ってるの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/14(日) 23:20:11 ID:ETPAJY+LO
土日祝は よく走ってるよ痛車

知名度のあるキャラを貼って欲しいと密かにネガ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 08:49:28 ID:fmcPCJ0Q0
昨日、慣らし中であろう自慰丁ー尺をぶち抜いてきましたw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/15(月) 10:39:24 ID:C0LEe6qV0
昨日レオマに行ったら凄い車がたくさんいたよ。なんかイベントしてたのかな。
娘と嫁をつれてなければもっとゆっくり眺めたかったorz
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 22:28:44 ID:Ee0lJ9T20
なんで高知はガソリン安いの?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/16(火) 23:09:58 ID:SWIeZg1u0
高知には油田がある
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 00:36:20 ID:KfMx+dRe0
>>922
>>887チキンレースの真っ最中なのさ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 00:53:51 ID:mJEWxt3AO
徳島もチキンレース突入らしいなw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 05:14:54 ID:GaXjFei80
>>925
最後までブレーキをかけなかったところが壁に激突するか海に落ちるんですね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 13:14:08 ID:3Di1gRaK0
全国的に100円割れも珍しくなくなってる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 20:01:27 ID:0os+4xnQ0
けど、軽油は高いんだぜ!ディーゼル乗りはつらいよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 20:53:57 ID:bnyDQk/G0
91円、やっすーw
って思ってよく見たら軽油って書いてた
レギュラーとハイオクの表示は無かったけど、ちょっとした行列ができてたから
あの店は安かったのかなぁ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/17(水) 21:01:41 ID:UGtx12Jv0
瓶が森林道と石鎚スカイラインはもう通行止めなの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 02:59:35 ID:SYCqyGk7O
まだ大丈夫です
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/19(金) 19:34:34 ID:kgeYpEzc0
今年はもうダメ
来年春まで待て
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 00:51:24 ID:vn/eqlZn0
天狗高原? カルストは大丈夫? スキー場が在るから大丈夫なのかな?
牛さんはどうしてるんだろう?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 01:19:22 ID:z6ZUwGps0
牛さんは美味しく頂きました
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/20(土) 08:15:19 ID:hoeqYHZiO
大丈夫です
冬眠しています
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 12:27:35 ID:NjitjCLb0
ガソリン、高松でも97円位になったね。3〜4ヶ月前の半額位か。
もっと安くなるかな?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 17:00:00 ID:DxGgw42X0
小松島の激安スタンドでも90円台突破。
そろそろ底値じゃないのかな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 18:11:04 ID:ZCZeIxMl0
混ぜ物でもしてそうだ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/21(日) 22:13:14 ID:GjiVloRI0
年明けにかけてまだ安くなる、とは聞いたけど

これ以上安くなることより、価格が安定してくれることを切に望む。
リッター170円なんてもうごめんだ・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 08:52:37 ID:3UVIyCxb0
WTIが最高$144から1/3になってるとして。
揮発油税が約54円で170-54=116円が実際のガソリンの値段だから
116円も1/3にして54円足したら約93円。

流通・精製コストは1/3にはならないけどその分円高が進んでるから
今の値段はまあ妥当じゃないのかな?


安い=混ぜモノに直結するのはゆとり以外の何者でもないね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 11:04:56 ID:HAsMNhgr0
高知・愛媛は90円、徳島も91円
なぜか香川だけ97円(安売日−3円&カード払−4円)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 11:10:16 ID:j3aVCD1Y0
今治はry
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 13:26:45 ID:cdNp/aN50
>>940
こいつ馬鹿っぽいな
何も分かってないw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 14:09:20 ID:g+aNEcir0
>>940
前にも似た様な書き込みを見た気がする
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 15:36:40 ID:3UVIyCxb0
>>943
じゃあ何が分かってないのか具体的な数字をあげて教えてね。

ID:cdNp/aN50さん、期待してますよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 17:51:17 ID:Egn1Qew70
また徳島の粘着荒らしかよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 17:54:30 ID:Egn1Qew70
↓クリスマスにも何もすることのない可哀想な奴が真っ赤な顔して
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 19:34:48 ID:3ncE/lJt0
なんでもかんでも「徳島の〜」って部落差別と同じようなもんに思える
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 19:35:12 ID:rVCX5dmu0
愛を叫ぶ!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 19:35:59 ID:rVCX5dmu0
うは、リロードしてなかったorz
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:39:51 ID:g+ENmI2K0
作りすぎて期限切れ間近のものを安く卸すから安い。
元売は不良在庫を抱えていても仕方が無いから損してでも金にしたいわけで。
激安スタンドはどの県でもそうだよ。抜き打ち検査があるから混ぜるのはリスクが高すぎる。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 20:55:43 ID:R203RRFT0
オレも>>943に回答をお願いしたい
文章見ただけですごく知的な感じがするし、
価格変動のカラクリからガソスタ裏話、世界経済からその裏にある陰謀までなんでも知ってそうだよね
おそらく、ただ単に高学歴ってだけじゃなく常に物事を本質から見抜き
そして世の中を憂いているような、本当に頭の良い人なんだと思う
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 21:24:11 ID:kKou2tAI0
↑あんまりがんばると逆効果だな。
書いてるほうがバカに見えるよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 21:47:33 ID:+PrdAHe60
>>952
何気に贅沢なIDw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 22:40:37 ID:UJsYvxAS0
ID:cdNp/aN50さん,940ですが返事まだですか?
他の方も待ってるみたいだし、目から鱗の誰もが、おおっとなるような
回答をwktkしながらお待ちしておりますよ。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/22(月) 23:57:56 ID:mLY+KTdn0
>>943はお子さまなのでもう寝たか、
小心すぎて>>940の食いつきにちびってるかどっちかだろ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 00:30:13 ID:+9au01tR0
何か同じ奴が書き込んでるように見えるが気のせいか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 01:21:31 ID:H4SygQbF0
愛媛ってハイオクも100円くらい?切ってる?
ドライブいこうかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 01:44:45 ID:9NZmLWlg0
まだ切ってないとこの方が多い
松山近辺だとセルフでプリカやスタンドのカード使ったりしても
108〜106円くらいじゃね?

愛媛から長距離ドライブに出るなら天気に気ぃつけろよ
どこへ行くにも山越えるからな〜
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 02:09:17 ID:H4SygQbF0
愛媛からじゃないんだ
愛媛に行こうと思ってて。

どこかこの時期行くべきところある?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 10:58:41 ID:i71Z04MP0
年末年始は道後のホテルに泊まって
温泉でゆっくりするとか
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 13:36:17 ID:YWgtvQpG0
>>961
・・・・・えっちぃのは嫌いです
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 17:27:54 ID:O1zPttSZ0
>>953
そう見えるようにわざと書いてんだろ
こんなレスがつくとは思わなかった
ってか>>953ってオッサンでしょ?
社内では空気読めないって評判なんだろうな

↓空気読め禁止
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:15:25 ID:OyIftFiE0
車の調子が悪くなって、修理工場に見てもらう。
何処も悪くないとの事。しばらく乗ってるけどやっぱり、調子悪い。

試しに、スタンドを変えてみる。たちまち直る。やっぱりガソリンは大事だよ。

徳島・北島の某スタンドはそれから行かない。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 19:20:46 ID:Z21Oi9oS0
>>953>>943の知り合いで肩持ったんじゃないの?

それか自演
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 20:35:40 ID:+9au01tR0
もういいよ、そんな関係ない話
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 20:37:25 ID:rFJMtufM0
オメェに言われなくても
今時誰が空気どうとか書き込むかよ
何年前の流行だよ>空気嫁
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 21:52:04 ID:RvgiHff00

デリヘルノカーSEX CAR
数の子天井

香〇 赤い COLT 500 ま 6210
香〇 白い BOON 530 ま 2007

数の子天井だった。 
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 22:17:11 ID:sM0FDxmZ0
先々週初めて別子山にドライブにいったんだが前半は最高の道だったけど
後半は結構酷なんだね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:43:12 ID:LNEhmJrn0
はじめて新車買おうと思ってるんだけど全く勝手がわからない。
やっぱディーラーって飛び込みこみより、疎遠な知り合いに紹介して
もらったほうがいいのだろうか…

香川県内の三菱乗ってる知り合いが…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/23(火) 23:50:02 ID:Ue4wYzc20
>>970
下手に知り合いに紹介してもらうとそのディーラー切りづらくなるぞ。

飛び込みで「〜見せて欲しいんですけどー」で問題なし。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 01:48:24 ID:IT0rwExm0
>>970
むしろ飛び込みの方が得
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/24(水) 01:49:56 ID:IT0rwExm0
>>968
kwsk
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 01:40:02 ID:goAF75WL0
>>970 車安く買うのはテクニックいるからね  
慣れてる人に付き合ってもらったら?
車売れないご時勢だからディーラーさんもダボハゼ化してるでw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 07:35:48 ID:3cKDEURZ0
3月の決算前が年間で最も値引率が大きい時期
それに次ぐのが今、年末商戦。これはもう間に合わないけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 09:43:22 ID:2V9ri3mN0
>>970
年末に駆け込みで車両登録すると年式1年損するから年明けに登録するのがイイ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:12:48 ID:gFCQN2MQ0
そんな買う前から売ること考えなくても…
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 12:38:16 ID:L632+tSFO
人によって値段変えるとか
今どきそんなことやってんの車のディーラーぐらいじゃね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 18:45:42 ID:MtDLmPLC0
500万ほど現金を持っていって、テーブルに積んで話をする。ってのはどう?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 19:02:40 ID:Qk8JNkTI0
>>979
オレは金を貯めて現金で車を買っているけど、
それはそれで、用事も無いのにパンフレットを持ってきまくってウザくなる。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 20:30:29 ID:cBXUfBSV0
仕事柄年間の利益が10倍以上違うことが良くあるからローンが組みづらいのが一番の理由だが
先の見えない時代だし普通の車程度なら一括で買う方がいいと思う
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 20:48:52 ID:vML+zpjG0
車雑誌参考にしれ
新車購入ガイドとかそういうコーナーがあるのを
コンビニで立ち読みするとか

あるいは職場で車買おうかな〜なんて話をしてみたら。
意外とディーラー勤めの関係者とかがいて
「ウチの知り合いんとこで買ってやってよ」てなるかもね

この不況に新車買えるなんていいね
俺は今年車を替えたけど中古車だよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 21:55:56 ID:6Ob5oIxaO
>>982
雑誌の情報を鵜呑みにして、雑誌片手に値引き値引き言う奴は嫌われるぞ
お世話になってる担当者に聞くと、本当にいるらしいんだ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 22:53:27 ID:dZPzi+BC0
オレ、車買うときは単発指名買いだけどな
値引きの要求なんて別にしない
むしろポーンと払うから早く乗らせてくれって感じ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/25(木) 23:19:15 ID:Qk8JNkTI0
オプションサービスとかガソリン満タンとか、ああいうのは値引きのうちじゃないな。
雑誌はそれも込みだからね。
車両本体からいくらか引いてくれたらそれでいい。
後の付き合いもあるし。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 02:36:37 ID:eiatICKeO
香川なんか中央公園の辺りのイルミネーションしょぼくなったよね?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 19:59:25 ID:Ye3Y381+0
イルミネーションされてる木が釘だらけでスゴク痛そう
 植物愛護協会ってないのかなぁ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:56:28 ID:JBPF0T+A0
生きてる木に釘って普通の感覚ではありえん。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:27:10 ID:CkqvGNBo0
タカマチョンだからな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:02:52 ID:0lhu4Ej/0
>>988
寂れた神社の裏とか行けばよくある
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:47:29 ID:4H9Zsz/Y0
>>990
ちょ、それ違うwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 17:34:14 ID:3/OYjW2lO
さて
県外ナンバーに悩まされる一週間が始まった
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 21:38:54 ID:RQKZUGEE0
>>992
家から出なきゃイインジャネ?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 22:38:46 ID:w4QnRLe70
次スレきぼ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 23:35:55 ID:UyuYysy30
995 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 23:37:48 ID:cn996gKHO
紫ゼストの山○た奴ってしてか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 00:14:34 ID:HoDUrJXU0
>>996
(´Д`)ハァ…
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 00:29:02 ID:WGaDAi2HO
徳島だが、今日神戸ナンバーの白いフェラーリと遭遇!官能サウンド良かったす。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 00:32:30 ID:HoDUrJXU0
いいなぁ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/28(日) 01:04:22 ID:SAId63Yo0
2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。