貧乏人御用達の軽自動車が最近多すぎだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1evo使い
格差社会の影響だろうが、最近都心部でも軽自動車がやたら多くなった
特にWAGON RとかMOVEとかいう軽、高さばかりが伸びやがって。
遅い上に見通しまで悪い。

税金もまともに払えない貧乏人はジャマだ、道っ端に転がってろw
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:13:02 ID:2hl2stQYO
― おわり ―
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:25:39 ID:yjgyiZhN0
川崎・横浜辺りだが、、
たしかに、以前はほとんど見なかったトールワゴン系の軽乗用がここ数年で増えてきた。
しかも、家族連れ?で3〜4人乗りまで。いくら税金安いからって660ccに。ってのはあるな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:27:50 ID:6Ce8cyPaO
新車の黒色の軽をローンで購入して、オートバックスでドレスアップしてハンドルを12時片手(チンパンジースタイル)&体斜めにして運転してる男達ってなんなの??
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:32:47 ID:1KjCTkjhO
たしかに軽のくせに妙にカッコつけてる馬鹿男が多過ぎだな

たかが軽のくせによ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 07:31:12 ID:Kr18WmpS0
ミヌバンと軽自動車が車販売の1/3ずつ。都会といえどもこの流れには逆らえない。
右車線走れば背の高いミヌバンに、左車線走れば背の高い軽ワゴンにぶち当たる現実w。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 08:20:14 ID:yIOgq/fu0
>>6
まさにそんな感じだ。
環七の陸橋で左から合流したら前に虎がいたから、ちと急いでたんで右に出たらWAGONRだ
ジャマだから煽り倒してスピード上げさせ、すかさず左にでたらMOVEとやらだ。

どんだけ格差社会なんだよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 08:59:58 ID:N2mt/ti00
以後↓で

軽自動車
http://hobby11.2ch.net/kcar/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:19:40 ID:cMSokPcY0
確かに背の高い軽ウゼー
全高150cm以上、東京50km圏内の軽を走行禁止にしろ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:48:14 ID:yIOgq/fu0
な?やっぱオマイらもそう思うだろ?
ダイハツの社長が「貧乏な連中が増えて軽を買うから売れてるんだ」とか言ってたが
その通りの世の中になっちまった。軽はまさに車社会に蔓延るガンだな
都会じゃまともに税金払える人には軽はあんま関係ないものだからさ、さっさと廃止しろw

さて、軽がノコノコ公道に出てくる前に出掛けっかな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:58:59 ID:jhiLh7c4O
貧乏だから軽しか買えないんです!!普通車乗りが羨ましい!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:04:35 ID:XehicHfc0
昭和62年式ミラバン
ナンバー580
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:09:48 ID:VCNtxtCQ0
最近の新車販売ランキングの1位〜3位が軽自動車なんだっけ。

で、4位がやっとフィットとか。

もうそろそろ軽自動車は禁止すべき時期になったと思うね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:41:49 ID:XdB+HY5NO
でって言う
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:28:46 ID:VhkXyrXn0
近所で有名なドン改造大型車を爆音で乗り回してるヤンキーがいたんだけど、
この前見たら軽自動車に変わってたぞw
あまりの違いに吹き出したw
おめー、なに可愛らしい車のってんだよとw
やはりヤンキーは貧乏人が多いからガソリン値上がりが厳しいんだろうなw
 
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:52:09 ID:rPu5V+2WO
軽を72回ローンで買った奴を俺は知っている…

もうね… アホかと…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:19:18 ID:ROiBEzqI0
>>1
>貧乏人御用達の軽自動車
重複表現だろ。「軽自動車が最近多すぎだろ」で充分だな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 06:41:45 ID:XdeeYnvLO
>>12
最近型落ち軽のナンバーが480や580ばっかだな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 06:55:52 ID:7ON4Cm4cO
('A`)そして我々貧乏な軽乗りを増税が襲うんだろうな・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 11:38:58 ID:X40pms+qO
軽で体斜めでハンドル12時の位置の片手運転でチンパンジーみたいに腕伸ばして偉そうに走ってる軽乗りの男よく見るけどアレなんなの??
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:00:03 ID:56KZxd/R0
秋葉原の大量殺人事件の犯人も軽ワゴン海苔だったなぁ

派遣社員やフリーターといったワーキングプア層が軽に乗るってのは分かるとして、
軽海苔を見ると歩行者にいきなりつっこんだり、人を切りつけたりする犯罪者かも
しれないって考えるようにしよう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:36:30 ID:u5zAKLejO
>>21
けどおまえが惚れてるあの子が乗ってるラパンにだけは
「わぁ!これ可愛い車だよねぇ」とか言ってるんだよなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:48:43 ID:XXYgnTeoO
女の子が軽に乗るのは許せるかな
俺の彼女もムーブだし
なかなかの乗り心地だよ
ムーブも女も…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:59:35 ID:rVkKVIzHO
郊外の方行くと女の子同士が軽自動車でお出かけしてたりして、ちょっと和む。
都心じゃまず見られない光景だ...
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:14:28 ID:sRRu0ESH0
>>1
同感。

良スレ立てましたな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:20:30 ID:sRRu0ESH0
推奨スレ相互リンク

1500cc未満に乗る奴らはクズばかりだねw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212341467/

「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211637484/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 14:53:49 ID:AAjh5nTA0
軽海苔には余りに痛い運転をする輩が多い気がするのは俺だけか。

先日も短い区間で信号が連続している田舎道を普通?トラック、
軽自動車、自車の順で走行していた。2個目の交差点で進行
方向の横断歩道の信号が赤になったためか、普通トラックが
ブレーキを踏み始めたが、軽はあやうく追突しそうになっていた。
軽は普通トラックを煽りまくっており、車間距離が短くてトラックの
動きを予測できなかったんだろう。それで信号が青になったとたん、
案の定、普通トラックを追い越し禁止にも関わらず追い抜いて行った。
こういう馬鹿には関わりたくないから距離をおいて眺めていたね。

軽自動車を馬鹿にするつもりはないけど、軽にこういう馬鹿が多い
ような気がする。あくまで主観でしかないけど。


28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:05:56 ID:sRRu0ESH0
事実、客観的に捉えて問題ないと思うよ。
昨日の通り魔事件といい、犯罪者率高いし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:29:01 ID:5/krKL+L0
よく売れているクルマは−軽乗用車−(08年5月 軽乗用車新車販売台数)
1  ワゴンR 15,880
2  ムーヴ 13,392
3  タント 12,706
4  ミラ 6,947
5  パレット 5,925
6  アルト 5,044
7  ライフ 4,912
8  モコ 4,252
9  eKシリーズ 3,617
10  ゼスト 3,582
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 17:25:38 ID:TEiZv9L50
セルボって売れてないのな。
個人的には軽の中では一番デザインカコイイと思ってたのに。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:11:57 ID:Sn2rDmPj0
軽乗っていきがる男の器はペットボトルのフタくらいの大きさ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:32:29 ID:dJMQlhGsO
男で軽やコンパクトカー乗ってるヤツは運転マナー悪い。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:03:24 ID:0a2BjMVrO
逆に考えるんだ


マナーが成っていないから軽海苔
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:25:28 ID:7fLJIlxmO
いや、大排気量車やMTスポ車の方がDQN運転多いよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:52:25 ID:tYc23W8c0
前者は同意だが後者はみたことないな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:56:04 ID:DCPkfVt5O
どんな車乗ってる奴がマナーいいの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 21:40:16 ID:0a2BjMVrO
恐らくオープンカーか?


スポーツカーは軽煽りを免罪されているから軽からすれば脅威だろうな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:50:30 ID:vtNBA6Xl0
>>32 若い女の軽なども最悪。
軽運転者全般にマナーのかけらもない底辺っぽい挙動が目立つ。

>>34 大排気量車は、古い中古の場合にはひどいのが多い。
後者はほぼ例外なく最悪。ほぼ例外なく腐った音を垂れ流している時点で糞以下。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 10:34:56 ID:0RTCleeV0
視界に車が見えなければ一旦停止しなくてよい、って自己ルールの馬鹿
奴最近増えたよな。
特に軽の女性。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 14:51:35 ID:25VfZpVS0
コンビニショートカットで出て行く軽とかに多いな。
いくら標識ないからって数秒短縮するために焦り過ぎだろ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:51:34 ID:cV4Dtxv00
家に軽のみって人は親類のお葬式なんか行くときどうするんだろ。まあ学生や社会人なりたて
ならまだしも、いい歳して嫁さんや子供を軽に詰め込んでるとこを親類に見られたらつらいよな
俺にはできんな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:02:07 ID:rf/PUISj0
近所のDQNでムーブ海苔が居るんだけどダッシュボードに
パーラメントがイパーイ置いてある。
そのうちタバコが1000円になってもタバコ代だけはケチらないんだろなーw

そん時は原付でタバコ吸ってろ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:09:11 ID:qAJgplOvO
>>42 来年度からタバコ1000円になる確実。


家賃9万円


一日2箱吸う 家賃が払えなくなる。


(^-^)/ダメだ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:22:38 ID:c80vhuXeO
>>10
軽が癌じゃなく
軽くらいしか買えない、むしろ軽さえ持たない新日本人つう世代が出来たせいとおもう

休みは週休2日
仕事は派遣やバイト

年収300万未満

映画館に行かずにDVDで満足
車は維持費勿体ないからもたない

残業したら遊べないから残業断る

稼げなきゃ使わなきゃ良いだけ

そんな寒い日本人増えてるんだよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 02:24:36 ID:c80vhuXeO
>>20
ただのDQN
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:10:55 ID:c80vhuXeO
>>39
コンパクトにも多いよ
一時停止しないどころか車線変更でウィンカーつけない奴

女なら馬鹿だ…でまだ許せるけどこないだVW乗って横に嫁乗せてるおっさんが
やたら左寄ってるなぁ遅いな(私は後ろ)邪魔だ
と思いクラクション鳴らしても無視

500メートルくらいそれが続いた後左車線に行った

え?左移りたかった?ウィンカー出さずにダラダラ走るならウィンカー出して左見ながらタイミング見て入れよ
常識だろ…(呆然)ってなった
年齢は50代くらい

ほんとルールわからない奴には走って欲しくない
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:47:10 ID:DTm9tYy8O
>>41
そんな感覚もないくらい貧乏に慣れてるんだろ
せめて車持ってなくてイベント?ごとは2000cc以上の普通車をレンタルして参加してほしい

レンタカーが使い勝手よくなったら車買わなくて済むなぁ…
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 03:44:25 ID:e+pIgit6O
>>1
うるせーバーカ!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 13:01:14 ID:1YMpKty30
>>47
年7000円程度の税金でピリピリしている貧乏人軽海苔が、12時間で7000円を超えるレンタカーなんて
借りられる訳ないじゃんw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 15:44:34 ID:DTm9tYy8O
>>49
おいおい(汗)
7千円じゃいくら軽でも維持できないよ
重量税と自賠責違うだけであとは普通に取られる(普通車よりやや安い)から

軽でも年間15〜20万くらいかかるよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:08:53 ID:dplNwG7p0
学生の俺でも普通車なのに………。
軽乗ってる奴ってマジ何者?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:29:18 ID:DTm9tYy8O
>>51
親に買ったもらってるんだろ?
100万以上の支払い(一括で買ったのか?)
維持費どうしてんだ?

親に払って貰ってる椰子よりは軽でも自分で払ってる奴のほうがマシと思う
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:31:24 ID:DTm9tYy8O
>>51
親に買って貰ってるんだろ?
100万以上の支払い(一括?どうせローンで親名義だろ)
車検や税金や駐車代や任意保険…どうやって払ってんだ?

親に払って貰うガキよりは軽でも自分で払ってる奴のほうがマシと思う

脛齧りは死ね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:32:45 ID:/kq5olto0
そうだね 自分で働いて自分で維持して ナンボだよ
55怒首領蜂:2008/06/16(月) 17:56:53 ID:JdqLQFxGO
583:阻止押さえられちゃいました :2008/06/16(月) 12:23:31 ID:hA9Y/6mv
公務員なのにDON仕様の軽乗ってる奴痛いわ〜
金がない訳じゃないだろうに
こういうのはケチで馬鹿ってことでOK?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:57:35 ID:EWY1YLwwO
>>52>>53

くやしいのぉwくやしいのぉw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:05:29 ID:DTm9tYy8O
>>56
脛齧っておきながら同じ普通車乗りとして書いてるのがムカつく

軽乗り以下だろ
社会人なりたてで任意保険が高いのにまじめに払ってる椰子や
学生でバイトしか出来ないからってギリギリ軽乗ってる人達の爪垢飲ませたい


ガキは死ね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:05:43 ID:QQjd/Ctv0
>>56
反論できないからって、そうやって茶化してお茶を濁すのはだめザマスよ、スネオチャマ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:43:27 ID:DTm9tYy8O
>>58
軽乗り以下の屑が出て来るとはなぁ

自分で稼いで軽乗ってる奴より偉いと思ってるんだからなぁ

普通車乗り>軽乗り>親に払って車乗ってるDQNだろ
6051:2008/06/16(月) 19:57:07 ID:dplNwG7p0
>>52-59
自分でバイトして買ったけど………。
維持費はすべて自分の口座から落ちるようになってるさ(厳しいががんばってる)
親に買ってもらうとか恥ずかしいし
第一勝手な事できなくなるし
今は2,3歳年下の女乗せて乗りまわしてるぜ
親に見つかっても文句は言わせない
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:18:44 ID:c6o9HI+LO
>>60
後半意味がわからない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:21:51 ID:GmHSCx8cO
軽自動車?ああ、彼氏に乗って欲しくない車、No.1の栄冠を手にしたナンバーが黄色いオシッコ色の車の事ですね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:22:40 ID:YAxs6Ka30
普通車海苔、ガススタで会計のときに表情が引きつってて笑えるw
毎回必ず落ち込むなら普通車やめたらいいのにw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:25:52 ID:STiLbGAJO
軽に乗ってても落ち込むから同じだろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:30:54 ID:GEX+Acuu0
軽のりの勘違いはすごいね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:04:30 ID:TxXqP3Qd0
ここで軽馬鹿にしてる奴も
自分の車はせいぜいヴィッツとかなんだろ?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:58:44 ID:EWY1YLwwO
>>60
偉いな
その意気込みを大切にして真面目に勉学と遊びと仕事(バイト)を頑張れ


乗っている車?
遊び車として一応、4人乗れるらしい電動オープンカー、その他


軽が何故、徹底的に叩かれるか乗っている奴は考えてみろと
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 02:45:57 ID:0T8CNMb3O
480や580の新規登録
低年式軽自動車乗ってる乞食が最近異常に増えた。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 04:32:17 ID:exVAP7x30
軽の中古は、総込み10万円以下でも買えるからな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:58:00 ID:dLsbJM630
>>63
もう何年も現金でガス入れてないなあ、そういえば。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 16:57:57 ID:Gt+HVwN2O
カードの方が安いもんな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 16:58:51 ID:Aph/grpW0
ポイントも付くし
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:37:27 ID:uaVj6/XlO
確かに軽はDQN車多いが普通車にも土方ハイエースや詰まった公道で車線変更繰り返して前進しない無駄排気量のDQNもいるんだし
軽のノンターボ車以外は趣味で選んでるんだから口出すなよ

同レベルなんだからさ
はっきり言おう!
軽の癖に弄ってる奴が貧乏くせぇんだよ

弄る=趣味で乗るなら2000ccくらい買え!

高級車乗ってる癖に自分名義の不動産無い屑も黙れ

車オタの価値観押しつけるな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:52:02 ID:ngPkPhAyO
>>73
おちつけ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:28:27 ID:s5Wm+rox0
普通車海苔、まじ涙目で笑えるなw
ガス代と自動車税と保険代と車検代でピーピーしてやんのw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 19:34:11 ID:ngPkPhAyO
>>75
底辺は少し黙ってろ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:29:50 ID:p0a/5q57O
2年に一回、色々な車イベントが重なって短期間に100万近く飛んで行く時は
我ながらバカだなぁ…とは思うが趣味ならその位安い物でしょ



そもそも、車なんて誰もが乗れる事自体間違っている
軽規格を廃止すれば道も順調に流れ台数も激減して快適に走れる

電車、バス、タクシー等を使えば十分
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:04:45 ID:bhu+4JscO
勝ち組と思ってる軽海苔ワロタw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:14:09 ID:wczn1Plx0
軽とかバイクとか、ろくに税金払ってないやつに限って
図々しい運転してるのは何でなんだろう??
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:25:44 ID:Gt+HVwN2O
>>75
年収400万の負け組だが、何も辛くないわけですが。
(大した車じゃないこともあるけど。)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:34:50 ID:N8BW4VGTO
月収35万
車二台所持。会社の団体保険に加入。通勤用に軽。週末遊び用にシーマF50。通勤は軽に限る。金持ちじゃないのでシーマでは通勤無理!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:38:10 ID:VGeU+CY7O
儂の地域は田舎だから軽比率が3:1くらい、

>>88おいwww
何が困るかといえば追い越しザm
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:38:26 ID:shTiehbs0
>>79
そうそう、軽とかバイクは特にマナーが酷いね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:04:52 ID:VJMXbEGYO
だ〜か〜ら〜男で生まれたからには無条件で軽はありえないんだょ!!

通勤用とか嫁の車とかガタガタ言う前に男失格なんだょ、お前等は!!

女装でもして、軽乗ってスーパー行って夕食の買い物でもしとけよ!!キモイよマジ!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:10:32 ID:8MpB0qscO
>>84
嫁が死んだら嫌だから嫁には普通車で普段は通勤のアシで軽って人も結構いるが?

仕事中に嫁がトラックにぶつかって死んだなんて聞きたくないだろ?

嫁より自分のほうが運転うまいんだからさ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:30:11 ID:+4soVHKMO
>>77
交通機関の発達した都心部で、必要ない車に乗る。
これが間違いかもな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:59:27 ID:8MpB0qscO
>>77
まぁ普通車海苔がみんなノンターボの軽にしたほうが道は空くし事故も減るだろうよ
軽より早い車は街にはいらねぇし
60〜80で十分だ

1人で2000cc以上の8人乗りの車運転してる椰子がどれだけ無駄に道路占拠&ガソリン使ってるか…

一人なら単車か軽しか乗れないって法律変えたら良いんだ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:33:47 ID:Xyt2KP1dO
>>87
軽が遅いからってその発想はありえない

普通車くらい買えよ、鈍亀
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:56:06 ID:ciCZvm2+O
F50シ〜マ(笑)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:03:28 ID:XVEg9r1rO
軽が遅いと言うが、そもそも公道で軽が出せない加速や速度の時点で間違ってると思うが。

上り坂や高速の加速は不利だけど、1000〜1300のミニバンコンパクトでも
軽とそれほど大きな差はないと思うよ。

普段は1600だけど、代車などで軽やコンパクトに乗った俺の感想。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:03:35 ID:NwmZD4lmO
>>85
アクティブセーフティという言葉があってだな…
運転下手ならむしろ取り回しの良い軽コンのが良いんでない?

で、普通車なら安全かというと、事故の9割以上は時速30キロ以下で起こってる訳で、
今時の車ならどれ選んでも簡単に死んだりしないよ。
大型に突っ込まれたら軽だろうが普通車だろうが、運の問題になるし。

まぁ何に乗るにせよ、まずは嫁の運転技術と基礎を叩き直して、人的な安全性を向上させた方が…
逆ハンとか普通にしてるでしょ?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:48:21 ID:3o+YWQAE0
普通車乗り>軽乗り>親に払って車乗ってるDQN>>>ローンで軽を買って乗ってるDQN
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:53:13 ID:iQJ0n4q90
>>81
釣りだとは思うが、月収35万ほどのやつが車2台持つのは、
明らかに負け組だと思うぞ。。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:24:50 ID:8MpB0qscO
>>88
ミラ乗りの俺が通りますよ

嫁連れて遠出する時は2000ccクラスの車レンタルするがそれで十分間に合うぞ


信号で止まるわ道詰まってるのが珍しくない街中じゃ無駄にでかい普通車のほうがよほど邪魔だよ
最高速200超え?高速で燃費良い?
はぁ?何の意味があるんだよ

道の途中で右折出来ないで止まってる普通車がどれだけ邪魔か解ってるのか?

お前らのせいで道が詰まるんだよ
軽自動車様と単車様にごめんなさいって謝れ
お前の趣味で乗ってるだけだろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:44:31 ID:O6GzQx2D0
どうせこの先(あと2,3年)で電気自動車が普及するんだからまだ
ガソリン車の買い取り価格が下がらないうちに売ってつなぎで軽乗ったほうが
いいよ。
今ガソリンの新車で普通車買うやつはどアホ。ましてミニバンやスポーツカー
なんかはアホの極み
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:02:49 ID:59dXh5FN0
全国的に見て充電スタンド等のインフラ整備が全く進んでない現状からして
わずか2,3年で電気自動車が普及するという展望には無理があると思うが?

まして充電にかかる時間や、整備に係わる人員の知識水準を考えると、まだまだ電気自動車には手は出せないよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:22:27 ID:hxG4Nzei0
電気自動車は大量に売れないと値段が下がらないんだよね。
何年かかるかな?
 
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:33:02 ID:2dzkatUD0
首都圏だけインフラ整備されても台数が掃けないから、その辺の事情が解決されていく時間と
一般への周知期間を考えると、10年以上は普通に掛かると思うけど。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:37:25 ID:6rem8qVs0
トヨタが全力で阻止するので電気自動車の普及なんてありえません
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:39:33 ID:2dzkatUD0
まあそれもそうだな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:23:40 ID:+XuUAgNwO
家庭用コンセントでOKだから、地方でもイケる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:19:08 ID:6duTHeu2O
>>91
逆ハンはセダン乗ってるおっさんに多いと思うが?

まぁ軽で事故にあって嫁が死んだとか足挟まれて足無くなったとかってなるの嫌だからな
でかいのなら事故るだろっていうがそれこそ運転教えりゃ良い

貰い事故とかどうすんだよ。側いなかったらとっさに守ってやる事もできねぇから

ニュースで軽と普通の事故で軽は死んだり怪我してるのに普通車無事だと怖くて乗せれねぇよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:32:18 ID:uwNnVGdA0
逆ハン親父はセンターライン割ってまで飛ばすからタチ悪いよな。
アレで運転ウマいとか自分で言う奴もいるし
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:32:04 ID:BwyDONJ+O
Kの税率を見直せば(ry
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:40:31 ID:jmBalBU30
軽は三倍でいいよ 他は5000ずつUPで
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:48:32 ID:hxG4Nzei0
軽で事故事故言ってるやつは何なの?
普通車なら怪我もしなけりゃ事故にもならないの?
ぶつかっただけで死ぬのなら、バイク乗りや自転車乗りはどうなる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:50:48 ID:32J3p+UaO
軽もマトモに転がせないヘタレは車乗らなくて良いよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 16:52:21 ID:N2ZHrsYJ0
たしかに軽のくせに妙にカッコつけてる馬鹿男が多過ぎだな

たかが軽のくせによ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:23:07 ID:Ttk/Hq850
すぽおつかあも貧乏人が多いよね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:03:20 ID:hH1f7Obr0
私は8年前、ダイハツのアトレー(初代)に乗っていました。気に入っていて、親友に

「俺はずっとダイハツが好きで、車と言えば軽ぐらいしか乗ったことがない。教習者はもちろん普通車だったけど『普通車って言うのは広すぎるな。
ちょっと俺には贅沢だ』と思った。
だから軽でも車内が広いアトレーにしたんだ。税金も安いし燃費もいい。不満はないよ」

と話しました。一通り私の話を聞いた親友は、私にこんな事を話し始めました。

「あのさ、軽自動車っていうのは貧乏人が乗るもんだよ。燃費や税金が安い?それが貧乏人の車の象徴してるよね。
俺はト○タのマーク○に乗ってるけど、走りがとてもいい。峠とか攻める時は優越感に浸れるね。まあ軽でも満足しているならそれでもいいだろうけど、それにさ、お前の車。車内がうるさいよ。
イスの上にエンジンがあるから仕方ないかもしれないけどさ、よくあんな何も改造していないノーマルな車でうるさいもんだ。うちの車に乗ってみるか?静かだぞ」

と言われ、落胆しました。実際に親友の車に乗ってみましたが、静かで驚きました。

反論もする気が起きませんでした。
そして「軽自動車というのはそういうものなのか、だったら持っていても馬鹿にされるんだな」と思いました。

この親友の言葉をきっかけに車そのものへの興味が失われ、今は車を持っていません。

しかし、このことを別の親友に話したところ「お前はポリシーがないのか!」と怒られました。
「周りにどう思われようと、お前が良ければそれでいいんだ。ただ軽自動車は貧乏人が持つ車、というのは事実だ」と言われました。
111終了:2008/06/20(金) 18:04:39 ID:ySodNZKDO
板違い

終了
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:13:56 ID:BLXJY0u2O
どこからがスポーツカー?おれ1200万のポルシェ海苔だけど?どした貧乏人w






2ndも峠使用爆音マーク2あるぜw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:38:30 ID:DB/UFsCBO
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 21:40:24 ID:Yyiz3A2kO
ま、結局格差社会。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:57:16 ID:uWuNANJcO
だから〜軽は女専用だってw

その軽で、「いきってる」軽ドレスアップ男って、異常w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:27:13 ID:rDnzvY2VO
A地点〜B地点まで運んでくれれば軽トラでも良いけどな俺は。

しいて言うなら軽自動車にフルスモ、マフラー改造だけは見ていて悲しくなるね。あと色々ぶらさがってる軽とかね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:31:49 ID:enSEvX6u0
>>115

俺は低学歴、低収入、低ステータスって自慢してるようなもんだからなw
馬鹿は分かり易いwww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:33:56 ID:6PUCiZI70
>>115
軽でドレスアップしてかっこいいと思っているのかな?
恥ずかしすぎるだろ。ありえん。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:10:26 ID:hrzMVKj/O
俺のアルト検切れだから、屋根切ってタケヤリ付けたよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 09:40:03 ID:LeVXJHBOO
そうか、都心部でも徐々に増えてるのか
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:22:43 ID:8T4PUtQ4O
新しいナンバープレートで旧軽を見掛ける

旧車が好きな奴なら理解出来るが、どう見ても乗り出し10万以下な軽


原付の方が格が上だな


新しい軽も変わらないが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:44:15 ID:u2ar5jW/O
>>118
軽はドレスアップすればする程に貧乏臭さが目立つ。エアロにマフラー交換、
最近ではカーテン仕様まで。ワゴン、ビップ系に乗れない劣等感の表れである。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:55:44 ID:4ceMfUIJ0
確かに軽は増えてるけど、しょせん女の乗り物って感じだな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:57:02 ID:NPs4J8N9O
普通に乗ってるならまだしも、DQN仕様で粋がって乗ってる姿は見てるこっちが恥ずかしくなるよな…

あんなんが本当にかっこいいと思って乗ってるのかね?

DQN仕様にすればするほど貧乏くさいし恥ずかしい…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:24:49 ID:briB4eX20
皆さん、トヨタの社員ですか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 11:37:31 ID:mYPjqsO3O
いいえ。中古外国車販売業者です。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 12:07:26 ID:L1ggcaI80
ノーマルならまだしも、ドレスダウン軽を白い目で見るのは普通じゃないかな。
普通車ですらVIPなんてアレ扱いなんだから
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 13:27:42 ID:9LE6taSG0
でもさ、軽も普通車もディーラーカタログにエアロパーツが掲載されてるじゃん
これって、自動車メーカー自体がDQNを薦めてるようなもんだろ?
TRD アクシズ 無限とか要はたとえDQNでもエアロパーツ売れて利益上がれば
OKってことか?
車文化の成熟とかなんも考えてないんだね。国産メーカーって
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 13:38:44 ID:kkHRiRgs0
そのお布施がGTRやLFーAや次期NSXになると思えば、文化への貢献と
思えなくもない。

まあ、上のグレード選ぶと問答無用にエアロつくのはちょいとやめて欲しいけどなあ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 13:52:06 ID:llKAutyyO
>>128
エアロってボロイからね。儲かるのにメーカーが放置するわけないじゃん。
全て利益の為。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:14:17 ID:HmULd5Ft0
メーカーなんて車の体(てい)がよくて売れればなんでもいいんだよ
エアロってもともとは違法だしょ?(GTタイプだけ?)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:15:18 ID:NPs4J8N9O
エアロの中でもギャルソンのブラックマフィアって名前だったと思うけどあのうねったタコみたいなデザイン最悪じゃね?

見るたび吐き気がするよ…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 16:24:31 ID:u8BBRBoM0
ぶらっくまふぃあてwww

なんかデブで勘違いなDQNが乗ってそうな名前だなw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 17:23:11 ID:mUnZmNTe0
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 21:08:17 ID:6JcgmV7d0
>>134
ヒドい…

そもそもブラックマフィアて…(苦笑)

おれはマフィアて聞くとそのままで
黒いイメージがあるのにさらに黒ですか?

ネーミングセンスなさすぎ(苦笑)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 02:51:38 ID:l7EPM3JTO
>>122
うんダサくなるね

やっぱ軽はドノーマルで傷凹み無しのピカピカ(新車じゃなくても洗車されてる)じゃなきゃ

軽のくせに傷あったりすると下手なの丸分かりで情けない
ドレスアップも貧乏臭い限り
軽でドレスアップするなら普通車乗れって思う

大抵マナー悪いDQN車だし
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 03:14:24 ID:qB9lOi0u0
>>134
(ノ∀`)アチャー
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 06:00:23 ID:vYC4jK2HO
軽乗りって何で必死なの?
あとさ、軽なのにmixiとかに写真うpしてる奴って何なの?
見てて痛々しいんだが…
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:19:11 ID:xOPJBMjI0
キレイな軽トラは妙に清々しい
しかし使い込んだ軽トラはもっと清々しい

鑑みるに、やはり道具感のある軽はそれなりに格好良いんではと思う。
だからこそドレスダウンしてる軽は下衆に見えるのか。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 09:56:41 ID:OfUGCref0
確かに農機具や丸太なんかを積んでる軽トラは、山道走るには
一番似合ってますね。
エアロ付けて変に低くしてるのは、遊園地のゴーカートのコース
でも走ってた方が似合う。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 12:41:16 ID:l7EPM3JTO
>>106
軽で事故って死ぬなら普通車でも怪我する

軽で怪我するくらいなら普通車なら軽症(運悪くてむち打ちで済む)

軽で事故ると大抵は廃車になる
普通車は板金で走れる…

ただ全損扱いで買い直しができる軽と
修理代しか出ないで事故車扱いで下取りが下がる当たり損な普通車…

どっちが得なんだろう
よく解らないが一度事故に遭うとドアなどの厚みから普通車のほうが安心感あるのは確かだ
どっか軽規格で2人乗り後ろは荷台で装甲がしっかりしてる車作ってくれないか

軽ワゴンはドアとか周りが薄過ぎる…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 12:49:46 ID:l7EPM3JTO
>>106
あとバイク乗りや自転車乗りなら死ぬだけ

軽で信号無視のトラックにはね飛ばされたけど車体がべっこり凹み全損。
お回りさん曰く
車で良かったねぇバイクだったら(二輪も免有り)死んでたね
だと。

安全度は
トラック>普通車>軽自動車>二輪(歩行者)だろ


しかしトラックは信号無視平気でするよなぁ
赤で来ただろ!って注意したら赤になったばっかだったからって言いやがった
お回りの調書で知ったが全くブレーキも減速もしてなかったらしい
あいつら頭おかしいだろ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 13:10:12 ID:xO40m7Ea0
>>134
なんかすごいな。さらに外装に比してエンジンルームの汚物さ(写真7)と内装の
チープさ(写真8、9)とのギャップがすばらしい。ちなみにエアクリボックスの左
にあるのがエンジンなの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:11:55 ID:R9cT6tQSO
>>136
洗車は大事ですよね。得に貧乏臭い軽には!貧乏臭さが消えますね。所で軽は
どこで洗車してるんですかね。洗車場でもGSでも、ほとんど見掛けないんですが!軽では恥ずかしいのでしょうか? 人目に付かない
所で、こそこそ洗車してのですかね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 02:55:50 ID:jvwslnKXO
>>144
普通に洗車場に軽もいるぞ

ただ貧乏臭い軽は洗車場にも来ないが

車検通してるんだか怪しげな年式も見た目も古臭い…まぁ洗わないから余計か
お前がイメージする貧乏軽は洗車場にはこないから頭に残らないんだろ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 09:00:21 ID:YR6DI0JU0
賃貸に住んでる、棲みついてる奴に限って車が立派という傾向もある
たかだか車ごときの消耗品を洗車場でニコニコ嬉しそうに泡だらけにして楽しいか?
楽しいんだろうな・・

ありがとう!
君たちが普通車を買って、洗車やらなんやらで金を使ってくれるから
経済が回るんだね

ところで
最近顧客(地主)が半年前に買ったプリウスをもう手放した
「環境のことも考えると車を持つこと自体疑問でね」
だって・・・


147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:47:35 ID:uwzK+c7F0
>>146
その地主、マスゴミに踊らされすぎ。ちょっと頭悪い人?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:32:07 ID:CRddg+pVO
>>147
軽海苔の妄想だから気にスンナ
149夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆i9foDgNrNU :2008/06/25(水) 13:12:34 ID:kyrtjWwY0
愛知県在住の三国人ホモです。
最近は軽部アナが大好きです。アッー
150146:2008/06/25(水) 16:50:20 ID:YR6DI0JU0
買出しとかは百貨店の外商がデパ地下から届けるんだと
野菜、牛乳、パン・・三河屋さん状態
遠出はレンタカーだって



151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 17:39:14 ID:CZYQG2Q60
やっぱすげえ馬鹿だな、その人
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:53:53 ID:eIUNkPuaO
軽は貧乏の代名詞。
アルミ入れてエアロ入れてマフラー交換など、全てが無意味な貧乏車。洗車場で見ないのは普通車と同じ料金で洗車なんか馬鹿馬鹿しくて、出来ないからだろう。軽はバケツで雑巾洗車がお似合いである。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 22:18:41 ID:CWZxTh7K0
増えすぎて邪魔だから税金も通行料も普通車と同じにしてくれ
ついでに制限速度も変えて追い越しレーンの走行禁止してくれ

これぐらいすりゃ減るだろ
国の財源も増えるし一石二鳥だ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 01:44:11 ID:W0gBB5vG0
>>151
少なくともおまいよりは金持ちだぞ。おいらも外商部を利用してるが、よほどの優良顧客
でないと食料品まで配達してくれないぞ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 07:46:03 ID:qSMRd21Q0
金持ちとかそういう物差しで馬鹿にしてるんじゃないって気付けよ、いい加減。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:48:53 ID:lVW9JRyKO
軽は奥様方がお買い物で
使う小道具に過ぎない。
それを大の男がエアロやらアルミやらローダウン。
恥ずかし過ぎる。最悪なのが光り者にルームミラーに変な、ぶら下げ物。
そこまでして乗りたいならノーマルで乗れ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:30:45 ID:G4KmgPAh0
都市部の宅配業者に軽バンを、地方の農家に軽トラを残して軽は廃止すべき
クルマは無駄で高級だから意味があるんだから軽は資源のムダ
でかいセダンとかスポーツカーは全然資源をムダにしてはいないだろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:40:38 ID:KWXWOIB+0
>>156
「そこまでして」の意味がわからん。
やってる人達はその軽自動車が好きで改造して乗りたいから乗っているのだろうに
ノーマルで乗れって何だよ。

ワーゲンビートルやらミニクーパーやらに拘って改造して乗ってるのと同じなんだよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:05:38 ID:x6ux2GpiO
>>158
軽を選択する時点で車に拘ってないって言いたいんだろ
車が好きなら軽は選択肢に入らないのが普通じゃね?貧乏でもない限りw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:06:57 ID:qR5wayJcO
>>158
ワーゲン、ミニの奴らに「軽と同じ」と言ったら激怒するぞ


161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:23:12 ID:OnNm6waQ0
>>160
それは馬鹿にする意味で同じだと言ったら怒るだろうさ。
でもワーゲンやミニが国産軽自動車と同じような方向に改造されて同じイベントに並んでいる事も珍しくない、
いずれにしてもビートルのエンジンを鏡面仕上げするなんて一般人の理解を超えた所行だろう?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:38:06 ID:tZbanRzd0
そもそも最近は走りを楽しまない方向の車好きはどんな車種でも、
エアロに車高ぺったんこに大径メッキホイールに扁平タイヤに光り物が基本と化している気がする。
ハマーでもBMWでも軽自動車でも弄りの方向性はみんな同じ、興味ない人から見たら個性のかけらも
ないように見えるだろうが。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:44:09 ID:bNr+HjOZO
車に興味が無い人から見たら、うるさい車なんかは皆暴走族に見えるんじゃないか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:45:56 ID:DEemxTvxO
軽だって面白い車種はあると思うけどね。
ワゴンRやらムーブやらは言わずもがな。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:11:33 ID:fP+ba13w0
>>158
軽ワゴンをイジルのはビートルのそれとは違うだろw
軽は金のない小僧が、原付バイクに装飾して喜んでるレベルじゃん
ハタチ超えた大人がやることじゃない罠w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 07:30:33 ID:2qQWfeFR0
2008年 6月27日(金) 3時54分
NY原油、初の140ドル突破

 【ニューヨーク26日時事】26日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、
供給懸念の高まりを受けて急反発し、米国産標準油種WTIの中心限月8月物は電子取引で、
史上初めて1バレル=140ドルを突破

予想大的中。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 11:30:12 ID:U3w1LRgaO
軽買いたいんだけど結構高くて驚いてしまう。
バブル時代のカローラは80万円ぐらいだったのに、
今の売れ筋なんて120でもまともなグレード買えない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 11:46:18 ID:Pr/BQ7vE0
>>167
つ そこで未使用車

日本で一番売れているワゴンR・FX
支払総額 91万円 本体価格 79万円 (消費税込) 諸費用12万円
WエアB CD セキュリティ キーレス電格ミラー 純正アルミ付
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002425858/index.html

FX-Sリミテッド
支払総額 98万円 本体価格 84.7万円 (消費税込) 諸費用13.3万円
WエアB CDMD 6スピーカー インテリキー フルエアロ
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CW0001579409/index.html

ターボ付・FT-S リミテッド
支払総額 105万円 本体価格 95.8万円 (消費税込) 諸費用9.2万円
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0001995934/index.html
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:04:48 ID:EiaXUIDj0
>>92
わかるw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:21:35 ID:A81Rtd1d0
>>165
そうでもない。
本気な奴は軽ワゴンに、もっと立派な車が買えて維持出来るくらいの額を余裕で注ぎ込み続けてる。
どこにでもあるような大衆車に一目惚れしてゾッコンになる事もあるさ。

>>167
今のカローラなんて退職金がっぽりの団塊世代のオッサン向けだから無理無理。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:31:30 ID:D8brCukuO
格差社会というのもあるが身の丈にあった生活をして
無駄を省くのが当たり前の時代になっただけだろう。
見栄やステータスはいらなくなった。
隣りの街まで買い物行くのに、普通車で行く必要はないとみんな気付いた。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:38:20 ID:B/OFGqm90
たしかに軽は歩道でも走っててほしい
はっきりいって邪魔だ
しかし
嫁は軽だ。軽以外乗ってほしくない・・・・
俺の車は4300ccの某国産車だ。まぁ金がかかる
ここでいうところのDQNってヤツだ

嫁よワゴンRでがまんしてくれ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:52:22 ID:A81Rtd1d0
>>171
近い将来庶民は、ちょっと買い物に使う程度の用途なら電動のゴルフカートみたいなのに乗るようになると思うよ。
それよりも少し距離がある用途なら軽規格よりも一回り小さい電気自動車をレンタルする。
軽自動車すらも維持するのがアホらしいと思える時代が目前に迫っている。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:15:47 ID:OByBoJOyO
軽は高速道路で最高速度80kmなのだから、追い越し右側車線も走行禁止にするのが妥当だろう。本来、軽は高速道路通行禁止が妥当である。軽が高速道路を走行してメリットはない。
他車に迷惑をかける軽を
一日も早く高速道路通行禁止にするべきである。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:11:44 ID:lbJJrziEO
↑いつから軽は80q制限になったんだ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:15:05 ID:CJSa1QyTO
>>175昔は80制限だった
>>174はまだ変わった事を知らないんだよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:15:11 ID:CoeisMOpO
別に軽に乗っててもいいけど軽で改造してる奴は恥ずかしくないのか。WWWWWWWWWW
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 22:16:35 ID:7Gl6ucRhO
車が趣味とは思えない発言が軽海苔から飛び出しまくっている今日この頃
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 23:33:50 ID:/VcbVjlw0
軽自動車って鉄クズだよね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 00:13:04 ID:yuvpIqyYO
軽自体はなんとも思わん
金が無いなら軽に乗ればいいしね

だがこれだけは許せんなぁ〜!普通車が通るべき道を軽で塞いだりするのは許せん
軽に乗ってて普通車が後ろから来たら緊急車両が来た時と同じく路肩で停止しろ
普通車が通りすぎた後でようやく軽も通行できるようにすればいい

もちろん高速道路は1000cc未満は走行不可にし(単車も)
1500cc未満は追い越し車線通行禁止
違反した場合50万の罰金と免許取り消しぐらいが妥当だな
金が無いなら無いで大人しく下道を普通車に怯えながら運用すべき
それとミニバンは全て貨物という区分にし、90km/hリミッターを装着装着しなかったり外した場合100万の罰金と免許取り消しが妥当
これで車社会は今よりマシになるはずだ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:37:32 ID:W0f4DHSd0
所詮、軽海苔など、コピペ荒らしか、グダグダと同じ内容の屁理屈をループさせて開き直るだけだなw

おいw悔しいのか?ドレスダウンを愛するチンカス軽海苔共よw

ゴチャゴチャと屁理屈も御託も馴れ合いも揚げ足取りも言葉遊びも要らない。

20歳を超えた男+ドレスダウン車+軽自動車=運転が危険、迷惑、ダサイ、ウザイ=“クズ オブ クズ”が鉄板の定義である事を切り崩してみせろよw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 10:57:21 ID:pmwXmbpc0
人の車を馬鹿にするのなら、まず自分の車が何なのかを明かすべきだな。。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:48:32 ID:LveHD5lm0
このスレおもろいよ 底辺どもが言い合ってるよw
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1200407053/
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:49:19 ID:LveHD5lm0
>>182

カイエンターボですが何か?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:51:57 ID:CbpLFZLJ0
車好きでないやつは軽自動車で十分だろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:51:57 ID:OfjJ+Mt+O
>>184
もちろん脳内所有で
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:54:35 ID:LveHD5lm0
>>186

あなたにカイエン買えるだけ甲斐性がないからって、
脳内扱いするのやめてくれない。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 12:56:09 ID:LveHD5lm0
>>185

>車好きでないやつは軽自動車で十分だろ ×
 
 金ない貧乏人は軽自動車で十分だろ ○
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:03:00 ID:am2DLr7E0
庇うつもりも無いですが軽の新車の方が高いのでは。

中古のスポやセダンの方が断然安いし
あと型落(3年以上)輸入車とか、軽買えない人が流れてると思いますよ。

一般的にどちらが貧しいか・・・一目瞭然ですよね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:15:36 ID:LveHD5lm0
金ない奴は軽の中古買うだろ・・・jk
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:19:32 ID:sVqVD2XU0
>>180
したら、漏れの1590ccはおkだなw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:22:29 ID:BDyPXQIr0
国産の中古型落ちはともかく輸入車の中古型落ちは維持に金かかるぞ。とBMW乗り
のおいらが一言。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:26:15 ID:Mv9wL+orO
中古のスポ車も高いけどな
34Rや80スープラ後期型、FDの5型以降は250から400万するし、維持費考えると貧乏人じゃ到底維持できない
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 13:26:32 ID:am2DLr7E0
>>192
BMの何ですか?E30とか?
E46以降は樹脂系や水周りパーツも良くなり
以前よりは維持費掛からないですよね?

軽の中古も新しいのはE46の318や320クラス中古より高いですから
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:31:34 ID:sVqVD2XU0
スマートがファーストカーでも貧乏に見えないぞ。
あれ、お金持ちがサードカーぐらいで乗ってるからな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 15:50:19 ID:+Q/mCyWM0
>>189
軽の中古は込み10万以下から沢山あるからなw

真の底辺ってとこだな。

>軽の新車の方が高い
「平均」の考え方ができないとは、小学校低学年中退?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:07:08 ID:FdeT7vFz0
GTOの中古は込み10万以下から沢山あるからなw

真の底辺ってとこだな。

>軽の新車の方が高いペニス
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:08:34 ID:vQLFxoDNO
>>189
バカかお前は。一番の問題は車両価格ではなく維持費だろ
真性のアホかw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:19:33 ID:BDyPXQIr0
>>194
E60です(新古車で購入)。おいらの車はまああたりかなと言う感じ。それほど不具合もないが、知り合いの
320は電気系統等の不具合が多かったな。まあBMWもだいぶましになったけどやはり国産と
比べると未だ不具合は多いな。だから例え後年式であっても輸入車を中古で買う場合は
予算ぎりぎりで購入しないで将来的なメンテナンスにもある程度お金がかかることを念頭に
したほうがいいと思う。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:45:40 ID:ehMPqFsxO
軽で唯一、ビップ系に優越感を覚える時はGSで、満タンと言える時だけだろう。しかし、これには恥じらいが…間違ってもレギュラーマンタンと威勢よく言えない。

軽乗り涙目。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 20:46:30 ID:vQLFxoDNO
>>200
軽でも金額指定給油がザラらしいよw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 00:32:15 ID:bG9eGJKI0
>>201
そりゃ、年数万程度の税金がきついから軽に乗っているわけだし。
軽連中って、一回の給油で3000円超えると卒倒するらしいからね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 07:16:56 ID:Klbm3c0BO
ふと、思うが数量指定してまで一時の支払いを減らしても意味無いかと…


よほど満タン入れてスタンドヘ行く回数を減らした方が効率的だと思わないかな?
そこが軽クオリティ


原油高は一刻も早く下がるべきだがガソリン代は200円突破を維持して欲しい
道が空いて快適だよ

後は軽の税金が4万位になって激減してくれれば最高なんだが
連中は目先の金額に敏感だからな
軽トラや老人は逆に4千円位で。

若い奴が軽なんて…
昭和40年代ならともかく
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 12:46:36 ID:j4lOg3Vk0
お前らもこの日曜日何してるんだ?ガソリン代も気にならない筈なのに?w
彼女とドライブでも行けば?お洒落ナ落ち着くレストランかカフェでも行ってこいよ?
(ファミレス、ファーストフード、スーパー等の中国産じゃなくて)
週末雨の日ドライブも良いぜ車も人出も少なめだし。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:30:25 ID:arW6bEdVO
よく「軽で十分じゃん」って言われるな〜、
ガソリンその他維持費が安いしね、
でも彼女迎えに行くのに軽は何か恥ずかしい・・
(別に誰も見てないけど)たまに披露宴にお呼ばれして
ホテルに軽でロビーに乗り付けるの何か恥ずかしい
古い考え方なんだろうね〜、維持費が安いの分かるけど
乗るのに躊躇うんだよ、ナンバーが黄色いから?
「軽です」とアピールしてるからかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:37:14 ID:j4lOg3Vk0
シティホテルに空港は恥ずかしいね確かに。
場違い。家族連れの幾ら高級を謳うミニバンもそうなんだけど。
空港やホテルは×恥ずかしい。
(業務用やTAXI送迎用ミニバンは別)
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:17:56 ID:met4pyDd0
軽自動車は彼氏に乗ってほしくない車bPですよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:25:03 ID:D2uNoEUn0
>204
ドブ河にしか棲めない生物もいる
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:30:48 ID:r5NEYfqR0
>>204
せっかくの日曜ぐらい家でノーンビリして家の食事を食べようぜ。
しかも雨だし。

休みだ、出かけなきゃ、お洒落なレストラン、という発想が
なんとも貧乏臭いというか稚拙というか・・・


210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 15:57:26 ID:Fmd2Lc8+O
だよなぁ…雨の日ぐらい休ませて欲しい
晴れてるならオープンドライブに行くが雨の日はアタック25を見ながら素麺をツルリとするのが正しい日本の夏だと思う

素麺には生姜 ネギ 梅肉が基本、他は認めない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:04:26 ID:j4lOg3Vk0
いや最近の夏は酷暑だから雨ぐらいの日が良いわ。
夏好きの蒸し暑いのが好きなDQNが出て来て渋滞するし特に晴れの週末は。
人手が少ない時が一番落ち着ける道も店も。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:28:50 ID:0i4d6Ze70
東京都内は軽増えてきたっていうけれど、オレの住む近郊は軽少なすぎ。
よく行くスーパーの駐車場でも、軽は50台に1台ぐらいしかない。
3リッター、4リッター車も多い。東京も都心は貧乏人、近郊は富裕層
という世界の都市と同じ構造らしいね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:35:27 ID:0mdfZA8O0
自分の見た極めて狭い範囲がすべての世界だと思ってしまうのは、
いかにも低脳の発想らしい。

ナンバー別の軽自動車率を調べてみなw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:02:09 ID:YjohnD7M0
都心が貧乏人で、近郊が富裕層って20年以上前の話じゃね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:12:33 ID:i11AZOkSO
>>203
軽乗りは貧乏ゆえに貧乏性。少しでもケチるのが、
軽乗りのスティタス。
満タン給油しないのは、少しでも燃費を良くして乗る表れである。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 01:49:58 ID:AEzuYjSqO
少しでもケチらないほうがバカじゃねww見栄はるなよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 08:29:09 ID:v6u9dKMsO
ケチるのと、通常行動は違うのだよ

理解出来ないようで
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 09:50:11 ID:AR870Lwd0
そもそも農家の軽トラみたいなの以外はゴミ
無駄さを楽しむ車の本質から高級車に乗るのは悪くない
しかし軽に乗るのは悪だよ、ワゴンRとかは自転車かカブに乗換えろ
219業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/30(月) 09:55:15 ID:I+K6yX010
 |  | ∧
 |_|Д゚) 軽トラいいよ軽トラ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:38:50 ID:F4x4cmlFO
>>219
軽トラは実用性に特化した素晴らしい車
叩かれる対象にはならんわな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:35:11 ID:rPHylDig0
つーか軽トラオンリーはさすがに滅多にいないだろうし
いたとしても貧乏とはちょっと違う気がする
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:31:11 ID:FW1t1+mF0
ある意味、ステキw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:45:35 ID:0DsbC1020
なぜか軽トラだけはOKだってw
お前ら農家のオッサンに媚売ってさw
そんなに鍬でしばかれるのが怖いのか?
軽トラは農具だよ!

賃貸野郎がえらそーにw
普通車乗りは金持ちだから時計もいいの持ってんだろ?
何?車のローンで必死??
エロDVD買う金もねえからエロつべでオナってるのかw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:00:11 ID:uDTB8wayO
スマートKも叩かないんだよな
実に分かりやすい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:29:54 ID:FW1t1+mF0
ガソリンが値上がりする前に、
大行列して大量に給油してるのは普通車海苔ばかりだけどなww
 
最後の一滴までカンカンって打ち付けて入れるなよww
哀れすぎて笑えてくるwww貧乏すぎw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:42:04 ID:96o8IrOG0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211657575/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1213703910/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  Gガン厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:07:01 ID:5vXhXmbV0
軽でも、バイクでもいいじゃん。
唯一の自慢が車の排気量だなんて悲しい人生だね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:17:56 ID:xiLJokY90
750ccクラスのバイクが街中をばんばん走ってるというのに、それ以下の排気量の
660ccのムーブやワゴンrとかに貨物のような扱いで家族4人乗せている
貧困層「連中」が最近増殖しているってことですね、分かります。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:53:11 ID:F4x4cmlFO
>>223
軽トラに嫉妬すんなよw10年落ちのワゴンRかお前はwww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 04:23:26 ID:RFJH9M8uO
軽トラは無駄にアレコレと付かない上、女が好んで乗るような代物では無い

叩かれる要素が余り無いんだな
その点、ワゴン尺等は叩かれる要素の固まり
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:12:12 ID:spxLmTSX0
>>225
そもそも軽だとちょびっとしかタンクに入らないからわざわざ並んでまで入れるメリット無いんだろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:55:06 ID:8ZS2PH5W0
つーか気の利かないセルフとかだとタオル等が無いからカンカンせざるを得ない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:44:10 ID:nzZTHOWj0
 平成19年度末の自動車保有台数(軽自動車、二輪車を含む)は7908万762台。
1年前に比べて15万5333台少なく、戦後初めての減少となった。
軽自動車は約80万台増加したが、軽乗用車を除いた乗用車は4146万8989台と約76万台減少した。
また、トラックなど貨物用車両も約22万台減らした。
 
 
ますます軽自動車が増えて困っちゃうんだがw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:09:38 ID:RFJH9M8uO
つまり、環境とかほざいている軽海苔自体が無くなれば
環境が良くなる


感覚的には中国人が車に乗っている感じ

オマエラは自転車で十分だよw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:28:29 ID:XbybRdjfO
軽のドアにカーテン付けてるバカwwww
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:52:42 ID:XXr2dWqcO
軽で高級車気取りwww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:02:44 ID:iwlxk75SO
>>225
軽乗りが普通車に紛れて
駆け込み給油なんか、恥ずかしくて、できないだろ。タンク容量を考えてから
言えよ!
普通車の半分以下だろ。
哀れさを隠す程、虚し過ぎるわな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:07:14 ID:b2wPQoPA0
俺いつも入れてるガススタがセルフに変わっちゃったよ。
カイエンなのに貧乏臭くみえるかな?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:08:26 ID:XXr2dWqcO
>>238
セロフは軽御用達だからやめとけ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:49:18 ID:nzZTHOWj0
鹿児島県の奄美群島でも、ガソリン価格は軒並み200円を突破。

 「高すぎますよね。生活が苦しいです」(男性客)
 「いつもいつも燃料高は、離島ではなおさら悩まされていますよ」(男性客)

 さらに鹿児島県最南端の与論島では、221円というスタンドも現れました。

 「乗用車から軽自動車、軽からスクーターに変えるお客さんがだいぶ増えてきていますよ」(鹿児島県石油販売業協同組合・芳岡和男支部長)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:00:16 ID:s4l8jWkv0
あれ鹿児島ってガソリンを備蓄してる巨大施設があったはずだが
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:22:27 ID:t5IyLG0E0
>>229
25年落ちのアルトですが何か

しかし軽トラ擁護は笑える
軽トラ乗ってるのって農家のオッサンか
ドカタ系のヤンキーぐらいだよw

脳内カイエン乗りのボクちゃんは洗車もセルフか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 18:35:09 ID:7WeIsPW2O
>>242
いつのレスに反応してんの?よほど悔しかったとみえるw軽海苔バカスwwwwww
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:12:25 ID:j7lJnKMQ0
軽トラ擁護てwww すげえなその発想
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:21:05 ID:golOxU6wO
他人の車叩いてる香具師で年収一千万円以上の香具師を殆んど見ないのは何でだ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:28:03 ID:L7xULjfnO
それは、俺みたいに中途半端に稼ぐ奴が多いからだろ。
何気に年収600から800位の奴が多い気がする。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 19:43:08 ID:prkeNV/Q0
俺は他人の車を叩くが年収1,700万円だ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 02:36:18 ID:EbHDdKXY0
知り合いは2000万らしいが、異常なほどミニバン(ステップボクシーセレナ系)を嫌っている。
軽は好きらしい。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 05:42:50 ID:BtQdpgk70
貧乏で軽しか維持出来ません、登録車様に出来る限り迷惑をかけない様に、
高さ150cmのインタークーラーターボで5MTの車に乗っています。
本当に貧乏なので、高速には乗りませんし、登録車に乗られている方に
迷惑がかからないように、発進時後方に車両がある場合は、全開で加速します
出来れば車は持ちたくないのですが、ど田舎なのでどうしても、移動手段が
必要です、今後は更に登録車様に迷惑がかからない運転を心がけますので
どうか、お許しください。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 05:56:11 ID:7MEsm4vN0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
軽自動車に乗る連中の必死さについて4 [軽自動車]
私、女だけど軽自動車に乗ってる男は無理 パート9 [軽自動車]
★★軽自動車買うならどれ?36台目★★ [軽自動車]
軽自動車に乗る連中の必死さについて3 [軽自動車]
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 13:07:12 ID:UIn2LYR60
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 13:10:27 ID:i5au/vC90
マジョーラもどき?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 13:53:12 ID:t2Ls9qNBO
東京での年収1000万と田舎での年収1000万の生活レベルを一緒にするのはどうかと。

東京の年収1000万なんぞ郊外の極小住宅か中古マンションで通勤電車約3時間。車はなんとか維持。
田舎の年収1000万は田舎とは言え一等地に約60坪の庭付き一戸建て。通勤車で10分。車は国産〜外車までステータスではなく実用性から自分に合ったモノをチョイス。

東京での年収1000万なんて田舎での年収300万程度でしかない。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:41:36 ID:6e4ZzX/6O
いくらなんでも誇大しすぎ。
東京のリーマン平均年収は600万。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:48:09 ID:SMJYc8ALO
俺九州のド田舎で年収360万、親戚の兄ちゃんが東京住んでて650万(大体)
俺から見れば羨ましい限りだが兄ちゃんから言わせれば「お前も俺と大して変わらない生活してるよ」と言われる
>>253はさすがに言い過ぎだと思うが2倍程度じゃ生活基準は全く変わらないよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 20:51:53 ID:/d+CyKu4O
俺の両親田舎で1500万〜2000万の収入だけどドノーマルカローラw
軽は煽られるかもしれないから乗りたくないらしい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:02:34 ID:NUpOPB0AO
親父46才、年収約750万でMAZDA RX-8

自分22才、年収約370万でMAZDASPEED AXELA

名古屋郊外に住んでます。

世間からはどう見られますか…?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:06:43 ID:6e4ZzX/6O
普通じゃね?
45歳で800は越えとかないと。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 21:34:52 ID:mBBGhBnA0
何で親子揃ってマツダなんだよw
260名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/04(金) 23:53:24 ID:JdZJgUb60
軽で高級車気取りwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:50:07 ID:3gRioqIo0
いやぁ、クラスって大事だろう。
高級は際限無い。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:50:59 ID:a9rcjy0F0
あんまり贅沢いえる身分じゃないけど、軽だけは勘弁だなあ。。。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 19:15:50 ID:0bWxaWaIO
煽られたり…

邪魔だったり


自覚ある人は軽を避けような
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:00:16 ID:BgUyscf30
田舎は軽のほうが多いから、特に人の目が気になるとかないな。
 
都会のほうが目立って変な意識とかあるんじゃね?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:08:52 ID:T7W4pFRa0
年収1300万、夫婦で軽ですよ。
その代わり他で贅沢(無駄使いともいう)してる。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:29:37 ID:fFI1+7XS0
今時、車では年収判断できないからなあ。
俺の友人は年収2500万以上あるはずだけど、軽すら持ってないよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:57:45 ID:mM8wUR02O
>>266
そんなん当たり前だろ。だから金持ちだろうと軽じゃ公道でバカにされるんだよ
バカにされたくなきゃ軽に乗らなきゃいけないだけ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:58:28 ID:mM8wUR02O
間違えた
軽に乗らなきゃいけないだけ→軽に乗らなきゃいいだけ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:22:24 ID:T7W4pFRa0
なんで当たり前なんだろ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:48:18 ID:fFI1+7XS0
なんでそんなにムキになって食いついてくるのかがわからない。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:38:23 ID:V4ps4HsEO
彼女と一緒に乗る状況で軽はありえない。
昔の時代が異常な事を言っている軽は己の財政力と相手ヘの思いやりの無さを棚に上げているだけ


すぐ様、「他人のふんどし」をする軽には解らないかな?



仮に彼女が「軽で良いよ」と言っているならその言葉の裏を知るんだな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:55:11 ID:nSc6J9jF0
国税庁の平成19年度の発表によると
給与所得者総数約4490万人のうち、年収200万以下の人の数が初の1000万人突破だそうだ。

もう軽にすら乗れない人もいるよwww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:10:10 ID:V4ps4HsEO
軽に乗るくらいなら乗らない方がマシと言う結果だな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:29:00 ID:mvmURtLd0
車達に罪は無いから軽とか普通車とか関係なく
収入1000万円未満の人間は車の購入を禁止にすればいいんじゃないか
道路もそこそこ空くだろうし
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:36:02 ID:mM8wUR02O
>>274
死ね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:42:13 ID:hc8Bo48PO
>>271
お前…。ちょっと…どころかかなり日本語がおかしいんだが。
言葉も満足に使えない奴は普通車乗りには要らん。Kにでも乗り換えて、一生馬鹿にされてなさい。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 22:49:03 ID:V4ps4HsEO
>>276
2ちゃんで文字変換等をマジレスして叩かれるタイプだね


mixiの方が似合っているよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:26:48 ID:hc8Bo48PO
>昔の時代が異常な事を言っている軽は己の財政力と相手ヘの(ry

>すぐ様、「他人のふんどし」をする軽には(ry





2ちゃんで誤字・脱字を云々するのは不粋だが、文法や慣用句の使い方が無茶苦茶で日本語として成り立たん、何が書いてあるのかよく分からんカキコミとなれば話しは別。要は日本語でおK?ってやつ。
お前の>>271でのカキコミは文字変換どころか、日本語壊滅的なんだよwもーこれに懲りて、書けない長文書くなってwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:44:24 ID:V4ps4HsEO
さては…軽だな
ご苦労さんな事で。


巣にお帰り。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:58:42 ID:b8XNbfZ/O
ふんどしをする(笑)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:08:22 ID:W9A4adawO
軽自動車のメリット。
燃費が良い(NAでMTかCVTに限る)
小回りがきく
税金安い
安い
狭い道でもすいすい

デメリット
エンジン煩い
狭い
危ない
パワー不足

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:09:50 ID:yNErQd9VO
>>279
苦しいからって人を勝手にK乗りにするなってwww
おまけにお前のカキコミ、どんどん短くなってきてるじゃねーかwww

忠告だが、これを教訓に今後upする前にはきちんと推敲しとけよwww お前、日本語不自由なんだからwww
だけど何だかんだ言いつつ、お前かまっていい暇潰しになったよ。じゃあおやすみなさい。。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:16:02 ID:8sQNMmEl0
今日ワゴンRのターボ(RR?)に煽られた
俺の車はフィットの1.3なので大したことはないがアクセルベタ踏みしてもピッタリ
付いてきたのには驚いた
ウザかったが最近の軽って結構走りそうね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:20:55 ID:zZi418rp0
>271
学がないんだな。
辛いね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 00:37:20 ID:GZJAS1EgO
>>283
1300CCと同じくらいの走りはするかもね。
昔の軽のターボなら下りの峠ならかなりいける。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:03:21 ID:8zlQ2qtQO
足がフニャフニャ以外なら峠の下りならなんだってイケるだろ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 02:34:07 ID:F4wP1tM/0
>>271みたいな天然な文を書けるようになりたい・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 04:55:39 ID:GZJAS1EgO
>>286
軽くなけりゃ駄目なんだよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:08:24 ID:CyB9O6WlO
>>287
文書体位、可変出来るだろ?

660固定だったか
頭も固定されてカワイソウ
290271改:2008/07/08(火) 15:26:06 ID:Q3VyXPcz0
彼女と一緒に車に乗る状況で、軽に乗ることはありえない。
昔の時代が異常な事を言っている。
軽に乗ることは、己自身の経済力の無さと、
相手ヘの思いやりの無さを棚に上げているだけ。

すぐに、「他人のふんどしで相撲をとる」軽乗りには解らないかな?

彼女の、「軽で良いよ」という言葉の裏にある本当の意味を
よく考えるんだな。


意訳含めて頑張ってみた。けど
>昔の時代が異常な事を言っている。
この一文はどうしたものか・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:39:22 ID:yNjs0o9lO
>>290
禿同
〉昔の時代が異常な事を言っている。
↑他のはなんとか解るけどこれは?
おれが馬鹿なのかw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 16:17:41 ID:jG2BLIat0
他人の黄ばんでいるふんどしでする。ハァハァ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:24:30 ID:li4ThvzK0
国税庁の平成19年度の発表によると
給与所得者総数約4490万人のうち、年収200万以下の人の数が初の1000万人突破だそうだ。

もう軽にすら乗れない人もいるよwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:37:02 ID:pkfgt9HP0
>>283
フィットどころか2リッター越えの重量級ミニバンでも意表を突かれたらあっさり引き離される
まあ一般道や街中のみだがな
高速だったらさすがに排気量の差が出る
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 04:38:01 ID:m9Zy8BTF0
いやいや>>271の驚嘆すべき頭脳にはまったくもって驚かされました。
きっとここにおられる普通車乗りの皆様方も
このくらいの知能が標準的なんでしょうね。

>>271は現在の時代が正常な事を言っている普通は己の財政力と相手ヘの思いやりをもって棚上げせず
すぐ様、「自分のふんどし」をする、わけですよね?

わかります。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 13:40:24 ID:HcdO9pXz0
別に軽でもいいけど、駐車場だけはちゃんと借りてもらいたい。
うちの前の家、駐車場2台分しかないのに常時3台停めてある(うち軽1台路駐)。
邪魔だぁぁぁぁあ!!!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 15:32:16 ID:p+jpMWCF0
軽に乗っていましたが、駐車場代が払えなくなって売ることにしました

原付き乗ります。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 16:00:19 ID:b/cKPyKx0
>>259
しかもトヨタのお膝元でw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:34:50 ID:uglrZKcz0
ドレスダウン軽海苔を蹂躙するための専用スレが誕生しましたw
皆さん奮ってご参加くださいw

ドレスダウン軽海苔は“クズ オブ クズ”m9(^Д^)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1215616954/
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 01:43:22 ID:tbmpq2KDO
>>295

ネタを与えて貰って嬉しい?
余ほど困っていたんだ…

良かったね。



でもな、普通車オーナーは軽海苔を掌で転がすように叩き続けるから
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 01:46:30 ID:4a/QsVDh0
>>296
警察に何度も言って、注意&保管場所違反の切符を切ってもらいましょう。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 02:50:58 ID:28OBooI2O
軽で見積もりだしたら200万こえたぜ!案外高いんだな…
ムーヴのカスタムのターボだが。
マーチやらフィットんが安いな!車走ってて金持ちか貧乏人かいちいち気にしないよ。
車が命なんか?スレ主…哀れだな…。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 03:00:58 ID:ZlsoJOi/0
現行最高グレード

ホンダフィット 178万 (187万 特装)
日産マーチ 175万


連中ムーブ 167万
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 03:19:17 ID:q8g+9OSp0
ミラバンなら新車でも60万w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 05:39:30 ID:sk7BLcBmO
ムーヴカスタムは柴咲がガッツリ儲けてんじゃね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 05:53:14 ID:mJ4bzzJC0
>>300
>>271くん毎度乙
軽はいくら叩いても結構だからこのスレ最大の迷文
「昔の時代が異常な事を言っている」を
正しく文字変換するとどうなるかおしえてくれ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:26:12 ID:NwyRioW7O
>>302
大まかな見積もり教えてちょ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:39:05 ID:tbmpq2KDO
>>306

バカだねぇ…2ちゃんなのに


「昔の時代が異常な事を言っている」

「゛昔の時代゛が異常だと言う奴ら」


等に言葉を形成出来ない?
だから軽はバカなんだよ…

変換予測や誤変換など想定して読解する能力が欠如しているね
黄色ナンバーの如く不完全



最も瓶ビールを気持ち良く昼間から飲んでいたからなぁ

連中は第3ビール?
空気と一緒に飲んで少しでも節約かな?

缶ビールと瓶ビールの味が違うのは軽連中には解らないだろうな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:56:21 ID:xp/sC79PO
>>308
2ちゃん特有の“当て字変換”ならすぐ解るが…。
その文章は無理。主語とかメチャクチャだから。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:45:01 ID:tbmpq2KDO
>>309

おバカ。

酒飲んで携帯での軽に対する書き込みなんてメチャクチャで良いんだよ
会社の文書ではそうは行かないが

もともと軽の造形センスもメチャメチャだろ?
あんなアンバランスな気持ち悪い物によく乗れるよ


少なくとも昔の軽は今程悲惨では無かった


311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:14:49 ID:xp/sC79PO
>>310
話題反らしかよw
軽の造型がメチャクチャだから、俺の文章も支離滅裂とか言い訳にもならん。

最初から「あのレスはこんな意味です」と訂正しとけよ。
みんなから分かり難いよ!ってツッコミ入れられてるんだからさ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:29:00 ID:n2ojMVAnO
軽乗ってる人間は走行中窓からゴミを捨てるのが多い。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:41:25 ID:OnkQDVqSO
俺が軽を乗っている奴を嫌う理由。(特に男)
劣等感の塊だという事。ここが嫌い。
まぁ貧乏人なんだから劣等感持っても仕方ないけどな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:57:07 ID:xEMUyzNbO
あまり細かい事は気にしない。
私O型だから
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 00:47:02 ID:VSUuP9G90
>>313
いや、軽に乗ることに劣等感もつ奴だったらムリしてでも普通車に乗るだろう。
現に金ないやつでも○×回ローンとか中古車とか
見栄はるためだけに生活破綻させてでも買ってるよな。
その金すらなかったらそもそも車の所有自体あきらめるだろ。
つまり軽乗りを否定する連中は
貧乏コンプレックスを見抜かれるのをおそれている連中とゆうわけだな。


もっとかみくだいて言うとだな
軽乗りを貶める発言をする人間のほぼ全ては
自分が貧乏だと白状してるようなわけだw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 01:09:40 ID:WVUMxt6L0
やっぱ本物は切れ味が違う
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 07:51:17 ID:oNXku0rb0
>>314
でも、
軽を選ぶ=頑張る意欲が無い
と評価されるのは気になるだろう。
他人の評価って大事だよね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 15:01:11 ID:lNHmcaRiO
軽=その程度
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 15:15:01 ID:PXVLr8b+O
ガチで語る俺の周りの軽海苔
25歳男:手取り十数万、彼女はいるが可哀相なほど足にされている。隙あらばダチにオゴってもらおうとする意地汚いやつ
21歳男:手取り十数万。彼女無し。ポッチャリ
24歳女:外見可愛いが男とっかえひっかえ。仕事が全く長続きせず転職の日々。酒煙草ギャンブルやる
21歳女(俺の彼女):酒煙草ギャンブルやらない。性格穏やか。ペチャパイ以外パーフェクト!!

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:05:40 ID:1nc0s9q30
ガソリン価格動向 ヘッドライン
8月には190円台?出光、ガソリン4・4円値上げ

 出光興産は11日、7月後半出荷分のガソリンなど石油製品の卸値を同月前半に比べ
1リットルあたり4・4円値上げすると発表した。
原油価格高騰に伴い調達コストが増加したためで、7月全体の上げ幅は11・7円となる。
月単位で卸値を見直す新日本石油やジャパンエナジーも、
現状の原油価格が続けば8月卸値を前月比7〜8円値上げする方針。
卸値の引き上げで、ガソリン価格の上昇圧力が一段と強まりそうだ。
(産経新聞)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 20:55:37 ID:9IIArokkO
>>317
>軽を選ぶ=頑張る意欲が無い
軽自動車=怠け者?
これは初耳だわ。
考えが飛躍し過ぎに思えるのは俺だけ?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:07:44 ID:ogHF1e1kO
>>315
馬鹿か?無理して軽なんだよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 21:09:02 ID:ogHF1e1kO
本当は自転車か原付。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:29:51 ID:SGtLS4GW0
>>322
馬鹿か?無理して普通車なんだよ。
おまえみたいに。

>>323
糞レスでふたつも消費するな。
非常識なのは発言内容だけにしとけ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 01:48:10 ID:9111H9z50
52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/07/12(土) 00:43:20 ID:X4RXQSC+O
昔のワゴンRはオイル漏れかなんかしやすいらしかったけど今のは丈夫なの?
七年は乗りたいんだが。
72回払わないとあかんし。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:19:16 ID:SGtLS4GW0
289 :阻止押さえられちゃいました:2008/06/02(月) 22:01:22 ID:YLfm6fsW
【年齢】 38歳
【職業】 アルバイト
【年収】 250万
【家族】 両親
【住居】 都内一戸建て (築5年ローンなし)
【小遣い】1万
【貯金】 5020万円  株2000万円
【借金】 なし
【愛車】 壊れかけのワゴンR
【その他コメント等】会社の正社員達が僕を哀れに思っている。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 03:36:29 ID:Ewwi8+9gO
あんまり寒い議論するなよ。
普通車に乗ってるくらいで自慢気になれて人生を安い金で満喫できてうらやましい。
私は小さい人間ですよ!と宣言してるようなものだ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:53:25 ID:pvFZBHg9O
>>319
最近軽すら買えないやつが増えた。
中途で入って来た24歳男:趣味ファッション手取り18万くらい
原付
中途で入って来た29歳男:趣味ゲームとアニメ手取り19万くらい
原付(原付免許のみ)
中途で入って来た22歳女:趣味ファッション手取り16万くらい
免許なし

車所有している人間をアシに使おうとする意地汚さは共通している。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:02:45 ID:yzHJdS+GO
>>328
やはり軽海苔は誰であろうとどこであろうと意地汚さは変わらない様だね
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:12:19 ID:9111H9z50
>>325>>326はどちらがレアケースでしょうか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 09:19:15 ID:0Uz2pEejO
>>327
あのね、あんたの常識じゃ考えられないかもしれんが、軽を所有するのがやっとの奴なんてたくさんいるよ。
自転車や原付じゃ遠くにはいけないし、天候が悪い時は困る。
雨風をしのいでくれてエアコン付の唯一自分で所有出来る移動手段が軽自動車なんだよ。
所得が200万じゃ軽だってきついだろうが無理して所有してるって事。
個人的には軽自動車なんて今の税金の倍は取っても良いと思うよ。
軽が多くてうざすぎ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:39:37 ID:Ewwi8+9gO
軽自動車で十分だよ。
見栄はって高い車に乗って無駄に金をつかう必要ない。
まだまだ高くなりそうな原油を見ると経済的な軽自動車に乗って金貯めたほうが勝ち組。
俺はガソリン代がもったいないから彼女のラパンを借りて行動するよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 10:59:27 ID:zucIFUir0
いまどき普通車乗ってる奴は、情報弱者の池沼だろ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:09:20 ID:Yvslppa/O
普通車に乗ってるのは何でもない。

ネットで軽叩きをしてるのが普通じゃないだけ。
ストレスの溜まり過ぎか?
ガソリン値上がりで、ご自慢の愛車でドライブも出来ないってことか。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:12:36 ID:yzHJdS+GO
趣味である車に満足に金もかけられない貧乏軽海苔が多いことでwww
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:48:01 ID:Yvslppa/O
>>335
言ってる傍からきたよ。
ストレス溜まり過ぎなのか?

アンチ軽スレ巡りとは…。
愛車はどうした?
普通車乗りの全てが、ネットで軽自動車を叩いてる訳じゃないのは分かるな?
自分の行動を見直したら?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:07:34 ID:eE4c844U0
車が趣味じゃない奴なら軽でいいんじゃね?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 17:23:45 ID:yzHJdS+GO
>>336
意味がわからないw誰と勘違いしてんの?www
>>337
車が趣味じゃないやつはハナからこの板にはいねーよw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 20:34:27 ID:iLSRQOh5O
軽連中がIYHスレに書き込んだら総スカン食らうだろうな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 21:58:56 ID:Yvslppa/O
>>338
軽叩きのために来たんだろ?そのまんまだ。
車板のスレなんて、車関連全てだろ。
車を利用する人全てが見る可能性はあるが。趣味人限定板か?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:23:56 ID:SCF8G7cnO
軽海苔の不思議
・車が趣味とは思えない発言連発
・車板ではちょうどいいと言いながらも軽板では排気量うpを強く望んでいる事実
・普通車乗りよりも軽海苔の方がステイタスと言う言葉を異常に使いたがる
・軽板には車板で言うほど軽と普通車共用してるやつがほとんどいない件
・ワゴソRとムーヴ、軽同士で喧嘩する軽海苔
軽海苔はマジでバカなんだと思う今日この頃
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 02:40:12 ID:CJZTNqa00
運転マナーが悪い。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 05:50:38 ID:UtOfyGvZ0
このスレに書き込む普通車海苔の不思議
・車しか趣味がないとしか思えない発言連発
・軽自動車板では安すぎと僻みながらも車板では税金値下げを強く望んでいる事実
・軽自動車乗りよりも普通車海苔の方が貧乏と言う言葉を異常に使いたがる
・このスレに書き込む普通車海苔は軽と普通車同時所有できるやつがほとんどいない件
・ワンボックス乗りとセダン乗り、普通車同士で喧嘩する普通車海苔
このスレに書き込む普通車海苔はマジでバカなんだと思う今日この頃
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 05:59:11 ID:UtOfyGvZ0
>>319
>>328
自分の会社の安月給自慢はスレ違いです
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 06:01:07 ID:UH4KBJDuO
>>343
程度が低いな…文章くらい自分で考えろよ。
ひな型がないと書けないのかよ?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 07:11:54 ID:UtOfyGvZ0
>>345
たった2行の煽りレスしか書けない人に程度が低いと言われてもな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:21:23 ID:SCF8G7cnO
>>346
俺を参考にしか出来ないのか?頭弱いな軽海苔w
煽りに行数は関係ないだろとwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:41:32 ID:1Pg15R+20
>>346










349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:43:12 ID:/9jhVT8s0
比例して、でかい車でガソリン垂れ流してる
アホ面が目立つようになってきたw


無駄にスピード出して、煽ってる車が哀れにみえる
ガソリン高騰で状況が変わるもんだな

350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:46:03 ID:SCF8G7cnO
安全運転と勘違いしてトロくさい運転をし、煽られる>>349であった
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:48:30 ID:jUKgTgvRO
軽自動車=バカ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 10:58:08 ID:UH4KBJDuO
>>349
本当に燃費が良いのは軽ではない。
あんた、もしかして頭悪い?
一度フィットの1300とかヴィッツとか所有したらわかるよ。
あっ、そうか貧乏人で所有、維持出来なかったんだね。失敬、失敬。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:04:58 ID:/9jhVT8s0
>>350

良く判るな  

詳しく言うと、安全運転に集中して煽られてる事すら気づかないw
後ろで必死に自己アピールしてくれてたのに申し訳w
ってことで自身の運転技術で華麗にスルーしてくれ




354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:07:40 ID:/9jhVT8s0
>>352

すまん わしシビックハイブリット乗り
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:19:07 ID:SCF8G7cnO
安全運転とは前だけ集中してればいいと本気で思ってる>>353であった
免許返納しろw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:27:13 ID:FfdnB/LFO
>>350
安全運転かと思えば、黄色になると急加速することもあるし
自分勝手なだけだろう
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:44:40 ID:/9jhVT8s0
>>355

免許返納は勘弁してくれよw
いちお、なるべく流れは乱さないように走る努力はしているから

煽って抜いた車が、その前の車のすぐ後ろでまた煽ってるんだから
わしが悪い訳ではないだろw
ただ単に相当な自己アピール欲求の持ち主


358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:48:42 ID:fpanZgRPO
財源確保のためにも、軽は法人名義でしか登録できないようにしよう、っていう案が出たことがあると聞いた。

当時はバカジャネーノと思ったが、税金優遇される、ある意味特別車両なんだからそのくらいすべきなのかもしれんよな。
会社の看板背負ってればDQN運転も減るだろうし、車体に社名と電話番号のペイントを義務づけるとか。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:53:04 ID:4flm1jciO
>>345
あの〜、>>341はコピペだと思うが。
改変がアホなら、コピペはサルのやる事だよな?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 11:53:24 ID:K3jfaYqE0
>>358
田舎で軽や軽トラ乗ってる、おばちゃん・おじちゃんにキツイなぁ。
○○田んぼ とか車体に載せたらいいのかwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:18:50 ID:gaJMt8pT0
車税29500円にすれば桶
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 12:34:48 ID:SCF8G7cnO
>>359
俺が作ったコピペだから本人がいくら使用しようが勝手w
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 13:19:37 ID:v6D1qLFb0
手取り20万以下だと車は無理だな。
田舎で駐車場代タダならなんとかいけるな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:12:00 ID:VGtkXuCS0
俺が作ったコピペ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:14:20 ID:QjVhzTt00
>>347
2ch名物文章改変を自分のコピペを参考にしてると
錯覚するとは2ch初心者だろ?
「軽海苔」とゆう字をとらえて
頭弱いな「軽乗り」とゆう字も書けんのかと煽ってるようなもので
2chでは非常に痛い行為だ。
「神のGTO」の改変の数でもしらべてみるんだな。
自分の頭が弱くないと思うならおちょくられてることと参考との
区別くらいつけろよ。
>>362
> 煽りに行数は関係ないだろとwww
つーか、この知恵遅れ丸出し文を書く奴が
はたして>>341の文章すら創作できるとはふつう思わんよ。
元の文に得意のwが入ってれば少しは信じたんだが残念だなwww
おっとこれも参考にしたと思われちゃったかなWWW
自分のコピペだと言い張るなら証明してみ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:26:53 ID:9CqY8u47O
3行にまとめろ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:30:19 ID:FKCD2it30
出張先の北九州からただいま帰宅。
相変わらず軽が多い。
何よりすごいのが、日が暮れると駅前に、デブのヤンキーが4人乗ってサスの沈み込んだ
軽が何台もあつまってくること。
たまらないところだ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:53:31 ID:QjVhzTt00
>>367
出張乙!
とうとう車離れがそこまできたか。
見栄を重んじるVIPカー専科の
地方ヤンキーにすら買って貰えなくなった普通車・・・
ちゅうよりガス代がもったいないから親の軽に相乗りしてきただけか。
しまった!>>366がギリギリ読める3行の限界をまた超えちまった。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 08:07:12 ID:e1fpziii0
クルマが売れない本当のワケ
http://jp.youtube.com/watch?v=r-HWQp2-xs4
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:18:09 ID:/Wq7oUK6O
>>365
軽海苔頭悪過ぎwあの文は俺が数ヶ月前に作ってちょこちょこ貼ってたやつだよwww
認知症かお前はwwwwww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:21:09 ID:HziFM7sH0
車だけいいが後は何も無い、もしくは借金漬けってのもダサい。
単なる価値観の問題だけだからな。何の圧迫感も無い金持ち生活
の方が最近流行ってる。車にステイタスを求める時代は終わったの
かもしれない。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:22:20 ID:0fuC1udJO
トヨ工作員又は貧困コンプレックス乙

「じゃあ藻前は何持ってんの?所得幾ら?」
と訊かれるから、他人を馬鹿にしないのが普通
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:25:34 ID:/Wq7oUK6O
>>371
「ステイタス」という文字に過剰反応してるのは普通車乗りではなく軽海苔です
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:58:08 ID:Xo5wbCsr0
先週17年落ちの軽で高速に乗る機会があったんだが、
抜いた後抜き返してきたり左車線に戻るのを邪魔するのが
決まってトヨタのコンパクト。

80km/h出したり出さなかったり、ふらふら走ってるから、
仕方なく抜くと、こっちがちょっと前に出た辺りで急加速。
最初っからその速度で走ってくれたら抜かないのに。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:17:27 ID:0fuC1udJO
後ろにKが130kmでピッタリ付いて来ていたんだが、
そのKに抜かれて必死に加速して必ず追走するのは何故かフィット。
それから昔のエスティマやハリアーみたいな2.4Lとか凄い遅いね。
左から何台も抜いたよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:22:20 ID:9CqY8u47O
>>374
それは、車のせいではない。お前自身が舐められているんだ。もっと覇気のある人間になれ!!!手っ取り早い方法は、スキンヘッドにグラサンだな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 17:25:53 ID:/Wq7oUK6O
>>375
中途半端な車に乗ってるやつは燃費気にしてるから遅いんだよw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 19:30:40 ID:3Zzco57e0
そもそも燃費気にする以前に車自体が1.8dとか激重なのにレギュラー仕様の2.4gで遅くないわけがないだろw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:34:15 ID:FKCD2it30
たまに、GTRとか煽ってる軽とかいるけど。
あれは なんなんだろうな。
知らないからできるんだろうか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 21:42:39 ID:/DZpII3c0
>>31
なんですとお

俺より大きいじゃねぇか
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:37:11 ID:7TeqjFgf0
>>370
なるほど、それが自分で創作した文だとする証明なわけね。
確かに信じるかもね、IQ50以下の人なら。
もうちょっと自分より頭の良い人でも納得するように証明してくれ。
それと俺が造った文章でもないのになんで忘れたと思うんだ?
つーか、認知症がどんな症状か理解しとらんのがバレバレじゃん。
いやいや、たんに常識知らずの2ch初心者だと思っていたんだが
まさかおまいさんがよく書く頭弱いだの頭悪ってのが自己紹介だったとはね。
毎日、家族や他人から言われて脳内刷り込まれてるから
思わず脊髄反射で2chに書き込んじゃうわけだ。
わかるわかる。
ついでに軽を罵倒するのも
自分のズタズタになったプライドを救済する手段だったんだよね。
わかるわかるわかる。
秋葉で人おそうよりよっぽどマシだよ。
結構結構。
今後もまともな人達からは侮蔑や冷笑を投げかけられるだろうが
そんなことにはまったく気づかず
どんどんコピペや痴的な文を書き込んでストレス発散してくれたまえ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 05:20:37 ID:O3DBK5800
本音では恥ずかしいから俺も黄色ナンバーなんかには乗りたくないんだよ。


まで読んだ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 07:23:14 ID:RnO4KOue0
なにその日本語学力格差
おまえのかあちゃんでべそ
レベルやなw

384 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/15(火) 10:55:27 ID:muUKzfgK0
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     
        |    ⊂⊃   |    
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  
     / |. l + + + + ノ |\  
    /   \_____/  \  
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |



385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:02:24 ID:NwulD2nJ0
>>379
ほんとに急いでるだけだろ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:11:52 ID:+vcqkLgj0
ほんとに急いでるなら抜くだろ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:21:52 ID:NwulD2nJ0
抜きたいからあおってんじゃないの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:55:08 ID:1bg/HNqo0
つまりGT-R乗りがマイペースで追い越し車線を走ってるだけと。
ネ申のGTOの出番だな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:59:43 ID:NwulD2nJ0
GT-Rくらいならクルージングモードついてんじゃないかな?
俺の車にもついてるくらいだし。
環状線とか高速とか制限速度プラス捕まらない程度の速度に設定して
追い越し車線走ってるがそれでもまれにあおるのとかやったら飛ばしてるのとか
うしろからくる。 俺は普通に譲るけどね。捕まりたくないし。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:12:21 ID:PxhFfCdz0
こないだ関越で、ワゴンRスティングレーでオンボロR32のGT-Rを抜いたよ。
つまりGTRですらワゴンRには勝てないということだ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 16:19:06 ID:MzIgkboH0
普段の給油はウン千円分とチマチマ給油
月末になると満タンにする
普段使う頻度の少ない無駄なシート数
無駄にでかい車体 エアコン使って燃費6km割れww
ダブルエアコン使いません。
当然車体は中古車でローン
いつも家計は火の車、オイル交換できませんww
たまに手洗い洗車をし、次の日にはいつも雨
車内はいつもタバコの臭い。
タバコ1000円に戦々恐々な1BOX乗り乙wwww
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 19:20:58 ID:+vcqkLgj0
煽る奴ってたいてい抜かないで車間詰めるだけだろ
ましてや軽じゃ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:01:14 ID:PDhvg+Wu0
軽に乗り換えるのは良いが、今まで車の性能で人並みに走れてきたようなジジババ共まで
買い換えるからノロ過ぎて邪魔でしょうがない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:07:12 ID:Ftcom4HrO
頼むから軽の税金を倍にしてくれ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:09:11 ID:Ftcom4HrO
あと軽は高速道路乗り入れ禁止にしてくれ。
遅くて不安定で危なくて仕方ない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:39:51 ID:A43xMSR00
軽だけとは言わず、すべての車の自動車税・重量税を倍にした方が良いよ。
その代わり、消費税は据え置き。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:47:04 ID:APUUyJGJO
軽は増えても構わんよ。障害物が多少多くなるだけの話
それより軽ポッキリ君が原付に移行してしまうと余計邪魔になる
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:30:29 ID:NtyuC8kb0
>>394
4倍にさせろよw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:05:51 ID:5giBGdYl0
187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:50:14 ID:0tsyAXsbO
>>127-129
車で金持ち貧乏言い出すのは、決まって自己の所得にコンプレックスを持ry
地元地区
所得が下がるに連れ、車に大枚をはたく姿が見事に(笑)
年収約6億(不動産ブローカ)……8年落ちマークIIとスバルのK
年収約7千万(プロスポーツ)……フェラーリとロールスロイスとベンツ〜〜〜(爆笑)
年収約5千万(製造経営)……アリスト
年収約4千万(議員)……フィット
年収約3千万(飲食店)……K自動車3台、原付3台
年収約2千万(建築)……K自動車2台
年収約2千万(弁護士)……セレナ
年収約2千万(株式投資顧問)……ラウム
年収約2千万(医師)……テリオスキッド、アトレー、プリウス
年収約1千万(市場勤務)……インプレッサ
年収約1千万(ビルオーナー)……10年落ちコロナプレミオ
年収約1千万(新聞社)……ブルーバードシルフィ
年収約7百万(風俗)……ポルシェ
年収約6百万(電気)……レクサス
年収約4百万(配送)……BMW
年収約3百万(インターネット広告)……ベンツ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:18:36 ID:ENjNCBq+O
要するに、所得のコンプレックスを車なりなんなりで隠してるって事だよな。「貧乏とか思われたくないから苦しいけど普通車乗ってる」…こんな奴が多い。本当は軽に変えたいのにプライドが邪魔するんだろな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:19:45 ID:FJfyF5gD0
貧しさに屈した連中の精一杯の悪態をお送り致しました
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:21:14 ID:gdRxbZQj0
年収200万の俺はダイハツの軽
若さと貯蓄があるので無問題
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:22:52 ID:FJfyF5gD0
>>402
一日も早くクラウン買えるように出世するんだ
居心地の良い底辺に甘んじてはダメだぞw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:33:03 ID:gdRxbZQj0
クラウンはなんかそこらのおっさんが無理して乗ってるイメージがして無理、むしろ嫌
貯蓄が500万あるから買えなくはない、車に大金はたくって金をドブに捨てる感覚なんだよね若者としては。
おじさんたちはどんな気持ちで車買うの?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:34:52 ID:FJfyF5gD0
>>404
クラウンが嫌ならリンカーンでもキャデラックでも買えばいい
もう少し大人になればわかるよw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:36:56 ID:ENjNCBq+O
リンカーンとキャデってwまじで吹いたわw腹イテー
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:38:48 ID:FJfyF5gD0
何か変なモン拾い食いしたのか?
救急車は普通車だからお前等は呼ぶなよw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:41:29 ID:FJfyF5gD0
つか連中には一生縁がない車だなw
悪かったよw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:48:15 ID:gdRxbZQj0
若くて可愛い彼女が助手席に乗ってくれる軽自動車でいいです
たぶんおじさんが言ってる自動車乗ってたら白い目でみられる
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:52:41 ID:FJfyF5gD0
両方持ってって「どっちがいい?」って訊いてみな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:58:16 ID:2g6K2i0uO
オマエさんより若くて良い感じの彼女を乗せているけど

ドレスダウンコ軽を見て「あんな事して楽しいのかな?見ている方が恥ずかしい」だって

最も、軽は女性の乗り物だとさ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 01:58:38 ID:xvrAnmwJO
好きな車乗ればいいと思う。
所有権は名義人にアリ
どっちか言ったら軽はターボがいいなオレ。ダンクとか
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:02:15 ID:FJfyF5gD0
目先の金に目を奪われて軽マンセーしてる馬鹿が多いが連中は車にとって最も大切な事を忘れている
それは軽自動車最大の欠点でもある
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:08:51 ID:anJNLvmK0
            / ̄ ̄\    ほう!TOEIC64馬力!
          /   _ノ  \    軽の割にはやりますね。
          |    ( ●)(●)  どれ、すこし英語で面接してみましょう。
          |     (__人__)  ちなみに、私のTOEICのスコアは500馬力です。
             |     ` ⌒´ノ   ですが、もちろんフルパワーであなたと面接する気はありませんからご心配なく・・・
              |         }  
              ヽ        }    わっちゅあ ねーむ?はぁぁん?
            ヽ、.,__ __ノ   
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
       ____
    /      \       (くっ・・・TOEIC500馬力だと・・・
   /  ─    ─\       捏造拳を10倍までひきあげるしかねぇ・・・
 /    (>) (●) \       俺の良心よ、もってくれ!捏造拳10倍だぁぁぁぁ)
 |  U   (__人__)    |     
 \     ` ⌒´   /      ま、まいねーむいずやるお
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.        はうあーゆー ちゅでい?
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |

            / ̄ ̄\    初めてですよ、私をここまでコケにしたお馬鹿さんは・・・
          /   _ノ  \   い、今の質問は痛かったぞ・・・痛かったぞぉぉぉ!!!
          | #  ( ●)(●)   赦さんぞ虫けらァァ!じわじわと圧迫し殺してやる!
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:19:14 ID:gdRxbZQj0
購入資金400万+年間維持費50万↑+車検15万/2
10年間乗ると家が建てられるくらいの金額になりますね

今乗ってる軽自動車は彼女に選んでもらったんですよ、
燃費がいいって理由だけでMT車にさせられました(笑)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:20:07 ID:FJfyF5gD0
>>415
車にとって一番大事な事ってなんだと思う?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:20:09 ID:xvrAnmwJO
>>413
欠点とは何ぞや
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:21:25 ID:FJfyF5gD0
>>417
自分で考えろ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:22:54 ID:anJNLvmK0
>>415
良かったね。格差社会の負け犬君www
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:22:55 ID:gdRxbZQj0
彼女なら維持費って答えますねw
僕は必要性だと思います、自分にどれだけ必要かが大切です。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:24:52 ID:FJfyF5gD0
>>420
その軽自動車で事故に巻き込まれた時の事って考えた事ある?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:30:16 ID:xvrAnmwJO
>>418
え、思わせぶりですか。
普通車にも同格の欠点もあるでしょーに。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:31:04 ID:anJNLvmK0
つか、400万位の車を10年乗ったら家が建つ?
どんだけ田舎www
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:33:10 ID:FJfyF5gD0
>>422
軽と普通車じゃ程度が違うよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:34:22 ID:QhTNk4TC0
>>420
自分で自分の可能性を限定する姿勢はカッコ悪いと思わないのかね?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:35:54 ID:FJfyF5gD0
車の話しようよ…w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:35:55 ID:gdRxbZQj0
軽自動車で助かる可能性もあるわけですから難しいですね
通り魔殺人が怖いからと言って防塵チョッキを日常的にきませんよね?
交通事故が怖いなら車の無い場所に行くしかありません、なんて極論もいいところな回答がお望みで?

>423
田舎だから賃金も安いんですよ、でも平和でいいところですよ☆
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:36:14 ID:anJNLvmK0
>>425
田舎者ってそういう人多くね?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:43:05 ID:FJfyF5gD0
>>427
実際そう言う事故ばかりならいいんだけどなw
半身不随で済む事故だったのに軽だったから死んじまったなんて話は珍しくない
最新の軽ならとほざく奴もいるが相手車輌だって進化してるからな
軽に持って行く技術なんて枯れた技術だから

その彼女だって乗せる事あるんだろ?
だったらもっと大きい(高価という意味ではなく)車乗りなさいよ
タクシーの大きさがあれ以上小さくならないって理由があるんだよ
常識の範囲で起こる事故で死なずに済むには最低限あの大きさが必要なのだ

もっとも命より金っていうなら話は別だが
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:43:12 ID:xvrAnmwJO
>>423
年間所得もあるだろうけど3000万〜からだと家も建つさ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:49:21 ID:QhTNk4TC0
>>428
田舎者はどうか知らんが「俺はこれでいいや・・」って人は、
周りの人が同じ境遇の狭いコミュニティの人に多いだろうね。
色々な人と関わると、服装や車などそれなりのモノを所有する
必要性を自然に感じるだろう。。

まあ、20代前半で軽というのはむしろ好印象になりもするがな。
ただし
「軽は金が無くて仕方なく乗っている」
とわきまえていること。
「足りないのは俺の若さと明晰な頭脳による創意工夫でカバーしてやる!」
くらい覇気があるとなお良い。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 02:58:35 ID:xvrAnmwJO
車は乗ってて楽しいか楽しくないかだなオレは。

家族のためにしろ何にしろ自分にウソついてまで好きでもない車には乗りたくはない。
それが軽であってもおかしくないと思うぜ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:00:20 ID:E2GS+UJm0
軽はとにかく苦痛なだけ。
自分が運転するなら5分が限界。
乗らされるなら0分が限界。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:01:34 ID:FJfyF5gD0
そりゃ自己責任ですな
家族を失うのも自分が死ぬのも自己責任
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:03:13 ID:gdRxbZQj0
>429
そういう物言いは脅しって言うんですよ?
他人の不安を煽って物を買わせる常套句だと祖父が言ってました。

>431
お金があるからお金を使うでは子供ではないでしょうか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:07:43 ID:FJfyF5gD0
連中が勘違いしてるのは軽が標準で普通車は贅沢だと云ってる事
そうじゃない、軽は普通車に劣るモノである事を認識すべきだ

新幹線乗るのに自由席だろうとグリーン車だろうが安全性は変わらない
だが自動車はそうじゃない
命を守る器が頑丈で悪いのかという事だ

命を守る器への支出を惜しんだ者が路上をのうのうと這い回るのは危険である事この上ない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:11:07 ID:QhTNk4TC0
>>435
お金のかけどころの問題。
必要だと思ったら惜しんではならない。
必要だと思わないから軽なんだろう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:12:51 ID:FJfyF5gD0
>>435
別にお前脅しても俺は一文も得しない
今まで見てきたモノを自分なりにまとめただけだ

何もお前にリンカーン売り付けようって話じゃない
命が惜しいなら最低限5ナンバー(白ナンバーだぞw)フルサイズに乗りなさいって言ってるんだ

それとも命より金なのか?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:14:17 ID:xvrAnmwJO
>>434
それは普通車でも同じだ。いかなる時でも事故は起きる時は起きるよ。
でも 失うだけじゃないと思うね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:17:11 ID:FJfyF5gD0
>>439
失わずに済むモノを失った時の悔しさって考えた?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:21:25 ID:ENjNCBq+O
なんか詭弁ばっか垂れてやがるな。今や普通車より軽自動車の方が台数は多いだろうに、路上をのうのうと徘徊されては危険だと。だったら軽自動車廃止するように国に訴えたらどうだよ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:23:47 ID:xvrAnmwJO
そうか、安全性の問題か。普通車でも完全に安全じゃないけど。
安全に対する確率が高いほどいいて言うならそれは矛盾してる。

わずかに残る危険はどこで補えるのだろう
もし家族がいればそれを甘んじる事ができるだろうか
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:24:00 ID:FJfyF5gD0
>>441
いずれそうなるから心配するなw
で、軽の方が多いってどんな田舎ですか?
余程お金のない方が多い所なんですね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:24:05 ID:5giBGdYl0
いや命が惜しいなら最低限ベンツE-Class以上かボルボあたりだろ。
命より金じゃないんなら安物国産車奨めてる時点で説得力ねえな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:25:14 ID:FJfyF5gD0
>>442
それを解決するには外出しない事だ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:27:26 ID:gdRxbZQj0
>436
話がむちゃくちゃだ
その理屈なら全国の農家は頑丈な4tトラックに乗り換えろと言ってるようなものじゃないか

確率で話を進めたいなら死亡事故と軽自動車の因果関係を数字で示すくらいはできますよね?

>440
理不尽なのが世の中でしょうに
盲目的に信じるのは墓穴を掘りますよ


>438
高い車を買うお金を他のところに回す方が有意義だとは考えられませんか?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:28:08 ID:FJfyF5gD0
>>444
ボルボ持ってくるところが渋いねぇw
実に理想的な選択だ

理想と現実の差ってこんなモンだよw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:34:36 ID:xvrAnmwJO
>>445
解決にはならないだろ。そこに君の述べる矛盾がある限り。

それに、この原油高騰の中一番危ういのは至高な普通車だと思うが。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:35:33 ID:FJfyF5gD0
>>446
軽トラの安全基準って「軽トラ同士50`で正面衝突して死なない事」って聞いたことがある
つかトラックの4dだってそんなに安全じゃないぞ
キャビンすぐもげそうになるし

理不尽を納得できるなら言う事はない
事が起こってから泣けば良いだけだ

で、結局金が惜しいのかw
交通事故如きで死ぬワケにはいかんからな
それにでかいのは乗ってて楽だし
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:36:57 ID:FJfyF5gD0
>>448
心配してもらわんでヨロシ
俺のは大衆車に剛毛が生えた様な車でしかない
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:37:38 ID:5giBGdYl0
>>447
つまり安全上理想的なボルボやベンツではなく
国産普通車乗ってる人間も軽自動車乗ってる人間も
おなじ現実的選択をしてるってことだな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:39:49 ID:xvrAnmwJO
>>440に対してだが考えたことはない。
考えて何かいい方向に進むかな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:40:36 ID:FJfyF5gD0
>>451
国産だってそう捨てたモノではないぞ
一応は世界に誇れる自動車産業となったからな

だが軽だけは別だ
いくら最近は良くなったとは言えあり得ない選択でしかない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:41:17 ID:FJfyF5gD0
>>452
考えずに済むにこしたことはない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:46:00 ID:gdRxbZQj0
>449
それでそれが普通車が安全なのとなんの関係があるんですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:46:53 ID:ENjNCBq+O
このおやじ話し方から何から全部上から目線でキモいな。若い奴と話せるからって2チャンなんかしてたらストレスでますますハゲが進行するぜ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:47:47 ID:xvrAnmwJO
心配か、まぁオレは普通車に乗ってるし心配はある。

しかし、オレも含め長々と論文をたててくれたワケだが何の解決にもならず、何の進行もなく、ただの戯れ言でしかなかったて事だな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:48:12 ID:5giBGdYl0
>>450
軽乗りもきみに心配してもらわんで良いとおもってるだろうよ。
>>453
いや、国産の品質をけなしてるわけじゃなくて
より安全に金と技術をかけてるのが
メルセデスやボルボってはなし。
そのぶん車単価はあがっているがな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:49:13 ID:FJfyF5gD0
随分絡むなw

考えればわかるだろう?
薄い壁と厚い壁どっちが外部からの衝撃に耐えられる?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:49:27 ID:gdRxbZQj0
ハゲは辛いですよね、ブリーチで染めてた人がハゲ始めててなんとかしようと必死そうにしてたのには同情しました。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:51:17 ID:SV9RXcMbO
おんぼろ 軽をメンテナンスして調子良くなって嬉しいオイラが通りますよ〜
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:52:28 ID:FJfyF5gD0
>>458
確かに安全性はより高いのだろうがCP的にどうなのかと
廻りが全部欧州車だと言うなら考えも変えなくちゃならんのだろうがw

>>457
それが2ちゃんと言うモノだw

>>456
黙れゴキブリ野郎
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:52:53 ID:gdRxbZQj0
>459
厚い壁に中の人がぶつかるわけですね、とても怖いです。

車を運転してての死亡事故の大半は外部からの圧死よりも頭を打ち付けての死亡ですから。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:53:07 ID:xvrAnmwJO
考えた結果が矛盾です
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:54:34 ID:ENjNCBq+O
>>450
愛車には剛毛生えてるけど俺の頭には毛が生えてませんってか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:55:59 ID:FJfyF5gD0
>>463
その為にエアバッグというモノがあり厚い内装がある
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:58:06 ID:FJfyF5gD0
>>465
降って湧いた様な頭髪の話題か
ここはヅラ板じゃないぞw
心配してもらわんでも髪の量には困ってない
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:00:01 ID:xvrAnmwJO
>>462
あぁなるほどね、そゆ事ね偉そうに論文語ってたがどっちでもいいわけか
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:01:03 ID:FJfyF5gD0
2ちゃんに何を期待しているんだね?w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:02:13 ID:gdRxbZQj0
>466
エアバッグって出てくるのに条件があるんですよ、ただぶつかれば出てくる物ではありません。

車重が重くて衝撃を緩和出来ないデメリットがあるのもお忘れなく。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:05:58 ID:xvrAnmwJO
最初から期待とかない。
タダ、アンタが本能むきだしで軽叩きしてたから悪乗りしただけだよ。
でも少しホッとしたよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:06:13 ID:FJfyF5gD0
>>470
それは車体の大きさと構造がカバーする
だから最近の車はぶつけると修理が高いw
もっとも俺自身はエアバッグの世話になる様な事故起こした事無いからな
無くて死にかけた奴はいくらでも見てるけど
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:07:12 ID:FJfyF5gD0
>>471
剥き出しかいw
これでも大分押さえてるぞw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:10:57 ID:xvrAnmwJO
>>473
だろうね。アンタ途中から“地”がチラホラしてきてたもんな。

でも本当は90ぐらい知ったかぶりだったんだろ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:11:06 ID:ENjNCBq+O
>>472
誰もお前の事故経験なんか聞いてねーよ 勝手に語るなハゲおやじ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:12:46 ID:5giBGdYl0
>>462
そもそもCPを重視する人が軽を購入するんだけどね。
安全よりCPで「国産大衆車に剛毛が生えた様な車」で妥協してる人が
安全を妥協してない人から見下ろせば目くそ鼻くそをけなすようにしかみえない。
あと最近の国産車はボディを潰しやすることにより衝撃を吸収して
安全性能向上をはかってるから板の厚さなど参考にならんよ。
だから普通に運転してるぶんには剛性感は高いが
一度でもぶつけると簡単にボディがゆがむ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:13:39 ID:FJfyF5gD0
>>474
実際に見聞きした事だが証明のしようがないからなー
ハゲハゲ絡んできたゴキブリ野郎は不愉快だったがw

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:15:56 ID:gdRxbZQj0
>477
やっぱりハゲなのか
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:20:33 ID:xvrAnmwJO
>>477
そうですか。んじゃ残りの10%は奇しくこの時間まで頑張った君への情けだ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:22:22 ID:FJfyF5gD0
>>476
CPの落としどころはそりゃ各個人の考えだろう
国内に入ってくる様な欧州車は「何もそこまで」感があるんで剛毛で妥協した

ただ軽だけはどう考えても選択の対象にはならない

鉄板の厚さなんか問題じゃなくてどう曲げて貼り合わせるかが問題なのは承知の上だ
鉄板の厚さだけが欲しいならそれこそ韓国車になるらしいぞ
そりゃいくら何でも無茶だ

>>478
もう寝なさい
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:23:30 ID:FJfyF5gD0
>>479
あまり嬉しくないなw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:26:02 ID:xvrAnmwJO
だろ?なんの得にもならないしね。

ところで、スレタイに重んじて議論する気はないの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:26:27 ID:gdRxbZQj0
今夜は宿直

んでおじさんは車は何乗ってるの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:27:30 ID:FJfyF5gD0
>>482
その議論だと「そうですね、嘆かわしいですね」だけで終わっちまうじゃないかw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:29:15 ID:gdRxbZQj0
>482
うちの田舎は軽トラックが一番多い
20年以上死亡事故がないのが自慢らしい
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:29:22 ID:FJfyF5gD0
>>483
夜勤かいw
お疲れさん

で、何野暮な事訊いてるんだねw
適当に想像してくれw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:30:14 ID:xvrAnmwJO
>>484
君が頑張れば違う方向に行けるかもよ。

てか、君はこの板に興味あるの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:30:19 ID:FJfyF5gD0
>>485
軽トラか…
「十勝型事故」なんて起こったらひとたまりもないなw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:31:25 ID:FJfyF5gD0
>>487
単なるアンチ軽だよw
軽の発展向上に寄与する気は全くない
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:35:15 ID:xvrAnmwJO
>>489
アンチか、スレタイからしてそんな感じだよな。

これを機に軽に乗ってみないか?充実した未来渡世を約束するぜ。 わからんけど。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:36:23 ID:FJfyF5gD0
>>490
それだけは勘弁してくれw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:38:18 ID:YxrqN1WN0
軽って助手席にいても疲れるが、自分で運転してても疲れるからやだね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:39:47 ID:FJfyF5gD0
せっかくだから訊くが軽自動車で3人乗せて800`無給油で走れる車はあるか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:41:02 ID:xvrAnmwJO
そうかw
まぁ、そんな事はどーでもいいんだがな。

オレは暫し眠りにつくよ。アンタはその何とか節を世間に振り撒いてくれ。

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:42:28 ID:FJfyF5gD0
>>494
何とか節?

股関節とか?w
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:47:35 ID:gdRxbZQj0
>488
高齢化社会のおかげか誰も速度を出さない、痴呆老人が怖くてw

>492
さすがに高級車と比較すると疲れる、だが軽自動車に乗れるのは若者の特権とも言える。
片道30`乗って疲れるようならお年です、90才の婆様が海女してるんだからガンガレ

>493
エッセ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 04:53:19 ID:FJfyF5gD0
>>496
痴呆老人はもはや兵器だろw

エッセ見てみたがこりゃダメだ、2〜3`で嫌になりそうw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 05:01:11 ID:gdRxbZQj0
乗り心地で言うならスバルのプレオにレカロシートが最強
サスがよく動いてくれて畦道でもばっちり

スバルのステラはシートもサスもいいの使ってるし
ダイハツのミラカスタムならレーダークルーズコントロール搭載で高速でも楽勝
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 05:08:53 ID:FJfyF5gD0
>>498
別な意味で何もそこまで感が…
軽にレカロってとかレーダークルーズって何つーか…
便所に100hみたいに感じるw

軽を運転したことが無いワケではない
都内から鎌倉まで部品取りのミニカ買いに行くのに付き合わされておもしろ半分で乗ってみた
戸塚にたどり着くまでに嫌になったw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 09:20:34 ID:9ki+GchJ0
最近の若い人っていきなり軽から入って軽しか乗ったこと無い人多そうだよな
なんかかわいそうだよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:40:28 ID:KaXtAULb0
先日高速に乗ったら、しばらく軽とクラウンとトラックしか
走ってなかった。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 12:54:40 ID:tuEHYmpBO
>>500
多そうじゃなくて実際多いよ。だから軽海苔は視野が狭い発言しかしなくなる
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:04:48 ID:5wELJ7SlO
知り合いの家族が、軽自動車追突されて大破。
修理不可能で新車買ってもらったらしい。
軽自動車オソロシス。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:52:05 ID:SH5ZaTt+O
>>1
たしかに最近ヨタ工作員によるK自動車流れ阻止としか思えない大量スレ乱立工作が目に余るよね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:13:30 ID:ENjNCBq+O
>>502
軽乗ってたら視野が狭くなるんですかwそうですかw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:23:33 ID:94cZPYqw0
外車乗ってるやつが
「自分の車のメーカー以外は日本では
プレミアムカーなんて言わない、アメリカじゃタクシー
に使われてる」なんて言うよりはまだかわいいスレだな。
ドイツに行けば、ベンツのタクシーいっぱい走ってるのに。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 15:29:35 ID:tuEHYmpBO
>>505
そうですよw君みたいなのが代表ですよw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:09:00 ID:ENjNCBq+O

キモwwさっさと20年落ちの普通車処分しろよwwwついでにお前自身も処分してもらえよwww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:17:27 ID:KjwnOz4a0
軽乗ったことないヤツに俺のワゴンR運転させたらビビってたよw
最近の軽はこんなにしっかり走るのかってw
軽はショボイって固定観念があったらしいwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:33:15 ID:aTVbfk1h0
>>509
「最近の軽はまともになった」とか聞くが、急な入庫で代車が出払っていて
やむを得ず用意してもらったのが19年式ワゴソR。

商用車レベル以下の安っぽい前席まわり。これでも中堅グレードらしい。
走ってもふらふらヘナヘナ。何よりも下品なエンジン音とロードノイズが
車室中に響き渡って不快も不快。おまけにシートも最悪。

数分で降りたくなった。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 17:53:31 ID:tuEHYmpBO
>>509
その人が世間知らずなだけですよw
ぶっちゃけ現行ワゴソRにも現行ムーヴにも現行モコにも乗ったことありますが糞の一言ですよwww
内装に関して言えば収納スペースやテーブルなど小手先なことばかりで質感うんこですよ。何ですかあの硬質プラスチックはwww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:31:48 ID:fPJJV55w0
軽はビートしか乗ったことないけど
意外といいもんだよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:40:27 ID:ivB08a0nO
テーブルのある車はないと思うが?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:41:35 ID:ivB08a0nO
プラスチックを使ってない車あるんですか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:46:22 ID:fPJJV55w0
プラスチックを全く使わないとか無理だと思うが
漏れの今乗ってる車は
センターコンソールもダッシュボードもドアパネルも全部本皮だよ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:50:00 ID:HVA7XVnkO
彼女のモコに乗る事があるが加速時と高速走行時に力不足を感じる。
他は別にそんなに嫌な感じはしないかな。
街中ならこれでもいいかな?って感じ。
小さくて取り回しも楽だしね。

自分の車乗ってる時は「前見えないから邪魔だな〜」って思うw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:56:19 ID:PUHEusiC0
>>511
つ「自動車リサイクル法」

むしろ300万くらいな車でもペナペナのプラスチックで
10年以上前のコンパクトから比べても安物っぽくなってる。
シートは車によって違うが、今は内装はどこも似た様なもんだ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 20:19:03 ID:ENjNCBq+O
>>515
すみません、何に乗ってるんですか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:21:24 ID:MXS0EC7FO
>>518
特別仕様か後付けでなければ、ウレタンと合皮の内装を皮だと思ってるんじゃない?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:37:50 ID:5jfSSRHMO
外国車だと(特にイギリス車)ノーマルでも内装フル本革って普通にあるぞ
そんでメーターパネルやエアコンパネルとかは全部ウォルナット
ハンドメイドで少量生産の車に多いけど1000万以上は普通だから
軽しか乗ったことないやつには知らない世界か
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:54:17 ID:PUHEusiC0
そうだね。
>>515は何に乗ってるの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:57:39 ID:tuEHYmpBO
>>513
知らないの?モコは純正でテーブルあるんだよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:00:17 ID:gdRxbZQj0
ドライバーが下手くそだと全てが台無しだけどね
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:04:11 ID:MXS0EC7FO
>>520
なるほど。1000万以上の車と比べて軽はショボいって言ってるんですね。

そういう話なら納得です。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:09:41 ID:fPJJV55w0
>>515
日本ではかなりマイナーなメーカーで輸入台数も少なく
日本ではランボルギーニより少ないのでカンベンしてくり。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:10:27 ID:fPJJV55w0
自分にレスしてしまったw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:18:21 ID:jJc7c2Gl0
タタとかトラバントの予感・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 22:29:48 ID:fPJJV55w0
>>527
ちょwww
日本で販売台数少くて フル本皮と言えば
アストンマーチンとかマセラティとかあるよ
漏れは違うけど
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:02:10 ID:ENjNCBq+O
>>510
釣れませんねぇ。可哀相に
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:03:53 ID:tuEHYmpBO
>>529
釣りというより事実だから誰もツッこめないだけだろw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:07:26 ID:jJc7c2Gl0
>>530
うむ。数分で降りたくなるかどうかは人それぞれだが。
前半は紛れもない事実。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:14:38 ID:42JKhFRTO
アストンマーティン、
マセラッティ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:17:29 ID:ENjNCBq+O
なんですかあなた達?なんか俺が釣ったみたいになってる…入れ食い状態だなぁ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:32:15 ID:fPJJV55w0
>>532
マセラッティ正しい発音は
マゼラッティーですよ。

あなた、もしかしてジャガー もジャギュアーと言いますね?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:52:55 ID:SH5ZaTt+O
ヨタ工作員が板違いのK叩きに必死杉w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 23:54:55 ID:2g6K2i0uO
原付を乗って走っていると、ここぞとばかりに軽が追い越そうとしているが
中々抜けず。


大型バイクに乗り換えて煽り倒しても良いけど
原付>>>軽

後ろでイライラしている軽を見るのも乙な物



勿論、車乗っている時は前で軽がトロトロしたら…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:17:05 ID:Y6wGA2B6O
あなた、ただの法律違反者じゃないですか。原動機付自転車の法定速度知ってますよね?ルール守れないなら道路走らないで下さいよ。しかも、煽るとか煽らないとか…あなたみたいな人は、ほんとに道路にでるべきではないと思います
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:30:21 ID:QW34LnQ0O
原付にも種類が在ってね…


軽は割り込みタイミングとして活用させて貰っているよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 00:45:30 ID:10LPEpkh0
軽は遅いからな。
50ccの原付でも軽の前後に入れば流れに乗れるっていうのはあるね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 07:43:57 ID:QW34LnQ0O
50でも平気かもな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:47:59 ID:v4St9O9c0
ATV
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 14:27:58 ID:PaZp69bM0
>>517
300万の車でコンパクトに質感負けるってのはなにがなにに負けてんだ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 15:52:12 ID:JZ6DMRYZO
普通車に乗ってる人にはマジ感謝!高い税金を払ってもらってるんだから。
普通車がいるから軽に乗ってる人は安い税金ですんでるわけだからね。
浮いたお金を遊びにまわそう。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 16:55:38 ID:pxamR5no0
>>543
ちゃんと遊びに回せよ?ww
結局カツカツで世に金を回さないとか止めてくれよw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:06:49 ID:KiovQ+d+O
>>543
感謝しろよ?貧困層を守るのも高所得者の役目だからなw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 17:30:15 ID:ToHM0UzcO
高所得者がこんなトコてあそぶな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 19:36:01 ID:Y6wGA2B6O
>>544,>>545
高所得者のフリしないで下さい
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:15:14 ID:QW34LnQ0O
5万で遊びかぁ…

多い様で意外と少ない


さて、どの様にして市場に回すことやら

パチンコは止めろよw
路上で迷惑を振りまいてトドメに半島ヘ送金じゃ…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 21:02:28 ID:h31aC/6I0
>>542
ちょっと前まで軽でもコンパクトでも、内装は布張りや合皮が
当たり前だったのに、リサイクル法以降は300万くらいな、
2.4〜3Lクラスの車でも内装は全てプラスチックって意味だけど。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:07:12 ID:vJR8U48L0
>>547

貧乏人乙!!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:22:04 ID:JOmJtWSK0
軽で高速道路の追越車線を走るな ウザい
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:53:48 ID:BHX17AMhO
追い越し車線オンリーのヤツは車線の用途が分からんのだろーなぁ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 20:08:07 ID:caSM0UhDO
>>552
>>551へのレスならお前はただのバカ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:26:46 ID:BHX17AMhO
違うけど言ってる事は正答だ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:30:07 ID:KvF/yCK7O
高額所得者の方にはどんどん税金をはらってもらって貧乏人な俺を助けてください。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 08:42:49 ID:wmFkU4vK0
去年は業績がよかったので中額所得者。
今年は低額所得者にもどったんで、あんたたちを養う税金のせいで
自分が死にそうだ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 09:33:11 ID:OC1cWwMDO
本当の事を言うとオラなんか超低額所得者だから軽自動車なんか贅沢なのでリヤカーで頑張ってるよ。
専らアルミ缶集めとペットボトル集めを生業としてるオラには都合がいいけどね。
稼ががいほうが余計な税金払わなくてもいいから経済的だよ。
アルミ缶が重たいから体力つくしね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 11:29:06 ID:r6OI/N3tO
工作員必死杉w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 00:34:56 ID:fmXmWtkLO
とうとう軽板代表と車板代表がリアルバトルするようです
http://i.i2ch.net/z/-Ss22.l/Id/HgL7b/i
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 11:44:03 ID:rg9FNYpz0
>>537
あなたのような感情的な人も、結局は公道では危険なんですけどね。
事故を起こした時「私はゴールド免許なんですよ〜」とかいって
警察官に泣きつかないでくださいね。迷惑だから。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:32:40 ID:tVnSUaMj0
トヨタが高級車を中心に数万円から10万円位の値上げを実施予定。
軽買うユーザーだと、ちょっとの値上げで購入断念するからね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000188-mai-bus_all

562ロータスエリーゼ:2008/07/25(金) 02:46:14 ID:LskZR8RFO
軽は右折禁止
お前らのために止まりたくない
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 05:35:22 ID:4Q4W4G7YO
軽買えない貧乏人が原チャリに流れている。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 11:21:59 ID:IsiGs0szO
あー楽だ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:10:54 ID:ZvrAfxHhO
装備無しのK100万円
装備付きまくりで標準価格のコンパクト150万円
100万円のKにコンパクト並に装備付けたら140〜150万円する
ヨタ工作員残念〜っ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:22:11 ID:+KrHiFk/0
ミニバン叩く馬鹿も軽叩く馬鹿も俺様のクルマには勝てねぇんだよ

カス共が。 貧乏人は這いつくばって死んでろよwwwwwwwwww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:11:06 ID:DDO6JVbOO
>>566
リヤカーだろ?
そりゃ敵わないや。
ガンバレ少年。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:14:03 ID:6X07t06jO
>>566
そりゃお前の三輪車じゃ土俵が違うからな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:34:03 ID:pSplU9Y+O
軽しか所持していない奴は一度、普通車を運転してみる事をお勧めする

路上での扱いと反応が全然違うぞ
と、同時に乗り心地の違いを痛感するだろう
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 00:51:04 ID:wvQ4/+SD0
いやバイクもトラックも大型特殊・・・は別でいいかw、運転が好きなら一度は良いと思う。。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:25:39 ID:K0gzUH7SO
みんな普通車は教習所でのっちょるやろが。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 01:29:47 ID:B08y8N72O
>>567-568
軽はバカにするけど、自分がバカにされたら即反応なんだな。
メモメモ....φ(..)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 10:28:23 ID:TBkGD8Vs0
軽自動車も普通車も作る手間は変わらない。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:50:45 ID:ELygHkHCO
最近は軽すら買えない貧乏人が増えているんだぞ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 16:03:37 ID:Dcv5bZee0
>>574
呼んだか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:17:18 ID:8CCdPvEb0
今エスティマに乗って6年目だけど、次は絶対アルトかミラに汁。
どうせEVまでの繋ぎだし
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 21:22:10 ID:0d+lcsiv0
>>576
反動が大きいな。
ワゴンRかムーブくらいにした方が良くないか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:35:31 ID:vOgLHhTE0
29日午後3時7分ごろ、国道390号線沿いのサザンゲートブリッジ入り口付近の路上で、
女性(35)が乗る軽自動車のボンネットから突然出火し、通報を受けた消防車が出動、
午後3時20分に鎮火した。女性にケガはない。

市消防本部によると、女性は730交差点向けに走行中、焦げ臭いがしたため停車、
車外に出るとボンネットから白い煙が出ており、消防へ連絡している際、火が上がったという。
詳しい原因を同消防本部が調べている。

http://www.y-mainichi.co.jp/news/11603/
http://www.y-mainichi.co.jp/media/news/photo/2008/07/30/2c929f31603b9e338772ea5372de02c7.jpg
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:36:55 ID:/0fDvKUU0
軽でも現行コペンはなんかいいな
欲しい
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:04:27 ID:1S5rpf2U0
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:13:43 ID:AtEzszbs0
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 03:08:26 ID:rrOQ7X+v0
ハイエースサイコウ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 03:12:07 ID:TkwZ4AmdO
>>1
ヨタ工作員乙
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 11:43:58 ID:LTObr6KiO
>>576
ミニバンの感覚が好きならむしろバモスとかのバン系統の軽がいんじゃない。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 20:00:05 ID:TkwZ4AmdO
東京の路地だと、
メルセデスABC180〜220、BM3シリーズ、コンパクト、そしてKはスマートやジムニーパヂェロミニ、テリキ、タント、バモス。
バモスは結構綺麗な子が乗ってるな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:07:40 ID:Fq6ePAwO0
>>582
あれはあれで機能美というものを感じるなw。
同じ理由で乗用ベースで無理に室内を広げようとしてるワゴンRとかよりも
バモスとかエブリイとかも方がなぜか好きだな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 06:14:09 ID:8BD3+YkK0
http://shanbara.jp/car/data/ca3a0001.jpg

連中は泥棒と一緒だ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 22:54:46 ID:QwLRGCQs0
若い20代前半のうちは軽に乗っておいて、乗り味の悪さや車の性能に慣れておき、
先々2リッター・3リッタークラスの車に乗り換えたときに、あまりの違いに感動する。
それでいいじゃないか。
若いうちは苦労しとけ。
質の悪いもので慣れておけば、質のいいものに乗ったときの感動がより大きくなるじゃないか。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 03:30:55 ID:2usoaOlU0
>>588
連中の場合は一生、軽
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 03:45:43 ID:xd2QkPfq0
軽でアホみたいに音楽を大音量で流してるやつをよく見かける。
笑いが込み上げてくるんですが、俺は正常ですか?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 09:16:11 ID:4nhTb09o0
極めて正常です!
思いっきり笑ってあげましょう。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:24:33 ID:Ji5oYB6r0
>>591
うちの近くのその手の車には、ご丁寧にも
リアハッチに巨大なCHANELのシールを貼ってますけど。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 21:56:07 ID:4yL7ZHnEO
自前で売れ筋のKを造れず、
セダンもワゴンもコンパクトも全てカロラの名前に累計して世界一うたう
ヨタ工作員乙
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 22:38:03 ID:Ji5oYB6r0
ヨタなんて欠陥メーカの車なんか乗るかアホ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:38:57 ID:As1+y4qE0
>>588-589
漏れは都内住まいだから地方に行くときだけレンタカーを借りる。
最初はセダンとかの車で高速乗ってたがある日借りるとき軽しか空いてなくて軽に乗ってみた。
結論から言うと思っていたより走ったって感じだな。
イメージ的にはベタ踏みでもやっと80出るかのイメージがあり合流から最初の一分まで常に
アクセル全開で走ったがいつの間にかリミッター速度(140km/h)に達して減速し始めた。
セダンとかと比較すると五月蝿のは確かだが高速バスとかでいく時のエンジン音と比べれば
我慢できない範囲ではないし、今では軽を選んで借りてるな。
まぁあまり乗らないからこんなこといえるのかもしれん。 普段乗る人はまた変わってくるかもな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:00:34 ID:Oy7wm1KpO
>>595
軽も持てない程ボンビーなんだね‥
黄色い『わ』ナンバーなんて俺はとても恥ずかしくて乗れない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:07:04 ID:w0kHM9OXO
>>596
一概に貧乏とは言えないだろ。
その人のライフスタイルがあるからな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:23:24 ID:7bcv8maD0
>>596
1.軽をローンで買う
2.運転するのはわずらわしいから移動は全部タクシー

どっちが貧乏だ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:34:49 ID:Oy7wm1KpO
>>597
そうか‥駐車場代の事も考えたら都内じゃそれもありか‥すまん軽レンタカー。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:41:12 ID:Oy7wm1KpO
>>598
例えば銀座から蒲田に帰ったとしてタクシー乗ったら一ヶ月のローン代位になるだろうな‥そう考えたら1の方が貧乏だろ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 02:05:28 ID:D4vctA1J0
すぐさま金銭勘定を始める軽海苔の惨めさ

軽は徹底的に叩かれても、アトレー7は叩かれない現実。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 02:11:55 ID:YPYdlhbL0
どうしてにんげんはたにんをみくだすことで
じぶんはすぐれてるとおもいこむの?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 06:36:28 ID:yeqy2aZK0
蒲田なんて小汚いスラムに住んでる段に及んで…
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 10:46:13 ID:bppsDdnP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
軽自動車しか持ってない家庭 [家庭]
三菱GTO Part16 [車種・メーカー]
軽自動車に乗る連中の必死さについて5 [軽自動車]
【三菱】ミニカ・トッポ・BJ・etc. 12【軽】 [軽自動車]
【ダイハツ】 ムーヴ Part43 【MOVE】 [軽自動車]
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 00:53:41 ID:YKGmFrEW0
軽海苔って無駄に粋がってる癖に遅くて路上のパイロンに成り下がって
右折では右端に寄らず道の真中で小さいのに邪魔に通行止めして
周囲の気遣いが出来ないバカ



1952年発売の日本で一番最初に発売された軽のオートサンダルを見て
原点復帰をして貰いたいものだ・・

今の軽の醜さと言ったら・・・
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 01:21:30 ID:RQqBMjZB0
↑中身の問題だろJK
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:08:41 ID:ADZBhhI50
夜中だからってアホみたいに住宅街の中を飛ばしてるのはやっぱり軽
そりゃ自分のボロ軽内はうるさいエンジン音やらで満たされてるだろうけど、
だからって周囲に迷惑かけるなバカ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:38:59 ID:RQqBMjZB0
↑どう見ても普通車だろJK
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 07:07:25 ID:dXEfDgkK0
>>607
禿同
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 09:27:59 ID:sq2uHDyS0
プジョーのセダン頼んじゃった・・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:00:27 ID:NNYmQLtQ0
うちの親戚で会社社長がいるけどその社長の愛車はベンツです。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:36:06 ID:4SeCFVGT0
? ? ? ???
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:40:01 ID:C85UBdu50
>>608
ボロ車内がうるさいエンジン音で満たされてるのは軽だろ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:18:10 ID:1cK8e6DG0
ゴッコ車
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:23:57 ID:IKUrsxPJ0
>>613
スポーツカーのエンジン音の五月蝿いのは分かるが、軽のエンジン音ってそんな響くような音かねw。
いじってあるんなら別だが。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:31:13 ID:/xDkdpkUO
>>615
あのグゥオ〜〜ンっていう無理して回した感じの音がね・・・
ハイパワーのエンジンとは五月蝿いという意味合いが違うと思うな
心地良い五月蝿さと言うか何と言うか
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 00:44:20 ID:zkqM6Z2T0
>>615
お前は軽しか乗ったことないのか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 01:06:19 ID:zc0POTvm0
>>615

お前はセル塩でも運転してこい。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 06:09:03 ID:ZVZ/aJaw0
>>615
音が下品なんだよな
ヴィィィィィィィンという感じでさ、特に古い型のものは聞いていて不快
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 09:08:04 ID:O+45QWJe0
原チャリみたいな音だよな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:34:42 ID:bipsan9O0
その下品なエンジン音が、ペラペラの箱の中で響いて不快なことこの上ない。
おまけにロードノイズももろに入ってくるし。
一度乗る羽目になったのだが、もうあまりの不快さに一刻も早く降りたくなったよ。
こんなのが我慢できる人間が多いことに、本当に驚いた。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:33:04 ID:TtEF2krnO
オマケにシートも極悪で異様な小ささ

1マイルシートの方が良いのでは?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:21:42 ID:d2KgRt5B0
田舎の従姉が軽ワゴンに乗ってるんだが、
60km/hあたりでエンジン音やロードノイズ、車体の揺れが不愉快になる。
80km/hになるとこの車壊れるんじゃないかと思った。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 08:26:37 ID:zSu+z4We0
一種のアクティブセーフティーだな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 14:12:29 ID:YYVdmTy20
軽 高速で12`/g
3000cc 高速で12`/g
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:14:23 ID:Rq28NVwu0
軽 高速で12`/g(必死)
3000cc 高速で12`/g(余裕)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:23:40 ID:M1vGdcYa0
女の子は軽ぐらいが可愛くていい
ただ…男で軽乗っていじって粋がってるのは基地外
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:34:05 ID:O1qZU9kOO
それはジャンダーだな

女の子でもスポ車乗ってるほうが、素敵だな
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:20:51 ID:FndZV9cm0
ばかばっか
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 23:53:24 ID:RXrsVZPdO
ワゴン尺にGTウイング付けているバカを目撃


何となく悲しくなる
もはや哀れとしか言い様が無い
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 08:30:43 ID:mYll8vGCO
後ろに居た軽をふと見てみると
運転している奴が加藤容疑者と似ていた


顔もそうだけど、負のオーラと言うべき?
世の中を恨んでいるような感じで嫌だったよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:11:10 ID:2JcGQdPB0
>>595
高速バスってうるさいか?
むしろエンジン音が殆ど聞こえなくてビックリしたが。
前のほうに座ったからというのもあるけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:27:10 ID:HZRYwbuYO
>>1
@車検7回目の親からの貰い車海苔
A車無し
B倒産した車屋店員
Cヨタ工作員
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:57:52 ID:klJzQb4Q0
>>595
あのな、バスってのはエンジン音を楽しむ乗り物だぜ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 14:50:19 ID:QbPsC5ra0
新宿鈍行15分の世田谷区民には車はレンタカーで十分だな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 19:21:47 ID:bAl9PmWcO
マジレスだが軽の税金は上げるべきだと思う。
その代わりとして5ナンバーの税金を下げるべき。
3ナンバーは金持ち所有だから高くてもいい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:21:10 ID:JaKQnDfM0
>>636
軽は貧困層にとってのある意味生活保護のような交通手段だから、税金上げるべきじゃないと思うよ。
公共交通機関の少ない地方の軽自動車ユーザーには、所得は増えないのに
ガソリン代ばっかり上がって苦しい生活を強いられてる人たちが大勢いる現実を見た方がいいよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:40:53 ID:moynushy0
金持ちが国外に流出したら何もならん
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 20:48:08 ID:jwAIe7R80
むしろ全部の車の税金をもっと高くしていいよ。
ガソリンも1リットル500円ぐらい。
そしたら貧乏人は軽すら乗れないでしょ。
このスレのみんなは金持ちだから問題なし。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:11:59 ID:HdWRpXPzO
↑つまんね
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:39:16 ID:cAw8W0EMO
>>639は自ら破滅に向かいたいらしい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:47:54 ID:nSLq0Uu20
マジレスすると軽は税金をタダにすべきだと思う。
格差社会が広がって貧乏人が増加している世の中、貧乏人は足すら奪われかねない。
貧困者を識別するために軽は黄色ナンバーを付けてるいる訳だから、やはり軽は非課税が妥当だと思う。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 21:59:50 ID:dxSh8xBp0
>>642
役所も軽自動車ベースの電気自動車が、貧乏人ご用達の軽自動車と同じ黄色ナンバーじゃ都合が悪いらしいよ

「電気自動車専用ナンバー」に立ちはだかる省庁の壁

 ナンバープレートの色を変えて、ひと目で電気自動車だとわかるようにする――。

「周知のとおり、2009年夏以降、各メーカーから電気自動車が発売される予定だ。
ところが、最初に発売される三菱自動車や富士重工業の電気自動車はいずれも
既存の軽自動車がベース。当然、ナンバープレートも通常の軽自動車同様の黄色だ。

 これでは、せっかく高価な電気自動車を購入しても、外見上は軽自動車とまったく同じ。
「ハイブリッド車はひと目でそれとわかるプリウスしか売れていない現状を考えると、
ほかに強力な動機づけが必要になる」(経産省関係者)からだ。
http://diamond.jp/series/inside/08_09_002/
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:08:36 ID:klJzQb4Q0
黒枠・黒文字でいいんじゃね?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:17:48 ID:mYll8vGCO
軽の税金を最低でも2万円以上にするべきだと思う


2万で維持出来ないようなら公共機関を使えよ…と


どうせ遅いんだからスローペースで生活していろ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:28:07 ID:9/II9fZQO
軽は車を普及させるための制度
よって貧困救済の為にある訳じゃないし、車の普及は十分した訳だから軽という規格は不要
647阻止押さえられちゃいました:2008/08/21(木) 22:36:58 ID:2j5/3r7+0
ローペース
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:48:53 ID:O81M+6P30
じゃあ軽乗りは外出時に☆マークを(ry
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:59:09 ID:Z8RZdXasO
>>646
思い込みが激しい人だな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:10:44 ID:6hXBFxS+0
そもそも、なんで軽自動車は税金が安いの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:18:47 ID:6hXBFxS+0
軽く車っぽいから?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:25:29 ID:mYll8vGCO
強かに無理矢理規格を大きくしてきたのに税金は変わらず


変でしょ。


653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:38:08 ID:NvQ3TVEyO
>>650
貧困層でも車を持てるようにという理由で出来た軽規格。根底にそれがあるからなかなか引き上げ出来ないでいる
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 23:54:53 ID:zTC5tFfGO
私のヴィッツはリッター15キロ

バイト君のタントはリッター8キロ



今の軽自動車維持してるひとは貧乏じゃないと思う。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 00:08:53 ID:YF5sD5DdO
>>654
単に目先の事だけでトータルの事を把握出来ないだけ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 04:14:55 ID:ndwdiO21O
結論
軽海苔は貧乏+頭が悪い
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 04:50:51 ID:5kVAeH5AO
ワゴンRのターボ乗ってたが、街乗りリッター12キロくらいだったな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 05:19:25 ID:qQ43ukk5O
軽トラック乗ってる事業者のことを考えなよ。
貧乏で頭が悪いのか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 05:30:54 ID:C4oIkqkH0
>>654
>タントはリッター8キロ
タントはそんなに悪くない。
余程酷い走りをしているのか、それとも軽をバカにしようとしているのか。

タント
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=6380
上から11.5 km/l、11 km/l、10 km/l、14 km/l、15 km/l、15 km/l

ちなみにヴィッツ
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=2
上から15.4 km/l、14 km/l、12.4 km/l、14 km/l、13 km/l、15 km/l

条件が違えば燃費は大きく違うが、条件が同じなら軽で2倍近く燃費が変わることはない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 06:21:51 ID:iKJ0pHv20
>>658
ワーキンフプア。ホームレスの一歩手前。年寄り多いし。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 07:56:18 ID:+16iETDb0
軽で遅いのはわかるが普通車に乗ってて遅いやつはなんなの?
あと、でかい車で無理やり狭い道通るなよ。
ホント頭の悪いやつばかり。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:04:00 ID:tpzUYpJw0
>>660
サンバー+軽トレーラーで6,5tに乗り換えようと稼ぎまくってる俺はワープアですかそうですか。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 10:22:57 ID:XCrN7Z7G0
>>661
軽乗りさんと違って生き急いで無いんだよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:13:58 ID:EmU8l5b6O
>>659
燃費悪いよ
エアコン入れたらコンパクトの半分だ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 13:16:57 ID:mdu+5xFg0
軽も普通車も飛ばそうと思えば飛ばせるでしょ
制限速度位なら安全運転でいいじゃないか、制限速度大幅に下回ってるのはシラネ
お年寄りとかだと高級車乗ってても危なっかしくてゆっくり走ってるしな、ボディーべコベコで怖くて近寄れないし
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 08:50:04 ID:rpmzNfBD0
>>658
大型免許も取れないで何がトラック運転手だクズ共め
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 12:55:23 ID:49kdeR/mO
>>659
嘘じゃないよ。
満タン法だから正確じゃないけど、ビックリした。
本人はもう一度はかり直すっていってたけど。
耐久年数・維持費で考えたら、コンパクト海苔のほうが貧乏人。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 14:12:26 ID:UFQuRkHf0
俺のムーヴでもリッター12は走るんだけど、そのタントはトレーラーでも引っ張ってるのか?

>>666
意外と大型免許取ってて軽運送業やってるのかも
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 19:56:37 ID:x6bLiyI40
ここの住人は何に乗ってるのか気になる。
下手したら軽より安いコンパクトカーとかだったら笑える。
しかも中古でローンとかだったら最悪。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 21:58:12 ID:wRviljD+0
軽より安いコンパクトカーって何かあるっけ?
ちなみに何を指してるんだ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 08:15:59 ID:opXpnnXY0
グレードによっては軽より安いものもあるし高いものもある。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 11:30:46 ID:PXwMQNk80
軽乗りさんはいつも一番高いクラスを基準とする傾向があって
プレマシーやストリーム辺りも軽より安いと言われてるよ

しかもカローラクラスまでは軽以下の乗り物らしいしイカレテルねw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:04:24 ID:oYBJ0TQhO
軽以下って無いでしょ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:14:11 ID:i7C/pumjO
いくらグレードが高くても軽はやっぱり軽でしょう。安全性を考え
たらコンパクトカーの方が安全だし。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:16:43 ID:Zgl9mJe9O
>>672
ストリームより高い軽って何?
イカレテル軽海苔さん、教えてくれよwww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 14:20:04 ID:3ON7e+R1O
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:17:56 ID:Dps0NquL0
>>674
いくらグレードが高くてもコンパクトはやっぱりコンパクトでしょう。安全性を考え
たらマイクロバスの方が安全だし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 15:43:16 ID:+kedr9T1O
コンパクトw
Kみたいなもんやろw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:32:26 ID:da618fLn0
>>675
例えば、スズキパレットの一番上のグレード、170万円これにナビを付ければ190万。
ストリームの一番下は180万円だから、ストリームより高いよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:38:26 ID:iIDCpjGB0
軽の最低グレードとコンパクトの最低グレードを比較すればコンパクトのほうがいい
軽の標準グレードとコンパクトの標準グレードを比較すればコンパクトのほうがいい
軽の最高グレードとコンパクトの最高グレードを比較すればコンパクトのほうがいい
軽の最高グレードとコンパクトの最低グレードを比較すれば軽のほうがいいこともある

その程度の差
同グレード(最低or標準or最高)なら軽はコンパクトを越えられない

売れ筋グレードで見ても同じだね
売れ筋は軽は最低グレード、コンパクトも最低グレードだから
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:42:12 ID:eYNS9VP80
>>675

ダイハツ タント カスタムRS 1,737,750円
http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10044872/spec.html?ty=b&bt=9&pl=160

トヨタ ウィッシュ X Eパッケージ 1,722,000円
http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10029626/profile.html?ty=b&bt=3

つまり軽に乗ってる人よりウィッシュに乗ってる人の方が貧乏人ってことだwww理解できたかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 16:54:31 ID:eYNS9VP80
ついでに2007年の年間販売台数はワゴンRやムーヴは世界のカローラより遥かに売れてる
つまり軽の方がカローラよりも優れているってことの証だwww 理解できたか?

2007年の自動車年間販売台数
1.ワゴンR 226,725台
2.ムーヴ 210,424台
3.カローラ 147,069台
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:03:20 ID:KSsrwx/10
>>682
カローラ勢が束になってかかっても、カローラはワゴンR以下の乗り物だってことですね、分かります。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:12:32 ID:Dps0NquL0
でもよ、カブなんて5,6000万台売れてるんだぜ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 17:39:33 ID:kyA7QONuO
車両価格で比較してんのかよ
税金含め維持費は……難し過ぎるか、ごめんごめん
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:10:16 ID:FLoAYnr/O
原付きいいんじゃない。
犯罪いろいろできるじゃん
ワゴンR人気で乗りやすい。僕はムルシエを愛車にしたいな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:47:43 ID:FJNecvXd0
価格の高い車に乗ってるのがステータスではなくなってきたという事か
浮いたお金をレジャーや生活費、養育費、老後の貯金ってわけかね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 18:51:28 ID:YloLX8z+0
貧乏かどうかは分からないな。軽でも車両価格が高いのはいくらでも
あるし。ナビまでつけている人もいるし。
小さくて運転しやすいと言うこともあるかな。日本だと駐車場とか
考えても、軽は便利だし。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:07:16 ID:YloLX8z+0
貧乏かどうかは分からないな。軽でも車両価格が高いのはいくらでも
あるし。ナビまでつけている人もいるし。
小さくて運転しやすいと言うこともあるかな。日本だと駐車場とか
考えても、軽は便利だし。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:30:51 ID:+kedr9T1O
>>1
基地外工作員乙
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 20:00:54 ID:RhRLb7YCO
>>669
中古で25万円のヴィッツ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 08:23:15 ID:tignw3VT0
CO2の排出量で自動車税が決まったら軽海苔死亡確定w
燃費のいいコンパクトに乗ったほうがいいな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 16:37:36 ID:b/0bYHW5O
それでもKはそれなりに売れるよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 20:39:29 ID:PbWcMcqbO
小さいから取り回しが楽なのは、大きなメリットですよね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/27(水) 20:03:12 ID:gm3R6w4c0
駐車場でも、ほかの車に喜ばれる。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:07:21 ID:aCKOSENH0
保守アゲ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 11:59:13 ID:cm5BRntI0
中古で車両価格9万のコンパクトカーw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:12:44 ID:mnCWL1y7O
フェアな比較も出来ないほど脳内変換の軽海苔


500万の軽を仮に作っても煽られるのがオチ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:17:34 ID:k1Mmbc1HO
>>682
優れてるんじゃなくて貧乏人が増えただけだろW
カローラすら買えないから仕方なく軽だろ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 12:33:53 ID:3k/sV5SkO
>>1
基地外ヨタ工作員乙
貧乏人はKに乗り換える金無いよ
買い足しも出来ない
貧乏人は背伸びして1500〜2000一台を10年以上乗ってるよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:04:04 ID:aCKOSENH0
ワーキングプア層がこぞって軽を買うんだろうな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:16:11 ID:tQPqIUn30
維持費が安いと言うことはセカンドカーには必須だね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:17:53 ID:lCnErb+aO
盗難車でパトカー大破させた18歳DQNが修理費払わずトンズラ 父親は「息子の起こした事件だから」と支払い拒否
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1220071516/
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:25:57 ID:4+xr6cm5O
軽ほしい
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:49:46 ID:xqrm+thzO
まぁよっぽどな金持ちでない限り
ほどほどに金がある奴は普通車と軽の2台持ちが
多いから軽に乗ってる奴を単純にバカには出来ない。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 21:54:52 ID:aCKOSENH0
ファーストカーで軽1台の奴と、セカンドカーで軽持ちの割合はどっちが多いんだろうな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:37:04 ID:9PtWUK7h0
セカンドカーに軽な人がここにも一人
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 22:46:52 ID:aJznJy4f0
ファースト軽、セカンドはトレーラーヘッド……(´A`)
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 23:41:14 ID:FU0b/W25O
ファースト軽
休日用小型車


独身だったら、軽だけでいい。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 22:17:03 ID:2/1i8Yws0
軽で会社に来るから、地味ないい人だと思っていたら、それはセカンドカーで
ファーストカーは外車だった。一気に、評価が変わった。がっかり。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 18:17:45 ID:YhuVFq1E0
車は消耗品・・
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 20:39:13 ID:o8iOq/vh0
高級車は金になるだろ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 23:53:12 ID:PyZ1sybuO
>>712
重たいからね。
軽よりは金になるね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:14:03 ID:JD1Gzr8y0
鉄の代金?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:20:40 ID:cxaxXk9nO
>>1
基地外工作員乙
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:25:30 ID:12bAN22AO
>>714
そうそう。
セルシオなら8万円位
アルトだと2万円位
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 10:40:20 ID:UALJekrt0
軽ってなんであんなに高いんでしょうね
1300ccクラスのコンパクトの方が安いよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:43:12 ID:2famhvft0
軽でないと困る人がいるからだよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 19:52:30 ID:GkjnUw5nO
俺コンパクト1500と軽2台所有してる。
2台とも同じような時期に新車購入だから全部で300万くらいした。
300万の3ナンバー1台とか勝ち組の俺は考えもしなかった。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 20:11:44 ID:ACCcqmFnO
今のKは売れそうな奴はメーカーも分かっているのか、価格を高くしているな。
>>1
基地外工作員乙
貧乏人は外見飾りたがるからKは避ける
つまりリアル貧乏人乙
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 10:21:32 ID:Mv1Lx7Ja0
俺コンパクト1300と1500セダン2台所有してる。
2台とも同じような時期に新車購入だから全部で300万くらいした。
300万の3ナンバー1台とか俺は考えもしなかった。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 17:51:58 ID:r7XUGKt80
似たような車何台も買ってなにすんの?
家族の車?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 18:22:57 ID:N/LtUclk0
用途によって使い分けるに決まってるだろ
クーペの中でも一人乗りか、他に誰が乗るかによって使い分けるのもあるぞ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 20:56:10 ID:TUxSpH8O0
普通はセカンドカー、ファーストカーと使い分けるから、
大きさの違う車を買うんだけどな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:57:09 ID:ko5sJ2Qr0
セカンドカーを買う余裕が有れば、俺も軽乗用車が一台ほしい。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 19:59:47 ID:qm5bWo/70
>>1
むしろ金持の軽というのが考えられんのだが。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 21:04:00 ID:kJpTNl7J0
金持ちはセカンドカーとしてクラウンあたりを買うと思う。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 01:15:43 ID:AFOoBy0BO
たかだか車如きで…
情けない奴らだ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 06:17:51 ID:jyQNEqtIO
軽自動車をバカにするのが車趣味なのか?
気持ち悪い連中だな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 07:46:25 ID:0lXV+CMo0
>>1
金余ってる見たいなんで無駄に重くて
排気量が有って税金の高〜い車に乗って
たっぷり国の税収に貢献してくれww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 07:49:27 ID:8VNKlmsT0
軽は日本の道路事情にマッチしてるよ。
売れるワケさ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:16:27 ID:h7XODpNmO
現実的に考えてお金なかったら俺も軽自動車買うと思う。余裕あれば軽は買わない。余裕あるのにわざわざファーストカーに軽を選ぶやつなんてまずいないよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 12:42:43 ID:u0VWMX7MO
どうでも良いけど、路上で割り込むならシッカリと加速しろ


邪魔過ぎる…

だから軽は前に入れない、入れさせない
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 13:06:29 ID:s5Y5z6JB0
>>733
それは軽自動車に限った事では無いだろ

アクセルを踏み込んで加速さしたら燃費が悪く成るから
踏まないヤシも最近多いぞ 信号の出だしとか
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:02:31 ID:AFOoBy0BO
貧乏だから軽トラ乗っているが、何か悪いのか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 17:51:45 ID:/fk3twtv0
オレも軽トラがメインだ
仕事上使い勝手が良い
基本的に追い越し車線ばかり走ってるが
遅くて迷惑掛ける事は無いし
けっこう後を確認(対k察)しないといけないスピードで
走ってますが>>733何か悪いのか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:34:08 ID:y8K4kg2qO
車で金持ちか貧乏か判断してるなんて哀れな奴だな。新車のベンツだとしても
1000万そこらだろ。
俺軽乗ってるけど最近新築で家買ったぞ。
だいたい5000万だった。
そーゆー事だよ貧乏人諸君。
まあ俺がもう少し余裕があったら軽なんて乗ってないがな。
一番恥ずかしいのはボロ家に3ナンバー停まってる事だなwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 19:47:37 ID:vHlGj3Y40
>>736
速い遅いに関わらず、
追い越し車線を走り続けるのは迷惑なんだよ。

周りが見えて無いから、理解出来ないだろ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:58:41 ID:zcS19DLl0
>車で金持ちか貧乏か判断してるなんて
「〜だけで人間はわからない」って言う人多いよな。
でも人間を評価するのは減点方式。
車だけじゃなくて、本人・家族・友人・環境・持ち物といったものの総合が
一定以上じゃないと蔑ろにされて、それなりの扱いしか受けない。
そういう世界が嫌なら自由にすればいいがw

>新車のベンツだとしても1000万そこらだろ。
アホかお前はw

戸建てだろうがマンションだろうが新築なら郊外でも5000万くらいするだろうに。
しかも家が安い今の時期になぁ。
15年前2億3000万したマンションが今や4000万だぜ?

つーか金持ちだろうが貧乏だろうが軽は邪魔なことが多いから叩かれるんだよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:04:51 ID:vPnscndP0
>>738
オマエは乗用車海苔は周りを良く見るが
軽自動車海苔は周りが見えてないとでも
言いたいような書き込みだな
そりゃー理解不能だろ
ドン乗用車海苔には判るみたいだがなwwww

つうか空いてるときは何時制限速度以上出してるから
追いついてほとんど前に車がおるんやけどwww

オマエ前に何台も車居るのに「ドケヤ」って感じで
煽り倒すドン馬鹿だろ

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:36:52 ID:bUmF4CA00
自分&同乗者の命を大事に考える人→普通車
命より金、ワーキングプア→軽
ヤンキープア→改造普通車or改造軽

秋葉原大量殺人事件の犯人は軽海苔DQN
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:41:03 ID:vHlGj3Y40
>>740
追い越し車線は追い越しのt期のみ使うのが道路交通法だ。

追い越し車線を意味も無く走ると、
他車が追い越し斜線に入るタイミングを取りにくくなる。
だから法に定めてある。知らないのか?

オマエの勝手な判断で走行車線に使うな。
オマエが理解できないだけで、迷惑だと感じている人間はいるんだよ。
それとも軽自動車の法律は、普通車と違うのか?

何度も言わせるな。
周囲の迷惑の解らないヤツだろ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 01:45:21 ID:ttXFUYV80
>>741>>742
オマエら必死やなwwwwwwww





ドンは直ぐ釣れるwwwwwww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:37:05 ID:FQHx5+woO
セカンドカー軽乗るならAZ1かキャルがいいな
なんな車は二度と出ないだろうし
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 02:39:37 ID:FQHx5+woO
キャラだったwΟrz
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 03:05:52 ID:UGnNLSs0O
アイミーブを購入するのはこのスレでは、金持ちor貧乏どっち?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 13:05:55 ID:YNNKrrAjO
>>754
あんな古い車を今更?

スカイラインの旧車などは価値あるけど…
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 15:14:25 ID:M+z/Z/ULO
754の車は14アリスト希望ナンバー車に30000点
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 17:26:07 ID:DlItvD7X0
>>747>>748
>>754って誰の事だ?
まだその数まできてないがなwwwwwww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 17:28:46 ID:WjW9HXTr0
仮に14アリストでも軽よりは費用がかかる
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:20:09 ID:YNNKrrAjO
744だよ。

754は一体、どんな車が来る事やら
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:57:35 ID:M+z/Z/ULO
>>751
744宛てなのはわかってますよ
>>749みたいに流れの読めない方もいらっしゃいますが
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:58:45 ID:n+mNR24cO
>>754
ないわー
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:59:33 ID:qetGqQTk0
スーパークルーザーに乗ってる俺が来ましたよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:04:58 ID:M+z/Z/ULO
>>753
なんとゆう予知能力・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:17:51 ID:YNNKrrAjO
>>754
そう来たか…

>>753の神予測



ちなみにAZー1は一応、持っているがもう乗れない。



腰の所為でorz
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:32:53 ID:DR/9gglWO
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 19:47:43 ID:a4o9OE4NO
>>1
基地外ヨタ工作員乙
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 07:52:07 ID:bDVdFrw2O
>>754のせいでスレが止まったぞww
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 17:29:09 ID:wV6FNH4x0
このスレの趣旨って、軽が増えてきて邪魔だって事でFA?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 20:27:24 ID:vnJy+rq70
燃費も維持費も安いし、、、、いいところだらけ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:10:04 ID:D8rsT93C0
反対に高級車は・・・・

燃費も維持費も高い、、、、、成功者の証?
              成功者のふりをしたい平民?




そりゃここに来てるヤシは後者の偽者成功者&中古購入者wwwwww
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 21:48:07 ID:5CpabU1Z0
軽自動車なんてプリウスやシビックHVにすら乗れない貧民の乗るものだろ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:20:06 ID:BXoleYe50
プリウス(笑)
シビックHV(笑)

あんな豚仕様のデザイン破綻車の何処が良いんだよw
しかも普通の車より製造段階で色々廃棄物が出てるのに、CO2削減とかww

願い下げだ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:26:02 ID:BOGT3bI/0
まぁ、どちらにしても来年には税制も変わるから、徐々に軽は減っていくんじゃね?
今度は1000〜1500ccくらいのコンパクトカーが増えそうだな。
今でも多いけど・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 07:28:25 ID:NyK6tJoyO
今の軽ワゴン位の大きさで、1000〜1500になったらいいな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:41:57 ID:ZgnHcCkR0
軽自動車がデザイン語るなよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 18:51:56 ID:LUQU6P/00
軽が高速の追い越し車線を走っているのを見ると、
後ろから煽って走行車線に戻らせる自分はおかしいでしょうか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:06:59 ID:UAK//r6jO
>>768
あたりまえ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 19:36:07 ID:HiCfKg1E0
軽とかが問題じゃなくて追い越し車線をノロノロ走っているのが問題。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:08:06 ID:j+0gSh8xO
しまむらの駐車場、軽自動車いっぱい停まってるよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 20:16:26 ID:XSmOM+9bO
>>768
俺、軽乗りだけど、常識だろ?
軽って高速道路では邪魔だよな・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:06:45 ID:0Ahfx7uE0
ミニクーパーをセカンドカーとして持ってるが、都内では快適だ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:30:37 ID:ylsoFWnu0
ムーブよりプロボックスの方が安かったのでプロボックス買ったw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 21:58:19 ID:+WbKf7Oq0
>>768>>769
身体障害者マークを張ることを強く推奨します
頭が・・・
>>771
客がいっぱい居るってことだろう。。。何かおかしいことか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:38:15 ID:Px5oryYTO
>>1
金持ちなら自分以外は自分より貧乏だから、一々こんな所で
〜は貧乏
とかスレ立ててまで言わない
つまり心理学的には1が常に車や所得にコンプレックスを持っている事の表れ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:40:55 ID:TyXs0Qjf0
金持ちなら自分以外は自分より貧乏だから、一々こんな所で
〜は貧乏
とか言われてレスはしない
つまり心理学的には>>776が軽乗りで所得にコンプレックスを持っている事の表れ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 22:56:02 ID:Px5oryYTO
>>777
AMGS65はこの板に二人いるがその1人だよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 23:02:05 ID:E9Y8w4e70
そもそも、「軽自動車=貧乏人ご用達車」なのだら「貧乏人御用達の軽自動車」は重複表現じゃねぇか?
「軽自動車が最近多すぎだろ」で十分通用するがな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 01:47:10 ID:Eckk/N5U0
>>768
80kmで走ってる車を軽が90kmで抜いてるんだから、
150kmで走ってるあなたはちょっと待ってなさい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 11:24:52 ID:o/Xuk//H0
貧乏通の軽自動車

エアコンは効かなくても問題ない
多少のサビはみなかった事にする
何が何でもマニュアル
スズキ車はセルモーターの取り付け位置に問題があるので却下
*クラッチ交換の時に精神衛生上よろしくないから
車両本体価格10万円以下 出来れば0円〜5万円
旧規格 NA車 出来れば4ナンバー
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 11:39:06 ID:tQ+BzCw+0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\    給料もらったおー
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______ _
   |   l..   /l        
   ヽ  丶-.,/  |  
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         ↓

         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\          
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 14:46:13 ID:LzC/n5OlO
>>781
あっ それ 私だ

走行距離も、外装も気にしないで8万円で購入

エアコンは外したいけどまだ壊れてないから壊れる日を楽しみにしている。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 16:58:16 ID:LqRXTZp9O
>>778
また脳内かww
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 08:19:24 ID:oBjDB/d00
>>783
何でエアコンが壊れた方がいいの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 13:42:01 ID:fIcD6yb9O
>>785
基地外扱いされるけど、軽量化したい。
まだまだ技術でタイムは縮みそうだから今はそのままでいいんですけどね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 21:35:02 ID:/3rxgwZvO
>>786
もしかしてMLS走ってたりしますか?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 00:28:34 ID:rTiYlDO2O
>>787
MLS知らないです。
しのいっていうサーキットを走っています。
アップダウンがあるミニサーキットで、楽しいです。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 09:59:37 ID:Fzab3WsNO
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:21:35 ID:HWaZHUQu0
>>780 高速で90キロで走られちゃ迷惑なんだよ。そんなにのろのろ
走りたければ、高速を下りろよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:28:24 ID:dNCvJulZ0
うわっ!遅っ!!>>790
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 20:36:14 ID:VC9234h2O
軽自動車乗りって命よりガソリン代のほうが大切なのか?
普通車なら助かったってケース多いぞ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:25:57 ID:vX+U4dcDO
衝突安全性なら
15年落ちカローラコロナサニーブルーバード<<現行Kワゴン
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 21:36:07 ID:zAZPUWvy0
バイクより軽自動車の方が安全だけどな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:08:35 ID:rpW53gCt0
>>792
しょうがないでしょ。
まともに税金が払えないほど貧乏で、軽自動車か原付スクーターしか乗れないんだから。
スクーターか軽自動車かって考えたら軽自動車の方が安全だろ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:14:49 ID:8EVS18Dc0
>>792
普通車買ったら命がなくなる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:19:13 ID:eRzI9hQ10
俺、就職決まったら普通車買うんだ。
ホワイトパールのアコードとか贅沢かな、ははは。




798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 01:22:21 ID:f6/3cqpC0
就職決まってから考えろ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:01:34 ID:f+XFXAOTO
>>792
普通車ってくくりが広すぎ。自動車アセスメントでは少なくともコンパクトクラスまでは
安全性でさほど変わらないという結果が出てる。(車種により逆転も)

あと、安全性は大きさよりも形状で左右されるみたいね。
セダン系はいいがミニバン系はやはり危険みたいだ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 10:25:24 ID:Z/kk1ce50
自動車税率改正、ざまみろw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 10:35:19 ID:bKy5+fE1O
軽の税金は10倍で良いよ


存在自体が大迷惑

重量制限も課する必要もあるだろう
車検時に600キロ以下
路上検査で上回っていたら罰金5万
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 10:38:41 ID:HplAkpdC0
運転下手な奴が大きい車に乗ってトロトロ走るより
運転下手な奴が軽に乗ってる方がまだましかな。

細い分追い越すときに楽でいい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 16:28:02 ID:e/saaLFQO
でも軽って普段から右寄りで走るから、追い越ししにくい。
軽は運転下手が多い。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 17:02:36 ID:exJLG4TnO
運転下手だから軽乗ってだろ。
糞ババアが駐車場で俺の車に当てやがって…
ま、逃げなかっただけマシだがな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 18:49:22 ID:AWfg9otL0
軽も普通車も事故を起こしたらケガをするのは同じというのは間違い。
死亡率は軽自動車の方が圧倒的に多い。(外傷性ショック死)

理由は時速50キロ同士で(軽自動車同士が)正面衝突しても死亡に至らないという
最低限の安全基準を元に設計しているため。
実生活では時速60キロで走るのは普通だし、そもそも普通車の重量は1.5倍以上ある。
つまり…平たく言うと、もうクチャクチャですよ、ケイがw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:54:33 ID:Lp5WXjxd0
日本人には安全に金をかける余裕がない。それを、馬鹿な外国人は
「日本人は水と安全はただで手にはいると思っている」と表現する。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:37:33 ID:WU/6EP4A0
>>792
つ有意水準
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 20:41:09 ID:WU/6EP4A0
>>805
でも軽自動車の台数あたりの事故件数は少ないし、
そもそも乗用車全体の死亡事故の大半が単独衝突な件
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:28:20 ID:kpeLJOSh0
>>808
>そもそも乗用車全体の死亡事故の大半が単独衝突
これによると単純に事故発生態様の内85.4%が車両相互
交通死亡事故の内46.8%が車両相互、で最も多いってなってるけど?

http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/48/nfm/n_48_2_1_1_3_1.html

 平成15年の交通事故発生件数は,94万7,993件であるが,列車が当事者となった踏切上の事故を除き,
その内訳を事故の当事者別に見ると,人対車両事故が8万4,924件(9.0%),車両単独事故が5万2,998件(5.6%)
であるのに対して,
車両相互事故は80万9,918件(85.4%)に上っており,事故のほとんどを占めている(警察庁交通局の統計による。)。

また,15年の死亡事故総数は,7,456件であるが,その内訳を主要態様別に見ると,車両相互事故が3,493件(46.8%)と最も多く,
以下,人対車両事故2,268件(30.4%),車両単独事故1,644件(22.0%),踏切事故51件(0.7%)の順となっている(警察庁交通局の統計による。)。

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:29:01 ID:RdSXhixLO
>>808
地方でK自動車の死亡事故が多いけど、若い子と年寄りの殆んどがKだもんね。
走っている台数が4割から半数近い時すらあるから、事故件数、死亡件数も多い。
勿論セルシオやベンツSに比べたら決して同じ安全性とは言えないが、
しかしそれと比べては小型車一般や普通車低グレード車もやはり劣るのは一緒であり、
K、それも現行K自動車だけが著しく死亡するというのは、トヨタ工作員以外聞いた事はない話。
いつも通る国道では死亡事故はコンパクトやミニバンばかりだ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 21:48:52 ID:zOjhEWo60

死亡事故のうち、人対車両と踏切を除くと合計5137件
車両相互事故が3,493件(構成比率約68%)
車両単独事故1,644件(構成比率約32%)
車両相互事故が倍以上だな。軽はやっぱり危なそうだ。まぁバイクも含んでだろうけど、、。
だってワゴンRとか窓開けてドアを上から見たら、カローラとかと比べても薄っぺらいしorz

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:07:46 ID:RdSXhixLO
そうかな
現行ekワゴン借りたら凄いドア厚くなってた
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:57:35 ID:e/saaLFQO
軽同士の広さについての議論は凄く笑える。
ライフが一番広いとか、ムーヴのが広いとか…。
普通車乗ってる私からしたらライフもムーヴも余り変わらないよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 10:41:25 ID:hyTKDYy4O
>>813
普通車と軽自動車の規格は、全くの別物だからね。
軽自動車同士の比較評価は妥当。
普通車と比較してるあなたが間違いでしょう?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:07:51 ID:aZJdNkGu0
自動車税も車検代も安いし燃費も良い
ほとんど一人でしか乗らないので
小さくても十分
軽自動車の維持費最高!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 11:08:59 ID:S8zuaJOQ0
軽と普通車の広さを比べるのは、普通車とマイクロバスの広さを比べるくらいバカ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 13:06:47 ID:aZJdNkGu0
>>811
ワゴンRとか窓開けてドアを上から見たら、
カローラとかと比べても薄っぺらいし

・・・・・・ドアって内外の鉄板補強のビーム
内張りが主に出来ていて空洞が多いか少ないかで
ドアの厚みが変わるんだよwww
だからドア越しの入力は大して変わらんwwwww 
818805:2008/09/20(土) 15:49:04 ID:xz9hJZOy0
>>808 >>812 >>817 まぁ、大切な人が亡くなってから気づいてくれ。

もう一度書く。
法律で決められた最低限の基準(1世代前の軽はこの基準すら無い)
「時速50キロ同士で(軽自動車同士が)正面衝突しても死亡に至らない」
この基準を元にギリギリ設計しているのが軽自動車。
「死亡に至らないがミソで半身不随や手・足の切断は当たり前ですよ」と読み取れよ。
これでは軽自動車意外と衝突すればひとたまりもない。

ビッツの様なコンパクトと軽の安全基準が変わらないと言う人間は日本車と中国車の
安全性の違いすらが判らないだろう。
ビッツはヨーロッパの安全基準を満たしているが、軽自動車は全て安全基準を満たし
ていない。アメリカの安全基準で考えるともう論外w(だから欧米で軽は走っていない)
コレは常識ですよね、知っている皆さん長文スマソ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:06:43 ID:S8zuaJOQ0
>>818
欧米でも軽トラとかは走ってるぜ?
構内専用車って身分でな。

大体軽がダメならスマートの軽仕様はどうなるんだと
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 16:15:01 ID:hyTKDYy4O
>>818
iやコペンは欧州に輸出されてると聞いたが。
コペンなどは排気量がアップされたが、車体剛性も強化されてるのか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:07:49 ID:t0ptWeXeO
日本仕様は手抜き
822805:2008/09/20(土) 17:36:00 ID:xz9hJZOy0
>>819 構内専用車?バギーを引き合いに出す事と同じで意味が無い。
スマートどうなるって?設計時の安全基準が違うんだよ。
>>820 当たり前だろ
>>821 「気合」とか「度胸」で設計していません。基準があります・・・

もう、おまえらは大好きな軽自動車に乗っててイイよw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:41:17 ID:bXzStN3D0
>>818
>>819>>820に対し必死に反論どうぞwwww
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:46:35 ID:hyTKDYy4O
>>822
では、iのターボ仕様がそのまま輸出されてるとの話は?
安全面で走れないのでは?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 17:48:11 ID:7nX6dIU8O
オマエラ普通車乗りは馬鹿みたいに税金だけ払ってりゃ良いんだよ。
俺は毎年四千円しか払ってねぇけどな(笑う)
826822:2008/09/20(土) 18:49:48 ID:xz9hJZOy0
>>824
2007年に試験目的でイギリスに輸出された300台のこと。
あくまで試験名目なので日本仕様にほぼ準じた仕様で送っている。
これにヨーロッパ基準で注文が付けられるので、本格的な輸出に昇格
する場合には排気量アップやボディのワイド化が必須だ。

iの安全性は軽の中でも注目に値するが、所詮は軽規格。大きさの制約で
安全性の守備範囲に限度が生じる。衝突時の安全の確保はボディを潰して
衝撃(G)をどれだけ車体で吸収できるかだ。つまり基本的にスペースが
必要。ま、そもそもミツビシ車で安全と言われても普通の人はピンとこな
いけどねw

★だ・か・ら、もう好きに軽自動車に乗っててくれよ極貧DQN
(あ、オレの車にはぶつかってこないでねwあなたがミンチになって迷惑だから)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:00:26 ID:FIeFU7F6O
>>818
うちは二輪で家族亡くしているんだ
昔の360時代とかならまだしも、
ノーズの付いた現行乗用Kはかなり改善されたもの。二輪に比べたら贅沢。
事故現場も見てるけど、案外タクシーの運転手が死亡しているんだよ。
Kで死んでも小型セダンや普通車なら死なないというならもうちょい客観的なデータが欲しい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:02:32 ID:Gwl9b/ktO
>>826
何に乗ってるの?
型式だけでいいから教えて
829822:2008/09/20(土) 19:17:34 ID:xz9hJZOy0
少しは自分で調べてみたら?確かに2輪よりは軽の方が安全でしょうねw
ご家族は残念でしたね。

クラッシュテストの映像は公開されています。色々見てみてちょ。
スマートの話が出たので参考までに
http://jp.youtube.com/watch?v=ju6t-yyoU8s
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:42:54 ID:S8zuaJOQ0
そうそう>>822、軽の安全基準は現行車=10年前の普通車だってよ。
現行の普通車より、ちょっと古い普通車の方が多いからそれで十分って事なんだろうな。

ムーヴはクラウンと衝突して大丈夫って事になってるし、高速道路やバイパスまで対応するとしたらそれこそ貧乏人が買えなくなるだろ。
それに軽自動車がチープだってのを知ってるから、軽乗りは余り飛ばす奴が居ない。
寧ろ死亡事故は普通車の方が多い。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 19:44:10 ID:FIeFU7F6O
今は出先の高速SAだから携帯からなんだ。
>>829は1では無いよね?
1でそういう事言うならとんだ営業妨害だし、
そこまで言いたいならメーカーに言えばいいのにとか思えないからね。
自分は最近セルシオかメルセデスなんで、コンパクトやミニバン、タクシーの死亡事故ばかり見ているから
K自動車だけ特別…とか言われても、トヨタ工作員?と感じてしまうもんでね。
832822:2008/09/20(土) 19:54:39 ID:xz9hJZOy0
>>830 >>831 日本語でおk
★だ・か・ら、もう好きに軽自動車に乗っててくれって
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:07:32 ID:S8zuaJOQ0
>>832
じゃあお前が「軽自動車は…ブツブツ」なんて言う義理は無いよな。
さっさと消えてくれないかな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:12:02 ID:Gwl9b/ktO
>>832
型式は?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:18:13 ID:xz9hJZOy0
>>833 貧乏人のチミが引っ込んでろよw論理的に論破もできんDQNが。
軽自動車もだが、それに乗っているチミも邪魔なんだよ!

>>834オマエのは?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:21:39 ID:Gwl9b/ktO
>>835
貧乏人の車なんて興味ないでしょ?

型式くらい即答すれば?

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:27:42 ID:xz9hJZOy0
>>836 イヤミになるからw で、オマエのは?スーパーカブ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:35:04 ID:Gwl9b/ktO
>>837
答えたら、答えるの?答えられるの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:42:06 ID:xz9hJZOy0
ガタガタうるせーなwじゃ、オマエが言ったら答えてやるよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:45:25 ID:Ns2ETG64O
貧乏人ほど高級車に乗りたがる。結果型遅れの高級車だろ(笑)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:48:56 ID:Gwl9b/ktO
>>839
じゃあ答えるから、あなたもエンジン型式で答えてね
63
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:50:26 ID:Gwl9b/ktO
>>840
まさに、私のことです。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:55:10 ID:xz9hJZOy0
ID:Gwl9b/ktO 乙w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 20:58:59 ID:Gwl9b/ktO
>>843
終了ですか?
では、さようなら
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:03:05 ID:xz9hJZOy0
脳内アーエムゲー坊乙カレー
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:05:30 ID:IPtAopTiO
4G63
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:06:26 ID:Gwl9b/ktO
>>845
AMG?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:08:06 ID:S8zuaJOQ0
>>835
いやぁ?>>830を論破出来てないのはあんただと思うけどなぁ?

箇条書きで判りやすく書こうか?

・現行軽自動車>>>(越えられない壁)>>>10年前の普通車
・現行ムーヴ・タント系は60kmで現行クラウンと衝突して生存空間を確保可能
・軽自動車は限界が低いから、バカみたいに飛ばす奴が居ない=死亡事故が“比較的”少ない
・死亡事故は大抵コンパクトカーなどの普通車
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:08:56 ID:Gwl9b/ktO
839 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/09/20(土) 20:42:06 ID:xz9hJZOy0
ガタガタうるせーなwじゃ、オマエが言ったら答えてやるよ
839 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/09/20(土) 20:42:06 ID:xz9hJZOy0
ガタガタうるせーなwじゃ、オマエが言ったら答えてやるよ
839 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/09/20(土) 20:42:06 ID:xz9hJZOy0
ガタガタうるせーなwじゃ、オマエが言ったら答えてやるよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:23:11 ID:bHNklAva0
男で軽自動車(笑)に乗ってるやつ(軽太郎)って恥ずかしくないのか?
黄色い貧乏看板背負ってヌケヌケチンタラ走るの見てると見ててこっちが恥ずかしいぞ。
軽に乗ってる男ってもれなくナヨってるやつとデブ多くね?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:31:07 ID:m0hUGEsM0
俺の軽はフェラーリエンブレムにガルウィングだぜ?
かっこいいだろ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:40:21 ID:/KcKU3oS0
AZ-1ですね、わかります
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:33:08 ID:FIeFU7F6O
ワロマ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:41:28 ID:t0ptWeXeO
>>851
ワゴン尺にガルウイングキットを組み付けたオチじゃ無いだろうな?

エンブレムはカラーコピー?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 07:39:52 ID:uP+KwJ7GO
やっぱりアンチ軽は車持ってないんだね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:04:16 ID:H5YPxW8FO
結局、ID:xz9hJZOy0は何しに来てたの?

>★だ・か・ら、もう好きに軽自動車に乗っててくれって
なら最初っから絡むなよw
おまけに、自分の愛車も曖昧にしたまま敗走かよ。
ROM専になれば?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:32:01 ID:85SSSkfi0
>>855
ん?なぜか軽乗り登場w
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:49:05 ID:uP+KwJ7GO
>>857
普通車も持ってますよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:02:45 ID:HT36+o9c0
>>856
軽マンセーな人に何を言っても無駄だと感じたから最後にそう書いたんだろ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:28:49 ID:ngO/hOREO
普通車は360CCに限るという伝説の免許を持つ者こそえらばれし軽太郎
さらに軽の下をいく50CCの四輪車ミニ太郎もある
ただの軽太郎はまだまだ下の中といったところ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:57:46 ID:JW4LvjunO
大の大人がちょこんとくっついて乗っちゃってきも〜
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:13:00 ID:uP+KwJ7GO
>>860
お爺ちゃん早く巣にかえりなさい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:41:27 ID:L2FEPEu20
軽乗用車は駐車場でも喜ばれるし、乗る人間がそれで満足しているのなら
最高だと思うけど。
 むしろ、長い車の方が迷惑。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:47:07 ID:+B0lyWBVO
軽トラって嫌いな人いないのに、なんで人気爆発しないの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 10:53:48 ID:C5/xFfMwO
>>848>>856
放っておけ。
揚げ足をさんざんとって起きながら>>799や上に出た自動車アセスメントの結果を
完全スルーするような奴だ。(勿論完全な資料ではないがそれに値する資料を向こうは出してない)

まぁ次出てきたらNG登録で。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:59:03 ID:Q6UU9H6+0
目的地のすぐ近くに駐車場があってもすぐ止めず
うろうろコインパーキングを探す

コインパーキングが見つかっても「向こうの方にもっと安いとこあったはず」
って結局目的地まで15分ぐらいのとこに駐車

中に止める時もわざわざ奥の入れ難いとこに停める
奥だと他の車に接触され難いからだ
軽のくせにどこでもええやん
ポルシェが手前に停めとんのにカッコ悪ないんか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:33:22 ID:HVlusLGu0
そういう連中は「金持ってんだから壊れてもいいんだろ」とか言い出しますが
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:58:22 ID:S4QKGcguO
ほんと軽は遅くて邪魔
無駄に全高あるから前方視界も悪いし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 13:35:40 ID:ZhJyiC3y0
>>865 全部オマイラの事だろw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 16:47:22 ID:Dgwrtu5CO
結局アンチKは自分の車持っていないんだね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:04:52 ID:85SSSkfi0
>>870
くやしまぎれの返しがコレwww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:31:31 ID:uP+KwJ7GO
>>871
型式晒せなくて逃げちゃった人がいるから仕方ない。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:32:57 ID:6Q2ZJgSS0
>>870
つまりこういう事ですか?

普通車乗り>軽乗り>車無し
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 20:50:06 ID:Qb0+ss/z0
俺の車なんてヘッドライトにモニター埋め込んであるんだぜw
片落オンボロBIPなんかよりは数倍マシだけどwwwかかって来いおw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:33:41 ID:F63E1Wea0
最初から軽自動車に乗っているのなら割合増えないよな
やたら多くなったという事は
普通車から軽自動車に乗り換えたという事だ

× 貧乏人御用達の軽自動車が最近多すぎだろ
○ 貧乏人が軽自動車に乗り換えるのが最近多すぎだろ

型落ち外車・リッターカー・コンパクトカーを見かける事が少なくなった
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 22:45:41 ID:hT1xhxja0
>>875
禿同。
ドライバーズ人口は変わらないだろうからな。
スポーツカーなんか、激減したしな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 12:55:31 ID:RaTr+kvWO
生活保護者と業務用限定で軽を許可すれば解決



本当は全て消し去りたいが
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:08:18 ID:M+YBOHNI0
>>877
抜け道を許すな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:28:00 ID:XGC+kIbzO
>>877
軽自動車になにをされたの?
消し去りたいほどのつらい思い出があるんですね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 13:38:40 ID:skI4Bl6m0
>>877
生保は、軽いえども車の所有認められてないんじゃななかったか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:39:09 ID:uQVfTES70
>>872 遊ばれてるんだよwまぁ、そうアツクなるなって。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:47:15 ID:CfD2bEy00
なんか男で軽に乗ってるだけでヒドイ言われようだな。
そういう人たちって障害者にも平気で罵倒を浴びせるのか?

軽自動車に乗ってる男は収入に傷害があるんです。
883スーパー貧乏人:2008/09/22(月) 18:55:57 ID:MNgSB8ho0
軽自動車は貧乏人の御用達?、いいじゃん、俺、自動車に興味ねえからボロでも動けば良い、自動車で遠くに出かけないし〜、荷物が乗れて、夏涼しくて、雨に濡れなくて、維持費の安い軽は最高、車なんかに金かける気は無し!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 18:58:24 ID:uQVfTES70
そんなカスが一人前のツラして公道を走っているのがウザイ。道空けろ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 19:29:47 ID:RaTr+kvWO
877ですが…

激甘でしたね
抜け道を許していた時点でマダマダ


軽叩きも奥が深い
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 19:52:29 ID:d7CRzn+D0
僕は軽に乗るくらいだったらジョギングで移動します。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:04:03 ID:0UyY34n6O
>>1は原付すら維持できないのですね、わかります
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:53:29 ID:Fn6jt0aw0
軽乗用車だからのろいということはないよ。3000CCクラスの3ナンバー
にのろいの多いし。
 ただ、高速で追い越し車線に出てきて欲しくないが。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 20:59:48 ID:uQVfTES70
黄色が目障りなんだよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 21:47:56 ID:CfD2bEy00
>>877
妄想反撃するくらいくやしいんならもっとガンバレよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:47:01 ID:FYuSMvwG0
軽自動車税と自動車税併科してやれw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:27:59 ID:yQ4TJ9u5O
>>888
それはわかる
軽自動車が100以上出して追い越し車線をずっと走ってるのは乗用車より怖い。
同じ軽自動車乗り(高速では乗用車使うけど)の自分から見ると、死にたいのかと思ってしまう。

死ぬのは自己責任だろうが、誰かを巻き添えにするのはやめてほしい。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 06:24:23 ID:unOujb1gO
100以上出るんだし、どうでもいいんじゃね?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 07:58:15 ID:tuzO2Ul20
でもカプチとかワークスなら安定して走るぜ>高速
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 08:47:10 ID:H3WtMp1Y0
はいはい、お次はコペンですか
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 09:14:59 ID:gpcgv7uL0
オレはほとんど一人で車使うから軽自動車で十分
ワザワザ2倍3倍する新車なんか買う気が起きんわ
車検保険も高いし燃費も悪いしな 
なんかエエ所あんのか?

オンボロアパートや県住みたいな安〜い所に住んでて
「オレの方が高い車に乗ってるぜ」って
言う優越感の為かwwwwwwww

持ち家も無しにえらそうにしてるヤシも
お金の使い方考えんとね


897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 09:55:51 ID:H3WtMp1Y0
まぁ、896の言う事は一理ある。しかし、軽は所詮、軽。
俺は持ち家&普通車だから言わせてもらった。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:03:19 ID:67zJkzFvO
町乗りで買い物とか近場ち行くなら軽でもいいの
かもしれんが、高速でたまに見かける、家族4人で
遠出してるのを見ると気の毒に思う。仮に足として
使うにしても軽は買わないがな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:21:47 ID:TnPjX2hP0
>>896
普通車は事故したときにアドバンテージがある
自分の命を大切にしろ
お金の使い方を知らないのは君だ
お金を持てばわかる
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:24:34 ID:QYq0dZkw0
>>899
そのとおり。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:29:51 ID:Vq8qupYKO
デンジャラスK

彼も黄色ですね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 12:44:48 ID:pnit/Jm7O
軽連中が金持ちも軽乗っていると言うが
大抵は家族に反対される
命の重さが違うからな


軽連中はエリア88の「俺の命は紙切れより軽い、燃え尽きるまで数秒…」気取り?

迷惑だから。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 12:53:22 ID:K3EDd6e2O
>>899
それを言えるのは中型セダン辺りからだから普通車でもかなり上のクラスになる。
このクラスと軽だと比較対象とするのはさすがに無理がある。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:18:32 ID:EZUufDl+0
>>897
お金に余裕が有るならドンドン使ってくださいなw
オレは無駄と思う所は始末してここで使わないとと言う時に
使うタイプ 使う事無けりゃ貯蓄だ


>>898
オレは通常通勤+100km圏内の移動の使用状況
ほとんど無いが大勢の人を乗せて長距離移動なら
レンタカーを借りれば用は足りる

>>899>>900
軽自動車が事故起こしたら必ず死ぬ訳でもないし
乗用車も同じように事故に合う訳で
制限速度近辺で走る+信号無視車に運転席へ突っ込まれ
無けりゃ例外を除きまず死ぬ事ないわ

お前ら装甲車でも買えばwww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 13:44:17 ID:WLJvVYKu0
>>899
普通車でもトラックの下に潜りこんだらお終いだっつーのww
死にたくなけりゃ大型トラックでも買うんだな。軽でも普通車でも昔も今も大差ないし。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:05:04 ID:UIOfsIHFO
↑んな訳ねーだろww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:08:39 ID:HLsKCOu50
玉突き事故で死ぬのは大抵軽自動車乗りだよな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:10:35 ID:H3WtMp1Y0
黄色がここまで馬鹿だとは・・・メカ音痴?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 16:05:14 ID:JDCClb3q0
昨夜洗車場に行ったら、軽ワゴン(黒色)が手洗い洗車しに来た。
生理的に軽を受け付けないのもあり、無性にいらいらした。
軽は機械洗車を義務付けろよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:46:04 ID:PrSbgIM30
>>909
オマエは心が病んでるよ
絶対になwwwwwwwww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:48:15 ID:EnSGU9vE0
>>909最後に卵を投げてやれw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 18:58:00 ID:YlbjLtiZ0
>>909
それはレベルの高い軽自動車乗りです。
大半は公園で洗車します。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:02:24 ID:j7OuUIbU0
>>912
アルミ缶をたくさん拾えたんだろw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 19:09:25 ID:Pkc3GMh70
軽自動車乗りは天下り官僚の給料を払いたくない為の税金対策だ!

踏ん反り返った官僚共に給料を払いたい方はどんどん普通車を買って下さい。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 20:05:29 ID:bGf15ZUY0
アホかw単に景気悪化で国民の不満が爆発しそうだから、目くらましに優遇してんだよ。
つまり愚民化政策の一環。
メーカーは利益が薄い不毛の争いの軽自動車から足を洗いたいのが本音。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:09:18 ID:2zMl2W/e0
>>915の意見が日本の現状だな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:50:31 ID:BA2/obUq0
国民の不満はとっくに爆発してると思うのだがwww
実際、軽が無くなったらもっと景気悪化するんじゃないか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 01:59:43 ID:zfxbndJVO
逆だな


本当に車乗りたい奴は仕事を真面目にするように成り会社も経済も発展

軽の時は不真面目でも支障無かっただろうが
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 03:00:29 ID:2JzS/76gO
社会に出て物を売ることを覚えるといいよ

世の中の価値基準が車至上主義ならその考えでいいけど、そんな人は1割もいないからね

あと、軽自動車はメーカーの販売台数稼ぎ頭だから撤退することはないよ
名前を売る広告塔なんだから
しかも競合しない車格なんてないしメーカーが不毛なんていう弱音吐くわけないだろ
一般社員は愚痴くらいは言っているだろうが、そこに改善を見出だすのが仕事だしな
ここで軽自動車を馬鹿にするのはいいけど周囲には言わないように
多分同じような理由で馬鹿にされるし、本音では可愛そうな人と思われるから
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:41:34 ID:MR5K48Mb0
このスレの乗用車海苔は
頭が可愛そうな状態のヤシが
多いってことだなwwwww

>>909>>911>>912なんか相当
ヤバイ異常者だろwwwww
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 09:37:31 ID:iXDGJO22O
>>920
気に障ったんだね。軽オンリーさん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:12:11 ID:WkvmBvt70
そうだよwwwww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:20:57 ID:zfxbndJVO
>>922
後ろからは煽られ前は割り込まれ大変だな


それを好き好んで日々を送りネットでも叩かれる



軽ってバカだね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:24:13 ID:7VSBGqtNO
デミオは1500がいい。1300は遅い。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 12:32:01 ID:DOokVPWDO
公道の動く障害物=軽
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:12:44 ID:somJqIFGO
>>923
路上で軽を見かければ煽りに行き、家でネットしてても軽バッシングをしてしまう。
これらを楽しんでるあなたの行動は「普通の人」ですか?

思考回路が可哀想な人ですね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:08:20 ID:4oWKuILs0
このスレの乗用車海苔って
脳無し馬鹿が多いな
乗用車のエエとこ無いので
必死に愚痴しか言えんのか?

馬鹿どもwwwwwwww
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:29:38 ID:HR8Y+huH0
軽って黄色くて汚らしいから嫌われて当然だよね
ここの軽乗りも草大量に生やして馬鹿そうだし
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:43:19 ID:GdqwErJd0
この国は資本主義だから、より多く税金を払っている普通車に軽が道を譲るのが当然である。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:44:50 ID:V8dBynM/O
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:14:19 ID:n76NAepB0
>>929
それなら公共の為に走っている救急車やパトカーに道を譲ってください。
より多くの税金を払っている大型バスや大型トラック、ラフターや除雪車に道を譲ってください。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 20:39:20 ID:cMdty4RS0
オッ 
釣れてる釣れてる馬鹿な乗用車海苔ww

やはり馬鹿だから意味不明な愚痴や
法則しか言えんようだな

ここの乗用車海苔って脳無し丸出し〜www

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 21:29:49 ID:qy/IrJKvO
>>931
大型車や特殊車は消費税は高いけど5月に払う自動車税は自家用乗用車よりずっと安いよ
まあ燃料食うから軽油税も高いけど
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:22:41 ID:zfxbndJVO
>>932

軽は存在自体が意味不明
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 22:51:31 ID:a9JCOsiI0
>>927
能無しだから軽に乗るんだよ。
おわかり?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:01:11 ID:somJqIFGO
おお。>>926で言った「自称・普通の人間」が大漁ですね。
それとも、自分のしている行為の醜さを一応自覚してるのだろうか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:23:01 ID:lMX4JvlS0
醜かろうがなんだろうが自分が嫌なものはどけるだろうが?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:40:50 ID:RIjXfnG/O
とりあえず誰がなに乗ろうとどうでもいいじゃないか
人生は一度なんだしやりたい事やった人が勝ちだろ

なんか馬鹿にすんのも必死に反論すんのも見ててかわいそうだわ

まあなんでもいいや
おやすみ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:44:58 ID:TM+5CYu10
はい、おやすみ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 00:00:20 ID:K29HAMoF0
どうも最近、御上が軽自動車の優遇を撤廃する方向に動いているようだ。
相当な反対運動が予想されるが仮に通ってしまった場合、一部の軽自動車は極めて贅沢な乗り物になってしまう。
「燃費の悪い軽自動車」からコンパクトカーへの乗り換えが相次ぐだろう。

どうせ近い将来庶民は軽自動車しか持てなくなる、という予想を立てていたが
自家用車自体を持つのが馬鹿馬鹿しい時代が目前に迫っていそうだ。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 01:06:19 ID:sghHL7+30
>>938>人生は一度なんだしやりたい事やった人が勝ちだろ

欲しい車さえ買えない軽乗りの貧乏人は敗者と言う訳ですね
敗者と廃車(同然の軽)をかけてる所もポイント高いですね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:27:25 ID:p/6HSiL/0
このスレの乗用車海苔脳無しだから直ぐ釣れる




このスレの乗用車海苔ボロボロアパート住んで車だけ良い車か
通勤時間の優越感だけが楽しみかwww
一戸建てくらい建てろよな 人生の半分近くは家に居るんだからな
なッ 偽装見せ掛け金持ちの貧乏人ヤシww

つーか お前ら乗用車買えるが一戸建ては建てられんから
乗用車で我慢してんだろwwww
なさけねえ・・・・・・・馬鹿乗用車海苔ww
943:2008/09/25(木) 07:38:19 ID:WgpEWxXk0
必死なのがとても伝わって来る文例ですね。
ポイントは改行の最大幅とwww の量です。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:45:38 ID:p/6HSiL/0

偽装見せ掛け金持ちの貧乏人の乗用車海苔

wwwww ズボシか  wwwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:49:01 ID:KOw2WA1R0
>>942
貨物車乗りの方ですか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:50:34 ID:OZ34WpGJO
>>944
いいえ、違います。
彼は、脳内普通車海苔です。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:52:03 ID:jbIYHJwaO
ふと、思う



軽でボロアパートなら存在価値無しと?



軽連中は共食いが好きなようで
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 08:17:38 ID:p/6HSiL/0
爆釣www
脳無しだから直ぐ釣れるwww
餌がズボシだから釣れるんだろwww

一戸建ての代わりに乗用車〜
偽装見せ掛け金持ち貧乏人の乗用車海苔 大漁
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 10:03:01 ID:jQOnK2zuO
>>947
存在意義云々はどうかと思うが、貧乏でいいんじゃね?

俺はそこそこな生活してるつもりだが、一戸建ても購入してないし、口が裂けても裕福とか言えね。
それは普通車乗りも一緒だろ?
必要なはずのマンション・一戸建ても購入せずに「金に余裕ある」発言とか、そりゃ突っ込まれるだろうに。

まぁ、大切な家族がいて、自慢の一戸建てがあるのに「軽叩きに必死」とかもアレですがね。
それはそれで可哀想なお話だな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:13:31 ID:1rnxjafeO
前から不思議なんだがそもそも家(家具含む)に車に子供に食事に全てにいい物なんて
お金を掛けられる奴なんてそんな多くないと思うんだが
…いや、一部のやつはそれが出来ない奴は貧乏人扱いしてるが。
もし削る場所として車を選ぶんであればそればかりは価値観の問題だと思うが漏れは頭がおかしいのか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:28:27 ID:jbIYHJwaO
わざわざ2ちゃんの趣味板まで来る程、車趣味なのに軽なんて…



趣味が他の物で車なんかどうでも良い、命なんか惜しくないと言う奴が軽を選択する


生活板、貧乏板に逝ってこい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:32:10 ID:OZ34WpGJO
>>951
車板はキチガイが沢山いて楽しいのです。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:49:36 ID:jbIYHJwaO
普通車と軽


どちらが普通?どちらが気違い?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:52:04 ID:M7RerFlM0
貧乏な奴は軽に乗ってればいいんだよ。
そのかわりどんな運転が迷惑行為かをしっかりと学んでくれ。
小さいんだから「譲る」って事を覚えてくれたら周りへの影響は小さいからね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:54:33 ID:OZ34WpGJO
>>953
車種にこだわって、必死に叩く人達がキチガイ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 13:27:58 ID:GloA+gLTO
浮浪者のランボルギーニ乗り
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 15:38:50 ID:jQOnK2zuO
>>951
すぐに金の話を持ち出するのは、普通車乗りの方みたいだが?
このスレだって生活板で語るべきだろ?

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 20:32:51 ID:JVeobt8F0
国土が狭いんだから、軽は有用だと思うが。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 21:05:31 ID:kSs3clzk0
オマエらは見た目が不景気だから嫌気がさす。バスにでも乗ってろ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:09:02 ID:wXW1SmbK0
ゴキブリを叩き潰すのに理由も資格も必要ありません
「見ていて不快である」これだけですら立派な理由になります
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 22:39:46 ID:A6LFmhcm0
害虫の駆除は理由が十分あるだろ。
それが元で病気になる場合もあるんだし。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 00:18:35 ID:EELCOVqq0
そうですね
人並みの消費行動が取れない害虫の存在は日本経済にとって良い事ではありません
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 05:52:15 ID:X0OpxqHo0
軽自動車の安全性
http://www.dietriders.com/kcar/

もうあえて普通車を選ぶ合理的な理由は無くなったんだよ
普通車にしか無いもも、それは見栄しかない
見栄で普通車って・・・どんだけマスゴミに毒されてるのやら
見栄っぱりは損だぞ
詐欺にやられないようにな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:00:20 ID:oovP3ojiO
〉無いもも

さすが軽海苔は気違いの真性低学歴
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:06:52 ID:LXS+JIsn0
>ちなみに残念なことに、高い衝突安全性能をもっている軽自動車は、おおむね車重が重くなっています。
ゼストは880kg、ステラは870kgもありますし、その他の3車種も800kgクラスとなっています。軽くて
キビキビ走って、衝突安全性能が高い軽自動車が理想ですが、残念ながら車重と安全性はトレードオフ
の関係となっているようです。

普通車の重量は1000kg〜2000kgクラスだ。軽は昔に比べたらマシになっただけで、依然危険な状態だ。
日本語読めるよね?軽意外と衝突したらどうなるかも容易に想像できるでしょ?w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 06:37:37 ID:ck+wHB6o0
そう

「軽自動車の安全性」

清水和夫
この二つの前面衝突テストは、同じ程度の重量と形状の自動車同士がぶつかった場合、テスト結果が有効となるが、
重さの違う事故ではテスト結果は参考程度となる。ここに衝突実験の限界がある。同じ自動車とぶつかれば、という
条件を考慮すると軽自動車の場合難しいだろう。多くの軽自動車は、自分よりも大きな自動車とぶつかるケースが
多いからだ。それでは、JNCAPの結果が参考にならないのではないだろうか。
http://www.startyourengines.jp/mobility-tribune/2007/06/001240.php

つまり軽の安全性は軽同士、もしくは軽の単独事故の場合はそれなりに確保される。
がちなみに、警察庁の統計によると、交通事故の内単独事故は5.6%に対し車両相互事故は85.4%

 平成15年の交通事故発生件数は,94万7,993件であるが,列車が当事者となった踏切上の事故を除き,
その内訳を事故の当事者別に見ると,人対車両事故が8万4,924件(9.0%),車両単独事故が5万2,998件(5.6%)
であるのに対して, 車両相互事故は80万9,918件(85.4%)に上っており,事故のほとんどを占めている(警察庁交通局
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/48/nfm/n_48_2_1_1_3_1.html
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 08:01:59 ID:dD4xvVmU0
>>963
>衝突安全性とともに居住性も飛躍的に向上、燃費良しの軽自動車
>普通自動車と比較しても遜色無い、軽自動車の衝突安全性能

<軽自動車>
ホンダ ゼストのマージン    全幅1475−室内幅1315=160mm÷2=80.0mm
<普通自動車>
ホンダ フィットのマージン   全幅1695−室内幅1415=281mm÷2=140.5mm(ゼストの1.75倍)
ホンダ シビックのマージン  全幅1750−室内幅1470=280mm÷2=140.0mm(ゼストの1.75倍)
ホンダ インスパイアの〃   全幅1845−室内幅1525=320mm÷2=160.0mm(ゼストの2.0倍)

確かに室内幅の差は100mm〜200mmで、コブシ一個か二個分程度の差だから遜色ないわな。
ただな、この上さらに軽と普通車じゃ外板厚も違うんだぜ?
この差をサイドインパクトビームなんかでカバーして、軽自動車と普通自動車が「遜色ない衝突安全性能」
と思えって方が無理があるだろ、jk

どんだけ超合金な技術なんだよw

というか見栄で軽自動車じゃなく普通車ってwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 15:44:14 ID:VuPEIiuYO
私、貧乏だけど、軽自動車と5ナンバーは無理
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 15:55:21 ID:8ZUG9DYs0
4ナンバー乗りですね。理解を示すことはできます。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 16:24:16 ID:VuPEIiuYO
>>969
頭いいなぁ・・・
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 17:28:57 ID:Qu6g/TYh0
>>967
池沼か?
そのコブシ1個程度の差が重要なんだよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 19:03:01 ID:VYT4L5+k0
>>968
9ナンバー?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 19:51:22 ID:eEpG7Z5l0
>>963軽は危険じゃないかw自爆w
やっぱり軽自動車乗りはDQNなんだな。そのサイトの文章をもう一度最初から読み直せ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:34:29 ID:9wadCJKw0
>>965
その下もちゃんと見てみ。もっと重要なことが書いてある。

重量うんぬんいったらきりが無いような。
いくら安全性云々言ってもだからといってみんなランクル
買うわけでもあるまいし…。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:48:43 ID:9wadCJKw0
極論を言えばゴツイ車もこうなってしまっては…
http://jp.youtube.com/watch?v=uixXxn2YloM&feature=related
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 20:58:57 ID:pUrFUg4e0
軽自動車の事故車を多数見て来たが、運転者が死亡するどころか負傷することも極めて稀で
逆に軽自動車で負傷するような事故なら普通車でも無事では済まないように思える。

実際の事故は衝突実験のようにキレイに当たる事は稀で、そうなってしまうと軽自動車も
普通車も大差はないように思えるな、やはり安全性を考えるなら高級セダンしかないだろう。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:14:30 ID:+2sPCWl50
軽自動車の安全性が低いからと言ってそれに乗っている人間を
馬鹿にするのは間違いだよ。危険を承知で乗っている勇気の
ある人間だと思わないと。
 駐車場で隣が軽だと楽だなあと思ったことないの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:04:32 ID:eEpG7Z5l0
こいつらには科学は無意味w
精神論で安全を語る低脳。
嗚呼、カミカゼ野郎は迷惑だ!これじゃ、自動車税の優遇措置廃止も無理ないな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:40:24 ID:VYT4L5+k0
軽も普通車も大差ねえよ。
ムーヴはクラウンと衝突試験している位だし、実用上の謙遜は無いと思うけどな。

そんなに死にたくないのなら、ラフターにでも乗ってたらどうよ・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 22:57:37 ID:eEpG7Z5l0
謙遜w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:02:56 ID:eEpG7Z5l0
>>979 月曜日はちゃんと学校に行くんだぞ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 23:27:54 ID:VYT4L5+k0
>>981
人は一番触られたくない事で他人を罵倒するという。
学校行けよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:29:29 ID:EWMdhzI+0
軽ってよく後ろから追突されて子供が死んでるよな。
後部座席の後ろの安全確保はできてない、というか不可能。ナームー
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 00:43:44 ID:uy2cVnG1O
荷室の安全確保かぁ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 03:31:23 ID:UbCnPf2YO
>>982
ニート(笑)ニート(笑)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 21:42:50 ID:mGAHxkgu0
俺、軽自動車乗ってるんだごめんよごめんよ
だって、新車で面白そうな車が無いんだもの

EVO10買った人間居たから乗らせてもらったけど
一般道だと窮屈でストレスを感じるねん
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 23:42:17 ID:AB8xXa8e0
>>983
同じ軽でもボンバンとかは荷物スペースが法律で広く取らないと
いけないからまた違うと思うけどな。
だからというわけではないが漏れの車はミニカバン。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 08:47:12 ID:vj9TAJBM0
くだらねえ 軽なんてやめちまえ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 18:49:41 ID:3/DTT0E90
こんなに小さい日本で大きな車に乗る方がおかしいと思う。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:13:47 ID:+LF0nSENO
現行Kワゴンで小さいとか言う香具師はどんだけデブやねん
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 20:28:14 ID:OMTKT0LN0
現代の平均年収は400万円ぐらいなんだよ
それに家があって家庭があって子供が居て車なんかとても維持できねえよ
日本人の平均年収600万などとんだハッタリだ
992車の維持費の計算は正確に:2008/09/28(日) 20:37:13 ID:CqueDs6a0

見っ直そう〜 見直そう
 自動車維持費と効用が〜 見合う物かを見直そう〜♪

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

アルファード350Gを想定し、年間の維持費を計算してみました

・車両費用 88万 円 (消費税取得税+諸費用、オプション等付属品含め600万円で購入し5年残価160万とし、440万を5年均等割り)
・自動車税 58,000 円 (3.0リットル超3.5リットル以下)
・重量税 23,900 円 (1.5t〜2t)
・自賠責保険 13,850 円 (普通乗用車)
・駐車場代金 20万 円 (大都市圏郊外住宅地:月1万6千円)
・任意保険 10万 円(27歳無担保、対人対物+車両)
・ガソリン代 28万 円 (1万キロ、6km/L、170円/Lとして)
・消耗品費 5万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)
・車検費用 1万 円 (一回分のみを1年分積み立て)
・予備費 5万 円 (小部品・消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金、罰金等)

自家用車維持費 合計   1,665,750円/年
5年間の維持費 合計     832万円/5年
一生涯の維持費 合計    9,161万円/55年※注

※注:アルファードクラスの車を5年毎に乗り換えて20歳〜75歳をすごした場合
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 21:03:35 ID:Hz/zztvT0
>>4 亀レスだが、
言い得て妙。まさに軽自動車にしか乗れない猿だなw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:30:52 ID:NQWOGfIE0
コンパクトカーでさえはみ出る駐車ラインの店もあるんだよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 19:38:13 ID:0mh7OY9kO
軽にエアロ付けて車高下げてステッカー貼ったくらいで30セルシオばりに調子にのる軽海苔って何なの?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:17:11 ID:+0NUDtFb0
>>992
アルファードクラスで、年間維持費が約167万だと!?
一年持ってるだけで、コンパクトカーの新車が買えてしまうわけか・・・。
ラージミニバンクラスって、それだけの金を払ってでも見合う対価なの?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 07:35:18 ID:Ze0VuDBk0
あんな貨物車で払う金額じゃないよな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:37:45 ID:aqIryW8sO
>>989
だからって排気量まで制限するこたぁねえだろ。

テンゴのコンパクトがベストサイズだ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:56:48 ID:tvdq7Ks0O
軽買おう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 08:57:24 ID:+0NUDtFb0
>>998
何事もほどほどが一番だって言うしな。
俺も、日本には1.5リッターのコンパクトハッチがベストだと思うな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。