自動車評論家の国沢光宏氏が国沢学校開校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
辛口のコラムが人気の自動車評論家、国沢光宏が学校法人「国沢学校」を開校した。
国沢氏は常に人材を育てる事が生きがいで、既に数人の弟子を自動車業界に送り出している。
しかし数年後に波状する日本において次世代の車好きを育て箱舟に乗せたいという国沢氏の意気込みは強く、
海外のラリー活動や災害のボランティア、カットアンドペーストなどを行い
20年に及ぶカリキュラムで自動車ジャーナリトを育てる。
講師にはWRCドライバーの新井敏弘他、国沢氏の幅広い人脈を生かした人材となっている。
入学金は無料でネットを使用できる環境のある高校生以上が入学対象。
入学に関するお問い合わせはhttp://www.kunisawa.net/まで

国沢学校校長 国沢光宏

自動車評論家、カーオブザイヤー選考委員、WRCドライバー、元PTA会長
自動車、船舶、スキー、スキューバダイビング、甲殻類に詳しいエキスパート
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 18:19:21 ID:BssjLwfSO
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 18:44:18 ID:yst+/vDO0
>>1
>既に数人の弟子を自動車業界に送り出している。

148 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 2008/03/13(木) 17:50:50 ID: lRLH4ELV0
> いまだに一人として業界に送り込めていない
> 弟子の資質ってのもたしかにあるだろうけれどナ。

弟子1→師匠の言動に耐え切れなくなって嘘ついて離脱
弟子2→カーモードの件で揉めて首切り
弟子3→信者として最初っからいたのにいつの間にか弟子化

しかも一人は師匠と手を切って独自に業界入りとあっちゃメンツもクソもあったもんじゃありませんな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 20:50:20 ID:14nR/82D0
あぁ、まだこの気違いオヤジ2ちゃんで叩かれてたんだな
なんだかんだブツブツ言ってきてしつこくてかなわなかったんで
相手にしなけりゃいいでしょって言ってやったのは何年前だったっけかな…
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:44:21 ID:H0slyLtr0
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 00:48:11 ID:deLmIud80
中途採用に興味ある…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 14:55:41 ID:bRsPO/5W0
国沢学校問題まとめ

ttp://www.kuni-sc.co.jp/

・学校を名乗っているが学校法人ではなく株式会社
・校長は国沢光宏になっているが社長は別人
・国沢氏本人は「国沢学校」について、クルマ好きを育てるためと説明
・しかしサイトによれば企業理念・事業内容ともにイベント企画・運営と人材発掘
・サイトにはクルマのクの字もなし
・株式会社ビジネス・フロー・テクノロジーズ(BFT)の子会社であることが判明
・住所/FAX等、連絡先はすべて株式会社BFT

以上、どうみても怪しい会社の雰囲気が漂う。

一方、http://www.kunisawa.com/ なるドメインが存在し、ここを「国沢学校」と称しているブログも発見。
当問題は予断を許さない状況にある。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 17:03:58 ID:Dj48Zw/s0
野球の専門学校とかあるじゃん。
社会人とかプロ野球とかにルート持ってるし選手としてダメでも
フィジカルコーチとかの資格が取れる学校。
国沢学校もレーサー科とかジャーナリズム科とか整備士専攻科とかあると学校としておもしろいんだけどな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:40:25 ID:GPRmVWDZ0
レーサー科の授業内容
 いかにカネを出さずに出るか
 言い訳のしかた
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:58:37 ID:PucLmvgJ0
まずこいつが生徒になるべきじゃね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:09:38 ID:sat2cFtG0
>講師にはWRCドライバーの新井敏弘他、国沢氏の幅広い人脈を生かした人材となっている。

これは嘘、まぁ>>1の内容が全部嘘なんだけど
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:14:33 ID:nR10pMhR0
>>11
でも国沢のウンコサイトで
新井氏と一緒に写っている写真で「国沢学校」ってバナーがあったから
そう勘違いされてもしょうがないだろうな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:21:19 ID:sat2cFtG0
社名 株式会社 国沢学校
本社所在地 東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル6階
連絡先 電話 03-6810-0072

FAX 03-3289-6655

設立 平成19年4月2日
資本金 500万円
学校長 国沢 光宏
代表取締役 石澤 康樹
取引銀行 東京三菱UFJ銀行
事業内容 各種イベント企画、運営
マッチング業務
人材発掘


各種イベント企画、運営
各種イベント企画、運営
各種イベント企画、運営
各種イベント企画、運営
各種イベント企画、運営

パーティー企画屋か
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:24:06 ID:sat2cFtG0
>>12

あれはスバルのメカニックが整備の大会で
優勝した時の写真を勝手に使ってるだけ

国沢は端の方に部外者っぽく写ってる写真
勝手に使うのもいいがちゃんと本人に許可取れよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:29:20 ID:sat2cFtG0
a. [ドメイン名] KUNI-SC.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃくにさわがっこう
f. [組織名] 株式会社国沢学校
g. [Organization] Corp.lnc.kunisawagakko
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] corporation
m. [登録担当者] KI10736JP
n. [技術連絡担当者] TW7162JP
p. [ネームサーバ] ns1.kuni-sc.co.jp
p. [ネームサーバ] ns4.sphere.ad.jp
[状態] Connected (2009/01/31)
[登録年月日] 2008/01/25
[接続年月日] 2008/01/25
[最終更新] 2008/02/19 01:02:05 (JST)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:29:48 ID:sat2cFtG0
PRERAPATY プレパティ
ttp://www.kuni-sc.co.jp/4e8b696d51855bb9/copy_of_4ee388688005632862f6/

PREPATYとはPRESIDENT PARTYの略で企業の社長、会長、CEO、頭取などの
集まった仲間です。ビジネスの会話だけでなく何気兼ねない本当の仲間とこれ
からお付き合いをしていきます。これからの日本を支えていく集団を目指します。

日時 毎月第4月曜日(変更の場合あり)
時間 19:00〜21:00
会費 5,000円
場所 東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル6階
連絡先 (省略)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:31:08 ID:sat2cFtG0
3月03日 会社銀座移転
3月10日 第一回CHAEAPATY開催 会費未定
3月17日 第一回PREPATY開催 会費5000円

企業理念
私共は「えん」を創っていきます

* 縁(運命) 私共は皆様に感じていただくために縁作りに励みます
* 円(仲間) 私共は皆様にふれあって頂くために円を創ります
* 演(感動) 私共は皆様に喜んでいただくために演出いたします

www「¥」の間違いだろ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 05:08:55 ID:rZeYjaHjO
まさに出会い系
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 11:01:50 ID:xmzMnPTt0
>>18
ワラタ。まさにそのとおりですね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 14:01:33 ID:VOppyhAX0
おれには出会い系と催眠商法を組み合わせたように感じる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 00:43:31 ID:rtlNO1bs0
早稲田のスーパーフリーみたいだな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 01:04:00 ID:zk/ZlRBsO
この人って人気あるの?
某レーサーもこの人のこと言ってけど・・・
なんかラリーに出場したんだよね?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 02:05:09 ID:aL27mG3B0
笹藪の中走らせたら世界一速いよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 02:12:41 ID:zmcjWfjh0
止まるのに?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 06:26:01 ID:jnW2qmbu0
一般道をラリーカーで走らせたら速い。
警察に捕まったけど。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 11:42:09 ID:JScF0DV+0
>>22-25

やめれ!笑い殺させる気かww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:21:30 ID:w+FVSVBY0
国沢学校 http://www.kuni-sc.co.jp/

CHARAPATY(チャラパティ)集いの会 
詳細 概要
日時 3月10日(月) 19:00〜21:00 (30分前受付開始)
場所 弊社会場 中央区銀座6-8-7 交詢ビル6階
   (1階はバーニーズニューヨークです)
会費 学生:無料  社会人:2,000円
当日連絡先 03-6810-0072

申し込み方法
名前、生年月日、会社名(学校名)、職種(学部)、電話番号、メールアドレスを記載の上、
国沢学校 石澤までご連絡ください。
[email protected]
今回先着50名限定ですのでお早めにお申し込みください!

メッセージ
社会人、大学生、専門学生、フリーター・・・
様々な分野でご活躍されている方々にお越しいただきます。
ビジネス、名刺交換、情報収集、社会見学、友達作り、縁作り・・・

目的は貴方次第!
年齢関係なくみんなで盛り上がりましょう!

■出会い系みたいで怪しすぎていけません(><)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 18:25:35 ID:keHerIOw0
↑やだねったらやだね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:25:22 ID:zk/ZlRBsO
なんか評判よくないみたいね、国沢さん
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:28:32 ID:zmcjWfjh0
今さら。
国沢が動いて評判よかったことなど、いまだかつて……


あったっけ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:32:32 ID:HOUbrQuo0
まあ、日本には1億人以上も人間がいるんだ。
その中で、モノ好き、だまされやすい奴、趣味の悪い奴等々合わせた数が
日本の人口の0.1%で10万人、0.01%でも1万人になるんだ。
それだけいりゃ国沢さんも潤うだろうよ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:14:33 ID:wdeqDOND0
COMIN' SOONは、いつになったら解禁されるの?
ここでバラされちゃったから、悔しくて悔しくて辛抱タマランでしょW
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 17:36:01 ID:p/+8fOiN0
719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2008/03/18(火) 13:08:05 p/+8fOiN0
http://ameblo.jp/amabeaya/

どうやら国沢さんは自己啓発セミナーにはまってしまったようですな
まぁ始めのうちは仲間たちがサクラとしてくるでしょうけど・・・w


720 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2008/03/18(火) 13:26:45 6kczEccf0
> すーーーーごく嬉しかったです!!

> この日は、東京からお見えになった鰍eaith 高橋さまにお誘いいただいて、半日を共にさせていただきました!!
> 以前、ブログ読者の■□■TAKEHO■□■さんhttp://ameblo.jp/takeho-masuda/ に御招待いただいた、
> 東京のパーテーィでお会いした、オーラの明日素敵なお方です。
> 轄荘学校 石澤さまとも再会できました。若干25歳にして異業種交流会関係の会社をされている方です・・・!

これはまた・・・!!

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1205417813/60

> 夜は銀座で打ち合わせ。

いくら隠したい隠したいと思ってても、ネットは残酷ですな。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:29:52 ID:GCWqP5OT0
明らかに自己啓発だわ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:09:23 ID:Lgz7S0Jm0
>ttp://ameblo.jp/amabeaya/

読んでて気持ち悪くなってきたんだけど、
自己啓発セミナーにハマってる人ってみんなこんな感じなの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 19:32:13 ID:GCWqP5OT0
>>35
有名(?)な人物と交流を持つことで
自分の価値が上がると勘違いして悦に入っているやつはこんな感じじゃね?

まさか国沢、洗脳する側じゃなくて洗脳されてる側じゃないよな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:04:01 ID:p/+8fOiN0
洗脳されて500万円出資して国沢学校作りましたw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 00:40:47 ID:Xl5D3CL90
>>35
自己啓発とか異業種交流って言葉に無条件に酔ってしまうやつは多いんだよ。
そういうやつに限って会社の中の人間関係は...順番があるだろうと
39Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/19(水) 02:40:29 ID:ch48nwZh0
異業種交流ってもともとなんのメリットもないものだからなぁ。
仕事ならなおさら意味がない。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 11:03:20 ID:Ppywnyoh0
>>39

そもそも個人事業主だとか中小企業の社長同士が交流して刺激を得るようなものだし
なんのメリットもないっつーことはないですけど、発想の刺激になる程度かなぁ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 11:24:02 ID:xQTciDqw0
国沢学校の石澤って人もまだ名前だけの会社なのに
よく人に社長ですって言って廻れるよな

本当に大丈夫なのか、この学校
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:20:27 ID:LXIkzl7b0
>>39
> 異業種交流ってもともとなんのメリットもないものだからなぁ。

WiLLですか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 14:22:11 ID:Qo0miWu90
>>42
そりゃ交流つうか、コラボレーションの実験だなあ
結局、核となる部分がないのにブランドだけ同じにしても
意味がないってことを実証しただけだったけどさ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 17:57:11 ID:Ppywnyoh0
>>41

BFTの社員のうち、稼ぎたい願望があるやつを頭にして子会社を作り
そいつに頑張らせるという手法みたいだし、結構面白いことを言ってくれそうな気がします。






面白いってのは、もちろん「国スレ的に」という意味で。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 22:58:16 ID:d9Sz15aV0
スレとは全く関係ないけど、

設立14年なのに会社も社員も
みな驚くほど若かったら、
その会社ってチョット異様だよなあ。


一体株主誰なんだよとか思ってしまう。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 22:58:52 ID:d9Sz15aV0
×会社も社員も
○社長も社員も
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:11:39 ID:FdNcvOSy0
>>44

やはり成績が悪かったりすると、強引な手段で人集めしたりするんでしょうね
学校の名前はついてるけど株式会社ですから
利益あげないと潰れますからね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:12:31 ID:Xl5D3CL90
25歳なんだろ?石澤君は
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:17:26 ID:ykx7+8LI0
若手を育てる学校の運営費用捻出のため、バナー広告のお願いをさせて頂くことにしました。
御協力頂ける方や企業がいらっしゃったら、ぜひぜひお願いします。右の国沢光宏をクリックし、メール下さいませ。
50Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/20(木) 00:42:22 ID:TE7XbMsO0
ふつうは効果が高いのは、同業種交流wなんだがなw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 00:47:13 ID:GkISfx7y0
>>50
>同業種

国沢と同業種ってどんな奴だ?

・ファミレスで大きさとか枚数とか測定
・チャコールキャニスターよ壊れろと言わんばかりの満タン
・スキーは加山ばっかり
・バッテリーレスのバイクに「バッテリーオシャカ」と言い放つ

ジドウシャヒョウロンカとしては孤高の存在だしなあ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 10:53:24 ID:V1Zc38lA0
お知らせ
ttp://www.kuni-sc.co.jp/304a77e53089305b

4/23 PATY-PARTY(パティパーティー)集いの会 詳細
4/9 CHARAPATY(チャラパティ)集いの会 詳細
3/17 PATY-PARTY(パティパーティー)集いの会 詳細
3/10 CHARAPATY(チャラパティ)集いの会 詳細

若者からパワーを貰いたい社長さん!
社長から貴重な話が聞きたい若者!
誰でもいいからただただ仲良くなりたい君!
目的は自分次第!
参加お待ちしてます!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 11:22:58 ID:SmtNq/UJ0
国沢学校の石澤ってヤツ
もしかして以前mixiで刀持った写真載せてた恥ずかしいヤツ?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 15:49:03 ID:+kEcfDn40
3/17 PATY-PARTY(パティパーティー)集いの会 詳細
3/10 CHARAPATY(チャラパティ)集いの会 詳細

なんか知らない間に開いたことになってますね
校長先生のホーメページではまだCOMI'SOONなのにw
パティの時は銀座で飲んでただけなのにwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:24:50 ID:0tFmvTNx0
異業種交流会って要はマルチとか変な出資話の狩場だろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 16:28:15 ID:xOV0or7D0
もうずっと人大杉で他のスレ見えない。

なんで?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 19:06:00 ID:icgv/M8Q0
若者を集めて奴隷と金づるをゲットしようと言う魂胆だな。

金もコネも無い若者・・・奴隷
親が金持ち・・・金づる
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 01:58:33 ID:sDUUSV/N0
ttp://www.kunisawa.net/kuni/kunisawagakkou.html

> クラブ活動
> 石澤ゼミ

やっぱ異業種交流が目的なのかしらね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 04:07:51 ID:2LMXeyrG0
ttp://www.kunisawa.net/kuni/kunisawagakkou.html

いまどき稀に見る安っぽい国シ尺学木交wページが準備されました
15年前に作ったホームページみたいですw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 04:12:39 ID:flKZlzyf0
ウンコ色はアイデンティティなのか・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 04:52:45 ID:HAHHmQUj0
軽く財務諸表とか見てみたいのう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 06:31:05 ID:t8SwM8gS0
背景黒1色はファミコンじゃあるまいしいまどき無ぇよw
ドラクエ2の戦闘画面かよw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 06:43:00 ID:nFyd82To0
>>59
ウンコ色が大好きなんだね。流石朝鮮系w
64Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/22(土) 08:50:56 ID:U/V331wL0
交流ねぇw
どこの社長がくるのか知らないがw

国沢のところに集まる「若者」では、刺激にはなるだろうか、戦力にはならない奴ばかりの気がするw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:05:23 ID:fNjrYpRsO
いや、戦力になるよ。

>イベント案内
>・デザイナー取材
>・カート練習会
>・発表会取材
>・一発免許取得

今や国沢の仕事を代行するという、国沢にとっての戦力だが。
しかも一年は、修業という名のただ働きをさせるつもりだろうから
いらなくなったら卒業=ポイして次の若者を拾えば良いという路線が適用できる。


きちんと運用できれば、だが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:24:57 ID:a1VQDot20
>>65
きちんと運用できなくて
集団訴訟とかおこされそうだなwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:35:11 ID:1HhNZ+vO0
>>66

どうせ入学希望者の大半は同胞だろうから無問題でしょ。
しかも脱落していくのはお前の資質のせいとか言われりゃ反論できるのは少ないし。
68国沢学校保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/22(土) 10:50:20 ID:7IFk3Vtd0
【保全元url】http://www.kunisawa.net/kuni/kunisawagakkou.html
Last-Modified: Sat, 22 Mar 2008 01:08:04 GMT


何度も書いてきた通り、自動車業界の近未来は視界不良である。
何よりクルマに感心のある若い世代が減ってきた結果、
遠くない将来、明らかに自動車業界を担う『層』は薄くなると思う。
かといって学校教育を変えない限り量の増加など望めない。

となれば「量より質!」であります。人口13億の中国(FIFA75位)より、
人口440万のクロアチア(同12位)の方がサッカー圧倒的に強いですから。
最近強く感じるのだけれど、若い年代層はクルマ好きでも身近に仲間が少ない。
中学校や高校、大学に行っても同じ。「クルマ修行」をしにくい環境にある、
と言っても良かろう。ムカシはそうじゃありませんでした。
スーパーカー人気の時なんか学校でのクルマ談義など当たり前。
日曜日は自転車や電車に乗ってクルマの写真を撮りに行ったという人も多いんじゃなかろうか。

そんなこんなで国沢学校であります。
幸いネット環境も整ってきた。日本全国どこの人でも容易に連絡取れる。
夢は大き過ぎ恥ずかしくて書けないけれど、20年計画でスタートしたいと思う。。
                                              ^^^
とりえあず金の卵である若い世代のクルマ好き向けのコンテンツやイベントをどんどん開く予定。
^^^^^^^^^
そうそう。自動車ジャーナリストになりたい人もぜひどうぞ! 高校生から相談に乗ります。
69国沢学校保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/22(土) 11:50:02 ID:7IFk3Vtd0
【保全元url】http://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/kunisawagakkou.html
Last-Modified: Sat, 22 Mar 2008 02:14:16 GMT コラム追加
Last-Modified: Sat, 22 Mar 2008 02:19:30 GMT url変更


<世界一のロボット技術>
あまり認識されていないことながら、日本のロボット技術は世界を圧倒している。
なにしろ「20世紀中に2足歩行できるロボットは出来ない」というのが世界の定説だったほど。
その証拠に、今だアシモのようなロボットはどこの国でも作れていない。
なぜ日本だけ突出した技術を持っているのか?
こらもう簡単。日本人って世界一ロボット好きだからだ。私の世代だと鉄腕アトム。
その下の年代ならガンダム。家に帰ればどらえもん好きの家族が居ます。

日本人にとってのロボットとは、常に友人であり仲間であり心強いガードマンという存在。
日本人の大半がどらえもんを欲しいと思っているハズ。私も欲しい。
だからこそ技術者だってロボット開発に対し強い意欲を持つ。
ちなみに西洋社会に於けるロボットのイメージって映画を見れば解る。
最初こそ忠実な下部ながら、進化させると必ず人間に対し反乱を仕掛けてくる怖い悪役だ。
出来ればそんなモン存在しない方が良いと思っているに違いない。

さてクルマである。私らの世代を教えてくれた学校の先生方は、クルマに対し良いイメージを持っていたように感じる。
実際、昭和40年代までの自家用車、憧れの存在でしたから。
けれど環境問題や暴走族がクローズアップされるや、クルマは急速に悪者となっていく。
西洋社会のロボットと同じ「そんなモン無ければいい」みたいな意識に近いかも。
といった教育を受けて育った子供がクルマを好きになるだろうか? ハッキリ「No!」だ。

(つづく)
70国沢学校保全 ◆oYakATaMoE :2008/03/22(土) 11:50:43 ID:7IFk3Vtd0
>>69 のつづき


私は中学校のPTA会長をやっていた。
その際、プリウスで学校に行くと「会長は環境問題を考えているからエラい!」と子供達に言われた。
当時は深く考えず「今の子供は高い環境意識を持っているのね」くらいの印象だったけれど、今になって考えれば不自然です。

中学生くらいの年齢、スポーツカーに憧れるのが自然。こらもう自分自身そうだったし
(スピードメーターの数字が大きいクルマはエラい思っていました)、世界的な傾向。

いつ頃から「クルマ嫌いになる教育」を始めたのか不明ながら、おそらく現在35歳以上40歳以下の世代かと。
数少ないクルマ好きも「クルマなら何でも興味ある!」というのでなく「特定の車種やメーカーをヒイキとし、輸入車に興味無し。
好きな車種やメーカーだけを扱うクルマ雑誌を買う」といった傾向を示す。
西洋人に対し「ロボット好きになってね」が通じないのと同じく、この世代は生涯「クルマは生活に必要な道具」という認識のままだろう。

「道具世代」がクルマを開発するとどうなる? きっと西洋人のロボット観でクルマ作りをすることと思う。
「優秀な道具」としてのクルマになっちゃう可能性大。国沢光宏は「そらマズイでしょ!」と考えている。
このあたりで次世代の日本車を引っ張るクルマ好きを育てなくちゃアカンです!
ということで、現在いろんな可能性を探っている状態。
もし中学、高校生のベストカー読者がいたら、ぜひ連絡して欲しい。いろんな体験をさせてあげたいと考えてます。

とりあえずカートに乗る会なら簡単に実現できる。
日産に頼んでGT−Rを1日借り、そいつの同乗走行なんていかがだろう?
今シーズンは中古のラリー車を買う予定だから、そいつの隣に乗る機会を作ってもいい。
言うまでもなく自動車産業は日本の基幹産業。貿易黒字の半分以上が「輸送機器」なのだ。
ポシャッたら貧乏国になっちゃう。教育現場に居る方からリクエストあれば、どんな相談にも乗ります。
詳細は私のWebサイトを見て下さい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:21:57 ID:2LMXeyrG0
国シ尺学木交wページまた消しちゃったのwww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:33:02 ID:zEamMKwa0
何中華本中華
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:40:18 ID:n0KJfy1d0
いやぁ、国沢学校も結局、使いまわし原稿ですか

> 今シーズンは中古のラリー車を買う予定だから
> 買う予定だから
> 買う予定だから

この程度は修正しましょうよ。既に買ったでしょ?それとも実際は
別の人(団体)が購入者なのかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 12:48:27 ID:1HhNZ+vO0
>>71

ページ移動したみたい>>69
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 15:58:02 ID:flKZlzyf0
ん?
こんどは「生徒」を弟子に仕立てて、
なおかつその人から「授業料」を巻き上げようって算段なの?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 16:22:34 ID:2LMXeyrG0
>>75
それ畑野ラリーエビカニ方式じゃね?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 16:25:08 ID:t8SwM8gS0
親方   弟子
↓     ↓
校長   生徒


呼び方が変わっただけでやることは同じ。
国沢の命令に忠実な犬は永久生徒。
国沢の意にそぐわない奴は即卒業。(退学)
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 02:37:03 ID:A2J72ELm0
「マルチ商法やめます」 規制強化で

国沢学校、開校早々ピンチ
ttp://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200803210392.html
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 07:17:56 ID:qtY+ZEGL0
そんだけ関係ないことをグダグダ書いた挙句が
>詳細は私のWebサイトを見て下さい。
とはなぁ…

要は
a)子供・素人を隣に乗せて「すげぇ」と言われたい(従来どおり)
b)新弟子募集(>>77氏に加えピンハネ→授業料の言い換えアリ)
c)パー券・人材紹介事業

a,bでグズグズしてたら、cを本業にする何澤康樹だかが割り込んできて
(株)だの-sc.co.jpだのcのみで一人暴走、当の国沢は出資を断って引き気味。
ただアブク銭の臭いはするので、とりあえず様子見。

って感じ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 07:52:52 ID:Jm9YN77s0
http://natto.2ch.net/car/kako/1007/test/read.cgi/car/1007340389/77
に書いてあったカート会員が成功して規模が大きくなったということかな?
8180:2008/03/23(日) 07:57:44 ID:Jm9YN77s0
うまくリンクが貼れない
↓このスレの77ね
http://natto.2ch.net/car/kako/1007/10073/1007340389.html
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:02:37 ID:F4WySnsH0
http://www.kuni-sc.co.jp/logo.jpg
全員の顔を赤ら顔にコラ置換したい
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:45:29 ID:U4gy23Ye0
>>82
ぱっと見、ウニクロのポロシャツCMに見えるな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 03:00:20 ID:Va9UfnrK0
金ズルの輪って感じの写真だな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:08:38 ID:DHDk/jgc0
>>84
「金蔓」の「蔓」だけをひらがなに開くときの綴りは「金づる」ですよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 18:19:17 ID:axSmRV870
>>82お前の仕業かw
精神的ダメージを受けた!謝罪とばいs

  214 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/03/26(水) 14:03:30 ID:Up/L2AUZ0
  >>209は時効になってるモヨリ。
  こんなグロ画像でした。
  ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=55155.jpg
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 18:24:23 ID:VOJ/mAjO0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 19:59:48 ID:axSmRV870
    r‐‐i、  .__,    ,r‐┐          i、 丶                             彡ハミ
 :"'''''''″ ‘゙,,,,,,,,,.   ,i´ ,/      r‐┘ ー―ー                           / .i、
 .r‐---‐ .'「ー¬'i、  ,l゙ ,l゙,,,,._     .゙‐'''l .,!''''''''''              v―''''''""''''-i、  _,,,,,,,,,/  ゙l,,,,,,,,,,,,,
 ーー',,,,,,,,,, メi"^゜  .,l゙ .”,,,. ゚i、 ,,,,,、.[ ̄` ` ̄"゙″  l''''''''''''''''''''''''''''''''i、 .l゙r‐'''"~゙゙゙'┐ ゙> ヽ,,  ,,,,i゙l,,,、 ,,.r"
 .,r'"゙,,,,,,,,,_ ゙゚ァ  ..,i´ .,/゜` .l  l゙ .l゙ `"゙] 厂 ゙̄|"゙l  "''''''''''''''''''''''''''''''′       |  、  ゙゚┐゙゙l,,,,|゜.y'"
 l゙ .l″   ゙"・"  .,i´ ,l"  :  |_,/゜ j   冫 ゙l  .,ノ |                   _,,r" ,‐   .,i´ ゛,_″.゙l
 .ヽ,_ ^`゙゙゙゙" `,,} .,′,!   'i,、  .,,/   .ヽ_ ^ `゛_,,,i´                广゙.゙_,,r┘   .,",,r'" ゙''x,,.ヒ
   `~゙゙゙゙゙゙゙゙~゙″  `゚″   `゙"''゚″     `~゙゙゙゙~″              `゙ ̄゛       ."’    ‘'
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 01:04:03 ID:rzBGaWSQ0
学校と云うからには入学と卒業が有る訳で
いったいどの様なカリキュラムを組むのか?

吸収する事(経験・知識)より失う事(金・時間・)が多くないかい?
90Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/03/31(月) 07:54:26 ID:xsi9ZmdB0
学校長が金儲けを学ぶための学校ですから、国沢だけに入学式と卒業式がありますw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:16:37 ID:a0YI1S+a0
本スレから学校情報転記

612 すぷろ@携帯 2008/03/30(日) 12:18:01 ID:EIJYZ4xJO

いま国沢学校が入ってるビルに来てんだけど、
入り口がさ、誰でも入れるって感じじゃないんよ。
小さくてサザエさんの勝手口みたいな鉄のドアで、
ビルのまわりをグルっと探してみたんだけど一ヶ所だけやった


643 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/03/30(日) 22:37:24 ID:32Erupuu0

国沢学校のビル本当に囲い込みで出られないようになってますね
あれは催眠商法とかのやり方といっしょ、くれぐれも気をつけて
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:26:04 ID:a0YI1S+a0
93すぷろ@携帯:2008/03/31(月) 16:08:08 ID:TsT7V/Y7O
>>92
だいぶ省いて書いたから。
ビル自体は上半分がオフィス層、下半分が商業層(テナント?)になってて、
テナントの入り口は2つほどあって、ひとつはドアマン付きだったりした。

オフィス層への入り口はひとつしか確認できなかった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 22:16:22 ID:H0j5DeFI0
>>93

普通は1Fからエレベータで上がるんじゃないの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 17:38:04 ID:hGlAP6hn0
一昨日は国沢パーティー休みだったの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 22:36:14 ID:vyJ3D50S0
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 18:57:08 ID:2iZSY3b30
国沢学校なにをやるか判りませんが、個人情報だけ登録してください


怖すぎ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 17:52:39 ID:pAXwgJLcO
朝鮮学校(失笑の渦
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:18:03 ID:FhLRZzGi0
>>96
クルマのクの字も無いぢゃん・・・
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:28:36 ID:SzbwwxWnO
国沢から何学ぶんだ?
KYか?自分の気に入らないことをどんな手を使っても潰す方法か?それとも無知を雑誌に載せるやり方か?
どっちにしろ人間として腐ってるんだから人にものを教えられる訳無いだろ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:54:37 ID:HeZg3/kR0
おじいちゃんは単に若い遊び相手がほしいだけでちゅ

でも遊ぶ金は若者持ちでちゅ

結論鬼畜
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 10:56:43 ID:xVoyQQz9O
新年度なのに入学者ゼロ(失笑の渦
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 13:03:01 ID:pRYo26nP0
新年度に入ってから「生徒募集」 (笑
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 14:40:34 ID:g6WsNNnU0
>103
手法としては正しかろう。
生保の勧誘もマルチの勧誘も年度始めが書入れ時。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 21:30:52 ID:aY4dig4Y0
なんで会社の会議室に集まるのに5000円もかかるんだよ

PRERAPATY プレパティ

PREPATYとはPRESIDENT PARTYの略で企業の社長、会長、CEO、頭取などの集まった仲間です。
ビジネスの会話だけでなく何気兼ねない本当の仲間とこれからお付き合いをしていきます。
これからの日本を支えていく集団を目指します。

日時毎月第4月曜日(変更の場合あり)
時間19:00〜21:00
会費5,000円
場所東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル6階
連絡先電話 03-6810-0072
[email protected]
106Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/10(木) 10:27:55 ID:bMcZnJxF0
うさんくさい会社しかあつまらないんではw
つーか、こんなところにのこのこと来ることの出来る人っていないだろ。

>>頭取(とうどり)とは、銀行における肩書の一つで、一般の会社の社長に相当する役職である。

国沢の呼べる銀行の頭取ってどこのだw
なんでもいいからトップの人間の役職名を並べただけじゃなかろうなw

本当の仲間ってさー。
こんなところであつめるものじゃなく、もうすでに「本当の仲間」を持ってる人がそういう立場になれているんじゃないの?w
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 14:38:44 ID:tkJCNkM30
ハナ信とかだろ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:54:46 ID:mKH5hVCh0
国沢学校問題中間まとめ

・「国沢学校」は、kunisawa/net 内でのコンテンツ展開 http://www.kunisawa.net/school/kunisawaschool.html
 と 株式会社国沢学校 http://www.kuni-sc.co.jp/ の2校が存在している

・株式会社国沢学校は人材発掘・交流を中心としたイベントを連発しており
 「自動車好きを育成したい」という国沢光宏氏の意向とリンクしていない

・国沢光宏氏は自身のサイトにおいてBFTへのリンクを張るものの
 http://www.kuni-sc.co.jp/ にはまったく触れない

・国沢光宏氏は株式会社国沢学校と無関係かと思いきや、「校長」として名を連ねている

・株式会社国沢学校においてイベントが開催される日は、国沢氏も銀座にいる(3/17)
 4/9はベンツCクラスの地方試乗スケジュール中に一端都内へ戻り、翌日また試乗に舞い戻っている
 しかし「株式会社国沢学校」へ行ったとは一切書かない

・株式会社国沢学校 4/9 のイベントに招かれたファーサイドプロダクション株式会社は
 日産のイベントを請け負っていることから国沢氏との関連が疑われる
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:58:21 ID:PAiW0SUG0
プレパティってのはクンバカやシッシャと同類のものか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 07:42:19 ID:bnSAPAAJ0
>>109
プレパティなんて略すのは一般的なのか?

そんな所にまともな社長が来るとも思えないのだが。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:34:04 ID:Pl/qg/mt0
だから来てないじゃんw
もっとも、来るかどうか以前に知られてないんだろうけど。
知ったところで来るとも思えない、起業したばかりのギラついたバカが寄ってくるばかりではないかと。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 12:58:46 ID:Pl/qg/mt0
国沢学校問題に関連する?疑問

連日のお花見船頭日記では、他社の広報については名前も明かすなど
逆接待の存在を明らかにしているのに・・・

> 三菱自動車の2名様
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/0401.jpg

> ホンダの香川さんとCT鈴木兄
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/04022.jpg

なぜか日産については、世間に明かしたくない何かがあると見られる。

> かちどき橋の乗降場から歩いてすぐの日産の皆さん
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/SANY0003_convert_20080403230039.jpg

現在、この日記からは

> かちどき橋の乗降場から歩いてすぐの日産の皆さん
> ちなみに昨年も日産の皆さんとお花見したけれど、生憎のシトシト雨でした。

という逆接待を疑われる記述が削除され、日産であるということがわからなくしてある。
見る人がみれば、誰なのかは写真でわかるにしても、他社の場合はVGA(640x480)サイズであるのに対し、
日産の場合のみQVGA(320x240)サイズに縮小してあり、あまり公にしたくない配慮が働いていると見られる。

本日アップの日記を見ても、「百匹屋」のブログを見れば日産の吉久氏であることが見て取れるのだが

http://image.blog.livedoor.jp/peace_pilot/imgs/9/b/9b34484d.jpg

これもリサイズし、しかも名前を明かしていない。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/04122.jpg
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 13:08:45 ID:Pl/qg/mt0
現時点で推察できるのは、国沢氏は「国沢学校」に日産のデザイナー長谷川氏を招いて
関係を作りたいために、日産を刺激するような行動を控えめにしているのではないだろうか?

> 3月22日 お昼は目黒でスカイラインのデザイナーである長谷川さん達とラリー談義。
> 長谷川さん、意外なことにラリー好きでもあり、毎年ボランティアで
> WRCジャパンのオフィシャルをやっているということを昨秋知りました。
> ちょうど高校2年生の男の子から国沢学校宛に
> 「デザイナーになりたいのだけれど、どうしたらいいか全く解りません」
> というメールを貰っていたので聞いてみる(日産とスバルが好きなのだとか)。

http://www2.kunisawa.net/kuni/product/D2008/3221.JPG
右が御存知長谷川さん。左は同じくデザイナーの木原さん

> すると「いくつか方法があるのだけれど、普通の高校生だと解らないでしょうね」。
> 確かに自動車のデザイナー、どうやったらなれるのか私も見当付かず。
> 「今度会ってやってくれますか?」と頼んだら
> 「いいいですよ〜! 大学3年くらいになれば手遅れかもしれないですけど、
> 高校2年生だったら大いに可能性あります」。良い人です。

だったら花見や釣りに誘ったりしなきゃいいのに、誘っても写真に晒したりしなきゃいいのにとも思うのだが
逆接待の事実を残しておきたいのか単に思いが及ばないのか、とにかく書いておきたいらしい。奇怪だ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 14:10:28 ID:LSouyeYm0
> > 「今度会ってやってくれますか?」と頼んだら
> > 「いいいですよ〜! 大学3年くらいになれば手遅れかもしれないですけど、
> > 高校2年生だったら大いに可能性あります」。良い人です。

社交辞令って…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 15:57:38 ID:mKH5hVCh0
学校開校して忙しくなるのかと思ったら、まるで無職の人みたいに暇なんだなw
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 16:04:39 ID:hdkqBi+c0
まさか雑誌での露出が減ることの言い訳じゃないですよね?
「いやー校長になっちゃったから原稿書き以外のことが忙しくって・・・」って
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 18:23:35 ID:4brFoyK00
お前ら今は色々と指摘するな。
指摘の一つ一つが彼の役に立ってしまうではないか。
半年以上放置しとけばきっと第2のナビシステム・アレクセルとして楽しめるぞ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 18:17:56 ID:ERNYzF2P0
国沢学校って昔はやったナビコネクションみたいなものですか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 20:16:32 ID:fRHDH7AH0
クレクレ団の巣窟ってここですか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 20:28:52 ID:WhMI1XP40
参加すると北に拉致されたりすんじゃねーの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 20:39:26 ID:OlqOyeVE0
>>118
棺ひろしとか近藤真彦がレースしてたな。家に電話かかってきたよorz
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:05:48 ID:HF2J+5dR0
国沢先生、やっと他方面で頑張る気になってくれましたか。
こっちの方は金輪際、一切気にしないで頑張ってください。
証言を求められた際には
『カネには汚いヒトでしたね』と証言させていただきますので。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:32:43 ID:6jMM4Fj20
みつひろくんはやれば出来る子よ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:47:19 ID:xeJBuh0qO
国沢って辛口なのか?ただの礼儀知らずだろ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 21:55:42 ID:sjr/zVjs0
あまり深く考えることも調べることもせず、
とにかくずけずけ言えば「ワタシって辛口」とか
「ワタシってご意見番」デナイノ、と思ってるだけなんだろう。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:12:05 ID:l+1Blh220
>>124
国沢は辛口って言うよりも臭い口って感じw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 17:22:54 ID:dBAw98Et0
確かにあいつの口からは甲殻類の臭いがしそうだな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 18:28:15 ID:hWLEi0MI0
今 流行の腐った卵のニオイだろ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:19:56 ID:iAFQfc4x0
http://www.kuni-sc.co.jp/304a77e53089305b/copy_of_charapaty-30c130e330e930c630a3-96c63044306e4f1a8a737d30

4/23 社長を講師としてお迎えする勉強会 詳細
概要
日時 4月23日(水)
19:00〜21:30 (30分前受付開始)
場所 弊社会場
   中央区銀座6-8-7 交詢ビル6階
   (1階はバーニーズニューヨークです)
会費 生徒の皆様
    CHARAPATY:無料  学生:1,000円  社会人:2,000円
当日連絡先 03-6810-0072 申し込み方法
名前、生年月日、会社名(学校名)、職種(学部)、電話番号、メールアドレスを記載の上、
国沢学校 石澤までご連絡ください。
[email protected]
今回は先着20名限定ですのでお早めに!!

メッセージ
現在、日本を支えている企業の社長さんを講師としてお迎えし、
これからの日本を創っていく若者を育てていく。
それが「社長を講師としてお迎えした勉強会」です
現場で働く社長さんの生の体験が授業になりました!
実際社会ってどうなってるの?
教科書とは何か違うの?
社会に出るのが怖いなぁ・・・
など、様々な疑問質問があると思います。
会社のTOPである社長さんに疑問、質問をぶつけてみましょう!
きっと答えが見つかります!
社長から貴重な話が聞きたい若者!集まれ!
参加お待ちしてます!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 01:25:16 ID:Y6LU6rDdO
教科書とは何か違うの?
社会に出るのが怖いなぁ・・・


いくらなんでもこれは論外ジャマイカ
それとも国沢学校って引きこもり相手のビジネスなのか。

引きこもり相手のビジネスってそう甘くないんだけど。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 08:49:54 ID:DGt6R3dn0
引きこもりの親の財布目当てだからそれで委員ジャマイカ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 12:36:01 ID:LC2cIz0v0
国沢学校の生徒って、年間で幾ら掛かるんだろうなあ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 12:41:14 ID:8wNv0rid0
はじめは1500円だけど、なんとかセミナーみたいに
一段階上がるごとに段々上がっていくんじゃないかな
最終的には3桁みたいな感じ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 15:58:24 ID:P/krayQT0
>>133
勉強会を行うたびに参加者が減っていくだろうから、
段々上げていかないと全体収入が減っちゃうしねw。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:02:48 ID:9E0+Zu6S0
情報誌では募集できないようなバイトを探してるんじゃない?

二次会でグルのボッタクリに連れ込んで
「払えない?じゃ○○で△△やってきてよ。それでチャラでいいよ」とかさ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 17:35:29 ID:QplP/hk30
>一次募集間もなく終了
さて何人の生徒が集まったのだろうか。
株式会社国沢学校の求人募集はしてるけどな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:00:27 ID:g63PRhij0
パソコンの電源入れるだけの人なんか
シルバー人材センターにでもいけばいいのではないか。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:07:50 ID:MHEO/+xS0
http://www.kuni-sc.co.jp/
このURLが暗黒サイトに収束したようだ。

チャラパティだのプレラパティだのの異業種交流が
見られなくなってしまった。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:36:37 ID:1g9o8pkO0
>>138
有名自動車評論家(自称)をカンバンに使えばカモがよって来ると思ったのに目論みがあえなく
外れて閑古鳥。
有名自動車評論家と思っていたカンバンはネガティブ方向に異常なまでに有名なヒョウンカで
あることを知り愕然。
深くかかわると火の粉を被るどころか類焼し全焼しかねない状態であることに気づき損切りに
出てドメイン明け渡してハイサヨウナラってことじゃないかな。

日を置かずして株式会社国沢学校は社名変更をすると思うぞ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:42:28 ID:xA30WcDp0
>>139
それでも”BFT”のロゴとリンクはしっかりと暗黒サイトに残ってんだよな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:22:16 ID:1g9o8pkO0
>>140
とりあえず、胡散臭い"なんとかパティ"のwebを消したかった。
ただ消すだけってぇわけには行かないかなぁと思って、ちょうどいいwebがあるからって親方のサイトを
コピペしてみますた。
めんどくせぇなぁと思いながらやったから自社Linkを消すのを忘れた。

こんなところじゃねぇ?

BFTの関連会社の国沢学校記述も消えていないんだよね。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:22:55 ID:MgDUo6410
「実録 国澤学校」を関係者の誰かに書いてほしいなぁ。
発足から消滅まで、エビカニ絡めた内容で。

でも、すっごい薄い冊子になりそうだなw。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 03:09:56 ID:MPl6m3Nz0
BFTも契約上の問題とかで
すぐに手を切るってワケにもいかんだろう。
ゆっくりとフェードアウトしていくんデナイノ?
で、契約更新時にすっぱり手を切ると。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 03:21:55 ID:E3ORKKQR0
BFTってバックトゥザフューチャーみたいだなw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 14:45:41 ID:QC8WwETG0
国沢学校の社員募集のとこ現在従業員2名って書いてあるけど
社長と校長しかいないってオチですかw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:12:29 ID:7SdN3y+D0
>>145
校長は従業員にすらカウントされていませんw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:51:50 ID:MgDUo6410
>>146
だって、校長自らKYBを隠語と言っている低脳だし・・・w。
148Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/23(水) 11:57:50 ID:mLPlLo0Z0
BFTの関連会社、取引先もしらべたほうがよさそうだなw
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:37:33 ID:6nfV0C+P0
本日は、株式会社国沢学校、初の勉強会ですよ。詳細は >>129
しかし、いきなりWebサイト無くしてわけのわからないウン黒サイトに
繋がったら驚くよな。普通は告知するもんだ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:03:37 ID:hAO4OaRu0
>現在、日本を支えている企業の社長さん

誰だったんだ?
まさか畑野自動車社長とか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:29:59 ID:TvHOq5eU0
>>150
それ、クニを支えている企業の社長さん
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:53:33 ID:jRuswbFa0
>>144
BFT=バックフーザティーチャー?wワケワカラン
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 21:56:21 ID:iyZ+TK9C0
B:ヴァカ
F:二人(クニ&ナガータ)
T:黄昏て
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:02:55 ID:k8QHabR50
B:ビッチ
F:フール
T:ティーチャー

国澤
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:47:09 ID:SxCJnQbC0
>>152
Bバックトゥーザ
Fフュー
Tチャー

だろうな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:01:12 ID:N2vGuSsP0
Bバカ
Fファック
Tトンマ
157JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/04/24(木) 00:39:24 ID:ERhAeFuL0
B バイクに乗りました。
F フネに乗りました、広報の人と。
T トボしました、中国から。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:41:22 ID:EgEgjd3n0
B:ブレーキングドリフトとは名ばかりで
F:フェイントかけて一声サイドォォ!
T:タイヤを傷めて自己満足

そうか、BFTとは自称親方の試乗スタイルのことなんだねw。





159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 14:36:57 ID:HMcevmx70
B:ぶっちゃけた話
F:富士重工にとっては
T:とんでもない父娘だった

の略でしょうか?国沢さん?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 01:12:40 ID:BhR0Zo7D0
B:バイクに乗りました
F:舟に乗りました
T:特に仕事ありませんでした

くんにさわです!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 07:24:28 ID:RinE8Mfy0
B:暴露されたら
F:富士重工は
T:とんでもない事になる

こうですか?わかりません。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 11:19:32 ID:BhR0Zo7D0
国沢学校って1週間に1回パーティーするだけで成り立つんですね。
こんな株式会社聞いた事無い、楽でいいですな!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 12:21:20 ID:PTiEipt40
もうパーティもしないみたいね。

本当に黒歴史になっちゃった。
164Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/04/28(月) 12:28:31 ID:XaS0b8CX0
企業つーか、どうやって利益を出すつもりだww

経費だけそれで落とすのかww

ばかみてぇ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:26:45 ID:j2cAKfG40
国沢学校とは、BFTの税金逃れ対策の為に設立された存在なのでは?

それを、校長という肩書きに釣られて有頂天になっている
自称「親方」こと50代の某試乗レポーター・・・という図式を連想したw。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:38:59 ID:HrrS2vU10
ttp://www.kuni-sc.co.jp/
旧: Last-Modified: Wed, 09 Apr 2008 13:35:02 GMT
新: Last-Modified: Sun, 27 Apr 2008 11:53:59 GMT
---------------------------------------------
旧: クルマに乗りたい
旧: 発表会に行きたい
旧: 免許を取りたい
旧: ITを勉強したい
---
新: XXXXX
新: XXXXX
新: XXXXX
新: XXXXX
---------------------------------------------
何がしたいんだw

ファイル整理術なら、国沢より100倍マシな俺でも
似たようなhtmlがあちこちにあるんで、もう何がなんだか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:46:40 ID:OX7Nfdyp0
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:46:42 ID:Bv6JrQbK0
”研究室案内”と分類しておきながら項目が”〜がしたい”だから
すでにその時点でわけワカメ。知りもしない学校を無理に再現
しようとするからw

「こういうことも知らない試乗レポーター」と言われるのが分るわ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:57:28 ID:HrrS2vU10
今日はこんな変更もあったんだよね。
「じゃ-scの方はどうなの?」ってーと、あーまんどくせーw

ttp://www.kunisawa.net/kuni/gakkou/gakkouBese.html

旧: Last-Modified: Fri, 04 Apr 2008 23:20:36 GMT
新: Last-Modified: Mon, 28 Apr 2008 00:36:41 GMT
---------------------------------------------
削除:クラブ活動
削除:石澤サークル
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:42:12 ID:eWI9+Mn30
>旧: クルマに乗りたい
>旧: 発表会に行きたい
>旧: 免許を取りたい
>旧: ITを勉強したい

これ今の国沢の願望ですよね

あと仕事をしたいって言うのがあれば完璧(w
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:34:23 ID:Ys/cZYVlO
なんだかかわいそうになってきた…。
動機は不純なものが混じっていたかもしれないけど、夢だけは大きかったんだよな。
なんで急にトーンダウンしちゃったのかね?

って、まだ終わったわけじゃないよね。

「寺子屋状態から始めます」ってんだから、少人数相手に「読み書きソロバン」を教えてくれるのかな。
って、国沢先生が一番苦手なのが「読み書きソロバン」じゃん。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 15:12:14 ID:Xp12u6J/0
ベーコン・レタス・トマトみたいだなw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 05:32:14 ID:s+LmOFrV0
久しぶりに来たら笑点スレになっててワロタ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 08:13:12 ID:dS2q1C7J0
チッャラ〜ン!

B:暴走オヤカタ筑波のコースで
F:ファンだと思ってラインをコーチしてやったら
T:黄昏野郎だったデナイノ!
175Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/01(木) 09:42:15 ID:w43J55LQ0
B: Bastard
F: Fag
T: Turd

忘八蛋国沢野郎
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:20:25 ID:KUbVqsJV0
B:バタバタと開校したは良いけれど
F:不明な経営と内容ばかりで
T:潰れて消えるのも近いでしょう。
              (小遊三)    
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 15:23:54 ID:qHocqdw50
B: 馬鹿なうえに
F: ふてえ野郎だ
T: とんでもねえ

あ、俺のことじゃねえぞ(青い人)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 09:49:32 ID:4cwuARZj0
株式会社 国沢学校

コピペしとくかw

目的
1.コンピュータによる情報処理及び、関連する機器、ソフトウェアの開発、
  販売、設置、保守、ならびにコンサルティング業務
2.システムエンジニアの教育と育成
3.IT企業向け営業代行と社員の採用代行
4.古物品の販売、輸出入
5.前各号に付帯する一切の業務

http://guri.kill.jp/up3/photo/up10126.jpg

ttp://getthelicense.blog39.fc2.com/blog-entry-3.html#commenttop
179国沢学校捏造疑惑:2008/05/03(土) 16:36:45 ID:H+J4wjtO0
506 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE 本日のレス 投稿日:2008/05/03(土) 15:59:00 LXm3m6AF0
小ネタをひとつ、ひっそりと落としておきましょうかね。
一発免許担当者のブログに掲載された写真ですが、Exif情報がなく撮影日時が特定できません。

http://blog-imgs-21.fc2.com/g/e/t/getthelicense/20080503011058.jpg
ファイル名からして本日の午前中にアップされたようですが、サイズが小さすぎて顔も判別できません。
しかし実はこれアップし直されたもので、元はこんな感じでした。

http://blog-imgs-21.fc2.com/g/e/t/getthelicense/20080429182001.jpg
ブログって不便ですな。アップしなおしても元画像がサーバーに残っちゃってます。

そして、これらは4月26日の日記という体裁でアップされているのですが・・・

実は昨日、国沢学校ブログに一発免許がPOSTされて、すぐ切除されました。
ただ、エントリを切除しただけなので、画像はこの通り。
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/02/cimg6345_2.jpg
ブログって不便ですな。アップしなおしても元画像がサーバーに残っちゃってますw

しかもこれが大元の画像らしく、Exif情報が残ってます。
実は◆去年◆の4月26日 18時過ぎの画像という謎。

Exif情報はデジカメの時計設定ミスで、今年の4月26日だとした場合・・・
日記の記述を見ると整合しませんね。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1205417813/669

Exif情報を信じるとするなら、去年4月26日の日記は
http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2007/04.html
> 引き続き都内に出て打ち合わせ&飲み会。終わって帰ったら12時を回ってました。

なんだか飲酒運転の疑惑までにじみ出ちゃってますけど、それは置いといて。
株式会社国沢学校の変更登記が去年4月2日だったことを見るに、
確かに去年から国沢学校の動きがあったということなんでしょうね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 16:29:10 ID:fcLrdNIP0
B: 馬鹿な奴から
F: ふんだくった資本金
T: とんずら〜しよ

クンニ沢学校社長です
181検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/08(木) 17:10:45 ID:RF5oi0jR0
2008年5月 8日 (木)

貸しコース
http://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_bef8.html


内容的には

http://getthelicense.blog39.fc2.com/blog-entry-3.html

から免許関連のみをコピペして永田名でコメントをつけただけのもの。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:01:23 ID:bZlMw79C0
そう言えば永田って大型免許取れたんだっけ?
ゼンゼン受からないヘタクソだったんだろ?

まあ、師匠と仰ぐ国沢だって4回も掛かったヘタクソだけどな。w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:58:26 ID:xXAm5dhB0
>>182
師匠・弟子揃ってヘタクソな点が、この学校のアピールポイントかもよ。
「君、上手いネェ。私達だって何度も失敗したのに…」てな言い方で
国澤学校の生徒をその気にさせてね。

まぁ、世間ではそれを画廊商法とも言うけどね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:21:21 ID:HCoDMW1h0
>>183
>「君、上手いネェ。私達だって何度も失敗したのに…」

師匠・弟子揃って子供みたいだからなあ、
アタマもココロも。

言えないだろうな、多分。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:25:00 ID:LHQbdutx0
>>184
「君、ウマぃねぇ。ワタシに比べればまだまだだけど。ワタシが」
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 05:11:28 ID:IymqYmUA0
>>183-185
国沢と永田にそんな器量と力量があれば、こんなに叩かれないわなw
187検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/09(金) 17:25:39 ID:tc7ajODh0
http://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_ac06.html

2008年5月 9日 (金)

次期型シルビア?

この段階で次期型シルビアのデザインが解るワケがない。
ベストカーのイラストは予想。クルマの絵を上手に描ける人の作品です。
もし否定するなら伊藤君が自分で書いてみたら。
その上で、皆さんに講評してもらおうじゃないの。
ということで、次期型シルビアの伊藤案に期待してます。

(国沢光宏)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:29:38 ID:wpMukFww0
それにしても、署名の

デザイナー 伊藤

ってのはなんとかならんかねえ?
肩書きで人を区別する人のサイトにはふさわしいのかも知れんけどさ、
デザイン業務でメシ食ってる人に失礼だと思わないのかねえ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 20:13:13 ID:VjARnYZu0
             ,. - ─── - 、 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1205399667/187
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',    くにさわのおじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l    
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    どうしてせいとさんにくってかかるの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l    
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |    にっさんさんをしげきしたくないから?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ    
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´       
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、      こうちょうせんせいだったら
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|       まずじぶんがてほんをみせて
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1        ゆうどうしないといけないってパパがゆってたよ
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′    あれじゃあはせがわはだせないなって
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 21:50:31 ID:DVzqg20d0
>>187
そういうことを事前に指導するのが国沢の役目じゃねーの?
晒しておいてからトボすってw
191検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/10(土) 19:01:26 ID:96DV54tY0
2008年5月10日 (土)
初めて運転しました!
http://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_102e.html

初めてコースでの練習を行いました! 人生初の運転ということで大変緊張しておりましたが、
教則本に従って一つ一つを確実に行うことを心に留め実技練習に臨みました。
夜の8時45分からということで、開始時にはコース内は我々の教習車しかおらず、
周りに気を使うことなく始めることができました。
今日はとにかくクルマとクラッチ操作に慣れることがテーマです。

最初は安全確認から。遠くから全体を確認し、車に近づき前後左右及び車体下部の確認を行い
素早く且つ安全に留意しながら乗車します。
シート位置、ドア・バックミラーの調整の後シートベルトを締めていよいよ発進の練習へ。
教官の永田さんからレクチャーを受けた通りクラッチとブレーキを踏みエンジンをかけ、ギアをローへ。
ここまではスムーズに行きました。後はサイドを下ろし安全確認をして発進となるのですが・・・。
サイドを下ろそうとしてもビクともしません。動かない・・と少し慌てていると、永田さんから
「ちょっと上に引いてから下ろすように」とアドバイスをもらい無事に解除できました。

ウインカーを出し確認をしてやっと発進なのですが・・回転をちょっと上げようと
少しをわずかに踏み込むと「ヴオオーン!」と一気に3500回転までタコメーターが動きます。
「もっと優しく、触るようにね」と再びアドバイスを受けましたがなかなか上手くいきません。
なんとか注意を払い発進しようとクラッチをリリース・・・ガクンガクン!
思い切りクラッチを離したのがマズかったようでかなりギクシャク。
でも、エンストせずクルマは動きました。走り出せば(自分としては)スムーズにいくのですが
発進やギアチェンジの際タイミングが合っていないようで、エンストはしないまでもやはりガクガク・・・。

(つづく)
192検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/10(土) 19:02:46 ID:96DV54tY0
>>191 のつづき


「タイミングはやっていくうちに慣れるしかないからね。もうちょっと優しく、しっかりと操作」
とアドバイスをもらいつつ発進を繰り返していきます。
6,7回目でようやくリズムよく連携させる感覚の糸口まではつかめたものの、
終始ギクシャクしたまま。次回への課題となりました。
一時間ほどの練習でしたが、中身の濃い時間だったと思います。
やはり教則本で読むこと以上に体で感覚を知ることがとても大切なので、
次の練習までに忘れないようイメージトレーニングを行っていくつもりです。

帰りに永田教官からイメトレ用にステアリングを貸して頂きました。
「全体的に力みすぎている」ということなので自宅で練習です。
精神的・肉体的にも疲労感がありましたが、自らの手でクルマを動かすという
記念となる一歩を刻めた一日でした。次回の練習が待ち遠しいです!

http://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/10/2008050919220001_2.jpg


弟子永田 コメント

正直私もどう教えていいか分からない状況でしたが、
クラッチと車に慣れるという意味では目標は達成できたかな、と思います。
スムースなスタートとは言えませんでしたが、エンストがほとんどなかったのは意外でした。
次は内周に入って、練習と行きましょうか。

2008年5月10日 (土) まず免許! 丸山


※よほど都合が悪いのか、指摘して以来画像のExif情報が切除されるようになりました。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:51:31 ID:vsaxhmye0
なんだかんだで事実を隠すのに必死ですなぁ…。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:57:32 ID:wEVtSJFN0
そうやってPCやネットのスキルを上げるのであった。
まさに黄昏様様。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:05:57 ID:fSUr+mY80
>少しをわずかに踏み込むと「ヴオオーン!」と一気に3500回転まで

普通「ヴオオ」あたりで気づいて戻すよなw
しかも針が3と4の間まで跳ねてるのを見る余裕はあると。

結論から言うと、よほどの馬鹿かホラ吹き作文。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 02:03:17 ID:1/qlT9EZ0
例のブログ、いかがわしい宗教に洗脳されて事実が見えなくなっている
信者の様だね。そのうち、「スノーラリー修行に行ってきました」とか
「タイに修行しに行ってきました」とか書きそうで怖いぜw。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:59:38 ID:HhApxtan0
>正直私もどう教えていいか分からない状況でしたが、
>正直私もどう教えていいか分からない状況でしたが、
>正直私もどう教えていいか分からない状況でしたが、
>正直私もどう教えていいか分からない状況でしたが、
>正直私もどう教えていいか分からない状況でしたが、

車、壊すなよw
誰のどんな車使っているんだか知らないけどよ。

国沢学校名乗るくらいなら、国沢のフェラかセルシオ、ラリラリ淫婦を教習車にしてやれよww
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 17:59:53 ID:YQAVD11B0
>>197
っていうか永田の教え方次第で免許取得までの費用が変わると言っても
決して過言ではないだろうに。
永田がバカな事やってると「教習所行った方が安かった」なんて事に成る
可能性だって有る訳だ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:22:28 ID:y1fyxJiz0
そもそも永田に運転スキルも含めて
交通ルール、安全運転、車両点検、緊急時の対処など、
トータルでの車の運転を教える知識とテクニックがあるのか?
俺は永田以上に運転歴も長く距離も乗っていると思うが、
教習所の教官と同等に教えられるわけがない。
さらに車の運転を教えるということの覚悟があるのか?
車の運転って間違えば簡単に人を殺してしまうこともある道具だぞ。
免許の習得試験を受けて合格させたからそれでOKというわけでもあるまい。
俺がもし永田の立場で、教えた生徒が免許習得後に事故でも起こして、
その生徒が死ぬとか人を殺したらと考えたら、とてもじゃないが
受けらる仕事じゃない。
法律云々なんて以前の問題として。
この辺のことを国沢や永田は考えているのか?
考えているわけないよな。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:24:12 ID:a9fhjHWT0
だって一発でとった国沢が事故を起こしまくってんだからw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:14:07 ID:0KBKlDH90
他にもRJでの「くにてつ」サイン事件もあるしなー
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:19:56 ID:ExkaV7S60
>>200
国沢が国沢学校に入学したら留年するんじゃナイノ!
校長自ら留年する学校…というなら話題集まりそう。
いや失笑を集めるだけかw。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:33:09 ID:KPMI+dqL0
>>199
考えてるわけない。

永田はもとよりオヤカタも、生徒に何をどういう順番で教えるか
と言うことすら考えてないのではナカロウカ?

「ワタシの学校に入れば一発試験に合格確実デナイノ」
という宣伝材料を作ることしか考えてない。としか思えない。
ステア操作練習にお盆を用意させた時点で少なくとも俺はそう思った。

ところで、この生徒さんは金払っているのかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:41:16 ID:EMG4ZeFC0
絵描弟子のブログから何故か初回のエントリーが切除されてる
何か消さないとならない理由でもあったのだろうか?
ttp://yoskeito.blog116.fc2.com/
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 01:46:54 ID:NMvwRcKT0
永田はまた無償でやってるんでしょうか?
ブログには教習所の代金しか書いていませんが

別途教習料とってやってるんだったらなんらかの違反に掛かってそうですね

それより1週間に1回しか実地教習やらないなんて効率悪いんじゃ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:52:30 ID:xz4y6N190
イベント企画・運営と人材発掘が長い間暖めてきた社会貢献ねえ。

ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-49.html

> 夜は銀座で国沢学校(クルマ関連以外の活動)の打ち合わせ。
> 「何か社会貢献したい」と懸案事項になっていたのだけれど、
> 私が長い間暖めてきたことに取りかかれそうです。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:44:18 ID:zGj3j3+Q0
クニサワが筆を折り、口をつぐむ事が一番の社会貢献
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 12:31:43 ID:NMvwRcKT0
プレパーティーとかチャラパーティーとかの
献金集めは毎週やってるんでしょうかね?
告知しないで人集まるのかな?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:46:05 ID:OIYLvTsk0
>>208
黙っていても定期的にカネを持ってきてくれるシステムが完成したんじゃない?

「べつに強制しないけど、もし払わなかったらどうなっても知らねえぞ」
みたいな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:52:42 ID:xz4y6N190
しかも3段くらい継承できるシステムを組んでたりして。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:15:55 ID:NMvwRcKT0
>>209-210
BFTのサイトから消えて裏にまわってるし
すでにオウム真理教みたいだな、国沢学校って
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:17:14 ID:zHfqsmS/0
アングラな学校ってww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:28:05 ID:9VRm0U/S0
それは既に学校じゃないんじゃマイカ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:37:21 ID:xBhy3O8b0
なんかスーパーカー愛好会で詐欺があったらしいですよ(・∀・)ニヤニヤ
215検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/13(火) 19:26:18 ID:4gZfGj3D0
2008年5月13日 (火)
乗り心地担当になりました!
http://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_7b63.html

3年前からFORZAに乗っているのですが、非常に乗り心地が悪いです。
FORZAでの経験から「乗り心地がいいというのはどんなものなのだろう?」
と興味をもっており、乗り心地担当となりました。

好きなクルマはR33のスカイラインとミラウォークスルーバンです。
スカイラインは四角くシャープなところ、ミラウォークスルーバンは軽なのに
そのままバイクが積めるところと、スタイルが好きです。

これからいろんなバイクやクルマに乗って乗り心地を確かめ、
皆さんにインプレッションをお伝えしていきたいと思います。
ただ、乗り心地だけでどこまで書くことができるのか非常に心配なところではありますが・・・。


弟子永田 コメント

乗り心地担当という、ピンポイントな分野だけにどんな展開になるか予想が付きません。
面白いブログになることを期待しています。

2008年5月13日 (火) 乗り心地担当 中谷
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:49:42 ID:fndj8Bi50
のちのダンパー親方である。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:58:50 ID:vUUw/1/U0
R33が四角いって・・・
R34じゃないの?あるいは鉄仮面とか
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:59:37 ID:OIYLvTsk0
というかなんの前触れもなく登場した中谷君ってだれ?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:02:50 ID:xz4y6N190
なんか・・・ダメ弟子の反省を元に数で分担して勝負!みたいに見えるなあ。

しかも社会人なのか学生なのか、きちんと自己紹介しないし。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:12:52 ID:a90xGeJs0
弟子じゃなくて生徒だから使い放題だね。給料もいらないし
それにしても見難いブログは何とかして欲しいもんだ > センスのないオヤカタへ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:11:28 ID:x89C8Zuw0
>>215

最後に国沢学校のバカ同士が合体しそうな展開だなw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:32:19 ID:oQEzOp6i0
添削して金取ってるなんて事はないだろうけど。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:57:37 ID:84oH+abk0
>>222

添削らしい添削・・・以前にそもそも添削さえしていないように見えますが。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:05:02 ID:76HRsvpk0
国沢流添削ってこれのこと?

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_ac06.html
> この段階で次期型シルビアのデザインが解るワケがない。
> ベストカーのイラストは予想。クルマの絵を上手に描ける
> 人の作品です。もし否定するなら伊藤君が自分で書いて
> みたら。その上で、皆さんに講評してもらおうじゃないの。
> ということで、次期型シルビアの伊藤案に期待してます。
> (国沢光宏)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:40:28 ID:dvTLBVyu0
乗り心地担当wwwwwww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 05:10:23 ID:YTXHo5CT0
カレーの紹介記事で言えば「ジャガイモ担当」とか「タマネギ担当」とか…

「乗り心地担当なんて変」と思わない時点で
車関係の仕事は無理だろな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 07:28:08 ID:ebla2yCo0
国沢の思いつく企画にロクなものはないなw

BFTの持ち込み企画に期待。
風呂で泡吹く機械とか、洗剤・石けんの販売とみたがどうか。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:55:12 ID:pp8XYYG30
海豚の画の販売は?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:17:53 ID:XTyIeyGf0
>>228
1日あたりコーヒー1杯のお値段で、このシリアルナンバー入り限定200枚の・・・w

いやまあラッセンもシメールも絵は好きだけどねw
230検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/05/14(水) 16:39:02 ID:cp0HlECS0
2008年5月14日 (水)
バイクのインプレッション1 FORZA Z ABS
http://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_b274.html

マイバイクとして3年前に70万円で買いました。不満は非常に乗り心地が悪いことです!!
最初はリアのスプリングのプリロードを最弱にして乗っていましたが、
コーナリング中にリアがぐにゃぐにゃして踏ん張らなかったので、徐々に硬くしていって、現在最強にしてあります。
その効果かコーナリング中は安定するようになり、立ち上がりの加速も良くなりました。
加えて、変更前は縮んでから伸びるまで時間がかかっていたのが、すぐ反動が来るようになりました。
どうせ反動が来るなら、そのタイミングさえつかめれば同じだと私は思います。

プリロードを変える前も変えた後も突き上げ感はすごいです。
このバイク乗ってから腰が痛くなるようになりました 。
プリロードを弱くしておけば、その分ストロークが長くなるので、
その部分で多く減衰力が働くんでしょうが、50歩100歩のような気がします。
やっぱりダンパーの質が悪いんでしょうか・・・。

それと、スプリングプリロードの硬さを変える時なのですが、
右側を硬くする場合にはマフラーが邪魔で力が入るように工具が入りません。
マフラーを外してやれということなんでしょうか? もう少し考えて欲しいです!

http://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/14/forza.jpg


弟子永田 コメント

バイクってノーマルでも調整機能が付いているんですね。初めて知りました。
乗り心地の方は乗らないので一切分かりません(汗)。
お詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

2008年5月14日 (水) 乗り心地担当 中谷
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:45:14 ID:XTyIeyGf0
>>230
いきなりダンパー論キタコレ

どのような理由で「乗り心地が悪い」と感じるのかには一切触れず
またサスの構造も理解しないまま「ダンパーが悪いのか?」と言い出す

コラモウさすが国沢の教え子デナイノ!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 18:51:27 ID:TD2/CqRF0
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |  クニサワガッコウのごハッテンを心からお祈りします
        \     \_|    /
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 19:29:27 ID:QfCv+p3h0
>プリロードを弱くしておけば、その分ストロークが長くなるので、
>その部分で多く減衰力が働くんでしょうが、

まったく解ってない。
校長、しっかり教えてあげて下さい。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:13:49 ID:mYMANtQd0
>>233
機械系の大学行ったら、いやでも機力たたき込まれるのにね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:50:20 ID:oi70wdOu0
>弟子永田 コメント

>バイクってノーマルでも調整機能が付いているんですね。初めて知りました。
>乗り心地の方は乗らないので一切分かりません(汗)。
>お詳しい方、ご教授よろしくお願いします。

教授クラスのバカだなww
236JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/15(木) 01:20:31 ID:0K6PfZhv0
ナガータよりも、価格.comのクチコミのほうが役にたちそう。

>[7589991] 2008年3月26日 16:50
>
>ひぷさん、リアショックの振動について当方も有り、購入店にて観て頂いて直りました。
>
>内容は、
>
>3月始位にリアショックの型番が変わったらしく、
>新しい型番のリアショックを取り付けて頂いたら、振動はなくなりました。
>
>一度、購入店に相談してみては如何でしょうか。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:10:37 ID:1uHBVv8O0
バイクってコーナリング中はパーシャルスロットルにしておいて
リアサスを軽く沈めながら旋回するもんじゃなかったっけ?
昔マジェスティ(それこそ出始めのモデル)で「基本に忠実な」コーナリング姿勢作ってったら
ふらつきも何も無かった希ガス。

もっとも、ホンダとヤマハで旋回のさせ方が違うってのも勘案せにゃならんのはわかるけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:13:22 ID:1uHBVv8O0
で、何が言いたいかってーと、
プリロードあげたら安定するってのは、コーナリング中にリアの荷重コントロール出来てないだけのことじゃないかってコトです。
バネの硬いところを使う=バネをストロークさせた状態にしておくってわけだから。

認識違いとかあったら指摘ヨロ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 07:58:40 ID:nK+FH5nc0
気に成るんだけどさ、あれってプリロードの調整なのか?
オレにはそうは思えないんだけど。単純に荷重かかる時の
車高調整じゃないの?
240Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/15(木) 11:30:06 ID:yzxd5kqu0
オーナードライバーの体重差もあるし
リヤシートに誰か乗せればそれでも変わるし
なにより荷物を積めばそれでも調整したいところはあるし。

実際にコーナーリングしてみりゃ沈み込みの差があるので
フロントにどれだけ荷重が掛かるかとかあるのでるないかと。

オーナーが良いように使えばソレで良いと思う。
もっとも、ビックスクータの場合、すべてにおいて安定していないので
無理な姿勢で足を踏ん張るので腰が痛くなるのではないかとw
俺はビグスクには乗りたくない人なので別のバイクにしますけどw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 15:30:25 ID:0dmt9c840
腰が痛くなるのは、ただ単に運転姿勢が悪いだけだと思う
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:36:21 ID:Cp9Rc9IK0
>>239
一人乗りと二人乗りといった状況の違いに対応させるためのプリロードの調整機能ということになってます。

後ろのことばっかりでフロントサスのことには全く触れてない短絡さも素敵。
イロイロ突っ込みたかったが、Iruka Pさんがすでに全部書いていました。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:51:01 ID:GpTFyLcY0
というか、彼はスクーターにどのレベルの「乗り心地」を求めてるんだろう?
いくらビッグスクーターとはいえ車並みってわけにはいかないだろうし、
昔のレーサーレプリカから乗り換えればFORZAなんて極楽マシンだろw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 16:55:14 ID:0dmt9c840
>>243
自分に合わない運転感覚=乗り心地が悪い
ぐらいだろうよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:38:08 ID:GpTFyLcY0
国沢はこんな糞学校をやるくらいなら、東海大のルマン挑戦をサポートしてやればいいんじゃないかなw
ま、断られるのが関の山だろうけど。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:09:57 ID:vBf4eQED0
乗り心地担当と永田のバカは国沢学校行くより職業訓練校の自動車課に入ったほうがいい

>どうせ反動が来るなら、そのタイミングさえつかめれば同じだと私は思います。

硬いほうがいいんだったらローダウンしてリジットサスにすればいい
そのほうが反動も来ないし加速も速いだろw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:16:52 ID:Bq6KYhsy0
>>245
むしろ大恩有るきんたまやかた・・・高山短期を
サポートでもスポンスでもするべきじゃナカロウカ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:36:12 ID:GpTFyLcY0
>>253
> 乗り心地担当と永田のバカは国沢学校行くより職業訓練校の自動車課に入ったほうがいい

若者の車離れがとか言ってる国沢は、大学や高校の自動車部というのが今どうなってるのか
って全然取材してないよなw

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:51:31 ID:LdKZ935N0
プリロードの調整に関しては、オーラバに出てる件について
ttp://allabout.co.jp/gs/motorcycleriding/closeup/CU20080512B/

ま、スプリングの役割が理解出来てないからダンパーダンパーなんだろうな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:59:40 ID:9MSVx5pH0
>>248
だって、高校や大学のジドウシャ部って、ワタシより知識も経験も技術も上デナイノ!!
ワタシ行ってもジマンできないどころか、すみっこでポツンというイメージ。
結論から言うと、ワタシが親分風を吹かせられるのって、免許も知識も無い高校生や学生だけ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:23:47 ID:nK+FH5nc0
>>242
>>249のリンク先も俺が知ってるプリロードとは違うんだけど。
バイクの世界ではこれがプリロードなのか?

アレ回すと車高も変わっちゃうんじゃないの?
単なる荷重に対する車高調整にしか見えない。


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:33:54 ID:v86qTKOV0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_3578.html

弟子永田 コメント

ディーラーに実車を見に行って、「いろいろ調べたんだなあ」と感じる記事でした。
乗る機会があったら、また書いてみてくださいね。

2008年5月15日 (木) 新車担当 岩田
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 09:26:49 ID:VHqR/rlh0
>>252
永田は、メーカーから試乗車借りられないから、自分自身が必死でディーラー巡りしているんだろう。
何度も来るから奇異な目で見られ、いたたまれず違う系列を渡り歩き・・・そんな苦労が透けて見えたよw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 09:54:22 ID:zFJMys4q0
255Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/16(金) 10:00:42 ID:IZb+MH/m0
しかし、どうしてこう会社勤めがきちんとできないやつほど一発逆転の夢を見るのだろうか。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 10:42:31 ID:xOco4OAQ0
借金まみれの奴が博打に手を出すのと一緒でしょ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 13:19:25 ID:vCd6mVfL0
>>254
カピパラ君?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:28:57 ID:4CC0ChMh0
http://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_8fe9.html

確かに!曇りの問題の疑問はありますね。
写真を見る限り、フロントガラスとの間には若干の空間があるように見えます。
どのような対策が講じられているのかは残念ながら不明のままなのですが
{調べたのですが、申し訳ありません}
実際はバックミラー周辺のガラス上部が極端に曇る事はない…
そこまで曇ったら、ドライバーがエアコン操作で何らかの対策を行うだろう…
という形、なのかもしれません。

投稿 岩田 | 2008年5月16日 (金) 14時16分
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 08:34:06 ID:iagQL1OO0
>>255
お前が言うな







と誰かが言いそうw
260JC08全切除 ◆K2U6xhXqnc :2008/05/17(土) 10:38:24 ID:leltB2r20
>>258

ガラスと平行にアクリル板をセットして、その間を真空断熱すれば、曇らなくなる。
吸盤でナビも取り付けられるようになり、一石二鳥デナイノ!

ttp://shinku-glass.jp/st/index.html
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:20:43 ID:CDnvS9qX0
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:24:46 ID:CwHxmr6C0
> 第一印象、ルノーアルピーヌに似ていると思いました。
> 投稿 デイトナ | 2008年5月17日 (土) 09時07分

ひどい・・・ひどすぎる・・・アルピーヌに謝れよう○| ̄|_
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:11:05 ID:1qlaF2r80
真剣にやってるんだろうか?
やってるとしたらあまりに酷いな。
冗談でやってるのだろうか?
それでも酷いことにはかわりはないか・・・。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:41:45 ID:z/GEinA20
仮にもカーデザイナーを夢見て、高校の美術部に入部して画を学んできたんだろう。
それでこのデッサン力って…
とても真剣にカーデザイナーになりたいと考えているとは思えん。
まだ高校生だから工業デザインのことが分っていないのは理解できるとしても、
デザイナーを目指す高校生でこのデッサン力じゃ真剣に画を学んでいないだろう。
それに真剣にカーデザイナーになりたいのなら、どういうステップを踏めばいいか調べるだろう。
美術部の顧問や担任の教師、周りの大人、インターネットと調べる方法は多い。
よりにもよって国沢学校とは…
画が下手な上に頭も悪い。
救われないな…

こんなこと書きながら頭が整理できたんだけど、
「画が下手な上に頭も悪いのでまともな方法じゃカーデザイナーになれないから国沢学校ならコネで」
という一縷の望みに賭けたのか…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 21:41:50 ID:ujfiQ+rKO
カーデザイナーになる方法が解りませんって言ってる時点でダメだろw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:00:24 ID:7gc/vXjo0
とりあえず伊藤君自動車会社に入れないんじゃなかろうか
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:26:22 ID:FegPzrxg0
それ以前に生徒は誰も就職できんだろ、この調子じゃ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:45:17 ID:npvL3bK40
ここまでひどいと他人事ながら
将来が心配になってくるな。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 05:48:32 ID:6Foy0USJ0
やたら長文なうえに日本語が変なコメントが書き込まれてるな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 07:56:12 ID:g4ZWi1ry0
よってたかって若者をダメにして楽しもうってことなのか?

この子、このクルマ(と呼ぶのにも抵抗がある)の
前から見た絵と後ろから見た絵(投影図モドキ)は書けないんじゃ無いかな?

ルーフ高とか車幅とか普通に違ってそうw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:24:59 ID:qzldMTej0
今は中学校の美術や技術でちゃんとした立体の書き方習わないのかな?
センスうんぬん以前に、よく言う「パースが狂ってる」というやつ。
ラフなスケッチだとしてもwebで世界に発信し、意見を求めてるものだし。
あれじゃ「先に絵のかきかたを学べ」くらいしか言いようがない。

まぁとんでもない珍論暴論勘違いを平気で垂れ流す人も居ますが・・・。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 12:55:25 ID:BAoOlpRM0
学校のネタが出来ればOKぐらいにしか考えてないんじゃないかね?
国沢だぜ、国沢w
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 14:47:51 ID:23Uq7rRV0
どうでもいいが、バイクで乗り心地うんぬんするのはどうなんだろうか…
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:03:15 ID:8QxyqAR30
>>273

禿同

それもスクーターで(w
乗り心地重視のスクーターにイニシャル掛けて乗り心地悪くしてれば世話無いわ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 19:38:32 ID:K2z1kDaw0
>格納式のヘッドライト(点灯時は右側)

リトラクタブルヘッドライトがなぜ生まれたかこいつは分かってないんだろうなあ。
単なるデザインじゃないのに。

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 19:40:18 ID:P40kAwPd0
「カニ好きですか?」「好きですw」→カニと10,000円の請求書が届く
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211274953/l50
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 19:49:40 ID:g017/WnG0
>>275
そこまでの理解を高校生に求めるのは酷でしょ

リトラクタブルライトだけについて指摘するなら、
問題点は「なぜシルビアでリトラなのか」をまったく述べてないこと
どうしてもリトラが必要だと思うなら、たとえデザインを知らなくても
その理由ぐらいは説明しなくちゃダメでしょ

シルビアでリトラだったのは一代だけなんだから、
特別な思い入れや理由がなきゃ積極的にリトラにする理由がない
それでもなぜリトラを提案するのか、デザイナー志望ならそこを語るべき
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:23:00 ID:CJKkHjsT0
シルビアみたいなクーペって基本的にフォルムだと思うんだけどなぁ。
スケッチはディティールばかりにこだわってて、肝心な全体フォルムが全く伝わってこない・・・

279Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/21(水) 11:10:10 ID:YiNyl4ad0
んー。

画像掲示板でも用意すっかw
そこでみんなのイラスト書いてみりゃイインデナイノ>
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:31:22 ID:FxecH+yB0
国沢一味の失敗は、いままでユーザーの立場としてああだこうだと好き勝手なこと言ってきたのが
何を勘違いしたかメーカーとしての立場でものを言おうとした点。
当然のことだができたものを好き勝手言うのは簡単だが、ものを作り出すのは難しい。
表面に出てこないノウハウというものが山ほどある。
それも理解せずに自分でできるような錯覚に陥ってぶち上げたのが国沢学校という変な集団。
それに浅薄にも乗せられたのがシルビア小僧。
もっと間抜けなのが、自分がド素人であることすら気づきもしないでいっぱしのことを言おうとして
珍論連発しているド素人永田。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:00:41 ID:+PsEzzAy0
あるジャーナリストの言葉
「出来上がったものを見て個人の価値観で評価、批判するのは誰でもできる。
だからそれでメシを食ってる"評論家"とはぜったいに呼ばないでくれ」
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:56:25 ID:4RHU9/LBO
>シルビア小僧。
それじゃあ汁糊みたいじゃないか。
本物の汁糊としちゃ、一緒にされたくたいのだが。
ヤツの主はデザインで、シルビアはモチーフで従だろ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:19:39 ID:FxecH+yB0
>>282
んじゃあ、お絵かき小僧でどうだ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:29:46 ID:Mdu34QqZ0
各界の社長呼んでチャンチャラパティ(会費5000円)はもうやらないの?国沢さん
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:05:30 ID:EXlb7LHnO
理系学生が何でまた国沢んとこにいるんだ?

水が燃えるとか言っちゃう人なのに
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:30:46 ID:tdTaiye10
だって理系といってもピンキリじゃん。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 11:28:13 ID:qisNNg520
そうそう「自動車の鬼ッ子」も一応理系だしなw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 11:59:28 ID:oKekNTR+O
自動車の鬼ッ子(わははははは(爆笑))
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 18:30:30 ID:fdMhjBAn0
>>285
理系の学生(理系にかぎらんけど)なんて、そんなにもの知ってる訳じゃない。
あくまで素材。会社入ってからいろいろ覚えていく。
だから、水が燃えるといっても「えっ、そうなの?」なんて言いかねない奴はいっぱいいる。
それよりは、社会経験して安定した思考と判断力持った人の方が遙かに国沢の本質は見抜くことができる。
それができないのが吹き溜まるのが国沢学校だろ?
理系学生が来たって切り口で考えるから話が分かりにくくなる。
常識的思考のできないで今回新しく入ってきた奴が理系学生だっただけだ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:31:15 ID:7MISKD3d0

シルビーかっこよくしてもらいました。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1211446526878.jpg
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:37:27 ID:pbAfidIl0
コルトラリーアート Version-Rの特別仕様である
「コルトラリーアート Version-R Special 」が

「コルトバージョンRスペシャル」と劣化している件。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 02:01:47 ID:LIqqL5Pz0
>>290
デザインスケッチらしくなっててワロタw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:04:51 ID:T3OnV98A0
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:11:20 ID:3IwNvz/D0
>>290
おー、マーカーの使いかたが、描き方を知ってる人のものだね
ちゃんと面構成がわかるw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:05:10 ID:yWITttS10
>>293
機械工学って何を専攻するつもりだろうね?
この程度の理解度なんだ、、、

こんなゴロツキとつるんで下らない駄文書いてないで、
真面目に学校で勉強すれば良いのに。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:51:03 ID:5TEQSpAM0
>>293
改めて高等教育の大切さに気付かされたわ

機械工学というより、高校レベルの化学が分かってないんだな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:16:55 ID:XfPGgbpp0
優しい人がコメントしてるね。
返事の返し方でこの青年の人間性が分かるな。

まだオヤカタ風味にはなっていない事を祈るよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:26:03 ID:LXky4pCP0
>>293
この人、そもそも「触媒」ってものがわかってるのかね?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:28:20 ID:3IwNvz/D0
今知ったけど乗り心地インプレが更新されてたんだな

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_3de9.html

なんか免許取り立ての高校生が背伸びしてバイク雑誌に投稿してるみたいだ・・・
「ネイキッドは私にはポジションがきつい」ってw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:31:53 ID:8tmPCoRW0
>>294
ちょいとかじった奴がそれっぽく書いただけジャン。
基本的なデッサン力がないから、立体としてバランスわるい。
リヤタイヤの向きがまっすぐになってない。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:34:28 ID:8tmPCoRW0
>>296
機械工学科学生だっておだてられて、よく分からないけど分かった振りしたいがために
あちこちの文献からひっぱってでっち上げた、似非技術解説だよ。
大学生ってそんなレベルだって。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:05:09 ID:3IwNvz/D0
>>300
ちょいとかじった奴がそれっぽく描いただけでも、
ズブの素人の俺よりはよっぽど上手いよw

あと>>290を見て「リアタイヤの向きがおかしい」っていうのは筋違い
たしかに前を向きすぎだけど、あれぐらいはラフスケッチのデフォルメの範疇だよ

「〜のすべて」とか見てごらん
メーカーのデザイナーは「ちょいとかじった」程度で務まることになっちゃう
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:03:43 ID:8tmPCoRW0
>>302
あんたこそちゃんと見てみろよ。
そんなことない。ちゃんと押さえるところは押さえてる。
結論先行で事実を曲げるのは国沢と同じ行為だよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:21:52 ID:7MISKD3d0
せっかくだから並べてみました

生徒
http://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/16/080514_232632_2.jpg
直した絵
http://img.wazamono.jp/car/src/1211446526878.jpg

なんかもう(ry
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:25:11 ID:7MISKD3d0
デザイン担当の人銀座の日産行ってタダの試乗車に乗ったようですね。

GT-Rのデザインについて語っていますが、
写真を使わずにまたイラストに起こして欲しいものです。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:59:39 ID:d7PPU/tP0
「直した絵」は、プロが苦笑いしながら二分で落書きした奴じゃないかな?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:46:03 ID:SO7PcvdN0
>謝りや訂正すべき点あれば、どしどしご指摘下さい
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_6770.html

凄いな、「誤り」をわざと間違えてるのか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:05:53 ID:4+X7dKoI0
>その都度、直させます
ということでさっそく

旧:国沢学校で技術担当をすることになった○○と申します(機械工学部の3年生です)。
新:国沢学校で技術担当をすることになった○○と申します(理工学部の3年生です)。

ってそこかよ(わはは(ry
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:19:04 ID:bNtQ0OKsO
>>308
ええええええ
自分が所属する学部を間違えるかよ。
中の人はバッカムか?どんな設定なんだよw

岩田の中身は国沢くせぇし、自演臭がプンプンだな。

>>299
よく嫁。
足回りがきついってことだから、骨が小さすぎて足をたたまなければならず窮屈ってことだろ。
骨は相当コンパクトだからね。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 15:22:27 ID:MWJa23hV0
評論家同士だと馬鹿にされる
高校生相手なら上位に立てると言う事で国沢学校始めたのか

国沢さんってアコギだな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:27:43 ID:Mn6Mh8ib0
>>309
ホーネットのポジションがキツいのは知ってる
というかホンダ車は全般的に、ヒップポイントとステップの距離が近くて
足元が窮屈な姿勢になるんだ

でもさあ、中谷君は
「今までネイキッドは、私には足回りのポジションがややきついので(教習所でも『足入れろ!!』と怒られたり、検定で減点されたりもしてました)」
って言ってるわけだ。

たぶん自分の乗ってるスクーターと比べてポジションがきつい、って言いたいんだろうけど
スクーターと通常のバイクを同列に比較するのは間違いだし
ネイキッドよりもさらにキツいレーサーレプリカはどうすんのさ、という話
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:51:05 ID:5mbbzFY70
この人ホンダとスバルの犬なんですか
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:37:26 ID:87IwAX800
眠れないから静かにしてあげて!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:24:17 ID:kHdHGZlT0
ホーネットのポジションがキツイだなんて何甘いこと言ってんだ?

と、もと'88 NSR250乗りの俺が言ってみる。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:52:14 ID:btUQ9mcg0
>>310
上位だろうがなんだろうがそれで商売が成り立ってるんならいいじゃない。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:16:14 ID:ndXJMoE90
あれで成り立ってるのか。

自称校長ビジネスが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 14:35:40 ID:T0oJMx0Z0
>>314
同じ250ネイキッドのバリオスとかに比べたら足元がキツいのは確かだけどね
でも彼の場合、何と比べて「ネイキッドはキツい」と言ってるのかわからんからなあ・・・

ヤマハ乗りだった自分から見れば、ホンダ車は同クラスの他社と比べると
みんなポジションがキツく感じる
TZRに乗り馴れてるとNSRなんて・・・w
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:08:18 ID:z40UhLx30
>>317
CBR600F4iのポジションは凄かった。
ハンドルは近くてきついのにステップは妙に下のほうにあって…。

結局この中谷は、何を基準にポジションや乗り心地を語っているのかがいまひとつわからない。

CB1300とかXJR1300あたりに乗ったインプレも是非期待したいね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:46:36 ID:byL7zYrN0
だからぁ、バイクなんて乗り心地を云々する乗り物じゃないでしょ?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:02:05 ID:gSjTbbnf0
乗り心地云々するほどの経験地も評価軸も無い様だし、
評価できるほどの感度も持ち合わせているとは思えないんだが。

言い訳の為にこんな小僧どもに原稿モドキを書かせて
サイトに掲載して見苦しいよ国沢さん。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:03:23 ID:7/lXftxkO
結局生徒を指導してるのってコメント書いてる人達じゃないかww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 08:15:22 ID:MlsgzYn60
>>321
「経験地」とかいうコメント?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:26:04 ID:IFdJ9drA0
あ、わりい、経験値だなw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:13:10 ID:F1T+pjhm0
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:26:11 ID:Y5iK4Knp0
皆さんこんにちは。技術担当の新谷です。前回シャシー関係の話をすると書きましたが、
5月23日(金)に「人とクルマのテクノロジー展2008」に行ってきましたので、その際に
国沢先生から与えられた宿題をレポートします。また、排気ガスの再レポートも後ほど
アップしますので、シャシーの話はしばらく先になりそうです。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:26:30 ID:/Xtihw+l0
>中央部分にはロックアップ機構がついており、条件により、オイルポンプとオイルモーターの回転を同期させます。

この部分に凄い違和感がある。ロックアップの意味がわかってないんじゃないか
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 02:35:18 ID:OpEMgqtJ0
結局無料弟子が調達できないので高校生に無料弟子になってもらい
BCやCTの原稿の下書きを書いてもらってるだけか国沢学校という所はw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 09:41:22 ID:hKct+OS20
>次回はどのように力が伝わっていくかをレポートします。

彼は前回でも原稿の長さを気にして重要なことを欠いていた…というか
原稿の長さを言い訳にしていたわけだが、

>今回はその構造について解説しようと思います。

と書いてるのにその重要な部分を語らないのはおかしな話だ。

>>326

他にもこういう表現があることから、基本的にメカに弱いように見える。

>オイルモーターのモーター斜板の角度を調整します。
>中央のシリンダーはオイルが潤滑しています。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:06:09 ID:NPjcy0Gz0
FORZAに乗って腰が痛くなったとか書いてるけど、
そもそもバイクに長時間乗って腰が痛くなるのは姿勢が悪いか体幹部の筋力が弱いから。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:50:39 ID:IKWXGxSf0
>>329
ビクスクやアメリカンみたく、両足を投げ出すようなライポジのバイクは、
腰に負担と言うか、路面の振動が腰に直撃する。
普通のバイクみたく前傾姿勢だと、路面からの振動が上半身が前傾
しているから巧く逃がせられる。(吸収するのが適切かな?)
ホースバックスタイルだと路面からの振動がモロに腰に響く。
それがFORZAみたいな見栄えだけのビクスクだと、サスペンションやら
シートやら、安モンを使っているから、そりゃもう腰への負担は大きいさ・・・
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:14:21 ID:Qt3cw/XoO
サス固くしたら乗り心地悪くなるのは当たり前なんだが
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:21:00 ID:9tEuf7Sd0
ああ云う小僧にタダ乗らせたりしてダラダラ駄文書かせる事に
どれほどの意味があるんだろう?

国沢みたいなバイト上がりの編集崩れみたいな
駄文書きはもう必要とされていないのに。

もし「自動車評論家」や「デザイナー」に成りたいと言うのなら、
大学に進むなどして本来の道を行って欲しい。
こんなオヤヂと邪道を探してるヒマは無いだろう。
333Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/27(火) 12:21:06 ID:SfCCilEg0
だからダンパーにつながるんだよww
バカだからw

自分のほうに問題があるとは考えないのかねw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:06:26 ID:5C1vcieM0
>>330
ビグスクなら、足を投げ出しっぱなしにしなくてもいいわけですよ
路面に大きなギャップを見つけたら、腰を浮かせればいいのですよ

だいたい、どういう乗り方をしてるかもわからないから
どういう原因で腰が痛いのかさっぱりなんですけどね

ライダー側でいかようにも対応できるのに、それをしないで
ぜんぶ車体側のせいと決めつけてるような気がしないでもない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:17:24 ID:OeQ9LsEEO
>ライダー側でいかようにも対応できるのに、それをしないで
>ぜんぶ車体側のせいと決めつけてるような気がしないでもない

ライダーのところをドライバーに変えると、国沢のことになる不思議
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:37:07 ID:GmPVfrIt0
>>324
> ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/hft_a0cd.html

我々黄昏野郎に、無断で原稿アップされると困るんだよな〜。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:06:02 ID:2eCV+PaF0
この生徒達って、写真等の使用許可を得てるのかね?

恐らく、プレスリリース等で提供されている写真が多いように
見えるけど… 校長が著作権に関しては無頓着だからやって
そうだよな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 07:16:24 ID:wagqZON0O
>著作権に無頓着
お前の物は俺の物
俺の物は俺の物
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 08:53:44 ID:4q1PqutJ0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/hft_83b6.html

おいおい、やっちゃってた見てーだぞw なにこの変わりようwww
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 09:54:07 ID:U915Teod0
コメントありがとうございます!
自分も焦って下手になって弱気に・・・となりがちなので気をつけないといけませんね。
楽しめる位の余裕を常に持てるようになりたいです。
やっぱり運転楽しいですよね!これからもお互い頑張っていきましょう!!

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/02/cimg6345_6.jpg

投稿 丸山 | 2008年5月28日 (水) 00時45分
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:04:01 ID:lFdiGgtS0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:29:49 ID:x3nT7GpjO
まったくわかりません
なにこれ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:42:15 ID:RcMPTQY30
写真や図の無断転載だったのか?まずいと思って自分で図を
書いたらこうなったってところかな?

まさに、あの校長にして、この生徒ありってところですねw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:45:09 ID:WfFie73l0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:02:25 ID:RcMPTQY30
これと
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/26/3.gif

これ
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/technology/20071004/images/003-02.gif

サイズすら変わってないようですね。本文はろくに読んでないけど
>>344で指摘してくれたサイトの解説文を元に技術解説しているのかな?
そうだとしたら何の修行にもなってないような…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:50:22 ID:lFdiGgtS0
どうやら前回の解説に対するコメントで指摘を受けたため
手書きの作動図になった模様。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/hft_a0cd.html#comments

> こちらで利用されている写真や図はどちらから引用されているのでしょうか?
> ご自分で撮った写真以外のものを引用する場合には引用元を明記するのが最低限の礼儀です。
> 今後、卒論等を書かれると思いますが、その際にも写真に限らず、他の資料を引用する場合
> には引用元を明記しなければなりませんので、憶えておいて下さいね。
> 投稿 Iruka P | 2008年5月27日 (火) 22時03分

> こういう解説記事って、元ねたがweb上にあるのであれば、
> そこへのリンクを貼った方が無難だと思います。
> さらに画像などの出展、引用元を書かないと、著作権など、いろいろ問題があると思います。(後略)
> 投稿 かない | 2008年5月27日 (火) 20時15分

リンクを貼っちゃったら商売あがったりなので急場しのぎで描いたのかなw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:57:31 ID:RcMPTQY30
自ら無断転載であったことを認めた訳だw

本来なら校長だのナガータだのが掲載前にチェックすべき問題
なんだけどな。何を教えてんだか ┐(´ー`)┌
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:59:16 ID:lFdiGgtS0
画像のファイル名が枝番つきの連番になってるので
気になって調べてみたら、同じものを何回もアップしていた模様。

ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/26/5.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/26/5_2.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/26/8.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/26/8_2.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/26/8_3.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/26/6.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/26/6_2.jpg

>>345

校長ゆずりの「噛み砕いて素人にもわかりやすく解説するのが評論家の役目」を
実践してるんじゃね?でもホンダのサイト見たほうがよっぽどわかりやすいような。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:24:28 ID:1pGCu1lA0
生徒の劣化コピーぐあいも国沢親方、弟子永田譲りですなw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:34:40 ID:4puko4Ng0
別に悪用してるわけじゃないんだから
出典を明記してリンク貼っとけばホンダも文句言わないんじゃないかな?

リンク先の説明のほうがずっとわかりやすいのはさておき
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:47:26 ID:RI2MFLjm0
>>350
違った意味で悪用だろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:52:23 ID:T6DZjBGq0
>>350
> 別に悪用してるわけじゃないんだから
> 出典を明記してリンク貼っとけばホンダも文句言わないんじゃないかな?
> リンク先の説明のほうがずっとわかりやすいのはさておき

つ〜か、わざわざ劣化した記事を書く必要なんざ全く無いジャン。
このやり方って、永田や新美が記事(とは呼べないが)書いていたのが
ブログに変わっただけだし。

ったく、何をやりたいのかワカラン。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:56:28 ID:ZWpVYLeE0
もしかして俺たちからかわれてんじゃないのか?こいつに。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:58:56 ID:lFdiGgtS0
>>352-353

いや、やりたいのは「場数を踏む」ことじゃなかろうか。
で、適切な時期に雑誌社へ「国ボッコプロダクション」の設立案内とともに
発注要請をかけると。






そして新美のようにバイトとして人材だけ吸い上げられると。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:46:22 ID:4puko4Ng0
「株式会社」として実績を残して「経費」を計上するのが目的・・・ってのは黄昏れすぎ?

学校を編プロ、学生を従業員って考えると、
従業員への支払いという名目で経費を計上して
それをなにか他の目的に・・・とか

ごめん、経営はシロウトだから異論は歓迎する
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:51:10 ID:1pGCu1lA0
無償の学生をダシに架空経費を計上するのが目的と見た
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:57:57 ID:RI2MFLjm0
>「株式会社」として実績を残して「経費」を計上するのが目的・・・ってのは黄昏れすぎ?


「学校(私塾)」として生徒の為に教材の提供やイベントの見学などの
便宜を求める。

一石二鳥ってつもりかもな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:07:13 ID:4puko4Ng0
>>355ですが、学校でやってるのはいまのところブログ(?)だけですよね

そうすると>>366の言う「教材の提供やイベントの見学」を掲載する程度でも
実績になるものなんでしょうかね?

いや、中谷明彦がやってる「中谷塾」はお金をとるけど
カリキュラムはしっかり公表されてるし
卒業生はS耐やGTで通用するウデを身につけてるから・・・
国沢の「事業」はどんなもんかな、と
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:21:26 ID:T6DZjBGq0
>>354
例えば、勉強のためという大義名分はあるにしても
カーデザイナーになりたいというヤツが
何の役にも立たない国沢の下でブログを書く必要があるか?
ジャーナリストになりたいヤツが、文章を書くという大義名分があるにしても
劣化コピーを書いていたって糞の役にも立たない。
場数を踏ませるのなら、取材に同行させるとか編集部に連れて行くとか
他に方法はあるだろう。
まぁ、取材たって国沢の場合は
編集部任せかアゴアシ付ツアーしかないから、連れて行くには無理があるし
言葉として取材ではないな。ゆえに彼はジャーナリストではない。
彼らが何につられたのかは知らんが、それこそ暗黒サイトのコンテンツを
増やす手助けをさせているだけではないか。

>>355
学生を従業員にするのは無理があるから、354さんの言うようにせいぜいバイトだろうな。

>>356
あり得る。

BFTとの関係は本当に闇に葬り去ろうとしているのかな。
それにしては、toppuにバナーが残っているのが気になる。
株式会社「国沢学校」において、校長たる国沢のポジションや
今は1円でもいいが資本金、業務内容など
さんざん言われているが、不透明な部分が多すぎる。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:36:44 ID:uOUXc8TM0
>>344-345
すげー劣化コピーだ。
しかし、これだけ劣化がひどければ、パクリと言われるリスクはないな わははh
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:51:01 ID:1pGCu1lA0
しかし国沢はスペインでGT-R試乗中無謀運転して厳重注意されたらしいが
日産のデザイナーの人とのアポも無しにならないか心配だ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:54:00 ID:ZWpVYLeE0
>>361
kwsk
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:00:38 ID:1pGCu1lA0
>>362

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211456286/159

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/05/24(土) 18:00:53 p8s7J1h70
コンビニ行ったら、BCを売っていたので購入。

国沢が、小改良した GT-Rでエストリルサーキットを走った記事が
載っているのだが、以下のような編注が入っていた。

編注 よその国のジャーナリストはそんなにスピードを出さないのに、
   国沢は同乗者を無視して全開!! 嫌われたってことです

状況としては助手席にインストラクターが乗っており、いろいろ
ウルサイので、無視してすっ飛ばしたらしい。で、降りる時に「サンキュ」
と言ったら無視されたというところ。

こういう裏舞台は、あまり誌面に出さないと思うのだが、勝股編も
黄昏化してきたか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:09:15 ID:/TEs8QkF0
いろいろうるさいというより、
何言われてるか理解できなかったんだろうw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:38:01 ID:J5XU8sCD0
>>354
片手間で「ごっこ」だろ。

例えば新美は学生と就活のついでに
国沢の弟子として旅行に行って遊んでたじゃん。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:58:24 ID:uOUXc8TM0
>同乗者を無視して
運転中はハングルじゃないと聞き取れマセン!!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:06:18 ID:Xip50z9J0
> 運転中はハングルじゃないと聞き取れマセン!!

しつれいな!!!!!!

オージーに「ミーギ」「ヒダーリ」と言わせてマフ
368Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/29(木) 01:48:53 ID:NjD4R1tK0
つーか、これが国沢の「やりたいこと」だったとしたら、まあなんと矮小なww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:57:18 ID:Xip50z9J0
前者、に近いと思います。
三菱のサイトで作業工程が見られるのですが
機械は用いるものの、手作業と表現したほうがしっくりきます。

同じような溶接方法として、
ゴルフなどが採用しているレーザー溶接があるんですよね。
ただ、これを採用しようとすると
大幅な規模と金額の設備投資が必要となります。

それなしで、同様の効果が得られるものはないか…ということで
今回採用されたのが、この連続シーム溶接のようです。

設備投資が軽微で済む代りに
大量生産は少しこの方式では厳しいでしょうが
三菱はこの限定車から
様々なノウハウが得られたと思います。

今後の三菱の車造りに注目したいですね。

投稿 岩田 | 2008年5月28日 (水) 23時25分
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:21:48 ID:NAjNXCUo0
>>369
カーモードニュース書いてた時の永田みたいな締めだな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:33:03 ID:QACHtqMsO
そういう所でバレるんだよね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:19:28 ID:UNm0V8mP0
ところでお前らは件の指摘以来国沢学校での図表が手書きになったことは無視ですか?


ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/images/2008/05/30/1_2.jpg
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/05/30/2.jpg
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 01:14:45 ID:mKx9KM9N0
鉛筆書きのスキャナ取り込み!?
2枚目の絵の浄化率ってのは信用していいのか…?

書いてる人の右往左往ぶりを見てしまうと、どうにも信憑性が…。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 02:19:37 ID:R2JBYvgd0
国沢学校に今必要なのはイラスト担当だなw
375ECUの開弁時間制御 ◆K2U6xhXqnc :2008/06/01(日) 03:26:38 ID:y4A604UE0
本当に理系なんだろうか? 
「CO2から酸素原子を取り去って燃料にすればいい」、という校長の珍論を笑えないよ。
小学生からやり直さないとまずいかも。

# 触媒は、小学生が過酸化水素水から酸素を発生させるときに習うからね。

ゆーき化学のゆーきの定義すら知らないみたいだし。
ゆーきなんて知らないっていうと、ナイフで脅されるぞ。
(有機の定義と炭化水素を取り違えてるところが見受けられる)
正直、こんなレベルでは、東京農大に入学することは困難であろう。

# つまり、東京農大志望の高校3年生>>>フルボッ校長>技術担当>>>弟子

# ブログアップ→コメントでフルボッコ→先生に「理系なんだから自分で調べナサイ」と言われる→追い込まれて欝
# →校長から「ここで辞めるのなら今までの授業料を払いなさい、出世払いでいいから」
# というビジネスフローが頭に浮かんだ。
# 人材派遣業なんでしょ?派遣するために教育したのに、本人都合で派遣できなかったら、会社の損失ですわ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 08:59:19 ID:g5GqJfxJ0
>>374
一番急務なのは、幼稚園児にでも理解させる事ができる人。
「お前はバカだから、何もするな」とね。
377Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/01(日) 10:26:16 ID:OtfY31yt0
還元だしねぇ。
熱分解っちゅうのもあるし。

それはいいとして。


国沢学校って「いつでも入学」できるんだー
まあ学校じゃないからねぇ。
塾でもないしwww

国沢塾のほうが良かったような気がするなww
校長ちゅーなまえが欲しかったんかなぁww


ま、学校法人国沢学校校長、国沢みつさろ という詐称ぐらいは平気でやるだろうけれど。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:10:20 ID:PD9nCBDl0
>>372
こんなきったねぇ絵と字をかかれたら、文章読む前に「ふざけんな!」ってつっかえすね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:45:14 ID:E5FAwx6V0
>>372
ナガータが管理はしてるが、著作権は… ってところか

恐らくプレスリリース関係の写真は配信してもらってるか
プレス用のページから引っ張ってきてんだろうけど技術
解説のページからは、指摘されたんで引っ張ってこれな
いんだろうなw


せめて、ドローツールを使えと小一時間(ry
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:27:08 ID:lsjM3a+w0
>画像については私が問題ないように管理しているので心配ありません。
>投稿 弟子永田

要はこいつが全て責任をとるということだな。何かあれば訴追対象は永田。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 02:12:48 ID:uAz+6BhY0
問題は、
>画像については私が問題ないように管理しているので心配ありません。
>投稿 弟子永田
を、本当に永田が書いたかだよな。
な、国沢。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 04:51:23 ID:Lgyv30sf0
もともと「問題ないだろうけど、それでも転載元は示せ」
という話だったようなw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 06:15:10 ID:L3HrkhyD0
元はね。でも、ナガータだか国沢だかは理解できずに
問題ないと回答。生徒だかは、問題ありと思ってか、
汚い手書き画像で逃げたと
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:19:06 ID:sUlg/fXp0
気がついたらフリードの新車発表&車椅子仕様のレポートが書かれてるな。
技術担当が書いたフリード車椅子仕様のレポート…小学生の感想文じゃないんだから、
他のクルマの福祉仕様とどう違うかって寒天で掘り下げて欲しかった。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:11:56 ID:i+uzqViE0
なんか読んでしっくりこないと思ったら自分で車を買ったことがないからじゃないかと。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:16:10 ID:bZMjt/hb0
>>385
単に車に対する熱意が無いだけだろ。

kunisawa.netを見て「楽してゴッコ」をする」事の
愚かさを理解できないか、承知で参加して
いるかのどちらかだろ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:37:02 ID:DrNgO19z0
>>386
だって国沢校朝鮮製自体が車好きなんかじゃないし。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:14:40 ID:P4v+BBMW0
>>387
当て字なのに意味が通るって、すごいと思う。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 03:11:19 ID:7gCP3v6C0
車すきだったら日産ティアナの発表会サボって舟の取材なんか行かないと思います わはは(爆笑)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 03:52:26 ID:wQ7Z/8Hq0
>388
普通に朝鮮人の国沢だと思ってたw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:50:01 ID:cjYu3mDE0
新車担当 岩田って、国沢校朝鮮製と同じでローマ字に弱いんだな

ティアナの作文を読み直して見ろよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:30:18 ID:5qErx3DS0
矢浜・・・ワロタwww
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:08:04 ID:Aam6L/Gz0
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:52:16 ID:PTvt2uD00
>>375
「酸素は燃える」と言う珍論を言っている犬だよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:08:30 ID:QgeGX+Mi0
>>394
燃えちゃいかんのか_| ̄|○
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:26:17 ID:FEZEMOUl0
酸素そのものが萌えるわけではないからちょっとニュアンスが妙かなとは思う。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:28:51 ID:QgeGX+Mi0
>>396
あ確かにそうだね。「水は燃える」に慣れてるんでついorz
398国左腕さ ◆K2U6xhXqnc :2008/06/07(土) 23:32:28 ID:Dg3G9S580
>>396
だから、O2が燃えてO3になるとあれほど言っているじゃないですかw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 02:00:13 ID:10XXDORiO
次はO4ですよね わかります
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 10:12:45 ID:xHB4bK8/0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/06/post_4df6.html#comments

商用のサンバーは荷物をフル積載した状態を考慮してバネレートが
強めのセッティングになっているので、空荷や積載重量が少なめの
時はハネるような感覚が強いですよね。
私が以前、乗っていた5代目サンバー・トライ(RR/スーパーチャージャー
/5MT)もCR80Rを載せるトランポ&ファーストカーとして使っていました
が、少々固めで速度域によってはハネる感がありました。
しかしサスペション・ストロークは大きめなので衝撃はキチンと吸収して
くれて不愉快なものではありませんでした。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:00:33 ID:cXkNXtHr0
国沢学校って何も教えてないのになにが学校なの?
自分のウェブサイトのコンテンツを無料で増やす為の学校なのかな。

一発教習さえもう何週間も乗ってないみたいだし
もう乗り方忘れてるんじゃないの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 15:52:43 ID:hwxIuO540
>>401
「学校」という名前に囚われてはいけません。
あくまでも「国沢学校」という会社名なのですから。

そういや、社長はどうなったのだろう。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:29:24 ID:nJb36t6X0
社長のいない株式会社・・・アヤシイ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 18:14:52 ID:hwxIuO540
>>400
儲のむつらぼしは
何処ででも自分のサイトへ誘導しようとしてるな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 19:41:25 ID:n+WPPzE50
>404
アフィついてる?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:24:51 ID:vzdM98DU0
>>402
>あくまでも「国沢学校」という会社名なのですから。
そこが引っかかるんだよなぁ。
教育機関でもないのに「〜学校」という名称を使って良いものなんだろうか?
そこに入ってきた人間を「学生」などと呼んで良いんだろうかね?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:29:57 ID:zhcj24wm0
ヒント:朝鮮学校
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:58:32 ID:t3JSZBCJ0
とりあえず、同じ「株式会社が運営する学校」とは別物でしょうね。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokku/cp61005a.htm

本当になんなんだ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:59:42 ID:t3JSZBCJ0
↑あ、「同じ」はいらないや
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 03:04:20 ID:vzdM98DU0
>>407
朝鮮学校はそれでも一応「83条校」じゃん。

>>408
その辺の学校は設置認可を受けてるからやっぱ違うだろうね。

「株式会社国沢学校」の設置目的には教育に関する事は一切載ってなかったはず。
つまりは教育機関ではないんだな。それで「学校」を名乗るのはどうなんだろうね?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 08:14:41 ID:ZJVeunFfO
ラーメン大学
412Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/12(木) 08:52:34 ID:6opOhwFa0
教育機関でなくとも「学校」というなをなのってはいかんという法令は見当たらなかった。

しかしながら、なにかを教育する、という目的も明らかにせずに「学校」を名乗るのは
俗に言う無認可校にあたるので、それ自体には価値はない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 10:56:35 ID:eP11tdbX0
「○○女学校」なんて言う風俗店ならよくあるじゃんw

まあそう云う所も登記上は「○○興業」とか「○○商事」
だったりするけどな。

でもさあ、「○○に成りたい」とか言う子を集めてる怪しい
学校って多いよね。
モデルにしてやるとか、タレントスクールとか、アニメや声優とか。

で、「女優にしてやる」「○○に会わせてやる」とか言いながら
応募してきた女の子をヤッちゃう鬼畜。カナヤマンだっけ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 11:34:51 ID:zojvCkIDO
>>412
よっ、はげ〜る!
頭髪の具合はどうだい?
こんなとこでヲナヌーしちゃらめぇ〜!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:40:29 ID:QfqDcRdW0
>>411
パチンコ大学というのもありましてですね、ええw

むかーし、サザエさんに「堀口大学ってどんな学校?」っていうネタがあったっけ・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:56:01 ID:t3JSZBCJ0
間違いなく黄昏の中に教育関係者がいると感じさせる昨今であった。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:22:02 ID:PcH07uxl0
>>414
フッサールで興奮し過ぎ(笑
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:39:33 ID:0j6DiyeQ0
良い反面教師だから
419Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/12(木) 23:51:05 ID:6opOhwFa0
そうそう、学習しれw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:41:04 ID:Tw4jp4E/0
静岡で「パーラー大学院」っていう看板を見た。

普通のパチ屋でした。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:08:50 ID:FoPaCEwZ0
おれも友達3人くらいと「PTA」を作って
「PTA会長」を名乗ってみようかな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:30:55 ID:NLfRCyu30
>>420
明大前に、単なる「大学院」ってパチ屋があったお
明大生が「ちょっと大学院行ってくる」とか言ってるんだろうなと思ったお
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 11:46:48 ID:aEa6ISVGO
大使館って名前のトルコ風呂が昔話題になったね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:52:33 ID:nVlFk3Dz0
ラブホテルのティファニーが本家からクレームがきて
ティファナ・インに名称変更したりとか
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:15:57 ID:RSQGhAI00
ララア専用モビルアーマーだな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 18:31:08 ID:GweOxtlx0
ラッツアンドスターみたいなもんか。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:39:04 ID:/oIwJFtY0
昔、オレが住んでたところにラーメン大学ってのがあってだな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:44:49 ID:nVlFk3Dz0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 01:29:27 ID:xMpzhHWz0
徳島には「ラーメン東大」ってのがある。
学校法人ではなくラーメン屋さん。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:06:30 ID:ZxoVIlvb0
雀荘「麻雀大学」ってあったよ。
431元PTA会長、校長の正体:2008/06/14(土) 11:56:17 ID:6Fdu5KnV0
          -───- _
        ,. '        ヽ
      /    バナー0  ヽ (⌒)
    (⌒/  悪人      (⌒ ヾ )
   (⌒ マフ―ヽ ―─-、 ヾ⌒    ⌒)  < するとどうよ!岩貞の女狐
   (  l -=・/  =・-  (      ⌒)エンバーゴなのに写真のせてるザンス
  (  (   ̄/  ヽ、 ̄   (       )笑われた仕返しするチャンスデナイノ。
   ( 丶  (____)\     (      ) わはは わはは(爆笑)
    ( | / __,=、___,}     / ゞソ ノゝ  
    ゞ.ヽ   `ニ' U ノ  // /⌒   岩貞さんに同情する評論家多数で国沢絶体絶命のピンチザンス
       \、_ _ _ _,/ // マフー ハフー
       ̄ヽ_____ _ //

読者;(失笑の渦)。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:53:58 ID:1WvO9zuV0
いつの間にかメンバー増えてんなあ。

まず免許! 丸山
デザイナー 伊藤
デザイナー志望 田宮
モータースポーツ担当 黒川
ラリー担当 杉田
乗り心地担当 中谷
技術担当 新谷
新車担当  岩田

> はじめまして。このたび、WRCレポート担当になりました高校2年生の杉田です。
> もともと車好きでしたが、2004年のラリージャパンでラリーカーを見てから、ラリーの虜になりました。
> これからWRCのレポートを毎戦書いていきたいと思います。間違い等があったら指摘願います。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 14:55:10 ID:s0yuL2Oz0
しっかし素人の生徒はどんどん増えてるのに
教える人は全然増えないんだなw

国沢と永田だけじゃ実質ゼロと同じだろw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:04:02 ID:5Q67i/p60
なに言ってるんだ!
国沢さんと永田でゼロだと?THEけんな!








マイナスです。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 16:10:58 ID:uvyuKIgr0
> 間違い等があったら指摘願います

まず、間違えないという心意気が無いというのが… さすが、国沢の無償弟子w
乞う朝鮮性は、な〜んにも教えられないしw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:56:08 ID:OiilQF8M0
見逃してたけど、6月9日の日記に
「夜は若手の愚痴を聞く会。」って小さく書いてある

チャラパティってまだやってたんだw
それを愚痴を聞く会って・・・校長先生酷すぎるw

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:25:45 ID:9MuubQfY0
学校だったら、最低限の事は
まんべんなく教えるべきなのに、

・デザイナーごっこ
・デザイナー志望ごっこ
・モータースポーツごっこ
・モータスポーツごっこ
・モータースポーツの一部ごっこ
・乗り心地だけ評論家ごっこ
・技術知ったかごっこ
・新車ニュース閲覧ごっこ


なんじゃこりゃ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:26:52 ID:9MuubQfY0
>・モータスポーツごっこ

ああ、一個変なのが混ざった。
まあ永田の担当って事で。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:40:05 ID:o5zUP1Jt0
>>433
日産自動車従業員日中船遊び接待の効果が出てくるのはこれからですよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 05:47:23 ID:GVnYywKG0
>>437
あなたは勘違いしてます。
株式会社国沢学校は教育機関としての所謂「学校」ではありません。
詳しくは >7 参照。簡単に言うと「学校」を名乗って人集めしてるだけの会社かと。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:09:08 ID:RvW6v6wg0
>>440
マルチみたいなもんか。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 09:37:41 ID:psaKDPGS0
ちがうよ。 ぜんぜんちがうよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:10:56 ID:8BG4n07O0
新興宗教みたいなものですよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:02:24 ID:xD/9OKpy0
「授業に必要だから」ってクソの役にも立たないモノを高額で売りつけるんだろうなぁ・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 23:40:59 ID:pp7YNKCK0
自称デザイナーにデッサンも教えずブログを書かせるだけ
だからな。ある意味、何とか商法と変わらんわな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:34:23 ID:ZusPNxxO0
これが国沢学校のテキストなのかな?

【楽天市場】 みんなのお買い物レビュー:愛車の達人
ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_213310_11977334_0/
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 01:12:46 ID:1WsaYRT/0
新興宗教国沢教は時が経つにつれて信者が黄昏化してしまうのによくやるなw
どうおいしい事を言って引き止めるのか楽しみだw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:51:26 ID:r/0Z+rBb0
黄昏化した生徒はどんどん切って、新しい信者を入れる方が効率良いデナイノ
449Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/18(水) 10:56:58 ID:6K78OXMY0
入学金という名の上納金ww

ヤクザだぜ〜w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:53:29 ID:+J39XV4q0
522 名前: 永田恵一 投稿日: 08/01/05 00:01 ID:Gprds7Io

「フリ」するどころか自動車評論家になるなんて簡単な事だって。
免許や国家資格、許認可なんていらない職業なんだから「自分は自動車評論家だ」と
主張すればその場からもう立派な「自動車評論家だ」って。名刺でも作れば完璧だな。
ただし、それで仕事が取れるかどうか、エディトリアルなら誌面に「執筆/○○ ○○」
と載せられるかは別問題だな。
メーカーの会員制度って言うのもあるけどあれは結構上手い事やればアマチュアでも
入れない事はないんだけどね。AJAJは割と簡単、JAMAでも数ヶ月かけて手の込んだ事
やれば出来なくはないから会員証は証明であって証明でないね。
たださ、肩書きなんてどうでも良いわけだよ。特に自動車評論家なら。
問題はやってることのクオリティーでしょう。とかく肩書きに敵対心燃やすのいるけど、
別にたいした仕事するわけじゃないんだから肩書きなんかどうでも良くどれだけクオリティーの
高い事、他と違う事が出来るかが問題だと思うね。別スレにも「国沢に書いて貰いたい媒体
はプロという肩書きに書かれたいんだ」とかクダラネー事書いているけど、国沢ご指
名でくる媒体は肩書きではなく他の自動車評論家では到底出来ない原稿プランを平気でやってのけ
るというクオリティーじゃないかと思うね。
だからそれはクダラネー僻みなんだよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:19:21 ID:oEmL43ij0
既に夏休みに入ったようだねw < 国沢学校
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 02:46:41 ID:O9ZYQn1r0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 13:22:30 ID:xT41FDVaO
グロ画像ですね。わかりますw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 18:25:21 ID:O9ZYQn1r0
わかりましたかw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:48:57 ID:5OjoIixR0
国沢学校、ちょこっと校長に挨拶したらBFTに丸投げなのかな
ブログ見るとそんな感じだし、これからなんとかパティでお布施期間が始まるのかな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:04:03 ID:vMtPM65H0
国沢に何を教えてもらうの?
誰でも書ける自動車レポート??????
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:00:25 ID:97Stww/b0
>>456
メーカーへのタカリ方。
エビカニをくれないメーカーへのゴネ方。
脳内試乗のみでの記事の書き方。

あと何かあったらヨロシクw


458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:18:23 ID:CSm7CGwQ0
ハングル
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 22:29:05 ID:O9ZYQn1r0
笹薮への特攻の仕方
生垣への特攻の仕方

これらを弟子が学んだ結果

立ち木へ特攻
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:33:00 ID:5OjoIixR0
>>459
立木につっこむだけマシかもw

弟子永田にいたってはラリーすらやらしてもらってないんだよな。
口では草レースの常連らしいんだが、
リザルトは言わずもがなエントリーに名前すら載ってないし。
存在すら怪しくなってきたw
それにしてもどれだけ不遇なんだろうな

461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:59:51 ID:O9ZYQn1r0
>>460
草レース=マリオカートなんじゃね?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:57:24 ID:jmK86Fft0
>>461
マリオカートワロタw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 10:17:54 ID:mbt204mX0
 (( (;;: (:::  (::;;;::::::::: ::;;;゛゛);;)   ))
     (,,゛:゛:;;;;;,,,(::;;;;;;;;);;;;;;:::):::;;;;)
     ヾ(,,;;;;ノゝ::;;iii //;;;;)
        ヾヽi:;;;iii|//
         ヾ;;;iiiii/    ()
          |;;;;iiii|
          |;;;iiii;|
          |;;;iiii;|      _________
          |;;;iiii;|    ,/      /    ||   ヽ
          |;;;iiii;| _ ,/       /    ||| 2-3ヽ___
          |;;;i;ii;|〔,/        /〔三〕  |||    |ヽ=='
      __,,,,--|;;;iiii;|二⊇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄三.| ̄ ̄三ヽ ̄~ヽ
    ,,-"    |;;;iii;;|    _ 二 。 | Course |   -‐|.−−|
.   _(I ii..). 二@|;;;iiii;|iiii i)7 _/ ̄ヽ |..........2..........|................./~ヽ_|
  |..=┌.[ ̄].-|;;;iiii;| ┐ョ   |/ ̄ヽ| |      |    // ̄ヽi 〕
   |.≡└−―..|;;;i;ii;| ┘7.___|.   |二二二二二|二二二||   |/
     ̄ 'ゞゝ ̄'|;;;iiii;| ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ~ゝ::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

464名無しさん@おなかいっぱい ◆K2U6xhXqnc :2008/06/25(水) 23:19:06 ID:JC6Fnve/0
草レースどころか、笹レースですから。

# >>463は刺さレース♪
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 23:59:05 ID:mbt204mX0
                    _________
                ,, -‐´‐───────, r─--,゙,=、、
                / マフ    ―-、     | |    ll  ヾニニニ,'''ヽ
           r‐ュ/ !| -=・=_`:; ´=・=- .::ミ}. ノ | r--、 ll   ヽ\__| |
         _,, -‐`"ーr‐───-、_ー────--" ノ〈,,,,,,,ノヾー‐'\'`'''‐く
      ,.-‐''"      ` ̄ ̄ ̄ ̄´           |    {=ヽ `" ヽ.  i
    /⌒i   ______   _, '"⌒ヽ ,.、   _ o|      |    |,、 .i
   i{__,,ノ`/´::::::::::⊂⊃::::::::::`Y´(   ,,ノ//  /‐-、ヽ|  34  |   ./ニ,゙ぃ
  i´-、   ,ニ,二二二,ニニ二´._`ニ゙_´    /7Tァ,゙:ソ      ,'.   //jl_}:リ
  }  | |:::::::|笹藪行|:::::::::::::| |   `i ヲ   トイヘ(__ll::}    /__,..|:lァl}ヲl
  ヾニ_二ニー──' ----ュj ヽ,,,_.ノノ   .|){_,ノ、_l}:jー─'"_,,,.__l::Vン'/
     \::::::::`'" ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄`ー──,──l/| | ノ:/'" ̄    ヽ;;;;;;;ノ
      ` '''ー''"             ヽ::::::::` ー'"ノ
                          ̄ ̄ ̄
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:01:33 ID:EdLRKOVW0
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:11:53 ID:oCTvp/LWO
国沢先生は、ススキノで泡三昧か。

カニたらふく、サッポロビールたらふく、そしてアノ泡もね。

いいなー、漏れもジドウシャヒョウンカになってみてーなー、
うんこ臭いトでグゲガゴざんすとほのめかせば、何でも思いのままなんだから。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:33:17 ID:/RQg7R2g0
もう、そろそろ、彼を認めても良いんじゃないのか?
社会的にこんなイベントに呼ばれて挨拶までしたっってことは人間の内容に多少の問題があるとはいえ
認められているって事だろ。
そもそも完璧な人間はいない。社会的に上に立つ人でも色んな欠点持ってる。
それ以上に長所も持ってる。その長所を認められているってことじゃないのかな?
彼が消えるとか仲間はずれになってとか書かれているけど多分そんなことないよ。
彼はずっと第一線で評論家として活躍するよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:35:18 ID:NIHPiW+J0
国沢の長所・・・無いんですがw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:39:38 ID:/RQg7R2g0
>>469
見てる人は見てるんです。
それに、人によって見方も違う。
あると思う人もいれば全くないクズだと思う人も当然いる。
あると思っている人の数も多数派とは言わないけど多くいると言うことだと思う。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:53:21 ID:Mlb3Cxee0
>>470
なぁ国沢の長所ってなんだ?

あくまでもお前さんからみて「国沢の良いところ」ってどこだ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:05:20 ID:xRojOKW10
>>468
ヨッパライかよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:12:14 ID:NIHPiW+J0
国沢の長所があると思っている人→国沢ひとり
国沢の長所がまったく無いと思っている人→それ以外
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:24:09 ID:NLyMXN6Z0
つ 弟子ナガータ
つ バッカーム
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:53:42 ID:sUWpCYGE0
>>468は「多少」の意味を理解していない気がする。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:17:52 ID:iiRP+fGM0
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:39:12 ID:mHJLTe6v0
国沢学校休校中>>このままフェードアウトかw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:05:34 ID:Ut3Dhk9G0
てか永田も嫌ってんじゃね?
今出てる別冊カートップの車種紹介見てみ、
国沢の文章たぶん永田が書かされるとしか思えん

んで原稿料はがっぽり親方分取りしてるとか。
そう考えたら永田も被害者だな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 18:39:05 ID:IhOqNwBC0
ゴーストライター永田、通名岩田w
480Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/06/27(金) 18:48:24 ID:a2E6olpL0
派遣扱いかよww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:46:24 ID:zHqewNyh0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/06/f1.html

校長が校長、弟子が弟子なら、生徒も生徒 やっぱり、やっちゃいましたw

> 829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 23:56:33 ID:Sf32+4Rh0
> F1通信に似ている箇所があるな。
>
> F1通信:フランスGPチーム別分析
> ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51326207.html

> 830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 23:57:51 ID:Sf32+4Rh0
> オリジナル:ライコネンはポール・ポジションから先導していたが、
>       破損したエギゾーストのためレース中盤から減速した。
>
> 劣化:ライコネン選手はポールポジションから先導していましたが、
>     破損したエキゾーストのためレース中盤から失速してしました。
>
> 「してしました」なんて日本語もヘンというオマケ付き。

> 831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 23:59:17 ID:Sf32+4Rh0
> オリジナル:それでもファステスト・ラップを記録している。
>        フェラーリはシーズン3度目の1-2フィニッシュ。
>
> 劣化:それでもファステスト・ラップを記録しています。
>     フェラーリはシーズン3度目の1-2フィニッシュです。

> 832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 00:05:29 ID:zWln/KOk0
> >>830-831
> これは・・・カーモードの時より酷い。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 10:55:06 ID:zHqewNyh0
> 844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/06/29(日) 01:52:03 ID:XPWjXXJb0
> 切除されちゃったよ。
>
> ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/06/f1.html
>
>
>
> > ページが見つかりません。
>
> 腐ってやがる!・・・ゆっくりしすぎたんだ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:43:16 ID:mG3+qEtf0
> 切除されちゃったよ。

国沢学校って悪の巣窟だな、
とりあえず免許だけでも取らせろよダニ沢と永田
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:19:57 ID:UahqoHII0
>>483
むしろ取らせないほうが社会のためでは…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 10:42:38 ID:gu9hOhZ00
顔が出てない生徒って架空の生徒じゃねぇの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 15:14:39 ID:laUQysdd0
★架空の生徒で朴李砲台@国沢学校 part2★
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 15:31:23 ID:n1MjZ1Jr0
まあ怒られたときに
「ワタシじゃなくて生徒がやったことザンス。
よく叱っておくので今回は見逃してやってほしいデナイノ」
って言い逃れはできるよなw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:30:33 ID:DEebJCER0
生徒も校長も国沢かよw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 00:00:18 ID:MHC0RXDP0
そうデス!それが国沢学校なのデス!
490名無しさん@おなかいっぱい ◆K2U6xhXqnc :2008/07/01(火) 00:29:36 ID:07e8UPAn0
国沢の、国沢による、国沢のための学校。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 06:29:57 ID:JO3BTVyR0
こんな事をやるメリットってなんだろうね?
やっぱりこう云う事をやってますって云う事で金が出てきたり
便宜供与を受けられるんだろうかね。
492Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/01(火) 10:02:11 ID:WcD5sfCQ0
企業から協賛金を取るときに使える手段でしょ・・・。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:33:53 ID:SJWLqSLE0
見栄っ張りという国民性じゃないですかね?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 14:17:02 ID:BWhZwkqv0
架空経理、税金逃れ対策
生徒は多いほど経費をごまかせる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:00:14 ID:2QOGmW1k0
ttp://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=20134

今度は何やら会場貸しの事業でも始めたんでしょうか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:39:45 ID:bLYq+AOS0
ちょwなんだこれ
よく見つけますねすごいw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:01:22 ID:C/V3yvkA0
>>495

>じゃぁ、真ん中のスターバックスで心友が働いていたとしよう、

ニホンゴ・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:37:53 ID:K0t9nJ9w0
>>495
>街を歩いていたら、スターバックスが3件並んでいた。
>コーヒーが飲みたかった。
>さて、あなたはどのスターバックスに入るだろうか?
>右、真ん中、いや、左。
>じゃぁ、真ん中のスターバックスで心友が働いていたとしよう、
>さて、あなたはどのスターバックスに入る?
>「真ん中」
>ほとんどの人が迷わず、真ん中に入る。
>つまり、いつの時代も「人」。

なんだこれw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:53:48 ID:T+2p+oWX0
>心友

造語?変換ミス?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:54:49 ID:CQRHAdXP0
> 街を歩いていたら、スターバックスが3件並んでいた。

この点からありえないからw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:08:33 ID:C/V3yvkA0
同じスタバだったら親友が働いてる店に入るよね、
だから人脈って大事なんだよ、って言いたいんだろうけど

例えが突飛すぎるし漢字変換が怪しいしで
まるで誰かの駄文みたいだ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:14:08 ID:BWhZwkqv0
>*現在の仕事に行き詰まりを感じ、八方塞感をお感じの方
>*部下やお客様に自立思考を持たせて仕事を進めたいとお感じの方

国沢が自分で金払っていくべきだろw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:30:41 ID:bLYq+AOS0
心友
ttp://www.hke.jp/products/shinyu/shinyu.htm
パソコン操作の支援ソフトですね、わかります。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:32:13 ID:c/bqwYyR0
>495
国沢サンと同じ臭いのする方が居た・・・
久保☆ひろし
505Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/01(火) 22:08:20 ID:WcD5sfCQ0
つまりこいつは2時間で10万を稼ぐわけだ。
このとき時間給にして5万

それがこいつの価値。

じゃあ、こいつと一時間サシで対談できるとしよう。
5万の価値がこいつにあるかなぁ?

俺は奥田は嫌いだが、奥田と一時間対談できるなら5万を払ってやっても良い。
だが、こいつに5万は払えないな。

そういう「選ばれ方」をするんだよ。
つーか、上から目線ていうのは人間本来嫌がるもんだが、こんなのにすすんで行く
人間ツーのは宗教と一緒で「そこに集まる必然がある」人たちだけなので。
そこで得た「他の人はとっくに持ってる」ものをさもありがたがって別の人に吹聴して
煙たがられてくださいww

毎度毎度あの手のセミナーにハマるばかちんどもに説教することだが・・・。
商売の種を他人に明かすこと自体、その時点で商売としては失敗している。
セミナーで得た「何か」を他人に教えても商売は生まれない。
自分で商売をしている人間はとっくにきがついて実践していることだからだww
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:38:07 ID:JO3BTVyR0
http://gakuseievent.blog32.fc2.com/page-1.html

 「伝説の就活塾」開催中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「伝説の就活塾」講師による無料就活セミナー開催
!!同日に「就活力テスト」を実施!
就活生は今すぐ申し込み下さい。


この夏、「たった3日間で就活に必要なすべてを習得できるセミナー」を開催します。今回はその本セミナー開催に向け無料体験講座を下記日程にて開催。
伝説シリーズの本で有名な鰹A職課プロデュースによるセミナーです。

講師には人間力経営総合研究所 所長 二瓶 正之氏(西武文理大学 特命教授)をお招きして開催。是非、この機会にご参加ください!!
【場所】交詢ビル6階(東京都中央区銀座6−8−7)
     http://www.midcity.jp/kojun/access/index.html
     (PC専用) 

【講師】人間力経営総合研究所 所長 二瓶 正之
     株式会社就職課 代表取締役 内田雅章

要するにただの会議室って事?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:41:54 ID:CQRHAdXP0
パティでの収入が限られてるし、無駄に空いてるなら貸会議室で
金を集めようってところじゃないの?
508Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/01(火) 22:45:33 ID:WcD5sfCQ0
西武文理大学ってのがもうww

たった3日間で就活に必要なすべてを習得できるセミナーって
その3日間でこの大学の存在意味を根本から無視www
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:50:45 ID:CQRHAdXP0
つか、特命教授だからな、特命教授
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:58:55 ID:bLYq+AOS0
交詢ビル 6Fとかでググっても、こんなのしか出ないじゃないかw

ttp://job.mynavi.jp/09/pc/search/corp80484/outline.html
ttp://bfts-navi.blogspot.com/
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:20:14 ID:aI2wwXib0
しかしいつまでたってもBFTの具体的なビジネス実例が出てこないのな

ようするにコンサルティングという名目で他社の業務にむりやり首突っ込んで
よけいなお世話を焼くのがメイン?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:46:38 ID:zxNHqNvC0
★ 車板国沢スレコテ議論22 ★ [最悪]
ねこスレッドPart5?★ がんばれネコ [雑誌]
★ 車板国沢スレコテ議論23 ★ [最悪]
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:47:12 ID:zxNHqNvC0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★ 車板国沢スレコテ議論22 ★ [最悪]
ねこスレッドPart5?★ がんばれネコ [雑誌]
★ 車板国沢スレコテ議論23 ★ [最悪]
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:44:59 ID:P/AuPHXf0
>株式会社就職課

株式会社国沢学校も酷いがこれはないなw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:47:18 ID:P/AuPHXf0
国沢学校は車好きを育てる所じゃなかったのかw
怪しい自己啓発セミナーで車好きにでも改造する所なのかw
516Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/02(水) 20:06:39 ID:2GuaIZN20
つか、車好きは国沢では育てられないだろww

やつに育てられるのは姑息な盗人だけだと思う。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 11:06:02 ID:OsJLl5sx0
大蛇を見に行きました
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/07/post_e1bb.html

> さて、次回からは、また『新型シルビア伊藤案』の話題を再開させていただこうと思います。
> 僕がシルビアに求めたいポイントを各部分に分けて実際に絵を描きながら検証していきたい
> と考えておりますので、どうぞお楽しみに。
518Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/07(月) 13:59:05 ID:+wFY1VOH0
検証・・・というほど学があるんかいなw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:43:17 ID:8Jalt/EO0
それにしても、8人も書き手がいるはずなのに
たまにしか更新しないブログってのもなんだかなあ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:58:57 ID:bXxfRBRe0
0.001×8=0.008

つまり、8人いるからといって仕事量がそれなりと思ってはいけない。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:04:15 ID:UcMf6jU+0
>>520
0×8・・・ッてことないよね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:09:33 ID:1Y0JNOlR0
−1×8 なんて場合はどうなのダロウカ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:18:54 ID:bXxfRBRe0
なにかしらやっているので、さすがに0はないと思う。

けど、マイナスという発想はなかったなぁ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:51:10 ID:sZsYdkLN0
パクリネタと落書きネタと運転をマトモに教えられない講師ネタと

あと何だ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:45:33 ID:Gzq3mVoZ0
         ハ,,ハ
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送ってね!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |.ヨード卵|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:くにてなみつさろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:09:14 ID:/Cz10FaR0
       ,-‐'" ̄ ̄''-.      
      /        \   
    /           ゙l   
    l    マフ  ―-、   ゙l
    │  -=・=   ´=・=- │
    f^Y´  `¨´,   、¨´'  !:  
    ゙|__|    /`−一ヽ   |'  
    '||    /トエェiエlエイ  |  
    │   ヽ `──Uノ /       
     `ーへ,,_,、___,/ おいらをどこかのスレに送ってね!
       /ヽ   〈/\  お別れの時にはお土産を持たせてね!
      /| ̄ ̄ ̄|.\/
        | .エビカニ|/
         ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ヌバルからのエビカニ、タイでもらった病気
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:40:57 ID:5/TWnUIo0
>2008年07月08日
>試行錯誤の日々であります!
>●4月からスタートした国沢学校ですが、苦戦しております。例えば「デザイナー志望の高校生を現役バリバリのデザイナーに引き合わせたい」と言う話もあったのですけれど、
>いかんせん「ホンキ度」を読めない状況。

>熱意ある若者なら自信を持ってメーカーに面会のお願いを出来るのですけれど、高校生には高校生の日々もあるのでしょう。
>どんな簡単なスケッチでもいいから、毎日のように書いて欲しいものです。

>もちろんこの話は流れたワケじゃないので、今後の状況を見ていつでも先方にお願いするつもりでいます。夢は苦労するから実現した時の喜びが大きいもの。簡単に達成できたらつまりません。

>そんな状況の中、同じくデザイナー志望の中学生が入校を希望してきました。彼のスケッチ、なかなかセンスよい。高校生共々、今後の頑張りを楽しみにしています。

>●もう一人。ジャーナリストになりたいという大阪の岩田君がなかなかの有望株です。新車のレポートを書いてもらっていますが、文章に面白ささえ出てくればプロになれる可能性大。

>一度、試乗会や発表会に連れて行きたいのですが、東京までの足代を出せないそうな。とりあえず新車が出たらメーカーにお願いして、大阪のディーラーを紹介してもらおうと思っています。

>現状はお客さんと同じにカタログを貰い、クルマを確認している状況。メーカーにお願いしておけば、気兼ねなくジックリ見られることでしょう。

>●その他の学生さんは昨今の若者事情をそのまま反映しており、気儘に過ごしております。とりあえず国沢学校のポリシーとして「来るもの拒まず。去る者追わず」。ただ去った人は(連絡取っても返事無し、という基準です)、去ったままで頂くつもりです。

>引き続き学生を募集しています。クルマが好きで、クルマに近い仕事をしたい人や、クルマにもっと親しみたい人はぜひ応募してください。東京近郊であれば、免許の直接試験も教えますよ。

>posted by 親方 at 20:46| Comment(0) | 国沢光宏 | |

言い訳親方、笑えマス。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:43:25 ID:5/TWnUIo0
あと、いつの間にか新旧国沢学校ブログが出来ていたのねw
告知くらいしろよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:44:50 ID:thGPKAX20
まるでゴミ箱みたいだな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:53:56 ID:M6I0uINs0
> 文章に面白ささえ出てくれば

変なニホンゴや、仮名遣いに、人が失笑しそうなカガクですね
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:44:18 ID:YSiN5XRP0
>一度、試乗会や発表会に連れて行きたいのですが、東京までの足代を出せないそうな。

国沢学校って通信教育だったのか。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:51:12 ID:eHtmAyUd0
>●もう一人。ジャーナリストになりたいという大阪の岩田君がなかなかの有望株です。
>新車のレポートを書いてもらっていますが、文章に面白ささえ出てくればプロになれる可能性大。

文章の面白さを誰が教えるんだw?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:59:59 ID:thGPKAX20
永田が未だにプロになれないのは有望じゃないからか(笑
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:56:20 ID:qPzW/gse0
>>527
国沢学校、ひどい状況だな〜。
一体校長言うところの、
>苦戦しております。
って、何を苦戦しているのだ?

>いかんせん「ホンキ度」を読めない状況。
読めないって、言い悪いは別としてブログは一生懸命更新してるじゃん w
何も教えない(教えられない)癖に、
>熱意ある若者なら
って、彼は熱意がないと言っているのね?

>もちろんこの話は流れたワケじゃないので、今後の状況を見ていつでも先方にお願いするつもりでいます。夢は苦労するから実現した時の喜びが大きいもの。簡単に達成できたらつまりません。
アポを取れない言い訳にしか聞こえません。

>現状はお客さんと同じにカタログを貰い、クルマを確認している状況。
俺さ〜、ちょっとわからないんだが
新車レポートと称して、ブログに掲載していた記事は
要するに、カタログをもらってそれを読んでいたと・・・。
だから発表会などに連れて行き、生の現場を見せて記事を書かせていた訳ではないんだ orz
まぁ、そうだろうなとは思っていたが。というかホントにそんなことができたら見直しますよ、国沢さん。
一体全体、国沢は国沢学校で何をしようとしているのかサッパリワカラン。

>ただ去った人は(連絡取っても返事無し、という基準です)、去ったままで頂くつもりです。
最近の更新状況を見れば、さった人は想像がつくかな。
ホントに去った人間がいるならば、良くやったと言いたいね。

いい加減にしろよ、国沢〜。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 06:35:31 ID:z3MITZpn0
入学金は無料。
中退は違約金を払わされるってホント?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 07:21:59 ID:zKAmd398O
来る者拒まず、来た者教えず、去る者追わず。
結局、自分は何もしてねぇんじゃんw

デザイナーに会わせない件は汚ねぇ言い訳だなぁ。
何の条件も無く合わせる約束をしておいて、後出しで熱意云々を持ち出すのは卑怯以外の何ものでもないだろう。

大体、たいした記事も絵もかいていないのに、日産本社の車を見学させてたじゃん。
かんばりとご褒美のバランスがおかしいだろ。

素直に「合わせる件はワタシのでまかせデス。アポも自分では取れまセン。」
と言えばいいのに。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:03:48 ID:eK3YT2mC0
日産本社のショールームのこと?
あれなら銀座ショールームとは別だけど一般公開されてるものだから、誰でも見られるよ。
あそこにはタリーズも入ってるから、特に車に関心がない近所のOLさんなんかも昼食を買いに来てたりするし。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 08:20:51 ID:uceyjA750
>>527
>とりあえず新車が出たらメーカーにお願いして、大阪のディーラーを紹介してもらおうと思っています。

これってさあ、たしかに地方在住のライターとか評論家がたまに使う手だけどさ、
あくまで広報に「内々にお願い」して手配してもらうことじゃないの?
新車が出るたびに「生徒に試乗させるからディーラーに話を通しておけ」なんて・・・
539Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/10(木) 09:24:26 ID:uwWQlAhA0
そもそも具体的なパンフとかねえしww
方針とか、内容とか一切謎じゃないかww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:10:47 ID:qPzW/gse0
> そうですか、苦戦されているのですか。
> 国沢師匠の高い志に感銘すると共に、日本のモーターリゼーションの
> 将来を担うリーダーを育成する国沢学校の応援を微力ながら応援して
> 行きたいと考えています。

> 岩田さんの文章はとても安心して読めますし情報がしっかりしている
> ので、スバル以外のクルマに疎い私には、とても勉強になります。
> 今後におおいに期待しています。頑張ってください

Posted by む○ら○し at 2008年07月09日 23:05

儲になるには、ここまでフォローをしなければならない。
俺はイヤだ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:27:03 ID:qPzW/gse0
あっ、あれっ?
む○ら○しのコメントが切除されている。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:38:21 ID:1shbZXLNO
岩田のでいいなら永田はもう評論家になってるだろ
大阪から東京来てくれないと
セミナーでお金落としてくれないからな
自費で呼んでやればいいのにねぇ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:45:07 ID:NKf+OBZ70
>岩田さんの文章はとても安心して読めますし

ここがまずかったのかねぇ?
[或]シ睾さんの文章はそうじゃないと行間を読んだのかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:53:20 ID:8VxfpOV10
>ただ去った人は(連絡取っても返事無し、という基準です)、去ったままで頂くつもりです。

何だこの脅しはw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:56:08 ID:n6r5eiBl0
コメント、消えてないよね?

ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/102452377.html#comment


ていうか増えてるしw


> 後だしジャンケンは卑怯ですね
> Posted by 言い訳 at 2008年07月10日 12:54
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:03:49 ID:FNiHCZ5e0
>>541
今見たら残ってたよ。ちなみに承認制では無いようですね。

さて、パティで金を落とすか、毎日のようにブログ更新しないか
でもしないと「ワタシは動きません」って態度なんだろうね。

> 毎日のように書いて欲しい

とか、後出しで書いてるけど、生徒の言葉を信じれば、最初は

> これからは週に2回位のペースで自分の身の回りでおきた車に
> 関すること、思ったことをブログにして、一緒に、ラフスケッチも
> のせて、みんなに見てもらわないか
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/gakkou/2008/05/post_9cbd.html

という話だったはず。勝手に条件変更して「ホンキ度」等といくらでも
解釈の変えられる尺度を持ち出すとこのに卑怯さが滲み出てる。
結局、生徒を単なるコンテンツ製造マシーンとして使ってるだけ
なんだろうな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:08:30 ID:n6r5eiBl0
>>545 のコメントが切除された模様w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:15:22 ID:1shbZXLNO
無償弟子は国沢のために働くザンス
休むなんて許さないデナイノ
と言う事ですか校長先生
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:30:13 ID:NKf+OBZ70
むつ○ぼし

>日本のモーターリゼーションの将来を担うリーダー
          ~~~
まぁモータリゼーションだろというのも有るが

日本はもう十分すぎるくらいモータリゼーションが進んだ国だろ。
何か根本的な勘違いをしてるんじゃナカロウカ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 16:07:15 ID:qOx0kYdu0
> 例えば「デザイナー志望の高校生を現役バリバリのデザイナーに引き合わせたい」と言う話も
> あったのですけれど、いかんせん「ホンキ度」を読めない状況。
> 熱意ある若者なら自信を持ってメーカーに面会のお願いを出来るのですけれど

自ら会って欲しいと言い出しておいて、いかにも別の人間から話がでたように印象付けるのは
卑怯ですよ > オタンコ校長。ご自分の書いたことをもう忘れたようですね

> 日産GT−Rや、スカイラインクーペのチーフデザイナーである長谷川さんに
> 会う機会あったので聞いてみた。
> すると「いくつか方法があるのだけれど、普通の高校生だと解らないでしょうね」。
> 「今度会ってやってくれますか?」と頼んだら「いいいですよ〜! 大学3年くらいになれば
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 手遅れかもしれないですけど、高校2年生だったら大いに可能性あります」。ということで
> 高校2年生に長谷川さんのインタビューをさせることにします。そいつをレポートにしますので、
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> お楽しみに!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 17:56:04 ID:qOx0kYdu0
> posted by 親方 at 20:46| Comment(1) | 国沢光宏 |

まぁ、このハンドル名の時点で、学校じゃなくて、今までの師弟制度の
延長でしかない訳だよな。「生徒=無償で記事を提供する弟子」としか
見てないんだw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:43:50 ID:46D+VUOX0
>>527
これって、単に

  生徒に逃げられました。シクシク

とか

  弟子のように記事を書いてくれません。シクシク

ってレベルの泣き言だよな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:01:26 ID:Nm8r91Fs0
>>549
モーソーリゼーション
ノータリゼーション

デスヨ!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:00:50 ID:V+2s62GA0
岩田は弟子予備軍に認定か。

タダ働き同然じゃないのか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:23:50 ID:v2UnqkxF0
> タダ働き同然じゃないのか?

そのタダ働きする人間が欲しいから学校という体裁で、
生徒の習作ってことにしてるんでしょ?!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:27:03 ID:V+2s62GA0
>>555
あれじゃあまだ国沢の記事は書けないよ。

山崎なんてネット処女作が国沢の記事にされたんじゃなかったっけ?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:32:06 ID:v2UnqkxF0
その記事が書けるまではタダだし、国沢的には何も問題ないんじゃない?
書けるようになったら、お得でしょw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:34:17 ID:V+2s62GA0
スベやんの嘘情報(?)の
山崎が「(国沢の弟子では)生活できない」情報が忘れられないですよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:35:13 ID:V+2s62GA0
逆に永田が生活できることの方が疑問だったり。
まさか生活保護でも貰ってるのかなあ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 23:38:47 ID:v2UnqkxF0
卒業するまでは給料支払う必要ないからイワータはいいけど、
確かにナガータは何で食っているのだろうか…つか、最近、
ナガータは出てきてたっけ?また、暇でも出されたか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 02:07:20 ID:7XqCD9bD0
11日のビアンテ3はnif/seesaa両方にあげてるんだな。

わざわざseesaa借りて何がしたいのだろう?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 08:37:50 ID:EYcQDOUk0
seesaaは、お気に入りが書いたの記事(?)を自ら上げてるようなので
特別枠ってところでしょうか?それか、何も考えずに書き込んでいった
Nifが手がつけられない状態だからというのもあるかも

そして、無償弟子の記事によりアフィリエイトで小遣いが入ればウハウハ
ってのが一番の狙いかも
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 13:48:03 ID:xDdBQQ0x0
なぜか、こんなとこにも国沢学校w
ttp://www.24hrun.jp/cms/fujihokuroku_team08.pdf
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 13:52:26 ID:xDdBQQ0x0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:31:48 ID:aZ8BHUoz0
http://yoskeito.blog116.fc2.com/blog-date-20080714.html

数回に渡ってレポートさせていただいた
上京レポートも更新が長引いてしまいましたが
なんとか前回で終了し、
今回からは再び『デザイナー志望』として、
手を動かして、下手ながらも自分の描いた絵を見て頂こうと思います。

まずは『新型シルビア伊藤案』再始動です!

http://blog-imgs-21.fc2.com/y/o/s/yoskeito/080713_235437.jpg
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:44:10 ID:s8suLxtk0
ttp://nagamochi.info/src/up7756.jpg
これくらいかけるようになってからどうぞ
567Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/15(火) 08:57:55 ID:VujaF7zn0
なんでこいつは大学ノートなんだww

方眼紙とかならわかるがw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 07:13:11 ID:eZWU3i72O
@元々デザイナーに会わせるなど、思いつきの口からでまかせだった。
A「デザイナー」志望の絵のレベルが国沢の都合のいい期待(妄想)を大きく下回り、会わせづらくなった。
B遊び回ったり、国沢学校を立ち上げたり(プローン笑い)で忙しく、機を逸してしまい、さらに会わせづらくなってしまった。
C高校生よりも上手い中学生が登場してしまった。

あとなんだろ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 09:18:49 ID:KaXtAULb0
そもそもデザイナーに相手にされてない。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 21:16:56 ID:4WDQWMav0
そもそも、そんな話は出なかった(国沢の脳内妄想だった)
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:04:27 ID:hDmaDDYo0
>>568
5、会社がコンプライアンスの関係で国沢への公式な協力を
断ってきた。

かなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 08:43:19 ID:Fd3qRf2g0
>>571
散々船遊び接待を受けておいてそれはないだろw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 09:30:53 ID:l4R50oGH0
>>572
会社としてはまずいが、プライベートでなら…とは思ってるでしょな。
だからこそ三菱や本田の場合は大きな画像だけど日産だけは画像が小さかったり
いか釣り写真でも個人名を避けてあだ名にしてたりするんだろうと。
一緒に遊びたいけど暴露されるといろいろ不都合が、みたいな。
そうやって、徐々に取り込まれていくんだけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 12:55:06 ID:c2AKNzIl0
もう kunisawa.net は、国沢学校のコンテンツというかブログだけで十分じゃないの?
なんだか国沢も書き込み始めたから
toppu・日記・学校と珍論ばっかりじゃん。
まぁ、そんなに晒したければ、それでもいいけどね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 14:52:19 ID:qgLVWwch0
あちこちのブログ運営サイトから
お金払ってでも書いてもらいたいと言われて
仕方なしに3つも4つも掛け持ちする二玄社出身の吉田匠みたいなのもいれば
国沢みたいなのもいるってことだよねw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:06:09 ID:1B6669Eq0
国沢は買いマガのウェブで、日記と全く同じ文章を載せて
カネを貰ってたプロですよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:06:09 ID:pxu+xPJ30
2008年07月17日
人の生活スタイルも変わってきた?
ガソリン高の影響もあり、最近は5・10日などを除いてホントに道が空いていますね。
おととい箱根に行った際は行き(お昼前後)こそ環八が両方向とも混んでいましたが、
帰りの環八(19時前後)は拍子抜けするほど快調でした。もしかすると、今後は「5・
10日だけはクルマで動かないといけない」という人が増えて、ここぞとばかりに5・10
日の道は混むようになるのかもしれません。

空いているといえば、時間貸し駐車場も稼働率が下がっているそうです。実際、仕事
場近くの時間貸し駐車場を見ても空車が増えているように感じます。

話は変わってそろそろ夏休みです。夏休み、クルマと来れば切っても切れないのが
渋滞です。各道路会社の予想では今年も例年並みの激しい渋滞が予想されています。
しかし、今年はガソリン高もあり、もしかしたら遠くにクルマで行く人が減って意外に
渋滞しなかった、ということになるかもしれません。ちなみに今年の夏休みの人気に
なっている行き先は、ガソリン代が掛かる分を考慮してか宿泊費や食事代が安く済ま
せられるキャンプ場だそうです。

いろいろ話が飛びましたが、何を言いたかったかというと表題のように「人の生活スタイ
ルが変わってきたのでは」ということです。具体的には、単純に外に出なくなったというか
移動は最低限になりつつあるのではないかと感じます。

こうなると確かに二酸化炭素削減などにはいいでしょう。しかし、外に出る機会が減れば
資源だけでなくモノの消費も減るようになり、経済も生活もお楽しみのようなものが少なく
なり、それも寂しく思います。

このような生活の変化は一時的なものなのか、これからはこんな方向に向かっていくの
か非常に興味深いです。

posted by 親方 at 21:37 弟子永田
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:10:21 ID:3Q0xWNyp0
> 仕事場近くの
> 仕事場近くの
> 仕事場近くの

こいつ、どこで、何の仕事してんだ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:32:30 ID:1B6669Eq0
>>577
「5・10日」じゃなくて「五十日」だと思うが、辞書ではな。
まあチラシの裏だから「5・10日」で許す。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:39:18 ID:1B6669Eq0
J-CASTニュース : ガソリン高騰で「車離れ」始まった 通行台数減り、駐車場に空き
ttp://www.j-cast.com/2008/07/07023069.html

しかし参考にしているのか偶然か知らないが、見事な劣化だなオイ。
ニュースから感想文にグレードダウンなんてカッコイイ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:45:09 ID:iaUxB2gv0
32 名前:774RR 投稿日:2008/07/15(火) 01:57:44 gtJpam+o
身障者用駐車スペースに仲間を集合させて、はしゃぐ珍走団(遠州三河連合)リーダーの日記(ドカ珍日記)
http://blog.goo-net.com/sena749s/archive/405
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:52:31 ID:g0vJtYII0
>>580
劣化コピペ・ニュースが染み付いてるんだろうな…
国沢から学べることって、それだけだろうしw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:06:50 ID:1B6669Eq0
>>582
それ以前に、妙な連呼癖がついているような
文章構成が気になる。

何かの弊害じゃなければいいが。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:46:42 ID:d5i//7SD0
>>579

> 「5・10日」じゃなくて「五十日」だと思うが

紅顔師匠直伝ですヨ

☆国沢さん カナーリ KYだろう【休憩所】383.5☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214056922/917-918

> 昨日は5・10日(ゴトウ日)だったためやや混んでいたけれど

まあ、弟子が師匠の表記をマネているのか、そもそも>>577
永田を騙る親方なのかも判然としないが。

> posted by 親方
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:14:00 ID:5NtLiIKc0
ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103110738.html

2008年07月18日

若者の特長は「根拠のない自信」

若い頃は「何でも出来る!」という気持ちを持っていなければならない。
それが”若さ”と言ってよかろう。
けれど最近の若者と話をしていると「度を超した自信」を持っているようなのだ。

先日も「あなたは小説家や画家になったり、100mを10秒台で走れると思いますか?」
と聞いたら、皆さん躊躇わず「出来ると思います」。
私ら子供の頃は、小学校や中学校である程度の挫折を体験し、
高校くらいになると「なんとなく人間は得手不得手があるもんだ」と理解したもんです。

なのに大学4年になっても真剣な顔して「努力すれば何でも出来ます!」と言う人が多い。
昨今の平等教育は、中途半端な夢を持つ人間を大量生産してしまったようだ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:14:43 ID:5NtLiIKc0
ここで私は「簡単に諦めろ」と言ってるんじゃない。例えば一昨年タイでラリーに参戦した畑野君も
「WRCドライバーになれる!」という強烈な自信を持っていた。

客観的に見ると、1年目で「これは天才的な素質は無いな」とハッキリ解る。
となれば努力するしかないだが、本人に聞くと運や道具の問題だと思っているらしい。

環境を変えて参戦した2年目も目立った成績を残せず。というか明らかに進歩していない。
そして今年は今までの3倍の予算で中国のラリーに出ているのだけれど、なかなか厳しいようだ。

3年目となれば、さすがに自分の限界を感じ始めてしまうのだろう。ややヘコんでいるらしい。
けれどここで止めたら、今までの経験は「ムカシの思ひ出」になってしまう。

成功したければ、今こそ気合い入れなくちゃならない。
ジジイ世代はいろんなことをするハードルそのものが高かった。だから始めれば諦めない。
若い世代はハードルが低い代わり、諦めるのも早いです。

畑野君の場合、WRCドライバーになれるとは思わないけれど、
あと2〜3年頑張れば全日本のトップクラスを狙えると思う。こらもう十分な成功でしょう。

国沢光宏は何が言いたいのか?
根拠のない自信を持つ余り、2〜3年で夢破れ、他の道を選ぶ若者は多い。
そんなことを3〜4回繰り返していたら、気がつくと30代のフリーターです。
どうしたらいいか? 次回にて。

posted by 親方
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:31:44 ID:5oVZxxcb0
>>585
あ〜あ、これが国沢に関わった場合の末路だな。
AK!も関わったばっかりに・・・金の切れ目が縁の切れ目。
止めは、国沢のネタにされる。哀れだ。

国沢学校の諸君も、自分の将来をよく見据えような。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:33:44 ID:cMfTQNn80
国沢がどうだとか知らんけど。
このHPは見にくいなw
インプレッション所が酷い。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:57:17 ID:ESdMJADcO
>>585
金の切れ目が縁の切れ目なんですね。わかります
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:59:09 ID:sB40EIiF0
>585-586
まじかぉw
自分のこと棚に上げてよくこんなこと書けるなw

名前出されちゃってるけど、ak!はここでネタにされること
了解してんのかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 12:21:50 ID:ESdMJADcO
>>586
>本人に聞くと運や道具の問題だと思っているらしい。
言い訳だらけのラリラリ参戦記を書いていた奴が何を言うかw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 15:14:04 ID:ekO7udmm0
何から何までおんぶにだっこで出して貰って、感謝どころかさも当然のように振る舞い、
あげくにクラッチがどうだとか後になって○○みたいなセッティングが好みだっただのグダグダ…。

コネで出ようが必死に金貯めて時間作って出ようが個人の事情だからかまわない。
ただ[玉]シRさんが他人にとやかく言う資格が無いのは間違いないだろう。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 16:37:35 ID:P8RqhayS0
今度は毎日批判ですか国沢さん
目糞鼻糞の争い乙wwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 17:52:25 ID:zrXySzPy0
>>592
> けれど最近の若者と話をしていると「度を超した自信」を持っているようなのだ。
ひょっとしてデザイナー志望の彼ですか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:28:48 ID:P8RqhayS0
毎日記者と坊主を賭けて燃費対決か糞沢wwww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 18:38:41 ID:YWUFaGza0
> 先日も「あなたは小説家や画家になったり、100mを10秒台で走れると思いますか?」
> と聞いたら、皆さん躊躇わず「出来ると思います」。
国沢さん、話作ってるでしょ。
フィクションならフィクションでいいけど、なんか話の持って行き方が下手なんだよな。

まぁ、それはともかく
ご自分が何を発言して、何をやっていたかをすっかりお忘れになっているようで。

おまえが言うな!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:00:29 ID:YWUFaGza0
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103135094.html

一体全体これは誰が書いてんだよ。
国沢なのか永田なのかハッキリしてくれ。

連カキになってしまうかな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:03:29 ID:fah3DDSL0
>>597
あれ、最初に見たときは国沢名義だったと思ったんだが今見ると永田になってるな。
俺の見間違いか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 19:05:01 ID:5NtLiIKc0
永田でしょ?



と思って調べてみたら

ファイナル?S2000に乗りました
http://kunisawagakkou.seesaa.net/category/5412038-1.html
ファイナル?S2000に乗りました
http://kunisawagakkou.seesaa.net/category/5435823-1.html

これはこれは。ついにやっちゃったか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 22:28:16 ID:ekO7udmm0
設定をちゃんとしていないからwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:20:00 ID:1+t+G8NX0
>599

なんだこれは?

わははははは(ry

保存しとこうw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 23:24:39 ID:0MTNK+/40
>>601
魚拓してあるよ
603597:2008/07/19(土) 00:47:57 ID:LycpIX550
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103156372.html

新しい記事のアップに伴い修正されました。

さて先生、「ワーキングプア」なんですけどね
一般的な意味でいうと、先生が例に挙げている形態とは考えるとちょっと違うと思うんですよ。
しっかりお調べくださいね。

また、「指導者が必要」という一文は、
ご自分のことを仰っているのでしょうね。
声を大にして言っておきます。
「接待に無理!」

なぜみんな目が覚めないのか不思議でなりません。
604597:2008/07/19(土) 00:50:12 ID:LycpIX550
× 「接待に無理!」

○ 「絶対に無理!」 orz

国沢学校に入学するしかないか・・・。
605597:2008/07/19(土) 01:08:11 ID:LycpIX550
AK 名義のコメントがあったのだが
読む前に切除されてしまった。
まさかAKiじゃないよな?
606切除コラム再登場保全:2008/07/19(土) 20:11:46 ID:2q90aHCA0
ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103156372.html

親も学校も冷たい
今や35歳までの就労人口の20%以上がフリーターだという。都市部に限って言えば、
さらに多いんじゃなかろうか。これらの人は、同じような流れを経ている。

すなわち
1)昨日書いた通り「自分のポテンシャルは高い。何にでもなれる」と思っているため、
  学校卒業時も定職に就かない。
2)親も「きっとこの子はもっと伸びる」と妄想し「急いで進路を決めなくていいから」と
  就職を無理強いしない。
3)2〜3年毎に様々な仕事を試し、挫折を繰り返す。
4)気がつけば就職出来なくなっている。

といった具合。このタイプの人は「ワーキングプア」と呼ばれるほどで、収入少なく結婚も
難しい。多くの人が税金あまり払わず、年金の加入率低い。客観的に評価すれば「お先
真っ暗」なのだけれど、本人達は30歳代中盤を過ぎないと自覚出来ないから困ったもの。

一番悪いのは親だ。何としても定職に就かせないといけないのに、甘いのなんの!
も一つは「良い指導者に巡り会えない」こと。良い指導者ならキチンと見切りをつけてくれる。
才能有れば伸ばしてくれ、限界なら上手に教えてくれるのだ。

しかし商売がらみになると「キミは可能性有る! もう少し頑張れ!」引っ張る。まぁ悪循環と
いうヤツ。本来なら学校の先生とか、クラブ活動のコーチなどがこの役割を果たすのだろう
けれど、今や期待出来ない状態。若い人には率直な意見を言う指導者が絶対に必要だと考える。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:17:48 ID:YA3vKmtN0
>一番悪いのは親だ。何としても定職に就かせないといけないのに、甘いのなんの!

親方もさ・・なれもしないデザイナー志望ちゃんに引導を渡すのも大人の役目だよ。
あと評論家になりたい生徒ちゃんにも卑しい職業に就かないで生産的で人の役に立つ定職に
就けと指導してやりなよ。

甘いよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 15:26:47 ID:/BsG0e8F0
まずは、永田に引導を渡さないと。これ以上、弟子という名の
ワーキングプアを増やしてどうする
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:24:01 ID:iT830JCU0
2008年07月20日

伊藤君へ

自分で考えることは大事だと思う。けれど「学ぶ」ことも若いウチはもっと大事。
過去の人が歩いた道を、ムダにしないためのものだから。
伊藤君のデザインコンセプト、過去にいくらでもあります。

何より現代のクルマとして考えると、スペース効率という点でムダが多い。
安く簡単に作れる、というのもクルマのデザインじゃ重要。
今は意外なカタチで空力を良くする、というのが流れです。

もう一つ。ヘリコプターのブレードや飛行機の主翼は「水滴型」というより、「翼断面」。
空気抵抗を減らしながら最も効率よく揚力を出すための形状だね。
クルマの場合、ダウンフォースを作るために使う。

こういうことを覚えるのも勉強。頑張ってね!

posted by 親方 at 20:01| Comment(0) | デザイナー志望 伊藤

ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103256090.html
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:18:31 ID:l4hei+fi0
>>609
> しかし商売がらみになると「キミは可能性有る! もう少し頑張れ!」引っ張る。
> しかし商売がらみになると「キミは可能性有る! もう少し頑張れ!」引っ張る。
> しかし商売がらみになると「キミは可能性有る! もう少し頑張れ!」引っ張る。

> 頑張ってね!
> 頑張ってね!
> 頑張ってね!

商売絡みなんですね。誰が見てもわかります。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:50:38 ID:+Oqfb5Zs0
http://kunisawagakkou.seesaa.net/category/5412038-1.html

国沢大先生がフリーターやワーキングプアまで
語っているよ。
流石は大先生だ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 03:17:46 ID:DE8IUl5B0
>こういうことを覚えるのも勉強。頑張ってね!

もっと具体的に教えてください。
NACAのどの形状がクルマによく使われるんですか?
その形状のキモは?Rが正確に必要ですか?厚みと長さの比ですか?

プレス型で再現できる最小Rはいくつですか?インバースでもいいですか?
キャラクタラインをFフェンダー〜Fドア〜Rドア〜Rフェンダーで通したいですが、
ドアの建付けは、どれくらい狂うことを想定する必要がありますか?
そもそも、安く簡単に作れる形状のキモは?

・・・全部知っているデザイナーのほうが、後工程(ボディー設計、型屋、工場)に
とってやりやすくはありますが、それなら最初から、ボディー設計の設計者がス
タイルデザインまでやればいいわけで。デザイナーはへんな制約にとらわれず、
好きにデザインしてほしいです。
(歴代エスティマのスライドレール隠しデザインは、製造の要件とデザイナーの
デザインが一致した、非常に成功した例だとは思いますが、いつもそうである必
要はないでしょう。)

超下流工程からすると、「どこをどうしたい」ことが明確になっており、譲れないポ
イントが明確で、万が一再現できないときに、代案をすぐに考えてくれる、あるいは、
こちらの代案をすぐに検討して修正してくれる、「意思が明確でレスポンスの速いデ
ザイナー」が一番うれしいです。全知全能のデザイナーを求めてるわけじゃないです。

さっさと日産のデザイナーに会わせて、学ぶべきことを明確にさせてあげてください。
シロウト考えを押し付けるのはやめろ!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 03:24:59 ID:DE8IUl5B0
早く会わせてやって、何を学ぶべきか、何から学ぶべきかを教えてやってクダサイ。
こんなのは、デマですよね?

★カイテあるから推奨しマフ@レギュラー原理主義国沢385★
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216222305/407

407 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/07/21(月) 03:15:25 ID:RTl7/T470
日産のデザイナー、伊藤君に早く合わせてあげればいいのに。
高校3年生の大事な時期なのに、いつまで引っ張るんだか?

伊藤君にスペインのGT-R試乗会で暴走した事件が効いて、
アポ取れないって教えておいたほうがいいんじゃないですか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 09:34:03 ID:bF1QEWYX0
>>611
弟子永田のことを語ってるんですね。わかります。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:23:16 ID:iCSX2tky0
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1216222305/490
追加きますた。

(>収入は同じ分量の仕事していた契約の人の半分といった感じ。)
>許されないと思うのは、自分じゃコントロール出来ないブブンでの「不平等」。
>日本語がキチンと使え、人に迷惑掛けない生活をしているならチャンスは平等であるべき。
>この手の不平等を見ると怒りさえこみ上げてくる。

弟子永田 が 語ってるんですね。わかります。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 06:51:43 ID:JOTMbMx20
>日本語がキチンと使え、人に迷惑掛けない生活をしているならチャンスは平等であるべき。

ニホンゴで他人に迷惑をかけまくっている国沢さんにチャンスは与えないようにしよう。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:10:54 ID:6ZE3DZac0
>日本語がキチンと使え、人に迷惑掛けない生活をしているならチャンスは平等であるべき。
>この手の不平等を見ると怒りさえこみ上げてくる。

国沢にはノーチャンスって事かw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:13:13 ID:HdH1hTXf0
>人に迷惑掛けない生活

自分がニュースサイトからパクりまくって記事を書いたのに訴えられると聞いて全ての責任を弟子になすりつけようとした人
ボランティアしたくて新潟に行ったけど装備不足が祟っちゃって被災者用メシに手をつけちゃった人
車での来場を控えて欲しいとアナウンスする入間のアウトレットに車で行き、渋滞にキレて場内誘導のアルバイトを怒鳴りつけた人
意趣返しか倫理観の欠如か、同業者のエンバーゴ破りを得意げに晒しちゃった人
某離島の女子は立ちんぼしてるとデタラメを吹聴。
経年変化で壊れた改造ブーツなのに某スキー靴メーカーは不良品を売っていると騒いだ。
バッテリーレスなのにバッテリーが上がってると思い、整備不良のバイクを高値で売ったと言う。
某大学教授は税金を無駄使いしている。
その研究車両らしきクルマがイタリアで全損した。
女子高生がヨメのクルマに突っ込んでバンパーを引き剥がした。
弁償しようとしないので家裁送りにしてやった。
おばあさんがワタシのバイクに突っ込んできて転んで顔から血を流したけどこっちが被害者。
バイクに乗った高校生が左折中のワタシのクルマに衝突してきたので学校にチクルと脅して弁償させた。
四谷のコーヒーショップが500円のコーヒーを頼んでやったのに勝手に電気を使うなとワタシに文句を言った。
試乗会でスキー靴を送ったのにきちんと引き渡さなかった苗場Pホテルのサービスはビジネスホテル以下。
嫁のリクエストした紅茶が無かった軽井沢のホテルの朝食は最悪。
要らないと言うのにいんちきレンタカー屋が1000円の保険を押し付けた。
白バイ隊員にブレーキランプ切れを教えたら嘘を言って逃げた。
ワタシを捕まえた小田原厚木道路の覆面パトは嘘吐き。
ハイカを無理やり廃止したのは強引にETCを使わせるため。
ワタシの場合値上げになるので首都高はオタンコ。
機内サービスの食事が遅かったのでドイツ人はみんなオタンコ。
警察の事故処理はオタンコなので通過の際、怒鳴りつけるべき。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 11:14:37 ID:oS3H4qzV0
>>618
なんか最近問題になってる毎日新聞と同じ臭いがするねえ、この一覧。
向こうはオーストコリア人がメインでやってたが、こっちは果たして…
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 12:46:20 ID:w4VW/BRK0
>>619

全部ご本人をめぐる噂だからねえ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 13:49:51 ID:jieRKxgT0
>>615
現状、正社員と契約社員では・・・
1年更新でボーナスなし、年収は正社員の場合の3割減とかあたりまえ。
正社員のボーナスが多いところでは、5割減ぐらいでは?

一年で首切られる可能性があって、
給与半分でもほとんど違いがないと言えるのか。
昔は、短期前提で給与が契約の方が高かった時代もあったけど、
派遣法が変わってから状況が大幅に変わっているんだが・・・
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 15:58:49 ID:VgyZVyhA0
>>620
> 全部ご本人をめぐる噂だからねえ。

噂は最初の二つだけで、残りは、基本的にご本人が
書いたことだからねぇ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 16:54:32 ID:K70+Hdm+0
まともなことをはじめてんだと思ったら、全然まともじゃないね。
素質のある弟子の出現を待って、素質があったらそいつをただ働きさせて、何も教えることはしないのか。
こんな人にワープア問題は語れないだろ。
自動車雑誌の編集部に入った方がよっぽど成功できそう
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 17:43:50 ID:g3fOLMTQ0
>日本語がキチンと使え

同胞を差別するなという事ですね。

たしカニ、二世とか三世以降なら日本語はまあ問題ないですものね。


表面的にはね。


625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:12:08 ID:UDb88TIf0
ちょっとビックリですね。
何がって? 国沢先生ですよ。
雑誌に書いてる文書もちょっとって
思うこともあったけど、国沢学校とここみて
やっぱりって感じです。

失望しますな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 18:20:23 ID:UDb88TIf0
>バイクに乗った高校生が左折中のワタシのクルマに衝突してきたので学校にチクルと脅して弁償させた。
衝突してきたんだから弁償してもらうのは良いんだけど「脅して弁償」って
何ですか??
脅して示談にもしたんですか?
ヤクザですか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 20:25:25 ID:JOTMbMx20
運送会社のトラックに自分からバイクで衝突していって、
会社にチクルといって金を強請ろうとしたら、
警察を呼ばれてあわてて逃げたってのもあるなw

テラ当たり屋www
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 21:13:49 ID:ggK1inR30
>>626
国沢と報知新聞社中島は自転車に乗っていた接触事故の被害者を
怪力女にしたてあげ、BCの車の達人になる、国沢のサイトと中島のコラムで批判した。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:06:24 ID:jymomYvH0
メディアハラスメントだよな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 19:53:49 ID:rSxlNhOu0
今日もウンコ記事を書いているぜ
これな http://kunisawagakkou.seesaa.net/category/5462263-1.html

いったい何様よ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 20:16:59 ID:isILomjl0
自分の老後は安泰だと思ってるんだろうな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:29:00 ID:BcH89Swx0
お金の面ではヨメにたかれば良いとして、
孫に合わせてくれないムスメとあっさり会社を辞めたニートのムスコ。

安泰とは言い難いようで。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:41:02 ID:NmhyOlJYO
ほんとにやめたの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 23:49:26 ID:O/Nbi0bO0
バッカムは社員限定のこんなコミュ作ってるけど…
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2797736
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 00:24:25 ID:g0vN2sVS0
>>630
なんかこの人って、常に自分は例外だと考えてる節があるよね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 01:25:32 ID:g0vN2sVS0
▼このクニの終わり始まりました@国沢学校002▼
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:06:30 ID:tIwZNZnx0
>34才の既婚者です。
>私も国沢先生の意見に同感いたします。
同感いたすって…どんなニホンゴだよ。

>自身も20代の頃に経験した就職氷河期を無事に乗り越え、現在公務員として日頃より業務に励んでおります。
公務員なら職務じゃね?

>又、当時のセクションにおいて妻と出会い、共働きをしながら2児の父親という立場でもあります。
>さて、私の友人の中にも契約社員若しくは、アルバイトをしている方々がおります。
>彼らは、学生時代の成績も概ね私より優秀でしたが、いささか理想が高すぎたようです。
>このため、就職をしては離職するの繰り返しが始まり、又、両親も本当にやりがいのある仕事が見つかるまでは何事もチャレンジと本人共々考えていたのかも知れません。
>しかし、現実を直視してみると周囲の同級生は、社会的にも恥ずかしくない職業に就き、皆結婚し、ライフプラン方程式(居宅土地を含む不動産取得)が完成しつつある状況です。
この( )の使い方…

>私が思うことは、「一度決めたら最後まで諦めない(継続は力)」「四の五の言わずにまずは実行してみる」ことだと思います。
>苦労や災難を戦国武将のとある方のようにわざわざ受けて自滅滅亡することはないと思いますが、努力義務は必要だと思う。
ハイ、常態が混ざりました。

>今春、定年退職を迎えた方との最後の挨拶を交わした際に「頑張って努力している人のことは、周りの誰もがわかっているものだ。
>君はいつも良く業務に励んでいるね」との言葉をいただき目柱が熱くなりました。
目柱って…どんなニホンゴだよ。

>これからも、何事も頑張ろうと改めて誓いました。
>Posted by あき at 2008年07月23日 04:15

これからも自演がんばってください、国沢先生。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 02:11:56 ID:tIwZNZnx0
常体だった。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 09:59:45 ID:J33dYHWu0
▼このクニはもう終わってる@国沢学校002
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:37:26 ID:3P3DTiFV0
さて、国沢学校の更新がきたわけだが

曰く、> フリーターは恩人達の御子息世代です
ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103460576.html

このシリーズは苦言だったのか。

まぁ、それはともかく

> 私の世代だと「言い訳」は卑怯なこととされ、結果のみ評価された。

ラリラリで結果を残せず、言い訳に終始した国沢さんは
そのように教えてはもらえなかった訳ですね、わかります。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:41:59 ID:KQp3YBzm0
>もしかすると私の意見はフリーターを嫌悪しているように受け止められているかもしれないけれど、そら根本的な間違いである。

>フリーター世代の中心は先輩方の御子息達なのだから、本来なら幸せな生活を送って欲しい。だからこそ嫌われ役を買って出て苦言を呈しているのだ。

ああ「フリーターの子息を持つ先輩」に怒られたんだなw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:44:53 ID:rbccH4uF0
>>640
今回は言い訳から始まってますねw



つまり、国沢さんは卑怯なんですね。わかります
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 20:49:48 ID:/9zBbdoc0
フリーターやワーキングプアを厳しく切っていたのに
いきなり軟化してるよ何で??
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:10:47 ID:c1Gouy1k0
自己嫌悪に陥ったんじゃね?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:18:27 ID:XUd1vHAB0
>>643
国沢自身がフリーターってこと忘れてたんじゃないの?w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:23:48 ID:XUd1vHAB0
恩返しとか言ってるけど、国沢学校のチャラチャラパティとかに呼んで
セミナー費巻き上げようって魂胆かw

そのあとステップアアップと称して
20万くらいの自己啓発セミナーが待ってると言う・・・恐ろしい子、国沢!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:29:58 ID:YmZiTPwA0
>>643
脳が軟化したのかも
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 21:37:23 ID:rbccH4uF0
>>643
○○大兄になんか言われたんじゃないの? 上に言われると
尻尾振って犬のように従うタイプでしょ。国沢は
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 22:08:47 ID:FA7d6oso0
>>643
身内がフリーターになったんじゃないの。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 01:23:01 ID:c5jH8shu0
バッカム・・・か。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:01:40 ID:ioyKaIu20
>>643
自分がフリーターでワーキングプアだってことに気が付いた(気が付かされた)んじゃねぇ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 02:04:21 ID:c5jH8shu0
ヨメのチッチーに「いつまでフリーターみたいなことやってるんだ!」
と怒られたとかw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 07:26:12 ID:zcGeIWt40
>>635
2ちゃんねるに書き込みの削除を求める人たちも、
過半数はそんな感じだよね。「アテクシは特別なん
ザマスからツベコベ言わずに削除しなサイ、他の人は
削除理由や書式でアレコレ言われてマスが、アテ
クシは
例外ザマスからそんなの関係ないザマス、即刻削除
しないと名誉毀損で訴えます。」 みたいな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:10:20 ID:jPdwxuVk0
>>653
そういう人だって役所へ各種手続きをしに行ったりしてるだろうに。
2ちゃん運営への要望や依頼だって同じ事。
書式に則って申請しないと受け付けない。
役所と同じでシステマチックで、しかも専業ではない。
今使ってるネットだって申し込み用紙やテンプレを埋めたから使えてる。

1にテンプレが出てるのに、この手の人達はどうしてそれができないんだろうね?
まぁ当たり前な事ができない癖して居丈高にグネグネ踊るのが見てて楽しいという話もあるけどw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 12:14:01 ID:mg+IHgLz0
貝柱にみえた。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:21:02 ID:jdAxj8Ms0
「世の中不公平が普通です」なんて校長先生が言っていいのやら

確かに校長先生、デザイナー中学生より伊藤君に対する態度がキツイと思いますけど
これも不公平が普通と言う事なんですよね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:54:10 ID:BxFSvddw0
>>656
エコヒイキは当然デナイノ! 世の中は不平等なんですから


このコメントだけは意地でも消さないらしいw
ttp://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-120.html#comment-top
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 22:09:46 ID:BxFSvddw0
国沢から永田に又貸し疑惑?
ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103588310.html
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 16:41:07 ID:bX4OoAUC0
松下氏ブログより


映画といえば、ビアンテの試乗会場で同業の国沢さんに会ったとき、
『松下さん、最近は相当ヒマみたいね。映画ばかり観て』
と言われてしまいました。
当たっているからあまり言い返すこともできませんでしたが、
好きな映画を観ることができるのは私にとって決して悪いことではないので、
“ほっといてんか”という感じです。
だいいち今どき忙しくて仕方ないという自動車評論家はそうそういないでしょう。
かく言う国沢さんも執筆していた雑誌10誌のうち5誌がなくなってしまったとか。


660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:23:59 ID:R25RYD8D0
>>659
きちんと松下さんのブログのアドレスも書くってのが最低限のお作法ってものだろう
ttp://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 17:47:30 ID:HHfUbJmO0
>かく言う国沢さんも執筆していた雑誌10誌のうち5誌がなくなってしまったとか。

フルボッコじゃねーかw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 18:37:13 ID:KcbcOC0m0
< ;`Д´> ハ、ハーフボッコニダ!!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 23:55:51 ID:9VOYBtZR0
紙媒体5誌どころか、自分で軌道に乗せた「カーモード」も切られたし。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 00:19:40 ID:x0Ru4SCT0
まだ5誌も残っている事に愕然
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 08:15:12 ID:NZocbq6b0
冬はスキーばっかり
夏はフネとダイビングばっかり
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 09:35:08 ID:3VUdxLSa0
5誌ってBC、CT、コリズム、オーラバ、呉だけってこと?
Fロードとエンジンは切られたしw
667Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/27(日) 14:45:33 ID:9dzShwI20
自分の息子を入学させたほうがいいんじゃねぇのかww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:14:25 ID:1e7bFqik0
7月16日 就活交流会
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/article/103387065.html

> 開催しました!就活交流会!
> 7月16日(水)19時から開催しました!
> 生徒企業5社、学生23名にお越しいただきました!


☆国沢さん カナーリ KYだろう【休憩所】383.5☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1214056922/917-918

夕方まで原稿書きし、国沢学校の別チームである石澤君のイベントの手伝いをすべく銀座へ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:16:27 ID:dVtYaWGG0
ttp://ishizawakyoushitu.seesaa.net/article/102505278.html
ブログ石澤教室のサブタイトルって、なんで「石澤教室の日々」なの?
なんで、会員企業の名称を間違えるの?
なんで、日本人には珍しい漢字の間違えかたをするの?
なんで、助詞を間違えるの?

>社長のと人脈を作ってもらう教室を開いています。
→社長との人脈

>社会で絶対的に必要な力
→絶対に必要な力

カーモードから転進させられたあとの、ナガータの食い扶持ってわけね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 00:28:40 ID:6o/jC1ep0
>>669

石澤教室からは国沢にリンクを張ってるのに
国沢からはリンクを張ってもらえなくて寂しいな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 02:02:13 ID:RJ19kMG20
名前を変えてまでも守りたいものって、考えると面白いよね、石澤さん
672Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/28(月) 02:22:47 ID:2/pezgg20
>>669


株式会社VIO http://www.viosys.co.jp/
株式会社IVP http://www.ivp.co.jp/
株式会社ウルトラエックス http://www.uxd.co.jp/
株式会社TAO http://tao-inc.jp/
株式会社ネットフロンティア http://www.net-frontier.jp/
株式会社クリニカル・トライアル http://www.clinical-t.com/
株式会社インテグラル http://www.integral-ltd.jp/
株式会社アクトコール http://www.actcall.jp/

これらってまあ基本的にページだけ立派な会社だわなぁ・・・。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 04:05:17 ID:xqfxaEAt0
ネットで詐欺を展開中か・・・
674Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/07/28(月) 13:26:58 ID:2/pezgg20
静観しましょ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 17:28:55 ID:H9yhFcWx0
リアル虚業かw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 20:35:24 ID:qTHJ7oDs0
DQN養成学校ですね、わかります。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:13:35 ID:b3dEu9jD0
車好きをを育てたいのか?搾取したいのか?どっちなんだろう?
通信教育ならべつに大阪から出なくてもいいわけだし・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:28:03 ID:sOVh1E/+0
国沢学校に夏休みってないのかな?
本スレと休憩所で変なのが沸いてて鬱陶しいんだけど
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:39:53 ID:bIbhJbh20
>>678
つ 一年中夏休みの国沢さん
つ 一年中夏休みの永田さん
つ (ry
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 23:55:10 ID:bIbhJbh20
そういや、最近、このクニの終わり方に喰いついて
毎回のようにコメント入れてる”金山 哲”って何者よ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 00:13:52 ID:TGw7mr0x0
>>680
>毎回のようにコメント入れてる”金山 哲”って何者よ?
BFTでしょ

「零細ベンチャーに勤める、わが社のスタッフはみな、
自分で稼がなければ給料が出ないという暗黙の了解の上で働いています。」

なんて言ってますから。
それって偽装請負の一人親方(例に例えると赤帽運送)と
変わらないって暴露してるようなもんなんですがw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 13:34:12 ID:F0E5HS0Y0
>>678
あぼーんをするほどのスルースキルは持ってない
自分の中でスルー出来ない悔しさを誰かと共有したい
この悔しい気持ちをどっかに書き殴らずにはいられない

お前のくだらない感想文なんて新聞紙の隅にでも書いとけよw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 14:28:51 ID:mHdt8moX0
国沢関連スレ巡回ご苦労。

370 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/07/29(火) 12:58:33 ID:F0E5HS0Y0
>>362-363
キチガイって事にしときゃ、都合の悪い事は反論せずに済むもんなw
悔しい思いをしないための自己防衛か。君たちなかなかお利口さんだなw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:08:59 ID:ElKWCWfl0
石澤学校ブログ更新age
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/article/103813964.html

合同合宿と銘打ってはいるが、実体が全く見えないな。
また、「国沢学校夏イベント」とも本文に記載されているから
国沢学校の生徒や永田も行ったのか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 18:11:14 ID:YGOXd2M70
>>684
>食べ放題、飲み放題ととてもやさしいプラン

ここらへんが国沢っぽいですねw

24時間マラソンは19日開催なので、
19日にはモヤカタが18Km歩いたと日記書いてあるから
現地に行ったんでしょうね

ttp://www.24hrun.jp/east/item/2
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 19:40:46 ID:b+iTJU5l0
>>682
> お前のくだらない感想文なんて新聞紙の隅にでも書いとけよw

「お前が言うな」w
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:25:18 ID:yCq7rtzu0
>>684
>研修プログラムを会員企業さんと作成するため1泊2日の研修
>研修プログラムを会員企業さんと作成するため
>研修プログラムを会員企業さんと作成するため

> 5時間リレーマラソン
> BBQ
> プレゼン大会
> 就寝
> 朝食
> 散歩
> 写真撮影
> 帰宅

どうみても目的と実際が大きく食い違っています。ありがとうございました
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:29:16 ID:yCq7rtzu0
>>670
右側のリンク集に”AAAAAA”ってリンクが張ってあって、
そのリンク先が、kunisawa.netってwwww

なんというイジメですか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:32:10 ID:ONGi8a/l0
なあ、その前に「研修プログラム」を作るための「研修」ってなんだろうな

あと
「卒業生=新入社員」ともとれる書き方してるし・・・

石澤某こそもう一回学生からやり直したほうがいいと思う
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 20:33:59 ID:yCq7rtzu0
修行と同じ意味じゃないの? > 研修
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 22:10:55 ID:ElKWCWfl0
>>685
> 19日にはモヤカタが18Km歩いたと日記書いてあるから
> 現地に行ったんでしょうね

日記には山梨に行ったとは書いてなかったのだが
そう考えるのが自然だな。
ということは、永田も便乗して広報車のアテンザに乗っていった訳だ。

それにしても、7/19日の日記
18kmだかを歩いただけで、普段なにもしていない癖に
> 足は痛いけれど、体力ついてきているようだ。
には ワロタ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:05:14 ID:YGOXd2M70
> 5時間リレーマラソン

石澤が実績つくりにみんな巻き込んで5時間リレーマラソンに出たかっただけと違うんかw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:33:09 ID:r9g4Znz40
社長のブログとは思えないレベルだよな…
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 23:59:54 ID:FXkvqrba0
>>691
いや、19日は日産主催の業界懇親ゴルフコンペ。
普通は7km程度のところ、オヤカタのボールはあっちこっち曲がるから18km歩いたってことらしいぞ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 00:02:44 ID:r9g4Znz40
>>694
どう打ったら倍以上も歩けるのかと…
696691:2008/07/30(水) 00:46:41 ID:6rRGPB3z0
>>694
あっ、そういえば本スレか休憩所に
ゴルフコンペだったというようなレスがあったな。

誰か他の自動車評論家連中で
ブログに載せているのがいないか確認してみよう。

>>695
> どう打ったら倍以上も歩けるのかと…
全くだぜ orz
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 01:05:18 ID:avLrd+8c0
日産のエビカニなら喜んで芝刈りと書くと思うけど、
吉久君の事や長谷川さんの事とかあるから書かないのかな?

それともGT-Rの事件で日産とは疎遠になったかw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 20:18:05 ID:25c4maXv0
自動車評論家の国沢氏が首都高で70Km速度超過を告白

帰宅しようと新木場から首都高に乗ったら、
50km制限区間で一人乗りの覆面パトカーにブチ抜かれた。
私でさえ相当厳しい速度だったのに! 
警察官は速度違反などするワケないので追尾。
同じ速度出してメーター見たら120kmだって!
699休憩所より:2008/08/01(金) 01:06:27 ID:250zZmKD0
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103954973.html

2008年07月31日

エラいさん達は高見の見物
先日、上級の役人に極めて近い立場に居る50歳台中頃の人とフリーター問題について話をした。
すると驚きましたね! 「あいつらはもちろんダメになるだろうね」。
いや、ダメになるのを解っていて聞いたんですけど……。
そんなら観点を変え「国の状況がおかしくなると思いませんか?」と問うた。

するとどうよ!
「マジメに働いている人とそうじゃない人が完全に2極化するから問題ないでしょう」。
どうやら同じ国の中で一緒に暮らす仲間だという意識が完全に欠けてます。
「不安や不満を持った人が暴れるかもしれませんよ?」。
これには「警察も態勢を増強しなければならないでしょうね」ときた。

同席していた企業人が面白いことを言いました。
「日本人は可視化に強いですから、そうなったら放っちゃおけないでしょうね」。
つまり具合的なモノが無いと日本人は頼りないけれど、
いろんな意味で目標や問題点を見ると無視出来なくなるのだという。
「なるほど!」と感心しきり。

(つづく)
700保全(つづき):2008/08/01(金) 01:07:35 ID:250zZmKD0
一般的な欧米人に「会社が厳しいので頑張ってくれぃ!」と言い、良くない数字を見せると会社を辞めようとする。
ある自動車メーカーの敏腕部長がアメリカ支社の社長として赴任した。
最初の挨拶で社員の気分を引き締めようと厳しいこと言ったら、退職希望者続出して大騒ぎになった、
という実話も昔あったほど。

日本人は「厳しいと言われたら頑張る!」という世界的に見ると変わった特性を持っている。
だからこそ「危機」や「ピンチ」が可視化されると強い。
現時点でフリーター問題は多くの日本人にとっちゃ可視化出来てないと思う。
「多少困ってるな」程度の認識です。

けれどハッキリ困窮が見えたら、「勝手に嘆いてろ!」と言えなくなるだろう。
費用を含め国民全てで負担しなくちゃならない、ということだ。
フリーターの問題は、日本の問題でもある。基本的に上級の役人は世間知らず。
考えてみれば明治維新の時も、第二次世界大戦の時も、完全に見通しを誤りましたから。

posted by 親方 at 22:24| Comment(0) | 国沢光宏
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 01:13:34 ID:goUt2eHt0
> 上級の役人に極めて近い立場に居る50歳台中頃の人
休憩所でも指摘されていたけど、キャリアと呼ばれる連中と話してこいよw

> フリーターの問題は、日本の問題でもある
一体、どこの問題だと思ってたんだよw

> 明治維新の時も、第二次世界大戦の時も、完全に見通しを誤りました
全てがそうだとは思えませんけどね。植民地化されることもなかったし、
アジアの国々を植民地から間接的に独立させてるし。まぁ、この辺りは
見解が分かれるとは思うけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 04:08:50 ID:dxCtVRsb0
国沢がそこまで考えてるわけないじゃん。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 04:48:19 ID:dzory6TY0
明治維新のどこが見通しを誤ったのか、太平洋戦争のどこの見通しが拙かったのか具体的に指摘できない限り無意味だな。

というかこの文章が卑怯なところは、敢えて国沢本人の意見を書かないことで、自虐史観しか教わってきていない人間が
勝手に自分の史観と照らし合わせて納得させる点だ。
国沢が自分の意見を書けるかどうかというのはまた別問題だがw
704Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/01(金) 06:09:00 ID:t3S6I9N/0
自分の意見>>やじろべえだからなぁ・・・。

今見ても笑える。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 06:54:40 ID:GhPwo5aO0
>上級の役人に極めて近い立場に居る50歳台中頃の人
>同席していた企業人

ひょっとしたらこの二人、実在する上「この国の終わりかた」を吹き込んでいるのかも…
信じた国沢に何かを売りつけようとしてるとか。

または無認可で就職斡旋ができず、そのブブンだけ何も知らない国沢にやらせてるとか。


まぁ二人とも実在しないか、しても「これ…俺のこと??そんな話してねぇぞ??」
が本線だけど。
706Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/01(金) 11:25:29 ID:t3S6I9N/0
そもそも日本において

「上級の役人」って言い方はしない。
お偉いさんだろ、ふつーはよ。

国沢自身にない信用をそういった外部のもので補おうとしているのだけれど
そんなものはそもそもないww

なんつーか、こういった他人のあがりをかすめて生きてきている「背中に絵の入った人たち」
となじみがある上に、一般庶民の代表者ヅラして中学校のPTA会長を務めましたってのがウリの人
は妄想と捏造の境がわからないかのクニの人たちにそっくりですね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:51:00 ID:paAplGaj0
ところでさ、
国沢学校の生徒ってお休みなの?

普通は通信制の学校は夏季集中講習とか、
スクーリングとかやると思うけど。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 01:15:36 ID:Su+9v8Lb0
>>707
今までの常識を打ち破るインターネット口臭という形式をとる国沢学校は
夏期口臭もネット上で行います。
場所は2ちゃんの国沢スレです。
709Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/02(土) 01:16:18 ID:QXwSr/Wu0
教育機関としての学校じゃなくてさ

国沢学校っていう名前の会社だぞwwこれは。

馬鹿が入る学校という名前の会社なんだから
タダ働きや出資はさせられても、なにも得るものなどないと思うよw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 05:54:53 ID:HnbQDEro0
学校という名の株式会社で、教育まがいのことをやっている。

「おおげさ、うそ、まぎらわしい」だよな。
JAROに言っJARO
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 08:16:45 ID:5LA+/EWd0
JAROも国沢学校と同じタカリ団体ですよ。
苦情を元にその広告をうった店や企業を脅詩わおpmヴぁを:mv、か¥。あc3w¥:てつこ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 14:22:41 ID:X8hC1hyg0
チャラパティとかってオウムの幹部みたいだな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:29:31 ID:fRKaGsGx0
株式会社国沢学校でグゲった結果。

その1.国沢学校 | スタッフブログ | 株式会社リンリンモバイル

>ゲストさん、コメントありがとうございます!

>2chを見ると、国沢学校はかなり叩かれているようですね。
>色々な人と会って、自分の「人を見る目」を養いたいと思います。
>今後も、国沢学校の皆さんとはお付き合いさせていただきたいと思っておりますので、よろしければまたコメントいただければ幸いです。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:33:58 ID:fRKaGsGx0
その2.2008年07月25日|マサキのブログ  (※アホみたいに空白が多いので適宜カット)

>渋谷で一杯・・・
>2008-07-25 11:27:24
>Theme: 出会いについて
>つながる人生ってステキやね〜〜〜
>昨日もいっぱいつながりました^^
>僕はホンマにラッキーボーイです☆
>こんな自分に育ててくれて
>ありがとうオカン!!!

>株式会社国沢学校
>代表取締役
>石澤(こーき)
>に呼ばれ渋谷の町へ
>こーきとは知り合ってまだ2ヶ月くらい
>でも同じ年で
>同じ時期に起業を志した仲間なんです^^
>妙に親近感があって
>最高のヤツです!!
>こーきに呼ばれてフラフラっと
>そしたら30代の経営者がいっぱい☆
(続く)
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 02:38:16 ID:fRKaGsGx0
>株式会社グリーンエンタープライズ
>代表取締役
(中略)
>いや〜〜〜
>またまたつながったわ〜〜
>刺激的な一日でした!!
>これからどんな人材を仲間にしていくか
>500人の社員たちをどうやって見ているのか
>育成方法は
>何を大切にして生きているのか
>業界の話
>・・・
>なんかを話していて
>やっぱ会社って
>やっぱ組織って
>おもしろいな〜って思いました^^
>こんなおもしろいことさせてもらって
>ホンマに感謝です!!!
>何より共に起業を志してる
>専務の牧に心から感謝!!!!
>最高の会社を創ろう!
>笑える^^会社を創ろう!!
>あ〜〜〜〜
>楽しみ☆
>今日も成長してきます!!

なんか、上昇志向と仲間意識が強い子達が多いですね、株式会社国沢学校に関係しちゃう子って。
あと自己陶酔か。



716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 07:28:10 ID:V03AHkWE0
まさきって言う人の参加してるセミナー
なんすかね、これ?洗脳系かな
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/5e/db/10079231338.jpg
717Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/03(日) 07:52:38 ID:VGKRujgK0
つーか、そこにあつまる「影響を与えてくれている」社長とかって言うのは
たしかに面白いし、力があるというか、それなりになにかをしているのだろぅ。

しかし、そこで学ぼうと思っている人間はそいつらにとってのエサだから。
会社って言うのはどういうものか、実務経験がないものがあつまってなにかを
しようというのだから、いきおい他人をえさにしがち。

企業は志すものではなく、自分でやるかやらないか、というだけのこと。
その下地もじぶんで成し遂げた上でやらなければじつに薄っぺらいものにしかならない。

べつにそういう人間を正してあげようなんて思わないからどんどんえさになればいい
と思うけれど、こういうエサがいる限りはバカは潤うんだよな。

その連鎖は断ち切りたいものだ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 15:51:43 ID:D6ZcKTY40
ケータイとインターネットが一気に普及した時期って
こういう「若手起業家」がすごいいっぱいいたんだよね
実質的にはただの販売代理店なんだけどさ

当時そういう連中がいろいろセールスに来たんだけど、
たしかに独立志向、上昇志向はすごかった
セールスもすごい熱心だった
だけど「自分で起業して稼ぐ俺カッコいい!」だけだったね、ほとんどは
ビジネスというものは「カネをまわす」ことだと勘違いしてるみたいだったよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 18:19:54 ID:esSGwbXC0
そういえば畑野のラリー資金を得るために
プロデューサーと称する部屋で日本刀振り回す怪しいヤツが
やっともらった資金源てのが携帯の販売権だったな。
こんなのスポンサーのうちに入らないと思ったんだけどね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 19:30:04 ID:5Q9SSeJa0
>日本刀
久々に思い出し笑いをした。
721すぷろ ◆M3M3M3qdq2 :2008/08/03(日) 22:50:13 ID:murZ10bF0
ハタボンで思い出した。

【ラリースト☆あき 応援コミュ】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3542456

コミュ参加者にどっかで見たことのある名前が・・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 23:02:23 ID:0ZNPlR1p0
>>721
ほほぅ。コミュメンバー面白いですなぁ〜 国沢一家とは縁を切ったかw
でも、スバルなんだぁ〜。ずぶずぶだなw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 00:28:53 ID:HhqsG1cm0
>>721
お前自身が入ってるんかい
724すぷろ ◆M3M3M3qdq2 :2008/08/04(月) 01:28:52 ID:z9hVasaT0
>>723
番頭参加してるで
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 07:14:47 ID:sXK4h2HH0
ほほう、あのインプレッサの入手経緯と輸出にまつわる経緯や
現況など聞いてみたいもんですな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:23:36 ID:BO04rMPT0
日本で著名(笑)な自動車評論家国沢光宏のコミュは無いの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:26:31 ID:bgNOa+AH0
弟子は 中古車の自賠責、ただでついてくると思ってる。
指摘されても一中古車屋の見積もりにないから、やっぱり無いと。。
親方もフォローしないのな。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:39:10 ID:Qi3k/eLS0
オヤカタも無知を絵に描いたような人だからな…

★このオヤカタにしてこの弟子@オタンコ弟子永田2★
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 09:50:37 ID:lr1zXT1P0
>コース上でのタイムを争う競技などに使っても面白いのではないかと感じました。

こいつ本当に何もわかってない馬鹿なんだな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:07:16 ID:ftAoB0rl0
国沢学校や石澤教室のコミュも作ったらいいのに。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 00:35:13 ID:YWvr9pXK0
ttp://getthelicense.blog39.fc2.com/blog-entry-1.html

一発免許はもうどうでも良くなったんだね。
732Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/06(水) 00:44:03 ID:zPnLv7DV0
ラリーの教室はw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:12:07 ID:2KqYtgly0
一発免許…教習所通いで忙しい
デザ工房…予備校通いで忙しい
デザ厨房…塾通いで忙しい
乗り心地…痔になって引退

こんなところかと

あ、
4人とも…国沢に愛想をつかした
が一番か。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:24:14 ID:2H8Wktmy0
去るものは追わずw


親方が約束守らないのが原因なんだけどな、全部
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 01:24:50 ID:+yNYUS360
実際に体を動かして何かをするのは全滅ですか。
部屋にこもって遅報を流す生徒を公表するだけの学校って一体。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 09:22:00 ID:D3sOQwp90
>>735
「実在の生徒は全滅」だったらイヤだな。
737Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/06(水) 15:56:01 ID:zPnLv7DV0
この会社、どうやって利益を上げているんだ?


協賛企業から巻き上げているだけじゃないの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:32:24 ID:/jMKCoYm0
利益は上がってマセン!
経費はこれだけ掛かってマス!
イイタイコトワカリマスヨネ

こうですかわかりません><
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 16:46:06 ID:+o2cWomJ0
そもそも実在の生徒なんていたのか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 23:05:07 ID:YWvr9pXK0
>>733

> 一発免許…教習所通いで忙しい

本末転倒にも程々があるw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:42:40 ID:Tlk3kpA40
>程々がある
懐かしいなw
模した人が言ったんだっけ?
742Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/07(木) 08:34:47 ID:veulhHVE0
昨日、初めてゲーセンでガンダムやって吐きそうになった。
Gガかかってないのに、視覚的に移動することであれは・・・・。

ああいう教習シミュレータ導入すれば良いのに。



まだキモチワルイ。
今日は寝てよ・・・。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 17:04:09 ID:+WD+nbCg0
やったことないけどあれはそんなに酔うんだ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 18:52:31 ID:X0tmC6lm0
インホイールモーターのシティコミューター
ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/104336819.html

> 前回の記事でご指摘していただいたことを受け、今回は少し車離れした奇抜なデザインに挑戦してみました。
> 電気自動車のパッケージングの自由さについて前回も触れましたが、
> その中でも自分が魅力を感じているのは、インホイールモーター。動力源からタイヤまでの駆動系を
> 一切省くことができるので、多少車離れしたデザインでも実現できるという、強力な利点を持ちます。
> 駆動系を無視できるというメリットをつかって、考えたのがこれ。
> トランスフォーマーや変形ロボットが好きなわけではないのですが、変形ギミックを取り入れてみました。

ttp://kunisawagakkou.up.seesaa.net/image/s-hiug0001.jpg

> 「駐車時のスペースを小さくできればいいな」などと考えながら描きましたが、乗り降りするときに
> どうせ広げなくてはならないので、意味がありませんね^^;駆動系と同時に実用性も無視してしまったようです。
> あとは画像に書いてあるとおり、縦列駐車などのシチュエーションでは、前後から他の車に挟まれると
> 乗り降りができなくなること、車内の荷物も転がってしまうこと、など、デメリットだらけです。
> でも、自転車やバイクほどに小さくして、車道、歩道の両方を走れるようにすれば、このアイディアも
> シティコミュータ程度としてアリかなと思っています(セグウェイなどと同じジャンルの乗り物になるのかな?)。
> 駐車場の無い店などに出かけるとき、歩道の脇に邪魔にならないようにとめておき、手で押せるぐらいの
> 重量にしておけば、そのまま車道に出して、広げて、乗ると。
> なんともまあ失敗を隠すような無理やりな考えですが、このアイディアもいつか役に立つ日が来ると考えることにします^^;
> 田宮駿(15歳 中学3年生 山形県在住)
745Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/07(木) 20:33:55 ID:veulhHVE0
>>744

ホンダの現物は畳んだりする時にはリモコンで降りた後にやってたねww


でも、こんなことよりも50ccミニカーの発展やスマートやツインを普及させるのが
ただしいと思うな・・・。

自転車と同じように歩道を・・・って
バカ?
それなら歩道はしれないだろww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:03:47 ID:DRyenadd0
まあ中学生のアイデアなんだから、そう噛みつくのもどうかと。
・・・本当に田宮君が存在するとして、だけどさw

それでも、デザイナー志望なんだったら
こんなギミックを考えさせることよりも先に教えることがあるだろ、とは思う。
好調先生って、出された意見に文句つけてるだけみたいだしなー
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:07:25 ID:O/k67moz0
これトヨタがこの前のモーターショーに出してなかった?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:17:45 ID:mC/FoynS0
モーソーショーです
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:40:33 ID:4cnFo9jO0
>>747
i-unitですね。生徒も校長も朴李ばっかりかよw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:41:48 ID:0I+PLp5V0
自転車は法律では原則車道走行だ。
そういう基本的なことも知らないで書いてるのか?
それを指摘もしない校長を秘湯とする面々も情けない。
それに、自転車が歩道を走行するのはけっこう危険多いってのも認識してないのか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:29:26 ID:mC/FoynS0
腔腸は自動車評論家を自称してるやつなのにね。
もう少ししたら腔腸センセイからのコメントで
「ジドウシャは歩道走っちゃイケマセン」とか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 23:32:48 ID:4cnFo9jO0
さっき、「法律上歩道は…」ってコメントしてきたら速攻で切除されましたよw
切除に必死になるより生徒の指導をしろと小一時間(ry
753Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/07(木) 23:43:46 ID:veulhHVE0
出来るのは授業ではなく、切除ですからww

ああ、そういえば意味のない講義で金は取るんでしたね、くにててつみつさろさんはww
これもファイルがあるんだなぁ・・・。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 09:01:15 ID:RsVl19ok0
>>750
歩道走行の件は、生徒に知られると何か都合が悪いみたいだよ。
コメントがつくと直ぐに切除してる
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 12:18:01 ID:iSUDpJuRO
なぜ削除されるのか意味がわからんw
理由が知りたい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 16:07:41 ID:um+1RVb90
答え:マンセー意見以外気に入らないから
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 11:41:01 ID:MQMHtjBjO
1.普通の脳みそを持つ人が投稿した、道交法違反指摘をはねる。
2.ちょっと足りない信者が投稿した、マンセーレスだけは載せる
3.マンセー記事がたまったところで、国沢が「あまり知られていないことながら…」と道交法違反を指摘する。
4.信者から国沢称賛のレスがつく。

こんなことを目論んでいたりして。

ただの指摘にすらビビっている、赤い紅潮シャア国沢萌え。

相変わらず組長とか呼ばれるのが好きなのにも萌え。
758Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/09(土) 11:56:34 ID:tvOpC7Y90
あ、用意が整ってる・・・。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:47:49 ID:wbh2vBLc0
徹底的に切除ですね < 自転車の歩道走行

こりゃ、国沢ちゃんが中学生に知恵を入れたのかな?で、指摘されて
大慌てで切除しまくるとw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 02:20:56 ID:F3yDNvNH0
顔真っ赤にしながら作業する姿が目に浮かぶ
「黄昏めーーーーっ」
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 11:33:13 ID:JE3sUAbx0
ラリーの記事を書いている高校生は、何を元に書いているんだ?
テレビを見てか?
他のニュースを元にか?

文体もやっていることも、カーモードのときの永田そっくりなんだが。

違う点は、更新がまったくないということだがw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:02:03 ID:fGRNroXa0
>>761
レスポンスを見てでしょw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:43:15 ID:NdJn44Ah0
>>761
オイオイ、永田だってジャーナリストなんだから
忙しいかもしれんぞ。

そんな一人何役するヒマがあったら、
ジャーナリストとしては失格じゃないか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:31:08 ID:PeXuJwti0
しかし、ナガータのブログにはコメントがつかないな
有っても無くてもいいコンテンツなんだな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 08:07:37 ID:1mmBXGA2O
国沢学校自体いらない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:00:52 ID:DuxPdYGO0
こんなのみつけた。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3521573

株式会社国沢学校のコミュニティです。

国沢学校知ってるって方はぜひ入って下さい!


自動車評論家の国沢さんが経営者支援のためにたてた学校で、
多くの社長が参加しています。

また、学生支援もしており、経営者と学生の交流会も開いています。

国沢学校関係の様々なイベントの告知をしますので、ぜひお入り下さい!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:03:15 ID:MnesPsSi0
>>766
>経営者支援のために

誰の経営支援だよw 
クニサワ自身の為か?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:31:58 ID:lwqcANsb0
> 国沢さんが経営者支援のためにたてた学校
> 経営者支援のためにたてた学校
> 経営者支援のためにたてた学校
> 経営者支援のためにたてた学校

また、嘘ついてんのかよ…
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:44:08 ID:6SoA8t900
>>766
怖くて踏めないけど、参加者いるの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:49:11 ID:NUOdr0T00
>>769
本日、踏んできたけど参加者はいなかった。思わず参加して色々と
質問しちゃおうかと思った。ちなみにコミュの管理人は○学二部の
学生らしい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 02:23:45 ID:H2ARQa8i0
実在するのかねー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 17:32:45 ID:UfwObc1P0
>>766
2008年7月17日開設でメンバー1人だった。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:28:51 ID:3vOSaiaa0
>>772
このままだと週末には消えてしまうな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 23:35:48 ID:kQtyW01k0
ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/104700218.html

>日本は簡単にゃ終わらないが……
>
>GMを見ると間違いなく財政的に破綻している。
>数字から分析したなら誰だって「終わってますね」と結論付けることだろう。
>しかし8月13日時点じゃ終わっていない。
>借金があまりに大きいと社会的影響も大きすぎるため、簡単に「はいおしまい!」にさせられず。
>
>日本はGMよりさらに規模大きい。しかも対外債務無し。海外から見れば健全なのだ。
>国債を発行し(お金を刷る、ということです)、国民や企業が買ってくれている限り、自転車は転ばない。
>いや、官僚達だってみんな知っている。転ばないようこぎ続けているのである。
>
>ただ年金や老人医療の問題、税収の減少など顕著になっていくと、
>もはや国家予算が立てられなくなってしまう。現在の税収約47兆円。
>国家予算約84兆円。37兆円の赤字だ。こいつを国債という借金で充当してます。
>国民も企業もお金の使い道がないため国債を買う。
>
>しかし税収が40兆円に減少。
>一方、「厚生年金も終わっている」(>>322)で紹介した通り
>2013年には年金に税金を20兆円規模で投入する状況に見舞われ、
>老人医療でも10兆円単位で予算を投じなければならなくなるとどうか?
>その間、国債の金利負担もウナギ登りになっていく。
>
>税収40兆円。国家予算100兆円。60兆円借金しなくちゃアカン。
>なんて状況になっても、まだ国債(国の借金)を買う人や企業があるだろうか?
>よほどのアホじゃない限り「もしかしたらキビしいんじゃないのか?」と感じることだろう。
>そうなったらどうなるだろう?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:08:15 ID:HUj9PwM10
>日本はGMよりさらに規模大きい。しかも対外債務無し。
>海外から見れば健全なのだ。
>国債を発行し(お金を刷る、ということです)、
>国民や企業が買ってくれている限り、自転車は転ばない。

平成19年末 本邦対外資産負債残高の概要
対外負債残高:360兆2,710億円
ttp://www.mof.go.jp/houkoku/19_g.htm

たぶん対外債務を対外純債務と勘違いしているだけだろうけど。

776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 00:11:33 ID:azlXwmMm0
ちなみに韓国はこんな感じ。

【韓国経済】短期対外債務急増 債務国転落が目前に
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/06/15/0500000000AJP20080615001300882.HTML

対外純債権が急減?純債務国に転落の恐れ?(韓国) - ジェトロ
ttp://www.jetro.go.jp/biz/world/asia/kr/topics/52772

韓国、8年ぶり純債務国に転落へ | Chosun Online | 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/article/20080521000010
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 23:31:39 ID:bZ9kX6xU0
>773

週末待たずに消えてる悪寒・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:11:06 ID:zuTRWfml0
>>777
今さっき見た時点で消えてたよ。
多分、2ちゃんで晒されて、コミュ主のIDを踏まれまくったからでしょ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 10:18:14 ID:qMGQv60F0
なんかもうテロリスト集団のゲリラ活動みたいだな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:32:55 ID:tUE536PM0
ttp://ishizawakyoushitu.up.seesaa.net/image/IMG_1650.JPG

それにしても、プライバシーやら肖像権やらうるさい昨今、
こんなに大きな画像で顔を勝手に晒していいもんだろうか。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 01:36:45 ID:VIy1Xu8S0
>>780
未成年も混じってそうだよな。おいてあるのは酒ばっかりみたいだし…
ここも叩けば(ry
782Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/16(土) 05:56:04 ID:bQm8OYNt0
石沢教室?
国沢教室じゃないの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 06:00:05 ID:0ZlWy7Ms0
しかも自称「石澤先生」ですからw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 06:01:16 ID:4zmyul4m0
国沢学校内の石澤教室ってことでしょ。
○○真理教の第○サティアンと同じ意味合い。
785Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/17(日) 00:17:32 ID:/WE2vK8M0
首からヒモぶら下げているやつとないやつがいるんだが・・・・。

これってもしかしてなにか別の会合と合同している?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 00:36:28 ID:DUP2kfud0
ヒモ下げてるのはスタッフじゃないの?常識的に考えて。

本来なら学生も社長もネームタグをつけてるべきと思うけどね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 00:59:24 ID:Xjg7j5QU0
国沢学校の生徒も石澤先生もブログすら3日と持たないのかw
788Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/18(月) 01:21:16 ID:XaStOKE10
>>786

ひも付きはスタッフってーのなら、えらいTシャツのちんちくりんなやつばかりが運営なんだなww
スーツのネクタイも白ベースの奴がネクタイ見える奴のほとんどで、どこのチンピラのセンスかとww

時代は変わるのだろうが、こんな奴らじゃ俺の年金なんて期待できねぇwww
とっとと家建てることにするわww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 01:35:17 ID:JO5drcTn0
それはわざわざ花の枯れた花壇へ行って「どうして咲いてないんだあああ」と言ってるようなもの。
勘違いした少年達とそれを扇動していい気になってる者共の集まりなんてこんなもんでしょ。

自分達は「主催者」であって「参加者」ではないという意識がTシャツ・Gパンでいさせるのでは。
790Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/18(月) 01:54:59 ID:XaStOKE10
>>789

まあ、そんなもんかなぁ・・。

主催しているレベルがあれだから、なにを学べとww
勢いだけで「おれらやる気アルっすよね」みたいなことを確かめ合う奴らと同じかww

でもね。
コンサートの会場警備員でもさ、ふつうまともにスーツでしょ?ウェストでもそうだったし。
主催であるなら、手本にならねば、とか思わないのかなぁ・・・。

お菓子を食べながらの同世代とのバカ会話でなにを得ろとww
時代錯誤のねるとんもどき?

でもま、それは本人たちの問題だから、おれには関係ないことなのですがw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 09:14:01 ID:JO5drcTn0
だって考えてもみてよ。

学生はともかく、社長なんて言ってるけど
起業したばっかの社長だよ?
なんの実績があるのさ。

「社長は学生を見る目、スカウト力、学生を引き付ける力を養い」なんて書くぐらいの程度なんだよ?
人事なんて担当者に任せて社業の発展に力を注げって。
つまりはそういう部署もなくすべてひとりで賄わなきゃならない、そういう規模の話さね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/18(月) 11:30:12 ID:oZp96ULp0
1年間給料は出ませんが・・・ 名無し 08/07/29(火)23:10:07 No.120411
スピード違反自動車評論家の国沢氏が評論家募集してます。

例えば私の専門分野である「ジャーナリストになりたい」。
基本的に私はお手伝いをしたいと思っているから相談に乗ります。
その際、条件を出す。

1)基本的に1年は収入無し。
2)毎日原稿を書く時間を3時間は取る。
3)試乗会や発表会、突如の取材に対応出来ること。の3点。

これが守れる人は挙って応募してください。
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/103824684.html
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 00:34:04 ID:ztdzlgMF0
高校生のデザイナー志望君はもう国沢学校から足を洗ったかもね。

ttp://yoskeito.blog116.fc2.com/

>Recent Entry.
>2008/07/20
>2008/07/14
>2008/06/29
>2008/06/16
>2008/05/22

> ≫スポンサーサイト

(略)

>上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
>新しい記事を書く事で広告が消せます。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:01:48 ID:sZNnf+c90
そりゃそうだろ。
あくまで最初は「GT-Rのデザイナーと話をさせる」って話だったのが、
わけのわからん学校に入れられるは、ブログまで始めさせられるは、
上京して車の見学をさせられるは、デザイン画を公開させられるは、いろんな苦労をしたのに、
約束を反故にされたんだからしかたないわな。(延期というよりは事実上の反故だろ)

だいたい高2の春休みだったのが、連休を過ぎても駄目で、さんざひっぱった挙げ句夏休み前にチョンだろ?

今まで期待させたのはなんだったんだって。
高3の春から夏って一番大切な時期なんじゃねえの?
それをさんざん引っ張り回されて、約束をまもってもらえないんじゃ、普通は嫌になるよな。

とかいって、また(本気で)画像を投稿してきたら、彼はどうしようもないが。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:27:21 ID:BrAX2x3MO
>あくまで最初は「GT-Rのデザイナーと話をさせる」って話だった


学生:
GT-Rのデザイナーに、どうやったらデザイナーになれるのか聞きたい。

口臭:
学生にインタビューさせてそれをレポートにします。


学生は単に個人的にアドバイスを聞きたいだけだったのに
話を勝手に自分の食いぶちに変更されてしまった。
こんなの怒らないほうがおかしい。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:48:14 ID:sZNnf+c90
だよな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 01:50:15 ID:sZNnf+c90
というわけで、高3の彼が部活なり受験勉強なり、最後の夏をめいっぱいがんばっていることを期待する。
アホに振り回された半年は社会勉強だと思って、がんばって欲しい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 02:26:40 ID:bfeN2VIO0
>>794
高校3年にもなってあんなのにひっかかってるようじゃ何やっても結果は同じだろ

料理人になりたいといいながらウンコを手づかみしてどうするよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 06:39:51 ID:BrAX2x3MO
デザイン系の専門学校に進めばいいだけだから、そう心配することもあるまい。
問題は、本人が必死になって頑張るか早々に諦めて違う道を選ぶか程度だろう。

口臭に付き合ってもろくなことはないし、あくまで必要なのは自分の頑張りだけ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 08:37:38 ID:ZWFQ/dQt0
>>799
デザイン系の専門学校なんかで車体のデザインなんて仕事に
たどり着けるのか?
ついでに語学学校行ってイタリア辺りを経由しなきゃ無利だろ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 09:38:29 ID:M8530/Rt0
>>793

一発免許弟子なんか、ほれ。逃げた確定だろう。

ttp://getthelicense.blog39.fc2.com/

>最近の記事
>第二回練習 (05/21)
>初練習 (05/09)
>貸しコース (04/30)
>トレーニング (04/27)
>はじめに・・・ (04/26)

> ≫スポンサーサイト

(略)

>上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
>新しい記事を書く事で広告が消せます。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:35:35 ID:RBoY8FUJ0
>>794
船遊び接待を受けておきながら見返り無しの吉久が悪い。

http://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/SANY0003_convert_20080403230039.jpg
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 13:22:55 ID:M8530/Rt0
この人、国澤と組んで遊びまくってる印象があるね。

「船遊び接待を受けて見返り無し」の吉久さん(右から2人め)
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/SANY0003_convert_20080403230039.jpg

国澤と和歌山で休日を過ごした「初めてイカ釣りしたイカす奴」の吉久さん(右)
ttp://image.blog.livedoor.jp/peace_pilot/imgs/9/b/9b34484d.jpg

わざわざ沖縄まで国澤を追いかけてった「ケツ白オトコ」の吉久さん
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/k/u/n/kunisawamitsuhiro/8181.jpg
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 20:47:53 ID:9791sMRu0
別に国沢を応援してるわけじゃないんだけども。

ラリーのスポンスとして露出するのは国沢学校やらBFTとやらには悪くない話だと思う。
まだ立ち上げ当初だし、知名度向上にはいいだろう。

若いのもたくさん抱えてるみたいだしそういう連中に手伝わせれば一石二鳥。

なんか胡散臭げなのの広告塔にモタスポってありがちだし(ナビとかw

なんでこういう話が出ないの?
カネ無いの?企画力無いの?ドライバー使えないから?

それとも水面下で・・・
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:25:19 ID:ZWFQ/dQt0
現実にはあんまり露出しないんだよ。
前の時だって媒体にはほとんど出てないし、
出てても車体のカラーリングなんてぜんぜん見えない。

最大の理由は、、、
「国沢にスポンスwするとネガティブキャンペーンになるから」w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:25:39 ID:USKuep0w0
今更ながら気が付いたようで国沢学校と同じ配色にした石澤教室(笑
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:32:06 ID:RBoY8FUJ0
>>804
>ラリーのスポンスとして
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 23:35:43 ID:USKuep0w0
> ラリーのスポンスとして露出するのは国沢学校やらBFTとやらには悪くない話だと思う

それは常にアップで写る(映る)ドライバーの車両なら悪くない話だとは思うよ
解説者やってた、TV東京の番組ですら、ほんのちょっとしか映らない国沢の
車両に張っても効果ないと思うぞ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 07:35:50 ID:QStuFRJWO
一発免許の彼は、永田からもらったステアリングをどうしたのであろうか。
810Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/20(水) 09:30:15 ID:qW8iXXtO0
お盆でハンドルイメージトレーニング事件ww
プレステのフォースフィードバックハンドルのほうがマシwww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 00:14:00 ID:Q6Iv9S310
いまどき一発免許をコンテンツにしようとする考えが古すぎ。
タケノコ族とかの時代かよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:06:13 ID:1aoUDLoo0
結局メインコンテンツはこの国の終わりかたw
国沢真理教の尊師になりたいだけちゃうんか?w
813Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/21(木) 11:34:20 ID:H7Adsden0
パソコン大魔神なみに語りたいだけだと思うww

田口ランディとかw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 17:13:21 ID:2ee++Yf80
なんつーか…一番目立つところに校長が来て、生徒はその下って…
なんのための国沢学校ブログなんだ?

もっとも、生徒が記事を全然更新しないんだから仕方ねぇよなw
案外、記事が更新されないのを隠すために校長を1枚目にもってきたんじゃねぇの?wwww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 18:02:15 ID:/hVrRuPT0
>>813
懐かしさの余り、涙が出ました。
あのバカ、未だに嘘八百を並べ立てたサイトを運営してますね。
批判的な内容を掲示板に書くと、ほぼ5分以内で削除されました。
しかも24時間ね。真夜中とか朝4時とかやったけど、どれだけ
遅くても10分以内に削除。しかもIPアドレスで弾くって事を知らない。

あー、何か、どっかの誰かさんソックリだwww
アホの妄想を垂れ流す。
現体制についてアレコレ文句を垂れる。
批判・非難のカキコは直ぐ切除。
ネットでのQ&Aはウソだらけ。
ネットは金集めのための手段の1つ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 22:58:13 ID:kw+Y2N1/0
石澤教室、ちょこちょこと内容を修正してますな。

”採用にかけるコストと離職率を下げ会社を成長させる教室”

だそうでw。しかし、手伝いの学生の顔は平気で晒すけど自分の顔は
晒さない。流石、国沢関係者


> 石澤教室運 営事務局長の森本君です(青山学院4年生)
ttp://ishizawakyoushitu.up.seesaa.net/image/200808211333000.jpg
817Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/22(金) 12:28:04 ID:QgyzZxat0
パソコン大魔神、久しぶりに覗いたら電波の出力が落ちていた上に
変調が斜めになってたww

あのじじいもダメだな・・・。
どうもマスコミというか、メディアに載るということが自分のステイタスとでも思っているようだ。
大阪のおばちゃんと変わらんぞ、それww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:39:54 ID:i374A5pV0
下手ですまんが、国沢学校1、2の構成図

国沢学校1----(国沢の珍論・この国の終わり方)
   ↓
   ↓
  外部リンク-------学生のレポート(国沢学校2)
            |
            ├石澤教室(”石澤教室は企業の採用と教育を成功させる教室です。”
            |       ”採用にかけるコストと離職率を下げ会社を成長させる教室” )
            ├国沢学校趣旨(<世界一のロボット技術> 
            |          注:リンク先には、どこにも明確学校の趣旨が述べられていなかったため見出しを記載したw)
            ├国沢学校入校申し込み(ブラクラ)

この構成からわかること。
1 国沢は人を育てるなんて考えていないこと。
2 この国の終わり方は、あやしい教室の考え方にずいぶん影響されていること。
3 もはや「クルマ好き」とは何の関係もないということ。 

819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:58:13 ID:1+CW22Tz0
>>818
早くも馬脚を現したって言う所だな
結局、人集めて持ち上げてもらいたい、お布施を集めたいと言う考え
ほんとセコセコと裏ではなにやってるか判らないドス黒さがある
820Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/08/24(日) 18:54:14 ID:G1rr07VT0
ていうか、元気ないよねww

ハタノ自動車とのラリー関係とか考えればそーいうところに真っ先に
提携とか、いまの参戦状態のブログとか書かれると思うんだけれど。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:30:05 ID:oxicLNq70
いろいろとあったんでしょうな。
風の噂で聞くところでは、表に出ないところでいろいろと外道発言もしているらしいから>大先生
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 01:55:03 ID:/CFyS4rl0
風の噂を聞かせてよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 10:55:11 ID:aoQ/Hlo2O
魂の話を聞かせてよ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 19:23:36 ID:G1fuyi/d0
トヨタ車のマフラー

マークX、レクサスLS、現行クラウンのマフラーはバンパーにテールエンドが
あるような形状になっています。この形状はデザイン上のアクセントと言われて
いますが、一説には「マフラー交換を簡単に出来ないようにするためのもの」
という話もあります。

どういうことかというと、社外品でも純正と同じ形なら交換できますが、よくある
出口が太いタイプなどの場合は付けても見えないか付かない→見えるように
するためにはバンパーの交換か加工が必要→高いからやる人は減る、パーツ
メーカーも作らない、という理屈です。

実際マークXやLSの社外マフラーはとても少なく、あってもかなり高価な上に
バンパー交換とセットでないと付かないようになっているものがほとんどです。

これ、どう考えたらいいのでしょう。確かに「ボーボーとうるさ過ぎるマフラーを
付ける人がいるからやりにくくしよう」というのは分からなくはないです。でも、
車検対応マフラーに変えてドレスアップしている人の楽しみまで奪うのはちょっと
なあと思います。まあ、「それでもしたい人はドレスアップなんて遊びの1つ
なんだから、バンパーまで買ってやって下さい」というのは正論なんでしょうけど。

どうでもいいようなことですが、クルマが悪者扱いされているように感じる話ではあります。

ttp://kunisawagakkou2.seesaa.net/article/105287545.html
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:01:00 ID:Qjz2Hw470
>どうでもいいようなことですが、クルマが悪者扱いされているように感じる話ではあります。

全然そう感じないのですが。

826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:15:27 ID:FaWtVkLU0
>>どうでもいいようなことですが

問題提起してるように見せかけて最後にこの台詞が出てくる所にしびれる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/25(月) 23:41:31 ID:ixS7hpyF0
>>824
だから何? 国沢もそうだけど書き散らかすだけで結論も
提言も何もないんだよな

まぁ、最初に読んだ時は高校生生徒のブログかとオモタ
程レベルが低い書き方だがw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 07:29:20 ID:1dx/4A8W0
デナイノ工科大学
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/26(火) 23:38:52 ID:ww0CSY+Q0
ミツサロ工科大学
Mitsusaro Institute of Technology

私立大学で世界トップレベルのエリート校。
ノーベル賞受賞者を多数輩出(2006年まで63名。
1997年からは毎年輩出し、それ以前もほぼ毎年)

中国系・韓国系を中心とするアジア系学生の割合は
増加の一途であり、現在では在校生の27%を占めて
いる。(College Board, fall 2005)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/29(金) 22:58:33 ID:2tDYMz2C0
アップされた「ラリーの記事」から執筆者情報が消えましたねw
国沢学校からの離脱者がまた一人か?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:07:22 ID:DlIEAZ6vO
分身の術に限界がきたんじゃないかい?
832検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/08/30(土) 01:19:52 ID:xTFHZrgk0
ん?まだあるような。

http://kunisawagakkou2.seesaa.net/article/104939852.html

> 杉田燎(17歳 高校2年生 北海道在住)
> 04年に開催が始まったラリージャパン以来、ラリーの大ファンです。将来はラリー関係の仕事に就きたいと思っています。

ところですべての記事の投稿者が

> posted by 親方 at 14:56| Comment(0) | ラリーの記事

親方になっているのは、アカウントをみんなで使い回しているのであろうか。
あるいは、親方が誰も信用せず自分ひとりで投稿しているのであろうか。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/30(土) 01:21:15 ID:pHXu89Hn0
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 10:42:45 ID:8JSuI6G70
http://kunisawagakkou2.seesaa.net/article/105743424.html

永田さんへ
チャンと推敲・誤字脱字をチェックしてからテキストはアップしましょうよ。

しかしそれにしても、このテキストの誤字は・・・。
何やら司直の手が迫っていることに対して
みんなに注意を呼びかけるメールを打ちまくっていたような誤字ですね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 12:19:40 ID:BNjmaogG0
hoshu
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 18:36:32 ID:BNjmaogG0
この国の終わり方 更新
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/105901177.html

国沢さん、
チャンと推敲・誤字脱字チェックしてからテキストはアップしましょうよ。

誤字指摘:
・生存能力低くらります → 生存能力低くなります ?
・現在の我が国ような → 現在の我が国のような
・「ゆるま湯」 → 「ぬるま湯」
・非簿中傷合戦 → 誹謗中傷合戦

早く直せ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 21:30:04 ID:aeVwtMlk0
それアップされたのって夕方だよな。
国沢はそんな時間からラリってるのか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 22:06:56 ID:DW7lRQkV0
これで正常なんだよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 01:35:55 ID:Zof8Zcyh0
修正済:
> ・生存能力低くらります → 生存能力低くなります

以下、未修正:
> ・現在の我が国ような → 現在の我が国のような
> ・「ゆるま湯」 → 「ぬるま湯」
> ・非簿中傷合戦 → 誹謗中傷合戦

ひょっとして彼にとっては、これで正しいのか?
「非簿中傷」なんて単漢字変換でなければ絶対に出ないぞ。

もしや、かつての「批准」祭り再開か?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 02:10:08 ID:5j9hUBVlO
三つも同時に変換ミスをしているんだから、単なるミスだろ。

素面で間違えた「比推」を越えるものはなかなか出てこない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 06:25:22 ID:6wfwKT6h0
国沢って言葉の不自由な外国人の真似うまいよね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 09:03:22 ID:1dgm9Ksw0
本名 国沢・ボビー・マフゴン光宏
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/04(木) 15:58:25 ID:y9isCyMQ0
「非簿中傷」でぐぐると、けっこうあるもんだなあ。
844Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/05(金) 07:31:45 ID:GiRaoCdn0
ラリーのファンで調べれば調べるほど国沢のうさんくささが目立つ件についてw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:56:19 ID:SHI6SMqz0
しかし、この岩田ってやつの試乗レビュー、
けっこうマトモだよなぁ。紅潮せんせよりいいんじゃね?

…まぁくに学校に入るって時点で終わってるがww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:17:09 ID:GpPWpj6p0
>>840
「双杯」が候補。

国沢って日本の漢字に詳しくないのかも、
中国のそれと区別ついてないぞ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/06(土) 18:18:03 ID:dvaTBtCP0
>ようこそ! 投稿者:国沢光宏 投稿日:2008年 4月 4日(金)00時52分39秒   返信・引用
> 国沢学校の生徒しか書き込めない掲示板です。
>閲覧はどなたでも出来ます。

寂しいね

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 01:16:43 ID:oslWO+/y0
今、生徒何人いるんだ?
849Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/07(日) 01:19:45 ID:RWBRNVH40
こんな学校(笑)の社員、居るわけ無いだろww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:17:36 ID:qb5UP/yg0
この人は学生(社会人よりも思考が純粋・無防備だと思われる)に対し
終末思想を吹き込んで何がしたいのかね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 15:03:13 ID:3f92jnAA0
旧国沢学校より

>研究室案内
> ・デザイナーになりたい
> ・クルマに乗りたい
> ・発表会に行きたい
> ・一発免許を取りたい
> ・ITを勉強したい

実現したものが無い


国沢学校2より

>国沢光宏(2)
>弟子永田(46)
>新車レポート(12)
>デザイナー志望 伊藤(2)
>デザイナー志望 田宮(3)
>モータスポーツレポート(1)
>ラリーの記事(9)
>高校生の主張(1)

生徒と呼べる人間はいなくなった模様


852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 23:19:24 ID:01CkW/oA0
片山さんが疎まれただけじゃなくて、
日産のあの時代は異常だったんだよ。

あのころから、会社の経営について首を
つっこんでいたら、いまごろ、国沢学校で、
労働組合の恐ろしさを騙れただろうに。

若い頃から自分の進むべき道や、会社の
あるべき姿について悩んだことがないから、
今になって、経営者と会話するネタがない
んだよ、元サラリーマン殿。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 10:07:44 ID:nhgeJOge0
2008年09月08日
ポニョを見に行きました
ttp://kunisawagakkou2.seesaa.net/article/106190769.html
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 16:49:26 ID:9jK4BbGG0
>>850
とりあえず、お山の大将になりたいんだよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 20:57:06 ID:ewy29h+o0
>>853
よくわからんが、これを書いたのはナガータなのかな
posted by 親方だから、親方かと思ってた
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 21:13:16 ID:lyeVgeUc0
>>855
カテゴリの欄に”弟子永田”ってあるでしょ。基本的にカテゴリで執筆者を
区分けしている。ただ、最近は、永田が国沢のアカウントで管理してるんじゃ
ないかと思ってる。

ナガータは一人で見に行ったのか < ぽにょ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 22:16:55 ID:XksZhW9k0
>>856
どもども
853から直接飛ぶと、どのカテゴリを見てるかわからんかった
署名いれろよと言いたい
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 00:22:52 ID:piXp/7T20
>ただし、それで仕事が取れるかどうか、エディトリアルなら誌面に「執筆/○○ ○○」
>と載せられるかは別問題だな。(>>450

国沢学校ブログで、「執筆/永田 恵一」と署名させてもらえるのはいつの日か。
859Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/10(水) 00:00:17 ID:QB0f5Arz0
で、とっくに新学期は始まっているのだが。

国沢学校はまだロスタイムで夏休み続行中なのかww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 00:03:27 ID:ou/Aj1Hp0
>>859
紅潮の夏休みが終わらないのに学校が始まる訳ない
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 01:36:48 ID:h76h1hdz0
「経営者合宿 夏の陣 IN湯河原」
経営者の研修と交流とビジネス推進と兼ね備えた合宿

開催日:9月6日、7日(土日)

↑いまだ、夏真っ盛りの模様。夏休みなのもうなずけます。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:21:10 ID:L65IWWvP0
まぁこのクズの記事は飛ばし見するがベストカーもこんなクズの記事を
載せるなら三木本爺さんの記事を拡大しろよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 09:53:55 ID:dHAexhoRP
デザイナー候補二人と期待の岩田君もメガウエブ以来レポート無し
1日3時間は原稿書かないと評論家にはなれないんですよねぇ国沢さん

本当に生徒いるのかな?国沢学校ってw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 13:49:34 ID:cIkEen7V0
>>862
安い
早い
クズ沢の仕事
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:10:50 ID:5XNLX4QF0
>>864
国沢を使うメリットはその2点に尽きる

編集部でページ構成して、どうしても空きページができてしまうとき
国沢に頼めば確実に穴埋めしてくれる
なぜなら基本的に無職で、頼んだその日に手をつけてくれるから

ただし資料を渡してもロクに読んでくれないので、深読みとか分析とか
あるいは提言とか、そういった原稿はまったく期待できない
ゆえに基本的には穴埋めにしか使えないし、評論家として期待するものはなにもない

積極的に使いたい評論家は皆忙しいから確保するのが大変
そうして生まれた穴を塞ぐのに国沢は便利

いやまあ妄想だけどね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 14:42:17 ID:lZNa4Pp30
となると自称評論家で実態はただの便利屋ライターなのねw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:55:43 ID:v8noVvfT0
ピザ屋
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 21:58:41 ID:dHAexhoRP
石澤教室 10(大学3年生)就活生の気持ち
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/article/106267528.html

>雇ってくれるか不安という気持ちは必ず生まれるものでしょうが、
>何をしていいか分からない不安は取り除くことが可能だと思います。

国沢学校では上のようなことを言っています。

はやくデザイナー志望の人にGT-Rのデザイナー長谷川さんを会わせてやって下さい。
高校3年の時間が無い時にどこまで不安にさせるんでしょうか?
守れない約束ならしないほうがいいのではないですか?国沢校長。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 18:45:16 ID:yLSTApuYP
国沢さんGT-R試乗してるのに伊藤君との約束の事をひとつも思い出さないのですか?
約束も守れないような人に校長の資格はありませんね。
870Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/12(金) 20:17:39 ID:RHxHGDCv0
教育とかってのは、もっと余裕がある人ができるものである。
国沢は自分だけで手一杯の器の小さい奴なので・・・。


パンケーキの大きさを測る人間に国をうれいてもらってもなにもならんな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 08:22:15 ID:lIs771Sm0
> 今日は今年の日本COTYの10ベストなどを予想したいと思います。

また、エビカニ要求リストかよと思ったら… 弟子永田が書いていた
おまいにゃエビカニ関係ないだろうがw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:11:12 ID:E2O9NJiT0
>>871
国沢学校の生徒が逃げた今、せめて弟子永田だけでも何か書かなかったら、
国沢学校2はどうなるの?
枯れ木も山の賑わい。
少しでも車関連の記事が増えていかないと国沢学校2が禿山になるじゃん。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 09:34:25 ID:TvYyeFP20
>>871
永田君も評論家・ジャーナリスト志望なら10ベスト予想なんて素人でもできるような
くだらない事書いてないで、COTYの裏側とか実態を書いてみれば良いのに。

目の前にいいネタが転がってるじゃないかw

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 11:27:27 ID:V5qgUkMqO
そもそも永田って名前貸してるだけじゃないの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:22:26 ID:FNnIRCW80
そう聞いたよ。
カーモードじゃ設けは半々だったってさ。
876Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/13(土) 21:25:45 ID:0bQHtgXS0
じゃあ俺も国沢に名前貸すよ!!!ww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 22:52:54 ID:JVyDDuGp0
>そんなこんなで国沢学校であります。
>幸いネット環境も整ってきた。日本全国どこの人でも容易に連絡取れる。
>夢は大き過ぎ恥ずかしくて書けないけれど、20年計画でスタートしたいと思う。。
半年保たなかったねw

>とりえあず金の卵である若い世代のクルマ好き向けのコンテンツやイベントをどんどん開く予定。
いつになるやら。

>そうそう。自動車ジャーナリストになりたい人もぜひどうぞ! 高校生から相談に乗ります。
聞くだけね。

>・ジャーナリスト希望の方は、<本気>。<興味ある>の2コースあるので、後者なら気軽に入校して下さい。
>本気コースは本格的な修行を行います。
コースを選択した生徒はいたのだろうか…


878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/14(日) 23:14:39 ID:cKSCgZok0
> 若い世代のクルマ好き向けのコンテンツ

最近の若い世代とやらは、”このクニの終わり方”なんていう
終末思想モドキの官憲批判みたいのが好みなのか?

クルマ好きも随分と変わったもんですね(棒
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 12:37:59 ID:pMRSbDMH0
えーと、国沢学校2に
>(09/15)F1イタリアGP
がアップされましたが。
>posted by 親方 at 10:40| Comment(0) | 弟子永田 |
弟子永田のレポートだそうです。

あれ?

>2008年07月13日 モータスポーツレポート(1)
>F1イギリスGP!
(中略)
>黒川輝(15歳 高校1年生 東京都在住)
>モータースポーツ好きの高校生です。部活はサッカー部に入っています。
>posted by 親方 at 13:22| Comment(0) | モータスポーツレポート

レポートは学生の仕事じゃなかったの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/15(月) 20:49:43 ID:iaB+w+k/P
>>879

永田のF1レポートの文体がまるで学生の黒川君(15歳)のものと同じ、
もしくはそれ以下なのがおかしいw

永田が評論家として仕事できるなら自動車評論家はいらないな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 09:40:36 ID:RM2zsx5e0
> モータースポーツ
> モータスポーツ

せめて統一してくんないもんかなあ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 18:36:28 ID:wVcoxuH70
あれ?国沢学校にも国沢学校2と同じナガータの書き込みが…
単に間違えただけなのか?生徒がいなくなったので2を店じまい
するのか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 20:39:10 ID:uPMCZMSH0
もう中の人本人もわけわかめw
884Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/16(火) 20:45:42 ID:laHhLDjH0
だって学校じゃないのにwww

株式会社だぜwww

どうやってこいつら利益上げてんだよwww

場所代もそれなりにかかってんだぜwww

だからセキュリティのために電話したりしなきゃならないんだよwww
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/16(火) 22:00:29 ID:F5ft98cx0
学校法人だって授業料取った上に補助金もらってやっと成り立ってるのに
無料ってカッコつけすぎだし主催者として甘すぎるだろ。
全部タダなんて逆にウラで何かあるって思うだろうよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 01:03:44 ID:7WwbWRYzO
いよいよ今日の夜、感謝β祭ですね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:38:01 ID:O/Pq7tm9O
>>885
色々とオプションがあるんじゃない?
「を追加ならイチマンエンいただくデナイノ!!」て感じでw
888Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/17(水) 12:39:59 ID:S2oHkLR70
>>885

ピンサロかよww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 12:50:05 ID:Xy3hZZ5X0
国沢学校2は、いよいよ店じまいの様相を呈してきましたね。
生徒に逃げられてナガータ一人で更新するにも無駄と判断
されたんでしょうか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:14:09 ID:QaHQonhN0
なんでみんな、「もうダメぽ。」って判断するの?
校長は20年先を見据えた長期スパンで考えてるんだってば。
1回や2回つぶれたところで、校長先生はあきらめないと思うよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/17(水) 23:50:48 ID:8yGg6H040
最初はエラくはりきってたのに…
ttp://nagamochi.info/src/up12780.jpg
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 01:37:26 ID:genPe4OzO
>>898-890
校長自ら…じゃなかった、弟子永田が毎日保守しているんだぜ?
国沢学校は不滅だよ!







それにしても石澤も国語ができねぇな。
夢が大きくて商売のスキルアップ(経営ごっこ)に血道をあげるのは結構だが、日本語や漢字は正しく使おうな。
893Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/18(木) 01:40:29 ID:eoyQZNWI0
なにを売り物にしているのかなぁ
誰が買うのかなぁ

それは売れているのかなぁ
894Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/18(木) 14:15:24 ID:eoyQZNWI0
で、感謝際はどうだったんだろwww

だれもレポートナシかww


いや、それとも・・・。
じつは別の集会になっているという可能性も・・・・・。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 14:53:41 ID:M2Jm5BIo0
実は一人も来なかったに1000カモネギ
896感謝際公式レポート。:2008/09/18(木) 22:37:03 ID:R9x6nLDO0
2008年09月18日
同志塾サポーター大募集!

昨日は「国沢学校感謝祭」でした。25名の方にお越し頂き学生の方も社長さんも交流を深めていらっしゃりました。
国沢学校を応援してくださっている方、ご指導いただいている方、本当に多くの方のおかげでここまで来れました。
心より御礼申し上げます。

昨日の、感謝際の中でお時間を少し頂きまして、同志塾のご紹介をしました。(http://doshijuku.seesaa.net/
代表の株式会社アイブイピーの関根社長(http://www.ivp.co.jp/
の社会貢献に対する想いの詰まったスピーチを頂き、会場にお越しいただいた方々も大変興味を持っていただけたようです。

同志塾で活動を行っていく上で一人でも多くの方のお力をお借りしたいと思っております。同志塾の「志」に共感をいただける方は是非同志塾にご参加いただけると幸いです。

少しでも興味のある方は是非石澤までご連絡下さい!
03-6810-0072
[email protected] 石澤

posted by 石澤先生 at 11:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 22:44:43 ID:/u2iQFlS0
>>896
都合の悪いコメントを切除しまくった挙句にコメント拒否しているような
奴を信用できるかっての。サポータとは名ばかりの金蔓集めだろ?!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:20:09 ID:R9x6nLDO0
ttp://www.ivp.co.jp/company/ceo.html

同士塾の株式会社IVP 関根社長の尊敬する人物は、「坂本龍馬」だそうです。

あれ、最近、どっかで聞いたことあるな?
899Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/19(金) 08:55:47 ID:Ij/Lgg0a0
>>896

これが社長の書く文章かとおもったww
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 09:17:21 ID:vzp3fnYi0
>>899
氏名
関根 宏 (せきねひろし)

「宏」って好んで使うみたいだね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 18:02:23 ID:6jLsbrT50
いらっしゃりましたw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 18:16:02 ID:AVQ+YYjT0
>昨日は「国沢学校感謝祭」でした。
>昨日の、感謝際の中でお時間を少し頂きまして、

なんでこんなことになるんだろう?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 03:12:07 ID:ofMRjy8G0
感謝祭はコピペで
感謝際が打ち込みなんじゃね?
904国沢学校に国沢さん登場:2008/09/20(土) 21:08:58 ID:rc9yMSMd0
ttp://ishizawakyoushitu.seesaa.net/article/106856525.html

国沢教育

先日同志塾の定例会議の後の懇親会の出来事。
私の席には国沢さんと学生と社長さんがお一方いらっしゃいました。
国沢さんと学生の話は盛り上がっていき、話の話題は「情熱を注いだ青春」
みたいな話題になってました。要するに若い頃大好きだったものですね。

とある社長さんは30代?でしょうか。。
ガンダム世代でガンダムの話をしたとたん目つきが変わり子供の顔に戻ってました。
ひたすらガンダムトークですね。。

一方学生は熱中したものはない。そんなのはオタクじゃないですか!?と。。

国沢さんは言うわけです。
熱中するものもない!?今の若者は遊ぶことを知らない!だから薄っぺらいんだ!

たしかにそこまで熱中したものはないかもしれない。。
だから深くまで物事を考える能力に乏しいのかもしれない。。けどそれを若者に「詰め」てどうするのか?
そもそも世代の話でありその学生もなりたくてなったわけではないはず。

でも国沢さんはあえて伝えてくれたんだと思う。
学生の(僕も含めてですが)社会の相場観を。

自分の実力も知らないまま社会に飛び込み、起業でもしよう!ってもんなら間違いなく失敗するから。。
若者が成功、もしくは夢を叶えようとしてしていることは国沢さんは大好きなんです。でも甘い。
世の中そんな甘いもんじゃないよねって早い段階でつたえているんです。

教育の本当の姿を垣間見た瞬間でした。

posted by 石澤先生 at 12:37| 日記
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 22:10:44 ID:fXVgHxh70
>自分の実力も知らないまま社会に飛び込み、起業でもしよう!ってもんなら間違いなく失敗するから。
>若者が成功、もしくは夢を叶えようとしてしていることは国沢さんは大好きなんです。でも甘い。
起業して失敗したとか夢を(安易に)叶えようとするのは甘いとか、
まさに国沢のことじゃないかw

>世の中そんな甘いもんじゃないよねって早い段階でつたえているんです。
国沢にはもう遅すぎる、っていう皮肉にしか見えないw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 23:02:01 ID:ofMRjy8G0
>自分の実力も知らないまま社会に飛び込み、起業でもしよう!ってもんなら間違いなく失敗するから。

MUFF? 国沢学校?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 01:20:44 ID:XV1/s0cH0
あれだよ、校長先生は自分の経験で語ってるからさ。

お前らクズニートは、ばいくやを潰したことないだろ?
しかも、経歴からはスパッと消し去ってるんだぜ。
経営に失敗したこともない黄昏が、経験者に向かって文句言うなよw

>例えばミスバーバイクの件。
>当時から2輪業界で仕事などしていない。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 09:28:00 ID:/VSLtf/p0
>例えばミスバーバイクの件。
>当時から2輪業界で仕事などしていない。

日本人離れしたウソですね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 11:00:43 ID:lhC/5GOH0
バーミスバー
910Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/21(日) 12:06:12 ID:2n8DatkB0
そうかー。

国沢の店よりはるかに長く存在しているうちの店は優良企業だなwww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:24:16 ID:tC3fPUCx0
>国沢教育
笑い殺す気かよ、シャッチョーさんww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:29:22 ID:S+O9j8yl0
ほめ殺しの典型文章だな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 12:55:33 ID:oX/NbIAt0
>国沢教育
バッカムみたいなのが量産されたら確かにこの国も終わりだな
914(・(ェ)・)y◇°°° ikasama:2008/09/21(日) 15:06:22 ID:mA9fRkVl0
ハメ殺し
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:49:40 ID:sjYPh7jX0
完全に国沢学校2は切り捨てですね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 00:10:25 ID:UiqnC4NC0
国沢学校は永田のブログに成り下がったようだなw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 11:17:55 ID:5k39MBnG0
予想を裏切らず、期待を裏切り…ですな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:45:20 ID:+8tfF2mDO
デザイナー志望の高校生と、一発免許の彼には心底同情するな。
多分親に相談して「無駄だからやめろ」って言われたんじゃないかな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 00:55:07 ID:zlNZ8Qu90
そもそも実在するのかすら
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:07:20 ID:wmIQyh3i0
そういや畑野は今何やってんのか気になった。
今年はチャイナラリーに出てるんだな。
ttp://profile.ameba.jp/aki-rally/
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 15:22:26 ID:Fw+IxkfT0
「日本人初のWRCドライバー」を目指すwとか熱く語ってた彼か。
今もラリー続けてるんだったら頑張ってほしいね。
ところでそのスタートに際して[或]シ尺さんと関わったことを
今、彼はどう思ってるのかな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:12:15 ID:bzUCVsdL0
>>921
後悔してるんじゃないの?
そうでなきゃチャイナラリーだってもっと宣伝できるのに。

彼が有名になれば必ずあの時のラリー車の話が蒸し返される。
いわば地雷のような物だからな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:16:28 ID:+flg+CmY0
「狂犬に噛まれたと思って忘れることにしますよ。」
くらい言えば面白いのに。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 07:07:04 ID:khe7kO47O
だよなぁ。
「日本のラリーの知名度は低い」とか言ってサルの着ぐるみを着て
「ラリーに親しんでもらう」とか言っていた彼だ。

ラリー界を面白くするために国沢さんとの軋轢を赤裸々に語って欲しいものだ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 18:08:01 ID:fpKS2eeR0
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Sep/nt08_061.html
もう国沢学校なんていらないだろ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/26(金) 21:32:25 ID:5q3jk64T0
もういらないって何だお前!
自分で汗も流さない癖、文句は一人前か?
だから黄昏野郎って言われるんだよ!このクソが!
何が「もういらない」だ!?



「始めっからいらない」だ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 09:33:35 ID:4DddiXRF0
キーワードが足りません

 つ クズ
 つ ニート
 つ 低脳
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/28(日) 23:23:01 ID:xEkS/Jzs0
で、今のAK!のラリラリカーの入手経路はまた国沢が絡んでるの?

>次戦の第4戦は、キャンセルせざるを得ないので、第5戦(12月)にむけて参戦目指してがんばります。

ってブログにあるんだけど、まさか国沢がラリージャパンに出るのと何か関係あったりする?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 04:01:21 ID:PNBd1DQNO
岩田くんとやらはいつまで国沢学校で頑張るんだろう
930国沢学校保全 ◆oYakATaMoE :2008/09/29(月) 10:16:34 ID:xejy2VMm0
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/107283704.html

使えない若手急増中!

最近いろんなトコロで「若手が使えない」という話を聞く。どう使えないのか?
どうやら極端なマイペースらしい。
も少し詳しく説明すると、スマップの『世界の一つだけの花』の歌詞そのまんまなのだ。
歌詞をリンク http://listen.jp/store/artword_1004221_11943.htm しておくので、じっくり読んでください。

自分の子供や恋人をイメージしているなら素晴らしい!
こういった精神を根っこに持っていれば、必ず幸せになれる。
されど現実の社会で「1位にならなくてもいい。キミは一人しかいないのだから素晴らしい!」
なんてこと、絶対通用しません。

なのに若手の多くは「競争をしない教育」を家庭でも学校でも受けてきてしまっている。
先輩が良い仕事をしたとしよう。本来なら「自分もそうなりたい!」と頑張らなくちゃならない。
けれど若手は「自分はそこまで出来ない。自分のペースで頑張る」なのだ。

もちろん一生懸命頑張っている若者だっている。
いや、今までの世代よりはるかに若い能力や技量、技術を持っているコだって少なくない(この件、近々)。
残念ながら頑張っているコは「例外」と言ってもいいようだ。
加えて「頑張るコ」は10歳代の後半から自分の道を歩んでいる。

何と無く学校を出て何となく就職を決めたようなコは、社会に出ると「使えない」と評価されてしまう傾向。
国沢学校で何人もの若手に会い話をしたが、粘りの薄さに驚く。
我が国が抱える問題は少子化だけじゃないかもしれません。

posted by 親方 at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 国沢光宏
931Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/29(月) 13:10:21 ID:IQQ+nduJ0
まったくなぁ。

かんちがいしたジジイが増えてるからなぁ
少子化だけじゃないなぁ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 13:14:47 ID:lSe170ya0
入学した大学さえろくに卒業できないんだからなぁ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 20:57:38 ID:JuipTXfg0
国沢学校の必要性

国沢学校は「社会に貢献を」が目的です。
利益のみを追求するビジネスであると判断したならば話が進むことはありません。
社会に、企業に、社員に、家族に日々の努力によって生まれる賜物=生活の保障を
持って貢献する。感謝する。

このスタイルが国沢学校の基盤となります。
これを中心に最終目標はもちろん「日本を良くすること」。

そのための人材教育、企業の発展、企業、社長間のアライアンスなどを創ります。

国沢学校はものを作り生活を便利にするような形で社会に貢献をするものではない
ということ。

作るのではなく創るということ。

国沢学校の創り出したもので日本を良くします。
posted by 石澤先生 at 22:09| 日記




どう読んでも必要性が感じられないんですけど… > 自ら先生を名乗るアホ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:22:40 ID:5Qz5xkPm0
なんなんだ、「社会に貢献を」って。
ニホンゴなのか?

「社会に貢献する」とか「社会貢献を果たす」とか、そういうのが「目的」だろう。
あるいは、「日本の社会にもっと正義を」とか。「を」の前が名詞じゃないから
おかしい。

印象的に感じたのかも知れんが、用法がヘンだから印象的なんだよ。

自称先生はさすがに違うな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:32:26 ID:N4Op+u4F0
>>934
「貢献」は名詞ですよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/29(月) 22:46:14 ID:2PObvOPI0
>国沢学校はものを作り生活を便利にするような形で社会に貢献をするものではない
>ということ。
>作るのではなく創るということ。


創作するんですね。わかりマフ。

事実でなく想像によってつくりだすこと。また、その話など。
「苦しまぎれに―した話」

937Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/30(火) 10:33:28 ID:gtAPqld20
今の世の中で

「日本をよくする」っていうことばほど胡散臭いものは無い。


よほど金持ちのする偽善のほうがすがすがしい。
モノじゃないものを商売のタネにするのは難しいぞwww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 10:54:19 ID:P57FIys70
だんだん宗教臭くなってきたなw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 19:40:11 ID:0Ddzpikx0
群雄割拠

僕は三国志が好きで最近また読み返しています。

現代と重ねてみると今はまさに三国志の物語が始まる漢の時代の終わり。

黄巾賊が暴れまくっている時代。十常侍の独占政治。。
そして時代を、国を変えようと本気で決起する新たな戦士達が集います。

昔はただの漫画として読んでいたのですが、何かただの漫画として読めなく
なってました。

たまたま三国志を読みましたが時代が変わる、革命が起きる時は同じような
時代になるものなのでしょうか。

明治維新だったり。。

国沢学校を始め、必ず全国で時代を創る戦士達が現れるのだと思います。
そんな戦士達と顔を合わせるのが楽しみでなりません。






あぁ…(ry
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 21:00:23 ID:GT/8Rouz0
>>939
まあ、そうじゃない時代にそういう勘違いをして暴れた例はいくつもあるわな。
赤軍派、オウム・・・。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 22:54:50 ID:AhPEGV2G0
そんな時代だとしても国沢学校なぞ
曹操や劉備、孫権はおろか、董卓や呂布にだってなれまい。
李イ寉・郭くらいがいいとこじゃナカロウカ
942Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/09/30(火) 23:03:48 ID:gtAPqld20
NHK人形三国志の竜助あたりじゃねw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 19:31:40 ID:CJbQ8taVO
ロンロン懐かしいなw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 02:29:16 ID:7FJKy2tlO
伸介のオマケ
コンビ解散後は職を点々としAV男優まで経験

国沢に比肩するにはまだ足りないんデナイノ?


それはそうと。
国沢学校、マジ廃校?(笑)
945同志塾投稿保全 ◆oYakATaMoE :2008/10/03(金) 11:30:54 ID:bW0WypAV0
署名のない投稿が同志塾のブログにありました。
文体以前に内容からして国沢先生と思われるため保全しておきます。

http://doshijuku.seesaa.net/article/107509451.html

ネットでの誹謗中傷

韓国で芸能関係者の自殺が相次いでいる。
いずれもネットでの誹謗中傷に耐えきれなくなったと報道されている。
やられてみると解るけれど「ネットの暴力」というのは個人単位じゃ対抗できないし、デタラメを書かれてもその疑念を晴らすことだって難しい。

私などは「2ちゃんねる」なる差別発言なんでもアリという、いつ主宰者のタマが取られても不思議なじゃないネットのダークサイドで
7年間に渡って誹謗中傷され続けているけれど(おそらく個人叩きじゃNo1かと)、どこにハナシを持ち込んでも解決出来ない。

もう少し具体的に説明しよう。例えば中越地震の時にボランティアで越後川口に行った。
私は「全て自前で賄う」という考え方なので、衣食住を調達できる湯沢の合宿所から通っていたのだけれど、
今でも「ボランティアセンターの食べ物をチョロまかした」と書かれる。

自分だけならいい。ムスコのことまで書かれてしまう。
曰く「ナイフを常に持ち歩いている危険人物」だって。
国沢は韓国人だ、とか「凄いイキオイで高速道路を飛ばしているのを見た」。
さらには「酒を飲んだのに運転した」等々。普通の人間なら耐えきれないだろう。

どうやったらネットでバッシングされている人の支えになれるだろう?
経験から言えるのだけれど、最も心強いのはバックアップしてくれる人が出てきてくれることだ。
応援の書き込みなどあると、イッキに精神的な負担は軽くなるから不思議。

ネットでバッシングを受けている人達を支えることは出来ないだろうか?

posted by 同志塾 at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
946Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/10/03(金) 12:01:49 ID:Pbz7w70g0
ネットでバッシングを受けている人たちに共通して言えることなのですが

バッシングされているならその内容を真摯に受け止めればよい
そして、ソレに対しても真摯に誠実な仕事で返していくのを見せる

これしかないわけですが、カンチガイなさっている方は反論のみに終始され
声を荒げるだけで仕事の内容はいつまでも変わらない、という方ばかりです。

韓国でも自殺する人間は調べてみればわかるが、「NETでもいわれているとおりの証拠しかでてこない」
言われていることが真実の人ばかりの人たちですし。

さすが、ギコネコさんは書くことが違いますネェw
言われているほうは悪くない、といいたいのはわかりますが、事実関係を調べて
それを明らかにした上で、「バックアップ」する体制なりがでてこれるわけで。

バックアップするにしても、どれが真実か、どれが虚偽なのか、見極めて対処しないとね、
対応がまずいわけですよ。

善意でバックアップしたハズのほうも叩かれることになりかねないから。
笹薮特攻画像、やじろべえの説明の苦しさw、生垣でフルアクセルで危険プレイとテンパッてるんですから
こんな状態で、だれがバックアップしてくれるのか、興味があるんですけれどね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 13:14:59 ID:FI8Bmn8v0
>>945
>7年間に渡って誹謗中傷され続けているけれど
明らかに、国スレの歴史はもうちょっと長いと思う。

>私は「全て自前で賄う」という考え方なので、
白タク代わりの車両は、メーカーから借りてるでしょ。
食料も被災者用を食べてるし。自分で賄うと言ってる
割にはラリラリじゃタカリまくりだし。

>国沢は韓国人だ、とか「凄いイキオイで高速道路を飛ばしているのを見た」。
首都高で覆面らしき車両を120km/hで追ったって言ってるし。

>どうやったらネットでバッシングされている人の支えになれるだろう?
簡単でしょ、見ないか手伝え。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 13:19:05 ID:ejRFdpXq0
>>945
> 私は「全て自前で賄う」という考え方なので

ttp://kunisawagakkou.seesaa.net/article/106746012.html
>以前、中越地震の際、移動用のクルマを借りるのにトヨタは考えなかった。

自前じゃなくてトヨタ以外から車を「借りた」って事ですよね?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 14:47:56 ID:KTFw7eGa0
> 「ネットの暴力」というのは個人単位じゃ対抗できないし、デタラメを
> 書かれてもその疑念を晴らすことだって難しい。

つ kunisawa.net
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 14:48:49 ID:1qru0TKz0
あれ?
国沢って自分の日記で「ボランティアの人にも食べ物をわけて欲しいでナイノ」って言ったら渋られた挙げ句芋のしっぽと僅かな食い物しか貰えなかったと憤慨してなかった?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:00:34 ID:k4N3Wtgc0
すっかり同士塾のブログが国沢の悲鳴の掲示板になってるのが笑える
他の人たちが引いちゃって書き込みがなくなってるし、オヤカタは本当にKYだな
952検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/10/03(金) 15:16:12 ID:bW0WypAV0
http://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004R/kawaguchi.html

> 食糧など足りないモノを役所まで分けてもらいに行くと「それって誰が食べるの?」という強烈なイヤミ。
> 援助物資をボランティアも消費しているのが気に入らないらしい。
> 考えて欲しい。ボランティアだって食べなければならぬ。日帰りのボランティアならお弁当を持参できるも、
> 長期の人は不可能。そこで大量にある援助物資から必要なだけ消費することになるのだが、
> 行政は気に喰わないようなのだ。結果、7日のお昼ご飯はわずかにワカメ入ったミソ汁とイモ半分。

【参考】
評論家・国沢光宏を応援する会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148359851/559

> 559 534 [sage] 2006/06/03(土) 21:05:15 ID:yRE1YePh0
> >>546
> あのですね、急に高圧的な態度でやって来てボランティアの人達に混乱を招き、
> 全然役に立たないのにそれでも現地の人達は人助けの為に来てるんだからと、国沢氏の事を好意的に見てたんですよ。かなり我慢してですが。
> でもですね、自分で調達しようともしないで、被災者用の飯をよこせと言い出して、それを食べたらあっさり帰っちゃったから皆さん怒ってた訳です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:16:40 ID:lhUgFhZW0
>いつ主宰者のタマが取られても不思議なじゃない

なんでこうもヤクザみたいな発想?言葉使いなの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:18:18 ID:8CGpvOeH0
>国沢は韓国人だ


「朝鮮人」じゃないのが味わい深い。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:20:19 ID:KTFw7eGa0
「全て自前で賄う」の具体例

ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/D2004R/kawaguchi.html より

> ホンダに「原付スクーターを3台ほど貸してくれませんか?」と聞いてみた。
> すると「いいですよ! ヘルメットも一緒に貸しましょう」。

> 品川の三菱に寄り、新潟に持っていくグランディスを借りに行く

> 日産でプレサージュを借りる

> 援助物資をボランティアも消費しているのが気に入らないらしい。
> 考えて欲しい。ボランティアだって食べなければならぬ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 15:32:09 ID:k4N3Wtgc0
>>955
レガシィとセルシオとプリウスでいいのにね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 16:28:48 ID:USyF7Gqp0
>946
> バッシングされているならその内容を真摯に受け止めればよい
> そして、ソレに対しても真摯に誠実な仕事で返していくのを見せる

自分でやって見せてから言えば?w
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 18:07:19 ID:vUIM6J/70
>>945
「私は2ちゃんねるで誹謗中傷を7年も受けている被害者」ですか?
被害者面するのもいい加減にしろよ。


>>957
スベ澤、ふさ澤、ニガ澤みたいな奴らがソースも示さないで好き勝手に書き込んでいたから、
国沢も今回みたいにそれらを逆手に取って被害者面できるんだろw
959Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/10/03(金) 18:43:31 ID:Pbz7w70g0
国沢のことさー。

国スレでチョンだとか、朝鮮人、鮮人、高超先生とか挑戦人とか
いろいろ当て字で書かれてたけれど

韓国人って書いてあるのはかなり少ない気がするww
味わい深い。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 19:02:23 ID:8CGpvOeH0
>>959
韓国人であることは否定してるんだよな。

つまり朝鮮人であることを(ry
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:02:22 ID:uTWgTkiz0
ネットで暴力を受けている人を支えたいってww

韓国の女優さんの自殺の記事見て思いついただけでしょ。
さも問題提起してる風でワタシはヒガイシャと言いたいだけちがうんかと。
まぁ名無しで投稿している誰かさんが被害者で気の毒だと認めるにしても
最初の3行と最後の3行だけ書けばすむ内容では?
ぐだぐだ長々と書いてることの大半はワタシのアピールじゃない?

わざわざ2chなど見ていないかも知れない人にデマだとしても教えてどうするの。
2chに誘導してアンチに仕立て上げたいの?
結論から言うと間違いなく何をやってるのか分からなくなってると思う。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 22:09:59 ID:PCEdiKo00
言われなき中傷を受けている石田真一さんも救ってあげてください。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/03(金) 23:58:36 ID:gI39NmTW0
>>958
よく分からんな。
要は国沢というのは、2ちゃんねるのクズにレベルを合わせていると。

ガキじゃあるまいし、情けない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:00:30 ID:gI39NmTW0
>>962
スベやん=石田真一と思い込んでいる奴が元気なうちは
この状況が改善する事はないだろうな。
国沢達の低いリサーチ力のせいでこうなって可哀想に。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:48:25 ID:XEtPcPWo0
黒歴史として、ばいくやMUFFのように封印されるんですよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 02:55:57 ID:xhfTp/RH0
勢いに任せて何か書き込んできたけど、先ず間違いなく反映はされないだろうな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 03:07:51 ID:CZtWhgWH0
昨日の日記でも気分の悪くなった親子を爆弾テロリスト呼ばわりしてるくせに
自分の時だけネットでの誹謗中傷は止めろとか頭悪すぎます
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 18:36:52 ID:ciGJyzZL0
>杉●燎(17歳 高校2年生 北海道在住)
>04年に開催が始まったラリージャパン以来、ラリーの大ファンです。将来はラリー関係の仕事に就きたいと思っています。

>坂●裕規(17歳 高校2年生 和歌山県在住)
>子供の頃からクルマが大好きです。クルマに関して感じたことを高校生の視点から描いていこうと思います。

>黒●輝(15歳 高校1年生 東京都在住)
>モータースポーツ好きの高校生です。部活はサッカー部に入っています。

>伊●洋祐(17歳 高校3年生 群馬県在住)
>カーデザイナーになることが夢です。自分の作品をなるべく多くの方に見ていただき、デザイン力、発想力を高められるよう努力したいと思います。

>田●駿(15歳 中学3年生 山形県在住)
>同じ山形県出身のカーデザイナー奥山氏の存在を知り、カーデザイナーになりたいと決心しました。
>特定のジャンルにこだわらずいろいろ描いていこうと思うので、ご意見・ご指導よろしくお願いします。

>岩田和馬(19歳 大学1年生 大阪府在住)
>子供の頃から筋金入りのクルマ好きで、自動車メディアの仕事に就くことが夢です。
>自動車メディアは東京中心であり関西人には縁遠いものに感じていましたが、国沢学校での経験を通し夢実現に向け頑張って行きたいと思います。

>まず免許! ●山

>乗り心地担当 中●
>はじめまして! 国沢学校に入学しました中●純と申します。今は大学院に通っています。

>技術担当 新●
>皆さん、はじめまして! これから国沢学校で技術担当をすることになった新●と申します(理工学部の3年生です)。
>基礎技術から、昔から使われている技術、そして最新技術まで手広く取り上げていくように努力していきたいと思います。
>分かりにくいところ、間違いなどありましたらご指摘お願いします。

残ったのは岩田だけ。
こうして見ると分身の術は意外と少ないのかな(笑)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:41:58 ID:wbIPsLPL0
入学してほぼ3ヶ月でみんな退学、どんな劣悪な学校なんだよw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 01:23:05 ID:b5pKouLa0
学校は素晴らしいのに若い人の熱意が低いデナイノ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 02:24:17 ID:tZuoC1Eu0
他力本願的だな。
タイムマシンに乗って大昔の若い奴連れてくればいいのに。

多分入学してほぼ3ヶ月でみんな退学するだろうけど。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:48:34 ID:5rG7zNgs0
俺がフランスに渡米した時の話を聞かせようか?
お前たちには一生縁のない話だぞ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 03:58:44 ID:b5pKouLa0
じゃぁ俺はアメリカに渡欧したときの話で切り返してあげますが何か。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 04:40:05 ID:5rG7zNgs0
そう来たかw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 10:05:00 ID:EZXPWBer0
>>970
そういうのを駄目な学校経営って言うんじゃない?
976Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/10/06(月) 06:48:36 ID:5t/c9OMe0
おれはね。教育者ではない。

でもね、単純な学校「経営」ってのはダメだと思うんだ。

でも、私立が存在していて、より高いお金を出してでも、より高い知性と教養をね
身に付けたいという人間の気持ちはよくわかるよ。

問題は、教える側がすべて足りない、ということに尽きる。
金も、場所も、人材もww

あれで「商売」としてなりたつのだったら、まあ「詐欺」だねww
もともと、学校じゃなくて国沢学校という名の会社だからねえww
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 07:22:36 ID:AN91qgZAO
国沢学校のやり方って、あの「長いスパン」のボランティアと同じなんだよ。
一応需要はあるところに供給しようとしているんだけど、
供給しようというブツ(方法)が自己満足なんだよね。

サンバー持って行ったのにバイクとミニバンしか貸さない。
一発免許が欲しくて練習しまくりたいのに、永田とお盆が出て来てしまう。

こんな感じ。
978国沢学校保全 ◆oYakATaMoE :2008/10/06(月) 11:19:40 ID:Yjt4ijPI0
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/107658090.html

年金はホンキでヤバいっすよ!

ほとんどの読者諸兄にとってみれば、年金など関係ないことだと思う。しかし!
御両親や祖父母などを考えて欲しい。厚生年金を貰っているなら、けっこうな金額が出ているだろう。
現在60歳を中心とする団塊の世代の御両親であれば、あと5年で年金を貰えるようになります。

けれど今のままなら99%の確率でガタガタになること間違いなし。
65歳の受給開始だって絵に描いたモチ。年金を支給しようにも、原資ないのだ。
数字上の「留保」(貯金にあたる)を見れば120兆円もあるが、そのお金、どこにあるのかサッパリ解らない。
正確に言えば、ある程度解ってる。

調べてみたら、アメリカの国債や日本の国債、もしかしたらサブプライムローンの余波で破綻したファンドなどを買ってます。
国債はカタい投資先のように感じるものの、一度買ったら現金化しにくいという特長を持つ。
つまり年金が赤字になり、留保金から払おうとしても現金化出来ないのだ。

なぜか? こらもう国家間の取り決めだからして私なんぞのレベルじゃ理由は不明。
しかも社保庁の役人達を見ていると、デタラメのし放題。
厚生年金をキッチリ取られていたのに、チョロまかされていた可能性出てきた。
そいつを議員が追求してもノラクラ逃げるのみ。

というか猛烈なデタラメを行っているのだけれど、文頭に書いた通り、皆さん深刻具合を理解していないのだ。
年金の支給額が減り、それでいながら老人医療はカンペキな受け入れ態勢不足。
泣くのは目に見えてる。けれど人間は3年先のことなど理解できない。
年金を貰っている家族、いませんか?

posted by 親方 at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | この国の終わり方
979検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/10/06(月) 17:01:19 ID:Yjt4ijPI0
>>945 にBFT代表のレスがついたので保全しておきます。

「表現の自由」     BFT代表  平山雅一

ネット上の誹謗中傷に関して、心を痛めている人は多い。
IT企業を経営している関係で、そのあたりの相談も結構あります。
強権的なアプローチでこの種の問題を根絶したいと考えている人もいるだろう。
ただ「表現の自由をどこまで制限すべきか?」という種の話になると、結論を得るのは難しい。

漸進的に物事を改善していくのであれば「犯罪・事実誤認・プライバシー・人権侵害」に対する表現に関し、
サービス事業者に責任の一部を負わせるというアプローチはどうか? 

実際のところ、社会意識の高い良心的なサービス事業者は、既に多大なコストを払い、
自主規制の範囲ながら、膨大なサイト内で、不適切な表現が無いかをチェックする運用体制を構築している。

こちらの問題点は、ユーザーの「自由に情報発信する機会」の喪失に繋がる可能性があることだ。
なぜなら、運用体制を構築できないサービス事業者の撤退で、事業者数そのものが減少するからだ。

しかし、そもそも営利目的で事業を行っているサービス事業者の利益を保護する為に、
社会的弱者が犠牲になって良いという論法は通用しないだろう。
個人的に最も問題だと思っているのが、サービス事業者の意識である。

不適切な表現に関して、彼らは加害者意識では無く、自社のサービスが悪用されているという被害者意識が強い。
ネットの世界をもうちょっと上品にするには、情報漏洩の問題と同じく、
サービス事業者に加害者意識を持たせることが必要なのかも知れない。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 21:32:40 ID:APfoeNUu0
> BFT代表  平山雅一

この人は、クニサワに何の価値を見い出したのだろうか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 23:54:51 ID:4hPk+7mN0
「お若いのによくワカッテマスネ。こんど厳冬者の編集者の○○クンを紹介しますよ。
若手経営者の直言を単行本にしたいと言っていたんで。」

って、おだてたとか。

とにかく、国沢さんがおだてて、それに乗っかっている。それだけと思われ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 09:37:22 ID:4uyLJ9xF0
つまるところコネとカネか。
まともな見識のある人間なら、そう遠くないうちに離れて行くだろうけど。
983検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/10/07(火) 10:42:24 ID:IM/7aYso0
ここも次スレが必要なんですかね?
新スレを検討しないといけないくらいのレス数になってますが。
スレ立て人は自分ではないので様子を見守りますけども。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 12:20:56 ID:4uyLJ9xF0
1 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2008/08/04(月) 01:27:38 ID:2WKGnsiM0
国沢板じゃねーんだよ幾つ立ててんだボケ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/07(火) 13:29:19 ID:NXTz+1CX0
>>980
> > BFT代表  平山雅一
> この人は、クニサワに何の価値を見い出したのだろうか?

カネヅルw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:47:03 ID:0f3g4p0b0
BFT代表も大変だな。
変なオジサンの書き込みのフォローをしなけりゃならないんだから。
変なオジサンは相変わらず、他人の土俵に乗りこんでは自分のことしかわめかないんだもん。
軌道修正が大変だよね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:15:48 ID:0f3g4p0b0
…と、思ったら、また同士塾の方でも訳のわからんことをわめいているのね。
同士塾は若い社長の集まりでしょ?
わけのわからんオジサンが珍論吐いてどうすんの?
明らかに書き込みの内容が異質だよな。

あんなオジサンと直接会わなきゃならない同士塾の面々と、フォローをしなけりゃならないBFT代表には、心から同情するよ。
988同志塾投稿保全 ◆oYakATaMoE :2008/10/08(水) 10:59:29 ID:GhUlLKHF0
http://doshijuku.seesaa.net/article/107756489.html

困っている人を助けたい!

ボランティアは本当に難しいと思う。『メイク・ア・ウィッシュ』(夢を叶える、という意味)という素晴らしい実績を持つ団体を御存知だろうか?
Webを見ると「3歳から18歳未満の難病たたかっている子どもたちの夢をかなえ、生きる力や病気と闘う勇気をもってもらいたいと願って設立されました」。

崇高な精神を見て「自分も力になりたい」と思ったとしよう。簡単じゃありません。
資金の提供だけなら簡単に出来るけれど、参加するのはハードル高い。
中越地震のお手伝いに行った時も、ボランティアのため現地に来ている人はたくさんいたが、90%以上待機というイメージ。功績を挙げるの、難しい。

これまで何回か同士塾のミーティングに参加しているけれど、なかなか社会貢献の妙案は出てこない。
今週の土曜日に初めての『ボランティアの提案大会』を行うものの、2つ案からスタートする。
何回も書いてきた通り困っている人はいくらでも存在するのに、実行しようとした途端、何をしていいのか悩むことになるのだ。

でも私はそれで良いと思っている。
「人や社会のために何かしたい」と考えることが最も大切です。
それだけで人や企業としちゃ100点だと思う。
だって「何かしたい」と考えている人は、困っている人に出会ったら必ず動くだろうから。
実際「何か貢献したい」と思っていれば、必ず機会は訪れるんじゃなかろうか。

もしこれを読んで頂いている方で良い社会貢献の案(ただし持続性のある案件)を持っていれば、ぜひとも声を掛けて欲しい。
どんな案でも同士塾のミーティングで責任持ってしっかり取り上げ、可能性を練ってみたいと思う。
同士塾に参加している企業の代表は、みなさん非常に前向きです。      (国沢光宏)

posted by 同志塾 at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
989検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/10/08(水) 11:05:35 ID:GhUlLKHF0
> 何回も書いてきた通り困っている人はいくらでも存在するのに、
> 実行しようとした途端、何をしていいのか悩むことになるのだ。

ボランティアをしたいのなら、なんでもいいからまず手をつけることだと思います。

> ただし持続性のある案件

「持続性」が精神的なことであるなら、「信じ続けてがんばること」。
「持続性」が自分達の事業の継続性を指すなら、そんなこと自分で考えなさいな。
もっと現実的に考えたいなら、すでに活動している団体を継続して支援するだけでいいと思います。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 11:08:54 ID:ZtIG0dj50
>「人や社会のために何かしたい」と考えることが最も大切です。

そう思うなら子供のしつけをやり直せ。社会のために。
991Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/10/08(水) 11:11:34 ID:2mDevPcy0
子供・・・むりだろww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 11:21:45 ID:Po9ZvwE00
> 功績を挙げるの、難しい。
ほらほら、本音が出てしまいましたよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 12:18:46 ID:FJCmeFfh0
次スレ必要。ニガ氏頼むぞ!
994検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/10/08(水) 13:04:57 ID:GhUlLKHF0
わたしは >>983 に書いた通り静観しています。
どなたも立てなければ、以後学校関係は基本的に

☆国沢さんあなた斬られただろう【休憩所】391.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1222859096/

に合流するつもりですし、どなたかが立てたら新スレに参加して保全します。
995Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/10/08(水) 13:58:32 ID:2mDevPcy0
ボランティア、奉仕活動というのは、功績、評価を望むものではない。

評価されようが、されまいが、助けたい、と言う一心で行うものであって
それは現地の人の感謝だけで満足できるものであるのが普通だと思っていた。

功績・・・。
そんなに人からの賛辞の言葉を受けたければ、そのように行動すりゃいいのに。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:17:32 ID:snG9PHfX0
いつになったらキチンとした名称が書けるようになるのだろうか? < 同志塾




あ?、国沢さんだけは、同士塾とやらに参加してるのか
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 15:41:57 ID:snG9PHfX0
フェアトレードコンテスト詳細

日時:10月11日(土)
時間:16時〜18時
場所:株式会社BFT http://www.bfts.co.jp/
出品作品:日本農業問題 出品者:自民党高村派
     カンボジア買春問題 出品者:かものはしプロジェクト
     http://www.kamonohashi-project.net/index.php



はて、ボランティアの提案大会がフェアトレードコンテストなのだろうか?
998検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2008/10/08(水) 16:52:55 ID:GhUlLKHF0
> 今週の土曜日に初めての『ボランティアの提案大会』を行うものの、2つ案からスタートする

> 出品作品:日本農業問題 出品者:自民党高村派
>      カンボジア買春問題 出品者:かものはしプロジェクト

ttp://www.kamonohashi-project.net/activity/itbusiness/

> IT事業は、カンボジアに雇用を生み出すIT事業の発掘と、かものはし全体の資金調達を目的に活動する事業です。
> 現在は日本企業のWEB製作から一部の作業を受注し、売り上げを出しています。

ボランティアの内容と資金調達手法、またそれを明らかにしている点はいいと思いますね。
しかし「ボランティアの提案大会」などではなく「事業の紹介と提携企業の獲得」、
すなわち単なる営業なんじゃないですかね。
しかも「フェアトレード」とも直接結びつかない気も。

ttp://doshijuku.seesaa.net/article/105989910.html

> フェアトレードコンテストって何ですか???
> Posted by at 2008年09月04日 13:34

> フェアトレードコンテストは社会問題を解決するアイデアを評価するコンテストです。
> 合格したアイデアにはコンテスト主催者側より出資を受けることができ、問題を解決できるようにサポートもさせた頂きます。
> 参加者に制限はなく、社会問題を解決できるようなアイデアがあれば誰でも募集できます。
> 基本的な出品基準は利益を生み続けることが可能でその問題が2度と発生しないようにするアイデアであることです。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:50:29 ID:5HQGNZk00
させた頂きます。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 19:57:05 ID:snG9PHfX0
1000なら内輪もめで同志塾崩壊、国沢学校解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。