1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:56:34 ID:Y0vnHX5l0
,ヘ _,ハ = 、
/ `ヽ __ -t __- '´ ヽ,
/|! 」 _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__ _,,_ト|! r フ [!|____ ノ⌒ '⌒' /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__ イ⌒入 _ ̄ _,. '´
ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠ '´ `ヽ _,. '´
ヽ_____ ⌒)ノ__ 彡 } _,. '´
 ̄ 'vc\ ヽ__ノ-‐
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:14:43 ID:Te77RrYFO
トラックとか言ってる香具師は、自分がトラックだから自画自賛しているのだろうが、
マヂでレスするな
医学的に不整脈を起こし易い条件が揃っている
>>4 エアサスならそうでもない。少なくとも、リジットサスよりはマシ
>>1 乙
>>4 医学的にどの辺がダメなの?
次の車をセダンか乗車姿勢がトラック寄りの
SUVで迷っているので教えて欲しい。
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:45:10 ID:+QPAE1dv0
じゃさっそく個人の感想を。
バブルの頃にサフランを乗ってた。内装はまるでリビング、バイザーインパネも
もサイコーのデザイン。機械としてはあのUSEDCGが「5万キロでATが駄目になるのが
連発してまるで信用なかった。我々も薦めない」と書いていたほどのものだけど
このスレの趣旨から触れないでおこう。
で、肝心のシート。まるでソファのようだがその疲れなさは・・まるで駄目!
腰がうっ血する感じで上半身も下半身もホールドしてくれないしももも圧迫される
感じ。高速だけなら良いけど箱根当たり行って山走ると鼻先重くてゆるゆるサスに
ホールドしてくれないシートで本当に疲れた。代車でラグナとか結構乗ったけど
これも大して変わらない。その後ボルボV70GLにしたけどこれも駄目。ボディ剛性
無い上にゴトゴトサスでシートもぺらぺら。腰痛くなった。
でもその後自分にぴったりのシートの車に出会った。信じないだろうけどホンダレジェンド。
かなりラフにあわせても腰まったく問題ない。2代続けて乗ったけど本当に快適で疲れなかった
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 08:27:45 ID:aiuthZKiO
>>6 不整脈を起こす要素がとあるでしょ。質問から察するに、医学ではなく物理的な話を訊きたいのでしょ。
エンジン振動がシートの下から突き上げて、ハンドル握る手からも振動を受け続けるそのレベルが甚だしいと言うこと。
勿論トラックと言っても振動をかなり殺した物もあるし差がある。
セダンとSUVとか言っているのなら、トラックとは全く関係無い。
トラックは乗り心地を殆んど犠牲にして貨物積載に特化した車だから、
クロカン、底上げワゴンは、エンジンルームを備え、サスペンションのストロークも充分備えた乗用ですから、
心配する必要は全く無いです。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 10:05:31 ID:CF1CT+5+0
>>8 >トラックは乗り心地を殆んど犠牲にして貨物積載に特化した車だから、
最近の大型はそんな事はないよ。
それに精密機器や危険物運搬に使われるモデルは事故の際の損害が半端じゃないから、
大容量のエアサス、運転者の疲労を軽減する工夫、至れり尽くせりの最新機能満載のモデルもある。
なぜかトラックが嫌いなようだが、何か嫌な思い出でも?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 13:09:44 ID:Lx670ncr0
ドラポジがぴったり決まるように
シートやステアリングの調節幅が大きいものがいい
シート云々よりそっちの方が重要だろう
免許は持ってないがそう思うよ
今のトラックは、4tでもオプションでエアサスシートなんだがなぁ。「トラック野郎」の時代よりは、かなり乗り心地も良くなってる筈
オートクルーズやエアサスは2tトラックでも有るし、セミATで操作も楽になってる。
まあ、どちらかと言うと高速路線バスの方が長距離向きかもしれないけど
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 15:24:20 ID:Yijkkhx60
新型アテンザ最高
>>11 よっぽどの体型でない限り、調節幅の端っこの方なんて使わないから意味ないよ
シートの合う合わないも、本人の好みによるところが多いから一概には言えないけど
実際に運転席に座ってみて自分がきちんとドライビングポジションを取れる車種の中から、
じゃあどれを選ぼう? って主旨のスレだと思われ
関係ないけど、シート全体じゃなく座面のみ上下に調節できるタイプって、
全体のポジションを考えるより、まずは背もたれのサポートに合わせることが重要なのね
そもそもシート位置を上下に調節するための機能ではなかったってことなんだろうけど、
座面を上げてみたらきちんと骨盤が起きて、かなり乗りやすいシートになったよ
ゼロクラウンの中古のアスリートを買ってレカロとタワーバー付けるのはどうかな?
>>14 座面の前後を独立して上下できること。
腰に当たる面の張り具合を調節できること。
両脇の締め具合も調節できること。
電動だと調節しやすくなるからメリットが多いね。
>>15 シートとサス、タイヤ、ハンドリングはバランスが取れていないと駄目だよ。
俺は、クラウンは致命的に酔いやすい車だと思う。何故だか分からんけど…
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 21:25:40 ID:KBBxZ+Ji0
てか、自分で運転してて酔うか?
よほど体調の悪い時などは別だろうが
他の人が運転していて酔う人は珍しくないけど、自分で運転して酔う人ってあんまいないような。
二昔前のぐらいのトヨタ車は運転しながら酔ったよw
俺だけかもしれんけど。
コーナーを思い通りにトレースできたら自分の運転に酔うな
>>18 よく乗る個人タクシー。
クラウンで唯一いいなと思ったのは、ゼロクラウンの一代前のモデル(すっきりした形の奴ね)
ほかは…悪いけど…ゲロンパ!
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 23:27:44 ID:JITWBVIE0
>>22 だから自分で運転してないじゃん
ココは運転する上で楽な車について、議論する場だから
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 23:44:20 ID:B+e/yDfg0
今月のマガジンXで新型Cクラスのシート、多少はましになったってかいてあったね。
あと両角氏の新刊でやっぱりCクラスは高速でチョロチョロする、これは
メルセデス式マルチリンクの弊害で安定しないってドイツ雑誌と同じ事書いてた
またおまえか
次スレからのテンプレには、こんな文章でも追加した方が良いのかね
「実際の自分の運転経験に基づいて語るスレです
雑誌などからの引用は、参考程度にとどめましょう
国産車、欧州車について語りたい人は、その全ての車種に乗ってから語りましょう」
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:10:00 ID:TIKiG17iO
長距離というと高速道路やドイツ、ヨーロッパばかりがイメージされるが、
アフリカとかの砂漠の上を何百kmも走るのも長距離移動ではないか
よってオールラウンドで長距離移動するのに楽なのはランドクルーザー、ディフェンダーではないだろうか
あの上野樹里チャソも何時間も乗せられるも疲れた様子は見られなかった
なぜ砂漠の上を何百km何時間も走れるのかガソリンが尽きたらどうなるのか
その点も疑問に感じる
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:13:29 ID:dmseEykA0
日本の車はフワフワしすぎだから、乗り味は固めがいいな
stiだと長距離無理っす(涙)
俺がヘタレなだけか?(涙)
>>28 サハラとかタクラマカンみたいな大砂漠ならガソリンは予備タンクに入れて荷室に積んでいるか、他に運ぶ車がいるだろ。
もし故障したときは、パーツがあれば直して、無ければ故障車は放棄して追従している他の車に乗せてもらう。
取りあえず砂漠を単独で横断するバカはいないだろうし。
アメリカとかオーストラリアの場合だとそれほど過酷じゃないけど。
日本だって、長距離乗る人は予備燃料タンクを積んで、ガソリンスタンドで入れて運んでいるしね
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:08:40 ID:X/kzjJPO0
じゃさっそく個人の感想を。
バブルの頃にサフランを乗ってた。内装はまるでリビング、バイザーインパネも
もサイコーのデザイン。機械としてはあのUSEDCGが「5万キロでATが駄目になるのが
連発してまるで信用なかった。我々も薦めない」と書いていたほどのものだけど
このスレの趣旨から触れないでおこう。
で、肝心のシート。まるでソファのようだがその疲れなさは・・まるで駄目!
腰がうっ血する感じで上半身も下半身もホールドしてくれないしももも圧迫される
感じ。高速だけなら良いけど箱根当たり行って山走ると鼻先重くてゆるゆるサスに
ホールドしてくれないシートで本当に疲れた。代車でラグナとか結構乗ったけど
これも大して変わらない。その後ボルボV70GLにしたけどこれも駄目。ボディ剛性
無い上にゴトゴトサスでシートもぺらぺら。腰痛くなった。
でもその後自分にぴったりのシートの車に出会った。信じないだろうけどホンダレジェンド。
かなりラフにあわせても腰まったく問題ない。2代続けて乗ったけど本当に快適で疲れなかった
>>30 現行のなら割といけるでしょ
普通に乗るには普通の車だよ
長距離に峠も含まれるならめっちゃ楽だろうし
どこ走ってても変なのに煽られる可能性が高いかな
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 23:44:59 ID:BAmao/P50
【日本の人口推移予想】
0人 1.0億人 1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
36 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/03/02(日) 23:51:04 ID:k9XERhD+O
まあモデ様の愛車が一番だからな
>>29 国産でもマツダとかは比較的足が固めのように思う。
確かにトヨタはふにゃふにゃだけどね。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 00:27:44 ID:FRwcXlCF0
C6もいまいちだよ。ジャガーSもだめだったし。どうしたんだ、最近の欧州車?
いやはや
また全部を見て来たような事言ってるよ
成長しないね…
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 19:48:28 ID:lIs3C9VS0
長距離だったらダイムラ資本が入る前のまだ重量級だったころのXJ6に1票
あれは今のとこ最高だったかな。運転する立場の話ね。
ハイスピードでの巡航した感じとか制動能力はダメなんだけど、150km/hくらいまでの乗り心地と使い心地は言うことなす。
ドイツ車みたいにがんばってはくれないけど、よかったわ。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:00:24 ID:E0sqwT8yO
>>33 バブルの頃にフィリピンパブに通った、
まで読んだ
どうだろう…でも、タクシーの運転手が愛用してたりするものもあるし、気にはなるな。
しかし、ハッキリ言えるのは…ださい…
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 00:02:40 ID:fW6wn9oX0
ジャガーSは2,5に乗ってたけどまあ今一歩だったな。でも後席からは
運転席の10倍のクレームがきたよ。なんだかわかるか?設計ミスだよ、あの車
ださいけど長距離ドライブはシャツ着てやるよりジャージの方が楽だ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 01:27:09 ID:BQ0UsaGk0
やったことないけど、テーラーいってドライブ用スーツなんてもんオーダーしてみたりして。
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 02:40:05 ID:xsWUb8l40
軽車、トラック双方が30km/hで走り、正面衝突をしたら
衝突エネルギーはどんくらいになるんかな。
高速道路はどうなるんかな。
北海道民はどうなるんかな。
>>47 >軽車、トラック双方が30km/hで走り、正面衝突をしたら
衝突エネルギーはどんくらいになるんかな。
高速道路はどうなるんかな。
北海道民はどうなるんかな。
北海道の高速道路ってみんな30km/hで走ってるの知らなんだわ
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 22:44:04 ID:uiDGa9Hy0
ジャガーSの後席は頭周りの絞込みが酷いんだよな。
首曲げないと座っていられない。あるいは猫背で座らないと。
まあ殆ど冗談のようなカーゴスペースといいおよそ長距離想定しないんじゃないの
リアル1984テーマパークか
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 22:21:18 ID:xIAWNvSS0
ジャガーは足回り自体も疲れるよ。全然猫足じゃない
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 01:45:04 ID:e12fCIwl0
フランス車で箱根走るとまじ疲れる。三半規管やられて酔うし
箱根とかカーブではインテR張りに殆んどロールしない(割とホント)
なのに
普段はセルシオ張り・以上の乗り心地(やや大袈裟)
そんな不思議なサスペンションを持つ
ハイドロシトロエン「も」フランス車だがな…
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
セルシオ出してくる時点で(r
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 23:23:16 ID:+gUK5Lzj0
つうかハドラクティブも都内とかじゃ全然快適じゃないぞ。
首都高とかの継ぎ目はめちゃめちゃ衝撃あるのはオーナーも雑誌もみな承知、
工事現場の穴ぼこだのコードカバーなんかもびしびし。
東名とか中央の高速だと良いんだけどね。こう書くとシトロエンオタ過剰反応するけど
自分の周りのオーナーはそういうもんだって思ってるよ。
あとコーナーでロールしないのは本当だけどちょっと不自然なのとアンダー出るのはいただけない。
基本的には高速をゆったり延々走る車だと思うな。そうするとほんと快適
>>56 俺はエグザンティア乗ってたが、前半は同意だな。
たしかに低速域の鋭い段差には弱い。
>あとコーナーでロールしないのは本当だけどちょっと不自然なのとアンダー出るのはいただけない。
ロールしないのではなくロールスピードが遅いんですよ。
それが粘るとか踏んばるとかの表現につながるわけです。
他の車には無い感覚なので不自然といえば不自然かもですが、不快なものではありません。
アンダーもロングホイールベースのFF車としては皆無でしたよ。
トレーリングアームの特性を利用した「パッシブ4WS」と、2Lモデルで鼻先が軽かったことによるもの
だと思います(3Lモデルはさすがにアンダーがでると聞きますが)
弱点はあるものの、こと長距離となれば右にでる車はなかなか無いでしょう。
最新のC5、C6の方がもっといいよ。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 07:49:16 ID:51O2CIkN0
まああれはベンツクラス、ジャガータイプみたいなもんだから…
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 07:50:35 ID:S+1I1vkR0
200万円以上-300万以下でベストは?
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 08:07:48 ID:SelUah5WO
ルーテシア
クレスタとかどうだろ
ソニカはなかなか快適ですよ
ルーテシア2は最高だったけど現行はどーかなー
なんか座面が短くなってて全体に国産車ぽくなってた
足回りはまあ健在だったけど
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 13:59:35 ID:/pg2kFEi0
>>60 マークXの一番安いやつじゃないかな
シートが体に合えば、だが
>>60 アコード アテンザ
300万の車ならFFセダンの長所がでやすい
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:51:35 ID:BQi9nj1/0
C6はいまいち。突き上げがXMより酷くなった気がするんだけど
既出かもしれんが日産ティアナ2.3
まぁ、前の車が昭和設計の古い車だったせいもあるけどね!
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:32:57 ID:6a4fZdLLO
外車ならどれー?
ヒュンダイのセダンはインスパイア並みに快適だったよ。
何故だかあんまり売れないけどお勧めだなあ。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:00:08 ID:OduvNsMn0
>>70 インスパイア並みならインスパイア買うだろ
イニシャルコストがそんなに違うわけではない上に
ヒュンダイ車はいざという時、売るのに苦労しそうだからな
イニシャルコストは100万以上違うんだが・・・
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 07:24:35 ID:jt6WhG9u0
東京<−>青森間を何度か7-8時間(主に夜間)
東京<−>新潟間を7時間位(夜間)
で走ったことあるけど、エスティマが意外と疲れなくてよかった。
それ以外に長距離ドライブしたことあるの鉄仮面しかないから比べようも無いけどw
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:06:07 ID:QU4lZgsoO
現行の530iは長距離でもそんなに疲れなかった
現行プリウスで2時間位走ったら腰が痛くなった
>>72 ベースグレード同士だと40万位違う
それでも絶対インスパイア買うww
でも北米じゃカムリというかES350よりは評価高いんだぞ
アコード(インスパイア)≫ソナタ>ES350の順
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:20:40 ID:NZkhnGhF0
北米での評価がどうであっても
日本でヒュンダイ車を買う理由なんか全くないよ
いつ撤退してもおかしくないような販売状況だし
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 08:25:38 ID:xIpFecaFO
ドラフェラできる車ならなんでもいいぉ
何時間でも運転できるぉ
したいぉ
するぉ
オグシオ
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 14:11:17 ID:Y/5Sz6cd0
普段はセダンなんだけど、たまにアルで出かけると高速で疲れる。
アルよりエスの方が楽なら買い替え検討したい・・・
>>79 ベースが同じなんだから殆んど変わらんでしょ。
シート変えればいいんじゃない?
車高高いと疲れるよやっぱり。
低すぎても疲れるけど。
>>79 高速で楽なミニバンならVWトゥーランを推す。
シートは国産とは比べ物にならないくらい良い。特に2列目は極上とか。
3列目が狭いんで5人乗車まで限定になるけど。
子供連れて試乗した人曰く、いつもならミニバンで酔う子供達が「お父さんこのクルマなら酔わないっ」と言ったとか。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 08:54:46 ID:agwxjps/0
とか?
つか、新車のうちはどの車も悪くはないと
思うんだけどね。好みの違いはあっても。
でも、通算で距離走ったときの劣化の度合いは
VW車が一番少ないね。ポロで2年半で7万`走った
けど、軋みとかへたりが少なくて驚いている。
前乗ってたホンダ車は2万`1年足らずで嫌に
なったけど。
VWは、展示車のドアに張ってある防水や気密維持用のゴムシールが後部助手席部「だけ」
明らかに白くなっていたのを見て辞めたけれど。
長期在庫車としても、ドア部分ですら最初から劣化しているなら、中身はどんなことやらってね。
何のための車検だと思ってるんだか…
たしかに車検が有るのは日本ぐらいだな
車検が無いと壊れるまで乗りっぱなしだからだろ
自分で車のメンテしない奴が9割以上じゃねーか?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 06:35:25 ID:oHt/K7ug0
>>89 自分でメンテはしなくても
ディーラーで定期点検はするだろ、普通
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 06:56:12 ID:z+TlO1zAO
壊れるまで点検もしない奴が多いよ。
で、「壊れたから直せ」
車は壊れないものだと思ってる
>>91 今の日本、それで問題あるかってことだな。ガソリンスタンドでやたら見てくれるとこもある。
ディーラーの点検で充分じゃないか。
車検後すぐ壊れることもあったし、万能ではないからなー。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 21:24:18 ID:67G3f83U0
ドイツの有名評論家のありがたいお言葉でもどうぞ。
「日本車を最も過小評価しているのは日本人である」
V36スカイラインと現行レジェンド
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 23:41:00 ID:nQ0DXJUD0
>94
どっちもデカイな。
長距離に使う車でも、家から高速までは狭い一般道を通るんだから
やっぱ5ナンバー程度の大きさの方が扱いやすい。
その程度のサイズで長距離のイイ車って無いのかね?
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 00:21:11 ID:RU7Kwmb20
中古のプリメーラでも買っとけ
P11プリメーラワゴンだな。
腐ってもフロントマルチリンクの足回りはいいぞ。マニュアルなら、高速燃費もべらぼうにいいはずだ。
意外にもシートもそんなに酷くなかったはずだし、気にくわないのならレカロでも付ければよし。
>>95 レジェンドはともかくV36が大きすぎる?
あれで取り回しに困って四隅をぶつけるような人は運転が下手だと思います。
>>94 V36は敏感アクセルが終わっとる。
もっと穏やかにすればいいのに。
>>98 実際の大きさはともかく見切りは悪いよ。
似たようなサイズのクラウンの方が見切りはいい。
>>95 そこでゴルフですよ。ループになるけどw
幅は1760だけど全長は4.2Mなんで取り回しはかなり楽。
シートは上出来燃費も良好、長距離ドライブで真価を発揮するクルマだね。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 07:18:44 ID:RU7Kwmb20
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 09:09:00 ID:hssJRVn0O
>>100 因みにゴルフはブレーキ系統チューニングしないと、
ノーマルのままだと高速のカーブで急ブレーキ掛けても止まらないよ。
>>99 アクセルはすぐ慣れる
また年次改良後のモデルは穏やかになっているときく
それと見切りはクーペはともかくセダンは悪くないぞ
どちらにしろ高速長距離走るのには問題ないだろ
ギャラン・フォルティス
何げに乗り心地良いし
CVTのおかげでとてもスムース
エンジンは非常に使い易い特性、実スペックも充分
後席やトランクは広いし燃費も悪くない
ゴルフと違ってレギュラーガソでいけるのがいい
日本で使うならゴルフジェッタよりは良いと思う
>>100 今、現行レジェンド乗ってまつ
VWのシートって座面&背面の調整は出来るのかいな?
184cm/74kg手長+やや足長の体型なんだけど、シートの背を立てて乗る癖があって、
疲れないドラポジが取りにくいんだよな。
>>101 4人乗せるならレジェンドも「それなり」、ゴルフバックもフルサイズの奴だと4つ積めないし。
>>101 そこでゴルフワゴンかジェッタですよ。
500Lを超える大容量トランク。
ゴルフワゴンなら通勤途中の中古屋で9万円で売ってるな。
買いか?
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 19:22:24 ID:72noR4KoO
>>12 佐川急便の2t車に乗るが、ろくなシートじゃない。 リクライニングはしないし シートはぺらぺらだし。
もっとも 10年以上昔の車ではあるが
新車の2tトラックのレンタカー借りたけど、トラックとは思えないほど運転しやすかった。でも燃費は極悪だった。
エルフの燃費が酷いって噂、本当だったんだな。信じたくなかったけど・・・
最近のトラックは乗りやすいよね。
>>103 慣れはしてもキックダウンしないように気を使ってると疲れるよ。
あと直進性はまぁまぁなものの、低速も高速も乗り心地がよくない。
サイズはともかく、ツアラーとしては駄目な車だと思うな。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 19:42:21 ID:hssJRVn0O
新型カーゴ型インプレッサ
メルセデスSクラス並かそれ以上です
個人的にはフーガだけど
>>111 別にそんなにアクセルに神経つかわないけど
乗り心地も低速は硬めだけどドイツ車もこれぐらいの硬さだと思うが
別に不快てほどのゴツゴツ感は感じないけどな
高速で100キロ以上で巡行してるときなんかは凄く乗り心地はいいぞ
何と比べて悪いと言ってるの?
>>108 2t車は短距離輸送を主眼に作られているんで、
長距離を考えている大型や4tとはかなり違うよ。
>>113 トヨタ系のFRと比べた時の話。
北海道でV36のレンタカーに乗って、その時は結構いいなと思った。
その後、先代クラウンのアスリートに乗ってみたら、かなり良かった。
平べったいタイヤを履いている割に乗り心地がいいし、燃費もV36より遥かにいい。
変なアクセルじゃないし、こっちのほうが重いはずなのに力がある。
人と同じ物がどうしても嫌って人以外、アスリートを買ったほうが疲れないだろうと思った。
値段の違いも微々たるものだろう?
またはマークXの標準グレードもいいかもしれん。
それでもトラックは小型・普通の乗用車と比べれば乗り心地が良くはないしエンジン音うるさいし
2000rpmでも何か必死だし幅がギリギリだし止まれる場所は少ないしそれほど楽でもない
>>115 ゼロアスは良いかも知れんね、試乗したロイヤル系は足が柔らかすぎて駄目だった。
Xはロードノイズともっさりエンジンがボツ、X36のセダンは低速の突き上げが酷過ぎてヤメタ。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:02:36 ID:SBO589DEO
前に15マジェと17マジェスタのCタイプ乗ってたけど長距離でも全然疲れなかったなぁ〜
今はRB1オデ乗ってるけど短距離でも腰が痛くなります。
別に疲れはしないけど
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 21:05:37 ID:3kPLIEAOO
>>117 アスリートはクラウンらしくないクラウンなんだろうな。
昔のクラウンなんかふにゃふにゃで、高速は疲れたw
足の固さは
マークXのスポーティなグレード>>アスリート>>マークX>>>>クラウンロイヤル
ってな感じかな。
スカイラインは基本軟らかいんだが、ダンパが渋いというか、ロールする割に固いという変な車。
20後期のC-F
楽だよ
15マジェのCタイプも楽だった
エンジン音がホント静か
なんだかんだ言って金かけてあるだけあって快適に運転できるようになってるんだなって思った
121 :
100:2008/03/17(月) 21:55:40 ID:H5HJ6LpM0
>>105 シートリフターがあるので問題ないかと。
ゴルフのシート調整は痒い部分まで手が届くほど出来ます。
電動ではなくダイヤル式を含む手動ですがw
ただ、レジェンドクラスからの乗り換えだと少々煩く感じそうな気が。
私はレガシィからの乗り換えだったので殆ど気になりませんでしたが。
ロードノイズは大きめです。
これはタイヤ交換すれば収まると思いますけど。
大きいトランクルームが欲しければジェッタでしょうね。
アテンザ アコード レガシィ がFMCするんだろうけど
どんな感じ?
これくらいの価格帯だと装備やコストパフォーマンスが大事だけど
>>115 クラウンとスカイラインじゃ車格違うじゃん
値段だってスカの最上級グレードと比べたら大差なくても
売れ筋の2.5Lモデルと比べたらかなり違うし
比べるならISやマークXだろう
スカでツアラー失格ならこの二台も失格だと思うよ
>>122 アコードには期待。特にEuro-Rは地味によくできた車だったから
シビックRみたいにならないで、正攻法で行ってほしい。
>>123 クラウンのオーバーハングや贅肉を削ぎ落としたものがマークXであって
フーガのそれを削ぎ落としたものがスカイラインと言えないか?
スカイラインは素でも結構重いしね。
まぁ乗り比べてみなよ。
>>124 だからスカイラインと比較するならマークXかISが妥当だと言ってるんだけど
で、マークXと比べるならスカのほうが高速ツアラーとしては良いと思うわけよ
まぁ乗り比べてみてよ
俺はマークXの方が良かったけどなぁ。
スカイラインより静かで落ち着いた乗り心地だった。
アクセルやハンドルもマークXの方が穏やかだった。
ただクルコン無いのはダメだね。
スカイラインは全車速レーダークルコンあるもんな。
何でいちいちID変えるん?
トヨタ車が好きな人はそうだろうね
逆にスカが好きな人にはXは物足りないだろうし
まぁ嗜好の違いだわな
>>127 俺が書いたのは126だけだよ。
126とこれとIDが違うかもしれないけどPHSだから良く変わるんだよね。
んで車だけど、確かに嗜好の違いだね。基本的に穏やかな車が好きだから。
特に長距離になると穏やかな方が疲れにくいと思う。
別にトヨタだから好きってわけじゃないよ。
マークXやゼロクラはトヨタの中では出来がいいだけ。
日産ならA33セフィーロやP11プリメーラが良かったな。
最近の日産は何故か敏感アクセルばっかりで。
スカイラインはどちらかというと直線よりカーブを曲がるのに重点を置いているような印象を受けた。
身のこなしは軽やかだったね。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 10:27:23 ID:zulHdB030
ゴルフやフランス車を薦める意見が良く出るけど
車格や装備、車両価格や維持費を勘案すると国産に比べて非常に見劣りする点についてはどういう考えをもっているのだろうか
他人事のように薦めたり買わせたりするのはいいが、いざ自分がカネを出すとなると二の足を踏むのではないか?
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 10:31:08 ID:qeavyVNG0
C4とゴルフとフォーカスに乗ってみて、それでも国産で充分だと思えるなら好きにすればいい
安上がりな頭に生んでもらって良かったじゃないか
お父さん、お母さんに感謝しろよ
>>129 ここは車種の優劣を決めるスレじゃないからなー。
予算ごとに長距離ドライブ向けの車ランキングを作りましょうってことにしたいの?
132 :
105:2008/03/18(火) 11:03:40 ID:82hKkZiq0
>>121 そろそろ買い替え時期だしねぇ
取り敢えず地元のVWで試乗(PassatV6)して来るぜ。
田舎なもんでシトロの販売店は無い(笑
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:04:50 ID:WzmMREmQ0
>>129 最近の輸入車も装備はいいよ
まず不満は出ないと思う
てか、一度も使わないようなモノを満載してても意味ないだろ?
車格云々もあまり意味がないことだよ
料理だっていくら店舗や器が立派でも、肝心の味がプアでは本末転倒だろ
それと一緒
維持費だけは、確かに輸入車は厳しい面がある
こればっかりはどうしようもない
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 11:23:33 ID:TI4h1ie8O
10〜15年前のアメ車セダン
乗り心地良すぎて眠くなる
最近のは貧乏で乗ったことないからわからん!
>>131 でも予算に合わせて、って話も面白いと思うよ。
誰しもがフーガやらクラウン、ましてやSクラスやらLSに乗れるわけじゃないんだし。
仮眠のしやすさってのは、ポイントに含まれますか?
>>132 現行パサートの故障率は異常。
只でさえ壊れやすいVWの中でも異常なくらい壊れる。
>>135 予算別の議論する?
それか大きさが似たようなものを比較するとか
400万円以内
インスパイア
300万円以内
アコード アテンザ レガシィ ゴルフ
250万円以内
アクセラ インプレッサ オーリス デュアリス
ポロ
200万円以内
SX4 ベリーサ
150万円以内
スイフト デミオ
軽自動車代表
ソニカ
>>136 アコードとかは後席倒せば寝れるよ
寝具があれば熟睡できるかも
ワゴンやミニバンの長所だけど 楽 とは違うよね
今レガシィ乗ってるけど、車中泊するとミニバンはいいなと思うよ。
リアシートをフラットに倒せるのは大きい。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 16:20:16 ID:m+/JG13AO
>>130 ゴルフやフォーカスもいいけどインプレッサやアクセラもいいよ
MSアクセラとかインプSTIみたいなハイパフォーマンスグレードも輸入車の同等車よりは比較的安いし
>>133 何でそう日本車を馬鹿にしなきゃならんのよ
ゴルフが車格差超越するほどの車だとはおもえんがね
日本のメディアでは神器のようにマンセーされてるおかげで
センチュリーより上質と思っている輩もいるようだけど
>>136 ポイントに含んでも良いとは思うけど、あくまでオマケかな
途中で車から降りちゃいけないスレでもないし
同様の理由で、燃費なんかも、気にしたい人だけが気にすれば良いと思う
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 16:58:45 ID:zulHdB030
>>138 なんで国産は最上級グレードで外車が廉価モデルの価格なの?
2000ccなら
ゴルフは350万オーバーだろ
アコードアテンザレガシーは250万コース
値引きも入れればさらに差が付く
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:42:15 ID:cSmLhqmqO
>>143 クラス分けしやすくするためにそうしました
ナビつけたりした予算にするのが妥当と考えたので
外車はそこまで高いと思ってなかったのですみません
ゴルフ乗りはよく
同装備だと価格は変わらない 標準装備が多いだけ
と言っている印象があったので
350万円というと
スカイラインやマークXクラスですね
直進安定性くらいしかゴルフは勝てないですよね?
>>143 2.0NAで比べたらレガシィは250万ゴルフは270万
2.0ターボで比べたらレガシィは320万ゴルフは350万
あなたの比較基準がわかりません。
値引きは両車30万程度でしょう。
ゴルフのハッチと比較するならインプレッサやアクセラだわな
4WDターボのMSアクセラなんかいいじゃね
ゴルフと同じぐらいの価格でそれ以上の速さだし安定性も高いし
MTしかないのと燃費と内装さえ我慢できれば満足度は高いと思う
む、なんか議論になっとる。
厳密なクラス分けするんじゃなく、この車は価格の割にこうだ、くらいでいいかなと思ったのに。
>>145 いまゴルフって二リットルあったっけ?
あとレガシィ、B4なら300万切っていた気が。
>>146 MSアクセラはFFだぞ。
では 予算300万円で長距離が快適な車を決めますか?
欲しい装備はクルコンとテレスコですかね
一番を決めようとするから喧嘩になるんだよ
そういうのは車種板でやるべき
300万で買えるクルコン付き車を、全てあげてくれ。
ホンダ アコード(OP)
約200〜300万の間でわかる限り。
抜けていたら補完して。
ミニバンは詳しくないので省いた。
トヨタ カムリ アベンシス ブレイド ハリアー ヴァンガード ジオ
日産 スカイライン(レ)
ホンダ アコード(レ) シビック(レ)
マツダ アテンザ(レ)
スバル フォレスター インプレッサ レガシィ(レ) アウトバック
(レ)はレーダー付き
カローラの一番上のグレードにもレーダー付きクルコンがあるよ。
250万ぐらい?
車高的にはステーションワゴンと言えなくも無いオデッセイにもある
ギャランも比較的安めのグレードにナビ・クルコンが付く
クルコンって逆に気を遣わない?
普通に走った方が運転者は楽だと個人的に思うな
がらがらの道路、たとえば深夜のアクアラインを走る場合なんかはクルコンも良いんじゃないかな
ただ、ある程度交通量があると人間が制御したほうがスムーズに走れそうではある。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 08:45:57 ID:h5eQm0DA0
>>155 オレもクルコンは嫌い
アクセルを踏んでないとリズムがおかしくなって
運転に集中できなくなる
当然、運転には集中するが、高速道で長距離ドライブならクルコン(+レーダー付/車間&車線維持装置付)は楽だよ。
家族乗せてお出掛けなんて時は、同じように休憩挟んで移動してても有るのと無しでは疲労度が全然違う。
急を除いた加減速は右手で出来るしね。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:11:36 ID:ecDfiqEvO
>>158 そういう装備が付いている車はLSみたいな大型サルーンになるだろう。
普段の街乗りも考慮すると、ISくらいのサイズにそれが付いてるといいね。
ただ俺もクルコンは嫌い。そこまで機械任せにはしたくないんだよ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:35:40 ID:26y+3roy0
機能から見ればゴルフとフィットは互角だよね。違うのは値段。
町乗りでのドライバビリティと、乗り心地、燃費だと断然フィット、
150km/hオーバーの高速安定性ならゴルフに分がある。
静粛性はどっちもどっち。ロードノイズの遮断を望むならもう少し上のクラスを買うべき。
となれば、日本では非合法で使い道のない高速性能を手に入れるために
フィットの倍近くの値段を払うことが合理的か否か、冷静に考えればすぐに結論は出る。
もっとも、ファッション、趣味でそのような車に乗りたいという価値観を否定するつもりはない。
お好きならどうぞ。
あ、それから、リセールバリューもフィットとは大差。
5年乗ったら2割も値がつかないゴルフと、
3割以上は期待できるフィットで差は歴然。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 11:10:57 ID:ow+Fh34g0
>>161 高速性能が目的なのではなくて、常用域からして全然違うんだよ。
乗ったことない人には何のことか分からないと思うけど。
というか、5ナンバーのフィットと3ナンバーのゴルフでは比較対象にならん。
車重も400kくらい違うし、燃費なんてフィットが良くて当たり前。
で、肝心の長距離走行はどうなのよ?>フィット
>>161 >機能から見ればゴルフとフィットは互角だよね。
違う。カタログ取り寄せて熟読することをお勧めする。
ゴルフといえば、最近追加された140psのTSIとノーマルサスの組み合わせが気になる。
どうも170psのGTはスポーティに振り過ぎていてダメ。
>>160 >>158くらいの操作なら、普通のレーダークルコンでも出来るかと。
LSはさらに自動停止機能まで付いているけど。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:45:35 ID:26y+3roy0
値段が半分の車とガチに勝負して結構負けてるところが悲しい。
例えばインスパイアとフィットだと最初から勝負にもならんのだが。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 12:56:45 ID:26y+3roy0
必死こいてアルバイトして貯めた金で買った厨房や、
クルマなどに興味が無く、単に足がわりとして使う女ならともかく、
大の大人が小さい輸入車で走りを語ろうとしてるのを見るだけで痛々しくてなりません。
大人が200-300万程度の小さい輸入車を前に購入を思い悩んでいるのすら恥ずかしいのに、
それに乗ってハイウェイに出て、勘違いして
でかいベンツやレクサスの間にわりこんで追い越しする図太い神経には敬服します。
更には装備もスペースもプアで大した加速も出来ないそんな小さい輸入車を「いいね〜」とかお互い品評し合うのも見苦しいです。
メーカーさん、小さい輸入車は女子供用のイメージで販促して、
小さい輸入車でいい気になってる能天気な外車かぶれな阿呆に思い知らせてください。
>>168 >もっとも、ファッション、趣味でそのような車に乗りたいという価値観を否定するつもりはない。
>お好きならどうぞ。
と、
>>161さんが言ってましたよ。
ゴルフ乗りにバカにされたフィット乗りが湧いてるのか。
春だな〜
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 13:26:09 ID:26y+3roy0
ゴルフ(笑)って他の車に比べ車両重量が一際重いよね?
だから日本車に比べ燃費悪い。一番重いのに衝突安全性が一番低いとは…。
今時の軽自動車の性能が上がってきたとも言えるが
VWの衝突安全性って、客観データで見る限り日本の軽自動車と同程度で特筆すべきアドバンテージはないと言わざるを得ない
100km/hだとデミオでも吸い付くように走るし安っぽいきしみ音も出ないしね。
国産が良くなってきてるから120km/h以下ではゴルフ(笑)で特別感は無理でしょう。
ゴルフV位までだと結構差があったんだけどね。
172 :
158:2008/03/19(水) 14:07:03 ID:rPAr++hU0
>>160 ンダしか知らんが、全てOP扱いで
「クルコン+レーダー車間制御&ブレーキ制御」
オデッセイ、エリシオン、CR-V 、ステップワゴン 、シビック、 シビックハイブリッド、ストリーム、クロスロード
「上に+車線維持機能付」
レジェンド、インスパイア(UC1)、アコード、アコードワゴン
に設定されてる。
外国車で装備に詳しい人いないかな?
ゴルフはもちろんクルコンついてるよね?
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 15:47:37 ID:26y+3roy0
>>173 一番安い245万には付いていない
残りのグレードもレーダーや自動制御は付いていない
排気量5リッター以上、ホイールベース3m前後
長距離が得意かは解らんがレーダークルーズは軽自動車でさえ付いてるよ
大型トラックやバスですら設定ありなんだよな
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 18:56:56 ID:1GUpxaCLO
カタログ燃費って信用出来ないよね。
レーダークルーズは意外と設定ある車が多いんだね。
次買う時は試しに付けてみるか。
>>177 へー有るんだ。
大型トラックは90kリミッターだから常時床まで踏んでも90k固定で巡航する。
輸入車の場合、ほとんどレーダーはついてないんじゃないかな?
レーダーなどに使える電波の周波数帯が本国と日本では違うから。
つか、日本でレーダーとかクルコンとかそんなに必要かな?
年に1-2回、帰省やGWに使う程度ならそれこそ宝の持ち腐れ
のような気が。ESPの方が活躍の機会が多いと思うけど。
>>177 「ですら」つか「だからこそ」。
最近の重大事故とか見れば。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:39:12 ID:Mm6fRZAF0
いくら左端車線とはいえ100km/h丁度で走ってたら迷惑になるから実際には使い物にならない
せめて140km/hぐらいまで設定できればな
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 09:51:39 ID:kutgaCsrO
>>161 全然違うんですけど…。
君は軽でも乗ってれば?
>>181 「宝」と感じてるならあった方が良いだろ?強制的についてる装備でなく
長距離ドライブの楽な車について語っているのだからさ。
ちなみに、クルコン+レーダー選択可能なクラスなら、ほぼESP同等のVSCやらVSA、VDC程度の電子制御はほぼ標準装備。
ESPをVSC程度と一緒にするな!!とか某スレの自称貴族のように噛み付きたいかもしれないけどさ。
(〜200万のcivicはVSAを全車標準装備)
>>184 安全 なのは当たり前だよね
だからこそ品質を含めて外国車や国産車を選択してるのに
>>181 全車速レーダーなら日常的に使えるよ。
ちょっと郊外の信号のないバイパスとかですごい便利。
帰りの高速の止まるか止まらないかの渋滞でも使える。
普通のクルコンでも慣れれば流れにあった設定速度が
読めるようになるから高速なら多少車が多くても使える。
187 :
180:2008/03/21(金) 02:27:41 ID:mD0AI90j0
>>181 必要性は解るけど、実際普及しているか疑問だ。
この業界どこも厳しいからね。
居眠り運転防止装置や追突防止装置などはいづれ義務化した方が良いと思う。
そうでないと普及しない。
>>182 問題ない。
大型車は90kリミッターなので左車線は最大90k固定だ。
ところが、社速80km/hとかで、80km/hで走るトラックがたまにいるから
そう単純には行かないw
189 :
180:2008/03/21(金) 03:57:35 ID:mD0AI90j0
>>188 そういう時は、左80k、右90kで追い越しになるんだよね。
追い越し90ってマジで勘弁して欲しいよ。
140ぐらいでながれてくれないとなあ。
「速度が乗る事のリスクを考えない基地外」や
「車のキャパシティを自分の腕と勘違いしてる馬鹿」
「挙動すら理解しようとしないスイーツ」あたりが
140km/h越えで往来するのは正直恐ろしいがな。
推奨120で最高140あたりが一番だろ
193 :
180:2008/03/21(金) 15:49:08 ID:mD0AI90j0
>>190 法令で90kリミットだから仕方が無いんだよ。
抜きたければその前にとっとと抜くか、トラックが抜き終われば
速やかにどいてくれる筈だからそれまで待て。
偏った車歴17台での感想で言えば
高速域ではVWのヴァナゴンが一番疲れなくて楽だったな
普段国産ミニバンに乗ってる同乗者も異様に楽だといってた。
街乗り入れたらゴルフワゴンが良かった。
同じ時期に乗ってたオデッセイより楽だった。
まぁ同じ車でもタイヤ変えるだけで全然違ったりするけどな。
乗り心地悪くて不満な人はタイヤ替えてみるといいよ。
誰かがフランスで先代ルーテシア借りて乗って日本帰ったら
オデッセイに乗るのが苦痛になったって書いてたな
先代ルーテシアは本当にいい車、近所にタバコ買いに行くのも
楽しみになるくらい、信頼性はアレだけど
現行はなんか足以外は国産車ぽくなってた
定期的にVW厨が湧いてくるな
同じ奴なんだろうけどw
ホイールベース6メートル以上が長距離楽な条件じゃね?ついでにエアサスとかあればなおいいけど
まあ、実際にVWはいい車多いし、乗ってる人も多いからね。地味だけど。
そりゃ、日産買うならVW買うわなjk
>>197 リミッターの無い4トン車がベストでFAってこと?
VWだけでなくて外車全般、国産車と比べると故障が多い、
車格の割に価格が高いからな。
しかも保守部品が高い、元の値段に対する
リセールバリューの安さは致命的。
でも、その壁を超えて好きになれる何かがあるなら、
間違った選択肢ではないはずだし、後悔もしないはず。
>>199 おまえが日産嫌いだということだけはわかった
日産オタじゃないがVWよりはまだスカイラインのほうがいいわjk
ゴルフもいいけどギャランフォルテスもいいよ
ゴルフより地味だけどな
ブレイドマスターも良かった
雑誌やネットではボロカスに言われているけど
実際乗ると思っていたよりずっと良かった
やっぱ馬力あるのはいいもんだ
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 09:42:24 ID:22tRMY5J0
20日、ニューヨークモーターショー会場のスペシャルイベントホールで
ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)の授賞式がおこなわれ、
マツダ『2』/『デミオ』が受賞した。
デミオ以外に最終選考まで残ったのはメルセデス・ベンツ『Cクラス』、
フォード『モンデオ』。
WCOTYはアジア、北米、ヨーロッパの自動車ジャーナリストが組織する
選考委員会によって選ばれる賞で、選考委員はMerit、Value、Safety、
Environment、Significance、Emotional Appealという6項目で採点し、
合計点を競う。2008年の選考委員は47名(うち選考事務局が5名)。
07年はレクサス『LS』が、06年はBMW 『3シリーズ』が受賞している。
ソースは
http://www.carview.co.jp/news/0/67847/ 関連スレは
【自動車】マツダ:新型「デミオ」、発売8か月で10万台を生産…「ユーロNCAP」5つ星を獲得 [08/02/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203000955/l50
ここに書き込んでる奴らっていろんな車高速で走った事ってあんの?
それとも口だけの奴らや雑誌の受け売りだけ?
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 10:17:41 ID:syDEpfsk0
国産車を挙げてるレスは雑誌の記事の書き写しのような物が多い
フランス車・ドイツ車を挙げたレスは雑誌の宣伝記事に書けないようなオーナーならではの感想が多く参考になる
逆だろ
輸入車のほうが雑誌等の受け売りにしか思えないw
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:05:59 ID:22tRMY5J0
しかも10年くらい前の
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:26:48 ID:22tRMY5J0
まあVWなんか乗る気にならんけどな
只でさえボロいのに、ターボやSCがついてたら更に壊れやすいだろう。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 13:28:17 ID:5PtW7Z2Q0
>>210 10年前の感覚を引きずってるのはお前のほうだろ
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:01:19 ID:HYs9Q4/R0
始まったwww
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 14:05:53 ID:raowm+8/O
やれやれ〜
この口だけマッスルが(笑)
長距離トラックがいいに決まってんだろこの茄子が。
>>213 10トンは楽だけど、95位しか出ない。
それならバスとか4tの方がいい
疲れるぜ
/^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^/1
/ .//////. //
/ /./
/ / /ヽ,
/_______/ /ヽ .ヽ
/_ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_ヽ, ヽ//ヽ,
_______.__.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ,//ヽ. ヽ
, '"――――‐ , '"――ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ, ヽ//ヽ
./ ∧_∧ .//~ ̄ ̄l.|.|. ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,//ヽ. ヽ,
..i (´Д`;) i ! i |.| ./_/;;;;;;;;//;;;;;;;/_/ヽ, ヽ//ヽ,
.[;]__!..,r'⌒'と ).0[;]l |. r‐_,.-'..|.| !;;;;;;! ヽ;;;/:/;;;;;;;;!;;;;;;!;;;;;;;;;;ヽ,//ヽ. ヽ,
~l、二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i ~ ̄ |i;;;i;;;;;;;;;;~ ̄;;;;;;;;;|_|ヽ, ヽ/ ヽn, _
. .li:-.., ___ ,..-:iコ ..::__~_!i !ヽ:ヽ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;!;;;;:ヽ,/ ./"i|\
l!_} ≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽll::!二二li,:''"⌒)二:::///⌒ヽ~;;;;(ニ(]ヽ/__,!| \ { i=i::l=[二]=l::i=i::」 . |::iiiii l;;;;;;|lii□□:l`ー''";:::::::iii:iii.(*) i~ ̄ \ \
 ̄ ̄!!!!ノ ̄ ̄ ̄ ̄ !!!!ノ ̄ .ゞゞ三ノ ゞゞ_ノ / / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄_ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
>>204 馬力と言うより排気量が余裕を生むんだよね。
実用回転数のトルクが馬力よりも重要なんだよね。
雑誌でボロカスに叩かれるのは、車としての面白さが無いからだろう…
>>210-211 まあ、昔ほどは壊れないけど国産車と比べると、
故障頻度が多くて部品代が高いのは仕方の無い事だと思う罠。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 22:24:27 ID:ArihvCCU0
あいまいな質問で申し訳ないんだが、同価格帯の車として比較した場合、
「下のクラスの上級グレード」と「上のクラスの下級グレード」では、一般論
として、どっちの方が長距離向きなんだろうか?
普通に考えると、「下のクラスの上級グレード」の方が装備は充実してる
と思うんだが、装備が充実してれば、一クラスくらいの車格の違いは逆転
可能だったりするのかね?
>>217 プレミオの2LとマークXのFパッケージみたいな関係か?
確かに悩ましいなw
>>217 難しいね。
輸入車の場合、グレード関係なく基本構造は一緒だが、国産車の場合下位グレードは
基本構造から徹底的にケチるからな。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:31:04 ID:WUiM/u2xO
だめだ。
メルセデスの最高級乗った(運転)けど、
路面の動きが目に入るから目がメチャクチャ疲れた。
セダンやステワゴはあかん。
普通のハイトワゴンが楽だ、運転するなら
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:32:29 ID:UfrI0vuI0
アテンザ2500EXとマークX2500Fは?
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 23:46:39 ID:MR9lTdsv0
クルーズコントロール等カタログを見ればわかる装備の有無を今初めて気付いたかのように語るのは以後禁止な
それでもやはりアテンザの方が高速向きの乗り心地ではある
>>217 プラットフォームから違う場合は車格が大事かも
ただ排気量が同じだった場合、重さの違いが走行性能の逆転が生じる可能性があります
町中や山道は小さくてパワーがある車も楽ですからね
乗り心地と静粛性を重視するなら車格を優先すべきでしょう
例
デミオの1500とアクセラの1500
長距離が目的の場合ならアクセラを選択するでしょう?
50K以内ならデミオも良いと思いますが
>>221 FRのセダンは車の大きさが大きいほどメリットが現れますよね
細かな条件次第ですが
高速を4人でまったりなら広さ直進安定性でアテンザ
ハイペースで加速や減速を繰り返すなら出力の大きいマークX
300万くらいまではFFセダンがいろいろな面で有利な場合が多いですね
>>224 日本車は細かくあらゆる方向に揺れるから駄目だw
>>225 どんな駄作に乗ったんだwwwwwwwwwwwwwww
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 10:04:06 ID:g7gdkLeE0
ショックが抜けてるんだろ
国産も輸入車もピンからキリまでなのに輸入車信者て日本車を一くくりにして貶すよな
で、輸入車を評価するのに必ずといっていいほど日本車を貶す
いちいち日本車貶さなければ輸入車を評価できないのかよ
>>219 今の国産の下位グレードは日本専売仕様が多いからな
外車も本国じゃ日本では売られてないようなショボ仕様があるし
基本的にローカル仕様はショボいのが多いね
>>228 そうでもしないとブランド料に200万近く払った自分を肯定できないんだろ。
特に3尻とかゴルフとかパサートの安い価格帯の外車のスレを見てると顕著。
素直にブランドだから買ったって言えばいいのに。
オレはブランドなんかどうでもいい
スバルのトラヴィックみたいに、日本メーカーがガンガンOEMで出してくれれば
そっちを買うよ
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 17:01:33 ID:g7gdkLeE0
常識的な一般人にはゴルフ助手席で高速走行は苦痛。
>>228 >ピンからキリまで
乗った訳じゃないだろうw
ピンカラ兄弟か?
観光バスだな。
自分で運転する時点でもう楽じゃないよ。
>>235 運転する場合でも、高速路線バスとか観光バスは楽だろうね
路線バスで長距離は流石に嫌だ
>>236 観光バス運転するのって結構難しいんだぞ、慣れてないと
運転席の高さと屋根までの高さが全然違うから違和感を感じる
>>237 高さだけじゃないぞ。
前方のオーバーハングが大きいから、ロングノーズの
先端フロントエンブレムの横に座って運転しているような物だよね。
それと2.4メーターを超える大型フルサイズの車幅も慣れが必要。
左折時は必ず左巻き込みだけでなくて、右後方のオーバーハングのケツだし確認もお忘れなく。
試験では、当然5点確認が必要になるし…
大型車は神経使うから疲れるっす(´゚д゚`)
>>237-238 慣れた後の事が前提だったんだけどさ
ロングホイールベースで高トルクエンジンって事で、高速巡航向けだと思うけどね
ガーラのV8とかは6速で登坂車線に入らずに登れたらしいし、車格から考えると十二分の性能だと思うぞ
241 :
238:2008/03/26(水) 12:10:35 ID:mwsnNk/F0
>>240 まあ旧大型をX-DAY前に取りましたけど、
大排気量のディーゼルは確かに楽ですよね。
800rpmで上り坂を難なくに登るから、カルチャーショックを覚えたよ。
2速いれて、繋ぐだけで難なく発進出来るのも驚いた。
教習直後に乗りなれた自分の車ですら、同じ感覚で発信しようとするとエンストしてしまうくらいだからね。
高速で速度を楽に維持する為には3500rpm以上維持する必要がある車とは大違いだ。
まあ、3500-5500rpmが一番美味しい領域で回るエンジンと比べる方が間違いだけど…
まあまあみなさん、大型車の話は置いといて、普通の車の話にしましょうよ
一部の人しかついていけないじゃない?
>>230 国産信者にも御前みたいに外車=ブランド料と決め付けるやつ多いけどなw
だったら安い下駄車を売りつつ、外車並の価格で売りつける車もあるという某メーカー
の矛盾をどう説明するのやらw
>>243 アメリカ+150〜200万の価格設定がぼったくりって言ってるの。
レクサスはアメリカでも日本でもほぼ値段変わらないでしょ。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:10:46 ID:qvkb3/h50
決め付けるも何も、外車=ブランド料は真実だから
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 09:19:18 ID:XGZGnyZe0
そもそも外車にブランド料がどの程度あるのかはなはだ疑問だけど、仮にそれが真実だというなら、当然でる疑問↓。
なんで日本車はブランド料取れないの?
誰も払わないから?ブランドがないから?価値がないから?
>>246 過去に希少価値があったモノを、エンエン引き摺ってるだけ。
逆に、同等やそれ以上の品質を備えているのに、自分達より遅れて出てきた筈の
途上国で作られたと言うだけで、高い対価を払うのに躊躇いが出るのと同じ。
液晶の「亀山モデル」なんて肩書きだけで、価格が上がる事自体すんなり市場に受け入れられてるのも然り。
>>246 国産車でもブランド料取ってるところがあるジャマイカ。w
売れ行きと顧客満足度は・・・どうなんだろうね?
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 13:54:10 ID:XGZGnyZe0
>>248 ふむ、ではなぜ品質がよくて価値がある日本車がそういう値段にならないのはなぜ?
誰だって納得できるから払うわけでしょ?当然納得できないから払わない。
正しいのはクルマの質と値段であって、間違ってるのは消費者やマーケットって話になっちゃわない?
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 14:04:54 ID:585w9Yr30
>250
読解力と理解力のないキミには説明するだけ無駄みたいだねw
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 14:14:10 ID:T61og8mn0
>>248 今でも価値はあるんだよ
だから世界中で欧州車は愛用されている
日本独自の「ブランドイメージ」だけで生き残ってるのだとしたら
北米市場なんかではとっくにシェアをなくしてるはずだ
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 14:54:21 ID:XGZGnyZe0
>>251 まあ、わざと聞いてるんだけどね。
ようするに高くできない国産車ってどういうことなの?って感じ。
高くちゃうれない韓国製家電とどう違うのか、説明してくれるような話期待してただけ。
別に国産だろうが外車だろうがそれぞれ好きなもの乗ればいいと思うよ。
オレがトヨタの幹部だったら、200万高く売れるなら200万高く売る、企業なら利益追求当然じゃね?ところがそれができない理由があんでしょ。
そういうのを「ブランド料」だとか、「西洋かぶれ」とか「過去を引きずってるだけ」とか言う人たちが、どういう風に考えてるのか見てみたいだけだよ。
日本に入ってきてる外車が、たんに高級車が多いだけの話。
同じ値段だったら見向きもされないだろ。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:30:06 ID:aF9RniAvO
昔はゴルフも安く買えた。
今は円高だというが、当時に比べたらまだ円安(ドルを除く)
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:32:12 ID:qvkb3/h50
同じ値段の国産と外車をならべて比べてみると良いよ
いかに差があるか一目瞭然
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 15:35:27 ID:aF9RniAvO
なるほど輸入車のほうがカッコいいな
ということじゃなく?
>>252 だから北米+150〜200万が日本の値段だってば。
日本車とあまり変わらない値段だから北米ではそれなりに売れてるんでしょ。
でも北米でシビックとゴルフのリセールバリューを比べたらシビックの方が圧倒的に良いんだけどね。
外車がダメだといっているんではなくて内容の割に高すぎといっているの。
>>253 日本車と外車の国内での販売台数を比較して言ってる?
500万で月5000台売れるのと700万で月1000台売れるのどっちを選ぶか。
200万高くしても外車並みにしか売れなくなったら意味ないでしょ。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 16:09:49 ID:aF9RniAvO
何で北米だけ安く買えるの?
>>253 ベンツ辺りを引き合いに出せば、かつてアジア圏で高額所得者が抜きん出て多かった日本において、
敢えて本国含め世界各所に出回っている「廉価版」を販路に載せず、高額車種ばかり展開して
庶民にベンツ=高級車のイメージを植えつけた、ブランドコントロールの賜物だろう。
かたや最初から庶民の車で展開していた「車屋」は、世界各国で認められて自社製品にちょっと自身があった。
でも、ある日突然「売れてるから200万値上げします」なんて事は言い出せない。
それならばと、「LEXUS」の看板を掲げて各国より遥かに評価の低い「日本ブランド」の底上げをやろうとした訳。
(10年前後に展開予定のインフィニティ、アキュラも然り)
でも、今までのイメージで「所詮TOYOTA」などと揶揄する人間が絶えず、当初は鳴かず飛ばずだったよねぇ。
ここら辺がイメージばかり先行して、海外に行ってまで「エンブレム付ビニールバック」を漁るような
「ブランド」で小躍りしているスイーツ(笑)並の頭の悪さが出てるんだろうね。
あと車の価格は右肩上がり(CIMAは88年デビュー〜約150万の値上がり)、個人所得比でもdでもな値上がり率ね。
>>254 街中によくいる外車コンパクトってそんなに高いのかね?
>>258 具体的な数字のソースは見たことない。具体的な数字はともかくそのほうが利益がでるって話は分かった。
ところで、高くして外車並みにしかうれないなら、そこでようやっと外車と等価価値って話になるんじゃね?
つまり高くして外車より多く売れるなら初めて商品自体が優れてるとこの証になると言い換えることもできるよね?
>>260 つまりあくまで日本車は大体の外車に比べて優れてて、日本ではイメージが主に消費動向を左右してるって思ってるわけなのね。
>ここら辺がイメージばかり先行して、海外に行ってまで「エンブレム付ビニールバック」を漁るような
>「ブランド」で小躍りしているスイーツ(笑)並の頭の悪さが出てるんだろうね。
そういう気持ちはわからんでもないが、仮にプロのクルマ屋が真剣に「だって消費者がスイーツ(笑)なんだから売れないんだもん。」って
言ってたらただのアフォすぎるね。
ほんとにイメージだけなのかねえ。そこまで日本の消費者たちがバカぞろいだとも思えないんだけなあ。(ソースはないよw
>>261 値段を上げて外車並みの販売台数ってのはあくまでも例だからね。実際やってみないことにはわからないさ。
ただ、外車と日本車がほぼ同じ値段のアメリカで日本車の方が売れていて、顧客満足率も高いんだよね。
カテゴリーにもよるけどね。
>>261 まずさ、あなたの話は前提がおかしいわけよ。
・高い車ほどいい車(値段と性能は比例している)
・販売台数が多い車ほどいい車
これ、前提条件にならないから。
>ところで、高くして外車並みにしかうれないなら、そこでようやっと外車と等価価値って話になるんじゃね?
>つまり高くして外車より多く売れるなら初めて商品自体が優れてるとこの証になると言い換えることもできるよね?
だから、この比較は意味が無い。
>ようするに高くできない国産車ってどういうことなの?って感じ。
>高くちゃうれない韓国製家電とどう違うのか、説明してくれるような話期待してただけ。
簡単にいうと、その商品の価値と値段とを「消費者」が判断して買うかどうか決めるわけだ。
トヨタが全車種500万均一セールを実施した場合、カローラやビッツを買う人がいるか?
アヤシイ家電は買ったことないけど、日立の白熊君と読めない漢字の海外製品がセールで3万でした。
どっちを買いますか?
そういうシンプルな問題だ。
何が不思議なん?w
>>262 確かに仮定でいくらしゃべってもやってみないとわからないですよね。
アメリカの話が有効な事例なら、外車=ブランド料説を持ってくると、アメリカ人は日本人よりスイーツ(笑)じゃないってことかしらん。
あちらは広いし、車と生活が密着してるから審美眼が鋭いって言われたら、そうかもね。
>>263 んー、売れてるほどいい車とまでは思わないけど、支持されるクルマって言い換えたらダメか?
>・高い車ほどいい車(値段と性能は比例している)
誤解があるようようだから、改めて説明すると、値段=性能ではなくて、値段=価値とそのまま捕らえてほしいところ。
(価値には性能だけじゃなくてエモーショナルな満足感も含まれるよ)
その上で、価値がつかない国内市場での国産車ってのはどうなのよ?と問いかけてみた。
当初の印象から言うと、外車=ブランド料説ってなんだか乱暴すぎるよなあ。って感じがあって一連のカキコミしたのよね。
>だから、この比較は意味が無い。
意味ないかなあ、同じ値段で選んでもらえないかもしれないって(試したわけじゃないから確証のある話ではない)可能性があるとしてだよ、
そのことを、外車=ブランド料説を唱える人はどう考えるかだよね。
現実として
外車と同じ価格じゃ日本では理由はどこにあれ今のとこ売れない。
可能性として
同じ価格にしてもせいぜい同じ程度しか売れないかもしれない。(その可能性があるから高いのが出せない※ほんとかw?)
主張される理由として大雑把にまとめると
日本人がスイーツ(笑)だから。
>>264の続き
>そういうシンプルな問題だ。
>トヨタが全車種500万均一セールを実施した場合、カローラやビッツを買う人がいるか?
まずそもそもトヨタ全車種均一ってのが、よっぽど意味ない例えだと思うけどw
全世界の自動車が均一価格になったら、全員がベントレー買う?買わないよね?
ビッツだったり、ピックアップトラックだったりちゃんと売れると思いますよ。
なんのためのカテゴライズなんでしょう?
>日立の白熊君と読めない漢字の海外製品がセールで3万でした。
まあ、よくわからんけど、シンプルに考えるならば、消費者がスイーツ(笑)でなければ、きちんとした性能のほうを買うでしょうね。
(基本文書のローカライズしないってのはちょっとどうなのw。前提として無茶じゃねえ?
左ハンドルで、マニュアルはフランス語のままで、ほら売れねえじゃねえかって主張になりはしないか?それはアリ?)
レクサスは高い高いと言うけどさ、スカイラインやマークXに
ナビやらレザーシートやら付けたらISと値段変わらないよ?w
俺だったら内装の立て付けがいいISを選ぶなぁ。
それに比べたら、320iやC200はボッた値段だと思う。
なんつーか、まあ考えたくないならいいです。
お金払ってもらえないって事実に関してはあくまで目をつむって、外車なんてブランド料じゃん!って主張だけするならこれ以上はやっても無駄だよね。
片側の事実(価格実性能比)だけで行われる主張はやっぱどこかイビツだと思うよ。
以上終り。
観光バスの燃費ってリッター幾ら位なの?
何だったの彼は?
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:26:33 ID:qvkb3/h50
+関税
同じトータル性能で外車が安くできるわけない
同じ価格でトータル性能がよくなるはずがない
(高速安定性とかの一部の性能だけなら上回る可能性もあるが)
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 22:48:39 ID:9Fq6/TD3O
>>270 車種によるな。高速路線用のPJ-MS86JP(三菱ふそう)は5km/Lくらい。
13Lの直6で確か350ps
馬力あって楽ちん
>>270 2〜5km。6km走ればかなり優秀な代物
>>256 オレは同価格帯でも輸入車のほうを選ぶけどな
価格で変わるのはサイズと装備だけだから
基本的に車作りの理念は上から下まで一貫してる
>>256 どう言う訳か高いんだよね。
どう考えても車格が2つ上の価格がする。
そして、元の価格に対してのりセールバリューの安さも悲惨。
国産車の不満点は座席とショックアブソーバーくらいだから、
全部交換しても30-50マン程度でトータル外車より安い。
国産車なら軽自動車ですら標準で上等なドリンクホルダーや
収納ボックスがたくさん付いているから便利だ。
気の利いた商用車だと、メモ帳ホルダーとペンホルダー、
昼食、パソコン用のミニテーブル、電源ソケットまで装備されている。
外車だとドリンクホルダーすら付いていないものが10年前は当たり前だった。
最近の外車はさすがにドリンクホルダー程度は付いているのだろうけどね…
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:53:08 ID:E3yH7hsy0
リセールの悪さもあるけど値引きのシブチンさも大きいね
300万の車だと
国産は30万引いて5年乗って80万で下取り
外車だと10万も引ければ御の字、下取りは50万程度だろ
トータルで50万もの差が出る
さらに修理やメンテ、ドレスアップなどの維持費も割り高
つまり比較する時は300万の国産と250万の外車で比べないと駄目
>>277 今300万の国産車で30万の値引きが出ることなんて滅多にないよ
外車を買ったことない人がいるみたいだね
>>277 維持費に関しては部品代が割高のもネックですよね。
それと、昔よりマシとはいえ確実に国産車より多い故障頻度。
でも、それを超えて好きになれる何かが有れば外車が悪いとは思えない。
>>278 車の人気度にもよるだろうよ。
シブチン車はロクに引かないだろうけど、
マツダなんか30マソなんて次元じゃないくらい引くよ。
まあ、リセール安いから、乗り潰さないとマツダ地獄なんだろうけど。
>>280 マツダ車のリセールが悪いというのも昔の話だ
今はむしろいいぐらいだよ
以前レクサスの主査が、トヨタ車とどこが違うのか?と聞かれて
「ダンパーをモノチューブにしたり、アーム類を鋳造にしたり、ブレーキを強化したり・・・」と
言っていましたな。
トヨタとて高く造れば高く売るわけ。
逆にいえば今までのトヨタ車はそうじゃなかったってことであり、結局お安く造られてるんだから
安いというだけの話ですよ?
俺は外車はブランド料ってのも全否定しないが、国産車が安いのは造りが安いってことですよ?
高い人件費の日本で車がベラボウに安いんだから普通に考えてみればわかるでしょ。
>>282 人件費は外車に比べると非正規雇用を徹底的に活用しているからものすごく安いよ。
部品だって下請けを徹底的にいじめているから安い。
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 07:31:17 ID:hzsG3YKx0
>>278 かわいそうだね・・・
どのメーカーでもそれくらいだせるよ。
値引き30万以下でなんて買ったことない。
コンパクトクラスですら。
>>281 マツダは車種間格差がはげしいね。
>>284 コンパクトクラスで30万以上の値引き?
ちょっと信じられんな
モデル末期とかディーラーオプション満載とか
そういう条件付じゃないのか?
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 07:39:01 ID:9dsggB0S0
高速走ってて楽しいのは
スープラやレガシーみたいなホイルベース長くてエンジン出力やトルク高い車じゃないの?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 07:40:14 ID:Ov9ExFcK0
>>286 まぁレガシーほどつまらん車もないけどなw
人も多く乗っていて個性なんてありゃしないし。
希少性0.
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 07:47:17 ID:hzsG3YKx0
>>285 買い焦らなけばそうでもないよ。
買いたいオーラだすと足元見られるような。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:16:23 ID:M8QqJyrmO
スープラはホイールベース短いけどな
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:18:01 ID:eKUouMGGO
レガシーよりもまだGSの方が良いに決まってる
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:26:50 ID:Ov9ExFcK0
とにかくレガシー乗って自慢げな奴を見ると・・・w
んな無個性な車の何処がいいんだかw
はやくレガシィ買えるようになろうな
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:38:27 ID:Ov9ExFcK0
のっぺりとした何の車に対する拘りも無い奴が多く乗っているよなレガシーww
街でウザ過ぎるほど見掛けるのでウンザリだがつい隣に並んでオーナーの顔を覗き込むと
口を開けて死んだ魚のような目をしているし。
つまらないんだろうな。きっと。
名前が有名だからとりあえず無難ですみたいな、そんな感じなのかな。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:47:47 ID:terkGtem0
そろそろ長距離ドライブが楽なクルマの話に戻してくれ
レガシーって人気無いんだな。ww
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 11:33:14 ID:ly/B4mO0O
レガシーじゃなくてレガシィ
ゴルフ 楽なのはあくまでもそのクラスの中
クラウン 日本なら一つの到達点
トラック 板違いじゃね?
SUV 視点が高くて楽
ミニバン 視点が高くて楽
レガシィ 何故か叩かれる<いまココですね。
なんかみなさん自動車評論家気取りばっかりですね
きちんと長距離運転して楽な車に運転した事がある奴の意見が聞きたいな
雑誌の受け売りはもううんざりだからさ
俺なら30後期セルシオ
運転してても流してて楽だし、乗ってる人も快適だったって言ってたよ
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:07:59 ID:8pvcu+JB0
長距離ドライブで、重要度の高い要素って何なんだろ?
(もちろん、各要素のバランスが重要って事は踏まえた上でね。)
例えば、コンパクトクラスでのゴルフとか、ミドルクラスセダンでのクラウンとか
一般的に高く評価される事が多い車って、同クラスの他車と比較して、いったい
どこが優れてるんだろ?
ホイールベースが長いのか?
シートのホールド性やクッション性が良いのか?
サスペンションのセッティングが高速向きなのか?
遮音性能が他車よりも高いのか?
そーいう事が分かってくれば、他のクラスで「長距離ドライブ向きの車」を探す
時の目安になったりするんじゃないかな。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:12:58 ID:QmKe9aomO
排気量の大きさで決まる。
>300
セルシオは快適すぎてぐっすり寝込んだのか、カーブを直進して電柱をへし折って
エアバックに包まれて目が覚めて、やおら降りてきてケータイかけていたおっさん
がいたなあ。ボンネットがめくれあがるほどつぶれてたから修理不能だったろうなあ。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:26:23 ID:i0kfmiqMO
電車の指定席
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 20:42:34 ID:xil4ItC3O
電車なら寝台車に相場は決まってる
つかホイールベース3〜7m、280〜420馬力が目安だと思うけどな
>>306 バスか?w
けど最近9mのガーラが欲しいw
12mは何かと気を使うが、9mは割と楽。
昔先々代525i運転してたけど、確かに高速での安定感や運転の楽しみは味わえた
だが同乗者はあんまり快適だとは思わないかもしれん
静粛性に欠けるし
>>306 エアサスも条件の内だろ。板バネはヤバ過ぎる。
310 :
280:2008/03/29(土) 00:46:05 ID:dZykNuSo0
>>284-285 漏れの場合は例外的な例だけどマーチ12SRを30万近く引いてもらったよ。
まあ、それなりにオプション満載してるけどね。
>>291 R254内山峠で挑んできたナンバー2000のれがしいがトラウマだ…
旋回速度では確実に勝てたんだけど、直線区間が長いところでやられた罠。
しかし、妙に必死だったのが笑えた。
レガシイ海苔ってこんな変な香具師ばかりなのかと思ってしまうくらいだ。
まあ、たまたま運転手がDQNだっただけだとは思うけど…
昔ソアラに乗って六甲山登ってるだけで煽ってくるばかにうんざりした思い出ならある。
レガシィの場合馬力はあるし4WDで安定してるから直線に強いのは当然。
そして乗り手がそのストロングポイントを活かした運転をするのも当然。
直線番長直線番長と言うけれども、直線の速さを武器として効果的に
使い、結果的に速いのならそれはやはり乗り手の上手さ。
結論
>>310はただの負け惜しみ。向こうは向こうで「あーあ、コーナーなんかで
無理しちゃってw」と思っているのに1000ペリカ
ソアラって煽り煽られの車じゃないはずだけどな。
このスレで言う長距離ドライブって高速を長時間走るってことを指すの?
俺みたいな延々と下道を何時間も走るタイプにとって良い車はどんなのだろう?
316 :
314:2008/03/29(土) 10:17:56 ID:kLi0DfgP0
200〜300万程度でお願いします。
>>316 プリウスって300万以内で買えるっけ?
静粛性が抜群だしそこそこパワーもあるし燃費がよくていいんじゃない?
意外と後部座席も広いし
4人位で乗るならお薦め
ちなみに祖父ちゃんが乗ってるよ
プリウス静かすぎ。
駐車場でひっそり動くプリウスに気づかず轢かれた。
いずれ電気自動車の時代くんだろうけど、おっきいものが無音で動くのだけはなんとかしたほうがいいな。
>>318 確かにプリウス静か過ぎだよな
アイドリングの時の静粛性はセルシオ以上だし
そもそもあれはアイドリングしないんじゃね?
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 13:10:42 ID:Y4OWL6640
電動で動くクルマが出来たらあれじゃね?
出力軸にプロペラ的なモノを付けて、
ブロロロロロとかペレレレレレとか音鳴るようにするカスタムが流行るんじゃね?
とりあえず音がないと危ない。
323 :
319:2008/03/29(土) 13:14:50 ID:MOJYS+bk0
信号待ちとかの時とか静止してる時ね
>>321 外部スピーカーをダミーマフラーに組み込んでエキゾーストノートを鳴らし
迷惑になる場所ではスイッチ一つで無音に
>>324 だが、迷惑になる住宅地が一番危ない罠。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:08:20 ID:d8S1mPTJO
アメ車風やフェラーリ風とか出そうやな。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 14:50:29 ID:80E1zx/wO
ブレイド
駅の構内清掃車みたいに、電子音メロディーを鳴らしながら走行するようにすれば良いんだよ。
>>317 軽量化のために省かれたもの多いし
スタビリティ高くないから安全性や安定性も疑問だよ
>>316 アテンザ アコード レガシィ
足周りをいじる必要はないけどタイヤは良いタイヤに変えるくらいはするといい
300万円あれば好きに選べる
グレード高いとスポーティーな足周りになることが多いから普通のグレードがいいかも
>>329 軽量化のために省かれたものが多いって…例えば何?
レンタカーで1週間、旅行で使ったことあるけど高速でも4人乗車で意外なほど走ったぜ。
プリウス。
安全性に関しては他より劣るというエビデンスはあんの?
>>316 多少アイポイントが高めの車の方が、
ストレスは少ないと思うよ。それでいて、軽快で乗り心地も良い、というのが理想的。
フォレスターとか、CR−Vあたりはどう?
>>316 日産らしくないニッサン車、デュアリスを勧めてみる。
実はこのクルマ、ゴルフに対抗して作られたらしいです。
足回りとシートの評判はかなり良いですね。
ボディもSUVにしては小振りなんで街中でも扱い易いかと。
334 :
280:2008/03/30(日) 02:50:08 ID:rkOXAx5Z0
>>312 でも、痛いくらい必死だったのが笑えたよ。
相手した漏れも同罪だけどorz
まあ、脱線もいい加減にするとして名無しに戻ります。
>>317 プリウスは楽しさとは無縁だけど、楽チンだそうですよ。
言うまでも無く騒音も静かのようですし…
>>328 www
大牧場は(ryとか流したら、もろにゴミ袋持ったオバハンが飛び出してきそうだ…
>>328 ジーメンスのインバータを使えばおk!!
..と鉄分濃いめのレスをしてみる。
>>331 軽量化のために遮音材等は最低限です
静かに感じるのはタイヤが燃費重視の抵抗が小さいものであること
普通はエンジン音が占める割合の大きい低速がロードノイズのみであること
それは悪いことじゃありません
高速走るといろいろわかります
高速を流れくらいで走るならカローラの方が楽だと思いますよ
安全性の疑問は主にアクティブセーフティーですね
ウェットグリップが低い結果になっているのを見たことがあります
338 :
316:2008/03/30(日) 11:00:44 ID:RyOJLV7C0
>>317 プリウスはまさに候補の一つでした。
長距離ドライブも楽となると、これにしようかなと思ったんですが、
軽量化のため省略したものっていうのが気になります。
見栄えのためのものならいいんだけど、安全性に関わるものだと…。
>>329 その3つの中だとアコードが好みです。詳しく調べてみます。
>>332 実は今乗っている車がCR-Vなんです。
燃費と小回りがきかない点以外では不満のない車です。
ただ長距離が楽な車は今よりもっと快適なのかと思い、探しています。
皆さん、アドバイスありがとうございます。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 11:01:38 ID:EnSKQjpR0
プリウスは高速だとうるさいだけで燃費悪いよ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 12:13:25 ID:lPO7Wn6v0
>339
タイヤによって決まるかも
音を吸収するとか燃費を考えたのと
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 13:19:00 ID:EnSKQjpR0
北海道でプリウスに乗ると平均燃費はカローラ以下である点について
それに正直あの細いタイヤじゃ高速は怖いと思うぞ。
それと、120km/h以上だと全然アシスト無しになって、バッテリなどの重たいバラスト積んだ車に成り下がるんで燃費落ちまくり。
そもそも
>>316は
>>314で「延々と下道を何時間も走るタイプ」って言ってるんだから、
高速は考慮しなくていいだろう。高速以外での快適性が問われてるんだよ。
プリウスは燃費のために後席の居住性や後方視認性も犠牲にしてる部分があるね
タイヤは危険なほど燃費寄りだし買うなら最低Gツーリングかな
あと冬場の燃費は相当悪いし高速の長い登りで亀になるとは異様にうるさく燃費も悪い
これらは実際のユーザーがほとんど燃費命になるから表に出にくいってのもある
少なくとも乗ってて全然楽しくないし長距離の楽なクルマではないと思う
市街地だけ乗ってれば確かに燃費はいいが
346 :
336:2008/03/30(日) 15:52:21 ID:Svzjfv1b0
>>340 いや、プリウスが静か過ぎて危ないって言うからw
多少音量少なくてもドレミファなら周りが気が付きやすいかなと。
>>345 車でつりかけにしたら壊れるって
道路が
>>331 プリウスの短所は理解できましたか?
少なくとも同じ金額出せばもっと高速向きな車はあるよ
プリウスは低速の静粛性と燃費がクラストップレベルの高いコンパクトカーって考えるといいかも
短距離短時間だったらかなりいい車だよ
レンタカーなら間違いなくプリウスを選ぶね
ガソリン減らないから満タン返却の時に感謝の心で一杯になる。
プリウスは高い。
カローラと借りる値段が一緒だしね
荷物気にする時なら他の車借りるだろうし
クラウンコンフォートハイブリッドで充分
>>337 >軽量化のために省かれたもの多いし
…の答えは結局遮音材ってこと?ちっとも「多く」ないじゃないw
>スタビリティ高くないから安全性や安定性も疑問だよ
阿呆な。
「疑問」なほど安全性、安定性が低けりゃ、
雨の日の度にそこら中でプリウス事故ってるはずだが。
なんか雑誌の受け売りのように思えるね。
高速も意外なほどいい走りをしていたぜ。実際のところは。
まあスポーツセダンじゃないから無理はしないが。
…と、まあ脇道に逸れたからスレタイに戻るとするか。
>>338 ホイールベースの長いFFセダンならCR−Vよりも楽かと。
足回りは姿勢変化の少ないフラットな車の方がいいと思う。
>>352 プリウスで高速を走るのに満足なら買えばいいよ
シートもタイヤもブレーキも軽さ重視でしょ
安全性と安定性についても気にならないなら良い車だからプリウス買ってあげてね
あくまでも使用状況によるから
そりゃ軽トラとかだって雨の日に事故りまくってるわけでもないじゃん
そういうレベルの話がしたいとは思ってなかったよ
危ない って思った時には止まれるし曲がれる ってのは大事だと思うよ
長距離ドライブ=長時間ドライブ だから
急ハンドルや急ブレーキをした時の車の動きって気にならない?
ま、それはともかく、適度な車体にトルクの余裕あるエンジン、
固すぎない足回りで視点が高めの車に乗って、
なるべくGを感じないように運転するのが一番いいと思うんだけどな。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 10:57:54 ID:lWsxEaaX0
>342
3ナンバーだから仕方ないことか?
プリウスなんぞよりウィッシュの方が何倍も楽だな
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 11:36:33 ID:fCrtApr8O
>>354 相談者は長距離は長距離でも下道重視だって書いてるだろ…
自分の見方(雑誌の受け売りっぽいが)に執着しすぎかと。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 12:20:05 ID:gsLLvZwO0
下道重視だとしても積極的にプリウスにする理由はない。 50万以上安いプレミオで充分
危険回避を重視すれば、そっち方面に特化したスポ車なんだろうが
「アイポイントが低く」、「硬く締まりすぎの脚」
「グリップ重視のタイヤ特性で発生するロードノイズ」、「官能的なんて肩書きのエンジン+排気音」
長距離=長時間と考えるなら、本人含め同乗者にもマイナス要因だけどな。
輸入車の超高額車はシラネ
現行だったらZよりはティアナ、GT-Rよりはシーマの方が楽。
長く乗ってると、シートの質が気になってくる。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:03:42 ID:FleG8Q490
日本一周の旅をプレゼントする。
峠道もあれば、市街地もあり、延々と高速を飛ばす事もあるだろう。
ガソリン代は気にするな。
1000万以内で好きなクルマを買っていいぞ。
って言われたらお前ら何を買うんですかね。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 14:41:22 ID:U7EaJfx1O
10トン車で出来れば四軸でエアサスなら
下手なサルーンより快適。
プリウスでも純正で17インチのホイール履いてるグレードもある
長距離移動が楽なクルマ
マツダ:RX-8、コスモ ロータリーは振動が極小で搭乗者に優しい。財布に厳しい。
アテンザはまあまあ。 ロドスタは助手席から苦情がくる。 7は知らない。
ホンダ:アコード、レジェンド エンジン静かで足がしっかりしてて揺れない。
NSXやS2000はハンドルが敏感で疲れる。
スバル:うーん B4は結構エンジンの自己主張が大きい。疲れた。
トヨタ:プリウスの足周りを好みに買えてやればあれが静かでいい。ただし高速はX。
日産:スカイライン370GTが大排気量のすごみで疲れ知らず。 GT-Rは知らない。
三菱:ランサー 排気量の割にトルクフルで扱いやすい。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 15:50:25 ID:xtwpArgd0
プリウスは保険代が高い。
>>369 なぜか事故率が高いんだよね。
高齢ユーザーが多いのも原因らしいが…
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:38:46 ID:FleG8Q490
バイクでツーリングとなると、
楽なポジションでドッシリと構えてマッタリ旅するアメリカン派か、
ウインドシールドに前傾姿勢で高速に目的地に着くツアラー派かでかなり解れる
でもなぜかみんなクルマだと、
大排気量セダンかスポーツカー寄りのセダンをおすすめしてるね
ハマーH1とかダッジラムバンとかで長距離ドライブはかなり楽だぞ
体の前後左右がとにかくスペースがありまくるんだ。
音楽爆音でかけて腕振り回して縦ノリしながら旅できるぞ。
足をめっちゃくちゃ伸ばした状態でラクにアクセル踏めるし
食べ物飲み物積み放題。脇に置き放題。燃料も100リッター以上入るし。
宿泊以外で停車するとしたら、トイレくらいじゃないか?
家のソファーより座り心地イイ。
>>359 相談者に言ってるわけじゃないし
下道重視ならカローラとかプレミオでいい
>>361 それは極論
このスレおすすめのクラウンに比べての話だから
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 17:46:15 ID:0LTqE/M20
>>371 あまりにデカすぎる車は何かと不自由だろ
>>363 取り回しも考えてLEXUS IS350 かなオレは
ホイールベースがちと短いが4600mm切る全長は
街中で重宝しそうだし、燃費考えないことを前提で3.5L
2名乗車前提ね、4名だとGSに傾くな、高速のみならLSだな
全部乗ったことないけどw
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:25:20 ID:zpHvCyRlO
キャデラック&リンカーン
>>370 高齢ドライバーが多いなら、ティーダが高くなっててもおかしく無い。
車が静か過ぎる為に、人に気づかれずに跳ねてしまうんだよ。
2007年100台当たり不具合指摘件数
ホンダ 169
トヨタ 178
ヒュンダイ 228
日産 274
2人〜2+2人ならISやスカイラインでも良いが
座高1mの4人が移動、となると3BOXではかなり車種が限られて来るんだよな
379 :
.:2008/03/31(月) 20:37:40 ID:N+Y5Jl+j0
>>371 訳分からんし あかんやろ↓
足をめっちゃくちゃ伸ばした状態でラクにアクセル踏めるし
フェアレディZとか長距離はどうなん?
真のスポーツカーというよりは、アメリカみたいなだだっ広いところを豪快にぶっ飛ばす、GTカーってイメージなんだけど違う?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 23:11:31 ID:0Cs7ebty0
サスが硬かったり、ハンドルが過敏だったり、騒音が大きすぎたりして
かえって疲れそうなイメージ > フェアレディZ
やっぱエアサス付きの車は楽だよ
トヨタだったらセルシオ、マジェなど
運転してて普通に流してても快適だな
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 00:59:07 ID:Hq93TaYD0
セルシオを挙げると必ず
「運転する歓びがない」とか言って否定する香具師が現れるんだよな
そんなのないほうが圧倒的に疲れないのに。
ちょっと眠くなるくらいがちょうどいいんだよ。特に目的地に着いて運転し終わったあとにそれを実感する。
セルシオかぁ〜
確かに素晴らしいんだけどサイズが大き過ぎる
クラウンマジェスタのV8かクラウンの3gが俺的にはベスト
あと気のせいかも知れないけどセルシオよりマジェスタの方が静かな気がする
>>371 ハマー乗る位なら中型車の方が燃費もよさそうだし取りまわしもよさそうだ。
エアーブレーキは慣れが要るけど、出来の悪い乗用車よりよっぽど操作性もいいし楽だ。
>>376 それなら電気自動車はもっと危ないだろうね。
適度にいい音のする車の方が、運転手も運転するときの
感覚がわかりやすい上に、周りも運転の仕方によって音が変わるから、
安全なのかもしれないですね。
>>383 エアサスで乗用車は邪道だよ。
金有るなら大型車を自己所有してみたいよ。
後部座席は幅広3列シートで宴会場状態で、
運転席は個室で専用ステレオ+インターホン装備だ。
ちゃんと、交換運転手用の寝台も装備してあるし…
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 08:55:47 ID:Vr+Xv+qIO
>>384 ベスモ、ホットとか、
サスペンション硬く、峠やサーキット急ハンドル切れて、
加速うるさく重力が前後に激しく室内に伝わる車じゃないと、静かで詰まらない車として評価が低い。
レーシングドライバーに評価させんなよってw
なんども言われているけど、長距離が楽なのに関しては自分が運転しないことに尽きる。
それを譲って自分で運転しようというんだから、運転してない状態に近づけるのが一番いい
セルシオじゃ、山越えるの大変。
>>389 何を根拠に...フットワークが悪いとか言いたいのか?
酔いやすいのは、Xとかゼロクラどまりの話だぞ。
誰も酔うとは述べていない件
でも、もうちょっと小さいほうが運転しやすくない?
普通の山道(offとか酷道以外)なら、サイズを気にする必要がなさそうと思うのは俺だけ?
だな。重い車の山越は疲れる。
小回りが効かないからアクセルが踏めない。
競争じゃないんだから速さはいらなくないか?
勿論オーバーペース前提なら軽さは必要だし、スポ車がまた顔を出すぜ?
乗員数増えれば登坂で唸るし、レンタや代車で経験あるが長距離はfitやvitsクラスは辛いぞ。
>>395 片道一車線の、追い越しの無いところなら、極端に遅い大排気量車は
迷惑極まりない。
適切な速度が出せない=遅い
大型な車は標識の数字を割らないと走れないんだから。
さすがに制限速度を下回るほど遅いのは大型ダンプぐらいだろ
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 12:21:11 ID:Vr+Xv+qIO
>>389 セルシオが山のクランクコーナー重くて大変と言いたいのかな?
まあそれならセルシオよりゼロクラの方が楽だったよ。
峠はコンパクトクラスの軽さが一番いい。
一方登坂には3L以上無いと、エンジンうなってしまう。
プログレはいいのかも。カムリやクラウンのステーションワゴンもいいかも
>>398 大型でも小型でもない中間なら、高速・山道、さほど苦にならず走れる。
Dセグと言われる(?)1800〜2500くらいまで。
プログレ・アルテッツァならストライクゾーンに入ってくると思われ。
下手すると、山に限ってなら、セルシオよりプロボックスの方がストレスたまらんぞw
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 14:39:34 ID:GHwDZ3z4O
山岳ドライブじゃないんだから
>>397 ダンプは意外と速い。本当に遅いのはクレーンとかああいう重機。
乗れば判るけど、トラックの倍以上の重さなのに同じエンジンを載せてるんだから加速も最高速も低いのは当然だよね
Dセグが
大きさ 価格 性能 の一つの到達点というのは同意
スポーティカーのコンフォート仕様があれば少人数用としては評価高いんだけどね
クラウンで常に4人移動なわけじゃないし
8やスカイラインクーペに遮音材増やして足周りしなやかにするとか
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 17:10:58 ID:5j4maljw0
背が低い車って対向車のライトが眩しいから嫌だ。
クラウンくらいの高さならそんなに眩しくはないんだけど。
>>402 E90くらいならいいんだが最近のDセグは肥大してるのが気になる。
アテンザしかりアルファ159しかり...
Eセグになるんだろうが、クラウン程度のサイズが一番良さそうだ。
日本の標準的な駐車場で幅1800mmを越えると乗り降りが大変だからね。
>>403 ロードスターやビート乗りの人は可哀想だよなw
俺はマークXなんだけどミニバンやSUVのライトは眩しいもの。
>>405 制限30キロ制限のような超ヘアピンカーブだと、セルシオでは小型車と同じ速度で曲がれない。
べつに同じ速度で曲がれなくてもいいじゃん
安全運転すれば。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:22:28 ID:GHwDZ3z4O
そんなのは毎回あるわけないしあるとしても長距離ドライブの極一部だしな
っていうかそういう車を買ったら苦手なルートはなるべく外すね
普通のドライブならそんなヘアピンそうそう無いだろ。
小さい車格が活きるシーンより大きい車格が活きるシーンの方が多い。
トラックみたいに大きすぎなのはまた別だが。
>>406 長距離運転語るスレで、「制限30キロ制限のような超ヘアピンカーブ」
とか、ごく一部のdでも条件出して迷惑とか笑える。
>>片道一車線の、追い越しの無いところなら、極端に遅い大排気量車は迷惑極まりない。
運転者の資質であって「大排気量」は関係ないだろ(w、
現LSあたりだとオーナーも大人しめで速度も控えめだから
気障りなんだろうけどさ、普通に尻を叩けば大名行列の先頭になどなり得ないぞ。
つか、3.5L↑のクラス運転したことあるか?
ま、大好物のDセグでBM3や「X」出さずに「アル」出してくるところを見ると、アル海苔なんだろうけどさ....
3.3l乗ってるが、前が開いてる時に他車に追いつかれた事はあんまりないな。
スレタイに釣られて
レス読んでないけど、この前ポルシェを買って初めてロングドライブしてきた。
一日に1000km弱走ったのだけれどもぜんぜん疲れなくて驚いた。
平均時速100キロで考えても、10時間のドライブか。
なんかヘンな薬やってね?
200kで5時間だとしてもそれはそれで・・・・
東京から東名で京都まで行って、お昼とお茶して帰ってきたら
1000kmくらい行くと思うよ。
中央道使ったらもっと行くんじゃないかしら。
>>414 初めてのポルシェであまりにもうれしかったのが原因かと
>>415 朝の4時出発だったから道はすいていた。
>>416 愛知から岡山・瀬戸大橋・明石海峡と回ってきました。
同じ事をフーガでやろうとすると確実に疲れると思います。
シートの出来がぜんぜん違うなと感じました。
そもそも「誰」が楽なのか
運転手?
それとも搭乗者?
それによってだいぶ違うような気がする
セル塩は運転して10分でイヤになる。
すべてのタッチが軽くて肉体的に力はいらないが、精神的に疲れる。
搭乗者が楽なのは何?ミニバン?
SUVは昔借りたプラドのイメージがあって
あんまりよくない・・・
>>419 高級車全般そうなるだろうね。
楽より楽しいが運転手にとっては楽なくらいだし…
>>417 >初めてのポルシェであまりにもうれしかったのが原因かと
なるほど。ある意味ホントにクスリやってたような状態だったってことか。
分かるわ。
個人的には1.5Lクラスのコンパクトな車体に2Lのエンジン積んだのが理想なんだよな
かといってフィットにK20A積んでも全然快適なイメージがわかないけどw
Fitって時点で…
>>423 つまりCセグの上級バージョンってこと?
でもあのへんのは格好重視で無駄にでかいホイール、扁平タイヤだから疲れるんだよね
>>421 昨日から粘着してる奴に構うなよ。
>>423 VWのR32はどうだろうな?
薦められてV6のpassat試乗してきたが「ごめんなさい。」だった。
>>423 初代のインプレッサには確か2000ccNA
積んだモデルがあったはず。
一昔ならカローラのGTとかサニーの
GTS(?)とか、1800-2000ccのエンジン積んだ
モデルがあったんだけどね。
>>407 気づけば、後ろが長蛇の列。
これで神経が平気なのはDQN
>>411 オレはアルテッツァ糊ではなく、ニューアテンザ糊だ。
アテンザつっても、あまりピンと来る人が居ないが、
アルテッツァだったら、なるほどと思うだろ?
国道168号線南紀方面。結構ヘアピンとS字が乱立する。
先頭を走る車は、決まって速度が出せない大排気量車が相場。
そんな道でも、関西のロングドライブコースの代表格の道だ。
別に特例なんて事は無い。夏場はとても混雑する。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 10:04:36 ID:fHP0qSK/0
>>429 それは大排気量車だから速度がでてないんじゃなくてドライバーがそういう運転をしてるだけだろ
同じドライバーがアテンザを運転しても速度は同じだ。
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 10:10:00 ID:fHP0qSK/0
セルシオで平均40km/hで山道を3時間ドライブするのと、同じ道をスポーツカーで平均60km/hで2時間ドライブするのと比べてどちらが楽か
90%のドライバーは前者だろ
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 10:12:05 ID:28TzLhyqO
フィット意外に疲れないよ
大阪〜下関90キロ走行、、燃費21だった
貧乏carをバカにするな
>>430 オーバーサイズのタイヤを履いてないと、重い車はすぐ泣く
前にオバハン軽自動車が走ってると、ついていくのがやっと。
重量は腕だけではカバーできないんだよ。
>>431 小型車の小回りのきく性格と、高級車の静粛性を持つブレイドが日本の道に合ってる
>>433 シンジラレナーイ
ライトウェイトスポ車(含む地元民の軽トラ)がかっ飛ばしてるなら分かるが、普通に運転してる軽についていけないってこたーないだろ。w
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:03:36 ID:fHP0qSK/0
よほど下手くそなんじゃね
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:27:33 ID:QG1jvk0HO
>>431 一時間はやく着いたほうは、その分休憩にあてられる
>>417 ポルシェ10年目のおいらがきましたよ。
900km9時間¥350でも疲れないねw
2年ほど所有した206RCは2時間も乗ると
「ケツ痛ッてェ!!!」になってたけどね。
シートによる差が大きいのかな?
>>435 まったり片手運転で、タバコを吸いながらってわけにはいかんぞw
ロードスターとかならできるけど。
曲がっていくクルマと、曲げないといけないクルマじゃ、疲労度に差が出て当たり前。
>>437 タイヤ交換で、欝になるくらいの金額を請求されたかったらどうぞw
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 13:13:25 ID:fHP0qSK/0
>>441 山でも制限速度以下なら疲労度に差は無い
しかしセルシオで40`できつい道ならいくらスポーツカーでも60`はかなりきつい
>>443 制限速度以下というのがストレスの元になる。
後ろには長蛇の列。本当はもっと先に行きたい、でも踏めない。
エンジンが大きいと、簡単にアクセルはあけられないし、
これを平気で開けれるというなら、単なるDQNドライブだ。
ちょっと直線が続くと、確かに排気量が大きければ有利だが、
タイヤやブレーキに負担をかけるだけ。
>>441 曲がっていく車(笑)
ごめん。そういう車乗ったことないから分からないや。w
>>445 まぁまぁ。そこに触れると漫画仕込みのドライブ論が展開されるからダメ。
全コース下りで(直線で上りはアリエナーイ)且つタイトコーナーだらけ、
皆が皆、目を三角にして運転のみを追求するのを長距離ドライブと言うらしいので....。
>>444 CIMA、セルシオ(LS)でお出掛けだと、中古のDQN以外は高年齢層が多め。
飛ばさないのではなく意図して飛ばさない訳、大抵2人連れ以上だしな。
ま、一度(レンタ?あるのかな?)で1000km程度走ってみ、
今以上に「必死」であらを探して落したくなるような完成度だからさ。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 15:49:40 ID:fHP0qSK/0
>>442 425はインチダウンしろと言ってるんだからタイヤ代安くなるんじゃないの?
>>446 その割には、首都高や名神の追い越しを150キロくらいでかっとばす、ゴルフ場御一行様が多いね。
途中の山道で追い付かれてるけど。
そんなにまったり走りたいなら、右車線の大型について走ってればいいけど、
高級車は万年追い越し車線なんだなこれが。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 18:07:26 ID:fHP0qSK/0
高速で150キロはマッタリの範囲内
>>448 日本語でおk。
何を言いたいのかわからない。
>>450 解らないなら考えろ。ちゃんとした日本語だ。
ゆとり脳
>>451 文法はあっているが前後のつながりがおかしいよ。
君は書き込む前に読み直す癖を付けた方がいい。
>>452 オレは理解できたw
高速はバンバン飛ばすのに、山道でマッタリ走ってるってのは、
高級車糊には矛盾があるって事と読めたぞオレは。
もう少し賢くなろう。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:47:37 ID:fHP0qSK/0
>>453 どう考えてもそっちのほうが楽で疲れないからだろ。
高速でまったりして山道でガンガン攻めるスポーツ乗りのほうがスレ違い
>>454 山道で直線が出てきたら、すぐ踏むってのも矛盾だなw
バイパス路が出来てる区間の高級車はやたら速い。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 19:59:15 ID:VATjsb6PO
>>450 君は正しいよ、たしかに日本語おかしい
たぶん同じ奴がムキになって他人になりすまして叩こうとしてるんだろ
>>433 1.6t、3.3lドノーマルの車に乗ってるが、タイヤが鳴くのをまだ聞いた事が無い。
>>458 ザザッザザッってヘンな鳴き方すると、気が付かないからな。
アンダー気味だとスキール音は鳴りにくいよ。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 20:19:43 ID:fHP0qSK/0
>>456 コーナリングヲタは巣に帰ってよし
まああっちじゃ自慢できない低いレベルだからこんなスレに来て吼えてるんだろうね
>>458 普通に乗ってればそんなもんだと思うよ。
>433はタイヤが劣化してるのか、ステアをこじる走り方になってるのかもね。
>>432 同じフィット乗りとして同意する
でも高い車の乗り心地には当然負ける
ところで長距離ドライブってどのくらいからなんだ?
田舎住まいだから往復80kmなんて普通なんだが
個人的にはぶっ通しで150~200km走るくらいからかなぁ。
片道100kmくらいだと、あまり長距離って気はしない。
いったいどの程度飛ばしてての前提なのかわからないけど、
峠で大型車不便ってことはなかったよ。
乗ってたの2.2t6Lだったけど特にタイヤが泣くってほどでもなかったし、踏めはちゃんと坂ガンガン上るし、渋滞の先頭ってことにもならない。
さすがに、ライトウェイトスポーツやバイク相手じゃ道譲るしかないけど、常識的範囲ならぜんぜん困らなかったぞ。
もちろん車幅はあるからものごっつい細い場所だと、すれ違いでしびれることはあるけどそもそもそういう場合はコンパクトでもそれなりに狭い。
小回りに関しては、ハイエース2WDよりちょっと悪いくらい。持ってるプジョ206(ちょい足周りイジッタやつ)のほうがはるかにダメ。
それでも峠でデメリット考えると、たぶん平気なんだろうけど、車重ゆえにハイペースダウンヒルでのブレーキのタレが精神的に気になるくらいかな。
峠よりおばちゃんチャリ+幼児うろちょろな商店街のほうが唯一ドライブ的にいきたくない場所だった。
むしろ長距離ドライブで意外と大事なのはやっぱ燃費じゃね?
今考えてもリッター3kmでハイオク満タン100L近いとか時代的にもどうかと思う。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:08:20 ID:vM5SOJia0
まあ直線だとセルシオの160km/hで軽トラの40km/hぐらいの体感速度だからな
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 21:09:17 ID:vO1u9Oej0
軽トラのったことあるか?
フィットでもアリアのほうが数段乗り心地いいよ。
池田から県道18号を往復するだけでもおなかいっぱいです。山道は楽しいけどやはり疲れる…
高速なら300kmくらい走れば長距離っていえるんじゃない?
>>462 「長距離」という言葉には反するかもしれないけど、
俺は距離そのものじゃなくてドライブ時間が5時間超えると
「長距離」ドライブだなあって感じる。
ところで、その六甲山などを走った感想ですが
1.5LのSX4(4AT)と、2Lのレガシィ・ワゴン(MT)とでは明らかに後者のほうが楽チン。
排気量、タイヤ幅、ホイールベースなどなど、あとMTだから高回転をうまく使えるってのもあるけど
あとは2Lのカルディナでも走ったことあるけど、これは余裕はあるはずなんだけど4ATにイライラさせられた。
スバルの4ATは、○速までしか使わないとかいう制御じゃなく、高回転を積極的に使うというモードがあるから
ATでも山道に強いんじゃないかな。
みんな思っていたより長いな
すまん、見くびっていた
俺は片道3時間からだな
距離だと下道で150kmくらいかな
>>464 苦しくは無い程度で、楽ではないって事だね。
>>464 同意。でもやはり下りは要注意だね。重い高級車は。
箱根のターンパイクで昔、ベンツのCLに煽られて道譲って、そのあとエンブレ駆使して後についたことあるけど、
そのベンツ、最後の料金所でブレーキから煙と火吹いてたw
下りで飛ばして、コーナーでブレーキ踏みっぱなしで走ってたから、そうなるとは思ったけど。
>>474 エンジンブレーキ使わないで走っていたのでは?
通常下り坂だとATではD-3-2ポジションは使うだろうに…
>>442 15インチなら全部で10万くらいじゃない?
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:55:33 ID:2rBqoon70
>>463 走る道にもかなり左右されるよね。
ずっと市街地を走るルートだと、50kmでも長距離って感じになるし、
空いてる高速道路だと200キロでもそこまで長距離って感じはしない
このスレは長距離を「運転」して楽な車を議論してるのか「搭乗者」が快適に乗れるのかどっち?
あとよく山道の走りについて書き込みがあるけど、山道でそんなに長距離運転することないんじゃない?
個人的にイメージとして高速での運転が長距離って感じがするんだけどな
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 09:02:13 ID:mu5DE22o0
>>478 もちろん搭乗者だろ
運転者だって搭乗者のうちだし、横Gのかかるスポーティーな操縦感覚を楽しんでいるときは疲れを感じてないだけで
降りて一息つけば疲労感も出てくる。そういう運転の助手席に乗った人間はもうかんべんしてくれって感じだろうね。
山道云々はセルシオを咎めたいヤツが粗探しして持ち出してきただけ。でも論破されてたけどね。
>>478 もちろんドライバー。
搭乗者を載せた場合は、バカ話して癒してくれる仲間がいれば疲労感は和らぐけど、
静かな人間を載せたら、ドライバーの負担だけがかかってくる。
だから日本の道に合うような、大きすぎない、狭すぎない車が良いって事になる。
ただでさえ大型車は神経使うのに、静かな同乗車を乗せてたりすると、
早く家に帰りたくなる。
だから、ちょっとでもドライバー負担の少ない車を選ぶというのが正しい選択。
>>479 走行会で手前のペースで走ってる筈なのに後からどっとクルからね....
経験者同士の同乗走行でもペースが合わないから疲れるし
ましてや公道を素人運転で「ぐにゃぐにゃ」やられたら参ると思うな。
H2やラグレイトの様なイカレタ規格なら未だしも
LS、セルシオクラスなら普通に乗りこなせます。
軽乗りがDセグをデカイとぶーたれるのと一緒だな。
今度は狭い道をの話題ですか?あてんざ(笑)のり乙であります。
前にセルシオ乗ってたけど運転も楽だし、搭乗者側にもなったけど快適だったな
なんだかんだ言って良く出来た車だと思うよ
セルシオを評価しない人はセルシオがDQN車だってイメージが強い人、実際に所有した事がない人なんだろうなあ
セルシオはeR仕様がよかったなぁ
コイルサスがちょうどいい具合に走った。
エアサスより乗り心地は落ちるがセドグロなんぞよりずっと乗り心地よかったし。
>>483 真っ直ぐ走る分ならセルシオが一番快適。
真っ直ぐ”だけ”ならね。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:33:40 ID:gEOgyC1QO
くやしいのうwwwwww
くやしいのうwwww
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 12:42:38 ID:Fsk+Zm+KO
>>485 あーたアテンザ乗りなの?
アテンザとLSを並べられて、東京から青森まで下道で行ってもらうが
どちらかを選べ。と言われたら俺は即答でLSを選ぶよw
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 13:39:38 ID:plpPrdBbO
セルシオよりゼロクラの方がカーブはいいよ
エアロキング一択
3g以上の排気量で、ある程度の車重がある車
俺の場合、低回転でトルクで走る様な車が一番楽だ
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:11:07 ID:plpPrdBbO
セダンやステーションニワンゴは目が疲れる
トールワゴンがいい
オデッセイって結構楽だよ
レクサスはいつ火を噴くか不安で、安心して乗れないと思う。
>>487 そりゃ間違いなくアテンザだな。
運転手付きで後ろに乗ってて良いのならLSを選ばせてもらう。
あんなもん、自分で運転する車じゃねぇw
>>493 RB1を2ndにしてるけど、脚はふわついた感が無いし乗車位置もセダンよりちょい高程度だから運転はし易いね。
V6/3000が無くなったから定員だと非力さを感じるのと、極太Aピラー、ケツが痛くなる事が不満。
以前、20後期B-eRに乗ってたがそんな大した車ではなかったぞ
路面のキレイなところではフワフワ揺れて、荒れたところに行くと途端にドタバタする
高速域では一応吸い付くんだが、終始華奢な印象が付きまとう
ボディ(特にフロア)がしっかりしてる分、余計に足の貧弱さが強調されるんだよ
後席での乗り心地が特に悪かった
あれ以降懲りて、トヨタには乗ってないんだが
最近のセルシオ(LS)は改善されてるのか?
エアサスは快適でぇす。でも経たるの早いね!
交換するにも13万位掛かるし長持ちするように改良出来んのかいな・・・
>>487 迷いも無くLSだね!格が違いすぎるよ!
>>497 30後期のエアサスに乗ってみ
快適だから
LSは乗った(所有した)事がないからどのように進化したかどうかは分からんが
>>500 捕らえようとしても逃げていく感じが、どうも好きになれん。
LSならカーブの多い中央道より、直線の多い東名を走りたい。
ここの住人は、ホイールベースと車両重量の話が全く通じないから、
本当に車板なのかと、なんども見直してしまう。
中央道、東北道、中国道の高速コーナーを駆け抜けるのが快感快適だろ。
高速にしてもR191みたいな豪快な山越え国道にしても、
アクセル踏み込み量が多かったり、高回転で振動が多かったりすると、やっぱ疲れる。
例えばレガシィなら、最大出力が勝っているとしても、GTより3.0Rのほうが疲れないと思うね。
>>504 そんな貴方にダイハツソニカ。
レーダークルーズコントロールが唯一装備されている。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:05:33 ID:rktuumNRO
>>501 春休みだしねえ
センターデフがどうのこうの話してもサーキットスレや整備スレとかじゃないとまともにレス無いのは常識でごわす。
車板は買えない乗れない車を嫌いな車として、ひたすら叩くだけのレスが大量に蔓延りますけん
>>507 嘘つき放題の2ちゃんでまともな話を出来るわけが無いさ
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 09:16:19 ID:asNLkP9e0
>>507 センターデフとか言われてもオレもよく分からん
車を運転するのは大好きだが、一切弄ったりはしないから
ボンネット開けることすらない
今はみんなそうでしょ、普通の人は
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:38:40 ID:rktuumNRO
運転手の眼性疲労
運転手の座席疲労
運転手の振動疲労
同乗者の振動騒音疲労
同乗者の座席疲労
それぞれ適する車が若干変わる。
眼性疲労に関しては、全高ある車、座席高い車が断然楽。
後部座席の振動は、案外FF車がいい。その分運転者は振動をまともに受けるが。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 10:52:50 ID:62waLq+00
>>511 >後部座席の振動は、案外FF車がいい
まさしくそう
後席の乗り心地はFFのほうが全般的にいい
アテンザとLS比べている奴がいるが・・・。
さすがにこの価格差でLSが負けたらまずいだろうw
アテンザは価格の割にはいいね。コストパフォーマンスで見るとなかなか優れていると思う。
>>513 アテンザとマークX、スカイラインの比較なら違和感ないか。
俺なら駆動系の出来と、静かな車内と、燃費の良さでマークXを選ぶが
アテンザはその値段でもクルコンやオートワイパーなんかが標準なんだよな..
オートライト、オートワイパーすごい便利だよ。
カーブの最中に対向のダンプが水溜り踏んでビシャーってなったときも手ぶらで動くし、
トンネル内だけスイッチ切るとか面倒なこと一切なしだ
たまに何かに反応して乾拭きしてくれるのはご愛嬌。
個人的には、トンネルはいる前にライトを点灯し、出てから消灯すべきと考えるので、
オートライトは微妙。
>>515 松田はデミオでもオプションでオートワイパー付けられるようだね。
そういった快適装備も楽なドライブにはあったほうがいいかも。
>>516 消し忘れ、点け忘れがないというのは利点だと思う。
夕方、薄暗くなったら勝手に点くし、トンネル出た後、消し忘れることもない。
クラウンやLSに採用されたGPSで悪い路面を記憶して
次に通過する時はダンパの減衰力を可変させるシステムを応用し
トンネルの手前で自動点灯するシステムは出来ないだろうか?w
やろうと思えば明日にも出来そうなんだが。
このスレのぞいていてよく思うのだが、全部が全部そうではないけど結局お金の話だよね。
望んでるある装備や能力は一つ上の価格帯にいけばごく普通だったりするし。
>>515 オートライトは反応が遅いから使ってません!とゆーか使い物にならない。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 17:33:02 ID:+jvSNMRb0
>>518 必ずしも高いほうがいいとは限らないのが車の(車に限ったことではないが)
面白いところだよ
>>506 ムーヴカスタムにも設定があったような・・・
ホイールベースと低速トルクは重要だよな。あとは車重か
>>519 それ、センサーがおかしいんじゃないの?
>>522 俺もそう思う
ウチの車ちょっと過敏するぐらいON・OFFする
曇りの日は高架の下を通過しただけでONになる時がある
カーナビが連動して夜画面になるのは違和感がある
スマン 日本語になってない ('A`)
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 19:39:34 ID:rktuumNRO
>>516 実際にあった話だが、
トンネル入口は突然路側帯が無くなり狭くなるので、
入口で左側面にぶつかる二輪四輪は結構ある。
実際に、入ってすぐの所でバイクが左にぶつかり停止していた事がある。
早めにライト点灯していなければ気付き遅れていたところ。
別の日には同じトンネル入口で停止していたバイクに車が突っ込みライダー死亡というニュースも。
また、トンネル出てすぐ事故渋滞という事もあった。
ライトを直ぐに消さないのは、自分ではなく、後続にカマ掘られないため。
いつもより早く消した時にトンネル出口渋滞では、後ろで凄いブレーキ音してカックン停止していた。
ライト消灯遅らせたら、割と車間を詰められない。
トンネル出口ライト消すと何故か加速して来る車も。
>>525 常時点灯がお勧め。
ただしカーナビが常に夜画面になるという諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
あと、年配のおじさんやドライバーが、パッシングや身振りで点灯を教えてくれる。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:13:20 ID:wt3mECF0O
>>523 うちのカーナビは夜でも後ろにトラックがつけば昼画面 w
普段80スープラのRZ6MTに乗ってるがこの前友達のウイングロード運転してビビった。
エンジン音がほとんど無音でガソリンが全く減らない、ATだからゴーカート運転してるみたいだった。
5人も乗れて車内広いし‥同じ乗用車か?!と思った。
現行のレクサスとかランクルとかもっとすごいんだろうな
ウイングロードは、ADバンの血を引く名車だぞ。
つまり、プロの車だ。スープラのような遊びの車とはレベルが違うのだよ。
オートライトは 対向車によってローとハイ切り替わらなかった!?
533です。 ローとハイもオートで切り替え機能付いてました。
オートレベライザがタコい車は多い
>>535 具体的に挙げてみ
それとどうタコなのかも
>>529 悪いけど、社長の送り迎えでLS使ってるから知ってる。
>>514 アコードやカムリのがクラスとしては近くない?
駆動方式も同じだし、日本より海外で売れているのも同じだし。w
>>539 営業兼・技術兼・運転手兼・専務だが何か?
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 13:15:20 ID:1z04BR8+0
平均二人で乗ることを考えたら 運転手兼乗員1名+助手席乗員1名
だからドライバビリティー1:乗り心地2の割合で重視して勘案するのが良いと思う。
>>512 FFでもリヤサスが左右につながってるのは乗り心地悪いよ。
段差を越える度に左右に揺すられる。
4輪独立ならそんなことはないけど。
>>474 ターンパイクがあと2キロ長ければCL涙目なことになっていたろうに。惜しい!
そーいえば高齢者向けの紙オムツにも
えーと…何だっけな、アテン…ザじゃなくて、アテン…何とかってあったな。
晩年はそれで決まりだね♪専務♪
>>523 スレ違いだが
現行オデッセイ(よく知らんが普及グレードだと思う)の後部座席に何回か
乗せてもらったことがあるが、高架下くぐる時とかにライトのスイッチ弄るし
トンネルの手前とか出るときは手前からずっとスイッチ握ってた
「この人なにしてるんだろう?」と思ってたけど・・・
センサーライトの真似をしたかったんだなw
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:20:25 ID:UIgUksi2O
キューブ見てるとたま電気自動車思い出す
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 23:36:20 ID:AbRETed8O
>>547 4コマ漫画のサザエさんにそんなネタがあったなw
まだ車の冷房がかなり珍しかった時代、窓に冷房車と書いた紙を貼り
真夏に窓を閉めきって走る見栄っぱりな妻と気弱な旦那を描いた図w
ライトをいじったところで周りは誰も気にしないし、気付かないだろうにw
マーチ辺りのオートライトを見て傷ついたのかなw
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 00:03:15 ID:UIgUksi2O
昔千昌夫がクーラー無いとバレたくなくて、窓閉めて走った話を聞いた
>>549 最上位上位グレードにオプションつけると、
マーチですらオートエアコン、オートライト&HIDランプです。
だけど変速装置はMTなんですよね。
>>544 逆じゃない?
リジッドだと左後ろで段差越えたら右後ろが時間差で揺れる。
普通ライトの付け忘れや消し忘れなんかするか?
一度もしたことないんだが。
でも耄碌してきたらオートライトもいいかもな。
>>553 むしろ街中でライトをつけ忘れることならある。
ネオンや街燈で夜でも明るいからね。
が、歩行者側からすれば無灯火の車が走ってくるのはコワい。
流れブッタ切ってスマソ。
長距離ドライブで楽って感じるのが歳や人によって違うと思うよ。
オレが20代の頃はスポーティである程度快適な車がいいと思った。
今で言うとアテンザやレガシィとか。
30代(今)はとにかくスムーズで静かな車。
サスなんてやわやわでOK。
積極的に山道に走りに行こうなんて思わん。
仕方なく山道走る時も横Gなるべくかけない。
真っ直ぐになったらアクセルオンでドンと加速。
これがたまらん。
>>552 FFの話だからトーションアクスルでしょ。
揺れの少なさとか簡単な作りのくせ乗り心地良いよ。
>>555 俺は20代前半の若造だから、ある程度引き締まった足回りが好き。
ただ70の大伯父が新型クラウンの3.5アスリートを買ったんだよw
もう納車されて乗ってるけど、かなり固いのに満足してる様子。
しかもBBSのホイールを買って19インチを履かせたいと言っている...
人それぞれなんだろうねぇw
俺はロイヤルでもいいのに。
>>557 年代ごとの傾向はあるだろうが、結局は人それぞれなんだよな。
定年退職後にスーパー7乗り回すステキ親父もいるしなあ。
まだ日本では発売されてないですが、アコードやアベンシスのディーゼルエンジン車が、気になっていますね。
ディーゼル復権も時間の問題って事だな。
ポスト新長期なんて規制が出てきたのが気になるが・・・
>>558 現役でスーパー7は辛いだろう。。。
メンテばっかで走る暇がないと思うが・・・
>>551 ポルシェですらOPのライトコンフォートパッケージ付けないとオートライト付いてないんですが…
ポルシェ立場ないw
海外メーカーにとってはオートライトもハイテクだったりしてw
>>563 つか、ライトの点け消しもめんどくさいようなヤツは
ポルシェに乗るなってことだろう。普通は。
ローとハイを下車して設定変更しないといけない車もあるよ。
旧東ドイツの国民車トラバント。
レクサスやセルシオはローとハイ オート切り替えですか?
>>567 レクサスは知らないがセンチュリーはAUTOですよ。
ロー/ハイビームの切替えがオートなんてあるんだ。
使ったことないからわからんが便利そうだな。
しかし最近の自動制御はすごいね。
坂道発進を補助するためにブレーキを残してくれるなんて、笑っちゃったよ。
まぁ急坂だとATでも発進前に下がるやついるからな。
いいことなのだろうが、個人的にはそこまで助けてもらわなきゃいけないやつはクルマに乗るなといいたい。
スレチスマソ。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 08:51:51 ID:FXKFmj1AO
禿同
自動車会社が究極的に目標にしているのは、人間が運転しなくても目的地に
到着する様にする事だろうから、どんどん自動化されるのはしょうがないのかもね。
オートライトより車速検地オートワイパーのほうが便利。
プジョーが使い出したときは何だコレって思ったけど、あっというまに日本車にも標準装備されつつあるね
日本車ならまだしもチンクにすらヒルアシストが付いているのが悲しい現実なんだ
>>573 80年代の日本車にも着いてたんだけど
プジョーってそれ以前からオートワイパー着いてたの?
どうせ同じ日本のfサプライヤーが部品作ってるだけなのでは
>>572 オートなのに車速反応型は意味ないだろ
それに、間欠ワイパーの車速反応は、ちょうどいい間隔が
うまく設定できなくてイライラする。
レガシィに乗っていたけど、自動のマツダ車が羨ましくてしかたなかったよ(笑)
しかし常にオートにしていると、ドライブスルー洗車機で突然動き出し驚くんだw
>>578 そうそうw
乗ってる途中に雨が止む
すっかり忘れてる・・・
ガソリンスタンドに行く
お兄ちゃんガラス拭く・・・
「あ〜ゴメン」
GSはエンジン止めないと危ないよ!
オートライトも基本は明るい時にトンネル等でつけたり消したりする手間を
軽減するための装置と考えたほうが良さそう
薄暗くなったときに点灯するまで待つのは気分が悪いし、
ついたと思ったらスモールだけとか…スモールつけるなら前照灯もつけろよ!
ということで、ある程度暗くなったら早めに点灯させてます。
最近の車はエンジン切ったらライトも消えるから便利だね。
主旨がかなり外れているんだが
オートライトに語るスレか?w
オートドライブは楽で良いですね。でも108`までしか指定できない。
友達のデュアリスを借りて九州を横断したんだけど、
ほとんど疲れが無かった。
同じ日産でもレンタカーで借りたティーダとは大違いだわ
現行ハリアーはなんだか疲れる
しかも街乗りリッター5?っていう燃費の悪さはおかしいんじゃないのか?
3500ccなんだけど
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 01:31:09 ID:kZVpuEo00
>>586 1.8t級3.5Lならそんなもんだよ>燃費
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 06:19:33 ID:2WyUE9Cn0
>>557 18クラウンはテスト車みたいなものだったが、現行の20クラウンは足回り洗練されてるぞ
うちの客に、製造業社長がいるんだけど、唯一の道楽がクルマなんだよね。若いときに、改造車を夜な夜な乗り回してたクチ
もう60歳近いけど、毎年飛行機に乗って東京モーターショーに行くのを楽しみにしてる
現在の所有車は、レクサスLS460、ベンツMクラス、プラド(主に息子用)。社用車はセンチュリー(自分で運転)。大腸ガンを克服して、今も元気で、どこに行くにもクルマで、センチュリーに乗せてもらった時は嬉しかったな。
で、聞いてみたのよ社長に。社長たくさんクルマ持ってますけど、長距離はどれが一番楽ですかって漠然とした質問をしたの。
そしたら、答えは意外だったんだよね
社長『新幹線が一番じゃ…』
ワロタw
新幹線はいいね、妙に静かだし揺れもあまりない
そういう事言うヤツってMAXやまびこに乗ったことが無いんだろうね
たしかに東京に行くのに飛行機に乗っていくほどの遠隔地なら新幹線のほうが楽だわなぁ。
酒も飲めるし昼寝も出来る。
センチュリーに運転手つければいいのに。というかセンチュリーって自分で運転する車じゃないだろ w
社長の答えはプラド。そういえば、病院にはプラドで通ってたし、なにかしっくりくるんだろう。ポンポン買い換えるくせに、プラドには5年ぐらい乗ってる。
運転する事が好きな人だから、運転手って発想は出てこないだろうな。クルマ何台も買うくせに、会社の経理には細かいし。
自分の工場に入れてる機械やロボットに比べれば、クルマは安すぎる(使ってる部品数や工業製品としての完全度から)が口癖
>>595 センチュリーオーナーが自分で運転する人結構いますよ。
センチュリーは運転席より後部座席を優先させた設計なんだよね。
そりゃ自分で運転することだってあるだろうけど、基本的には運転手に運転してもらう車だよ。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 18:00:03 ID:GI3gayqZ0
>>598 センチュリーで1番座り心地良いのは運転席だよ。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:02:36 ID:0GAF4gaEO
正直セダンは窮屈だよ。
>>599 いや、センチュリー(あるいは日産のプレジデント)は職業ドライバーが運転するのが前提で設計されてるんだよ。
だからVIP仕様、つまりリアシートが快適になっているというわけなんだよ。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:52:21 ID:C92WkqBxO
>>601一番いい席は助手席だよ。後席じゃないよ。
日野レンジャーが一番快適。
ロールスロイスなんかより極上。
まぁ、乗ってみりゃ言いたいことがわかる
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 19:59:08 ID:C92WkqBxO
シート下にエンジンあるから却下
>>603 じゃあ日野レンジャーでホテルに乗り付けてください w
車でどこに乗り付けることができるかも、快適さの一要素だろ。
電車もシートの下にモーターやエンジンがある。
俺2トンダンプでゴルフ場に行ったことある
「業者の方はこっちに入らないでください」って言われてキレたなw
たまたま普段乗ってる車が車検で無かったんだよ・・・
>>605 スレ違い。
ここは、長距離にスタンダードを置いている。
一理あるな。
長距離運転なら、やっぱりトレーラーヘッドだろうな。
10tトラックだと車体が長過ぎて運転に気遣うし、
何よりも大型免許が必要だし。
>>605 ちょっと違うけど。
知合いがバブル絶頂期にレンジローバーで某高級ゴルフカントリー
に行ったんだ。そのゴルフ場の会員だし。
そしたらフロントスタッフから「ジープはここには相応しくないから帰ってくれ!」
と云われた。
キレた知合いがマネージャーを呼び出し「ゴルフはどこの国が発祥だ?」
「イギリスです」「では、イギリスのチャールズ皇太子がプライベートで乗っている
車がトラックやジープの類か!?」と問答したら、何も答えられなかったってさ。
以来、そのゴルフカントリーではベンツのゲレンデワーゲンも追い返してるが、
レンジローバーだけ入るようになった。
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:08:30 ID:kaRGtfQN0
>>601 >>602 599は快適と言ってないだろ。運転席は他の席より背もたれの厚みがあるんだよ。
助手席はオットマンで倒れるようになっているから同じようでも違うし
リアはシートヒーターやマッサージが埋め込まれているからクッション性は運転席が上なんですよ。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 22:40:52 ID:dO+yPCpV0
俺、今までビッツに乗っていたんだけど
14万q超えたんでフーガに代えました
これより乗り心地のいい車なんてないだろ、すごいぞ
燃費の悪さも凄いけどなw
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:15:47 ID:3FhGS6HpO
日産の中だけでもフーガはセドグロの後続車だからシーマのが格上、つまりシーマのが乗り心地もいい
セドグロがクラウンの牙城を崩せず、スポーティーな設定にして正面対決を避けたのが名前を変えてフーガになった。
クラウンにすら負けているよ w
>>612 たぶんクラウンに乗ったらもっとびっくりする。
燃費や静粛性、乗り心地、シフトショックetc
確かに余りにも面白みがなくてビックリするな
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:17:16 ID:N5u3gM550
クラウンのイスは身長百五十二センチの嫁にピッタシ!
座面の長さが丁度良いんだってよ。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 08:24:09 ID:Qs9xlNk70
>>617 基本国内専売モデルだけあって、想定する身長も低めなのかな
実際サスに関しては、日本で流れに乗って走る分には絶品な設定だと思う
ただあれで山道ドライブはry
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 19:55:18 ID:sBsHlLQe0
クラウンはサスの硬さを変える機能ついてないの?
現行モデルは減衰力可変ダンパーのはずだが?
あぁ、天むすの事な。
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 22:48:05 ID:V+/llEEl0
TEMS改めAVS
つまりはGTRですらGTOのATのNAには勝てないというわけで個
人的には大満足です
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 00:50:28 ID:1rRxBKBT0
>>623 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(- ^)で?
新手の誤爆ですねw
いやこれは本当に誤爆なのか考える必要があるぞ。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:11:52 ID:FqSJ2ROk0
>>569 センチュリーには、今も対向車のライトを検知するセンサーが付いてると思う。(トヨタでの名称が「コンライト」)
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 01:17:51 ID:1rRxBKBT0
>>623 GTRを買えなかったGTOのATのNA野郎バレバレ 今時GTOのATって(- -;;ノ)ノ うわ〜引くわ〜
うーん…これは…そういうネタなのかな。
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 02:57:47 ID:Fea5wCdD0
>>627 センチュリー豪華すぎて怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それは、まさには至れり尽くせりの豪華祭りじゃ〜
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:42:52 ID:Q6HLY8040
>>617 そうなのか?
俺、クラウンの座面が高すぎて疲れるよ
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:43:05 ID:jPyd8v3V0
漏れは金なくてたいした車買えないけど、この前FITのMTを買った。
友人のアルファードより乗りやすいし、楽だった。(高速も街乗りもね)
やっぱイイ車だよ。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:06:56 ID:fPo6Pwev0
フーガはいいよ。あとレジェンドも。
ベンツE,5シリーズより疲れない。経験上
やはり日本はガラパゴスなんだから、ガラパゴスなりのものを用意してくれないとな。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 01:34:05 ID:NlNLmgXJO
プロボックス最強wwww
カロバンって高速安定性良さそうだな
高速の追い越し車線を一瞬にして通りすぎてくのよく見る
>>636 営業マンが顧客回りに必死になってるだけでは?
>>636 ノルマという名のブーストがかかってるだけ。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 01:18:40 ID:RoC/Sa0g0
箱根ターンパイクはいいけど椿ラインや伊豆スカイラインだとベンツS
なんてイライラするぞ
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 03:05:01 ID:oEc135Fl0
ベンツSじゃ箱根スカイラインもやばいだろ
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 04:53:47 ID:GE61VsZ/0
上手い人はコーナーで出来るだけ横Gをかけないようにしてます。
これで同乗者の疲れも変わってきます。
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 08:55:12 ID:5xT5xCK10
それじゃ遅けりゃ遅いほどいい事になってしまう
同乗者に配慮するなら横Gに見合った後ろGを掛けてやるべきだ
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 09:16:29 ID:DvAnI9y7O
新車で所持した事のないちょい乗り程度で車種を語るか
セルシオ叩いて涙目になった奴と同じ香りがするのだが....
以下、またまた珍スポ海苔の脳内薀蓄が始まりますよ。
wktk
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 20:10:39 ID:83L4XcmPO
>>643 つまりは横Gのかからない速度が
公道において快適な速度であり、限界速度であると
携帯から一匹登場。
埼玉県警のBNR34やインプSTiのパトカー紹介記事中で、
高速隊の警官の談として、Rやインプの走行性は抜群に良いが、
毎日仕事で乗るのはクラウンの方がずっと楽だとあった。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 00:29:49 ID:4cBhbBf/O
なんでだろうね。ひよひよした足より
引き締まった足の方がどんな速度域でも安定しているはず
その記事俺も読んだけど、腰に来るんだってよ。
要は足が硬すぎ。
高速ゆえ無線一発で済んじゃうのだから、
インプレッサやGT-Rじゃなきゃダメなんてケースは
実際には無いでしょ。
あれらの車は埼玉県警の示威アイテムだよ。
レガシィとかにすればいいのに。
腰痛持ちには国産サルーンは最高の車です。
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 01:46:38 ID:xsxPMF/JO
セルシオとメルセデス乗って来たが、借りて乗ったゼロクラが地方では最高です。
道路はどこかで曲がります。
曲がった時に、ゼロクラの適度な軽さと適度なパワーに感激します。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 01:58:11 ID:c2Ag51oM0
体調不良で走ると輸入車はつらい
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 02:40:47 ID:xsxPMF/JO
授乳者はつらい
レカロシートにすれば長距離でも腰は楽ですわね。
>>658 レカロと他メーカーのシートでは、具体的に何がどう違って長距離が楽なのですか?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 07:13:22 ID:K/gatM+z0
価格が違うことによるプラシーボ効果のため楽になるらしい。
国内線のエコノミーシートにすらレカロが採用されている理由も知らんのか
航空機の乗客向けシートと、自動車の乗員向けシートでは
求められる機能が違うと思います。
国産の最低ランクの車ですらトヨタが採用されている理由も知らんのか
っていうのと同じくらい、意味のない文章だな。
>>661 歴史が古く、シェアが大きいシートメーカーだということはわかりました。(自動車メーカーでいえば、トヨタみたいなものですか)
具体的にどういう構造や素材が他メーカーとの相違点なのですか?
おれもぐぐってみたが、純正シート自体にいろんな機能がてんこ盛りなんで取替えできんわ。
666 :
高級車 ◆jNbeZIRnJw :2008/04/16(水) 19:35:08 ID:zZfAsx/S0
センチュリーのシートはウールだよ。
厚みがあるから心地いい。 レクサスLSもいいがクッション性はレクサスの2倍はある。
とりあえず布シート>革シート
何を好き好んで3割しか湿気を通さない革シートにするのかわからん。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:05:28 ID:AybqRd7P0
レカロはサーキットでは良いけど長距離は疲れるの定説
>>666 確かセルシオの20前期とかにもウールあったよね
運転するならシートの出来と足回り、高速安定性でドイツ車。
乗せてもらうならハイドロのシトロエン。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:44:26 ID:AybqRd7P0
ベンツのシートはマンセーのCGですら腰が痛くなると書いているのだが
>>668 本来のレカロはエルゴメドだぜ。
SRとかが有名だけどあれは邪道。
あれじゃね?
自分の買った車をいじくって、長距離ドライブの楽な車にするのが醍醐味何じゃね?
タイヤ変えて、ふわふわの車高調入れて、シートに座布団引いたんだが、全然違うよ。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 02:14:11 ID:Kjzil1cp0
腰が痛くなるといえば850時代のボルボはひどかった
>>662 >航空機の乗客向けシートと、自動車の乗員向けシートでは
求められる機能が違うと思います。
俺はレカロについて勉強不足だが、まさか車用をそのままなんて馬鹿な事は無いよね?
レカロが航空機用に研究開発したんでしょ?
飛行機よりも車用シートの方が開発が大変だろ。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 23:52:43 ID:/gEnoj6t0
まあ、渋滞、山道、高速、どの割合が多いかでまるで違うしね
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 07:29:18 ID:a46t4sUH0
>>677 どの割合でも同じ
速さではなく楽さを比べる以上セルシオ系が抜き出ている
クラウンって100km/h以上のことは考えてないって本当?
>>678 楽っていうのは精神的な要素も大きいぞ。
たとえ体は楽でも、大嫌いな車に長時間乗っていたら鬱になってくるだろうし。
個人の趣向を言い出すときりがないけどね
それより、乗ってると鬱になる程大嫌いな車種があるなんて、考えられないなあ。トラウマか何か?すでに鬱なんじゃないの?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 08:40:01 ID:Ie/6EeKr0
試乗したのはロイヤルサルーン/アスリート系で最高額の「3.5アスリート“Gパッケージ”」(567万円)
街乗りでの乗り心地はロイヤルシリーズより明確にコツコツ来るが、十分に快適なレベル。ロイヤルシリ
ーズは良く言えばマイルド、悪く言えばボンヤリした操縦感覚なので、「こっちの方が好み」と思うオー
ナードライバーは多いだろう。
VDIMによって統合制御されるギア比可変ステアリング(VGRS)に、意図的なのか結果的になのか、何とな
く人工的な感覚はあるが、クルマ自体はひたすらスムーズに走り続ける。
レーダークルーズコントロールは相変わらず115km/hまでの設定だが、車間がつまった時の自動ブレーキ
は4年前よりはるかに自信たっぷりに、グーーンとしっかり制動してくれる。
一方で、超高速域となるとやはり315psのFR車だけに、それなりに緊張感は高まる。シャシーが完全に勝
った感じはなく、言葉で表現するならば運転者とシャシーの技量からあふれそうになる部分を、先読み制
御のVDIM(全車標準)が黒子となって抑え込む、という感じか。
破綻することはない、という安心感はあるが、欧州車のごとき巌(いわお)のような重厚感はない。重量
配分(車検証数値で53:47)のせいか、空力の加減か、高速域ではどっしりとした安定感に欠ける。
日産GT-Rのようなトランスアクスル4WDは極端にしても、4輪操舵やフルタイム4WDなどによってメカニカ
ルに高速安定性を確保している他車(主に欧州市場向けの内外のモデル)と比べると、超高速域の操縦安
定性には見切った感がある。
これはある程度、意図的なものかもしれない。どんなにいい道路でも100km/h制限の日本において、過剰
な性能は必要ないという判断か。あるいは必要以上に速度を出させないための安全策か。
元々このクラスのセダンに乗る人は比較的保守的ゆえ、できるだけ無難なモデルを買おうとする。まあそ
うして選んでも期待通りの速くて快適で、サイズ的にも装備的にも使い勝手のいいクルマなのだから、文
句はないだろう。
軽の中でマシなのといったらどれ?
>>686 ソニカのレーダークルーズ付きが楽って誰かが言ってた。
>>683 考えてないわけじゃないだろうが、法定速度付近に最適なようにチューニングするか
オーバー100km/hに最適なようにチューニングするかで性格がガラりと変わると
いう事だろう?
689 :
お知らせ:2008/04/19(土) 03:11:59 ID:N4eC05kA0
:[読み込み中。。。]:[読み込み中。。。]
[読み込み中。。。]
(正常に表示されない場合は、URL 中の read.cgi を read.so に変えて下さい。
あるいは、掲示板トップにある「read.cgi モード切替」のリンクから「CGI モード」に設定して下さい)
>>688 というよりも、欧州車とは別方向を目指しているってことでしょ。
機械としての面白さを求めているのが欧州車。
乗って移動するだけ、最終的には人が関知せずに自動運転できることを目指すのがトヨタ。
欧州車のことを忘れて普通にクラウンで時速150〜で走っても普通に走れる。
極論だけどね。
ドライブするときの感覚も、いちいち人がコントロールするのか、車がアシストしてくれるのかで全然変わってくる。
それを欧州車のメカ感覚で判断しようとしたら違和感ありありだろうな。
マツダのおっさんは旧弊にとらわれていると思う。
欧州車路線とトヨタ路線、どっちが正しいかはあと30年くらいかからんとわからんだろ。
トヨタはGRエンジンとURエンジンの車には明らかな違いがあるなあ。
いったんURエンジンの車にのるとGRエンジンがクソみたいだ。
>>690 運転サポートシステムなんてのは、どこのメーカーもやってるから差は出ないよ。
どの道インフラ面でのコストを考えれば、完全自動化は無理だしな。
トヨタはインフォメーションをなくす方向で車作ってるのに
乗り心地が悪いのが問題だろ。
オレはよく個タクを利用するんだが、
後席の乗り心地はどう見ても日産のほうが上。
トヨタはキレイな路面では上品に走るが
路面が荒れたところに来ると途端にドタバタする。
もっとマジメに車作りをしないとダメだわ。
いちど運転させてもらった社長のS600L>免許取り立てのときに乗ってた初代セルシオ>仕事で乗ってる日野レンジャー平ボディ>自家用FDフルノーマル>友達のアルトワークス>車検の代車で借りたパッソ
やはり排気量が大きい車と小さい車ではまるで別の乗り物で余裕がなく疲れる
+AT・四ドア(普通に4人乗れる)・革シートは疲れを減らす好材料
ミニバン・4駆は乗った事ないのでわからんが
運転はつまらなそうだが8人も乗れるし相当楽なんだろうな
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 23:16:45 ID:sRvTyZR10
アウトバーンもついに120キロ規制区間が出来たね。
社民党は全線130キロ規制を主張してて世論も70%が賛成だって
>>694 ミドルクラス以上なら130キロ規制でもいいだろうけど、腰高の軽四なんかは横風くらったらコロコロ転がりそうだな w
このスレって雑誌の受け売りの頭でっかちの奴が書き込んでる糞スレだね
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 00:57:09 ID:xSOzIRj+0
>>696 それはあんただよw 糞スレすんなボケw
>>696 あ、「軽四」に反応しちゃった?
でも現実問題として(可能性は低いと思うが)、規制されるなら車格で規制されるだろうから、軽四は締め出されるだろうね w
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 02:58:39 ID:k20JiJfb0
車格で規制じゃないよ。それに君、130キロ出さなくちゃだめと勘違いして無い?
ベンツSだろうがゴルフだろうが130キロ以上出しちゃ駄目になったの。
君無知なようだけどそもそももう午前中は130規制区間が非常に多く
(トラックなど多いため)その他の時間帯もほとんど130キロ推奨。
実際に速度無制限で飛ばせるとこなんてほんのわずかな区間しかもうないんだよ。
一瞬だけだよ、200キロオーバーで走れるのなんて
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 06:35:08 ID:0+tiPGJjO
18マジェスタ
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 07:12:48 ID:jg09KR8e0
>>698のマヌケすぎる勘違い記念あげ
小学生でも勘違いしないようなことなのにな・・・w
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 07:51:16 ID:b+oplz9y0
クラウンは高速不安定
追越し走るとバタバタするし、腰痛くなるシートだし
乗ったのはロイヤルだからアスリートはどうかしらんが
腰痛くなるのは姿勢が良くないのでは?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 22:43:30 ID:+y235QcZ0
>>698 どこをどう読んだらこんな勘違いするんだろ。よっぽど知能に問題あり?
つーか、軽「四」って時点でオッサンだろ。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 23:52:45 ID:V92YE9jW0
つうことはスマートも×か
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 00:31:48 ID:9yAi5ieG0
うちの嫁がRECAROのチャイルドシート買おうとしてんだけど・・・・・
どうなんよ
>>708 親の自己満足w
話変わり、俺はマークXに乗ってるんだけど、この車かなり楽。
美点を挙げると、ステアリングのフィールが結構いい。
例えば狭い道ですれ違いのために左いっぱいに寄せるとき、ミラーを見なくても
左タイヤが白線を踏み始めたってのが手のひらでわかるから、結果的に取り回しが楽。
同じ2.5だけど、前車のV35スカイラインに比べ、すごくパワーがある。
0発進も速くなったけど、トルクが太いらしく、例えば60から80に加速する時も
シフトダウンせずにロックアップしたまま加速できる。
しかも燃費がすごくいい。普段の郊外+街乗りでも10〜11km/L
高速主体のロングドライブだと14から15km/Lを弾き出す。ちなみに満タン法。
欠点は椅子。俺だけかもしれないが、肩甲骨の間あたりがだんだん痛くなってくる。
これは他の車でもなるから、マークXの椅子が特に悪いというわけではなさそう。
ドラポジもなかなか決まらない。これだ!という位置にセットしても
次に乗った時にしっくり来ないことも。
あとブレーキ。効きはいいし細かい調整をしやすいんだが、もう少し重いほうが俺好み。
Xは交差点等の曲がった後の立ち上がりの変速が俺にはあわない
Xはクルコンがありさえすれば…
それ以外はかなり良いんだが。
3.0の最上級グレードにしかないのが痛い。
>>710 なんか急にキックダウンしたような動きでしょ?あれは慣れで起きなくなる。
>>711 俺はクルコン使わない派なんだけど、次の型では付くだろうね。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:29:56 ID:Ch7VJedm0
アウディのピッチング癖って直ったのかなぁ。あれはつらかったなぁ。
現行のA6だけど
>>719 家電製品は新しくなるほど消費電力が減るけど、
自動車は重くなる分、新しくなっても燃費向上は期待できない
ってのをGRエンジンは覆しているな。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:15:01 ID:nm3WSuQ/O
運転は
目は全高ある車…ボックスワゴン系統
振動はFR…沢山
後部座席には排気量車、FFのセダン…カムリ系統
>>718 振動はFR…沢山
沢山ある中でも新型クラウンが格別だったな。
アクセルを底まで踏み込まなければエンジン音は無音だし
振動も伝わってこない。
つまりエルグランドかアルファードのどちらかを選べと
>>695 アウトバーンに軽四は無いだろ。
軽四より低性能なトラバントがまだ残っているようだけど。
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 22:39:12 ID:CCcgHUgh0
アウディのピッチングはA5でも出てるみたいだね。
エンジンフロントにオーバーハングだからどうしようもないんじゃない。
アウディも必死に重心を後ろにやったり前にやったり試行錯誤しているようだけど・・
あとハイドロは左右に揺れるんだよね。あれ気持ち悪かった
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 22:28:28 ID:INBkGmjW0
アウディは試行錯誤だな、ほんとに。
モデルチェンジのたびにエンジンの重心を前にしたり後ろにしたり。
本田も一時FFミッドシップやったけど早々とみきったけど
・コンパクト系
スイフトMT・スイフトスポーツMT、
ビーゴ/ラッシュMT
・中型?
アクセラスポーツMT、
インプレッサMT・非S系、
ティーダMT
オーリス(MTなかったっけ)
どれがいいんだろ・・・
ってか車庫的に中型は無理そうだなorz
>>726なので…
U-MS726Sは疲れない。古いけど力があって、直進安定性がよく、排気ブレーキもよく効く。
ボロエアロなんて言わないでくださいよw
ちなみに、国鉄東名高速バス用のMS735はどれくらい速かったんだろう。
>>725 POLO GTI。
峠とかサーキットなどの瞬発力捨ててGT系の使い方に徹するなら
長距離これほど楽なコンパクトは無い。
207とポロって冗談にも程がある。
かといってフィットヴィッツデミオを出されても正気とは思えん訳だが。
スイスポはハイペースで行けるところまで飛ばして疲れたらバッタリ休む、
というスタイルのドライバーならぴったりだと思う。
疲れないのに静かって要素は大きい。
そう考えるとコンパクトの中でフィットは結構良いと思う。
だいぶ前に誰かが言ってたが、楽と楽しいは似て非なるもの。
楽しければそれだけ体が活発になるから疲れる。
昔のラテン系ホットハッチのイメージが強いんだろうが
最近のプジョーは物凄く穏やかでフラットだよ
そういう意味ではちょっとベンツっぽい
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:25:42 ID:DMnGJLZu0
外車は高いから
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:34:21 ID:MtBr1GUuO
プジョーて国産並みにつまらんもん
旧プジョー乗りですが
最近のプジョーより国産のフィットの方が
フランス車らしい乗り味
金はないし、車のこともよくわからんオバちゃんが、あのライオンマークで欧州車っぽいって思って乗るのが今のプジョー。
プゲラッチョー w
欧州車っぽいっつか、そのまんま欧州車だろ、物理的にはw
どこで作られてるかということと、中身がどんなのかとは
別でないの?普通。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:28:39 ID:1xHh7WHtO
そろそろ 値段(実勢価格)ごとのまとめでも 作らないか?
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:55:18 ID:/AMH0ZFaO
低床、四軸、エアサス、これ埼京。
ただ、大型免許と扱えるだけのドラテクが要るがw
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 20:17:18 ID:2y7tTZx90
俺は下手なコンパクトより軽トラのほうが楽だな。
パワー感も軽トラのほうがあるし。
みんなクソだって言うが俺はなぜか疲れない。
サスの話が多いがトルクある車が精神的にすごい楽
>>741 6M70を搭載した車は楽だ。
高めのギアに入れて低回転から太いトルクに任せて加速するのがたまらん。
燃費もFUSOにしちゃいいしね。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 01:46:49 ID:nBEMEy0U0
軽トラ最悪 シート倒せない! 音かなりうるさい! 足硬くて短距離もごめんだ!
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:15:02 ID:QdjTeGeq0
お前みたいなのはレクサス(笑)にでも乗ってるといいよ。
きょうびの軽トラ、そう言うほど悪くないよな
知り合いのに乗せて貰ったら俺のタイムアタック用の2シーターより
100倍快適だった
>>738 あっても良いと思うけど作るんなら
国産と外車を完璧に別にしないと外車オタが発狂するぞ。
過去何回かまとめを書き込まれたのを見たが、毎回ゴルフオタが騒いでた。
あと価格はどうする?
本体価格でいいんだろうけど、グレードによってだいぶ値段違うよ。
これもゴルフが300万以下って書かれたときゴルフオタが発狂してた。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:55:14 ID:f3V9q9tK0
ならゴルフとシトロエンは除外で
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 10:12:43 ID:0zvEiigzO
ゴルフも昔は100マソ台で買えたんだがなあ。
>>746 上から3番目くらいのグレードだったら
一番売れてそうだけど
トップグレードだとターボだったりバカ排気量だったりするから
軽トラは悪くないよ。
サスも悪いとは思わん。
デミオとかキューブとか乗るほうが辛い。
せこ〜く誤魔化してる感がひしひしと伝わってくる。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:53:10 ID:RWlFjcBP0
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 18:53:04 ID:imqhcSDdO
キャデが最強
安いのなら中古R32
そこそこ出せるならBMW3
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 22:17:52 ID:HpE2D6+GO
>>725 おい、スイフトスポーツは全然長距離走行に向いてないぞ。
他は乗ってないから知らない。
>>725 ついでに中型にはれがし〜もふぉれすた〜も入れていいだろうな。
今のスバルはみんな中型。w
757 :
725:2008/04/25(金) 22:48:59 ID:negw9qe+0
まぁ自分は飛ばす方ではないので、
あんまりカリカリした車(ゴム板みたいなタイやつけたような)は勘弁。
今も走りとは全く無縁なキューブで、
平気で1日800kmドライブとか走れるから、
何乗っても楽かもしれないなw
スイフトスポーツ、なかなか面白そうでデザインも好きだけど、
タイヤがアレなのとスペアタイヤなしってのがありえない…
ビーゴ/ラッシュも、あまり走ってないし、ちょっと状態の悪い林道もいけるな
でかいタイヤが長距離疲れそうだけど
ちなみに今の車庫入れようとすると、幅はともかく全長4m超えると辛いな
コンパクトで楽な車には俺も興味があるな。
フェリーで海を越える機会が多いから全長4m以下は必須。
その上相乗りで満載状態で走ることが多いからそこそこパワーも欲しいし。
コルトやヴィッツのターボに興味あるけどどうなんだろな?
試乗すれば? 自分で乗って評価できないようなら何乗っても同じ。
1時間以上試乗させてくれる所って有るのか?
15分から30分じゃねぇ
言えば2、3日ぐらい貸してくれる。マジで。
保険料が1日1500円くらいかかる場合もあるけどディーラーが休みの日
を挟んで借りるってすれば断られたこと無いよ。
もちろん暇そうな時期を狙ってね。
4m以下ならミニがいいんじゃないか?
乗り心地がだいぶ良くなったし、運転も楽しい。
しかも比較的トルクがあるエンジンに多段ミッションの組み合わせ。
ちと値段が張るのが玉に瑕だが。
楽ティスとかは?
765 :
761:2008/04/26(土) 15:24:05 ID:4a67AjDP0
葛飾区在住です。東京駅まで13分ですが確かに23区内では田舎です。
23区内だが、言えば普通に貸してくれるよ。
>763の言う都会がどこか分からんけど。w
レンタカー借りたらどうなんだ?
新車は無いだろうけど。
もともと試乗車を2.3日借りようとするのも、新車じゃ無理だろうし。
>>767 走行千キロぐらいのでも貸してもらえるよ。
特に連休でディーラーが休みの今とかなら。
>>764 悪くないよ、漏れのはGLパノラマパッケージで重いグレードだけど
1500cc+CVTで力不足も感じないしクルコンもあるから長時間の高速走行も苦じゃないし燃費も15〜17位で推移してる
ただね後席の座面が折り畳み機構を採用してる為小さいので後ろに乗る人は長時間はキツイかもしれない・・・
前席2人で乗る分には特に問題無し、1000km程高速に乗ったけど不満は感じなかったしパノラマルーフは同乗者に大ウケでした、夏は糞暑いので使いませんがw
正に「ラク」に行ける車ですぜw
>>758 フィットの1.5lも良いかと
CVTは楽だよ
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:00:07 ID:0fGIvn3LO
コンパクトでラクといえばなんと言ってもブレイドでは?
>>771 全長4260o、全幅1760o、車重1400kgのブレイドがコンパクト?
どこの国から来たの?
>>772 まず、トヨタがコンパクトと謳っている
Cセグまではコンパクトという認識の仕方もある
定義がはっきりしていない事例について、自分基準だけで相手を煽ると、自分が恥をかく事があるという好例だね
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:05:47 ID:ZZHPS+ky0
Cセグはカテゴリーとしてはコンパクトだね。
ただ、日本の分類では小型車ではなく普通車だね。
コンパクトカーってのは、どこかの誰かが言い出した通称が広まっただけだから
明確な基準はなく、メーカーそれぞれが好き勝手に主張しているだけなので
こうやってもめる原因になる。
これ以上はコンパクトカースレでどうぞ。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 08:23:54 ID:4SuFWOO/0
ノンカテゴリーならセルシオLSで決まり
俺の中でカローラの全長約4.5mまではコンパクト。4.8mまで中型。それ以上は大型。
>>773 4625x1770x1300の車をコンパクトと言い張ってる俺には福音だ。
>>610 エアサスでもトレーラー付けてると最悪だぞ。10t前二軸フルエアサスの方が乗り心地は良い
その代わり、下道は前2軸は運転席側のオーバーハングが気になるけどな
>>742 6M70も良いけど、8M22も良いと思う
>>778 あなたがトヨタの関係者なら
あなたが正しい
ってさすがにその大きさは無理だろw
>>780 体積はブレイドより小さいのにヽ(`Д´)ノ
>>778 4,810mmX1,930mmX1,700 mm、2,230 kgでも慣れれば意外とコンパクトw
>>779 確かに起動時はしゃくりあげてて腰に来そうだw
8M21はいくらでもあるんだが、8M22はスパグレだけだろ?
俺はバス乗りだからさ。でも、あの排気量でターボつきだから本当に楽そう。
>>782 俺の車を横にひっくり返したのとほぼ同じ高さ・・・
俺が言うのもなんだが、そりゃ無理があるだろw
コンパクトかどうかは乗り手の受け取り方次第だな。
まあ見切りがよくて小回り効けば小さく感じるよね。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 10:51:52 ID:xuSjGcf+0
>>787 見る気も起きない。リンク踏む気も起きない
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:20:57 ID:unCM5hNZ0
日本は狭いようで都心土地法では結構違うんだなぁと思うこと2ちゃん見ていて思う。
それを書くと互いにネタだ、うそだともめる。
良くあるのは・・
「知り合いの外人が言うには」 「外人の友達がいるなんてめったにないだろう。」
都心で大企業勤めていれば外人の友人くらい普通にいるが。
「都心の渋滞では」 「無駄にアイドリングしているから渋滞してるんだろう」
都心じゃ普通に走ってても平均速度10数キロだが。
「道路が悪いと疲れる」 「(輸入車、スポーツカー)道路荒れてても不快じゃない」
都心の止むこと無い道路掘り起こし、地下鉄工事
ビル建設に伴うトラックによる荒れなどで地方に比べダメージの
大きい道路は多い
792 :
あ:2008/04/29(火) 00:42:53 ID:MoOYjvaVO
ガチでパトカーです。道路飛ばし放題。駐車場いらず。信号赤だったらサイレン鳴らして信号突破です。
(゚听)ただいま黄金週間中でつ
>>791 日本で長距離移動する場合、ほとんどの時間は高速やバイパスを走らせてると思うんですが。
あなたは都心部で働くタクシードライバーさんですか?
長距離というと東名間、関越間移動しか思い浮かばなかった自分は固定観念に縛られすぎだな。
街中を12時間乗り続けることだってあるわけだし。
そんな用途に採用されるクラウンコンフォートやコンフォートは長距離ドライブが楽な車に間違いない。
(クラウン)コンフォートの運転席を仕事場とする人の87%が椎間板ヘルニア・脊椎側湾症・脊柱管狭窄症など腰を痛めている事実
>796
セドリックは大丈夫なの?
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 21:27:09 ID:r8IbhkCr0
長距離ドライブと長時間ドライブがあるってことだね。
794さんは多分地方に在住の方だと思うけど
長距離ドライブで都内に入ると延々渋滞ってパターンもあるのよ。
東名なんか用賀までは快適でもそこから先は・・・毎度の地獄ですよ。
>>798 道とか時間帯を選ぶのが下手なんじゃないの?
>797
俺は乗客だが、セドリックの方が広くて乗り心地は良い。
だがボディー剛性はコンフォートの方が。
>>800 セドリックもピンキリなような。確かにコンフォートよりはいいが。
個人タクシーのレグノ履いたセドリックは最高。
贔屓にしてる親爺さんのはリア電動シートで非常に安楽。
確かセドリックを3台乗り継いでるはずだ。
だが、次の車をどうするか悩んでる。手ごろなサイズで乗り心地いいセダンがないんだよな。
シルフィなんか論外w
>>802 ブルーバードは小型車じゃん
普通に行けばセドリック→フーガになるが…
あのタイヤ扁平率じゃあ厳しいか
>>803 フーガも乗ってみたらしいんだけど、あれはタクシー向きじゃないってさ。
別にトヨタ嫌いじゃないから、マークXやクラウンでもいいと思ってるみたいだけど。
それに日産車は燃費がネックだと。街を這いずり回ってるとVG30では5km/L程度らしい。
>>804 今乗ってる、現行LEGEND(正しくはマイナー前)はV6/3.5Lで6km/L。
デカイ車の燃費はそんなモノかと
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:43:24 ID:VTzm/IhP0
>>799 道とか時間帯を選ぶのが下手なんじゃないの?
地方の方ですね。東京の渋滞とか想像もつかないんでしょうね。
そりゃ深夜になれば流れますが昼間用賀から首都高に入ろうものならもう
絶望的な慢性渋滞。環八から目黒通り行っても環八も混み、目黒通りも山手どおりまでびっちり。
山手通り自体渋滞。じゃ、246で渋谷方面いくかと言っても・・・
渋谷からは明治通りも山手通りもどっちもエンドレス・・・
平日日中ですと平均時速10キロ切りますから
>806
だな
休日午後の神奈川県内は、サンドラ大量出没でもう…
>>802 タクシーセドリックとセドリック
タクシークラウンとクラウン
は分けて考えないとだめだろ。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:52:10 ID:xPxhyysR0
道が悪いと疲れる。ハイドロ乗ってるけどビシビシ来て不快
燃費が悪い車も精神的に辛いな
実用燃費9〜10kmくらいのミドルクラスが一番いいかもしれないね。
BMW320とか
燃費が悪いと思うから、精神的につらくなるんだよ。
周りの燃費話はアーアー聞こえないでスルーが吉。
燃費がわるいって、ただわるいわけじゃないだろう。
代償にいろいろ恩恵を受けてるはずだ。
GWなのにガソリン高くて何処にも行けないお( ^ω^)
なんてこっただお( ^ω^)
あるいていけよwww
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:49:30 ID:/u4zGyr30
ランクル100で1日800キロ走ったがすごく楽だった。
マイカーのアコード・ユーロRは200キロぐらいで疲れてくる。
疲れない要素は視界の良さ、車内の静かさ、エンジンパワー、乗り心地
この4つが大きいと見てる。
>>816 800キロは凄いな!
トルクのある車はゆとりを生むね!
車内がで静かなで乗り心地がソフトな高級車は眠くなりがちな私。
センチュリーは楽だが・・・ゴシゴシ(-_\)(/_-)ゴシ
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 19:00:19 ID:2oHBgZ1AO
>>816 うっ・・。珍しい。
このスレでまともなかきこみ。
>816
キューブでも800kmくらい/日はたまに走るけど、
あまり疲れないよ
その4つは持ってないがねw
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 23:35:03 ID:hmDW0e0J0
つうかどこからどこまでよ、800キロって。ランクルって静かかな
>>822 ランクルでも100からは別格。ありゃマジで高級車。
タイヤをターマック向きの物を選ぶと、ロードノイズも凄く減るから、マジに侮れない。
けど、オフロードの走行性能は笑っちゃうくらい屁垂れになっちゃったけどね。
>>806 都内でメッセンジャーしてたから、それは知ってるけど
なんでこのスレタイで平日日中の平均時速の話題になるんだよ
もう一度同じこと言わせたいの?
>>807 神奈川は確かに、車でどこかへ出かけるには不便な場所だよね
楽な車を選ぶより、体鍛えて備えたほうが健康的で安上がり。
腰が痛いとか言う奴は腹筋鍛えろ。
>>826 腰痛は腹筋と背筋の強さとバランスが大切なので間違ってはいない
下道ならフィットは楽
高速ではパワー不足
腹筋と背筋はセットで鍛えるのが常識、でも鍛えるのをやめてしまうと
背筋の方から衰えてしまうので、意識してやるのなら背筋の方。
実生活で腹筋の方は意外と使う機会があるので衰えにくい。
最近はあまり見ないが、極端に腰の曲がったお年寄りがいるのは、
畑仕事の関係もあるが、これが原因と言われてる。
いったい何のスレだw
意外にFITが疲れないよ。
この前、広島から鹿児島まで行ったが、対して疲れず、ガス代もかからず、快適ですた。
いや、ほんと最近のコンパクトは快適だよ
排気量、車重の割りによく走るし、ホイルベースとトレッドが拡がったから
乗り心地もいい。
あとはシートが良くなれば
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:31:27 ID:LDBS5Eu60
800キロって言うと東京〜青森か?あるいは東京から北九州?
>>829 田舎に行くとさ、前に腰が曲がった人より、後ろに重心がかかったような歩き方をする
老人が多いんだよ。お婆さんに多いんだが、なぜだろう。
スレ違いスマソ
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:23:48 ID:4Bf5QwG20
昔のコンパクトは今の軽より軽かったからな
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:37:48 ID:RFE/gYR10
千葉〜山形500`だお 空いてれば6時間だお( ´_⊃`)
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 13:26:38 ID:eVsxFEFTO
>>806 それはそうなんだけど、そんなの「渋滞でも楽な車はなに?」みたいなスレ立てて語れよ。
仕事でもなく都内グルグルなら電車使うよ。
>>829 あまり思いつきで書くな
日常生活で腹筋はあまり使われないし、
腹筋と背筋は2対1の割合で鍛えろ。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:44:40 ID:1hnWL1pw0
じゃ、長距離高速ドライブの楽なドライブの車ってスレ立てろや
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 22:54:43 ID:mexfc8CO0
カローラランクス(1500)で1日800キロ走ったことがあるが
さすがに夕方には背中がパキパキになった。
というか、例えクラウンとかでも、このぐらい乗ったら
同じだと思うが・・。
周囲の流れに乗りつつ巡航するなら
パワーは登りで減速しない程度で十分
何より視界と直進安定性のいい車が楽
んな訳で初代子エスティマ(それもディーゼル)いまだに愛用中
今も月イチで片道1200キロを30時間で往復してます。
>>842 頑張るなぁ・・・
でもそろそろ天才タマゴもヘタって来る年頃じゃね?俺の子エスティマなんて高速の登坂車線でも80が良い所だが・・・。
初代エスティマって未だによく走ってるね
耐久性がかなり高そうだ
>>843 >>844 最終型(11年式)で車体としては18万キロです・・・が
エンジン、ミッションは1万キロです。
実は同じ年に納車1ケ月で停車中にトラックに追突されほぼ全損
(幸いケガ無し、エンジンと足回りは無事)めげずに同型の新車を再購入
事故った車はボディ以外を保存 → つい先日エンジンとミッションを移植
今にして思えば追突してくれたトラックに感謝です。
古いエスティマって、速度が一定しないし、右車線にいつまでも居座ったりして悪いイメージしかない。
実際に乗ったこともあるが、目線が高いのに古いクラウン並みにフワフワして怖かった。
あれでは飛ばす気が起きるわけないわな。
俺は適度に引き締まった足で、馬力荷重が最低10はないとイライラの原因になると思う。
俺は普段から山形道や東北道の宮城川崎〜大和のワインディングを走っているんだが
馬力不足や足が柔らかすぎる車では毎日走りたくないと思う。
ちなみに、この区間を走る山形−仙台、福島−仙台の高速バスは他社よりパワーがあり足が引き締まっている三菱ふそう製が多い。
福島交通はふそうオンリーで、宮城交通も大型バスはふそう製が主力なんだが
最近はふそう製が少数派だった山交バスも増えてきたし、日野車が多いJRバスもこの区間に限っては、ふそう製が多い印象。
>847
近所の路線バスはどう見てもいすゞのほうが振動少ないし
>>247 ふそうも良いんだけど、日野のあのFFシフトとあの独特な静かさは一見の余地有りだとおもうな
>>847 >右車線にいつまでも居座ったりして悪いイメージしかない。
車種は関係ないだろ一言余計だぞ。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 09:48:10 ID:2aq+dHvw0
>>848 >>849 いすゞも馬力あるけどハンドリングが過敏すぎるらしいな。
その区間でも100km以上出ている車がいるから馬力はあるんだろう。日野が静かなのは同意。
>>850 いや、初代エスティマって本当にKYな車が多いのよ。
片側1車線の道で行列の先頭を走っていたり、遅いのに右車線をいつまでも走っているのをよく見るよ。
ミラーが小さいのか後方視界が極端に悪いのか。
今朝も高速で左車線のトラックとぴったり並走する初代エスティマがいてさ
俺の前の車がパッシングしようがホーンを鳴らそうが加速する気配がない。
最後はトラックが空気読んで少し減速してくれたから、右車線にたまっていた車は左車線から追い越した。
運転してたのは50から60くらいのオヤジ。典型的サンドラか。
その話はもういいよ。
長距離ドライブと関係ない。
>852
別に初代に限った話でもないし。
ヨタ糊はみんなそうだよ
で、長距離楽なの?このクルマは
2代目エスティマの助手席に乗せてもらったことあるが、
いつもユッサユッサ揺れている感じだった。
揺れるといってもフワフワではなく、路面のわずかな凹凸でも
下から揺さぶられるという感じ。
町乗りで疲れました。。。
エスティマは中距離向けだな。高速巡航つっても、初期の奴はオートクルーズ付いてないし
オートクルーズ必須なのか
MTなんでそもそも対象外だな
MTでもついてるやつはついてる。
てかオートクルーズはどうしてもカンが狂うから使ったことないな。
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:02:09 ID:Aq5iuKFn0
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:04:09 ID:f59RGFw90
ニート「親父〜車買ってくれよ〜」
父親「何ふざけた事言ってんだ自分で稼いで買え!」
母親「○○、早く働きなさいよ」
ニート「田舎だから車ないと働けないだろ!買ってくれよ」
父親「しょうがねぇなぁ。いいか、30万しか出さないからそれで探せよ」
ニート「普通車買うけどいいよね?」
父親「馬鹿言ってんじゃねぇ。稼ぎがない奴は軽乗ってりゃいいんだ。軽にしろ」
ニート「いやだよ〜同い年の奴らに馬鹿にされるから普通車買うよ!」
父親「普通車買うなら金を出さないからな。」
ニート「なんでだよ〜いいじゃないか・・俺だって皆と同じ普通車乗りたい(泣)」
父親「ダメだったらダメなんだよ諦めろ軽にしろ。」
ニート「ちくしょう〜(泣)」
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:08:41 ID:qga34uZH0
ハイエース
LP650
皆が道を譲ってくれる。
失礼・・・
LP640
でした。
マスタングでモタモタダラダラ走りてえ。
>>852 車とかメーカは関係ないなw
ドライバー次第だ!
バカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:52:48 ID:MxhE8zkF0
エスティマは3列目シートが狭すぎ。
3列目の使い勝手を重視するなら、エルグランドやアルファードでないか?
エスティマやオデッセイなんかは5人乗り+カーゴ感覚で使う物だと思うが
急ブレーキを踏む→追突される→3列目シートの人あぼーん
という完全犯罪も可能
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 15:52:56 ID:JmVaISzu0
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 19:56:22 ID:Tw1F1A3gO
エアロのデカいの臨時で付けてみたら、実にいいよ!
驚いた。
強風下の高速で超安定
マヂレス
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:28:26 ID:Hcqy4RY00
ヲタ↑は放置で↓
ああ、キャビンの上につける奴のこったろ?
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:49:58 ID:D9Aiz/20O
>>870 いやエアロエースの高出力版のことだろ。
あれは下手なコンパクトより速い。
110系マークIIからマークXに乗り換えて初の長距離ドライブに行ってきた。
東京から青森まで東北一周で2400km。
4GR+6ATは低回転のトルクもあって100km/h@1800rpmで
燃費も全行程平均14km/lと良くて静かで言うこと無し。
アクセルが穏やかになったのも気を使わなくて良かった。
シートもマークIIに比べて適度な堅さで長距離でも腰が痛くなることはなかった。
オルガン式アクセルで足も疲れず、クッションの長さが変わるのも膝裏に上手くフィットした。
ただ、わかっていて買ったがクルコンが無いのが結構不便。
普段都内での運転では感じないんだが地方に行くとクルコンのありがたみを痛感する。
アルファードやエスティマみたいに後付け出来ればいいんだが。
以上簡単なレポでした。
>>874 純正ではないがCCS-100っていう後付けク
ルコンがある。自分の車にもつけてるが純
正と違って140くらいまで設定できるから便
利。クルコンは静かさや乗り心地と並んで
長距離の楽な車の条件には必須だと思う。
地震だぞ!寝ちゃだめだぞっ!
センチュリーはクルコン108`までだよ!
地震結構揺れたな。夜中に飛び起きたよ。
うちのレガシィのレーダークルコンはメーター116キロまで設定可能。実測だと110キロぴったり。
>>875 ちょっとぐぐって見てきたが、電子スロットルの車には取り付けられるのかな。
施行例をいくつか見たが、みんなワイヤーの車だったから。
こんな恐ろしいものを付けるのか・・?
アクセルプーリーにつける方式は純正と変わらないから大丈夫でしょ。
もしヤバい物だったらアメリカで訴訟されてるはず。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 19:24:12 ID:mbfFAbOu0
>>882 4GRは2500cc
3GRは3000cc
2GRは3500cc
1GRは4000cc
90系マークUの2500でも長距離楽だお
オートクルーズとか、感覚が狂うんでまず使わないな。なんとなく怖い。
>>884 俺もツアラーVで2日で2700km走った事あるけど楽だったかな。
単なる若かっただけだと思うけどね。
今のステージアだと一日350km以上は走りたくないな。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 21:06:13 ID:MhvciDoR0
NEWエア路キングがいいね。
>>879 なるほどなw
それは考えつかんかったわw
ツアラーV欲しいお(´ー`)
グランデ欲しいお(´ー`)
90系マーク2はフニャすぎて時速80km超えると空を飛んでいきそうな気分になりませんか?
>>891 こういう板を見る人はツアラー系に乗っているだろうし、足回りも弄っているだろうから大丈夫でない?
>874
燃費良すぎww
下手なコンパクトよりいいじゃないかw
>>892 なるほど自分はスのグランデ2.0に乗っていたので街乗りは快適なんですが、
時速80を超えると怖かった。
最近、ドノーマルな軽、コンパクトでもみんな飛ばすよね
早朝出勤なんてヒドい運転手だらけ
ガソリンがもったいなくて飛ばせません
o(▽`)o=з=з ぶっ飛ばすぞぉー!!!
◎◎
上の方で出てた後付けクルコンってどこで買えるの?
自動後退では見たことない。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:44:56 ID:zEgdWREMO
良く軽自動車は遠出に向かないと言う話を聞きますが、具体的にどういう事ですか?
個人的にはMTじゃ無ければATは運転が楽な分軽自動車でも普通車でも大して変わらないと思ってしまうのですが…
むしろ燃費を考えたら軽自動車の方が遠出に向いてるとも思ってしまいます。
今後の車選びの参考にしたいので宜しくお願いします。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 21:55:31 ID:PLknYtbR0
軽の悪いところ。
車内がうるさい、直進安定性が悪い、加速が悪い、乗り心地が悪い、シートが小さい。
>>900 …つられないぞ!
と思ったけどちゃんと答えよう。
軽自動車はトルクが少ない分、高回転で出力を稼いでいるので、振動や音が大きく
CVTならともかくATなら、高回転からの変速はシフトショックが大きく、上り坂を含む道では
頻繁な変速を強いられるのでその度に悩まされる。
また出力が限られるので車自体も軽く作るために、車体そのものやシートのクッションにいたるまで
適当に間引いて、性能より軽量を選ばざるを得ないときもあるので、振動、遮音、路面追従性、
姿勢制御などの点でどうしても見劣りがしてしまう。そしてこれらは「運転の楽さ」に大きく影響するところ。
そして低燃費も、あくまでテスト条件での話であって、たとえば高速道路や上り坂、四人乗車など
負荷をかけた場合には限界が低い分、燃費の落ち込みも大きい。
ということで、使い方を間違えなければ、ものによっては軽自動車が楽なときもあるけど、
ほとんどの場合はそうでないことが多い。
俺1人なら、片道300km範囲なら軽で走れるけどな。
最近の軽は昔より快適だよ。個人的に昭和の時代のカローラよりいいと思う。
片道500km以上や同乗者が3人以上とか、アウトドア目的だったら話は別。
こういう条件だと普通車の本領発揮だね。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:10:38 ID:fi6r8WLpO
>>900 Kで日本一周して来たが現行トールワゴンKは楽だったよ
>>904 何と比べてか書かないと。
ただ日本一週とか、片道300kmだけなら、確かに軽でもできる。
充実装備を売りにしてる軽は走らない
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:33:02 ID:kvEY9KHc0
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 07:24:37 ID:eaQtcu/X0
今時、軽自動車だって直進安定性が悪いってことはないだろ。
日本車なら親指と人差し指だけでハンドルを支えて真っ直ぐ走るだろ。
軽自動車は乗ったことないからわからないけどさ。
普通車と軽自動車でそんなに直線安定に違いがあるなら誰も軽自動車なんて怖くて買わないって。
例えば、高速道路で、前に遅い大型トレーラーがいたとする。
軽自動車だと、追い抜くのに、
今だッふんのやらるぁぁァあqwせdrftgyふじこlp!!!!!!
と床を踏み抜かんばかりにアクセル踏んでいかなきゃならん。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:45:44 ID:E3nEfBlu0
軽で長距離は向かないと思う。まずシートがベンチタイプのやつは座面が平板で尻や腰が痛くなる、
カーブは身体が揺すられる、俺の場合、往復300kがいいとこ。
あのシート形状は乗降性重視って感じだよな
真価を発揮するのは、長時間乗ったときじゃなくて頻繁に乗り降りする街乗り時だ。
基本的に軽は街乗り用と思った方がいい。
狭い路地や駐車場での取り回しが得意だからね。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:23:28 ID:YCfWn7c30
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:28:15 ID:O9RZywCBO
>>913 その危険通りでしょ
近所のスーパーなんかに行くのが軽自動車、奥様御用達ですね
>>915 いやいや、追い越さずに90キロぐらいが一番
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:40:20 ID:nYahwhzFO
軽は基本的に車体が小さいから
一般車の走った道路の轍に合わないから運転疲れる。
ホイールベースも短くて揺れるし。
冬の北海道なら最悪。轍から逸れたら吹っ飛ぶよ。
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 10:46:05 ID:xIuzFfOAO
北海道軽多いし。
慣れの問題だよ。
>>912 軽と普通車(2.4L)保有してるが
人間が贅沢になったのか横着になったのか堪え性がなくなったのか
300km/日超を走る用事がある時はどうしても普通車の鍵に手が行くね
GAS代とか高速代考えれば軽だし時間も500km走っても一時間も
違わないんだから軽にすればいいのに…あの降りた時の疲労感が
嫌でどうしても楽なほうを選ぶ…
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 11:35:41 ID:nYahwhzFO
運転するの面倒くさくて彼女のタントで
海にドライブ行った時は後悔した。
片道100`くらいなんだが、ガタガタ揺れるし車内に入るノイズが酷い
自分のランクル出した方が良かったと後悔してからは
必ず自分の車出すようになった。
俺は彼女の軽の方が疲れないな
自分のS2000だと長距離はキツイ
>>919 内地民乙。
北海道の軽は2nd3rdカーか、農作業用。
冬に軽で長距離走ることはまずあり得ない。
北海道ってブルーバードやカリーナのディーゼルMTが多いイメージ。
そのへんのミドルクラスセダンのディーゼルMTって10年
ヘタすりゃ20年落ちじゃないか。
軽が長距離向きかどうかなんてわざわざネットで聞くようなことじゃない。
>>893 10年物のセルシオだが100km/h走行なら15km/l走りますけど。
軽は長距離ドライブで(経済的に)楽ってことで。
軽は長距離ドライブで(肉体的に)苦痛ってことで。
臭い?
経済性まで考えるなら
フィットかノートが一番優等生かな
バランスがいいのは1.5tくらいまでのセダン
あまり大きい車は他の苦労が増えるし
やっぱりクラウンが日本で走るにはいいのかな
でもクラウンも随分大きくなったよな。
俺は2000ccで5ナンバーサイズが良いんじゃないかと思うんだが、日本の道には。
>>933 昔はマークUも5ナンバーサイズだったのにでっかくなっちゃった(*○*;) ギョッ
5ナンバーサイズは中が狭すぎ
やせろ。もっとだ。
サイズより形の問題だな
クルーが4人乗りならマークXは2+2だ
938 :
メタボ次郎:2008/05/13(火) 16:01:20 ID:gjWrjv1K0
>>936 ( ^)з(^)<それは言わないでけろ
>>937 マークXは全高が約140cmと比較的低い割には居住性がいいと思うぞ。
約180の俺でも髪の毛が天井に触らなくて、膝とシートバックの間に拳2、3個の隙間があるというのは中々。
ただし後席真ん中でシートベルトを締めるのは大変そうだ。
それは他の車にも言えるけどさ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:24:44 ID:Wc33DPft0
友人のフォレターで長距離かけた。パワーは十分だったが、
うるさい(エンジン音、ロードノイズ、風切音)のと
腰高感で少し疲れた。
クラウンとかがいいのは当たり前で
200万円くらいまででいいのはカローラとかかな
>>939 後席の真ん中のシート硬くない?
高級車などにあるアームレスト付き車は座り心地硬くて使えないの多くない?
男の真ん中で痛いじゃかいか。マークX
うしろの真ん中が硬いじゃまいか…
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:43:44 ID:Jer2gLSR0
>>942-943  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ|
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
運転してて
MPV-3Lは長距離楽々 特に高速は楽勝
ステップワゴン とにかく最悪 止まるのが苦痛 高速なら多少は我慢出きる
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:14:40 ID:9bqYK5kY0
エアサスの観光バスが一番楽だぞ。大型トラもいいけど90までしか出せないからストレス溜まる。
大型車のシート、ハンドルって一番自分に合う位置まで調整できる。あれ乗ると普通車は手抜き設計としか思えん。
あと普通車ならCVTの車で山道延々走るのは、エンジン回転調整しにくいからやたら疲れる。
>>946 そうかな?俺は自分のクラウンが一番楽だけど
足回りも大事だが加速性能も大事
バスやトラックとは明らかに違う乗用車の加速
あとバスやトラックは横風が吹いてる時も疲れる
俺は大型の10輪から低床や前2軸乗って今は長距離バス乗ってるがトータル的に俺の中でクラウンが一番楽ですよ
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 02:55:45 ID:+CyWF+H10
>>941 トヨタの1000万超えの車も真ん中のシートは使えない○| ̄|_
大型ネタですまんが、エアロエースは本当に楽。PJ-MS86と変わらないんでしょ?と思って乗ったら、いい意味で裏切られた。
PJ-も十分にパワフルだったがエースは更に上を行くね。
アイドリングの500rpmでクラッチ繋いでもガクガクせずに加速できて、交通量が少なければ1000rpmでシフトアップしても大丈夫。
この大トルクに任せて、2−4−6とズボラな変速をしても走るのは有り難いw
高速では5%の上り坂でも6速で100km/hをキープ出来るので、高速に乗ったら6速に入れたまんまw
クラウンか、確かに楽だけどシートが俺の体に合わないのが痛い。
バスなら何でもない距離でも、ついSAや道の駅に入りたくなる。
おそらくユーザーが高齢な人だから、シートを小振りに作っているのが原因かと思う。
理想を言うと、クラウンより軽いマークXにアベンシスのシートを付けたら最高だと思う。
ベンツの良いやつ
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:15:37 ID:64DcgqH90
>>948 どんなにいいシートを奢っても両となりに人がいるだけで疲れる
両隣りにオグシオがいるのと、テンコジがいるのとでは大分違う。
エアロキングも結構楽そうだけどな
アイポイントが低すぎて駄目か・・・?
Bセグ3ドアHBを80cm位ストレッチして5ドア化した奴が欲しい
・5ナンバーサイズにDセグセダンの取り回し
・3m以上のホイールベースによる乗り心地の向上
・4+2のシート配置、1列当り2席で快適な居住性
ってことにならないかな・・・
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:16:43 ID:64DcgqH90
>>954 5人も6人も乗るんならレンタカー借りてでも2台に分乗したほうが楽
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:30:07 ID:9bqYK5kY0
エアロエースほんとにそんなに楽なんだ。虎なんだけど、三菱つながりで新ファイターも居心地良いと思う。空車なら性能はコンパクトに負けないと思うくらい。シートも良いし、ある程度荷を積んでおとなしく走れば、気持ち良い。
友達横に乗せたら、自分の家の軽より良いとか言ってたw
そういえば、ヨタの6気筒時代のコースターでエンジンぶん回しながら乗鞍登ってたら、PJエアロにあっさり追いつかれたことあるんだけど、エースってそれ以上なんだね。
キングは、狭いところは後々輪が小回り効いて乗りやすいらしい。ただし重心高くて風吹くとしんどいとか。高速の登りで、4速にシフトダウンしないと等速100kmで走れない自分のコンパクトってある意味エース以下かw
SL550
>>956 虎は乗ったことないから何とも言えないけど、エースのトルクはびっくりするぐらい太い。
エースの後にPJエアロに乗ると線が細い感じがするんだからw
カタログ見ると、トルクはPJが164でエースが185あるらしい。
これは弘南バスあたりが好みそうな性能だよw
東北道爆走用に最適w
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 02:23:01 ID:2Lalnd2R0
まあクラウンだのフーガは個人タクシー需要が結構あるからね。彼らは7,8時間
車ですごすからそれでも疲れや腰痛の少ない車を求めるから結果フーガやクラウンは
長距離&長時間でも疲れないクォリティになる
960 :
ソーメン大好ぎ@名無じざん:2008/05/15(木) 03:59:22 ID:a0OQdWND0
ロールスロイスはどうなの?
フャントムを抜いて、静粛性や振動などセンチュリーより劣ると言った人がいたけど・・・
知るかw
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 08:50:42 ID:+ZLKYuRJO
>>958-959 はげど。
飛ばすと全開で付いて来るのは決まってハイエース
運転席が高いから、優越感も高いのかね
タクシーが使うのは、やはりシートと振動衝撃の吸収だな
171820クラウン、30セルシオ、50シーマ、フーガ。最低でもティアナ、マークX乗ってるよね
>>960 以前のロールスロイスは直進性に特化した感じでクランク走行はダメダメ、ベンツに乗り換える人が多かったが、
現行ファントムなどはだいぶメルセデスに近い乗り心地になって来ていて(運動性能は勿論及ばない)、
振動はセンチュリーには敵わないでしょう。
トータルで、ファントム買うならマイバッハが断然いいでしょ。
スーパークルーザーとか、先代ガーラとかはどうだろ
>>965 いすゞしか持ってない他社(どこだかわかるかw)の人によると、旧ガーラはハンドルが少々過敏だとか。
スーパークルーザーは古いけど傑作らしい。重心が高いSHDでもガンガン飛ばせるとか。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:08:24 ID:vv/3nN850
>>963 総合的にはセンチュリーが上でしょうね。
外国の評論家があまりの静けさ&大船のような乗り心地に異様さを覚えたた方も居たからね。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:12:16 ID:HkvacU8t0
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:17:48 ID:W1/BTu3X0
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:26:39 ID:pENKqckZ0
ID:W1/BTu3X0
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:33:20 ID:vv/3nN850
ID:pENKqckZ0 釣られてるキチガイw
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:34:51 ID:vv/3nN850
ID:pENKqckZ0
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:38:44 ID:kfdu0ShiO
ハイエースワゴンスーパーカスタムリミテッド
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 17:43:42 ID:zmoH9wvb0
センチュリーとかマイバッハとか頂上決戦の車だと
もはや運転したくないお。
980踏んだ人次スレ頼む。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:42:51 ID:+BB/eUY8O
sage
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:45:47 ID:+BB/eUY8O
さげ
979 :
age:2008/05/15(木) 18:49:44 ID:+BB/eUY8O
さぁ次の方踏んでくれw
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:50:58 ID:cG9Z5RrlO
軽トラ。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 18:51:11 ID:kfdu0ShiO
あ
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:15:16 ID:0C2H62gf0
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 19:20:52 ID:+BB/eUY8O
うぴゃっぴゃぴゃぴゃ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:00:14 ID:0C2H62gf0
985 :
1000:2008/05/15(木) 20:03:33 ID:2IJoJDZdO
そんな強く踏まないで!
もっと優しく、あぁん!
もっと私を踏んでえぇぇ!
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:52:42 ID:0C2H62gf0
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:53:50 ID:0C2H62gf0
↓
>>1 くだらんレスすんなボケw お前キチガイだろw
965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:36:46 ID:GW/hBbwN0
スーパークルーザーとか、先代ガーラとかはどうだろ
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:55:39 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:59:57 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:01:17 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:03:51 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:04:55 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:05:29 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:05:50 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:06:20 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:07:30 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:08:28 ID:0C2H62gf0
ID:GW/hBbwN0 アホw
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。