バルブ選びの目安
【とにかく明るい】 ハイワッテージクリア (使用できない車種があります)
【結構明るい】 IRクリア (C/Pはあまりよくないです)
【無難に明るい】 大手メーカー高効率クリア (失敗はないです)
【純正よりは明るい】 ホムセンでしか見かけないようなメーカーの高効率クリア (良いものもあります)
【純正並みかそれ以下】 色温度4000k前後のバルブ (雨の日などは暗く感じます)
【暗い】 白さ、青さを謳っているバルブ (お勧めしません)
バルブ番付
【横 綱】
ギガルクス:プレミアムクリア
IPF:極栗、極太、X
【大 関】
レイブリック:レーシングクリア
CATZ:ハイパーホワイト
【関 脇】
ボッシュ:プラス・ビュー
フィリップス:ヴィジョン・プラス
【車種を選ぶ番外編】
IPF:Sシリーズ 930専用170W/100W 、110W/80W
OHM・マツシマ等:100W/90W
PIAA:80W/80W
以下追加、修正あればよろしく
>>1 乙
あっちのスレがなくなるまでage進行気味でよいかかな?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:27:29 ID:C2G9vZae0
>>2の
【横 綱】
ギガルクス:プレミアムクリア
とは、ギガルクス BT 407 プレミアムクリア H4 60/85Wのこと
BT400 60/55W 120/110Wクラス BT406 60/55W 140/130Wクラス ← これとは別物
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:39:17 ID:jFrhhPN10
H8、H9、H11って流用出来ますか?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:50:19 ID:C21Gn9mbO
ホームセンターで売ってる1000円ぐらいの5100kてどうなの?
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:25:34 ID:JMvM9L5q0
PHILIPSのパワー2ナイトとヴィジョンプラスは何が違うの?
っていうか何でトップの色を青にしちゃったんだろw
スレ立て乙
で、何で相変わらず番付の横綱にIPFが居るんだ?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:31:21 ID:0umJhVQ2O
レーシングクリアー!やっと見つけたよ!!中々置いてあるとこないんですね!
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:33:23 ID:0umJhVQ2O
PIAAの一万円ちょいした8000ケルビンとおさらばだ!まったく見えんかったよ!!
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:35:34 ID:0umJhVQ2O
やっと夜間のドライブが楽しみになります!
>>13 > で、何で相変わらず番付の横綱にIPFが居るんだ?
Low80Wのハイワッテージだよ、明るさは横綱で問題ないでしょ。
フィリップス・エクストリームパワー
レイブリック・レーシングクリア
どちらが、白く明るい?
前スレ
>>986 >仏車を基準にされても困るのだが
車の電装品関係は国産車の方が進んでいる。
軽自動車でさえインダッシュにナビがつき、HIDである事も珍しくないし
オーナーの誕生日には『お誕生日おめでとう』とメッセージを出したりもする。
他にも、飲み物を冷やしたり豪勢な間接照明が車内に巡らされていたり
ドアやスピーカーなどの造形物自体が発光したり、各種アラートを音声で
発したりCCDカメラで駐車の補助までやってのける。
論を待つことなく、電気仕掛けでは国産車に敵うものはない。
そんな国産車がヘッドライトの配線で仏車に限らず欧州車に遅れをとる筈がない。
と考えるのが、どー考えても自然。
>>17 ハイワットなら車種選びそうだな
俺の軽自動車(笑)はリフレクタがやられそう
仏車とか国産とか関係無いだろ。
その車のクラスで作りが違うんだろ。
国産のくだらない電気仕掛けがどうこうとか関係ないし・・・(苦笑)
>>20 嫁のワゴンRにH3Cの65w入れて1年ほど
今のところ問題なしです
>>8 ありがとう
無理なのかぁ・・・ライジングイエローのH9 65wは、魅力だったのに
>>19 たいがいの車はバルブの寿命を考えて出力を押さえてるはずだけど、その辺りの「耐久性を
考慮した設定」の解釈が仏車と日本車とで同じだとは思えないのだが。
海外ではバルブは消耗品と認識されてるようだけど、少なくともオレの身の回りで自分で車
をメンテ出来ない連中は、バルブが切れただけでやれ「故障」だ「欠陥車」だと大騒ぎしてるからな。
国産車の配線が欧州車に遅れを取るはずがないのは同感だが、だからこそ耐久性を意識して
出力を抑えた設定になってるのでは?
だったらバッ直リレーハーネスは有効だよ。
>>11 一番上、車検対応って・・・
車検で厳しく対応受けるって意味だろ?w
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:59:57 ID:NUON/Xqz0
>>19 おれも23と同じ意見だ。
日本車の場合、手を抜く所は徹底的に抜く。
前スレが心無い香具師の「単独1000取り無駄レス」で幕を閉じてしまった‥
>>25 だな
ヨタ車に使われているコネクタや線材なんて、よくあれで燃えないもんだと逆に感心するw
あ、高速ではよく燃えてるかw
>>24 なんでさ?
光量、光軸が規定を満たしていて、あからさまにへんな色じゃなければ通るよ?
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:19:38 ID:Uf1Cjv100
>>23 少なくともオレの身の回りで欧州車のバルブが切れ易い
という話は聞いたことはないが、それはそれとして
耐久性を重視するなら電圧変異や初期(起動)電圧等々
の負荷を考えて電源回路をより安定化させる方が良いのでは?
そう考えるとバッ直リレーハーネスは最初から付いてて当然なのでは?
俺は、
>>25と同じく
日本車の場合、手を抜く所は徹底的に抜く
に賛同で、目に見える部分はコストをかけるが、ハーネスなどは
徹底的に手を抜いているのだと思う。
今日仕事終わって、ホムセンにてココのスレで好評なサンテカハーネス入手しますた(・ω・)/
今度の休みに装着してみます今からwktk
好評!?
>>29 オレも
>>25が言う国産車の手抜きは同感。
そんな手抜きもあるのにバッ直が標準になってるとは思えないが。
現にオレの5年落ちのトヨタには効果があったし。
試しに片側だけリレーハーネスにつないで見比べてみたが、素人目にみてもけっこうな差があったよ。
気分の問題ていどの違いなら仰る通りだけど、あの差を見るとね。
それと、今回装着したサンテカを買うときショップからバルブの寿命が短くなる事と、規定以上の明るさにかる事もあるから車検の時に引っかかる場合があると注意されたよ。
自動車電装の整備士(?)をやってる知人が、
「向こう(欧州)の車は、これくらいの車でも(VWゴルフ)
電気関係はしっかりしてるね」て言ってたよ。
同じ車格で比較したら日本車はやっぱり手抜きらしい。
ダッシュボードの内側とか見えない部分の差は歴然だそうだ。
IPFってこのスレじゃアンチが多い気がするが
何かあったのか
>>35 前スレを立てたやつが、なんのレポートなども根拠もなく
テンプレの番付に勝手にIPFを殿堂入りに入れ、他社製品のランクを落としたりした。
また
>>1はこの状態が正常なのに、
>>1に番付を出した。
なのでIPFはこのスレ的にはメージダウンしている。テンプレからも外すべきのようだ。
とはいえ、もうそろそろテンプレも古くなり取り扱いがない製品もあるので
全体的に改善するべきではある。
あー、なるほどな
そーゆーことか
>>35-36 そういう経緯があったとは知らなかったなぁ
俺は、素直に価格や標榜する謳い文句の割に明るくないから信用していない。
テンプレ云々もいいけどバルブの寿命語る時は
点灯時間(メイン、補助灯など)
走行距離(ポジ、テールなど)
ONOFFの頻度(メイン、補助灯など)
は最低限書かなきゃ単に「1年」とかいっても何の参考にもならんよ。
使う機会がなけりゃ5年でも10年でも切れないし。
バルブスレなのに誰もそういう表記してない。
せっかく買ったKOITOの80/70Wのインプレしてやらないぞw
>>40 着色してるみたいだからイマイチじゃない?
総じてケルビンを謡ってる製品は「あれ?」ってのが多い気ガス。
低価格の上に投売りなフィリップスのビジョンプラスお奨め。
実際、ホムセンで¥1280で買ってかなり好印象。
>>40 昔ホワイトバージョンU使ってたけど良かったよ。寿命も明るさも。
その後レイブリのホワサン入れたけど、これも中々良かったけど
小糸のホワイトバージョン2の方が3750kだったためか明るかった。
リフへの青みも少なくてイイよ。
リンクの製品と多少違うみたいだけど。
Hiビームのハロゲンの光色をLoビームのHIDの光色に合わせてみたくて、いくつかの高色
温度のバルブを試してみたが、CATZの4700Kが他社(PIAAとレイブリ)の4000K前後のバ
ルブより遥か見やすくてタマゲタよ!!
CATZは4300Kも試してみたが、これ自体の見やすさには文句はないが、HIDとの光色に差があって相性はよくなかったな。
4700Kは光色がHIDに一番近くて相性がいい感じ。
しかしハロゲンにしてはけっこうな高色温度なのにも係わらず、さらにLoビームのHIDと同時点灯なのにも係わらず明るく感じたからスゴい。
予想を裏切る結果に、高色温度の着色バルブも侮れないと思ったぞ。
ちなみに、IPFは試してない。
あの大袈裟な詠い文句が胡散臭くて試したいとも思えなかったのが本音。
またこんど馬で儲けた時にIPFも試してみるかな。
いつになるかは分からんが。
>>39 点灯時間なんて普通は量的な集計などとっていないからなぁ…
年間走行距離なら、約17000km程度…などと量的数値で表せるけど。
俺の場合は、夜間走行の頻度は普通 とくらいしか言えないが
2005年からはETCを付けたので、少なくとも長距離の高速走行は
夜間走行が主になった。年間17000kmの内、高速の夜間走行分は
恐らく8000km程度かな。で、もうすぐ丸3年になるけどバルブは切れていない。
>>43 同様の書き込みは何度かしているが
IPFに関しては、純正と比較して”まったく”明るくならなかった。販売店で1回
本社に連絡して1回と都合、2回製品交換して貰ったが”まったく”明るくない。
バルブがH7で純正がオスラムという内容から、過去にも書き込む度に広義の
賛否両論を頂いたが、少なくとも俺にとってはX71というバルブは65Wで150Wと
いうのは大嘘でまったくもって信用に足るものではなかった。
H1やH4なら…という話しもあるかも知れないが、それはそれ。
H7のX71という製品は製品で完結していないと”一を知って十を知る”ではないが
あんな製品を堂々と製造し販売しているようでは何を説いても信用は出来ない。
と思っている。まぁ、評価は個々人によって様々だろうが、2回新品交換したから
3個体について、左右比較に於いて10人の被験者でもって10人全員が65Wで150Wを
標榜するバルブよりも55Wのバルブの方が明るいと評価した事実は動かせない。
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 09:59:40 ID:Rgu9QqBf0
IPF悪くない。
まぁ極栗に限っての話だが。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 14:53:38 ID:lJv/a07bO
極栗ってそんなにいいの?
悪くないと言ってるだけなのにそんなにいいの?とはなんという飛躍
>>39 そこまで求めると寿命報告なんてろくろくできなくなると思われ・・・
もちろん多少は環境というか、前のバルブがなんだったかとか載せてくれるにこしたことはないけど
使った人が、切れやすいと感じた切れにくいと感じた程度でも、参考になるよ
IPF極太(H4)+リレーで、十分に満足している。
もう2年経過してるけど、切れるような気配も無い。
ハロゲン愛好家ならバルブのフィラメントの巻きの荒れ具合で寿命判定出来ますよね
>>45の意見が気になってABで見てきたけど、極粟も極太もH4しかないんだな。
欲しいのはHB3なんだが、HB3は5000Kなんてふざけた色温度しかないし。
この偏ったラインナップはなんなんだ!?
>>41 何でそんなに激安なんだ?
H4なら3000円くらいで買ったばっかりだわ俺orz
>>42 ホワイトビームシリーズとVホワイトは別物。
BOSH の BSH-1HL を入手したよ。
造りがなかなかいいね。 楽しみです。
>>52 サン○カのハーネスと比べると質の違いにビックリするよ!
>>52 強化ハーネスなら自作だろ。
リレーの容量も、配線の太さも思いのままだ。
ところで、BOSH BSH-1HLって、リレーの容量と線の太さは、どのくらいですか?
サンテカは、20Aの0.50sqでした。
24V用を自作したい。
でも知識が無い(´・ω・`)
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 20:59:17 ID:BKfEnLuk0
>>53-55 今までは CIBIE SYSTEM1 だっだけど、プラスチック部分の劣化で交換なんです。
リレーは 30A だったよ。 SQはなんか表示あるのかな?
BOSCHでした (^^;)
58 :
age:2008/02/27(水) 21:30:10 ID:uuTr6bZP0
age
>>56 >10参照
ヤフオクで「5極リレー 24V」が出ていました。
5極リレーの場合は30,85,86,87,87aと端子があるが87aの端子を使わない。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 22:30:44 ID:MGkUVssf0
○年使っても切れないとか、言ってる奴多いけど、使用頻度がわからないからまったく意味ないんだが・・・
親の車なんて10年切れてないつーの。
オイルみたいに距離で言おうよ。
「1万キロで夜間半分」とか
>>60 今使ってるX41、右は600時間以上・左は300時間以上保ってる。
いつ切れるのやら・・・
>>61 太っっ!!
12Vなら300wのバルブまで使えるな。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 23:37:13 ID:BKfEnLuk0
>>5の型番ぐぐってもこのスレしか出てこないw
買えないのが横綱ってあふぉかwwww
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:44:23 ID:amog4nNr0
オレはサンテカのリレー使っているけど(´・ω・`)
高々55W程度のバルブでもBOSCH使った方が明るくなるのかな?
>>63 太いし防水処理がしてあるから、軽に付けるの苦労しました。
同時点灯防止のも付けたし。
12V360W対応って書いてあります。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 02:35:43 ID:65KX9ReXO
配線の太さは、例えば55Wなら110W、つまり倍の許容
範囲の物を使えば十分?
それとも太いほど良い?
漏れは3スケとか過剰だと思うけど、まぁお好みで。
過去の書き込みを見た限りじゃ、昼間だけとか夜だけとか週末だけとか偏った乗り方してる人はそれなり
の前置きはあったぞ。
だから何の疑いもなく前置きがない話は昼と夜で半分半分ぐらいだと判断してたが。
うちの親父が10数年毎日乗り続けたセンティアもフォグランプが一度切れただけだが、親父曰わく、よほ
ど偏った乗り方をしないかぎり、長く乗れば乗るほど昼と夜の割合は同じになるんだ
そうだ。
そう考えれば、単純計算で毎日10年乗って夜間走行は5年になる。
この間一度も切れた事がない車があるんだから、仮に夜しか走らなかったとしても1年程度で切れたら走
行距離なんて関係なくかなり寿命が短い計算にならないか?
また、年間数回しか乗らない車だったとしてもバルブにだって経年劣化はあるだろうから、スイッチを入
れた時の突入電圧に耐えられるかもアヤシいぞ。
趣味で複数のバイクや車を所有してる知人の話しでは、久しぶりに乗るとライトが切れる事が多いと言ってしな。
そんな話しからも、だいたいの憶測はできると思うぞ。
>>71 確かに、そういう分析をされてみると
5年以上となると長いかも知れないが3〜4年程度は持って当たり前なような気がする。
20ほど前に書き込んだ通り、俺は今現在、丸3年経つがバルブは切れていないし
過去に車を乗り換えてきた経験からも、恐らく5年間一度も切れなかったバルブも
あったような気がする。乗り換える際は、だいたい11〜13万kmは走ってる。
まぁ、バルブを交換する動機は球切れだけじゃないから、バルブを交換すること
自体は趣味嗜好の範囲だとして、やっぱり1年で切れたとか2年持った! とか
そんなバルブは尋常のバルブとは思えなくなってきた。
色んな意味で確かに
>>71のいうとおりで
5年くらいは平気で持つバルブ以外は、バルブがおかしいか?車の電装関係が
おかしいか?どちらかと思う方が自然だな。
流れ豚切りスマソ。
先日ピアのリレーを組んでから、HiにしたらHi/Lo同時点灯するようになった。
明るくなって大喜びしてたんだが、よくよく調べたらサンテカにはHi/Lo同時点灯防止キットなるものがあるのね。
Hi/Lo同時点灯するとマズイの?
>>73 バルブが、60/55Wなら、115wがハーネスにかかります。
レンズが溶けたり、焦げる可能性があります。
Hi点灯時にバルブ寿命を縮める
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 06:43:03 ID:bZLvuTecO
>>74>>75 なるほど。
niscoのウルトラホワイトバルブ(60/80W)というのを使ってて、昨日左右同時に切れました。
HiLo同時点灯の影響もあるのかな。
防止キット探します。
ありがとうございました。
レークリにサンテカリレーつけたら、ライトが明るくなったり暗くなったりするようになった。
原因はバルブ、リレーハーネス、バッテリーのどれだろう?
>>77 ハーネスというより、取り付け方だろ。
全ての接続個所に、接点復活剤かけておけ。2-26が、お勧め。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 19:54:25 ID:N3V2hsUA0
>>78 廃盤じゃね?
今はコンタクトスプレーでは?
2-26廃番になったの?
バイクの話で恐縮だが、昔6Vの愛車の余りの暗さに
業を煮やし、同時点灯させてみたことがある。
・・・圧が足りずに暗く、ぶん回してようやく明るくなった。
90で田んぼ道を走行試験(笑)中、突然視界が虹色に明滅し、・・・真っ暗になった。
次に気がついたら川の中にいた。
補助灯スレで面白いサイト拾った
NORMA H4 ハロゲンバルブ
種類は白バルブ。12Vは35/35W、60/55W、110/95W。
24Vは100/90Wを用意。 税込み:1,575〜5,670円
ttp://4wdsuv.auto-g.jp/cat/1/3/7_0l.html NORMA H1/H2/H3 ハロゲンバルブ
種類はH1ゴールド、H1、H2、H3ゴールド、H3の5タイプ。
12Vは55W、85W、100W(100WはH1、H3のみの設定、H2は55Wのみ)。
24Vは70Wで、H2、H3に設定あり。 税込み:1,260〜2,625円
うお!
NORMAのバルブがまだ手に入るのか!!
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 21:50:19 ID:5sAU2mM6O
サンテカのリレーハーネスキットなんだけどヒューズ箱は防水しなきゃダメなんだな。リレー箱もかな?
>>85 ヒューズボックスを防水しちゃうと、万が一の時にヒューズ交換できなくならないか?
俺は絶対に水がかからないであろう箇所に取り付けたよ。
リレーボックスには防水してないが、取り付けて2ヶ月になる現在でも特に問題はないね。
サンテカ届いたんやけど、ケーブル結構ほそいな
まあ一応明日取り付けて効果をみてみるか
>>87 オレも思った!!
太いコードに改造するかと思ったが、必要以上にバルブの寿命を短くしそうだし、そのままでも十分明るくなったから取りあえず満足。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 02:02:47 ID:YCtUiWfC0
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 02:39:15 ID:ylkjksQMO
>>89 何でクリアバルブの色温度が気になるんだ?w
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 03:58:27 ID:iistdytf0
サンテカハーネスって通販専用?
オートバックス、スーパーオートバックス、ジェームス、と回ったが置いてないぞ
>>94 ホームセンターのカーコーナーなど、B級品も扱っている所で見かけます。
サンテカハーネスはカインズとかでよく見るな
店頭で全くみないのはボッシュハーネス。過去3台分、毎回オクで買ってるわ・・・
>>97 お前の車は何のためにあるんだ。
遠くにリレーハーネス買いに行くためだろう?
ヲクで買えよwww
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 13:25:59 ID:ALS4+tgz0
通信販売で買うより、探し回って店頭で見付けて買った時の方が嬉しいよね?
ま、楽に手に入った方が、労力・交通費が安く済むけど。
>>92,
>>93 サンクスです。
いや、でも純正と比べてやっぱ気になるやないですか。
ポジションランプをLEDにする人が多いけど
普通のT10とかの白く発光するバルブじゃダメなの?
なんで高価なLEDにするんだろ?
自己満足
漏れらがあえてハロゲンにしてるのも自己満足
一緒
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 14:23:43 ID:zU4T67Z90
サンテカハーネス
コメリにあったぞ
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 16:01:36 ID:ALS4+tgz0
>>106 楽しい楽しくないじゃなくて、探している或るメーカーの物を
店頭で現物を見付けた時って嬉しいじゃん?
最近は、ほとんどハイワッテージバルブを置いてないから、
85Wバルブを見掛けただけでも嬉しいよ。
いろんな趣味があっていい
人の趣味にとやかく言うのは野暮ってもんよ
>>108 そりゃそうだ。
オタクと呼ばれている人種も、趣味を押し付けなきゃ、いい奴が多いんだが・・・。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 16:38:05 ID:ALS4+tgz0
特に自作に関しては知識と技能と経験が伴うから、
一概に自作が良い訳ではないし。
自作したくても知識も経験も技術も無い(´・ω・`)
それにパーツを売ってるところも知らないし。
ヲクで買えよwww
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:01:36 ID:nc2hCLDuO
レーシングクリアとプレミアムクリアって明らかな差があるんですか?
プレミアムクリアって何処にも売ってないけど、
もう手に入れるのは厳しいんですか?
ヲクで買えよwww
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 18:53:09 ID:nc2hCLDuO
プレミアムクリアじゃないけど
H3Cのレークリと、IPFのX35(H3Cクリア)を照度計にて
同じ灯体で測ったところ、ほぼ同じ数値でした。
レークリが1800lux X35が1830lux
数スレ前にレスしたかな
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 19:49:50 ID:nc2hCLDuO
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 04:00:27 ID:TN9lZ7lw0
前スレでランキングに入ってたと思うが、
フィリップスのダイヤモンドヴィジョン。
普段は街乗りで気付かなかったが、久々に夜の山道走ったらロービームの照射距離がすごく短くて怖かった。
その前に付けてたバルブと壁を照らして比較したら、ロービームの光軸カットラインが
5〜6cmフィリップスの方が低かった。これクレームになるかな?
光軸修正すればいいかもしれないけど、バルブ替えるたびに光軸調整なんて普通しないよね?
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 04:19:46 ID:7GCB60el0
>>118 バルブの製造誤差がある以上、バルブ交換時に光軸調整は必要。
クレーム以前の話だと思う。
嫌な言い方だが、逆に前に付けてたバルブが高すぎるとも考えられる。
それに壁までの正確な距離も書かずにただ5〜6cm低いと言われてもわからんよ。
そうなのか、こんなに変わったのは初めてだったからね。
ちなみに前のバルブは中華だったから、
小糸の純国産を付けてみたらこれが中華のラインとピッタリ!
フィリップスの仕様なのかなと思うくらいの誤差を感じた。
壁との距離は1mくらいでマーキング。
もちろん全て同じ条件で計測したですよ。
光軸テスターあればいんですけどね。
フィリは暗いからランク外になったんだろうね
>>33 亀ですが、同じ事やってみた。
左をバッ直、右は純正配線で見比べてみた。
正直こんなに違うとは思わなかったと言える
ほどハッキリ違った。
左だけハイワッテージを入れてるのかと思えるほど。
いかに俺のは純正配線がショボイかを思い知らされたorz
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 12:48:53 ID:7GCB60el0
>>120 ダイヤモンドヴィジョンって5000Kの着色バルブでしょ?
ランクに出るバルブはクリアばっかりだからね。
フィリップスならヴィジョンプラスのほうが良いんじゃない?
ホムセンでも1980円で売ってるしw
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 15:56:24 ID:atL4FCnuO
>>121 >>33だけど、効果の大きさにちょっと感激するだろ?
幸せの度合いが一目で分かる。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 18:23:29 ID:ICNLN1sn0
すんません、ちょっと質問
レークリって明るいんですか〜?
便乗して質問です
レークリとハイパーホワイトって違いありますか?
同じ位ならハイパーが安く売ってるから買おうか迷ってます。
エロイ人教えて
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:07:53 ID:lSz3VH7O0
俺、ハイパーホワイト85W(→170W)使ってる。それだけ。
俺、PIAAの1000W耐久テフロンハーネス持ってる。それだけ。
130 :
125:2008/03/03(月) 23:31:37 ID:tfDeS79I0
バルブ番付で【大 関】って事は明るいでいいの?
下らない質問禁止
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:41:19 ID:gFTAsdK50
オレが思うに
付いているバルブが切れていないのなら
バルブ買い換えるより、サンテカでもミラリードでも自作でもいいから
リレーハーネス組んだ方が幸せになれると思う。
国産車の場合、ライトにコスト掛けている車は殆どHIDに移行しているから
ハロゲン車のリレーハーネス組み込み効果は絶大。
確かにバルブ買うよりはリレーハーネス買ったほうが良いね。
このスレ知らない、バルブの事も判らない俺が買ったバルブはレイブリのホワイトブラスター(此処では名前すら出ない)
実際使うと全体がぼやけて暗くから駄目だったんだけど日曜日サンテカのハーネスをプラスしたらHIDほどではないものの明るさが実感できました。
不満な点はバッテリーの周りがごちゃごちゃする所かな・・・皆はどうしたんだろと思いました。
リレーハーネスについてのレイブリックの公式見解
>高効率バルブとリレーハーネスを併用した場合、
>早期不灯や発熱量増加によるヘッドランプの損傷といったトラブルの原因になる場合が考えられますので、
>リレーハーネスはご使用できません。弊社の高効率バルブ(ハイパーハロゲン・シリーズ)は、
>全て"リレーハーネス不要"の標準装備の電装系を前提として設計・製造しておりますので、
>標準装備の電装系でも十分な明るさを発揮いたします。標準の電装系に対し、
>電圧降下の要因である抵抗を下げ、電流の許容範囲を向上させる"リレーハーネス"を装着した状態で高効率バルブを使用すると、
>バルブの設計基準を上回る明るさを発揮する反面、発熱量の上昇によるランプ損傷の原因となります。
>また、発光部であるフィラメントへの負荷の増大により寿命への影響等が発生する場合があります。
保証は求めないから気にしない。レークリ+ZETAだって普通に1年持ったし。
その後はイエロー派に転向したんでレークリ外しちゃったけど、バルブそのものは
全然無事だったな。
その後、ZETA OEMのGEEシステム付けたバイクのヘッドライトでとして2年
余生を送ったけど、そこでも切れなかった。
まあ切れてもまたバルブ買ってくればいいだけだしねえ。
>>134 レークリ+ハーネスで組んでるが、とりあえず冬場は気にしてない
>>133 後付けパーツは創意工夫の世界。
だから取り付ける車によって配線の処理の仕方は千差万別。
っていってもたいてい空スペースにステー増設して設置か既存ステーやボルトに共締め。
バッ直化したいような車令の車ならそれくらいのスペースはあるだろうし。
>>136 俺の車の以前の組み合わせ。夏場の信号待ちの継続点灯でも問題なかった。
80Wの真ハイワッテージでも問題なかったから大丈夫かと。
ちなみに過去バッ直+高効率バルブでライトが損傷したりバルブが極端に短命化したことは一度もない。
>>133 バッテリーまわりがごちゃごちゃ?
必要に応じて配線を切り詰めたり延長したりして見えにくい所を通し、結束テープで近くのケーブル等に巻き付けれ。
>>134 大丈夫。
本当の高効率バルブなんて、極一部ですから。
それより、強化ハーネスで明るくするよりHID買えよ。といっている気がする。
確かにバ直だと15V以上になるな
143 :
121:2008/03/04(火) 14:25:16 ID:8coL66gYO
>>124 うん、幸せの度合いが増すよねw
これをやれば、明るくなった「気がする」じゃなくて
「明るくなった」とハッキリ言い切れる。
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 17:08:39 ID:tcupJeSy0
>>144 コーナン?
フィリップスなんか見たことねぇぞ
>>145 うははw気持ちが良いほど違うっすね!(・∀・)
アテクシも記念撮影しとけばよかった(´・ω・`)
明るいに越したことはないが、バルブ交換が面倒な車種(ハイーエス)なので寿命が気になる
レイブリは案の定9ヶ月(2.5万km)で切れた・・・orz
ギャハハハッ!
ドンキホーテの580円のバルブ、5日で切れたorz
同時点灯防止アダプターってどこに売ってんだよ‥‥。
ここはライトに詳しい人が多いみたいだから質問させて。
最近のライトはレンズカットを殆ど使わないみたいだけど、
これってやっぱりレンズを通り抜ける時に損失があるから?
それとも単にデザイン的な理由?
>>150 損失もあるけど、無視できるレベルです。
一番がデザインでしょ。
それと、空力。
レンズカットされたライトからの光は、レンズ面に対して垂直にでる。
内側のリフレクターで調節も出来るが限界がある。
あと製造コストと重量も大きいだろうね。
配光をリフレクターに任せて薄いプラのカバーを被せた方が
ガラスのレンズを着けるより安くて軽い。
最近のレンズカット仕様の車はレンズもプラだぞ
あとコストが安いってことは無いと思うけどな
低グレードな車種ほどマルチリフ採用率が減る
>>154 レンズカットな車って最近見かけてない気がするんだが
例えば何?
セルフが普及し出す以前の“フルサービス”のGS。
何を拭き取ったかわからない雑巾であちこち拭かれるだろ。
ガラスには油膜つくし、ライトレンズは傷がつくから断るようにしてた。
それにしてもフィリップスのエクストリームパワーどこにもないな。
>>155 最近のって書いたら食いつかれたかw
俺の車よりも新しいからそう書いてしまったが
今はトラックでもマルチリフだもんなw
マルチリフとレンズカットの車が混在してる少し前の車種思い出してみ
コスト重視の車種はマルチリフ採用してないから
マルチリフだとDQNバルブが丸見えwトラックとかでも入れてるバカがいる。
最近のトラックは純正ウインカーまでオレンジバルブだからな。
24Vのオレンジバルブなんてガススタや小さい修理屋じゃ交換出来ない罠・・・
>>155 SUZUKIの軽トラが、まだレンズカットを使ってる。
純正はオプションレンズとかじゃなければオレンジバルブではなくてバルブの形したオレンジのキャップ埋め込みってのが多いはずだが
球交換は普通にクリアバルブ入れる
球抜いてもオレンジのバルブが装着されてるように見えるってやつね
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/05(水) 18:35:11 ID:4G48Uvt10
>>135 GEEシステムは、まだ販売してますか?
>>161 バイク用が残っているだけ。H4、H7、H1なら使える。
>>149 サンテカの防止アダプターなら楽天のサンテカ扱ってる店にあった。
まとめると、値段はレンズカットが安くて、空力とデザイン
はマルチリフが◎。
レンズカットの損失は無視できる程度なので明るさは
大差無し、って事でおk?
>>164 追記としてさらにデザイン性に富んでるのがプロジェクタだな。
ユニット自体を小型化できるメリットは大きい。
サンテカのGTー5000Bレポ。
搭載車・H31Aミニカ(ガラスレンズカット)
使用バルブ・ミラリードエクセレントイエロー
先ず明るさ30%ぅpは大袈裟だけど、
確かに明るくなったし、
イエローバルブだから色の変化もあった。
薄暗いゴールドから鋭いレモンイエローになったw
明るさはノーマルとHIDの中間。
純正プロ目HIDのライトに近い明るさにはなった。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 03:10:27 ID:xU6CXthrO
過大評価もいいとこw
>>163 あそこはボッタだぞ
ホムセンで注文したら、諭吉一人少なかった
諭吉じゃなく、漱石だった……orz
>>169 じゃ、「ぼった」っていうことそのものが崩壊だなw
>166
GT-5000B って ギボシ端子で接続するんだろ。
なんかロスっている気がするね。
BOSH のはそんなの無いぞ。
>>170 IDツッコまれる予感はしていたが、迅速な対応ありがdw
>>171 まー、欲しい椰子はお好きな方法で入手すればいいよ
オレには何の実害もないからさww
Kあげ
フィリップス エクストリームパワー、メーカー欠品
届くまで1週間ほどかかるみたい・・・
boschはH4用のみのハーネスしかないしな
シングル系のバルブに流用しようとすると、H4のカプラの3つある
端子のうち、2つを使えばいけるのか
IPFの赤箱が切れたので初めて激安バルブ買ってみた
クリアはワカジの60/80W極太しかなかった
ホームセンターで4つほど陳列してあったけどどれも見てわかるほどフィラメントの精度が違ってたw
ボッシュのリレーハーネスつけてるので明るさはそこそこ
でも案の定配光は…
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 04:03:17 ID:dWNfzFFpO
安物のクリアトレーサーってどうですか?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 09:58:18 ID:lu4NvorJ0
ほむせんで本物ハイワットって少ないよね。
IPFのスーパーローも扱い少ないし。
どっか、扱い多い所無いですか?
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 10:10:05 ID:RPdI6bj5O
レイブリの○二灯マルチ使ってるんだけど、
普通の太さのバルブはきれいにライン出るんだけど、極太とかつけると、変なところまで照らして使い物になりませんorz
リレーハーネスに同時点灯防止ユニット付けたんですが、片側しか改善されません。
これは両方付けなければいけないのでしょうか?
>>181 レークリが標準だったっけ?
バルブによっては光軸調整がやりづらいってDの人が言ってた
装置にかけると光の広がりが疎らでダメダメなんだって
配光は確かにライトによる部分が大きいけど光源がダメダメだとライトの配光以前の問題だとか
>>182 左右独立リレーなら2個必要だが今まだあったか?
昔シビエのリレーハーネスであったんだが
ミラリード極太確かにカットラインぼやけていた。
IPFのは良いのだろうか
186 :
183:2008/03/08(土) 14:57:18 ID:tquN0hoEO
>>185 X51はきれいだった
明るさも寿命も不満なし
高いからもう買わないけど
>>181 俺も規格丸型二灯互換のレイブリックのマルチリフ使ってるけど、
あれにベロフのHIDに入れ多車が後ろに来た時ものすごいグレア光でまぶしかったw
標準のレーク利だとすごく配光が綺麗だけど、光源が変わると駄目駄目になるっぽいね。
個人的にスタン○ーの灯体は嫌い・・・・・
暗いかグレアが多いかのどっちかのような気がする
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 02:18:37 ID:EtghPX9N0
或る意味、スタンレー規格ってことかも!?
スタンレー以外のバルブが合わないのではなく、
スタンレー製品が一般規格から外しているのかな?
>>178 俺は千円で買ったが、ローはやはり明るいけどハイはレークリのハイより暗かった。配光もよくないし、他社ハイワッテージバルブより発熱が大きい気がする。
基本的にクリトレは安いだけで、個体差激しいしオススメしない。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 03:48:52 ID:K5ci1W/2O
>>190ありがとうございます。参考になりました。
現時点で、一度ランキングしてみないか?
同じ条件で計測すべきだよ
懐中電灯スレのテンプレにあるサイトのような
フィリップスエクストリームパワー購入インプレ
色温度は純正(OSRAM)と全く変わらず。
照射距離は確かに多少長いがこれは上向きになっただけ??
特に明るくなったという印象はなかったです。
先端がシルバーメッキになってかっこよくなったなぁ。。という\5000でした。
何気にPIAAのバルブとかって優秀じゃないか?特に青白系
友達が付けてたんだけど「絶対に暗いだろう!」
って思うような色だったんだけど
意外と明るかったような・・・
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 11:57:09 ID:ia1tBZu0O
>>194 どこで購入されたのですか?
探し回っても全然見つからないです。
青白系が明るいという時点で間違ってる。
>>182 どこのハーネス付けた?
ボッシュ、ピア辺りなら1個でおkだけど、サンテカ、ミラリードなら両方いるぞ
>>186 さすがに値段の違いはありそうだね。
フィリ新型ががっかりっぽいからIPF買うかな。
レークリのハイワッテージ版だしてくれねーかな
高効率バルブにこだわってる人に質問なんですが、なんでディスチャージにしないんですか?
煽りとかじゃなく純粋に疑問なんですが・・・。
HIDはねぇ、優等生過ぎてなー、まあなんつうか、つまんないんだよ
ハーネス+ZETAの無駄組み合わせが好きだから
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 14:46:24 ID:EtghPX9N0
>>201 俺、ピンスポットランプ使っててHID化も検討したけど、ランプの性質上 点灯の機会が少なく、
いざ点灯出来る状況になっても、明るくなるまでのタイムラグと、長く点灯していられる状況が少ないから、
即最大に明るい状態にしたいからってとこかな。
そんな俺は、ハイパーホワイト85W(170W)を装着。
>>197 KOITOのホワイトビームIIIはそこそこ。
電気大食い熱々仕様じゃないわりには。
俺はいらないけどなw
ハロゲンバルブは迷うことなくクリア系買いなはれ
用途によってはイエローを
>>205 同感。
純正のバルブより少し光量が落ちるものの色温度がそんなに高くなく、
晴天時は結構見やすい。
雨でもそんなに見づらいってほどでもないかな。
>>202 明るいですよね>HID
確かに優等生ですわ
>>203 こだわりなんですね
>>204 確かにピカっと光りだしてからの明るくなる(安定する)までのタイムラグありますね
そういう理由もあるわけですか
ちょっとスレ違いな質問に答えてくださいってありがとうございました
196です。
先程、超自動後退にてエクストリームパワーを買ってきて早速装着しました。
暗くなるのが楽しみです。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:37:44 ID:TcRKQwIyO
今日、55wHIDに代えたけど、ただ白くなっただけみたいな感じ。
キャズゼータゼロツー +レークリの方が見やすく明るいのかも。
なんてゆーか光が暑苦しく感じて素敵
⊂二(^ω^ )二⊃
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 18:37:56 ID:EtghPX9N0
単純に遠方照射用であればクリア系で4000K以下(←目安)が良く、
近距離照射(ロービーム以下)であればイエロー系が万能と思う。これ実体験から。
PIAAのスーパーホワイトSX 3800K 85W(→130W)が良い具合に白く明るかったけど・・・
もう商品リストに無いんだよねぇ。
黄砂と花粉で車ドロドロだよ
ヘッドライトも汚れてる。
なんか暗く感じるのは気のせいか?
ヘッドライトは汚れると30%光量が落ちると聞いた事がある
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:32:11 ID:iWN2e4JJ0
よくHIDにたら『もうハロゲンには戻れない』ってインプあるけど
オレはハロゲンに戻したい。
壊れたら間違いなくハロゲンに戻す。
プラチナヴィジョンから小糸Vホワイトにしたらちょっと感動(^^)
レークリとかならもっと明るかったかな?
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 20:17:34 ID:EtghPX9N0
この時期は洗車しても直ぐ汚れるから、
視界(窓)と灯火類だけ綺麗にしてる。
ヘッドライトの汚れってやっぱ明るさのロスに繋がるんだ!
勉強になったサンクス
俺もきれいにしとこ
217 :
初心者:2008/03/09(日) 21:25:24 ID:2oFLgWUrO
みなさんにお聞きしたいのですが、明日CATZの4050Kのジャストホワイトかゴクマロを買おうと思ってるのですがどっちが明るさと視認性がいいですか?
無知なもので誰か教えてくれませんか?
>>198 182です
PIAAのものを付けました。
今日、左右でレンズの色がちょっと違うのが気になって、
外して中へパーツクリーナー噴射してウエスで拭いてみた。
リフレクターに摺らない様に注意しながら作業したら結構
綺麗になりましたよ。
現在サンテカハーネスに100/90w組んでるけどちょっとだけ
明るくなったような?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 21:46:58 ID:EtghPX9N0
あと、2年くらい前から気になってたレンズ内側とリフレクターの曇りを、
やっと清掃してみたけど、やっぱり清掃前後では全然違うよ。
左上がりの配光がシャープになって、より遠くまで照射する様になったから、
相対的に視界が広くなった。だから、表面の汚れは顕著に影響するはず。
サンテカのハーネスは所々ギボシで接続するから
微妙にロスが発生してそ
>>221 あとハーネスも細いしねw
でも入手し易いのは評価して良いと思いますよ。
ガレージの段ボール箱の中から20年ぐらい前に使ってたCIBIEとFETのハーネスを発掘した。
>>201 俺の車はLoはHIDでHiはハロゲンだから、ハロゲンからHIDに変えるとしたらHiを変え
る事になる。
でも、Hiに使うには発光安定するまでにタイムラグがあるHIDでは役立たずで使い物に
ならない。
スライド式や遮光板を使ったバイキセノンにする方法もあるが、作動トラブルを起こす
可能性が少なくない上に、俺の車の場合ライトの構造上ライト本体をそっくり交換して、さらに加工もしな
くてはならない。
そこまでのリスクと手間をかけてHIDにする価値を見いだせないからハロゲンに拘ってる。
確かにハロゲンよりHIDの方が明るいが、適材適所でハロゲンの方が適してる場合もあ
るからな。
逆に聞きたいが、何故そんなにHIDが良いと思うんだ?
今更ステータス性ないだろうに。
だいたい、高色温度のHIDはハロゲンより暗いぐらいだぞ。
>>201への個人的回答としては
「経験上3500k以上の光に何の価値も見出せないので」と言う事になる
「明るさ感」は欲しいが実用性に寄与しない「眩しさ感」などクソの価値も無いし
我が家は複数代所有なので、
・純正HID装着車は、とあるメーカーの純正交換タイプ3500kバーナーに交換
・純正ハロゲン車は、高効率クリアに交換
灯体を傷めると高く付くので、現在は爆熱ハイワッテージ化はしていない
>>221 平端子と、キボシでは、損失が異なるの?
ハーネス付ける位電力ロスにこだわるなら極力コネクタの類は無くしたいってことでしょ?
圧着が一番ロス少ないよ
>>227 なるほど。
BOSCHのBSH-1HLは、バッテリー端子、ヒューズ、リレー、カプラが結線されているのに対し
サンテカは、バッテリー端子、ヒューズと、リレー、カプラが別々になっている。
でも、そこまで拘るなら、キボシを切り取ってスリーブで圧着するな。
配線細いから無意味だと思うけど。
評価できるのは、1灯毎に回路を組んであるので、故障しても左右同時に切れることは無い。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:10:20 ID:1KXckRT2O
初めましてm(_ _)m
かなりの素人です。
質問なんですが、自分の車(ランクル60)は24V車なんですが、ライトが暗いのでバルブを明るい物に変えようと思ってます。
それで何か訳分かんないんすけど4個ヘッドライトあって通常は端の2個、ハイビームにすると内側の2個も合わせて4個つく仕組みなんですが、なんか端の2個はH4で探して買ったんですが、内側の2個はH1で探しても全然見つかりません(><;)
もしかして24VのH1ヘッドライトバルブって存在しないのですか?
意味不明な長文ホントに申し訳ないんですがホントに困ってるんで、どなたかレス宜しくお願いします!
BOSCHはヒュージブルリンクが余計に入ってるよ
ローのバルブ交換初めてやってみた。でもHIも交換したい場合バルブはどこにあるんだ…?
それとポジションランプも変えたい。
旧型bBのH4です。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 23:20:03 ID:1KXckRT2O
>>233 レスありがとうございます
真面目に釣りとかじゃないんです
聞き方が悪かったです、すいません
純正があるのは分かるんですが明るい(青い光)のを探してます!!
自分携帯厨なんで画像見れませんでした(;_;)すいません
PIAAは昔24V仕様の高効率出してたんだが今はどうかな?
>>218 防止ユニットをかませるところ間違えてない?
車体側カプラーとリレーの間でイケるはずなんだが…
>>235 >明るい(青い光)のを探してます!!
明るさを重視するならクリアバルブ、青さなら着色(ないし蒸着)バルブだよね
ただコーティングしてあるバルブは暗くなるとおもう
ランクル60だとかなり暗いでしょ。
4灯ともH4化してリレー組んでおけば車検時はリレーを
外すだけで通せますよ。友人がそうしてます。
最近24V用H4が2個セット400円切ってたのはわろた。
>>235 トラック部品扱ってるカーショップに行けばいいと思う
あんま聞かないかもしれないが調べればどんな地域にも必ずある
241 :
初心者:2008/03/10(月) 01:07:38 ID:rJgazlmtO
なるほど(^_^)ありがとうございます
ゴクマロにします
ヘッドライトにイエロー入れる人達って暗くないのかな?
視覚に特性持ってる人達なのかな?
近視+乱視の自分もイエロー持ってるけど黒い路面を黄色く照らしても暗いと感じる。
白線を黄色く照らして確認しやすいってことかな?
単に趣味で?
結局今はバッ直にして80Wのクリアだけど雨の濡れた路面でもしっかり照射してる。
明るさに不満はないけど今以上望むならHID化しかない。
とは思うけど自分の目には明るいはずのHIDがかえって見辛いし疲れる。
>>234 H4はひとつのバルブでHi/Lo兼用だ
定格電力表記も60/55Wとか60/80Wとか両方載ってるだろ
>>242 濃霧、豪雨(の夜)、吹雪の中を黄色バルブで走るとなぜ黄色がラインナップに
残ってるのか分かる。単に明るさという点では青色バルブと同じで、着色(蒸着)
されてる分暗いのは事実。上記のような過酷な状況を走ることはない(あるいは
極稀)というのであれば、クリアバルブが一番だろね。
>>242 単に明るさを重視してる訳じゃないからだろ。
イエローの場合、通常のライトの色より光の波長が長いから、雨や霧に光が吸収される事な
く遠く届くんだよ。
実際、霧が濃い日などは通常のライトでは目の前が真っ白になってしまうが、イエローだと
なり難く遠くまで
照らしてくれる。
けしてすぐ目の前のセンターラインを照らしたい訳じゃなく、悪天候でもより遠くまで照ら
したいからだろう。
俺の車のヘッドはLoのみHIDだが、確かに霧が濃い日は真っ白で見えなくなってしまう。
でも、フォグをイエロー(ハロゲン)にして光軸をLoより少し遠めに設定してるから、ラ
イトを消しフォグだけにした方が遥かに見易くなるね。
HiもLoもイエローなら、もっと遠くまで見易くなるはずだ。
どんなにライトを明るくしても、悪天候の時に直ぐ手間しか照らせなかったら、人の飛び出しや障害物があった
時には止まりきれるもんじゃない。
そもそもが悪天候なんだから、路面状況の問題でなおさら制動距離が必要になってくるだろ?
まあ、確かに趣味の問題もあるだろうが、豪雪地帯や霧が出やすい地域では重要だろうね。
黄色が有効なのは雪道と昼間の濃霧じゃね?
夜の濃霧では色よりライトの位置(高さ)が重要な希ガス
それ以外の夜間は真っ白のほうが陰影のコントラストがくっきりしてて見やすい
白熱100wより20wの蛍光灯が鮮やかに見えるのと同じみたいに
ハロゲンとは言え暖色はリラックスしてしまい、緊張感に劣る
>真っ白のほうが陰影のコントラストがくっきりしてて見やすい
それは目がおかしいな
スキー用やバイク用のゴーグルにイエローレンズが有るのはなぜか考えてみよう
>>247 昼間は紫外線が多いから、色付きのゴーグルを使うんだろ。
夜なら、白のほうがハッキリする。
>>242 お察しの通り暗いよ。
晴れてる夜間じゃデメリットしかない。
俺の場合は地域的に雪も霧も滅多に無いから、単に
嗜好で黄色にしてる。
それに毎日同じ道しか走らないし、しかもその道の
八割近くに、ライトに頼らなくても走れてしまう
くらいの、十分な明るさを持つ照明が設置されてる
からライトの暗さは殆ど気にならない。
表向きは悪天候に強いからと言ってるけど、本音は
さっきも書いた通り好きだからw俺の場合は、ね。
でも黄色を好むきっかけは、濃霧の中でクリアより
随分と走りやすかったからだよ。
それ以来、黄色光のファンになった。
>>246 それじゃ聞くが、青に近い色は別にして、ライトの色温度が高くなってより白色になると視認性が悪くなるのは何故だ?
各メーカーを平均すると5000K程度あたりが白色のようだが、同じメーカーの同じタイプのバルブやバーナーでも、3000Kを超えて4200〜4300Kを超えるつれ視認性が悪くなるのは何故なんだ?
さらに、霧が濃い日は通常の光よりイエローの方が光が通るのは何故なんだ?
視認性、本当に悪くなってるかい?サーチライトは黄色か?
北欧などキリが多い地域では昼間ホワイトアウトするから対向車等から視認されるためライトを黄色にしてる
オレは鳥目ぎみだから夜間はクリアのゴーグルじゃないととてもじゃないがバイクの運転もスキーも出来ない
イエローバルブも試したが雪道以外では暗くてたまらん。雪道で白光は眩しすぎてライトが照射されていない
部分が逆に暗く感じるから利点はあるが、ヘッドライトまで黄色にしたら同じことになる。あくまでヘッドは白、フォグは
黄色でその散光特性の差で雪面以外の部分に映る黄色い障害物の発見に役立つ。
車の運転に必要なのはライトが照らした部分に何が存在するかを知ることが重要で周囲の景色を楽しむのが
目的ではないし、光源は上や横からのお日様でもナイター照明でもなく、こちらから前方に出てるもの。
濃霧のとき黄色の光が通るのは波長の差。オレンジや赤の方がもっと通る。空中に水滴がないときは利点なし。
ライトの設計が良いせいか
イエローでも暗く感じたことはないな。
レイブリッグのマルチリフレクタ規格丸目だけど
>>242 俺の場合、あまりに白(ないし青)系の光は目が疲れるし、あとは自己満足
黄色が好きなんだよ
>>251 概ね同意だがオレンジや赤がヘッドに使えない上に
空中に水滴があるときのために黄色にするんじゃね?
パワーナイトとかいうヴィジョンプラスみたいな遠くを照らすってやつが695円ぐらいで売ってた
クリアじゃなくて薄く青着色されてるやつだったけど
3800K程度っぽい着色だったかな
>>242 真っ白だと、晴れならくっきり見えるけど雨だと
そのくっきりが全然感じられなくなる。
黄色だと、晴れから雨になったときの明るさ感の差
というか、落ち込みが少ないように思える。
天候によって見え方が大きく違わない感じ。
でも降雪や濃霧に出くわす回数が少なく、黄色に
思い入れが無いならクリアがベストだと思うよ。
何色だろうが、色を着ければその分は間違いなく
暗くするからね。
結局純正が良いというオチですか
私は純正HIDと社外ハロゲンイエローフォグで幸せ気分です
純正の異型H4にボッシュのバッ直と安物クリアのロー80Wで十分明るいよ。
配光とかカットラインなんて洒落たこと言える灯体じゃないし。
ちなみに俺も
メイン→クリア
フォグ→イエロー
が最もバランス良いと思う。
ライトには用途別に“配光”ってものがあるし。
クリアに戻そかな
IPFの青色バルブならまだましかとか思ってたけど
光の広がり具合が狭く感じる
今旧型キューブにIPFの栗極→X使用してるんだけど、H4はとりあえずIPFでいいとして、
日産フーガのヘッドライトが恐ろしく暗くて変えたいんだけど、H1では何がお勧め?
スレ見る限り情報が少ないので・・・何かあればお願い。
HIDにしろっていうのはナシで、そのうちそうするので;;
ちなみに、栗極は夜間月平均600km(1回当たり平均40km)走行で半年で切れた。
Xに変えたら、配光にややむらが出来て、遠くが見えなった。
でも、その分明るく感じる・・・光軸上げればいい感じになるのかも。
昨日、あきらかにハイワッテージいれたミニクーパーが走ってた
しかもヘッドライトと変わらんようなフォグまで灯いてた
バックミラーに映るその姿は丸形ヘッドライト4発みたい。
どうでもいいがミニクーパーってバッテリーあがらんのか?
>>260 H1のレークリは実はプチハイワッテージ仕様・・・って検証してくれた人が何年か前におられたような。
てわけで芸がないのは承知でレークリを勧めてみる。
古い車の話だけど、やはりライトが暗いことで有名なS13シルビアとか初代イプサムなんかのスレでは、住人の方たちが
試行錯誤してそれなりの対策を打ち立てていた。
もしかしたらフーガにもそういうのがあるかもしれないから、車種別スレで相談(過去ログ検索)してみてもいいかもしれない。
レイブリレーシングクリアが3800円
PIAAエクストリームホワイトが4980…
明るさは体感で同じくらいだが白いってだけで1k円違うのもなぁ…
>>260 IPFのXもハイワッテージ(65W)だな
H4の、3本あるうちの横向になってる端子ってなんのやつだ?
ワゴンRにレークリ着けてたら、片方のそこがえらい焦げてたんだが。
>>266 極性はマイナスコントロールかどうかにもよるんでないか?
結局、凄い自動後退でレークリ買った。
16日辺りに取り付けしたらレポするわ、バイクだがな。
リレーハーネス使用時に同時点灯すると言ってたものですが
同時点灯防止ユニットは片側の純正のヘッドランプコネクターと
接続すると解消されたのですが、この方法で間違いないでしょうか。
プロ目のハロゲンの暗さはガチ
>>269 リレーハーネスと純正のハーネス間に挟むような形でいいんだよ
>>271 同じことを何度も申し訳ありません。
リレーハーネスをユニットに接続してユニットからバルブに接続
するのではなくリレーハーネスをバルブに接続して、純正のコネクターを
ユニットに接続するということですね。
ありがとうございました。同時点灯せずにハイビームインジケーターも
無事に点灯しました。
車のバルブって美しいよね、ジュエリー的というか
特にウェッジバルブがお気に入り
T10は専用の小箱に入れて眺めています
特にオレンジと黄色のバルブがオキニです
>>270 プロ目のハロゲンだが、高効率クリアバルブ&リレーで
暗さは克服してる
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 04:43:57 ID:T3JtL/7J0
ヘッドランプとフォグランプとポジションランプの色を
「ほんの少しすこし青みがかった白」に
低予算で(つまりホムセンのメーカーはバラバラ状態で)
そろえようとして苦労してるのですが、
その過程で思ったのですが、
「色温度」ってメーカーによってかなり違ってますよね?
4700Kでかなり青いものもあれば、5500Kでも純正と
ほとんど同じウォームホワイトみたいなのもあって、
結局付けてみないと色合わせできないですね。
かなり、無駄金使ってしまいました。
つうか、色温度って高くなれば、白→青白
になるんですよね?
最後は紫になり、見えない紫外線となる
そしてX線に
俺のHID切れてると思ったら、γ線出てました
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 15:51:32 ID:NAdOX7D7O
俺のは京浜線
何腺が出ていようが路面を明るく照らしてくれれば良しとする
そろそろ赤線万歳くるんじゃネ
赤線なら俺もたまに行ってるよ
>>276 白内障にならない?
うちのもプロジェクター。
古い車だけどできるだけオリジナルを維持したい。
よってHID化はしたくない。
プロジェクタってそんなに暗いの?
つか、何でプロジェクタって暗くなるの?(´・ω・`)
H4が使えないから
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:55:05 ID:JYxOlxpm0
H4のロービームってさ半分はバルブ内のミラーに一度反射させてるんだから暗くなるんじゃねーの?
バルブがでかくてガスがいっぱい入ってれば明るくなるのか?
「○○ワット相当」とかの表記だとH4が大抵一番大きいけど、一番競争が激しくてハッタリが激化しただけなきがする。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 23:36:33 ID:veiHXJ6/O
>288
ゆとりですか?
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 23:45:18 ID:FGgNYn900
キセノンの光量があれば、プロジェクタのほうが光を収束させやすいために明るいんじゃなかったか
そのかわりカットラインがはっきり過ぎて照射範囲外は真っ暗
あーソレ実体験であるよ。もう10年近く前の話
E36にHELLAのプロ目レンズユニットとベロフHID組んで
お馬鹿な俺は「コレで最強の明るさだァ!」などと息巻いて点灯してみたら
>そのかわりカットラインがはっきり過ぎて照射範囲外は真っ暗
照射範囲だけ目がチカチカするくらい明るくて、範囲外の暗さとのギャップ凄すぎ
視点を移動させるたびに俺の目の方が参った
293 :
290:2008/03/13(木) 01:37:15 ID:S1QmuCke0
ってことは・・・
ハロゲンでも言えるってことだよね。
プロ目はカットラインが綺麗なので羨ましかったが、マルチリフで幸せだったのかも。
>>290 プロ目が暗いのは単にレンズがすぐ濁るから
新品のときは明るい
プロ目の目って何?
◎
二重丸か・・・
サンテカハーネスについてた100Wより極栗が明るく感じる。
なんちゃってハイワッテージは信用してないけど、
何度か付け替えたりしても同じ感想。
きちんと計測できたらはっきりするんだけど。
サンテカバルブが糞なのかなぁ。
>>298 サンテカハーネスについてた100W
それクリアあったっけ?
>>277 オレもクリアに辿り着く前は同じ事をしていたが、運良く
マッチした色で揃ってたよ。
その時はH3CのフォグがプレミアムZEROでH4がクリスタルヴィジョンだった。
小さいバルブの方を多少高めのケルビンをチョイスすると合うかも。
301 :
298:2008/03/14(金) 00:55:23 ID:v2US4nvU0
>>299 ローがクリア、ハイがゴールドって変な奴。
因みにハイにすると妙に緑色w
でもローは確かにクリアで変な色味はついてませんよ。
>>295 何か考えすぎ。ライトの事を目で例えてるだけ。丸目・角目・4つ目と言ったら、丸いライト・四角いライト・4灯式ライト。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 18:25:01 ID:Y+xyG2kEO
ヨタ車にミラリードハーネス+サンテカ同時点灯防止を入れたけど
ハイビーム表示灯が点かないんだ…
ハーネスのみの時は点いていたけど、同時点灯キット入れたら点かねー…
どこをいじくれば点くようになるか知ってる?
誰かおせーて (´・ω・`)
>>303 90系にサンテカだけど同時点灯しなかったからそのままでいけた。
古い車だから大丈夫だったのかな?
H11にH9って付きませんか?
ポジションランプをPIAA4500KくらいのLED買おうかと思ったら高杉てあほらしくてやめた。
そこで相談なんですが、普通のウェッジ球?で白くしたい場合のお勧め球ってありますか?
明日ABに突撃予定です
ヤフオクで探すが吉。
秋月電子のLEDポジション最強
>>306 PIAAも含めて一般に売られてるLEDウエッジを5種類ほどと試してみたが、どれもこれ
も高いばかりで満足できる物はなかったな。
正面にばかりに光を飛ばしてしまい、リフ内を照らせないから暗く感じる物ばかりだった。
おかげで無駄金を使ったよ。
試しにヤフオクで少量生産品と思われるメーカー不明で安く出回ってる物を落札ってみた
ら、こっちの方が遥かに明るくて具合がよかったな。
ナンバー灯に入れても明かりの広がりはノーマル球と全く遜色なく、より明るく白色い光
になった。
狙い目は、SMDタイプのLEDを先端部より周囲に数多く搭載してる物がいいよ。
ポジ球をLEDなんぞに交換したい奴は薄暮時にこれ見よがしにポジのみで走る輩だろw
そんなもんに費やす金があるなら暫定税率云々にガタガタ言うなよ
>>310 言いがかりはよせ!!
てか、そんなDQNはかなり稀だろ。
オレは過去の経験上、比較的に切れやすくまた切れても気付き難いバルブを最も切れにく
いLEDに変えようと思っただけの事。
それがナンバー灯だった訳だが、同じバルブを使うポジションもLED化しただけだ。
それに、ポジションだけで走る事などもない。
ポジションだけにする事があるのは、夜間に停車する時だけだ。
その狭い了見で下らん偏見に満ちた意見をするのは大概にして頂きたいものだ。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 18:56:17 ID:Yefiibs8O
ポーラグ(?)って、ピアのバルブを作ってる会社の物ですよね?
価格は安いけど、品質は同等と考えていいんでしょうか?
イエローハットのクリアバルブにポーラグ(?)と書いてあったので
ポラーグは小糸のOEM企業です
品質はいいよ
>ポジションだけにする事があるのは、夜間に停車する時だけだ。
ここに突っ込み入れる奴がこれ以降わらわら出てくると予想
306なんだけど、今日コーナンでレイブリックのウェッジ球500円ちょいで購入。
2800Kと3800Kの奴で迷ったが3800Kにしてしまった。
結果はまあまあ満足。いかにも青く光るのはガキっぽくて絶対嫌だったし、純正よりは白く明るくなったので。
しかし純正HIDを点灯すると黄色い感じ・・・値段も安いしフィラメント球ならこんなもんかな
純正HIDと同程度のLEDポジションなら色々ググッタけどPIAAの超TERA4500Kが無難みたいです
さあ風呂は行ったしこれからポジションのみで出撃だ!
こんな事でwktkできる俺って幸せコスパ高杉w
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:41:16 ID:zgLubIqW0
ナンバー灯なんて滅多に切れねーよな
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 23:52:19 ID:Ze7IcPdw0
天気が良かったのもあって
見た目、曇ってない綺麗なライトレンズなのだが、車自体は6年以上経過しているし
黄ばんだ樹脂レンズを復活云々って奴を買ってきて磨いてみた。
おお!
確かに明るくなった^^
ついでにカットラインもクッキリした^^
秋田は今夜も雨でした
先日オトバで買ったPIAA8000kハロゲン。白というか紫っぽい。
まあ覚悟してましたが雨道がテカってて全く役に立たない。おまけに雪解けのせいか
霧が発生していて視界は最悪。せっかく県外へドライブしていたのに楽しめず、途中のコンビニでやむをえずレミックス5000kに交換した。
8000にするまでは5000が白いなーと思ってたけど戻してみるとかなり黄色く感じたw
春だねえ〜
明るいロービームx75つけたけど、正直明るくない
良くて純正クリアと互角ぐらい
何を今さらわかりきったことを。
結局、純正ハロゲン以外は寿命も短いし、ガラスチューブに着色している分明るさも失われる。
ただ視野が白くなってしまうだけ、って事でいい?
325 :
クリリン:2008/03/16(日) 11:43:47 ID:si3uE6TuO
先日極栗買ってきた。買うまでは「栗って、おい、家で栗食べれば明るくなるんじゃね」と思ってたが、いざ着けて見るとかなり明るいな。
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 13:12:17 ID:0PCT7nagO
おれ零のマルチ○2灯買ってもう三年使ってたんだけど、ずっと違うバルプ買って付けてた。
このスレ見たらおまけでついてるバルブが零栗とはしならんだ
探して付け替えてみよう、誰かにやったかもorz
誰かホワイトカイザー入れた方いないの?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/16(日) 14:01:16 ID:si3uE6TuO
誰かキャズのジャストホワイト着けた人いる?店頭では以上な眩しい明るさなんだけど、実際着けた人の感想が聞きたいよ
前スレのIPF不人気が嘘のようだな。
栗つまり4X41より普通のX41のが明るいのは俺だけか。
IPFのリレーハーネス買って取付けお願いしたら店で拒否られた・・・
んなもん自分で付けりゃいいだろ
そうですね。今一自信が・・・まあやってみます。
買った店でならつけてくれたかもね〜
ハーネスじゃないけど俺もイエローハットで持ち込み断られたことがある
取り付けぐらいなら簡単やしやってみたら
ボンネット開けて、バルブのキャップさえ取れば見えてるし
LOWビームにダイヤモンドヴィジョンをつけようと思ってるんですがつけてる方いらっしゃいますか?
あまりにも青っぽいと見づらいという意見もあったので参考にしたいです。
>>330 車種はわからないけど、挑戦してみたらいいよ。
シミュレーションしたり実際に作業しながら必要なパーツ(ステーとか)があれば買い足していけばいい。
他人任せにして工賃せしめられるのが馬鹿馬鹿しくなるかもなw
PIAAのエクストリームて言うH11バルブをフォグに取り付けようと検討中です。
純正のちょっと黄色い感じより純白に近い物を探しているのですがこのバルブはどうですか?
あと、ほんのちょっとなら青みがあってもいいのですが、ノーマルより暗くなるのは嫌です。
55W→110Wだからそれは大丈夫なのでしょうか?
バイクにレークリ付けてみた。
ロービームでこんなもんか…と思ったが
ハイビームにした瞬間、超ピッカリング!
凄い明るい。
>>337 リアル110W?
それなら明るかろうが、“110W相当”でコーティングしてあるのはまず明るくはならないよ
> PIAAのエクストリームて言うH11バルブをフォグに取り付けようと検討中です。
> 純正のちょっと黄色い感じより純白に近い物を
> あと、ほんのちょっとなら青みがあってもいいのですが
余計なお世話かもしれんが、霧灯に色温度の高いバルブを入れることはやめたほうが良いと思うよ
IPFXXとかのハイワッテージ使って実際レンズ周りが溶けた場合ってあるのかな?
現在IPFの極太とサンテカリレーハーネスを組み合わせてます。ヘッドライトの交換を考えているのですが、それはローがHB4でHIがH1です。
ヘッドライトの特性など無視したら明るさは同じケルビンでは同じになるでしょうか?
>>341 ケルビンは色温度で明るさの単位じゃないよ
>>342えーと、例えばですが…H4バルブ5000kとHB4バルブ5000kを比べたらどっちのが明るいかって事です。
つまりH4からHB4に変えたら光量落ちるか心配なんです…orz
ここで言うところの「ケルビン」とは、光の色を温度で表した単位。
ある物質に熱を加えると発光するが、その温度が高くなるに連れて発光色が変わる。
この時の温度を絶対温度(熱力学温度とも言う)の単位であるケルビン(表記はK)で表した物が色温度。
だから、色温度を同じ5000Kで統一しても明るさが同じになるかどうかは分からない。
てか全く無関係。
明るさを統一したいならワット数を統一すべきだろう。
もっとも、同じワット数でもバルブのタイプやメーカーによって違いがあるから(これは
色温度にも言える事だが)自分で複数のバルブを試してみるしかないんじゃない?
要するに、付けてみなけりゃ分からんって事でしょ。それともメーカーに聞いてみたらどうかな。
ケルビン=明るさになったら30000Kとかハンパねえだろうw
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 14:33:45 ID:xhYX6RjF0
本物110w20個GETしばらくバルブは要らないなw
すぐ切れるから、必要だったりしてな
車乗り換えて必要なくなるだろうがな
>>338 禿しくスレチだが…
レークリってバイク用があるの?
それともクルマ用のを入れた?
あいやクルマ用はバイク用に比べて振動対策されてないって聞いたからさ。
すぐに切れるんじゃないかと…。
もしクルマ用いれたんであれば寿命などレポヨロ。
MC18で車のお下がりレークリ使ってたけど、2年平気だったよ。
玉切れするより先にバイク乗り換えちゃったが。
>>349 オフ車で、ダートを走ったりしなければ問題ないよ。
あと、アメリカンタイプのバイクで、ノーサスにしているのもNG
>>341>>343 もう見てないかもしれんが。
一応、国際規格の標準電球ってのがあって、それによると、
H1 1150lm
HB4 825lm
H4(ロー) 750lm
H4(ハイ) 1250lm
って事になっている。
12Vの電球なので、おそらく全て55W(H4ハイは60W)だろう。
>>353 H2 1300lm
H3 1100lm
H7 1100lm
H8 600lm
H10 600lm
H11 1000lm
H12 775lm
HB3 1300lm
H8は35W。
H10やH12は見た事無いバルブだけど、これらは35W位かな?
具体的な数値は失念したが、ハロゲンの標準電球で一番明るいのはH9だった筈。
ノーマルで65Wだから当然だけど。
>>349 車用しか売ってなかったんで車用入れたよ。
2日経ったけど切れる気配はない。
NC31 CB400SF
H9って聞いたことないね。何に使われてんだか…
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:18:26 ID:ebW8PapT0
>>356 車のHiビームに使われてるよ。
RX-8とかレガシィとか。
数字の前のHは何を表してるの?(´・ω・`)
>>359 H8/H11は金口が同じだけど、H9は別。
※H8/H11は金口が同じだけど消費電力が異なるので互換性はありません。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 00:54:38 ID:Jnn07+OcO
バルブの先っちょのとんがってる部分が、透明のガラスと
そうでないのとあるけど、明るさに影響あるのかなあ
たまたま今つけてるのが透明ですが、他ではあんま見かけない
とも思ったりして、、、
>>358 ハロゲン(halogen)のHじゃね?
>>364 マルチリフでリフレクタに反射もせず
レンズカットでも、カットで屈折しない
対向車に迷惑になる方向への光をカットしてる
運転手は明るくなったように感じるかもしれないが(照射範囲が広がる訳だし)
グレアたっぷりの車よりも対向車に迷惑かける事になるだろうな
>>352 やっぱH4ロービームって、暗かったんだな。内部に反射板付いてるから当たり前なんだけど、
○○ワット相当とか書いてる奴ってH4が一番大きい数字の場合が多いけど競争が激しいからハッタリが激化しただけなのは間違いないな。
暗いならH4だけ65/60wとかに規格を変えればいいのに。
何だかんだいってまだ当分低グレード車種はH4がほとんだだから、暗いライトは危険だよ。
>>367 H4は近目遠目同じ灯体だから、配光に難がある場合も多いしなあ
369 :
349:2008/03/18(火) 12:29:00 ID:8yq2uR71O
レストンクス
当方フツーのリッターネイキッドだから入れても無問題のようでつね
早速ホムセン行ってきますわノシ
>>368 国産車の純正異型はほぼ全滅。
昔懐かしい猫印あたりのレンズカットのは優秀。
ただのノーマルバルブ入れても綺麗に照らしてる。
雑誌に丸い形のH4ハロゲンが載ってたんだが、従来のものと比べても明るかったな。ただクソ高かった。
↑本日一番の駄レス
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:20:08 ID:T/9DcLYBO
極栗の事かな?
やっぱハイとローは独立させた方が明るくなる?
H4のローって、ハイと5Wしか違わないとは思えない
ほど明るさが違うよね。
大袈裟に言えばハイの半分って感じ。
最強クリアバルブ?の極栗って何ルーメンあるんだろーか
ちょい興味あり
見本の点灯させても光が強い
あとクリアの見本でよくあるのはレークリぐらい
>>375 やっぱりそれぞれの用途(ハイ、ロウ)ごとの灯体のほうが明るい希ガス
バルブ自体の明るさも当然影響するとは思うけどね
そういえば、H4灯体で良い配光のは見たことないな
まあロウはその通りだが、胚芽
⊂二二二二⊃
↑こうなるのばっかなんだよな
個人的な理想は
(二二)
↑これくらいなんだが
>>375 >>377 規格丸形・角形ならどうか知らんが、異形の場合、ハイ/ロー兼用の方が、ハイ/ロー個別のやつより明るい気がする。
灯体の大きさが全然違うからなんだろうけど。
ハイがH1のデリカSG(後期)に乗ってたが、ピンスポット光なので山道では役に立たなかった。
今のアルファードはHB3だが、やっぱり配光が狭く、一般的な2灯H4の方が運転しやすい。
つまりロー用のリフレクターをそのまま上向きにしたほうが左右に広がってよいってこと。
2灯式のHIDってそんな感じになるんだろうか。
380 :
375:2008/03/19(水) 21:15:26 ID:g9DgWMTyO
うーん、自分的には殆ど点灯することが無いハイは、
正直どうでもいい。
法的に問題ないなら、いっそハイは無くてもいいと
言えるくらいどうでもいいw
原付のライトなんか、ハイでもローでも明るさが同じ
なんだよねぇ。
クルマも同じ明るさにできないもんなのかね?
それかローとハイの明るさを逆にしてほしい。
>>380 それはそれで、羨ましい環境だな。ヘタをすれば街灯の明るさだけで、無灯でも走れるのでは?
帰宅の約30kmで、数台しかすれ違いが無い場合は、Loなんかいらねと思ってしまう。
>>380 元々、ハイが当たり前でローはすれ違う時に使うもの
わざわざ暗いローこそ、限られた時以外必要無い
元々は仰るとおりですが
対向車や先行車が常にいる中途半端な田舎だと
迷惑でない範囲で明るいローが欲しいデスね。
>>382 よほどのど田舎でしか現在は通じないけどね。
>>383 だから、60/80WのH4が出てるでしょ。一部の車種には適合しないけど。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 22:59:01 ID:xMbXZBV00
最近8000ケルビンのハロゲンを見かけるのだが、これは実用になるの?
車検に通るかどうかではなく視認性の面で、車検比対応の5200ケルビンと比べてどうなのか。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 23:56:54 ID:KLGX4VMpO
スーパーAB行ってきたけど、極栗なかった。点灯させてみたかったな。
ハイハイIPF
極栗の見本はフィラメント直視するようにできてて眩しすぎる。
あれじゃ比較できない
>>381 無灯火でも走れる道は七割くらいあるw
>>383-384 間違いなくそいつバカだから、相手にしない
ほうがいいよ。
>>385 あるけど、レンズや反射板や配線への不安が常に
付きまとうよね。
使ってみて、焼けました溶けましたじゃ意味無いし。
そこで昭和車を買うのですよ。
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 01:39:21 ID:4lsZpuevO
ヘッドライトがめちゃくちゃ明るい車と悪い冗談かってほど暗い車が一緒に走ってるってすごいな。
灯火類の位置に問題ありな車が走ってるってもっとすごい。
ガソリンに関わる税金が倍取られてるって大半の人達が何十年も知らなかったってすごい。
(税金にまた違う税金が課税されてるのもおかしな話だけど)
その税収を当初の約束破って一般財源化しちゃおうかなって言い出す間抜け面の眼鏡じじいはもっとすごい。
一般財源化するってことは増税の布石なんだよ。
一般財源化しなくても他で増税になるだけなんで気にしない。
本当はゴミ溜めの特殊法人とか、若手・中堅を除く虱役人とか全員異次元に
追放できればいいんだろうけど、国民すら政治に興味が無くて白紙委任状態
だから、今後改善される見込みもない。
金はジャブジャブ出て行くのに入ってくるものが少ない。
法人様からは金取れない以上、どのみち俺ら虫けらから巻き上げるしかない。
どのみち増税しかないな。
>>393 今頃になってそのことに気付いて騒いでるあなたが一番すごい。
みんなに自慢していいよ。
>>393 こんなところで騒いでいるだけで何もしないヤシが偉そうに何言っているんだw
となると、がんばって脱税しなきゃアカンな
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 14:46:12 ID:sEPiWl61O
レークリは外車でも大丈夫かな?
ID:sEPiWl61O
今BOSCHの4300Kのスポルテックホワイトを使用しているのですが、
もう少し白い方がかっこいいと思いまして、
5000Kくらいで安くてオススメのバルブありませんか?
今日スポルテックホワイト買ってきたけど純正とあまり変わらなくてへこんだわ。
気持ちちょっと白くなったかなぁって感じだったけどみんなもそうなのかな?
>>400 4000K以上はあかん 今日のような日は恐ろしい思いをするでんがな!
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 21:27:38 ID:KNDskoL50
HIDと言いハロゲンと言い、なんで白や青にしたがるのか理解不能
黄色が車検NGになっちゃった!><
H18.1以降の登録ならな。その前ならおk
ブルーのLEDが今日もたくさん売れました
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:07:35 ID:aWwS1ald0
青白いスモール教えれ
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:31:55 ID:z/Lv60B+O
もういいだろ、青LEDは。
この整備不良車が。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 00:36:41 ID:aWwS1ald0
今はデイライトで大手を振って青を使えるようになったからDQNは青スモールじゃなくて
どう見ても青のヘッドライトとフォグ&オレンジスモールが定番になったね
競技専用部品(笑)
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 01:35:20 ID:nx8Wy3Wq0
みんカラでも青白い色を恥ずかしげもなく自慢しているDQNばかりだ。
青白のライトやポジションて子供っぽくて嫌。
特にヘッドを青白くして暗くして、何のメリットが
あるのか聞いてみたい。
同じ色付きでも、黄色ならメリットがある。
だから最近までヘッドに黄色は許されてたわけで。
でも青白にはメリットも無ければ許されてもいない、
もちろん無駄に暗くする。
こんな物を好んで付けてるなんて頭とセンスの
悪い子供としか思えない。
今さっきレークリNC31で暗峠走って来た。(3時頃、奈良側)
スーパー明るい。
周り真っ暗だけど進行方向だけピッカリングですた。
それより暗峠がめちゃくちゃ怖かった。
替えのバルブ持って行くの忘れたから切れたらどうしようかと思ったぜ…
自分の興味あるものにはとかく目が行くもんなのはわかる。
でも他人の車のライトなんてどうでもいいだろ。
ただ俺の場合赤ポジにクリアバルブテールみたいな明らかにはた迷惑なのは通報してるけど。
黄色いバルブもあえて短波をカットしてるんだから暗くなるけどな
ナトリュウム灯でもつけるベシ
ってか、オレは蛍光灯をヘッドにしたいぞ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:12:36 ID:gd0PMHl1O
GIGALUX Neoブラウト買いました。
日曜日取り付け予定。
どなたか付けてる人いますか?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 20:16:27 ID:gd0PMHl1O
>>414 ノーマルバルブから換えたの?
スーパーピッカリングって滅茶苦茶期待するじゃないの(・∀・)
なんだ?店では小糸とポラーグ、PIAAしかライト類はみたことがない。レークリってそんなに有名なメーカーなのか?
レイブリック知らない人が居るなんて...
IPFのクリアよりレークリの方が明るい?
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 03:43:11 ID:mLJ5qdzLO
IPFの方が明るい気がする。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/03/22(土) 04:03:43 ID:KJhNLdus0
レークリの方が明るい気がする。
IPFがスパーロービームX系列なら、そりゃあIPFが明るい。
そうでないなら心持ちレークリ。
H3Cを同じ灯体(取り替え)で照度計でと灯体直前で計測したところ
その差わずか30lux
片方IPF、もう片方にレークリを入れて運転席から見てもほぼ同じに見える。
しかも色が左右違うと車検に通らないと聞いたことがあるけど、見事車検もパス。
>>426 どっちが30lux大きかったんだ?
それと、分光計も試してみたか?
サンテカのHB4用ハーネスって、どこに売ってるの??
品川〜横浜方面のホムセンやバックスを探したけど、見当たりませぬ。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 11:18:38 ID:AidneTA2O
ドンキホーテで見ましたよ。私は2月の後半くらいに買いましたよ。値段は1580円位だった様な…福岡だけど。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/22(土) 11:26:07 ID:urdxzqKl0
青白いスモール教えれ
【青白いスモール教えれ】
少し前に流行った?スレをageる時の文句。
最初はただ単に教えて君の発言だったのだが
住民にシカトされてもしつこく書き込みを続け
それがいつの間にやら・・・。
その歴史を紐解くと3年以上前のスレにも存在が認められる。 ...
蒼白いスモール教えれ
って何を教えてほしかったんだろうな。つか何回も復唱してたらワロタわw
>>429 ありがとん!本日3件目でゲットしました!
今から飯食って付けま〜す!
>>433 配線の細さにビックリしちゃダメだよw
そーゆうオレもミラリード付けてるけどね・・・orz
せっかくバッ直ハーネス組むのに、配線細いと効果
激減じゃね?
ボッシュほど太くする必要はないだろうけど、
一灯あたり120Wくらいは欲しい感じ。
リレー単体ぐらいの値段だから
手間も省けるし、買ってしまいそうになるが
線を見て思いとどまる を半年くらい続けている。
>>435 100V120Wなら細い線でもいいなw
428です。
夜になったので、一回りしてきました!
市街地の街灯の下では微妙に明るくなった?感じだけど、
街灯のほとんど無い場所に行ったら結構かわりますね!
付けた車は10年前のトヨタでバルブは4100ケロリンです!
しかしホント細い線ですな…。パッケージには180ワット対応・明るさ30%UPと書いてありますが、、、
60ワット&明るさ15%UPって感じでしょうね!
強化ハーネスと同時点灯防止キットが一緒に出ているけど
なんで、同時点灯なんて事になるんだ?
>>438 >60ワット&明るさ15%UPって感じでしょうね!
自身の測定結果でないならソースきぼんぬ。
サンテカ付けてるけど配線、無駄に長いよな
この際、いい長さまで切ってショートカットしてみよかな
気持ち抵抗値が落ちて明るく感じるかもやしな
>>442 その程度で変わるとしたら、相当粗悪な電線使っているな。
0.5sqの線って聞くだけで粗悪でないギリギリの商品だと思った
0.75sqぐらい使ってると思ったが0.5なのか?
パッケージの外から見ただけなんでちゃんと見てないが
ホームセンターとかでも、売ってるのはもはや高効率バルブばかりだし
(ノーマルバルブなんて専門店か純正部品店くらいしか見ない)
高効率バルブで使われることを考慮して、最初からリミッタ入れてるんじゃ
ない? >細い線
バルブの説明にも使うなと書かれてるし。
なんかあったとき国交省ににらまれると、以後商売やりづらくなるでしょ。
こういう業種は。やっぱハーネスは自作が一番かな。自己責任で。
>>446 じゃあBOSCHやCIBIEが太い配線でハーネスキット販売しているのは何故なん?
出品者乙
>>440 コントロールがマイナスかプラスかの違いのせいじゃない?
H4のBOSCHリレーハーネスがあるけど、三菱車は普通に使えたけど、トヨタ車には使えなかった(同時点灯して遠目近目の切り替えが出来ない)
プロジェクター 明暗くっきりはっきり過ぎるから
街灯の無い道で歩行者が見にくいよね。
お!っと思ったときには結構近くだし、靴とズボン
だけ歩いてる下半身幽霊との遭遇都市伝説。
>>451 そういうときは、すぐに回避できる安全な速度まで落として走行します。
運転の基本ですね。
>>447 サンテカのとはラインの容量もリレーその他のクオリティも別物。
普通ハイワッテージ(定格にもよるが)と組むリレーハーネスって言えばC社のやB社の思い浮かべる。
という俺はおっさんだけどサンテカ製見てあまりのチャチさに驚いた。
まあ樹脂製の純正のライトで使うなら十分だろうけど。
それでもIPFのエンデュ買うくらいならって程度。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 20:02:27 ID:QkhWK7jMO
>>453 IPFの配線結構太いよ。
サンテカと比べちゃあんまりだよ。
元カレに、パチ屋で8時間待たされたことがあった。
勝手に帰るのも悪いから待っていたけど。すごく辛かった。
色々あり別れたけど、もう二度とパチする人とは付き合わないと決めました。
そして、俺もパチする男にはならないと誓いました。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 21:42:00 ID:CuuhQeIpO
四年ぶりにクリアトレーサー買った
前にもアップした写真だが…
http://imepita.jp/20080324/253660 使用したハーネはサンテカでHiビームに装置。
バルブはHB3でCATZの4700K。
ノーマルとの比較のためLoビームをカットして左側(写真では右側)にだけ装着して撮影。
確かに線の細さには驚いたが、それをバカには出来ない効果は十分でてると思う。
線を太く改造したらもっと明るくなるのかも知れないが、それでバルブの寿命が更に短くな
ってもなぁ…。
HB4の旧型ハリアー乗っています。
嫁が勝手に変えた青色系統のバルブが悶絶するくらい暗く、
夜間の田舎道で危険な思いを何度かしています。
クリアタイプにてとにかく明るくしたいのですが、お勧めは
ありませんでしょうか?
このスレの番付に出ている中で、IPFのXシリーズ、レイブリックの
レーシングクリアにはHB4型があることを確認しました。
どちらがよりお勧めでしょうか?
よろしくお願いします。
何年かぶりにイエローからクリアにしようと思いバルブスレ眺めたけど、
ギガルクスプレクリって2種類あるのに気付いた
うかつにホムセンで買うとこだったわ
ちゃんと見直したら4種類だった
>>453>>459 思うんだが、線が細いっていっても使用バルブが定格(60/55w)なら
それで間に合ってるんじゃない?ハイワッテージ化する、あるいはかなり
の大型車でコード長が長いならともかく。
むしろ接続部の工作の仕方で線の太い細いくらいはロスってしまうような
気もする。
>>461 共販で買うと1本9000円近くした覚えがある
>>466 それ定価の倍以上じゃん
いくらなんでもボッタクリ過ぎだw
それディスカウントで叩き売りしてた
698円ぐらいだったかな?
Germanyて書いてあるけど、ドイツの三流品だったら悲しいので買ってない。
てか照射距離10〜20mうpって、光軸上がってるんじゃなかったっけか。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 20:33:38 ID:SaPuv4eI0
サンテカのハーネス咬ましたら2ヶ月でPIAAイオンイエロー H1のバルブが
けっこう広範囲に黒く曇った。
ノーマル状態では問題無かった事を考えると
サンテカでも十分定格以上の電圧になっていると思う。
>>471 > てか照射距離10〜20mうpって、光軸上がってるんじゃなかったっけか。
へたしたら対向車を眩惑しちゃうな
HIDクラスの輝き(笑)
>>465 それは確かに一理ある。
でも0.75くらいはホスィという思いもある。
0.5だったら12Vで許容一杯になるし。
実際にはもう少し電圧は高いだろうから、
弱ってないバッテリなら0.5でも大丈夫なんだろうけど。
ただ言えることは、ノーマルワッテージでボッシュのハーネスは太杉。
あれは完全に過剰だよ。
130Wでもまだ余るんだから、度を超えて太すぎる。
何W、何Vだろうと太くて困ることはないと思うけどなぁ。
取り回しに困る程だとイヤだけど、2sq位の線は使って欲しい。
ところで、ハーネスのマイナス側ってバッテリーに直結するのと
ボディアースするのと、どっちが抵抗少ないんだろ?
太すぎてマズいのは万が一ショートしたとき火事になるくらい
あとは重さかな
究極の低抵抗ならオルタ直がいいんでないかな
>>477 アーシングすると多少明るくなることもあるから、バッ直のほうがええんでない
わざわざボディ廻してマイナス端子に戻す事にメリットがあるとも思えないし
480 :
460:2008/03/25(火) 10:16:44 ID:Fbgrdmnv0
HB4の460です。
HIRの情報ありがとうございました。
早速機能ジェームスに行ってみたのですが、
残念ながら在庫は無く、取寄せ不可と言われました。
今日オートバックスに行ってみようと思います。
ただ、オートバックスでも取寄せNGなら、ネットで買おうかと
思っています。
バルブの交換って、素人でもできますかね?
>>480 実に簡単だが未経験ならプロに任せた方が良い
安物のバルブで練習ならいいけど
コツは「よく見てから力じゃなく頭を使え」
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 12:23:22 ID:5y/I+WcRO
フィリップス・エクストリームパワー
友人に貰ったサンテカハーネス、細い!と思ったけど
ボロ車だからアーシングと合わせ業で幸せですよ。
暇出来たら自作し直す予定でしたが満足です。
PIAAのビッグパワーセラミック(青くない方)は高いだけのダメな子ですか?
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 19:15:15 ID:zfeuxKFQO
>>475-476 没取のは対応しとるW数が違っとろうがw
H4で360Wだっけな。
最近の樹脂の灯体向けに作られたものじゃねえよ。
死美得にしたって同じこと。
純正の灯体に使うにゃ確かに過剰。
ってか、配線なんて被覆の上から見てもわからんだろ。
細けりゃ中身も細いと思うが、ぶっとくても被覆が厚いだけで中身は細いということもある(特に異様に安いケーブル)。
487 :
475:2008/03/25(火) 21:15:16 ID:TmfGQrtlO
>>485 ボッシュのが60Wのバルブの為に作られてないのは、
もちろん百も承知。
だからそれを60Wに使うのは過剰だと書いたつもり。
にしても、ボッシュのは一体何ワットのバルブに使う
つもりで作られたのかが非常に知りたい。
H4の最高ワッテージって130/110とかでしょ?
俺が知らないだけで、これ以上のがあるのかな?
>>486 とりあえず外から見て細けりゃ中も細いってことだろ?
大体、「安いケーブル」とかいう以前に断面積見て買うだろJK。
>>489 するとオマイは、サンテカやボッシュのもぶった切った状態で買ってくるのか?
最近フォグの電球をホームセンターにて購入。
ミラリードとかいう所の5100Kの奴なんだけど、明らかにノーマルより明るく
純白光(純正HIDに近い)になりました。しかも1980円と安い。
このスレでは青系統の光は嫌われてるんで、あまり期待してなかったのですが
中々いいものでしたよ。直後に雨中走ったけど純正フォグ球より明るい!
イエローもあったんで迷ったけど5100Kにして正解だった。
ABとか行くとPIAAとか例ぶりが6000円とかで売ってるけどかなりボッタだよね。
まあ俺が買ったミラリード5100Kがどのくらいの耐久性なのかが問題ですが・・・
はい来た明らかに厨
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
伝統を軽んじるなよ、お前ら。
以前から思ってたけど○ヨタ車のヘッドライトって配光や光軸おかしい気がする。
デフォルトで糞なのをHIDの明るさでごまかしてるような。
ハイかと思いパッシングくれてやるとたいがいト○タ車。
しかも眩しいのにその状態がロー。
ずいぶんの前のクラウンにはヘッドライトの外側にフォグついてるモデルもあったし。
トヨ○車だけに糞に出会う確率も高いのでorz
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 04:13:25 ID:kzHB9CoWO
ボッシュのハーネスは、マイナスをちゃんとバッテリーに戻すのな。
IPFは車体アースだし、その点ではボッシュの方が良いな。
サンテカ、CATZ、PIAAなんかはマイナスどうなってる?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 08:44:23 ID:budg0wwZ0
504 :
502:2008/03/26(水) 10:04:27 ID:budg0wwZ0
>>503 お前のせいでまたカー用品店巡りに行かなきゃならなくなったじゃねぇかw
しかも結構な値段してるじゃねぇかよw今月金欠なのにどうしてくれんだよwww
悪いw
レポ期待してるなっ!
>>499 やっぱそう思うよな?
特にアルファードとかエスティマみたいなミニバン系
ライトの位置が高いってのもあるんだろうけど、他のメーカのミニバンはそこまで眩しくない
>>499>>506 でもその灯体を設計・製作してるのって小糸でしょ(スタンレーかも)
そんな品質の製品を採用しているトヨタに責任は無いとはいえないけど、
真に責めるべきはトヨタじゃないんじゃないかなとも思ったりもする
>>507 小糸、スタンレーもト○タ以外にも納入してんだから関係ないのでは?
いすゞとかのトラックは低い位置にライトあるからありがたいけどな
>>507 ドライバー(オーナー)には眩しさはわからないから改善されないんだろうな。
HIDのあの光量で攻撃されたらこっちは本当に危険。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 20:19:37 ID:BThtZVJp0
このスレのおすすめ教えて!
リレーハーネス+ZETA 00+スタンダードバルブ
そこそこ明るくてバルブも切れない安心仕様。
だが、ZETAはもうオクくらいでしか入手できないから、スレのお勧めではなく、俺のお勧め。
レイブリックのレーシングクリア+リレーハーネス
何の面白みもないけど確実だぜ
>>504 明るいけどコストパフォーマンス的にはちょっと
そのハイブリッドレンズトップが一番のお勧めなのよ
最終手段・・・バックランプ部はリアフォグ転用してしまってホワイトフォグをバックランプとして装備だ!
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 21:58:08 ID:qAc/UdWLO
2筒構造のブリッツのハロゲンバルブ13000円のってどうですか?
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 22:12:14 ID:BThtZVJp0
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:18:18 ID:PKWwH+/n0
>499
トヨタは世界屈指のコスト管理だろうから、灯具も1銭単位で管理されているんじゃね?
本当なら小糸だってスタンレーだってもうちょっとマシな物収めたいハズ。
納入業者泣かせとも言える。
あと、高年式車でもヨタ車のライトレンズ黄色く変色しているの多いね。
>510
ハイワッテージバルブなら、+ リレーハーネス。
ノーマルワッテージバルブなら + ハイパービームシステム。
http://www.mic-w.co.jp/hyper-beam.html
>>519 やっぱり無理なんですよね・・・
ってことはサンプル画像を信用しちゃいけないって事なんですね。
無難にPIAAにしとけばよかったかなぁ・・・
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 23:28:00 ID:7ei82Awl0
>>517 ですけど、を同じ文中で2回使うのは感心しません、国語のテストでは減点対象です
これを買ったんですけど明らかに外装に描かれてた写真と違う色だったのですが、
買ったお店に言ったら交換ってできますか?
こう書くべきですね、ちなみに出来ません
イメージ画像ははっきり言って当てにならんよ
パソコンで加工した写真だろーし、明るさもそこまでないはず
>>522 勢いで書いてしまって後で読み直すのを忘れてました。申し訳ない。
>>523 やっぱりイメージ画像は参考にしないでこのスレや店員さんに聞いたほうが確実ですね
自分もかつてはPIAAのプラズマブルーを筆頭にいろいろ買い換えたもので
青白さと明るさを両立できないかとリレーハーネスも三組購入したり
最終的にはクリア&ハーネスに行き着くものです
まあいまはHIDなんですけどね
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 00:14:14 ID:qiKiOLeG0
初心者がまずはクソ高い青白い系バルブに行ってしまうのはよくあること。
メーカーもそれをよくわかってるから色温度に比例して価格を設定してる。
俺はまだ足掻くぞ!
てか、2年前にHIDコンバージョンキットも買ったが、一度開封して眺めただけで片付けた。
いつでも交換できる安心感からか、明るさにこだわらずハロゲンバルブで遊べるようになって
いまだ足抜けできない。
リレーハーネスなんて自分で作るもんじゃないの?
2sq位の電線とリレー1or2個買ってくるだけでしょ。
長さも最短にできるし。
ただ、リレーと配線とカプラー買うと
ハーネス買えちゃうんだよね
自作する前に安かったサンテカのヤツを試しに購入して、
ハーネスの長さも車種専用設計ばりに丁度よく、
今のところ問題ないからそのままズルズル使い続けてる
自作はコスパフォが合わんねぇ。1円でも安くというならそれでもいいけど
高品位なボッシュのだって5000円ちょい程度のもんだしなぁ
4極12V40Aリレー 250円 x2 ※左右別回路なら4個
H4カプラ オスメスセット525円 x2
他、コードやヒューズや端子など。
ッシュ BSH−1HL 4800円
サンテカ GT-5000B 2800円
>10の回路図が理解できて、時間と手間を惜しまず、任意の長さや太さのコードを使いたい人は自作。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:39:22 ID:zo04pbbGO
教えて下さい。
リレーハーネスをかますとやっぱり明るくなるもんなんですか?
それとも何も変化ない事もあるんですか?
電圧を0.5V上げたのと同じくらいじゃないかな?
一番大きな変化はバルブの寿命が半分になること。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 12:48:03 ID:zo04pbbGO
>>534 電気の事はまったくわからないのであれなんですけど、0,5Vの差って大きいんですか?
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 18:28:45 ID:qStYbkuMO
IPFのXT42 スーパーJビームの明るさ、色はどんな感じですか?
レークリより暗かった記憶がある。
HIDにしたいけどプロ目じゃないから対向車が心配で、
なら明るいハロゲンバルブをと思うと熱と耐久性が心配になる。
結局なにも出来ないじゃないか・・・。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 20:50:50 ID:/uCDOpDtO
どの強化ハーネスがお薦めですか?また店はAB、YHどちらがいいですか?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:00:21 ID:AMKqM1Ha0
5000kぐらいのレークリだけだと純正バルブより暗い?
ケルビンじゃないよな?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 21:22:11 ID:/uCDOpDtO
ブリッツ5000K二重構造バルブつかってるんですが
強化ハーネス使えばもっとあかるくなります?
>>537 俺にはあんなマニアックな細かいレビューは無理だな。
てか、面倒で書きたくない。
確かにいきなり写真をアップしてもどの位明るくなってるかは分からないだろうが、見た目に効果がある事くらいはわかるだろ。
そもそも
>>533は変化がない事もあるんじゃないかと気にしてるんだから、確実き変化がある事だけは分かるはずだが。
ミラリードってやっぱ短命なのかな
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 23:58:31 ID:HBrW6qE3O
ちょっと疑問に思ったんですが...。
今自分の車には純正球(オスラム)が入ってる。
切れたら使うつもりで買ったレークリをトランクに積んでるんですが、
振動による劣化の事を考えると自宅保管にしたほうがいいのかな?
剥き身で転がしてなきゃ平気なんじゃないの?
俺は以下をケースに入れたまま乗せてるよ。
レイブリハイパーハロゲンクリア
レイブリメタルホワイト01
キャズライジングイエロー
キャズライジングホワイト
ギガルクスプレミアムゴールド
IPF極栗X41
RGリアルイエロー (一度付けて外した)
フィリップススタンダードロングライフ
無名HI-MAXピュアホワイト (一度付けて外した)
クリトレゴールド (2セット)
レイブリハイパーハロゲンクリアお古1本
どこで使ってたかわからないスタンレースタンダード1本
>>551 出先で要交換になったらどうするんだ?
俺ならレークリ入れて純正をスペアにするね。
純正がオスラムなのをわざわざあげてるけど何で?
554 :
551:2008/03/28(金) 02:18:07 ID:BUnQdJBy0
>>552 そんなに乗せて何者w
>>553 まぁ確かに出先での事を考えると積んでおいた方がいいですね。
俺もレークリ入れ純正をスペアにします。
>純正がオスラムなのをわざわざあげてるけど何で?
いや、特に意味は無かったんだけど、バルブスレだしって事で。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:53:38 ID:a/JJtV0iO
質問なんですが、15マジェなんですがフロントライトに後付けHIDとハーネスで強化したハロゲンはどちらが明るくみやすいですか?
白さと明るさを両立するのは無理
ヽ(´ー`)ノオワタ
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 03:56:42 ID:a/JJtV0iO
では、どちらが見やすいですか?
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:35:40 ID:/3H1Qkcr0
明るいほうが見やすいに決まってんだろ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:48:43 ID:a/JJtV0iO
明るいのは何ケルビンですか?
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 08:59:52 ID:a/JJtV0iO
15マジェスタ前期のフォグの筒二ヶ所を取りのぞく工賃5000ってどうですかね?
これがBip紀香・・・
とりあえず後付けHIDは傍迷惑なので止めとけ
そんでフォグにHID入れて反射板が白くなったぞゴルァとか言い出すんだよな
IPFで最強は何ですか?
>>564 白さ(青白さ)、明るさ、コストパフォーマンスで異なります。
817 WIDEの明るさと配光特性が最強
貰い物だけど夜にガレージでクルマの下回りの作業するには一番いいね
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:18:42 ID:a/JJtV0iO
ハロゲン強化ハーネスはどこのがいいんですか?
>>566 4X41 と、信じている。実際は使ったこと有りません。
X41なら付けているので明るいと言える。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 17:38:35 ID:wRyxWBNPO
ハロゲン最強バルブはIPFだと聞きました
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 19:43:42 ID:a/JJtV0iO
当方HID車の非プロ目に乗っています。
新車で8ヶ月なのですが、夜走ってるとちょくちょく対向車にパッシング食らいます。
「眩しいんだよ、こら」的な忠告だと思いますが自分的には納得がいかず、「何パッシング
してんだ?ロービームだよ、この野郎!」とパッシング仕返してしまいます。
暗いところでライト点灯して確かめても左目がほんの少し(照射先端部で30センチ位か)右目より光軸高くてこれはまあ普通の範囲。
右目も全然右側にずれている感じもない。光軸自動調整も付いてる。光軸自体高いとも思わん。
家に軽もあるので比べてみたけど、どう考えてもパッシングされる程とは思わない。
自分は車5〜6台のっててHID車は初ですが、もしかしてHIDってだけでパッシングくらい安いのかな?
トヨタの車は総じて光軸が高くて眩しいぜ
レベライザーを下げてそれでもパッシングされるんだったら
ローだけ光軸下げてもらったら?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:42:08 ID:+BCzuleAO
a/JJtV0iO
とりあえず巣に帰れ
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 23:52:21 ID:RexRvG4U0
今日ちらっとハロゲン見てきたけど
H11って少ない…orz
>>572 1台だけにパッシングされたのならともかく、ちょくちょくパッシングされるなら
やっぱりそれなりに眩しいんだと思うよ
>>573と同じくローだけ光軸下げてもらうことをお勧めする
街灯の無い山道を走るときはハイビームを使うんだし、
街中はローでも十分明るいから光軸少しくらい下がっても問題ない
貴方だってパッシングされて嫌な思いをしたりせずに済むし、対向車も眩惑されない
正直、最近のヨタ車はノーマル状態でもパッシングしたくなる。
相手が右折待ちで斜めに停車してたりすると最悪。
乗ってる人間に「明るい!」とか思わせたいのかもしれんが、
車社会の安全性を揺るがす愚行。
所詮トヨタ、(乗ってる人間以外への)安全意識などかけらも無い。
HIDのレベライザーって遠く照らす位置が通常のロービームの位置だって聞いたんだけど、
そうだったら下げる方向には簡単に調節できるよね。
旧エステマは特に酷かったな
最近のは概ねプロ目だから逆に被視認性が悪くなりつつある
スマンマセン・・・素人なのでマジで教えてください
ミラリードはやっぱ短命なんすか?
明るいに越したことはないんすが赤貧だし、バルブ交換が超面倒なハイエース海苔なので
安くてそこそこなバルブが欲しいんです
>>579 個人的に、先代型のエスチマ、初代イストあたりは眩しく感じるなあ
>>580 純正で良いんでない?
純正の寿命の長さは異常
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 11:01:58 ID:OWs4WL/D0
糞トヨタ車は車orライトの設計が狂ってるよな?
純正であんなに眩しいなんて激しく迷惑だ
>>581 ありがとうございます。
とりあえず近所で入手出来る安価なもので聞き覚えがあるメーカーがミラリードくらいなので
寿命にかんする情報が欲しいのです。
数ヶ月で切れてしまうのは困りますが出来たら高効率のものをと思ってます。
>>583 赤貧で寿命が長いのが欲しければ、迷わず小糸を買っておけ。
高効率なんて高いし寿命が短いしで、オマイの希望に合うものはない。、
ホームセンターで売ってる安物の中では980円くらいの
何もコーティングされてない高効率バルブが明るいよ。
コーティングが付いたバルブ買うくらいなら、
ちょっとお金出して3000円くらいのレーシングクリア買うべし。
コーティングつきのミラリードは暗い印象しかなかったから純正使って他方がいいかも。
レークリは毎日夜10分くらい+ドライブして1年半以上持った。
皆様ありがとうです。
やはりミラリードは避けた方が良さそうですね。
ところで以前、レイブリの「メタルホワイト」という黄金色のバルブを付けたことがあり、
正面から見るとレンズは黄色っぽいのに路面はHID並に真っ白で実に明るかったのです。
ところが表示通り本当に1年も持たずに切れてしまい夜中に路上で交換を迫られ本当に参りました。
短命は困りますが出来たらあの白さを明るさをと思い青ガラスではないメッキ系を探してます。
IPFにライトチタンというのがあり、オークションならそこそこの値段で買えそうですが皆様の評価は
如何なものでしょうか。
>>586 だから高効率は寿命が短いって言っただろ。
都合の悪い意見はスルーかよ。
すみません。決して悪意はないのですが、短命にしても程度があるのかと思ってのお伺いです。
言葉が足りず不愉快な思いをさせまして申し訳ございませんでした。
>>588 初期コストが掛かってもよけりゃ、奥でゼータ00買うといい。
標準バルブでも結構明るくなるし、寿命も高効率より長い。
週末だけの夜間使用だが、うちの環境では5年目に入った。
(ちなみに高効率レークリは3年くらいだった)
>>588 ノーマルバルブの寿命:3〜6年
高効率バルブの寿命:半年〜2年
高効率バルブに寿命の程度の差はないぞ。
>>589 赤貧なので安くて明るいのがいい、と書いてあるぞ
>>588 高効率を謳っているバルブの寿命を別のモノに例えてみると・・・
・ちょっとキツ目のOCを施したパソコンのCPU ・一度あげちゃったバッテリー
・東海地震 ・すごく元気な95歳のご老人
フィリップスには高効率なのに長寿命と書いてある
>>586 メタルホワイトは大好きだったなあ
とにかく見やすかった印象がある
で、いまIPFのJビームチタンホワイト付けてるが、
結構青っぽくて激しく鬱 orz
まあ、それなりに見やすいがあまりオススメしない
アレは付けた途端に外すヤツが多かったな。
メッキが黄色光を乱反射させて白光にするせいか、リフレクターが黄色く見えるから。
それで車検も通らんって話だった。
ライジングイエローって、どうですか?悪天候に強いですか?
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 19:38:07 ID:67pSht5DO
評判のレークリ買いました!
クリアというから白いのかと思ったら純正みたいな感じなんですね。
ちょうど雨の中走りましたが、確かに見やすいです。
>>598 で?
ここはオマイの報告スレではないわけだが。
レークリって評判いいな
ここで悪い書き込み見かけたこと無い
そんなレイブリックにイエローバルブを出してもらいたい
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/30(日) 20:03:09 ID:Ll+xUG5+O
レークリはビミョウなハイワッージなやつやろ
そそ、ビミョォウなハイワッテージクリア。
かく言う俺もレークリ使い。
今日初めてオスラムのバルブを見た
新車のバルブ外してみたらオスラムだった
フォグのメーカーはバレオでした
>>597 霧とかは良い感じ
でも普段使うには暗いと思う
>>596 反射板に黄色い光が入っただけでも車検ダメなん?
つーことは18年以降登録だよね?
てかメタルホワイトは照射光の周辺部に色ムラがあって、
それがNGだったはず。
平成ひと桁の俺の車でも車検ん時に、純正バルブへ戻された。
次の車検からは小糸提灯で、以降ずっとバルブでは引っかかっていない。.
PIAAプライムパワーセラミックとフィリップスエクストリームパワーはどうだろね?
レークリの評判がいいのも、そこそこの安価だという理由
もあるんだろーな
ゴールドバルブの僅かな色ムラを車検NGにするなら後付けHID規制しろって。
糞配光だし、H4なんてハイ殺してるやつもいる。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 07:31:52 ID:DJch1rYGO
レークリと極栗どっちが明るいの?
白または淡黄色って規則だから黄色っぽくても良いんだけど混ざってるのは不可って見解
ほんと意味ないよな。
ただ、この解釈って法的に正式なのかどうかだれか確認したことある?
検査官によって合否判定が違うのは問題ありなんだよな。
実際バルブが丸見えなマルチだと大抵落ちるらしいメッキバルブでも、古いカットレンズ車なら
オレ自身、何度も鮫洲で通してる。
昔100系ハイエースの車幅/コーナーランプに黄色いバルブを付けてて、車幅灯は黄色でもいいが
コーナーランプはダメって理由で最初は落とされたんだが、調べなおされてOKが出た。
予備検屋でもこれだとNGだろうと言われたから以前はNG判定が何度か出てたってことになる。
レークリとポジションランプをアンバーにしたいのですが車検通りますか?
純正フォグが切れやすいんだけど二輪用耐震バルブとか効果あるかな?
>>614 切れた原因が振動なら効果がある。
端子電圧や、アースを疑った方がいいよ。
防水もね
>>611 法的に正しい解釈だよ。
詳しく書くと長くなるから書かんけど。
>>617 長くならんだろ。
「白色または淡黄色で、その全てが同一であること」だから左右で色の差が出る角度があってはならんってだけ。
だから色つきガラスのバルブならいいが、偏光メッキのはアウト。
>>619 それ、間違ってるから。
どこが間違ってるかというと、長くなるからパス。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 03:27:19 ID:6sRiMbGs0
556を接点復活剤として使うのもアレだが、拭き取らずにそのまま使うというのにも驚いた。
ゆとりって怖いわマジでw
>>622 556って電気通すのか、知らんかったw
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 09:52:30 ID:0fRuhe63I
>>624 電気なんか通しませんよ。
ただ、通電の妨げになる錆や汚れなどを防ぎます。
>>623 ホムセンのCMビデオでさコネクタに吹き付けて、そのまま差し込んでいる場面があったので・・・・。
もっとも、ヒューズコネクタでしたけど。
>ホムセンのCMビデオでさコネクタに吹き付けて、そのまま差し込んでいる場面があったので
「接点復活に556を大量に塗布して」ここが間違ってる。
防錆にはたっぷり、電気系統にはあっさり吹けと説明にも書いてある。よく読め。
まあ車1台丸焼けにしなくてよかったね。
>>626 汚れは防げんだろ
かえって砂埃がくっつきやすくなると思うけど
226がお勧め
鉛筆でいいじゃん
コンタクトZのことかー!
レンズ内側やリフ部分をクリーニングした方が効果あるだろうな
556で十分ならわざわざ接点洗浄剤とかコンタクトスプレーとか買わないだろ
プラグコードのプラグとの接点に556吹いてる映像もあったな
てか俺はそれを真似てみたが、外し辛かったコードが楽に外せるようになった
もっとも大量には吹いてないが
男は黙って純正バルブ
純正は高いから却下
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:04:40 ID:m/aBpBsvO
な〜〜に!!やっちまったな!!男は黙ってローソク。
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 11:37:03 ID:GuYkGPgJO
私は極太がすきよ
そこは「漢は黙ってスパーク8000K」だろ、スレ的に考えて
お、XXだ。愛用してるのはZETA00+Rイエローだけど
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:27:30 ID:jAFK5vAKO
なんだかんだ言って最後は極栗だろ
最後は秘蔵の本物ハイワッテージに決まっておる
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 00:50:36 ID:aJeZksgE0
極栗〜?
H4しか作ってないバルブなんか却下!!
漏れの車はH4じゃねぇし。
極栗推奨したきゃH4専用の板立ててそこでやってくれっての。
なんだかわからないその自分のバルブの専用板に行ってくれないか?
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 16:59:31 ID:jAFK5vAKO
今までいろんなバルブ使ってたけど極栗が一番明るいな
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 17:21:34 ID:aJeZksgE0
>>644 漏れはフォグにIPFのH1クリア入れているが
さすが10W高いだけあって純正のオスラム55Wより明るいぞ。
すぐ切れる
たいして明るくない
IPFは選ぶ価値なし
>>642 ピアノ80/80のイエローを厳重に保管してある
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 22:12:22 ID:JRTppgmd0
ウエッジ球のオヌヌメは?
教えて><;
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:06:50 ID:80R/FGMt0
照らす明るさじゃなく、見た目の明るさで一番明るいバルブって何かおしえてください。
>>650 ×ウエッジ球のオヌヌメは?
教えて><;
○青白いスモール教えれ
654 :
650:2008/04/03(木) 23:54:00 ID:JRTppgmd0
説明不足ですた…orz
青は車検通らないとやなので
白でより明るいLEDを買おうかと思っています
LED暗いんじゃない?
ちょwポジション球で1480円でも十分高いでしょw
てかスモールでそんなに明るくても更に周りが暗くなったらヘッドランプつけるんだし、明るくしても意味ないんじゃ?停車中にスモールだけにしたいならハザードでもつければいい話だし…。おまいら業界の珍しい商品に右往左往し杉
すまん、右往左往じゃねえや、踊らされ過ぎ。うん。
>>654 普通にその辺で売られてるLEDウエッジにオヌヌメできる物なんてない。
PIAAを含めて1000円代の物から4000円代の物まで数種類使ってみたがロクな商品はなかった。
ヤフオクで個人が製造販売して出品してそうな物の方が遥かに明るく高性能で安かった。
オヌヌメするならヤフオク品だな。
>>659 へー、自作LEDポジションは聞いたことあるが、人に売ったりするのか…。
市販より多くLEDを使ってるかもしれないし、その分明るいかもな。
オクは地雷多いから、LEDに詳しくないなら止めといた方が無難。
前にオクでポジションに使うためにLEDの買ったけど、壊れた・・・。
ちらつきから不点灯へ。
LEDに詳しくないから壊れた理由がさっぱり。
でもバラしてみたら軽く変な臭いがした。
663 :
650:2008/04/04(金) 18:17:45 ID:c/a4OQUE0
ちょwwwみんなやさしすぎw
やっぱりLEDやめて普通のやつの白買います!
ノシ
室内ランプ球の事教えて下さい
純正T10の8wですが店に中々ありません
10Wと5w迷って5W付けたのですが薄暗いのですが問題ありませんか?
こんな時どうすれば明るくなりますか?
初心者ですいません
>665
5Wのままでは問題ありますか?こんな時W高い物か低い物どちらが良いのですか
何度もすいません
>>664 5wのままでいいよ、特に悪い事は無い。
8wより若干暗いだけだ。
俺は同じ条件で、10wの高効率クリア付けたけどなwwww
>667やはりワット数高い方が明るくて良いのですか?
初心者ですいません
>>668 ワット数が高ければ明るいが、
消費電力が増え、熱を持ち、コネクタやハーネスが溶け、最悪の場合出火する。
理由は異なるが、溶けたコネクタの映像が>618にある。
まぁ、8w→10wでは、多分何も起こらないでしょ。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/05(土) 08:21:45 ID:NiMYQzWKO
優しい人教えてくれてあんがとう
>>657 ポジションをデイライトの代わりに使おうと考えてる俺には高輝度な奴が必要なんだ。
しかし、
>>656みたいな奴も「圧倒的な明るさ」とか「明るさ18倍以上」とか書いてあるだけで具体的なスペックが分からんので困る。
>>671 ヘッドライト常時点灯で解決。
ポジは走行中つけるもんじゃねえよw
>>672 ポジションは走行中点灯しないと違反だがww
674 :
671:2008/04/05(土) 17:50:50 ID:l2s2BBMQ0
>>672 ヘッドライトはオーバースペックで無駄に消費電力が大きいから嫌だ。バルブの寿命もあるし。
昼用ライトは低光度低消費電力超寿命かつ高輝度なLEDが最適。
でも、半端なデイライトよか
ヘッド点灯の方が注意喚起にはよほど有効なんだが。
消費電力が大きくても電気料金取られるわけでもないのに…
677 :
671:2008/04/05(土) 19:00:44 ID:l2s2BBMQ0
>>676 その分ガソリンの消費が増えるんじゃない?
こういうやつって自分の視界が悪くなるまでヘッドつけないタイプだなw
ほんの少しが気になるならエアコンも使えないな…
それにポジションをデイライトがわりに使うより
おとなしくデイライトつけたほうが消費電力がすくないし
効果も大きいと思うけど…
おれの車じゃないし、あなたの好きにすればいいさ
エコを意識するなら、エアコンガスを、廃車まで補充しない。
エアコンをガンガンしようすると、ガスも早く減るのでしょうか?
それとも、使用の有無に関わらず時間と供に徐々に減るのですか?
前者なら、極力エアコンは使わない。
681 :
671:2008/04/05(土) 19:58:26 ID:l2s2BBMQ0
>>679 >ほんの少しが気になるならエアコンも使えないな…
当然、エアコンは極力使わないようにしてるよ。
>それにポジションをデイライトがわりに使うより
>おとなしくデイライトつけたほうが消費電力がすくないし
>効果も大きいと思うけど…
なんで?
デイライトと同じものをポジションとして使えば消費電力も効果も同じだと思うけど。
現行の製品では、ってこと?
エアコンめったに使わないなあ・・・
HIDが35wでいい感じなんではないでしょうか
>デイライトと同じものをポジションとして使えば消費電力も効果も同じだと思うけど。
光量が全然違う
消費電力もポジションの方がリアやらメーターパネルやらついて3倍は電気食うよ
685 :
671:2008/04/05(土) 20:24:45 ID:l2s2BBMQ0
>>684 なるほど、テールランプの存在を忘れてた。
テールの昼間点灯は安全に寄与しないだろうか?
>光量が全然違う
だからなんで?
>>685 安全には寄与するかもしれないがそうすると君が
>>674で言っていた、
>ヘッドライトはオーバースペックで無駄に消費電力が大きいから嫌だ。バルブの寿命もあるし。
の部分に矛盾が生じて来る訳だが。
スモールが付く事でそれによって点灯するランプ全ての寿命は縮まりますぞ?
>>679が言っているようにデイライト単体で付けておくのが一番無難で一番省電力。
んでACCかIGN連動にしておけばいちいち乗る度にスイッチ入り切りしなくていいし
降車時につけっぱなでバッテリー弱らせるって事も無いから尚更いいぞ。
>>685 ポジションに使われるT10ウエッジのLEDは、光を灯体内のリフに反射させるために比較的光
を拡散させやすいLED(SMDタイプなど)が使われてるんだぞ。
それでもLEDの特性上どうしても光に指向性があるから、ヤフオク辺りで出回ってるLED
ウエッジはバルブの側面にもLEDを配置して極力リフに光を当てるように作られてる。
市販のデイライトと同じ光量があったとしても、ほとんど光は灯体のリフに反射させてライ
トを明るく見せるだけで、昼間の日差しの中では目立たなくなるんだよ。
一方市販のデイライトは、指向性が強い砲弾型LEDを多数正面に向けて配置してるから、昼
間の日差しの中でも良く目立つって訳だ。
どうしてもポジションをデイライトに使いたいなら、砲弾型LEDを少しでもたくさん正面に配置してるタイプをチョイスすれば可能かもしれないが、T10サイズじゃせいぜい3つか4つが限界だろう。
それっぽっちじゃデイライトには役不足だろうな。
688 :
671:2008/04/05(土) 21:17:39 ID:l2s2BBMQ0
>>686 テールの消費電力はヘッドライトほど大きくないので問題ない。
LED化すればさらに省電力だし、寿命の問題もクリア。
素直にデイライトつければいいのかもしれないけど、
昼しか使わないライトと夜しか使わないライトがあって、機能的にはほぼ同じってのが嫌なんだよね。
同じライトでポジションとデイライトを兼ねるのが最も合理的なんじゃないかな。十分な性能があれば。
で、メーカーがスペックを公開してくれないので困る、と。
>>687 では逆に考えて、デイライトをポジションとして使うのはどうだろうか?
デイライトを設置して配線はポジションと連動、もともとついてたポジションは撤去。
ここ電球スレじゃないの? という疑問はさておき
>>687 大筋同意だけど最後の「役不足」は用法不適切
>>688 > もともとついてたポジションは撤去
これやっちゃうと車検に通らない
元からついてた重要保安部品を変更する場合は
改造申請だけでなく性能試験にもパスする必要がある(とてつもなく面倒でカネもかかる
フォグやデイタイムランプあたりは制限を守っている限り試験も申請も不要
車幅灯は白ないし淡黄色(旧車なら橙もOK)しか認められてないが
デイタイムランプなら赤色以外なら好きな色使えるし
>>687の言っているようにそれぞれ用途に合わせた特性を持っているのだから
機能的にはほぼ同じってわけではないと思うぞ
>>688 何だ、ひねくれ者か
それならこれはどうだ、ウインカーポジションキットの活用だ
普通は電源をスモールから取るがそれをIG電源から取る
こうすればエンジンを掛けている時は常に前のウインカーだけ点灯するし
減光とは言っても5w以上の光は出てるでしょ
サンテカのリレー使ってるけど今日、バルブと直結してる
平型端子の覆ってる透明のカバーみたら、真っ黒になってた
交換した方がいいんかなあ、、、
初期型ランクスで
レークリにBOSCHのリレーハーネス入れて一年。
100台に1台くらいの割合でパッシングされる。
パッシングする側は前走車がいると遠慮してパッシングを控えると考えると
もう少しされる確立はあがるかもしれない・・・
光軸の合わせ方がわからないので自分で車の前に立ち、
見る位置や高さを変えていろいろ目視で確認してもまぶしくはないんだけど、
リレー入れただけで大幅に光軸がズレることってありますか?
それも確認済みです。
もともとレークリだけ入れていてあとで追加でリレー入れたので
バルブの付け外しはしてないんです。
それまでは一度もパッシングされたことなかったから気になって・・・
>>694 だったら一度ディーラーかテスター屋行って
光軸ちゃんと見て貰う
元々明るいレークリをハーネス入れて
さらにって感じでやってるんならさ
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 04:08:09 ID:rsFVqnE9O
>>689 ご指摘ありがとう。
>>688 >>689が言ってくれてるとおり、まず間違いなく車検は通らなくなるだろうね。
それより、ここでこんな押し問答するよりLEDについて調べてみたらどうだい?
その方が良い答えが見つかるはずだぞ。
>>697 クリアじゃ眩しくてしょうがない。多少青付いて暗くないと。
>>690 >>688 >何だ、ひねくれ者か
ワロスw でもホントそうだよな。そんなにやりたいなら、他人の合意なんて
欲しがらずちゃっちゃとやればいいのに。安全の為と言うなら、ヘッド点灯が
一番。デイタイムランプは出始め当初は物珍しくて、被視認性向上に役だった
かも知れないけど、今じゃ珍しくもなくなって大して気にもしないよ。
バルブの寿命か安全かどちらを取るかだね。ていうか、免許持ってるのかな?
700
こないだ夜走ったときなんだけどさ
後続車の片目がおかしかったんだよ
普通、近目だとリフの上半分が光るじゃん?
それが、リフの下半分が光ってたんだよ
アレ何?
702 :
671:2008/04/06(日) 13:10:10 ID:rMh2omPI0
>>689 合法だけど合法であることの証明が大変ってことか。
>>656みたいな奴は電球の交換だからそのまま車検通るのかな。
交換用電球の範囲内での自作も検討してみる。
>>690 これといって利点が無いような
>>698 >他人の合意なんて欲しがらずちゃっちゃとやればいいのに。
他人の合意は不要だが、疑問は解決しておきたいからね。
>安全の為と言うなら、ヘッド点灯が
>一番。デイタイムランプは出始め当初は物珍しくて、被視認性向上に役だった
>かも知れないけど、今じゃ珍しくもなくなって大して気にもしないよ。
物珍しさと被視認性はあまり関係無いと思うが。
ヘッドライトって別に珍しくないでしょ。
今はヘッド点灯してるんだけどね。バルブは1年くらいしか持たないし、なんか無駄だなー、と思って。
>>702 バルブなんか消耗品だよ。
切れても、小糸とかスタンレーの数百円のと交換すればそれで済む話。
光量や色に拘りたいなら、毎年出費するのもしかたがないと諦めろよ。
>>702 ここで疑問を解決しようとしてる時点で間違ってないか?
他人の意見を聞いても解決しないだろう。
LEDと道交法と車体の構造を調べないと解決しそうになさそうだけど。
それより、常時点灯でも1年しか持たないバルブって寿命短すぎるぞ!!
ドライビングランプ付ければ万事解決
昼は安全の為、夜はドライビングの為、と大活躍
初期投資も1諭吉前後で、ランニングコストも自作より低い可能性が高い
そして良H3バルブでもレポしてくれればレスも回る
すなわち、合理的ってことで
707 :
698:2008/04/06(日) 16:36:59 ID:t4mJvad70
レスしてくるのを適当に天邪鬼な答えであしらって楽しんでるだけのような。
なんだ釣られたのか…。
>>702 >物珍しさと被視認性はあまり関係無いと思うが。
>ヘッドライトって別に珍しくないでしょ。
ヘッドとデイタイムランプでは光量が段違い。ヘッドは点灯してれば、否応なく
目に飛び込んでくる。緊急自動車が警光灯だけでなくヘッドを点灯させるのは
なぜか考えよう。規則だから、ではない。
それに比べたらデイタイムランプの光量なぞ微々たるもの。明るさではなく、
通常の灯火類とは違うライトを点して走ることで注意喚起(興味を抱かせ被視認性
を上げる)というのが導入当初の狙いだったはずだが。白も黄色も最後は青も
出て、珍しくもなくなったからあとは掟破りの赤だなw被視認性上がりまくりだ。
同様の理由で、昼間にポジションなんか付けてても、たいして安全でもないと
思うけど。ヘッドより暗いし、デイタイムランプよりありきたりだし、消し忘れかな?
と思うくらいだ。本人が思うほど安全には寄与しないと思うけど。まあいいや。
自分がやりたいと思うように。法規の範囲内ならね。
まめ知識
デイタイムランプは点滅する事(チラつかせる)によって視認性を上げてる
へー
デイライト付けてる車最近見なくなったよなぁ
ちょっと前だとタクシーなんかは必ず付いてたように思うけど
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 18:55:54 ID:lf5ai5Ay0
スタローン乙。
HIDの車になってからはカー用品店のバルブコーナーに行ってもバックランプやウインカー球しか見なくなったなぁ。
CATZのクソ高いハロゲンバック球使ってる人いたらインプレ頼む!
>>711 過去レス嫁よ。
何度も話題になってインプレも出ているぞ。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/06(日) 19:46:31 ID:ZrKY2zdxO
レークリより白くて
レークリと同じくらいの寿命で
レークリと同じくらい見やすい
そんなバルブ教えれ
ミラリードのH4ハーネス、練馬のドンキで1980円だった。
とりあえず店頭に出てた分は俺が買ったので最後だったが、まだあるかもしれん。
サンテカハーネスは高効率H4ゴールドバルブ付きで2980円、5個以上は残ってる。
売る気がないのか売れないからか、バルブやフォグの棚の、天板の上に並べてある。
危うくスルーするところだった。
>>671 回転灯でもつければ、たぶん目立つぞ
ポジションには点滅タイプの青LEDでOK
蒼白いバルブ教えれ
>>717 6000kとか8000kなど数字の大きなバルブを買えばいい。
>>716 一発で赤い回転灯が付いてる車に止められるなwwww
そこで回転灯の中にも蒼いバルブですよ
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 17:57:17 ID:fllvi1vLO
俺思ったんだが。このバルブが明るいとか暗いとかじゃなくて。
単純にヘッドライトを増設すればいいんだよ(^∀^)
名案だなこれ(^∀^)
>>722 前照灯自体が3組以上あると駄目だが、4灯は認められている。
HI-LO切替式のHIDを4灯に入れて、ロービーム時も全点灯というのはありかもしれん。
保安基準では光度の上限ってあるよな。
あの上限ってのは実際のところどれくらいの明るさなんだ?
>>724 225000カンデラ
RemotionのHID(35w)が約200000カンデラだ、そうです。
あるWEBページで見つけたデータによると
ノーマルハロゲンバルブ (55W)67,500cd
HID色のハロゲンバルブ (55W)21,000cd
BELLOF HID 202,500cd
との事らしいから、HI-LO切り替え式ハロゲンなら4灯LOも可能かのう
HIDは知らんが、CIBIEのMINI OSCAR(H4 Hi/Lo)をバンパーに吊った状態で車検は通ったよ。
こいつはヘッドライトと同じようにレンズカットされてるから(というかヘッドライトそのもの)、
左側の路肩も照らせるし対向車にも優しい。
カンデラ
>>727 それはヘッドライトとして通ったということなのかな。
補助灯(フォグ)としては、Hi/Loあると問答無用でアウトだったような。
オレのねこちゃんマークH4フォグ(まさにヘッドそのものレンズカット)、
いつも外して車検通してる。
>>723 >>726 4灯が認められるのはハイ
ローは2灯まで
ローを3灯以上にするのは違法
>>725 22万5000cdはハイの制限値
ローにはそういった制限値は無い
>>730 ヘッドライトとしてではなくフォグとしての筈
車検ではフォグがH/L切換えかどうかなんて普通は確認しないから
>>726 クリアと色付きって、こんなに違うのか・・・
ミニオスカー角欲しかったなあ。
値段が手が出なかったから、手が届くPIAA品を買いまわしてたのを思い出した。
940、60BIG、960どれもH/L切り替えには敵わず、結果的にミニオオスカーよりも
高い出費だっけ。
734 :
727:2008/04/07(月) 23:23:19 ID:gLwxsX5r0
>>730 もちろん補助灯として。
だから、Hi/Lo切り替えはNGだし光軸もヘッドランプより下じゃないと駄目。
俺はHiは結線してなかった。
ただし、ディーラーが補助灯の配線を外して車検を通した可能性もありw
>>733 ミニオスカーは角の方がバンパーとかに埋め込みやすいよね。
俺は車のデザインの関係で丸にしたけど。
スペースの都合で下半分はバンパーに埋まるようにしてLoのみ生かしてた。
確かにそれなりの値段はするけど、クソ&人迷惑な安物の補助灯を買うくらいなら
一発投資する価値はあると思う。
しかしまぁさすがはCIBIE。補助灯として使っても配光はとても良かったよ。
クソな純正ヘッド取っ払ってCIBIEに代えたかったくらい。
配光が狂わないならHID化してもいいと思ったくらいだよ。
ランプが付いている以上はそのランプは点灯することが出来なくてはならない
そのランプが点灯した状態で保安基準を満たしていなければならない
コネクターを外すだけなのは×、配線をはさみでチョッキンしたり電球やレンズを外してあればOK
要はパッと見て光りそうで光らないランプは駄目、完全にランプとしての生命を絶たなければ駄目
こんな感じだったですか
>>736 車検場によって会見が異なります。
私の所では、電球外しはNGでした。
後付けフォグとか付けてて純正を殺すってのではバルブ抜くだけで良い
後付けを殺したいのなら灯体自体を外さないといけないと言われる可能性のほうが高いな
但し
>>737の通り見解は異なる
会見はしないよw
ちなみに俺が受けた時はバルブ外しはOK
純正+後付けでもOK
でも片方切り忘れてもう片方点けちゃったらNGになるなw
ヘッドライトとフォグが同じ灯体の車種に後付フォグつけた場合は、
ヘッド灯体側のヒューズ抜くだけで済んだ。
ディーラー車検だったから手を抜いたかな。
デイライトを地上から250mmより下につけてるんだが、これも配線外しだけではNGかな?
>>723 ?
走行用前照灯x2対 + すれ違い用前照灯x1対 の合計6灯でも車検通るし
実際にそんな車があるけど
>>730,
>>734 H4でも同時に一組しか点灯しなければ切替点灯でも全然無問題だよ
またその制限を守る限り補助灯の灯体は何組つけてもいい
落とされたとしたらその試験官が無知だったか意地悪されたんだろ
>>735 この場合は外さんでもいいってばよ
>>736 タマ抜きやレンズ外し、配線切断程度でもダメと聞いたよ
外すなら灯体と配線を完全に撤去しないと
「すぐ復帰できる状態」とみなされるようになったってさ
そして真相は闇の中に…どれが本当なんだ!
>>730>>734>>742 俺もH4はダメだと思ってたんだけど。カタログやパッケージ見ても
シングルフィラメント(H3とか)のフォグには「車検(保安基準)適合」
とあって、切替(H4)のは同記述無し、なのはどう解釈すればいい
のか(どちらも定格バルブ仕様として)。上下同時点灯させるバカ
を想定しての防衛措置なのか?
対向車を眩惑してはならないから、Hiにしたらアカンからでないの?
エクストレイルのルーフレールにあるあのスポットライトはどうなんだろ。
まあ、ハイビーム時にのみ点灯する仕組みになってるけど。
あれも補助灯になるのかなえ。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 09:56:43 ID:K6F7zeejO
脱線しすぎw
>>745 前照灯として許可もらったとかって聞いたことある
S14後期のプロ目でドンキバルブの青い奴を使ってたのだが
山道なんかだと暗くて先が見えず怖かった。
このスレを見てレークリ入れたらびっくり!
プロ目もまだまだ行けるじゃない
青いの入れてるやつはマジ迷惑だよな。
雨の日は対向するだけでこっちの視界まで見えなくなる。
別に青いから眩しいと思ったことはないなぁ
BMのフォグにムカついたことはある
クライスラーのヴォイジャーとかBMWとかのリアフォグ常時点灯車(もといドライバー)は何とかしてほしいな
対向車の遠目なみにうざい
>>750 眩しいのではなく、白く光って路面の状況が良く分からなくなる
ああ、ここイエロースレじゃないのか・・・
イエローバルブで走ってるときに青白いのが近付いてくると
急に見えづらくなるんだよ
決して眩しいわけじゃなくて視認性が悪化する感じ
>>753 禿同!!
まあ、それでもハロゲンなら迷惑なほどにはならないが、HIDのブルーが来た日にゃ最悪だな。
こっちの明かりをかき消されて暗く感じる。
毎晩仕事帰りにブルーのHIDを組んだDQN仕様のセルシオを見掛けるが、普段はバカ丸出
しにカッ飛ばしてるのに、雨の日は異常なほどゆっくり走ってて返って危険だよ。
本人も見えなくて飛ばせないんだろうか。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 18:28:06 ID:tIqRVSeKO
俺はバイク乗りなんだが、秩父の奥武蔵グリーンラインに
たまに攻めに行くんだが、ナンチャってWRCのインプ
メインライト、アンダーフォグ、ボンネット上に4発ドライビングランブ
挙げ句のはてにはルーフにも4発フォグの野郎とすれ違った事ある。
まじで一週間目がチカチカした。
バイクのりって常時ハイビームのバカが多い気がする。
まあ、被視認性を確保したいが為なんだろうけど。
それでも夜間のハイビームは糞だ。
カブとスクーターの常時ハイビームは、よく見るな・・・
>>757 そうじゃなくて単にライトが暗いからと思われ…。
>>759 実際に暗いが、ハイビーム馬鹿は多いな。
スクーターも乗ってるけど、ロービームにすると本当に足下しか照らさないんだよな
でもって精度が良くないから、ハイにすると今度は光が派手に漏れて対向車大迷惑w
仕方がないから俺はロービームの光軸を調整してハイビームは封印してる
確か2世代前のCR-Vだかがフォグを4灯積んでいたな。
同時点灯しないことで車検対応していると思ったが。
>>761 ハイビーム=前照灯
ロービーム=すれ違い灯
だから何
>>759 ジェベルにX51入れてるけど、ロービームで暗いと思ったこと無いぞw
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 23:08:23 ID:Mqnr3v0vO
夜間にバイクに乗ったことがある人なら分かると思うけど、
バイクは曲がるときはバンクさせなきゃならんから、
バルブの性能に関係なく、曲がってるときは進行方向が
よく見えない。ハイビームでも、もっと上を照らして欲しいくらい。
車みたいに自動で調節してほしい。
街灯がない山道の話か
プロジェクター式のやつはどんなバルブ買えばいいんでしょうか?
H4 プロジェクターバルブってやつが合うようなんですが。
H4でなくてH1でした。
>>748 奇遇にも同じ車ですね(´・ω・`)
レークリについてkwsk
レーシングクリアか_| ̄|○
バイクのForza MF08でPIAAは暗いので、それより明るくて
おすすめのバルブ有りますか(?_?)
>>776 どのPIAAか知らんがPIAAの商品は殆どが糞。それ以前に板違い
冗談抜きにマジレスで、ハズレのない純正品がオススメ
白いのがいいとか言い出すのが目に見えてるけどハロゲンじゃ明るいのは無理。HIDキット買うしかない
バイク板の車種別スレでオススメのHIDキットでも調べた方がいい
HIDって見づらくない?
>>778 5000k超えなきゃ良さげ
純正HIDがだいたい4300k位だし
ソーラムのハロゲンIRってどーなんですかね
>>780 明るいよ
光軸というか、照らす範囲が、一般的なバルブと異なるので、調整が必要。
H4のHIR形式のバルブが無いか物色していたんだけど、
技術的に難しいみたいね。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:37:29 ID:0OOhP24SO
>>781 IRに限らずバルブ交換したら光軸調整は必要
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 16:55:52 ID:VqRWgFFoO
IRっていくらするの?
話し違うんだけどさ、この間トラック助手のバイトやったの
で、そのトラックのライトがアホみたいに明るいんだよね
24VのHIDってそれだけで明るいのかな?
>>785 そんなわけない。
電源が24Vってだけで、バーナーは12Vでも24Vでも同じ物だから。消費電力も同じ。
詳しい理由はHIDスレじゃないんで割愛するが、電圧を変換して使ってるからね。
たまたまその車の灯体の出来が良かったんじゃない?
最近のマルチリフレクターなんかよりトラックのデカい角目の方が優秀ってことか。
788 :
785:2008/04/09(水) 18:35:41 ID:zH9DU+H/0
>>786 詳しくないんでいろいろ勉強してきます。
あと、トラックって座った時の視点が高いから照らされた路面を高い位置から
見渡す感じがより明るく感じたかもしれません。
>>787 まさにデカい角目でしたね。
>>763 だからそのすれ違い灯が本当に足下しか照らさないと言っているのだが…
初めてHID車(多分ふそうのトラック)に遭遇した時は、一体何事かと思うほどの眩さだった。
というか、当時はもっと明るくなかったか???
あれは高い位置のプロジェクターだったからだよ
>>785 多分、あの高い着座位置だからそう感じたのかもね。
バンパーにライトがある22t規格前2軸車だったりすると
(スーパードルフィンとかギガ)照射を真上から見下ろしてる
みたいなもんだから、セダンタイプのクルマと比べれば光の
見え方は全然違うしね。
中型クラスのバンパー上ライトでも足元にライトがあるから。
エスティマのHIDも、ウザイくらい眩しいな。
電車のヘッドライトは外から見ると明るく見えるが、運転席から見るとそれほど明るくはない。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/09(水) 22:32:23 ID:rnrUWI1y0
>>796 購入した値段が書いてないな。1980円とかなら、当然だと思うが。
たとえ\1980でも、1日で切れる電球はなかなか無いと思うが。
バルブもうんこだが、車もうんこ
スレ違い灯!
>>799 ( ´,_ゝ`)プッ・・・・・( ゚,_ゝ゚)くだらねぇ
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:37:48 ID:5iuOzsjy0
すんまそん ホームセンターに702Kが売ってません
H4は980円で売ってるんですが
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 02:44:23 ID:ENsqLv1J0
IPFは昔「市川プレス工業」というなまえで
ブランド名は「ZOLVE」だった
取り付けた当日にHiとLoがほぼ同時に切れるなんて、どんな安物でもまず有り得ないな。
IPFが2年持ったとか言ってるが、いくら高効率でも短すぎる。
写真付きで晒してるバカさ加減を見ると、大方バルブをベタベタ触って
指紋だらけにしたんだろうよ。
まともな脳みその持ち主なら、あんな所に晒す前にメーカーにクレーム付けてるだろうからな。
ミラリードのバルブは1日で切れたぞ
メーカーにメールしたら交換してくれたけど
>>806 なっ!!
普通はそうやってメーカーにクレーム付けるだろ?
アンタのミラリードはたまたま不良品だったんだろうが、ヤツのは
指紋ベタベタに違いない。
俺なら、バルブスレに笑い話としてカキコしよう、どうせミラリードだしwで済ます
こんな安物ごときにいちいちクレームするのもめんどい。切れても換えのバルブいっぱい持ってるしな
個体の問題と思われ
付け根あたりにマイクロクラックが入っててガス抜け&酸素混入
実際は、皮脂が付いたくらいじゃバルブ切れの原因にはならん。
そういやぁ昔友人が買ったミラリードも数日で爆発した。
爆発は最悪で、ランプのレフが曇ったりする。
バルブ遊びもいいが信用できるメーカーだけにしといた方がいいかもね。
>>810 俺の実家のクルマに入れたミラリも破裂したったな。
触ってないのに。
リフが曇らなかっただけ奇跡か・・・
WAKOも同じかな・・・
マジっすか。
わー、怖いな。
クリアトレーサーのハイワッテージH4U(60w/80w?)が売ってたのですが、明るさなどはいかがなものでしょうか?
バルブが太く期待してるのですが、樹脂レンズの車(Fit)なので発熱が気になります…
ご存知のかた、よろしくお願い致しますm(_ _)m
>>814 基本的にハイワッテージは樹脂レンズ溶けるよ。
程度の差。
溶けねぇだろw
>>796 それって営業妨害にはならないんのだろうか?
安いから試しただけだって強がるのは、かえって情けない
ZETA00やボッシュとは言えハーネスもつけてるんだろ
それ外して試してないんだろうな
2本のバルブが両方いっぺんに飛んだんなら試しようもないが
それなら車両側のほうがおかしいってことになるか
>>816 ホ○ダの某バイクは溶けた。
思わず笑っちゃったよw
Fitってマルチリフレクタじゃなかったっけ?
樹脂「レンズ」じゃなくて樹脂「カバー」だったら溶けないんじゃない?
プロ目なら溶けない
レスありがとうございますm(_ _)m
Fitはマルチリフですね…
パッケージには樹脂レンズOKと書いてあるので信じたいです…
明るさや色味についても、よろしければお教えいただけるとありがたいですm(_ _)m
ハウジングでかいから平気だろとか気休言っとく。
ホンダ車って時点でw
ホンダ(笑)
オーナーが涙目で溶けるwww
>>817 彼は多分このスレ見てるよwあなたのレス見てのコメントだ多分w
>営業妨害とか言う人いますけど、「レビュー」って意味知っていますか? 思わず吹いちゃいました。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 11:26:33 ID:SpMa4zt/0
レビュー【(フランス)・(英)revue】
歌・踊り・寸劇などを組み合わせた舞台芸能。
華麗な装置・衣装や群舞、スピーディーな場面転換などを特色とする
娯楽的な要素の強いショー形式のもの。
19世紀末から20世紀にかけて各国に流行し、
日本では昭和初期に少女歌劇団が演じて発展した。
なるほど理解した
おいおい、俺はアコードワゴンにX412年いれてるけどなんともないぞ。
交差点では一応消灯してるけどね。
>>827 気にしないとか言いつつ、めっちゃ気にしててワロス
>まともな頭の持ち主ならば、クレーマー的な行為はしませんよ。
写真付で晒す方が遥かに質が悪いだろうに。
メーカーにとって、新しい商品を送ってでもトラブルを起こした商品を回
収して、原因を追求する事が重要だと知らないとは、ゆとりもいい所だな。
悪質なクレーマーとは、自分で壊しておいて文句を付けて金品をせびったり
色が気に喰わない等の理不尽なクレームをつける輩のことだ。
たまたま買った2個セットの1個が切れたぐらいて「お勧めできません」な
んて写真付で晒すなんて行為の方が非常識だろう。
それが例えMADE IN KOREAでも同じ事だね。
>友達から2chに晒されてるとききました。
実は
>>796が本人なんじゃね?
それを見越して3つセットで売ってなかったっけ
欠陥率33%!?
金出して購入した以上、非難も賞賛もする権利はあると思うけどね。
もちろんクレームを付けるのも当然の権利。
ただし、正しく使用した場合。
ZETAの取り説には、他社バルブを付けた場合、
明るくならなかったり、寿命が短くなることは書いてある。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 16:03:25 ID:SpMa4zt/0
>>834 えっ・・・ そうなの?????
一日で切れるって相当やばいよね。
>>803 702kは苦労するよ・・・
ってか
したw
>>833 まあ約20年落ちの超ポンコツ車乗ってるくらいのやつだからなwwww
しかもCAエンジンってのがまた笑えるw
19年前にはCAしか無かったから仕方無いとは言えるがw
>>839 オマイの車には、キャビンアテンダントが乗っているのか。イイナ。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:28:24 ID:XIpOtaZM0
コメントしてやれ
>>841 見ただけでイラッとした
なんであんな馬鹿が免許取れるんだろうな
>>843 運転免許に、マナーは関係ないから。
健常者が、障害者パーキングに止めても罰金や点数はなし。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 13:48:40 ID:iZHZKKe8O
>>843 とりあえずIDとして管理できるように。
だれか T10 か T16 のダブル球見たことある人いない?
探してるんだけどないんだよね〜
存在しないのかな?
>>841 こいつのライト、HID8000k・・・やっぱDQNはとことこんDQNなんだな
>>841 こういうので視界が妨げられて事故った場合どう対処してくれるんだろう
>>849 危険だと思った時点で車間距離取るのが吉
で、こっちもフロントフォグつければ無問題
からまれると危険なので交差点で停止する場合も
緊急回避できるだけの車間距離を取るべし
俺なんて夜暗いと寂しいからハイビーム全快で走ってます♪
対向車から見ると光が鬱陶しいですね(笑)
うちの辺りは、季節を問わず雨上がりの朝夕は濃霧になりやすいから、先行
車にリアフォグが付いてるとたすかるが「寂しいから」という理由で点灯さ
れると頭にくるな。
当にDQNな理由だ。
>>844 なるほどなあ・・・
ヘッドライトの遠目みたいに、フォグ系も道交法でなんとかしてほしいな
PCだってフォグやポジションだけで走ってるじゃねぇかw
日本は灯火類の使い方について無知というか認識に違いありすぎ。
で、純正ですら糞眩しいライトあり、新旧で明るさに違いがある車が混在してる。
ついでに言えば軽トラックが高速ぶっ飛ばしてる絵面は無謀。
あんなもんは畦道走っとけ。
>>855 つまり、もっと法律を厳しくして違反車両は直ちに運行停止処分にしろってことだな。
>>857 男優が現れて後ろからパンティを引き下ろし・・・
>>859 灯油やガソリンは液体の状態では引火点が高いから、タバコの火では燃えないよ。
灯油をこぼし、雑巾で拭き取り、そこにタバコを落とせば直ぐ燃える。
もうハロゲンはネタ切れなのか・・・
実用重視でレーシングクリアを使ってるのですが、これに合わせるフォグバルブで悩んでいます。
H3aでドギツイ色付じゃない車検対応の高効率バルブ、レーシングクリアとマッチする商品教えてください。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:07:25 ID:N4zrWcw90
教えてください
バルブ番付の【横 綱】
ギガルクス:プレミアムクリア
BT400 60/55W 120/110Wクラス 2 ¥4,725
BT406 60/55W 140/130Wクラス 2 ¥5,775
どちらが お勧めですか?
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 21:29:18 ID:N4zrWcw90
あんがと
次、ギガルクスのプレミアムクリア買ってみるかな。
IPFとどっちが明るいかね。
このスレで評価が良いと思われるプレミアムクリアだが
H4しかないのが残念だわ
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 22:46:28 ID:N4zrWcw90
生産終了じゃなーい?
ガソリン買いだめが流行る
プラズマともイオンとも関係無さそうなのに
X51切れたのでワカジのクリア極太ロー80W買った。
光軸がやたら上がったの除けば(もちろん調整済み)まあまあ使える。
ただハイはX51より暗いかも。
乗り換え間近の車に高価なバルブは奢られないので。
X41or4X41→レイブリックに乗り換えた奴レポしてくれ。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:03:44 ID:TsK+SedsO
ポーラグのスーパークリア購入!
イエローハットモデルで135/125相当が
2480円と、リーズナブル。
今付けてるホワイトサンダーSと比べて、
どのくらい明るくなるか楽しみ♪
ポーラグ に一致する日本語のページ 約 27 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
>>874 レークリ→X41 なら現在の俺。
消費W数通り約1.5倍弱の明るさだね。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 21:56:31 ID:jz8KhWNT0
ジー栗
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 23:14:08 ID:FbNcIOvO0
>873
ワカジってなんなの?
このスレ読み始めて間もないんだけど、隠語が多すぎて分からない。
メーカー名をダイレクトに書いたら問題あるのかなぁ・・・
和歌山自動車
ワカメ大学自動車部
884 :
( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/04/17(木) 01:07:27 ID:MW02CsO60
若痔。
。。
鯖移転だよ
120秒という書き込み感覚はあるんだろうな。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/17(木) 06:44:40 ID:dvK79Jz60
このサーバでは駄目らしいのだ。どうすべか
888
俺は補助灯スレの復活をsつに願う者です
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:11:30 ID:vAQ7MWGH0
お勧めリレー&ハーネスは?
前照灯がプラならサンテカかミラリードのハーネスで十分。
高出力対応のハーネスはオーバースペック。
レークリとリレー使った状態だと、2000lmぐらいありますかね
ミラリードとかワコーとかが、点灯直後に爆発するのは製造段階でガラスにマイクロクラックとかがあって、
ガス抜け&酸素混入が原因と思われるが、クレームを受け付けないのだろか?
>>894 正しく使用した上で、そのような不具合が出るなら当然クレームを受け付けるでしょ。
購入したホームセンターのサービスカウンターが受け付けてくれるかどうかが問題
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 15:10:35 ID:L5pomVwF0
>>892 ちと古い車なんでガラス製です
最近はPIAAとかで作ってないからねー
ボッシュの耐久性について語れコノヤロー!
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:10:51 ID:l3g1fGem0
イナズマIRだっけか?
紫外線を反射させる奴で他社のHB4とか?は明るいらしいけど
このH4はどうなの?
4100ケルビンって言ってるけど、実際店頭で付けてみたら普通に電球職で3600ケルビンぐらいしか見えないんだが・・・
まあその方がいいんだけど。
レークリでもいいんだけどリレー使うと、ただでさえ高効率だから寿命がかな
り縮まりそう
H4(Lo)の場合、ガラスの前に遮光板から思いっきり反射されてる希ガス
ってことで遮光板を凹面鏡にしたのが出そうだ
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 23:55:30 ID:7LucoW+GO
PIAAのDC/DCコンバーターで80Wのバルブを使うと壊れますか?
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 00:30:55 ID:C+ychkAO0
最強は
IPF X51
x
ボッシュ システムハーネス(BSH-1HL)
x
ボッシュ システムハーネス(BSH-4HL)
<同時点灯解除用>
おK?
>>901 俺の車は大丈夫だった。
っつうかPIAAにきけよw
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 21:23:30 ID:vCd5n+K9O
いや。PIAAには聞いたよ。
でも「保証しかねます」っていうからさ。
実際には問題無くてもメーカーとして本当の事言えない場合があるじゃん。
だからどうなんだろうと思ってさ。
フォグにもレークリ入れようかと思ってるんだけど明るすぎる?
無難にイエローの方がいいのかな?
フォグランプをフォグランプとして使うなら、悪天候時にしか出番が無いのでどれでも好きにしたらいい
イエローでおk
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 23:15:16 ID:BCpg1UTC0
1480円でCATZのジンガーホワイトが買えるんですが、
明るさとかどんな感じか分かりませんか?
この値段だったら買いですかね?
今、1000円の安物が付いているんですが、
買って取り替えようか迷っています。
先に買って後から考える価格
俺ならそうする
1000円の安物→1480円
買って迷えよw
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 23:45:09 ID:BCpg1UTC0
ですよね、
取り替えるのがめんどくさい・・・・と言うのもあったんで。
明日買ってきますー^^
でもあまりの暗さにびっくりするかもな
ほんのり青いヤツもやっぱり暗いのかな
小糸・タクティー(VV)とかフィリップス(ブルービジョン)は長寿命って書いてあるので気になる
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 09:57:32 ID:JDxDUWEnO
既出ばっかりでうんざり
過去スレ嫁
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 19:23:05 ID:3QXGobx60
青バルブでも4000kまでは場所によっては体感では明るく感じるよ。<レークリとか除く
ヘッドランプ4000k+イエローフォグがベストバランスだと思う。
フォグがないと雨は例え4000kでも嫌だね。
>>917 アフォか
そこのテンプレがなめてるからこのスレ立て直したんだろ
金に余裕がないってのとちょっと興味があって
ハロゲンライトを自分で取り付けたいんだけんど、
このライトって自分で取り付けできる感じですか?
ETCは自分で付けてナビは断念した程度の素人レベルです。
どこか解説してくれてるナイスサイトないでしょか。
>>920 ヘッドランプの電球を交換したいのか
フォグランプを新たに付けたいのか
車種は何か
これが分からんとなんとも
ヘッド球の交換にしても超簡単な車からげんなりするほど面倒な車まである
>>920 ライトバルブスレだからライトバルブの交換かいな?
まず車の取扱説明書にライトバルブ交換方法あるだろうからそれ読んで、
それがおまいにとって簡単かどうか判断したらよい。
>>921の言う通り、車種によってマジ難易度に差がありすぎなんだよ。
>>922 だよねえ
俺が前乗ってたクルマはフォグの球交換する為にバンパー外したよ
俺の母ちゃんのクルマはスモール球とフォグ球を交換する為には
・グリル
・ナンバープレート
・ウインカーAssy
・バンパー
これだけ外さないと無理〜
とどめに交換はヘッド&フォグランプAssyを外して行いますorz
もう完全に解体ヤード状態、新車1週間目でここまでバラす羽目になるとは
ちなみにL900ムーヴカスタム(ひょうたん目の後期)
トヨタ系はディーラーだけが儲かるようなつくりです、ハイ
初代ビッツなんかSST無いとバンパー外せんし(超ロングなディープソケットがいるのだ)
交換がボンネット上げると見えるコネクタをひねるだけの簡単なポルテでよかったわw
通販でボッシュのプラスイエロー買ったら2本中1本がイエローじゃなかったwww
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 03:49:08 ID:av1Y5L/q0
中国、朝鮮ではよくあること。
フォグライトとハイビームをH4で兼用している車種って、V35スカイライン以外に何かある?
最後のマークUはそうだった。
現役はシラン。
>>927 俺のトルネオはハイビームとフォグがH1で統一されている。
>>921-923 いやはや 言葉不足で申し訳ないです
交換したいのはヘッドライトだったんだけれど、
スモールライトも切れちゃったので交換する予定です。
車種は日産エクストレイルの初期型で、
ライトの型はH4になるみたいです。
ヘッドライト自体は まだ切れてないんだけれど、
なんだか暗くなったのと、明るいライトがほしくなったので
>>2を参考に探している最中です。(HIDは高そうなので今回は見送り)
車種によってそんな違うとは思いもしなかったー
トイレの電球みたいにキュキュっと交換できたらいいのに!
そんな訳ないか・・(^^;
>>930 いやあ、車種によってはトイレの電球より簡単なのもあるよ。
最近の車はエンジンルーム内に色々詰めていただいているからね。
ヘッドライトの後ろに手が入らない車種も多いしな。
レンズの中にバルブおとしちゃったよおおおおorz
オレは廃盤糊だからバルブ交換は毎回ユニット外し
マンドクセ・・・
交換の難易度が左右で違う場合もあるな
右が大変だから切れるなら左にしてくれって思ってるよw
んー片っぽ切れたら両方交換しない?
暇ならね・・・
夜、出先で突然切れたらマジ焦る
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 17:52:21 ID:PGzf2gHCO
知り合いにもいるんだよ、切れた側だけしか交換しないやつ。
片側→クリア
片側→真っ青
で、「新しいのに交換したのに暗い」って純正クリアフォグ常時点灯。
そりゃ暗いだろうさ、真っ青だし光軸調整してないし。
しかもそのフォグがまた糞光軸ときてる。
突っ込みどころ満載で一つ一つ説明してもわかってくれないorz。
もう諦めた。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:49:11 ID:AlNpa8QS0
仕事帰りに毎日すれ違うんだが、もう10日以上片目で走っている爺がいる。
年寄りは気にならないんだろうな。
そもそも気づいていない可能性
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 20:28:30 ID:lO2Rcdny0
大
>>928 シランってロータスだったっけ?
>>930 トイレの電球も簡単なのから交換するのが大変なのまであるぞ。
何しろ便座の上に片足立ちしないと届かないのもあるしw
アクセル踏むとライトが暗くなる…。バッテリーが原因かな?
>>943 アクセル踏むと暗くなる。ちょっと心配。
でも、大したことないってスタンド店員も言っていたから、多分そうだと思う。
安全のため昼もライトをつけて運転してるが、ライトつけると燃費わるくなるかなあ?バッテリーに負担かけてるだろうし…
>>942 それエラン
えーとほれ、あのアレ、
ラップだよラップ
>>946 それサラン
えーとほれ、あのアレ、
フランスの前の大統領だよ
>>945 少なくとも110w分燃料を食う
ACGはそういう仕組み
>>947 アルマン・ジャン・デュ・プレッシ・ド・リシュリューだっけ?
ってあー書き込めちゃった、ごめんなさい。
数日前から今までアク禁食らってたからどうせ書き込めないだろうと思って(´・ω:;.:...
>>945 それこそ、デイライトつけたほうがよくない?
今なら逆につけている車も少ないから色物扱いされることもないと思うし。
>>947 シャルル・ド・ゴールだろ?
タイヤメーカーだよほら、
ビバンダムが宣伝してる。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 00:03:37 ID:mn+0ei+CO
>>933 俺は二度ある。
自分の車じゃなかったので大汗!
幸いライトの後ろが結構スペースがあったしレンズカットの車で傘が無かったので箸で取り出したよ。
もう一つはバルブの3つの爪の2つがレンズ内に入って二進も三進も出来なくなって結局ライトを外したわ。
こちらは傘があるタイプだったのでライトの中に落っこちたら取れなったかも?
しかし、ライトの後ろのバッテリーやエアクリボックスはバルブ交換の事を考えて欲しいわ。
>>943 アクセル踏まないと暗い、だったらオルタが寿命の場合が多が
その逆だもんな。
>>933,953
ピックアップツール使えばいいのでは?
¥100ショップで色々売ってるぞ
何でフォグをHID化しちゃうんだ?
眩しいったらありゃしねぇorz
自分はU30。
メインがプロジェクターHIDで今のところ明るさに不満はない。
フォグなんて試しに点灯したことあるくらいで実際に使った(役立った)ことなんてないのに。
俺は、割り箸の先っちょにガムテープを裏返しにして巻いてくっ付けるけどな。
>>943 >>954 オルタ寿命で虫の息だと、アクセルを踏み込むとライトが暗くなる
ことがあるぞ(何度が経験したことがある)
電力を全てエンジンの回転を上げるために費やされて、ライトに回
らないのかも知れない。
後は、オルタのベルトがよくよく緩んでる時だな。
エンジンの回転が上がるとベルトが片寄って音も出ないほどたわみ
オルタが回らなくなってた。
当然バッテリーも弱くなる。
この現象は、ベルトの磨耗が原因ではなく、ベルト調整のボルトが
緩んでて時に起こった。
この経験以来、ABでは整備を任せない事にしたよ。
他にも原因があるかも知れないから、デラに行った方がいいかもな。
つか、GSとか用品店の連中に触らせないほうがよくね?
俺のはキー位置がオフだとブレーキランプもハイマウントも点灯しない構造なのに、全く点灯
しないと喚いてみたり、冷却水のリザーブが無いから冷えてないのにラジエーターキャップ
を開けようとしたり。
挙げ句の果てにはリヤサスにスプリングが無いと言いだす始末。
んなわきゃねーだろ、と突っ込んだけどw
ちょっと変わった造りのクルマだと絶対触らせないほうが無難だよ。
新米整備士に勉強させたいからとお願いされて、立ち会い点検ならと条件付きで
OKしたけど、もう一人いたベテラン?も解ってなかった。
もともと信用してなかったけど、ますます信用できなくなったよ。
キーOFFでブレーキランプが点かない構造は問題ありだな
冷却水が冷える前に開けるという作業は危険ではあるがちゃんと対策取れば出来る
せいぜい、タイヤ交換ぐらいかな。
整備要領書を見て
部品が安く調達でき、間単にできるのは自分でやって
あとはディーラーにやらせている。
液体系は廃棄の問題があるしね。
>>958 実家のタウンエースはフロントの砂州が見当たらないんだよ
アレどこにあるんだろう?
>>959 俺のはoffにするとブレーキランプもヘッドライトも点かない!
まあ原付だが
スバルはキーを回さないとスモールとかヘッドライトが点かないね。
球切れで交換して試しに点ける時にキーを回すのが面倒臭い。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 23:41:15 ID:ch+M5bGb0
バルブが切れて交換なんて年に一回か二回しかないのに、それをメンドクサイって・・・。
>>964 それに慣れると他社の車に乗りかえたらバッテリー上がり起こすよな。俺はその一人orz
スバヲタやめてヨカタ
警告音で気づこうよw
でも、どきどきハザードつけっぱのおばさんはいるなぁ。
スーパーでアナウンス掛かったりしてるのな
スバル車はライトONの状態でエンジンをかける事になるからバルブに良くない希ガス・・・
GSやABなどのショップで余計なとこ触らせないのは常識。
ずっと前ゴルフ乗ってた時GSでトイレ行ったすきに
給油口開かねぇと騒がれ、(開錠時なら簡単に開く)
灰皿壊され、(俺は吸わないからって告げたのに)
ルームミラー壊され、(頭ぶつけてもげた模様)
勝手に水抜き剤入れられて、(こんなもん不要)
勝手にオイル添加剤入れられて、(得体の知れないもの)
シートポジション変えられてた。(移動させるためかと)
給油機前に車両ないから聞いたら勝手にピット移動させてボンネット開けられてた。
さんざんっぱら怒鳴ってやったら後日本社(といっても元売りじゃなくて経営会社)のやつが謝りにきた。
もちろん当日のガス代は支払ってその上で各部修理費とオイル交換費用請求した。(修理などはこちらの取引ディーラーで)
どうやら無料点検と称してスタッフのやつが触りたかったらしい。
危うくATF交換もされるとこだった。
どんだけトイレ長いんだよwwww
もしくはそのスタッフの手際が良すぎたのか?ww
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 05:07:27 ID:vk6NYoO60
テンプレ
>>2にある
「IRクリア」って言うのはなんの事?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:12:13 ID:3vnPpYHo0
嘔吐バックスと吉野屋はバカしかいないから行かない。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 09:27:08 ID:vk6NYoO60
>>969 ってか、GSで知らないヤシに車渡したら「給油口開かねぇ」は普通に言われるだろ?
そんな奴らに任せずに何故、最初からフタ開けてからトイレに行かなかったんだ?
ロービームにH11、
ハイビームにHB3
高効率とかハイワッテージのバルブはほとんどなさそうだね
あったとしても今の極栗クリアからだとかなり暗く感じるかな
978 :
943:2008/04/25(金) 07:51:48 ID:ANTpWWdSO
レスくれたやつありがとう。
まだ50000走ってないしオルタは大丈夫だろうと思ってたんだが…疑問の余地ありか。
リレー入れたから電力供給追いっついてないのかな。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:16:48 ID:kaOKF67B0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまauプリペイドからだから、EzWeb使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 08:32:43 ID:EXvhtbHI0
>>979 ゆとり携帯厨乙www
死んでいいぉ^^