【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 28km/L

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2ちゃんにもまじめな燃費スレがあってもいいんじゃないでしょうか。
運転方法、メンテ、燃費のイイ車の技術などなど語り合いましょう。
ネタやデムパグッズや燃料費削減術は該当スレへ。
よくある質問・過去スレ・関連サイトは>>2-20あたりに。

※※煽り合い厳禁!現実でもスレでもスマートに走行しましょう※※

燃費向上に詳しいサイト
ttp://www.nenpikoujyou.com/
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/

前スレ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 27km/L
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189713193/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:16:07 ID:KiY9sZ5R0
後付け燃費計リスト

テクトム 燃費マネージャー (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.techtom.co.jp/FCM2000A2.html
PIVOT e-nenpi (ECUから配線引き回し)
ttp://e-drive.org/product/e-nenpi/e-nenpi.html
APEX i-cruising (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.apexera.co.jp/carlife/pro_apexera/electronics/i-crusing.html
ブリッツ R-VIT i-Color (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.blitz.co.jp/products/electonic/iColor_series/r-vit_icolor.htm
HKS CAMP(ECUから配線引き回し ※販売終了)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/camp.html
エコランモニター(燃費計ではない)
ttp://e-drive.org/product/e-drive/e-drive.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:16:39 ID:KiY9sZ5R0
よくある質問 Q&A
Q.燃費ってなに?
A.ねんぴ【燃費】
ある距離を走ったり、ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。
自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。
大辞林 第二版(三省堂)
だけど、普通に燃料費の意味で使うことも多いので、目くじらたてるな。
高燃費とか燃費上昇とか書くとどっちかわからんこともある。
紛らわしいといやなので、燃費は「良い」「悪い」と書くのが吉。

Q.同じ道を走るのに、低回転高負荷4速と高め回転低負荷3速、どっちがいい?
A.一定速度で走るなら、一般的に低回転が有利。ATだと特に。
ただし加速余裕ない状態や、全開になる状態だとギア落とした方がいい
加速時は高め回転アクセルやや開を短時間の方がいい(燃費不変または改善)

Q.暖機は何分必要?
A.基本的に停車したままの暖機運転は燃料のムダ。
すぐ走り出して、エンジンその他各所が暖まるまでおとなしく走ればよい。

Q.夏と冬、どっちが燃費いいの?
A.エアコン(A/C)をつけないなら一般には夏。
理由は暖機時間短縮、スロットルロス低減と思われる。

Q.冬の暖房は燃費に影響する?
A.A/Cつけない(除湿暖房しない)なら、ほとんど影響しない。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:17:09 ID:KiY9sZ5R0
Q.とりあえずATでの燃費向上ドラテク教えて
A.
・急発進、急アクセルをしない。
・燃費計つけてアクセルワークを工夫。
・加速時は、変速ポイントでアクセルを緩めて早めにシフトアップ。
・ブレーキを踏まなくても済むように先読み運転。
・減速時のエンブレによる燃費カット。
・信号手前では後続車を意識しながら惰性を利用。
・安全のためにも燃費のためにも下り坂道でのシフトダウン。
・上り坂ではセレクトレバー位置での差は少ない。
 JAFのユーザーテストではシフトダウンした方が良い、との結果。
・標準空気圧、または少し高め。
・燃費に優しいタイヤを選ぼう。
・暖房時にはACを切る、曇るならまずは少しだけ窓を開けてみる。
・冷房時にはMAXにしない。
・不要な荷物を下ろす。

Q.タイヤ空気圧と燃費と安全性の参考サイトは?
A.
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20031205_1.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:17:40 ID:KiY9sZ5R0
Q. アイドリングストップは何秒から効果あります?.
A. 自分で判断してください。
  ガッテン快適!節約運転術
実験方法:
300メートルごとに停止、3キロメートル走行。アイドリングストップする場合としない場合で消費量を比較。
結果:
アイドリングストップした場合:210ミリリットル
アイドリングストップしない場合(5秒):230ミリリットル
アイドリングストップしない場合(10秒):251ミリリットル
アイドリングストップしない場合(20秒):254ミリリットル
アイドリングストップしない場合(30秒):260ミリリットル
注意:
アイドリングストップは混雑時、渋滞の原因となることがあります。
ちなみにスターターの寿命は約6万回程度。
ttp://www.eccj.or.jp/idstop/inspection/34-40.pdf

Q.ATの構造について簡単に説明しているサイト教えれ
A.
ttp://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/mecha.htm

Q.窓開で高速走行は燃費にどうよ?
A.多少は燃費に影響。ただしエアコンよりはまし・・かもしれない

Q.カタログ燃費の何割くらいで普通の燃費?
A.普通の燃費なんてない。道路状況次第。
 だから燃費数値や実燃費/カタログ値を他人と競い合うのは無意味。
 燃費数値そのものを目標にせず、上昇具合を自己満足の指標に。
 達成した数値を目標にするなかれ。燃費向上のプロセスを楽しむべし。

Q.電装品を使いまくると燃費悪化しますか?
A.普通の使い方ならまず影響しないが、ライトなどフル作動だと少しは変わるか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:18:15 ID:KiY9sZ5R0
Q.ガソリン満タンにすると燃費悪化するの?
A.微々たる差と推測される(ガソリンの比重は約0.75、50リットルで38Kgほど)。
 スタンドが遠ければ給油回数多くなる分悪化するかも

Q.ニュートラ惰性走行は燃費にいいのか?
A.こっちのスレで詳しく検証されてます。
【燃費向上】ニュートラル走行議論スレ【N走行】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187704896/

Q.風が吹くと燃費は悪化するの?
A.かなり悪化。往復しても帳消しにできずトータルでも悪化

その他
○プリウスの燃費は凄く良い。
 20km/L以上は当たり前、30km/L以上も可能。
○プリウスには暖機短縮用魔法瓶が付いている!
 ttp://www.tiger.jp/press_releases/news_1509.html
○プリウスの電池は安くなっている。5年10万キロ保証で12.8万+工賃。
○燃費の悪いでかい車にもそれなりのエコランがある。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:18:46 ID:KiY9sZ5R0
□ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存

・ガッテンタワー「あかぶた」
あ:アイドリングストップは5秒以上
か:空ぶかしは、もういらない
ぶ:ブレーキはガソリンの無駄
た:タイヤでガソリンの節約

・「ギアー!こんなに違うの!?」
実験方法:
シャーシダイナモメーターにより強制的に駆動輪を回し(時速40キロメートル)下り坂を再現。
オシロスコープでインジェクターの噴射時間を測定し、換算。
結果:
ドライブで走行したとき:2.24リットル/時間
セカンドで走行したとき:0.28リットル/時間

・エンジンブレーキについて
エンジンブレーキ:
セカンドなど低速ギアにしたときに、エンジンがかけるブレーキ
フューエルカット:
昭和62年以降の車に順次採用されている。
差額の換算:
坂道で生じた差が50km走って223ミリリットル。年間走行距離(8931km)だと
3.983リットル。およそ4000円。

・ブレーキによる損失(平地)
燃費レースの結果、およそ50キロメートルで137ミリリットルの差。
年間走行距離(8931キロメートル)では2.447リットル。2447円の差。切り上げて3000円。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:19:18 ID:KiY9sZ5R0
ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存2

・「タイヤは大役」
実験方法:
1周900メートルを時速40キロメートルで走行。ガソリン100ミリリットルで走る距離を測定。
使用車種の排気量は2000cc。
結果:
適正値(4輪とも2.0kg/平方cm)のとき:1403.7メートル
1.5kg/平方cm(マイナス0.5)のとき:1193.8メートル
1.0kg/平方cm(マイナス1.0)のとき:1067.6メートル
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:19:59 ID:KiY9sZ5R0
□過去スレ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 27km/L
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189713193/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 26km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185571154/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 25km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179025322/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 24km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1173348395/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 23km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1168908037/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 22km/L
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164418416/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 21km/L
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161104400/

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:20:31 ID:KiY9sZ5R0
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 20km/L
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158500255/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 19km/L
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1155430371/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 18km/L
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152696852/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 17km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1149968874/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 16km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1147762412/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 15km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144467085/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 14km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1139155583/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ13km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135868613/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ12km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1131184399/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ11km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127906636/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:21:02 ID:KiY9sZ5R0
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ10km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125695703/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ9km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121778663/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ8km/L
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117611182/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ7速
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112419185/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ6速
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1104997854/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ5速
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1095198654/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ4速
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1080108524/
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ3速
ttp://hobby4.2ch.net/car/kako/1073/10737/1073725735.html
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ2速
ttp://hobby4.2ch.net/car/kako/1068/10689/1068909588.html
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ
ttp://hobby4.2ch.net/car/kako/1063/10635/1063518107.html
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:21:33 ID:KiY9sZ5R0
以上テンプレ張り終了です。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:30:42 ID:kKwMVodr0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:31:29 ID:ecqEoqRx0
>1 GJ!

前スレ最後のほうでアルミホイールの話になったけれど
アルミホイールだと軽くて燃費が良くなるって思っている人多くない?全くのデタラメだよ

確かに鉄とアルミ合金が同じ体積の場合はアルミ合金の質量が軽いのだが
アルミホイールは車重と変形に耐えるために、余計に体積が必要になる
最近の小型車は軽量ホイール採用してるから、てっちん自体が軽い

旧型フィットの場合(メーカー純正)
・スチールホイール:6.53kg
・アルミホイール:7.5kg
http://web.archive.org/web/20030716005114/www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/fit15/

index.html

一部の有名メーカーの高級スポーツタイプのアルミホイールだと純正てっちんより軽くなるが
ほとんどのアルミホイールは逆に重くなる
だから部品メーカーのサイトでもアルミホイールの重さを表示していない

自転車部品のメーカーならホイールの重さを表示するのが一般的だが
自動車の場合かなり適当… ようは「みてくれ」だけだからね
みんな騙されているんだよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 00:34:02 ID:ecqEoqRx0
ごめん、こうだった
http://web.archive.org/web/20030716005114/www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/fit15/index.html
公式サイトのアーカイブ(Wikiより)だよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 01:12:50 ID:1fl5lnD60
1000ピッタリで次スレ案内か。
毎日カツカツの走りをしている連中にふさわしいw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 01:24:01 ID:/ehh3EA60
>>14
思ってないと思うよ。

ちなみに、重量と慣性モーメントを一緒に考えてる人いたけど
別モンです。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 02:08:51 ID:Rcb8JAYK0
2.1/1.9指定を2.2/2.0に上げてきました。
冷間時だとちょうどいい感じだと思う。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 02:29:08 ID:MTCw/nygO
もっと上げていいよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 02:45:04 ID:v4QSOGsa0
■糞低脳のやること

・大型車の後続で近接
・下り坂でエンジン停止
・タイヤの異常な高空気圧(指定値を大幅に超える)
・諸灯火非点灯
・ニュートラル走行

■低脳のやること

・スペアタイヤ非積載
・タイヤの高空気圧(指定値をやや超える)
・闇雲なアイドリングストップ

■馬鹿のやること

・非科学的グッズの使用
・猛暑時エアコン不使用

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 02:48:03 ID:Ar29z3Dj0
>>20
それいつも貼ってるけど、まさか面白いと思ってる?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 02:57:11 ID:g+699/K30
面白くないからこそ意味がある。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:06:48 ID:v7ATLKW50
面白いかどうかは置いといて
そんな糞コピペにはなんの意味も無いな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:16:41 ID:mrkcSnut0
冬の燃費悪化対策ってなんかある?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:17:48 ID:aXnHL0P10
微々たる燃費数値を稼ぐために他車を巻き込むような危険行為をはたらく低脳や
そういう行為を唆す低脳の書き込みが普通であってはならない。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 03:22:26 ID:3Cnuo2o40
■糞低脳のやること

ワンパターンコピペ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 04:34:53 ID:kKwMVodr0
>>19
それ以上固くしても乗り心地が悪化するだけで燃費にはあまり寄与しないよ

>>24
暖気せずにマイルドスタート(実はエンジンにも優しい)
暖気前は信号待ちでもNに入れない
夜間は車庫に入れてシャッターも閉める
柔らかめのオイルを入れる
かいおんくん等を使用する(新車じゃ無ければ元は取りにくいかも。買い物中の駐車時には効果大)

ぐらいだな。俺のやってることは
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 07:40:48 ID:Tiuo/6rL0
>>1
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:15:12 ID:F9IDttrM0
>>27
>暖気前は信号待ちでもNに入れない
これ意味あるの?
アイドリング時は冷却水につかっているATFクーラーが支配的なのでは?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 12:50:42 ID:nSA3wH5z0
>>14
思ってない。って言うかそれって普通の鋳造ホイールの話でしょ?

前スレの鍛造アルミの話はマジだと。って言うか実際そうだった。
俺もTE37履いて燃費計測した。確実に燃費は向上してた。
CE28のが軽い事を知って悔しがった覚えがある。

アルコアかなんかのページでアルミホイールの燃費向上のデータを公表してたと思う。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:09:05 ID:4XdKqZvY0
>>27
かいおんくって 夏は外すの? エンジンルームが熱くなってエアコンきかなそう
燃費にも効くとは思えんし

オレは暖気運転時の信号まちはNにして回転数をあげて早めにエンジンを暖める。

>>30
そのアルミホイールの元が取れるのは何キロ走行後なの?


32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:23:54 ID:Wf3P9V1a0
>>30
TE37、CE28ってRAYSのアルミ鍛造やん
思いっきり有名メーカーの高級アルミホイールだと思うぜ

街中で見かけるほとんどは安物鋳造アルミ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 13:58:28 ID:+yfYw03z0
>>24
冬に何で燃費悪化するんだ?
夏にエアコン使用で悪化するのは分かるけど。

俺のクルマは冬でもそんなに燃費は落ちないが(誤差の範囲)。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 14:09:25 ID:it8JSLUR0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:07:15 ID:4XdKqZvY0
>>34
このサイトにあることが全て正しいわけじゃねぇだろ。6年近く前の車だぞ。しかもンダ車
ECUの制御も車種、メーカーによって違うだろうし。
最近のECUの賢い車はたいして変らんと思う。
もっとも大きいのは乗り方だろうけど。暖機運転を走らずに長時間やってたら〜

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:09:01 ID:F9IDttrM0
>>35
エアコン使用で隠されているだけだよ。
どっちにしても、燃費悪化を感じている人が対策を検討するのは別にいいだろ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:11:36 ID:dqzMZB850
>>35
瞬間燃費計をつけてみればすぐわかるよ。
俺の軽自動車なんか、エンジンかけてすぐは4〜6km/Lの極悪燃費。

片道25km走るから、トータルでは誤差の範囲に収まってしまうがな。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:26:53 ID:mBmOmrwQ0
>>33
冬季の燃費悪化率は省燃費運転を心がけてる人ほど大きくなる。
あんまり燃費気にせずに走ってる人はそれほど大きく落ち込まない。

元から燃費悪い運転してる人は運転以外のファクターが燃費に占める割合が小さいから。
それと省燃費運転してる人はガンガンアクセル開けまくる人に比べて
水温が上がるのも遅いから余計に気温低下の影響が燃費に現れやすい。

ちなみに俺も、燃費運転を今ほどこだわってなかった頃は、ちゃんと
燃費記録も付けてなかったし冬だから特に燃費が悪くなるって感じもなかった。
だけど省燃費運転に拘って燃費が伸びるほど、冬の燃費悪化がデータとして
動かしがたい事実なことが解った。
前の車でも今の車でも冬は10%以上燃費が落ちてる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:38:10 ID:mBmOmrwQ0
具体的に言うと前の車の場合

今ほどは省燃費運転に拘って無かった頃(それなりには省燃費運転してたつもりだけど)
           ↓
一年を通して12.5〜13.5Km/Lの間をいったりきたりで
特に冬だけ燃費悪いって意識は無かった(記録もしっかりとってなかったが)
それ以前の車でもやっぱり冬だから燃費悪化ってのは特に気付かなかった。


省燃費運転に拘り始めて、しっかり記録も取りはじめた以降
           ↓
暖かい季節は17〜18Km/Lで安定、真冬(1月)は15Km/L台まで燃費悪化。
今の車のでも冬の燃費悪化率は同じ傾向。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:56:47 ID:Y04TJ3ZI0
過去15年間、車4台に渡って燃費記録してるが、どの車も冬場は2割近く燃費低下する。
エアコンを使用する季節は差は少なくなるが逆転はしないな。
まあ、近距離通勤てこともあるんだが。
因みに過去の車は1600DOHC、2000DOHC、2000ターボDOHC、1300SOHC
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 15:59:23 ID:6+XpChjt0
秋に比べて、冬は明らかに燃費が低下している。5〜8%程度落ちる。

ただし夏と比べるとほとんど変わりはない。
まぁ、エアコンの設定温度を最低まで下げてフル稼働させているからだろうけど。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:57:03 ID:+yfYw03z0
>>34
このページの内容で確かに気温と燃費の関係は分かったけど、
ガソリンや軽油の温度による体積比(密度)についてはあまり書かれていないね。
気温により燃費が変わるって言うことは、
北海道と沖縄で1年間の燃費(燃料消費)が全然違ってくることになるわけだが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 17:03:11 ID:KXZoqkxQ0
>>42
ガソリンの膨張率は10度→30度でたったの0.13%くらい。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:08:22 ID:T68MmIBM0
オレ、冬は秋に比べて数%燃費が悪くなる。でも、夏のほうのが良くない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 19:09:27 ID:Xi4HCTFQ0
>>29
アイドルアップ時の燃料消費がすげー激しい。
マフラーから湯気がモウモウと吹き上がります。
また、ATFが暖まってないとロックアップしない&シフトが遅れるのでDレンジでATFを暖気させた方がいい

>>31
エンジンを冷やすのはボンネットからの放熱では無くて空冷
夏場に停車させるとエンジンの熱でボンネットが焼けるが、かいおんくんはそれも防いでくれる
雨の日も水垢が付きにくく、ワックス(コーティング)をかけるときにかなり楽になります
難点はコストをペイできるか微妙な所と、エンジン音が聞き取りにくくなるためシフトタイミングを掴みにくくなった所
特に後者は致命的
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:44:49 ID:Xi4HCTFQ0
>>42
燃料よりも空気の密度が変わってくる
当然寒ければ燃費は良くなるが、たいていの場合暖気のロスで相殺どころか悪化する
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:47:48 ID:KXZoqkxQ0
空気の密度が高くなっても全開時のパワーが出るだけで燃費は良くならないよ。
エミッション対策のEGRは燃費対策としても有効なのを考えれば分かる通り。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 20:57:29 ID:OvodHpXS0
冬になると14.0→12.5ぐらい燃費が悪化します。
2リッターNAワゴンです。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:16:02 ID:4XdKqZvY0
空気の密度って何だよwww  笑える

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:19:22 ID:yx5sBEUq0
過去スレでも散々既出の話だけど、気温が下がって空気密度が上がって
酸素密度が増えることは部分負荷時にはポンピングロスを増やす方向に働く。

低気温かつ乾燥の場合(酸素密度大)を高温多湿の場合(酸素密度小)と比べると
同じアクセル開度ならより多くの燃料を燃やすことになるからパワーアップするのは知っての通り。
一方で同じパワーを出す場合はスロットルをより閉じることになってスロットルロス増大。

とは言え、冬の燃費悪化の主要因はやっぱりエンジン
暖まるまでの時間が長いことだとは思うけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:37:48 ID:4XdKqZvY0
気温が20度変化したところでどんだけ〜

ρ[kg/m3]=1.293/(1+0.00367t[℃])×H[mmHg]/760


52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:40:55 ID:KuK3X1iF0
何と言おうと冬が燃費悪くなるのは事実だからな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:45:23 ID:+yfYw03z0
>>43
そうなんだ。
そんなに関係ないのか。

最近のクルマはコンピュータ制御で外気温(吸入空気)の温度などをセンシングして
燃焼効率が最適になるように制御されているし。


>>49
いいんじゃないか?
通常は「体積」だが同体積なら「密度」が変わる。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 21:50:49 ID:nbch0SR20
>>53
今のエンジンはO2センサーでフィードバックして
空撚比がストイキになるように制御されてるな。
そうしないとまともに触媒も働かないし。

>>51
気圧同じなら30度差で約10%の密度変化だな。
それが燃費にどの程度影響するかは俺は知らんが。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:41:37 ID:2OTAMDSY0
>>14
>>アルミホイールだと軽くて燃費が良くなるって思っている人多くない?全くのデタラメだよ
軽いのだと実際に良くなるよ。どこが全くデタラメなんだろう。

>>30
鍛造アルミでも色々あるよ。
ここみると
ttp://blog.so-net.ne.jp/drift_bmw/
鍛造でも重いヤツはあるでしょ。

画期的に燃費良くなるのなんてRAYSくらいじゃないのか?
昔、スーパーラップっていう良く曲がっちゃうホイールがあったなぁ。

>>31
数年で元が取れると思われ。

>>32
RAYSって高級なの???
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 22:56:16 ID:4/hw3TaA0
>>55
そんなに目に見えて燃費が変化するほど軽くなるとは思えないけど。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:02:41 ID:/ehh3EA60
>>56
同意。
4輪合わせても10kgも減らんだろうし、
ガソリンが減った方がよっぽど効果あるような気がする。

あと、体重が減らせる人はダイエットの方が効果あると思う。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:05:31 ID:4XdKqZvY0
燃費の向上のために10万円投資して10%の改善が見られた場合

それを回収してメリットを享受するのは ・ ・ ・ ・ ・ 7.3年以降

5958:2007/11/29(木) 23:10:10 ID:4XdKqZvY0
年10000km走ったとして計算した 走らない人はもっとかかるね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:20:55 ID:nbch0SR20
ホイールの場合、ホイール自体の慣性質量分と
回転時の慣性モーメントの両方が効いてくるってことで
ざっと慣性モーメントの分を計算してみると195/65R15の場合
ホイール自体の重さのおおよそ半分ほど効いてくる計算になった。
従って燃費に影響する加速度の慣性で考えると
ホイールの場合、自重の1.5倍くらいで効いてくる概算。

もしも仮に195/65R15をホイール4本で合計4Kg軽量化できた場合、
慣性モーメント込みで考えると車重の軽量化6kg程度に相当する感じ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:29:11 ID:/ehh3EA60
>>60
ならないよ。
慣性モーメントを勘違いしてる。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:32:05 ID:nbch0SR20
>>61
そこまで言うなら自分で換算値を計算して晒してみなw

俺の結論、ホイールの加減速に与える慣性の影響は
ホイールの自重を含めても、ホイール自重の1.5倍前後。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:34:27 ID:/ehh3EA60
>>62
おいらが言いたいのは慣性モーメントでなんで軽量化に貢献しているのかを行っているだけ。
慣性モーメント自体のことを間違っていると入っていない。
ちなみに、ホイールの形状と質量バランスなどなど、どういうホールで計算すればいいかわかんないじゃん。

で、慣性モーメントが変わったとしても燃費には貢献しない。
なぜなら、廻りやすくなる分、停まりやすいというだけで、トータルのエネルギーは変わらないから。
質量分は変化する。 フライホイールとそこら辺は理屈が一緒。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:38:38 ID:nbch0SR20
>>63
それは十分に分かってる。
車重含めて慣性質量も慣性モーメントも
そこに蓄えられた力学的エネルギー減速時にロスしなきゃ回収できるんだから。
だけどホイールの燃費に対する影響を考えるとしたら慣性で換算するしかない。
その力学的エネルギーを減速時にロスさせるかどうかは運転者次第。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:39:23 ID:GOh5HeJF0
ハブやドライブシャフトなど、回転系の重量を考慮すると、
現実的なホイールの重量差がそれほど大きな影響を与えるとは考えにくい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:39:27 ID:/ehh3EA60
>>64
同意。
それがあるから人によって劇的に燃費が変わるんだと思う。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:43:22 ID:1fl5lnD60
酸素密度が高くなるとスロットルロスが増えるのか・・・
目から鱗が落ちた気分。
と言うことはタイヤなんかに窒素を入れるよりも
ミクスチュアに窒素を入れる方が燃費に効きそうだなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:45:45 ID:Xi4HCTFQ0
>>66
いや、大して変わらないことは>>60でも証明済み

変わるかどうかで言えば”変わる”
静止系と比べて軽量化の貢献度は”大きい”
でも全体から考えると”差はない”し、コストパフォーマンスも悪い
つまり、このスレ的には微妙なチョイスってことだけ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:46:54 ID:nbch0SR20
>>66
結局考えてたことは同じだったみたいな。

ちなみに慣性質量(車重)は燃費に関しては、運動エネルギーだけじゃなくて
アップダウンの位置エネルギーにも効いてくるけど
慣性モーメントの方は車速による運動エネルギーにしか効いてこないから
燃費に対する影響だと、1.5倍換算ですら過大評価かもしれない。

急坂で蓄えた位置エネルギーは、運動エネルギーと違って
いくら燃費運転技術を駆使しても回収するのが困難だからw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:47:13 ID:F9IDttrM0
>>45
いや、アイドリングのアイドルアップ程度の回転数で、
Nレンジに比べてDレンジでATFが目に見えて暖まるのかという質問なんだが。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:48:37 ID:/ehh3EA60
>>68
コスパって...ここは燃費スレだろう?
それを言ったら何もしない方がよいっていう結論になちゃうだろw

ちなみに”劇的に”と書いているのは、実際の効果よりも大きくと言う意味だよ。
「すっげー燃費が変わった!!!」とか言うことを指しているわけではない。
誤解する文章書いてスマソ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 23:58:51 ID:2OTAMDSY0
屁理屈はどうでも良いですよ。机上の論理よりも
実測で変化したから「ホイール軽量化の恩恵で燃費が向上した」と教えるだけ。
現実を見てくれ。
自分で試してみればいいだけのこと。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:01:25 ID:Xi4HCTFQ0
>>70
アイドルアップを抑えるためのDレンジ
わざわざATFを暖めるためじゃ無くて、あくまでも無駄に燃料を消費させないため

>>71
採算度外視で燃費を考えるなら軽量化スレの方が相応しいと思っている俺が居る
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:03:11 ID:ycvlzhtN0
>>72
ここは”まじめに燃費向上を”考えるスレ
プラセボは別スレにお願いしたい
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:06:19 ID:SsEsf9W50
>>72
ごめんね。理屈っぽくって。
今年、燃費計付けて、色んな燃費実験してデータ取ったり
日々の燃費記録を付け続けて、瞬間燃費における
位置エネルギーや運動エネルギーの占める割合の大きさに驚いて
燃費の要は力学的エネルギーをいかに捨てないかって結論になったので
どうしても物理計算で考えちゃうんだよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:06:46 ID:TPnjKqlC0
>>72
ここで燃費向上を語るには、誤差範囲内では駄目という事みたいだよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:18:29 ID:BuRZfzC/0
>>58
それってただの金の計算だけでは?
地球の限られた燃料を少しでも消費していないと言うのはメリットではないの?

>>68
コストパフォーマンスって個々で違うのでは?

>>74
現実を受け入れないと。

>>75
言い方が悪かった。
燃費の事を考えて軽量化を推奨してるだけなもので。
アルミホイールを軽くする。レカロのカーボンにする。燃費変わる。ただそれだけ。

>>76
何のエビデンスもなしに誤差とはなんだろう。

ここはセックスを勉強して他人に語る童貞のスレ?
何年も車何台も乗って色々軽量化して計測してるだけなのでロジックは後回しですよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:23:28 ID:TPnjKqlC0
>>77
最近はevidenceも和製英語になったのかw まぁいいけど。
定性的に考えて、軽量化が少しでも起これば燃費は良くなる。
しかしそれを否定している香具師がいるからそう書いたんだよ。
根拠はただそれだけ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:25:17 ID:SsEsf9W50
ttp://www.geocities.jp/kotori_daisuki/15inch/15T.html

タイヤの銘柄による重量差って意外と大きいんだな。
車輪の最外周に付いてるタイヤはホイール以上に慣性モーメント
への寄与が大きくて、加減速への影響は自重の2倍近くになるから。
燃費のためにホイール軽量化にまで拘ってる人はタイヤ銘柄選びも
十分に気を付けた方がいいかも。

個人的にはこの程度の慣性増加の燃費への影響なら
運転の仕方で十分に消せると思ってるから俺は拘らないけど。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:27:49 ID:TPnjKqlC0
だから慣性モーメントと慣性質量を一緒にするなと...(ty
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:28:54 ID:SsEsf9W50
慣性モーメントと慣性質量は減速時のロスでは同じだろ。
違うのは位置エネルギーを持つか持たないかだけ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:29:58 ID:gpXPvUUq0
城クエで召喚地獄クルー
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:31:02 ID:BuRZfzC/0
>>78
よく使う和製英語ですよ。

>>79
タイヤ買う時は必ずどのメーカーにも電話しますよ。
でも実際に測ってみると違うこと多し。
商品一つ一つの重さを減らすだけでちりも積もればって。。。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:37:23 ID:gpXPvUUq0
エビデンス(笑)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:39:18 ID:TPnjKqlC0
>>81
だから、ホイールを変えたことによって慣性モーメントが変化してもトータルで変化しない。
しかし、ホイールを変えたことによって慣性質量はトータルで変化する。
トータルと言っているのは、発進から停止までに利用するエネルギーのこと。
キミの理屈だと、ホイールの質量は同じでも形状によって燃費に影響することになるよ。

うまい説明ができないオレも悪いのだけれども、
もう一度考えて欲しい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:45:19 ID:SsEsf9W50
>>85
まじで慣性モーメント分かってるのか?

運動エネルギーは慣性質量と速度の2乗の積に比例
回転エネルギーは慣性モーメントと回転数の2乗の積に比例
車は加速中は運動エネルギーと回転エネルギーの両方をどんどん増やしていく。
これ以上はあえて書かなくても分かるよな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:45:22 ID:24DzbEX/0
質量何キロのホイルを何キロにすると燃費は何%改善するんだ?

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:46:54 ID:SsEsf9W50
>>86
回転数の2乗→正確には、時間当たりの回転数、もしくは角速度の2乗
ちょっと誤解を招く書きかただった
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:48:49 ID:unWOZrcG0
発進から停止までに「捨てられる」エネルギーで考えた方がよくね?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:50:18 ID:ycvlzhtN0
>>77
で、ホイール交換してどれだけ燃費が改善したの?
わざわざ古いタイヤを付け替えて奇特な人ですね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:51:40 ID:SsEsf9W50
>>89
うむ、捨てられるエネルギーで考えると。
発進から停止までにフットブレーキやエンジンブレーキで
急減速することによって熱エネルギーとして無駄に捨てられる
エネルギーは運動エネルギーと回転エネルギーの両方だな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:55:00 ID:TPnjKqlC0
>>86
だからそうじゃないって。
物理以前の問題だよ。
説明下手なのは悪いんだけどさようするにこういうことだ

ホイールを変えると変化するのは何だ?質量だろ?
ということは、ホイールを変える前と変えた後で質量は変化するので、
とうぜん同じ距離を同じように運転したら、軽い方がわずかでも燃費が良くなる。

ホイールを変える前と変えた後で当然慣性モーメントも変化する。
が、そこでだ、発進時に蓄えられるエネルギーは停止時に使ってしまうので、
慣性モーメントの大きい小さいにかかわらず使うエネルギーは一定なんだよ。

だれか理解してくれて上手く説明できる人に補足を頼みたい...


それと、人を批判するのなら自分を見つめてからにしようね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:56:34 ID:BuRZfzC/0
>>90
3〜5%
どうして奇特なのか説明して。
というかどうして決め付けるのかも。

エビデンスに過剰反応する人が複数いるのが謎。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 00:57:41 ID:SsEsf9W50
>>92
おいっw
その理屈だと車重も燃費に影響を与えないことなるぞw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:00:09 ID:pTo9bpOR0
寿司のネタなどになる食用の甲殻類は何ですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:01:50 ID:TPnjKqlC0
>>94
わかっていて揚げ足とるなよw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:03:44 ID:ycvlzhtN0
>>93
ホイールだけ交換しても3%変わるなんてありえない

燃費が向上したと感じるのであればそれはタイヤの銘柄、状態、空気圧が変化したのが原因
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:04:21 ID:SsEsf9W50
>>92
ちょっと整理するぞ。

(1)ニュートラル惰性による減速
(2)フットブレーキやエンブレによる惰性

(1)では慣性質量も慣性モーメントも共に燃費に影響を与えない
(2)では慣性質量も慣性モーメントも共に燃費に影響を与える

これはいいよな?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:05:50 ID:TPnjKqlC0
本当に計算したのなら、俺が言いたいことはわかるはずなんだが....
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:08:21 ID:TPnjKqlC0
>>98
すまん、ちょっとまった!
もしかして減速のことだけしか考えてないのか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:10:08 ID:unWOZrcG0
>>100
すまん、逆に問いたい!
もしかして減速のことは考えてないのか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:11:03 ID:BuRZfzC/0
>>97
まぁそう仰るのならお試し下さい。
タイヤの銘柄、状態、空気圧が変化したのが原因と決め付けるのも自由ですが、
実際にそれらも測っているのでこれ以上は・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:11:50 ID:TPnjKqlC0
>>101
いや、おれが考えていたのは発進から停止までだよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:12:55 ID:BuRZfzC/0
それとアルコア曰く「荷重に対するひずみが小さく転がり抵抗が抑えられる」とある
大型の話だろうけど
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:13:42 ID:SsEsf9W50
>>100
加速時にはエンジンは慣性モーメントを持った
車輪と言う回転体に仕事をするために仕事をするのは分かるよな?
そしてその仕事量は慣性モーメントに比例することも。

それけは質量をもった車体を運動させるために仕事するのと
エネルギー収支では同様の計算になることも。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:17:04 ID:TPnjKqlC0
>>105
それはいいよ。そのままだから。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:18:45 ID:ycvlzhtN0
>>104
荷重に影響するのはホイール重量の差だけ

もしあなたが”高級ホイールの売り文句”を盲目的に信じ込みたいのならこのスレよりも提灯記事だけを読むべきですよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:21:21 ID:BuRZfzC/0
>>107
また童貞の妄想か…はぁ。

何台も何台もやってみればわかること。

何も信じる必要なんてないのに。ただ、自分でやるだけ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:23:42 ID:BuRZfzC/0
それとRAYSは高級じゃないし公告なんて見たことも無いですよ。

人に物申すなら食わず嫌いを直さないと。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:24:01 ID:TPnjKqlC0
>>105
で、つづきは?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:26:18 ID:ycvlzhtN0
>>108
業者乙w
と言いたい所だけど”エビデンス”使い慣れない単語を持ち出してる所を見ると相当病んでますね

あなたはあなたの妄想を受け入れてくれる世界から出ない方がいいのかもしれません
悪いことは言わないから自分を大切にしろよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:28:33 ID:BuRZfzC/0
>>111
業者!!(笑)
勝てないと分かると決め付けですか。
あなたの言う「業者」なら使い慣れないんでしょうね…

悔し紛れにどうでもいいことを書き込む時間があるなら他の事に時間を使いなさい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:29:56 ID:BuRZfzC/0
アルミホイールとレカロのシートはいりませんか〜??
エビデンスもございますよ〜!!

こんな感じでしょうか?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:31:59 ID:SsEsf9W50
>>110
加速した結果として車体には運動エネルギー、ホイールには回転エネルギーがそれぞれ蓄えられる。
慣性モーメントが極めて大きい車輪を付けてた場合は同じ速度に達するまでに
より多くのエネルギー・燃料を消費する。これも車重が重い場合と同様の結果になってる。

要するに車重が重ければ重いほど、慣性モーメントが大きければ大きいほど
同じ加速度で同じ速度に達するまでの燃料消費は大きくなる。

一方で、車重が重ければ重いほど、慣性モーメントが大きいほど
車が前に進み続ける慣性が大きくなるのでニュートラル惰性させた場合の
惰性距離は長くなり、ブレーキで急減速する場合のブレーキパワーはより必要になり
急減速時に失われる力学的エネルギーも大きくなる。

ってことで車の加減速の過程では慣性質量も慣性モーメントも同じような働きになる。
疲れた…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:36:05 ID:dhK2eurR0
誰も食ってくれないから自分で食うか…

>>95 海老でんす…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:36:44 ID:TPnjKqlC0
>>114
逆に考えてみてくれよ。
同じ重量で慣性モーメントだけ違う車があった場合にどうなる?
もしくは、車の重量が異なるが慣性モーメントだけ違う場合にはどうなるか?
両者を比較すればわかると思うよ。

おいらも疲れたorz
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:37:32 ID:TPnjKqlC0
↑疲れて間違えたw
逆に考えてみてくれよ。
同じ重量で慣性モーメントだけ違う車があった場合にどうなる?
もしくは、車の重量が異なるが慣性モーメントは同じ場合にはどうなるか?
両者を比較すればわかると思うよ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:41:08 ID:ycvlzhtN0
やっとID:SsEsf9W50とID:TPnjKqlC0が何処ですれ違ってるのか分かった
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:43:41 ID:TPnjKqlC0
マジかよorz
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:43:50 ID:unWOZrcG0
>>118
俺も両者がすれ違ってるとは感じたけど、イマイチわからん。
同一条件で比較していない?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:45:00 ID:SsEsf9W50
>>116
・同じ車重で慣性モーメントが小さい車Aと慣性モーメントが大きい車Bを比べた場合
・同じ慣性モーメントで車重が小さい車Cと車重が大きい車Dを比べた場合

同じ加速度で同じ速度まで加速する場合の燃料消費量
A<B C<D

ニュートラル惰性走行した場合の惰性距離
A<B C<D

急ブレーキに必要なプレーキパワー
A<B C<D

急ブレーキによって失われる力学的エネルギー
A<B C<D


もうこれでいいかなw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:47:29 ID:SsEsf9W50
>>121
紛らわしいから
A<B
C<D
って書くべきだった。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:48:17 ID:TPnjKqlC0
ごめん、アキレスと亀だわこれ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 01:57:22 ID:ycvlzhtN0
>ID:SsEsf9W50


>ID:TPnjKqlC0
>>92
>慣性モーメントの大きい小さいにかかわらず使うエネルギーは一定なんだよ。
だけでいいから明日にでも読み返して訂正するなりしてやってくれ
そうすりゃみんなも安心して寝れるだろう
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:05:52 ID:TPnjKqlC0
>>124
すまんね、説明が下手で....
おれが間違っているなら説明の必要がないわけだが?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:13:57 ID:SsEsf9W50
>>124
まあ、楽しかったからw

>>125
最後に教えて

>>92
>が、そこでだ、発進時に蓄えられるエネルギーは停止時に使ってしまうので、
>慣性モーメントの大きい小さいにかかわらず使うエネルギーは一定なんだよ。

これってニュートラル惰性走行による減速を前提の話をしてるのかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:27:48 ID:TPnjKqlC0
舌足らずで説明が下手だから、誤解を生む文章であるのは確かだ。

慣性モーメントの大小にかかわらず、慣性モーメントに変換したエネルギーの分しか使えないわけだから、燃費は一定なんだよ。
一方、質量は変化した分だけ燃費は変わる。

>>126の言うとおりです。
おれは燃費の話をしていたと思ったんだが....
なぜか途中からブレーキの話になってるし...
>>121ではもはや燃費の話にもなってないし...
まぁいいけどさ。

わかってくれる人が一人でもいればそれでいい。
だれにもわかってもらえなかったら自分の説明の下手さを呪うだけ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:32:52 ID:SsEsf9W50
>>127
前提条件がよく分からなかったから。
回転エネルギーがニュートラル惰性で回収されのと同様に
運動エネルギーもニュートラル惰性で回収されるから
どっちも同じじゃんて話を必死にしてたのよw

>>121は君の誘導を受けて慣性質量と、慣性モーメントが
仕事とエネルギーの推移で等価に働いてることを示したかった訳。

遅くまで、お疲れさん。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:34:42 ID:unWOZrcG0
うわ、寝れずに悩んで損した気分。
燃費の定義からはじめるべきだったね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 02:35:21 ID:TPnjKqlC0
>>128
おつかれさまノシ

これで眠れない奴は居なければいいけど....
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 03:49:10 ID:SlIMSyxj0
ここまで読み飛ばした。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 07:20:49 ID:iN1QYclC0
上に同じく
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 07:37:43 ID:24DzbEX/0
身のない話が空転して終ったな
燃費の悪い奴らだ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 07:43:08 ID:Azk+jTjj0
ホイールの話はもういいから、
せっかく盛り上がりかけた冬の燃費対策の話しようぜ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 08:37:20 ID:SdBHQITY0
>>73
ああなるほど。
うちの車はDとNで回転数変わらないのでそこはぴんと来なかった。
Nの方が回転上がる車もあるんだよな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:17:46 ID:BuRZfzC/0
ぜんぜんまじめじゃないなぁ(笑)
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 10:49:26 ID:M1DL0wg70
>>78
>最近はevidenceも和製英語
>>83
>よく使う和製英語ですよ。
和製英語でない、evidenceは立派な英語だよ。
>>84
正確には「エヴィデンス」って言いたいのか?

それはおいといて、
>>77
>それってただの金の計算
燃費1000円うかすのにそれ以上の投資したとしても、自己満足はあるかもしれないが、本末転倒だろ。
リサイクル問題なんかがいい例だよ。
基本は、できるだけ少ないコストで燃費をよくするのが本来の目的だと思う。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:06:02 ID:SdBHQITY0
>>137
>本末転倒だろ。
あきらめなさい。ここは遠回りしてでも燃費数値をよくする人も苦笑いで許されるスレなのだ。
まあこれはちょっとまずいとしても、エネルギーコストを下回るならいいんじゃないか?

一応計算してみよう。TE37が軽いと言っても4輪で50kgあるよな。
たぶん強度が必要なホイールは再生アルミなんか使ってないと思う。
製造エネルギーコストは加工分除いてもアルミ地金製造エネルギーは17kWh/kg=61.2MJ/kg。
実際にはアルミ生産は電力なので、発電効率45%を計算に入れて、136MJ/kg。
これはガソリン3.1kg=4.2Lくらいのエネルギー。
つまり50kgのTE37の製造エネルギーは最低6.8GJ、ガソリン210L分のエネルギーを要する。

そのホイールを10年10万km、平均燃費10km/Lで使うとして、その間のガソリンは10000L。
その2.1%に相当するので、2.1%でやっとトントン、それを充分上回る分だけが利益。
外したアルミホイールが適切にリサイクルされるなら、条件はもう少し緩む。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:14:50 ID:unWOZrcG0
さすがにそんなことはどうでもいい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 11:22:33 ID:NpwxbQti0
>>138
地球規模の財布で語るのなら 「車なんか乗るな」 だな 爆笑

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:09:12 ID:XESuvXWI0
鍛造の軽量ホイール使ってるけど過去の燃費データー見ても燃費が改善された実感は無いな〜。
公道での走行データーだから僅かに改善されたにしても誤差に埋もれてしまうと思われる。
プラシーボ効果で少し軽快になった気はするが投資効果は期待出来ないと思うね。
回転慣性云々と言ってもタイヤ+ホイールで1本当たり 12.8kg ⇒ 10.8kg 程度だから・・・
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 12:13:21 ID:XESuvXWI0
追記
因みに車は燃費で遊ぶためにサイズダウンで買い換えたコンパクトです。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:12:11 ID:aMIlrWq40
■馬鹿のやること

・燃費向上目的のホイール交換
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:51:49 ID:EpMExB8I0
>>141
車重が8kgも変わったら長い目で見て燃費は良くなるのじゃないか?
総重量が800kgの車だったら1%だぞ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 13:59:35 ID:2fqpZXYV0
TE37で50kg?笑

>>143

童貞
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 14:55:57 ID:ycvlzhtN0
俺的ホイール交換の目的は
見た目>>>軽量化>>>超えられない壁>>>燃費改善
大径ホイール装着車なら新車時から交換するのは悪くない

>>144
800kgと言えば軽トラか?
てっちんよりも8kg軽くてJWL-T通ってるアルミホイールなんて無いだろ
>総重量が800kgの車だったら1%だぞ。
1%じゃどーしよーも無いって>>141で言ってんの
良く読んでやれよ
まぁ、数字なんていい加減なもんだろうが、オマエの1%も十分いい加減だ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 15:51:47 ID:EpMExB8I0
なんだこのスレって劇的な燃費向上しか期待しないスレなんだな...
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:21:26 ID:l/jzWpLl0
>>146
>てっちんよりも8kg軽くて

マヌケ
4本で8kgだ
1本あたり2kg軽くなるなんてザラ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:28:38 ID:iEYiBrXk0
軽量化の話ついでに質問。
もしも車重が10%減ったら燃費って何%くらい改善するの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:32:34 ID:SdBHQITY0
>>145
ああすまん、適当にググってTE37が12.5kg(4個で50kg)くらいだと思ってしまった。もっと軽いのか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:35:39 ID:XESuvXWI0
>>144
カタログ車重は1.0tなのでドライバー、テンパータイヤ、ガソリン含んで実質1.1t位でしょう。
今時の車で実際の重量が800kgは一般の軽でも難しいでしょう。
ホイール4輪で8kgの軽量化で回転慣性を考慮し1%程度改善したとして燃費改善度は半分の0.5%程度と思います。
また定速走行時は改善が期待出来ませんし、満タン法・燃費計何れでも検出困難ですね。

>>146
勘違いしてませんか?
1輪で2kgの軽量化で交換前後で同じ体重計による実測値です・・・多少の誤差は有るでしょうが。
決して怪しい品では無く一般市販品なのでJWL・VIA共に通ってますよ。

鍛造ホイールはたまたま使ってましたが、話題に上がってたので書いたまでです。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:36:17 ID:SdBHQITY0
>>149
200kgくらい積みっぱなしで通勤したときは満タン燃費でいつもより1割ほどダウンしたな。
車重は1500kgくらい。

車重増加の半分程度の影響だと聞いた記憶がある。
巡航の時はちょっとタイヤの回転抵抗が増えるだけだし、
加速の時の増加分−減速の時の分と均してそんなもんなんでしょう。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:37:30 ID:4OmX7e6d0
>>149
東レは日産自動車などと共同で、先端材料の炭素繊維を使い、自動車の基幹部品である
車台(プラットホーム)を大幅に軽量化する技術を開発した。自動車全体の重量を1割減らし、
燃費性能を4―5%改善
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070817AT1D1001X16082007.html

トヨタ自動車は各主要車種に重量削減目標を設定、燃料消費効率の向上に向けて使用素材や部品設計を大幅に見直す。
中型乗用車で1割程度の軽量化目標を設定し、3%程度の燃費改善につながる見通し
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:39:35 ID:iEYiBrXk0
>>152
>>153
なるほど、だいたい軽量化率の半分が目安なのか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 16:47:36 ID:EpMExB8I0
満タン法では1%なんて誤差の内でしょう?
データーを積算しないとわからないレベルだと思うよ。
ましてや人間なんて気分で運転の仕方が変わる。
1%なんて誤差でしょう。

と真面目じゃないことを言ってみるレス
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:27:09 ID:gpXPvUUq0
エビデンス(笑)
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 17:41:48 ID:+fiMfi880
でもなぁ、小さなことの積み上げが燃費の向上につながるから
1%違うなら大きいかもしれない
しかし、オートバックスやイエローハットでホイールの重さ書いてあるのを見たことが無いぞ

自転車専門店だと前輪・後輪と細かく書いてあるのに…
自転車の場合、ホイールが500g違うだけでだいぶ軽く感じるが
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:04:27 ID:skOR71j90
>>149
1%くらいじゃないかな。あるいは良くて数%くらいじゃないかな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:07:39 ID:NpwxbQti0
>>157
みんな効果はあると思っているよ ただ 投資に見合うかどうかを直感的に比較して
判断してるんだと思う

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:14:37 ID:WNZwwmeY0
かっこつけでアルミにしたら、おまけで燃費が良くなる(かもしれない)なら、嬉しいじゃないか。

>>157
自転車は径が大きいからね。慣性モーメントたっぷり。しかも人力だし、すぐわかる。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:27:00 ID:unWOZrcG0
>>159
でもハード的に燃費を確実に向上させる手法は少ないからな。
しかもホイール交換は実に簡単。
投資の割に効果が小さいと言っても、もっと安くて簡単な方法があるかと言うとこれがなかなか難しい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 18:31:14 ID:I18DNTdP0
軽量化を謳ったアルミホイールを履かないと無意味。
そして空気抵抗なども考えてあるやつ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:14:52 ID:XESuvXWI0
>>162
そうなんだよな。
空気抵抗の少ないフラットディッシュ風の軽量鍛造ホイールがあればいいんだが。
鍛造ホイールは走り志向のスポークタイプしかないな。
まあデザイン優先なのかもね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:31:41 ID:wMSfL3mD0
鍛造は鋳造に比べてデザインの自由さがないんじゃなかったけ?
フラットディッシュってのがどんなデザインか知らんが。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:39:47 ID:ycvlzhtN0
>>148>>151
軽量アルミがあるのならズバリオススメのホイールを教えてくれ
いや、冗談じゃ無しにオヤジが探してるんだよ

散々ホイールの重量が話題になってるのに、サイズが一切語られてないのはなぜ?
俺が探してるのは12インチ
166今日子:2007/11/30(金) 20:40:34 ID:0KG7HKBV0
皆さん、提案です。
燃費、エクセルで記録してみましょう。
運転の変化、道路事情の変化なんかを感じる運転手の支点をフルに生かすと
いろいろ燃費向上について得られるものがあるかもです。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:45:22 ID:ycvlzhtN0
>>162
冷却性に問題がある上に重量的にも問題あるんじゃね?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:25:54 ID:2XSUJP1r0
俺、今初代のFit乗ってて1年以上燃費データ取ってるんだけど、平均18Km/L丁度ぐらい。
MTの1.5Lで自分ではまあまあかなと思ってる。で、みんなに聞きたいんだが、最近のスレ
読んでるとホイール交換で燃費何%改善とか言う話になってるけど、正直俺のデータでは
一番いいときは24Km/Lぐらい走ってる。悪いときは15Km/L。かなりばらつきがある。
通勤、旅行などいろんな走り方してるからしょうがないと思ってるんだけど、俺の走り方では
5%とか6%とか変わっても体感は出来ない。みんなはいつも同じ数字が出るの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:34:26 ID:EpMExB8I0
>>168
まだデータの積算回数が少ないから誤差が大きくて、小さな変化が見えないんだよ。
1年データとっても、各シーズン1回ずつだろう?
まだまだ足りないって事だと思うよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:42:51 ID:LBBLn2Xo0
明日からまたガソリンが値上げだから、今日の帰りはガソリンスタンド
にえらい行列ができていたなw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:06:00 ID:unWOZrcG0
>>163
多分、ディッシュタイプにしたら鍛造でも重くなるよ。
だからあまり作られないんだと思う。
鋳造でだけど、重量が公表されているホイールを見ると、ディッシュタイプは随分と重かった。

鋳造アルミでもスポークタイプだと鉄っちんより若干軽いのもあるね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:25:30 ID:skOR71j90
>>168
季節要因を除けば、1%未満と思う。
春の一番いい月と夏の一番悪い月の差は1割弱くらい違う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:45:33 ID:XESuvXWI0
>>171
構造上そうなってしまうだろうね。
それに鍛造は走り屋向けメインだろうからブレーキの冷却性能を優先すると思う。
燃費のために鍛造ホイールに金かけるなんてケースは極めて稀だろうしね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:50:26 ID:2XSUJP1r0
>>169,172
そんなもんなのかね?俺の運転が下手なのか、例えば5月1日の給油時は21.2Km/Lだが
その次の5月12日では15.4Km/L。明らかにゴールデンウイークで長距離走ったから。
これは極端だけど、給油ごとの走行パターンを同じ条件にそろえることが出来ない。
みんなはほとんど同じ数字が並ぶようなデータになってるの?俺は一回給油で600Km以上
走るけど、いろんな走行パターンが入っての600。チョイ乗りもあれば長距離もある。
ちなみに17500Km走って972L。28回給油。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 22:51:00 ID:BuRZfzC/0
RAYSの鍛造ってサイズにもよるけど4〜7kgでしょ?

昨夜は「ホイールを軽くしても燃費には繁栄されない」と言い狂喜乱舞する童貞が跋扈しておりました。

そして「エビデンス」という言葉にやたらと反応する不思議な社会人(?)が笑える。

燃費は計測してデータ取ってれば何年もやらなくても大体はわかります。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:04:29 ID:unWOZrcG0
>>174
条件は揃わないよ。
だから積算する。
でも1%程度だとタイヤやオイルなどその他の条件の変動に埋もれてしまうかも。

でも自分が確認できないなら無視してもいいってわけでもない。
1%程度の改善が複数箇所重なれば、積算データにも表れてくる。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:07:41 ID:xJ4giLj10
>>174
うちも1500のコンパクトだけど、乗り方の違いが大きすぎて(数割)微妙な違いは判らない
季節変化(エアコンの有無含む)は判るけど、ハイオクとレギュラーの違い(数%)はグラフでは判らなかった
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:13:54 ID:ycvlzhtN0
>ホイールを軽くしても燃費には繁栄されない
誰一人そんなコトは言っていない
支配的ではないってだけで

エビデンス野郎は・・・まぁ、病んでいる
放置してやれ

ひょっとして>>175はエビデンス野郎か?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:16:33 ID:2XSUJP1r0
>>176
別に無視してるんじゃなくて、確認する方法はどうすればいいのかなって。

>>177
俺は季節の変化も怪しいw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:17:21 ID:ycvlzhtN0
結局>>148で言うような2kg軽い羽のようなホイールなんてあるわけ無いでFA?

てっちんホイールの重量なんてたかが4kgなのに2kgのホイールなんて考えられん
いや、まぁ、探してないだけなんだけどね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:20:01 ID:24DzbEX/0
すげぇ 被害妄想だな

ログは残ってるわけで・・・ 社会生活大変そう お大事に・・・ 

182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:22:54 ID:bQEeZqSp0
>>168
平均18Km/Lなら上等だ。一番いいときで24Km/Lということは
エコランをきちんと理解している証拠だと思う

>>174 >>177
いつも同じ数字が出るのではない、同じ数字になりやすい条件で何度も比較すると言うことだ
乗り方でバラツキがあるのは当たり前だ、いまさら詳しく説明しなくてもみんなわかっているよ

不確定な要素をなるべく取り除き、同じ数字になりやすい条件ってわかるだろ?
たとえば夜の高速道路とか、朝方の国道とか、いつもの通勤とか…

私がいつも計測するのは、実家に帰る夜中の高速
我が家→ガススタ→都市高速→高速→ガススタ→実家で420km (ガススタは両方セルフ)
高速では速度とエンジン回転数を毎回ほとんど一定にするよう心がけている

燃費の良い運転すればするほど、5%の差がはっきりわかるようになる
エンジンオイル変えたときやタイヤ替えた時などね
うちの乗っている車もFitだよ
メーカー推奨のオイル0W-20を10W-30に替えてみた時、あまりの燃費の悪化にぶったまげたけど
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:23:11 ID:BuRZfzC/0
>>178
おいおいおいおい!どう見ても「効果無い」って言ってる連中ばかりだろう!妄想とか言ってる猿までにいるし。

強いて言えば俺もエビデンス野郎(?)だな。
つかここのスレって決め付け君多いな。
当たり前の事を書いてて「エビデンス野郎」だとさwww
みんなはナニ野郎なのかな?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:28:43 ID:unWOZrcG0
>>179
あなたが無視していると言いたいわけではなかった。
誤解を招く失礼な表現だったと思う。
申し訳ない。

小さな変化を確認するのはなかなか難しいね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:37:09 ID:XESuvXWI0
>>180
参考までに・・・
純正14インチ鉄ホイールは車メーカーのQ&Aによれば公表値6.53kgでした。
今付けてる14インチ鍛造アルミホイールはメーカー公表値3.5kgです。
しかしタイヤを含む実測重量からの逆算ではそれほど軽くは無くて3.8kg程度と思われます。
純正タイヤも別銘柄に替えたので結果的に差は実測で1輪で2kg程度となりましたが・・・

インプレッサGDBの時はメーカー純正17インチ7.5Jアルミホイールは9.0kgでした。
替えた鍛造ホイールは17インチ8.5Jで6.3kg程度でした。

鍛造ホイールに替えて1輪あたり2.0〜2.5kg程度の軽量化は珍しくないですよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:45:51 ID:unWOZrcG0
鉄ちんで4kgって言ったら10インチクラスだね。
ホンダは各車種の純正ホイールの重量を公表しているよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:56:07 ID:ZbZItG5p0
燃費のために車輪の軽量化と慣性モーメント低減を考えるなら
高い鍛造アルミホイル履くよりインチダウンして細いタイヤ履いた方が効果あるかもな。
タイヤ細くすれば転がり抵抗も減って燃費的には一石二鳥。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:58:24 ID:ycvlzhtN0
>>184
言葉足らずでスマン。
俺の言っている哀れむべき「エビデンス野郎」は>>77一個人のみ
ヤツは病んでる。このスレで見かけてもスルーしてやれ

>>186
12インチで4kgちょい
14インチの軽トラなんて知らない

そっから考えても>>185の付けてる14インチは十分すぎるほど軽いと思うんだけどね
17インチ以上の大口径ホイールは軽量ホイールのメリットはデカイよ
でも14インチ以下で軽量ホイール履かせても自己満足でしか無いと思ってる
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:58:59 ID:24DzbEX/0
>>153でさぁ 

>中型乗用車で1割程度の軽量化目標を設定し、3%程度の燃費改善につながる見通し

というのがあるわけで 中型車1500kgだとしてその1割150kgの軽量化で3%の燃費改善が
見込まれるわけだ
8kgの軽量化でなん%かね


190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:59:51 ID:BuRZfzC/0
>>187
トレッド面積は燃費に直結するからね。
でも実際問題、タイヤを細くするのは結構危険だったりする場合も。

パジェロjrにワンサイズ細いタイヤ履かせた時は良い結果だったけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:08:54 ID:TCytyfYv0
>>182
300Km〜400Kmぐらいのドライブで給油してデータリセットすれば出来るかもしれないね。
でも俺はかなり減らしてから入れる(600Km〜多いときでは900Km以上走った事もある)ので
その間の走り方をそろえるのはたぶん無理。で、数%の違いがわかる人ってどう運転してるのかなって
疑問に思っただけ。
いろいろ教えてくれた人、ありがとう。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:10:09 ID:TCytyfYv0
>>191
あら、ID変わってたな。俺は>>172
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:10:53 ID:TCytyfYv0
げ!違った>>174だった。172すまん。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:12:25 ID:mjyTgjzX0
>>187
転がり抵抗は外径が大きく幅が細いほど小さいとされているよ。
初代プリウスなんかがいい例だね。
外径が大きいと慣性モーメントは大きくなるけれど、同じ速度での回転数は小さくなるね。

プリウスのタイヤの燃費寄与率、忘れちまったな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:13:26 ID:HnFRGNyE0
>>188
自己満足かどうかは私が自己の経済力と趣味で決める物であり余計なお世話です。
燃費の為に鍛造ホイールにした訳では有りません。
誤解無き様に・・・

タイヤ幅が細ければ燃費が良いとは限らない様です。
http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/auto/BLOG/hamada/20050929-2100.html
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:13:32 ID:m1I5vsmT0
大抵の場合メーカーは無駄に太いタイヤ履かせてるんで、ワンサイズ細いタイヤを履かせるのはいい選択
細くすれば限界は下がるが鳴きやすく、腰もくだけやすくなるため破綻する遥か手前でドライバーは危険を察知できる
初心者にはこっちの方が安全かもしれんね

救いようが無いのはこの季節スタッドレスでインチアップを狙うやつ
居るんだよな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:23:04 ID:m1I5vsmT0
>>195
リンク先のコメント読んだ?
提灯記事だけじゃ説明が足りんのよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:23:13 ID:jMtUAWqB0
>>191
ニュトーラル走行スレの9だけど、夜勤で渋滞が少ないルートの往復は
燃費のバラ付きは3%程度に収まってる。
例えば水曜シフトの片道15Km(往復30Km)のルートの場合なんかはこんな感じ。

10/03(水) 24.4Km/L
10/17(水) 24.0Km/L
10/24(水) 24.4Km/L
10/31(水) 24.4Km/L
11/07(水) 24.8Km/L

一方で行きだけ早出で渋滞にはまる率が
高い月曜のルートだとパラ付が8パーセントくらい出てる。
だから俺にとってはバラ付きの少ない水曜ルートが燃費の基準。

ちなみに11月の第3週からはいきなり気温下がってどのルートも約10%くらいずつ燃費悪化した。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 00:38:29 ID:3EGKh/zj0
>>191
理解してもらえたようで安心しました。
新しく車買ってあまり時間が経ってない人は燃料ギリギリまでねばって燃費計測するだろうけれど
2〜3年もしないうちに自分の運転方法と数値が大体のわかってくる
で、飽きてきて一休みw
そうなってきたら、>>182みたな短区間でも同じ条件になるように厳密に燃費を計算すると
さらに正確な燃費の変化がわかるようになるよ

平均燃費を表示できるFitだったら、燃費計をいつでもリセットできるから便利だろう?
計測前にリセットしておいて、同じ条件で50km程走る で、燃費計の数値をメモる
その繰り返しを記録していくだけで良いテストになるさ

燃費計の数値自体はあまり正確ではないけれど、条件の変化による数値の変化は信用できる
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:00:00 ID:t76PHtkE0
>>198
片道15Km(往復30Km)で24.4Km/Lか…バケモノだw
冬場は10%以上の燃費悪化はしょうがないよな
春夏秋と違い、アイドリング時のエンジン回転数が明らかに高い
エンジン温まるまでパワーもでないし

>>199
エンジンが一度温まってから計測を始めるなら、50kmも走らなくていいよ
10〜20kmで十分テストになる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:05:46 ID:TCytyfYv0
>>198
逆に言うとそれだけ頑張っても数%の差は出るわけだよね。上のほうで数Kgの軽量ホイールで
省燃費を体感できる人ってどういう運転なんだろう。

>>199
ぎりぎりまで入れないのは燃費とかじゃなくて面倒なだけw
それと、給油から給油までの走行距離の測定にトリップを使ってるので、リセットはしたくないな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:06:35 ID:iJ+VzYED0
ここの住人的には、エコタイヤってどうなんですか?
細いエコタイヤって転がり抵抗軽減の為、食い付き悪過ぎ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 01:24:39 ID:1UTUjB4e0
オレは、月ごとの燃費で比較しているから、渋滞とか給油の影響が平均化されてる。
燃費を計算すると、結果的に例えば前月から0.8%燃費が改善とかなっている感じ。

燃費計がないので、仕方なく満タン法のみで計算しているから、燃費計があれば
色々試せていいなあと思う。
204198:2007/12/01(土) 01:28:51 ID:jMtUAWqB0
>>201
ちなみに重量差と燃費に関してだけど、ガソリンを満タンにした直後と
燃料が空になる寸前で約27kgくらいの重量差があるんだけど(車体乾燥重量は810キロ)
その車重差は日々の燃費記録には有意な差としては現れてないね。

まあ、このスレでは掟破りのニュートラル惰性走行を使いまくって
車重差が出にくい運転してるせいもあるかもしれないけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:18:55 ID:W/aG1xn10
>>153
トヨタのソース追加
ttp://eco.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=2007111510861n1
100キログラム減ると燃費は2―3%向上するとされる。

>>204氏の話も加えて、ここまでの話を総合すると
高い鍛造アルミホイールにかえて10kg軽くなったとしても、燃費の0.5%も変わらない
でFA?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 02:28:21 ID:mjyTgjzX0
慣性モーメント…

いや、なんでもない
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 03:10:02 ID:m1I5vsmT0
>>206
慣性モーメント含めて0.5%以下

一旦加速したらエンジン切っても延々と走り続けるような前提じゃなければ10kgの軽量化では1%も変わらない
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 03:12:19 ID:6AMF4M2f0
モーメント禁止

えびでんす禁止
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 03:17:30 ID:uHEKkxl80
> 一旦加速したらエンジン切っても延々と走り続けるような前提

むしろこの走りは重量差による燃費の影響がでにくい走りだな。
加減速が激しいほど重量差によるエネルギーロスの差が大きくなるから。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 03:31:51 ID:m1I5vsmT0
>>209
計算してみ?
しっかり重量・モーメント分だけ差が出るから

ここ最近の流れは思い込みによる脊髄反射レスが多すぎる気がする
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 03:37:15 ID:uHEKkxl80
>>210
加減速激しい方が惰性で転がすより重量による燃費差が出るって話だけど

> 脊髄反射レス

自分のことか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 03:49:32 ID:39BocKxO0
車重が大きい場合。軽量な車よりも加速時に消費するガソリンが多い。
しかし慣性が大きいから惰性走行で走れる距離も長くなって
減速時にブレーキ使わずに惰性走行すればかなりの部分を回収できる。
逆に減速時にブレーキで急減速したら加速で
軽量な車よりも余分に消費したエネルギーをほとんど回収できない。
よって軽量な車ほど急減速による燃費悪化が少ない。

軽量な車が燃費がいい最大の要因はブレーキによって失われる
エネルギーが少ないこと。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 05:17:08 ID:m1I5vsmT0
>>211
伝聞だけで物事を判断するより自分で検証してみ?
回りくどい言い方しているが>>207は加速時にしかエネルギーを消費しないって前提になる

試しに計算してみると
時速60km/h(16.7m/s)
タイヤの外径0.58m
15インチホイールの外径0.37m
ホイールの形状を円盤と仮定して12kg軽量化したとする
慣性モーメントI=1/8*12kg*0.37mm^2=0.21
タイヤの外周 0.58*3.14=1.82
角速度 (16.6/1.82)*2*3.14=57.6
この時のエネルギーは 1/2*0.21*57.6^2=348
対して1200kgの車の運動エネルギーは
1/2*1200*16.7^2=167334
つまり0.2%に過ぎない
ホイールの軽量化を最もモーメントに影響する最外周だけで12kg軽量化したとしてやっと0.8%

数値弄って計算すりゃ分かるが、18インチの糞ホイールと超軽量ホイールとじゃ10年乗るなら無視できんかな?って程度の値にはなる
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 05:26:34 ID:uHEKkxl80
何か完全に勘違いしてるみたいだなw
俺はホイールの軽量化が燃費に効くなんて全く書いてないぞ。

> 一旦加速したらエンジン切っても延々と走り続けるような前提じゃなければ

ここの部分だけについて、この前提はむしろ普通にブレーキで減速する
一般的な走行よりも軽量化の影響が少ない前提だろと言ってるだけだぞ。
通常の走りをしたところでホイールの軽量化の燃費への影響なんて微々たるもんだと思ってる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 05:35:09 ID:uHEKkxl80
つまり>>213は何を論点にして突っ込まれてるかもろくに読まずに
自分に突っ込んだ=ホイール軽量化が燃費に効果有りと主張してる
だと勝手に先走って勘違いして脊髄反射してレスしただけだってことだ。

> ここ最近の流れは思い込みによる脊髄反射レスが多すぎる気がする

と言うわけでこの言葉はそっくりそのままお返ししよう。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 05:45:22 ID:dat9rLWn0
          
                      不

         毛


                            ('A`)
 
 
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 08:07:02 ID:4uYP6dgu0
モーメントとかよくわからないので
空気抵抗を減らすための工夫を教えてください
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:02:35 ID:TCytyfYv0
>>217
風を読め!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:05:28 ID:Z6deK1H70
>>179
>確認する方法はどうすればいいのかなって。
ホイールだと変化が現れるのは加速減速だから相当難しいな。
一定パターンの加速減速を、時計を睨みながら10回くらいやったのを
比べるくらいかな。10回もやれば加速ブレの誤差はだいぶ減るだろうと思うから。
それでも2−3%の差を検出できるほど詰まってはこないだろうな。

もしくは、過去ログでそんな話があったけど、ランダムに運転手も行き先も決まるような
職場の商用車の一部だけホイール変更して、1年間の燃費をホイール交換しない車と比較
いくらかかるんだよ(^^;)

このガソリン高のご時世、大きな差が出るならホイールメーカーが金掛けてでも実証実験やると思うんだよね。
やらないってことはそれほどの差がでないか、アルミホイール交換する層はそんなの気にしないと考えてるのか・・・
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:17:40 ID:iJ+VzYED0
このスレでは実証した人を エビデンス野郎 と呼び

ドクターコースから社会に出れない人を モーメント野郎 と呼びます
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 09:46:10 ID:4uYP6dgu0
>>218
________.  |  ・・・「かぜ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    風   .   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ∧∧
|||_________V(   丿V^  ●Д゚,,)
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:21:22 ID:HnFRGNyE0
>>213
回転慣性のみでホイールを12kg軽量化した慣性重量分が計算されてない様だが。
1200kg vs 1188kg の差も考慮が必要じゃないかね?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 10:40:10 ID:6Rqe6GOY0
>>213を見るに…俺は四輪で20kg以上軽量化してるからアルミホイールは効果アリだな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:21:37 ID:cdl2IV8e0
>>222
正しい。
なんかおいらが金曜日に変なことを言ったせいであらぬ方向へ行っちゃってるのかな...
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 11:51:39 ID:g6xxljAr0
かまってちゃんのホイール馬鹿は1名のようだな

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:01:10 ID:mjyTgjzX0
>>219
ホイールメーカーはちゃんと検証してるよ。
スチールホイールでも重量軽減のための改善策は毎年のように出てくる。
ときどき専門誌にはその効果も含めて発表されている。
日経や自動車工業新聞にはよく出ている。
一般紙や自動車雑誌がとりあげないだけ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:02:30 ID:Z6deK1H70
>>226
へぇ、それじゃ下手な公道テストよりそっちの資料の方が(捏造なしなら)信頼できますね。
どっかにうpできない?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:06:40 ID:HnFRGNyE0
>>224
このネタの投下主か?
繰返してるのかも知れんが結構楽しんで読んでるよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:11:59 ID:JTdrYUMG0
アホンダの燃費スペシャルマシンであるインサイトの純正アルミは
かなり軽くて空気抵抗も考えたデザインになってるらしい
技術デモみたいなクルマなんで利益度外視なんだろうけど…

社外アルミ買う層の多くは見た目重視で、ショップが勝手に書いた
「アルミで軽量化して燃費向上!」ってのにダマされるのがせいぜい
本気の省燃費アルミなんて出してもデザイン悪けりゃ売れないし
それで浮くガス代よりホイール代とその製造エネルギーの方が多いというオチ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:24:34 ID:mjyTgjzX0
>>227
すまん、捨てられちゃってると思う。
職場で定期購読してるやつだから。

ちなみに自動車メーカーはこの手の新技術には僅かなコストアップも許さないね。
だから発表はされても実際には採用されないケースも多いみたい。
かといって自動車メーカーが重量軽減に無関心かというと、全くそんなことはない。
ギリギリまで削った上に、更に本当に1g単位での重量軽減を指示してくる。
ただそのために追加で金を払うことはないというだけ。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:39:17 ID:HnFRGNyE0
>>229
高い金払ってまで鉄ホイールより重い純正アルミホイールに替えたくないな〜。
燃費云々は兎も角、金払って重くなったら良いとこ全く無しじゃないか。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:47:07 ID:+502rFn40
てっちんよりアルミの方が安いんだからしょうがないじゃん
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:52:59 ID:HnFRGNyE0
たとえファッションでも金を使うなら僅かでも何らかの性能向上方向でと言ってる訳で・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 12:55:16 ID:6Rqe6GOY0
>>229
超偏見。軽量化考える連中は鍛造しか買わないし、燃費なんてあまり気にしていない層ばかり。

インサイトはcd値が命だから当たり前といえば当たり前。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:27:53 ID:mo0xyJSe0
ホイール軽量化で燃費向上を主張している人に
繰り返し反論している人がいるけど、もうやめたら?

信仰の自由を尊重してあげようよw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 14:43:43 ID:7yQOnbeWO
自転車なら軽いほど有利だからねぇ。
車も少しは関係あるんじゃないですか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:31:44 ID:6Rqe6GOY0
爆笑!!!現実を直視できるようにがんばってねwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:32:11 ID:JTdrYUMG0
>>234
すまん日本語難しかったか?
走りの向上を目的として軽量の鍛造を買うようなごく一部の層を除いた
ミニバンやコンパクト、軽で社外アルミを買う大多数はデザインで選ぶついでに
ショップが実際の重量は明記せず「アルミはスチールより軽くて〜」って
書いてる説明だけ見て「やっぱアルミだよな」と思う程度だろうな、って話だ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 15:42:40 ID:g6xxljAr0

アルミホイール変えてる奴って馬鹿っぽく見えるんだよ   無論偏見だが

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 16:32:37 ID:7yQOnbeWO
スチールで軽量なら強度が心配だな。
まぁどうでも良いけど。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 17:38:48 ID:PBvB4FdT0
>>240
つハイテンションスチール



って判っていってるわな(^^;
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:03:11 ID:4Cv6nKgg0
自転車の場合は、総重量が軽いので例え500gの軽量化でも大きいと思う。


でも車の場合には総重量が重いので1kgであっても微々たるものかもしれない。
実際には”何kg”といって議論するよりは、車重の”何%”と書いた方がわかりやすいと思う。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:05:37 ID:m1I5vsmT0
>>241
ハイテン鋼は強度には寄与せんぞ

って判っていってるわな(^^;
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:14:43 ID:7yQOnbeWO
クロモリだろうがマンガンモリブテンだろうが
どうでも良いけどなぁ
それで何処で売ってるのかな?あまり知らないけど?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:32:45 ID:mg41jq5M0
もう、カーボンホイールでいいやん。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:41:24 ID:4Cv6nKgg0
どうせなら、ベリリウムでホイール作れば軽いんじゃね?w
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:19:29 ID:ihYGfOjQ0
>>240-241 >>243-244
構造用に使える鉄で安物の代表であるSS400と、アルミ合金の最高級A7075を比べると、
体積比でもアルミのほうが強度が高い。
が、一般的にはアルミが体積比では弱く、重量比では強いので、
アルミ合金材は比強度が高いと言われる。

鉄ホイールが強度不足と言うことはあり得ない。なぜ軽いかと言えば、
板材の成形と溶接でホイルの形状ができるので、
材料の無駄が少ないからだ。加工、組み立ても容易なのでコストも低い。

一方、(鋳造ワンピース)アルミの場合は鋳造後に行う切削加工に時間がかかり
高コストになるので、適当なところで加工をやめている。
要は材料に無駄が多い。アルミの地金代よりも切削加工のほうがはるかにカネがかかるのだ。
だから、アルミは重い分だけ強度が高いとも言えるが、それはホイールの機能から見て必要な強度ではない。
だから安いアルミは、表面をさわると、切削したつるつる面はわずかで、ほとんど鋳物の地肌でザラザラしている。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:20:59 ID:HnFRGNyE0
チタンホイールは以前どこかのショーで試作品が展示されてたっけ。
見た目はスチールホイールに似てたけど。

カーボンホイールは自転車用やカート用は有る様だが車用は見たことが無いな。
チョイと擦ったらパリーンって割れるだろうか。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:32:06 ID:qryN15Jn0
うちの車燃費計ついてないけんだけど燃費に拘る
運転したい場合は燃費計ってかなり効果ある?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:43:58 ID:APZfXlH/O
軽くすれば燃費よくなるのはあたりまえなんだから好きにさせなよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 19:53:27 ID:iJ+VzYED0
意地になってホイール軽量化は無駄と言わんばかりに罵倒する童貞について何か言わないの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:08:30 ID:iJ+VzYED0
童貞に聞きたいことがあるとすれば、何か装備を外すとかではなく部品交換で容易に軽量化できるのってまずホイールではないのか?

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:19:12 ID:HnFRGNyE0
>>251
リクエストに答えて・・・はいないけど。
軽量ホイール替えてて言うのもなんだが、燃費で投資効果に期待するのは無理だと思う。
このスレ的にも燃費は遊びの範疇であってコスト削減じゃ無いだろうけど。
でも誰もが本心は重量ホイールより軽量ホイールを選択したいんじゃないかな?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:20:03 ID:mjyTgjzX0
ホイールの軽量化はオカルトグッズとは違うからね。
投資の割に効果が小さいというだけで。
このへんの区別ができない人って意外と多いね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:30:34 ID:HnFRGNyE0
手段がどうであれ軽量化は僅かであれ燃費・加速性に確実に影響するよね。
ところが実用性に支障の無い軽量化は結構難しくて・・・
特に元々装備も簡素で重く無いコンパクトカーは外せる物もあまり無いし。
軽量品への交換だと大雑把に1万円/kg位になっちまってとてもペイ出来ない。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:31:01 ID:m1I5vsmT0
>>244
ちと言葉足らずだった。
ハイテン鋼は引っ張り強度が強いが、ホイールの剛性には寄与しない
加工も難しいんでメリットは少ない
でもてっちん好きには憧れの的だったり

>>249
燃費計付ければ燃費運転の技術は上がるよ
まぁ、見るのは最初のうちだけ
慣れれば見なくても大体の値が予想付くようになる
お勧めしたいのは負圧(ブースト)計
アクセル操作が上手くなる。必然的に燃費運転ももう1ステージ上のスキルが身につく

>>252
何のための軽量化?
燃費の為ならホイールの資金を乗り換えの購入資金にするよ
普通は
ホイールだけに拘るのは年中さかってる初心者だけでしょ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:41:49 ID:GfMk0Zs10
いい加減、くだらんホイール話はスレ違いだな。

燃費スレでやるんじゃねぇ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 20:45:17 ID:HnFRGNyE0
>>256
まあ、そう言うなよ。
鉄ッチン好きも居るだろうが多くはファッションとしてもアルミホイールを選びたがるだろう。
個々の趣味・嗜好と経済力で決めれば良い問題だよ。

因みにハイテン鋼は溶接条件が厳しく変質してクラックも入り易くなるのでホイールは難しいかも・・・
259226:2007/12/01(土) 21:03:21 ID:mjyTgjzX0
ホイールメーカーの技術発表ではハイテン鋼使用っていうのもあったよ。
↓俺が覚えているホイール関係の新技術。

新溶接技術でハイテン鋼ホイール
四角ディスクで軽量化&歩留り向上
溶接なしで一枚ディスクからヘラシボリでリム成形
一枚ディスクから塑性変形でリム成形(これはアルミだったかな?)

こういった発表は宣伝と資本集めが目的かな?
なかなか製品化の話が聞こえてこない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:25:02 ID:g6xxljAr0

KYな奴ってどこまでもKYなんだな

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:31:18 ID:R2lsKt0U0
つうか、ここって燃費の向上を語り合うスレだろ?
費用対効果なんて二の次じゃねーの?

総重量を軽くしていけばそのうち目に見えて燃費が向上するのは当たり前の事なんだが...
フルバケ入れるのも軽量化に貢献するお
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:44:33 ID:7yQOnbeWO
金属ホイール宣伝してるのは新日鉄の関係者か
(笑)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:47:50 ID:aWHkq+oO0
ハッテン鋼に見えた
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 21:57:00 ID:XsKFoXn+0
>>261
フルバケは大して貢献しない。 レールの重量がネック。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:04:11 ID:R2lsKt0U0
軽いレールを付ければOKじゃん。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:05:33 ID:mjyTgjzX0
>>264
その「大して」を有意と捉えるか無為と捉えるかの違いでずっと揉めている。
小さな差でも積み重ねれば意味があるという例でフルバケが出されているのに、その指摘はおかしい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:05:51 ID:XsKFoXn+0
>>265
何故レールが重量ある材質か疑問に思わんのか?

親が哀れと思う。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:09:52 ID:a9OtkIVK0
燃料投下しよう。

1.走ればサスのダンパーが加熱する。
  ↑エネルギーの無駄=燃費悪化

2.ロールバー等々で剛性アップすれば同じアクセル開度で加速度アップ。

何を言いたいのと言えば、「変形するものをなくし、ガッチガチにすれば」 単位エネルギー当たりの推進力アップ。
=燃費アップ。

さて、忌憚無き意見を請う。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:11:55 ID:HnFRGNyE0
過去の車だがSPARCOフルバケはレール込みで
運転席 20kg ⇒ 12kg で -8kg
助手席 18kg ⇒ 12kg で -6kg
だった。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:14:19 ID:R2lsKt0U0
>>267
強度の問題を言っているのだろう。
強度もしっかりと計算されているものを使えばよいだろう?
なぜデフォルトの設計が最適だと思うのか、それが不思議でたまらない。
通常の車に搭載しているものは一般受けすると言うだけでしょう。
要するに汎用性を考えた結果付けているもの。

自分の体格にちょうど良いフルバケがあれば軽量化になるよ。
それに過剰に重く強度があるものを使っても無意味だと思うが?
どうせボルト4本で固定されてるだけだしw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:17:59 ID:0/ubJiwU0
>>259
ハイテンの鉄チンは94年のアコードVTEが初めてだったと思う。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:25:34 ID:HnFRGNyE0
今実用化されてるのは80kg級のハイテン材かな?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:36:53 ID:iJ+VzYED0
>>253
回答?さんくす。
車買って軽いアルミにして手放すまでの事を考えたら決して効果が薄いとは思えない。
逆にそれでも効果が薄いと思っている人は、何を期待しているのだろう。

>>256
それが偏見では?
燃費の為ですよ。でもお金の為じゃないので。
軽くなって消費する燃料が少なくなる事が目的ですが。
ホイールに拘ると言うよりも、まずホイールと思うだけ。
換えれるボルトを全部軽量にするよりは効果あると思うが。
シートはその次かな。外装とかは…車によりますな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:37:15 ID:7yQOnbeWO
良く解らんがシートはレガロ買いたい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:54:00 ID:m1I5vsmT0
>>261
軽量化の話題は軽量化スレへ
ホイールの話題はホイールスレへ

燃費に効果があるからと言ってダイエットの話題なんて取り上げないだろ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 22:56:18 ID:HnFRGNyE0
スレ違いかも知れませんが・・・お恥ずかしい話を少々。
サーキットでフルスロットルのまま1コーナーへ飛び込みスピンしてぶつけた事があります。
この時シートレールのシートサイド固定用Lアングルは曲がりました。
シートレール自体は結構重い見た目にも頑丈そうな認定ステッカー付きの物でしたが。
所詮はその程度の物なので取り付け後に座って体を揺すってもふら付きを感じなければ充分かと思います。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:03:33 ID:mjyTgjzX0
>>275
燃費が主題なのだからここで良い。
むしろ軽量化スレやホイールスレで燃費を語る方がスレ違い。
ダイエットのしかたの話題はしないが、ダイエットが燃費に影響があるかどうかはこのスレの範疇。

ってか、あなたも議論に参加してたじゃないの。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:05:53 ID:iJ+VzYED0
自分が話題に乗れないと拗ねる子供みたいだな。

それにぜんぜんまじめじゃない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:07:33 ID:R2lsKt0U0
>>275
人によってはダイエットの方が効果があったりする。
極度な軽量化は確かに軽量かすれに行くべきだけど、
地道な軽量化は燃費向上に貢献する。

そうでなければ軽自動車の燃費の良さは説明できないだろう?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:08:09 ID:/isnJqmA0
>>277
既に燃費の範疇から逸脱しているだろううが。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:29:39 ID:g6xxljAr0

誰も座らない椅子を外せば〜 みたいな話をしてもしょうがないのがわからんかなぁ

パーツを代えるというのはもっとも安直な思考だよな

ありだけどひねりの無いわかりきった話 おもしろいか?

]
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:33:10 ID:SUYkHN1c0
前乗ってたDエンジンは冬のが燃費良かった気がしたが、これこそがスロットルロス
の影響なのか・・・?今のガソリンはあんま変らん気がする。ターボ車だから?
でもなー、大昔に乗ってたターボもやっぱ冬のがイカッタんだが・・・。
乗り方かねー?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:33:56 ID:m1I5vsmT0
>>277
ホイールの軽量化がどれだけ燃費改善に寄与するか真面目に考えただけの話
シートの軽量化がどれだけ燃費に影響を与えるか語ったところで既に議論の余地が無いだろ?

>>268
グラベルラリーではトラクションが抜けるのを酷く嫌うんで固いだけの足は論外
トラクションの話を無視してもダンパーの吸収する運動エネルギーの方向は進行方向とのなす角が直角なんで推進にも減速にも寄与しない
代わりにボーズサスペンションシステムをぶち込んでも燃費の悪化しかしないだろうし・・・

2に関してはエンジントルクダンパーが効果ある(気がする)よ
加速感の立ち上がりが鋭くなる
でも燃費としては数値が現れてこないだろうね
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:34:37 ID:R2lsKt0U0
>>281
それは車検が通らないじゃんw

つうかじゃあ何を議論すれば良いんだね?
運転の仕方とでも言いたいのかね?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:43:09 ID:dsdkukMM0
>>266
軽くする為のフルバケは余り意味が無い、軽量化の方向性としては間違いとも言える。
フルバケは着座位置の変更とドライバーの固定化をして情報の獲得をし易くする物。
目的と手段は実際に手を入れてれば解る事。 ループする事自体がおかしい。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:48:02 ID:iJ+VzYED0
>>283
議論しなきゃいけないのか・・・
こんな簡単に軽量化できる!が駄目なら画期的な燃費向上策を教えれ。

運転方法、メンテ、燃費のイイ車の技術でどう議論の余地があるの?

>>285
結果として軽くなるのはいいんでない?副産物はなぜ駄目か。
昔、四脚をバケットにしたけどかなり軽くなったはず。も駄目なのか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:51:34 ID:mjyTgjzX0
>>283
その寄与率が有意か無為かで議論が割れた。
議論の余地が無いというのはあなたの思い込みでしょ。
ちょっと無駄に話が長引いてるとは思うけど、スレ違いではない。

で、サスペンションの運動エネルギーはどこから出てると考えてるの?
まさか上下方向に自然発生してると思ってるわけじゃないでしょ。
ってかサスペンションスレでやれって言ってもらいたいのかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 23:58:10 ID:HnFRGNyE0
>>285
オレは軽量化とドライビングポジションの安定化の両方を目的としたが・・・
双方を実現出来る現実を考えれば間違いだとは思わないけどね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:12:57 ID:4YjEF4TS0
ホットワイヤーもどき色んなサイトを参考に自作した。
なんだか燃費が7.5から6.7に悪化したぞ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:17:02 ID:3MW7wm7P0
>その寄与率が有意か無為かで議論が割れた。
寄与率=優位性=燃費の変化
議論なんて割れていない。そもそも同一のモノ
>議論の余地が無いというのはあなたの思い込みでしょ。
シートの重量は車両重量のソレと同一
既に議論の余地の無い話題

>で、サスペンションの運動エネルギーはどこから出てると考えてるの?
サスペンションが無ければ運動エネルギーが吸収されずにロスが無いと本気で考えてるのか?
水が高いところから低いところへ落ちて元の高さには戻らないように、上下方向の振動は推進力には戻らない
ダンパーが働かなければ車体の振動・音・熱として別の部分で吸収されるのみ

つか、>287よ
どう考えてもお前には理解する能力も無ければ学ぶ能力も無い
学力水準が大幅に足りてないんだから無理してこのスレに来るな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:19:58 ID:dBiR1KWP0
>>290
えっ!?
車両重量は燃費に対して効果がないのかw
そうかそうか、軽い車も重い車も燃費は一緒なわけだな....

やれやれ
ここを見て議論する意味がわからなくなってきたわ・・・・
しばらくROMるよ(爆笑)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:22:00 ID:B+My4xvw0
何だか難しい話になってるね。
議論の余地が無ければ無理して議論に参加しなければ良い。
議論の余地が有ると思えば自論でも何でも展開すれば良い。
・・・ってことでプライベートBBSじゃ無いので誰でも参加は自由では?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:22:59 ID:ZUfs98eR0
なんで>>290はこんなに頭の悪いふりが上手なの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:27:50 ID:Vvk1f4uJ0
大人一人分にも満たない重量の話は、半タンク同様馬鹿馬鹿しい。

軽量化ヲタは別スレ立てれば?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:36:10 ID:ZUfs98eR0
期待度の大きい燃料向上の話は何も出さない。
それでいて実証できる軽量化の話は駆逐する。

むしろ大人一人分以上の重量の特殊な話は別スレですれば?w
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:38:22 ID:2wZyzvuw0
以前もニュートラル走行の議論はこのスレでやるなって
言われて別スレに追い出されたことあるから、
比較的題材に寛容なニュートラル走行にでも移動してもいいかもな。
そっちのスレの方が変なタブー無しで議論できる感じだし。

【燃費向上】ニュートラル走行議論スレ【N走行】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187704896/
297287:2007/12/02(日) 00:49:29 ID:RS3cKQzJ0
>>290
だいぶやられちゃったね。
同情するよw

勝手な解釈で脳内の学力水準が大幅に足りてない討論相手に対してここで反論しても無駄だよ。
サスペンションはね、主従が逆だって言いたかったんだよ。
サスペンションが動いた時点で走行エネルギーを消費してるんだよ。
車体全体が上下動するよりはマシだけどね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:58:01 ID:RS3cKQzJ0
>>296
むしろ隔離スレとして低燃費運転専用のスレを立てた方が早いと思うよ。
彼等はその他の話題をみんな排除しようとするから。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 00:59:43 ID:3MW7wm7P0
>>295
実証されてるからこそ議論の余地が無いんだよ
分かる?
ホイールの重量に関しては慣性モーメントが働くため車両重量よりも効果は大きい
費用対効果の面でわざわざ履き替えるメリットが無いだけで効果が皆無な訳じゃない
これは既に議論されたこと
これ以上同じ話題を繰り返してもスレを汚すだけ

>>297
サスペンションの働きなんてどうでもいい
問題は”サスペンションの働きを制限することによって燃費にどう影響あるか”なんだよ
キミならどう説明するんだい?

なんでこう無知で無能な輩が沸いて来るんだ
無知なだけなら学べばいい。このスレの趣向なんだから
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:19:46 ID:RS3cKQzJ0
>>299
なに一人で炎上してるんだよ。

サスペンションの動きを制限したら燃費が悪くなる傾向が出るに決まってるだろ。

>ダンパーの吸収する運動エネルギーの方向は進行方向とのなす角が直角なんで推進にも減速にも寄与しない

これが説明として間違ってるって指摘してるんだよ。
自動車の運動エネルギーはサスペンションの運動方向とのなす角が直角だからその動きには寄与しないか?
違うだろ?サスペンションは自動車の運動エネルギーで動いているんだから。
それと同じことだ。もっと細かく言えば、
サスペンションが地面の傾斜にあわせて縮むときは減速方向に寄与する。
サスペンションが地面の傾斜にあわせて伸びるときは推進方向に寄与する。
トータルではダンパーでの運動エネルギーの熱変換により走行エネルギーを消費する方向で働く。
だからといって、サスペンションが無い方が燃費が良いわけではないが、その理由はわかるよな?

なんで最後に罵倒を入れないとレスできないんだよ。低能w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:21:27 ID:2wZyzvuw0
>>268
純理論的に考えると、比較的大きなバンプを乗り越える場合に限っては
パンプの頂点までは車輪が進行方向と逆方向に力を受ける(路面からの垂直抗力の水平分力)
そしてパンプの頂点を過ぎる時は進行方向と同じ方向に力を受ける。
バンパーでエネルギーロスが無ければ差し引き0
普通はバンパーでエネルギーロスするのでほんのわずかに運動エネルギーは失われる。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:28:33 ID:SP86BFKF0
検証不可能、あるいは検証するに値しないような馬鹿げた「燃費向上」策を
机上の空論でこねくり回すのは、そろそろ止めてもらえないだろうか。
不毛にもほどがある。

そして、いちいち罵倒の文句をくっつけるのも、見苦しいからやめて欲しい。低脳ども。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:34:47 ID:2wZyzvuw0
>>301
バンパーってなんだよw
ダンパーだろ俺w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 01:58:43 ID:3MW7wm7P0
>>303
突っ込むべきところは他にあるだろ?

そんなことよりも>>268の心遣いを察してやれよ
このスレを清浄化することが彼の遺志なんだよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 02:05:29 ID:p35btxtK0
>>304
おまえ酷い奴だな。>>268を殺すなよw

>なんで最後に罵倒を入れないとレスできないんだよ。
の一環か?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 10:58:35 ID:B+My4xvw0
えらく発言制限の厳しいスレだね。
興味が無いテーマだったらつまらん横槍入れないでスルー出来ないの?

或は自らが新ネタを投下して好みのテーマに振るとか。
罵倒したり幼稚な真似しないでもう少し大人になろうぜ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 11:47:59 ID:ZUfs98eR0
>>299さん
議論以外は排除するって意味なの?普通の情報のやりとりとして機能しない掲示板なの?
わざわざと言うより履き替えるメリット以外は浮かばないけど…デメリットって何?出費以外で。

ホイール以上に費用対効果があるものを紹介してよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 12:58:37 ID:B+My4xvw0
>>307
そうだよな。
何を仕切りたいのか解かりませんが自己中心的に自己の考えや価値観を他人に強要しないで頂きたい。
他を無知だの無能だのは余計でしょう。
309906:2007/12/02(日) 13:41:31 ID:6hjv4f0R0
来た途端いきなり荒れてるんだが、お前ら仲良く進行できんの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 14:24:06 ID:3MW7wm7P0
>>307-309
このスレを読み返してみなよ
・他人を罵倒するだけ
・自分の書いた文章を読まずに他人の間違いを指摘しようとするだけのすれ違い
・相手の発言を曲解して理解できていない
・スレ違いを指摘されて逆切れ
・単発IDでの煽り
ばかりなんだよ

これじゃまじめに語り合おうって奴らに失礼だ

>>307
・てっちんから履き替えた場合の重量増の場合
以外語られていない。そもそも俺は”コストだけがデメリット”と言っている
費用対効果がいいのは
・燃費運転
・燃費計・負圧計・ブースト計
が現スレで出てきてる
もっと興味があるなら過去スレでも参照すべし

・見た目が変わって加速もよくなり、常に燃費向上がちょっとだけ見込める軽量ホイール
・雰囲気が大きく変わり体の負担も減る。ついでにほんのちょっとだけ燃費向上が見込めるかもしれないレカロ
本来の目的が達成できて+αで燃費が良くなるならイイ話だろ
しかし、ごく僅かな+αを誇張してあたかもそれが目的であるかのように話を持っていくからおかしくなる
延々と引っ張る話題じゃ無いし煽りが目的ならなおさら
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 14:59:07 ID:PcoMXEtx0
なんか「真のスレッドストッパー現る!」って感じだなw

人の心理や行動で変化する燃費を考えた運転に頼らなければ燃費向上を語る意味がないと言うとはどういう事だ?
燃費を考えた走行も短い目で見れば+α程度でしかない。
その積み重ねが燃費に関わる事だろう?
それに対して恒常的に効果のある軽量化に対して”+α”程度とはどういう事だろうか?

どうも言ってることに矛盾を感じるし、定性的な議論も定量的な議論もできていないような気がするが...
実証されていれば議論の余地がないって...
どんだけ信仰心が厚いのだろう?

それと、煽っているのはあなたの方
あおりに過剰に反応しているのもあなたでしょう。



で、話題をふることにする。
車に余計なものを積み込んで燃費を悪化させていませんか?
最近はテンパータイヤすら着いていない車があるみたいですよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 15:29:02 ID:3MW7wm7P0
>>311
良く読めよ。自分の書き込みも含めてな

>最近はテンパータイヤすら着いていない車があるみたいですよ。
ヴァンガードがテンパーレスになったのが軽量化の為とは言わせない
この流れでその話題は荒らしを目的としてしか考えられないな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 15:41:10 ID:RS3cKQzJ0
>>310
やっぱり燃費運転至上論者か。
今までその他の話題に難癖つけて、ことごとく排除してきたからな。
スレ違いとか言い出したときにピンときたよ。

ここ、隔離スレにするか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:05:08 ID:3MW7wm7P0
>>313
俺個人に関しては燃費運転なんて興味ねーよ。これ以上向上の余地なんてホトンド残されてないし
とは言え、俺も世話になったクチだから燃費運転に関しては排除する気は無い

>スレ違いとか言い出したときにピンときたよ。
だれがスレ違いって言ったんだ?
俺が言ってるのは”燃費向上の為の軽量化は歓迎するが、軽量化の為の軽量化は軽量化スレ”に行けって言ってるんだよ
繰り返して言うが>>310でもホイール・シートの話題は歓迎している
歓迎されてないのは非難のためだけの非難をしている>>311>>313本人だよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:06:04 ID:tp80/fQWO
オートマで、停車中に、ニュートラルにすると燃費よくなったりしますか?

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:12:06 ID:Jn+yBAvd0
購入時の状態からできる軽量化なんて、たかが知れている。
実用上の燃費に現れるレベルの話じゃない。
だから、そんな話はどうでもいい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:17:57 ID:RS3cKQzJ0
>>314
>だれがスレ違いって言ったんだ?
お前が言ってるんだよw
軽量化のための軽量化なんて誰も話題にしていない。
お前が勝手にそう思い込んで排除しようとしているだけだ。

テンパーレスだってメーカーも認める軽量化技術で燃費向上を目的としている。
お前が勝手に荒らしと思い込んで排除しようとしているだけだ。
荒らしはお前。歓迎されていないのもお前。

罵倒と排除しか能がないのか?
今の話題が気に入らないなら、お前が話題を提供しろよ。
でなけりゃ黙ってろ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:19:57 ID:+uBtnb5f0
どうみても>>311が正論ではないですか?

>>310はそんなに限定した話題でしか出来ないなら
「燃費運転 燃費計・負圧計・ブースト計 」のスレ立てればいいじゃないか

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:20:14 ID:LsAV+r000
>罵倒と排除しか能がないのか?
>でなけりゃ黙ってろ。

>罵倒と排除しか能がないのか?
>でなけりゃ黙ってろ。

>罵倒と排除しか能がないのか?
>でなけりゃ黙ってろ。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:30:04 ID:RS3cKQzJ0
>>319
それ見てちょっと落ち着いたw
提供された話題を次々と否定されて頭に血がのぼってた。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:38:36 ID:8ZlcT/C80
フライホイールの軽量化は効果あるかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:39:00 ID:4Oi9UAL5O
だろう俺も追い出されたからねぇ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:40:58 ID:4Oi9UAL5O
アイドリングが崩れない程度なら良いかも?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:44:02 ID:B+My4xvw0
>>316
どうでもいいならスルーしてくれないか?
オレはそうは思わないんだ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 16:58:39 ID:3MW7wm7P0
>提供された話題を次々と否定されて頭に血がのぼってた。
今更自覚しても遅いわw

>>315
大旨燃費は改善される
旧車に多い”ニュートラル時にはアイドリング回転数が大幅にUP”する車では逆効果になることも

>>318
>>307を読めよ
それとも何か?単発IDで荒らしたいだけだったのか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:01:17 ID:3MW7wm7P0
>オレはそうは思わないんだ。
如何に軽量化が燃費向上に影響あるか大いに語ってくれ
”思わない”だけだったら話にならない。それこそスルーしろ
>>316はちゃんと理由を述べている
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:08:02 ID:RS3cKQzJ0
>>325
能書きはいいから早く話題を提供してくれ。
さすがのお前も自分で出した話題なら排除しないだろ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:21:34 ID:+uBtnb5f0
>>325
そういった表現しか出来ないの?
あなたに内容のある書き込みを期待してもダメですね。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:25:16 ID:Tem70kMJ0
荒れるのはID真っ赤なのが複数いるのが原因
議論したい反論したいのはわかるが、君らのせいでせっかくのスレが
妙な方向にいってるのに気づいて欲しい

そんだけ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:51:56 ID:B+My4xvw0
>>326
オレは軽量化による燃費向上の話にも興味があるので方法論など他の意見等も見たいんだが。
興味が無い方がスルーすべきだよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 17:52:16 ID:3MW7wm7P0
>>327
ルーフキャリア・ルーフボックスの話題はどう?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:03:38 ID:RS3cKQzJ0
>>331
構わんよ。
利便性とのトレードオフで意見は割れそうだけど興味はある。
でも空力と重量の話にならないか?それはそれでいいけど。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 18:06:07 ID:6hjv4f0R0
初めてキタから全然流れが分からんが、今後俺がこのスレ仕切ってもいいか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:57:31 ID:vi0aN/W30
おや、せっかく話題を振ったのに荒れてしまったかw
正論をいくら言っても叩かれるのね...
根拠があればいいのだけれどもね

で、>>333はなんか良い案あるの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 19:58:17 ID:vi0aN/W30
おっと失礼
おいらは>>311
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:16:40 ID:n4J4JGcH0
>ID:vi0aN/W30
窮すると単発IDで荒らしていた張本人ご登場www
>>311も単発ID
こりゃID:PcoMXEtx0本人が登場する以外弁解の余地無いな。
>>329は単発IDから目を反らさせるための陽動か?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:21:00 ID:vi0aN/W30
>>336
やれやれ
ホントに救いがたいな....
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:33:54 ID:n4J4JGcH0
うはっw>>337涙目www
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:39:44 ID:mBPQsC8J0
短文煽り合いが始まると、騒動終焉は近い。

正常化はもうすぐだ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:51:04 ID:+uBtnb5f0
n4J4JGcH0一人が黙れば全て収束すると思うよ。

頼む。大人になってくれ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:55:30 ID:p7dWkJcW0
>>339
そうだな
さっさとこのスレを正常化させようぜ!
>車に余計なものを積み込んで燃費を悪化させていませんか?
>最近はテンパータイヤすら着いていない車があるみたいですよ。
テンパータイヤなんて修理剤の無い時代の遺物!RV車は見てくれ気にせず降ろせ
ジャッキ一式は投げ捨てろ!修理剤で十分
てっちんホイール乗りはホイールキャップを外せ!貧乏人が見栄に拘るな
空気抵抗を減らすためにもローダウンは必須!重量も軽い!バネも固くなりショックで吸収されるロスも減るからスピードが落ちない
スタビは中空に交換!バネ下重量は車体の4倍効く!貧乏人はとっぱらえ
ここまでやれば50kgは軽くなる
仮に1tの車なら5%に相当する
つまり燃費は2.5%上昇することになる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:01:38 ID:W2wWjtXT0
ココの住人で女っているのかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:02:38 ID:6hjv4f0R0
>>334
いいや?いい案など何もないし、俺は燃費に関して素人だからな。
テンプレの内容の半分も理解できん。
ただ、最近ガソリンの値上がりで燃費が注目されてるだろう?
俺もその一人なんだが、スレを覗いてみたらこの有様だ・・・
モメた時は、いっそ素人の俺が斬った方がいいかなと思ったのでw

ところで、見た感じ>n4J4JGcH0は不必要に煽って議論の流れを豚斬ってるいらない子?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:05:38 ID:6pVU43pn0
インチップするとタイヤ+ホイールの重量増が原因で
ブレーキパッドの寿命が目に見えて短くなる。

インチアップでブレーキで捨てたエネルギーが増えたと
考えれば、その程度の重量増でも確実に燃費が悪化し
てるって事じゃないの?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:11:48 ID:6hjv4f0R0
>>336
んで、その推測に沿ってレスを追ってみたが、同じ考えを持つ者は
賛同したりするので単発IDで別人を装った自演にも取れる。
相反する考えの者には自演としか取れないだろうが、客観的に見て
具体性のない話で煽るだけの奴はいらんだろ?このスレの本分に沿って
意見を交換して、真理を追究することが良スレに昇華する筋だと思うが。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:25:06 ID:6hjv4f0R0
>ID:n4J4JGcH0
指摘の内容は分かるんだが、火に油を注いでるようなレスは
止めた方がいいよ。自演して擁護する者が出たところで、間違ってるものは
間違ってるんだから、2chで自演指摘始めると収拾が付かなくなる。
いきなり単発で湧いたIDがそういうこというのも怪しく見えてしまうものだ。

>ID:3MW7wm7P0
考え方に大きく賛同する。
僅かな考えの違いで反論する流れで荒れすぎ。
一つの山にはいろいろな登り方があることと、
先入観をなくして、物事を多面的に見れる人間でないと議論向きではない罠。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:25:13 ID:DT5lXI5Z0
>>331
確かキャリアだけで何も積まない状態でも空力が悪化して燃費に悪影響が
出るってJAFのテストでやっていた記憶がある。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:33:20 ID:vi0aN/W30
>>347
風向きと走行速度でだいぶ違ってくるような気がする。
低速で向かい風でなければそれほど空力の影響は受けないような気がするけど、
どれだけ低速であれば影響が少ないかはわからないね。

知ってる人がいたらレポヨロ
349えんじにゃ ◆LbkkpbHpD. :2007/12/02(日) 21:48:23 ID:jmOF4vol0
>>341
>空気抵抗を減らすためにもローダウンは必須!

地上高を下げると空気抵抗は増える。
路面と車体下面でせん断される空気層の速度勾配がでかくなるため。
例えば、空力を追究したソーラーカーは地上高が大きい。

>バネも固くなりショックで吸収されるロスも減る

計算してみた。

エネルギーロス:L=-F^2/(2*k)

F:サスにかかる荷重変動、k:サスのバネ定数
前提:ボディの上下方向の振動エネルギーは全てダンパーで熱に変わる
(ボディの上下動が推進力に再変換されないと言うこと
 →一発の入力での振動が減衰しきるまで、次の入力が無い条件)

凹凸のある道では、サスを固めるとバネ定数に反比例して、走行抵抗が減ります。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:48:36 ID:+uBtnb5f0
>>341
ローダウンもちゃんとセッティングしてアライメント取らないとパワーが上手く伝わらなくて
走行性能もとい燃費には良くないらしい。
なにより、ちゃんと調整できる足回りに交換するとかなり高額になってしまうのですよ。
↑経験者

車種にもよるけどドアとかゲートとかボンネットをカーボンにしてアクリル窓にして燃費がどうなったかってデータを持ってる人がいたら是非話を聞きたい。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:49:34 ID:1HS226MA0
>僅かな考えの違いで反論する流れで荒れすぎ。
そうなんだよな。
過ちを指摘されると自分の考えを全否定されたかのように思いこむ。
三国人の火病と同じだな。
自分を排除するものは全て原理主義としなければ気が済まないのだろう。
相手を説き伏せなければ負けだと思ってるのかねぇ・・・
このスレでは他人の燃費を向上させた者こそが真の勝者なんだよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 21:53:56 ID:1HS226MA0
>>349
バネ定数変わると振幅も変わらない?
この式ではダンパーの固さは考慮されていないが、固くしたところで速く収束するだけな気がする。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:05:28 ID:RS3cKQzJ0
>>349
推進力に再変換されないという前提はおいとくとして、
サスが固くなると車体の上下動が大きくなる点は無視できないんじゃない?
入力が車体の位置エネルギーに変換されやすくなると思うんだけど。
要は車体が上に跳ねあげられて、落下するときの損失が大きくなると思うんだ。
その計算式だとダンパーで吸収されるエネルギーしか見てないよね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:08:17 ID:vi0aN/W30
バネを柔らかくすれば凹凸に対する抵抗は減るがストロークには限りがあるので
バネ定数を小さくすることには限界がある。
そこでショックアブソーバーの出番だ。
ショックアブソーバーとのかねあいでもしかしたら上手いセッティングがあるかもしれない。
ローダウンはストロークを短くしてしまうから、バネ定数の許容範囲を狭めてしまい、
バネとショックのセッティングを限定してしまうから良くないのかもしれない。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:20:39 ID:RS3cKQzJ0
>>348
空気抵抗は速度の2乗に比例するね。
R=(AV^2+B・W)×V/270

R=走行抵抗(PS)
A=空気抵抗係数
B=転がり抵抗係数
V=車速(km/h)
W=車重

でも60km/h以下の中低速度域では数値の上昇率が小さいから、
ほとんど速度に比例と言ってもいいと思う。
356えんじにゃ ◆LbkkpbHpD. :2007/12/02(日) 22:27:04 ID:jmOF4vol0
>>352
>この式ではダンパーの固さは考慮されていないが、固くしたところで速く収束するだけな気がする

そう
ダンパーの固さは収束するまでの時間に関係するだけで、
減衰されるエネルギー量には関係しない。
減衰されるエネルギー量は、入力によりバネに蓄えられたエネルギー。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:29:59 ID:DT5lXI5Z0
>>348
バックナンバーで調べてみた。
A 何も無し
B キャリアバーのみ
C キャリアバー+ボックス
D キャリアバー+自転車2台

A、B、C、Dの車重は砂袋等で同一に調整
一般道 平均速度43.9km/h
高速道最高80km/h制限時 平均速度72.9km/h
高速道最高100km/h制限時 平均速度87.9km/h

   一般道    80kmh   100km/h
A   17.8      20      16.4
B   17.7      19.4     16
C   17.6      19.4     15.9
D   16.8      17.7     14

ルーフボックスの影響が意外に小さいけど、実際に荷物を積むと変わるだろうとも書いて
あった。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:31:16 ID:nhnDn7/40
>>350
車種によっては燃費は悪くなるね。 100`程軽量化で振り回しやすくなった結果
アクセル踏むのが楽しくなってとか。

自分はエンジン後ろのNAだけど、カーボン・FRP・アクリルに出来るのは全部して
マフラーもチタンにして軽量ホイールにしたら、後ろが結構軽く感じる様になって
アクセル踏むのが楽しくなり、8〜9q/ℓだったのが5〜6q/ℓが平均になった。

自分でも何て事してるんだって思うが後悔してない。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:40:13 ID:YdTP3mcr0
読まず今ココ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:41:27 ID:RS3cKQzJ0
>>357
へ〜、自転車以外は意外なほど影響が小さいね。
ボックスは前面投影面積が増えるけどCd値が改善されて影響が出にくいのかな?

ってか、>>355では速度に対する空気抵抗の影響を語っちゃったね。
ちょっと趣旨が違ってた。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:42:44 ID:4Oi9UAL5O
おっやっと専門家の意見が聞けるなぁ。
嬉しいです。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:43:45 ID:1HS226MA0
>>357
意外に影響は少ない気もするが、キャリアバー付けっぱなしは死ねそうだな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:47:14 ID:4Oi9UAL5O
おれ元自転車競技してましたけど
足回り軽くしたり
セッチィング合わせると
かなり違いでますよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 22:49:07 ID:6ryKO1kZ0
雪隠ですか?
365えんじにゃ ◆LbkkpbHpD. :2007/12/02(日) 22:50:07 ID:jmOF4vol0
>>353
>推進力に再変換されないという前提はおいとくとして、

ここも議論の余地が大きいけど。
カマボコみたいに、乗り上げの入力が減衰しきらない内に、
すぐに下りの入力がある場合、再変換を考えなきゃいけない。

>>349の式は、_| ̄ ̄ ̄ ̄|_みたいな個々の段差が遠く離れていて、
凹凸通過後の高さが同じ(位置エネルギー相殺)の場合を想定してる。
(乗り上げでLを算出、降下でまたLを算出することになる)
単純化のため、厳密には最初の1ストロークでのダンパーが消費する
エネルギーも無視している。(通常のサス設定ならほとんど影響ない)

>その計算式だとダンパーで吸収されるエネルギーしか見てないよね。

基本的にダンパーで吸収される以外、損失にならないと思うんだけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:02:45 ID:vi0aN/W30
>>355,348
レスサンクス

>>355
単なる興味だけど、270という数字はどこから来るのだろうか?
知ってたら教えてちょ。
式をみると270km/hが基準?ってことにも見えるのだけど...
実際のところどうなんだろう?
それと実際には空力によりダウンフォースがあたかも車重を重くするような効果と
見なせると思うのだけどWをW’にする必要はあるのかな? それともほとんど影響ない?
素人質問でスマソ

>>348
こんなデータがあったとは、やっぱ過去レス読めるといいね。
キャリアバーが流線型だったらもう少し良くなったりするのかな〜
なんて考えたりする...
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:06:09 ID:RS3cKQzJ0
>>365
ダンパーでの熱エネルギーへの変換だけ見たらそうだと思うんだけど。
サスペンションが固くなると、車体の上下動が大きくならない?
ダンパーで吸収されるエネルギーは減るけど、車体の位置エネルギーに変換される量が多くなると思うんだ。
そのエネルギーは車体の落下で消費されるんだけど、それは推進力に変換されないという前提だから。
車体の上下動が無いという前提での比較かな?
俺、何か勘違いしてるか?


368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:17:52 ID:6hjv4f0R0
流れが軌道に乗ってきて良かった良かった。
たぶん、このスレには車好きと燃費向上大好き人間とガチの本職がいるな。
しょうゆラーメンの方が美味いし、味噌ラーメンの方が美味いからカテゴリーを
超えた論争は止めなされ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:20:43 ID:RS3cKQzJ0
>>366
270は馬力(ps)で数値を表すために単位を合わせる係数だよ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:32:23 ID:ybRm7COO0
>>369
あぁ〜そっかそっか、すまん。
単位がPSだった。 見逃してた。
それとW−>W’も理解した。 おいらの勘違いだったorz
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:45:24 ID:O7EfsX6s0
>>367
タイヤは円形してるから下る時は路面から進行方向の分力も受けるね。

段差にゆっくり乗り上げて乗り越えかけたところで
一度止まってからブレーキは離すと勝手に段差降りて前に進もうとするように。

ただ、よっぽどなめらかな凹凸とか低速走行じゃないと
結局はダンパー以外の部分で非弾性衝突的にエネルギーは失われそうに思うけど。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 23:51:30 ID:1HS226MA0
>>363
セッティングが一番重要かな。
次にホイールの重量。
フライホイールの役目だけでなく、復元力の元にもなるから車みたいに軽けりゃ有利って訳には行かない。
パーツの重量の違いなんて何の役にも立たない。

>>365
タイヤの変化はどう考えるの?
このままだと木を見て森を見ないってことになりかねない。
ホイールの慣性モーメントはちゃんと数値として出てるけど、ダンパーでの損失はちゃんと出るのかなぁ・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:07:03 ID:fQJtHwjY0
>>372
>パーツの重量の違いなんて何の役にも立たない

本気で言ってるの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:18:15 ID:OYyY/qBM0
>>373
スプロケットなんて肉抜きしてあるのとしてないのとじゃ重さは全く違うがそれよりも歯の形の方が遥かに重要。
そりゃ組むときは1g単位で軽いパーツを選んでいるが、その1gで救われたことは無いな。
重量的には不利でもホリゾンタルは手放せないな。
軽くて重心が低ければ振りやすいが、高重心で剛性も低いホリゾンタルがポタリングにはありがたい。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:27:37 ID:OYyY/qBM0
あぁ。スレ違いスマソ。
スルーしてください。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:28:27 ID:sb5s1IqG0
>>374
重さよりも重要なものがあるってことだよね。
それはそうだと思う。
でもそれをパーツの重量の違いなんて何の役にも立たないなんて言い方するとまた荒れるよ。
まあ自転車板じゃないしホリゾンタルなんて言われても何のこっちゃだけど。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 00:29:30 ID:sb5s1IqG0
あ、入れ違い。
この指摘もスルーしてください。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 01:51:03 ID:va87xGqS0
>>358
踏むのが楽しいとか言ってるのと燃費は相反するような気が…

排気量が大きくない車(できれば軽)で同様の軽量化をしたら相当いい燃費になるような気がするのだけどどう?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 02:19:44 ID:OYyY/qBM0
燃費が悪けりゃ思い切って踏めない時代だからね。
相反せずに両立して欲しいと切に願ってる。

2ZZ-GEのロータスエリーゼなんかまさに理想。
軽は馬力規制が無ければなぁ・・・
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 04:23:06 ID:wYqQBi2N0
しかし、ガソリン高騰で、トロトロ走るケチが増えた気がする。
車ってのは効率いい速度があって信号のタイミングを読んで
止まらない運転するならともかく、信号が青でいけるはずの
ところの40k制限を30kでだらだらするなっつの。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 05:41:55 ID:J51rnvkh0
ただ、一番トロくて大きいトラックを先頭にして
十数台が隊列を作って走るのが一番効率が良いと思う。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 08:59:42 ID:OMqVQfXn0
カーブのたびに20km/hに落ちるのをずっと我慢するのか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 09:30:35 ID:wYqQBi2N0
片側一車線で300メートル先、たった今赤信号になった交差点。
このまま走ったら10秒は止まらなくちゃいけないと
ころで40キロ巡航しているとする。

あほな奴 → 速度落とさず10秒くらい走ってブレーキ、10秒停止。
俺     → エンブレして最終時速20キロくらいまで落とす、あわよくば止まらない。

上の「あほな奴」が8割なのはなぜなんだぜ? 
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:08:21 ID:OMqVQfXn0
車間が空いて、わき道から割り込まれるのが嫌だから。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:25:15 ID:Xsd8S/VL0
早くから速度落とすと煽るバカが1割いれば、7割の人が煽られないように行動するから。
バカじゃなくても、右折信号が右折に変わるときそんなことされると、右折したい人はたまったもんじゃない。
まあ、そこは赤ならいいか。
交差点より手前の路地に左折したい人もたまらん。こっちは前方赤でも問題有りだな。
まあ後ろの空気よみながらやってくれ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:31:38 ID:a38t4Dj10
>>385
概ねそれが「アホな奴」の心理だろうな。
田舎道で交差点で止まる状況で、誰一人後にいない状況なら俺もエンブレするわ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 10:56:28 ID:wYqQBi2N0
>>385
俺はメインの交通流に乗ってるクルマの燃費しか考えてない。
このスレに書くぐらいだからな。

普通路地に入る時点で燃費がた落ちするし、左折する奴は、後ろの
クルマが減速しなくちゃいけないことを無視しちゃいけない。

逆に言えば、路地に入るような奴は迷惑にならんようにすべき。
バカなバイクを割り込ませるような右に頭振ってから左折する
ような阿呆も要らない。自動車学校からやり直せ。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:08:15 ID:va87xGqS0
トラックの後ろを走るのは何キロくらいのスピードだと燃費が良いのでしょうか?
後はどの程度の距離間とかも。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 11:50:13 ID:VhwrQ9uj0
>>388
高速、一般道問わずトラック追走はメリットよりデメリットが大きいような…
前方視界が塞がれて交通状況が読めず、不要なアクセル・ブレーキ操作が増えるし、
何より危険
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 13:58:56 ID:Ye/J2kF80
大型トラックを風除けに使って高速道路を巡航してたら、
見事、飛び石にやられたよorz
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 14:20:01 ID:wYqQBi2N0
ダンプの後ろは要注意だな。スペアタイアの間に石が挟まってて
スポッと抜けて飛んでくるというのは夢に出てきそうで怖い。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:23:02 ID:30tCuWUx0
高速でトラックの後ろを走っていたら、40キロくらいまで速度落してきた
ことがあったな。
40mくらい空けてたのに、煽られてると思ったらしい。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:25:36 ID:sFDAQWZn0
トラックの後を追走ってのはデメリットと言うよりリスクを感じる。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:30:33 ID:at9cNkMr0
大型トラックの直後だと道路の先が見渡せなくて信号先読みが困難
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:30:52 ID:xeIQM+i50
■糞低脳のやること

・大型車の後続で近接

以下略
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 15:32:06 ID:at9cNkMr0
↑いつもの糞低脳
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 16:37:04 ID:nFlxhiKm0
大型トラックの直後だと道路の先が見渡せなくて信号縦読みが困難
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 17:12:32 ID:qiQ+dQvt0
ていうか排ガス吸いたく無いです
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 19:16:09 ID:DFaM02wN0
>>392
そう取られても仕方ないよなw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:06:20 ID:WTiOa9oc0
トラックのブレーキは強力だお
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:51:41 ID:NhppwIwY0
トレーラーを牽いてないトラクターって急ブレーキ掛けた時に
前につんのめらないのは何故?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 21:54:38 ID:UuSw0rX10
どうでもいいけど地図見てた頃はなかなか赤信号につかまらなくて
止まりそうで止まらないときはイラついたなw
路肩寄せればいいんだけど片側1車線じゃ止まりづらいじゃん。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:07:27 ID:wmPenFVF0
つコンビニ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:14:34 ID:NhppwIwY0
>402
つ「地図見てた頃」

20年ぐらい昔じゃね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:25:01 ID:DFaM02wN0
地図どころか俺は青看板だけで日本中どこでも行くけど
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 22:56:15 ID:EG/UOsFh0
>>404
俺は地図すら新しいのを買うのが勿体なくて免許取り立てのころ買ったやつ10年くらい使ってるんだが
だって本屋行ったら2000円くらいするんだぜ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:00:48 ID:XHJPsE9P0
オレの常用している地図は、北陸道が途中で切れているよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:13:09 ID:NhppwIwY0
オレの常用しているナビは、高速を走ると山の中を爆走するよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 23:42:47 ID:sFDAQWZn0
最近は燃費改善のためにもナビが欲しいと思う。
地図だと知らない土地で空いた道へ逃げても何処走ってるのか解からなくなり易くて。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:02:54 ID:/nuPKBUR0
おまえら知らないと思うけど、ガソリンって常に給油口から微量だけど蒸発してってるんだぜ。
フタしても完全には蒸発は防げないのさ。特に古い車はゴムパッキンが痛んでるから
蒸発激しいよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 02:52:00 ID:Lag3tKav0
>>410
つ アルミ箔

って閉めたら、気温が上がってきて内圧があがったときに、別の系統からも漏れて
クルマ内が臭くなったりして、こまるんじゃね。 
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 07:15:51 ID:mxQFYLcQ0
しかし、何でみんなトラックの後ろに付く事が
スリップストリームをするようなベタ付けのイメージなんだ?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:52:58 ID:OVG4g8e80
>>404
今でも地図見てるが。
ナビは性能悪い・・・進行方向が地図の上じゃないと誤動作するし、使い続けると車酔いするし、
突然目的地を変更したがるしw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:44:25 ID:wN1OSRjS0
>>410
チャコールキャニスターを知らないのか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:28:03 ID:xghuqb2R0
>>405
俺は日中は太陽、夜間は月の方角だけで日本中どこにでも行ける(注:離島除く)
困るのは雲っている時だが、そんな時の為に予備で方位磁石も積んでいた。
狭い日本、車が走っている方向さえ分かればなんて事はない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:33:10 ID:XmJntExP0
>>414
ノシ おいらも地図派。
おいらの場合ナビ使ってるとなぜか道を覚えられないんだよな...
しかも遠回りして走行距離が出ても、渋滞にはまるより燃費のいいおいら...
417416:2007/12/04(火) 11:33:58 ID:XmJntExP0
しまった間違えたorz
×>>414
>>413
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:12:19 ID:OVG4g8e80
>>416
あ、すまん、>>413で書いてる性能悪いナビは、地図が読めない俺の嫁。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:27:07 ID:CZlJUE5u0
>>418
そんなナビさっさと下取りに出して 新しいのにしちゃいなyo!
それとも駄目なナビほど愛着がわくのか  ごちそうさまだよ

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:33:41 ID:27b3Jg1L0
下取りって。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 13:07:09 ID:YUX0BheK0
代車でfitが来たんだけど凄い燃費の良さでたまげた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:03:10 ID:TRO4njC40
過去に燃費が数値的にも向上した物を紹介しますが、コストパフォーマンスは悪いのでお薦めはしません。
ご存知の方がいましたらロジックを教えて下さい。

ダイレクトイグニッション同時点火システム(WAKOテクニカル)

バクダンキット(KENSOコーポレーション)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:32:34 ID:/3edR1ex0
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:34:54 ID:TRO4njC40

Why?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 15:48:38 ID:0/RBYynj0
このスレではオカルトは扱いません。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:06:54 ID:XmJntExP0
要するにこのスレでは
オカルトとかじゃなくても、新車でも効果がないといけないのだろう....
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 16:47:26 ID:OVG4g8e80
点火系で何か変わっても、燃費は変わらないってのはほぼ確定では。
劣化プラグの交換は別ね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:18:49 ID:TRO4njC40
新車の話。
別にグッズの紹介なんてしてない。
オカルトとも関係無い。
「まじめに」理由を聞いてるだけ。

知らないものは語れないってオチ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:20:26 ID:OVG4g8e80
>>428
あなたは向上したかも知れないが、類似品で向上しないという人が過去に多かった
だからみな興味を示さないというだけ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 17:34:53 ID:XmJntExP0
>>428
新車って...どうやって比較したの?
2台購入?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:12:03 ID:wN1OSRjS0
まあ、エンジンは放電のエネルギーで回る訳じゃないからね。
必要以上に強力な放電は電極消耗を早めるだけじゃないかな?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:14:47 ID:aSK2WKgt0
>>422
その点火キット以外の要因でたまたま燃費の値に変動があったのを
その点火キットのせいだって決め付けてるだけだよ。
そういうのは健康食品なんかでもよくある話だよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 18:53:33 ID:04O6tuDk0
>>428
新車って燃費悪いよ
徐々に良くなってくる

燃費が良くなったって言うのから、どんな条件でテストしたのか公表すればいい
それならばスレチなんて言われないだろう
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 19:50:06 ID:TRO4njC40
>>429
類似品なんてあるんだ…調べても見つからなかったが。
つまり興味がないと月並みなリアクしかできないのか。

>>430
いろいろわけがあるのですよ。

>>432
それは向上とは言わない。プラシーボと変わらないw

>>433
燃費悪い新車に巡り会った事が無いけど?それはホント?

データを全て掲示板に書き出さないとまじめに語れないのかぁ。不思議だ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:39:28 ID:NPZk9LpB0
釣られちまったのかorz
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 20:43:30 ID:04O6tuDk0
>>434
NAインプの時は特に新車の燃費は悪かった
時速60kmぐらいで延々堤防走り続けて往復200kmで12km/L行かなかったな

>データを全て掲示板に書き出さないとまじめに語れないのかぁ。不思議だ。
タダでさえプラセボ扱いされてる製品なんだもの、怪しい扱いをされて当たり前
SEVなんてどんなにデータを提示したところで”まじめに語”れないだろな
437えんじにゃ ◆LbkkpbHpD. :2007/12/04(火) 21:42:12 ID:QZPJFsDj0
>>367
>サスペンションが固くなると、車体の上下動が大きくならない?

サスを固めるほど跳ねるような気がするだろうけど、
バネが固いとストローク振幅は小さくなって、損失は減る方向。

サスがストロークして損失が発生するのは、>>371の通りに車軸中心の
軌跡が斜めに動く過程(タイヤへの斜め方向の入力)で、水平・垂直方向に
分力が発生するから。
サスが全く動かない車を想定してみると、突起を乗り越す前後で
速度(=運動エネルギー)は不変になる。
438えんじにゃ ◆LbkkpbHpD. :2007/12/04(火) 21:43:08 ID:QZPJFsDj0
>>371
>結局はダンパー以外の部分で非弾性衝突的にエネルギーは失われそうに思うけど。

エネルギー損失はほとんどダンパーになると思う。
なぜかと言うと、エネルギー=力×ストローク(厳密には積分)だから。
力は路面からの入力だけなので、レバー比を揃えると、車のどこでも同じ。
(レバー比を揃えると言うのは、梃子の原理で大きくなった力を
元の大きさに計算しなおすこと)
するとストローク量が損失を決めるので、ほとんど動かないボディ各部より、
はるかに大きくストロークするダンパーが、ほとんどの損失を担う。

>>372
タイヤのヒステリシス損失は小さいと思ってる。
タイヤの接地面の形状的に、復元力は推力に再変換されやすいのと、
実際に手に持ってタイヤを落としてみると、結構ポンポン跳ねるから。

>ダンパーでの損失はちゃんと出るのかなぁ・・・

ここは痛い所。
定量的評価は、路面形状とか、車の諸元とか条件が多すぎて無理。

「バネ固い方が、相対的に走行抵抗小さい」と言えるだけ。
さすがに「洗車で空気抵抗が減る」よりは影響大きいと思う。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:44:51 ID:PUTdJdRb0
>>434
技術的なことはともかく、そんな安っぽい部品で燃費が良くなるなら、莫大な
金をかけて開発しているメーカーが採用しないわけがないだろ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 22:56:06 ID:TRO4njC40
>>439
そんなの誰でも最初に思うでしょ。そこで食わず嫌いになるかならないかの話。

つかアレだけ高額で安っぽいとは?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:03:17 ID:NPZk9LpB0
>>440
公理でもない限り理屈が必要だと思うのだが、キミの言っていることには無理がある。
「これは効果があるから、信じろ!」で、誰が信じるのかね?

正しいか正しくないかとは別問題だと思うよ。
本気で効果があると思っているなら他人を説得できるくらいでないと
信用されないというのが世の常じゃないのかい?

とマジレスし見る。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:12:04 ID:PUTdJdRb0
>>440
メーカーがいくらかけてると思ってるんだよ。たった10万かそこらで燃費が良
くなるなら、燃費スペシャルのプリウスやインサイトにはつけて当然だろ?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:27:34 ID:6JjWrYXr0
>>401
つんのめらないように制御するABSが付いてるんです
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:40:20 ID:04O6tuDk0
>タイヤのヒステリシス損失は小さいと思ってる。
空気圧低いと燃費ってすげー悪化するよね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 23:50:20 ID:wN1OSRjS0
>>440
高価なのはショップ販売の小売価格のことでしょう。
元来、大量に売れない品なので少量販売で元が取れる様に小売価格は異常に高く設定されてるハズです。
あの手の物は製造原価は極端に安いので車メーカーが認めて大量生産すれば桁違いに安くなります。
効果が保証されない製品とはそう言う物です。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:13:12 ID:Zw8OQWd20

サスペンションはしなやかな方が燃費が伸びる

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:21:47 ID:nHJNCKyE0
http://www.firstvolt.com/
高い。。が、、、
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:45:12 ID:nouoLBvT0
>>447
ネーミングから「買ってはイケナイ!!」って発してるが…。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:10:08 ID:WRHGz4Ua0
ロッサムマルチ乙
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:27:28 ID:yZpvRUb40
>>441
子供に「キミ」って言われた気がする…
なにゆえそんなに過剰反応するのかは分からないが、信じろとかそういう物言いはしていないし
「こういうことがありました」という内容をいきなり否定して突っかかるという失礼な態度は不思議で仕方が無い。
違う「世」に居る人のようだ。

>>442
ある程度の耐久性が求められるので、なんでもかんでもメーカーメーカーと言ってれば良い訳ではないよ。
燃費スペシャルと言いながら、なんでこれは?と思うものもあるでしょ。
まぁ初期のプリウスは酷すぎたから耐久性とか言うのもアレなんだが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 01:47:02 ID:nzCBXgot0
新車は燃費が悪い・・・というのは多分、

・タイヤがおろしたて=粘るため転がり摩擦が悪い。
・性能試したい・・・、思わず踏み込んでしまうorz..

なんかが原因じゃないかと思いますです。
452441:2007/12/05(水) 02:33:51 ID:Gt2SadFN0
>>450
別に過剰反応してないのだが...
どうもスレの意図からずれているからもういいよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 04:22:45 ID:HwChkhw+0
>>437
入力があって、それが二次的に推進力に変換されないという前提でしょ?
サスが全く動かないときの説明は現実的なんだけど、モデルを単純化した最初の前提条件に反するよね。

あくまで前提を受け入れるなら、入力が同じなら少なくとも損失は同じになるでしょ。
入力が同じならダンパーで熱に変換されるか車体の位置エネルギーに変換されるかの違い。
入力されたエネルギーは推進力に再変換されないかぎり、どこかに捨てるしかないんだから。
ここで位置エネルギーだけが推進力に変換されることを言ってしまうと純粋な比較にならないよ。

>>446
そうなのかな?俺も最初はそう思ったけど。
入力への応答性や路面追従性を考えると適切な固さがあると思う。

>>450
気を悪くしないで。言いたいことはよくわかる。
でもここは効果が不明なものはとりあえず効果無しとする傾向があるよ。
こうやったら理由はわからないけど燃費が上がりましたでは不十分。
その理由がわかる人がいれば助けてくれるけど、そうでなければ自分で証明しないといけない。
特に荒れやすい省燃費グッズに対しては専用の隔離スレを用意したくらいだから厳しいよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 07:01:05 ID:bQaASAfiO
燃費じゃないけど
ハイオクからレギュラーに換えても通勤程度なら
あまり差が出ないようですが安上がりかも?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 09:32:42 ID:yZpvRUb40
>ずれているからもういいよ。

なんだろうこの態度(笑)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 10:38:11 ID:rfZv949/0
>>455
いつまでも構ってないでスルーすればい。
ところで、燃費ってどれくらい良くなったかくらい書かないと、何を言われてもおかしくないと思うよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 12:33:40 ID:CbSnf2H+0
>>455
燃費が10%位改善したって書けばレスが沢山もらえる。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:08:30 ID:InB6RriSO
ベストカーにまた燃費走行特集してるね
結構参考にしてる
別に実践してないけどw
以前この板で指摘したように、小型車と中型普通車と、排気量普通車と燃費走行全く違う事にも、きちんと但し書きで触れている。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 14:26:49 ID:4Mx+SP4x0
>>453
>入力が同じなら少なくとも損失は同じになるでしょ。

ここ違うんじゃないかな?
入力が同じでも、損失はバネの硬さで変わる
L=F^2/(2k)
なんだから、サスが動かない車(k→∞)なら損失は0
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:20:51 ID:MrvxT6Mp0
>>380みたいな、
>車ってのは効率いい速度があって
って話はよく聞くんだけど。
具体的に空気抵抗・スロットルロス・エンブレFカットまでトータルで考えて、
「一番効率のいい定速巡航速度」って何km/hなんだろう?
これが燃費運転の大前提になるはずなのに、
「高速は80km/hが経済速度〜〜」とか、「ある程度の速度でないと〜〜」だとか、
お茶を濁すような物言いしかないから困る。
車によって違うのは当然として、「どう違うか」まで詰めて考えられるエロい人いないかしら。

ちなみに俺は某2000ccのミニバン乗ってて、
・500m以内で信号が頻発するような街中→50km/h程度
・500〜2kmぐらいの間隔で信号がある郊外幹線道路→60km/h
・2km以上信号が無いような田舎→70km/h
・高速→80km/h+α
ぐらいが一番いいのかなと思ってる。理由は無い。感覚だけ。
でも50km/hだと1500rpm以下の車なんで、Fカットかからない場合もあるし。
田舎道で70km/hで走ってたら500mぐらい手前で次の信号わかってもFカットは50km/h
ぐらいまでしか使えないし。イマイチ自信無い。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 15:46:28 ID:CbSnf2H+0
>>460
ATで下道は知る場合はロックアップ可能な場合で50km/h位じゃないかな。
高速じゃなくても空気抵抗の影響は確実に出るからね。
80km/h位って話も聞くが、それだけ出せる道は空いてるのが原因だと思う。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 16:07:40 ID:w3Xpylxb0
CD型アコード2.2VTEの定地走行燃費 (モーターファン別冊実車試験から)
(カタログ値 10・15モード:13km/g  60km/h定地走行:22.1km/g)
30km/h 19.1km/g
40km/h 20.4km/g
50km/h 22.6km/g
60km/h 21.8km/g
70km/h 20.7km/g
80km/h 18.5km/g
90km/h 16.8km/g
100km/h 15.1km/g
110km/h 13.7km/g
120km/h 12.3km/g
130km/h 11.6km/g
140km/h 10.6km/g
テストコースで一定速で走った燃費を測定したもの。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 16:10:32 ID:FttR9R+x0
なるほどなー
なんやかんやで50〜60キロ/hが安定か
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 16:26:24 ID:MrvxT6Mp0
>>461
やっぱり「ロックアップの下限速度」っていうのは一つの目安だよね。
ただし、それは「止まらないで走るとしたら」でしょ?
>>460でも書いたけど、うちの車は1500rpm以上がフューエルカット開始の最低回転数なんだけど、
50km/hじゃ1500rpmまで行かないから、エンブレでも減速のたび多少は燃料使うはず。
通常の走行条件(5km進むのに信号5回、みたいな)でそこまで考えるとどうなるかなあ
と思ったわけ。

>>462
わかりやすいデータありがとう。
コレ見るとやっぱ50km/h=ロックアップの下限速度?が一番いいんだね。
60km/hでの数字がカタログ値より若干落ちるのは、カタログ値の計測は
ローラー上でやってる(=空気抵抗の影響が無い)から、ってことでいいのかな。
にしても、やっぱ「高速の経済速度は80km/h」って根拠無い言い方だよなあ。
追突されるリスクまで考えた最低減の速度、って言うならわかるけど。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 16:53:28 ID:CbSnf2H+0
>>464
減速時はフューエルカットしなくてもアイドリング維持程度の微量噴射量になるから
惰性走行距離を稼げば気にする程は燃費悪化しないんじゃないかな?
それと速度を上げれば2乗に比例して無用な運動エネルギーを供給することになるしね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:11:18 ID:MrvxT6Mp0
>>465
>アイドリング維持程度の微量噴射量
そこが知りたいわけだよ。
同じアイドリング維持ならニュートラに入れればさらに下がるのか、とかね。
ニュートラの話題はスレ恥かもだけど、>>462のデータで言えば50km/hと60km/h
の差は3.5%でしょ。その分はフューエルカットで賄えるのか否か。
どっちもDレンジで30km/hぐらいまでフットブレーキ使わないで減速するとしたら、
どっちが得なのかな、とかね。
発進→定速→減速→停止の一連のサイクルで、50km/hで行くより60km/hで走って
Fカット使用したほうが燃費が良くなる距離ってある気がしないか?
そこの条件が確定できると、俺の通勤路の信号パターンはバス来ない限り完璧に
読めるから、この区間は50km/h、ここは60km/hで、とか使い分けたら燃費向上に
繋げられると思うんだよ。

と、熱く語ってる割に自分で計算する能力無い俺ですまんが。不毛な議論ではない
と思うんだけどもね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:37:43 ID:4lmcRQcHO
>>455

もっと変なグッズつけて燃費よくなるといーね


心の底からそう思う
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 17:44:26 ID:CbSnf2H+0
>>466
不毛な議論とは思わないけど・・・
せめてアイドリングの燃料消費率でも解かれば何らかの近似値でも求まりそうだけど。
減速時はエンジンが回される力が作用するから回転維持にはアイドリング消費より少ない気もするし。

単純にアイドル燃費が15cc/分だと仮定すれば50km/h走行中にアクセル戻せば瞬間燃費は55km/L程度だね。
30km/h程度まで速度が低下しても33km/L程度で走れる計算になる。

個人的には50km/hからさらに60km/hへ増速する消費の方が大きい様に思う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 18:03:22 ID:MrvxT6Mp0
>>468
つまりだ。
この問題の想定をするには、
A.50→60km/hの加速で消費される燃料
B.50km/hと60km/hでの巡航燃費(>>462
C.60km/hから30km/hまで減速時のフューエルカット距離
D.50km/hから減速時のアイドリング消費燃料(約15cc/m)
がわかればいいわけだよな?
BとDはまあだいたいこんなもんだろうから、Cは俺今日の帰り調べてみる。
あとはAを求められるエロい人、誰かいませんか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:51:20 ID:CbSnf2H+0
>>469
車が違うけどグラフから読み取るとAは10cc位の差の様だよ。
参考にしたのは ⇒ http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/index.html
ここの「7.加速−どこまで踏み込むか」をクリックすると「ガソリン消費と到達速度」のグラフがある。
車重が重いともう少し増えるだろうね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 19:54:25 ID:HwChkhw+0
>>459
完全にバネとダンパー、そして重りだけのサスペンションユニットで考えてみて。
バネの固さが違っても、入力を同じにしたらサスが動きを収束させるまでのエネルギーは同じ。
収束するまでの時間やストローク数が変わるだけ。
1回の入力で1回しかストロークしないわけじゃないよ。
472446:2007/12/05(水) 21:40:15 ID:Zw8OQWd20
>>453
ミニカーを坂から走らせることを想像する。先の平坦路にはでこぼこがある。
リジッドのものは起伏を吸収できずに失速
サスの充分しなやかなものは起伏の影響を受けない。
後者は車体にある運動エネルギを温存したまま起伏の影響をバネ下のみで
吸収する。前者は剛体である車体全体で処理しなければいけないので起伏に
合せて運動エネルギの方向を変えられてしまう。そこでロスが生じる。
簡単な話じゃね。

適度な硬さというのがノーズダイブやスクワットをしないような をイメージしてるのなら
その位はアクセルワークで防げばいいことだろうな。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:53:12 ID:2eBPSxRi0
>>468
ニュートラル走行議論スレの報告によると
軽のアイドル消費は実測6cc/分程度だそうだ。
排気量によってかなり違うもんだな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 21:55:33 ID:hX0RH1A70
a
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:00:59 ID:tvkPHTd+0
瞬間燃費ほど無意味なものはない
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:23:12 ID:0EEtkR2Q0
つーかなんで回転モーメント考える人いないの。

もしかして、慣性mと回転m間違えてんの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 22:26:18 ID:CbSnf2H+0
>>473
旧Fit1.3のアイドル消費はNレンジで8cc/min位とのこと。
2000ccのストリームは13〜15cc/min位らしいです。
全てネットの情報ですが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:33:36 ID:InB6RriSO
千住新橋の独自ブランド店(R148H158)
最高記録タイ9.2km達成
これは千葉稲毛16沿いの独自ブランド以来。
独自ブランドが燃費も加速もいいので予想通り。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:38:20 ID:W8B1tEMn0
>>478
まことにすまんがなにを言ってるのかわからん。
480えんじにゃ ◆LbkkpbHpD. :2007/12/05(水) 23:44:08 ID:Hn4PWr/+0
>>471
>入力を同じにしたらサスが動きを収束させるまでのエネルギーは同じ。

>>459の言うとおり、ここが違います。
入力と言うのは「力」です。
ダンパーが吸収する「エネルギー」とは違います。
同じ入力でも、バネが固い方が、ダンパーに吸収されるエネルギーが減るのです。
「k→∞では、突起を越える前と後では、運動エネルギーは不変です」
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 23:46:40 ID:W8B1tEMn0
付け足すと
ショックの硬さは伸び側と縮み側で異なる場合が多い。
482えんじにゃ ◆LbkkpbHpD. :2007/12/06(木) 00:00:40 ID:Hn4PWr/+0
>>472
>サスの充分しなやかなものは起伏の影響を受けない。

これでは、エネルギー保存則が成り立ちません。
電磁ダンパーでエネルギーを回生する研究がされていますが、
ダンパーで回生されるエネルギーは、どこから来ると思いますか?

>前者は剛体である車体全体で処理しなければいけないので起伏に
>合せて運動エネルギの方向を変えられてしまう。そこでロスが生じる。

起伏を上って下りると、車両の運動エネルギーは回復します。
(剛体・摩擦0として)
サスが固定されていれば、運動エネルギーは保存されます。
ジャンプするほど極端な状況なら分かりますが、燃費の議論で
それを想定しても意味がありません。

乗り上げる時サスが縮むことで、その分減速してしまいます。
駆け下りる時サスが伸びることで、その分加速が減ってしまいます。

ミニカーの実験を実際にやってみれば、柔らかい足の方が
早く止まると思いますよ。
(起伏でジャンプしない条件で)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:48:34 ID:2ldXAva50
>>457
全て出来るものは何でもワンオフでカーボンにしました!みたいな?

常に主(?)の意に沿うようなものばかりでなく、A社のBと言う車でX〜Zという部品を活用して燃費がリッター**kmなんだけど、
どれの効果なんだろう?みたいな投げかけにもああだこうだと前向きな台詞が期待できればと思うんだが難しいか?
「スーパーカブでリッター120km超えた!!」とかだったらデータ出さないと相手にしないよみたいなアホなレスは付かないと思うがどうなんだろう。
そんなことない?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:45:19 ID:Ds5gVw9C0
不確定要素が多すぎて議論が難しいと思う。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 02:32:39 ID:Y8XKCKRF0
 科学博物館に行くと、さまざまな形状の斜路を転がるボールの
簡単な実験がみられるが、初期に高加速したボールが位置エネルギーを
最も有効に運動エネルギーに変換することがわかる。

 これをクルマに当てはめると、エンジンの効率よい加速が
行える回転域において加速し、そこから惰性で停止信号まで走ると
斜路を走るときと同じ状態。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 02:40:55 ID:tT46anDv0
エンジン効率よりも空気抵抗だな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 08:50:10 ID:MtOzkklN0
>>485
>初期に高加速したボールが位置エネルギーを最も有効に運動エネルギーに変換することがわかる。
kwsk。
ちょっと信じがたいのだが。
単にレールの長さ=総摩擦量が違うというオチではないのか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:00:07 ID:k/QpIaOk0
えんじにゃ ◆LbkkpbHpD.
 ↑
このコテがうざいのでworking modelで適当に環境をつくってテストしてみた
リジットにするのはあまりにも不適当なのでスプリングレートはそのままにダンピングフォース
を変化させることでシミュレーションした。初速を与えてうねりのある道を惰性で走らせて
何m進むかというモデル。結果ダンピングフォースが少ない方が遠くまで走った。
リジットでなくなった時点でばね下が別の剛体になること。
運動エネルギーのベクトルが可変することを知らないんだな。

489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:44:55 ID:58yuTmTd0
>>488
えんじにゃ氏の言ってたダンパーでのロスが無いほど
エネルギーロスが無いってのを支持する結果か。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 12:14:08 ID:Z0OV/unD0
ダンパーってロスを生むものじゃないのか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:20:45 ID:h/TDYHGZ0
全く知識無い俺が普通に考えてみた。

ダンパー無い→車体・車内がドスドス上下動→車体全体の運動エネルギーを上下方向にロス、
さらにタイヤ・ホイル・シャフト系他駆動部中心にダメージ、あと乗員に不快感

ダンパーある→バネは収縮するけど車体の上下動小→車体の運動エネルギーロスをバネで軽減、
車体損傷も抑える、乗員も快適

だろ?
ツルツルにまっ平らなとこ走るわけじゃあるまいし、ダンパー無いほうがいいとかありえなくね?
走る路面状況に合わせて適度に固いほうがいい、って話ならわかるが。
工事中の砂利道Type-Rで走ってみたことがあるのかと。ケツ痛いぞ。
極論に極論で応えすぎだろうよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:31:19 ID:jbwK1um00
>>491
バネが無いのと勘違いしてね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:32:47 ID:h/TDYHGZ0
あと>>482に一つ言いたいんだが。

>ミニカーの実験を実際にやってみれば、柔らかい足の方が
>早く止まると思いますよ。
>(起伏でジャンプしない条件で)


そこまで自信マンマンならお前がやってみせれ。
脳内だけで「思いますよ」なんて偉そうに言ってもしゃあなかろうが。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 13:58:31 ID:k/QpIaOk0
>>491
>極論に極論で応えすぎだろうよ。
ここ同感ですわ 
あまりあるデメリットを考えずにそれ以上考える意味なんかない
ここって変な奴多すぎ 木を見て森を見ずな方々ご苦労さん

495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:01:47 ID:Cg6jHUVG0
>乗り上げる時サスが縮むことで、その分減速してしまいます。

おれはこれで分かった
サス無しのマウンテンバイクから、サス有りに乗り換えたのよ
そしたら、上り傾斜に突っ込む時や、下り傾斜の終わりでサスが縮む時に失速する感じがしてた
こういうことだったのかと

>>439
人の言うことをあてにするな
マウンテンバイク乗ってみ、一発で分かるから
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:04:29 ID:Cg6jHUVG0
>>495
アンカーミス>>439>>493
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:06:02 ID:MtOzkklN0
>>491
バネが縮む時ってのは路面は局所的に上り坂。そこで車体はあまり上がらずにタイヤが上がってバネにそのエネルギー蓄える。
そのとき路面からの抗力は垂直上向きじゃなくてわずかに後ろ向き(坂道に垂直だから)、よって減速。
バネが伸びるときは路面は下り坂。上と同じ理屈で抗力はわずかに前向き。バネは伸びてエネルギーを放出しながら
路面を後ろに押し車体を前に進める。よって加速。

減速と加速が同じなら問題ないが、ダンパーによりバネ圧縮時のエネルギーは伸展時に100%放出されない。
そのため減速>加速となり、ロスが生じる。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:07:48 ID:46q4JkC20
>極論

ニュートラル走行は不安定で危険とか極論押し通されて
このスレから排除されたこともあるようなスレなので…
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 14:56:56 ID:h/TDYHGZ0
>>497
で、ダンパー無かったらそのバネの上下動がいつまでもビヨンビヨンと収束しないでしょうが。
収束させるまでは路面への動力伝達効率も落ちるだろうし。結局収束までにダンパー吸収分ぐらい
のエネルギーロスは起きるんじゃないのか?
さらに、そのエネルギー論をもとに燃費効率について考えようとするなら、どういう局面なんだ?
ダンパーが活躍する状況ならしばらーくデコボコ道だと思うぞ。
バネでビヨンビヨンし続けるだけの車とダンパーで収束させる車、どっちがいいんだ?
どうせ考えるなら一発の入力がどうこうじゃなく、一定区間のトータルで考えろって。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:29:22 ID:MtOzkklN0
>>499
いや、理想的にダンパーなしのバネはそもそも収束なんかしませんw
収束するならそれはいくらかは車体のどこかがダンパーの働きをしているのでは。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:31:50 ID:MtOzkklN0
>>499
で、車である以上そもそもダンパー無しありえないんですよ。
そしていい車を作る要素は全て燃費にもいい影響を与えるとは限らないんですよ。
それだけの話。あえてダンパーと燃費の関係を考えるなら理論的にはちょっとはない方が有利と言うだけ。
空論は空論だと認識しないと。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:51:41 ID:k/QpIaOk0
ダンパーではフリクションロスは発生するだろうが車体に蓄えられた進行方向への運動エネルギー
は適切なサスの方が温存されるというのがわからないのかな?
小さいところばかりをさも大きなことのように・・・    ROMるね 

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:59:02 ID:Z0OV/unD0
つうか、微分と積分の議論がごっちゃになってるよ。
瞬間燃費と平均燃費の違いくらい議論に差異があるよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:04:44 ID:MtOzkklN0
>>499
さっき収束しないと書いちゃったけど、
車を加減速する時にそっちにエネルギーが移るから、それで収束されるね。

実際のバネは底付きするし、タイヤが宙に浮けば着地時にもロスとかも出るから
ダンパー無しでは別のロスがどんどん出てくるのでしょうけど。
安定走行のためのアクセルコントロールすればそのロスがあるし、車体が浮けばタイヤ無駄に空転するし。

現実はたぶんもっと複雑。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:13:48 ID:h/TDYHGZ0
>>501
だから最初っから「空論の極論をするな」って言ってんの。
燃費スレだろ?理論を現実に置き換えてどうなるか考えるスレだろ?
空論で終わるのがわかってる話ならすんなよ。
実際に少しでもスタンドで入れる燃料を減らす方法を考えようや。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:17:58 ID:MtOzkklN0
空気読めなくてすまないね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 17:10:59 ID:SJGToMKs0
ここで俺がすべての対立を消す一言

電気自動車 カブ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:56:21 ID:CjLuZc6j0
>>488
おかしなハッタリを書くな。
ダンピングフォース(何それ?)はいくつに設定したんだ?
で、結局何mの差が出たの?

あとな、運動エネルギーは「スカラー」だよ。「ベクトル」じゃないよ。
速度が「ベクトル」。
にわか知識丸出し。

あれ、そういえば加速する時にフロントサスは伸び、リアサスは縮むよな。
このときバネにエネルギー蓄積される。
そのエネルギーは当然駆動力から得る。
加速が終ると車体は元の姿勢に戻る。
で、バネに蓄えられたエネルギーはダンパーで熱に変わる。

サスが柔い車は加速の時もロスするんじゃね?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:04:58 ID:CjLuZc6j0
>>503
元々、「サスの固さで走行抵抗がどう変わるか?」って話だったが、
力学に強い人と弱い人で平行線になっている。

サスが動けばその分エネルギーが熱に変わるから、サスの柔い車
(ダンパーが多くストロークする)の方が抵抗大きいなんてのは、
分かりそうなもんだが・・・
ってか、マウンテンバイクの話で理解できるだろ。

かといって、燃費のためにサス換える人はいないだろうから、
このスレ的に不毛だな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:23:22 ID:nTF2elm30
随分難しい話になってるな。
結論がどうあれサス交換など具体的アクションには繋がらないだろうが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 19:26:08 ID:Azv93LCK0
cd値って後から下げられるの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 20:24:31 ID:SZZmBIK60
今更だが>>27,>>29
>暖気前は信号待ちでもNに入れない
これ意味あるの?
アイドリング時は冷却水につかっているATFクーラーが支配的なのでは?

どっちを信じればいいんでつか?

話はずれるけどエンジンしか暖まらないし、排ガスも浄化されない
から暖気運転は不要、だとか調べたら出るしどうなのさ・・・orz

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:16:28 ID:hFsfsIi10
>>511
トラックなら割と簡単に下げられるそうだが、乗用車では大きな改善は難しいんじゃない?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:31:58 ID:xwNOC1Z20
エアロでcd値うp
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:46:18 ID:nTF2elm30
たまにでかいフルエアロで飾ってる車を見るけど高速燃費は悪化するだろうな。
516453:2007/12/06(木) 22:56:53 ID:ayVJBF7E0
ダンパーで熱変換している以上、ストロークが大きいほど損失が大きくなることは俺も理解してるんだ。
ただしそれはダンパーでの損失しか見ていないわけで、俺はその前提に疑問を持っているんだ。
実際のサスペンションの動きでの燃費比較で、それは支配的ではないのではないかと。

最初にサスペンションのストロークは推進力に変換されないという前提条件が提示された。
これは実際にはありえないことなんだけど、複雑な要因を単純化したモデルで比較することとして受け入れた。
で、それは跳び箱の踏み切り板のようなノコギリ波の段差を半径がゼロの車輪が乗り越えることと同じことだと考えた。
この場合、リジッドで段差を乗り越えても下りで前方への運動エネルギーの回復は無いのではないかと。
実際にリジッドだからといって平坦路で凹凸路と同じ距離を空走できるということはないだろうと。
それを指摘したかった。 

俺としても式そのものは最初から理解して受け入れている。
ただ燃費を語るときに要因のひとつではあっても支配的にはなり得ないということを言いたいだけ。
そこがわかってもらえず先の式を持ち出して繰り返し説明されても、話は平行線になるだけ。

段差の高さが一定ならサスストロークが短けい場合、その分車体の上下運動にエネルギーが消費され、等価とはならないか?
リジッドの例でわかると思うが、バネが固いと車輪は三点支持になりやすく、一輪がジャンプしやすく走行エネルギーに再変換されるケースが少なくなるのではないか?
(これは先の前提条件に反するが、リジッドでの下りで再変換という話が出されたので、そちらに条件を合わせた)

そこで俺はサスペンションの上下動を走行エネルギーに再変換しやすい最適なバネレートがあるのではないかと考えるようになった。
要するに路面追従性が高いサスペンションほど燃費がよく、それは固すぎてもやわらかすぎても良くないと。
車輪のジャンプは想定に値しないと言われたが、微細に見れば頻繁に起こっていると思う。
燃費を比較しようとしたときに、再変換無しというそもそもの前提条件に問題があったと思う。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:58:00 ID:ayVJBF7E0
うわ、長くなってしまった。
長文・乱文すまんです。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 22:58:31 ID:nTF2elm30
ウホッ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:01:04 ID:RSF0M1aBO
ここで俺が超低燃費車を考えた!
停止時のアイドリングで、巨大なゼンマイを巻く。
ブレーキ離した瞬間チョロQ並にバビューン加速!
いい速度から高いギアでアクセルオンできるから燃費伸びまくりんぐwwwwwwww



まあ、他車の後ろで信号待ちしてたら確実に追突するのは内緒。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:21:32 ID:/McXpQ130
>>512
もうちょい後で”車によってはNでアイドルアップが大幅に高くなるためDレンジに入れて抑えるのが目的”って出てきてたかと
無付加(Nレンジ)だとピストンに振り癖が付くって話もあって、エンジン始動後暫くは走らないって暖気は流行っていない
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:24:09 ID:/McXpQ130
>>516
>問題があったと思う。
まで読んだ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:38:11 ID:hW2IWAOA0
>>519
>まあ、他車の後ろで信号待ちしてたら確実に追突するのは内緒。
ワロス
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:45:14 ID:Z0OV/unD0
>>519
無負荷ゼンマイが巻けるかよ!!

っと釣られてみる。



ブレーキでの制動ではなくフライホイールにエネルギーを溜めて停車時はエンジン停止し、
発進時にそのエネルギーでエンジンを掛ける...
なんて、電車のようにできたらいいなーと妄想を語ってみるレス....
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:51:27 ID:oY9c0kl6O
ワロマ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:55:01 ID:ayVJBF7E0
エンジンの効率がよい回転数や減速時にゼンマイ巻いた方がいいんじゃない?
発進とか効率の悪い回転域で使う。
たしか、バイクの始動で似たようなシステムがあったような気がする。

フライホイールを使うアイデアは実際にあったんだよね。
ジャイロ効果が大きすぎて問題になるらしい。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:58:55 ID:RSF0M1aBO
煮詰まりすぎてゼンマイネタに癒される住人ワロス
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:16:49 ID:MvWpmElr0
スポイラーなんかつけて燃費を語ってる奴アホ
チンスポなんてもってのほか
ガソリンをスポイルしてな

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:22:49 ID:BVoxJlEw0
リフトアップしたワイドオフタイヤのガソ車デリカスターワゴンで23区リッター8kmって
かなり燃費良いと思う。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:21:16 ID:qdGURNglO
って




言うじゃなぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜い?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:42:43 ID:E2hTxoUk0
鉄ホイールのほうが惰力がつくからグーんと走れる長距離は鉄のほうが燃費がいい。
都会の町乗りは渋滞や信号待ちが多いので軽いアルミが出足の負担軽くて燃費はいい。
 
これ常識。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 01:58:46 ID:qdGURNglO
さすが
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:01:57 ID:y11QvHzc0
>>530
荒れるからアルミホイルの場合は重さを指定してくれ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:02:17 ID:y11QvHzc0
>>529
どこいったんでしょうね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 06:58:58 ID:0RH5uk390
>>530
ですよねーw

>>533
ローカル番組で新ネタもないのにかんばってるよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 07:06:59 ID:PXti+5Gc0
>>530
車体重いほうが惰力がつくからグーんと走れる長距離は車体重いほうが燃費がいい。
都会の町乗りは渋滞や信号待ちが多いので車体軽いほうが出足の負担軽くて燃費はいい。
 
これ常識。


でいいでしょうか?w
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 08:59:18 ID:vbcApO8T0
>>525
地域限定の実験なのかもしれないけど、蓄圧式のバスとか乗ったことない?
維持費がかかるらしくて、最近見かけなくなったけど。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:07:36 ID:6mouGaPN0
重い車体にグーンと惰力付ける為の加速時の燃料消費は考えないの?
ゴー・ストップの少ない空いた道の長距離では車両重量の差が出難いだけでしょ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:21:01 ID:WZbdo8750
>>530
ようやく真性が釣れたようですね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:55:18 ID:y11QvHzc0
>>535
マジレスしていいのかどうか悩むが、

× 車体重いほうが惰力がつくからグーんと走れる長距離は車体重いほうが燃費がいい。
○ 車体重いほうが惰力がつくからグーんと走れる長距離では車体重くても燃費へのダメージは少ない
  (>>537のデメリットが惰性走行でいくらか取り返せると言うだけ)
  走行抵抗もいくらかは増えるからね。

○ 都会の町乗りは渋滞や信号待ちが多いので車体軽いほうが出足の負担軽くて燃費はいい。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:55:50 ID:ZRbhOFh10
ここは皮肉が通じない人が多いインターネッツですね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:02:45 ID:y11QvHzc0
>>540
まあいいじゃないか。それとまたホイールも同じことだということで。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:00:34 ID:LRQI2whs0
アルミが脳に障害を与えるって噂が一時期あったな

アルミホイール恐るべし!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 15:36:15 ID:TPFoAojG0
リフトアップで都内8km?
内装が何もないとか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:01:44 ID:ccjw2CDi0
信号待ちや渋滞で全く動かない間は「N」にしてブレーキ踏んでる。
クリープ(をブレーキで押える為)の無駄な燃費を抑えられるかなと思って。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:06:14 ID:6mouGaPN0
オレも信号待ちではNにしてる。
湿式クラッチCVTなので燃費改善はごく微量らしいけど。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 19:21:46 ID:XoXkQq/u0
>>545
クラッチ式は、Dレンジでも、ブレーキ踏んでりゃクラッチ切れてるんじゃね?
それとも、Dレンジではクリープのため、停車中もずーっと半クラ維持してんのかな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 20:15:09 ID:6mouGaPN0
>>546
仰せの通りDレンジでもブレーキ踏んでる時は不完全ながら概ね切れてる様に思う。
国際コネクターからECUの読取値を確認出来るマルチメーターのバキュームの値を見てての判断だけど。
だからオレの車はNにする御利益は???ってな所。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:34:38 ID:MtJU1/1i0
>>546
本田のスタートクラッチ式CVTは停車中もずー−−っと半クラかもw
ブレーキ離すと走り出す、マジで。ちょっと感動。
ブレーキの踏みが弱いとギギって音と共に前に進みよる!
なので停車中のNレンジ必須 orz
なんてアホな物作ってくれんねん! 本田!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:03:34 ID:6mouGaPN0
>>548
そりゃブレーキ離せばクリープ発生のために半クラになるから動き出すだろ。
550えんじにゃ ◆LbkkpbHpD. :2007/12/07(金) 23:17:55 ID:5QuiFLaD0
>>516
>ただしそれはダンパーでの損失しか見ていないわけで

これは>>438に書いたけど、エネルギー損失=力×ストローク なわけで、
車両全体各所でのストロークを合計すると、ほとんどをダンパーの
ストロークが占めるので、ダンパーが支配的と考えたのです。

>ノコギリ波の段差を半径がゼロの車輪が乗り越えることと同じことだと考えた。

ここが違うのですね。
私は>>437,>>482で書いてますが、車輪中心の軌跡は水平から斜めでの移動を
想定しているので、軌跡が垂直に落下する状況(ジャンプ)は除外しています。
なぜなら、垂直落下ではバネの固さに関わり無く損失が同じ(落下前の
位置エネルギーを全て失う)なので、比較しても意味がないからです。
(リジッドでの下り再変換と言うのも、斜め軌跡ならでは)

「ジャンプ無し・個々の段差は振動が収束するまで次が来ない」という
前提条件で、例の式を出したので、ここの認識が違うと噛合わないですね。

リジッドの仮定はエネルギー保存則の説明のためだけに出した話なので、
「リジッドはジャンプしやすい」と言われても困るのです。

「ジャンプ無し」の前提があるので、ジャンプするほど固くしては
意味が無いことは理解しています。

>>508
>サスが柔い車は加速の時もロスするんじゃね?

これは目から鱗です。
緩加速は、サスをストロークさせないと言う意味で、損失を減らしますね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 23:28:50 ID:0dPlAinYO
>>550
空気嫁カス
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:12:25 ID:Q0qQ34s9O
>>550
>「ジャンプ無し・個々の段差は振動が収束するまで次が来ない」という
>前提条件

その前提条件、何秒間の話?
例えば1日20km乗るとして、その局面が起きるのは全体の何%?
その、恐らくは万分の1クラスの現象のために、燃費を良くするにはダンパー固めろ、って言ってんの?
公道を走ったことある人間の言うことですかそれ?
普通に町を走る車の燃費を語るスレなんだから、特殊な前提の話は無意味。
>>1のリンク先サイトでも検証されてたけど、タイヤ空気圧すら実効はほんの僅かと
推察されてんのに、ダンパーロスとかほんと馬鹿馬鹿しい。

まずお前がダンパーセッティングして実験結果出せよ。
有意な差が出るまで何十万かかるかしらんけどな。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:16:48 ID:3TIkCgKy0
>>550
エンジンスレではえんじにや氏には色々と教えてもらってて感謝してるけど。
見ての通り、このスレは過剰反応する叩きばかりだから
真面目な技術談義は別スレでやった方がいいと思うよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:23:45 ID:Q0qQ34s9O
>>553
真面目な技術談義?
こういうのは「机上の空論」って言うんだよ。
ダンパーは適度に固いほうが抵抗少ない、そんな走ってりゃ誰でもわかることをわざわざ
コネくりまわして遊ぶなって。
せめて「その理論でいけばこうすれば燃費に繋がる」っていう展開を示せよ。
燃費をエネルギー論から語るのは結構だが、エネルギー論で終わる話はスレ汚しでしかない。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:27:28 ID:jaCZaq2Q0
信号待ちでいちいちNにする奴はアホ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:33:06 ID:poXvVpjS0
>>554
あっそ
557516:2007/12/08(土) 00:54:55 ID:tt+jmrfE0
>>550
理解した。
でもやっぱり現実の運転状況からは乖離した条件だと思うよ。

>>552
固い方がいいって言ってるのは、ダンパーじゃなくてスプリングの話だね。

>>553
俺としてはちゃんと議論してるつもりだから、他の場所でやられても困る。
というか、世話になったコテだからといって盲信するのはいかがなものか。
批判や指摘の出ない閉鎖された場所を望むのはいかがなものか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:25:16 ID:1lHV/9C0O
ご参考

今時、こんなひどいエンジンが有ります。

http://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&th=2515011&act=th

一度覗いて見て下さい。
559488:2007/12/08(土) 01:58:32 ID:Fv7CCkLJ0
>>550

>>349
>凹凸のある道では、サスを固めるとバネ定数に反比例して、走行抵抗が減ります。
ここがひっかかった
これに対し >>446 >>472
これに対し >>482
これに対し >>488
と遡ってて
>>480
>「k→∞では、突起を越える前と後では、運動エネルギーは不変です」
ここが大きく間違ってるわ
車両の運動エネルギーは地面に奪われるんだよ。
堅いサスほどタイヤを地面に押さえつけてる。そこでエネルギーは奪われるんだよ。
よって>>446じゃねぇの >>488の結果も裏付けてる
総合的に見なきゃね

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 10:03:51 ID:SAWGejwB0
サス構造がアンチダイブ、アンチリフトジオメトリーの車は加速時のロスが少ないのか・・・
まあ、測定不可能だろうけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 13:47:30 ID:FgW+Cm1i0
【政治】ガソリン税の暫定税率、民主は「撤廃」方針 実現なら1リットルあたり課税額が約54円から約29円に [12/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197082505/
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 16:50:24 ID:v9J+Wv7U0
>>528
私のデリカは同じ条件(?)でリッター5ですが・・・1.5倍以上良いなんてあるの?
しかも私は郊外
仲間のデリカも大体そんなもんかと思ってたのに
リッター8って言ったら高速フラット走行で届く領域だよ

スレタイとは逆に燃費に反映される話ってほとんど無いスレだなぁ
机上の・・・
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:30:05 ID:Q0qQ34s9O
>>562
並の方法論はほとんど出尽したからね。
で、極論並べて自己満足して、の割にたかがMT車のニュートラル走行ぐらいで
危険だからやめろとか騒ぎ立てるような変なヤツだけ残った、と。

にしても、デリカであってもリッター5ってのは山盛り改善余地ありそうだなぁ。
とりあえず>>1の参考になるリンク先読んでみたら?
564ガソリンが24.3円下がる!?:2007/12/08(土) 17:35:44 ID:WkJtlfN30
【政治】ガソリン税上乗せ、民主は「撤廃」 党税制大綱に明記へ 実現なら1リットルあたり課税額が約54円から約29円に★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197082505/


政府は、30年前に作られた、税金を2倍にする法律を延長しようとしてます。
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 17:39:48 ID:SAWGejwB0
既出と思ったが底の薄い靴で丁寧なアクセルワークが現実的で投資効果も最強じゃないの。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:04:26 ID:CAAxfjMz0
オレ、もしかしたら、次の選挙生まれて初めて民主に入れてしまうかも。
どうせ上乗せ分はいらん道路工事に回るだけだしな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:24:46 ID:UIeXbq9T0
>>566
まさかとは思うが、ずーっと自民党なんかに入れてたのか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:28:13 ID:rOfwpOb00
どっちも大して代らんよ。
「自民」と「自民’」なんだから。

選挙終わったら手のひら返し。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 18:44:58 ID:CAAxfjMz0
自民はありえねー。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:11:13 ID:UIeXbq9T0
>>568
例えそうだとしても、与党に入れるなんて100%有り得ない。
まぁ、今の政治に全く不満がないならいいけど別に。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:27:17 ID:SAWGejwB0
で、与党と野党ではどっちが燃費が良くなるんだ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:34:38 ID:cLezYwD40
民主に入れると技術力の低下から将来的に燃費には悪い方向
にはたらくだろうな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:11:31 ID:xqZ1MPE/0
自民も民主もダメだとなると公明しか残ってないな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:48:00 ID:l5OyuJPTO
とりあえず税金減らす事に賛成する
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:53:35 ID:LvhtZoJyO
そうそう、実家の近くで新たに道路建設をするのを近隣の住民が、税金の無駄!って反対したんだが
土建屋やら議員が建設推進!って騒ぎ始めたらしいw
田舎らしいよなw
今でも自民が議席持ってる地域だもん。
さすがに次はわからんが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:13:52 ID:Q0qQ34s9O
燃費には政治や税金は関係ない。
関係あるのは「燃料費」
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 22:24:57 ID:2nDReFYW0
「燃料費」だと、もろ関係あるじゃん。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:01:07 ID:SAWGejwB0
そろそろ本題に戻っても・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:12:14 ID:szZ9W5B90
そろそろ、ホイールやサスペンションの話に戻るか。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 23:31:43 ID:7IwdDH+k0
営業所で2時間くらい仕事→車で移動→別の営業所で2時間くらい仕事→車で移動→別の営業所で…

こんな車の使い方してるんだけど、冬は仕事してるあいだに
エンジン冷え切って燃費がかなり悪化する。
駐車中にエンジンを毛布でくるみたい…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:17:56 ID:j+Z1p6pZ0
>>555
どうして?一速にいれてなきゃいけないのか?

>>562
タイヤを細くしろ。
オンロードタイヤにしろ。
リフトアップしたら高速走るな。空気抵抗で無駄だ。

民主党は公約が支柱だからな。
自民党道路族が幅を利かせて税金を搾取しようとしてるのが無くなればそれだけで良い仕事だ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:36:40 ID:CrZswlE40
>>562
お履きになってるタイヤが違うのでは。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:43:28 ID:CrZswlE40
>>580
暖まってるエンジンほど燃費がよい物は無いと感じる季節が来たね。
外気温に合せてラジエタの放熱量を機械的に変化させる工夫が
ないものか。 
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:46:29 ID:8k7AthDx0
>>583
サーモスタットじゃだめなのか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 00:49:36 ID:izO6iaSK0
停車時にエンジン冷えるのはサーモ閉じてるから
エンジン本体からの放射冷却だね。
北米版プリウスのように冷却水魔法瓶が欲しくなる季節。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 01:04:05 ID:j+Z1p6pZ0
ラミノーバヒートエクスチェンジャーって昔あったね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 08:22:49 ID:uV2lu7dxO
スイフトの瞬間燃費計はあてになるんでしょうか。
ある程度高めの回転を保つと、若干いい数字がでるのですが。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:00:12 ID:Mx5/RE8G0
エンジンルームに猫を詰めておけばいいんじゃね?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:06:52 ID:YtAyvck5O
冬の夜中に猫がエンジンルームに忍びこんでてそのまま
スターター等でエンジン掛って大惨事…


て聞かないか? ここの動物ひいたスレにもよく書かれてたぞW
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:34:32 ID:0EfTB3y40
エンジンを耐熱断熱材で囲えば燃費改善に効果有りそうだけどチョット難しいな。
ラジエター周囲の隙間を塞いだりエンジンルームのアンダーカバーも効果有りそう。
何か日曜工作程度で簡単に出来そうな冬場対策は無いかな〜。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:38:25 ID:ovPoq6Dk0
デリカは普通のタイヤでも7とか8しか走らないよ。
二台乗ったけど、新車の時からずっとそう。

バッドリッジだともっと悪い。重すぎ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:23:31 ID:T3l34g820
20k以下でのノロノロ運転の時、ローギアで微妙に半クラにすると、
勝手に進むけど、これも多少燃費向上に貢献してるの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:24:05 ID:BrVPXTseO
普通のタイヤなら7とか8走るんじゃん・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:18:15 ID:KMl5ThR0O
半クラすると
クラッチが刷り減るとか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:29:02 ID:BrVPXTseO
>>592
20k以下でローならクラッチペダル全部離しても進むよ。
燃費にはあんま関係ないけど。
前方赤信号で、ノロノロ進めば停止しないで済むなら、停止した場合よりは燃費向上するよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:41:01 ID:h0mZce000
>>559
>>508をなぜスルー?

>>488の結果も裏付けてる

は?まったく裏づけになってない。
バネの話をしてるのに何でダンピングフォースを変えるの?

叩いているのではなく興味から聞きたい。
どんなモデルを使って数値をいくつに設定したの?
微分方程式ぐらいわかるから遠慮なく解説してくれ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 20:01:55 ID:BrVPXTseO
>>596
KY
598592:2007/12/09(日) 21:48:36 ID:T3l34g820
>>594
そういう可能性もあるか・・。
>>595
どうでもいいくらいの違いってことか・・。

有難う。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:23:52 ID:CrZswlE40
あまり遅いと、クルマが本来持ってる走行抵抗に負けてしまいます。
最大トルクを得られる回転数(Dで2000回転くらいで走れる速度は?)が
もっともよい燃費を得られるといえる。 私はWISH乗ってますが、高速で
80km/h巡航を続け、最高で18km/Lまでいったことがあります。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:17:00 ID:Vkb4FN5MO
>>599
はいはいすごいすごい。
>>460-477
このへんのログ読んでみようか。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 01:28:40 ID:K72dGBq60
「政治家不信、、、もう選挙には行かない」という書き込みをみたけど
これって政治家に賛成したことになるんだけどねw


602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:35:46 ID:LT2WasGH0
家庭用電源で乗る前にエンジン暖めることが出来たらいいのにね。
メーカーは寒冷地仕様でヒーター仕込んだの出せばいいのに。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:47:19 ID:OvhNwkXP0
>>599
その回転数は熱効率がいいだけで、燃料の消費量とは別。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:53:15 ID:GURaxbs/0
>>603
一人暮らしなのに、安いからと言って1リットル牛乳パックをまとめ買いするようなもんだな。
どんなに効率が良くても使い切れない分は単に無駄。

>>599
http://toyota.jp/wish/spec/spec/index.html
Wishの最大トルクは4000rpmくらい。
空気抵抗とエンジン効率のバランスで最適速度が決まる。
それと一般的な高速道路は80km/h未満では走りにくい、
一般道路では信号・交差点なしでまとまった距離を走ることは難しく、高速よりアップダウンも多め
ということも加わり、高速80km/hが最良燃費になることは多い。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:56:51 ID:BJkl6gCE0
>>602
エンジンブロックヒーターってもので昔からあるよ。
昔乗ってたカローラのディーゼルにはオプションであったような記憶が・・・
北欧や北米仕様車なんかでは今でもあるみたいだね。
検索するとプリウスに部品を取り寄せて装着した報告がある。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:27:37 ID:gR22kbw40
カナダ人から聞いたがエンジン用のヒーターってカナダ辺りの車は大抵付いてる様だよ。
冬はガレージ内でヒーター点け忘れると朝エンジンがかからず出勤出来ないって聞いた。
入手可能か解からんが輸出してる車なら後付出来るんじゃ?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 15:45:08 ID:GURaxbs/0
>>606
北米トヨタ伝統のお湯ぶっかけは今時の車にやるとやばいかね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 18:33:21 ID:O4DffQpL0
気になることがある。
1.3に250キロ積んで走る燃費と
1.5に同じ重さ積んで走る燃費、
どっちがいいんだろ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:22:53 ID:AsOe/TpK0
>>593
それじゃあ前提条件が違うでしょ。
リフトアップワイドタイヤ。
>>528のは同じような仕様で23区で8でしょ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 19:35:35 ID:gR22kbw40
>>607
お湯ぶっかけって伝統があるの?
エンジンにはぶっかけない方が良いんじゃないかな。
ハイテンションコードが濡れると電流リークしてエンジンがかからなかったりバラツクことがある。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:18:23 ID:+ZodQ35j0
>>597
危険予知か

確かに>>596は危険だな
扱いを間違うと>>488のハッタリを木っ端微塵に吹き飛ばしてしまう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 23:53:42 ID:RoCa2Vnd0
あの糞コテもゥ出てこれないんじゃねぇの

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:07:58 ID:WUvCni+HO
本当にこのスレッドには感謝しています。
私は一人暮らしを始めてから、夜中にコンビニに行くことが増えたのですが、
今まで躊躇なく車に乗っていた500m先のコンビニまで歩いて行くようになったんです。
だってチョイ乗りって燃費悪いじゃないですか。
歩いて行かなければならないと思うと、「あ〜なんかポテチ食いたいな」とかそんな
欲望は抑えられるようになりました。せいぜいタバコ切れて買いに行くぐらいですね。
仕事帰りにもまっすぐ帰ります。買い食いはしません。ストップ&ゴーが増えますから。
そんな生活を一年半続けた結果。仕事のストレスで増えた体重がみるみる減り、
なんと学生時代の体重まで戻りました。実に-20kgです。
軽量化のおかげで1%ほど燃費が上がり、さらに驚いたことに貯金もみるみる増えたの
です。燃料節約と無駄遣い節約の相乗効果でしょうね。
スリムになって男としての魅力もアップしたのか、これまた学生時代以来の彼女まで
出来てしまいました。
来年挙式の予定です。しあわせでいっぱいです。
ただ、乗せるものが増えると思うと燃費悪くなるなぁって。それだけが心残りですがね。

全てはこのスレのおかげです。本当にありがとうございました。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 00:36:45 ID:aOe+0b220
>>613
携帯で下らない長文を打つ暇があるなら、他にやる事もあるだろうに。

無駄に人生を浪費してる見本だ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:11:43 ID:/F7wg3QQ0
横の嫁が重くなる一方。そんな状況にストレスをためて自分の体重も増える一方。
相乗効果で燃費は悪くなる一方。そんな状況にますますストレスがたまる…
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:26:02 ID:cJnnJHe70
なんで人の書き込みにいちゃもんつける人がいるんだろう

何の必要があるんだろう

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 01:42:48 ID:ErfnTTeRO
↑今の日本は、皆さん病んでます。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:00:45 ID:psr/9uXO0
>>610
北米で売り始めた頃のトヨタは寒い日の朝始動不能ってのが頻発したらしく、
ディーラー社員が総出で出張してお湯かけて回ったらしい(^^;)
プロχかなにかでやってた。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 09:11:06 ID:AO053lus0
>>613
おめ! そうして載せる物を増やしながらも こういう時はこうしていこうなんてのを探して
いけばいいんじゃない?家族を持つ喜びと責任は質量で測れないくらい重いんだよな。
・・・でもその重さは燃費には影響ない。次の家族が増える時の為に腕を磨いとけ〜

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 10:25:58 ID:DRYoPIQO0
欧州などの国を例にあげると、
ドイツやフランスなどは今やリッター250円程度。
イギリスに至っては300円程度だ。
それに比べりゃ日本はまだまだ安いもんだ。

日本より遥かにガソリンが高く、日本より遥かに過疎ってる欧州の国が
リッター250円程度で生活できてるんだから、日本なんてまだまだ余裕だろ。

ちなみに欧州の国はコンパクトカーばっかりでディーゼルばっかりです。
洗車なんてほぼしません。タイヤも9.9割方鉄っちんホイールです。
ベンツEクラスとかBMW5シリーズクラスでも、ほとんど2000ccのディーゼルが主流です。

日本は無駄に排気量が高すぎる気がします。
ガソリン代気にしてる人は排気量を小さいものにしたらいいと思います
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 11:39:31 ID:wyWwCNFf0
>>618
へ〜、それは知らなかったな。
寒い日はエンジンに古毛布をかけておくと翌朝の始動性が良いって聞いたっけ。
まあ今時の車は始動性は兎も角、燃費に影響が有るかどうか・・・?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:18:11 ID:psr/9uXO0
>>621
あると思うけどな。
もっともヒータに燃料を食うなら、それを合わせたトータルでは意味無しまたは悪化の予感。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:22:43 ID:Fk0n8hHW0
>>620
他の国と単純比較するのは馬鹿のする事ですよ?
他の国では何故ガソリンが高いのか無い頭で考えてみて下さい
因みにディーゼルが多いのにも理由があるんですよ?

日本の乗用車の半分以上は何cc以下だか知ってます?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:34:10 ID:f8+0vBl20
日本は高速料金、車検、車両税、とかガソリン代以外にも維持費が
がかかるからな。
そういうのを全部廃止して、ガソリン税に一本化すれば、欧州なみの
ガソリン価格になるんじゃないのか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:36:54 ID:y3bAK03D0
>623

マルチを相手にしちゃいけませんw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 12:42:49 ID:wyWwCNFf0
寒い日は使い捨てカイロをオイルパンの下に・・・でも元は取れんな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 16:50:35 ID:ulZZFREm0
空気を読まずに質問
お勧めの燃費計は?(現在で新品が購入できるもの
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:00:50 ID:ZMsVLJ2k0
>>623
なんで?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 17:42:33 ID:w4JP1bFN0
>>560
試算してみた
ガソリンから取り出せる動力、リッターあたり約8MJ

3kgのバネの縮み量を1cm減らした時、節約できるエネルギー約6J(サス4本分)
一回の発進で、6/8000ccガソリンを節約できるwww
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:01:20 ID:TFabOBbS0



『誰が電気自動車を殺した?』 GMのEV-1の不可思議な消失のなぞを追う映画 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1744117



631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:29:26 ID:fC6UqqYB0
>>615
煙草止めて彼女とは別れろ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 19:34:10 ID:xKV6gViv0
週に一回は乗る車に一日一回必ずエンジンをかけて大事にする事って

クルマの寿命に反映されるの?

腐っていくマフラーや失うガソリンの方がよっぽど問題?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 20:52:02 ID:gzuog8PM0
>>627
テクトムFCM-2000W
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:05:00 ID:cmcOL0bI0
>>633
誤作動多し 却下
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 21:29:08 ID:ExWonP8K0
>>627
俺はe-nenpi使ってる。
取り付けはちょっと大変だが、何より安いし制度も合格点やれる。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:10:52 ID:AO053lus0
>>634
どの車種につけて、どのような誤動作がありましたか?

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:16:52 ID:zF94HoYq0
俺はBRITZのR-VIT使ってる。燃費計とは違うけど
バッテリー電圧、エアフロ、水温、O2、スロットル等の各センサー値が細かくモニターでき、
インジェクター噴射量、空燃費補正係数なんかが見れて、楽しい。
でもエコドライブに役はたつけど燃費は見れない。
怪しいパーツが効果ねぇってのがすぐわかるw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 23:22:12 ID:bXUDcIJ10
>>636
突然数値が狂ってくる
再起動で今のところ直るが・・・???て感じ
車種はかんべんな、一応対応車種。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:00:01 ID:AO053lus0
>>638
ありがとうございます。 手配しちゃったのであせりました。誤作動したら返品します。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:01:55 ID:Nu9hgFVK0
>>627
おれもe-nenpi使ってる。
安くて車種を選ばないってことでe-nenpiを選んだ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 00:41:32 ID:NxO7O+vX0
しばらくエンジンをかけていない車で走るとパワーもかなり下がっているので、
頻繁にかける方が断然良い。

しばしばドイツ車には「暖機するなと書いてある」と言う者もいるのだが、
意図が違うのでその言葉を妄信することに意味は無い。
何しろエンジン開発している人は実際に普段も暖機してから発進している。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 01:00:49 ID:n3B9/lJJ0
暖機は別にアイドリング暖機ばかりじゃないけどな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 05:19:44 ID:LTCGFC/p0
レギュラーだけど、会社によって燃費変わることってあるかなぁ。エネオス
から三井に変えたんだけど燃費良くなったんだよね。通勤の条件は変わってないし・・
気のせいだよね?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 05:29:27 ID:n3B9/lJJ0
ガソリンの比重は3%くらいはバラツキあったりするから
そのせいでKm/gなら微妙な燃費の違いはありうると思う。
Km/kgだとほとんど変わらないんだろうけど。

ただ、燃費変動する要因は色々あるから
その程度の微妙な変化だと何によって燃費変わったか
原因を判別するのは難しいだろうな。

関係無い話だけど日本で燃費に一般的に使われてるKm/gって単位は使いにくいな。
g/KmとかCC/Kmだったら色々と使い勝手がいい単位なのに。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 09:32:40 ID:2cR69xpP0
昨日、一念発起して東京から埼玉の客先まで、80km巡航(90km位まで時折)を
徹底して走ったら、最高記録23.5km/Lが出た。 普通にのって13.5km/Lだったn
だけど、最後の100kmほど徹底して省燃費を意識したら16km/Lまで向上・・・
給油後に、燃費計リセットして望んだら、帰りの150kmを走り帰って来た時点で
21.8km/L。 今まで無駄にガソリンを捨てていたことを反省させる出来事だった。

省エネ運転をまじめに取り組んでなかった・・・ orz.. ゴメンナサイ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 10:09:35 ID:BTjTNL0E0
>>645
それって全て燃費計の値なの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 11:25:25 ID:JjAlTeaG0
>>633
>>635
>>637
>>638
>>640

ありがとう。参考になった。財布と相談してどれ買うか決めるよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 12:06:20 ID:Mt+LuDFgO
>>647
まとめレスは
>>633,635,637,638,640
こうしたほうが2chの容量的に燃費がいい。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:15:47 ID:Mt+LuDFgO
オイル交換スレ見てたら面白いサイトが貼られてた。
コレ既出?最近の煮詰まり具合からして燃料になりそうなんだが。

http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
↑コレ。

このスレの住人なら、オイルにも気をつかって低粘度を入れてる奴が多いと思うんだが。
実は燃費だけ考えれば25000kmぐらい換えないのが一番粘度の低い状態を保てる、という主張。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 16:24:32 ID:KlBcYK6sO
昨日、スロットルの遊びが多すぎるので、遊びを殆ど無くして、いつもの通勤(高速で20分くらい)に出掛けました。
燃費が気になったので、満タン法で計測したら、17.3km/L
数日前、スロットルの遊びが多いときに同じ条件で試したら16.0km/L
不思議でなりません。
気温も同じくらいで、ストップ&ゴーも殆ど同じ。
スロポジセンサーが狂ってたのでしょうか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 19:30:46 ID:BTjTNL0E0
>>650
スロットルの遊びが減ってアクセルワークが少し正確になったとか?
たまたま他の条件が違った可能性も否定出来ないけど。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:10:27 ID:GwuXVasu0
最近のトヨタ車なんてアクセルがON/OFFしかないからなw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 21:22:33 ID:sBxZq2vSO
デジタル燃費計取り付けて、Autoクルーズで走るとヨクワカル。

同じ回転数でも燃料消費量は常に変化。
道路の勾配かな?

654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:00:15 ID:nAf+oWZA0
>>649
オイル交換すると燃費が悪化することぐらい、誰でも体得しているだろ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:17:24 ID:pnd7k7Uw0
2万キロくらいオイル交換しなかったらスラッジが溜まってて
それから2万キロくらいのったけど シリンダー上部のオイルシールがいかれて
白煙を噴くようになり、修理に10万かかるといわれて乗り換えた。
オイルだけはマメに交換しようと誓ったものでした。

656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:21:27 ID:IF69VF1V0
いくらなんでも1万キロ以内には交換して欲しいものだ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:28:16 ID:l2qwlDOs0
>>656
メーカーマニュアルで15000キロ毎または1年毎とある車種も多いだろ。
そんな車の場合、1万キロで交換してしまうのは早過ぎる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:39:54 ID:BTjTNL0E0
マニュアルには15,000kmで交換、シビアコンディションではその半分または半年とある。
シビアコンディションだが7,500kmではなく5,000〜6,000kmで交換してる。
期間なら半年で交換になるが、もったいないので年一回の交換だが・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:41:41 ID:Rn18Gc0y0
オイル交換時期ネタは宗教論争並にキリが無いのでこっちのスレで

エンジンオイルを短期交換する奴はイカレリターンズ2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194789217/
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 23:49:27 ID:BTjTNL0E0
>>659
追い出すこと考える前に新ネタでも投下してくれよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:23:30 ID:YxCWW+To0
みなさんいろいろと実践されてきたことと思います。
その中で最も効果の大きかったことは何ですか?
パーツの交換以外でお願いします
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:43:44 ID:Bsu9iPfC0
>>661
イライラしない。冷静に、平常心で。
視野を広く、遠くを見つめる。
通勤路の信号はどこの地点に来たら見え始めるかを全部覚える。
信号が見えなくても、前後左右の交差点の流れで信号が判断できる地点をすべて覚える。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:45:44 ID:n7xos9sT0
確かに燃費のほとんどは信号の攻略で決まるな。
燃費はブレーキとの戦い。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 00:52:37 ID:YxCWW+To0
>>663 ありがとう
何%くらい改善されるものですか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:05:15 ID:TkC5CGRgO
>>654
「誰でも」とまで言うからには「誰でも」わかるような確かなデータをお持ちですよね?

>>655
故障の話にはこのスレでは興味が無い。向こうでしてあげたらきっと喜ぶよ。

>>656
根拠は?特に燃費面においての。
できれば、>>649を読んだ上でレスをお願いしたい。

>>657
エンジンに極力負荷をかけないエコランなら、取説期限より寿命伸びると思うんだ。
問題は、どこまで「新品状態より低粘度」が持続するのか。

>>658
シビアコンディションを多用する方が何故燃費スレに・・・
エンジン負荷は敵ですよ。

>>659
ここでは「燃費」に絞ってオイルの話をしたいと思ってさ。
しかも、自称エンジニアな奴がいっぱいいるから。向こうほど宗教論にはならない気がする。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:10:29 ID:n7xos9sT0
>>663
燃費向上率は道路状況や、元の運転の仕方でだいぶ変わるが俺の場合は40%くらい向上した。

運転中は遠くの信号の歩行者信号をチェックしながら運転。
深夜で後ろに迷惑がかからない時は遠くの信号が赤だったらそのまま速度調整しつつ進む。
遠くの信号が青だったら間に合わない確率が高いので早々と惰性走行に切り替え。
信号に間に合うかどうかで一か八かで加速して間に合わず
急ブレーキした場合のガソリンロスは後の運転で取り返すのが困難なほどだから。
後ろに車がいる時は譲って先に行かせてからにマイペース信号先読み運転。
夜なんかはゆるやかなカーブの先の信号の色でも壁やガードレールからのわずかな反射で判別できる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:10:34 ID:TkC5CGRgO
>>664
意識を全くしない場合(信号寸前まで全速力)と、強くする場合(極力信号でも停止しないよう減速)
の差を、5km走る中で赤信号5回の場合で比較すると何%ですか?とかそういう聞き方してくれないと
答えようがないかと思われ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:14:41 ID:n7xos9sT0
ちなみに燃費計見てる限り、信号寸前まで加速してから
ブレーキしてるような荒い運転と比較したら2倍くらい燃費は変わると思う。
信号が変わるタイミングにも習熟して信号先読みが徹底できた場合だけど。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 01:42:45 ID:p1QLdgvS0
信号読み疲れる。 金払ってでも高速で燃費稼ぐ。
地球のためのわずかな投資だと思って乗る。 
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:00:24 ID:2mrrhPF10
そんなすずめの涙程度なんかスイーツ(笑)を1回焼くだけで相殺(笑)
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:39:02 ID:PKHzCTBr0
MTで止まる時はエンブレだけで止まるって大分前のレスでも見たけど、エンブレで止まるっていうのは
シフトダウンを1速づつ徐々に落としながら止まるって事?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:42:34 ID:erltrW3K0
>>671
それ以外にどういう方法があるんだ??
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 02:46:10 ID:PKHzCTBr0
回転数が合わない時はブリッピングとかもするわけでしょ?
ブリッピングのあの一瞬の煽りってそんなに燃費に影響しないの?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 03:11:55 ID:erltrW3K0
>>673
> 回転数が合わない時はブリッピングとかもするわけでしょ?
いや信号で止まる一段一段のシフトダウンで
そんな事してる人は居ないと思うが・・・
攻めてる時のシフトアップならともかく。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 05:50:02 ID:p1QLdgvS0
>>673
大体そんな急なブレーキング自体が燃費向上する運転スタイルには
合致しないでしょ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 07:17:19 ID:QcgqSoODO
ヒルアンドトーで回転合わせるのは?
シンクロに負担かけない為かな?
燃費は吹かすとガソリン減るんでは?
677663:2007/12/13(木) 09:29:48 ID:YxCWW+To0
>>666 レスありがとう 40%とは 一例ではあるでしょうけど まだ徹底できてない自分には
努力の余地がかなりあることはわかりました。

で、いろいろなかたがココにはいらっしゃるわけですが、排気量、変速機形式、道路状況
が異なれば話が噛み合わなくても仕方ない部分もあるかなと。
それと、1500cc、AT、市街地走行と条件を絞れば燃費の最高値がだいたい決まるのでは
ということはないでしょうか。ベストな車種でベストな運転をした場合ですが。
そういうものさしがあれば自分の腕(足?)に客観的な評価をもてそうかなと。
もちろん一口に市街地といってもいろいろなので標準市街地パターン的なものを規定する
必要はあるかもしれませんが。どっかにそういうのはありますかね

MT
         軽   1000   1500   2000  ・・・
市街地
郊外
高速

AT
         軽   1000   1500   2000  ・・・
市街地
郊外
高速

高速になるとセダンとミニバンで大きく分かれてきちゃいますね。高速は無意味かも。
計算で求まるのなら理論限界燃費とかいう数値でもかまわないですけど。
実用限界燃費の方がやっぱいいかな どこかにないですか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:04:06 ID:wYfRbHgB0
>>677
ない。
そもそも燃費に影響を与えるのは道路の状況だけじゃないから。
クルマの状態にもよるし。気温にもよるし。積載重量にもよるし。
1000kgの車に、100kgの人が乗るのと50kgの人が乗るのですら、
理論的には2.5%ほどの燃費差が出るはずだよ。

お手軽に自分の燃費目標を定めたいなら、携帯公式サイトの「e燃費」
がお勧めだよ。
自分の燃費を、全ユーザー・地域・車種・メーカー別で偏差値表示して
くれるから、目安にはなる。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:50:30 ID:23R8LiFs0
質問させて下さい。買い替えしようかと悩んでいるのですが
エルグランドやハイエースのような3000ccクラスのディーゼルと
ステップワゴンやヴォクシーなどの2000ccクラスのガソリン車

カタログ見ると燃費はあまり変わらないようなのですが、
それぞれに長所、短所がありましたら教えてもらえないでしょうか?

私は、週に2〜3回駐車場で1時間くらいエンジンつけっぱなしで休んだりします。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 10:51:50 ID:erltrW3K0
>>679
> 私は、週に2〜3回駐車場で1時間くらいエンジンつけっぱなしで休んだりします。
何でそんな事するのか教えて。
681663:2007/12/13(木) 10:52:29 ID:YxCWW+To0
そこみてもうちの車は見つからないんですよ

ぐぐってたらこういうのを見つけた
トップランナー方式
ttp://www.meti.go.jp/press/20070202008/nenpikijun-p.r.pdf

排気量でなく車重でランク分けすべきなんですね。
e燃費にしてもトップランナー式にしても市街地ではこのくらいというのは
見当たらない。地道に自分の燃費計で記録をとって自分との戦いをするしか
ないんでしょうかね。それだと自覚してない癖はなかなか気づきそうに無くて。
こういうのHOWTOビデオにしたらどうでしょうね。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:19:57 ID:TkC5CGRgO
>>681
そもそも「市街地」が定義不能だからね。
渋滞バリバリの大都会なのか、信号はあるけど渋滞しない土地なのかだけでも大差あるし。
幹線道路は信号のタイミング調整かけて流れやすくしてるけど、そうでない道は信号のたんび
止まらざるを得なかったり。
バスの後ろ走ってたら信号優先かかったりとか。ユーザーによるバイアスが多すぎる。
燃費は基本、自分との闘いですよ。
どうしたら→どうなった、の繰り返し。

ちなみに、HOWTOビデオは多分JAFにあるよ。全部が正しいと言えるわけじゃないけど。
683679:2007/12/13(木) 11:43:20 ID:23R8LiFs0
>>680
お恥ずかしいのですが・・・
週刊少年マガジンなどのマンガを昼休みに読むからです・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 11:53:38 ID:erltrW3K0
>>683
あぁ、外回り営業の仕事してるのか。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:00:05 ID:T5KCgW6x0
>>659
これ参考になるな。
オイルの劣化は油温のみに依存するのか。
今度から時期でオイル交換するのはやめよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 13:53:04 ID:p1QLdgvS0
ターボ車とかリーンバーンで、過酸化物が
たくさん出そうなエンジンは早めに換えたほうが
よさそうだけどね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:08:22 ID:ad+tzb8k0
>>685
オイルの劣化は剪断も影響するよ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:16:22 ID:b38jsGPZ0
>>685
油温のみっていうのは大げさな表現だと思うけど、
基本的に物の劣化というのは温度の指数関数的に増大する。
経年変化は時間に比例する。
そういう意味で油温を上げる人は特に注意した方がよいと言う事だと思うよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:20:20 ID:TkC5CGRgO
>>687
剪断での劣化は粘性が下がることでしょ。
言い換えれば、油膜がしっかり張らなくなる、強負荷状態でのエンジン内各部位の負担が
増えるってこと。
それってさ、エコランの超低負荷運転なら、気にするようなレベルじゃないような。
むしろ、粘性低下による燃費効果のほうが、このスレ的には注目されるんじゃないの?
通常条件なら、初期オイルの粘性に戻るのは25000km走行時になってるから、
>>659が全部正しいとすれば

「燃費のために最強のオイル交換間隔は25000km」

となる。

それより良い交換間隔があるなら、教えて欲しいんだ。
少なくともダンパー論より燃費に直結する話だと思うんだけど、なかなかみなさんノッてきませんな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 14:53:29 ID:KgXwQUKm0
>>665
あのな、オイル交換を25000kmも行わないって異常だろ。
一概に抵抗を減らせばいいってものではない。
フリクションロスについて少しは勉強してから出直してこい。

事実、2万キロ以上オイル交換しなかったらトルクがスカスカになって最悪だったよ。
高速道路がメインだからそれほど問題はなかったが、
一般道では青信号での発信時にエンストするくらいにスカスカになってた。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:02:18 ID:kHdO/D7g0
エンジンオイル25,000km無交換論者が乗っているのはプリウス!w
確かプリウスの推奨交換距離は30,000kmだったよね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:32:40 ID:XacsgGOa0
俺が元マツダの営業マンに聞いた話しではエンジンオイルは3000kmで交換とか言ってた
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:40:25 ID:b38jsGPZ0
車種や走行条件によって変わってくるのになぜ距離だけで議論しろと....
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:55:41 ID:TkC5CGRgO
>>690
俺は別に25000km交換論者じゃないよ。こういう風に書いてるサイトがあったよ、
って言ってるだけ。異常と言うなら俺にでなく>>649のリンク先の中の人に言ってくれw

ただ、2万k換えなかったらトルクスカスカ、っていうのは>>649に対する反論としておかしくないの?
エンジンオイルの粘性は一旦剪断によって急激に下がり(1000k以内)、その後徐々に上がって
25000kぐらいで元通り、っていうのが>>649の主張だから。
粘性はどんどん下がる、と言ってるわけじゃない。
で、俺は「そこらへんにさらに詳しい人がいたら最適な交換時期を教えて」って言ってんの。
そこらへん勘違いしないでね。

>>693
確かにそうなんだけど、それを言ったら何でもそうじゃね?
このスレにいる人には少なくとも「毎日エコランを心がけてます」って共通項はあると思ってる。
距離「だけ」で切れないなら、こんな人はこれぐらい、っていう目安を示せばいいじゃないかな。


別に交換間隔をできるだけ広げよう、とか主張したいわけじゃなくて、燃費にいいオイルの使い方はどうなる?
って話がしたいわけ。
「考える余地」があったんじゃないか?と。必ず換える消耗品のことだからさ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 15:56:46 ID:YxCWW+To0
>>682
わかりました では標準市街地を定義してどこをどのように走ればよいかを教えて下さい。
>>667氏もそう指摘されてましたね。

1辺が250mで4つのかどに信号 1辺の中点に1個あり 全部で8個
信号は全てまったく同期して変る 青55s 黄5s 赤60s
渋滞はない。スタートは1辺の中央で青信号と共にスタート 反時計回り

   1  S 8
   ------- 
 2|     |7
  |     |
 3|___|6
    4  5

第1区間から第8区間まで それぞれの区間での操作がポイント
前方しか見えない正確なシミュレータをつくってアクセルとブレーキで制御
コーナーの最大速度は20km/h以下まで落とさないと中断する。
ここまでモデル化すれば最適解は出ますかね

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:01:45 ID:K+6w5CtC0
>>694
>距離「だけ」で切れないなら、こんな人はこれぐらい、っていう目安を示せばいいじゃないかな。
そもそも評価の方法がないんだよな。
壊れない限りエンジンへの愛護度は素人にはわかりようがないし、
たとえ燃費だけをかんがえるにしても、
2万キロとか走れば車の経年変化もごっちゃになってやっぱり素人には分からない世界。

俺は無理じゃないかと思う。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:21:13 ID:T5KCgW6x0
>>694
>>649は1.5万キロでオイル交換してる。

>ちなみに3千kmでオイル交換する場合と、1.5万kmの場合とを比較
>してみますと、炭酸ガス排出量で約1.2%、燃料費で7%程度の増大
>(平均燃費は11km/g、交換オイルは4g/3千円と仮定)となります。

燃費というとガソリンばかり考えがちだが、オイルの節約も考えたほう
がいいんだな。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:34:50 ID:TkC5CGRgO
>>696
そう、だから「プロ」もしくは「プロ級」の人の降臨を期待してる。
いちユーザーの経験談ぐらいなら、>>649の信憑性は超えられないからな。
「三菱石油の技報」というソースがついてるから。

>>697
んだね。まあ、粘性の基準だけ引っ張って25000kと俺は書いてみたんだけど。
取説どおりが最適かもしらんし、低負荷運転ならさらにイケるのかもしんないし。
いずれにせよ、タイミングとかブレーキパッドみたく、1か0かでいきなりダメになるような
もんでないからさ。オイルは。入れてなくたってエンジンかかるにはかかるぐらいのもんだから。
そういう、ある程度の柔軟性があるものだからこそ、どんなものがいいかだとか、
最適な交換時期だとかを語れると思う。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 16:53:32 ID:uXnKagoP0
>>697
燃費は燃料消費率の略であって、燃料費でもましてや維持費でもないよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:00:06 ID:TkC5CGRgO
>>695
出るけど、意味ある?そのモデル。
4.16m/s=約15km/hで定速走行すれば、信号つかまらず永遠に定速で回れるから最高燃費
になるはず。
要は、ほぼクリープのみでの走行だね。
そんな場面も世の中にはあるけど、その一場面の話をしてもしょうがないかと。
燃費走行は、無数にある実走行パターンの、パターンごとの最良の判断を目指すものだからさ。

ちなみに>>667>>682も私でしたw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:03:54 ID:TkC5CGRgO
>>699
地球環境で見た場合の「化石燃料資源」の消費について言ってるんだと思われ。
意図的に視野を狭めるこのスレの趣向に合ってないのは確かだけど。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:19:04 ID:Db+mk1x00
>>694
25000km辺りで粘性が上がり出すのは、
エンジン内部がドロドロとした黒い物質で満たされてきている証拠だと思われ。
初回の車検を受けずに新車を乗り換える人以外にはお勧めできないwww
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:25:31 ID:wYfRbHgB0
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/oilchange.html
↑テンプレに入ってる燃費サイト。
9000km使用したオイル交換前後で、交換前のほうが燃料噴射量が少なくなったデータがある。
0w-20の超省燃費オイルでもやっぱ10000kmぐらいなら換える前のほうが燃費いいんでは?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:30:43 ID:Rh3sxZhG0
>>703
0W-20くらいの省燃費オイルだと1.5万キロが交換指定距離だと思う
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:33:03 ID:TkC5CGRgO
>>702
せっかく貼ったんだから、>>649ぐらい読んでからレスをもらいたいんだけど。
想像じゃなくて、>>649のここが違う、っていう指摘じゃないと意味がない。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:38:38 ID:wYfRbHgB0
あと、抽出されてる>>649より、議論の経過を辿れる元ネタ見たほうがいいと思う。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=5&board=1834968&tid=a4dfa4sa4ja5aaa5a4a5k8r49a47a49a4aea1jbepa1k&sid=1834968&mid=420
↑コレ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:40:15 ID:wYfRbHgB0
>>704
指定は1万k/1年、と書いてあるね。
初期ストリームのリーンバーンエンジン(K20A)だから、短めなのかも。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:44:12 ID:DlQ4VlII0
実際に2万キロくらい無交換で走ったけど最悪だったよ。
マジでトルクはスッカスカ!
データ上の燃料消費率だけなら優秀かもしれないけど、
まともに走れるものではなかった。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:45:40 ID:zDSJSoS80
・激安粗悪ガソリンは燃費悪化の元

次スレから>>4辺りにこれを是非加えて欲しいね
ちゃんとしたガソリンと混ぜモノをした粗悪ガソリンでは、燃費10%以上差が出るよ
特に燃費を気にするような人ほど遠くへ行ってまで安いガソリン入れるでしょ
もうね、こんな無駄なことはないですよ
思い当たる人は頑張ってちゃんとしたガソリンを売ってるスタンドを探して給油してみて欲しい
まずパワーが全然違うからビックリすると思うよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:50:54 ID:YxCWW+To0
>>700
最初の信号が125mさきで55秒後に黄になるから 125m/55s=8.18km/h ですかね
次の信号までは125/65なので6.9km/h こんなトロトロでは燃費は良くないのでは
どちらにしてもモデルの解が全てではないのですけどね。理論的な限界があって
あとどのくらい頑張れるはずだみたいな 尺度がほしいとただそれだけなんですよ。
トップランナー式はひとつの目安でいいかもしれない。

エンジンオイルに関しては5000kmも走れば変色するし、鉄粉があきらかに混じってるし
故障のリスクと引き換えにしてまで挑戦したくないですね

711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 17:57:31 ID:TkC5CGRgO
>>708
だからスッカスカはわかったからさ。
【車種】
【年式】
【走行距離】
【使用状態】
【併発した不具合】
このへんぐらい書いてくれないと、原因がオイルかどうかすら推測しようがないんだよね。
当然、最適な交換時期を考える議論にも繋がらない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:01:04 ID:Yg+J8rcz0
はいはい、オイル替えないやつは替えなくていいから、
このスレに書き込まないでね♪
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:17:33 ID:TkC5CGRgO
>>712
換えなくていい奴はまだ一人もいないぞ。
俺は燃費とオイルの状態の相関、燃費のために最適な交換時期の話がしたいだけ。
興味を示してる人もいる。
タイヤのミゾすら燃費に関わってくるのに、オイルは無関係だとでも?
今まで語られてない=語る余地があるんじゃないかと話をふったんだし、
>>649でも既出かと聞いてる。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:31:35 ID:TkC5CGRgO
ちょっと言い方ズラすとだよ。
まあ、大抵の車の取説どおり15000k交換としてさ。
GSやショップ、下手したらディーラーにも
「オイルは早めに交換を!3000kが目安です、古いオイルは燃費も悪化」ぐらいは書いて
あるわけだ。
それを真に受けてる人は大勢いる。俺も取説よりマメに交換したほうがいいと思ってたしな。
でも、事実は違うとしたら?「真面目に燃費を考えるスレ」が、その状況を放置してもいいの?
考えもせず言われるままだけで、いいの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:32:28 ID:O7SaofucO
>>713
乗るときに100℃近くまで暖めたオイルをいれて走るのが燃費には最高だと思うよ

この主張に賛成してくれる人もいるだろうし根拠もある


この話題は決着がつきました
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:42:48 ID:TkC5CGRgO
>>715
そうまでして終わらせないと不都合なことが、何かあるの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:49:35 ID:uuy0R5V10
よくまぁ、携帯から延々と釣りをやる気になるものだな。
オイルの交換なんて車種や年式によって変わってくるだろ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:01:54 ID:cBbti9PvO
>>709
ハゲド
別々の遠方の独自ブランド入れたら街乗りでそれぞれ6.2→8.6、9.2で加速も良好
しかも近場の店は廃屋166、遠方161
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:13:46 ID:O7SaofucO
>>716
結論はでました

解決です

ほかの方法は検証できませんから
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:19:40 ID:TkC5CGRgO
>>717
しまいには釣り認定かぁ。
そりゃ車種年式によるでしょ。
でも、>>649のソース(三菱技報)の年度が99年。8年前。平成で言えば11年。
少なくともそれ以降の年式車種はこのオイル性能がある前提で作られてるよね。
もともと画一論をする気はないし。
むしろ、必死で否定したり流そうとしたりする気持ちのほうがわからん。
テンプレQ&Aに入れたっていいぐらいの中身はあると思うけど?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:23:14 ID:b38jsGPZ0
>>714
論点がずれていると思うよ。

たとえば、店先で
「揚げ物油の交換は早めに!揚げ物2回が目安です、古い油は味も落ちます」
というように書いてあった場合に、どう反応する?

それを考えたら
「オイルは早めに交換を!3000kが目安です、古いオイルは燃費も悪化」
っていう店の売り文句も同じように考えてみればどういう事かわからないかい?


「○○kmで交換!!」って言う香具師が増えるだけで議論にならないから問題なんだよ。
せめて車種や年式、走行距離、乗り方、油温・・・
あげたらきりがないが、それを考慮しないと一概に何も言えないでしょう。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:25:14 ID:1Kw1csya0
>>720
オイル性能だけでなくエンジンの設計精度も段違いなんだよ。
オイルだけで交換時期が変わるようなものではない。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 19:42:47 ID:7+orIfZr0
燃費スレに来る前に乗ってた車、オイル3万kmで交換してた。燃費はカタログの96%くらいだった。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 20:46:31 ID:ad+tzb8k0
俺も2年間で2万kmオイル交換しなかったことがあるよ。
トルクがスカスカになんかならなかったし、粘度的にはまだまだいけそうだった。
いつもはエンジンがガサつき出したらオイルを交換していた。
それまでは合成油系ばかり入れていたけど、1万km走るとはかなり嫌な感触だったよ。
たまたま店でベースオイルがC/Pに優れていると謳った安い鉱物油を入れたら2万km走ることになった。
普段、オイル交換を距離や時間で考えてなかったからだけど、気がついたときはちょっと驚いた。
まだ大丈夫だと思ったけど、気がついてしまうと距離や時間が気になって交換してしまった。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:03:42 ID:T5KCgW6x0
>>724
>>649によると
オイル交換により、エンジン音が静かになることはありますが、殆どは
旧オイルで走行してきて温度の高くなっているところに、冷たい新オイル
を入れたため、軸受け(メタル)やタペットのクリアランスの減少とオイル
粘度の上昇による、ガタ打ち音の軽減によるものです。
新オイルで走行し、温度が上昇すれば元の木阿弥になってしまうかどう
かを確認してから、このガタ打ち音の軽減評価をするように気を付けて
下さい。私の長い間の開発経験では、オイルの交換前後で、温度を一
定にすれば、ガタ打ち音は変化しません。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:04:17 ID:GHs6rvCx0
>>676
> ヒルアンドトーで回転合わせるのは?

hill and toe =丘とつま先 ( ・ω・)モニュ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:14:35 ID:ad+tzb8k0
>>725
俺の感覚とは違うね。
エンジン始動時からして違うんだけどね。
俺の知人でもオイル交換で音やフィーリングは変わらないって奴がいたよ。
目の前で実践しても奴には感じない。
それで論争したこともあったけど、俺が奴の車のオイル交換を言い当てておさまった。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:19:25 ID:bQXRkjCZ0
>>710
おまいさんの車種と実走行パターン、平均速度、最高速度、燃費を晒せ
ば尺度になるんじゃね?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:24:27 ID:T5KCgW6x0
>>727
異音が大きくなると言うことは、タッペット、クランク軸のメタル軸受け、
コンロッドのメタル軸受けなど摺動部のクリアランスが大きくなったという
ことが殆どであり、点火時期が不適当(速すぎ)で、ノッキング音が大き
くなることもありますが、いずれにしても、オイル交換で改善されるもの
ではありません。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:43:40 ID:ad+tzb8k0
>>729
はいはい。
そんなことはどうでもいいです。
音なのか振動なのか吹け上がりの感覚なのかは自分でもよくわからん。
でもわかっちゃうんだから仕方がない。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:46:25 ID:QcgqSoODO
水平対抗エンジン
14万キロにてオイル漏れでオーバーホールに出したらシリンダーは全く減ってなかったです。
ピストンリングとピストンとタービン交換しただけでしたよ。(*_*)
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:53:16 ID:b38jsGPZ0
油温を120度以上にあげるオレには関係のない話だなw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:53:27 ID:ad+tzb8k0
>T5KCgW6x0

ってかなんで>>685でオイルの熱による劣化に感心してた人間が>>729では専門家みたいな語りになってるんだ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 21:58:13 ID:erltrW3K0
>>733
2007/12/13(木) 13:00:05 から 21:24:27 の間に勉強したんだな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:15:13 ID:TkC5CGRgO
おー、サッカー見てる間にようやく議論らしくなってきたね。

>>721
揚げ物油について何も知らないから例え話がわからないwすまん。
車による話なら、燃費話は全部そうじゃないかな。
「エンジンに合った加速、最大トルク回転数の6割が目安」
「空気圧は適正値よりやや高めが良」
とかね。みんな車によることだけど目安なら言える。
目安程度なら作れるからメーカーも距離で切って取説に乗せてるわけでしょ。
メーカーによってこのぐらい、って話でもいいと思うし。距離単位にこだわる必要もないよね。
画一論でなくていい、ってのはそういうこと。
そして使い方は、このスレの住人ならある程度切れるはず。
エコランによる低負荷使用、これを前提にするのはこのスレなら問題ないはずだよね。

>>724
で、燃費はどうだったの?

>>733
>>729>>649の一部のコピペだよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:16:38 ID:TkC5CGRgO
>>732
キミにはこのスレ自体関係ないんじゃw
油温上げまくる燃費運転とかあるのか?w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:17:44 ID:RH0iAhoN0
先月から転職して市内まで通勤10キロ1時間コース
以前の15キロ30分の通勤メインの時はリッター10は超えてたのに
今じゃヘタすると7切る始末…
ノロノロ渋滞に効果的なエコランってありますか?
アイドリングストップするほどの停止時間はほとんどないです
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:22:28 ID:b38jsGPZ0
>>736
カタログで15km/Lの車を平均すると13〜15km/L程度で乗ってるけど何か?
自分でどれだけ燃費の良い運転ができているかを見ているのだが....
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:37:57 ID:TkC5CGRgO
>>738
すげえw
MTターボで低負荷高回転加速+ニュートラ惰性使いまくり、とかかな?
ターボはオイル早め交換推奨だよね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:39:40 ID:ad+tzb8k0
>>724
燃費は変わらなかったね。
というか給油毎の変動に埋もれてわからなかったと言うべきなんだろうか?
少なくともオイルを長期間使って燃費が伸びたり悪くなったりという感触はなかったよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:40:34 ID:ad+tzb8k0
自分にレスしちまったw
>>735だった
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:45:43 ID:1Kw1csya0
>>723
そう遠くない時期にエンジンから異音が、マフラーから白煙がwww
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:47:58 ID:TkC5CGRgO
>>737
アイドリングストップ以外、燃費にいい渋滞走行は無いんじゃないかな。
とりあえず停止しないように頑張るしか・・・

ちなみに、時速10kならチャリでも出るよ。
リッター7kなら、燃料がリッター150円として往復429円かかるから、47日分(≒2ヶ月分?)
で2万のママチャリ買えるw

冗談はさておき、どうしても車通勤、っていう理由は何かあるの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:51:10 ID:b38jsGPZ0
>>739
いや、NA 1.5L 5MTだお
なんか知らないけど、普通に走ってると燃費がいい。
高速に乗ると燃費が悪くなるorz

渋滞にはまるような所に行かない、もしくはそういうときは車に乗らないからかもしれない。
それと、ほとんど夜間しか走らないせいもあるかもしれない。

なぜなのか知りたくて....ここに時々出没するw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:52:39 ID:TkC5CGRgO
>>740
そうかぁ。
>>1のテンプレサイトも、基本はオイル交換前後で燃費は変わらない(と思う、誤差の範囲)
って書き方だよね。
影響しててもごく僅か、か。
その「ごく僅か」まではやっぱ素人じゃ無理かなあ。
そろそろプロもどき来ないかな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 22:56:49 ID:TkC5CGRgO
>>744
NAなのか・・・油温異常な気がしなくもないんだがw
MTはカタログに近い燃費出やすいらしいから、空いた道路中心なら燃費はそんなに不思議でもないけど。
油温は不思議w大丈夫なのかwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:21:37 ID:DnwWZ9LV0
オイルの話が出たので…シェブロンを様々なクルマ、バイクに使ってるけど、
大体5000km交換で問題と言う問題な起きない。

でも抜いてるときのシャバシャバ感は「大丈夫かな〜」と思うくらい粘度が低いよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:37:49 ID:2JpKv+yp0
>>743
そこなんだが、昔から疑問がある

渋滞で車間を大きくとって、極力一定速度で走るのと、
停止→効率のいい領域で加速→惰性(エンブレorニュートラル)→停止の繰り返し、
ってどっちが燃費いいんだろうか?

前にレスあったけど、低速走行ってス後燃費下がるじゃん
エンジンを効率よく使って、惰性で走るのもいいんじゃないかと
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:44:52 ID:5415ONXd0
>>737
渋滞しない時間帯に通勤する
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:45:30 ID:TkC5CGRgO
>>748
停止まで行っちゃったら損だよ。
ゼロ加速は効率悪すぎるし、アイドリング切らない限り止まってる時は0km/lだからね。
低速波状運転で効率よくエンジン使うにしても、停まらないのが最良にして基本。
大抵の車は20km/h以下じゃ燃料カットも働かないよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:55:48 ID:2JpKv+yp0
>>750
確かに

停止はまずいとして、低速波状はどんなパターンがいいのかな?
渋滞の流れの平均速度によって変わるとおもうんだけど
「どんな平均速度でも、一定速走行が最良」とはならない気がする
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 23:59:54 ID:TkC5CGRgO
>>751
そうだね。
MTなら特に。
まあ、ニュートラスレ住人のほうが詳しそうな話題だけどね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:01:13 ID:KZXdd9q40
N惰性で意地でも止まらない運転
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:04:05 ID:cY92n+D9O
迷惑にならん程度にね(・ω・`)
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:06:45 ID:39UIsyyi0
>>748
波状走行の実験はこっちのスレでやってたよ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187704896/44
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:30:10 ID:6sMd/F4+O
>>755
それは見ていた。
50km/h付近は黙っててもエンジン効率高いからなぁ。

予想であり想像だけど。
30km/h以下でのN減速は緩やかに2乗比例式的に0km/hまで減速していくじゃない。
ギアが入ってると、20km/hぐらい(Fカット切れあたり)から急激に減速幅が小さくなって、
10km/h以下にはよほど走らないと下がらない。
アイドル維持噴射量の差はごく僅かしかないだろうから、平均速度20km/h以下なら
アイドル維持噴射を前進力に活かす運転のほうがいいんじゃないかなぁ。
Nを使わないアクセルオン/オフの繰り返し。フットブレーキは極力使わず、減速が欲しい
時はN。

ちなみに、余談だけど。雪道走るとわかるんだけどさ。
ABSでも止まらないような超スリッピーアイスバーンでロックを防ぎ安全に止まるには、
20km/hまではギア落としつつエンブレ+フットブレーキ→それ以下はNでそーっとフットブレーキ、
が一番停止距離短くなる。ギア入れただけでもズルっといくような路面ではね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 00:35:36 ID:39UIsyyi0
>>756
渋滞と惰性走行に関するレポートはこれかな
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1187704896/83
758737:2007/12/14(金) 07:40:25 ID:iMSQfLEN0
>>743
距離は10キロとはいえ山間部から市街地まで峠越えて行く道な上に
途中の古い町並みは片側1車線の白線歩道のみで渋滞してる状態なんで
原チャでも通勤が苦痛な感じです
週末に遊びに出るだけならともかく、毎朝晩通勤となると…

>>749
ごもっとも。7時半までに職場に着く必要があるんで現状で6時起きだけど

来年車検なんでMTに乗り換えてニュートラ走行すれば退屈な通勤時の
気も紛れるしガス代も節約できていいかも。ナイスな情報サンクスです
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 07:44:14 ID:gOQAITSB0
>>756
多くの5MT車だと時速20kmくらいまではなんとか4速以上で走れて
燃費計で見るとブレーキさえ踏まなきゃそこそこ区間燃費はいいよ。
MT車の低速走行って意外と燃費悪く無い。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 10:11:18 ID:6sMd/F4+O
>>758
大変ですなぁ。裏道も無いんだろうし。
ちなみに、アップダウンあるとよりATとMTの燃費に差が出る傾向ありますよ。
クラッチカットで加減速調整できるぶん、差が広がる。

>>759
俺は最近MTって会社の配送車(ハイエース)しか乗らないんだけど、減速一方なら5速でも
相当低速まで大丈夫だよね。
トルコンロスの比重が大きくなる低速では、MTがより有利になるのは間違いないと思う。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 11:08:57 ID:jXVdNVTLO
管理できるならオイルの量は少なめで

距離は乗り方に依存するのでお好きにどうぞ


毎回高温のオイルをいれてから走るのが燃費的には最良
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 12:18:40 ID:Yzw8Is650
>毎回高温のオイルをいれてから走るのが燃費的には最良

こいつは無理だけど、いい方法がある
独身寮時代に気づいたが、車を駐める場所によって暖機が終る時間が変わる
朝日が当たるところに止めておくと、車が温まっていい
窓の霜も取れてるし、車内も暖かいし、各油脂類も多少温まる

ピカピカの金属パネルを買ってきて、反射した日光も車に当てれば効果倍増
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 13:49:33 ID:jXVdNVTLO
>>762
つまり冬は室内に車をおいてストーブであたためておくのが最高ですね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:32:06 ID:6sMd/F4+O
ID: jXVdNVTLO
コイツ昨日から何でこんなに必死なのw
もはやオイル屋としか思えないんだけどwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:19:06 ID:UoaJdCYS0
まじで、コンセントにつないで深夜電力でエンジンあたためとく車って出ないかねえw

エアコンを使ってエコキュートみたいに省電力でエンジンルームを暖めると最高!
車内がちょっとは寒くなるが、燃費のためならそれくらいキニスルナ!w

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:43:20 ID:5so7TEFa0
夜のほうがライト類が点くので、発電量が増えて燃費が
悪くなるのでしょうか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:53:41 ID:6sMd/F4+O
>>766
ライト点灯程度の微量電力では、目に見える効果は無いようです。
詳しくは>>1の参考サイト
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/

読むべし。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 18:17:11 ID:Y4psnEHc0
>>744
心配してくれてありがとう。
ただ単に、油温あげてしまう運転もしていると言うことなんだよ。
トータルの走行距離にすれば微々たるものだけど、
本当はそういう運転しなければもっと平均燃費はいいはずなんだよねw

最近は気温も低いから油温も低めでつ

亀レススマソ
769スマートふぉーふぉーHD:2007/12/14(金) 18:53:00 ID:SwL2EwVBO
エンヂン老いる
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:25:45 ID:pPXx7RXl0
猿人老いる・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:37:20 ID:8wqMPWUf0
こないだレンタカーでビッツに乗ったんだが、最近のATはすごいね
60キロまでならノッキング寸前の低回転でほ何とか走らせようとする。
高速上でロックアップがあまり効かなかったのが不満だけど
街乗りのみだとあのセッティングは最強じゃないか?
往復約200キロを走って19キロ/Lだた、もっと丁寧に乗れば
20キロ/Lは楽勝で超えそう。

しかし現行ビッツってもしかしてダイハツが造ってんじゃねーのかな??
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 19:45:42 ID:D78lJ+oT0
新型フィットも負けちゃいないよw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:03:40 ID:pPXx7RXl0
オレの旧型Fitは負けちゃうのか?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 20:22:15 ID:vjMBJcN70
腕次第。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:13:30 ID:xLByrDSaO
(`・ω・)ノ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 21:45:40 ID:jXVdNVTLO
>>766
ニュートラルスレではライトの差は確認されてるよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:03:57 ID:fQCN578k0
あのスレは否定しないけど、さすがにそれはプラシーボ。
影響はあるはずだけど、確認したと言われると信じられない。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:29:57 ID:6sMd/F4+O
>>768
いや、不思議だっただけで心配はしてないおw
一度、油温上げ運転と普通運転の燃費差は計ってみることをお勧めする。
ほら、燃費ダウンがどの程度かわかると、攻めがいがあるじゃないw

>>776
車種、というか排気量・トルクによっても違うだろうね。
ライトの消費電力に大した差はないから、ライトのぶんオルタネータを回すのに要する力
もどんな車種でもそんなに差はない。
その力が全体の出力に占める割合で影響は変わる。
ニュートラスレに出てたのはNAの軽だったよね?だから差が出やすかった、
つーことでないかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:35:55 ID:6sMd/F4+O
>>778補足
ライト点灯しなくて済むように明るいうちに走る、って方向に行けばいいけど、
必要な時までライト消したりする方向(信号待ちとか、実は右左折車から見えにくくなって危険)
に向かったら困るしね。

全ての電装品は燃費を下げる。ただし必要最小限なら影響も最小限に抑えられる、
ぐらいにしておいたほうがいいよね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:40:17 ID:pPXx7RXl0
ヘッドライト2個で110W位かな?
夜間、テールライトなども含めて0.2PS程度か・・・普通車じゃ判らない気がするな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:56:42 ID:fQCN578k0
ちょっと話がずれるけれど、
原付の話だけど、グリップヒーターつけたらアイドリングから吹け上がらなくなったよ。
キャブのセッティングで回避できたけど、電圧で点火性能は変わるみたいだね。
点火系は着火さえできれば影響が無いと思ってたけど、必ずしもそうではないんだね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 23:03:01 ID:pPXx7RXl0
キャブセッティングで回避出来たってことは点火系は無関係じゃないの。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 23:05:51 ID:fQCN578k0
>>782
グリップヒーターのスイッチを切ると普通に走った。
ちょっと濃くしてアイドリングも上げたから無関係じゃないと思う。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 23:34:20 ID:pPXx7RXl0
>>783
調子が悪くなったのは発電負荷が増大したためにアイドル回転が少し下がってベンチュリーの吸気流速も下がり燃調が薄くなったからでしょう。
負荷に合わせて燃調を濃い目に取り直して直ったなら点火系は無関係だよ。
グリップヒーターを切れば負荷が軽くなってアイドル回転数も戻り燃調も合うから直るのは当然。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 23:43:46 ID:fQCN578k0
はいはい。
それじゃそういうことにしておきましょう。
めんどくさい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 23:57:02 ID:pPXx7RXl0
>>785
電気系が関係してると思う理由が聞きたい。

原付などに使われるアマル型キャブは加速ポンプが無いからね。
高負荷状態のアイドルで燃調が薄い時にスロットルを開くとさらに燃調が薄くなる。
結果、回転は上がらずエンジンストールへ向かう。
ECU制御の燃料噴射式の車と同議に論じるのは無理だよ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:21:17 ID:FXcshugh0
そういうことにしておくって言ってるんだからもういいだろ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:26:45 ID:X1V1ClwM0
>>765
つ【消防車】
789ニュートラル走行議論スレの9:2007/12/15(土) 00:42:42 ID:mWx8Cjnh0
>>777-779
ニュートラル走行議論スレの9す。

ライト付けたら燃費が下がった件に関してだけど
俺も>>1の燃費サイトをかなりリスクペクトしてるので
以前はライトなんて燃費に有意な差が出るほどの影響は無いと信じてた。
ところがニュートラル波状走行実験を繰り返してる時に期せずして
ライト点灯時と消灯時の燃費の差がデータに現れてて驚いた感じ。

その後も同じ通勤コースを走った場合、渋滞にひっかからなくて25Km/Lくらい
燃費が伸びる極めて燃費に有利な条件なら夜よりも昼の方が燃費がいい傾向が出てる。
ただし夜勤中心なので昼のサンプル数が少なくてまだまだ信頼度は高くない。
しかも>>778が指摘する通りその差は普通車じゃ他の要因に余裕で埋もれそうなレベル(平均1〜2cc/分程度)

で、その燃費の差がライトの消費電力によるものかどうかの
厳密な検証実験をしてないのでまだ半断は保留中。
ライト以外の別の要因がたまたま出た可能性もあるから。
このままじゃ気持ち悪いから、いずれ完全に条件を揃えて
ライト点灯と消灯が本当に燃費に有意な差を生じるかどうかを検証実験しようと思ってる。

ちなみに、9月頃に一度だけ、走行時にライトの影響が出るなら
アイドリング時にはより明確に差が出るだろうってことでアイドリング燃料消費速度を
ライト点灯と消灯で比べたら両方とも6cc/分で明確な差が出なかったことも付け加えておく。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:54:17 ID:i4gN4poIO
>>789
詳細なレスをどうもです。
いつも真摯な取り組みに頭が下がる思いです。

あれ見てて考えてたのは、点灯消灯のだけの差なら気温条件は揃えるほうがいいよな、ってこと。
夜が明けたから消した、ってことだったんで、点灯消灯時の気温差は無視できないよな、と。
もしまた検証されるなら、昼間の気温差が少ない時間帯で、点灯消灯を交互に走ってみて頂きたい。
ほんとは夜のほうが時間による温度差でにくいけど、夜はライト消せないからしょうがない。
その他の電装品は全てオフでね。純粋にライトのみの電力量で、どうなるか。
できれば、平均速度も2〜3パターン欲しいかな。
オルタの効率は、トルク出る領域ほど上がるはずだから。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:58:28 ID:+J0NjZ+k0
必要な時に消すわけにはいかないのだから、実践面において意味をなさない
実に虚しい実験である。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:07:54 ID:i4gN4poIO
>>791
ライトの消費電力量を基準に、ナビやオーディオまで含めた各電装パーツが燃費に
及ぼす影響を電力量ごとに推測できるよ。
それと、>>779でも書いたけど、「出来るだけ明るい時間に走る」という消すため
の努力もあり得るから、無駄でも馬鹿馬鹿しくもないよね。

>>779は大した差じゃないこと、俺には検証不能なことを前提で書いたけど、
本当に大した差じゃないのか検証できるなら、それは無駄じゃない。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:12:33 ID:4xfPrkeP0
>「出来るだけ明るい時間に走る」

んな、アホなw

どういうヒマな生活してんだよww


そもそも、電装品というのは必要だから使うものだ。
節約の対象にならん。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:23:04 ID:i4gN4poIO
>>793
別に毎朝毎晩の通勤の話をしてるわけじゃないよ。
休みの日まで夜でないと走れない理由は?盆に田舎に帰る時に、昼か夜か選ぶことは?
本当にごく僅かの差かもしれないけど、それをも詰めようとするのがこのスレ。

必要じゃない電装品は、結構あるしね。
昼間のルームライトとか。オーディオとか。慣れた道のナビとか。
いちいち消すのは面倒かもしれない。消す必要あるほどの差もないかもね。
でも、それらを使うことが「どれだけ燃費に影響するか」を検証するのは無駄じゃない。
実生活のことだけ考えるスレじゃないからね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:23:54 ID:aQsVv+nmO
>>1-1000
きにせんでいいがな終了やがな。
(´・ω・`)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:27:28 ID:4xfPrkeP0
ライトの必要の有無に生活を合わせるなんて、
猛烈に馬鹿げていると思うね。

燃費のことを考えるなら、道路が込むか否かを考えた方が
10000倍まし。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:28:05 ID:i4gN4poIO
>>1テンプレより

>ネタやデムパグッズや燃料費削減術は該当スレへ。

そもそも節約術だけならスレ違い。
ケチりたいんじゃなくて燃費を伸ばしたいんだよね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:35:55 ID:i4gN4poIO
>>796
他にも考えることなら山ほどあるよ。
信号の数。各信号間の距離、タイミング。ライトより実効の高い方法はいくらでもあるよね。
燃費にいい方法を考えるには、たくさんの要素を総合的に考える必要がある。

でも、あらかた実効の高い方法は散々既出だし、>>1にあるようにいいまとめサイトも出来てるんだよね。

今はそれに更に複合させて考えられる要素を洗い出しているところ。
今はそれがライト。それだけのこと。
そして、結構な差があるデータが一度出てる。なら、検証検討するのは無駄じゃない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:36:19 ID:4xfPrkeP0
必要だから使わざるを得ないものを、「使わなければ燃費がよくなる」という
考え方が、実に間抜けだと思うね。

だいたい、明るい時に移動しようなんて考え方はモロに「節約術」。
矛盾もいいところだw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:44:04 ID:/hiePyOf0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1187381037/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1162027815/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1181120825/

蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾
蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾蛾

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
801ニュートラル走行議論スレの9:2007/12/15(土) 01:44:32 ID:mWx8Cjnh0
まあまあ。
俺の場合、燃費検証実験は実用度外視で純粋に好奇心を
満たすだけの趣味みたいなもんだからそんなマジに捉えないでくださいなw

今年、元が取れるかどうか分からない燃費系買ったのも
燃費をよくして節約したいって言う動機よりも、
今まで自分が脳内と経験則で組み立ててきた自分の燃費に
対する思い込みがどこまで正しいか知りたくて知りたくて
いても立ってもいられなくなったって好奇心からなのが一番の動機。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:48:57 ID:i4gN4poIO
>>801
全てに同意ですね。
燃費、実に奥が深くて面白い。
まあ、私は自分で燃費計も買わず知識もなく、けしかけてるだけですがw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 06:25:09 ID:HHHM3XdW0
そうそう
結局趣味なんだよね
細かい指摘してる奴もたぶん突っ込むのが趣味なんだろうな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:15:23 ID:tYsdno9O0
>>803
>細かい指摘してる奴もたぶん突っ込むのが趣味なんだろうな
そういうこと、だから突っ込みを迎撃するのが趣味な人だけおつきあいくださいw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:41:24 ID:FXcshugh0
っていうか話尽くされた運転方法の話題だけを続けて、
それ以外は否定して排除したい奴がいるような気がする。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 10:01:08 ID:tYsdno9O0
>>805
あなたがいうそれ以外ってのも話し尽くされた中の1つのように思えるが。
少なくともここしばらく新ネタを見た記憶はないが。ダンパー騒動くらいだろ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 11:55:37 ID:EfnWcbAS0
物理的作用は効果が確実なんだがプラシーボであっても燃費向上率が高い物って何だろう。
やっぱ燃費計を気にして運転が最強だろうか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:15:46 ID:Hun+jRwl0
実際に燃費が向上したらプラシーボとは言わない、というかプラシーボの意味
わかってないだろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:32:59 ID:FXcshugh0
>>806
たしかにそうだw
そろそろスレ閉めるか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:37:45 ID:EfnWcbAS0
燃費計はそれ自体では燃費改善効果は無いだろ。
物理効果でなく心理状態で改善したのならプラシーボ(少し違うが)と称しても良いんじゃないか。
他に適当な表現があるなら教えてくれ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:39:24 ID:tYsdno9O0
>>808
>>809
ん、そうか?偽薬に薬効があるように、お札に燃費向上があってもいいし、それがプラシーボ効果だろ?
偽薬→治ると信じてる→痛みへ集中していた意識がほぐれる→イタクナイ(・∀・)
お札→燃費良くなると信じる→無意識にアクセルワーク気をつける→燃費向上
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:41:11 ID:tYsdno9O0
>>810
ただ、燃費計は別の意味でプラシーボとは言い難いよ。
運転に明らかに影響を直接与えまくるから。作用機序がいちおうあるものを偽薬とは呼びづらい。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:50:57 ID:EfnWcbAS0
まあ、燃費への物理的影響が無く心理作用だからプラシーボ(偽薬)と表現したが・・・
別に表現には拘らないが他にも心理効果が高そうな物って有るだろうか?
オカルトグッズの類は×だろうけど。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:52:32 ID:SYYcLs5l0
日ごろ燃費向上で気をつけていること。
・急加速、急停止を避ける
・信号でアイドルストップ
・下り坂はエンブレ
・タイヤの空気圧をまめにチェック
・規定粘度のオイルを入れる
・無駄な荷物を積まない
このくらいかな。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 12:58:27 ID:tYsdno9O0
>>814
信号を避ける、信号を読むルート (遠回りは・・・このスレ的にはOKだがほどほどに)
このルートにした方が信号がうまくつながるなんてケース、毎日走ると分かる場合もある。
ただしそのために生活道路を爆走するのはやめましょう。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:09:30 ID:FXcshugh0
>>813
心理効果とは違うよ。
表現には拘らないと意味が通じないから。
情報装置だからスピードメーターやタコメーターと同じ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:12:55 ID:HdoNy1sT0
最近新型フィットが出たんだけど、
1,3リッターと1.5リッターの燃費の差が
あまりないと言うんだよね。

前の型も同じ傾向があったらしい。
夏場、エアコンをつけると
馬力ある1.5リッターの方が
燃費がよくなる傾向があるとのこと。

実際のところ、一般的にその辺はどうなんだろうか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 13:30:58 ID:EfnWcbAS0
>>816
効果の発揮にドライバーの認知によるなら心理的作用・・・つまりプラシーボだろ。
燃費計の有ることを知らなければ効果が無い訳だから。
車重の軽量化などドライバーの認知によらず影響の有る物理効果とは全く異なるぞ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 14:40:33 ID:i4gN4poIO
>>818
君は多分、全ての燃費運転法はプラシーボなんだと言いたいんだね。
知らなければやらないし。心理面に左右されない運動は無いからね。
ということは、アクセルもブレーキも「こうすればいい」というプラシーボによる
思い込みだけで操作してるわけだ。

危ないから、俺の周り走らないでね。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:38:56 ID:mOFYtaP/0
>>817
扱いやすさを比較して差がなければ1.5を選択した方がいいだろう。
とくに後席にも人を乗せることがある人なら。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 16:59:08 ID:L+W6G4/70
>>819 そういう煽り口調はやめれ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:33:10 ID:EfnWcbAS0
>>819
心理効果でもプラシーボでも無いキミが良しとする表現を教えてくれ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 17:38:52 ID:Nb3YLLFb0
>>817
昔サニーは1300より1500の方がカタログ上では燃費がよかったりした
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:16:52 ID:tYsdno9O0
>>822
計器を参考に運転方法を変えることは効果がある。
それだけのこった。ただの瞬間燃費計でも、劇悪瞬間燃費が出ないようにするだけで少しは良くなるもんだし、
ただの区間燃費計でも悪い燃費を見たくないので運転に気を遣うだけで良くなる。
これは無意識とは言い難い。
お札貼ってその気になって最高燃費叩き出すのとは全く異質。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:44:45 ID:EfnWcbAS0
>>824
言わんとすることは判るが、それを一言では何て言えば良い?
物理効果に対して適当な表現が見当たらずプラシーボと言ったのが気に食わない様だから。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 19:40:48 ID:fDdkk/eT0
スレぶった切りで悪いが、うちの車ライト付けるとアイドルアップする
ダイハツの軽ターボ
残念ながら燃費計が無いので燃料消費量は分からんが
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:34:59 ID:rQAvw6yz0
マニュアル車で時速60kmをキープしてアクセルは一定、極力ブレーキは踏まない
赤信号はずっと手前からニュートラルで走行でも後続の車にあおられまくるけどそんなのかんけーねー
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:47:50 ID:08P4wQPV0
>>817
キューブなんて1.4CVTと1.5CVTじゃ後者の方がカタログ燃費が良くなっ
てるし、実燃費もいいみたいだな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:51:59 ID:YyPvP/WR0
ドケチ板の節約スレでトンデモ理論を主張しているのがいるんだが、どう思う

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1194866374/l50
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:55:24 ID:RBgjJ56G0
>>826
軽はそんなもんだよ。バッテリーでかいやつにしても同じ。
ACオフ、送風ファンONだけでも上がる。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:02:57 ID:qhdkMZ1m0
>>827
そういう場合は先に逝かせる。
そして赤信号で引っかかってるそいつに何度となく追いつくのが快感(笑)
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 22:21:26 ID:NeMLKL4n0
>>831
だな。
もし片側2車線の場合、なぁ〜んにもせず追い越せたりする。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:46:10 ID:UqNxzRnc0
あるあるある。 もうタイミングばっちりわかってる道だと、
まさにウサギとカメで、よたよた30km/hで、信号どんぴたで
追い抜いていたり。 

んで、二車線での追い越し・・・たぶんそれは追い抜き。 >>832
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:54:25 ID:HHHM3XdW0
>>827
走行中にニュートラルはギヤボックスに良くないよ
やめたほうがいい
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:57:06 ID:9V1Hgntl0
>>834
MT車は問題ないよ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:05:46 ID:weHhPO+T0
ATと混同してるんじゃ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 00:14:17 ID:/R40qXt10
カブのエンジンを軽のデカさにした車を作れば 最強の燃費じゃね?
もちろんギアチェンジは自動遠心クラッチを足元で操作
838834:2007/12/16(日) 00:17:04 ID:VcbgoLMA0
>>835
ごめん
よく読んでなかった
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:05:47 ID:76JX74QE0
なぜATは走行中Nにしてはいけないのか?
CVTはどうなのか?
おしえて
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 03:07:14 ID:LGJlJ5Jp0
昔のモーターファン誌で燃費の計測をしていたが、定地燃費だとライトのオン、オフで
差があった。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:48:57 ID:hg+t8S4T0
そうすると燃費のためならHIDがいいのか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 08:52:50 ID:ZlkqkarT0
>>839
その話題は専用スレがあるからそちらでどうぞ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:19:37 ID:CiQbj5Go0
以前ここでアルミホイールによる軽量化は、費用対効果の観点から燃費向上とまでは言えない。って

レスがあったけど、逆にインチアップして燃費が悪化したんだけどなぜ?

タイヤは同じ銘柄、幅は変更せず、オフセットも同様。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 09:50:23 ID:hg+t8S4T0
>>843
タイヤ&ホイールが大きく重くなったからじゃないか。
それを回転させるには今までよりパワーがいるし。
タイヤの外径が大きくなっていればオドメーターの進みが
遅くなって距離が短く表示される。燃費計算にも誤差が出てくる。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:02:35 ID:UZnMB2y30
>>839
長距離でなければ何も問題ない
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:13:27 ID:IN0tJI+30
>>843
運転そのものが無意識のうちに変わってない? 普段より余計にアクセル踏み込んだりとか。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:14:41 ID:IwiWxE6V0
>>844
ゴム(ってわけでもないが)と金属ではどっちが重いでしょうか???
あと、変更前と全く同じ外径にすることは100%不可能。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:22:21 ID:weHhPO+T0
>>843
重量や回転慣性も変わるだろうけど別の要因もありそうだね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:27:14 ID:weHhPO+T0
寒くなっったから燃費が悪化したなんてオチは?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:28:37 ID:JVo7hdYR0
>>839
駆動輪上げればおk
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 12:30:09 ID:GS2soqvk0
>>849
俺もホイール以外の別の要因で燃費悪化したに一票
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:32:18 ID:1Uiqc5SQ0
> 逆にインチアップして燃費が悪化

タイヤが同じ外径でも、インチアップでホイールが大きくなり、
タイヤ全体の重さが外側に偏るわけですよ。そうするとタイヤは回り難くなります。
だから、インチアップは外径、タイヤ幅等をに変化が無くても、燃費が悪くなるのは当然の結果です。

逆にインチダウンした方が重さが中心に偏るため、回りやすくなります。
タイヤ自体の値段も安くなりますし、ホイールを換えるなら、燃費的にはインチダウンの方がお薦めです。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:04:53 ID:rTWUNaOb0
シビックハイブリッドのアルミは機能美があっていいな
暫定税率延長するくらいなら省エネパーツに補助金出してくれた方が
長い目で見るといいんじゃなかろうか
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 16:37:36 ID:01xC9tfo0
>>852
それは前に議論になったが、それでは不十分だよ。
インチアップして慣性モーメントが大きくなったから燃費が悪くなるのではなく、
減速および停止時に捨てるエネルギーが大きくなるような運転をすると
燃費が悪くなるって事だよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:46:00 ID:76JX74QE0
>>843
インチアップして幅が変ってないって いうのことは 直径がでかくなってるわけで
距離計の値が狂ってくる。 サイズにもよるが65 -> 60の一例では1.35%短くなる
それだけの話だね。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 22:29:49 ID:IyiKDIee0
>>855
それが一番大きいだろうね。
それだけとは言いきれないかもしれないけど。

俺は以前、215-70/14から215-65/15(同じ鉄より重いアルミホイール使用)に変えても燃費は変わらなかった。
この二つは外径はほぼ同等だね。
185-80/14のスタッドレス(先のアルミよりは軽い鉄ちん)でも燃費は変わらなかった。
幅の減少とスタッドレスの転がり抵抗が相殺されたかな?

別の車で215-80/15から265-80/15に変えたら、円周長の変化を補正しても燃費は10%近く落ちたね。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:16:43 ID:ABCQ/NIv0
これ使ってる人いる?インプレ感想等是非是非

トラスト
グレッディ インテリジェントインフォメーターエコ
ttp://www.trust-power.com/03electric/infometer_eco.html
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:30:26 ID:0/QhyL3z0
>>847
ゴム10kgと金属10kg、どっちが重いと思う?

低扁平タイヤは重いからね

>>854
その結論もちょっと微妙
走行抵抗が同じなら、重量が変わっても重量増分だけ空走距離が伸びるから、
燃費は同じだが、実際は重量にほぼ比例して駆動抵抗が増えるから重さは不利
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:39:22 ID:CiQbj5Go0
>>856
スターワゴン?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:42:16 ID:eoIOjlJM0
http://firstvolt.com/index.html ←気になる商品
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:06:16 ID:FQmeEuqc0
>>855
おまえらバカじゃないの?
普通インチアップしたらタイヤの扁平率で調節するでしょ
それで多少の誤差は出るにしても直径がデカくなるとは限らないし
ましてや燃費が悪化したとか言い出すほどの差異には繋がらないよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:10:56 ID:JALNDgNo0
>>860
電解コンデンサーを大容量の電気二重層コンデンサーに替えた位かな?
いかにも三流会社の素人が考えそうな怪しいオカルトグッズだな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:19:03 ID:R6ewCX4W0
>>861
アルミに替えたから嬉しくてブン回したら燃費が悪くなったって騒いでるだけだろ
ほっとけ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:33:53 ID:JALNDgNo0
>>863
鋭い読みだ!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:51:42 ID:gEIoRd840
>>863
そんなひといない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:41:51 ID:gVujXDKf0
>>861
実際に計算する頭脳はないようだから試してみるといい。
ttp://www.tiresize.net/rim/rim.htm
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:01:14 ID:dUUH5nvq0
>>861
>扁平率で調節する
元々、インチアップとは低扁平なタイヤにすることが目的なので、ホイールの径が
大きくなるほうが副産物です。本来の意味からすればホイールを大きくすることが
目的ではありませんよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:20:44 ID:ZusMSx470
目的は人それぞれ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:17:57 ID:gawcLZWr0
> 以前ここでアルミホイールによる軽量化は、費用対効果の観点から燃費向上とまでは言えない。って
> レスがあったけど、逆にインチアップして燃費が悪化したんだけどなぜ?
> タイヤは同じ銘柄、幅は変更せず、オフセットも同様。

なんか上の>>843 の愚行が長引いているようなのでそろそろ終わりにしたい。

1行目 アルミホイールと燃費がほとんど関係がないことを知りつつ実行している。
自分で実証しようとしたのが動機なのか?

3行目 幅は変更せずインチアップ =通常なら直径が変りそうなもの これについては
記入されてない。インチアップでは当然考慮すべき項目なので当然考慮したと言う事なのか?
オフセットも同様って幅を変えてないのなら当然なのにこれは追記している。
実験が目的ならどこにどのような効果を狙って見たいな部分があるだろうが微塵も無い。

2行目 「逆に・・・」 何に対して逆なのか不明瞭。その上効果があると認識してない上で
悪化したんだけど何故って 支離滅裂。

低級な釣りだな。まじめにレスした方々ご苦労さん

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 22:33:25 ID:KOdu7zfz0
要は、タイヤを細くすれば良いと言うことです。以上。

RE-01Rって意外と細いサイズもあるんだYO
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 01:06:53 ID:H7G099oY0
燃費悪化の可能性があるインチアップはしないのでどうでもいいや。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 02:06:11 ID:HY0SvDw00
>>869
ホイールの軽量化がほとんど燃費に影響を与えないって話だったからでしょ。
だったら「逆に」多少ホイールが重くなったって影響はほとんど無い筈ってことじゃない?
それがインチアップで燃費が悪くなったから疑問を持ったんでしょ。

まあ、提示されている条件が足りないから、原因は結局不明なんだけどね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:25:54 ID:c0fwvaq60
>>872
このスレの住人の一部には燃費の悪化には敏感なのに、
燃費向上の可能性があるものでも数値として出ないと否定する人がいるからだよ。


いい加減長い目で見てくれよなw
軽量化は確実に燃費に貢献する。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:56:25 ID:UqokCyzg0
めざましTVでガソリン代高騰に対し何をする?ってのをやってた。
安いスタンド探す、車を乗るのを控える、燃費運転・・・・
燃費運転特集するかwktkと思ったら・・・カーシェアで車所有をやめ頻度を減らす話がメイン。

まあ、それが王道だな。このスレ的にはスレ違いだけど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 10:36:30 ID:vYaSuB6H0
>>869
何を以ってして他人の行動を愚行と非難するのか。

時系列を説明していないにもかかわらず「知りつつ実行」と、これも決め付け。

「逆に」が分からないのはコミュニケーション能力の問題。
「判例」ではなくただの「書き込み」という性質上、この表現は妥当だと思う。

話題についていけないならおとなしくしていればいい。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:27:13 ID:H7G099oY0
多少の軽量化などを行っても実感出来るほど燃費が改善されることは無いだろうな。
投資効果を無視して燃費向上を楽しむなら色々ありそうだが数値に表れるかどうか・・・?
運転方法や道路条件への依存度の方が大き過ぎるな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 11:46:36 ID:ZL8lJfh6O
このスレ的には「ほとんど関係ない」だとか「影響は微小」だとかはほぼ全て
テンプレで禁句にすべきでないの。
たとえ0.5%ほどの効果しかないことであっても、それを10項目でやれば5%になる。
もう、そのレベルの中身しか残ってないんだからさ。それ否定したら無理でしょ。

つーかさ、「エコランビギナーの質問スレ」みたいなのと、マニア向けのココ、
っていう住み分けが必要なんじゃないかな。ニュートラスレとココは再度合併して。
スレが荒れる原因のほとんどは、過去ログや>>1の参考サイトすら読む気無いのに
「実効の高い方法」を求めたがる人にある気がするよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:11:15 ID:UqokCyzg0
>>877
0.5%どころか0.1%もあるのか分からなものが否定されるんだろう。
ガソリン満タンか半分かとか、重量減のように0.5%くらいはありそうなものは
ちゃんと肯定されているだろうし。
アルミホイールのようなのはそれより1段低いと見なされると思うよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 12:14:04 ID:UqokCyzg0
>>877
それと、その誤差に埋もれるような効果しかない単一要因で「燃費が上がった!」という人がいれば、
どうしても叩かれるだろう。それは真実だから仕方がない。
「これくらいの効果があると見込まれるから俺はやる」という形で言わないと肯定されない。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 13:26:01 ID:dyoRJktUO
軽くするのは正義だし

油脂類も抵抗少ないのがいい

オーディオレスとスピーカーとれば5kくらい軽くなるかな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 14:37:34 ID:ZL8lJfh6O
>>878,879
理論に対する批判的論理と、単なる否定厨は別モノでしょ。
こうするとどの程度の効果が見込まれる、というのと、実際やるかどうかは本来別問題。
なのに、すぐムキになって否定したがる知ったか厨を隔離したら?ってことさ。
ニュートラ走行にしたって、その特性を理解して安全な範囲で運用すれば何でもない
ことなのに、危険だの万人に勧められないだので隔離になっちゃったでしょ。
逆だと思う。アホを隔離して、こっち来たら徹底スルーしなきゃ。
アホは初心者相手に知ったかぶってりゃ満足するんだろうからさ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 15:37:29 ID:UqokCyzg0
>>881
確かに、ニュートラルスレはなんで立ったのか俺もビックリした
(長期研修でしばらく来なかった間にできてた)
ニュートラルスレは危険だスレを立てさせるべきだっただろうな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:00:21 ID:I6YLf26O0
実践すべきではない危険行為は隔離して当然。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:06:26 ID:2jEDc/Kp0
>>882
いいんじゃね。お陰であっちのスレはこっちよりも
お馬鹿な煽りとか無しで冷静に検証する良スレになったんだから。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:18:45 ID:H7G099oY0
軽くすれば誤差に埋もれるにしても燃費は改善されるはずだが・・・
実際に手を付けようとすると取れるものが見当たらず難しいな。
実用性を無視する様な無理なことは避けたいし。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:31:23 ID:Zq3uNQuR0
>>885
腹の肉
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 17:37:33 ID:c0fwvaq60
>>885
別に無理に軽量化することを進めているわけではないけど....
無理して燃費向上するように運転して危険な運転になってしまったら意味がないのと一緒でしょ。

そんなことより、どうしたら軽くできるかと言うことを議論すればいいのに...
そうやって否定しているだけでは真面目じゃないと思うよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:43:13 ID:H7G099oY0
>>885
何も否定などしてないんだが・・・被害妄想はヤメレ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:44:26 ID:H7G099oY0
間違えた
885はオレ >>887 でした
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 20:44:56 ID:c0fwvaq60
>>876
そう取れるけど?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:05:31 ID:HY0SvDw00
>>877
「ほとんど関係ない」とか「影響は微小」とかまではいいんだよ。
それが事実であれば。
「だから無駄」とか「そんな議論するな」という態度がマズイ。

燃費運転だって実は微小な効果しかない個々のテクニックを積み重ねて総合的に効果を出している。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:06:10 ID:H7G099oY0
>>890
数値に表れないだろうと言ってるだけだろ。
議論が無駄とか軽量化が無意味なんて言ってない。
オレは軽量ホイールにしウォッシャーの液量までコップ一杯分にして軽量化を心がけてるよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:14:45 ID:c0fwvaq60
>>892
了解しました。
ウォッシャー液をそこまで...お見逸れしました。

そういう意見が聞きたいのです。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:14:47 ID:HY0SvDw00
>>892
言ってないね。
逆にこういう意見を勝手に否定されたと思い込むのも良くないね。

冷静なうちはまだいいけど、論旨では対立してないのに態度で対立することもある。
対立が相手の否定合戦にエスカレートして、最終的に論旨で対立することもある。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:24:49 ID:lvAShprz0
「ハイグリップなタイヤ+規定値を超えた空気圧」
の条件だと、どれぐらいまで空気圧を上げると
「安物のタイヤ+規定値通りの空気圧」と同レベルになるのかな?

跳ねたりするだろうけど、RE-01Rと安物韓国タイヤとかで比べると
多少空気圧上げても良さそうな感じなんだけど。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:28:21 ID:H7G099oY0
現在、来年交換予定のタイヤ重量のデーターを収集終了。
今のタイヤは7.0kgだが次期候補は6.5kg(同じ体重計で測定済)
まあ、本来タイヤは重量で選ぶ物では無いんだが優良な選択枝の中では軽量で性能も良さそう。
車載ジャッキもアルミ製の物に替えたくて検討中。
テンパータイヤをパンク修理剤にする件は2年前にパンクしたので保留です。
半ばヤケクソ気味だがやはり燃費数値としては違いは出ないんだろうと思う。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:57:51 ID:HY0SvDw00
ちょっと前にホイールの慣性重量で議論があったけど、加速抵抗に影響があるみたいだね。
トラックのページだけど、ここに出てた。
http://www.isuzu.co.jp/cv/cost/manual/knowledge_2.html
加速を抑えた省燃費運転では差が出にくいだろうけど、メーカーは一応考慮してるみたいだね。

この前後のページも結構おもしろい。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:58:43 ID:dQEUrGng0
誰でも書き込める場所なのに、長期滞在者が良しと言わなければ外に出されるのが必然な仕組みなんていらない。

普通の意見を隔離したいなら、むしろ簡単に入って来れないところに自身を隔離した方が良いと思う。

スレタイもコテコテでマニア限定のカラーを強調すれば良い。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:19:52 ID:c0fwvaq60
>>898
言いたいことは良くわかる。
でも気にせずに書けば良いのじゃないかな?
意味のない煽りや中傷は無視すればいいと思う。


ちなみに、おいらの場合は軽量化については前にも書いたことあるけど
その時も否定されたよw

軽量化による燃費向上は感じられなかったとしても
後々覆せない差になる。
当たり前のことなのになぜか快く受け入れられないことがとても不思議。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 22:31:54 ID:HY0SvDw00
>>898
多分、このスレが始まってすぐにオカルトグッズの話題であふれそうになった経緯があるからだと思う。
だから「疑わしきは認めず」の風潮があるんじゃないかな?
ただ、その中でも理論主義と結果主義に分かれてきていると感じる。

理論主義の人は可能性があるものを切り捨てるのは納得できないし、
結果主義の人は長文になりがちな実利が見えない理論を邪魔に思う。

そんなところじゃないかな?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 00:47:06 ID:2td96DKy0
実利があるはずなのに否定されるという時は、発言者が木を見て森を見ず状態に
なっていることもある。

   んなことよりもっと先にやることがあるだろーが

と言いたいのではなかろうか。

例えば。
MT車で10.15モードにも達していない(または発言からそういう匂いがする)のに
ホイール軽量化で満足げな顔をされたりすると、ちょっとくらいイラっとする
人は多いんじゃないかな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 01:01:28 ID:f0pv63Q9O
流れぶった切ってまとめると、
ここの次スレは

『まじめにマニアックに燃費向上を追求するスレ』

にして、

『エンブレから始める初心者燃費うp講座』

をココ使い切り次第新設分割する、ってことでよい?

危険だの故障リスクだの、リスクコントロール出来る人には下らない中身の非難は
マニアスレではナシ、初心者スレではお勧めしない、ってスタンスで。
そんな感じの住み分けが一番いいんじゃないの。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 01:38:53 ID:ELOWrymF0
リスクコントロールとは笑わせる。
単に危険や故障について考慮する頭がないだけだろ。

微々たる燃費向上のために、やるべきではないとされている危険な行為に走る奴は低脳。
コントロールできるなんて言っているのは、浅はかな自惚れ過ぎない。
人を殺すまで気が付かないなら、先に自身が死ね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 04:22:00 ID:f0pv63Q9O
>>903
と、初心者相手に言えばいいと思うんだよ。君みたいのは。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 05:22:34 ID:dNHRqImO0
>>902
ちょっと違う気がする。
もう1スレ消費して様子見ない?

>>903の頭ごなしな言い方には賛同できないけど、その懸念は理解できる。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 07:49:54 ID:I+KC5zHc0
このスレ、もうダメかもしんないね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 08:36:53 ID:ky0S/9IL0
住人がアホばっかだからだろ自業自得じゃねぇの スレをいくつ分割しようが同じだ
オレの分析では執拗に粘着する奴が数名いる事は間違いない
ま そいつらアホヲタの遊技場だと思ってるからなんの抵抗も無いけどな
まじめにと書いてあるからってまじめに読んじゃぁいけない
所詮2ch なかでもアホの多い車板だからな 実に笑える 楽しませてもらってるよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 10:10:03 ID:f0pv63Q9O
>>907
自己紹介ですか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:05:50 ID:w/v/c9pQ0
>>907
>まじめにと書いてあるからってまじめに読んじゃぁいけない
>所詮2ch なかでもアホの多い車板だからな 実に笑える 楽しませてもらってるよ
これには賛同。俺はそのままでいいと思う。
デムパでなければなんでもありで。危険行為だと思ったらそう書けばいい。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 11:25:55 ID:0zohEYp70
なんだ、結局荒して終わりかよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 12:00:16 ID:ZSNdhdP50
>>MT車で10.15モードにも達していない
これはどういう意味ですか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 12:53:18 ID:qxqn4bM+0
燃費が10.15モードを超えてないってことだと思うけど。
詳細を語るのはMTなら最低限カタログ燃費を超えてからということかな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:44:26 ID:OLTO/q7c0
>>909
本気でとことん燃費について語りたい奴はこのスレ捨てて別スレに移住した方がいいかもな。
否定厨と追い出し厨はこのスレに隔離してもらって。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:49:52 ID:kyajghax0
>>912
その「MTなら」がわからん。

一般的にカタログ燃費はATの方が小さい値になっているから、達成のしやすさでは
MTもATも変わらんだろ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 15:53:26 ID:1HNi41WA0
>>909
>デムパでなければなんでもありで。

このスレはもはや何でもありにはなってないよ。
ニュートラル走行の話題は別スレ追い出されたし。
本当に限られた範囲の話題しかまともに議論できない雰囲気。
初代スレの1が現状のままでいいってならそれを尊重して別スレと分離した方がいいかもね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 16:38:55 ID:w/v/c9pQ0
ん?なんか妙な捉えられ方をされたような。書き方悪かったかな。
だれが何と言おうと構わず語り合えばいいじゃないか、それで議論が楽しめないならスレいくつ分けてもどこかで同じことが起こり
やがて各スレ毎に常連数人じゃないと会話できなくなる。
そんなの気にするより放置すればいいと思う次第。

まあそれが不愉快で他所に行きたい人が多いならもう仕方ないのでしょうね。
最初にスレ建てたときの言葉通り、荒らされて落ちるならそれも運命。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 16:40:37 ID:1HNi41WA0
議論を楽しむ以前に追い出されたりするからな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 16:46:19 ID:2bE2/lnP0
自分が気に入らない話題に対しては低脳だ何だと
一方的に煽るのも議論のうちと言うなら仕方ないね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:02:23 ID:f0pv63Q9O
>>903,907みたいなオタンコはスルーしとけばいいんだけどさ。
現状、そういう建前すら未整備だからね。「まじめに」相手する人が多い。
マニア向けを打ち出してあれば、オタンコはスルーを基本に出来ると思うがね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 17:09:59 ID:ja/02oYc0
危険行為をする馬鹿は、自身が馬鹿であるということに気付かない。
まあ馬鹿でなければ危険行為はしないから、当然のことではある。
921907です:2007/12/19(水) 18:32:33 ID:ky0S/9IL0
>>916
ここ荒らされてますか? あおりはあっても嵐は無いでしょ
不愉快が我慢できないのなら2chなどしないほうがいい。
みなさん信念をもって議論してると思いますよ。すれ違いがおおいだけで。
オレ的に一番痛いと思うのは空気も読めず(正論だけど)何度も誇張したがる奴
自己主張の強すぎるやつが数名いることかな。ちっとは空気嫁といいたい。
しかし、出て行けとは思わないし、誰も言ってないと思う。
誰か排除された奴がいるのか?そいつには負けるなと言いたい。
間違えてなければ主張すれば言いし、間違ってたら頭を冷やせばいい。
優しくとか仲良くなんて期待してるのか?それはないぞ。
なるほどすげーななんて賛辞もないよ。
ニュートラの>>9氏ほどになれば話は別だが彼の探究心には敬服する。

自治厨をちらほら見受けるが彼らが一番そりが合わなかったりして〜
新参者はもぐるよ

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:19:03 ID:w/v/c9pQ0
>>921
>あおりはあっても嵐は無いでしょ
自分自身はそう思うけどね。
それでもう議論できないと思う人が多いならスレがつぶれるだけのこと。
つぶれたあとに別スレでもなんでもたてればいいだろと思うよ。
実際にはそうはならない、そう思う人は多数ではないと自分は思ってるけど、まあわからん。

あらためてニュートラルスレみたが、いいスレだなあ・・・
全部読んで楽しかった。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:31:13 ID:KVBuFTkg0
まあ、誹謗・中傷・暴言の類はスルーするってことで如何ですか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 23:26:39 ID:2td96DKy0
>>914
そうかな?俺はMTは生涯燃費110%普通に行くけどATは80%越えたこと
数えるほどしか無い。
似たようなペースでけっこう飛ばし気味の運転してるのが悪いのかなぁ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:48:53 ID:BjnPTn520
>>923
そんなの言われなくても当然だけど、できない人が多いんだよな。
ついレス番書いちゃう>>919みたいに。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 02:25:34 ID:2jdg04Yl0
28km/Lで限界と言うことかw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 15:54:29 ID:5RyAPRXM0
>>924
オレの場合カタログ値9.5のAT車で、現時点での生涯燃費は10.0。
MTなら更に30〜40%増しになるとは到底考えられない。
(もっとも、MT車の設定がない車種だが)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 17:49:25 ID:RcYzsyJA0
ニュートラルスレは良スレ。
グッズスレも割と理性的に機能してる。
ここはもともと本スレだったのに、内容はもうすでに隔離スレ化しつつある。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 18:12:39 ID:5pvdep7i0
>>927
>>924が比較的MTの運転が上手で、>>927が比較的ATの運転が上手
ということでいいんじゃまいか?
まあそれよりもMTで燃費計ってから発言してほしいとは思うが。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 19:59:40 ID:SmI+sV7X0
カタログ燃費が良過ぎて通常利用じゃ簡単には超えられない。
空いた道を長距離走って定地燃費に近い数値を出すつもりでやっと達成。
カタログ値はスペシャル車を使ったのか専任テストドライバーの腕が良いのか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:05:42 ID:6HgLHk2e0
WISHとかクルマに最初からODOメータと
一体になってる燃費表示って、正しいの?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:13:30 ID:6efuAO220
ヨタがまじめに実燃費表示するわけないじゃん
上司の現行プリなんか実燃費リッター18前後らしいし詐欺だろ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 20:35:49 ID:BsGESPEUO
15モードを故意に10km以下を引っ張ってモーター走行したみたいな
漏れもレンタルで高速飛ばしたら15
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 21:58:59 ID:s57H5/a60
たまにはパソコンの燃費も考えようぜ

(終了日時を待たずして売り切れたという伝説パケ)
オンライン500台限定 20インチワイドモニタ搭載ビジネスパッケージ
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O500W20&s=bsd
Vostro 200 スリムタワー

OS Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版(日本語版)
CPU インテル Core 2 Duo プロセッサー E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz 、800MHz FSB)
Mem 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
HDD 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
他社製モニタ 【デル推奨】三菱製 19インチTFT液晶モニタ(ブラック)RDT195LM(BK)(A1158891)
デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理]

配送料 5,000円
配送料無料 -5,000円
小計 61,327円
消費税 3,066円
合計金額 64,393円

DELL20インチワイドでも
69973円
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 22:57:21 ID:TXDwOdji0
>>930
渋滞の少ない地方に住んでれば通常利用で簡単に超える。
うちはトヨタのMT車だけど超えてる
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:05:20 ID:ZTaNoeaj0
ヨタのハイブリッドは最低だよ
初期型は寒い日走らないし
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:46:14 ID:SmI+sV7X0
>>935
カタログ値は?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 01:22:41 ID:CRkgoqS00
渋滞が頻発しないような地域では、カタログ燃費達成は難しくない。

そんな所でもカタログ燃費を大きく下回る(85%以下とか)ようでは、
頭を使った運転をしていないということだろう。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:45:00 ID:C/2cN/NQ0
>>938
燃料をケチる事しかできない負け犬がほざくな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 09:55:09 ID:7J3acxbs0
>>939
無差別にかみつく頭悪い犬よりましだろうな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:10:16 ID:XscLm8IY0
>>937
17.0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 10:23:46 ID:gSc8XiBK0
ハイブリッド車を除いて燃費の良いクルマを三台教えて!と言ったら何が浮かぶ?

見かけによらず意外にも燃費が良いクルマってのも知りたい。
逆は良くあるんだが。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 11:28:55 ID:ccHz56iV0
>>941
オレの車のカタログ値は24km/Lなんで日常使用の満タン法じゃまず不可能。
燃費計でエンジンが暖まった後に計測開始すれば空いた道なら簡単に超える。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:06:58 ID:EtRSuXoH0
>943
カタログ燃費19.6km/lのCVTだが、実走で17km/l前後、毎日の通勤と週末ドライブに使用
朝は渋滞するし、週末は信号が多くてストップ&ゴーの多い走行パターンだが、単純にCVTが
優秀なんだろうな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:25:06 ID:XscLm8IY0
>>943
そうか。うちは高速走っても燃費は同じくらいだな。車種はヴィッツ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 12:46:30 ID:ccHz56iV0
>>944
カタログ燃費19.6km/l、実走で17km/l前後なら達成率は結構高いね。
道路事情と一回の走行距離の違いが大きいけど今は燃費計で15〜16km/L位かな。
買い物などは大抵3〜5km位と近くて便利な場所だが逆に燃費にはチョット厳しいな。
停止での暖気なんかはやらないし迷惑にならない程度に省燃費運転してるんだけどね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 13:16:39 ID:eagCqQau0
1キロや2キロのチョイ乗りばかりだと8km/l位で、遠乗りすると20km/l超える。
空いた道で燃費計をリセットすると30km/lなんてなるが、信号で止まると途端に20km/l
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:02:10 ID:7ywGfe0z0
カタログ燃費って10.15モード燃費のこと?だよね。
あれを基準に上だ下だって話は無意味だよね。
誰も突っ込まないんだ さすがに鬱陶しくなってきた
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:05:19 ID:iMG1Vxr40
あぁ言っちゃった。。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:51:10 ID:ccHz56iV0
>>948
カタログ燃費は唯一の基準だからね。
無意味だとは思わない方々がレスしてるんじゃないかな。
鬱陶しいと思うならスルーすれば良いと思うが・・・それともスレ違いなの?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:19:04 ID:zzg+9nZv0
858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 23:30:26 ID:0/QhyL3z0
>>847
>ゴム10kgと金属10kg、どっちが重いと思う?

>低扁平タイヤは重いからね


普通に考えりゃ重さは変わらんだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 15:51:53 ID:KsYudt+O0
>>948
どの程度の環境でどれぐらいの達成率かを考えることは
非常に意味がある。

自分で突っ込むか(理論的にな)、黙って消えるかどっちかにしな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:03:33 ID:oU9yokFH0
外径そのままで扁平率を上げると、どうしてもホイルの大径化は必須なんで
タイヤ+ホイルの総合で見た場合、必然的に重くはなるだろうな。

それよりも超扁平タイヤの場合、同じ外径のタイヤと比べると重い気がする
タイヤ自体の剛性が高めてあり、使ってる材料も多いと思う。
まぁちゃんと比較したことねぇけどな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 16:21:27 ID:ccHz56iV0
55%以上の扁平率のタイヤはリムプロテクター付きで少し重くなるんじゃないか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 19:46:07 ID:MSavOGVI0
>>953,954
ゴム10kgと金属10kgって書いてあるじゃん。どっちも10Kgなんだから
同じ重さに決まってるだろ。って言う突っ込みですよ、951はね。
956954:2007/12/21(金) 20:07:47 ID:ccHz56iV0
>>955
951へのレスじゃないんだが・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:17:13 ID:pmUGrDy7O
ここは日本語の読めない、ゆとりな上に理系という最悪コンボのスレッドですね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:21:07 ID:ccHz56iV0
笑うしかないな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:09:05 ID:7ywGfe0z0
10kgというのが重量なのか質量なのかによるな

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:42:19 ID:ccHz56iV0
月面で測ったなら兎も角、地球上で測ったなら同じことじゃないか。
厳密には空気中では空気による浮力が作用するが・・・揚げ足取りになっちまうな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 02:02:08 ID:UKb7bJny0
>>942
ピスタチオ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 04:27:28 ID:dijo6otm0
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 10:00:18 ID:FYsFoJd80
>>954
そういう例もあるが必ずしもそうじゃないよ。
但し、扁平率が高いタイヤほど
ベルトの上、トレッドの下に巻かれる
レイヤーの巻数が多くなるんで
重くなる傾向が高いと言うだけ。
例@:国産コンパクトカー
  ―     ―
 
例A:国産280psクラス
  ―     ―
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
例B輸入車高級クラスは
  ―     ―
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ―     ―
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じで巻いてある。
あくまでも一例だけど。
 
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:07:24 ID:UA0HSrDr0
>>963
車種じゃなくてタイヤの速度記号表示(S、H、Vなど)による違いと思われ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 12:32:18 ID:UA0HSrDr0
追記
ロードインデックスなども関係してるかもね。
タイヤは規格品だから。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 14:25:56 ID:FYsFoJd80
>>964
うん、車種による違いのつもりで
書いたわけではないんだ。
スピードレンジや、受け止める車重などによって
変わるってことが言いたかったんだ。
それにAに追記。

例A:国産280psクラス
  ―     ―
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
数年前からこれが増えてきてる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 16:36:23 ID:UA0HSrDr0
国産280psクラスは前に乗ってたけど225/45V17だったかな?
ホイール重量は測ったがタイヤ重量は測らなかったな・・・残念。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 19:10:03 ID:GTjOXTos0
今時だとミニバン用が最強だろう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:53:32 ID:4diw1eE20
>>966
遅レスだけどプライ数はタイヤのサイドウォールに明記してあるよ。
コンパクトカー用のSレンジタイヤでもトレッド面は1ポリエステル+2スチールと表記があった。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:01:20 ID:rTShN3vj0
>>969
だからプライじゃない。
レイヤーだよ。
その表記だと1プライタイヤだから
レイヤー巻いてない可能性もあるな。
Sレンジくらいだと確かノンレイヤーもあるな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 13:58:37 ID:4diw1eE20
>>970
スレ違いかと思うが・・・
タイヤの場合は一般にレイヤーとは言わずプライと言うんだろ。
レイヤーなる表現が何か特別な意味が有るなら説明のあるURLでも教えてくれないか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:12:29 ID:rTShN3vj0
レイヤーとプライは別物。
タイヤの構造は
一般に乗用車用タイヤの場合内側から
@インナーライナー(乗用車用の場合特にチューブの代わりとなる)
Aプライ1
Bプライ2(あれば)
Cベルト1
Dベルト2
Eサイドトレッド及びトップトレッド

DとEの間に入るのがレイヤー
トップトレッドの下全面を覆うように巻くのはケース剛性の向上。
両端部分に巻くのは直進安定性などの向上に関わる。
AもしくはBとCの間にもいろんなものが入る場合が
あるけど種類が多い為割愛させていただく。
トラック、バス用にはベルト3、ベルト4がある場合があり、
レイヤーは無くなる。
現状レイヤーは一枚のゴムシート状ではなく
細いリボン状のものをぐるぐる巻きつける事より
スパイラルレイヤーと呼ばれることもある。
タイヤ構造については知ってるURLは
特には無いが、自分の職業上こういった設備を
良く取り扱う為、知っている事。

長文失礼。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:10:29 ID:4diw1eE20
>>972
丁寧な説明、有難う。
レイヤーは「層」で特定の材質や部位を表す物では無いと理解してたが・・・
googleでも出て来ない所を見ると業界用語かな?
スレ違いやってると怒られそうなのでこの位で。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 15:59:40 ID:emEPnV6gO
少しでも燃費向上させたくて毎日このスレを携帯で見てるけど節約どころか逆に通信費などで出費が増えてる件。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:13:03 ID:Qu8L15yy0
>>974
このスレ的には燃費と費用は関係ない!
燃費のためなら車も買い換える、製造エネルギーコストなにそれ?な燃費ヲタこそ
このスレにはふさわしく・・・・・

いややっぱりものには限度というものがあるよなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:27:46 ID:sGDTIL0B0
所詮燃費向上策なんぞ、運転の仕方で90%以上を占めてしまう。
残りの10%以内の範囲内いくらごちゃごちゃやっても、時間の無駄金の無駄。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:31:58 ID:s103V/EJ0
>>936
しかし、いくらがんばっても15km/Lを切ることがないのだが・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:08:09 ID:4diw1eE20
スマン、無駄にレス消化した俺が悪かった。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:20:09 ID:5MEtnS240
地方の高速道路を80km/h走行のトラックの後を排気ガスで臭いのを我慢して
ターボをできるだけ効かさないように最新の注意をはらい往復3時間走りました。
満タン給油で計ってみると一般道比150%UPの12km/Lも走ってました!
でも普通に100km/hで走っても11km/Lなので・・・二度としません(;;)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:12:05 ID:T1fDrZBD0
>>979
ターボ外せばいいのでは。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:25:11 ID:b0e3EYux0
>>979
トラックの後ろはどうかと思うが、1往復あたり約270円得なんだけどな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 20:18:58 ID:4diw1eE20
>>979
疲れるだろうし経済的メリットより車間距離不足のリスクの方が大きそうだね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:03:35 ID:Elg+0/we0
今月の「CARBOY」に燃費に効くターボの記事があるよ。
過給領域でのアクセル開度を…。 見る価値は十分だと思うよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:00:24 ID:nVykG9iK0
985979:2007/12/23(日) 22:05:52 ID:5MEtnS240
>>984
いやいや車間距離はきちんととってです。ようはペースメーカーが欲しかったのです。
スリップストリームもどきの危険行為はもっての他
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:24:34 ID:c8GJPUKO0
シートを外すと間違いなく燃費が良くなる
しかも車が軽くなる。
たまに人を乗せる時に付けたりすると
凄く重く感じる。
シートってかなり重たい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:44:40 ID:UUeZ/k+W0
>>986
はずしたシートをおいとく場所がない。
はずしたりつけたりするのがとても面倒、かつ重い

こんな理由で、はやらないらしい。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:41:52 ID:TgsD2nTe0
車の構成パーツの中でも、単体で比較するとシートが最も重くて高価だからな
そーいやシート一つだけのアルトってあったよな、最安値のグレード
他社も見習って同じモン出してたけど
しかしスズキって怖えぇ会社だわw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 01:28:21 ID:lWPZY19A0

実はアルトワークスのシート全部取っ払って
LSD入れて運転席のみバケット入れただけで、
恐ろしく速くなって、しかも燃費が良くなった。
その代り車内ヤカマしくなったけどね。

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:01:07 ID:7ChFv2dTO
12年式エスティマ30エアラスのエンジンはVVT-iだったよね?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:02:35 ID:7ChFv2dTO
>>990訂正アエラス
( ̄∀ ̄)
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:14:12 ID:MWXSVcw/O
>>976
もしかして夏休みにも粘着していた人?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 07:10:08 ID:MbQ7j7cGO
あぁ運転席だけ残す訳ね。
それは効果あるだろうけど競技車両じゃないから
俺はしたくないです。(*_*)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:03:43 ID:7VkGGeZu0
>>988
あの「日本の自動車業界で間違っても敵に回してはいけない男No.1」の修ちゃんがトップですぜ。

*左前になった下位メーカーのホープ自動車から、重役だった修ちゃんの主張で
昭和43年頃1200万円(当時でも格安)で試作軽ジープの設計権を譲り受け、改良して「ジムニー」にして大ヒット
開発はほとんどホープにさせたようなもの ホープの小野社長が気の毒である

*「商用車なら節税、排ガス対策も簡単でいい」という法の間隙を突き、
実質2人乗り乗用車の「アルト」を4ナンバーのバン扱いで47万円で売り出して大儲け

*提携メーカー、OEM先も容赦なく食い物に

*修ちゃんが部品メーカーの本社に行ったら庭に大きな噴水
そこの社長に「あの噴水分だけパーツ代下げてくれ(それだけ余裕があるんだろ?)」

*スズキ車を分解して、徹底した低コスト設計で一応の車にしてあることに驚愕した他メーカーの発言
ダイムラーベンツ「……これでまともな自動車が成立するとは……信じられん」
トヨタ「……我々でもスズキさんほど安くは作れませんよ」

スズキは不気味です
何をしでかすかわかりません
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 12:23:49 ID:ywO7WDRD0
>>986
厳密には違法なので注意
車検証の定員を勝手に変えてはまずい
バンなどは後席撤去を想定して、撤去後の定員が()書きされてる
(まあ検挙されることはないだろうが)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 13:29:36 ID:ax4UqN1T0
ミニバンには座席取り外しできるのがあるね ボイジャーとかシャランとか。
MPVも輸出仕様は2列目取り外しできたのだが、国内販売では認められずにねじ止め。
まあ、できたとしても激重でかすぎで難儀するだけか。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:45:46 ID:G208ij/I0
1000
998998:2007/12/25(火) 00:59:06 ID:5nkSwk6g0
998
999999:2007/12/25(火) 00:59:36 ID:5nkSwk6g0
999
10001000:2007/12/25(火) 01:00:06 ID:5nkSwk6g0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。