1 :
アナル大好き:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 18:31:06 ID:3hrJr3+5O
煮
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 19:51:51 ID:RDk2HNl50
数年前は灯油なんて20円台だったよ。
あの頃は惜しみなく使ってたなぁ・・・
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/04(日) 20:54:32 ID:dJBVrKq10
ディーゼル乗り始めは50円台だった。
満タンで2000円しない。
安すぎると感じていた。
今くらいが適正だと思う。
昔は300リッター入れても諭吉さん2枚で事足りた。
今は……会社にせがるしかない。
せがる?
縋る、だな。すまん
A重油ポリタン売りしてくれる所ないかな?
わりと街中なもんで・・・
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/05(月) 10:32:48 ID:L/knGAvI0
/  ̄ ̄ ̄ \
/ /⌒⌒ヽ 〉
| ノ ‐ ‐ |
│ / ・ ・ l
| イ ゝ l < 12月も大幅値上げして
| ヽ - / 貧乏人を凍死させます!
" " l ヽ _ /
///::: \ /::ヽ
///:: .:;;: ::::::::::▽::::::ヽ
|||::::|:::::::::ENEOS:::::|:::|
|||::::|:: ::::::::::::20:::::::|:::|
免許とって乗り始めた頃、最安58円でした
それが現在ときたら…給料はたいして変わって無いのになw
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 21:26:20 ID:5LG8XDp90
2サイクルオイルを入れれば市販の添加剤と同じ効果がある。
しかしこのことを書くと激しい批判を浴びる。
なぜかわかりますか?2サイクルオイルを使われると困る人がいるからです。
答えは1行目にあります。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 19:26:34 ID:jrdTXSgO0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 21:32:38 ID:DRbQ+8sa0
批判しないよ、もういいよ、困らないよ、そうだよ同じ効果あるよ。何使おうと自由
各自いろいろな応用で新たなる節約するといいよ。これからも研究を怠らず、いろんな節約法を開発してください。
ただし、ディーゼル燃料は公道使用以外か、ちゃんと税を払ってからね。
あと潤滑の2サイクルオイルのほかに、セタン価を上げる材料もなんかいいのない?おせーて。セタンブースタ以外で安いの
以前、どこかのスレで見たけど2stはガソリンと灯油1:1でも走るらしいな。
ジョグで1:2だか1:3まで試したとか。
始動性は悪くなったようだが、燃費も上がったらしい。
>>16 そんなことかかれると、試したくなるがなwww
538 DQNのリアル実験教室 New! 2007/08/20(月) 01:33:35 ID:X+vB2v/00
ガソリン車の話しだが。。。
以前どこかのスレで灯油で動く!!!って話しが有り議論白昼盛り上がりマスタ。
机上の空論厨が多かったので、漏れのシグナス125で実験しました♪
ガソリンに灯油微量混入 → 全く問題ナシ
ガソリンに10%程度混入 → ん?トルクフルになったか?
ガソリンに30%程度混入 → ん?あきらかにトルクフルになったぞ!!!でも高回転も回らなくなったぞ!!!
ガソリンに50%程度混入 → ん!?エンジン始動しにくいぞ!でも走れるぞ!!!
ガソリンに99%近く混入 → ん!?エンジンかからねぇ〜ーー(笑 でも一旦かかっちまえば走れるぞ(爆笑
くれぐれも真似しない様に注意汁
絶対にEgに悪い影響有りそうだし、カーボン山の様に溜まるだろうし。
ヘタすりゃーEgブロー!
でも興味に負け、やっちまいました♪
いじょDQNのリアル実験教室でした♪
19 :
17:2007/11/09(金) 21:23:06 ID:1O3BIpVd0
ちょうど、ガスがなくなったので、やってみた
1:1は実用性ないね
エンジン完全にあったまらないとアイドリングしないし
ものすごくかかりが悪い
エンジンパワーはちょっと落ちたかな?ぐらいなんだが
1:2を今度試してみよう
ところでガソリンエンジンにガソリンの代わりに灯油いれても脱税か?
A汁油今いくら?
21 :
16:2007/11/10(土) 03:24:03 ID:uVdDPy8w0
>>19 バイクは何?
イリジウムプラグにしたら始動性がだいぶ良くなるらしいよ。
俺もやってみたいんだが、圧縮比上げちゃったからな。
ノーマルヘッド探してる。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 15:41:42 ID:b+glRXHC0
>>20 木更津漁協で78円、数年前は20円前後だった。
普通に廃食用油で良くね?
脱税どころか、エコカー扱いだよ。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 21:56:05 ID:yRJEHcVI0
>>23 廃油は処理しないとスラッジが発生してインジェクタが詰まる。
ジェット燃料使っとけ
てかメーカーが灯油で走るクルマ造ればよくね?
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 20:35:55 ID:4ikCY4LC0
2サイクルオイルあげ
40Kgやせたら燃費が良くなった
29 :
774RR:2007/11/14(水) 08:03:30 ID:0f3YB4dE0
13年前の1ボックス車のセカンド&リヤシート外すと
加速がイイ 燃費も良くなった
最新のコモンレールE/Gに灯油+2stオイルで試した香具師いる?
たくさんいる。
で、どうなるの?
アクセルを踏むと走り出す。ちょっと感動。
34 :
774RR:2007/11/15(木) 22:44:43 ID:2jAPc0N60
道路特定財源で交通事故患者の国保分全部払えよ
ど田舎にでデカイ道なんか作んなよ1日1台通ってないんじゃ?
無駄金つぎ込むっじゃね〜yo
俺ん家近くの国2バイパス高架4車線化は良しとしても
その前後の橋が2車線のままだから余計渋滞するだろがボケ
特定財源つぶしたるど ゴヲラー!!!!!
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 04:44:29 ID:hNET4SNG0
みんなに言いますが、灯油+2stオイルで十分です。
2stオイルどれくらい混ぜてるの、100:1 or 50:1
それくらい
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:40:39 ID:SE9Qe1g80
100:1でよい。
50:1だと不完全燃焼のカーボンが堪りやすい。
ちなみに2st原付は25:1くらい。これはシリンダーやピストンの
潤滑を行うため。ディーゼルの噴射ノズルに
ここまで濃くする必要は全くない。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 00:45:59 ID:SE9Qe1g80
軽油に含まれる潤滑分質は何か?と問い詰めていけば2stオイルで十分事が
足りるということがわかる。
軽油に含まれる潤滑分質は何か?と問い詰めていけばサラダオイルで十分事が
足りるということがわかる。
>40はサラダオイルが高いということを知らないことはわかる。
エコナマジお勧め
>>41 安売りの徳用菜種油を買え。
粗悪2stオイルと同じくらいだ。
業務用ならもっと安い。
天ぷら揚げた後の廃油を濾してもいい。
それならタダ同然だ。
ちなみにセタン価は軽油並。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 14:48:06 ID:u6fcHfck0
カークールストロングを使え!こわれっぞ!
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 20:16:42 ID:NZLfVzv80
A重油ってどこで買えるのですか?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/18(日) 21:52:58 ID:YrGCyhlO0
一般人は買えない
工業用に使う ローリーで直接タンクにいれる
主にボイラー等 漁船、小型タンカー等に使用される
したがってGSには置いてない
一般人が買えないということもないけどな。
漁業関係は閉鎖的な社会だから入りにくくはあるな。
ただ購入するのに何か身分証明が必要とか、そんなことはない。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:29:26 ID:2NRe4vLo0
一般人が買うには使用目的が明確でないと
売ってくれないよ 最近は得にうるさいですよ
車にいれるなんて怪しまれる 重機なら問題ないが
それなら免税申請するだろうけど めんどくさいから
土建屋はしないだろう
したがってお船関係か でかいボイラー使用関係にかぎって
販売してるような
私は化学関係会社にいるがローリーでA.B.C重油はタンクに貯蔵
してる バルブをひねればでてくるが 私には、用はない
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:20:15 ID:+cI2LdOi0
寒冷地の軽油って今時期粘度を落としてるんでしょ?
灯油:軽油を2:1で入れるのは危険?
噴射ポンプが焼き付く
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 16:41:10 ID:NRRFhYI90
灯油と軽油って触って、粘度の違いってわかるものですか?
人間の手ではわからない?
まずは、それが知りたい。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 18:55:27 ID:2NRe4vLo0
手が荒れるから触りたくない
でも、給油していて軽油はドロドロして泡が沢山
灯油はなんだかサラサラしてる あきらかに
粘性がないように思える
ほんらい灯油は汚れを落とす作用もあるから やっぱり
なんか、オイルみたいなものを混ぜないとやばいかも
青白い煙吐いて走っているトラックいたけど、灯油か
もしくは、オイル上がり下がりだと思われ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 15:43:29 ID:KQDcKcpP0
>>46-47 重油はドラム缶をトラックで配送なんてこともあったような。
俺も500〜1gで売ってくれるとこを探してるんだけどね。
販売所や配送サービスでなくてもどこか提供してくれるところがあるんじゃないかな?漁業以外で。
漁業じゃ、うちから遠いし。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:17:36 ID:kXbDnCa50
>>56 ボイラー用A重油が良いぞ本日の価格はリッター57円!
直噴トラックならそのままでOK
軽油よりトルクが出るぞw
てんぷら油入れれば良いだろ。食料と燃料が手に入って、一石二鳥だ
みんなに言いますが、灯油+2stオイルで十分です。
>>57 ボイラ用はローサルですか?色は茶褐色くらい?
小口売りしてくれますかねぇ。。
>>56 農協どうでしょう
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 01:15:42 ID:ndsNuVB50
A重油とは、原油の常圧蒸留によって底から得られる残油を処理して得られる、重質の石油製品です。
軽油90%に少量の残渣油を混ぜたものとなります。
ガソリン、灯油、軽油より沸点が高く重粘質であることから重油と名付けられています。
性質
A重油の色は生産施設にもよりますが、半透明の黒色か黄色です。
比重は0.82〜0.95程度,発熱量は10,000〜11,000kcal/kg程度です。
企画品質
A重油の種類は硫黄分により、1号及び2号に細分されます。
1号は、硫黄分(Sulferサルファー)が0.5%以下とされ,
LSA重油(Low Sulfer A Fuel Oil )とも呼ばれています。
また,低硫黄のLSA重油はメーカによってはSCF(出光興産)とも称されることがあります。
2号は,硫黄分が0.5%以上2.0%以下とされ,HSA重油(High Sulfer A Fuel Oil)とも呼ばれています。
用途
低硫黄のLSA重油は、ビル・ホテル・寮・病院・学校の暖房・給湯用、食品工場の加熱用、
クリーニング工場のプレス・温水供給に運用されるボイラーに多く用いられており、
農産物用のビニールハウスのボイラー、温風暖房でも使用されています。
高硫黄のHSA重油は、低硫黄のLSA重油を特に必要としない非自動車用ディーゼルエンジン、
工場、病院、学校、ビルなどの小・中規模ボイラーの燃料などに用いられています。
おうおうおうおう!灯油+2stオイルで十分です。
なんで入手性の悪いA重油を欲しがるのかわからん。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 17:48:42 ID:EgORL2y20
>>63 >なんで入手性の悪いA重油を欲しがるのかわからん。
灯油に対し1割以上も熱量が稼げ(実効出力では遙かそれ以上)
オマケにリッター当たりの単価も遙かに安い
灯油に対し30%以上の燃費削減は堅い
>>64 なにか勘違いしてない?
1割以上の熱量の差は対ガソリン比でしょ。
灯油比だとせいぜい5%くらい。
レギュラーガソリンとハイオクガソリン程度の差だよ。
実効出力なんて全然変わらない。
価格だって遥かにというほど安くはない。
ドラム単価で灯油価格と1割差が出る程度。
2割安くしようと思ったらローリー買いだよ。
はっきり言って燃費の差なんかまるで無い。
全部ガソリン比だったら正しいんだけどね。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:21:01 ID:gEXSDIxq0
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:40:07 ID:EgORL2y20
>65
>1割以上の熱量の差は対ガソリン比でしょ。
>灯油比だとせいぜい5%くらい。
5%は灯油・軽油比でのこと
軽油・A重油比で更に5%
灯油軽油比ではセタン価差により内燃機関での回収効率差が大きい
A重油ならドラム買いが可能 自分で引き取りが可能
>>67 細かくなるけど。
軽油・A重油比での熱量差は2%から3%くらいだよ。
灯油・A重油比で5%は確かに言い過ぎた。
ここまで細かくやるはめになるとは思わなかったから数字を丸めてたw
正確には6%から7%くらいの差。
異常燃焼がなければセタン価の違いによる効率に差は生じない。
そして扱ってる業者は限られるけど、灯油もドラム買いやローリー買いはできる。
それと比較すると価格差はさらに小さくなる。
確かに全く差が無いわけではない。
これに拘るかどうかは人それぞれだね。
俺個人的には無意味だと思う。
経営者だったらちょっと頑張るかもw
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:21:42 ID:EgORL2y20
>異常燃焼がなければセタン価の違いによる効率に差は生じない。
無知 乙!
セタン価は燃えやすさであって即ち=燃焼速度
燃焼速度が下がれば効率も当然低下する
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 20:41:10 ID:EgORL2y20
更に言えば
セタン価が低いと気温低下で益々効率が低下
>>69 やれやれ、とうとう罵倒をはじめたか。
まあ、おちつけ。
分子レベルの燃焼速度はむしろセタン価が高い方が遅くなる傾向がある。
直鎖飽和炭化水素の場合、分子量が大きい方がセタン価が高い。
炭化水素が燃焼する場合、構成する水素と炭素が全て同時に酸化するわけではない。
分子の端の方の水素から延焼するように酸化反応が進んでいく。
当然、分子量が大きい(セタン価が大きい)ものほど燃焼するのに時間がかかる。
ちなみに熱量が大きいのは炭素の割合が大きくなるため。
この炭素は水素に比べると非常に酸化しにくい。
炭素が多いほど完全燃焼させることが難しく、
完全燃焼するのに時間がかかるだけでなく、燃え残りのすすが発生しやすい。
当然、すすの発生は効率の悪化を意味する。
セタン価=燃えやすさ
程度の知識ではまるで不十分。
セタン価と気温低下での効率低下については、もはや全く意味不明。
何をもって気温変動でセタン価の低いものの効率変動が大きくなるというのか?
益々などというが、そもそもディーゼル燃料としてこの程度の分子量の差では有意差など生じない。
そんな事より、スバルから出る水平対向ディーゼルってどうなるんだ?
灯油+2stオイルで十分です。
カークールだけを混ぜるか、それに+2stエンジンオイルをちょビッといれるか。
どっちがいいかなあ。
75 :
46・60:2007/11/22(木) 01:22:49 ID:HJ/3kSBs0
みんなレスtks、勉強になるよ。
A重油が欲しくなったのは軽油が90%の性状だから。
灯油は触ってもサラサラで、2stオイル混合するにしても100%入れるのはなんか不安。
セタン価も低いとアクセル踏み込みそうで。。(セタン価の差は昔プレミアム軽油で体感済み)
でも今度、灯油+2stオイル100:1でやってみるよ。
A重油はやっぱ手に入らないね。。
プレミアム軽油の良さを体感した人は、灯油の問題も体感すると思うよ。
誰かが知らないうちに灯油を入れてくれれば気付かずにすむと思うけど。
>>75 最初は軽油1:1灯油(2stオイル100:1)
で試すといいよ。これで壊れる事はほぼない。
徐々に灯油割合を増す。するとどこかでエンジンパワーが
落ちてきたなとわかるポイントがある。
そこをボーダーラインとするとよいです。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:35:07 ID:5JVYflf90
灯油 軽油 1:1 で10万km 走ってるけど問題なしこの先も使うつもり
灯油比率上げると アイドリングでエンジン回転少し下がりエンジン ぶるう用になるから少しアイドル上げるひつとうあるなあ
結局 1:1比率がベスト エンジンの噴射ポンプ 分配型 列型 どっちもOK
最新のコモンレール式 試してる人 報告頼む 将来のため
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 18:53:12 ID:9QFmueYJ0
うちのボンゴ(H8年)灯油:軽油 2:1でいれてるけどアイドリングおかしくなったりパワー落ちたりってことは全然ないなぁ。
冬でもこの比率で大丈夫なんだろうか。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:30:35 ID:5JVYflf90
↑ 2:1でも大丈夫だけど 噴射ポンプのため思ったら 1:1ぐらいにしとけ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 19:42:44 ID:ZMKKOWRx0
最新のコモンレール式 試してる人
だが、1:1で問題なし ただいま1万3千`
音、うるさい パワーダウン 燃費ダウン
今のところ調子いいが200系
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 21:15:21 ID:/r3Ovi7g0
>>71 >セタン価と気温低下での効率低下については、もはや全く意味不明。
>何をもって気温変動でセタン価の低いものの効率変動が大きくなるというのか?
こいつウダウダ語って基本を全く理解できて無いな
そもそもディーゼル機関自体が大気圧縮熱を利用し燃料を自己着火(蒸し焼き)させている
大気温度の低下が燃焼速度に大きく関わってくるのは当然のことだ
セタン価が変われば燃料噴射タイミングも変更の必要がある
噴射タイミングの最適化が行われた上で純粋に熱量の違いによる出力差となる
そもそもが軽油で調整されていること その上で燃料の素性に会わせる必要がある
ただ完全燃焼・燃焼温度が過ぎるとNOxの発生が顕著な為高加給時の吸気温度を低下させる為
インタークーラーを併用したりEGR環流によって燃焼温度を下げる訳だ
端的に言うとディーゼル機関の燃焼は膨張行程全域に渡って行われているため
セタン価が下がると排出される熱量が増えるだけってこと 吸気温度の低下でも
ターボ付きだとブースト圧だけ良く上がる割にトルクが低いことが現象として
現れる 回収熱量が確実に低下する
>>82 君が論旨を理解していないだけ。
大気温度が燃焼に影響が無いと言っているのではない。
大気温度の変動は燃料の質に関わらず、等しく起こるものだと言っている。
軽油やA重油に比較して灯油が著しく影響を受けるということはない。
セタン価による燃料噴射タイミングの最適化などと軽々しく言うが、
市販の軽油のセタン価の幅がどれほど大きいか理解した上で言っているのか?
45〜65程の幅をもつ軽油のセタン価に対応できるシステムが、どうしてセタン価40程度の灯油に対応できないと考えるのか?
世界には灯油と軽油の区別をしていない国も多く存在し、その国でも日本製のディーゼルは元気に走っている。
当然、メーカー保証付きでだ。
ちなみに噴射タイミング決定の要件は現在では効率よりも排気ガスの浄化に重きを置いている。
ディーゼルの燃焼が膨張工程全域で行われるなどと、いつの時代の話をしている?
その時代のエンジンだと、燃料噴射タイミングの最適化など夢のまた夢だ。
都合でモデルの世代を使い分けるのは止めてほしい。
現在のエンジンではコモンレールを採用していなくても、その時代の少なくとも3倍から4倍の噴射圧力を持っている。
当然それだけ噴射時間は短く、燃焼も早く終わる。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:23:36 ID:0XogVLz00
コモンレールには添加剤の必要すらないってこと?
等油100%で
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:25:24 ID:cB2AepSI0
2stオイルage
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 01:30:22 ID:cB2AepSI0
軽油1:1灯油(2stオイル100:1) 快調、坂でややパワーダウンを感じるが
特に問題なし。燃費もそれほど変わらず。
灯油100%(2stオイル100:1)坂でパワーダウンを感じる。キックダウン連発
平地なら問題なし。燃費測定せず、たぶん悪いだろう。
燃費=燃料費だから圧倒的に灯油の方がいいと思われ
徐々に増やして今は、ほぼ等湯99%+2stOIL1%(一応コーナンで¥398のFD級ピットペン。但し混合比はテケトー)
特にネガティブな様子ナシ、距離/リッターの悪化もナシ by200系2KD・マッタリ走行
ついでにエンジンオイルにはハンマー投入で心なしなめらか〜
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 21:34:17 ID:1px6DkNj0
>>83 話のすり替えが上手いですねw
市販軽油のセタン価に幅があるのは対凍結性の為
冬乗れない車や燃料では元も子も無いですから
セタン価自体は高いに超したことは無いのである 熱効率のみ追求すれば
当然暖かい地方では年中高セタン価の経由が販売されているわけだ
ディーゼルにおいても上死点で燃焼が開始〜完結するのが理想
それを具現化に近づける為の一歩がコモンレールであり高圧噴射なのである
だが燃料素性による制約を受け上死点手前で噴射せざるをえない
要するに燃料も進化しエンジンの進化の意味も極大化を見るのである
第三世界にコモンレールも糞も不必要
逆にアラブ諸国の産油国なら燃料はタダに近い
結局噴射圧・噴射形式によらずセタン価低下による効率低下は免れない
確かに等湯でも走るよw それなりに
ただセタン価の低下による燃焼速度の低下が燃料自体が持つ熱量差以上の
損失差が生まれることは明白な事実 エンジン形式を問わず
それを補う為に経由半々で自己着火性の低下を経由の燃焼熱で補ってる
燃料潤滑による噴射ポンプの潤滑と言う点でも的を得ている
等湯100%ならセタン価と熱量差の相乗効果(ダブルパンチ)
結局同じ距離をより低コストで走れることを最終目的とするなら
一つの手段と言えるけどね ココが最重要なんだけどな
腰を折ってスマンが、灯油と軽油で熱量はちがうのか?
あと、連投でスマンが、セタン価って燃焼速度の差だっけ?
着火温度の差じゃなかった?
と、すればキッチリ圧縮の上がる新しいエンジンでセタン価40の灯油でも着火する温度まで上がってれば問題なくね?
灯油だと馬が落ちたり煙が出てしまうのはピストンスカスカのボロエンジンだからだと思ってたが違うんかの?
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/23(金) 22:15:56 ID:1px6DkNj0
>腰を折ってスマンが、灯油と軽油で熱量はちがうのか?
たかが5%されど5%
>あと、連投でスマンが、セタン価って燃焼速度の差だっけ?
>着火温度の差じゃなかった?
>と、すればキッチリ圧縮の上がる新しいエンジンでセタン価40の灯油でも着火する温度まで上がってれば問題なくね?
>灯油だと馬が落ちたり煙が出てしまうのはピストンスカスカのボロエンジンだからだと思ってたが違うんかの?
着火温度ギリギリよりも高温の方が燃えやすい(燃焼が早い)のは当然だ
ディーゼルは蒸し焼きだからな 当然高圧+高温+高酸素下の方がより速い
燃焼に際し温度+熱量が必要だからな 高い方がより燃焼を促進
Dはターボとの相性が良いと言われる所以だ ただ高杉るとNOxが・・・
いくらコモンで微細化しようとも微細化された高セタン価の燃料が有利
新品であろうがスカスカであろうがコモンであろうが同条件下においても差が出る
完全燃焼はあり得ない 所詮Dである
最新コモンであろうがPMの発生はあるからな
トラップで再加熱処理されるけどな
なるほど。
イリジウムプラグの宣伝みたいだね
0-60加速が0.1秒短縮できる!!ってレベルだったりして
>>89 話をすり替えてるつもりは全くないのだが?
低温時に灯油の効率が益々下がるというのは間違いだと指摘したまで。
軽油だろうがA重油だろうが同じように効率は低下する。
これのどこがすり替えなんだ?
むしろ灯油の効率を低く見せるために低温時の話を持ち出す方こそすり替えだと思うのだが。
市販のセタン価に幅がある理由など、わざわざ説明されるまでもなく、こちらは重々承知。
軽油のセタン価がまるで一定であるかのように「最適化」などと言い出すから指摘したまで。
では通常のエンジンは1号軽油には最適化されているが、2号3号軽油には最適化されていないということでいいのか?
また灯油を許容できないほど厳密に軽油に最適化されているなら、A重油もまた適正な燃料ではないということでいいのか?
無論、俺はそんなことは無いと思っているが、この話の流れだとそういうことになる。
コモンレールで上死点での燃焼〜完結の理想に近づけるというのは嘘。
近年のコモンレールでは間欠噴射・遅延噴射が当たり前である。
だからといって膨張工程全域で燃焼しているわけではもちろんない。
こちらはおかしな発言に対してちゃんと理由をつけて説明しているのに、
それに対する反論はその理由を覆す説明が一向になされない。
俺に対する反論は相反する主張ばかりが目立つので、恐らく複数の人間が行っているのだろう。
まさか場当たり的に反論のための反論を行っているわけではあるまい。
しかしどれも低セタン価による効率の低下による効率の低下を連呼するが、その理由がまるで説明されていない。
燃焼速度の低下は嘘である。
直鎖飽和炭化水素で比較すれば、セタン価が低い低分子のものの方が燃焼速度は早い。
その理由は既に説明した。
それでもセタン価が高い方が燃焼速度が早いというのであれば、その根拠を挙げるのが筋だろう。
根拠も出さずに「明白な事実」などと言って欲しくない。
良スレだねここは。
灯油100%については意見が分かれるね。
燃費ダウン・ドラビリ低下 or 特に変化無し
ま、実際はトルク低下してるんだろうけど、
俺も最終的には灯油100%に移行してみたい(ケチケチし過ぎ?w
ふと思ったんだけど、その場合EGRはカットした方が相性いいんだろうか?
(セタン価低下→火着き悪い→酸素増量)
機械噴射の古いE/Gなんだけど、EGRってどんな領域でかかってるの??
今来産業
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 07:37:12 ID:iATos/IZ0
2stオイルage
>>95 >旧式EGR(開くか閉じるかの制御)
確かではないが、アイドリングでは開いてる。
踏み込む(発進)で一旦閉じる。
定速巡航ではまた開いて、高負荷時はまた閉じてるような希ガス。
要するに煙が出そうなときだけ閉じてる。
どの道、燃焼効率とか低煙化だけを考えればEGRは百害あって一利なし。
NOx低減だけが目的だから。
99 :
774RR:2007/11/24(土) 18:04:46 ID:824eYFdT0
>>94 >軽油だろうがA重油だろうが同じように効率は低下する。
と言うことは等湯はやっぱ別モノだろ!?
Dエンジンは軽油セタン価に合わせ当然噴タイミングも大まかに調整されている
上死点前いくらと指定されてもいる
電子制御ならアクセル開度・回転数に応じ予め設定されたプログラムで随時変化
セタン価が大きく外れれば反2次曲線的に効率が落ちるものなのだ
若干のズレなら反2次曲線上の頂点付近を推移するのに対し大きく外れるとガクンと効率低下
効率についてはそのグラフを想像してもらって差し支えない
そもそもA重油の90%は軽油 セタン価もほぼ同等
等湯100%は不効率
>>98 >どの道、燃焼効率とか低煙化だけを考えればEGRは百害あって一利なし。
一応低負荷時には吸気温度を上げる効果(自己着火促進)=PM減少
高負荷時には逆に燃焼温度を下げNOx低減
この場合EGRクーラーが生きる
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:06:24 ID:824eYFdT0
>>94 >軽油だろうがA重油だろうが同じように効率は低下する。
と言うことは等湯はやっぱ別モノだろ!?
Dエンジンは軽油セタン価に合わせ当然噴タイミングも大まかに調整されている
上死点前いくらと指定されてもいる
電子制御ならアクセル開度・回転数に応じ予め設定されたプログラムで随時変化
セタン価が大きく外れれば反2次曲線的に効率が落ちるものなのだ
若干のズレなら反2次曲線上の頂点付近を推移するのに対し大きく外れるとガクンと効率低下
効率についてはそのグラフを想像してもらって差し支えない
そもそもA重油の90%は軽油 セタン価もほぼ同等
等湯100%は不効率
>>98 >どの道、燃焼効率とか低煙化だけを考えればEGRは百害あって一利なし。
一応低負荷時には吸気温度を上げる効果(自己着火促進)=PM減少
高負荷時には逆に燃焼温度を下げNOx低減
この場合EGRクーラーが生きる
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 18:38:55 ID:Gy5yi6790
いい加減他所でやってくれないかな
>>99 なにが「ということは」なんだ?なにが「やっぱ」なんだ?
冷寒時は軽油でもA重油でも灯油でも同じように効率が下がると言っている。
どうしてそれが「別物」になるんだ?だから効率が落ちる根拠を書いてくれってば。
「落ちるものなのだ」って断言したって、何の根拠にもなってないでしょ。
>軽油セタン価に合わせ当然噴タイミングも大まかに調整されている
まあ、「最適化」よりはマシな表現だけど、それは本質ではない。
「燃焼タイミングに合わせて燃料噴射のタイミングを制御している」が正しい表現。
じゃあその燃焼タイミングに対するセタン価の影響はどうか。
厳密にはある。しかしその影響は非常に小さい。
ちなみにセタン価が高いほど効率が良いわけじゃないってことは理解してもらってるということでいいんだね?
セタン価の影響についてはディーゼルエンジンの燃焼プロセスを説明する必要がある。
ディーゼルエンジンでは燃料の自己着火により燃焼が起こると言われているが、実際はそれほど単純なものではない。
多少乱暴に言えば、初期噴射で自己着火した火炎により後から噴射される燃料に引火する仕組みとなっている。
ディーゼルエンジンでは噴射角度やタンブル・スワールを用いて燃焼中もノズル付近に新鮮な空気を送る構造をとっている。
ここの設計が悪く、火炎をノズル付近から引き剥がしてしまうと、燃焼途中で立ち消えとなってしまう。
酸素濃度が低下した環境下では、燃焼の継続は自己着火に依存できずに、火炎による引火が必要なのである。
コモンレールになってくるとまた多少変わってくるが、空気の撹拌と火炎による引火の利用は共通している。
つまり自己着火だけに依存していては燃焼が進むとともに酸素が消費され悪化する条件で燃焼を継続することができないということ。
燃料噴射は一瞬のように思えるが、初期燃焼の速度から比べると非常に時間がかかるものである。
燃焼タイミングがセタン価により影響を受けるのは、このごく短い初期燃焼においてである。
このごく短い初期燃焼期間のさらに小さな自己着火タイミングの差など実際には簡単には計測できないほど小さなものである。
ディーゼルの開発者はこのような細かいところも研究対象としているが、一般人が体感したり燃費などの数値に表れるようなことはない。
ただしである。これは灯油を使用したいと考えている人に言いたい。
これは何度か言っているように、異常燃焼が起こらなければという前提があっての話である。
ガソリンエンジンに要求オクタン価があるように、ディーゼルエンジンにも要求セタン価というものがある。
要求セタン価以上の燃料を使用していれば、セタン価による効率の差は無いと考えてよい。
しかし要求セタン価を満足していない燃料を使用すると効率は確実に低下する。
燃料を噴射しても自己着火せず、上死点でようやく燃焼するようなケースだ。
最悪、全く燃焼できないことも考えられる。
ではそのディーゼルエンジンの要求セタン価はいくらなのか?
メーカーは公表していないが、軽油規格の最低ライン45にマージンを持って設計されている。
現在のディーゼルエンジンは十分に高い圧縮比に設定されているものが多く、その場合は灯油のセタン価40前後はそれほど心配する必要は無い。
これは圧縮圧力が高い方が効率が良いのでそうしているのであり、特に要求セタン価を下げるために圧縮を高めているわけではないが。
しかし全てのディーゼルエンジンで灯油が使用できるわけではない。
ディーゼルエンジンはメーカー間やエンジン形式によって使われている技術が大きく異なる。
一部では排ガス規制に対応するため効率を犠牲にして圧縮を下げる傾向も見られる。
最終的に灯油が使用できるかどうかは実際に試してみる他ないだろう。
A重油のセタン価が軽油とほぼ同等というのは一般的には間違いとは言えない。
ただセタン価が同等というならば熱量も同等と言うべきだ。
熱量の差を指摘するならセタン価の差も考慮すべきだ。
90%が軽油と同じというが、残りの10%の重質油がセタン価に大きく影響する。
セタン価が燃焼効率に影響があるという立場で議論する以上は無視すべきではない。
もちろん俺はその影響が無いという立場で議論しているので無視してもいいと考えている。
しかし効率の変動について根拠を示していたら、こんな乱暴なことは主張できないはずだ。
>>102 すまん、だいぶ削ったが、またかなり長くなった。
でもこの話って、このスレの本質じゃないか?
EGRについてもツッコミを入れておく。
排ガス関係には触れずにいようと思ったが、あまりにもひどい間違いなので。
まずディーゼルエンジンの基本として
低負荷時は酸素過多でNOxが発生しやすい。
高負荷時は酸素不足でPMが発生しやすい。
メーカーでもEGRが低負荷時にPMを減少させるなど全く期待はしていない。
酸素過多の低負荷時に空気のかわりに排気ガスを送り込みNOxを減少させるのがEGRの主な目的。
106 :
アナル大好き:2007/11/24(土) 21:36:45 ID:vHuYU1tD0
以後、長文禁止。
>>99 禁止だってよ。
どうする?
次の反論が予想できるから、準備してたのにw
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:37:12 ID:/NiqzdUyO
俺的に まだ討論続けて欲しい
いろいろな 計算方法あるんだねぇ
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 22:49:09 ID:824eYFdT0
>>105 >EGRについてもツッコミを入れておく。
>排ガス関係には触れずにいようと思ったが、あまりにもひどい間違いなので。
>まずディーゼルエンジンの基本として
>低負荷時は酸素過多でNOxが発生しやすい。
>高負荷時は酸素不足でPMが発生しやすい。
>メーカーでもEGRが低負荷時にPMを減少させるなど全く期待はしていない。
>酸素過多の低負荷時に空気のかわりに排気ガスを送り込みNOxを減少させるのがEGRの主な目的。
あまりにもひどいディーゼル論者 乙!
まずはガソリン脳を消去してください
空気過剰率を知ってるのか?
黒煙とPMを混同してないか?
http://www.pecj.or.jp/japanese/report/2003report/03p311.pdf 図3.1−2 空気過剰率に対するNOx生成濃度と図示効率の混合気濃度分布による影響
前後を良く嫁
>>110 そっちに反応してくるとは思わなかったw
ま、クレームも入ったし、効率についてはもういいね。
すまんがこちらの環境ではそのリンク見れない。何が書いてあるのか興味深いのだが、残念。
自分の言葉で説明してくれ。ってか少なくとも間違ってる場所くらい指摘してくれよ。
でもさすがにこの話題はスレ違いだな。
>>110 読めたよ。Linux使い始めたばかりだから苦労してる。
で?って感じなんだが、俺の主張の何を否定したいのかがよくわからんので、やっぱり自分の言葉で指摘してくれ。
ってか排ガス再循環の項読んでるの?おもいっきりEGRでPM悪化って書いてるよ。
あ、やっぱり指摘しなくていいや。これ以上は完全にスレ違いだ。
どうしてもってなら、ディーゼルスレにでも誘導してくれ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 06:53:12 ID:PLI2RjOW0
>>112 >で?って感じなんだが、俺の主張の何を否定したいのかがよくわからんので、やっぱり自分の言葉で指摘してくれ。
>ってか排ガス再循環の項読んでるの?おもいっきりEGRでPM悪化って書いてるよ。
だからな、高負荷時のNOx低減を行うのに環流が過ぎるとPMが・・・
そのバランスを制御するのが電子制御+最新EGR+EGRクーラー
全域高空気過剰率の為のVGターボ 吸気温度低減の為のインタークーラー
逆に低負荷時(アイドリングスロットル開度付近)では高温EGRによる
吸気温度を上昇させ燃焼の活性化を促しPMを削減
当然空気過剰率が十二分な為環流量のそれなりに大きく取れる
ディーゼルの場合常時ガソリン機関で言うところのリーン域(空気過剰)である
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 07:27:29 ID:aJmo/Y+I0
どちらも負け。終了〜〜〜
脱税している時点で負け・・か
ディーゼルに灯油を混ぜるのは発電機とか重機ぐらいにしとけ。自己責任で。
>>113 なるほど、「低負荷時は酸素過多でNOxが発生しやすい。」が間違いだって言うんだろ?一言そう指摘すればいいのに。
NOxとPMの相反性について言及しようとしたが、確かにこの表現は正しくない。
正しくは「低負荷時は酸素過多でPMが発生しにくく、NOxの比率が大きくなる。」だな。
しかし高温EGRでのPM削減は間違いだ。
EGRの効果とEGRの欠点を補う制御技術を混同していないか?
主にPMの発生は酸素濃度に依存し、NOxの発生は燃焼温度に依存する。
むしろ低温EGRで燃焼温度を下げつつ酸素濃度を確保した方がPM・NOx両方の削減に有利。
あ、また指摘しちゃった。
自分の訂正だけで十分だった。
スレ違いの話題だったね。
終わりね。終わり。
長文乙。
本質だよこれは。ディーゼルに関する知識が整理されたw
今北産業ではないが、
『エンジン型式により差はあるが、要求セタン価をクリアし異常燃焼が起きなければ、
灯油を100%使用しても燃焼効率は低下しない』
と言ってもいいのかな?
てことは理論上はトルクの低下も無い、って事??
要求セタン価は回転数の影響をモロ受けそうな気がするのは俺だけ?
北欧の軽油は北海油田由来で硫黄分が少なく軽質なので、日本で言う灯油とほとんど変わらない
って聞いた事がある。
ならば欧州仕向のあるE/Gなら灯油100でもおkかもねw
もう一つ。
100:1で2stオイルをブレンドだけど、
これって鉱物油=重質油だから
セタンブースタ的な効用は無いのかな??
だったら潤滑と一石二鳥でウマーなんだけどw
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 20:48:50 ID:PLI2RjOW0
>『エンジン型式により差はあるが、要求セタン価をクリアし異常燃焼が起きなければ、
>灯油を100%使用しても燃焼効率は低下しない』
燃料噴射条件・空気過剰率が同条件なら(軽油仕様のまま)効率が急激に低下します
1%なら1%の効果しか上がりません
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:08:00 ID:gKFlkNb30
>>120 2stオイルに期待を膨らませるな。
やる事はやってるんだから2stオイルにこれ以上期待するな。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 21:28:19 ID:Sd4Ch1TxO
灯油なら 石油エンジン にすれば?
昔農機具で流行った(笑)
バイブルーとか 入れる
>>119 理論上ということならトルクの低下はあるよ。
ただそれは微々たるもので、運用上は有意な差が見られないということ。
>>120 2stオイルはガソリンエンジン用だし、その引火性から見てセタン価が高いとは思えない。
灯油は火のついたマッチを放りこんでも引火しないが、2stオイルは簡単に燃やすことができる。
むしろセタン価を下げる方向に働くと考えた方がよさそう。
ただ、通常オイルの添加量は少ないので、どちらにせよ大きな影響はないだろうね。
>>123 そちらの話題も興味深いけど、ここのスレタイだと話しにくいね。
実は以前、代用ガソリンスレを立てたのは俺だったりする。
あんまり伸びなかったねw
その前にいくらクーラーを通っても排気ガス(EGR)が大気より温度が低いとは思えんが
>>125 EGRガスはクーラー通っても気温より温度は高いよ。
なんとか酸素と窒素を連続分離できないものか
超高回転で速遠心分離とか
窒素を吸入させなければどっちも解決だよな
尿素が確実じゃね?
>>121 えっ!?やっぱり効率は落ちるの!?
もう、どっちなんだかよく分からんなぁ
俗説では『3号軽油に切り替わったからパワー・燃費が低下した』
なんてのを昔から聞くんだけど…
ちなみに4M40で実際やってみた。(ウチの荘園でw)
灯油50%(+2stOil)では有意差無し。燃費計測は次回。
上り坂で若干パワーダウン!? それともただの逆プラシーボw!?
>>128 俺は尿素仕様車のアンモニアの排出をもっと問題視すべきだと思う。
メーカーはアンモニアの排出は微量だという。
しかし尿素仕様車の後につくと、すぐにわかるほどアンモニア臭がする。
アンモニアの排出を許すくらいなら、Nox・PMの排出基準を緩和した方がマシだと思う。
>>129 2KD海苔だけど、確かに100%等湯でフルブーかけるとガリガリ煩いから着火遅れが出てるっぽい。
音も馬も半分が限界かな。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 00:48:22 ID:ZfIjZuig0
カークールストロン具使うといいよ。
タダじゃなきゃ要らない
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 15:37:39 ID:KRvT7Ijs0
やっぱ半分がいいよ
2st老いるはもったいない
エンジン老いるの杯湯で十分 処理兼ねて
100:1でも燃焼して白煙も全く出ないし 燃えてれば熱量も大きい
その代わり事前にある程度量の燃料との予混合が必要
予混合してないとそのまま沈殿しちゃうよ
燃焼速度の違いにより3段階で燃焼起こして最新の顧問レールと同じ効果が・・・
んなわけないか!?
さすがに廃油を入れる勇気はないな
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 17:19:47 ID:874PnOLl0
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 20:02:14 ID:KRvT7Ijs0
>>135 >さすがに廃油を入れる勇気はないな
確かにエンジン新しいとためらいはあるだろうね
だが結構新品のオイルより杯湯100:1混合でトルクが出てる希ガス
もう明らかに墨汁以上の黒さの杯湯混合で燃料も薄っすらグレー
こいつが結構いい仕事してるのじゃないかと踏んでる
使用済みディーゼル用オイルって対酸化添加剤やら硫黄系の反応後の酸化基がいっぱい
含まれてるし結構トータルのセタン価アップも期待できそう
見た目の炭化した粒子もキメは細かそうだし 若干の熱量も稼げそう
要するに焼き玉エンジン復活ぅぅ、でいいんじゃね?
うはー!トーチランプ懐かしい!
ノズルのバルブ調節が難しいんだよね。
マフラーの底のビルジが厄介なんだよな。
140 :
138:2007/11/27(火) 23:24:41 ID:xybybtyI0
>>139 すまぬがそんなヤヤコシイことは知らぬ。
セタン価がどうの、灯油だ軽油だA重油がどうのとか、関係なく
焼き玉に向けて高圧肛門レール+多段噴射をすれば全て解決
なんでねーのと。
シロートの戯言なんだが。。
グローヒーターが焼玉状態なんじゃなかろか
エンジン老いるの杯湯
燃料フィルターのつまりの原因になる、異物の塊だよ。
ろ過してから入れるベシ!
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 03:56:40 ID:1E0ZVlTc0
やっぱ原子力エンジンキボン!
コスモクリーナーとセットで早く開発汁!
>>142 オイルフィルターでろ過されているから大丈夫でねーの?
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 17:37:41 ID:+MP19mYK0
>>142 >燃料フィルターのつまりの原因になる、異物の塊だよ。
今時新車の初回交換でもない限りほぼ異物は出ない
燃料フィルターが詰まるのは燃料への混合が出来てなく
コロイド状でタンク内へ沈殿してた場合・・・比重が燃料より重いので
噴射ポンプがオイル潤滑タイプの車種で内部シール破損とか
カムチェーンのシール破損により燃料系への混入がある場合良く起きるけど
>>127>>144 完璧に窒素を除去できない限り高酸素は逆効果だぞ NOxに対してはな
だから燃焼温度を下げる為窒素の代わりにEGRを還流させてる訳だから
NOxが発生しないよう燃焼で酸素をほぼ使い切る設定
だからやり過ぎはPMを発生
酸素濃度が高いとPM対策には有効だけど
>>140 >セタン価がどうの、灯油だ軽油だA重油がどうのとか、関係なく
>焼き玉に向けて高圧肛門レール+多段噴射をすれば全て解決
>なんでねーのと。
多段噴射は燃焼温度を一気に上げない為のNOx対策 EGRに頼り過ぎない方法
燃焼効率とエネルギ効率のみ追求するなら上死点付近で一度に燃焼させるのがベスト
>>134 それ、やってみようかな?雪かき用の日産サファリ険ナシドーザ装備あるんだけど
壊れても予備機がすぐ使える状況。廃油処理も魅力。
よく混ぜ合わせるのがコツみたいだけど、混ぜても燃料タンクで沈殿しないかな?
雪が降らないと活躍しないので寝てる時間が長いんだよね。
ストーブの煙突にウエスを詰め込んで濾過した廃油の上澄みを使って見る予定。
雪が降ったら報告に来ます。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 19:18:04 ID:+MP19mYK0
>>148 >よく混ぜ合わせるのがコツみたいだけど、混ぜても燃料タンクで沈殿しないかな?
一度完全に等湯に混ぜてしまえば桶
1Lのペットあたりでまずは10:1くらいで完全シェイク
その後10Lの等湯と同時にタンクへ投入
経由で言うところのワックス成分に近いから激寒地での仕様は?
とりあえずペット内でシェイクしたモノの経時変化を観察して味噌!
それを寒冷地(冷蔵・冷凍庫)に保存して状態を確認してみ
うちのトラクターは灯油に乗用車の廃油を混ぜて使ってるよ!
軽油2:灯油8で使ってます!
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 20:25:34 ID:lzC/xuWy0
廃油はやめておけ。
>今時新車の初回交換でもない限りほぼ異物は出ない
なんていってる人がいるが、廃油の成分を分析した事があるのかよ?
フィルターに粘度のある異物のある汚れたオイルが随時染みている状態だ。
使い続ければ必ず詰まる。
完璧に窒素除去なんかしたらエンジンごと燃えちまうよ。
でもその分をEGRで濃度調整できたら面白いかもね。
ま、なんだかんだ言ったところで現状では空想して楽しむレベルだけど。
ロケットエンジンって窒素要るっけ?
あと廃油は1万キロに一回、5L程度しか出ないから全然足りないお
ホムセンで売ってる¥300の2ストオイルだとシャバシャバなので事前に混ぜなくてもタンクの中で勝手に散ってくれる
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/29(木) 16:49:23 ID:fyzusaZg0
>>154 >あと廃油は1万キロに一回、5L程度しか出ないから全然足りないお
経由:等湯:杯湯=99.5:99.5:1 要するに199:1
燃費そこそこでリッター10kmとすると1マン程度で消費し切る計算
別段杯湯の混合量まだまだ減らしても差し支えない
基本は噴射ポンプの潤滑のみなのだから
>ホムセンで売ってる¥300の2ストオイルだとシャバシャバなので
>事前に混ぜなくてもタンクの中で勝手に散ってくれる
ペットボトルで実験してみられ
等湯を入れたペットに2stオイルを流し込む>全て沈殿
実験済みだ罠
そんなに必死になってまで廃油を勧めなくてもよかろう。
各自、好きなものを使えばよろし。
軽油も高くなったね
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 09:26:25 ID:AfyN0XnW0
159 :
17:2007/11/30(金) 10:16:25 ID:RVx+zxAt0
あれから、キャブセッティング変えてやってみたら、走る走るwww
調子に乗って、8割ぐらいまで灯油率上げたら、翌朝エンジンかからねぇw
満タンで7リットルはいるから、4:3の6割ぐらい混ぜてます
満タンで700円なんで、りったー110円どすw
>>ところでガソリンエンジンにガソリンの代わりに灯油いれても脱税か?
直接スタンドで灯油入れようとしたら、店員に泊められてしもうたよ、
道路走るなら灯油入れられないんだとwww
>>159 レポ乙。
キャブセッティング変えたのか。
熱量高いから薄目にした?
粘度高いから濃い目にした?
理論空燃比はほとんど一緒だと聞いていたけど、やっぱりキャブセッティングは必要なんだね。
>>160 かなり薄くなるね
エンジンの掛かりが悪いのもこれもあるような
キャブ車だから気化がうまく逝かないのかな?
2stだから、一度ピストンに穴あけちゃったよ
ガス代安くなったけど、イミネェwww
連投スマン、
>>かなり薄くなるね
なので、濃い目にした、メインジェット85--->95、スロー系は空気をかなり絞るようにした
>>161 詳しい情報ありがとう。
本物の灯油エンジンだとガソリンで始動して暖気後に灯油に切り替えるんだよね。
停止時にはキャブから灯油を抜くか使いきるらしい。
リザーブコック付きのタンクなら配管で対応できそうかな。
でも結構セッティング変わるんだね。
灯油に合わせるとガソリンでの始動が難しいかもね。
ピストンは残念だったね。
脱税の件に関しては、原則的には税金さえ支払えば灯油の使用もOK。
税務署で申請して納税証があれば灯油を使用しても問題はない。
一応これがこのスレのスタンスで、脱税を推奨するものではない。
コストメリット云々ではなく、知的好奇心を満足するためのスレ。
ただし、厳密には指定外燃料の使用も法的には問題がある。
書類上、指定燃料の追記が必要。
>>163 >>本物の灯油エンジンだとガソリンで始動して暖気後に灯油に切り替えるんだよね。
へぇー、やっぱり灯油だとエンジン始動させるのは無理があるですね。
>>停止時にはキャブから灯油を抜くか使いきるらしい。
あぁそうそう、なかなかエンジン止まらないことがありますね。
一度、1分待っても止まらないから、足でフライホイール押さえて止めたましたw
>>書類上、指定燃料の追記が必要。
車検証のことでしょうか?
私のは軽二輪なので、「ガソリン」とかのエンジン形式の記載はありません
定員さえあったりなかったり、かなりいい加減ですね。
>>164 なかなかエンジンが止まらないって、もしかしてキャブディーゼル状態?
プラグが焼き玉になってるのかな?
圧縮比もセタン価も低いのに、そんな状態になるんだ。
なかなかヤバそうだ。
軽二輪や原付の場合、書類の追記はどうなるんだろうね?
自動車前提で考えていたから、よくわからない。
ちなみに脱税は結構重い罪だけど、指定燃料の違反は罰則がないと聞いている。
>>165 >>なかなかエンジンが止まらないって、もしかしてキャブディーゼル状態?
>.プラグが焼き玉になってるのかな?
そうですね、プラグキャップ抜いても止まらなかったす。
目の錯覚かも知れませんが、逆回転したりしているようにも見えたりw
圧縮率は8ぐらいで、ディーゼルに較べるとかなり低いと思うんですけど、
エンジンがキンキンに熱くなってると、自然発火するもんなんですね
>>脱税は結構重い罪だけど
そうですねw
でも、起訴は数千万クラス、タイホは億単位かな?
脱税よりも、排ガス吸うとあきらかに環境に負荷かけてるのが分かるので、そっちほうが心苦しいす。
>>155 等湯100%なので足りん。
あと車は動く(揺れる)し、最近の汎用2st湯はそんなトロミないなり
昔の2st湯は確かに簡単に混ざらん感じでネバネバしてた
>ペットボトルで実験してみられ
>等湯を入れたペットに2stオイルを流し込む>全て沈殿
>実験済みだ罠
ガソリンより比重の重い灯油で混ざらない?
ンなわけない。
昔のベスパとか全部オイルを混合して混ぜていたから
それだと沈殿してガソリンだけで焼きつく事になる。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 19:53:51 ID:+yKlaRgGO
俺の地域最安値で税抜きで逆転してるな!
灯油82
軽油111
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:39:23 ID:+V0KUVCnO
>>159 レポありがトン
俺はミラで試してみるよ
キャブイジルノめんどいけど 一割から挑戦。
通勤100`なんで マジきついんすょ
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 20:59:19 ID:foHVOskp0
>ガソリンより比重の重い灯油で混ざらない?
>ンなわけない。
>昔のベスパとか全部オイルを混合して混ぜていたから
>それだと沈殿してガソリンだけで焼きつく事になる。
等湯はガソリンに比較し粘度も高くオイル分散性の低下します
ガソリンの方が油汚れを落としやすいことからも想像できます
オイルをある程度量の燃料へ事前に混合しておけば問題ありません
別容器内でシェイクし完全に分散させればいいわけです
分散されたオイルとオイル単体を投入するのでは全く状態が異なります
ベスパ等の場合キャブのフロート内容量が極僅かで始動直後は問題になりません
走行すれば十分混合されます
2stレーサーの場合走行毎に全抜きしペール缶で再混合が常識です
レース用の混合湯は分離が激しいのも理由の1ツですが
パワー重視の為混合比を極力下げる為も大きな理由
1度ペット内で等湯へのオイル分散性を検証してみることをお勧めします
振って混ぜないと混ざりません オイル投入直後は見事に分離しています
まるでオイルがゲルか何かのように見えます ガソリンとは違います
>>170 簡単に計算してみると
レギュラーに灯油10%
は
ハイオクに灯油25%
とほぼ等価
実際には多少ズレると思うが
参考までに
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 23:12:13 ID:maYJwoRj0
>>171 あんまり言うからペットボトルに灯油入れて2サイクルオイルも入れてみたよ。
その辺で売ってる298円の2サイクルオイル。
最初に100:1ぐらいで混ぜたけどさっとオイルがまわり緑色になった。
次に30:1くらい。確かに下に濃いのがあったけど、ほんの少し振ったら
全部混合した。
また明日沈殿してるか見てみる。
あと、これ?
>オイル投入直後は見事に分離しています
>まるでオイルがゲルか何かのように見えます
うそでしょこれ?
>>173 簡単なことでも、そういう生の情報は価値があるね。
>>171 それってA747とかでしょ。
俺もまだBPのAVガス用を持ってるのでもったいないから使うけどドロンドロンだからそんな感じ。
でも安いミニバイク用はシャバいから走行振動程度で勝手に混ざっちゃうよ。
ほんと、サラダオイルみたいなんだわ。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/01(土) 18:23:53 ID:o6aIeVuJ0
そう言えば15年程前原付に2stオイルで
ホムセンで売ってるバンディッシュ入れたら燃費がた落ち
スズキCSCC入れて22走ってたのが突如18しか走らなくなった
びっくらコイタ
今日はまだ値上げされていなかった
178 :
173:2007/12/01(土) 21:44:18 ID:2KCECYW50
>>173です。
昨日灯油と2stオイルを混ぜた者です。
あれから20時間ほど経過しましたが、状態はというと
底の方がやや緑が濃いかな?という感じでまあまあよい感じで
上部まで緑色がついています。
よって2サイクルオイルはよく混ざるということです。
たとえ底に沈んでいてもさっと混ざるので、自宅からエンジンをかけ
すこし走行すればオイルはよく混ざるでしょう。
>>171は何故こんな嘘を書いたのでしょうか?
この人は軽油に混ぜる某添加剤業者の人で、自分の商品が売れなくなるのを
恐れてでしょうか?
ということで2stオイル最高ということで。。。
>>174どうもです。
あながちうそでもない。
最近のはそこまで固いのは無いけれど
カストロ2TSだっけか? 補無線0.5Lで980円のはすぐ混ざらないよ。
ワコーズの0.5Lで2000円ぐらいのも堅い。
でも、2ストオイルは触媒に灯油が入ってるからなぁ。ゲルになるのはどうなんだろ。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 13:23:01 ID:GIjc7+CHO
>>172 サンクス、参考になります。
今日20gに白を2g入れた
まだ 体感出来る差は感じない
>>172 計算式教えて!
今日レギュラー139円なので満タンにしてしまった。
普段車乗らないので次入れるのは3ヶ月後かなぁ。
ふと思ったんだけど、
バイクで圧縮15ぐらいに上げたらディーゼルにならんかね?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 20:46:21 ID:HKSD1REU0
>バイクで圧縮15ぐらいに上げたらディーゼルにならんかね?
経由は使えないけど2stのAR燃焼がそんな感じ
リードバルブとかでの慣性過吸で実圧縮は13〜14にはなってる
>>2stのAR燃焼
んー、昔の船外機の焼玉がARかと思った。
これなら2ストでも規制クリアできるはずなのにやらないんだもんな。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 12:39:12 ID:wzq33K130
気温が下がって明らかに燃焼速度の低下を感じる
アクセル開度に対するブーストの上昇は大きいにも関わらず
トルクの立ち上がりが明らかに低下している
夏場の場合アクセル全開でもブーストリミット(アクチュエーター作動圧)
まで達し無いことが多いのだがその逆の現象が・・・
そもそも理想混合比の遙かリーン域(空気過剰域)で燃焼のディーゼルにおいて
気温による空気密度よりも適正吸気温度による適正燃焼速度で重要と思われ・・・
勿論最大出力を求めるなら燃料噴射量を増加しインタークーラーによる吸気密度も
重要となってくるも確かだが
排圧過給ならある程度の熱回収が可能だから
ディーゼルとターボの相性がイイと言われる所以かな?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 21:20:12 ID:UJYlooFJ0
>>185 うんちくを一人で語って誰も聞いてくれないタイプだな。
人に相づちをうたれたいなら、そのかしこまった文章はやめたら?
俺は凄いんだぞオーラ出まくり。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:23:22 ID:SiaQ7oJI0
>186
たしかに。
>アクセル開度に対するブーストの上昇は大きいにも関わらず
ターボの給気温がどのくらいになるか理解できないくせに知ったかぶりとは笑える。
折れの車は気温が低い方が給気温が下がって調子が良いぞ。
車のテストでも気温が低いほうが良い結果(加速、燃費)が出ている。
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:25:19 ID:SiaQ7oJI0
給気→吸気
ゴメン
気温が高いほうが調子が良いオットーサイクルのエンジンがあったら教えてね、シッタカ君。
灯油否定の議論を続けたくて使用者を装ってるんでしょ。
調子がいい=燃料を沢山食える
だからね。
>>188 加給言うぐらいだから給気でも完全に間違いとは言えないかも
的を得るぐらい
ところで電制コモンレールで噴射の進角ってDIYできるのかな?
ボッシュ式では簡単だったが・・・
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 01:14:31 ID:Ju45NHsz0
>>185 おまいのはサーモスタットが壊れとるんぢゃ
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 08:59:44 ID:vcSNrUYo0
やっぱ半分推奨
軽油高すぎ!
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 15:37:36 ID:jEJIi/jAO
質問何ですけど燃料噴射ポンプが磨耗してきたらどんな症状になるの?
経由1当湯1ツーストオイル1パー100系
>>196 オイル混ぜてるならそんなに問題ないだろけど。
噴射ポンプが磨耗してくると黒煙モコモコ吐いたり、最後はエンジン掛からなく
なったりとかね。 どうしても灯油混ぜたいならリビルドの噴射ポンプ
ストックしておいたら。 高いか・・・
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 18:58:22 ID:Kaafzod8O
昨日からカーク○ル灯油を使いだしました。
若干トルクが細くなった感じがするが、逆に吹けがよくなった印象。
でも灯油の値段の高さにもびっくりした。
ガソリン車で灯油使える?
全く使えないわけではないという感じ。
201 :
774RR:2007/12/07(金) 00:19:15 ID:CxXmUfir0
A重油にかぎるね
やっぱそこに戻るよなぁ…or2
入手先ヨロ せめて100g刻み
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 02:36:29 ID:BmJ9L9SqO
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:18:26 ID:C+NmdG0kO
自分のマイカーはディーゼルですが、燃費7キロです。ガソリン車に例えるなら燃費いくつなら値段が同等になりますか?
頭が悪いので計算できません。
軽油120円、ガソリン150円と計算して。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 10:49:26 ID:C+NmdG0kO
別人だけど、オレも考えてみた。
ディーゼルで7キロ走ると、120円かかる。
ガソリンで車でも同じ経費にしたい。
つぅことは、
7キロ走って120円にしたい、ガソリン車でも。
でも、ガソリンはリッター150円だから、
120/150=4/5=0.8リットルしか、7キロ走るのに使っちゃいけない。
7キロ走るのに、0.8リットルだから、
燃費は
7 / 0.8 = 7 / (4 / 5) = 7 * 5 / 4 = 35 / 4 = 8.75
となるのかな?
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 14:22:28 ID:CxXmUfir0
1.5L5MTならリッター18くらい走る
しかしこうも灯油が値上がりするとお得感が薄いな
高すぎる
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 02:07:25 ID:1lHV/9C0O
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:41:52 ID:nET1HHzu0
大昔の経験だがガソリンエンジンに灯油100%入れてエンジン割ったことがある。
これマジ。やるのは勝手だが気をつけて。
>>211 世界のヨタだもんなw まぁちょっと前の3Lとかのディーゼルは
異常に静かで冷間始動性も良くて驚いたことある。 俺のはE24キャラバンの
TD27エンジン車なので。 最近はますますヨタが嫌いになってくるね。
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 11:30:04 ID:74D7VY2YO
昔はガソリンと軽油って値段の差があった記憶あるけどどれぐらい軽油の方が安かったの?
値段の差なくなった理由はなに?
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:11:58 ID:1HTUa4Sj0
公式
軽油=灯油+2stオイル100対1
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:52:05 ID:O9hxKeU+0
灯油=高回転での(ー)トルク+低回転ガラガラ
≒定速巡航まあまあ
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 19:58:56 ID:zPI9MEul0
一番安い時でレギュラー78円、軽油68円だった記憶。
昔からたいした差はナイ!!!
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:24:37 ID:O9hxKeU+0
OH!ネ申よ
A重油(2種)を100万の郡衆に分け与え賜え
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 20:51:31 ID:uILivZXx0
大昔はガソリンが少し高かったけど、一昔前からクラッキングでほとんど差がなくなった。
でも税金で20円差があるから、一昔前の85円と65円と今の150円と130円じゃずいぶん
差が縮まったようにおもう。
220 :
今は200系:2007/12/09(日) 00:00:51 ID:3BUWMbIL0
灯油に2STオイルを混合は100:1では濃すぎます。
灯油は油分が無いわけでなく軽油に比べ少ないので追加補充すれば
噴射ポンプの磨耗を防止できます。
混合割合は400:1で十分です。18Lのポリタンクの灯油に約50mlの
2stオイルを混合です。
VE分配型やロータリー式の噴射ポンプはEG力を機械式で燃料を加圧します。
その燃料で潤滑させます。コモンレールは油圧式で燃料を加圧し噴射します。
かなり強い力ですから燃料の潤滑では不十分で油圧そのもので潤滑させます。
実はコモンレールの噴射ポンプは磨耗に強いです。
あと、2stエンジンですが設計の理論的な混合率は200:1で十分稼働出来ます。
>>220 燃え残った2stオイルが触媒や排気管を詰まらせることについても説明汁
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 07:38:06 ID:i7q3NgFQ0
油圧で潤滑wwwwwwwwww
灯油に1/50のエンジンオイルを混ぜればあっというまにディーゼル燃料の出来上がり。
>>220 >油圧で潤滑
ハイドロフロート潤滑って意味かな?
A重油とかあんなドロドロしたもの入れて大丈夫なのか?
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:20:49 ID:dQV8Ny5o0
>>224 >ほとんど燃え残らない。
ほとんどって何? 詰まらせるリスクが少しでもあるってこと?
触媒って貴金属使ってるから高いんですけど何か
2stオイルで詰るならブローバイ吸ったらどうなるんだ
雪山に行くんだが、凍らない軽油を作るには
どのくらい灯油混ぜればいいの?
65タンク満タンで500mlでok?
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 22:58:41 ID:xG8wdib10
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 23:00:05 ID:xG8wdib10
最新コモンレール+触媒付きなら大人しく経由100%入れてください
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 00:22:38 ID:XIKg8aDv0
>>220 >あと、2stエンジンですが設計の理論的な混合率は200:1で十分稼働出来ます。
あんた書いてることがはちゃめちゃだ。シリンダー、ピストンはもちろん
クランクベアリングが200:1ではもたん。普通は30:1くらい。
2stの原付のオイルをすべて抜き取って200:1の
混合ガソリン作って200km走って来ればいい。途中で焼きつくわ。
理論的な混合率ってなんだよそれ?あんたが作ったんだろ?
あと
>混合割合は400:1で十分です。18Lのポリタンクの灯油に約50mlの
>2stオイルを混合です。
薄すぎ。100:1が無難。正確なデーターがないからそんな無謀なことは誰もするなよ。
>>228 触媒は詰まらないから心配するな。
2stオイルに火をつけてみればわかる。
2stマフラーのギトギト油は燃焼工程で燃えきらなかった残りじゃないよ。
MVX250にはよく浴びせられたな
NSくらいまでは結構酷かったがNSRになってほとんど無くなった
混合のレーシングマシンは混合比30:1&空然比11:1くらいなのに排気管の中は乾いてるし
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 17:01:24 ID:JhmBxz3F0
等湯半分でも登坂ベタ踏みできない
だッだッだッだッだーってノックしてる
ヤバイ
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 20:01:40 ID:JhmBxz3F0
気温下がるとマジヤバイ
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 22:42:07 ID:+yPsJVmT0
なあどうしても納得できん。誰か教えれ。
灯油は脱税になるんだよな?てんぷら油車は脱税じゃねえの?
一応金払ってる灯油は脱税?金払ってない上に車にも悪そうなてんぷら油がエコ?
TVでも堂々と「この車はてんぷら油で動いています」とかテロップ出すよな?
おかしくね?誰か絵付で教えろ。お願いします
石油燃料に対する税金だからな。
灯油に限らず石油由来の燃料であれば課税対象になる。
だから現時点では植物由来のてんぷら油に課税はできない。
普及すれば法律改正で課税対象になるんじゃね?
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 08:55:29 ID:wMszimEp0
テンプラ湯でスキー上いけないでしょ?
加熱装置と配管変更でいくらかかる?
素直に等油のが安いっしょ?
ガソリンの課税がx1になったら、灯油のメリットもねーのでは?ガソリン車のが軽油よりやすくなるじゃん。
不公平?軽油税は半額になる?それにしても添加剤イレルメリットがなくなるな。どうなの?
詳しいひぃとおしえて。
>>233 ガソリン2stエンジンじゃなくて、ディーゼル2stエンジンのハナシじゃねぇの?
>>240 ×1になる可能性が消えたので心配無用になった
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:23:24 ID:/rHiN07G0
廃油再生燃料ってないんだっけ?
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 20:57:45 ID:eJPZHOgY0
等湯は半分よりちょっと少な目くらいが丁度イイ
登坂でもちゃんとベタ踏みできてノックしない
経由:等湯=4:3 +オイル1%ぐらい
もう少し寒くなってくると分からないけどね
軽油高すぎ!
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 22:01:24 ID:uKYR2/0w0
コモンレール式は店頭で売ってる軽油を入れるべき。
サプライポンプやインジェクションノズルの寿命を著しく
縮ませる結果になる。
俺のマイカーは噴射開始圧力180kgf/cm2で渦流式燃焼室
を持つ6気筒エンジン搭載してる車だ。
ポンプは分配式だが。
最近、ホームセンターで売られてた「日OジーゼルオイルCC級
SAE30」20Lペール缶の値段が高い。
昔は1980円で売られてたが先日行くと4500円で売られてた。
俺は燈油との混合比を20:1(ケロシン20Lでオイル1L)で
混合するように決めている。
手軽に入手出来るオイルだったのに高騰してるから買うのが
気に引ける。
仕方がないので、家にあるチェンソーオイルで混合をしてる。
シリンダー/ピシトンの潤滑も出来そうな混合比デツネ
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 07:35:22 ID:ZO3lsH500
ていうか底まで金かかるなら普通に軽油入れればいいじゃん。
なんか前から脳内体験で高説タレてる奴がいるっぽいよな。
あれはダメ、それは危険、俺はこうしてるって言うけど、お前ホントは何もやったことがないだろって奴。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:16:04 ID:z9HXA3fk0
オマエモナー
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 07:30:45 ID:aXba58fd0
デンソーの顧問のポンプについてググってみた
【サプライポンプ】
燃料を最大1800気圧まで高圧化することができるサプライポンプは、コモンレールシステム用では世界一軽量で従来品より小型です。
アウターカム構造の採用と、デンソーの高いコーティング技術と超精密加工技術により、高圧化を実現しました。
ポンプのハウジングにアルミニウムを使用することにより世界最軽量化を、カムシャフトに対して垂直にシリンダを対向配置することにより小型化を実現しました。
やっぱカム/シリンダー式ポンプだから潤滑は必要っぽいけど、どうなんしょ?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 02:19:13 ID:WAK3BENr0
>>222 添加剤屋の流すデマ。
2Stオイルは問題なし!
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 09:38:40 ID:C6flml3u0
>>254 2stオイル屋さん
原チャが4st化してるから売れなくて販路拡げてんの邪魔して悪かったナw
デマとまで言うんなら触媒が詰まらないことを説明汁してみ
ポリタンで灯油と混ぜて静置すると沈殿ができることの影響もナ
オイルも添加剤もいちいち計って混ぜなきゃいけないのでマンドクセ
ヤハーリ軽油割が最凶w
2stオイルが燃えにくいというのが嘘だから。
2stエンジンでオイルが垂れるのは1次圧縮と掃気で未燃焼の混合気が排気ポートから漏れるため。
シリンダーやピストン、プラグは乾燥しているし、カーボンだってそんなに堆積しないだろ。
2stオイルはちゃんと燃焼しているからだよ。
2stオイルはマッチで簡単に火が付くよ。
引火性は灯油や軽油よりよっぽど高い。
オイルが垂れる2stスクーターだって後期のものは酸化触媒を装備しているし、そうそう詰まったりはしない。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:16:52 ID:Lt1hMQ8Z0
>>256 微妙にダウトな(思いつきで書いてるだろw)
灯油の引火点は約50℃位
コスモリオ2サイクルエンジンオイル77℃
ちなみに軽油の引火点は約130℃位
最近出てきた生分解性2stエンジンオイルの原料油(エステル)は
引火点175℃だって軽油より高いじゃん
ttp://www.j-tokkyo.com/2003/C10M/JP2003-226886.shtml 引火点って、火種があって火がつく温度のことでオマイの言う
マッチで簡単にとか言ってる温度のことな。
さらに2stオイルを燃え難い様にするオイル添加剤があったりするんだが
ttp://hccweb1.bai.ne.jp/ss_es/t2.htm 簡単に燃えちまったら潤滑できんもんなぁw
やっぱり2stオイルは簡単に燃えちゃ困るようになってるんだよ
2stオイルとかね添加剤とかね何かもうどちらの業者さん乙なんだけど、
量を計って混ぜたりなんてマンドクセー手間や入れ忘れてポンプ焼け付くんじゃ
なんて心配要らんからマジで軽油割にしとけって
お外は寒いんだからさ 手早く給油しないと手は臭くなるしカゼひくよw
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:17:44 ID:WrMns1zq0
>>255はあの添加剤の業者だろw
そりゃ2stオイルが代わりになると知ったら商売やってられず
困るもんね。でもね2stオイルで代用できることは確かだよ、
それと
>オイルポリタンで灯油と混ぜて静置すると沈殿
しないよ。上の書き込みでもあったろ?お前がまずやってみろや。
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:20:09 ID:WrMns1zq0
>>257 >心配要らんからマジで軽油割にしとけって
うん、お前がやっておけばいい。なのでお前がここに来る必要ないんじゃない?
>>257 正直、2stオイルの引火点が灯油より高いのは知らんかった。
エステルはディーゼル燃料にもなるくらいだから引火点が高いのは仕方ないな。
でもベースオイルだけ語ってるけど、エステル系って助燃剤くらい入ってないのか?
確かにスモークレスと比べて煙は多めだけど。
ってか、エステルだったらセタン価も高いし、実際にディーゼル燃料として使われているよな。
なおさら問題無いんじゃね?
2stオイルは燃焼室に入ったら簡単に燃えちゃっていいんだよ。
もう仕事は終わってるんだから。
その添加剤は本来必要ないから普通には入ってないんじゃね?
どっちみち2stで酸化触媒が使われている実績から言っても問題は無いよ。
あれここに2st乗りはいないのかw
まぁ2輪で50ccスクーター以外の2st見るの珍しいしな。
灯油に2STオイルw
それで詰まったりとかそういう話してんの???ワラ
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 05:58:27 ID:CbLAlOSqO
>>261そんな事より色白の17歳のマクドナルドの店員の女の子を誘ってデートしたら、
白い超ミニスカ履いて来たからヤリたくなって『ホテル行ってカラオケしようぜ、Hとかそんなの無しでいいから』
とか言って言葉巧みに誘って、後ろからスカート捲り上げてピンクのTバックのパンツ履いたままずらして突きまくった。
おっぱいの形が超理想的で乳首が初めて見るぐらいキレイなピンクで興奮しまくった。
なんて話しは無いのか?
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 10:50:33 ID:mrBepRCv0
↑あるわけない、・・・・があってほしい・・・
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 11:32:28 ID:HZv4NFAt0
ワケワカメで2stオイル問題梨って書くヤシばかりだから書くわけ。
俺も過去に2stオイル混合やってたよ。
だけど、一晩以上置いとくと調子が安定しないんだよな。そして、やっぱり
排気口やリアバンパーやリアハッチが油でネチョネチョ汚れてくる。
燃料タンクの中で沈殿して、オイル分が濃い状態がときどき出来てるみたい。
しばらく走れば安定するがな。
走行中の揺れや燃料ポンプのリターンで撹拌されて調子が安定してくるんだろう。
軽油割は、ガソリンスタンドで軽油を10Lだけ入れてきて、灯油ポリタン2缶分
入れてるだけなんでラクだし早いよw
数日経っても安定してるしバンパーとか酷く汚れないね。
>>258 オマイももうちょっと調べてからカケ
2stオイル混合燃料仕様は、給油前にシェイクして使い切るのが作法。
灯油は比重0.78〜0.83
2stオイルは0.877ググると0.95って重いのもあるな。
ちなみにガソリンは0.78、軽油は0.81〜0.87。
比重って水の重さを1とした重量比のこと。
水1Lが1kgなら灯油1Lは0.78〜0.83kgな。
別の物質に変わってしまえばその物質の比重になるけど、単純に混ざってる
だけならそれぞれの比重差で分離するんだよ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa839623.html ここのQAで分離するとある。たまにしか乗らない人は問題蟻杉鴨。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 13:10:40 ID:iX2xyLQ10
つまり、軽油メインの灯油割りの俺には
問題ない訳だな。
腐ってる灯油だけど。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 14:41:41 ID:5dt28EeK0
乗用車で燃費を安くしたければLPGが超お勧め。
リッター85円前後で灯油より安い。
LPGのスタンドで給油(ガス)すると税金がかかり120円前後になるが
家庭のLPGタンクから供給する道具を使えばリッター85円前後でOK。
クラウンのLPG仕様や日産のクルーLPG車は誰でも買える、
タクシーのベースだから価格も安く丈夫で長持ち燃費も良い
タクシーが走っている場所なら必ずLPGスタンドはあるから給油の心配もなし。
密造軽油が話題になるがLPG流用の実態は不正軽油の10倍以上、LPGは軽油と違って
識別剤の混入が不可能!
タクシー業界は何処も苦しいから政府は騒がない。
不 公 平 だ と 思 わ な い ?
LPGは安いけど燃費は10キロ以下なんだな。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:20:53 ID:6oBy0N8V0
灯油+添加剤が一番ラクで経済的。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:08:37 ID:tnkIZlkUO
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:25:28 ID:sHPlecpD0
>>264 マフラーから垂れるなんて濃過ぎ。
>2stオイル混合燃料仕様は、給油前にシェイクして使い切るのが作法。
意味がよくわかんね。給油口に最初に2stオイル入れて後で灯油入れれば
いいだけでしょ?
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 20:51:36 ID:yUPjQ19M0
>意味がよくわかんね。給油口に最初に2stオイル入れて後で灯油入れれば
>いいだけでしょ?
それでは全く混ざらないよ
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 21:29:29 ID:7FTnHUDd0
>>270 その時の混合比は100:1な。
燃料タンク内で分離して、濃い状態が出来てるんじゃない?
それから
>>271も指摘してるけど、その方法では混ざらないよ。
燃料タンク底どうなってんだろ(ゲラゲラ
>>266 はい。ダウト!家庭用と自動車用は成分が違うのよ。
ガソリンで言えばオクタン化に相当する部分が違ってお話にならない。
家庭用ボンベがつくように切換えがある...都市伝説なw
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:10:55 ID:5dt28EeK0
>>272 嘘付け?
キャブの頃はキャブと点火時期の調整で家庭用LPGに問題無く対応出来た。
軽油と灯油の差より少ない。
はい、ダウトw
オクタン価はオートガスよりプロパン比が高い家庭用LPGの方が大きい。
オートガスでは体積あたりの熱量を大きくするためにあえてブタンを主成分としている。
ただ、タクシー業界で家庭用LPGを流用してるところはまず存在しないのは確かだと思う。
出力が低く、航続距離も短くなる燃料でまともなタクシー運用は困難だと思われる。
2stオイルは実際の混合実験を報告してくれた人を信じる。
撹拌されるまでの短時間でオイルがマフラーから垂れるほど供給されるなど信じられない。
水をオイルと見間違えたんじゃないのか?
>>273 LPG車にキャブレターが搭載されたことはないんじゃない?
当初はバルブシートからガスを供給していたはず。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:32:55 ID:6oBy0N8V0
北海道なんだけど
LPGはかなり不安だなぁ。
ヒュンダイの新しいパワー出る奴とかも検討したけど、やっぱり給油の確保を考えたら・・・
深夜だと200キロスタンドなしとか当たり前だし・・
それなら灯油で代替えできるディーゼルのほうがいい。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:38:19 ID:0bRMnPEA0
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:46:01 ID:U2EsDi7r0
>>272 >>274 プ
大嘘シッタカバレバレ
「ディーゼル車に灯油を入れたら壊れる」と嘘をばら撒いた人ですかw
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:50:54 ID:U2EsDi7r0
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 18:59:58 ID:U2EsDi7r0
ブタンを混ぜるのは価格がLPGより安いから。
性能に影響が出ない範囲で混ぜる。
気体のプロパン1m3を燃やすと99MJ(24,000Kcal)、
気体のブタン1m3を燃やすと128MJ(31,000Kcal)、
この理由でシッタカがフォラを吹くw
重要なのは燃料重量あたりの熱量(液体換算です)
重量1kg当たりではプロパン、ブタンともに50MJ(12,000Kcal)の発熱量ってこと。
つまり、同じ、まぁ折れはレモンのLPG流用を実践して問題が無いからシッタカの嘘は確定。
282 :
274:2007/12/17(月) 21:18:14 ID:ZusMSx470
>>U2EsDi7r0
あらら、ファビョっちゃった。
よく読めよ。
俺は
>>272と真逆のことを言っているんだが。
家庭用LPG使用で問題が出るとも言っていない。
運用上、タクシーでの使用は難しいだろうと言っているだけだ。
ブタン比率が大きいのはは圧力容器の問題もあるだろうな。
しかしプロパンとブタンで熱量が同じになるわけないだろ。
ガスコンロで使うんじゃないんだぞ。
それに、そもそもオクタン価でトルクは決まらない。
283 :
今は200系:2007/12/18(火) 00:35:52 ID:qKjfZNUF0
前回、NO220でコメントした者です。色々な異議や誤認、質問を受けまし
たので補足説明いたします。
NO222の件−2STオイルが燃え残る事を懸念していますがよほど濃くない
限り問題は無いでしょう。2STオイルはただの油分と違い金属の潤滑が最大
の目的で綺麗に燃焼しスラッジを残さず煙も出さず排出されます。
願ったりかなったりです。
ディーゼルオイルや他の油分を混ぜる方がいますがオイルが綺麗に燃焼し
ませんしスラッジも溜まり白煙もでますのでNGです。
NO233の件ー200:1は当然私が作った訳ではなく文章で読んだのは
1994〜1995の(株)内外出版のオートメカニック誌で今は無き陸王
モーターサイクルの林崇(はやしたかし)氏の連載でりんすうおじさんの
昔話、みたいなタイトルでした。2サイクルの話が4〜5週ありホンダや
スズキの2STエンジン開発主任者とかの会話や自身で30万km走破した
2ST自動車とかの話で感心して読みました。
1960年代にオートルーブルシステム(自動給油方式)開発されました。
基本は200:1で車種にもよりますがアクセル全開で30:1とかです。
あと、誤認されてる所ですがですが初めに書いてますが灯油には油分が無い
わけでなく少ないので追加補充し、その補充割合が400:1分を補充する
という事です。実際には灯油の油分+400:1分の2STオイルです。
これぐらいで軽油の油分以上の潤滑性能があると思います。
噴射ポンプ内の潤滑はエンジン内の高温、高圧で機械的エネルギーも大きく
ピストンリング付近はNAでも350℃になる過酷なものです。
それに比べると遥かに負担が少ないと思います。噴射ポンプが軽油に含まれ
るただの油分で潤滑を任していること自体を考えて下さい。
最後にある灯油添加剤の成分、含有量を見て見ますと潤滑剤10%、
黒煙防止剤10%、ケロシン80%です。
(ケロシンはここでは溶剤の灯油のことです。)
284 :
今は200系:2007/12/18(火) 01:30:53 ID:qKjfZNUF0
すみません…前の続きですが灯油添加剤の使用割合は200:1です。
灯油20L:100mlですが潤滑剤10%ならば実際は20L:10ml
ということになり2000:1ともとれる…?
やはりエンジン内で金属の潤滑、燃焼、排気のために作られた2stオイルが
安価で信頼でき必要十分だと思います。
A重油について誤解があるようなので簡単に書きます。
ベースは灯油で基本はそれにC重油を5%を加えます。しかし実際は1%以
下です。C重油を加える目的は黒色にしてA重油という日本だけの規格で
税法上、灯油や軽油と差別化しさらに安く小型船舶、農機、ボイラーなどに
使用します。透明容器に入れると黒色や透明度はコーラにそっくりです。
排気ガスは独特の鼻に付く感じです。ヤンマーA重油、クボタA重油なんかも
ありました。色は薄くハチミツ色です。どちらもサラサラでと同じです。
−5℃ほどで凍結しますので寒冷地ではタンクは地下で冬季はディーゼル車
はシャーベット状になりますので注意です。今は低イオウがほとんどです。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 09:59:02 ID:JaBGZNhT0
噴射ポンプ内の潤滑は当然だが
ディーゼルのシリンダー潤滑はありえない
どうせ燃えてしまうし エンジンオイル入れても100:1くらいなら
経由・等湯半々なら何も入れなくて問題無し
高負荷時のディーゼルノックに対しても
潤滑については軽油と灯油を混合でも2stオイル混合でもどちらでもいいと思うよ。
セタン価は結構違ってくるから、そこはエンジン次第じゃないかな?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:18:24 ID:UdlV5zZn0
エンジンオイルは燃焼しずらいからスラッジが発生。
入れるなら2STオイルがいいと思う。
噴射ノズルがスラッジで詰まると燃料が上手く霧化しないで黒煙発生。
灯油は軽油に比べ10〜20パーセント位、油が少ないだけだと思う。
100:1なら18リットルのポリタンクに混ぜるオイルが180mlだよね?
どう考えても軽油に180ml+αのオイルが混ざっていると思えないぞ。
灯油と軽油は蒸留温度なんかはほとんど同じだし。
灯油用添加剤(80パーセントが灯油)でさえ200:1(実際は2000:1?)
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 19:31:28 ID:UdlV5zZn0
ところで、今は200系さんは実際に400:1で2STオイル入れるの?
名前からしてハイエースDTのコモンレールだよね?
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 20:55:19 ID:vhXRSU7h0
俺は100:1だな。
2stオイルは安いし、ぶっ壊れるのが嫌なんで薄くするのはやめてる。
30リッターなら30cc。アホでも間違えん。
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:00:51 ID:vhXRSU7h0
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 21:03:12 ID:t2QwI1uh0
↑超アホ
間違えてるじゃん、>30リッターなら30cc。アホでも間違えん。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/19(水) 22:57:02 ID:/XrHaQj50
そう言えば2st老いるに付いてる色は色素だから
沈殿具合の目安にはなりません
目安にはなるよ。
そのものズバリではないけど。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 00:46:34 ID:DGDPrlSn0
>>292 馬鹿じゃないの?なんだよ色素って?
添加剤業者必死すぎるぞw
経験から混ざり方は、2stオイルの分離混合両用、混合専用かによって全然違います。気おつけましょう。
ヤマハの純正青缶2stオイルは混合でも使えますよん
混合で使えるオイルとしては一番コストパフォマンス高いんじゃないか
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/20(木) 23:10:18 ID:XCc4sYAb0
オートルブは性能的にもかなりヨロシ
混合専用なんてどこで売ってるんだよ・・・・
>>299 バイク用品店にいけば、普通に売ってると思うが?
こんな高いオイル入れてまで灯油使いたいのか ┐(´ー`)┌アホラシ
>>302 だから、テメで探せって書いてあるだろがw
オレは金持ちだからちゃんとFD級にしてるぞ
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 21:51:28 ID:1mQMZ3Bf0
等湯経由半々でもタンク後半等湯比率が高くなってノックする
途中で経由追加しないと駄目
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 13:18:34 ID:mO4Lsqbq0
セタン価UP入添加剤よりコスト安くないと意味ねーダロ
>FD級オイル
リッター¥398だ@コーナン
つい最近までFCなら¥298だったが最近値上げしたみたい。¥348だったかな?
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:14:11 ID:jc3XTdbb0
灯油と2stオイルでなんとかなるって言ってる奴
ベタ踏みできるのか?
俺経由半々でオイル入れてるけどノックしまくり
309 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:15:12 ID:RuwgeA/r0
俺もノックしまくりオマケにエンスト
2STオイルにセタンブースターとブルほりこんでOK
これってあんまりお徳でないような、でも計算したら軽油+15円/Lくらい
だ
農業用機械の場合はディーゼルにA重油指定なわけだ
ところが、ドラムか重油タンクがないと買えない
乗用車や趣味のバイクにはハイオクしか入れない。
でも、セルフではポリタンクにしか給油しない
理由は時々、燃料の色が薄い時があるから
家の倉庫に内燃機関がたくさんあるので実験はした事がある
初めての時は系湯と等油と2stオイルでは、確かにパワー落ちた
でも、いらないエンジンあるから、調合試してみたところ
発熱量?の関係なのか理屈は知らないが
調合具合で、ノックなし。燃費向上するとはおもわなった
パワーも落ちない
農業用機械でのことたから、車については知らない
パワーか落ちるのはエンジンによるかもしれない
教訓スタンドでは給油しない。ポリタンクに取ってから、確認してから
調合を考える事
>灯油と2stオイルでなんとかなるって言ってる奴
踏んでますが何か?
↓バレバレの自作自演。1分後に連続カキコ。こいつは添加剤業者だな。
20:14:11
22:15:12
308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 20:14:11 ID:jc3XTdbb0
灯油と2stオイルでなんとかなるって言ってる奴
ベタ踏みできるのか?
俺経由半々でオイル入れてるけどノックしまくり
309 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:15:12 ID:RuwgeA/r0
俺もノックしまくりオマケにエンスト
2STオイルにセタンブースターとブルほりこんでOK
これってあんまりお徳でないような、でも計算したら軽油+15円/Lくらい
だ
そもそも燃費重視なんだからベタ踏みなんてせんわい
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 01:33:10 ID:x4CY+pWM0
農機具にはカークールストロングをどうぞ。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 11:20:54 ID:d8DW9wEcO
軽油より灯油のほうが排ガスはクリーンなのかな?
315 :
N90で23万キロめ:2007/12/23(日) 14:52:31 ID:Vt2D4l8P0
で、結局、灯油:滑油=200:1なの、2000:1って
勇気がいるなあ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:03:35 ID:l/nZXxQE0
>軽油より灯油のほうが排ガスはクリーンなのかな?
完全燃焼が可能なら灯油の方が硫黄分が少ない
だがセタン価の違いは内燃機関では見過ごせない
そもそも半々くらいで入れて
タンク半分くらいになった時点で経由ちょっと追加すれば
ベタ踏みノックも抑えられる
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:07:14 ID:d8DW9wEcO
灯油+カークールの場合はどんな感じですかね?
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:11:38 ID:l/nZXxQE0
つうか素性の異なる燃料の使用は電子制御が入ってないと効率が落ちる
最新の電子制御ならノック起きないように噴射時期進角するからいいのかも
そもそも添加剤高いから使わない
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 01:45:36 ID:6KonFOjG0
コモンレールのエンジンに、BDF入れても大丈夫かな?
>>318 Dだと自己着火だからあまり問題ないのでは?
だけど着火遅れも予想して演算に組み入れてるから完全には対応できないかも。
それよりポンプの耐久性が心配だよ。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 20:11:07 ID:ecDH4ES80
>Dだと自己着火だからあまり問題ないのでは?
自己着火だからこそ燃料の素性に頼らざるをえない
セタン価が軽油と同等であればなんとかなりそうだが。
天ぷら油でも走るらしいし。
天ぷら油のセタン価は軽油とほぼ同等
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 11:39:25 ID:h7Q5fp8k0
11年間100%灯油で20万キロ走破、当地は山岳丘陵地帯
車検は多少問題あるも事前にその旨通知済み
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 11:50:18 ID:bgjuoifzO
大型トラックで黒煙吐きまくるやつは灯油入れてるんだよ
経費削減だ
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 12:50:27 ID:AS7GKvg/0
灯油値上がりで、BDFと大差無い点が気になる。
BDF100なら合法だが、運用に難がある。
上手いこと行かないもんだ。
>>325 近所の消防署の20年もののいすゞの10トンベース消防車なんて
冷間時は白煙、完全暖機後は黒煙吹きまくってるぞ。
いくら軽油高騰でも役所がおかしな燃料使うわけないし。
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:15:46 ID:+iPTgzOd0
灯油の添加剤メーカーをネットで調べてみました・・・やはり変!
200:1で混ぜるのは良いけど添加剤の80%がケロシン(灯油)、10%が
黒煙防止添加剤(誤字で黒鉛になっている)、残り10%が潤滑性添加剤?
やはり噴射ポンプの潤滑と云うことなら2000:1です!
灯油と軽油のオイル量の差は本当はごくわずかなのでは・・・
あとセタン価がアップすると始動が良くなる?・・・逆です!
ガソリン車のノッキングでマニュアル車がガクガクするのと低セタン価や
寒冷時にディーゼルノックするのは別物です。燃焼が一気にすると、あの
独特のカンカンカンというノック音がします。
セタン価が高くなると圧縮による自然発火を抑制しますので始動は悪くなり
ますが燃焼が一気ではなくゆっくりとなりノック音が減ります。
実際の走行で自動車メーカーが言うようにオクタン価で燃費の差がない様に
灯油と軽油のセタン価の違いでカロリー差はないので燃費に差は出ません。
各灯油の添加剤メーカーはわざとかウソかバカかいい加減かわからないが
素人だから判らないだろうと書いている気がする。
当然その添加剤も信用できない・・・
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 17:54:32 ID:gBE4lM640
>大型トラックで黒煙吐きまくるやつは灯油入れてるんだよ
いいえ 重油です
>ガソリン車のノッキングでマニュアル車がガクガクするのと低セタン価や
>寒冷時にディーゼルノックするのは別物です。燃焼が一気にすると、あの
>独特のカンカンカンというノック音がします。
まッ確かに灯油は燃焼速度が遅い(セタン価が低い)からこそ
発火が遅れて伝播燃焼起こしノックするのだが・・・
軽油なら空気の圧縮熱で噴射された燃料がほぼ均一に燃焼するのに対し
灯油はセタン価の低さから熱を最も受け易い部分から燃焼し始め
その燃焼による圧力上昇を受けた瞬間にようやく全体が一機に燃焼を始めるからノックする
特に燃料の噴射量が多い又は吸気温度が低い場合に起き易い
当然エネルギ保存則によりシリンダー内圧縮後の空気温度は
そもそも吸気温度に比例する為外気温が低いと影響が大きい
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 18:57:19 ID:+iPTgzOd0
おっ!兄さんいける口だね。
セタン価を調べました。(JAS規格)
軽油(特1号、1号)50以上 (2号、3号、特3号)45以上
実際には50〜55 プレミアムで57 灯油にはJAS規格でセタン価はないが
48〜50位らしいです。灯油は結構あるみたいです。
昔の会社で200Lドラムで灯油を買い、重機にはそのままで使い、営業車には
2STオイルを200Lドラム缶に1L缶半分〜1本(500ML〜1L)を混ぜて使用して
ました。何の違和感もなく燃費も良くセドリックAT2.8Dで12〜15km/L、
サニーバン1.7D 5Fで20〜25km/Lだった。
どちらも20万km以上走ったけど故障もなくよく働いた。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:24:26 ID:+iPTgzOd0
ハイ!私が間違えているようです・・・泣
申し訳御座いません・・・ディーゼルノックの件で噴射され蒸し焼き状態の
燃料を想像しつつ書き込むその前に見ていたガスアジコン(添加剤)の
灯油と軽油の対比表を見てて、(灯油はディーゼルノックはするが始動性は
軽油より良いのかと勘違いしました・・・情けない)
つーことで灯油の添加剤メーカーの言うことは鵜呑みにしないように!
クリスマスの日なのにヒマな私みたくなりますよ。
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 19:37:34 ID:AS7GKvg/0
BDF100%で、冬に寒冷地で、コモンレール使う場合どうすればいい?
灯油を混ぜる
つ〜事はだ、灯油+2STオイル最強で良い訳ね?
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:12:48 ID:AS7GKvg/0
BDFは90円前後でもあるからね。
灯油+2STよりも壊れなければマシな気がする。
灯油ももうだいぶ高いよ。
BDF100%なら合法だよ。
ディーゼルもBDFも使ったこと無いけど
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 21:22:05 ID:gBE4lM640
経由・等湯半々+エンジンオイル0.5%これ最強
出力的な意味も含めて
一回の使用量が少ない場合タンク半分使った時点で経由・オイルを追加の必要
比重の関係でどうしても底に溜まり先に使用してしまう
その場合最初の経由・オイル比率を減らして半分になった時点で追加がベター
一機に使い切れば振動で常に攪拌され問題ないのだが
揮発油税が25円値下がりすると、軽油のほうが高くなるんじゃないか?
>>331 灯油のセタン価は40前後だったと思う。
軽油の税制優遇措置は業者のみらしい
つ〜事はだ、灯油+2STオイル最強で良い訳ね?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 22:01:45 ID:M8XZg/zs0
最凶の吊り師
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/28(金) 19:33:10 ID:fVjz3/f40
漏れは以前ダットラWキャブに普通に灯油入れてた。
新車で18年、18万キロノントラブルだったが・・・運が良かっただけのかな?
>>344 TD23、27型ディーゼルかな? 日産の噴射ポンプはシールが弱いけど
一回もOH無しなら凄いね。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:42:40 ID:4UWHCHusO
運送業者が灯油で代用し、その燃料代は経費として申告するのだろうか?疑問だ!
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 14:45:05 ID:4UWHCHusO
>>345 ←馬鹿
日産に限らないだろw
ゼクセルだろ!
三菱もトヨタも使ってるだろ 阿呆
キモッ
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 17:43:03 ID:KSkm8OAs0
>日産に限らないだろw
>ゼクセルだろ!
>三菱もトヨタも使ってるだろ 阿呆
大まかな設計・仕様はそれぞれ各メーカーが決定するのだよ
日産車のポンプ脆弱性は定評 例え同じ下請けが製造しようとも
南無w
日産するのはパッカード
骨の髄までシボレーで
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 02:11:05 ID:RitTJMJDO
>>350 頭がオムツw
噴出ポンプは各メーカーが下請けに作らせるのかい?
下請け?
じゃ、ビス一本、ガスケット一枚まで全てメーカーで作るとでも?
まあ、下請けだわな。
少なくとも対等ではない。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:11:13 ID:gJsNUXl30
同じに見えてもCPU等と同じでは?
同じプロセスで作っても動作にばらつきがあり、下のクロックとして、振り分け
られるものもある。
同じように、出来の悪いのは、下に回してるんじゃないの?
他にナナオはモニターでもトリニトロンの選別品を使いソニーと差別化してる。
牛肉でも美味い部分と不味い部分がある。
美味い部分は高く不味い部分は安い。
これくらいで例はいいかい?
356 :
NP90で23万キロめ:2007/12/30(日) 12:05:20 ID:4y3C/o0C0
ゼクセルって、昔でいうジーゼル機器、今で言うボッシュAPだったかな。
いすゞ系噴射ポンプの名門。日本電装、あっ今はデンソーか、の、ライバル。
いすゞも一時デンソーのユニットインジェクターに浮気してたころがあった。
以上、上覚え。ボッシュ内では天地のひっくり返る大騒動だったろうと憶測する。
357 :
NP90で23万キロめ:2007/12/30(日) 12:06:06 ID:4y3C/o0C0
ゼクセルって、昔でいうジーゼル機器、今で言うボッシュAPだったかな。
いすゞ系噴射ポンプの名門。日本電装、あっ今はデンソーか、の、ライバル。
いすゞも一時デンソーのユニットインジェクターに浮気してたころがあった。
以上、上覚え。ボッシュ内では天地のひっくり返る大騒動だったろうと憶測する。
358 :
NP90で23万キロめ:2007/12/30(日) 12:11:37 ID:4y3C/o0C0
ゼクセルって、昔でいうジーゼル機器、今で言うボッシュAPだったかな。
いすゞ系噴射ポンプの名門。日本電装、あっ今はデンソーか、の、ライバル。
いすゞも一時デンソーのユニットインジェクターに浮気してたころがあった。
以上、上覚え。ボッシュ内では天地のひっくり返る大騒動だったろうと憶測する。
359 :
NP90で23万キロめ:2007/12/30(日) 12:14:41 ID:4y3C/o0C0
あっスンマヘン。3回も送信してもた。
ただの赤字連合。
361 :
NP90で23万キロめ:2007/12/30(日) 14:35:28 ID:4y3C/o0C0
それにしても、数年前いすゞの株価38円だったっけ。すごいね。
新潟鉄工あっさり逝ったから,いすゞよお前もかと思ったね。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 16:15:08 ID:hE66YPAj0
結局、灯油+2stオイル1%では登坂がお話にならない
平地60キロ巡航なら対価格比で大した劣点も見当たらないが
積載登坂とか80以上の巡航では使い物にならん
ブースト上がりっぱなしでトルク無し
そりゃそのエンジンが灯油向きじゃないんだよ。
残念だったな。
ってか、昔は軽油使ってもそんな特性のエンジンばかりだったけどな。
手軽に等湯のセタン価UPできないかな
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:14:04 ID:hE66YPAj0
等湯を寝かせて酸化させる
空気をブクブクさせると酸化促進できる
手軽っていうならセタン価向上剤を使うのが一番でしょ。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 22:53:04 ID:hE66YPAj0
セタン価の問題だけでなくて熱量自体が低いから
重油とか(エンジンオイルの廃湯とか)混ぜれば熱量は稼げそう
セタン価が低いことによるディ−ゼルノック対策は
あるセンサーを調整すれば可能であることを最近知った
そこの調整次第で効率もそこそこになることも分かった
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 23:48:20 ID:dJ/6/xIK0
ATFを25:1位で混ぜると経由そのものでした
熱量の差は気にするほどのものではないよ。
噴射時期調整はやらないよりいいけど、本質的な解決ではないんだよね。
やっぱり効率は落ちる。
できればセタン価を上げるか、要求セタン価の低いエンジンで使用したい。
370 :
NP90で23万キロめ:2007/12/31(月) 14:01:46 ID:aupE2kxe0
今までにしてきた事の総括を発表。
@軽油にこわごわ灯油を入れた。>>>問題なし
A灯油に滑油を入れた。>>>燃費が悪くなったが問題なし
B軽油にA重油を混ぜた。>>>排気がくさいが問題なし
CA重油のみ>>>排気がくさいが燃費はよい
D灯油に漉した廃油を入れた>>>フイルター詰まって
恐ろしい排ガスが出た。未燃焼ガスそのものだ。
そうこうするうちに、タイミングベルト切れた。クランクシャフト前部の
オイル漏れが原因。ヘッドをめくった。シリンダー上部に明瞭な段つき磨耗。
エンジンおしゃか。12万キロ。
ばちが当たった。
日産CD20のお話。
大型トラックの高価なエンジンに硫黄分の多い燃料を
与えるのはどうかと思うよ。
やっぱ、軽油と灯油1対1にちょびっと2stオイル注入仕様が1番安全じゃね?
>>370 すぐに業者とか言いたかないけど
燃料系統とクランクシャフトオイル漏れ、シリンダ磨耗の因果関係が全く意味不明。
あと、昨今の低硫黄軽油は旧型EGには百害あって一利無し。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 15:04:08 ID:COWN+gkb0
>燃料系統とクランクシャフトオイル漏れ、シリンダ磨耗の因果関係が全く意味不明。
ディーゼルノック起こしてるみたいね
経済性を求めるなら経由2〜3割
パワーも両立したいなら半々
あと全体量0.5%程のオイル追加 廃オイルでも0.5%なら全く問題無し
日産弱そうだなぁ。
新しいエクストレイルのディーゼル検討してるけど灯油まぜるの危険かなぁ…
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 16:11:23 ID:COWN+gkb0
>新しいエクストレイルのディーゼル検討してるけど灯油まぜるの危険かなぁ…
そんな金あるならコモンの新車にゃ経由入れろ
身の為だ
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 21:04:19 ID:COWN+gkb0
でもBDF100%売ってくれないかな
うちの近くでは5%しか売ってない
BDF・等湯半々ならかなりいけそうだけど
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 11:40:30 ID:SS/ZLGa30
BDFってなんですか?
>>377 菜種とかから作った代替燃料、バイオディーゼルとかいうやつかな。
東北とかだと冬季はいくらグローがあってもエンジン掛からないらしい。
379 :
NP90で23万キロめ:2008/01/01(火) 18:09:52 ID:/t+FpSm20
372産、僕チン業者じゃないです,ただのマニアなり。
補足説明。もっとも憶測の部分が多いけどね。
硫黄分の多い重油使用で、クランクケース油に
硫酸成分が増え、クランクシャフトオイルシール
とシャフトの接触部分の『こすれ』のきつい部分に
耗損が起こりオイル漏れを起こした。タイミングベルト
につく、プーリに乗り上げてブッチンと切れる。
シリンダーの段つきも硫酸の仕業。
フイルター詰まるとポンプ内の圧力さがり、噴射時期
遅れ、燃料蒸し焼き、殺人排ガス出る。
エンジン壊したが、勉強はさせてもらった、と思う。
あーあ、もったいないことしたわ。
380 :
NP90で23万キロめ:2008/01/01(火) 18:20:08 ID:/t+FpSm20
374、新車買うなら、冒険はしないようにお勧めしたい。
トヨタのクランクシャフトの真円度はすばらしいと聞いたことがある。
それゆえ、わがnp90はいまだにオイル漏れ皆無。さすがと思う。
灯油価格,滑油価格、経由価格くらべれば素直に軽油使っときな。
あんたの買うその軽油すでに灯油入りかもね、ますます薄めるのは
まるで八芒種のような茂名だ。
おやめなさい、僕チンは失敗した。
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 19:55:19 ID:YUPl8p9k0
つ〜事はだ、灯油+2STオイル最強で良い訳ね?
382 :
NP90で23万キロめ:2008/01/03(木) 00:38:52 ID:PriOps6O0
灯油をくべると石油ストーブを消した直後のあのにおいがした。いやなにおいだ。
酸化触媒で燃やすと医院では内科医。
不完全燃焼なエンジンじゃないか?
384 :
NP90で23万キロめ:2008/01/03(木) 13:08:42 ID:55s9suUl0
不完全燃焼改善するには噴射時期を少々
進めると改善するのかい。
やってみた人に聞きたいんだけど
三菱のDGIガソリンエンジンに
灯油を食わしたらどんな調子かな
理想的な石油『灯油』エンジンになるんじゃない。
EGRを止めればいいんじゃないか?
ガソリンエンジンは、ノックセンサーも付いているのでケロシン50%でも動くよ。ただ、始動性の問題は残るが。
386 :
NP90で23万キロめ:2008/01/03(木) 17:19:01 ID:SKE4CAR60
灯油の潤滑のため廃滑油を混ぜたことがアル。
程度のよいガソリン車使用の廃油に灯油を
倍量加え、ろ紙で漉した。それでも、時間がたつと
残渣の沈殿が見られた。かまわず、上澄みを
タンクに入れた。フイルターは詰まったね。
廃油の使用はやめときなさいよ。
洗濯機を利用して遠心分離を試みる考えもあったが
それ以前にエンジンパーにしてしもたわ。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:50:41 ID:KurLBap/0
残念でしたね。俺のは某メーカーの4200cc/OHV型エンジン
だから丈夫です。
はっきり言うと、燈油じゃ非力で疲れます。軽油との混合がいいです。
エンジンの調子崩して、自分でノズルチップを交換&噴射圧調整して
安く修理できましたが、リスクは伴います。
コモンレール式には軽油入れておいたほうが、無難ですぞ。
油膜強固材など入った添加剤入れても、出始めのコモンレール式と
現行のコモンレール式じゃ噴射圧力違いますからね。
何処までサプライポンプやらインジェクターが持つやら不明。
重油入れてもEGRクーラーとか不具合出ますから。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 23:31:09 ID:zaL6juoB0
>>386 >程度のよいガソリン車使用の廃油に灯油を
>倍量加え、ろ紙で漉した。それでも、時間がたつと
>残渣の沈殿が見られた。かまわず、上澄みを
>タンクに入れた。フイルターは詰まったね。
そんな濃いの入れたら詰まるに決まってんジャン
廃油入れるなら等湯の2%ぐらいまで
それぐらいなら目詰まりしないよ
要は等湯がオイルコロイド飽和状態を超えなければフィルターはつまらない
コロイドが詰まってるわけだからその後等湯のみ通せばコロイドが溶け込んで
詰まりは取れる ちなみに軽油には溶け難い 既に飽和状態に近いから
廃油の使用は等湯量の0.5〜1%で十分 エンジンオイルの場合は全部その程度
2stオイルの場合溶媒が灯油か軽油なのでもう少し多い
ちなみにノック対策はスロットル開度センサを開度が大きく出る方へずらせば
噴射時期が進角するのでディーゼルノック起こしてれば要調整
389 :
エンタ通:2008/01/04(金) 02:48:21 ID:ylnqeamu0
カークールストロングにしておけ。間違いない。By永井秀和、、、
そーいや、まったく出なくなったな。
あるある探検隊もこの正月全くみなかったわ。消えたね。
390 :
NP90で23万キロめ:2008/01/04(金) 12:29:37 ID:Z6aDml3Y0
388.いろいろありがとう。オイルは灯油で倍にして
10パー入れたから実質5パーの濃度で使ったよ。
オイルコロイドうんぬん、これ詳しく知っておきたい。
さらなる解説お願いする。
それにしても、1パー未満の混入は、精神安定上不安だ。
之も納得できるご解説を。
99%豆油、1%2stオイルで実に快適@2KD
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 17:30:26 ID:IlJXh/u80
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 21:40:30 ID:UZLVUiOg0
>99%豆油、1%2stオイルで実に快適@2KD
99%豆油なら2stオイル必要無いんじゃないか?
>オイルコロイドうんぬん、これ詳しく知っておきたい。 さらなる解説お願いする。
オイルのコロイド化はオイル自身の表面張力によりオイル分子同士が引き付け合いオイルダマが形成されること
当然粘度の高いガソリンエンジン用の方が度合いは大きい エンジンオイルはその特性を利用してエンジンを潤滑していますし
ディーゼル用よりもガソリン用の方がその特性が高い傾向があります
溶媒としての灯油は軽油に比べれて脱脂性は優れるがガソリンに比べれば遥かに低い
洗浄油として軽油には脱脂性を抑え表面に補油分を残す 灯油には無い特性
ガソリンに比較し遥かに低いが灯油には脱脂性が僅かだが残っている これにより噴射ポンプが焼き付くと言われる所以だ
この脱脂性が維持できなくなる分の油量付近を含ませれば完全分散できる訳だ
エンジンオイルはほぼ100%が重油質だから2stオイルのように灯油・軽油
などの溶媒は一切含まれてない訳だ だから添加量は極僅かで十分です
灯油を入れたペットにエンジンオイルを入れると底へゼリーみたいに
投入したままの状態で底に落ちていくはずです そして混ぜればほぼ均等に見えますが後に沈殿を見せる場合飽和域
飽和域ではオイル分子同士が引っ付き易くコロイド化し沈殿しています
飽和域以下で完全分散されていれば各分子間の表面張力が効かず灯油の表面張力が勝り
比重は重油の方が勝りますが沈殿もおこしません
4M40でポンプ軸からオイル吸って燃料系に混入するクレームは有名であるが
軽油では脱脂分散性は期待できないので ある意味灯油を混ぜれば燃料フィルターの詰まりも一次的には解消できると思う
勿論シール交換でリークを止め燃料フィルター交換が正道だが・・・
結局オイルを多く入れすぎても均質なモノは供給されずフィルター詰まりを招くので
少な目にした方がトラブルは少ないと言える
灯油とて軽油に比べ潤滑性能が若干劣る(脱脂性が高い)と言えどガソリンなどに比べ
遥かに高いですし 結局完全分散する量を極力完全に分散できる方法を取る方が吉
つ〜事はだ、灯油+2STオイル最強で良い訳ね?
車は走ると揺れるから混ざっちゃうだろ
パーテーションもあるから底に溜まりようがないわな
>>396 お父さんの大型トラックの燃料タンクは、200リッターのタンクと
200リッターのタンクがあり、合計400リッターほど入るぞ。
給油口も2つないか?
>>397 少ねえな。俺のヘッドなら600は入るぞ
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:37:31 ID:79jselIU0
>車は走ると揺れるから混ざっちゃうだろ
>パーテーションもあるから底に溜まりようがないわな
四六時中走ってろよ
走らんのなら分離しようが溜まろうがどうでもよかろ
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:36:42 ID:79jselIU0
濃度高くて分離した状態から始動時にフィルター詰まりを起こし易いのが最も問題
走行中でもオイルが灯油に対し飽和状態超えてるとフィルターは詰まります
濃度が高いとオイルがダマ状(大きいつぶ)になってどの道分散不良でつまる
だから飽和状態以下の濃度ならエンジン停止の非運行状態でも
沈殿自体起こさないって
>>393言ってるだろ 良く嫁
だから灯油にエンジンオイルを混合の場合0.5%(200:1)辺りで十分
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 22:43:11 ID:79jselIU0
ちなみに4M40のエンジンオイルの燃料系への混入トラブルはエンジン始動直後
はなんとか回転しているが数分(約2分)くらいで決まったようにエンスト
要するに底に溜まったオイルでフィルターが詰まるまでの時間と言える
4M50辺りはどうなるんだろ
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 09:36:23 ID:X6Rx52+J0
4M50は全くの新開発だから関係無いでしょう
4M40はカムチェーン採用当初だったからポンプ軸のシール不良が多発した
GDIを含め目潰しのエンジンは、設計不良が多いなw
4DR6は名器だぉ(`・ω・´#)!!
その前に飽和濃度って200:1なのか?
ガソリンに20:1で混ぜても分離せんぞ
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:36:34 ID:X6Rx52+J0
>>408 オマエ馬鹿?
>>393 >溶媒としての灯油は軽油に比べれて脱脂性は優れるがガソリンに比べれば遥かに低い
この日本語が読めないひとでつか?
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:31:42 ID:B3Y4vavL0
エンジンオイルなんて絶対入れるな。
燃焼室に燃えカスがたまり、圧縮比が上がってガスケットが抜けたり
シリンダーが溶けたりするぞ。普通に考えればわかるじゃん。
2stオイルは燃焼されるようにできているから永遠に100%おkとは言えないが
大丈夫。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 20:54:25 ID:X6Rx52+J0
>エンジンオイルなんて絶対入れるな。
所詮ガソリン車とディーゼル車の違いを理解出来て無いようだね
ガソリン車のオイル上がり下がりと
管内噴射の条件が全く異なる
おまけに圧縮比自体が
故に白・青・黒煙は全く出ない=ほぼ溜まらない
ただし混合比率はシビアだね 2stオイルに比べると
で
密造軽油はどのように作られてるんだ?
>346
>>412 ★灯油とA重油をタンク内で混和して出荷
コ○モ石油ではクリーンA重油と称して、無色の重油を出荷しているので
これを使えば見た目黒くないものができる。
普通のA重油の場合は、活性炭等に通してより脱色。
★灯油とパーム油をタンク内で混和して出荷
★灯油とスピンドル油をタンク内で混和して出荷
以前はコストをかけてクマ抜きしていたが、最近はマンドクセというのが業界
の主流らしい。取締り側がクマ蛍光検査ではなく、ガスクロによるC12分の分
析にシフトしているといるという事情もある。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 21:38:16 ID:c6EDAqgg0
あのさスタンドにポリタンクで灯油を買いに行ってウチでコッーソリ入れるわけ?だよね
20Lタンク一個じゃ意味ないから3〜5個くらいで行くわけだよね?
それとさ偶に軽油の抜き打ち検査が一般道であるって聞いたけど引っかかった人は
このスレにはいないの?
>>415 軽油満タン→タンクが半分くらいになったら自宅車庫等でコソーリ灯油投入→タンク半分くらい
になったら灯油投入がベストと思われ。
自宅等でコソーリ投入するときは近所の香具師に見られないように注意。
県税事務所の軽油引取税部門にはちょくちょく密告電話があるらしい。
ちなみに、寒冷地で売っている3号軽油は、油槽所出荷段階で軽油と灯油を混和させたもの
だから、軽油と灯油の混和はエンジンに影響ない。
抜取り調査は、主に中型トラック以上が対象。
運悪く見つかっても、素直に混和を認めれば燃料タンク分の軽油引取税(32.1円×タンク内
の油)を納めれば済む。
実際には、いろんな事情があって課税は難しいので、始末書や口頭注意で済むことが多い。
調査は、個別の車輌が不正軽油を使っているのを摘発するというより、流通経路を探ること
を目的としているので、正規のスタンドで購入した軽油と灯油を混和しているような事案には
あまり興味を示さない(ハズ)。
417 :
416:2008/01/06(日) 21:53:36 ID:u3Jm+5Wq0
>>416 軽油満タン→タンクが半分くらいになったら自宅車庫等でコソーリ灯油投入→タンク半分くらい
になったら灯油投入
は、
軽油満タン→タンクが半分くらいになったら自宅車庫等でコソーリ灯油投入→タンク半分くらい
になったらスタンドで軽油を満タン給油
の誤り。スマソ。
つ〜事はだ、軽油+灯油 最強で良い訳ね?
>>409 だから飽和濃度はいくつなんだよ>ナルちゃん
420 :
NP90で23万キロめ:2008/01/07(月) 13:40:03 ID:Y7yW2lJ00
缶で買って来た灯油を使うには、意外なことが起きることがある。
なぜかわからんが、水分の混入があるのだ。保管の状態が悪いのだろうが
そんな目にあった。
ある日突然、交差点で、エンジンから、カン、カン、キン、キンと
50b4方の人が振り返るすごい音、之がうわさに聞く、ノズルの
焼きつきロックと、よくわからぬままに思った。ノズル脱着の楽しみが
できたと喜んだ、が、数秒で回復した。はたして水分を噛んだのであろうか。
鉄缶+ポッコン蓋はどうしても結露するから軽油でも灯油でも同じじゃないかな
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:40:44 ID:34cNRxhE0
>>418 >つ〜事はだ、軽油+灯油 最強で良い訳ね?
その通り
経済性重視:軽油2割〜+オイル(灯油分の0.5%)
パワー重視(登坂ベタ時対ノック性):軽油半分+オイル(灯油分の0.5%)
こんなもんじゃないかな?
>>422 コモンレール+ターボに使用しても無問題なの?
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:55:23 ID:34cNRxhE0
>>423 まあやめとけ身の為だ
軽油2割仕様だとスロットル開度センサの調整は最低限必要だし
旧型のメカポンなら取り付け角でのタイミング調整も・・・
ノック出だしたら右足リミッター作動で難を逃れながらの運転
最新型のコモンだってノックセンサ付いてて自動進角制御されてれば問題無いかもな
ポンプ自体の負荷やインジェクタノズルの負荷は格段に高くなってるからどうか分かんね
>>424 つ〜事は、コモ+タボの場合、軽油2割〜+オイル(灯油分の0.5%) では調整しないとダメって事?
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 03:20:06 ID:qlaZG0wA0
コモの高圧噴射でどこまで燃焼遅れが補えるかが鍵
427 :
高圧噴射:2008/01/08(火) 08:12:04 ID:9flCchaj0
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 11:59:03 ID:qlaZG0wA0
報告その2
灯油6〜7割ぐらいで、千キロほど走ったら、エンジン始動しなくなった。
かかりそうでかからない。
んで、エンジン開けてみたら、ピストンリングが固着して圧縮抜けしてた。
ボアップしてて、ピストンリングが1本しかないから、固着すると抜けちゃうみたいだた。
ガソリン2stエンジンには、半分半分がいいかもしんない。
東油+2stオイルだけど快調だよ
200系ハイエース
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 17:24:43 ID:8G54S3clO
質問です
以前 キャブ式ミラで試していた者です。
キャブ調整めんどうで、ずっと一割以下で試していましたが(満タン給油時2L闘油追加)
通勤時 30分程走るとカブリだすという 不思議な状況になりだして
ついには 高速道にて緊急停止しちやいました。
カブリだしたら アクセル離すと点火止まるので、フルスロットルで2分程 アイドル不調のままカブらせ続けると 普通に点火しだすので 騙し騙し乗ってます。
何故 エロイヒト教えてください
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 18:03:36 ID:qlaZG0wA0
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 18:42:44 ID:8G54S3clO
つーかガソリンに灯油混ぜはクリティカルな結果になるでよ
昔々某日の丸系ガソリンスタンドが、原価低減の為に灯油混ぜガソリンを販売してたが
続々とエンジンあぼーんして莫大な補償金払ってた。
デポジットが大量に発生して排気系が詰まっちゃうみたいだな
ディーゼルE/Gは最初からそのくらいの燃焼温度の設計だから関係ないけど
>>429 長期試用乙。
だいぶ走りったね。焼き玉状態はその後どう?
ピストンリングはカーボンで固着してたの?
リングの固着はガソリン使用でもよくあるから灯油によるものか判断が難しいね。
特に社外ピストンだとね。
>>431 最初は異常無かったのが、継続してるうちに悪くなってきたの?
俺の場合、インジェクションだったけど、1割なら全然平気だったな。
100%ガソリン入れると症状出なくなる?
>>432 固いこといわないで。
この話題はたまにする程度だから許して。
前スレからやってるんだし。
>>434 まあ、たくさん入れたらそうなんだろうね。
ただ規格でも4%までは許容されてるし、どこまでいけるか試したくなるのが人情。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 14:42:36 ID:3vi+5mHI0
節約がんばれ!
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 23:01:24 ID:m6Aj19yo0
ガソリン車にはエタノール
エタノールの方が高いか・・・OTL
>>434 >>続々とエンジンあぼーんして
どう壊れたのか詳細しりたいんだけど、XXXX事件みたいにググレば出てくるかな?
440 :
434:2008/01/11(金) 11:27:07 ID:TvkWIDBa0
>>439 俺もちょっとググッて見たけどヒットせんかったわ。
ずいぶん昔の話なんでネット上には残ってないかも
つーか激安専門の系列店は、やぱり質が低いような気がする
うちの近所の某ノースコリア系安売りGSでも、確実に燃費が落ちるような・・・
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 12:55:52 ID:TlZgvUco0
ハイエース5速のコモンレールに当湯100%+2STオイル0.25%を混合で全然
問題なく6万km走行してます。最近は寒いからアイドル時の音はやや大きめ
だが走りだすと一般道から高速までスムーズに加速します。噴射時期などの
変更はしていません。どノーマル車です。黒煙も出ませんよ〜
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 13:52:00 ID:TlZgvUco0
一般道での燃料検査(クマリン検査)はテレビ局を呼んでアピールでやる
くらいで4NOや1NOの車にはやらず大型車のみです。
10年以上前から直接運送業の会社へ検査しに来ます。敷地内のスタンドや
駐車車両から燃料を抜き取り一発でアウトです!バイオディーゼルは非課税
ですが原価が80円位ですが量が少なく運送業ではまだ使えないです。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:19:09 ID:62fKtdtV0
万が一ばれたら罪はどうなるの?
数年さかのぼって罰金がエライ金額来るかな?
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 19:31:46 ID:VvcuWMctO
>>440 気のせいとかじゃなく、確実に差が出ると思うよ。
俺なんかは、GSを変えたら、燃費が10%以上変わった。価格は同じなのに…。
100系ハイエース
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 20:54:03 ID:91aQJfUT0
>GSを変えたら、燃費が10%以上変わった。
確かに地域最安のGSとかで入れるとノックが凄かったり・・・orz
俺もそれがあって近場のそこそこ価格のGSに鞍替えしたよ
ディ−ゼルはそれがあるからな
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 05:25:21 ID:GFan3sO40
要するに、軽油:灯油を2:1で使っとくのがとりあえず確定な安全法なわけだよな?
このスレ的には。
色々と試したい人は2stオイル混合の全灯油とかもアリだけど。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 05:25:50 ID:GFan3sO40
間違えた1:1だ
俺は2〜3割がせいぜいだと思うな
あまり入れ過ぎるとパッキンとかがヤラれるらしい
とりあえずチャレンジャーなツレはほとんど全量灯油にして
燃料計がマトモに動かなくなったみたい。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:10:37 ID:kiw9TunU0
灯油と軽油でパッキンがやられる?
なぜ?
灯油って、溶剤まざってたっけ?
ガソリンと軽油、近所のスタンド
20円の差しかない
>>449 そういやバイクだけど、オーバーフローしやすくなったみたいで、
一晩で何滴か下に垂れてるようになったなぁ。
今はコックオフして対処してる
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 19:59:35 ID:QJGbSwT60
灯油は軽油に比べ脱脂性が若干高い
おまけにガソリン車に比べ比較にならない程高圧に晒されている
なんせ最新コモンだと2000barだからね
10年前の旧式Dでも150bar前後の燃圧
ガソリンなんか数気圧だし
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 21:10:40 ID:QJGbSwT60
それにしても糖湯トルクねえなー
でもコスパを考えるとO
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:02:21 ID:cRMeYG9X0
カークールストロングで桶。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 21:28:24 ID:I+nG8yjM0
根本エンジンオイルの廃油0.5%で十分
フィルター詰まりも全く無し
コスパ最高
昨日のWBSは不正軽油を扱ってたね。
東海地区の不正軽油製造の疑いのある工場って何処だろう?
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 10:53:15 ID:Ps5LxyEz0
hosyu
昔ガソリンが高騰した時って軽油は意外と安くなかったか?
レギュラー150円でも軽油は69円とかだったような・・・
最近は軽油もつられて上がってるからワカワカラン。
つか、昔が変だったのか?
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:24:08 ID:sxDeI4TZ0
>>458 俺もそう思うよ。
たしか1988年ころガソリンが90円、軽油が50円くらいだったような。
なんか価格差大きい時代があったがいつのまにか20円くらいの差になった。
もしかして都道府県税の軽油揮発油税が便乗増税??
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:25:14 ID:sxDeI4TZ0
軽油はガソリンの半分という印象がある。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 12:59:33 ID:pY45duom0
そんな軽油が100円/Lを超えるとはなぁ。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 18:29:05 ID:HMvOGGV60
今日は雪
軽油15%でも3速で坂登らなくなりますたorz
鉄腕ダッシュで食用油の廃油走行やってるが、あのバイクのエンジンはなんなんだ?
465 :
464:2008/01/20(日) 19:53:03 ID:+vHab2/F0
自己解決
ガソリンタンクのジーゼルって書いてあった。
ジーゼルのバイクってあるんだな。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 20:17:17 ID:X/4/BpFQ0
インド製のヂィーゼルバイクだそうだ
エンジンは日本製だか日本の設計だったような。
といっても汎用ディーゼルだが。
しかしジーゼルがキックでエンジン掛かるってのがなんか不思議。
>>459 いつぞや忘れたが、税金の不公平是正って事で
軽油にかかる税金が変わったような気が・・・
>>468 ケッチンが怖そうww
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 07:24:04 ID:fg60251CO
>>464 見損ねたorz
>>470 普通のガソリンエンジンなのかな?
暫定税率が廃止されると、軽油で12円?15円?、ガソリンで25円ぐらい安くなるそうだが、
こうなると灯油でガンバル意味なくね?
オレはガソリンエンジンだけど、
廃止されたら、灯油入れるの面倒だから止めてしまいそうだ。
つーかホントのところは灯油をこそ値下げしてほしいんだがな
毎日の生活の中で使うのに、官政軍団はいったい何をやってんだか・・・
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:58:05 ID:h2h2UDus0
>>472 このすれで生活の中とかいっても説得力がないぞ(^^)/
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 22:22:13 ID:AFJoo26gO
あの単車の原動機は、富士ロビンでっせ
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 23:29:34 ID:slb6tSr90
俺はヤンマーの「L100型」で勝負する。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 17:27:29 ID:GajB7Quw0
バイオディーゼルが流行っておるがね。
ふと思うのは、人体も豊富に油脂を含んだ資源だということだな。
人間の死体は火葬にせずに、バイオ燃料化したほうが環境にやさしいな。
ワシはこれを遺言にしようと思っとる。
チソチソ汁が燃えたらいいのにね
>>476-478 遺灰を海に撒いたりするのも、最近まで認められなかったけど、ようやくおkになった。
でもさすがに、遺骸から油を絞り取ってそれを燃やすのは、アト100年経っても難しいんじゃないかなw?
>>479 事故で人間燃料になってしまった奴は居るんだけどな。
人間を資源として使うなんて事は、多分今の社会じゃ無理だろうな。
アニマル浜口とかアントニオ猪木とかは常に燃料満タンだけどなw
いつものように与党が10年延長強行だから心配無用
内閣解散
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 16:15:18 ID:taIB39GF0
だいたい、トラック業界でさえ、値下げしたら、売値もさげなきゃいけないなんて弱気だから、
なんだか、下がりそうにない。
それより、渋滞回避の首都圏道路作成と都市を福島に移動するとか、都市中心型の構造を
ぶっ壊してほしい。
工場も中国にまかせないで、ガンガン、東京湾岸に作ってほしいね。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:06:25 ID:ip9K9htj0
>人間の死体は火葬にせずに、バイオ燃料化したほうが環境にやさしいな。
糞だって立派なバイオマス
火葬場に発電所を併設すれば良いんじゃね?
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/28(月) 20:17:19 ID:rZcgyyI+0
保守
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 10:01:38 ID:qBXDBwrX0
1週間ぐらい前のニュウスだけど、
ハウス栽培の農家が、最近の暖房燃料高騰対策で、廃油を燃やしてコスト削減してるってやってた。
ガススタとか整備工場から廃油を買い取ってきてるんだけど、灯油か重油かしらんが1/8ぐらいの燃料費なるらすい。
しかも、7:3で水と混ぜて使ってるんだと!!
燃焼効率がいいとか燃料の流れがよくなるとか逝ってたんだけど、
みんないろんなモン混ぜて工夫してるんだねw
>>488 エマルジョン燃料のことですね。
昔からありますよ。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 22:37:14 ID:ckxLLVU/0
>>448 関係者の大嘘www
もし事実なら日本中のファンヒーターが火を噴いて凄いことになるよw
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 23:00:00 ID:RnEHkpst0
>>491 ファンヒーターが何100気圧も掛けてるか?
>>491 使用する液体の化学特性によって曝露に対する耐性の、何を優先させるかで設計が変わってくるから
別に大嘘とは断言できんだろ。
試しにファンヒーターに軽油突っ込んで何年か使ってみ?
何かしらの不具合の原因になるのは間違いなかろうな
それにしても関係者が「使用厳禁!」とは言わずに「2〜3割程度で」って使用推奨してる訳?
砕けた意見の関係者だなww
バカじゃねーの
シールの材質は自動車の燃料系もファンヒーターも変わらんよ。
色々な素材が存在するが、実際に使われるものはほとんど決まってる。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 18:33:55 ID:bj58v/nr0
ニトリルB種 乙!
でも掛かってくる圧力が何百倍も違うし・・・
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:45:10 ID:8wysvPDdO
三菱ジープ(ディーゼル)を購入したのだが、さっそく盗油を入れてみようと思う。
とりあえず、3割からスタートかな。
エンジンに限らず、古い機関の方が無茶しても平気な気がするのは俺の妄想かな?
>>496 >エンジンに限らず、古い機関の方が無茶しても平気な気がするのは俺の妄想かな?
オイルなんかでもそんな印象。
精密さを要求されない昔の機器の方が
アバウトな感じ。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:33:05 ID:GsQI9NtT0
ブルゾールとセタンブースターがなくなって、新たに買う金なくて、恐る恐る2サイクルオイル(FC級)を
ブルゾールと同じ割合で入れてみた(200対1)。
排ガスのにおいが変わった。
セタンブースターは入れていないが、この極寒の時期(マイナス7度程)でも、始動性に問題はないようだ。
そのほかも今までとあまり違いは感じられない。
しかし、軽油に比べて噴射ポンプに与えるダメージがあるのかないのかどうかは現時点ではわからない。
車両はハイラックスサーフ KZN185W エンジン1KZーTE で寒冷地仕様じゃないやつの ナンバーなし構内車両
だが、使用環境はナンバーつき車両と同等以上。
問題ないようなら2度とブルゾーは買わないだろう。
499 :
498:2008/02/04(月) 20:39:11 ID:GsQI9NtT0
そういえば、近所のGSから買った軽油が、透明で色がついてなかった。
前までは、薄緑だったか、黄色っぽかったと思ったのだけど、変わったんでしょうか?
JOMOですが。
>>499 元売りによって色は異なる。
蛍光黄緑が多いけど、透明もある。(出光は透明が多かったような・・・)
透明なやつは、小瓶に入れて振ってみると、灯油より泡切れが悪い。
寒冷地で売られている3号軽油だと微妙に灯油と区別が付きにくい。
ぁゃしぃ場合は、都道府県税事務所に持ち込めば分析してくれるよ。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 12:38:46 ID:KljCpSnFO
>499
すごいね(*^□^*)
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 21:48:04 ID:rscYtjSo0
寒くなると等湯益々燃費悪化
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:28:10 ID:WBos1cc60
燃費悪化なのだが、灯油軽油リッター37円差だからじゅうぶん得する。
だが、502のいうとおり燃費は悪化する。
しかし、軽油と灯油の価格差で灯油ののほうがやはり割安。
でも、やはり502のおっしゃるとおり、燃費は悪化すると思う。
でも502
よく言った。
正直だ。たいていこのスレ、灯油すすめるために灯油マンセーなレスが横行してるのに
エライ。
で、その燃費悪化の対策はないかな?
添加剤以外でコストの安いの
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 15:19:56 ID:7PHzourk0
硫酸ピッチの影響を多分に受けると
>>503のような文章しか書けなくなるということが分かった
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:21:41 ID:1gB+aH1Q0
>>502 セタブーとカークールストロンゲでいっとけ。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:22:00 ID:9SQGG8iN0
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 23:38:48 ID:0xOgwMrE0
燃費悪化を感じたら軽油いつもより10%増しで桶!
2stガソリンエンジンに灯油を混ぜてはや3ヶ月、3000キロぐらい走行。
6割ほど灯油だけど、特に壊れるかんじもない。
時々混合率アバウト過ぎて異常に始動性がわるくなるぐらいだw
>>434 >>デポジットが大量に発生して排気系が詰まっちゃうみたいだな
数万キロ走らないと、影響でないかな?
でも、社外マフラーで中身スカスカだから、10万キロ余裕かも
その前にエンジンが普通に死にそうだけど
暖かくなったら、モット混ぜてもいけるか今からワクテカですw
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:11:50 ID:hPZ0CAPRO
>>508 4サイクルではその比率では厳しそうですね?
単純に圧縮比の問題。
ロータリーや古い低圧縮のエンジンでは平気で動く。
今のエンジンでも圧縮落とせば動くだろうな。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 22:50:01 ID:hPZ0CAPRO
2000ccガソリン自動車。ガソリン、灯油2:1で多少始動が悪い程度で普通に走る!
それはすごいんじゃないか?
車種はなんだい?
俺は2割入れるとノッキング出まくりだった。
>>503 ケッキョク激安スタンドで入れた軽油でも燃費悪いから・・・
普通の値段の軽油+10湯2割程度だと若干の燃費ダウンでイケルが
それなら激安軽油でもいいんじゃないかと最近思い出した。
突き詰めるとどっちがいいやらよー分からんわ
>>508 廃刊じゃなくてバルブに体積するみたいだよ
そもそもガソリンは揮発物質が多いからな
軽油・灯油は燃え残りの煤が多い(あくまでガソリンに比べれば)
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 20:25:50 ID:AAZrSN0RO
>>513 >>廃刊じゃなくてバルブに体積するみたいだよ
あぁ、そうなんだ
2stだから4stみたいなバルブは付いてないから、やっぱり関係ないかな?
もはやガソリンだけ入れるとキャブセッテイング上、調子が悪くなるんだが、
出先だったんで、セルフでも灯油を入れられそうになかったんで(店員がうじゃうじゃイル)、
軽油いれてみた。
白煙がすさまじく出たwwww
灯油だと50キロくらいで走ってるとほとんど見えないぐらいなんだけど、
軽油ははっきり分かるし、信号GoStopですさまじく白煙を吐いてたw
後ろの車、10mは車間空けて発進するしw
でも出先だと、そうそう都合よく灯油入れられないんだよなぁ
灯油ポリタン持ち歩くかなw
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 22:12:18 ID:DeOMel+vO
>515
笑ったw
いい加減にしとけよwww
>>もはやガソリンだけ入れるとキャブセッテイング上、調子が悪くなるんだが、
呆れたぜw
2stだって、ノーマルのマフラー(チャンバー)だったら、中身が詰まっちゃうゾ。
特にエキゾーストポート側が、ウエッティな煤でいっぱいになるよ。
エンジンなんかは簡単にばらして掃除出来るから問題ないけど、チャンバー
内は厄介だ。チャンバー出口も詰まりやすいし。
経由を入れるなら、混合用のオイルは少なくても良いんじゃないのか?
ふとそう思ってみた。
問題は始動性何だろうけど、俺は昔キャブに熱湯をヤカンでぶっ掛けて、
直接暖めてやったよ。チョークなんか引かなくても掛かるくらいだったな。
人目をはばかって灯油入れるの面倒くさいから、結局普通の燃料いれてる。
バイクなんかたががしれてるし。あくまで実験と言う意味では面白かった。
>>517 >>ノーマルのマフラー
社外マフラーなんで、どうも中身カスカスっぽいんだよね。
サイレンサーはグラスウールが3000キロぐらいでだめになって爆音になりはじめるから、そのぐらいバラシテまふ
>>経由を入れるなら、混合用のオイルは少なくても
今のところ混合はしてなくて分離給油だけだけど、灯油60〜66%ぐらいなら大丈夫そうだ
>>人目をはばかって灯油入れるの面倒くさいから
いやぁ、近くのセルフでタンクへ直接灯油ぶち込んでるけど、たまに不思議そうに見たり聞いてくるヒトいるね
大丈夫?ってw
中華街セルフで直接入れてたら、3,4人店員ワラワラ寄ってきて、
お客さんソレ灯油っすよ、大丈夫っすか?
って言われたけど、オレのバイクは大丈夫って言ってやったら、
ヘぇーーーーこのバイク灯油で走るんすか?ヘぇーーーー
って感心してくれたw
以前、別のガススタで灯油をバイクで使っちゃイカン、って言われたコトあるから、また囲まれてヤイヤイの言われるのかとオモタよw
でも、ココは最後は満面の笑みで送り出してくれたよw
ディーゼルで灯油使うのは脱税になるみたいだけど、ガソリンも同じかな?
>>517 >>問題は始動性何だろうけど
オレは別のこと考えてる。
先週のタモリクラブ見たヒトいる?
発動機エンジン特集やってたね
こんなの
http://www.komu.jp/engine.html 100%灯油で動くみたいなんだけど、
始動時ガソリン使ってた
コレ見て、ミツマタホースジョイント使って、始動時だけガソリンをキャブに流し込むようにすれば
オレのバイクもおk?ってオモタねw
70〜80%超えるとエンジンかかんなくなるし、
たまにいい加減な混合率で始動不能になったりするから
チャレンジしようかなとw
灯油100%の走りに興味マンマンっすよw
>>516 止まりそうにないっす、会社には10回近く遅刻するしw
連投、長文スマソ
むしろ本来は始動用にガソリンを使うのが普通だね。
たいていはガソリン用と灯油用の2種類のジェットを持ったキャブレターがついてる。
ガソリンと灯油の理論空燃比はほとんど同じだけど、粘度の違いのためかそうなっている。
ジェットを灯油に合わせてガソリンで始動させると、ガスが濃すぎるかもしれない。
灯油向けにメインジェットは上げているんだよね?
オートバイスターター(オートチョーク)を殺す程度で辻褄が合えばいいね。
灯油100%の報告に期待w
あと、トランポでバイクを持っていくのでなければ、灯油をスタンドで直接給油するのは止めた方がいい。
脱税になるよ。
走行はあくまで公道以外でw
をいおまえラ…
まだきたない脱税をやっているのか 呆れるな…
貧乏なら車乗るなよ
この間スタンドでRV(ヨタ製4駆)灯油入れを確認! 漏れの身分証見せるともう顔まっ青wも、もうしません許してくださいと涙目(^ー^).店員呼びタンクの中全部抜いて正規の金はらわせてやった!
522 :
治違面:2008/02/16(土) 16:15:47 ID:oYWkGlsOO
脱税はやめろよ( ̄ー ̄)!
ちなみにかなり急いでいたのか焦っていた。
まぁそんなの知らないが。
おまえラも悪い事してると つかまえるゾ
プギャ
と、税金泥棒が申しております
節税のためにさっさと辞職してください
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 20:12:29 ID:Wpf1v3Qd0
少なくともポリタン持込が礼儀作法ダロ
常識がなっとらんorz
>>521 納税は事後でOK。
というか、事後でないと納税できない。
「領収書持って後で県税事務所行きます。」
みんなもちゃんと税金は払ってるよな。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 21:31:50 ID:M1X9VDSv0
そう、ガソスタに迷惑掛けてはならん。
ポリ容器がいい。
俺は大型車から外した中古のタンクを積んでますけど。
満タンにすると高く感じる。給油して家に帰り、風呂&ストーブ用と
混合燃料用の80Lタンクに移している。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:15:58 ID:wm/Ir2vn0
>>521 タンクの中身全部抜くという行為は必要ないはず。
抜いた燃料はどうしたの?売り物にはならないしストーブにも使えない。
買った本人に持ち帰らせたんだよね。
ちゃんとした知識があるなら、差額分の税金を納めさせると思うのだが。
そして、どうやって抜いたの?ドレンボルトから、それとも上抜き?
どちらもその状況では燃料抜くのが厄介だと思うけど。
そもそもその話は本当なのか、そしてあんたはいったい何者なんだ。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 22:51:50 ID:B2pLbj2KO
>521の身分証明書とは障害者手帳。
〓〓マスコミのガソリン税の印象操作を止めさせよう!〓〓
マスコミはガソリン税のニュースをする時に、税金が減った後にも使える金額を言いません。
暫定税率撤廃後も、8 兆 1 千 億 円 の 税 金 を 道 路 に 使 え ま す。
税率撤廃後に減るお金や、利権政治家の「撤廃されたら財政破綻する」という情報しか伝えないのは、
偏向報道に当たると思いませんか?
政治記者と政治家・官僚が癒着してるのかもしれません。
暫定税率は 道 路 に し か 使 え な い お 金 です。
撤廃されると、医療・福祉などに影響が及ぶというのは詭弁です。
TV局に電話しても、もみ潰されるだけです。
CMを提供してる企業のお客様相談室などに、苦情を言いましょう。
「偏向報道のようなニュースをするTV局にお金を出す会社の商品は買いません」と。
コピペお願いしますm(_ _)m
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 23:52:00 ID:wm/Ir2vn0
だいたいここに書き込んでる人達は、構内車両で灯油使ってる人とか
きちんと税金払ってる人しかいない。
レス見てればわかるだろうに、どこみてんだろ521は。
構内のみで"営業"してる人とか
きちんと税金払ってさっぱり節約になってない人とか
ワロス
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 19:15:14 ID:TyvXmtkD0
イロイロ書き込んできたが
俺は構内のみで営業してる。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 20:51:57 ID:shA77eXz0
俺は市内で乗ってる。
おれは重油の灯油割り
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:14:25 ID:9Kx36mqF0
>おれは重油の灯油割り
何重油?
LSA
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 22:36:40 ID:9Kx36mqF0
LSAは用途は何で申請してますか?
船
申請してるのは購買のおねーちゃんなので詳細はしらね。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 23:18:05 ID:9Kx36mqF0
やっぱ船とか重機が無いと駄目か・・・
540 :
519:2008/02/21(木) 02:16:30 ID:mLZFkheW0
ホンダD13B
灯油10Lガソリン18L
結果は低回転ではトルクが無くなったような気がするが6000回転以上な問題なし
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:07:15 ID:jD3dcefv0
いつの間にかガソリンエンジンの話になりつつある
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 23:36:21 ID:x0ZXEB7b0
高校生の時にホンダの横型エンジンに燈油を入れてたが、
5000KmことのO/Hで分解してみると、ピストンに傷が
有った。正規の燃料を入れても少なかれ傷は付くけど、やや多すぎ。
燈油での加速時にノッキングが発生する。
ノッキングが原因でしょうね。
4stは圧縮落とさないとキツイだろうね。
>>543 ピストンの何処に傷が有ったのよ?
ノッキングは分かるけど、ピストンの何処に傷が?か問題。
とりあえず等油+2ストオイル1%で実に快調 by2kd海苔
ところでホンダの横型エンジンってカブとかモンキー?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 16:10:05 ID:UW4RHYqRO
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 21:21:08 ID:GUMQVIzr0
俺は2ストオイル0.5パーセントで快調。by1kz糊
攪拌というか灯油入れるとき、本物の軽油みたいに泡立つよ、ピットペンFD
添加剤は今後買わないようにしとこ。同じ金額でFD級オイルようさん買えるし
でもこれで公道はしったらあかんな、それだきゃやめとこ
オイルの計量には¥100均で売ってるドレッシングシェーカーが便利
ディーゼルターボの場合、要求セタン価を引き下げるために、加給圧を上げてやった方がいいのだろうか?
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:16:04 ID:ublOsIhH0
ユーザー車検で灯油いれてもディーゼルは合格しますか?
もしくは、ディーラー車検でパスしますか?
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 21:24:27 ID:q/gC4xUp0
>>550 結局燃費効率に影響する低加給時の圧は同じ
アクチュエーターいじっても最高圧が変化するだけ
よって外気の温度が低いとセタン価の低い燃料では効率の落ち方が顕著
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 23:07:06 ID:8CsG3vW10
>>551 ユーザー車検で灯油いれてもディーゼルならたぶん合格。
黒煙の検査あるから灯油8の軽油が2で黒煙防止剤で
何とか合格。軽油10では反対に車検通りません。
だから車検時には灯油にお世話になっています。
心配するな。
排ガスが灯油臭いと、車検の時に県の税務課に連絡され、燃料の抜き打ち検査を実施される・・w
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 00:23:31 ID:G/myd89p0
だーかーらー乗用車タイプの燃料抜きはないって。
給油パイプ曲がってるし。
どうやって抜き取るのか答えてください。できれば10レス以内に。
ゴムホース突っ込んで、口で吸うんじゃね?
ふぅぅぅぅ・・・・って
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 06:47:51 ID:N0YFl4Ai0
俺、今は勤務先で継続検査をしてるが、前は知り合いの車屋で
検査場、持ち込みしてもらってた。
検査完了して取りに行ったとき「この車の排ガス、匂いがおかしくない?
加速も悪いし。去年に比べて黒煙減ってるし。」って言われた。
貨物自動車なので毎年車検で面倒であるが、今は会社の奴に
整備記録簿書いてもらって、俺が完成検査するから問題ない。
黒煙測定したら床が汚れるので、ちょっとしかエンジン吹かさないし。
燃料を、検査プローブで抜くところを見たことがないのか?
太さ6mm、1mの結構頑丈な塩化ビニールパイプで、取り付けたシリンジで燃料を吸う。
検査の結果、脱税で・・・ry
都道府県税事務所の抜き打ち検査なんて、相当内偵した末に100パーセントの確証がないと
手を出さない。
まして、乗用ディーゼルの個人など眼中にない。
少なくともうちの県は。
そうだよなぁ、個人摘発したっていったいいくら徴収できるんだよって感じだよね
大型トラックの抜き取り調査は全部ヤラセです。
報道関係と運送業者と調査会場に事前に連絡が入ります
もし公正に不正軽油調査が行われたら今日届く予定の荷物が届きません。
そうなれば皆さんはまともな生活ができなくなります。
こんな社会を作ってしまった責任は誰にあるのでしょうか
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:30:29 ID:A3+qF/bbO
△ヨ〇汎用OHCガソリン灯油2帯1多少かかりが悪いが実用上問題無し。実験は大切だね!
そもそもなんでガソリンエンジンって灯油だとちゃんと燃えないんだろ?
噴霧して空気と混ぜてそこそこ圧縮してスパークプラグで点火するんだから燃えない理由がワカランぞ!
オシヘテエロヒシト
灯油に火の付いたマッチを投げ込んでみればわかるよ
灯油は引火温度が高いから火花点火にはむかないし、ガソリンは着火温度高いから
ディーゼルにはむかない。
ほー・・・ところで灯油ストーブってどうやって点火してるんだっけ
灯油100でだいたい500キロほど走ってみた。
今のところ薄いせいか高回転時こわれそうな音がしてフルスロットルは試してないが、
セッティングさえ合えば、ほとんどガソリンと変らん走りじゃなかろうか?
始動時はガソリン必要だけどw
つぅか、ガソリンだけの走りどんなだっけ?って感じもあるんだがw
昨日のにわか雨みたいな路面の雨をシリンダ周辺がカブってしまうようだと、低回転で失火してしまってエンストすることが判明した。
30キロ以下に落とすと走れませんww
最初サッパリ分からなくて、シリンダ触ると生暖かい、まるでエンジン始動時のように。
なので、シリンダが雨をかぶったため、燃焼室温度が下がって灯油がうまく発火しなくなったようだた。
ふだんは素手で触るとアチってぐらいになってる。
しょうがないから、数キロ、ヒトの小走り程度のスピードで走って帰ってきたよwww
思わぬ弱点が露呈したが、整備性を考えて外していたエンジン周りのカバーをちゃんと取り付けて、
雨をザブザブカブらないようにしてみようと思う。
いやぁ、実験って楽しいねwww
ところで、これだけまともに走るなら、
雑誌とかの企画で軽油で走るガソリンエンジンってのも在っていいと思うんだが、なんでやらないんだろう?
車でやるのはちょっと無理があるかもシレンが、単機筒バイクだとキャブとかガスホースとかムキダシなんだけどねぇ。
オレが知らないだけだろうか?
>>566 スパークプラグの火花一発でで確実に灯油ストーブが点きますか?
>>567 オクタン価がほぼゼロの軽油はさすがに難しいと思う。
570 :
567:2008/03/07(金) 10:06:03 ID:b7kmFkp+0
>>569 えっ?そうなの?
出先でポリタンがない時とか高速上では軽油使うこと考えていたけど、走らないのかなぁ???
机上の空論だが、ガソリンと軽油(灯油)を混ぜたら、
まずスパークプラグでガソリンに着火し、デトネで残りに着火しないかな?
大昔の電子制御していなキャブの頃ならまだしも
最近のエンジンはもっと繊細な燃焼コントロールしてるよ
デトネーションなんか起きちゃったらどうなるんだろ?
っつか自分で試せよw
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 00:09:08 ID:1cPcbF2o0
結論
エンジン別に灯油と軽油の比率を各個人で見極める
灯油100でも灯油軽油半々でもそれは自分で確かめる
添加剤なんであほらしいから2stオイルを入れる
100対1〜200対1 それも各個人で判断
そして公道は走らず、構内だけ走る。
EVで申請する。
サイドバルブでも最新ディーゼルターボでも良いが、発電機を回す
A重油でも灯油でも好きな燃料燃やして良しw
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 23:01:04 ID:kxjWVpB10
読んでて興味が出てきました。・・
どなたか教えてほしいのですが、コモンレールで軽油以外使わないほうが
いいって、具体的にどうしてなんでしょうか。インジェクターや噴射ポン
プがどうかなるんですか?また、排ガス(NOx、PM)も増えるのですか?
(セタン価が関係するのですか?)すみませんど素人で・・。よろしく
お願いします。
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:25:52 ID:7XtryoCl0
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 00:32:39 ID:/K3K0Lcs0
>コモンレールで軽油以外使わないほうが
>いいって、具体的にどうしてなんでしょうか。インジェクターや噴射ポン
>プがどうかなるんですか?また、排ガス(NOx、PM)も増えるのですか?
コモンレールはな昔のと違って1000気圧以上の燃圧がポンプや噴射ノズルに掛かってるんだ
昔のなんか150気圧がせいぜい
軽油にはなポンプやシールパッキンの潤滑に必要なワックス成分がわざわざたんと含有させてある
わざわざ劣悪な燃料使って最新のコモンレールを壊す必要も無かろうが!?
軽油より、灯油+2stOILの方が潤滑性は上だったりする
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:23:59 ID:/K3K0Lcs0
>軽油より、灯油+2stOILの方が潤滑性は上だったりする
んなわけね〜だろ
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 10:25:58 ID:h3EaqNSf0
ありがとうございました。それで磨耗するわけですか・・
軽油の潤滑分って昔はパラフィン(硫黄)だった。
低硫黄化が義務になった今はなんだ?ペペか?
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:57:29 ID:/K3K0Lcs0
要するにオイルやん。
で、2stオイルってポンプやパッキンに悪いのか?
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:06:18 ID:/K3K0Lcs0
>で、2stオイルってポンプやパッキンに悪いのか?
2stオイルもパッキン・オイルシールに対し攻撃性は低い
パッキンが数100気圧(コモンなら数千気圧)に晒された状態での摺動面にはちときつい
パラフィンは元々グリスに近い物性だから低温時析出してしまうわけなのだが
等油なんかに簡単に溶解する物性の潤滑性は低いし
そもそも燃焼・溶解しやすいよう燃焼溶媒の濃度が高く潤滑成分は低い
その分多めに入れれば桶と言う話もあるが
元々使用してるエンジン・ポンプの基本設計・仕様によるところが大きい
ってことは2stエンジンには2stオイルより軽油を入れた方がいいってことか
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 21:35:43 ID:37skUORH0
w(苦笑)
燃やすから2stって発想なんだろうけど、やっぱ4stオイルじゃダメかな?
ブローバイから結構戻って来てそうだが、1000kmで1リッターは減らんからやっぱ詰るかな?
\100/Lのミシン油で充分だよ。
2stオイルよりセタン価高いし。
4stオイルみたいに余計なものが入っていない。
590 :
567:2008/03/11(火) 15:05:21 ID:lMyq58nA0
>>569 たった今、軽油100試した。
ダメだった。
ガスで始動しても、なくなるころにはエンジン止まっちゃうね。
灯油持って、バイク回収しないとwww
ミシン油って・・・マシン油のことだよね?
油圧/潤滑でもいいのかな?
ミシン油はマシン油のことでもあるが、この場合、自転車油と言った方が通りがいい。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/11(火) 23:46:54 ID:EOjptYDK0
>>589 これは2stオイルみたいに燃えてくれるの?
しっかり燃えないと、なんか、やばいような、、、
ミシン油ってどこで買えばいいんじゃい
素人でもお手軽に入手できるオイルで頼む
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 12:25:48 ID:0q1LiSMa0
つーか
>>594よ、ちょっと聞いてくれよ。スレにはあんまり関係ないけどさ。この前、いつもの高速道路行ったんですよ、高速道路。そしたらなんか無茶苦茶渋滞していて前に進めないんです。で、よく見たらガソリン価格逆転って書いてあるんです。
もうね、あほかと。馬鹿かと。お前らな、たかが逆転現象如きで普段乗らない高速に乗るなよ。30円だよ、30円。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガソリン補充か。おめでてーな。よーしパパ満タン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、5千円やるからその車線空けろと。高速道路ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。すぐ隣の車線を走ってる奴といつ事故が起きてもおかしくない、煽られるか回避するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと出れるようになったと思ったら、前の奴が、ハイオク満タンで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。あのな、ハイオクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、ハイオクで、だ。
お前は本当にハイオクを入れたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、ハイオク満タンって言いたいだけちゃうんかと。 トラッカーの俺から言わせてもらえば今、トラッカーの間での最新流行はやっぱり、BDF、これだね。
バイオディーゼル満タン。これが通の頼み方。バイオディーゼルってのは自然の成分が多めに入ってる。そん代わり有害物質やPMが少なめ。これ。で、それに満タン。これ最強。しかしこれを頼むと次から税務署にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあド素人の
>>594は鉄道でも使ってなさいってこった。
オレの血と汗と涙の結晶だから動物油だ
よって非課税
ところで、「マシン油」で検索したら農薬の主成分って書いてあった・・・
つまり硫黄が多いってことかな?
となると低硫黄指定の新型D(触媒つき)には不向きなんじゃね?
>>597 なるほど 自分の体内で油を作りエコに役立てようという涙ぐましい努力をするって寸法だね
皮下贅?
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 20:14:56 ID:F3W7ytqj0
ミシン湯ってスピンドル湯のことかな?
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 20:41:03 ID:KFuvI+ww0
ディーゼル車は、100%天ぷら油でも走るのが凄いと思った
>>601 おいおい、あんまり広めちゃダメだろ。
近所のオバハンまで給油口から放り込んでエコしちゃったら、俺らの努力が水の泡じゃねーか。
たまに100%てんぷら油で走ってます、
ってトラック見るけど、あれはナニカ許可取ってるのかな?
それとも灯油をぶち込むのがいけないだけで、灯油じゃなかったらナニいれて走ろうと自由なのか?
排ガス検はチト置いといて。。。。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/13(木) 13:11:06 ID:ar6GFkKw0
俺メカポン旧式ディーゼルターボ買ったけど
パワーロッドが酸化したオイルで固着して黒煙吐きまくりだった
脱脂洗浄して新しいオイル差したら黒煙止まった
おぉ、じゃあ次はてんぷら油に挑戦だなw
てんぷら油も石油と混ぜると税金がかかるよ。
ほんと金をむしり取ることには抜け目がない。
ガイアックスも、こいつを適用された。
ってか、ガイアックスもあんなガソリンが安いときじゃなく、今出して欲しかったな。
そしたら法規制までのタイムラグで、しばらく使えたはず。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 13:04:52 ID:SqOCgJdG0
ガイアックス懐かしい
ガソリンと半分混ぜると燃費良かったよな
全量入れると燃ポンが逝ってた 2回ほど
バイクレースやってたころ使ってたレース用の2stオイル(エステル)を混ぜてもいいかな?
倉庫を整理してたら大量に出てきた。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 17:35:06 ID:IpE27tZO0
>>601 使用済み天プラ油を濾過して使用する分にはいいですよ。
新品だとリッターあたりの単価を考えたら、かなりの割高になります。
アイドリングが不安定なトラックを見て、変だと思い、
トラックの運転手であるお父さんに聞いてみたら、
「実は、アイドル回転のときだけ、8気筒のうち、2気筒が休止状態になるんだ。
だからそういうふらついたアイドリングになるんだ。2気筒が休止状態になると言うことは、
点火プラグの点火もされない状態だよ。」
まだ8気筒のトラックってあったのね・・・
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 20:07:41 ID:SqOCgJdG0
>バイクレースやってたころ使ってたレース用の2stオイル(エステル)を混ぜてもいいかな?
>倉庫を整理してたら大量に出てきた。
桶!桶!
俺なんか余ったFフォークオイルまで混ぜてるぜ エンジンオイルの廃油と一諸に
混合率は1%以下にしないと燃料フィルタ詰まるよ
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/14(金) 21:07:38 ID:F0K9GAOx0
いつからディーゼルに点火プラグが…
グロープラグ??
もうトラックは直6しかないだろ
V8なんてふそうのバスくらいじゃね?
いわれてみりゃそうだな。
1気筒あたり2000CC超か・・・。
これは振動対策の進歩による成果&
燃費対策ということでOK?
川崎重工のエンジン工場ではストロークが2mの船舶用の隣で4気筒250ccのバイク用も作ってるそうだ
>4気筒250cc
有りそうであまり出回ってない物?
バリオスってもう無いんだっけ
4気筒250ccのエンジンを知らない世代が居るんだな・・・・・
18,000とか20,000rpm回る凄いエンジンだぞ。
YAMAHA FZ250 PHAZER、HONNDA CBR250RRなんか
異常なエンジン音だったよ。
でもよ、1,600ccV6エンジンは糞だよな。
そもそも2,500cc以下のV6イラネーな。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 11:57:12 ID:EiJ3UsAG0
>でもよ、1,600ccV6エンジンは糞だよな。
>そもそも2,500cc以下のV6イラネーな。
禿げしく同意
おまけに軽の4気筒もいらね〜
FF主流の現在フロントヘビーを助長するだけでメリット梨
曲がらねえしフロントタイヤの消耗が惨い
振動やら快適性がうんぬん言っても所詮バブル時代の戯言だったよな
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 14:32:01 ID:xhYX6RjF0
2000のV6ガラガラ五月蝿いです。
625 :
産婆海苔:2008/03/18(火) 17:54:10 ID:X7taVRgnO
>>623 三発より四発の方がエンジン音は良いYO〜w
漏れは産婆だから多少エンジンが重くても桶
しかし………四発のメリットは少ないよな〜(;_;)
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 18:57:23 ID:ve9o7+SO0
デメリット
・低速トルクが薄い
・並列なら幅がでかい
・重い
・部品点数が増えてそうでなくても薄利な軽にはつらい
・開発背景にバブル期における経営陣と技術者のエゴしか見えてこない
・その他諸々
バブル期に設計したものの結局大したシェアもなく3気筒変更への投資もままならい尚かつ
普通車を併売する軽メーカーの言い訳しか聞こえてこないorメーカーの大判振る舞い
「普通車売って儲けりゃイイや!」ってね
やる気が見えてこねえyo
堅実健全な体質の軽メーカーはどこも3気筒に戻してるよねw
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 20:54:26 ID:7pdiHPNs0
そうそう、部品点数も多い事ながら、気筒数が多いと壊れた時の
部品代が多く掛かる。
軽でも普通車でも同じである。
瞬発力は軽自動車なら4気筒より3気筒、普通車なら6気筒より
4気筒だな。
「RD28」型エンジン搭載のY31セドリック後期型乗ってたが、
加速不良&燃費激悪で点検してもらったら、噴射ノズル不良。
整備工場が言うには「ノズル・チップ6個交換します。
ディ−ラーだったら、ノズルホルダーAssy交換しますよ。
うちでやったら、ノズル・チップ交換と調整です。安いですよ。」
ですと。
気筒数の多い車に乗ると部品代が高くなると、実感したよ。
軽は規格変更で車重が大きくなったから、4気筒じゃ厳しくなったんだな。
安全性能もあるから、昔のように軽くは作れない。
じゃあなんでスバルは4気筒なのかというと、単純に3気筒エンジンを持っていないから。
スバルのような規模の小さい会社では、そう簡単に新型エンジンは作れない。
かといって、さすがに2気筒には戻れない。
過給器をSCにしておいてよかったね。
で、昨日ジョイフルでスミックスの2stオイル(4L¥1150)を買って来た
シャバシャバなので事前に混ぜる必要なさそう
根拠はないが0.5%はなんとなく怖いので0.75%でイットク
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 17:42:17 ID:U0uTRl6h0
ディーゼルオイルでも0.7%くらいまでは行ける
事前にある程度の燃料との混合が必須
そっか。。。よく考えたらディーゼルエンジンオイルの方がいいのか。
どうせブローバイと一緒に結構吸い込んでから、それが排気管を詰まらせることはありえんもんね。
今、軽油と灯油の価格差は25円くらいだよね
暫定税率撤廃だと10円差くらいになるんだっけ?
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 13:30:34 ID:FNUnz6gw0
>今、軽油と灯油の価格差は25円くらいだよね
約35円
ウホ!マチガエタ!
10リッターで牛丼一杯分かぁ・・・
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 20:00:18 ID:orxFLHOc0
俺の車には関係ない。
道路族は氏ねばいいのに
道は交通違反したやつの強制労働で作るベシ
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:07:59 ID:iCcz/gL/0
>道は交通違反したやつの強制労働で作るベシ
道路俗を横領罪で強制労働させれば桶
本望だろw
>>638 それだ!
家族のために日給¥4000払おう。
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 11:20:41 ID:iCcz/gL/0
>家族のために日給¥4000払おう。
いやいや 勿体ない
当然民事で損害賠償させるから差し押さえ
>>640 是非次の選挙で立候補してくれ!投票するぞ!
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 15:43:34 ID:tBNNHdBY0
やっぱ道路族の強制労働で道は造るベシ
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 11:22:12 ID:KZWNuK060
結局あればあるだけ使う体質だから
入ってくる方を絞るしか他に方法はない
強行採決で結局また上がるんだよな・・・
そんな自民に投票する香具師が最も悪い
道路を走れないから問題ないかもな
>>647 いや、すでに走ってますがw
始動時だけガソリン使うからココで混入とみなされるかな?
始動時のみガソリンを使用するって、焼き玉機関か?
焼き玉機関は始動性が悪く、燃焼性の悪い低品質の
2号灯油(現在、2号灯油が無いため、軽油で代用)で動くため、
始動時のみガソリンを使用した。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 02:33:38 ID:+Kw2Y3Gh0
灯油は、4/1から安くなるのか?やっぱ、差がないと、ブルゾーはうれんだろ。軽油は、いくらやすくなるの?ブルゾーがんばれ。
今より¥17offだから灯油にブルとかボッタクリ添加剤だと意味がなくなるな
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 14:46:21 ID:PhDzZsVC0
灯油は、17円安くならんの?
ブッシュ商会が中東に君臨してる限り下がらん
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 18:55:28 ID:qMFJyTum0
千葉の都石油のガソリンは灯油含有量10%だよ。
ターボ車で使うと良くないが、ターボ無しだとトルクが増えて燃費も良くなる。
少しだけどねw
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 09:08:53 ID:R7skBZ6O0
なでにトルクが増えるの?
比重が大きいため、その分発熱が大きいんじゃないか?
プラグ点火でちゃんと燃えるのか?
と、いうかそろそろディーゼルエンジンの話に戻ろうぜ
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 12:18:28 ID:mqw0rSlW0
暫定税率は戻るって言うし、ガソリンスタンドが4/1から下げたら、存するのは下げたスタンドってことになるな、
次の安い税率のガソリンが入荷するころにもどるんだろ?
つぶれるスタンドがふえるか?
税率を戻す前に一度衆院を解散してほしいな。
与党が税率を変えないってことは無駄も無くさんってことで、無駄を無くすなら現状維持する理由がないわけだし。
ところで2st発電機用の中にちょろっと混合ガソリンが残ってるんだが、1リッターくらいなら軽油(70リッター)に混ぜてもいいよな?
>>663 というか、うちはチェーン洗った後の洗油もウェスくぐらせただけで放り込んでる。
レーシングカートの残燃料もトランポのタンクへぽい。
きっと大丈夫。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 21:38:39 ID:Q6tpd/gG0
福田君
逝ってヨシ!
暫定税率解散をして国民に投票させてみれば良い。
投票率が今までになく高そうで面白いと思う。
そうはイカンザキ!AA(ry
そういえば以前、地元のガソリンスタンドで、
灯油の地下タンクにガソリンを混入させてしまい、
そこから汲んで配達した灯油を回収する騒ぎがあった。
これは多分、ガソリンタンクに灯油混入という逆の作業を
日常的にしていたから起きた事態なのではないかと邪推してみた。
オレはローリーの運ちゃんのうっかりミスだと思う
わざと混ぜるならローリーに積む前にやる
うむ。確かにバレやすさを考えれば
わざわざ店頭で公開混濁をするとも思えんな。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 18:27:41 ID:sbBbeMsV0
灯油やA重油にも、軽油並み課税すべきだ。
そうすれば、不正軽油も激減するし、硫酸ピッチの不法投棄もなくなる。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 19:49:56 ID:X/A4Jr940
>灯油やA重油にも、軽油並み課税すべきだ。
あはははw
軽油にかける税金廃止すれば全て解決www
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:37:41 ID:chXOTx0+i
軽油は明日からどこでも値下げで桶?
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 20:51:19 ID:/bAUOSaki
環境税にしろ
ってことは明日から¥105〜¥108くらいかな?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/31(月) 21:52:25 ID:X/A4Jr940
とりあえず明日から値下げだな
軽油比率上げないと・・・
むしろ灯油比率をあげないと
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 01:12:12 ID:yjFqjXXo0
カークールストロングゲかってけろ
某運送会社の地下タンクに入ってる燃料は、なんか色が悪い。
そのくせ、えらくパワーが出る。(最高速も上がる)
重油ベースだからかな。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 08:18:43 ID:yjFqjXXo0
セタンブースタだよ。かっとけ。
セタンブースターって超安いスピンドル油のことか?
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:20:44 ID:aH49N9Rk0
棟湯比率が高いと(ほぼ90%+オイル0.5%)ノッキングが凄い
アイドリングも1000回転くらいに上げないと激振動
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 10:56:15 ID:aH49N9Rk0
軽油比率3割くらいだと規定の750回転で問題無し
規定の圧縮に達してないんだろうな。
黒煙がすごいだろ。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 11:09:56 ID:aH49N9Rk0
黒煙はベタ踏みした時以外でませんし・・・
パワーロッドの角度調整後はベタ踏みしてもほぼ出ませんけど
というか、規定時期に噴射してねぇ。
ノズルチップ交換してだめなら、ポンプ修理。
だめなポンプなら、ノズル直すと噴射量も減ってパワー落ちる。
プランジャの傷で噴射遅れが出てると思う。
ちなみにうちのポンプは以前、燃料負けで修理した。
燃料詰め替えて出したが、灯油使用見破られた。
フィードポンプやられて内圧低下で噴射遅れが出てたそうだ。
おまえら、オイル混ぜるの忘れるなよ。8年でポンプ終わったよ。
オイルを混ぜずに8年持ったのか、オイルを混ぜ忘れて逝ったのかkwsk!
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 19:44:46 ID:FqW1Lhzi0
優秀ですね。俺は職場で入手できるオイルと20:1で混合してる。
余談だが逝った時の事を考え、噴射ポンプAssyの中古も持ってる。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:55:40 ID:aH49N9Rk0
>というか、規定時期に噴射してねぇ。
>ノズルチップ交換してだめなら、ポンプ修理。
>だめなポンプなら、ノズル直すと噴射量も減ってパワー落ちる。
>
>プランジャの傷で噴射遅れが出てると思う。
と言うか黒煙も出て無いですし壊れても無いですし
軽油2〜3割入れれば十分なことなので
噴射時期は等湯入れたら等湯用のベストタイミングを調整必要
前の車はポンプの調整機構でやれたけど
今のはポンプ本体取り付け部で調整なので微調整不可
前の車はブーストマックス1.2キロでガンガン行ってトルコン逝った
ちなみにエンジンオイルの場合0.6〜0.7%推奨
それ以上はフィルター詰まる
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 22:20:31 ID:FqW1Lhzi0
俺は噴射ポンプの取り付け部の長穴、早い方向に一杯にずらしてます。
加給機無しだから、パワーは望めないが。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 01:13:59 ID:jw0fxY7r0
暫定税率、灯油はさがらねぇ。つまんねぇ。いみねぇ。
ブルゾーいみねぇぞ。
>>693 当たり前だ。
税金全部抜いたらレギュラー、軽油、灯油どれも大してかわらん値段になる。
>>689 オイルの入れ忘れorz
次に軽油入れるつもりで忘れて、そのまま灯油放り込んだ事が結構あった。
ブルで賄ってる。ちなみに8年20万km走ってる。
ポンプ屋に言わせれば「正規の軽油なら50万kmはもつよ」とのことだ。
その正規の軽油がどこで買えるか知らんがw
ブルとかの内容は何なのか知ってるヒトは居る?
ただのやっすい油じゃねの?
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:41:53 ID:g1O5oW4Q0
つーか
>>693よ、ちょっと聞いてくれよ。スレにはあんまり関係ないけどさ。この前、いつものバイパス行ったんですよ、バイパス。
そしたらなんか無茶苦茶渋滞していて前に進めないんです。で、よく見たらガソリン135円って書いてあるんです。
もうね、あほかと。馬鹿かと。お前らな、たかが135円如きで普段乗らないバイパスを通るなよ。135円だよ、135円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でガソリン補充か。おめでてーな。
よーしパパ満タン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、135円やるからその車線空けろと。
バイパスってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。すぐ隣の車線を走ってる奴といつ事故が起きてもおかしくない、
煽られるか回避するか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと出れるようになったと思ったら、前の奴が、ハイオク満タンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、ハイオクなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ハイオク満タンで、だ。お前は本当にハイオクを入れたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ハイオク満タンって言いたいだけちゃうんかと。トラッカーの俺から言わせてもらえば今、
トラッカーの間での最新流行はやっぱり、BDF、これだね。バイオディーゼルにポリタンク満タン。
これが通の頼み方。バイオディーゼルってのは自然の成分が多めに入ってる。そん代わり有害物質やPMが少なめ。これ。
で、それにポリタンク満タン。これ最強。しかしこれを頼むと次から税務署にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあド素人の
>>693は公共交通機関でも使ってなさいってこった。
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 12:45:36 ID:uq+sGAVsO
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/02(水) 14:09:11 ID:OjCsZUkE0
コピペ パロ ご苦労!
マックのポテトフライ用油か!
流れブッタ切りですまんが、軽油って灯油缶(ポリタンではない)に
買い溜めしておいても大丈夫なんですか?
ガソリンは専用のガソリン缶じゃないとダメなのは知ってるんだけど・・・・
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 23:49:07 ID:ezFOWbJb0
大丈夫でしょ
ただし無許可保管量上限が決まってる思う
それ以上は消防法で届け出と危険物保管庫が必要だったような
危険物乙四持ってる俺が言ってみる・・・
>>703 ガソリンが200リットル(ドラム缶1つ)だったから、
そこまでおkなんでないの?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/04(金) 20:53:22 ID:P7dEyt2y0
石原都知事が暫定税率なるものを名前を変えて、税を再度かけるらしい。
やっぱ、灯油が安泰か?それ以外は税の対象か?
いつ?
値上げ?
3ヶ月後くらい?
>>704 ガソリンの無許可保管は40g未満だよ。
軽油は知らん。
消防法だとガソリン200、軽油1000
でも条例で40,200なんて例が出てきますね。
エアロキングってV8じゃなかったっけ
先日出たばかりのキングは直6載せてる
買い替えできるのはJR関東くらいかな
タイムセール中くらいは!と思って久々に軽油を入れてみたが、当湯+2stと違いがわからん・・・by2kd
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/07(月) 12:03:36 ID:WyAnceiQ0
暫定税率は、タイムセールなのか?永遠に続かないのか?
永遠の暫定税率
ゴールデンウィーク前にまた強行採決っしょ。
与党に投票したヤツは氏ね。
DPF詰まった奴いる?
税率もそうだが、その前にこの原油高は世界的テロだよな
アルカイダより共和党の方が極悪で被害は甚大だ
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 18:27:17 ID:x4eNDPII0
部首一族の陰毛だよな
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/13(日) 11:00:15 ID:Zxn7xQO90
ホームタンクにガソリン買い溜めする予定ですが、灯油が少し残ってます。
ハイオク車でなければ、5%ぐらい灯油がガソリンに混じっても問題ないって本当ですか?
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 22:40:45 ID:1I4prt0u0
>>720 ガソリン入れて大丈夫か確認してるよね?
消防法に触れて処罰されるかもよ?
気化して無くなるだろうけど、ガソリンの火を呼ぶ揮発性の凄さを考えた方が良い。
>>720 本当です。
法令ではガソリンには4%まで灯油の混入が認められています。
もちろんメーカーもそれに合わせて自動車を設計しています。
5%の灯油混入であれば恐らくは設計マージンの範疇に収まるでしょう。
ただし、ガソリンスタンドにてすでに灯油が最大4%混入している可能性があります。
その場合、最大で9%の灯油混入となり、車種によっては不具合が生じることも考えられます。
そして4%を越えているのであれば、所有者による計測の可否に関わらず、法的にも処罰の対象となります。
また、一般的に販売されているホームタンクは、ガソリンの保管には不適なものがあります。
材質または構造的に不適な場合と、法的に不適な場合がありますので、よく確認してください。
スライドドアから車載の発電機にセルフで給油してると店員が駆け寄ってくる。
ポリタン厨が多いんだろうな。
>>723 ありがとうございました。エンジンは問題なしですね。
タンクに関してですが、草刈機の混合ガスは何年も前からポリタン保管してますので
ホームタンクでの1ヶ月保管なら大丈夫です。
手間損だぞ
>>725 直射日光が当たるんなら止めた方が良いかと思うけどね〜
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 01:17:10 ID:/I54KSa20
灯油だと、炎天下車内放置でも引火しないので、大丈夫ですよ。
ガソリンは労力の無駄かと思います。
ディーゼルに乗れば、メリットあるよ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 08:07:14 ID:90MwvsFz0
猛暑で爆発しそうだな。。。。
話は変るが、軽油に含まれている潤滑剤ってそんなに高性能なのだろか
原油中のパラフィンだよな?
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 21:56:52 ID:90MwvsFz0
バイオディーゼル燃料ならクリーンかつ高燃費で安いのに。
食用油の再利用だからエコロジーだし。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 15:33:10 ID:AAH79rJw0
>>725 混合ガソリンをポリタン保管ってかなり大量に使うんだな
毎週草刈かな
うちはプラのMIX計量器で混ぜてそのまま保管だわ
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 19:21:21 ID:B0d5upWO0
5月に再値上げらしいから、灯油用のポリタンで保存しようと思ってる。
5缶分くらいなら法的に問題ないですか?
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:01:56 ID:AmpPVo9c0
映画スピーシーズでもポリタンクで買っているけど、日本はポリタンク保管は違法だよ。
BEP神が悪徳偽装請負会社KQ便にアクメツした時に大問題になったはずだけど。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:44:05 ID:AmpPVo9c0
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 20:45:33 ID:AmpPVo9c0
北海道の農家では灯油200L軽油400Lを専用タンクで常時保管してました。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 23:55:30 ID:C5TzXjrl0
↑じつは灯油200L+2stオイル混合灯油400Lだろ?
百姓で農業ボイラー使う奴は重油のホームタンクも持ってるね。
農家は農協から非課税軽油が買えるからそんな小細工する必要ナシ
トラクター燃料って非課税なのか
ハウスの保温とかは重油だもんな
んで、その田植え機用の非課税軽油で自家用ディーゼル車を走らせるのもデフォ
さ〜みんなでお百姓さんになろう!(゚д゚)ウマー
免税軽油とは言え灯油よりは高いだろ?
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:09:09 ID:xmeaIBV20
>>740 実は軽油よりさらに安いA重油でもディーゼル車は走ります
灯油≒軽油≒A重油
本来の重油とはC重油のことでA重油は軽油に色付けたようなものです
そもそも、「軽油」ってのが課税のための油種だよね。
今、ガソリンと軽油の値段ってほとんど差がないのな。
家の近所だと5円ぐらいしかない。
まぁ、税キンがこのまま安いのが続くことはないだろうけど、
燃料代が安いからディーゼルつぅのも、あまり意味がなくなってきたな。
灯油使うと安いだろ
>>742 軽油-¥17で判断すればおk
うちの近所のセルフは軽油¥110、灯油¥94
¥16だっけ・・・スマン
>>743 欧州だとすべて「GAS OIL」で同じ規格だよなぁ。
日本では軽油引取税課税のためだけに、軽油とそれ以外の
燃料用炭化水素油に区別されてる罠。
A重油ならオイル混ぜなくてもポンプは逝かないってことでいいのかな?
燃料フィルターが逝きます
フィルターの上流に適当なストレーナを付けるべし。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:47:25 ID:Wu09WkCU0
一昨年カークールストロング18L缶¥9800で購入。
ハイエーススーパーロング4WD5L型走行21万キロに、灯油へ200:1で使用
全量使いきり3万キロ走行、現在エンジンには何の異変もなしだが
使い始めから車速90k付近3000rpm以上ではノッキングか何かしらんが、
息つき症状がでて加速できない。そこへ軽油3割添加で130K問題なし。
灯油だと燃費は軽油と比べ通常9キロ以上が8キロに低下。
加速も悪い、したがって燃費が悪化。黒煙はなし
アイドリングも僅かだが下がり振動が気になる。
一般道は何とか走れるが精神が疲れる、パワーが出ないからね。
構内作業車向けだね、軽油100円ならもう使わね。
>>セタン価もアップするためエンジンのパワーがアップし、燃費も向上します。
は大嘘だよ。誇大広告で所轄へ訴えたい気持ちだが、100%公道で使用の弱みが。
2KDでは軽油でも灯油でも全く差がないよ。
オレが鈍感なだけかもしれんが。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 18:14:24 ID:Kv29jrT40
↑これなに?
>>754 ポイントサイトで小銭稼ぐ方法。
ヒマがあるひとならやってもいいかもね。
どっちにしろスレ違い
また増税&値上げ記念パピコ
灯油もあがるのかな・・・
>>752 てゆうか2サイクルオイル入れとけば終了だって。
あほな添加剤より1リットル298円ので十分。
もうみんないい加減気付けよ。
オレはスミックスの2st用4L¥1180を愛用してる
シャバイのでプレミックスの必要なし
¥100均で買ったドレッシングシェイカーが計量に便利
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 07:22:41 ID:1SYPECz10
>>758 オレも今日から2サイクルオイルにする
200:1で良いんでしょうか
近所のセルフ
ガソリンも軽油も高騰したが、灯油は値動きナシだった
軽油−灯油=¥40
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:01:13 ID:bjV/S/8AO
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 15:12:26 ID:3ww8IkAh0
暫定税率の比率が変わったり、なくなったりすることもありますか?
10年この価格ですか?160円/レギュラ
172円/ハイオク
140円/軽油
100円/石油
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 17:06:09 ID:EccblbY+0
私は灯油一缶(18L)あたり2ストオイル100cc混合しています。
エンジンはCD20ETi、コモンレールです。
いまのところ無問題。ってか黒煙吐かなくなり快適ですわ。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 01:46:10 ID:cL2ZWG1W0
2ストオイルよりもカークールストロングがいいです。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:48:14 ID:tRW2WlGb0
キャラバンディーゼルに灯油プラス2stオイル使っている人いるかな?
車検証を見てみたら、型式はQ-ARME24,原動機はTD-27。噴射ポンプはどういうタイプなのか
よくわからない。もう十年落ちぐらいだけど、エンジンは調子いい。
灯油使っても大丈夫かな?
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:28:35 ID:6z5w3dIEO
灯油焚いてエンジンのかかりとか悪くならないの?
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:47:57 ID:bu5uH5ok0
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:26:24 ID:bsgSbd380
トーユー
td27搭載車を牧場で使ってるんだが
燃料は灯油に2サイクルオイル200対1。
ノロノロ走る分には使えるけど、急加速は無理。
ガクガクするぞ。30`以上出すこともないからいいけど。
始動性は若干悪いと思う、一撃始動ができない。
しっかり回さないと始動できない感じだ。
専用の添加剤は試したことはないが、恐らく
軽油並みのトロミを出さんことには、軽油と同等とはならんだろう。
灯油で不調になるのはエンジンが不調だから
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:58:24 ID:suCyuQ0r0
最近、佐藤玉緒みないけど、どーした?いいことだけど。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:47:48 ID:+fXSFXO80
脱税と排ガス悪化するだろ。
今の軽油は硫黄分が少なくなっているが、灯油は相変わらず硫黄分が多い
何このスレ脱税の手口公開。。いいなあディーゼル。おりなんかハイオクだよ。。・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
>>776 つーことは、灯油ストーブ使ってると亜硫酸ガス吸ってることになるのか?
ここだけの話、ディーゼル車の持ち込み車検で排ガス検査がやばそうな車両には
灯油を入れてやると合格できたりしますですはい。。。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:33:14 ID:kUfYE4IX0
経由2割桐油8割+桐油量の0.5〜0.7%廃エンジンオイル
コスパ最強!パワーもそこそこ
経由2割は不要と思われ
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:57:42 ID:kUfYE4IX0
>経由2割は不要と思われ
車種によりけりかもね
入れないとトルクがでないし振動が大きくなる
1割でも入れるか入れないかで登りが全く違う
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:03:36 ID:7Kxo7zRmO
スモークテスツのことでしょ。
>>782 セタン価を上げたければスピンドル油でも2st油でもいいから鉱物油を足せばモマンタイ
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 22:44:32 ID:oX9ss/ap0
色々、潤滑剤の代用品探してたけど、購入金額が高いと
意味が無いので2Stオイルの安いのを入れてみたがイマイチ。
職場でパクって入れたオイルが最高。
比率は20対1
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:31:34 ID:3ECLu7/e0
カークールストロングが最高にいいけど。
その最高なカー君の成分を教えてくれないか?
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 22:08:52 ID:UCtNeWHC0
ブルゾールとかゴリパワーっていうのもあるね。
結局どれが一番信頼性あるかなあ。
1 軽油、灯油の混合
2 灯油 + 2stオイル
3 カークールストロング
4 ブルゾール
5 ゴリパワー
ブルゾール使えば良いんじゃね〜の。
発電機に使っても無問題だぞ。
車に使っても脱税スンナよ。
えっと、発電機スレはこちらでよろしいんでしょうか
発電機でも車でも船でも建設機械でもトラクターでも
かまわない。ディーゼルエンジンのスレ
灯油¥100カヨ・・・orz
A重油をスタンドで売ってくれないかな
重油はお取り寄せとなる上、
自宅のボイラーが重油でない限り、
必要ではないだろ。
もしくは、海の近くで、
船舶免許と漁船を所有している漁師とかだな。
ボイラー重油を自動車に使うのはやばいんじゃね?
ディーゼル重油じゃなきゃヤダヤダ(~o~)
2stオイルで全ては事が足りる
1リットルで298円
どこのホームセンターでも売ってる
オレはセレブだから¥398のFD級にしてる
会社ムカつく。ディーゼルエンジンお釈迦にするのに何入れたらいい?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:52:06 ID:EsPCyrPw0
桐油100%で桶
エアクリをガソリンで洗って乾く前にエンジンスタートしたらブロックが割れた
801 :
797:2008/05/14(水) 17:22:23 ID:mdQbUe3y0
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:07:33 ID:cxD7zzKu0
ばか?
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:32:19 ID:HCbhqvG50
>>797 むかつく会社にプレゼントしてどうする?
抜け。オイル、LLC。
ちなみに今バッテリーは高く売れるぞ
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 06:50:35 ID:VT8jS8XK0
砂糖水を作り、洗剤とアルコールを入れて燃料タンクに放り込む。
洗剤とアルコールで砂糖水が軽油に混和されてそのまま使うと
噴射ノズルが南無になります。
水感知のセンサー付いてる奴だったらコネクター抜いてね。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:56:12 ID:poHpEx3B0
あからさまに壊すと面白くないよ
桐油100%で耐久試験兼ねて人柱レポよろすこ
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:50:12 ID:oP9DMZHLO
ディーゼル規制関連スレ知ってる方、教えてください。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:06:48 ID:zfn8msga0
今日、灯油を20L買ったら2040円でした。
はっきり言って雨の日もスーパーカブで通勤しようと
思いました。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:16:53 ID:IkriIpk70
スーパービルドプラスはどーなんだ?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:56:18 ID:agHhWv9u0
実績のあるカークールストロングにしとけ。
今買うといいディーゼルエンジン車を教えれ
日野セレガSHD夜行仕様
3列フルリライニングシートで快適
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:32:44 ID:3uJBPuLm0
1KD 搭載車のハイエース
糖油にストロング使ったけど、馬力が下がった。
黒鉛は出なくなった。
不都合はそれ位。
by 45馬力トラクター乗り
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:46:41 ID:v9evkyM+0
灯油100%と比較してどうですか?トラクタエンジンも壊れるもの?
815 :
813:2008/05/22(木) 17:23:05 ID:ViWa+Y8a0
追記
ついでに発熱量も下がり、水温が上がりにくくなった。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:35:21 ID:5AeD21Fm0
だよね、灯油がカロリー低いから負荷を掛けても
水温の上昇があまりない。
A重油はいい仕事しまっせ。
しかし最近、灯油ばっかりだ。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:32:56 ID:T6II+cF8O
灯油やガソリンの臭い成分は何?
臭い成分だけ入手出来る?
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:26:31 ID:g9VvEbjS0
以前に知り合いが乗っていた車で、燃料タンクからチャポンチャポンという音
がするので、セールスに言ったら、中の仕切りが入ってないみたいです、と言って
タンクを交換してくれた、ということがあった。
そこでちょっと気になるんだけど、中に仕切りが入っているなら、
タンクに直接灯油をいれる場合、うまく混ざらないなんてことはないかな?
仕切りと言っても大暴れしないためのついたてだから、揺れれば逆に良く混ざる
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:57:53 ID:GiFMOctt0
うん
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 16:53:19 ID:iaV04CCs0
なんだかとんでもないスレにたどり着いてしまったようですが。
信号待ちで後ろにパトカーに付かれたり
すぐ脇の歩道に警官がいたりしたら、バレないですか?
そんなことで人生終了していいんですか?
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:45:07 ID:lsyzXnuK0
>そんなことで人生終了していいんですか?
オマエwww
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:57:55 ID:ECMDvqal0
俺は警察なんか怖くない。
勤務先に別件でパトカーが来た時は内心ビビッた。
しかし、灯油も高いよな。
職場の機械から免税軽油抜いて入れてるから関係ないけど。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:55:04 ID:bPTKFSrWO
うちの近くのGSが、来月からリッターあたり16円の値上げ…。
灯油も上がるんだよな・・・orz
で 燈油1:軽油1の場合 燈油には2stオイルは混ぜたほうがいいの?
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 23:36:15 ID:F7uzcSgB0
カークールストロングがよいよ。まぜとけ。
灯油18L 1900円オーバーの表示に鬱。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 06:50:24 ID:rn+DgJmg0
俺は毎回、20Lで買ってるから、高く感じる。
とりあえずセルフに並ぶ長蛇の車列を横目に、灯油コーナーで携行タンクに満タンにした
車満タン+灯油60L備蓄完了、無駄な抵抗だな。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 11:53:31 ID:eftJnScv0
漏れは車満タン+灯油230L備蓄完了
無駄な抵抗は一緒だお orz
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:16:31 ID:1dkPGtwE0
まだ、看板みてないけど、今月、灯油はリッター単価いくら?
105円くらい?
灯油だけは勘弁してほしいよなぁ。値上げは。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:59:30 ID:rn+DgJmg0
値上がってました。トホホ。
都内のシェルは18g¥1998
千葉は今日まで¥1782だったので入れてきた
灯油2000円オーバー続出で鬱。ふざけんな!一揆だ一揆!
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:01:57 ID:IwLX/dV/0
>ふざけんな!一揆だ一揆!
ブッシュに言えよw
あいつが価格吊り上げた張本人だからwww
839 :
813:2008/06/01(日) 23:08:05 ID:JVVdVcQI0
イラク戦争のツケ分を回収しているのだから仕方が無いのよ
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 23:25:57 ID:1dkPGtwE0
灯油も105-111円かー、軽油が155円だから、最大50円の差くらい?前より、差が広がってないすか?
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:06:00 ID:xOet6HHx0
アルファード
エスティマ
プリウス
などのハイブリッド車の実燃費を教えて。
燈油入れ者や軽油者よりもやすいかなぁ。
月3,000km走ります。
>>841 損益分岐を良く考えて設備投資しような。エコ替え?
車買い替えの無駄遣いが趣味なら勝手にやれ。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:50:59 ID:6i/pEJEt0
ボロ中古Dに桐油投入が一番高効率
壊れたら買い換え→車検毎にでも
免税軽油最高だぜ!
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 09:22:30 ID:zv6WUWSl0
\_____________
| || | ||
| || | ||
| || | ||
| ||. ∧_∧ .||age ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||. (. ´∀).|| ▲< 灯油の値段age
| ||. ( )つ▽ \_________
| || | | | ||sage
/  ̄ ̄ ̄ (__)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
846 :
サク:2008/06/04(水) 01:46:25 ID:Oogi35I20
コモンレールのサクシードに乗ってる友人いるけど、入れると金属音が高くなるらしくすぐやめたたらいが、大丈夫かな
そーなんだよな。
コモンレール車は燃料の粘度にけっこう敏感らしく、2ストオイルで作った硬めの油はヤバイかもしれん。
ビルドプラスできっちり作った方がいいかもな。
ちなみに先月、400リットルと満タン備蓄した。
4万と半分くらいかかったが、今月は5万と後半ぐらいかかる。
で、来月はいくらになるんだか。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:38:40 ID:ApFuXnwv0
超高圧だとキャビテーションによる衝撃波で配管やられる可能性もあるから怖い
まあ・・・最近の2stオイルは硬くないけどね
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:18:40 ID:ApFuXnwv0
2stオイルの硬さより灯油自体の粘度の低さが問題
粘度が低いとどんな理屈でキャビテーションが起こるのやら
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:45:30 ID:ApFuXnwv0
粘土が低いと流体自体の減衰特性が低くなるからね
特に細い高速流路(デリバリー経路)でのキャビが恐ろしい
抵抗があるから減衰するわけで、抵抗があるくびれや角に気泡が出来るのがキャビテーションじゃないのか
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:43:24 ID:ApFuXnwv0
ディーゼルの流路はノズルの開閉で常時流速の変化があるわけです
そのMAXとMINの差が最も大きいのがデリバリー経路なのです
圧がの変化と速度が大ききくなるとキャビテーションが発生するわけです
それによる衝撃波も
先端にバルブがあるコモンレールならおk?
バルブの手前(デリバリーパイプ内)は常に正圧だからキャビらんでしょ
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:08:34 ID:ApFuXnwv0
減速時には部分的に負圧が必ず発生する
圧力波が衝撃波となるのだが
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:14:13 ID:ApFuXnwv0
減速ってのは流速の減速って意味ね
分配型みたいに元から引っ張られるから負圧になるんじゃない?
先を止められるなら負圧にならんでしょ
逆に粘性抵抗が大きい方がポンプ内とか繋ぎ目でキャビらないかい?
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:29:29 ID:ApFuXnwv0
途中を止めても途中から先までの流速慣性が
先を止めても圧力反射が起きますし
そこを軽油の減衰特性ギリまで押し上げてるからコモンに粘性抵抗の低い桐油は厳しい
粘性抵抗が大きい方が有利な訳です 抵抗が低過ぎて
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:54:46 ID:Y0lRjv010
神奈川でまだ、100円切っているスタンドを教えてよ。燈油ね。
861 :
サク:2008/06/05(木) 00:43:22 ID:mrNgXogD0
そうですか ありがとうございました。燃費はすこぶるいいですけど、なんせ月8000km走るからねーいい方法ないですか?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:30:53 ID:+WibXo/i0
カークールストロング買っとけ
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:33:34 ID:wUENq+jJ0
カークールは、コモン以外はいいのか、、、
そのお勧めの品の中身を教えてくれたら買うぞ
超高級ケース入りスピンドル油か?
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:27:06 ID:bvzBr6vVO
せめて、軽油とレギュラーの単価差が70円くらい無いと、ディーゼル車のメリットをあまり感じないよ。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:48:15 ID:YKJAL2sS0
桐油とレギュラーなら単価差70円近いだろw
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 17:11:36 ID:kF/IS9gk0
燈油100%でユーザー車検通した方いますか?問題ナッシングですか?
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:30:20 ID:HSUAGFV00
普通に匂いでバレます。
>>867 3号軽油が流通している冬季であれば問題なっしんぐ
ユーザ車検で排ガスセンサーつっこむのは自分
検査官は足回りチェックの時下に潜る時しか
車に近づくことはない。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:30:46 ID:HSUAGFV00
あの匂いは簡単にわかります。
わかっても関係ないだろ
車検官は税務官じゃないから
うまー
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:52:57 ID:+WibXo/i0
3号軽油いれてるけど、あしたは、普通の軽油いれますわ。
でも、タンク、20Lくらいしかはいらん。2/3は3号軽油だが、大丈夫ですか?
ディーゼル車を買おうかと検討していたのですが、ディーゼルは触媒にレアメタルを
使うのでそれだけで50万上乗せされるようです。これで元を取ろうとすると10万km以上
走って初めてトントンといったところです。正直損です。
レアメタル(白金)の触媒は昔からガソリンでも使ってるが、値段の差はDPR(集塵機)かな
>>875 俺的には10マソなぞ慣らしが終わった程度ってイメージだが?
前のタウンエースは28マソ走破したし
っつか走行距離が短ければガソリン車のほうがイイだろ
まぁ俺も通勤に使わなくなって年間走行距離が3マソ→1.5マソに減ったから
そろそろガソリン車に換えてもイイかな?とはおもっとるけどな
ガソリンは登り坂でのアクセル踏み込みが忙しいから、コストが同じならディーゼルの方が長時間運転が楽だと思う
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:23:36 ID:jKus5I1h0
ガソリン車のバタフライ式スロットルは開け始めだけ威勢良くて
開けていっても大したトルク上昇が無いのがアホ臭い
未だにこの方式を守り通してる事自体が糞 電気制御も出てはきてるけど
コモンレールE/GにT油入れてる香具師っているの?
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:44:44 ID:cis9p24n0
世の中の誰一人いない。
原油が1バレル140ドルだから、来月は10円/Lアップか?
ところで、この時期、灯油は、需要が少ないから、スタンドも値段がばらついてるな。
まだ、100円きっているところもあるけど、当分、やすいのか?
今国内で買えるディーゼル車でおすすめって何?
・中古車でもおk
・Eクラスは高すぎるorz
・トラック、バスは不可
>>882 シャレード1000ccディーゼル3気筒(ノンターボ)
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:15:27 ID:llN8b1dr0
馬力低くていいから軽のディーゼルだしてほしい
>>884 燃費悪くて、ガソリンより燃料費が高くついてもok?
>>882 余裕で20km/L以上走る(らしい)proboxでは?
でも、プリウスの立場が無くなるからかディーゼルは
ラインナップから外れたらしい。
887 :
882:2008/06/08(日) 19:42:20 ID:3QigyKbZ0
みなさん回答ありがとうございます。
>>883 シャレード1000ccディーゼルよさげですがタマ数なさそうですね。
>>886 Nox・PM法の規制対象で亡くなったようですね。
カーセンサーをざっと見た感じ、セダン・ワゴン・ハッチバック系は
タマ数ないですね…。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:18:18 ID:GGocgFH40
ガソリン車に灯油少し混ぜてみたら燃費がよくなった。トルクは上がった
気がします。燃費も良くなった。車は20万km以上走っています。5%位がちょうど
いいです。灯油を混ぜすぎるとアイドリング回転数が上がるし白煙が出まくり
なので注意。アクセルは控えめにしましょう。
水平社の百科事典に灯油はオクタン価が低いと書いてあった。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 13:37:10 ID:2D4OSIUP0
ガソリンより桐油の方がカロリー高いから低回転低負荷でのトルクは多少上がりますね
その代わり高回転・高負荷はダメダメ
>>887 >Nox・PM法の規制対象で
そんなの建前に決まってるじゃんか。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 18:50:47 ID:GGocgFH40
直噴ガソリンエンジンで灯油、軽油、A重油試したことある人いますか?
灯油ならいけそうだと思うけど。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:56:53 ID:+LhGzDr10
神奈川で100円切っている灯油スタンドってないですか?
値上げしてしまって、108円が今のところ、知っている再安です。
神奈川でしたら、どこでもいきます。
>>887 シャレードよりは玉数あると思うので、カルディナバンのディーゼル。
こいつも抜群に燃費がいい。ワゴンはほぼ全滅したっぽい。
埼玉志木市で¥1710(¥95)発見
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:06:50 ID:DBZU9aK60
志木市のどのあたり?
近所なんで行きたい・・
宗岡
40号沿いのエネオス
先週の話なので上がってたらゴメン
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 22:49:42 ID:vZ2vLMjg0
値段すぐあがるからな。宇佐美1998円。5%割引から3%になるってあったけど、全国の宇佐美が対象でつか?
898 :
治違麺:2008/06/12(木) 00:54:26 ID:5/6a9d3SO
892
オレ神奈川の県職員
( ̄ー ̄)
どこでも捕まえにいくヨう(_´Д`)ノ゚~゚
自家用しゃで脱税パトロール中(-ー-)
オレにみつかって泣くなよ
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:03:17 ID:KlElWw27O
>>898 お前あほだろ?
>>892の文を後100回読めや
それでも俺の言ってる事が理解できないならお前は本当のあほだ
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:01:46 ID:ia4UpSkX0
>>897です。
そう、私は、今日も寒いので、灯油ストーブをまじで使っています。
脱税?なんですか?石油ストーブに使うだけですが。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:21:31 ID:riMtxmBv0
>>900 どこの人よ?
俺は道民だがストーブなんて要らんぞ
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:36:28 ID:asjMNFhK0
今日はさむいっす。神奈川。
暖房でこのスレにはこないだろ。
うち?発電機。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:14:19 ID:dWKwNgng0
888>>
平凡社です。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 19:21:50 ID:NHkAciwM0
重油や灯油使うと硫黄たっぷりの燃料使う事になるな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E6%B2%B9 低硫黄化(脱硫)
環境規制に対応するために、自動車の触媒やパティキュレートフィルターに悪影響を
及ぼす硫黄分を減らす、低硫黄(サルファーフリー)化が1992年に5,000ppmから2,000
ppmへ、1997年からは500ppmへと段階的に進められ、2003年からは50ppmへ、さらに
2007年から10ppmへとさらなる低硫黄化が進められている。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:25:31 ID:eQlKQZX30
硫黄分が無いとシールが痛みます。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:35:50 ID:W2I4xXkJ0
灯油+ブルゾー
灯油+カークールストロング
軽油+灯油(50%)
軽油100%
では、オイルシール、配管ゴムの寿命に差がでるわけですか?
>>905 家の中で使う前提の灯油に硫黄分は入ってないんだが。
重油には大量に入ってる。
ちなみに重油ベースの燃料は明らかにパワーが出る。
某運送会社にいた頃、社員価格で使えた社内スタンドの燃料は馬鹿安の上にパワーがあった。
ちなみに若干煤けた色してた。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 07:38:02 ID:Z92LKdw40
>>908 そうだろ、低中トルクはかなり向上する。
長い登坂をエンジン回転上げて走ったら、水温がグングン上がるけど(笑)
最近、重油は入れてないよ。灯油ばっかりだ。
会社で軽油を40Lもらって入れたが、軽油のパワーってこんなもんかと
感じた。
低硫黄化する前の方が良かった気がする。
俺の車の噴射ポンプは分配型だから、低硫黄化した頃から
ガバナケースの蓋取り付け面から燃料が出てきた。
自分でパッキン交換しましたけど。
列型はデリべりバルブ取り付け辺りからOリングがへたって漏れます。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 09:32:49 ID:bWALX0CZ0
コモンレール式はパッキン漏れになりませんか?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:37:30 ID:Z92LKdw40
そりゃ、いつかは漏れる。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:20:39 ID:BEq5/+z10
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:48:48 ID:0nfE6/n60
灯油200円突破ずばばばばーん
レギュラー300円這這煤|−−−
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 01:20:44 ID:ItLynUs40
111円きびしす。
117円もうだめぽ。
来月は125円予想orz
本日107円で溺死。と思ったら
オイル交換無料券が当たってオイル交換5L
タダでやってモラタ。
918 :
名無しさん@ドライブなんて行けない:2008/06/20(金) 09:42:38 ID:NhUBKgEn0
_
( ゚Д゚)
し J チャリーン
|__| __ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
_ _ ∩
(;゚∀゚)彡 灯油高い!高い!
⊂ ⊂彡
|__| __ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
ちょっと前のレギュラー並になっちまっただ
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 19:55:22 ID:e2gjM13G0
俺もノズルのOリングは交換したよ。
ちょっと質問なんだけど、個人レベルで燈油を結構使うってどんな事があるんかな?
ボイラーとか発電機の他もっと燈油を使う機械って無いかな?
この時期入れに行くのは結構目立つよね・・・
まぁウチの嫁が寒がりでねw
因みにウチの近所は安くて110円orz
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 22:21:25 ID:agn2rc2y0
灯油でコンプレッサを回してクーラーで涼んでいます。
布団乾燥屋とペットの移動火葬屋
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 00:08:32 ID:QyOUj+xp0
>ちょっと質問なんだけど、個人レベルで燈油を結構使うってどんな事があるんかな?
うちの近くは果物農家が温室とかで桐油大量に軽トラで買っていくぞ
>>920 ボイラーのホームタンクに詰め替えって言い訳で十分じゃない?
配達は高いし。
>>920 俺んち灯油ボイラーで涙目OTL
今だとプロパンが安いかも
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 22:20:00 ID:0hnDQP1j0
>>920だけど灯油ボイラーあたりが無難ですね。
皆さんご親切にありがとうございます。
お互い頑張りましょう!
>>926 俺んちも灯油ボイラだよ。都市ガス切り替え検討中。
しかし原油バブル崩壊すればまた灯油が…
今年の冬まで灯油が今の水準なら、電気店ぼろ儲けだなぁ。
>>928 賃貸だから引っ越すしか手がないOTL
灯油みたいにコロコロ値段が変動するよりガスがいいね。
プロパンは基本料金が高いからなぁ・・・
エコに励んで基本料金¥1900、従量¥1000な俺にカンパイ
もう、アルコールの方が安いな。
2stオイルが安い通販あったら教えて
コーナンの¥348/L以下キボン
>>930 そんなんだったら、ガスだけ買いに行って自前のボンベに
つめてもらえば?
基本料金払うのバカらしくない?
賃貸(大東建託)だから無理
タンクから部屋のメーターに入ってる
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 23:18:51 ID:oeAKZWvc0
自治体がOK出してるから大丈夫
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 12:21:03 ID:1nznRKspO
ガソリン車に
ガソリンに灯油4割〜5割混ぜても大丈夫?
ちなみにスズキの軽トラ エンジンF5B
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:52:49 ID:hfwQcrfW0
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 08:53:47 ID:cA5nk1wgO
>>939 実際入れてるけど、今のところ問題無しだよ。
たまに風向きで灯油の匂いがする。
CO2(二酸化炭素)が環境破壊のやり玉に挙がってるが、もしCO2を酸素(O2)と炭素(C)に分離でき
しかもその炭素(C)から天然ダイヤモンドと変わりない物ができるとしたら・・・・・・・・・
国家レベルでCO2の取り合いになるだろうね w
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 21:38:25 ID:/lFqmcNR0
まああれだ、中学の理科からやり直せってことだ。
まだ水素を結合してヘリウムを作る、という話の方が信憑性がある。
>>942 えーと。超高圧+4000度で数万年だったかな>天然ダイヤ。
そんなに待っていられないから人工ダイヤには触媒が入ってる。すぐに判別可能。
>>944 それはもう実用化されてる。水爆。
核融合炉は当分先だな。
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 16:55:02 ID:998pzbpG0
>>945 突っ込みどころはそこじゃないだろw
なんで取り合いになるんだよwww
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 22:23:28 ID:VfvmdIiI0
sage
sage
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:40:54 ID:alOGlXf+O
明日から値上げだから、今日中に満タンにしとこう。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 14:25:28 ID:aFXLDSnFO
スーパービルドプラス
ってどうなの?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:18:38 ID:jtp3P7590
カークールストロングにしとけ。まちがいない。
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 01:05:28 ID:bYwRuazdO
ゴリパワーは?
どれも中身はスピンドル油
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:20:29 ID:Thkhfz5p0
灯油っていまいくら?130円?
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:27:23 ID:CRGvAUUiO
青森は 115円
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:39:45 ID:zsaG6ETm0
軽油が160円になりましたな
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:14:23 ID:CRGvAUUiO
A重油は今いくら?
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:42:23 ID:DLYYcAZR0
灯油と大差ない。若干高いくらい。
中身は軽油と着色用ワックスだからな
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:46:35 ID:v9YWmIM9O
ディーゼルにいれるなら灯油とA重油どっちが良い?
聞いた話だけど、農協とかで、税金のかかってない燃料を買えると聞いたことがある
>>959 かなりめんどくさい。
めんどくささに負けて農家でも使わない人も。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:52:32 ID:v9YWmIM9O
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:49:43 ID:Gl7cJT84O
おしえるのもめんどくさいぐらいめんどくさい
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:01:47 ID:/X2aj8vr0
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080702-OYT1T00655.htm 灯油18リットル2104円、9週連続で最高値更新
石油情報センターが2日発表した全国平均の灯油店頭価格(6月30日時点、18リットルあたり)は、
前週(6月23日)に比べて4円高い2104円となり、調査開始以来の最高値を9週連続で更新した。
一方、レギュラーガソリンの店頭価格は前週と同じ1リットル=172・0円、153・0円、
ハイオクガソリンは0・1円安い182・9円だった。
石油元売り各社は1日に卸価格を一斉に引き上げており、
レギュラーガソリンは7月中に全国平均で180円を突破する公算が大きい。
(2008年7月2日20時16分 読売新聞)
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:46:35 ID:gUd6bE1d0
免税にするのは面倒。
>>961 基本的には農協に営農計画を提出すると適当に軽油使用量が算出され
一年分の燃料が確保できる。肥料や農薬、種子生産資材も同じシステム。
計画書の書き方で増減するわけで、上手に書いて余計に調達も可能。
場合によっては不足することもある。
当然、一般人が飛び入りで農協に免税軽油を買いに行っても追い帰される。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:56:40 ID:IiulS4JqO
>>965 家が農家で祖母が農薬とかを農協から買っている。
農協から燃料買うなら、どうしたら良いんだ?祖母が農家だから、一般じゃないだろ?
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 03:11:11 ID:bI4oc3vW0
何ヘクタールの畑があるからいくらと計算式があるんだよ。
免税経由は畑は公道じゃなしないのに道路建設目的に課税された軽油を
つかうのはおかしいので免税というのが制度の趣旨
100L単位で自動的に1割が公道を走行しているとみなされ課税される。
負荷のかならない走行だけの公道走行が、負荷かけて農機具使っている時の
1割も燃料消費しているわけ無いのだけどな。
最初申請した年は足りないと追加申請すればよいと農協で指導されたので
年度途中で足りなくなって農協に追加申請されたら断られた。
支庁に苦情いったらあっさり追加が認められた。
農機具の大きさ馬力規模が外の家よりふた周りは出かかったし、農地条件も悪かった
ので燃費も悪いから、十勝の一枚畑前提の計算式では合わなかったからだ。
次の年も追加申請するかと思われたが、計算式が変更されており追加申請の必要
がなかった。
400Lタンクをいつも満杯にしといて、月単位は必ず100L単位にして申請してたよ。
課税が100L単位なので半端が出ると課税される軽油の割合が増えるから。
農地が数十haあって400Lタンクを用意でき消化が不自然にならない自身あるなら
免税軽油を使ってもいいけど、普通は手間のほうが大きいぞ。
内地の零細規模農家の軽油使用量からすると車で使うとすぐ税務署にばれるぞ。
>>966 使われている農機具や面積、作付け作物等一年分を
事細かく営農計画書に書き、前年度に提出する。
とりあえず、ばあちゃん家が正規組合員で大型トラクターが有るかどうかだ。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 07:34:35 ID:Em/hAUo50
>966
まずは作物、作付面積、トラクターの馬力を教えろ
話はそれからだ。
トラクターの馬力とかいったらトラック馬鹿がでてくるおかん
萌える漢の朱いトラクター
もへるほとこの〜はかいとたくたぁ〜
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 09:31:38 ID:ZwFlO0uZ0
>>966 早く教えろよ、作付面積とトラクターの馬力。
975 :
ごん:2008/07/05(土) 04:21:58 ID:oH628BHS0
きのう刈り払い機(通称円盤)の燃料を、日頃行かない近くのド田舎GSに買いに行った。
レギュラー 187円/L、混合で247円/Lだった。
一瞬、放火してやろうかと思ってしまった。
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 08:38:53 ID:xF3VKGHL0
犯罪予備軍ですね。
放火未遂容疑で通報しておきます。
>>975 混合は混合作業手数料込みの値段だから仕方あるまい。
嫌なら自分で混ぜればいいのに。
よくGSの混合油なんて使おうと思うな
煙凄そう
979 :
ごん:2008/07/05(土) 12:05:57 ID:oH628BHS0
>976
どう通報するんだ?下手に電話するとむこうからしつこくTELくるぞ!
客が入ってるのをほとんど見たことがない。しかし何故かこんな値段でもつぶれない。
JAからみだからか?
いろんな意味で田舎はすごい!
値段聞いてからにすべきだったと後悔しきり・・・
たぶん200円突破一番乗りはこのスタンドだと予想する。
>>979 田舎のJAスタンドの配達量をなめるな!
農業関係全部だぞ、ついでにガスもだぞ!
小売なんかめんどくさいだけだ!って言ってたよ。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 14:54:16 ID:V6b9Zcw50
シャレードディーゼルターボに乗っています。
ガソリン車も所有しているので、いつもセルフに行った時、
間違わないように注意しています。
ディーゼルは、リッター25キロ走りますが
最近ガソリンとの価格差が小さくなってきていて
負担を感じますね。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:52:30 ID:2mN1knaA0
.>981
たとえ、同額でも燃費考えればやすいじゃない。
キャラバンクラスになると、だめだ。差があまりない。でも、ガソリンよりはましか。
40Lで、8,000円弱か。たまらんな。10回は給油するからね。月に。
シャレードディーゼル?
未だに実車を見たことがなんだけど、まだ走行可能な車両があったんだ。
時々、品川ナンバーのスペースギヤとかハイエースワゴンのD車を見かける・・・
一体どんな訳だ??
>シャレードディーゼル?
うちのおかんが昔車買う時シャレードのDEにするか
ワンダーシビックにするかで悩んでたよ 結局ワンダーシビックにしたけど
シャレードは1000のターボもあったよな
986 :
若目田勉:2008/07/05(土) 21:55:54 ID:2mN1knaA0
>>984 そうだな。まだ、10年たってないんじゃまいか?
エスティマルシダのディーゼルは車庫飛ばしで乗ってるやつがいるが、Nシステムって一般道で検知しないもの?
>>986 いや。。。どう見ても10年以上経った車だ。
車検シカトして乗ってるならわかるが、何かカラクリがあるんじゃないかと思ってさ。
例えば23ヶ月以内に更新し続ければOKだったとか。
989 :
若目田勉:2008/07/06(日) 00:06:49 ID:4Y+QVLpZ0
DPFつけてるんじゃないの?
設備投資して。1kzエンジン用売ってるとか。ありえる。
いったん海外に出して逆輸入とか
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:54:25 ID:qYa2HrL/O
A重油欲しいな エネオスとかで注文できる?
100L
ドラム缶半分くらい欲しいんだけど
用途はエンジンウェルダー
ここで聞くな
エネオスに聞け
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 23:35:53 ID:Fnc1pIEX0
簡単に入手出来る、灯油入れりゃええがな。
俺も灯油入れてるぞ。(灯油&油圧作動油)
3相200V22KWの発電機にな。
でもな、列型インジェクションポンプでガバナ室とカム室が
強制潤滑じゃないからレベルゲージが付いてる。
今日見たら、オイルじゃなくて、ほぼ燃料になってた。
俺が灯油を入れたのは最近だし、前はA重油だし、中古エンジンを
3万円で探して載せ替えたから、前は何を入れたか解かんないし・・・。
趣味で使う発電機だから気にしない気にしない。
100%灯油は磨耗促進する。
>>988 7年目の車検で満期日から45日以上前倒しして車検を取る。
そうすると9年目の車検が受けれるよ。
11年目は無理だが。
俺は、これで約2年伸ばした。
上のは愛知県での話。
東京では愛知の規制とは別にもう一個あるんだっけ?
そっちで出来るかは、よく解らん
11年目はなんで無理なんだろか?
997 :
おまんこなめたろー:2008/07/08(火) 01:09:06 ID:Rw9jHqrn0
住所を茨城とかに移してそこでとれば永遠にとれるじゃろ。そーじゃろ。
確か、車検証には7年目以降の満期日を持って更新できないとあったと思うが、
満期が来る前(23ヶ月未満)に延期?し続ければ車検は切れないことなる。
こんな屁理屈は通らないと思って実行しなかったが、この手だったりして。
999
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 12:30:53 ID:5nbsG8zhO
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。