1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 23:56:18 ID:FmJT3jTZO
3^^
>4
くやしいのぅwwwwwwww
前スレ
>>986ゑ
通行止めの規制さえ無ければ4輪でも普通に通行可能ですが?
但し、横に逸れたら即谷底だけど・・・
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 18:31:38 ID:zJYgczca0
>>5 前スレ953の俺も通ったけど
工事してるのは県境から最初の常設ゲートの間だけなので
工事してない日なら置いてあるだけのゲートを動かせば通れちゃうぞ
7 :
5:2007/10/25(木) 00:49:20 ID:83D6Zu+50
>>6 それも知っているけど、
一応規制中なので(^_^;)・・・・
でもこの付近(含むr34)、
実際には通行可能なのに
両県通り抜け阻止に必死に為りすぎ。
今週末は楢峠逝ってくるわ
テレビで田舎の道や橋やは老朽化しても調査もなしに放ってるところが
多いらしいな。調査したところでは重量制限設けてるところも多いらしい。
デカい車のやつ自重しろ。
11t車で打保から林道入って途中の畑で野菜積み込んでR471/472で角川まで出る
という仕事をしているドライバーがいた
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 11:47:45 ID:Ro8ZxlaX0
そろそろ温見納めの時期だな
渋峠は来月中ばに終了
いよいよ冬だな
問題編
大都市圏在住の人が林道・旧道などの不整路を楽しむのに適した車の特徴は?
「不整路を楽しむ」という条件から、滑り、凹凸、傾斜があっても駆動力を確実に路面に伝えることができる車や、
路面の凹凸や落石により車両下回りが損傷しない最低地上高の高い車が有利である。これらの条件に最も合致した車両
はクロスカントリー総輪駆動車であろう。また、日本国内の林道、旧道は概して幅員が小さく、通行や離合、転回は困
難であるため、車体サイズ、特に幅と長さが小さい方が有利である。
一方、「大都市圏在住」という条件から、大都市とこれら不整路の間の往復にも適した車でもある必要がある。これ
ら2つの条件は互いに相反することがある。例えば最低地上高が高く、幅や全長が小さいという特徴について考えてみ
よう。このような特徴は全高や重心の高さ、トレッドやホイールベースの小ささとほぼ同義である。そのような特徴を
持つ車種は高速道路や一般国道バイパスの走行において安定性を確保しづらく、疲労しやすいと考えられる。往路で疲
れてしまい、十分に不整路走行を楽しめない、注意力が鈍って車両を損傷することも考えられるし、復路で疲労や不整
路走行時の不注意によるタイヤやサスペンションの損傷に起因する事故を起こす可能性もある。
ところで、日本国内の林道、旧道の中には一般車が通行可能な道路と、不可能な道路がある。ここで想定すべき道路
は前者のみと考えられる。奥秩父地区や十部一峠など、いくつかの不整路を総輪駆動であるが、最低地上高は乗用車と
して標準的で小型車枠最大級の乗用車で通行したことがある。大型の落石や崩落後のガレ場、深い轍があっても一般車
の通行が規制されていなければ、十分に通行することが可能であった。この時の印象ではこと一般車に通行が許されて
いる道路、であれば乗用車、若しくはその車高を若干上げた派生グレード・車種で十分という印象を受けた。また、確
かに最もよく見かける車両は軽枠のクロスカントリー総輪駆動車であったが、このような区間で見かけた営林署の車両
は何れも小型乗用車ベースの車種であった。一方、クロスカントリー総輪駆動車であっても大型の車種は運転も困難で
あり、離合などの際、他車にかける迷惑も甚大であるため、不向きであると感じた。
以上から、大都市圏在住者が林道や旧道などの不整路を楽しむ場合には、乗用車の車高を上げた派生グレード・車種
を選択するのがよいと考える。さらに運転技能が高くなり、かつ行き帰りの疲労と引き替えにしてもそれらの車種では
行き難い場所に踏み込む意欲が高くなった場合には、本格的なクロスカントリー総輪駆動車、但し、軽枠か小型枠の車
種の購入を考えれば良いと考える。
講評
まあ、クロスポじゃダメでしょう。X買えよ、バカ。
マークX契約してきたよ
つまらん車を選んだな
レクサス買うなら×で良いや
ただ、あの妙に青みがかった白色とグリルの×マークは頂けないけど
IS-Fで酷道を走る予定の者はおらぬのか
初代エスクード、初代RAV4、パジェロio あたりが良いんでない?
>>13
5ナンバー時代のフォレスターなんかも医院でない
紅葉を見に、月山旧道を走って来ました。
動画、いる?
>>20 初代エスクードはデザインとオンロード性能、オフロード性能を鼎立した最強モデルだと思う。
特に3ドア(5ドアでも十分コンパクト)。
バブルの頃の車だし、十分お金をかけられたのかな?
ioも消滅したみたいだし、このサイズの本格クロスカントリーはどこへ…
エンジンレイアウトだけ見たらフォレスターもよさげだが、水平対向は怖いなあ。
>>21 フォレスターに5ナンバーはない。
最廉価版(SF5のC/20、SG5C以前のX&X20)に設定されていたデュアルレンジ5MT(=10MT)なら最強だね。
実は福島県で営林署が採用してるのを見たことがある>フォレスター
悪評高いクロスポでも最低地上高は並みの乗用車よりはむしろ高め。
(SG5ターボとSG9ターボが170mm、SG5SOHCが175mm)
>>22 是非。
そういうものは聞くまでもなくうpすべし。
>23
エスクは初代、2代目、3代目と乗り継いだが2代目のナロー5ドアが最高(と言いつつ乗ってたのはワイド)
初代はフレーム柔杉エンジン非力杉各部クオリティ低杉
3代目は重杉デカ杉足硬杉
2代目が一番バランスよかった
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 21:46:50 ID:73Wvlzbw0
27 :
7:2007/10/25(木) 22:18:19 ID:83D6Zu+50
>>11 本年は、富山県の担当となっております。
実際には通行可能なのですが、毎年どちらかが申し合わせ(たぶん)で仮病しています。
必死常設ゲートの数々とか、富山県だけが必死に見えるんだがなあ
>>13 田舎のNSXとも言われてる、旧規格のアクティ(軽トラック)って選択肢もアリ。
そこら辺の高級車より断然目立つし。
一般道、ワインディング、林道、河原、高速道路でもよく回るエンジンのおかげで快適ですよ。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/25(木) 23:02:21 ID:QM+iI6Xg0
>>29 アクティは音だけが勇ましくて非常に良い
マフラー変えたらそれはもうやばい
>>32 オフロード性能は、言うまでもなく最強だろうけれど、
オンロード性能と、ワインディング、高速巡航の安定性、快適性に欠ける。
狭い道走るにはSJ10、幌取っ払いフルオープンが良いだろうな
>>26 人事とは思えないな。
しかし、テレビの中の人は道の狭さを強調しているが一台なら楽に通れるし、
道から外れるような雰囲気でもないのにどうして転落したんだろう。
>>20 なんでそこにラブ4が入ってるのか理解に苦しむな。
お前が乗ってるから?
他の人にもラブ4だけスルーされてることには気づいたと思うけどw
カイエンでいこーぜ
38 :
22:2007/10/26(金) 07:16:02 ID:6Q7PXXZt0
39 :
22:2007/10/26(金) 07:38:15 ID:6Q7PXXZt0
>>26 看護師って暇なのか?
住所から推察するにこいつ自治医大か獨協医大の大学病院の看護師じゃね?
労働者の権利とやらを謳ってぴっと帰宅。
医師、特に立場の弱い研修医や中ベンに自分がこなせなかった仕事押しつけてオフを満喫。
そして医師達の生霊の呪いで転落死、か。
朝日町ということで医療をよくするために湯殿山で即身仏となる修行をやっていたのなら許せるがどうせそんなことはしてないだろう。
ただの享楽的なドライブ。この死、自業自得なり。
あ、朝日村じゃなくて朝日町か。関係ないわ。つうか、今なら鶴岡市って書くわな。おじさん間違えちゃったよ。わはははは!
>>40 なんでそんなに看護師に悪意バリバリなん?
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 12:13:43 ID:v+2mrgHo0
>>41 おおかたどっかのナースにこてんぱんに振られたんだろw
即身仏とか中途半端な医療知識を披露する奴というと
車板の嫌われ者、銀レガだろうな
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/26(金) 15:02:44 ID:NzSxb8OZ0
明日明後日と温見納め、冠納めに逝こうかとオモテタが流石に無理っぽいな
長野のグランドワゴン乗りがこんな所に(藁
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/27(土) 11:29:11 ID:lx9Pote60
本日の温見、折越経由で通行可
濃霧注意
俺は1ヶ月前に通った。
49 :
44、46:2007/10/28(日) 22:45:04 ID:YOcyQ2Zp0
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 12:12:56 ID:bYexFDtl0
下道のみ500km日帰りドライブ
大抵途中で寝る
52 :
49:2007/10/29(月) 14:22:00 ID:qwU76pzL0
何回通ってもR157は雄大素敵。ヤマの紅葉はそろそろ見頃だった
つか、落ち死ぬ区間さえなければ全然酷じゃないんだよな。福井側もかなり拡幅進んでるし
古い地図のダート区間有りの表記が懐かしいぜ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 15:07:57 ID:aPFrv0Oa0
オレの使っている地図では、303号線の八草峠には 「悪路」 と赤字で記載されている。
もちろんトンネルなどない。
その時代の地図使ってると自然に旧道突っ込むからイカンw
R155の西側末端とかw
だが
それがいいw
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 22:22:54 ID:h6uCxNLp0
当然のことながら418号八百津、恵那辺りも、目立つ赤線でしっかりつながっている。
きわめて良い道であるかのように。
もちろん五月橋も緑線だ。
今紅葉見るなら石榑と鞍掛どっちがオヌヌメ?
>>56 そのおかげで自分も酷道変態になれました。
>>56 俺、10年程前それでR418に突っ込んだんだよな。
木曽川沿いの快走路だと思ってさ。
来たらトンでもない道だったけどすぐ快走路になるだろうと
思って走ってたけど一向に良くならなかった。
幸い抜けれたけどもう二度と通るものかと思ったけど
今ではなぜかこのスレの住民w
覚醒したんですよw
昨日R425で龍神村方面に行こうとしたら
前から大きい車が来て離合ができなくて大変だった。
自分がバック苦手だから全行程に15分くらいかかってものすごい迷惑掛けた。
この場を借りてごめんなさい言います。
鞍掛峠、温見峠、冠山峠を回ってきた。
紅葉は今が見頃かな。下から上でちょうど色づきが変わっていくところ。
1000m以上はそろそろ終わり。
温見と冠山峠は自分もきのう行ってきた
あんな道だというのに峠は車でいっぱいだった
紅葉シーズンだからなんだろうな
>>65 すれ違ったかもね。麓ではぶっ飛ばしてたから抜いたかも。
鞍掛峠を三重県側に下りていく時に煽ってきたアルファードは死ねばいい。
ちょっと追っかけたらすぐに追いついたのは所詮はミニバンだな。
>>66 自分は関西方面から
R303→R417→冠山峠→R417→R476→R157→温見峠→行き止まり(Uターン)
のコースだった
高倉峠や馬坂峠にも寄りたかったが
R417の前にすでに八草峠にも立ち寄っていたので
ちょっと力尽きた
ちなみに八草峠までは四輪(FFセダン)でも普通に行けました
アルファードのクズ率は異常
>>63 どっちにしろ離合できるだけのスペースはなかったんだけどね。
手こずっているうちに後ろの車が追いついてきちゃって。
イライラしてただろうな。
それにしても帰ってきたら車が傷だらけになってたことがショックだったなぁ。
知らない間にガードレールにこすったりしてたみたい。
塗装がはげない程度の小さな傷もボディにいっぱいできてたし。
今までR421や旧R25(しかも夜)とかいろんなとこ行ったけど
昨日がいちばん大変だった。
酷道は愛着の無いクルマで行くのが良い。
親がボロい軽とか乗ってると最高。
自分は親の10年落ちのパジェロミニでR418隕石まで行ったよ。
そして酷道のど真ん中でクルマが故障して酷道の名物オブジェとなり…
鹿が棲み着いて…
酷突っ込もうと思い遠出したが、タイヤがザックリ裂けてるのに気付いて恐る恐る引き返した
250kmも
何やってんだorz
ボロ車で行って壊れたら、今の季節だと死にかねんわな。
0.6mって、おいおい・・・
バイク専用
いや、バイクでも大型だと通れないんじゃないか?w
81 :
49:2007/11/06(火) 22:37:46 ID:SVhdNooZ0
酷ではないが、おまえらそろそろ冬季閉鎖の時期ですよ
大きな所では渋峠が16日閉鎖、富士山スカイラインは月末
今週末両方逝てくる
おまいら
楢峠へ行けよ
早くしないと閉まるぞ
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 10:42:46 ID:6U3sdmcF0
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/07(水) 11:24:45 ID:ncwAbbtOO
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 22:18:42 ID:Z/LJj9up0
>>52 近年はマメに補修工事とかしてるし
「舗装が崩れてダート化!」なんてコメントも今は昔
そのコメントは現在進行形でR25非名阪加太付近に適用。
>>82 国道471ですか?
471だったら本日行って来ました。
小矢部から飛騨の区間
酷道マニアでもないんですが
ナビ指定のルートよりこっちのが近いじゃんと思い
軽い気持ちで突入したましたが最悪
二度と通りたくない。
まだ甘いですか?
いや、二度と通りたくないって思うくらいが、自分にとってはちょうどいいレベルなんだよきっと
あんまり無理めなところ突入して行って命落としたら楽しめないしね。
運転慣れていけば「二度と通りたくない」ところも「もう一回行ってみようかな」と思えるように
なるかもしれないし。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 22:13:58 ID:Wix5j95g0
本当の酷道は都心部の国道だよな
91 :
88:2007/11/11(日) 23:22:15 ID:LAqVFt0x0
>>89 もしももう一回行くとしたら
二輪のOFF車なら行ってもいいかな?
今日は車幅1800のミニバンでした。
おまけにガス欠寸前だったしorz
恐怖と不安でたまらなかった。
調べたら結構通行止めになるみたいですね
なんとか抜けられたからそれだけが救いでした
もし、あんな所で途中で崖崩れか何かで道が塞がってたと思うと....
あの崖っぷちを遥か後方までバックしてUターン
考えただけで寒気がしてくる
オフ車なら四輪でもうダメポな所でも全く躊躇なしに進めるからね。
そこまでのアクセスと悪天候時の辛さに耐えられるかが問題。
っつーかミニバンならどこへ行っても楽しめないと思う。
車幅1800だと結構怖いだろうなそりゃ
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 13:29:38 ID:xkMwL/0/0
しかもガス欠寸前とあっちゃ・・・・スリルってレベルじゃない
オートバイは裸で乗らなきゃならないから熊とか蜂が怖い。
楢峠はこないだ行ったら富山ナンバーのハイラックスサーフとすれ違った
ちょうど広くて良かったが崖っぷちの一番狭いとこだったらヤだね
>>95 裸でオートバイ乗ってる人みたことないお。
パンツ一枚でオフ車に乗る人なら知ってる
101 :
88:2007/11/12(月) 22:01:19 ID:AtR6XZmA0
ふと気になったんだけど
R425等で転落死亡事故を起こした車両は引き上げられてるのかな?
下の方まで転落したら遺体だけ回収して車両は放置?
数年前、川原樋川林道で道端に花が供えてあったので、下を見たら
トラックがひっくり返っていたが、帰って新聞記事を検索したら
その一ヶ月ほど前にトラックが転落して運転手があぼーんだった。
道によるんじゃないかな。引き揚げる機材やら重機やらが
設置できる・入れる道なら放置はしないんじゃ…
そうか…確かに重機が入れないと放置するしかないかもな…
そしてその凄く怖い景色を見に行って祟られる馬鹿が続出…するかも知れない。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 23:25:49 ID:xkMwL/0/0
>>102 もうかなり前に和歌山r229で谷に転落した大型車は、かなりあとあとまで谷底に
事故車両が残されてたらしい(結局引き上げはしなかった希ガス)
かと思えばその近場の林道脇に久しく放置してあった重機、あるときを境に
姿が見えなくなったなーと思ったら・・・放置現場そばのがけ下にまくり落として
あっただけだったとかw(もうあれから4年ぐらいになるけどまだあるよw)
>>101 ムラムラしたw
しかしダムって上からのぞくと怖いよな
遠近感無くなってきて吸い込まれそうになる
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 07:27:30 ID:MEmIj5pb0
>101
みんなスルーしてるけど、ファイルサイズ2M以上とかアホ丸出しだよ
300k以下にリサイズするのがマナー
嬉しくて原寸ウプしたのかしらんが、もうちょっと考えてから貼ろうな?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 07:31:58 ID:kmxz1ncpO
他のスレ(ドラ依)とかでも2Mの画像とか上げると大体嫌われてるよな
ちょっと考えたら解りそうな事だけど…
まぁ、ネットの回線細い人はネット環境が酷道状態って事で優しくして下さいw
俺の住んでる所なんていつになったら酷道状態を脱するのか分からんorz
>>109 このスレなのだから
DL(通行)する・しない は此処の判断で十分だと思うけどね。
114 :
竜宮レナ:2007/11/13(火) 11:04:42 ID:3UR7cmcC0
>>101 そんなに恐怖かな?かな?
レナは毎日ここ通ってるよ。
>>101 ちゃんと舗装されていて、穴とか無く、カーブミラーまであるじゃないですか。
これぐらいだったら普通に走るけど。
アニオタのキモさには呆れる
117 :
羽入:2007/11/13(火) 12:14:20 ID:3UR7cmcC0
>>116 / | | | | ヽ
/ | }、 ハ | |
/ ハ :!\ ーーミA、∧ |
r‐v | \ 斗 ヽ. .' / j/` ! / ト..、
. /:::::::| ヽ /\ ≦ \ //イ孑示、| / :!:::::::\
{::::::::::| ` ー‐ ≦孑k } / ん'' ∧! イ |::::::::::::::ヽ
∨:::::::ヽ、 ∨ ん ハ }´ 弋 イり从v ∧::::::::::::::::}
. ∨::::::::::|`¨ ー ム弋込 り ` ー= ′ / ィ' |:::::::::::::/
∨::::::::'. ヽ ゞ ´ ' / / / /:::::::::::.' あぅあぅあぅ…
∨:::::∧ \ r‐ ヘ ≦ _ ィ ´ / /::::::::.ィ
∨:/ ヽ`ト 、 ≧ ー‐′ /.' / /:::/ !
. ヽ }\人  ̄}ゝ、 ィ / / // |
/ '. ! > ,_ . ´ _トム´ |
//`Y ヽ | / ∧ //Y ` V⌒ Y  ̄ ̄_二_ヽ
〃 /ヽ ヾ / / /' ///⌒ヽ. ヽ. | / ヽ \
/ ./⌒Y Y l l // /⌒ヽ ` .| / '.
. 八 l | .l l / / {_ハ |' |
{ ヽ | .l |/ / | / |
うちはまだアナログ回線だから小さくしてくれた方がありがたいな。
というかどんなにデカい画像でも結局スクリーンの解像度以上に
大きくても無意味だからせめて一般的なスクリーンサイズくらいには
落して欲しい。
縮小すればいいだけの話。
解像度は高いほうがいいに決まっている。
2MBで騒いでんじゃねーよw
貧弱回線の奴がいくら騒ごうと切り捨てられていくのが
パソ通時代からのネットの常識。
エロ画像で局所拡大したい場合以外は画面より大きくても邪魔だけどね
局所だけじゃ抜けないだろ?
イッテる全身像にこそ興奮する。
解像度は画面と同じくらい(2048×1536)がいいよ。
1024X768だと縦画像見るときスクロールが面倒
一番見やすいのは640X480でFA?
てか、あまりでかい元画像だと
専用ブラウザの画像プレビューがなかなか読み込まなくてちょっと哀しくなる
矢ノ川峠を熊野側に少し降りたところに放置プレイで朽ちていた軽自動車とかあったな。
>>125 >>127 ちょっと小さいなあ…VGA(640×480)環境の香具師なんてもういないんで、最低XGA(1024×768)にしようや。
このご時世にショボいディスプレー使ってる奴が悪いってことで。
>>129 じゃあおまえはどんなディスプレーwを使ってるんで?
俺はWQXGA(2560×1600)です、参考までに
どうせ韓国製の液晶だろwww
貧乏人が五月蠅いな…
今後も最大解像度、縮小なしということでよろしく。
そんなに小さな画像が見たかったら自分で縮小すればいいんじゃね?
でかいディスプレイじゃないとなんて、きっと年取って老眼だから細かいの見づらいんだね
>>109が脳内マナー振りかざして非常ににくだらんこと言い出すから
荒れちまったじゃねぇか。
でも普通は縮小してウプすると思うけどね
ウプ主も初心者だろうし解らなかったのかも知れないけど
>>109がアホ丸出しだよ、ってことでこの件終了。
じゃあ300KB以下ってことで決定な。
1枚12MBとかのRAWアップロードしてないだけマシ
貧弱環境の奴は、自分で勝手に縮小してろ。2MBぐらい全く問題なし。
まあ自宅警備員の方には屁でもないでしょうけどね
>>143 縮小するにも一旦ファイルをDLしなきゃいけないんだけどねw
それすら解らない脳が可哀想な人かな?
つか、スゲーとかよくやったとレスして欲しかったアプ主が
正反対の反応にファビョって名無しで暴れてるように感じる
まあ1600x1200で500KBくらいまでが常識の範囲だと思うがな
>>145 ファイルのダウンロードも2メガバイトならあっという間だろ。
世の中全てがお前と同じような激貧環境とでも思っているのか?
ITの世界というのは、時代遅れの環境の奴は切り捨てればいいだけで
配慮する必要はないのだ。
ま、覚えとけ。
>>146に同意だな。
今のデジカメは800〜1000万画素が主流のようだが、投稿するサイズは50%縮小、画質も中程度にして300〜500KB程度にまとめるのが一番受けがいい。
昔のデジカメを使う場合も生のファイルだとデジカメのID情報から投稿者を推測して執拗に攻撃するバカがいるから、一回画像処理ソフトを通してそれを消した方がいい。
>>147 報告としては面白くても、決して芸術的な写真ではないので正直2MBのクォリティは不要だと思う。
それに、たくさん画像が並んでたりする場合には1つ1つが500KBくらいでパッと出る方が正直有り難い。
自分も光で、数値上は50Mb/s位出てるようだが、伝送経路には必ずボトルネックがあるので2MBの画像がパッと出るわけではない。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 17:52:28 ID:BGf5bwG30
アフォがまだ発狂してるが、結局
>>146 の案でおkだろ
個人的には640X480 300KBでも十分だけど
んで
>>101はまだ頑張るつもりなのかね?
状況を淡々と報告するような画像だと面白いと思うけど
でっかい画像を「俺様のオナニー見やがれ」とばかりにあげられるのは勘弁な
「回線が貧弱なお前が悪い」ってワンパターンなフレーズ振り回して騒いでるおバカさんは消えていいよ
>>101最大の問題は、ULしてからしばらくInternal Server ErrorでDL出来なかったこと。
重い画像を大量に飲み込んだサーバーにはそれなりの負荷がかかるわけだ。
光回戦だろうが、ISDNだろうが画像がULされたサーバーが落ちていたら同じこと。
動画ならともかく、高々JPEGの画像で大容量ファイル専用のサーバー使うこともあるまい?
500KBまでなら安定して稼働しているところがたくさんあるのだから(あと、動画をアップする連中のためにも)そっちを使った方が良かろう?
ファビョってるヤツがものの見事に単発IDなのがワロス
カタチが判ればいいや:640x480 128KB
普通サイズ上限:1024x768 300KB
特に見て欲しい:1600x1200 500KB
ってとこじゃね?
昨今の綺麗でもないのにサイズだけ無駄にでかいコンデジで撮ったまんまのJPEG貼るのは常識がないと断言できる
800*600でいいよ
>>150 一人だけ浮いちゃったね、君。
次はちゃんとリサイズしてから揚げろよ
それが君の知らなかった常識なんだからなw
2Mは確かにデカイと思うけど
ショボイのだと壁紙にできない
1600x1200以下の糞画像なんか、最初から上げるな
と思うけどな。
「貧」の奴らが、なんか必死だなぁ。
凄いのが沸いてきたな
ここは酷道スレであって「素敵画像スレ」じゃねぃよ
>>157 ここでは壁紙にしたいような画像は滅多にない。
依存スレにはまあまあ多いんだけど(自分の車を構図に入れるバカの写真は論外だけどな)。
そういう画像はプレビューした後で「元ファイルくれ!」って書けばいいじゃん?
自己顕示欲旺盛な奴ならウハウハ喜んで上げてくれるよ。
巨大画像貼るヤツに限ってブレまくりの糞画像だから叩かれる。
画像サイズもエコでお永井します
静止画よりも動画の方が嬉しい。
酷道巡りの車載映像を見るとわくわくするよ。
解像度厨はデジカメ板へお帰りください。
1200万画素クラスの画像を等倍で見て楽しんでてくださいw
葉脈が確認できないような画像は糞。
険道・酷道スレなのに...邪道だ!!
気孔が確認できないような画像は糞。
酷道のスレ。
>>148 大筋は同意できるが
記録内容の偽造防止という意味で
Exif情報を消すことは賞賛できないね。
>>146 >>148 同意。
少し縮小するだけでそれぐらいのサイズになるもんね。
>>101 ここで画像を貼るなら文句言われないように貼らないと
結局、粋がったり不満ぶちまけたりする人が出てくるし
お互いに不愉快な思いをする事になるからもう少し考えて
画像を貼ったほうがいいよ。
>>171 >記録内容の偽造防止という意味で
Exif情報を消すことは賞賛できないね。
あなたがそこまで気にする必要はないと思う。
むしろ、そういうトラブルを避けるために
デジカメのID情報は消すべきと言える。
専ブラだと自動でリサイズされるから不便はないけど、モバイル環境だとウザいだろうな。
>>166 コンデジの1200万画素なんてゴミ。
600万画素の一眼の方が圧倒的に綺麗。
酷道スレ。
それは自治にすらなっていない気がする
>>177 なぜそこまでこだわるのか
わからない
そこまで口出すのなら、UPされた画像を見ないでいただきたい
写真屋さんでRAW現像してリサイズしてJPEGにすると綺麗さっぱりExif飛んじゃうので付けられない
いやいや、それを言うならお前が重くて嫌な2MBの画像を開くのをやめろよ。
リンクが貼られてるからってクリックしないと行けない訳ではないんだよ。
じゃあリンクに容量書いてうpすれば万事解決ね。
個人HPでも容量デカいのって注意書きしてる人も結構いるし
それが誰でも見られる場所にうpするマナーてことで。
そろそろ終結宣言出そうかね?
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up29168.jpg (2MB)
↑
こんな風に書けばOKでしょ。
デカいのうpしたい人はできるし、見たくない人は避けられる。
注意は、( )が半角の場合、URLの一部と認識される場合があるから
URLの後にスペースを入れることかな。( )が全角ならそれは必要ないけど。
あと、500KB程度なら注意書きする必要ないよね。
ナローバンド/ブロードバンド問わず負担がかからないものに
注意書きする必要はないから。
ボロ環境の奴らがいつまでも必死過ぎる。
100MBとかだったらギャーギャー騒ぐのもわかるが、
今回はたったの2MBだぜ。たったの。
2MBを費やす価値がない画像だったからだろう。
付いてるコメントもバカ丸出しだし。
素晴らしい画像なら何MBでも文句は言われない。
動画かよ
どうせなら画像で100M貼れよな
いわゆる100メガショックという奴だな
ゲーム好きだからわかる
別に容量書いてくれたら100MBが1TBでも文句ないよ。
>>183 いや、こういう風にすればいい。
ブラウザ開いた時に画像も表示しないから
余計な時間を省く事が出来る。
tp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up29168.jpg (2MB)
ちなみに上と同じ画像
tp://f18.aaa.livedoor.jp/~kokudou/joyful/img/6987.jpg (491kb)
画像を観てもらいたいならこれぐらいの配慮をしておけば
画像の内容に不満を持たれてもスルーしてもらえたのでは?
と個人的に思いました。
>>191 画像の大きさとかはどうでもいい。
httpから書けとは言わないから、
tpからはじめずにttpからにしてもらえると助かる。
ここはどこ?
わたしはだれ?
tpとかアホか
それでもリンク張ってくれる専ブラ万歳
デジカメ板へ帰れよw
【険道!】リンクで嫌がらせをするスレ【酷道!】
専ブラだけど、画像は非表示にしてる
怖い画像だったらどうすんのヨ
>>200 酷道へ乗り込める勇気があるなら大丈夫!
そうか!酷道スレだからリンク先への道も険しくしてるんだな?!
しかしまぁ、このスレの連中がここまで心の狭い奴ばかりだったとは。
荒れ始めれば、すぐに本性というのが出てくるもんだ。
俺も正直引いた
おーすげぇ伸びてるじゃんと思って見たら・・・・ナニコレ。
ということで、次の方険道・酷道についてよろしく
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 04:26:13 ID:a1jyutxZ0
>>203 道幅の狭いところばかり走ってきたら 心もそれに合わせてコンパクトに
クネクネ山中狭路好きの俺、そういえば昔から、ひねくれてるだの、根性曲がってるだの言われてたわ。
視野が狭いとかも。
成るべくしてなったんだな、今の酷好き。
中部は冬季閉鎖が増えてR425が輝く季節になったな
>>209 R418八百津恵那エリアも
草木が減ってこれからが旬
渋峠も閉まり、アボーン峠も閉まったな
つかお前らはいつ冬タイヤに履き替えますか?
俺は関西だけど今んとこ12月の初めを予定。
今年は温さが粘りつつ、一気に冬になりそうな予感
冬タイヤに履き替えたことがない@紀伊半島南部在住
R42でもシャーベット状態になる時あり。
R425はカチンカチンになるし、てんこ盛りで雪積もる個所もあり。
紀伊半島南部へ冬タイヤで楽しみに行ったりするが、まわりがノーマルタイヤだとそれはそれで怖いもんがあるな。
酷スレなんだからずんずん入っちゃう人のはずなんだけどなあ
今の時期林道走ってると落ち葉で隠蔽された岩がコワヒ
一度山ん中でリムフランジ曲げるほどの強サイドカットしてから恐怖症になた
>>216 入る・・・けどあんまり悪天候のときは無理してひどいところいかないw
以前、雪が降った時にR166の旧高見峠に行こうとした事がある。
最初のうちはそんなに積もってなかったけど、進むにつれて雪が多くなってきた。
杉谷隧道を越えたあたりで15cmほど積もってたのでヤバイと思って引き返した。
当たり前だが、そろそろ東北は通行止め箇所が出てきた。
関ヶ原は12月下旬にはたいてい一発来るからそれまでに冬タイヤにしとかないとハマる
今年は早いかも
関ヶ原は週明けにもやばいぞ
下手すりゃ岐阜険酷、東濃の一部除いて討ち死にの悪寒
高野龍神も12月上旬くらいに一発来ます。
早ければ来週あたりにも。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 07:27:06 ID:Fmd+nwYY0
>>219 あそこは結構てんこ盛りになってても、冬山登山客らが強行して来てたりする。
R425白谷TNや洞川高原&吉野大峯林道も、しこたま積もってるのに、入りこんでる山男らしき連中がいる。
まあ、紀伊半島山間部は、冬期通行止めもゲートなく表示のみで入り込めるんだが、判断間違うととんでもないことになりそう。
Q
今月車で谷瀬の吊橋に行きます。
その後、龍神温泉まで行くのですが、どの道を通って行くのがベストか、教えていただけないでしょうか?
一番近い県道?は、道が狭くて大変だと聞きました。
よろしくお願い致します。
A
ベストな道?無いです(笑)
私は20年来十津川、竜神に通っていますが、この二つは同時には行きません。
この二つの温泉をつなぐ道は、どの道もしんどいです。
やめたほうが良いです。それぞれ単独で考えたほうが良いです。
いちど新宮に出て白浜あたりから竜神に向かったほうがマシといっても過言ではないです。
今の時期のR425を通るなんて言語道断w
>>227 何年前の回答だよ
R311→水谷栃谷トンネル経由で1時間半くらいだから
同時に行ったってたいしたことはない。
先日R480で和歌山行った。対向車来ないから楽勝と思ったら
一番狭いとこで来やがった。それも3台数珠繋ぎ。何とか離合
出来たが、ガードレールギリギリに寄せたら「ボコッ」と音がして
さっきまでのルンルン気分が一気に鬱へorz
落ち込んだまま走行再開、しばらく走ると「えっ!」と目が点に・・
バスが来た!シンジラレナーイ!もちろん大型バスじゃないが
マイクロバスよりデカい奴。幸いカーブの所でスペースあったから
離合にそれほど苦労はなかったが、あんなのと遭遇するとは
思いもしなかった。峠越えて和歌山側の人里に下りてきたら
結構大きなトラックと遭遇、横路地にバックさせられました。
相変わらずしんどい道だが、これでも初級レベルらしいね。
R425なんて俺には無理だろうな。。。
ちなみに「ボコッ」音の件、何ともなかったス。何か踏んだみたい。ほっ
R425・龍神温泉〜十津川温泉を走破すれば男になれるよ。
狭小区間、がけ崩れ、地すべり、何でもこい状態!w
あと奈良県南部のR309・天川村役場〜行者還トンネルもお勧めだね。
逆バンクの崖下を通過するときのスリルとかもう最高ww
>>229 そうだね。
って今日と明日に2007 翔龍祭・林業まつりってのが開催されている
みたいなので龍神温泉へ行ってこようと思います。
紅葉で染まるR168のドライブも楽しみです。
龍神本宮林道の紅葉も観てみたいし、湯の峰温泉にも寄りたい。
うーん・・・。
425通ると”死亡”の文字がやたら目に入ってだいぶ萎えるな
街中で”死亡事故多発スピード落とせ!!”の表示を見るのとはわけが違う
エンジンを切ったら静まり返る山の中で、死亡、死亡、死亡、の文字の連続
あれほど運転手を不安にさせてメリットあるのかと小一時間問い詰めたい。
Q
十津川から 龍神 425号って そんな難しい道なん?
通った事無いんだけど
昔 行者トンネルだっけ?あの道通って 天辻の下に出た時は
なんじゃこの道は と思ったけど
あの道と 同等? 同等じゃなきゃ 走れるとは思うが・・・
A1
R425号は1回通った事が有るけど、2度と通りたくない。
本宮まで行ってR311号で中辺路それから県道198号で龍神がまし。
A2
>>161 同等じゃないよ。走れるもんなら走ってみ。但しこのサイトみてから考える
ことを薦める。
ttp://route01.com/r400r507.html
>>230 R480は和歌山県内もたいがい悪いけどね
トンネルが出来る直前の梨子ノ木峠なんて1時間に10台くらい
フルサイズ観光バスが走ってたからな。
>>234 あんなに酷くない、普通
ただしサンドラが対向できたら殺意を覚えるかも
R425は狭いといえばソコソコ狭いけど
一番の酷は道程が長すぎるのとサンドラの誤進入を招きやすいというだけ
何回も書いてるけどR152、R157、R425は道程が長いだけでそんなに酷じゃない
特に152.157なんか特定区間のみが狭いだけで他はただの観光道路
牛廻越 と 裏匹見峡 は、空気読めないサンドラさえ流入しなければ
2度と・・・ と言うレベルではないと思う。
ただ、シーズンは空気読めないサンドラが大杉。
R425龍神−十津川間マラソン開催中
通行注意されたし!
>>サンドラ
テクなしなら酷道に出てくんな。
わかってて出てきたらそれは殺人だ。
警告を無視して出てきたらぶち殺すわ。
正当防衛だからあたいには貴様を殺す権利がある。
軍人として国民を脅かす危険分子を処分する義務がある。
あたいの自慢のククリナイフがバカの血で汚れるのは不本意だケド。
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/97mkm.html 性器を切り取り、肛門、直腸を刺し貫き、手足を切り落とし、口を裂き、眼窩を剔り、そして首を切り落とす。
今後、サンドラ全てをこの方法で処刑し、日本を美しい国にするわ。
安倍元総理の密命を受けた軍人 華
----------------------
って、酷道の奥で殺人やってもばれない恐怖感(ゾクッ)
みんなでこれを酷道の入り口に掲げないか?(華ちゃんの絵も印刷な)
愚かなサンドラどもが入らないように。
鈴木光司の小説に、山奥に迷い込んだサンドラが遺体遺棄現場に出くわして、
家族を守るためにそのふたりの男を殺すストーリーのがある。
酷道を走ってると、ココなら遺棄しても当分見つからんなという場所がしばしばあるね。
でも、林業屋さんにすぐに発見されちゃうんだろうか。
林道といえども、車が走れる道路がある場所は勿論、道路から見通せる場所で何かやったらすぐに発見、通報されるよ。
最近は防犯カメラもあるみたいだし。
日本一地形が複雑なのは秩父で、しかも民度が低くて防犯対策もしてないのか、最近では完全犯罪=秩父みたいな言われよう。
関西や九州からも埋めに来ると聞いた。
関東の893が埼玉に集中してるのも秩父に近い方が便利だからかも知れない。
梅田阪急前の植込みにあったホームレスの死体は、
ミイラ化するまで発見されなかったけどなw
意外にも都市部のビルの屋上などは長期間にわたって見つからないことが多いかも。
>>245 鈴木光司の小説に、ビル屋上の貯水槽……ry
酷道走ってて、ちょっと車停められるような場所(待避所より広いスペース。たまに重機なんかが
置いてあるような)がよくあるやん。
ああいうところに、夜中に重機運んでさっさと穴掘って、埋めて、上に砂利でも敷いて戻しておいたら
ぜってー発見されないだろうなぁと思うんだけど、そんなに甘くないのかね。
>>246 現実にあったよね。
水が臭いって住人から苦情が来て、屋上の貯水槽を調べたら死体が入ってたという。
どこに死体を捨てたら見つからないか考えるスレはここですか?
>>247 鼠や猫の死体ならよく入ってるよ。
貯水槽の水なんて汚くて使えない。
マンション選ぶ時は気を付けた方がいいよ。
貯水槽と無縁な低層の物件を選んだ方がいい。
ちなみに俺が住んでるマンション、7階建てなのになんと貯水槽がない!
理由は上記に同じ。(つうか、大家が慌てて設計変更したそうだ)
5階以上ではシャワーが弱くて実用にならんそうです。
>>245 サウナの隅っこで長期間発見されなかった、なんてのもあったな
>>246 鈴木光司を鈴木義司と見間違えて
「空き地の土管の中に死体か…見つからないかも」
って勝手に感心した俺ガイル
>>250 名古屋だったかな。
その死体画像持ってる。
法医学の授業のスライドを保存。
不謹慎だからここには出さないけど。
>>249 普通、貯水漕のないマンションだと電動ポンプで圧送するから、
水圧が足りないなんて事は無いはずなんだけどな。
スレの流れに沿ってレスすると、外海に流すのが一番良い。
ガスで浮くのを防ぐため、必ず腹部を切り裂くこと。
バレたら死体遺棄どころか死体損壊まで付いて来るけどな。
あぅあぅ
水の通り道が酷道なのです
>>260 ちょwwwwwwwwwwwww
テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金精峠行けなかったアッー!!!
酷道めぐりもOFFシーズンに入るな。今週末を狙ってるやつは注意だぞ
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 05:46:14 ID:A0DFjrkf0
R477みたいな酷でもあり、雪道アタックもできる道を楽しまないのか!
今年の冬は期待できそうだなー。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/20(火) 17:24:30 ID:1EOl0e0B0
R477=武平峠だったオレは「あそこ冬期閉鎖じゃん」と思ったが
そういえば左京区内はある程度除雪してたな
>>262 今年はもう閉鎖なの?1ヵ月以上早いのだが…>金精
>>265 集落があるからな。除雪しないと陸の孤島になる。
茨川行ったことあるやついる?
地図で見れば見るほど、集落があったこと自体信じられなくなる。
日付変わって昨日、冠山は雪のため通行止め。
今日から春まで、冬の通行止め。
しっかし天気の3ヶ月予報はほんと当たらないな。
何が平年並みの寒さだよ。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 07:23:06 ID:rlXy8eN70
>>268 どこのことかと見てみたら、御池林道の近辺か。
俺んちから近くて、たまに行くから今度探してみようと思うけど、行けるんかいな?
道あるの?
どこにあるにしろ、ここらじゃ近辺集落からそんなに離れちゃいないよ。
>>272 茨川林道ってのが。片道10kmの完全な行き止まり林道だから面白みはないかもしれん。
数年前オンボロトゥデイで行ったけど余裕だった。
車のない時代、完全に隔絶されたロクに農地もない所に集落が独立していたってのが
すごいわけで。鈴鹿西麓の廃村は歴史をひもとくと興味深いよ。
>>271 二日後の予報すらアテにならんつーのに
三ヶ月予報なんて当たるわけがない
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 12:51:47 ID:LuKGVb+r0
熊本大分宮崎にまたがる九州山地も隔絶集落が大杉
隔絶集落の人たち、どうやって生活してんだろう?林業?
お店も病院もないし
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 13:28:00 ID:LuKGVb+r0
林業とわずかな田畑と公共工事
278 :
田舎人:2007/11/21(水) 13:29:48 ID:FHRx3KXq0
コンビニは便利どす
コンビニしっとるか?コンビニ
オールタイム、エブリデイだべ
田舎のコンビニ(チコマート、ホットスパ、デイリー、地方農協系や酒屋の経営するコンビニ)は夜中閉まる
偽田舎人には想像できんだろうがな
そうそう、20:00には閉まってるコンビニもあったな...
どこがコンビニだよ! と突っ込んだのは言うまでもない。
田舎ではないが酒屋のコンビニは23時ぐらいには閉まったなぁ
遅めの時間だと風呂上りのその店の娘がパジャマで店番をしていた
運が悪いと疲れ果てた親父が店番
ローソンとかでも23時に終わるところが昔はよくあったな
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 15:01:08 ID:Vt/zx/Jn0
「いしづち」を知ってたら神!
ナイトショップか・・・ たまにいくよ
いまや温見峠へのアプローチ道路と化している感があるが
あの途中にある冬期無人集落「越波」出身の爺が近くにいるけど
リアル厨房時代遊びに行くのに上大須まで歩いてったとか
小学校の遠足は泊りがけで温見峠越えて温見で一泊して帰った、とか面白い話聞いた
>>282 四国だけかと思ったら奈良とかにも一部あるんだよね。
弁当屋とかの別形態の場合が多いけど。
>>284 あそこ通るといつも
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
ってやりたくなるw
>>281 藻前はセブンイレブンの店名の由来を知っているか?
>>286 7:00〜11:00の4時間しか営業しない
って意味だろーが
午前中で終わりかよw
やっててよかった!のCMの頃だな
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:44:23 ID:LuKGVb+r0
それを言うなら開いててよかった
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/21(水) 18:45:08 ID:gEXSDIxq0
>>285 神戸の垂水にもあった
学生時代お世話になりました
>>294 セイコーマート(Seicomart)は、主に北海道を地盤とする日本のコンビニエンスストアチェーンである。
以前は滋賀県、京都府、兵庫県南西部、鳥取県東部にも、
フランチャイズ契約の別会社によって店舗を展開していたが、これらの店舗はファミリーマートへ譲渡された。
大手チェーンのファミリーマートの筆頭株主である伊藤忠商事と、
セイコーマートの親会社である食品・酒類卸の株式会社丸ヨ西尾とは従前より資本関係があり、
道内に店舗を持たなかったファミリーマートとはDVD仕入れや歳暮商品取り扱いなどで提携関係にあった。
だ、そうです(ウィキペディアより一部抜粋)
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 09:34:35 ID:V2HQ7YIc0
九州に行ったらエブリワンってコンビニが多いのに気づいた。
>>295 d
北海道出身者は道外で見せ見かけるとセイコマと呼んで懐かしんでたんだよね。
大手との相互不可侵カルテルを自ら破って叩き潰されたタイムリーも忘れないでねw
サンチェーン最高
コンビニって増えすぎ大杉
昔は惨遅延と背文意礼文1と労損しかなかったのにな
サンチェーンはローソンに吸収されました。
といっても、当時はそんなにマイナーなチェーン店でもなかった気がする。
なっ、なつかし〜 サンチェーンあったな
バイク板の情報によると、龍スカは6cmの積雪とのこと。
行きてええええ
>>304 もう積もったのか…
スタッドレスが無い俺の車じゃ今年は当分無理そうだな
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/22(木) 22:20:10 ID:49BrkIs30
東北はすごいことになってるよな
去年の今頃は六十里越でちょっと吹雪に見舞われてびびってたのに
ちょw
こないだの日曜日に走ったばっかりだよ。>>R252
昼から雨だったけど、柳津辺りから雪が…。
田子倉ダム手前から、前が見えないくらい降ってたお。
田子倉駅手前辺りは既に積もってた。
オマケに灰エースがねこまってた。
スタッドレス履いてて良かった…。
>和歌山県側に峠を下り、龍神村を経由して再度十津川村上湯川谷に
戻ろうとしたときのことであった。ジープのラジオからはちょうど
日本シリーズの試合が生中継で放送されていた。
山道を運転しながらラジオのチューニングに気をとられた瞬間、真正面に
車が現れ急ブレーキ!大きな正面衝突は避けられたが対向車のボンネットは
強固なジープのバンパーの前にクの字に
へこんでしまった。龍神村の農家で電話を借り、お巡りさんを呼んで現場検証。
この事故、私の不注意が原因のようだが、我が車人生で唯一の事故である。
今回の旅、なんか不吉な予感がする。
>私の不注意が原因のようだが って他人事みたいな書き方して・・・
「私の不注意が原因だが」だろ!これってR425?1000%こいつが悪い。
こんなのに出会ったら災難だな。
日曜は暖かいらしいからこの冬最後のドライブ日和かな。
混むといやだから藻前らR425にくるなよ。
走る方向を一方向に決めとけばいいんじゃない?
対向車線側は涙目かもしれんが。
牛廻越は真冬でもてきとーなゲート置いてあるだけだからな
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 09:22:42 ID:8VgUxguTO
そろそろ冬季閉鎖の時期かぁ…明日は今年の走り納めでもするかね
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/24(土) 11:15:06 ID:EJmIQATb0
ガソリン、200円超えるかも・・だし
一生の走り納めかも試練な
原油バブルが弾けた後が怖い
今朝R42大又トンネルのとこで−1℃表示。
やっぱ今年は期待していいかも。
イタツゴを久しぶりに走ってきました。冬季閉鎖前に。
まだ雪はなかったけど、水たまりに張った氷割って走るのはちょっと楽しい。
一昨年だっけ?R425の白谷トンネルかカナウナギトンネルでの巨大ツララの写真がうpされたのは。
真冬の白谷トンネルはマジで3mのつららがお出迎えしてくれるからな
そういうときってどうするの?
思い切って突っ込むの? ポキッと折ってから行くの?
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/25(日) 07:32:17 ID:o176Axq90
>>317 一昨年だとオモ
去年は暖かすぎたのか、1月いったがつららなかった
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ / おちんちんびろーん
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
323 :
309:2007/11/25(日) 09:57:54 ID:BvkPFzAH0
R425を夜どうし走って17時間ぶり帰ってきた。
愛知-尾鷲-(R425)-十津川-龍神-高野龍神スカイライン-R25-家
そういえば1時頃十津川の道路わきでシルビアが車中泊してたな。
>−1℃
知ってるとは思うけど、これくらいの路面温度が一番滑るんだよ。
落ちないように気をつけて…も滑ったら食い止めようなく落ちるから
落ちるようなところには行かないが吉。
行くならもっと寒くなってからか、暖かくなってからか。
>>279 ホットスパは単に田舎のコンビニってわけじゃないぞ。
結構世界展開してるし。5年前くらいに、ヨーロッパ放浪してる時、オーストリアで夜行列車の窓越しに発見して、妙に納得した。
だって、そこもオーストリアの中じゃ田舎にあたる場所だったし
スパーは世界的なグループだよ。
沖縄ではホットスパーのことをホッパーと呼ぶらしい。
知らなかったぜ
てっきり衰退した田舎のスーパーチェーンかと思ってた
地元のスパーで「♪スパー スパー スパー ・・・」とBGMが流れてたのも今は昔
貼るならもっとでかいサイズで貼れよ。
最低でも1600x1200。
>>329 一番上のオッサンはボリビア人にしてはファッショナブルじゃまいか??
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>331 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
右ハンドル禁止だから日本の中古トラックをムリヤリ左ハンドルに改造してるんだよなw
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 03:58:27 ID:NJTJt1vTO
一昨年の春に島根旅行の旅行のついでにR488の裏匹見に行ってきた。
快調に進んでこれは楽しいと思ってたら頂上付近で大雪で路面は凍結。
引き返すようなスペースもなくノーマルタイヤでマジで死ぬのを覚悟した。
ものすごい緊張で疲れてたんだろうけどR186に出たところにある公衆便所で便座に座ったまま1時間寝てた。
なんでわざわざ便器で?車で寝ればいいのに。
トイレってなぜか落ち着くよね
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/30(金) 21:56:55 ID:3IdcOsf+0
奥只見樹海ライン冬季閉鎖だね
冬支度の酷険が増える12月か
今年もあとひと月、今年の酷険は岐阜ばっかりだった
うんこが長引くと眠くなる
>>342 しかし家のトイレならともかく公衆便所は有り得ないぞ・・・
家のトイレでもいやだ。屋外が一番好き。
既出かも知れないけど、茨城県のR6は酷い。特に日立市周辺の渋滞の仕方は異常。
人口二十万人にも満たない地方都市のクセに、渋滞だけは首都高並み。
R6は東京と東北を結ぶ主要道路なのに、栃木のR4や福島の同じR6に比べると、あまりにお粗末
日立市内をスルー出来る様に海沿いにバイパス造ってるけど、片側1車線でしかもまだまだ部分開通
更にR6への接続部は渋滞の名所ww。何も考えないで造ってるとしか思えない。
常陸
>>346 俺がバイトしてるコンビニでは、洋式トイレで寝た奴がマジでいたぞ
あまりにも長い時間出てこないんで、何かあったのかもと救急車まで呼んだら、実は寝てただけという
>>294 滋賀県・京都府のフーズアップルがセブンイレブンへ
サンチェーンって言うのもいつの間にかローソンになった。
>>348 日本一車が通る酷道は世田谷区にあるという話もあるぞ。
人がたくさん住んでいて携帯も繋がり、何かトラブっても容易に
救助を受けられるような道はどんなに狭くても酷道とは言わない。
単に狭くてすれ違い困難な道ならウチの町内にもたくさんある。
渋滞が酷い道も酷道とは無関係・・とマジレスしてみる。
>単に狭くてすれ違い困難な道
ならどこにでもあるが、「狭くてすれ違い困難な国道・県道」は比較的珍しい
この範囲なら街中だろうが「酷道」「険道」と思う
渋滞は酷道の範囲外
ただ単に車が多いだけ
>>353 それだと暗峠は酷道にならない気がする
携帯が繋がるかは知らないけど
酷道はもう知り尽くされたけど、
まだ知られてない県道はいっぱいありそう。
富山県八尾の県道228号線は結構凄いぞ。
ウチの近くの国道は女子高が2連続であって、登下校時間は女の子の大群が
歩道を埋め尽くし、道行くドライバー達が脇見ばかりして酷く走り辛いんだが
これも酷道でいい?
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 07:02:13 ID:as1AXUp20
>>355 暗峠は大阪側の一部で電波届かず@FOMA P903iTV
奈良側は未確認。
>>358 ちょ、場所教えれww
チンコをコク道。なんちゃってww
やかましいわ
R424の黒沢牧場の辺りは皆の衆的にはどの程度?
拙者的には、結構酷いと思ったが
>>358 その道を速度を出しているわけでもなく普通に走っているのに
突然死ぬ事になるような道
>>348 日立市内に関しては同意見。
だから日立南太田-日立北間だけ常磐道を使うことがある。
急ぎなら首都高-三郷IC-那珂IC(夜間早朝割)、那珂ICでUターンして、那珂IC-いわき勿来IC(通勤割)。
国道401号線に酷道感があるのは自分だけかな?
新鳥居峠周辺だったと思うが、幅3mくらい、片側は柵もなく崖、しかも路肩が崩れた修復跡が目立ちまくり、という素敵な場所がある。
>>358 道が酷ではなくて
お前が酷なだけ。道のせいにするな。
>>357 富山には有名な県道があるじゃないか!
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/05(水) 00:58:17 ID:07EBlLftO
まだ酷慣れしてない時、夜に通ってgkbrだった。ここ、国道じゃないの、と>新鳥居峠
俺にとってのオンリー1
酷道157
>>372 深夜の酷道はゴキブリ王国って意味かと思った。
>>375 あそこは冬季閉鎖区間じゃないのか。ひぇー
>>371 ブナオ峠から北はどうなってます?
もう何年も通れてないよぉ
>>378 小口の工事で林道の奥とかに
重機運んでいる連中
それに近いよ。
すごいなー
なんだかんだ言っても、もう酷道巡りのシーズンオフなんだよな。
暖かい地方の酷道に話題が偏るのもいいが、シーズンオフだからこそ
出来ることはないかな?
>>381 これからのシーズン、東北の山々は殆ど酷道になるじゃないか
普免取って7ヶ月後の2001年10月にR425を御坊→尾鷲と完走した。425は何回か完走した最強酷道、スリル満点。
完走した国道リスト
1〜3、8〜11、14〜35、41〜43、52〜57、130〜136、139、156〜202、205、211、246〜251、256〜265、271、299〜314、317〜319、327、367〜374、377、388、417〜442、444、476〜484、492〜496。
>>382 そっちの意味の酷道なら、悪天候ドライブスレが守備範囲だな。
重量税とはなにかと小一時間
原付がカワイソス
タイヤもカワイソス
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:27:25 ID:doWOO4tRO
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 00:35:33 ID:nYN6VQ1i0
道自体の酷さ加減なら駒ヶ根駒ケ岳公園線とかもあるが
普通に車と対向する可能性がある分、なかなか美味しそうだな
397 :
尼崎市在住(昭和57年式♂):2007/12/07(金) 23:44:11 ID:4hLeP5uPO
>>392神姫バスやな。
旧国道372号。
372といえば姫路市〜京都都市圏を最短で結ぶ快走路で数回完走したが。
先月にR425を4度目の完走した。
自宅〜阪高湾岸線〜関空道〜阪和道〜広川IC(九州道ではなく阪和道)〜R42で御坊入りし、R425を東進。
牛廻峠は景色よかったが、4回目とはいえ命懸けでガードレールすらない断崖絶壁を進んだ。
R425の十津川村滝(R168枚方方面分岐)〜尾鷲市坂場は俺が生まれる直前の1982年4月1日に国道指定施行されたもののいまだに未整備。
十津川村滝〜村道神川線(R169瀞への抜け道)分岐と下北山村役場〜R169の間は2車線(センターラインは追越はみ出し禁止)にして欲しい。
尾鷲一通は完走のため東行(市道)→R42→R425→東行(市道)と一周。
帰りはR311を完走、R42〜南紀田辺IC〜阪和道〜阪南IC〜大阪r256〜R26〜R43〜阪高17〜R43で帰尼した。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 02:34:02 ID:L0YRvNBD0
>>398 牛廻峠〜十津川温泉までの間、ちょうど1年前くらいに
土砂崩れによる死亡事故があったけど、今は完全復旧してた?
>>385 道にとっても酷だが、さらに原付にとっても酷すぎるな。
つか、オバフェンだな。
昔、凄いピザがレーサーレプリカで峠走りしてるのを目撃した。122号だったかな?
ハングオン、そして何故か抜き去っていく右手にVサイン。
軽量化、エアロ、全てが無駄に見える…
402 :
尼崎市在住(昭和57年式♂):2007/12/08(土) 10:03:57 ID:iPw4/7TmO
>>399あの転落事故は十津川村内の22歳男性が通勤途中だったようで。
転落防止で走る方に集中していたから見ていない。
奈良県は県庁から150km離れたR425を改良する気がないように感じる。奈良r735にもいえるが、せめてガードレールは設置しろ。
帰りのR311も十津川村飛び地の竹筒(たけとう)付近は放置されたまま。
今日はR477を池田市→日野町へ走行の途中で休憩中。南丹市のR372姫路方面分岐付近がバイパス化されていた。
>>351 遅レスだが
FoodsAppleのフランチャイズ時代を含めて考えると
大阪で最初のセブンイレブンはR171沿いにあった高槻千代田店になる ただし現在は閉店
フランチャイズ時代からKBS京都テレビでセブンイレブンのCMが流れていたが
関西ではまだまだ知名度低かったな
じゃがまるくんが関西でも普通に買える今は隔世の感があるよ
>>403 和歌山は有田鉄道のマイクロバス路線も険道を走りまくりw
>>403 ぎふこくナビの美濃の峠、何度読んでもおもしろいというか興味深いな。
故・増山たづ子氏の写真集に廃村前の馬坂トンネル徳山側の写真あるよ
見た目同じだけどゲートは付いてない
>>406 今月どっかで写真展示会やるって新聞に書いてあったな。名古屋市内だったっけ…
408 :
K君:2007/12/09(日) 09:24:16 ID:HAEPcKhm0
初めてカキコミします。
高速道路とか有料道路に間違えて入っちゃったってこと、ありませんか?
フツーに道を走ってると、気付かないうちに高速に入ってて、料金所に突入してしまう。
奈良と大阪にまたがる、南阪奈道路とういう高速があるのですが、奈良側の高架バイパスを通っていると、いつのまにか有料道路に入っていてしまいます。
途中で高架下に降りなければいけないのですが、看板があまりなく、どこで降りたらいいのか判然としませんでした。
財布を持ってなかったので、料金所にその旨をつげると、氏名と住所と電話番号を書かされ、あとで払いにこいといわれる始末・・・
まあ、僕の矯正視力も0.7程度しかないのも悪いのかとも思いますが、もっと有料道路の入り口は表示をわかりやすく、それまでの道路の直線上に設置しないでほしい。
308号は南阪奈じゃなくて第二阪奈な訳で
>>408 スレ違い
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:51:41 ID:/rylmSHVO
>>408東室ランプで降りるように。
南阪奈道路は非指定一般国道(一部は主要府道)でありながらネクスコ西日本管理ですね。本来なら第二阪奈のような地方公社管理のはずだが。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 09:52:28 ID:/rylmSHVO
414 :
K君:2007/12/09(日) 11:02:04 ID:HAEPcKhm0
ちなみに南阪奈道は管理会社が二つあるとかで、料金が馬鹿高いです。
>>411 うん、そこで今度降りてみすよ。
あんとす。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:27:13 ID:/rylmSHVO
>>414高速道路スレでカキコして欲しいが、一般国道バイパス道路は通行料金がかなり割高。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 13:35:44 ID:lxKIhCB40
静岡R1BP群お買い上げ無料化は英断だった
あれって償却期間が過ぎたからではなかったの?
実は有料時代には走ったことがない…無料になってからは何回も走ってるが。
静岡の山間部の道路には、なにげに野趣溢れる路線が多い。
酷道、険を名乗れる代物は多くはない道かもしれないが…
俺は静岡のBPは有料のほうがよかったな
たまにしか使わないし あの程度の出費で気持ちよく走れるのなら
>>417静岡のR1各バイパスを旧JHから国土交通省と静岡県が買い取ったからよかった。R1での細長い静岡通過が楽になった。
静岡の酷道といえばR362やR473ですね。
R473は蒲郡→相良、R362は豊川→静岡の向きで完走した。
静岡r369(一般県道)がR473に編入されなかったからR473トレースは浜松市天竜区へ大迂回した。
静岡r27(主要県道)はかなり険道のようですね。
コラーおまえらー!
冬だからって家に篭ってんじゃねーよ!
俺みたいに峠をガンガン攻め
途中で滑落した模様
>>417 JHが民営化するんで国交省と静岡県が半分ずつカネ出して買い取った
>>418 朝、6時頃までは無料だったような気がする。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 06:21:18 ID:fTtqq26GO
>>424 22時前になるとインターのとこで無料になるのを待っているトラックが列をなしてたっけ
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/11(火) 22:23:41 ID:TJg8njbq0
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:18:44 ID:cBbti9PvO
TBSテレビ何かやってる
>>427 偽善臭プンプン。この記者見かけたら轢き殺したいくらいかも。
「すいません。すいません。」
ドゴッ、グシャッ
「うぅぅぅ…ゲポッ、ゲポッ。」
しかし、あのカローラIIは許せないな。
俺が児童なら追いかけてガラス叩き割って眼窩剔って殺す。
(参考:刑法41条の規定により14歳未満なら人を殺しても罰せられない。)
>>427 あれどこだったっけ?
ちょっとむしゃくしゃしてるんで明日の朝にでも違法通行車両狩りしてくるわ。
レスQハンマーでガラス割って引きづり出しながらガラスで眼窩貫いてやるよ。
ていうか、鉄パイプを投げつけてやればたいがいの車のフロントガラスは貫通するよな。
運転手顔面串刺し!
ヘヘヘヘヘヘヘヘ…
1 鉄パイプで通せんぼ
2 急停車
3 パリーン
4 髪の毛ひっつかんで頭を窓から引きづり出す(引きづり出すのは素早く、可能ならプロがやるべき;
頭さえ引きづり出せばアクセルONで逃げるとクビがちょん切れるから逃げられない)
俺: おはようございます。まだ目が覚めてみたいですね。顔を洗いましょう。
5 ドアに付いたままの先の尖ったガラスの破片で目玉をぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり
違法D:ぎゃああああ
俺: 目が覚めましたか?じゃあ、逝ってらっしゃい。
6 リリース
俺;はよ、いかんかい!
7 鉄パイプで車を殴りつける
わかってると思うが、
>>429の途中で作風変えた。
個人的にあの型のカロIIが嫌いなんだよ!
俺を不幸にした奴が乗ってたから。
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
誰も釣られないからつまらん。
もう帰るわ。
あと、インタビューに答えとったのがCRVつうのもむかつくな。
CRV嫌いなんで。
別に不幸にされた覚えはないが、あの格好で走破性低いのが気に入らない。
ていうか、通行禁止なのにバリケード置いてないのかと小一時間…
近所の時間帯通行禁止道路にはちゃんとバリケード置いてるぞ。
そういうとこに金つかえよ、PTA。
何だよ、まだレス無しか。
待ってる方の身になれよ。
よく考えたら、なんで地元暴力団が協力してないんだ?
通学路の交通規制、交通整理って地元暴力団の仕事だろ?
>>430 > 運転手顔面串刺し!
;;;;;;/,, :: :;: _,、、:;:: .l;;:
;;;;;/;; //シニ≡ョ、 爪三ニミ -‐''´'´三
;;;;;;;:;j " __-‐'''´-‐'''-‐''´ 三
;;;;;;;;: -γ--''´ ̄ / /
:::;;;;;ノ ヽ 弋 / // / /r
ヽ;;;;;( ゞノ"} l l | | ⌒( PTA
く ヽ;;( ノ"}| l | 丶 丶
し| 丶 '| ,. -'´ \'
j , //) / :∠ミーニ丶、 三
_,」 :;:.. 丶、__ ../ ̄>-'⌒ー‐r;┬' ∠ミー三
,(;| :;;:,. _,,:ν⌒Y⌒ヽ、 .|
| '' Kェエエェエェ-冫 j
| ヽ、___, ノ /
| ヽ /
,- i 、 ,/
/ー 、 ン /
ー 、 ヽ `=::.,,________,,;:" . / 入 ヽ
ヽ、 ヽ、_ ,,_,/ ヽ ヽ
>>437 それって交通安全協会って名前の暴力団?
>>439 うまいっ!そうきたか!
で、通報しますた、マダァ?
ゴルゴに頼んだらどうだろう
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 17:29:33 ID:lDJLiNZY0
誰も稚拙な釣りにかからない件。さすが神スレ。その功績をたたえてage
違うんだ。紙じゃなくて過疎なんだ。
ageても誰も来ないさ…
今日は
尼崎市→(兵r142→R2→R1→R163)→木津川市川尻→(木津川市道)木津川市木津→(京・奈r47)→天理市福住IC→(R25名阪国道)→奈良市針IC→(奈r28)→東吉野村→(R166→奈r16→R370)→吉野町中龍門→(奈r28→R169→R370→R309)→大淀町と進んだ。
宇陀市室生区のR369栂坂旧道&奈r28の分岐は宮崎県椎葉村大河内のR265&R388(R446重複)分岐を思い出すほど寂しかった。
帰りはR309(水越峠経由)→R479→R25→大r28→R43で帰尼の予定。
>>445 大r61蔵王峠越えの経験ある?ちょっと足伸ばせば走れる。
447 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/15(土) 18:56:47 ID:ENOASagbO
>>446以前に数回完走しました。ダート区間も。
大r61と蔵王峠で重複する大r218はr752へ改番して欲しいと思う。
和r218は田辺市にあるから。
凍結してたのかな?積雪有?
けど車3台でドライブって面白いのかな、オートバイみたい
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 23:23:30 ID:LHahE6c40
佐原なんて奥地じゃなくて、まだまだ良い道の区間だろ。
下手すりゃ善良な他人に危害を加えるようなDQN運転していなきゃ、
ガードフェンスを突き破るなんてあり得んわな。
薄墨桜のあたりまでは妙に改良された爆走道路だから
アホみたいに飛ばしてて凍結部分で滑ったんだろ
死んで当然
19か20で、さぞ無念だろうと思うよ。可哀想だ。
何年か前にR417横山ダム湖から行方不明の学生が車ごと出てきたよな
車種が分かればどんな走り方をしてたか想像が付きそうなもんなんだが。
157の佐原の辺り見てみたらあんな所でガードレール突き破って転落って
有り得ん。どんだけスピード出してたんだ?
157号線とは言っても、このスレで扱う範囲外の区間だわな。
一人でスピード出すだけでも危ないのに
スピード出して他人のペースについていく運転は一番危ないな
しかも冬。路面も水中も最悪のコンディションです
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 14:48:55 ID:+WNBGi+PO
階段国道
しかも事故現場付近は見通しも悪くないし
勾配のある場所でもないわけで
そんな場所で命落とすぐらいだから車の運転に
向いてなかったという事だと思う。
車の運転、スピード出せばいいってものではない。
ご冥福をお祈り致します。
>>447 大阪r752にするより現役大阪r61があれなんで大阪r218を大阪r61に
してしまうほうがいいです。和歌山もr61だしね。
あんな道でも県道より上位の主要地方道扱いなんだよね。
462 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/17(月) 18:58:20 ID:rHcsvumUO
>>461 大・r和61堺かつらぎ線と
大・和r752河内長野かつらぎ線の重複として。
和r218は田辺市に路線があるから。
大r106を兵・大r607に、
兵r185・大r112(絹延橋停車場線)も番号を兵・大r608へ統一して欲しい。
大r185は柏原市に存在するから。
また、兵r712〜714は兵r492〜494(欠番)へ、
兵r715〜718は兵r105〜108(欠番)へ、
兵r719〜726は兵r574〜r581へ変更して欲しい(法則違いだから)。
京滋780番台府県道も番号の一の位を統一して欲しい。
俺らのような酷道マニアより渓流釣りの奴らの方が凄い気がする。
あいつらは車がやっと通れる林道なんかに平気で入って行くからな。
次の週末に京都方面に用があって出かけるので
せっかくだからR477を体験してみようと思ってます
サマータイヤ+チェーンでも大丈夫かな? 地元の人教えて
>>463 登山客も凄まじいもんがあるな。
軽クロカンの俺が、ひいひい言いながらガレガレ道登ってるのに、峠の登山口にあっさり普通のセダンが止まってたりする。
ダート道で豪快にぶっ飛ばすのも。
おやじセダンが多いようだが。
>>465 登山客はまだ、峠の登山口とか特定の場所なので
まだ解って、山中に分け入っている。
渓流釣り&山菜・茸採りの連中は、一番無鉄砲ですげーよ。
あいつらはやばい
R418廃道も走行不能になるとこまで入ってくる
田舎の60〜70代は、昔の未舗装道時代に鍛えられてるからなあ
昔はまるで登山道のような酷道も存在したからな。
今考えると、よくあんな道普通車で走ったもんだ。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:22:47 ID:8Swe6tSyO
>>404フーズアップル高槻千代田店(廃業)開店は1983年4月。
来年はセブンイレブン日本進出35周年と関西進出25周年。
フーズアップル開店は茨木市で水川あさみが生まれる3ヶ月前だな。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 16:27:29 ID:8Swe6tSyO
>>470ローソン日本進出(豊中桜塚店開業)は1975年6月。
セブンイレブンの関西進出はローソンより8年遅かった。
やっぱりね、渓流釣りの人は凄い人達なんですよ。
あの強靭な体力の登山客が必死になって入り込んだ
山奥で普通に釣りをしてるぐらいですから。
でも、そんな人達も昔は死にそうな思いを何度も
経験したのだろうと思います。
というわけで御年70の元トラックドライバー
・打保から林道登って大根積んでR471/472下って角川に戻る
・R303八草峠
・R157落ちたら死ぬ区間
みんな11t車で通ってやがる
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 21:31:58 ID:8Swe6tSyO
>>473いまの八草峠旧道には
「この先11km間は巾員狭く屈曲多く急勾配の
ため大型車(ロングボディー車)の通行は
できません」
て看板が立ってるけど、昔は大型で突入した
人がいたんだな
そういえば、1スレ目だか2スレ目だかの頃の運輸板の酷道スレにも11トン車の話を書いてた人がいたな
後輪のダブルタイヤの外側がはみ出てたとかそんなことも書いてた気が
>>475 通行できませんってことは、通行してはいけないわけではないんだよ、多分w
>>474 基本テリトリーは岐阜だから、御母衣ダムができる前の荘川知ってるような人だけど
そっちの方の話は振ったことないんでわからん
ただ天川村のR309旧トンネルの時代の話は聞いた気がする。
ドライバー時代一番ヤバかったのは真冬の奥三河だって言ってた。具体的な場所はよくわからんが。
昔のニュース映画を見ると、ガードレールもない断崖の砂利道を
観光バスが行き来するのが普通ってことになってるし。
479 :
尼崎市在住(昭和57年式):2007/12/19(水) 01:43:39 ID:a/RrB/giO
大分県のR10中ノ谷峠旧道は酷道でしょうか?
R10中ノ谷トンネルは1963年開通当初は旧JHの一般国道有料道路だった。
五新街道(R168)はそれまで「日本のチベット」と当時の人に揶揄されてた
地域に交通手段をもたらしたが、崖っぷちぎりぎりに路線バスが
走ってたようだ。
奥三河に幽霊出るトンネルってなかった?
記憶違いならスマソ
あそこは幽霊が出るんじゃなくて、DQNが出るトンネルです
夜中は近寄らないように
>>479 舗装が整備されているし、当時の遺構も見つからないし(弥生町側終点に雰囲気のある橋がある程度)、
林道という雰囲気。
485 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/19(水) 21:42:29 ID:a/RrB/giO
>>484ありがとうございます。
瀬戸内海側(豊後大野市)と太平洋側(佐伯市弥生町)を分かつ山脈を越えるから、
R10では宗太郎と並ぶ難所。
だが、中ノ谷トンネルの無料解放(1973年)から34年たつから国道の面影が少なく残念。
R10は全線完走したが、大分県へ行く機会あれば中ノ谷旧道を走る予定や。
渓流釣りの奴らは俺達酷道マニアの事をどう思っているのかな?
「道間違えてやがるw」
どこに立ち寄るでもなく、ただ走行しなからときおり道路の写真を撮っている姿はかなり不審な気はするw
いっしょにキス食べませんか?
とある山道の分岐点、細い道の方へ行けるかどうか思案して止まっていたら、地元民らしき軽自動車が。
「こっちのほうが広くていいよ」
と、おれの行こうとしているのとは逆をすすめてきた。
新しい大規模林道だ。
「いや、この道行きたいんです」とおれ。
「ならご自由に」ってあきれ顔で言われたこと思い出した。
トヤ峠への道でのことだけどね。
あと、新しいトンネルができているのに、その脇から延びる細い旧道へ狂ったようにぶっ飛んでいくのも、変質者としか見られてないのかなあ?
都会の人が田舎に行って好んで酷な田舎道を走る感覚って、
田舎の人が都会に行って好んで朝の満員電車に乗るような感覚なのかな。
地方民が週末レジャー気分でイオンに集まるのに似てるような。
>あと、新しいトンネルができているのに、その脇から延びる細い旧道へ狂ったようにぶっ飛んでいくのも、変質者としか見られてないのかなあ?
あー、煽ってくるから譲って着いてったらトンネル脇で旧道突っ込んでいく同じ病気の人だったことあるわ
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/22(土) 16:32:56 ID:fkonqVW/0
○○を埋めにきたか、心中目的か、まぁとにかく不審者だと思われているから
言動には気をつけような。
土木関係者に見えないのに狭隘部分や崖崩れや路肩落ち部分を撮影しているのですごく不審w
まあ百井別れで写真撮ってたら間違いなくこっち系のヒトだよねw
>491
漏れ(田舎の人)が都会に行って好んでするのは、
少々大回りしても総武線快速のグリーンに乗るくらいだ。
498 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/22(土) 22:01:03 ID:DzV2zcpGO
>>496自宅最寄り駅のJR神戸線立花駅でいえば、
大阪駅(梅田)へ行くのに先発の松井山手行に乗る時は、 尼崎で宝塚方面から来る高槻行に乗換えるのが普通だが、
わざわざ松井山手行でそのまま北新地へ行く奴もヲタやな。
>>496 小田急で町田から新宿へ行くのに各停に乗るような感覚とか
帰りはやるよ。
座るために2〜3本急行待ちするぐらいなら、先発の各停でも
大して時間は変わらん。
俺は新百合〜下北沢全スルーの快速急行以外に乗ろうと思わん
504 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/24(月) 23:59:26 ID:thTIjPyQO
>>502俺は京都駅からずっと普通電車で立花まで帰ったことあるで。
506 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/25(火) 00:05:48 ID:t1BSKQY+O
>>504JR神戸線立花は普通電車(関東でいう各停)しか停車しないが、
京都から帰る時は大阪まで新快速を使う。
逆も京都・滋賀へ電車で行く時は大阪駅から新快速に乗換える。
新大阪や高槻へはずっと各停利用だが。
東西線経由で学研都市線方面へ向かう時は大阪府内の駅であれば各停で乗り通す。
学研都市線でも京都府の駅へは住道か四條畷で快速に乗り換えるが。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:11:43 ID:pfRttC+Y0
以前の410号
とくに峠より君津側は、うっそうと木の茂った中を走る
曲がりくねった幅員2mくらいの沢沿いの道だったけど
今は相当改良(新道の敷設)されたようだな。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/26(水) 20:14:44 ID:yVE6ge2D0
>>508京都r50は完走したよ。
尼崎市→兵r42→R171→兵・大r113→R176→R173→R423→R372→R9→京r29で京都市右京区嵯峨釈迦堂に早朝到着。
京都市右京区嵯峨釈迦堂→京r50→南丹市日吉町胡麻末端
→迂回(京r50→京r80→R9→R27→京r12→京r50)南丹市美山町末端→r50→南丹市美山町終点(14屯制限橋)。
帰りは南丹市美山町r50終点→京r12→R162→京r38→京都市左京区広河原
→京r110→京r781・滋r783→大津市葛川→R367→大津市道(R367途中旧道)→R367→京都市左京区大原小出石→
R477→R173→川西市道→兵r12→兵r13→伊丹市→R171→兵r42で帰尼。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 07:04:41 ID:9Y34A4g9O
>>491 岸壁国道を通るのは自然を感じるから。
地方に全国から観光客が来る感覚。
毎日見てる山や川をわざわざ写真撮影しながら歓声上げたり、を不思議に見る感覚。
満員電車は人口的だから、酷道へ行く感覚とは7割違う。
残り3割がその自分の地域に無い事への物珍しい感覚。
命名権の売り買いが道にまで来るとは
なんか、金になるもんなら何でもかんでも売ったれっておかしくない?
偉人の名前で○○ロードとかとはまた違う
この傾向はよくない
イチローロードだのクルーンロードだのってなかったっけ?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/27(木) 16:22:50 ID:VLiEr3CB0
>>507 自分が、かつて免許を取得した時に通った時代は、狭い道でも国道か!!驚愕したが・・・・
まめんばら(漢字出ない)高原付近が最悪だった様な・・・・
しかし、まだ南房総市側は、プチ酷道ですが・・・・交通量多し。
>>514 そもそもR480まだ抜けたことないな・・・
>>514 そこ幽霊が出るの出ないののトンネルの近くじゃない?ガタガタのダンプ道。
幽霊は出なかったがなぜかホイールキャップが2個消滅した。
518 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/28(金) 00:39:19 ID:Ln/QrT3WO
>>512 つノーベル街道(国道41号)。
奈良r192をR169(天理IC)→福住へ向かう途中、名阪国道を潜り抜けて急勾配を登る途中に右折しなければならない橋があるが、
その手前に「福住 r192→」の看板が立ったね。
もしこのまま直進だと五ヶ谷ICへ抜けるが、あまりお勧めできない。
>>514 俺の家から近いw五分か十分ぐらいか
けど通ったことはない
クレー射撃場の近くか・・
>>517 聞いたことないな。府道61号線?
夜中の22号は赤信号真っ只中を完全スルーでぶっ飛んでいくDQNがいっぱい
それならR23名四の方が怖い
523 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/29(土) 01:59:25 ID:U0G7x3QgO
>>519大阪r61は主要地方道堺かつらぎ線。
和泉市と河内長野市の境にある狭いトンネルでは? 和泉市側にダートあり。
>>520-521春日井市のR19もでは?
>>522浜松遠征の帰りでR23を走った時は赤信号で追突されそうになりびっくりした。
その帰りの名阪国道は左側車線を90km/hで飛ばしてもどんどん抜かれた。
524 :
岐阜県民:2007/12/29(土) 02:30:13 ID:lHitvMXR0
年末に帰省したらR385坂本峠と東脊振トンネルを走ってみる予定です。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 06:16:28 ID:FEUi2e/qO
r61の地蔵さん通るたびにボロボロになっているんだが誰があんな事するんだ?
頭なかったり胸から上なかったり、、、
しかし上のR480リンク携帯で見れないんだが何処のことだろう(´・ω・`)
連書き、sage忘れ申し訳ないです。
和歌山と大阪を結ぶr62(犬鳴通る府道)を和歌山側の広域農道から入って登りになる直前に左方向に登っていく簡易ゲートのついた林道?(道幅は普通)って抜けると何処にいくか解る方いますかね?
方向的にr63に出るとは思うのですが。
>>526 岸和田カントリークラブと関西空港ゴルフクラブの間?付近ですね
>>527 携帯だからヤフー地図見られるかわからないけど
r63には通じてないですねぇ〜
坂を上りきった長いトンネル出て左の道につながってる模様です。。
531 :
521:2007/12/29(土) 12:41:21 ID:mmxGhjPD0
>>524 俺も岐阜県民なんだけどな、マジだぞ
こないだ見たDQNは前が開いてなかったら右折レーンに入り込んで赤信号真っ只中スルーしてったぞ
532 :
527:2007/12/29(土) 16:09:10 ID:FEUi2e/qO
>529さん
ご丁寧に地図までありがとうございます!!
トンネル手前の採石場かなんかでトラックがよく入ってく道につながるとゆうことは距離的にもそんなになさそうなんで時間みつけていってきますね。
しかし、犬鳴周辺は無数の林道、廃トンネル、廃村、廃虚、心霊トンネルとバラエティー豊かですねえ。
534 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/31(月) 11:03:54 ID:GN09iZhiO
>>528大阪府の三大主要怖道(三大主要腐道)といえば、 r7、r15、r61であろう。
r4は怖道区間がr605重複区間と能勢ダートだけだから。
茨木市北部のr1やr43も怖道要素がある。r43は京都府側もだが。
r61はバイクで峠まで登ったけど一度も車と出会わなかったし、
こんな道、車は走れないだろうと思ったら、意外に走ってるんだな。
セカンドカーにジムニーでもあれば走りに行きたいが
うちの車で走る気にはなれない。大阪で最強の道じゃね?
>>524 r43ってどこが怖い?清坂峠?
真夜中しか通ったことないけど、やたら不気味だったことだけは覚えている。
r4ダートは乗用車で突入したことがあるが、途中から轍が深くてリフトアップしたクロカンでも無理みたいな区間になったからそのままバックで引き返した。
r605重複区間がどこか調べないとわからなかったが、妙見山の登山道のことか。おかしなとこを走ってるんだよな…r4。
でも、バスさえ来なきゃ怖くはない。
ちなみに、R423より西側の部分は開通したすぐに引っ越してしまったからあまり走っていない。
主要地方道じゃないけど、r733柚原向日町線はどうよ?
特に京都市内が狭いし、普通車だと切り返さないとヘヤピン曲がれない場所も1箇所ある。
539 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/31(月) 21:14:26 ID:GN09iZhiO
>>536大阪・京都r43は清阪峠が狭い。怖くないけど大阪r110〜大阪r1は狭い。
大阪r71は京都府に狭い区間あり(R24京奈和自動車道有料区間との交差付近)。
京都・大阪r733は完走しました。
一般府道では大阪r154、r159、r701、r704も最強怖道(r159はR170旧道同様にアーケードあり)。
兵庫県の主要地方道ではr33・r73が酷い。
兵庫県の酷道はR429、R436姫路一通、R482小代峠しかないが(兵庫県を走る国道は全線完走済み)、R477は京都府亀岡市r408〜右京区r364。
540 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2007/12/31(月) 21:17:03 ID:GN09iZhiO
>>536大阪・京都r43は清阪峠が狭い。怖くないけど大阪r110〜大阪r1は狭い。
大阪r71は京都府に狭い区間あり(R24京奈和自動車道有料区間との交差付近)。
京都・大阪r733は完走しました。
一般府道では大阪r154、r159、r701、r704も最強怖道(r159はR170旧道同様にアーケードあり)。
兵庫県の主要地方道ではr33・r73が酷い。
兵庫県の酷道はR429、R436姫路一通、R482小代峠しかないが(兵庫県を走る国道は全線完走済み)、R477は京都府亀岡市r408〜右京区r364、左京区内、滋賀県野洲市〜日野町の酷道区間がお気に入り。
免許取り立ての19歳でR477を池田→四日市まで完走した(ついでにR164も完走)。
あけおめ〜
あけましてお・・・・うわああああああああああああ
正月の田舎道は実家に帰ってきた免許取り立てDQNの車に注意だ
ヘヤピンw
12/30にR480行って来た。
県境はうっすら積雪、路面凍結してました。
>>546 なんで、
「ツァラトゥストラはかく語りき」
なんだ?
つららはモノリスか?
面白いけど・・・
548 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2008/01/05(土) 00:13:17 ID:1yWAsX+4O
最寄りの主要険道の兵庫r33(塩瀬宝塚線)、
元日早朝には凍結していた。
スタッドレスタイヤでよかった。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 04:28:00 ID:iOTeYu85O
>514さん
の道、今探しに行ったが見つけられなかったorz
外環から和泉丘病院(だったかな?)の方に降りてR480の酷区間入口まで側道とか見逃さないようにトロトロ走ったけど発見できなかったよ(´・ω・`)
最終的に外環に戻って山勘で阪和道の下左折して阪和道沿い走ったら不法投棄、重機とかほったらかしで山の方に道が延びてたけど雰囲気が怖くて戻ってきたんですがその道であってたんですかね?(´・ω・`)
京都府道62号を
府道5号線との交差部からR307との合流地点まで走ってみたんだが
なかなかの腐道ぶりだった。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:22:16 ID:i8KRlOCi0
>>547 2枚目の車のヘッドライトが写ってるのがいいな。
宇宙船みたいだ。
ラスト、ロココ調(?)の部屋の中に宇宙船が入り込んでるシーンを思い出す。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:31:09 ID:06LPHZXi0
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:37:22 ID:06LPHZXi0
青森の観光バス転落 運転手を逮捕
青森市の観光バス事故で、県警は4日深夜、自動車運転過失致死傷容疑で
バスの運転手、中村富明容疑者(57)を逮捕した。
事故は4日午前11時ごろ、青森市雲谷(もや)のスキー場「モヤヒルズ」
に近い山中の国道103号で、東京などのツアー客ら35人が乗った観光バスが
5メートル下のがけに転落し横転。乗客の埼玉県所沢市、会社員、宮田美江さん(38)
が圧迫による窒息で死亡したほか、乗客の東京都八王子市、ダンススタジオ経営、
田中盛夫さん(68)があばら骨を折るなど20人が重軽傷を負った。
中村容疑者は「雪で視界が悪くなり、ブレーキを踏んだらスリップした」と供述しているという。
車体は左側を下に、雑木林に引っ掛かるようにして止まった。
宮田さんは窓から出た上半身が車体の下敷きになった状態で見つかった。
(以下ソース)
※元記事:
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080104/dst0801042341017-n1.htm 産経新聞 平成20年01月04日
R480の峠の辺りで和歌山向いて右折したことある人いる?
通行止めの時、迂回路の標識あったから行ったけどなかなか
どうして荒れ果てた道ですた。
556 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2008/01/06(日) 15:27:56 ID:15d/E7nqO
>>555 鍋谷峠からR480をR24方面へ少し下り、かつらぎ町道を左へ行けば府県境を越えて
河内長野市の大阪r61蔵王峠北側へ抜けるが。
かつらぎ町道(平滝畑線?)が大阪r218河内長野かつらぎ線に編入されて大阪・和歌山r752河内長野かつらぎ線になってもおかしくないが。
557 :
尼崎市在住(♂昭和57年式):2008/01/06(日) 15:46:43 ID:15d/E7nqO
>>550京都r62の近くでは奈良・京都r47天理加茂木津線も酷いよ。
天理市〜木津川市はR169〜R369〜r754が定番だが、r47は大和高原へ迂回して奈良市東部を南北に縦断する。
奈良・京都r47は天理市福住IC〜木津川市木津(R24)だが、整備されているのは
天理市の布目川沿い(R25重複はまだ未整備)、
木津川市岩船寺〜南加茂台、木津川市加茂行政センター前、木津川市加茂大野〜奈良線ガードの間。
学研都市線踏切〜R24の間は木津駅前再開発で拡張工事中。
r47の南加茂台〜大和路線踏切の間は南加茂台開発前からの道で狭い。
>>556 555ですが、今地図で確認したらそのとうりですね。でも私が通った時は
逆ルートでR24からR480へ向かったので四郷を左折するように
誘導されたのです。ここの住人だと心配ないと思いますが、かなり
のものでした。
そのとうり(なぜか変換できない)
そのとおり(当然変換できる)
あいたた(´・ω・`)
俺もあいたかったよ
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 04:06:45 ID:4xZdiFmUO
兵庫・京都r59の京丹波町和知
旧R27区間と腐道区間で格差あり過ぎ。
そりゃ腐った区間は怖いだろう常考
r75浜丹後線って復活したのかな?
>そのとうり(なぜか変換できない)
その刀利
と変換されたのでブナオ峠開通を祈願しておく
つーか通す気あんのか富山県
何年待ってんだろ
よし、俺がなんとかしてくるよ
飛騨トンネル延期なんだよな。俺がいっちょ掘りにいってやんよ
>>568 | │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
>>568 じゃあ俺はズボンを下ろして壁に手をついて待っていればいいのだな
寒いから靴下は脱がんぞ
【ウホッ】とんでもないゲイを語れ!!14アッー!【ヤラナイカ】
マーチよりは大きそうだからプリメーラ?
>>575 プリメーラってことはないだろな、ノートだよ。
>>574の一枚目の藪草ガサゴソは勘弁だけど二枚目の道には萌えるw
ドア空けるスペースも無さそうなのに
よく写真撮ったな……
一度谷底に落ちて、背中に羽を付けてから撮ったとか。
574の上ぐらいの草木で行こうとすると進むにつれ道路にでてるのが多くなっても
Uターンの場所が無いと引き返せないという罠にはまる。
俺のはそんなで結構細かい傷ついちゃったから気にしなくてよくて楽だ。
コーナーポール欲しい時あるよね
特に二枚目の写真ような落ちたらアボーンの場所とか
コンパクトにコーナーポール付けると車幅は軽の感覚!!
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 20:40:56 ID:3Zjs8HNI0
>>581 確証はないけれど、これ、R361の権兵衛街道新道の
木曽側の入口じゃないかな?
>>581 ∞型のループ橋というと彼方峠とか古手ループ橋が思い浮かぶけど、それ以外にもあったんだな。
詰めるべき標高差が大きい割に谷が狭いから∞型になるしかないのかな。
レポ乙
さて、滝畑住民で毎朝、毎晩仕事でr61を通る俺がやってきましたよと。
ダートは構わんのだがトンネル側からダート入る時の入口だけはどうにかしてほしいと毎日思うんだ(´・ω・`)
あそこで、何度かタイヤパンクしてるのよね。
>>584 旧道というか、姥神トンネルの区間は点線だから、車道はつながってないぞ
>>591 当該の場所は9分40秒あたりから。
おもしれーw
>>591 サイド引いてるみたいな「ぎっ」って音はなんでしょう?
下の動画のことか?
なら、サイド引いてるんじゃないの??
>>581 奈良R166の高見トンネル出口のループ橋によく似てるな。
冬場は凍結しやすく恐ろしくてとても行けないが。
まあ姥神トンネルから西は暫定供用だからあんなになってるわけで
>>585 コーナーポールつけてみたいけどなぁ〜
両面テープの奴ならいいかもなぁ〜
つけるとしたら3番だなぁ〜
両側つけたら最強だよなぁ〜
鉄腕ダッシュで城島がトゥクトゥクに乗って暗峠走ってたw
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:47:38 ID:32DXFQvh0
鉄腕dash見ていたら、タイ名物のツクツクで暗峠越えてたぞwwwwwww
鉄腕ダッシュ、俺も見てた。w
>>600-601 やっぱいたかw
短かったが暗峠の勾配がよく判る映像だったな。
視聴者の殆どが、あれが国道とは思わないだろうな。
俺も見てた 録画しとけばよかたorz
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 19:54:57 ID:32DXFQvh0
>>602 バイクで生駒越えすると言っていたのでもしやと思って見ていたが、
まさか本当にあそこへ行くとは思わなかった。
ツクツクって結構パワーあるんだな。
合言葉
「トゥクトゥクで暗峠越え」
あああああ!
今日に限って鉄腕DASH見てなかった…
大後悔
中央大通を走ってたから、もしやと思ってたら、暗峠越えかよwwww
よく登ったなw
トゥクトゥクだから上れるのかもな。
うちの車だと大きすぎて最狭区間通れない。
>>604 もしかしたら映ってない部分ではスタッフが押してるとかw
>>603>>606 普段この時間に居ないので録画してあった俺は勝組。
でもS-VHSに5倍速だw
暗峠全国デビュー記念まきこ
しかしカメラカー(ジープ)でよくあの激狭区間走れたな
こういうときのためにようつべとかニコニコってあるんだよな、な!
鉄腕DASHだとソーラーカーだん吉がよく酷な道を走ってる。
さっき録画しておいたDASHを観た
生駒山脈が見えたあたりでマジかとおもあったが、本当に越えるとはおもわなんだ。
>>611 ジープはエンジンがでかいだけでサイズだけなら5ナンバークラス
>>609 無駄にハイビジョンで録画したぜ
やっぱりあの道はそうだったんだね。俺もいつか行きたい。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 01:54:35 ID:AtETjIYWO
関係ないがトゥクトゥクなら、港北NTのはずれの方でよく見るよ。
暗峠凍結で通行止めワラタ
>>617 その辺のクルマ屋さん(民間整備工場)が持ってる。昔、サビ取り雑誌に記事が出てたはず。
俺が初めて暗峠を下ったとき、下からハイラックスサーフが黒煙噴きながら上がってきた
地元民には別に問題ないんだろうな
やっぱみんな見てたんだなw
画面移った瞬間、即座にあ!って反応してしまったw
あのペースで生駒山越えするには交通量を考えると
R308使う以外に手段がなかったのかもね。
test
>>591 要するに、平松愛理最高!と言いたいんだな
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 08:10:45 ID:ncCs4Guu0
毎日晴天でムカつくくらい天気のいい太平洋岸住民の怒りを知れage
皆は暗峠を何で越えた? オレは2代目エスティマ
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 19:21:49 ID:xzAyUApE0
>>626 脳内でしか越えたこと無い。いつか行ってみたい聖地だな@関東。
俺は知人のWishでw
そいつも、7〜8年前にR152全線踏破とかやってた馬鹿なんだが
結婚してすっかり丸くなって眼を白黒してた。軟弱者め。
>>626 スプリンターで越えたよ。狭い道だしそんなにスピードも出さない
から十分だった。大阪側から越えたんだけど、線路のガード下を
くぐって国道308号を登って行こうとしたら一方通行の出口。
入口がわからず行き過ぎて枚岡公園のトイレの方まで上がって
しまった。近くを通った人に道を聞いたら親切に教えてくれた。
大阪の人は親切だなと思ったよ。住宅の間の車一台しか通れない
狭い登り口を見つけ暗峠に挑むことができた。
対向車とはほとんどすれ違わなかったのは幸運だった。
ただし、例のあやしい分岐(右には広い道、左には車一台だけ
やっと通れる狭い道)のところを進んだらワンボックスと対向。
冷やっとしたがなんとかすれ違えた。
関東の人間にとっては大興奮だった。素晴らしい思い出。
>>626 MTのジムニー.奈良から大阪方面へ抜けたんだが,下りは
勾配きつすぎて2速エンブレでも車速が上がっていったw
通勤で毎日、暗峠を越えてる人がいるってホント?
俺は歩いて越えたことはあるが車は未経験
>>631 いる。
生活道路になってる側面もあるし
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 19:12:01 ID:fV6uJRNn0
193号土須峠にノーマルタイヤで突っ込んで後悔した俺がきましたよ orz
>>626 軽トラで大阪側から
サイド無しで坂道発進したら一気に後退してとんでもない事になりかけた
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/27(日) 20:43:36 ID:Y268wnDC0
国道53号線、旧国道 黒尾峠に集合だ。
昔、暗峠通ったけど別になんてことない峠だったけどなぁ。。。
確かに狭いのだが、あんな狭さ、世田谷あたりじゃふつーだし。
むろん、あれが国道としてふさわしいかは別だけどw
暗峠は道幅より勾配だろ。
その昔初代CR-Vで奈良側から行った。登りは絶対無理だと思った。
暗峠は奈良側からしかアプローチしたことないな。
大阪側の下りはATのローにしてても、
ノーブレーキでは加速していっておいおいおいってなったわ。
もしかして、暗峠がすっげーって感じてるのってATの奴が多い?
70ps だかの非力な 1,200cc 5MT 車で 10 年近く前に行ったのだが、何にも感じなかったが。。。
そりゃ、あそこで 60km/h とか出すのは絶対無理って感じだったけどw
>>640 非力な軽MTだと、対向車と鉢合わせして発進する際、今までに無い半クラッチ(繋げるタイミング)が必要だったのと、
クラッチが焼ける臭いがしてきてすげーって感じた。
ATなら「ATなのに前に進まないし」程度で済むでしょう。
MTでの上りは対向車が来ると一苦労。FFだとタイヤ鳴らさず再発進するのは厳しい。
サイド鬼引きすれば何とかなるか。上り切って車を降りるとクラッチのくさーい臭いが。
あそこでFFのMT車で坂道発進なんて想像しただけで大冒険w
644 :
◆/SMX/o6RLE :2008/01/29(火) 17:25:59 ID:+RFZKgJI0
意味無くageちゃった('A`)
鉄腕はヤラセが多い
a
>>644 舗装してあるし傾斜も道としては普通じゃね?
林道に入ればもっとキツイ所は沢山あるけどな。
>>648 短距離なら、傾斜の酷い所も為るけど
これだけ高度差がある所は中々無いよ。
それにダートでこの斜度なら通行不能
あの状態の道で、あれだけの交通量があるのは
だぶん此処だけ
茨城県道42号の険道部分(つくば山から直線傾斜)が結構匹敵すると思ってる。
でもあれだけの交通量は厳しい。
>つくば山から直線傾斜
これはr139のほうかと
r42はけっこうくねくねとした感じだし
どちらも勾配すごいよね
茨r42、神r70のどっちが関東最酷?
神r70はヘタクソが何も考えずに突入してくる点が結構厳しいと思うのだが。
ヤビツ峠越えは普通にフェラーリF355が来たりするから侮れない
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:10:12 ID:+GrHOpVG0
よし、勾配のキツイ名所をまとめよう。
>>644 以前奈良側の山腹にあるスリランカ料理の店(店名忘れました)に行った時
暗峠を通りましたが3ナンバーの車ということもあり対向車とのすれ違いで結構怖い思いしました
ルート的に最短距離だったので選んだんですが回り道すればよかった
帰りは素直に幹線道路を使って帰りました
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/30(水) 14:53:35 ID:j4JNyFeTO
酷道としては既出だと思うが、静岡と長野を結ぶR152は結構酷かった。
今となっては、未完の国道として有名な事も知ってるが、免許とった次の日からの初ドライブ旅行を、R152経由で静岡→長野→新潟と行った時は、もう死ぬかと思った。
夏で良かったよ。
地蔵峠の迂回林道の北側のR152が一番狭かった記憶があるな
>>652 初心者マークや車幅感覚のないサンドラが大渋滞を引き起こすヤビツの方が酷。
紅葉シーズンなんかにいったら悲惨だ。
>>644 動画ありがとう。保存しました。
ワタシも一度走ってみます。
鉄腕はヤラセ多いだろうが同時刻のからくりTVよりはマシ
>>661 鉄腕は仕込みを織り込んで見ても結構面白いな。
>>658 代車のスイフトで登った>薔薇r42
動画を観て改めて思った。
自分の車(3ナンバー)では、否、どの車でも二度と行きたくねええええ!
こんな狭かったのか…しかも離合ポイントが少なすぎ。
だからr42は峠側の入口を隠してある。
r139は雪でも降ったら止まらないよ
さっき粉雪が積もってる林道でスピンしたわ。
たぶん最初は南斜面だから大丈夫だったが、北になって雪の下が凍結したのに気付かなかったのだと思う。
そんな考察はスピンする前に済ませておけ
経験にしか学べないヤツは馬鹿だ
そんなもん夜だし見えない変化は分からんぞ実際。
幸い車1台がやっと通れる道なのにどこもぶつけなかったが、そこから坂を登って
引き返すときなんかタイヤが空転して人が歩くスピードしかでないほどのグリップしかなかった。
まあこういうトラブルも酷道マニアの宿命だと思ってる。
無事是名馬
まあヘンリトイボネンよろしく崖下ダイヴ爆発炎上しなかったんだから良かったんじゃねえの
>>653 カーナビの渋滞回避機能で案内されちゃう不幸な高級車乗りが多数いますから<ヤビツ峠越え
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 21:26:31 ID:Cbij3CAb0
R425よりも単調でキツイR362の方が酷度は高いと思う
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 23:48:13 ID:Gvb61pfs0
>>672 本坂峠通って三ケ日へ抜けるあの道って
酷道だったのか・・・
R425去年行ったわ。
ほとんど2速しか使わなかった。 いや、使えなかった。
国道418号
道路踏破を趣味とする者たちから俗に「酷道」と当て字される様な未整備の狭隘国道は
いまだ全国に見られるが、その中でも「超酷道」と呼ばれるほど筆頭に数えられる存在で、
紀伊半島の国道425号や四国の国道439号と共に「日本三大酷道」とまで言われているほか、
単独でも「キングオブ酷道」と呼ばれることがある。
「未整備」と言うよりは、単なる廃道だわな。
>>673 そこはどうでもいい。R362のメインは静岡からスタートしてR152までだ。
一度でいいから往復してみれ。二度と通りたくなくなるw
R425完走よりはるかにキツかったが。精神的に。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:23:50 ID:9axYCWOG0
全線でもけっこうなイベントなのに往復しろってか。
362と425はちょっと似てるかもな。
観光どころや施設のなさっていったら425のほうだろうが、道の単調さは362のほうかなあ。
425も延々くねくね狭路ってイメージあるが、ダムや渓流沿い、山岳コースと変化はある。
ただそれらも淡々と長い。
362はちょっと拡張されすぎじゃね?
>>675 木曽川の深沢峡区間はもはやただの廃道だから酷道にカウントしたくない。
国道指定されてるだけで通行できない区間は国道指定を外すべき。
管理されていない獣道、私人が管理する民有地内の私道を国道とは呼ぶべきではない。
1. 温泉宿の敷地内の遊歩道に真新しい国道289号線の標識がぶら下がっているらしい。
2. 雁坂峠の登山道を国道140号線と主張していた奴がいたが、その区間は指定されていない。
どうも、ここ10年、特に国土交通省になってから無闇に国道の範囲が拡がった可能性がある。
面白ければOKだ。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:49:36 ID:dvE52h6A0
今日は首都高が別の意味で酷道化してたみたいだな。
>>684 あと”落ちたら死ぬ”道路が東京にもあったとは・・・・
今の時期に"落ちたら死ぬ"って縁起でもないな。
生徒や学生は勉強だけしてればいいんです
>>682 階段国道ならぬ便所国道の名を知らぬとは…若いのう…
国道357は落ちたら死ぬわなw
691 :
673:2008/02/04(月) 23:34:27 ID:acBcRYpt0
>>677 昔、親が時々ドライブに連れてくれたときに通った
平成初期ごろの国道410号(鴨川あたり)ぐらいかな?
まあ一度行ってみる
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 23:36:11 ID:Po/QNUcQ0
完全1車線区間とかって
対向車来たらどうすんの?
延々とバックするのか?
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:00:48 ID:acBcRYpt0
酷道マニアたるもの、対向車に出会ったときは、自ら華麗にバックし、
ガードレールに
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:28:54 ID:vPnYu4vK0
単なる山道好きな俺と酷道好きな方の違いってなんだろう?
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 00:36:11 ID:hXRS3Yo+0
>>687 人間はなにも食べなくても[感動]を食べれば生きていけるんです
>>695 どんなに細くて縮れてても、町と町を結ぶ赤い糸がそこにあるから
425完走した者ならば362など大した事無いよ。
362は何回も通ったけど、425は一回通っただけでもう('A`)嫌ぽ
いやあ俺はR425尾鷲〜御坊を2月に一気したけどな、R362のほうがキツかったぞ。飽きるんだよ。
R425は路面が凍ってたり当時通行止めじゃなかった白谷トンネルの3mつららにハァハァしたりして飽きなかったけどな。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 22:56:09 ID:1AMaZdEs0
鉄ヲタと旅客機ヲタにおなじみのイカロス出版から酷道本が出たそうですが、
ここの住民的に中身はどうですか?
良かったら買おうかと思っているけど。
wktkしてたのにイカロスかよ・・・
以下ロスってだめぽなの?
wikipediaのR418の項はすぐにバカっぽい内容に戻す馬鹿がいるな
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 17:28:54 ID:NOKPM8shO
質問なんですが、R371の橋本〜高野区間で川沿い走り小さいトンネル抜けた先に右に曲がれば高野山ですが直線すれば何処にいくのでしょうか?
解りにくい質問ですいません(´・ω・`)
岩手の340号もやばいな・・
710 :
706:2008/02/06(水) 20:11:25 ID:NOKPM8shO
あ、そこですそこです!!
R371や龍神周辺走ってるとおもしろそうな分岐や林道多いんだけど一度那智勝浦のほうで鬼のような道(ダムの中?走る道)にでくわしてから地図で通り抜けできるように書いてても腰が引けてしまってorz
>>708 R340といえば押角駅だな
鉄ヲタ以外に誰が使うんやろ?
>>702 勘違い、思い込みで書かれた記事が多い。誤植も。
バスシリーズには呆れ果てた。
>710
多分、それは小匠林道かと思われます。
ダムの下の穴くぐって川沿い走る道でしょ??
あそこは、確かこのスレの住人が突っ込んでリタイアしてるはず。
私もチャレンジしたけど余りにもひどすぎて鬼のバックで戻りましたさorz
ところで、>714さんの道かなり気になるな。
距離もそこそこ有りそうだし。
でも、この時期は凍結で無理かな( ´・ω・`)
>714さん、この道ってどんな道ですか??
716 :
715:2008/02/07(木) 20:17:11 ID:uHcksHDB0
って、アンカーしくったorz
>>714さんの道って、ルーブックキューブ少年の集落の下に降りていく道かな??
その道の反対側、r53の桜峠から樫原に下る方の分岐は凄い狭かった
>>699 確かに、R362はつまらなくてキツいというのはあるな。
R425は割とイベントが多発するが、長さが尋常じゃないからなぁ、心が折れる
ってか他におもしろそうな道いっぱいあってまだ行って無いから、
2度通ると損だね。俺静岡だし。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 09:11:36 ID:QNlZogfdO
今、439で中村に行こうとして、大豊インター前に来たところなんだけど、ここから中村までで
高い峠の標高が分かれば記念に写真でもと思ってるんだ。
分かる人いたら頼みます。
京柱峠 1120m
それ逆方向
大豊から西側だとあまり高い峠や見晴らしの良い場所無かったような。
>>719 特に峠と言えるような所はないよ。
梼原あたりまでは普通にいい道だし、そこから先も特に景色がいい所は無い。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 11:12:49 ID:QNlZogfdO
>>723 嘘だっ!!!
大峠旧道、4-5年前には福島(喜多方)側から遂道までは通れたと聞いている。
しかし、その時点で山形(米沢)側はもう全く道がなく、通り抜けは出来なかったはず。
それが、2年前に福島側も何カ所か路肩が崩落し、トンネル内にも水が溜まって、4輪車の通行が非常に困難になった。
そこを通って来られたということは、今も何らかの理由で修復されてるってことだな!万歳!
ん・・・・・・
ここまで書いて気付いたが、雪がない大峠は別の大峠じゃねえか・・・・感動して損したw
つうか、銘板に「大峠トンネル」って書いてあるし…R121のは「大峠遂道」だったと思う。
それから自治体の名前も全然違うなw
与作か?
R439の大峠(おおとう)トンネルだよ。俺が与作通った5年くらい前はまだ新トンネルできてなかったな。
峠の読みは「おおとう」だけど、トンネル名は「おおとうげとんねる」らしいw
728 :
723:2008/02/08(金) 13:47:05 ID:QNlZogfdO
ヨサク中のさっきうpしてたものです。
矢筈峠もトンネルで超えました。
http://imepita.jp/20080208/490130 トンネル出たら凍結してました。
レーダー探知器の標高計では710mでした。
今R381に合流しました。
先は長いです…。
この先、杓子峠があったと思うんですけど、景色はキレイですかね?
楽しみです。
それと、ニコ動の酷ラリの人のタイトルらしきところで、撮影できました。
間違ってるかも知れないですけど…。
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 16:36:03 ID:QNlZogfdO
ヨサク終了。
足摺岬で金剛福寺に帰りの無事を参拝したので、松山を目指して移動します。
しかし今更だがR157って割と人気路線なんだな
俺が初めて通ったのは14年前なんだがそのときはまだ川原を走る状態だった
ナビに騙されていったんだけど10月も終わりごろだったか、紅葉も終わり落葉状態、
地獄へ続くこの世の果てといった感じを受けた
対向車もゼロでホントにこの道通っていいのかと非常に不安になった思い出がある
3年ほど前にもう一度行ったらなんだか綺麗になっててがっかりした、川原の道もなかったし
温見峠でボンネット開けてたら陽気な登山者に声かけられたな「今から登るんですか?」って
スニーカーで超軽装でボンネット開けてる人間が登山者に見えるんかい!
でももう一回行きたいな、車が新車のうちにw古い車では行きたくないなぁ
福井県側は改良されまくって往時の面影はないな
岐阜県側も舗装されちゃってるしね
>>731 全くです
ああいう道は改良などせず維持だけでいいのに
あんな大型や初心者が安全かつ大量に通れない道は金をかけるなよ〜
酷道の改良に金を使うのなら道路特定財源維持は大反対だ!!!!
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:09:36 ID:xmZtF9YQO
今までで一番の思い出は、白神山地だな。
3時間半くらいかけて、地平線までつづくブナの樹海を突っきって完走したときは爽快だったなぁ。
ただ40偏平タイヤで白神突入したのは無理があった。。予想以上の悪路に腰がやられかけますた。
>>732 かといってR418廃道区間程度の維持レベルでは意味がないと思うが
736 :
714:2008/02/08(金) 20:27:02 ID:75CELTnU0
>>736 懐かし〜
田畑への作業道のような狭さ・勾配w
ヘタレな俺なら絶対突入しない
>>730>>731 R157を通りたくて道路情報を調べてみたら、土砂崩れで通行不能となってました。
まれに、通れることが有るんですか?
2004年あたりからその区間だけ通行止が続いてる。去年は大河原あたりも道路流れて通行止だった。
岐阜からなら、上大須ダムの方へ行ってそこから林道でその先まで抜ければ温見峠は通行可。
>>728 > この先、杓子峠があったと思うんですけど、景色はキレイですかね?
> 楽しみです。
> それと、ニコ動の酷ラリの人のタイトルらしきところで、撮影できました。
> 間違ってるかも知れないですけど…。
杓子峠は景色はダメダメですね...
あの峠は中村側から来た方がR439トレースを諦めるために高知県が設定した親切なチェックポイント。
越えられなければ少なくとも徳島県に入れるレベルではないと。
>>740 上大須ダムの手前を、左折でオケイですか?
大河原のみの迂回?
民家のとこ左折だね。
ふもとまでずっと迂回だが結構楽しめる。
ニコニコに157の迂回路も含めた動画があるね
っても今は除雪してないから上大須ダムまでで我慢しとけー
残雪スタックは死ねるぞー
>>733 いいねえ、白神ライン。40km程のダート。
俺は軽クロカンで行ったので、走りやすいダートでした。
しかし、他車は、ミニバンやセダン多かったなあ。
レンタカーもいっぱいいた。
一方西のロングダート、剣山スーパー林道は、2輪オフローダーわんさかで4輪は少なかった。
道のハードさ、距離はこっちのほうがすごい。
与作完走したとき入り口見たけど絶対行くのやめようと思った>剣山スーパー林道
グラベル嫌いなの
748 :
733:2008/02/09(土) 19:20:06 ID:vD4peHBcO
>>746俺は去年の夏南東北から白神ライン遠征行ったんだけど、台風の時期に重なっちまって車の往来はほとんどなかった。
工事も多く、よく毎日こんな辺境の地に来て働けるなとぁ感動した記憶が。
剣山林道ねー、知らんかった。情報d、そのうち逝ってみたいなぁ。
剣山スーパー林道は、2輪オフローダーの聖地とかになってるらしいな。
80kmダートは日本一。
俺が行った時(5月連休)は、後ろから前からライダーが群がってくる感じだった。
行くなら扁平タイヤはやめれ。
石ころごろごろ個所も多いよ。
それに比べて白神ラインはのほほんとしてたなあ。
2輪はいないし、普通の車がまったりって感じ。
確かに辺境感はあったなあ。
世界遺産地域からは外れてるんだろうけど、森の中を淡々と…。
また行きたいと思うのは、白神のほうだなあ。
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:20:53 ID:7ZI1kkcW0
明日、羽山第二隧道の鍾乳洞トンネルに凸したいと思ってるんだけど、雪大丈夫なのかな?
岡山詳しい人いる?
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 13:15:48 ID:FEPyiYVp0
心配するな。
暖かくなったら花の一輪でも手向けてやる。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 06:18:03 ID:Deu2595I0
ふーじぱん ふーじぱん ふーじぱん ふーじぱん
ふーじぱん ふーじぱん ふーじぱ〜あ〜あ〜あん
てっちゃん てっちゃん かねてっちゃんっ
ちくわとかまぼこ ちょうだいな
へ〜いへ〜い まいど〜
あ〜りがっとさん
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:25:35 ID:XahOeX2D0
OHくんはまだ元気かな?
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 11:29:14 ID:aOokRgGF0
>>758 2/20発売ですね。楽しみw
しかし、同感。にわか酷道ファンが押し寄せることにならなければいいけどね。
乗り物をほぼ攻め尽くしたら今度は道路かよ…
イカロスは俺の趣味を選んで土足で踏み荒らしているとしか思えない。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 00:42:00 ID:0GMX2ihr0
水曜道でしょうでみたけど四国って酷道おおいんじゃない?
国道かはしらないが
先日の大雪で山梨の精進湖ブルーライン?程度を涙目で下った
チキン野郎の私には酷道を走るのは諦めた方がよさそうですね
どう考えても多いだろ
ヨサク筆頭に
精進湖ブルーラインは酷道でも何でもない。快適な道路。
とりあえず御坂峠旧道や笹子峠旧道で練習してみては?
そうします
免許とって二年程・・・運転自体経験少なく麦草峠など快適な峠しか通った事ないので
運転はアレですが迷惑にならない程度に頑張ります
都会の片側複数車線のとこや首都高なんかと比べれば、酷道のほうがはるかに楽じゃね?
おれは免許取りたての頃、練習気分でそういう道へ夜中行ってた。
しかしこれは、別に酷好きってわけではなかったのだが、潜在的にはすでにそうだったと今振り返るとそう思う。
都会の運転は大変だーなんてよく言われるけど、都会に住んでるとそれが当たり前だから慣れちまう。
酷道なんてのも地元にしてみればそれが当たり前なんじゃないのかな?
名古屋まで50kmだが、走りにくいので市内までは片側一車線の道だけ使う
岐阜から南のR22とかぜったいイヤ
>>767 酷道は初めての人でもゆっくり慎重に走れば大丈夫だけど、
名古屋の町中とかはゆっくり慎重に走れないから怖い。
じゃあ名古屋来るな。来たら殺すぞ。
有害駆除指定動物「奥美濃の田舎者」に迷惑してる。
駆除しないとな。
名古屋を走るトラッカーを教育しておくよ
岐阜ナンバー飛騨ナンバーの乗用車見たら容赦なく潰すように、とな。
絶対に許さン!田舎者を。
三河や豊橋や名古屋や尾張小牧や一宮ナンバーの車って
なんであんなに山の中だとドン臭いの?クソ遅いくせにすぐ右カーブでセンターライン割るし、馬鹿でしょ?
岐阜の山猿が火病ってるなw
777頂いていきますね。火病る岐阜人ワロス
いつのまに愛知県民と岐阜県民の戦いの場にw。
山菜取りやキノコ狩りに名古屋人が来て、毒草や毒キノコを
知らずに採ってる馬鹿がけっこういるけど放置してやろうっと
植民地岐阜対宗主国愛知の馬鹿馬鹿しい戦いktkr
織田VS斉藤の戦いが始まったのですね!!
ID:yYqnWvjh0
名古屋が都会だなんて( ´,_ゝ`)プッ ...
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 19:41:46 ID:kSumMq8y0
いや名古屋には大名古屋ビルヂングっていうカッコいい名前のビルがあってな(爆)
ナナちゃんもいるし、
……
やっぱり田舎なんだよな。
何しろ楽譜やCDが全然揃わない。
オーケストラも名フィルくらいしかない。
公園もつるま公園くらいしかない。(東京なら庭園はたっくさん)
東京は良かった……
つるま→つるみゃー→つるまい
名古屋にはマウンテンがあるさ。
名岐戦争勃発!
全ては、東海の覇王を狙う三重県の陰謀であった。
旭丘→東大の方が、名大生の田舎根性が残念でならない、それさえなきゃ名大最強なのに。とか抜かしてましたよ。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 23:23:24 ID:0kes2iie0
ケンミンshowの愛知VS岐阜は岐阜の勝利だった
池田山
名古屋ではマウンテンバイクをマウンテンケッタというのか?
道的には岐阜の勝ち。『酷』という意味で。
関東の人間ですが、名古屋も岐阜もどちらも走っていて
面白くわくわくするので、どうか不毛な争いは止めて下さい。
どうしても争いたいなら「お国自慢板」に行かれてはいかがですか?
ここは酷道スレということで、名古屋や岐阜以外の酷道も
話題にしたいので、よろしくお願いいたします。
名古屋市内は碁盤目状で走りやすい。道も広いし、基本的には流れてる。
大阪も碁盤目状で覚えやすいけど渋滞酷すぎ。
東京は…車で走る所ではない。
岐阜県の運転マナーはよろしくない。
名古屋の凶暴さと、田舎者特有の身勝手さ、甘えがミックスされて日本最低のマナーになっている。
東京は道路行政が最低だね。
道路全部作り直せないならオリンピックはやらない方がいい。
東京は地下鉄も道路も解りにくい
低学歴の田舎者にはわからないように作られてるんだよ。
つまり
>>795のような山猿に対して「来るな」とメッセージを発信しているのだ。
なのになぜ鉄ヲタもハズヲタも迫害されるんだろう……
>>789 池田山に行かずに岐阜r53で垂井に抜けて関ヶ原町道から旧春日村に抜けるのがこのスレ的には基本
いやまあ今は冬期閉鎖中だが
>>797 ハズヲタの聖地は神奈川県です
多摩川より北は関係ありません
名古屋ナンバーの馬鹿どもは夏タイヤのままこっち来んな
路上シケインは邪魔だ、帰れ
岐阜の莫迦、いい加減に黙れよ
雰囲気悪くなる
これだから田舎者は…
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:03:02 ID:oGh7nbHL0
な〜んか、名古屋と岐阜で争ってるんだけど……
中間の一宮に住んでいる私はどうすれば!?
一宮ナンバーカッコワルイ…
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 22:13:14 ID:oGh7nbHL0
>>803 まだナンバー変えてないから尾張小牧のままorz
てめえらスレチじゃないでしょうか
やめていただけませんかこの野郎
一宮市民いたか
俺もだw
スレ違いどころか板違いだなw
では本題に戻って
>>798 今冬の梅谷越はどう?
去年の今頃は越せたんだが
>>807 開いた瞬間、貞子かと思ってビビッタw
天城隧道じゃねーの?
>>806 今週大雪だから杉がボキボキ折れて道塞いでると思う
先週までは通れたと思われ
>>807 旧天城トンネルです。
苺ましまろでしょ?
白黒画像のトンネルって気味悪すぎるなw
名古屋?岐阜?はぁ?
三重ナンバーのひどさに比べたら幼稚園レベルだよwww
いいよもう
まあなんでもいいから左カーブを大回りして右カーブをショートカットするのだけやめてくればいい
国道360号線は初心者向けか?
通れればぬるい
ただ、頻繁に通行止め
バスがくるからそいつと対向するとちょっとどきどき>R360
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:42:48 ID:lcGW0eaR0
雨が怖くて車を運転できるかってんだよ
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 22:31:04 ID:OmuNqbSt0
京都滋賀境の裏白峠旧道逝ったら、ツルッツルでめちゃめちゃ怖かったぞ。
バイパスができる前はあんなとこ通ってたのか・・・
>>819 まあ、雨ぐらい・・・と思ってもべつにいいけども
ただ、がけ崩れにはお気をつけください
>>820 日本の話ではないけども
日本「国」が認めたひどい「道」でもあるわけですよ
>>822 日本国云々以前に、あの道は世界的に有名な「酷道」だよな。
>>821 昔、京都城陽市から亀山方面へ向かう時に最短、空いてるだろと安直な考えで通ったな。
今でこそなんでもないが、当時は「おいおい何じゃこの道」と思って通過した覚えがあるw
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 13:19:09 ID:eO3p2kOt0
この道でWRCを開催したら…なんて、ふと思ってしまったw
断崖絶壁1車線を爆走するツールドコルスでも
本当にやばい昔のステージは根こそぎなくなってるぞ
朽木、百井峠を車で通ってきたけど、すげー豪雪だな…
>>830 あの峠、通れたのかよw
昨日途中トンネルをケチって旧道を通ったけど、シャーベットでFFじゃちょっと緊張したわ。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:48:31 ID:NWhri/9f0
>昨日途中トンネルをケチって
その途中のトンネルの名前を教えて下さい
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:07:46 ID:vSRV/Rvw0
奈良〜和歌山のR169はなかなか面白かったよ!
トンネルが岩肌剥き出し+ライト無し+車一台分の幅でワロタw
たくさん工事してたから、もうじき良い道ができそうだが…or2
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 05:20:06 ID:Rx5kP2lz0
百井峠は除雪するからな。
夜中除雪前に行くとふっかふかで気持ちいいが、先日みたいな豪雪だとどんなもんなんだろ?
行きたかったなあ。
その先の花背峠なんか、雪ドリ(?)のお兄さんたちがいっぱい来て怖いったらありゃしない。
>834
雪はまだ残ってた?
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 07:56:59 ID:LLRHRyg9O
>>831 FRならいいの?
一般ドラには4WDの以外はFFがいいと思うが。
FRはケツ滑らせ慣れてないと、素人はブレーキ踏み込んじゃって却って危ない
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 11:27:50 ID:cFAWW3lNO
>>839 なんせ行ったのが一ヶ月以上前なもんで…
その時は路肩や日陰部分に少しある程度でした。
最近トライした人いましたら報告よろしく!
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 13:07:20 ID:Rx5kP2lz0
>>841 田戸トンネルあたりから和歌山県側(宮井大橋)までなら雪は残ってないよ
今日は雨が本降りだ
R169あたりは雪より雨が怖い、特に大雨の翌日とか。
そんじゃ今週はやばそうだね。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:19:18 ID:E0nSmrm+0
この中から死人がでませんように(=´Д`=)
さっきR477の一部を走ってきた FF+スタッドレス(硬化してる)
花脊辺りから路面に雪があり峠に近づくにつれ登りづらくなる
対抗車が多かったけど
>>838の言ってる人たちか?
百井別れから百井峠の登りがちょっとつらく止まったらどうしようかと怖かった
で峠あたりで先週に空気圧を上げていたことに気づき空気圧を下げた もっと早く気づけばよかった
その後雪の量が減っていき走りやすかったなぁ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:41:22 ID:kAICBbEGO
>>842 報告ありがとう!
木曜日は仕事休みなのでR169攻めようと思います。
黒のZ33がいたら多分俺ですw
832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/02/26(火) 00:48:31 ID:NWhri/9f0
>昨日途中トンネルをケチって
その途中のトンネルの名前を教えて下さい
833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/02/26(火) 01:07:46 ID:vSRV/Rvw0
>>832 これネタなら笑えるんだけどw
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 00:17:50 ID:qeeob8/v0
R405 野反湖〜秋山郷間のレポしてるサイトあったら教えてたもれ
832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/02/26(火) 00:48:31 ID:NWhri/9f0
>昨日途中トンネルをケチって
その途中のトンネルの名前を教えて下さい
833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/02/26(火) 01:07:46 ID:vSRV/Rvw0
>>832 これネタなら笑えるんだけどw
>>846 >百井別れから百井峠の登り
あそこ、怖いよね。
凍結してたら登れないんじゃね?
花背の対向車たち、右ウィンカー点滅させながらのとかだと、遊びに来てる車だと思う。
あの点滅は、対向車に知らせるためなのか、後続車へのお知らせか?何なの?
ぶつかっていっても許してねって意味合いじゃあないよな。
>>852 そういう馬鹿は一人になった時を見計らって車から引きづり出して目と喉を潰した後車ごと谷底へ突き落とすといいよ。
>>852 分からんけど、対向車が来たから先頭が後ろに教えてるんだとオモ
>>852 登れないでしょうねぇ
バックで戻っていくものつらいものがあるし 嫌すぎる
対抗車には気をつけておきます
>>853 おまえが車から引きづり出されて目と喉を潰されればいいよ
ハンドルを握る時は、優しい気持ちを忘れないようにしてくださいね。
>>858 おお、こりゃFFじゃ厳しそうだ。
ところで動画は一つしかないのか二つあるのか。
860 :
858:2008/02/29(金) 06:25:19 ID:C52hHEQm0
>>856 相手にしたら荒れるだけなのでスルーね。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 22:48:28 ID:1co2LkNFO
昨日本屋に行って、色々と物色してたら、出てんのな、酷道ガイド。
買いはしなかったけど、とりあえず中身は吟味した
酷道本買った。
値段に見合った内容だったので概ね満足。
でも、写植のミスとか痛い面も。
国道299号線(長野〜埼玉)の紹介なのに
「激戦区、四国のナンバー2酷道」の見出しが・・・。
基本的に自動車バイクで行ける所しか紹介してない傾向が。
R418も隕石写真無しで、隕石〜笠置ダム付近まで紹介無し。(写真は一枚のみあるが)
R157も能郷ゲート〜黒津ゲートの「落ちたら死ぬ」区間の紹介無し。
調査時期に通行止めだったから仕方が無いとは言え、徒歩で進入して
なぜ通行止めなのかを教えてくれてもいいのに。と思った。
つ"全面"通行止め
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 23:37:19 ID:yl72g3yQ0
今日、439号の京柱峠手前まで行った。
冬季通行止めになってる看板があったんだけど、気にしないで進んでみた。
離合の時に峠方面から来た三菱のワゴンに窓開けて、
「この先通行止め??」
って聞いてみたんだけど、
フィリピーナのめっしゃかわいい人だった。
「わたし、この先のアパート住んでる、今から仕事よ」
とか、言う話をしたから、
後でアパート行くよって約束してしまった。
そのまま、雪の京柱峠を越えてしまったから、アパートには行かなかったけど、
行ったら楽しいことが待ってたかと思うと残念です。
怖いことになってたかもしれんけど、あんなところでいい女に会えるとは思ってませんでした。
なんだかんだ言っても我々の祖先は偉大だな。
祖先がアホ塚、無能なら
我々がフィリピンに出稼ぎに行かなきゃならんかった。
からゆきさん乙
じゃぱゆきさん乙
シャチョサン
シャチョサン
友人の家が酷道の先にあり、そこへ行きたいのです。
私の車は普通のコンパクトカーですが 空気圧ってどうしたら良いのでしょうか
指定の空気圧でおk
なんで友人に聞かないんだ?
>>870 落石でタイヤ側面の切らないように、タイヤに化学消防車のようなカバーをつけとくと安全。
その友人に聞いたら、前は普通か低めで後は普通か高め だと
週末age
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 22:02:23 ID:vW8rasDp0
よくわからんがまぁいいやw
>>874 規定値じゃない空気圧にするならその根拠ぐらいは知ってからの方がいいと思われ
まぁ俺なら山間部に入るな時は、グリップ重視で圧チョイ落としで行くけどね。それよりパンク修理材入れときな。助かる事も有るよ。
そのへんの草をむしって詰めるんだよ
>>880 某アオバに出てたやり方だね。
パンクした箇所だけ切り取って残った両端を縛る、そして空いた部分に
ありったけの草を詰め込む手法だけど自転車には通用するけど車のタイヤじゃ・・・
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 19:57:00 ID:SUjh8rYq0
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/10(月) 00:44:32 ID:Sssnjt5dO
なんじゃコレは?
最近の車ってパンク修理キットだけついてて、テンパータイヤが無かったりするんだよな
酷道いくときは両方とも持っていきたいんだけどなぁ
テンパータイヤ積んでるならさらに油圧ジャッキも積んでおきたくなる。
十字レンチは常に積んでるけど。
車両装着タイヤのスペアが一番安心では?
折れない志は必要だ、更に引き返す勇気が必要だ。
引き返す勇気をへし折る勇気も必要だ。
結局車置いて歩いて帰る勇気が必要だ。
通行止めなのはぶどう峠じゃなかったっけ?
>>892 >>893 さんくす。
雪対策が一切ないんで、ゴールデンウィーク辺りに行ってくる。
あと、東京電力のダム工事用に造られた御巣鷹山トンネルの様子も見に行きたい。
一般開放されるのはいつの日か。
さっき会社から帰って気晴らしに深ドラしてたら古い家が密集した狭い道に入り込んだんだが
これが酷道といえるぐらい狭くて参った。
怖くなって空き地でUターンしたがさっきギリギリ曲がれた最狭のカーブが
まがれなくてバックもうまくいかず10分ぐらい立ち往生。
ようやく少し戻ったらちゃんと抜け道が合ってなんとか助かった。
えらくスレ違いだな・・・・ R425にもう一度行きたい
国道425号に道路特定財源は投入しないで下さい。
楽しみが減ります。
by
NPO法人ガソリン値下と酷道保存推進協議会
投入しても、変わらないと思うな。
龍神〜十津川は路面と斜面補強ぐらいじゃないの?されたとしても。
個人的には県境手前の路肩が沈んでるとこだけは補強してもらいたいな。
龍神や十津川辺りは4月の最初辺りはまだ雪ありますかね?
R371〜r29〜R425〜R168〜r44〜r45(行き止まり見学)〜r219〜ホイホイ
みたいなドライブを計画してるんですが。
護摩山付近で凍結が凄くて立ち往生してしまって雪が怖くて。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 10:08:01 ID:5vesxomH0
いまNHKで廃道探訪人特集やってるが、誰も見てないんかな?
病が
>>901 特定財源がなくても、村の主要な公共事業として復旧という仕事が必要になるから大丈夫
>>903 それをするための財源は空から降ってくるのかい?
良い道になったらソッポ向くくせに。
十津川村みたいな生産力のほとんどない山奥の村では
道路をはじめとする公共事業が村で最大の産業になってたりする
素朴な疑問だけど、「県道」の蔑称としては「険道」が一般的?
それとも「嫌道」?
>>909 お前はそういう道が嫌いなのか?
そうではないなら答えは自ずと出るだろう
こういう道は公道ならぬ好道だわさ
そういえば北海道にある道道の場合はどうなるんだろう。
僕は唯一ニコニコに上げたやつに「濤道」と当て字してみたけど。
酷道
吐道
慟道
腐道
険道
死道
苦道
超道
損道
淋道
No道
…俺はそれぞれこう呼んでる。
蔑称て…
当て字は凝りだすと寒くなるね
つや?
916 :
911:2008/03/15(土) 02:08:38 ID:mKVvdxwi0
僕の場合は別称ではなく敬称だけどねw
濤道と宛てたのは「怒濤の道」と言う意味でw
慟だとちょっと悲壮感が漂いすぎると思ったのでw
917 :
916:2008/03/15(土) 02:09:01 ID:mKVvdxwi0
別称→蔑称
酷道は尊称だろ
超道より懲道
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 11:22:30 ID:LDn0XjMCO
忘れ去られ、朽ち果てた窮道のことも思い出してあげてくだちい。
たいがい荒れ果ててたり進入禁止だったりで物理的に通れんことが多いがね。
旧道なんて荒れてて当然だろ?
922 :
酷勢調査:2008/03/15(土) 14:48:32 ID:YQAsLbQ+O
私は名阪国道のような別な意味での酷道も好きなんですが、皆さんはいかがですか?
廃道はたまに素晴らしい眺望を見せてくれるから
ぽっかり口をあけた誘惑に耐えるのは難しい。
R137御坂峠とか旧道の方が良い。
>>921 本州的な酷道がない北海道には旧道の存在はかなりありがたいw
送毛山道の南下ルートのダート入って最初の右カーブのクォリティが
写真で見ただけとはいえネ申レベルだった。
現役なのに旧道廃道扱いされてるような道が
正式に旧道になったらどうなるのだろうか
最近、伊豆半島の県道に凝ってる。
舗装路の1.5車線で険道というほどではないけど、
管理がおろそかにされているのか、倒木や落石はあたりまえ。
バックミーラーを見るとセガラリーみたいに砂埃が舞ってる。
国1の改良とか第二東名の建設に必死な同じ静岡県とは思えない。
リアス式海岸は脇にちょっとした旧道が多くあっていい。
R127やR128のような。
R129には何もないのにな。
>>929 番号が近いのに道の状態が全然違うという意味では、
R357とR358もだな。
前者は湾岸ミッドナイトで後者は頭文字Dだ(w
R357とR358は今なら、全区間連続して走破できないという
共通点がある。(理由は全く違うが)
>>931 昨日、若彦トンネルの工事現場を見るため富士五湖周辺をうろうろしていたんだけど、
ナビ見たらR358の何カ所かが通行止表示があって気になっていた。
気温は高かったから路面凍結とかじゃないと思うんだけど、
崖崩れかなんかあったの?
>>929 別の意味で酷道だがな、特に朝の厚木市内は<R129
厚木のひどさは異常
それを言うならR246もだな。
厚木市郊外もかつては険道がゴロゴロしていたが、今じゃ改良された道ばかりだ。orz
940 :
939:2008/03/17(月) 00:15:17 ID:8nTMT9bt0
裏ヤビツも20年前の宮ケ瀬ダムが無いころは未舗装だったしな
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/17(月) 17:24:06 ID:3yp5ol4a0
別な意味でも、船橋市内の国道14号は『神クラス』
R357でさえも酷道にしてしまう船橋市オソロシス
千葉の道は本当に侮れないからな。
酷道好きな奴ってダムとか巨木とか神社とか好きでしょ?
送電鉄塔なら…w
やべぇんじゃねーのコノ道・・と思いながら走り、抜けられた時の安堵感がたまらない。
酷道走破趣味ってMっけが多分に必要だね。
緊張と弛緩・閉塞と解放・車に残した傷が勲章
>>945 俺、ダムだけは大の苦手。何故か湖面に吸い込まれそうになる。
>>945 よくダム好きだと分かったねw
まぁわかるかw
酷とダムはセットで楽しめる事が多いからな
廃村、廃墟とかもね
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/18(火) 14:58:31 ID:a3CSYHOL0
老村、惨朽洲とかも
橋も面白いぞー
煉瓦隧道とか超萌えね?
地名も
こんだけ数が出てるのに、ひとつも一般人に理解できそうなものが出てこないとはw
廃線さいこー
トンネル好きはいないのか?
ダムも好きだよ。
酷道にある橋やトンネルは最高だぜ
五新線を夜中にこっそり走るのサイコー
962 :
949:2008/03/18(火) 23:04:11 ID:cvc2d29Y0
>>951 (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
夜山道を走っていて、目の前に巨大な奈良俣ダムが出てきたときはびびった
廃校舎が取り壊された後の広い敷地がたまらん。
隅っこにシーソーやブランコ、掲揚ポールが残っていたりするともう最高
>>949 スケートボードのビデオで、そういうところにスケートしに行くヤツがよくあるよ。
穴の底は格好のフルパイプだから。
岐阜県側から開かずの楢峠を通って下りてくると大長谷の木造校舎が印象的だったが
数年前に取り壊されてこないだ行ったら更地になってたので寂しかった
>>945 最近出来たダムだと、付け替え道路が場違いなほど高規格になっているところが多いぞ。
神奈川の宮ヶ瀬ダムとか埼玉の滝沢ダムとか。
>>969 ちょ、石榑峠トンネル通すのか!?
あそこは酷道の名所だから酷道のまま残して欲しいんだけどなぁ・・
北海道の僕から見たら北海道は問答無用で格下げだから不安だけど大丈夫なのか?
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 08:01:21 ID:6dTQFv0y0
>>969 この話はずいぶん前からあったんだけど、
いよいよ来年ですか……地域的には期待大きいんだろうね。
ただトラック街道になるだろうけど。
>>970 心配するな。石榑峠が旧道となり、やがて朽ち果てようとも。伝説は俺たちが語り継ぐのだ。
>>970 峠にはドコモの無線中継所あるから少なくとも三重県側は廃道にはならないだろう。
峠付近 ムーバは使えるけど フォーマは使えるのか?
>>974 ムーバは峠を三重県側に5分ほど歩いて下りると通じるようになる。
FOMAは今も全然ダメ。エリアプラスでも。中継搭とはいえ目の前にあるからこそ
うらめしいんだよなぁ、アレ。
>>975 フォーマはだめか…
上のブロックのそばのゲート付近で使えたけど下っても使えたのか 情報サンクス
やっぱmovaを使い続けて正解か。
鈴鹿の山に登った時も、movaとFOMAじゃお話にならないくらい違った。
通信高速化はもういいから、遠距離化をどうにかしてくれよな。
でもmovaは2012で廃止
まぁ使えなくなるまでムーバでいくさ
廃止になるときには、タダでFOMA機種がもらえると思うよw
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 12:56:58 ID:7V2S4PtX0
だとしても取り残されたムーバ使いの俺にとっては夢のような携帯なんだろうな
その頃にはフォーマがムーバ並に使えるようになっていればいいな
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 15:46:57 ID:LSNjozcA0
>>969 http--www.kkr.mlit.go.jp-shiga-ir-img-pic_01.jpg
これわざわざ作った画像だろ…
演出です
酷道マニアなら無線を搭載しようぜ
パー線なら積んでる人がここにw