障害ないのに身障者用の駐車場に停めるアフォ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
身障者スペースは歩行に支障をきたす人たちのスペースです。
健常者の方の利用は控えましょう。

また歩行に支障をきたす人は誰でも平等に利用できます。
決して車椅子専用のスペースではありません。
(車椅子利用ドライバーとそれ以外の歩行に支障をきたす人
 との不毛な議論も避けましょう。)

前スレ
障害ないのに身障者用の駐車場に停める馬鹿ちん 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170074342/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 05:03:31 ID:d32MxfnjO
ひさびさに2GETした記念にここらで、貴様らにためになるような思い出話をしようと思う。


学生のころマックでアルバイトしてたときの事。

わたしはドライブスルー担当で、その日は日曜。
次から次へとやってくる客の対応に追われ、目の回る忙しさだった。

あまりの忙しさにあせってしまって、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってご注文をどうぞ!」
って言うとこを、
「いらっしゃいませコンニチハ。マイクに向かってコンニチハ!!」

全身から汗がふきでたよ。
モニターの向こうのドライバーも、
「こ、こんにちは…」 とか言ってるし…
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/24(金) 21:01:42 ID:AkvcKiY10
サンコン
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 15:06:23 ID:2HhJJ5Wa0
類似スレ

ハンディキャップ版は盛り上がっております。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1187530463/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 16:07:01 ID:QvIdYAYOO
>>4
なんか、そこ数人の差別落書きしかないぢゃん
車板って、つくづくマトモな方なんだなあと認識した
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/25(土) 22:52:57 ID:2HhJJ5Wa0
>>5
確かに車板では身障者を貶める差別的な書き込みはほとんど無いが、
前スレでは一人で車椅子ドライバー以外の障害者は身障者用スペースに
停めるなと粘着している荒らしがいるぞ。

現状では身障者スペースの定義は車椅子ドライバー専用とはなっていないから
他の身障者が利用しても構わないんじゃないか。
荒らしの言っている事も理解できるが今の現状では完全にこの荒らしの
勇み足だろ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/26(日) 22:37:20 ID:AveDcZWn0
age
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 08:25:03 ID:wrcGvbwR0

>>1
 
 (゚U゚) チンポー
  ↑
チンコマークのトヨタ(笑)車乗っているDDQNな奴が多いね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 09:49:06 ID:mGws3GXJ0
うふふ 勇み足ってか? 

「現状では身障者スペースの定義は車椅子ドライバー専用とはなっていないから 」ふーん
そしたら身障者用の定義としてどの程度の障害を持つものがそれに該当すると定義されているの?
高齢者や妊婦に対してもどのように定義されているのさ?

お前の書き込みは「片手落ち」なんだよ

>>6 お前の文面を読むと 前スレの誰かは大体見当つくよ
オレは「停めるな」とはしていないぜ ちゃんと読めよ
オレの言っていることが理解できるんだろ? それにその後お前がどんな理屈つけるんだよ?

荒らしというが この程度で荒らしたと言うのか? 書き込みの文面も相手の程度に合わせているぜ
何度も無意味なレスを入れたり オレから誹謗したりもしていないし 
オレからすればちゃんと読まずにバカな書き込みするお前みたいなヤツのレスの方が荒らしだと思うが?
指摘されたりするから反論するけど 大した反論もなくてさ お前もその一人だけどな アハハハハ


とりあえず身障者の定義と高齢者や妊婦の解釈について説明してくれ
車椅子専用となっていない定義なんだろ? その定義を書き込んでくれ
出来るか? 逃げるなよ>>6
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:18:19 ID:CMcCFp+4O
しかし あれだよな。
前スレのラストの方で、障害スペースを無駄と言っていたヤツ。
あんなアホォるんだな・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 10:50:55 ID:CMcCFp+4O
しまった タイプミスった。
あんなアフォいるんだな・・だった
そんで>>9さんに聞きたいんだけど、駐車スペースに意識する年頃
というか「自分が車で買い物しだした頃」
からずっと今の考えなの?
それとも単独車椅子の方と知り合ってから?

もっとも、幼い頃からそういう方と触れ合っていれば質問にもならんけど
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:15:39 ID:mGws3GXJ0
>>11 きっかけはたくさんありましたね
駐車スペースに対する考えではなくて身障者に対する考えですね

私が高校生の頃にアルバイトしていた店に全盲の人が来てました
その人は按摩さんの仕事をして よくその店に飛行機のプラモデルを買いに来てたんですよ
それで2回くらい買い物のお手伝いをしていたんです

飛行機といっても特殊な形をした戦闘機はやはり作りにくいので ジェット旅客機なんかをご希望されてました
エンジンの位置とか数とか形とか どこの国の飛行機なのかとか 説明してあげてその中から選んでました

それから数ヵ月後に夕方の電車の中でお会いしたんですよ もちろん相手の方は全盲ですから気づくわけ無いです
多分仕事の帰りでしょうね 私と同じ町に住んでいたので降りる場所も一緒なはずです
2つ隣の駅から乗ってきました 白い杖をついてドア付近の手すりに手をかけて立っていました
私から声をかけるのも変ですし とくにそのままで乗っていたんです

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:19:02 ID:mGws3GXJ0
その日電車は割りと空いていて 立っている人は少しぐらいだったんです
スグそばの席に老夫婦が座っていまして そのご主人の方が「あっ アレアレ」みたいに指を指しながら
奥さんになにか言っているんです 嫌な予感がしましたが そのご主人はその全盲の方に「ほらほら 
こっち来て座りなさいよ」なんて半分立ち上がりながら手招きしているんです しかも大きな声で

相手の方は全盲ですよ「えっ?」みたいな反応になりますよね そしたら近づいていって袖を引っ張り出したんです
「すわんなせ すわんなせ」なんて感じです 走行中の電車の中で全盲の人を引っ張ったんです!!
どれだけ怖い思いをしたのでしょうか それでもイスに座ったんですが その後も根掘り葉掘り質問攻めです
「何歳から見えなくなったの」だの「仕事は?家族は?」なんて しかも大声 周りが凍りつくのは当然です

スグに私も降りる目的の駅に着きました その全盲の方はお礼を言いながら降りようとしましたが
その老夫婦は「がんばってね」なんて言うもんですから 手間取りますよね ドアから離れたところに
座ってしまったものですから多分いつもはそんなことをしないでしょうし 回りの目も感じていたでしょう
慌てながら ギクシャクして 閉まりかけたドアにぶつかりながら なんとかホームに降りました
全盲です 目をつぶってその空間を探り 杖を頼りに隙間のある段差を降りるんです しかもドアが閉まる前に
袖を引っ張った老人はなにもせず見ているだけ 私はドキドキしてオタオタして立ち尽くしてしまいました・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:33:45 ID:mGws3GXJ0
ホームへ降りた私もそうですが 他の降りた人もその全盲の人を見ています
同情 興味 哀れみ 無関心 いろんな思いで見つめていたでしょう
老夫婦に対する非難もあったでしょう

自分はなぜその老夫婦の行為を制止できなかったのか?
「いつも飛行機のプラモデルを買ってくださる方ですよね」と声をかけて手を引いてあげればよかったのにと思いました

それと一番不思議に思ったのは その老夫婦の行為です 何を考えているのでしょうか?
多分その全盲の方は同じドアでいつも乗り降りしていたはずです
その場所は階段から一定の距離のドアを使っていたはずです だって全盲なのですから
ソレぐらいしか自分の安全を確保できないはずです 
それでも電車に乗って 働いて 自宅に帰り 時には飛行機のプラモデルを買いに寄り道をしてくれる。。。。。
全盲なのに 全盲だから 全盲でも 何故突然停電になった時の手探りの不安を想像出来ないのでしょう

ソレなのに走行している電車の中でよ ろけた時につり革も手すりも見えない人の袖を引っ張ったんです
でもそれは「善意」からされた「行為」なのです 「良かれとして」やった「行為」なのです
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 11:56:29 ID:mGws3GXJ0
 
私は思います 障害者には手を貸しません こちらから近づいたりしません 最後まで助けられないからです
自分の身内に障害者がいたらそこは一緒に背負うしかない これは逃げられない とことん最後までいくしかない
でも 中途半端に手を差し伸べるのはかえって迷惑をかける事になると思います

身障者とその家族を取り巻く状況は想像を絶するはずです 運命を恨んでもしょうがないけど下を見ても意味が無い
その障害は治らないで悪化していくんです 自動車事故の被害者で車椅子生活になった方もいるでしょう

「身障者でも同じ扱いをしてくれ」だの「差別するな」なんて感覚は無いはずです 出来ないことだらけですもん
「車椅子でも自分で車を運転して自由に出かけたい」「車椅子でも商品を目で見て手にとって買い物をしたい」
「車椅子でも映画館で映画を見たい」「車椅子でも電車で遠くまで出かけてみたい」

健常者の欲望と同じですよ ただしそこに行くまで精神的な葛藤と現実を認識すると言う覚悟がいる
これは想像の世界でしかないが 私がその状況で自堕落にならないと言う絶対的な自信が無い
自殺をする勇気も無いかも 車椅子のリハビリをして 時には非難的な目線や哀れみの表情を向けられる事に
耐えないといけない 自分が車椅子に乗っていて他人に「まぁ 可哀相に」なんて反応されたらどうします?

車椅子用だろうが身障者用だろうが そんなの全然「優しい」施設でもないですよ
ある意味健常者の邪魔をしないようにそこを「区分け」しているようにさえ感じてしまう
もともと身障者の数もそうだけど 外に出ている身障者の絶対数はものすごく少ない 幾多の困難がソレを阻んでいる
それでも出かけている人は 勇気と覚悟と忍耐とともに出かけている

健常者として手助けすることで役に立てるのならしてあげたいけど そんな中途半端なことは出来ない
だから今のところ私に出来るのは「身障者用の施設がより良く機能するように気を使う」ぐらい
そうすると悲しいかな車椅子用のスペースに関しては「譲る」事以上のことは出来ない

だから「譲る」事が出来るのであれば 譲られたらいかがですか? と思う
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 12:48:07 ID:Xsj8SK8h0
中途半端がいやなら譲ることもヤメロヤ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 13:49:08 ID:mGws3GXJ0
ん? 障害者に対して「中途半端」なことしか出来ないならソレはしたくない
だから「譲る」事ぐらいしか出来ない

つまり中途半端がいやだから譲っているんだげとね


中途半端な読み取りしか出来ないのか? 中途半端なヤツだな
キミの書き込みは中途半端だからボクは嫌いです なんちゃって アハハハハハ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 14:58:26 ID:vnRwD6AI0
>>中途半端な読み取りしか出来ないのか? 中途半端なヤツだな

>>12-15こんな連続長文ドラマを真剣に読んで真剣にレスする奴がいるのかね アハハハハハハ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:30:54 ID:mGws3GXJ0


あはは 真剣に読まなくていいのよ 真剣に書いたわけじゃないんだから アハハハハハハハハハ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:34:08 ID:9jSJHesC0
自分は凄く障害者に気を使ってますって思わせたい自己満足レスです
なに悦に入ってるんだか

そのくせ一番問題があるDQNに対しては
「バカバカしいというか そんな終わってる人間に手はかけないですよ 」
だからな
結局えらそうな事言ってるけど差別以外の何物でもない


スルーが一番
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 15:59:19 ID:mGws3GXJ0
>>20 差別してるって? 俺が健常者なのに停めるバカを差別しているって?
うーん そっかそんなのも差別になるのか オレはただそんな人間は区別しているだけなんだけどね

障害者に凄く気をつかっているわけじゃないのよ あえて気を使わないようにしている
障害者や車椅子の人がいても気づかないふりをしてあげる それも優しさだからね
ある意味障害者に厳しいかも「自分と自分の家族で何とかしないとね 他人の力は当てに出来ないからね」って感じ

車椅子のスペースを安易な考えで使っちゃうバカが気にいらないのよ なんて言ったらまた煽られちゃうの?

でもね「すみません 助けてもらえませんか」といわれたら どんどんしちゃう それが身障者じゃなくてもね



「スルーが一番」というレスを入れるのが 一番スルーできない人なのね ププププププ

こんなバカを相手にからかっているのが 一番満足だったりして キャハハハハハハハハハハ
いま書き込みながら税に入っていたらまずい? それとも怒る???????

それとも・・・・・・スルーする?????????
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 16:47:05 ID:CMcCFp+4O
>>12-15
俺は真剣に読んだよ。
て言うか聞いたの俺だし。
そんで目頭が熱くなった。
長文ありがとう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:34:03 ID:mGws3GXJ0
悦に入ってるってところを間違えていれたのに ダレも突っ込んでくれない

やっぱり真剣に読んでもらってないようで あはははのはー
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 18:35:17 ID:TnuQBmeE0
>23
あ、ホントだ(笑)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:22:58 ID:vnRwD6AI0
からかわれているのはお前だろw
いちいち反応してるのがその証拠w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:33:51 ID:mGws3GXJ0
ほほう オレはからかわれているんだ
そんでいちいち反応しているのがその証拠なんだ

そうすっとオレをからかうヤツがいる 一人じゃ出来ないしな
オレがいちいち反応すると言うことは オレの書き込みにまたいちいち反応するヤツがいる・・・・・・
いちいち反応するのがその証拠らしい・・・・・・・・・・・・・・

あっーーーーーーーー なんだぁぁ >>25キミじゃん

ソレが証拠に今夜の24時までにあなたが書き込むと :vnRwD6AI0のIDが出る
あなたはまた「いちいち」反応してオレをからかうんでしょ?
それとも携帯から他人の振りして書き込むのかな? 明日になればID変わるし

あっーーーーソレも「いちいち反応」していることになっちゃうね キャハハハハハハハハハハハハハ
ID違っても自分は知っているもんね そんなみっともないことするの? してぇしてぇぇ ってか?

からかっているといいながら いちいち反応してどうすんの??? なんちゃって アハハハ

どっちがバカ丸出しに読めちゃうかな? それともスレの本題で反論してみるか? ん?ん?ん?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 19:55:27 ID:vnRwD6AI0
ププププ必死に長文で反応してるw
>>18>>25にちょっと煽りを書いたらさっそく反応してくるお前が面白くってさ、ついまた来ちゃったよハハハ
キャハハハとかアハハハとか笑って余裕ぶってるように見えるけど・・・必死で長文打ってるお前の姿が目に浮かぶよ

ま俺も反応してるってことになるんだけど、悪いけど俺お前みたいにスレに常駐してまで
人の煽りに反応してるようなバカじゃないからwアバヨ!!!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 20:54:21 ID:vnRwD6AI0
1時間経ったけど反応ないねぇ・・・ツマンネ
ま、今後もこのスレの主として頑張ってくれよ、応援してるぜw
たまにはお前の阿呆っぷりを覗かせてもらうから
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 22:52:30 ID:mQ0q7aaY0
今日は大漁ですね。独りよがりのセンズリ偽善者君。
次はどんなお涙頂戴小説を書いてくれるんだい?
楽しみに待っているよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/27(月) 23:22:00 ID:mGws3GXJ0
>>28 あらら やっぱり気にして見に来てたんだ?
しかし長文長文というが こんなのパソコンで打つのわけないだろうが?

>>26でちょっと反応してやったら 早速煽りのレスを入れてきた・・・・・
余裕ぶっているも何も 私が返答に困るような反論が無いのでどうにも反応しにくいが。。。。
最近はお前のようなくだらないカラミのレスばかりだしな

おまけに一時間後に見に来て 反応無いもんだからまたレス入れている 常駐ってなにがって感じ
相変わらずなーんの反論も出来ないクソスレを書き込んでいる
自分で書き込んでいて「人の煽りに反応するバカじゃない」って言うのか? 墓穴堀まくり?

コレを笑わずにいられるか アハハハ 余裕が無くなる様な内容なんてひとつも無いが?


>>29 お前ら程度じゃ外道だよ 「独りよがりのセンズリ偽善者」?もうチット言葉知らないのかよ
ふふふ オレの書き込みに反応しといて「今日は大漁ですね」ってか 

独りよがりの自慰行為的な偽善の内容を批判してみなよ? 出来ないんだろ? 
お前が反論できないことをずっと楽しみに出来るのさ ウワッハハハハハハハ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 00:16:59 ID:rJM++Xz70
言っただろ?俺はお前みたいにスレに常駐して毎日毎日反応して書き込んでいるようなバカじゃないってw
たまーにお前みたいに些細な煽りにも反応するバカに付き合うのもまた楽しいんだよw
反論も出来ないって端からする気ねーもんwバカをからかう気はあるけどなww
そうそう、2chじゃお前の書き込みは十分長文だからw板によっちゃ、何処を縦読みすればいいの?なんて書かれるぜw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 01:06:04 ID:TgjS/BEh0
>>12-15
>>26
>>30

何処を立て読みすればいいの?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:11:56 ID:NZymh4z40
>>31 昨日今日の常駐はともかく 寝る前にまた見に来たんでしょ? うふっ 
オレもそうだよ 常駐なんて出来ないさ 一日に一度見に来るか 仕事しながら時々見て書き込むかくらいだな

あのーそれと仔細な煽りといいますが どこも仔細じゃないですよ 「幼稚な煽り」とかならわかりますからね
反論出来ないわけじゃなくしないだけ? それはちと無理があるでしょ 反論できないから「幼稚な煽り」をしてるんでしょ?
こんなに粘着なのも前のスレでオレに反論された挙句返せなくなっただけでしょ? アハハハハのハー
気に食わないけど理論で書き込めないから しょーもない書き込みしてるんでしょ?
悔しかったのかな??


このくらいだと長文にならないのか? コレくらいでも連続でレスしたら長文なの? ウフフフ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 10:15:43 ID:NZymh4z40
>>32 

うーん 立ち読みのことかな? うーん 縦じゃないのかな・・・・


あー わかった

1・2・3 何? っていう縦読み????????????

ウキャキャキャキャキャキャキャ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 12:36:45 ID:xAF/3h6v0
>>34
なんかおもいっきり釣られている様な気がする。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 13:02:18 ID:ds/0HQnQ0
きっと頭に障害があるんだよ。


今度自作障害者マークでも貼ってやるかな。
「頭が障害者」マーク
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:00:22 ID:NZymh4z40
>>35>>36

ふふふ そうそう釣られているの ウキキ



「頭が障害者」??????
「足が障害者」って言うの?
「頭に障害がある者」じゃないの?

名詞とか形容詞とかわかってんの? 

文章を作成する能力に難ありだね ウハハハハ






あーあ こんなクズレス入れるバカ人間しか書き込まなくなっちゃった
もうちっとまともに反論できるやついないのかね?
お前ら消えていいよ クズ野郎
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:01:31 ID:PDXez21dO
しかし 1 2 3 何 には、
不覚にも弁当吹いちまった
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:08:56 ID:NZymh4z40


>>33 うふふふ お昼ごはん食べながら読んでいるんですか?

だって「立て読み」なんて書き込んでしまうバカ相手ですもん
コレくらいのバカさ加減で相手しないと可哀相だしね
まともな話が一個も書き込まれなくてね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:17:34 ID:NZymh4z40
↑ イケネ >>33じゃなくて>>38でしたね

笑いながら書き込んでいたら間違えてしまった アハハハハ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 14:33:40 ID:NZymh4z40
それより>>6は定義の話を書き込まないね やっぱり逃げまくりだな バカなやつ
それより>>6は定義の話を書き込まないね やっぱり逃げまくりだな バカなやつ
それより>>6は定義の話を書き込まないね やっぱり逃げまくりだな バカなやつ
それより>>6は定義の話を書き込まないね やっぱり逃げまくりだな バカなやつ
それより>>6は定義の話を書き込まないね やっぱり逃げまくりだな バカなやつ
それより>>6は定義の話を書き込まないね やっぱり逃げまくりだな バカなやつ
それより>>6は定義の話を書き込まないね やっぱり逃げまくりだな バカなやつ
それより>>6は定義の話を書き込まないね やっぱり逃げまくりだな バカなやつ



こんな連打すると荒らしって言われちゃうんでしょ?

でもねー適当なこと書き込んで人を批判しておいて ちゃんと返答できないバカがしている事に比べたらね・・・
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 15:55:02 ID:COyhWLLz0
>NZymh4z40

毎日これだけの連続書き込み且つ一々煽りにレス返してりゃ十分常駐してるわけだがw
前スレの後半くらいから読んでるけど、最初はこいつの意見も真面目に読んで共感できるところもあったけど
こうなると完全に基地外だな・・・
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 19:27:36 ID:NZymh4z40
>>42 うっふん 真面目に書いたのは真面目に読んでくれたのねぇん ありがとぉぉ
最近のバカども相手にしている書き込みは真面目な書き込みじゃないから 真面目に読まないでねぇぇぇ

まともな反論なら まともに返すんで
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 20:54:52 ID:TgjS/BEh0
>>41
目くそ鼻くそ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 21:54:14 ID:NZymh4z40
あー>>44はもしかして・・・>>32で見事にバカ丸出しをさらしたキミじゃん よーくしれっと出てこれたね
オレの 1・2・3 何? って縦読みには反応してくれないの? ウヒャヒャ

んで>>44で再登場して「目くそ鼻くそ」って書き込んだのね うふふ もっと考えなきゃ
子供が悪口言うようなせりふ書き込んでどうすんのよ

オレが「目くそ」で>>6が「鼻くそ」ってとこかな おーい>>6よ 鼻くそだってよ
スレ立てて講釈たれたのにいきなり突っ込まれて反応無しだと「鼻くそ」って言われるらしい
ウハハハハハハハ

んで「目くそ」のオレに>>34で突っ込まれたのに それには反応しないの???
そしたら>>6の反応しないっぷりと同じジャン??? そしたらお前ら「鼻くそ兄弟」ってか
まとめて批判しながらやってるとは一緒なのね ウプププ
しかも履歴が残っちゃってるしねー
「目くそ」のオレにこうしてなぶられているようじゃ「目くそ」以下じゃね? 
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

どう 縦読みできるところあるかな? どう?どう?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:12:52 ID:XzJeChGU0
折角脱線してるところを邪魔して悪いけど、
盲目の方にできることは、「声を掛ける事」と教わったよ。
「こっちこっち」じゃなくて、「何かお手伝いできますか?」と。
急に手を引っ張るとかは、論外。その時の恐怖を想像してほしいそうだ。

「譲る」事も重要だけど、自分に何か出来るか尋ねるのは、悪い事じゃ無いよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:31:43 ID:W7JyGXxW0
>>32>>44みたいなたった一言の煽りにここまで反応する奴初めて見た(笑)マジアフォだ・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:35:26 ID:NZymh4z40
>>47 お褒めに預かりありがとうございます

私もねあんな>>32>>44みたいなブザマなヤツあまりお目にかかけないもので・・・つい
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:36:28 ID:W7JyGXxW0
関係ないけど、病院行ったら堂々と駐車してる外国人の家族がいた。
なんか長ったらしいカタカナの名前だったし見た感じ東南アジア系外国人、嫁さんは日本人ぽかったが・・・
外国人には障害者用駐車スペースって理解できないんだろうか。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 22:39:15 ID:NZymh4z40
>>46 自分に何か出来るかたずねるのを 悪い事と書いたつもりはないのですが?

この前モノレールというかゴムの車輪ついた電車より小ぶりな交通機関に乗りました
乗ったら 若い女の子が車椅子で一人で乗ってました 私は娘とその友達を何人か連れていたんだけど
その車椅子の女性が私の降りる駅で降りそうな雰囲気でした 

乗り物が止まりかけドアが開きそうになったときに 車椅子を先に行かせて子供を止めようとしました
そのとき私は「なにかお手伝いすることありますか?」と聞いたら その子は丁寧に
「あっ ありがとうございます 自分で出来ると思います」と答えました

そしたら駅のホームには駅員さんがいて 手で持てる折りたたみの板を持っていて ドアが開いたら
素早くホームとドアに橋渡ししました 「これは素人が手出ししないほうがいいな」と思いました
だから子供たちに「邪魔になるから先に降りなさい」「板の端っこは踏まないようにね」と先に降ろしました
そしてその車椅子の女の子に「暑いから気をつけてね」と声をかけたらとってもいい笑顔で笑ってました

その後娘に「車椅子の人がいたら助けてあげればいいの?」と 聞かれました
私は「うーん 難しいね 一人でがんばって車椅子で出かけているから なんでも手伝えばいいってもんじゃないし」
「でも健康な人が少しでも助けてあげたり そんな気持ちを持つことは大切なんだよ」なんて言いましたが
「あんまり気にかけてもいけないし 難しいけどね」とも付け加えました 
子供にとってはそんな場面に遭遇しながら 少しずつ考えていくしかないですね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:09:15 ID:XzJeChGU0
>>50 私も、あなたが悪い事と書いたつもりはありませんよw

それはそうと、いい経験をされましたね。
現実の経験から「自分に何が出来るか」を考えさせるのは素晴らしい事だと思います。
確かに素人が手出ししない方が良い事もありますが、様々なチャンスに積極的に関わって
経験知を積み重ねる事が重要なんだと思います。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:15:17 ID:8t9qVLS90
いい加減スレ違い

他 所 で や れ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:27:41 ID:NZymh4z40

そう思うんなら お前が他へ行け

それかまともな話を書き込め
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:31:39 ID:cr9K41Ag0
ここには脳に障害のあるヤツが多いようで・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:41:24 ID:3WMGAAGx0
身障者でなくても、スーパーとかの入り口付近のみ激しく混雑して、
たかだか50メートル程度離れた場所はスカスカなのを見ると、
どいつもこいつも知性障害があるように見えてしようがない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/28(火) 23:59:35 ID:8t9qVLS90
>>53
池沼なんか相手に出来るかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 00:26:30 ID:eWysFCWW0
>>56
狂おしく激しく胴衣wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 08:27:41 ID:ydkCfUO70
>>56よ そしたらなぜ>>52で書き込んだのさ???

うふふ 相手にしたくないじゃなくて まともに相手に出来ないんでしょ? グフフ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 12:39:37 ID:/mBUCEpD0
>>58
しかしお前みたいな奴が娘に何を教えるんだか。
娘にお前が必死こいて2CHに書き込みしてる姿
見せてやれよ。

ところでお前の娘は小学校高学年以上か、そうなら俺が
たっぷりと教えを注入してやるぜ。
でも10歳以下は勘弁な。さすがにそこまでは俺の守備範囲じゃ
ないから。
子は親の背中を見て育つというがお前の娘も友達につまらん薀蓄を
たれて一人悦に入ってマンズリにふけってんだろうな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 13:02:01 ID:77EtjM6c0
ロリコンきめぇwwwwwwwwwww
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 17:46:23 ID:BuJPZoTl0
>>59
ワロタ
お前口悪すぎ。しかし車椅子馬鹿の性格を考えると
ミョーに納得してしまう。

おい車椅子馬鹿、お前今度娘の部屋をそっとのぞいて見ろよ。
きっと身障者保護の自己満足をおかずにマンコに極太マッキーを
突っ込んでオナニーしているからよ。
親子揃ってオナニー大会ってか。
でも、たまには粗マンの糞嫁の相手もしてやれよ。
お前の理屈っぽい粘着質の性格じゃいつ離婚されるかも
しれないからよ。

ってかこれじゃ俺の方がよっぽど口が悪いなwwwwww

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:35:22 ID:ydkCfUO70

うふっ ほらねクズばっかり アハハハハ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 18:38:26 ID:FV8R1CBa0
>>62
娘にここを紹介してやってくれ

[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 9[出入厳禁]
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1185356829/l50

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 19:25:11 ID:BuJPZoTl0
>>62
もちろんお前もお前の娘もその中に入ってんだぜ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/29(水) 21:24:19 ID:eWysFCWW0
いいかげんにしろよお前ら・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 08:16:20 ID:iTDcghf6O
>>49
いやそれはアジア系だったからではないかと思う。
欧米系の人だったら、理解は半端無いくらいあるから。元々そういう風に教育されてきてるし、罰則も半端無いし。
67ことばおじさん:2007/08/30(木) 08:54:22 ID:SYrn0BY/O
ごめん。脱線するけど、
半端無いという形容詞(副詞?)が気になる
「半端無いぐらいある」っていう言葉は一般に浸透してるの?
そうなら、罰則も「半端無いぐらい○○」となるのでは
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:27:35 ID:t4BvpBSX0
俺は松葉杖で歩くので、高速道SAでは車イススペースに車を駐めてる。
高速道のSAは「車イス、その他、体の不自由な人」と書いてあるので、
車イスでなくとも、歩行に支障をきたす人間なら駐めてもいいのだろう。

ただ、さっき行ってきたイトーヨーカ堂の駐車場では、
「車イス以外の方のご利用はご遠慮下さい」とあった。

え、じゃあ、松葉杖はダメなのかよ。
外見からではわからない「内臓疾患」「心臓疾患」なんかもあるけど、
そういう人も駐めてはいけないのだろうか・・・。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 15:58:23 ID:mkhZnTWb0
>>68
・高速道路のパーキングエリア
駐車位置からトイレに行く程度でも利用する施設

・スーパーマーケット
駐車位置から店舗に入るだけじゃ終わらない

それらの問題を抱えるヒトがスーパーに行って、なにするんだ?
買い物するなら店内を「歩き回る」んだろ? その行為に支障が
ないなら、駐車位置から店舗入り口までの距離が50mやそこら
長くてもトータルでは大差ないんじゃ?

その違いだろ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:21:35 ID:p2iqcjEP0
>>68
野外なら車椅子でなくても雨の日に傘をさすのが困難ならOKじゃね

屋内なら車椅子の人優先
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 19:21:47 ID:PGyVeKm40
名神高速下り、多賀SA。 一般駐車スペースは、かなり空いてる。
チャイルドシート付けた車が、一目散に障害者スペースへ。
そこはトイレに一番近い場所。
俺は「子供が漏らしたかなんかで、急いでトイレにでも行きたいか?」と、
思ってた。 そしたらトイレどころか、誰も降りてこねー。
しばらくすると奥さんが降りて来て、ドア越しに旦那と話したり、
子供をあやしたり・・

その後、車椅子利用者や、息子が抱きかかえなきゃ降車乗車出来ない位の、
歩くのが超スローの杖つきばあさんが来て、
スペースうまったにも拘らずちっとも車どけない、どけない。
「ほぅ パパには事故起こされたら大変だから、一番いい所でゆっくり休んでもらわないとねってか」
さぞかし運転し辛いんでしょうね。そのレガシーワゴン
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:07:02 ID:MY6aeb/M0
俺は一見健常者が車椅子エリアに車止めてても、きっと脳味噌が不自由な人なんだと思って見てるだけだけどな。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:33:48 ID:Pe9y4BKz0
>>71
旦那が足を痛めていたのかもしれないし
一概に非難しない方が良いのでは。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:38:42 ID:RS4UfVgqO
心障者?
心傷者?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:44:39 ID:PGyVeKm40
>>73
あぁ 説明たんなかったな。
結局誰も、その場から離れなかったし、単純にそこでくつろいでた感じ。

日差しが強かったから、屋根があるってだけで、そこに停めてるだけ。みたいな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 20:48:45 ID:Qwq0LtQR0
>>75
てか>>73が変に絡んでるだけなのに、温厚な奴だな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:02:41 ID:0CyD/VPo0
車椅子が必要な方がドライバーな場合、
ドア全開にしないと車からの乗り降りができない。
だから運転手側に障害物があってはならないし、そいう場所がないと
車椅子ドライバーは車から下りることすらできないんだ。
ドア半開きでも乗り降りできて、ゆっくりでも自力歩行ができる人は、よく考えれ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/30(木) 21:13:56 ID:1/xZWzGk0
4級の切捨てが始まったなw

どんどん世の中が変わっていくぞ

さあ どうする? 車椅子マンセー君
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 03:29:25 ID:sqqd/qib0
>>78
やっと落ち着いてきた事だし挑発行為はやめようぜ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 10:25:34 ID:1qg0km4s0
4級の切捨て? なにソレ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 11:47:44 ID:NOozk+uc0
>>71
心臓疾患とか外見からでは健常者と変わらない障害もあるんだから、
外見で判断はやめたほうがいいのでは?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 13:38:11 ID:1qg0km4s0
>>81
心臓疾患でも車に乗っているわけだし もしかしたらその後降りて歩くんでしょ?
たしかにトイレや入り口に近いとか スロープがあるというのはそんな方にも優しいかも知れない

でもその程度だったら普通の駐車場に停めてもなにも問題ないでしょ?
逆に言えば外見で判断できない程度の障害なら問題ないとも言える

電車のシルバーシートではないんです
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:25:11 ID:NOozk+uc0
> 逆に言えば外見で判断できない程度の障害なら問題ないとも言える

おいおい、外見で判断できるかできないかは、障害の程度には関係ないぞ。
重度の心臓疾患は、車イスよりよほど深刻なんだが。
もっとも、深刻すぎて車の運転できるような状態じゃないけど。

電車の優先席にしても、女性専用車両にしても、
「外見は健常者の人」が乗っていると、周囲から勘違いされることは多いよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 14:40:57 ID:tDzk+mME0
外見だけで判断するような人が多いから障害者も障害者用設備を使いたがらないんだよな
もっとも、第三者には外見でしか判断のしようがないんだが
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 15:28:55 ID:VBGmCoSl0
SAの駐車場で休憩するだけ、他の障害者スペースも埋まってるんなら
多少なりとも配慮は必要だったんじゃないか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 15:45:58 ID:/+M8PaSQ0
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 17:51:56 ID:O6+hKIFgO
何この展開? いつからこのスレは障害者について、熱く語る様になったん?

て いうか障害者スペースに停めるアフォの援護大杉。
自分がいつも利用しまくってる奴の言い訳か?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 18:03:13 ID:b9zCEtLA0
障害があるのが運転手とは限らないんだけどな。

以前 ばーちゃん孝行と思って、2シーターの愛車に乗せてドライブいったんだけど、
足の悪いばーちゃんのために、身障者スペース使わせてもらったよ。
車だけ見ると、不当に利用してるように見えたかもしれないが。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:15:23 ID:EaFhMSugO
>>88
ばーちゃん孝行だな
誰も文句言わないよ
でも、ばーちゃんが身障者でないのなら、身障者のために空けておいた方が、よりベターでしたね
俺もばーちゃん大事にするよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:38:05 ID:JiZ8D+A70
ジーちゃんもバーちゃんも死んだよ
母は中学の時家出して行方しれず
父を大事にすっか。。。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 19:42:44 ID:1qg0km4s0
>>83

あのー「外見がなんともないなら問題ない」と言うのは 車の乗り降りの話です
しかも出かけた先のSAやショッピングセンターとかの駐車場での話です
重度の心臓疾患の人が運転したり 車で連れて歩いたりはしないですよね?

車からの乗り降りの話でしているのです
たとえ心臓疾患でも車で出歩いて その後行き先の施設を利用したり歩き回ったりするんですよね?
その「程度」の状態なら普通の駐車場に停めても支障はないですよね?
という話です

障害の度合いの話は関連していますが ちょっと話がずれています
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:02:57 ID:coq6CqCt0
>>91
身障者スペースに停めるか停めないかはそこを利用する
障害者、介護者の判断にまかそうぜ。

身内を介護する者にしたらどうしてもそこに停めたくなるのは
仕方のない事だよ。
実際に自分の身内に置き換えてみたら普通の感情を持った者なら
そこに停めると思うし俺もそうしてしまうよ。

相手の障害の度合いや介護の大変さは当事者にしかわからないんだから
あまり厳格に制限を設けない方がいいんじゃないかな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:06:21 ID:PT0vhlOmO
結論
見かけは普通でも、アタマに重い障害を持った方が止めていたのですね。
今まで健常者と誤解していた事を深く恥入ります。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:25:12 ID:1qg0km4s0
>>92 えーと・・・・・

身内を介護する話に進めるんですか?
身内に障害者がいるからこそ 譲られたらいかがですか?と言うことです
たとえば24時間介護の人間をスーパーに連れ出して車から降ろしたりしないと思います
まだ「がんばればスーパーにお買い物にいける」状態ですよね?

障害者用の施設の全部の話をしているのではないのです
車椅子用の駐車スペースの話をしているのです 内容は繰り返しになってしまうので
このスレの前段を読んでいただければわかると思います

「高齢者で足が悪いから」とか「妊婦なのよ」とか 「赤ちゃん抱えているの」とか その程度では
普通のスペースを利用してもそんなには影響がないと思います 買い物にい行ける障害者も同じだと思います
何と比べるかと言うと 車椅子の単独運転者の方がわかりやすいですね
隣の車との間隔がないと車椅子で通れないし乗り降りも不可能ですからね

障害者のつらさは本人やソレを抱える親族でしか本当のつらさはわからないと思います
だからこそ「まだ一人で歩けるし 車椅子の人が来たら困るだろうしね」なんて考えがあっても良いかと思います

車椅子用のスペースって少ないですよね? 本当に機能させるのであればある程度の自重と
「譲り合い」が必要だと思います

足が悪い自分の親や祖父母を大事にすることはとてもいいことです 自分も歳取ったらそうしてほしいです
重い障害や車椅子でしか行動できない人がいたら少しでも助けてあげるのはいいことですよね?
将来自分も車椅子で生活しなきゃいけなくなる可能性は0ではありません
自分が車椅子であったなら 足が悪いくらなら譲っていただきたいと思うはずです
だから私は譲れるものなら譲ります
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:48:19 ID:Kfk6P2cz0
そうなんだよなぁ。 この問題、突き詰めると一人車椅子問題になるんだよな。

まぁ 障害者福祉系のBBSなんかで、身内に障害者抱えてる人達同士でも
意見がカチ合ってるかるし。

今は車椅子以外の障害者や老人、妊婦などのための「思いやりスペース」
と、いうものが一部の都道府県では採用されつつあるらしいが・・
もし、それが至る所に出来ても、結局同じ様な問題は起きるよな〜
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:53:22 ID:1qg0km4s0
>>92 えーと・・・・・

身内を介護する話に進めるんですか?
身内に障害者がいるからこそ 譲られたらいかがですか?と言うことです
たとえば24時間介護の人間をスーパーに連れ出して車から降ろしたりしないと思います
まだ「がんばればスーパーにお買い物にいける」状態ですよね?

障害者用の施設の全部の話をしているのではないのです
車椅子用の駐車スペースの話をしているのです 内容は繰り返しになってしまうので
このスレの前段を読んでいただければわかると思います

「高齢者で足が悪いから」とか「妊婦なのよ」とか 「赤ちゃん抱えているの」とか その程度では
普通のスペースを利用してもそんなには影響がないと思います 買い物にい行ける障害者も同じだと思います
何と比べるかと言うと 車椅子の単独運転者の方がわかりやすいですね
隣の車との間隔がないと車椅子で通れないし乗り降りも不可能ですからね

障害者のつらさは本人やソレを抱える親族でしか本当のつらさはわからないと思います
だからこそ「まだ一人で歩けるし 車椅子の人が来たら困るだろうしね」なんて考えがあっても良いかと思います

車椅子用のスペースって少ないですよね? 本当に機能させるのであればある程度の自重と
「譲り合い」が必要だと思います

足が悪い自分の親や祖父母を大事にすることはとてもいいことです 自分も歳取ったらそうしてほしいです
重い障害や車椅子でしか行動できない人がいたら少しでも助けてあげるのはいいことですよね?
将来自分も車椅子で生活しなきゃいけなくなる可能性は0ではありません
自分が車椅子であったなら 足が悪いくらなら譲っていただきたいと思うはずです
だから私は譲れるものなら譲ります
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:54:03 ID:1qg0km4s0
。。いけね>>96は二重投稿です 失礼しました
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 20:55:10 ID:1qg0km4s0
>>95 そうなんですよ まるでいたちごっこですね

大きな駐車場の1割をそのようなスペースにすれば解決するわけでもないし
かといってソコを許可制にするのも仰々しいし
ホームセンターあたりで車に貼る車椅子のマークが普通に売っているところが
この問題の根の深いところなんて思ったりもします

「お互い様」「弱きを助ける」とかそのあたりの精神を持って「譲り合う」しかないと思うんです
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 21:06:05 ID:Kfk6P2cz0
>>95
意見がカチ合ってるかるし ×
意見がカチ合あってるし  ○

 
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/31(金) 22:09:07 ID:JiZ8D+A70
車椅子マークは障害者手帳や介護保険証と一緒に支給、とかにすればどうかね
まぁそれを利用して身内や友人が不当に駐めるって可能性はあるが
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:02:07 ID:NOozk+uc0
>>100
その案なら、障害者手帳は「障害者」にしか発行されないから、
「診断書」でもOkにしてほしいな。

健常者が歩行困難な大けがしてもあくまで「障害者」ではなく「怪我人」だし。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:14:03 ID:SG5OqIRa0
健常者が歩行困難なほど大怪我して車で出かけるとしたら それは普通病院ぐらいだし
仮に松葉杖ついて店の中を回れるのであれば もうスグ松葉杖は必要なくなるだろうし
車椅子の人は大抵車椅子のままだしね

あのスペースが必要なほどのケガなのに 診断書出してまでソコを利用して出かける事は皆無でしょ

車椅子用のスペースを使用できる許可証みたいなものがあればいいのにね
しかも車に貼り付けるのではなくてあくまでも個人に発行する
多分心臓疾患は発行されないと私は思うけど 
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:20:44 ID:oRJdeMWZ0
>>101
俺は腰痛が悪化して胆石なんたらっていう入院が必要な病気になったことがある。
入院するまでは歩くのが困難なほどだった。
でも、現実的に店に行かないと食料が調達できないわけってことで、これ↓は

>あのスペースが必要なほどのケガなのに 診断書出してまでソコを利用して出かける事は皆無でしょ

皆無ではないよ。

>仮に松葉杖ついて店の中を回れるのであれば もうスグ松葉杖は必要なくなるだろうし

松葉杖で「何とか」歩いてました。
もうすぐ松葉杖が必要なくなるどころか、余計に悪化して、入院するまでになりましたよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:37:10 ID:ImzfOL3x0
各地のスーパーはその地域の中学校・高等学校の課外授業の一環として、
身障者駐車場を利用する方のお手伝いをさせるといい。
腕章つけた子供たちが元気に「なにかお手伝いします!」ってドライバーに
声かければ、駐車しかけた健常者はシッポ巻いて逃げ出すだろう。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 00:50:50 ID:ANkV8UI+0
>多分心臓疾患は発行されないと私は思うけど 

ちょっとは自分でしらべてごらん。 
今回の除外指定の改正では体幹(心臓)の障害者はいままでどおり3級以上に発給されるし、
新規に聴覚障害や腕の障害者(いずれも車椅子ではない)にも取れるように
なったようだ。
逆にまさにキミの言うとおり、今までの車両に対する発給をやめ、障害者本人に対しての
給付に形態を改め、さらに肢体不自由下肢障害は4級と3級の一部が対象外になり、
暫定期間を経て完全に発給対象から外すように警視庁からの通達が出た
ということらしい。

本来の弱者救済や障害者保護の観点からは、この事実上の剥奪は
制度改正として異常だよ。

原因は、”2種の障害者申請を悪用した交通違反があまりにも目に余る”から。
自業自得といえばそれまでだが、悪用してない4級や3級の人からも
剥奪するというのはよっぽど社会的に問題のある行いをする連中が多かった証だね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:00:29 ID:ANkV8UI+0
健康なのに勝手に止めるDQN、
下肢障害者の除外標章を悪用するその家族というDQN、
どちらも同じ、ってことだね。

今回の改正でどれぐらいの人が除外票を失うんんだろう?
現在すでに発給されてる票証は数十万にもなるそうだが、おそらく
万単位で減るんだろうね。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:18:04 ID:3GQkDJMc0
>>102
>しかも車に貼り付けるのではなくてあくまでも個人に発行する
現役介護職ですが外出介助もあるのでそれもちょっと困るような・・・
公道上は業務用で許可ありますが駐車スペースとなると私有地もあるし
個人に出すと言っても認知症等の方もいるので全員手続き出来るか
と言えば難しいと思います。
まあこれも個人用と業務用で分かれれば問題はないですがね。
1BOXのリフト付車両が大抵なんで身障者用スペースでも長さが足りず
駐車場の隅等で縦2台分のスペースを見つけて乗降する場合が多いですけど。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 01:26:57 ID:ANkV8UI+0
>それもちょっと困るような・・・

なんで? 改正では本人交付に変わったけど、あなたのように業務で
搬送車両を使用してる人は「車いす移動車」とか「患者輸送車」として
新規に交付してもらえるようになったみたいだが?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 12:25:52 ID:SG5OqIRa0
>>103 意地悪なレスになったらゴメンね

あのー胆石で腰のあたりが痛いならわかりますが 「腰痛が悪化して胆石なんたら」って表現はその病気に
なった本人さんの表現としてはあまりにもわかりにくいのではないでしょうか?

私は乗り降りのスペースの事を言ったまでです 確かに出入り口に近くとも松葉杖で何とか歩き回れたんですよね?
腰が痛くともなんとか乗り降りできるのであれば 車椅子の方に譲れますよね?

松葉杖が必要なくらい悪化して入院して・・・・・今は普通なんですよね
やはり意地悪なようですけど車椅子の方は入院しても治らない方がほとんどですしね
余計に悪化して入院することになったのは 治療の誤りか無理をされた結果ではないでしょうか?
それこそはやく入院しなければいけない程悪化した状態でのお話なんで一般的ではないと私は思います

あなたのように胆石で歩行が困難になったとして 家族もいなくて自分で買い物をしないといけない場合で
松葉杖をつくぐらいのひどい状態になったとしても なんとか店にいけるんですよね? もちろん自分で車を運転して
お店の中も「なんとか」歩いていたんですよね?

本当にひどい状態ならスグに入院することになるでしょうから まだ入院する状態ではなかったのとして
なんとか車を運転して自分で買い物が出来る状態だとしたら・・・・ 考え方は人それぞれですが
そんな状態でも「譲る」事が出来るなら譲ったほうがいいと私は思います
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 13:11:03 ID:oRJdeMWZ0
>>109
別に自分が運転していたとは一言も言っていないが。
ああ、自分が同乗者なら、自分は助手席にいて、運転手に買物に行ってもらえばいいってこと?
でも、タクシーの運転手に買物までさせるわけにはいかないよね?

>車イスの方が優先

確かに。車イスは入院しても治らないね。
仰せの通り、「松葉杖」と「車イス」を比較したら、後者(車イス)の方が優先度は高いだろう。
それに異論はないんだよ。

俺が言いたいのは「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」ってこと。

あなたの書き込みが意地悪なのではなく、
どうも俺と貴方で話が噛み合ってないというか、互いに前提にしてる条件(状況)が違うってだけの気がする。

ただ、駐車場は、あなたの個人的考え方より当然その駐車場のルールが優先されるから、
「車イスの方のみ利用可」とあればあなたの言う通りだけど、
「車イスをはじめとする体の不自由な方の利用」とあれば、松葉杖でも心臓疾患でも、使ってもいいんじゃないの?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:16:27 ID:SG5OqIRa0
>>110 なーんだ タクシーで行ったのなら 駐車スペースは関係ないですね

車椅子が優先なことに異論は無いようですね

「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」とされていますが
「車椅子の人が来たらスグにどかせないですよね?」という問いにはどうお答えになりますか?
電車のシルバーシートは空いていたら座ってもいいと思いますよ スグに立てるからね


車の乗り降りの苦労は程度の話になりますが 車椅子のケースはちょっと違いますよね
車椅子という補助具がなければ移動できないんです もともと重い障害を持った人が車椅子を使ったからといって
状況がすばらしく改善されるわけではありません その行動は激しく制限されます もの凄い弱者ですよね?

「使ってもいいんじゃないの」程度の判断ですよね? もし車椅子が来たら・・・とか想像は出来ませんか?
車椅子を優先することに同意されるのなら 松葉杖でも心臓疾患でも「譲る」事が出来る程度の状態なら
譲られたらいかがですか? ということです ソレが出来ない松葉杖や心臓疾患の人は車で出歩かないでしょう
もしくは 家族の運転かあなたのようにタクシーをつかったりするでしょう 

タクシーの料金は度外視したとして 買い物している間タクシーを車椅子スペースに待たせておきますか?
あなたが松葉杖だとしても 家族に運転してもらって買い物に来ました あなたは何とか歩いて一緒に買い物をしました
もしくは車の中で待っていました その間車はドコに停めますか?

車椅子が優先だろうと言う考えがあるのであれば 車椅子の人が来るかもしれないという想像がなぜ出来ないのでしょう
「さっきは空いていた」と言っても車椅子の人が停められなくて困るのは「今これから」なんです

車椅子の人が普通のスペースを使ったとしたら 悲しいかなかえって周りの健常者にも影響があります
「停めるな」ではないんです 出来れば「空けておきましょう」ぐらいな考えです
「使ってもいいんじゃないの」程度の考えとは意識が違うんですよ 

話がかみ合わないんじゃないのです 意識の違いなんですよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:28:36 ID:q+RObk9E0
意識の違いはしょうがない
でもそれを他人に強制する事は出来ないよね
だから、少なくともこのスレでは皆さんそういう意識を持ったらどうでしょうか、って事でいいんじゃない。
あなたの言いたい事はこんなとこでしょ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 16:58:21 ID:SG5OqIRa0
>>112 そうそう その程度

空いてるほうが気持ちいいしね 譲るのも簡単なことだしね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:21:04 ID:oRJdeMWZ0
>>111
いや、あなたの読解力がないんですよ。
勝手にタクシーで行ったという前提で話を進めないで下さい。

>車椅子が優先だろうと言う考えがあるのであれば 車椅子の人が来るかもしれないという想像がなぜ出来ないのでしょう


なぜ、勝手に想像できないことにされているのでしょうか?
車に運転手を乗せておいて、車イスの人が来たらすぐどくように言っておけばいいだけの話じゃないの?


あと、「車イス専用」ではなく「車イスなど体の不自由な人専門」の駐車場だったら、
そもそも車イスを優先させる理由はない。
あなたの考えがどうであれ、駐車場側の考え方が優先されるのはわかるよね?

まず、あなたは、
「車イス専用駐車場」の話をしているのか、「体の不自由な人のための駐車場」の話をしてるのか、
そこをハッキリさせて下さい。

あと、もうちょっと短い文章でお願いします。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:24:39 ID:oRJdeMWZ0
それと、「松葉杖でも、車の運転を出来ているんすよね?」みたいなことを言ってるが、
車イスの人でも車の運転はできるわけだから、
「車の運転ができるならそれほど重傷ではない」ってのは矛盾してるでしょ。

> 話がかみ合わないんじゃないのです 意識の違いなんですよ

意識の違いではありませんね、単に話が伝わってないだけです。
あなたは俺に質問をしておきながら、その質問の回答を待たず、
勝手に俺が回答したことにしている。

> 「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」とされていますが
>「車椅子の人が来たらスグにどかせないですよね?」という問いにはどうお答えになりますか?

この質問にまだ俺が回答していないのに

> 車椅子が優先だろうと言う考えがあるのであれば 車椅子の人が来るかもしれないという想像がなぜ出来ないのでしょう

なぜこのようなレスが来るのですか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:32:11 ID:oRJdeMWZ0
>>111
>車椅子が優先なことに異論は無いようですね

あくまでも「車椅子専用」の駐車場なら、そうです。

「体の不自由な方専用」の駐車場なら、別に車椅子が優先ではありません。
重い障害も軽度の障害も、みな同じ権利(?)でしょう。

あなたの論理だと、障害の程度が重ければ重いほど使用する権利が強くなるようですが、
では、鉄道の女性専用車両を考えてみて下さい。

これには、「男性差別」「憲法違反」「男性全てを痴漢扱いしてる」「任意だから男性が乗ってもいい」
など色々な意見がありますが、ここは車板なので、女性専用車両の賛否には触れないで下さい。

で、女性専用車両は、名目上は痴漢対策のために出来ました。
女性ならば、老女も若い女も、デブもスマートも平等に使う権利があります。

あなたの論理に従うと、
「痴漢の恐れがないデブが専用車に乗って、痴漢されそうな女が乗れなくなった時のことを考えろ。
デブは女性専用車両を使うな」
と言ってることになります。
男性が女性専用車両に強行乗車するのと、デブ女性が女性専用車両に乗るのではわけが違います。
前者は、健常者が身障者スペースに駐める場合に近く、後者は、車イス以外の障害者が身障者スペースに駐めるようなものでしょう。

偽善者っていうか何というか、車椅子を尊重するのはいいけど、他の人の権利もまた認めてほしいものです。
「健常者」が身障者スペースを使うのは問題であっても、「身障者」ならば、別に身障者スペースを使ってもいいでしょう。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:39:32 ID:oRJdeMWZ0
早い話が「俺ルール」や「俺マナー」を押しつけているようにしか見えん。

>ソレが出来ない松葉杖や心臓疾患の人は車で出歩かないでしょう

これを言うなら、「ソレが出来ない車椅子」の人も、車で出歩かないし。
二重基準(ダブルスタンダード)と言えばいいのか、一方的に車イス側からの視点のみで見てるというか。

一応質問に答えると

> 「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」とされていますが
>「車椅子の人が来たらスグにどかせないですよね?」という問いにはどうお答えになりますか?

自分が松葉杖をつきながら買物してる間も、運転手には車に待機してもらえばいいんじゃないかな?
で、車イスの人が来たら、どかせばいい。

> 話がかみ合わないんじゃないのです 意識の違いなんですよ

今ハッキリしました、話が噛み合わないわけじゃなくて、確かに意識の違いですが、もっといえば、あなたが論理破綻してるということですね。
確かに論理破綻してる意識はよくわからない。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:43:54 ID:oRJdeMWZ0
元のレスが長いので俺のレスも長くなりました。
>>109は5行くらいでまとめられる内容だし、
>>111は意見と異なる事例の具体例がごちゃまぜになっていて、読むのに苦労しました。

もうちょっと簡潔でわかりやすい文章をお願いしたいです。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:55:09 ID:oRJdeMWZ0
>>118の文節の注意

「意見と異なる事例の具体例」

これの文節は

×「意見と異なる」事例の具体例
ではなく
○「意見」と「異なる事例」の具体例


ね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 18:56:42 ID:oRJdeMWZ0
> 話がかみ合わないんじゃないのです 意識の違いなんですよ

仮に意識が違うとして、
あなたの意識は正しく他の人の意識は間違っている、ってこと?
そして、あなたの意識を他の人にも押しつけたいの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 19:49:26 ID:SG5OqIRa0
んふふふ 人に文章短くと言っといて 怒涛の連続レスですね あなた前にレスしていますね 大体わかります アハハ

自分で病歴を出したのであれば 運転したのか 乗せられたのか それともタクシーなのかはっきりしてよ
まさか仮定や空想の病歴じゃないだろうね 車をどける話はタクシーの話と別だよ よく読めよ

この場合の「体の不自由な人」や「身障者」の定義がないんだよ もちろん身障者の程度の話ね
身障者で言えば あなたの歩行困難は身障者じゃないから譲らないとね プププとなる
あいまいだからこそ 譲れるものが譲るから「優先」なんでしょ?

女性専用列車とこの話題を一緒にするのは無理がありますので 返答はしません バカか?

私が質問した「車をどかせますか」の話は放置した場合の話だよ バカか?
運転手が待機するのか?車椅子用のスペースで?車椅子が来たらどけるってか?

工夫や努力をしたり 介添えがいるのでそこを「譲れる」のに体の不調や不自由を理由に停めたとします
あなたが車椅子の人を優先することは同意しているんですよね?
それなのに「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」としている
そんなことをしたら車椅子の人が来たら困りますよね? あなたの同意していることと違いますよね?
「車椅子が来るかも知れない」そんな想像が出来るのであれば そんな発言にはならないですよね?
だから そんなことをしてしまったら 「車椅子の人が来たらスグにどかせないですよね?」となる

そんなことをしたらあなたの言っている事と「矛盾」しませんか? としている 
運転手が待機? なんじゃそれ? 運転手が待機しているのに車椅子用のスペースに停める話をダレがした?

まとめると
「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのではと思います」
「もちろん この場合運転者は待機していて車椅子の人が来たらスグどけるようにしないといけません」
となるが?


122^\^もののふ  ◆S/3X9nWAeA :2007/09/01(土) 19:55:09 ID:SG5OqIRa0
意識の間違いではないのよ 意識レベルの問題 私はね譲れるのよ そうゆう意識レベルだから

キミの意識レベルが低いから そのような発言しか出てこないのよ

押し付けたりしないよ 低いレベルで育ってしまったんだから

私には出来るけどあなたには出来ない そうゆうレベルなだけよ ウフッ




こっから コテハンつけてみるけど どうゆうふうに扱ってくれるのか 楽しみ ウヒヒ


あなたは↓これから逃げてはダメですよ

俺が言いたいのは「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」ってこと
俺が言いたいのは「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」ってこと
俺が言いたいのは「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」ってこと
俺が言いたいのは「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」ってこと
俺が言いたいのは「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」ってこと
俺が言いたいのは「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」ってこと
俺が言いたいのは「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」ってこと


そんな考えの人がいるから 簡単にそのスペースが埋まってしまうのよ 
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 20:50:14 ID:oRJdeMWZ0
急に人格が変わったな。
多分別人だと思って念のためID見たら、同じ人じゃんw

>>122
いやだからね、何度も言ってるが、
「車椅子の人が来たら、車をどかせばいい」
と言ってるやん。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:11:57 ID:75GwxFOB0
>>123
ちがうだろ、いつでも車どかせるんなら、ハナからどかせってことだろ。

俺でも運転者がいて、そのスペースに居座ってたら「まず車どけろよ」
と、突っ込むぞ。 心の中でな

もし、車椅子の人が来て遠目に見て「あら 埋まってる あきらめよう」
と思って帰ったら譲れないんだぞ? 
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 21:58:41 ID:Xw2lf5tp0
>>122
やはりあなたでしたか。

ここ数日は落ち着いて意見の交換が出来ていたのですが
あなたは一体このスレをどうしたいのですか?

あなたのおっしゃっている事も理解できますが人それぞれ考え方
が違うのですから協力できる事、容認できる範囲は違うはずです。
あなたの考え方は譲れる人は譲れば良いというニュアンスのようですから
その考えに賛同できる人は譲ればいいし、そこまではする事はないんじゃない
と言う人は停めればいいんですよね。

ただあなたの書き込みを見ていますと賛同できない人に対して罵詈雑言、茶化す
様な発言、人を見下した発言が見受けられるのですが。
この様な書き込みを拝見しますと以前にも書かれておりましたが荒らしと
受け取られても仕方が無いのではありませんか。
まともな反論にはまともに返すと言っておきながら前スレから拝見しましても
真剣に意見を言っている方に対しても人を馬鹿にする様な態度でしか接して
いないと感じられたのですが。

122さんにお聞きしたいのですがあなたの考え方について賛同できない、
または賛同は出来るけど実際に譲るという行動に移せない人間は馬鹿で
レベルが低い人間なのですか?そこまで人を罵倒する資格があるのですか?


126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:19:30 ID:oRJdeMWZ0
なんかよくわからん流れだが、
>>121の言っていた

>あなた前にレスしていますね

ってのは、>>125の人を俺と勘違いしてるってことかな?


>>121
>あなた前にレスしていますね

混乱があるとまずいので念のため言っておくけど、俺はこのスレは初めて。
以前に書き込んだことはない。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:21:54 ID:oRJdeMWZ0
>>121
>怒濤の連続レス

元の文章が長ければ、その返信も長くなるでしょうが。
>>125の人が俺のイイタイコトを上手く表してくれた。
>>109>>111の時点でも人を見下すような感じや自分と異なる意見を非難するような印象は受けたが、
しかし>>109では意地悪になったらごめんねと言ってるし、俺の勘違いかと思ったが、
>>121-122で一気に本性出したって感じ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:23:45 ID:oRJdeMWZ0
>>121
> 女性専用列車とこの話題を一緒にするのは無理がありますので 返答はしません バカか?

どう無理があるのかきちんと反論してほしいのだが。
「この話題を一緒にするのは無理があるから返答しない」で、反証になるの?

>私が質問した「車をどかせますか」の話は放置した場合の話だよ バカか?

前提条件を後出しにしないで。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:31:25 ID:oRJdeMWZ0
>>121
> この場合の「体の不自由な人」や「身障者」の定義がないんだよ もちろん身障者の程度の話ね

「身障者」の定義は、手帳を持ってる人で、
「体の不自由な人」の定義は、常識でいいんじゃないか?
電車の優先席にしろ、「体の不自由な人」の定義はないわけだし。
定義がされていないのなら、常識の範囲内で自由に解釈していいのでは?

>身障者で言えば あなたの歩行困難は身障者じゃないから譲らないとね プププとなる

それは認めているが。

>あいまいだからこそ 譲れるものが譲るから「優先」なんでしょ?

これは「あなたがそう思っている」だけだよね。


その駐車場の明文化されてるルールより、あなたの個人的考え方が優先されるのはなぜ?
駐車場の看板?に「車イス優先」と明文化されていればあなたの言う通りだが、
「体の不自由な人優先」と明文化されてあれば、
別に車椅子が他の不自由に対して優先されるってことじゃないよね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 22:58:44 ID:S9Q/R6/g0
商業施設を作ってる者ですが、障害者専用駐車場に松葉杖の人でも妊婦の人でも停めて構いませんよ
たまたまマークがユニバーサルデザインで車椅子をモチーフにしているから誤解している人が多いのかもしれませんが、
設置している基本的な考えは「健常者よりハンデのある人が少しでも楽に駐車して来店できる」ということですから

もし、それで障害者専用駐車場の台数が足りないということであれば、遠慮なく店に文句を言って下さい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:34:46 ID:q+RObk9E0
ID:SG5OqIRa0が例の人だということは、レスの内容や句読点を使わない文章など特徴を見ればとっくの昔に明らか
しかしこのところ荒れる事もなかったし、また余計な事を言って荒れたら嫌だから黙っていたが、
また元に戻ってしまったね・・・いいかげんにしてくれよ。

俺の>>112の書き込みに対し本人も>>113と返事しているように、この人の言いたい事はこれだけなんだよ。
別にこの人を擁護するわけじゃないが、他人に強制してるわけでもなし、「こうしたらどうだろう?」ってだけでしょ
全面的に受け入れるわけじゃないが、こういう考え方も心に留めておいて、今までと違う意識で障害者用駐車場の
あり方を見ることができた、ってくらいに思ってるけどね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:38:27 ID:q+RObk9E0
だから自分の考えと違うからって意識レベルが低いとか読解力がないとか相手を罵るのはやめにしてくれ
まるでガキの喧嘩だ。そんなことするから荒れるんだよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/01(土) 23:39:55 ID:mBzykWKv0
ウチの婆ちゃん、左足が悪くて障害者手帳持ち。
婆ちゃんを連れて高速のSA、PAを利用する時は障害者駐車場に
クルマを停めてます。
先日婆ちゃんを乗せて関越の某SAを利用した時、偏屈そうななオヤジに
「おまえは障害者手帳もってるのか!?」
と因縁をつけれました。
婆さんを指して、
「あの婆さんは障害者手帳を持ってますよ」
と言ったら、
枠内に駐車しているのに、車の停め方がダメだとか散々文句を言われました。
ヤッパリ障害者用駐車場は利用してはいけないんでしょうか?
134^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 :2007/09/02(日) 01:32:19 ID:Nu4wY2pr0
>>128 女性専用列車?? 共同便所が男女別になっただけでしょ? 
混んでいるとおばちゃんが男子便所に入ってくるのなんてその通りでしょ? アハハ 語る価値なし

お前さー 運転手が乗ってる車に対して「車椅子の人が来たらどかせますか?」って聞くと思ったのか? アホか?

>>129 障害者の手帳とか常識の範囲内というんですか? あいまいでしょーが?
障害者にもいろいろあるんですよ どの障害がその対象ですか? それとも全部ですか? そう問うたのよ
体の不自由ってドレくらいですか? 何歳から?妊婦は? そんな定義もないし明文化もされていないですよ
だから「譲れる」という出来る出来ないで線を引いたらどうですか? と言っているの わかる?

駐車場の明文化されているルールってどんな内容ですか???????提示できます? それは全国統一されたものですか?
なぜその明文化されたルールをここに出さない? 「体の不自由な人ならダレでもいい」とはひとつの解釈でしょ?
それを押し付けてないか? 定義もされていないし ましてや法律もなく 表記もあいまい ごれが現状だろ?




>>「車イスの人がいない時なら、松葉杖の人が身障者スペースを使ってもいいのでは」←この話はしないの?
こんな考えがあのスペースをダメにしてしまうんだぜ 運転手がどかす? 答えになってないよ
運転手が別にいるなら普通のスペースに停めるだろうが 

そこに放置してしまったら「車椅子の人が来たらスグにどかせないですよね?」と聞いたんだ

>>「松葉杖」と「車イス」を比較したら、後者(車イス)の方が優先度は高いだろう。 それに異論はないんだよ。
↑コレもお前の書き込みだよな?

どう答えるんだよ?????????逃げるなよ ID:oRJdeMWZ0 もうID変わったからしらを切るかい?
135^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 :2007/09/02(日) 01:36:26 ID:Nu4wY2pr0
>>133 ご自分の婆ちゃんを「あの婆さん」って言うの? 変ですよね

婆ちゃんつれていってあげるなら 手を引くなりして普通のスペースに停めてもいいんじゃない
関越のSAは大体知っているけど数少ないからね 

手帳持っててそれが腕の障害だったらあまり意味ないですからね 
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 01:42:33 ID:5b/z3ns+0
>>133
婆ちゃんを乗せる時は磁石式の青い障害者マークを車に貼る、事情をよく説明する。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 07:28:21 ID:3AOKhgJs0
>腕の障害だったらあまり意味ないですからね 

>>105 をよく読め  この国では意味がある、ということだな。

この国の行政(警察)は障害者のなかでもより手厚く保護し駐車禁止を除外する
許可をあたえるべき対象として、足の悪い下肢障害者の4級からは取り上げてまで
聴覚や視覚、そして上腕の障害者を指定するそうだ。

より重度の障害者としての認定である除外票がこのような方向で改正されたということは
今後は除外票のみならず、障害者に関わる案件全体にこの傾向が強まるだろう。

「決りはない曖昧だ、常識だ」ということにしておかないと法律や条令通りだと
逆に「車いすの為に譲れ空けておけ」とはいえない時代がくるのかもね。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 07:50:57 ID:3AOKhgJs0
逆からいえば、ここで「車いすだけが使えるようにそれ以外の障害者は使うな」って
いつまで経っても言い続けてる人はそういう経緯も全部知ってるんだろうね。

だから、何を言われても「常識」とか「意味」とかを自分勝手に解釈した主張を
延々と繰り返すだけ。都合が悪くなったら「意識レベルが低い」と罵倒して
逃げる。
で、「?」や「w」を沢山入れた異常なまでの長文を大量投下して自己満足して、
>>130みたいな当り前のことをいうレスはスルー、ってわけだな。

「ドア全開が必要な車いすの為に健常者は使わずに空けておいて」なら
だれもが同意してくれるのに、わざと他の障害者を排斥するようなことを主張するのは
ネタ、って観てあげればいいんだね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:17:57 ID:i2FXeoBi0
障害者の定義 「心身障害者」とは、肢体不自由、視覚障害、聴覚障害、平衡機能障害、音声機能障害若しくは言語機能障害、心臓機能障害、呼吸器機能障害等の固定的臓器機能障害又は精神薄弱等の精神的欠陥(以下「心身障害」と総称する。)
があるため、長期にわたり日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける者をいう。
「障害者」とは、身体障害、精神薄弱又は精神障害(以下「障害」と総称する。)があるため、長期にわたり日常生活又は社会生活に相当な制限を受ける者をいう。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:26:36 ID:i2FXeoBi0
障害者マーク(車椅子マーク)

障害をもつ人々が容易に利用できる建物、施設であることを明確に示す世界共通のシンボルマークです。
建物の規定などマークの使用については、国際リハビリテーション協会の「使用指針」により定められています。
このマークは、全ての障害者を対象としています。
なお、このマークは、すべての障害者を対象としたもので、
とくに車イスを利用する障害者を限定し使用されるものではありません。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:45:15 ID:i2FXeoBi0
ハートビル法 駐車場

基礎的基準 駐車場には車いす使用者用の駐車スペース(幅350p以上)を1以上設ける。
誘導的基準 駐車場には車いす使用者用の駐車スペース(幅350p以上)を原則として総数の2%以上設ける。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:47:20 ID:3AOKhgJs0
>>141
それいまもうないよ。今は
「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」になってるよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 09:54:31 ID:i2FXeoBi0
ワリぃ バリアフリー法な
144^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 :2007/09/02(日) 11:24:15 ID:Nu4wY2pr0
あのー 私がいつ「車椅子以外はたとえソレが身障者であったとしても停めるな」と書き込みましたでしょうか?

身障者の定義を語っているのではないのです 腕の障害の人に対して駐車禁止除外を与えるのとは別問題です

>>130の書き込みにしても「少ないなら遠慮なく文句を言ってください」としているが 簡単に増やせませんよね?
ある一定の割合でそのスペースが作られていて ソレを機能させるのであれば あいまいな中にも使う人の線引きが
出てくるはずです それが明確ではないですよね?「妊婦でもいいんですよ 少なければ店に文句を行ってください」ではね・・・
全体の3割をそのようなスペースにすれば問題は解消しますかね? そうゆう問題ではないですよね?

「妊婦の方もどうぞ」とすれば土日はスグに埋まってしまいそうですよね そこで妊娠何週目以上とか問いますか?
それとも自己判断に任せますか? 身障者でも車椅子でもソレを使用したいとか 使用しないととても困る方には
その苦難の程度の差がありますよね 一番困難とするのは無理があったとしても車椅子はそれにあたりますよね?
優先させるのであれば 多少の体の不自由があったとしても「優先」することや「譲る」判断があってもおかしくないと思います
145^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 :2007/09/02(日) 11:26:12 ID:Nu4wY2pr0
車椅子用のスペースを日常でよく見るのは 大型ショッピングセンターとか高速のPAですかね
そこには「買い物」に来たり「ドライブ」に出かけている お年寄りや妊婦や松葉杖でも自分で運転する人もいるだろうし
運転せずに同乗している場合もあるでしょう ある程度普通に行動できるからそこに来ているんです
そんな方たちが車椅子用のスペースを使う効果があったとしても もっとその効果にすがらなければいけない人が来るかもしれない
のも事実です なにもソコを使うなとは言ってない 全体の数から占める割合からして「それなりの」人が対象なのは明らかですよね
私は出来ないことをしろとは言っていません 普通のスペースを譲ることが出来る人は譲ったらいかがですか?
としているだけです

だってシルバーシートじゃないんだから もっと障害の重い人が来たらスグにどけてあげられないじゃないですか?
それは優先とは言いませんよね?

大きな駐車場では全体の1%とかの割合ですよね 本当に必要な人の割合は1%もないかもしれません
でも そこを本当に必要としている人にとっては貴重なスペースなんですよ
安易に使ったら優先になりませんよ 譲れるのであれば譲る ソレが優先でしょ? 
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 11:59:08 ID:i2FXeoBi0
譲れる人は、どんどん譲ろう。

車椅子以外の障害者でも、けが人でも、妊婦でも、老人でも、馬鹿でもアホでも
ブスでも、美人でも、イケメンでも、一秒でも油断できないウンコ我慢してる人でも
今日どうしても、そこのスペース使いたい人は、使ってよし。 
その代わり、次回体調が万全なら使うなよ〜


147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:21:25 ID:Pp3lbRwY0
ここまでの書き込みを見てふと思ったが、
妊婦と車椅子なら、どちらの方が自由度が低い(歩行が困難)のだろうか?

>>134
>女性専用列車?? 共同便所が男女別になっただけでしょ? 

全然違う。その論理なら男性専用車も必要。
あと、女性専用「列車」ではない。「車輛」な。意味が異なる。

>アハハ 語る価値なし
反論できないからって語る価値がないことにしないで下さい。

> こんな考えがあのスペースをダメにしてしまうんだぜ 運転手がどかす? 答えになってないよ
>運転手が別にいるなら普通のスペースに停めるだろうが 

だからさ、なんでそうなるの?
運転手が別にいても、助手席の人は店まで歩くようだろ?
だったら、とりあえずは店入口最寄り、つまり身障者スペースに車を置くんじゃないの?

>どう答えるんだよ?

何度も答えてるだろうに。あんたが俺が言ってもないことを勝手に条件付けしてきてるんだろうが。

> なぜその明文化されたルールをここに出さない? 

聞かれてないから

>「体の不自由な人ならダレでもいい」とはひとつの解釈でしょ?

論理的な解釈
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:25:43 ID:Pp3lbRwY0
>それを押し付けてないか? 定義もされていないし ましてや法律もなく 表記もあいまい ごれが現状だろ?

法律がないから、駐めてもいいんだろうが。

で、あなたは「歩行が困難なほどの怪我でも、買物はできる程度の怪我なんだろ。買物できない程の怪我なら店に来るな」と言ってましたが、
同様に、「車イスを使うほどの人でも、普通に買物はできる。買物できないほどの車椅子なら、店に来るな」となるわけですよね?
なぜあなたは「二重基準」を用いるのですか?

あとお願いだから文章を短くしてくれ。
あなたの書き込みは人を見下すような内容を省けば、数行で済ませられるはずなんだよ。

>「体の不自由な人ならダレでもいい」とはひとつの解釈でしょ?

揚げ足取りをすれば、車椅子優先ってのもあなたのひとつの解釈でしょ?
定義もされてないし。なぜ押しつける?
と、オウム返しができます。

> 駐車場の明文化されているルールってどんな内容ですか???????提示できます? それは全国統一されたものですか?

全国統一されているわけがないじゃないか。
駐車場ごとにルールが違うと言ってるのに、なぜ「全国統一」の話になるのだ?


あなたは、議論を深めたいのか、議論で茶化したり見下して遊びたいのか、どちらなんだ?
真面目に議論するなら、ちゃんとした理由で長い文章ならとにかく、
本来はもっと短くできるのに下らない罵倒を省いてわかりやすく書いて下さい。

もしかして、「わざと」わかりにくく書いてる?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:30:57 ID:b7Fukhvh0
>>146
それでいいんじゃない
ただ、障害者用がいくつもあって
十分余っていて
その場合もいいなじゃないの
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 21:52:28 ID:Pp3lbRwY0
ああ、>>147-148は取り消す。
俺が間違ってた。
全面的に^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2氏の言う通り。

ただやっぱり文章は気持ち悪い、もうちょっと簡潔に言えると思う。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 22:02:14 ID:Pp3lbRwY0
もしかして、^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2氏って酔っぱらって書いてる?
あと名前とトリップとの間の空白は何か意味が?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/02(日) 23:57:13 ID:3AuzgMhG0
>>144
130ですが、駐車場増やすのは結構簡単ですよ
3台分を潰して2台分にラインを引き直すだけですから
費用もたいしたことありません

一般的に商業施設の場合は法律で定められている最低限の障害者用駐車場台数でオープンしますが
営業しながら状況を見て少ないようであればすぐに対応します

現実にはそんな事例(台数が足りない)は少数しかありませんけどね
153^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 :2007/09/03(月) 00:18:25 ID:SGdIgmYj0
>>147 こいつは何の意味で書き込みをしているやら 間違ってたの? なんなんだかね

女性専用車両とこのスレの内容を同じに語るには無理があるでしょ?
障害者と性別の話を一緒にするのかい? 障害者1級と同じ様にブス一級とかするの?
美人でも老いたらその車両はのっちゃいけないとか?
この話題で相手したらオレがバカだと思われるので遠慮します 話がつながらないよ

お前運手者がいる状況を自分が答えるときだけ優位に作っているだけなのな

それではあなたに依頼します その明文化されているルールを出してください
もちろんその明文化されているルールを元にレスしているんでしょうから すぐに出せますよね? 
それともまた逃げますか?

>「体の不自由な人ならダレでもいい」とはひとつの解釈でしょ?
なぜ前後の文章をはしょるんだよ 「他人に自分の考えを押し付けてないか」と言うから
そのように言うのなら あなたの解釈が「論理的な解釈」であったとしても 同様に押し付けてないですか? という内容だぜ?
なぜ一文だけで 意図していること以外の批判をするの? バカか?
154^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 :2007/09/03(月) 00:19:19 ID:SGdIgmYj0
 

>>148 おまえさー大丈夫かこんなレス入れて

「法律がないから、駐めてもいいんだろうが。」なんて 話ぶち壊しだろうが その程度の話なの?

私は「買い物できない程のケガなら店に来るな」なんて書き込んでませんよ どのレスだか指摘してみろよ
第一 買い物できないほどのケガなら もちろん車降りて買い物なんてしないだろうよ しっかり考えてからレスしたら?
それに二重基準の意味が違うぜ バカ丸出しジャン?? 

法律も無いし 定義もないし 全国統一されたルールはないのに 明文化されたルールがあるらしい

一文だけ抜かれて 前後の文章無視して反論されて
言ってもいないことを 勝手に意見として書き込んだように批判され
挙句にそんな内容のレスを入れといて 文章が簡潔じゃないとか長いとか 連続レスを入れている
155^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 :2007/09/03(月) 00:22:29 ID:SGdIgmYj0
   


日曜の昼間に酔っ払って書き込みするかよ

お前の書き込みが支離滅裂だぜ オレの言うことが正しくて自分が間違っていたって気づいたの? 好きにしな
おれはお前みたいな恥ずかしい内容のレスは入れられない 
見下してるんじゃなくて もてあますのさ あまりのバカに



  
156^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 :2007/09/03(月) 00:34:46 ID:SGdIgmYj0
 

>>152さん それでは安易過ぎますよ 失礼ですが 現状をわかってないのはあなたですよ

大きな立体駐車場を例にしてお話してもこの場合問題ないと思われますので その内容で話します
ラインの引きなおしでスペースを増やすのは簡単じゃないですよ
車椅子でエスカレーターは物理的に無理です ですからエレベーターに限られてしまいます
その場合エレベーターになるべく近いほうが安全です 車椅子は子供の背丈ぐらいの目線の高さです
停車している何台もの車の前や後ろを移動するのは危険です 機敏な動きは出来ないですからね
駐車場内の車道を横断するなんてナンセンスです よって施設できる場所は限られます
本来の機能を発揮できなくなります 

ですからスグには対応できないんです それと土日にそのような駐車場に行ってください 
ほとんどがステッカーも補助装置も付いていない車ばかりに占領されていますよ

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 00:55:49 ID:RZwdIlT3O
これだけバカにしたレスしかしてない奴にみんな相手して優しいね
バカにバカと言っても理解出来ないから書かないだけで、みんなバカにしてるんだよ。


158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:00:40 ID:hGBvMh380
最近分煙が叫ばれて、昔に比べるとかなりマシになってきたように、
身障者用の施設があることももっと宣伝するのが先決だと思うな。
でも書いて掲示したって読まないやつはいっさら読まないから、
そいう施設に停めようとする人に声かけるのがいいんじゃなかろか。
モラルのない人に「だめ」というとカドが立つんで、「お手伝いしましょう」とね。
でもお店としちゃそんなことに人件費は出せないだろうから、
やっぱり中高生の学校教育の一環としてやってもらうのが学生の教育にもなるし、
そいう施設のことを目から耳から強制的に入れれるんで認知度も高まると思う。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:49:26 ID:xPuIGRZB0
>>^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2
あんたの言いたい事はわかった。
参考程度にはさせてもらうよ。
身障者スペースを利用する、しないは俺たちが
決める事。
あんたにとやかく言われる筋合いはないんで
もう来ないでくれ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 01:54:24 ID:Y+xWWHqC0
コテハンつけてくれて助かったよ。これで常にあぼーん出来るからな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 02:15:47 ID:zxK7sy200
>>156
>ほとんどがステッカーも補助装置も付いていない車ばかりに占領されていますよ

そのとおり!そう言う人に対して物申す!っていうのがこのスレなんですよ。
スレタイをもう一回読んでくださいね。どうしても停めてもいい障害者とそうじゃない障害者を
区別したい、定義を決めたいって言うならどっか新しいスレ作ったらどうですか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 09:25:05 ID:RZwdIlT3O
>>161
コイツに何言っても理解出来ないからムダだよ。
自分の考えに賛同出来ないヤツには罵倒でしか返せない哀れな人ですから。
これで人の親なんだから笑えるW
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:03:51 ID:SGdIgmYj0
^\^もののふ  コレでもコテハンになりますかね

皆さん私の意見がバカだと言って ソレが不快ならここにこなければいいのに アハハハ
なーんの理屈もない意見ばっかりで 

>>161そのステッカーもなにも貼っていない車で停めている人を見ていると
高齢者を連れているとか 赤ちゃんを乗せているとか 足がちっょとよくないんですよ 程度に見受けられる

健常者で確信犯なのは論外としても 「それは・・・どうなの」程度の人が多く見受けられるんです
それで土日はいつも満杯になっている 明らかにおかしいです
ゆるい解釈が後から停める人を呼び込んでしまっていると思います 確信犯は論外だけど
そのあたりの緩い判断を問題にしないといけないと思います





私には自分の考えは押し付けるなとされて 自分で決めるからお前はもう来るなとかね
自分もここに書き込んでいて その理屈は通らないですよね そんな考えがあの場所を埋めちゃうのさ

キチンと機能してないのは明白 それは多少なりとも自分勝手な解釈と想像力が足りないのが原因だと思います

賛同とかではなくて 理屈や考えが 道徳だったり助け合いの気持ちから見て理解できるならいいけど
なにか中途半端でこじ付けだったり 子供じみているから なんの反論にもなってない書き込みだらけです

「停めるな」ではなくて 「譲る」事が出来る人は「譲れば」良い訳で ソレが「優先」させることでしょ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:31:06 ID:in97xe/uO
オレ自称言語障害だから、止めても良いよね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 10:55:52 ID:qBt7AdYG0
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 11:26:31 ID:WG7wQDuq0
昔、車椅子スペースは、普通に車椅子で来た客のスペースと思っていた。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 12:23:51 ID:uwGdtk6i0
>>166 今はスライドドアとかあるが、たいていの運転席のドアは観音開き(片側だけど)だから
全開にしないとでられないんだよな。車椅子の出し入れとかもあるし。

普通の駐車スペースでは隣にベタ付けされたらどうしようもなくなるケースさえある。
子連れとか妊婦、怪我してる人とかはドア全開にしなければいけないほど開閉スペースはいらないだろ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 14:25:41 ID:4ogyOmsB0
障害者用の駐車スペースが必要な理由を教えてください。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 19:20:34 ID:xaa5NbFO0
>>163
だからー、わかんない人だね。あなたが「論外」にしてる「障害者スペースに止める
健常者」について話し合うスレなのよ、ここは。あなたが言ってることが正しいか
間違ってるかは賛否両論あるんだろうけど、それを論議するところでは無いって言っているの。
論議したいなら新しいスレ作ってそこやれっていうこと。わかる?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:14:03 ID:4ogyOmsB0
ここは何を議論するスレですか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 21:25:51 ID:hZlIW9iM0
>>163
理屈がないのはあなた。
そしてあなたは人の理屈を認めない、理解しようとせず、
一方的に自分の理屈を押し通そう・押しつけようとしているだけ。

なお文体が丁寧で建設的な意見交換をしようという気があるなら、
あなたのような意見でも率直に議論したいと思う人は多いと思うが、
あなたの文体では真面目に相手しようと思う人は至極少数だろう。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 22:05:12 ID:Y+xWWHqC0
>>169 >>171

完 全 無 視 を 推 奨 。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:04:44 ID:hZlIW9iM0
>>170
議論する価値があるかどうかを議論するかどうかを議論するスレ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:11:36 ID:w7lARfSF0
>>170
議論する価値があるかどうかを議論するかどうかを議論する必要があるかどうか議論するスレ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:18:36 ID:2NKrpY20O
店の前に乗り降りするスペースを作れば良いじゃんけ。。。
雨にも当たんないし。。
運転手が車椅子乗りの場合は仕方ないけど。そんなに数は要らないよな。
駐車場の1〜2%だな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:25:49 ID:SGdIgmYj0
>>169 ムフフ 

障害ないのに身障者用の駐車場に停める・・・・っていうスレタイですよね?
健常者なのに身障者用の駐車場に停める・・・・って内容にしたいんですか?

それは あなたの勝手な解釈でしょ 押し付けていませんか?

それに私は 緩い解釈で停めていること自体が 確信犯の健常者を増長させていませんか?としています
その視点からそんな健常者は「論外」としている つまり「障害者スペースに停める健常者」に付いて意見しています

ソレをあなたはスレタイ違いだと意見しているんですよね? その書き込み自体が文字通り「停める健常者」について
議論してる事になりますよ つまり私の書き込みに対して あなたが言ったとおりの書き込みを自身でしている アハハハ わかります?
ここはねそんなところだと思ってましたが 自身の行為を無視した書き込みが出来る感覚が凄いですね まねできん

残念ながら あなた程度の考察ではここで語る資格はないですね  読むだけにしてれば? すれば せよ せれ なんちって アハハ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:35:28 ID:SGdIgmYj0


>>171 いやー こうゆうレスは嬉しいですね それじゃ またバカをからかいますか

ふんふん 私は理屈がないんですね そのくせ他人の理屈を認めず理解しようとしない

あれれれれ 私が一方的に自分の理屈を押しつけようとする???? あれれれ「自分の理屈」???
なんだぁぁ オレも理屈を書き込んでいるんじゃん アハハハ

あのな だからオレにバカにされるの こんなの相手にするのは意味がないんだよ まともな文章も作れないのなら
お前も読むだけにしときなよ みっともないよ オレのレスに理屈があるのか無いのかどっちなんだよ????

お前みたいなバカがそんなレスするから「理屈のない反論」とかいわれんだよ 恥ずかしくないのか?

お前の文章なんて真面目に相手できるかよ そんな頭の程度だから議論できないだけだよ ボケ 消えろ!!!





なんて書き込みしたら可哀相ですか? 

でもね あまりにもひどくて・・・・・ コイツの人生もたかが知れてるのは明白だしねー
怖いねー 書き込みで頭の程度が露見されちゃって 指摘されて歯軋りしてたりして あはは もう遅いって
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:42:53 ID:tO8W0Bt50
キャハハッハハハハッハハハハハハハハハハハハハハハ

緩い解釈? 見た目? 見た目だろ? お前の見た目だろ?

アハハハハハハハハハハハハハハハ

お前だけの基準での見た目だろ?

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

健常者での確信犯は論外だけどwwwwwwwwwwwww

ギャハハハハハハハハ

やっぱ見た目か? ハハハハハハハハ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:52:05 ID:SGdIgmYj0
>>172

あなたはひどい人ですね いくら支離滅裂なひどいレスを入れるバカでも かまってあげないんですか?
それとも便器をいくら綺麗にしてもウンコはウンコとでも言うんですか?

完全無視はひどいです 間違いというか己がいかに役に立ってないか少しは気づかせるのも優しさですよね?
たとえその指摘を理解できなくても それを認めようとしなくても 言ってあげないと
もしかしたら 何かのきっかけに「あれっ おれってバカなの」 なんてチラッと思うかも知れないじゃないですか?

たしかにこの二人のバカはいままでの中でも最低の部類ですよ 見下して言っているようで 内容が自虐の内容になっている
それを得意げに書き込んで 今までの議論をまとめようとさえしている  こんなにも滑稽なレスは見事ですよね

私に反論している人でも何人もの人が「あーあ それはお前いくらなんでも 痛いだろ」「余計なレス入れて相手に格好の
ネタふりしているようなものだろうが バカなくせにししゃり出てくんなよ」なんて思っていることでしょう

>>169>>171 私はこのバカたちを無視したりしませんよ またレスを入れてきたらからかいます どうせまともな書き込みは
出来ないでしょうから 私が突っ込んだことにも上手く返すことも出来ないでしょうからね
でもね「あーやっぱり オレはバカなんだ」なんて気づいてくれたら 少しは世の中の役に立てそうな気がしてね
他の人も「ここまでバカでなくてよかった」なんて思わせるのもいいかもね
あぁっ それはもちろん役に立っているのは私ですよ 微力ですけどね ウフフ 

無視はしないでおきましょう ウンコにも色や形がありますからね ムフフフフ


コンナレスハ 完 全 無 視 を 奨 励 なんちって!! そうすっと歯軋りしたりむかついたりしないでしょ? キャハハハ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:53:44 ID:tO8W0Bt50
キャハッ 何?緩い解釈って?

何なのさー? ハハハハハハハハ

確信犯は論外で?

体が不自由の人達に対して「緩い解釈」って何なのさ?

自分ならソコ使わねーぞ! か? ギャハハハハハハハハ〜
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/03(月) 23:59:37 ID:SGdIgmYj0
  



緩い解釈 はーそれそれ かっいいぃぃしゃくぅぅぅ  ぅぅ はっ
確信犯は論外 はっ かぁぁぁくぅぅぅしぃぃんはぁぁんはーー んっ ろんっっっがいぃぃっ
 

なんて合いの手 うはは 愛の手じゃないのよ 合いの手



182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:20:21 ID:BOpR69utO
いや むしろ「愛」が答えだろ。
そっと さりげなく 愛の手を差し伸べるんだよ。
心の中で
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:23:33 ID:udpxGCTG0

>>182 あっいいすねそのレス 心の中で愛の手を差し伸べるんですね んー深いかも
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 00:31:52 ID:DG86V2FN0
>>179

悪い悪い確かにちょっと誤解ができる書き方だったが、>>172は、

>>169>>171の両氏の事を言っているんじゃなくて、この両氏に対して

お 前 を 完 全 無 視 す る 事 を 推 奨

というつもりだったんだよw

そういうわけなんで、これ以降は皆様よろしく頼む。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 01:24:52 ID:wWhmmKYf0
障害がないのに障害者スペースに止めるってことは
きっと脳みそに障害があるんだよ
だからOK??
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 03:22:01 ID:oTPEonG40
>>189心配しないでもこのスレを見ている人は誰を
無視すべきかわかっていますよ。

^\^もののふ  ◆a3lA9cFVD2 はよくここまで自分に
都合よく物事を解釈出来るもんだな。ある意味羨ましい。
それはそうとお前コテハン付けるんじゃなかったのかよ
ほんとに口だけの野郎だな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:21:44 ID:XGvLvyNN0
みんな気づいていると思うが車椅子ドライバーは、自分の意思で、
自分の行きたい場所に、自分の行きたいときに行く事が出来るんだぜ。
この事を考えるとより弱者なのは要介助の身障者,及び老人。
みんなも苦労して要介助の身障者や身内を外出させているんだろ?

その苦労もわからずに車椅子馬鹿は一概に判断が緩いだの、もっとがんばれ
だの好き放題ぬかしている。
車椅子ドライバーが弱者なのは車の乗り降りだけ、逆に言えば車から
降りてしまえば一人で介助もなしに買い物も出来れば食事も出来る。
それが出来るんなら駐車スペースが空くのを待つ事ぐらい他愛もない事だろ。

車椅子ドライバー以外の身障者の介助をしているみなさん、身内の介助を
しているみなさん、車椅子馬鹿の身勝手な寝言など聞く価値もありませんよ。
気兼ねすることなく身障者スペースを使いましょう。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 09:23:50 ID:PsxTVRxA0
毎日毎日2ちゃんに「キャハハハ」「アハハハ」などとバカな罵倒レスを書き続ける親ww
厨房やニートならともかくこれで親ってんだからなwwマジで子供に教えてやりてぇww
こんな親の背中見て子供はどう育つんだろうww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 11:25:30 ID:udpxGCTG0
^\^もののふ ←これでいいか?

うふふ >>189をつくってあげよーねー 
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:51:26 ID:lNIjIBYZ0
>>187
確かに言われてみれば車椅子ドライバーって介助は
いらないし行動半径は健常者とあまり違わないな。
その上身障者スペースまで車椅子ドライバーの為に
空けておくなんて優遇しすぎだし駐車スペースの空きを
待つ権利まで奪うことになるから俺も祖父を連れ出すときは
必ず身障者スペースを使うことにするよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 12:53:08 ID:udpxGCTG0
>>184 やっぱり間抜けなようで

キミの間違いと言うか 手落ちだとわかっていたよ ウフフ バカ丸出し
完全無視を推奨するつもりがネタふってどうすんだよ 他人に無視を薦めるなら まずお前が無視しないと

なにが「悪い悪い 確かにちょっと誤解ができる書き方だったが・・・」ってまともに返してどうすんだよ
そこで沈黙してればそれなりだけど 恥の上塗りしてどうすんだよ?

それに「誤解してしまう」とか「紛らわしい」ぐらいならいいけど「誤解できる」なんて言葉よく書き込めるね?

またみっともないレスを返してくるのかな? 可哀相だからそんなレスは無視してあげようか?

オレにも 奨励してぇぇぇぇ ってね アハハ


あっいけね コテハンコテハン ^\^もののふ 
192^\^もののふ  ◆S/3X9nWAeA :2007/09/04(火) 13:34:15 ID:udpxGCTG0
車椅子ドライバーが行きたいときに、行きたい場所にいける? 凄いねこれ
そのためには階段では他人の手を借りて 交通機関では職員の介添えを必要として
出先では身障者用のトイレを探して・・・・ 限定した行きたい所の話しでいいんですよね?

行きたい場所がショッピングセンターで 行きたい時にいけるようにするのであれば 
車椅子用のスペースを空けておかないとね プププ 

あのー駐車場での車の乗り降りの話をしているんですよね
あなたの言うように「車椅子ドライバーが弱者なのは車の乗り降りだけ」と言うのは一理ありますね
だから 車椅子ドライバーの人が乗り降りしやすいように作ってあるスペースを優先させたらいかがですか?としている

身障者の介護をしていて ショッピングセンターの駐車場で要介護の身障者を車から降ろして何をさせるんですか?
そんな要介護の人間でも 歩いて何とか買い物ができるとします しかも介添え人がいるんですよね?
あなたが弱者で語るのなら 単独車椅子と介護されていて買い物ができる障害者のどちらが「弱者」になるのでしょうか?
車の乗り降りの話をしているんですよ バスケットとかテニスができる車椅子の人でも乗り降りは大変なのは理解できますか?

要介護者を診察のために病院に連れてっている場合とかと勘違いしていませんか 例えばとして買い物に行く場合の話で
ずーと話が続いているんではないですか?

下半身不随の重度の身障者でも訓練して車椅子で異動することが可能になった 買い物ができるからといって
せっかく作ったスペースをその目的の対象者のなかでも弱者の立場であることが明らかである車椅子に対して
「車から降りてしまえば一人で介助もなしに買い物も出来れば食事も出来る。それが出来るんなら駐車スペースが空くのを
待つ事ぐらい他愛もない事だろ。」なんてよく言えるな 別の話だろ? 車椅子を使用しないと移動できない障害者だぜ?
そのスペースが空いていれば 行きたい時に利用できるんだよ それを排除する理由がどれほどの物なんだよ???
193^\^もののふ  ◆S/3X9nWAeA :2007/09/04(火) 13:54:01 ID:udpxGCTG0
>>187

障害者でも高齢者でも妊婦でも乳児を抱えていても 普通のスペースで乗り降りするくらい他愛のないことだろ とは言わないけど
普通のスペースで乗り降りするのに多少の努力とが必要であってもソレができるのであれば譲られたらいかがですか? としている
ひとつの対象として 車椅子ドライバーの人が乗り降りするのにこのスペースが必要なんです その苦労を察してください となる

別に車椅子の人が荷物抱えて大変そうにしてても 私は手伝えなんていいませんよ 一人で買い物に来てるんですから
でもね 頼まれれば喜んで手伝いますよ ソレに対して「買い物も普通にできるんなら 車椅子のスペースを優先させる必要は
無いよな」なんて思いませんが

車椅子用のスペースって残酷ですよね ここに停めなさいって事だし ただ施設を作ってあげるだけ
身内以外は安易に手伝えない 車椅子の人に ニコニコしながら「お手伝いしましょうかー」なんて声かけて「いえ 大丈夫です」の後に
「がんばってくださいねー」なんて言うバカはいませんよね なにもできない ただ譲るだけ ソレを「優先」としているんです
転んで泣いている子供や 交通事故で怪我をした人に「大丈夫?」と問いかけるのとは意味が違う

身障者の人はわかっている ものすごい敏感にわかっている 自分が以前健常者だったから「想像してもこの困難は理解できないよ」とね
そんなとこに行くまで 闘病やリハビリを経ている 車椅子で出かけられるまでの訓練と精神力 出かけたときの遠慮のない他人の反応
私は「車椅子だな」って反応しないように努めます それしかできないことだから「優先」スペースを「譲ります」
自分が多少ケガをしても 交通事故で後遺障害が残ったとしても がんばって譲れるのなら譲ります 

お互い様ですからね 他人に迷惑をかけてはいけないと思っていますから なんの努力も要りません 譲れるから譲るだけですので



まともな反論も書き込めないバカどもよ いくらでも答えてやる どんな考えがあるんだ 
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:00:06 ID:6e+a66Pm0
もののふとやら…文の最後に
「長文すみません。」とか
文の長いときにはつ・け・ろ
長文野郎
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:00:31 ID:udpxGCTG0


毎日毎日2ちゃんに「ww」などとバカな罵倒レスを書き続ける親 キャハハ
厨房やニートならともかくこれで親ってんだからな アハハ マジで子供に教えてやりてぇ キャハハ
こんな親の背中見て子供はどう育つんだろう アハハのハー

こんな置き換えいかが?ww なんちゃって


おっといけねえ コテハンコテハン ^\^もののふ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:10:55 ID:udpxGCTG0
^\^もののふ 


>>194 えっ そしたらお前は短文にて失礼しますが って入れれば?
この短小野郎!! あれれ 字が違うか もしかして当たっていたりして プププ

あのなー 多少の文章を読むのにどれだけの労力が必要なんだよ 嫌なら読むな 書き込むな 反応するな

オレから誹謗したことなんて一度もないぜ バカはバカにしていいんだろ? みっともなくて情けない書き込みだらけじゃねぇか




ねーねーねー コレだと読めるぅぅ?? 長いかなぁぁぁ 丁度いいかなぁぁ 何行から長文なのぉぉぉ?
バカな人はちょっと長いと読めないんでしょーー ねーねーねー 何行から長文なのぉぉぉぉ


アハハハ 5行ずつぐらいでレス分けてあげようか? そしたら まとめてレスしろなんて言われたりして
グタグダ いわねぇで好きに書き込みさせろや ってところはお互い様だったりして ウヒッ
197^\^もののふ  ◆S/3X9nWAeA :2007/09/04(火) 14:14:07 ID:udpxGCTG0


さてと。。。。仕事行くか 


ちゃんと 頭使ってキチンとした内容のレスしてみろよ 最近の書き込みは程度低すぎる
反論する価値もないのがほとんどだな
198護衛艦見学ツア−:2007/09/04(火) 14:24:59 ID:Ur8DkHyx0
あまえてんだよ
バカじゃねえの
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:34:01 ID:e8m7lG59O
身障者用駐車場に健常者が止めているのを見て「頭おかしいんじゃねーの?」と言って「はい、身障者ですから」と言われたらなんて言おう?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 14:49:18 ID:BOpR69utO
キャハハハ
「愛」だよ「愛」
「このスペースは車椅子や体の不自由な方の為のスペースです」
と書かれているだろ。大体は。場所により 妊婦もあるか
程度や不自由度は違えど、赤の他人がそのような方々の心に、
土足で踏み込む様な事をする筋合いは無いだろ
問題は該当しない、マナー違反の健常者が多すぎる。だろ
まず、ソッチを淘汰しようと考えろ
鬼の首取ったかのように晒し上げろ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 15:40:07 ID:PsxTVRxA0
>>ID:udpxGCTG0

マジでこいつ親だってんだから笑えねぇ?>ALL
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:13:50 ID:miKSZZoR0
>>201
正直笑えない
子供が可哀想
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 16:35:20 ID:PsxTVRxA0
まーそれもそうだな

毎日毎日こんな連続で長文書き込みしててさ、マジで何なのこいつ?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 17:17:18 ID:IAA4puB00
しばらくぶりに覗いてみたら相変わらずつまらん
屁理屈をこねて自己陶酔に浸っているのかこのオナニー野郎は。
しかもご丁寧にコテハンまで使って完全にイカレてるな。
サルにオナニーを教えると死ぬまでやっているいうがまさしく
その通りだなWWWWW


オナニーするならテメー一人でやりやがれ。スレの住人をテメーの
オナニーのおかずにするんじゃねーよ。気色悪い野郎だぜ。

テメーの娘、オナニーで使っていた極太マッキーのキャップがマンコの
中ではずれて取れなくなったそうだな。
テメーは心底腐り切っているから矯正の余地はないが娘はまだその希望が
あるから以前テメーの娘に教えを注入してやるとレスしていた人がいたから
その人にたっぷり教えを注入してもらって矯正してもらえ。

それまでにはマンコの中のキャップを取り出しておけよ。
ほんとにいい加減にしておけよこのオナニー親子は。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 20:00:54 ID:yAJTzdt30
さっき仕事帰りに寄ったスーパーの混雑した駐車場の障害者スペースにセニアカーが停まっていた。

それだけ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 21:19:44 ID:qG2Bd3iq0
>>156
駐車台数100台ぐらいのスーパーなら知りませんが、1000台以上の規模の商業施設なら
身障者用駐車場が満車になることなど滅多にありません
そして店舗入口(平面P、EV前P)に関しては相当数の余裕があります
(ES前とか車路を横断する場所なんて話題にするほどアマチュアじゃありませんよw)
足りないなら増やせるように設計してますから、どうぞ直接店に要望を出してください
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:11:30 ID:DG86V2FN0
>>206
もうこんな奴に構うな、ムシムシ。
208^\^もののふ  ◆S/3X9nWAeA :2007/09/04(火) 22:11:52 ID:udpxGCTG0
>>206 我が家の近くに それこそ1000台以上の駐車場を持つ商業施設が三つあります

あなたは「3台のスペースを2台に引きなおして作る」といいますが エレベーター付近にそんなスペースを増設しようとすると
車道を横断するところばかりですよ そんな余裕がないように見れますが? 私が見た範囲ではその状況です 間違いなく

ちょっと足が悪いとか 妊婦だからとか 車椅子ステッカー貼ってあるのにその当事者は乗っていないとか
そんな利用の仕方に関心を持たずに ただ単に文句を言うように「増やせ」とは言いませんよ

それに土日の利用状況を見ると その大型商業施設でもほとんど埋まっています 間違いなく この目で何度も見ています

残念ながらプロであるあなたが携わった施設とは状況が違うようです
209^\^もののふ  ◆S/3X9nWAeA :2007/09/04(火) 22:13:18 ID:udpxGCTG0
>>207 いやぁぁぁん 今までそれだけ絡んできてソレはないわぁぁぁ

アハハハ 逃げるのぉぉぉ??? ウヒッ

見に来なきゃいいのに・・・・・と素朴に思うが
反応して書き込まなきゃいいのに・・・・・と何度も思うが
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:24:02 ID:miKSZZoR0
>>208
おまえ実は限りなくニートに近い状態じゃない?
>エレベーター付近にそんなスペースを増設しようとすると車道を横断するところばかりですよ

んなこたぁ〜ない
211^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/04(火) 22:30:11 ID:udpxGCTG0
>>210 そうゆう状況があるかもしれないが 我が家の近くはそうでもない

エレベーターの有る出入り口の両脇と目の前が車椅子用のスペースなんだけど
出入り口の両脇と目の前がそのスペースなんですが その横がスグに車道なんですよ
残念ながら「向こう側」になってしまう
212^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/04(火) 22:32:14 ID:udpxGCTG0
>>210 それとニートじゃないよー パソコンも触るが外にも出かけるって感じ
パソコンの前での仕事が半分くらいですかね 結構忙しいときと そうでもないときの差が有る
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:34:03 ID:miKSZZoR0
>>211
おまえの近所限定かよw
まじでニートじゃねえの?
もっと世の中を見たほうがいいよ
214^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/04(火) 22:42:29 ID:udpxGCTG0
>>213 近所でもそれが事実だからね プロの人がいう「増やせますよ」とはちょっと違うと思う

私ね仕事柄いろんなところに出かけますからね それに家族で買い物行ったり 新しいとこ見に行ったりしますからね
最近商店街寂れてそんな大型ショッピングセンターばかりですよね

車で1時間とかなら8箇所くらい・・・あれっもうちっょとあるかも ホームセンターとかスポーツ用品とか そこもそうですよ
なぜか車椅子用のスペースだけ独立させて 普通のスペースと近接させないじゃないですか ほとんど車道で隔ててる
そうすると入り口付近から縦か横へ伸ばすように増設するしかないじゃないですか あんまりというかほとんどないですよ 余地が

スーパーとか何故ここは客が多いんだろうとか 日中覗いたりしますもん 逆に客が少ないところは中見るとやっぱりってね
仕事柄よく見てるんでね 残念ながら ニートだと面白いっすか そんな設定でもいいけど 簡単なカタカタ用語多用されても話続かなくて
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:51:13 ID:miKSZZoR0
>>214
おまえの行く所はよほど特殊な所ばかりか?
おまえの言うような場所は高速のSA,PA以外であまり見たことが無いぞ
たしかに多少はあるが、大型スーパーの立体なんかでは極少数だぞ
ちなみに関西圏だがおまえはどこだ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:56:35 ID:udpxGCTG0
>>215 あるでしょ 多少でもあるでしょ!!! そうなのよ

週末から今日まで3箇所ぐらいに行く用事があったんだけど そうだったんですよ 増やしにくいんですよ
よーく見てくださいよ 思い出してくださいよ エレベーターの近くって島のようになっててそれに車椅子用のスペースが
張り付くように設置されていて ソコを車道で隔てているんですよ 

立体駐車場も中央にはエスカレーターで 端っこにエレベーターって感じのところ多いじゃないですか
その端っこの一列のエレベータに近いところがそのスペースで 両脇3台くらいずつとか なぜか隔離されているように・・・
あれってそのそばに増やしにくいですよー 見てくださいよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 22:58:04 ID:DG86V2FN0
>>ID:miKSZZoR0

お前もこんな奴に構うな、ムシムシムシ。
218^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/04(火) 23:02:13 ID:udpxGCTG0
>>ID:miKSZZoR0 さん

>>217が「お前」とか偉そうに行ってますよ 無視するに限りますよ ムシシシシ イヒッ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:04:14 ID:miKSZZoR0
>>216
おまえ自分で書いた文章よく読めよ
>横断するところばかりですよ
わかる?

> ばかりですよ
頭大丈夫?
220^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/04(火) 23:19:06 ID:udpxGCTG0
>>219
おまえ自分で書いた文章よく読めよ
>横断するところばかりですよ 
わかる?

>>216にはそのような文章が存在しないが?
頭大丈夫??







なーんて意地悪ですかね >>208あたりのレスを指しているんでしょうけど よく読まないとね アッハハハ
もともとあるところに増設する場合の話であってそのスペースそのものが「横断するところばかり」に存在するわけではない

増設しようとすると「横断するところ」に作ってしまいますよ って書き込みだぜ

ええっ もしかして話についてこれなかったの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:30:53 ID:6FMmBf8L0
スルー汁!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/04(火) 23:36:58 ID:miKSZZoR0
>>220
このレスで完全に把握した
こいつバカだ

相手してスマン>>もののふを除くALL
223^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/04(火) 23:58:02 ID:udpxGCTG0
>>208>>206さんの 
>店舗入口(平面P、EV前P)に関しては相当数の余裕があります
>(ES前とか車路を横断する場所なんて話題にするほどアマチュアじゃありませんよw)という内容に対して

>あなたは「3台のスペースを2台に引きなおして作る」といいますが エレベーター付近にそんなスペースを増設しようとすると
>車道を横断するところばかりですよ そんな余裕がないように見れますが?

と言う流れだ

どうやら>>222でID:miKSZZoR0は自分の間違いに気づいたものの ソレに触れずに逃げたかったらしい



ね やっぱりバカばっかりでしょ?

>>206さんの意見は設置する側の意見として貴重だと思いますが
ID:miKSZZoR0 なんてひどいものですね 去れ!! 消えろ!!クズ!! っていうお決まりのコースですね




こんな醜態さらして恥ずかしいでしょうに ウフフ 大丈夫実社会ではバレにくいから。。。。。バレテルヨォォォォォォ 
キャハハハハハハハハハハ  可哀相だからスルーしてあげようか? ほらオレって優先するとか譲るとかできちゃうから
私が言うと「放置」になりますが よければそうしますよ  って言ったら反応したりして

ウフフフフ さーーーーーーーーーて ドコまでスルーしてくれるのやら 楽しみにしています もうスグ寝るけど イヒッ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:13:41 ID:ahp6jn6x0
こんなのあったけどみんなどう思う?>>もののふ以外ね
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1188805717763.jpg
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:33:12 ID:exrqDpLy0
さすがに障害者は業務用トラックやバイクなんかにゃ乗らねえしな。
特にこのみっともねえDQNバイク、横倒しにしてトンズラしてやりてえ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 00:54:53 ID:S4HsWkHS0
マジレスすると車椅子より視覚障害者の方がよほど移動が困難だぞ。
といっても視覚障害者は車の運転をするわけがないから、このスレでの比較対象に視覚障害者を持ってきても意味ないけど。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:17:37 ID:txOWQR31O
キャハハ もののふオジサン、 どんどん色んな条件出てくるね?
そんで? オジサンは常に近所の立体駐車場を想定して書き込んでるの?
で? 最低一回車道を挟むから危ないと。
でもさ、基本立体はライト点灯推奨の徐行で一通じゃない?
なんか致命的にまずいことある?
つーかオジサン関東でしょ?特に気になった店舗名教えてよ。
イメージしづらいから。
そうすれば「あそこは確かに車椅子は危ない」って人増えるかもよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:30:11 ID:0+fdvC2W0
>>222
あなたが正解!

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:42:43 ID:MlhrzaGd0
>>226
視覚障害者でも介助付きで車で外出する時もあるでしょ。
身障者スペースに駐車しても問題ありませんよ。
車椅子ドライバーに比べたら遥かに行動に制限を受けますからね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:50:08 ID:qhbV276U0
障害ないのに身障者用の駐車場に停めるアフォは十中八九頭から突っ込んでる
身障者ならたいがいダッシュのとこに証明書置いてるから
少しでも解りにくくしようとしてるのか多少良心が痛むのか知らんが
どちらでもない真性アフォは粋って斜め停めでガチ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 01:57:55 ID:IP0V6Li+O
今日近所のスーパーで身障者スペースにベンツSクラス停まってた。一時間くらいして出てきた時にもまだあった。エンジンかけっぱだった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 05:53:14 ID:S8pwd+f90
俺がよく使うスーパーの障害者用の駐車場は健常者が使えないように
パイロンを置きまくって駐車できないようになってる。
そこへ車椅子マークの付いた車が停める時は、車の運転手が一生懸命パイロンをどかす。
それで駐車するんだけど、そこまでするなら離れたところに駐車した方が楽だと思う。
233^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/05(水) 09:40:44 ID:1gqqroPk0
>>222のID:miKSZZoR0と
>>228のID:0+fdvC2W0のホストは何かなー

同一人物だと笑えるね 本人は真実を知っているってとこですかね



>>227 見たことない駐車場は語れないでしょ? オジサンって?私は男なの? 私が関東在住なの?

ライト推奨でも徐行でも 車椅子の高さと機敏さで車道を渡るのは危険だろ?安全と不便の解消のための設置ではないのか?
致命的に悪いのはお前の理解力と想像力だね イヒヒ

それに私は「車椅子には危ない駐車場」なんて書き込みしてないが???????????
ちゃんと読んでもいないで書き込みしてたら笑われちゃうぜ



>>229 行動の制限の話はわかる しかしこの場合 車の乗り降りについての制限で語るべき

>>232 だったら他所へ停めれば の前に何故カラーコーンが置かれるようになったか語るべきだと思います
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 10:46:19 ID:2Va2tltd0


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こ の ス レ の 皆 様 へ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA

↑このコテハンは完全無視でお願いいたします。

専用ブラウザをご使用の場合、NGワードやあぼーん機能等をご使用になり、書き込み自体を消すことを推奨します。

以上、何卒よろしくお願いいたします。

【ご注意】

コテハンを使用しない場合も考えられますので、句読点を使わない文章の書き込み、

「キャハハ」「ウフフ」「アハハ」等頭の悪い煽りがある書き込みには十分ご注意下さい。

特長のある書き方ですので特定するのは容易です。間違ってもレスを返したりしないよう、重々お願いいたします。

235^\^ も の の ふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/05(水) 11:18:57 ID:1gqqroPk0
いやぁぁん、、、そんな名指しでレスしてくださるんなんて、嬉しいですわ。 

↑ほらね句読点つけるとなんかなんか硬いイメージになるんですよね。

コテハン変えればアボーンが使いにくいとか、私にアドバイスしてくださっているのね。
結局ID:2Va2tltd0のあなたも、以前にバカ丸出しのレスして私にやり込められた人でしょ?。
どのレスかなーー UFUFU

あのー皆さんが放置しているなか、あえてレスをするその痛さはどうなんですかね?
そんなレス入れてさ「了解です」とか「らじゃー」とか反応するの期待しているの?
 

コテハンも 名指しされれば 一人前   季語なし なんてね

昨晩もスルーしてくれるのかな、なんて振っても↑この通りフツーにレスが入るからね。
どうなることやら。私も>>234のおかげでレスができましたとさ。


もののふにスペース挟んでも NGワード機能て発揮されるのかね

とりあえずここにも ^\^ も の の ふ 
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:19:43 ID:txOWQR31O
ヒャハハハ 何?この解答?安全の反対は危険じゃないの?
徐行は「いつでも止まれる速度」じゃないの?
機敏な動きがとれない? そんなら足腰悪い人なんて、もっと危険だよね。

だっていざって時、簡単に転んじゃうもん。

目線が低いか・・家のばーちゃん背がちっちゃくて腰曲がってるから
車椅子とあまり変わらんな。
ぜひ使ってもらわないと ハハハ
237^\^ も の の ふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/05(水) 11:27:44 ID:1gqqroPk0
>>234さんよー どうするよ>>236の書き込み 早速絡んできてるぜ? しかもこんな内容で

徐行がいつでも止まれる速度? 徐行とは何キロ いつでも止まれるって制動距離はないの?

スグに転んでしまう足腰の悪い人を持ち出してどうすんの? 車椅子の話をしているの・・・・・
もう少し程度がよければそれなりのやり取りになるんだけどね
バカ丸出しでちゃんと文章も読めないらしい

>>236よ なんかオレをスルーしてくれっていう>>234なんかの書き込みはどう思うの?


とりあえず仕事出かけるわ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:45:07 ID:2Va2tltd0
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 11:52:45 ID:txOWQR31O
おいおーい そりゃねーだろ。キャハ なに徐行について知りたい?
徐行っつーのは「いつでも止まれる速度」で時速10キロ以下。
と、習ったぜ。 
そんでこっちは、車椅子に限らない人の話ししてんだぜ。
わかんねーのか?
バカ丸出しはオジサンだろハハハ
俺はハナからスルーする気ねぇぜ。
まだ俺はガキだが、興味深い事も書いてくれるからな。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 12:45:43 ID:2Va2tltd0
241^\^ も の の ふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/05(水) 12:56:43 ID:1gqqroPk0
>>240 おいおい それじゃスルーにならないぜ お前が一番反応してるって

かえって そのレスだと笑えますが? バカ丸出しもここまで来ると哀れだな
アハハハハハハハハハハハハハハハハ
242^\^ も の の ふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/05(水) 12:58:40 ID:1gqqroPk0
>>239  うひひ そしたら少しは相手してやっか

時速10キロで秒速2.7メートルだぜ 人間の反応速度って0.3とかになってしまう
そうすると気づいて反応しても80センチはそのままで走ってしまい そこから制動しても1メートル以上かかるわな

・・・・という話の前に 時速10キロ以下の速度で走る車がどれだけいるか
ATだとアクセル踏まなくても走り出すが アクセルをちょっとでも踏むと10キロなんてあっという間に超えちゃう
かなりの用心した運転が必要 後ろの車から見たら止まるんだか進むんだか判らないからクラクション鳴らされたりして
立体駐車場のスロープを上がってそのまま直進とかすると30キロ近くなってしまうことが有る その想定ははずすのかい?

車椅子以外の話をするのは好きにしていいよ そんなの読めばわかる だけど「話から外れてるぜ」としたまで
絡むのはいいが不毛な会話は続けても意味ないから勝手にしたければすればよい 

それとも転ぶ人の話を続けるかい?そしたら杖が必要ですかね それとも民生委員を呼んで要介護の審査をしますかね なんてね


F1のピットレーンのように10キロ以上で走れない制限があるわけでもなし ほとんど存在しない徐行を語っても意味はなし
車椅子の危険性の話をしている 車が来たら驚いて転んでしまうぐらい足の不自由な人がいたら「車椅子を利用してください」となる

わかんねーのか? 
バカ丸出しは小僧のお前だろハハハ
絡んでくるのをからかってやるがもうチット興味をわかせる事ぐらい書き込めよ




243^\^ も の の ふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/05(水) 12:59:16 ID:1gqqroPk0
>>239

どう?どう? 少しは興味深いこと書き込めたかな?
244^\^ も の の ふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/05(水) 13:01:00 ID:1gqqroPk0
 

ちっとまねしてみるか

>>240


>>235



  
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 13:15:58 ID:txOWQR31O
ほぅ ほとんど存在しないか。 そんな話はカヤの外か。
ならこのスレの人がいうように、
オジサンが言うような、ほとんどない場面を想定して、
わざわさ障害スペースを譲る必要は無いわけだ。

マナー違反のアホは許せねぇけどな俺は。
246^\^ も の の ふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/05(水) 14:17:05 ID:1gqqroPk0
>>245 うんうん いいとこ突いてくるね

たしかに車椅子の単独運転者はほとんどいない 私の身近には知り合いがいるけどね

でも車椅子の人が「わずかでもいる」と 10キロ以下で徐行する人が「わずかでもいる」を
同列で語るのはどうだろう?ほとんどの車が10キロを超えているとなるよね ほとんどそうなんでしょ?
やはり車椅子で車道を横断させるのは危険だよね? だから不毛の会話としたの カヤの外とはたとえが違うね

「わずか」ってドレくらいですかね ソレが1%としたら 100分の1ですよね

確かに車椅子の方は1%もいません ソレは「ほとんどいない」といっても良いかもしれませんね
でも車椅子の方等が来ることを想定した施設です 譲るのは「ほとんどない」くらいの1%ぐらいのスペースですよ

車椅子の人でも 安全に乗り降りの不便と不安を少しでも解消してあげようという目的です
多い少ないの話ではありません 絶対に存在しないわけではない
たかが1%を何故譲れないのですか?それが2%でも残りは98パーセントですよ

キミがマナーという言葉を使ったけど これは英語だから訳さないといけない
日本語だと何が一番近いのかね 自重 自戒 謙虚 規律を守る 人に迷惑をかけない いろいろあるかもね

せっかく車椅子の人が安心して その他の健常者の方にも迷惑をかけないで車の乗り降りができる機能を持ったスペースです
わざわざその1%くらいのスペースを「ほとんどいねぇだろ」といって使ってしまっては「マナー違反のアホ」になってしまいますね

だって 「ほとんどない」と言ってもいいくらいの人のために作った 「ほとんどない」くらいの割合のスペースですからね
そんなところに停めてしまっては「ほとんどいないくらいのアホ」ですかね アハハ

ほんの1%か2%を譲って「優先」させるだけですから それこそマナーですよ
私もねそんな「マナー違反」をみると悲しくなるんですよ 私にはあんなこと出来ません 譲るなんて雑作もなく簡単にできますから
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 15:14:28 ID:txOWQR31O
こうゆう相手のされ方すると、悪い気がしないね。俺は
しかし、こういう意見が飛びかうのも、お互い「思いやり」があるからだよな。
その中に差があるから、ぶつかるんだよな。
自分が今まで生きてきた中で得た感情だ。
個人差はあって当然だ。と思う

俺が一番気にしたい所は、障害者スペースを使うに該当しない奴の不正利用
により該当者すべてに迷惑をかけている事。
そういう、ならず者こそ取り上げるべき問題。
この意見だけは譲れない

なーんて俺ダセエ?クセエ?キャハハ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:19:42 ID:g48gAx5K0

稀に見る変わった展開だな。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 21:39:20 ID:exrqDpLy0
もう次から>>234>>1に入れようやwww

テメェもこれ以上構うなよ>>247
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:11:44 ID:txOWQR31O
>>249
ならば 流れ豚切るべく、燃料投下汁。

いいネタたのむぜ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:37:59 ID:txOWQR31O
そういゃあ、障害者スペースじゃないんだか、
その横の二輪車スベースにツッパリ止めしてるオッサンいたわ。
髪と一緒に脳まで無くなっちまったか。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/05(水) 22:40:46 ID:exrqDpLy0
流れも何も、お前が絡むから>>236-247みたいな流れが出来ちまったんだろが。

阿呆の遊び相手をして楽しむのはいいが、ここまでにしておけや。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:00:40 ID:1gqqroPk0
いいネタ いいですねー 話が続くような内容がほしいところですね

なにしろくだらないレスばかりなので がっかりですよ

そんな考えのヤツがいるから車椅子用のスペースが簡単に埋まるんだなーって実感してますがね

ちょっとくらいでソコを占領するなんて 恥ずかしくて恥ずかしくて 死んでもできません

知り合いに見られたら最悪ですからね



皆さん ネタが出ないので様子見ですか?

>>252 お前こそ結局なんの振りもできないだけだろwww アホの所業ってか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:05:23 ID:exrqDpLy0
>>251
ツッパリ止めってなにさ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 00:19:03 ID:hTUppNv7O
あんまり詳しくないんだけど、アク禁って出来ないの?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:03:45 ID:y+H5x/0W0









                             …………スタ、スタ、スタ、スタ、、、、、、
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 15:26:57 ID:nxIGMzoY0
*'``・* 。
        | ハハ  `*。
       ,。('(゚0゚*)っ   *  モウコノスレナンテドウニデモナレッ!
      + c,,__,o)~*。+゚
      `*。     *゚*
       `・+。*・' ゚  +゚
       ☆    ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/06(木) 17:59:42 ID:sXYDlcTt0
>>255
出来るだろうけど俺らみたいないち2chユーザーじゃどうしようもない
259^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/06(木) 18:12:07 ID:3JEfoS6X0
どーしてもって頼まれたら もう書き込みしないけど?
260^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/06(木) 18:25:18 ID:3JEfoS6X0
あれまっ ふざけた内容で試しにレスしたら書き込めました めでたしめでたし
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 12:01:15 ID:mMDIWj130
ってかみんなが嫌がってるのに、留まってるってのは、
障害ないのに障害者用の駐車場に停める馬鹿グルマと一緒。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/07(金) 16:37:18 ID:r6vrOn5SO
〉障害ないのに障害者用の駐車場に停める馬鹿グルマと一緒。
だからそういう輩は脳に障害があると思って生暖かい目で見守ってやればいいということでおk?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:50:46 ID:iR9zemmFO
俺は、機械じゃなく対人で事前精算する駐車場のバイトしてるんだが
いつも車椅子専用のとこに車を停めてる、目の極細の不細工な女がいる。
毎回事前精算はしないし、レシートが欲しい時は「レシート!」と叫ぶ。
事前精算してくれと言っても、「いつもここで精算してくれる」とか言って事前精算してくれない。
ほんと頭おかしいわ。
さっきまで障害者だと思ってたけど、確認したら車椅子専用だったから次から注意する事に決めた。
あと、こいつホンダだった。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 00:56:13 ID:CLXh2O+H0
敢えて脳障害専用の駐車場作ってみたらどうだろう
それでも止めるかな?w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 08:23:20 ID:V4Q8FcZb0
>>264の駐車場につけるマークって
いったいどうするつもりだ?

わかりやすく書かないと
理解できないぞ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 09:09:53 ID:LHq2ImCqO
[バカボン]て書いときゃイイんじゃね?
267^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA :2007/09/08(土) 10:41:33 ID:1FXfw7BD0

なんだかなー ダラダラしたつまらない書き込みばかりジャン うふっ
オレが書き込まないとなんだか続かないのかね 

私が書き込をみるのが嫌なら来なければいいのに こんなに進まないスレなんだから
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:30:52 ID:OJLNtVr40
何か書いてあるようだが、透明アボーンだからわからんw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/08(土) 22:56:23 ID:8qIZeBVW0
スルー、スルー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 00:02:28 ID:1FXfw7BD0
^\^も の の ふ

>>268 わからない状態でその内容の書き込みはまずいでしょ 見てますって言っているようなもの

>>269 それでスルーといえるのですか? 
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/09(日) 15:59:37 ID:blkOC4Ja0
>>264
それなら車椅子じゃなくても脳疾病を持っていれば堂々と駐められるわけだが
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 06:18:03 ID:hi0yEQaq0
前スレでは障害者本人ぽい人が「別に空いてなかったら待つ」
と言うようなことを書いてるね。
当人もそう言ってるんだから車いすにこだわらなくていいんじゃない?
もちろん健常者は論外だけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 09:21:50 ID:khHwKEzI0
>>272
障害者って実際みんなそんな感じだよな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 10:40:47 ID:fitIODXx0
他に停めるのは危険だから待つしかない
そんなところに停めるのはろくでもないやつだと知っているから 抗議しても仕方ないと思っている

だとしたら?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:25:54 ID:hi0yEQaq0
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 12:26:50 ID:hi0yEQaq0
間違えた
>>274
そんなニュアンスでは無かったけどね。
実際は知らんが。

以下コピペ
935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 23:23:57 ID:4eiK71Du0
右半身麻痺の単独運転者です。
車いすは右手が使えないため使用できずもっぱら杖で頑張っております。
(左手だけだと延々右に回ってしまうため)
昔無理をして人の車を杖で傷つけてしまったりしたので
駐車場での乗り降りはスペースがあったほうがありがたいです。
行ってすぐ空いて無くても気にしません。
普通の人だって使いたい場所が空いてなければ待つかあきらめるでしょう。
それと同じだと思っています。
ただ、車いすスペースは他と違って回転が悪かったりするので
後ろで待っている一般の方の迷惑にならないよう
車いすスペースの空きまちが出来るスペースがあったらうれしいですが、
まぁ夢ですかね。
私としては全部広げるとか車いす絶対優先とかじゃなくて
きちんと待たせて下さるとありがたいです。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/10(月) 15:07:42 ID:fitIODXx0
>>276 たった一つのレスを指差されてもね 

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 20:07:54 ID:8fCKDzOzO
障害者駐車場空き待ちスペースを作れる広さがあるなら、障害者駐車場を増やした方がいいと思うんだけど、待つ姿を見せることでしか、その意志をアピールできないという奥ゆかしさの現れなんでしょう
こういった現実を鑑みて、なおさら、止めるか止めないかの判断を、止める側のモラルに任せることだけは反対だな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/11(火) 21:18:44 ID:A1Apy3eA0
公道じゃないからキップ切ることもできないしな...
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 20:14:24 ID:6H2TGtAuO

入り口近くに設置するから、DQNな健常者がとめる

少し離れた場所に、でっかく車椅子マークをつけた屋根つけて、できればスロープ付き専用入り口から入店できるようにするとか
それでも止める奴は止めるのかな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/13(木) 23:30:47 ID:HRmAtB//0

>>280 せっかくだが その程度の思い付きの内容を書き込んでも意味がない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 00:01:32 ID:Hmy+g+oDO
法改正でもして、障害者スペースを最低2台分にする。
最低1ヶ所は車椅子指定スペース。 
もう1ヶ所は従来どうり。
振り分けやスペースの数は店のキャパによる。
車椅子が存在するかぎり、無駄とは言うまい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/14(金) 07:56:08 ID:y8wFPHpJO
>>281
では意味のある書き込みの見本を頼む
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/15(土) 23:01:46 ID:oK59eV0W0
>>280
1/15でもスロープがどれほど辛いか、一度車椅子で体感してみることをお勧めする
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:18:50 ID:uPszKixn0
>>281でーす 反応が遅くてスミマセンでした 最近見に来てなかったものですから

さて意味のある書き込みの見本ですね ふんふん

内容のつまらない しかも話の流れから外れている もしくはちょっと前の書き込みにその内容がある
そんな「意味のない書き込み」であることを指摘するのも「意味のある書き込み」となるでしょう したがって

>>281の書き込みの内容は ここまでの流れから行くと的外れであり幼稚な書き込みである
前スレとは言わないがこのスレの最初から読み直してみることをお勧めいたします

と言う書き込みは「意味のある書き込み」となります




いかが?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/16(日) 12:49:41 ID:UKR0R0070
>>280
まぁそこまでやりゃ健常者は駐めづらいけどw、極僅かな割合の障害者用の駐車場に
それだけの設備はコスト的に不可能かと。

>>284
確かに。スロープは車椅子で自力で登るのは健常者でも結構力がいるからな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/17(月) 23:48:02 ID:et7T+OTj0
>>280
少し離れた場所に停めるってのは、まったくもって健常者の考え方だな。
まぁ、魔法のじゅうたんかなんかに乗って、入り口まで運んでくれるのなら別だが。
もうちょっと初心に戻って考えてみたらいいんじゃないの皆?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 00:33:19 ID:FLMsDiEc0
この国の人達って、自分もそうなんだが・・法律で罰せられる・・いわゆる罰金ってことになると、たちまち止める。

駐車違反がいい例・・・どんなに注意しても、一向にどこなかった連中が、取り締まりと共に、
すくなくとも大通りからは、あっと言う間に消えてしまったw

市町村や都道府県が専用の大きな腕章を発行して、それを掲示してない車は、
時間に関わらず、見つけ次第、違反キップとする。
警官は呼んでられないならば、今の駐車違反みたいに、スーパーなどの係員にも、
取り締まりの資格を与えればよいだけ。

車イスマークも四葉のマークも、今ではスーパーでも売ってるから、
誰もがあれを張っては、したり顔で健常者が堂々と停めてしまう・・・

いっくらでも、障害者だけに使ってもらえるような精度って作れるはずなんだけど、
行政も結局は健常者の世界だから・・・親身になって、本気で止めさせる日が、いつくるのやら・・・
それまでは、地道に、健全な健常者の方々が、ケンカしながらでも注意していくしかないのかもね。

罰則がないなら、しったこっちゃないと言う世の中・・・・むなしいねぇぇ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:34:59 ID:pbWr5ioR0
>>288 罰則がないなら、しったこっちゃない・・・・・

そうそう その感じがして凄く不愉快になります
「別に車椅子だけに限定してないんだろ」なんて主張は「ダメだと法律で決まっていればやらないさ」の裏返しですからね

飲酒の取締りが厳しくなったとたんに年間の交通事故死亡者が激減しましたからね 嬉しいやらバカバカしいやら

車椅子を使っている障害者の立場を想像すれば簡単なことなんですけどね 
「使うと楽」ではなくて「使わなくてもソレが出来る」のであれば「使わないと困る」人に優先させないとね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/18(火) 11:52:05 ID:GPfBpldv0
とあるスーパーの駐車場での事

障害者用スペースに猛スピードで突っ込んでくるDQNミニバン
2台分のスペースを使って駐車。
爆音マフラー、車体にVIPなんとか連合組合とかペイントされて
乗ってるのは20代位の兄ちゃん。
帽子かぶって彼女ともどもタバコ吸いつつ降りてきて路上にポイ捨て。

そんな絵に描いたようなDQNがいました。
〜茨城より〜

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:03:27 ID:whw6KK540
そういうヤツには例のステッカーをぐるりと貼りまくってやれ!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 00:46:53 ID:z7w/VDcg0
>>288
障害者か健常者かなんてのは一見見分けがつかないから不可能

普通に歩いてるように見えても、本人にとっては必死に普通を装ってるかもしれないしね

妊婦も含めたら、ただのデブなのか臨月なのかなんて声かけられんよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/19(水) 23:52:54 ID:OAumq+ZS0
うーん 命がけで普通を装っている人もいないだろうし 臨月と間違われるデブという想定にも無理がある

一見して健常者に見えるのであれば・・・・
臨月とはいえ車に乗せられて買い物に来ているのであれば・・・・・
別に車椅子用のスペースを使わなくても平気でしょ?

充分に見ただけで区別できますよ

心臓疾患の人で車にブルーのクローバーだと思うけどステッカーを貼っている人がいる
確かに体に障害はあるけどまだ若いから普通に働いている 見た目はわからない 術後はだいぶ痩せてタバコやめてたぐらい

こんな人が「オレが普通のスペースに停めるのが普通」だと言っていた
「自分で運転して買い物に来ているんだからね 車椅子とかで苦労している人がいるからあけとかないとね」だってさ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:08:16 ID:5PlKD5GB0
>>293
オナニー野郎、作り話乙。

お前の知り合いのように健常者なのに入り口の
そばに停めたいが為に車椅子ドライバーを装っている奴も
いるから見た目だけでは判別不能!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 19:40:21 ID:pAlEqr2E0
川崎市高津区、田園都市線高津駅の近くの交差点より25メートル以内に朝から晩まで停めている
4台のクルマのうち2台に障害者マークが張って有ります。
付け届けを貰っている高津警察から150メートルの所。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:01:48 ID:vJQqtK6O0
>>293
車椅子用スペースじゃなくて障害者や怪我人、妊婦等の優先スペースな

車椅子専用だなんて設置してる人も利用してる人も思ってないよ

お前とそのお友達の極めて特殊な考えを一般常識だと押し付けられてもなぁ・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 22:32:54 ID:Nj+KJHzUO
ホンモノの心臓疾患のオレから言わさせてもらうと、
「〜が普通」なんていい加減な傍観的な理由なんてあり得ないけどね。
本当に辛いときもあるが、理解のないバカが粋がって車椅子じゃないからって
オレが居なくなったのを見計らってキズをいれたりされるから
使わないんだよ。
なにが普通か、なんて偽善ぶってる余裕なんか無いハズだが?
自分の車を守るためだね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/20(木) 23:53:18 ID:+mGGrBgw0
>>294  車椅子ドライバーを装う?????どうやってやるの? それが判別不能なの?
それともソコに停めたくてワザワザ車椅子を用意するの?
私の知り合いにそんな人がいるなんて言ってないが? よく読んでから書き込めば?


>>296 どちらにも法令化されていなくてあいまいなのさ だから譲れる方は譲られたらいかがですか? としているダケ
車椅子以外は停めるな なんて一言も書き込んでないが? そんな考えを押し付けだと「押し付けて」いませんか?

どの程度のけが人なら利用していいのですか? 指のケガでもいいですか? 妊婦は妊娠がわかったら停めていいですか?
どちらにしてもあいまいなのよ


>>297 へっ? 私が「普通」と思っているなんて一言も言っていませんが?
あと「〜が普通」なんていい加減な傍観的な理由なんてありえないけどね って日本語おかしいですよ

私は「激しいことは避けながらも普通に仕事をしている心臓疾患の人が言っていましたが」の話をしただけ
その人は「譲る」事が出来るから譲っているだけです それが「優先」させるってことでしょ?

「使っていいよ」ではなくて「譲って」あげて「優先」させることだと思う ←これは私の意見ね

でもその車を傷つけるって本当にそんなことをするやつがいるんですか?
あなたの車にはあの青い四葉のマークが貼ってあるんですよね?
スゴイ話ですねそれ 聞いただけで嫌な気持ちになりました

299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:22:07 ID:aGHmbRIaO
そうムキになって長文頑張らないでいいよ、オレも>294も>296もみんな
キミじゃなくてその知り合いってのがリアルで生活してて、ましてや障害あって
そんな「普通」なんて曖昧な理由はあり得ないと思ったんじゃないかな。

買って二ヶ月の新車をもちろんクローバーをつけてスーパーの障害スペースに止めたら
思いっきりヘッドライトにキズ入れられたよ。
やったヤツにはオレが飲まされてる錠剤ニトロや動脈&静脈拡張剤を飲ませて
やりたいねw
車椅子じゃなくても歩くのがどれだけ辛いか判るだろうから。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:22:26 ID:x9iGr2Yh0
>>298
良心とか思いやりなんてのは人に自慢するものじゃないからな

そんな本人の優しさを他人のお前がわざわざ書き込んでるから押し付けだと捉えられるんだよ

優先スペースは車椅子だろうが他の障害だろうが怪我人だろうが妊婦だろうが、
本人が必要だと思ったら停めればいいし、本人が譲ろうと思ったら停めなければいいだけの話
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 00:55:30 ID:+gOtuqfh0
>>299-300
こいつにレスつけると荒れ始めるから無視しとけ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 11:09:31 ID:xVdZrutM0
>>299 そりゃひどいね ヘッドライトのプラスチックの部分を傷つけると全交換とかになってしまうんだよね
クローバーつけててソレですか まさか「歩けるならクローバーでも停めるな」とでも言いたかったのでしょうかね

私の知っている人は「普通」を理由にしたのではないと思いますが? 
「ソコまではしなくても平気だよ いくらクローバーつけてても譲れるものは譲りますよ」という考えを「普通」だよとシタまででは?


>>300 良心とか思いやり・・・・私が自慢????
とりあえずその人の考えは「良心」があり「思いやり」もあると言うことですよね? ありがとうございます
私は押し付けたのではなく ここのスレの話題に合っているので こんな話がありますよ としているだけ
私にとっても「普通」のことなので自慢なんてとてもとても・・・・・そんなの出来ないですよ

それが私の考えと一緒なんでね 私も良心と思いやりを持っているようで ソレを咎めることは出来ませんよね
自分のご意見を書き込んで人のレスを「押し付け」だとするのはいかがなものでしょうか? それが押し付けなの わかる?
あなたの書き込みの行為と私の行為の程度は一緒でしょ 「それは押し付けだ」とするのは無理ですよ


私は停めるななんて一言も書いていませんよ 何故この話題に触れないのですか?


停めたいとか必要だと思う人が停めるのも普通の事だと思いますが その施設の数からいって
それなりの配慮が必要だと思います 私も譲りたいので譲っている人の中の一人です
譲ることが出来るなら譲ればよいのでは としているだけ 停めるななんて言っていませんよ
譲れない人に譲れなどとは言いませんよ 譲れるのであれば譲る、それが優先ですよね? としているだけ 

たいして意味もない普通の考えの一つだと思いますが?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:23:34 ID:BJlwliP5O
降りた二人の男は工務店風の作業着だった。
古いBMWでも得意げだった。今日の午前、ホームセンターにて。
http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=304
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/21(金) 19:31:06 ID:gw3yKnbIO
そいつらは頭に障害があるんだろう。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 01:13:09 ID:03g5Tw1A0
先日の事、障害者用スペースに颯爽と入ってきたステーションワンゴン。
屋根にはルーフボックス付けてた。
「DQNが障害者用駐車場に止めたか!」と思ってジュース飲みながら自分の車の中で眺めてた。
ステーションワゴンのドアが開いたと思ったらルーフボックスが横に動き出した。
なんだなんだと思って眺めてたら、上からスルスルスルと折畳まれた車椅子が自動で降りてきたよ。
なんか格好良かった。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 02:35:43 ID:krb1wKNE0
>>304
いつかホームセンターで障害者用スペースに駐めた車がいて、出てきたドライバーは明らかに健常者。
近くにいた夫婦が「どうしてああいう人が駐めるんだろうねえ・・・」と話してたので、俺はその車を指さして少し大きな声で
「仕方ないですよ、ああいう人は頭に障害があるんだから」
と言ってやったっけw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/22(土) 23:59:16 ID:B3+awTrt0
>>306
もし近くに、本当に脳に障害を抱えている人がいたらどんな気持ちになると思う?

悪いのは障害者用スペースに留めるDQNだが、その辺も考えたらどうだ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 00:53:34 ID:ZbWcLOEf0
明らかにその糞ドライバーを言ってるんだって分かるから別にいいじゃんw
思慮が足りないというのならそれで結構、万が一周囲に障害者がいる可能性や他人の心の中、
そんなあらゆる可能性を考えてちゃ何も言えねーよ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 01:14:49 ID:1T1BzAWI0
>>308 その通りだな >>307はあまりにもピントはずれのいちゃもんだな その辺り・・・考えてないらしい
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 02:06:52 ID:ZLqYuBriO
漏れ様は、弱い物の味方で、正義の味方である。よって漏れ様はサイコーって事だろ。
これを振り回せば、みんなひれ伏すと思ってんだろうな。
言い換えれば、悪者を強いて探して、尚且つ痛め付ける事を欲しているんだろう。
 
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/23(日) 11:35:57 ID:EgB+rzL20
>>305
カッコイー
kwsk
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 06:35:26 ID:LyIYDdbyO
今日の夕方、フジのスーパーニュースの特集がずばり障害者スペース占拠の無神経駐車だぞ。
DQN健常者大量に釣れそうだな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:16:32 ID:n1A2+C3S0
16:55
スーパーニュース

▽仰天“無神経駐車”マナー違反を直撃報告障害者スペースを占拠なぜだ…健常者が次々“面倒だ…急いでた”利用者たちは怒り心頭悲痛SOS

安藤優子
木村太郎

84724705
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 13:52:29 ID:9iT+IrMYO
楽しみだな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:21:33 ID:n1A2+C3S0

ここでたいへん大きなニュースが入ってきました!

安倍総理が辞任を撤回、続投表明記者会見のため、

一部は後日あらためて放送いたします。 優子


さて木村さん、大変なことになりましたね…!

316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 14:43:23 ID:ZAc5OtNNO
そしてニコニコ動画とYoutubeがテンプレに加わると。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:09:14 ID:788jF0Uc0
もう終わった?今から?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:17:30 ID:Dz2B2Qq80
今から!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:33:32 ID:Dz2B2Qq80
しかし、酷いな、DQNは。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:39:16 ID:LyIYDdbyO
やっぱり証票掲出車両のみとかにして、さらに罰則規定を作んなきゃダメだろ。
当然証票の悪用の場合は、重い罰則適用の上、免許停止なり剥奪でいいよ。剥奪の場合は、再度取得できないようにしてさ。
勿論、健常者が停めた場合は最初っから重い罰則適用で。

スーパーニュース見ていて本気で思ったし、見ていて腹が立った
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:43:29 ID:GCITtZL30
>>320
今、やってたな。盛り上がりを期待

俺も罰則必用と思う
モラルモラルと言うけど、モラルを守るつもりが無いDQNが停めてる訳だし
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:45:31 ID:ypzx5r8Z0
わたしも!ありえないよね!!
でも健常者に止めさせないためにコーン置くの時々見るけど
確かに障害者も止められない。。。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 18:54:56 ID:Dz2B2Qq80
障害者(の付き添い)の傲慢さも。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:02:17 ID:jzntJ8r50
あちゃー遅かったか
そのうちYouTubeとかに流れるかもしれないからそれに期待するか
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:02:28 ID:GCITtZL30
あと、ペイント表示だけじゃなく標識もあったほうがいい。

 お、あそこだけ空いてねーか?ラッキー!ブロロロ・・・
 げげ、なんだ身障者スペースじゃねーか
 今さら戻れってか?ざけんな!停めちまえ!

って奴が減る


>>323
しょせん必用機能が欠けてる不良品だ
広い心で許してやれ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:09:55 ID:ypzx5r8Z0
平和な国になりますように...
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:17:30 ID:Y1QP4uSw0
まず、駐車場にゲートをつける。
障害者手帳をETCカードに付加。

そのカードをETC車載機に挿入していないと、
ゲートが開かないような作りにすれば、いいんじゃないかな?

当然、国がゲートを設置する補助金を出してね。

現在でも、ETCの障害者割引は適用されてるから、
カード自体にそういう識別情報はついているかもしれないけど・・・。

既出だったらごめん。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:38:54 ID:7ResWO+C0
うちの父親がリアルに歩行障害。脳出血での後遺症で左手も×
でもリハビリがんばって、なんとか杖使って歩行できるようになったけど
やっぱり車から降りるときはドアを全開にしないと降りられない。
勿論歩くスピードも遅い・・

そんな父から聞いた話だが、
やっぱり身障者の駐車スペースに健常者っぽい人が停めてることが凄く多いらしい
・・というか、一緒に出かけるとやっぱり多い。
あと、車に乗ってる状態だとぱっと見は車椅子積んでないから、時々
「ここ、身障者専用だよ」って言われるらしいけど、全く不快に思ってないらしいよ
逆に、声をかけることが出来る人がいることが嬉しいって言ってました。
特殊例ですかね??

一番困るのは降車スペースが狭く厳しい駐車場で、身障者スペースが埋まってたり
する時だそうです。
普通の駐車スペースが空いていたとして、ラインぎりぎり左に寄せて何とか
降りることが出来たとしても、右に止まってる車次第で、用事が終わって
車に帰ってきたときには乗車出来なくなってることに・・
320さんの仰るとおり、標章付きに限るとかだったら罰則規定作りやすいと思
います・・

あと、コーンがあるときなんですが、うちの近くにもそういうところあります
が、駐車場に入るとき等にカメラで車を確認してて、四葉マークつきの車が入
るとコーンどかしてくれます


長文だらだらとすいませんでした
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:47:58 ID:f//Jcik0O
マナー守れない人のせいで法制化され税金が…


ナンプレ晒しで、注意喚起とかではダメかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 19:58:18 ID:yJE7UByRO
>327
カードには、そういう機能は無いですよ。
車載器NoとカードのNoを役所に行って登録します。
だからETCのゲート通った時は通常の料金で、請求時に割引されます。
因みに自分は上肢の障害なんで、障害者用の駐車場は使いません。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:02:25 ID:7ihXZ796O
おまえらここでグチグチ言って何か意味あんの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:33:59 ID:MMbu7UCB0
>>331 そんな茶々しか入れられないお前より確実に意味がある

何も意見もいえないくせに  消えろ!!!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:39:42 ID:7ihXZ796O
>>332
痛いとこつかれただけに顔真っ赤wwきも〜いw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:46:48 ID:V5v4oErw0
>>327
ETCが高速だけでなくドライブスルー等の商業施設で利用できるようになるなるまで無理だろう。
ていうかクレジットカード1枚で高速・電車乗ったり買い物できた方が非常に便利。
おまけに住基カード・運転免許証機能も付ければ1枚で日常生活の全てがまかなわれるし。
財布無くしても一カ所に連絡すれば済むようにすればなおよし。


335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 20:47:38 ID:f//Jcik0O
で?










無駄レスにならんようにしようと…晒し注意喚起にしてみてはどうか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:03:59 ID:MMbu7UCB0
>>331 書き込みをしている時点でお前の程度も一緒だろ?

わざわざ「グチクヂ言ってて意味あんの?」ってレス入れたそのレスが「グチグチ」言っていることになるだろ?
ここに書き込んでいながら自分の行為はドコに置いてきているやら・・・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:22:33 ID:OqdyYkET0
イオン姫路リバーシティの障害者用駐車スペースに車止めてたので見てた。
運転席から30代のオッサン出てきてトランクから車イスでも出すかと見てたら・・・
ベビーカー出してきた・・・
そして後部座席から出てきたブサイクな嫁とブサイクな子供を連れてしたり顔で店に入っていった。
こんな親の子供はかわいそうだね。下半身事故して車イス生活しなけりゃわからないんだろうか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 21:47:35 ID:/5IkiuBXQ
スーパーニュース見た、コーン立ててたら身障者ドライバーが停められない件の提案。

コーンをどかしてくれる店員・係員を携帯から呼べるように
事務所等の電話番号を掲示してはどうでしょう?

ぱっと思いつく課題は、
・人が来るまでの待機場所
・携帯持ってない人は対象外になってしまう
・それ用の人員稼働確保
はあるかとは思いますが。
介助者がいればその人がどかせばいいし、
いま思うかぎり高いハードルになる課題はないと思うので試しにやってみてほしい。

コーンどかしてまで停める健常者(いわゆる頭の障がい者)は少ないとおもうので。

ここで言うだけじゃ何も変わらないので、
ネクスコや関連しそうな団体に提言してみたいので
意見あったらヨロシクです。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:12:34 ID:ypzx5r8Z0
スーパーなどは健常者ばかりだから気づかないことが多いんだよね。
だからやっぱりお客様の意見が伝えられるところにかきこみをしてみるといいよね。
そういうことを無視するようなところはないと思うから。
私やってみようと思うよ。でもその前に事実確認は必要だよね。
やってるのに書き込んじゃったら失礼だもんね。
また何かあったらスレします。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:21:22 ID:uRNROG5W0
ETCなんかの件、もう一歩進んで「健常者の方のご利用は有料となります」ってどうかな

身障者は無料ランプが点灯(青とかあるいは消灯)→ETCで自動、磁気カードを通すと無料など
健常者だと有料ランプ(赤とか黄色w)が点灯で「課金モード」になる

誰が止めても良いけど、ランプでお知らせされるは小銭を投入せにゃならんはで結構大変。
で、出入り口の周辺はそういう有料区画にすれば、本当に急いでる奴なんかは使うかもしれない。
見栄っ張りな健常者が止めれば店舗側の収益もアップしてウマー

他の区画がタダならわざわざ止める奴ぁいねぇ。そういう話でした。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:22:33 ID:uRNROG5W0
もちろんロックされる前提で。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:33:13 ID:GCITtZL30
>>338
最大のネックはやはり人員で、大きな所じゃないと万引き犯の注意そらしにまで使われそう。
あと身障者側が遠慮すると意味無いし、逆に「おせーよ」とか傲慢だと健常者を的に回す。

でも完璧な方法なんて無いんだし、すぐにでもやれるお手軽で素晴らしいアイデアだと思う。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 22:34:32 ID:jzntJ8r50
まぁ前にも書いたんだが・・・
>>320に加えて、障害者マークは障害者手帳や介護保険証などと一緒に支給するようにすればいいと思う。
そのマークを貼っている車のみ駐車可、と。もちろん一般人には手に入らないようにして。
公道じゃないから罰則を規定するのは難しいから、強制レッカー移動とでも張り紙しておけば随分減るんじゃないか。

ETCがどうとかいうのもいいけど、僅かな障害者駐車場のためにそれだけの設備を用意するのは無理だろ。
莫大な金もかかるし。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:02:35 ID:NOJMjnBl0
>>339
大型ショッピングモールで、「バリアフリー」観点から言って
よく出来てる店には、Webサイトにも意見投稿の機能があった。

別のモールが開業したのでそっちに行ってみたら、随所に問題が
感じられた。そこで意見投稿をしようとしたら、

・意見投稿機能無し
・バリアフリーガイドライン無し

もちろん駐車場も問題アリ。

なんとなく納得した。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:10:25 ID:huAiMQz70
漏れもスーパーニュース見てたけど、身障者スペースに
停めてる連中ってなんかトヨタが多かったな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:16:51 ID:NOJMjnBl0
それは単に日本にトヨタのクルマが多いだけだろ。

ウチの近くのスーパーではほとんどがメルセデスだよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:34:40 ID:huAiMQz70
>>346
でもさ、単純にシェアがデカいからそう見えるって
問題じゃない気がするんだよな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/24(月) 23:54:25 ID:MMbu7UCB0
いや そうゆう問題だよ トヨタを買う人は・・・みたいな理屈はないと思う
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:00:40 ID:nNeK+Uz20
ID:huAiMQz70は「トヨタを買う人は…」って結論にしたい部分が
頭の片隅にあるからそう思っちゃうんだよ。


車種の傾向はあるかもしれないけどな。

ゆとりあるスペースでないと止められないヘタクソのくせに
アルファードとか乗ってりゃそうなるかもしれん。が、それは
エルグランドに乗ってても同じだろうよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 00:06:21 ID:8uDM1J0TQ
>>338だが、さっそくネクスコ東日本サイトから意見送信しました。

でも既にコーン置いてるところのほうが話が早いと思うので
そんな店見つけたら意見BOXとかに投書してみようかな。

じゃおやすみ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:04:49 ID:MZwqaMSf0
352お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/09/25(火) 01:12:34 ID:6kTu9HAs0
痛さ爆発ですなwwwww
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 01:15:42 ID:/cWKzHrC0
まあいいんじゃね?
大体はブルーカラーの低学歴DQNとかチンピラばっかりだろ? 
障害者スペースに止める香具師なんざ。
相手が世間一般のカスだから、あんま気にしない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 02:10:19 ID:CGoe8gMC0

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190646571/

こんなこともあるから過度なマネはやめとけ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 12:00:32 ID:6FDOjmg60
>>354 その内容はすこし外れているような お国も違うしね

過度なマネってところもよくわからないし
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 17:58:52 ID:COZt3AYMO
おまえらがここで何を語っても解決にならない件について。おまえらはただの偽善者。氏ね
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/25(火) 19:33:27 ID:e5irPpD9O
>>1
健全でありながら、障害者専用のスペースに止める人…。
彼らは頭の障害者ですから、問題はないのです。
自分たちで自覚しているのです。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 01:57:28 ID:QKF3xygC0
>>356
便所の落書きでも一応の参考として見てる店舗開発者の私がいますので
まったく無駄では無いですね

ま、あくまで参考なんて、実情に乖離してれば無視しますけど・・・w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 02:55:09 ID:Ikc5XLmH0
悲しいとき〜!  悲しいとき〜!
  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀`)  (・∀・ )
 ( つ  つ 0| ̄ ̄ ̄|0
  〉  〉 〉  |___|
  (__)_)   (_(__)

「自分の駐車場に他人の車が止まってるとき
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 07:52:05 ID:i2BVqQnAO
頭に障害があっても免許が貰えるなんて素敵な国ですねwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 08:50:47 ID:dy9xJadY0
ようつべにうpしてたよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=MwxlohF9ZKY
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 11:26:30 ID:3QOZY3iW0
>>361
サンキュー
さっそく見てみる
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 12:44:20 ID:FrSmk0V50
やっぱりマナーの問題なのね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/26(水) 14:28:44 ID:i7q6IBj10
ベストカーの記事で身障者スペースにとめるナンバー1は
ステップワゴンでしたね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 07:06:11 ID:b70KvjH60
せっかくだから記事うp
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 08:33:42 ID:8muw7QGc0
>361
見てみた。
たまたまなのかヨタの販売力なのか停めてたヤシのほとんどがヨタ車だろこれwwwwwwwwww
LSまでいてるし、BMWとトラックのカスとかDQNクオリティを見せつけられたなw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/27(木) 21:21:46 ID:8oOVAdQS0
>>361
やはりゆとり教育とかいって、バカな子供を手放しで育ててしまったツケがきてるみたいだな。
マナーの問題とはいっても、それを教える教育をしなければ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/28(金) 23:26:39 ID:Vq3G9i+C0
うん。マナーだよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:19:45 ID:ZzGZThKh0
逆切れしてるとこはカットしてあんの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:26:51 ID:sM/q0N6z0
俺がよく見るのは、ごく普通のリー漫風オヤジ、主婦やババァが多い。



ていうか、止めて悪いのか?そこに止めて悪いという法的な根拠があるのか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 08:49:42 ID:TuYu1kcTO
小学生がいる
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 09:50:09 ID:sM/q0N6z0
原始的な釣にかかる馬鹿な小魚
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 10:28:44 ID:TuYu1kcTO
宣言はやっ
さすが小学生
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:03:57 ID:sM/q0N6z0
一度リリースされて、また食いつく馬鹿魚
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 12:09:37 ID:dhWqWH0p0

障害なくても、妊婦やお年寄りは止めてもいいだろ。
実際止めてるのは、頭に障害のあるお馬鹿さんが多いけどね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 00:00:31 ID:wI8+UhZO0
いかにも身障者でないドキュソが停めている場合は「私は低脳です」とか「私はDQNです」という張り紙をみんなでしたらいいと思う
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:36:17 ID:Ec4rUkDD0
↑ 私は、改行もできないし、句読点もつけられない低脳です。

文句があるなら直接言えよ。腰抜け。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:15:08 ID:tIWISJXTO
以前、同い年位のマナー違反のBIPカーDQNに文句言ったら
案の定揉めて、胸ぐらつかんできた。
だから顔にツバかけて、相手の手がゆるんだ瞬間に
思い切りぶん殴った。
そしたら、当たり所が悪かったらしく、そいつ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:17:31 ID:6y43X5O5O
泣いてうんこもらした
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:21:14 ID:Ec4rUkDD0
>相手の顔にツバ  
ププッ 腰抜けらしいw

よほど臭いツバだったんだね。ひるむくらいw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 09:30:36 ID:tIWISJXTO
小学生がいる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:06:21 ID:Ec4rUkDD0
雑魚がつれた。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 10:16:53 ID:xWKOA1/6O
俺アルファード乗りなんだけどめんどくさいしよく障害者スペースに停めてるよw

エアロつけてホイールもでかいのつけていかついけど今度直接文句言ってきてね!

どうせヒョロヒョロニートばかりがねちねち文句言ってるだけだろうがワラ

ヒントは岡山ナンバーでレクサス仕様だから見つけてみろよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:02:46 ID:BC02YJQDO
我可視釣糸
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:16:47 ID:ggN/hqeW0

釣堀発見
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:28:47 ID:tIWISJXTO
>>378の続き
そいつ唇からダラダラ血を流し、腫れてオバQみたいになってたww
「ごべんなざい」とか謝ってきたけど、余りにも不細工な顔にムカついて
もう2・3発殴って落ち着いた後、ティッシュあげた。
なぜかお礼を言われた。

俺のほうがDQNだと思った
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:33:53 ID:wI8+UhZO0
>>377のような「うんこ」に読ませるのに句読点とかワンセンテンスを気にする必要ないしなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:39:40 ID:Su8FG3m00
ああああ、おもしろいスレだなぁ。



まぁみんな、障害者Pには何かしらの関心があるってことはわかった。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:23:24 ID:1N73wzynO
うちの近くの店は、障害者区画に障害者表記のない車が停めてあると警備員が
「ここは傷害のある方のための駐車区画です。健常者の方の駐車は御遠慮ください」
ってデカい紙をワイパーに挟んでるな。
ドライバーが居たら口頭で注意するし。

それでも堂々と停めてるのはBIPと低脳ミニバンだけだ。
しかも毎回同じ奴か県外ナンバー(足立、品川が特に多い)。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 14:01:58 ID:l8u/x+Yv0
>>383
お前は家できび団子でも食ってろ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:29:26 ID:VQbx/8Fb0
>>386
個人的にはGJだが暴力はなりませぬ。

それからBIPじゃなくてVIPカーだと思うけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:59:55 ID:Ec4rUkDD0
>>386は、家に帰ってそういう妄想を2ちゃんに書き込んだw

どこに止めようが俺の勝手だ、おれのシボレーはでかいんだよw貧民ども
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:17:25 ID:wI8+UhZO0
↑脳障害者
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:18:20 ID:tIWISJXTO
>>391
BIPとVIPは別ものでつよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:27:56 ID:VQbx/8Fb0
>>361
今更だが見てみたけどひでーな。マジで顔とナンバー隠す必要ねーよなこういう阿呆どもは。

>>394
そうなの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:20:28 ID:tIWISJXTO
>>395
ただの2ch用語だけどね。
てか ウチの地元でも、マナー違反のDQNが多いんだけど、
そいつらに絡んでく人も多い。
相手を選ばねーで、文句言ってく、おっかねーオバサンも結構いるし。

なかなか あなどれない
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 03:04:22 ID:Zm04ZFn20
この問題 当分は解決出来ないだろうなぁ。

気に入らねぇけど

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:13:21 ID:bmItamOlO
保守
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:59:35 ID:rQ27uOGx0
身障者のエリア?
そんなのカンケーねぇ。
あ、カンケーねぇ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 09:05:35 ID:bqr+L7fhO
こんなアホは免許取り消しにすりゃ良いのにな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:30:19 ID:DO1GfRYuO
保守
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:23:33 ID:IwKhYQK40
パラリンなんか気を使う事ねえよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:21:33 ID:TvhT1fyo0
スペースがもったいないんだよね。
障害者が利用するなら、前日とか数時間前にその施設に連絡して、
スペースを確保するようにして、そういう連絡が無い場合は
普通に使えるようにすれば?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:01:52 ID:4Gn+x1Yf0
詳しく知ってる人がいたら教えて欲しいのだが
車椅子マーク等って正規に貰うとしたらどこで貰えるのかな?
現状を言うと嫁が身体障害者2級です。
車も要介助だが普通の車(ただセダン等は無理)でも乗降可能なんで
そういった特殊仕様ではない。
駐車禁止除外の申請も可能かどうか問い合わせたが嫁の障害部位だと
適合対象ではないそうです。(改正前ならOKだったとの事)
現状仕方なく2人で出かける時だけカー用品店で売ってるマークをつけてる。
嫁も若干茶髪なのと半身麻痺なんで着脱衣の簡単なジャージ等が多くて
そういう風に見られるかもしれんが・・・
ちなみに普段は車椅子でしか移動は出来ません。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:05:20 ID:lfXZfK530
1級だろうがマークはカー用品店でふつうに買ってますが。

車椅子、クローバーとも、「正規に貰う」っていうような
特別な制度はないと思うよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:07:13 ID:nIfiDfQ4O
手帳持って役所へ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:15:43 ID:5Iv/eROd0
>>404 ほれ

Q:国際シンボルマーク(車いすマーク)が欲しいのですが。
A:日本障害者リハビリテーション協会へお問い合わせ下さい。
〒162−0051 新宿区戸山1−22−1
TEL:03−5273−0601
尚、このシールを個人の車に表示しても、駐車禁止を免れるなどの法的効力は生じません。

国際シンボルマークはどのような場合に使用できるのか。
(1)建築物
(2)建築物の部分
(3)公共輸送機関



つまり、個人的に表示や使用する類のものではないんだ。
自動後退とか黄色帽子、ホームセンター、百均、雑貨屋などで
見かけるけど、あれはジョーク商品の部類なんだな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 17:26:54 ID:WWu5OFgDO
クローバーは福祉事務所なり市役所等の福祉課辺りに行けばくれるはずだが。

つか、クローバーまで車用品店で売るようになったら、もうおしまいだろ、この国。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 18:45:27 ID:IjYkwzz90
>>408
じゃあもう終わってるんだね、ふつうに売ってるから。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:03:40 ID:+VTAjRAu0
終わってるな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:05:54 ID:Z8VICvif0
運転免許試験場で買うのが一番安いんじゃなかったかなぁ…うろ覚えだから違ってたらスマソ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:28:23 ID:TJH9vsED0
黄色のシルビアに乗ってるレディース池沼が身障スペースにとめていやがった
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 16:57:20 ID:MT8WdG+Y0
俺は身障者の訪問介護のしごとをしている。
だがさっき、郵便局のせまい駐車場で
他に空いてるところがなかったんで、身障者用駐車場に斜め止めしちまったorz
ちょっとした罪悪感を感じてる
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:07:21 ID:ZyQXHdvo0
タワケ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 22:30:55 ID:WSuwbStE0
車乗るなよ。
416職員:2007/10/21(日) 22:58:30 ID:jp11frQBO
クローバーは貰えないよ。買うしかない。クローバーを付けてる車両に追突したりしたらかなり怒られて、場合によってはさらに1点か2点くらい?引かれるらしい。(点数表見ないと分からん)車椅子マークはは全く意味なし。駐車禁止は聞いたことないな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 01:12:29 ID:+Vqjf/GW0
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|   な、なんで、
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/    
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/    障害者用に停めたら
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^        あかんの?         
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 02:11:15 ID:XCwS1mk30
お前は駐めてもええんやで>節子
419お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/23(火) 10:52:36 ID:ZXJ19ixX0
 サクマドロップスが袋で売ってる。 缶じゃないとやはり味気ない・・・。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 17:03:44 ID:jZMhPm/F0
身障者用に停めてる健常者見たら、俺はその都度注意するようにしている。
いちど、格闘技家みたいなごついヤツがいてビビッたが、ちゃんと言ったら、
「すいません、私が悪かったです」といって、ちゃんと別の場所に移動した。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/23(火) 21:56:09 ID:XCwS1mk30
>>420
素直に他の場所に移動する人間の割合はどのくらい?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/24(水) 00:14:40 ID:MKsTRknj0
420の風貌が「突然刺しそうな奴」という比重が大きいと思われ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/28(日) 04:37:45 ID:XJMJIv28O
旅行に行ったんだけど、SAの身障者用の駐車スペースを利用してる人間を見て思った。
最近は停める人間のタイプも変わったね。
以前は見るからにDQNが多かったが、最近では見た目普通っぽい奴、上品そうな奴多い。
もちろん障害者やお年寄りなど一人も乗車しておらず。
普通の若者やオバサン、最近の傾向では小さい子連れファミリー多い。
子連れの利用率の多さに関しては他スレでもよく苦情を見るが、
自分達は障害者と同じくらい優遇されるべきと本気で勘違いしてるっぽい。
何食わぬ顔で停めている親は本当に髪も染めておらず車もノーマルで地味な家庭。
DQN=派手な格好をした不良、自分は真面目な一般人だから
身障者スペースに停めるくらい許される、DQNではないくらいに思っているんだろうね。
424420:2007/10/28(日) 20:32:10 ID:IpspcYzQ0
>>421
100%ではないが、それに近いです。
>>422
164センチ67キロ。自称温厚。64歳。自治委員をしています。
注意するときは笑顔で注意するようにしている。
>>423
自分の子供に与える悪影響が大だから一番よくないね。

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:31:04 ID:OhqWav9PO
あげとこう
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/29(月) 18:48:29 ID:K89WL1m60
今日、台東区の三ノ輪交差点(R4下り方面)のところにある、吉野家のまん前に
ハザード点等で駐車しているBMWがいた。歩道橋の上からみていると、
ほどなくして、婦警が歩いてきて、例の15Kの黄色お札に書き込みはじめ、いよいよ貼ろうと、
フロントに回りこんだら、ウインドウを覗き込んで、そのまま貼らずに離れていった。
これって、もしかして『駐車禁止除外票』(だっけ?)が貼ってあったってことだろうか。
歩道橋の上から見ていたので、前のほうは未確認なのだが。しかしだ、
時間は午後5時半ごろ。交通量も増えて3車線目一杯。そのクルマはかなり邪魔な存在だった。
そんな時間と状況にも関わらず、身障者が乗り降りできるだろうか? と思っていると、
吉野家から、タクシー運転手風の身なりをしたオヤジがひょっこりできてた。
そして、スタスタと何食わぬ顔でそのBMWに乗り込んで、そのまま行ってしまった。
こいつ人間の屑だ!増
427お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/10/29(月) 22:11:55 ID:KkaA60LP0
 そのBMWにつゆだく卵付の牛丼投げつけておくべきだったな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:08:26 ID:LRFGb/VA0
保守
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:20:24 ID:Zu4aRuq10
>>426
心臓機能障害 1級及び3級
じん臓機能障害 1級及び3級
呼吸器機能障害 1級及び3級
ぼうこう又は直腸の機能障害 1級及び3級
小腸機能障害

は、外見から解らないから、なんとも言えん。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 11:41:52 ID:EH6KTzgG0
>>429
ヤクザはコネのある医者にウソ診断書を書かせたりするからな。
ある田舎に毎日のようにベンツを洗車して、働いてないオヤジが
いる(しかも一軒家)。
話を聞くと一級障害持ちで金を貰いまくってるそうだ。
保険かける→1級障害認定→保険+生活保障→ウマー
こういう流れらしい。

だからってモラルハザードはいかんよな。
今度見かけたら車にもご苦労さんと声をかけて牛丼喰わせてやれ。
針供養みたいなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 17:35:36 ID:aPNK1igKO
先日
駐車場が混雑している中、障害者用スペースに愛車S-MXをすんなり停めたら
20代の女がこっちに向かってきて怒鳴りやがった!80過ぎの爺さんと婆さんが同乗してるから停めた…と説明したら、なぜか「マナー守れ」って怒られた。



高齢者もokって意外とみんな知らないのかな?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/06(火) 22:29:53 ID:euVBlSAY0
身障者スペースに停める馬鹿は、頭が障害者なのです。かわいそうに。
五体満足に生まれながら、頭がね〜。知能指数低いのね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 03:21:31 ID:fwvu4W/9O
>>431
健常者が運転していたのであれば、そこで降ろして待っててもらい
他の場所に駐車してくればよいのでは?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 03:32:02 ID:khWa56FmO
ウチのオカンは買い物に乗せて行ったりして、障害者スペースがあると必ずそこに停めろと言ってくる・・・
入口から近くないと嫌らしい。
俺の運転の時は絶対障害者スペースに停めないけど、親父の時は停めてるんだろな

スマソ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 03:35:03 ID:PsYtNgkn0
>>433
五体満足用の駐車場に停めなおしている間、
五体満足じゃない人を放置しろってことか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 06:54:55 ID:fwvu4W/9O
>>435
ベンチなどに座って待っててもらえばよいのでは?
放置って・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 07:19:55 ID:E61EpP8LO
>>432それだ!!
つまり間違ってはいない。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:03:57 ID:+eI7sEEa0
悪いけど、うちの近所はちっちゃい子供連れた若いファミリーが身障者スペースを使ってる
場合が多い。決まってミニバンで。(ゴメン。なぜかアルファードか、エリシオンが多い)
この間、杖ついたお爺さんが荷物抱えて、遠い駐車スペースまで
歩いているのを見て、かわいそうに思えた。(雨だったら、どうなる?)
確かに身障者マークがあるわけでないけど、もみじマークスペースも
作ってあげたいな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/08(木) 23:45:20 ID:AHiJYvCQ0
偽善者ばっかの世の中でいちいち止めると止めないなんかで気にしてる
奴は程、自己中心的だわ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:04:31 ID:5+S2yEjO0
>>439
日本語でおk
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 00:43:19 ID:FO8r4hZxO
>>433
運転手が健常者の場合は同乗者に不満足がいても障害者スペースには停めるなってこと?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 01:37:51 ID:nlwz468oO
>>441
停めるなとはいわないけれど
介助できる人や車を移動できる人がいるのであれば
なるべくそのスペースは空けておいたほうがいいのでは?
だって、車イスの方はそこに停めるしかないんですよ
入口の近さよりも、その広さが必要なんだと思いませんか?
443お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/09(金) 01:50:35 ID:zxdM5teW0
>>442 その書き込み、一歩間違えると無限ループになるから気をつけるべし。

 最近のコンビニみたいに1.5台幅のスペースにすればと言うレスも
何度も出てはループして荒れてしまっている。

 たしかに漏れも健常者にしたって広いスペースの方が何かと便利で有利だから
その方が良いと思うのは全く同意なのだが・・・。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 02:01:31 ID:nlwz468oO
>>443
近くに停めたい人と広さが必要な人の駐車スペースが、
同じ場所にあるからややこしくなるのか?
445お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/09(金) 02:10:15 ID:zxdM5teW0
 まあ、「脳に・・・ry」と言われるとおり、障害者スペースに停める
健常者の理由はかなりわがままなわけだが、、、、。

 ただ、車路を横断する危険性とかも考えると障害者スペースは当然
トイレとか施設の近くになるのは必然の機能というわけで・・・。

 中には「ここ、雨よけあるから・・・・」というDQNもいる。

 別にドアパンを警戒するクルマ好きが停めるわけではない。
そういう人はむしろ混雑しない遠いところに停めるなどの自衛策をとるのが普通。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 02:33:35 ID:nlwz468oO
 よく目にするDQNは
・ヤンキー(日本式)
・幼妻(十代?)
・オバサマ(デカい車)
こんなかんじが多いかな?
でもこの人たちは、ここみてないよな〜。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 08:52:51 ID:rGF8kHAC0
障害者マーク駐車は、ドア横にスペース必要な車椅子と乳母車のみにすればいいのに。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 16:32:23 ID:a3ZuPP8j0
俺は障害者スペースに駐車はしないけど
同じ駐車スペースなのに、ここだけ障害者用とか
根本的に意味わからん。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:09:19 ID:CqI9VLeg0
キミが行く駐車場はどこも広いとこばかりで羨ましいよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:14:22 ID:ALppHVzy0
>>448が障害者になればわかると思うよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/09(金) 17:41:34 ID:7jNcO/ej0
この前、ベントレーのコンチネンタルが当たりまえのように駐車してた。
いかにも成り上がりのチンチクリンのヤツだった。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:06:31 ID:bcp2GcVW0
なんとか対策を考えないと
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 10:31:41 ID:q5LAVXMw0
80過ぎの高齢者だとしても 車椅子を使用している単独運転者が来るかもしれないから譲るべき
年寄りだとか 幼児がいるとかは理由にならない

だって そのお年寄りも車から降りてその後歩き回るんでしょ? 

乳母車だって ドアの横で広げるわけでもあるまいし 乳母車が必要なくらいの乳児なら抱っこできるでしょ?
安全なところで乳母車広げて そこまで抱っこしていけばよいだけのこと

子供を生むのは覚悟の上でしょ? 乳児の期間なんて知れている それくらい苦労しなさいって感じ

通常のスペースと車椅子用のスペースを比べてどれだけ体に優しいのさ
その恩恵を受けるのは車椅子を利用しているくらいの人でしょうよ

車椅子以外に、そのスペースを利用することをどーしても譲れない程の人がいますかね?
「外見ではわかりませんが身障者なんです」と言う人がいましたが
自分で運転してきて、さっと車から降りて、たったったっと小走りで行く人がいる
身障者の認定と違うんですけどね みっともない勘違いです

マナーの問題でしょ 親の躾けの問題だよ 躾けってさそれが常識になってしまうから
大人になっても「空いてるんだら停めてもいいじゃん」なんて考えになるのさ 

バカがバカを生んでバカに育てるのさ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:18:34 ID:1tzq9qqq0
車椅子の単独運転者以外絶対に駐めるな、って主張は分かったからもういいよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 11:27:37 ID:q5LAVXMw0
わかってねぇよ 誰がどのレスで「絶対に停めるな」なんて書き込んだんだ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 14:47:01 ID:YJNE8bYn0
高齢者、車椅子ドライバー以外の身障者がわざわざ車椅子ドライバーの
為に身障者スペースを空けておく必要なし!

以上終了!!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 16:32:09 ID:q5LAVXMw0
>高齢者、車椅子ドライバー以外の身障者がわざわざ車椅子ドライバーの
>為に身障者スペースを空けておく必要なし!

>以上終了!!  

なるほど ご自身で完結されているようですね もう二度と書き込むことが無いという意味でしょう
でーもー ちょっとからかってみましょう

ふーん そんなんで土日の駐車場の車椅子用のスペースが埋まっていたとしよう
そこへ車椅子使用の単独運転者がやってきました もちろん車椅子用は空いていません

車椅子ドライバーにとって、普通のスペースだと隣とのスペースが満足に取れないケースがあります
たとえ車椅子に乗り換えられたとしても 出入り口に遠いので車椅子で駐車場を移動するのは危険ですね

そこへ車椅子用のスペースに駐車していた高齢者や車椅子を使わない身障者が帰ってきました
高齢者もその身障者も普通に車を乗り降りして、しかも自分で運転をしているかも知れません
高齢者は杖もつかずに普通に歩いています それに付き添いの家族がいます
車椅子を使わない身障者の人は、なんと!両手に買い物袋を提げています

そこでその人たちに問います「あなた方は普通のスペースでも充分に利用が可能ですよね?」
「あの運転手さんは車椅子を使用している方です、あなたたちが停めているのでここに停められません」
「そのように普通に歩いて、買い物をされて荷物を持つことができるのであれば譲れますよね?」
と 問われて

「私たちは高齢者をつれています」「私は普通に動けますが身障者です」
「わざわざ車椅子ドライバーの人に譲る必要はありません」
と 答えるのでしょうか? 

ふふっ 出来もしないこと簡単に書き込めて便利だこと
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 17:15:18 ID:GWke9DTmO
こういうスペースに止めてる健常者ってまず間違いなく頭が健常じゃないな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 18:38:45 ID:OkLXCPQM0
>>457
スレ違い
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:22:11 ID:V1ERmoxmO
健常者で障害者用駐車スペースに停めようとするクズは
車から降りた瞬間に松葉杖や車椅子で、そいつが動かなくなるまでぶん殴って障害者にしちまえば良い。
そうする事で、そいつも障害者用駐車スペース利用可という立場になるからな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/10(土) 21:33:21 ID:ksbbGlyH0
暴力的な発想しかない奴は、

障害者をダシにして、じつのところは日頃の鬱憤を晴らしたいだけ、

それだけなんじゃないのか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:09:10 ID:5fBnLtoD0
>>455
過去スレ嫁。
この人(>453)、キチガイのように出没して車椅子以外駐めるなと散々主張してきてるから。
この句読点を使わない文章が特徴的で、間違いなく同一人物。

この人の主張はこう。
● 車椅子の単独運転者はどうしても乗り降りにスペースが必要で、故にスペースの広い身障者用の駐車場に駐める以外にない
● 故に、乗り降りにそれだけのスペースが必要ない軽度の身障者などは、そういう人(車椅子の運転者)が来た時のために
  そこは空けておくべきである
● そして、始めからスペースを空けておくことこそが、最大の「譲る」という行為である

この人の言いたい事が分かって貰えたと思う。だからもうこの人には構うな>ALL。
絶対スレが荒れる。構ってると、そのうち、「キャハハハハハハ」とか言い出すからw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 09:15:03 ID:5fBnLtoD0
↑??つーか>455って>>453じゃん。
ID見てなかった俺も間抜けだがw、過去で自分が>>462の事言ってきたんだろ?
この特徴的な文章から間違いなくあのキチガイと同一人物だと見受けるがどうだ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 11:18:59 ID:MSQUVcPs0
>>463
奴は昔から「止めるな」とは言ってない。強制的に「譲れ」って言ってる。奴の中では違うことらしい。
そして、ここは障害のレベルで資格があるかどうか議論するスレではなく、障害が無いのに停める
カスをどうするか議論するスレ。奴は昔からスレ違いなのでスルーには同意。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:51:19 ID:HI4ge32f0
キャハハハハハハハハハハハハハ   ← こんな入り方でいいのかな? キャハハってか?

相変わらずバカばっかり ウフフ
オレがどのレスで「車椅子以外絶対停めるな」って書き込んだのさ
それと「強制的に譲れ」って日本語可笑しくないか? 同じくどのレスで書き込んでるのさ?

お前ら「スルースルー」っていいながら絡みっぱなしじゃね だからキャハハハになるのさ

お年寄りがいても、乳児がいても、障害者でも自分で運転してきて買い物するのであれば
普通のスペースを使用しても別に不都合は無いだろ?

そりゃ普通のケースより僅かに大変かも知れないが 車椅子ドライバーに比べれば雲泥の差だろ?

車椅子用スペースなんて全体の割合からすると極僅かだろ?
それでも車椅子ドライバーの比率より多いはず 普通は余るハズ

確信犯で停める健常者は人として終わっているから放置だけど
でもな年寄りいるからとか、赤ちゃんいるから、心臓病の薬飲んでるからとかで停めるやつがいる
そうやつに育てられた子供が「いいじゃん空いてるし」なんて大人になるんだぜ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 13:52:55 ID:HI4ge32f0
なぜ1パーセント程度の優先スペースを譲れない?
法律も法令も無いけど、「絶対に停めるな」なんて一言も書き込んでいない

「譲る」ことが「出来る」のであれば譲ったらいかがですか? 
それが「優先」させるってことですよね?  そんなことしか書き込んでいないぜ?

オレの文章を覚えているみたいだから前にも書き込んだバカなんだな?
ウフフ きちんと反論も出来ないだけジャン? お前らごときにそれは無理か キャハハハハハ

停めちゃいけないとも言ってないし 法律も決まってないし マナーの問題でしょ? 
自分勝手な解釈をしないでその施設の目的と利用する人の事を想像すれば普通は停めないさ 
高齢者や普通に行動できる障害者まで停めたら本来の目的が発揮できないぜ?

このスレの「障害ない」と言うのはそのスペースを使うまでの「障害」が無いって事でもいえるぜ
指一本根元から切断したり、肘の関節を事故でつぶして可動範囲が狭くなるだけでも結構な障害者認定になる
でも普通に運転して買い物が出来るのであれば そこを使う「障害」が無いって事だろ? 違うか
オレは出来ないことをヤレなんていってないぜ 出来るのであればするべき それがマナーだって言っているの
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 15:03:47 ID:W9V7bvPj0
>>466
お前がどれだけ能書き垂れようが、自分の身内に介護を必要
とする者や高齢者がいる人間はわざわざいつ来るかもわからん
車椅子ドライバーの為だけに身障者スペースを空けとくことなんか
しないよ。

お前流に言わせて貰えば車椅子ドライバーは身障者スペースに停めるな
なんて一言も言ってないぜ。
空いてりゃ停めればいいし空いてなけりゃ空くまで待つか他に行けって
ことだよ。

お前は身内に介護が必要な者がいないんだろ?いたらこんな意味のない
糞理想論なんか言ってられなくなるよ。
お前の考えはお前の考えとして胸の内におさえとけよ。お呼びでないのに
ノコノコしゃしゃり出てきてスレの人間の反感を買う様な真似はいい加減に
ヤメロヤ。
それでもお前の考えを他人に押し付けたいなら自分でスレを立ててそこで
思う存分主張すりゃいいのさ。
このスレお前を必要としてないんだよ。いい年こいて少しは空気読めや!

あと誤解の無いように言っておくがこのスレの住人は意地で車椅子ドライバー
の為に身障者スペースを譲る必要は無いと言っているんじゃないからな。

介護をしたことのないお前にはわからんだろうが、「そこまでやる必要は
ない。」「そこまで考える余裕など無い。」
これが正直な気持ちなんだよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 19:40:07 ID:YdBhrMQu0
>>467
キチガイはスルー。
今後どんなレスが返ってきても構わず言い逃げということにしておけよ。何度も言うがご覧の通りの状態になる。
お前の意見に賛成する奴はここに少なくとも一人いると思っとけ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:12:07 ID:HI4ge32f0
んふふ スルー出来るのかね?

自分の考えを他人に押し付けるな? ふーん誰が押し付けているの?

自分の昔からの友人がその後車椅子ドライバーになったとしたら?
身内に要介護の家族がいたら?
そんな体験から俺なりのマナーの考えが生まれたとしたら?
障害者が身内にいたり、日々の仕事の対象だったり、オレ自身が車椅子ドライバーだとしたら?

家族以外の身障者に簡単には助けの手を差し伸べられない 中途半端になるからね
「簡単には助けられない」「自分から身障者を見つけて近づいていくことなんて考えない」
だからただ単純に「譲る」ことしか出来ないんだぜ? わかるか?

一度も言い逃れなんてしたこと無いぜ だって簡単なことしか言ってないよ主張にもならんよ
出来ることをして「優先」させるのは普通のこと お互い様だからね
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/11(日) 23:18:26 ID:HI4ge32f0
>お前の考えはお前の考えとして胸の内におさえとけよ。お呼びでないのに
>ノコノコしゃしゃり出てきてスレの人間の反感を買う様な真似はいい加減に
>ヤメロヤ。
>それでもお前の考えを他人に押し付けたいなら自分でスレを立ててそこで
>思う存分主張すりゃいいのさ。
>このスレお前を必要としてないんだよ。いい年こいて少しは空気読めや!


どんな立場でかきこんでいるのやら ここは誰かに呼ばれるところなのかね?
反感を買うような真似? んふふ 譲ったほうがマナーとしていいし批判はされないでしょ?
「自分の考えを押し付けたいならスレ立てろ」と「自分の考えを他人に押し付けて」いる? バカ?
このスレに必要とされる人間がいるらしい 匿名で参加できる無料の掲示板でしょ?
書き込むのも自由だし、もちろん批判してもいいさ でもね・・・・
ピントはずれの子供じみた書き込みしか出来ないヤツを見ると哀れだね 

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハってね


さてと これから書き込むのは二回目のせりふね 「スルーできるかな?」 あっはははは

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:26:06 ID:eVQ66tW/0
今日近所のホームセンターへ行って思ったんだが、昔はそう言うところに停めるバカって
いかにもな感じの奴ばっかりだったけど、今日見た車は普通の夫婦とか家族連れとか
店内で見たらそんなことしてるとは想像でき無そうな感じの人ばっかりだった。
それだけマナーがなくなってるって言うか、モラルが落ちてると言うか、この国の人間って
どうなっていくのか真剣に心配になるな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 00:35:59 ID:TpIHAelW0
>>471
初老くらいのオッサンやオバサンも結構駐めるんだよな。年寄りだから優先されて当然と勘違いしてるのかね。
無理に割り込んできたりモラルのない運転するのも大抵はこういうオッサンが多いな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:07:47 ID:34M7KoC70
痛風発作中で歩行困難のため松葉杖が時々必要な俺でも
障害者用スペースには停めないぞwwwww
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 11:30:16 ID:3tPYKGyi0
別に常時歩行困難って病気でもないし、そりゃ普段はそれでいいんじゃない。
発作中で杖を使っている時は停めてもいいと思うけど・・・
それ以前に普通は発作中に車を運転しないと思うがw運転中や外出中に痛みがきたらって事?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 12:38:38 ID:sjRZPL510
要するにマナーの問題

通風の痛さは「風が吹いても痛い」らしいけど 杖が必要なケースで車を運転するのはどうなんでしょうか?
通風の人でもなんとか譲ることが出来るようですね

初老ぐらいならそれよりも簡単に譲れますね いいお話です
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/12(月) 21:04:37 ID:oxDwVoIE0
痛みに意識を乱されるような病人が運転するのは違反なんだが…。
免許以前の問題ではなかろうか。

なんつうか法制化したほうが早いが、それはそれで問題なんだよな。
障害者は法によって特権扱いされ、そして駐車場渋滞の中、悠然と駐車
する形になってしまい、健常者から逆恨みのこもった視線で睨まれる
だろうから、ありがた迷惑かも知れん。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 08:58:32 ID:84gwnJoa0
てか戦前みたいなのはおかしいが警官が入れよ、もっと介入しろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 10:52:00 ID:zPXJMh+P0
その障害者のレベルの問題だと思います つまり障害の程度なんです

最近障害者に対しての優遇措置がかなり厳しくなっているのはニュースでもよく出ていますけど
そのあたりの法整備と一般の方が認識できるまでの周知も必要な気がします

心臓疾患の方が青いクローバーのマークを車につけている人がいますが 自動車税が軽減されていたりします
私の知り合いにもいますが 普通に仕事しています 普通と言ってもやはり過激なことはもちろん出来ません
それとニトロなんかを持ち歩いています 本人いわく「そんなに気にしなくても、無理しなければなんともない」と
言っています その方は「身障者用のスペースを使うまでもないよー」と笑い飛ばしていました

あの車同士の間隔を広くあけたスペースと、出入り口まで近いのは、健常者にとっても便利ですね
でもそれを逆手に取れば あのスペースと入り口が近いことが必要な障害者ってどの程度の障害でしょうか

通常のスペースが埋まっていて、車椅子ドライバーが空いている車椅子用のスペースを使ったとしても
まさか「逆恨み」の視線を浴びることはないはずです 逆恨みってのはすごいですが

障害者が法によって優遇されたとしても、それは特権にはならないと思います だって障害は治らないし

優先的に利用できるスペースは全体の2%以下の範囲ですよね そこを調整しても駐車場渋滞に役立つのは
その数%だけ 曜日や時間帯を選べばもっと効果的

わが身は大切だとしても、譲ることのマナーの方が価値があると思います
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 11:42:42 ID:Splc7+6LO
右折の爺さんが入れてもらえなくて切れたのか、反対車線を逆走で飛び出してきてビビった。俺止まらなきゃ正面衝突だよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 12:47:45 ID:EKy2gKqP0
>>479
ほんとオッサンやジジイは乱暴な運転が多いよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 18:23:57 ID:Z9ZFOrRC0
>>477
障害者用駐車場は義務づけられてるのに罰則は適用できないっておかしいよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 22:00:20 ID:OMNeQs360
警察からすれば無数にある一店舗の出来事だしな…民事不介入以前に
職務対応が無理ぽ。民間委託の出番か?
まず罰金は無くしてだな、問答無用でマイナス1点ってのはどうだろう?
純粋な懲罰的意味合いだから、点数だけでも一度引かれたら、二度と安易に止めようと思わないはずだ。
更新年数も早まるし。

マァしかし、サルなんかは障害持って生まれて来たら群れが一斉に攻撃して殺すとか聞く。
誤った情報を持った遺伝子が子に続いて増えてくと種の滅亡が近づくから、という本能らしいんだけど。

子供の頃、障害者に対して抱いた違和感や、ある種の排除感覚ってのはあながち間違いでもないかも
しれないよ。しかし、子供を持つ年になってみたら、困っている人に手を差し伸べる事が全く当たり前に
できたり。俺もよくわからんが、俺はそのほうが落ち着くんだよ。

正しさとかモラルというものも、思想の押しつけではないのか?とか変なことを思ったり。
制限がないので停めるのも、それをみてムカついたから跳び蹴りしたってのも、平行線故の結果。

そんなわけで、さっさと署名活動でもした方が早いかもしれない。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:37:35 ID:rlJWsMsP0
そんなスペースに止める自分の気持ちってどんなだろ?自尊心が傷つくと思いませんか?
友達が止めていたなら、近所のあの人が止めていたなら?
おそらく皆から陰口たたかれることになるのですよ。
昔好きなお店のマスターが、あのスペースに止めてるのを何度が見て、人間性が嫌になり
店にも行かなくなりました。
だいたい何様なのよ。みんなそこに止めたいわよ。たった1分の買い物だってするしね。

身障者スペースを使わないことが、偽善者とかほざく奴がこのスレにいたけど、
あんたにはプライドないの?
健常者として生まれたのに、悲しいよ。一児の親じゃないことを祈る。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:49:27 ID:nvU3E/dOO
身障者スペースは、優先であって、専用では無いのでやもえずも有る。個人、個人のモラルと価値観の問題である!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/13(火) 23:56:38 ID:i8BQN18c0
いつから優先になったんだ?
自分に都合のいいように解釈するバカが居る限り、
この問題は解決しないというのが>>484の1つのレスで物語ってるな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:15:10 ID:iBzVhQzC0
おおっ 色々な話が出てきている しばらく様子を見てみよう

いままでのバカなやつらとは違ってまともだし内容も建設的だね  ふふん
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:42:28 ID:Z7rUwQG80
おまえら、だまされるなよ。居るよ。スルー白。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 00:51:00 ID:X/7UF/Eo0
>>484
いや、普通に障害者専用だろ・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:05:27 ID:h0Todqcr0
>>483 なんというか、とても女性らしいです脳。
文脈を読み違えてる様子なのでもう一度まとめる。

正直、子供の頃は障害者を馬鹿にしてた事もある、しかし、いつの間にか手を差し伸べる方が
快い事に気が付いた。と言ってるんだが…。あと、生まれてこの方一度も停めた事がない。

ところで、自分だって停めたい!そういう気持ちが発露した瞬間って、偽善に変わってないか?
わかりやすく言うと、「イヤそうな顔しながら譲ってる人」。譲られる方も嬉しくないと思うが。
自分が食事制限してるときに、目の前で食事してる人を相手に本気で腹を立ててる奴となにか違うのだろうか?
気持ちは分からんでも無いが怒るなよ、と。

沈み行く船で見知らぬ他人に救命胴衣を譲って死んでいった神父の話とかあったな。
えらい違いだ。自己犠牲まではいらんが、署名運動ぐらいしたらどうなんよ?と言いたい。

道徳って怒りながら為すことだっけ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 01:44:47 ID:dY2koWz80
>>489
すみません。どうして注意されるのかわかりません。
大人になれば、腹の底では嫌だと思っても、我慢することを覚えますよね。
誰だって便利で簡単が好きです。止めたいと思うのは普通だと思いますが、それが偽善ですか?
そう思った瞬間、偽善と言われたなら、私は人間ができてませんね。

沈み行く船で胴衣を譲るほど、できた人間ではないけど、人には迷惑をかけない、
弱いもの(身障者、子供、お年寄り)を大事にする。そういう気持ちで生きてきました。
もちろん私も長年ドライバーですが、あのスペースに止めたことは一度もありません。
普段からバカが多いのに、憤慨していたので、ついレスしたまでですが・・・。


491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 02:31:17 ID:LAXgCAJzO
>>484
電車などの座席は障害者「優先」


駐車スペースなんかは障害者「専用」


よっぽどのバカでなければ分けてる理由はわかるよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:56:23 ID:iBzVhQzC0


>>483さん 私の友人にもその手の話があります もうそろそろ婚約しそうな女性の友人がいたんです
彼氏の家を行き来していて、週末は泊まったりして いわゆる公然の仲ってやつですね
ところが彼とその両親と車で買い物に出かけたときに、彼の父がそのスペースに当然のように停めたんです
そうです 彼の家族では「いつも空いてるし、入り口近いし、いつもあそこに停めてるぜ」というノリだったんです
その直後彼女は別れました 理由を何度も聞かれましたがどうせ無駄なことになるから説明もしなかったそうです

あなたの感覚はよーくわかります 「そんなの恥ずかしくて出来ない」という気持ち




493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 10:58:28 ID:iBzVhQzC0




>>489よ 久々に笑ったよ 文脈もなにもお前が支離滅裂なだけだろが

お前の「子供のころは障害者を嫌っていたが今は云々・・・・」の話に対して>>483さんはレスしたんじゃないぜ
>>483の書き込みはお前のレスだけを指して書き込んだレスじゃないことは明らかだろ?
「そんなスペースに普通に停める健常者の人達」に対しての書き込みだろ?
「文脈を読み違えている様子なので」とレスするお前が「文脈」が読めていないだけ

それとなぜ「舌打ちをしながら譲っている」がごとくの偽善者の話になるんだ
>>483さんが言いたいのは、誰だって「入り口に近いスペースに停めたいから、近いところに空きがないか探す」けれども
車椅子のスペースは空けて置くでしょ? たった一分で済む用事だったとしてもほとんどの人は停めないでしょ?
それでもそこに停めるやつが、そんな周りからの考えに対して「偽善者」だと言う人がいたが「恥ずかしくないのか」
と言っているんだろ? お前が言う偽善者の話には理論性がまったくないぜ

ダイエットしている目の前で食事をされたから怒る話と同じ?どんな解釈だよ どんなつながりだよ
「自分が我慢しているんだから目の前で食事するな」と「自分は停めないのになぜお前は停めるんだ」とどこが同じなの?
「食事」と「駐車」は悪じゃない でも時と場合によってはその二つはほかの人に迷惑をかけたり マナー違反になる
「飲食禁止の場所で食事しているヤツを咎めている」なら話はわかる 食事制限しているやつがほかの人が食事をしている
場所にいるのが悪い、その程度の話にしかならないか?

自分のした行為がどんな人にどんな迷惑をかけるか。。。。それが「想像出来る」か「出来ないか」の差だよ

>>489よ もうちっとましな書き込みしなよ 出来ないなら読むだけにしときな


494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:01:28 ID:iBzVhQzC0
>>487よ お前はダメなヤツだな だから言ったろ? 「スルーできるかな」ってね

ウフフ 三度目ね「スルーできるかな」 それと「スルーするんだろ」もつけちゃおうかな キャハハ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:13:41 ID:oFCEcpBK0
>>1

脳みそに障害があるんだよね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 11:58:34 ID:X/7UF/Eo0
このスレで四の五の言ってる奴らが障害者じゃね?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 14:59:20 ID:iBzVhQzC0
>>496 ずいぶん手落ちな内容だね 
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 16:20:12 ID:dY2koWz80
>>492>>493わかって下さる方がいてよかったです。483,490です。
このスレに来る人は、普段からあのスペース常駐者に立腹してる人ばかり
でしょうから。
当たり前のことができてない、悲しい世の中ですね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:07:56 ID:QB7H5v57O
勝手に停めさせときゃ良いんじゃ?ココと軽版に沸いてる嵐とおなじ蛆。
自分から他の利用者に馬鹿を晒してるのを、何とも思って無いんだ。 相手にするだけ無駄。

自分の思い通りならないと邪魔、譲るのは当然。
とても免許を持つ人間の発言じゃないね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 18:41:18 ID:iBzVhQzC0
>>499 ある意味同意だね そこに堂々と停められたら誰にも相手にされないだけなんだよね

でも・・・文章おかしいぜ

>自分の思いとおりにならないと邪魔、譲るのは当然。 とあるが言葉足らずだよね?
自分で「相手にするだけ無駄」とまで卑下しているのに、反対の意見を書いている
相手にするのが無駄なくらい、非常識なことをしているんでしょ?

自分から見て「邪魔」としているんじゃなくて、本来の目的である使用者から見て「邪魔」になるでしょ? としている
「思い通りにならない」という比喩というか表現は明らかな間違い
あと・・免許を持っていれば大人で常識があるという引用も子供じみている

半身で逃げながら締りの無い書き込みをしているだけとしか思われないよ 残念だけど


どうする?やり直すかい? それとも・・・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 22:12:55 ID:o3bSv4yt0
>>493
妄想と誤解が混在してるようだが。あと、変な曲解するなって。それにしても行間が読めない様子だな。
俺は今まで一度も停めてないし、健常者が占拠することについては全く奨励していないと書いておく。

何度も言うが、「イヤイヤ譲ってる」そんな気持ちが偽善なんだよ。世間の目が、とか。なんだよそりゃと思う。
やせ我慢しているところを健常者がバンバン停めてるから、羨んで怒ってるようにしか見えないんだよね。
どんな基準がアンタにあって、なんで腹立たしいのか?例えば重度の障害者で、現に被害を被ってるとしたら
至極当然の怒りだろうけど。健常者が腹を立てる道理としては弱くないか?なんというか、ここは健常者側の
意見にしか過ぎないから、いつまでたっても「ムカツク、ムカツク」ばっかりで辟易する面もある。
いくら愚痴ってもだ、現実社会で起こってる事だろ。なのに、ロクに行動にも移さないで、それで怒りが収まる
わけがないだろう。だから署名活動でもしたらどうなんだね?と書いてるのに反応する者すら無し。
したり顔なのに意志の弱さや浅さが明白だ。だから煽り書き込みにも過剰反応するだけ、怒るだけの繰り返し。
無償の行為なんかここには存在しない、そう思う。やれ世間体がとか、人の立場で、なんて見てくればかり
先立つのはおかしいだろ。内心は停めたいクセに。無償の行為なんかには程遠いな。
そんなにイヤなら法制化に向けて動けって。実現すれば、国がお前らの怒りの矛先を正しい方向へ向けて
くれるだろ。結果的に怒りも悩みも無くなるのにな。少年法だって厳罰化への動きがある位だ。カビの生えた
道徳なんか今更通用しないって分かってるんだろ?阿呆どもを懲らしめる力が欲しいんだろ?

少し動くのもイヤなら、ずっとグチグチ言ってれば?結局、物事を解決する力が無いんだろうから。それか
障害者に法制化を援護して貰ったらいいんじゃないの?守ってやってる感の強い君らの立場からしてだ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:16:47 ID:xvzT7L3F0
>>493さん、すみません。私のために、嫌な思いさせてしまって。

>>501さん、あなたの2行目に書いてることは、皆同じだと思いますが・・・。
「いやいや譲ってる」というのは、違います。
最初に書いたように、自分自身のプライドがあります。そんな人間になりたくない。
そういう人間とも付き合いたくないと思っています。
まずあのスペースは自分が入れない所だと認識してる人がほとんどだと思いますよ。譲る譲らないは問題外です。

電車でもお年寄りに席を譲る。この時、「嫌々譲る」というような気持ちでしょうか?
そんな風に思ったことはありません。
このお爺ちゃん喜んでくれるだろうか・・・そんな気持ちだと思います。
内心は座りたいくせに、嫌々譲ってるくせに、そんな風に思えるって、曲がりすぎてはいませんか?
署名活動しなくても、違反者がいたら注意する。それでいいことだと思いますけど。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:30:33 ID:iBzVhQzC0
 
>>501 やっぱりこの程度か・・・・・・自分の意見というかスタンスをもっと明確にしなよ

あまりにも話しが多岐にわたってしまって自分でもまとめ切れなくなっているね ここで何か書き込むなら署名活動しろとか、
政治的に働け、なんていうこと自体がおかしいぜ ここはある意味バーチャルな世界で、爆破予告とかじゃない限り
かなり無責任に書き込める ほとんど匿名の状態だし 無料だしね いつでもほぼ自由に使える

ここで「私は署名活動しています あなたもしませんか?」って言うの? そんなの実社会で実践する話
そんな漠然とした抽象的な話持ち出してどうすんだよ お前の言う署名活動で集められる署名をその後どこの機関に提出なり
投げかければ効果的なんだよ?そこまで想定して薦めてないだろ? そんな署名活動の事なんかに反応があると本気で思って
いるのか? お前の書き込みは内容的に文脈どころかなんだか外れっぱなしダヨ

多分普通に思えることだと思うけど、それは「イヤイヤ譲る」ような大層なことか?
それが「空けておく」「譲る」「使わない」「停めることは出来ない」とかその人次第で何でもいいけど
あの程度のスペースを使わないでその目的の施設の駐車場を使うのは造作も無いことだぜ
「イヤイヤ譲ってる」なんていう発想がそもそもさもしいぜ お前が停めていないのは「イヤイヤ譲ってる」結果なのか?

 
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:31:46 ID:iBzVhQzC0
 

>物事を解決する力が無いんだろうから ←こんな事ここで書き込むことか?高見の見物で無責任な書き込みしているだけだろ?
>守ってやる感の強い君らの立場から ←守る?そこを譲ると守れるのか?冗談だろ あんなのある意味冷酷な差別だよ
車椅子の人の身体的障害が原因で駐車場内の事故が発生しないように限定したスペースを設定したんだろ?
身障者に対して簡単には手を差し伸べられないんだよ かわいそうだと思って買い物手伝って車の乗り降り手伝ったとしても
かえって負担かけて迷惑だし、慣れてないのに手伝ったらケガさせるぜ

身障者に対して「そんなことしか出来ない」のがそのスペースを空けておくことなんだよ 
それがわかる人には「イヤイヤ譲ってる」なんて発想は皆無だ

そんな発想をするのはお前ぐらいのものだろ なにかのコンプレックスとかありそうだな かわいそうに 
もう少し文章を読む力がないとダメだな あと文章もただつなげて、知っている言葉を並べただけだな
意見としての方向性も、裏付けも、乱暴すぎて、確固たる意見としての書き込みになっていないよ


 
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/14(水) 23:46:35 ID:iBzVhQzC0
>>502さん 気にしなくていいですよ この曲がった人は残念ながら直らないですよ
人のせいにしたり、自分の立場をあやふやにして批判した挙句、言い逃れの反論を繰り返すだけですから

ここでの書き込みでは、身振り手振りを加えて話す会話よりその人の人格や本質が露見される場合があります
>>502の書き込みはここにある文章だから そんなに害は無いですが
あんな内容を話し言葉として発言する人と実社会で会ったら・・・なんて想像するとぞっとしますよ

そこに停める人を見るとなぜか悲しくてむなしい気持ちになる 
それは小さいころから親に教えられた「人に迷惑をかけてはいけません」という教えの結果なんですよ
自分の子供にも小さなころから「あそこに停めたら体の不自由な人に迷惑なんだよ」と言えばいいのです
自分の子もそのように感じて成長して、あなたが今感じている事と、同じ事を感じる心を持った大人になりますよ
それでいいのです 

近頃の若いものは、とか、最近のおばさんは、とか言うのは間違いです
どの世代にも「そのように育ててもらえなかった」不幸な人たちがいるんです その人たちはどの世代にもいるし
周りの人と一緒に歳をとっていくだけのことなんです

世の中不公平ですけど お互い様ですからね 些細なことで人に役に立てるならやったほうがいいし
人に迷惑をかけるならそれはしないほうがいい ただそれだけのことですよ

506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 00:28:18 ID:zvyFcZt90
>>505 いけね間違いだ ↑↑↑↑

4行目の「>>502の書き込み」としているのは「>>501の書き込み」の間違いですね
流れとして読めるとは思いますが 間違いですので訂正いたします
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:04:17 ID:j2WXwH3J0
ID:iBzVhQzC0
今回のスルー推奨ID
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:12:58 ID:EJ+C72AAO
なげーよ
3行にしろや
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 01:50:31 ID:PXJvV7gD0
>>503 図星だな、やり方がわからないので動けません、か。
なにが「この程度」かハッキリ書いてほしいが。スタンス?動いてみろって言ってるんだよ。
>ここで何か書き込むなら署名活動しろとか、政治的に働け、なんていうこと自体がおかしいぜ ここはある意味バーチャルな世界で、爆破予告とかじゃない限り かなり無責任に書き込める
>ほとんど匿名の状態だし 無料だしね いつでもほぼ自由に使える
どう受け取ったら書き込む事に対する制約になるのか。しかし自由とか言ってる続きと矛盾してるんだが。自称仮想君は存在も架空の人物なのかね?それとも新手のAIか?オフ会に出てくる連中は3Dビジョンとでもいうつもりか。
正義漢ぶってるだけの引き籠もりみたいだ。
>そんなの実社会で実践する話 そんな漠然とした抽象的な話持ち出してどうすんだよ、お前の言う署名活動で集められる署名をその後どこの機関に提出なり投げかければ効果的なんだよ?
唖然とするな。妙に勝ち誇ってる割に模範解答を求める気か。署名活動で物事を解決させた前例なんか幾らでもあるだろ。アナタは太陽が怖いみたいだから、
街頭や駅前で絶叫しなくても済む方法を少しは考えてみたらどうかな。効果的な提出先?鈍いんじゃないのか。ググレカスとか言わないと駄目な学生か?
…そうか、リアルが怖いから答えようがないか。
>多分普通に思えることだと思うけど、それは「イヤイヤ譲る」ような大層なことか?あの程度のスペースを使わないでその目的の施設の駐車場を使うのは造作も無いことだぜ
当たり前なことをわざわざ主張する所からして変な事に気付け。言うに事欠いて、遂に「あの程度」呼ばわりだし。そこは格好つける所か?「あの程度」なら軽度障害者が
利用してもイラつく事ないんじゃないか?で、一体何に対して腹を立ててるのか?相手にか?無力な自分にか?
>「イヤイヤ譲ってる」なんていう発想がそもそもさもしいぜ お前が停めていないのは「イヤイヤ譲ってる」結果なのか
混んでるときは停めたくもなるだろう。それがどんな感情か自分で分かってるか?そのくせに、造作もないとか。さもスマートぶってれば同じだって。しかし、リアルという考えを
示したら、えらく怯えて食い付くな。でも現実救済に向けようとはしない訳だよな、仮想君は情けない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:14:59 ID:j2WXwH3J0
ID:PXJvV7gD0
今日のry
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 02:50:33 ID:9nOiF2c30
>>510
間違ってるぞ。
ID:zvyFcZt90
今日のスルー推奨ID

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 04:05:53 ID:R0/jvBpJO
>>1
障害者スペースに勝手にクルマ停める健常者にもちゃんと障害があるんだよ
頭に・・・
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:06:41 ID:zvyFcZt90
>>509 お前変な改行しているけど 携帯から書き込んでいるのか? そんな夜中に しかしひどいな文章

それにスルー推奨って書き込んで自分が一番スルー出来ないバカも夜中のそんな時間に書き込みをしていて
普通の社会生活者なのか? もうこれで4回目かな「スルーできるかな」と「スルーしたくないのかな」なんてね キャハハハ

法律でも法令でも定められていないんだぜ ある一定のスペースを設置する法律は確かにある
「法令化して罰則規定を設けましょう」って署名活動をするの? こんなマナーの問題なのに?
署名活動で物事を解決させた前例?それは付随した活動で署名活動が本筋ではないだろ? んでその前例をお前は挙げないんだろ?
効果的な提出先がわからないと鈍いらしい では模範でも何でもいいがその機関を問うので書き込めるかな? 出来ないんだろ?

なんで「太陽が怖い」なんて話になるの?それを夜中の2時に書き込んでいるのはダレ?

「あの程度の」についてだが・・・・お前読み取れていないぜ 前後もよく読めよ
「入り口近くに数台分設置されている」その「程度」のスペースを使わずに・・・・だ

>リアルという考えを示したら、えらく怯えて食い付くな。 ←どんな日本語だよ??????
>でも現実救済に向けようとはしない訳だよな、 ←するとお前は現実救済に何か向けているのか?????

さて >>509のこいつは冒頭で>図星だな、やり方がわからないので動けません、か。としている
こいつなりのやり方の構想を持っているらしい 多分明確には説明できないだろうが

オレのレスの内容で返せる箇所だけ言い逃れの書き込みをしている 的外れな批判のレスを書き込んだことの指摘には触れない
「こんなところで書き込まずに、署名活動でもして実際に動いてみろ」というのがお前の姿勢だということでいいんだよな?
ぞれじゃ、そんなことを言うお前は何か動いているのか?

まさか「書き込みをするくらいなら署名活動をしろ」と言っているだけで何もしないのか? そのスタンスの事を聞いたんだ
その確認も確証も出来ない書き込みの世界だということを前提としたやり取りなのに、お前だけズレているんだよ

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:23:24 ID:zvyFcZt90
逆にお前のズレに乗っかったとしすると↓の書き込みになるんだぜ まさか逃げないよな??????????
ためしに このバカに問うてみる

@署名活動の効果的な提出機関を知っているようなのでそれを書き込めるかな? それ聞いたらググルよ
A他人には書き込みするくらいなら署名活動でもしろよといっているが、お前のしていることは何? まさか・・言うだけ?

とりあえずこの2点について書き込みはされるのでしょうか ウフフ 
明確な即答が出来るような内容の書き込みしてますけど 期待してもいいものですかね?
まさか政治家に署名を持っていけなんて言わないでしょうけど 鈍い人以外はわかるらしいですね

それにお前が「してみれば」っていう署名活動は一人で始めるのか?
一人でやるなら暇なときに駐車場に行って駐車している健常者に諭した方が効果ないか?

署名活動が改革や改善やそのあたりの動きの「呼び水」になる事もあると思うが このテーマでそれをして効果があるとは思わない
もともと障害者の存在の割合が少なすぎるが故の取り扱いの難しい事だからね 大騒ぎして身障者を取りざたするのも気分悪いし

まさか漠然と「動いてみろよ」と思ったひとつが「署名活動」なのか? ただそれを書き込んだだけか?

自分で署名活動をしろ なんて言っていて「どこに持っていけばいいのさ」と聞かれて「そんなことも知らないのかよ」で
終わらせたら笑える ンフフ ものすごく笑える この行為を「言い逃れ」以外の言葉で表現するのは難しいと思われ アハハハ

>でも現実救済に向けようとはしない訳だよな、仮想君は情けない。

他人を情けないと言っているこのバカは何をしているんでしょうか? 
他人を情けないと言っているこのバカは何をしているんでしょうか? 
他人を情けないと言っているこのバカは何をしているんでしょうか? 
他人を情けないと言っているこのバカは何をしているんでしょうか? 


そんな書き込みをするから「じゃあ それは何?」と質問されちゃう、そのもともとのお前のズレがわかるか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 10:24:29 ID:zvyFcZt90
>>508

みじけぇーよ
3行ぐらい
書きこめや                       てか


  
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 13:49:04 ID:SBHF4Foe0
なんか必死だな

ここでいくら吠えても身障者用に駐車してる奴をどうにか出来るわけでもあるまいに
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 15:01:38 ID:zvyFcZt90
ここにいくら書き込みを重ねても、身障者用に停めるバカをどうにか出来るわけが無い。。。。

そんなのダレでも知っているだろうよ 




こんな低俗な書き込みをして、もしかしてほくそえんでいるようなバカ。。。。

そんなバカが世の中に存在することも、しかもそれが治らない種類のバカだと言うことを

ダレでも知っている キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ



どう?必死に書いたのよ もー命がけ 考えて考えて一時間近く練って練ってそれで書いたの

必死さが伝わったかな? キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ



こぉぉぉんなぁぁぁ つぅぅぅらぁぁぁれぇぇぇぇかたぁぁぁぁぁ ウププ

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 17:11:19 ID:bjfA4NFM0
>>517
読んでないでレスが、
「低俗」の用法が違うぞ。おまえ自身が低俗。これが正解。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 20:12:18 ID:bBPz1Rx70
たくさん
駐車したほうが
世の中は大騒ぎするから
行政だって
うかうかできないよね
というわけで
今日も停めてやったぜぇええぇ
罰金になるその日が来るまで
いつも駐車して協力しているぜ
よろこべや
おまえら
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 21:55:25 ID:zvyFcZt90
んーまずいな バカが集まってきた

>>518よ その書き込みはそれでいいのか?

読んでないでレスが、「低俗」の用法が違うぞ。おまえ自身が低俗。これが正解。
読んでないでレスが、「低俗」の用法が違うぞ。おまえ自身が低俗。これが正解。
読んでないでレスが、「低俗」の用法が違うぞ。おまえ自身が低俗。これが正解。
読んでないでレスが、「低俗」の用法が違うぞ。おまえ自身が低俗。これが正解。

オレが低俗でもいいけど>>517に対してどんな事を言いたかったの?

よんでないでれすが、「ていぞく」のようほうがちがうぞ。おまえじしんがていぞく。これがせいかい
よんでないでれすが、「ていぞく」のようほうがちがうぞ。おまえじしんがていぞく。これがせいかい
よんでないでれすが、「ていぞく」のようほうがちがうぞ。おまえじしんがていぞく。これがせいかい
よんでないでれすが、「ていぞく」のようほうがちがうぞ。おまえじしんがていぞく。これがせいかい

んーひらがなにしてもわからん 

こいつも治らないところまで行ってしまっているバカなのは間違いないみたいだな かわいそうに
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:40:47 ID:OX/awu1iO
>>519
一生懸命ワルぶって可愛いね

偽善者ならず、偽悪者(なぜか変換できた)ってやつかな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/15(木) 22:52:31 ID:qLtol+7I0
 ID:zvyFcZt90にリアルで会ってみたい

どんなキチガイなのかなぁ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 02:10:55 ID:bCJMVr7f0
>>522多分これ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 こ の ス レ の 皆 様 へ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

^\^もののふ  ◆1BJMYe9PyA

↑このコテハンは完全無視でお願いいたします。

専用ブラウザをご使用の場合、NGワードやあぼーん機能等をご使用になり、書き込み自体を消すことを推奨します。

以上、何卒よろしくお願いいたします。

【ご注意】

コテハンを使用しない場合も考えられますので、句読点を使わない文章の書き込み、

「キャハハ」「ウフフ」「アハハ」等頭の悪い煽りがある書き込みには十分ご注意下さい。

特長のある書き方ですので特定するのは容易です。間違ってもレスを返したりしないよう、重々お願いいたします。


 やたらと「こんな時間に〜」って書き込んだ時間に突っ込んだり、この人の書き込んだ時間を見ると
気違いって訳でも無さそう。ノート使って書き込んでるんじゃないのかな、仕事のあいまに。
 ストレス発散におかしな書き方してるけど、面と向かってこんな事言ってたら社会で生きていけない。

ただ良いサンプルではある。
平然と面と向かって?ID:zvyFcZt90の様な事をいう奴が 「 身障者用の駐車場に停めるアフォ 」 って事でしょ。
?ID:zvyFcZt90は体を張ってそれを伝えたかったんじゃないのか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 05:21:10 ID:KI0Jn0EvO
みんな落ち着きなさい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 05:37:52 ID:AJ81AaF0O
コンビニなら未だしも、病院は停めちゃ駄目だよ!

確実に利用者が居るんだし、駐車時間も長くなるし。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 08:06:52 ID:GoqfluVmO
入口の近くに停めなければ、人生の大半を損するような脅迫観念にかられてるのかもな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 09:21:56 ID:NhNWCTz+O
身障者用Pに平気で停めちゃう人って、脳に支障があり、
倫理観、道徳観に欠けたある意味障害者。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 18:47:50 ID:vO6IH5M10
ぼくは
病院なんかでやらないよ
こないだ
健康な人が停めてたから
車イスの友達をつれてきて
出る所にビタ付けして
ゆっくりゆっくり買い物
してきたよ
戻ってきたら
車をけられてるかと思ったけど
ばれるからできなかったみたい
おねいちゃん、目が真っ赤だったよ
またやろっと。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:13:08 ID:nVD5W5zI0
>>528
その車椅子の友達って身障の上に知障なんだね。
そんなことしたら車の出し入れの邪魔になるのがわからない
なんて。
知障の奴は何をしでかすかわからないし
その友達とは縁を切った方が君の為だよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:16:24 ID:8Iakwb2k0
>>523 完全無視を推奨する書き込みなの? あなたがまず無視すれば?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:18:11 ID:8Iakwb2k0
>>518は恥ずかしくて雲隠れなんですかね?さすがに出てこれないようですね ひどすぎるからしょうがないか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:43:19 ID:U8YXJ53y0
病院の身障者駐車場にとめて車(車イスマークあり)から降りていく人って
9割くらいが普通に歩いてるけど・・・あれは体の不自由は無いけど何らかの病気持ってる人なの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 19:58:15 ID:yl6MMCaZO
似たようなもんだけど、駐車違反除外の紙の不正使用のがムカつく

人の車庫前(まぁ何度か切り返せば出られるんだが…)に堂々と青空駐車。
警察に言ったら、
「それは取り締まれないので…」
「夜も遅いので…」(←自分、夜勤だから夜9〜10時に出庫させる)

朝(9時頃)帰ってきたら居ないしなぁ…
ホントに送迎の為にちょうど9時〜10時まで停めてたとしたら文句言えないのかな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:05:08 ID:vO6IH5M10
それは
違反だね
ぼんくらケーサツかんは
かんさつに
つたえるといいよ
びっくりして
えらいひとが
あやまりにくるから
http://www.wheel-to-wheel.com/jogaisiteisya.htm
次の場所では、【駐車禁止除外指定車証】を表示しても、一般車両と同じく取り締まりの対象になります。
免許取得の時に一生懸命覚えたアレです、おさらいしてみましょう。
1.法定駐停車禁止の場所
 ○交差点、横断歩道、自転車横断帯、踏切、軌道敷内、坂の頂上付近、勾配委の急な坂、トンネル
 ○交差点の側端又は、曲がり角5m以内の部分
 ○横断歩道、自転車横断帯の前後の側端5m以内の部分
 ○安全地帯の左側の部分及び、前後の側端から10m以内の部分
 ○バス停から10m以内の部分
 ○踏切から前後の側端から10m以内の部分
2.法定駐車禁止の場所
 ○自動車用出入り口から3m以内の部分
 ○道路工事区域の側端から5m以内の部分
 ○消防用機械器具の置き場、消防用防火水槽の側端から5m以内の部分
 ○消火栓から5m以内の部分
 ○火災報知器から1m以内の部分
3.道路標識等による駐停車禁止の場所
4.無余地駐車となる場所 (駐車車両の右側に3.5m以上の余地が無い場所)
5.禁止されている駐車の方法 (歩道上、右側駐車、二重駐車、斜め駐車、等)
6.車庫代わりの駐車及び長時間駐車 (自動車の保管場所の確保等に関する法律)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/16(金) 20:31:43 ID:fYh1VC4Z0
でも実際は一切お咎めなしなんだよな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/17(土) 12:57:18 ID:aTy+VEhf0
え〜?
そとぼりからうめないから
だめなんだよ
てじゅんを
せつめいするよ

110にかける
こない
またかけて苦情言う
これでおk

110のおはなしはきろくされて
すべて監察に出すから
業務不履行の苦情があると
おおめだまなんだな

けいさつも
監察あいてには
かたなしさ

>>533
がんばれ
でんわするあいてが
まちがってるんだね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 02:07:24 ID:EM+07BTb0
車椅子マークもクローバーも、ホームセンターで堂々と売られてる。
100円ショップのダイソーでも車椅子マークが・・・・・

なんて言うか・・・・この国って、障害者用と言いながら、
実は、まったくそんな努力をしようとしてない国なんじゃないかな。

買うほうも買うほうだし、売るほうも売るほうだし、
黙認している行政も行政・・結局、みんな確信犯?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 08:10:32 ID:Zh0Y1ICY0
あなた>>408かい?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/19(月) 12:33:53 ID:wqAMLY+k0
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/27(火) 04:29:51 ID:tVKbl2NSO
 
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 00:57:01 ID:onI1BtSC0
http://shanbara.jp/kokodoko/data/dvc00077.jpg

ヨドバシ博多駐車場

久留米ナンバーのエルカミーノ?が車椅子スペースに駐車
警備員が真横で待機

館内放送で
「久留米ナンバー○○ ○の○○○○の車のお客様、
お伝えしたいことがございます」と連呼 
542お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/11/28(水) 01:03:05 ID:T6RRnNTs0
 フォークのお尻で突っ込んで柱に突き刺してやりたい感じだなwww。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/11/28(水) 02:22:22 ID:w5Uhil+L0
九州だかどっかの県では障害者用駐車場に新しい対応してるみたいだな。
専用の認定書みたいなのを行政から発行して初めて止められるんだろ。
他の都道府県も見習って欲しい。
544こういうDQN見かけたらぶっ潰そう!:2007/11/28(水) 17:17:06 ID:uCtO48mx0
シルビアS14のAT乗ってる。峠暴走して電柱に屋根からブッ刺さって車椅子になった。
私ほどのフェラテク、あ、いやドラテクがなければいまころ昇天してたはず。
下半身不随でウンチ小便漏らしまくり。パンティーの代わりにオムツ履いてます。糞尿マニアな彼死( 狂人)募集。
中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 ちなみにわたしのアソコものすごい中古。
ウンチとオシッコを彷彿させる鮮やかなイエロー。夏は虫にも愛される。
自意識過剰で自己顕示欲の現れ。フラッシュイエロー、スパークイエロー、ファックミーイエロー。
カッコイイ、マジで。そして速い。なんとアクセルを踏んだら走り出す!マジで。ちょっと 感動。
やっぱりS14シルビアは生粋のスポーツカーだからATでも速い。クラッチ操作もなくて良い。
ATはMTに比べ早く無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
新型GT-Rと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってヤクザみたいな店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
坂道とかで止まっても怖くないね。なんと平地ならクリープ現象だけでも走り出す。
速度にかんしては多分ATもMTも変わらないでしょ。MT乗ったことないから
知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATな
んて買わないでしょ。オムツタービン搭載でさらにNOS噴射だからATでも圧倒的に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどドリフトレース(DQN対決)で全国で優勝しまくる予定です。
有名になって芸能界デビューしてAV嬢でもいいので女優になってブイブイいわすのが目標です。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:48:09 ID:54/EWnEE0
障害者用駐車標不正使用で解雇
http://response.jp/issue/2007/1130/article102579_1.html

不正使用者については、これくらい厳しくして欲しいね、日本でも。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/02(日) 03:54:54 ID:gCzLyvmo0
脳に障害をおってるんだろ
547お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/02(日) 14:47:26 ID:IA456q9U0
>>545 その手の摘発なら裁判職員が駐車許可証の不正使用で告発された事がある。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/03(月) 20:20:42 ID:L7qNKWM10
まじか
549お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/04(火) 00:35:20 ID:MTgiKQan0
>>548 ソース探すのメンドイから知りたい人は自力で探して欲しいけれど、
カメムシ(駐車違反監視員)制度がスタートした直後の時期にあったニュース。
職務外(昼飯食べにファミレス横に路駐)で捕まった。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 08:19:24 ID:o9A+zYRf0
酸素ボンベを降ろすのに、ドアをほぼ全開にしないと
降ろせません。
なので、自分で運転しているときは障害者用の駐車場を
使わせてもらってました。
今はもう運転できるような状況ではなくなったけど
そういう人もいます。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:38:31 ID:nrl9U5st0
だからなに?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 10:51:40 ID:w6wzEYdg0
障害者用駐車場に平然と留めるDQNは現場で即決罰金10万円でよし
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/04(火) 11:22:19 ID:1ZgQIk9l0
免取でおk
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 10:48:50 ID:QqyxpLmj0
運送業者は客用駐車場に停めるな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:11:11 ID:q7eZMzBe0
障害者用の駐車場に止めること自体は違法なの?
電車のシルバーシートと同じで
障害者がいないときは止めてもOKで
障害者が来たら譲ればOKなんだと思ってた。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:39:33 ID:xiPGbP/wO
>>555
別に違法ではない。
が、障害者用スペースにお前が駐車して車から離れた場合、その後にやって来た福祉車両などにお前はどうやって気付くんだ?

シルバーシートとは勝手が違うよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:42:34 ID:q7eZMzBe0
じゃあ違法化して、ちゃんと教習所でも教えるようにすればいいのに。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:49:13 ID:ncRl5t6l0
ID:q7eZMzBe0よ、お前日本人じゃないな?
日本には「マナー」と言うものが存在するのだよ。
なんでもかんでも法整備しないと守れない人間か?


こんな妙な屁理屈こねる人種は限られてるな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:51:24 ID:aXMhFp1z0
なんでも半島人扱いするのは半島人に失礼だ

あれ、もしかしてもっと大きい国のほうだった?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 11:54:06 ID:ncRl5t6l0
ID:q7eZMzBe0のバカな書き込みを見て、
野球のアジア最終予選の半島チームの屁理屈を思い出したw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 12:27:40 ID:uTZgbLlv0
半島ネタは関係ない。今時の子供やそいつらの親はだいたい半島っぽい。あれ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 16:30:09 ID:VVZ6F+z80
◇スーパーで直撃 「今は乗せてないけど」

 スーパーが込み合う土曜(4日)の午後、千葉県内の郊外型スーパーの駐車場で、
車椅子マークを付けた車を追った。
5時間で約30台が障害者用区画に止め、うち健常者らしい数台の運転者に聞いた。
「足が痛い」「家族に外見で分からない障害がある」などと答えた人を除き、2台は障害者が乗っていないことを認めた。

 うち1台は若い女性の2人組。
「(車椅子マークは)おしゃれで付けてます。ごめんなさーい」と笑って、
店内に駆け込んだ。
また、子どもを連れた女性は「足の悪いおばあさんがいる。
今は乗せてないけど」と言って、車で走り去った。

↑こういうのって写メして晒したらダメなん?
ようつべでは既に何人かのドキュが晒されてるがw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/12/06(木) 23:35:12 ID:ct9gYZWW0
俺障害者一級。見た目普通。
でも歩くと苦しい。手帳持ってればok?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/06(木) 23:37:06 ID:XNHy6sTP0
自分で考えろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 00:00:00 ID:rNejIrZ50
アタマが一級なのか、かわいそうに
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:07:29 ID:YnoXhL9r0
近所にあるスーパーは、駐車スペースと店の間に車2台楽にすれ違える通路がある。
障害者用のスペースに停めるDQNは論外だが、より悪質なのは障害者スペースの横に着けて
通路に停める馬鹿。
殆どが軽だが、たまにミニバンもいる。死んでほしい。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 11:38:24 ID:Xm6CAlxj0
身障者スペースは身障者自身の乗り降り、又は補助人の作業、
及び車椅子などの補助器具の上げ下ろし等に
相応のスペースが物理的に必要となる為、通常の駐車スペースよりも広く設定している。
障害の度合いや種類によって障害者スペースを利用する必要があるかどうかを考えて利用すべき。
例えば片腕がないという障害で障害者用トイレで用を足す人がいるだろうか?
駐車場の場合、単純に近くて便利だから障害という免罪符を過剰に利用してるだけの人も多い。

駐車場の多少近い遠いで歩けないほど心臓が悪いとかって話もあったようだが
そんなにギリギリの距離しか歩けないのに目的の建物内での移動はどうするのかと言いたい。
だいたいそれほどの体調なのであれば当然車椅子等を利用すべきだし
補助人等の助けも必要なはず。
一人で車を運転して命辛々歩行するなんて常識的に考えてまずない。
話が大げさか、かなりのレアケースを一般論の如く語ってるだけ。

健常者の協力や気遣いは当たり前の事としてするべきだが
障害者はそれらを当然の事として受け止めていれば必ず摩擦が生じる。
障害者は障害者で持つべきモラルやプライドというものがある事も考えて欲しい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/07(金) 22:48:32 ID:7wbo/EaH0
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:33:40 ID:4Du9dQyT0
海外では(どこだか忘れたが)、
身障者用Pへの停車は犯罪として扱われる。
日本も見習わないと。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 00:54:46 ID:ky9DqF2IO
意外と中高年が多いね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 01:10:03 ID:E1MnPEK70
>>567
アンタの常識がすべてじゃない。

>一人で車を運転して命辛々歩行するなんて常識的に考えてまずない。
理想だね。補助人がいつもいつもいると思う?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 03:52:26 ID:V7YAE54+0
>>569

アメリカ:ネバダ州では
http://www.dmvnv.com/platesdisabled.htm
障害者用駐車場への罰金は250ドル
州によって違いがあり、一般的には100ドル、高い州は500ドル
さらに上が有り、同じネバダ州・ラスベガス・カジノ地区では
1000ドル.

ヨーロッパや韓国でも罰則・罰金を導入。
出典:NHK教育:福祉ネット「バリアフリー探検隊」

韓国でさえ、韓国でさえ!罰則・罰金が導入されているのに・・・orz
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 08:49:11 ID:vbtzfZVR0
> 韓国でさえ、韓国でさえ!罰則・罰金が導入されているのに・・・orz

日本国内で「障害ないのに身障者用駐車スペースに止める」のは
ほとんどが朝鮮人なのでそんな罰則は導入しませんw

こうだろ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/08(土) 21:37:34 ID:g24HIixD0
そうだね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 03:39:19 ID:BGBMAU4n0
西日本新聞より

「遅れ」を実感、福祉への意識

日本の福祉はほかの先進国に比べ、20年ほどの遅れがあるらしい。
確かにそうだと感じる。
今年の夏、カナダに行ったのだが、その福祉設備の充実ぶりに驚いた。

バスや電車は昇降口に段差がなく、車いす利用の人でも、
一人で乗り降りできるようになっている。

また、デパートやレストランなど大抵の建物には障害者専用の
駐車場やトイレが設けられている。

国民の意識も素晴らしく、どんなに込んでいても、
健常者は障害者専用の設備を
利用しない。

日本ではただ、入口に近いからという理由だけで、他に空いている
ところがあっても障害者用の駐車場に止める人がいる。
カナダでこのようなことをすると、逆に健常者から非難を浴びるだろう。

スウェーデンのようないわゆる福祉国家で、これらの光景を
目にするならともかく、何の先入観も持たずに行った国で
日本との差をこうもあからさまに見せつけられた私は、
大きなショックを受けた。

日本においても、早期の福祉設備拡充を願う。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:47:14 ID:es2iJtc+0
障害はなくても
風邪などで体調が悪くて遠くまで歩くのがキツイ人も
障害者スペース止めちゃダメなの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 11:54:11 ID:a7nlaoYF0
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 16:51:27 ID:Mnvyadm00
>>571

お前が>>567さんの内容を「アンタの常識がすべてじゃない」としているが 
それはお前が思う常識での判断だろ???

それに お前の指摘した点はその前文で
 >駐車場の多少近い遠いで歩けないほど心臓が悪いとかって話もあったようだが
 >そんなにギリギリの距離しか歩けないのに目的の建物内での移動はどうするのかと言いたい。
 >だいたいそれほどの体調なのであれば当然車椅子等を利用すべきだし
 >補助人等の助けも必要なはず。
 >一人で車を運転して命辛々歩行するなんて常識的に考えてまずない。

としているんだぜ? 常識の話じゃなくて考察した上での意見だろ? それに補助人の話じゃないぜ?

見た目に普通だけど心臓の疾患があったとして 車から建物までの距離が困難だとしても
そこまで運転してきているのだし 建物の中を駐車場の距離以上に歩き回るのでは? としている
僅かな距離を歩くのさえ大変な状態なら補助人が最初からいるでしょ? ってこと

瀕死の病人がトイレに行くことさえ出来ない でも補助人がいなかった なんていう話と違うぜ


>>571よ お前程度のバカが的外れなレスを入れるな 
人の意見を「勝手に思っている常識」と片付けてしまう愚かさが解るか?
書き込みの考察レベルに達していない反論をしている間抜け振りが見事だな
お前のような役に立たない人間は人の迷惑にならないように気をつけなきゃいけないんだよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 18:23:07 ID:k0MY3eg80
580お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/09(日) 18:35:12 ID:PQ1R4Ffy0
 本物だったとしてカラーコピー偽造かどうかはネット写真では判別困難。
それよりも運用形態(要するに不正使用・目的外使用)のほうが問題。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:11:58 ID:k0MY3eg80
>>580
番号や有効期限が白紙のものってあるの?という意味で。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:19:27 ID:KEfUC3kD0
君がフォトショップで画像処理していない、という証明がないから判別できない。
ツゥーホーして実際に取り締まるなら、具体的な違反(不正・目的外)のほうが問題。

という意味だろ。判る?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/09(日) 19:20:38 ID:KEfUC3kD0
まあ、もしカラーコピーなら公文書偽造だろうけど。
584お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/10(月) 01:41:38 ID:85FyK9WI0
 あのぅ・・・基本的に車板ではナンバーなどの個人情報晒しはローカルルールで
禁止されているのでうp掛ける時は画処理でマスクするのがマナーなんですけどぉ・・・・。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 09:09:36 ID:GXjPVO3H0
>>579>>583
コピーやスキャンだと「複写」って文字が浮き上がると思うが・・・・
586お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/10(月) 12:09:30 ID:rhSzQjFL0
>>585 車検証と同じ特殊印刷なの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/10(月) 13:14:38 ID:1WkwNJh+0
公安委員会単位で作ってるみたいだから、県によって違うんじゃない?
ウチは東京だが、銀箔みたいなやつだからふつうのカラーコピー機では
複写しても別物に見えると思う。神奈川県のやつは外から見た限りでは
そうではないな。車検証とかみたいな加工はあるのかもしれんがそれは
正規品をぱっと見しただけではわからんだろうし。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/12(水) 02:42:53 ID:N3SRypzX0
ナンバーも車種も違う、ただの4ナンバー白ワンボックスに、コイツを載せ替えてる奴がいたので通報。
→しかしお咎めなし。ナゼだ!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/13(木) 18:41:10 ID:9oC7feku0
ちゃんと高卒中卒用の下層民駐車場作ってやれば良いんじゃね?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 10:19:46 ID:3MxE4mPr0
>>589
そんなに自分専用の駐車場が欲しいのか
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 10:24:44 ID:s46V6Xj20
>>590 それってなんか流れ外してるぜ 意味が通らないよ 解るか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 11:30:22 ID:0l5Q8Py90
国が認定する身体障害者にIDカード発行
入り口付近の身体障害者用の駐車場にロックを設置

DQNがロック解除するのには10分1,000円
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 16:47:43 ID:JmHZtKMP0
>>586-587
俺りゃ埼玉だが、コピーすると「複写」(「コピー」だったかな?)って文字が浮き出る紙だぜ。
都道府県によって違うのかもしらんけどよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:31:45 ID:H1TMp9fK0
>>593
デジカメで撮るとか。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:36:47 ID:KFZkeCZp0
結局、身障者用の駐車スペースが出入り口に近いところにあるから
こういう問題が起こるんじゃないかと思ったりして。

車椅子利用者は乗ってきた大きくドアを開けなきゃ乗り降りできないから
専用に駐車スペースがあるってことだけでいえば、出入り口そばに
身障者用駐車スペースを作らなきゃいけないことはないんだよなぁ。

法律で設置場所が定められてる以上はこんな詭弁は通らないのはわかってるが。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/14(金) 22:49:34 ID:hDdiAWVd0
>>595
移動距離が最短な所に設定するのが合理的じゃん。

マナーに期待してもダメな事は証明されているから
ちゃんとペナルティを課し、取り締まりをしっかり行うしかない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:15:39 ID:HkOnxhTr0
雨が降っても車椅子利用者は傘させないし、
雪深い地方なんかは大変だと思う。

雨や雪の日には、みんな歩きたくないから車椅子スペースが満車になる
そして車椅子の人が、遠くの駐車場から雨にぬれながらやってくる
よく見る光景
ペナルティは必要だね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 00:43:56 ID:XON2IhzB0
>595 出入り口に近いから問題がある? アホか 

その程度の考察力しか持ってないやつ つまりバカ=役立たず は書き込みするな

車椅子が駐車場の通路を移動したり横断したらどうなるんだよ? 暗がりに機敏に動けない目線の低い車椅子・・・・
お前の言っていることは詭弁じゃなないのさ ただの戯言 

健常者なのに出入り口近くの数台スペースの差がどれだけの負担だよ
お前のようなバカがいなければ この手の優先はもっと効率良く運用されるんだよ
出入り口の遠くに止めてどうすんだよ? 何のための優先だよ
ある意味車椅子の使用範囲を限定するだけの悲しい区別なんだよ

お前のバカさ加減は人に迷惑をかけそうだから気をつけて生きるんだぜ バカは直らないからな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 01:01:09 ID:rx3LAD000
某大型商業施設、毎度見かけるピカピカに磨かれたアメ車。大事にしてるんだろうなーと。

その車は、例の如く優先駐車スペースに駐車中。
誰も乗っていないので、周囲を確認してからトランクルームに初心者マーク貼り付けてみました。

遠くから様子をうかがってると、ごく普通の格好をした男性が戻ってきました。
そのまま、初心者マークに気付かず発車。

何処で気付いたろうかw
600お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/15(土) 11:34:08 ID:8vmg9jEY0
初心者かよwww。 
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 11:35:36 ID:bYwg7r3X0
せめて紅葉マークに…
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 18:22:47 ID:CjNGGOli0
紅葉マークを貼るんじゃなくて
ペンキで描けば最高
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:24:34 ID:IiqYQj47O
郵便局の現金輸送の仕事で障害者用駐車スペースの隣で待機してたら邪魔だから移動しろと車椅子の奴に言われた、
ソイツは郵便局に向かわずデパートに入って行ったw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 20:42:33 ID:f9Q5bXjn0
初心者マークの代わりにコレを活用してみては?

http://img.wazamono.jp/car/src/1197718740784.jpg
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/15(土) 21:32:50 ID:YVI4Vw0DO
「仮免許練習中」の方が安上がりで効果大だと思う
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:13:05 ID:UEO830xF0
>>604
これ著作権とかある?
2ちゃんの車板?
シールやさんで作ってもらって使用したらまずいでしょうか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:17:17 ID:1Bt2Ep4y0
裁判に出てこないやつに著作権もなにもないよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:27:51 ID:tCoM2SC50
>>604
ヤフオクで売るなよ。
前スレが前々スレに製作者が直々に貼っていたと思う。
なんか警告ステッカー貼ろうゼ、ってスレの流れになったときに。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:28:26 ID:tCoM2SC50
間違えた>>606にだたorz
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 01:56:53 ID:UEO830xF0
>>608
売らないですww ってか、買ってまで欲しがる人がいたら驚くよw
欲しいという人には渡すと思うけど。

自分で作っても良いのかな?
611お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/16(日) 15:33:35 ID:dWRRAJeL0
>>604 デザインセンス有るなwwwワラタ。
まあ、オープンな掲示板だから著作権はかなりフリーだけれども
あからさまに商売目的流用したらあの「ギコネコ」騒動みたいになるわけで。
個人的な範疇でニヤニヤ楽しむならOKかと。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 17:58:50 ID:tCoM2SC50
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:12:16 ID:Se8bUzQc0
某民度の低い地方から引っ越してきたんだが、今の所大体の駐車場
混んでいる状態でも障害者スペース空けているのに感動した
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 18:16:14 ID:1OJSTXd40
>>613
それどこ?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/16(日) 23:44:55 ID:+tDSXhvo0
大阪のとあるショッピングセンターには障害がある人用の駐車場があるのですが
そこに止めるときには専用のカードを入れないとそこに入れないようになっています。
事前に申請を行い、ショッピングセンターが許可を出した車両のみ
止めれるようになっているシステムということなんでしょうけど、そこまでしないと
誰でも止めちゃう現実があるのかと思うとなんかなぁ〜って思ってしまいます。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:09:47 ID:kzh9QpIM0
近所のジャスコの障害者用駐車場
一番良い場所に10台以上用意されてて
パイロンで防御されてて警備員が常駐してて
障害者が来たらいちいちどかして駐めさせてる

他の場所がいつも満車なのにそこだけガラガラ
そこまで徹底されると逆に気持ち悪い
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 00:22:35 ID:zJ7gP/3KO
ホームセンターの障害者スペースに停めてたDQN車のワイパーに店員が警告書挟んで、
店内放送で車種とナンバーを言って移動するよう促した

しばらくして、買い物が済んだDQNのツガイが車に戻ってきて、
ワイパーに挟んである警告書を見つけて、待機してた店員に物凄い形相で逆ギレ
店員、胸倉つかまれて恫喝されて涙目
DQNメスにスネ蹴られてた
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 01:16:47 ID:9vg4h2AQ0
>>612
おお、ありがと
あちらのいりこだしさんにもお礼申し上げます、つかい方解説サンクスです

>>615
トップバリューのお店かな?あそこは社長さんの方針で
優先駐車場の保護にとても熱心だと聞いた。
対照的なのがよー○どー
「対策すると、一般客から苦情が来るので対策できません」そうだ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 06:29:55 ID:2pMXF0EVO
昨日、某ホームセンターで、優先スペースに停めようとしたミニバンと遭遇。
ちょうどその時、シール貼ったおじいちゃん登場。
にも関わらず、ミニバンが優先場所に停車したので、おじいちゃん停められず…。
俺がガンガンクラクション鳴らして退かしました。

ミニバンが降りてくる前に、俺が降りて行ったので、ミニバンびびって買い物しないで帰ってしまいました。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 08:29:29 ID:CqenLJzfO
>>616
気持ち悪い?
警備員がいなくても、常に障害者駐車場がガラガラなら、気持ちいいよな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 10:08:58 ID:dZvz0veR0
>>617
> DQNメスにスネ蹴られてた

この段階で、警察を呼んでもいいと思うんだけどな。
いくら客商売でも線引きは必要だと思うんだが。

結局、店側がDQN客にこびる限りは、DQN客はやりたいほーだい、っと。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 19:25:22 ID:PRAW85/J0
>>617
もしお前が男なら、カス ゴミ 屑 犬畜生以下の腸炎ビブリオだな。

助けてやるか、仲裁に入れよ。 ウンコ野郎

女なら仕方ない。

そんな俺は弱いくせに、喧嘩っ早いおせっかい好きDQNです。
 
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 20:06:32 ID:EeFN9Xuk0
>>619
GJ、よくやった、キミみたいな人が多いと世の中もっと
良くなるのに(*´・д・)(・д・`*)ねー
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 21:17:48 ID:pqM6psWf0
ttp://blog.goo.ne.jp/nakacolle/e/165b1c40bba01d68e07f2fd663da1352
駐車場を占拠するバカ(なのに社長
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/17(月) 23:45:45 ID:XLzXLJwD0
>>618
お店はイオンなんで同系列かな?
たぶんゲート作ったりしないといけないから金かかってると思うんですが
顧客の利便性をよく考えたその行為がすごく誠実ですばらしいと思うんですよ。
近所のイオンでもそこだけがそういう設備なんでもっと他の店でもやって欲しいです。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 04:27:24 ID:KDef+9r80
>>621
同意だな

通報後、かけつけた警察官を相手に、
興奮したDQNが暴れる可能性もある。挑発して暴れさせるのも手。
そうなったら傷害罪に公務執行妨害も加わってその場で逮捕とか面白い展開もあったのに、
チャンスを逃したな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 13:44:17 ID:ZK/UJi+10
DQN同士で今日はあそこの障害者スペースに停めてやったぜとかって武勇伝自慢しあってるんでしょうか。
レンタルビデオ店の入口前に横付けもポイント高そうですね。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 18:19:03 ID:uKTlZfLd0
本日年の瀬で混み合う郵便局に行ったら案の定駐車場は身障者スペース以外は満車
横で待ってたら警備員さんに
「用事すぐ終わるならそこ停めなよ」といってもらいソッコーで済ませて戻ってきました
機転の利く警備員さんGJでした
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 19:36:47 ID:KVFrN9Zq0
障害者には近くで便利でちょっと広い場所を使わせる、ってのは別に良いけど
駐車スペースが空くのを待つ行為そのものは、基本的に障害者も健常者もかんけーねーからな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/18(火) 23:41:18 ID:u0pgTr9+0
>>629   で?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 14:39:02 ID:SSZhQZMZ0
小さいスーパーの身障者用駐車スペースの真ん中に大型バイクがとまってました。
店内に入ってみれば、フルフェイスのメットをかぶって、バイク乗りの格好をした男性が
両足で元気にすたすた歩いてました。

まさか、車椅子マークをバイク置き場と思ったのか!?

頭が障害者のバイク乗りの方がもっと困るんですけど。
何かの拍子に車の前で倒れこんだりしたら、ガクブル
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 20:14:47 ID:8T7xAvFq0
シルビアS14のAT乗ってる。峠暴走して電柱に屋根からブッ刺さって車椅子になった。
私ほどのフェラテク、あ、いやドラテクがなければいまころ昇天してたはず。
下半身不随でウンチ小便漏らしまくり。パンティーの代わりにオムツ履いてます。糞尿マニアな彼死( 狂人)募集。
中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 ちなみにわたしのアソコものすごい中古。
ウンチとオシッコを彷彿させる鮮やかなイエロー。夏は虫にも愛される。
自意識過剰で自己顕示欲の現れ。フラッシュイエロー、スパークイエロー、ファックミーイエロー。
カッコイイ、マジで。そして速い。なんとアクセルを踏んだら走り出す!マジで。ちょっと 感動。
やっぱりS14シルビアは生粋のスポーツカーだからATでも速い。クラッチ操作もなくて良い。
ATはMTに比べ早く無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
新型GT-Rと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってヤクザみたいな店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
坂道とかで止まっても怖くないね。なんと平地ならクリープ現象だけでも走り出す。
速度にかんしては多分ATもMTも変わらないでしょ。MT乗ったことないから
知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATな
んて買わないでしょ。オムツタービン搭載でさらにNOS噴射だからATでも圧倒的に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどドリフトレース(DQN対決)で全国で優勝しまくる予定です。
有名になって芸能界デビューしてAV嬢でもいいので女優になってブイブイいわすのが目標です。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/21(金) 22:33:09 ID:0toZ1XFZ0
>>631
タンクに例のシール貼ったれ!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:31:16 ID:DML/g+MpO
今停まってるのが正に「・・77」と「・・88」だ。
車種はクラウンとラルゴ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:35:23 ID:NFOFz6R70
あれは障碍者用じゃあなくて、車椅子利用者乗降用だ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:36:51 ID:0Su37QhQ0
身障車のマークをカーショップで買って
わざわざ駐車場に停める時だけ貼るDQN

降りてくるのはヤンキー夫婦に
襟足の髪だけ伸ばされたり金髪にされてるガキ

絶対どこのショッピングモールにも現れる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:45:49 ID:ls3vmwph0
「襟足の髪だけ伸ばされたり金髪にされてるガキ 」

いるな〜w
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:54:31 ID:3M2/mDh/0
そしてカートを置きっぱなしで帰る
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 14:55:46 ID:Hp5hjZMt0
国で初心者マークみたいな法的根拠があるステッカーを交付、義務化すればいいのに
そうすれば変な誤解生まれないし
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 16:53:20 ID:DML/g+MpO
>>636
女児は金髪ロングヘアに踵の高いブーツ。
夏はキンキラキンのミュール。
マック、イオン、ドンキ、しまむら、100均、地元のディスカウントスーパーに特に出没。
年末年始はよく入り口に近い駐車場の取り合いで醜い喧嘩をするんだよな。この人達。
毎年目撃するよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 17:12:49 ID:t+LCET1K0
>>636
瞬間接着剤で貼ったり剥がしたり出来ないようにしてあげよう
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:27:07 ID:rjce6EyV0
身障者スペースに堂々と停めてフツーに歩いて出てくる人を見ると、
つい観察してしまう。
>>634みたいに、車種もだけど
>>636みたいに、人種も。
そんで、車の中もつい覗き込んでしまうなあ。

でもそういう人種は羞恥心を持たないだろうから他人の視線とか気にならないんだろうね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 19:32:49 ID:AGz56nI20
身障者スペースに停めてる人を観察してる人を見ると、
つい観察してしまう。

ほんとは自分が止めたかったのに、先に止められてて悔しかったんだろうね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 21:19:05 ID:V9S/27Du0
>>642
脳味噌に障害があるかわいそうな人なんだよ、きっと。
そう思ってスルーしてます。って、スルーじゃないな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:29:52 ID:2f0+Y1/U0
>>636

夫の服装は高確率で歩いて摺れるとシャカシャカ音が鳴るナイロンジャージか
ドッグタウン(ヤンキーが着てる鬼小僧とか竜とかファイヤーパターンの絵がかいてあるやつ)
だよなwww
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/23(日) 22:37:57 ID:JXt4SRG50
近くのアルペン。

店舗店舗自動ドア店舗店舗
[障][障]        [駐][駐]

こういう感じの駐車場だが、身障者駐車場どころか、

店舗店舗自動ドア店舗店舗
[軽][箱]    [BIP]  [車][車]

という状態だった。

まさにいつぞやのマークをはっつけておきたいと思った。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 00:05:03 ID:rjce6EyV0
>>643

> ほんとは自分が止めたかったのに、先に止められてて悔しかったんだろうね

こんな発想は普段から身障者駐車場を不正利用してる人間にしかないものだなw
一瞬、意味がわからんかったw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 02:03:22 ID:XaBPEB/aO
>>646
DQN大国岡山では普通のことですよ。
しかも一台が停めると真似して何台も停まる。
似たような下品なDQN車両ばかりね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 03:23:23 ID:YL2mJCIOO
今日もバカ女が停めてたな。
まあこんな事してる限りそういう姑息な人生しか送れないんだろうな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 03:58:49 ID:LSVC7oR80
昨日赤ちゃん用品の西松屋で
ローダウンフルエアロの初代エスティマがDQN停めで障害者スペースと
その両脇を塞いでた
ハンドル切ったままで停めてたので、タイヤがやたら目に付いたが
そのボーズ状態の扁平タイヤと上屋のギャップに
「人の親がもっとマトモな金のかけ方があるだろうに」と思った
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 08:36:46 ID:13p4nAsz0
このスレたまに覗いてるが、自分の地域と比べるいい目安だ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:44:40 ID:sPMt4yjM0
身体障害者用スペースを占拠してるDQN車のパンパーの前に、
40〜50kgくらいのコンクリ台座付き表示板を2つ置いてやった事
はある。(当方、身長180cmウェイト経験者)

買い物を済ませて車に乗ろうとしたら、髪を逆立てて身長を補って
るようなDQNオーナーのチビが戻ってきた。
彼は目を剥いて<表示板に向かって悪態をつく様なリアクションを
した。彼の体躯には手の余る表示板だったらしく、悪戦苦闘する姿を
横目に見ながら、俺はその場を去った。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:51:29 ID:BUMKm4c/0
店長に確認してから止めてるよ、おれ。いたずらはヤメテネ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 09:53:30 ID:HBD52y430
>>ローダウンフルエアロの初代エスティマ

初代という所がリアルすぎて吹いたwww
しかしみんなよく観察してるなー
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 16:53:29 ID:Sykh1CQ70
混んでる時にあいてるのをみると悲しくなる
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 17:13:15 ID:iXDXj77o0
精神障害以外は別に使ってもいいだろ
クソレスだらけだなキモス
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 17:15:38 ID:cr6rPi9o0
http://img.wazamono.jp/car/src/1198484007981.jpg

身障者用の駐車場を2台分占拠
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:05:08 ID:1V+zOnPi0
>>655
俺は逆だな、混んでるのに停まってないと地元民を誇りに思う
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 18:54:22 ID:zeXDNACC0
>>657
頭の障害が究極なんで、運転が下手糞なんだね、可哀想に。

BIPカー乗りってどうして運転下手なんだろうね。
強烈に目立つ車のせいで、普通車に乗ってる下手糞ドライバーより
さらに下手糞に見えてしまうんだけどさ。
いやー、恥を知らないBIPカー乗りたちってチゴイね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 19:51:41 ID:zCQr8fjl0
>>657
これは酷いwww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:14:36 ID:Ly4nH4E50
こんなDQNカーに16弁を使われるなんて
天皇カワイソス

つか不敬罪にもほどがあるなこのバカ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 21:23:06 ID:s1uhFZbS0
>>657
中国タイヤみたいなパターンだな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:11:52 ID:NuRd5DnWO
車に障害者マークつけてなくても
身体障害者手帳持ってる人が同乗してたら止めていいんだよね?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 22:19:58 ID:JyQpPoT+0
>>663
権利を獲得したいという臭いがプンプンするから
叩きレスがついても黙っておけよ
665663:2007/12/24(月) 23:26:20 ID:NuRd5DnWO
バァちゃんがエビちゃんで障害者手帳持ってるから
バァちゃんと出かけた時はOKだよね?

俺の車はいわいるDQNカーだから
お前らみたいな奴に絡まれたら嫌だし

(老化&なんかの病気で腰がエビみたいに曲がってる)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:26:39 ID:Ly4nH4E50
障害者手帳があるから止めていい、ないからダメではなくて、
本来は怪我や生涯や病気等で
普通に歩くことが他人に比べて困難な人が乗り降りする場合に限って
優先的に止められる場所であるべき

設置趣旨からすれば、障害者であっても特に問題がなければ
一般駐車場に止めるべきだし
障害者じゃなくても一時的に怪我してて松葉杖、なんて場合には
止めてもいいはずだし
イオンなんか妊婦OKって書いてあったりする
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:31:29 ID:NuRd5DnWO
OK
エビちゃん歩くの困難だから堂々と置くわ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/24(月) 23:37:44 ID:hwFEH4/u0
>>663
無問題
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 00:01:52 ID:Ft1O7IXj0
そいや、うちのとなりの70代前半の夫婦
特に障害があるわけでもないのに
車椅子シールを貼ってるよ
年寄りの中でそういうのが流行ってるのかも知れん
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/25(火) 01:05:33 ID:DpgG345Q0
ばあちゃん載せるときはステッカーくらいつけとけ>>663
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 13:23:20 ID:l0Hfkl0y0
身障者スペースは歩行に支障をきたす人たちのスペースです。
健常者の方の利用は控えましょう。

高速道路のSAPAでDQN多い
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 22:12:30 ID:2xOTrMCr0
高速道路のSAの構造がおかしいと思う
観光バスから降りた団体とか、乳幼児連れとか、年寄り連れなんかが
道路を横断するときってかなり危険
特に酒に酔った団体とかがフラフラ歩いたりしてる時などはかなりヤバイ
歩行者が歩く場所が全然規定されてないところがほとんどだ

道路を横断しなくて良い場所に、そういう人たちが優先して止めれる場所を多少は作るべき
事故が減るという意味ではお互いにメリットがある

あと、沖縄みたいに屋根付けて欲しいねw
673お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/29(土) 22:58:53 ID:y5omruR10
>>672 それ、JAFメイトにも昔提言されてた。
確かに観光バスレーンはトイレそばの通路横断不要地帯に
設けるべき。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:08:34 ID:Uxhiswui0


高速PAでは


エスティマ と  ハイエースが 身障者停止多い
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/29(土) 23:15:32 ID:laHdqBzw0
>優先して止めれる場所を多少は作るべき

そんなことしても結果どうなるかは目に見えているじゃん。

SAってさ、頭から入って頭から出れるような構造じゃなかったけ?
特に観光バスなんか、
あれがバックで出るんならそっちの方が危なくなくなくない?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 00:43:28 ID:rWHFd6Fx0
その観光バスレーンにもDQN一般車が停車中w
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 01:37:33 ID:kFSh4N2z0
>>675

書き込む前に良く考えようね?

 >SAってさ、頭から入って頭から出れるような構造じゃなかったけ?
 特に観光バスなんか、あれがバックで出るんならそっちの方が危なくなくなくない?

どういう状況? SA入った後はバック禁止なんて無い・・・よ?
入り口と出口は一方通行だけど。

>結果どうなるかは目に見えているじゃん。
どうなるの?
678お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/30(日) 02:30:56 ID:FgcfWHnl0
>>677 観光バス専用レーンにお脳の弱い一般車が停まって仕舞い結局利用できず
離れた危険地帯に停めざるを得なくなると言うこと。

 上手い方法無いものですかねぇ・・・。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 02:42:54 ID:WdWCkfu50
http://jp.youtube.com/watch?v=UwqdfxTCPwc

例えば一番トイレに近い列への出入り口にこの車止めを設置し、
そこを観光バス専用スペースや障害者スペース専用にすればいいと思う
動作はETCを利用すればOK
680お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/30(日) 03:18:22 ID:FgcfWHnl0
>>679 お前、それ名案だよ。
ETCの車載器情報を利用してゲートを作動させれば出来るじゃんこれ。
大型トラック専用ヤードでも然り。
681お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/30(日) 03:22:04 ID:FgcfWHnl0
 と、いうことは、、、、障害者でもこれ出来るぞ。
障害者手帳持っている人を運ぶ登録の車のETCは特殊登録になっていて
その人のETCカードをその車に突っ込んだときのみ障害者ETC割りが
適用できるシステムになっているワケだけれどもこの情報管理を流用すれば
やはりゲートで閉め出すこと、つまり障害者車両の時のみ障害者ブースオープン
と言う制御が出来る。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 08:57:36 ID:DGbNrhee0
>>674
ショッピングセンターだと3割はステップワゴンだよね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:14:01 ID:1U2+Nzld0
>>681
現在は障害者登録のETC車両が料金所ゲート通過の際、通常の料金が
表示され、カード会社に請求がいく時点で半額になるシステムだ。
つまりシステム上、ゲート通過時には通常車両との判別を
”意図的に”しない(できない)。
だからSAやPAでのリアルタイムな判別への転用は難しいだろう。

おそらく、障害者の所有物(ETCカード)に「コイツは障害者です」という情報タグを
”勝手につけた”などといいだされると法律的に困るのかも。

本来なら障害者登録しないと障害者マークが交付されない(そしてマークをつけるのは
義務となる)べきなのに、あくまでも”のぞましい”と定められているだけで、
自動後退などで障害者マークが普通に売られて自由意志に任せられている
のも同じで、「障害者に対する差別」の発生する原因になりうる危惧があるから、かも。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:19:00 ID:SGbwapqe0
うん。
障害者駐車スペースに一般車駐車禁止って看板があったら障害者的には止めにくいね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 10:42:33 ID:0i8ZxnPX0
暮れも押し迫ると
スーパーもショッピングセンターも
駐車場が込むよね

この時期は障害者駐車スペースに停めるDQNより
駐車枠がない場所に停めて駐車場の機能を麻痺させる馬鹿のがムカつく
686お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/30(日) 17:09:30 ID:FgcfWHnl0
>>683-684 IME(ATOK)変換にまかせっきりでそのままだけれども、
本来は「障がい者」と書くのが正しいと言うのが最近の常識になりつつある。
人の尊厳の取り扱いはたしかに難しい。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 19:40:59 ID:fLXIvgMg0
>>686
私自身が「障害者」だから障害者と書いたまでだが? 
なにか文句があるのかね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 19:44:22 ID:fLXIvgMg0
あれ?ID変わってるね。

実際、本当の障害者は事実としてしょうがないじゃんwって思ってるから
ETCカードに記録されても、割引受ける代わりにマークを強制されてもしょ
うがないなぁ、て思ってるんだけど、変な人権屋さん達が多すぎるのが
一番の問題だよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 20:01:45 ID:gpLQvHeO0
>>686が言ってるのは「障碍者」と書けってことだろ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/30(日) 21:32:21 ID:c2vqSoFy0
>>682
ショッピングセンターだと3割がエスティマ、3割がハイエースだよね。
691お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/12/31(月) 13:06:47 ID:k9Ne9uFa0
>>687 失礼。 漏れ自身も「障害者」と書くのでそれに対して。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:13:15 ID:y+fGBC/d0
生涯車
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 13:39:42 ID:rWp4sN410
障害者は障害者だろ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 16:14:02 ID:oJ7wU9yA0
高速の身障者スペースで金エンブレムのセルシオが
わざわざ斜めに駐車にして2台分の駐車スペース使って
停めてあるのを見た。
もう何がしたいのかと。
よっぽど自分の車が偉いと誇示したいのか。

っつーかセルシオって時点でw
絶版車乙www
今はせめてレクサスでしょ。

しかも20前期ってw

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:03:31 ID:C5kzWRAt0
セル塩はずかしw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/12/31(月) 18:59:12 ID:P1qvSnKe0
>>679
最初のバス、客が降りてる途中で発車してる
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/01(火) 14:24:24 ID:c9IIAjk60
障害者専用駐車場に明らかに違う車が止まっているときがありますが頭に障害がある...

障害者専用駐車場に明らかに違う車が止まっているときが
ありますが頭に障害があると考えていいんでしょうか?
注意したら文句言われました・・・。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 03:29:05 ID:HgIUE7B80
障害者駐車場に止めてる人間が、実際に障害があるかどうかを知るのはかなり困難な訳だから
一般のやつがどうせ自分が止められない障害者駐車場のことをいちいち気にすることが無意味だ。
実は自分もそこに止めたいという卑しい気持ちがあるから、そいつらのことが必要以上に気になってるだけ。
むしろ、障害者駐車場に一台でも多く止まることによって自分たちの止める一般駐車場が一台空くことを喜べ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 03:51:18 ID:q0Qn/0Py0
>>698
喜びませんよ。
だって自分は車椅子だもん。
一般駐車場は狭くて大変なのですよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 06:36:53 ID:BA4nwOna0
>> 698 は自分勝手だな
  上のセルシオじゃねぇか
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 09:38:23 ID:5At/rbtY0
あれだよな。駐禁免除の紙がダッシュボードに載ってたりしても
本人居ない家族の悪用だったり、見たとき車椅子使ってても
ヤラセでその時だけのカモフラージュだったり、ってことが
いくらでもあったんだから、むしろちゃんとそういう車が止まってたり、
車椅子の人が使ってても、疑いの目半分でヌルーするね、
「ホントカヨ」ってね。

だって「ああこの車(人)はかわいそうだな、使っていいんだよ」って思って
それがダマシでまんまと騙されたら、みんなが善意で空けてる障害者
駐車場を使われることよりもっと腹立たしいからね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/02(水) 10:27:24 ID:ytBI0TMf0
>>677
分かりにくくてごめんね。
SAの優先場所って、頭から入ってバックで出る構造じゃん。(バックで入ってもいいけど)
観光バスのためのそういう場所が必要って書いてる人がいたから、
そっちの方が危ないじゃんって意味ね。

とにかく分かりにくくてごめん
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 07:23:52 ID:0XgooLPv0
>>701
 高速でハイエースとエスティマは
 オートバクスで打ってる身障者マーク青色をつけて
 乗ってるのは健全者なのに
 そのマークだけ貼って停めるのあり??????

 ずるいな〜
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 12:38:13 ID:rjxRUi2A0
>>703
身障者マーク青色に意味はない。駐車許可されているなら管理者に抗議すればいい。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 19:26:53 ID:4/0afdKm0
違法に身章注射スペースに
占拠している セル塩に パトカーが正面衝突で追い出す画像!!
撲滅DQNセル塩だよ

http://jp.youtube.com/watch?v=gYdsxrXimQs&feature=related
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 21:32:25 ID:KurLBap/0
先日、近所のイオンに行ったが改装されていて駐車場も
替えられていた。
無法地帯の身障スペースは、登録されている人のみリモコンでゲートが
開閉できるシステムで「一見(いちげん)」さんは、インターホンで
連絡すると警備員が来て身障手帳を確認してゲートを開けてくれる。
それでも、観察してたらゲートの前で健常者が開くのを待ったり
酷いのになったら車に乗ってた奴がゲートのポールを無理やり
開けてたりで(警備員が来て揉めてた)馬鹿丸出し。
やはり、エスティマ、セルシオがダントツでマナーが悪い。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:00:20 ID:EGizrlbV0
アレか? セルシオ・エスティマはそういう人たちを
惹き付ける何か特別なフェロモンでも持ってるのか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:01:27 ID:6qP1apj00
>>706
そんな開閉システムが導入されたなんて…
悪意なく純然と知りたいんだが、何県?

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:17:12 ID:4mkRab+RO
混んでいるときに身障者優先のところが
空いてたら迷わず停めるんだが‥したらいけないことなの?
専用ならわかるけど、優先だからと自分なりに解釈してたんだが
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/03(木) 22:31:50 ID:z1TQGSDYO
死ねよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 02:57:58 ID:jZrpdt5S0
昨日、ショッピングセンターで買い物を終えて駐車場に戻った時、障害者スペースに
止まったステップワゴンから、どうみても五体満足なDQNが降りてくるのを目撃。
初売りセールで混んでいたので、>>709みたいな考えをした奴だろうと思う。
すると、その向こうの方から車椅子マークの某ウェルキャブ車が近づいてきた。
DQNに話し掛けた。「お前、障害者ちゃうやろ。(ウェルキャブ車に顎をしゃくりながら)
ここに止められへん人が出てるやろが。車退けろや」
DQNは一瞬、険のある目付きで俺を見たが、急に素直に「済みません、すぐ退けます。」
俺「俺はすぐ出るからそこに止めろ」
で、俺は車を出し、入れ替わりにDQNがペコペコ会釈しながら車を止めた。
俺は大柄で喋りも関西弁丸出しでガラが悪いのでDQNが素直に従った様な気がする。
もし俺が貧相な体格と容姿だったら、奴は強気に出てたかも知れないと思うと、何だか
納得がいかない。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 03:28:18 ID:PBBb5NffO
障害者専用に停めるやつは社会に適応できない知能障害者。よって、そこに停めた時点で頭はまともではなく何らかの障害があるのです。
困ってたら手助けしてやって下さい
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 06:41:33 ID:iqs+OCaa0
>>711
 あなたはネ申だ!!
 皆、見習おう

 でもその車椅子マークの某ウェルキャブ車もマークつけてるだけで
 中から五体満足なDQNだったらショックだな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 06:43:37 ID:DflUd4Cx0
>>711みたいな人が増えると政治家の汚職も減るのに
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 09:34:24 ID:6MtqcCgGO
地域や店によってあやふや?なの?
優先だったり専用だったりするのは。…実際にあるのだろうか
あのスペースを作らなきゃならないのは決まってるそうだけど

…優先だったら認めはしないが止めるだろうなぁとは理解できる
ぶっちゃけ電車やらバスやら優先席に人は座ってることはよくあるもんだし
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 10:34:14 ID:U//lGAn9O
>>711やらないか
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 10:39:09 ID:vhaDtJ7gO
>>711になら掘られてもいい
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 11:09:35 ID:zAU2rthW0
>>706
まぁどんな対策をしても必ずバカは出てくるだろうが、少なくとも激減はするだろうな
ただ金がかかるだろうけどね。。。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 13:52:05 ID:gqNvH5ty0
駐車場はその施設の私有地。
私有地の中に、どれだけ車いすマークの駐車場を作らなくちゃいけないかは、
ハートビル法で決められている。
国土交通省の見解では、
「車いすマークの場所に停めて良いのは、乗降の際、ドアを全開にする必要のある人」。

車いすマークの駐車場をきちんと管理できている施設は少ないが、
イオン、ジャスコは最近 >>706 みたいにきちんと対策している店舗が多い。
そういう店が増えると良いね。711みたいな人も。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:43:14 ID:jZrpdt5S0
うちの近所に肢体不自由の人の施設がある関係で、車椅子マーク車を
よく見るんだが、一方で>>711に書いたみたいな非常識な奴が多くて、
なんかやるせない気分になる。
スーパー各店の駐車場には誘導員みたいな人は居るが、一般企業を
定年退職したような年配者ばかりで、DQN相手に何も言えないんだよな。
まあ、俺は目に付いた相手に注意するぐらいの事しか出来ないけどな。
>>706みたいな店が増えるといいな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 20:52:35 ID:RmMIW2UR0
ありがとう。
近くにイオンないから良く分からないけど
http://www.aeon.info/environment/heart_bldg/
これ見る限り706のシステムわからないけど、まぁレベル高いなって感じです。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 22:30:35 ID:bCkwxhMp0
リモコンゲートなんか作らなくても
赤いカラーコーンとトラ色バー置いておけばOKでしょ
結構そうしてる店舗多いよ

 ホームセンター カラーコーン 500円×4個
         虎色バー   1500円×3個
         合計    6500円で完成!!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:18:14 ID:6BYRQXNJ0
というか、健常者のプライドがあれば、身障用スペースなんかに停められるわけないけどな。

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:35:20 ID:mfyjG6tX0
頭に障害のある健常者は
そのコーンやポールすらよけて駐車するわけだが?

もう救いようもない
725お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/01/04(金) 23:48:05 ID:+nKVhWFo0
 で、逆に本当の障がい者はパイロンをどけることが出来ないため止められないと。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/04(金) 23:53:42 ID:ASIrbMty0
身障者だからといって身障者用のスペースに止める義務はないんだから
そこじゃないと絶対に無理だという場合でない限り
どこでも空いてる場所とめりゃあいいだろ

727お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/01/04(金) 23:59:07 ID:+nKVhWFo0
 ここで「ハートピル法が諸悪の根源」と言うとまた無限ループに突入か?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:03:23 ID:5Y5KI4A50
車椅子の場合は「そこじゃないと無理」。
ドアを全開にして車椅子をつけて乗降するから、
普通の駐車場だと隣の車にぶつかる。
二台分が連続して空いてるスペースに停めて降りても、
運転席側に駐車されたら、今度は車に乗れない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:19:40 ID:7wmzArzy0
>>728
車のドアを大きく広げられる場所さえ確保すれば別に入り口そばにある必要はない

とは思う。
車椅子も健常者と同じように外出したいというなら、彼らが乗降しやすいスペースを
確保することは必要だと思うけれど、それをなぜ出入り口そばに作らなきゃきゃ
いけないのかっていうのは疑問が残るんだよね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 00:42:20 ID:WHGcyIxs0
>>728
確かにそれは言うとおりだと思う
ということであそこは障害者スペースじゃなくて「車椅子スペース」に限定すべきだ

障害者だろうが健常者だろうが、来た順番に止めさせろよといいたい
満車で駐車スペース探してる人が沢山いるのに
あとから来た障害者が堂々と一番近い場所に止めて
健常者の同乗者がゾロゾロ降りてくるのが一番ムカツク

ベビーシートに乗せた乳児を妊婦が下ろして、トランクからベビーカー下ろして・・・なんてのは
ちょっとした身障者よりよっぽど大変だからな
731お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/01/05(土) 00:54:15 ID:ofV9ZAN10
 だから最近の大型ショッピングモールやコンビニみたいに1.5台枠にすれば
みんな幸せになれる・・・というのも過去レスにあって、で、無限ループ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:07:42 ID:5Y5KI4A50
>>729
車いすこぎながら傘させないこと考えると、近いほうが良いとは思う。
立体駐車場とか屋根があれば良いと思うけどね

>>730
>障害者だろうが健常者だろうが、来た順番に止めさせろよといいたい
例えば、車いす利用者に特別なポールみたいなものを発行して、
一般駐車場に停めた車いす利用者が、運転席側にそれを置いておくとか、
・・・と思ったけど、車いすだとポール置いたりどかしたりも難しいか。

>満車で駐車スペース探してる人が沢山いるのに
>あとから来た障害者が堂々と一番近い場所に止めて
>健常者の同乗者がゾロゾロ降りてくるのが一番ムカツク
運転できる健常者が一緒なら、
車いす利用者の乗降だけそこのスペースでおこなって、
駐車じたいは一般駐車場にするのがマナーだと思う。
福祉関係の送迎の車もよく駐車してるけど、そこに駐車しておく必要はないよね。
他の利用者の乗降や、
一人で自走してくる車いす利用者のために空けておくべき場所だと思う
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:25:05 ID:LBoyblmW0
介護者さえいない「一人で自走してくる車いす利用者」なんて極端なのは
最初から警備員を呼べば良い。
んで、好きな場所に止めて乗り降りするのを手伝わせればいいでしょ。
そういうののためにも雇われてるんじゃないのか?警備員は。

なんで、「一人で自走してくる車いす利用者」が好き好んで人知れず苦労して
1人だけで乗り降りしなきゃならんの?おかしいよね。

こう書くと、また「1人でスーパーに買い物に行くのが障害者の自立の証」とか
言い出すんだろな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 01:46:44 ID:WHGcyIxs0
車椅子スペースなんてのは本来、
一人で自走してくる車いす利用者みたいなエライやつのためにあるんだよな
735バイク:2008/01/05(土) 01:53:40 ID:5mtGQ2En0
http://tpnavi.com/ 駐車場のサイトです
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:08:10 ID:Du3cAO0p0
>>733
普通の枠ではスペース的に無理がある、車椅子が通れん。
身障者用の枠は車椅子が通れる幅が確保されている特別な枠なんだよ。

そもそも介助者がいたとしても、普通の枠で隣りに障害者が入って車椅子出したりされたら
ドアを擦ったりされないかと心配でいられないよ、弁償すると言われてもカネの問題ではないから。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 02:20:34 ID:MVNgdJeA0
だから、健常者としてのプライドはないのか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 03:11:11 ID:N9Fa4SpT0
バカヤロウ!!
彼らはれっきとした障害者なんだよ!!!!!!




頭のな…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 03:18:51 ID:cYkm8IoV0
うちのお袋が良く停める
恥ずかしいからやめろって言ってるのに
「おばさんになるとそういう恥ずかしいとかはなくなる」とか筋違いなこといってなかなかやめようとしない
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 04:44:33 ID:cBHwUm7R0
何故か止める奴らは、貧乏くせぇ車ばっかりw
ミニバンとか型落ち高級車とかw

せめて1,000万クラスの車買ってからにしようぜw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 04:51:47 ID:9tiViY7k0
3日夜、名阪の針テラス(だっけ?)に現われたオレンジ色の爆音の下品なFD
すごい勢いで身障者パーキングに前向きに突撃
突っ込みすぎてバキャっというスゲエ音とともにフロントエアロ破損。
周りの人、一斉注目。漏れる失笑。

立派な「頭の障害者」でした。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 06:53:05 ID:L1Aed17e0
>>741
車止めさんも「街の仲間達」に加わったのかな?w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 09:08:26 ID:K5apt4pk0
>>739
そう言う年代の人が、世論を押し上げるような展開になったらいいと思うんだけどな。
パワーとかすごいし。ワイドショーとかでもっと積極的に捉えればいいんだよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:42:07 ID:MVNgdJeA0
身障用スペースに停めるということは、
健常者でありながら、身障者と同列に見られるということだぞ・・・

プライドのある奴ならできないはずだけどな・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:49:05 ID:L1Aed17e0
>>744
あ、そういう考え方の人も居るんだ。
俺は親戚や親友に身体障害者がいるし、差別意識は持って
いないけど、単純に身体の自由の利かない人が困るのを
承知でスペース占領する神経が判らん。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 10:58:50 ID:GVR/C0ewO
この間TSUTAYAに行ったら、白のリンカーンが身障者用スペース2つ使って
展示場みたいに停めてたよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:01:54 ID:2tAhSgvW0
そういう車は運転手共々晒すべきだな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:34:15 ID:TzMIMYRjO
昨日、静岡県の某イオンに行った。立体2フロアが満車の状況で、地上の多目的Pも満車なんだろうなと思いながら隣の駐輪スペースに行く。
なにやらテープが回っていて、体が不自由な方の為のスペースなのをエンドレスで訴えていた。
いつもならほぼ満車なのが、五割の状態。現状ではこれがベストなんだろうか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:39:44 ID:ZfaEsXAr0
障害者ステッカーが貼ってあるステップワゴンが障害者用スペースに停められてたが
ドライバー、助手席が明らかにDQNカップル。

しかもここに入る前は、信号でちょっとでも発信が遅い車があると
やたらクラクションを鳴らす。70km位で走ってる車に車間距離を詰めまくる。

あと、駐車してから降りてきたのはこいつらDQN2人だけ。
思わず写真撮ってやったよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 11:41:39 ID:L1Aed17e0
>>749
うP
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:09:43 ID:sCO1K9Nb0
むり
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:23:27 ID:GVR/C0ewO
>>748
日本語でおk
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 13:31:05 ID:J+VBJW2N0
俺の友人、障害者なんだけど風呂行ったときに駐車場いっぱいで停めるところなくて
待ってた

目の前に二台分の障害者用のスペースあるのにwww

ここ停めれば?っていったら、ああそうか、って・・・
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 14:59:40 ID:1+AGf/iI0
警備員一人置いておけばいい話かもな

警備・誘導のいらないような過疎な店にはそもそも専用スペースなんて要らないだろうし
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 16:23:34 ID:2jF3a8dQO

満車の時は仕方なく車椅子スペースに停める、
って弁解する奴はたいがい駐車場が空いている時にも停めるな。

まあ、なんていうか
自分がそこに駐車してしまったら困る人が居るかもしれない、
っていう想像力と思いやりが無いんなら、生きている価値はないと思うんだよ。

余談だが、遠くのスペースが開いているのに、
近くのスペースが開くのを待っている奴の気が知れない。
重いものを買う予定なのかもしれないが。
756お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/01/05(土) 16:35:33 ID:ofV9ZAN10
>>755 いるいるwww。意地になって1mでも近いところに停めようとする香具師。
ほんのちょっと歩くの覚悟して第2駐車場行けば楽に停められるのに
長時間駐車待ちしている香具師。
重量物や大量買いの時もカート(台車)を押していけばたいしたこと無いのに・・・。
勿論漏れはそういう輩を陰で嗤いながら外れ余裕で停めるわけだが・・・・。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:03:49 ID:rNqqD8UI0
おまえも意地になって叩いてるね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:05:27 ID:+oyB2/wsO
実は、第2駐車場のほうが、逆に便利だったりする。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 18:07:56 ID:i/2dMQIY0
アメリカは法で規制されてると聞いたんだが、違う? > 詳しい人

ボストン在住の友達んところ行った時、すっごい混んでてても皆ハンディキャップ
スペースには停めないで偉いねー、と言ったところ、友人曰く「罰金額がものすご
く高いからね」だって。州法なのかもしれんけど、そのくらいやってもいいんでは
ないかと。

まあアメリカでも、わざわざ車いすを使う健常者もいて問題になってるそうだが。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 19:51:44 ID:rNqqD8UI0
洋式トイレで座って小便をする男みたいだな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:22:12 ID:kVlhcfi2O
女性ドライバーも多いね
今日たまたま見た2台は共に女だった、しかも1台は子連れ…
呆れましたわ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 21:41:15 ID:mejMkkti0
杖つけばかろうじて歩けるババァ連れてく時は障害者スペースにためらいなく止めるけど
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:15:35 ID:O020hNjGO
>>761
子連れ女は多いよ。
特にママ友や姉妹や母親と来てる女がよく使用してる。
子供が大勢いるから大変なんだろう。
自分達は優遇されるべきだとでも思ってるんだろうね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:19:08 ID:O020hNjGO
>>746
自分はセルシオ見た。
前にコーン置いてたから横から2台分。
いかにもなクソビッチ風な子連れ女だったよ。
ナンバーはおそらく誕生日だと思う。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:25:02 ID:RjA9f57I0
>>762
それはまったく問題なかろうて
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:28:52 ID:2OW/PuUo0
今日見たのは枯葉マークセダン、自分は年取って障害者みたいな
モンだからOK、だと都合のいいときだけ老人ぶってるのがミエミエ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:32:18 ID:E+012ifA0
公共の老人ホームとかは、入所者はみんな介護等級が高い人ばかりだからその
家族も障害者スペースがどう言う所かは解っているはずなんで、入所者の見舞い?
に来る人の駐車場では障害者スペースに殆ど止めてないんだが、極まれに平気で止めるDQNが出没する。
入所している人の一時帰宅とかに来た家族が入所者乗せるために必要なスペースなんだよ。
20m離れた所は空いてるんだよ。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/05(土) 23:57:48 ID:O020hNjGO
>>767
んなことはない。
要介護度の高いお年寄りのいるご家庭でもそのへんの知識は曖昧だよ。
介護者も停めてOKくらいに思ってる人は多いと思うよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 10:43:22 ID:acRJ1hA+0
車椅子の書いた絵は
身障者専用の事?
身障者優先の事?
身障者って車椅子だけが対象?
この際知識を伝授してくれ〜
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 11:20:17 ID:amc7VP0hO
ペースメーカーも障害者
小指チョッパも障害者
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 18:26:52 ID:WA3Y/wgR0
酸素ボンベ連れてる人も入れて

段差があると大変そう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:34:59 ID:g64QLEv10
>>770 一般車枠で十分だろっ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/06(日) 19:35:42 ID:q8QonpnY0
国民総障害者時代
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 10:40:01 ID:LKFOLdN7O
車椅子を使っている人とか、杖を突いている人とかは分かり易いけど、
内部疾患の人とかは分かり難いのは確かだな。

昨日もイオンの駐車場で、過去に生体肝移植を受けたという人が、
障害者手帳を掲示しながら、店員に抗議している姿を目撃した。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 10:51:19 ID:dVdQDdxh0
だからあのスペースはドアを全開にしないと乗降出来ない人の為のものですよ

障害者手帳が有ればフリーって訳じゃない
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 12:02:24 ID:D9b9ncavO
健常者が停めてるのに比べれば、例えば人工透析が必要な人が停めてる方が、心情的に許せる
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 13:49:23 ID:TQXCtYKU0
>>774
移植で他人に迷惑かけて、店員に迷惑かけて、更に他の障害者に迷惑かけるとは、なんという自己厨www
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 18:01:00 ID:vwbiqglx0
>>774
その人は一般駐車場から歩くのがつらくてそこに停めたいんだろうか?
その程度の距離を歩くのが辛いような人が、
店の中では普通に歩き回るんだろうか?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 19:50:01 ID:UY6q+LQ00
結論

身障者スペースの定義を決める必要がある
ドライバーの約8割は完全に把握していない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:11:31 ID:gh+eUW4bO
昨日、障害者スペースに停めた、αどがいた。デテキタのは、元気一杯の若造子供付き。これは子供の教育に良くないと思い、
αどの真正面ビタ付けして、自分の車とめたった。
20分後場内放送キターo(^-^)o。
781774:2008/01/07(月) 20:37:41 ID:LKFOLdN7O
>>778
そこのイオンは、入り口のすぐそばに、処方箋受付の薬局があり、
その人物も、薬局に入って行ったよ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 20:55:45 ID:m9+n9JN40
              売店・便所
 ───────────────────────


 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
 ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
 │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │


                ↓


              売店・便所
 ───────────────────────
  / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /
 / / / / / / / / / / / / / / / / / / / /


高速のPA・SAの場合、駐車枠をこうすれば止めるヤツ減ると思う
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:01:21 ID:PsDq69mK0
はぁ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:02:32 ID:RsOGsz/T0
              売店・便所
 ───────────────────────
  / / / / / / /┌──┐ / / / / / / / / / /
 / / / / / / / └──┘/ / / / / / / / / /
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 21:21:56 ID:m9+n9JN40
>>784
確かにそういう停め方をするヤツもいるだろう
だが、ワザワザ遠い障害者スペースに停めるヤツは確実に減る

まぁ雨の日は無駄だろうが
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 22:10:02 ID:P48Zq68Q0
>>774
イオンに直メールしてみたが、正式なコメントを見る限り、
「確認と手続き」をすればいいだけで、「抗議」する必要は
なかったようだね、その人物。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/07(月) 23:55:56 ID:GNCbLQCC0
『障害ないのに身障者用の駐車場に停めるアホ』どもは、
全長6メートル×全幅2メートルにも満たない小型車でも、
高速道路のSA・PAや道の駅等の大型車枠に停めたりも
しているのかね?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:03:35 ID:wONd6XSj0
トラックってエンジン付けっぱなしでウザイよね
んでトイレで歯を磨いたりして気持ち悪すぎ
789お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/01/08(火) 00:12:25 ID:s3sJonpy0
>>788 ふつう外せないだろ・・・・。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:21:25 ID:wONd6XSj0
座布団が欲しいのか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 00:23:27 ID:mF0cNXQF0
俺は身障で実際に車椅子だが、乗ってる車がチューンドのレガシィなので
多目的スペースに入れようとすると、周囲に大人の冷たい視線を感じる。
だけど車から降りると、子供の好奇な視線が集まるw
792元某メーカー社員:2008/01/08(火) 00:26:47 ID:0NOvRRnP0
頭が障害者と思うようにしています。
793お祭好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2008/01/08(火) 00:27:25 ID:s3sJonpy0
>>790 欲しい。 ヤフオク漁るほど強烈に欲しいというわけでもないけれど。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 08:29:55 ID:fBFSptlhO
>>779
結論じゃなく、ただの問題点じゃん
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 13:16:47 ID:Glv+NByp0
>>794 ナイス突っ込み
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/08(火) 20:05:27 ID:rdgvj7yC0
アレだろ、要するに、って口癖で全然要約してない奴だろw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/09(水) 23:51:41 ID:gAXzji5D0
身障者スペースは歩行に支障をきたす人たちのスペースです。
健常者の方の利用は控えましょう。

また歩行に支障をきたす人は誰でも平等に利用できます。
決して車椅子専用のスペースではありません。
(車椅子利用ドライバーとそれ以外の歩行に支障をきたす人
 との不毛な議論も避けましょう。)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:13:08 ID:ZjK8XzaM0
俺、シンナー吸うとまっすぐ歩けないんだよね〜
駐めて良いなんてラッキー!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 00:14:14 ID:35Hp/r1n0
留置所に住んでろカス
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 10:52:43 ID:xa/D5Z7w0
障害者ステッカーを貼ってあげれば良いんだよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:02:15 ID:d8Di1b3h0
障害者の駐車場に車とめる時点でそいつはもう障害者なのでそういう奴は
ほっとけばいいのでは?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 11:31:22 ID:rx22WdzT0
社会対応NGの知能障害は隔離して下さい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 16:49:54 ID:sHiiaDeE0
>>801
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:06:39 ID:0fuZcJ1U0
>>803 わざわざその点に突っ込みをするあなたの行動もどうなんでしょう?

このスレだから書き込んだのではないですか?
あの意見だけで「このスレいらないじゃん?」って浅はかすぎるでしょ?

あなたの行動は分かりやすいですね プププ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 10:57:36 ID:1WGrBcXEO
ドングリのなんちゃらってw プププ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:41:51 ID:wcJgV3nyO
身障者でもないのに、あのスペースに停めてる奴は頭に障害があるんだろ?
そっと見守ってやろうぜ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 15:54:01 ID:1KM2obDv0
>>804
突っ込まれて悲しかったんだね、プププ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 16:13:58 ID:gpoGkmdX0
あそこは車椅子スペースを考えてある。
だから、頭の障害はとめるべきでないので、嫌がらせしたほうがよいな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 16:16:20 ID:nDlAj+vSO
障害者用の駐車場を店の入口付近ではなく、3キロくらい離しとけばおけ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 21:32:01 ID:mj6CAIzQO
マフラーにジャガ芋つっこんでやれ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:13:26 ID:0fuZcJ1U0
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:14:44 ID:0fuZcJ1U0
残念ながら>>801はオレのレスじゃないのよ プププ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:28:59 ID:1KM2obDv0
>>811
それやったら負けでしょw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:40:47 ID:nxLok5GZ0
あれー>>801は俺ですよー
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/11(金) 23:46:32 ID:nxLok5GZ0
>>811
まあ俺の意見も曖昧でした、ほっといて済む問題ではありません、でも…

同じ文を何回も打ち込む、あなたの行動が理解できませんな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 00:29:35 ID:vU2XtSnO0
>>811
他人の迷惑を考えないという点で
身障者用の駐車場に停めるアフォと同じくらいアフォだな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 05:59:04 ID:w0pt3g610
ショッピングセンターの身障者駐車場の本来の目的は何だろう?
駐車スペースなら、特に確保しなくても十分あるではないか。
移動距離の短縮なら意味ない。買い物であちこち移動する距離の方が圧倒的に長い。

役立ちそうなのは、雨に濡れないように屋根がけされた車寄せ。
そこは駐車スペースとして占領されるべきではないし。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 06:11:08 ID:/2pKXhFFO
車椅子マークのステッカー付けたやつが身障者用の駐車スペースに止まるので見てたら中から出てきたのはスキンヘッドにグラサンした男と明らかな売女w
見るからに健康だったな。頭がイカれてるという点では障害者かw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 06:26:37 ID:m4JxbbNK0
>>817
普通の駐車枠で車椅子を出したりされると、隣りの車の持ち主が色々と気を使うだろう。
自己中な人は擦ったりされないか心配になるし、善良過ぎる人は狭いところで苦労して
出している姿を見ると手伝った方が良いのではないかと気を使う。

そして距離の短縮だって重要だ。
車椅子では座っている分だけ普通の歩行者よりも死角に入りやすい。
逆に車椅子に乗っている人も普通の歩行者ほどは周囲の確認の自由が効かない。
駐車場内は多くの車が常に出入りのために走り回っているが公道ほどは歩道と
車道の区別が行き届いていない、駐車場の中央に屋根付きの歩道があったりするが
そこにたどり着くまでは横断歩道がない車道を横断し続けているようなものだ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:23:28 ID:cqE0zHyQO
障害者用に停める人は脳の障害者云々ってセリフ、何年も前からあるけど、みんなはウンザリしません?
しかも、自分はうまい事言ってるつもりなのか、wをつけてるそれも多いし…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 08:38:23 ID:npT8Lo2x0
>>820
初めてこのスレ来るやつも多いんだよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 09:13:40 ID:ha93yDyX0
>>820
内容によって規制しろということか?それは難しいので、もし我慢できないなら
ここを見るのを止めたらどうかな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 11:49:21 ID:QvgCTN/z0
>>801さーん 私>>804>>811>>812をレスしたものです

私もあなたと同意見です しらっとして普通に車椅子スペースに停める人いますよね?
そんなの人間として終わってるんですよ あんなのしつけの問題なんですよ
親が停めるようなクズだから それに育てられたクズが停めているだけなんです
クズはクズと結婚してまたクズが生まれて クズに育てていくだけ

曖昧な意見じゃないですよ そんなの相手にしたくないし する意味も無いですよ 

ソレに対して

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/10(木) 16:49:54 ID:sHiiaDeE0
>>801
そうなるとこのスレは要らないし、このスレに来てるあなたの行動が理解できませんな。

↑なんてレスがありましたが それをからかったまでですよ
自分でここに見に来て書き込みをしているにもかかわらず 自分だけ半身で逃げの意見
ちゃんと反論するわけでもない
たとえば・・・「それを言ってしまったら先に進まないけど 注意するのもイヤですよね?」なんてのもない

ここでの意見として普通に出てきた内容だし その行動もやっていることはみんな一緒
それなのに「じゃスレは必要ないのか」なんてバカがいたから からかったんだけど
ほらね ちゃんとした反論が無いでしょ 意見もできない低脳ぶり

私が突っ込んでいるのは あなたではないですからね 
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 12:03:05 ID:QvgCTN/z0
>>820さん うんざりしているのなら 反論でもいいから意見を述べれば?

わざわざそんな中途半端なレスを入れても・・・・・ね

それに「ここで私はそのセリフをよく見ますが 汚いものから目をそらすようであまり好きではないです」
とかならいいけど「みんなうんざりしません?」だとか「自分はうまいこと云々・・・・」だとか
そんな体勢での書き込みって卑怯な感じがしますよ

私はうんざりしませんよ そんな書き込みができる掲示板を見に来ているんですから

他が空いているのにもかかわらず 車椅子用のスペースにふつーに停めて
堂々と降りてきて 他人の視線に対しても「なんだよ?」的な態度の人いますよね?
なぜあの「人」たちはそのような事をするのでしょうかね? 私には「滑稽」にしか見えないのですが

そんなので話を広げたいならレスすればよい わざわざ書き込んで他人の書き込みの上っ面だけ否定する
自分の書き込みは何なの? っと思われる点については棚に上げているようで・・・・・

スルーしたりするのも上手な利用方法でしょう でも半端で幼稚な書き込みをするのはどうなんでしょう
私は時にはそんなレスに対してこうして絡みますが そんなレスの書き込みをする人からはまともな反論が無いもんで

あなたのような変な書き込みもウンザリはしませんよ お互い利用している者同士ですからね
こんな私のレスに対してお話を広げるチャンスはあるのでしょうか? もちろんこのスレの題材で進めての話ですが
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:12:17 ID:Y1DVrDzZ0
また車椅子オンリー厨か・・・
あんたもヒマね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:40:48 ID:cqE0zHyQO
お、レスがついてる
なんか中途半端に書きっぱなしだったのは確かに悪かったかな?
別に、2ちゃんに限らず、耳にしたことがあるセリフだったからな
要するに俺の感想は、「オヤジギャグうぜえ」って程度だ

>>824
反論って言われても…なんか書いてほしいの俺に?

車椅子マークの駐車場に健常者が停めてる問題に、「彼らは脳に障害のある障害者だから停めてもいいのだw」
で?
オヤジギャグ何度もうぜえ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 13:58:10 ID:EBkIlHbO0
>>825
ほんとにねw 上のほうにあったイオンの一件も直メールしてみたら
ぜんぜん違う回答がきたよw

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 15:14:14 ID:vU2XtSnO0
店にとっては、ごく少数の障害者に配慮するよりは
大多数の健常者向け駐車場にしたほうがメリットがある
しかも警備員を雇ったり、コインパーキングみたいな施設を作ったりと、
余計な負担をしてるんだから、金の無駄でもある
健常者が停めて他の人間が反感を持ったりして
不要な争いや店に対する不満にも繋がるというデメリットもある

好きでしてるんじゃなくて、そうやらないと出店できないからやってるだけなのが実態
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:18:06 ID:QvgCTN/z0
>>826オヤジギャグ? なんだそれ そんな風に思っていてあのレスの内容なんだ?

やっぱりね 結局大した反論も書き込みも出来ないだけなのね

>>827 へ?イオンにメールしたの? マジで?  へー
でもそのわざわざ直メールまでしてもらった回答の内容についてなぜ触れないの?

それに車椅子オンリーなんて そんな内容で書き込んだことなんて無いぜ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:25:31 ID:EBkIlHbO0
>>829
>>786

目、開いてる?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:30:06 ID:QvgCTN/z0
>>828 その内容ではちょっと甘いな

「法令で定められているから装備しないと出店できない」のは別の話
その優先スペースの使用については罰則どころか法令もないのよ

なぜそのスペースが考えられたのか? なぜそのスペースを作るようになったのか?

スマンが「店側は仕方ないから作っている」程度の書き込みしか出来ないなら 
書かないほうがマシ

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:33:18 ID:Y1DVrDzZ0
>>829
>それに車椅子オンリーなんて そんな内容で書き込んだことなんて無いぜ? 

1から10まで説明しないとダメないのかい?

車椅子ドライバーのために介護者がいる場合は降車後移動して障害者スペースは空けておくべき厨

って書けば満足か?
あほらしすぎる
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:39:10 ID:QvgCTN/z0
>>830 あの程度で終わりかよ?

それでは直メールをしてイオンから「正式」な回答をいただいたあなたに「確認」させてください

まず生体肝移植をしたようケースで身障者手帳を持っている人がイオンの駐車場を利用する際に
なんの「確認」をするのでしょうか? それとそれをどこに「手続き」をすればよいのでしょうか?

「確認」についてはその内容や判断する場合の基準等があると思いますが?
「手続き」にはその受ける側の窓口なりがありますよね? その「手続き」は口頭ですか?文書ですか?

正式なコメントといっても 文章の意図するニュアンスがありますが?

それとも全文コピペするかい? イオンの正式コメントなんでしょ? 貼っても問題ないっしょ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:42:45 ID:QvgCTN/z0
>>832 ? なに言ってんだ?

介護者がいる車椅子運転者の場合か? そのことをさして「車椅子オンリー」ってか?
それが1から10までの説明だと? 局所的なことを空虚な表現で書き込んだだけね

そのままの調子で書き込んでなよ また突っ込むから そしたら1から10まで説明しな

そしたら満足だわ アハハハハハハハハハハハハハハ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 16:53:39 ID:Y1DVrDzZ0
>>834
>介護者がいる車椅子運転者の場合か? そのことをさして「車椅子オンリー」ってか? 

オマエ人に突っ込みいれる前によく読めよ
てか おまえホントに日本人?
ごめん、日本語通じない人とは話せないや
バカだから日本語しか出来ません (´・ω・`)




って書いたらまた煽ってくるんだろうなぁ プププ 
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:30:02 ID:vU2XtSnO0
AAが必死すぎて涙が出てきた
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:32:15 ID:QvgCTN/z0
>>835 あー車椅子ドライバーの助手席に介護者がいる場合じゃなくて 運転手が介護者で助手席に車椅子の場合ね 
それだったら
「他の車椅子ドライバーのために、同乗者に介護者がいる場合は降車後云々・・・・」ぐらい書けよ
「車椅子ドライバーのために介護者がいる場合は降車後移動して・・・」って表現はどうよ?
だから「介護者がいる車椅子運転者の場合か?」としたんだぜ なんせ「オンリー」とか言うからさ

単独の車椅子運転者じゃなくて 運転者が健常者で介護できる場合ね ソレをさして「車椅子オンリー」かよ?
どおりでおかしな表現をするなーと思ったさ それは車椅子だけの「オンリー」とは違うだろ?

たとえ車椅子を使用している人がいても 同乗者に介添えの人がいるのであれば普通のスペースを
利用して車椅子用のスペースを「譲る」事が出来るでしょ? ってオレが書き込んだ内容を言いたいんだろ?

おいおい ソレを「車椅子オンリー」じゃ意味違うぜ?「車椅子の人がいても」ぐらいなら分かるが?
それじゃ自分が 結局そのときオレに反論できずにバカレス入れてたやつだって言っているだけだぜ

相変わらずだな だから空虚な表現とかバカにされちゃうんだぜ?
煽らなくても お前程度のバカはボロを出してくれるのでその必要も無いです どうせまともな反論も無いでしょうし

「車椅子オンリー」なのが私だとするのであれば その「車椅子オンリー」がどんなものか突っ込んでみるか?
お前の書き込みは言葉足らずで とても「1から10まで」なんて内容になってないぜ ウヒッ
大した考察もなく「オンリー」って付けただけなのはよくわかるのでソコは説明しなくていいよ アハハ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:46:53 ID:Y1DVrDzZ0
>>837
いやw
オマエ以外みんな判ってるから
そもそもオマエにレスした訳じゃないからどうでもいいんだけどな

じゃ訂正するわ

屁理屈厨でいいか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:51:36 ID:QvgCTN/z0
>>838 えっ? どうでもいい? それなのに何回も反応したの? アホか?

そりゃ お前の書き込みが陳腐なのはダレでも読めば分かるさ

私が屁理屈だと訂正するんだ? やっぱり「車椅子オンリー」から逃げるんだ

アハハハ やっぱりまともな反論も書き込みもなかったか

もう出てくんなよ お前惨めすぎるぜ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 17:58:48 ID:Y1DVrDzZ0
>>839
うはは
勝ったつもりですか?
無駄な改行してそんなに目立ちたいのですか?
オマエこそ自分で書いた内容を、事細かに書かないと判らないアホだろ
どうでも良いけどおまえ教師みたいだな
妙に理屈垂れて、人が自分の思う通りにしなかったら逆切れするの俺の嫁の身内にソックリだわ
正直ウザくて家族以外誰からも相手されなくなるタイプだわ

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:25:32 ID:QvgCTN/z0
>>840 えっ 勝ち? 改行? 教師? 嫁の身内? ダレがそんな話してるの? その話で続けるのか?
お前程度じゃ勝ち負けもないし 教師みたいって身の上話するのか お前アホな肉体労働者か?

プププ 結局本筋では反論も出来ずか・・・・クズが

嫁の身内の話をここで持ち出す暴挙に出てやんのこのバカ
親切づきあいの話なんてど田舎の話か?そんなのが身内にいる女を嫁にしたのか?

優先スペースの話はどこにいったんだよ? 正気か
オレには改行増やしてここで目立つなんて発想もないし 嫁の身内の話を持ち出すバカさ加減が目立ちまくりのお前には
どんなことしてもソコは勝てない

嫁の身内にソックリだって・・・・・・だから言ってるだろ? 惨めだよ せめて反論ぐらいしなよ
「お前のかあちゃんでーべーそー」みたいな子供の悪口と変らないぜ?
「車椅子オンリー」の話だろ? お前が言ったんだぜ どうせ逃げるんだろ? 前もそうだったんだろ?
オレの返したレスが屁理屈たれる逆切れの内容なんだろ そんな理屈をこねた内容か? 逆切れってか?

どこまで 惨めなんだろうね  フフフ その嫁の身内は父親か?母親か?それとも兄弟か?
そいつはお前をなんて言うかな「○○の旦那の身内でよー」なんて会話してるぜ 同じ程度さ 分かるか?
クズ同士が結婚してクズを産んで クズを育てるって誰がレスしたんだっけか?  キャハハハハハハハハハハ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:29:29 ID:iE+ig6yy0
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i   健常者どもめ・・・・
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、| 俺の場所取りやがったら絶対に許さんぞ!!
        { (__..::   / ノ′
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i   
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:37:13 ID:Y1DVrDzZ0
まあ何とでも思ってくれ
オマエの勝ちで良いよ
言い負かしたいだけだろ?
女みたいに(多分女だろうけど)ネチネチしてて気持ち悪いし

基地外に話は出来ないってのは良くわかった

捨てゼリフと思ってくれて結構
良かったね 勝てて

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:49:30 ID:QvgCTN/z0
いや 反論もないので 勝ちもないが

そんなんだったらレスしなければいいのに

逃げていったのは分かるが
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 18:57:49 ID:ybZi/Z66O
頭が障害者なんじゃない?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:08:13 ID:EBkIlHbO0
まあまあ、そう興奮しなさんなw
自分でも直メールして聞くだけの知恵も度胸もないクズの割には
2chでは「?」を連発して元気なんだねw

>なんの「確認」をするのでしょうか?

答え:障害者手帳を持っているか否か(車椅子か否か、ではない)

>それとそれをどこに「手続き」をすればよいのでしょうか?

答え:サービスカウンター 

だってさ。ちゃんと担当者さんの名前入りのメールで回答してもらったから
まちがいないよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:12:59 ID:EBkIlHbO0
○○ ○○様

日いつもイオン各店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
弊社では原則、身障者手帳をお持ちの方でしたらどなたでも
御利用いただいております。
運用としては身障者駐車許可証制度を導入しております。
身障者手帳をサービスカウンター等でご提示いただき、
その上で駐車許可証のカードを発行しております。
これはあくまでもそこに停めていただく方に優先に停めていただくように考えたもの
ですので、健常者の方々へのご理解をいただく為に実施しているわけでございます。
尚、身障者駐車許可制度に基づき、許可証を発行いただく場合には、
各ショッピングセンターのジャスコサービスカウンターか
モールインフォメーションにお問い合わせ下さい。
今後とも弊社をご利用下さいますようお祈りしております。

イオン株式会社 お客さまサービス部 ○○ ○○

-------------------------------------------------------
ほれ、名前以外はすべてそのまんまだ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:16:14 ID:EBkIlHbO0
弊社では原則、身障者手帳をお持ちの方でしたらどなたでも
------------〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これでは「抗議」する必然性は全く無いよなぁ、持ってさえいればw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:36:11 ID:EBkIlHbO0
と、ココまで書いてネタを一発振っておくと、

イオンの障害者スペースの使用は「身体障害者手帳を持つ者」ってことでFAな
訳だが、本来のバリアフリー法では「高齢者、身体障害者」な訳で、これでは
高齢者は?ってことになっちまう。
ここから先はメールには書いてなかったので推測になるが、障害者手帳の無い
要介護な高齢者とかの場合は、サービスカウンターに赴いて、本人を見せることで
手帳がなくても現場判断で発行するのかもしれないね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:36:42 ID:QvgCTN/z0
お前このメール受けて 「確認と手続き」だけで「抗議」する必要はないですってか?
それだけしか書きこまねぇから突っ込まれてんだろうが? 浅はかすぎる

それにこんなのメールして調べるのに知恵も度胸も要らない カスタマーにメールしただけだろに
身障者手帳持っていても普通に行動できる人は見た目だけで咎められちゃうよねって話だろ?
それに対して「イオンにメールしたら いいってよ」ってか?抗議する必要はないってか?

その許可を取ることは駐車場にも表記されていないし 問題は残っているだろうが 「抗議」しなくていいよ じゃねぇだろ
許可制って言っても そうじゃない健常者の使用に対して人員を完全に配置できるわけでもないだろうし

店も法令で設置しているが 使用方法についての法令は無く統一されていない
店側は身障者手帳を持っていればというが 受身であってその運用について積極的ではない
あえて明確にしていない部分も感じられる
そこにこの優先スペースのねじれた使用が現状として現れている

「抗議」は必用ではない ではなくてなぜ「抗議」をしていたのか もしくは「抗議」するような結果を招いたのか

メールして得意げか? 子供じみているな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:42:09 ID:QvgCTN/z0
イオンでその許可証が何枚発行されているやら
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 19:46:14 ID:60ZaulYb0
【女子高生飲酒暴走】不起訴4回で時効【女子短大生轢殺】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1199794692/
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:01:25 ID:EBkIlHbO0
自分で問い合わせなかった人が何を偉そうに解釈をたれても説得力ないよw
事実は事実、正式な回答は回答。

>見た目だけで咎められちゃうよねって話だろ?
許可証があれば咎められないだろね。

>抗議する必要はないってか?
ただどうすればいいか聞けば済む問題だわな。

>健常者の使用に対して人員を完全に配置できるわけでもないだろうし
そのための許可証システムなんじゃないの?無きゃ館内放送で移動依頼、だろね。

>受身であってその運用について積極的ではない
押し付けがましく積極的にやられたら障害者から文句が逆に出るからでしょ

>もしくは「抗議」するような結果を招いたのか
抗議した本人が短気で知恵がなかったから、じゃね?

なんかダイレクトにコピペしたら、急に話をすり替えてるようだけど、何枚発行されてるか
ぐらいは自分で登録してみたら?俺は障害者じゃないから登録できないけど、きみは
できるんだろ?だったらしてみなよ、そうすりゃその許可証の通し番号で解るんじゃない?
子供じゃないんだろ?w
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:19:30 ID:QvgCTN/z0
登録? おれ健常者だぜ 残念だな

そんな決め付けの言いがかりしか出来ないのかよ

まともに書き込みも出来ないバカのやることはこんなものか
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:45:50 ID:7QckKGBFO
んじゃ、イオンでは障害者なら使ってオッケー、ってことで。
車椅子かどうかはカンケーじゃんw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 20:48:27 ID:MS51wzfb0
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:33:31 ID:EBkIlHbO0
バカが調子にのって>>833みたいに図に乗るから
ちょっとお相手してあげたのに、 ID:QvgCTN/z0 は>>854 で終わりなのね。

「やっぱりね 結局大した反論も書き込みも出来ないだけなのね」
「プププ 結局本筋では反論も出来ずか・・・・クズが 」
「そんなんだったらレスしなければいいのに 」
「まともに書き込みも出来ないバカのやることはこんなものか 」

これ全部自分に問いかけたほうが良かったみたいだねw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/12(土) 23:39:30 ID:EBkIlHbO0
>登録? おれ健常者だぜ 残念だな

いや、たぶんきみこそまさにこのスレで散々語られている
「アタマの障害者」だろうから登録できるんじゃないかなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 01:40:46 ID:VdFYHdCB0
>>857 返信もないのに二つも書き込みしてたんか? 人のレスをコピペするしかできないのか 悔しかったようで

一行ずつ抜粋してソレを批判してたんじゃ意味ないぜ
「お前は直メールもしていないのに」の話ではなくて「メールして返答をもらって その程度の書き出しなのか?」 ってこと

「抗議は必要ない 確認と手続きだ」ではこのスレを語らないほうがいいさ
「イオンは原則いいってよ 抗議は必要なかったね」程度の書き込みしか出来ないんじゃ 意味がない
結果としてそんなことしか出来ないようなメールの問い合わせには 知恵も勇気も要らないって事だよ

それを「知恵と勇気があるから問い合わせしたのさ」って言われてもね 笑わせるな

イオンの返答は当たり障りのないうわべの対応さ 健常者で停めるバカがいるけどそんなの店は面倒見てられないよ
「原則的にご利用されても結構です」とは言うが「それ以外の方はご利用を遠慮してください」は表示程度だろ
障害者手帳持っていても 怪訝な視線を浴びるんだろ? 「許可証」なんてどれだけ有効に使用されているやら
まがい物の身障者用ステッカーが氾濫している曖昧な認識しかないのが現状だぜ

頭の障害者だのバカな日本語並べるが その程度の書き込みでは程度など知れたもの お前は役立たずだな
実際に身障者の立場で書き込みをしているのかどうか・・・そんなことを安易に決め付けで書き込む愚行が分かるか?

「確認と手続きでいいそうで 抗議は必用ないみたい イオンの正式コメントではそうなってた」←バカ丸出しだろ?



さてと ↑どこの一文をコピペして批判してくれるやら おれはお前のレスの程度とその表現の愚かさを哀れに思うだけだよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 02:02:27 ID:KIhyeY/J0
854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] :2008/01/12(土) 20:19:30 ID:QvgCTN/z0
登録? おれ健常者だぜ 残念だな

そんな決め付けの言いがかりしか出来ないのかよ

まともに書き込みも出来ないバカのやることはこんなものか


 本日は当スレをご利用いただき 誠にありがとうございます
  しかし
    当スレは 釣り堀ではありませんので 
   スレの趣旨を理解出来ない方には 利用を控えていただきますよう お願いします
  
 罵りあい 煽りあい いずれも不要。 その流れに乗ることも不要。
  紳士淑女の皆様には 「…おや?」 と思うような おかしな流れ
     あからさまな荒らし レス乞食 を確認した場合 無闇に触らぬ様
      
   一言確認を取るなど 冷静な対処を願います。
  丁寧な言葉やくだけた表現と 揚げ足取りや罵り煽りは別物 
     ネットだからこそ 言葉遣いには細心の注意を心がけてください。

>>859
もう結構ですよ。お疲れ様です。
十二分に >レスの程度とその表現の愚かさ は出ています。


 始めの方と最後の方で、まるで別人のようです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 02:13:35 ID:yguARpSG0
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|  健常者の分際でナニ俺様のスペースにとめてんの?
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ  ただじゃスルメよ!
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 04:35:14 ID:dW3LDoWb0
>一行ずつ抜粋してソレを批判してたんじゃ意味ないぜ
意味あるよ、>>853はそれらの発言全てを明確に否定できてるので、
ひとつづつの積み重ねで、きみが逃げられなくなっていてるだけだから。

>ではこのスレを語らないほうがいいさ
なぜ? 誰が決めるの? 2chにレスは自由だ、都合が悪いのかな。

>意味がない
あるよ、事実として「障害者ならOK」という具体例そのものだからね。

>知恵も勇気も要らないって事
やらなかった人には言う資格はない。これ一般社会常識。

>障りのないうわべの対応さ
いや、公然と回答してきた公にされて構わない企業見解だよね。
なにしろ個人宛のメールで署名入りで回答してきてるんだからね。

>表示程度だろ
>視線を浴びるんだろ
>どれだけ有効に使用されているやら
いずれも曖昧なID:VdFYHdCB0個人の心象でしかないね。なぜ急に自分の
感情を羅列するの?なんの誘導にもなってないよw

>実際に身障者の立場で書き込みをしているのかどうか・
そんな必要ないよね。事実としてどうなの?って話だけしか最初からしてないんだが?
なんでそこだけ急に視点を限定するのかな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 09:36:48 ID:TOi8yilQ0
うちの近所のダイエーは、投書箱に書いたら身体障害者スペースに
警備員が立ったよ。それだけで勝手に止める奴が激減した。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:25:48 ID:XL9GNzWQ0
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ   コラ警備員!!
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|  健常者どもが使わないように
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ  しっかり警備しろよ!
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l         .l
        l    ;j     .|
        l          !
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 14:38:40 ID:/Qa9qm6rO
ちょうどオレが店から出て来た時、若いDQNカップルが身障者用駐車スペースに堂々と駐車したのよ
ちとイタズラ心で降りようとしてた彼らに近づき穏やかに
『身障者の方です?何かお手伝いしましょうか?』
と笑顔で一言
『あ・・・い、いや、だ、大丈夫・・・』
ギョッとした表情で男が返事した
オレがその場を離れて振り返ると、男が身障者駐車場からクルマを移動させてたよww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 15:44:40 ID:NA+UnrIK0
>>865
GJ.
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 17:33:36 ID:w6AJw0ia0
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
         ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
         i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
         |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (三);(三)==r─、|  < 
         { (__..::   / ノ′   |  G.J.!
.         ', ==一   ノ |     |
          !___/__|>、    \_______
           ヽ/ ̄ __|
           |~   /   (
           ヽ_/r     ヽ
           /  |    l |
          ./    !     ! |  _
          /     |     | | ..| |::|>
         /     |     |  | | |::||
        |____|__    |  | | |::/
         |     / \__|  | | |::|
         | {i{i{i{I{I{I[I[I[i[i[i[i|  || |::/
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 20:03:49 ID:sajnMtaS0
道の駅おがわまちにて

ttp://freedeai.com/up/src/up6112.jpg
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:46:05 ID:AsLpuPpu0
車椅子オンリー厨 轟沈

-合掌-
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/13(日) 22:54:13 ID:JcsTKkRL0
>>868
もちろんどんな人が乗ってるのかわからないからめったなことは言えないし、障害者Pにしては
狭いような気もするけど、見るからに普通の車だよね。これが健常者DQNだったら、日本も先が暗いね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:52:25 ID:mp69qDzn0
車椅子のままで運転できる車があればいいのにね
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:55:24 ID:IvPhpNQc0
>>871
パイルダーオンは便利だろうね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 01:58:03 ID:bfvoxgjr0
>>871
それはトヨタが研究してる。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 02:56:28 ID:mp69qDzn0
研究なんて色んなところでやってるでしょ?
出さなきゃ意味がない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 03:11:41 ID:dtGY2yDo0
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/tokusha/friend_m_self/index.htm

とかではダメなの?

一般の車椅子で運転、っていうのは法律の問題でほぼ無理かと
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 03:24:27 ID:mp69qDzn0
この椅子を車椅子として常用するのは厳しいな
ヘッドレスト部分だけ車に付いてたらいいのに
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 03:41:32 ID:dtGY2yDo0
この椅子がないときには運転ができない(補助シートみたいなのはない)。
立体駐車場の係員に運転操作を代わってもらうことすらできない。

運用に制限つきすぎだっての…。

そのせいだかは知らんが実際に使われているのを見たことはないな。
まぁオレ自身は障害者ではなく介護するほうなので、障害者の知り合いが
たくさんいるというわけでもないけど。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 10:21:56 ID:fyBIkVY1O
偽レクサスが多いよ

中でもハリアー、アリスト、セルシオが多い
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 18:46:59 ID:IOr591X10
今日スーパー行ったとき、DQNミニバンがPに入ってきたから
身障Pに停めるだろなと思って見てたのよ。
そしたらそいつ、身障P通り越して店の入り口横の
自転車Pに停めやがった。
どんだけ歩くの嫌なんだよ!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/14(月) 19:48:58 ID:Zya3zTbj0
あそこに停めるよーな奴はみんな脳に障害あるからアフォなんかじゃありません><
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 00:22:16 ID:homH75/DO
先日イトーヨーカドーに。
まぁまぁ混んでた日で駐車場には何人か警備員が。
車椅子マークの場所をスルーしようとしたとき警備員が
そこ、そこにいれて!と案内してきた。でもスッゴい嫌だったし
違うとこにしようよって話してたらまたまた警備員、
そこにとめてくださいと……
んじゃぁ…止める?って止めて買い物行ったけど、
落ちついて買い物できなくてさっさと終わらせ駐車場に戻った。
らー、警備員いないし、私らどうみても健全な一家。
まわりからはなんとなく白い目…もう今度からは警備員が案内しても止めません。
というか、普通案内しますかねぇ。混んでるっていっても。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 02:42:52 ID:EgMcbApv0
>>879
 ウケたWWWWWWWWWW
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:26:05 ID:SK8mIxCiO
うちの近くの店はDQNに停められないよう身障者スペースが少し離れた所に設置されてる。
そのかわり店の前のタクシー専用駐車場がDQN専用になってしまっている。
それに日曜日の混雑時は意味なし。

ナンバーが8並びと8008は高確率で停めている。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 17:58:47 ID:8WxS5Hap0


>>862 一行どころか 一つの言葉を抜粋して・・・ しかもその言葉の前後の内容を無視して反論されても・・・・・
逃げられないというより そんな反論して意味あるのか?

「意味がない」ってどの「意味」の文章をさしているのさ?  抜粋でもこれじゃひどすぎる

「勇気と知恵」の話はお前からしたもの それに対して批判したのは、聞いただけでそれを生かしてもいないし意味がない
そもそも返信メールをもらってもあの内容の書き込みでは、とてもじゃないけど「知恵も勇気」も無いね とバカにしただけ
やらない人には言う資格が無いとは意味が違う やればいいものではない その情報をつかんでどうするか と返答したんだぜ??
それに「やらない者に批判する資格は無い」は分かるさ でも直メールなんて知恵と勇気なんて自分で言い出す程の事か?

「イオンの返答は当たり障りのないうわべの対応さ」と指摘したのは「そうは言っても実際の対応はどうなの?」って意味
「公然と回答してきた公にされて構わない企業見解だよね。 なにしろ個人宛のメールで署名入りで回答してきてるんだからね」
を↑持ってきたのでは意味が違う そう答えても実際にそのように運用されていなければ「うわべだけ」でしょ? って言ったのよ
分かる?一行を指して違う解釈で反論してもお前の愚かさを晒しているだけ 「署名があっても意味ない」なんて話でオレは書き込んでないぜ

「表示程度」「視線を浴びる」「有効に利用されているのかね」 ←これが自分の感情? こんなの感情とはいわないだろ? おかしいぜ
感情とは「健常者のくせに許せない」とかダロ? 感情を羅列して誘導? そんなの無理だろ? なにを言っているのやら 


885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 18:01:59 ID:8WxS5Hap0


「サービスセンターにて許可証を用意します」とも表示してなく 「優先ですよ」程度の表示でしょ? としている
許可証の問題でもなく 今の現状だと外見の問題の無い身障者は疑いの視線を浴るのは間違いない
許可証というが そんな許可証は見たことないし それを用意してある周知も無いに等しい 有効に利用されているのかね? となる
これを↑曖昧な心象という表現をするなんて・・・・バカ丸出し そんなレスを恥ずかしげも無く出せるなんて 本当にガキなのかな

これらをさして「イオンの対応は当たり障りの無いうわべの対応さ」としているのさ お前のは反論にもなってないぜ

身障者であるかの話を「視点を限定」とするのも的外れもいいところ 視点てなによ? ここまでバカを晒すヤツも珍しい
ここで決め付けの内容で「身障者だからそんな書き込みしているんだろ」とする愚行を批判したのさ
どうして「実際にどうかなんて そんなの(知る)必要ないよね 事実としてどうかなって話しかしていないけど」ってなんの意味?

お前のは意見も考察も無いんだよ 幼稚で的外れな書き込みしかないのさ つまり役に立ってないのさ 語るに足りない

また一文だけ抜粋して 前後の文意を無視して誹謗してみなよ それが「全て明確に否定できる」事なんでしょ? プププ



886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 20:56:11 ID:dbPDZKoZ0
ぺぺぺ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/15(火) 23:32:21 ID:w6LYSBQ/0
まだいたのか、こいつwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 01:28:37 ID:hF/p07dT0
>>885
  ねぇ、おそらく引用したんだろうけど。何処までが引用? 何処からが>>885の書き込み?
  それとも引用先は自演ですか?

   >お前のは意見も考察も無いんだよ 幼稚で的外れな書き込みしかないのさ つまり役に立ってないのさ 語るに足りない
      
       独白しちゃってるから、みんな何もいう事無いけどねぇ。

 「お前のは意見も考察も無いんだよ」
 ↑これね。たとえば、
 
 「 おまえのの書き込みは、意見でも考察でもないんだよ 」
って書き込めてたら、
 「 おまえのの書き込みは、意見でも考察でもないんだよ。
    幼稚で的外れな書き込みしかないのさ。 つまり役に立ってないのさ 語るに足りない 」
コレでやっと伝わるかな?
 
 で、もう一つ 「語るに足りない」 
 あんまりこういう使い方はしない。 何を言いたいかはわかるが、さんざん煽ってこれは酷い。

「 だぜ なのさ 〜ぜ 〜でしょ だろ 」
 文体 語尾 句読点 。 みんなバラバラ。
 貴方の書き込み全体にいえる事だけど、言葉使いが変。
 書きこむ前に読み返して、相手に伝わるか考えないと。

 >バカ丸出し そんなレスを恥ずかしげも無く出せるなんて 本当にガキなのかな

   貴方がこう思われる結果になるよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 15:05:29 ID:Pvr//MSY0
よく読んでないが、888がこのスレの本質と関係ない話で盛り上がりたいらしいのは良くわかった。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 22:28:19 ID:Ql4tudZm0
自分がこのスレの主人公になって注目されたいんだろうな


でも3文字しか読んでないから内容は分からない
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/16(水) 23:00:02 ID:Ya6z2Qui0
あいつらは頭の中に障害抱えているんだよ。
キ○ガイという障害をさ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/17(木) 10:07:47 ID:a1JJWnFKO
>>891
オヤジギャグ乙w
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 13:40:42 ID:IUe96P150
>「お前のは意見も考察も無いんだよ」
 ↑これね。たとえば、
 
 「 おまえのの書き込みは、意見でも考察でもないんだよ 」
>って書き込めてたら、
 「 おまえのの書き込みは、意見でも考察でもないんだよ。
    幼稚で的外れな書き込みしかないのさ。 つまり役に立ってないのさ 語るに足りない 」
>コレでやっと伝わるかな?


「○○○○○○○○○」
↑これね。たとえば、

  「○○△△△△△○○○○○○○」
って書き込めてたら、
  「○○△△△△△○○○○○○○。
     ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 」
コレでやっと伝わるかな?

↑ こんな流れはアリなの? 変えたのは「お前のは」を「お前のの書き込みは」のところと「でも」を付けただけ
「書き込めてたら」って表現もおかしい 何を仮定しているのやら

「たとえば こんな書き込みをするのであれば こんな風に書き込んだら」という流れなんだろうけど
添削にもなってないし・・・ ちょっと文章を変えただけ 「お前のは」を指しているのはもちろん「書き込み」のことだし
「コレでやっと伝わるかな」って言うほど表現が変っているわけでもない 一文を変えて「やっと」って言うほどのものでもない

それに・・・「 お前のの書き込みは云々・・・」って 「お前のの」って何?
ふーん>書きこむ前に読み返して、相手に伝わるか考えないと。なのね?ふーん 読み返してこの程度なの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 14:01:50 ID:IUe96P150
>>888

>「 だぜ なのさ 〜ぜ 〜でしょ だろ 」
> 文体 語尾 句読点 。 みんなバラバラ。
> 貴方の書き込み全体にいえる事だけど、言葉使いが変。
> 書きこむ前に読み返して、相手に伝わるか考えないと。

> >バカ丸出し そんなレスを恥ずかしげも無く出せるなんて 本当にガキなのかな

>   貴方がこう思われる結果になるよ。

言葉使いが変だというけど あの程度>>893の指摘しか出来ないんだろ? 「書き込みのの」なんてね アハハ
「だぜ なのさ ぜ でしょ だろ」こんなの形容詞でもないし 語尾といえる内容か?

疑問として投げかけたり 断定的な表現にしたり 確認の意味で書き込んだり 使い分けだよ
その程度だぜ? その程度なのさ その程度でしょ? その程度だろ  ←(どれか好きなやつ選べよ)

「貴方がこう思われる結果になるよ」なんていうけど 「こう思われる」なんて表現幼稚でしょ?「言葉使いが変」だよ
「貴方は人をそうやって批判するが、その批判の内容そのもので自分自身が同じように思われてしまう結果を招いているよ」
↑コレぐらいの表現をしないとね アハハハハ 後出来れば「言葉使い」と言うより「言葉遣い」の方がかっこいいかも

なんだか 上から目線で本題の内容にも触れずに ここでの書き込みや語句の一部を批判しているが 内容がお粗末すぎる
わざわざ出てきた割にカッコもつかずに中途半端 挙句「君の悪口はそのまま君の悪口になってるよ」なんて子供じみた批判

だーかーらー「バカ丸出し そんなレスを恥ずかしげも無く出せるなんて 本当にガキなのかな」
なんて書き込みをすることになっちゃうんだよ わかる?

とってもかっこ悪くて情けなくて惨めだね キミ  ちょっと内容がひどすぎる・・・ 社会の邪魔にならないようにね キャハハ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 14:15:20 ID:QfdxyF2q0
>>890
何お前3文字も読んでやってるのかwww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 16:39:45 ID:/1OzGEpFO
ハローワークの駐車場がいつ見ても酷い。
身障者スペースと建物の前は20年前の暴走族みたいな奴が占領。
さっきも「闇舞」と後ろに書かれた軽自動車が…
特殊軽自動車協会とか何とか書かれていたが頭の中身がか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 17:48:01 ID:mhvGcoma0
「闇舞」
あんまい?ww あんぶ?ww やみまい?ww やみぶ?ww

なんて読むんだろう? 
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 18:21:56 ID:n5RLMJfd0
>>893
さすが、893(ヤクザ)の言うことは違いますね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:19:56 ID:/1OzGEpFO
>>897
「アンプ」だと推測。
多分アンプ積んでんじゃないのかな。
重低音協会?とかいうステッカー貼った車と同類で。

しかしどこの会社が採用すんだろね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:26:34 ID:/1OzGEpFO
さっき「闇舞」でググったら最初にHPが出てきたよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 20:26:44 ID:k7sBMga9O
>>897
アンブじゃないか?
ナルトに仮面つけて出てくるだろ?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/18(金) 22:26:04 ID:EVKzyKcCO
ほんとだ。闇舞、軽カーのチームHPあんだね。
会則で、ポイ捨てなどのマナー違反者は即刻退会みたいな事うたってる一見硬派なチームみたいだな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 12:28:39 ID:PKpIxtqK0
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|   健常者ども・・・
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ  俺のスペースにとめるんじゃねえ!!
.        ', ==一   ノ
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     !     ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ         .「 , '
.       | :。::     :。:: ! i
       !    '   ._  .!
       .l          l
        l    ;j     .|
       ノ          ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY    ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 12:34:59 ID:DRAd2Q1lO
そこに平気で停めるって事は脳ミソが・・・
逆に停めてもオッケーなんじゃないのwww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/19(土) 16:12:53 ID:rR4wdBkIO
>>904
オヤジギャグ乙w
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 01:15:54 ID:ejFfeAZo0
ID:IUe96P150 へ

必死な所悪いが、自分はあんたの相手にしてた人間とは違うぞwww
上で相手にしてた人間と、同じと思ってたんだろうけど。
所々おかしかったのは、コピペしてそのまま使って特にチェックもしてないから。
まぁ、多少の誤字は脳内変換してくれって。特にここ間違ってた、なんてレスも入れなかったんだけど。
まさか相手間違った上に、誤字にまで噛み付くとは思わなんだ。勘違いさせて悪かったな。

で、さらに「バカ丸出し そんなレスを恥ずかしげも無く出せるなんて 本当にガキ」ってのを晒した訳だ。
君は「とってもかっこ悪くて情けなくて惨めだね」、ホントに。

大体。レスに難癖つけて、馬鹿にするのがこのスレの趣旨じゃないんだ。
そういうのは別の所でやってくれ。
スレ違いって奴だ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 07:17:47 ID:0PsM24X00
以前テレビでやってたけど、障害者スペースに健常者が躊躇することなく
駐車したときに、警備員だったか駐車場の係員がとんでいって注意したら、
「頭が悪いんです!」と逆切れしたオバサンが放送されてたw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/20(日) 21:04:38 ID:suMRv+I00
>>906
もう構うな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 08:19:45 ID:nAxD3jZF0
>>907
激しく見たいw

時々テレビでさらされてるけど、そこまでの逆切れは珍しいwww
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 11:59:41 ID:dP5JCZeA0
>>906 勘違いなんてしていないぜ お前はわざわざ横から出てきて恥の上塗りをしているバカだろ? ダレでも読めば分かるさ

オレはID:IUe96P150の書き込みをした本人だ 直前にそのIDでされているレスは>>888のお前のバカレスに対しての書き込みだ
それ以前の書き込みには触れてないだろうが 「わざわざ出てきた割にカッコもつかずに中途半端」とか書き込んでいるだろ?
まとめるように批判したつもりなんだろうけど内容がアホすぎる

オレが誤字に噛み付いた? アホか?
「貴方の書き込み全体にいえる事だけど、言葉使いが変。書きこむ前に読み返して、相手に伝わるか考えないと。」なんて
書き込みしているのに あの脱字と表現の貧弱さはなんだ???? 滑稽なダケ 誤字を「コピペ」だからって言う言い訳も悲惨だね
>>>コピペしてそのまま使って特にチェックもしてないから>>> だってさ お前はダレだよ どのレスを書き込んだんだよ???

お前は本題に触れずに 文章の書き方について批判したんだろ? それも「誤字だらけの貧相な表現」で
オレはお前の「お前のの文章・・・」あたりの表現について「やっと伝わる」とか言ってたことに対して反論しているのに
それには触れないのかよ? どこまでみっともないんだよ

人の文章コピペしてオウム返ししか出来ないのかよ? まともに表現できないんだろ?

上から目線で評論でもするつもりで書き込んだつもりだろうけど 文章ひどすぎ 頭の程度もひどすぎ
考察も意見もないし 半身になって逃げ回っているだけ

わざわざそんな横槍のレスを入れたやつが ↓こんなレス入れていること自体バカ丸出し

>大体。レスに難癖つけて、馬鹿にするのがこのスレの趣旨じゃないんだ。
>そういうのは別の所でやってくれ。 スレ違いって奴だ。

自分がした書き込みの内容はなんだ??? 意味も無い語尾のことを指摘しただけだろうが
お前がいう「難癖」ってなんだよ 説明してみろよ  オレからお前に絡んだのかよ?

さーて 久々に出てきた底なしバカは次はどこをコピペして返信するのでしょうか ここまでバカなのもある意味すごいね

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 12:39:04 ID:+R+N0ulk0
>907
全てを物語ってるな、終了w
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 14:36:01 ID:a/UBLWwL0
>>910

         ___ 
        ヽ|・∀・|ゝ 
       三= |虫唾| 
         / >     タタタタタ・・・・

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/21(月) 16:29:15 ID:6meHWzE40
はいはい、猿にはエサを与えないでくださいwww
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 01:27:33 ID:GNtTWJZZ0
>>906>>862  ってだけ。

痛い所を突かれると、長文になるらしい。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 11:51:10 ID:ytzKFGNQ0
えっ?俺>>910をレスしたんだけど >>906>>862は別の人でしょ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 11:55:37 ID:k5BWwLuzO
昨日イオンの駐車場でフルスモのDQNセルシオが堂々と身障者用の駐車スペースに止めてたな
モラルも何もあったもんじゃない
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 12:25:11 ID:xG2yWrrK0
イオンなら「お客様の声」とかってポストみたいなのに入れれば何か対策してくれる可能性高し

うちの近所のスーパーは身障スペースが青く塗られている
でないと、車が泊まった状態だと車椅子マークが隠れてしまい、
そこがそうだとわからないとか目立たないとかっていう配慮らしい。
でも、
「お願いします、障害者スペースへの不正駐車はご遠慮ください、本当に困っています。店長」
というデカい張り紙があちこちに・・・
にも関わらず、夕方は占拠されてるね。一般駐車場は空いてるのに。
もう法的に罰するしかないと思う、赤切符でおk
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/22(火) 13:10:52 ID:lQgloXHP0
近所のベイシアは障害者スペースチェーンで囲うようになってた
馬鹿のために余計な手間掛けされられていい迷惑だな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:15:10 ID:UyMCMyeMO
神様はちゃんと見ていて、そういうDQNの子孫に障害者を与えてる気がするね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/23(水) 12:27:29 ID:HUD9Hoc/0

DQNは繁殖力だけはすごい強いので
今後も違反者は増える一方だろうね
諸外国のように罰則を制定しないと。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 02:39:07 ID:U0D1NgOr0

そうだな。
今回のJAFメイトの質問欄の回答も国際マークと障害者マーク(車椅子ではなくw)を
説明した上で「販売方法の見直し」を挙げているしな。

ただ、そうなると高速の障害者チケット時代のようにマークを転売する悪質な障害者も
後を絶たないだろうから、既に販売済みのものを法規制しなきゃならんし、悪用者の
罰則規定も必要になる。

となると、飲酒運転の罰則強化のときと同様に、何件か子供を巻き込むような悲惨な
事故が障害者用駐車スペースの悪用者によって起こされないとこの国では
諸外国のような罰金を含む法改正に持ち込むのは難しい、ってことだろな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 09:45:33 ID:em7nQi6O0
>>921
ごめ、
ステッカーが量産店とかで売られなくなるようになるかもしれないってこと?
ホントそうなればいいのに。
クローバマーク貼った車から、飛び出すように元気に車から店に走ってくような悪質なのも見た。もちろん身障スペースに駐車。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/24(木) 14:01:17 ID:sJ6emj2YO
>>921
ま、マークを転売したり出来なくなるように、個人情報の問題はあるかもしれないが、駐禁除外標章みたくして個人名を入れるとか。
あとは、通し番号なりバーコードなりQRコードなりを入れて即時検索できるようにするしかないんだろうな。
管理発行は公安委員会直轄とかで。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/25(金) 00:22:57 ID:KZRCkmAS0
 ステッカーIDについてはセコム社のステッカーの転売が問題になり、
今では契約ユーザーに「貸与」という形でIDシリアルナンナバー付けて
管理している。 ヤフオクとかで売ると犯罪行為になるし、ヤフオクでも
禁止物品扱いで出品してもあぼーんされる。

 障害者ステッカーのホログラムタグやID管理は野郎と思えばいつでも出来るはずだ。
ただし、いわゆる「車いすマーク」については汎用性が高すぎるが故に難しいと思う。
実はこれこそが問題なのかも知れない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 13:51:37 ID:vjW6q/oQ0
店によって停めてるDQNの年齢層が違う気がする。
近所の大型スーパーはいい年こいたおっさんが多い。
紅葉マークを付ければ駐車可能と思ってるんだろうか
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/26(土) 22:59:57 ID:OBKo4TEq0
今日スーパーで目撃したのはおばちゃんだた
降りるところから観察してたら、女の子(小学一年くらい?)を抱いて降りてきて、
そのまま、んーしょんーしょって掛け声かけながら女の子抱いて店に入ってった。
障害ある子は大変だな、と思いつつ、
店に入ったら普通に子供走ってた。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:48:30 ID:5tmhxhg/0
うちの近所に一晩中どころか、次の日の午後になっても平然と路駐してやがる古いDQNフォード・エクスプローラーがいた。
しかも何日も同じように停めているのにお咎めナシ。
やっぱり駐車禁止指定除外証票(だっけ)を載せていやがった。
ムカついたので、
『只今、駐車禁止指定除外票、不正運用中。本日も一晩停めさせてもらいます』
っていう張り紙をA4用紙で印刷して、夜の12時ごろ、両面テープで運転席ドアに張ってやった。
そしたら、翌日の午後4時になっても停まってたが、ウインドウには黄色い1万5000円の紙が張られていた。
で、翌日から、ソイツは消えた。あーせいせいした。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 01:52:38 ID:4Ik/B4To0
>>927 GJ!!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 02:34:15 ID:YW2fIbu40
それって、たぶんその後でDQNが警察署に文句つけに逝ってると思うな。

んで、レッカー代だけは払わされてるだろうね。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 02:35:52 ID:YW2fIbu40
あ、紙張られただけで、レッカーはされてないのか…

民間委託後の除外票証車の取り扱いってどうなったんだろ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:48:13 ID:nE/ICwVW0
今日は>>927のクルマはコインパーキングに入ってた。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 02:30:23 ID:LW/BMqM50
シルビアS14のAT乗ってる。峠暴走して電柱に屋根からブッ刺さって車椅子になった。
私ほどのフェラテク、あ、いやドラテクがなければいまころ昇天してたはず。
下半身不随でウンチ小便漏らしまくり。パンティーの代わりにオムツ履いてます。糞尿マニアな彼死( 狂人)募集。
中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 ちなみにわたしのアソコものすごい中古。
ウンチとオシッコを彷彿させる鮮やかなイエロー。夏は虫にも愛される。
自意識過剰で自己顕示欲の現れ。フラッシュイエロー、スパークイエロー、ファックミーイエロー。
カッコイイ、マジで。そして速い。なんとアクセルを踏んだら走り出す!マジで。ちょっと 感動。
やっぱりS14シルビアは生粋のスポーツカーだからATでも速い。クラッチ操作もなくて良い。
ATはMTに比べ早く無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
新型GT-Rと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってヤクザみたいな店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
坂道とかで止まっても怖くないね。なんと平地ならクリープ現象だけでも走り出す。
速度にかんしては多分ATもMTも変わらないでしょ。MT乗ったことないから
知らないけどクラッチがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもATな
んて買わないでしょ。オムツタービン搭載でさらにNOS噴射だからATでも圧倒的に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどドリフトレース(DQN対決)で全国で優勝しまくる予定です。
有名になって芸能界デビューしてAV嬢でもいいので女優になってブイブイいわすのが目標です。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 03:55:27 ID:t8BZLnjo0
このコピペつまんないね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 08:14:19 ID:psNBQvxT0
目標です。まで読んだ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 11:18:11 ID:/mQpZ3AO0
全部読んでるじゃねーかww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 20:53:28 ID:+v0yIglS0
目標です。だけ読んだ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:14:47 ID:uEIjb9klO
最近病院の駐車場でもかなり見かける。
利用してるのは大概小さい子供を連れた母親。
子供はもちろん元気よく飛び跳ねてます。
後から本当に車椅子の人が来たりして気の毒。

何故あそこに停めるのか…近いからもあるけど運転に自信ない人もいるのかな?
あそこに停める母親のほとんどはステップワゴンやらアルファードやらの
デカい車に乗ってるから広いスペースを選んでいるのかもね。
最近は地味な母親もよく停めてるよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 00:41:17 ID:/90O9VfX0
ようつべに障がい車用の5倍以上のスペースがある女専用枠の駐車場が出てたことがあるな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 10:26:30 ID:F5hcrJJk0
先日駐車スペース20台ほどの所に行くと一台の障害者スペース
意外満車、でもDQNっぽい車も素通りして誰も停めなかったのは
感心した、やっぱ土地柄って有るよね@東海
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 20:02:48 ID:p+to7tMo0
もちろん全くいないわけではないが、こっちも健常者は駐めていないことが多いな。
が、高齢者連れは結構駐めてるけど。まぁその位なら構わないと思っているが。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 22:30:53 ID:3CPf7R++0
高齢者いるからって停めちゃダメぢゃね?
車椅子の人が来たら困るでちょ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:59:39 ID:APx4kz4f0
ヨレヨレとしか歩けない高齢者もけっこういる。
あ、スタスタ老人は別よ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 00:30:06 ID:UFPFVcoU0
ヨタヨタと歩きながら病院にいくのならいいんですけど
車椅子用のスペースがあるくらいだからそれなりの規模のショッピングセンターとかだとしたら
その高齢者は買い物をするのにソコを歩き回るわけだからやっぱまずいっしょ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 01:48:05 ID:hYt7wNcR0
取締の対象にするしかねえな。
婦警さんや民間委託者だけでなく
一般人でも現行犯の写メを撮ったら
証拠採用おkにするとか。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 02:26:33 ID:F176cJQg0
ヨレヨレと買い物する老人と、クルマイスで買い物する身障者と
どっちもどっちだろ? 条件は同じなんだから(←これ重要)、
なんでもかんでもクルマ椅子優先というのは、おかしいと思わない? 常識的に。

946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 06:22:40 ID:N/230j3sO
この間、宝くじ売り場の目の前の身障者用スペースに停めて、くじ買ってるどうみても二万パーセント健常者のオヤジがいた。

ああゆうのは一生当たらないだろうな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:16:04 ID:UABUmhSp0
先日PAにピカピカのセンチュリーと同じグループを思われるエルグランドが
停めてた。乗ってる人たちはもろヤ○ザでした。車から降りて皆タバコ吸って
吸殻もその辺に捨ててた。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 10:44:06 ID:+lZYJSD80
昨日近所のショッピングモールで見たのは
4台中1台がフルスモークでナンバー1のマジェ
もう1台は白ハンドルカバーでミラーにレイかけたミラ
もう1台はこどもが乗っていますステッカーのセレナ
もう1台は紅葉マーク付き軽トラ

多種多様で笑った
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:04:57 ID:cgzZwRHr0
頭脳に決定的障害があるんだなw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:05:18 ID:v3ZTybVS0
>>945
いや、車椅子は、車の乗降りの際、ドアを大きく開かなくちゃならないわけだが
そのために3.5mの幅が取ってあるわけだが
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 12:47:21 ID:l+MpHNtz0
身障登録を勘違いして
ステッカーがあるからと身障不在の家族が平気で停めてるのを見ると
そんな性根だからバチがあたったんだなと思う
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:43:35 ID:UFPFVcoU0
>>945 歩ける高齢者と、歩けなくて車椅子の障害者と条件が一緒?
こんなことを言うバカが世の中にいるという事実(←これ重要)

杖をついてやっと歩いてる高齢者だとしても、そんな状態で買い物しないでしょ?
ヨレヨレ歩く高齢者は車を運転しないでしょ? 誰かと一緒でしょ?

普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?

車椅子を優先させているんじゃないの、その場所でしか乗り降りできないから
スペースが取ってあるの 車椅子で駐車場内を移動すると危険だから出入り口に近いの
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 15:20:44 ID:ABmS8Ep+0
身障者スペースは歩行に支障をきたす人たちのスペースです。
健常者の方の利用は控えましょう。

また歩行に支障をきたす人は誰でも平等に利用できます。
決して車椅子専用のスペースではありません。(←これ重要)
(車椅子利用ドライバーとそれ以外の歩行に支障をきたす人
 との不毛な議論も避けましょう。)
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 15:41:08 ID:Yl4zAe+G0
歳とってよろよろなんてのは、そんな状態で買い物しないでしょ?
心臓だの内臓だの悪くて店内歩けないのは、そんな状態で買い物しないでしょ?
歩きもできない車椅子なんてのは、そんな状態で買い物しないでしょ?
ってことになるのがどうして理解できないんだろうね。

ほかの弱者は買い物しないでしょ?でも車椅子の人は買い物するよ。
車椅子さえあればボクはどこにでもいける、いけるべきだ、他の弱者は
どいてろ出てくるな、そこは車椅子のボクたちだけがつかうんだ!!

ってのが恥知らずと気が付かないような人生を送ってきたから車椅子に
なったんだろうな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:17:29 ID:UFPFVcoU0
歩行に支障とは?それはどの程度の支障なんでしょうか?

車椅子だと普通のスペースで乗り降りするのが殆ど不可能だからそのスペースがあるんでしょ?

普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
なぜこの質問に対しては明確な返答が無いんでしょう?

>>954 恥知らずと言う前に 文章がひどすぎる 
その内容じゃ相手にするのは時間の無駄
もうすこしまともな書き込みしたら相手してやるよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:18:41 ID:UFPFVcoU0
ヨレヨレと買い物する老人と、クルマイスで買い物する身障者とどっちもどっちだろ? 
条件は同じなんだから(←これ重要)

なんの条件が一緒なんでしょう? 説明できるのかね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:21:54 ID:sFzXBnmOO
孫を連れた爺さんが身障者スペースに駐車
降りてくるなり孫が身障者マークを車に貼ってた…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:34:00 ID:wJs/v3r4O
平日昼間、地方の高速のPAの屋根付き身障者スペースで、社名入りの営業ライトバンのオッサンが堂々と昼寝してるの良く見るよ!
あまりにも非常識だと思ったんでそこの会社の本社に電話してやりました!
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:37:56 ID:UJ5nFkh40
でも駐車場いっぱいやったらとめるやろ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 16:59:36 ID:F176cJQg0
>>956
距離を移動する不便さと危険度

健常者同士なら(障害者用Pをあけておくことを前提として)駐車場が一杯なら、
空くまで待つのが常識だろ。
じゃあ、障害者同士なら同様に考えてどうなるんだ、という話だよ。

ヨレヨレの老人は、店舗に入ったとたんにシャキシャキ歩くのか?
ヨレヨレしつづけながら買い物をするだろう。
クルマ椅子を使用していないから、障害者手帳を持っていないからといって、
その他の全ての人が健常者だと勘違いをしている人がいるようだな。

盲目的にクルマ椅子優先という考えは、そういう視点から見ておかしい。と、思わない?

961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 17:12:20 ID:eUT8Ol1z0
さっき大型スーパーで見た。

車は初代オデッセイ。ボロボロの張り出し系エアロ。
こちら降雪地帯だが前だけ鉄ホイール15インチのスタッドレス、
後ろは車本体より価値がありそうなWORKの18インチメッキアルミにノーマルタイヤ。

夫は上下ジャージにセカンドバッグ、そして寒いのにサンダル。
嫁も同様に上下ジャージ、ハイビスカスのサンダル。

そして俺が買い物を済ませて出てくると、その夫婦も出てきたのだが
驚く事にスーパーに来ているのに何も買っていなかった・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 18:21:11 ID:wUV7fEXC0
>>ID:UFPFVcoU0

間違いねぇコイツ過去に何度も出没してる例のキチガイだwww
あぼーん推奨。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 18:41:23 ID:0dUi4PT50
>>962
ああ、まちがいない もののふオジサンだ。

しかし、「広いスペースじゃないと駄目な方もいる」みたいなレスは、
禿同だけど、いかんせん無限ループにウンザリ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:17:16 ID:UFPFVcoU0
>>962 >>963 あははオレに言われて反論も出来ないやつじゃね?
どうせきちんとした理論の構築も出来ないんだからレスしなければいいのに

>>963 お前ずっと前のコテハンとかどっかにコピペしとくの?
俺でも忘れているようなそんな情報を、いまさらよく持ち出すね

あぼーんされるようなので遠慮なくレスするわ
あぼーんするんだから>>962からはレスは出てこないな 
なんていってレス入れてきたりして プププ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:26:30 ID:UFPFVcoU0
>>960 不便と危険度? 歩ける老人と車椅子の人の不便さと危険度が一緒なの?
そんなによれよれしている老人が単独で運転して来ないだろ?
店の中を歩き回って買い物するなら普通のスペースで乗り降りできるだろ?
お前の考えは、普通の人より苦労するってだけのくくりだろ?

お前老人と障害者をそれで同一にして「障害者同士なら待つのが常識だろ」なんて言ってるのか?
健常者と、老人と、車椅子に乗っていない障害者車と、椅子でしか動けない障害者を、どこで区切っているんだよ
よれよれと買い物をする老人=車椅子使用の障害者 なんて通用するかよ バカ丸出しだな

車椅子優先じゃないんだよ、逆だ、そのスペースが必要な人のために優先駐車場があるんだよ

なんで盲目的なんだよ

普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
なぜこの質問に対しては明確な返答が無いんでしょう?


↑↑↑↑↑↑↑なぜこの点に対して返答が無いんだよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:28:54 ID:h3J/WT6S0
障害者のスペースに止めるなんて、プライドのある健常者なら、
できないはずだけどね。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:31:31 ID:wUV7fEXC0
オイオイなんか早速あぼーんされてるよwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 19:42:25 ID:0dUi4PT50
最近はこのスペースを「悪のステータス」として、
番長止めする若者が増えてるようですww

いい年こいたオッサンなどでも「俺はまだ若い、そしてヤンチャやでー」
とアピールしたいようです。

こんなポンコツ乗ってるけど、「俺は悪だナメンナヨ」って事らしいです。
みんなに遠目で見下される度に、アドレナリン分泌するらしいです。

どんどん見下しましょう。

あくまで健常者な
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:36:47 ID:phTESDiT0
>>965
またコピペしてあげようか?

誤字脱字満載でw

どうせまた プププ バカ丸出し マトモな反論してみろ
こんな事言ってんだろ?句読点なしでww

ねぇ?レスの相手間違えてるの指摘されて真っ赤になったおバカさん。
粘着ウザイよ? プププ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:48:01 ID:Yl4zAe+G0
>歩ける老人と車椅子の人の不便さと危険度が一緒なの?

同じ。歩ける老人も車椅子の若者もその場でいきなり死ぬことはないから。
そういう意味では内臓系の障害者が最優先されるべき、ってことになるな。
救急車呼ぶの面倒だから、さっさと買い物して帰ってくれ、と。

>そんなによれよれしている老人が単独で運転して来ないだろ?

なぜ勝手に決めるんだ?君は神さまかね?
来るのは国民の権利として自由。そして不自由な万人のために
障害者用駐車スペースはある。

>店の中を歩き回って買い物するなら普通のスペースで乗り降りできるだろ?

店内歩き回れずにいつまでもベンチに座ってるジーさんも居る。車椅子さえあれば
すべるように他人にぶつかり押しのけ傲慢カマシながらゆうゆうと帰っていく車椅子の
ヤツよりは杖をつきながら左右で違う足の長さに窮屈そうにビッコ引いてる障害者のほうが
優先されてしかるべき。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:50:11 ID:Yl4zAe+G0
>どこで区切っているんだよ
>なぜこの質問に対しては明確な返答が無いんでしょう?

この日本国では、そのいずれも区切ってません。
それらの人すべて同じく障害者スペースを使えます。
「老人、障害者、妊婦、等、社会的弱者全ての為のスペース」です。

唯一、法にのっとって設置された障害者スペースを店舗の経営者が「車椅子専用」としていて、
なおかつ、「老人、車椅子以外の障害者、妊婦等はは使用禁止」としている場合だけは、君の
言い分が通るだろうが、その店は訴えられて大変なことになるだろうね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 23:58:09 ID:YOYlKf40O
それにしてもハローワークの駐車場はいつ行っても酷い。
建物の前に2〜3台ほどのスペースがあり、勿論身障者用。
その他は少し離れた駐車場に行かなきゃならない。
そのスペースとスペース無視して横付けしてる奴らが揃いも揃って同じような人種。
まずDQN仕様の軽、ミニバン、VIPはお約束。
決まって20歳前後の頭悪そうなジャージ金髪の子連れ夫婦。
それと峠仕様のランエボなど。
DQN仕様の車も中を覗けば手動装置が付いているのもあるから、そういうのは除外として。
まあ少ないけどね。
ガードマンの誘導など無視で入って行く。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:03:39 ID:EgseJ2XF0
正直、障害者スペースにパイロン立てて、チンピラDQNも障害者も
誰も使えないようにしてクレーム処理に人員割かないで済むようにしてる店が
あるけど、あれが正解じゃねーかな。

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 00:32:01 ID:8a8mQ7KJ0
>>969-971
頼むからキチガイにレスしないでくれ。またスレが荒れるだけだ。
もはやこのキチガイへのレスは迷惑行為だろwww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:02:47 ID:Y/xq0ZpX0
車椅子でも老人でもいきなり死ぬことは無いから? 内臓系の病気の人は危なくて面倒? 
イコールの理由が「いきなり死ぬことは無い」って事なの?
病院のICUならその話わかるが それが不便と危険度の話なのか?
もともとイコールとしたお前の話が始まりだけど、話が支離滅裂になってるぜ

車椅子が店内で迷惑な話と、年寄りでも店の中を歩く話を同じ話で片付けるのか?
ヨレヨレで身障者用のスペースを使わなければいけないほどの老人がいたとしても
店の中を歩き回りに来ている様じゃその理屈は通らないし、車椅子と一緒とはいえないね

それにお店に来る自由を阻害してはいないぜ、そんなにヨロヨロしてて車椅子の人に劣らず
ましてや車椅子の人と同様に扱わなきゃいけないとする老人が、運転するのか?
老人でも、運転できるのであれば、来る前に家の玄関から出てきて車に乗り込んで来たんだから
普通のスペースで足りるだろうに。

お前は前後の文章無視して一文だけで指摘してるの解ってるか? 話にならないぜ
杖を突きながら歩く、左右の足の長さが違う障害者の話がなんで急に出てくんだ?

どこで区切ってるというのは法律の話ではないぜ お前がだよ
それに社会的弱者ってなんだよ 身体的弱者じゃないのか?

社会的弱者ってなんだよ ちゃんと説明できるのか????????????????

大体、お前は日本の法律では区切っていないというが 
「老人、障害者、妊婦、等、社会的弱者全」って区切った表現になっているぜ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:05:42 ID:Y/xq0ZpX0
車椅子専用としている店は訴えられて大変? その点の法律は無いんだよ
商業施設にある程度の割合で、身障者用スペースの設置は義務付けられているが
その運用について、管理側にも使用側にも法律も法令も罰則も無いんだよ
お前は、なんでそんな妄想の話書き込んでんだ、そんなこと言って大丈夫か?
訴えられるって民事か、刑事か? んで何の法律にのっとって訴えるんだ

店が訴えられる法律を出してごらんよ それが無いから今の状況なんだよ

それからナゼこの質問に答えないんだ↓↓↓↓↓↓↓↓

普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?

車椅子を優先させているんじゃないの、その場所でしか乗り降りできないから
スペースが取ってあるの 車椅子で駐車場内を移動すると危険だから出入り口に近いの

オレにレスをすること自体が迷惑行為としているバカがいるが こいつらはオレに論破されたやつらだ
だからあんな誹謗しか出来ない ちゃんとおれが出した問いに答えられるヤツがいないのか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 01:44:11 ID:d854dKK10
>>974
ぬ…スマン(^-^;
ホント最後に少しだけ言わせてくれ。
後はNG指定するよ。
ID:Y/xq0ZpX0

>車椅子を優先させているんじゃないの、その場所でしか乗り降りできないから
 スペースが取ってあるの 車椅子で駐車場内を移動すると危険だから出入り口に近いの

 オレにレスをすること自体が迷惑行為としているバカがいるが こいつらはオレに論破されたやつらだ
 だからあんな誹謗しか出来ない ちゃんとおれが出した問いに答えられるヤツがいないのか?

あんたは何一つ論破して無いし、故に誰もあんたに論破されていない。
一見マトモそうな事言ってるが、結局は車椅子に触れたことすらない人間の意見。
車椅子に載った人間からの視点で「意見を行ってるつもり」になってるだけ。俺こんなに頭良いぜ?って。

>普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?
 
 問いにすらなってないんだよ。そんなに答えがほしけりゃVIPに行け。
 あっちの方がまだ色んな人間が、入れ替わり立ち代りやってきてる。ここよりもまだ討論になるだろうよ。
 ここはID:Y/xq0ZpX0との討論する場所じゃないんでね。だから誰もあんたの問いには答えない。
 VIPに行くか規制されるか、好きなほうを選べばいい。

以上

NGぽちっとな(,,゚ー゚)つ∩ 「ID:Y/xq0ZpX0関連」
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 09:44:50 ID:Y/xq0ZpX0
ほらね やっぱりその問いに対した答えになってないでしょ?

車椅子に触ったことが無い? それは推測であって決め付けているだけだろ?
身障者の視点じゃないぜ、実際に身障者にならなきゃそんな視点にはなれないさ
障害者の苦労は「意見を言っているつもり」になれるような境遇じゃないんだよ
そんな発想があること自体、お前の考察が未熟だということだよ
そんな簡単なこともわからないから俺にバカにされるんだぜ

「俺こんなに頭よいぜ?」ってオレが思っているとでもいうのか?
あの程度の内容でそんな風に思うの? 頭がいいとかの内容でもないだろうよ 
それに、お前それじゃただの悪口だろ? スレのテーマの周辺の話でレスしろよ


>普通の駐車場のスペースで車椅子運転者の人が乗り降りできますか?

あいも変らずまともにこの質問↑↑↑↑に対して答えがないこと 


答えられないヤツがNG指定とやらをしてくれるのなら、無駄なレスが減るな
返答も出来ないヤツのレスなど役に立たないから、浄化されるって事かな 
キャハハハハハハハハハハハ バカはすくわなくてもいいってことだ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 10:07:49 ID:5nC8nrp90
ウチ、赤ちゃんいるからドア全開にしなければ100%乗り降りできないし、
ベビーカーもあるから、これからはユニバーサルスペース使うよ。

車椅子指定の場合は使わないけど
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:03:11 ID:ptaTzV1e0
障害者スペースに停めるなんて、健常者として恥ずかしくてできない。

駐車場が満車であっても、障害者スペースには置かない。
障害者用スペースに停めるぐらいなら、枠外とか、隙間にとめるよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:10:21 ID:q5yVycc80
社宅時代の隣の奥さんは、よく障害者スペースに停めてたな。
どういう神経だったんだ?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:21:00 ID:1b+jZx28O
マークII(クラウン?)
パールホワイト ローダウン 14インチアルミ
ボンネットに垂直に立てた金色エンブレム(十字架)

以上がスペースに停めてた車。
運転手は不明
休日で人が多かった為、今回仕掛けるのは見送り。

前回の運転手はスペースに停めてたり、付近の通常のスペースに停めてたり。
当然ながら若葉マークは剥がしてはいたけど
トランクが気になる様で確認したり
キョロキョロしたりテラ挙動不審w
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:21:40 ID:5nC8nrp90
障害者用駐車スペースの適正利用にご協力をお願いします!

自動車は障害者、高齢者等が自由に活動するための重要な移動手段です。
スーパー等の公共的施設の駐車場に設置されている「障害者用駐車スペース」の適正利用にご協力をお願いします!

障害者用駐車スペースの利用対象者は以下の方々です
・身体、知的の障害により、歩行困難な方
・高齢により、歩行困難な方
・妊娠、けがにより、一時的に歩行困難な方
・難病等により、歩行困難な方

なぜ、障害者用駐車スペースが必要なのでしょうか?
・歩行困難な方は店舗等の出入口付近に駐車する必要があります
・車いすの出し入れや障害者等の乗車、降車には広いスペースが必要となります

利用対象外の方による”少しだけなら駐車してもかまわない”などといった障害者用駐車スペースへの駐車が、
本当に必要とするべき障害者等にとって大きな迷惑行為となります。
障害者用駐車スペースの利用に関し、以下のような声がよせられています

・障害者用駐車スペースの無頓着な使用は目に余ります
・母の介護の際に車いすを使用したくても障害者用駐車スペースが空いてなく、何度も困りました
・スーパー等で明らかに利用対象外の方が障害者用駐車スペースに堂々と駐車している様子を見ると怒りを感じます
・骨折して松葉杖生活の際に障害者用駐車スペースが空いてなく、とても不自由しました
・障害者駐車スペースの利用に関して、一人一人が自分のこととして考える必要があります

障害者用駐車スペースに関するお問い合わせ先
障害福祉課 計画推進係
住所:新潟市中央区新光町4番地1
電話:025-280-5211 ファクシミリ:025-283-2062
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 11:35:27 ID:Y/xq0ZpX0
そうなんだよねー ガイドラインがあるけど統一されたものでないし
法令も無いんだよねー だから役所でもこの程度の呼びかけになるんだなー
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:46:49 ID:yGQrwHDc0
嫁と母ちゃん乗せてスーパーに買い物行ってきたんだが
その店は店先がタクシーの客待ちスペースになっていて、その横が障害者用駐車スペースになっていて
障害者用駐車スペースには鉄柵が置かれて駐車出来ない様になっていた

で、俺は女同士の買い物に付き合えるか!てなもんで店先の喫煙スペースで、客待ちのタクシーの運ちゃんたちと煙草をプカリとふかしてた
すると障害者用駐車スペースに駐車したいような車が来て、タクシーの運ちゃんがその車の所に行って覗き込んで
何やら話したと思ったら障害者用駐車スペースの鉄柵をどかした

へぇ〜世の中には親切な人も居るもんだと思って帰ってきた運ちゃんに
「偉いですねぇ、知り合いですか?」
なんて話したら、どうも強制じゃないけど会社の要請でやってるらしい
スーパーの店先で客待ちさせて貰ってるんだから気が付いたら鉄柵をどかしたり戻したりぐらいしましょうって事らしい
本当は障害者用駐車スペースも一台分開け必要ならスグ移動するて事で、鉄柵をどかしてタクシーの待機所にしても良いみたいだけど
障害者用駐車スペースにタクシーが止まっているのは見た目が悪いのでやらないなんて話をしてたら
車椅子に乗ったお嬢さんが挨拶しながら通り過ぎって行った

「まぁ、時にはこんな気分の良い事もあるしな… プカ〜」
オッちゃん顔がニヤけてるぜ



986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 15:58:57 ID:ZUjoCNdaO
そういうスペースに限って、ホンダ車か外車、国産高級車が止めてるのをよく見るよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:48:47 ID:nchMw9gF0
次スレ立てました。

障害ないのに身障者用の駐車場に停めるアフォ 8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1202787643/l50

当スレの1がこのスレの内容を簡潔かつ的確に表現しているので
そのままテンプレとして使わせて頂きました。
それに加え粘着車椅子キチガイ君に対する注意書きを追加しました。

車椅子キチガイ君、今後は自分でスレを立ててそこで暴れてね。
このスレの住人は誰一人として君を歓迎していないから。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 17:48:16 ID:8HfN/Y6S0
>>987 なんかあっちのスレはもう暴走気味です

「このスレの住人」って自分のことも含めて表現しているの?
すごいね他人の書き込みを歓迎するとかしないとか言ってしまうのって
そんな感覚無いなー

お互い、無料で自由に匿名で書き込んでいる者どうしとしか思わないけど?

オレはねそんな言い回しをして、わざわざスレを立てる君を歓迎してたりして ニヒヒ

「そろそろオレがスレ立てないとな」なんてタイミング計ってたんでしょ
オレに太刀打ちできないなら無視するなりすれば?

          .  / ̄ ̄\            
           /   _ノ  \                           
           |    /゚ヽ/゚ヽ                ___                         
           |     (__人__)               /ノ^,  ^ヽ\           
         ..  |     |'|`⌒´ノ             / (・))  (・))  ヽ <プギャー!!バカ丸出しだおwwwwwwww   
         ..  |.    U    }            . / ⌒(__人__)⌒:::  l      
         .  .ヽ       . }   .     ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    ..|         
             ヽ     ノ         <_ノ_ \   `ー'´    /    
             /    く               ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
                                /____,、ノ /
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 01:04:48 ID:HbTo0mkN0
関わるより、放置してどう出るか見てる方がいいよ。
都合が悪いツッコミには答えないで、煽る罵る馬鹿にする。見てりゃ分るだろうけどw
レスついても返事はしない、完全無視で。何言っても無駄。親が親だからこんな事しか出来ないんだ。
専ブラあるならNGよろしく。
初めてやってきた人も完全無視でお願いしますよ!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:23:24 ID:NEBCCX3V0
>>990 都合の悪いツッコミって何? そんなのないけど?

キミがまず何にも反応しなけばいいのに
そんなのレスしたらますます私が反応しちゃうじゃない
呼びかけるよりあなたがスルーできるほうが、よっぽど効果あるぜ

ここのスレはダレのものでもないのでは?
あははは 

都合の悪いツッコミをお待ちしています
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 13:24:25 ID:NEBCCX3V0
それに もうそろそろ あっちのスレに行こうよ

呼びかけるならあっちのスレでやったら?

そのほうが効果的じゃね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 14:00:40 ID:W5eS2EEyO
ネットでガタガタ言わんと見かけたら注意していけよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
精神に障害がある人が多いですね。