バイクを軽視するクルマって何様のつもり?:5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
バイクより車の方が偉いという根拠不明な自信はどこからくるのでしょうか。
意識してなくともそんなことを何とは無しに考えてるオンリーちゃんは多い。
おまいら危険な運転してるってこと自覚しる!
日本の公道は混合交通。車体の大きさやタイヤの数で優先権が変わるのではない!


これが前スレなんだぜ。
バイクを軽視するクルマって何様のつもり?:4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181300857
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 19:31:04 ID:6quM+dOx0
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:36:22 ID:lJSLDe1S0
曖昧3get
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 20:49:50 ID:xqa41mV70
それプニッって事かい? 4っ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:07:38 ID:QwHAng8lO
軽視というか、まったく見てねーよ
路上のゴミ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 21:58:06 ID:d+8nvzN00
邪魔なんだもーん仕方ないね
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:00:45 ID:Clk3n4rU0
確かに邪魔で交通の阻害だな。




四輪の路上駐車は。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:05:54 ID:6quM+dOx0
QwHAng8lOって運転歴どれくらいなの?
バイクも乗るって前スレで書いてたけど 嘘 だよね?
9業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/07/26(木) 22:24:45 ID:JzUfl2Ic0
 |  | ∧
 |_|Д゚) タクトでないの。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 22:41:29 ID:6quM+dOx0
>ちなみに俺の事故暦
>下に行くほど被害か大きくなっていきます。
>
>バイクでの自損&転倒、数え切れず
>ベンツから発砲3発
>追突2回
>正面衝突2回
>車で自損3回
>サーキットクラッシュ1回
>なぜか駐車中に当てられた5回

って書いてるからね。
あ、今気がついた。もしかして、
まともにバイク乗れなかったから車に転向して
バイクに乗ってる奴をひがんでるだけ?
11カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/26(木) 22:43:08 ID:K3kM+dls0
「ゆずりあい・ありがとう」という言葉は聞いたことないかな?四輪の衆。
四輪vs四輪の場合は譲ったことによってデメリットを蒙ることが多々あるが
(譲ってやった相手がDQNだったり・・・・)四輪が二輪に譲ったところでなにか
デメリットがあるか?バイクが高機動性にものを言わせて(その分命を危険に
晒して得る機動性だ)サクサク進んでいくのを羨み、羨むどころか妬み、嫉み、
最終的にこのあいだのぶちあて殺人事件が起きた。
自損事故とされている轢き逃げ事故、もしくは死人に口なしでバイクに全責任
が転嫁されてしまった事故、四輪の逃げ得がゼロだとは言わせないぞ・・・・?

それがゼロじゃない以上、四輪側は「交通弱者・二輪」を保護しなくちゃならん。
そりゃボスホスが軽自動車に猛スピードで激突したら軽のほうが転ぶだろうが、
ボスホス側が無傷とも考えにくい以上、障害度は四輪>二輪だろうな。
そして、バイクに乗ったことがない(免許がない)人間がバイクについて語る
なんておこがましいってコト。
もちろん、二輪側も四輪側をバカにすべきではない。二輪の特性を理解して
いない四輪がいること、わざと二輪に対し嫌がらせをする四輪がいること、
それを理解して常に防衛運転に努めるべきだと思う。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:20:05 ID:MDEKvm3O0
四輪オンリーは、確かに「乗ったことが無いのに二輪を語る」という
妙な癖はあるが、むしろ、自転車には乗った事あるから、その延長で
考えればいいんだろう、という、ハタ迷惑な思考を見せる奴も多くて困る。

まぁ二輪によく乗る奴が自転車に乗った時と、四輪しか乗らない奴が
自転車に乗った時では、後者は自殺志望かと思うような運転を
見せることが多いのが困り者なのだが。
13業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/07/26(木) 23:22:07 ID:JzUfl2Ic0
 |  | ∧
 |_|Д゚) チャリ乗ると無いのに右ミラー見ようとしたり。
 |文|⊂)   左手の親指がウインカーを探したりするおりがいる
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/26(木) 23:38:48 ID:uF5HxEhf0
近くで今日、四輪とバイクの右直事故があった。ライダーは死亡、ドライバーは脇見していて直進するバイクに気づかなかったらしい。
一生交通刑務所から出てくんな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:32:34 ID:JhqGYDAn0
亡くなった方は気の毒だが、交叉点の危なさをちゃんと解ってなかったんだろうね。
俺はいつも「曲がるなよ、曲がるなよ、曲がるなよ」と心の中で念じながら通過してる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 00:43:16 ID:yWCCUKzx0
バイク乗りってもしかして現実ってものを知らない?
偉いとか自信とかってガキ臭いこといっちゃってるけど。

バイクを軽視しているんじゃない、車が偉いわけでもない。
単に日本が圧倒的な車優先社会だってだけ。
自転車<歩行者<バイク<一般車<大型車
序列にするとこんなもん。

危険だとかそういうきれい事じゃなくて、これが日本の現実。
ドライバーから軽視されているんじゃなくて、社会から軽視されている。
本当にバイクに乗っていれば、交通行政から軽視されているってのは実感できるはず。
でも、自転車よりは丁重に扱われているからまだマシだと思うよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 01:14:02 ID:dMtWYUoiO
うん、俺も交差点は気を付ける。
死にたくねーからな。

車に文句言う前に自分で自分の運転振り返ってみろよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 02:45:25 ID:vOrQYhEO0
>そして、バイクに乗ったことがない(免許がない)人間がバイクについて語る
>なんておこがましいってコト。

それは違うんじゃね?
そう言われちゃうとお前の言ってること全てが自分勝手な寝言にしか聞こえないな。
二輪四輪両方乗る俺からしてみても。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:22:18 ID:P3Md5BfL0
>>16
車が富の象徴とされていた次期があって、誰もが自家用車の購入を
目標にしていた。そして生活水準が上がったことで車の所有率が
上がり、増えすぎた車によって起きた問題に対して行政が対応して
いるだけ。数が多いから対応にも迅速性が求められているだけで
優遇されているのとは違う。問題が発生してから法や環境を整備
するのが行政。
従来とは異なるジャンルの二輪ユーザが増えたことによって顕著に
なってきた問題に対応するためバイクの駐車関連の法を整備して、
それによって起きた問題についてさらに対応してる。
運用方法を間違えば凶器になる車の運転を軽くみている者が多く
なったから飲酒運転の罰則強化や危険運転致死などの法整備がされた。
これらのことは問題が顕著になってから対応している好例。

きれい事ではないというなら、集団心理によって少数を排除ないし
敵視している事実があることに目を向けるべき。三ナイ運動という
わけわからない洗脳されたことに疑問を持つことも必要。
「社会から軽視」というのも集団心理の危険性がそのまま出ている
証拠。交通ルールでは円滑に混合交通できるよう公平になっている。
そのルールに則って車両を運用している者に集団心理が働いている
のが実情じゃないのかな?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 07:49:35 ID:dMtWYUoiO
>>18
バイクしか能がないバイク脳はそんな思想でつよ

>>19
実際は
×:軽視
○:無視
これでいいよw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 08:25:33 ID:P3Md5BfL0
>>20
馬鹿だな。
社会が無視しているということは大きな問題ではないということ。
交通の中で個人が存在を無視するのとは意味が違う。
混合交通のなかで存在を無視して事故を起こせばそれなりの罰則を
受けて自分が無視していたことの愚かさを嫌でも認識させられる。
その違いを理解しないで無視するのは馬鹿。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 08:35:58 ID:jCBv6fxSO
車板に糞スレ立てるバイク脳って何様のつもり?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:02:34 ID:kojKCQyT0
ID: jCBv6fxSO は二輪と四輪の両方に乗る者が
二輪を無視、軽視、敵視することの危険性を
指摘しているのを理解できない低能自己中
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:15:08 ID:1umYxOD50
あきらかに速いと思われるバイクが信号待ちの時に
すり抜けて前にでるのはいいけど、圧倒的に遅い
原チャリとか、走る障害物なので、前にでてくんな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:42:15 ID:dMtWYUoiO
>>24
原付海苔の俺から言わせてもらえば、
そこは寛容に許してくれまいか。
原付乗ってみれば分かると思うが、
そこで前に出なければ原付は速さを稼ぐ事ができないのだよ。

>>21
なに認めてんだよ馬鹿w

ぶっちゃけなんかモテそうなカッコイイバイク無いの?
この夏真剣に買おうかと思ってるんだが,
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:43:07 ID:9dCEgzWrO
遅い原チャを追い越したのに、信号待ちでまた前に・・・
こんな事って多いですよね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:47:34 ID:dMtWYUoiO
>>26
それデフォw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 09:49:47 ID:Rqy3TN0jO
しかし>>14の場合、どう考えても「よそ見しながら右折したドライバー」が悪いだろ

直進中にいきなり1d超の鉄の塊で道路を塞がれたら・・・



故意にやった可能性はないのかな?
最近そんな奴が多いみたいだし
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:05:33 ID:dMtWYUoiO
>>28
バイクのスピードが気になる。
おれが50キロノーブレーキで電柱に激突した時も
歩道に激突して空飛んだ時も全身打撲で済んだ。
鉄の塊っても実際には鉄板、へこむだけ電柱よりはマシだと思うけどね。

なんだかんだ言っても死んだら終わりだよね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 10:22:16 ID:Rqy3TN0jO
この前、マリンスタジアムの近くで自転車が2台
路駐の車に激突して2人とも死んだよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:08:15 ID:wFD6DAuV0
>>16みたいな法律のどこにも書いていない脳内「自動車優先」ルールを
「現実の事だから仕方ない」とか意味不明な勘違いして運転している四輪オンリーが多いんだよな。
俺も結婚して以来四輪オンリーになったけど、だからと言って「車はバイクより優先していい」何て
キチガイじみた危ない運転なんてしようとも思わない。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 11:18:05 ID:cezXEk6U0
誰も法律なんて言ってないのに何絶叫してるんだろう?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:11:58 ID:dMtWYUoiO
被害妄想だろw
バイクももっと堂々としていいんでは?
というかバイクの方が身勝手な運転してる気ガスが。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 12:54:03 ID:1ztxyVo60
つか、>>16って前のスレから同じ、意味不明の序列を唱えてないか?
「車の方がでかいんだから、小さいバイクの方が避けた方が安全」とか。

タクト君本人なのか、タクト君の血縁者なのかは知らんが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:03:33 ID:dMtWYUoiO
>>34
で、お前は何をどう考えてんだ?
タクトって何?


俺は別に現状で満足してるんでスレタイとか1の考えはアフォかと思うぞ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:14:27 ID:aL3zFk1ZO
>>25
いや、本当に信号待ちでちょろちょろしすぎ、邪魔なだけならまだいいが、サイドミラーに当て逃げしていった

お姉ちゃん会釈だけ逃げようとしたから捕まえて、泣くまで説教して警察に引き渡した

携帯から失礼
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:15:31 ID:ucENUm+vO
狭い道とかなら小型車やバイクが道を譲るほうが合理的でしょ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:16:10 ID:wFD6DAuV0
>>32
だから「法律」にも無い「脳内ルール」を「現実は」「自動車優先」と意味不明な認定をしてる>>16は馬鹿じゃねーの?って話だろ
読解力ゼロか?
四輪しか運転した経験の無い奴って何でこんな偏った考え方を正しいと思うんだろ?
そして何で四輪しか経験の無い人って、バイクに乗ってる人を「バイク」という何か別の生物の様に見るのか不明。
まさに無知の産物。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:21:57 ID:KK4RvjG70
信号待ちの先頭にいて後ろからきたバイクが前に停車するのってウザイよ、思った程速くなくて追突しそうになる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 13:34:27 ID:1ztxyVo60
タクト君、自演という知恵をつけた、の巻?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:15:26 ID:xmPupQQS0
歩行者>>>車両という壁>>自転車>>要免許の壁>>原付・バイク>>四輪車
の順で保護される。現実にそれに則った走りをしないほうが危ない罠。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 15:16:01 ID:wBDIrNIe0
バイクでスキー板背負ってスキー場まで行く猛者はいますか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 18:26:13 ID:yWCCUKzx0
>>41
それは建て前でしかない。

歩行者が保護されている?
ならばどうして信号の無い横断歩道で止まる車両が皆無なのか?
車は止まらないしバイクなんかはお得意のすり抜けだ。
通学時間の車両通行止めですら無視されているところも多い。

自転車が保護されている?
むしろ逆。
車優先で車道から追いやられて、歩道からも追いやられようとしているのが現実。

バイクが保護されている?
ま、ライダーがそう思っているならその通りなんだろうけど。

日本の交通行政が車優先ってのは実感できることだと思うんだけどな…
だからこそライダーから不満が出るのが当然だと思っていた。
でも、そういうことじゃなくて、個人レベルの小さい話だったわけね。
ま、だったらその都度ドライバーに文句を言っったほうが良いんじゃない?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 20:14:51 ID:dMtWYUoiO
俺は現状で満足してるし、受け入れるように努力してくぜ
それができない馬鹿共から不幸になってくんだよ。
正直、右直事故なんか見てると、どっちもどんくせーwって見て楽しんでる。
被害妄想とコンプレックスの塊で車板荒らしてるバイク脳は
そのまま勘違いしたまんま事故って死んでくれると嬉しいw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/27(金) 21:27:39 ID:dHxO2fLo0
この板に有るバイク脳って何?オタク用語?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 00:56:24 ID:/Cnd4Sth0
>>43
重量と数の多さを優先と考える馬鹿
集団で凶器を振り回して傍若無人してるだけ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:04:50 ID:56/tusul0
寝言は車と同じだけ税金払ってから言え
48業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/07/28(土) 01:08:42 ID:GCcpl3dU0
 |  | ∧
 |_|Д゚) クルマの税金は二台ほど払っておりますが。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:09:09 ID:oHH2yZH20
>>47
車はもちろんバイクにも税金払ってる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:34:39 ID:Lcy7FwmE0









劇     終
                         −−−−−−−−
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 01:45:34 ID:3PFFwJjT0
>>28
>しかし>>14の場合、どう考えても「よそ見しながら右折したドライバー」が悪いだろ
誰が悪かろうと、ダメージを受けるのはバイク。
確かに悪いが、ダメージのことを考えるとバイクは充分に注意しなくては
いけない。これ防衛運転な。

おいらはバイク通勤だけど、何となく怖さを感じた時は減速して通過する
ようにしてる。最近のバイクは常時点灯だから、大抵は大丈夫だけど、
前走車がいて、そいつが左折した時なんかがヤバかったりする。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 05:36:42 ID:/Cnd4Sth0
ID: yWCCUKzx0の理論=数が多いものが市民権を得て優先権を
持っているというなら、バイク乗りがDQN承知で常にすり抜けを
慣行すれば、バイクはすり抜けして当然、それを妨害する行為は
違法となってもおかしくないことになるな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 09:53:01 ID:GNKS5Ij70
すり抜けとか横入りとかする社会のマナーを守れないものは殺してもいいんじゃないのかな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:22:18 ID:hE+Aw3xA0
句読点も打てず改行もできないオンリーちゃんも同じでいいよな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:28:28 ID:/Cnd4Sth0
手順さえ守ればすり抜けは違法じゃないわな。違法行為でもない。
車線変更では横入りと思わないのに、すり抜けたあとに車列に戻るのを
横入りと考えるのは何故なのか疑問に思うわ。

殺傷能力の高い車を運転して車優先社会とかバイク邪魔と言ってる奴は、
包丁を振り回しがら歩いて、怪我したり死にたくなければ道をあけろと
言っているのと同じ。そんなこともわからない馬鹿が多いのだろうな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 10:43:50 ID:/Cnd4Sth0
>車優先で車道から追いやられて、歩道からも追いやられようとしているのが現実。

これもじっくり考えると凄い発言だよ。
自転車の交通を無視した四輪が多く、自転車で車道を走ると身の危険を
感じるいから、道路整備によって広くなった歩道に逃げているだけ。
歩道を走った方が恐怖を感じずに走れるからね。自転車を歩道に追い
やったのは四輪で、その四輪乗りが>>43の発言とは大笑いもいいところ。

自転車が車道から消えて、同じ要領バイクも消すことができれば、
車道は四輪の天下とでも考えているんだろうな。

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:35:36 ID:/Cnd4Sth0
>>47
> 寝言は車と同じだけ税金払ってから言え

これも車が社会に与えている迷惑を考えない馬鹿な発言。

「行政は問題が発生してから法や環境を整備する」

環境を整備して問題解決にかかったコストは問題を起こしている
者が負担するのが当たり前。
一般市民では解決できない問題を代わりに解決するのが行政で、
行政はボランティアじゃないから動けば相応の金がかかるし、
国民に代わって工作物をつくれば代金も回収する。

台数がもっとも多く、社会に与えている迷惑をかけている四輪が
多くの負担をするのは当然のこと。税金を多く払うのが嫌なら、
社会への迷惑が少ない車両を使えばいいだけ。

四輪に対して行政が多く動くのは、国民の多くがそれだけ四輪に
迷惑しているから。もしくは四輪人口が多く改善の要望が多いため
行政が動いているだけ。
それを行政は四輪を優先していると考えるのは、社会の仕組みを
理解していない馬鹿。注文した物の代金を払わずに第三者に出せと
言うのは、関係ない者に奢れとたかっているのと同じなのだよ。
どこまで自己中で卑しい乞食なのかと思うわ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:36:19 ID:krmEz37L0
バイクなんかじゃ基幹産業になり得ないんだよ、ばーか
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:47:19 ID:/Cnd4Sth0
製造業が日本の基幹産業だったとしても
車の製造「も」基幹産業の中心にはならない。
家電および半導体関連あたりだろうね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 11:54:42 ID:krmEz37L0
は? 家電なんかでいったいいくら売り上げがあると思ってるんだ? バイク乗りなどという
社会に何の貢献もしないバカがガソリン買ってバイク乗り回せるのも車のおかげなんだよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:08:42 ID:xMU5wXUg0
バカが日本の産業を語るなど、片腹痛い。
盲腸かという位、痛い。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:10:44 ID:/Cnd4Sth0
家電製品はより高機能な製品を作れるのは半導体のおかげ。
家電が年々低価格化するのもそれだけ需要が多く価格を
低下しても儲けが出るから。

家電と車のリプレイスサイクルを考えても家電の方が圧倒的に
短期間で、車は買えば3年くらいは買い替えの見込みがない。
だから、車の価格低下は難しく年間の売上を考えたら家電の方が
圧倒的に有利。高機能化を支える半導体関連も当然ひっぱられる。

↓見てみろよ。家電に負けてるぜw
ttp://www.jama.or.jp/children/encyclopedia/3_4_1.html
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:20:11 ID:hE+Aw3xA0
>>60

基幹産業を語る前に、日本語を勉強しろ。

句点の次は読点を付けられるように、
小説でも良いから本を読めよ。




64カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/28(土) 12:27:14 ID:jpyYg3VI0
>>60
なるほど、じゃあ郵便事業は全部車でやれってことか。
配達する者は快適でいいが、その車輌の後ろにできる渋滞はその配達車輌が
配達を終了するまで続くってことだな。

っていう「世界普遍の人間常識で考えて現実にあり得ない」ものはおいといて、
その「社会に何の貢献もしないバカ」もガソリン買ってバイク乗り回してるから、
道路整備するカネが出るんだろうが・・・・
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/28(土) 12:31:12 ID:/Cnd4Sth0
車が交通社会で優先されていると考える馬鹿な車オンリーは、
社会を冷静に物事を分析して考えることができないことからも
自己中で危険な人物というのがよくわかる。

四輪による悲惨な事故が絶えないのも頷けるわな。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:25:59 ID:88FCrVvUO
バイクはただの隙間産業だよな。行政からも放置されてる。
まあ、だからリミッターすら付いてる意味がわからん300キロオーバーのバイクがなぜか普通に売られてる。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:30:27 ID:C0o8VEmg0
日本の道路は幅員が狭いのだから、限られたリソースを車に当てるのが当然だと思うよ。
新しい道路は歩道や緑地帯が広めに取られている
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:42:24 ID:hzw4uYQJ0
>>66
隙間産業の使い方を間違ってる
折角の書き込みがもったいない
二行目も前半部と後半部のつながりが希薄
これもやはりもったいない

書くなら落ち着いて書いたほうが
67の一行目なんて見事にまとめられている
二行目は一行目と情報の関連が無いのがこれもまたちょっと残念
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:24 ID:N3Fi/HtaO
バイク乗りのカス共はまず無駄な爆音止めてから語れ
さもなくば車板からさっさと消えろ
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:50 ID:b7Cby0XEO
バイクは全て爆音だと思ってる知障発見
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:45 ID:jNiGDMNq0
バイクに乗ってた奴不死身
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=529347
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:58:36 ID:vjduoi54O
結論
バイク脳は人間のカス
さっさと車板から消えろ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:12 ID:yBfiIVzJ0
理屈で反論できなくなると、意味不明なイチャモンつけてバイクを叩く。

このつまらない展開、何度目だっけ。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:57:27 ID:88FCrVvUO
だからバイク脳が車板荒らしてるんだって。
何度目とかのレベルじゃねー
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:00 ID:yBfiIVzJ0
このスレに書き込んでる二輪乗りは、ほぼ100%、四輪の免許を持っていて
四輪も乗っているわけだが。

そして根拠不明な四輪優先理論を展開するのは、四輪免許しか持たない奴だが。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:09 ID:TyZRAK3C0
四輪と二輪に乗るから出て行く必要ないね
どちらも乗るから、四輪オンリーに危険性を訴えてるだけ
「バイク脳」と言って荒らしてるのはどっちなのだろう?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:11:45 ID:88FCrVvUO
ネットでも路上でも、平穏を乱すのは決まってバイクだもんな
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:10 ID:IKIwCwei0
>>74
まあまあそういわず具体的かつ論理的な証拠でバイク脳を追い詰めて上げなさいよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 20:39:07 ID:amjg1PHd0
結局、まともな会話もできずに、
下らない新しいスレを立てて逃げるんだろ。
オンリーちゃんは。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:11:48 ID:88FCrVvUO
>>78
無理だろw
ここのバイク乗りは会話能力が無い。
言いたい事言って荒らすだけ。バイク語しか通じない。
おかげで気遣いだけはいらないスレな気はするがw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:13:09 ID:vjduoi54O
車板を荒らしてるのはバイク脳
そんなことさえ認識できないキチガイは死ねよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:15:40 ID:IKIwCwei0
>>80
無理かどうかはあなたが判断したらダメでしょう。
そういうことをするあなたが論理性に欠く馬鹿頭になっちゃうよ。

論理、具体で追い詰めてあげなさいよ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 21:23:11 ID:TyZRAK3C0
車板の住人って相当な数いるはずだよな?
バイクのこと何とも思ってなかったらバイク関連スレに反応しない
バイクに興味あればバイク板見るだろうから反感を持つ者が反応する
そういう奴はバイクに対して危険な運転してることが多いから
とっても有意義なスレなのだよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:25:02 ID:rAnZ+DRf0
>>51
命は惜しいから防衛運転はするが、それは四輪側が間違った運転をしていい理由にはならない。
>>14の場合は四輪が明らかに悪いし、責任を負わなくてはいけない。

>>58
日本という国の基幹産業の話はしていない。
ここは道路交通の話をしている。

>>74
ホント、バイク脳バイク脳ってうるさい馬鹿が車板荒らしてるな。
バイク脳っていったい何なんだろう?意味不明の単語だよな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/29(日) 23:41:52 ID:88FCrVvUO
ここでどれだけ喚いても状況は変わらんよw
ここに来てる奴はたぶんうっとうしくてもバイクの存在は分かってるんだからさ、
家電板とか女性板逝けよ、そいつらが怖いんだろ?w
俺様を軽視すんな〜とか言いながら突っ込んだ結果が右直事故なんだから、
少しは気をつけろよw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 03:38:07 ID:JC+yxF+JO
バイク脳さっさと死ねよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:20:22 ID:5bWcVXUG0
携帯厨が必死なことで。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 12:56:06 ID:JC+yxF+JO
バイク脳さっさ死ねよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:03:24 ID:P4h70E/VO
ヒキヲタの必死さには負ける。
リアルで毎日24時間だもんなw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:41:06 ID:E8iR4BuZ0
>>83
板違いのくせいに、いつもメチャクチャな難癖つけてくるんで嫌われてるだけと思うが、バイク厨は。

森羅厨とビックリマン厨に似てるよ。

森羅厨(ビックリマンを異常に敵視し、常にちょっかいをかける)=バイク厨

ビックリマン厨(森羅厨の事は眼中になし)=車厨
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:50:59 ID:ss5PQvW80
>>58
だからここに居る人は全員車持ってるんだって。
何でどいつもこいつも、「バイク乗っている人はバイクしか持って無い」みたいな勘違いしてるんだろう。
オンリー脳と命名しようか。

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:54:30 ID:P4h70E/VO
>>91
そんなやつがいつまでも粘着して荒らすワケなかろーが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 13:59:57 ID:Wy9iSY2b0
>>だからここに居る人は全員車持ってるんだって

どこで統計とったんだよ。そりゃ「中には」いるだろうけど

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:01:39 ID:GIYrSdBB0
車は持ってないのに、バイクと車に両方乗ってるフリをして
「俺は両方乗ってるから客観的に見れるんだ!!バイクの方が正しい!!」
ってバイク厨が今後出てくるかもしれない。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:05:53 ID:kp/vNwAl0
しかしおめーらこんな不毛な話を延々5スレもよう続けるのう、、、
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:07:50 ID:JC+yxF+JO
車の免許があろうがなかろうが、バイク脳かどうかとまったく関係ねぇ
バイク脳=荒らし、さっさと車板から消えろ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:08:21 ID:5bWcVXUG0
>>92
荒らしてんの、車オンリーじゃん。

バカか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 14:33:45 ID:P4h70E/VO
>>94
それ、ただのいつものバイク脳だからw

リアルで両方持ってる俺から見てると
>>97みたいな自称バイク海苔(しかも車もry)の意見はありえねーもんな

普通に考えて頼みもしないのに勝手にスレ立てて粘着してるバイク脳が荒らし。
板分けしてるんだから巣に帰れ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 15:07:34 ID:wqwRMiv8O
まーあれだ。一人前に見て欲しかったら縫うように走るなってこった。
特にバイク便な。信号待ちで車両の横すり抜けて停止線越えたとこで真ん中に陣取るたーどんだけー?
じっと車両ケツ拝んでろ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:08:00 ID:5bWcVXUG0
>>98
ちょっと、お前の乗ってる車とバイクの車種を教えてくれんか、携帯厨。

バイクはタクト、とか言わんよな。w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:13:23 ID:P4h70E/VO
>>100
ヒキヲタが笑かすな
とりあえず湾岸クリア乙
102バイクも車も乗るぞ派:2007/07/30(月) 21:23:24 ID:hKuFOE2X0
>>91
>だからここに居る人は全員車持ってるんだって。
四輪の免許は持ってるけど主に二輪に乗ってるとか、二輪の経験は長いが、
四輪の経験がまだ浅い、とか?

ある程度の四輪の経験があれば「理不尽な四輪を呪う」って思考にはならん
と思う。

チャリしか乗ってなかった頃は車は全てを見てくれてると思ってたけど、
いざ四輪に乗ると、チャリを転がすのが異常の怖くなるって言うアレ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 21:43:38 ID:P4h70E/VO
両方持ってるマトモな人間が
こんな荒らし方するわけねーだろーがー(ノ_<。)
104バイクも車も乗るぞ派:2007/07/30(月) 21:49:10 ID:hKuFOE2X0
>>103
車を批判するっつ〜ことは、とりもなおさず自分を批判するっつ〜こんだもん。
「反省」はいいことではあるが、ね。
105バイク乗りへ:2007/07/30(月) 22:09:49 ID:aETEo7cUO
車の動きがわからないバイク野郎が多い!車から見ると邪魔なんだよ!バイクは!ハエみたいに車の周りにまとわりついて!
車ははっきり言って直進の時はミラーは見てない。
o(^∇^o)(o^∇^)o
車は箱物だからバイクと打つかっても痛くも痒くも無い゚+。(*′∇`)。+゚
ケガしたくなければ車に近寄るな!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:17:13 ID:5bWcVXUG0
>車ははっきり言って直進の時はミラーは見てない。

こういう奴が、後ろから付いてきてたパトカーや白バイに
「はい、今のは信号無視ね」と切符切られてるわけだ。
107バイクも車も乗るぞ派:2007/07/30(月) 22:43:29 ID:hKuFOE2X0
>>106
いくらなんでもルームミラーに写るんじゃね?
バイクだと真後ろは良く見えないけど・・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 22:44:51 ID:yMlMwCaW0
>>107
ルームミラーは明後日の方向いてることもあるよw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:14:29 ID:0654A7P90
>>107
化粧を直すのに自分の方向を向いてるとか
リヤシートで放し飼いにしているガキ共の監視用とか。

後ろから見たらルームミラーやドアミラーに運転者の目が写るハズ。
これが見えていない=後方確認をしない奴、と判断できる。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:39:40 ID:5bWcVXUG0
>>107
いくらなんでも、っつったって、>>105が見てないって言ってんだから
見てないんだろう。

ちなみに、パトカーは無理な場合もあるが、白バイは、変な運転してる
車を追尾する時は、できるだけ死角になる位置につける。
車しか乗らん奴にはわからんのだろうが、(>>109も書いてるが)
バイクから見たら、前を走る車の死角=ドライバーから見えてない場所が
よーくわかる。

運転の変な車は、往々にしてミラーの角度に死角が多く、白バイや
パトカーのいいカモと言えるかもしれんな。
ほんと、ルームミラーを自分の顔に向けてる奴って、そんなに
自分の顔が危険だと認識してるって事かね。w
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/30(月) 23:49:50 ID:hKuFOE2X0
>>110
白バイさんが取り締まってるトコを見てたことがあるんだが、道路から
見えない合流車線の死角に待機してて、めぼしをつけた車(やバイクを)
一気に加速して捕まえて終わりにしてる。

いつ計測してるのかは良くわからないが、とっ捕まえるのは、どうひいき目に
見ても60Km/Hオーバー以上のヤツだから、30Km/Hとでも言えば納得すると思われw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:22:02 ID:Ft59QSRR0
まあいろんなバイクを見て思うことはスクーターに乗ってる奴ほどろくな奴がいないってこと。
まともに走ってるような奴はほとんどいないよな。他のバイクは比較的まともなんだよ。
あの乗車姿勢がバカを増幅させる原因なんじゃないのかね。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:30:06 ID:6UvbHFFl0
ビグスクの基本乗車姿勢は人間が披露を感じにくい姿勢になってるらしいよ

車でも走り屋とファッション重視で求めるものが違うのと同じだからね。
バカスクはでかいスピーカー積んで大黒ふ頭に集まる車と同ジャンルと思う。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 00:51:37 ID:6UvbHFFl0
>853 名前: 774RR Mail: age 投稿日: 2007/07/31(火) 00:26:00 ID: 1JRkr9yG
>今日の夜22時くらい。
>
>3車線国道の左側車線を90ccスクターで走行中、合流の側道から自分の真横にハイヤーが車線変更。
>アクセルを開けて逃げようとするも、ハイヤーはさらに加速。右側車線は大型トラックで逃げられない。
>ハイヤーの右側バンパーがスクーターの右側側面に接触、ショックでふらつき。
>ふらつきを建て直し、当該のハイヤーを追跡。赤信号で注意するも、
>「おまえがそんなところをはしっているから悪いんだ。端をはしれよ。クルマを譲れ。このクソ馬鹿が。」
>と言われ、赤信号中しばらく口論。
>青信号と同時に信号ダッシュで逃げられらたため、ナンバーを控えて交番へ。
>当て逃げで処理してもらい、当該のハイヤー運転手には厳罰処置を望むように要求。

仮にもプロとして運転でメシ食ってる者がこれだものね…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:30:37 ID:wyBy0/AN0
俺も、なんか知らんが、いきなり横道から出てきたハイヤーが
クラクション慣らしながら右から被せてきて、幅寄せ、
ちょっとムカついたんで、助手席のウィンドウと、こっちの右ハンドルの
間隔数cm状態で併走してやった。(オフ車だからできる)

その後、タクシー会社に電話して、
「○時○分頃、あんたんとこのハイヤーに、いきなりクラクション鳴らされた
と思ったら幅寄せされたんだが、その運転手、誰かわかるか」
って聞いたら
「ハイヤーは台数が少ないので、時間と場所から、運転手はすぐに
わかると思います」

それでなくても、県内で一番マナーに厳しい会社だったから、
「今まで県外からのお客さんには、おたくのタクシーを選べば確実だ、
って勧めてきたけど、こんな事されたら、もう二度と勧められん。」
っつったら、担当者、平謝りで、
「それでは、運転者を特定しておきますので、後ほどお時間を…」
とか言ってきたけど、めんどくさかったんで
「いや、もう、おたくのタクシーは使わんから。」
で電話切った。

今考えても、マジでこのハイヤー、俺に何の殺意があったのかわからん。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:34:56 ID:HzX6GoTJO
はっはっは(笑)
殺し合え殺し合え、平和な日本のために殺し合え〜
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 01:49:02 ID:6UvbHFFl0
>>116
雲助とお前さんのような奴が死んだ方が平和になると思うよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:25:29 ID:KANHcugI0
>>112
見た目はともかくビクスクのほうが運転はまとも。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 02:27:17 ID:qHa5wtAy0
バイクと車の話は交通政策板でやれ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1185806869/



ここは車板
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 03:11:14 ID:6UvbHFFl0
四輪と二輪を乗る者が、四輪しか乗らない者に
危険性を示唆するスレだから板違いじゃねーよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 04:00:38 ID:KANHcugI0
盗っ人猛々しいとはこのことだな。
最悪板にでも行ってこい
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 04:18:30 ID:HzX6GoTJO
>>120
なに避難してきてんだよ、バイク脳乙。

理由:
2輪と4輪両方乗ると言い張り、それを屁理屈に板違いなのに粘着している自称バイク海苔
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 04:35:31 ID:QX1arWCq0
交通政策版なんかに立てても意味がない。
少しでも四輪オンリーに見てもらわなければ。

バイクVS車の場合、その多くは両刀VS四輪オンリーという構図になっているんだよね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 05:00:31 ID:5bOCeNLG0
4輪がムカつく様なすり抜けをしなけりゃいいんじゃない?
それだけの事してきてるんだから、仕方ないじゃない。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 05:13:25 ID:HzX6GoTJO
車板に立てる意味
1:いやがらせ
2:うらやましい
3:かまってほしい
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 07:04:40 ID:zzK2gHRVO
>>124
四輪が二輪に迷惑をかけていないかのような口ぶりですね。
まぁ二輪に乗ったことがなければそんなことは当然わからないか。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 09:52:46 ID:/Nt6S5/20
>>126ってどっちが2輪派かも理解できないおバカさんに見えるけど
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:02:55 ID:RTno7C5o0
両方乗ってる奴はどちらの気持ちも解る。
危ない運転するドライバー&ライダーがアホだ、という当たり前のことがわかるけど、
四輪しか乗らない人は、四輪vsバイクっていう変な構図を作って、
危ないライダーとの経験を元に「バイクは悪、ウザイ!」と一纏めにして「バイク」を悪者呼ばわりするからなあ…
バイクオンリーもしかり。
そしてその変な思考を元に、嫌がらせ運転をすると完全にキチガイの世界。

街宣車が煩いからって、「四輪煩い!」と四輪に10円チョップしまくる徒歩オンリーがいたとしたら、どう思う?
そんなレベルに落ちるなよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:41:30 ID:qHa5wtAy0
>>123
板違いだから
公道のルールが守れるマナーのよいライダーなら
なら2chのルールは守れるだろ

交通政策
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:49:09 ID:QQBR23T60
立ったばかりのスレならまだしも、5スレ目で指摘じゃ遅いだろ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 10:51:20 ID:qHa5wtAy0
>>130
続きは向こうでやれって言ってんだよ

せっかく継続してきたスレがもったいない??
それ以前に板違いなんで
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 11:21:12 ID:6UvbHFFl0
qHa5wtAy0が移動して語ってればいいと思うよ
スレが存続している以上は板違いではないね
133カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/31(火) 11:58:19 ID:iH4EFmr10
二輪(一種原付以下除く)と四輪(青ナンバーミニカー等除く)を両方乗る人間に
比べたら四輪オンリーは非常に多い。
そして、事故はお互いに過失があって起こるが、二輪と四輪の事故においては
四輪側が二輪の特性を理解しておらず、「停まると思った」「避けると思った」が
起こり得ること、方向指示義務違反などが原因の巻き込み事故があるよな。

「痛い想いをするのは二輪側なんだから防衛運転をしろ」と四輪側は言うが、
「では四輪は二輪に配慮して二輪にとって邪魔にならないよう走行しろ」という
意見もある。四輪乗りに配慮を願うために車板にあるこのスレ、非常に有意義
な活用をされていると思うがどうだろう。
概して両方とも乗れる人間は事故を起こしにくい傾向にある(自爆は除く)。
それは、双方の視点があってこそ見えてくる死角、性能差への配慮と安全確認
ができるからじゃないだろうか。

殺人事故を起こして人生gdgdになる前に、四輪オンリーの意識を改革して
二輪事故死者数を減らす、四輪殺人者も減らす、それができたらいいんじゃ?
昨日ワゴン(ミニバン)で自分の娘を撥ね殺したドブ泥オンナだって、安全確認
を怠っていなければ(セダンと比べて自分の車の死角が大きいことを理解して
いれば)自分の娘を撥ね殺すなんていうバカな真似はしなくて済んだだろうに。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 12:23:59 ID:Bfs9Ch9c0
そうか?
バイクの事故率の高さからいって、
車に主要因が有るとされる事故も、本来バイク側に責任がある場合もかなりあると思うけど。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:19:29 ID:OrGZHivr0
>>バイクより車の方が偉いという根拠不明な自信はどこからくるのでしょうか。

そもそも、こんな事どこの誰が言ってるんだ?
全ては一部のバイク乗りの妄想や自意識過剰から来てるんだろ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:21:25 ID:OrGZHivr0
>>133
>>では四輪は二輪に配慮して二輪にとって邪魔にならないよう走行しろ

こういう考えの馬鹿バイク乗りが多いので、
「車を見てない・道交法守らない・全ての道路はバイク優先と勘違い」
して「その意識が招いた自業自得の事故」も多いよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:22:52 ID:HlXEfl270
「邪魔にならないように」×

「お互い気を配る」○
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:49:26 ID:qHa5wtAy0
>>133 
立派な意見だ うんうん 

でもここは車板なんで車とバイクが安全に走れるように議論したいなら
個人のHPでも作ってそっちでやってくれ
もしくは交通政策板で

交通政策
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:56:06 ID:gUOhZ4VK0
>>138
お前がすでにスレ運営妨害だよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 13:59:03 ID:qHa5wtAy0
>>139
板違いのスレに、誘導先を示すのが運営妨害?
頭大丈夫??
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:02:43 ID:R4aXk57X0
>>134
それはない。
2輪対四輪の事故では第一当事者は圧倒的に四輪が高率。
過失割合は2輪対四輪では10%しか変化しない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:04:17 ID:R4aXk57X0
>>138
このスレの主題は政策じゃないだろ。
バイクに乗らない「四輪乗り」のメンタリティに関するスレだ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:14:19 ID:qHa5wtAy0
>>142 
車とバイク混合交通の話だろ?
交通全般の話なんだから車板でなくてもいいだろ

向こうでバイクにも車にも都合のいいような法律ができるように議論してきてくれ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:18:23 ID:R4aXk57X0
>>143
混合交通という点において法律は既にほとんど問題ないだろ。

問題なのは四輪しか乗らない人が、バイクの特性を知らなかったり、
バイクの距離や速度を見誤りやすかったり、「バイクなんだからお前がどけ」
と言わんばかりの運転をすることや、
逆にバイクしか乗らない人が四輪の死角や挙動を知らずに運転したり、
バイクの性能を過信した運転をしたりすることだ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:23:29 ID:qHa5wtAy0
>>144
そんなに危険な四輪なら規制するようにはたらかければ?

お前のしたい議論は「二輪乗りから見た四輪の問題」なんだろ?
そんなん個人の板作ってそっちでやれ

この板でお前ら二輪乗りに偉そうに説教される筋合いは無い
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:25:02 ID:gLjC2QnoO
俺も昔バイク乗ってた。
だから、ある程度のすり抜けなら容認できるな。
ただ、過剰なすり抜けと、すり抜けした癖にちんたら走る奴はむかつく。
抜くのは構わんから、一瞬で抜いて、そのまま走り去って欲しいな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:25:42 ID:gUOhZ4VK0
つか、比較的最初の方では、
「普通に流れに乗って二輪で走ってるのに、後ろから煽ってきて、
挙げ句に前との車間なんか無いのに右から強引に被せて抜こうとする
四輪は何様のつもりだ」
とか
「混合交通の中、四輪が根拠もなしに「バイクは車に道をあけろ」とか言って
意味不明な優先権を振りかざすのは何なんだ」
って話だったと思うが。

政策でも何でもねーし。
強いて言うなら、バカは適性検査で免許取消、って法律でも作るか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:27:55 ID:gUOhZ4VK0
>>145
>でお前ら二輪乗りに偉そうに説教される筋合いは無い

こういう逆ギレ&四輪優先観念が問題なわけだ。

あ、俺、四輪も二輪もどっちも運転するから。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:28:35 ID:R4aXk57X0
>>145
だから法律の問題じゃないっての。
乗り手の問題。

説教だと思うなら聞かなきゃ良いじゃん。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:30:25 ID:6UvbHFFl0
>>145みたいな馬鹿が事故起こしたら
危険運転致死傷罪を適用すればいいと思う
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:30:43 ID:qHa5wtAy0
「車板」と「バイク板」がわざわざ分けられてる事を考えたら
車と二輪との問題を議論する場に適してるのは交通全般のスレがたってる交通政策板の方が適してると思うが?

車の話は車板で
バイクの話はバイク板で
交通全般の話は交通政策板で

住みわければ荒れないとおもうけど??


お前らバイク乗りが単に車板を荒らしたいだけならその限りでは無いが
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:33:06 ID:quv/lmnF0
荒れると分かっているのになおも語ろうとするのが1番馬鹿。

本当に有意義な議論をしたいなら、交通整理板いけよ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:35:06 ID:6UvbHFFl0
荒らしてると騒いでるのは数名しかいないけどな
車板の総意なら速攻でスレが流れてるだろ

流れもせずこのスレが5スレまで存続しているのは
車板で問題ないという証拠
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:35:09 ID:h22GKyxv0
この質問にはなんで答えないんだ?バイク脳。

「ローカルルールも守れないようなヤツが、運転マナーがどうのこうの言うのは失笑するしかない」
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:36:20 ID:yzaY57590
>>153
お前、毎日それしか言わないなw

「00と言うモノがある以上、それが正当な証拠」

どこの韓国人?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:37:01 ID:9+eTAMu20
>>153
次スレをバイク脳が立てるからだろ?どこまで頭沸いてんだよwwwwwwwwwww
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:38:09 ID:qHa5wtAy0
>>153
>流れもせずこのスレが5スレまで存続しているのは
>車板で問題ないという証拠


バイク乗りが荒らして、それを叩くレスで継続されてるだけだろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:38:19 ID:rwkCJtTa0
本当に思うけど、ID:6UvbHFFl0 お前が毎日来なければだいぶ違うよ。
お前が来ると全部感情論になるから。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:38:22 ID:gUOhZ4VK0
>>151
>車の話は車板で

バイクの無簿運転の話をしてんのは、論点すり替えで問題点を
バイクの方に押しつけたい反論野郎。
実際の論点は、バイク他(自転車や歩行者までに優先権を唱える基地外が
出てきた事もあり)に不遜な運転をする四輪について。

だからバイク板じゃなくて車板でやってんじゃねーか。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:38:47 ID:6UvbHFFl0
ローカルルールにバイクと車の「交通について」の
スレは立ててはいけないと書かれているか?

バイクの車種限定のスレをたてればローカルルールを無視している
ことになるだろうが、そうではないのだから板違いにはならんだろ

バイクについてスレ立てするなというなら
しょせん車ではバイクに勝てないpart29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185002357/
はどうなる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:39:06 ID:rwkCJtTa0
>>159


154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:35:09 ID:h22GKyxv0
この質問にはなんで答えないんだ?バイク脳。

「ローカルルールも守れないようなヤツが、運転マナーがどうのこうの言うのは失笑するしかない」
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:40:16 ID:gUOhZ4VK0
答える必要が無いからだろ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:40:22 ID:3lYqX4Si0
>>160
だからそれも板違いじゃん。そのスレの煽ってる1からしてバイク脳が立てたんだから。
全部お前らが乱立させといて、何いってんだ?大概にしろマジで。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:41:09 ID:jZLAFcNJO
>>153
その発想は無かったわw斜め上過ぎるwwwwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:41:10 ID:3lYqX4Si0
>>162
ルールを守る必要がないと思う人間が、バイクに乗るのか?おぉ〜怖い怖い
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:42:08 ID:gUOhZ4VK0
「臭いスレに蓋」のその態度も大概にせーよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:43:05 ID:74tC4Ohh0
おい、バイク側の人間よ。この毎日荒れてる流れでも
「話せば改善できる」と思ってるなら真性の馬鹿だわ。
それ相応の板に移動しろ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:43:25 ID:qHa5wtAy0
>>160
ネズミ捕りでつかまったDQNが、切符切られてる最中に
どんどん走りぬけていく車を見て「あいつ等も違反だろーが!捕まえろや!」
ってキレてるのと同じ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:44:16 ID:cYviamE+0
>>166
自分(バイク側)が勝手に板違いスレ立てておいて
臭い物??本当に、本当に考え方がコリアンだなw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:44:29 ID:gUOhZ4VK0
>>167
夜中は比較的建設的に話が進んでるわけだが?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:45:48 ID:wXkXhPgg0
>>170
バイク乗りが大量に集まってくる時間帯だから当たり前だろw
そりゃ自分らの都合が良い風に流れ作るわ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:46:33 ID:qHa5wtAy0
>>170
あぁ そう
だから議論したいなら交通政策板でやればいいじゃん

荒れるのわかっててココでやりたいわけ???
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:48:09 ID:R4aXk57X0
>>154
以下のローカルルールには反していないからだ。

■車種・車メーカー板が新設されました。
  各自動車メーカー及び、個別の車種ごとの話題・相互比較等はそちらでどうぞ
■レース関係の話題はF1・モータースポーツ板へ

・類似スレッドの重複は厳禁!
・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザー、への誹謗中傷は厳禁!
・単発質問スレは原則禁止(○○ってどーよも含む)→新規スレッドたてるまでもない質問@車板へ!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!
・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
・ネタ、雑談はsageで!
・車のナンバーの書き込みは、一部伏字・それを示唆するような文字列・等でも禁止です。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:48:11 ID:gUOhZ4VK0
散々既出だが、ここに出てくる「バイク乗り」は、二輪も四輪も運転する
両方の視点から物を見ている人間ばかり。割合ではほぼ100%。

対して、バイク乗りにあれこれイチャモンつけて、挙げ句に意味不明な
優先権論を展開するのは、四輪免許しか持たない四輪オンリー。

そこんとこ、きちんと把握しとけ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:50:09 ID:qHa5wtAy0
・単発質問スレは原則禁止(○○ってどーよも含む)→新規スレッドたてるまでもない質問@車板へ!
・板違い、重複スレを見かけたら、住人同士で該当板、スレへ迅速に誘導!


このへんアウトじゃないの?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:50:56 ID:R4aXk57X0
車乗りの意識の話だから単発質問スレじゃない。
重複じゃない。板違いじゃない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:51:41 ID:gUOhZ4VK0
単発でもなけりゃ、このスレは四輪の問題点を議論するスレなわけだが。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:55:05 ID:wUn0Vkka0
散々既出だが、ここに出てくる「バイク乗り」は、二輪も四輪も運転する
両方の視点から物を見ている人間ばかり。割合ではほぼ100%。


だから、どこで統計とったんだ?証拠をだせ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:55:14 ID:qHa5wtAy0
>>176
車乗りの意識だけじゃなく二輪乗りの意識の話も語り合うわけでしょ?
交通全般の話じゃん

>>178
四輪と二輪の問題点を議論するんでしょ?


あたま大丈夫?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:55:41 ID:kU41d3Bd0
散々既出だが、ここに出てくる「バイク乗り」は、二輪も四輪も運転する
両方の視点から物を見ている人間ばかり。割合ではほぼ100%。






ねーわw
何とか正当化しようと必死w
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:56:01 ID:qHa5wtAy0
>>179

正しくは↓
>>177
四輪と二輪の問題点を議論するんでしょ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:56:05 ID:xoFgcYg10
確かにじゃまくさいなバイクって
自転車走ってるところ通過してるんじゃないよ
みてねぇよ、そんなもの
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:56:55 ID:o1GNJULT0
これだけは言える

ここの極右バイク乗りは







絶  対  車  に  は  乗  っ  て  ね  ぇ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:57:35 ID:qHa5wtAy0
バイクと車の両方の視点から物を見ている割りに、あんな街中のキチガイ運転じゃあねぇ・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:57:38 ID:R4aXk57X0
>>179
二輪の意識は、四輪しか乗らない人の抗議に対する反論として書かれてるだけでスレの主題じゃない。

このスレは交通政策の話じゃないから交通政策板は板違い。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 14:59:45 ID:gUOhZ4VK0
>>178
>だから、どこで統計とったんだ?証拠をだせ。
過去にこのスレで自己申告した事があったが?
今みたいに、バイク側の人間がバイクしか乗らないという前提で
妙な因縁付けられていた時。

で、この論を否定するのは、四輪免許オンリー、って事で間違いないよな?
今、この中で、否定する側で二輪免許(原付は含まない)を持ってるのは
何人いる?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:00:41 ID:6UvbHFFl0
夏休だねぇ
以前はタクトとバイク脳と連呼する奴しか
いなかったのに、学生が夏休みになったとたんこの状態
夏厨の季節ってことだわなw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:03:53 ID:qHa5wtAy0
>>185
いや だから〜二輪の意見がどうしても出るんだから 
車板でやるよりは交通全般の話ができる交通政策板のがいいでしょ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:05:42 ID:jZLAFcNJO
>>187
真性基地外が夏厨を馬鹿にするw

これぞ日本の夏
2chの夏
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:05:48 ID:2XEJzzjo0
自分が韓国人と同じ思考って意識はあるの?バイク脳は。

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:07:25 ID:gUOhZ4VK0
理屈で詰まると罵倒に走るのは、夏休みであってもなくても、あまり関係ないな、
このスレの四輪オンリーは。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:08:18 ID:VmEaeTvn0
人が迷惑がってるのにやめない

何がなんでも自分達中心(ルールは自分が決める)

こんなヤツラがバイク乗ってるのか・・・
ここで吼えれば吼えるほど、自分らのマイナスにしかならんだろw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:08:58 ID:R4aXk57X0
>>188
スレの主題は車乗りの意識の話だから、車板の方がふさわしい。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:09:27 ID:lmfAf2cx0
「バイク板にバイクを叩くスレが無い理由」

ヒント

車乗り=日本

バイク乗り=韓国
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:10:31 ID:qHa5wtAy0
>>193
荒れるのわかってて車板でやりたいの?

荒らし?かまってちゃん??
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:10:38 ID:R4aXk57X0
>>194
車板に車を叩くスレがない理由は?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:11:10 ID:Dnf77YhZ0
>>193
俺らだって、バイクのクソ無謀運転にイライラしてるが、バイク板には立てない。
ルールがあるから。何で自分ら中心でしか考えられねーの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:11:21 ID:R4aXk57X0
>>195
あんたが荒らしじゃん。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:11:44 ID:GXkMulgw0
>>196
頭がおかしいのか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:13:05 ID:lnE5dfTC0
何度も言われてるが、この総じてバイク乗りが嫌われてる状況で
なお語ろうとしてる時点で馬鹿だわ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:14:37 ID:Bfs9Ch9c0
こういっちゃなんだが、バイクのりはN速+とかでも嫌われ者だからな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:15:55 ID:oLWI3ala0
バイクと車の運転で語るべきことは大いにあるが、
この煽りあるスレタイ、バイク側が車板に殴りこみ、の状態の時点で
生産性ある議論は一切無理。

だから「移動しろ」って言われてる。これが分からないのなら、本物の馬鹿だと思う。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:18:04 ID:6UvbHFFl0
そんなもん最初のスレを踏襲してるだけなのだから
気にくわなければ次スレでスレタイと1の内容を
書きかえればいいだけ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:18:07 ID:qHa5wtAy0
>>198 ハァ???頭大丈夫??
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:21:03 ID:qHa5wtAy0
こっちはバイク乗りの意見もわかるけどバイクの話も出るし荒れるから交通政策板でやりましょ
って言ってるのにお前らがダダこねてるだけだろ

俺が荒らしかよw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:23:30 ID:6UvbHFFl0
スレの流れを読まず1の書き込みだけに固執して
荒らしているのはどっちなんだか
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:24:37 ID:jZLAFcNJO
>>203
はいはい 次スレは交通政策板に立ててね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:26:47 ID:qHa5wtAy0
>>206

>>1に固執してるのはお前だろw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:28:31 ID:6UvbHFFl0
>>208
>>202の書き込みみてから言えよ

ここの二輪と四輪を乗るものは四輪も乗るのだから
四輪の視点でかけば問題ないだろ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:34:00 ID:qHa5wtAy0
趣味のカテゴリの中の車板


バイク
自転車
バス
軽自動車
大型・特殊車両

わざわざ細かく分離(隔離?)してある

ここで交通全般の問題を議論するよりは社会にカテゴリされている交通政策板でやったほうがいいと思わないの?
荒れるのわかってて車板でやるより交通政策板に移動すれば平和じゃね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:37:09 ID:gUOhZ4VK0
夏厨大量発生だな。

質問されたから>>186で答えてやったのに、>>186の質問には誰も答えねぇ。
夏厨は2chナメてんなぁ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:37:38 ID:qHa5wtAy0
レス乞食乙
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:40:36 ID:gUOhZ4VK0
挙げ句に↑の逃げ口上ときたもんだ。

ガキが寝静まる夜まで待つか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:43:01 ID:6UvbHFFl0
>>213
夏厨は暇だから夜中もウジャウジャだよ
夜の方がひどいかも
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:46:37 ID:qHa5wtAy0
>>213 レスが無いからっていじけるなよw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 15:48:35 ID:jZLAFcNJO
>>213
レスが無くてくやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:10:20 ID:qHa5wtAy0
はいはい 荒れるからさっさと移動移動


交通政策
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:24:40 ID:zQ/wEgHG0
六人乗りが論理的な意見を述べてもオンリーちゃんが反論できずにファビョるだけ・・・

それはともかく、このスレみたいな話題は、都市部と田舎じゃ同列には語れないから、
分けて考える方がいいかもな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:43:37 ID:oLWI3ala0
とりあえず、これだけ叩かれてるのはバイク側に問題があるんだから(道の運転とかじゃなく)
空気を読むことを覚えた方が良いよ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 16:58:24 ID:tiS8RCfV0
結局バイクは少数派。だから意見が通らないんだよ。
バイクの気持ちもわかるけど、クルマ乗りから言わせてもらえりゃ
「クルマの中に混じってチャリンコが走ってる」ようなもん。
そりゃ邪魔に決まってる。クルマは常にバイクに気を遣ってるよ。
「もしも接触したらどっちが不利か」を考慮しつつ遠慮しながら
バイクは走るべき。つまり、クルマに譲れってことさ。
自分の安全のために。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:01:14 ID:QQBR23T60
一方からしか物事を見られない奴は、といわれる証拠がぞろぞろと。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:40:45 ID:dkg4tkmA0
バイクだって歩行者を軽視してるけど、自己中だから俺様は正しいしか
言わないんだろうねw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:47:28 ID:qHa5wtAy0
バイク乗りがバイクスレを車板に立てない事が、2chにおいては一番のイメージUPになると思う
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:53:05 ID:xB8SHpSc0
バイク乗りが来る時は、他のバイク乗りも一斉に書き込む(ID違うやつが2〜3人)
今みたいに、来ない時はまったく来ない。
これを1〜2人の自演とみないで何を自演と言おうかw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:54:02 ID:QQBR23T60
IDころころ変えてくるのが一番怪しい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 17:59:50 ID:qHa5wtAy0
ま、必ず同時刻ではあるなw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:02:42 ID:CL8iQwYd0
>>224
いっぺん精神鑑定してもらえよ。
時々、キーボードの横に妖精さんが見えてたりしないか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:06:28 ID:RTno7C5o0
こわいこわい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:14:02 ID:rlIENREh0
言われて必死に書き込んでやがるw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:15:04 ID:yA5uFTkY0
どう見ても、毎日スレの流れが>>224の言う通りだろw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:16:46 ID:qHa5wtAy0
精神鑑定受けるのはバイクキチの方だと思うけどw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:16:57 ID:CL8iQwYd0
どっちかっつーと、今が四輪オンリーの自演の時間じゃねーの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:30:31 ID:ags4NrKT0
まぁバイク乗りの「車にも乗るよ」これが既にウソなんだけどな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:31:02 ID:QQBR23T60
某板のアンチがここのオンリー的な感じだな。
やたら書き込む奴ひとり+単発たくさんという形。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:33:42 ID:R4aXk57X0
>>233
車にも、っていうその「車」が1000馬力のチューンド、っていうなら
まずい無いと思うが、普通の乗用車ならバイク乗りは車にも乗ってるよ。
俺はバイク積むためにトランポ持ってるし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:35:11 ID:qHa5wtAy0
>>234 某板とは??
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:35:13 ID:MW3hAcFd0
数十万〜百万以上の玩具を持ってる奴が
車を持てない経済力だと思っているアタリが馬鹿丸出し。

自分がビンボーだからといって他人までそうだと思うな。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:37:53 ID:6f0Qph4G0
とりあえず、車オンリーが思うことは
興味がないからバイクに乗らないわけであって、特性なんて知りたくもないよ。
公道でお互いが気をつけるのは当たり前なわけだし、
特性を知れ、ってのは論点がズレてんじゃね?

事故るヤツは特性知ってても知らなくても事故るんだから。
お互いにな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:39:28 ID:zdec72ZR0
バイク乗りの特性=自己中・マナーとルールを守れない

と言う事はこの板のスレ見てきて良く分かった。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:40:01 ID:HzX6GoTJO
あれだよ
自称バイク海苔、バイク海苔は当然、車も所有ry)ってやつ。

いつものバイク脳。
言ってる事とやってる事が毎日変わらない。
何の知恵も感じれんw

粘着してるのは自演含めてせいぜい1人か2人。
こんな基地外が毎日たくさんわいてたまるかよってんだw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:40:21 ID:qHa5wtAy0
ま、経済力なんてどうでもいけどな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:43:03 ID:R4aXk57X0
>>238
まあ、特性は知らなくても気をつけてるなら別に問題はないよ。

バイクが路上を走っていないものだと思っている奴が結構いるから問題なんだ。
バイクが対向してきても、四輪じゃないからと言ってあたかも道路上に何もいないかのように振る舞うヤツが問題なの。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:43:22 ID:CL8iQwYd0
反論がつまんねーな。

まだタクト君の方が面白かった
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:43:52 ID:QQBR23T60
>>236
このスレだけで30近いカキコしてて暇そうだし自分で探せば?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:45:50 ID:qHa5wtAy0
>>242
>四輪じゃないからと言ってあたかも道路上に何もいないかのように振る舞うヤツ


そんなに多数居ないだろ
ホントにそんなやつばっかりだったらとっくにひき殺されてるよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:45:55 ID:NYko4ocU0
>>242
>>バイクが対向してきても、四輪じゃないからと言ってあたかも道路上に何もいないかのように振る舞うヤツが問題なの。


だからそんなヤツ「ごく一部」だろ。
そのごく一部の運転適正が無いヤツ限定に向けて、スレ立て直せよ。

結構広範囲で喧嘩売ってるからウザがられてるんじゃね?さもほとんどの車乗りが、みたいな感じで。
247246:2007/07/31(火) 18:46:36 ID:NYko4ocU0
かぶったな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:48:20 ID:qHa5wtAy0
>>244 やだよ めんどくさい





車板に湧くバイク乗り=自意識過剰で自己中 というイメージはずっと変らねえ
こんなやつらが公道でマナーよく走ってるとは到底思えない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:49:12 ID:CL8iQwYd0
「そんな奴、ごく一部だろ」と保身をはかりつつ
反論する時は、ごく一部のバカを引き合いに出すのは、どーゆーんだろな。w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:50:09 ID:QQBR23T60
>>249
自意識過剰で自己中だからだよ、きっと。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:50:48 ID:R4aXk57X0
>>246
まあ、そこまで極端なのは確かに一部だな。
キチガイだろ、って言う二輪よりは頻繁に遭遇するが、比率で言ったら、キチガイ二輪よりは少ないだろう。

ただ、幹線道路への合流で本線を走る二輪とか、カーブミラーに映る二輪を見落とす奴は本当に多い。
これはかなりな比率で遭遇する。
軽視する気はないのだろうが、現実には軽視してるのと変わらん。
252カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/31(火) 18:51:49 ID:iH4EFmr10
192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/07/31(火) 15:08:18 ID:VmEaeTvn0
人が迷惑がってるのにやめない

何がなんでも自分達中心(ルールは自分が決める)

こんなヤツラがバイク乗ってるのか・・・
ここで吼えれば吼えるほど、自分らのマイナスにしかならんだろw

すごい自己中な考え方だな両者。だが物事には相対性というものが
ある。漏れは双方ともに乗る者だが、>>192を書き換えるとこうなる。

192 :名無しさん@四輪オンリー脳代表
俺が追い出したがってるのに出ていかない

何がなんでも車板なんだから車に乗ってる俺中心(ルールは俺が決める)

こんなヤツラが公道走ってるのか・・・
気分が悪いならこんなスレ覗かなきゃいいのにw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:53:22 ID:NYko4ocU0
>>249
お互いごく一部なんだから、わざわざこんなスレ立てるバイク脳が低脳って事だろ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:53:55 ID:qHa5wtAy0
>>252 
わざわざ亀レス乙 コテ付けてんだからもっと気の効いたレスしろよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:55:04 ID:2pdxGTRa0
>>252
俺×

車板の総意○

あらゆるバイクスレ見て、それを読み取れないならお前は真性のプリン野郎
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:56:18 ID:qHa5wtAy0
>>249
そっくりそのまま返すわw

車板に来てバイクスレを立てるようなやつは、きっとそのごく一部のバカの二輪乗りなんだろうねw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:58:14 ID:CL8iQwYd0
四輪と二輪の免許を持ってて、かつ両方に乗ってれば、
四輪を運転してる時でも、他の二輪の挙動はある程度は読める。
少なくとも、直進してくる二輪に右折で突っ込むようなバカはしない。

しかし、四輪オンリーは、「二輪の挙動なんか知るか」ときたもんだ。
何のために路上教習とかやってきてんだ。
つか、そもそも四輪免許なんか持ってない夏厨臭くなってきたな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:59:32 ID:0I9aoStV0
>バイクより車の方が偉いという・・・・
税金同じ額払ってから何でも言え
ハッキリ言って、バイク邪魔
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 18:59:55 ID:R4aXk57X0
>>257
特性を知らんのはまあ仕方ないかも知れん。
リッターSSとかのアホみたいな加速は体感しないと実感出来ないだろうし。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:01:21 ID:qHa5wtAy0
>>257
>少なくとも、直進してくる二輪に右折で突っ込むようなバカはしない。

そんな程度の事は習うからわかるだろ普通

二輪も乗ってるやつは少なくとも車だけのやつよりも多く教習を受けてきて街中であの体たらくだろ?
恥ずかしいと思わないの??
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:02:54 ID:MW3hAcFd0
朝の10時から今まで貼り付いてる典型的なヒキコモリだな。
現在、同一IDで30レス以上粘着。現在も更新中。

まあせいぜい頑張って俺達を楽しませてくれ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:03:03 ID:QQBR23T60
普通とかいいながら事例としてよく紹介される右直・巻き込み・見落とし。

ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/living/06_03.html
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:03:40 ID:CL8iQwYd0
>>258
また出た、「税金払って…」
だから、ここに来る二輪乗りは、四輪と二輪両方の税金払ってんだっつーのに。
四輪の税金しか払ってない奴が、何を勘違いして偉そうに。

>>260
>そんな程度の事は習うからわかるだろ普通
その「普通」で起きる右直事故が、なんでやたら多発してんのか考えてこい。
あと体たらくとか意味不明な発言は控えとけ、頭悪く見える。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:05:50 ID:qHa5wtAy0
>>261 
なに?ID変えてきたん?w

>>262 
車同士でも対バイクでも右折は事故多いだろ
お前らがここで無意味なスレを立ててバイク嫌い派と煽り合えば右折の事故が減るの??
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:07:48 ID:MW3hAcFd0
話しかけてくるな。気持ちが悪い。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:08:59 ID:CL8iQwYd0
>>264
右直が多い事に、何を開き直ってんだ一体。
つか逆ギレかよ。
267カビスキー船長 ◆VRSVF7xDsU :2007/07/31(火) 19:11:26 ID:iH4EFmr10
仕事しながらだとカキコ大変なんだよw亀レスすまん。

>>220がいう「少数派だから意見が通らない」「クルマに譲れ」というのは
四輪優性主義と受け取る。その時点で混合交通というものを軽視してる。
それが事故が減らない理由の最も大きな点だと思う。
クルマが常にバイクに気を遣っていたら、NSRの専門学校生は死ななかった。
(この間「自称」走り屋のシビックに当てられて死んだ可哀想な奴のことだ)
漏れの友達みたいに跳ね飛ばされて膝からガードレールに落ちなかった。
(センターラインを割ってきた対向車にぶつけられた。九死に一生を得た)
>>220が常に気を遣ってくれるというなら、>>220はそれを四輪乗り全体に
啓蒙することで二輪対四輪の不幸な事故を防ぐことができるんじゃないのか?
せめて2chの、それも車板の、しかもここのスレだけでも・・・・な。

確かに渋滞中にすり抜けされたり、走行中にいきなり隣を爆音で通り抜けたり
されれば腹も立つ。ビックリもする。だが、四輪乗りがエアコンの効いた車内で
ドリンクホルダーの缶コーヒーを飲みながら煙草に火をつけるような快適性は
バイクにはない。バイクは好き好んでやる苦行みたいなもんだから。
バカだなぁ、クルマのほうが快適なのに、と思って眺めていればいい。
重ねて言うが、二輪(原付除く)も四輪も「自動車」。だから車板。
そして、どちらが優先でもない。どちらも立場としては対等。
但し、バイクは身の安全と快適性を捨てて機動力を得た自動車。
クルマは機動性を抑えて快適性と安全性を兼ね備えた自動車。
その二種が事故を起こしたとき、犠牲になるのは概ねバイク側。
なぜなら、クルマとバイクでは特性が違うからだ。
そして、交通弱者としてバイクが存在する以上そのバイクに対し
譲り、保護する責任がクルマにはある。

その立場に立ちたかったらバイクに乗ってみるといいw
とても四輪が気を遣ってくれているとは思えない現状を知るだろうけど。
バイクに乗ってみる勇気も無いのに四輪優先と言い張っても愚の骨頂だよw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:14:25 ID:HzX6GoTJO
バイク脳を指定、特定するためのガイドラインです。
コピペ、改変して駆逐にお役立てください。

以下の傾向があればバイク脳です。

車板住人を車オンリーと勝手に決め付ける
バイク海苔は当然車も所有していると言い張る
原付は普通免許のオマケだから2輪じゃないと言い張る
バカスクはバイク海苔の間でも評判悪いと切り離す
2輪対4輪の事故は4輪が悪いと決め付ける
2輪海苔はイケメンだと言い張る
4輪海苔はブサ、キモヲタ、ピザだと決め付ける
2輪は運動性能に優れ、それを乗りこなす運動神経と体力を持っていると勝手に語る
4輪は鉄の檻に守られていて、体力と運動神経に欠陥のあるカタワやチキンが乗ると勝手に解釈する
それなのに防衛運転や運転技術を求めると怒る、またはスルー
カタワなはずの4輪海苔には必死で運転技術を求める、しつこい
板違いを認めない、開き直る、しつこい、粘着
これらの屁理屈と決め付けを繰り返して、論破と言い切る
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:15:10 ID:qHa5wtAy0
>>267
長いんだよ、簡潔にまとめろ 

てか仕事してろ、ダメ社会人が
仕事中にコテつけて2chにカキコしてるようなクズが何言っても無駄だ


>>266
お前らがここで無意味なスレを立ててバイク嫌い派と煽り合えば右折の事故が減るの??
誰でも知ってることえらそうに言われて「バイクの特性を教えてくれてありがとう」なんて言うと思うの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:16:10 ID:qHa5wtAy0
>>268 わかりやすいですな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:19:27 ID:CL8iQwYd0
>>269
また逆ギレかよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:20:24 ID:qHa5wtAy0
>>267 
てかお前コテ付ける意味無いし、名無しで書きこむか3年ROMってろ

>>271
キレてないっすよwww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:35:57 ID:CL8iQwYd0
四輪オンリーがいっぺんに消えたな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 19:46:34 ID:HzX6GoTJO
>>267
俺は運転知識、運転技術に優れ、しかも神出鬼没なバイクこそが、
誰が乗ってるかわからない車を保護するべきだと考えるぞ。

あと、NSRなんぞで喧嘩上等で走ってる大学生も
シビック海苔と同じレベルのDQNだと俺は思う。
死ぬほどスピード出すなよ馬鹿ってとこだ。
そういう奴がどんどん死んでいく事はこれからの平和な日本には
必要な事なのかもしれないな。バイク、車問わずな。

そんな俺は半キャプビクスクでマフラースピーカー共に爆音で流してるけどなw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:09:38 ID:hMcGh9Tq0
>>267
>>そして、交通弱者としてバイクが存在する以上

お前、これ本気で言ってるのなら2度と車もバイクも乗らないほうが良いぞ。
バイク脳でさえ、バイクは交通弱者なんて思ってないんだからな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:10:51 ID:63BY7T4Z0
交通弱者なら、申し訳なさそうに車の後ろを走ってればすむ話じゃん。
「助けてください、助けて下さい」ってw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:12:41 ID:9saVQEnq0
自分達は弱者・被害者・正当性がある、って考えが韓国そのものだよな
そういう甘えを捨てないと、いつまでたっても車と対等にはなれねーぞ。精神的に。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:14:20 ID:9saVQEnq0
>>268
・思考や主張が韓国が日本に抱くコンプレックスと同じ

も追加しといてくれ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:15:28 ID:Mi2gjB1H0
とりあえずだな、最低限
「二輪の周囲には四輪と同程度のスペースを空けよう」とだけ主張させてもらう。
友人のカタナにニケツしててもつくづく思うけど、
単車がいるスペースに「そこに何も居ないかのように」躊躇無く寄せてくる四輪が結構多い。

ただし、単車乗り側にも
「走行中のすり抜けは自重してくれ」と言いたくはあるけどな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:21:07 ID:HzX6GoTJO
>>279
それも含めて二輪特性なんじゃね?
車でも幅寄せされたらどうにかして回避するしか無いんだ。
二輪の方が機動性高い分マシじゃね?

二輪の方が四輪より強いよ、お前にはまだ早いが。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:22:49 ID:OJrvLQEL0
つーかここの人たちはどこに住んでるんだ?地域性もあるんじゃね?
ピーピー言ってるバイク乗りは自分の地域の治安の低さを恨みなさい。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:23:12 ID:twWSSta60
二輪は速く走れて、すり抜けられて、転ぶとライダーは痛くて、
四輪が接触するととばっちりを食らう厄介な存在だったりする。
一緒になんて走りたくない。
さっさとすり抜けでも何でもして、遙か離れたところを走ってて欲しい。

逆にトコトコお行儀よく走ってる奴見るとムカツク。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:24:08 ID:qHa5wtAy0
板違い

車の話は車板で
バイクの話はバイク板で
交通全般の話は交通政策板で

車板でやると荒れるので移動して平和に議論しましょう

交通政策
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:26:54 ID:Mi2gjB1H0
>>280
俺は現状四輪オンリーなんで、単車乗りにそう言われるとぐうの音も出なくなるが・・・
四輪に関して言えば、年間50000kmは走ってるけど、そういう目にあったことはほとんど無いんだよな。
友人のケツに乗せてもらう距離なんてたかが知れてるんだけど、単車だと毎度毎度幅寄せに遭遇する。
「こいつ絶対見えてないだろ」って動きをする四輪の何と多いことか。

そういう所こそ気をつけないといけないのにな・・・。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:34:08 ID:HzX6GoTJO
>>284
スパナでも投げつけてあげれば?
二輪はつえーぞw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:40:56 ID:nQRrDBYE0
いつも思うんだが、ここのバイク乗りたちは何か足が短そうだなw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:41:41 ID:HzX6GoTJO
>>285
もっかいマジレスすると、
四輪から見えないってのが最大の二輪特性。
すり抜けなんかすると瞬間移動しながら走ってるようなもんで、
なんでそれを二輪自信が理解してないのか俺には不思議。
もし事故っても死ななけりゃ四輪のせいになるのが、これまた二輪の強み。
慰謝料ウマー(゚д゚)になれる。




昔、見る見られるいい運転ってあったハズなんだがなぁ
288220:2007/07/31(火) 21:48:31 ID:UkPnbh1z0
>>267
丁寧な文章だと思って長文読んだら・・・「愚の骨頂」だぁ?
じゃ正論主張しながらクルマに轢かれちまえ。
どんなに正しいこと言ったって、接触したら死ぬのはお前だぞ?
わかって言ってるのか?バイクってのはそういう危険な乗り物なんだよ。
言ってるよね?「常に気を遣ってる」って。
俺達だって人殺しになりたくないんだよ!
念の為に言っておくが、俺はバイクに寄せたり車間距離を詰めたり
することは決してしない。事故の怖さを知ってるからな。
ちなみに俺は肉親を事故で亡くしている。
その経験からも分かる。歩行者や自転車、バイクは確かに弱者だ。
分かっているならクルマに接触しない努力をしろ!俺達だって気をつけてるんだ!
俺は>>220でそれを言ってるんだよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:48:56 ID:qHa5wtAy0
で結局バイク乗りがここで車板で何がしたいのかよくわからんけど
安全推進活動がしたいなら個人のHPでも作ってそっちでやってくれ
もしくは交通全般の話題の板の交通政策板で

交通政策
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/




ここでやるのは荒らしたいor構って欲しいだけですか?w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:51:38 ID:HzX6GoTJO
>>289
楽しんでるくせにw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:53:15 ID:qHa5wtAy0
>>290 楽くねーよw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 21:58:23 ID:2nzWq0btO
>>290
こんな不毛な罵り合いが楽しいのは下司で低能な人間だけだ
まあそれがバイク脳クオリティだと言われれば納得するしかないがなw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:00:01 ID:qHa5wtAy0
うんうん車板で議論すると荒れるし不毛だよね

そうだ、交通政策へ行こう。
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:03:16 ID:jZLAFcNJO
まーだやってんのか基地外どもがぁ!!!!
さっさと違う板でやれ!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:04:19 ID:zzK2gHRVO
>>284
ここにいる車オンリーはバイクなんて乗ったことがないからね。
馬鹿な二輪が多いのも事実だが、馬鹿な四輪も多いよな。

二輪も四輪も乗る人間はそういうところはちゃんと理解出来ても片方しか乗らない人は
どうしても視野が狭くなりがちでいかん
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:13:27 ID:jZLAFcNJO
>>295
ここにいる二輪&普通四輪オンリーは大型なんて乗った事が無いからね

二輪も普通四輪も大型も乗る人間はそういうところはちゃんと理解できても二輪と普通四輪しか乗らない人は
どうしても視野が狭くなりがちでいかん
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:16:50 ID:2nzWq0btO
>>267
なんかもう突っ込み所満載の文章をこれでもかって位長々と書いてますねw
色々突っ込みたい所だが
長文書くのもかったるいしこれだけ言っておく

そもそもバイクが危険な乗り物だなんて小学生でも分かるだろ
それを承知で乗ってるんだからいちいち文句言うなよ
大体無茶苦茶な擦り抜けをして轢かれるライダーなんか自業自得だろうが

そんな馬鹿が保護される程世の中甘くないんだよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:19:13 ID:Mi2gjB1H0
>>295-296
すまん、俺は小型限定すら持ってない四輪オンリーなんだ・・・。

どっちかっつーと、視野が狭くなって云々っつーよりは
モラルを持った運転が出来る人間かどうかが全てって気もする。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:21:54 ID:2nzWq0btO
低能臭漂うバイクなんか
死んでも乗りたくないです><
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:27:28 ID:qHa5wtAy0
>>299 ですよねーw
301296:2007/07/31(火) 22:27:43 ID:zzK2gHRVO
>>298
わかってて書いてます。

>>297
おかしなこと言ってんな。車が事故るのとバイクが事故るのとでどちらが
まわりに与える被害がでかいかを考えたら、車は安全だがバイクは危険と決めつける
論調はおかしいだろ。

教習所からやり直せよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:36:09 ID:dU9qsIfk0
>>279
>単車がいるスペースに「そこに何も居ないかのように」躊躇無く寄せてくる四輪が結構多い。
真横にバイクがいることを認識させてないんじゃないかな?

バイクの全長って2mしかないから、サイドミラーとルームミラーだけで確認す
るタイプの人の死角に入りやすい。そのため、車の真横やや後ろの位置がかなり
危ない。

思ってるより車間を取って前後位置の自由度を上げ、並行する車より、
やや前の位置、あるいは、やや後ろに位置すると怖い思いをしなくなるヨ。

ここは二輪乗りの工夫じゃね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:38:14 ID:vhO/9Uol0
俺は馬鹿はどんどん死んでくれた方が嬉しくて仕方が無い

DQNが事故などで死ぬと嬉しくて楽しい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184349018/l50

<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:38:48 ID:UkPnbh1z0
>>301やり直すのはお前だ。
>>297は「無茶苦茶な擦り抜けをして〜」て付け加えてるだろ?
そりゃバイクが悪いだろ。
それでもクルマのせいになるんだよ!
だから事故が起きない努力をしろって言ってるんだよ!
お互いにな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:39:58 ID:6UvbHFFl0
>>303
そうだね。停止距離を理解できない馬鹿は
壁にでも突っ込んで死ねばいいと思うよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:41:53 ID:qHa5wtAy0
ボクは板違いを無視してわざわざ車板で車を叩くような無法者が
公道できちんとマナーよく走ってるとは到底思えないのです

2chルールも守れ無いような人間に説教されたくないです
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:42:08 ID:Mi2gjB1H0
>>302
言いたい事はわかるんだが、
「単車側が単独走行している状態」でも寄せてくる奴は結構いるよ。
それも、一見してDQNとかわからない、ごくごく普通の車ね。
酷いのになると、こっちから相手のミラー越しに視線が合ってるのに
明らかにぶつかるタイミングで入ってくるのもいるし。

別に「どんな状況でも四輪が全て悪い」なんて言う気は無いけど、
単車も立派に車両なんだって事を認識してない奴が結構いるんだろうな。
それこそ、原チャリの延長線ぐらいにしか思ってないのかも。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:49:20 ID:UkPnbh1z0
>>307
うん、そういうやつはいるかもな。
そういうやつだよ、左折のとき巻き込み確認しないで
人をはねるのは。ドライバーは
「接触したら相手はタダでは済まない」を
常に念頭におくべき。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:50:35 ID:vhO/9Uol0
本来、知識も技術も、

二輪&四輪免許 >>> 四輪免許オンリー

ここのバイク脳にそれが一切感じれないのはいったいどういう事か?
310302:2007/07/31(火) 22:50:56 ID:dU9qsIfk0
>>307
そう言う時は突っ張らずに入れてやればいいいんだ。

ドライバーが認識している状態でやられる分には意外に怖くないんだよね。
ま、その瞬間腹が立つのは当たり前だけど、そんな時は入れてやった後に
抜き返せばいいのサ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 22:54:12 ID:2nzWq0btO
>>301>>304
はっきりいうと
誰もおまえらにバイクに乗ってくれなんて誰も頼んでないし
おまえらは自分で好きこのんでリスクを背負ってんだ
だったら轢かれて死ぬことも黙って受け入れろよ

おまえらの言ってる事は
山で遭難して救出された登山者が
救出費用を請求されて文句を言ってるようなもんだ
312302:2007/07/31(火) 22:54:23 ID:dU9qsIfk0
>>308
原付に多いと思うが、交差点で車と併走するバイクを見ると「どきっ」とする。

少なくても交差点では車の後方を走るべきだ。
すり抜けるなら、信号停車の時がいい。
青から赤に変わったのを確認できている赤信号ならなお良い。

左折巻き込みは二輪が悪いと思うぞ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:03:27 ID:2nzWq0btO
つかいい加減板違いだって事に気付け
バイクの話題はバイク板か交通問題板でやれ

その程度のルールも読めないのか
はっきり言っておまえらライダーにモラルが無いから事故るんだよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:05:31 ID:QQBR23T60
>>311
殺人宣言か?

>>312
>左折巻き込みは二輪が悪いと思うぞ。

十分に左に寄っている場合は無理やり飛び込んでくる二輪が悪いのは確かだ。
だが、注意して右左折車を見ていても寄せてる車は残念ながら多くない。
開けている状態なら自転車や歩行者も飛び込んでくると思うぞ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:09:16 ID:CL8iQwYd0
>>311
こっちだって、お前に「運転免許取ってくれ」なんて言った憶えは無い。
とっとと免許返上してこい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:11:50 ID:Mi2gjB1H0
>>311
はっきりいうと
誰もおまえに車に乗ってくれなんて頼んでないし
おまえは自分で好きこのんで(加害者になるorされる)リスクを背負ってんだ
だったら単車に突っ込まれて「人殺し」と言われることも黙って受け入れろよ

おまえの発言はこのぐらい痛々しい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:13:02 ID:y44jHK6dO
>>312
巻き込み全て二輪が悪いというのは言い過ぎでは?
急にウィンカーと同時に曲がる場合もよくあるし
並走してなくとも、少し前で急に ってパターンでも二輪だと避けられないしね
あと、巻き込みの件だけでなく、四輪は二輪を舐めてる場合が多いのは事実
四輪相手なら無理には出て来ないだろって場面でも二輪なら小さいから遠く見えるのかね。平気で出て来る
トラック並に停止距離長いんじゃなかろうかという二輪は、トラック以上に危険に晒されてるよね
二輪ももっと遠慮すべきだと反省する場合もあるけど、大体が相手の舐めた態度によるものですね

>>311
氏ね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:14:04 ID:y44jHK6dO
>>316
GJ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:16:08 ID:6UvbHFFl0
>>314
幅寄せよりもウィンカーが遅いことだと思うよ。
信号待ちのときにすり抜けする場合は、左折車がいないか
ウィンカーを確認して、左折車と並ばないように停止すれば
いいのだしね。でも、信号が変わって動き出してから
曲がる直前にウィンカー出されると、加速状態だと巻き込み
されてもおかしくないでしょう。
それが巻き込み事故の主な原因だと見てるよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:18:07 ID:QQBR23T60
>>319
それもあるか。
確かに、信号待ち→徐行発進→ウインカーという車もよく見るし。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:19:58 ID:2nzWq0btO
はいはい板違い板違い
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:20:15 ID:qHa5wtAy0
>>311はちょっと極端だけど言ってることわかんない?
バイク乗りは自分の勝手で怪我したりするリスクの高い乗物に乗って公道走ってるわけだ

世の中にキチガイ四輪がうようよいると思ってるんならもっと安全に走ることできるだろ?
でも実際街中にいる二輪はとてもそんな風には見えないやつばかりだろ

四輪乗りはそんな現状にうんざりです
323312:2007/07/31(火) 23:21:53 ID:dU9qsIfk0
>>314 >>317
おいらは、前方信号が青になるまでに先頭にいけないようなら、車の列に
並ぶよ。そのまま車と同じように交差点を通過すればいい。
これなら、突然左折されても何ら問題ない。

併走通過は論外としても、すり抜け可能な位置のまま、ちょっとズラして
通過しようとしちゃうから怖い思いをするんじゃないかいな?

原付だとしょうがない一面がある。だから知り合いには原2か普通二輪を勧めてる。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:24:11 ID:QQBR23T60
>>322
二輪よりもリスクの高い自転車、歩行者は公道に出るな、と。

言いたいことはわかった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:26:48 ID:Mi2gjB1H0
>>322
同じ四輪乗りとして言わせてもらうが
単車の視点で「どう動くのか」を予測できれば何も問題ないし、別に怖くもない。
大多数の単車乗りは、基本的に無茶な運転はしてないぞ。
「単車の視点での予測が出来ない奴」が、
「四輪じゃできない動きをされた→そんなの予想できない→危険な動きだ」って思いこんでるだけ。
本当に危険なのは、そのぐらいの予測も出来ない奴の方だと思うがね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:27:54 ID:CL8iQwYd0
で、二輪四輪両方持ってる奴を脳内だのバイク乗りを自演だの、昼間散々
騒いでた連中が、19時20分頃を境に突然居なくなり、
かと思ったら21時09分から突如として大挙して湧いてきた、
その秘密や如何に。

>>322
バイクが流れに乗って走ってるのに、無意味に煽って、幅寄せかましてくる
四輪の存在は、「バイクが安全に走れば」解決するんか?
バカが四輪に乗らないのが一番の解決策だという考えは無しか。
(つまり、ID:qHa5wtAy0が、上記の様な不埒な運転をしている、という事だな)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:28:09 ID:qHa5wtAy0
>>324 
誰がいつそんな事言った?
自分自身もっと安全に走れ無いの?って言ってるだけだろ

結局お前らがどんだけマナーいい走行してるか知らんけど
板違いも無視するようなヤツらの意見には信憑性が無い
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:28:46 ID:y44jHK6dO
交差点なら注意してるけど、コンビニなど店に急に入る車がヤバいよ
前の会社の先輩はコンビニの前で若者に巻き込まれて死にかけたし、かなり入院したから相手の補償と慰謝料も凄い額だろうね
俺は朝マクドに入る爺に巻き込まれた。出勤中だったから見逃したが
みんなも加害&被害には気をつけて
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:30:55 ID:CL8iQwYd0
>>327
誰がいつ、じゃなくて、お前が言ってるのは、そういう事だろ。
「そんな意味で言ったんじゃない」と弁明したいんなら、もう少し
考えて書き込む事だな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:32:48 ID:dU9qsIfk0
>>328
それは走行中にすり抜けてるからでっせw
渋滞だけど、数キロで流れてる時で、通勤なぞに良くあるケースやね。
渋滞してるからこそ、ドライバーがコンビニによりたくなる。
四輪乗ってるバイク乗りは、そんな危ないライディングだけはやめようぜ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:33:01 ID:zzK2gHRVO
>>326
まぁ察するに大学が夏休みで暇だから家で1日中2ch。
19:20になったらママが作ってくれたごはんを食べるために2chは小休止って感じじゃないかな、と
予想してみる。

んで普段運転する車はパパの車。
どうせこんな感じでしょ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:33:30 ID:QQBR23T60
>>327
「リスクの高い状態で公道に出るのは許されない」なら、そういうことだと思うが。

「目の前でバイクが転んでそれを自分の車が轢いても転んだバイクのせい」と、
「目の前で歩行者が転んでそれを自分の車が轢いても転んだ歩行者のせい」と、
それぞれ何が違うんだ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:35:48 ID:dU9qsIfk0
>>328
完全停車時のすり抜けで怖いのは横断してくる歩行者。
少し動いてる時はコンビニなどに左折する車。
できれば、すり抜けはしない方がいい。

っても、おいらも正直、すり抜けはする。
左折の可能性がある場所は目視でわかるんで、その直前では車との折り合いを
つける。停車時は歩行者の様子をうかがう。細心の注意が必要じゃろね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:36:23 ID:Mi2gjB1H0
ごくごく簡単に言うと、

・四輪乗りがジャリトラに対して思っている事
・単車乗りが四輪に対して思っている事

この二つはほとんど変わらないわけで・・・。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:36:50 ID:CL8iQwYd0
そういえば、夕方頃、車で移動してたら、左脇道から本道に鋭角に左折して
合流する形の所で、どこぞの営業バンが、右側から来る車だけを見ながら
鋭角に曲がろうとして、もう少しで自転車の女子高生2人を巻き込む所だった。

女子高生たちはパニクってたが、その営業バン運転してたバカ、本道に
合流しても、そっち全然見てないから、何が起きてたか気付いてねーの。

多分、本人はスマート・スムーズに素早く本道に合流して、自分は運転が
上手いんだ、と思ってたんだろうな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:42:23 ID:qHa5wtAy0
で、今なんの話?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:44:18 ID:QQBR23T60
四輪オンリーが自分以外を軽視しているって話。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:46:24 ID:qHa5wtAy0
そっか、よしその話の続きは交通政策板でやろう
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:49:04 ID:Mi2gjB1H0
交通政策板の方が板違いだと思うワタクシ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:49:41 ID:zzK2gHRVO
>>335
俺は全く同じ状況で左から来た自転車をはねたシーンを見たよ。
一応一時停止しなきゃいけないところなんだが、高速の合流みたいでみんな減速せずに
右だけ見て突っ込んでいく。

自転車をはねた車も当然一時停止なし
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:52:29 ID:qHa5wtAy0
>>339 
わざわざ車板とバイク板が分けられてるんだからこここそ板違い

交通政策板でダメな理由は??
交通全般のスレがたくさんあるだろ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:54:06 ID:CL8iQwYd0
ID:qHa5wtAy0は、今、歩行者や自転車も含めた、四輪の運転のあり方を
話してるのに、そうムキになってスレ違い扱いをしたがるんだ?
泣いてんのか?w
昼間にも書いたが、夜になると二輪四輪どっちも運転する奴の割合が
増えるぞ。そして四輪の立場で語る意見も増えるぞ。

>>340
比較的近所の、やや大きめの交差点の左折レーンでは、それで
一時停止無視で右だけ見たまま合流しようとする車が多いんで、
普通にその先で白バイが待ってたりする。
停止無視の車は、マジで右しか見てないから、すぐそこで待ってる
白バイにも気付いてなくて、入れ食い状態で切符切られてる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:56:28 ID:qHa5wtAy0
>>342 
元々俺の主張は「板違い」だしな 

話が脱線してきたから軌道修正しただけ
別に泣いちゃ居ないよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:58:00 ID:Mi2gjB1H0
>>341
1.このスレの意図は>>337の通りで、車のことを話題にしてる。
2.交通政策的には「単車と四輪は同様に自動車である」という明記があるので、政策上は問題ない。
3.問題としてやり玉に挙がってるのは「車の方が偉いんだ」という「モラルに欠けた四輪ドライバー」。

1-3から好きな理由を選ぶといい。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:59:51 ID:qHa5wtAy0
なんか的外れなレスだな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/07/31(火) 23:59:55 ID:CL8iQwYd0
>>343
ああ、スレ違いじゃなくて板違いと騒いでたな。

しかし、お前は軌道修正に何の貢献もしてないわけだが。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:00:45 ID:QQBR23T60
スレタイは「バイクを〜」になっているが、スレが進むうちに
四輪vs二輪・自転車・歩行者で語られることが多くなってきている。

しかし交通政策板なんかに移したら「四輪イラネ、バイクや電車に汁」
って議論になると思うが。本来あそこはそういう板のはず。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:02:24 ID:S/tAT4jf0
>>347 交通政策板見てきた?そんな板じゃないだろ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:03:27 ID:phvdt+ba0
つうか板違いを指摘するならなんで1スレ目から指摘しないんだか。

車板のスレッドをくまなく見てる住人なら普通そうしてるはずだが。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:04:00 ID:Rsoq2cug0
>>345
日付も変わった所で、聞いておきたい。
お前、車は運転してるんだよな?
それは、誰の所有で、主に何に使ってる車だ?
車種名は書かなくていいけど、それは何ccだ?税金はいくらだった?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:04:15 ID:S/tAT4jf0
1スレ目から板違いを指摘しなきゃダメなんてルールあるのか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:06:57 ID:S/tAT4jf0
>>350 ナ・イ・ショ☆
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:07:28 ID:Rsoq2cug0
脳内免許保持者決定。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:09:17 ID:S/tAT4jf0
認定厨乙

そんなもん教えた所で何の証拠にもなるまい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:11:36 ID:Rsoq2cug0
昼間から、普通に免許を取ってれば学科試験に出るような事も
マイルールに置き換わってるから、変だとは思ってたんだが。
脳内じゃ仕方あるまい。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:14:58 ID:phvdt+ba0
無免許じゃ仕方ないな。存在自体がスレ違い。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:15:54 ID:S/tAT4jf0
で、交通政策板でなんでやらないの?
この板で板違いを無視してまでここでやらないと誰か困るの?


>>355
普通に免許取得してるしな。
必死に無免許って認定したいみたいだけどゴメンね
毎日乗ってるし、ゴールド免許なんでゴメンね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:17:17 ID:yPPAm3D00
仮に、本当に免許持ってたとしても

免 許 返 上 し て こ い

としか言いようがないよな
交通ルールの基本中の基本さえわかってないんだから・・・
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:17:51 ID:Rsoq2cug0
原付免許のペーパードライバーでもゴールド免許くらい取れるが。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:18:54 ID:S/tAT4jf0
>>358
なにその無意味な空白(プ

2chルールもまもれないやつが道交法語るなや
お前が免許返上したらしてやんよwwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:19:44 ID:phvdt+ba0
板違い言うやつが大勢いればまだしも、騒いでるの一人だけだしな。
騒げば騒ぐほど無駄なレスが増えるだけで意味ないんだが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:19:51 ID:yPPAm3D00
つーか、ゴールド免許なんてDQNでも取れるしな。
事故を未然に防いでくれた周囲に感謝すべきであって、自慢にはならん。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:20:21 ID:Rsoq2cug0
その2chルールも、お前が1人で必死に叫んでるだけだしな。

いいよもう、免許無いのは判ったから。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:20:25 ID:S/tAT4jf0
>>359 
原付なんて低俗なモノに俺が乗ると思うか

こんだけ二輪嫌いオーラ出してんのにそんな事もわかんねぇのかよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:21:05 ID:yPPAm3D00
>>360
無意味な空白ってw
2chルールってw

とりあえずあと半年ROMっとけ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:21:27 ID:S/tAT4jf0
>>362
自分と周りに感謝してる

お前にケチつけられるいわれは無い
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:22:04 ID:S/tAT4jf0
>>365
お前は三年ROMってろ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:22:28 ID:Rsoq2cug0
意訳すると、「車は親の、原付を買う金も無い」って事で?
つまらん言い訳より、交通ルールと交通マナーを先に憶えてこい。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:24:14 ID:S/tAT4jf0
>>368
必死に決め付けたい気持ちはわかるけど、ちゃんとマイカー持ってるんでごめんね  

お前は2chルールを覚えてこい
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:24:16 ID:phvdt+ba0
>>367
プロバイダをDIONに変えたほうがいいぞ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:24:43 ID:yPPAm3D00
>>364
乗ったこともない物を訳知り顔で批判するなよな。
ちょっと見ただけで判ったような口聞いてんじゃねえよ。

>>366
周囲に感謝はいいことだ。
自分に感謝?「周りがうまく危険予測してくれたから事故になりませんでした、ありがとう」だろ。
そういう自惚れが事故を招くんだと気付け。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:24:51 ID:S/tAT4jf0
>>370 なんでDION?規制されそうじゃん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:26:44 ID:S/tAT4jf0
>>371 
えらそうに 
お前は何様なの?
2chルールも守れないクズに偉そうにされるいわれはない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:26:59 ID:phvdt+ba0
>>372
ROMに専念できるだろ。

ともかく、削除依頼も出せないへっぽこなら黙ってろ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:27:49 ID:S/tAT4jf0
>>374 お前がDIONにしてろよ低脳
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:29:14 ID:Rsoq2cug0
>>369
交通ルールを語れないのに、必死でマイ2chルールを叫ぶ姿には
もう飽きた。お前の負け。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:30:05 ID:yPPAm3D00
>>373
俺様ですが何かw

まあ冗談は置いといてだ、
アホみてーに2chルール2chルールって喚いてないで
まず交通ルールを覚えてこい。
2chルールと交通ルール、どっちを知らない方が反社会的かぐらいわかるよな?

おまえの言動を見てると、反抗期のガキにしか見えないよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:31:25 ID:phvdt+ba0
冷静になってみればわかるが、真面目に板違いを叫んでいるのは
贔屓目に見ても二人くらいしかいないわけだが。
いずれにしても4スレ分の過去ログ読んでから判断したほうがいいな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:31:33 ID:S/tAT4jf0
>>376 
勝利宣言てw

マイ2chルールでもなんでもないしな
お前らが勝手に曲解して車板でやってるだけだろ
チョンの思想そのものw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:33:16 ID:Rsoq2cug0
そもそも、板違いだと主張するのは、「この板の運営の為」じゃなくて
単に「ID:S/tAT4jf0の保身の為」だしな。

このスレがあるのが「悪い」ではなく、このスレがあるのが「困る」と
言った方が分かりやすいか。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:33:29 ID:S/tAT4jf0
>>377 
反社会的かなんかしらんけど2chでは2chのルール方が重要だろ
ここがヤフー掲示板ならいざしらず

うぬぼれてるガキはどっちだw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:34:45 ID:S/tAT4jf0
>>380 勝った!このスレ完!でいいんじゃない お前はw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:34:54 ID:Rsoq2cug0
社会では社会のルールの方が重要だが?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:36:10 ID:yPPAm3D00
>>379
おまえの「板違いだ」って主張を文面通りに解釈すると

・タイヤスレ
・ナビスレ
・ETCスレ
・ヘッドライトスレ
・マフラースレ
・ガソリン価格スレ
・サーキットスレ
・オイルスレ

このあたりは全部板違いって事になるんだが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:37:19 ID:phvdt+ba0
>>360を晒した時点で「何も知らない」ということを公言したようなもんだが
俺様脳内ルールが強すぎてそれも判断できないとは、ある意味可哀そうだな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:38:41 ID:Rsoq2cug0
夏休みには、よくある事だけどなw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:39:05 ID:yPPAm3D00
>>381
俺達は現実世界のことについて話をしてるんであって、
2chの事について話をしてるわけじゃないんだがな。
そういう場で「2chルールの方が大事」なんつったって、失笑されるのは当然。
精神的ガキはVIPにでも引きこもっててくれ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:39:25 ID:Gip6dhhd0
てs
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:45:40 ID:Gip6dhhd0
規制されたぞw

>>383
うん、2chルールもごときも守れないやつが社会的ルールを守れるわけないよね

>>384
は?どこが??どれもこれも車が趣味の人には有意義なスレだろ
ここほど板違いじゃない
お前こそくるま持ってるの?
あと、「俺がダメならあいつらもダメだろ!」的な発言はDQNチックでみっともないよ

>>385
何が何もしらないわけ??

>>387
はぁ?現実世界の話をする前に2chのルールを守るのが前提だろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:48:38 ID:Rsoq2cug0
まだ起きてたのか。もう寝てしまえ。

これで、昼前頃になったら、またDQN理屈全開の夏厨がわらわらと
湧いてくるんだろうな。
とりあえず煽っとけばいい、大勢で煽った方が正義、みたいな
集団厨心理のガキが。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:49:50 ID:Gip6dhhd0
>>390
DQN理屈全開の夏厨

まさにお前の事www
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:51:07 ID:HBF6Bw3rO
年中無休で休みなんでね?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:53:20 ID:yPPAm3D00
>>389
どれもこれも「単車乗りにも大いに意義があるスレ」だ。
「わざわざ車板でやらんでも、交通政策板へ行け」って言わないのか?
あと、俺はあくまで「お前はこういう主張をしてるんだぞ」って事を言ってるだけであってだな・・・
自分が主張してることぐらい自分で理解しとけよ。

んで

>なにその無意味な空白(プ

とか言ってる時点で、お前には圧倒的にROMが足りてない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:54:45 ID:EdxE/RJ70
2chルールねえ。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。大勢の読者がいることを意識してください。
執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります
他人に迷惑が掛かる書きこみはアウト
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 00:58:08 ID:Rsoq2cug0
もう完全に出口塞がり状態で、見てて面白くないよな。<ID:Gip6dhhd0

反論ネタが無いから、もう罵倒するだけだし。罵倒の内容もつまんねーし。
まぁ、昼間、あれだけ”お仲間”がいたのに、それでもつまんなかったけどな。
板違い板違い叫んでばっかで。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:02:17 ID:Gip6dhhd0
>>393
はぁ?アホだろ それらのスレでバイクの話してるか?
見当ハズレにもほどがあるわ

空白の件
いや、いまどき空白あけて煽り文句言ってるVIP臭いやつなんてやつなんて久々に見たんでw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:03:36 ID:Kjsu/A+I0
タクト君のほうが何倍も面白い
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:03:51 ID:Gip6dhhd0
>>394
お前らが俺の事を荒らしだと思ってるのか?

>>395
見たく無いならあぼーんすれば〜w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:04:42 ID:Gip6dhhd0
>>397 連れてこればいいじゃないか
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:08:45 ID:Rsoq2cug0
>>399
あぁ、折角だから、ちょっと聞いてみようか。

>>335の内容だが、よく読むとわかるが、自転車の女子高生は
歩道を右側通行している。ついでに言うと併走だ。
つまり、この女子高生は道交法違反をして、営業バンに巻き込まれそうに
なったわけだが、もし、これで実際に巻き込んでたとしたら、
営業バンと高校生の自転車、過失の割合はどのくらいになると思うかね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:10:42 ID:yPPAm3D00
>>396
ここも本来「車(の悪質な動き)について語る」スレなんだが。
たまたま「タイヤ」「オイル」といった話題と同列に「単車」が出てくるだけだ。
それと、それらのスレでも単車の話が出てくることはあるしな。

空白あけて煽り文句は、そもそもVIP用語じゃなくて
ごく普通の板でごく普通に使われてたものなんだが・・・。
その流れで今でも使ってる奴は結構見かけるぞ。

そもそも「免許返上してこい」は煽りでも何でもなくて本音だ。
お前みたいなアブナイ奴に公道に出られちゃ、四輪オンリーの俺にさえ迷惑極まりない。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:14:43 ID:Gip6dhhd0
>>401
>たまたま「タイヤ」「オイル」といった話題と同列に「単車」が出てくるだけだ。
どこが同列なんだよ タイヤ、オイルなんて話はバイク板ならバイク板でやればいいだろ

>それと、それらのスレでも単車の話が出てくることはあるしな。
それはバイク脳が空気読まず話題に出してるだけだろ


俺がアブナイやつならお前らもきっとアブナイやつだろうね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:16:24 ID:SzOSgatX0
車板に乗り込んで来てるんだから車板住人の話位聞けよ
だからバイク脳なんだよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:17:25 ID:Gip6dhhd0
「車(の悪質な動き)についてバイク脳が車乗りに文句たれるスレ」にしか見えんよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:19:43 ID:Rsoq2cug0
えーと、>>400に対しては、「そんな難しい話は理解できません」と、
これでいいか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:22:19 ID:Gip6dhhd0
車板という専門板でバイクの話をしても良いだろう 
っていうやつはおかしい事言ってることに気付けよ

バイクだって車じゃないか
って言うんだったら初めから全部ひっくるめられてるだろ

なんのためにバイク板と車板が別けられてるのか
もう一度少ない脳みそ使って考えろ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:22:28 ID:yPPAm3D00
>>402
本質は「このスレは車について語るスレだ」という事。
揚げ足取りで論点を逸らすのはいいが、ちゃんとそういう所も考えるように。

他のスレでも、単車の話題が出てきたら
それはそれで非常に参考になっていいと思うがね。
元々車用のアイテムが単車の流用できることがあったりするし、もちろんその逆もあるわけだから。

おまえをアブナイ奴だって言う理由は、おまえが交通ルールを理解できてないからだよ。
公道に出るなら、交通ルールは最低限理解してからにしろ。
それが出来ないなら、迷惑だから公道で運転すんな。それだけ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:24:58 ID:Gip6dhhd0
>>405 
タクト君(?)にここに来るか聞いて見みようか って話だと思ってた

交通クイズごっこがしたいならそういうスレ立ててやれ
喜んで参加するから
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:26:03 ID:Rsoq2cug0
>>408
いいよ、どうせわかんないんだろ?
無理すんな。
つか、お前の言い訳に付き合うのも怠いんだよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:29:10 ID:phvdt+ba0
事故相談スレは交通クイズごっこになるのか。

事故相談スレにそうやって書いてきていいか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:30:33 ID:Gip6dhhd0
>>407
論点ずらしてるのはお前だろ このスレは二輪乗りが車乗りにケチ付けてるだけだろが
そんなスレはバイク板にありゃいいだろ
それをお前らは「車とバイクは関連してるから見てもらう必要がある」
って文句言うから交通政策板でやれって言ってんだろ

>公道に出るなら、交通ルールは最低限理解してからにしろ。
って言われても最低限理解してるから免許持ってるわけで

お前に免許返上うんぬん言われる筋合いは無いっての
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:31:35 ID:SzOSgatX0
実際軽視されてるよね。
バイクはいつ死んでもおかしくないよね(^-^)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:31:39 ID:Rsoq2cug0
>>410
ID:Gip6dhhd0が致命的に危機意識欠如してるのは解ったから、別にいいよ。

書いてきてもいいけど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:31:53 ID:Kjsu/A+I0
>>388でGip6dhhd0が書き込むまでは
それなりに有意義な内容だったのにな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:32:48 ID:Gip6dhhd0
>>409 
こっちでお前は回答役してろ
★★事故相談総合スレッド Part 37★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185805258/

>>410
また屁理屈か
ここでやりゃ、そりゃクイズだわな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:35:25 ID:Gip6dhhd0
>>414 俺は無視していいから有意義にしてくれ お前がな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:37:15 ID:Rsoq2cug0
板違いだと散々騒いでたくせに、「無視していいから」とは、まぁ主張に
一貫性の無い事で。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:38:20 ID:jH/O/CMJ0
>>400
中心街にある比較的広い自転車が走れる歩道だと、歩道の走行方向が決まってない。
複数車線の広い幹線道路だと、そんな感じの歩道が両側にある。

道路の大きさや、歩道の広さが明記されてないから、>>335の状況だと良くわからないな。
逆に言えば、自転車が車道を逆送してたなんて状況かもわからんわけでw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:39:04 ID:Gip6dhhd0
>>417 わざわざアンカしてるだろ、お前には言って無いよ 自意識過剰だなぁホント
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:40:31 ID:phvdt+ba0
>>419
今後永遠に無視してやるから是非トリップ付けてくれ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:40:55 ID:Rsoq2cug0
>>419
いや、論点ずらしはいらんから。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:41:33 ID:Gip6dhhd0
>>418 わざわざしょーもないクイズに律儀ですな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:41:48 ID:Kjsu/A+I0
>>416
その前にGip6dhhd0は流れ壊した責任をとるべきだな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:43:23 ID:yPPAm3D00
>>411
「ケチ付けられるにはそれなりの理由がある」って事を理解しろ。
特に、このスレで言われてるような四輪の危険行為は
単車側からすれば「アイツに殺されるところだった」ってぐらい恐ろしい事なんだから
怒りの抗議が来るのはむしろ必然。
ただ「バイク悩バイク悩」って卑下するんじゃなく、
自分たちの非難される点を認識した上で「すり抜けとかされると俺達も怖いから控えてね」
ってのが大人の対応だ。

「最低限理解してるから免許持ってる」って?
マルバツと三択問題ごときで何を偉そうに。
あんな試験なんか、落ちたら一生免許取れないってぐらい低レベルな所じゃん。
免許なんか、言っちまえば今の世の中「金で買える」んだよ。
免許取ってからのプロセスが重要なの。
もう一度言うぞ?
試験は最低限以下。受かれば忘れる奴多数。問題と答えを教える業者までいる。何の指標にもならん。
学科で学んだ内容と頻繁に使う交通法規、それに人としてのモラルがあって
はじめて「交通ルールを最低限理解した」って言えるレベルになるんだよ。
お前は到底そのレベルに満たないとしか思えない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:43:58 ID:Gip6dhhd0
>>420 
やだよ、なんで俺がそんなことせないかんの?めんどくさい
IDであぼーんしろよ ゆとりか?

>>421
だからお前に言って無いからしゃしゃりでてくんなよ自己中w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:45:19 ID:Rsoq2cug0
な。
もしかしたら女子高生2人死んでたかもしれない状況を
「しょーもないクイズ」と言ってのけるあたりが、危機意識の欠如。

もし自分がトレーラーに巻き込まれそうになっても、その場の状況と
過失の有無を瞬時に「しょーもないクイズ」とヘラヘラしてたら、逆に面白いけどな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:46:32 ID:phvdt+ba0
>>425
なんでお前のためにこっちが毎日IDチェックして処理しなきゃならんのだ。
トリップ付けるのが嫌なら嫌いなスレ全部読むのやめろよ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:47:30 ID:Gip6dhhd0
>>424 
だから交通政策板でやればなんの文句も無いっていってるじゃんか
話きけよ

後半〜読むのだりいな
金で買えるような免許にしてるのは国だろ?
他人の免許をどうこう言うんだったらお前が法律変えて免許制度を厳格にしろ

もう一度言うがお前に俺の免許がどうこういわれる筋合いも無いしお前にそんな権利は無い
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:48:46 ID:Rsoq2cug0
また逆ギレしたぞw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:49:05 ID:Gip6dhhd0
キレて無いッスよw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:50:12 ID:Rsoq2cug0
お前、キレると口調すぐ変わるからモロバレだよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:50:39 ID:phvdt+ba0
>>428
一度や二度の板違い誘導はまだしも、しつこく誘導を強制できる権利はお前にないだろ。
そんなにスレの存続が嫌なら削除人の判断を仰げっての。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:54:30 ID:yPPAm3D00
>>428
文句言う相手が居ないところで文句言うアホがどこにいるんだよw
ちょっとは考えろよ

俺がおまえにぶつけられる可能性はゼロじゃないので、文句を言う権利はある。
おまえのことだから「よけないお前が悪い!」とか逆ギレしそうな気もするが。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:57:01 ID:Gip6dhhd0
>>427
そんな毎日来ないから安心しる
ってかお前が俺のレス全部読むのやめろよ。

>>431
そもそもが俺がこんな事でキレる理由が無いしな
あーまた屁理屈かよ めんどくせぇ って気分ではあるが

>>432
お前らがここに居座らなきゃ俺も来ないから
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 01:58:29 ID:Gip6dhhd0
>>433
文句言う相手が居ないならそれでいいだろ

車板でやると文句が出るってわかっててわざとやってんのか??
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:08:06 ID:Gip6dhhd0
やれやれ・・荒らしはおさまったようだな 

なぜかほぼ同時に
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:12:01 ID:Rsoq2cug0
俺はちょっとコンビニに行ってきただけだが?
つか、お前もうネタ切れでつまんねーし。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:13:12 ID:Gip6dhhd0
>>437 お前も十分つまんないから安心しろよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:14:21 ID:phvdt+ba0
というか普通に寝なきゃ駄目な時間だな。
そろそろ寝ないと寝不足で運転する羽目になる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:17:23 ID:Rsoq2cug0
>>438
お前、どんだけ自分がつまんねーか自覚してねーだろ。
一緒にすんなボケが。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 02:21:51 ID:Gip6dhhd0
>>440
別に「俺、おもしれー!」なんて思って無いけど?

オマエさんは面白いよ あぁ面白い、面白い
はいはい
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 03:17:02 ID:HBF6Bw3rO
じゃあこのスレは落としてこーぜ、元々板違いだし
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 03:21:50 ID:Gip6dhhd0
ageんなハゲ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 07:59:51 ID:HBF6Bw3rO
sageんなハゲ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 09:57:02 ID:EGAm140B0
hage?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 10:47:22 ID:pb1LacRd0
1000スレまで埋めちゃった方が早くね?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 11:53:09 ID:HBF6Bw3rO
俺、バイク脳だけど何か聞きたい事ある?


ってスレがあると面白くね?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 15:13:30 ID:jO7JWs8O0
>>447 VIPでやれ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:30:54 ID:/G+zKuhu0
自転車を軽視する云々なスレはどこかにあったと思うが、
歩行者を軽視する車のスレって、どこかにあったか?

無ければ立てといた方がいいな。
ここの四輪オンリーは、議論の対象がバイクだろうが自転車だろうが
歩行者だろうが「バイク脳」という意味不明な言葉(中国語?)で
済ませようとするから、これでもし「歩行者脳」という言葉が生まれたら
ある意味、画期的な事かもしれん。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:32:24 ID:Kjsu/A+I0
次スレでタイトル変えてそういうのひっくるめて
車を運転するときに気をつけないとヤバイことを
扱えばいいんじゃね?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:45:19 ID:jO7JWs8O0
>>449 バイク脳乙
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:47:47 ID:4qWN34ri0
>>449
オマエよく基地害って言われるだろw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:52:30 ID:jO7JWs8O0
そんなことないです><
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:56:45 ID:/G+zKuhu0
>>450
そだな。
「バイク・自転車・歩行者を軽視するクルマって何様のつもり?」
ってのも、なんか長ったらしい気がするが、スマートな表現が
いまいち思いつかん。

さすがに歩行者を軽視する奴はおらんだろう、とか思ってたが、
左折時に横断歩道渡ってる歩行者にじりじり近づいてエンジン吹かして
威嚇してるバカとか、右折時に横断歩道渡ってる自転車に
クラクション鳴らしてるバカ車を見ると、本当に正規の手続きで免許
取ったのか、怪しくなるわ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 16:58:24 ID:jO7JWs8O0
「他者を軽視した運転してるやつって何様のつもり?」でいいだろ低脳バイク脳
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:01:46 ID:eET7nCKg0
「バイクと車の共存〜お互い気をつけよう」

こういうスレタイで良い。いっつも煽りから始まるんで荒れる。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:02:48 ID:Kjsu/A+I0
>>454
路上に潜む危険を考えるスレ

とか
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:03:07 ID:jO7JWs8O0
>>456

車とバイクが共存する為のスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1185806869/
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:06:50 ID:/G+zKuhu0
>>458
お前、昨夜のID:Gip6dhhd0だろ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:07:50 ID:jO7JWs8O0
>>459 ナ・イ・ショ☆
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:10:45 ID:/G+zKuhu0
トリップ付けろって昨日言われてたろ。
お前の発言には価値が無いんだから、それでも発言したきゃ、
NGワード指定しやすい様に配慮しろ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:13:02 ID:jO7JWs8O0
>>461 
へぇ〜お前の発言にはかなりの価値があるんだw 
さすがバイク脳相変わらずの自意識過剰でwパチパチ カッコイイw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:24:43 ID:Bo3mz63tO
とりあえず二輪オートマ限定のビクスク乗りは氏んでくれ。
オーディオやかましい、スリヌケで車のミラーに接触しまくりなどなど。
漏れも二輪乗りだがビクスク乗りと一緒にしないでもらいたい。
車に乗ってる時にミラー後方にスリヌケしてくる輩が見えた時は、漏れはその輩が走りやすいように幅をあけてやるが、ビクスク乗りだけ絶対挨拶しねーし。
たいていは軽く手を挙げて挨拶してってくれるんだが…。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 17:28:25 ID:jO7JWs8O0
>>463
はいはい
またビクスクのネガティブキャンペーンね

いつもいつも普通の二輪以外のイメージを下げる工作お疲れ様です!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:14:39 ID:Bo3mz63tO
>>464
イメージを下げるつもりはない。
ただ事実を書いているだけにすぎん。
さっきもいたぞ、オーディオやかましい&ヘルメット首かけ&ノースリーブ+ハーパン+ビーサンで信号待ちしていた茶髪にーちゃんが。
もうこれ以上下がり切らないとこまでビクスク乗りのイメージは底辺に到達してるよ。
車乗りにもいるらしいが、漏れの知り合いの知り合いのビクスク乗りのねーちゃんはマジでエンジンブレーキってどれ?って言ってるしな('A`)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:19:44 ID:jO7JWs8O0
はいはい工作工作
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:29:06 ID:Bo3mz63tO
>>466は、事実を事実と認められずに、あくまで工作と言い続けるしか能がないのかな?
雑誌の中のビクスクはカッコイイかもしれないけど、たまには外に出て現実を見ないといけませんよ。
引きこもりイクナイ(・A・)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:35:28 ID:jO7JWs8O0
言い訳うぜw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:52:00 ID:/G+zKuhu0
昨日から今朝にかけて、散々虐められたから、とにかく煽り荒らしで
鬱憤を晴らしたいんだよ、ID:jO7JWs8O0は。

典型的な夏厨だな。
運転免許を持っているかどうかすら怪しいと疑われてるし。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 18:54:57 ID:jO7JWs8O0
>>469 
じゃあ早くNGしろよマヌケw

夏厨って認定したきゃべつにいいけど夏厨に構うお前も夏厨だよバカ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:39:17 ID:HBF6Bw3rO
改変した!コピペよろ。
バイク脳およびスレ主を指定、特定するためのガイドラインです。
自由にコピペ、改変してお役立てください。

以下の傾向があればバイク脳です。

【Aランク要素】
頼みもしないのに車板にスレ立てて、住人の意見を聞かない。またはスルー
板違いを認めない、開き直る、しつこい、粘着

【Bランク要素】
車板住人を車オンリーと勝手に決め付ける
バイク海苔は当然車も所有していると言い張る
バイク脳およびスレ主を指定、特定するためのガイドラインです。
自由にコピペ、改変してお役立てください。

以下の傾向があればバイク脳です。

【Aランク要素】
頼みもしないのに車板にスレ立てて、住人の意見を聞かない。またはスルー
板違いを認めない、開き直る、しつこい、粘着

【Bランク要素】
車板住人を車オンリーと勝手に決め付ける
バイク海苔は当然車も所有していると言い張る
自分で運転する事は無く、ネット上の動画や雑誌記録で満悦するスペヲタ
原付は普通免許のオマケだから2輪じゃないと切り離す
バカスクはバイク海苔の間でも評判悪いと切り離す
2輪対4輪の事故は車が悪いと決め付ける
2輪海苔はイケメンだと言い張る
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:42:17 ID:/G+zKuhu0
・「バイク脳」という単語を使いたがる奴は精神障害の疑いが濃厚

ってのも付け加えると、非常にわかりやすくなるな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:47:04 ID:jO7JWs8O0
【Aランク要素】
頼みもしないのに車板にスレ立てて、住人の意見を聞かない。またはスルー
板違いを認めない、開き直る、しつこい、粘着
反論はすべて屁理屈で自分の都合の良いようように解釈する
誰でも知ってる知識を偉そうに語り二輪乗りは四輪よりも多くの知識を持っていると豪語する

【Bランク要素】
車板住人を車オンリーと勝手に決め付ける
バイク海苔は当然車も所有していると言い張る

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:48:00 ID:Kjsu/A+I0
>自由にコピペ、改変してお役立てください

してみたw

【Aランク要素】
頼みもしないのに板違いといい、住人の意見を聞かない。またはスルー
板違いではないことを認めない、開き直る、しつこい、粘着

【Bランク要素】
バイク乗りは車板住人ではないと思っている
バイク乗りは自己中と言い張る
バイク脳、板違いを連呼する者を特定するためのガイドラインです。

あれ?www
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:50:07 ID:jO7JWs8O0
>>474 これはこれはNo.1バイク脳様 おかえりなさいませw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:52:18 ID:jO7JWs8O0
【Aランク要素】
頼みもしないのに車板にスレ立てて、住人の意見を聞かない。またはスルー
板違いを認めない、開き直る、しつこい、粘着
反論はすべて屁理屈で自分の都合の良いようように解釈する
誰でも知ってる知識を偉そうに語り二輪乗りは四輪よりも多くの知識を持っていると豪語する
板違のスレをたてておいてイヤなら来るなと良い張る

【Bランク要素】
車板住人を車オンリーと勝手に決め付ける
バイク海苔は当然車も所有していると言い張る
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:53:39 ID:EdxE/RJ70
デンパA:自分のいう事は全て正しく、意見する奴は全て悪。
デンパB:自分の立場は自分しか知らないと思っている。
デンパC:同一IDで昼下がりからしつこく粘着。
デンパD:自分の都合が悪くなったら話題を逸らすか罵倒で誤魔化す。
デンパE:知らないくせに知っているフリをする。すぐバレるのに。
デンパF:自分がそうだから相手もそうであるに違いないと勝手に妄想する。

朝鮮人の思考そのまんまじゃん。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:53:52 ID:HBF6Bw3rO
けっこう研ぎ澄ましたつもり。
しょせんのスレでも使いたいんでどうしてもこんな感じに。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:55:32 ID:jO7JWs8O0
>>478 GJ また増えたらまとめといて下され
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 19:58:58 ID:HBF6Bw3rO
>>474
うん、車板住人で二輪乗ってるマトモな人間は別にバイク脳ではない。
そうは思えない基地外屁理屈バイク海苔がバイク脳なわけで。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:02:08 ID:HBF6Bw3rO
すまん、ちょwwwおまいらまってくれwwwwwww
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:03:27 ID:phvdt+ba0
意味不明な自己満足をコピペし始めると末期だな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:04:13 ID:vvynHfli0
よくわからんのだが、バイクって、停めてあるときは、スタンドに頼らないと
自立できない乗り物なんだろ?
自転車よりずっと高価なのに、そんなショボいメカニズムって、明らかに欠陥商品じゃん!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:04:20 ID:jO7JWs8O0
>>482
おかえりバイク脳
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:04:56 ID:/G+zKuhu0
道交法よりマイルールの方が正しく、そして強制力があるとか思ってる
四輪オンリーは、何か他にいい呼び方が無いもんかね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:07:03 ID:jO7JWs8O0
>>485
2chのルールも守れないやつが道交法の重要さを説いたところで
なんの意味も無いことに気付かないバイク脳はほんと救いようがないよね

さすがバイク脳
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:07:04 ID:HBF6Bw3rO
正式版w

バイク脳およびスレ主を指定、特定するためのガイドラインです。
自由にコピペ、改変してお役立てください。

以下の傾向があればバイク脳です。

【Aランク要素】
頼みもしないのに車板にスレ立てる。
住人の意見を聞かない、またはスルー
板違いを認めない、開き直る、しつこい、粘着。

【Bランク要素】
車板住人を車オンリーと勝手に決め付ける
バイク海苔は当然車も所有していると言い張る
自分で運転する事は無く、ネット上の動画や雑誌記録で満悦するスペヲタ
原付は普通免許のオマケだから2輪じゃないと切り離す
バカスクはバイク海苔の間でも評判悪いと切り離す
2輪対4輪の事故は車が悪いと決め付ける
2輪海苔はイケメンだと言い張る
4輪海苔はブサ、キモヲタ、ピザだと決め付ける
2輪は運動性能に優れ、それを乗りこなす運動神経と体力があると勝手に語る
4輪は鉄の檻に守られていて、4輪海苔は身体に欠陥のあるカタワやチキンだと勝手に決める
それなのに防衛運転や運転技術の話をすると怒る
カタワなはずの4輪海苔には運転技術を求める

【スレ主認定】
これらの屁理屈と決め付けを繰り返して、論破と言い切る、しつこい
不利になると自演を使って流しににかかる
ゲームとコピペは得意
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:08:10 ID:/G+zKuhu0
>>486
うざい。お前は俺にレスすんな。
どうせ実のない戯れ言しか言わないんだから。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:08:21 ID:jO7JWs8O0
>>487 携帯からGJ!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:09:18 ID:HBF6Bw3rO
>>485
ただのDQN
ここは車板だ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:09:31 ID:jO7JWs8O0
>>488
実のない戯れ言しか言わないヤツに言われたくないです><
うざきゃレスすんなよかまってちゃん
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:10:33 ID:/G+zKuhu0
>>490
車板だから、俺はここにいるんだが。
つか、このスレができる前から、この板にいるが。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:12:43 ID:jO7JWs8O0
>>492
だ〜か〜ら〜?古参だったらえらいの?www

昔から居るのに板違いもわからないのかよアッタマワリーな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:15:06 ID:Kjsu/A+I0
スレは誰かが頼んで作るのか?
その板の住人が作ろうと思ったから存在してるのだろ。
頼みもしないのに板違いといって荒らしてるのは決まった奴しかいない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:17:31 ID:jO7JWs8O0
>>494
バイク脳が空気読まずに車板にたてたんだろ?
それを車板の住人の総意 って都合良過ぎだっつーの

車板にバイク板があること自体板違いなのにそれを認めないやつは決まったやつしかいない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:17:45 ID:/G+zKuhu0
一度論破されて、次の反論ネタが無くなると荒らしに走るのは、
どこの板でも同じだな、厨の行動は。
見苦しい。

しばらく厨の行動を観察させてもらおうか。なぁ?ID:jO7JWs8O0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:18:51 ID:Kjsu/A+I0
>>495
車板の総意って言ってたのは「板違い」を連呼してる奴だと思うけど?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:19:15 ID:HBF6Bw3rO
>>492
俺もだよ。
最近やたらバイク厨が板荒らしてるんで軽くまとめてみた。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:19:20 ID:jO7JWs8O0
>>496
お前の中では屁理屈=論破なんだなw
>>487の通りだなw

お前今日のスレ主やったらw?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:22:33 ID:jO7JWs8O0
>>497 
四輪乗りがこれらのバイク板を一人でも肯定したらお前にとって「車板住人の総意」なんだろ?
お前がすぐ言い出すんじゃん
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:22:51 ID:/G+zKuhu0
ここのスレ主はタクト君だろ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:23:10 ID:jO7JWs8O0
>>500
×バイク板
○バイクスレ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:24:06 ID:jO7JWs8O0
>>501 だから誰だよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:25:04 ID:/G+zKuhu0
タクト君も知らないから、ここが板違いとか言えるんだな。
無知は罪だ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:26:30 ID:Kjsu/A+I0
>>500
いってる意味がわかりませんw
バイクスレな。バイク乗りがたてたスレはこことネタスレだけだと思うぞ?
このスレも5スレ目。学生が夏休みに入って騒ぎ立てる奴が出てきた。
この状況を見てスレ住人は「夏だなぁ」と感じてるんじゃないかなw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:26:47 ID:jO7JWs8O0
>>504 タクト君を知らないと住民扱いしないのかw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:27:44 ID:Kjsu/A+I0
タクト君はこのスレのアイドルだw
タクト君を知らないということはスレ住民ではないわな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:28:35 ID:HBF6Bw3rO
>>499
控えめな俺には無理w
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:29:56 ID:/G+zKuhu0
どうも、ID:jO7JWs8O0は、駄レスで、このスレをとっとと埋め立てたい
という意図が感じられるな。

目的は「板違いのスレをどうこうする事」じゃなくて「自分の失態を早く
うやむやにしたい」の様に見えるが。

やっぱ、少し放置して様子を見るか。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:31:01 ID:jO7JWs8O0
わざわざ車板でバイクのスレたてて「このスレは車板住人の為に必要だ!」と

断固板違いを認めず荒れるのを承知で、誰でも知ってて気をつけている事をさも偉そうそうに

上から目線で説教し、板違いの板を立てておいて「自分が関係無いなら見るな」と横暴な発言をし

「四輪乗りでもこのスレを肯定する工作員」まで利用し、それを自分の勝手で車板住人の総意としこのスレの継続しようとし

それらを指摘されると「お前は荒らしだ」とすし、 継続スレなら板違いでは無いなどど謎ルールを発動し

タクト君を知らないと住人と認めない排他的で心が狭く自意識過剰で自己中心的な「バイク脳」といわれても仕方の無い二輪乗りしかいませんね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:33:12 ID:jO7JWs8O0
で、マジレスでタクト君って何?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:34:25 ID:EdxE/RJ70
>>509
君もやっと悟ったね。 おめでとう。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:39:16 ID:jO7JWs8O0
わざわざ車板でバイクのスレたてて「このスレは車板住人の為に必要だ!」と断固板違いを認めず

荒れるのを承知で、誰でも知ってて気をつけている事をさも偉そうそうに、上から目線で説教し

板違いの板を立てておいて「自分が関係無いなら見るな」と横暴な発言をし、

「四輪乗りでもバイクスレを肯定する工作員」まで利用し、それを自分の勝手で車板住人の総意としこのスレの継続しようとし

それらを指摘されると「お前は荒らしだ」とし、「継続スレなら板違いでは無い」などどいう謎ルールを発動し

タクト君を知らないと車板住人と認めない排他的で心が狭く自意識過剰で自己中心的な

「バイク脳」といわれても仕方の無い二輪乗りしかいませんね
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 20:39:52 ID:HBF6Bw3rO
別にスレあってもいいけど荒れ続けんじゃね?
実際四輪海苔から見た二輪もひでえ評価なんだし。
他人の評価も素直に受け入れた方がいいよ。

って、俺誰に言ってんだろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:03:51 ID:AVeYtjAMO
バイク脳は車板から出ていけ
よそでやれ
厨房板か最悪板でやれ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:08:47 ID:Qgu8OabN0
くるま脳は以下略
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:17:10 ID:phvdt+ba0
>>511
過去ログ読めば?
全部読破して理解できれば住人の仲間入り。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:40:30 ID:AVeYtjAMO
くるま脳についてkwsk
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 22:42:52 ID:hCAA/qIO0
バイク脳と叫んでいるバカ。
悪いことは言わん。
まずは精神病院へいってこい!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:05:19 ID:AVeYtjAMO
バイク脳も病院とバイクスレに行った方がいいよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:22:53 ID:Znb++loP0
以下↓で


バイクを軽視するクルマって何様のつもり?5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1185977992/
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:37:48 ID:AVeYtjAMO
はいはい移動移動
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:39:06 ID:AVeYtjAMO
アンカーミスったけど面倒だからいいや
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:42:56 ID:AVeYtjAMO
誤爆
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/01(水) 23:46:39 ID:xnqj8wzk0
>>521
GJ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 00:11:06 ID:m6zKniHP0
>>521 余計なスレ立てるな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 05:44:38 ID:iV9BimRs0
このスレの荒れ具合を見ただけでも、四輪オンリーが狭量だってことがよく分かるな。
しっかりと保護された室内に籠もって他人を敵視する点は、池沼ギミのヒキヲタと変わらん。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 05:54:55 ID:kbk4B7tHO
>>527
バイク脳乙
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 08:05:47 ID:GOLv9rSmO
二輪と四輪の両方に乗っている漏れは負け組…orz...
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:37:06 ID:30O73UNa0
世界最高水準のガソリン代を払える日本人は勝ち組
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 09:43:05 ID:9enY+jmw0
>>527
バイク脳って何?オリジナル言葉?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 16:48:18 ID:kbk4B7tHO
>>531
車板に粘着している薄汚い自己中なバイク海苔=バイク脳ヽ(´ー`)ノ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 17:36:11 ID:rsyd0B3i0
バイク脳ってこんな感じの人

【大阪】「まさか逮捕されるとは思わなかった」ミニバイク駐車違反70回 再三の呼び出しに応じず マージャン店従業員男(35)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186043341/
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 18:25:16 ID:m76xClEq0
そいつ、普通免許のオマケで原チャ乗ってたんじゃねーの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:34:08 ID:kbk4B7tHO
自二輪のオマケじゃね?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:39:49 ID:NBusjtTsO
バイク乗りって原付を悪く言うの好きだよね

マナーは原付と同レベルのくせにw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:48:01 ID:k8aEvew60
>>536
四輪にも、VIP、ミニバン、ワンボックス、スポーツ、クロカン、コンパクト、
軽に外車乗りと、色々あって、おのおの反目しあってる。少なくても仲良くない。

スポ車乗り捕まえて「ネオン管って楽しいんか?これだから車乗りは」と
言うのは相当にとんちんかん。<- いない訳ではないがw

バイクも同じで、車種別に反目がある。ま、アメリカンとビクスク、それに
原付ってのは好かれてない気はする。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:49:34 ID:kbk4B7tHO
バイク脳だから仕方無い。
車の免許のオマケと決め付けて切り離すバイク脳。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:51:26 ID:NBusjtTsO
だから二輪のマナーなんてどいつも原付並みって言ってるだけじゃんw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:53:50 ID:k8aEvew60
>>539
マナー悪いヤツだけが目立つんですよ。車もバイクも、ね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:54:09 ID:kbk4B7tHO
自分以外は敵である
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:55:03 ID:+qv2+qmo0
四輪全体のマナーを平均化すると雲助並みだろ?

ということと同じだな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 21:55:23 ID:NBusjtTsO
>>540
そうだね、車板でお前らが目立つのと同じことだよね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:00:18 ID:k8aEvew60
>>543
バイク乗りにも何タイプかいるから、一概には言えないと思うぞ。

「二輪マンセーで、車は動けばいい」ってタイプが四輪乗りを煽る。
オンリーを強調するタイプやろね。

「今は四輪乗りだが、過去には二輪にハマってた」って人も多かろう。
時折、どちらも擁護するタイプがこれだろな。
二輪で事故ったり、怖い思いをして、二輪をあきらめた人は強固な二輪否定
派になるかもしんない。 <- 論理的アンチやね。

「四輪も二輪もどちらも好き」ってタイプは少数かもしれないが、このタイプ
は、おかしげな話に食いつく。「んな。こたぁねぇ」ってね。
↑俺はこれ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:40:44 ID:2W5s6iUS0
基本的に、「自動二輪」の免許取得者は、実地試験の無い原付は
「二輪免許」とは認めてない。
つか道交法でも車両法でも別扱いだし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:44:53 ID:kbk4B7tHO
車っつってもAT免許とか女か老人がはびこってんだ。
過度な期待はするな。

バイクは生身なんだから自分の命は自分で守れ。
俺はそうしてるから。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:45:24 ID:NBusjtTsO
偉そうに俺たち「二輪乗りは原付とは違う」
って言うなら、その原付並みのマナー、モラルで走るのをやめてから言え、ボケナスが
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:49:59 ID:2wctDn8cO
四輪しか乗った事ないけど
信号待ちですり抜けして先頭に行くような奴は二輪乗り失格じゃないの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 22:53:16 ID:2W5s6iUS0
>>547
俺にそんな事言われてもな。

んじゃ、お前も無意味に煽ったり、前に出る隙間なんか無いのに無理矢理
追い越しかけてきたり、一時停止を徐行・減速すらせず通過したり
車が分解しそうな勢いでオーディオぼこすか鳴らしながら走るんじゃねーよ。
今度そういう奴がいたら、お前、責任取って自害しろ。
550オラぁどっちも好き派:2007/08/02(木) 22:56:40 ID:u2Kp1u2S0
なんかスレがやたら伸びてると思ったらオンリーマンセー病患者が沸いてんのか。

板違いとか必死になって主張しているくるくるぱーがいるけど、このスレはこの板にあってこそ合板。
あまりにアホウでカワイソウなオンリーマンセー病患者の『四輪の運転』について語るスレだよここは。
それより「バイク脳」とかいうキショクワルイ単語が入ってるスレこそ板違いだな。
それこそ四輪について語るスレじゃないからね。

オンリーマンセー病患者は是非とも韓国や中国に移住してもらいたい。
韓国なんかは法律で四輪優先が決められてる。チョンは「でかい方がエライ」っつー考え方が大好きだから
オンリーマンセー病患者にとっちゃ天国みたいなもんだ。おまえらの天国は世界的に見てもシナチョンくらいだ。

間違っても欧州諸国にゃ行くなよ。おまいらオンリーマンセー病患者にとっちゃ地獄でしかない。
ロンドンなんかロードプライシング法でオンリーマンセー病患者は入れんからな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:00:35 ID:NBusjtTsO
>>549
だから自分たちだけはマナー良いと思い込んでるその思想をやめろっつてんだ、この低脳バイク脳が
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:17:13 ID:aLQKqoC60
>>544
いろんなの乗った(楽しんだ)経験がある人ほど幅広く擁護しそう。
原付叩く2輪乗りは原付で楽しんだことが無い、原付レース見た事も無いって人だろうし
大概スペックや車格で優劣決めそうでない?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:27:13 ID:YGROPstZ0
>>552
公道でイタイ走り方をしている原付乗りを叩いてるだけだろ。
原付が悪いのではなく、乗ってる奴を叩いてるだけだ。

イタイ原付乗りが「原付のみ」、「普免オマケ」、「二輪オマケ」かは知らん。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:28:12 ID:kbk4B7tHO
そうだな。原付も乗る俺としては、
信号はすり抜けて前に出る。
青になったら抜かれる。
これの繰り返しでトータルの速さを稼ぐ。

原付は左端走るように決まってるし、
前が空いてるから前進する分にはすり抜けも違法じゃないからな。
原付相手の追い越し禁止はたぶん無いし、
非原付は安全に普通に追い越しゃいい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:30:03 ID:u2Kp1u2S0
原チャリレースやってる人はトランポを使用しています。
ハイエースとかキャラバンとかですね。

原チャリ(NS-1やRZ50等)で楽しめた人はさっさと自動二輪の免許とっちゃいます。
参考までに、オレはRZ50でライダーになれたことが嬉しかった。1年を待たずに免許取って乗り換えた。
もういちどRZ50に乗りたい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:35:49 ID:UupKhE7k0
>>555
それを俺らに説いてどうしろと?
全く興味ねーんだが?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:37:27 ID:hIjbRh9H0
車板のバイクスレが何個必要か話し合ってるからこいこい

バ イ ク ス レ は 1 つ に し ろ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186045156/
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:42:25 ID:NBusjtTsO
>>555
みたいな話こそバイク板でやるべき
お前のバイクに対する情熱なんてどーでもいいよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:44:04 ID:UupKhE7k0
実際、走っててよく遭遇する事故現場は原付絡みが多いかな。
次いで、車対車。

あくまでも俺が走っててな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:45:00 ID:NBusjtTsO
>>212
あぁ、それならOKOK
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:45:37 ID:u2Kp1u2S0
>>556
べっつに〜。病気の人に対してだけ説いてるわけじゃないし。
そこら辺のオマケチャンの50ccスクーターとサンデーレーサーを区別できるように書いてあげただけだよ。
オレが○○乗りたいなんてのは無視してもらっても結構だよ。

それよりも>>550がスルーされてるところからオンリーマンセー病患者は日本人になりそこなったシナチョンってことでおk?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:49:34 ID:2W5s6iUS0
>>557
このスレを板違いだ何だと昨日まで騒いでたと思ったら
一方でホイホイ駄スレを立ててんのか。

つか、ここはバイクスレじゃなくて、バイク(実質、四輪以外)を軽視して
運転してる「四輪」のスレだ。
寝ぼけてんのか?
563560:2007/08/02(木) 23:50:00 ID:NBusjtTsO
>>560は誤爆


>>561
レスもする価値も無いレスにレスを要求するからお前はレス乞食って言われるんだよ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:53:30 ID:aLQKqoC60
>>553
そうであれば文句も無いけど、それじゃ原付だけ切り離す意味が分からんし、
第一そういった叩き方じゃないでしょ〜。明らかに原付そのものが悪い系だ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:54:50 ID:hIjbRh9H0
>>562 いいからこい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:56:47 ID:2W5s6iUS0
四輪オンリーが、自動二輪を叩く時、何故か原付を引き合いに出してくるのが
このスレで原付を区別する最大要因だがな。

まぁ、俺が四輪運転してても二輪を運転してても、原付はマナー悪い、つか
道交法が理解できてない奴が多いと感じるのは確かだ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:57:29 ID:aLQKqoC60
と思ったけど、少なくともこのスレだけ見ればハードウェアとしての原付叩きは無いのね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:58:39 ID:UupKhE7k0
頼む、サンドラは運転しないでくれ!その4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179528671/l50

ここの事か?
何でもかんでもバイクからの目線で語るんならバイク板逝けよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/02(木) 23:59:10 ID:hIjbRh9H0
俺ら二輪乗りは原付乗りよりも多く学んできてるわけだし
原付の模範となる運転をしようよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:00:34 ID:2W5s6iUS0
>>569
そういう話こそ、バイク板でやればいいだろ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:01:01 ID:u2Kp1u2S0
>>563
確信突かれて、返す言葉もないんでしょ。だから強がりにも似たセリフしか言えない。
なんて単純なんざんしょ。

違うってんなら参考までに聞くけど>>550のどの意見がダメだった?
できるなら論破してみせてよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:04:45 ID:mrcRohJOO
レス乞食が必死だなw

論破とかガキじみた事を言ってるから小馬鹿にされるんだよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:06:26 ID:he/T1rYt0
>>570 
だからバイクスレは1つにしましょ って話し合ってたの

>>557のスレね
もう大体まとまったけど
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:11:07 ID:7CPrUB+40
>>572
反論する能力の無い事を覆い隠す悪態としては、幾分使い古された手法で
今時そんなもんで感情的になって論点うやむやにするのは、
お前と同レベルの夏厨くらいだと思うぞ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:12:24 ID:g3DPtuVdO
左折しようとしてたらスリ抜け原付糞ガキがクォーターに接触。コケた。
降りていったら、「すんません」と言った後、逃げた。ムカついたが、冷静に考えると幸運なんだろうか。こっちの被害は線キズ少々。
とりあえず馬鹿バイク乗りは氏ね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:12:52 ID:he/T1rYt0
みっともない人が居ますねw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:15:03 ID:he/T1rYt0
>>575
当て逃げでナンバー通報したら?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:17:34 ID:J4+DD4250
>>575
左折する30m手前から左ウインカーを出していたか?
左側面を目視したか?
左ドアミラーで左後方を確認したか?
確認した後で車を左へ寄せたか?

これだけキッチリやってそれでも突っ込んでこられたのなら
「とりあえず馬鹿バイク乗りは氏ね」と言ってもいいと思うぞ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:18:24 ID:7CPrUB+40
こういう風に、自動二輪と原付の区別付いてない奴がいるわけだ。

ま、事の大元は、タクト君の素敵な脳内理論展開だった訳だが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:18:48 ID:g3DPtuVdO
>>577
恥ずかしながら、確認する前に一瞬で逃げられました。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:21:57 ID:g3DPtuVdO
>>578
しました。
こっちが曲がりきる寸前くらいで突っ込んできたのでクォーターにカスったのです
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:22:18 ID:mrcRohJOO
物理的に自動二輪と原付が区別つかないやつなんていねーよ

マナーやモラルで区別のつかない自動二輪乗りは腐るほどいるけどな〜www
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:24:05 ID:he/T1rYt0
>>580-581
じゃあ、せめてもう一度声高らかに罵倒しときましょう
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:25:47 ID:7CPrUB+40
>>582
実際にいるから仕方ない。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:26:50 ID:g3DPtuVdO
脳味噌スカスカバイク乗りだけ氏ね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:27:04 ID:qEPKu1LS0
>>582
それが残念ながらたまにいるから質が悪い>二輪車種の区別つかない奴
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:37:28 ID:UoF1BAhM0
>>572
あっそ、もういいよ。お前には期待してはいけないってことは分かった。

それにしても原チャリに擦られるって運転へたくそじゃね?
毎日四輪運転してるけど一度たりとも擦られたことないぞ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:50:21 ID:g3DPtuVdO
>>587
幸運な人なのですね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 00:57:00 ID:UoF1BAhM0
>>588
運もあるかもしれんけどね。
ただ、大概車線の真ん中に車両を位置付ければ左右どちらから抜かれても余裕がある。
たまにやたら左に寄ってる奴、あからさまにブロックする奴がいたりするけどあれはいただけない。
四輪も防衛運転しなきゃいかんよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:01:43 ID:nh3EzHBl0
バイク大嫌い
だから可能な限り嫌がらせする
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 01:08:12 ID:SaSnexawO
>>590
うむ、バイクだろうがクルマだろうが男らしい奴は応援するぞ。
がんがれ
592aaa:2007/08/03(金) 02:00:02 ID:nhwjlOOHO
別に軽視してないし嫌いでもないが、すり抜けや煽り、珍音マフラーやオーディオ鳴らすのは止めてくれないかな?後は車用の駐車場に停めるのも。四輪もそうだが一部の考え無しのせいで皆が悪く思われてるよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 02:26:57 ID:SaSnexawO
いっそ無視しよーぜw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 03:55:05 ID:7UGncIYJO
いっそ潰しちゃいたい!w
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 13:32:50 ID:W0D3nuaA0
>>590-591
キチガイの運転は法で禁止されてますよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 14:20:37 ID:ZivVkeSf0
そんなもん最初のスレを踏襲してるだけなのだから
気にくわなければ次スレでスレタイと1の内容を
書きかえればいいだけ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 15:36:08 ID:SaSnexawO
心配すんな、バイクの方が最強だ。
通院して金もらって新しいバイク買えばいい。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:53:58 ID:CzLK6x3m0
今日、右直で事故りそうになりました。(当方バイク、相手車)
相手が自分に気がつかなかったか、こちらのスピードを見誤ったかはわかりませんが
教習所で教わったことですが、バイクは大きさの関係から軽視されやすく、また
スピードを正確に把握できないことがあるそうです。
車の方は気をつけてくださいね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 19:59:59 ID:zr5/7vXZ0
>>598
>車の方は気をつけてくださいね。
呼びかけるのはいいことだが、あまりにも受身な姿勢だ。

 今回右直で事故りそうになった理由は自分のライディングにある。

↑こう思わんと、また同じ怖い思いをするぜ。

アクティブセーフティが二輪乗りの基本。積極的に危険を避ける工夫を
しようぜ同胞。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:10:53 ID:CzLK6x3m0
>>599
おっしゃる通りです。

車の方は教習の際に習わないことなので、知っておいて欲しくて
このような車側のみを非難するような形の書き込みになってしまいました。
車乗りの方々、失礼しました。

>アクティブセーフティが二輪乗りの基本。積極的に危険を避ける工夫を
しようぜ同胞。
先輩かっこいいっす。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:14:59 ID:he/T1rYt0
もう右直の解説はおなかいっぱいです
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 20:29:48 ID:SaSnexawO
>>600
そうそう。乗ってる自分が気を付けた方がいい。

オバハンとか爺とか平気で外走ってるからな。
右折待ちのドライバー見てみ、
ケータイしてる場合多いからな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:05:00 ID:lw3utGd90
4輪乗りにとって2輪が危ねえ存在だってことは免許持ってれば誰でもわかる。
ただ頭で理解してても行動や判断力に問題がある人もいる。

ここ読んでると、いかにも4輪ドライバーの腕をアテにしているような2輪乗りがいるようだが
それほとんどバクチ。4輪ドライバーはみんな下手だと思って慎重になるくらいの気持ちじゃないと
頭踏みつぶされて脳みそアスファルトにぶちまけることになるぞ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:14:10 ID:SaSnexawO
>>603
>頭踏まれて
それ、俺の先輩だぉ(´・ω・`)
夏だし現場参り逝ってくる
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:17:53 ID:J4+DD4250
しかし、四輪糊がここまでバカにされているのに
「俺達もバカにされないような安全運転をしよう!」という話を
なぜか聞いた事が無いな。

危険意識が無さすぎるのが原因か? それとも本当にバカなのか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:24:21 ID:3fcmKTAs0
また話題ループして荒らすんだw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:25:09 ID:SaSnexawO
なんだ自演か
よく今まで我慢できたなヾ( ´ー`)ノ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:27:31 ID:zr5/7vXZ0
>>605
1日に出会う四輪の台数を考えてみ?
大抵のドライバーは普通に気をつけてる。
この手の車板なんかに出入りしている人ならなおさら。

数千台の車に出会えば、そのコンマ何パーセントかはおかしなヤツがいる。
その馬鹿が根絶するのを願うより、自らよける努力をする方が建設的。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:27:39 ID:lw3utGd90
>>605
その意識があるのに感じ取れない奴が本当のバカ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:37:30 ID:SaSnexawO
俺なんか馬鹿にされてる気すら一切無かったわけだがw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:39:49 ID:kdNppd0X0
二輪糊は山道ですっころんで対向から突っ込んでくるからイヤ
何度怖い目にあったことか
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:42:54 ID:0FSBvgTv0
>>605
大多数は、そんなこと意識するまでもなく「それが当然のこと」として受け止めてるんだよ。
大多数の大型二輪乗りが安全運転であるように。

漫然運転してる連中は、そもそも「俺って安全運転だぜ」って意識であれだからなあ・・・。
期待する方が間違ってるような気がする。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/03(金) 21:47:55 ID:SaSnexawO
>>611
くどいようだがそれ、俺の先輩だから。
夏だし現場参りry
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:04:37 ID:iGO1av3/0
>>605
ここでライダーが書き込んでいる程度のことなら、当たり前のようにやっているから、
いまさらどうこう言うことでもないし…

それより、ライダーってガキ臭い奴が多いなっていうのが、ここの書き込みで分かった。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:06:40 ID:fVnDZUw70
その割りには
運転が下手糞な奴にありがちな事
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185206408/
スレが伸びている件
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:09:16 ID:jwsKgenf0
>>614
俺まだ10代だし
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:09:46 ID:X+8ogqDP0
>>616
ゆとり乙
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:12:42 ID:jwsKgenf0
>>617
んで?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:13:20 ID:X+8ogqDP0
そんだけだけど?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:14:46 ID:jwsKgenf0
それで何かを伝えたつもりかね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:16:11 ID:X+8ogqDP0
ゆとり乙 って伝えただけだよ、ゆとり
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:17:17 ID:jwsKgenf0
なんにも伝わってこない
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:18:09 ID:X+8ogqDP0
さすがゆとり脳+バイク脳
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:20:00 ID:jwsKgenf0
条件反射で「ゆとり乙」それで満足かい?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:21:11 ID:X+8ogqDP0
そんなに必死になるなよ

ゆとり脳はもうちっと脳だけじゃなく、心にもゆとりを持てよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:24:05 ID:jwsKgenf0
君さ、免許持ってんの?
君みたいなのが免許持ってるとは思えないんだよね。

627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:26:13 ID:X+8ogqDP0
当然だが?っていうかお前こそ持ってんのかよ?ゆとり
ホラ明日も教習所だろ?早く寝なよw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:28:09 ID:jwsKgenf0
持っててもどうせ、車持ってなくて路上に出たの教習中だけなんだろw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:31:27 ID:X+8ogqDP0
車板に来るような人間で車も所有してないのは君らゆとりぐらいの物だよ・・・
ホラ早く教習所スレかVIPに戻るんだ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:33:35 ID:jwsKgenf0
まるで、俺は車持ってるぜって言ってるみたいじゃないか
なに乗ってんだよ言ってみろよ


どうせ持ってませんて言うんだろ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:36:41 ID:X+8ogqDP0
>>630
俺が所有してる車は、車板のどっかのスレ見ればわかるよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:39:15 ID:jwsKgenf0
そんな根気ないです

そろそろ時間なんで さよならっす
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:41:00 ID:X+8ogqDP0
さすがゆとり
おう、明日も教習頑張れよー
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:42:57 ID:fVnDZUw70
以上、車乗りは常に自分が偉い、誰よりも上位と
思っている実演でした。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:43:43 ID:X+8ogqDP0
ちゃんちゃん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 01:45:45 ID:jwsKgenf0
無免なのは大当たりw
本当は20代だけどね こんな夜中に付き合ってくれてありがとう

さよなら ノシ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 04:46:55 ID:h6Obp0+bO
俺は自動車(笑)とバイク(笑)持ってるぜ。
でもって走り屋(笑)だぜ(笑)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 07:28:59 ID:XPs0IllA0
なんだこのまったりした流れはw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:47:13 ID:bNbV/ys40
平和になったって事でw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:55:50 ID:bXEDoOy30
20代、無免、夜中、2ch・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 14:59:06 ID:fVnDZUw70
X+8ogqDP0が恥ずかしくなって誤魔化しただけじゃねーの?w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:18:28 ID:bXEDoOy30
結果的にバイク脳の正体と駆逐方法が広がって良かったw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:22:20 ID:J7D4mtOhO
バイクは悪くない
バイク乗ってる奴に厨が多いだけだ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 15:32:16 ID:J7D4mtOhO
バイク連中はスリヌケをなんとも思ってないだろうが
スリヌケられる車は幾度となくブレーキをかけさせられている
左に曲がる時わざわざ左から抜いていったり
一番腹が立つのは左に路駐が居るの分かっていながら加速しコッチ側に入ってくる奴
『オレがブレーキ踏まなかったらどうするんだ?』ってのが多々ある(最近はそう言う奴にはスピード調整して路駐とキスしてもらってるがな)

あと、原付の癖に信号のところまで抜いていく奴
抜くのは良い、ただしなるべく端はしってくれや
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 16:15:51 ID:TxH3DONqO
>>644
二輪免許保有者の約97%が四輪の免許を持っている現状でそんな
偉そうに講釈たれられてもね…。ブレーキを使わされるのはお互い様。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 17:17:47 ID:3Q3HJJPm0
>>645
バイクの3ない運動以降は四輪免許から所有する人が増えた。
普通二輪以上に限定すれば、大半が四輪免許を持っていると思う。

ただ、>>644さんの言うバイクには原付が含まれる。
原付混ぜちゃうと97%にはとても届かないと思われ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:21:58 ID:MaIvQOrq0
>>644
四輪に乗ってて二輪にブレーキかけさせられる頻度より
二輪に乗ってて四輪にブレーキかけさせられる頻度の方が、よっぽど高ぇよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:36:58 ID:3Q3HJJPm0
>>647
バイクに乗ってる時の方が車間を取ってないんとちゃう?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:52:13 ID:2w028l3I0
異様に伸びてると思ったら
何事?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:53:03 ID:XPs0IllA0
ここで原付も対象にしていいのかわからんが、流れの速い道路で変に60km/hくらいの速度で走ってて邪魔。
結局抜かれる存在なのに、赤信号の時は他の2輪と同じように前に出て来るし、嫌がらせとしか思えん。

そういう俺も50cc持ってて、常々30km/h制限は逆に危ないなとは思ってたが
流れの速い道路では逆に遅く、前に出ようとしないでもらいたい。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 18:58:48 ID:fVnDZUw70
>>650
60km/hで走ってるなら抜く必要ないじゃん。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:09:54 ID:h6Obp0+bO
バイク脳が荒らしてる時って自治スレがおとなしくて、
自治スレで自治厨がやかましい時って他スレにはバイク脳が出てこないんだな。

なんでか誰か教えてくれ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:25:32 ID:MaIvQOrq0
>>648
車間取ってないのと、確認無しで横から車線変更されたり
携帯電話で話しながら横道から出てこられるのは
何の因果関係も無いが。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:30:44 ID:VhVriBy90
バイク板でやれ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:35:02 ID:h6Obp0+bO
だよな?
斜め後ろ50cmのどこが安全な車間なんだよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:50:25 ID:TkM9kmJs0
一昨日、幹線道路に通じる路地を20キロ位で走っていたらNSRがすごい勢いでぬいてった。たぶん80キロ以上で。
あんな運転する奴は死ねばいいのにと思っていたら、幹線道路を約1キロ先で路面にキスしてやがった。
ザマアミロと思って過ぎ去ったがぶつかった車の方は災難だよな。まるで特攻部隊みたいなもんだ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:57:48 ID:fVnDZUw70
DQN運転するのは車でもバイクでもいるよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:59:40 ID:Y7zHheGs0
車乗ってるときはバイクうぜえー

バイク乗ってるときは車うぜえー

こういうやつは何乗ってもうぜえー
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 19:59:44 ID:KdufHfJhO
>>656          そのNSRの進路邪魔した車は免許取り消しだなww
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:11:25 ID:h6Obp0+bO
>>656
その車、グッジョブ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:19:10 ID:TkM9kmJs0
進路妨害じゃなくて右折してきた車としてたみたいだった、スピード出しすぎでブレーキが間に合わなかったんだったんだろ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 20:45:45 ID:n/6s2WhiO
>>652
車板に自治スレなんてあったんだ。
今度荒らしにいこっと
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:18:35 ID:KdufHfJhO
>>661          もう一度教習所逝ってこい!右折車に妨害されてんのに
進路邪魔してないと思う根拠は?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:27:48 ID:mQfqxigC0
>>663
速度超過してなければぶつからない
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 21:46:06 ID:fVnDZUw70
対向の見誤りが事故原因の場合は、スピード超過がなくても衝突した
可能性はあると思うよ。スピード超過がなければ見誤らないというなら、
スピード超過があっても見誤らないことにもなると思うよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:01:35 ID:D+SOmAiA0
右直ってさ、オンリーマンセー病患者の
「ま、いっか(゜∀゜) 四輪優先だしぃ。」なノリで起こるモンじゃないの?
遠くに見えたとかスピードがどーの言う言い分は単なる言い訳なキガス。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:03:08 ID:TkM9kmJs0
バイク側が赤に変わってから右折側の信号が出る、そこに速度超過したバカが止まらずに突っ込んできたんだろ。
死んで当然。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:04:39 ID:mQfqxigC0
>>667
それを最初に言え。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:08:09 ID:v8jPkdOU0
>>667
つか、なんでお前は1キロ先の事故の状況がそこまで詳しくわかってんだ?
猛スピードでお前を追い越してはるか1キロ先で起こった事故なんじゃなかったのか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:09:00 ID:MaIvQOrq0
信号が赤になって右折信号になったんで、バイクで右折しようとしたら
赤信号無視の対向車が来て、それ避けたら、その車の更に後ろから
赤信号無視の車が突っ込んできた事はあったな。

この間は(こっちは四輪だったが)右折信号になってから、わざわざ
速度上げて、しかもこっちを避けるように直進で突っ切ってったバカ車がいたな。
オッサンの軽だったが。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:11:44 ID:fVnDZUw70
信号が赤になる前には黄色になるから、そこで停止するために
減速してれば赤で突っ込むことはないわな。
仮に黄色で加速してたとしても、減速しないで突っ込んでくる
直進車を見てれば、矢印信号出ても右折開始することはないでしょう。
右折側が矢印信号だけ見て直進車見てなかったら右折側の過失は
大きくなるわな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:12:27 ID:TkM9kmJs0
妄想だけど
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:14:57 ID:MaIvQOrq0
>>671
名古屋あたりの道交法は、そうなのか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:16:42 ID:v8jPkdOU0
>>672
じゃ、たぶん>>667の状況設定は間違ってんな。
バイクと4輪の右直事故って、たいてい4輪側がバイクの速度を見誤って
「これならイケるだろ」で見切りそこねてあぼーんてのがほとんどだろ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:18:20 ID:mQfqxigC0
すべてはID:TkM9kmJs0の妄想
と言うことで完!!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:19:05 ID:fVnDZUw70
>>673
さぁ?生まれたときから東京だから名古屋は知らないよw
でも、>>671のことは>>670が書いてることと同じじゃないかな?
>>670のようにちゃんと直進車を見てれば事故は防げると思うよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:25:05 ID:MaIvQOrq0
>>676
まぁ、>>670では俺がバカ直進車を見てたから事故が防げたわけだが
>>671の黄色信号の話は状況的に全然関係無いな。

あと右折信号で突っ込んでくる直進車は、
「右カーブで左脇道から突っ込んで来た基地外」と同等だな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:35:56 ID:3Q3HJJPm0
>>674
どの程度の距離から右折されるかを見切るのもバイクの技量だと思うぜ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:37:18 ID:pYVplsXm0
ねらーには東京人多いねぇwびっくりだ。半数以上が東京人じゃね?

右直事故+二輪VS四輪だからたとえバイク側に非(速度超過等)があっても
四輪側が全面的に罪を被ることになるな。
全損NSRの修理代+精神的慰謝料は幾らだろうねー。
ホンダの二輪研究所で再生作業頼むことになるかな?

※ツレがTECH21カラーのFZR250でベンツのドア(急に開いた)に突っ込んだときは
ヤマハ本社に送り返して同一番号のフレームを新規作成対応してもらった
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:40:18 ID:3Q3HJJPm0
>>679
どうであれ、事故を起こせばどちらも損。
起こさないように自衛運転すべき。
バイクは自衛運転の心が無いなら乗らない方がいい。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:40:38 ID:D+SOmAiA0
つまりオンリーマンセー病患者がこれまでなんとか事故ってないのは実は
バイク乗りの安全運転におんぶにだっこしてるからってことですね!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:43:41 ID:mQfqxigC0
結局毎日荒れるなw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:44:02 ID:MaIvQOrq0
>>681
ほとんど、そういう事だな。
車とバイクの事故なら、バイクが悪い事にして、
車とバイクが事故りそうな状況だと、バイクが避けろ、とか言い出す。

勘違い甚だしい。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:44:43 ID:fVnDZUw70
>>677
直進側から見るか右折側から見るかの違いでしょう。
直進側は青→黄→赤になって、そこで一瞬間があってから
対向右折の矢印が出るはずだよ。
だから、突っ込んできた馬鹿の信号は黄か赤で加速したのを
>>670はちゃんと見てたから事故を防げたってことになるお。

どっちにしても突っ込んできた直進側は馬鹿で、
ちゃんと見てた>>670は偉いってことでw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:46:42 ID:3Q3HJJPm0
>>681
そりゃぶつかって痛い方がよけるべきだべ。

全ての信号で突然右折され、横からは飛び出しがあり、交差点では無信号
で左折する。

バイクに跨る時はその位の心構えで丁度いいと思うぞ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:46:54 ID:MaIvQOrq0
>>684
直進側が赤になってから、2〜3秒後に突っ込んできた馬鹿はどう思う?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:49:00 ID:KdufHfJhO
しょうがないよ。何度言っても出てくるんだもの糞四輪が。
頼むから直進車通りすぎるまで出てこないでね。お願いします。
とにかく待てば右直事故なんか完全に起こらないんだから・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:50:12 ID:3Q3HJJPm0
>>686
対抗車の速度を見て予測するしかないだろな。
突っ込んできそうな車は雰囲気がある。
その手のことまで考えると、身を守るライディングってのは本気で奥深いね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:53:30 ID:v8jPkdOU0
>>685
お前、今スゴイこと言ったな。
お前が今言ったのは

「交通において4輪が一番エラい、しかも車体がデカけりゃデカいほど偉い」
「轢き殺されたくなきゃ2輪も自転車も歩行者もさっさとどけ」

ってことなんだが。
690.:2007/08/04(土) 22:53:54 ID:urQcpz7B0
よくバイク用品でライトON、OFFスイッチ(社外品)あるやん。
あれってヤバイよ、ライト消してたらホント2輪は遠くにいるように
見えるからな。エンジン始動時にしか使わないように!!!
自分NSR250R(88)だけどOFFで走ってたら右折のバカ4輪が
怖い!!
691.:2007/08/04(土) 22:54:46 ID:urQcpz7B0
追記

はっきり言ってスピードは2輪のほうが出てるからね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:55:47 ID:v8jPkdOU0
>>690
いや、それは走行時に点灯しないお前がバカだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:56:01 ID:mQfqxigC0
もうループすんなよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:56:23 ID:3Q3HJJPm0
>>689
おいらが言いたいのは「人に期待するな」ってことさ。

馬鹿な車と馬鹿なバイクは決していなくならない。
その手の馬鹿が無くなるのを期待しても無駄で、常に危険はめぐってくる。
昨今の車は頑丈になったが、バイクはやわなまま。

馬鹿に遭遇することを前提にバイクを転がそうぜ、同胞。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:58:30 ID:3Q3HJJPm0
>>690
常時点灯は身を守る最大の武器。
ライトSWは速攻で外そうぜ。
逆車や旧車ならビニテをはるとかしてOFFにしなきゃいい。
体>>>>>>>>>>バッテリー <- 当然
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:59:34 ID:MaIvQOrq0
>>688
確かに、対向車がちゃんと見える交差点なら雰囲気も掴めるかも
しれんけどな。実際、バカ四輪からはバカのオーラが出てるし。
(バカ二輪からはバカの音が聞こえる事が多いが)

しかしなぁ。先の右折信号は、右折車線含めると対向車線が5車線
あって、しかも一番左側の車線から2台が信号無視して突っ込んで
きてるわけで、もう雰囲気とかそういう問題じゃなかった。
もちろん他の車線(直進)は、全部普通に停止してたが。

その手の信号無視が多いのか、このあいだ、その先の信号機つか
電柱の影に、警察が2組、隠れてたけどな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 22:59:41 ID:v8jPkdOU0
>>694
違うね、お前が言ってんのは「人に期待するな」じゃなくて
「2輪、自転車、歩行者は4輪に期待するな」だな。
自分で「ぶつかって痛い目をする方がよけるべき」と書いてるのを忘れるな。

まあ、>>681がそういうつもりで書いたんじゃなかった、てんなら
今度からもうちょっと脳味噌絞って人に伝わる日本語書けってことになるが。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:02:26 ID:fVnDZUw70
>>686
直進側が完全に赤になってから突っ込んだら過失は逆転して
信号無視と右折の進路妨害で直進側が悪くなるんじゃない?

でも、事故を防ぐなら信号だけに頼らないで肉眼で確認は
必要だと思うよ。オレは直進が完全停止しているかと交差点で
信号待ちしてる人の位置関係だけは確認して右折してるよ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:05:09 ID:mQfqxigC0
結局二輪乗りだろうが四輪乗りだろうが
一方に責任を押し付けるような発言を連投してるやつが一番スレが荒れる原因だな

削除されるまで不毛な煽りあいを続けるしか無いな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:06:28 ID:3Q3HJJPm0
>>697
>>696さんのカキコを見ると「実際にはよけ切れないケースもあるんだろうな?」
とも思う。車ならボディが守ってくれるし、昨今はそれを売りにしている車も
多い、すなわちパッシブセーフティだ。

バイクはそうはいかない。軽く接触しても致命傷になるかもしれない。
結局はアクティブセーフティを極め、決してぶつからないように努力するか、
バイクに乗るのを止めるか、どちらかしか方法は無いのサ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:10:33 ID:v8jPkdOU0
>>700
お前の脳内には「殺されないようにする配慮」しかないのか?
「殺さないようにする配慮」はないのか?

お前、免許返上しろ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:13:13 ID:3Q3HJJPm0
>>701
自ら相手を気遣う努力をするのは言うまでもない。当然中の当然だわな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:15:42 ID:v8jPkdOU0
>>702
で、当然中の当然のことであるのに出てきたセリフが
「ぶつかって痛い目をする方がよけるべき」か?

いいからおとなしく>>681は間違ってましたと言えよ。
後出しジャンケンで保身をはかるのは見苦しい。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:16:53 ID:v8jPkdOU0
ゴメン、>>681じゃなくて>>685ね。
やっぱ人に意見を伝えるときはよく考えて文章書かんとダメだな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:22:05 ID:sFanj9iD0
>>685が言ってることは良く分かるけどな。
だって実際それしかねーじゃん。最終行から察せよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:22:47 ID:3Q3HJJPm0
>>703
はっきり書いてないのは悪かったけど、おいらのカキコはバイク目線だよ。
俺は(車も好きだけど基本的には)ライダーだもん。
通勤バイク、ツーリングもバイク、嫁関連と買い物とサーキットが車ね。

既婚者だからぶつかりたくない。嫁にも心配かけたくない。
ぶつかりたく無い方がぶつからない努力をすべきなのは当然だろ?

怖い運転をする車やバイクを呪うのは簡単さ。でもね、その手の車やバイク
は無くならないんだ。だったら、積極的に危ない思いをしないライディング
を心がけようぜ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/04(土) 23:59:01 ID:XPs0IllA0
>>706
同意。
それがどうにも理解できんバカ2輪乗りとバカ4輪乗りがここにはいるんだよな。

なぜ性格も腕も様々な相手の技量に頼ろうとするのか。
相手に対する安全義務は2輪も4輪もドライバーなら当然の話。
その先は自分に対する安全義務。それを妥協点にしたら自殺志願者と同じだ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:12:09 ID:ez3OAXYtO
その前に道交法を忘れてますよ。右折車両のみなさん。
@直進車A左折車B右折車この大原則を守らないと事故は
なくなりませんよ。優先順位は飾りじゃないですから。
ある意味飲酒運転よりたちが悪い。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:14:03 ID:rJ2J2Ggu0
もういいよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 00:21:18 ID:6Rm4bdtIO
え゛、右直スレ主まだ生きてんの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:00:41 ID:KfZOn2V1O
俺はもちろん防衛運転に徹して右直にあわないようにしているが、
右折して直進バイクとぶつかるような運転している四輪もかなり馬鹿だよな。

ま、結局、馬鹿に殺されても仕方がないんでこっちが気を付けてるんだけどさ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:52:46 ID:6Rm4bdtIO
>>711
お。少しは脳が治ってきたみたいじゃないかww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 01:56:11 ID:DcYEwm9z0
右折待ち中の大型トラックの真後ろにいたバイクが、いきなり小回り右折して、
直進してきた対向の大型トラックに見事に轢かれた現場を見たこと有るぞ。
なんであんなタイミングで右折したのか理解に苦しむ。

即死だったみたいだから、理由は永遠の謎になったわけだけどな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 05:31:49 ID:6Rm4bdtIO
>>713
ドラクエだな
715711:2007/08/05(日) 09:24:29 ID:KfZOn2V1O
>>712
は?初めて書き込んだんだが…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 12:29:13 ID:IXHZZcJs0
先頭で信号待ちをしていて後ろからカブが車の前に来た、信号が青になっても出足が遅いとイライラする。
遅いなら前に割り込むなよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 16:59:53 ID:8NblTLkK0
2輪は構わんが、スクーターは論外だな。
あれほど邪魔なものはない。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:35:37 ID:6Rm4bdtIO
>>715
人違いだ。すまん

俺、原付乗る時は信号では一番前まで出るぞ。
でないと早く目的地に着かんではないか。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:53:00 ID:2NeYcwxx0
信号で横から一番前に出て、停止線も越えて、横断歩道のゼブラ線の
所まで出ていく奴、ヘタすると横断歩道の中で停止してる原付。

二輪から見てても、後ろから蹴倒してやりたくなる。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 17:56:21 ID:6Rm4bdtIO
>>719
宅配ピザもなんだかんだで前まで行くよな。
ピザ板行って来たら?
721建て主:2007/08/05(日) 20:34:30 ID:Lzl6R/sl0
原付チャリンコは二輪自動車の真似をせんでもらいたい。
ちゅーとはんぱな使えねー自転車が先頭に出たがるなんぞ頭悪いとしか思えない。
さっさと二輪自動車の免許を取りなさい。

だいたいオンリーでも乗れるお気軽お手軽な簡単学科のみの簡易免許で自動車の扱いを受けようとするのが間違ってる。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:03:12 ID:6Rm4bdtIO
原付やバイクの話はバイク板でヨロ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/05(日) 21:51:26 ID:KfZOn2V1O
>>718
同じ車に何度も追い越されるような状況だったらわざわざ信号待ちで前に出てくんじゃねーぞ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 00:55:32 ID:DpGqwMZ5O
>>723
だからってそこで前に出なければ、遅くなる一方では?
込み合ってたら一度抜かれた原付には二度と追いつかんだろ?
抜けるだけマシじゃんw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 10:20:57 ID:nn8ZGKax0
>>694
>馬鹿に遭遇することを前提にバイクを転がそうぜ、同胞。

これをすることと、四輪乗りに結構な比率で不注意な奴がいることを指摘する事は対立しないんだけどな。
同時に両方やってると思わないのは何故だ?

>>706>>>707
だから、バイク乗り自身で身を守る自衛運転をすることと、
四輪乗りの不注意や、四輪至上主義を指摘することは同時に出来るんだが?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:20:29 ID:kkjILBEh0
原付に乗ってる時
 左右の車幅感覚のないヘタ4輪、抜きやすいように左に寄ってるのに抜き方
 のヘタな4輪
二輪に乗ってる時
 メリハリのない、ウインカーも出さないヘタ4輪、二輪の速さがわからない
 ヘタ4輪
4輪に乗ってる時
 後ろも見てない、ど真ん中を走るヘタ原付、メリハリのないビクスク

どいつもこいつもヘタだよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:48:21 ID:K/xoFx9g0
根本的に「4輪がヘタなヤツが多い前提で」話す流れはおかしいぜ。
2厘側にも腐るほどいるんだから。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:48:52 ID:WmMKswBQ0
>>725
だから、なんで二輪優位主義で話をするかなー。
ちょっとした融通すら効かんほど脳味噌固着してんのか?

バカは二輪にも四輪にもいる。
そんな相手に改善を期待する前に自分の身は自分で守れって
それだけのことじゃね?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 11:58:48 ID:Ehjp3oo00
とりあえず、ここは四輪の板なんだから、バカな四輪の話をする。
バカな二輪の話はバイク板ですればよろし。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:40:28 ID:FxQnIu/00
なんで車板をバイク海苔が荒らしちゃいけないの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 12:53:24 ID:ciXl/9oo0
釣(ry
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:06:52 ID:E1iaW3Kx0
んーと
四輪乗りにはいろいろな人種がいる。巧いのからド下手まで。大きさも様々、
仕事で走らせてるプロの二段積みキャリアやタンクローリーをはじめとした
大型もあるしFIAT500(旧型)みたいなこまいのも走ってる。

二輪乗りにもいろいろな人種がいる。でも、大きさの違いは誤差の範囲。
(原1原2のスクーターは除く。あれは「自転車」だから)
それなのに右直がなくならない理由は?左折巻き込みが減らない理由は?
四輪側が「二輪という乗り物を意識して運転していない=軽視している」という
ことが状況証拠から導き出される結論であることに異論の出ようはずも無い。

四輪が避けたことで二輪乗りが死ななくて済んだケースもあるだろう。
その二輪乗りが気付かなかったとしても、事故防止できたのはいいことだ。
二輪が危険予測をしたことで四輪に衝突しなくて済んだケースもあるだろう。
その四輪乗りが後ろを見ていなかったとしても、事故らなかった結果が重要。

バイク乗りがバイク板でぶーたれるだけでなく、車に「バイクってこういう
特性があってこういう状況に弱いんだよ、ちょっと気をかけてくれぃ」っていう
意見を出し、四輪乗りからは「おまえらは自分から危ないことしてないで、四輪
よりもダメージでかいんだから控えめに走ってくれや」っていう意見が出て、
感情論を除いて考えれば非常に意義のあるスレだと思うんだが。
鎖国状態じゃ進歩もないだろ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:09:52 ID:Ehjp3oo00
ここで反論してる四輪オンリーは、自分の運転に非があるとは
微塵も思ってませんから。

右直だって、「右折してたらバイクが突っ込んできた」とか思ってるぞ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 13:53:56 ID:WmMKswBQ0
俺も趣味で二輪乗ってる関係で、二輪が後ろにいる時はいつも車ずらして通りやすくしてやってる。
(周りのことも考えてる二輪乗りは変な追い越しやすり抜け方をしない)
すると大抵の二輪は礼儀正しく頭を下げてくれるんだが
礼儀も安全意識もまるでない二輪も時々見かける。

ここにはそんな小数派が集まってる気がしてならん。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:31:54 ID:md2KQ+KT0
ここのバイク乗り? 1日中2ちゃんねるやって他人を叩くことしかしない
んだから現実の路上になんかいないってw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 15:34:52 ID:Ehjp3oo00
道交法を知らない自称普通免許所持者(たまにゴールド)もいるしな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:12:18 ID:2jyRuIf2O
で、道交法を知らない自称自動二輪免許所持者もいるわけだな

君のように
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:34:09 ID:Ehjp3oo00
具体的にどの事を指して言ってるのか、きっちり説明してくれると
日本の為にも有り難いが>>737
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:56:40 ID:2jyRuIf2O
ふむ、ここで4輪乗りを煽るわりに、逆に煽られると熱くなっちゃう点だな>>738

熱くなりやすい性格のドライバーが道交法云々守ってるとは到底思えねっス
危険物そのものだから路上に出てこないで欲しいね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 16:58:05 ID:md2KQ+KT0
心配しなくても2階の子供部屋からは出てこないさw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:06:50 ID:Ehjp3oo00
まぁ、話を逸らすのは、このスレの四輪オンリーのいつもの事だけどな。w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:10:26 ID:WmMKswBQ0
│  ↑
└─┘
まさにお前のことじゃーん!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
   O-、 )〜
     ∪
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:14:59 ID:Ehjp3oo00
意味不明な煽りは夏厨の典型だな。
煽りじゃなくてマジだったら、その方が逆に問題が多そうだが。健康的に。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:17:44 ID:2jyRuIf2O
>>743
とりあえず頭に血が昇ってるようですので

一生懸命深呼吸して落ち着いてください
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:22:58 ID:Ehjp3oo00
もしかして、「自称普通免許所持者(たまにゴールド)」って所が図星でムカついたか?

そりゃスマンかったな。
でもそれだった、邪魔だから、とっととどっか行け。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:28:48 ID:2jyRuIf2O
>>745
いや簡単な話、君の真似をしただけ

どうやら深呼吸のやり方を知らないようですな
正常な思考力を完全に失っているようで
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 17:42:53 ID:2jyRuIf2O
ところで「日本の為に」、君の要望通り説明してあげたのだから

お礼の言葉の一つももらえると思ったのだが

なぜ怒る?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:42:01 ID:nn8ZGKax0
>>739
知らない、と、守らない、は全然違うよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:46:47 ID:WmMKswBQ0
知ってて守らない奴はもっとタチ悪いな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 18:54:33 ID:nn8ZGKax0
場合によっては、知らない方がタチ悪いと思うよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:02:34 ID:WmMKswBQ0
場合とは?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:04:08 ID:2jyRuIf2O
>>748
なるほど、だからお礼がなかったわけか

サンクス
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:09:56 ID:nn8ZGKax0
>>751
進路変更の合図方法とか。

方法を全く知らずに後続を巻き込みそうになったりするより
方法は知ってるけど、後続が居ないから省いた、っていう方がマシ。

あと、右左折時の徐行。
安全確認した上で徐行しないで進行してもまだ危険は少ない。
何も考えずに徐行もせずに横断歩道の歩行者や自転車を停止させて突っ込む方がタチ悪い。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:20:18 ID:WmMKswBQ0
他には?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 19:31:24 ID:nn8ZGKax0
黄線はみだして原付き追い越しとか。
原付きを自転車みたいなものだと思って強引に追い越しするヤツより、
違反を承知で安全に抜くヤツの方がマシ。

個別に挙げていけばきりがない。めんどくさいからお終い。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 20:25:03 ID:DpGqwMZ5O
じゃあやっぱ渋滞時の交差点ですり抜けつつ飛び出してくる馬鹿は知らないのか。
それで被害者ヅラして慰謝料請求しとんのか。
タチわりーな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:10:08 ID:caVSZ+A00
車道を走ってる自転車の真横につけて、助手席の窓わざわざ開けて
「自転車は歩道を走れ!!」
と恫喝していくバカもいるな。
道交法では自転車は車道、「歩道走行可」の補助標識が出てる所だけ
歩道を走れるんだっつの。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 21:59:29 ID:DpGqwMZ5O
>>757
それ、バイクでも普通にいるし。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:31:20 ID:Kr2JEM4h0
自転車に乗っててバイクに怒鳴られた経験は無いな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:32:43 ID:/u8mrdNN0
原付に乗っててでかいバイクに文句言われたことなら有ったな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/06(月) 22:42:45 ID:DpGqwMZ5O
どっちみち車は恐くもなんともない。
自転車だろうが原付だろうが自二輪だろうがタイヤ二つに乗ってる限り、
ムカついた車はケリ飛ばして逃げれるからな。
車の方がむしろされるがままだよなぁ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:00:55 ID:jbWAyuSZ0
>>757
ああ、それはしらねーんだろ。
そういう事してるのは、大半が交通教則を習ってない原付のりだからな。
四輪のおまけの原付乗りも、バイク特有の法規は習ってないしな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:01:25 ID:pQQ9+shV0
あ、間違えた!!
>>756だ。
ああ、それはしらねーんだろ。
そういう事してるのは、大半が交通教則を習ってない原付のりだからな。
四輪のおまけの原付乗りも、バイク特有の法規は習ってないしな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:06:12 ID:fHjZh1x90
このあいだ原付スクで250kmぐらい走ったんだが、その間に感じたこと。

四輪は基本的にガンガン抜いていく。これはまあ当然だが、
俺の前に一台分の車間しか無くても躊躇無く抜いて割り込む事が多い。
流れに乗ってても同じ。
酷いのになると、俺がいないかの如く割り込んできたあげく目の前で急減速→左折。
前に1台もいなくてもそれだから、正直理解に苦しむ。
もちろん普通に抜いていく車が圧倒的に多いんだが、結構そういうバカの比率が高かった。

対して二輪。
「後ろから来てるなー」って左に寄ってると、まあ普通に抜いていくわけだが
ほとんどが片手を挙げて挨拶していってくれる。
そんな礼をされるような事は全くしてないんだが、何だか嬉しかった。
四輪だとそういう挨拶ができないって事情はあるだろうけど、印象はだいぶ違うよな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:21:51 ID:HUvhwdxB0
だからなに?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:27:48 ID:0kp0/XDCO
バイク海苔の自演。
マナー良いバイクの作り話は自演。
なぜかわざわざ原付を除外、差別化してるあたり見え見えw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:29:41 ID:y1owh8ub0
>>766みたいなことを言うのはバイク嫌いな奴。
「バイク脳」という意味不明な言葉を好んで使うw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:35:05 ID:zOYiuonKO
>>767
自ら「俺はバイク脳です」って言ってるようなものだよw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:36:35 ID:sauQbJa40
>>766
期待に添えず申し訳ないが、俺四輪と原スクしか持ってないんだよね。
新聞屋と郵便屋以外の原付には、道中1回しか遭遇してないから除外したまで。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:37:36 ID:sauQbJa40
あ、>>764>>769なんで念のため。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:39:17 ID:HUvhwdxB0
ああ、原付なら何されてもしょうがないわ 納得
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:39:53 ID:s6r3EUzN0
>>766
原付じゃなくて、大型二輪で走ってても、>>764の様な四輪は日常茶飯事。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:40:27 ID:0kp0/XDCO
残念ながらバイク脳という単語は知らないでは済まされない。
ほんとに知らないなら半年ry
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:53:53 ID:y1owh8ub0
>>768
自ら「俺はアンチバイク」と言ってるようなものだよw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:54:29 ID:s6r3EUzN0
そもそもの「バイク脳」の意味は
「バイクを運転している時、車体の挙動を認識して、それを体の一部の
感覚のように知覚できる能力」の事ではなかったかと思うが。

”四輪オンリー脳"という、一種の認識障害や学習障害とは意味が異なるだろう。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 00:59:05 ID:HUvhwdxB0
いや俺は両方乗るよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 01:06:03 ID:0kp0/XDCO
あ、あほだww
車板に粘着している薄汚い自己中なバイク海苔をバイク脳って言うんじゃなかったか?
定義スレにテンプレあんだから逝ってこいよ。
俺は普通にバイク乗ってるけど、バイク脳は基地外で楽しすぎるwww
車海苔全部を馬鹿にしたいならバイク板逝けよ
車板でバイクスレしか出入りしてないお前らの方がバイクオンリーで車オンリーより情けなくない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 02:29:58 ID:vFAFEYUz0
覆面以外の4輪はもうウインカーと同時に右左折するのがデフォだと思いながら観察してみたが、
いざ注視してみると2輪もかわんねーのな。
無灯火チャリの「見られるためのライトオン」と同じように
しっかりアピールしたほうが身のためだと思うよ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 06:30:52 ID:/YmK9ltPO
「バイク脳」なんて基地害が作った言葉をよく使う気になるな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 07:39:21 ID:0kp0/XDCO
他に何かあるかね?
車板に粘着してて板違いを開き直って居座り続ける、
自己中で他人の意見を聞かない自称バイク海苔みたいな奴だろ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:14:43 ID:y2wSV8h80
四輪に乗る「自称バイク乗り」なら問題ないんじゃねwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 09:42:10 ID:indavm/f0
>>779
バイク脳って呼ばれるのがそんなに嫌なの?
誰が作ったか知らんが、あんまし意識しないでなにげに使ってるけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:11:30 ID:0kp0/XDCO
わざわざ自治スレで自演してまで排除したがる位だから相当嫌なんでは。
嫌がれば嫌がるほど思う壺なのに。
さんざん車板に嫌がらせしてる本人達がなぜ気づかない?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:19:11 ID:indavm/f0
「プレ捨て」と同じで、
意外とバイク脳自身が生み出した墓穴単語だったりして。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 10:28:46 ID:vsSfS3cAO
道路走ってるバイクは危なっかしいし鬱陶しい。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:14:45 ID:y2wSV8h80
>>785
こんなアホがいるから、こういうスレが立つんじゃねーの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:15:52 ID:y1owh8ub0
バイク脳 の検索結果 約 2,570 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 13:21:29 ID:c7KdlLuk0
バイク脳という言葉自体は、この板発祥の言葉では無いが。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 14:36:54 ID:0kp0/XDCO
だからって元からたいした意味も持ってねえだろ。
検索で引っかかるのも2chのスレ関係ばっかりじゃん。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:28:59 ID:Rlsj03S10
まあ、おまえらの車は遅すぎるってことだ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 16:58:31 ID:axb8a0F/0
バカスクうざい
八月になってから沢山湧いてきた
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:10:16 ID:y2wSV8h80
【社会】男性をひき逃げし、別の男性をボンネットに乗せたまま約400メートル走行 会社員逮捕…広島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186470473/l50
>交通トラブルが原因で竹永容疑者の乗用車の前に
>立ちはだかった男性(27)をはね、さらにボンネットに別の男性(24)を乗せて
>約400メートル走り、2人に軽傷を負わせた疑い。
こういうのは何脳っていうんですか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 17:55:41 ID:oCcslfvr0
当該車両の税金支払い額に応じて責任の大きさが比例する。

二輪ライダーは勿論だが、四輪乗りは特に注意が必要だ。
折角取得した免許だ、大切にしよう!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:08:12 ID:yI6KOZn00
割り込まれたら、ハイビームで煽り返すだけ
前がつかえれば車なんて原付よりも遅いしね
煽られて逆切れする四輪見たことないよ
相手にしてないだけかもしれないけど…
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:24:56 ID:0kp0/XDCO
>>792
素晴らしい曲芸だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 18:32:12 ID:VzBEXgMlO
>>1
バイク板池。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/07(火) 23:44:04 ID:IwetUX4u0
ちょっと昔に車板でバイク脳バイク脳って連呼して荒らしてたけど、当時はイマイチ流行らなかった
しばらく車板から離れてて戻ってきたらバイク脳関連のスレがいっぱい立っててワロタ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 03:56:29 ID:X3zQwA8mO
>>797
GJだ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:03:14 ID:1c6iC2Ae0
 7日午後10時35分ごろ、埼玉県戸田市早瀬の国道17号新大宮
バイパス交差点で、右折しようとした乗用車と、直進の東京都杉並区
上井草、会社役員野川健さん(46)のオートバイが衝突、野川さんは
出血性ショックで間もなく死亡した。

 蕨署は、乗用車を運転していた、さいたま市南区辻、会社員浜口哲次
容疑者(39)を道交法違反(酒気帯び運転)と自動車運転過失傷害の
現行犯で逮捕した。

(2007年8月8日10時53分 読売新聞)
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 13:04:55 ID:1c6iC2Ae0
 千葉東署は8日、千葉市若葉区若松台3、会社員小栗達也容疑者
(21)を自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運転)
の疑いで緊急逮捕した。

 調べによると、小栗容疑者は同日午前0時35分ごろ、同区若松町の
市道で、酒気帯びの状態で乗用車を運転し、自転車に乗った同区、
土木作業員男性(48)をはねた後、逃げた疑い。男性は鎖骨を折るなど
の重傷。

 通りがかった人の通報で駆けつけた同署員が、数分後に現場に戻って
きた小栗容疑者を逮捕した。小栗容疑者は「ビールをジョッキで3、4杯
飲んだ」などと供述しているという。

(2007年8月8日10時23分 読売新聞)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/08(水) 18:11:05 ID:CGcwaoNi0
ダブルスタンダードだから無問題
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:40:34 ID:gSiMxFq90
急に静かになったね。
オンリーマンセー病(めんどいので略してオマン病)でもこじらせたんじゃなかろうか。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 22:47:49 ID:vqhnL8jj0
ツーか隼とかの大型車糊は大人しく走れ
馬鹿みたいにウィリーしてその後すり抜けしていくなボケ
同じ2輪糊として恥ずかしすぎる
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/10(金) 23:34:24 ID:v9DnxvdT0
そういう話はバイク板の隼スレでしれ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 03:04:48 ID:KH9oLFqL0
バイクは前輪駆動以外禁止にすればウィリーする馬鹿は居なくなるな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 05:45:04 ID:0X3y2Omv0
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:07:09 ID:+Q5QQLUI0
バイク乗りはみんな田舎に帰省しちゃったんだよ。多分鉄道か飛行機か4輪でw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 12:53:07 ID:9KDGyonY0
>>806 報告乙
バイクならスリ抜けられる、だから進入路に止めてもOK
4輪がでかいから悪い。とでも言いたいのかねー。

バイク乗りっだって、4輪も乗るだろうに、バイクに乗るとバイク視点でしかなくなるようだね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:06:28 ID:WxFMLBs/0
言っちゃ悪いが、ハーレー軍団とか、この手のグループは
バイク乗りからも「マナー悪い集団」としか認識されてないから。

ハーレーなんか、いまだにファッションで青色回転灯付けて
オーディオで街宣車みたいな大音量で演歌流して走ってたりするからな。
しかも、自分たちは偉いんだ、と思い込んでるから、道路でも道の駅でも
傍若無人っぷり炸裂だ。

思考回路は「車はバイクよりデカいから偉い」とか言ってる四輪オンリーに
酷似している。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:19:38 ID:BUriOJ9Y0
↑自分を棚に上げて他人の悪口だけ立派な典型的なバイク脳
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:31:52 ID:WxFMLBs/0
こっちではハーレー乗り、マジで嫌われてるから。
春秋の交通安全週間で、県警から「バイクのパレードをしたいから
協力してくれ」って言われて、じゃあ参加しよう、で集合場所に集まって
列を作って、さぁ出発時刻だ、って頃になってハーレー軍団到着、
当たり前のように先頭に付きやがったもんで、反省会で
「我々はハーレーの引き立て役で協力したわけじゃない!」と猛抗議して
次からはハーレー軍団以外はボイコット。

今はハーレーだけがパレードやってる。
ハーレーと並んでパレードすると、毎回2〜3台、オーバーヒートして
止まって、後続は大迷惑だし、もうマジでどっかいけ、と
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:34:32 ID:BUriOJ9Y0
ハーレーだけじゃなくて二輪乗りそのものが嫌われてると自覚しろよ、バイク脳
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:39:00 ID:9KDGyonY0
>>809
モノの大小で序列を決めるのはバイク乗り側の発想みたいだね。

・原付は50cc以下だし、バイクと一緒だと思わないでほしい。
・ハーレーはデカいから偉いと思って傍若無人だけど一緒にしないでほしい。

小さいと蔑み、一方で自分より大きいものは否定する。
だから「4輪はデカいから偉いと思ってるんだろう」という妄想スレを立てるわけか。

ライダースーツのせいでみんな短小なんだな。可哀想に。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 13:49:03 ID:hFwk5CJ80
原付は免許区分が違うのでバイクの大きさ以前の問題。
ハーレー糊のイタイ奴と同じ扱いは誰でも嫌。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:01:43 ID:WxFMLBs/0
>>813
>モノの大小で序列を決めるのはバイク乗り側の発想みたいだね

バカ?
物の大小で序列を決めるからみんなに嫌われてる、っつー話を、
どう読めばそういう風に理解できるんだか。
それとも、それが「ゆとり」の成果ってやつか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:09:05 ID:BUriOJ9Y0
自分が嫌われてるなどとは夢にも思わないその自己中な思想がうらやましい







が、そうはなりたく無い 人として
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:23:59 ID:SjQwjVbr0
他人に厳しく自分に甘く


コレが楽しい2輪ライフをおくるコツですよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 14:28:05 ID:9KDGyonY0
原付もハーレーも同じ公道を走る2輪なのに。
自分たちの問題/課題としてではなく、
奴らは別。俺らは特別(?)って思考パターンでとらえるんだね。

>>811の交通安全運動だって、ご苦労なこったけど、
先頭に付きたかったのに後ろになっちゃったからダダこねて翌年は協力しませって、ガキの話だろ?
自己中っぷりもイタさもハーレー乗りと変わんないと思うんだが?違うか?

こんな幼稚で自己中な連中が2輪乗ってるわけね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 17:09:40 ID:qGlbFBnF0
>>818
じゃあ、そのへん走ってるおじちゃんの四輪も族も同じに考えて差し支えないな。
お前も族と同列に考えて文句ないな。

つか文句あるとは言わせん。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:47:26 ID:uZz0+4KL0
DQNミニバンや馬鹿女が運転する四輪も同列に考えていいことにもなるなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 18:57:05 ID:f34E7CXP0
街宣車行列を忘れてもらっては困るぜ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:39:22 ID:BUriOJ9Y0
>>898
バイク脳必死w
バイク脳が車板でうだうだやらなきゃ誰も文句言わんて
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 19:55:18 ID:uZz0+4KL0
アンカー間違えるほど必死なのはどっちだろう



って突っ込んで欲しいのか?w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:16:43 ID:2lx1K3lT0
>>813
車だって軽やコンパクトは馬鹿にされるじゃねーか。棚上げすんな。

>>814
免許区分が違うってのは乗り手の所持する免許だろうが。
中型以上の免許持ってる奴が原1乗っていた場合その理屈は通用しない。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:19:53 ID:tz94bJS/0
ほんとこれだからバイク脳はw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:26:47 ID:qGlbFBnF0
反論に困った時の「バイク脳」

訳:「バイク脳」という変な言葉が出てきた時は、反論できない時です
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:29:29 ID:tz94bJS/0
反論するまでも無いだろw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:33:19 ID:9KDGyonY0
>>819
もともとバイク乗りは4輪はひとくくりに扱ってたじゃん。
いまさらそんなことに気づいて喜ぶなよ、なんかの変態趣味か?

で、同じように2輪をひとくくりにされるといろいろ困るんだろ?
俺らは違うだの、原付は別だとか、ハーレーは別とかもう言うんじゃあないぞ。

>>806について、同じ2輪乗りから何かコメントは無いのか?
一番おりこうそうなそこの坊や、反論してみてくれ>>826

ついでに、出てこなくなったハーレー嫌いの2輪乗り
>>809 >>811
は、短小バイク脳確定でよいか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:50:38 ID:uZz0+4KL0
>>828
そうか?
ひと目でわかるDQNは車を見れば一目瞭然だが、
バイクを軽視している乗り手は車を見てもわからんのだよ。
いたって普通の車が幅寄せしてきたり、無理な追い越しをする。
だから危険なのよ。それをどうにかならんのか?
という趣旨なのだと思うけどな。
そういう乗り手は四輪に乗ってるときだけでなく
自転車や歩行時でも困るでしょう。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:54:35 ID:tz94bJS/0
いたって普通の車が幅寄せしてきたり、無理な追い越しをする


単にバイクは嫌われてて、ジャマだと思われてるからな みんなにw
諦めろよバイク脳
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:56:30 ID:uZz0+4KL0
>>830
>単にバイクは嫌われてて、ジャマだと思われてるからな みんなにw

その考えこそが「軽視」してるってことなんですがw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:57:32 ID:qGlbFBnF0
反論できない時ですね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 20:59:19 ID:tz94bJS/0
軽視じゃなくて事実だから仕方無いじゃんw

「バイクは嫌われてなんかいない」
て思ってるのはバイク乗りだけなんだから。

自分が嫌われてるのも自覚できない、その脳の幸せ回路を俺にも分けて欲しいよ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:01:21 ID:qGlbFBnF0
>>833
まるで、自分は嫌われてない、と思ってる時点で、十分すぎるほど幸せで
迷惑な程だけどな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:02:29 ID:tz94bJS/0
日本語でおk
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:15:50 ID:8kiUXvup0
軽視はしてない。蔑視、そして危険な存在として警戒。

で、>>806に対するコメントまだー?
>>ID:qGlbFBnF0
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 21:18:05 ID:tz94bJS/0
>>836
>蔑視、そして危険な存在として警戒。



むしろそーゆー意味では重要視だよなw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/11(土) 23:16:34 ID:qGlbFBnF0
>>836
>>809で書いてるだろ、読めないのか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 01:44:46 ID:LAZ9w1L00
>>838
なんだ、ID:qGlbFBnF0は、>>809 >>811のハーレー嫌いの短小バイク脳と同一人物か。
ID変え乙。

パレードの順番ぐらいでダダこねてキレるガキじゃ話にならんのだがのう。
夏だし仕方ないか。

ハーレー嫌いのID:qGlbFBnF0が、特別幼稚で自己中なだけかもしれないが、
一部のバカのせいでイメージが悪くなるのはまぁ2輪も4輪も一緒だからね。

2輪乗りでもハーレーはマナーが悪いと認めているらしい。
だとすれば4輪からみればハーレーと言わず、「バイクのマナーが悪く、迷惑」となるだけなんだが。

さらに、実際マナーの悪いのはハーレーだけじゃない。
「俺らは違う」とか言ってないで、
2輪というくくりでマナーアップしていかないと、イメージは悪化の一途ですぜ。

そうやって見れば、>>806の写真もまた違って見えてくるだろう?
ハーレーというくくりではなく、同じ2輪としてどう考えるのか、
ちょっとは自分の幼稚さと自己中っぷりを反省してみてはどうか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 02:41:43 ID:QrxFbxaa0
車側、バイク側
どっちも頭が悪そうだ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 03:07:39 ID:0SplpcpXO
バイク脳いいかげんに死ね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 03:45:12 ID:muKPPUWv0
>>840
どっちも馬鹿だけど、車板で愚痴ってるバイク脳の方がどちらかというと馬鹿
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:25:32 ID:s060Zuqp0
四輪オンリーって、どこまでも自分を棚上げする事だけは忘れないな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:27:01 ID:0SplpcpXO
バイク脳死ね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:32:23 ID:s060Zuqp0
反論に困った時の「バイク脳」

訳:「バイク脳」という変な言葉が出てきた時は、反論できない時です
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:35:08 ID:JxZXAO5y0
いい加減「バイク脳」って言われたら、即座にファビョるのやめたほうがいいよ
ホント煽り耐性無いのなw

アホだから仕方無いか(笑)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:36:20 ID:s060Zuqp0
図星か
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 13:39:29 ID:JxZXAO5y0
ほら必死w 
そんなんだから「バイク脳」って言われるんだよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:04:40 ID:IwqFg0FY0
四輪オンリー脳死ね。

四輪もバイクも両方知っている人に対して、四輪しか運転経験の無い人が上から目線で非難してどーする。

何回も書くけど、「変な運転するやつが変」なの。「バイクは変な運転する」と思うのは、
自分の無知さが原因。

バイクに乗ると、変な運転をする装置やら「バイク脳」なる精神の変異がおきる部品はついていません。

裸足の土人が、「靴をはいてるやつは武器を持って人を殺す」とか言ってるレベル。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:16:59 ID:uGGm44s/0
↑選民思想丸出しの典型的なバイク脳の例
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:19:22 ID:KSyZ5EvC0
バイクに乗るとバイク脳になるんじゃなくて、
バイクに好んで乗るような奴がバイク脳なんだと思うよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:27:37 ID:rfZC1vDKO
>>351
そうだよな
バイク脳の意味を理解してないのはバイク脳の二輪乗りだけw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:42:08 ID:IwqFg0FY0
>>850-853
三匹釣れたw
いい加減「オンリー脳」って言われたら、即座にファビョるのやめたほうがいいよ
ホント煽り耐性無いのなw
アホだから仕方無いか(笑)
図星か?

ほら必死w 
そんなんだから「オンリー脳」って言われるんだよ

>>850
妄想を根拠に被害者ヅラするのは止めましょうね。
>>851
面白い妄想だね。友達に教えてあげたら?
>>851
バイク脳って単語、みんな知ってたら楽しいのにねww
そんなキモ言葉、誰も知らないけどwww
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:49:27 ID:uGGm44s/0
はいはい釣り釣り

バイク脳はそんな事で満足できるんだ
羨ましい脳してるな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 14:53:11 ID:dv6lJpCk0
あぼーんレスだらけで全然見えねーな。
またキチガイが暴れてるのか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:17:58 ID:rfZC1vDKO
さすがバイク脳
なんとも高レベルな釣りな事でw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 15:31:34 ID:pq8xZaI10
>>1
車は軽視することができない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:11:20 ID:LAZ9w1L00
>>849
>四輪もバイクも両方知っている人に対して、四輪しか運転経験の無い人が上から目線で非難してどーする。

「浮浪者が臭い」って言うために、いちいち浮浪者になる必要はないだろう。
バイクのマナーの悪さに苦言を呈するに、好きでもないバイクに乗る必要なんかない。

>>806の写真みりゃ、無免の奴でも迷惑さ分かるし。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 16:19:29 ID:LAZ9w1L00
同じ道を走っている以上、事故率の高いバイクを軽視したことはない。
しかし、マナーの悪さとキレやすさから、
公道の仲間として受け入れたくはないというところだ。

迷惑指摘されても、スリ抜けの正当化ばかりする。
それどころか、4輪のミラー壊して逃げるやついるし、
ムカついたらドア蹴っても2輪なら逃げられるなどと言う。
大きな騒音も未だに改善される様子なし、
路駐も平気。
これではただの社会不適合者ではないのか?

できれば近づきたくない、
浮浪者みたいな位置づけが適切であろう。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:11:44 ID:ObtthIQJ0
前スレか前々スレあたりで、四輪版の>>806みたいな写真があったよな。

あと、散々出過ぎて、逆に最近ネタにならなくなった、身障者スペースに
堂々と停める「頭の不自由な人」の写真とか。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 18:56:35 ID:0SplpcpXO
バイク脳って頭が不自由なんだ、かわいそたうにな、いっそのこと死んじゃえばいいのにな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 19:16:50 ID:XCFpVwd00
>>853
いかにバイク脳が程度が低いか判る
いいサンプルだなw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 20:27:04 ID:ObtthIQJ0
>>861
墓穴にしては、ちょっと酷いな。
本気で勘違いしてると惨めだろうから教えとくが、スーパーやコンビニの
身障者用駐車スペースに普通に停めるDQN四輪、ヘタクソの証のように
斜めに停める糞VIP等を「頭の不自由な人」って呼ぶんだぞ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:33:34 ID:PorV6uVXO
>>858
マナーの悪いやつがいるのは二輪も四輪も同じ。
実際に二輪に乗ってみなければわからないような四輪のマナーの悪さって結構あるよ。

二輪四輪両方に乗って物事を公平に捉えられるようになってから判断してもらいたいものだ。
四輪はマナーが良くて二輪はマナーが悪い、と決めつけるような論調はどうかと思います。

駐車場だって、高速のSAの大型車用のところに停めてる普通車だっていっぱいいるでしょ?
マナーの良し悪しにハードは関係ない。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/12(日) 23:45:20 ID:EGJOMEgM0
>>860
>>863
つまり、バイク乗りも「頭の不自由な人」に入れていいってことダネ。了解。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:09:53 ID:xEA1K3J00
>>864
二輪分かんない奴は文句も言うなって?どこが公平だ。

別に、>>858は四輪はマナーが良いなんて言ってないし。
四輪から見た二輪の不満は別に誰が書いたっていいだろ?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:19:48 ID:AoCW42160
>>866
文句や不満を言うのは勝手だが客観的でなかったり
妄想で知ったか発現したら相応の反論はあって当然。

これはどちらの立場でも当てはまるが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:34:47 ID:0PnrwYtm0
>>867
>>1が客観的でなく、バイク脳視点の妄想でシッタカ発言したから反論されてるだけだろ、このスレ。

バイクは軽視されてるんじゃなくて、嫌われているだけなんだって早く気づけよ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:44:38 ID:CjU5L5BrO
>>868
いや、実感として嫌われているというより軽視されてるよ。
あなたも乗ってみれば嫌というほどわかるよ。

乗ったこともないのに知ったかでものを言わないでね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:50:28 ID:0PnrwYtm0
>>869
だから気づけと・・・
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:51:38 ID:CjU5L5BrO
多くの四輪ドライバーは「そこに二輪がいるかも」みたいな発想は全くなしに
運転する人が多いからね。四輪しか見てない人が多すぎる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:54:55 ID:CjU5L5BrO
>>870
二輪に乗った経験がおありなんですか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 00:55:21 ID:HaouozH10
二輪とか関係なく歩行者でも動物でもボールでも
とにかく動くものが出てくる可能性のあるところは警戒しとるよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:09:20 ID:G+z/p9WhO
バイク脳の頭の悪さは異常
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 01:09:52 ID:CjU5L5BrO
例えば、進路変更するときの目視確認。教習所では嫌というほど教わるのに
公道でやる四輪ドライバーは少ないよね?

なんでやらないの?
二輪がいるかも、自転車がいるかも、って考え自体がないからなんだよね。
四輪はミラーの死角にすっぽり入ることは少ないから、四輪にしか乗っていなかったら、
目視しないことの危険性ってあまりわからないのかもしれないけどさ。
でも、いくらなんでも軽視しすぎだよね。

他にも色々あるがめんどいので割愛
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 02:19:59 ID:yxkPTbLD0
反論に 困った時の 「バイク脳」

訳:「バイク脳」という変な言葉が出てきた時は、反論できない時です
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:18:18 ID:qPSVtLABO
違うだろ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 08:52:30 ID:R5gffR2TO
流れブッタギリで。

昨日の深夜、二車線の大きめの国道の右車線をバイクで走っていた。
普通に車間距離あけて、流れに乗って走ってると、
前の車が右ウィンカーを出して右折レーンへ。
俺は直進なので、そのまま。
すると、あろうことか、『右折』レーンに行った車が、
その交差点を『左折』しやがった。
フルブレーキで、事故にはならなかったが、生きた心地がしなかったorz

もしかしたら、右折レーンから左折する瞬間、俺は死角にいたかもしれない。
だが、後ろにバイクがいたことは知っていたはず。
車は『見えなくなった≠いなくなった』ということを意識してほしい。
そもそも、右折レーンから左折は想定外('A`)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:35:00 ID:p9OT+l4K0
両方乗ればいいじゃん。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 09:44:25 ID:ykm8mhWR0
車があるとバイクいらないしねぇ。
あっても原付程度で十分
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:13:08 ID:eRlQPtqI0
正直、バイク脳とか言ってる奴も頭おかしいぞ客観的に見て。
そんなマイルールを断言してる連中に公道は走ってほしくない。
でも原付が(制限速度30なので)邪魔になるのは同意。仕方ないけどね。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:39:34 ID:A9/qoPUw0
バイク脳持ち出すのは、運転ヘタクソなのがうかがえる。
いわゆるATサルと呼ばれる人種である。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:39:50 ID:G+z/p9WhO
バイク脳さっさと死ね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:47:07 ID:eRlQPtqI0
>>883
コイツだろ車板に糞スレ立てまくって荒らしてる馬鹿は
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 10:58:53 ID:sxZ8e7do0
>>876
>>882
証拠は?w

>>882
俺、MTですが

結論:
バイク脳は『バイク脳』と言われるのを極端に嫌う事だけはわかった
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:21:58 ID:A9/qoPUw0
いまや、マイナーなMTとは珍しい。で、バイク嫌いとは。
運転ヘタクソな奴は、周りの状況なんざ見てない。目視はおろか、ミラーも
見てない。周りを見てないからウインカーも遅い、出さない。
で、バイクが思いもよらないとこから出てきてウザイと思うわけだ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:38:58 ID:WQNw171u0
思いもよらないところから出ていく自信はどこからくるのだろう。まあバイク
乗りなんて轢殺されても社会にとってはプラスでしかないからどうだってい
いけど。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:47:23 ID:eRlQPtqI0
>>1もバイク脳とか言ってる奴も、頭悪すぎ。

アホがアホ。そしてアホはアホな運転をして己のアホさに気づかず。
【DQN】今日マジでムカついたあの車【Part9】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185980931/l50
煽り運転について2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1184325532/l50
【アルワールド?】マフラー騒音17【コピペ厨】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185794311/l50
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 11:50:40 ID:sxZ8e7do0
>>886
悪いけど俺、バイクは嫌いじゃないよ。好きだよ。乗ってるよ。
なにいきなり決め付けてんだよ。だからバイク脳って言われry

まぁいいや。そーゆー世の中だから気を付けて運転してくれ。
お前のバイクをせめて全幅1.5m以上、全長3m以上に改造してみ。
そしたらたいがいのヘタレ四輪はそれほど腹立たんくなるから。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:04:41 ID:dzUR81zR0
>>879
二輪免許を持ってる人は高確率で四輪にも乗ってるよ。

その間接的証拠↓
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage014.htm

免許現在数を見ると、平成15年度で

大自二: 13,015,933 人                   ・・・@
普自二: 7,622,360 人                    ・・・A

いる。現在最低普通二輪クラスの二輪車を運転できる人の数は
自分もそうだが、大型二輪と普通二輪両方を持っている人も
多いことを考慮に入れて(こんな計算は通常ありえないけど)、

多く見積もって、(普自二の現在数)+(大自二の現在数)=20,638,293 人・・・B
少なく見積もって、(大自二の現在数)=13,015,933 人         ・・・C

よって、普通二輪を運転できるのは

13,146,697〜20,571,860人                      ・・・D

と、いうことになる。            (つづく)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:05:31 ID:dzUR81zR0
(つづき)

ところで、免許保有者数のところを見てみると、免許保有者数のカウント法では
なぜか普通免許は普通二輪、大型二輪より上位免許、として計算されているので
免許保有者数にある普通二輪、大型二輪の保有者数はそのまま二輪オンリーの人数ということに
なるわけだ。

で、Dの普通二輪を運転できる人のうち、四輪免許は持っておらず、
普通二輪もしくは大型二輪、およびその両方しか持っていません、
と言う人の数は

(大自二の保有者数)+(普自二の保有者数)= 416,933人・・・E

となる。よって、以上のことからD、Eより二輪&四輪免許を持っている人の割合は最大で

Max値=(20,638,293/(20,638,293+416,933))×100% = 98.02%

最小で

Min値=(13,015,933/(13,015,933+416,933))×100% = 96.90%

という結果になる。
つまり二輪オンリーは多く見積もっても3.10%しかいない、ってことだね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 12:47:30 ID:sxZ8e7do0
そりゃ軽視される罠www
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 13:57:13 ID:7hHeNZbZ0
話を見事までに理解できていない>>892に注目。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:37:33 ID:NLM+83g6O
>>893
てか、読んでないんだろw
俺も読んでねーけど、どうせ原付とか女とか年配世代の存在は無視してんだろ、バイク脳的に。

読んだ人間がいたら俺はそいつを軽く尊敬する。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:53:44 ID:dzUR81zR0
>>894
あぁ、原付は計算に入れてなかったよ。
あくまでも「普通二輪」以上の二輪を運転できる人で四輪免許を持っている人の割合を算出しました。

女とか年配世代がどうかとかはソースからは判断できねぇな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 15:57:42 ID:dzUR81zR0
いずれにしても、普通二輪以上の二輪の免許を持っている人のうち
四輪免許を持っている人は約97%いるので、そのことは前提で話を
進めてください。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:38:08 ID:NLM+83g6O
じゃあ気を付けて運転してください
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 16:57:30 ID:9OK+PNuPO
バイク乗ってるやつって車買う金もなくて彼女も友達もいないかわいそうな人が大半なんでしょ?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:10:01 ID:CjU5L5BrO
>>898
そうなの?ソースとかあんの?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:48:29 ID:VVqGvauo0
バイク乗りを軽視っていうより、軽蔑視するよ
本当に人間のクズばかりだよね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:50:02 ID:CjU5L5BrO
いやはや無知とは罪だね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:58:16 ID:AoCW42160
無能な奴って何か自分より下の物を見つけて叩き、
自己満足してるだけの単なる腰抜け。
叩いている相手のほうが格上だという現実が全く見えていない。

ついでに吐く悪口は自分が言われてカチンとくる事を並べる傾向がある。
自分が言われて嫌だから相手も嫌がるに違いない、という
短絡的な思考が特徴。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 17:59:54 ID:VVqGvauo0
相変わらずバイク脳は口ばっかり達者だね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:05:04 ID:VCbCUERV0
二輪免許を「取らない」のではなく「取れない」のが四輪オンリー脳だと気付けw
だって、MTで免許「取れなかった」からAT限定なんでしょ?www
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:08:31 ID:VVqGvauo0
バイクは低脳が乗る乗物だからね 一般的な人間には不要
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:50:09 ID:NLM+83g6O
俺今日マトモなバイク海苔を見たが、
たぶんこのスレに来てない事だけは事実だと確信した
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 18:55:36 ID:1sV6cxuG0
有料道路料金には不満があるね。
バイクだって場所取るし、しかも追い抜きするとき隣の車線に
ちゃんと収まってするわけでもない。狡い奴ばかり!
少なくとも軽並みの料金取ってもいいよな。
駐車場の料金は面積に応じてでいいけど。

ちなみに左車線を走るときは左ギリギリで走ります。
路肩から抜かさないようにしましょう!!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:18:26 ID:AoCW42160
>>907
二輪の高速料金は軽自動車と一緒だよ。
普通と大型の2種類しかない道路なら普通自動車と同じ料金だよ。

バイクは路面を傷めにくいし占有面積も少ないし渋滞を作らない。
なのに自動車と一緒という理不尽な料金なんだよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 19:59:26 ID:XNhKLPwv0
大型トラックと比べたら
道路の痛み具合は乗用車もバイクも無視できるレベルだし、
占有面積も大差ない以上、渋滞を作るのも車と同じ。
軽自動車と同じ料金というのは妥当だろ。

つーか、バイク移動は公共交通機関で代替するのが容易だから、
バイクは割り増しでもいいと思うよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:02:00 ID:SR7UcSbiO
>>908
>>907はきっと原動機付自転車と自動二輪車の区別がつかないんだよ。

だから自動二輪車も原付料金で通行してると思い込んでるんだよ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:04:51 ID:CjU5L5BrO
>>909
そうしたら四輪も公共交通機関で代替可能だから料金割増だな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:05:08 ID:SR7UcSbiO
>>909
>つーか、バイク移動は公共交通機関で代替するのが容易だから、
>バイクは割り増しでもいいと思うよ。
じゃあ一人しか乗っていない車は更に割り増しと言うことでw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:09:06 ID:XNhKLPwv0
>>911
荷物とかあったら代替するのは難しいだろ、
二輪はたいして荷物つめないから割り増し、
衣装とかも限られるから、使い道も限定されるし。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:33:33 ID:AoCW42160
>>913
で、その理由は結局本人のためだけの行為じゃないか。
衣類が何の関係があるのかね?
荷物は宅配便があるよな。

都合が悪くなると話題を逸らす典型的なパターン。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:50:29 ID:E8mlQXfK0
2車線が一瞬3車線になってたり。
こういうのって問題ないの?
法律とか、道徳的に。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 20:55:54 ID:8Nl4SANU0
>>914
いや、衣類が限定される以上、
目的を持って移動するって事がバイクじゃ難しいよな。

移動そのものが目的化しがちなバイク移動は不要不急のものだから
料金割り増しでもよかろうよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:26:02 ID:P6BF3XCd0
>>916
お前は着替えをトランク二つ分位いつも持ち歩いているのか?w
それともアニメのコスプレとか全身タイツとかの変なかっこうして移動しているのか?w

そうでないなら公共交通機関で十分だろ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:26:46 ID:VCbCUERV0
で、しわしわになったスーツで結婚式に飛び込むのかい?
俺なら、バイクにフォーマル積んで行って現地で着替えるがね。

バイクは2台並んで走っても車線からはみ出すことはないよね?
じゃ有料道路料金は軽自動車の半額でいいと思うな俺は。
まあ、有料道路の料金体系も知らないんじゃわからないんだろうなw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:33:38 ID:8Nl4SANU0
>>918
礼服をバイクの荷台にくくりつけたらしわしわになりそうだな。

俺はハンガーにつるしたまま後部座席の天井の取っ手にでも引っ掛けとくよ。

2台並んで走っても車線からはみ出さないけど、
並走したら危険だから、一車線に一台以上は無理だよ。
結果として、軽自動車料金は妥当。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:34:56 ID:1Hk9Dn2j0
>>918
皺にならないようにバイクにスーツを積むって、

バカスクか
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:39:12 ID:AoCW42160
>>916
で、お前の荷物を移動させるのに
お前以外の誰がメリットになるのだ?
結局自分のワガママなだけ。

で、移動を目的としない自家用車って、存在意義は何?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:39:35 ID:E8mlQXfK0
とりあえず>>918が道徳的に逝かれているというのは分かった。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:42:00 ID:8Nl4SANU0
>>921
自家用車は移動を目的としてるよ、
正確に言うと、移動した先で何かをするために移動するわけだが。

バイクみたいにフラフラと徘徊老人みたいに移動だけしてるのとは訳が違う。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:46:14 ID:SR7UcSbiO
>>919
千鳥走行なら
車一台分位のスペースでバイク二台が走ることも可能だが?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:48:00 ID:1Hk9Dn2j0
>>923
偏りすぎ
バイクは、通勤とか人の家に遊びにいくとかの、使い道もあるが
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:50:22 ID:AoCW42160
>>923
目的地が有っても無くても個人所有車が個人の目的で
道路を走ればどちらでも一緒。

お前がどんな目的があって車を使っても
お前以外の人間にとっては何も変わらない。
「自分の乗り物を運転している」だけ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:54:22 ID:A9/qoPUw0
そんなに二輪に乗れない低能が悔しいですか。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:54:37 ID:iL32iIaz0
>>923
それ言い出すと2シーターオープンに乗ってる俺も徘徊老人みたいなもんだな。
確かに独身時代はバイクも乗ってたけど
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 21:55:10 ID:8Nl4SANU0
>>924
千鳥走行は十分な車間距離を取ってるとはいえない
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:04:12 ID:AoCW42160
>>929
千鳥走行の車間距離は斜め前の前走車ではなく
真正面を走る前走車との距離になる。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:09:57 ID:iL32iIaz0
なんかここに書いてる奴って、自分の思い込みだけだな。
わけわかんない小学生の口喧嘩みたいだし。あほくさ
さいなら
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:13:45 ID:E8mlQXfK0
とりあえず追越するときは隣の車線にきっちり収まれよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:17:07 ID:AoCW42160
>>931
小学生に対して失礼だぞ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:21:59 ID:VVqGvauo0
ここはリアル中二の集うスレ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:24:54 ID:pNjOOAqR0
とりあえず、礼服着て逆車の750に乗って結婚式場まで行った俺が発言してみる。

カブでも人1人が日本一周するだけの荷物くらい積める。
着替えが積めないから車に乗るとか言ってる馬鹿はリヤカーでも引いて歩け。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:31:15 ID:rdQcplV70
カブでつめるだろうか・・・?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:47:19 ID:kKmmt+lG0
何にもしていないのに、蛇行&体当たり とナメた真似してくれた車がいた。
そいつ、今頃かわいそうにw 自慢の愛車がw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 22:51:08 ID:pNjOOAqR0
>>936
実際にやってる人はいるし、会ったこともあるぞ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/13(月) 23:05:15 ID:sZNWLAMW0
http://www.youtube.com/watch?v=wZdvGj7Q6gE&mode=related&search=
この事故をどう見る?よく見ると四輪のウインカーは出ているが、
四輪がウインカー点灯からハンドルを切るまでの間に、バイクが
一瞬早く追い越しを開始してしまっている。

四輪は二輪より「確認→操作」のタイムラグが長い。
まさに四輪と二輪の体感時間の差が生んだ悲劇といえる。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 00:56:28 ID:39rPtsST0
>>939
これって四輪がわざと幅寄せしたと思ってたんだが、
じっくり見てみたら見えにくいけど赤の車のすぐ前に一台居るんだな。
多重追い越しの事故だったのね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:00:09 ID:+4avaczy0
>>935
礼服が汚れちゃうからヤダ。

だいたい、バイクの積載量なんて知れた物だろ。
使い物にならん。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:01:34 ID:NO2cVmYH0
>>941
積んで試す以前に、バイクに触った事も無い癖にw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:07:13 ID:+4avaczy0
>>942
荷台面積を考えれば、積載量なんて容易に想像出来るわけだが。

比較的積載量の稼げるスクーターでもたいしたこと無いしね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:13:22 ID:yHjEEG72O
>943
スクーターの積載量がたいしたことないって思ってる時点で、知識がなさすぎるかちょっと旅行行くのにもカバンパンパンにする用意周到なタイプかのどちらかだな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:24:42 ID:+4avaczy0
>>944
スクーターの積載量では普段の買い物にも困るわけだが
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/08/14(火) 01:40:08 ID:JmeVqg1b0
北海道ツーリング行く人なんかはキャンプ道具と
着替えだけでなく、いろいろを持っていってるよなw
普通に1週間分くらいの荷物は積める。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
あれって浮浪者みたいな身なりじゃん。
ライダーハウスとか言うドヤに泊まるんだろ。

寿町とか山谷と大差ないよな。