【若葉】運転初心者のためのスレ Part 47【黄|緑】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
FAQ. よくある質問
■エンジンがかかりません
→バッテリーがあがっているのでは?知人かJAFに救援依頼を。
■キーが回せません
→ハンドルロックがかかっているのでは?ハンドルを左か右に強く振りながらキーを回してみよう。
■バック駐車ができません
→練習あるのみ
■オービスで写真撮られたみたいです。どうしたらよいでしょう?
→首を洗って呼び出しを待ってましょう。
■煽られたみたいです。
→気のせいなことが多いです。気になるなら左に寄せて停めてやりすごしましょう。
■初心者マークは1年過ぎても付けてていいですか?
→どうぞ、ご自由に。
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:53:34 ID:y/k/Gawn0
FAQ. よくある質問
■エンジンがかかりません
→バッテリーがあがっているのでは?知人かJAFに救援依頼を。
■キーが回せません
→ハンドルロックがかかっているのでは?ハンドルを左か右に強く振りながらキーを回してみよう。
■バック駐車ができません
→練習あるのみ
■オービスで写真撮られたみたいです。どうしたらよいでしょう?
→首を洗って呼び出しを待ってましょう。
■煽られたみたいです。
→気のせいなことが多いです。気になるなら左に寄せて停めてやりすごしましょう。
■初心者マークは1年過ぎても付けてていいですか?
→どうぞ、ご自由に。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 22:55:12 ID:y/k/Gawn0
FAQ. よくある質問
MLMって危ないんじゃないの?
なんで?危なくないよ
だって合法なの?
もちろん合法だよ
なんで?だってマルチレベルマーケティングということはマルチ商法なんでしょ?
違うよ。全然違うよ。
でも、ねずみ講なんでしょ?
全然違うよ。全く関係ないよ。
へー、じゃあ、MLMとねずみ講の違いは何なの?
じゃあ、簡単に説明してあげるよ。まず、ねずみ講は非合法です。
お金だけの配当システムで売る商品が存在していないか、紙切れ一枚、ホームページだったりすんだ。
そのようなものを、ねずみ算式に広めていくところからねずみ講と言う名前がついたんだ。
これは非合法。捕まっちゃいます。
でもMLMというのは商品が存在するんだ。存在する商品を紹介を使って広めていくビジネスなんだよ。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/22(木) 23:57:10 ID:nb8AmtI00
明日の深夜、はじめての高速道路を利用します。
気をつけなくちゃいけないことってありますか?
とりあえず大量の五百円玉を用意いたしました
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:00:07 ID:Bhn0U4Mq0
>>6 合流に注意。特に深夜はね。
・本線走行車の走行速度が速い。空いてる場合は特に。
左車線でもバンバン飛ばしてることがある。
・ヘッドライトだけで車体の大きさが判りにくいので、相手と
自分との相対速度が把握しにくいから注意。(相手が
自分よりも速いのか、遅いのか、ほぼ等速なのか)
8 :
6:2007/03/23(金) 00:00:54 ID:17cM+dxB0
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:01:40 ID:Hbg0HawZ0
>>7 レスありがとうございます。
>ヘッドライトだけで車体の大きさが判りにくいので、相手と
>自分との相対速度が把握しにくいから注意。(相手が
>自分よりも速いのか、遅いのか、ほぼ等速なのか)
車間距離は大目にとると思いますが、ハイビームとかはやっぱり駄目でしょうか?
なんで500円玉大量に用意したんだ?
料金は500円刻みじゃないだろ。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:04:58 ID:NMFYhtkn0
>>6 >>7も書いてるけど、夜間に合流や車線変更をする際は、ミラーには相手(本線側の後続車)の
ヘッドライトしか写らない(車体はよく判らない)から、相手のスピードが判りにくい。
深夜は無茶苦茶なスピードで走ってるクルマもいるので要注意ね。(特に右車線(追越車線)側)
>>9 自分の話? 前走車がいる場合はハイビームはダメだよ。ヒンシュク。
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 00:07:24 ID:Hbg0HawZ0
>>8-11 レスありがとんございます。
>ヘッドライトしか写らない(車体はよく判らない)から、相手のスピードが判りにくい。
なるべく左車線を走るのがよさそうですね。
勉強になります。
この前、夜に片側一車線の高速走ってたら
70km制限で100km出してるのに、後ろにぴったり付いてこられたから
怖くて制限速度まで落としてしまったよ
>>10 靴下に入れて、護身用の武器にするんだろ。
柘植読者なら基本中の基本だ。
1000円だとつり銭多くなるじゃん?
走行中にギアチェンジするときアクセル踏みっぱなしするのは
いけない事なんですか?
車庫入れとかの切り返しで
ハンドルどれだけ回したか忘れて
まっすぐに戻したつもりが一回転戻し足りなくて
動いてから気付くことがたまにある
どうすれば間違えないの?
>>18 窓を開けて、タイヤを直接見れば大丈夫w
というのはともかくとして、車の動きと、ハンドルを切った量を対応できるように意識してみるといい。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/23(金) 21:05:44 ID:tm/tk+ni0
>>18 例えば前進と後退を繰り返して切り返すような場合、それぞれ止まる直前に
ハンドルを中立位置に戻すクセを付けるといい。これは基本。最初は面倒臭い
かも知れないけどすぐに慣れるし、クセになってしまえば意識さえしない。(自然
に手が動く)
ちなみにもし「いまハンドルが中立なのかそれともちょうど1回転しているのか」
が判らなくなっても、クルマがわずかでも動けばその動きで判る。(もし判らない
のであれば、それは近視眼的に見ていて車体の挙動を感じ取ろうとしていない
(できていない)だけの話)
コンビニなどの駐車場で移動する際に、車体後部が歩いている人に接触するのではないかと思い怖いです。
確実な確認をする方法など何かアドバイスいただけませんか?
免許とってまだ7ヶ月位ですが、バック駐車をミラーだけみて停めるのが得意になりました。
たまに友達と峠を走ったりするのですが急カーブ手前(手前時点で70km/hくらい)でエンブレ+ブレーキをして曲がるのですが、ヤバいですか?
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/24(土) 00:53:29 ID:uJ4AvE8m0
>>22 そろそろでかい事故を起こす予兆です。
死ぬときは他人を巻き込まず1人でどうぞ。
>>18 右左どっちかにいっぱいいっぱい切ってる状態から(1+1/2弱)回転分戻せばOK
>>21 駐車場に限ったことではないけど、運転の基本は常に数手後を読むこと。
例えば左折時の巻き込み確認を行うにしても、左折の体勢に入ってから行うんじゃなくて
ターンシグナルを出す前くらいには交差点手前や周辺の状況を把握しておくことが必要でしょ。
駐車場内でもそれと同じで、駐車場侵入と同時に進行方向及びその周辺の人の有無や
駐車車両が出てこないかなどを確認(ドライバーの有無やテールランプ等で)をメインで
行いつつ、(ちょっと大袈裟だが)余裕があれば自分が止める場所を探す感じ。
それに加えていつ何が起こってもいいように極低速で走行すれば余程の事がない限り
ブレーキのみで対処できる。
更に言えば究極的に安全なのは自車周囲に人がいる時は停車してやり過ごせばいい。
これなら人を轢こうにも轢けない。
自動車学校で習ったと思うけど、自動車の運転は「認知・判断・操作」の繰り返しなわけなんだけど
認知、つまりは確認が一番重要なのね。道路と違って駐車場は最徐行で走行出来る場所だから
認知さえ出来れば後はゆっくり確実に判断・操作を行うことが出来るもんで、とにかく執拗なまでの
安全確認と低速走行を心掛けて運転してみてください。
チャリ怖えー
交差点右折時に対向車線の車が左折して後続車が譲ってくれたから
左折車について右折していったら、
その車通り過ぎた瞬間どこからともなくチャリが俺の前を左から右へ猛ダッシュで駆け抜けていった。
危うく跳ね飛ばすとこだった。
ちゃんと確認してなかったから俺が悪いんだけどあんなの初めて。
>>28 もう少しで「サンキュー事故」になるところでしたな。
ブレーキランプが片方切れたんだけど、どうやって交換したらいいの?
説明書見てもやり方載ってなくて困ってます
>>30 車によって違うから車種別スレで聞いたほうが良いと思うよ!
わかりました!どうもです!
バック駐車が全然上手くなりません。練習はしてるのですが……
なにか良いコツはないでしょうか?
嫌な煽り?にはどんな種類があるのかを教えてください。
>>33 諦めて前進駐車してます
気が楽になるよ
自宅はバックだけど
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:27:23 ID:9Eb1QSJa0
>>33 駐車・車庫入れはバックに入る前の位置、向きが非常に重要になります。
ある程度うまい人にその位置、向きを教えてもらって下さい。
バックでハンドルを切ったら車がどういう動きをするか分かっていますか?
分かっていないのであれば、広く、周りに障害物のない所で動きの確認をして下さい。
ずっとバックで動いていれば10〜30分もあれば大体動きが分かるはずです。
実際に駐車する時は、止まっている時にハンドルを動かすと余裕ができることが多いです。
また、ドアミラー7割、ルームミラー2割、直接1割(これも停止時)くらいで見るとうまくいく人が多かったです。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 10:49:09 ID:QX68N13k0
>>36 > 実際に駐車する時は、止まっている時にハンドルを動かすと余裕ができることが多いです。
ハンドルの「据え切り」を積極的に奨めないようになw
今はパワステが当たり前だから据え切り時の操舵力も軽くて済み、何気なく
据え切りを使う場面が多いみたいだけど、あれは操舵系にかなりの負担だぞ。
最近のクルマは軒並みタイヤ幅が太くなってるからなおさらのこと。
てか今時の教習所は縦列駐車や方向変換を据え切りで教えてるらしいけどな。
(でもその指導員でさえ、「自分のクルマだったら据え切りなんてしない」と言ってるw)
据え切りもステアリング機構への負荷が大きいから良くないけど、
それ以上にヤバいのはハンドルを左か右に回しきった状態のまま
にしておくこと。
これ、パワステのポンプにかなりの過負荷になるから、もしクセに
なってるヤツがいたらすぐにやめた方がいいよ・・・。
>>36 細かく教えていただきありがとうございます。
でも自分はサイドミラーを見てもなかなか感覚が掴めません…
やっぱこれは慣れでしょうか?
>>39 > でも自分はサイドミラーを見てもなかなか感覚が掴めません…
> やっぱこれは慣れでしょうか?
そう、慣れ。
でもただ単にやみくもに運転経験を重ねて慣れるよりは、
>>36が書いてるように
どこか広くて空いてる駐車場などで様々なバックのパターン(真っ直ぐ、右から、
左から)を試してみて、そのときの「ミラーの写り方」と「実際のクルマの動き方」
との相関をつかむ努力をすることが大切。(位置のみならず角度、距離、速度
などを含めて)
さらには「直接後方目視した場合」、「ルームミラーの写り方」との相関や違いもね。
(ドアミラーは凸面鏡、ルームミラーは平面鏡なので写り込む対象物の大きさが
違って見える、など)
ついでに書いておくと、周囲にクルマがいない状態で駐車場の駐車枠にバックで
駐車するときなどは、(左右のクルマなどの)基準がないので判りにくい。
そんな場合には、もしドアミラーの角度調整が電動式ならば左ドアミラーの角度を
少し下に向けるとミラーに駐車枠の白線が写るようになるから便利。(右ドアミラー
の方は、自分の頭を右ドアミラーにググッと近付ければ白線は見えるから大丈夫)
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 11:23:23 ID:9Eb1QSJa0
>>37 駐車の超初心者だからそれでもいいんですよw
もう少し慣れて、余裕ができたらする必要が無くなることですから。
>>39 直接見るのがメインな人もいますのでそれも試して下さい。その場合は、多分動きながら見ることになると思います。
どちらも同じくらい苦手な人もいますが、その場合は慣れろとしか…
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/25(日) 15:17:54 ID:l5QJZU2IO
四年ぐらいペーパーで最近マニュアル車を購入しました。マニュアル車で注意することとかあったら教えてください。 曲がるときは曲がる前にシフトダウンするんですよね?クラッチ切ったまま曲がるのはダメなんですか?
>>42 基本はクラッチを繋げてくださいね。
ある程度の速度域での惰力は危険です。
>>42 理想は曲がる前に十分に減速して必要ならシフトチェンジ。
加速も減速もしない程度、もしくは気持ち加速するくらいアクセルを踏みながら
曲がると車体が安定する。
曲がっている最中にクラッチを切るまたは繋ぐ、シフトチェンジをする、アクセルを大きく
あけるなどの行為はしない。(危険回避のためにやる場合もあるけど)
>>42 >>43の通りで、コーナー(カーブ)でクラッチ切って惰力走行するのは
原則としてNG。 ただし小さな交差点の左折や駐車などの超低速走行時
ならOK。(その場合には状況に応じて断続クラッチや半クラッチを駆使
したりもする)
コーナーに進入する際には、その手前までにブレーキングとシフトダウン
を済ませておくというのが基本。そしてコーナリング中はアクセルは今の
速度を維持するだけの踏み込み量を維持し、コーナー後半から徐々に
アクセルを踏み増して、やや加速しつつコーナーを抜けていくみたいな
感じで。 (ブレーキングを残しつつコーナーに進入して前輪に荷重を
掛けて・・・・なんてのは、もっとMTに慣れてからの話。しかもタイヤの
グリップ力の限界ギリギリを使うような速度域で攻めるような場合の話
なので、ごく普通に常識的な速度域で走る人は考えなくて良い)
MTのギアチェンジに慣れるまでの間は、クラッチを繋ぐ際にはやや
半クラッチ気味にゆっくりと繋いで変速ショックをクラッチで吸収させる
ようにするといい。 1速や2速などの低いギアほど変速ショックが
出やすいので、低いギアほど半クラ時間を長めにね。
MTに慣れてきたら、シフトダウン時には軽くアクセルを煽って回転数を
適切に上げてやってクラッチを繋ぐようにすれば変速ショックを軽減させる
ことができる。 (これがいわゆる「ブリッピングによる回転数合わせ」。
そしてこれをブレーキング中に平行して行うのがヒール&トー)
46 :
42:2007/03/25(日) 18:18:33 ID:l5QJZU2IO
ありがとうございます。 なんか交差点になると焦っちゃうんですよね。落ち着いて曲がる前にシフトダウンします。ときどきエンジンブレーキがすごくかかってまた焦るんです。
なんでもそうだが、早め早めの対応が重要。
こうなるはずだからorこうなる恐れがあるから、こうしとく・・・って感じで。
その場になってからいろいろしようとするからパニクるのよ。
JAFメイトにある危険予測。
漏れから見りゃ至極当たり前のことばかりだよ。
わき道から広い道路に出る時(またはその逆)の
歩行者や自転車が横断するかも、っていう危険予測、しない人が多すぎる。
たいしてスピードも落とさず歩道に頭出してきやがって。
今免許取立てでどっちの立場もわかるから、歩いてるとすごく気になる。
今の安全意識忘れないようにしないと。
>>48 同感。わき道から広い道路に勢い良く出てくる車は、偶然歩行者・自転車がいないからぶつかっていないだけ。
運が悪ければぶつかるよね。歩道の手前で超減速すれば済む話なのにね。
俺は「防げる事故」で一生を台無しにするつもりはないから。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 10:03:16 ID:2Jeqg+mmO
一時停止を見落としたり、逆走したり、信号見落としで3台全損。1回死にそうになり入院しました。今度運転の仕事を始める事になりました。皆さんどう思いますか?
>>50 そんな腐りかけのエサでは釣にはなりませんよ、きっと。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 13:58:17 ID:2Jeqg+mmO
釣りじゃないんだが…
まぁいいや
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:05:14 ID:fBKjSOck0
>>50 > 皆さんどう思いますか?
釣りじゃないってことなのでマジレス。
死ねばいいと思うよ^^
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:08:30 ID:2Jeqg+mmO
運転してたらクラクション鳴らされてしまったorz
自分が悪いからしょうがないんだけど
とっさの判断ができないって致命的ですよね・・・
あと後ろの車を気にしすぎて自分の運転ができない('A`)運転に向いてないのかな・・?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:13:53 ID:b8oTzwBX0
>>53 「死ねばいい」というのはちょっとひどい言い方だと思いますよ。
>>50 (ID:2Jeqg+mmO)
他人を巻き込んではいけません。単独自損事故で崖にでも衝突して
どうか1人でお亡くなりになって下さい。それも可及的速やかにね。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:18:09 ID:2Jeqg+mmO
>>55 > とっさの判断ができないって致命的ですよね・・・
それが自分で分かってるんだから以後気を付ければよい。
> あと後ろの車を気にしすぎて自分の運転ができない('A`)運転に向いてないのかな・・?
後ろを全く気にしない自己中ドライバーよりもずっといい。
でも後方を気にしすぎる余り、前方不注意となり接触や追突
事故を起こす・・・なんて本末転倒なことにならぬよう注意。
いずれにせよ、自分のどこが悪いのかが自分で分析できてる
みたいだから、それさえ分かってない奴よりずっと良い。
ガンガれ。
>ID:2Jeqg+mmO
死ね
今すぐ速やかに死ね
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:23:08 ID:+ZcXQnQ00
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:23:43 ID:2Jeqg+mmO
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:24:52 ID:2Jeqg+mmO
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:25:30 ID:QkKUBatw0
なんでバカってすぐにオウム返しするんだろうねw
・・・・あ、だからバカなのか?wwwwwwwwww
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:27:46 ID:yoH71ps60
>>50 > 皆さんどう思いますか?
うん、死ねばいいと思う。
ドアや窓を全て閉めてエアコンは内気循環にした上で停止させ、
七輪3つくらいで練炭を燃やすといいよ。オマイの場合は特に。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:28:11 ID:2Jeqg+mmO
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:29:59 ID:2Jeqg+mmO
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:30:43 ID:uKh8nuJn0
>>65 「オウム返し」じゃん。どこが違うの? ひょっとして本物の馬鹿?
(この携帯厨、「おうむ返し」の意味マジで知らねーんじゃ?w)
【当スレ御利用の皆様へ】
典型的春厨バカのID:2Jeqg+mmOは、以降は完全無視・放置でお願いします。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:34:54 ID:2Jeqg+mmO
>>50 3台も潰してる時点でどうかと思うけどな。
4台目で死なないように(4=死だしね)気をつけろとしか言えない。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:36:08 ID:2Jeqg+mmO
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:39:59 ID:2Jeqg+mmO
ハイハイ、次の方どうぞー
↓ ↓ ↓
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 14:46:20 ID:2Jeqg+mmO
50 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 10:03:16 ID:2Jeqg+mmO
一時停止を見落としたり、逆走したり、信号見落としで3台全損。1回死にそうになり入院しました。今度運転の仕事を始める事になりました。皆さんどう思いますか?
52 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 13:58:17 ID:2Jeqg+mmO
釣りじゃないんだが…
まぁいいや
54 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:08:30 ID:2Jeqg+mmO
>>53 オマエが死ねよ
57 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:18:09 ID:2Jeqg+mmO
>>56 オマエが死ね
61 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:23:43 ID:2Jeqg+mmO
>>59 死ね
今すぐ速やかに死ね
62 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:24:52 ID:2Jeqg+mmO
>>60 オマエが死ね
65 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:28:11 ID:2Jeqg+mmO
>>63 オウム返しw
バカはお前だろwww
66 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:29:59 ID:2Jeqg+mmO
>>64 話がつまらん。
オマエが死ねw
70 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:34:54 ID:2Jeqg+mmO
>>67>>68 オウム返し
100%言うと思ったバカw
72 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:36:08 ID:2Jeqg+mmO
>>69 オマエ死ね
74 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:39:59 ID:2Jeqg+mmO
>>73 バカ
76 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 14:46:20 ID:2Jeqg+mmO
>>75 バカ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:31:48 ID:2Jeqg+mmO
79 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2007/03/26(月) 15:31:48 ID:2Jeqg+mmO
>>77>>78 スルーしろよキチガイw
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:36:52 ID:2Jeqg+mmO
スルーしろよキチガイw
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:42:32 ID:XAZ1BVtW0
ID:2Jeqg+mmO必死だなオイ!w
オマエがスルーすればいいんだよバカwwwwwwwwwwwwwww
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:44:35 ID:PXf4fERt0
ID:2Jeqg+mmOがスルーの見本を見せてくれるそうですw
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 15:46:46 ID:2Jeqg+mmO
>>54以降まったくスルーできずに、バカだの死ねだのキチガイだの連呼しているのはむしろID:2Jeqg+mmOの方である件
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:04:38 ID:562WwwZF0
>>84 > 必死だなw
必死なのはすでに書き込みが15件を超えてる
テメーの方だろバーカw
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:06:16 ID:2Jeqg+mmO
なるほどこれが春厨ってヤツか・・・・・
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:10:37 ID:2Jeqg+mmO
じゃおれがスルーするー
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:14:39 ID:k0ccS1xQ0
ドライブスルー
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:15:16 ID:2Jeqg+mmO
シースルー
>>きゅうじゅうに
そうすることにスルー
おうむ返し板でやれ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:29:56 ID:PDZCmMmMO
このスレ ガキが多いな(´・ω・`)
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/26(月) 16:35:43 ID:k0ccS1xQ0
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
>ID:2ks3gRz30
夜間の運転時はヘッドライトを点灯させてください。スモールランプのみ点灯させて運転というのはダメです。
>>58 アドバイスありがとうございます
自分の欠点に注意しつつがんばってみます。
>>98 今の自分にかなり必要な気が・・・
車の運転以外にもあてはまる点があるので買ってみようかな
紹介ありがとうございます
>>48-49 そういう場所ってまず一時停止になっているが、停止せずに突っ込んでくる車は
本当に危ないと思う。ぶつかったらダメージ大きそうなミニバンに多い…。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 01:37:09 ID:lmrjdWny0
まじで言うわ
運転下手なのは軽とミニバン
まず左折で右に膨らむww危ない
あと慣性走行を分かってないww後ろが運転しづらいし燃費悪い、へたくそ
思わぬところで車線変更してくるwwぶわって来る、それも「予期」しろってか?
これだけはやめて欲しい
あとは危険なことしなければ遅くてもいい
免許取ったはいいが、
家の車庫に車出し入れ出来なくて運転させてもらえませんよorz
ただでさえ狭い車庫に車と自転車並べて入れてあるから、左右3センチずつ位しか余裕がない。
前から突っ込んで車入れるんだが、こないだ教習所卒業したばっかの身でこの車庫は難易度高過ぎだww
バックで出るのも大変だよ・・・。
いつになったら運転出来るんだOTL
昨日車の左右を電柱とかポールにぶつけてしまった・・・・
しっかりと擦り傷が残っていました・・・。
ごめんよパパン(´;ω;`)
調子こいてゼロヨンもどきやってたら
クラッチが完全に死んだんですけど
いくらくらいで純正のやつに交換できますか?
ちなみに丸目セリカです。
クラッチは、総替で7万前後
今から初めてセルフのガソリンスタンド行くんだけど
どういう手順でガソリン入れるの?
ワゴンR乗ってるんだけどガソリ満タンでいくら位掛かります?
>>108 凄く親切丁寧分かりやすくて勉強になりました。
早速行って来ます。
本当ありがとうございます!!><
なんで><www
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 09:06:27 ID:LbGURXbc0
絶対にプリペイドカード買わないと給油できないセルフは嫌いだ。
買い過ぎると余るし、少なすぎると満タンにはできないし。
近くのスタンドならまだ良いが、出先でたまたま入った店で入れる時は使い切るようにしないとならないし><
あと支払いにカード使えない店も多いな。
入っても使えないのでそのまま出てくる事が良くある。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 09:23:20 ID:NA126s3BO
昨日免許取ったばかりだけど今日彼氏とドライブ行ってくる!
彼氏の車壊すことだけはありませんように
車壊れるならまだいいさ。
彼氏が死んで自分だけが生き残ると悲惨だぞ。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 10:51:37 ID:KkHtW/Gk0
>>103 私も、今のところ未だ、家ほど車入れの難しい駐車場の経験がありません。
結構な傾斜があるので、前進で入れると前は空しか見えず、
車ギリギリの幅しかないので、左右僅かでもズレるとガガります。
汗だくになって、微調整のために出したり入れたり、
いつも10分近くブーブーいわせています。ご近所の方すみません。
家に帰るのが憂鬱です。
うちの近所、道幅3mない道路多くて通る時怖いから徐行して、
十字路差し掛かったら飛び出し怖いから一時停止するんだよね。
そしたら案の定チャリが飛び出してくるんだけどノンブレーキでこっち曲がってこようとする。
しかも老若男女問わず。
で、いつもこっちに気付いた瞬間に慌ててブレーキ。
お前らホント死にたいのかと。
あれじゃいくらこっちが気をつけててもどうしようもないし、いつかぶつけてしまう。
>>112 カレシの車の任意保険はあなたが運転しても適応される条件のものなんだろうか。
ってもう手遅れか。無事に帰ってくることを遠く静岡県の空の下から祈ってるよ。
>>115 予測可能だが不可避なところなんか、テーマパークのお化け屋敷に入った時の
「多分そこの曲がり角にお化けがいるだろう。ギャー!ホラやっぱりいた!」に
近いものあるよね。
同一幅員の住宅地の交差点だと自動車側が少しでも動いていれば、または停止していても
自転車側が動いていたと言い張れば、目撃者でもいない限りほぼ全ての場合で車側が過失相殺で
負ける羽目になる。
避けて通れない運命なら事故ったその時のために少しお金が掛かるけどドライブレコーダーを
搭載するってのも手だよ。イクリプスの奴なら歩行者や自転車相手の軽い接触でも手元のスイッチで
録画を開始できるからお勧め。
ttp://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/drive/drec1000/index.html
>>114,103
ウチはそれほど難易度高くないのにヘタで 神経ハゲこさえた
郵便屋のバイクとか止まってイヤな顔で待ってくれたりしてさ
「改造ビフォー・ア○ター」でやってたけど
色タイルとかで車庫の壁などに
「ここで必ずハンドルを一杯に切る。
運転席がここまで着たらハンドルを戻す」とか
目印をつけるのは?
自動車学校の駐車練習って意味なくね?
目印のポールがなくなるだけでこんなに大変とは…。
>118
同意。あと、自分の車は三角窓が無いから
教習所で教わった駐車方法は全く役に立たない。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 20:01:30 ID:mdZaZoBSO
マニュアル車で常にクラッチに足乗せてるのはダメなんだっけ?
いぐざくとりー
こんな所で2chしてる暇があるならwwww。
ちょとでも走りに行けよな。お前らwwww。
漏れが免許取立ての頃は時間を惜しまずに走りに行ったもんだ。
運転技術なんかは経験が1番大きいんだよ。走ってナンボwwww。
みんなそこまでヒマじゃないんだよ
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:20:15 ID:NA126s3BO
112です
>>113>>118無事箱根まで行ってきました!自分は自分ちから環八までしか走らなかったので教習車で通ったり、学校行く道だったりでなんとか無事に初運転終了しました!保険入ってからまたがんばります☆お騒がせしました
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:22:32 ID:NA126s3BO
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 22:54:11 ID:jNtm0jCRO
今日免許とって初めて家の車運転した
感覚が教習所の車と全然違って怖かった。
母親に同乗してもらったんだけど初心者の練習って一人でも大丈夫なものかな?
なんか恐くて…
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:08:41 ID:A5jYlcwBO
んこざま
♀です
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:15:25 ID:NA126s3BO
>>127私も超初心者だからわからないけど運転上手な人に同乗してもらったほうが進歩早いし、周りの皆さんからしてもいいと思うよ。自分ちの車に教官乗せてるみたいな感じでやったらわかりやすいんだろうなって思うもん。
>>130 そっか、ありがとうございます!
今日は、教官の有り難みをみにしみて感じました。
隣に誰かいるほうが安心してできますし、当分はそうすることにします。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/27(火) 23:54:32 ID:NA126s3BO
>>131私も昨日取ったばかりだからえらそうなことは言えないけど、お互いがんばりましょおヾ(^▽^)ノ
教習所後は親に乗って貰うよな(´・ω・`)
住宅街の狭い道の走り方とか教習所で習えんから助かるよ(´・ω・`)
微笑ましいですね。自分も昔は初心者だったんだって思い出しましたよ。
あのころは大変でしたね。教習所が如何に楽だったか・・・。
免許とってすぐに新車(3ナンバーサイズセダン)購入。
おまけにMTですよ。教習車とはスペックが違う・・・。
サイズはでかいはじゃじゃ馬のような暴れよう、度重なるエンスト・・・。
前のバンパー左右にきれいな擦り傷の跡・・・。
停車中の車にぶつかったこともあったっけ・・・。
焦りました・・・このまま一生乗れないんじゃないかって。
運転に対する恐怖でハンドルをしばらく握れなかったわけです。
それでも、人気のない場所で挙動を色々試して、
人気のない時間帯に人気のない道路で練習しまくりました。
ある程度恐怖心が消えてからは積極的に何車線もある国道とか
高速道路にも出向いて鍛えました。
駐車場でもなるべく集中した箇所に止めることで自分を追い込み鍛えました。
今では自転車のように軽々MTを操ってます。
こんな自分でも出来ました。こうやって掲示板に来て質問している皆さんのことです。
運転がうまくなりたいという向上心があるのできっと出来ます。
時間とお金をかけて取った免許です。諦めてペーパーになるのはもったいないです。
隣に運転できる人を乗せてアドバイスを聞くなりすると有効ですよ。
少しずつでいいので皆さんがんばってください。素敵なカーライフを・・・。
隣に運転の出来るベテランがいるとさらに
135 :
↑:2007/03/28(水) 00:09:50 ID:59JY//Gv0
最後の一行・・・誤爆したw
気になさらずに・・・。
結構でかい交差点で右折しようと待ってたら
俺の後ろに並んでた車が後ろから一気に右折していってビックリした…。
先日免許をとって、今度初めてワゴン車(ステップワゴン)を運転します。
今まで教習車のセダン?しか運転したことが無いので不安です。
ワゴン車を運転する上で注意すべきことを教えてください。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 02:46:10 ID:zlCwA3po0
>>137 車両感覚が(それまでのセダン型教習車とは)異なるので注意。
左寄せや右寄せのときにこすったりぶつけないように。
あと駐車場での取り回しにも注意ね。
>>138 深夜なのにすばやい回答ありがとうございます。
とても為になります。
駐車こわい。庭で練習してから、交通量が少ない時間帯に運転することにします。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 03:12:28 ID:CPqfYGft0
ステップワゴンみたいなミニバンは、セダンに比べて
ドライバーの頭の位置が車体の前寄りになって高さも
高くなるから、それで車両感覚が違ってくるんだよね。
だからそれを意識して補正することが大切。何も考えずに
ボーッと運転してるとヤバいw
たとえば直線区間走行中に左ドアミラーや右ドアミラーで
「いま左右にそれぞれ、どれくらいの空き(間隔)があるか」
を確認してみるとか。
駐車は、やはり最初は空いてる駐車場などでいろいろと試して
みた方がいいね。(右から(左から)後退駐車、右から(左から)
前進駐車、切り返し、などいろんなパターンで)
>>137 車高が高く、見通しが良いので運転自体はしやすいと思います。
あとは
>>138が言っているように、車両感覚の問題ですね。
ただステップは大きく見えるけど5ナンバーサイズの幅や長さですので気にするほどの物でもないです。
どんな車でもそうですが、しっかりとミラーなり目視など使って安全確保することが一番大事です。
なれない車体で不安もあるかもしれませんが、そう気張らずに気楽に頑張ってください。
深夜なのにこんなにアドバイスを貰えるなんて・・・
練習方法、ミラーで確認、勉強になります。運転しやすいと聞いて少し安心しました。
父や他の車に迷惑をかけないようにがんばります。
4月に栃木から仙台に行くんですが
電車より高速乗った方が安いので高速にしようか迷い中です(´・ω・`)
なんですが4人で軽…
しかも高速は教習以来ですorzやめた方がいいでしょうか?
>>143 そりゃオマイさんの運転歴、運転の頻度、運転の上手さ
(操作だけじゃなく認知や判断も含めて)によるわな・・・・・。
下道(一般道)でも合流箇所や車線変更はあるんだから、
基本的にはそれと同じだよ。ただ速度が速くなるだけで。
それはまあ自分で判断するとして・・・、
軽自動車でフルの4人乗車ってことなので、(本線が渋滞
していない限りは)アクセルをベタ踏みにするくらいにしないと
思ったように加速せず、速度差が大きくて合流が危険かも
知れないので注意。(ターボ車ならまだマシ。NA車だと
けっこう厳しい)
合流や車線変更は相手にスピードを合わせるのが原則
だからね。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 06:38:50 ID:NiEAE0dYO
今月初めに教習所卒業した超初心者ですが、
30日新車が来ます。
自分には親がいないので、彼氏や友達に隣に乗ってもらう予定ですが、
その前に夜中とかに自分一人で練習したほうがいいですよね。
みんな同乗するの恐いって言います。
急ブレーキ・急発進は酔うからしないでねとか、
死にたくない(笑 とか、言われて‥
そんなに信用ないかなぁ
確かに自分でも自信ないけど。
なんとか上手くなりたい
やっぱ乗って慣れてくしかないのかなぁ
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 06:58:12 ID:/qYZgc8m0
>>145 できればやはり隣に誰か乗って助言してもらいながら運転練習した方がいい。
もちろん1人で乗って練習しても意味があるけど、1人で乗って練習して上手く
なるのは、
>>144が言ってる認知・判断・操作のうち主に操作についてだからね。
(車両感覚の把握や適切な走行位置、スムーズな加速・減速、ハンドルさばきなど)
でも事故につながるのはむしろ認知や判断の部分によることの方が多いから・・・。
>>146 まあその通りなんだが、それをちゃんと理解した上でなら
1人で深夜に練習もアリでしょ。
深夜にクルマの少ない道路や駐車場で1人で運転して
車両感覚や加速/減速やハンドル捌きの練習。
そして昼間は誰かに横に乗ってもらって、主に状況判断
に関して指導を受けながら練習、みたいな。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 07:05:37 ID:NiEAE0dYO
146さん、ありがとう。
なるほど‥とりあえず操作だけでも少しはマシになるように一人で練習してみます。
幸い自宅近辺は田舎なので。
彼氏や友達殺したくないからなぁ‥自分だけならいいけど(笑
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 07:07:01 ID:NiEAE0dYO
147さんもありがとう、
そうしてみます。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:29:18 ID:dRW5TyAA0
春休みだから、このレスも新人が続々参入。
おめでとう。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:40:57 ID:/33MMOYqO
一年前に免許取得してペーパー講習受けました。
今度レンタカー借りて練習したいと思います。
質問ですが運転中バックミラーやサイドミラーどのくらいの頻度で見ますか?変な質問ですみません
必要に応じて頻繁に。
同時に前5:後3:右1:左1って感じ。
>>151 前6、左右各1、ルームミラー1、その他1、くらいかな
もちろん、車線変更や右左折、車庫入れになったら全然変わるけど。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 09:55:23 ID:DnEbKtcnO
新車に乗って新春シャンソン・ショー観に行く途中で前方のバスがガス爆発
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 10:04:08 ID:qds9X8aA0
>>151 状況によってミラーを見る頻度も変わってきます。
例えば片側1車線道路と片側2車線道路でも違ってくるし。
(この場合は横(隣車線側)のミラーの確認頻度が上がる)
大切なのは、「いま自車を中心とする周囲のクルマの配置が
どうなっているのか」 を常に把握しながら走ることです。
そうすれば、唐突に前走車が(道路右側へ横断のために)
ウインカーを出して止まったりしても、すぐに対応できるから
です。(真横や横・後方にクルマが居ないことが判っていれば
速やかに車線変更ができます。もちろん直前の確認は必須
ですが)
157 :
156:2007/03/28(水) 10:08:26 ID:qds9X8aA0
>>156の後半の事例、前提条件が抜けて分かり難くなって
ますね・・・すみません。
これは片側2車線の右車線を走行中と仮定した場合の話です。
>>151 だいたいだけど、5〜10秒に1回くらいはミラーをチラっと見てるかな・・・・・。
こっちは片側1車線の田舎道が多いから。
>>156が書いてるように状況によってはもっと頻繁に見ることもアリ。
初心者マークを吸盤式とマグネット式貰ったんだけど、マグネットの方をボンネットの方に
つけてもいいんだよね?
いいけど、何か固定方法を考えないと、風圧で飛んでいく事がある。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 11:00:39 ID:/33MMOYqO
151です。
レスありがとうございます。
僕はペーパー講習の時にいつも同じ様な感じで確認してるけど状況によって少し確認の仕方も変えた方がいいと指摘されました。それで質問させていただきました。
>>158 俺は煽られているときはもっと見てるかな。
田舎だけど道路だけは立派(片側3車線とか)な地域なので。
60キロを80が当たり前だからな。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:54:47 ID:JK4YARbC0
長い海底トンネルの入り口に、「ラジオを聞け」と書かれた大きな看板があったんだけど、
なんか面白い番組でもやってるんだろうか。でも一体どの放送局で
昨日免許貰ってさっきコンビニまで乗って来たんだけどヤバい……
AT買えば良かったなぁ…orz
>>164 その地域にある放送局(AM限定)なら何を聞いていてもトンネル内で非常事態があった場合、
緊急放送という役に立つ番組を聞くことができます。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 14:12:34 ID:8Wl/MzJx0
>>164 > トンネル前のAMラジオの標識って何?
>
> 高速道路のトンネル区間では、基本的にはラジオは入らなくなってしまいます。
> 電波は土中では通じないので、出入り口付近以外では届かないからです。
>
> しかし長いトンネルでは、逆にラジオが使える場合もあります。と言っても
> 一般的な放送局のラジオ番組が聞けるということではなく、道路情報や日本
> 道路公団などが提供する情報を聞くことができるのです。
>
> 見通しの悪いトンネルでは、出口の先で何が起こっているのかを判断しがたい
> ものです。交通事故などおきているようものなら、多重衝突に発展してしまうこと
> もあります。トンネル内のAMラジオ放送は、そういった緊急時にも対応しており、
> 事故などがあったとき即座に放送を切り替えて、ドライバーに注意を促すために
> 用意されているのです。
>
> ですから高速道路を走行する場合は、交通情報を受信する以外に、トンネル
> 区間でもAMラジオに切り替えて緊急放送に備えましょう。このようなトンネルの
> 入口付近に「AMラジオ」の案内表示があるのです。
>
> なお、トンネル内のAMラジオ放送は、ラジオの周波数を合わせる必要はなく、
> AMラジオをオンにしていれば自動的に受信します。
ってことらしいよ。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 14:13:05 ID:8Wl/MzJx0
被った・・・・・orz
>>164 緊急放送は聴いたことはないが、
聞いてた放送に割り込んで、「トンネル内で渋滞しています」という案内が流れたことがあるよ。
最近取ったばかりでレンタカー借りる自信が無い・・・。
でも練習はしたいしなあ〜。 レンタカー借りた人いる?
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 14:21:17 ID:24VMXKKh0
>>170 免許取った直後は自分のクルマ持ってなかったからレンタカー借りて
よく練習したな・・・・・。レンタカー・スレの冒頭テンプレ読んでも分かる
通り、若葉にもけっこう貸してくれるレンタカー会社はある。(ただし支店
によって個別に対応が違ったりするけど)
>>151 平たく言えば、後方に車がいるときはこまめにチェック
いないときは追いついてくる車がいないか、ときどきチェック
慣れないうちは左右のミラーを見て、車線の中で片寄ってないかもチェック
>>162 いや、マグネットなら飛んでいかないから安心汁
飛ぶのは吸盤タイプを前に付けて、パタパタしちゃうときだけ
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 14:29:08 ID:6F54xGdo0
>>172 > 飛ぶのは吸盤タイプを前に付けて、パタパタしちゃうときだけ
!?
>>172 いくらなんでも吸盤タイプをクルマの外側に貼るバカはいねーだろwwwwwwwww
吸盤付き初心者マークというのはガラスの内側に貼るものです。
(若葉の図案を外に向けて)
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 14:37:14 ID:W3ZvMRi10
2枚組の若葉マークで1枚がマグネット式、1枚が吸盤式って場合は、
マグネット式の方をフロントのボンネットに、吸盤式の方をリア・ウインドウに
貼ることを想定している。 (吸盤式をフロント・ウインドウに貼ってしまうと
視界を妨げてしまい危険なので・・・・・)
ただし最近のクルマはリア・ウインドウがスモークだったりすることが多く、
リア・ウインドウの内側に貼った初心者マークが見えにくいことが多いという
問題もある・・・・・。
マグネット式の初心者マークだが
リアに貼るスペースが狭いので横にしてる。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 15:45:25 ID:khVOfuVi0
うひゃw
180 :
160:2007/03/28(水) 15:45:45 ID:gX/i6WHp0
>>172 いや、飛んだ。その度に買い直して違う位置に貼ってみたが、ダメ。
三回ほど飛ばして、仕方ないので吸盤式をフロントガラス内側左上に付けていた。
ホントはダメなんだが(貼ってないヤツ多いのに)貼っているだけマシだ。
と、警察は見逃してくれた。
>>180 あらホント?
マイカー購入以前のレンタカー時代も含め、
前後マグネット式で一度も無くしたことはないんだが
でも確かに、国道沿いとかだとけっこう道端に落ちてるんだよな〜
俺はワゴンRの後ろに貼ってたマグネット式のやつが
いつの間にかなくなってた
後ろにマグネットって落ちたりするの?
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:17:35 ID:zr29nGQ7O
ねじ穴あけて固定すればよくなくね?
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:20:46 ID:+xK/vJDyO
レンタルってどのくらいお金が要りますか?
高級車でレンタルできる車は?
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:26:14 ID:vTh2G6Sm0
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 16:54:20 ID:k1b6D2GK0
ニッポンレンタカーは貸してくれなかった。
トヨタレンタリースは一番小さい車(パッソ)なら貸してくれた。
免許取ってからまだ一度しか運転してない…。
マグネット式初心者マークは小学生とかがぱくる
あと100円ショップとかに売っている初心者マークは
なんか磁力が弱いような気が…
大型二輪を六年前に取って今月普免取ったけど、下手にバイクに
慣れてる分、車怖いよ!(((;゚Д゚)))
ウチの車3ナンバーで幅があるし、狭い道のすれ違いで失禁しそうになる。
自分の場合、普免取得した時点でゴールドだったし、田舎のレンタカー屋
だからなのか、初心者って気づいてなかった気がする…。
そういえば、何故か初心者マークが家に余ってたので、三枚後ろに貼ったら
ミラーで見る後続車が物凄く小さかった。
>>184 市販されて、国内で公道走行可能なクルマならかなりの種類がレンタルできるよ。
一般のレンタカー会社以外にも、主に企業VIP送迎用に高級車をレンタルしている会社もあるし、
撮影用とかに貸し出す会社もある。
今日むちゃくちゃなタクシーにぶつけられそうになった
見通し悪い所だったから徐行してたのに対抗のタクシーが猛スピードで来た
しかもむっちゃ睨まれたな。俺悪くねえだろ
免許取得した時点ですでにもみじ着用対象な人は
両方貼るんだろうか。
ゴルフのフォルクスワーゲンマークを中心に
花びら状に三枚ももみじ貼った可愛いおばあちゃんを見たことある。
長時間駐車するときに限るけど・・・。
自分はリアの初心者マーク(マグネット)は剥がして車内に置いてる。
盗難もそうだけど、同じ所に貼りっぱなしだと
跡が残るらしいので、それの防止も兼ねて。
>>180 自分もフロントガラスに吸盤タイプのものを貼ってるよ。
本当はダメなのは知ってるけど、走行中に飛んだら怖い・・・。
知人から、マグネットタイプをボンネットに貼ったら
走行中に飛んだという話を聞いて、更にガクブル(((;゚Д゚)))
>>189 トリプル初心者マークワロスww
194 :
164:2007/03/28(水) 17:50:04 ID:JK4YARbC0
>>166-169 サンクス!
どの放送局を聞いても緊急放送が聞けるのね。
長い海底トンネル内で事故渋滞に遭ったら不安だものなぁ。
俺は前後とも吸盤式初心者マーク貼ってた。フロントはガラスの左の隅の
なるべく視界を遮らない位置に、リアも同様。
一度警察の検問(交通事故の目撃情報収集)に遭った事があるけど、
初心者マークについては特に何も言われなかった・・・。(本当はNGなん
だろうけど)
駐車の仕方を判りやすく解説してるサイトがあったと思いますがどこでしたっけ?
ググレカレー
>>189 失禁ってw
想像しただけでワロスwww
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 23:52:38 ID:laS9007O0
>>193 >同じ所に貼りっぱなしだと
>跡が残るらしいので、それの防止も兼ねて。
ステッカーなんかと同じで
貼っていないところは陽に焼けて退色するけれど
貼ってあると退色しないで元のままの色を保つ。
だからはがすと貼ってあった跡が残る。
1年でどのくらい退色するかわからんが、
予防として貼る場所は変えたほうがいいと思う。
退色とは違う
マグネットの鉄分が錆びて塗装面の細かな傷に染みこむ
それだけじゃ無くマグネットの樹脂が熱で変質して塗装面と一体化する場合もある
夏場は乗るときだけ貼るって予防策も無駄じゃ無いと思う
若葉マーク貼りっぱなしにしてて
すでに跡が付いちゃった俺はどうすれば・・・・
新車買えばおけ!
(^ω^;)
>>201 10年も経てばわからなくなるから気にするな。
>>170 免許を取って一ヶ月弱。いきなりロードスターを借りた。
運転はむしろ教習車より楽だったし、オープンで走るのは面白かった…が、
車内のスイッチの意味がわからねぇ…。
雨が降ってきて窓が曇り始めたときは泣きそうになった。
なんとかアイコンの意味を解読し、風を窓にあてることで解決したときは
うれしかったが、正直となりに人がいればなぁと思ったよ。
次はATのコンパクトカーを借りて、色々いじりまわすつもり。
俺の車、アルミ製らしくてマグネットの初心者マークがくっつかない。
車内に貼ろうにも、リアウインドウが黒色で外から車内は見えないし。
吸盤タイプのをボディーにくっつけるしかないのか…。
>>205 う〜ん俺はどーも借りて事故したらとか最悪の状況を考えてしまう人間だからなあ。
かといって慣れたり勇気出していざやるとそんなの忘れてしまうけどw
まあでも練習は大切だから近いうち友人でも乗せて借りてみようと思います。
>>207 過度に緊張するとまずいけど、今はそれくらいの緊張感持つのも悪くないと思うよ。
最初からイケイケドンドンで中途半端に慣れてくると・・
俺結構できるじゃん→(交差点とかで)えーい行ったれー→ドカーンorz になるから。
免許取ってから3ヶ月間、一度も運転してなかったんだけど
今日、親父同伴で運転してみたら見事にハンドルの操作感覚忘れてる。
狭い道の左折時、対向車線にはみ出し気味になっちゃう。
親父に「よく免許取れたな。」と言われる始末。
これからもっとがんばろ。
漏れは教習所卒業してから、卒業証明証の期限が切れる直前に
申請に行ったから、取得した時点で約一年運転してないペーパーに
なってしまった。見事にハンドルの持ち替えができなくなってたorz
ペーパー講習イテクル…。
>狭い道の左折時、対向車線にはみ出し気味になっちゃう。
これは仕方がない。キープレフトも命取りになる
無理に曲がろうとしても内輪差で擦りやすいし、巻き込み確認など他に気をつけなければならない点も多い
対抗車の切れ目に合わせてワザと対向車線に少しだけはみ出すとか、余裕を持って左折した方がいいですよ♪
>>210 ハンドルの持ち替えだけならフロントをジャッキアップして練習するとイイよ
免許とって母親つれて練習してみた。
駐車中、停止してハンドル回したら怒られた。
ダメなの?教官センセはとまってまわせと言ってたはず。
タイヤにかかる負荷がどうなるか考えてみろ
>>212 あ、そか。でも何か全体的にぎこちないから、やっぱ講習スマス。
とりあえず深夜の大駐車場で練習してこよう。不審車両でツーホーされそうだけど。
>>213 パワステが無かった時代に免許取った人は、停車中にはハンドル重過ぎて
回せたもんじゃなかったし(特に女性)、タイヤへのダメージはその実感として
分かってるからではないだろうか。
でも、教えるほうは据え切りの方がラクなんだろうな。機械的に駐車できるし。
>>215 俺もペーペー講習8時間受けて車買って練習してるんだけど、深夜なんて駐車線が全然見えないぞ
昼間できるんなら、寂れてる大きいデパートの最上階でやった方がいいと思う。
据え切り(停車したままハンドルを切ること)のデメリットはタイヤとタイロッドへの負荷ぐらいですね
ISCVの調子が悪いとATでもエンストしたりしますね
事故や直接的な故障の原因になるわけじゃ無いんで慣れた方法でいいかと
そんなに神経質になる問題じゃ無いと思う
車を動かしながらハンドルを切るようにすればタイヤへの負荷は減りますが、ほんのちょっとのコトでライン取りは全く別物になりますし難易度もかなりアップします
何よりも事故る可能性を少しでも減らすことが重要なんで、電動パワステの今は据え切りの方がいいのかもしれませんね
218 :
213:2007/03/29(木) 18:31:41 ID:2Qzp4Qey0
スーパー駐車場などですれちがう時に、左側駐車スペースギリギリに車をよせますよね。その時、自分の左側と駐車している車の前がぶつかりそうで不安です。どうしたらいいでしょうか?
停まって相手に先を行かせる。慣れるまではコレしか無い
決して焦ってバックはしないように!
予想外な行動は歩行者自身も反応が遅れます
>>205 そういうのは走り出す前に確認しとくもんだよ。
大体はどのクルマもいっしょだけど、細かく言えばクルマごとに違うから。
特になれないクルマでは一通り確認しといた方が安全上にも精神安定上にもよい。
>>219 不安じゃなくなるように車両感覚を身に付ける。
そのためには練習するしかない。
ミラーをよく見る。白線等を目印にするなどしてな。
右側からバックで車庫入れする時、ハンドルを右にいっぱいまで切りバックして
車体の向きが車庫と平行になった時点で、一気にハンドルを真っ直ぐに戻してるんですが
正しいやり方としては、バックしながら徐々にハンドルを真っ直ぐに戻す方が良いんでしょうか?
後者の方法だと、タイミングが合わずに膨らんで車庫をはみ出してしまう事があるんですが、
苦手でも後者の方法で慣れた方が運転はスムーズになりますかね?
>>219 コーナーポール付ければいいじゃない。
左角が把握できないのに、なぜ付けないの?
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 09:59:23 ID:AXPhb6f10
質問です
車乗って大体慣れたのですが
高速道路を走って見知らぬ土地に行ったことがありません
びわこ県からかながわ県まで高速道路を使って行くのは
俺でも可能でしょうか?カーナビはまだないです・・・
10マン以下で買えるチビゴリラを考えています
よろすくお願いします
>>224 神奈川県のインターまでは誰でもいける。
出口からは知らん。
>>225 レスありがとうございます
おお!行けますか
前向きな気分になってきますた
ざましなんですけど
かながわ県のインターまで行って出口を出てから
俺でも辿り着けるでしょうか?
よろすくお願いします
チビゴリラ買えばたぶん平気。
地図が読めるヤツが一緒に行くならなんとかなるかも。
一人+地図じゃ知らん。
>>226 インターによる。
川崎ならおK、横浜はちょっと。
>>227 >>228 レスありがとうございます
たぶん助手席に人を乗せて行くので
多少サポートというか俺の間違いを指摘してもらえそうです
一人で行く可能性もあるので緊張してきます・・・
色々インターがあるんですね
降りる場所によって難易度が変わってくるとは緊張します・・・
かわさきのインターをインターネットの地図で見てみます
ありがとうございますた
>>229 座間は東名厚木インターの方が近いのではないかと・・・
>>230 レスありがとうございます
地図を見ていて、そっちにも降りられそうなところがあって
何なんだろうこれは?と思っていました
あつぎインター付近の地図も確認してみます
ありがとうございますた
質問です。
停駐車するとき教習所では左にウインカー出してとまりますが、
街中ではハザードを出してる車が多い気がします。
どちらを出したほうがいいんでしょうか?使い分け等教えてください。
>>232 停止しようとする時は 左ウインカー
停止後、ハザード
以上。
>>232 その教習所おかしくネ?普通
>>233のように教えるものかと。
どうでもいいけど、ATは楽だけど、なんか怖くない?
今まさに踏もうとしてるペダルが、アクセルなのかブレーキなのか自信が持てないような。。。
AT限定で取るのもアリだったかなと…。
練習がてら、ヨドバシAKIBAに車に行ってきた。(;;゚;;Д;;゚;;) ハァハァ
店内広いしB2〜B6まで駐車場だから簡単だろうとタカをくくって行ったら、
入り口に頭突っ込んでからオシッコ漏らしそうになった。
地上からB2に下る螺旋状のスロープが、教習所のS字なんぞ問題に
ならないくらい狭いし急勾配だった。
「え、ちょ、こんな狭いとこ入って良いの?あ、もうバックして戻れないし…
やっぱり無理!こんな大きい車じゃ絶対入らない!アッー!制限速度5km/hとか書いてある!
いやぁぁぁあああ!ぶつけた跡もいっぱいある!らめぇぇぇええええ!!」
と、一人で盛り上がってた。あそこまで狭いとアトラクションみたいで逆に楽しく
なってきたよ…。帰りは帰りでATでもズルズル下がるような上り勾配で螺旋だし。
練習には良いかもしれないけど、あそこにMTで行く自信は無いorz
> 停止しようとする時は 左ウインカー
> 停止後、ハザード
これが基本だけどあんまり良くないよ。
>>236 良くないというなら、良い方法まで書けよ
自分が後ろの車の立場で考えればどうしてくれた方がいいか分かるでしょ
状況にも寄るが左ウインカー→ハザード→停止にしたら後続車がスムーズに対応できる
>らめぇぇぇええええ!!
・・・・・・・
アキバだし。
>>236 本来は
>>233のやり方だけど、現実的にはハザード付けてそのまま止まる車も多いからね。
たまに左ウインカーで止まる車がいると
「お、前の車曲がるのか?………止まるのかよ!」
ってなることもあるし。
「役不足」という言葉を本来の意味で使って、かえって混乱を招くみたいな感じだ。
>>235 そんな狭かったか?w
アキバの駐車場はUDXがおすすめだな。
割引券もそこら中対応してるし。
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:22:20 ID:3qVhpyks0
>>235 ヨドバシakiba行ったか。。。
あそこの駐車場は狭い、高い、混む
しかも駐車場に行くまでもけっこう大変。
平日は国道4号が混むし、土日はヲタクだらけ
あの駐車場は大きい車だとかなり苦労する
ちなみに、アニヲタは予想外の行動を取るので注意したほうがいい
狭い路地でクルマの左全体をこすってしまった...(´・ω・`)ショボーン
板金修理に出したいと思いますが、結構派手にこすっている(凹みあり)ので、5万円では直せなさそうです...orz
保険を使うとか?
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 21:36:00 ID:GViFA0HBO
同一車種でグレードの低い車15インチ、高い車17インチのアルミホイールの
タイヤが標準でついていることが多いようですが、ホイールが大きい
メリットって何でしょう?
また、15インチホイールの車を購入したとして、将来17インチのホイール+
それに対応したタイヤに
買えるのは可能なものなんでしょうか?
>ホイールが大きいメリットって何でしょう?
カッコイイ・・・と思う人が居る
衝突安全性重視ってコトで車重が増えブレーキへの負荷が大きくなってきている
そーゆー訳でホイールが大きくないとブレーキが収まらない
>将来17インチのホイール+それに対応したタイヤに買えるのは可能なものなんでしょうか?
可能
>>247 >ホイールが大きいメリット
見る人によってはカッコイイ、
タイヤのゴム部分が薄くなるのでステアリングに剛性感が出る、
幅広のグリップの良いタイヤが履けるようになる、など
相反する部分(剛性感⇔乗り心地など)では、デメリットもそれなりに
>将来17インチのホイール+それに対応したタイヤに(ry
可能
つい先日若葉外れたけど、未だに一回も高速道路を走った事がない。
元々乗る機会も無かったんだけど、首都高を使って遠出しようと思ったら親に「お前の運転で首都高なんか行ったら
確実に事故るから乗るな」と言われてしまったorz 同じ時期に取った友達は月イチのペースで東京から
福岡まで高速乗り継いで行くそうだし、なんかそう言うの聞くと焦りを感じてしまう。
>>250 首都高だけは、マジでお勧めしない
そのうち、週末かなんかに誰か誘って、高速使って遠出してきなよ
せっかく春なんだし、ドライブ日和を選んでさ
>>248 >>249 詳しいレスを、どうもありがとうです。車購入の際の参考にさせていただ
きますby247
>>246 一応車両保険は入っていますが、エコノミータイプの車両保険なので保険が降りない可能性もあるんです...(´・ω・`)ショボーン
明日ディーラーか板金屋にいって見積もりを取って来ます。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:03:15 ID:W0hoh9/d0
エコノミー車両保険だと相手が車でないと
補償されない気がする
カーコンビニとかなら安いかもね
早めに一般車両保険に切り替えることを薦めるよ
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:21:56 ID:SFcjwC1UO
ABSって、今はほとんどに付いていますか?
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/30(金) 23:28:58 ID:i7K4BADrO
免許取ってから一ヶ月、
今日初めて教習車以外の車に乗ったけど、こわかった。
事故らないように〜ぶつけないように〜と内心ビクビクしながら自宅周辺をぐるぐる‥
一番苦戦したのがマンションの立体駐車場。
教習所で習ったことなんて使えないし、車体感覚つかめてないので何度も切り返し‥
なんか疲れる。もっと楽しいもんだと思ってた
まぁ慣れるしかないし乗らなきゃな‥
>>255 国産車の新車で買える車なら商用軽四を除けば付いてない車はない・・・と思う。
デュアルエアバックも同様。
>>255 新車なら付いているんじゃね? 莫大な質問なんでよくわからないがな…。
>>256 誰しも最初はそうだよ。
漏れも免許取って二年くらいは親の車だった。 すごく怖かった。
自分の車を買って、自分の持ち物になり、ようやく慣れた感じだった。
バックで駐車場に止める時、大体車体が斜めってしまうんだけど
車体を真っ直ぐ入れるには、前後左右どの辺を注意して見てれば
歪む事無くキッチリ入れられるんですか?
失敗のパターンは、駐車スペースの白線をはみ出さないよう気を取られて
何とかスペース内に納まっても結局歪んでる場合が多いです。
窓から顔を出して白線と車体が平行になっているかを見たらいい。
それでも、わからなければ降りて見たらいい。
そのうち真っ直ぐ止められるようになるよ。
>>259 1.リアタイヤが枠内に入るように、頑張ってお尻の先っちょを突っ込む
2.サイドミラーを確認して、白線と車体の距離が左右均等になるよう意識しながら所定の位置までバック
それでも不安なときは、
>>260の方法でチェック
あと、ドアを開けて車体と白線が平行になっているかを確認するのも有効
>>259 白線にばかり気を取られすぎ
真っ直ぐ停めるだけなら正面遠くを見ればいい
歪な駐車場で停めるならそれはまた別な話
ドア開けたり窓から乗り出して停めるヤツ居るがドコでそんな方法教わったんだ?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 15:57:35 ID:XKKQ+/nr0
>>263 スピード出しすぎ。
珍走は一人で氏ねよ。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 16:25:51 ID:uwQe8pD2O
免許取得後2回目の走行中、うっかり狭い路地に入ってしまい、対向車がきちゃってテンパった‥
自分の後方に避難?するスペースあったからバックして譲ったけど、焦った。
なんか、いつも後続車にイライラさせてそうで肩身が狭い‥
早く行けよとか思ってそうで凹む。焦るし。
でも初心者マーク貼ってるし開き直って落ち着いて運転した方がいいですよね‥
酷い言われようワラタwww
>>265 譲り合いは大切だけど、ときに傲慢にならないといけないこともある
片道1車線で対向車と対面で走る道路で
前の車を追い越すために対向車線に出で
抜かしてまた元の車線に戻るってやってみたいのですが
ウインカーとかはどうやって使えば良いですか?
>>263 比較的狭くて急勾配でカーブか。
確かに5ナンバーいっぱいとか3ナンバークラスじゃイヤかも。
MTじゃ行きたくないってのはよくわかるなw こんな変な駐車場だったかな。
>>268 追加質問です
ハザードを使って紳士的に、という表現で
追い抜きを述べている方の文章を見ました
ハザードは追い抜くときにどういうタイミングで使うのですか
>>268-
>>270 追い越すときは、対向車が来ていないか確認して、後続車のためにも
右にウインカー出して、追い越して元の車線に戻るときに左にウインカー
出して入る。
ハザードについては、前の車が先にどうぞって意味で走りながらハザード
出して端に寄ることがあるからそのときは、追い越してから対向車に
ありがとうって意味でハザード出す。 自分の意思で追い越したなら
ハザードは出す必要ないと思う。 それと、安全運転を第一にね。
>>271 なるほど
やり方が理解できました
安全確認を十分にしてから
追い抜いてみようと思います
ありがとうございますた
>>272 片道一車線でしょ?やってみたいって?
制限速度をあまりにも超えてまで追い抜くのならお勧めしないけどね。
>>272 追い越しの場合は
1,安全確認をして前の車との車間距離を十分取る。特に後続車はしっかり確認
2,右ウインカーを出すと同時にフル加速、安全確認も重要
3,対向車線に車線変更
って感じでやってクレ
これが出来ていない馬鹿が数多く居る。つか、ホトンド
対向車線に飛び出てから加速なんてアホすぎる
特に北海道民なんかは追い越しが凄く下手。つか、マナーが根付いていない
・後続車に道を絶対に譲らない
・加速の為に車間距離を少しでも開けると後続車は即追い越しにかかってくる
・1台が追い越しにかかると次から次へとチャレンジャーが沸いてくる
・追い越してる最中に横(前)の車がウィンカー無しに突然対向車線に飛び出てくる
・2台が交互にお互いを追い越し合ってる
など、想像を絶する
前の車を追い越そうとタイミングを見計らってる間に後方確認忘れてる馬鹿は多い
>>260−262
ありがとうございます!
改善方法が解って良かったです。
後はひたすら練習あるのみなんで、がんばります。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆★☆サックスについて語ろう!part17☆★☆ [吹奏楽]
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap49 [モータースポーツ]
【つるぶんかだ】都留文科大学15【いがく】 [大学受験]
F1をドラクエ風に語るスレ [モータースポーツ]
B級ドライバー列伝3 [モータースポーツ]
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:43:14 ID:7qCqKeNV0
ゴメン、すっごい、基本的な事かもしれないんだけど、
例えば、ギアが1速に入ってたとして、場所が上り坂だとして、
当然上るためにアクセル踏むじゃない?でも引力の方が強かった
として、車ってエンジン掛かったまま後ろに下がって行くのかな?
それとも、エンストしてから下がって行くのかな?
自分で実験してみたいけど、公道では流石に出来ないので、
詳しい方お願いします。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/31(土) 22:50:48 ID:h8J6z2XHO
今日教官に言われたんですけど、
「お前女のクセしてクラッチ雑だな。軽トラとか普通の車乗ったらエンストすっど??」
って言われたんです。でも教習車だって何の変哲もないクルマなのに・・・
何かエンストしにくいシステムがついてるのでしょうか??
これだけはググッても出てきませんでした。
あとクラッチ操作でエンストしないように気をつけるべき点はありますか?? 長文すみません。よろしくお願いします><
半クラッチの練習。それしか言えない
アクセル踏んでりゃエンストしないけど、教官に指摘されてるのは別のコトかと
見栄張らずにAT限定受けてれば幸せになれたのにね・・・
>>281 ディーゼル車?
大抵教習車はアイドリング値上げてあるよ
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 00:51:01 ID:d9yaOXYY0
>>281 発進の時の半クラの時間が短いんじゃないかな?
ほんの少しクラッチから足を放し終わる時間を遅らせる感じで運転してみたらどうでしょう。
一度身に付けてしまえば市販車無改造なら軽トラからエボ&インプまで運転できますよ。
エンスト直前のエンジンの振動や音がわかってくればエンストしなくなりますから、エンストを恐がるのではなく
エンストで学習する気持ちで乗ってればOKです。
現行レガシィの2.0Rと友達のパジェロミニはエンストしたな。
クラッチの繋がりが唐突+アイドリングのトルクが細いエンジンだから。
一回わかれば、あとはやらかさないんだけど。
しかし教習車はトルクが太かった。教官と遊びながら3速発進が出来るかやってみたら
何とかだが出来たね。
しかし女だから雑という発言は如何なものかと。
半クラで誤魔化すレベルでエボ、インプなんて乗りたくない。特にインプなんて低速トルクスカスカだし。
恐らく
>>281さんの教習車はディーゼルエンジンっぽいからガソリンMTは苦労するかも。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 01:26:10 ID:rJr7F+qh0
>>279 じゃ、地球上ならエンストせん限り後ろには下がらない
って事か。ま、こんな事考えるアホは俺ぐらいか。
うん
>>287 ギア1速に入れてエンスト(クラッチは繋がってる)したら下がらないよ。
>>278 まァちょっとくらいなら下がるけどな。
その後エンストするんだが。
坂道発進でアクセルの踏み込み足らんとちょっと下がるだろ?
どうせ!
免許取る時だけ自動車学校なりでMT乗るだけwwww。
AT限定で十分だな今の世の中wwww。
トラックなんかも最近はAT比率が増えてるwwww。
よって悩むだけ無駄・無駄・無駄
所詮AT車を買って乗るのがオチwwww。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 02:39:50 ID:rJr7F+qh0
俺の車5MTだわ。軽だけどw
車種は?
294 :
281:2007/04/01(日) 09:30:34 ID:N2PlDkHNO
なるほど!! 確かにタコメーターがちょっと違ってた気がしました!!ディーゼルだったんですね。
ありがとうございました。免許取れるよう頑張りますッ><
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 10:26:41 ID:fVEZ1lW6O
スタンドで間違えてレギュラーの前に1リットル位軽油を入れられたかもしれません。タンクは空に近くてレギュラーを30リットル位入れました。どうしたらいいですか?混ざって燃えるでしょうか?
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 13:19:45 ID:rJr7F+qh0
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 15:02:03 ID:fVEZ1lW6O
>>297 ありがとうございます。その時に何か不具合がおこるでしょうか?
>問題なく燃える
に対して
>何か不具合がおこるでしょうか?
すごい文盲
>>298 エンジンかけて
それで生きてたら詳細報告してくれ
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 15:38:44 ID:fVEZ1lW6O
>>299 問題なく燃えることと不具合は別だろう。
ガソリン車に軽油を入れてエンジンを稼働した場合は、大事に至らない。しかし、ディーゼル車にガソリンを入れてエンジンを稼働した場合は、噴射ポンプや噴射ノズルにダメージを与える。そのため、誤って給油した場合は必ずエンジン始動前にガソリンを抜く必要がある。
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 16:01:59 ID:fVEZ1lW6O
>>304 今後!有人スタンドで同じ事があればクレームを付けて抜いてもらう事(完全な人為的ミスだから)。
あとセルフは決して間違わない様にね。
セルフは、新しい機械ならノズル取り間違えると警告出るよね
ガソリン入れられて返答があるまで6時間以上ガソリンスタンドに居続けたってことだよな
結局は走るかどうか心配なんだろうから。
>>295が給油直後の書き込みかどうかは知らんが。
下のような道路で、斜めの脇道から片側1車線の本線?を対向車線を横切って
合流したい場合に、うまく合流できません。そこそこ交通量がある時とか。
左後方見て入ったつもりでも、合流後に後ろからクラクション鳴らされたり....orz
何かコツってありますでしょうか?
→合流
−−−−−−−−−−−−−−−
/
/ ↑斜めになってる脇道
私は五速発進やったよ、教習所で。ほんの数センチ動かしただけだけど。
今の自分の車では二速発進もおぼつかないが。
>>308 そこそこ交通量あるときだったら素直に左折してからどっかでUターンしろ
>>308 クラクションを鳴らされる=後続車に危険を感じさせる。原因は主に3つ。
1 後続がブレーキを踏まなければいけないようなタイミング(車間距離)で合流した。
2 合流後の加速が悪く、やはり後続に不必要な減速を強いった。
3 出てくるタイミングが最悪、さっさと合流できたのに出てくるタイミングが遅い。
番外 ウインカーが逆(
>>308の場合は右に出す)
コツは単純に上で挙げた駄目なパターンの逆。
要は本線の流れを乱さないで合流すること。流れが途切れるまでは無理に出ない
後続車にアクセルオフ以上の減速をさせない、あと合流後はしっかり加速する。
>>311 免許とって10年になるけど未だにそれよくやる。
右折が厳しい時なんかは三段階右折(左折*3回)とかw
>>311 (´・ω・`)ヤッパリ?
うちのカーナビそういうところばかり案内するんだもん。
最短ルート検索じゃなくて、安全ルート検索機能がほしい。
>>312 たぶんタイミング。どうしても対向車のほうが気になって。。。
今度から無理そうなときは素直に左折するよ。
そんなもん!手前の車線に頭出して止めさせるんだよ!
止まったら奥の車線に頭出せば止まるよ・・・
止まらんかったらアクセル煽って爆音出せばOKwwww。
そして譲らない車を煽りまくるんだよwwww。
春だねぇ
うちの父親がよくやる
坂道で信号まちしてるときATでNにギア入れてればブレーキ踏んでなくても大丈夫だよね?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:33:07 ID:6bvv3sIL0
坂道でNはやばいんジャマイカ?
Nは動力がない(進む力がない)状態なので、ブレーキは必ず踏むこと!!
後ろにDQNの車があったら間違いなくorz
サンクス、下りで信号まちも同じだよね?教習所でATに乗ってなくて、、、
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/01(日) 22:41:29 ID:55kt5X7K0
初心者マークを購入の為にホムセンに行って来た
これで車の前後ろに加え屋根の部分にも貼る事ができたwww
だが車内に取り付ける吸盤タイプだと初心者マークが見えにくい
もう1セット買いにいこうかいっそ初心者マークで花作るために2セット買うか
春だねぇ
リアの両端の角に若葉貼ってる車を見たが
後方のどこから見ても目立つので
アピールするには効果的だったな
>322
春だからこそ花を咲かせるのさwww
若葉で3ナンバーだからなのかあまりの下手さになのか信号待ちの度に
横の車にじろじろみられまくってた_| ̄|○両方なんだろうけど
オヤジの車なんです勘弁してください
>>318 >坂道で信号まちしてるときATでNにギア入れてればブレーキ踏んでなくても大丈夫だよね?
釣りか?
大丈夫じゃない。
上り坂なら後方に、下り坂なら前方に動き出す。
Nってニュートラル。
MTに乗っていて
坂道でニュートラルのままブレーキ踏まなかったらどうなるか、って事。
こんばんは
自分は三日前に免許を取りましていま練習してるんですが教習中もよく言われてたことなんですが
もう少しで停止線だってところで信号が黄色に変わったときにいつも止まれるのかそのまま行ってしまうべきなのか
迷ってしまいます。みなさんは絶妙な位置で信号が黄色に変わったときどう対処してますか?
キープレフトで左斜線走ってて、右折しようと進路変更の合図出すと、
それまでのんびり走ってた右後方のクルマが急に加速してくることが多い。
テラコワス。
>>326 安全に停止位置で停止できない場合(後続車がいて、強めのブレーキかけないとダメなとき等)は、
そのまま突っ切る。
>>326 その辺むずいよねぇ
歩行者信号で予知できても結局躊躇するよ
経験しかないんだろうか
>>330 後続車がいないときに、少し無理して止まってみる。
それを何回か試しているうちに分かってくるようになるよ。
ジレンマゾーンに踏み込んでるわよ
>>330 青・・・進め
黄・・・進め
赤・・・確認して進め
左右から車が来てなくて警察に見付からなければOKですwwww。
こんなおそくにみんなありがとです。
>>331さんの言うとおり後続車がいないことをしっかり確認した上で無理して止まって見ます。
あと
>>329さんのレスでもちょろっと出てますがみなさん信号に差し掛かったときに歩行者信号も
みてるんですか?
>>331 そうだね
周囲に車がいない夜中に赤信号で黄色を想定して止まるのもいい練習かな・・
これは急かな、ってのは通過できる状況と覚える
>>334 まだ運転に慣れていないようだから、無理して歩行者信号を見ようとすると
肝心なものを見落とす可能性がある。
制限速度が低い道路で慣れるところから始めるのがいいかも。
>>335 意味がありませんwwww。
周囲から怪しまれますwwww。
そんなもん経験ですから。
もっと運転になれましょうwwww。
運転なんか乗ってなんぼのもんですからwwww。
>>337 自分一台の状況の場所で試すのよ!
こんな所まで出てこないの!
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:24:26 ID:ffHGqz4TO
車線変更がどうしても怖いです。
サイドミラーで斜め後ろの車がどのくらいの大きさに写っていたら大丈夫なのか、
その感覚がまったくつかめないです。
先日車線変更しようとした際に、タクシーがわたしを入れさせまいと加速してきました。
それ以来、かなりトラウマになっています。
交通量が少ない場合は安心できるタイミングを見つけやすいけれど、
側道にでる場合や本線に合流する場合など、後続車も気になるし…。
>>338 春なんだから放っておけ。
>>339 車線変更のコツは、目視したときに視野に入る程度に後方にいる車の
後ろに入るように心掛けると案外スムーズにいく。
ただし、これもケースバイケースなので杓子定規にしてはダメ。
>>339 運転に慣れて自分で此処だって感覚を身につけるしかないよ。
>>339 補足だけど、車線変更をしようとしたときに周囲の状況を
確認していては遅い。
車線変更する必要があることが分かっているんだったら、
頻繁に周囲の状況を確認すること。
>>334 意識して見るっていうか、なんとなく見ちゃう
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 00:52:00 ID:gQn8fqv5O
>>339 自分の周囲にどんな車がいるのかを、
常に把握しながら走ると斜線変更しやすいよ。
でも、前方不注意にならないようにね。
タクシー運転手にはいい人たくさんいるが、
中には務所暮らし経験者もいるらしいから気をつけて。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 01:59:32 ID:K6CfOxLy0
今度高速乗って往復1000キロくらいの距離を走るのですが
初めての高速道路走行です
俺は普段からドライブするとき、降りたりコンビに行くのが面倒なので
4時間くらい乗りっぱなしのまま家に戻ってきます
高速道路だと途中にSAがいくつもあると思うのですが
やっぱり休憩するもんでしょうか?
あとガソリンが途中で無くなると思うのですが
SAにガソリンスタンドってありますか?
俺いつも店員さんのいるガソリンスタンド使ってて
セルフで自分で入れたことがありません
高速道路を走ることに不安はなく、むしろ普段走れないような速さで走れるのが
楽しみなのですが、途中の休憩とか給油が心配です
注意点とかポイントあったら教えて下さい
ちなみに合流で加速すると思うんで最近2速で回すようにしてます
なのでエンジンのコンディションは良い感じです
疲れたら休憩するべき。
SAによってガソスタがあるところとないところがあるから事前にある案内板で確認するんだよ。
>>346 やっぱり休憩した方が良いですよね
速度も速いし安全考えて休憩します
SAでガソリン入れられるかどうかは手前の
看板なり電光掲示板なりでチェックできる訳ですな
なるほどよく分かりました
夜分にレスありがとうございました
いや、疲れを感じる前に休憩取るべき
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 02:42:50 ID:ofpzvz4m0
>>345 片道500`か・・・俺には想像もつかん距離だな。
どこからどこまでくらいなのかな?
まぁ、気をつけていってらっさい。
>>347 高速に乗ったら最初のSAで休憩すると良い
とかどこかに書いてあった気がする。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 08:55:16 ID:RnPN0t+e0
>>345 私は2時間に1回は休憩してます。
カーナビがそろそろ2時間になるから休憩しろと言ってくるのでw
カーナビが言うってことは高速道路に限らず、一般的にも2時間が一つの目安なのではないでしょうか。
基本的にSAにはガソリンスタンドがあって、PAには無いはすです。
私が利用したSAのガソリンスタンドでは、セルフスタンドはなかったですね。
全部かどうかは分かりませんが、殆どはお兄さんおねいさんが対応してくれますよ。
>>345 SAのガススタも営業時間があったり、移転したり工事してたりで
給油できないことも稀にある。
きちんと事前にSA等で情報を確認した方がいいな。
後、休憩はコマメにとること。
漏れが高速走る時は特に疲れたと思わなくてもSAごとに休憩することにしてる。
知らず知らずのウチに疲れがたまってくるし、疲れやすくもなる。
すると判断ミスや操作ミスを起こしかねないからな。
>>353 SAって確か50キロに1つの割合だよね。
結構短い間隔で休憩してるね。
355 :
339:2007/04/02(月) 18:50:45 ID:ffHGqz4TO
>>339です。
レスいただいた方々本当にありがとうございました。
きちんとまわりの状況を判断し、安全に移れるようにがんばってみます。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 20:54:19 ID:Wx2DSLusO
マニュアル車で4速で交差点を左折するときのコツを教えてください。
>>356 十分減速して、巻き込み確認して、2速くらいで曲がってください。
横断歩道があるなら、歩行者・自転車の横断を妨害しないよう停止して、
1速でどうぞ。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:49:19 ID:Wx2DSLusO
ありがとうございます。 曲がる前に減速しても、2速に落とすとガクッとなります。 もっと減速しなきゃいけないんでしょうか?後ろの車が気になってしょうがありません。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 21:51:10 ID:fHL3iatM0
3速でまがるのは?
>>359 教習所からやり直せ!ってな厳しい怒号が飛んでくるぞ
徐行が義務付けられてる
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:00:35 ID:WGFwlYrT0
>>345 合流と車線変更は要注意な。
合流は、加速車線に入ったときには
本線の流れと同じくらいまで速度が出ているといいんでないか。
走行車線から追越車線に移るときはミラーだけでなく
右後方を目視したほうがいい。合流するときも同じだな。
長距離なんで心に余裕を持つことかな。
DQNがいても気にするな。
SAは地元の物産がいろいろ置いてあるから、それ見るだけでも楽しいかも。
食べ物も同じ。
ま、気をつけてな。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:17:07 ID:Wx2DSLusO
ペーパー5年だったんで。泣 教習所からやり直しないです。
>>ID:Wx2DSLusO
危ねーから金払ってでもペーパー用の講習受けて来いよ
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:38:32 ID:I4Nl4/zpO
>>363 ペーパー講習受けて。お願い。
つか左折前にシフトダウンしてって2速がガクガクって、
スピード出し過ぎだろ。
ブレーキ踏めよ。その内、誰か殺すぞ。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/02(月) 22:59:49 ID:Wx2DSLusO
ペーパー講習受けます。 運転下手ってヘコみますね。
つかね。それだけ反省出来る人間だったら、講習も十分吸収してこれると思うよ
車の運転ケチつけられても人の意見に耳を貸せるなんて運転の素質あると思う
>>355 やや亀だが、斜め後方の車の全体像がサイドミラーの中に納まってれば車間距離は充分。大きな速度差がない限りね。
つーか、ルームミラーで距離と相対速度を見ればいいんじゃね?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:03:19 ID:2nAqI3nB0
大きな交差点での右左折する時、どこの車線に入ればいいのか分からなくなる時があります。
その交差点は三本の大きな道路がまじわっていてゴチャゴチャしていて、
かなり混乱します。こないだも間違って良かれと入った車線が違う道路の反対車線でした
入る直前で気づいたのでよかったですが、正面衝突になるとこでした。
もうどこがどこの中央車線だか分かりません
どうすればいいですか。
長文スマソ
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/03(火) 22:04:35 ID:6+I0elGL0
>>370 あっちこっちにマルチポストで質問してんじゃねーよクソ
死ね
>ALL
>>370はマルチにつき回答しないようお願いします。
特殊な場所は覚えるしかない
右折専用レーンが直進専用レーンに挟まれてる場合も存在する
>>370 では、もっとも安全な解決策を提示して差し上げましょう。
免許証を返上しろやクソがw
>>373 ちょっと想像しづらいんだけど、そうしなければならない
特殊な状況(道路形状など)があるのですか?
一番左の車線に入ればおk
>>378 親切にありがと。なるほど、バスレーンが絡むのか。
名古屋に行く時には、充分注意します。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 00:08:05 ID:DdYssEbA0
>378
普通じゃないから名古屋でもそれは稀だからwwwww
田舎住まい乙
私MTで免許取って1年位たつんですが、家にATしかないのでMTでの運転忘て・・・
シフトダウンっていつする物だっけ・・・とかアホな疑問に悩まされてます
(´・ω・`)ハゥ
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:19:26 ID:KmhroZoo0
>>382 たった1年でシフトダウンを行う場面(シフトダウンが必要な場合)を忘れるか?
どう考えてもネタだし、もし本当なら学習障害児童です。運転適正ゼロ。
(つーか1年ならまだ運転教本も持ってるだろうに・・・・・・)
永遠にさようなら。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 11:54:04 ID:S9lp6PcNO
黄砂ってウザくない?
オレの車黄砂と雨と洗車してないせいで、ヒョウ柄になっちまいました。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 12:14:58 ID:f49SMQgLO
板違いでしたら、ごめんなさい。
フロントガラス側のエアコンの吹き出し口カーナビの取り付けネジを落としてしまいました。
自分で取り出すのって難しいでしょうか?
対処方法ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さいm(_ _)m
382です
言い方がまずかったですかね・・えっと・・
ダウンするタイミングって言えばよかったのでしょうか。
私説明が下手で・・・。解りにくい質問してすいませんでした。打たれ弱いのでおいとまします。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 13:26:02 ID:4CqC2ykKO
質問なんですが、最小回転半径と車の全長どっちが大きい方が運転しにくいですか?
>>391 全長10mのクルマの最小回転半径が1mだったらどうなると思う?
全長1mのクルマの最小回転半径が10mだったらどうなると思う?
>>382 変速ギヤ付きの自転車乗ったコトあるかい?
クルマも同じだよ。
>>387 諦めた方が無難
ネジの位置が確認できるなら磁石にひもを付けたのでつり上げることが出来ないこともないが・・・
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/04(水) 15:26:31 ID:f49SMQgLO
387です。
回答有り難うございます。
なるほど…磁石で試してみて、駄目でしたら、諦めます^_^;
有り難うございましたm(_ _)m
店の駐車場から道路に出る時、道が込んでいて入りずらく止まっていたら
一台の車が譲ってくれて何とか道路に出れたんでハザードで合図したんですが
こういう場合、譲ってくれた車に対する失礼のない対応ってどんなのが適切なんですか?
お礼の対応で手を上げたりするのを見かけますが、状況に合わせた対応が知りたいです。
>>396 手でアリガトウと合図して軽くクラクション鳴らすのが無難じゃないかな。
>>396 お礼は大事だけど、そこを気にしすぎたら危ない。
ハザードのお礼は思ったほど一般的なことじゃないから、意味が分からない人もいるし。
今は頭を下げるだけでも良いかもね。
クラクションはダメ。迷惑
譲って貰ったのなら先にお礼をしてから先に行くのがいい
面と向かってるのなら会釈でも手を挙げるだけでもいくらでもコミュニケーションが取れる
ハザードは”割り込みの免罪符”として使われた経緯があるんで印象は悪い
軽く左手をルームミラーの近くに挙げるだけでもちゃんと後から見えてるよ
プライバシーガラスだと無理だが・・・
400 :
396…:2007/04/04(水) 22:41:12 ID:qrhTgD4D0
何やら2ちゃんでの画面がバグって表示がおかしくなってるようです。
521のつもりだったんですが、自分だけレスの数が500番台まで行ってるようですねw
レスしてくれた方々ありがとうございます。
色々参考になりました、やっと気楽にお店に入れそうです。
今はぎこちないので早くスマートにお礼出来るようになりたいです。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 03:43:09 ID:U/2TWcGQ0
ハザード流れで訊きたいんだけど、
夜の空き空きの道路で、俺の後ろに
つかず離れず(俺と同じ速度)で走って来てる車は、道譲った方が
いいのかな?ゴンゴン近づいて来てたら、流石に道譲るけど、
特に速度出すつもりも無い人だったら、譲ると逆に、微妙な気持ちに
なるんじゃないかと思うんだが、どうなんだろうか?
地元ピープルなら抜きたいなら抜いてる
夜道は何かと疲れるんで前走車に続くと楽なんでそうしてるんでは?
ハイビーム焚いてくるようならさっさと前に行かせるのが吉
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 12:38:24 ID:3lCxk6WiO
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
>>403 2ちゃんデビュー オメ
オレはいつだったかな・・・・忘れたな。
>>403 突っ込むところいくつかあるけど
知らない方が幸せそうなんで
言わない
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:35:02 ID:tbA+ieWv0
>>405 「GTO・AT・NA ガイドライン」 でググれやマヌケ野郎w
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:37:37 ID:vdTZu1uU0
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:38:30 ID:vdTZu1uU0
>>403 また雑魚が1匹釣れたみたいだぞ。よかったなw
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 13:46:18 ID:Bt7vpFhL0
このスレではコピペにマジレスするのが流行り?
神GTOにマジレスが付いたら、
見え見えの釣り針の周りに仕掛けられた、トラップと見て間違いない。
要は、コピペに対するマジレスが釣り針になってる。
つまり・・・釣られたのは、
>>406-409 >>411です。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/05(木) 14:00:30 ID:HVaInXHI0
>>412 > 要は、コピペに対するマジレスが釣り針になってる。
のは
>>410だな。メアド欄見れば判るが。
それに対して
>>405はマジレスと思われw
つまり本当の釣り師は
>>410だけってことで。
(でもネタが露見した時点で釣り失敗だけどw)
416 :
aaa:2007/04/05(木) 14:10:08 ID:uJCkvgco0
あああ
いいい
ううう
えええ
>>412 俺はマジレスをして釣られたんだよバーカw
このコピペもはじめて見た
歩道に設置されてるパーキングメーターの横にある
路上の駐車スペースは、どういう手順で利用するんですか?
最初にお金を入れると書いてあるの、見た覚えがあるんですが、
入金分の時間内に戻れなかったら、どうなるんでしょう?
>>419 取り締まりの格好の的
絶対に戻らないと後悔することに・・・
>>420 怖いですね!
まさかセンサーとかは付いて無いですよね?
>>421 センサーがついてて、超過したら超過時間が表示されるのが一般のタイプだと思うが。
センサーwwwサーセンwww
>>422 そうなんですか!
でも超過時間表示しても払わなければ逃げ得になるんですかね?
利用者のモラル任せいう事になるんでしょうか…
センサーとか言うとなんか大仰だな。
あのポールというか金放り込む支柱に光電管が付いてて、車停めると反応。
一定時間金払わないか、超過して追い金入れないと赤いランプがペカッと点灯。
巡回してるおっちゃんらがこらこら駄目だよシールをペタッと貼る。
あくどい奴は警官に通報されるが、そんなしょっちゅう警官もうろついてないので
逃げ得はしょっちゅうだった。
昨今は巡回員=取り締まりが出来るので即駐禁切られるんじゃないか?
>>425 なるほど〜、そんな機能が付いてるんですか。
今まで駐車したくても、あの不気味な貯金箱みたいのがニョキッと生えたポールが恐ろしくて
スルーしてたんですが、今度機会があれば利用してみます。
>>420 >>422 >>425 知識人の御三方、ありがとうございます
暇な地区では時間切れになるのを待ちかまえているからな、
絶対時間までに帰って来いよ。
今晩は、先月半ばに免許を取ったばかりの超初心者です。ちなみにAT限定です。
質問なのですが、自宅前のバイパスなどの二車線の国道(千葉県)はかなり路駐が多くて、左斜線を走っているといくらも走らないうちに路駐に突き当たってわざわざ右に車線変更しなくてはならないのですが…
こういう道路では右車線にずっといるべきなんですか?
家の前のバイパスは大体40制限で、いつも4〜50で(多分)チンタラ組なので、あんまりずっと右にいるのも申し訳ないというか何というか。
だからといって車線変更はもっと怖いし、どうしたらいいか分かりません〜(;д;)
この間走ったときは、みなさん右を走ってらっしゃる方が多かったので、わたしもまねして右にいたのですが、そのせいで左に行くタイミングを逃して左折しなければならない所を右折車線だったので右折してしまいました(´・ω・`)
ドライブは大好きなのですが、やっぱりまだ色々気になる所があります。ぜひぜひアドバイスを下さい!
>>428 経験しかないと思うよ。何1000kmも走ってれば余裕を持って走れると思う。
428カワユスw
そういう道の左車線って殆ど車が流れてない場合が多い気がするが
まあ車線変更か流れに乗せることのどっちかに慣れるしかないが
安全第一なのでしばらくは右車線を自分の速度で走ればいいよ
俺はマジレスだぞい。
まぁ俺なら左は怖いんで右だけどね。
ちんたら走ってもいいじゃん法定速度前後なら
>>428 そういう状況の対処は結構経験が要る部類。
なので皆が言うように経験しかない。
基本右車線走行でいいが
煽られたり自分が原因で渋滞している場合
などは左車線に移る必要もあるだろう。
あと
車線変更は早めに余裕を持って行うのが基本。
ただし無理は禁物なので出来そうにないなら
今回のようにそのまま右折するのは正解。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/06(金) 20:53:31 ID:P3Y1dcEd0
428です。
わーわー見ていない間にたくさんレス頂いててちょっとテンパっています。もう一つの方にも勘違いレスしてごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・
>>429 ありがとう!
>>430 やっぱり経験ですか。まだ多分数えて10回ぐらいなので、頑張ります。
>>431 そうなんです、あんまり左は走ってなくて。右にいつつ、安全運転しつつですね。
>>433 分かりました!右折のみ車線のとき、一瞬直進してしまおうかとも思ったんですが、向こうを見たら車線がなかったので…Σ(´д`;)怖かったです、きをつけますー。
どうもご迷惑をおかけしました!解決したので、退散いたします。ありがとうございました〜!
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 01:37:37 ID:6EbOnnJOO
車線変更のタイミングが分かりません(´・ω・`)
>>431-432 流れの状況に寄るけど右車線をチンタラ走るのはよくないと思うが。
確実に煽られる行為だし。
車の流れに合わす事が大事だよ〜w。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 04:42:16 ID:u6lvrJJJO
>>439 昨日
>>431-432みたいなのが左が60で流れてる国道の右車線を45くらいで走ってたw
若葉付けたアルトだったが、抜きつつ横目で見たら前だけを見てるお兄さんが運転。
ありゃ怖いわ。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 04:52:06 ID:zNhJMMfS0
普通の道は別に右が追い越しって訳じゃないよな?
>>439 2車線の国道をビクビクしながら走ってる奴が良く言うよw。
それと巣に帰りましょうww。
この間房総の片側一車線の、急カーブが結構多い50制限の県道?を60付近で緊張しながら走ってました。
そしたら後ろに中年夫婦の乗る車がついて来ていて、特に急いでいる様子もなさそうだったんですが、私が観光地に入るため直線で左ウィンカーを出したら、なんと反対車線に物凄いスピードではみ出てクラクション、すごい早さで追い越されました。
対向車はなかったんですが、友達と恐いネーって言い合って…マジで恐かったです。
ナンバーは見てませんが、地元の方ですよねきっと。
私が悪かったのでしょうか…。一車線だとちょっとパニクってしまします。
>>445 とにかく弱そうな奴、おっとりした奴相手にクラクション鳴らしたり
威嚇したりする機会を常に狙ってる奴ってのが居る。
初心者マーク、ノンスモークのコンパクトカーや軽、教習車なんかが標的。
どういう訳かメガネか帽子、或いはふてくされた顔のオッサンが多い。
多分君の挙動がゆっくりだったので威嚇するチャンスと見たんだろう。
まずは慌てないよう。
>>442 道交法的には複数車線の道ならどこでも
右側は追い越し用だ。
>>441 そんなお兄ちゃんの神経が羨ましい
>>445 ウインカーの前にブレーキ踏んだ?
ちゃんとウインカー出して後ろに知らせてから減速しないと鳴らされることあるよ。
左折車を反対車線に出て抜くのはみんな結構やってると思う。
>>447 道路交通法を1から全部読みましょうwwww。
そんな事は何処にも明記されてませんが・・・・。
>>449 追越し車線とは書かれていないことと混同してないか。
それとも右折の際にも使うから追越し用じゃないと言いたい?
>>449 馬鹿?
ちゃんと取り締まりの対象ですよ
特に高速道路なんかじゃ法定速度遵守していても捕まります
(立場上取り締まらないとダメらしい)
_,,.. -―――- 、、
,. ‐'"´ `丶 、
/ `丶、
/ ノ '⌒i 丶 _ __,,...._
/ ‐く \  ̄ ̄ ゙i
j 、__,ノ _,,.. -''′
l ノ
| ,r''"´ ̄``丶 、 __,. -- .、
|  ̄ ̄`ヽ i
| ___,ノ ノ
! ,/
゙ 、 ,. - '
\ ,.. -‐'"
丶、 _,,,. -‐ '"
`` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
通行区分違反
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 15:31:52 ID:5pFkLgMv0
とりあえず
>>449のバカは道交法を「ちゃんと」読んだ方がいい・・・・
(まあ
>>447の、例外に一切触れずに「右側は追い越し用だ」などと
断言するような書き方もどうかと思うが)
>>445 クラクションはもしかしてお礼の意味では?
要するに、その後続車は左ウィンカーを「追い抜いてください」って
意味にとった可能性もある。
新車初乗りで、新宿高島屋か池袋西武で買い物しようと出かけましたが、駐車場は満車やら、渋滞やらで思ったとおりに走れずに、ぐるぐる回って帰ってきましたorz
知らないうちに首都高なんかも乗っちゃいました。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:30:53 ID:R/I7Ug6S0
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 19:52:38 ID:wqub6Ac70
クラクションをお礼の挨拶に使うなんてやつは、免許証返上しろ。
確かにお礼の可能性もあるね
大半は抜いた後ハザードだけど
遅かった奴や若葉が譲ったからってわざわざクラクションやサンキューハザードする必要はないはなww。
遅いからこちらはイライラしてるんだから。
法定速度以上で走れない奴は車乗る資格なし。
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/07(土) 20:57:40 ID:d+BVi1fqO
車なんてこの世からなくなればいいのにね。
一般道路って最低速度の規定あったっけ?
無い。けど”交通の妨げ”になった時点でアウト
50キロの道を60キロで走ってたらランクルに煽られたけど
これも交通の妨げ?
当方若葉です。
若葉付けてる時点で妨げと思われてるからwwww。
うはまじかww参ったな俺w
若葉=妨げということなので首釣って来ます^^
若葉=初心者は運転に慣れていない為に事故る可能性が高いんだよ。
だから一般運転者からは嫌われるんだよwwww。
70キロの道を100キロで走ってたら煽られたので
制限速度まで下げたよ
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 07:09:46 ID:JCIMeN0D0
正解っ!
>>469 そこで加速すると赤いランプが回り出す神奈川県。
威嚇のクラクションは長く執拗に鳴らしたり何回も鳴らしまくる
御礼の場合は短くプ-ッって1回だけ鳴らす
道を譲ってあげたりすると、追い抜く時とかすれ違う時に鳴らしてくる
覚えておくと良いよ
たとえ短くてもクラクションは迷惑
一瞬全身の筋肉をこわばらせることになりかなりのストレスになる
危機回避とパッシングの時以外には遠慮願いたい
>>473 クラクションのお礼に賛同するわけじゃないが
> 一瞬全身の筋肉をこわばらせることになりかなりのストレスになる
というのは、君が自分の運転に(ry
> 危機回避とパッシングの時以外
パッシングの時鳴らすの?おかしくない?
パッシング = 追い越し って意味じゃない?
半年ROMれ
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:25:19 ID:8XDEGHTZO
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:27:47 ID:8XDEGHTZO
短気なやつは車運転するな。自転車でも乗ってろ!
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:38:07 ID:8XDEGHTZO
>>479 郊外を通るバイパスとかだとあったりもするぞ。
有料じゃないけど、自動車専用道路みたいなトコ。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/08(日) 22:39:52 ID:NEuM6LHuO
変な人が多いわね
ハザードで質問
駐車場じゃない場所で道路でもない場所(駅のタクシー乗り場みたいな)で
人待ちの為に停車してハザードランプつけて止まってたら
後ろの車のおばちゃんに
「道路でもないんだからそのチカチカやめてくれます?」って
怒られちゃったんだけど・・・。
後ろに車がいる時にハザードランプつけて止まってるのってマナー違反?
それとも場所の問題?
だれか教えてくださいー
迷惑
ブレーキ踏みっぱなしも迷惑
前に車がいるなら前照灯を消すべきだし、後に車が居るならブレーキランプも点灯させるべきじゃ無い
DQN向けの車の中にはやたらと眩しい、存在自体がマナー違反な車も存在するんで注意
はぁ?
>>486 何のためのハザードか考えてみろ
何のためのブレーキランプか考えてみろ
それでも分からなかったらもう一度聞け
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | それでも分からなかったらもう一度聞け
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 01:01:19 ID:EOa0Gi7Q0
さあ、「クルマ博士くん」ことID:GFhu08gv0の登場ですよ!
盛り上がってまいりました!!!wwwwwwwwwwww
>>484 そこって道路じゃないの?よく分かんないけど。
おばちゃんの言ってることが意味不明だから気にしなくていいのでは?
恥ずかしいヤツら多いな
悔しかったら
>>484にマジレスしてみな
クズがwww
>>492 なんで恥ずかしいんだ?言ってみな
オマエは存在自体が迷惑なんだよ。スレタイ100回読み直してからかかって来いや
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 01:11:45 ID:XCujsZCz0
>>484 たとえ駐車場や道路でない場所であっても、他のクルマが進入してくる
可能性のある場所なら停車中にハザードを出して自車の存在(停車中
であること)を周囲に知らしめることはある。
夜間で、しかもそこが暗い場所であればなおさらのこと。
ただし自車のすぐ後ろに別のクルマが停まっている場合、そのさらに
後方から走って来たクルマから見ると自車のすぐ後ろのクルマに
さえぎられて自車の左ウインカーが見えず、まるで「発進しようとしている
クルマが右ウインカーを出している」かのような誤解を与えてしまうことが
ある。
なので自車のすぐ後ろに別のクルマが止まってる場合はハザードは出さ
ない方がよい。
> 後ろの車のおばちゃんに「道路でもないんだからそのチカチカやめてくれます?」って
> 怒られちゃったんだけど・・・。
このオバちゃんの場合は、ただ単にまぶしいから苦情を言っただけなん
だろうけど。
496 :
494:2007/04/09(月) 01:12:30 ID:XCujsZCz0
>ID:GFhu08gv0
落ち着け。安易に煽りに乗ってんじゃねーよ。
てか分かりにくい説明した
>>484が悪い。
駐車場でも道路でもない場所で人まち・・・
しかも後ろにも車が停車してる、ってどんな状況だよ?
>>491 確かに恥ずかしい奴多いね。
スルーが一番だと思いますよ。
499 :
494:2007/04/09(月) 01:15:54 ID:XCujsZCz0
ちなみに指定教習所(公認教習所)の路上教習で、自主経路の設定や
運転者の交代などで道路左端に停車する場合には、まず左ウインカー
を出してから左寄せ→減速・停止し、停止後にハザードを出させるように
と指導している教習所が多い。もちろん交通法規に照らしてもこれは正しい。
俺も路上教習で道路の左はしに停めるときはハザード出してたな。
というか教官がハザードのボタン押してた。クルマが停まってから。
左ウインカーで左寄せでは左折なのか停止なのか後ろに伝わりにくい
またそのやり方を維持してる運転手は少ない
左ウインカー、左寄せorハザード、停止だと後車がスムーズに対応できる
503 :
484:2007/04/09(月) 01:48:24 ID:8/ARyPws0
わかり難い書き方して申し訳ない・・・。
待避所みたいなところ。
それにしても
>>494さんと
>>495さん、ご丁寧にありがd!
でも、後続にとっては左折でも左寄せでも
右に交わして進めるなら、どっちでも良くないか?
しかも本来、教習運転をしてれば、左折でも左に寄せる
訳だが。
夜の国道(片側二車線の50km制限、割と空いてる)
5分くらいで右折するんで、右車線を一応70km位で走ってたんだけど
後ろから来た車に、左から抜かれて前に入られた
当然高速で飛ばしてくのかと思いきや、普通に70km前後で走行
もちろん自分もそのまま付いて行く
するとその車、1,2分後に右側の店に入るため
右折レーンの無い所で停車・右折待ち
仕方なく左に車線変更して抜いたけど…
飛ばすわけでもなく前に入る車って、何がしたいんだ??
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 04:56:57 ID:2b9D0Lsc0
多いね、そういうの。おかしな車からは離れるのが身のため。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 06:10:55 ID:gthsi4/t0
5分って長くね?オレは20か30秒くらいかな?
確かに5分もあれば60km/hなら5kmも行くな。
509 :
505:2007/04/09(月) 14:36:54 ID:/E8MasGT0
5分っておかしいなw
5分→1分 1,2分→数十秒 ってとこかな?
もっぱら自転車で行ってた場所だから、時間の感覚おかしいわ
とりあえず、気にしないで走るのが一番だな…
こんなんでイライラして事故なんて馬鹿らしい
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:26:51 ID:tAtiKK55O
キップきられたんですけど進入禁止で1点と信号無視の2点って初心者講習とかうけなければいけないのでしょうか?
なんでそんなことしたの?
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:30:43 ID:WBw5nz3XO
しばらく大人しくしてたら?
免許返上したら!
初心者でそんな事したら先が思いやられるwwww。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/09(月) 23:35:16 ID:5N0aa2a50
>>510 初心運転者期間中に1点+2点=合計3点食らったって意味だよな?
なら初心運転者講習確定だ。おめでとう。別に受けなくてもいいけど
その場合には再試験となる(技能&学科、合格率極めて低い)から
初心運転者講習を受けた方が得策。
>>510 進入禁止と信号無視って、よく免許取れたよな
問題外だろ
>>513 初心者じゃなくても免許返上だな
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:00:25 ID:tAtiKK55O
初心者講習を受ければ再試験は免除になりますか?
学科の本に載ってるよ
自分で嫁
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/10(火) 00:42:40 ID:Ms5PmOKfO
友達が勉強するのにあげてしまいました。
教えてください。
よろしくお願いします。
>>518 君は、インターネットという手段を使えるにもかかわらず何故、応用しないのかね?
その程度も分からなければ、もういちど教習所やり直したほうがいいかもね。
釣りだな
後ろの人に前方に危険物があるのを伝えるにはどうすれば良いのかな?
今日皆が70km以上で飛ばす片道一車線の道走ってるとき、
対向車線見ると普通なら停車しないようなちょい急なカーブの出口にトラックが停車し運転手がなんかやってた
何かな?と思いながらちょい走ると前の奴が急にブレーキかけたんで俺もブレーキかけたんだけど
前方に荷台から落ちたと思われる油缶が散乱してた。昼間だしカーブなんできーつけて運転したたんで避けれたけど
夜なら正直怖いことになったたと思う。
前方に伝えるには判るんだけど後ろの人にはどう伝えるんだろう
>>522 ハザードが正解
渋滞に追いついた時や工事で交互通行しているときに後続車に知らせ玉突き事故を回避する場合によく使われるね
どうも有難うっす。
免許所得して1年がたちましたが仕事場が近いというのもあって車にさほど乗っていません。
というより車を運転するとき異様に緊張してしまうからというのもあります・・・。
特に細い路地でのすれ違い、ミラー頼りの左への車線変更。考えただけでも怖気づいてしまいます。
軽自動車なので取り回しは便利なのですが私にとってはそれでもハラハラです。
やはりこういった恐怖心をなくすには運転に慣れるしかないのでしょうか。
>>525 無いよ
と、現在恐怖心と戦い中の自分が言ってみる
車の操作自体に不安→ペーパードライバー講習
路上運転が心配→教本で交通ルールを確認した後、運転暦が長い人を助手席に乗せて運転練習
いきなり一人で路上ってのはやめたほうがいいような・・・・
そうそう…
勢いで
>>526書き込んじゃったけど、自分も助手席に乗ってもらってる
親戚の叔父さんにね
>>525 まぁたくさん乗るしかない。ただし自信が腕より先行すると事故起こすので
それもこわい。
すれ違いとか駐車とかは、車体感覚をつかむことが大事で、広い駐車場で
人があまりいないような時に、線ぎりぎりに車を置いたときに運転席から
どう見えるかをしっかり覚えておく。それでその感覚の記憶が鮮明なうちに
車庫入れの練習してみる。
せまい道でのすれちがいについても、自宅の近くだったら、早朝とか通行の
ない時にどのくらいまでは寄っていいのか、寄せては降りて確認してみて
といったものを何度もやってみて、寄って良い限度を覚える。
まぁでも理想をいえばセダンとかで車両感覚つかんだほうがいいんだけどね。
軽は楽すぎる。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:40:17 ID:j6fb1ZJy0
私も免許取ってから2ヶ月ほど車に乗ってなくて、
おじいちゃんに横に乗ってもらって練習した。
トヨタカローラ、車庫入れと狭い道で何回かぶつけた。
慣れたらなんともないよ。まぁその慣れがまた怖いんだけど。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:46:15 ID:AfUBYJeQ0
>>530 > 車庫入れと狭い道で何回かぶつけた。
一度の運転で何度も?
> 慣れたらなんともないよ。まぁその慣れがまた怖いんだけど。
オマイの場合は特に危ないな、それだと
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:47:33 ID:mMbMqREr0
信号は青は?
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/11(水) 20:49:53 ID:AfUBYJeQ0
いきなり一人でも良いと思うんだけどなぁ〜
俺は免許取ってからずっと一人です・・・orz
免許取得直後はかなり走り回って1ヶ月で4000`走ってたです。
2〜3日に1回ガソリン満タンにしてました。
約1ヶ月で苦手な場面はほぼ無くなりました。
決して無理をせず慎重な運転で尚且つ向上心を持っていれば一人でも大丈夫でしょ。
>>525 ろくに自動車の特性も自身の運転技術の未熟さも理解しないで運転に慣れたと
思い込み、恐怖心を持たないで運転している初心者(10年前の自分の事だが)に
比べりゃ「運転恐い」「なかなか慣れない」って初心者さんのほうが何倍も良い。
他の人が言われているように助手席にベテランドライバーを置くなり、運転しやすい
経路を設定して練習を重ねるなりすればすぐに上達するよ。
ひとつだけ言わせてもらうと→「ミラー頼りの左への車線変更」
これはよほど運転に慣れるまではしないほうが良い。
この行為は車線変更時にミラーを見て安全を確認して車線変更、ってわけじゃなく
常に自車周辺の状況を把握していることが前提で行わないと危ないから。
基本は目視+ミラーで行ってください。
免許取得直後に乗るのと
ブランクありで乗るのを一緒にしたらダメよ
>>505 亀だけど、
後ろから来た=その車の方が速かった
ってことでしょ?
追い越した後に速度が落ちるのは、アクセルの誤差の範囲内だと思う
やられたら迷惑だけど、たぶん悪気はないんじゃないかな
>>534 それが都会なら、大したもんだと言って良いと思う
でも、自分が大丈夫だったからといって、万人が大丈夫とは限らないからね
まああれだ、「本当に運転センスがない」「運転してても楽しくない」ってんなら「車の運転はしない」っていうのも賢明な判断だ
540 :
534:2007/04/11(水) 21:40:01 ID:eZOPbzlX0
>>537 言われてみればそうですね。
私が最初に一生懸命乗ったのも、習ったことを体が忘れないようにするために
間髪いれず走り回った事を思い出しました。
免許取得時は運転がまだ体に染み込んでいないので忘れやすいですね。
>>534 埼玉南部と都内中心ですので、当時は大したもんだったのかも知れません。
今は10ヶ月たったので普通の状態です。w
私もバンバン1人で乗ってるよ。おかげでだいぶ慣れた。
今、ちょうど慣れてきて逆に危ない時期かもしれない。
何があっても無茶と過信は禁物と、常に自分に言い聞かせてるよ。
あと、ホントに恐怖心が強いうちは、知らない道は走らない方が良いよね。
ルート探索+運転でいっぱいいっぱい。
名古屋市内で一人で運転してる
土日と平日の差の大きさに愕然としている
初心者マーク大量につけてても平日市内中心部には効果はないようだ_| ̄|○
なんでこんなに平日は殺伐してるのん(´・ω・`)
夜間運転する時、信号待ちなどでの前車への配慮で前照灯を消す行為なんですけど
若干混んでいるような場合は、20メートル程度走行する度に点けたり消したりしないよう
車幅灯だけで走行してるんですけど、運転マナー的にはどんなのがベストな方法なんでしょう?
あと上向き前照灯は、前車が居なくて対向車が居ない時以外は迷惑だからダメですよね?
使いたくても、余程車気の少ない真夜中位しか使えないんでしょうか?
>>542 ペーパードライバーさんは土日が休みの社会人が多いんじゃない?
自分もそうだけど
>>543 ライトは点けましょう。路外から道路に出たい車が貴方に気づくのが遅れるかもしれません。
ハイビームはその通りだけど、前が見えず、一瞬照らした方が安全なら使うほうがいいかも。
>>543 消灯問題は意見の分かれるところなので
マナー的には良いけど安全的には良くない面もある
という認識の上で自己判断で決めればよいかと
上向き前照灯は都心在住なら言う通り使う機会は殆ど無い
地方に行った場合や都心でもこちらの存在を気付かせるため
パッシング的意味合いで使った方がいい場合もある
547 :
543:2007/04/12(木) 00:43:46 ID:cI4F2gPH0
>>545 なるほど、夜間ライトの扱いに迷っていたので助かりました。
ありがとうございます!
548 :
543:2007/04/12(木) 00:52:38 ID:cI4F2gPH0
>>545−546
なぜこまめに点灯する車が多いのかが解りました。
安全面も重要なんですね、ありがとうございます。
本当勉強になりました!
>>543 初心者のうちは信号待ちの消灯はしないほうがいいよ。
そのあと点灯し忘れてライト無しのままの走行になるととても危険。
ハイビームは街中ではあまり使わないですね。
うちみたいな田舎では街灯なんか無いところをたくさん走るから
ハイビーム使わないと歩行者に気づくのが遅れてとっても危険だけど。
あ。。。。ID がDQNだ onz
早く起き過ぎてヒマなので、一つ質問させてください。
昨日とある県道で、対向車の一台が狭い道に右折したいたらしく中央線辺りで止まってました。
私の前の車がその車の横を通る前に何かが光ったので何だろうと思っていたら、その右折待ち車がライトをピカピカッとやって少し強引に右折してきました。
私は急ブレーキってほどではなかったんですけど、予想外だったのでちょっと驚きました。普通は直進優先だしよっぽど急いでたのかなとは思うんですが。
この場合のこのピカピカは「右折したいから止まって」ってことなんでしょうか?あとこの行為は御礼のハザードみたいにみんなやってるんでしょうか。
パッシングというのだけど、意味が2通りあって
・俺が行くからおまえ待て
・お先にどうぞ
どちらの意味なのかは相手の行動を見ないと分からない。
直進車と右折車は、基本的に直進車が優先なのだけど、そういうふうに
強引に右折してくるDQN車はけっこういるので、こちらも停まれる程度に
減速して交差点は通過しましょう。
なるほど、お先にどうぞて意味もあるんですね。
そういえば以前公共バスにそれをやってもらって先に行かせていただいた記憶が。
わかりました!気をつけて運転します。ありがとう〜。
余裕があれば、対向車線に右折レーンがあるか、なければ右折待ちの車に後続車があるか、自分に後続車があるか、など状況を把握してると良いと思う
特に信号待ちのあと信号が青になったとき対向の右折車に譲った方が道路の流れがスムーズになるケースが多い
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 08:36:08 ID:WD8abPF/0
>>531 回数を真面目に数えてたわけじゃないから「何回か」って言ったんだけど、
思い出してみれば車庫入れでは2回、狭い道で1回。
特に外傷はなかったけどね。
まあ、取ろうと思えばどっちとも取れる文章を書いた私も悪いが
なんで1回の運転でって思ったの?
556 :
555:2007/04/12(木) 08:46:25 ID:WD8abPF/0
ごめん意味不明な文orz
つまり、それぞれ別の運転でってことね。
学校行ってこ・・・
よくバッテリーあがりという事を聞きますが、これからドライブいくぞー、という時に、ACCの状態で、エアコン入れて、ナビでルート検索して、ちょこっとニュース見て、みたいなことを5分〜10分くらいやっちゃいけないんでしょうか。
なんか駐車場でエンジンかけてアイドリングしてるのってあまり良くない気がして。
>>557 良心と常識の範囲内で勉強した事を思い出して考えて下さい
>>557 5〜10分のアイドリングを気にするのはいいが、
ACCではエアコン効かないよ。
エンジン動力を使うコンプレッサーが作動しないので
送風状態で風は出るけど、冷風は出てこないよ。
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/12(木) 15:16:27 ID:kdP/UdYB0
「ウインカーをどちらにだすか」なんですが
1.交差点/T字路:曲がる方に
2.高速などの合流点:ハンドルを切る方向(左から合流なら左)
だと思うんですが
合流点でのウインカーって、左からの合流の場合
右ウインカーでした?
合流というより車線変更と考えてるから俺右に出すんだが
>>561 正解。
高速道路に入ったときは加速用の車線から通常の走行車線に入るから
単なる車線変更となる。
高速はともかく、下図のような路地から幹線道路(左手)に出るとき等、
どっちにウインカー出せば良いか迷うよ。特に交わる角度が45〜30度
くらいの中途半端な場合。
左に出せば、後続車に意図は伝わるけど、幹線道路を左手方向に進む
車にはウインカー見えないし。かといって右に出せば、中央線を跨いで
右手方向に出ると思われないだろうか…と考えたりする。
_______
−−−−−−−
_ _____
\\
今日車のフロントガラスを見たら、
米粒くらいの傷がいっぱいあることに気づきました。
少しでも目立たなくする方法はないでしょうか?
あと、まだ新車で買って半年なんですが、
車のフロントガラスはこんなにも傷つきやすいものなのでしょうか?
>>563 左ウインカーが正解
でも右ウインカー出す人がホトンド
右ウインカーも有り。
状況による。
567 :
560:2007/04/12(木) 19:43:43 ID:kdP/UdYB0
ありがとうございます。
少し前に、ウインカーの位置は「ハンドルを切る方に」とどこかで聞きました。
今までは>563さんのような状況でも
自分からは右になるので右に付けてましたが
これを聞いてからは左につけるようにしてます。
(自分も>563さんとまったく同じ疑問を持ってました)
となると高速も(今までは右だったが)左に替えなきゃいけないのかな
と思ったんですが、やはりこれについては“車線変更”なので
右のままで良かったんですね。
568 :
563:2007/04/12(木) 20:08:57 ID:MqsfpBWT0
なるほど。鋭角でも交差点には変わりないし、本来左に出すもののようだね。
毎回そんな道を通るんだけど、確かにほとんどの人が右に出してるし、状況次第
なんだろうなぁ。
しかし、速い速度で流れている道路にタイミングを見計らって出て行くのが苦手で、
長縄を前にしてプルプルしてるような状態なので、気分的にはやはり右に出したい…。
左折合図は右方向の人には見えないものよ。ってか見せる必要がないのよね。
左へ行くのに右ウインカーを出す行為が理解できないんだが。
俺の経験不足かね?
単純に右ウインカー出してたら右に行きたいんじゃねぇの。
>>566 その状況を教えてくれ
車線変更以外は道路を左に行く場合左ウィンカー、右へ行く場合は右ウィンカー。
要するに単なる右左折であって、道路に対する車体の傾き具合は関係ない。
>>571 それで変な角度で交わっている十字路とかでは、
直進するのに、ついウィンカーをつけたくなる所もある。
574 :
563:2007/04/12(木) 21:48:40 ID:MqsfpBWT0
その交差点は鋭角であるがゆえに、右手から来る車を確認しづらい上、
カーブミラーも無く、植え込みが仕切りのようにモッサリという状況なので、
ウインカーの点滅によって幹線道路を走る車が注視してくれたら良いなぁ
という希望的観測で右ウインカーを出したいわけです。
もちろん注意義務は路地から出るこちらにあって、仮に事故れば
全面的にこちらが悪いし、確実に安全を確認してから出ますが…
…ここまで書いて、教習所のコースで同じようにブロック塀で仕切られた
鋭角交差点で、しっかり曲がる方向のウインカー点けてたのを思い出した。
よく卒業できたな漏れ(((;゚Д゚)))
ウィンカーはどちらかと言えば後続車への意思表示の意味合いが強い。
あと対向車線の車。
要するに、自車走行中の道路上における他車への意思表示の意味合いが強い。
GWに高速を走るかもしれないのですが
渋滞を避けたいと思っています
どのようなスケジュールが良いですか?
>>577 やっと右を出す意味がわかった。
鋭角過ぎて高速での合流みたいじゃんって言ってたのか。
まぁでも路地から車の頭が出てくれば、幹線道路に入りたいんだなと思うが・・・・。
>>577のサイトはあくまでも個人の観点で書かれたもの。
よって鵜呑みにするのは危険。
あくまでも単なる右左折としてウィンカーを出す方が無難。
ただローカルルールがどの地域にも存在するのもまた事実だけど・・・
知識ゼロな奴は無視します
あと、ここは初心者のスレなので、無難な方法を勧めるのが一番良い。
これが分からないならレス不要。
>>582 君も大して知識なんてないんじゃないの?
以前ハザードを止まってから出すって言ってたのも恐らく君だろ。
柔軟に考える事も必要だが。
>>584 それは君でしょ?と反論されたら君は「俺は違う」という反証はある?
>>584 それと「柔軟に」という点がどの点をどうようにかを具体的に書くべき。
それは君の主観に留まらず、他の一般車両がどう思うかも重要かと。
ちなみに俺は「ローカルルールもある」ことは認めているわけで。
>例えば道路に面したレストランやコンビニなどの駐車場から本線に出る場合は
>車体を道路に対して平行から45度くらいの角度をつけて停車させ、合流という意味合いで右ウインカーを出すと
>本線を走っている車に対してアピールすることができます
わざわざアピールしなくてもそんなに斜めならその方向に行くんだろ、と本線走ってる人はわかる
というのが個人的意見。
そもそも初心者ならスムーズな運転を極めたいと思う筈。
>>577の方法も自分が使わないにしても他車がやる可能性があるという勉強になる。
>>585 君は自分で知識があると思い込んでるから
>>582見たいな発言になるんだろう。
>>587 斜めの先に道路があったらどうなるかな?
それに
>>577のサイトの写真を見たところ、あれぐらいの道路なら
普通にウィンカーを出す方が俺の地域では多いけど。
>>586 認めてないでしょ。どう見ても。
“正解”とか決め付けてるし。
>>589 俺もあの程度なら通常通りだ。
>>587の意見には同意。
ただウィンカーは左ウィンカーだけど。
>>591 柔軟にってのは君の頭のことを言ってるんだが。
君の意見だって一個人の意見でしかない。
>>580見ると絶対するな、する奴は馬鹿みたいな言い方だよな。
563の疑問について!
あれは高速などのインターの合流と同じだから右が正解です。
合流待ちの奴が右ウィンカー出して、譲った後に左車線を走ってったら
( ゚Д゚)ハァ?
ってなるな、俺だったらw
路地や店から出てくる車がどこへ行くかなんて、本線走る人にはそんなに重要で無い気がするが。
本線に出る側がタイミング読んで出るんだし。
突っ切るなら突っ切る左なら左。
本線走ってる人にはどうでもいいでしょ。すぐ通り過ぎるんだし。
>>594 どこをどうとると「バカ」という話になるのか?
単に危険と言っているだけだが。
>>595 違うよ。あくでも
>>563は交差点。
よって右ウィンカーで合流のように入ったとして警察に問われたら
言い訳が成り立たない。
>>597 あるだろ。対向車が路地から合流しようとしている車を発見して、ウインカーが出ていなければ、
右折と判断して減速したりブレーキの準備とかするだろ。んで、その車が左折してったら、
やっぱ
( ゚Д゚)ハァ?
ってなると思うが。
>>598 危険になる状況なら普通どおりにすれば言いだけの話。
対向車に誤解を招く状況では使えないし。
>>600 君はどこを読んでいるのかな?
だから無難な手法として「普通に右左折」というのを一貫して
レスしているわけだが。
>>602 ここが何のスレか分かってないならレスするな。
初心者ですから。
初心者マークつけて走ってるよ。
>>603 だからなにその自分が絶対正しいみたいな言い方は。
>>600には
> 危険になる状況なら普通どおりにすれば言いだけの話。
> 対向車に誤解を招く状況では使えないし。
とある。
ときに俺は
>>603で主張しているとおり。
>>604 何処に書き込もうが俺の自由じゃwwww。
>>606 単に言い方が気に障るのなら気にしないでくれ、としか言いようがないんだが。
どうせ0時過ぎたら静かになるんだろ。
最後に一つだけ。
たとえローカルルールがあっても警察は敢えてそこを取り締まりポイントにするときがある。
だからなるべくなら固いかもしれんが、無難に法的に問題のない方法をとるのが一番良い。
以上!
>>611 そんなもんwwww。
綺麗事wwww。
>>613 その通りですwwww。
ここは匿名の誰でも書き込める自由な掲示板だよな。
で、読み手側が正しい情報を取捨選択していかなくてはならない。
反証無しってことで認めたってことでおK?
ハザードだして減速しながら左側に寄せるんだよ!普通はwwww。
ローカルルールですな
>>619 左ウインカーで停止されるよりそっちの方がいいかも。
> 停止しようとする時は 左ウインカー
> 停止後、ハザード
こんなことしたら渋滞の元
停止する前に左折なのか停止なのかを後ろに伝えるべき
これが基本と違うとは言え捕まることはないからw
自分は停止後ハザードなどという後続車へのイジメはしません
>>621 233はお前のレスじゃないはwwww。
その週にその時間に書き込みはお前には物理的に不可能だは。
おれが保障する。
何かひどい自演を見た・・・
ましてや「保障」ってw
>>626 自演?wwww。
IDが変わらんと無理やろwwww。
>>233みたいなテキスト通りの助言などしません
>>233のやり方など誰もが知っている
>>626 自演などできませんが
ヤフーじゃなかったら自演してみたいのが本音だけどねw
>>628 その「誰もが知っている方法」は助言しない、という意図は何?
>>630 勝手に決め付けて自演扱いする奴に用はないよ
態々後続車を混乱させるようなやり方を教えるとは・・・
決め付ける人は所詮この程度
>>631 どうも見てると、一部の不要なレスは別にして、まともに反論してないようだが・・・
>>632 だって君の助言は運転教本のコピペみたいなものじゃん。
誰でも知ってるが、あえて使わない理由ってのが分からないんだな・・・。
「あえて使わない」というのが分からん。
俺の住んでいるところではそれなりに見かけるぞ。
# もちろんしてないやつもいるが
あと、渋滞を招く理由も聞きたいんだが。
経験を積めばわかるが運転なんかケースバイケースなんだよwwww。
状況によって最も良い判断をする必要があるの。
それが解らないから初心者は困るんだよwwww。
もっと走って経験積まんと人にアドバイスなんかできないはwwww。
>>633 あと
>>233は俺はじゃない、というのははっきり言っておく。
といっても君と同じで反証は無いけどね。
で、ウィンカーの使い方は本来道路交通法の取り締まり対象と
なることも分かってるよね?
で、もしここで書かれていることや個人のサイトに書かれていること、
そしてローカルルール・・・。
それらが本来間違ったものであるのに警察に問われたら
どう答えれば免れるのかも聞きたい。
>>635 君は論外。
単に初心者をバカにした意見しか言えないのなら初心者以下だよ。
>>634 君の地域は流れが悪いだろうな・・・
左ウインカーだけで右に出て抜くせっかちな人ばかりではない。
中には一緒に止まっちゃう人もいるし、隣の車線の状況でそうなることも。
停止前にハザードを出すことによってその時点で後ろの車に余裕が出来る。
>>636 それは悪かったな。でも似たことを君は書いてた気がする。
それで取り締まる警察がどこにいるんだ?ノルマに困ってもそれは恐らくない。
これで切符切られてたら世の中大変だな。
警察車両も停止前にハザードだしてることもあるから。
>>636 はっきり言って俺はそれで捕まったとしても逃れるつもりなど無い。
実際そのやり方が安全かつ効率がいい場合もあるから。
自信を持って違反を認めるよ。制限速度違反も同じようにね。
君は取り締まりにおびえながら言い訳考えてればいいよ。
>>638 > 君の地域は流れが悪いだろうな・・・
> 左ウインカーだけで右に出て抜くせっかちな人ばかりではない。
俺は大阪に住んでいるからか結構右に出て抜く奴は多い。
それに俺も後続車の状況次第ではハザードだけで左に寄せて停車させる。
# 後続車の車間が広ければ左ウィンカー→ハザードするけど
時に
>>233の話はどうでもいい。さっきも書いたけど俺じゃないから。
俺は鋭角な交差点においてのウィンカーの話をしているんだが、
それついての
>>636の質問なわけだが。
>>639 分かってないな。
君は立派だということは分かったけど、ここは「初心者のスレ」。
よって、見ている者たちが君の意見に迎合しても仕方ないんだよ。
むしろ、その者達がどうしたら良いのかをレスすべきかと。
「免許」を取得したと言うことは(自動車免許に限った話じゃないけど)
・技術力が備わっている
・周りへの安全を常に意識する
・関わる法律を常に習得・理解しており、それを遵守する
ということ。
それを犯すものは、当然に罪に問われ、人様に顔を合わせられなくなる
とまで肝に銘じておいた方が良い。
そこまで固く考えなくても・・・ということも分からないではないけど
車は簡単に人殺しの道具になってしまうということをもっと多くの人が
もっと強く意識すべきと思う。
>>619 路上教習でそれやったら教官にすんげー怒られたっけ…
いつも親父がやってたから、そっちが正しいのかと思ってたよ。
あくまで俺の印象だが、左ウィンカー→停止の人のほうが
ちゃんと手前から合図していると思う。
別にハザード→停止でも構わんが、合図は早めに長めにして欲しい。
左折する場所がない所で左ウインカーって「追い越してくれ」の合図って聞いたなぁ。
初心者はウィンカーやハザードばかりを気にしすぎだが、車の挙動自体も立派な情報
車校で教えられた通りに行動を起こせば後続車にちゃんと意志が伝わる
ハザード出してる余裕があるならその分を安全確認に割けや
>>646 通常じゃ考えられないし、そのような話題が上がったことは他スレでも無い
ディーラーで相談して欲しい
そしてできれば事後報告もして欲しい
まだウィンカーの話 してるのかよwwwwwwwwwww
>>646 その「傷」を見てみないとわかんないから、レスが付かないんじゃ?
どんな環境で走ってるかもわからんし。
街乗りじゃ、そんなに「傷」が付くことはないよ。
ダンプの後ろを走ることが多いとかか?
今日の大阪市内は警察がウヨウヨ。
桜島の麓とかに住んでいると火山灰でやられるというけどね。
>>647>>649 レスありがとうございます。
フロントガラスは結構丈夫そうですね。
実は私、仕事の転勤で最近引っ越したんですが、
どうもそこがB地区らしいんです…
近くに犬肉の店があったりして、かなり民度が低い所で1回痴漢にも教われました…。
だから車もイタズラの可能性が高いかもしれません。
>>652 フロントガラスを心配するより、先に身の安全を心配する方が
先かと。。
ひっこし!ひっこし!さっさとひっこし!
しばかれるぞ!
>>652 米粒程度の傷や欠けなら補修で目立たなく出来る
仲のいい修理屋やDラに相談すればタダでやってくれるかも(俺はそうだった)
自分でやるガラス補修キットも売ってたような希ガス
てか犬肉売ってる店なんて日本にあったのか・・
>>647 市バスが停留所に止まるところ見てみればいいよ。
特別な場所以外では大概左ウインカーでハザード、そして停止だから。
指導員が試験開始場所まで運転して停止する時もこの方法だった。
まぁ後車がダン公じゃなければ基本通りだっただろうけど。
ダン公って何?
>指導員が試験開始場所まで運転して停止する時もこの方法だった。
免許試験場の試験官が公道で一時停止をするするするっってパスしたのには吹いた
>左ウインカーでハザード、そして停止だから。
ハザード焚くときには前屈みになりブレーキ操作、安全確認が疎かになる
完全に停止してからハザードで十分
結局どっちが安全なんだろ?
教習所では左ウインカー→停止後ハザードで教わったから
最初、前走車にいきなりハザード付けられた時は何事かと思った。
ハザードっていろんな意味あるしさ。
でもやっぱ殆どの車はいきなりハザードだよね。迷う・・・。
>>659 ドライビングポジションがおかしい。
スイッチ1つで疎かになる人は危険。
どっちでもいいから意思表示すりゃいいよ。
何も出さない奴や停まってからウインカーやハザード出す奴が問題なんであり。
てかハザード出す為に安全確認が疎かになるってどんだけどんくさいんだよw
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 21:21:19 ID:PkvsLYF40
>>661 >
>>659 > ドライビングポジションがおかしい。
> スイッチ1つで疎かになる人は危険。
>>659は「ハザード焚くときには前屈みになり」って書いてるところから
考えると、
>>659が乗ってるのはハザードランプのスイッチがハンドル
コラムの上(しかもハンドルの向こう側)に付いてる昔のボロ車とみた。
今のクルマはみんな押しやすい位置にスイッチ付いてるからね・・・。
女の運転・サウザーの定理
『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。
狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
自分が一方通行を逆走している場合でも
「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。
『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
車を停めるときでも
「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
など停めてもいい場所かどうかを考えない。
世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。
『省みぬ!』
事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
このようなときに
「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。
>>657 ダンプのことよ。
>>663 俺のは両方あるよー
まぁコラムについてるやつ押したからって何かが疎かになることなんてないよ。
そんな事言ったら教習での慣れないMT車の操作なんてどうなるのって話・・・。
事故の可能性を徹底的に排除するのが教習所の運転方法だからね
手順を省略するのに言い訳すんのは単なる怠慢
いい年して自律できてない証拠
>>ID:AC2MEp0b0
オマイは運転中にエアコン・ラジオ・ステレオ等の操作を全くしたことがないのか?
しねーよ!
ぐっと我慢
注意力散漫になるんであえてカーナビも付けてない
カーナビの開発やってんのにw
>>667 何を言ってるんだか。
どこが手順を省略してるんだい?停止後と停止前の違いだけだし。
左ウインカーだけで停止する方が怠慢だよ。後ろのことを考えてない。
後ろの速度の速い車に譲ったことが無いでしょ?
譲ったことがあれば理解できると思うけどね。
>>669 じゃあこういう場合どうするんだ?
「高速道路を走行中に激しい雨が突如降り、フロントガラスが急激に曇り始めた」
普通はフロントガラスに風を送るようエアコンを操作して曇りを除去するが。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:22:41 ID:P3UZPqcg0
>>669はハンドルにしがみつくように必死で運転してるような
余裕ゼロ、いっぱいいっぱいの危ないドライバーなので
若葉マークのみなさんは決してマネしないようにしましょう。
>>669はグッと我慢だろうね。
これじゃサイドガラスも曇って何の確認も出来ないね。危険すぎるよ。
きっと
>>669は「同時にいくつかの事柄を並行処理するのが苦手」な大脳の人なんだろうね。
そういう人って一定の割合で存在するらしいから。・・・クルマの運転には向いてないけど。
マルチタスクってやつかな・・
これも右脳を鍛えれば改善できるはずだけど。
>>670 だったら停止後にハザード出せよ
>>671 緊急回避とオーディオの操作を無理矢理同一のレベルで話して空しくないか?
>>672 初心者スレでなに言ってんだよ
生涯無事故無違反で済まそうと思ったら並大抵の努力じゃ済まされない
>>670 >どこが手順を省略してるんだい?
左に進路変更をするにもかかわらず、合図をしていないこと。
とはいっても、路駐車両をよけるのにいちちち合図をしていたら鬱陶しくて適わないとか
いろいろ理由はあるし、省略すること自体には何も言わないけど、
ちゃんとした手順があるのが前提で、それをあえて省略しているという認識ぐらいは必要かと思う。
脳味噌の不自由なID:AC2MEp0b0がファビョり始めた模様w
てかオマエは危ないから免許証を公安委員会に返上しろや
>>676 停止後にハザードなんて後ろの車に喧嘩売ってるも同然。
>>677 もう一回読み直した方がいいよ。
一切省略されてないから。
>>682 負け犬っぷりがw
>>668のドコを読めば緊急避難でのエアコン操作に繋がるんだ?
模範解答欲しい?ね?ね?
教えてくださいと頭を下げれば教えてやるw
駐停車手順に左ウィンカーやハザードがどう使われても漏れは全く構わん。
だが車の挙動がそれらしくなくウィンカーも全くなく突然停車されるのだけは勘弁だな。
どちらか一つでもあれば充分に予測でき避けられる。
>>683 見苦しい。
>>679をもう一度読め。
君が主張してきたところにこちらが疑問を呈したのだから先ずそれに回答すべき。
できないのなら素直に認めたらどうかね?
もっと精進せよ。相手にならん。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:44:28 ID:LcnZeQng0
>>676 てかオマイ
>>677で、教習所で習う方法は「事故の可能性を徹底的に排除する」
方法であり遵守すべきみたいに書いてるけど、「雨の日などに運転中に窓ガラス
が曇り始めたら視界が遮られて危険なので、デフロスターを活用するなどして窓の
曇りを取り除きましょう。」というのは教習所の教本にさえ書いてあることなんだが。
(学科試験にも出題される)
・・・なら当然遵守すべきだよな? オマイの論法だと。
つか「曇ってきた窓ガラスの曇りを取り除く」なんてのはオーディオの操作レベル
とは違って安全運転の為の必須の操作だし。
ぶっちゃけ、エアコン(デフロスター)の操作ごときで事故るようないっぱいいっぱい
のヤツはクルマ運転しちゃダメだろ。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:45:56 ID:/vUXb7jE0
運転中に窓が曇ってきてエアコンONにしようとすると事故るような
いっぱいいっぱいのヘタクソが懸命に粘着レスを繰り返してるスレは
ここですか?wwwwwww
片側一車線で速い車に付かれた時見通しのいいところで対向車等安全を確認して譲ることもあると思うけど、
左ウインカー→左寄せ&減速では後ろの車も同じように減速しちゃう可能性が高いわけで・・・。
抜いてほしいのに減速させてしまっては安全な追越をさせてあげられない。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:48:23 ID:MiI5AaNC0
647 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/04/13(金) 12:49:48 ID:AC2MEp0b0
658 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/04/13(金) 20:58:32 ID:AC2MEp0b0
659 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/04/13(金) 21:02:07 ID:AC2MEp0b0
667 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/04/13(金) 21:57:55 ID:AC2MEp0b0
669 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/04/13(金) 22:10:07 ID:AC2MEp0b0
676 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/04/13(金) 22:29:59 ID:AC2MEp0b0
680 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/04/13(金) 22:34:13 ID:AC2MEp0b0
683 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/04/13(金) 22:41:51 ID:AC2MEp0b0
さーて、今日はどこまで粘着が続くのかな?w
俺は
>>671に回答しないとは言ってない
言質取り合戦には参加しないってだけ
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:49:30 ID:MiI5AaNC0
>>687 エアコンのスイッチ操作しようと左手を伸ばすとハンドル握ってる右手が
動くんじゃね? そういう不器用な下手糞ってたまに居るからw
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:51:51 ID:mGvfErcdO
>>688 左ウィンカーの場合なら問題なく抜く
ハザードの場合は”前方に何らかの危険がある”ことを後続車に知らせる場合があるんで追い越すのは危険
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 22:55:04 ID:MiI5AaNC0
>>686に全面的に同意。そしてそれに反論できないID:AC2MEp0b0はクソ野郎確定。
ID:AC2MEp0b0は免許返上しろ、な!
それが世の為、人の為だ
>>692 高いけど。
>>693 意味不明。
じゃあハザード出したバスやハザード出して地図見てる教習車にくっついてんのか?
左ウインカー出した車に対して問題なく抜いてるなんて相当なDQNだな。
何より君がそれを行うことが危険すぎる。
>>696 あほかw
だれが前走車にひっついて停車すると?
オマエの脳内補完が腐ってる
>>697 おいおい、自分で言った癖になに戯言ほざいてんだよ・・・。
安全確認とれたら抜く罠
わかんねーの?
ちなみに後続車に譲るときは減速せずに左ウインカー出したまま左側に寄れよ
減速かけて強制的に前に出させようってのは危険極まりない
まだまだ聞きたいことあるなら質問は受け付けるぜ!
荒らしはスルーでよろしくな!
>>700 お前は安全確認がすぐに取れないところで譲るのか?
後ろの車が十分安全を確認できるところで譲るんだぞ?
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:12:33 ID:mGvfErcdO
ID:Uc6FVPun0は運転しないほうがいいね。
647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 12:49:48 ID:AC2MEp0b0
658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 20:58:32 ID:AC2MEp0b0
659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 21:02:07 ID:AC2MEp0b0
667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 21:57:55 ID:AC2MEp0b0
669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:10:07 ID:AC2MEp0b0
676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:29:59 ID:AC2MEp0b0
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:34:13 ID:AC2MEp0b0
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:41:51 ID:AC2MEp0b0
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:48:37 ID:AC2MEp0b0
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:52:04 ID:AC2MEp0b0
697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:59:28 ID:AC2MEp0b0
700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:08:19 ID:AC2MEp0b0
701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:10:52 ID:AC2MEp0b0
なんでそんなに必死に粘着してるの?
2ちゃん名物・ファビョり揚げ
>>702 >片側一車線で速い車に付かれた時見通しのいいところで対向車等安全を確認して譲ることもあると思うけど、
良く読め
子供はもうオネンネする時間だぜ!
>>700 抜かしてくれと合図してくれてんだから躊躇せずに抜けばいいんだよwwww。
必死だなw
都合の悪いレス(しかも正論)は完全無視の卑怯者ID:AC2MEp0b0ワロスwwwwwwwww
俺はちゃんと論破してるwww
非難するしか無い能無しどもがwww
2種のバスや模範運転の警察車両でさえ停止する前にハザード出してるのに・・・。
どこが正論なんだよ?どこが?どこが?ねぇ、教えて?
どうせ一部分だけ抜き出すんだろ?www
>>ID:AC2MEp0b0
もうやめとけよ。見苦しいのを通り越して憐れだよ。情けない・・・。
運転中にエアコン操作すると事故っちゃう
ヘタクソが粘着してるスレはここですか?
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/13(金) 23:21:23 ID:mGvfErcdO
あら〜
高々、後続のくるまを安全に抜かせる程度のお話でこんなにエキサイトできるなんて
尊敬に値しますわ。
何かしら?ニホンゴは難しい。これが原因かしら?
>>716 馬鹿を見習っちゃイケマセン
既に免許試験官が一時停止義務違反を平気ですることは述べたとおり
ねぇ、恥ずかしい?恥ずかしいでしょ?ね?
ID:AC2MEp0b0をツンデレ2号と命名しようwwww。
724 :
ツンデレ2号:2007/04/13(金) 23:23:01 ID:AC2MEp0b0
ツンデレ1号は誰だよ!
本人が答えるだろwwww。
はい!どうぞwwww。
>>721 重要だからね。
色々試した結果
左ウインカー点滅→ハザード&左寄り、アクセルオフor減速
が一番意思が伝わった。
二種のプロが使うだけのことはあるよ。
左ウインカーで停止なんてダン公が降りてくるよw
>>722 > 既に免許試験官が一時停止義務違反を平気ですることは述べたとおり
それは
>>658の特定の免許試験官における話だろ?
ところが君が「バカ」という表現をしているのは全ての免許試験官について
言っているから「見習っちゃいけません」と話をすり替えている。
もう少し冷静になったらどうかな?
それとも釣りか?
647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 12:49:48 ID:AC2MEp0b0
658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 20:58:32 ID:AC2MEp0b0
659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 21:02:07 ID:AC2MEp0b0
667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 21:57:55 ID:AC2MEp0b0
669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:10:07 ID:AC2MEp0b0
676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:29:59 ID:AC2MEp0b0
680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:34:13 ID:AC2MEp0b0
683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:41:51 ID:AC2MEp0b0
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:48:37 ID:AC2MEp0b0
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:52:04 ID:AC2MEp0b0
697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 22:59:28 ID:AC2MEp0b0
700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:08:19 ID:AC2MEp0b0
701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:10:52 ID:AC2MEp0b0
709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:14:55 ID:AC2MEp0b0
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:15:27 ID:AC2MEp0b0
715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:18:09 ID:AC2MEp0b0
717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:18:57 ID:AC2MEp0b0
722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/13(金) 23:21:33 ID:AC2MEp0b0
724 :ツンデレ2号 :2007/04/13(金) 23:23:01 ID:AC2MEp0b0
なんでそんなに必死に粘着してるの?
>>722 全然。
試験官だろうが警察官だろうがバス運転手だろうが制限速度違反してるじゃん。
730 :
ツンデレ2号:2007/04/13(金) 23:30:55 ID:AC2MEp0b0
そろそろ逆転裁判4に戻りたいんで・・・
また何かあったら呼んでくれよな!な!
基本的に
>>726の方法が一番無難。
これで後続車まで停止したりするのは、そういう後続車は車間を詰めていることが多く、
その為に自ら前方の見通しを悪くしているため。
もし後続車が車間を充分取っていても停止してしまう場合、やはり視野が狭い漫然運転を
している可能性が高いかと(前走車だけ見て運転しているとか)。
>>726 それは一概には言えないぞ!
左ウインカーを出すと後続車は左折すると判断するよ!ふつうは。
だからハザードのみの方が無難な方法だよ。
プロや警官がやってるから正解とは限らないんだ。
>>732 > 左ウインカーを出すと後続車は左折すると判断するよ!ふつうは。
交差点が近辺にあったらそうだろうけどね。
だからその辺はケースバイケースだと思う。
「見通しが良い」というのを「近辺に交差点が無く、遠くまで見通せる」という
視点で話をしないとややこしくなるかと。
>>733 それもそうだね!
うちの地方(関西)ではハザード=停車及び追い越しサインだから・・・・。
ま〜その地方に寄って色々あるからね。
決め付けは良く無かったかもです・・・・。
>>734 漏れも関西なので
> ハザード=停車及び追い越しサインだから
というのはよく分かる。
が、漏れは他車のウィンカー(ハザードも含む)は目安にはするけど絶対の信用はしていない。
極希にウィンカーを出しながら交差点を直進している車とかもいるしね。
736 :
735:2007/04/14(土) 00:03:17 ID:XsCafhQK0
あ、日付が変わったからidが変わったのか・・・。
漏れは
>>733です。
ファビョり気違いが立ち去ると建設的な話がちゃんと展開するんだね。
(日付変わってID変わった気違いが舞い戻ってこないことを祈るばかり)
3月のあたまに免許取って、今日初めて一人で乗ったんだけど、
あまり走り慣れてない夜道の練習をしに行きました。
上り坂を速度を守りつつ走っていたら左の側道から
派手にドレスアップした車が飛び出してきて右折した。
側道も上り坂だったのと、やっぱり自分の視野が狭いのか、
相手の車を見つけて急ブレーキを踏んだけどスレスレだった・・・。
向こうは右折だったから、迫ってくる感じで死ぬかと思った。
視野を広くって最初は意識するんだけど、走ってる間に狭くなってる気がする。
乗り慣れてくると、自然と視野を広く保てるようになるんでしょうか?
運転がマジ怖いです。orz
落ち着いたところで…
この間、交差点で左折待ちしてて、青になったから左折したんだ。
左折先の道路は片側2車線・中央分離帯アリのかなーり広い道路。
平日の昼間で、空いててガラガラだった。
左折先の横断歩道を、対向車線側からオッサンが渡ろうとしてたけど
前述した通りかなり広い道路で、まだだいぶ距離があったんで、そのまま左折。
そしたら、向こうからそのオッサンに「コラー!」と怒鳴られた。
自分ポカーン。
あの場合、渡り終わるの待ってる方が迷惑なくらいの距離だったんだけど…
一体、何がいけなかったんだ?信号無視の直進車だとでも思われたのか??
建設的な話が出来るんなら初めからスルーしろよ。
相手焚きつけて何言ってるんだか・・・。
岡山人に”岡山では車線変更だけでなく交差点でもウィンカーを出さない”って話を聞いたんだが、実際どうよ。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:18:44 ID:ye34R3cN0
>>738 実際の現場を見てないしオマイさんの一方的な話なので真相は判らんけど、
話の通りだとすればその相手もDQNだわな・・・・・。
> 乗り慣れてくると、自然と視野を広く保てるようになるんでしょうか?
意識して乗っていればそうなる。
でもただ漫然と(悪い意味で)運転に慣れてしまうと、逆に教習所で習った
ような安全確認の基本さえやらなくなってしまう。
なので防衛運転(「〜かもしれない運転」)を意識して、良い意味で運転に
慣れていくといいよ。(そうすれば実効的な視野も広くなる。「危険のタネを
探す」って感じで)
>>738 視野が広いって言うか前ばっかり見ないで道端とかミラーとか、あちこちキョロキョロしたら?
運転上手いって人の視点を調べると、本当にあちこち見てる。
よく急ブレーキ踏むような奴は前だけ。しかも前の車のブレーキランプとか。
>>739 オヤジがDQNなだけじゃん?
団塊世代って本当に自己中だから。
>>740 岡山は知らんが沖縄はそんな感じ。高速とか信じられないほど低速。
>>738 そのシチュエーションに+雨だとライトの光が見えない分、さらに視認が困難になる。
相手側もこっちのヘッドライトが全く見えてないってコトも心の隅に置いて安全運転を心がけてね。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 00:59:28 ID:YUgv6Sv90
元々の距離感がそうなのと、
ブレーキあまり踏みたくないのとで、車間が広めで、
そのせいか、ヒョンヒョン前に入られます。
それは構わないんですが、ちょっと頻繁なので、
私の運転問題あり?と最近心配です。
速度は、入られた直後、車間取り直すために少し落としますが、
通常はチンタラ走ってはいないと思うんですが。
大丈夫でしょうか。
>>742 直後はそう思ってムカムカ
帰ってから、自分何か間違った事したのか?と不安になったけど
何かを見間違うほど複雑な交差点でもなかったし、
やっぱ、単にオッサンの虫の居所でも悪かったんかなぁ…
>>744 そーゆーもん。
気にしない。
>>745 相手が怒鳴るからには何らかの理由がある。でも今となっては知る術も無し。
ちゃんと徐行できてなかったってことは無いよね?
>>356みたいな人も居るんでちょっと心配。
747 :
738:2007/04/14(土) 01:15:44 ID:nYZiXqySO
>>741 >>742 >>743 助言ありがとうございます。
自分はど田舎暮らしなもんで、前にも後ろにも車はいませんでした。
対向車もない事もあってハイビームで走っていたので、
こっちのライトで確認出来る“だろう”と思って運転してました。
“だろう”ではなくて“かも”で運転しなさいと何度も教官に言われた意味が
今回痛い程、身に染みてわかりました。
後、夜道は視野がグンと狭くなるのと、昼間と違って見えない分、
余計に危機管理をしなくてはいけないと改めて実感しました。
視野を広く、バランスよくあちこちに目を向けられるように意識し、
今日の体験を忘れずに、安全運転を心掛けていこうと思います。
携帯から長々と失礼しました。
>>745 たまにいるんだよ。
若い奴らにはまず居ないし理解出来んけど、とにかく他人をどなりつける
チャンスを常に伺ってるオヤジ。
俺も昔、前が詰まってて停止線越えたまま信号赤になって、仕方なく
止まってたら横断歩道渡ってきたチャリのおっさんに怒鳴られたわ。
もう車その場に置いて追っかけてやろうかと思った。
250ccのバイクで一方通行の踏み切りトコトコ渡ってたら、向かって
歩いてくるおっさんにすれ違いざま「コラー」とかね。
歩道と車道の境界が曖昧なとこなんだが、俺はど真ん中を徐行、
おっさんスミッチョ。
ここまで来るともう訳分からん。
>>745 そんな車を見るたび怒鳴ってんのかな?w
女だったら生理中かwなんて想像が付くんだが。
>>747 だろう運転、、俺も脇道から一時停止無視で飛び出してきた車にぶつけられてからは意識するようになったな。
>>746 そーゆーもん。
気にしない。
ってちゃんと答えてあげなよwwww。
もれには関係ないからな〜wwwwって感じなんだけどwwww。
>>744 車間距離を十分とるのは良いことだとは思うよ!(何かあっても対処できるから)
ただ前の車の流れに合わす事も重要なんだよ。
だからイラチの人なんかに割り込まれるんですよ。
よって割り込まれない間隔で前車との間隔を保って走ることを心掛けてみてはいかがですか。
そうすればこの様な事は減ると思います。
>>746 そうだよなぁ
横断歩道確認の上、ちゃんと徐行で左折したんだけど…
いまだに思い出しては気になってるよ
>>748>>749 あのオッサンがそうだったかは分からないけど
いるよね、そういう人
地方のローカルルールみたいに、自分のマイルールでもあるんだろうな…
>>750 いやー。だからさー。
車間距離十分取ってるだけで、ペースは前の車と一緒なんだよ。
人間ってのは自分の持つ車間距離の感覚より広いスペースを見ると突っ込みたくなるもんなんだよね。
で、一般的な車間距離って安全運転にはちょっと足りないし、エコ運転にはかなり足りない。
特に前の車が濃プライバシーガラス車だったりすると悲惨。
もうね。車種を変えて威嚇する以外に方法は無いのですよ。
>>752 俺たまに爺さんの某高級外車を運転するけど、割り込む奴は割り込んで来るよ?
ああいう人は893のベンツも関係なく煽ったりするんだろうけど。
オレは空いてる国道で流れが速い時は車間距離を必ず20m空けてるよ。
前の車が乗用車の場合は割り込まれるけど、大型トラックだと問題ないよ。
何故20m??それじゃ短いでしょ?
適当な車間は最低でも2秒必要だよ。
前走車があるポイントを通過してから「0,1,2」とゆっくり目に数えて、
自車がそのポイントを通過できるようにすれば良い。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 09:59:31 ID:4EWXumdW0
免許取る前は、全然興味なかったけど、
免許取ったら、フェラーリとかベンツとか
一生買えない、乗る機会もないであろう車を
モーレツに運転したくなっている今日この頃。
ヤー様系若葉ベンツって、周囲からどんな反応されるんだろう?
>>756 レンタカーで借りちゃえ。
ベンツで3万円、フェラーリで10万円くらいでレンタルできるらしい。
>>756-757 とりあえず少し運転うまくなってからのほうがいいよ。
ベンツやフェラーリ運転していて、ぶつけたりしたら・・・・
>>758 なんで高級車はレンタル代も高いんだと思う?
>>754 >>755 現在の速度を-15した数字が適正って習った気がする。
60km/hなら35m。高速などはそのままで100km/hなら100m。
一応、若葉なんで、都市部の道路では、せいぜい制限速度+5kmくらいの上限でなるべく左側の通行帯を走るようにしてる。
今日、奥多摩の山道走って来たんだが、曲がりくねった片道一車線で、制限速度が30〜40kmなわけ。
でも、どう考えても、周りは20kmは速度オーバーして走ってる雰囲気。
山道だと追い越されるのも無理なんで、どうも流れを阻害している気がして後ろめたい。
一応、10kmオーバー前後で走ってみたけど、どーすりゃいいんだ。
>>762 自分が走れる速度で走りましょう。
無理に速度上げる必要はありません。
そりより、直線の途中など、比較的安全に停められる場所で
左に寄せて停めて、うしろにつながっている車を先に行かせましょう。
慣れたら少しずつ速く走れるようになりますよ。
自分で怖くなる速度で走ったらそのうち事故起こしますよ。
なお、どうにも停められそうなところがなかったらそのまま
自分の走れる速度で広い道に出るまで走り続けるしかないです。
そんな時は開き直って平常心を保つことが大事。
>>761 例えば人が飛び出してきた時などに
状況認識→制動操作→停止
まで約2秒ぐらいは最低必要ってこと。
だって走行中に前走車とどれぐらい車間距離があるかなんて測れないでしょ?
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/14(土) 21:35:43 ID:vXVDHPbD0
>>761 > 現在の速度を-15した数字が適正って習った気がする。
> 60km/hなら35m。
えっと、2桁の引き算さえ出来ないバカは免許証返上しちゃって下さい!><
・適正車間距離の話
教習所では、「時速60キロまでは、現在の車速[km/h]から15を引いた距離[m]以上の
車間を開けましょう」と教えている。(例: 時速60キロなら車間距離45m以上)
一方、免許センターの更新時講習で流すビデオの中には、「2秒間に走る距離かそれ以上の
距離の車間を開けましょう」というのがある。(例: 時速60キロなら車間距離33m以上)
いずれも法的な根拠があるわけではないので「目安」の数値に過ぎないが、前者の方が距離
が長いというのはやはり教習生と一般ドライバーとの差か・・・・。 (教習生に対しては安全
マージンをより大きく確保させる為)
まあ距離の大小はともかくとして、
>>765の言ってるように時間をカウントするやり方のほうが
確かに判り易いというのはあるかも。
>752
Kに流れに乗っていても車間距離を開けすぎていると割り込まれやすいからね
と言われたことはある
車間距離が周囲の車より開いてるということは入れてもらえるだろうと
思い込んでる人も世の中にはいるからねだと('A`)
769 :
744です:2007/04/15(日) 01:01:02 ID:2Wcn4t+80
車間距離の件、アドバイスありがとうございます。
前方にはよく注意して運転するようにします。
前に入ってこられることで、
後ろの車に、入れてんじゃネエよとか思われて、
自己中運転しているのかと心配になったのですが、
一安心しましまた。
>>740 俺、初心者で岡山から出たこと無いから良く知らないけど、
教習で、教官から「岡山は運転マナー悪いから」と聞いたことはある。
実際免許取って、運転しだして、一割くらい?は直前になって
ウインカー出してる様な気がする。でも殆どの人はちゃんと出してると思うよ。
狭い道から幹線道路に合流させてもらったとき
ハザードが遠いので手を上げたり軽く会釈してるんだが
問題ないよね?
ノープロブレム。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 14:09:07 ID:NmeRWF3g0
>>771 というか、それが正しい。
ハザード点灯は本来の使用用途ではない。
パッシング・ハザード・クラクション以外の新しい合図の方法または機構がいるな。
一つの動作にいくつもの意味を込めるから混乱するのだ。
右側にある建物に入ろうと右折待ちをしていて、
対向車線が混んでいたので、すんなり道を譲ってくれた場合に
お礼の時に手を上げて、会釈して、クラクション鳴らすというのはクドイですかね?
何となくラクション鳴らすのは抵抗感じるんで、手を上げ会釈で十分ならそうするんですが。
こういう場合にはクラクションで挨拶!みたい時はありますか?
>>774 サンキューテイル、はやらなかったね。
>>775 重なるのは構わないが、挨拶に夢中になって運転ミスらないようにね。
>>775 くどいが別にいいんじゃね。
ホーンが有効なのは手挙げや会釈が見えない夜間だが
夜間は特に鳴らす場所を考えて使わなければいけない。
あと右折譲ってもらった時はバイクなどが車の陰から
飛び出してくるかもしれないので安全確認を忘れずに。
>>775 クドイなwwww。
譲ってくれる状況にもよるはなwwww。
わざわざ止まって譲ってくれたらばちゃんと挨拶しても良いだろう。
しかし前が詰まって仕方ない場合はクラクションでOKだはwwww。
本人は譲る気はもうとう無かったんだからwwww。
クラクション好きなやつ多いな
荒れるんでこのスレではクラクションの話題は禁止
>>779 クラクションなんか好きじゃないwwww。
ただ!ここは初心者スレ!
だからハンドルから手を離すハザードや手で挨拶を推奨する事がナンセンスなんだよwwww。
>サンキューテイル、はやらなかったね。
名古屋ではインターバルで動作しっぱなしが主流だった
手での挨拶なんて一瞬だろ?
お礼だけでなく、サンキュー事故を避けるための安全確認の時間を稼ぐためにもしてる
それが嫌なら満面の笑みをいつでも出せるように練習しとけ
手で挨拶する為にハンドルから手を離す事がwwww。
初心者にとっては命取りなんだよwwww。
運転に慣れてないんだからwwww。
はっきり言って危険極まりないんだよ。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 20:17:09 ID:vGGwpIIp0
>>783 > 手で挨拶する為にハンドルから手を離す事がwwww。
> 初心者にとっては命取りなんだよwwww。
じゃあどうやってギアチェンジするんだよ?w
・・・・・・ああ、オマエひょっとしてAT限定クンか?w
なら納得だよ、スマンスマン片輪の人だったかwwwwwww
AT限定?
そんなもん無かった頃から運転してるはwwww。
痛いwwww。
つまらん言い争いをするな。
だいたいお礼の仕方なんかどの様な方法でも良いんだよ。
ちゃんと相手に伝わればwwww。
>>783 手を挙げて挨拶する為にハンドルから一瞬手を離しただけでそんな
「命取り」になるほど危険な状態に陥ってしまうようでは、MT車なんて
まともに運転できないでしょ。
MT車は毎回、赤信号から青になって発進するたびに3、4回とシフト
アップし、そのたびにハンドルから左手を離してギア操作するんだから。
もし本気で言ってるなら◆BLUE.dsQFAは運転適性皆無の危険運転者
だから、免許証を公安委員会に返上した方がいいと思うよマジで。
だいたいこのスレで初心者相手に講釈よ能書きを垂れる香具師多過ぎ。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 20:25:23 ID:dh5aBVHV0
◆BLUE.dsQFAイタすぎwwwwwwwwwwwwwww
まぁ手を挙げて挨拶する一瞬で操作誤る危険を感じる人は
お辞儀でもすればよいかと思われ。
つまり◆BLUE.dsQFAはシフトチェンジで左手がハンドルから離れるたびに
命取りになりかねないような危険な常態になってしまう超ド下手糞なので、
前後を走ると巻き込まれる可能性があります。
みなさん注意しましょう!
ってことでFA?
>>788 オマイはとりあえずまともに日本語が遣えるようになるまでROMってろw
しかしこうゆう煽りスレに釣られる奴が多い事wwww。
明らかに煽ってるのがわかるのに・・・・。
危険が無いとも言えんし手を離したらまずそうな時はお辞儀でいいんじゃない?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 20:42:08 ID:yFr2tncY0
>>793 レスとスレの違いも判らない池沼はレス不要
俺は片手運転の練習をしてるよ。
これは効果的だ・・・。
このスレって煽りスレだったんだ・・・・・・知らなかったw
>>776 そうですね、確かに挨拶に気が行って注意力が下がっている事が多いので気をつけます。
>>777 夜間の見えにくい時ホーンは解り易いですね、参考になります。
>>778 やっぱり相当クドイようですねw譲った側もモタモタされると不快でしょうし気をつけます。
皆さんレスありがとうございます。
見よう見まねで全部付け足して、しつこい挨拶になってたようなんで
シンプルにして安全確認にもっと気を向けるようにします。
マジレスすると、運転しながらハザードスイッチを探してそれを押して
サンキューハザードを出し、数回点滅後に再びスイッチ押して止めて・・・・、
という動作をヘタクソな初心者がやると前方不注視になってしまったり
右手のハンドルがつられて動いて蛇行してしまったりで危険なことがある。
(若葉が合流後にサンキューハザード出して進路がフラフラしてるのを
たまに見掛ける)
それと他の奴も書いてる通り、そもそも「非常」点滅表示灯(ハザードランプ)
を「通常」時の挨拶に多用すること自体にもやや問題があるので、少なくとも
昼間で相手から見える状況では手を挙げたり会釈で挨拶すべきかと。
片手を挙げて挨拶したり軽く会釈するってのは前を見ながら出来るので
前方不注視になることはないし、ハンドルがそれで動いてしまうこともまず
無いと思われ。(片手を挙げる動作は、ハザードランプのスイッチに手を
伸ばすよりもずっと距離が近いし、見なくても出来るから)
一瞬片手を挙げて挨拶することさえ危険という人は運転すること自体が
危険なのでマジで運転やめた方がいい。(これは他の奴も書いてる通り)
一瞬片手上げて挨拶っておかしくない?一瞬は無いでしょう。
なんにしても利き手の方をあげるといつも通りの操作が出来ないのは事実。
クロスハンドルにしても送りハンドルにしても押し引きは無意識のうちに利き手がやっている。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 20:58:40 ID:jWc1/k2G0
>>800 >なんにしても利き手の方をあげるといつも通りの操作が出来ないのは事実。
そりゃ厳密に言えばそうだけど、要は実際上支障があるか否かの問題だろ。
てかオマイは「片手を離すといつも通りの操作が出来ない」って言って
ギアチェンジしないの? 1速で発進したらずーっと1速のまま?w
>>800はいつも必死の形相でハンドルを両手で握り締め、ハンドルにしがみつくようにして
いっぱいいっぱいで運転してるようなタイプ。ちょっとしたことですぐに事故る典型的なタイプ。
>>801 大抵は利き腕でハンドル握るだろう。
左利きの人がギアチェンジでふらついたのは見たことあるよ。
俺は利き腕と逆の逆の左手でも利き手同様押し引きできるからフルカウンター当てることも出来るようになったが。
ヤツはきっといつでも2速発進なんだよw 走行中は一切ギアチェンジしないんだw
2速なら一般的な5速MT乗用車だと90〜100km/hあたりまで出せるから、
一般道では2速だけで走れることになるからな・・・・・かなりエンジン音ウルサいけどw
>>804 > 左利きの人がギアチェンジでふらついたのは見たことあるよ。
それはそいつがヘタクソなだけだしw
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:11:26 ID:Jo2vy8Zt0
山道のんびり走っていたら、後に車が数珠つなぎになってしまいました。
カーブが多いのでスピードを出すと怖いのですが、どうやって回避したら
良いのでしょうか?
追い越し車線がなしで、制限スピード40kmよりは速く走っています。
一度道に止まってハザード出して、追い越してもらったほうがいいのでしょうか?
かなりプレッシャーを感じて汗がでてしまいました。
>>802 妄想お疲れさま。
普通に考えてそんな運転する人はいないでしょう。
>>805 まぁどう考えてもギアチェンジはするでしょう。
半クラは一切しないけどね。
>>807 後ろが抜けれる所で譲ってあげればいいよ。
その場所が判断出来ないなら変に止まっても危険なのでそのまま行くしかないけど
それが当たり前と思わなければいいでしょう・・・。
また、無理に速度を上げるのも危険。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/15(日) 21:15:56 ID:JpMGW0PO0
>>807 「適切な場所で」クルマを道路左端に寄せて停めて譲れ
後続車が1台や2台ならともかく、数珠繋ぎになってるってのは
オマエがよっぽど遅いってことだから・・・・・・
それに汗が出てしまうほどプレッシャー感じ続けて運転してると
ちょっとしたことで事故るぞ
プレッシャーに弱いタイプならなおさら
また昨晩の奴が荒らしているのか・・・
違うんじゃないの。
>>804 そうだったのか・・・・私は右利きだけど、もしかしたら左手が潜在的な利き手
なのかもね。鋭角曲がる時とか左手の力で回している感覚。
>>807 他の人も書いているけど、安全に停められそうなところが
あったら左によって停まればいい。
でも初心者のうちは、大きな駐車帯やチェーンベースとかないと
停めきれないんだよね。その場合はとにかく平常心を保って
大きな道とかに出るまで、走り続けるしかない。
焦ると運転ミスるよ。
それと間違ってもカーブで停止しないようにね。道が広くなっていても危険だから。
クラクションとハザードの話はこのスレでは厳禁
次スレではテンプレにも書いとけ
>>804 俺は左利きだが、ハンドルを持つ手は右が基本だ。曲がるときの押し引きも右手が主担当。
今まで左ハンドル車に乗った経験がないので、「そんなもんだ」で慣れてしまっている。
だいたい、左手はシフトチェンジに缶コーヒーにタバコにオーディオ操作に、といろいろ忙しい。
>>814 それは凄いね。
でも殆どの人は利き腕が優先だからなぁ・・・。
>>816の人みたいに左利きの場合も右手が自在に動かせる場合が多いみたい。
改札口や自販機等世の中が右利き仕様だから慣れちゃうらしい。羨ましいな。
>>817 じゃあ〜右利きで食事関係だけ左利きの漏れはどうなんでしょうか?wwww。
親の躾けが悪かったり知能の発達が遅れるとそうなっちゃうらしいね
いや、悪気は無いんだが
>>819 マジ?
両利きは両手で同じようなことが出来ないとダメか・・・。
>>819 ガ〜ンそうなの?・・・・。
確かに変わってると良く言われますが。
いや、コレと言った裏付けは取れていないんだが両利きはメリットの方が多いって説も多い
俺は後天的に練習して両利きにしたクチ
左食いのメリットなんてない・・・・。
嫌がれるか冷たい目(特に年配者)で見られるだけ・・・・。
わりとゲームをやる人は
左手の方が利きやすいかもしれない
十字キーもジョイスティックも左だし
俺は生まれつき体の臓器が左右反対なんだよね
でも右利き
828 :
827 :2007/04/16(月) 02:47:12 ID:P3yQpt/80
,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ 俺は生まれつき体の臓器が左右反対なんだよね
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ でも右利き
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
ここにいる奴の殆どはハンドル切りながら
シフトチェンジしてるって事なの?
俺は自分が下手糞なの判ってるから、絶対、ハンドル切る前か、
戻した後にしかシフトチェンジしないけど。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 07:33:32 ID:VUhws2lr0
>>829 そうじゃなくて、直進状態であっても左手をハンドルから離して
動かすとそれにつられて右手(ハンドル)も動いてしまうような
致命的なヘタクソ(
>>783や
>>800)が居るってこと。
しかも開き直って威張ってるしw
MTじゃギアチェンジのたびに左手をハンドルから離すんだから
もっと精進しろってハナシだけどな。
>>829 初めてMT乗ったときもそこまで落ち着いて操作できた?
このスレは回答者も初心者(免許持っているとは限らない)ってことも考えて!
とりあえず、いきがってMT乗るな。
AT Dポジション固定で両手でしっかりハンドル持っとけ。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 10:13:16 ID:7GRzCTg70
救いようのないヘタクソ乙wwwwwwwwwwww
>>830 > MTじゃギアチェンジのたびに左手をハンドルから離すんだから
> もっと精進しろってハナシだけどな。
これ禿げ堂
てかMTなら当たり前のことなんだけど
835 :
800:2007/04/16(月) 12:26:40 ID:JVQ86KsW0
>>830 はっきり言ってお前より下手なやつはいないと思うけどね。
そうやって馬鹿にしてる勘違い野郎は勘違いばっかり。
836 :
800:2007/04/16(月) 12:30:13 ID:JVQ86KsW0
> そうじゃなくて、直進状態であっても左手をハンドルから離して
> 動かすとそれにつられて右手(ハンドル)も動いてしまうような
これの原因も分からない時点で馬鹿だよな。
これは教習生にしかありえないこと。
シフトで力んでしまうからつられて動いてしまう。
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:30:52 ID:80z22naY0
>>835 おや? よほど気に障ったみたいだねw
>>830はごく当然の話だと思うけど
アンタはギアチェンジのたびにハンドル
ふらふらして蛇行してるのかも知れないけど
それはヘタクソって言うんだよ世間ではねwwww
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 12:31:24 ID:80z22naY0
>>836 つまりアンタは教習生レベルの下手糞ってこと?w
839 :
800:2007/04/16(月) 12:34:08 ID:JVQ86KsW0
>>838 いつ俺が力んでつられるなんて言ったっけ?
>>800 なんでそんなに必死なの?
貴重な昼休みを2ちゃんの粘着レスで潰すのもったいないよ?
841 :
800:2007/04/16(月) 12:40:42 ID:JVQ86KsW0
>>800でも片手では両手同様の操作は出来ないと書いてる。
それのどこが片手だとふらつくことになるのか・・・。
>>840 昼勤じゃないから。
確かに
>>830は煽りっぽいけど、最後の2行には激しく同意だよ
前の方に出てくる、「挨拶で手を挙げたりエアコン操作したりシフトチェンジする為に
片手運転になるとハンドルがふらつく」なんてのは明らかに未熟だからね
>>800 まあもちつけって・・・・・・
冷静になって自分の書いたレスを読め
もはやお前さんの方が煽りっぽくなってるぞ
844 :
800:2007/04/16(月) 12:43:10 ID:JVQ86KsW0
未熟以前に教習所出たやつでそんなのいないだろ・・・。
例えば
>>835とか
これは挑発と受け取られても仕方がないと思うが・・・・・
846 :
800:2007/04/16(月) 12:50:07 ID:JVQ86KsW0
>>745 挑発されたから書いたまで。
本当に思ってるわけではないし。
挑発に挑発で応じてる時点で「同じ穴の狢」だよ・・・・・
運転教本に「ハンドル操作が安定しない時はチェンジをしない」
と書かれてる。逆に言えば舵角が一定で安定してれば操作しても良い。
849 :
800:2007/04/16(月) 12:58:10 ID:JVQ86KsW0
右手がダメなら左手ですればいいじゃない
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 13:51:27 ID:IQKBs/k40
オレは右利きだけどエロ本のページを右手で押さえるから
握るのは左手だな
その発想はなかったわ
ここんとこ暫く殺伐としてるな
他人を非難することだけしか出来ない人間と、便乗して追い打ちをかけるだけの人間
車校で教官にいびられていっぱいいっぱいの毎日かもしれんが痛々しいな
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:12:49 ID:xh4PZoxfO
俺から言わしたら免許取って数年以下の奴が何、一丁前な事を無理してホザイてる様にしかうつらん。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 14:48:23 ID:BVk0HxXu0
ギアチェンジや挨拶やエアコン操作で片手運転になるのが
そんなに危険って、どんだけヘタクソなんだよ?って話だろ
よくそんなヤツが免許取れたなオイ
この前、洗車して気づいたんですが、
どーも、走行中に小さな塊(小石など)がフェンダーにあたったみたいで
5ミリほど、塗装もえぐれてしまいました
こんなの回避方法なんて、ありませんよね?
>>857 修理方法じゃなくて回避方法?
だと、なるべく砂利道を走らないか走るときはスピードを落とすかの
どちらかくらいしか・・・・・・
あとは無闇に(必要もなく)道路の左端に寄り過ぎない、ってくらいかな?
道路左端は砂や砂利が溜まってるからね・・・・・・
860 :
857:2007/04/16(月) 16:56:09 ID:qUvfy/xB0
>>858-859 レスありがとうございます
普通のアスファルトの道を普通の速度で走ってます
多分、運がわるかったんでしょうね ^^;
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 17:57:45 ID:guKUN+n8O
運転前、運転中の緊張でドキドキするのは、慣れたら無くなるものでしょうか?バイクはそんなに緊張しないけど、車はすごく緊張します…みなさんはドキドキしてますか?
慣れると無くなっちゃう
でも、ドキドキしてる間が一番楽しい♪
ODについて聞きたいんですけど
取説曰くODをOFFにするとエンジンブレーキがかかるってあるんですが
OFFのまま走り続けるとガソリンの減りが早い気がするのですが
急な下り坂だけODを切って上り坂や平坦な道はODを入れる感じで臨機応変にやった方が車にはいいのでしょうか?
>>861 それ物凄く解るw
バイクなら狭い道のすれ違いも余裕だし、気付かずに一方通行逆走しかけても
エンジン切れば歩行者になるからマシだけど、車の場合はミスした時の周りに掛かる迷惑が
バイクより大きいから緊張感が違うね、信号待ちでトラックに囲まれたら圧迫感あるし。
でも、乗りまくってたらドキドキはしなくなってきたから
経験積んだらもっと楽に乗れると思う。…多分w
>>864 中古で買った車で取説付いてなくて、自分も解らなかったからココを覗き見したw
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2261957 基本付けっぱで良いみたいだけど、使い分けるとしたら上り坂は逆みたいだよ。
波紋使い?
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 19:34:48 ID:CSDom7JQ0
>>864 >急な下り坂だけODを切って上り坂や平坦な道はODを入れる感じで
>臨機応変にやった方が車にはいいのでしょうか?
そのとおり。って釣られたか?
雨が降ってる時の進路変更が怖い。
サイドミラーが雨でよく見えないし、どうやって後ろ確認したらいいのかな・・・
>>868 サイドミラーを親水加工した方がいいよ。そうすれば雨が付着
しても水玉にならずに流れるから後ろの様子がちゃんと見える。
って言ってもそんなに難しいことはなくて、表面にワックスとか
油膜が乗ってたらそれをキイロビン等で落としておけばOK。
もし雨が降ってきた時にすぐに対応するには、それ用のスプレー
式の親水剤もあるけど、窓ガラス用洗剤をシュシュッと吹き付ける
のが一番安上がりでイイ。(ただし効果は数時間。効果が切れて
きたらまた吹き付ければOK。シリコン配合のタイプはギラギラ
するのでNG)
>>868 アウターミラーだけで確認をしない。目視と併用する。
車線変更を行う直前ではなく、常に自車周辺の状況を把握しておく。
確実に安全の確認が出来ない状況では車線変更しない。
荒天時の日中なんかだとヘッドライト(ポジションライト)を点けている車と
点けていない車が混在していて、点灯している車が見えやすい反面、無灯火の車は
存在が薄れるから気をつけて。
普段から窓ガラスのメンテをしっかりしている車とそうじゃない車は雨の日の視界に
差がつくから、例え洗車はしなくとも油膜除去(お好みで窓ガラスコーティング)は定期的に
行ったほうがいいですよ。
>>869>>870 ありがとうございます!
今日雨の中運転していて怖かったので・・・。
近日中にカーショップに行ってみます!
>>864 急な下り坂はODを切ったくらいじゃ効果無し
4ATなら2速に入れるぐらいじゃ無いと
基本的にODは入れっぱなしでOK
873 :
864:2007/04/16(月) 21:15:20 ID:Re6UoygoO
>>865 ありがとうございます
上り坂でODを切るんですね
>>867 ODの使い道が分からなくて聞いただけで、釣ろうだなんて微塵も考えてないが
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 21:27:20 ID:guKUN+n8O
>>865分かってくれましたか☆そうそうバイクなら、好きなようにチョロチョロできるし気が楽。でも、やっぱり車も乗りたいし…頑張らなきゃ!!
今時ODが付いてる車なんかあるんだねぇ。
俺のはシフトレバーを右に倒すとギアがホールドされて、
前後に動かすとギアが上がったり下がったりする。
家の近くに3キロくらい続く下り坂があって、6速に入ったまんまだと100キロ越えちゃうから
5速か4速に落とすと燃費も上がるし75〜80くらいで定速走行できてウマー
危ない若葉たんにオカマ掘られると困るから、たまに軽くブレーキを踏んでランプを点けてさ。
排気量2500ccで車重1600キロ(車検証記載の値では更に200キロ+)あるのに
リッター10キロ+走るから、エコドライブなのかなぁ〜
昔はコストかけてODボタン付けてたけど、最近はコストダウンの煽りを受けてゲートシフトが増えてきた
シフトレバーを左右に倒してガチャガチャやんないとダメなのは安っぽいのが難点
高級車なんかは、旧来のシフトに戻ってきてるね
制限速度で走行します
お先にどうぞ
↑このステッカー張った車を見たんだけど、どうすればいいの?
オーバーしても抜けってこと?
こんな事書く会社ってなんか信用できない。
878 :
867:2007/04/16(月) 22:27:02 ID:8b3IuXHg0
>>873 失礼。誰もレスつけないんで、勘ぐってしまった。
>>876 シフトに付いてるODボタンは3速オートマ時代の名残で、
そもそも4速オートマが登場した当時、ユニットを3速オートマのを
流用した為だ。
つまりD-2-1しかゲートが無く、そのままでは4速走行時に任意で
3速に落とせないので、ODキャンセル=3速を作った為のもの。
お前は一体何を言ってるのだ?
>>879 経緯はそう、でも今ではコストアップの要因
ODボタンの使い勝手の良さは周知の事実
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:34:09 ID:frnxg4RKO
初心者は合流や車線変更(前方駐停車)でゼロからフル加速する時、
あまりにも加速力が無い軽や小型ほど、逆に腕が要る。
初心者だから軽なんて逆。
だから全幅小さいのが良ければ、軽ターボか小型ターボ、ノーマルなら4駆かモーター車。
小さい車には注意!
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:43:35 ID:Ls/KKLZf0
>>876 ゲート式のシフトってベンツがパテント持っていたんで
どこも採用できなかったんじゃないか。
そのパテントが数年前に切れたんで各社が真似をしてきたと思っていたが。
>シフトレバーを左右に倒してガチャガチャ
これって、いわゆるティプトロタイプの事か?
ポルシェが最初にやった奴だろ。ゲート式とは違うと思うが。
オートマが多段化したので、
ゲート式や一直線の旧来のタイプでは操作性が悪くてこのタイプが増えたんでないか。
>高級車なんかは、旧来のシフトに戻ってきてるね
例えば?
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:44:16 ID:/xIPOf06O
>>876-879 コスト云々は知らんが、俺はマニュアルモード付きやゲート式のほうが扱いやすいよ。
PRND2Lと一直線に並んだやつは、4−3速の変速は容易だが、2→3速の変速が容易でない。
それに5速以上の多段ATが増えてきて、対応しきれなくなったというのも一因でわ?
>>881 初心者というか運転が苦手な人って、アクセルベタ踏み、ABSが作動するフルブレーキができない気がする。
だから加速力が劣る車では更に流れに乗れなくなると。
何も50キロのトルクが必要とは言わぬが、0-100に20秒もかかる車では寧ろ危険だと俺も思う。
>>880 言ってる事が滅茶苦茶だぞ。
>昔はコストかけてODボタン付けてたけど
そもそもの経緯がパーツの流用=コストダウンの為だっての。
>でも今ではコストアップの要因
それに慣れたユーザーの為にODキャンセルスイッチを
敢えてつけたとして、それがゲート式のオートマと比較して
なんでコストアップになるって言い切れるんだよ。
お前シフト関連パーツの原価計算でもやったのか。
>>882 それそれ、ポルシェのティプトロニック。
最初出た時はオートマをマニュアルのように操作出来る!って
話題になったよな。
ナツカシ。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 22:53:04 ID:/xIPOf06O
>>882 メルセデス以外のゲート式ATって、どこが最初だろ?
トヨタに多い気がするんだが。。
ストレート式と言うか、コラムシフトは増えたね。
メルセデスS、BMW7、ロールスロイス、ファンタム(昔からコラムだが)
パドルシフトがあるから不都合はないんだろ。
日本で最初に市販したのは三菱FTOに採用したインベックスUだったような?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:07:35 ID:Ls/KKLZf0
>>889 俺も憶えてる。日本発はFTOだった。
比較インプレッションやってたし。
電子制御のFTOの方がレスポンスに優れてるとか言ってたように記憶する。
しっかしよくメカの名前まで出てくるなあ。
891 :
887:2007/04/16(月) 23:37:29 ID:Va4Xrx5T0
ID変わったがwwww。
インベックスUが出た時は衝撃だったのを今でも覚えてる。
ちょうどF1もウィリアムズ・ルノーがFW14でセミオートを搭載した時期だったからね!
これからはATの時代なんだと思ったことを覚えてるwwww。
>>884 落ち付けって
ゼロから設計した時点でコストは逆転するだろ?
原価云々は納入業者から直接聞いた
ODスイッチのコストだけでなく、シフトロックのコストも馬鹿にならないらしい
ゲートシフトは多段化や設計変更が容易で設計コストも安いそうな
ティプトロは差別化の為にはいいけど、ATの多段化が進むとかえって使えない
パドルシフトの相性がいいんでオモチャとして似非スポーツ車には残ると思う
プロジェクター式ヘッドライトがマルチリフレクタより劣るのに、低所得者層には高性能と勘違いされていたり、高級車のイメージと実際とでは逆ってのは多いよ
ちょw 免許取りたての18歳には分からない話題だw
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/16(月) 23:47:05 ID:G87FYCyG0
>>893 このスレに粘着する物知りジジイ共のいつもの暴走だよ
初心者スレなのに初心者は蚊帳の外に放置プレイで
自分たちだけ大暴走w
>>893 知識をひけらかしたいんでしょ、きっと。みんなシラケて傍観してるだけなのにねぇ。
免許取ってそろそろ4ヶ月、6〜7000キロ近く走ってて「若葉とは思えん」とか言われるのだが、一つだけ問題が………
と て も 心 配 性
なんだよ………orz
「あの時大丈夫だったかな?」とか「あそこにオービス…まさか…」とか余計な事を考えてわざわざ引き返して確認したりして………この性格はどうにもならんのかな…orz
>>896 いっぺん光らせてみればいい
なぁに、かえって度胸が付く
そりゃ直らんわな
入試なんかでも合格発表までビクビクする質だろ?
>>881 うちは1300ccなんで、家族4人で遠出するのに荷物たくさん積んでいたりすると
加速がすごく悪い感じ。アクセル必死で踏み込んでますよ。
近所の高規格道路でSA出ていきなり急な上り坂、というのがあるんだよね。
車の流れは90km/hだから、遅いと大迷惑だし。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 00:43:59 ID:zykZhwDBO
>897
上司にも同じセリフを…
>898
仰る通りでこざいます…
運転する事は何も怖くない。免許取った次の日(雨天)で首都高にドライブ行ったからw
ただ違反と人身事故が心配なだけ…
今も心配になって彼女が寝た隙にドライブがてら見に来たよ……職場の目と鼻の先…orz
セブンでエクレア買っちまったじゃないかw
>>896 程度にもよるけど強迫性障害の疑いありかもよ。
オレもその気があった(メーターの針が死ぬほど気になったり)んだけど、歳食ってきたら
だんだんと治ってきた。
運転や日常生活に支障が出るようなら一度診断してもらったほうがいいかもだけど、こと自動車の
運転に関しては心配性なくらいが丁度いいんじゃない。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 01:58:42 ID:lyqaj7440
まだ若葉マークの大学生だけどバイトしまくってマイカーを持ち(中古軽だけど・・)ドライブ
楽しんでる。この前、彼女の父親から遠距離ドライブ行くならこれ乗れと新型エスティマ
貸してくれた。快適すぎワロタ。加速車線ではベタ踏みでエンジンがこれでもかというくらい
唸り上げさせるのが好きだけど今回はちょっと深く踏めばいい加速するし静かだしもう天
と地の差だった・・・。でも俺のライフが一番の車(・∀・)
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 03:25:03 ID:XMT+xdJoO
たまたま知り合った女性にカーセックスしようと言われました。
シート汚したくないし、狭いし。。。でも真ん中の足はギンギンだし。
どうしたらいいですか?
>903
青姦
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 04:57:32 ID:K81q2zhMO
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 05:41:39 ID:zykZhwDBO
>901
強迫性障害………ですか?(;´д`)
自分なりに心配しないように(プラス思考に)しているつもりなんですけどね……『もしも』を考えると(((゚д゚)))してます…さっきも段差で腹を擦って(((゚д゚)))してましたけど前オーナーが既に擦ってたみたいで………ヽ(*´∀`)ノ
(((゚Д゚)))
>>906 交差点右左折した後バックミラーで交差点見てない?
>907
ククク…OKOK(((゚д゚)))
>908
狭い道で人かチャリンコ追い抜いた時にちゃんと生きてるかどうか絶対に見るおw
関西から関東まで
名神→東名で高速道路を走行予定でつ
料金はどこでどういう風に払うのでしょうか?
よろすくお願いすます
>>910 ETCじゃなけりゃ、
非ETC対応入り口で「どこのインターで乗ったか」わかる券を(今はほとんど無人で機械が発券)貰って
出口のインターで、非ETC対応レーンの係員にその券を渡して、現金or提携クレジットカード等で支払い
>>911 >>912 わかりますた
降りる時に払うのですね
右に寄せるのをうまくクリアーしたいと思います
ありがとうございますた
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/17(火) 18:39:31 ID:azWCzpVaO
練習する時間帯はみんな大体何時?
丑三つ時です!
道路が空いてる時間を狙ってるけど、
若干混んでる時間帯に出るのも勉強になるよ
右折がだいぶスムーズにいけるようになった
>>914 幹線道路は、混んでる時間のほうが流れが悪くて、周囲の状況を把握しやすかったりする。
路上はドキドキ!ってレベルで、夜間の幹線道路というのはお勧めしない。
>>917 田舎だと夜間の幹線がとっても練習によい。車全然走ってないから。
夜間に幹線以外の田舎道を走るのはその道を走り慣れてない限りとっても危険。
ただ田舎でも免許取り立ての人が練習する場合は明るくなり始める4〜5時頃
が良い(日が昇るとまぶしいので太陽に向かって走る時に突然難易度が上がる)
24時間いつでも運転するお(((゚д゚)))
>>918 深夜の郊外は、一発免停の速度で爆走するDQNタクシーや、信号無視するドライバーがいるからなぁ。
以前、黄色で停まったらオカマ掘られそうになった。
三角停止板買ったよ。よーし、高速逝っちゃうぞー
>>921 使わない様に気を付けて行ってらっしゃ〜いwwww。
>>921 設置しに行こうとして後続車にはねられるという事故は多いので気をつけて。
左折しようとしてミラーを出していないことに気づいた
あぶねー(^^;
>>918 その幹線道路がトラックのルートならオススメはしないな・・・。
長距離トラックなんかは夜中の移動が勝負だから爆走だし、速度が速度だから
黄色で止まれなくて信号無視。下手に黄色で止まったら追突されて死ぬかも知れん・・・。
車が少ないけどその分流れが速すぎる。
後窓がスモークの場合吸盤式の初心者マークはどのように貼ればいいのでしょうか?
素直にマグネット式を買うしかないのでしょうか
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/18(水) 12:49:16 ID:EtxSMoltO
吸盤式だと、周りからわかり辛いからマグネット式の方が無難かも。
>>926 実際、スモークガラスの内側から吸盤式初心者マーク貼ってるクルマの後ろを
走っててもよく見えないから・・・・。夜も、本当なら反射してよく見えるはずなのに
スモークで邪魔されてほとんど判らないし。
素直にマグネット式を買うが吉。
信号待ちで先頭にいたとき
強烈な西日で信号が全く見えなくなって非常に困った
安全なのを十分確認して交差点を通過したつもりだが
本当に大丈夫だったのか心配だ_| ̄|○
対策
(1)サンバイザーをおろす
(2)朝と夕の日が低いときはサングラスか偏光グラスを掛ける
(3)目を細くして見つめる
(4)対向車や歩行者の動きを参考にする
-----
(5)後ろからクラクション鳴らされたら多分青だ。
鉄拳みたい
>>931 太陽に向かってるときはそれでいいんだろうけど
背後からの西日が反射して信号が見えなかったんだよ…
横断歩道は遠くにあって見えないし
分離帯の向こうには右折車両しかいなかったから
もうどうしたものかと。
>>933 交差道路や歩行者用の信号機を見ればいいじゃない
交差道路の信号ってさ、見えない角度になってない?
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:24:42 ID:t+JfSEwBO
今免許を取って1ヶ月くらいなのですが、
なかなか車線変更が上手くいきません。
コツとかありますかね?やっぱり慣れですかね?
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/19(木) 20:40:17 ID:ZL0Q2J2iO
>>930-931 俺はサングラス派なんだけど、よくスーツを着て爺さんの高級セダンを運転してる時
譲っても893さんと思われるらしくて、やたらペコペコされるか、動かないか。
人相や車によっては危ないぞw
>>836 隣の車線と速度差が大きいんじゃないの?
流れが速い道なら制限を守って走ってると、当然上手く行かない。
発進でもたつかない為のテクをご教示下さい。
>>938 MTだと勝手に決めてレスするが、
1速と2速の半クラを短くする
アクセルをしっかりめに踏む
ってなところでどう?
2速半クラが前提というのはちょっと
クラクションをならしてもいい、鳴らさなきゃいけないような時があるけど
いつもブレーキを踏むだけでなぜか鳴らせない。
こないだも片側2車線の道路を走行中、前が詰まった隣の車線から
おそらく後ろを確認せずに車線変更して割り込んできた2トン車にぶつかりそうになった。
とか
片側1車線の道路を走行中、右側の店から右折してきた原付ババアが
俺の前の車が右折レーンに行った後、同じく後ろを確認せずに急に俺の前に割り込んできた。
どっちのパターンもブレーキ踏むだけでクラクションならせなかったorz
特に原付の場合、びっくりしてコケられるのが怖かったのもある。
鳴らすには余裕ってのが必要だから
鳴らせる余裕が出来てから鳴らせばいいよ
漏れは運転歴12年だけどほとんどクラクション鳴らしたことないな。
鳴らしたのは信号変わったのに気付かない車だけだ。
うちの地元は鳴らす事も、鳴らされる事も結構ある。
ぼーっとしてて、信号青になったの気付かず後ろの車に鳴らされた事はある
アレは正直、有り難かった
あとは、バック駐車のときに、ハンドルと後方確認に集中しすぎて
自分の肘で鳴らしちゃった事がある
アレは正直、死ぬほど恥ずかしかった…
>>937 ヤクザっぽく見えるサングラスがあるので私はデザインに気をつけている。
でもサングラスとスーツとオールバックとベンツ、などといったら最高かも。
>>942 他の人も書いているけど、クラクションは鳴らせるようになってからでいいよ。
最初の内は危険回避することを優先して。
私は最初の半月くらいクラクションの鳴らしかたが分ってなかった orz
教習車はハンドルの真ん中押せば良かったのに、
買った車は真ん中押しても何も起きないんだもん orz....
道の真ん中で動かない猫に鳴らそうとして鳴らなくて焦った。
安い車(15万)だからホーン付いてないんだろうかって一時は思ったよ。
ネットで検索して、エアバッグ装着車はハンドルの中心では
なくてそこから少し離れた所を押すんだと知った。
今乗っている車はちゃんとホーンマークが刻印されてるから親切(^^
>>937 おいおい・・・893さんなんて誰も思ってないと思うがな。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 08:58:41 ID:hSKH8DUrO
きつめのカーブを曲がって真っ直ぐになる時、必ずふらつくんですが、
どこが悪くてそうなるかわかりません。
スムーズに曲がれるようになりたい。
>>949 たしかに、ハンドルは切っていくときよりも戻していくときの方が難しいよ。
もっと視野を広く持って視線を向ける先にも留意し、車体の走行位置や
進行方向をよく感じ取りるように意識しながら運転するといい。(意識
しながら運転すれば上達も早い)
951 :
950:2007/04/20(金) 09:29:26 ID:CKY2Hn9H0
当たり前と言えば当たり前のことだけど、ハンドルを戻し始めるのは
コーナー(カーブ)のR(曲率半径)が小→大へと変化し始めたあたりから
徐々に・・・。そしてコーナーを抜けて直線区間に戻った瞬間に、同じ
タイミングでハンドルもちょうど中立に戻っていればOK。(これもまあ
当然の話だけど、教習所出たばかりの初心者はこれが意外に出来て
いないことがある)
>>949 普通に手入れされた普通の車を普通に運転すればふらついて当然
それが嫌なら消耗品を交換するか車を買い換えるかテクニックを身につけるなりが必要
まずは車種と年式、駆動方式、運転歴を教えてくれ
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 10:01:15 ID:1mpYzc3VO
人を車に乗せて運転していると緊張しすぎる…。私の手が人の命を預かっていると思うとドキドキ…。慣れるんですかこれは?変でしょうか(;_;)
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 10:08:14 ID:UF5i7YvBO
運転なんてのは全部慣れ。
たくさん練習するしかないね
でも自信過剰よりは、そのほうがマシだよ。
昨日やっと免許取れました。
でも車は未購入なんです。
練習がてら広くて車も人も少ない場所を、家族の車を運転しようかなと思うんですけど、
車の所有者以外の運転で事故った場合でも自賠責から保険料は支払われるのでしょうか?
単独事故には支払われない、ということはそれ以外は支払い対象と考えていいんでしょうか。
957 :
949:2007/04/20(金) 12:17:54 ID:hSKH8DUrO
>>950 >>951アドバイスありがとうございます。
イメージしながら、意識して走ってみます。
>>953 H14式のfitです。
駆動ってのはFFって事でしょうか?(無知ですみません。)
運転歴は一週間です。ちなみに車は購入時に車検に通てます。
>>956 自賠責は所有者以外が運転していても支払われる。
ただ自賠責というのは。対人事故の際に被害者に対して支払われる保険なので、
単独事故などを起した場合に発生する自車の修理や事故により壊したモノ
の修理代や運転者の治療費などは支払われません。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:02:03 ID:U5+RFvHKO
基本的な事なのですが右折車線で右折待ち
信号に右折矢印のある信号機なのですが信号が青で右折矢印がまだ点灯していない時も対向車に注意して右折してもいいんでしたっけ?
960 :
956:2007/04/20(金) 13:04:54 ID:gdBH68WW0
>>958 ありがとうございました。
さっそく今からのろのろと練習運転してきます。
>>957 ふらつくというのは、カーブの後で車体自体がふらふらゆれるのか、少し蛇行してしまうのとどっちのこと?
前者は車のサスペンションの問題だから、ゆっくり曲がるようにするしかない。
後者ならハンドルを戻すのが遅れてるところにクイックすぎるハンドリングがさらに悪影響を与えてるのかも。
>>959 青ならもちろんかまわない。
赤で左と前に矢印が出てるのはダメ。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 13:40:48 ID:AcnWp2Ae0
>>956 自賠責って対人しかないし、限度額が低いから
まず家族の車が任意保険に入っているか、
その保険の条件がどうなつているかを確認しておいたほうがいい。
たとえば任意保険に年齢制限があった場合、
設定された年齢以下だと保険金が支払われない場合もある。
自賠責しか入っていなくて駐車中の車にぶつけた場合、
相手への修理費用は全額自腹だよ。対物には自賠責は支払われない。
それと対人でも支払われる限度額が3000万円ぐらいだったから
医者や弁護士なんかを死なせると、自賠責ではまかいなきれないよ。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 17:04:34 ID:U5+RFvHKO
矢印右折の件有難うございましたら
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 17:22:47 ID:ZXMM126oO
追い抜きはキチンと前方を把握してからしましょう
対向車とも距離あるし大丈夫と追い抜きかけると
前車が併走したり前車の前に車がいたりします。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 17:23:54 ID:Hi202czl0
>>965 ?
追い「抜き」は全然問題ないだろ。
アホかw
>>965 追い抜きと追い越しの区別さえ付けられないバカは今すぐ免許証を返上して
再び教習所スレからやり直して下さい
おながいします
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 17:52:23 ID:ZXMM126oO
見え見えの間違いじゃ二人しか釣れないか。
orz
自分の間違いを指摘されて、後から「釣りだった」ことにする手口も見飽きたな・・・・・・
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 18:03:55 ID:21jIeIT/0
>>968 さっさと免許証返上しちゃって下さい!><
971 :
949:2007/04/20(金) 19:21:51 ID:hSKH8DUrO
>>961 どっちかと言えば蛇行する感じです。
真っ直ぐに戻す時に、クイッと車体がなる感じと言うか…。
ハンドルの戻しの遅さは教習所でも注意を受けていたので、それだと思います。
クイック気味←これがピッタリくるかなと。
カーブを曲がりきるかきらないかぐらいの辺りから、
少しずつ合わせる様に戻す事を意識したら、多少改善されたように思います。
田舎で片側一車線のクネクネした道に加えて、
大型ダンプなどが多いので、膨らまないように
スムーズなハンドリングを目指して精進します。
アドバイスありがとうございました。
なにを思ったのかATで10キロくらいで走行中にギアをPに入れて止まっちゃった。
これ車大丈夫?(´・ω・`)
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 19:34:25 ID:x7rqllCtO
H5年式の車(中古)に乗ってますが、車検は何年に1回になりますか?
通常は2年に1回ですが、古い車は1年に1回という話も聞いたことがあり、悩んでいます。
ちなみにフロントガラスの丸いシールには購入した翌年の年号が入っていますorz
確か購入時に車検してもらったはずなんですが…
>>972 大丈夫。
だが、だからと言って慢性的にやらないように。
>>974 ありがとう。免許とってまだ2ヶ月目だけど、流石にこんな事したのは始めてだよ
>>973 昔は10年以上たった車は毎年車検だったが、1995年に10年未満と同様
2年ごとでよくなった。ただし緑ナンバーの車や、自家用でも貨物車は10年未満
か10年超にかかわらず毎年車検。(自家用貨物は最初だけ2年)
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 19:53:34 ID:x7rqllCtO
>>976 レスありがとうございます!
ちなみに排気量2000・3ナンバーの普通車、貨物でも緑ナンバーでもありません。
車を購入したのは18年なので車検があるのは20年のはずですよね?
ちなみにフロントガラスの丸いシールの年号は車検の時期と記憶していたのですが、そこに19と書かれているということは車検は今年ということでしょうか??!
そうなると購入時に車検をしてもらえなかったということですよね…
車検証の有効期間満了日を見れ
丸いシールは車検じゃねーよ。
先日ガソリン満タンにしたんですけど…一向にガソリンメータが減りません(T∀T)
明らかに100km以上走行したのに満タンです…☆
もう一度満タンにすれば直るのか不安です(T-T)教えていただけないでしょうか。
>>980 ちゃんと車検通ってるのか?その車。
いくら燃費のいい車でも100キロ走れば5gはガソリン減るはずだが・・・
故障してるんだよ。それ、オレのと交換しようよ。
>>980 満タンにして、針が振り切ってると、数十キロ走ってもそのままのことが多い。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:10:29 ID:9zV6yvD80
>>980 俺のクルマだとギリギリいっぱいまで給油した場合には、給油後
50〜70kmまでは燃料計の針は動かないよ。それを過ぎてから
ようやく動き始める(落ち始める)。
985 :
984:2007/04/20(金) 23:11:54 ID:9zV6yvD80
>>980 でもまあ、他の人が指摘しているように故障している可能性が
ないわけでもないので、もうちょっと様子を見てみろ。
150km過ぎてまだ針が動かないようならやはり故障だろうな。
ディーラーに行って診てもらえ。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/04/20(金) 23:39:53 ID:zJPvC3eg0
プリウスだったら満タンでかなりの距離走るから100k程度では針が動かない希ガス。
1回の給油で東京⇒青森を移動出来たなんて雑誌に載ってた。
俺の車のエンジン違いのモデルに、東京〜博多無給油可能な車がある。
あれにはたまげたw
989 :
980:2007/04/21(土) 00:31:49 ID:Uz3XlWj70
皆さんアドバイスありがとうございますm(_)m
現状だとプリウス並の燃費なので(-∀-;)様子を見て車屋さんに行こうと思います。
車種はMRワゴンです。
本当にありがとうございました(´^ω^`)
次スレ、立てますかね。