MT車乗りたいんだけど自信ない 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
877875訂正:2006/12/21(木) 23:55:13 ID:y+WvCncT0
× クラッチ無駄に磨耗させたり変速ショック軽減させる為に煽るわけであり。
○ クラッチの無駄な磨耗を避けたり変速ショックを軽減させる為に煽るわけであり。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:55:26 ID:35DCN/gS0
>>875
そんなしょーもないことでカッカしてるオマエのほうがバカ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:55:43 ID:rJdUVP4i0
普通に走る分には>>871のとおりだと思う。
とりあえず速度を充分に落とす。
そうすればおのずと低い回転になるから、2速に入れてもさしたるショックはないし
(回転数の差が小さい)
また少しだけアクセル煽ってやればなおよし。

あと、3速でアイドリング程度でもそう簡単にエンストなどしない。
左折後急加速が必要な場面などそう頻繁にないから、
3速でおずおずと曲がってゆるゆると加速するのも悪くない。
街中ならね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:56:37 ID:y+WvCncT0
>>878
AT限定乙
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/21(木) 23:59:49 ID:bVi3PMYMO
まあ気取ってアクセルあおってる奴なんていないだろ。
シフトダウンで回転数合わせはクラッチにも優しい。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:01:09 ID:izIUdVJP0
>>875がカッカするのは当然だ。
ちゃんとやるべきことやらないと彼女も車も気持ち良くなって
くれないからな。
童貞が「バコバコやってふちに射精してやれば女は満足なんだろ」
と適当なこと言ってたらそりゃカッカするさ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:01:49 ID:izIUdVJP0
×ふちに射精
○くちに射精

俺もカッカしてしまった。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:03:10 ID:J/YRtKz50
というか速度が十分に落ち切ってないのに、むやみにアクセル開けて回転合わせなんて、
燃料の無駄以外の何でもないから。近所迷惑だし、素人がやっても危ないだけだからね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:04:11 ID:JmbTwcGL0
AT限定ねぇ…。

昔からのMT乗り(つまりおっさん層だね)は、ほとんどが>>871のような運転をしていたわけだが。
最近はMT車がマニア限定車みたいになってしまったから
こういう反応が出てくるのかな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:05:00 ID:J/YRtKz50
>>882
そのへんをやさしく包み込む度量が欲しいな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:05:32 ID:izIUdVJP0
危ない事はやらせてはいけないが、正しいことの訓練はさせても良いだろ?
子供にはジャングルジムをさせないつもりの腑抜け親父か?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:05:55 ID:0jKAzXP00
>>877
脳内は夢の中で峠でも攻めてろよ

クラッチなんて消耗品なんだから減ったら交換すればいいだけ
テクも知識も無い初心者なんだから下手な事して愛車痛めるより素直にクラッチ減らしながら走れって事だ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:10:26 ID:6YOVMkGG0
>>873
>いちいち気取ってアクセル煽る

m9(^Д^)
m9(^Д^)
  m9(^Д^)
    m9(^Д^)
      m9(^Д^)
        m9(^Д^)
  m9(^Д^)
    m9(^Д^)
      m9(^Д^)
        m9(^Д^)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:11:16 ID:YMtCN0dp0
>>885
> 昔からのMT乗り(つまりおっさん層だね)は、ほとんどが>>871のような運転をしていたわけだが。

よく読め。その>>871でさえ、クラッチつなぐ直前にアクセルを少し開く(煽る)
と書いてるわけであり。そしてオレは「クラッチつなぐ直前にちょいとアクセル
煽ってエンジン回転数を 上げてからクラッチつないでみ。」と書いている。
つまり本質的には同じことを言っているわけだ。これによって変速ショックも
クラッチの磨耗も軽減できるからな。

それに対して>>873は、「アクセル煽る必要は無い、ショックが出るならゆっくり
クラッチ繋げばいいだけ 」と書いており、アクセルを開く必要は全く無いと
完全否定しているから、それに対してオレは反論した迄のこと。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:13:04 ID:0jKAzXP00
>>877
だいたい交差点を曲がるような徐行速度で半クラでエンブレかけた所で気にするほどクラッチが消耗するわけねーだろ
頭悪いんじゃねーのかお前
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:14:02 ID:zHK+/qRKO
てか>>881は「気取る」という言葉の意味が分かってないんだろ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:15:18 ID:J/YRtKz50
かつて自分もそうだったからあえて書くけど、
MT初心者の頃、回転あわせのためにアクセル煽ってる自分に酔ってたw 間違いなくwww
気取ってアクセル煽ってたね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:18:37 ID:6YOVMkGG0
>>891
>頭悪いんじゃねーのかお前

こういう事書く人のほうが頭悪いと思いまーす
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:20:09 ID:zTpDPUEl0
今までの流れを読んで、とりあえずID:0jKAzXP00が
教習所レベルから全く進歩していないヘタクソだって
ことだけは判った。

ならこのスレ不要じゃん。教習所スレや「免許がない」
スレで十分ってことになる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:21:58 ID:BfIjoZ/E0
おいらは基本的にはエンブレで速度おとしてシフトダウンするから
アクセルあおらなくてもショックないよ。
でも信号がかわりそうなときに悠長にエンブレで減速期待してられないから
H&Tで曲がるよ。ケースバイケースだよ。
アクセルあおる=きどり 短絡的すぎる。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:21:59 ID:0jKAzXP00
あぁすまん
初心者スレと間違えたw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:22:47 ID:tFGqoLPs0
じゃあ一応案内しておきますかね・・・・・

>ID:0jKAzXP00

「免許がない。・゚・(ノД`) 55時限目」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1163541678/

「☆★ ☆★ 全国教習所スレ 51項目め ★☆」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1164737451/

「【技能試験】試験場での一般受験!8発目!【正道】」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152619160/
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:28:52 ID:0jKAzXP00
という訳でブリッピングでもH&Tでも好きなだけご教授して下されノシ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:29:18 ID:tFGqoLPs0
>>895
> ならこのスレ不要じゃん。教習所スレや「免許がない」
> スレで十分ってことになる。

これには同意。このスレは少なくともMT免許持ってる人が対象なわけであり、
教習所レベルの運転技能は持ってる(けど、それ以上のスキルはない)人が対象
なんだと思うが。

とすれば教習所と全く同じ内容(→シフトダウン時は回転数合わせはしない)じゃ、
このスレの存在意義はほとんど無いわな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:36:27 ID:J/YRtKz50
>>900
よく読め。

>:免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
>:新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。

>…な人が集うスレです。

それに、教習所で教わった運転をしっかり実践できるようになるのは、免許を取得してしばらくたってからだよ。
教習所の実技試験なんて、操作に関してはエンストせずに走れるかどうかで、あとは安全確認ができているかを見るもの。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:45:44 ID:utkEKNDd0
だいたい、減速時なんかブレーキに足がかかってるもんだろ。
回転合わせに・・・・って、右足は一本しかないわけで、アクセル
踏めるもんじゃねえし。
アクセル無しで、そっとクラッチを戻すのはアリ。

もちろんこのスレに合わせて書いてるんだからな。
H&Tとか持ち出すなよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:47:20 ID:J/YRtKz50
あと、ヒール&トゥー じゃなくて、 ヒール&トー、もしくはヒール&トウ だからな
トゥーなんて発音して笑われるのは恥ずかしいからやめとけよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:49:18 ID:izIUdVJP0
ブレーキ踏みながら「ヒール..」ってつぶやき
おもむろに内股にして踵で「トゥ!」ってアクセル押すので良いか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:50:03 ID:6YOVMkGG0
トゥゥゥゥゥゥー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:50:27 ID:X3//D0mh0
>>902
ハイハイおまえもこっちねw

「免許がない。・゚・(ノД`) 55時限目」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1163541678/

「☆★ ☆★ 全国教習所スレ 51項目め ★☆」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1164737451/

「【技能試験】試験場での一般受験!8発目!【正道】」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1152619160/
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 00:52:20 ID:a/sxcJ4V0

技術レベル : 教習所スレ < MT乗りたいんだけど自信ないスレ < MTテクニックスレ

だと思ってた・・・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:01:16 ID:OD3+w7sc0
>>907
教習所スレ ≦ MT乗りたいんだけど自信ないスレ < MTテクニックスレ

くらいじゃないか? だから、「半クラのみでシフトダウン」を薦めても
「ブリッピングありのシフトダウン」を薦めても、どちらもアリ。
あとは質問者が好きに選べばよい。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 01:01:25 ID:G4gSuyjx0
>>902
減速から加速に移るときにシフトダウンすればいいだけ
10km/h程度でトップだったとしてもエンストはしないから
目一杯減速してからアクセルを開けながらシフトダウンして交差点に進入すればいい
910868:2006/12/22(金) 01:48:38 ID:vswW/2PU0
>>868です。
色々レスありがとうございました。
人や車が少ない時を見計らって色々試してみたいと思います。


>>896
>>おいらは基本的にはエンブレで速度おとしてシフトダウンするから
これやるのは例えば交差点100mや200mくらいからしますよね?
前の車とどんどん車間距離があいていってしまいませんか?それで流れがきれてしまう、と。
多分ATの車だと思うんですけどみていて交差点近くまで突っ込んでいってブレーキ、
そしてそのままスーッと曲がっていくんですよね。

それでいつも置いていかれてしまいます。そしてチンタラしているので後続車の方々には迷惑をかけてしまうと。
帰宅ラッシュや通勤ラッシュの時間に。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:06:24 ID:XGg2jM6Z0
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…
λ...... ここ変だよ・・        λ......       λ......
  λ......            λ...... 失敗だったネ…
 λ......      λ......
        λ......                  λ...... 逃げていく…
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... みんな逃げていく…

そして、また、初心者は聞きづらい雰囲気に遠のいていった。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:13:31 ID:Z0gRu/Qf0
んだな。
高等テクの話したけりゃMTテクニックスレ池ってこった。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:17:13 ID:ZK2oAh0cO
>910
俺も昔そういう悩みあったかも。
ペーパー六年→MT数ヶ月→AT二年半→左MT(現在)
AT時代、加減速のたびに左手使ってたから今は体が勝手に動く。
アドバイスも文字化されるとややこしいと思うけど、じき慣れますよ。
経験が少ないだけかと。
で、常に考え試行錯誤しながら運転するのは凄くイイ。
技術が向上するし、運転がもっと楽しくなる。
機械に頼って楽して考えることを止めたら、成長も止まるし運転もつまらなくなる。
そういう人が増えて、走行性よりパッケージング重視の車しか売れない現状は、
運転好きには少しさみしい。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 02:47:44 ID:zlLaHVUQ0
>>910
そういう場面だと、4速>ブレーキで減速>交差点の様子を見ながら2速へ>加速と言う手順になるね。
H&Tができれば、交差点の様子を見ている時点で2速へ落とせるけど、シフトダウンでがくがくする状況では
まだ無理だろう。

とりあえず、他の車と同じように減速して、ブレーキを放した後で手早く2速へシフトダウンできるようになろう。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 08:20:40 ID:JmbTwcGL0
>>910
>これやるのは例えば交差点100mや200mくらいからしますよね?

いや、もっとギリギリに近いところでやる。
フットブレーキ(+エンブレ、シフトダウンなし)でぐーっと減速して、
曲がる直前に2速or3速、止まりそうな速度なら1速。
という感じかな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 09:13:43 ID:80mzAETHO
もう、曲がってからシフトダウンでいいじゃん。
減速途中でシフトダウンは、この次の段階ってことで。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:02:18 ID:Puq7kKY50
>>912
> 高等テクの話したけりゃMTテクニックスレ池ってこった。

シフトダウン時のブリッピングは「高等テク」だって?w
MT車運転し始めて2ヶ月のオイラも普通にやってますが?

釣りですか?

てかアンタも>>906じゃね?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:09:25 ID:O1lR7pXV0
2ヶ月じゃ知らないこともいっぱいあるだろう。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:12:33 ID:CE40aa/70
このスレって、教習所レベルを超えたテクニックの話をするととたんに過剰アレルギー
反応を示す輩が居るね。ギアチェンジの回転数合わせなんて別にそんな高等テクニック
でも何でもないのにねw (クラッチ繋ぐ直前にちょっとアクセル踏み込むだけじゃん)
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:17:08 ID:1T6TiOZK0
>>919
クラッチ繋ぐ直前に踏み始めるよりも、
最初にクラッチ切った瞬間に踏み始めたほうがスムーズに操作できるから今度やってごらん。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:28:13 ID:6lXnBNJ20
>>919
> このスレって、教習所レベルを超えたテクニックの話をするととたんに過剰アレルギー
> 反応を示す輩が居るね。

そういう回答者は、自分が出来ない(自分では高度だと
思い込んでる)話をされるとムカつくんだろうよ。
だから思いっきり拒絶反応を示す、と。
単純な人間の心理。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:30:08 ID:tyoN9WrE0
みんな落ち着け。

ここはMTに自信が無い人が来るところなんだから。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:30:22 ID:TMH+XE3G0
そもそもブリッピング程度が高度だというのは笑止千万だけどね。なにもギア間のステップ比を
考えてきっちりと回転数を合わせろだなんて厳密に言ってるわけではなく、ただシフトダウンする
際には少しアクセルを踏んで回転数上げてクラッチ繋いでやればショックは随分と軽減できるよ、
ってだけのことなのに。

それを過剰な迄にヒステリックに否定する連中ってやっぱり・・・w
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:33:45 ID:/zQPuizM0
まぁおちつけ
どうみてもお前の方がヒステリックになってるからw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/22(金) 11:37:06 ID:auRqrdXC0
単発IDばっかw

>>924
どこが? 書いてあることは至極真っ当だし冷静に見えるけど
オレもシフトダウン時は自然にブリッピングしてるな・・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
やっぱ>>921なのかね・・・・