1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 05:39:52 ID:F63YSsUV0
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 05:41:42 ID:F63YSsUV0
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 05:43:14 ID:F63YSsUV0
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:42:11 ID:KdqVssVN0
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 10:42:50 ID:KdqVssVN0
現在出ているディーゼル国産車 (バス・トラック除く)
・日産:キャラバン(H15規制)
・トヨタ:サクシード/プロボックス(H14規制)
・トヨタ:ハイエース(H15規制)
・トヨタ:ランクルプラド(H14規制:乗用)
・トヨタ:ランクル100(H15規制)
・マツダ:ボンゴバン(H15規制)
・マツダ:ボンゴブローニーバン(H15規制)
・三菱:デリカバン(H15規制)
・三菱:デリカカーゴ(H15規制)
現在出ているディーゼル外車
なし
2006年秋発売予定
・メルセデス E320CDI(新短期)
16 :
ひみつの検疫さん:2024/12/25(水) 22:34:56 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
>>16 気に入らないからって、ウィルスコードを書く奴。
リアル厨房を見た。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 11:26:30 ID:W57gNA010
マジで質問だけど、ウイルスコード書くとどうなるの?
専ブラで見てるけど普通にテキストが表示されるだけ
なんだけど。 特に変な動作もしないし。
>>9 スレタイ四だ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 これはアンチディーゼル厨を呼び込む作戦でつか?
まあそういう事だろうな。
これまでのディーゼルエンジンスレの継続としては、削除GLの4.スレッドにある
>掲示板の趣旨に関係があっても、利用者の気分を害するため・利用者を揶揄するために作られたと判断したものは削除対象になります。
に該当すると言い張る事も出来るだろう。
人が居着くんならアンチスレとして残っても別に良いし、わざわざ削除依頼まではしないけど。
と言う訳で普通にディーゼルエンジンについて語りたい方は
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1158536603/ こちらに移動して下さい。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2006/09/19(火) 21:44:17 ID:JXwGboUp0
アフォめ
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 21:22:14 ID:V6xfgs1y0
>>28 業務で社内的につかってるのじゃなくて
一般の人がBDFを給油できる場所ないかな?
いや、自分の好奇心で使ってみたいだけ。
>1
古いw
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 14:44:30 ID:Qb4hsGU80
>>31 ありがたう。
でも近くにない、、旅行のついでにいれてみるわ。
前スレから
992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2006/09/21(木) 19:06:26 ID:s9103VsG0
>>975 >使用の本拠を規制地域外の本社にして所有者を実際に車両を使用する営業所にすることで規制逃れができる。
それ個人でもできるみたいね。
漏れの知り合いが欧州乗用ディーゼル乗ってるんだけど、
規制地域外に本拠を移す、いわゆる飛ばしをするって言ってたよ。
---------------------------------------------------------------------
漏れの知り合いも欧州乗用ディーゼル乗ってるんだけど、去年のうちに飛ばしちゃったってさ。
同じ欧州乗用ガソリン車に乗っているやつが2006/09/30に解体オフしましょうって言って
解体オフのときにギアをもらいたいって言うんだって、
何でって聞いたらレースのときにディーゼルのギアはレース用に最適のギア比だから
絶対ほしいんだって。
さすがにその一言にむかついて飛ばすことに決めたんだって。
それまでは仕方がない、あきらめてガソリン車に乗り換えようと心に決めていたんだけど
あまりに身勝手なレース好きの欧州乗用ガソリン車乗りの言い草にむかついたってさ。
そのことを懇意にしているパーツ屋さんに相談したら
『レース野郎はバカばかりですよ。夜になるとカーセックスのことしか考えていない。』
だってさ。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 21:52:21 ID:DkNOs5rA0
車庫鳥羽市は犯罪です
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:41:54 ID:9Qm9JQzQ0
作動油と灯油で走ってますが、なにか?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 22:43:31 ID:uwBNALU80
一部雑誌で来年になったら、アテンザに
ディーゼル仕様が出るって書いてあるけど、
誰か何か知ってる?
>>35 うちの近所のお宅は地域の防犯委員を務め、警察官立寄り所で、現実に警察官が立ち寄るのに
自家用車(Dieselのオフロード車)はなぜか福島ナンバー。
神奈川県内なので福島ナンバーはありえず、どう見ても車庫飛ばしなんだけど
警察官達はスルー。
防犯委員になるとこの程度の違法性は阻却されるのか?
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 04:36:00 ID:uWMey7OH0
>>37 前から出す出す雑誌でも言われて社長も言ってたのに、さっぱり出なかった覚えならあるな。
まあ、新長期対応アテンザかMPV辺りがが国産乗用ディーゼル最初のモデルとして出たら買ってやるが。
>>38 飛ばしは通報されるとやばいよ
駐禁などとはわけが違う
>>41 >>38 >飛ばしは通報されるとやばいよ
そうでしょう?それなのに警官達もそれを見てて何もしないんですよ。
変だと思いませんか??
真似できませんよ。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 22:30:13 ID:+I3g3UdV0
さいあく!!!
今日の昼に、前に黒煙吐きまくるデリカがいた
なんで、奴らは黒煙吐きまくってるディーゼルに乗り続けてるんだろうか?
アンだけ黒煙吐いて気づかない鈍感な香具師なのか
無視している無神経な香具師なのか
自分さえよければ、黒煙吐こうが、嫌われようが、お構いなしの、汚い香具師なのか
理解できん・・・
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 06:56:38 ID:d96h0N+c0
>>45 462ccで9.9PSだぞ。
660ccにしたとしても、15ps程度じゃないのか?
最低でも40psくらいはないと、使い物にならんだろ?
>>45 そもそも軽自動車の規格でディーゼルエンジンを想定していないから
運輸局が許可するかどうかわからない。
ターボ積まないとパワーの点からも難しいだろうし、
そもそもロビンエンジンはNox・PM法クリアできてるの?
軽自動車のエンジンと取り替えてもガス検に受からなきゃダメですよ。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 12:26:20 ID:J60BJIcPO
>>47 排出ガス規制は軽自動車・登録自動車区別していない。
車両重量と使用燃料と低減レベルの区別だけ。
その車両重量に合わせたディーゼルの排出ガス規制に
適合さえ出来るのならば、ディーゼル軽自動車を規制
する物ではない。
法律上マズイのはディーゼルエンジン搭載オートバイ。
オートバイの排出ガス規制にディーゼルの項目がない。
>>49 ディーゼルオートバイって
昔どっかのHPで見た気がする、、
どこで見たか思い出せないから
ソースは出せない、、すまん
51 :
50:2006/09/24(日) 13:59:58 ID:0qHCPjXs0
>>50 過去にはあるにはあった。
でも、バイクの排出ガス規制が規定された以降、あのモデルは
日本で登録されていないという。
バイクの排出ガス規制って、平成10年代に入ってから初めて
制定されたんで。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/24(日) 14:50:50 ID:pEuTIqpH0
臭い汚いはそのうちなんとかなるだろう
しかし高圧縮に耐えうるため頑丈に作らなければならないので
重さだけはどうにもならない
ノーズの軽さで楽しんできた(MR2とか)人間には耐えられない
直線加速だけで楽しめる人種ならいいだろう
>>52 ロイヤルエンフィールド専門のバイク屋さんに聞いたら
過去日本に入ってきたディーゼルバイクは今後も乗れるけど
これから輸入しようとするとガス検にパスしなければならない
ということだった。
過去、レッドバロンが輸入した分についてはこれからも無問題。
>>54 そりゃぁ、過去に登録した車両はその時点での
排出ガス規制状況に依存するんだから、その後は
その通りでしょうけど。
問題は今後新規登録しようとしても、ガス検しようにも
判断基準となりうる、オートバイのディーゼルエンジンの
排出ガス規制が規定されてない。
規定されていないから、ガス検しなくてもOK・・・では
ないだろう、たぶん。規定されていないのは、規定されるまで
登録は一切無理なのだろうな、役所の動きからして。
役所の動きとかいう遙か以前の問題が沢山有りそうな…
バイク本体より排気処理装置の方が大きくなりそな悪寒
確かにロビンディーゼルのままじゃ、排出ガス規制を
四輪乗用車と同等レベルに持って行くのだったら、
無茶に近いだろうな。今時機械式燃料噴射で副室タイプだと
NOx以前にPMが酷そうだ。
結論:ディーゼルバイクの新規輸入には日本国内でGMEが市販されていて、
尚且つディーゼルバイクGME仕様車への改造が必要である。
59 :
58:2006/09/24(日) 21:11:38 ID:Ci9rSGpI0
DMEの間違いでした。
ドイツと日本じゃ規制が違うのは判ってるけど、
BMWの120d日本ででないかなぁ?
もしくは個人輸入した奴のページとかないか?
>>45 心配スンな。ダイハツがコツコツ開発中。
出せないのはやっぱりトルクがあっても馬力でしょうね。高速巡航がまともに出来ないと思われます。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 11:16:11 ID:8wpgkVqp0
>>62-64 最高出力は54PSで現行のNAの軽自動車並で、最大トルクは13.3kgmと
>>63にある
レスポンスの1番上の記事にあるとおり1.7LのNAディーゼル(NAのガソリンエンジンなら1.4L)
並のパワーがあるから、全然非力じゃないぞ。
>>53 MR-2乗ってたけどディーゼルのフロントヘビーでも
あれはあれで面白いよ。会社のADバンで遊んでます。
ディーゼルが臭いのは燃料のせいだろ。
昔ハワイの観光バスの排気ガスを嗅いだ事あるがあまり臭くなかったよ。
>>68 そのハワイのバスのエンジン、本当にディーゼルだったんかな・・。
アメリカではかなり大きいバス・トラックまでもガソリンで駆動されたり
してるんで。
日本で言う、4トントラックくらいまでは充分にガソリンエンジンの
テリトリーだし。
硫黄の含有率では、
おっと。途中で送信してしまった。
硫黄の含有率〜〜、は丸ごと消去。
ホノルルの快速バスは、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせた75人乗りのハイブリッド車だそうな。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 20:14:42 ID:OfCCLJuZ0
ようやく普通のガソリン社並みのディーゼル乗用がこれから出てくるそうで、楽しみですね。
ディーゼルも、まともな乗用車としてやっとスタート地点に立つことが出来るようになった。
今走ってるディーゼル乗用は全部廃車リサイクルになるといいですね。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:30:30 ID:GDbXHFEA0
こちらが本スレですね。
トラックとかだとディーゼルハイブリッドって
時々見かけるんだけど、乗用だとないよね。
ディーゼルハイブリッドのモータでエンジンを補完すれば
排気ガスの清浄化にも寄与すると思うんだけど
そこんとこどんなもんでしょ?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 21:48:38 ID:k2M+5XvM0
>>73 ディーゼルエンジンの排ガス清浄化の為にはDME仕様化することが大切です。
そうするだけで従来の副燃焼室型で機械制御エンジンで充分なことになります。
>>72 >今走ってるディーゼル乗用は全部廃車リサイクルになるといいですね。
そうすると廃車し、リサイクルするための人件費も消費されるエネルギーも膨大なものとなり、
結果、二酸化炭素の排出もすさまじいものとなります。
そもそも2004年のディーゼル乗用自動車販売実績が5000台程度なのですから
わざわざ廃止してエネルギーの無駄遣いをする必要がございません。
あなたのやり方でいくと、今後、ハイブリッドディーゼルが出るとそれまでのガソリン車並ディーゼルも汚いガスを出す
汚い廃棄物としてリサイクルしなければならず、資源の無駄遣いです。
ディーゼルエンジンはガソリン車と違い、燃料になりそうなものなら何でも動いてしまう優れた存在です。
ですから、旧来のと評される機械制御式副燃焼室(予燃焼室)ディーゼルエンジンであっても
10ppmの超低硫黄軽油で、それまでの軽油使用時よりきれいな排ガスを排出し、
GTLやDMEを使えばPM(煤等)をまったく含まない更にきれいな排ガスを排出します。
特に特筆すべきはDMEでしょう。燃料中に酸素分子を抱えているため、完全燃焼してしまいます。
現行の軽油だって酸素水のように高濃度酸素を含むように改良されればよりきれいな排ガスを吐き出すようになります。
そのために軽油の値段が今よりも高くなってもかまいません。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 22:58:53 ID:iGPOiRwv0
じゃ、リサイクルも廃棄もしないで自宅に飾っておくがいい。
黒煙車に町中走られては迷惑。
ガソリン車は排気規制が年々厳しくなって、新たな規制対応車に入れ替わっているので良いけれど
長年緩い規制を続けてきたD車では、現在公道を走れるものでも余りに酷すぎる排気。
ディーゼル一台で数十台のLEVの効果が台無しになる。
GTLやDMEに燃料を換えてクリーンにと言う考えならば
まずはそれら以外は使えないエンジンと排気処理装置にしなければ意味がない。
旧型を軽く改造する程度では駄目。
馬鹿な質問だったらごめん。
ガソリンだと3-400cc/気筒ってきたことがあるが、
ディーゼルは1気等あたり何ccくらいが適正なんだろう?
>>76 ちょ、おま。。。
自宅に飾っておけって、それ理論飛躍しすぎ。
>>75さんの言うように車として作られた以上、
最後まで使ってやるのが一番いいんじゃないか?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 23:04:03 ID:R9djZna90
散々悪さをした悪党が「オレ反省して明日から真人間になるから、
仲良くしないとブン殴るぞ!」
とかホザいても黙殺されるのがオチ。
>>79 それはたとえが違うんじゃないか?
言葉にできない何かが違う気がする。
>>77 第二次大戦中にイギリスの戦闘機などで使用された
ロールスロイスマーリンエンジンは1気筒あたりの
排気量が2,500ccくらいあるガソリンエンジン。
そのマーリンに限らず航空機用ガソリンエンジンなら、
1気筒あたりの排気量が1,000cc超えてるのはザラ。
船舶用ディーゼルだったら、ボア径が2メートル超なんてのも
ある。
>>76 >じゃ、リサイクルも廃棄もしないで自宅に飾っておくがいい。
>黒煙車に町中走られては迷惑。
俺のディーゼル車は黒煙車じゃないので公道走るよ。
知らないガソリンスタンド行ってだまっているとガソリン入れられそうになるくらい黒煙出していないからさ。
黒煙噴いているダンプとかトラックの前に立ちふさがって「走るな!!」ってやってくれ。
天安門事件のときに戦車の前に立ちふさがって戦車隊の走行止めた大学生かっこよかったな.........
>>76にもそのかっこいい大学生役を果たしてもらいたいもんだ。にちゃんねるでブーブー言ってばかりで行動しない
より、行動してほしいね。
僕は黒煙出さないようにこまめにメンテしているからね。
>>78 いや、Nox・PM法の規制内容はそれに近い趣旨なのよ。
“使用の本拠”が規制地域内にあってはいけないというだけで、
“所有の住所”が規制地域内であっても問題ないわけよ。
だから営業所を持つある程度広範囲に経済活動する企業は
“使用の本拠”を規制地域外に置いて、“所有の住所”を規制地域内
に置いて規制逃れをしちゃうわけよ。
>>79 >散々悪さをした悪党が「オレ反省して明日から真人間になるから、
>仲良くしないとブン殴るぞ!」
>とかホザいても黙殺されるのがオチ。
Q、ディーゼルユーザーの気持ちを米国カリフォルニア州内に住所を構えている自動車メーカーの気持ちと解く。
その心は...................
A、カリフォルニア州から求められる規制に従っていただけなのにカリフォルニアの大気を汚染させたとして
莫大な損害賠償求められるなんてこれは詐欺そのものだ!!
国の規制に従って車を買い、こまめにメンテして正規の軽油で運行しているのにある日突然、大気汚染の元凶として
車を取り上げられるのは納得いかないし、自分達の車を車検場のガス検みたいに個々に検査して基準以下なのでダメといわれるのではなく、
適当に線引きされてダメといわれるのは納得いかない。
自分で国交省や環境省に電話してみればいいが
「ダメとおっしゃるからにはダメという証拠書類(メーカーが提出したガス検結果)があるはずです、教えてください。」と聞くと
「もう無い」といわれる。
つまり何の基準もなくNox・PM法が発効した平成14年9月30日以前に規制地域内に存在する全てのディーゼル乗用車を
何の補償も与えずに切り捨てて3.5t以上の大型ディーゼル車のみ平成10年規制車以降は無条件で規制合格扱いにしているわけです。
不正な軽油で大気を汚染して物議を醸したのは大型ディーゼル車のはずです。小型ディーゼル車に乗る個人ユーザーは
不正軽油に遭遇することなく正規の軽油を使用し続け、個人、またはディーラーにメンテをさせて過ごしていたのです。
ちなみにVWルポディーゼルを日本に並行輸入で入れて乗っている方がいます。ルポディーゼルは日本のNox・PM法が定める基準より
厳しいEURO4合格車ですが平成14年9月30日以前に規制地域内に存在したために20数万もかかるガス検を受けて
日本のNox・PM法が定める基準を下回ることを定められた期間で測定して認められました。
日本のNox・PM法がなんの証拠もよりどころとせず成立しているザル法かよくお分かりになるでしょう。
ttp://blog.livedoor.jp/fsycc5102/archives/2005-08.html (下の方の2005年08月03日と2005年08月04日の記事ご覧ください。)
飲酒運転しているかどうかは個々に検査して吐き出す息に含まれるアルコール濃度で決められるがディーゼル規制はそうではない。
酒も飲まずに素面でいて検査もされずに警官から「貴様を飲酒運転の現行犯で逮捕する」といわれるのとなんら変わらない。
×日本のNox・PM法が定める基準を下回ることを定められた期間で測定して認められました。
○日本のNox・PM法が定める基準を下回ることを定められた機関で測定して認められました。
ついでに、
(規制値 0.48g/km)Nox
( 〃 0.55g/km)PM
この規制値は平成14年9月30日以前に規制地域内に存在する全てのディーゼル乗用車に求められている
規制値ですが、平成14年9月30日以後に発効した新短期規制は
(規制値 0.48g/km)Nox
( 〃 0.56g/km)PM
なんと、PMがちょっとですが、ゆるいんです。普通は逆でしょう?
>>77 ガソリンの場合ボア径が実用限界150mm前後
効率重視だと90mmぐらいが限度とされてる
極端なショートやロングのストロークは車では歓迎されないので
80x80〜90x90ぐらいの気筒が車用としては最善という経験則になってる。
ディーゼルだとボア限界が無いも同然だけど
日本ではボア150mm以下から高速小型機関とされてるけど
一つの直噴ノズルで燃料が綺麗に混ぜるにはボア100mm級が目安なので
普通に作るとガソリンの1.5倍ぐらい、つまり700cc級までは効率的に良い
だけど4200ccの6気筒は売れても、2800cc4気筒はちょっと辛いかも。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 19:46:08 ID:iw43dVcn0
普及どころか発売すらされてない技術では
既に普及してるLEVやハイブリッドとは比べ物にならんな。
そんな風に、現実に"いま"公道を走っているディーゼルから目を逸らしているから
現実を見ろなどと言われるんだ。
>>89 おいおい、絵に描いたモチじゃないんだぞ。
開発もほぼ終わって、試作車もあるし、
商品化へのメドもたっているのがわかんないか?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:00:10 ID:1HbAig2D0
>>90 未だ出ていなくとも、最新型でガソリン車と同じ規制に通るならそれは別に悪くはない。
問題なのは現在走ってるディーゼル。
これから新型が出ると言ってもさすがに今、ディーゼルに乗ってるDQNの言い訳にはならんだろう。
新型と今の現行型は全く別物。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:02:42 ID:XL8UINXB0
>>87 ディーゼルは狼少年みたいなモンだからね
もう言い訳は聞き飽きたよねw
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:09:37 ID:CaWfVCnt0
イタリアの都市部も凄いらしいね。
酸性雨降りまくりだしw
>>91 国の各種規制はちゃんとクリアしている。
それなのにDQN扱いするおまえがDQN。
書き忘れ、灯油を入れて動かしてるような奴は
オレもDQNと思ってるので、それは除外してくれ。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:40:01 ID:KcZiJb3h0
>>84>>85 で精魂こめて書いても
>>87>>92で話をそらすのに一生懸命になられると正直むかつくね。
君はきちんと話をしようという気がまったく無い。自分の言い分だけ押し通して
それ以外のことは徹底的に無視しようとしている。それではディベートにならない。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:49:51 ID:6lAtQyM00
なんで、わざわざガソリン車と同等の排気規制にパスするようなものを作ったか理解していないようだね。
技術者の努力を馬鹿にしているな。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:51:48 ID:6lAtQyM00
問題は「国の規制値がどこに設定されているか」ではなくて
社会的に真っ当だと認められるにはそれくらいの排気でなくてはならないと言うこと。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 06:32:12 ID:wcd1Eol/0
>>96 ID:iw43dVcn0 だが、確かにそのとおり。
こちらはソースを持ってきて話をしているのに
自分の感情だけを前面に押し出している。
>>89や
>>91、
>>98などは、重複スレから
本スレを荒らしに着たんじゃないかと思えるほどだ。
ハイブリッドだLEVだと騒がれる以前から、たとえばカローラIIディーゼルは余裕で20km/l以上を
たたき出していたのに。モッタイナス
>>100 以前そのクルマに乗ってましたが。
3km進むのに50分かかる渋滞路で通勤に使ってましたが、
さすがに10km/Lを超えたこと無かったな。
3km50分て…歩いたほうがましだな…
>>100 オレもそれ乗ってた、MTだから21km/lでたよ。
学生時代だから凄くありがたかった。
でも、5年前に元彼女とドライブ行って軽油スタンド行ったら
「おにーちゃん、うちガソリン扱って無いよー」
とおっさんに言われた orz
もちろんちゃんと説明して軽油満タンにしてもらったよ。
ちなみにオヤジはルシーダのディーゼル乗ってる。
ディーゼル大好き親子ですww
105 :
101:2006/09/28(木) 20:33:36 ID:ym+g0RCr0
>>102 その通りだ。徒歩30分、自転車15分、バイク20分
だったからな。
でも、そのときの勤務先の指示でクルマ通勤しか
認めてくれなかった。トヨタ系列の弱小部品メーカー
だったからか、何かとトヨタ系の上位会社のご機嫌取りに
社長が奔走してて。
でも、カタログ値の燃費を元にした分の燃料代しか
通勤費として認めてくれず、足が出た分は全部自腹。
その会社辞めると同時に、そのクルマも手放した。
2年位前、ダイハツに
「モーターショーで660DT発表したし市販しろや」
とメールしたところ、
「いけんあんがと、関係部署に連絡しとく」
と返事をもらった。
それから2年、未だに市販の噂も聞こえない。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:55:10 ID:tmC1wqls0
>>106 さすがに税制面でも保険関係でも優遇されている軽自動車に燃料費まで優遇されたディーゼルが登場するのは
国としては見逃せないだろう。
軽自動車保有率ナンバーワンの鳥取県の軽自動車が全てディーゼル軽自動車に置き換わったら
国の懐に入ってきたガソリン税とガソリン税に二重にかけられていた二重取り税金が激減して
軽油税が鳥取県出納係に吸い込まれることになるんだからな。
でも、本当は、軽油とは軽自動車用の燃料と勘違いする人がいる所に本当に軽油で走る軽自動車を登場させたら
絶対に公道で混乱を巻き起こす恐怖があるから出せないんだろうね。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 23:53:28 ID:lVCHy9od0
普通に低排出ガスになれば良いだけ。
それが無理なら売り出せない。
どんな車でも当り前の事。
38ps 1000 DIESEL
水冷4サイクル直列3気筒OHC 993cc
最大出力 38ps/5000rpm, 最大トルク 6.2kg-m/3200rpm, 圧縮比 21.5
●60km/h定地走行燃費 38.0km/L
燃料噴射口をミクロ単位で加工したそうです。
50ps 1000 DIESEL TURBO
水冷4サイクル直列3気筒OHC 993cc
最大出力 50ps/5000rpm, 最大トルク 9.2kg-m/3000rpm, 圧縮比 21.5
●60km/h定地走行燃費 38.5km/L
これまでのガソリン・ターボは、低回転でターボを効かせるとノッキングが起きやすくなり、それを防ぐために圧縮比を下げていた。
したがって、ターボ効果の少ない低回転域では圧縮比低下によるパワーロスがさけられなかった。
つまり、ハイウェイなどではターボ・パワーにものを言わせて走ることができても、街中などではターボが沈黙してしまう、
というウィークポイントを持っていたのである。ところが、点火プラグを使わずに圧縮熱で爆発させるディーゼル・エンジンは
ノッキングが起こらない。シャレードのディーゼル・ターボは、そのメリットを最大限に活用。ノンターボ・ディーゼルと同じ21.5という
高圧縮のまま、タービン径38mmの応答性に優れた超小型ターボチャージャーのセッティングに成功。
その結果、1,500rpmくらいから確実にターボ効果を発揮。街中のスロー走行からターボを効かせて走れる全域即答ターボが実現した。
今、軽に搭載するとなるとターボ載せないわけにもいかないでしょうね。超小型ターボチャージャーは当然でしょうが。
>>109 >普通に低排出ガスになれば良いだけ。
普通に低排出ガス車のはずなのに触媒ぶっこ抜いたのかディーゼルよりもすごく臭くて
すごい煙出す軽自動車とか見た事あるんですよー
>それが無理なら売り出せない。
そんな車でも売り出せちゃうなんて卑怯ですね。
>どんな車でも当り前の事。
どんなガソリン車でも当たり前なんですね?
ガソリン車でも触媒搭載していない時代の車乗っている人多いですね。
ビートルなんかそうでしょう。ミニとかも。国産の30年代くらいのふっる〜い車好んで乗る人もいるでしょう。
そういう車が吐き出す高排出ガスは未だに何の統計も取っていないそうですね。
ディーゼルだけなんですか。卑怯ですね。
三角窓に憧れがちょっと出てきましたのでそういう古いガソリン車いいな〜という気もしていますよ
これからもずっと規制が無いのなら尚更ですがね。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:31:34 ID:kf9DwvFe0
現在公道を走ってるディーゼルは高排出ガスが普通
>>113 >現在公道を走ってるディーゼルは高排出ガスが普通
アメリカでは低排出ガス車でも訴えられるんです。
自動車メーカー、地球温暖化の原因として訴訟される - 米国
http://www.afpbb.com/article/914988 【ワシントンD.C./米国 23日 AFP】カリフォルニア州司法長官が20日、「地球温暖化の原因を作っている」として日米独の自動車
メーカー計6社を相手取って訴訟を起こした。
それを受け21日、自動車業界団体は「環境に優しいクリーン車をすでに販売して」という声明を発表した。
■カリフォルニア州の主張と真っ向から対立
米国の自動車業界団体「自動車製造者連合(Alliance of AutomobileManufacturers)」は声明のなかで、
自動車業界は以前よりも環境に優しいと述べ、
「メーカー各社は、クリーンかつ低燃費の車の製造にすでに着手しており、カリフォルニア州で販売されるクリーン車については、
州当局の承認を得てから販売されている」と主張した。
さらに、現在販売されている車が、一世代前よりもクリーン度が99%向上していると発言。
「ハイブリッド車、エタノール車、クリーンディーゼル車など代替燃料車が45車種以上にのぼり、さらに多くの車種を開発中である」と
強調している。
これは、同州のビル・ロッキャー(Bill Lockyer)司法長官の発言、「連邦政府と自動車メーカーは、排気ガスに起因した
地球温暖化の危機に対処してこなかった」に真っ向から反論した格好だ。
州当局の規制に従って販売しても訴えられるなんて日本国の規制に従っていても車取り上げられるディーゼル規制と一緒ですな。
最もディーゼル規制の場合は平成四年の旧Nox法で国が定めた対策装置を付けていたのにもかかわらず
改正Nox・PM法では平成四年の旧Nox法は無かったことにさせられて憤慨してみんな車庫飛ばしに走ったのです。
>>113 >現在公道を走ってるディーゼルは高排出ガスが普通
それでも大気汚染が改善するなんて..........................................................................
133は一度脳病院に入院することをお勧めします。
排ガス規制で車検通らなくなってディーゼル激減した結果、大気汚染が改善するのは当然。
乗れなくなったディーゼル車を大量に廃棄し、新しいディーゼル車を大量に生産するのに
莫大なエネルギーが消費されるわけですが。
それはいつかやらなきゃいけなかったこと
早まっただけにすぎない
はやい、遅いってそういうものか・・?
>>118 じゃあ、車齢10年を過ぎたガソリン車も環境のために自主的にどんどん
廃車してください。遅すぎないうちにね。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:14:20 ID:b0SORtqB0
まだ触媒ついてるだけマシ
垂れ流しディーゼルは廃車にしろ!w
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:17:07 ID:T6Sgcl7f0
だから廃車にして新しい車を作る時に
Co2を排出すると何度言えば(ry
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:32:00 ID:5hGHLH2R0
十年以上前からディーゼル乗用は殆ど販売されてないから
今でも走ってるディーゼルはそろそろ廃車の時期では?
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 23:33:44 ID:5hGHLH2R0
エンジンだけ載せ換えるとか、廃車にしないで済む方法もある。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:18:57 ID:N8NINkDeO
ディーゼルはしぶといから十年じゃ厳しいかと
ディーゼル海苔もアホだから他人や地球への迷惑も考えずに
大切に乗りやがる。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:27:19 ID:sAe19ibI0
>大切に乗りやがる。
一般的に物を大切にすることは
いいことだ、「もったいない」って言うし。
アンチディーゼルはそんなこともわかんないのか?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 00:52:32 ID:vJv9vlu60
街中で有害排気を撒き散らすディーゼルは
非常用発電機としてリサイクルすればいい。
回転数固定なら車ほど排気も酷くはならないし
設置場所固定なら大型の装置で排気処理もし易い。
自動車用じゃ出力が小さすぎるとおもう。
大型用ならともかく。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 10:27:18 ID:dA8MPE+W0
さっきNihonyuryo Housou Kyokaiで、
家計診断 おすすめ悠々ライフ「ガソリン代を減らしたい エコドライブ?エコカー?」
やっていますた。
最新ディーゼルの話は、番組終了直前に、15秒ほどコメントされただけ
やっぱ、売られていないからだろうね
燃費は、
ハイブリッドカーでエコドライブするのが一番良くなるねと、
ハリガネロックの一人がまとめていた。
ハイブリは、プリウスだったので、ヨタの宣伝番組かと・・・
>>124 エンジン乗せ替えなんてめんどくさいこと車屋さんは絶対やらない。
>>121 じゃあ触媒付けるから許せ。なかったらボンスターを配管の中に突っ込んどくから。
>>123 十年前から走っているガソリン車もそろそろ今の基準から比べると
大幅に高排出ガス車となっていることは間違いないのでとっととスクラップにしてください。
そして燃費のよい軽自動車に乗り換えてください。
メーカーは地球環境のために水素自動車か燃料電池自動車か電気自動車を速やかに実用化してください。
ディーゼルにしろガソリンにしろ、排気ガス規制に引っかかってるのは
ボディじゃなくてエンジンと排気系なのだから、パワーパックキットが
出てくれれば良いのに、と思った奴は俺だけじゃないはずだ。
ディーゼルはトルクが太すぎるから
受け止めるだけのATやCVTがない。
(プロボックス・サクシードを見ればわかりますね)
よってMTしか発売できず、
MTの売れない日本では市販不可能。
ーーーーーーーーーー 終 了 ーーーーーーーーーー
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 19:56:50 ID:0IT+EIYk0
燃料の安さの為に乗用ディーゼル乗ってる貧乏人が居なくなればいいだけ。
>>134 むこうとこっち、両方同時に終わらすんじゃない馬鹿者。
>>137 馬鹿という奴が馬鹿という奴が馬鹿なんだ、馬鹿者
>>134 じゃあ、ハイエースやボンゴに
AT設定があることについては
どうご説明いただけますか?
>>134 いすゞギガや日野プロフィアにだって、きちんとATはあるぞ。
とりあえず、排気の問題からは話を逸らしておきました
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:26:51 ID:tNxx8Fb60
ディーゼルエンジンで喧嘩できるおまえらっていったい…。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/30(土) 23:57:14 ID:KDei2VQC0
公道走るディーゼルって排気量は歩きタバコの1000倍くらい?
>>125 大切にしてるわけではない。
安い軽油目当てでディーゼル乗ってる奴らは、単に金がなくて車の買い換えが出来ないだけ。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:04:43 ID:s4vkMCRy0
>>144 >安い軽油目当てでディーゼル乗ってる奴らは、単に金がなくて車の買い換えが出来ないだけ。
いや、それなら軽油入れずに灯油入れてるから。
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 01:05:33 ID:7CUxvjM+0
>>143 ディーゼルと違ってたばこは副流煙があるから問題なんだよね。
ディーゼル乗りすぎても健康に害はないけどタバコの吸いすぎはインポになったり肺がんになったり
人生真っ暗よ。
>>147 もちろん秘密にこっそりオイルたらして..................
人によっては自分でろ過した廃食油入れて................................
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:26:54 ID:aMv/k0VT0
>>148 フィルター無しの現行ディーゼルは副流煙より凶悪。
呼吸器系疾患やガンになるのはディーゼル走ってる街で生活してる人。
ディーゼルの中の人さえ良ければいいと言う間抜けな考えかも知れないが
ディーゼル乗りも同じ街で生活している以上ディーゼル排気を呼吸してる。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 14:42:17 ID:rLikaC2v0
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 15:30:59 ID:aDN4tC0n0
>>151 それって、全く売れない悪寒
まあ、現状維持ってことだな
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:19:13 ID:rLikaC2v0
MTディーゼルまんせー
154 :
RYO:2006/10/01(日) 16:32:37 ID:JDR1JII60
そうだ。ディーゼル最高。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 16:53:51 ID:rLikaC2v0
今思うと、ディーゼル廃車にしないで
引き取って、灯油燃料のテストとかするべきだったな。。。
欲しい、ディーゼルが欲しい。
MT好きな人は本当に好きなんだよな。
ガソリンMTだとエンストするようなオレでも
ディーゼルMTならエンストせずに大丈夫かな?と思う。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 20:36:42 ID:SQoz/Vjh0
>>155 灯油も使えるよなディーゼルじゃ排気汚いから規制で車検通らないよ。
公道は走れないけどクローズドコースとかでテストするだけなら出来るかも知れないね。
BDFって水で洗浄する過程があるんだ。
水分が残ってるとウォーターハンマーしたり、
そこまででなくても、水分離ポンプを頻繁に
チェックしなきゃいけなくなりそうだ。
あーゆーカキコしたので
誤解されると困るが、オレは
BDFを否定してるわけじゃない。
というより、捨てる廃油を有効利用できる
BDFは広まって欲しい位だ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 23:57:45 ID:s4vkMCRy0
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 00:12:46 ID:raLu+hLp0
前スレに書きましたけど、先月か先々月の
朝日新聞天声人語に書かれていましたが、
主として西日本で廃天ぷら油を大陸商人が
バイオディーゼル燃料の材料としての取引価格を
上回る値段で買い占めてしまって、BDFが割に
合わなくなりつつある。
大陸商人達はソレを何に使うかといえば、
濾過して再び食用として使用して、最後には
炒め物に使って完全に腹に収めてしまうそうな。
大陸商人達の買い付け価格は1リットル50円。
>>163 スレチガイな話なんだが、
そんなことして体に悪くないのか?
酸化しまくりで体に悪そうなんだが。
純然な廃棄天ぷら油再生100%をそのまま再び食用に
するのではなくて、新品が大半の割合でブレンドして
使うんでないか?
少なくとも鉱物油を食するよりは安全。
>>164 >スレチガイな話なんだが、
>そんなことして体に悪くないのか?
>酸化しまくりで体に悪そうなんだが。
もちろんそんなもの食わされるのは何も知らない日本人。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/02(月) 14:24:10 ID:MXkDMWrh0
>>166 なるほど
シナ人が食ってるとも限らないわけか
冷凍食品を揚げる油にでも使ってんかな。
こわいこわい
さすが中国クオリティ。。orz
大陸商人が買うと言うところだけしか理解してなかったな・・・。
その廃油で日本向け商品が作られる可能性は気付かなかった・・。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 18:37:53 ID:gE1yVZ3o0
中国ではディーゼル大人気ですよ
>>169 日本向けの野菜に禁止農薬が使われて入りするニュース見た時点で気が付くべきだった。
いや、中国の七色に輝く美しい川の画像を見た時点でか?
そのうち大陸商人が買い付けた廃食油中からメチル水銀などが検出されたとするニュースが出る日もあろう。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 21:15:16 ID:9NggzZS60
>>172 あっれ〜ぇ?ディーゼル減って大気がきれいになったのに何でだ?
おっかしいじゃん!!
アンチディーゼル君、教えてよ
アンチディーゼルが存在するのかどうかは知らないけど
まともな国民はすべてアンチ排ガス汚い車。
ガソリン車と同等の規制に通るディーゼルならいいんじゃないの?
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 22:21:42 ID:eR0suuX80
>>173 まだ古いディーゼルが残ってる。
大気汚染が少し改善したくらいで肺疾患やアレルギーは簡単には直らん。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:02:58 ID:9DT3GSgL0
>>173 一回ぜんそくとかになるとなかなか直らないからねぇ
大気が綺麗になったのと、既に発生してしまった患者の救済は全く別の問題。
一度駄目になってしまった環境や健康を元に戻すのは大変だから
安易なディーゼル規制緩和は困るんだよね。
今後ガソリン車やハイブリッド車と同等の排ガスや騒音にディーゼル車もなるべきだと思うよ。
つーか、そうでなければディーゼル乗用車を都市圏で解禁してはいけないと思う。
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:18:07 ID:wFWHM1Qv0
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:21:58 ID:Ere5vPZE0
ジーゼルで独逸は大変らしいな。
所詮ジーゼル。ディーゼルなんておこがましい。
子供を連れてネズミーランドへ行ったとき、朝通った川崎あたりの工業地帯の
黄色いどんよりした空気。二度と忘れられん。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:36:58 ID:9DT3GSgL0
結構残ってるんじゃない?
車庫とばし臭い車結構走ってるしな。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 01:53:50 ID:TXvLrK9S0
デーゼル=狼少年w
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 10:01:59 ID:wFWHM1Qv0
>>179 黒煙もくもくダンプとかはさすがに居なくなってきた
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:11:28 ID:I7w59Tsp0
目に見える黒煙などは論外。
見えないSPM,NOxが問題。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:34:42 ID:wFWHM1Qv0
>>182 >目に見える黒煙などは論外。
>見えないSPM,NOxが問題。
規制が始まるときは目で見える黒煙が問題で見えないものは後回しだったくせに。
時代劇の悪代官みたいにどんどん賄賂がエスカレートするようなもので、たちが悪いな
アンチディーゼル厨は
これまで長い間、賄賂でディーゼルだけ規制緩くしてきたクセに
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 20:54:45 ID:TYS/swaw0
んだ
今までのツケを払う時が来ただけw
バブルの金余りの時にも手をつけなかった罰
>>182 その論法で行くと黒煙吹きまくる上に燃費もぱっとしない
直噴ガソリンエンジン車は論外ですね?w。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 18:36:51 ID:mXL8JSG7O
>>181 釣られてあげやう
ガソリンのストイキ直噴はディーゼルと違って
黒煙を吹き上げたりしませんよ
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 22:21:09 ID:TVERNhHl0
ディーゼルなのにマフラー換えて、
タダでさえ聞き苦しい音をさらに大きくしてる奴はアフォだね。
↑もしかしてディーゼルでマフラー変えてる人?
191 :
183:2006/10/07(土) 00:10:13 ID:S+w2lnjG0
>>188 同じディーゼル海苔の目から見てもそういう奴は早いとこ電柱とガチンコ勝負して成敗してもらえるよう願っている。
>>184>>185 ワイロでごまかしてきたのは運輸業界と土建業界だ。
個人でディーゼル乗っていたおいらはワイロなんかくれてやる余裕もなかった。
>>187 目に見える黒煙は吹き上げない代わりに今は無問題の目に見えなくていかなるフィルターもすり抜けてしまう
超微細SPMを莫大な量吐き出しているんですよね。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:39:39 ID:UbkM8vjkO
最近のディーゼルわクリーンらしいよ
メルセデスもディーゼル車作ってるしマーチとかにも付くはずだし
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 01:58:19 ID:LGKqCURL0
【最近のディーゼルは】と言い続けてうん十年w
最近のディーゼルは超高圧コモンレールな上に元々高圧縮比なので
ガソリン直噴などとは比べ物にならないほど超微細SPMを莫大な量吐き出してます。
もちろんNOxも。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 09:50:34 ID:jJ5GidYK0
>>191 >目に見える黒煙は吹き上げない代わりに今は無問題の目に見えなくていかなるフィルターもすり抜けてしまう
>超微細SPMを莫大な量吐き出しているんですよね。
そりゃ、ストイキ直噴ガソリンの話じゃなくて、最新のコモンレールディーゼルだ。
加えるなら、高NOxを許容するEuro4規制車の話だな。
日本の規制だと黒煙も噴くだろね。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 10:41:48 ID:S+w2lnjG0
>>194 >最近のディーゼルは超高圧コモンレールな上に元々高圧縮比なので
>ガソリン直噴などとは比べ物にならないほど超微細SPMを莫大な量吐き出してます。
それなら燃料がてんぷら油の旧型の機械制御予燃焼室ターボディーゼルエンジンはSPMをほとんど吐かず、
黒煙も吐かない物は環境性能エンジン認定ですね。
>もちろんNOxも。
最近のディーゼルはNoxを専用触媒で始末していますから問題ありません。
>>195 同上
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 18:11:06 ID:jJ5GidYK0
>>196 >それなら燃料がてんぷら油の旧型の機械制御予燃焼室ターボディーゼルエンジンはSPMをほとんど吐かず、
黒煙も吐かない物は環境性能エンジン認定ですね。
なんか相手にするのも馬鹿らしくなってきたけど。
今の日本で、17年規制もしくは19年規制をクリアして形式認定され
NOx法規制地域で登録できるディーゼル乗用車は一台も無いんだよ。
それがどいうことかよく考えてみよう。
>最近のディーゼルはNoxを専用触媒で始末していますから問題ありません。
何がどう問題ないの?あなたの基準で問題ないということ?(笑)
もういちど言うよ
今の日本で、17年規制もしくは19年規制をクリアして形式認定され
NOx法規制地域で登録できるディーゼル乗用車は一台も無いんだよ。
ディーゼルの何が問題ないの?
ディーゼル脳は当然、旧型ディーゼル基準ですよ。
全てにおいて比較対象は旧型黒煙モクモクディーゼル。
それに比べれば大抵の車は問題有りません。
黒鉛もくもくは整備不良の場合がほとんど
残念ながらDPF付いてない乗用ディーゼルは黒煙出てます。
それとも、単にもくもくというほどではないと主張したいのですか?
>>199 軽油を使うと相変わらず車検不適合となるような車で
検査時だけ別の燃料使って通すことが可能というのでは
いくら合法と言えども、法の抜け道を利用しているだけと言われても仕方ないだろう。
実際に検査のとき使用した燃料しか今後一切使用しないのであればそれでもいいが…
それにしても、規制値ギリギリで自慢になるようなことでもないわけでw
要するに旧型車で燃料を変えるだけでは駄目だと言うこと。
燃料を変えるならその燃料しか使えないエンジンでないと実質的に意味がない。
普通の軽油を使えば排気が普通の旧型ディーゼルと同じになってしまう。
その上、NOx触媒などを有効に働かせる為にはその燃料に合わせた燃調も必要になってくるので
結局、少なくとも燃料噴射系とエンジン、制御、排気処理までは新型に入れ替えないとならない。
もちろん、DPFも必要になります。
だから新型でないと駄目だと言うことなのです。
>>202 お前字が読めないのか?
>>199のリンクは検査時に軽油を使用しているとかいてあるだろ?
普段はてんぷら油でも検査そのものは軽油以外受け付けない(燃料の性状チェックがある)んだよ。
適当にタイトルだけで判断するからそういう間違いをしでかすんだよ。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 06:49:26 ID:a+nbRAgH0
>>202 >軽油を使うと相変わらず車検不適合となるような車で
>検査時だけ別の燃料使って通すことが可能というのでは
>>199のリンクの中の“NOx・PM測定試験条件として陸運支局から指示された低硫黄軽油に換え”
という文字だけ見落とすなんて都合のいい脳みそしてんな
低硫黄軽油というけれど何も特別なものじゃない。現在市販されている軽油は全て10ppm以下の低硫黄軽油だ。
ハイオクのコマーシャルと同じく10ppm以下の低硫黄燃料だよ。
>それにしても、規制値ギリギリで自慢になるようなことでもないわけでw
国産と外車のディーゼルで日本での規制は同じ規制で通っているのに外車のディーゼルは黒煙を吹かないで
三菱デリカは黒煙吹きまくりだった。規制ぎりぎりでも規制に通るものは全て通るのだよ、君の脳内で決まるんじゃない。
規制に通れば何でもいい。現行のガソリン車だって全て平成22年度燃費基準5%向上達成車じゃないだろう。
お前の脳内基準では平成22年度燃費基準5%向上達成車以外は認めないようだが
規制値に数値が合格していればたとえぎりぎりでも余裕で合格した車と同じ規制合格車だ。
後に車種規制されるときには何年規制だったかで決まってしまうから余裕で合格した車もぎりぎりで合格した車でも
規制される。余裕で合格していた車は再度検査すればぎりぎりで合格する可能性を秘めていても
規制の一言で産業廃棄物になる。
ケニア出身の環境保護活動家であり、ノーベル平和賞受賞経験者であるワンガリ・マータイが、
2005年2月に京都議定書関連行事のため、毎日新聞社の招聘により日本を訪問したときにこの言葉を知り、
日本人が昔持っていた「もったいない」の考え方こそ、環境問題を考えるにふさわしい精神として感銘したというが、
お前のような考え方の持ち主のせいで
物の価値を十分に生かしきれておらず無駄になっている」ことに対する批判の意味で使用される日本語の単語
はその価値を永遠に失いそうだ。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:07:11 ID:uP0hf6280
モッタイナイなら廃車リサイクルすれば?
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 07:59:56 ID:mxSjSjfH0
>>199 >>204 ガソリン車より、大幅に環境性能の劣るディーゼル車を
>燃料がてんぷら油の旧型の機械制御予燃焼室ターボディーゼルエンジンはSPMをほとんど吐かず、
黒煙も吐かない物は環境性能エンジン認定
といってみたり、
>Nox・PM法が定める規制をクリアできる自動車は既にわかっているから、その車を選べば規制地域内で登録できる。
>何も新車じゃなきゃいけないんじゃない。お前の脳内では新車じゃなきゃいけないんだろうけどwwwwwwww
といってみたり
もうね典型的なディーゼル厨ですね、あなたは(笑)
ディーゼルに乗るために、ディーゼルの中古二束三文でを買ってきて、ガス検に20万かけて通して乗るんだ(笑)
そして、排ガス規制の強化に怯えながら、汚い排ガスと黒煙、騒音とエゴを撒き散らしながら満足に浸るんだね?
そして、規制が強化されるときに、財産権の侵害だの、廃棄したらゴミになるだの、掲示板やパブリックコメントに
毒を吐くんだね。いままで2回強化されて、そういうことがあったけど。3回目もやるんだ?
もうね、ディーゼル厨はディーゼルに乗ることが目的になってるからどうしようもないね。
ディーゼルのニオイ、振動、騒音、回らないエンジン、アクセルを踏み込むと黒煙が出たり、規制の強化で
乗れなくなって掲示板で毒を吐くのもプレイの一部なんだね、そうでないと快感が得られない体になってる。合掌
なぜディーゼルが見離されたか考えてみよう
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:10:31 ID:7XpOGk+w0
日本でも'90年頃まではディーゼル「乗用車」は比較的人気があった。
(折からのRV車ブームで、タウンエース、ハイエース、パジェロ、デリカなどはディーゼルで売れていた)
が、廃れたのには以下の理由がある。
1.ガソリン車との車両販売価格差が大きくなった。
それまでは10万円以下だった差が、コスト差(を数倍にして)を販価反映させたので20万程度に跳ね上がった。
2.ディーゼルの排気黒煙が問題視されるようになった。
特に三菱のチューニングは酷く、デリカの後ろを走ると前が見えなくなっていた。
3.欧州の排気ガス規制に追いついていけなかった。
これには理由がある。'90年代初頭、日本メーカーのディーゼル技術は欧州比2〜3年の後れああったとはいえ、
それは'90年代末期に出すエンジンのための技術(乗用直噴ディーゼル)であり、
'90年代初〜中期の国内商品そのものの商品性を下げるものではなかった。
しかし10年程度先までの環境規制プランを立てていく中で、
日本の使用する原油の成分が大きく障害となったのだ。
欧州は主として北海油田の原油を使用している。これは硫黄分が少なく、精製コストが低い。
しかし日本がメインに使用する中東の原油は硫黄分が非常に多いのだ。
これを欧州の段階的規制(Euro1,2,3…)に対応させようとすると、石油会社に膨大な設備投資を強いることになる。
この投資は軽油にONしてユーザーに負担してもらうしかない。
投資額の問題に並行して、準備期間の問題もある。
こうしたことから、10〜20年の間は日本でディーゼル乗用車は比率を下げていくのは止むを得ない、
と考えられ、そういうメーカー&行政の対応となったのだ。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 12:11:10 ID:7XpOGk+w0
今後
'90年代後期から欧州で導入された乗用ディーゼルは、コモンレール式噴射システムを始めとして
非常に高度で高価なハードウェア&制御を採用しており、
ガソリンエンジンが如何に(可変吸気、可変カム等)新システムを導入しようとも、
そのコスト差は圧倒的に広がっている。(同じ車種に搭載されるガソリンの2〜3倍のコストと思ってよい)
車メーカーは、コストに対し戦略的にディーゼルの販売価格を下げてまでディーゼルを拡販するつもりはないので、
日本でディーゼル乗用車のシェアが大きくなるには、ユーザーの意識の変化が必要である。
・欧州のように「ディーゼル=CO2排出量が少ない=環境向上へ寄与=インテリの車」というイメージの浸透
・やはり欧州のように「年間走行距離が長く、数年乗れば購入価格の初期投資を回収できる」という使用環境の変化。
>>206 ディーゼル房で結構。 で、その内容に関しての具体的な反論を
示さずにただただレッテル張りに終始してるガソリン房は幸せで
すねw。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 18:31:07 ID:hj1bWl9I0
ガス検受けて通るディーゼルが殆どならいいが
現実にはパジェロやデリカみたいなのばっかりだから仕方ないね。
極く少数の人たちが、どうしても乗りたいがために個別車検を受けるのは、
この場で話題にするのに相応しくないっつうか、
一般的車マニア、一般的エンジンマニア、一般的ディーゼルマニアには
興味がない。
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/08(日) 21:27:20 ID:mxSjSjfH0
>>210 最後のレス
>その内容に関しての具体的な反論を示さず
内容なんかないだろ
>それなら燃料がてんぷら油の旧型の機械制御予燃焼室ターボディーゼルエンジンはSPMをほとんど吐かず、
>黒煙も吐かない物は環境性能エンジン認定ですね。
>最近のディーゼルはNoxを専用触媒で始末していますから問題ありません。
>新車でなくても旧車で規制地域内で登録できるただひとつの車。
http://journeytoforever.org/jp/biodiesel_wada.html >旧型全てが黒煙もくもくじゃないと何遍言ったらわかるんだ?
あんたの主張は、旧ゴルフのディーゼルならNOx・PM法をガス検で
新短期でクリアできるかもしれない、といってるだけだろ。
あとは、SPMは吐かないとかいう妄想の垂れ流し。
それに対して、そんな事して何か意味があるのか?
というのが一般人の反応。
ネット上の掲示板でもそうだが、現実社会でそんなこと言ってれば
アホ扱いされること間違いなし。
ちなみに、ディーゼル厨は存在するが、ガソリン房なるものはあんたの
脳内以外は実在しない。
世間ではLEVが普及しているが、ディーゼル厨はディーゼルしか頭にないから判断基準がディーゼル中心。
規制通すのは公道走る為に最低限必要な条件でしかないと言うことさえ分かってない。
ところでこのスレではガソリン車とディーゼル車との比較な訳だが
LPGとかはおまいらどう思う?
>>215 ガスステーションの少なさと、航続距離に短さが問題。
ま、用途を限れば不都合ない場合もあろうが。
ディーゼルよりは遙かにマシな排気
その上低燃費
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:23:16 ID:7Z1PecS70
>>215 >このスレではガソリン車とディーゼル車との比較な訳だが
かなり違うな。
今の一般的な乗用車と今の臭い!汚い!ディーゼル乗用車との比較。
これから出るという普通の排気になったホンダのディーゼル乗用は今の一般的な乗用車として認められる。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 21:40:47 ID:/e7Ac6Lf0
LPG車はリキがないですぜ、お客さん。ですからタクシーとか軽量貨物を積むトラックで
使わりちょります。2t車に4トン積んで名阪国道のオメガを登るならディーゼルしかないっしょ!
LPGはガソリン比では遜色ないリキがあるはずですがね。
インフラさえ整えば、そして採掘燃料トータルコントロールをうまくやるなら、
十分にディーゼルに対抗するものと。。。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 22:14:30 ID:kqdfffwY0
>>206 >もうね典型的なディーゼル厨ですね、あなたは(笑)
俺がいなきゃこのスレなんてとっくに意味がなくなってる(核爆笑)
貴重な資源をたいせつにね。
あのー、公道を走る車なら規制クリアできて当然というかそれでも最低レベルなんですけど。
しかも、特に日本で多いディーゼル車でもないし。
なんでそんなに強気なのかな。
人間として最低レベルの馬鹿だけど猿ではないぞ!みたいな。
だけどさ〜
ディーゼルにとって今はマスキー法クラスに厳しいはず。ガソリンエンジンの「☆」認定なんか、始まった途端にゾロゾロ出てきただろ。
ガソリンエンジンの方が排ガスの対処がラクなんですよ。ちょっと触媒を前に持ってくるだけとか、前方吸気後方排気とかエンジンの
搭載方法を替えるだけで☆が沢山取れちゃう。
…って考えると自動車メーカーってどこも酷いな。排ガス規制と優遇税制でメリットが出たらすかさず出す。
環境環境って叫ぶ自動車メーカーが、規制が掛からないと出してこないというのはせこいというか何というか。
>>225 それは言えてる。
ディーゼルエンジン車両だって、後々の基準強化を見越して
思いっきり浄化したクルマを出せられるはずなのに、
基準が発表されるまで放置する所がある。
大型トラックの長期規制適合車両、基準ギリギリだと、
東京都と埼玉県の第二段階規制に引っかかって、
触媒を装着しなければならないんだが、
いすゞの平成14年以降登録車や、ふそうの平成14年後半頃
登録車だと、長期規制車であってもPMは新短期規制並みに抑えられ
ているので触媒装着しなくても、第二段階規制合格になる。
しかし、日産ディーゼルと日野は、KL車は全て触媒付けなけれ
ばダメ。
幾ら(今のところ最終の)新長期規制適合するの早かったとしても
途中の経過はユーザーをバカにしてるとしか言えない。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 07:23:34 ID:SRUJVvGd0
いまだに甚だ不十分でも改善されたのは規制のおかげか。
ディーゼル乗用はもっと前からガソリン同じ規制にしていれば、こんなことにはならなかったのにな。
規制緩くても、どうせ10年ほど前から売れなくなってた訳だし。
石原は神だな
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 07:19:51 ID:wYToisLz0
健康被害の裁判で負けたから、都知事が誰だろうと規制厳しくするしか無かったわけでw
ディーゼルエンジンはやればできる子だと思うんだ。
いままで甘やかしすぎたんだな。
本当は黒煙出るくらいが一番燃焼効率高いんだけどな
いや、重油ボイラの話
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 21:57:53 ID:wYToisLz0
本当は灯油使うのが一番安いんだけどな
いや、暖房の話
トラック・バス・建設機械とかだけで充分ですよ。
トラック・バス・建設機械とかだけで充分ですよ。
ガソリン車なんて軽自動車で充分。
ドリフトするバカもいなくなって爆音立てて走るバカも
燃費がよくなって環境にいいです。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 13:40:40 ID:dfAOrQCV0
>ドリフトするバカもいなくなって爆音立てて走るバカ
そんなバカ共しかバカに出来ない立場なんですね、ディーゼル乗りって。
一般の人から見れば程度の差こそあれ黒煙車も珍走も迷惑なのは同じですが。
>ドリフターズにバカもいなくなって爆笑問題を立てて見るカバ
そんなカバ共しかバカに出来ない立浪部屋なんですね、豊丸って。
市井の人から見れば程度の差こそあれ木炭車もチンポも同類なのは迷走地図ですが。
ツマンネ
イメージ操作されてて不遇なディーゼルって感じだな。
悪いイメージ払拭するのは大変だな。。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 08:32:47 ID:26T2oYzV0
悪いイメージだなんて随分強引なポジティブシンキングですね。
これまでガソリン車より遥かに緩い規制で触媒無垂れ流しとか
公害訴訟で負けて規制されて車検通らないとか
ホントにイメージだけならよかったのにね。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/15(日) 09:18:31 ID:paSZqixIO
イメージ云々じゃ無いだろ
実際に臭いし煙いしうるさくて遅い
ベンツのディーゼル?
日本の新長期とカリフォルニアの排ガス規制クリアしろ
話しはそれからだ
ホンダが新しく開発した触媒のディーゼルはどうだろうか?
>>241 いいんじゃない?
尿素水なくても尿素と同じ状態になるって言うし。
速く実際に市販されねーかな?
個人的にはD社に軽ディーゼル作ってホシス
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:47:13 ID:t/7AxNUa0
>>241 その触媒付の新型車が日本で発売されて普及するまでは臭い汚いディーゼルのままだね。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 22:51:02 ID:23aVTK5kO
臭い!
汚い!
○○!
ここから三段落ちでヨロ
↓
臭い!
汚い!
○○!
ここから三段落ちでヨロ
↓
平成9年登録でもガソリン車の規制は昭和53年規制のまま。
いいかげんに平成22年燃費基準車以外は強制廃車汁!!
燃料高騰が続いてるので軽自動車が増加してるから大丈夫。
貧乏人は無理してでかいディーゼル車に乗らずに軽に乗ればいいだけ。
軽は事故ったら死ぬから嫌だ。
っハリアーハイブリッド
っホンダの新型ディーゼル車個人輸入>ガス検>車検取得
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 23:52:43 ID:k9wanK7d0
そんな金が有るならポンコツディーゼルなんて乗ってない
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:47:40 ID:9jF/SmKu0
新型のボンゴディーゼルは新短期適合だっけ
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 20:52:52 ID:Tt9cyqNN0
>>249 軽自動車は燃費自体はそんなに良くないわけだが。
日本の場合、自家用乗用車は燃料高騰ってあまり気にならないんだよね。
ほかの諸経費の方が大きいから
あ
>256
イニシャルコスト・メンテナンスコストで吹っ飛んでおつりがきまつ
バッテリ交換でもしようものなら確実に割高
最初に積んでるバッテリ代はメーカの持ち出し分が結構あるからな
似非エコ派を気取って3〜5年で使い捨てるのには向いている鴨 > ハイブリッド車
バッテリがダメになってもなぜか下取りはいいらしいし
貧乏人には軽のMTがオススメ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:05:45 ID:K5zenAlS0
軽の燃料代すら出せないのかw
軽はトルク足りないからディーゼルとは相性良いな。ディーゼルならターボ付けてもガソリンみたいに燃費悪化しないし。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 01:37:58 ID:vnzrPu/L0
車体が軽い車はそんなにトルクいらない。
てか、D厨は排気の問題でディーゼル出せない現実から目を逸らしてばかりじゃいけないよ。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 02:16:22 ID:WWNAOz2A0
>>257 プリウスの場合
5年10万キロ保証が付いていて、
交換は工賃込みで14万円くらいだそうだから、
バッテリーがダメでも交換すれば良いだけだからねぇ。
しかしこれからディーゼルの時代だろうね。
日本で売れるかわかんないけど・・・。
>264
欧州のように新車販売比率でディーゼルが50%を超える事は無いだろうが
乗り換え需要もあるし、ある程度は伸びると思う。
ただ、かつてのRVブームみたいな保有率10%とかになるかは分からん。
日本で発売すらされてない新型では、今現在の臭い汚いディーゼル乗りの免罪符にはならんよ。
ガソリン車並の排気になったホンダのディーゼル車がイイと言うのなら個人輸入でもすればいい。
日本で発売されるまで待つなら、それを買うまでは相変わらず臭い汚いディーゼル乗りのまま。
>>262 車体が軽くても乗る人間の重さは同じ。
車体も軽いがそれ以上にいエンジンが小さ過ぎる。
ロングストローク化したり、ターボ付けたりしているが、限界がある。
元々トルクがあるディーゼル車は軽の燃費向上に最適。ディーゼルなら30km/Lは行くだろ。
軽がトルク不足なのは常識。排気は本田の新開発触媒が解決済。
こう言うと語弊があるかもしれんが、
運送業界では軽バンで過積載(350kg以上)
するのはもはや常識に近い。
トルク不足だからガンガンアクセルを踏んで、
燃費が劇悪になっていく。(MTで10切るのもあり)
軽Dが出れば燃費は劇的に改善するだろうな。
ま、過積載するのが悪いから批判は受ける。
660でディーゼルなんかできるわけがない
2サイクル2気筒以外考えられん
ええじゃないか2サイクル2気筒
4スト2気筒でも良い気がするが。
ホンダがIMAの制振制御と組み合わせて作るなら、660で4スト1気筒でも良いんじゃないか?
ディーゼルの場合、問題は振動より排気w
小排気量低回転でトルク出すようにすると排気処理が難しい。
ガソリンエンジンと同じ回転数で良いじゃん。
同じ回転数ならディーゼルの方がトルクが出る&排気の処理も触媒でOK。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/21(土) 18:41:13 ID:80XKZ+zk0
トルクより汚い臭い排気が出るので。。
触媒だけではダメ。
DPFとNOX触媒の為のエンジン制御が必要。
HONDAの新開発触媒はDPF要らないよ。エンジンの電子制御なんかは当たり前の時代だし。
どっかの外国の会社が日本にディーゼル車市場を持ってくるとか言ってたけど
日本人にはディーゼルのイメージが悪いからそれをどうするかが問題って言ってたな
>>277 トラックみたいな後付けのDPF(煤を定期的に除去する作業)は要らないという意味。
それに、DPFはもうディーゼルだけの物じゃないよ。
少ないと思われていたガソリン車のPMも粒径が小さくなると無視できない量になるらしく、
ガソリン車からの所謂「ナノPM」が問題になりつつある。(そのうちGPFとしてガソリン車用が出てくるかも)
確かにGDIのPMは異常
ストイキ化前のD-4はどーだった?
もともと燃料が重質な上にガソリン車とは比べ物にならない高圧縮比のディーゼルは
圧縮後、燃えカスが急激に冷やされる為に大量の微粒子が発生します。
なので、DPFが付いてない今の乗用ディーゼルは論外。
燃料噴射前に燃料を加熱して燃えやすくするとか、膨張行程も少しずつ噴射して高い燃焼温度を維持し燃え滓を減らし、排ガスが高温のままになる分はガスタービンで動力回収するなんて方法もあるけどね。
船ではやってるが、自動車に積む事ができるかどうかだよなあ。
>>279 新型の新車でトラックみたいな後付けのDPFは付けないでしょ?
言いわけが間抜けすぎ。
>279
ナノ粒子問題はDPFがトラックに装備された頃はディーゼルの事だったけど
いつのまにかガソリンの問題にされてるな。
測定方法や人体への影響が未知数なんで、実際はどうなってるか不明だけど。
単発がよく釣れるな。
トランクやカーゴスペース潰して、でっかい水フィルターでも付ければいいやん。
燃料代安いんだから、少々狭くなって重くなって毎回水の交換するくらいは何でもないだろ。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 07:27:09 ID:ksU56Pz10
普通のトラック用のDPFを乗用に積めばいいだけじゃないの?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 22:47:53 ID:/iwmxvIq0
DPFだけつけてもNOX規制に引っ掛るからw
やっぱり車検通すのは無理。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 23:17:52 ID:EKEOMN7k0
>>269 軽の燃費はそもそもあまり良くない。
軽トラだと空荷でもリッター10キロ走らないことは多いよ。
軽も商用MTなんかだと実際にリッター20位のも少なくないが?
てか、燃料違うんだから軽油の炭素量くらいは考慮しようね。
それ以前に現行ディーゼルは排気が駄目なので公道走れないわけだが。
>>290 それはアルトバンとかミラバンだろ?
>>269は運送業界と断ってるから
エブリィやハイゼットの話だな。
煽る前にそのくらい思いつけよ。
確かにハイゼットは燃費悪い
非力過ぎてアクセルを床まで踏み込んでる時間が長いんだよ
ディーゼルと運送業界の話は運輸・交通板で
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 00:43:19 ID:/0wbdXdE0
中国やロシア辺りに車ごと移住すれば、その黒煙ディーゼルでも堂々と乗り回せるよ。
ん
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 11:05:53 ID:OQnb0pd50
貧乏人が無理して車乗るには軽油の安さは有り難い。
カロバン2.2D
燃費リッター16くらいだった・・・こんなもんかえ
やっぱNAはダメだなー1.7DTの方が良かった
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 21:53:43 ID:Zg4pdGY60
儂の平成12年式 ミラバン FF 5速MTの燃費だが、
この前、札幌〜釧路間を走った時の燃費は、リッター 24kmだったよ。
市内だと リッター 17kmくらいかな。
プリウスより良いよ。
>>298 プリウスの実力が発揮するのは、東京や大阪などの
強烈に渋滞してる道路。貴殿の様な都市型渋滞と無縁な
場所では、ヘンなデバイスがない方が軽量な分、燃費が良い。
300 :
おまえら、菜種を育てろ椿を植えろ:2006/10/29(日) 00:48:34 ID:hTgJuiVF0
301 :
298:2006/10/29(日) 07:41:18 ID:GX5A7vpB0
しかも価格はプリウスの1/4
貧乏人は軽に乗れ。
とりあえず臭い汚い現行ディーゼルは消えてね ハァト
# プリウスは、発進時はモーターに頼るのだろうと思っている人も多いが、実際にはよっぽどトロトロ発進しない限り、
動き出してすぐにエンジンもかかる。
# NHW20プリウスのエアコンは走行用バッテリーを利用した電動コンプレッサー式である。だからエンジン停止していても
エアコンが使えるのだが、夏場、渋滞にはまると、エアコンがあっという間にバッテリーを使い果たし、
充電のためだけにエンジンがかかってしまい、燃費が悪化する。
# それでは冬場はどうかというと、暖房はガソリン車と同様に、エンジン冷却水の熱を利用するヒーターである※。
で、エンジンが止まると当然のことながら冷却水も冷えてしまう。それでは乗員が凍えてしまう。
また、エンジンというものは、適度に暖機しておく必要もある。
そのような理由で、冬場は冬場でこれまたエンジンがかかることが多くなって燃費が悪化する。
北米仕様では、この問題に対処するため冷却水保温システムがついている。
なお、これを開発したのはタイガー魔法瓶である。それゆえプリウス好きはこれを魔法瓶と呼んでいる。へえーへえーへえー!
比較にもならないガソリン浪費自動車だ。
以上
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 09:34:41 ID:mmCiHQ8h0
駐車場や路上駐車などで、夏場は冷房の為・冬は暖房の為に
エンジン掛けっぱなしで黒煙吐いてるディーゼルが。。。。
>>302 東京都隣接地区居住で、毎朝手酷い渋滞にもまれる場所で
軽自動車で通勤してるけど、俺の軽自動車(整備などで渡される
各社の軽自動車の代車も含む)は、こんな数字でないよ。
せいぜい、12km/L。カローラやサニー級だったら、8〜9が限界点。
なお、職場の同僚の中では俺はトップクラスのエコ運転。
2年前に、総勢50人参加した社用車エコランコンテストで、上位5人に入った。
トップ3人は、プリウスやシビックハイブリッドを擁する部署で、
甚だフェアではないと思った。ウチの社用車はインプレッサ1500。
308 :
298:2006/10/29(日) 13:26:50 ID:GX5A7vpB0
ま、こちらは田舎だからね。
その昔、シャレードディーゼルにも乗っていたことが
あるが、リッター 34kmにはビックリした。
札幌〜稚内の往復時のことだが。
こういうのを排ガス規制をクリアして出してくれたら、即、買うが。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 13:48:24 ID:6IimOswx0
もし今突然、人間が化石燃料の使用を止めると、燃焼過程で排出されていたエアロゾル(微粒子)の濃度が激減し、
今までそのエアロゾルに遮られていた太陽光線が強まり、温暖化が急上昇してしまうという研究結果がある。
いままでディーゼルエンジンが排出していた黒煙こそ、このエアロゾルであり、ディーゼルエンジンは、そのCO2削減
効果と相まって、地球温暖化防止に多大な貢献をしてきたわけである。
したがって、ディーゼルエンジンの黒煙排出規制は、温暖化防止に逆行する暴挙であり、愚の骨頂である。
即刻元の基準値以上に排出レベルを戻し、黒煙排出量の「下限値」を規定し、十分な黒煙の供給を図るべきである。
プリウスは実際燃費というより2WDだからアウトオブ眼中
ウチは燃費を気にするほどヒマ人でもないんでね
しかしDには興味あるよ
なんといってもスパークプラグがいらないというのが最高
>>310 っハリアーハイブリッド
SU-LEVとまではいかなくとも、D車もガソリン車と同程度の排気になればいいんでないの。
燃費とか以前に規制で公道走れないのは問題外では?
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/29(日) 22:39:07 ID:hTgJuiVF0
>>311 >燃費とか以前に規制で公道走れないのは問題外では?
公道を走れないような無理難題の規制こそ間違っているわけですから、
現状に即した規制にするべきなんですよ。
なにしろ、世界で一番厳しい規制を敷くことで日本が一番を目指すだけの根拠のない規制なんですから。
ガソリン車なんて昭和53年規制以来何も規制していないじゃないですか。
友人のベンツの車検証の備考欄に昭和53年規制合格という一文見つけてびっくりしましたよ。
比較的最近のディーゼルでもその昭和53年規制のレベルですらクリア出来ないから走れないの
>>312 これまでずーっと、規制緩かったのはディーゼルの方だろうがw
今でもガソリン車と同じ規制じゃないんじゃなかったか?
>>312 昭和53年規制で充分以上に浄化してしまったから
進化させる必要性がなかっただけじゃないか。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:30:02 ID:mcEnAvwm0
>>315 じゃあなぜ、尾瀬や乗鞍でガソリン車は進入禁止なの?
排ガスが環境を破壊するからじゃないの?
そんなにきれいなら、進入禁止はディーゼル車のはずだけど
乗鞍も立山も走っているのはディーゼルバスだよ。
>>313 昭和53年規制をクリアできていないから規制されたという事実はないの!!
環境省なり、国土交通省に電話してみろよヘタレ
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 02:44:41 ID:7YGMOiIz0
>>316 マイカーがゾロゾロ入ってくるより
公共交通機関にしたほうが良いって事でしょ。
ディーゼルのバスが走っていても、ディーゼル乗用車は入れないんだから。
>>316 尾瀬・乗鞍は、ガソリンが禁止されたのではなく、乗用車が禁止されたのだ。
馬鹿者。
>>319 はぁ?しってるよそんなもん。
あんまりガソリン車の排ガスがきれいだと心酔しているから現実に気が付いてほしいんだよ。
>>317 ディーゼルバスはディーゼル乗用車より汚い排ガスをぶりぶり吐き出しているんだよ。
そして自動車全体の統計ではディーゼルバスよりもディーゼル乗用車の方が少ないんだよ。
>>320 日本に登録される全てのクルマが尾瀬乗鞍に集中するわけないだろが。
尾瀬乗鞍は環境を建前に高い通行料を取る為の規制ですが...
黒煙もくもくのバスより、各自が規制適合の乗用車で乗り入れた方が環境的には影響が少ない。
それでも規制を入れた理由は、1に通行料、2に景観改善、3に道路整備費削減
まあ、他にもあるが、尾瀬の環境なんて建前でしかない。
(あと、53年の規制がどうのこうの言っている馬鹿は車持ってないんじゃないか?)
>>322 黒煙もくもくのバスより、各自が規制適合の乗用車で乗り入れた方が環境的には影響が少ない。
は?
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:49:10 ID:1HzEO9Po0
乗鞍といえばクルマで行ける日本で一番標高の高い所として有名だったが
現在は何処だろう
ところでNAのディーゼルは標高高くなると馬力ロスが半端じゃない
白樺湖(1300m高)に居たから良く分かる
>>324 俺のはターボが付いてるから富士山五合目でもノープロブレム。
ターボがないとガソリン車でもダメらしいが?
>>322 >(あと、53年の規制がどうのこうの言っている馬鹿は車持ってないんじゃないか?)
>>312は友人のベンツの車検証を見たといってる。
>>324 >乗鞍といえばクルマで行ける日本で一番標高の高い所として有名だったが
>現在は何処だろう
日本一標高が高い一般国道 国道292号(渋峠標高2172m)
>>325 富士山乗用車でいくなよ。しかもディーゼルで臭い汚い排気撒き散らし。
最近までディーゼル車のNOXは53年規制相当にすら及ばないシロモノだった訳だがw
しかも新型は殆ど売れてないので、古い黒煙車ばかりの現状。
>>327 >富士山乗用車でいくなよ。しかもディーゼルで臭い汚い排気撒き散らし。
ノープロブレム!
既にごみが撒き散らされてその上、道路などの雨水の排水がきちんと処理されないために
富士山の山林は荒廃してすさまじい有様だ。
ディーゼルの排ガスなんてかわいいもんだし、日本国中の全自動車統計に占める割合が0.1%
程度の中のたった一台だ。
その0.1%だってNox・PM法施行以前の数値だから今は0.00000000001%くらいじゃねw
もはや排ガスの心配は中途半端に古いガソリン車や管理やメンテがめちゃくちゃな中古車、
触媒やマフラーぶっこ抜きした珍走や旧車会の車に向けられるべきだろう。
PS
ものすごい煙と、くっさい臭いを撒き散らすワゴンR見たことあるよ
ガソリン車もNox規制で乗れなくなってるが。
ディーゼルたった1台でSU-LEV車数十台分の効果が台無しw
環境などは知らんが、黒煙車は街なか走るなよ。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 19:08:36 ID:t49Upfkt0
金があれば買い換えたいけどな。
ま、無理だな。
規制地域にならない限り乗り続けるよ。残念だが。
そうだね、みんな貧乏が悪いんだ。
お金がないのに無理して大きな車に乗ることはないんじゃないかな。
ミラ、アルトMTなら安いし、燃料代も余り掛からないよ。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:02:13 ID:0Aw1HZYp0
クソ食らえ。ディーゼルは環境にいい。今一番深刻なのは温暖化で、燃費のいい
ディーゼルは内燃機関でその解決の最右翼。
ディーゼル=大型車というのは、無知なアンチの思い込みで、シャレードからカロ
ーラ、ゴルフ、ブルーバードなど、小型のディーゼル車はある。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 00:55:02 ID:SlkjN8yu0
10年前ならまだしも、現存してるのはデリカみたいなでかいやつばかりな訳だが。
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:08:54 ID:erRsFdoZ0
>>330 ワゴンRはオイルが一緒に燃えて、白煙モウモウな個体がえらく多い。
特に初代・・・。
2サイクルじゃないんだからさ・・・。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:14:30 ID:0HOvYmem0
>>334 ディーゼルは環境に良くないよ。
温暖化は本来ここまで騒ぐような問題じゃないし。
実際、小型のディーゼル車はガソリン車より燃費がそんなにいいわけじゃないしね。
でかいトラックやバスは軽油だろうけど、小型トラックまではガソリンで良いと思うよ。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:29:30 ID:hgC5bX+t0
>>337 >実際、小型のディーゼル車はガソリン車より燃費がそんなにいいわけじゃないしね。
一回給油すると800キロくらい走るんだが...........................
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:31:55 ID:0HOvYmem0
>>338 燃料タンクの大きさにもよるんじゃない?
フィットなんてリッター20キロ走るらしいしね。
だいたいうちの会社の車なんて、満タンで千キロ近くはしるよ。
200Lタンクだから。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 04:16:59 ID:O36sO7910
>>339 我が家のセレナの場合
C24ディーゼル(4WD、4AT) → 10〜12キロ/リッター
C25ガソリン(FF、CVT) → 7〜9 キロ/リッター
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 06:59:46 ID:aiFyU0TkO
いつも道路では息止めて歩いてます
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:17:41 ID:vn4Xb0qD0
どのくらい止めれますか。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 08:38:54 ID:jPXvODQaO
まえ乗り回してたクラウンとアベニールのディーゼルはガソリン車より気持ちマシくらいの燃費だったな
しかも黒煙振動非力の三重苦
ディーゼルが不人気なのは当然だと思ったよ
プロパン野郎の粘着力は凄いなw
346 :
338:2006/11/02(木) 20:48:16 ID:hgC5bX+t0
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:52:38 ID:MIBZ7aqp0
中の人は燃料安いほうがいいだろうけど、周りは迷惑。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 20:58:25 ID:0HOvYmem0
ディーゼルのカラガラって騒音は近所迷惑。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:13:03 ID:vn4Xb0qD0
会社にあるセドリックLD28 6発ディーゼルは結構走るけどね。
トルクもあるし。通常の走行では走りに不満はない。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:16:21 ID:0HOvYmem0
UY31って言ったら鈍足で話にならないわけだが・・・
>>347 燃料自体はほぼ同じ価格な訳で...国に無駄な税金払い過ぎですよ。(こういう人は暫定税率の事も知らないで過ごしているんだろうなぁ。)
>>348 乗用のディーゼルはそんな音しません。
珍走野郎の改造車から出る音の方がよほど迷惑。バイクに至ってはどう御考えか?
>>348 LD28って430とか330とかかな。
UY31ならRDじゃない?
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:21:52 ID:0HOvYmem0
>>351 ガソリンの快適さが手にはいるなら、多少の税金は構わないよ。
>>348 乗用ディーゼルでもふざけるなってくらいうるさいよ。
小ベンツのディーゼルもやかましくて遅かったな。
バイクは論外
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 21:23:34 ID:0HOvYmem0
>>352 430と330はSD22じゃないかな?
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 22:14:57 ID:vn4Xb0qD0
どうもあんまり詳しくないのだが、6気筒の2800CCのエンジンです。
スカイラインにも載っていたヤツですが。
RDですかね?
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 01:28:40 ID:vUBEPPQp0
>>353 >乗用ディーゼルでもふざけるなってくらいうるさいよ。
>小ベンツのディーゼルもやかましくて遅かったな。
オイル交換サボるとガラガラガラガラガラ・・・・・・とうるさいよ。
オイル交換をこまめにしているエンジンは静かですよ。
オイルは高価なものでなくていいんです。超級自動後退なんかにある
定番(ヴィンテージとか言うブランド名で15W-40のCF-4,DH-1)の格安オイルで充分です。
ガラガラガラガラガラとうるさい奴見つけたらオイル交換しろと注意してください。
SD22は330と430の初期まで。
LD28は430のデビュー一年後ぐらいに追加され、Y30の初期まで。
これ以降がRD28。
そもそも、「ディーゼルは五月蠅い」って固定観念でフィルター掛かってる人が大半だから、
五月蠅いガソリン車を見つけてもディーゼルは五月蠅いと言うし、
静かなディーゼル車が通ってもガソリン車だと思って気にも留めないんだろうな。
整備不良車はDG問わず五月蠅いよ。バイクは素で五月蠅い、夜中にバイクのんなヴォケ。
今の日本で走ってる乗用ディーゼルの大半は十数年落ちの古いやつだから
その固定観念で合ってるよ。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:11:23 ID:vymGiAOo0
そうだな、儂のもH8年車だからな。
知り合いの家に車で行くと遠くからでも来たのが分かる
と言われる。確かにうるさい罠。
TD27Tテラノですが。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 17:46:28 ID:JQ5llLk00
>>356 オートバックスのオイル、高いじゃん・・・
そもそもまめなオイル交換しても音は変わらないけどなぁ。
オイル交換怠ってた、親戚のトラクターのオイル交換してあげたら
交換後はめちゃ静かになって驚いてた。
構造上、噴射ポンプの音とか、圧縮比もガソリンより高いから
煩くなるのはしょうがないね。
>>359 整備不良のディーゼルが悪いのであって、ディーゼル全体を悪と見なすのは間違ってる。
今やディーゼル車が無いと生活できないだろ?
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:27:27 ID:Ijka445zO
ディーゼル乗用車はいらん
整備不良というか、古すぎてポンコツになってる。
全体ではないが殆どがそんなもの。
今どき乗用ディーゼルは要らんだろ。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 20:14:54 ID:vymGiAOo0
365>儂は貧乏なので必要なんだけど。
今どきの技術でディーゼルを作れば良い車が出来る。
旧ディーゼルは確かに要らないな。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 11:23:29 ID:slxFmsYw0
TVKクルマのツボ再放送中age.
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 12:12:36 ID:lb4pjt+NO
俺のランクル100ディーゼルは速くて静かで低燃費
新型ランクルのV8ツインターボディーゼル期待age
ボクサーディーゼルも良さそうだぞ。
水平対向4気筒2リットルツインターボとか出ないかな。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 17:15:52 ID:1uXNH7dXO
振動がひどそうだな
ボクサーだから振動少ないでしょ。排気脈動の事なら別問題だけれど。
2〜3年後にでるのはほぼ確定じゃないか?>Dぼくさ
毎年「数年後には…」て文句を聞いている訳だが
排気規制が厳しくなる方が早かったりするので一向に追いつかない
>>374 あまり厳しくすると内燃機関自体が危うい訳で、これ以上の強化は当面無いはず...と思う。
国が自ら税収を減らす様な事は考えないだろうし。
ディーゼル(→HCCI)が車最後の内燃機関だろうか?
ガソリン車と同じにすればいいだけでたいして厳しい訳じゃない。
実際、規制が厳しくなってから排気が改善されて来たわけだし。
>>376 話題の(次世代ディーゼルが焦点とする)P新長期がまさにそれなので、これ以上厳しくする事は当面無い(と思う)と言う事です。
>ガソリン車と同じにすればいい
今度はかなりキツイ規制でガソリン車もハイブリッド化等検討しないとヤバイようですが。
その厳しさのせいもあり2009年という設定がされています。
このP新長期の後は排気に関してディーゼルは〜等の区別は出来なくなります。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/04(土) 23:04:25 ID:5ErGOpdW0
排ガス規制より車の数を減らすことを考えた方が良い
ような気がするが。
公共交通機関が発達した都会では車は要らないだろう。
田舎はそうはいかない、家族の人数分車が必要な場所もあるからね。
>家族の人数分車が必要な場所もあるからね。
ないない。都会に要らないとくれば、田舎は軽1台とスーパーカブで十分。
>378
イギリスは都市部への流入規制をしてるね、駐車違反取り締まりも民間委託で。
EU主要国の中ではディーゼルの比率が低いけど、実際に車を減らした事での
大気汚染軽減のデータとかは日本でも参考になるだろうね。
都市部への流入規制をしてるところでも電気自動車やハイブリッドはフリーパス。
日本で今走ってるディーゼルのように汚い排気では都市部に入れるのは不適切。
普通のLEV数十台分の効果が台無し。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:27:32 ID:Uy+eV3Az0
今都内に運送屋のLEV以下のトラックがバンバン走ってますがw
0.1%の乗用ディーゼルを入れたところで何も影響なし。変化は測定限界以下だよ。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:29:55 ID:R6YCkS5p0
>>378 車があっても、乗る機会を減らせばいいんじゃない?
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 10:39:32 ID:zq7qBegh0
>>382 トラックは排気処理装置で何とかするしかないが、乗用は他に排気がまともなものが幾らでも有る。
%で誤魔化してみてもディーゼル乗用1台で十数台分ではいくら台数減らしても駄目だろ。
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:53:15 ID:1fojBlhj0
>>384 ディーゼル乗用以外の車は台数で数千倍から数十万倍も多いのでは。
しかも、大型ディーゼル車の規制値はゆるいなっていて、台数の少ないの乗用デ
ィーゼルの規制値は厳しくして、スケープゴートとしてたたくのは、業界の汚い利
権がなせる業。
環境問題といえば、温暖化が一番喫緊な課題。ディーゼル車はCO2排出量が
少ないうえ、バイオ燃料にもそのまま対応できる。CO2以外の排気ガスばかりに
異常にこだわるのは、利権がかかわっているからでは。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:53:49 ID:1fojBlhj0
ゆるいなっていて→ゆるくなっていて
>>385 予算は一度取ってしまえば、必要がなくなっても数年間貰えるからな。>業界の汚い利権がなせる業。
結局は(国内)環境問題なんて予算を取る為の口実でしかない。
環境省が(国内)環境問題で予算貰ったから、今度は教育がどうのと騒いで文部科学省の番か。
庶民は省庁の建前を真に受けるから微笑ましいな。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:13:56 ID:1fojBlhj0
>>380 欧米は中心部のビジネス街と郊外の住宅地がはっきり分かれている都市構造だ
が、日本は混在している。日本では無理だね。しかも、健全な民主社会にもれず、
常に賛成反対の議論が活発で、イギリスが一枚岩でまとまっているわけではな
い。今ロンドン市長が規制好き左翼だが、今度まともなのに変わるとどうなるか
わからない。
駐車違反にしても、迷惑にならないとことは駐車可にした上での話。日本みたい
に、迷惑にならない道路もやたらめったら駐禁にして、車の数に比べて駐車する
ところが極端に少ない状況とは違う。民間委託にしても、日本みたいに団塊世代
警官の天下り対策や、警察幹部が天下っている有料駐車場を儲けさすため(とは
いえその有料駐車場も足りない状態だが)ではないのでは。
それと、イギリスでは、新車のディーゼル比率が2003年で30%、2005年で37%と順
調に伸びていて、絶対的にはかなり大きい。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 15:24:38 ID:1fojBlhj0
>>387 こういう日本政府の汚いやり方が続いて日本社会はいつまで持つのかな。
>>389 もう修正利かないからやりたい放題ですよ。小泉さんのあの開き直りっぷりでわかったでしょ?
(自分たちの代が良ければ良い)あとは野となれ山となれ!だ。
シムシティだとゲームオーバーだけれど実世界だと庶民が避けられない税を作って強制的に徴収するのかな?
ゼロ金利とかもう始まっているよね。
ディーゼルは公害訴訟で負けたから、政権交代したとしてもどのみち規制は免れないわけだが。
>>391 >ディーゼルは公害訴訟で負けたから、
負けたけど、その訴えた側が槍玉に挙げたのはダンプなどの大型ディーゼル車で
小型乗用ディーゼルじゃないってことくらいは肝に銘じておけ。
>>391 公害訴訟にディーゼルガソリン関係ないんだけれど。
大型車に多いディーゼルが槍玉に挙がっただけ。DGその他合わせた排ガスの総量が問題。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:49:25 ID:R6YCkS5p0
しかし小型ディーゼルの黒煙も激しいからな。
久しぶりに都内でディーゼルのパジェロを見たが、
ありゃ絶望的だな。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:49:40 ID:VbuTDP570
ディーゼルだけじゃない。
NOX規制で乗れなくなるガソリン車も有る。
ガソリン車と同じ規制値のディーゼル車が普及していれば、こんなことにはならなかったのにな。
今までディーゼルだけ規制が緩かったんだからこうなるのも当然だろう。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:54:06 ID:R6YCkS5p0
今後ガソリン並に排ガス規制が強化されて、
それに適合するディーゼル乗用車がでて、
それの騒音がガソリン並みなら、とりあえず文句はないな。
まあそれまでがんばってくれ。
>389
政府じゃなくて官僚社会じゃないか?
>>397 ハッキリ言って、コロコロ変わる議員やら大臣なんかより、官僚の方が国の仕事は出来る。
だから官僚社会を否定はしないけれども、香具師らは自分の省庁にどれだけ予算を持ってきて、構想を実現させるかしか考えないから、時に暴走する。
この暴走を止める為に、議員や大臣、マスコミ、最終的には国民の監視によるブレーキがある。
今は官僚社会を否定するより、ブレーキ機能を失ったマスコミと権力者の癒着や国民の政治無関心・無理解をどうするかが問題。
とスレ違いレス。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:25:46 ID:1fojBlhj0
>>395 しかし、温暖化対策を考慮しない規制の弊害は、これからさらに出てくる。
>>396 騒音を云々するやつは車好きの風上にも置けないな。
そういうくだらないことよりも燃費に文句つけろよ。
温暖化の経済的悪影響は、最大、世界の成長率2割減というではないか。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:13:14 ID:oy4Lm1Qp0
燃費だけでは意味がない。
低排出ガスと低燃費を両立しないと。
少なくとも、日本で現在走っているようなディーゼル乗用は両立どころかどちらもダメ。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 00:23:54 ID:JEKkWRgh0
燃費云々言うんだったら、ハイブリッド車とかディーゼルよりも6パーセントCO2排出量が少ないと言われる
LPG車でも良いんじゃないかな。
オクタン価はハイオクガソリン並で、ガソリン並みの静粛性を持つわけだし
どっちもディーゼル以上の環境性能と、静粛性を持つわけだし。
燃費にはこだわるくせに騒音はどうでもいいってメチャクチャだと思う。
要はディーゼルが勝てない項目はどうでも良いって事じゃん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000042-mai-soci <温室効果ガス>主要先進国の排出、過去最大に
日本など主要先進国26カ国が04年に排出した温室効果ガスは過去最大の144億2600万トン(二酸化炭素換算)に上り、
京都議定書の基準年となる90年に比べ11%増加したことが、気候変動枠組み条約事務局のまとめで分かった。
旧ソ連圏14カ国を含めた40カ国の排出量は179億3200万トンで90年比3.3%減となったが、
同5.2%減を目指す議定書の目標は達成できなかった。
事務局は「先進国はさらに強い削減策が必要だ」と指摘しており、ケニアのナイロビで6日(日本時間同日午後)開幕する
京都議定書第2回締約国会議(COP/MOP2)で報告する。
議定書は、40カ国の全体の排出量を2008年から12年の5年間平均で90年比5.2%以上削減することを定めている。
主要先進国26カ国で議定書を批准した22カ国のうち、04年時点で国別削減目標に達したのは90年比14.3%減の英国、
同3.5%減のスウェーデンなど4カ国。
日本の排出量は13億5500万トンで同6.5%増(目標は6%減)だった。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:38:53 ID:JEKkWRgh0
つーか、これって90年代に省エネをしていない国ほど
基準達成が楽というなかなかふざけた数値目標なんだよね。
もともと省エネに積極的だった日本はどうしても不利。
>>401 >要はディーゼルが勝てない項目はどうでも良いって事じゃん。
ここのスレはディーゼルエンジンを徹底的に手段を選ばず叩くのが目的のスレですよ?
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 01:56:55 ID:JEKkWRgh0
実際臭くて汚いんだからしょうがないやね
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:32:53 ID:aYwJ5jQk0
>>403 京都議定書の目標値を決める交渉で日本はそのことを主張し、結果、他国より
大幅に低い目標値になった。多分、先進工業国では一番低い値。
クールビズなどという本質的でないことで満足し、ディーゼル車の普及というよう
な本質的なことでは、優先順位のはるかに低い排気ガス(CO2除く(笑))に異常
にこだわって、このていたらく。
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 11:35:16 ID:aYwJ5jQk0
>>401 燃費測定時、ガソリン・ハイブリッドは実際の燃費より最大4割よく出ると欧州で報
道されている。(英BBC)
ガソリン・ハイブリッドと今の新型ディーゼルは大体同じくらいの燃費で、後者の
ほうがぜんぜん安くて、普及する潜在力は桁違いに大きい。
LPGは、逆にCO2が増えるのでは。
実際の使用状況でもハイブリッドは燃費いいよ。
ttp://response.jp/e-nenpi/rank.html これから日本で出るかどうか分からないガソリン車と同等の排気のディーゼル乗用が
どの程度になるかは分からないけれど。
今現在日本で走っているディーゼル乗用は燃費もそれ程良くない上に酷い排気だよ。
他に現在販売されてる乗用車で排気がまともで燃費もいいものは幾らでも有るから
まともな新型ディーゼル乗用が日本で販売されるようになるまでは
そちらを使えばいいんじゃない?
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 12:36:49 ID:JJdQQPBq0
>>407 カタログ値が実際の燃費より4割良いくらいは
ガソリンでもディーゼルでも一緒。
漏れの乗ってたディーゼル車もそんな感じだったよ。
LPGはもともと炭素量の少ない燃料だからCO2も少なめだよ。
ブタンガスだから石油代替として欧州では認められてるし。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:45:29 ID:Br3wq9Ce0
>>409 マジでディーゼル車のってたの?ディーゼル車は、かなり長い間10.15モード燃費
がカタログに載ってなかったから、カタログ値との乖離が知りようがなかった。おれ
も、自分の車の10.15モード燃費知りたいが、知りようがないんだよ。
>>408 オイル、エアフィルタなど交換指定期間を守れば、排気はひどくない。
ディーゼルエンジンは、ガソリンエンジンより3割ぐらい効率がいいから、今日本
で走っている車も十分燃費がいい。同格の新型ガソリン車より優れているだろう。
新型ガソリン車への買い替えを勧めているようだが、同格のディーゼル車より燃
費が悪いうえ、車に長く乗らずに廃棄して買い換えるのは環境にとても悪い。レク
サスscのこのページをみよ。
http://lexus.jp/models/sc/spec/ecology.html scの製造、廃棄に出る二酸化炭素は、scが10.15モードを10万キロ走ってだす二
酸化炭素の1/4にあたる量だ。それ以外の排気ガスは、製造・廃棄での排出割合
がもっと大きい。NOx,Sox, そして面白いことにPMも、ガソリン車を製造することで
たくさん出ている。
>>409 LPGはプロパン。それと、東京電力管内に住んでいるのなら、毎月の伝票みてみ。
LPGの単位二酸化炭素排出量はかなり多いから。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 00:57:10 ID:UPtDI47b0
>>411 いや、バンだから60キロ定地走行燃費とか言う奴
空荷で田舎道走ると、ちょうどそれくらい。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 01:05:19 ID:UPtDI47b0
南関東への移住を機にディーゼルワンボックスからガソリンミニバンへ乗り換えました。2L/DT/4AT/4WD→2.5L/NA/CVT/FF
こまめにメンテに出して十年以上乗ったオンボロディーゼルの廃車前の燃費
と今度のガソリンミニバンの燃費(km/l)がほぼ一緒で、なんか新車に乗ったって気があまりしない...
あと、今のガソリン車って発進時五月蠅いね。普段通りの加速をさせようとすると一気に3000rpm位まで上がっちゃう。
回転のわりに進まないからちょっと変な感じ。ただ、巡航時はずいぶんと静かになったね。CVTのせいやろか?
ボクサーディーゼルに密かに期待している漏れ
>>416 そりゃぁガソリンの方が一般的に静かだ罠。
CVTはエンジンの美味しいところを使おうとするので、そのエンジンは3000rpmがトルクと燃費がバランス取れているところかと。
ディーゼルエンジンもCVTにすればよいのに。今の技術なら出来るでしょうに。
>>415 東京電力の伝票によると、立方メートルあたりの二酸化炭素排出量は、都市ガス
(天然ガス)が2.28kg, LPガスが6.22kg。
それと、その業界ページの数字は、インジェクション車の数字出しているが、日本
のLPガス車にインジェクション車はない。こっちの業界ページには、ボルボのイン
ジェクションと思われるガス車が、同じ車体?のガソリン車より二酸化炭素排出量
が12.9%少ないことになっている。これ自体いいが、ディーゼルの比ではない。ディ
ーゼルエンジンは効率が3割優れている上、バイオ燃料にそのまま対応できる。
今どき日本のどこにまともな乗用ディーゼルが走ってると?
>>1の意図と違って良スレになったな。
トヨタ=いすず連合のディーゼルに期待。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 20:43:40 ID:QCa1gW2e0
ほぼ100%臭い汚いディーゼルしかないんだからしょうがないじゃん。
乗用の中でディーゼル自体が0.1%未満なんだから、新型ディーゼルを見つけるのは至難の業かと。
規制適合出来ないで各社販売停止してから新型出てないからね。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:04:13 ID:7yhUnWkE0
乗用車じゃランクルプラドくらいじゃな、売っているのは。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 22:11:50 ID:DZWb7CZz0
>>428 そういや昔の車は硫黄ですぐにマフラーやられたな。(そん時はガソリン車だったけど)
モーターファンイラストレイテッドの第1号を読め。
ディーゼルエンジンのことを詳しく解説してるし、
硫黄と触媒の関係も図入りで説明してる。
その前に、触媒無しの垂れ流しディーゼルが殆どな日本の現状を何とかしろよ。
>>428 コストアップに対して産業界からの抵抗も大きく、
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
悪いのはこの部分。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 21:05:11 ID:4l/FYdEv0
このスレを立てたのはTOYOTA工作員だろ?
435 :
蜘蛛蜘蛛:2006/11/10(金) 03:54:11 ID:vEKLvrNr0
ディーゼルはいいけどまだまだ日本に浸透するには時間がかかるな、
ゼンゼン、近未来化イメージに持ってこうとするハイブリッドよりいいと思う
あんなのは未来は!ない!
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 09:56:12 ID:oabTEmVC0
バイオ燃料もエネルギー収支的に怪しい使い方が多いからね。
LPGだって、天然ガスやバイオマスから合成できるし。
燃料搭載性や輸送の良さからすると、LNGやエタノールより産地で合成した方が良いかもって考えもある。
その合成にエネルギーが必要なのだがね。そのまま使えばいいじゃん。
そんな燃料じゃDPFは詰まるし、NOx触媒も使えない。
そのまま使えるようなエンジンは有害排気垂れ流し。
車毎にそんな排気を浄化するでかい装置付けるより
工場で一括して燃料精製した方が遥かに高効率でクリーン。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 13:35:42 ID:lGSkcS3DO
燃料といえば、VDFなんか将来的にどうなんだろう?
廃油の量が絶対的に足りないから補完する程度だと思うが、どうだろ?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 23:37:50 ID:VBJEJwrW0
VDFしか使えないエンジンでないと意味なし。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 05:02:20 ID:OuFNOzmj0
さあ、タイベル交換の始まりです
ボクは軽油が好きでたまらない
新車乗りの諸君、私を抜いてみたまえ
黒い排気ガスが見たくてしょうがない
私は灯油が好きでたまらない
渋滞の環七に黒煙の排ガスを
アウシュ Vitz
身潰し使いのデリカ太郎(`・ω・´)
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 11:47:50 ID:Z5T95Q7F0
>>442 少年A君 お帰りなさい!
すっかりと車に乗るような歳になったのですね。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 14:35:03 ID:vn2BIQtdO
おやおや、谷□聖―君も、もうそんな年かと、とびおきました。
あぁ、ディーゼルが悪いんじゃないんだよ。
今まで野放しなってたのが悪いんだよ。
それしか、訴えることがないんです。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 02:38:07 ID:nBsAVKsT0
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
こ・こわいよぅ・・・本当にココ怖いよぅ
>>441 ガソリンエンジン用のエタノールと混同してないか。ディーセルエンジンは、基本
的にバイオ燃料を無改造で使える。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/14(火) 22:47:46 ID:R4ISNvID0
>>446 バイオ燃料精製プラントメーカー全般公式見解として
コモンレール式燃料噴射装置を装備したディーゼルには
使うなと指示が出てる。
その燃料に合わせたエンジン制御と排気処理装置でないとまともな排気にならない。
燃料何でも使えるような旧式エンジンでは初めから話にならない。
>>447 テストしたことないからか、国内の数少ないコモンレールのエンジンの中には、燃
料が軽油でないとecuがエンジンを始動しないというのがあると聞いたことがある
から、そのせいでクレーム受けたくないのかも。企業の臆病体質からいって、
公式見解なんてこんなもの。
>>448 二酸化炭素以外の排気に異常にこだわるその姿勢は、利権とか汚い背景がない
かぎりありえないのでは。儲け話のために1960年代に凝り固まった頭を少しは現
代にもってこいよ。そうして、もう出現している温暖化の解決見通しのない巨大な
脅威と、二酸化炭素以外の排気(藁)の対処されつつある局地的脅威を、正しい
知識で天秤にかけるんだな。儲け話はひとまず横において。
二酸化炭素"だけ"に拘るのは利権絡みじゃないのか。
排気もきれいで二酸化炭素排出量も少ない方が良いんじゃないのか?
ま、本音は燃料代安けりゃ何でも良いDQNだろうから、何言っても無駄だろうけど。。
温暖化の影響を知らん無知なのんだろう。二酸化炭素が出てなにが「排気もきれ
い」だ。ちなみに、二酸化炭素がらみの利権って、何なんだ?あまりに取り組みが
遅れていて、関係する産業もヨチヨチ。ま、利権がらみで天秤壊れているやつは
どうしようもないな。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:25:31 ID:iLLVPgAY0
じゃ、廃油で発電して電気自動車で。
まともな施設なら排気処理も車単体より遥かにクリーンで効率的。
>>452 オランダみたいに自転車通勤する人に奨励金出すようにしてJRなどが折りたたみ自転車使って通勤する場合の
注意とかをもっと大々的に広告すればいいんじゃね?
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 03:11:12 ID:Ja9f9WqA0
折りたたみ自転車より駐輪場の整備でよくない?
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 17:01:49 ID:wXNe9CKLO
>>452 人はソレを電気自動車といふ。
たしかに植物由来の廃油(天ぷら油とか)ならカーボンニュートラルだ
しかし、鉱油なら二酸化炭素が出ちゃうんだな
ディーゼルクソ車のデリカとランクルさえ無くなればそれで結構。
つまり三びs(ry
>>456 乱糞は盗用多だが、、
きみ、もしかしてパゼロといいたいのか?
ま、間違いはだ、誰にでもあるんだな・・・
デリカは最凶黒煙車だな。
いまだに結構な数が彷徨いてるし。
1台無くなるだけでも普通の車の数十台分の効果が有りそう。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 22:02:48 ID:RztxWM8i0
旧テラノの我が輩が来ましたが、何か。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 02:13:38 ID:JAuYkIb+0
黒煙が目視できたら警告不要で発射せよ!
てな感じに警察官に撃って欲しいぜ!
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 07:56:12 ID:uP8Wk8So0
kuwabara,
kuwabara.
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 16:47:42 ID:EioGSfj0O
でーせるのりてー、しかも660で
できたらMTで
三菱iターボディーゼル6MT希望。
パドルシフト6ATでもいい。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 20:35:21 ID:AAjI+mQR0
>>464 軽でしかもリアのスペースに無理矢理エンジン押し込んだ構造では
ディーゼルに必要な大きな排気処理装置を置くスペースが有りません。
>>466 排気処理装置?ガソリンにも3元触媒付いてるんだから、そんなの同じだろ。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 21:21:40 ID:G+73ZC0G0
>>466 スマートに既にディーゼルエンジンモデルがあるのを
忘れておらんか?日本じゃ売ってませんが。
>>466 スマートで思い出したけど、米のiは1000ccにするらしいし、スペースの問題ならこんな事出来ないんじゃないの?
それで日本の排気規制通るならいいんじゃないかな
>468
あるけど、日本のディーゼル規制をクリアするには
触媒を増やさないと駄目という事じゃないかな?
ホンダの2層触媒ならスペース的にOKかもしれんが・・。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/18(土) 23:18:56 ID:G+73ZC0G0
>>471 昨年だったか、欧州製ディーゼルを一堂に会してでの
プレス試乗会をでっかくやったとき、現行のスマートディーゼルを
きちんと白ナンバー登録していた。
品川ナンバーだから、NOxPM規制法にも合致できてるはずだ。
日本で今走ってる黒煙ディーゼルが一掃されるなら何でもいい。
早く新しいホンダのディーゼル出してくれ。
どうせ黒煙ディーゼル乗ってる低所得層DQNは買い換え出来ないだろうけど。
特にデリカ
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 08:39:23 ID:7lJZ4/an0
少なくとも、日本のディーゼル車の殆どがガソリン車と同じ排気規制に通るくらいにならないといかんね。
今の日本のディーゼル乗用車じゃ排ガス汚いのは事実なんだから。
>>475 このインプレ書いた奴、スマートのSMTのアクセル操作を
まるっきしトルコンと同じにしてやがんな。
ベタ踏みなんかすりゃスマートはギクシャクして当たり前。
>>477 トルクは軽並みでも41馬力ではさすがにどうにもならん。
最廉価版のミラやアルト以下。
>>478 御前はそもそもスマートに乗ったことあるのか?
ついでにシャレードディーゼルに乗ったことあるか?
俺はどっちも所有経験有り(スマートは現所有車)。やりようは幾らでもある。
シャレードディーゼルはひでぇ黒煙車だったなw
たしか3気筒だっけ、ガラガラ五月蝿くて振動も酷かった。
今の技術で4気筒1000cc新長期規制通る排気の小型ディーゼル車は出来ないものかね。
内燃機関は気筒あたりの容積が大きい方が効率良いんですよね?(表面積小さいから?)
2気筒水平対向1000cc(or2000cc)にバランス代わりのハイブリッドで振動相殺すれば結構良いものが出来そう。
って厨房の独り言です。
>>477 要約すれば、「トヨタさん、エビカニマッテイマス」だから。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 08:34:01 ID:tEQ5o402O
国沢の人気に嫉妬
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 22:59:32 ID:xDokqhRB0
さすがにデリカはもう廃車にした方がいい。
486 :
これで旧型ディーゼルもきれいな排ガス出しますよ:2006/11/22(水) 19:49:34 ID:yNV8/LHO0
http://www.asahi.com/business/update/1116/141.html バイオ燃料輸入の新組織、石油業界が来年1月に設立
2006年11月16日19時19分
石油連盟の渡文明会長は16日の会見で、植物からつくるバイオ燃料を10年度に年間約36万キロリットル導入する目標に向け、
業界共同で調達する組織を来年1月に設立すると発表した。国内や海外から調達したバイオ燃料を各社に供給する。
石油連盟の計画では、来年5月から首都圏で試験販売し、10年度に全国展開する。
このほか渡会長は、ガソリンなど石油製品の12月分の卸値について、前月からほぼ据え置きになるとの見通しを示した。
今の日本で走ってるような乗用ディーゼルは最低限、DPFくらいは付けないと駄目だね。
燃料だけ変えても、普通の乗用車レベルには程遠い。
それ以前に普通の軽油や不正軽油まで使えるエンジンでは意味無し。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 00:43:08 ID:r7jB31+00
近所の黒煙D車は、中の人もさすがにもう乗ってられないと判断したのか規制後には殆ど無くなったな。
規制地域じゃないけど。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 04:43:11 ID:lvm2dDcX0
今、テレビ東京の番組や日経新聞で
コモンディーゼルとかいうのを煽ってるんだよねw
あの手の番組見たおっさんが、得意げになって
最近のディーゼルは〜とかってネットで言ってるのをよく見るよ。
ディーゼルハイブリッドはガソリン車よりCO2と燃費が6割少ない。はず。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 08:33:09 ID:XECj+5KG0
買い換えたいけどお金のない儂はどないしませう。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 08:35:11 ID:/yBU7NRd0
崖から●ろ!
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 09:08:05 ID:XECj+5KG0
あんさん、そりゃあんまりだわ。
>>488 都市圏でディーゼルアボン>地方流出>高年式D車価格低下>地方のD車好き>( ゚Д゚)ウマー
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 12:15:45 ID:BkMc5cVXO
バイオって人の糞から出来てる燃料だろ?他国では、糞をリサイクルしてるらしい。テレビでやってたな
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:36:16 ID:igLed4s30
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 19:57:38 ID:XECj+5KG0
田舎の香水ですね。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 20:19:08 ID:NPSKJzt40
住宅地の宅配車にうるさいディーゼル車は使わないで欲しい。
糞を乾燥して粉にして、軽油に混ぜて噴射させる?
消臭力
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/25(土) 19:16:18 ID:evmZo9qL0
消臭原
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 23:06:34 ID:CSNWHGkv0
字が間違ってる
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 20:00:54 ID:ThWRy7f/0
消臭源
>>495 中古ディーゼルはもう10年以上前の古いものしかないので
地方でも取り扱っているところはありません。
廃車された後、北海道経由でロシアとかに鉄屑価格で売られていきます。
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:23:25 ID:ThWRy7f/0
年式でいうとH11〜12年あたりのはまだ流通しているね。
カローラとかサニー。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:24:10 ID:ThWRy7f/0
あと黒缶ね。
昨日のクローズアップ現代(NHK)を見てて、
末恐ろしく感じた。あんなふざけた車輌が未だ大手をふるって
走ってるのか。
>>507 地方へ逝くと、酷い黒煙吐いてるデリカが普通に走ってるw
>>480 技術的にはシコシコ、エンジニアが磨いてると思われ。
商品として売れるのか?という問題の方が深刻かと
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 07:59:42 ID:jXhzPckt0
儂の旧寺野は来年車検なんだがどうしたもんか。
買い換え or エンジン載せ換え
車両保険かけておいて、川に突っ込む
ユーザー車検通して安くすます。デーゼル寺野は同年式同等走行距離のガソリン
より高く売れるよ。
公道を走らなければいいだけの話。
規制地域じゃもう猶予期間切れて車検通らない…よね。
>>490 「ハイブリッドはガソリン車よりCO2と燃費が5割少ない」は合ってるけど
「ディーゼルはガソリン車よりCO2と燃費が3割少ない」はちょっとアバウトだね
ハイブリッドvsガソリン車だと、燃費削減とCO2削減が比例するけど
ディーゼルvsガソリン車だと、燃費削減の割にCO2削減量が少ないんだよね。
ガソリン1リットルあたりのCO2排出量は約2.3kg。
軽油1リットルあたりのCO2排出量は約2.6kg。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 07:19:50 ID:8obfaQ540
ん〜、1リットルで2.6kgってgの間違いじゃないの。
>>516 しかしね、軽油を作るときは、ガソリンより二酸化炭素排出量が少ない。石油採掘
から消費まで見たとき、軽油で走るディーゼル車と、石油から水素を作って走る
燃料電池車では、二酸化炭素排出量がほとんど変わらない。(2005年々末の
週刊東洋経済の「ディーゼルの逆襲」特集) ガソリンハイブリッドよりは大幅に
少ない。
しかも、ディーゼル車は植物ディーゼル燃料・バイオディーゼルを無改造で使え
る。その場合、実質的に出る二酸化炭素は製造過程で出る分だけ。
>>517 空気中の酸素と結びつくからその分重くなる。100%完全燃焼しないから、すぐ出
る二酸化炭素はそれより少ないだろうけど、不完全燃焼した分も環境中の細菌と
かにいつかは分解されるのと思われ。しかし、分解されずに地中に埋もれる分も
あるかも。
>>518 噴射装置の内部で一時的に高温にならざるを得ない
ディーゼルエンジンの場合、バイオディーゼル燃料は
そのときの酸化対策を確立しないと、必ずしも
ディーゼルは植物系燃料が使えるとはならない。
このスレでは既存のディーゼル乗用の延命方法とかはng?
>>520 既存ディーゼルはスクラップに回して資源再利用すればいい。
>>521 いるいる。そういう回答しか出来なくて、ちょっと一言言いたいだけの人。
右か左か?と聞いて即座に「右!」って言えない人ね。
意 見 な ど 聞 い て な い
>>520 ここはアンチディーゼルのウンコ野郎どもが立てたアンチスレだから、そういうま
じめな話は本スレへ。
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160779454/
>>519 国内で販売されて、普通に使われている。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 22:12:17 ID:Grx1k/rJ0
これから出てくるかも知れない新長期クリアするディーゼル乗用に期待するしかないね。
後付の排気処理装置つけたとしてもそれだけではどうにもならんし
今国内で走ってるようなディーゼルはどのみち廃車リサイクルするしかないよ。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 02:32:26 ID:1wZkSQGm0
>>517 それぐらい計算しろよ馬鹿者。
1リットルの軽油、比重が0.9だから、900g
燃焼とは酸化反応だから、炭素原子に酸素原子が2個付く。
燃料が既に1kgに近いんだから、燃焼したら重量増えて
当然だろうが。ただし、全てガス化するから、全然気付かないがな。
527 :
517:2006/12/02(土) 13:40:20 ID:vHCOc7uU0
526>言われてみれば高校1年の化学の内容ですな。
失礼いたしました。
>>523 うはwww
先に立ったすれ無視して重複すれ立てておいて、
本スレをアンチスレ扱いするβακα...ハケソ。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 19:13:25 ID:FaPEtVbF0
一寸上げてみますかね。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 21:10:53 ID:2eH6PPbS0
黒煙あげ。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/09(土) 08:25:05 ID:v3ySCjYm0
ディーゼル復活祈念あげ。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/10(日) 08:22:59 ID:2ghtXFqm0
あげ
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/11(月) 07:48:15 ID:SFIG9DRV0
sage
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/13(水) 23:22:20 ID:yqwE6e/p0
あげ
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/16(土) 13:32:42 ID:meA4F2pi0
黒煙下げ。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/19(火) 07:22:24 ID:YlhTiTgY0
, v、ヘM '"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl 圧縮比が高い方が偉いと思っているのか?
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,! 副室式が圧縮比が高い理由は知っているのか?
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ ドッチか高出力で熱効率高いかは、せめてそれだけでも知っているのか?
コピペ乙
さっさと課題やれ
どのみちもう乗れない
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 18:14:32 ID:WkCHeMrs0
これから出てくるやつ以外は走る有害廃棄物ですよ。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/24(日) 19:10:36 ID:cYy6zd+eO
臭い汚い(;´Д`)ハアハア
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/26(火) 22:54:09 ID:FJvpSG8z0
こんな酷い排気で、これまで使えただけでも有り難い。
>543
既にWBSでやってたような・・、あれはリーンNOxだったのか・・。
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/28(木) 20:26:19 ID:6+k6gYLa0
今、日本で走ってるのは臭い汚いディーゼルなんだからしょうがない
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/31(日) 16:22:29 ID:tMvOCL/f0
日本のディーゼル乗用は有罪判決出てるけど、田舎では執行猶予中w
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/02(火) 20:25:30 ID:14WmwJG10
>>541 メーカー7社ってどこだろうね? トラックバス作ってるトコかな。
三菱や日産は逃れられないだろうな。
一時期大量発生したパジェロも、すっかり見かけなくなった。
テラノやランクルも。
でも、黒煙吐いてるデリカは結構目に付くのは何故?
さあな
欧州から最新型輸入して車検通すやつはいないか。
やはり、臭い汚いディーゼル車海苔は燃料の安さが目当てのDQNしか居ないのか。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:56:54 ID:YbfZ8efk0
考えたことあるが、左ハン危ないしいやだ。右ハンのイギリスやオーストラリアは
新車の税金が高い(しかし、いまだ考慮中)。インドあたりから入れるのが穴場か。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/06(土) 20:58:32 ID:YbfZ8efk0
インドから日本へのフェリーが出ているところまでずっと車旅行といきたい。
そのままインドに住めばよかろ
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:15:54 ID:Te2xhT2h0
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/01/09(火) 00:55:15 ID:ZjZ9ejdI0
車庫とば師?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
ディーゼル車の中のひとも臭くて汚いです。